【静岡県沼津市】加藤学園暁秀スレッド【幼初中高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y
静岡県沼津市にある

加藤学園幼稚園
加藤学園暁秀初等学校
加藤学園暁秀中学校
加藤学園暁秀高等学校

のスレッドです。


【鉄の掟】
1:ローカルルールは守ろう
2:有用なレスを心がけよう
3:質問者には優しく答えよう
4:AAや2ちゃん語はなるべく使うな
5:適度に保守してな



幼稚園・初等の入学選考は終了、さぁ語りましょう!
2実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 10:31:59 ID:9ArQPG1x
おめでとうございます。
日大三島中学が出来て良いライバルになるのかしら?
3実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 10:43:16 ID:9ArQPG1x
2ちゃん語つかうなって言うのはどうよ?
ここは2ちゃんだっつーのw
4自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/03 10:52:01 ID:w29254Ri
>>3
あー、なるべくってことで頼みます。
前スレでは初来者も多かったもんで。
5自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/03 10:57:45 ID:w29254Ri
公式ページ(いずれも日本語版)

加藤学園幼稚園
ttp://www.katoh-net.ac.jp/kindergarten/j_index.htm

加藤学園暁秀初等学校
ttp://www.katoh-net.ac.jp/elementary/j_index.htm

加藤学園英語イマージョンプログラム(英語版)
http://bi-lingual.com/

加藤学園暁秀中学校・高等学校
ttp://www.katoh-net.ac.jp/GyoshuHS/j_index.htm


スレ対象外だが
加藤学園高等学校
ttp://www.katoh-net.ac.jp/KatohHS/

加藤学園ホームページ
ttp://www.katoh-net.ac.jp/
6実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 11:00:33 ID:9ArQPG1x
>>4
かしこまりました。
7実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 12:51:00 ID:7m4QD5xL
素直な>>6にちょっと好感
8実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 18:19:51 ID:7GCEY5Xs
適度に保守&存在誇示age
9実名攻撃大好きKITTY:04/11/03 20:53:58 ID:puc6lxSj
初等学校や幼稚園、今年は何人くらい「合格」したか知ってる人はいますか?
10実名攻撃大好きKITTY:04/11/04 01:23:49 ID:iLndmmWy
初等は今年は希望者が多かったようだ。
レギュラーは30人以内の模様。

幼稚園はイマージョン希望者が極端に多かった模様。
11実名攻撃大好きKITTY:04/11/04 18:05:53 ID:BXGgd1/0
>>9
幼稚園はイマージョンで落選者多数
12実名攻撃大好きKITTY:04/11/04 20:43:43 ID:3sVAuil7
初等学校に、キャッシー中島の娘が通ってたよね。幼稚園もそうかもしれない。ハイヒールモモコの子供とか…。
加藤学園の教師は子供を結構、加藤学園に入れるよね。幼稚園や初等に結構いる模様。
関係者だから絶対合格するんだろうなぁ。
13実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 00:01:29 ID:2V7L6g4S
幼稚園保護者に穴井夕子の姉がおり。
14実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 00:02:52 ID:2V7L6g4S
>>9
初等は明日が第1回のオリエンテーション。
そこで人数がわかるよ。
15実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 17:17:44 ID:1JlT8WfB
初等入学者説明会お疲れ様。

16実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 18:00:06 ID:p2iwkkUP
幼稚園から初等に内部進学する子ってどのくらいでしょうか?まさか、初等に進学せずに、他の私立に進学なさる子なんていませんよね?
公立に進学される方もいらっしゃるんですか?
やはり、初等進学を希望されてる方が多くいらっしゃるんですよね。
ただ、希望者全員が内部進学できる訳では無いのですよね?
17自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/05 21:53:25 ID:2V7L6g4S
       ↑都合により、トリップ変更

>>16さん
うーんと、まず、幼稚園は初等の付属じゃないんですよ。
なので、初等進学希望=初等進学ではないということです。
で、中には「何でもいいから私立小へ」タイプの人はおり、いわゆる併願をします。
そして初等は落選だが他校はOKだったような場合、他校へ行く可能性はあるわけです。
しかし最初から公立でも暁秀初等でもない他の私立小を考えている人は、まずいないと思います。

地元効率進学者は案外いますよ。
幼稚園〜大学のスパンで考えた時、幼稚園だけは、実質的に全く自由に園選びができるわけで、
幼稚園くらいはきちんと選んで、という保護者さんはいます。
なので、加藤学園幼稚園には入園したが小学校は地元公立、と最初からそのつもりの保護者さんは一定数います。

> ただ、希望者全員が内部進学できる訳では無いのですよね?
そのとおりです。
落選者は毎年一定数います。
18実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 22:09:07 ID:p2iwkkUP
>17
ありがとうございます。併願というと、常葉やサレジオや東海ですか?
初等は狭き門ですね。
幼稚園のレギュラーもやはりご縁を頂けなかった方もいらっしゃるんですよね。イマージョンは多数の不合格者が出たと聞きました。是非、お世話になりたいと思っているのですが、難しいですよね。
イマージョンは親が喋れないといけないと聞きました。
19実名攻撃大好きKITTY:04/11/05 22:11:38 ID:XcPhOfkH
話は変わりますが、初等で優秀な子は結構首都圏に流れるそうです。
実際、わたしの知っている子も何人かそうです。
20自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/06 00:05:47 ID:YL9pGrIj
>>18
> 併願というと、常葉やサレジオや東海ですか?
そのへんは何とも。
併願する人自体はそんなに多くないし、この辺りに私立小学校は多くはないですしね。

> 初等は狭き門ですね。
まぁ広くはないですねえ。
初等は、あんまりお受験対策しない方がいいですよ。
先月の選考も、やりすぎた子が落選してます。
え?あの子が?みたいな子が×。いわゆる「お受験」体制でいくと、負けますよ、ここは。

あ、すいません。
幼稚園も初等も入園試験入学試験じゃないんで、私はあえて「当選」「落選」という言葉でいかせてもらいます。

> イマージョンは親が喋れないといけない
いや、必ずしもそうではないかと。
読めたり話せたりする方が便利には違いないですけどね。
21実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 05:49:45 ID:OKQzXYkp
県東部だったら首都圏に通えますからね。
朝の新幹線ホームはいろんな人がいて面白いですよ。
22実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 09:05:44 ID:wTJekZeP
イマージョンは、親が英語をしゃべれなくても
面接時など通訳の役の先生が入ってくれます。
親の英語能力は問われません。
しかし、こちらが少しでも英語でコミュニケーションを
とろうという態度は大切だと思います。
反対に、レギュラーでも、プリント類には全て
英語表記がされていますし、園行事では英語のアナウンスも入ります。
ですから、親が英語しか離せなくても
レギュラーって方は今までもいらっしゃいます。
23実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 18:23:34 ID:JlUgvVy9
外部受験をする子もいるみたいですね。
レギュラー組に多いと聞きました。
また、土,日に補習を
行ってるのですか?
初等の児童さんを休日に良くお見かけするので。
24実名攻撃大好きKITTY:04/11/06 21:12:20 ID:5YpIP2cW
まぁイマージョンの方は、中高のバイリンガルへいくことを考えている親子もいるわけだしね。

女児の場合は近くに恩情舎や白百合もあるから流れるかも。
25実名攻撃大好きKITTY:04/11/07 19:16:14 ID:LsNvg94i
恩情舎は、幼,小が無いから幼,小は暁秀で中学校から恩情舎って子は多そうですね。
白百合は、小学校からありますけど。中学校からって子が多いでしょうね。三島駅からバスが出ていると聞きましたし。
恩情舎は、一昨年から高校募集を若干名行ってますよね。とは言え、ほぼ中学入学者なので中学校からという人は多そうですね。都内や神奈川の中学校に進学する子も多いそう。
イマージョンは、特別なコースですので、中学校も暁秀になるんでしょうね。
26実名攻撃大好きKITTY:04/11/07 19:39:03 ID:CVvg1az7
恩情舎??
何ソレ?
聞いたことないんだけどw
27自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/07 21:37:31 ID:v5/rPyyp
>>26
不二聖心だよ。
地元人の中にはそう呼ぶ人も多いんだな。
28自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/07 21:42:53 ID:v5/rPyyp
>>25
かな。
まぁ母集団がそれほど大きいものじゃないので「多い」と言ってもさほどじゃないですがね。
毎年一定数いますね。

函嶺は実際の話、通うのが大変。特に西からは。
雨や雪で通行規制が出るしね。
29実名攻撃大好きKITTY:04/11/08 00:33:27 ID:3EHRbySt
【幼稚園,初等の歴史】
創立母体(1926年)
「沼津淑徳女学院」
→沼津女子高校→
現在の加藤学園高校
1966年 沼津女子高校附属幼稚園設立認可さる
1967年 同幼稚園開園
1971年 加藤学園幼稚園と園名を変更
1972年 加藤学園初等学校開校。創立者加藤ふぢ先生86歳の天寿を完うして逝去。同日付を以て加藤正秀先生第二代校長に就任。
1972年 初等学校校舎落成開校式挙行
1981年 附属幼稚園創立15周年記念式典並びに園歌碑除幕式を行う。
1983年 姉妹校「暁秀高校」を開校。同校開校記念式典挙行
30実名攻撃大好きKITTY:04/11/08 00:46:05 ID:wwCsVyAD
>>29
沼津女子商業高校

では?
31実名攻撃大好きKITTY:04/11/08 18:28:43 ID:3EHRbySt
1966年に校名を沼津女子高校に改めたんです。
沼津女子中学校,高校だった。
1974年に中学校が加藤学園中学校に変更。高校は1977年に変更。
沼津女子商業中,高の時代は、1954年から1973年まで。
学園長の加藤正秀先生のお子様やお孫様も加藤学園をお継ぎになるのでしょうか?加藤学園高校の校長は、正秀先生の奥様ですよね。邸宅が学園の敷地内にありますよね。 加藤ふぢ先生時代の邸宅だそうです。
他の場所に第二邸宅があるそうで、そちらに住まわれてるそうです。何でも、ものすごい豪邸だとか…。
32実名攻撃大好きKITTY:04/11/08 18:33:29 ID:iVm4AHCH
前に親族で勝とう学園から東大行った人いるでしょ?
ここの親族はどんなに優秀でも公立TOP校には行かないのよ。
33実名攻撃大好きKITTY:04/11/08 22:49:37 ID:ecqAfRx3
来年からお世話になります。色々教えてください。
34実名攻撃大好きKITTY:04/11/09 18:51:53 ID:a0qMEKeA
加藤学園ってプールが無いですよね。幼稚園,初等,中,高(2校)と。
初等に限っては、
体育の時間数も
少ないですよね?
活発な男の子には
物足りないかな?
ですが、放課後に
幼稚園や初等は、
クラブ(サッカー)がある
ようですね?
また、掃除の時間も
決められていなく、
自由な感じだとお聞き
しました。時間による枠組みが無いようです。欧米の学校教育を取り入れているみたいですね。
教室も開放的になって
いて、床に座ったり思い思いのスタイルで
学べるとお聞きしました。 是非、来年の試験で
ご縁を頂きたいと
思っております。
特別、準備はなさらない方が良いとお聞きしましたが、心配です。
来年までに準備させる
ような事はありますか?
また、市外の子は市内の子よりも不利なのでしょうか?
35自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/09 19:29:42 ID:vaDpA9KG
>>34
では1つづつ。

> 体育の時間数も少ないですよね?
一応文科省制定の基準は満たしているわけだけど、総授業時間数が多いので、相対的には少なめということに。
ただし、肥満気味の子を男女問わずパラパラ見かけるのは気がかり。

> 幼稚園や初等はクラブ(サッカー)がある
幼稚園はK2からだったかな。幼稚園女児は新体操のクラブも。

> 時間による枠組みが無いようです
チャイムないしね。
その代わり、入学までに、時計を読み時間配分できる習慣を付けておいた方がいいです。
アナログ時計を見るようにするといいよ。ウチはアナログ時計で、時間管理の習慣を。

> 教室も開放的になっていて、床に座ったり思い思いのスタイルで学べると
必要なら教室にいなくてもいいのですよ。6月頃説明会があるから見ておくことをおすすめ。

> 特別、準備はなさらない方が良いとお聞きしましたが、心配です
ここの選考基準は「今、できる子」ではなくて
「これから伸びそうな子」や「喰いつきのいい子」「能動的に動ける子」。
理由は、そういう子こそオープンプランに向いているからということと、「スタミナ切れ」懸念。
あんまり先取り学習したり厳しくしつけしたりするのは良くない。
とにかく「この子、無理してるな」と思わせたら×だと思った方がいいかと。
ここの教育方針・方法を充分理解すれば、自ずと×になる基準がわかってくると思う。

> 市外の子は市内の子よりも不利
と、いう基準はないだろうけど、あんまり通学が大変な場合はどうかな。
矛盾するようだけど、
理事長=校長自身が「通学時間が概ね1時間以内」と公言しているし、
実際に(仮に自家用車で送迎するとしても)長距離通学は子供の負担になるわけだしね。
36実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 16:26:27 ID:FBLhL2tg
イマージョンのほうが人気ありますよね?
37実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 17:19:13 ID:AP1BwVHQ
園では、現時点ではイマージョンの方が人気があり、常にウエイティングがいる状態。
ウエイティングとはレギュラーのクラスに在籍し、空きがあればイマージョンに
移るというもの。ウエイティングの子には一応、英語サイド教師は英語で
積極的に話しかけ、移動した時にも十分なフォローをおこなうと園側では
説明している。幼稚園の状況は年長時までウエイティングの複数の園児がいます。
38実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 18:21:23 ID:FBLhL2tg
やはり幼稚園がレギュラーならば初等もレギュラーのほうがいいのかな?イマージョンからレギュラーにまわるは 何故ですか?
39実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 18:36:38 ID:IEwc+RM6
>>38
そりゃはっきり言って「何が何でも初等に入れたい」クチ。

