【スタート】そろそろ猛勉強しませんか?2005【ダッシュ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11@0時間/東大理V
受験に向けてみんなで猛勉強して切磋琢磨していくスレです。
みんなでどれだけ勉強したかを報告し、それで対抗。
名前欄に○○@(今までの総合勉強時間)/第一志望校
ルールとしては絶対本当のことを報告してください。

また、『すぐ(やる)、必ず(やる)、出来るまで(やる)。』これがモットーです。
勉強中は集中できないので飲み物や食べ物を周りに置かないようにしましょう。
21@0時間/東大理V:2005/04/07(木) 02:03:07 ID:E7b/O3Hz
2004年度合格実績

開成高校          1人(初代1) 
慶応義塾高校        2人(カモミール、p&C)
八王子東高校        1人(金欠受験生) 
東海高校          2人(('A`)マンドクセ、(・A・∀・))
岐阜高校          1人(日和)
埼玉県立川越南高校     1人(元観覧者)
静岡県N市私立K学園    1人(天然寺)
酒田東高校         1人(ナカ)
茨城県立H第一高校     1人((´ω`))
浦和高校          1人((;´д`))
都立小平高校外国語科    1人(もげー)
龍ヶ崎第一高校       1人(ea)
沼津商業高校        1人(ミラクル)

その他にも某有名中学合格者も居たりします。
次に名門高校の合格実績に載るのはそこの君だ!
31@0時間/東大理V:2005/04/07(木) 02:05:30 ID:E7b/O3Hz
連投申し訳ありません。

2004年度の猛勉強スレでやってきた皆様は志望校のところに大学名を書くか今現在居る高校名を書くか、どっちにしましょう?
何か意見がありましたらどうぞ。
4実名攻撃大好きKITTY:2005/04/07(木) 03:42:29 ID:dJIdkucY
ハン板の方からやってきました。
ネクスト総理大臣はウリ達に選挙権をくれるそうなので、やってきました。

移民ニダ |       ∧___|| 挨拶に来たニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  このスレは新スレニカ?
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ 誇らしいですね
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 選挙権ニダ        ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> ウェーハッハッハ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ   朝貢するか事大するか見極めるニダ
5(;´д`)@21時間/浦和高校:2005/04/07(木) 13:30:48 ID:jlQlH1fR
大学名だと完璧スレ違いなので高校名でいいかと。
最近一週間の勉強です。全部宿題w
6(;´д`)@0時間/浦和:2005/04/07(木) 13:43:19 ID:jlQlH1fR
っと、リセットだったのね。
連投スマソ
7naka@0時間/酒田東高校:2005/04/07(木) 14:11:14 ID:mfnIEf9R
参加〜。1さん乙です。
今日で春休み終了です・・・。宿題半分も終わってません・・・orz
8OaVL@0時間/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/07(木) 14:22:25 ID:6AMRpxUd
初めまして新3年のOaVLって言います。自分も参加します!
前スレからみなさんの頑張っている姿を見ていましたー。
高校名は取り敢えず伏せておきます。
志望校は県内トップ、全国でも公立校ではトップに匹敵するほどレベルの高い高校ですが、
来年の今頃は中学や塾・このスレの合格実績として誇れるように頑張りたいです。

取りあえず当面の目標は"勉強する習慣を付ける"ということで努力します。
9(;´д`)@1時間/浦和高校:2005/04/07(木) 15:39:23 ID:jlQlH1fR
なんて偉いんだ俺(何
もう一時間やってしまった。
・・・ごめんなさい、数Aがわかりません。
>>8
頑張ってね。
というか隠す意味ないかと。前スレにも同じところの人いたっぽいし。
若いってええのぉ
101@3時間/開成高校:2005/04/07(木) 19:24:53 ID:E7b/O3Hz
あー眠い。今からちょっと寝てきます。

>>8
もしかして旭○ですか?旭○なら県内2位ですよ。1位は岡崎・・・・のはず。
11(。・з・。)@0時間/札幌M高校:2005/04/07(木) 19:32:53 ID:9dfR06uq
こんにちは。私も参加させていただきます。
新中3です。よろしくお願いします。

と、いきなりですが、なかなか集中力が持続しません・・
先輩方、集中力を長く続かせる秘訣、ないでしょうか。
12(;´д`)@3.5時間/浦和高校:2005/04/07(木) 19:55:01 ID:jlQlH1fR
>>11
そこたぶんうちの祖母の母校ですw

>集中力
脳にはリズムがあるみたいで、集中できないっていうならしばらく無理やり勉強してるうちに
のってくるかもしれません。
長く続かないっていうのはまだ切羽詰ってない今なら仕方ないかも。
短く区切ってやるといいかもね。
13OaVL@3h30m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/07(木) 22:20:03 ID:6AMRpxUd
塾も入れて良いんですよね?
国語(塾の宿題) 20m
英語(塾でやったところの復習) 30m
塾 2h40m
*--*3h30m*--*

>>9 (;´д`)さん
まあ志望校名は表向きには伏せってことでw
お受験板に来るような人ならほとんど分かると思いますし…。
>>10 1さん
A高校は合格者を公表してないからなんとも言えないです。
自分自身は多分岡高とははっきりと甲乙付け難いと思いますが…。
でも最近はA高校のが悪いような雰囲気ですよね…。
14カワノ@一時間/大阪の公立I高校:2005/04/08(金) 01:57:57 ID:EAFLxY4r
新中三です。よろしくです。
あしたから始業式だ。クラス分けしぬ
とりあえず新スレたったのでやったんどー!

数学/1h

ショボ
ちなみに自分の志望校は今の学力じゃ無理くさいとこ。
先生はがんばったらいけるいってくれましたが頑張らないかもしれん・・。
15naka@0時間/酒田東高校:2005/04/08(金) 10:10:58 ID:+TBs2UW3
>カワノさん
受験はまだまだ先だし、これからの頑張り次第ですよ。。がんばれ〜
あとはホント内申とっておくと楽なので、定期テストも気を抜かないほうがいいです。。

例の勉強合宿までに宿題終わらせなきゃいけないのに、半分しか終わってません・・・
あぁ〜合宿嫌だ〜
16(;´д`)@4.5h/浦和高校:2005/04/08(金) 11:35:15 ID:85Dllbsw
これから入学式です

さてと、自己紹介テンプレでもつくっておきましょうか
【HN】
【住んでる県】
【志望校/志望大/将来の夢】
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
【抱負・自己紹介】
なんか意味あるのかなぁ。
17OaVL@3h30m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/08(金) 12:51:09 ID:y1JB/HRV
>>11 (。・з・。)さん
一年間一緒に頑張りましょー。
自分は好きな教科はやりきるところを決めて時間を忘れてやってます。
嫌いな教科は20分やって5分休憩を何回も繰り返してます。
20分ぐらいなら集中できますよね!

>>14 カワノさん
一年間一緒に頑張りましょー。
自分はおとといから学校でした。こっちは始まり早いのね…。

>>18に続きますすみません(自己紹介)
18OaVL@3h30m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/08(金) 12:58:16 ID:y1JB/HRV
【HN】OaVL ◆OaVL3KGVxU
【住んでる県】
キャベツ・セントレア・万博で有名。これでわからなかったらヤバイですよ!w はい愛知です
【志望校/志望大/将来の夢】
A高校/まだ考えてません/将来の夢はまだ決まっていないので、
なりたい職業が見つかったときにどんなに学力が要する職業でもなることができるように勉強頑張ってます。
あとは防音で鍵がついていて音響設備が良い、そんな部屋で誰にも邪魔されることなくロックを爆音で聴くこと。
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
63→70(理科が毎回平均前後なのでそれを克服したらなんとかなる(と信じたい)。)
【抱負・自己紹介】
ジコショ:基本的にどんな話題でもついていけます ´ー`)ノ あとギターをヘタだけど弾きます。ロック好きです。
抱負:勉強"は"できる人みたいなガリ勉タイプにはなりたくないです。人間的にステキな人になりたい。
そして一年間これを頑張って続けたいです。そうすれば自ずと結果は付いてくる・・?
19('A`)マンドクセ@0時間/東海高校:2005/04/08(金) 17:08:51 ID:f9tApmuE
リセットです。
【HN】
そのまんまです。
【住んでる県】
名古屋県と額田県が合体したとこ。年魚市。電照ぎく・温室メロン・うなぎで有名。
全国1位の特産品はスロットマシン、輸送用機器、繊維製品、ふとん、鉄鋼、窯業、養殖うなぎ、きく、キャベツ。
【志望校/志望大/将来の夢】
東京大学理科V類。1さんと同じです。
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
数学なら86.6。総合だと75.4。目標偏差値は特になし。現状維持。難しい模試の場合は総合78が目標。
【抱負・自己紹介】
抱負 今年はとりあえず東海高校内で一番になりたいと思います。目標勉強時間は一ヶ月で塾と家庭学習で240時間くらい。
あと、このスレッドから出来るだけ合格者を出せるようにアドバイスをすることくらいですか。

自己紹介 両極端な人間です。以上。
20(;´д`)@4.5時間/浦和高校:2005/04/08(金) 18:11:47 ID:85Dllbsw
っと、入学式終わりました。僕も答えておこうかな
【HN】 (;´д`)
【住んでる県】 埼玉です。
【志望校/志望大/将来の夢】
志望大は東大理一かなぁ。まぁ国公立に進んで親に負担かけたくないけど
目標は高く、ですから。 将来の夢は薬剤師。
または文系(一橋商学部とか)に進んで会社経営。
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
最高が74.8。簡単な模試ですし県内だけだし。目標は75。あと0.2です。
【抱負・自己紹介】
抱負:とりあえず一年のうちは落ちこぼれないようにしていきたいです。
特に数学。部活と行事に全力投球。ついでに勉強も。
1日2〜3時間が目標で。

自己紹介
オンチです。以上
21(。・з・。)@6時間/札幌M高校:2005/04/08(金) 20:44:43 ID:lOeMCUvM
【HN】 (。・з・。)
【住んでる県】 北国
【志望校/志望大/将来の夢】 札幌M高校/未定/小説家
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 わかりません→68以上
【抱負・自己紹介】 集中力が散漫なヤツですが、やる気と根性はあります。
数学苦手です。部活では部長やってます。志望校は現状維持なら
やってそうなので気を緩めず自分に厳しくやっていこうと思います。
まだまだ未熟者ですがこのスレで皆様と切磋琢磨していきたいと思います。

>>12
そうなのですか!?後輩になれるよう頑張りますね!笑
集中力についても丁寧にありがとうございます。
そうですね、自分にあったパターンを見つけ出します!
>>17
ありがとうございます!一緒に頑張りましょう^^
適度な休憩、ですね!分かりました!
20分なら大丈夫だと思います。
23元観覧者@2時間/川越南高校:2005/04/08(金) 23:39:54 ID:oc4DUk3+
前スレから引き続きこんにちは。
新しい方はこんにちは。そして前スレからの方はまたまたよろしくです。
正直な話、(このスレが1000まで逝ったら終わりかぁ…)と思っていただけに嬉しいですね0(^−^)0
とりあえず少しだけやっときました。自己紹介はそのうちやらせていたこうかと思います(求めてないですかね)
それではこれからもお互い頑張りましょう!(あくまでスレの内容は、対抗・切磋琢磨、ですが)
24カワノ@一時間/大阪の公立I高校:2005/04/08(金) 23:46:11 ID:EAFLxY4r
やべーみんな頭よすぎて浮きそうだ(´・ω・`)
わたしの頭はいたって平凡(以下?)なんで気にしないでください(´∀`;)

【HN】カワノ
【住んでる県】大阪
【志望校/志望大/将来の夢】
I高校・とりあえず美大あたり・絵関係の仕事(出来ればイラストレーター)
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
52くらい?→56〜57(ショボー)
【抱負・自己紹介】
目標のI高はこの辺じゃまだまし?&片思ひの人が行くらしいので(フザケンナヨ)
がんばりたいですー。とくにやらなならんのは数学・・。
国語はなにもかんがえなくてもとけるのにねーアーハーハー(´∀`*)
ちなみに趣味は絵かくことです。ちっちゃいときからかいてたんで、もうほんと描いてないと落ち着かない笑
勉強時間はとりあえず毎日2時間はできたらいいなあなんてーなー。

>>nakaさん
やっぱ内申点ですかねー・・技術家庭の勉強の仕方がいまいちわかりませんよ(ノ∀`*)
今まで五教科ですら満足にできなかったので・・きっついなあー・・。

>>OaVLさん
こちらこそよろしくですー。
ギター弾けるんですねーイイヌァ。高校の入学祝いにギター欲しいといってる始末です笑
わたしも結構邦楽に偏っとりますがマイナな音楽聴きますよー(´∀`*)ノシロックスキー

>>(。・з・。)さん
これからよろしくおねがいしますー。
夢が小説家ー・・カックイイナー。やっぱ読書してますよね?わたしも二年の最初とかは暇だったんでよく本読んでました笑
最近でも時間ないとかいいつつ読んでますが(●´∀`●)

いかん・・猛烈に勉強してないー。
ちょっくらがんばってきまーす。
25カワノ@2時間/大阪の公立I高校:2005/04/09(土) 01:10:50 ID:dOi2e0l1
社会(歴史)1h

(´・ω・`)シンドイ
26('A`)マンドクセ@0時間/東海高校:2005/04/09(土) 09:21:39 ID:hvUMguFr
よく寝たなぁ。さて、今日は午後からバリバリ勉強だ!
目標時間:12時間
27('A`)マンドクセ@0時間/東海高校:2005/04/09(土) 09:39:42 ID:hvUMguFr
あ、レスするの忘れてた・・・。
>>11
集中力が持続しない、と言うのは大体勉強に馴染んでいない時ですね。
そういう時はまず音楽を聴きながら数学の計算問題を20問ほど解きましょう。
音楽を聴きながらやっているときは全く勉強にならないのですが、20問ほど解けば頭は勉強モードに突入してます。
で、20問ほど解いたのちに音楽を聴かずにそのまま計算問題を10問ほどしてから社会なり理科なりやるといいでしょう。
ただここで注意するべきなのは最初は絶対に『計算問題』をするべきです。社会や理科だと集中できないはずです。
また、計算問題が終わった時に社会や英語をやるとした場合、テキストを変える際にやる気がなくなる人がいます。
なので出来るだけ間髪を入れずにやってみてください。
僕はこの方法で1日の平均勉強時間を4時間ほど延ばしました。
頑張ってくださいね。
28金欠受験生@0時間/八王子東高校:2005/04/09(土) 16:52:00 ID:YY2qSLE5
新スレ立ってるー!ので早速カキコ
【HN】金欠受験生
【住んでる県】 東京都
【志望校/志望大/将来の夢】どちらも特に決まってないっす。しいて言うなら将来の夢は父親(爆
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 理科で84、全体で70 目標はなし、ですな。
【抱負・自己紹介】基本的に遊び人です。。。

ところでスレを見てて思ったんですけど高1と中3の見分けがつきにくい気がするんで、
『金欠受験生:高1@0時間/八王子東高校』というように学年を表記したほうがいいんじゃないですか?
あと、もしよかったらまたランキングやりますよ。

さて、春休みの宿題やんないと(遅
29('A`)マンドクセ:高1@8時間/東海高校:2005/04/09(土) 18:32:21 ID:hvUMguFr
報告。
>>28
早速実行しました。あと個人的にはランキング復活希望です。
理科で84って・・・。かなり難しい模試だったんですね。
30OaVL@4h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/09(土) 19:09:59 ID:fYjvY4XX
付け足しでおとといの塾の教科
国語 60m
数学 50m
英語 50m

昨日の勉強
社会(塾) 1h20m

>>24 カワノさん
国語がフィーリングで解けるっていいなぁ…。
自分理科も苦手なんですが国語もすごく苦手なんですよ。
定期テストはノート見返したりワークやったりすれば解けるんですが、
模試みたいな初見の文章はそのテストによっては平均点しかとれない…。
小さいときから本が好きで去年は週あたり1冊は読んでたのに。うう。
あとどんなアーティストの聴きます?

>>31に続き(すみません)
31OaVL@中3@4h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/09(土) 19:14:07 ID:fYjvY4XX
おっと名前忘れてた。
あ、言い忘れてましたが自分チャットに来てた「名無し」です。
何人かの人とはちょっと話したかな・・?

ランキング賛成です。
でも集計大変なのでやるとしたら大学受験板で有志の方が作ってくださったスクリプト使って
自動でランキングとか集計するのをこっちで設置しましょうか?
32実名攻撃大好きKITTY:2005/04/09(土) 20:25:17 ID:4NfqHdZt
>>30
国語苦手なら、例の方法(代ゼミライブラリー)読めや
この本のおかげで実業の国語もすらすら解けるようになった!
ついで言っとくと、高校入試程度なんて、勉強方次第でなんとかなる!
努力無用才能無用
問題なのは、いいハウツー本に出会えるか、どうかだと思う
どうだろ?たぶん間違ってるな 

orzスレ汚し、多謝多罪
33('A`)マンドクセ:高1@10時間/東海高校:2005/04/09(土) 23:14:15 ID:hvUMguFr
疲れたー。
>>31
スクリプトの設置は賛成です。僕は設置希望。

今ググってみたらここって本当に切磋琢磨スレの元祖なんですね・・・。ちょっと感動。

>>32
高校入試の国語は練習が大事です。特に東海・滝になってくると『知識』と『感覚』が必要になってきます。
まずは偏差値を高い状態で安定させてからテクニック関係を学ぶべきでしょう。

何か大口叩いてるな俺。逝ってきます。
34元観覧者:高1@2時間/川越南高校:2005/04/10(日) 00:47:04 ID:LOQj2rS3
何にも進んでないです…(書き込まない方がよかったかな?)っと勝手に自己紹介。
【HN】元観覧者
【住んでる県】どんなに歩いても海の無い県(笑)
【志望校/志望大/将来の夢】志望大未定。まだよく知らないですし。夢は国際関係かPC関係
【今までの最高偏差値→目標偏差値】平均は61(低いですね)最高は社会が68かな?目標偏差?どーでもいぃですよ♪
【抱負・自己紹介】適度にこつこつやっていきたいですね。まずは集中力を持続。これから(も)よろしくお願いします。
スプリクト設置キボン(もうランキングには入らないだろう)
OaVLさん あの時の名無しさんだったんですか!Welcome!
35:海城高1で0h :2005/04/10(日) 03:01:23 ID:EZHuLtDh
>>33
ご指摘ありがとう。おつかれノシ 
というか、いきなりだけど、そのやりかたはちょっと
キビシイかもしんない。。国語できないやつにとっては。。
俺、国語できないやつで、、
中3の2学期まで東海さんとおんなじことやってたわけよ
がんばったけど、成績上がんなかった、、
んで、塾の先生(初代1さんのとこのOB)が大学受験用の参考書
貸してくれた
開眼しますた
入試の本質は練習ではないなと。。
効果は上にも書いたように(ry
(東海の国語はワークでしかやったことないけど)

けっきょく、受験は情報処理だわな

361:高1@20時間/開成高校:2005/04/10(日) 11:24:56 ID:8OfdaBRi
今年もみんなで頑張りましょう。
でもちょっと体調崩したので今日は療養していよう。
>>33,35
どちらにも賛成です。ただ、『まずは偏差値を高い状態で安定させてからテクニック関係を学ぶべきでしょう。』
と言うのは少し・・・。僕だったら『まずはテクニック関係を学びつつテキストを解くべきでしょう。』
にするのが妥当かと思います。ただ、テクニックに頼って合格出来るタイプの高校とそうでない高校があります。
例えば東海高校と言えば現代文が難しいことで有名です。また要約も比較的多い(東海)のでスピードが重要になってきます。
このようなスピード重視の高校入試にはテクニックより練習量や感覚が大事です。
学習塾に通っていてやることは全て『やった』のであればテクニックは必要ではありません。(灘などは例外ですが)
何故かと言うと全てちゃんと『やった』のであれば必然的にテクニックが身についてくるからです。

ただ、どちらが正しいと決められるものではありません。その人に合った勉強法ならそれが正しいのですから。

ちなみに僕は練習量とパターンで何とかする人です。テクニックは塾で教わるので・・・。

37実名攻撃大好きKITTY:2005/04/10(日) 13:16:25 ID:EZHuLtDh
>>36
お大事に。(´・ω・`)
>ただ、どちらが正しいと決められるものではありません
>その人に合った勉強法ならそれが正しいのですから
結局、これが一番もっともな意見だわな

パターン覚えていくのは賛成。というか、基本かもしんないね
認知心理学ってゆう学問の一派があるくらいだもんな

まあ、俺の意見は成績が上がんなくて、詰まっちゃったとき
参考にしてね、という方針で。


38OaVL@中3@4h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/10(日) 16:20:42 ID:S2zGpg2a
昨日の勉強 0h
ずーっと出かけてました。(いったん家に帰って書きこんだけど)

>>32-33 >>35-37 皆さん
ありがとうございます。
まだあと1年間(も?)あるのでいろいろ試してみたいと思います。
長い文でレスしてもらったのにこれだけですみません。
どう返信していいかわかんなくて…。

マラソン設置してみました。→ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/
(hを付け足して下さい。)
 わかってもらいたいこと
  真ん中より少し下辺りに画像の広告がありますが無料でホームページスペースを
  xreaさんに提供してもらう代わりに表示が義務づけられています。あしからず。
 参加の際に注意(?)
  参加日は今日以降になると思いますが、勉強時間は自分のHNに入れてる時間を今日やったことにして報告して頂いて結構です。
  あとでこっちで参加日を次スレになって初めて書きこんだ日付の0時0分に直しておきます。
  (例えば1さんなら今日は20時間したことで報告してもらいます。そうしたらあとでこっちが参加日を4月7日0時0分に直します。)
不具合などありましたらこのスレで報告して下さい。知識があまりないのでどこまで対応できるかわかりませんが…。
あと週単位でランキングでいいんですよね?月〜日か日〜土かとかどうしましょう?
39金欠受験生@3時間/八王子東高校:2005/04/10(日) 18:20:55 ID:rIh2r6yw
>>OaVLさん
設置乙です。
前スレだと手動でやってたのでちょっと面倒だったけど、こんなものがあったとは…
個人的には月〜日がいいと思います。土日は一まとめとして勉強してるので。
あとは毎週、新規参加の人のために、集計したらそのときにアドレスをスレに書き込むといいと思いますよ。

明日テストなのに勉強が進まないorz  つーかいきなり難しすぎo...rz
40OaVL@中3@4h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/10(日) 23:45:58 ID:S2zGpg2a
バックアップは毎日取っておくようにしますが万が一のためにこっちのスレの名前に累計時間増やしていって下さい。

>>39
では、月曜日の夕方に"勉強時間"をリセットってことでいいですか?
一応言っておきますが、"勉強時間"をリセットしても"累計勉強時間"はリセットされずどんどん追加されます。

あの、夜中やって日付変わったらどうしますか?
0:00で区切るか、寝るまで、で区切るか…。

うー春休みの宿題(明日提出)が終わらないーーーーー
41カワノ@3時間/大阪の公立I高校:2005/04/11(月) 00:12:21 ID:ckAuS8oN
数学1h
けっこう集中しました。つっても一年の問題だったけど(´・ω・`)
一年ときの数学の先生がおばあちゃん先生でうちのクラス崩壊してまして授業が成り立ってなかったんで今更やってます(´Д`;)
比例わかんないとか致命的。

>>OaVLさん
マラソン設置乙華麗です(´∀`*)早速登録シマシタ
逆にいうと国語以外みんなだめくさく・・(´・ω・`)特に数学死んでま
本もねーわたしも最近読んでないデスヨ。なにしろ時間がネーいちいち図書館返しにいくのマンドクセーな人間なんで('A`)
しかしうちの国語の先生は国語の成績あげる一番の近道は読書やといっておりましたホントカドウカハシラン
ひとつの文章をジークリと読んだりするかいろんな本をはやいペースでよんだりするといいんちゃうかなーとかってにおもっとります。
未熟なアドバイス(?)でスマソ(´・ω・`)
音楽はグレイプバイン、キセル、アートスクール、シロップ16g、くるりスピッツその他モロモロ。
2ちゃんでは結構有名だけどうちのまわりじゃマイナーすぎて話あわないですw
あと最近まで洋楽聴かなかったんですけど(英語わからん)ニルヴァーナとかききはじめましたー。
声がほにゃーとしてる音楽がすきです(´∀`*)OaVLさんはどんなん聴きます?

なかなか1日1時間から脱出できん・・。せめて2時間やりたいです。
やる気が継続シナーイ('A`)
42OaVL@中3@8h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/11(月) 02:11:33 ID:Nl/JKqBD
以下全部春休みの宿題
数学 1h5m 英語 15m
社会 1h 理科 1h40m
*--*4h*--*
やっと春休みの宿題終わったー…。

>>41 カワノさん
アドバイスありがとうございます!
なんか聴く歌手微妙って言ったら失礼ですが、…微妙だ…。(ぁ
そんなのだとスピッツ以外ほとんど知らないですよね。オリコンに入る曲ばかり聴く人がくるり知ってるぐらいかな…。
洋楽はアレですよ、歌詞とかの意味は取らずに歌も演奏の一部として聴けばいいかもしれません。現に自分がそうしてます。
自分は、スーパーカーとかバンプとかの初期曲が好きです。ホント初期しか聴きませんが。王道(?)ですね。どっちも2ちゃんだと叩かれてるけど。
これ以上は雑談スレってことで削除されると困るので割愛ってことで…。(w

なんかランキングがメインになっちゃいそうで報告が少ない…。自分が出しゃばりすぎかなぁ。ごめんなさい。
あと桜子さん改めて(?)初めまして。いきなりで悪いんですが勉強時間のカウント始めた日教えて下さい。
もう時間が時間でヤバイので学校から帰ったらみなさんの参加日直しておきます。すみません。
43実名攻撃大好きKITTY:2005/04/11(月) 05:16:36 ID:80dYu6R/

>>42OaVLさん

ごあいさつもなくごめんなさい。
前スレの事情によりこの程度の露出でお許しください。
スタートは4月10日日曜日です。よろしくお願いします。
44OaVL@中3@8h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/11(月) 18:02:22 ID:Nl/JKqBD
4月10日分までのランキングです。
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1113209519
(hを抜いてあるので付け足して下さい。)

1 1___________________高1__23時間_0分
2 ('A`)マンドクセ_.___高1__20時間30分
3 桜子______________中1__13時間_0分
4 OaVL_____________中3___8時間50分
5 (。・з・。)____.__中3___7時間_0分
6 (;´д`)___________.高1___4時間30分
7 カワノ_________.______中3___3時間_0分
7 金欠受験生_____高1___3時間_0分
9 元観覧者__.__.___高1___2時間30分

>>43
了解しました。
45('A`)マンドクセ:高1@14時間/東海高校:2005/04/11(月) 18:11:29 ID:jBhnpgWN
たったさっき追加した3時間30分は今日やった分なんですが、どうすれば・・・?

あぁ、眠いけど勉強しよう。
46実名攻撃大好きKITTY:2005/04/11(月) 18:25:01 ID:QbLkaLk3
てかここにいる新高1は大学受験サロン板に移動すべき。
じゃないと重複。いつまでもお受験板に居座るな。
47OaVL@中3@8h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/11(月) 18:38:27 ID:Nl/JKqBD
>>45 ('A`)マンドクセさん
何とか直すことができました…。危なかった。
取り敢えず月曜日の何時何分にリセットとかキッチリ決めた方がよさそうですね。
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1113209519 (h付け足して)
ということで訂正版。ランキングは変動がなく時間だけ違うのでコピペは割愛。

>>46については自分が出る幕では無い(と思う)ので引っ込んでおきます…。
ただ、自分としてはアドバイスとかもらいたいとか思ったり…。お受験板ローカルルール的には…どうなんだろう。
48金欠受験生@6時間/八王子東高校:2005/04/12(火) 00:03:46 ID:aLSZiMrT
テスト終了…宿題終わらなかったせいでわからない問題だらけだったよorz
不等式?なにそれ?食えるの?とか思いながら気合と直感で。

>>46
一理あるけど別に今は大学受験の勉強してるわけでもないし。
あくまでここのスレの主役は中3、高1はそれを見守るだけかと。
2年後に大学受験板に同じようなスレを立てればいいんじゃない?
491:高1@30時間/開成高校:2005/04/12(火) 00:23:40 ID:CXJdtPRa
>>46
僕も48さんと同じ考えです。どうにか容認してはもらえないでしょうか。。

それにしてもこのごろ生活が狂ってきているなぁ・・・。登校前に2時間勉強、下校後1時間勉強、塾、晩飯、勉強・・・。
50実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 01:29:00 ID:VgabqCN5
あのねぇ大学受験サロン板には新高一が毎日勉強するスレっていうのがあるからそっちに移動しろって言ってんの。
どんなスレか見てみれば?
511:高1@30時間/開成高校:2005/04/12(火) 16:55:33 ID:CXJdtPRa
>>50
多分みなさんこのスレに愛着があるからここに居たいのではないでしょうか・・・。
52元観覧者:高1@4時間/川越南高校:2005/04/12(火) 20:50:19 ID:AhyCe3bZ
定期更新。明日は確認テスト。頑張らなきゃ。
>>50 前スレから続いてきたわけですので本家の方が…。とも思えるような気もします。
どうか容認していただけないでしょうか?時がくれば大学受験版へ移る事になるとも思いますし…。
53実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 23:10:19 ID:Xsv/GcFG
粘着厨にまともに答える必要はないと思われ。
スルーでどうぞ
54元観覧者:高1@7時間/川越南高校:2005/04/12(火) 23:39:26 ID:AhyCe3bZ
連投ごめんなさい。でも久々に頑張りましたぁ( ̄□ ̄;)
55OaVL@中3@11h30m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/13(水) 01:01:59 ID:B8XeH4lF
昨日の勉強
国語(宿題) 10m
*--*10m*--*
今日の勉強
数学(塾) 50m
英語(塾) 50m
理科(塾) 50m
*--*2h30m*--*

昨日は仕方なかったとして、…うーんこんなもんなのかなあ。
いやもっとできるよな。塾ある日も1時間ぐらいはやらないと。

数学と英語はできることならやっぱり夏休みぐらいまでに一通り終わらせた方がいいのかな…。
塾の授業はその都度復習しつつ、どんどん予習していこう。
56naka:高1@0時間/酒田東高校:2005/04/13(水) 19:49:02 ID:dgsJ56fF
昨日例の合宿から帰還しました。・・・ほぼ軟禁状態・・・
合宿の勉強時間は含めず、今日からカウントします。。
57金欠受験生@8時間/八王子東高校:2005/04/13(水) 20:42:05 ID:cWW4yLNv
テスト帰ってきた…平均点を10点以上下回る散々な結果にOTZ
ごめんなさい、これからはちゃんと勉強します。
58金欠受験生:高1@8時間/八王子東高校:2005/04/13(水) 20:45:19 ID:cWW4yLNv
自分でいっときながら学年表示抜けてるじゃん…orz orz orz
591:高1@44時間/開成高校:2005/04/13(水) 22:52:18 ID:FO4+pjpA
自主勉強で数Vに突入しました。難しいですねぇ・・・・。
高次偏導関数なんてもう意味不明です。助けてください〜。
601:高1@44時間/開成高校:2005/04/14(木) 00:29:55 ID:s9s0JohL
間違えて勉強時間を追加してしまいました。
すみませんが24時間20分に戻しておいてください。
61OaVL@中3@11h30m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/14(木) 18:30:50 ID:3kq0Vl5Z
最近宿題と塾しか勉強時間が取れてない…。
習慣づけないと。時間のプラスはまた後で。

>>60
名前[ ] パスワード[ ] [+]
この[+]をクリックで-に出来ます。そこからお願いします。
62(;´д`):2005/04/14(木) 20:35:14 ID:Ip7czZu/
やっぱ趣旨に反してるからちょっと静観。
近況報告
オリエンテーションで死亡。
勉強はちょっとまずー。部活入部→7時半まで活動の連続コンボ。
しかもその後先輩と雑談してから帰って、飯食って風呂入ってあれ、9時だ。
国語英語は週5時間、数学は週6時間。・・・週五日制ですよ?
予習復習だけで精一杯。てか数学15分で教科書10ページ進むって何よ。
体育はひたすら走りこみ。一日4km〜6.5km。
でも自由な学校だから自習時間とか何しててもいいのは助かる。
飯食ってもいいし。

はぁ、すっきりした。
63OaVL@中3@14h20m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/15(金) 18:05:07 ID:MBVYAHG4
>>62 (;´д`)さん
うわ…大変だ。体をこわさないようにして下さい。
で、この土日はゆっくり休んで下さい!

