★公立小学校に越境入学する方法教えて!【東京】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エッキョウさん
千代田区、中央区あたりの公立小学校を考えています。

実際、越境入学している方にお聞きしたいのですが、
越境入学するにはどういった手順を踏めば良いのでしょうか?
また、いつ頃から動き出せば良いのかも教えてください。
お願いします。
2雷怨はーと:02/11/12 12:27 ID:AsoQKJ1l
2
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 13:45 ID:EttQnxn5
どーせ、私立受験でおちたんでしょ。
越境しなきぁ、地元でいじめられるの?
いいじゃん、堂々としてれば。親が、見栄っ張りなの?
子供が、かわいそうだよ。みんなと遊べなくて。
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 13:58 ID:cV6ZzQJ+
教えてあげればイイのに。。。
住所を移す。
両親のどちらかがそこの区域で働く。
これが一番手っ取り早いかな。
仕事がない場合は教頭先生が斡旋してくれるんだって。
パートで働いていて、4月にやめた人もいるよ。
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 14:13 ID:PHYbXfr4
まあ、越境スレなんて久しぶりですわね。
前のスレが沈んでからどのくらい経ちましたかしら?
できれば予想を裏切る面白い展開になるとよろしゅうございますわぁ♪
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 17:53 ID:FU57QCOp
7エッキョウさん:02/11/12 18:01 ID:FU57QCOp
>>3
つうか、いま幼稚園の年中なんです。
つうか、見栄っ張りなら私立に入れるのではないかと。。。単にお金が無いので。。(TДT;)
つうか、近所に友達できないのは私立でも同じかと。

>>4
ありがとうございます。
パートでも大丈夫なんですね。
でも、教頭先生が斡旋してくれるってことは、
開き直って最初から学校に「越境入学したいんですけどどうしたらいいですか?」
って聞いても大丈夫ってことでしょうか?
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 18:32 ID:SUXUfnlw
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/12 22:03 ID:qNFuQhFc
千代田区に関しては、住民票が必要かも。
親が区内で働いているというのは理由にならないとか。
幼稚園はそう決められているので、小学校も同じかと。
帰国子女は受け入れ校があるから別。
>開き直って最初から学校に「越境入学したいんですけどどうしたらいいですか?」
>って聞いても大丈夫ってことでしょうか?

冗談がお上手な奥様ですことオホホホ.......
11世田谷区民:02/11/13 22:44 ID:deyqcEWY
越境するとしたら千代田区、中央区よりおススメは世田谷区。
>開き直って最初から学校に「越境入学したいんですけどどうしたらいいですか?」
>って聞いても大丈夫ってことでしょうか?
なんてのも全然オッケーだし、なんてったって有名私立進学率がいい。ちなみに俺は世田谷区某小卒だがウチのクラスから開成に三人入った。(内1人は蹴って筑駒)
でもホントは越境なんてしない方が子供の為には良いと思うよ。たしかに>>3が言うように地元の子とは遊べないだろうし。かわいそうじゃない?
>>1は、足立区・荒川区・台東区辺りのDQN地区住人の予感
だから越境で通学するのは千代田・中央区が限度と思われ
JRも通らない世田谷のような辺境まで他区からわざわざ越境
する物好きは稀と思われ
13世田谷区民:02/11/13 23:35 ID:deyqcEWY
>>12
たしかに。説明不足でスマソ。うちの小学校はたまプラ−ザあたりから越境する香具師が多かったな。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/14 00:40 ID:nyS3cFJV
千代田区はパートでオッケー。
説明会(越境者用)で、
斡旋するって言ってたもん。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/11/14 01:08 ID:/mO+LDj2
千代田区に越境してる友達いるけど、
今かなり荒れてるらしいよ
週に何枚も窓ガラスが割られるとか・・・
16千代田区民:02/11/14 06:38 ID:pqOEwYkr
>>15
それどこの学校ですか?聞いたことないんですけど・・・
少なくともうちの学区域じゃないですね。
17実名攻撃大好きKITTY:02/11/14 22:17 ID:lTnjI12U
>>15
千代田区はチョン&部落民が多いから仕方ないわけだw
18実名攻撃大好きKITTY:02/11/15 06:38 ID:St4J7MMD
じゃあ越境なんか意味無いしw
19実名攻撃大好きKITTY:02/11/15 08:01 ID:Zr09ZFgY
>>17
それわ、都営(区営?)住宅がある学区の事でせうか?
20エッキョウさん:02/11/15 14:40 ID:zzq3fJz6
>>12
惜しい!!
正解は葛飾区でした。

みなさま情報ありがとうございます。
とりあえず、実態はともかくパート勤務しているということを、
何らかの形で示せればいいようですね。

もう一点質問なんですが、いつ頃、動き出せばいいかについても教えてください。
やはり、夏休み前くらいでしょうか?
それとも9月くらいでも大丈夫なのでしょうか?
21実名攻撃大好きKITTY:02/11/15 16:34 ID:xGptg4fQ
>>19
んなこと言ってたら千代田区って公営住宅がほとんどだよ。
分譲とか高級賃貸なんて思ったほど少ないし。(うちは分譲ですが)
公営でもモラルハザードな子供ってあんまり見たことないけど。
22世田谷区民:02/11/15 21:07 ID:vWmlfmCD
>>20
>>11がアドバイスになったかどうかは知らないけど、何回も言うように俺は絶対越境は勧めないよ。俺の周りで越境者をたくさん見てきたけど、百害あって一利なしって感じだね。越境しなくても勉強できる奴はできるし。
そんなことよりこの時期は地元で良い友だち作ったり、与えられた環境の中で精一杯努力したりしたほうがいいんじゃないかな。。。
23実名攻撃大好きKITTY:02/11/15 21:17 ID:x+ziZyBW
24実名攻撃大好きKITTY:02/11/15 21:31 ID:bjDTIIal
葛飾区なら二上小学校なら他区まで
越境しないで十分だと思いますよ。
25実名攻撃大好きKITTY:02/11/20 09:33 ID:3b2PMx/7
保全age
26実名攻撃大好きKITTY:02/11/25 23:53 ID:f4AW+n7b
保繕安芸
27エッキョウさん:02/11/26 14:21 ID:sB8rhplP
>>24
ニ上小は、うち(京成沿線)からだとかえって通学が大変です。
そんなら、都営浅草線直通で逝ける日本橋小あたりどうかなあ・・と思ってるんですけど。
28実名攻撃大好きKITTY:02/11/26 16:42 ID:qs5sSE2t
いっそ義務教育も都立にすればいいのにねえ
区民税も払わない親子が越境するなんて迷惑じゃない?
越境民は有料にできないものかしらね?
29実名攻撃大好きKITTY:02/11/26 21:25 ID:xSy7Wxgj
>>28
>区民税も払わない親子が越境するなんて迷惑じゃない区民税も払わない親子が越境するなんて迷惑じゃない
激しく同意。
30実名攻撃大好きKITTY:02/11/26 22:07 ID:JAHtgYWT
>>27
バス通学も不可能なのでしょうか?
新小岩周辺は北口方面ならば一時期荒れて
越境者が増えた影響で、対策もとられ
なおかつ最近は増えつつあるものの
少人数でなかなか良いようです。
総合学習の時間の取り組みについて
区の公報誌に取り上げられていましたが
生徒、保護者、地域の方にも
好評だったとあった気がします。
31実名攻撃大好きKITTY:02/11/27 22:23 ID:GuLW+App
台東区もDQNなんですか?
私は荒川区から台東区の小学校に越境してました。
まったりしていてすごく楽しい6年間でしたよ。
地元の子はほとんどいなかったから休みの日とかは友達の家とかに行って遊ばせたもらったり、ウチに泊まりに来てもらったりして〜
そのまま地元の中学に行く人もいたし受験する人もいて・・・今でも付き合いは続いています。
32実名攻撃大好きKITTY:02/11/28 12:11 ID:DuMe1KGt
6年間も越境で小学生にとっては遠距離通学させるくらいなら
引っ越せば?子供に苦労を強いるより親がガンバレ
33エッキョウさん:02/11/29 09:58 ID:Q1//21KF
越境入学に批判的な意見が多いようですが。。。