ただし、幼稚園で3年間イマージョンをやってみて「やっぱレギュラーがいいや」のクチもあるにはある。
その逆も。
40実名攻撃大好きKITTY:04/11/10 20:57:37 ID:OM8f5u1t
こんにちは。
私は過去スレの“【静岡県】加藤学園暁秀【沼津市】”を立てた者です。
こまめに保守に努めていましたが、倉庫入りとなってしまいました。
上記過去スレは、“【静岡県】加藤学園暁秀【沼津市】 2ちゃんねる”、でググってみると、
レス番1〜70&402〜500を見る事が出来ます(検索する際は二重引用符は付けないで下さい)。

末筆ながら、このスレの充実を蔭ながら願ってやみません。



41自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/10 23:03:37 ID:Kb0oGKeE
へい、こんばんは。

>>36
志望者数は幼稚園・初等ともイマージョンの方が多いね。

思うんだけど、
イマージョンは、やっていることとか特徴が外の人にも非常にわかりやすい。
中には「すごいことをやっている」という理由だけで志望する親もいる。

一方でレギュラーは、オープンエデュケーションをある程度理解している人でないと、良さがわからない。
それを学園がアピールするのがちょっと下手かな、という気もする。
42自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/10 23:09:00 ID:Kb0oGKeE
>>38
でもないよ。
幼稚園の時はイマージョンに二の足を踏んだが、初等では、という人は一定数いる。
初等イマージョンは、イマージョンを初等から始めても大丈夫なようにプログラムを組んであるから、
幼稚園レギュラー→初等イマージョンという進み方でも大した問題は無し。


で、幼稚園イマージョン→初等レギュラーは、概ね>>39氏の仰せのとおり。
現実的な話だけども、幼稚園イマージョン人数>初等イマージョン定員なので、そのままでは全員が入れないことになる。
そこで、「とにかく私学へ」のクチは、鞍替えして初等を志望したりする。
無論、幼稚園でやらせてみたが向いてなさそうだ、とか、考えていたものと違った、等の理由での
鞍替えもあるとは思うけども。
43自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/10 23:10:35 ID:Kb0oGKeE
>>40
これはご丁寧に。

次スレとして立ててみましたので、よろしくどうぞ。
44実名攻撃大好きKITTY:04/11/11 05:30:52 ID:f2e4gPGI
幼稚園では イマージョン希望でしたがレギュラーでの合格もありますが 初等でもありますか?
45実名攻撃大好きKITTY:04/11/11 05:53:00 ID:xdNzraWm
イマージョン、イマージョンって言うけど
みなさんちゃんとその先のことまで考えてるの?
46実名攻撃大好きKITTY:04/11/11 18:11:27 ID:eULuAqGy
レギュラークラスの児童さんは外部受験する子が結構いるみたいですね。
県内に限ると26校も国,私立中学校がありますからね。優秀な児童さんは首都圏の中学に流れそうですし。
女児ですと、不二聖心,函嶺白百合,静岡双葉(変換出来ません),静岡英和がありますね。日大三島も開校しましたし。
レギュラーでも中学校もこちらでという家庭も多そうですけど。
47実名攻撃大好きKITTY:04/11/12 10:29:00 ID:2DroaMfT
レギュラーのほうが 色々選択できるのですね。
48実名攻撃大好きKITTY:04/11/12 17:58:58 ID:lghLgo69
今日は初等は休校になったんですよね?幼稚園はどうしたんでしょうか?幼稚園はありましたよね?園バスを見ましたし。暁秀中高は休校でした。加藤学園高も数時間で休校になりました。
49実名攻撃大好きKITTY:04/11/12 18:51:22 ID:aYfpwaQO
>>48
あれ?初等休校にはならなかったけど?
幼稚園は無理せず登園せよ、来なくても出席扱い、だったらしいが
50実名攻撃大好きKITTY:04/11/13 20:22:01 ID:u2gjqLRn
幼稚園から初等へは ほとんどの人が希望するのかな?
51自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/13 20:54:24 ID:96vZ6Jci
>>50
「ほとんど」と言っていいとは思う。
ただし、最初から初等には行かないと決めている親もいる。
幼稚園くらいはちゃんと選んであげたい、というわけですな。
52実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 01:05:21 ID:8JapNB8e
>>47
まあイマージョンはどうしても、その先バイリンガルコースってのがあるしねえ。
レギュラーは、オープンプランに惚れ込んで入学させる親が多いんだよ。
そういう親にとっては、普通の方式になってしまう中高の魅力が薄れてしまうんだな。
53実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 01:25:01 ID:Riu6PcsG
オープンプランは小〜高校まで続くものだと思っていました。
中学から、普通の学校と変わらないのですか・・・。
近くですし、お世話にずっとなれたらいいな〜と思います。
54実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 12:40:39 ID:ylCLSDhF
前スレで大変参考になりました。555さん、うちも来年からお世話になります。またわからないことがあれば、よろしくお願いいたします。
55実名攻撃大好きKITTY:04/11/14 19:08:08 ID:SPIgXwo1
今年の初等の倍率と、幼稚園からの内部進学でも
ご縁をいただけなかった方がいるのか知りたいです。
詳しい方教えてください。教えてチャンでごめんなさい。
56自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/14 21:15:53 ID:uHnzglJ4
>>55
正確にはわからず。
新1年生の倍率はおそらく1.5倍程度かと。
内部進学志望で×だった方は・・・それなりにいます。推定(かなり勝手な推定)10名程度?
57自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/14 21:17:23 ID:uHnzglJ4
>>53
ですね。
中高となると、その先に大学受験があり、なかなか難しいようで。
理事長としてはやりたいようですが。
58実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 09:58:14 ID:NXaZO2Kf
そうですか。大学受験を考えたら そうかもしれませんね。
59実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 15:44:58 ID:lh+sKGET
>>56
ありがとうございます。厳しいですね。
60実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 19:09:42 ID:4Usw6cL0
今日は初等で何かあったんですか?初等の児童さんがお昼前に下校しているのを見かけたので。
61実名攻撃大好きKITTY:04/11/15 21:28:12 ID:8L+++q7o
>>60
面談があり
62実名攻撃大好きKITTY:04/11/16 18:12:52 ID:WjrHdMoX
暁秀高校の修学旅行はどちらへ行かれるのですか?
ご近所に加藤学園高校に通ってらっしゃるお嬢さんがいるのですが、イギリスとフランスに行かれるそうです。お話によると、特進部の生徒さんがイギリスとフランス、進学部はハワイ、総合学部と商業学部はオーストラリアなんだそうです。
暁秀高校の生徒さんも海外へ旅行なさるのでしょうか?
前半の文章がスレ違いになってしまい、すみません。
63実名攻撃大好きKITTY:04/11/16 21:06:43 ID:4WzbVslu
>>62
北海道、だそうですよ。
64実名攻撃大好きKITTY:04/11/16 23:52:14 ID:5yOfunPi
>>63
どこかヨーロッパ方面じゃなかったか?
65実名攻撃大好きKITTY:04/11/17 20:38:05 ID:1mePrrUj
>>64
加藤学園や御殿場西特進ならヨーロッパ方面に
修学旅行だそうですが。
9/11のテロの後は、暁秀高校の修学旅行先は
国内だそうですよ(将来的には分かりませんが)。
66実名攻撃大好きKITTY:04/11/18 00:59:50 ID:g7j2Zet0
>>65
ありゃ、そうなんだ。
父兄の要望、かな?
67実名攻撃大好きKITTY:04/11/18 04:57:20 ID:iQuVDQ6x
国内でいいよ。テロ嫌だし。私の周りはまま付き合いが大変らしいと 言うけれどどうですか?何が大変なのかしら?
68実名攻撃大好きKITTY:04/11/18 18:00:51 ID:f5i0mCKN
親の出番が多いと聞いたことがあります。
初等は今日も面談だったんですか?
69実名攻撃大好きKITTY:04/11/18 18:04:57 ID:vA2aTohv
>>67 高々 ぬまづ在住如きで何をそんなに気取ってるのかしらWWW
70実名攻撃大好きKITTY:04/11/19 20:31:42 ID:cF6BpvqZ
初等は一年間でいくらかかりますか?
1ヶ月の学費は、レギュラーが5万円、イマージョンが6万円と聞いたことがあります。 また、寄付金や施設費などもかかりますよね。
制服など物品も含まれますし。
初年度の費用はどれくらいでしょうか?
71自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/19 21:18:11 ID:Mgal4HrL
>>70
まず入学金が20万円。
これは入学選考の結果発表後1週間以内に入金。
あと入学前に揃える学用品やら制服やらが10万円以上かかります。
例年現物と引き換えで、1月下旬頃(採寸等は11月初旬頃実施)。

入学後は毎月
授業料 4万2500円
施設費   1500円

これと別口で
後援会費 (200円/口)×12ヶ月(10口以上で)=最低2万4000円/年
PTA会費 300円×12ヶ月=3600円
この2つは4月末〜5月初め頃一括徴収

それからイマージョンクラスは
イマージョン維持費 3万円/月

なので
レギュラークラスで年間最低55万5600円
イマージョンクラスで年間最低91万5600円
かかります。
入学選考当選後〜初年度は、これに+30〜40万円程度必要、ということになります。
72自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/19 21:20:50 ID:Mgal4HrL
あ、そうだ
あと校外学習費等その都度集金するものがあり、
レギュラークラスで100万円近く必要かな、と。

2年目以降はレギュラーで60万円以上かな。
73実名攻撃大好きKITTY:04/11/19 22:15:23 ID:ZvZvoKqd
幼稚園はいくらくらいかかりますか?
74実名攻撃大好きKITTY:04/11/19 23:56:45 ID:cF6BpvqZ
>71、72様
ありがとうございます。結構かかるんですね。兄弟で通わせたいなと思っているのでお聞きしました。
75実名攻撃大好きKITTY:04/11/21 15:27:59 ID:hmVAA5zE
幼稚園の園バスが
三島駅まで来てくれるとお聞きしましたが
本当でしょうか?
三島に住んでいる者と
しては有り難いです。
また、三島駅から沼津駅行きのバスも加藤学園前まで行ってくれますよね。広小路駅からも乗車できますし。こちらは、親と一緒に通園になりますね。初等の児童さんや
加藤学園高校の生徒さんが多く利用してますよね。車での送迎も考えて
いますけど。
市外からのお子様は、
どのような交通手段で
通われてるのでしょうか?
76実名攻撃大好きKITTY:04/11/21 16:01:20 ID:gd5ZwHEL
5年程前は九州でしたよ。
当時は海外話も出たけれど、父兄の反対でなくなったとか。
ちなみに中学は京都奈良でした。
吉本&宝塚観劇って言っていた年もありました(実行したのかな)w

昔の話ですので参考にはならないかもですが。
77自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/22 01:27:14 ID:GlVvx01O
>>73
亀レスで申し訳ない。

幼稚園は入園選考当選後まず払うのが
入園金 8万円
JBブロック後援会入会金 3000円

制服類と学用品で7万円くらいかかります。
制服は入園手続き時に採寸があるので、その後に業者へ銀行振込で支払い。
学用品もここで注文だが、2月ころに支払いと引き換え。

次に毎月かかる保育料などは
保育料 2万6700円
施設費   2300円
教材費    500円
で、計 2万9500円
イマージョンクラスは、イマージョン維持費がこの他に3万円
園バス利用者は、バス代が5000円

この他
予納金(園外学習費や給食費などに充当)が6万円で、これは4月・9月・1月に2万円づつ徴収
こばとの会(PTA)会費が月300円で、4月に1年分=3600円を一括払い
JBブロック後援会費が1口200円(10口以上)で、口数によっては5月ころ1年分一括払い
78自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/22 01:38:02 ID:GlVvx01O
>>75
園バスは、三島市だと日ノ出町や大社町の方、また南は御園や函南町の塚本まで行きます。
ただしそのあたりは、利用者の有無で経路変更するので、弾力的。

> 市外からのお子様は、
> どのような交通手段で
こりゃいろいろですよ。
・電車で園バスが来るところまで送迎し園バスに乗せる人
・電車バスなど公共交通機関で送迎している人
・自家用車で送迎している人
さまざまです。
親やお子さんの都合ですかね。
あと兄姉が初等に在学していたりすると、時間も合わなくなってくるので、ホントにさまざま。

ところでここの園バスは簡易なバスロケーションシステムを搭載していて便利ですよ。
パソコンや携帯電話でバスの現在位置を確認できたり、
任意の地点(バス停)にバスが来たら、それをメールで知らせてくれる機能とか。
バス到着を無駄に長く待つようなことは避けられるので便利です。
79実名攻撃大好きKITTY:04/11/22 01:57:17 ID:mqDLVGnS
どのくらいの割合で英語を使うのでしょうか?
学校では日本語使用は禁止なのですか?
80自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/22 11:45:38 ID:jOgGO+a1
>>73