取り敢えず自分もようやく土日…。
来週からは学校生活が安定するかな。
学校で理科が中学範囲を今年中に終わらせて3学期は問題演習ばかりらしい。
塾みたいなことするなぁ…。
64('A`)マンドクセ:高1@44時間/東海高校:2005/04/16(土) 06:08:03 ID:erpba/Ud
あぁ・・・・今日は学校無いけど塾だ・・・。

行ってきます
65元観覧者:高1@8時間/川越南高校:2005/04/16(土) 19:57:43 ID:HavLXO9i
数日経ったのに数字がほとんどかわっとらんとです!…。
66('A`)マンドクセ:高1@59時間/東海高校:2005/04/17(日) 17:16:17 ID:Y4SK8LZH
みなさん勉強は捗って(はかどって)いますか。
春休み後は気が抜けがちです。ただ、春は夏に次いで重要な時期です。
本当に差がつきやすい時期と言うのは春です。夏からはそこまで差がつきません。
今のうちにスタートダッシュをしておけば冬に絶対「あぁ、あの時頑張って本当に良かった」と思うことでしょう。
桜子さんなんて特に良い例ですが、中学1年生なのに凄く頑張って勉強しています。
中3でこのごろやってないなぁ、と言う人は無駄に時間を使っています。
有名な話ですが、こういう話があります。

いつも「小学生に戻りたい。あの時だったら有名私立中学に入れたのに」と言っていた受験生が居た。

ある日その受験生は夢の中で自分にとても似ている人に出会った。
その人はこう言った。
「君は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻ってやり直したいと思っているでしょう。」
「今やり直してください。未来を。あなたは高校受験が終わった春から戻ってきたんですよ、今。」
「後悔した自分のためにやり直してください。」
「受からなかった高校も今度は受かるように勉強するんです。」
と。その受験生はそれ以降病気にかかったように猛勉強し、念願の高校に入れた・・と。

今勉強をしていない受験生は今やらないと本当に後悔するでしょう。
今しかやり直す時はありません。今頑張らないと一生頑張れません。今頑張ればずっと頑張れます。
やる気が出てきた今、そのやる気が無くなる前に勉強を始めましょう。やる気が出てきたらすぐに行動に移しましょう。
偉そうなこと言ってすみません。ただ、未来のあなたも納得するほど頑張らないと栄光はつかめません。頑張ってください。


67カワノ@4時間30分/大阪の公立I高校:2005/04/17(日) 18:14:22 ID:jJxG5AdB
今までいろいろガタガタあって勉強できなかったです。
今日やっと勉強できた(;´д`)
つうかめちゃくちゃ勉強時間すくない鬱OTL
今週から新校舎移転どうのこうのでまた忙しくなりそーだよアハハハハ(´∀`*)
つーわけで
数学・理科→1時間半
今日はもう一時間やるつもり(やらなきゃやべー)

>>OaVLさん
遅レスですみませんです。バンプ初期かーアレですよねリトルブレイバーとかその辺ですよね。
小6のとき聴いてたなあ(´∀`*)天体で知ったクチですが。
スパカはさいきん聴こうとおもってたけど哀しいことに・・(´・ω・`)
このまま勢いで語っちゃうとほんとお前なにしにきてんだってかんじなのでこの辺で切り上げますね。
雑談スキでスマソ。

最近時間の使い方がゲーム>勉強なのでどうにかしないと・・。
ゲームやってたらあっとゆーまに2時間とかですからね(;´д`)オタッキーデスヨソウデスヨ
68OaVL@中3@16h45m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/17(日) 20:05:19 ID:a17Qe5Pw
>>66
うわー…見事に気が抜けてる。今のうちにちょっとずつちょっとずつやっていかないと…。
その話って有名なんですかー。自分も前の夏休みに同じようなこと考えました。
今やらないと…みたいなことまで。でも結局その夏休みは遊びほうけて…・。
今年は繰り返さないようにしないと、ですね。

取り敢えず平方根を独学でやってみたけどアレだ。文で説明してあってもわからん。
だから問題をドンドン解いていかないと理解できなさそう。その分人より時間作らないと。

マラソンは明日(月)の18時前後に今週のランキング出しますのでそれまでに今週分の報告を。
またランキング出すまでは明日(月)の分を追加しないようにお願いします。
ほぼ0%の確率ですがもしリセットされなかったらこいつの身になにかあったってことで察して下さい。
69OaVL@中3@17h45m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/18(月) 18:03:16 ID:Yi45W2/t
ということで18:30にリセットします。
(このままだと上の書き込みとこの書き込みとランキングで3連レスになりそう(汗))
70OaVL@中3@17h45m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/18(月) 18:47:51 ID:Yi45W2/t
4月17日分までのランキングです。
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1113817089
1− 1____________________高1__57時間25分
2− ('A`)マンドクセ._____高1__54時間00分
3− 桜子_______________中1__46時間00分
4↑ 金欠受験生._____高1__13時間00分
5↓ OaVL______________中3__*8時間55分
6↑ 元観覧者_________高1__*6時間00分
7− カワノ.________________中3__*2時間30分
*− naka._______________高1
*− (;´д`)_____________高1
*− (。・з・。)________中3
71実名攻撃大好きKITTY:2005/04/19(火) 00:06:11 ID:l91x1hzm
意気込んでいたのに、もう勉強したくなくなっちゃった。
この時期遊んでいたいよー。
みなさん、がんばれる理由は何ですか?
72('A`)マンドクセ:高1@66.5時間/東海高校:2005/04/19(火) 16:50:20 ID:2cy21myf
>>71
志望校には行ったでしょうか?
志望校に行ってそのイメージを頭に焼き付ます。
そして、自分が楽しい入学式を迎えている時と入試に落ちた時の事を考えます。
そうすれば自ずとやる気になってくるでしょう。

それと、僕が頑張れた理由は志望校に入りたかった事だけです。夢小さっ。
73カワノ@7時間00分/大阪の公立I高校:2005/04/19(火) 18:57:25 ID:OFKxiifg
国語→1時間
英語→30分
数学→30分

なんで好きな教科ばっかやってるんだ自分OTL

>>71さん
わたしも志望校いきたいからがんばってますねー(´∀`*)ロクに勉強なんてしなかったんですけれど。
あと中1と比べると成績ガタおちなんでそのこと友達にいうのがはずかしいっていうか・・。
(めっちゃ頭悪くなってるやん!)みたいにおもわれるのがいやっていうかね・・見栄っ張りですが(´�ω�`)
74元観覧者:高1@10時間/川越南高校:2005/04/19(火) 20:20:12 ID:audlQAlY
>>71さん
僕もこの時期全然勉強できませんでした…。まだ志望校決まってなかったですし。
だから本格的な勉強を意識しすぎず、適度にやるのが一番地道でいいんじゃないですかねぇ?
今だから思う、集中できなかった香具氏からのアドバイスだと思ってください。

やっと2ケタです。ではA ノシ
75OaVL@中3@21h05m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/19(火) 22:31:31 ID:Ahv+EjDt
自分ではあんまり勉強していると言えないので>>71は答えません。いや答えられません。

春休みに行った模試の結果が来ました。
英語→65 数学→66 三科合計→66          国語→59_| ̄|○
社会→62 五科合計→65               理科→56_| ̄|○
全体的にはあがった\○/
でもやっぱり国語と理科が特に足引っ張ってます…。どうにかしないと。
あとあてにならない合格判定ですが公立A高校は40%でした。(前回は10%。一番低い数値。)
公立M高校は10%でなんか驚いた…。大学への進学実績はM高校のが下のハズなのに入学時点はアレなんですかね。よくわかんない。
しっかし公立M高校が10%なのに('A`)マンドクセさんの高校は68%とかさすが公立高校受験向けのテストだなあと思った。
76('A`)マンドクセ:高1@69.5時間/東海高校:2005/04/19(火) 23:12:04 ID:2cy21myf
>>75
倍率の関係するテスト(新・中統や中統など)はそういうことが起きます。
特に東海は第一志望としてる人が人気な旭丘と比べて「模試では」圧倒的に少ないのでかなり良い評価が出ます。
が、安心してはいけません。
特に東海高校は当日のテストが公立や模試と比べて滅茶苦茶難しいのでバンバン落ちます。
倍率の欄を見る、もしくは聞くなどしたらどうでしょうか。恐らく東海は凄く少ないはずです。
しかし当日は8倍とか普通に行ってる上にめちゃめちゃ頭の良い変態チックな方も受験されるので注意です。

それにしても偏差値の合計が上がったのは良かったですね。この調子で頑張ってください!
77金欠受験生:高1@17時間/八王子東高校:2005/04/21(木) 18:34:53 ID:vv4Eml5M
あんまり書き込みがないのであげますね…
781:高1@106時間/開成高校:2005/04/22(金) 06:02:38 ID:Arh9/gLg
このごろ忙しくてあまり書き込めません・・・。
やっぱりこの時期はみんな切羽詰ってないので参加者が少ないですね。
マンドクセさんが言ってるようにみんな春から勝負が始まっていたってことは受験後に分かるでしょうが・・・。


学校生活を楽しみつつ勉強も頑張りましょう。
79実名攻撃大好きKITTY:2005/04/22(金) 06:39:37 ID:oNxGo+NI
みんながんば
80OaVL@中3@26h05m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/22(金) 18:21:40 ID:qzxQE3zx
ゴールデンウィークやっておいた方が良いことを教えて下さい!
自分としてはこれ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890850805/ をやってみようかと思っているのですが…。
81金欠受験生:高1@19時間/八王子東高校:2005/04/22(金) 19:27:50 ID:GPV5aEWB
>>80
(ゴールデンウィークは秋葉原に遊びに行ってた俺だけど…)
これから中3の内容を勉強していくことになるから、
積み重ねが大切な数学と英語の2年までの範囲を完璧にしとくといいと思うよ。
理解してると中3の内容がすぐに頭に入るから早めに入試対策に入れる。
少し先だと思うけど、定期テストの前だったらそれの勉強が優先。
まずは確実に内申を取っていくのが吉。
82カワノ@10時間00分/大阪の公立I高校:2005/04/23(土) 16:06:56 ID:EkTyDbOY
やっと2桁(´Д`;)
集中力無さ過ぎるのかいっつも時計をみつつ勉強してる。
やっぱこれだめなんだろうなあ(´・ω・`)昨日行った入塾テストボロクソだったし。

ゴールデンウィークなんて友達とゲーセン行って破産してくるなんて死んでも言えn(ry)
83OaVL@中3@27h20m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/24(日) 20:55:29 ID:zj4NbPWZ
今日は某塾の受験講演会とやらに行ってきました。
なんかほとんど知ってる話で残念…。
でも、いまはそんなにいろいろ心配しなくても大丈夫そうだ、と思いました。
塾にさえついていって、また夏休み以降しっかりと自分でも勉強していけば公立の問題はほぼ満点とれそう。
でも今やって無駄になることはないから、ちょっとずつしっかりとやっていこう。

>>81
そうだーーーー中間テストがゴールデンウィーク明けて修学旅行行ってすぐにある…。
まずそれが最優先ですかね…。
英語数学は模試でもほぼ満点に近い点が取れているから、取り敢えず間違えたところを再確認してみます。
あーでも確率がちょっと苦手だからそこの部分をワークでやっておきます。。

ランキングは前回と同様に25日(明日)の18:00から18:30頃に24日(今日)までのを出すのでそれまでに報告を。
またランキング出すまでに明日(月)の分を追加しないようにお願いします。
84OaVL@中3@27h20m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/25(月) 18:32:23 ID:Mdl4xyJM
4月24日分までのランキングでーす。
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1114421477
左から順位、順位の変動、名前、学年、勉強時間、勉強時間の変動
1− 1____________________高1__50時間40分↓
2↑ 桜子_______________中1__41時間30分↓
3↓ ('A`)マンドクセ._____高1__39時間05分↓
4↑ OaVL______________中3__*9時間35分↑
5↑ カワノ.._______________中3__*6時間30分↑
6↓ 金欠受験生._____高1__*6時間00分↓
7↓ 元観覧者_________高1__*1時間00分↓
*− naka._______________高1
*− (;´д`)_____________高1
*− (。・з・。)________中3
85 ◆OaVL3KGVxU :2005/04/25(月) 20:57:57 ID:Mdl4xyJM
ゴールデンウィーク中どこかで時間が取れればチャットとかしたいなって思ってみたり…
それとアレ。自分ばかりが書きこんでいて悲しいので無理にとは言いませんが暇なときに…、うん。お願いします。

今から宿題と理科の勉強をしないと*
86実名攻撃大好きKITTY:2005/04/29(金) 18:21:44 ID:Hm8CQ0uH
age
87('A`)マンドクセ:高1@144時間/東海高校:2005/04/30(土) 21:41:32 ID:i+Jwm6ZR
久々の投稿。
このごろ色々と忙しくてPCいじってれませんが、これからは定期的に顔出しますね。
今日は微熱なのでもう寝ます。
あと、毎回お疲れ様です。>OaVL氏
88実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 18:48:51 ID:hqtprO19
5月1日までのランキングで〜す。
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1115026725
左から順位・順位の変動・名前・学年・勉強時間・勉強時間の変動
1↑ 桜子_______________中1__24時間00分↓
2↑ OaVL______________中3__12時間10分↑
3↑ (。・з・。)________中3__*8時間00分↑
4↑ 金欠受験生._____高1__*7時間00分↑
5− カワノ.._______________中3__*5時間45分↓
6↓ ('A`)マンドクセ._____高1__*4時間05分↓
*− 1____________________高1
*↓ 元観覧者_________高1
*− naka._______________高1
*− (;´д`)_____________高1

先週はすごく忙しくて報告できなかった方、先週分と合わせてご報告下さい。
調整が大変なので先週分とあわせたところだけ多くなってしまいますが…。ご了承おねがいします。

やっぱり皆さん忙しいみたいですね…。
暇人は自分だけ?Σ(・ε・;) ←ホントにこんな感じ
まあこれは自分は時間い恵まれていて良いことだと思って、勉強しっかりしていこう。
89実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 18:49:38 ID:hqtprO19
あー元閲覧者さんのところ矢印そのままでした…。すみません
90BOX:中三@0時間/東京G高校:2005/05/03(火) 16:45:06 ID:PpfKsBwB
初めまして。自分も遅れながら参加させてください。今年から3年なので
受験をがんばらなきゃと思いました。志望校は東京のG高校です。レベルも
かなり高く、今の自分では手が届かない高校ですが、この一年間、努力を
続けて、合格したいです。みなさんよろしくお願いします。
>>90
同じく中3の(。・з・。)です。
一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします
92金欠受験生:高1@28時間/八王子東高校:2005/05/03(火) 21:41:32 ID:aZrN6MXh
だぁあぁぁ!
GWの宿題多過ぎる…中学のときの50倍だよ、これじゃ(←中学が少なかった

BOXさんはじめまして。
この時期からならよほど高い高校じゃなきゃ間に合いますよ。
ところで今年の中3はみんな志望校隠しちゃってるみたいだけど、別に晒しても問題ないと思うよ。
晒すと結構やる気になるし、無理にとは言わないけどオススメ。
93OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/03(火) 21:53:55 ID:q+CcVeU0
>>90 BOXさん
初めまして。
G高校ってもしかして国立のG大付属ですか?
そうだとしたらすごくレベル高いですよね。一緒に頑張りましょー!
あとよかったら>>38のマラソン?ランキング?に登録・参加して下さい!

>>92
うちの学校はゴールデンウィークってことで特別に宿題がありませんでした。
塾でまあまあ出されたので消化してますが…。といってもやっぱり少ない。
志望校は…去年原因で荒れちゃっていたので…。まあ、お受験板に来てる人ならわかりますよね。

最近、天声人語とかいろんな新聞社のコラム読み始めたけど案外おもしろい。
本当におもしろいから三日坊主にならないし、現代文の勉強にもなるみたいだし良さそう。
941:高1@221時間/開成高校:2005/05/04(水) 13:39:36 ID:L4ykF69Y
まとめて報告。
GWは完璧に勉強っぽいです・・・。昨日なんて丸一日外に出ていません・・・。

>>90
書き込みを見ただけで意気込みが分かりますね。
志望校は自分より数段高いところでいいのです。そっちのほうが伸びますし。
僕も中二の時は開成高校なんて夢のまた夢だと思っていましたが、目標に向けて頑張った所見事合格を勝ち取れました。
『この一年間、努力を続けて、合格したいです。』この言葉を忘れないで目標に向けて突っ走ってください。
継続は力なりです。  来年の春、合格を手にして喜べるといいですね。本当に応援していますよ!

来年の合格者実績が楽しみだなぁ〜。負けないように勉強しようっと。
95BOX:中三@0時間/東京G高校:2005/05/04(水) 19:45:10 ID:ClP82CjA
>>91
ありがとうございます!よろしくお願いしますm(_)m。
>>92
結構高いんですよ…でも頑張ります!
>>93
そうです、その学校です。なんか校風とかが好きで、行きたいなぁと。
ランキングみたいなのも登録しました!
>>94
ありがとうございます!開成すごいですねぇ・・・なんか憧れちゃいます。
勉強しなきゃ;
96OaVL@中3@40h10m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/05(木) 02:21:37 ID:TbhrczyV
>>93にミスが(汗
> うちの学校はゴールデンウィークってことで特別に宿題がありませんでした。
これ、ゴールデンウィークってことでじゃなくて、ゴールデンウィークってことでの、宿題はありませんでした。でした。

やばい、ゴールデンウィーク前半はそれなりに勉強したけど
月からの後半はほとんどしてないし、だらだら過ぎてる・・!
来週は修学旅行で東京行くし、やれるうちにやっておかないと。
修学旅行終わったら定期テストの勉強だし。
明日中にゴールデンウィークの宿題を塾学校両方終わらせよう。

>>94
指とか腕痛くなりませんか??
自分なんてただひたすら書き続ける勉強だと1時間保つのがやっとです…。
やっぱり勉強していない証拠ですかね?
971:高1@227時間/開成高校:2005/05/05(木) 12:51:47 ID:yZsrPV8P
>>96
僕は書き方&鉛筆の持ち方がおかしいのも手伝ってますが書きすぎで右手の中指が曲がってます。
ただ、基本的に書き続ける勉強なんてものはしません。
なぜなら書き続ける勉強と言えば数学だと思いがちですが書き続けれるような簡単な問題はする必要がないので。
今しなければならない最小限のことを考えましょう。効率がかなり上がるはずです。

さて、勉強。
98OB:高1/OaVL氏の志望校 ◆Al5nntlG/I :2005/05/05(木) 18:15:31 ID:A599ToQm
おひさしぶりです。と思ったらまた勉強してるのかよ!>>前スレからの人
確かに今の自分は受験期より勉強していますが。今は大学受験版に参加中です。

>>OaVL氏 (俺の後輩候補か)
とにかく志望校は絶対公開するな!受かるまで絶対だめ!
ほかにも話したいことはあるけどまた後でな。

>>('A`)マンドクセ氏
遅くなったけど、合格おめでとう。
目標が理3ですか・・・。高校生活を楽しみつつがんばってください。
ちなみに理2で入ってさらに1年必死でがんばって医学部という道もあるよ。
99(・O・B・):高1/公立A校 ◆Al5nntlG/I :2005/05/05(木) 18:25:43 ID:A599ToQm
僕の合格実績が東海高校になっていますが、東海高校に行っても僕はいませんよ。
OaVL、過去問で俺のA92点を超えてみろ!(92はよくないですが)
100OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/08(日) 16:39:27 ID:1Y40xKbK
>>98-99
92点?低くね?愛知の公立入試なんて数学(と英語)以外簡単だしほぼ満点取るのが当たり前ジャン


って冬休みにはなれるように頑張ります!!
あと後の話に期待して待ってます!
101実名攻撃大好きKITTY:2005/05/08(日) 16:56:06 ID:SmcO2tKv
こちらもよろしく
高校生のための勉強相談スレ
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1115445366/l50
102OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/09(月) 19:05:47 ID:qZ3E/1x6
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1115633077
5/2〜8までのランキングでーす。
ちょっと今は時間が無いので表無しで…。すみません。
103('A`)マンドクセ:高1@216時間/東海高校:2005/05/14(土) 15:00:10 ID:V+euiVUK
おお、久しぶりに会えましたね〜>OB氏
ちなみに僕は公立の問題を塾でやったところ確か97点でした。
いやぁ〜国語と社会はあまり好きじゃなかったからなぁ・・・。
さて、そろそろ本腰入れて勉強ですね。次の駿台模試・全統模試には愛知県一位を目指してがんばります。
104天然寺:高1@15時間/加藤学園高等学校:2005/05/16(月) 15:54:45 ID:ZkFVWo0y
皆さんお久しぶりです!加藤学園に入学してから早一ヶ月が経ちました!
学校生活にも慣れ、勉強への集中力も身についてきています!

明日から3日間、テストがあります;;5教科・簿記・ビジネス基礎です。
今日も気合を入れて勉強中です・・・。
105OaVL@中3@49h25m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/16(月) 18:32:53 ID:LTEmlEQ9
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1116234866
今回もあれは無しで…。すみません。テスト終わったらまとめます。

先週は修学旅行があったりでまともに勉強出来ませんでした。(事実3時間弱のみ)
ですが来週は中間テストがあるので、それに向けて今週は猛勉強です!
取り敢えず勉強時間はランキングで一位目指すぞ〜〜!
って1日6時間以上勉強しないとなれないのか。厳しい!

>>103
97点!?すごいなぁ。
でもやっぱりOBさん('A`)マンドクセさんのお二人を冬休み、最悪はテスト直前には抜かしてみせます!
ちなみに新聞に載った日にやったのですが自分はBが60点ちょい、Aが70点ちょいでした。
(って言ってもAの理科は19点分は2年終了時でできる問題だったけど)
国語は19点と18点でした!っていっても友だち(同じ学年)で満点だった人が居るので負けますが…・。
まあとにかくテスト終わるまでそれに向けて頑張ります。

>>104
初めまして!OaVLって言います。
天然寺さんのが、テスト一週間早いですがお互い良い成績取りましょー!
106天然寺:高1@3時間/加藤学園高等学校:2005/05/16(月) 21:13:36 ID:ZkFVWo0y
>>105(OaVLさん)
初めまして!これからもよろしくお願いします★
OaVLさんは一週間後にテストということですね!是非頑張ってくださいね!!
お互い頑張りましょう!
107OaVL@中3@56h/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/17(火) 22:56:44 ID:10m9x5WX
早速今日は6時間ぐらい勉強しました!我ながら平日6時間ってすっげえ。
まだ23時になってないのに6時間。やっぱり学校から帰ってすぐ勉強始めるとかなり時間取れますね。
明日以降もこれが続きますように・・!
今更になって>>105の「っていっても」のかぶりに気付いた

>>106
一日目おつかれさまでーす!
はいそうです!来週の火曜水曜にあります。
もう全部満点取る"つもり"で頑張ってます。実際の時は結構抜けてそうですが(ぁ
また明日明後日も頑張って下さい!

あと報告してばかりの皆さんこっちに書きこんでくださいよぉ。
忙しいとは思いますがあくまでこっちの方が主体だと思うので…

数学の提出物が多すぎるーーーーーー
108OaVL@中3@56h/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/18(水) 00:46:28 ID:/Q4WWfQy
そうそう!言い忘れたって訳でもありませんが
自分の志望校は体験入学は専門科しかないんですね。
今日学校で公立高校体験入学一覧みたいなのが配られたけどA高校の普通科ありませんでした。
ついでに見たんですけどM高校の普通科もありませんでした。
で、OBさんに聞きたいんですけど学校内が見える機会ってありますか??
連レスすみません
109OB ◆Al5nntlG/I :2005/05/18(水) 16:06:31 ID:X5YfCLi/
テスト週間でもー、部活をやってますw

>>103
全統は自分も受けます。定試直後ですが。
とりあえず英語で上位目指します。

>>108
校内見学したいなら、雰囲気は別だけど文化祭に行こう。
中間、全教科満点目指してがんばってください!
(満点狙えるのは中学時代だけだと思っとけw)
40分くらいしっかり集中して勉強やると、本番にも使えていいぞー。
110カワノ@32時間15分/大阪の公立I高校:2005/05/18(水) 16:28:37 ID:jx/XKuEX
テスト終了しました(´・ω・`)
ついでに今日英語以外は全部返されましたが・・
前回よりはあがったていうか自己最高っぽいんだけどここじゃいえねー点数だわ(ノ∀`;)
英語はなんかもうしんでるっぽいのであんま期待しません。範囲8Pしかないのにショボ
でも自分にしちゃ結構がんばったほうだからと開き直り(´∀`*)

今週修学旅行・・いきたくない鬱。
111天然寺:高1@8時間/加藤学園高等学校:2005/05/19(木) 03:41:09 ID:MeBWEB4G
こんばんは★夜遅くに書き込みですっ;;今勉強終わりましたぁ;

>>107(OaVLさん)
私も満点取るぞ〜っ!!の勢いで頑張ってますよ・・・^^;
中間テストか今日で最後です!国語・簿記・ビジネス基礎の3教科です!;;せめて国語を頑張りたい・・・!

>>109(OBさん)
テスト期間なのに、部活って活動してるんですね!私が入ってる部活は休みですよ;;

>>110(カワノさん)
テストお疲れ様でした!テスト返却早いですねっ!私も早くテスト返却してほしいです・・・。
で、そのテストをちり紙交換に出します(ぇ;;)取っておいてもしょうがない位の点数かもしれないんで・・・orz
私も英語死にましたっ;;;範囲3Pなのにですよっ!;;;
修学旅行早いですねっ!!何処に行かれるんですか??
112金欠受験生:高1@76時間/八王子東高校:2005/05/19(木) 19:53:49 ID:PolUZYlW
げふ…死にそう。
1週間を切ったテスト勉強ぜんぜんはかどらないorz
中学式の勉強が通用しないって本当だなぁ。
最初のテストでいきなり赤点のピンチ!
おまけに
睡眠不足
部活で制限タイム切れない
授業追いつかない
趣味の時間がない
ギターが欲しいが金がない
文化祭の内容が決まらない
なかなか女子と仲良くならない
以下多数…
なんか最近かなり疲れてるぽ。

>>108
OBさんの言うとおり文化祭はいい刺激になります。
不思議なのは、上位校のほうが盛り上がる傾向にあるということ(ここだけかも)
あれ見ると受かりたいって思います。。

>>110
修学旅行か…懐かしい。
ぶっちゃけ、3日間(?)ぐらいは勉強のこと忘れて楽しんできたほうがいい。
俺もあの時はっちゃけたことは後悔してないし。
いい思い出作っておいで(笑

マラソン更新できなくてすいません。。
113OaVL@中3@63h50m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/20(金) 00:34:11 ID:TxG/HlIj
怒濤の勉強中 だけど桜子さんに追いついては追い越され追いついては追い越されの繰り返しw
金土日で目指せ30時間勉強!(実際は20時間で収まっちゃいそうだけど)

>>109
文化祭ですか〜。友だち誘って行ってみようかなぁ。
もし本当に行くことになったらいろいろよろしくお願いします!w
いややっぱり満点は中学でも難しい!w もし悪かったら恥ずかしいのでこれ以上満点狙うとはいえませんw
でもできるだけ頑張ります!
>>110
おつかれさまです!
自己最高おめでとー!
修学旅行は自分もあんまり行きたくなかったけど行ってみたら結構楽しかったですよ
>>111
おつかれさまです!
簿記・・ビジネス基礎・・なんか楽しそう(?)
取り敢えずしっかり寝て下さい!!
>>112
取り敢えず睡眠取らずに頑張って、ぶっ倒れないで下さい!!
ギターは、もし最初の一本目だったら、そんなに高いの買う必要ないですよー。安いので充分です。
弦楽部吹奏楽部とかだったら結構高いの買う必要がありますけど…。(突っ込んでゴメンナサイ)
ホント、体調には気をつけて下さい。(自分自身の体に)気を遣ってあげて下さい。
114天然寺:高1@6時間/加藤学園高等学校:2005/05/20(金) 02:24:39 ID:jutXC81R
>>113(OaVLさん)
今日早速何かのテストが返ってきそうな予感・・・((((;>Д<))))ハワワァッ;;
簿記はすごく楽しいですよ(*´ー`)ビジネス基礎は、名前的に楽しそうですが、滅茶苦茶大変ですよ・・・;;内容も訳が分からないですし;
今日はもう寝ます!明日は学校休みなので、勉強半分と睡眠半分で1日を過ごします。
115('A`)マンドクセ:高1@268時間/東海高校:2005/05/20(金) 11:53:54 ID:V5ZfcRpN
全統とか駿台とか・・・・疲れますね。
僕は河合塾の某校のOW+国語THですが、現国はあまり意味ないような・・・(^^;
>>109
旭丘内に友達が多々居るので知ってますが、定期テストは平均点低いそうで。部活か・・・。
僕は全統20位以内を目指します。お互い頑張りましょう。
116('A`)マンドクセ:高1@268時間/東海高校:2005/05/20(金) 11:55:03 ID:V5ZfcRpN
ちなみにこの時間帯に書き込んでいるのは病欠してるからですw
勉強しようっと
117実名攻撃大好きKITTY:2005/05/20(金) 21:25:12 ID:mMQzkPJK
おお、勉強の気分転換に2chを徘徊してたら
良スレ発見
俺も参加したい・・・('A`)
118('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/20(金) 21:41:46 ID:mMQzkPJK
age失礼
とりあえず自己紹介します

【HN】
('A`)仮死です・・・
【住んでる県】
宮城県仙台市
【志望校/志望大/将来の夢】
国立仙台電波工業高等学校/機械作り
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
('A`)分からないです・・・
【抱負・自己紹介】
今年厨房三年
物作り、特に人間の知識の結晶である機械に何かひかれる物があり、
>>2に我が名が載れば、物作りに人生掛けます
1ヶ月遅れの参戦ですが皆さんよろしくおねがいします

とりあえず明日から勉強時間の書き込みをします
119OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/21(土) 00:34:42 ID:NOzM8RiG
>>117-118
OaVLっていいます。これからよろしくお願いします!
同じ学年なのにもうそこまで意志があるってすごいなあ。
仙台電波高専って結構有名ですよね。国立だからレベルもそれなりに高いですし。
ちなみに自分は初めてその名前聞いたとき「ネタ?」みたいな感じでしたw
一度模試受けてみると良いと思いますよー。やっぱり学校内の偏差値はあてにならないので…。

明日塾だ。休日に塾はメンドイ・・
ということで明日明後日に備えて今日はもう寝よう。
120:('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/22(日) 10:37:02 ID:GGCOe1V+
>>119
これからよろしくお願いします
模試ですか、一度も受けた事が無いです('A`)
オンラインの模試受けてみようと思います

しかし仙台電波高専ってネタに見えるのかな('A`)
とりあえず塾がんばってください
121実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 20:18:46 ID:MJY40P8k
勉強しようとしたらイライラする…もう嫌だ
122('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/22(日) 21:49:45 ID:GGCOe1V+
>>121
小説等の本を少し読むと落ち着いて勉強できますよ
123:('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/22(日) 21:59:53 ID:GGCOe1V+
×小説等の本を少し読むと落ち(ry
○小説等の本を少し読んでからだと落ち着いて勉強できますよ
124OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/23(月) 18:32:31 ID:gTsZUXSo
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/index.php?log=1116840214
今回もあれは無しで…。すみません。テスト終わったらまとめます。

取り敢えず目標時間に全然達しなかった_| ̄|○

>>121
2日ぐらい勉強から離れてみたら?
それ以上離れると今度はする気がなくなるからダメよ
125('A`)マンドクセ:高1@301時間/東海高校:2005/05/24(火) 12:37:09 ID:pBVAUARD
このごろ学校が忙しくて勉強できない・・・内職しようかな。

>>('A`)仮死です・・・氏
僕と同じ('A`)として頑張りましょうねw
6月後半になってくるとみんな本腰入れて勉強するので、今のうちにライバルを突き放しちゃいましょう。
頑張ってください。

さて、図書館行ってこよう。
126('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/24(火) 16:06:22 ID:ckIb7SOy
('A`)マンドクセ氏

ヽ('A`)人('A`)ノナカーマですね
頑張ります
仙台じゃ総体が6月で終わるので、今の内に自分の非常に脆い部分を強化してます
4月からやっておけばと後悔orz
127OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/24(火) 16:35:33 ID:x/D534f6
取り敢えず、テスト一日目終わり。
明日からどうやって勉強していこう?
どんどん予習?やっぱり復習?
んー・・、なにかアドバイスとかください。お願いします。
128('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/05/24(火) 17:53:40 ID:ckIb7SOy
OaVL氏
テストは連日続くんですか?
ならば復習した方が良いですよ。

てか自分は3年生になるまで予習した事無かったですorz
でも予習すると、教科書読んだだけじゃ、分からない"部分"が分かって
そこを集中して聞いて理解出来るから良いですね、そしてやはり後悔('A`)・・・
129(。・з・。):中3@札幌M高校:2005/05/24(火) 22:41:56 ID:cjJvh0aC
久カキコです。大分賑わってきましたね!!
わたしもマイペースに頑張ります(・∀・)

私の学校はテストがとってもおそくて(しかも期末一回のみ)
6月下旬なんです。範囲が広くて(;´ロ`)
130OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/24(火) 23:20:55 ID:x/D534f6
>>128
ありがとうございます。
でもテストは明日で終わりです…。

予習と言っても、もしやるとしたらどんどんすすめて完全に中学全範囲終わらせる勢いぐらいのつもりです。
東海・滝など(こっちの地方で言う進学校)を受けるとしたら数学英語あたりは
夏休みぐらいに一通りやっておいたほうがいいのかなって。
こればかりはやっぱり進学校合格された方に聞きたいです。。 ('A`)仮死です・・・さんすみません。

>>129
お久しぶりです!
期末だけとか学期間に習ったこと全部とか大変だなあ…。
131('A`)マンドクセ:高1@311時間/東海高校:2005/05/26(木) 14:01:21 ID:KUv5FsgH
>>130
今の段階でどれだけの実力なのか分からないので的確なアドバイスは出来ませんが、
僕の通っていた某S予備校(SHではなくSAです)の難関私立模試や新・中統で偏差値74ほどをとれるのであれば
一気に中学範囲終わらせるほうが賢いですが、偏差値60後半などであるならばひとつひとつ潰していったほうがいいでしょう。
ただ、大半の進学塾は夏あたりまでに中学範囲を終わらせてしまうのでそれについていくのがベストでしょうね。
まとめると、塾に行っているのであれば塾でやっていることを完璧にすればOKです。
塾に行っていないのであれば夏休みまでにざっと基本は終わらせておきましょう。

それと、勉強法が大事なのは分かりますが、高校受験くらいは量でなんとかなるものです。
例えば僕の場合、夏休みは一日平均14時間勉強してました。これだけやれば偏差値75くらいは軽く行くでしょう。
なので量をこなしていれば大丈夫、というのが結論です。

近くに住んでるんだったら、会って詳しく話したほうが早いんですけどね。
でもそんなことをするくらいだったらまず勉強したほうがいいでしょう。w
132OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/26(木) 16:47:27 ID:Iy2M8uGP
いつも校内で2位前後の友だちに5点差つけて勝ちっぽいです!!!いえい。
1位だといいけど、まあ、点数自体はそこそこ程度だから一桁前半ぐらいかなぁ。

>>131
ありがとうございます。
実力は>>75の通りです。(全県模試です)ぶっちゃけ滝東海は全然遠いです。
これだとどんどん先に進ませるのはきついですかね・・?
因みに塾は公立受験に特化している(?)某(双子CM)塾ですので中学範囲終わるのは秋から冬ぐらいだと思います。
まあ塾の先生曰くあんたなら焦らなくても公立ならほぼ満点取れるようになるとは言われてますが…。
でもやっぱり滝東海をチャレンジとしてでも受けるならば基本は夏休みまでに終わらせた方が良さそうですね。

1日14時間…すごいなぁ…。そんなに自分はできるんだろうか!?
今のままじゃ、無理だよなぁー。でもできるようにならないと。
冗談で言っているとは思いますが(w)、住んでるところは名古屋よりちょっと南のところなんで遠いと思いますよw
133カワノ@33時間35分/大阪の公立I高校:2005/05/26(木) 20:34:50 ID:Cu5ns9xz
修学旅行おわって疲れてしんでました・・。(ちなみに長崎)(北海道だったのに学年主任が飛行機乗れないとかで!)
そんでもって勉強する気おきない(´・ω・`)
次は実テだー!今回の点数より100点下がるの覚悟したほうがいいかもしれん・・。
ちなみに今回は自己最高でした。ここじゃなんか恥ずかしいからいえませんが(´∀`;)
でも目標点より-10だったんだよなあ・・全体的に簡単だったしもう取れんわ・・。(数学なんて式の展開の計算しか出ないっていうw)
社国以外並だったからなー英語死んだし・・(入試で英語カンニングした父の遺伝だわ・・(´Д`;))

>>天然寺さん
テスト終わってから最初の授業にテスト返却なんではやめ?なんでしょか。
テスト終了日の次の日が五教科全部とかあったら死ねます(´∀`*)ウフフ
ちり紙交換ですか!わーわたしはノート貼っとかないと点引かれるんで捨てられんなあ・・。
後輩はなんかハサミで切り刻んでましたが・・。
高校は範囲3Pでもなんか内容がすごそうで・・イメージなんですがね!
うちんとこは8Pでわりと内容ペラペラなのに・・!なんか英語は・・ショボ。

>>金欠受験生さん
修学旅行しんどかったけどばっちしいい思い出つくりましたよ!
カタオモヒの人とツーショット撮りまウェーッハッハッハ
その代わり帰ってきてから全然勉強やる気が出ませんけどねヽ(´ー`)ノ
わたしも金なくてこまってます・・つうかこずかいの3分の1ぐらいがゲーセンに消えうせる・・(もったいね)
貯めようとおもっても貯めれませんよねアレは・・!

>>OaVLさん
ありがとうございます!自己最高イキマスター(´∀`*)
まあ皆さんとくらべたらしょぼしょぼなんですけどね!
だってここうちの学年トップぐらいの人がいっぱ(ry)
そちらもそろそろおつかれさま・・かな?ていうか 一 位!(ぽい?)
やっべえ次元がちが・・!

ていうかなんか長文になりがちだなあ自分の文章は・・(´・ω・`)
昨日テストが終わり、今日4教科返ってきました…



ぬぅわゎぁぁぁんじゃこりゃぁぁ!!!

ってな感じで、めちゃくちゃひどいですorz
平均点越えがなし
赤点が2教科
やっぱり付け焼刃でぎりぎりは行った高校じゃこうなるか…
現実を知りましたよぅ
135OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/27(金) 22:15:21 ID:coRnAzpb
数学と英語が100点(中学のテストで100点取ったの初めて)で、5教科合計477点でした!!!
もう感動。テストの良し悪しはいつも気にしてない親まで一緒に喜んでくれました。まだまだ先長いけどがんばろ。

>>133
うーん、1位だと良いけどやっぱり上がいそう・・
まあ次回は本当に全教科満点目指してもっともっと頑張ります
>>134
おつかれさまです!
って・・、うーん。なんて言って良いのかわかんない・・。ごめんなさい。


うー、テスト終わって勉強するクセが残ってるうちに勉強しないと。
ちゃっかり冬に英検3級受かっていたのですが、今問題見ると内容が頭からかなり抜けてた…。
136('A`)マンドクセ:高1@316時間/東海高校:2005/05/28(土) 13:22:34 ID:nMjJyf1g
>>OaVL氏
う・・・全県で偏差値65ですか・・・。
その場合、確実に今までの範囲に穴があります。それを埋めるのが先決でしょう。
全県はかなり簡単な部類の模試ですので偏差値65だと東海滝は厳しいでしょうね。
ただ、厳しいのは現状で行き続けると、ということです。
まずは理科と社会の穴が確実にあるので塾の参考書を『理解して』暗記しましょう。もちろん塾の授業と平行してください。
理科・社会の復習は必ず各教科2週間でマスターしてください。そうすれば英語、国語、数学の時間も確保出来るでしょう。

ここまでの過程が終わったら次の英数国に移るのですが、まずは理科・社会です。頑張って下さい。

なんかでかい口叩いてますね、僕・・・orz
137OB ◆Al5nntlG/I :2005/05/28(土) 16:11:23 ID:Jtt0DrHL
定期テスト終了。英数ならトップ狙いだけど、地理は赤点決定だな・・・。

>>134 やっぱりそうだよねぇ。

>>135 定期テストは復習しっかりな!「100点逃した!畜生!」と思っているうちに復習すると定着度大。

>>136 まぁ、まずは穴をしっかり確認することが先決ですね。無駄な勉強はできませんから。
     理科・社会は今一通り仕上げてしまうのがいいでしょう。2つ並行して一ヶ月で穴を埋めます。
     そして、夏を使って5教科の穴を完全にふさぎます。これが最終チャンス。でも早く仕上げて次のステップへ。
     その後は主に英語・数学・国語の実力をしっかりつけ、直前期(冬)から理社を一気に叩き込みます。
     これが効率イイ。理社は忘却も激しいのですが、英数国はそう簡単に衰えませんからね。
138OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/29(日) 16:04:23 ID:CX9aaJhF
>>136-137
とにかく今はごたごた言わず理科社会をどうにかしろってことですね。
今日からテスト前並みに勉強だ!