>区民税も払わない親子が越境するなんて迷惑じゃない?
千代田区、中央区あたりの小学校の場合、
越境入学者で成り立ってるという現実も否定できないのでは?
越境入学者がいなければどんどん統廃合が進み、
地元の子でも近くに学校が無くなり、通うのが大変になりますよ。

>6年間も越境で小学生にとっては遠距離通学させるくらいなら 引っ越せば?
残念ながら、持ち家なのでそれはムリです。
つうか、私立に逝かせる事を考えれば、同じでは?
要は、お金をなるべくかけずに、少しでも環境がいい学校に入れたいだけなので、
前向きな意見をお願いします。

>>30
ニ上小学校は、検討してみます。
一応、バスのルートはあるので通えないことはないようですね。
情報ありがとうございます。
34実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 10:15 ID:HsXnEGBp
お金の問題じゃないよ。
公立小中学校は地域と共にある。
小学校の仲間は家庭ともども地域の仲間である。
隣接区くらいならまだしも、遠くのよそ者が来ても迷惑なだけ。
35エッキョウさん:02/11/29 10:57 ID:Q1//21KF
>>34
>隣接区くらいならまだしも、遠くのよそ者が来ても迷惑なだけ。
そんなに越境入学者って地元民に迷惑かけるんですか?たとえばどんな迷惑でしょう?
36実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 12:01 ID:HsXnEGBp
>>35
同じ地域なら親も顔見知りのことが多く、地域に愛着もあるので自分の子どもだけでなく地域の子どもや地域の学校を良くしたいという連帯感も生まれる。
また家庭の様子もわかるのでその子の行動も理解し易い。
こんな中に家庭の様子も全くわからない、自分の子だけ良い教育を受けさせたいというエゴな家庭の子が入ってくると迷惑。
地域の学校に不満があるなら、地域の学校を良くするために活動をされたらどうですか。
37エッキョウさん:02/11/29 12:16 ID:Q1//21KF
>>36
幼稚園のお母さん同士の付き合いにうんざりして、
誰も知らないところに行きたいという人も結構いますけど。。。

つうか、そうなると私立に逝っている人達は、自分の子さえよけりゃあイイという
エゴ剥き出しの奴らばかりということですね?
私立に逝っている人達全員を敵視しているわけですね?
38エッキョウさん:02/11/29 12:20 ID:Q1//21KF
23区内では、公立でも通学区による縛りをなくして
希望の学校に入れるような方針にしつつあるところが増えてますよ。
あまり、地元地元と排他的になるのもどうかと。。。

もっと、前向きに話しましょうよ。
3936:02/11/29 12:37 ID:HsXnEGBp
>>37
>つうか、そうなると私立に逝っている人達は、自分の子さえよけりゃあイイという
エゴ剥き出しの奴らばかりということですね?
私立には私立の独特の校風があるだろうからそこに行きたい人は行けばいい、誰に迷惑をかけるわけでもないからね。

地元にもっと愛着を持つべきだと思うよ。
学校間の競争を促す意味からも隣接学区くらいの相互受け入れは良いと思うけれども。
なんのかんの言っても自分では地域を良くしようとはせず、自分の子だけ違法に遠くに越境させる家庭はちょっとね。
40エッキョウさん:02/11/29 12:49 ID:Q1//21KF
>>39
36さんの言っている事も、要するにいろいろな考えがあってイイということだと思うけどなあ。。。
>>33で書いたように、越境民がまったくいなくなると統廃合の問題もあるわけだし、
ある程度共存して行かざるをえないんじゃないでしょうか?

でですね、一応ココでは越境するという前提で話をしたいので、よろしくお願いします。
既に越境されている方、これから越境を考えている方のカキコお待ちしております。
41実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 13:04 ID:tS5FLk/u
いまどこの区も税金が減ってるから、あまり越境者にとっては
いい時期じゃないですね。(区側も結構うるさい)
ここで相談してもたたかれるだけですよ。
42実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 13:05 ID:HsXnEGBp
>>33で書いたように、越境民がまったくいなくなると統廃合の問題もあるわけだし、
ある程度共存して行かざるをえないんじゃないでしょうか?
なんか本末転倒だ。
過疎地に高速道路を造るのと同じ理屈だね。
43実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 13:43 ID:+S883N+e
>>38中学校はバスや電車通学も視野に入れた
学区制緩和しても良いけど
小学校の場合は自分が住んでいる地域を知ることが
社会を知る第一歩との観点や、地域の大人も一緒に
子どもを育てよう。と言う意味もあって、子どもの年齢を
考えて地元密着型になっているんじゃなかったっけ?
44エッキョウさん:02/11/29 13:56 ID:Q1//21KF
>>42
本末転倒なことはわかってて書いたつもりですが。。。

越境させようという親は、それなりに子供の学力向上や将来の受験のことを考えているだろうし、
結果的にはその学校のレベル向上に貢献しているという側面もあるのでは?

あまり、越境者を叩かないで、いい面も挙げてくださいな。
45実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 14:33 ID:+LsUKQN9
46実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 14:35 ID:Os9hNlQW
じゃあ、地域の学校向上させたらいかが?
越境させようという親は、それなりに子供の学力向上や将来の受験のことを考えているだろうし、
結果的にはその学校のレベル向上に貢献しているという側面もあるのでは?
って、あなたの勝手な言い分にも聞こえます。デメリットだって多いしね。
いい面はとっさに出てこない。

47エッキョウさん:02/11/29 15:13 ID:Q1//21KF
どうも、話が違う方向にいってるようなんですが、越境の是非についての議論はもうやめましょう。