>>77に追加
「JB」ってのは「ジュニアブロック」で、幼稚園と初等学校のこと。
JB後援会というのはPTAとは別。
PTAは幼稚園が「こばとの会」、初等が「ふじの会」。
81自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/22 12:02:55 ID:jOgGO+a1
>>79
英語イマージョン?
おおむね半々。
幼稚園は
午前:英語サイド→午後:日本語サイド
午前:日本語サイド→午後:英語サイド
となる。

初等は科目・学年により日本語で行う科目・英語で行う科目に別れる。
1年生の時が最もイマージョン比率が高く、高学年になるにつれてイマージョン比率は下がっていく。
と、言っても6年生でも半々くらい。

英語サイドの時間中は当然にして日本語使用禁止。
ただし話がわからなくてはどうしようもないので、日本人教師や周りの子がそっとフォローすることはある。
よって何が何でも禁止ということでもない。
なお全園・全校の行事は基本的に日本語ベースだが、英語のアナウンスも入れる。
また園・学校からの配布物等およそ園児児童の目に触れるものは、イマージョン・レギュラーの別なく原則2カ国語表記。
82実名攻撃大好きKITTY:04/11/22 13:35:01 ID:vcUiXhHi
レギュラーはどうですか?
83自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/22 18:04:18 ID:fsS9aYYJ
>>82
レギュラーも英語に親しませる環境としては悪くないです。

幼稚園は英語の時間が週1〜2コマあり、
これは初等の英語科(早期英語教育研究室)の教師が、日本人教師と英語母語教師のペアで担当。
さらに希望者には、これとは別の英語教育プログラムがある。
日常保育でもなるべく英語を見たり聞いたり話したりするような工夫がされており、興味を示す子はものすごく伸びる。
なので幼稚園レギュラー卒園児が初等イマージョンに進むケースも毎年あります。

初等レギュラーも幼稚園と同様。
正課の授業としては週3〜4コマ、そして希望者向けの放課後プログラム。
幼稚園も初等も、日常生活は何かとバイリンガル環境に触れることになるので、
英語の基礎を固めるにはいい環境かと思います。
8482:04/11/23 03:43:44 ID:9RUmVwXh
>>83
コテハン通り本当に、優しい方ですね。
ありがとうございました。
85実名攻撃大好きKITTY:04/11/23 08:02:47 ID:waiDGFaY
帰国子女の受け入れについて教えて下さい。
日本語のテストは難しいのでしょうか?
86実名攻撃大好きKITTY:04/11/23 21:44:41 ID:d7U/5JZ9
たいした事ないよ。
87実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 18:46:29 ID:zCrKicPS
来年幼稚園受験のため、自分の中では加藤学園かな、と思っていたのですが、加藤学園の幼稚園の説明会や、バザーにも足を運び、たまに園内に伺う用事もあるのですが
園児の挨拶のなさ、園内、初等部の汚さが非常に気になりました。
初等にいたっては、あまり掃除好きじゃない私でもかなり階段の埃のつもり具合にはびっくりしました。
通わせているお母様の話でも、学校の汚さ、本が出たままでも先生も平気、シャツが出ていても注意しない等、
気にはなるようです。英語や勉強も大切ですが、基本的な生活やしつけ(家でもするのは当たり前ですが、集団での)
に目が届いていないような気がして、選択を迷ってしまいました。
88ちなみに:04/11/24 18:52:05 ID:zCrKicPS
87を書いた私は暁秀高卒業生です。初等からきた子はとても性格のよい子が多かったです。
そのころイマージョンはなかったので、今はなんともいえませんが。
89実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 20:28:44 ID:vyILuMab
そんなに汚いのですか?
90実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 21:11:58 ID:PylJN9F0
そんなに大げさに言うほど汚いか?
漏れはむしろ、建物の古さの割には小綺麗にしていると思うが。
91実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 21:57:28 ID:JFRsPKPj
>>89さん
>>90さん
当該レスは釣りレスでしょ?

私がいた頃「初等部」の呼称は確かにあったけど
学校や建物を指す言葉として使うと意味が違ってくる呼称だったしね。
92実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 22:00:19 ID:TQrdlZTZ
見学に行ったとき、幼稚園のトイレは掃除が行き届いていない感じがしました。
公開保育の時に汚いのだから、普段はもっと汚いのかも???
汚物がほとんどのトイレにもついたままで、いくら先生方は忙しいとはいえ、他の幼稚園を見学に行ってもはあんなには汚れていないです。
床の排水溝も水はけが悪いようで、トイレの床に水がたまっていたのも気になりました。
93実名攻撃大好きKITTY:04/11/24 22:59:26 ID:sP+koOT+
私もどう意見です。
幼稚園は、特に園児がトイレに頻繁に通うと思うのに、そんなに汚くては
困ります。先生方はお掃除していないのでしょうか。
トイレくらいリフォームとかしたらいいのに。
94自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/25 20:22:19 ID:Uv11CaTt
>>92
> 公開保育の時に汚いのだから、普段はもっと汚いのかも
えーとココの場合、公開保育だからといって急に綺麗にしたりはしないですよ。

>>93
> トイレくらいリフォーム
建物のリフォームで最も金のかかるのが風呂とトイレだったりするわけだね。

幼稚園の園舎はいい加減旧いし手狭でもあり、もう移転新築した方がよいと個人的には思う。
たぶん学園としては計画があるんだろうが、
だとすると今になって金のかかるリフォームは無駄になるということなのかも。
95実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 12:03:56 ID:hw2g6MyF
新しくなる予定はあるんですか?
96実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 12:38:38 ID:wpWBmli/
中学の進度は早いのでしょうか?どなたか教えてください。
97実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 21:32:13 ID:Xar91c/c
>>95
計画はあるはずだが公にはなっておらず。
が、幼稚園園舎はもう限界。
ハコ不足でやりたいこともできない、そんな感じだ。
98実名攻撃大好きKITTY:04/11/27 21:33:39 ID:Xar91c/c
>>96
中高一貫なので、普通よりは早い。
6年分を5年でやる感じか。
9996:04/11/27 22:49:28 ID:wpWBmli/
98>ありがとう。 ベネッセのホームページで進度の早い県内の中高一貫校は、日大三島、浜松日体、静岡フタバ、と出ていたので、暁秀はどうかな?と、東部在住なので日大か暁秀に行かせたいので情報収集中です。
100実名攻撃大好きKITTY:04/11/28 06:50:40 ID:E8wvS06Y
初等も教室を増やしてほしいな・・。
無理かな??
101実名攻撃大好きKITTY:04/11/30 01:26:10 ID:AfkXLsid
校舎に関していえば、公立のほうがずっと恵まれている。
初等も園も本当に狭い。体育館ぐらい欲しい。
102自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/11/30 12:14:55 ID:f4iNW49g
>>100
これから増やすのなら建て替えの話が出てくるだろうねえ。

>>101
> 校舎に関していえば、公立のほうがずっと恵まれている。
そりゃ言いすぎだ。
公立は児童数が多いから建物自体は大きいし、特別教室も複数あれば体育館もプールも大きいものがある。
だがすべてのクラスがそれをいつでも自由に使えるかというと、決してそんなことはないわけだ。
例えば音楽教室がそうだ。
初等では音楽の授業は全クラスとも必ず音楽教室でやるが、公立では音楽教室を使わないことの方が圧倒的に多い。
図工もそうじゃないかな。

沼津市の場合、中心部の人口過疎化校区の小学校だと余裕もあろうが、
郊外は一時よりマシになったとは言え、まだまだ。
教室も、普段初等レギュラーのオープンルームを見慣れているせいか、ものすごく狭く見える。

ただし体育館的なものが初等にもあっていいかなとは、俺も思う。
103実名攻撃大好きKITTY:04/11/30 19:27:27 ID:PVVkfUwk
>>102
関連ですが。

最近行った某沼津市立の小学校。
図書室の本がずいぶん少ないんですよ。
普通教室の1.5倍くらいの広さの部屋が図書室なんですが、窓面を除く三面の壁面に書架があるだけでした。
その書架も、半分も埋まっていなくてすかすかです。
各階の廊下にも図書室の本らしき本がカラーボックス二本程度づつ置かれているのですが、合計しても明らかに少ないのです。

実はその学校は私の母校でもあるんです。
その当時に比べて明らかに冊数が少ないのです。
そしていま図書室としてあてられている部屋は、私が在校していた頃は家庭科室だった部屋です。
以前はその倍くらいの広さの図書室だったのに。
ちなみに元図書室は今はパソコン室になっていました。

教室が足りない学校じゃありません。私が卒業してから増築した学校です。
一方では、昔の図書室くらいの広さの「地域に開放するための部屋」が設けられたりしています。
そういう部屋が不要とは言いませんが、あの図書室には正直唖然としました。
104:04/11/30 21:28:22 ID:bbzF9ASc
だれか高校のリボン譲ってくれませんか?
だれかいたらメアド晒します
105自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/12/01 12:32:40 ID:Dg4PsMXD
>>103
あー、それは俺も去年、ある学校の学校オープンの日に見に行って思った。
やはり沼津市だけど、その学校も似たような感じかもしれない。
まず部屋が普通教室よりちょっと広い程度の部屋。
書棚は隙間の方が多いくらいで、しかも書棚の前にいろいろ用具(例えばキャスターつきの黒板とか)が置いてある。
机椅子は申し訳程度しか置かれておらず、普段図書室としては使われてないんじゃないか、とすら思った。
で、やっぱり渡り廊下に、本が少しづつ分散して置いてある。
そこの学校は1学年4クラスある規模の学校だが、明らかに冊数が少ないんだよね。
俺自身が私立の出身なので、昔に比べてどうこうということはわからないんだけども。

初等のBセンターと公立の図書室では、日頃の学習の中での位置づけと言うか、活用の仕方が全然違う。
とは言え、その学校のあの図書室を見て、正直「これはないだろ」と思った。
106図書館:04/12/03 10:29:52 ID:6y9f0YCc
確かに。中高も図書室はきちんと司書さんがいて、ちゃんと管理され、生徒数の割には本もたくさんあったっけ。
ところで、初等から他中学に行くには、先生もきちんと面倒見てくださいますか
107実名攻撃大好きKITTY:04/12/03 12:24:55 ID:bs60uxV1
公立小学校の図書館ってそんなにひどいのですか。
知りませんでした。
108自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/12/05 21:36:00 ID:eKg5FBdb
沼津市の場合、移動図書館車が郊外の学校を廻るらしいね。
月1回だけではあるが。
案外、それでよしとなってしまっているのかもしれない。

いずれにしても、学校生活の中での図書室の位置づけが全然違う、ということのようで。
109実名攻撃大好きKITTY:04/12/08 00:40:34 ID:0v55giD+
>>108
それじゃ困りますよね。


>学校生活の中での図書室の位置づけが全然違う
これはどういうことなのでしょうか?
110実名攻撃大好きKITTY:04/12/09 23:59:21 ID:x3+GraOS
幼稚園W先生
暁秀中T先生

ご結婚おめでとう!!
111実名攻撃大好きKITTY:04/12/11 05:20:57 ID:MJys87Bj
幼稚園の先生方はどんなかんじですか?他園と比べて・・。幼稚園というより 学校のようなかんじですか?
112自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/12/11 17:41:00 ID:8ItMYlBn
>>111
他園は3つか4つしか知らないけども
先生の年齢はやや高めかもしれない。そのせいか、どの先生も落ち着いている。
特に身なりや言葉遣いにそれを感じる。
これに関しては、ひどいところがあるからね。
指導の面では、そりゃまぁ細かいところでは不満も出てくるだろうけれども、総じて熱心で優秀な人が多いように思う。
またレギュラーに関しては1クラス20人いるかいないかであり、よく目が届いている印象。

ただし雰囲気はやっぱり幼稚園で、小学校のようなある意味ピリピリしたものはないかな。
それと、担任でもない先生も(外国人教師であっても)、園児の顔・名前を覚えるよう指導されている模様。
中には俺みたいな男親の顔まで憶えている人がいるのは感心。
113実名攻撃大好きKITTY:04/12/11 18:27:32 ID:ZbSV4o2o
幼稚園では、文字や数などのお勉強はされますか?英語だけでなく音楽,美術,知能,体育,道徳教育などにも力を入れていますか?
英語が優れているのは分かりますが、他に特色というのはあるのでしょうか?また、幼稚園は全入では無いですよね?毎年不合格の方はいらっしゃるのでしょうか?
面接ではお子様に算数的な口頭試問をされるとお聞きしましたが本当ですか?質問ばかりですみません。ご親切な方ご返答をお願いします。
114実名攻撃大好きKITTY:04/12/12 18:46:58 ID:RoCIq+Au
音楽、美術、知能、道徳教育と特別謳ってはいないが、いろいろ工夫して毎日の活動に
組み入れているかなあ?体育はリトミックと体操の先生が来て指導してくれる。
文字や数も遊びの中で、興味を持つようにカルタやゲームを使っていたりする。自分の名前ぐらい書こうって感じ。
そういうお勉強的なことよりことより、自分たちのことや、周りの人たち、自分の国、外国、
身の回りの生活といったものに興味を持ち、自分を言葉や絵などで表現することを大事にしてくれている感じがする。いろいろな行事で、初等や高校の生徒が面倒
見てくれたり、アットホームな感じがある。ここの先生は子供が好きなんだって感じられる。いつでもかわいいって感じで子供を抱きしめてくれる。
以上はあくまでも私の感想だが。
不合格はある。昨年は子供に算数的な試問なし。
115実名攻撃大好きKITTY:04/12/12 18:55:30 ID:wE5BHQ/m
>>113
> 面接ではお子様に算数的な口頭試問
来年度新入園児の選考でもなかった
116自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/12/12 22:19:45 ID:3f5taSdL
>>113
> 他に特色というのはあるのでしょうか?
最大の特色は、オープンプランですよ。
園児の周りにあるあらゆる「カベ」とか「区切り」を取り払おうというもの。
特にレギュラークラスではね。