ひとりごと
ディープインパクト強すぎ!
139元観覧者:高1@32時間/川越南高校:2005/05/30(月) 00:40:01 ID:X4mz1/hY
お久しぶりです。書き込みしなくてすいませんでした。最近忙しいのと、山田ウイルスの影響で書き込んでいませんでした。
(ウイルスに関してはここで感染したら結果同じですね)

ちょっと今も勉強の最中なのでまた書き込みします。ノシ
140金欠受験生:高1@1時間+α/八王子東高校:2005/05/30(月) 22:37:18 ID:jy9XWZ4w
なんかテストが終わってから部活がさらにハードになってきてぜんぜん勉強に手がつかない。
新歓コンパであれ飲み過ぎてぐだぐだだし…帰ってくるテストは相変わらず軒並み平均点以下だし。

あ、愚痴っちゃってすんません。。
141カワノ@34時間55分/大阪の公立I高校:2005/05/30(月) 23:31:43 ID:lbDmcK0a
ギエーもう実 テ 二 週 間 前 ! ?
範囲一年からといわれてもまったくなにから手をつければいいのか(´∀`;)
二年の最後あたりまで「実力テストは実力で受ける!」などという
あほ行為をとっていたのでどんな勉強をすればいいのかわかりません(´・ω・`)
しかも数学が・・50点行かない気がす(ぶ)
142OaVL@中3@99h10m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/05/31(火) 23:50:40 ID:krpvzfFL
もうすぐで100時間突破。なかなか社会理科勉強する時間が取れないーーーーーー!!
中間終わったと思ったらなんか順位も出す国語数学英語小(実力)テスト・・。
今日は国語やったんですけど死にました。

新学年になって一番最初に受けたマークシートの実力テストが返ってきた。
国語の読み取りの問題、考えるのが嫌になって最後4問くらいイイイイにしたけど校内で3位でした(自己最高)。
学校あてにならない・・・。でも数学と英語は多分満点だったと思います(満点が何点かわからない)

時間はあるものじゃなくて作るものですよね。
がんばります。
毎度支離滅裂な長文でごめんなさい。
143(;´д`)@浦和:2005/06/04(土) 19:04:40 ID:VCZl+xDs
体育祭終わったー!
やっと生活安定してきました。
また明日から勉強カウントしていきたいと思いますよー。

ついでに一次考査も終わりました。
勉強した教科は全部8割超えてるのに
勉強してないと6割っていう、普段の勉強の大切さもわかりますね。
144実名攻撃大好きKITTY:2005/06/06(月) 21:59:46 ID:5puotYRZ
良スレなのに過疎気味だな
145実名攻撃大好きKITTY:2005/06/06(月) 23:01:11 ID:1MQJ6JM8
中だるみ時期?
146OaVL@中3@114h20m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/06/06(月) 23:26:29 ID:R4ZjgnLV
中間テストの結果来ました。
1位でした\●/ めっちゃ嬉しい。
取り敢えず今の順位をできるだけ維持できるように頑張る。

で、昨日はSAなんちゃら予備校のオープン模試とやらを受けてきました。
・・・うーん、やっぱり数学と英語はほとんどできるけど、国語社会理科が・・・。
やっと明日から時間が結構取れるので社会理科の復習やっていきます。
147(。・з・。):中3@札幌M高校:2005/06/08(水) 21:24:53 ID:OpIWi1fO
明日から修学旅行のため休戦です。
その次の週がテストなのに・・(´д`)
148:('A`)仮死です・・・:中3@仙台電波高専:2005/06/08(水) 22:41:12 ID:Lpr3Q+P5
久々のレスです

自分が逝ってる中学は、テストの点の順位出さないので、
優越感に浸る事は出来ないです('A`)

>>147
ひとまずテストは忘れ、楽しんできてください
点は、テスト前の三日間、ずっと勉強すればそれなりの点は取れますが・・・
149OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/06/11(土) 02:54:53 ID:w9tAsBbQ
>>147
取り敢えず帰宅して疲れていたら1日勉強休んじゃえ!
それにしてもうちの学校もだけど修学旅行一週間後にテストとか厳しいよなぁ。

取り敢えず土日で勉強以外でやってなくて溜まっていたことを全部終わらせよう。
それが終わったら期末テスト勉強開始。(テストは6月27日から?)
取り敢えず主要五教科480点、実技四教科350点を目標に。
音楽は100点満点なのにいつも学年平均点が30点前後で、しかも頑張っても70点しか取れません・・(←笑えない)
1501@開成高校:2005/06/12(日) 10:44:13 ID:I/EQkSpL
久々の書き込みです。
このごろは勉強で忙しくここに来ることも少なくなってきましたが、人口減ってますねー・・・。
また冬になれば増えるでしょうが、今参加者が少ないこの時期がチャンスポイントです。頑張ってください。
>>OaVL氏
模試で偏差値が高いのに公立で落ちると言う人は大体ががむしゃらに勉強しています。
社会・理科などはその象徴のようなもので、過去問を見て傾向にあわせた勉強をするととても効率がいいと思います。
頑張ってくださいね。
151OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/06/15(水) 17:50:36 ID:5wZ2BDfS
>>142で言ってた国語数学英語小(実力)テストの結果が返ってきました。
数学1位、英語1位、総合3位。国語…26位…。
期末終わってから〜夏休みに克服しないと。

>>150
自分の場合まず基礎がないのでそれが優先かな…。
ある程度基礎ができたら、過去問とかどんどん解いていきたいです。
ありがとうございます。

OBさん('A`)マンドクセさんが見て時間があったらでいいので教えて下さい。
夏休みは塾で全県模試を受けるのですが、他に今後のためになる模試を教えて下さい。
152カワノ@52時間10分/大阪の公立I高校:2005/06/16(木) 23:48:53 ID:FgFYaPID
あああ実力テストかえってきたああー

理科50いきませんでしたが何か(´・ω・`)
学年順位が一桁代の友達でも60とかそこらだったのでまいっかと開き直ってます(オーイオイオイ)
(ちなみにその子英語は93いってたけどなガク)
国語以外がすべて無理くさい・・明日は国語と数学だー・・数学は・・もう・・関数わからんし。
社会は地理が死んでたし・・。
志望校がとおいなあ・・無理かもしれん。(まあ夏期講習でめちゃくちゃがんばるつもりですが)

そういやうちの学校はわりとあほなほうなんですが(数学の平均が30いかなかったことアリ)
学年トップは異様なくらい頭いいんだような・・模試で全国15位以内だったか。
偏差値70超えてる時点でありえねー(ノД`;)
153(。・з・。):中3@札幌M高校:2005/06/19(日) 20:20:05 ID:NeJz25tX
お久しぶりです!!

やばいやばい!木金に期末テストがっ(;´ロ`)
全然勉強が進みません!副教科もあるのに・・orz
直前になっての勉強って、何をしたらいいでしょうか?
154 ◆OaVL3KGVxU :2005/06/20(月) 19:28:50 ID:HAnPY1zS
リセットが遅れました。すみませんー(汗)
155('A`)マンドクセ:高1@東海高校:2005/06/22(水) 14:18:23 ID:NYcE7QH/
久しぶりです。
>>151
僕が中3の夏休みのころは自分でも凄く勉強していたと思うほど勉強していましたので、実力を測るために色々と模試を受けました。
お勧めを3つほど挙げておくと

@難関私立模試(SA予備校)
これは確か夏休み中にありました。この模試は母集団は優れているのに凄く平均点が低く、実力がよく見えます。
去年の僕の成績はこの模試で1位、偏差値83でした。数学は86.6だったんですが。
東海・滝や県外受験をする方にはピッタリです。

A新・中統模試
これは公立を狙っている方にはいいんじゃないでしょうか。
母集団の実力はあまり高くありませんが、『難関私立系統を除いた高校』の合格判定は結構キッチリしています。
このテストは東海や滝を狙っている人が比較的少ないのでそれらの高校は倍率が低くなり、合格判定がかなり甘く出る傾向があります。
それを除けば全体的に優秀なのでは。

B進学模試(SA予備校)
テストのレベルはぶっちゃけかなり低いですがそれがミソです。
公立高校の問題と同程度の問題が多く含まれているためとても正確な合格判定が出ます。
このテストでTOP10に入れば東海特待は軽いです。

って感じですね。本気で旭丘・東海を受けるんでしたらSA予備校の夏期講習・正月特訓・ファイナル講座はとても役に立ちます。
出来れば入塾もしたほうがいいんですが・・・。
僕はSA学院のころからずっと居ましたが、これはヒイキでもなく本音です。頑張ってくださいね。

>>152
う・・・模試で全国15位以内って半端じゃないですね。灘・開成・ラサールとか抜く公立高校生・・・・。
156実名攻撃大好きKITTY:2005/06/25(土) 11:51:34 ID:nvjthFnB
s
157 ◆OaVL3KGVxU :2005/06/27(月) 14:00:36 ID:VAtCNaW/
テスト一日目終了
先週の前半、頭痛で死んでたから勉強全然できなくてテストもいまいちのでき・・

>>155
ありがとうございます。できるだけ受けてみたいと思います。
って1位ってすご!
もし自分がそんな難しいテストで1位なんかとったら(まずないけど)価値観変わっちゃいそうw
最近、東海を本当に狙う必要はあるのかってちょっと疑問に…。
受かる可能性も今の状態だと0だし、男子校ってなんか偏見だらけなイメージが…。(←これも偏見だけど)
落ちたら地元の進学校とか愛知・中京とかでいいような気が。。

そういえばSA予備校のオープン模試の結果が返ってきました。
偏差値は3教科63、総合62.5でした。
理科の偏差値が49.5とか笑えないを通り越して笑える・・・_| ̄|○
社会は67.4。すげー。いや、まぐれー。
合格判定はA高校64%東海19%地元進学校97%でした。うーん、厳しい。
テストが終わったら本格的に受験勉強を始めないと
158実名攻撃大好きKITTY:2005/07/01(金) 23:38:06 ID:s9OSpvhU
159('A`)マンドクセ:高1@東海高校:2005/07/03(日) 13:07:07 ID:rYgS6Nhb
本当に人少ないですね・・・。
このごろマラソンランキングに参加してる暇が無い・・・。今見てみたんですが、桜子さんはホント頑張ってますねー。
>>157
東海生ですが、男子校って結構普通ですよ。ただ、少し下ネタが多いってのくらいでしょうか(汗)
ただ、考えてみればわかるんですが東海に受かる力と内申と対策があれば旭丘には受かります。
今年は数学が100点の人は特待だったとか・・・。僕は間違えたような気がするんですが。
>理科の偏差値が
ちょいと重症です。1日でもいいので『本気で』対策してみてください。かなり力がつくはずです。
開成高校?の入試の配点は理科・社会が50点と聞いたことがあります。
そこからも考えられるように社会理科はとても貴重な得点源ですので、偏差値60はキープすべきだと・・・。

さてさて、そろそろ夏休みですね。親・先生・友達をビビらせるくらい偏差値あげましょう!努力は報われます!
妥協・油断をすると本当にあっという間に転げ落ちてきます。
東海の合格率が夏休み前に80%でもうかうかしてると夏休み後には30%なんてことも普通にありえます。
このことを踏まえて頑張ってください。来年の合格実績に多くの人の名前が載っていることを切に願います。
160実名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 23:30:39 ID:njEXRdx9
中Bで自信あるなら駿台の全国高校受験公開模試がいいよ
161実名攻撃大好きKITTY:2005/07/05(火) 22:54:03 ID:t5rf6plQ
ああああああああああ。期末だめだめだった。
やる気があるけどがんばれない!!
やばいやばい。

実力テストがんばらんと・・・

書き込みないけどみんなやってるのかなぁ。
162実名攻撃大好きKITTY:2005/07/07(木) 22:30:56 ID:SIyXBXTC
うんこっこーーーー
163実名攻撃大好きKITTY:2005/07/09(土) 18:11:26 ID:/bcYZXbK
ベッカム来日
164 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/10(日) 01:39:32 ID:g8fsF2K1
期末テストは2位でした。
音楽は58点で偏差値72とかちょー爆笑

期末終わってやばいほどやる気が出ません。
宿題さえも疎かに・・・
来週の三者面談でまたやる気になりますように。
というか早く夏期講習始まってくれーーーーーーーーー。
165実名攻撃大好きKITTY:2005/07/10(日) 21:47:29 ID:bC+i2L53
age
166国際弁護士 ◆YUASAw/ocM :2005/07/10(日) 21:53:39 ID:T2Es2ORM
久々にこのスレみた...受験の時はお世話になります多。

>>164 禿げ堂
   我 昨日期末おわた
   夏期講習早く始まっていただきたい…
167実名攻撃大好きKITTY:2005/07/11(月) 08:06:34 ID:r+VIrA3L
夏期講習!!自分は行ったことないんだけど(中3)
やっぱ、行ったほうが効果ある?
自分は英語・数学平均点(公立)なんです。
焦るなーぁ。
168 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/11(月) 20:24:59 ID:Fliyg1H8
毎度毎度更新が遅くなってすみません

>>167
かなり効果があると思いますよ。
やる気があれば、の話ですが。
夏期講習でやる演習問題も入試に繋がるようなのが多いですし。
取り敢えず夏期講習の説明会に参加してみたらどうでしょ?
169カワノ@67時間30分/大阪の公立I高校:2005/07/11(月) 20:34:39 ID:JgP1Ynfj
期末前からやる気なかった自分はどうす(ry
やる気無かったわりに過去最高から二番目という結果(´・ω・`)前日ゲームやってたのになあ
社会が微妙に足引きずったな・・点数自体は悪くなかったけど前回と比べたら-20・・。
1980年代にはやったもの(?)→ゲームとか書いたのが痛すぎ。
この一週間乗り切ったら夏期講習だー・・うれしいような悲しいような・・。
三者面談明後日だー美術10でありますようにナムナム
170実名攻撃大好きKITTY:2005/07/12(火) 04:49:09 ID:pfQb6/cL
おお、良さげなすれ発見!!
僕高1やし、もう7月だけど参加してもいいのかな?
171167:2005/07/12(火) 21:36:46 ID:5zX+wfBD
>168
ありがとうございます。
夏期講習、親に言って本気で考えて見ます。
ちょい貧乏なんで。
172実名攻撃大好きKITTY:2005/07/13(水) 01:14:37 ID:cItxkUsA
イイスレがあったものだな。
俺も高3だし、参加してみるかな。
173実名攻撃大好きKITTY:2005/07/13(水) 14:33:55 ID:pW9n/sOE
うんこっこーーー
174 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/16(土) 00:04:17 ID:CvqW3UBK
4つほど主な出来事がありました
 1.個人懇談会で内申上がる宣言きました\○/
 2.今日、今年の愛知公立入試(A問題)の数学だけ解いてみたら16点でした(3月に解いたら9点ぐらい)\◎/
 3.時間制限なしだと17点でした\●/
 4.好きな人に彼氏がいることは知ってましたが普段普通に遊んでいるそうです_| ̄|○
上三つの嬉しさ<一番最後の悲しさ

もうなんというか
取り敢えず寝ます・・
175実名攻撃大好きKITTY:2005/07/16(土) 18:40:56 ID:jZWwGovd
なんじゃ?
176カワノ@69時間50分/大阪の公立I高校:2005/07/17(日) 02:19:16 ID:cvrvIUf3
わたしも懇談おわったので便乗〜(´・ω・)ノシ

現在の志望校相当無理くさい・・・今の楽天が優勝するぐらい無理くさい・・(´・ω・)
ちなみに美術は10段階のうち10で学年トップでした(´∀`)ゞエヘエヘ
しかしその他の体育とか(実技無理なのにペーパーテスト簡単にするイジメが!)とかが死んでる罠・・ショボン
五教科もたいしたことないし・・ていうか今の志望校に届いてるの国語だけってどういうことですかハハハ

>>174(OaVL)さん
わたしは以前フラれた人と塾一緒になるヨカーンです(ブルブル(気まずすぎる・・!!)
つうか入塾テストみたいなん来たから来るよな・・なにこの生き地獄(´・ω・`)
177 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/17(日) 18:14:21 ID:NOzM8RiG
なんとか辛うじて立ち直りつつ・・

>>176 カワノさん
美術10ってすご!!!!
絵の描き方教えて下さいよー
美術はペーパーテストで98点取っても5段階評価の4で、
70点ちょいだったときは3でしたw(←ぶっちゃけ笑えない
国語以外の教科は夏休みに挽回しよう!

あらー。気まずいよなあ。
自分も元カノと廊下ですれ違うだけでもあたふた(?)しちゃうのに。
178 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/17(日) 18:38:45 ID:NOzM8RiG
>>119と全くIDが同じだ!!!
こんなことってあり得るのかしら
179実名攻撃大好きKITTY:2005/07/18(月) 13:25:48 ID:CePn3O25
良スレage
180 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/18(月) 20:58:18 ID:7wIYkW1h
またリセットが遅くなってしまってすみません
181OaVL@204h50m ◆OaVL3KGVxU :2005/07/20(水) 11:33:09 ID:GPP8Oj6k
1学期今日で終わりました!!!明日から夏休み。
隣の席の好きな人に会えないのが_| ̄|○←マジ凹み
んで通知票も返ってきたわけなんですが、美術4その他5で44でした!!!!!
一気に3も上がって興奮状態ですw
ちょっと気持ちにゆとりができたけど夏休みもしっかり勉強していこ。

>o(・ω・´o)さん
あくまでこっちのスレがメインだと思うので>>16とか答えたほうがいいような?気がします
182カワノ@71時間10分/大阪の公立I高校:2005/07/20(水) 22:39:11 ID:YK0vBTvY
通知表が三年から10段階なのでどう下がってんのかワケワカラン(´・ω・`)
まあ苦手な数学があがってたからヨスヨス・・!
塾にいってなかった三年以前の関数からわからねえ(・ω・`;;;
1年の後半ほとんど授業なってなかったからなあ・・。
しかし致命的な技術と体育10段階4をどうにかせねば・・!(ノД`)
器械体操なんてできるかヴォケー!
自信のある水泳で二学期にかけますか・・・(´・ω・`)

>>177 OaVLさん
デザインとかは説明しにくいんでできないんですが、
塗りに関しては絵の具でも色鉛筆でも目立たない程度に黄色混ぜるとよさげなかんじになりますです(・ω・)b
黄色はわりとどの色とでもあうんで結構つかえますよー(´∀`)
あと影もその色によりますが青→濃い青→紫みたいなかんじで塗っていったらキレイなかんじです。
黄緑に黄色と青の影混ぜたらすげーきれいなかんじになるので興奮します(`・ω・)=3
以上、役に立たない色彩アドヴァイスデシタ(´・ω・`)

廊下であたふたよくやるよくやるwていうかなんか見えない振りしてますよお互い・・!
新校舎になってから教室めちゃくちゃ遠くなったのが幸い(´∀`)
183実名攻撃大好きKITTY:2005/07/21(木) 14:02:39 ID:BUN0EsV9
青春・・・ですな。hage
184実名攻撃大好きKITTY:2005/07/22(金) 12:13:47 ID:Lgb25if2
参加します!
当方水戸一高狙ってます
185@0時間/東大理T地球環境科学部志望:2005/07/22(金) 22:51:29 ID:xZc1sqzn
私はまだ中3ですがこれから基礎からやりたいと思います。
良かったら仲間にいれて下さい。
186実名攻撃大好きKITTY:2005/07/23(土) 14:53:09 ID:6UDsCtrJ
うほ、超エライ子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ガンガレ。
187@12時間/東大理T地球環境科学部志望:2005/07/23(土) 16:27:51 ID:IYT1RWkY
いえいえm(__)mえらくないです。
頑張ります☆ありがとうございます!
188実名攻撃大好きKITTY:2005/07/26(火) 11:42:42 ID:ekM1SUC9
東進衛生予備校
189実名攻撃大好きKITTY:2005/07/27(水) 19:00:41 ID:5CGBFilr
参加させてください!!!よろしくお願いします(・∀・)
推薦をねらってます(`・∀・´ )
190実名攻撃大好きKITTY:2005/07/27(水) 19:04:39 ID:5CGBFilr
189です。名前いれ忘れてましたOTL
191実名攻撃大好きKITTY:2005/07/27(水) 20:30:09 ID:DUMOGDCt
うんこっこーーー
192OaVL@中3@252h20m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/07/28(木) 03:14:12 ID:jP4alGJM
>>159 ('A`)マンドクセさん
レスが遅くなってしまってごめんなさい。返すの忘れてました…。
塾の先生や学校の先生、親と相談して、東海滝を目指す勉強は
A高校が第一志望ならオーバーワークなので東海滝は受験しないことにします。
また気持ちが変わったら別ですが(っていうか手遅れの可能性が高いけど)、
愛知名古屋中京名城あたりを受けそうな感じです。
理科、この夏で絶対克服します!!

>>182 カワノさん
色々教えて下さってありがとうございます!
今度の絵の具使う美術のとき使ってみます

>>184さん>>185さん>>189-190さん
よろしくお願いします!
>>38のほうにもできれば登録お願いします(強制はしませんが)

最近やっと勉強する習慣がついてきた。
そうそう、夏休み初日に模試があったのですが偏差値71でした!!
>>75と比べて一気に6も上昇。>>18の目標も超えました。次の目標は全県で100位以内です!
A高校も余裕で80%判定。これを偏差値を維持そして向上させて行きたいです。
193('A`)マンドクセ:高1@東海高校:2005/07/31(日) 22:14:48 ID:WgPRvnkG
>>192
そうかな?東海の特待は僕以外にも知り合いがとってるけど、その子は旭丘に行きましたよ。
だから決してオーバーワークでは無いと思いますが・・・。クッションにもなりますし。

それと、夏休み初日の模試、おめでとう。『絶対に』気を抜かないでね。
少しでもサボると一気に取り戻せなくなる時期だからね。満足せずにがんばってください。
気持ちとしては『ヤバイ、このままじゃ落ちる・・・』と思っていたほうがいいよ。
本当に応援してます。がんばってね。
194元観覧者:2005/07/31(日) 22:47:21 ID:Tvl1eL6e
お久しぶりです。 時間はもう忘れたけど、多分70時間位だと思います。また来た時に逆算します。
新規参入の方頑張って下さいね。ただこれだけなんですけど…。久々に顔出しました。一応覚えておいて貰えると嬉しいデス。
195カヲル@??h/阪大法学部:2005/08/01(月) 10:58:39 ID:und3JaW0
なんか高校受験控えてる人多いみたいやから言っとくけど、
上のほうの高校受けるなら駿台受けとけ。
駿台の数学はコツさえ掴めば最低でも偏差値60超えると思うから。
まぁ、模試は結果も大事やけど復習のほうが大事。
学校の勉強は・・・自分はサボってたのでなんともいえません(汗)。
196カヲル@??h/阪大法学部:2005/08/01(月) 11:10:21 ID:und3JaW0
あ、知らない人のために追記。
んー今、自分は高2なんで2年前の情報だから多少変わってるかもしれない
けど、
駿台偏差値 70 灘
68 筑波駒場
      67 東大寺
      65 甲陽学院・麻布
      62 大教大池田附属
      60 白稜
                         だったと思います。
197ea:2005/08/02(火) 05:06:26 ID:Xlb177X+
前スレの元受験生です
(見事に公立落ちた(´△⊂
こんな自分みたいにならない様、高校受験頑張って下さい!p(><q
198実名攻撃大好きKITTY:2005/08/03(水) 00:52:01 ID:zuOLuHRP
皆さんに質問です!
やっぱり、PCとかゲームとか自分の好きなコトって辞めてますか??
自分はPC依存なんですけど全く勉強しないし、ネット辞めようと考えてるんですが…。
良かったら教えてください。
199実名攻撃大好きKITTY:2005/08/04(木) 09:49:41 ID:gELIW8yQ
自分は、メリハリつけてやってる(つもり)
200実名攻撃大好きKITTY:2005/08/04(木) 10:15:31 ID:S6mwjlFV
このままじゃ落ちる!と思ってるのに勉強に身が入らない…orz
自分はこうした!とかありませんか?

まずネットやめるとか、テレビ見ないとか出来ない人なんですよorz
でもそれじゃあキリないし…
堂々巡りです。
英語なんて文法からしてわからねーYO
201BIO@0時間/東邦:2005/08/04(木) 23:10:55 ID:t6fJN/yO
中三ですが参加させていただきます。Vもぎで偏差値60位だったから
東邦は厳しいかな・・・(千葉県)
202実名攻撃大好きKITTY:2005/08/06(土) 15:58:10 ID:VWBnyB3s
bfgmfgjgh,.
203実名攻撃大好きKITTY:2005/08/09(火) 11:57:46 ID:5WcHJn7v
age
204実名攻撃大好きKITTY:2005/08/09(火) 15:43:18 ID:+TY7U5NH
うんこっこーーー
205実名攻撃大好きKITTY:2005/08/09(火) 21:07:37 ID:CMb8qOIT
hosyu
206OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/08/11(木) 09:05:27 ID:D52y71QL
>>193
いつもいろいろすみません&ありがとうございます。
勉強する気がなくなったとき('A`)マンドクセさんの書き込みを見るとまた気合いが入ります。
東海特待蹴って旭丘ってかっこいいなぁー。
うーん。悩むところです。
受験のときまでにあの問題を解ける自信が無くて。
もう手遅れかな…とか思ったりして。
でもチャレンジで受けてみたいとか思ったりして。
うーこんなんじゃあまいですよね。
昨日塾で滝の数学を解かされました。8割取れました。
ですが東海の数学はやっぱり全然です…。滝東海の差を実感。
でも、今の時点で滝はこれだけ解けるんだから東海だってもしかして…なんて思っちゃいました。
だから東海を目指す方向で頑張ってみたいです。
そこでといったらあれなんですが、おすすめの問題集参考書を教えてもらえませんか?

>>201
はじめまして!一緒に頑張りましょう。
よければ>>38のほうに登録・報告お願いします。
207o(・ω・´o)@中3/公立M高校:2005/08/12(金) 11:55:12 ID:1o5xDP0d
遅れましたが自己紹介させていただきます。

【HN】
o(・ω・´o)
【住んでる県】
北海道
【志望校/志望大/将来の夢】
公立M高校/東京芸大or東邦音大/音楽家
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
72.7→現状維持!!
【抱負・自己紹介】
ランキングの方には参加していたのですが、なかなかこちらには
書き込めませんでした。ご指摘もいただいていたようなので、
これからはこちらの方にも書き込みますね。
一生懸命頑張って皆さんと一緒に合格を勝ち取りたいです。
こんな私ですが相手をしてやってください。
208BIO@0時間/東邦:2005/08/13(土) 15:02:02 ID:JNcPmNwH
挨拶がありませんでした。
遅れましたがよろしくお願いします。
>>206
ありがとうございます。
登録させていただきます。
209中サンです:2005/08/15(月) 13:09:57 ID:MOHZIy+M
はじめて書き込みます。私は中3女子です。…受験生として夏休みは頑張るべきなのですがいまだに集中できません。勉強しようとするんですがつい他の事に手が……。皆さんは集中力を高める工夫、ありますか?
210CAROTENE@0時間/県立W高校:2005/08/16(火) 03:02:28 ID:l3LGL1YP
中3ですが仲間に入れてください。全く勉強してなくてやばいのでみなさんと
共に頑張ろうと思います(o`・ω・´o)
211かや@中3@0時間/公立N高校:2005/08/16(火) 16:07:01 ID:vz1Se6At
中3ですが参加させて下さいッ。

【HN】
かや
【住んでる県】
三重県
【志望校/志望大/将来の夢】
公立N高校/未定/未定
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
わかりませんUu→55くらい・・・(低
【抱負・自己紹介】
国語・理科が平均よりちょっぴり上で数学が永遠のライバルです。
たまに絵をかいたりいきなり歌を歌いだしたりする変態極まりない人です。
夏休みに入って半分過ぎているのに、
まだスイッチが入っていない自分にさすがにあせりを感じたので
やる気がでたらなぁと思い参加させてもらう事にしましたッ。
・・・これって飛び入りOKなんでしょうか(´д`;)
212CAROTENE@7時間/県立W高校:2005/08/16(火) 22:22:37 ID:6xtwZHqy
とりあえず自己紹介…
【HN】
CAROTENE
【住んでる県】
徳島のすだち
【志望校/志望大/将来の夢】
県立W高校(わかめ高校じゃないYO)/未定/とりあえず法学部…
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
わかりません…→50以上
【抱負・自己紹介】
文系が得意で理数系が苦手です。
少しヲタク入った変質者みたいな人です。。
勉強面では大変にヤバスです…。でもこのスレ見てやる気が出てきたので頑張
ろうと決意したので仲間に入れてもらおうと思いました(`・ω・´)
213実名攻撃大好きKITTY:2005/08/17(水) 03:19:13 ID:k1cFbqQs

みなさーん 頑張っていますかぁ…!

入ってくださる方はどんどん入ってくださいね。
みんなで頑張りましょう。

夏は天王山と言いながらもう半分以上すぎちゃいましたよーっ!
(と言いながら激しく勉強していたら、PC開ける暇もなく先週の
ランキングに記録するのを忘れちゃいました。くすん)

OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxUさん
お元気ですかー? いつもありがとうございます。
お勉強ますます頑張ってくださいねーっ!

記名で書き込みできなくてごめんなさい。
でも、まめに読んでいますよ。
これからは秋になり受験期が近づくので、たまにこうやって
書き込みします。たまには声かけてくださいね。

ではみなさん頑張りましょーっ!


214実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 01:41:31 ID:1ExI32cr
age
215実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 07:34:56 ID:qJYDoBW9
高三オンナです……
1学期に停学喰らって学内推薦取り消されたせぃで急遽受験決まりました↓↓
推薦狙いだったので偏差値かなり低いです
志望校まであと18あげないかんのです……
なのに試験は10月の終わりで……
アト2ヵ月……
受験料稼ぎのためバイトはやめられんし……
予備校も全く行ってない…

それでもあっしは受かる気ィマンマン♪♪
せやからみんなでミラクルおこしましょ〜!!笑)
216実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 07:50:24 ID:mb7j1jns
つーかみんな専門行けよ
217実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 17:21:21 ID:RuDHkh1e
皆どこのどんな問題集使ってる?
218実名攻撃大好きKITTY:2005/08/21(日) 20:00:59 ID:YbCOL0O6 BE:81259946-#
219OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/08/22(月) 01:10:49 ID:PJKYZ0zw
>>207 o(・ω・´o)さん
よろしくー!
東京芸大は才能もいるから東大よりも入るのが難しいらしいですよね。
一緒に頑張ろう!
>>209
はじめまして!
>>17で書いたんですが
どうしても長時間集中出来ないときは短時間集中して休憩というサイクルを繰り返してます。
まあ、試しにやってみてください。
あとよければ参加しましょうよ!!
>>210,212 CAROTENEさん
はじめまして!っていうか変質者ってw
徳島は徳島市と鳴門市に行ったことがあるような気がしますがのほほんとした良いところですよね。
一緒に頑張りましょー!
>>211 かやさん
はじめまして!
ライバルを味方にしたらこっちのものですよ!いや自分も理科苦手で言えませんが。
飛び入り参加大歓迎です!聞くってコトは入りにくい雰囲気があるのかな。気をつけないと。
>>213
いつも「中1の子に受験生が負けてなんてたまるかー!!!」とか思うんですが
毎度毎度負けてしまい、ショックを受けてますw
桜子ちゃんすごいわ、なんて風に。
>>215
高3はさすがになんとも言えないので大学受験板のほうでお願いします…。

書きたいことがあるので>>220も書きます。続けてごめんなさい。
220OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/08/22(月) 02:04:08 ID:PJKYZ0zw
>>219で書き忘れ。
新しいかたがたさん、よければ>>38のほうに登録・報告お願いします。


なんだかんだいって夏休み、自分なりに頑張ってきました。
平均したら1日6時間弱ぐらい勉強しました。
多い人と比べたら全然少ないのはわかってます。

そして、今日模試(全県模試)がありました。
自己採点したらもうボロボロ。
>>192のときは偏差値71もあったのですが、今回は65ある自信がありません…。
というか、勉強を続ける自信さえなくなりつつあります…。
さっきも言ったけど自分なりに結構勉強したのに。

でも、ずーっと考えたけどやっぱりA行きたいっていう気持ちのが勝りました。
今日からまた新しい一週間が始まるので気持ちを割り切って、切り替えて。
1からリスタートしたいです。いや、します。
もし、いままで、またこれから、おかしなことを言っていたら厳しく指摘して下さい。
お願いします!!


なんかいつも自分ばっかりいろんな相談をしてますよね…。ごめんなさい。ほんっとごめんなさい。
22107002100899107_ma:2005/08/22(月) 02:15:15 ID:YVgB1X2A
阪大工学部目指して一直線!
222ぉれんじぺこ@O時間/私立高校:2005/08/22(月) 14:40:22 ID:Q2OdSqOK
参加させて頂きますW
偏差値39デス。
勉強に目覚めようと思ってます。。
223浦和高校だった人:2005/08/22(月) 18:16:11 ID:evfgjHSY
お久しぶりー。
さらっと読んだだけだけど。
>問題集
どこ目指してるかにもよるけど
全国入試問題正解?通称電話帳だっけな。
やっとくといいよー

>偏差値
逆に落ちてよかったんじゃない?
僕の場合逆に夏休み明けに急上昇して、あ、こんなもんかって思ってしばらく勉強しない時期あったし。
模試は高い点数取るのが目的じゃなくて、どこがわかってるかわかってないか確認するのが目的だから。
ま、受け売りですが。

>受験生が中1
大丈夫、僕受験生が小6に負けてたからー。

224実名攻撃大好きKITTY:2005/08/24(水) 22:46:36 ID:muxpj6Jg
明日勉強しよーっと(´∀`)ノ。:・゚*☆
225実名攻撃大好きKITTY:2005/08/25(木) 18:44:30 ID:Xo5rjLJR
ジャンピングオナニー選手権開催!!!

参加者募集中!!!
226ヽ(`Д´)ノウガァァ:2005/08/26(金) 05:58:13 ID:g2KLfPxe
【HN】ヽ(`Д´)ノウガァァ
【住んでる県】岡山県
【志望校/志望大/将来の夢】県立J高校 /東大or防衛/声優とか
【今までの最高偏差値→目標偏差値】最高66→目標70
【抱負・自己紹介】
国語・社会の歴史が得意で、計算系は全然ダメ。それから実技教科の内申がもう目も当てられない。
ちなみに最高偏差値の66は県模試で一年の時取ったもので・・・・今はかなり落ち込んでますorz
狂気に支配されたかのように参考書と問題集を買い漁りやる毎日に、友達からキモがられてるが気にシナイ!
それから高校が家から遠いので親を説き伏せないとダメポ・・・・
227ヽ(`Д´)ノウガァァ@4時間/県立J高校:2005/08/28(日) 22:29:24 ID:15Gjl8zC
今日県模試があった。解答貰ったので自己採点してみる。



.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::数学36・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
228名無しさん:2005/08/28(日) 22:31:24 ID:1DVYn3mH
中3という大事な時期に夏休みは遊びほうけて全く宿題できてねぇ。
明日から新学期ってのに今日は徹夜で勉強だ・・・
229実名攻撃大好きKITTY:2005/08/28(日) 22:51:16 ID:qMTJan7X
今日模試だった。寝過ごした。
230ルイージ@中3@5時間/西大和学園:2005/08/29(月) 18:20:47 ID:wZeQY4YP
参加させて倉ハイ。
とりあえず自己紹介

【HN】
ルイージ
【住んでる県】
大阪
【志望校/志望大/将来の夢】
公立O高校(理数科)/西大和学園
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
五ツ木で70
【抱負・自己紹介】
大阪に住んでるものでつ。
勉強に真剣に打ち込んだのは6月ごろからw
目標は高くでがんばりますw
ヨロシクゥ
231カワノ@180時間15分/大阪の公立I高校:2005/08/29(月) 22:32:44 ID:enHZmZbJ
ひさびさにきてみたら新参者さんがいぱーい!
みなさんよろしくおねがいしまっす。
>>226さん
得意教科と苦手教科が全く同じで親近感わきましたヽ(´ー`)ノ
わたしも数学計算というか全般だめです・・応用とかでてきたらウバーアーてなかんじに・・(どんなだ)
>>230さん
O高校理数科とはもしやあのトップのクソかしこいところでしょうか(ブルブル)
もしかしたら学区一緒かもしれませんなー奇遇奇遇(´∀`)
232御御御(中三)@0;00/都立H高:2005/08/30(火) 16:16:58 ID:Qa8NHl83
俺も参加しまつノシ
もう夏休みも終わりだし、そろそろ本気で勉強しないといけないので
自分を背水の陣に追い込むことにします。眠い・・・

【HN】
御御御(「おみお」でヨロ)
【住んでる県】
東京都
【志望校/志望大/将来の夢】
旧一学区の都立H高(どちらかといえば有名なほう)
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
69→72
【抱負・自己紹介】
数学(特に図形)が致命的に苦手。英語が多少偏差値高め。
内申はなんとかなってるけど、相応の実力はたぶんないハズ。
誇りの持てる志望校だから、意地でも攻略したい。てなワケでよろしく。

・・・・・最近不覚にもオタク化してきたんで、勉強してなんとか振り払う算段。
233ヽ(`Д´)ノウガァァ@11時間/県立J高校:2005/08/31(水) 01:48:50 ID:l5+uiMXG
運動会の練習もあってキツイナ・・・・

ところで参考書に「発展」として乗っている問題って公立受験では出ない?
図形の回転とか垂直のグラフとか。
234OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/08/31(水) 10:43:53 ID:7dZJ/rJT
なんかいつの間に人が増えててうれしいでっす。
新しい方々さんは>>38に登録・報告お願いします。
あと、よろしく!