このスレは、あくまでも「越境入学への準備、道筋を教えていただきたいのでお願いします」という
趣旨なので、どうかよろしくおながいします。
不毛な議論はもうやめましょう。
4842:02/11/29 15:15 ID:HsXnEGBp
>>44
悪い人ではなさそうだけれど・・・・。
うちの子は3人とも地域の公立小中を出たが、今でも道で小中時代の仲間と出会うと楽しそうに話をしているよ。
親が道で小中時代の子どもの友人達と出会っても向こうから挨拶する。
学級役員、部活の役員も毎年のようにやった。
親も結構楽しかった。
こういうつながりも大切だと思うのですが。
49実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 15:47 ID:md6b+cY1
>>47
脱北者は命が掛かっているから国を捨てても仕方がないけど
越境入学は・・・ねえ?
前向きにとおっしゃるなら地元の学習環境向上に努めるのが筋なのでは?
地元を捨てて、よそ様の税金で運営されている学校をただで使おうと
するのは道義的には如何なものかしら?
50実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 15:53 ID:Os9hNlQW
どうしたらいいかは、教育委員会でご相談なさいませ。
51実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 16:39 ID:BGCZLmc4
エッキョウさん何とか自分の意見を正当化しようと懸命のご様子。確かになるほど
と思う部分もありますが、「お金をかけずに、、、」「持ち家だから転居は無理」
など自分本位のご正体はバレバレですね。そういう家庭の子が越境すると立ってる
お年寄りをおしのけて座席をとったり、ホームを走りまわったりするのです。
自分の子だけに厳しくしつけておいても小学生は群れになればそんなもの通用しま
せんよ。行かせたい学校があるならワンルームを借りるなり、毎日付き添うなりの
親の努力が必要でしょう。子供はお金のかかるもの、食費、レジャー費きりつめて
でも通学させたいって人じゃなきゃあ。
52エッキョウさん:02/11/29 16:50 ID:Q1//21KF
>>51
誰も自分の意見を正当化しようとなどと考えてはおりませんよ。
いろいろな考えがあって然るべきだし、だからこそ、
塾に行かせ私立を受験する者、越境して他の区の公立に行かせる者、
地元の公立校に行かせる者などいろいろな選択をする人がいるわけです。

>そういう家庭の子が越境すると立ってる お年寄りをおしのけて座席をとったり、
>ホームを走りまわったりするのです。
>自分の子だけに厳しくしつけておいても小学生は群れになればそんなもの通用しませんよ。
なんかこの文章矛盾してませんか?

つうか、ココで反対意見を書いている方々は、
皆さん越境入学者に迷惑をこうむっている方たちなんでしょうかね。。。はて?
53実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 17:37 ID:Os9hNlQW
いいたくないけど、あなたの言い分が勝手だと思うの。
どうしてもなさりたいなら、お役所に行って相談なさいませ。
51さんの意見に賛成。事件に巻き込まれたときなどどうするの?
災害の時は?
54実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 17:48 ID:OPbHn9pr
子を持つ親ならば正しい日本語を使ってください。
「つうか」なんて言う言葉を使っていると、
お子様にまで移ってしまいますよ。
いくら環境の良い学校を選び通わせたとしても、
親がきちんとしていなければ無駄なこととなってしまいますぬ。
55実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 17:53 ID:HsXnEGBp
まあそう叩かなくても。
でも同じ地域で顔見知りの家庭の子だと、できる子もできない子もみんな可愛いんだよね。
56実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 17:55 ID:S9p3XCAV
エッキョウさん、正しいと思うなら役所と戦えば?
学区を取り外す運動でもしてみたらいかがでしょうか?
石原知事のように自分の意見を通すために、立候補でもしたらどうかな。

57エッキョウさんへ:02/11/29 18:01 ID:S9p3XCAV
それよりも国立附属小を狙ってみてはいかがですか?
私立ほど金はかからないし、環境だけは良いですよ。
役所も文句いいませんし。
58実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 18:13 ID:ZR1O9aVE
越境者の親=区民税泥ボー。
越境する学校に施設利用税でも払え。
59エッキョウさん:02/11/29 18:41 ID:uFAM3FWb
どうもよくわからん人達ですね。

申し訳無いですが、越境の是非を問うスレじゃないんです。
越境入学自体に問題があることは百も承知で聞いているんですから。
60実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 20:29 ID:MCqHBsuO
そんなに教育熱心なら、通学する学区を考えてお家を購入なさればよかったのに・・・
学区が悪いからとかといってもそこの地域に実際お住まいなんでしょ!
結局そのレベルってことではないんですか???環境とか・・・

 越境の是非を問うスレではないのは、わかりますが、読んでいてちょっと・・・と思ってしまい、レスつけました。


 
61実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 20:38 ID:9FrTOuPJ
犯罪者に手を貸す奴は逮捕しちゃうぞ。
62実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 21:02 ID:Os9hNlQW
ずっと、伺っていますと、お子様を行かせたい公立小学校が、
越境である訳ですね。
それはそれでいいと思いますが、その他の選択肢をきちんと考えていらっしゃる?
私立はお金がかかるから、質のいい教育を公立でというお考えのようですね。
63実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 21:30 ID:bAsmYBo3
エッキョウさん、ただの荒らし?もし本当に越境希望の母親だったらこんな所で
情報集めようなんてかなりのドキュと見た。私の周りにもブランド志向で越境
考えているような浅はかな母親はいるけどそれなりに努力してるよ。色々知ってる
し少なからずコネもあるけどおしえてあーげない!
64実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 21:42 ID:CdJ54QyM
>>52
塾も私立も、皆さんきちんと対価をお支払いになってらっしゃいますわ。
でも越境入学は?
住民税をお支払いにならないのに他区の住民が利用する権利はあるのかしら?
権利を行使するには相応の義務を負う必要があることはご存じですよね?
アナタがおっしゃっている、世の中にはいろいろな選択をする人とは
  お金を出して買う人もいれば(塾や私立)
  お金が無くて良い物を求めて万引きをする人もいる。(越境入学)
  気に入らないけどお金が無いから我慢する人もいる。(地元の公立)
と言ってるようなものではないかしら?
お子さんに万引きをさせるおつもり?
65エッキョウさん:02/11/29 22:34 ID:+lIgX424
相変わらず、物わかりの悪い方たちしかカキコがないようですねw

>>64
ご自分で書いてて強引すぎて恥ずかしくないんでしょうかしらん?

住民税の問題は、単に学校に限った事ではありません。
昼間就労者に対して、ある程度の住民税に類するものを
課したほうがいいのではないかという千代田区長の意見など、
私も同意するところはあります。
石原都知事の提唱した外形標準課税なども、銀行だけにかけようとしたから
問題になったわけで、その地においてインフラを使っている以上、
それ相応の負担は当然と私も考えています。

ま、こんな事を書いても何のことかわからないでしょうけどね、
ココに煽りに来ているおつむの悪い方たちは。
66エッキョウさん:02/11/29 22:53 ID:cmrabxjo
話のついでに書いておきますが、当然私も住民税は払っていますし、
我々の払った住民税は直接、区に入るわけではないんですよ。
一旦、都に上納された後、各区に分配される仕組になっているんです。
ま、それがどうしたと言われればそれまでですけど。
67実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 22:59 ID:X4lEfGH4
>65
越境の方法は既に出尽くしていますので後は是非を問うくらいしかもっていきようがないのでは?
スレが長くなればなるほど叩かれると思います。

私も越境を考えた者として。
近年越境は歓迎されません。
それは統廃合の対象になっている小学校でも同じです。
理由は本当に子供の為になるのか?という点に尽きると思います。
私もメリットデメリット色々考えましたが結局断念しました。
越境してると事故に巻き込まれる事もあります。
怪我は無かったけど大変な思いをされた方も知ってます。
小学生にそこまでさせるのか?それも違法行為をしてまで・・・という点は
よく考えられた方がよろしいです。
それは越境する方法よりも大切なことです。
教育の為に犯罪行為をするのは、本当に子供の為になるでしょうか?
やるなら、教育委員会と戦うくらいの気合でなければ越境はできませんよ。
68実名攻撃大好きKITTY:02/11/29 23:07 ID:wW2MXara