たとえば>>114さんが仰せのように、日常の保育の中でも
「これは音楽である」「これは美術である」・・・というような区切りはないのです。
時間の区切りさえ、ほとんどありません。「はい、終わり」を極力排除しているわけです。
部屋も、複数のクラスがいっしょの部屋で、これまた「カベ」がありません。
レギュラーに至っては、かなり大きな部屋に2学年4クラス同居です。
教員はその部屋で出勤〜退勤のほとんどを過ごします。
職員室は一応ありますが、あれは実質的な控室、ないしは会議室的な部屋に過ぎず、
各教員は保育室内に自分のデスクを持っています。
117実名攻撃大好きKITTY:04/12/13 16:31:04 ID:Tq6xypnz
>114,115,116
丁寧なご返答をありがとうございました。
加藤学園幼稚園は
厳しいというお話を
度々耳にしたので、
実際はどうなんだろうということでお聞き致しました。
アットホームで開放的な
園なのですね。
開放的でありながらも
こちらの園児さんは、
しっかりした印象です。これも園とご家庭で培われた賜なのですね。
我が家の息子が再来年に幼稚園入園を迎えますので、こちらの園も考え中です。ただ男児にしては、大人しく積極的で無いのでこちらの園に合うか分かりませんが。
先生方がたくさんの
愛情を降り注いでくれる園は、とても魅力的ですね。そこまでガツガツした感じではないのであれば
息子も平気かなという
感じです。
ただ気になるのは、
プールが無い事ですね。
幼稚園見学に積極的に
出かけるところから
始めようと思います。
皆様ありがとうございました。
118自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :04/12/14 00:51:34 ID:1/yE4Uuq
>>117
昨日は書かなかったけど、ノングレードはいいことも多いよ。
上の学年の子は下の学年の子に思いやりを持つようになり
下の学年の子は上の学年の子にあこがれてアレコレやってみようという気になる。
オープンルームだとカベがないから他人への気遣いというものも自然と身に付くしね。
入園して半年も経たずに差がつく。
近所の他園の子と遊ばせてみると、明らかに遊び方が違うのに気付く。


> 加藤学園幼稚園は
> 厳しいというお話を
こりゃただの噂だね。実際はどこよりも伸び伸びとやっていると、自信を持って言える。


> ただ男児にしては、大人しく積極的で無いので
無問題。
集団生活を経験して変わるかもしれない。
少々問題がある子でも、全員体制で見てくれる。


> プールが無い事ですね。
うむー。
施設全体が古いこともね。
119実名攻撃大好きKITTY:04/12/17 03:30:13 ID:0J99E/43
おめでとうございます。
日大三島中学が出来て良いライバルになるのかしら?
120実名攻撃大好きKITTY:04/12/17 20:19:57 ID:CzgQnJQ7
日大三島にも初等ができればいいのにな
121実名攻撃大好きKITTY:04/12/17 20:53:59 ID:ZClKE02Q
幼稚園
こばとコンサートお疲れさま

しかし小ホールだとやはりきつい・・
大ホールが予約不可なら三島市民文化会館での開催も考えて欲しいと思った。
あそこの大ホールも1200だか入るし、何より駅から近くて遠方の人を呼ぶにも便利。
122実名攻撃大好きKITTY:04/12/18 23:55:24 ID:HidhwuU1
>>121
> 三島市民文化会館
お、それいいかも。
確かに沼津の文化ホールは駅から遠すぎだ。
123実名攻撃大好きKITTY:04/12/19 00:10:39 ID:oJnHOlBK
124実名攻撃大好きKITTY:04/12/21 05:36:25 ID:mUQZia+L
2ちゃん語つかうなって言うのはどうよ?
ここは2ちゃんだっつーのw
125実名攻撃大好きKITTY:04/12/22 14:46:53 ID:nmGaOXoA
幼稚園の年長さんでピンクのカラー帽のクラスはイマージョンクラスですか?それともレギュラークラスですか?
126実名攻撃大好きKITTY:04/12/22 19:23:51 ID:JqB71FtX
>>125
イマージョン もも組
127実名攻撃大好きKITTY:04/12/24 01:28:35 ID:1ZmEx3hw
加藤学園幼稚園
加藤学園暁秀初等学校
加藤学園暁秀中学校
加藤学園暁秀高等学校
128実名攻撃大好きKITTY:04/12/24 12:29:57 ID:MMauPml5
初等(イマージョン)から英語圏のプレップスクールに入ったお子様はいらっしゃいますか?
幼稚園〜初等までイマージョンクラスで学んだ後、アメリカかイギリスの私立中高に入れたいと考えているのですが。大学ももちろん向こうです。
129実名攻撃大好きKITTY:04/12/26 17:25:15 ID:w6iclwxb
>>128
聞いたことないねえ
まだイマージョンプログラムが始まって12年だし・・
130実名攻撃大好きKITTY:04/12/29 13:10:19 ID:Z+hfE1j0
はい、保守ですよ
131実名攻撃大好きKITTY:04/12/31 00:00:10 ID:Uo1VHkYe
a
132自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/01/01 00:11:31 ID:NwcE15VZ
今年もやるぞ!
133実名攻撃大好きKITTY:05/01/03 13:50:51 ID:ZjsOyx96
hage
134実名攻撃大好きKITTY:05/01/04 21:51:46 ID:2y3FSckN

優良スレ        普通        クソスレ
    ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                 ∩___∩   /)
                 | ノ      ヽ  ( i )))
                /  ●   ● | / /
                |    ( _●_)  |ノ /
               彡、   |∪|    ,/
               /    ヽノ   /´




135実名攻撃大好きKITTY:05/01/07 15:18:39 ID:un05ates
保守ですよ
136実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 11:17:26 ID:Pv7BQE3g
入園が近づいてきました。うれしさと不安があります。入園前に準備することはありますか?
137実名攻撃大好きKITTY:05/01/08 17:54:43 ID:DtZ4sU8N
>136
幼稚園のHPに確か載ってたと思いますよ。
準備しておく事等。
載っていなかったらごめんなさい。
138自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/01/08 18:29:05 ID:Gub8SMeT
>>136
137さん紹介のページは「入園までの子育て」として
ttp://www.katoh-net.ac.jp/kindergarten/orient/orient.htm
に出てます。

で、それ以外だけど。
トイレと食事はできるようにしておいた方がイイかな。
あと初めての集団生活ってことになろうから、そうだねぇ・・
一人っ子とか、同年代の子供と遊ぶことに慣れていない子は、集団に慣れておいた方がイイかもね。
ただ集団生活をするにあたって少し気になる部分がある子でも、徐々に学び取っていくからそんなに心配いらない。
活発すぎるような子でも、すぐに落ち着くよ。

だからトイレと食事くらいかな。
無理に字を書かせたり、工作させたり、本を読ませたり、は不要。
そういうのは、入園後気になるようなら、さりげなく日ごろの遊びの中でやらせてみればOK。
あー、それと、母親無しだと泣いちゃいそうな子は、言い聞かせておいた方がいいのかも。
毎年泣いちゃう子は一定数いるけどね。
139実名攻撃大好きKITTY:05/01/09 21:33:09 ID:3dUCv3vo
もし東海地震がきた時など大丈夫ですか?津波など。心配です。
140実名攻撃大好きKITTY:05/01/09 21:57:35 ID:W/ldfJB0
>>139
加藤学園が?
津波に関しては無問題だが?
141実名攻撃大好きKITTY:05/01/11 08:20:40 ID:kNEklpNa
フッ・・・短かな高校があるとうれしいね。
142実名攻撃大好きKITTY:05/01/12 00:24:30 ID:wxmearDW
それって加藤学園高校を馬鹿にしてるんだよね?起源はこの学校なんだけど…。
143実名攻撃大好きKITTY:05/01/12 00:26:53 ID:wuLibG67


有 用 で な い レ ス に は 反 応 無 用

144実名攻撃大好きKITTY:05/01/16 06:37:18 ID:ave3zgVe
関心あるんで保守ageしておこう
145実名攻撃大好きKITTY:05/01/16 10:00:44 ID:eSIfu6q2
昨日、暁秀中学の入試がありましたね。
どうでしたか?
146実名攻撃大好きKITTY:05/01/22 01:17:55 ID:AK3ceWMV
日大三島中学が出来て良いライバルになるのかしら?
147実名攻撃大好きKITTY:05/01/24 14:35:26 ID:o6087moc
そうだね
148実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 00:49:38 ID:OEDQw9ar
あげ
149実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 00:50:22 ID:OEDQw9ar
あげ
150実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 15:53:25 ID:exQ+CqEz
あ、ごめん。
早稲田理工の指定校は評定5.0の俺がもらっちゃったわ!
さて、今から一眠りと。
151実名攻撃大好きKITTY:05/01/31 22:57:22 ID:PAAOIjcs
幼稚園について質問です。今春入園予定ですが、
しばらく半日保育が続くのでしょうか。
それと、園にはどのあたりにお住まいの方が多いのでしょうか。
152実名攻撃大好きKITTY:05/02/01 00:01:42 ID:s3xCskga
私も今春入園です。よろしくお願いいたします。入園式はいつなんでしょうか?
153自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/02/01 01:05:30 ID:ENJ/JNVH
>>151
>>152
まとめてで悪いが。

しばらく半日保育。
入園式前に2〜3日プレスクーリングがあり、入園式があり、その後から正規の保育になるよ。
半日保育はどのくらいの期間だったかな。忘れてしまった。。。けっこう長い期間だったように記憶。
入園式は、今月下旬あたりにオリエンテーションがあるので、そこまでわからない。
もう決まってはいるだろうけど。

で、通園者の分布は・・・
当たり前ながら、圧倒的に沼津市が多い。
もっともその「沼津市在住」には「母子赴任」組もわずかながらあるわけだけど。
三島市・清水町・長泉町もまとまった数いる。
あとは函南・韮山・大仁、裾野市・御殿場市・小山町、伊東市、富士市・富士宮市。
それより遠いと「母子赴任」なのかな。毎年何人かづついる模様。
154実名攻撃大好きKITTY:05/02/01 21:37:56 ID:IQDxh0tf
ありがとうございます。今月末には わかりますね。
155実名攻撃大好きKITTY:05/02/06 04:01:06 ID:RdtgBbxH
私は沼津市出身で現在他県在住なんですけど、いい私立がない県なんです。
娘が高校受験で公立トップ校落ちたらかわいそうなので、暁秀を併願させたいんですが、
高校で募集する定員てあるのかしらん?<暁秀
156実名攻撃大好きKITTY:05/02/06 10:33:54 ID:tCCLCtP2
ありますよ。高校募集はじゃんじゃんしております。
157155:05/02/06 14:47:32 ID:U1eQeuHo
>>156
お答えありがとうございます。併願させます。
158実名攻撃大好きKITTY:05/02/07 17:29:49 ID:wwbrgA98
幼稚園は今年も園バスの新車購入。
景気いいのかな?
159実名攻撃大好きKITTY:05/02/14 14:35:45 ID:Hw0AqTFd
バスはかなり古いかった
160実名攻撃大好きKITTY:05/02/17 18:32:47 ID:jbeU2EzF
初等には、指定の運動靴が無いのですか?
体育を革靴で行うお子様がいると聞いたので、気になってお聞きしました。また、通学靴も指定が無いようですね。
幼稚園の方は、通学靴や運動靴も指定ですよね?指定品が少ない分、初等は私立の割にはお安い方なのでしょうか?
161実名攻撃大好きKITTY:05/02/17 22:19:01 ID:gCuvPnKr
>>160
ん?
通学靴・運動靴とも指定品はありますよ。

> 私立の割にはお安い方なのでしょうか?
まぁ学用品云々はさておいても、私立小学校としては安い方でしょうねえ。
162実名攻撃大好きKITTY:05/02/18 19:43:43 ID:wLKAdMP6
>161
ありがとうございます。指定品があるんですね。失礼致しました。
良く、革靴でなく市販のスポーツシューズを履いてる子をお見かけするので勘違いをしてしまいました。指定の革靴を履かなくても良いのですね。また、暁秀中高に上がってもついていけなかったり、学力不振に陥ってしまったら退学や加藤学園高校への編入などあるのでしょうか?
163実名攻撃大好きKITTY:05/02/19 23:18:22 ID:EgBpRryp
>>162
スマン、161だが
運動靴は指定品はなかったよ。室内靴(いわゆる上履き)と混同してた。

> 指定の革靴を履かなくても良い
一応履くことにはなってるよ。

> 学力不振に陥ってしまったら退学
私立中学だから、退学はあると思った方がよいかと。初等も含めてね。
もっとも、単に「学力不振」ではどうかとも。

> 加藤学園高校への編入などあるのでしょうか?
高校→高校はないと思う・・・が、よくわからない。
164実名攻撃大好きKITTY:05/02/20 11:03:59 ID:scoPqAOL
>163
ありがとうございます。初等は帽子も無いですよね?夏など市販の帽子を被せてもよいのでしょうか?質問ばかりですみません。お時間がおありでしたらご返答をお願い致します。
165実名攻撃大好きKITTY:05/02/21 23:32:18 ID:JsjRjBmq
有名な話しだけど、かとがくにヒロシが来ます。
166自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/02/22 19:00:07 ID:y/J31U+g
>>164
初等に登下校時にかぶるような帽子(の制定)はないです。
帽子は体育用の色つき帽子だけですね。