>>223
ありがとうございます。
その通りですよね。
まだ比較的余裕がある今、成績を悪くしておいて
ちゃんと勉強させるように神様が仕立てたと思うようにしてます。
電話帳ですが全範囲が終わってもう一度復習したら買って取りかかろうと思っています。
このままだと9月の終わりには始められそうなんですが、
内申のために中間テストの勉強をしなければならないので10月の終わりに始めるつもりです。
どうなんでしょう。遅いですかね…?

とりあえず気になったの

>>226,>>233 ヽ(`Д´)ノウガァァさん
>>226
自分も高校が家から遠くて、母親にはちょっと反対されてます。
往復3時間ほどかかりそうなので当たり前っちゃ当たり前ですが…。
でもやっぱりどうしても行きたいので、頑張って説得しました。
ヽ(`Д´)ノウガァァさんもどうして行きたいかじっくり話せばいいかも?
参考書問題集買い漁りってすごいなー。親のお金ですか?それとも自分で負担?
>>233
とりあえずなんともいえないので過去問見て確認したらどうでしょう。
でも、もし出るとしてもヽ(`Д´)ノウガァァさんは数学が苦手なようなので基本からじっくりやったほうがいいような?

ちょっといろんな事情で勉強する時間もあまり取れず報告もなかなかできない…。
時間作らんと! 下がってるからage
235_| ̄|○:10時間/某公立高校音楽科:2005/08/31(水) 14:15:48 ID:FxLd1pgV
勉強嫌いな中3受験生ですが
今更ながら参加です。宿題も全然やっていない自分…
PCに逃げています。スンマセ…やります。
とりあえず全てにおいていつも平均がないのです。特に英語が苦手。
音楽科なので音楽の勉強も…とりあえず基礎勉強ですよね、ハイ。
今から本気モードでやっても追いつきますでしょうか?
ちなみにその高校の偏差値は55前後らしいです。
自分の偏差値は46、47ぐらい…?_| ̄|==○
【HN】(′・ω・`)ショボン

【住んでる県】広島県

【志望校/志望大/将来の夢】県立D高校。市内では2番目で県内では底辺かな…/阪大/弁護士

【今までの最高偏差値→目標偏差値】よく分かんないですが学年では55番くらい→25番以内(担任談)

【抱負・自己紹介】英語と国語は得意ですが、数学・理科・歴史が苦手です。
担任曰く、うちの学校の例年の実績によれば
学年約200人中25番目までが合格ラインの目安らしいので、あと30人抜きはしなければいけないみたいです。

夏休み遊んでばかりだったので、ここで頑張ろうと思います。
よろしくお願いします。

237(′・ω・`)ショボン*6時間00分*公立J中学/県立D高校:2005/09/01(木) 04:09:21 ID:+76DnGWR
下がってるみたいなので上げますね。

今まで机に向かってました…気付いたらこんな時間で眠りにつくのも微妙です('A`)

明日は実力テストが社数理あるので…


逝ってきますノシ

ではみなさんおやすみなさい。
238BIO@0時間/未定:2005/09/02(金) 17:46:09 ID:Tz2V7lub
志望校あまりはっきりしてないので、未定に直しておきました。
あとランキングの時間をあまり更新してなかったのですが、今日から
しっかりやるようにします。
239ヽ(`Д´)ノウガァァ@11時間/県立J高校:2005/09/02(金) 20:11:45 ID:yhKZDtrI
ところで学生で一人暮らしor寮生活ってどれくらい大変?
具体的なイメージがつかめないので知りたいんですけど。
テスト終わったー

最悪です…

これから中間に向けてまた頑張らないと(′・ω・`)
241ルイージ@20時間/西大和学園:2005/09/03(土) 18:58:59 ID:DwMnX1Ld
>>231さん
もしかしたら同じ学区ですねw
大阪の第○学区のI高校ですなw

ところで皆様。
9.11と言えば
総選挙!テロの日!
そして・・・
五ツ木の模擬テストですよ(意味不

皆さん受けるのでしょうか?
242( ̄ε ̄;)/中3/公立O高校:2005/09/03(土) 23:02:58 ID:qMiJI93p
【HN】( ̄ε ̄;)
【住んでる県】埼玉県
【志望校/志望大/将来の夢】 未定/未定
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 61→68
【抱負・自己紹介】 今まで勉強をしなさすぎた・・・・。
生活はメシ・部活・PC・睡眠の繰り返し。改善したいです。
社会、が偏差値50いかない・・ャバスw
夏休み中、三者面談で

( ̄ε ̄;)「O高校行きたいです」

先生「(;゚听)ノマジ?」

結構傷つきました。。マジで頑張ろうと思ったんで参加します!


243ヽ(`Д´)ノウガァァ@11時間/県立J高校:2005/09/04(日) 15:31:50 ID:Ag4ZbRCJ
運動会終わったぞー

負けたがなorz

だが落ち込んではいられない、これからは勉強じゃああ
244晴香:2005/09/04(日) 15:38:00 ID:1LOSU2lM
はじめまして・・・・
245晴香:2005/09/04(日) 15:42:04 ID:1LOSU2lM
え・・・・?勉強・・・?なんで?
246晴香:2005/09/04(日) 15:51:26 ID:1LOSU2lM
もう、・・運動会5月で、「終わり」・・・・
247ルイージ@27時間/西大和学園:2005/09/04(日) 18:33:36 ID:9AxRwUiB
だぅもw
集中力が・・・_| ̄|○
>>243( ヽ(`Д´)ノウガァァさん)
乙ですw
僕も今から勉強頑張ります。
248ルイージ@38時間/西大和学園:2005/09/05(月) 23:40:37 ID:abCUrRVu
台風で学校が飛べば・・・w

249ヽ(`Д´)ノウガァァ@21時間/県立J高校:2005/09/06(火) 18:07:00 ID:/WCrFSep
さて、台風の中図書館で勉強してきましたよ・・・

・・・文章題が解けない漏れに救済処置を・・・
250OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/06(火) 18:25:18 ID:Xm7s/Fui
>>235,>>236,>>242
よろしくー!

今高2の人が解いた愛知のA入試を解いたら英語のリスニングなしで79点でした。
おおー、と。
まあたまたまなのでこれからも勉強しまくります。

>>249
どういうレベルでどういう文章題かわかんないけど
まず図を書いて内容を整理することが大切です。
また、難関国私立以外ならばただの演習不足だと思います。
公立程度の問題ならひたすらいろいろな問題にあたり、
もし答えを導き出せなくても、答えの解説で理解し、
2回同じ問題をやれば3回目以降はすらすら解けると思います。
251OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/07(水) 08:50:10 ID:5Uesd3H5
台風で学校が休みになりそうなので
一日頑張ろうと思います。
どうか11時まで暴風警報出っぱなしになってくれ。
でもこれ以上けが人とかが増えませんように!
252ルイージ@42時間/西大和学園:2005/09/07(水) 13:00:31 ID:8KmGA7ZG
>>249さん
>>250さんが言うこととかぶりますが、
どのレベルのどんな問題なのかがわからなければ・・・
内容整理は、大事で後は段々とけるようになるために、
ひたすら練習しかないんじゃないのでしょうか?
まぁ、私も人のこといえない立場ですが・・・orz
一緒に頑張りましょう!

>>250さん
たこやきの地は学校がありますたorz

五ツ木の模擬テストでいい点とるため、頑張ります!
関西の方は見事大阪だけ暴風警報入ってなかったなあ・・(・ω・`)呪われてんのか

なんかもーほんと志望校が無理くさいんでもひとつ高校を候補に・・
学力的には今のI高よりちょい下なかんじで。
やっぱ美術科いったら忙しくて進学しにくいかな・・美大イキタス。

そういえば八月の終わりに塾で学力判定模試がありましたが、
なんか見事に前回よりほとんど下がってそうな予感が・・ガクブル。
社会ぐらいしか自信のあるものがないよ・・(・ω・`)
夏期講習で教えてもらったところを見事に忘れてたり。この夏ナニヤットンタンジャー!
ていうか四月からここにきてて200時間到達してない辺りアレですが。

塾の先生にはまだ間に合いますよ!といわれたのでもうちょっとがんばってみよう(´・ω・`)
そういえばみなさん二学期最初のテストはいつごろありますか?
254ルイージ@42時間/西大和学園:2005/09/08(木) 14:55:13 ID:KF0mtjBe
>>235さん
同じ学区ポですよねw

私はO高校理数科は内申がないので無理と言われていますし、
得意な教科がなくて、理数は苦手気味ですw
まぁ、頑張ればできるだろ!と思うのでがんばっています。
あと私立の志望校である西大和も今の私では厳しいらしいですが・・・w
お互い頑張りましょう。

ちなみにテストは、
9.11五ツ木。9.19塾のテスト。9.30実力テスト・・・。
ハードスケジュールですw
255OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/08(木) 17:45:47 ID:Y/owb9pr
結局昨日は昼寝のつもりが6時間睡眠してしまった
2時間ぐらいしか勉強してないははははははh…
切り替えよう

>>252
学校お疲れ様ですw

9/2に行われた学校の実力テスト5位でした。
ちょっと5位だとA高校厳しいのでもっと頑張ります。
つーかライバル?の某Nくんが488点とかすごすぎ。
今度の実力テストでは追いついて見せます。

そういえば皆さんの学校は合唱コンクールのようなものってありますか?
うちの学年(というか一部のクラスの一部)は、まだ1か月先なのに朝7:30から練習授業後17時過ぎまで練習です…。
早く寝ないといかんから勉強時間があんまり取れない…!
できるだけ時間作って集中して勉強したいです!
256実名攻撃大好きKITTY:2005/09/08(木) 18:43:47 ID:mn3wT+dD
うんこっこーーー
257ヽ(`Д´)ノウガァァ@27時間20分/県立J高校:2005/09/08(木) 19:13:41 ID:NMkAKClG
ところでみなさん平均睡眠時間どれくらい?
俺は5〜6時間だけど多いのかな・・・
つか休み時間に勉強してたら時々クラスの奴らの痛い視線を感じるわけですが・・・
>>255OaVL ◆OaVL3KGVxUさん
乙です。
488点って俺の学校じゃ見た事も無いわけですがorz
やっぱ田舎だからレベル低いのかな(勿論俺自身もですが)
ところで合唱コンクールですが俺の学校では5月に終わりました。授業時間裂いて練習したりとかしましたが、朝からぶっ通しは無かったですね。有ったら俺倒れてます。
わたしも平均睡眠時間は5〜6時間ぐらいだなあ・・
それ以下だと眠すぎて授業集中できない(´Д`;)
本音はもっと寝たいけど・・。
合唱コンクールは10月下旬くらいかな・・練習はもう入ってますが。
練習つっても音楽とか学級活動とかの時間だけですけど。
二年のとき優勝したからもういいやヽ(´ー`)ノ
球技大会は辛かったな・・大会まで毎日のように朝練が・・。
というか合唱コンの前に体育大会が。が(´・ω・`)運痴なんだよね

理科の計算系がほとんどわからない・・orz
259ルイージ@58.5時間/西大和学園:2005/09/09(金) 13:40:34 ID:DEs+hlhU
>>255
実力テスト5位ならあともう少しじゃないですか!
頑張って下さい。
私いつも学校で5番目くらいですが(約230人中)、
頭いい奴で、東大寺とか狙ってるのもいるので、
勝つのは厳しカターリしますw
ちなみに体育祭が再来週、文化祭が来月。
合唱コンクールは体育祭と文化祭の間にあります。
まぁ、これといって練習はしてませんw


>>257
睡眠時間は、6〜8時間です。
人間寝ないと続かないので、睡眠はとったほうがいいと思いますよ。
ちなみに休み時間とか、学校に居る間は、遊びまくってますw
授業えらんで寝てみたりと・・・w
友達との付き合いもあるので、学校では楽しく遊ぶようにしています。

>>258
理科の計算系は、数学の計算系より簡単なので、
計算ミスだけ気をつけたらいけるはずです・・・。

具体的に何がわからないんですか?

260OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/09(金) 18:09:24 ID:JAlzVGE9
>>257
あ、ごめんなさい。
朝は7:30-8:15練習。
授業後は授業後から17時すぎまで練習ってことです。
睡眠時間は3時間〜12時間です(アチャ
今までだいたい6時間ぐらいだったんですけど例によって最近はもっと寝てます
うちのクラスは休み時間に勉強しててもむしろそこに集まってくるぐらいの良い環境です。
でも自分は勉強をやるとしてもやってない宿題ぐらいでいつもはバカしてますね。

>>259
230人って多いですねー。いや、うちの学年はそれより100人多い330人です。どこが少子化や、なんて。
330人の中で1番になったときはめっちゃ嬉しかったです。(←このスレの上の方見ればわかるw)
っていうかいつも5番目くらいって安定してて良いんじゃないのでしょうか
ちなみにうちの学校はずば抜けてる人が一人もいないので毎回一ケタの順位が変わってますね…。
261OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/09(金) 18:12:55 ID:JAlzVGE9
あーっと合唱コンクール
>>258
一ヶ月以上前から練習ってなんかいやですよね〜。
つーか球技大会なんてあるんですか!!いいなぁ。
>>259
体育祭秋ですかー。こっち春にやっちゃって、ちょっとさみしい。
音楽の先生が50代のおばさんなのに生徒にバカにされるどころか絶対王政のような状態で練習の日々です…

連レスすみません
262ルイージ@65時間/西大和学園:2005/09/10(土) 10:02:50 ID:8v61IYpl
>>260
>>261
330って多いですねw
うちの学校は、ずば抜けてる、5人でいつもトップ争いしていますが、
私はいつも5〜3でしw
でも、一度だけ1位に・・・w
1年だったから意味がないのですが・・・。

体育祭は秋にやりますw
音楽の先生はおツヨイ事で・・・w
頑張って!としかイイようがナイッスネ・・・。

さて・・・。
明日はテストなので、今日は、確認作業を中心にして、
早く寝る予定ですw

263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:12 ID:Q1unNMAp
うんこっこーーー
264ゴリラ0時間/越谷南:2005/09/10(土) 18:06:42 ID:XaBIs9wo
俺もこのスレにいれば勉強する気になれる気がして書き込んでみますた。
誰か越谷南に行く人とかいたらレス頼む。
早速やるかな・・
265ルイージ@65時間/西大和学園:2005/09/11(日) 06:53:14 ID:ghv7LqX2
今日は五ツ木の模擬テストでつ。

頑張って来まス!

266OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/09/13(火) 17:40:06 ID:YSAU1Lu5
ひたすら?合唱の練習。
勉強の時間が取れない…!作らないと…!
昨日はちょっと今後の予定を立ててみました。
267ヽ(`Д´)ノウガァァ@53時間20分/県立J高校:2005/09/15(木) 19:26:59 ID:OwDjvmId
夏休みの課題の確認テスト(理科・英語)が返ってきたわけですが。

.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::: 英語85・理科88・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::: 超基礎問ばっかりなのに・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

明日返ってくる国語と数学が怖い((((;゚Д゚)))
268BIO@8時間/未定「:2005/09/15(木) 23:46:07 ID:uXKW7duw
やろうとは思ってるものの行動に移せない・・・
どうしたものか・・・
Vもぎで偏差値が5教科で62→57に落ちてたorz
269ルイージ@97時間/西大和学園:2005/09/17(土) 12:13:34 ID:hZSq8osO
>>267
学年で何番くらいなんですかね?それ・・・。
一応上位には入れそうな点数なんですが・・・。

>>268
Vもぎは受けた事ないのですが、
ファイトで偏差値を上げないとw
月曜に塾のテストなのにかぜひきましたがw
270名無しなのに合格:2005/09/17(土) 15:25:39 ID:Eux+PBJG
ヤバイ・・・志望校がD判定だった・・・
271( ̄ε ̄;):2005/09/19(月) 00:51:48 ID:3MDfIDlc
北辰テストの結果かえってました!!結果は・・・
偏差値3科62 5科60 
社会なんかは偏差値45・・・・はぁ。
このスレに来るのサボり+報告しなかったからバチが当たったんか・・グスン。
2週間後にも北辰テストあるんで、2週間で社会を完璧にしたる!
もちろん志望校判定は努力圏。合格圏まで5科であと28点って酷いなオイww

合唱コンクールの練習がウザイでつ。
朝練7時30分から40分間練習。放課後1時間練習。強制。
俺らの受験を邪魔してるとしか思えんw
272( ̄ε ̄;):2005/09/19(月) 00:54:06 ID:3MDfIDlc
すみません。ageちゃいました(汗
273OaVL@474h55m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/09/19(月) 14:16:40 ID:FnJF4Osw
もう少しで500時間。
4月からのカウントってことを考えると…少ない…。
例の模試の結果はやっぱり悲惨でした。でもまたやる気になりました。

>>271-272
合唱コンクールの練習量は同じ感じですねw
うちの場合は一ヶ月以上前からそれで、プラス土日のどっちかに練習ありってのがもっとキツい。
練習自体は楽しいからやってけるんですけどね。
でもこれのせいでこっちの中学の勉強のできが悪いのかといつも思っちゃいます。
あと、ageても問題ないと思いますよ

('A`)マンドクセさんの学校の過去問を本屋で見たのですが、
案外理科の2分野とか社会とか数学とかそんなに難しくない…!?なんて思ったり。
でも英語とか国語ががが!
274カワノ@202時間35分/大阪の公立I高校:2005/09/20(火) 00:47:19 ID:0plTD12u
結構前ですが実力テストかえってきまひた。(´・ω・`)
国→63(-1)
社→62(+24)
数→82(+34)
理→42(-3)
英→75(+15)

アホめ!ヽ(`Д´)ノ
()の中のプラマイは前回の点数よりってことで。
ここレベル高いから晒すのがものっそい恥ずいですが・・
(というか晒す意味があるのかどうかわかりませんがいちお)
見るだけでなきそうになってた数学がありえないくらいあがってたのがビックリしました。
証明も気合で解けたし・・。あと何気に英語があがっててこれもビクーリ。
理科が相当足引っ張ってますね(´・ω・`)ワッカンネーヨ
まあ志望校には全然足りてないんですけどね(ノ∀`)あと76点て。
とりあえず担任から言われてた300点超えましょうは達成したんでえっかなと楽観的に・・。
だめだろこれじゃOTL
まだ間に合うと信じてがんばってみます・・ウーンウーン

ちと遅レスですが
>>259ルイージさん
理科はもうほんと計算する前に式を立てるところからアヴァてかんじに・・。
Aさんが壁に発した音がBさんまでにどれくらいで届きますかとか飽和水蒸気量のやつ?とか
やっぱ公式をちゃんと頭に入れることからでしょうかね・・(´・ω・`)しかし入れても応用が入るとわけわからない。
275実名攻撃大好きKITTY:2005/09/21(水) 13:41:44 ID:XaBmUV+W
うんこっこーーー
276ルイージ@122時間/西大和学園:2005/09/21(水) 14:56:30 ID:Gr/bhtdz
>>274 カワノさん。
う〜ん。
飽和水蒸気量とか、音ですか・・・。
飽和水蒸気量は、まぁ公式を覚えないとしゃぁないですが、
覚えるだけじゃなくて使い方を練習しないといけないかと。
まぁ、少数でださないといけないので、
計算が数学以上にダルイですが、
そこは、ファイトですw
音は、壁に跳ね返る事も頭に入れて、距離を考えないといけないですね。
あとは、速さの計算を組み合わせたらできるはずです。

文章じゃ説明しにくいっすねw
とてもわかりにくくてスイマセン

志望校に追加ですw
えぇと、公立O高校(理数)と西大和に加えて、
落南もいれさしていただきます。
連投スマソ
2780時間☆巌流:2005/09/21(水) 16:28:36 ID:PZwUzaOe
今から加わらせてください。
279( ̄ε ̄;):2005/09/21(水) 18:01:01 ID:FlGbYxUU
ちょっと今まではやると言って正直やってなかったので
心機一転ガンバリマス!
新しいスタートという事で名前を

「( ̄ε ̄;)」から→「ガリ勉」に変更します!
絶対にやりきって合格します!馬鹿ですみません。
280ヽ(`Д´)ノウガァァ@53時間20分/県立A高校:2005/09/21(水) 21:14:10 ID:z1Wim2hi
志望校変えますた。岡山県公立トップのA高校です。
で、ニューパルツ逝った人が帰ってくるまで課題テストは返って来ないっぽいです・・・

つづいて関塾公開県模試

.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::: ヲイヲィマジかよD判定カヨ・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::: 偏差値53って オ・・・・レ・・・・・・('A`)
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

>>269
俺の通ってる学校は一学年 4 0 人 足 ら ず の上、「勉強なんてメンドクセー」が大半を占めるクラスの上、先生に限っては「まだ九月だぞお前。勉強なんて十一月からでいいぞ」なんていう始末。
あまり学年の順位は参考にならないっていうか一位じゃないと拙いんじゃないか?って感じです

281BIO@11時間30分/開智:2005/09/21(水) 23:08:00 ID:uy7mKrDz
>>269 ルイージさん
そうですね。ということで(ぇ 今日から新たに気合を
入れ直すことにしました。
とりあえず今日は塾抜いて三時間やりました。疲れる・・・
>>280 

ヽ(`Д´)ノウガァァ
それは・・・
想定外orz
目指す人が居ないと言うのはちと戦意保つのちと難しいですが、
志望校に受かりたいと言う気持ちでカバーでw

>>281 BIOさん
お互い頑張りましょう!
僕もまた最近気合を入れなおしたとこです。


あぁ・・・、明日体育祭かw
どうせべべなのか(汗
しかし・・・、幾つか出る競技があるので疲れますが、思い出作ってきますw
283実名攻撃大好きKITTY:2005/09/22(木) 15:30:44 ID:eBwHTBPC
中3で今頃このスレを見つけた俺はどうすれば・・・
_no
284実名攻撃大好きKITTY:2005/09/22(木) 18:55:26 ID:1yoajr8Q
おお!こんなところに未来の後輩が居るでわないか!
今年ルイージさんの志望先に受かった者です。

ルイージさんの成績なら内申あれば、おそらく受かると思いますが、今年から問題がえらく簡単になってしまったので、
私みたいに実力がない香具師でも受かっちゃうようになりますた。
油断は禁物ですよ。
ほかの皆さんも目標に向けて頑張ってくださいね!
285浦和だった人:2005/09/22(木) 19:07:48 ID:4z7Z8Ci9
>>283
俺が見つけたのもっと後だったから大丈夫

夏休み終わって、実力テストとか模試終わって、そろそろ切羽詰ってくるころかな
286名無し@Forever:2005/09/22(木) 19:53:36 ID:eBwHTBPC
>>285
大丈夫・・・ですかね
まぁ頑張ってみます

とりあえず自己紹介を
【HN】名無し@Forever
【住んでる県】 三重県
【志望校/志望大/将来の夢】 三重県立K高校 夢は・・・なんだろう('A`)自由気ままに生きる事でしょうか
【今までの最高偏差値→目標偏差値】英語の54が最高('A`) 目標はとりあえず偏差値うp
【抱負・自己紹介】
昔から勉強が無茶苦茶嫌いで、数学が友人に『何オマエふざけてるの?』って言われるぐらいに苦手ですorz
性格はかなりマイペースで、周りになんと言われようが気にしないタイプです・・・

こんな俺ですがどうかよろしくです('A`)b
287BIO@13時間/開智(埼玉):2005/09/23(金) 12:35:05 ID:6VUUrWoz
>>286さん
宜しくです^^
さっきVもぎ受けてきたんですが、英語がやけに難しかったです。
40点くらいいくかも・・・
また偏差値下がるのか・・・はぁ
288ヽ(`Д´)ノウガァァ@74時間/県立A高校:2005/09/23(金) 18:57:55 ID:M2G/k9W5
俺の学校
生徒1「おい所でN高校(地元の低偏差値公立高校)の倍率ってどれくらい?」
生徒2「やったぜ定員割れてる!割れてるゾォー!!」
生徒3「高卒の肩書き取れたら何処でもいいや。受験勉強なんてめんどくせぇ」
生徒4「大学なんて逝く気しねー」
生徒5「専門科って宿題少ないから(・∀・)イイ!!よな。普通科とかマジで氏ぬ」
俺「・・・・・・('A`)」
生徒1「お前よく頑張るよな。流石頭のデキが違うってゆーか」
俺「別に受験に才能とか頭のデキとか関係無いよ。今から頑張れば公立ならどこでも逝けるだろ。」
生徒1「ああ俺バカだしwwww」
俺「・・・・・・('A`)(お前馬鹿なんじゃなくてただのグータラなだけだろうが)」
以上チラシの裏。

つか授業の進度遅いよorz
高校落ちるわけには逝かないんで(滑り止めは地元の偏差値38の私立しか許してもらえない)さらにペース上げて勉強して逝きます(`・ω・)
289BIO@13時間/開智(埼玉):2005/09/23(金) 21:18:33 ID:r+Qgd+uW
>>288
大変ですね。。。^^;
んでさっき自己採点してみたんですが、
英語42点・・・
・・・ブチッ!
290カワノ@202時間35分/大阪の公立I高校:2005/09/24(土) 00:06:05 ID:VWkBlxA5
休日に勉強する癖がつかない・・(´・ω・`;;)
昼間でだらだらとネットしつづけ、昼からは部屋に篭るも寝る始末。
うわあああ(AAry)
最近国語の成績が下がってきたので本を読みたいと思いつつも図書館へ行く時間や読む時間がない。

>>288
わたしんとこは授業中喋ったり物投げたり漫画よんでたりで保育園のようですよ(^ω^;)
たぶん全クラスのなかで一番レベル低い・・。選択授業とかでどれだけ他のクラスの人たちが静かなのかがよくわかる。
毎時間先生がキレるので授業もおっそいおっそい・・。中間テストがガクブルです。
>>284さん
そうなんですか?
今年から問題が簡単という事は、例年以上にミスしたら負けと言う事ですね・・・
ということは、内申が結構いるんですよねw
自分ミスおおいので・・・;;
とりあえず一生懸命頑張ります!
292名無し@Forever:2005/09/24(土) 11:08:41 ID:s2NA8R4+
>>288
俺のところもそんな感じです('A`)
>>290カワノさん
私も同じくw
明日は図書館に篭る予定w
294284:2005/09/25(日) 02:13:46 ID:f3KLKmoA
>>291
まぁ、参考までに教えとくと、
去年まで数学の合格平均点が毎年40/80点くらいだったんですね。
僕が聞いた限りでは、今年は数学70点付近が非常に多いし満点もかなりいます。

んで、合格した人の内申点は160点以上ばかりでした。
平均したら170↑は行くでしょう。
295BIO@14時間30/開智(埼玉):2005/09/25(日) 21:45:06 ID:UnQ+8BHj
どうしよう・・・
気合入ってないorz
数学の問題(基礎)3問解くだけで集中力が切れる
ぜんぜん頭に入んないし・・・
しかも凄いイライラするし
はぁどうしよう・・・
296ヽ(`Д´)ノウガァァ@94時間/県立A高校:2005/09/26(月) 07:02:20 ID:bgTIos+I
ふっ・・・・・・徹夜しちまったぜ・・・・('A`)
>>294 284さん。

ということは、やはり内申点をかなりかせがないときびしいですよね・・・。
数学では差がつかないということですね。
というかテストで差ができないんですよね・・・。
やっぱり内申が大事ですね・・・。orz
298OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/09/26(月) 16:36:11 ID:4b5d5x+w
合唱の練習が三連休に2回とか。笑えるけど笑えない。
@切り替えなきゃ。
みなさん学校の環境あんまりよくないっぽいですねー…。
Aうちのクラスは幸せなのだと考えなきゃ。

チラシの裏 取り合えず今後の自分の予定
10/20あたり中間テスト
10/30あたり模試(←重要だけど、目先にとらわれず長い目で見る)
299受験番号774:2005/09/26(月) 16:51:09 ID:AYOgxjAg
1週間前から、テスト範囲をちゃんと見て、その範囲をずーと勉強して、
完璧ってくらい覚えれたのに、
教師「範囲間違えました。正しい範囲はコレです」って、
前配られた範囲と全然違うトコの範囲だった。
自分は心の中でめっちゃ叫んでて、ショック受けてるのに、周りの皆を見ると
「テスト勉強してなくてよかった〜」って大喜びしてた。
今日から、また最初からテスト勉強開始します。
300実名攻撃大好きKITTY:2005/09/27(火) 21:58:02 ID:POoaN0ut0
下がりすぎ。age
301naka@高1/酒田東高校:2005/09/27(火) 22:36:01 ID:RU3f/jnx0
どうも、ごぶさたです。(覚えてる人いるかな・・・
今振り返ると俺はロクに受験勉強しなかったなぁ〜
殆どの人が高校受験が初めての受験だと思いますが、俺が受験してみて分かったことは、
「受験は何が起こるか分からない」
平日5時間休日10時間勉強していた友人が落ちたり、私立の併願から殆ど勉強してないヤツが受かったり。。

とりあえず今は内申上げが1番ですね。精神的にも安心できるので。
302実名攻撃大好きKITTY:2005/09/28(水) 21:04:54 ID:NSxwb6Rk
>299
カワイソス
303ヽ(`Д´)ノウガァァ@112時間/県立A高校:2005/09/30(金) 07:24:32 ID:OOPSWdNb
今日は学校の業者テストじゃああ

('A`)テスト前に徹夜する俺って一体・・・・

('A`)逝ってきます・・・・
304実名攻撃大好きKITTY:2005/09/30(金) 09:45:26 ID:/KsMikfs
sage
今日実力テストでした・・・。
結果が返ってくるのが週明け・・・
眠れない;;
306ヽ(`Д´)ノウガァァ@112時間/県立A高校:2005/09/30(金) 17:47:53 ID:OOPSWdNb
帰ってきますた。

自己採点結果・・・・国語92 数学 93 社会92 理科95 英語94 合計466
多分実際はもっと下がると思われる
先生曰く「これじゃA高校は厳しいな。学区外5%だし」

orz
307OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/09/30(金) 17:49:42 ID:FjpAvf51
>>299
わかんないけど桜子ちゃんかな。違ったらごめんなさい。
大変だけど頑張って!勉強したことはためになる。

>>301
お久しぶりです!
落ちないためにできることを精一杯やります!!

明日はA高校の文化祭に行ってきます。
(見てないかもしれないし見たとしても変わらないけど)(・O・B・)さんよろしくお願いします!
308実名攻撃大好きKITTY:2005/10/01(土) 00:54:55 ID:c4ZKt+hZ
sage
309実名攻撃大好きKITTY:2005/10/02(日) 10:31:21 ID:cq9ekCHx
sage
310田中@1時間30m:2005/10/02(日) 16:05:37 ID:TSA/uK4z
初めまして<(__)>田中(♀)と申します。これからちょくちょく顔を出しますのでよろしくお願いしますね(゜▽゜)ちなみに5教科の平均偏差値なは61ぐらいですοrz 今から頑張りたいと思います(^-^;
311ヽ(`Д´)ノウガァァ@125時間40分/県立A高校:2005/10/02(日) 22:57:55 ID:9It5zCd4
一応英語・国語・数学は中学の範囲全部終わらせたわけですが。
ところで独学で進めて解説見てもわからないところってどうしてますか?

('A`)先生、ここわかんないんですけど
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!? これピタゴラスだぞ、習ってないだろうが。つかこれ私立の問題じゃんか

('A`)・・・・モウイイデツ
312ea:2005/10/03(月) 00:06:37 ID:7+tTFtgo
>>311
(´・ω・)カワイソス
313実名攻撃大好きKITTY:2005/10/03(月) 13:41:54 ID:OJco5629
>>311
公立の中学なら学校はあてにするな。
聞くなら塾が良いだろう。

俺なんか12月まで学校あてにしてたせいで危うく第一志望落ちかけたぞ。
公立の中学で教えないような範囲が公立の高校入試に出てくるってどういうことよ!?
think of〜 とか had better とか普通に中学でやってなかったんですけど・・・?
314OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/03(月) 17:00:46 ID:kfg790Rs
文化祭、すごく楽しかったです。
来年は今年の自分と同じ境遇の人にA高校をすすめたい。
弦楽部に憧れた。

>>310
よろしくおねがいします!
できれば>>38の方に登録・報告お願いします。

>>311
@塾の先生
Aその教科の他の先生に聞いてみる
B新任の先生や、若い先生に聞いてみる
(↑教員採用試験のためつい最近までセンターレベルの勉強をしてたと思います)
でどうですか。2ちゃんの数学板やここなどで聞くのもいいかと思います。
それにしてもその先生ひどいなぁ。

>>313
think of 〜はやる学校もあるのでは…?よくわかりませんが。
ちなみにうちの学校ではこの前実力テストもどきでやりました。語群から選ぶやつですけど。
でもやっぱり授業や教科書の内容で公立入試さえ対応できないのは確かですよね。
まあ"ゆとり教育"ですし。
315(・O・B・) ◆Al5nntlG/I :2005/10/03(月) 19:14:35 ID://KZUigM
超お久しぶりです。

>>306
おしいというより詰めが甘い!復習で500点取れるように!

>>310
偏差値61とはけっこうやるじゃないか。自信持ってがんばってください。

>>311
こういうときは先生以上に友達が使えたりするよ。

>>313
そうなんだよね。そこは塾か高校入試の参考書に頼るしかない。
もしくは「みんなできねぇよ」ってことで割り切るか。(早期では危険だが)

>>314
これはよかった。がんばった甲斐がありました。ほんとに6日間は楽しかった。
で、それで疲れきってしまって38℃の高熱が。今日は部活を久々に休みました・・・。


このスレにも新たな参加者も増えたようでいいですな。切磋琢磨できて。
体調管理にも気を配ってがんばってください!
316yama@0時間:2005/10/05(水) 15:58:37 ID:X/U6+hdD
初めまして 今から参加します
【HN】yama
【住んでる県】京都府
【志望校/志望大/将来の夢】 公立S高 将来の夢はまだはっきりしない…
【今までの最高偏差値→目標偏差値】社会の75→平均で70
【抱負・自己紹介】
勉強が嫌いではないんですが、家で勉強してるといつの間にかPCしてしまう…
周りの友達は受験勉強? お前はや過ぎるだろ見たいな感じなんで
夏休み明けの偏差値が数73→55 国59→55 英61→63 理65→65 社会75→75
3教科66→59 全68→64 志望校E判定
になってしまったので最近急に勉強し始めました
これからよろしくお願いします
317ヽ(`Д´)ノウガァァ@133時間40分/県立A高校:2005/10/05(水) 21:14:53 ID:HOo2+LHu
>>316
よろしくですノシ 切磋琢磨してお互いがんばっていきましょう!
しかし偏差値64でE判定って凄い高校ですね・・・県立ダントツTOP校?