おいおい必死だな、お前ら。

越境の方法くらい教えてやれよw

69実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 05:41 ID:Qlc0Ms//
自分の主張だけ、理論を振りかざしておっしゃる。
また、書き込む方に物分かりが悪い、おつむの悪い方発言。
実際に通学時間帯にお出かけになったり、公開行事に参加されてみては
いかが?
そうするといろいろわかるし、それから、お役所でご相談なされば?
70実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 06:12 ID:R5o0itMs
エッキョウさんて私立でも地元の公立でも越境先の公立でも
迷惑がられるタイプだろうね。
親が親ならきっと子供も・・・まあどこ行ってもいっしょだろうよ。
71実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 06:42 ID:fUqZaAmy
>>31
亀レスでしかも1さんには無関係ですが・・・
うちは台東区ですが、文京のいわゆる人気3S小区域から
わざわざ越境してくる子もパラパラいるぐらいですので、
隣接区での相互越境は特別なことじゃないようですね。
台東は歴史の古い学校も多く、それなりの良さがあると
思います。祖父母親子三代で卒業生なんてザラだったり。
荒川は荒川で全校で習熟度別授業を実施しているそうで、
うらやましさも感じます。
72実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 08:46 ID:sU4l28ZS
>>65
越境希望先の教育委員会や学校長に、その様に
言って正式に入学を受け入れていただけばよろし
いのでは?
それが正論で常識として通るのなら、エッキョウさんが
姑息な手段で、にわかパート勤めをしたり越境理由を
偽装する必要はないですよね。
73エッキョウさん:02/11/30 09:07 ID:714UkBLd
最初からの流れをご覧になっていただければわかると思いますが、
私はハナから越境入学について正当化しようなどとは考えておりません。

犯罪行為だと仰る方がいらっしゃいますが、だとしたらなぜ行政・学校側が
越境希望者のために説明会を開いたり、区内に勤務しているだけで
入学を認めるのでしょう。(最初の方に出ていた情報が正しいとするならばですが)
学校側が本当に越境入学者を排除したいのなら、
もっと厳格に区内居住者かどうか調査して入学を許可するはずです。
現状がそうでないならば、それはやはり定員割れしてしまう部分を越境入学者で
埋めたいという思惑(他にも理由があるのかもしれませんが)が少なからずあるはずです。

また、知りたいなら区役所に聞けと仰る方は、なぜ2ちゃんをご覧になっていらっしゃるのでしょう?
そうなると、この板のスレのほとんどは必要無いという事になるのではないでしょうか?
各学校についての情報が知りたければ、学校に問い合わせれば済むという事になってしまいます。
皆さんが、ここで求めているのはそういった公式情報ではなく、
裏事情や噂話、体験談といったものでないのでしょうか?違いますか?


再三お願い申し上げておりますとおり、越境入学についての是非を議論したい方は、
ご自分で「越境入学についての是非を問うスレ」でもたてて、そこで存分に発言なさってください。
以後、越境入学についての批評および煽り叩きは、すべて放置させて頂きます。

いままであえて触れませんでしたが、実は私も数十年前、
都心の某有名公立小中学校に越境していた者の一人です。
ですので、越境のメリットデメリットについては、言われるまでもなくわかっております。
そのうえで、あえて越境を考えているので、それを前提に以後のレスをお願いいたします。
74エッキョウさん:02/11/30 09:17 ID:714UkBLd
>>1にも書いたとおり、千代田区、中央区の小学校を考えているので、
すでに、お子さんを越境入学させていらっしゃる方の体験談、
あるいはこれから考えている方の質問などをお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
75実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 09:19 ID:+encdORV
こういう親の子供が越境してくる学校はかわいそうだな
という事で、漏れは教えなーい。ははははは。
76実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 11:06 ID:5/EJ16vj
良識ある人はこういう自己チューの人のためのスレは無視
するのが一番なのでは。
ということでsage
77実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 12:50 ID:akmgJkS0
>>73
突っ込みどころ満載で、どこから突っ込んで良いのやら(w
少なくともそのレスを読む限りエッキョウさんがこんなスレを
立てる必要性がどこにあったのか理解できないのですが?
78実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 13:01 ID:akmgJkS0
>>73
ただ、一言申し添えるなら
小学校の学区が中学や高校よりも狭いのは、万が一の事態に対処
する為、保護者がいつでも駆けつけられる場所が望ましく、昔は
地方は農家、都会はサラリーマンと、常に母親が家にいる家庭が
多かったので、居住地=学区でしたが、現在の様に、核家族で、しかも
共働き世帯が多く職住が離れているので、日中家に誰もいない家庭が
増え、仕方なく親の勤務地も学区と認められるようになっただけのこと、
エッキョウさんのように、まず越境ありきでその条件を満たす為に働き
始めるような家庭は論外。
これからは越境申請時に、親の勤続年数も条件に入れるべきかも
しれませんね。
79エッキョウさん:02/11/30 13:38 ID:714UkBLd
引き続き、越境の体験談等をお教え願える神降臨待ちage.
80実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 14:25 ID:MiCc0/09
白金200万
青南350万
番町500万
で斡旋させていただいております。
81実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 14:28 ID:hoUH6qky
>79
1の内容と違うぞ。体験談知りたいなんて言ってないじゃん。
自分が越境してたのなら親に聞けばいいのに。
あ、相手にしなきゃいいのにカキコしちった。
82エッキョウさん:02/11/30 15:14 ID:714UkBLd
>>81

 >>1のどこをご覧になりました?ココお読みになりましたか?→ >実際、越境入学している方にお聞きしたいのですが・・

 うちの親の話は、数十年前の話ですのであまり参考にならないんですよ。
 その当時は越境入学に厳しくて寄留したみたいですけどね。
83実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 19:09 ID:gD2hmUr2
>>80
キィィーー!白金は200で良かったのでつか?
わたくし400も支払ってしまったでつ。
84実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 19:22 ID:Qlc0Ms//
だから、住民票移すか、働くって教えてくださった方がいるでしょう。
それ以上は、どなたもおしえてくださらないかもね
85他区からの転入者:02/11/30 19:48 ID:ay9C+2vv
文京区に越境して早6年。昔の話しでも少しはご参考になるかと。
小学校受験に全敗し、こりゃ一大事と越境を企てました。
結局、学区内にお住まいの父の知人にすがって、その方の住民票に家内と子供だけ
寄留させてもらい、且つ郵便受けにまで二人の名前を暫く張りつけさせて頂きました。
即ち、教育委員会からの学事関係の郵便をちゃんと受け取れないとダメだからです。
宛先人不明で教育委員会に返送されたら、あぼ〜んです。
また念には念をと、地元の議員に「口聞き」を依頼。
世事にたけた秘書さんが色々動いてくれてOKでした。

ただ今やムネオのお蔭で、とかく「口聞き」は問題視されそうですし、
加えて文京区は区域外通学規制を実施してますので(在校生は対象外です)
この方法は難しいかも。解くに他区の場合。