で、市販の帽子を、制服+帽子スタイルでかぶっているのは俺自身は見たことないけど、実際どうなのかな。
登校時間も下校時間も日差しのピークではない時間だし、
暴露というか露天になるのは、学校〜バス停か学校〜大岡駅くらいなので、
必要ない子がほとんどなのかもしれないです。
167実名攻撃大好きKITTY:05/02/22 20:07:05 ID:3M99g5Ii
166様
ご返答ありがとうございます。我が家は、御縁を頂けたら県外から加藤学園近くに越してくる予定です。登下校は徒歩になると思いますのでお聞き致しました。いよいよ今年、息子が初等学校を受験致します。
168卒業生:05/02/23 19:22:22 ID:MoBKF2iq
20年前は、夏服に麦藁帽子をかぶってた。
169実名攻撃大好きKITTY:05/02/23 21:40:49 ID:iX99Xq98
中学にあがるにも高校にあがるにも、もちろんそのままあがれる訳ではありません!!
加藤学園の進学部(ってイマも言うのかな?)に行かされたり、初等の時点で、中学に進めなそうだ、とか
先生が無理そうな子には早くから他校への進学を勧めたりしているようですよ。
けして学力が低くてもストレートであげてくれるわけではありません。
途中で退学する子はよほどのことだと思いますが。
170実名攻撃大好きKITTY:05/02/23 23:32:25 ID:yfVnjTez
加藤学園の進学部は、進学科と特進科があります。特進科は比較的新しい科です。スレ違いすみません。
171実名攻撃大好きKITTY:05/02/24 02:20:17 ID:t+hn5vsm
進学部は今どれくらいの進学実績なんでしょうか?
172実名攻撃大好きKITTY:05/02/24 21:31:44 ID:Rzjz1rmg
進学部でも進学科はまた違う感じなんだよね。推薦(私立)や短大や専門が多い科だし。
特進科は、反対で国公立や私立難関〜中堅大を目指してる子が大半。
大体カリキュラムが全く違うし。特進科は週に2時間
0時限があり、放課後も自由参加の補習(3教科)がある。今年の3年生は、月〜金曜日まで全て0時限になるという噂も…。特進科の中には、優秀な特待生クラス(α)があり、
難関大合格者が多い。
173実名攻撃大好きKITTY:05/02/25 00:09:23 ID:EsEu4Ud7
0時限て自習ってことでしょうか?
174実名攻撃大好きKITTY:05/02/25 00:31:57 ID:GkTeN5W7
自習では無く、数学や英語や現代などの授業です。学年によって教科は違いますけど。現在の2年生は、火曜日は現代文で水曜日はライティングです。特進科は、火曜日,水曜日は0時限目から授業が始まるんです。
ただ、αクラスだけは2年生から0時限が増えます。
また、αクラスは、毎週放課後に補習が強制で行われます(18時まで)。
学年に1クラスか2クラスだけαクラスが設けられます。
外部模試、漢検、英検も強制でガンガン行われます。 毎週月曜に特進科教頭による特進科のみの合同朝礼が行われ、大学の話も話され、ためになります。進学部という枠組みですが、特進科だけは別格なものとお考えになられた方が良いと思います。
修学旅行も科により差がありますし。ただ、お金が1番高い科であるので、αクラスに入りたいものですけど。αクラスは入るのには頭がいりますから。もちろん特進科は優秀な子ばかりです。
175実名攻撃大好きKITTY:05/02/25 01:42:53 ID:EsEu4Ud7
特進科には高校募集があるのでしょうか?
何名くらい募集してるのかも教えていただけますと幸いです。
176実名攻撃大好きKITTY:05/02/25 18:38:13 ID:GkTeN5W7
175様
勘違いをさせてしまいごめんなさい。上記で書いた特進科のお話ですが、同じ加藤学園でも暁秀の方では無く、加藤学園高校のお話でございます。 大変失礼致しました。
こちらは、暁秀さんのスレなのですよね。
まことに申し訳ございませんでした。
暁秀さんに比べますと
加藤学園高校の特進科も下でございますし。
177自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/02/27 23:43:21 ID:FVRRrpss
>>167
県外からですか・・・それは大変ですな。

初等の選考は、とにかく親も子も気負わないこと。
行き過ぎた対策はしないこと。
一方親は、この学校の理念というものをよく理解しておくこと。
それと面接では「変身」しないこと。

子供さん本人は普通のことがソツなくできれば充分です。
だから(?)やり過ぎの子は落選してます。

相手はプロ。見抜きますよ。
178実名攻撃大好きKITTY:05/02/28 12:23:47 ID:rulsQrF9
入園式はやはり 下の子を連れてはいけませんよね?
179実名攻撃大好きKITTY:05/02/28 14:53:03 ID:Za3o6yJl
177様
アドバイスありがとうございました。
初等さんの試験は、どのような内容がでるのでしょうか?ペーパーは無いと聞きました。宜しければ、教えて下さらないでしょうか?
180実名攻撃大好きKITTY:05/02/28 20:35:31 ID:e44QOLrE
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
181実名攻撃大好きKITTY:05/03/01 16:28:02 ID:jVByVyel
今日は、加藤学園高校の卒業式でしたね。
御卒業おめでとうございました。
182自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/03/01 22:19:48 ID:MihShOGy
>>179
初等の選考の内容は・・・

初等教員が語ることはないし、幼稚園側が語ることもない。
選考される園児本人は子細まで正確に語れない。

・・・だからなかなか正確な話が出てこないんですなあ。
俺も知っているには知っているけど、ここで話してしまうほど正確さに自信がなく。
レギュラーとイマージョンで内容も違うようだしね。
ただ仰せのように学科試験的なものはない。これはハッキリしてます。
加藤学園幼稚園出身なら「ああ、だいたいこういうことをやるな」という想像は付くと思う。
実際、その通りだったんだけども。

とにかく、特別な技量や「学識」は要らない。
また選考の時に課されるものを正確緻密にこなす必要もない。
選考で見ているのは「やる気」と「可能性」で「結果」ではないようです。
あとは保護者面接で「親の考え方」「親の理解度」かと。これも大切。

くどいようだけど、親も子も、あんまりあれこれ「対策」しない方がいいですよ。
183実名攻撃大好きKITTY:05/03/07 14:28:47 ID:HreW/Qew
暁秀中の入試結果を教えて下さい。
倍率はいかほどだったのでしょうか?
また、どのくらい不合格が出たのでしょうか?
初等生いわく今年は、内部進学者を多めにとったそうです。内部進学テストに不合格のお子様は
どうするのですか?
184h219-110-036-087.catv01.itscom.jp:05/03/07 14:30:21 ID:T740BlHp
おんどりゃ
185実名攻撃大好きKITTY:05/03/10 06:58:42 ID:KUE2rGXu
どうするんだろう?
186実名攻撃大好きKITTY:05/03/15 10:32:15 ID:7U5rtqOr
エスカレーター式にはならないのでしょうか?
187実名攻撃大好きKITTY:05/03/15 11:27:52 ID:n6L4AxRw
エスカレーターにすると初等や幼稚園のエントリーが熾烈になってしまう。
それは避けたいようだ。
理事長はお受験化を嫌っているようだし、学校の質は上げたいだろうし。
なのでエスカレーターにはならないと思われますな。
188実名攻撃大好きKITTY:05/03/15 20:34:46 ID:wgxcr/DB
幼稚園の課外教室でバイオリン教室があるんですか?
189自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/03/15 21:53:14 ID:RsC/n/LV
>>187
同意。

>>188
ありますよ。

課外教室はこの他
・サッカー教室(男児のみ)
・新体操教室(女児のみ)
があります。いずれも外部団体主催です。
なお参加はK2から。
190実名攻撃大好きKITTY:05/03/16 00:02:32 ID:7BJyHBqw
>189
お返事遅くなってすみません。ご返答ありがとうございます。K2からってことは年中さんから参加できるということですよね?教室は本格的な感じなのですか?初等に上がっても継続できますか?質問ばかりで厚かましいとは思いますが、よろしければご返答をお願いします。
191実名攻撃大好きKITTY:05/03/16 21:20:06 ID:vhpkupi/
バイオリン教室は年少は 無理でしょうか?
192自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :05/03/16 23:05:03 ID:3I+q7u1b
>>190
こんばんは。

内容は・・・実はどれも注意して見たことはないのでよくわかりません。
ただ、無理に背伸びさせるようなことはしてないと思います。
で、あくまで外部団体主催のものなので、卒園後はそれぞれの教室なりでやることになるかと思います。
あ、でもサッカーはどうだったかな。。

>>191
年少は・・・無理ではないかと。
どの課外教室もK2からにしているのは、
おそらく本人への、いろいろな意味での負担を考慮してのことだと思います。
193実名攻撃大好きKITTY:05/03/17 20:19:33 ID:onVqO1J2
192
ご返答ありがとうございます。それでは皆様卒園後に各自、教室に通われるということですね。
194実名攻撃大好きKITTY:05/03/19 15:02:47 ID:78HuKAw5
初等から外部受験する場合、暁秀中の内部試験は受けられるのでしょうか?また、毎年どのくらいのお子様が外部受験をしますか?神奈川や東京方面の中学に進学されるお子様もいらっしゃると聞いたことがありますので。中学受験ですと塾はどの辺りに行かれるのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
195実名攻撃大好きKITTY:2005/03/22(火) 23:06:26 ID:InGStBcf
ここってぬまっきだよね
名前変えたの?
196自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/03/23(水) 22:21:54 ID:gLMS3SmA
 ↑
一応お答えしておく。

学校法人沼津北学園は学校法人誠恵学院に
沼津北高等学校は誠恵高等学校に名称変更したよ。
もう数年経つ。

ついでに学校法人沼津学園の沼津学園高等学校も飛龍高等学校に名前を変えているので了解願いたい。
197実名攻撃大好きKITTY:2005/03/24(木) 12:27:55 ID:Oz73MAKQ
ここの学校はαクラスの一握りの生徒しか相手にしない・・と聞いたのですが・・本当?
198実名攻撃大好きKITTY:2005/03/24(木) 22:55:58 ID:lH0bJvCf
>>194
> 初等から外部受験する場合、暁秀中の内部試験は受けられるのでしょうか?
もちろん受験可能。

> また、毎年どのくらいのお子様が外部受験をしますか?
これは何とも言えない。多くはない、とは言える。
女児は、近くに不二聖心や函嶺白百合があるのでそっちへ流れる人は毎年一定数いる、としか。
199実名攻撃大好きKITTY:2005/03/24(木) 22:57:23 ID:lH0bJvCf
>>197
そういうのはね「モノは言いよう」「モノは聞きよう」というものだよ。

それを教員職員から聞いたのなら大いに問題ありだがね。
200実名攻撃大好きKITTY:2005/03/24(木) 22:58:56 ID:lH0bJvCf
>>196
ついでに
沼津精華高校→沼津中央高校

古いところでは
沼津北部高校→沼津城北高校

一応書き並べてみたよ。
201実名攻撃大好きKITTY:2005/03/29(火) 16:15:55 ID:AG+oXe+P
保守ね。
202実名攻撃大好きKITTY:2005/04/02(土) 14:37:37 ID:8Izg/6o7
初等から内部進学してきた子と中学受験をして外部進学してきた子って仲良いですか?
やっぱり内部,外部で固まってしまうのでしょうか?また、高校受験で入ってきた子なんかは、馴染めるんですかね?
なんだか高校から入ってきた子は教師からも差別を受けたと聞いた事があります。
203実名攻撃大好きKITTY:2005/04/02(土) 21:22:07 ID:jbY0/9YH
>>202
> 仲良いですか?