塾の先生(岡山大学工学部卒)から内職と授業中爆睡を薦められますた(゚∀゚)
数学T+Aの予習も奨励されますた(゚∀゚)
まあ授業なんて十分に理解している初歩を繰り返すばっかりだし、国語に限っては教科書のまとめ。
つか英語の授業中俺が寝てたら真っ先に起こしに飛びついて来る癖に他の奴が寝てても無反応でスルーってどうよorz
以上チラシの裏でした。
318実名攻撃大好きKITTY:2005/10/05(水) 21:41:38 ID:JZW7vgpP
昔は、三角関数や不等式も公立中で習っていたわけで様変わりだな。
ピタゴラスなんて小学校で教える教師がいたものだが。
今の公立中は、やっぱりどうしようもないようだな。
数学は自分で高校範囲までやっておくほうがいいぞ。昔は中学で習っていたものが
大量にあるわけで、今からやっておかないと大学受験で苦労するだけだ。
319BIO@18:30/開智(埼玉):2005/10/05(水) 22:45:18 ID:i8d43vsD
>>316さん
よろしくです^^

今日Vもぎが帰ってきたのですが、英語が48点でした。
でも平均点が31点・・・
まぁ前回より偏差値5上がったので良しとしますか
320yama@1時間/市立S高校or府立S高校/:2005/10/05(水) 23:35:44 ID:X/U6+hdD
>>317さん
E判定なのは3教科なんで
府内の公立の2、3番目ぐらいです
321実名攻撃大好きKITTY:2005/10/06(木) 13:12:07 ID:SP2oVGxK
うんこっこーーー
322OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/06(木) 17:32:03 ID:dwrd3ax9
>>315
お疲れ様です!!ほんとほんと楽しかったです。
>>316
よろしく!社会のデキがうらやましい。
>>317
口を突っ込むのはあんまりよくないと思うのですが、
公立志望ですし、数学がどっちかっていうと苦手みたいなので、
高校の数学先取りするのはちょっと早いような?
三平方の定理や相似の応用問題など今の中学範囲を完璧にしてからするべきでは?
お節介だったらすみません。
あと、内職して内申下げられないように。
実力も五ツ木もかえってきましたが・・・
死にましたw

実力438・・・。イツキSS68・・・。
これじゃミリだw
頑張らないとw
324実名攻撃大好きKITTY:2005/10/07(金) 15:31:47 ID:k9tkwZ4X
うんこっこーーー
325実名攻撃大好きKITTY:2005/10/08(土) 14:09:19 ID:c4Anu+qc
うんこっこーーー
326ヽ(`Д´)ノウガァァ@139時間40分/県立A高校:2005/10/09(日) 01:55:03 ID:ORoSA3on
>>322
まあ、高校の予習は趣味っぽく気軽にやってますから。これやってから入試対策の勉強に入ると結構やる気出るんですよ。
もしかすると置き換えの因数分解や二次方程式の解の公式は入試で役に立つかもしれないですし。

昼にやる気が出・・・な・・いorz
図書館は煩いし・・・マジ「四当五落」くらいの気合いで望まないと拙い・・・・

ところでやっぱ内申って必要なんですかね?
塾の先生曰く「内申は入試で合格ギリギリラインの人がたくさんいた時に参考にするくらいだからね」
担任曰く「入試でいくら点取っても内申が一定以下だとその時点で不合格くるからな」
俺実技教科ダメダメ・・・('A`)
音楽-楽譜がスラッと読めない。リコーダーの指使いわからない。
美術-「平成のピカソ」(もちろん皮肉)と呼ばれるほどのセンスの無さ。
技術-コード配線間違える。パーツがなくなる。まっすぐ木を鋸で切れない。オhル
家庭科-育児?まったくワケワカンネ、料理センスは俺の頭のネジが二本も三本もdj
体育-好きなんだけど何故か5を取った事が無い('A`)

実技教科はほんと「できないことのもどかしさ」を実感させてもらえる教科です('A`)
327これを見ろ!!:2005/10/09(日) 06:15:35 ID:BFZkZMV+
328OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/09(日) 17:29:16 ID:6OzRi7Q3
>>326
趣味程度ならいいかもねー。
国私立はたすきがけの因数分解や二次方程式の解の公式は覚えてないときついのかな。
自分も数I数A予習したいんですけど公立第一志望ですし躊躇してます。
内申は都道府県によります。
うちの県の場合内申は基本的にあまり重視されていません。でも当日悪くて内申良いと救われることも。
岡山ですが→http://www.man-abi.com/chukou/highschool/school/okayama_02.html
これ見ると超内申重視しかも実技教科重視じゃないですか!
でもまあ内部のあんまり詳しいことはわからないので塾の先生学校の先生複数に聞いてみては。

中間テストも近くなったけど入試勉強もしなきゃなぁ。さてすぐパソコン切って頑張ろ
329実名攻撃大好きKITTY:2005/10/10(月) 05:50:02 ID:Y76PS7Fs
age
中間テストも終わりまして・・・。
あぁ_| ̄|○
331実名攻撃大好きKITTY:2005/10/12(水) 16:05:19 ID:PO7k1isi
うんこっこーーー
332ヽ(`Д´)ノウガァァ@159時間40分/県立A高校:2005/10/13(木) 05:26:20 ID:Pi9dXiQW
さて、全国模試の判定がキタわけですが。

判定・20%

( ゚д゚)ポカーン
中間テストかえって来ましたw

国語80
社会91
理科94
英語96
数学100
計461でした

学年一位は狙えるかどうか微妙ですが・・・。
まぁまぁのできなので、公立も狙えるかな?と思っております
334実名攻撃大好きKITTY:2005/10/13(木) 21:18:52 ID:/oFTVSBF
>333
凄いー。
国語は難しかったのかな。おしいね。
335実名攻撃大好きKITTY:2005/10/13(木) 21:41:17 ID:hx2KT6pR
うんこっこーーー
336がり勉/K高校:2005/10/13(木) 22:49:42 ID:UiSPKyX/
勉強時間報告してなくてすみません。これからはします。

模擬テストが帰ってきました。偏差値は・・・・
5科60→59
3科62→55

ショックというか、自分に対して怒りが沸いてきました。。
愚痴を言いていところですが勉強してきます。でわ
337reo:2005/10/14(金) 01:28:05 ID:uvSMplwX
初めまして。自分も今日から参加します。
【HN】 reo
【住んでる県】 神奈川
【志望校/志望大/将来の夢】 公立S高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
最高 5科70→目標73
【抱負・自己紹介】
この前志望校の入試問題を解いたら数学が半分もいき
ませんでした・・・。
実際の入試で満点を狙えるくらいの実力をつけていき
たいです。あまり顔を出さないかもしれませんが、よ
ろしくお願いします。

338実名攻撃大好きKITTY:2005/10/14(金) 20:48:26 ID:KMnSsfrb
うんこっこーーー
339実名攻撃大好きKITTY:2005/10/15(土) 16:13:23 ID:eoeCrnv9
うんこっこーーー
340実名攻撃大好きKITTY:2005/10/16(日) 17:25:32 ID:hVDwk5WX
るいーじさんのO高校てあれ
341実名攻撃大好きKITTY:2005/10/17(月) 16:55:15 ID:8k21lqmX
うんこっこーーー
342実名攻撃大好きKITTY:2005/10/17(月) 17:54:16 ID:8k21lqmX
うんこっこーーー
343OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/17(月) 18:18:36 ID:ZdXEsjv/
金土日と風邪をひいてしまい、失速…。
今日から挽回!!

>>337 reoさん
一緒に頑張りましょう!
S高校って独自問題のあれですよね?
知り合いが今年合格したので、試しに数学を解いてみたことがあります。
夏休み入る前か入ってすぐあたりで35点でしたっ(相性がたまたまよかったっぽい)
ちなみにその知り合いは数学28点で合格したそうです。
よろしければ>>38の方に登録報告お願いします!携帯からでもokです
そういえば・・・。最近報告してないなw
どなたか、23日に行われる駿台を受けるかたいませんか?
345実名攻撃大好きKITTY:2005/10/18(火) 01:28:50 ID:iGsQn/eh
q
346ヽ(`Д´)ノウガァァ@178時間40分/県立A高校:2005/10/18(火) 06:57:29 ID:P4GYLT0m
徹夜に徹夜を重ねてる俺が来ましたよ・・・

いや、効率悪いのはわかってるんですがこうしないと勉強時間が取れない・・
昼遊んでしまうっていうのもありますが
347yama@10時間/市立S高校:2005/10/18(火) 18:36:23 ID:/WnDiiAI
今日副表が帰ってきてそれがなかなか良かった
36-38ぐらいはいきそうな気が
でも志望校は内申まったく見ないらしいし
試験終わるまで安心できない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
348ゆん@中3/公立M高校:2005/10/18(火) 18:40:35 ID:Q3PavKqS
今日から参加させていただきます!!

【HN】ゆん
【住んでる県】北海道
【志望校/志望大/将来の夢】公立M高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】67
【抱負・自己紹介】
ざっと見ると、私と同じ志望校の方がいるようですね!
みなさんに負けないように頑張ります。
よろしくお願いします!
349元観覧者@川越南高等学校:2005/10/18(火) 21:26:18 ID:2DtEk2ct
どーもお久しぶりです。過疎によってスレ離れしたOBのものです。中学生3年生の皆さんはこれから受験に向けて一番頑張らなきゃいけない時期ですね。
参考程度にですが僕の県では内申と当日の点数の対比は4:6、学校によっては7:3でした。
つまり当日いい点数がとれれば結構ですが、苦手教科に不安があったりする人は、テストでいい点とって補うといいと思います。
OaVLさんなんかはこの次スレ開設時から一番の古株の一人ですし、こういった方を筆頭にこのスレで勉強頑張ってください。
僕はランキングは高校生用や大学受験用のスレに移ると思います。
あと僕にここで出来る事を考えたんですが、OBならではという事で今の中三生、まぁ中学生全般ですが、何か聞きたい事や悩みなどありましたら、
可能な範囲でですが、相談していただければ答えるというような者になりたいと思います。
あまり真面目な受験生ではなかったのでアテにならないかもしれませんがこの位のことしかできないので宜しくお願いします。
コテハンは変えませんのでなにかありましたらお書き込みください。ROMった時にお答えさせていただきます。
必要ないと思いますが、一応この後トリップはって立場を確立します。
350元観覧者@川越南 ◆lngA9V.VTI :2005/10/18(火) 21:28:46 ID:2DtEk2ct
トリップつけました。お願いしまーす。
追記ですが上記の7:3というのは当日点7、内申3です。
351ロッツ/中三/四日市高校:2005/10/19(水) 18:27:21 ID:h7YwlM09
【HN】 ロッツ
【住んでる県】 三重県
【志望校/志望大/将来の夢】 四日市高校/名古屋大or慶応大/夢がはっきりせん・・・。
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 64→67 科目別なら国語78
【抱負・自己紹介】
これまでそんな勉強してなかったのですが、このまえかえってきた模試が

国語71→69
社会69→65
数学57→48
理科65→64
英語49→56
五科62→60とかなり落ちてきて、そろそろ気合をいれんとヤバスな状況なので、
参加させていただきます。どうかよろしくお願いしまつ。
352実名攻撃大好きKITTY:2005/10/19(水) 20:21:01 ID:fV78COwv
うんこっこーーー
353it:2005/10/19(水) 22:01:37 ID:25QdnkPj
ここの掲示板は励みになります!
今後もよろしくお願いします。
354別スレの1:2005/10/19(水) 22:36:34 ID:/DswLsc3
>>350
現代文・英語の長文の勉強法を伝授していただけませんか?お願いします。

そして他の皆さん、ぜひこちらにもいらしてください。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/
355元観覧者@川越南 ◆lngA9V.VTI :2005/10/20(木) 23:18:12 ID:K/2XxrOx
>>354
長文の勉強法ですか…。正直苦手です; 
もし問題例文等がある場合はそれを10回は声に出して読む。そしてそれを書き写せ。なんて言われましたけどね。教科書なんか。
他は、文中に繰り返し使われる単語をチェックして、その意味から長文を読み解くとか。
受験の際にでてくる文をあらかじめ解く事は出来ない訳ですから、経験をつむのが一番だと思います。
すいません、大した事もいえなくて…。
356実名攻撃大好きKITTY:2005/10/21(金) 13:01:10 ID:FYKXCuZ4
とりあえず見てるだけの自分への牽制の意味も含めて

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <さっさと勉強始めないとエビフライぶつけっぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
357OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/21(金) 16:04:34 ID:9k5I3RKf
中間テスト終わったー
部屋の片づけをして社会理科の復習をしよう。

>はじめましてのみなさん
よろしくお願いします!
よろしければ>>38の方に登録報告お願いします!携帯からでもokです

>>356
どうでもいいけどエビフライ食べ過ぎて気持ち悪くなったことがある…。
>>353,>>354,>>356さんも参加してみては?
他のスレと違って切磋琢磨できるといいのでできればコテハンのがいい気がします。
358実名攻撃大好きKITTY:2005/10/21(金) 18:37:30 ID:7dNmPsUi
うんこっこーーー
359ヽ(`Д´)ノウガァァ@193時間0分/県立A高校:2005/10/21(金) 20:12:57 ID:pjPNnUki
σ(゚∀゚ )俺も中間テスト終わりますた。
英語:90 国語:96 数学:94 社会:93 理科:まだ返されて無い・・

なんか後一歩なのにもどかしい。
そして今期最大の悪問
理科 (化学電池の実験の図がある)授業では、このような装置を用いて電気エネルギーを取り出したが、
授業では水溶液、+極に何を使ったか答えよ。
↑↑↑↑

・・・俺保健室で氏んでましたが?
360実名攻撃大好きKITTY:2005/10/21(金) 21:58:12 ID://TQKYFD
国語84
数学90
理科95
社会100^^
英語95
計465

千葉23日の模擬試験、全力で頑張ります!
361マル@0時間/公立Y高校:2005/10/21(金) 22:04:45 ID:DdLd49zm
【HN】 マル
【住んでる県】 三重
【志望校/志望大/将来の夢】 公立Y高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 69→72
【抱負・自己紹介】
今まで見てただけですが、最近だれてきているので参加します。
皆さんに負けないように頑張ります。
よろしくお願いします
362実名攻撃大好きKITTY:2005/10/22(土) 17:23:17 ID:J+R2Akyn
うんこっこーーー
363ゆん/中3/公立M高校:2005/10/23(日) 13:58:18 ID:rvuO4tpJ
ふう、パソコン禁止令のため携帯からです。

数学、一次関数と連立方程式の速さの問題が死んでます…
みなさん、どんな問題集つかってますか?
364実名攻撃大好きKITTY:2005/10/23(日) 16:27:05 ID:DU7FoGnY
>>359
>>360
な、何だおめーら!頭いいな!
365実名攻撃大好きKITTY:2005/10/23(日) 17:57:34 ID:tACIpemP
さすがスタートダッシュ!ですね・・・。
かなり引き離されちゃってる。
今日からスタートします(オソ
数学がとにかく悪いのでがんばります。
366他スレの1 ◆TPpVYtw3Gk :2005/10/23(日) 22:26:44 ID:rMmqgIRZ
>>363

こちらにも是非、参加してください^^

【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/
367yama@10時間/市立S高校:2005/10/24(月) 00:24:06 ID:u7gZKKIJ
うちの中学は2期制導入しているから次の期末は11月の終わりにあるけど
数学だけ単元テストという名目であさってにもある…orz

しかも問題集学校においてきて週末あまり勉強できなかった…
368356:2005/10/24(月) 00:59:00 ID:jcDt5gYa
>>357
いや、自分は敢えて見てるだけにさせてもらいます。
勉強の方もそろそろ力入れていかなきゃな……後期は頑張るぞ、絶対。

>>367
逆に言えばそこで点数を稼げば少しでも有利になるじゃないか、頑張ろう!
369他スレの1 ◆TPpVYtw3Gk :2005/10/24(月) 04:10:50 ID:BPJmBrYH
>>363

「全国入試問題正解」とかで弱い部分の問題だけやるって方法もありますね。
俺の場合、解法暗記型でやってますが。
解いてる時間がもったいないし、全部やってたら他の教科できんので。


【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/
370他スレの1 ◆TPpVYtw3Gk :2005/10/24(月) 05:11:30 ID:BPJmBrYH

【HN】他スレの1
【住んでる県】兵庫
【志望校/将来の夢】関西学院高等部/国体選手
【今までの最高偏差値→目標偏差値】五ツ木で62→67
【抱負・自己紹介】こちらのスレも見ていましたが、夏までクラブ一色だった俺とはレベルが違い過ぎて
           二の足踏んでました^^;自分でスレ立てたので勉強時間の管理がおろそかになりつつ
           ありますので、こちらにも参加します。


ちなみに俺が立てたスレは、(何度も書きこんでますがw)

【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/

雑談もOK、まったり進行です。
住人増えないと意味が無いスレなんで、どうぞ参加してください。
内容・存在意義は下記のようなもんです。

>>お奨め参考書・問題集があれば教えてください。(出版社も)
>>不得意な人には、得意な人が懇切丁寧にアドバイス。
>>住人が少ない間はage進行。もしも増えればsage進行。
>>荒らしや煽り、コピペは華麗にスルーw

>>ただ、このスレを立てた理由でもあるんですが、勉強方法がまずくて成績上がらない人いますよね。
>>俺がそうなのかはわかりませんが。ただ頭悪いだけかもしれませんけどw
>>その「勉強の下手」な人が、ある方法論をとりいれたら成績上がる可能性だってあると考えたわけです。
>>多数の人たちの方法を知ることによって、自分に合った方法を見つける機会を作りたかったんですよ。
駿台でシニマスタorz
372OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/25(火) 17:36:35 ID:e6OJqMSY
テスト返ってきました。
テスト当日は全教科95点超えていたつもりでしたがそんなこともなく…。
国語89 数学100 理科88 社会 96 英語100 合計473点でした。
480点ないし500点を狙ってたので残念。でも全体的に平均が低いらしく内申はキッチリ5もらえそうだからよしとしよう。

>>366,>>369-370 さん
歓迎しますけど、マルチポストまがいのことはやめたほうがいいのでは。
このスレだけでなく他のスレにも同じようなことを書きこんでいるようですし、
度が過ぎてるように自分は思います。

>>363
超発展問題はよくわかりませんが超発展問題でないのなら、
理社出版さん(http://www.risha.co.jp/)の「○○(単元名)のにがてな人へ」という問題集があります。
その○○のにがてな人への中に、「一次関数の〜」「文章問題の〜」というのがあります。
それを一度手に取って内容を見て下さい。オススメです。
とてもうすく、なんか見た目も修学旅行などのしおりぐらいの程度の物です。
なので普通の人は絶対手に取らなさそうな感じですが、インターネットではとても良い問題集として有名です。
全国高校入試問題正解は確かにとても良いとは思いますが問題を選ぶのが大変かと…。
373他スレの1 ◆TPpVYtw3Gk :2005/10/25(火) 17:52:55 ID:uXSeF/0c
>>372
不愉快な思いさせてすみませんでした。
二度とこのスレには書き込みませんので、勘弁してください。
374OaVL@中3/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/25(火) 18:03:01 ID:e6OJqMSY
>>373
いやいやそういう意味で言ったわけじゃなので…。
ごめんなさい。
ちょっと自分が気になったってだけです。
って気にしてるのは自分だけで他の人は全然気にしてないのかも。ホントごめんなさい。
人数は多い方が良いので、このスレでも一緒に頑張りましょう!
375マル@14時間/三重公立Y高校:2005/10/25(火) 20:11:10 ID:LmTDEfVo
>>363
最初は>>372さんの問題集でいいと思います。
一次関数は入試では二次関数との融合問題で出ることが多いので
基本を抑えてから、発展の融合問題もやっていくといいと思います。

>>372
目標が達成できなくて残念ですが、定期テストは内申5もらえる点数があれば十分ですよ!
次のテストも頑張って下さい。
なんか人事みたいに言っているけど、ちょうど1ヵ月後ぐらいに期末があるorz
376ゆん@中3/公立M高校:2005/10/25(火) 20:33:35 ID:EiFF3qgm
>>369,>>372,>>375さん
ありがとうございます。
早速OaVLさんのおっしゃっていた問題集を買いに行こうと思います。
よし、なんか、やる気がわいてきました!がんばります!
377実名攻撃大好きKITTY:2005/10/26(水) 18:27:47 ID:oNsHVAFp
うんこっこーーー
378ヽ(`Д´)ノウガァァ@203時間30分/県立A高校:2005/10/26(水) 21:13:16 ID:tFhGhLhV
      母さん、俺A高校逝きたい ('A`)

J( '-`)し あんたの学力じゃ無理、ランク下げなさい

      A高校以外は進学実績がドングリの背比べなんだよ・・・ ('A`)

J( '-`)し 公立は一校しか受けられないし、あんた高望みしすぎ

.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::: ・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::: 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

やはり夏の時点から偏差値+7って無謀なのか・・・?学校は頼りにならないし(be able to すら教えない始末)
でも親は学校逝けって言うし・・・週一でいいんだ休ませてくれ・・・
379マル@18時間/三重公立Y高校:2005/10/26(水) 23:22:59 ID:LgHEnxiZ
>>378
頑張ればいけると思いますが・・・
正直言いますと、7もあげるなら、もうちょい勉強したほうがいいかなと思います
俺が言えることではないですけどね('∀`)

多分三重トップクラスの高校は岡山の進学実績がどんぐりの背比べの学校とほぼ同レベルですよorz
やればできると思うので頑張ってください
380yama@40時間/市立S高校:2005/10/27(木) 13:14:58 ID:EfIdo/i7
>>378
偏差値+7ならがんばれば十分実現可能な範囲だと思いますよ
私は勉強で学校の授業は最近は頼ってませんけど
塾行き始めたのが今年2月だから2年の英語がやばい('A`)
381OaVL@587h45m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/10/27(木) 17:36:18 ID:eKTf+DkV
>>378
模試にもよりますが公立受験者向けで簡単な模試なら偏差値60→67程度は可能かと。
それより上はさすがに厳しいと思うけど。
そういえばbe able toうちの学校もやってないなぁ。塾でも1回しか見てないかも。
それにしても、勉強するために学校休みたいっていうのはおかしいのでは?
もし入試の選抜方法で出席日数見ないのなら悪くはないと思いますが
出席日数見るならその休みが目立つと…。って思っちゃいます。
自分の県で出席日数見ないとしても自分だったら学校行きますね。楽しむために。

さてさて私事ですが今日から時間が多めにとれる…!
そして来週の土日からはもっと時間がとれる…! いまからワクワクです
382実名攻撃大好きKITTY:2005/10/27(木) 18:17:48 ID:avp1RhNz
うんこっこーーー
383実名攻撃大好きKITTY:2005/10/28(金) 05:59:50 ID:mrw/UJAr
>>378

俺は9月時点で五ツ木の偏差値63か4くらいだったが70近くの高校受かったぞ。
ひどい時は偏差値60だったし。

まぁ、要するにあれだ。勉強するだけじゃなくて、運も磨けってこった。
384yama@48時間/市立S高校:2005/10/29(土) 13:19:24 ID:pARBFckH
昨日Vもし返ってきました
国語60 数学67 英語65 理科63 社会69
総合67 3教科66 志望校B判定
前に比べてかなり上がった(元に戻った?)から良かったけど
今まで63→68→64→67で今度は下がりそうで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これって下がる→慌てて勉強する→上がる→遊ぶ→下がるのループの気が…orz
今回はこのまま維持できればいいんだけど…
385実名攻撃大好きKITTY:2005/10/29(土) 13:38:33 ID:gwRH69ZX
うんこっこーーー
386マル@23時間/三重公立Y高校:2005/10/29(土) 14:19:10 ID:QfrEVcLk
うちは田舎だから、全然いい模試とか無い('A`)

三進連っていう県だけのテストが返ってきました(7000人規模ぐらい)

国70社70数82理66英65 総合73
全て四捨五入です
初めてうけたので、どんなぐらいかわからんorz

最近時間も無いし全然勉強できてない・・・
387実名攻撃大好きKITTY:2005/10/29(土) 15:37:05 ID:VAVHeaSk
age
388ゆん@中3/公立M高校:2005/10/30(日) 12:29:18 ID:fPQdV2ny
この間教えていただいた問題集を手に入れました!!
いろいろなパターンの問題がぎっしり詰まっていて、
(なのに、面倒くさくならないのです)
自分に足りないところがすぐに分かりました。
教えていただいた方々、ありがとうございます(^^)
389マル@27時間/三重公立Y高校:2005/10/30(日) 16:04:56 ID:PHN44bgv
今日は塾のテストでした。
英語の勉強方法がいまいち良くわからない・・・
とりあえず問題集をやっているんだけどなぁ・・・
どうすればいいんだろう?

>>388
この調子で頑張ってうかっちゃって下さい!
390ロッツ/中三/四日市高校:2005/10/31(月) 18:17:47 ID:4XlKjbto
>>386俺も返ってきました。すごいですねぇ・・・・。
俺は国70社67数59理57英50総合60ともうダメポです。
こんなんで四高にいけるのか・・・。
今日は実力ですた。
英語の問題悪すぎなんじゃゴルァ!
まともな問題だせよな・・・_| ̄|○
392実名攻撃大好きKITTY:2005/11/01(火) 16:26:06 ID:BOFYH2jl
うんこっこーーー
393実名攻撃大好きKITTY:2005/11/01(火) 16:54:18 ID:zB2Dtf2Z
最高水準問題集が一番!!!
>>393
漏れはあまり最高水準は好きじゃないな・・・。
難関受けるならまだましかもしれないけど・・・。
395マル@34時間/三重公立Y高校:2005/11/02(水) 17:40:23 ID:gsOT3KtN
今日は実力が返って来ました
自分の学校だけじゃわからない('A`)


>>393,394
僕は今数学の最高水準やってますね。
数学は公立でも結構いいとおもいますよ
396OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/11/02(水) 22:52:21 ID:nyMlz7uj
最高水準問題集は志望校によって違うのでは。
公立しか受けない人が社会の最高水準問題集だなんておかしいし。
どうでもいいけど数学は旧課程のが断然良いらしいですね。

佐藤の数学を1回見てみたいのですがうちのまわりどこにも売ってない!!
どなたか持ってませんか?どういうのか知りたいのでよかったら教えて下さい。
>>396
amazonか何かでググってみれば?
書評も書かれてますし。
398OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/11/03(木) 16:42:25 ID:6humt60H
>>397
よかったら同じ中3で使ってる人の生の声が聴きたいナァと。
色々ぐぐったりもしたんですけどもうちょっと内容が深く知りたいです。
>>398
有名高校編を使用してみた感想。

問題・例題は実際の入試問題だけで構成されています。
個人的には、良問でない物は少ないと思います。
使いこなせれば、かなり入試に役立つかと。

ただ解説が少なく、使いにくい一面もあります。
私の場合、得意な所はこなせましたが、苦手な所は理解できませんでした。
解法を理解すると言うよりも、解法を理解した上での演習と言った感じです。
ある程度の実力がないと、使いこなせないかもしれません。

標準編も同問題集も同じような欠点があります。
「人を選ぶ本」が全体の印象です。
400ヽ(`Д´)ノウガァァ@242時間0分/県立A高校:2005/11/03(木) 23:48:05 ID:bgT/0Wdy
さて、A高校独自問題の過去問を解いてみたんですが・・・・


五問しか解けんかった


'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


・・・・orz
401名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/04(金) 12:57:49 ID:zC6uEWP2
うんこっこーーー
402名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/04(金) 19:59:04 ID:NlJKaaW6
うんこっこーーー
403マル@48時間/三重公立Y高校:2005/11/06(日) 15:25:22 ID:agqlRjat
>>400
独自問題ですか。まだ時間もありますから大丈夫でしょう!
Y高校に独自問題が無くてよかった・・・


気づいたら私立入試まで4ヶ月
私立で受けようと思っているところの過去問やってみたんですが、難しい問題は難しい・・・
私立って学校によって全然違うしどのように勉強すればいいのかわからない(?_?)

来週からはいっぱい勉強できそうです。
404ゆん@中3/公立M高校:2005/11/06(日) 18:56:36 ID:JWYrqrYF
この間の模試で、志望校の平均より10点も下の点数を取ってしまいました…
最近まで殆ど勉強できなかったし、来週にもテストはあるしで、
もうどうしたらいいかわかりません…

今からどうすればいいのでしょうか…
>>404
模試は弱点を見つける為にある。
今、点数が足りなくても入試本番に間に合えばいい。

時間の使い方を見直せ。
無駄な時間を無くすように心がけろ。

>>今からどうすればいいのでしょうか…
勉強する以外に何があるのか逆に聞きたい。

OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU ってここのスレ主なのか?

何故あんな人を見下した視点からレスをするんだろう?
自分で気づいてないのかな?

過去レス読んで不愉快になってしまった・・・・

チラシ裏スマソ
407OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/11/07(月) 16:26:08 ID:uspPt8xu
>>406
チラシの裏なのに返信していいのかわかりませんが
見下しているつもりは毛頭ありません。
ですが、仰瞻しているつもりもありません。
対等に、同じ立場として接するべきだと思って、接しています。
・・でも、見下しているように見えるならごめんなさい。今後気をつけます。

>>399
ありがとうございます!
解説に関しては、聞ける人がまわりに何人かいるので大丈夫だと思います。
有名高校編は自分のレベルに敵ってないと思うので標準編を購入の方向でいきます!

やっと文化祭合唱コンクール終わりうちの学校では残す行事は入試と卒業式のみとなりました
408名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/07(月) 18:03:29 ID:qFFH17Rr
>>407
>>ですが、仰瞻しているつもりもありません。
「仰瞻」が読めません。なんて読むの?読めないの私だけ?

質問している立場でいうのもなんですが、平易な言葉で書いても済むところを、
わざと難しい漢字を書いて自分の知識をひけらかしてるように見えるので、
そこが誤解の元になるのかも・・・・


>>408
俺も読めなかったし、読みを入力してもPCで変換できなかったよ^^;

>>>>ですが、仰瞻しているつもりもありません。
ですが、仰ぎ見ているつもりもありません。って書けばよかったのにねぇ。

>>わざと難しい漢字を書いて自分の知識をひけらかしてるように見えるので
禿同。自分は賢いぞ、とアピールしてる感じ。意識的か無意識かわからないけど。
自意識過剰なのか自己顕示欲が強めなのかもしれない。
同じクラスにいたら、初めはいいけど、だんだんと疎遠になっていくタイプだなw
本人に悪気はないのに、周りが煙たがりだす、みたいな感じ。

しかし佐藤の数学の有名高校編がレベルに合わないって言ってる人間が、
仰瞻って他人にわかりにくい熟語を使うのって不思議だな。
国語と数学は別物だけどさ。

俺の言いたいのは、掲示板ではわかり易い書き込みをお願いします。
あなたみたいにPCで変換できないような言葉をさらっと書かれると、
一々調べるのが面倒です。
それとも他の人に「教えてやる」つもりで書いたのかな?w
>>411の下4行は>>408へのレスね。


また訂正^^;

×>>411の下4行は>>408へのレスね
>>410の下4行は>>408へのレスね

何度もすみません^^;
413名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/08(火) 08:53:05 ID:7cjI2Gu/
なんてよむの?
414名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/08(火) 08:56:58 ID:NUVi70eB
げ、またアンカーミスだったよ^^;

>>410の下4行は>>407へのレスね

415名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/08(火) 09:00:17 ID:NUVi70eB
>>413
ぎょう‐せん〔ギヤウ‐〕【仰×瞻】

[名](スル)仰ぎ見ること。また、尊敬すること。

「万人の―する骨数斗(コースート)其人あるを」〈東海散士・佳人之奇遇〉

>>415
dd
417OaVL ◆OaVL3KGVxU :2005/11/08(火) 17:14:09 ID:3+cwjw++
仰瞻という単語だけでここまでやり玉に挙げられるとは思ってもいませんでした。
とりあえず言葉も気を付けますね。
あと、しばらく書き込みを控えようかと。
>>417
>>とりあえず言葉も気を付けますね。

とりあえず・・・・とりあえず・・・ですか・・・・

これからは言葉にも気をつけます。じゃなく
「とりあえず」、なんですね。

仰瞻という難しい熟語を使う方が、「とりあえず」の使い方を間違ってるとは思えませんね。
腹立たしい気持ちが滲み出てる感じがしましたが、深読みしすぎですか?

あなたの書き込みには、いつも余計な一言があるような気がしないでもない・・・誤解の元ですよw
そんなに責める必要、ないと思いますよ。
それこそひがんでいるようにも見えてきますし。
雰囲気が悪くなって書き込みしにくくなるのでもうやめにしませんか?
>>418
いい加減、しつこすぎだよ。
冷静に考えてみろ。そこまで責められるようなことをしたか?
もう少し頭を冷やして考えろ。
過去レス見たが別にそれ程気にする事でも無いのにそこまで責める理由が分からん。
OaVL ◆OaVL3KGVxU が難しく意識して書いてるわけじゃないだろうし・・・まぁ、雰囲気悪くなるし、この話題はここまでで。
422ゆん@中3/公立M高校:2005/11/09(水) 15:15:57 ID:MageyTDW
こんにちは!寒くなってきていますが、皆さん風邪には気をつけましょうね。
(インフルエンザが大流行するそうですし・・)

私の住んでいる北海道では、平地に初雪が観測されました。
今日は朝からずっと雪です。("根雪"にはならないと思いますが・・)
この雪が溶ける頃にはここのみなさん全員が
第一志望の学校へ行っているといいですね。

さてさて、私は明日も学校で模試があります。
上でアドバイスを下さった方、ありがとうございます。
今度こそ苦手な数学を克服するぞ!!