尚、2年生の時に寄留を解除し、学区内でパートしてることにして校長の認可を得
今や住民票も元に復帰し、堂々と他区から通学です。
また税金については、寄留して住民票を移してる間+1年間は(住民税は一年遅れ)
ちゃんと区民税をその区に納めてましたよ。二人分だけど。
86実名攻撃大好きKITTY:02/11/30 22:01 ID:ti/29t8P
>>85
こういう香具師が増えたから、文京区では区外からの
越境は禁止になったんだよ。まあ。あたり前の話をずっと前から行政がしないから
ドキュソが増えるんだよ。
こういう越境問題が発生するのは、親のモラルの低さもさることながら、行政にも
問題ありかと。
越境親にいくら言ってても無駄だと思うのでさげ
87実名攻撃大好きKITTY:02/12/01 00:34 ID:9O4ZkFns
もうなにを逝ってもダメだからこのスレ終了
88実名攻撃大好きKITTY:02/12/01 07:34 ID:ztrz/c3D
正直、寄留なんかにしたら高くつくと思うよ。
この場合はアカの他人の所への寄留だけど。
うちがそうだった(寄留先になってた)
親に聞いたところ、年に「最低でも」5万は包んで渡されてたそうだし、
四季折々には最高級の「お届物」が当たり前のように来てて、
はっきり言って当時はその人からの贈り物で「ああ、季節が変わったんだな〜」
なんて思ってた。
とはいっても別にウチからは指定したわけじゃないけど、当然。
親が恐縮して返そうとしても、先方が「受け取っていただかないと困ります」とか
ガンとしてのたまってたんだそうな。

でもこれって今思うとかなり良心的な人だったんじゃないかと。
今ってアカの他人の家に寄留、って人は少ないと思うけど、
それを考えている人は↑このくらい考えておいた方がいいんでないかな?
不景気な時代だし。
89世田谷区民:02/12/01 23:45 ID:h6MXKKml
久々に来てみたら荒れてますねえ。。。。
レス全部読んでみたけどエッキョウさんにもかなり問題あると思うよ。だいたい経験者(らしき人)がここまでやめたほうがいいって言ってるわけだし。
>越境させようという親は、それなりに子供の学力向上や将来の受験のことを考えているだろうし、
>結果的にはその学校のレベル向上に貢献しているという側面もあるのでは?
実際それくらいで学力あがったら苦労しないよ。結局自分でちゃんと努力できる奴が学力もあがるし
出身小学校で受験環境が変わるなんてまずないよ。
俺が通ってた小学校は確かに中学受験する奴が多かったけど、近所の受験があまりさかんじゃない小学校からも
けっこうレベル高い中学行った奴いたしね。
>あまり、越境者を叩かないで、いい面も挙げてくださいな。
じゃあアンタは悪い面とかも知ってる上で越境が正当だって言ってるわけ?
90実名攻撃大好きKITTY:02/12/01 23:57 ID:2tGOWu8S
>>78さんの言うとおりあくまで越境というのは緊急時に親をすぐに呼び出せるように
するためにあるわけであってエッキョウさんの考えてるように受験を有利にしたい
っていうのはまあ悪用に近いよね。実際、千代田区の番町小(もしかしてエッキョウさんは
ここ出身かな?)とかではよく行われてるみたいだけど、それってメリットある?
親の自己満足じゃない?
>>89
松ヶ○小?
91実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 02:38 ID:GOqr9hVY
なんとなく八じゃないかな?
92エッキョウさん:02/12/02 10:21 ID:7JQhOlu4
>>89
私も一応経験者なので・・・
昔の話はあまりしたくないのですが、少なくとも私が越境していた当時、
その某小学校のレベルは、地元の小学校とは天と地の差がありました。
私は小中と越境したものの高校受験では希望の私立には入れず
某都立高校に進んだのですが、そこで他の公立校から来ていた人達との
学力の差に唖然としたほどです。
また、数年前に小学校時代の同窓会があったのですが、
そこでは当時同じクラスだった出席者十数名のうち3名が東大出身でした。
恐らくこの比率だと、一学年で十数人は東大進学していることでしょう。
ここでも恐るべし○○小wと改めて思い知らされました。

私の例を見るまでもなく、もちろん自分で努力しなければダメなのは当然ですが、
私は出身小学校で受験環境が変わるというのは多分にあると思います。
93実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 12:30 ID:3z/AugdY
つまり、越境することで、いい学校に行けると
思うわけでしょう?
東大に10数人いけるようなところへ入れたい。
でもね、やはり、いいことではないんだよ。

94実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 13:08 ID:0B81sbcx
>>92
それは、そこに住んでいる人のレベルが違うからでしょう。
DQN地区にしか住めないエゴイストが姑息な手段で無理矢理
子供を入れても家庭環境が劣悪では意味無いですよ。
95実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 13:19 ID:SYHetjIA
>92
違うって…。30歳台でやる同窓会なんて、
男子は社会的にまあまあ成功している人、
女子はまともに結婚して、家庭を持っている人
しか来ないよ。

へんな推測する人もいるもんだね。


96実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 13:36 ID:1rfiwZAG

■■■ 東京都内の公立学校で、児童・生徒が
    「教師からわいせつ行為やセクハラの被害」を受けるケースが急増 ■■■

 東京都内の公立学校で、児童・生徒が教師からわいせつ行為やセクハラの
被害を受けるケースが急増しているため、都教育庁は二十八日までに、
教職員などを対象に制定した「都立学校におけるセクハラ防止に関する要綱」
を年度内に全面改訂し、児童・生徒へのセクハラ防止を明記する方針を決めた。
現在の要綱は、職場での同僚に対するセクハラ防止を掲げている。新要綱は
さらに、全校に生徒らから苦情相談を受け付けて調査する窓口を設置する
ことも義務づける。
(産経11.29)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/021129etc.html
97エッキョウさん:02/12/02 14:05 ID:7JQhOlu4
>>93-95
???

さて、また話がそれてしまったのでそろそろ本題に戻しましょう。
気長に越境入学の経験談をお待ちしております。
98実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 15:59 ID:3z/AugdY
一応、法律的に認められていないことを
ここでいうかしら?
越境する方の多いところは決まっているし、
書き込んだ内容によってはわかる人にはわかるし。
条例で認めているところがあったとしても、
地域の方からすれば、家が遠いからなどと言って
学校や地域の行事に参加しない人って
困りますもの。
99実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 16:17 ID:R9+9B5LT
エッキョウさん
あなたの望み待つレスが何故付かないかという事は
考えたりしませんか?
>98さんも言っているように書けないのではないの
でしょうか?
書き込むことに不都合があるということに
お気づきになりませんか?
越境するということは後ろめたさが付きまとうのでは?
そうでなければ、経験者の皆さんは他のスレのお受験情報の
様に堂々と嬉々として書き込まれるのではないでしょうか。
100実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 16:35 ID:ayJOLkKk
これからの時代、公立も選択して然るべきでしょう。
事情が許すなら、名門(?)公立越境大賛成です。
地元の小学校も何故越境してまで避けられてしまうのか、考える良いチャンスです。
お役所のように待っていればお客様が来る時代じゃないことに、
公立小(教育委員会含む)も気付くべき。

あ、でもうちは地元派です。
土日約束なくても電話一本で5分後には遊べるし、通学がとても楽だから。
101エッキョウさん:02/12/02 16:48 ID:gu0lvQOX
>>98-99
???