あえて答えを出すなら「人による」。
確かに中学は、初等出身者がかなり多い。
しかし非初等出身者がその中に入っていけるかどうかは、その子が要らないカベを作るかどうかではないかと思う。
少なくとも、初等出身者が、そうでない子をつまはじきにしているということはないわけで。


> 高校から入ってきた子は教師からも差別を受けたと聞いた

199氏流に言うと、その子の受け取り方次第。
何をもって「差別」なのかわからないけれども、ここは中学→高校で生徒数が倍くらいになる。
一般受験で入学してくる生徒=約半分の生徒を差別していては学校が成り立たない。
それから高校の生徒に関しては
・初等イマージョン出身でIB取得を目指している(目指せる)生徒
・初等出身または中学からの入学で、IB取得は目指さないが中高一貫カリキュラム上にある生徒
・高校から入ってくる生徒
という3類型がある。コースもいくつかあるね。
これらの間で例えばカリキュラムだとか、その成果が違ってくるのは当然だと思う。

幼稚園・初等ではイマージョンプログラムが注目を浴びていて、実際に学園も力を入れている。
ただレギュラーコースが疎かにされているということもなく、むしろ厚遇されている。
だから当の園児児童やその保護者が「レギュラーは差別されている」とは感じていない。
どうもこれと、同じようなことのように感じるが、さて。
204卒業生:2005/04/03(日) 02:25:42 ID:cXnfDH3G
やはり始めのうちは初等科と他の小学校から入学したことでは多少馴染むまで時間が必要です。(個人によるけど)でも、初等科のこともすぐ仲良くなれるし
内部、外部はまったく関係ありません。
205実名攻撃大好きKITTY:2005/04/03(日) 17:18:17 ID:VCMmATwq
色気がないな暁秀の女。東にたくさんいるぞ
206実名攻撃大好きKITTY:2005/04/04(月) 23:26:33 ID:6LnN0wbs
最近は東大合格らないね?ありえないとは思うけどもう地盤沈下?
207実名攻撃大好きKITTY:2005/04/05(火) 08:11:26 ID:S+1eC8To
静岡県出身の有名人と言えば?
http://kakurega.que.ne.jp/ANQ/anq.cgi?data=20050330005620
208実名攻撃大好きKITTY:2005/04/05(火) 10:55:53 ID:nLrHwTQi
優秀な層は、神奈川や東京の中学に行くようになったんじゃない?
209実名攻撃大好きKITTY:2005/04/05(火) 13:37:01 ID:8dv7UuRe
週刊ダイヤモンドの4月9日号に暁秀の英語イマージョン教育が紹介されていますよ。
>>208
確かに沼津界隈からですと新幹線で通い易い面もありますしね。
逆に東京・神奈川方面から暁秀へ、という流れがもう少し強まればいいのですが。
駅からバスというのは好印象とは言えませんですし。
210実名攻撃大好きKITTY:2005/04/05(火) 13:41:24 ID:Ik4L8fr6
>>209
週刊ダイヤモンド見ましたよ。
当方、東京在住ですが。
凄いですね!
211実名攻撃大好きKITTY:2005/04/08(金) 13:46:06 ID:EmCDLEwy
幼稚園と初等の入学式は今日でしたか?
212実名攻撃大好きKITTY:2005/04/08(金) 13:59:18 ID:D1RPe7Ej
幼稚園は 違いますよ。
213実名攻撃大好きKITTY:2005/04/08(金) 18:14:11 ID:EmCDLEwy
月曜日から可愛らしい1年生がやってきますね。まだ大きい真新しい制服。小さな体には大きく感じるカバン。少し不安そうに歩く姿はとても可愛らしいです。これから6年間色々なことを学び、大きく成長していくことでしょうね。
初等学校御入学おめでとうございます。
お子様のまだまだ小さなお姿に不安を感じるかと思いますが、初等のお優しいお兄ちゃま、お姉ちゃまに助けられ学校生活に慣れていくことと思います。
214実名攻撃大好きKITTY:2005/04/09(土) 01:53:30 ID:96S+SlMY
>>211
初等も違うよ
215実名攻撃大好きKITTY:2005/04/10(日) 20:23:29 ID:/B7Bl/q+
友達が通ってる!新1年かな?
216実名攻撃大好きKITTY:2005/04/11(月) 19:28:56 ID:ZYmx7AXO
初等の子って同じ敷地内にある加藤学園高校の事どう思っていますか?
やっぱり良いイメージなんか全くないですよね。初等の子に限らず、初等の父兄さんや先生方も同様でしょうしね。
何故、暁秀中高の敷地内に初等と幼稚園を作らなかったのでしょうか?
やはり交通の便ですか?
217実名攻撃大好きKITTY:2005/04/11(月) 22:51:57 ID:3VAC8CPr
>>216
加藤学園高校については、特に悪いイメージはないと思うけどね。
加藤学園幼稚園出身の初等児童の場合は、幼稚園時代にしょっちゅう世話になっていたから、
悪くても、単に「高校のお兄さんの姉さん」という程度だと思うけど。
これは父兄も同様で、「親切にやってくれてる」という声が多いかと。


> 暁秀中高の敷地内に初等と幼稚園を作らなかったのでしょうか?

暁秀中高は、もともと御殿場につくる予定だったんですよ。
今FPCがあるあそこだね。全寮制の中高一貫教育校をつくる構想が昭和40年代からあった。
が、結局は岡宮の現在地に落ち着いた経緯があり。
水土野のあそこは(沼津に比べれば)気候は厳しいし、交通の便はかなり悪い。そしてFPC設立の話も出てきた。
それで御殿場案は消えたと聞きます。

幼・初はそもそも暁秀中高とは設立年代が全然違います。
中・幼・初の順で開校していて、この3つの中では初等が一番新しいのですが、
岡宮の校地は、初等・幼稚園も集めるには狭いことと、
暁秀中高設立時点では、どちらの建物も移転を考えるほど年数を経ていたわけではなく。


しかし幼稚園はボチボチ新築を考えた方がいいですね。
今年度の園児数は約300になり、明らかに手狭。
初等も、教室はともかく、メディアセンターなどが手狭になってきている。
当時より児童数はかなり増えているし、イマージョンもそれ用の校舎が欲しいのではないかと。
門池の営林署跡地=技能オリンピックの会場になるところが、開催後の使途未定だそうだけど、
思い切って幼・初はあそこに移転してはどうかと、今ふと無責任に思った次第。
218実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 18:38:30 ID:WPX1pY5z
返答ありがとうございます。
そうだったんですか。
御殿場の短大は廃校になりましたね。また新たに違うものを建てるそうですが。幼稚園も初等も
新築のお話が出ているとお聞きしましたが、
現在、加藤学園高校の
記念館の工事をしていますね。
また、幼稚園へ手伝いに来てる高校の生徒さんは総合学部の生徒さんですね。昔、保育科が高校にあって現在は総合学部に
なりましたが、まだそういう実習はあるようです。娘が加藤学園高生なもので…。ただ、他の部の加藤学園高生は、暁秀となかなか関わる事がないので、幼や初等さんに負い目を感じてるみたいです。娘が言いますので。
219実名攻撃大好きKITTY:2005/04/12(火) 23:29:54 ID:Q5CKEdmd
>>218
> 幼や初等さんに負い目を感じてるみたいです。

217です。
お嬢さんに言ってあげてください。

気にすることはないですよ。
幼・初の園児児童や教職員が加藤学園高校を見下したり軽く扱っているということは、まずないですから。
あなたが気にするから負い目を感じるだけ。
それに、実際にそんなに内容が悪い学校じゃないと思いますけどね。
220実名攻撃大好きKITTY:2005/04/13(水) 17:48:11 ID:FnLGHinI
>219
ご返答ありがとうございます。親がそう思ってしまったら、子もそういうのを感じ取ってしまいますよね。
また、219様のお優しい言葉を娘に伝えました。
園や初等関係の方に失礼な文章になってしまい、すみませんでした。
221実名攻撃大好きKITTY:2005/04/14(木) 18:03:30 ID:yZsizfGK
明日は加藤学園の創立記念日ですね。
明日で創立80周年になります。
222実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 01:20:48 ID:G7oPDm0i
フェニックス短期大学が潰れましたよね。
それによって多額の負債が出来たようで・・・
その事によって今後の学園運営に何か影響が出てくるんでしょうか?
以前、加藤LINカレッジという大学設立の話もありましたよね?
それも今現在どうなっているのでしょう?
ご存知の方、お教え願えますか?
223実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 06:21:48 ID:1M9PAgoR
>>222
いつ潰れたんですか?
この前まだホームページ残ってましたのにね。
224実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 16:15:23 ID:G7oPDm0i
http://camp.ff.tku.ac.jp/yamada-p/labour/c-fujiphoenix.html
検索したら、こんなページが見つかりました。
フェニックスは生徒募集停止。
潰れたとはまた意味合いが違うのでしょうか?
リンカレッジの方もまだ何も決まってないって感じなのでしょうか?
以前、フェニックスに関しては
静岡新聞に大きく記事が出ていた記憶があるのですが、
細かくは覚えていません。
225実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 17:41:35 ID:6nxuEWkY
って事は、加藤学園は赤字ということですか?
226実名攻撃大好きKITTY:2005/04/15(金) 22:42:32 ID:W2whOAmn
>>222
> 今後の学園運営に何か影響が出てくるんでしょうか?

と、ならないように先手を打ったというところじゃないのかな。
227実名攻撃大好きKITTY:2005/04/16(土) 21:27:14 ID:8bph6uVE
カトガクと暁秀だと
どちらの制服が良いと思いますか?
カトガクは、ボレロ型。
暁秀は、ジャンスカ型。
私は暁秀が可愛いと思います。暁秀は数年前にモデルチェンジされましたよね。噂ですが、カトガクも制服のモデルチェンジをするそうです。
スカートを短くできないようにする為にジャンスカ型になるとか…。
カトガクは、今年の1年生から鞄が変わりましたよね。新しい鞄は改造ができないようなカッチリとした鞄です。
暁秀はその点、鞄は自由ですよね。やっぱり生徒の相違ですね。
228実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 00:51:25 ID:hK/t3+T7
鞄と言えば・・

暁秀中高も加藤学園高校もブルドッグマークを使い始めたのはどういうわけなので?
229実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 09:12:18 ID:U89Ud9+x
>228
ブルドッグマークは、
加藤学園高校と初等学校だけです。
暁秀中高はライオンマーク。ちなみに幼稚園は
ハトマークです。
ブルドッグは、何かに噛みついたら、なかなか離さずに力強い。
その力強さからきてるかと…。噂では、加藤学園高校の校長の可愛がってたブルドッグが亡くなってしまったからだとか。良く分かりません。
230実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 12:32:10 ID:hK/t3+T7
>>229
暁秀中高もブルドッグになったよ
校章はライオンのままだけど
231実名攻撃大好きKITTY:2005/04/17(日) 16:30:32 ID:U89Ud9+x
>230
そうだったんですが。
なぜブルドッグになったんでしょうね。
それを聞いていたんですよね。的外れなお答えになってしまいすみません。暁秀中高は体育着のマークもブルドッグになったのですか?
今まで通りライオンのままでしょうか?
232実名攻撃大好きKITTY:2005/04/24(日) 14:30:14 ID:7WwZFTsM
初等は校内不正侵入者対策として、ICタグによる入退場管理システムの導入を考えているようだ。

これは立教小学校で導入されているものと同じと考えてよい。
・児童と保護者に1枚づつICタグを持たせる
・校門に関知センサを取り付ける
・児童が登校するとセンサが関知、「学校に着きました」旨を保護者宛にメールで自動通知
・下校時も同様で、「学校を出ました」旨を保護者宛にメールで自動通知
・このメール網を利用し、現在電話で行っている学校→家庭の緊急連絡もメールで行うようにする
・一方保護者も含め、タグのない者の入場も関知され、何等かの形で入場抑止
というようなもの。

ただこの場合、幼稚園との兼ね合いが問題になる。
どこで抑止するかによるが、現在の初等新正門は幼稚園の通用口兼用である。
幼稚園だけ、現在のインターホン経由による遠隔解錠の入退場を継続するとなると、ややチグハグな感じが残る。

なお実施は今年度中かどうかは、予算との兼ね合いで不明。
学校としては早くに実現したい模様。
233実名攻撃大好きKITTY:2005/04/27(水) 18:05:42 ID:NOD21qYf
初等学校では一人一人のマークが決まっているのですか?例えば船や車など。持ち物全てにマークを書かなきゃならないとなると大変ですよね。
234自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/04/27(水) 22:07:26 ID:nU0EPcjX
>>233
初等はマークはないよ。
ただランドセルなどに名前を書いて衆目に晒したくない場合は任意のマークで代用する場合がある。
昨今、そういうところに書かれた名前や名札の名前を見て声をかけてくるオカシナ人がいるということで、
マーク代用が提案されている。

なお幼稚園も、マークはK1時だけ。
これは園児本人が、自分や友だちを識別するためのもの。
235実名攻撃大好きKITTY:2005/04/29(金) 01:44:39 ID:9u4tVPyb
AGE
236実名攻撃大好きKITTY:2005/04/30(土) 04:07:36 ID:ZHt/r1uB
>>232
なんじゃそりゃ…五、六年前まではそんな面倒なものもなしに出入りできたのに…
237実名攻撃大好きKITTY:2005/05/01(日) 01:06:19 ID:dRAvNrCR
池田の事件以来、役所も学校もピリピリしているらしき
保護者も望んでいるような
238実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 00:50:15 ID:dMNdRiSh
卒業生からは不評だがな
239実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 21:02:36 ID:030UK+ir
幼稚園は2年保育というのは募集していないのでしょうか?
240実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 21:23:22 ID:BmxKWFqD
>>238
だろうね


>>239
受け入れ余裕があればK2からでも入れる。
どういう手順を踏むかはよく知らない。
241実名攻撃大好きKITTY:2005/05/03(火) 08:22:00 ID:NOQFbvLi
幼稚園→初等学校
幼稚園→公立小学校
幼稚園→他私立小学校
上記のコースの割合を教えて下さい。また、幼稚園が不合格だった場合を想定して、沼津近辺の他の幼稚園を併願することは可能でしょうか?
こちらは初等受験も言えますね。他の私立小と併願可能でしょうか?
また内部進学できなかった場合を想定して、内部にもかかわらず他の私立小を併願可能でしょうか?卑しい質問ばかりですみません。
242自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/03(火) 22:24:57 ID:XUonmf8Z
>>241
正確な数字はないので、あくまで肌で感じた割合だけども。

> 幼稚園→初等学校
【レギュラー】
7割くらいか?年度によりばらつきが。
レギュラーの場合、「せめて幼稚園くらいはいいところへ」と入園させている人も一定数おり、
そういう子(親)の大半は最初から初等進学を考えていない(途中からその考えが変る人もいるが)。
なので、このくらいの割合になります。
なお毎年数名、初等イマージョンへ進む子もいます。
【イマージョン】
初等進学「希望」はほぼ100%と考えてよい。こちらも毎年ある程度、初等レギュラーへ進む子もおり。