それでは、みなさんも切磋琢磨で頑張りましょうね。
423名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/09(水) 20:15:11 ID:Mw+U+k1O
蒸し返すつもりじゃないんだけど、みんなは「仰瞻」の読みと意味知ってた?
知らないのは俺を含めた少数派なんかなあ?
煽ってる馬鹿と同レベルだと思うと・・・ちょっと複雑・・・
424マル@61時間/三重公立Y高校:2005/11/09(水) 21:37:38 ID:Kvu8keL6
僕は来週>>386と同じテスト再来週は期末テストです
皆さんの期末テストはいつ頃なのでしょう?
二学期制の場合はまだまだなのかな

>>422
風邪には手洗いうがいが一番です
模試頑張ってください。
うちの学校でも模試やってくれればいいのになぁ・・・

>>423
そんな難しい漢字は読めません。

私立の入試の漢字問題解いてみたんだけど、難しいね
425yama@55時間/市立S高校:2005/11/10(木) 00:18:40 ID:ZqnrCUsV
少し前に英検準二級の結果かえって来ました
43点が合格点で42点で不合格…orz

>>422
もう雪が降っているんですか
京都では私立入試のころ降るか降らないかなので少し驚きました

>>424
確かに難しいですね
この前洛南の問題を解いてみたとき5問中3問という結果でした

ちなみに私も仰瞻は知りませんでした
一応漢検準2級なんだけど…
426名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/10(木) 08:45:21 ID:V2zr1QVD
漢検は早くからやってたから二級を190点で通った。
そんな言葉知らなかったよ。
俺も読めんかった・・・・
語彙には自信あったんだけど。
OaVL さんて、ホントに中学生か?
過去レス見てたら、ふとそんな疑問がわいた。

>>423さん、君は少数派じゃないから安心してねw
>426
すごいなー。190点。
自分はいつもぎりぎりです(準2までですが)

小学生時代の簡単な漢字が書けません。やばいです。
ふう、模試が終わりました!ばんざーい!
11月は3週連続でテストなので、ちょっと疲れてきました。
次は、来週の期末テストに向けての勉強です。がんばります

>>424 マルさん
風邪には手洗いうがい、ですね。
基本をしっかりマスターは何にでも共通ですね
マルさんも風邪には気をつけてくださいね

>>425 yamaさん
京都ですか、良いですね!行ってみたいです。
そろそろ北海道は地面ががっしりと雪と氷に覆われてしまいます。
茶色い土ともしばらくはお別れです。
430ゆん@中3/公立M高校:2005/11/10(木) 15:32:58 ID:x/qLPhsc
あっ!!>>429はわたしです。すみません。
>>428
漢検は、今までいつも190点台で一発合格でした。満点も取ったことあります。
スレチだけど私の進めかた。漢字学習ステップと過去問題集を使います。
@ステップ1の漢字表を見ながらノートに筆順どおり練習。読みと書きを覚えたあたりで
Aステップ1を解いて丸つけ。
B同様にステップ2以降もくりかえす。
Cその日のぶん(私は一日に5から10ステップくらい)やったら間違えた箇所に蛍光ペンで印を。
Dステップ一冊終らせたら、印があるところのみ再挑戦。完全になるまでやる。(ここまでを半月以内で)
E過去問題集の解答用紙を13枚コピー。解きまくる。
F丸つけをして点数を出し、間違いには問題集に蛍光ペンで印。
G印があるところのみ完璧になるまでくりかえす。(EFGを一週間程度でやる)
Hステップの印部分の復習(一週間と決めて何度もやる)
I過去問題集の印部分の復習(一週間と決めて何度もやる)

漢検は、準備を真面目にやれば本当に誰でも受かると思います。
準一級以上は別ですが…w
漢字をやると語彙が増えて、国語の長文問題でも間違えなくなりますよ。
432428:2005/11/10(木) 22:57:17 ID:8tR59uQX
>431
自分は本当に適当なので10日で受かる〜というのを
2・3日分やって80%出来なかったら
間違えたところをちょっと見直す程度で受けに行ってました。

431さんは凄い勉強法ですね(他の勉強もそのぐらいやってますか?)
よければテスト勉強のやり方も教えてもらえませんか?
最低限これやってねみたいなのがあれば嬉しいです。
433名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/10(木) 22:58:48 ID:V2zr1QVD
J前の級のステップと過去問題集で復習をする(例えば準2級なら3級範囲からも問題が出ます)

が抜けました。ごめんなさい。
1、2年の子は今から2級まで取っておくといいと思います。
漢字なんか、今やっておけば大学入試どころか一生楽。
楽なことからやるといいんじゃないかな。
434名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/10(木) 23:02:59 ID:KrL4GgpL
同じ中3の友だちで漢検一級持ってる人がいるんだけど、あれはなんなんだろう?
橇とか読めんちゅーねん
>>432
ごめん、リロってなかった。
他の教科も、授業と塾で習ったことを完璧にするよう気を付けています。
とりこぼしがあると後で取り返すのが不可能なので、今日の復習、昨日の復習は必ず毎日やります。
で、週末には今週の復習。と言ってもノートの見直しくらいですが。
ノートは頭に入れるために作るので、美しさより見やすさを考えます。
あとに残したいのでボールペン、それに色ペン一色(このへんは好みですよね)を使います。
先生が言ったこと、それに「覚えておくように」と言った点は大きく書き、必ず覚えます。
漢字だけでなく英単語や熟語や公式もまず頭に叩き込みます。
そうしないで授業に出ても理解できずじまいになるから。

テスト前はあまり何もしません。ノートを見直して、入試過去問の中から似た問題を見つけてやってみるくらい。
あと、わかりにくいところは全て学校や塾の先生に、その日のうちに聞いています。
参考にならなかったらごめんなさい。
436428:2005/11/10(木) 23:19:19 ID:8tR59uQX
>435
すごーーー。すごーーーーー(尊敬です)

そういうことはいつごろ(小学生から?)やってましたか?
また誰かに言われてはじめたんですか?
>>436
復習するようになったのは、中学に入って必要だと感じてからですよ。

困った時は必ず先生に相談。そのかわり相談したら、すべきことは自分でやっとく。
これおすすめです。
例えば、「図形の問題は毎日いろんなものに取り組むといい」と言われたら、必ず毎日そのとおりにする。
「この範囲の単語を暗記」とか「漢検で9割取れるよう準備しておきなさい」と言われたら絶対そうするの。
先生の言うことは金科玉条です。
あと、漢検も入試も過去問って大事。無理しないで日々頑張りましょう。
>>437
「図形の問題は毎日いろんなものに取り組むといい」

これ、いいですねー。参考になりました。
ウチの学校にはまともな先生いないから、うらやましい・・・
439名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/11(金) 17:04:39 ID:jjAvWg71
うんこっこーーー
440名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:07:07 ID:5p2QV7gs
カワノさんの公立I高校って茨木ですか?
441名無しさん@自治スレでローカルルール改正議論中:2005/11/11(金) 18:07:46 ID:rtp9CP6R
うんこっこーーー
442ヽ(`Д´)ノウガァァ@282時間40分/県立A高校:2005/11/11(金) 22:23:54 ID:imIXmFHp
2005年岡山朝日高校自校作成問題数学大問3
円Oの周上にある三点A.B.Cを頂点とする三角形ABCがある。
BC=7cmであり、点Aを含まない弧BCの長さは、円Oの円周の長さの2/3である。
また、角BACの二等分線と円Oの交点のうちAでないものをDとする。

B円Oの面積を求めよ。

出来れば誰か解説お願いします。高校のHPで過去問を入手したので解説無し。
正弦定理?を使えばいいっぽいんですけど三角比は高校範囲なので公立では出ない筈・・・しかも正弦定理よくわかんないですorz
これ、中学校の既習範囲で解けるんでしょうか?
>>442
一片の長さが7cmで角度が60度とわかっているんだから
簡単に円の半径がでるでしょ?
7/√3が半径だよね? だから円の面積は、49/3πなわけだ。
こんな典型的で簡単な問題すら解けないのが今の中学生なの?
三角比って中学受験する小学生はみんな勉強してるよ?
おまえら、こういう連中と大学受験で正面衝突するわけだけど、大丈夫?
444実名攻撃大好きKITTY:2005/11/12(土) 22:02:39 ID:Scq8ru99
>>443
49π/3p2(3分の49π平方センチメートル)じゃないでしょうか?
49/3πだと3π分の49のような気がします
どうでもいいですが単位もついていませんし...
間違ってたらすみません...
445ヽ(`Д´)ノウガァァ@286時間40分/県立A高校:2005/11/12(土) 23:00:10 ID:D9rd9dUz
>>443
>>444

7/√3を出すまでの過程がわからないんです・・・
一辺の長さが7cmで角度が60から円の半径を導き出す過程が・・・
446カワノ@294時間45分/大阪の公立I高校:2005/11/12(土) 23:46:36 ID:/43p0PDk
久々に来てみるテスツ(・ω・)ノ
>>440さん
念のため言っておくと茨城高校ではないですよー(´∀`;)

毎日塾の自習室が使えることを初めて知った・・。(他学年の授業やってるとおもってた)
土曜日しか使えないとおもったら!(゚Д゚)はよ言え!
友達いないとはかどりますねー・・友達がとなりにいると話しかけられてつい乗ってしまう。
自習室くるときは友達誘わないで来よう・・。
447カワノ@294時間45分/大阪の公立I高校:2005/11/12(土) 23:52:23 ID:/43p0PDk
あと今更ですが中間テストは
国→82 社→98 数→66 理→83 英→96 計425
初400超え!皆さんに比べたら低いですがちょっと自分を褒めてあげたひ。
でも簡単だったんですよね・・数学と国語以外・・英語はちゃんと見直してたら100とれてたしOTL
次のテストもこの調子でがんばりまっすー明日は五ツ木の模擬テなのでもう寝よう・。
448実名攻撃大好きKITTY:2005/11/13(日) 00:35:23 ID:s02g4PRZ
>>445
特別な直角三角形の辺の比を使います

円の中心OとB(かC)を結んで 弦BCと弦BCの垂直二等分線の交点を
OとB(かC)と結ぶと3つの角が30°60°90°の直角三角形ができます
60°の角の対辺が3.5cmになるので斜辺が7/√3cmだとわかります
その直角三角形の斜辺は円Oの半径なので...

おかしな部分&間違っている部分もあると思いますが
許してください(すみません...)
あと一応正弦定理の方が少し早く答えが出せると思うので
覚えとくといいのかもしれません
最後に長々と失礼しました まとめるのが下手で...
449ヽ(`Д´)ノウガァァ@290時間40分/県立A高校:2005/11/13(日) 18:19:50 ID:d+9jjvO6
>>448
な、なるほど!直角三角形の比を使えば正弦定理使わなくても既習範囲で解けるんですね。
丁寧な解説ありがとうございました!

とりあえず正弦定理も使えるようにしておこうかな・・・
白チャ持ってるんで三角比の勉強もします。
450実名攻撃大好きKITTY:2005/11/13(日) 20:13:17 ID:ysh9+PqK
>>449
初歩的な質問かも知れませんが・・・・
中学生用の白チャートってあるんですか?
451マル@78時間/三重公立Y高校:2005/11/13(日) 22:03:47 ID:jEoHOWuK
最近ついつい寝てしまう。
本当に猛勉強しないと・・・
>>386と同じテストが終わり、得点は前と同じぐらいでした。
返ってくるのを待ちます。
ロッツさんも受けたのかな?

>>450
>>326より ヽ(`Д´)ノウガァァさんは高校数学の予習をしているからかと
452実名攻撃大好きKITTY:2005/11/14(月) 00:05:12 ID:2CIeamuG
【HN】 urara
【住んでる県】 サイタマ〜
【志望校/志望大/将来の夢】 県立K高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 69→波が激しいので67前後ぐらいに固定したい
【抱負・自己紹介】僕もそろそろ受験に本格的に取り組みたいと思ったので、参加させて
いただきたいと思いますm(__)m
453urara:中3@0時間/県立K高校:2005/11/14(月) 00:07:11 ID:2CIeamuG
すいません、452です。HN書き込み忘れました。ってことで勉強頑張ってきます。
454kh:中3@0時間/県立M高校:2005/11/14(月) 01:01:59 ID:HjZ6NKab
今更ですが参加させていただきます
皆さんよろしくおねがいします
【HN】kh
【住んでる県】関東地方上端の田舎...
【志望校】県立M高等学校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】五教科で67→72
【抱負・自己紹介】
今まで怠けていたので心を入れ替えて
これからは真面目に頑張ります
455実名攻撃大好きKITTY:2005/11/14(月) 20:47:55 ID:MXMP5Hee
リセットするのいつも(18時前後)より遅れてしまいました。
ごめんなさい。
456実名攻撃大好きKITTY:2005/11/15(火) 21:26:32 ID:g3pUqnW4
>>451
386のテスト受けたけど、マルさんは何点ぐらいなのだろう。。
457実名攻撃大好きKITTY:2005/11/15(火) 21:36:35 ID:DjcASUh8
ここはコテハンの馴れ合いOKのスレなの?
458実名攻撃大好きKITTY:2005/11/15(火) 21:37:53 ID:DjcASUh8
追加
嫌味じゃなく、純粋な疑問。
459yama@60時間/市立S高校:2005/11/15(火) 23:53:04 ID:3Ue9G5ez
>>454
よろしくお願いします

今日 国語と理科のVもしが終了
これで進路決定までの最後の模試になるんですが…
あと、最近京都ではブッシュが来るので
護衛のヘリコプターが飛んでいたり、いろいろなところで検問をしています
そのせいで高校の学校説明会に遅れかけたり((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
460実名攻撃大好きKITTY:2005/11/16(水) 11:47:53 ID:SUBHNK9S
わかんないけど、馴れ合いスレじゃない?
他スレに進出しない限り大丈夫だと思う
461実名攻撃大好きKITTY:2005/11/16(水) 13:22:25 ID:gbSsxrKB
462マル@88時間/三重公立Y高校:2005/11/16(水) 16:31:48 ID:Ih9mfKL1
失礼しました。

>>455
って誤爆?気になる。
463実名攻撃大好きKITTY:2005/11/16(水) 16:49:26 ID:gbSsxrKB
>>462
つ OaVL
464実名攻撃大好きKITTY:2005/11/16(水) 16:50:18 ID:vaa9u1ll
465464:2005/11/16(水) 16:56:36 ID:vaa9u1ll
sage忘れたスマソ
466460:2005/11/17(木) 12:47:29 ID:ucz2cOKG
>>461
ごめん。私はマターリとヲチしてたから気にしてなかったw
このくらいの馴れ合い厨はかわいいものかと思って。
児童書板も子供多くてすごいよ。スレ削除手前らしい。
11月のテストでこけた漏れがきましたよ。

駿台でこけたらもうヤバス・・・orz
468実名攻撃大好きKITTY:2005/11/18(金) 17:10:20 ID:q7dEaVQ+
うんこっこーーー
469ゆん@中3/公立M高校:2005/11/18(金) 22:06:32 ID:rJWfIHDM
こんばんは!やっと期末テスト終了、です。
9教科もあったのでちょっと疲れました。
明日から冬季講習の模試まで、今よりもレベルアップできるよう
がんばるぞ!(^O^)

>>467 ルイージさん
がんばってください!!努力は必ず実ります!
470yuu@中3/・゚Д゚):2005/11/20(日) 15:15:41 ID:Fv09/j6m
勉強で行き詰ったのでレスします。板違いかも知れませんが。。。
√2+1 √3−1 2.5 9/4 2.3333・・・・
の大小関係ってどうすれば求まるんでしょうか?
出来なくて困っています(´-ω-`)
471実名攻撃大好きKITTY:2005/11/20(日) 20:31:04 ID:liX4/4iZ
>>470
√2=1.414…
 √2+1=1.414…+1=2.414…
√3=1.732…
 √3−1=1.732…−1=0.732…
 2.5
 9/4=2.25
 2.3333…
2.414…、0.732…、2.5、2.25、2.3333…で
0.732<2.25<2.3333…<2.414…<2.5
ってことは
 「 √3−1<9/4<2.3333…<√2+1<2.5 」
と俺だったら導き出しますが。でも根号の中の数字が複雑だとこれは使えないので他に解き方があるのかも…。
472yama@75時間/市立S高校:2005/11/20(日) 21:50:58 ID:diAPlKp7
そのような問題を解くときは近似値を使うしかなかったと思います
473G ◆M6TXoP0Po2 :2005/11/21(月) 00:28:29 ID:IyEv+Av3
根号の中が複雑なものは高校受験には出ない。
出たとしたら、正であることを確認してから二乗の差をとれ
474yuu@中3/・゚Д゚):2005/11/22(火) 16:29:14 ID:gcaY+NBM
>>471,472,473
アドバイスありがとうございます。類題は471さんの解法でやってみます。
一応、慶應狙っているのですが数学は「佐藤のよく出る・・・」だけを完璧にこなせば受験は大丈夫ですか?
一週間くらい前から初めて今49番あたりです。
他におすすめや指導がありましたらお願いします。
475yuu@中3/・゚Д゚):2005/11/22(火) 17:31:34 ID:gcaY+NBM
連続レスすみません。
一応今、僕が使っている問題集をあげておきます。
国語・・・出口の国語2(に入ったところ)
数学・・・佐藤の数学(有名高校編)
英語・・・英語長文マスター新55選(昇龍堂)、英文法・英作文 問題精講(旺文社)

ちなみに、今度の駿台模試受けてみようと思っています。
476実名攻撃大好きKITTY:2005/11/22(火) 17:38:53 ID:UdTuTY3D
>>475
駿台、明日ですね。がんばってください。
国語の出口なんですが、私は2か3の途中で挫折しました。
解説の不親切な所が多くありませんか?
出口の漢字はいい本だと思うんですがね・・・
ちなみに私は「田村のやさしく語る現代文」等に乗り換えました。
477yuu@中3/・゚Д゚):2005/11/23(水) 16:51:00 ID:CzxdAKV9
>>476
ありがとうございます。「田村の・・・」は出口の国語が終わり次第すぐにやってみようと思います。
駿台模試ですが、首都圏で受けるわけでなく、地元で受けるので今週の日曜日になりました(一応関東ですが)。

慶應や早稲田の情報、出来るだけ多く手に入れたいと思うのでお願いします。
今、偏差値が4くらい足りないため慶應に合格ラインではないんです(泣)不安で不安で・・・。
478Light@0時間中3/私立K高校:2005/11/24(木) 15:28:45 ID:M91wglRP
【HN】Light
【住んでる県】 大阪
【志望校/志望大/将来の夢】 私立K高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 60→66
【抱負・自己紹介】
 夏休みも全然勉強してなくてそろそろやばいと思い始めたので、
 頑張ります!

 みなさんよろしくお願いします。
479実名攻撃大好きKITTY:2005/11/24(木) 19:01:02 ID:w6p0qznW
うんこっこーーー
480実名攻撃大好きKITTY:2005/11/26(土) 16:44:10 ID:ApoksAPW
うんこっこーーー
481実名攻撃大好きKITTY:2005/11/26(土) 22:24:48 ID:+n9P5xau
>>480
うんこっこーーー、が嫌いになれない俺って変人かな?
実はふざけた振りして保守してる、のかとも思ってしまう・・・・
482読書加速中@0時間/私立T高校:2005/11/26(土) 22:25:23 ID:wlvH/oJa
【HN】 読書加速中
【住んでる県】 福岡
【志望校/志望大/将来の夢】 私立T高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 62→69
【抱負・自己紹介】
この前の実力テスト駄目だった。志望校D判定。
 こうなりゃ死に物狂いだ。
ってことで、よろしくお願いします
483ヽ(`Д´)ノウガァァ@331時間10分/県立A高校:2005/11/26(土) 23:03:54 ID:PV5YGvd1
一週間パソ封印でがんばってました。今日はパソ解禁。

水曜日にA高校の模試受けて来たんですが・・・

冗談抜きで数学が30点到達してないです(自己採点結果)。ちょwwwwやばすぎwwwww

基礎レベルでは満点近く行けるんですけど応用や少し難しい問題になると塩をかけられたナメクジの如く死んでしまいます。
特に幾何・関数がやばい・・・

適度に難しい問題集ってありますかね?特に幾何・関数の融合問題に重点を置いたような問題集が欲しいんですが。
旺文社の数学問題精巧はちょっと難しすぎる・・・
484図書館男@0時間/K高校:2005/11/28(月) 22:48:50 ID:sDlDXhk8
【HN】 図書館男
【住んでる県】 埼玉
【志望校/志望大/将来の夢】 K高校
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 3科60→66
【抱負・自己紹介】
さすがにャバイですな。。時期的に。
追い込まれてきて精神的にやる気あるんで、参加さしてください。
みなさん頑張りましょう(`・ω・´)

485実名攻撃大好きKITTY:2005/12/01(木) 12:18:50 ID:NxxvWNTQ
うんこっこーーー
486実名攻撃大好きKITTY:2005/12/01(木) 16:16:02 ID:sZSEHlMy
うんこっこーーー
487Light@30時間中3/私立K高校:2005/12/03(土) 10:56:57 ID:M52BAKo1
五ツ木帰ってきました。予想通りぼろぼろです・・・・・。
国語→56、数学→52、英語→46、理科→65、社会→64、五教科で58ですorz
英語の文型と並び替えの英作文みたいなのが1つもあってませんでした。
英語を銃身的に、もっと頑張ります!
488実名攻撃大好きKITTY:2005/12/03(土) 12:47:52 ID:saChY+Ce
銃身的にという熟語は始めてみたが、単なる誤変換?
489実名攻撃大好きKITTY:2005/12/04(日) 01:07:57 ID:CSZVdoxl
重視的 だとおもふ
490実名攻撃大好きKITTY:2005/12/04(日) 14:53:46 ID:abmUdC5z
>>483
佐藤の数学
未来を切り開く〜入試対策編
 ↑図形編関数編もあるのですがなんかいまいちなような気がします(個人的に)
あと案外公立入試の過去問もいいかもしれません 複数年解くこと前提ですが
電話帳(全国高校入試問題正解)とかもすすめておく
491実名攻撃大好きKITTY:2005/12/04(日) 23:47:06 ID:hykgl8i6
重視的ってなんだよ
動詞に的をつけんなよ
むかつく的だなぁ
492実名攻撃大好きKITTY:2005/12/05(月) 00:16:12 ID:a1f2Zpgl
勝手に重点的だと思ってた
493実名攻撃大好きKITTY:2005/12/05(月) 00:18:32 ID:Q+PG7koX
献身的、じゃないのか?
494実名攻撃大好きKITTY:2005/12/07(水) 21:14:17 ID:czJc4P2U
うんこっこーーー
495実名攻撃大好きKITTY:2005/12/07(水) 21:19:10 ID:GkcZ/WKv
>>494
「うんこっこーーー」さんは、人知れず保守しているいい人だw
496(。・∀・。)公立K高校:2005/12/09(金) 17:38:31 ID:wlR0JidH
参加させてください!高校受験やばぃです( ´Д`;)
公立K高校
250点満点中150点とってれば合格ほぼ確実
125点でぎりぎり安全圏(でも去年、89点で受かった人いる)
今のわたし→250点満点中99点(T_T)
得意教科は英語で、理科がさっぱりわかりません…
今日実力テストだったけど、国語も英語も数学も時間足りなかったです…社会は昨日夜中までかかって頑張ったけど
だめでした_| ̄|○
みんなと比べ物にならないくらいばかだけどどぅかよろしく

4971:高1@開成高校:2005/12/11(日) 10:18:23 ID:gREwHdW0
みなさんお久しぶりです。
今からみなさんの受験が終わるころまでここで一緒に戦います。


高校生になってみれば分かるものですが高校受験で『偏差値が上がらない・・・』と嘆いている原因は決まってひとつです。
もちろん『勉強をしていない』ことです。
これを改善するにはどうすればいいのでしょうか?
去年僕は『勉強の質の改善と勉強時間の増加』を毎日の課題としていました。
しかし毎日同じように無味乾燥とした勉強をするのでは絶対に飽きてしまいます。
ここで言いたいことは、みなさん、『頑張る』と『我慢する』を間違えていませんでしょうか?
本当に集中して勉強している時は無心なはずです。つまり『我慢』は必要のない状態です。
そんなこと言われてもどうすれば・・・・と言うのがみなさんの正直な感想でしょう。

さて、ここで僕から受験生のみなさんに提案です。
来週の土曜日・日曜日のどちらかに、行った事も見たこともない図書館の自習室で勉強してみてください。
Yahooの検索などで適当に隣町などの図書館を探してみて、そこへ行く。
出来れば、『朝早くから準備して会館と同時に自習室へ行く』のが好ましいです。
さらに言うと晴れている日などの清々しい日に行くともっといいでしょう。
自分の好きな音楽を聴きながら図書館へ向かってください。

一度、騙されたと思って行ってみて下さい。そうすると不思議なことに勉強が凄くはかどるでしょう。
勉強に集中してきたな、と思ったら時計を見ないでやっている参考書だけに『集中するぞ』と意識をいれてください。


出来る人と出来ない人の差はどこにあるのでしょう?
その一つは人の『ノウハウ』を上手く活用出来るか、出来ないか。です。
4981:高1@開成高校:2005/12/11(日) 10:36:44 ID:gREwHdW0
それと、これは毎回思うことですが・・・・。
勉強時間と成績は正比例するものですが、その『傾き』は人によって様々です。
何が違うのでしょう?それは『勉強の密度』です。
つまり『時計をみながらダラダラと流れに流されてやっている』のでは偏差値を上げることは到底無理です。
しかし『時計を見ないで勉強に没頭する』ことが出来る人はこれからの二ヶ月でかなり偏差値が上がることでしょう。

言いたいことは一つです。『勉強の密度を高くしてください。』
といきなり言われても密度を高くする方法が分かりませんよね。
これは人によって様々なのですが僕は『特別な(真新しい)環境で勉強すること』です。
新鮮な環境で勉強することによって脳が刺激されて自然と集中力も高まります。
『我慢する』のではなく、『頑張る』ことが出来れば可能性は無限に広がります。

いつも通りの生活はやめましょう。いつも通りのことをしていてはいつまでも今のままですよ。

単純に。今日からは今までの生活を『改革』してください。
勉強に関連すること以外も全てです。
新鮮な環境に身をおくことで本物の集中力は簡単に得られます。
4991:高1@開成高校:2005/12/11(日) 10:43:41 ID:gREwHdW0
それと最後に。
『勉強時間』はついてくるものであって、時間をノルマにするのはあまりにも意味がありません。
集中していればいつの間にか一日12時間勉強していた、ということが起こってきます。
これが本当の意味での勉強時間です。
これからは『時間』を追い求めるのではなく『集中』を追い求めてください。

単純に。ただ単純に。  『集中』→『合格』
500ゆん@中3/公立M高校:2005/12/11(日) 11:19:52 ID:LTGHkXNJ
お久しぶりです!
さて、もう師走ですね。そろそろラストスパート、です!
私の初戦まであと2ヶ月弱、がんばります!

>>497 1さん
良いアドバイスありがとうございます!
最近マンネリしてたので、来週からやってみようと思います。
501実名攻撃大好きKITTY:2005/12/11(日) 13:23:15 ID:I28U53PG
男なんですがオ○ニーってあんまりやめといたほうがいいですか?
502実名攻撃大好きKITTY:2005/12/11(日) 13:32:24 ID:SE1qoFdt
俺は受験当日もやった
試験中ムラムラしてはあかん
人間結局は性欲の塊。オナニーすることで性欲を和らげる
俺は勉強の前は必ずと言っていいほどやったよ
これやっても成長とかに全く影響ないから安心しなさい
503501:2005/12/11(日) 14:23:53 ID:I28U53PG
>>502
はやい返事ありがとうございます。
自分、にきびがひどいんでオナ禁すれば治ると聞いて一週間くらい
やってなかったんですが昨日やりました。
ムラムラしてたら集中できませんよね。ストレスためない様に適度に抜きます
504実名攻撃大好きKITTY:2005/12/14(水) 23:55:52 ID:m6zzg3BG
 
505ヨウ@0時間/盛1:2005/12/15(木) 01:33:07 ID:mQUR64Xg
【HN】 ヨウ
【住んでる県】 岩手 盛岡
【志望校/志望大/将来の夢】
 盛1高校/具体的には決まっていませんが進学はするつもりです/
 漠然としていますが心理学を学びたいです
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 60→70
【抱負・自己紹介】
  田舎からの参加希望です。
  この板で頑張りたいです。よろしくお願いします。
506ゆん@中3/公立M高校:2005/12/18(日) 19:30:41 ID:nIlg/5e9
そろそろこのスレッドも一年が経つようですね!
去年の書き込みを見ていて、私も先輩方のように
一生懸命がんばるぞ、と思いました。
最近はみなさん忙しいからなのか、あまりここに来られていないようで、
すこし寂しいです。
勉強の息抜きに、ここに来て、賑わいましょう!

それでは!
507実名攻撃大好きKITTY:2005/12/18(日) 21:16:26 ID:pTmefMqO
age
508カワノ@359時間42分/K大附属:2005/12/19(月) 00:24:28 ID:RChRACck
どうも今の内申では公立I高無理くさいので(11月五木D判、内申ちゃんと入れて見てみたらE判OTL)私立専願にしました。
こっちもどうもアレですが・・(C判・・)担任には後悔が残るならイチかバチかで受けてみろ的なこと言われるしOTL(例年では落ちるらしい)
2月に受験、全然解けなくて落ちる自分がリアルに想像できて怖い・・。
友達や塾の人たちには置いてかれるしもう勉強いやだー。
チラシの裏スマソ
509ヽ(`Д´)ノウガァァ@343時間10分/県立A高校:2005/12/19(月) 01:00:10 ID:aHp0+swV
ここ最近、書き込みしてませんでした。勉強時間報告もやってないorz

模試ではA高校A判が出たんですが、過去問を解くと全然歯が立たない・・・orz
510実名攻撃大好きKITTY:2005/12/19(月) 13:36:56 ID:iJ27mUZB0
>>508 近大ですよね?普通科なんですか?
511実名攻撃大好きKITTY:2005/12/19(月) 15:44:50 ID:f7dd/a/L0
うんこっこーーー
512実名攻撃大好きKITTY:2005/12/19(月) 15:52:08 ID:AW+/wwhK0
>>510
360時間も勉強して、近大付属の普通科でC判定なんてありえないでしょう。
513ゴゴてぃー@0時間/j学園:2005/12/19(月) 16:38:32 ID:+UY8qwkG0
おじゃましますね('∀`)ノシ
【HN】ゴゴてぃー
【住んでる県】鹿煎餅、大仏
【志望校/志望大/将来の夢】j学園、国際系行きたい
【今までの最高偏差値→目標偏差値】69→50〜55
【抱負・自己紹介】
2年間ヒッキーやってたおかげで成績ガタ落ち。
今は45前後だけど、とりあえず50以上はいきたい。レベル低くてスマソ。
514カワノ@370時間32分/K大附属:2005/12/19(月) 19:14:47 ID:RChRACck0
>>510、512
いえ、普通科でCです・・OTL
結構最初のほうからいた割りに勉強時間少ないですよ。
要領悪いのかな・・3年11月ごろまでマトモに勉強してなかったし(二年の終わりの偏差値41OTL)
515ヨウ@0時間/盛1:2005/12/20(火) 15:16:58 ID:3jaypO530
宣言をした矢先、インフルエンザにかかってしまった…orz
自分が寝ている間に皆はやってるんだろうなと思うと
寝てられないよ…
516ゆん@中3/公立M高校:2005/12/20(火) 16:31:40 ID:3eVJGwY20
>>513 ゴゴてぃーさん
はじめまして、同じく中3のゆんです。
北海道です。一緒に頑張りましょうね!気合いです!

>>515 ヨウさん
大丈夫ですか!?焦ってしまうと思いますが、
無理は禁物なので、今はゆっくり休んで、それから
頑張りましょう!
517OaVL@812h05m ◆OaVL3KGVxU :2005/12/20(火) 23:18:43 ID:9Nhapq4f0
ゆんさんの言うとおり、今日で1つ上のセンパイたちのスタートです!

>>497-499
ありがとうございます!!
勉強あるのみと信じてやります!

あとみなさんレス数が二桁のだから見てない人が多いと思うけど
htp://walk.s55.xrea.com/marathon/
で勉強時間をランキングしてるのでぜひ参加、んで更新してください。(携帯からでもできます)
月曜〜日曜の一週間を一区切り(1ターム)として月曜日の18時過ぎにリセットしてます。
※表向きにはリセットですが累計はきちんと記録されていて名前をクリックするとわかります
月曜日の夕方に一週間分まとめて更新してもいいのですが毎日のが他の人に影響されてやるようになるかも?

>>515
もうインフルエンザ…!
今かかったから来月再来月そして受験当日は同じ型のインフルエンザはかからない
俺ってラッキーじゃね?とか信じてプラス思考で行きましょう!
518 ◆OaVL3KGVxU :2005/12/21(水) 15:56:47 ID:uP0uIxSr0
すみません、>>517のアドレスだとエラー起こしますね
このアドレスです(最初にhを追加してhttp〜にしてください)↓
ttp://walk.s55.xrea.com/marathon/
519実名攻撃大好きKITTY:2005/12/21(水) 18:55:47 ID:xg5Yz4W60
32分とか42分とか非常にうそ臭いねwww
520ゴゴてぃー@8時間20分/j学園:2005/12/21(水) 22:30:40 ID:JmvhhjVx0
早速カウント?開始しちゃてもいいのかな…?
長期の休みってどうしても昼夜逆転してしまうなぁ('∀`)
521ゆん@中3/公立M高校:2005/12/22(木) 14:35:11 ID:eY3IQlPc0
明日は模試の一回目です。なのに全然はかどっていません・・涙
少し痛い目をみたほうが良いのかもしれませんね。

>>517 OaVLさん
お久しぶりです!最近書き込みされていなかったみたいで、
心配してました。汗 去年の先輩方より更に良い結果を残せるように
がんばりましょうね!
522カワノ@370時間32分/K大附属:2005/12/23(金) 19:06:50 ID:2itzaL5U0
五木返ってきた。
も う い や だ 軽く死にたいOTL
国 67.5
社 43.7
数 40.8
理 54.5
英 56.6
計 51.5
C判定(あと偏差値1でも落ちたらD)
前回悪かった社数を勉強しまくったのに逆に下がる。
数学にいたっては8ダウン。
国語なんてほんと勉強してないし・・なんなのこれ。
もうなんか・・助けてください(´・ω・`)
523ぬるぽぬ@4時間20分/大阪学芸:2005/12/23(金) 19:27:18 ID:b70BeSdD0
この名前では初めて書きます。最近ランキング登録しました。
大阪学芸高校の選抜特進科志望ですよろしく。

>>522
もうすぐ自分も五ツ木返ってくる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちなみに11月のは5教科平均偏差値54でした。
近大は入試60分らしいね。5教科で5時間(;´ρ`)ツカレル・・・
元気だしてがんばってください。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
524Light@30時間中3/私立K高校:2005/12/23(金) 20:46:39 ID:UTXDP/CT0
>>522&>>523 お二人とも12月の受けたんですね。
9月〜11月は塾で受けろと言われたんで受けてたので、
12月にも五ツ木あることしりませんでした・・・・。
志望校△だったから厳しいです。

追伸、カワノさん国語高いですね。現代文は俺も結構とれるんですが、
古文と漢文全然だめです。
カワノさんは古文どのように勉強してるんですか?
よかったら教えてください。
525実名攻撃大好きKITTY:2005/12/23(金) 21:39:59 ID:rpnKQxrdO
漢文はともかく古文は勘でいけるだろといってみる
526カワノ@370時間32分/近大附属:2005/12/23(金) 22:45:46 ID:2itzaL5U0
>>523
五ツ木はもうポストにはいってんの見た瞬間うわああ(ryですよ。
そういえば学芸の選抜特進って偏差値どのくらいでB判でしょうか?(54ぐらい?)
最近ここも視野にいれておりまして・・高望みしすぎなんだよ自分OTL

>>524
わたしも古文はだいたい勘でいってます(´Д`;)一応問題集買ったりしたけど真っ白・・・。
強いて言うなら人物をちゃんと見極めたり(誰が何やってるとか)
問題文を何回も読んだりしてたら(現代文と違ってそんなに長くないので)結構答えがすらっと出てくる気がします。
あとは数をこなすぐらいですかね・・わたしも塾で勉強し始めのころは古文何いってんのかサパーリでしたよ汗
527ぬるぽぬ@4時間20分/大阪学芸:2005/12/23(金) 22:55:10 ID:b70BeSdD0
>>526
学芸の選抜特進は専願で53、併願で57ですね〜。僕は専願です。
近大の普通科が専願で55くらいでしたっけ?実は僕も近大行きたかったんですが
家から電車で2時間ぐらいかかるし、学芸なら自転車で15分くらいです(´∇`)ケラケラ
選抜特進は倍率高いですよ〜(´ヘ`;)2、1倍でした。
528Light@35時間中3/私立K高校:2005/12/24(土) 11:56:47 ID:H0H5W3nc0
>>527
俺んちからも近大1時間半ぐらいかかります、遠いですよね。
自転車で15分っていいですね。行きたいとこ50分ぐらいかかるらしいです。
大阪学芸高校って芸をするとこなんですか?それとも普通の高校なんですか?
529ぬるぽぬ@6時間/大阪学芸:2005/12/24(土) 20:52:10 ID:4arkVZkl0
>>528
普通の学校ですよ。長居駅から徒歩5分くらいのとこです。(JRでも御堂筋でも)
ちなみに今日、五ツ木返ってきました・・・。
5科偏差値は前と変わらずで54のまま('A`)
各教科の偏差値は塾に提出したのでうろ覚えですが
国60 数49 理58 英51 社52 でした。志望校はB判定でした。ビミョー
530ゆん@中3/公立M高校:2005/12/24(土) 22:10:27 ID:ksb1nweA0
メリークリスマス(イブ)です!

模試返ってきました!!
志望校の偏差値、しっかり取れました。よかったよかった!
これで安心しないで、冬休み中にもっと実力を伸ばしたいです。
みなさんも、がんばりましょう!まだまだ時間はあります!
531ゴゴてぃー@10時間10分/j学園:2005/12/24(土) 22:20:59 ID:mnDMeXI/0
ようやく模試が返ってきますた。
3教科が51と思ったより高かった(?)ので目標偏差値変更(50以上→55以上)
第一志望の偏差値はこせたけど、英語と国、数の偏差値の差が2、30ぐらいあって軽くヤバいorz
>>530
ラストスパートですね。寒さに負けずかんばりましょー
532ゆん@中3/公立M高校:2005/12/24(土) 23:05:24 ID:ksb1nweA0
>>531
そうですね!がんばりましょうね!

去年のを見ていて思ったのですが・・
そろそろラストスパートということで、みなさんで
一日の目標勉強時間でも決めませんか?
冬休みでまとまって勉強もできますし!
どうでしょうか・・・意見をください。
533yama@80時間?/市立S高校:2005/12/24(土) 23:19:25 ID:t9hYDtkq0
11月のVもし10月と比べて67→68と微妙に上昇志望校B判定です
やっと最近志望校決まりました
塾の先生から偏差値上がってきてるからH高(C判定)も狙えるぞと言われたのですが
そこまで度胸がなかったので結局変えませんでした
妥協したと言われたらそうなんですがそれだからこそ落ちたくない…

>>ゆんさん
その案なかなかいいですね
ただ結構冬期講習などで自習の時間が取れない人も多いのでは?

あと、何かお勧めの国語の問題集ってありませんか?