レスつけるつもりもなかったんですけど、あえて・・・
2ちゃんねるってどんなところだという御認識なんでしょう?
ちくり裏事情とか覗いて見た事ありますか?
きっと目からウロコ状態ですよw
102実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 16:56 ID:A0Uc+uE4
環境云々言うんだったら、私立に行かせるか、学区内に引っ越しすればいいのに。
この選択肢はないの?
103実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 17:02 ID:NTYg/ZZH
田園調布小学校は公立ですが学区外横浜方面からも通学する人がいるそうですが
本当ですか?
誰か教えてください
中学受験失敗した子とか結構きているそうですが?
104エッキョウさん:02/12/02 17:03 ID:gu0lvQOX
>>100
同一区内で学校選択制をとるようになった、あるいは今後とる予定のところも
増えてきていますしね。
105実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 17:08 ID:L0re/OGt
地元の小学校がどんなに創意工夫をこらしたところで無意味。
ドキュな地区という点が、避けられる最大の理由になってるんだから。

各公立小学校にできることだって限度がある。
もっと国レベルでの抜本的な教育改革が必要なんじゃないの。
だけど、肝心の文部科学官僚がまた全然頼りないんだよなあ。
106実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 17:32 ID:BYu5wbqK
>>105
文科省の方々は、お勤め先の学区内に
簡単に越境入学させられますし
官舎自体環境の良いところにございますので
お気づきにならないのではないかしら?
エッキョウさんも住宅をお求めになる際に
お子さんの教育に関してもう少し考慮なされば
よろしかったのにね
107実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 17:44 ID:3z/AugdY
エッキョウさんにどうしても反発感じてしまうのは、
私だけかしら?
108エッキョウさん:02/12/02 18:12 ID:gu0lvQOX
>>107
どうみてもあなただけではないようですw
でも、いくら言っても無駄なようですし、
しょうがないから、もう相手にしないでほっときましょう!
109実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 19:29 ID:jK4cBvdF
アホ>>1を相手にしたければsage進行にしましょう。

110実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 20:16 ID:PGpVfkm2
というか、公立小なんかどこも一緒でしょ。
むしろ最近は越境の子が多いところほど結構問題が発生
しているみたいだ。すなわち、情緒不安定な子が多いんだって。
自己チューの固まりの親の子供だから、なんとくわかる気がするよ。

糞スレ下げ。
111実名攻撃大好きKITTY:02/12/02 21:39 ID:7bLFRMue
>>101
>ちくり裏事情とか覗いて見た事ありますか?

では、そちらでお伺いになったら?w
2chというものをよくご存知のようですからwww
チクリとここでは住人が違うと思いますが...
112sage:02/12/02 22:28 ID:HBvgZgzf
>2ちゃんねるってどんなところだという御認識なんでしょう?

こういうところ↓
http://news2.2ch.net/liveplus/#6
犯罪者は逮捕されますし、違法行為は叩かれます。
過去にうっかり違法行為書き込んで個人情報晒された方も居ます。
管理人とそれなりの知識がある人ならIDからIPアドレス割り出せますし、
スレ立てるとさらに抜かれやすくなります。
こんなろころで違法行為を語るようなおめでたい人は居るのでしょうかね?

犯罪行為書き込んでのうのうとしてる人はそれなりの対策してますよ。
113実名攻撃大好きKITTY:02/12/03 23:06 ID:GAIEZVd5
スレの主旨とはちょっと違いますが質問です。
入学後に区外へ引っ越した場合、通える距離であっても転校しなくてはならないの?
114実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 00:09 ID:5fjFtMRQ
>113
普通は卒業するまで通えます。
弟妹も相談すれば認められる可能性大(兄弟で学校違うと何かと不便な為)
また、将来転居が確実なら、あらかじめ転居先校区への入学は申請の上認められます。
(マンション購入などで入居が数年先の場合。契約書など提出する必要があるかも)
115実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 00:38 ID:PNu7rrcE
都心、官庁街近くの小学校への郊外からの越境は戦前からあるし、東京独自の文
化みたいな部分もあります。長い歴史の中で越境の理由はさまざまです。始めは
私立の小学校も今ほどは多くなかった時代に教育熱心な家庭がより良い教育環境を
求めた事からだと思います。郊外にベッドタウンが多く作られた時はドーナツ化現
象による存続の危機回避のための受入もあったでしょう。最近は都心回帰の傾向も
みられますがそれでも絶対的に宅地が足りないので地域の少子化は避けられない現
実があります。普通このような事態になれば、即統廃合の話が出てくるものですが
都内のごく一部の学校は毎年フタをあけてみればちゃーんと児童が集まっているの
です。まあ、これが文化といえばそのような形態を成しているわけです。
その文化の担い手は御受験失敗組、勘違い選民意識の見栄っ張りさんといった所で
しょうか。伝統を受け継ぐものとしての意識をお持ちになって越境なさるのはどう
でしょう?隠れキリシタンは300年以上も信仰を守って日の目を浴びる事ができ
たのです。今は自由民主主義の世の中ですが100年もするとそんな価値観も変わ
っちまっているかも。
116実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 07:19 ID:Z4WS1zFE
越境親の屁理屈は見苦しいものがあるな。

犯罪容認スレは削除ということで。
117エッキョウさん:02/12/04 10:11 ID:smkFXQJg
>>116
国語力(読解力)の乏しい方がまた1人・・・w

越境民もすっかり犯罪者扱いですねえ・・・
さしずめ番町、麹町あたりが犯罪者の巣窟、総本山というわけですね。
しかも校長をはじめ学校ぐるみ、組織ぐるみで犯罪に加担している
まさに悪の結社といったところですねw
伝統ある有名公立小も皆さんにかかっちゃ形無しですな、こりゃ。


118実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 10:20 ID:FC59fD7w
あなたみたいに違法に越境させようとする人がいるから、
他のやむなく越境しているご家庭までそう思われるのですよ?
わかっていらっしゃいますか?
あなたのしようとしていることは紛れもなく犯罪です。
自分を正当化したいのでしょうけど、親として恥ずかしくないのですか?
119実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 11:23 ID:80BD8/HK
>国語力(読解力)の乏しい方がまた1人・・・w

今時、まだこのフレーズとは。
本当に2ちゃんに詳しいようですね。
今では使う方が馬鹿にされるこういうものの言い方しか
出来ないあなたはスバラスウィ〜です。
あえて、読解力というならばあなたの方こそ..(以下自粛
120実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 14:39 ID:X4ww+oeI
エッキョウさんは、なんだか、本当に必要で越境させようとしているのでは
ないと思うの。みんな、学力向上という理由でなく、本当に
せっぱ詰まってなさっている方ばかりだし、その方たちは、越境先の
学校のPTAもきちんとやり、住んでいる所の活動もなさってたりします。
121千中:02/12/04 16:18 ID:JjzCKV35
スレッドが立った時からずっと見てるけど、
私はエッキョウさんの言ってることは全て正しいと思うよ。
それは、もちろん越境が良い悪いっていうことではなく、
スレッドの質問内容、以降の受け答えについて。
何の矛盾もなし、何が言いたいのか明確に解る。
反発してる人達は、きちんと、読み直した方がいいんじゃないの?
なんだか、みんな変だよ?
122実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 16:23 ID:3OJs/cLa
区を越えての越境はおかしいと思います。
税金の関係からいって・・・
区内ならば品川区や港区など選択制もでてきたようですけど。
でも・・公立小のメリットって「家から自分の足で歩いて」
通えることでしょ・・それから近所にお友達がいること。
いじめなどで途中で転校したいというならわかりますけど
入学前からの越境は・・お引越しでもすれば?
いわば区立小というのは本来の意味では「環境を買ってる」
わけで・・変な地区から通われても迷惑ってものですよ。
123実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 16:31 ID:HGa7nYF6
すごいな
久々のダーティヒーロー(ヒロイン?)誕生じゃん
でも まあ だいたい 回答出てるじゃん
住民票移すか 越境にゆるいとこいってパート紹介してもらうかなんかするかでしょ
でも 仮に卒業生の1割東大行くとしても すべての子息に10パーセント可能性があるというような単純な話ではないと思います。
私も越境には反対です。どこかで不自然なことをすると不測の事態が起こると非常なストレスが掛かったりするからです。
たとえば 町内会では やはり嫌われ者になるのではないですか お子さんも
というわけで ご自宅を処分されて別に買うことも考えられてもいいかもしれません
多分 買い替え特例があるので そんなに税金も取られないと思います。
自分が正当な苦労をしないでおいしいとこ取りばかりされると 周囲と軋轢を生むに決まってます、ここのスレをみれば解ります。
貴方はそれに対して耐性があるようですが お子さんも耐性があるとは限りません。また、その種の耐性が出来すぎるのも あまりいいことではありません。 
と ここまで 書いても まだ 続けるんでしょうけど
まあ 頑張ってください 私も 興味深くみたり レスさしていただいたりさせていただきます
124実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 16:45 ID:HGa7nYF6
あと
仮に越境を考えるとしても中学からでいいんでないでしょうか。
私立中学行かせるのなら地区の小学校でも どうせ塾に行くからいいでしょうし。
小学生に遠距離通学させるのはかわいそうだし、色んな事故に遭う可能性も高いです。そういう事故に遭う可能性が出た場合、違法な手段で通ってたら、なかなか回りに協力求めれないですよね。このレスのように周り敵ばっかりになってたら本当に。
125実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 16:46 ID:uuRoRLeP
私も、小学校越境した口です。(犯罪者小学校)
私の住んでたところは、いわゆる DQNに近い環境でした。
皆さんからしたら、自分もその中に暮らすわけだしと言われそうですが・・・・・
だったら、引っ越しすればって意見もありますが、親の仕事の関係とか、
金銭的なことなど、色々複雑な事情がありました。
以前どなたかが書かれたように、知り合いにたのんで、住民票を移して・・・・と言った方法でした。
経験として、結局普通以上なら何処でも同じ。