> 幼稚園→公立小学校
【レギュラー】
結果的に初等へ進学できなかった子も含め3〜2割?
【イマージョン】
初等選考落選組のみと考えた方がよいかと。

> 幼稚園→他私立小学校
レギュラー・イマージョンとも、ほとんど聞かないです。0ということはないと思うけども。

次に他園との「併願」。
加藤学園は入園選考の時期が早めなので、併願は可能。また、特別禁止されているものでもないです。

> 内部にもかかわらず
加藤学園幼稚園としては
初等の附属幼稚園ではない=加藤学園幼稚園児は初等入学選考で有利な扱いを受けられるわけではない
という姿勢を鮮明にしているので、
そもそも「内部進学」という言葉の意味が、よそとは微妙に違うことになります。
他の私立小学校を「併願」することは、まったくその子・親の自由ですよ。
243実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 00:54:49 ID:5hRYgQJS
【イマージョン】
初等選考落選組のみと考えた方がよいかと。

これは間違いです。
レギュラーの人よりも少ないけど、毎年数人いますよ。
理由はその家庭のよってそれぞれ違うと思うけど。
244実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 00:56:41 ID:5hRYgQJS
243です。追記です。
自ら希望して公立に進学する人が数人いるという意味です。
245実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 03:21:45 ID:vFF9kUNR
お母さん付き合いがとても大変だと、聞きました。噂は 凄いので、通われているかたの話しを聞きたいです。
246卒業生:2005/05/07(土) 15:37:40 ID:Cnz22MDL
うちの親は他の同級生の親と殆ど関わりを持たなかったが、別にそれで不利益はなかったそうな。
今はどうか知らん。
247実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 18:33:24 ID:uoXTK0td
加藤学園の教師だと幼稚園→初等進学に有利なのですか?例えばお隣の
加藤学園高校の教師とか。昨年いらっしゃいましたよね加藤学園教師の
お子様。勿論、初等に進学されましたよね?
248自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/07(土) 20:09:29 ID:B9yZQxqu
>>245
うちも>>246卒業生氏の親御さん同様、付き合いで苦労したとか負担だったとかいうことはなかった。

その集団(付き合いの集団)によるんじゃないのかな?
ただ、集団の中に一人ハデなのや勘違いしたのがいると、どんどんエスカレートしていくだろうね。



>>247
どうだろうね?
何をもって「有利」とするか、かと。
中にいる人なら、中にいる人なりの情報とか経験則とかもあるだろうし。
あからさまなゲタ履かせはないと思うけどね。
249自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/07(土) 20:10:44 ID:B9yZQxqu
>>245追加
幼・初については一時期、全体的にそういうのがエスカレートしたことはあったらしいですよ。
250実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 22:01:01 ID:vFF9kUNR
色々ありがとうございます。詮索好きなかたもいるので、ちょっと距離を・・と思います。
251実名攻撃大好きKITTY:2005/05/09(月) 00:32:52 ID:KPtgWwYt
>>249
らしい。
幼稚園の方は保護者どおしの付き合いはあまり派手にならんようにとおふれが出たこともあった。
今でも一応教員を通してほしいみたいな感じだ。
252実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 20:47:23 ID:BvCeOObi
大岡駅前の英才塾って
どうですか?
小学校受験指導も行われてるそうですね。
幼児部の実績には暁秀、函嶺白百合他と掲載されていました。
暁秀さんは準備を嫌う
と言われていますが、やはり皆、そういうお教室に通われて合格されたのでしょうか?
平成学院スパルタ塾?
という家庭教師グループも小学校受験指導をして下さいますよね。
東大創秀会(家庭教師グループ)さんも都内ですが、この辺にも来て下さるみたいです。
息子が暁秀初等を娘が
県外の私立小を2年違いで受験しますので、そういった対策について教えて下さると幸いです。
暁秀さんの対策は、面接の対応のみで宜しいと
お聞きいたしましたが
考査は面接のみなのですか?珍しいですよね面接のみとは。
253実名攻撃大好きKITTY:2005/05/10(火) 23:01:01 ID:BvCeOObi
今日は創立者加藤ふぢ先生の御命日ですね。
加藤学園高校では、朝学の時間に加藤ふぢ先生の半生、加藤学園の歴史を放送でお流ししました。
放送後は、全校で1分間の黙祷を捧げ加藤ふぢ先生への御冥福をお祈り致しました。放送が始まると全校は静まり返り、生徒は手を膝の上にのせ、背筋もきちんと伸ばし、加藤ふぢ先生への寵愛、尊敬の心を今一度深く学びました。
今回は、加藤ふぢ先生の 最後のお教えの肉声テープは聞きませんでした。また、祭壇を設け献花致しました。
加藤ふぢ先生の学校に飾られてる御写真や玄関の銅像も一際お優しい眼差しで、温かく見守って下さってる感じが致しました。加藤ふぢ先生の御冥福をお祈り致します。
254自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/11(水) 21:19:51 ID:FnDNEIyX
>>252
> そういうお教室に通われて合格されたのでしょうか?

ごく少数派ではないかと。
外部から(加藤学園幼稚園以外から)志望する子(の親)の中には、不安から、通わせた人もいるのかもしれない。
しかし内部では、どこかに通ったという話をほとんど聞きません。


> 対策は、面接の対応のみで宜しいと
> 考査は面接のみなのですか?

選考の内容は、子供自身の行動観察と保護者の面接。
子供の行動観察は、
「個人に課題を与えて結果を出させる」ものと
「集団に課題を与えて個人に結果を出させる」ものの観察だと言われています。
狙いはこのスレや前スレでも言われていたとおり、結果の善し悪しよりも過程の観察です。
ペーパー試験的課題は出ません。
なので事前に、例えばたし算引き算などをやらせたりしても、ほとんど(選考結果には)プラスにはなりません。
学校の45分の授業に耐えられること、能動手金兄かが出切ること、集団生活がきちんとできること、
そういうことの方が大切かと思います。

保護者の面接は、面接担当の教員2名×保護者で行う、ごく一般的なものです。
質問は事前に用意されており、保護者の教育や育児への姿勢などを察知できるような回答を巧みに引き出します。
対策としては、この学校の方式・方針をきちんと理解しておくことなどかと。
255実名攻撃大好きKITTY:2005/05/12(木) 17:03:18 ID:AtD/UQXI
>254
御丁寧な説明をありがとうございます。
説明会などに頻繁に出向き、加藤学園の教育理念や方針を理解し面接に
備えようと思います。
256シュークリーム:2005/05/16(月) 13:11:11 ID:1dc0ARzB
初めて書き込みします。沼津市内在住です。
うちの娘は今1歳ですが、近所の保育園に通っています。初等からの入学を
希望しています。暁秀のホームページは今工事中ですか?
257実名攻撃大好きKITTY:2005/05/16(月) 19:24:54 ID:toYH4l9F
>>256

> 初等からの入学を

考えているなら、幼稚園から通わせておいた方が良いかと。
なんのかんの言っても、やはり有利なことは多いです。


> 暁秀のホームページは今工事中ですか?

情報をどこまで外に出すかで、ちょっと揺れているらしいですよ。
258パパ:2005/05/16(月) 23:41:21 ID:X+kWrYeK
初めて書き込みします。子供は現在年中です。
東京在住ですが、(もちろん合格後は転居する予定です)
初等から入れるのと年長に編入させるとの
どちらが有利でしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら御教示下さい。
259実名攻撃大好きKITTY:2005/05/18(水) 00:05:48 ID:adlEwveR
我が家の子供が受験した年は
年長から初等入学に有利かと編入してきた子供は
かなりの確立で落ちていた気がします。
「初等の附属幼稚園ではない=加藤学園幼稚園児は初等入学選考で有利な扱いを受けられるわけではない
という姿勢を鮮明にしているので、」
と自由が丘のやさしい方が書いているように
編入しておいても特別有利だとは言い切れないと思います。
逆に、東京から転居しても通わせたいとの熱意を初等の受験の際アピールした方が
いいのではないかな・・・と勝手に思う次第です。
260実名攻撃大好きKITTY:2005/05/18(水) 00:08:01 ID:4Njyhq+4
>>258
ここは幼稚園も独特のポリシーと方式でやっているから、
K3からの編入だと、本人が慣れるのにまず時間を費やしてしまう。

なお幼稚園は初等の附属ではないので「加藤学園幼稚園の園児だからほぼ大丈夫」というのはない。
ちなみに今年は、内部進学でも一定数落ちている。
もっとも外部受験者はもっと落ちているわけで、そういう意味では有利だけど。

今年の初等新入生の内部外部割合は推定、内部4:外部1くらいか。
261実名攻撃大好きKITTY:2005/05/18(水) 14:46:56 ID:XQlXGmAG
去年のイマージョン組の子達は全員、初等に上がれましたか?また、レギュラーよりイマージョンの方が初等へ進学しやすいのですか?巷で聞いたお話です。
262実名攻撃大好きKITTY:2005/05/18(水) 15:12:50 ID:KrwsI1U3
幼稚園より初等のほうが人数は少ないし、初等から通い始める子もいるので全員ではないみたい。
263自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/18(水) 22:05:04 ID:u2Ae2zEt
>>261
> イマージョン組の子達は全員

残念ながら。

> レギュラーよりイマージョンの方が

・・・ってこともないですね。
結果だけ見れば、レギュラーの方が行きやすいということになるけど、
これはホントに結果論だし単に数字上での話にすぎず。
どっちがどうってことはないですよ。

262氏が仰せのとおり。
幼稚園レギュラーから初等イマージョンへ行く子も毎年ある程度いるわけだし、外部からも入ってくる。
今年度幼稚園イマージョンから初等の選考を受けなかった子がどのくらいかわからないけども、
少なくとも片手以上、ひょっとして両手に近い数が落選と推定できる。

なお幼稚園にイマージョンから初等レギュラーに来る子もいます。
264パパ:2005/05/18(水) 22:30:03 ID:+ty86b6d
いろいろと御教示いただきありがとうございました。

子供は、受験対策というほどではありませんが、英会話教室に通わせています。
しかしながら,いろいろと拝見していると、小学校の受験というものは、
子供の能力というよりも「親の熱意」と「学校へ協力する姿勢」が
問われるものなのでしょうか。
なにを今更思われてしまうかもしれませんが、現実はどのようなものなのでしょうか

また、本校のイマージョンを希望する場合、巷ではやっている幼児教室に通わせても
意味がないように思っているのですが、周りのご父兄(恐らく普通の受験)は
幼児教室探しで盛り上がっているようです。
何らかの対策をとられた方は教えていただけますか?
265名無しさん:2005/05/19(木) 22:02:59 ID:XeCjWYU7
私は加藤学園に通っています。
266自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/19(木) 22:22:15 ID:qpQJcQeM
>>264
> 英会話教室に
水を差すようですが・・
イマージョン希望でしたら、幼児英語学習の類はやらせない方がいいですよ。
選考がどうのこうのではなく、入学後のため。
逆効果だと言い切る親すらいるくらいで。


> 子供の能力というよりも
第一は、やはり子供の能力。と言うか、子供の可能性。
同じ課題を与えて、できのいい子の方が○かというとそうでもないようです。

第二が親の姿勢と理解。
独特の方式でやっている学校なので、理解は必須条件。
それを直接尋ねられることはありませんが、
「学校の方針に合っている親であるか」をさりげなく聞き出す質問は必ずあります。

幼児教室・・・ウチはやらなかった。
と言うより、「そんなノンキでいいの??」と周りが心配するくらい、本当に何もしなかった・・・
267実名攻撃大好きKITTY:2005/05/19(木) 22:56:20 ID:qEPpqfXC
英会話教室に通わせない方がいいって・・?
Immに通いながら行かせている家庭だってある。
英会話教室の内容にもよるんじゃないかな?
Imm希望だったら、通わせておきたい気持ちはわかる。
それを否定するのはどうかとおもう。

Immの場合、教えやすい子を選ぶといった感はある。
教えやすい子というのは、つまり、羊のように同じ方向に疑問を持たず進める子。
素直な子・・・。
そんな感じの子を集めたいらしい。
したがって、能力というより、性格かな?