とりあえず皆さん合格できるようがんばりましょう!!
534OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/12/24(土) 23:39:03 ID:QGA+ivvg0
>>532 ゆんさん
よし、やります。
ちょうど冬休み初日、クリスマスイブ、と気が抜けていたので。
個人個人で1日のノルマ決めるのでどうでしょう?
夜結果を報告して明日のノルマも決める、みたいな。

>>533
どっちも合格がゆとりを持ってできるぐらい冬休み頑張りましょう!
国語の問題集ですが受験校の過去問を2回は解く!!
>>475-477あたりの田村の〜は良い評判をいつも聞きますね。
たくさん演習を積みたいなら全国高校入試問題正解とか??
なかなかこれがいい!っていうのがわかんない…。

ってことで自分の明日の目標は10時間で!でも時間にとらわれずできる限り!
535ゆん@中3/公立M高校:2005/12/25(日) 00:14:00 ID:mLsdieLY0
>>533 yamaさん
>>534 OaVLさん
そうですね!私も自分のノルマを決めてやります。
(ちなみに、去年の「繰り越し」も採用しようと思います。)
それでは私は…冬期講習の時間を抜かして、6時間です。
中身も大切にします。
536ピヨ/公立T高校:2005/12/25(日) 12:41:13 ID:ueKJctmk0
初参加です、宜しくお願いします。
【住んでる県】福岡
【志望校】300点満点中150点少し以下でも合格できる公立T高校。でも競争率が高い
【抱負・自己紹介】2年間全然勉強してませんでした;中Bから頑張り出したけど、やっぱり
その前の2年間が全然解らない;; なので、冬休みは苦手潰しと、福岡県に出る予想入試
問題と面接練習の3つをやりとげます!合格難しいけど、頑張る!!!!!
宜しくお願いします!

537yama@87時間/市立S高校:2005/12/25(日) 23:44:56 ID:P3KWNadk0
>>534 OaVLさん
田村の〜ですかなかなかよさそうですね一度買ってみます
受験校の過去問ですがまだできて3年目の学科なので
問題がで3年分しかない…なのでもう少し後にやる予定です

明日の目標は8時間でいきます(冬期講習が6時間あるのでそんなに難しくない?)
538OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/12/26(月) 00:57:38 ID:JaK+7bLr0
>>536 ピヨさん
よろしく!!
>>537 yamaさん (>>534では名前打つの忘れてしまいましたホントすみません)
3年目…じゃあ同じくらいからちょい上のレベルの過去問も解くのもいいかも?

さて10時間10分できました。
朝8時前に起きれたのが勝因(?)かと思います。
親に連れられて外食行ってブックオフ行ってこれだけできたから万々歳。
もう少し勉強したい気がありますが1時までに寝ないと明日に響くから仕方ないかな。
(と自分に言い聞かせる)
明日も10時間目標で!
539受験番号774:2005/12/26(月) 14:51:53 ID:pr6L3yrf0
>>538 OaVLさん宜しくお願いします!
昨日は5時間勉強しました。私にとっては良く出来た時間です(笑)
でも、もっと頑張りたいです!ちょっとずつ勉強量増やしていきます☆
今日は学校があったので、4時間勉強目指します!
頑張るぞッッ!!!!

 OaVLさんは凄いですね、10時間も勉強できるなんて!どうしてそんなに
出来るんですか??教えて下さいッッ
540ピヨ/公立T高校:2005/12/26(月) 14:52:50 ID:pr6L3yrf0
↑名前記入忘れました;
541実名攻撃大好きKITTY:2005/12/26(月) 19:22:21 ID:HyD13HfK0
このスレって、コテの馴れ合いばっかりだけど
コテハンの馴れ合いは禁止じゃなかったっけ?
このスレだけ特別なの?
素朴な疑問。
他の2ちゃんのスレなら、わざとコテ同士はレスしないけど。
542実名攻撃大好きKITTY:2005/12/26(月) 22:54:25 ID:wXy4KNri0
だからなんなのさ
543実名攻撃大好きKITTY:2005/12/26(月) 23:14:48 ID:mJsRZ5CcO
もう間に合わねぇ・・・。
544実名攻撃大好きKITTY:2005/12/26(月) 23:21:06 ID:HyD13HfK0
>>542
疑問文の答え=「だからなんなのさ」

最強だなw
545OaVL/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/12/26(月) 23:59:28 ID:JaK+7bLr0
>>539-540 ピヨさん
勉強を楽しむ!!
これに尽きるかなあなんて自分は思います。
>>497-499の1さんの書き込みも見ると良いですよ!

>>541
コテに関しては無問題だと思います。ローカルルールや2ちゃん全体のルールでは。(確認しました)
馴れ合いは…うーん…。>>457-466あたりでも話題になってますが…。
ローカルルールでは過度な馴れ合いでなければ無問題のようですね。
どこからが過度な馴れ合いで、このスレが過度な馴れ合いかどうかは微妙なところですが…。

いまの時点で9時間半。朝寝坊したのが不覚…。あと少し勉強してお風呂入って暗記物やって寝よ。
546ピヨ/公立T高校:2005/12/27(火) 13:22:05 ID:5gMMCzQg0
>>545OaVLさん有難う御座いますw
547○○@(今までの総合勉強時間)/第一志望校 :2005/12/27(火) 14:06:15 ID:fslC3iv30
【HN】
そよかぜ
【住んでる県】
山形
【志望校/志望大/将来の夢】
県立N高校/
【今までの最高偏差値→目標偏差値】
59くらい…?
【抱負・自己紹介】
はじめまして、今日から参加させてください。
548そよかぜ@0時間/県立N高:2005/12/27(火) 14:08:10 ID:fslC3iv30
すいません、そよかぜです。上の名前んとこミスりました((汗
今までさっぱり勉強してなかったんで受験に間に合うか不安ですががんばります(;´・ω・`A )
549OaVL@857h55m/公立A高校 ◆OaVL3KGVxU :2005/12/28(水) 00:17:13 ID:WB/usLC50
>>547-548 そよかぜさん
よろしく!!

いまの時点で9時間50分。今日も朝起きるの失敗…。よくない!
塾ぐらいしか予定ないのにギリギリ10時間越えでそれ以上がなかなか越せないのもよくないなぁ
明日は眼科に行かなきゃいけないけど、どうにか時間作ろう。目標10時間。
今日はお風呂入ってちょっと勉強して寝よ。
550実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 06:53:48 ID:A5f6n0c/0

OaVL1さんの書き込みには自慢が満ち溢れていますね。

ひとりだけ鳥つけて、何をはりきっているんだろう・・・
551実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 11:55:28 ID:xgA3N/MVO
>>550
ひがむなら勉強しろw
552実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 15:38:14 ID:w3BZ5RMk0
>>551
おれもOaVLには反感もってるぞ。
スレ主でもないのに、なにか偉そうな感じがする。
それに、以前書き込みを控えるって書いてたはずだが。
>>550
たしかに「自慢」に満ち溢れてるw
553実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 18:59:46 ID:wNebGX84O
携帯からで申し訳ないが
取りまとめるべきスレ主がほとんどいないのなら
その代わりに誰かが必ず取りまとめないといけないだろ
554実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 22:04:54 ID:BE21cQSq0
>>553
>>誰かが必ず取りまとめないといけないだろ

他のスレも見たらわかると思うが、ほとんど誰も仕切ってないけど。
君の意見は完全な思い込み。
反論があるならソースを明かして証明してくれ。

君、もしかしてOaVL?って自演で自分を援護してるのかと思われるよ。
555実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 22:26:04 ID:xgA3N/MVO
別に威張ってるようにはみえないなぁ…
別に気にするほどでもないと思う。
いちいち言わなくてもいいんじゃない?
556実名攻撃大好きKITTY:2005/12/28(水) 23:57:46 ID:BE21cQSq0
>>555
俺はOaVL氏には別にうらみなどない。ただスレ主のような態度は好きではない。
そして俺の論点は>>553のwNebGX84Oの発言。
根拠がない論理であると思う。
断定的に書いた論であるようだから、是非その根拠となるところを
ソース付きで示してもらいたい。
出来ないなら、発言を撤回してもらいたい。
557ゴゴてぃー@14時間15分/j学園:2005/12/29(木) 01:44:39 ID:58vXLgdP0
寒さに負けず、とか言ったのにインフルちゃんにやられちゃいました
ろくに寝られないし塾にも行けなくて置いていかれるこの寂しさ_| ̄|○

なんだかいきすぎた個人叩きになっていませんか?
不愉快な書きこみはあぼーんすれば済むと思うのですが……。
558実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 09:00:41 ID:swyckHlpO
冬休みか…
559実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 10:20:39 ID:nvKCzCOY0
>>557
「あぼーん」って、個人的に出来るものなのですか?
560実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 11:22:24 ID:Njk8CgU80
>>559
キミは2chビュアを入れてないのか?
http://bmed.bufsiz.jp/internet/2ch_browser.htm
561実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 15:00:11 ID:G3HtBn3N0
>>553
俺も君の論理的な反論を待っているんだが。
逃げたか?反論できずに顔真っ赤にしてるのか?
それともやはり携帯を使ったOaVLの自演か?
562実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 17:36:14 ID:swyckHlpO
おまいら幼稚だ。なんとかごっこは別でやれ
563実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 17:52:34 ID:G3HtBn3N0
>>562
誰に対して言っているんだ?ちゃんとアンカーを打ってくれ。
一言言わせて貰うが、携帯で茶々入れるお前も幼稚だぞ。
564実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 19:12:45 ID:qFGTrZDaO
自演と間違われたものだ 言っておくがOaVLさんではない
これも言っておくが2ちゃんをあまり頻繁に見ていないから遅くなった すまん

で 556さんの論点が完全に俺に来てるなら前言撤回する
ごめんなさい 心から誤る
このスレが平穏な状態で受験生に勉強してもらいたいんだ
無責任だとはわかってるが この通り許してくれ すまん
あとOaVLさんがウザいと思うやつはトリップつけてるんだから
前にあるようにあぼーんすればすっきりするだろ するしないは俺の知ったことじゃないが
565そよかぜ@11時30分/県立N高:2005/12/29(木) 20:33:06 ID:8rDSFiT60
>>557
大丈夫??

もうすぐ年越しだってのに未だに公民わからない…
566実名攻撃大好きKITTY:2005/12/29(木) 20:56:43 ID:m41h98LH0
>>563
満足したかい?
5671:高1@開成高校:2005/12/29(木) 23:18:33 ID:n4sDLkZy0
本当にここからが『本当の』正念場です。
みなさん、人間はどのようなとき最も喜ぶか知っていますか?
それは『他人に無理だと言われたことを成し遂げる』ことです。
模試の判定に一喜一憂するのはあまりにも馬鹿げています。
僕は中学1年の時、『開成ははっきり言って無理だ』と担任から言われました。
しかし、中学2年の夏の模試ではB判定。このことについては自分でも誇りを持っています。
自分で言うのもあれですが、まさに『奇跡的成長』だったと思います。

では奇跡を起こすにはどうすればいいのか?
それは簡単なことです。今までの自分の『基準』を大幅に変えてしまうことです。
例えば一日4時間勉強しているならば、『ここまでを終わらせるまでは絶対に他ごとをしない』などです。
本当に必死なマラソンランナーは走っているときは無心といいますよね。
そこです。
今あなた達の奇跡を起こすために求められているものはずばり『無心で頑張ること』なのです。
『やる気を出すぞ!』と言ってこのスレッドを見るならば、はっきり言って見ても見なくても変わりは無いでしょう。
むしろ見るだけ時間の無駄であると思います。
そこで今日、いや今から、このスレッドでの約束事を決めましょう。

『レスを読んで近況報告などをしたらすぐにPCの電源を切って勉強する。』

さらに言うならば、少しでもやる気が出たな、と思ったらすぐに全力で猛勉強してください。
これが出来るようになったとき、あなた達に奇跡は起こります。このことを信じて頑張ってください。

今を耐えれば素晴らしい世界が待っていますよ。是非とも自分に打ち克ってください。
一秒一秒、自分の欲望に打ち克ってください。
僕はあなた達を心から応援していますよ。頑張ってくださいね!
5681:高1@開成高校:2005/12/29(木) 23:48:19 ID:n4sDLkZy0
>ヨウさん
初めまして。
偏差値60の人が70まで持っていくのは容易いことです。
『頑張りたい』その言葉を忘れずに。努力は人を裏切りません。頑張ってくださいね。

>ゆんさん
初めまして。
去年は本当に素晴らしい方々ばかりでした。
一所懸命とは僕のモットーです。まさに一所懸命で頑張ってください。そうすれば成功はつかめます。

>カワノさん
2月までは一ヶ月しかありません。
ただ、これをフルに活用すればあなたは一ヶ月を半年分の価値にできます。
まずは塾の先生に何をしたら良いかを聞き、素直に従ってみてください。
もちろん今から遅れを取り戻すことは楽ではありません。
今まで苦を味わってきた人が今、楽になっているのです。
今日からは、自分にとって楽か苦かを選択出来るなら絶対に『苦』を選んでください。
勉強時間は十分多いので、あとは勉強の密度です。勉強の仕方を塾の先生などから聞くのが効果的です。
特に社会は一ヶ月あれば偏差値60後半までには絶対持っていけます。
暗記を毛嫌いしないで、正面から立ち向かうことによって道は開けます。
塾の先生に塾のテキストに暗記用マーカーでラインをひいてもらいましょう。
そこを徹底的に覚えます。もちろん一回覚えたらその次の日とさらにその次の日に復習をしましょう。
バッチリ合格して担任を驚かせましょう!

>ヽ(`Д´)ノウガァァさん
模試でA判定が出ても油断はいけません。今までより一層頑張って合格を勝ち取って下さい。
基礎体力はOKみたいなので、あとは志望校の入試傾向にあわせて問題を解き
自分なりに『入試傾向をノートにまとめてみて』そこから何を対策すべきなのかを導き出してください。
例えば数学の小問集合が出来ないなら小問集合の問題集を買って徹底的にやる、などです。
頑張ってくださいね、ゴールまであと一歩。最後の一踏ん張りを忘れなければ、大丈夫!
5691:高1@開成高校:2005/12/29(木) 23:59:12 ID:n4sDLkZy0
>ゴゴてぃーさん
初めまして。
自分自身を新鮮な環境に置いて勉強することによって、効率はあがります。
まずは近くの図書館などへ朝はやくにコンビニでコーヒーなどを飲んでから行って勉強するのはどうでしょう。
偏差値50ならば模試の結果をちゃんと見て、弱点だけを徹底的にやり直しましょう。
弱点を知るために模試の結果を利用すれば、偏差値65は行きますよ。
苦しいとは思いますが、負けずに頑張ってくださいね!!

>OaVLさん
お疲れ様です。
愛知県の公立高校の入試問題集をパラパラ見てきたのですが、ミスがあると厳しいみたいですね。
入試傾向に沿ってしっかりと勉強をしてください。成功を祈ってます!

>ぬるぽぬさん
初めまして。
志望校B判定ですか・・・・。
もちろんですが周りの人はみんな、今までより必死に勉強してきますよ。
絶対にこの時期、油断はしてはいけません。最後まで挑戦者であり続ければ、合格出来るでしょう。
頑張って下さい。

>yamaさん
ここから頑張れば、そのH高校にも入れたと思いますが・・・・。
本来の志望校の一ランク上を狙っているつもりで、つまり『挑戦的な勉強』をすることで合格はより確実になります。
『やらないと絶対落ちる!!』と思うことで成績が急上昇する人は多いですよ。
逆に言えば、『このまま行けば恐らく受かるだろう』と思っている人は大概落ちてしまいます。
そのことをよく考えて、悔いのない受験をしましょう!

5701:高1@開成高校:2005/12/30(金) 00:14:27 ID:mV3EZFRR0
>ピヨさん
初めまして。
2年間を取り戻すことは苦しいですが、やればやっただけ成果は出ます。
2年間分の知識が空白になっているなら、予想問題集はラスト5日で仕上げたほうがいいでしょう。
予想問題というのは基礎がある状態でこそ威力を発揮するものです。
まずは空白の2年間を初めから、出来るだけ集中して基礎の基礎から仕上げていきましょう。
応用よりも基礎が大事です。まずは基礎固めを。

>そよかぜさん
初めまして。
間に合う・間に合わないで考えてしまうと可能性は制限されてしまいます。
まずは分からない所から、出来るだけ集中して、出来るだけ高速に、つまり必死に勉強することです。
やっただけの努力は成果に現れてきますが、やらなければもちろん落ちてしまいます。
『今から受験当日まで全力でやれば』きっと合格します。
一度くらい自分に賭けてみてはどうでしょう?自分はどこまで耐え続けることが出来るのか?
頑張ってくださいね。


・・・・・連投になってしまいました。すみませんm(_ _)m
571yama@90時間/市立S高校:2005/12/30(金) 01:26:33 ID:9sr0jL+K0
>>567-570 1さん
アドバイスありがとうございます 非常にためになりました
私もH高は行けないことは無いと思っていたんですが
もし落ちるとどうしても私立は特待生を採らなければ行けないのでどうしても偏差値60〜62くらいの学校になってしまい
それさえだめなら偏差値56〜57くらいの公立普通科(京都の公立は特別学科と普通化の差が激しい…)
になってしまうのでそれだけはどうしても避けたいために
結局まだ実力相応なS高を選びました
こうやって妥協したのならトップ合格を目指していきます
>逆に言えば、『このまま行けば恐らく受かるだろう』と思っている人は大概落ちてしまいます。
分かりました。そうならないように目標はH高に受かる!!ぐらいの意気でいこうとおもいます

>>皆さん
これからが本番ですひたすら頑張りましょう!!!!
572受験番号774:2005/12/30(金) 12:20:04 ID:XiHtpLZ70
>>570有難う御座いました!
573そよかぜ@13:07/県立N高:2005/12/30(金) 12:52:53 ID:o7Zw8Dll0
>>570
そうですよね。自分を試してみるいい機会かも!ありがとうございました!!
574ゆん@中3/公立M高校:2005/12/30(金) 20:08:33 ID:hyrgO9Ny0
>>568 1さん
とても素敵な応援のお言葉、本当にありがとうございます。
『常に挑戦者であること』絶対忘れません。
今の志望校はずっとずっと憧れている学校です。
あと3ヶ月、今まで自分が一生懸命頑張ってきて、
そしてこれからも頑張ることができるよう、全力で頑張ります。
本当にありがとうございました。


さあみなさん、2005年も残りわずかです!
全員が笑顔で春を迎えられるよう、頑張りましょうね!
切磋琢磨、これを忘れずにいきましょうね。
575ゴゴてぃー@14時間30分/j学園:2005/12/31(土) 00:03:53 ID:qcr8jXGQ0
>>569
確かに弱点克服は大事ですね。
今の弱点の中に志望校の入試で必ず出てくる問題があるので、まずそれから頑張ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。

>>565
(・ω・)ゞ治りますた
576こらった/都内K高校:2005/12/31(土) 09:02:06 ID:Feg+Qfhz0
はじめまして!どうぞよろしく!!!
【名前】こらった
【志望校】都内K高校
【自己紹介】中2です。駿台で3科63。計算ミスばっかりで数学は毎回変な点数で(;´д`;)
今いる私立中からの受験予定です。ちょっと前このスレ見つけました。
【目標】数学偏差値をあげること。 
今日で今年も終わりですが、昨日も塾あったし、今日も自習室に行こうと
思っているので明日から新年といわれても実感はないです。。
577そよかぜ@16:07/県立N高:2005/12/31(土) 11:20:13 ID:0LMEAuzG0
>>575 よかったよかった。頑張りましょ!!
今日は遅く起きたんで今から頑張ります。
578naka@高1/酒田東高校:2005/12/31(土) 21:47:45 ID:oAcPA4FE0
どうもごぶさたです。
受験生の方、残り約3ヶ月悔いの残らないよう全力で勉強頑張って下さい。
579カワノ@370時間32分/学芸選抜特進:2005/12/31(土) 23:13:21 ID:G7VMFVa40
どうもです。また志望校が変わりました・・。
五ツ木は近大で受けたんですがやはり家から遠すぎまして・・
さすがに毎朝五時起き生活は辛いかなと、あと学力が全然足りないのもあるんですけどね汗
近大の問題ってすごいひねってくるんで・・。
そんで、親と先生と話し合いまして結局これになりました。
元々ここの進学か特進かなんかを併願にしようとおもってたので・・。
こっちもまだ学力が足りないし何より倍率が・・でも頑張ります!
近大の赤本無駄になっちゃったなー・・。
>>1さん
ふらりと覗いてみたら嬉しいレスが!(ノД`)
今まであそんできたぶん他人より多く勉強しないといけないと思いつつ最近まで実行に移せてませんでしたね・・。
やっぱり復習しないと駄目なんですね・・今まで勉強しても復習はほとんどしてませんでしたから・・そこがいけないのか!
この一ヶ月はもう全部勉強するつもりでいきますね!特に社会で!
暗記は別に嫌いじゃないので・・!ようしがんばるぞー(`・ω・´)
最近は落ちることばっかり考えてましたがもう受かることしか考えません!妄想しまくります笑
>>ぬるぽぬさん
こっそり志望校一緒になっちゃいましたねーお互いがんばりましょーう(´∀`)ノシ
580 【大凶】 【387円】 :2006/01/01(日) 01:30:31 ID:e/ShLgza0
今日一日だけ名前欄に
!omikuji!dama
でおみくじできるぞー
581 【豚】 【106円】 :2006/01/01(日) 01:37:37 ID:fOkWT2D40
公立A高校どうだ!!
(たしか去年OBさんが豚だった気がする)
582 【中吉】 【1609円】 :2006/01/01(日) 01:38:28 ID:fOkWT2D40
・・・・・・・・・・
A高校が「豚」かよ!わけわかんねぇよ・・・orz...
583実名攻撃大好きKITTY:2006/01/01(日) 01:41:06 ID:fOkWT2D40
ということで今年も頑張りましょう!!
>>582で書き忘れて3連レスになってしまいましたごめんなさい)
584そよかぜ 【中吉】 【1724円】 @21:09/N高:2006/01/01(日) 10:48:49 ID:CH4370ZL0
みなさん今年もよろしく!!去年おみくじし損ねたそよかぜです。
585ゆん@123時間/公立M高校  【大吉】 【1687円】 :2006/01/01(日) 11:18:06 ID:cuzYE3Uu0
あけましておめでとうございます。
ついに2006年ですね。この一年が皆さんにとって
良い年になるように・・。
まだまだ努力不足のわたしですが、皆さん今年もよろしくお願いします。

さてさて、公立M高校はどうでしょうか!!
586ぬるぽぬ@26時間/大阪学芸 【中吉】 【1148円】 :2006/01/01(日) 11:53:37 ID:9ulNRtNM0
あけましておめでとう(^▽^)ゴザイマース(^▽^)

>>1さん
初めまして。アドバイスありがとうござます。
僕は私立専願で入試があと一ヶ月ちょっとなので死ぬ気でがんばります。

>>カワノさん
おお!同じ所ですね。選抜特進科は40人募集なので、もしかしたら
同じクラスになるかも(・∀・)ニヤニヤ
お互いがんばりましょう。

587 【大吉】 【1741円】 :2006/01/01(日) 12:06:03 ID:OzQ63zlL0
588omikuji 【55円】 :2006/01/01(日) 12:57:27 ID:H54Ma1tN0
omikuji!dama
589 【大吉】 【1421円】 :2006/01/01(日) 12:58:27 ID:H54Ma1tN0
omikuji
590ゴゴてぃー@15時間30分/j学園:2006/01/02(月) 09:52:49 ID:L4x670mS0
第一志望A判定キタ━━(゚∀゚)━━!!
本当なら第一志望のレベルを上げたいところだけど
内申がひっぱってるおかげで上げようにも上げられず
……悔しさをバネに頑張りますッ
591そよかぜ@32:13/N高:2006/01/03(火) 12:53:15 ID:0C/5QNxP0
>>590
おめでとう!!うらやましいなー(´Д`)
明日は模擬テストですよぅ…
頑張るぞー。
592ゆん@中3/公立M高校:2006/01/03(火) 14:52:55 ID:gj/16x9c0
>>590 ゴゴてぃーさん
おめでとうございます!!
この調子で頑張りましょうね(^-^)

>>591 そよかぜさん
私も明日模試があります。
がんばるぞ!

いきなりですが、皆さん初戦はいつですか?
私は併願で音高も受けるので、その実技テストを11日に控えています。
(でもでも、あくまでも本命はM高!勉強はおろそかにできません。)
単願の方だったら、一月に入試がある方もいるのでしょうか・・
593実名攻撃大好きKITTY:2006/01/04(水) 17:40:22 ID:6lW2XcM50
:::::::::::::::
5941:高1@開成高校:2006/01/04(水) 21:19:49 ID:VZzUdZ6I0
新年明けましておめでとうございます。
みなさんは受験を『決意』した時の気持ちを忘れていませんか?
去年の今頃よく見ましたよ、なんとなく受験をする人を。
もちろんここのほとんどの人は受験を決意しているとは思いますが・・・・

   今一度、しっかりと受験の『決意表明』をしてください。

自分のお気に入りの曲を聴きながら、自分が志望校の門で合格して喜んでいる姿を思い浮かべて。
しっかりと時間をかけて思い浮かべながら、モチベーションを高くして決意してください。
決意表明の例としては『絶対合格!一日10時間は何が何でも本気で集中して勉強する!』など。

やる気を出すには『強い感情の変化』が必要です。
例えば、テストで良い点や悪い点を取った時などがそうです。
自分のお気に入りの曲に感情を込めることによって、それを最良の受験応援ソングとしてしまうのです。
なんとなくやる気が出ない時は机に向かい、勉強用具を用意して、その曲を聴く。
そうすれば決意をした時の高いモチベーションが得られるはずです。

5951:高1@開成高校:2006/01/04(水) 21:32:19 ID:VZzUdZ6I0
連投すみません・・・。

受験本番までもう残り僅か。
はっきり言いますが、
ここで油断した人は落ちます。
ここで努力した人は合格します。

朝起きて急に偏差値が上がるということは絶対にありません。
偏差値のグラフを書いたとしたら、絶対に一本の線で表されているはずで、急に50から60にズレることはありません。
つまり、勝負は今現在の一瞬なんです。一瞬が何回も重なって未来を形成するのです。
今、あなたは志望校合格に相応しいだけ勉強していますか?
受験本番まで今日と同じ日が連続するなら、あなたは合格するでしょうか?
それを正直に自分に聞いてください。

もし『今日が連続するなら合格する!』と返ってきたなら、この調子で油断せずに頑張って下さい!

もし『今日が連続・・・多分落ちる。』と返ってきたなら、今すぐに勉強を始めてください。
今からやればまだ間に合います。しかし一瞬でも無駄にしてはいけません。

一日一日を志望校合格に相応しい日にすることを心がけてください。そうすれば勉強時間も自ずと増えます。
では、ラストスパート頑張って下さい!
596実名攻撃大好きKITTY:2006/01/04(水) 21:38:11 ID:YJ5mFG9j0
家で勉強する方法ってどうやってやってます?
597こらった/都内K高校:2006/01/05(木) 12:38:49 ID:8ws3z1850
1さんのコメントをいつも参考にしています。

数学ってたくさんのパターンの問題を解くしかないですか?
よかったらどなたか教えてください〜
598実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 13:01:51 ID:5bOO0YZN0
正直なところ、1:高1@開成高校の長文ウザすぎ。
もうちょっと短くまとめてくれ。
599実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 18:52:24 ID:DqtA9nLAO
自分ロム専人間だから今までみてきただけだったけど、1さんの書き込みにいつも励まされる。1さんありがとうございます。
よし、頑張ろう。
と言いながら書き込みする暇があるのは停電して勉強できないからと書いてみる。
600実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 19:06:10 ID:vNND2mfk0
>>598
回りくどい気がしないでもないけど、悪いこと書いているわけじゃないから。
601実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 22:08:20 ID:EgBAZdU40
>>598
良いこと書いてるじゃん。
お前は、そんなこともわからない馬鹿かw
妬みって怖いねw
602実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 22:13:22 ID:MV2hCEI10
>>601
君のような書き方はスレが荒れるのでやめといた方がいい。
煽りはスルー。煽りにレスするのも荒らしと一緒。
603実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 23:09:42 ID:WOhJTBJd0
だいたい彼がこのスレ主なんだけど・・・
604実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 23:14:16 ID:MV2hCEI10
>>603
スレ主は長文OKって意味ですか?
605実名攻撃大好きKITTY:2006/01/05(木) 23:29:03 ID:Ow82t+6E0
>604
そんなこと言ってないで勉強しようよ。

1さんの力強い励ましは自分にとっていい刺激になります。
606実名攻撃大好きKITTY:2006/01/06(金) 01:31:48 ID:gh99/CZ60
糞なMV2hCEI10はあぼ〜ん推奨。
いたずらに場を荒らすアホです。
607実名攻撃大好きKITTY:2006/01/06(金) 10:37:58 ID:FXM2Q+xU0
>>606
もう日付変わってIDも変更されてるから意味ないよ、君は馬鹿か煽り?
608実名攻撃大好きKITTY:2006/01/06(金) 10:52:47 ID:/td5U8hG0
>>606
糞、とか、アホ、とか君の方がNGIDに指定した方がよさそう。
609実名攻撃大好きKITTY:2006/01/06(金) 10:55:33 ID:mmpFijJT0
>>607-608
煽りはスルー。煽りにレスするのも荒らしと一緒。
610kh:中3@県立M高校:2006/01/07(土) 00:47:47 ID:B48rb8/V0
久しぶりに来ました 明日(8日)が初陣です...
そこの高校は志望校に受かるかどうかの判断に毎年利用されていて
(可哀想な言い方...)結構信頼できるみたいです
僕の志望校は合格判定(SA合格〜H合格の9段階)で
SAかAあたりならまず落ちることはないと先生が言っていました
良い結果をとってこれからの励みにしたいと思います
ちなみに次は15日にもう一つ私立(A合格〜D合格)
こちらは毎年難易度が変わるのであまり基準にはならないみたいです
あと16日に明日の発表 19日に15日の発表です

19日にまとめて良い結果が報告できるように頑張ります
残りもう少しお互い頑張りましょう!!

 長々と失礼しました...
611実名攻撃大好きKITTY:2006/01/07(土) 00:49:43 ID:7OcG2y2N0
>>610
がんばれー、それと早く寝ろよーw
612実名攻撃大好きKITTY:2006/01/07(土) 07:27:32 ID:roSawJUH0
>>610
頑張って!!
教室までの防寒対策はしっかり!
6131:高1@開成高校:2006/01/07(土) 12:36:56 ID:iV6Vk5EE0
毎回長文すみません。
現代文の授業で『強調する典型は繰り返し』と言われたので・・・。
文才が無いもので習ったことに従うしかできないのです。これからは出来るだけ短くしますね。

>>610
初戦、頑張って来て下さい。
何事にも一所懸命です。判定が良くても最後まで手を抜くべきではないです。
過去問や今まで間違えたところをざっと見直すだけでも多少ですが他人と差はつきます。努力は裏切りません。

試験前には糖分を取ると良いですよ。『ド忘れ』が減ります。
最後に、あなたが成功することを切に願います。

Get the glory!!!
614マル/三重公立Y高校:2006/01/07(土) 22:48:34 ID:rKKfOtyU0
>>610
がんばってください!

ゆっくり寝て、明日力を出し切りましょう!
615そよかぜ@60:00/N高:2006/01/08(日) 17:49:34 ID:vv9IKOE2O
昨日、N高の推薦入試受ける事が決定しました。
もしもの事を考え、これからも気を抜かず頑張りたいと思います。
>>610 どうだった?
616実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 23:56:41 ID:ZAgrJjoS0
>>610
もしかして、あたって砕けたのか・・・・・
617実名攻撃大好きKITTY:2006/01/09(月) 23:58:53 ID:BK3h6BiY0
>19日にまとめて良い結果が報告できるように頑張ります
焦らず待とう!
618実名攻撃大好きKITTY:2006/01/10(火) 01:50:37 ID:3eMVOBGiO
不安で眠れぬ…
619ゆん@160時間/公立M高校 !omikuji!dama:2006/01/11(水) 21:06:15 ID:UedXdd7v0
こんばんは。今日は第2志望の、音楽科の実技試験でした。
とっても緊張しました!その後急いで塾へ行って、模試を受けてきました。

私なりにがんばったつもりだったのですが、(「つもり」では駄目ですね)
やっぱり数学がかなりの弱点になってるな、と感じました。
積み重ねが大切な教科なので、練習あるのみ、なのでしょうか。
少しでも分からなかったら、解答をみて解法を覚えるようにしているのですが、
それよりも、塾や学校の先生に聞いた方が効率はいいのでしょうか?
何としてでも点数を上げたいので、どなたかアドバイスを
いただけたら嬉しいです。

>>610 khさん
お疲れ様、です!19日にここの合格第一号が誕生することを願います。

>>618
大丈夫ですよ、不安は誰にでもあります!
そういうときは、暖かいココアを飲んではいかがでしょうか?

それでは、長文失礼しました。
620墨商人/Y公立高校:2006/01/11(水) 21:53:56 ID:O6g2BSUL0
中三のがけっぷち受験生です。
僕も参加します。模試を塾で今日うけました。結果は5日後ぐらいに帰ってくると思います。
■最高偏差値 54 目標 60(8月から3回模試を行ったが、すべてC判定)

また、昨日にも学校で実力テストを行っていて
自己採点したところ、
国語 61 数学53 社会74 英語93 理科91
でした。あくまで自己採点なんですけどね。これも、5日後に帰ってきます。

間違いなく数学がひどいので、過去門をときまくろうと思います。それでは
621墨商人/Y公立高校志望:2006/01/11(水) 22:49:39 ID:O6g2BSUL0
すいません・・・名前訂正しました
622ぬるぽぬ@76時間30分/大阪学芸:2006/01/12(木) 16:38:31 ID:oui/79n70
こんにちは。
>>619
僕は出来るだけ自分で覚えてますよ。
特に図形はパターンが多いので一つ一つ聞いてたらキリがないです(汗
なので、数学で質問するのは確率、証明くらいです。

>>620
初めまして。僕と偏差値同じですw。よろしくお願いします。

昨日、学校で実力テストやって今日2教科返ってきました。
結果は理科70、英語81で平均はどちらも45くらいでした。
これっていいのか・・・平均低いのはバカ学校なのでorz
とりあえず、やり直してきます。
623ARU@2h30m:2006/01/13(金) 14:12:42 ID:BobzvZOm0
こんにちは。まだ一年生で受験のことなぞ何も考えて無いですがテスト勉強の
モチベーション保持の為にここで時間計測していいでしょうか?
一応この前の期末の順位。
でもヘボ中学の上に人数は一学年で100人いかないくらいなので…

国語…3位 数学…1位
理科…1位 社会…1位
英語…1位 総合…1位  点数は総合で487点?でした。今成績表が手元に無いです。
偏差値は確かどの教科も63〜68くらいだったと思います。
平均は…すみません、覚えてないです。
この前の進路希望では一応青森高校って事にしてました。
今は3学期宿題テスト&3学期中間の為にやってます。
624マル/三重公立Y高校:2006/01/13(金) 16:34:31 ID:Ke/itvPT0
学年末テストってそんなにがんばらなくてもいいですよね?
学年末テストを先生はがんばれ生徒はがんばる的な
空気なので不安・・・




>>623
再来年がんばってね。
教科別順位と偏差値を教えてくれるなんてうらやましい(´・ω・`)
625そよかぜ@75:00:2006/01/13(金) 17:31:14 ID:TN7mtXfdO
併願校入試まで20日を切りました。
今週はのんびりしてて勉強できなかった(TДT)
皆さん何時頃まで起きて勉強してますか?
626実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 19:05:16 ID:D3gT2SbE0
みんながんばれー
627ARU@4h:2006/01/13(金) 21:27:02 ID:BobzvZOm0
あの後夕方に30分、7時〜8時で1時間
あーどんなにやっても不安何だよなあ、テスト前って…
かといって何時間もやってると「もういいかな」って感じになっちゃうし
あと1時間ぐらいやります。
628実名攻撃大好きKITTY:2006/01/13(金) 22:07:36 ID:FZ5XKIfU0
こんばんは。第2志望の音楽科の実技試験、合格通知が届きました!(^-^)
これで残るは第1志望のテストです。これからは楽器を持つ手を
シャープペンに替え、猛突進、です!

>>620 墨商人さん >>623 ARUさん
初めまして!"切磋琢磨"で頑張っていきましょうね!