本当にどうしようもない小学校は存在します。
私としては、区内で、ちょっと隣くらいに良いが学校があれば、移りやすいし、
その程度ならという認識です。
教師は公務員なので、向上心が無く、酷い人はそのままです。
かりに、父兄の抗議で、やめてしまっても、まったく前歴をしることのない
他校に移される程度です。そんな学校は、廃校で良いと思ってます。

しかし、私立落ちて、見栄で越境は賛成できません。
どうせ、中学受験になるのでしたら、近くの学校で、体力時間共に余裕のある中、
勉強された方がよいと思います。
何処の学校にいっていても、けっきょくのところ、勉強は自分次第でしょう。

区内他学区で、良さそうなところ無いですか?
移りやすいですよ。

126124:02/12/04 16:47 ID:HGa7nYF6
訂正
○ スレ
× レス
127実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 16:51 ID:3OJs/cLa
区外の越境はやめましょう。
それから・・・できることなら転居したほうがいいと思います。
128エッキョウさん:02/12/04 17:28 ID:smkFXQJg
>>121
まさに地獄に仏です(笑
でも、すべて正しいとか書くとまた叩かれちゃうかも?です。

私は最初から、自分の理論をふりかざしたり自分を正当化しようなどとは考えておらず、
そのような書き方をしたつもりもありません。

いろいろな意見、疑問等のレスを頂いておりますが、
かなり既出内容の書きこみが多いので、すいませんが過去ログをご覧になってください。
よろしくお願いします。

129実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 17:48 ID:HGa7nYF6
>>121
そりゃ 何がいいたいか明確に解るけど
だから みんな親切心でアドバイスしてるのかと。
たとえば 「今からこういう詐欺をしたいんですけど」という質問があれば、善悪だけではなく、
それによって本人が自覚してないような こんなリスクもあると答えるのが人の道かと。
多分 あなた(>>121さん)が変、失礼、少数派かと。
130実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 18:31 ID:uuRoRLeP
>>128
じゃあ、もう方法はでてるわけだし、終了ですね。
131実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 18:57 ID:pvD4FA6I
>>1
朝から晩まで2CHしているより、子供を私学に行かすために
パートに出て学費稼いだら。wwww
貧乏人はもっと真面目に働きなさい。
132実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 19:50 ID:Vt0KLEiD
>>130
それでも>>1はなんだかんだとしつこく出てくると
思うけどな。

これで>1がども、と一言言って出てこなければ>1を
見直すけど、そうでなければこれ以上自分の望む話は聴くことが
出来なさそうなのが分かりつつ、叩かれるのが分かっていて
スレを続ける悪質な煽りまたは荒しだと思う。
それとも勘違いな勝気な人?>>1
133実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 19:58 ID:HGa7nYF6
まあ悪質な煽りまたは荒しじゃあないけど 凝り性な人だと思うな
こういう打たれ強い人 面白いから好きだな
134親子で越境:02/12/04 20:00 ID:7iHnJTUI
親の私も越境して慶應入りました。
和が子二人も越境して御三家入りました。
場所は違えども、越境者が多い点は共通の小学校でした。

教育環境って大事です。今も昔も
135実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 20:27 ID:Vt0KLEiD
>>133
そうですね、悪質は言いすぎでしたねw却下します。

それにしても、いろいろ書いている人たちには何度も何度も
「わたすは越境の仕方を聞いているのよ〜」って言って
いるのですから、あらかた方法は出尽くしているようなので
もう、>>1にとってこのスレの必要性は無いのかな?と思います。
そして、>>1>>134のような意見も聞いていないはず。
しかし、越境マンセー意見はちゃんと聞くんですよね?
今後の展開も見守っていきたいです。

そういえば、>>1はご自身も越境したとか書いていたような。
でしたら、ご自身の親御さんに聞かれるのがいいのではw
136実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 20:47 ID:X4ww+oeI
多分、エッキョウさんの本当に聞きたい話は
出てこないわね。もう、方法も出尽くしたし、終了!
137実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 21:33 ID:HGa7nYF6
方法論は 出尽くしたが
このスレけっこう面白い
もっと 続けたいな
私は関西の人間ですけど東京じゃそんな越境って頻繁なんですか
大阪でもありますけど 小学校レベルではめったに聞かないです。
中学校では豊中市南部の人が北部の中学行くため住民票移すとか
高校受験直前に北野高校のある大阪第一学区に他の学区や兵庫県から
住民票移す人がおおいです。
138実名攻撃大好きKITTY:02/12/04 21:38 ID:4SUiJVek
東京の越境御三家
文京区  誠之
港区   白金
千代田区 番町

>>1はもとより越境親はブランド感覚で越境させている勘違い
が多い罠。

139実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 01:51 ID:rDq6sI5Q
越境で電車通学をしている子供をみると
胸が痛むのは私だけなんだろうか。
140実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 01:51 ID:ErjvTWZP
買ったばかり(?)の家は賃貸に出して
その家賃の上がりで越境希望の学校の近くに
アパートを借りて引っ越し正々堂々と
お入学。ってのはいかがかしら?
可愛いお子さんの為ですもの、その位なら
おできになるでしょ?>エッキョウさん
141実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 08:19 ID:74MF7xzH
公立の越境を考える時、旦那様はどう考えるのでしょう?
奥様の独断?旦那様も同様の考えならば>>140さんの言うような
事も出来るだろうけど、そうでなく夫婦の足並みが揃わなければ
無理ですよね。