268シュークリーム:2005/05/20(金) 15:22:59 ID:2KYn0fZI
ご指示、ありがとうございました。
ホームページは回復したようですね。
共働きのため、どうしても保育園が都合よく、暁秀へは初等学校から
(ちなみにイマージョン希望)と思っているのですが、やはり、不利ですかね。
もしよろしければ、例えばどんなところが・・・てのを教えて頂けませんか?
269実名攻撃大好きKITTY:2005/05/20(金) 18:04:49 ID:sDhStvk9
私の子供は他の私立小に通っていますが、近所の
お子様が幼稚園から暁秀に通われてます。
そのお子様は幼児教室と英語教室に通われてたそうですよ。英語教室は未だに通われてるようです。聡明な男の子で、確かに素直な子でいらっしゃいますね。
沼津市内の幼児教室と言いますと、七田チャイルドアカデミーや英才塾でしょうか…。
英才塾の幼児部の合格実績には、函嶺白百合、暁秀他と書かれてますし。
小学校受験対策を行って下さるそうです。
ただ、暁秀さんは準備をあまり好まないらしいですよ。皆様、面接対策は
どうされてるのでしょうか。
270名無しさん:2005/05/20(金) 20:06:58 ID:LGt1h8Py
加藤学園の評判はどうなんですか?
271実名攻撃大好きKITTY:2005/05/21(土) 17:57:57 ID:iHIDYpE1
評判はいいですよ。ただ まま付き合いが大変と聞きました。
272名無しさん:2005/05/21(土) 21:27:06 ID:vczQ5XEc
加藤学園高校ですよ?
へぇー。評判いいんですね^^
まま付き合いって?
273実名攻撃大好きKITTY:2005/05/21(土) 23:38:07 ID:qoMc1E1S
>272
幼稚園、初等学校、暁秀中高も加藤学園ですよ。
>271さんは、幼稚園か初等のことを書き込まれたのだと思います。
こちらは加藤学園暁秀のスレですので。否定するつもりはありませんが
加藤学園高校はあまり良い噂は聞きません。
我が子の目には触れさせたくない生徒さんが、多数いらっしゃいますから。ただ、特進部の一部の生徒さんは、割と良いとお聞きしたことがあります。夜中にすみません。
274実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 01:00:28 ID:LrAPc76E
>>270
>>273
加藤学園高校も、隣に比べれば天地の差かと
275実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 14:13:22 ID:GqGXSFkx
>274
飛龍高校のことでしょうか?悪く言うようですが確かに、悪い噂しか聞きませんよね。とても荒れてるそうで…。
276実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 18:12:43 ID:JMAjHg3r
他校の悪口言うのはやめたら?
277名無しさん:2005/05/22(日) 21:37:45 ID:lqlLeB0v
加藤学園高校はあまり良い噂は聞きません。って本当ですか??私・・加藤学園高校に・・・通っています
278実名攻撃大好きKITTY:2005/05/22(日) 22:21:10 ID:m+8qVT3e
>>277
良くない学校ではないと思うよ
俺は毎朝学園通りを通るバスに乗るんだが
あの沿線の中では生徒の質(こんな言い方で悪いが)はいい方だと思う
279名無しさん:2005/05/23(月) 21:56:30 ID:5SJ4EMOO
良かったぁ(*´∇`*)
280実名攻撃大好きKITTY:2005/05/23(月) 22:04:52 ID:O6BQlyGp
>>279
まー実際の話、そんなに質の悪い学校じゃないでしょうよ。
上を見りゃキリはないが、下は下でこれも別世界だからね。
281実名攻撃大好きKITTY:2005/05/24(火) 00:33:19 ID:QPy+EYGY
>279
かとがくの何部?特進?進学?総合?商業?
はっきり言って、特進部の極一部(αクラス)以外…でしょ。その極一部だってピンキリだし。しかも>278は学園通りの高校の中ではって
限定してるから…。
要は、飛龍、沼津中央と比べたらマシってこと。低レベルな争いだわな。
>280
要は、底辺は底辺で争ってなってことよ。
私、かとっぱ生だから
その現実を身にしみて分かってるし。西高落ちて仕方なく通ってるだけで、かとっぱに何の思いもないしさ。特進なんて
スパルタの受験少年院。大した実績も出ないのに…。まぁ、生徒が生徒だからね。後、一年半か…。チラシの裏です。スレ汚しごめんなさい。
282実名攻撃大好きKITTY:2005/05/24(火) 00:33:26 ID:QPy+EYGY
>279
かとがくの何部?特進?進学?総合?商業?
はっきり言って、特進部の極一部(αクラス)以外…でしょ。その極一部だってピンキリだし。しかも>278は学園通りの高校の中ではって
限定してるから…。
要は、飛龍、沼津中央と比べたらマシってこと。低レベルな争いだわな。
>280
要は、底辺は底辺で争ってなってことよ。
私、かとっぱ生だから
その現実を身にしみて分かってるし。西高落ちて仕方なく通ってるだけで、かとっぱに何の思いもないしさ。特進なんて
スパルタの受験少年院。大した実績も出ないのに…。まぁ、生徒が生徒だからね。後、一年半か…。チラシの裏です。スレ汚しごめんなさい。
283実名攻撃大好きKITTY:2005/05/24(火) 00:35:12 ID:QPy+EYGY
連投すみません…。
ダメだ私…。バカだ、、、。
284自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/24(火) 19:26:34 ID:OApuXrDo
まぁ落ち着けよ。
それとな、もっと自信を持ちなよ。理由は何だろうがコンプレックスは持つな。
今は不満が目立っても、それでも死ぬまで「自分の学校」だからな。

俺は、ある事業を同じ市内でやってる。
高校生アルバイトもたくさん使っているんだが
率直に言って安心して採用できるのは、この近辺なら城北・市立・加藤学園・長泉の生徒だな。世辞じゃないぞ。

山の上の県立高校の生徒は、やや自己中気味な傾向がある。応用が利かない印象もある。
他のアルバイト仲間とうまくやっていけないし、お客さんへの態度も今一つ、そんな子が多い傾向だ。

加藤学園の近くの私立2校の生徒は、
悪いヤツばかりではないのだろうが、長続きしない傾向がある。ドタキャンも多い。
それと、やはり友達が良くないな。悪くなっていく子を何人も見た。

明電舎の近くの学校の生徒は、履歴書も書けない。悪いが、問題外。

トンネル近くの県立高校の生徒は、両極端。いい子はいいが、ダメな子はまるでダメ(素行が悪い)。

そのへん、冒頭の4校の生徒はハズレが少ない(といっては言葉が悪いが)。元気な子も多い。
だから俺は、この4校の生徒は高く買う。
285実名攻撃大好きKITTY:2005/05/25(水) 00:11:12 ID:sT30SqeZ
>>284
加藤学園は商業以外はアルバイト禁止ではありませんでしたか?

山の上の県立高校の生徒がやや自己中気味であるというのはなんとなく分かりますが
あそこの子がアルバイトする余裕があるというのが驚きです。

暁秀の子も(こっそり)アルバイトをすることもあるのでしょうか?
286自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/25(水) 21:30:10 ID:1ACTnLZX
>>285
商科以外は短期ならOKの模様。

山の上は夏休みに来るよ。
暁秀高校は絶対数が少ないので、俺のところでも採用実績はあんまりないねえ。
以前、中学から入学した子(女子生徒)を使ったことがあるけど、明るくて頭の回転も良くていい人材ではあった。
287実名攻撃大好きKITTY:2005/05/26(木) 20:11:39 ID:kzeC1vhZ
にゃまり
288実名攻撃大好きKITTY:2005/05/26(木) 20:11:48 ID:kzeC1vhZ
あかさ
289名無しさん:2005/05/26(木) 23:48:24 ID:KtPL7jLT
進学です。
290実名攻撃大好きKITTY:2005/05/27(金) 00:52:11 ID:1lBfaImU
かとがくは、商業部以外バイト禁止ですよ。特に特進部は。まぁ特進部でバイトしてる人は少ないけどね。←結構、意外に金持ちの子が集まるし、見つかったら内申書に響くから。商業部以外、特別な理由がない限り禁止で見つかったら停学処分。
291実名攻撃大好きKITTY:2005/05/27(金) 02:30:20 ID:RePTeTIJ
商科以外は短期ならOKの模様。

いいかげんな事書くな
292自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/28(土) 10:32:35 ID:6bVGpHol
>>291
校則がどうなってるかは知らんよ。

休みになると応募があることは事実。で、期間終了後に学校宛の書類(アルバイト報告書?)を書く。
枚数が多くなると同じことを書くわけにもいかず苦労するがね。
293実名攻撃大好きKITTY:2005/05/28(土) 17:54:43 ID:wy/Y2rm7
うへ
294名無しさん:2005/05/29(日) 18:26:24 ID:+oylCMeg
もうすぐ文化祭だぁ♪
295実名攻撃大好きKITTY:2005/05/29(日) 18:42:20 ID:DBfGASo9
初等学校の制服についてなのですが、ポロシャツの上に市販のベストを着せても良いのでしょうか?
296実名攻撃大好きKITTY:2005/05/30(月) 00:44:44 ID:cVEnBxGo
>>294

どこが?
297実名攻撃大好きKITTY:2005/05/30(月) 10:06:40 ID:tfuenOOc
昨日初等の運動会あったらしいですが、どんな感じですか?
298実名攻撃大好きKITTY:2005/05/30(月) 10:59:12 ID:iB1LJRiC
幼稚園や初等科は土曜日も授業があるのですか?
299自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/05/30(月) 11:44:11 ID:HIUjnEZn
>>295
見えないように着る分にはOKではなかったかと。

>>298
基本的はない。
しかし一昨日のように運動会のリハをやるために登校したり
臨時休校の振替として土曜に授業をしたり
学校説明会の授業公開(次回は6月25日)のために土曜に授業をしたり
ということはあり。
幼稚園も同様で、基本的には土曜は休園。
しかし何かの都合で土曜が登園になる日もあり。
300実名攻撃大好きKITTY:2005/05/30(月) 11:51:30 ID:iB1LJRiC
>>299
ありがとうございました。
何とか通えるようになればいいのですけど…。
301実名攻撃大好きKITTY:2005/05/31(火) 04:29:48 ID:pRGGZFl/
302実名攻撃大好きKITTY:2005/05/31(火) 21:55:26 ID:/GnMJ358
幼・初

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が流行りそうな予感!!
303名無しさん:2005/06/02(木) 22:31:11 ID:YEQR18bW
加藤学園高校です♪<文化祭
304実名攻撃大好きKITTY:2005/06/05(日) 21:29:56 ID:tEFpvItu
>>302
幼稚園は流行り始めているらしき
305実名攻撃大好きKITTY:2005/06/07(火) 18:13:52 ID:FZ6Xjk5B
初等について質問させて下さい。
学校帰りにそのまま塾へ向かわせる場合、学校指定のランドセルではなく塾用のカバンでも良いのでしょうか?
初等の児童さんで指定外のリュックを背負ってる子を良く見かけます。
特に高学年の男児が多いです。時たま、某塾の指定カバンを背負ってる子を見かけますし。
また、靴や靴下、コートなどは自由なのですね。
指定はランドセルと制服上下だけですよね。
後、体育着で下校したりしても良さそうですよね。初等さんは私立の割に凄い自由ですよね。
真冬なんかに初等の男児が指定の半ズボンでなく、市販の長ズボンを履いてたりするのを見かけたことありますし。
306自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/06/08(水) 11:54:56 ID:CFKBYA+B
>>305
変だな?

それは一度帰宅し、あるいは送迎車内で、
着替えをしないで鞄その他だけを替えたのでは?

ランドセルは指定外は×。もっとも校外学習に出かけるときは市販品のリュックなどで登下校させることはある。
靴は指定品はないが黒の革靴というきまりだけはある。時々スニーカーの子を見るが、あれは×。
ブルドッグTシャツでの下校姿は見たことないが・・・運動会の日も制服で登下校させるくらいだし、当然×かと。
307実名攻撃大好きKITTY:2005/06/08(水) 21:02:29 ID:B98wc73/
暁秀の制服(女子)はマジで終わってるな・・・。ジャンパースカートなんぞ夏は死ぬぞ。
308実名攻撃大好きKITTY:2005/06/09(木) 19:00:55 ID:1cEl8D5X
幼稚園についてですが、年中さんは、うぐいす、
ひばり、かなりや、はと組さんがありますよね?
どちらの組がイマージョンクラスになるのでしょうか?
309実名攻撃大好きKITTY:2005/06/09(木) 20:40:47 ID:F/FM/OnY
かなりや・はとがイマージョンです。
310実名攻撃大好きKITTY:2005/06/09(木) 23:46:40 ID:vwmMCP0l
>>308
幼稚園は以下のとおり。
K1:ちいさなはな組:(レギュラー)すみれ・たんぽぽ、(イマージョン)ばら・ゆり
K2:ことり組:(レギュラー)ひばり・うぐいす、(イマージョン)かなりや・はと
K3:はな組:(レギュラー)さくら・ふじ、(いまーじょん)もも・うめ
311実名攻撃大好きKITTY:2005/06/10(金) 20:14:39 ID:TVAQzYgk
>309
>310
ありがとうございます。幼稚園と初等さんの面接についてですが、父母のことを「お父様,お母様」と呼ばせたら準備をしてると思われ、落とされてしまうでしょうか?
312自由ヶ丘の優しいひと ◆g1IA1lYu4Y :2005/06/10(金) 22:20:12 ID:rz+jKAOE
>>311
いやまあ、そんなことはないだろうけどね。

でも違和感があることは確かだと。
「お父さん・お母さん」「パパ・ママ」で充分ですよ。
「おとうちゃん・おかあちゃん」で1年の時の作文を書いた子もいるし。

初等は「子供らしい子供」が好きだ、と言っておきます。
あんまり神経質にならなくても・・気楽に行こう。
313実名攻撃大好きKITTY:2005/06/14(火) 00:12:39 ID:u7zNJDKa
ワロス
314実名攻撃大好きKITTY:2005/06/14(火) 20:36:36 ID:0OnnuGrg
最近、初等の児童さんはご帰宅が早いようですが、何かあったのですか?
315実名攻撃大好きKITTY:2005/06/14(火) 21:24:18 ID:cHLdkYKU
>>314
今週は面接で児童は半ドンだよ
316実名攻撃大好きKITTY:2005/06/15(水) 22:35:41 ID:zFs/VVwp
ドン
317実名攻撃大好きKITTY:2005/06/17(金) 23:46:40 ID:JGOfMz9i
初等科の面接で、パンの作り方を聞かれた友人がいましたよ。
318実名攻撃大好きKITTY
パンの作り方って…。
ユニークな面接ですね。