>>622 ぬるぽぬさん
ありがとうございます。そうですね、図形や証明はなかなか自分で
気づけないところに答えの鍵があることが多いので、
臨機応変にやっていきたいと思います。

>>624 マルさん
私も始業式直後に学年末です。みんな内申点で上下のある教科を頑張る!という感じです。
うーん、いいのかなあ??

>>625 そよかぜさん
私は夜の勉強は効率が悪い!と思っていつも日付が変わる前に寝るようにしています。
(その分早起き・・できてません 汗)入試のために午前中に集中してます。

毎回長文すみません・・
629ゆん@168時間/公立M高校 !omikuji!dama:2006/01/13(金) 22:08:59 ID:FZ5XKIfU0
すみません、名前入れ忘れました!(>_<)
630マル/三重公立Y高校:2006/01/14(土) 16:56:15 ID:8ofg/yHk0
>>625
僕は0時〜1時の間には寝るようにしていますね・・・
僕も併願の入試まで1ヶ月をきってしまいました。
>>627
努力をすれば結果はついてきますよ!
>>628
とりあえず第二志望合格おめでとうございます。

一昨日実力が返ってきたのですが、それの平均点が滅茶苦茶低かったのも重なって皆やる気なんですよね。
内申点で一,二学期の上下があったのは、技術家庭だけだったのですが、それのテストがない・・・orz


明日からは学年末に集中しようと思います
631マル/三重公立Y高校:2006/01/14(土) 16:57:34 ID:8ofg/yHk0
sage忘れごめん
632yama@120時間?/市立S高校:2006/01/14(土) 18:29:30 ID:QPLwwSu30
僕も第一志望(2/14)・第二志望(2/10)の試験まで1ヶ月をきりました
こうも後期期末試験(1/25〜27)と入試が近いと期末試験の勉強に手が回らないような気ががする…

>>625
僕はたいてい勉強は11〜0時までで0〜1時までに寝ます
6331:高1@開成高校:2006/01/14(土) 22:16:53 ID:1g3h677c0
最近は試験勉強が忙しくてあまり顔を出せません・・・。

>ゆんさん
数学ですか・・・・一応僕の得意教科ですので少し意見を。
短期間で点数を取りたいならば次のことを試してみてください。

@書店で薄く、書き込み式の基礎レベルのテキスト(苦手な単元の)を買ってくる。
A参考書を見ないで『1日で』ざーっとやってみる。(1日でやることに意味があります)
B分からない・間違っている所だけを解法暗記、そして忘れないうちに別のノートに解きなおし。

Aの段階では3分考えても解法が思いつかないときは飛ばしてください。
Bの段階で飛ばした所や間違っていた所の解法を定着させます。
また、計算間違いで間違ったところはやり直す必要はありません。

@〜Bの過程を3日フルに使ってやってください。目標時間としては30時間です。
また、Bの解きなおしはAをやった当日と1日後と3日後と7日後に2回ずつ解きなおしてください。

コレをちゃんとやれば偏差値50の人なら60〜65くらいまでにはあがるはずです。
ただ、『30時間』必死でやればの話ですよ。頑張って下さいね。
6341:高1@開成高校:2006/01/14(土) 22:26:10 ID:1g3h677c0
>墨商人さん
初めまして。これから頑張りましょう。
まず勉強法ですが・・・・過去問を解きまくるのは今すぐやめてください。
>>633で書いた方法で勉強した方が確実に力がつきます。
過去問は『傾向を知る』ために必要なものであって、それだけではあまり意味がないです。
まずは基礎です。基礎が勉強の80%を占めるといっても過言ではありません。
過去問は基礎を固めた上で、試験前日にざーっとやっておくくらいでいいでしょう。

今からの追い上げ、頑張ってください。
635実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 22:28:42 ID:syx8Rez70
>>633
1:高1@開成高校さん、はじめまして^^
>>633の方法を勉強法スレにコピペしてもいいですか?
とても良い方法だと感銘をうけたもので。
636実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 22:48:13 ID:DR9Sf6bH0
>>628-629
合格おめでとうございます!!
6371:高1@開成高校:2006/01/14(土) 23:10:46 ID:1g3h677c0
考えてみて下さい。

今、自分が手に入れたいものは何でしょうか?

今、自分に必要とされているものは何でしょうか?

今日のような生活を試験日まで続けたらどうなるでしょうか?


  嫌でしょう?合格出来ないのは。

  もう飽きましたよね?今までの自分は。


  そろそろいいんじゃないですか?本気を出しちゃっても。

  そろそろいいんじゃないですか?今までの自分を壊しても。


  飯・風呂・睡眠以外は徹底的に勉強。

  偏差値だって急上昇。

  親が驚く。先生が驚く。友人が驚く。

  これを見たらすぐに、新しい自分の生活を始めましょう。

  そこにはエリートな自分が居る。攻撃的な自分がいる。

      『新しい自分』の人生はこれからです。  
638実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 23:19:11 ID:QdxTk56B0
>>637
しつこ過ぎるぞ、開成高校。
まるで新興宗教の勧誘みたくなってきてるぞ。
一行あけて書くな。鬱陶しくてかなわん。

それと、>>635がお前にお願いがあるそうだ、答えてやれ。
639実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 23:51:21 ID:VVK2hOfb0
>>637
脳内の中で、見渡す限りのお花畑が・・・・・・
640実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 23:59:40 ID:QdxTk56B0
>>639
>>脳内の中
頭痛が痛いのか?
641実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 00:22:34 ID:W/RCGmoh0
>>638
随分、偉そうだな。おまえはこのスレで何か貢献したのか?
1はスレ建主でもあるし、去年からずいぶんと勇気づけられたやつがいる。
現に感謝のカキコがあるだろ?
そんな1に対してしつこいと言える立場かよ?
おまえこそ目障りだ。
642実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 01:38:39 ID:d2euyXnR0
>>641
これこれお前さん、煽りにレスするのも荒らしと一緒。
華麗にスルーぐらいできないと、2ちゃん来る資格ないよ、タコ。
643実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 01:46:56 ID:P+TU0esf0
>>641
非難のレスもあったが。
自分に有利な部分だけ取り出して、それを論拠にするのはおかしいな。
それ以前に、華麗にスルーしろ。お前みたいにマジレスすると荒れるんだよ。
先のことも考えてから書き込め。
このレス読んで、顔真っ赤にして怒ってるようなら2ちゃんに来る資格は無い。
644ARU@10h:2006/01/15(日) 11:17:43 ID:UeFH0ZhF0
昨日書き込み忘れてました。
一昨日は最後に書き込んだ後30分、昨日約4時間、今日はさっきまで1時間半
ほどやっていました。やりたくないけどやんないと自分が困るしね…
地理なんてこの世から消えて欲しいと心から思いました。
さてテストは明後日です。どうなるんだろうなあ、不安だけど悩んでも
点数上がる訳じゃないし無駄に悩むのはやめよ
645実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 11:18:31 ID:SR0707k10
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 阪大 名古屋 早稲田
A- 北海道 東北  九州 神戸 上智
=================エリートの壁===================================
B+筑波 横国 東京外語 御茶ノ水
B 千葉 広島 首都 ICU   東京学芸
=================名門の壁==============================================================
C+ 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 熊本 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
646実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 11:27:38 ID:dkThdEI90
>>640 頭痛が痛いってなんだ?w
頭が痛いだろw 低偏差値おつw
647railman/私立0高校:2006/01/15(日) 12:18:03 ID:EkL6wO4o0
【HN】 railman
【住んでる県】 京都
【志望校/志望大/将来の夢】 府内私立O高校/国立K大or私立R大
【今までの最高偏差値→目標偏差値】 61→65
【抱負・自己紹介】
この時期に来て、過去問で点が取れません。ヤバヤバ。
648実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 14:13:54 ID:mjdiH+4d0
ハーバード
オックスフォード
======超エリートの壁=======
アナポリス
ウエストポイント
ダートマス
江田島
======社会奉仕の壁=========
中国名門大学
インド名門大学
======数学力の壁===========
(中略)
東大
京大
=====井の中の蛙の壁=======
649実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 14:36:48 ID:SKFDaae80
640 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 23:59:40 ID:QdxTk56B0
>>639
>>脳内の中
頭痛が痛いのか?

646 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 11:27:38 ID:dkThdEI90
>>640 頭痛が痛いってなんだ?w
頭が痛いだろw 低偏差値おつw
>>646
>>646
>>646
>>646
>>646
>>646
>>646
650誰か、この馬鹿に説明してやってくれ:2006/01/15(日) 14:43:52 ID:SKFDaae80
651実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 15:31:33 ID:DCqAHaGi0
ヒント:
脳の中→頭が痛い
脳内の中→頭痛が痛い
652実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 16:31:16 ID:sKSi9iKw0
>>650
釣りか?
653ゆん@中3/公立M高校:2006/01/15(日) 17:08:15 ID:TwRWkXWo0
>>633 1さん
ありがとうございます。期末テストが終わったら時間があるので、
その時に実践してみますね。いつもいつも的確なアドバイスを
ありがとうございます。本当に助かります。

----

明日は始業式です。公立高校の願書も配布されます(ドキドキ)
本当に、もうすぐなんですね。緊張してきました。
654墨商人中三/公立Y高校:2006/01/15(日) 22:25:51 ID:wyDMhzGQ0
模試の判定が帰ってきました。またC判定でした。
国語悪すぎ・・・
なんとか国語の偏差値を上げたいのですけど
いまからじゃ問題ありますかね?
音読とか効果あるのかな
655実名攻撃大好きKITTY:2006/01/15(日) 22:36:00 ID:SKFDaae80
656実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 13:47:18 ID:cyFd2fwO0
>>654
解いたあと必ず解説見てますか?
答えだけ見てマルバツつけるだけになってませんか?
夏だったら出口や田村をお薦めしますが、今だとうーん。
どういう問題を間違えるのかが確認が要ると思います。
例えば指示語で間違えるとか、内容要約で間違えるとか、空欄補充で間違えるとか。
もし偏っているのならよく間違えるやつを重点的にやりましょう。
偏ってないのなら総合的な演習を数多くやるといいと思います。
657実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 16:24:35 ID:nXXA524x0
3年生になれば1,2年に比べて内申くれやすくなりますか?
658実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 16:38:04 ID:XJg3kM120
>>657
学校・先生による。
659実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 18:23:01 ID:Osle+sfH0
>>657
俺のところは逆に厳しくなったような気が・・・
6601:高1@開成高校:2006/01/16(月) 19:07:12 ID:VHngStL90
>墨商人さん
選択問題の間違いが多いのか記述問題の間違いが多いのか、
古典なのか現代文なのか、などで対処法は変わってきます。
現代文はよく、短期間では点数が上がらないと言われていますね。
しかし、僕はそう思いません。
返ってきた模試の問題を次のことを守ってもう一度解いてみてください。

@断定表現(〜である、〜なのだ等)が用いられている文章にはラインを引く。
A内容的に同じことが繰り返しされているところにもラインを引く。
B対比の表現にもラインを引く。
C問題をざっと見てから文章を読む。その際に、『問題を意識して』文章を読みましょう。

@〜Bでラインを引いたところが大抵の記述問題の答えとなります。
問題を意識するというのは、
『何が問われているのか』を確認して、『問いに対する答えを導けそうな部分』を探しながら文章を読むということです。

実はもっと色々とあるのですが、大量に書いてもあなたが使えなければ意味はありません。
まずは模試か何かで練習してください。
きっと点数が上がるはず。
661実名攻撃大好きKITTY:2006/01/16(月) 20:44:48 ID:Gd969ajQ0
副教科ってどうやって勉強してます?(´・ω・`)
662カワノ@423時間32分:2006/01/17(火) 16:15:31 ID:c7CZGAKS0
実テ返ってきました。まだ4教科ですが・・。
全く勉強した成果出てないっつかほとんど10点ほどダウンしてるんですが・・OTL
国→71(-11)数→50(-10)社→76(+1)理→40(-12)
もうほんといやだー今までの勉強時間ほぼ無意味だったんじゃないかとすら思えてくる・・。
理科にいたっては至上最低点で平均点すらいってないし・・国語は普段いい人みんなこんなかんじだったんで別にいいんですが・・。
偏差値なんて関数の変域すらわかんなかった6月のころからずっと平行線だ・・もうありえない・・。
チラ裏ごめんなさい・・あまりにも悪かったので・・。
663実名攻撃大好きKITTY:2006/01/17(火) 16:40:38 ID:x25u973g0
>>662
実力テストの点数なんて意味なし。
苦手項目さえ把握すればいい。
肝心なのは、受験で合格点をとること。
664ARU@15h:2006/01/17(火) 18:41:31 ID:RzzOJj+c0
テストまず一つ終了… |||orz ネムイネムイ
社会のみ返って来ました。思いのほか地理が調子よく出来たみたいで、96点
でした。よかった、一番の不安科目が良いと安心する…
前日はいくらやってもまだやることがある気がして落ち着いてられんかったので
半分徹夜して地理と理科を頑張りました。
反面、英語が…。明日帰ってくるけどどうだろう。
とりあえず今日は課題やって早めに寝ます。昨日2時間強しか寝てないです…
665ゆん@190時間/公立M高校 !omikuji!dama:2006/01/19(木) 15:24:42 ID:gMirGvxc0
こんにちは!学年末テスト終了しました!
返ってくるのは、もうちょっと後なのです。

1さんのおっしゃる通りに、薄い問題集を購入しました。
(理社出版さんの「〜の苦手な人へ」シリーズで、以前ここで紹介して
いただいた時に一次関数と文章題のを購入して、かなり良かったので、
今回は「図形」と「二次関数」にしました)
今日は塾もないので、やってみようと思います。がんばるぞ!

あと、志望校の名前を出そうと思うのですが、問題はないでしょうか?
666元観覧車 ◆lngA9V.VTI :2006/01/19(木) 21:53:38 ID:lBdlBejt0
どーもお久しぶりです。
>>1さん 素晴らしいですね…。とても同い年とは思えないです。尊敬の一言。
受験生の皆さん もう入試が始まった方やこれからの方。みんなぴりぴりしていると思いますが、ここまでくればもう後はスパートです。
受験本番の日に体調を崩さないようにくれぐれも身体にお気をつけて頑張って下さい( ´∀`)ノシ
667元観覧車 ◆lngA9V.VTI :2006/01/19(木) 21:54:30 ID:lBdlBejt0
どーもお久しぶりです。
>>1さん 素晴らしいですね…。とても同い年とは思えないです。尊敬の一言。
受験生の皆さん もう入試が始まった方やこれからの方。みんなぴりぴりしていると思いますが、ここまでくればもう後はスパートです。
受験本番の日に体調を崩さないようにくれぐれも身体にお気をつけて頑張って下さい( ´∀`)ノシ
668元観覧車 ◆lngA9V.VTI :2006/01/19(木) 21:55:34 ID:lBdlBejt0
ごめんなさい。間違って連投してしまいました…。
669kh:中3@県立M高校:2006/01/19(木) 23:29:41 ID:sX2Mt1Ep0
こんばんは
まずレスありがとうございました
とりあえず滑り止めの私立2校とも
一番上のランクで合格しました(>>610)
これを自信にしてこれからも気を抜かずに頑張ります

次は志望校の前期選抜(15日試験21日発表)があります...
内申悪い&学区外(学区外全体から数人くらいらしいです)なんで
合格は難しいですが場慣れとしても頑張ってきます

前と同じですが 残りもう少しお互い頑張りましょう!!

長々と失礼しました...
670Taka@高1/千葉大:2006/01/20(金) 00:31:42 ID:Twdjp10H0
皆さんどうも初めまして
自分は現在高1で工業高校に通っています。
一応目標は千葉大を、と思って勉強をし始めたのですが、自分の偏差値が気になって
見てみたら45ぐらいでした、通っている学校が工業高校ということもあり、
普通科等に通っている人達と比べたら、授業内容や進み具合にかなり差があると
思っています、今から死に物狂いで勉強すれば、差を埋めて尚且つ追い抜く事ができるでしょうか?
671実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 00:42:33 ID:qSOLq2900
>>670
出来ます。
しかし相当の覚悟と努力が必要です。
私の兄はスポーツで工業に行ったのですが(中学時代は偏差値65)、高2の夏に故障し引退。
それから独学で神戸大学に受かりました。
しかし、半端な努力では無かったです。勉強の鬼みたいでしたね。睡眠・食事以外はずっと勉強してたように
思います。学校の授業は無意味と言うことで、留年しないくらいしか出席してなかったみたいです^^;
6721:高1@開成高校:2006/01/20(金) 00:50:02 ID:DGt82si30
>ゆんさん
学校名出すのはOKですよ。
あと、問題集、折角買ったんですから頑張ってくださいね。復習が重要ですよ。

>元観覧車さん
お久しぶりです。
努力で勝ち取った高校生活、十分に楽しんでますか?

>khさん
合格おめでとうございます。
今より一層『必死』になればきっと大丈夫ですよ。油断大敵、一所懸命です。

このレスを見ている全ての受験生のみなさんへ。
チャンスは一回。過ぎた時間は二度と戻らない。
一秒一秒、自分の欲望に打ち克ち、勉強する。それを維持する。
まずは一秒だけ、自分に克つ。
PCを切って、『考えていた予定』を実行する。これだけでいいんです。
僕はあなたを心から応援します。あなたも応援に応えて、頑張ってくださいね。
合格の報告を楽しみにしていますよ!
6731:高1@開成高校:2006/01/20(金) 01:05:29 ID:DGt82si30
連投すみません。

>Takaさん
あなたは致命的な勘違いをしています。
『今からやれば、出来ますか?間に合いますか?』
間に合いますかじゃない。間に合わせるんです。
問題は自分が今から死に物狂いで出来るかどうか?です。
674ゆん@中3/札幌M高校:2006/01/20(金) 20:07:07 ID:Zfd19RzR0
>>669 khさん おめでとうございます!!心から喜んでます!!(^o^)

>>672 1さん  はい、頑張ります!!次の模試の目標は合計SS69以上です。
志望校は合格したときに一緒に出すことにしますね。
-----
まずは「二次関数の〜」終わらせました。
が !! 分からない問題はなかったものの、単純な計算ミスや
うっかりミスが多かったです。
昔から注意力がないと言われ続けて、でも直せなくて、
悩まされてるのですが…問題をよく読む、これに尽きるのでしょうか??
675実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:32:49 ID:H3UBCTbt0
>>669
おめでとう!
676実名攻撃大好きKITTY:2006/01/20(金) 22:40:12 ID:2G13zCu50
>>669
当たって砕けなくて良かったなぁw
6771:高1@開成高校:2006/01/22(日) 01:15:16 ID:7NjDsSpM0
>>674 ゆんさん
計算ミスは正直、公文式みたいな計算演習を行うのが最良の方法だと思います。

しかし、実はそれ以外にも方法はあります。
膨大な量の計算を速やかにこなすには計算力が必要ですが、
高校受験のような問題量の場合、多くの場合計算力はそこまで必要ではありません。
ではどうすればいいのか?『集中する』ことです。もっと具体的に言うと、
『今自分がしている一つ一つの作業が一つ一つのテストだと思う』
それだけでかなりミスは減ります。
さらに言えば、計算が終わったときに一度『計算した与式(計算前の式のことです)』を見直しましょう。

うっかりミスについても、与式を見直すことでミスは防げます。
678ルイージ@/西大和:2006/01/22(日) 15:15:20 ID:Iqjg4l9A0
数ヶ月ネットを封印して頑張ってました。
二学期の内申が少し足りず、行きたかった公立高校はあきらめ
専願で少し背伸びをして西大和を専願で受験する事にしました。

受験まで残りあとすくないので、今までやってきたことの確認とミスの減少、
なんといっても健康には気をつけたいと思います。。
679ARU@17h:2006/01/23(月) 21:54:58 ID:dbAm8I9h0
テストが一通り帰ってきました。一応今までで最高得点でしたが、宿題テストですしね…
次の実力テストと期末テストが勝負です。実力きっついなあ…
今はぼちぼち復習してるくらいです。就学の図形問題は結構好きなので(苦手かどうかは別として…)
なんとかそれなりになってます。でも地理なんて消えればいいのに…地理なんて…暗記の塊なんて…
偏差値なんかはまだ知らされてないです。細かく成績表に表してくれるのはいいけど
渡すの遅いんですよね、うちの学校。
680実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 00:27:06 ID:J7/Gz3CR0
>>679
一年生はいちいち書き込まんでいい。
681BIO/開智(埼玉):2006/01/24(火) 21:42:04 ID:6zHrgb9o0
ずっと書き込みしてなくてすいませんでした。
とりあえず無事に合格しましたので報告しときます。
まったく勉強時間の更新してなくて本当にすいませんでした。

これから受験の方頑張って下さい。では
682実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 21:53:17 ID:90VD49vm0
>>681
おめでとーw
683実名攻撃大好きKITTY:2006/01/24(火) 23:48:15 ID:auaTCSTU0
>>681
おめでとう!
684実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 22:12:10 ID:MnkvzYCE0
毎日こつこつ、これ人間の最大の修行。
365日、続ける人は文句なしに偉い。
計算でも漢字でも読書でも。
685実名攻撃大好きKITTY:2006/01/25(水) 22:29:10 ID:nIBi/3Qo0
>>684
そーゆー人に私はなりたい。
686ゆん@中3/札幌M高校:2006/01/25(水) 22:48:28 ID:lolAEECv0
>>677 1さん
わかりました!! 普段から見直しをするクセをつけるようにして、
テストの時に生かせるようにしますね。 いつもありがとうございます。
感謝感謝、です!!

>>681 BIOさん
合格おめでとうございます!! 一足早く春が来ましたね。
わたしも、がんばります!!

>>684さん
私の友人にそのように毎日コツコツ続けている方がいます。
やっぱりその人の実力は素晴らしいですし、何事も諦めずに
最後までやる姿はとてもかっこいいです!!
そんな人に、わたしもなりたいです。

----
日曜日に最後の全道模試があります!!
自分の正確な位置が分かる最後の機会なので、猛烈にがんばってきます!!
6871:高1@開成高校:2006/01/27(金) 00:49:05 ID:HaAqNdfY0
たまには原点に戻ることも必要です。
『すぐ(やる)、必ず(やる)、出来るまで(やる)。』実践していますでしょうか?

誰でも一度調子が良くなってきたらその流れは自分から止めるまで続きます。
貴重な週末。今週末はどう過ごしますか?

特別な用事が無い人は朝から勉強をしてみましょう。
例えば、『7時起床、自習室か自宅で8時半から7時まで休憩を入れながら勉強。』
ここで大切なのは休憩の定義です。
休憩は『集中力・モチベーションの回復』や『食事』の時間です。
自分の志望校のパンフレットや模試の結果などを休憩時間に見てみましょう。
自然と休憩時間は短くなり、やる気も出てきます。

前にも言いましたが、一秒一秒自分に打ち克ちましょう。頑張ってくださいね!
688yama@120時間/市立S高校:2006/01/28(土) 00:26:19 ID:o6VElbQI0
今日まで期末テストだったのでしばらく書き込みができませんでしたが
今日Vもしが帰ってきました
結果は五教科70 前回68 三教科71 前回68で判定はA判定です
このまま本番でも100%実力を出し切れるよう頑張ります
結果が出るまで皆さん改めてよろしくお願いします!!

>>681 BIOさん
合格おめでとうございます!!
689ゆん@中3/札幌M高校:2006/01/29(日) 15:39:08 ID:AyFHjcmX0
模試終わりました。ウーン・・・
なんだか最近、勉強してる割には点数の伸びが悪いです。
ちょっと前まではやればやるほど伸びたのにな・・・
とにかく、このままではボーダーラインなので、
勉強し続けます。頑張ります!!
(あと、報告です!!3年3学期でやっと"オール5"取れました!!
あとは学力点を上げることに全力をかけます!!)
690実名攻撃大好きKITTY:2006/01/29(日) 22:33:53 ID:TD4Sq1h50
>>689
3学期って、内申に入るの?
ウチは入らないから、授業は捨てて、受験用の勉強しかしなかったよ。
おかげで、ワンランク上の学校合格できますた。
691実名攻撃大好きKITTY:2006/01/30(月) 20:26:02 ID:sM4694HY0
保守
692ぬるぽぬ/大阪学芸選抜特進:2006/01/31(火) 01:07:12 ID:RXq5S/j00
こんばんは〜。眠いけどがんばってまーす。

>>681
おめでとう!これからもがんばってください。

近況報告です。
明日(正式には今日)学年末テストなんですよ。
僕は私立専願で、もう願書出したし内申いらないんだけど
競争心でがんばってますw
テスト全部返って来たらまた報告しますね。
あと、僕の志望校の倍率13倍でしたw
カワノさん、高い壁ほど上ったときの方が気持ちいいです!(何かの歌詞)
狭き門ですが一緒にがんばろう!
693実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 03:10:48 ID:La5xcJAr0
>>692
ミスチルの終わりなき旅だね。この歌に励まされた受験生は過去に数知れず。
694カワノ@393時間2分/大阪学芸選抜特進:2006/01/31(火) 17:00:34 ID:2YQWwYmT0
あともうちょっとですね・・!ガクガク
こんな大事な時期に風邪引いた自分はあほですね!ウワーン
出願した後に熱で苦しんでました・・というわけで学年末はもう風邪治すことしか頭になかったんで
さっさか寝てましたんで社会がものすごくやばいような気がする笑
>>ぬるぽぬさん
そのとおりですね!13倍のなか受かったらカッチョイイw
同じクラスに入れるようにがんばりまっしょい!
695実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 17:32:03 ID:mc8edkRc0
13倍か・・・俺のところは32.8倍だww
696実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 17:34:15 ID:dg7Jt7Ot0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
697ルイージ@/西大和:2006/02/01(水) 15:07:02 ID:IiMrc62L0
2月6日の試験までもう少しになってきました。
本当当日しだいなので、不安でいっぱいですが、
全力をだして合格できるようがんばります!

今は最後の追い込みをしています。
皆さん絶対に合格しましょう!
698マル/三重公立Y高校:2006/02/03(金) 21:07:49 ID:5eiu8thw0
僕も私立2校が明日と明後日にあります。
ここでいい報告ができるといいなと思います。

体調に気をつけてがんばりましょう。
6991:高1@開成高校:2006/02/03(金) 23:10:49 ID:5UFDzb4U0

『もし自分の人生を良い方向へ変えようとするのなら、やるのは今しかない。』


  さぁ、飛び発て。勝負の時は来た。
700実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 02:20:50 ID:dn0fmiEX0
>>699
お前、いちいちうるさいんだよ、説法師か?
説教ばかり垂れるんじゃねぇ。
静かに見守るスキルは無いのか?
自己顕示欲強すぎ。
自己満足の為に、いちいち説教するな。
自分を何様と思ってるんだ?
思い上がりすぎ。
701実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 08:42:31 ID:lOfWEYBD0
>>700
お前はちと言いすぎだ。匿名だからって何書いてもいいってことにはならんぞ。

ま、しかし開成さん、自分なりに頑張ってるときに、更に「頑張れ」とケツ叩くのは教師と
一緒で反感買う可能性もあるぞ。
開成さんが、自分の弟や妹のように、このスレの住人の合格を祈ってるのは理解できる。
だが、繰り返しが多すぎるし、標語みたいなものは不要だ。自分の言葉で語ってくれ。

俺も、頑張ってるときに、褒めてもらうのは好きだが、「頑張れ」と言われると腹が立つ人間だ。
「もう充分頑張ってるわい!」と愚痴いってしまうw

ま、>>700の言い方はアレだが、静かに見守るのも立派なスキルだよ。
俺達ができることは、うそ臭い理想論を唱えるよりも、具体的に自分の言葉で励ますこと
くらいじゃないだろうか?

偉そうなこと、ごめんね^^;
7021:高1@開成高校:2006/02/04(土) 14:55:50 ID:+pA15dL70
>>700-701
みんなが自分と同じ感性を持っているとみなすのは僕の悪い癖みたいですね・・・。
色々と反感を買ってしまったみたいなので、少しここから離れようと思います。
すみませんでした。

最後に・・・・心から健闘を祈ってます。
703実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:42:06 ID:yUXeM79e0
試験日が近づくに従ってヤル気が失せてゆく・・・勉強のペースが落ちてきたwww
これがスランプってやつなのか・・・
704実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 22:03:26 ID:4NJwZcrvO
全県模試の結果が合格の可能性43%なんだが、がんばれば合格できるか?
705実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 22:19:38 ID:Cv1jZPjp0
男なんですけど入試前って自慰はやめといた方がいいですか?
あと普段の勉強のときもです。差し支えなければ1さんも答えてください。
706実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 00:54:06 ID:OWJvLo860
707実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 01:26:44 ID:OCwyBfTe0
>>705
1日1回までにしとけ。
708実名攻撃大好きKITTY:2006/02/05(日) 01:30:57 ID:zJB2HH19O
SUPER-XvsGORILLAS
METROstadium
February.14
6:30 pm START!!!
S+ 12500yen
S 10000yen
S- 8500yen
A+ 7500yen
A 6000yen
A- 4500yen
B 3000yen
C 2000yen
FREE 1500yen
709ゆん@中3/札幌M高校:2006/02/05(日) 22:27:52 ID:gdO3FmU70
お久しぶりです!!皆さん勉強は捗っているでしょうか…
私は第1志望校の試験まであと一ヶ月となりました。
笑顔で、春を迎えられるよう、一生懸命頑張ります!!
そしてそして、力不足ではあると思いますが、来年受験される方々の
少しでも支えになれるよう…
最後の最後です、気を引き締めて行きましょう!!
710そよかぜ@N高:2006/02/08(水) 16:55:13 ID:j9li4UBZ0
併願校は無事合格しました。
明日は選抜入試。作文はともかく、面接が全然できません…
今から緊張してます..結果は来週の水曜に出ます。合格ならあとはのんびり…といった感じですが
不合格の場合3月まで引き続き受験勉強…。がんばってきます。
711ぬるぽぬ/大阪学芸選抜特進:2006/02/09(木) 00:28:24 ID:Ini2i9tx0
こんばんは。
>>709
第一志望の高校に受かるために一緒にがんばりましょう!

>>710
おめでとう!この調子でN高にも受かるように祈ってます。

近況報告です。
今日で塾の授業は終わりました。
(受験終わってからも2月いっぱいは高校準備講座あるらしいけど)
で、前の学年末テストは
国93 社96 数97 理98 英93 計475 でした。
中1から今まででの自己最高ですw
ていってもうちの学校テストが基本問題ばっかで100点続出だったんですが・・。
明後日2/10は第一志望(っていっても専願)の入試です。
自分の今までやってきた事全てを出し切ってがんばってきます!
712そよかぜ:2006/02/09(木) 15:35:42 ID:CIBCMJaiO
>>711
d。面接では思ってたより皆練習してて差をつけられました。もうダメ。一ヶ月後一般入試で頑張ります。ぬるぽぬさんの健闘を祈ります。
713ルイージ@/西大和:2006/02/09(木) 15:58:30 ID:noN5AQHn0
西大和に無事合格しました。
ありがとうございました!

みなさんも頑張って下さい!
明日は近畿の方はおおかた私立入試ですね。
自分の持ってる力を120%発揮してください
714実名攻撃大好きKITTY:2006/02/10(金) 17:04:46 ID:s1TGhQRX0
>>710,>>713
おめでとう!
715ぬるぽぬ/大阪学芸選抜特進:2006/02/11(土) 10:28:51 ID:dfpN9bfM0
こんにちは。
今、面接から返ってきました。
面接はまあまあできましたが昨日の入試がorz・・・な感じです。
カワノさんどうだった?
716カワノ@大阪学芸:2006/02/11(土) 12:07:15 ID:C1uqw4BN0
昨日までパソコンがいかれてネットがつながらなかった・・OTL

>>710、713
おめでとうございます!ヾ(○・ω・○)ノ
皆さん続々とよい結果が出てうらやましい限りです(´∀`●)

>>ぬるぽぬさん
お疲れ様でっす!
わたしも筆記のほうは微妙でしたね・・国語だけは神が舞い降りましたが笑
正月に塾でやった古文の問題がまんま出てきたんで・・。
数学と理科がさっぱりですねー・・数学が妙に難しかったように思います(´Д`川)苦手だからかな
717ゆん@中3/札幌M高校:2006/02/11(土) 12:57:14 ID:GKbnIz7b0
うわあ、久しぶりに来たのですがみなさん合格続出ですね!!
嬉しいです!!
わたしも頑張ります!!

>>710 そよかぜさん
大丈夫です!!まだチャンスはありますしね。私も3月受験です。
一緒に頑張りましょう!!併願、合格おめでとうございます。

>>713 ルイージさん
おめでとうございます!!一足早く春が来てうらやましいです。

>>715>>716 ぬるぽぬさん、カワノさん
同じ高校を受験するんですね!!良い結果が出ることを祈ります。
718OaVL ◆OaVL3KGVxU :2006/02/11(土) 13:46:06 ID:s85bWHDP0
合格したみなさんおめでとうございます!!

自分は、私立を無事に抑えることができました!
残すところは第一志望のA高校です。
あと1ヶ月死ぬ気で頑張って合格発表の日にまた来ます!!
719カワノ@大阪学芸・特進理数:2006/02/13(月) 08:31:07 ID:BJSNaznX0
合格通知、いてもたってもいられなかったんで取りにいきました!
いやー薄くて焦りますねアレ・・・。
結果は第二志望の回し合格でした。
(´・ω・`)なかんじですがもう一年頑張って二年からは絶対選抜特進あがります・・!
ここに来てからいろいろ志望校変わりましたがとりあえず高校はいけることになりました。
お疲れでしたー!まだ本命校が残ってる方は頑張ってください!
720ぬるぽぬ/大阪学芸選抜特進:2006/02/13(月) 15:31:27 ID:sQWHRARX0
合格通知届きました。
結果は第一希望の選抜特進科に受かりました。
なんか入試10番以内で学費70万浮いたし・・・。

>>カワノさん
お疲れ様です!何か自分だけ受かってると申し訳無い気分です。
違うクラスになっちゃったけど2年の時には同じクラス
になるのを楽しみに待ってます。

では、みなさんこれからもがんばってください!
721実名攻撃大好きKITTY:2006/02/13(月) 16:19:28 ID:M7sTi7wf0
ぬるぽぬさん、上位10位以内って凄い!!
おめでとう。カワノさんももう1年がんばれ。
722そよかぜ@N高:2006/02/15(水) 17:00:35 ID:FLuNuSuk0
>>714
>>717
どうもありがとう。
そして合格したみなさん、おめでとう!!
9日に受けた選抜の結果がきました。
無事内定しました!!勉強で合格したわけではないので少し物足りないですが…
これから受験のみなさん、体に気をつけて頑張って!!
このスレには本当にお世話になりました。みんな絶対合格するよ!!
723実名攻撃大好きKITTY:2006/02/16(木) 20:55:15 ID:i1H2ktOc0
age
724ゆん@中3/札幌M高校:2006/02/17(金) 21:00:52 ID:ARiDnVrp0
ふう、今日は力試しにと追加した私立の併願校の入試でした。
マンモス校で、何千人と受験者がいたのでフラフラでした。
風邪をもらっていないか心配です。
マークシートずらして書いたような・・・!!うわーん!!
負けずに気を取り直して行きます・・・

それではこれから本命の方々頑張りましょう!!
725実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 12:19:49 ID:83v3X9jy0
あげ。みんなも参加しよう!!
726実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 12:36:59 ID:ZdN3NDah0
>>725
今から参加するより、2006スレ立てたほうがいいんじゃないか?
727実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 20:13:14 ID:vlhsoLS50
>>726
こんな馴れ合いスレなんかいらんだろ。
728実名攻撃大好きKITTY:2006/02/18(土) 23:41:49 ID:Oar+xvEcO
良いスレだね
729yama/市立S高校:2006/02/20(月) 23:47:05 ID:RSm8V7Xl0
今日無事合格しました
今まで支えてくださった皆さんありがとうございました
これから試験がある方も頑張ってください!!
730実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 21:10:41 ID:XzPJqNf4O
本命の受験日まであと二週間。なのにまだ一度も勉強していない。
今日から死ぬ気でやらなきゃやばいorz
731実名攻撃大好きKITTY:2006/02/21(火) 23:15:04 ID:dfl13TpM0
>>730
もう遅い。
732実名攻撃大好きKITTY:2006/02/24(金) 21:49:12 ID:UWI0mF1s0
保守
733ゆん@中3/公立M高校
大本命の公立校まであと11日です!! だんだん緊張してきました。
この間の模試でやっと志望校の平均偏差値のSS67に追いつけました。
この調子を落とさないようにがんがん行きます!!

朝型の生活リズムにするので早寝早起きです。おやすみなさい!!