ふと思ったのですが通学定期は学割になるのでしょうか?
私立であれば証明書がでるけど、虚偽の申請で学区域に
住んでいる事になっているのに、定期購入のための通学証明書
って学校から出るのでしょうか?素朴な疑問です。
142実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 08:28 ID:74MF7xzH
今読み直して・・・

>>134さん。
どなたかも言っていますがエッキョウさんはあなたやお子様が越境して
良しと言われる学校へ行ったとか、環境うんぬんというあなたのお考え等を
聞きたいスレではないのですよね。
>>134さんのようなこのスレでは貴重な越境経験者さんの越境の手段が聞きたい
訳ですよね。
私は今越境を考えている訳ではありませんがいろいろな意味で興味はあります。
出来ましたら、あなたが踏んだ手続き手段を教えていただきたいです。
143実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 09:30 ID:l96WsEk1
と、いうか。。。越境さんって、毎年この時期になると皆さんを
苛立たせるようなスレを作っていません?
144実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 10:53 ID:ho30/eZ2
>>141
学割はききませんよ。
私の子も越境生が多い小学校に通っていますが、
入学前の説明会で校長先生がはっきりおっしゃっていました。
当たり前ですよね。学区内の小学校ならば、徒歩で通えるはずですから。
145実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 12:49 ID:xlIa8A+z
>>141,>>144
学割・・・きかないんですね。
なんか、そこまでして行きたいの?って感じです。
やっぱり越境って・・・
146実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 13:08 ID:5dC2L5PP
葛飾区在住です。
就学前検診で学校訪問したとき越境させる必要があると感じました。
結婚のため他区からきたいらした保護者(友人)は同じ感想を持たれた方多いです。
(学校によると思いますけど・・・)
結局、我が家は越境させるのが可哀相だから引越を決めました。
引っ越しできない事情がある方にとっては越境は切実な願いなのではと思います。

ちなみにここ数年 中央区あたりへの越境はかなり厳しいようです。
保護者名義の光熱費の領収書の提出を求められた方もいました。
あとは直接小学校にアポを取るらしいです。 数年前の話ですが・・・
147実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 14:10 ID:frxCo6tT
越境より先に区内でいいところがないか、
学校の公開行事にいってみたらどうかしら?
あと、公立の学校は、校長先生が変わると、かなり
変わります。教えている人、教頭先生、校長先生によって
雰囲気や行事への熱心さも変わるものです。
今は、雰囲気が悪くても、変えようとしている方がいるかも。
越境先への通学、4年生からは塾通いもマストです。
様々なことを考えて動いてみては?
方法は、住所を借りる、勤めること。
148実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 18:59 ID:WzLa9zM7
>>146
具体的な葛飾区の学校な嫌いな点を述べてよ。
149実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 19:52 ID:5dC2L5PP
・「チワッス!」「○○でよ〜」「あいつはよ〜(子供のこと)」などと
  数名でたむろしているレディースあがり風の保護者を前に(一部はジャージ)
  ハッキリ言ってカルチャーショックを受けました。
 (学年の約1割です) 
・ 子供の面接に闘いもの人気キャラクター(名前不明)の上下衣装を着させてきた親。
  私には理解できなかった。
・ 待合室の隣の教室をのぞいてみると”首は絞めてはいけない”等々、
  これがクラス目標?と思わずにはいられない内容でした。

私が育ってきた環境とは雰囲気が違うので戸惑いを感じているのかもしれません。
でも同じような環境(地域)で育ったきたママ達はやはり違和感があるようで
現在小学生のお子さんを持つ方でも越境させれば良かったと仰る方いらっしゃいます。

ところで他区もおなじですか?こんな事でたじろいでいる私が修行が足りませんか? 
150実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 20:20 ID:frxCo6tT
初めて聞いたわ。すごいのね。
151実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 20:36 ID:ZB+K4ua2
>137
大阪で越境ってもろ犯罪者扱いでしょ?
地域によって違うの?それとも時代は変わりつつあるのか?
私が住んでいた頃はバレた時点で強制転校&名前晒されてもおかしくない雰囲気だった。
だから子供を希望校に入れるための引越しは当たり前の事だったし、そういう
意識の高い親は持ち家を持たず転居を繰り返したりしていた。
ある高校に入りたいからと学区内に引っ越したら当時は地元集中なんて物があって、
クラスでつるし上げ状態の子も知ってる。
さすがにあれはあの子の主張の方が正しくて、希望校受験して合格もしてたけどね。
大阪とか越境に厳しい区域での越境は進められない。しゃれにならんよ。
152実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 20:46 ID:YAFOQ6bC
>>149
港区は違いますわ。はははは。
153実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 21:12 ID:FUpDVDJl
荒川区でさえもそんなDQNはいなかったぞ。
DQN発生率は地価に比例するんだな。
そういうところにしか住めないという>>1もDQN予備軍だ。
154実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 21:37 ID:5dC2L5PP
やはりすごいですかぁ?   
>152
私は苦笑。はははは。
>153
荒川区に負けました。

1割と書きましたが、就学検診にきていた生徒数が5〜60名で
うちの5〜6人の保護者がたむろして中には廊下でヤンキー座り?(死語かな?)していました。
学年によると願わずにいられませんが全生徒数を考えると恐ろしくなります。
エッキョウさんはどのような理由で越境を希望されているかわかりませんが
同じ親として気持ちは分かるので良きアドバイスを・・・
155おまいらホーア:02/12/05 21:53 ID:UhHSbmG9
おまいらホーア

いい加減ネタスレにレスするのはやめれ。
程度の低い荒らしスレにひっかかるDQNどもが
こんなに多いとは思わなかった。
156葛飾区立小出身:02/12/05 22:09 ID:kllysUSY
私の通ってた小学校、とても平和でした。
上級生が下級生の世話をするっていうのが定着していて
嫌な上下関係もなく1年生から6年生まで仲良しだったし、
みんな授業も楽しんでいて、行事も力を入れていました。
私の学区では越境して来る子はいても、公立小に越境する子はいませんでした。
今でも雰囲気は変わってないと思います。
葛飾区の中にも普通なところもありますよ。
157実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 22:37 ID:ndaqG+YY
>>156それはどこでしょう?
私の知り合いの葛飾区在住の方は、学区の小中学校があまりにも
荒れているので、相当心配していました。
ちょっと書けませんが、すごい内容の噂も聞きます。
156さんのおっしゃるように、学校によって違うのなら良いのですけど。
数年後には学校選択制が始まるという噂もききましたが?
158実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 22:52 ID:1KrxvFS7
板橋でも、小学校の目標で「授業中は人の話をきちんと聞く事」とかが学校の目標になってたよ。
そんな学校でも、わざわざ区内で越境してくるっていうから、びっくりした。
159実名攻撃大好きKITTY:02/12/05 22:53 ID:bwkG+nfe
私は都立高に都外から越境だけど、そんなに大変でもなかったなあ。
地元の駅で中央区の公立中学校に越境通学してる子もよく見ますけど、
小学校に越境するのは大変なんですね。
160葛飾区立小出身:02/12/05 23:12 ID:Kqv9CKJi
157さん、私は二上小学校です。
今でもたまに体育やお昼休みの様子を見ることがあるけど、
別になにも問題なさそうですよー
でも茶髪の子はいたかも
161157:02/12/05 23:45 ID:ndaqG+YY
葛飾区立小出身さん、ありがとうございます。
思わず地図で確認してしまいました。
知人は北西部在住なのでちょっと遠いようですね。
貴重な情報、感謝します。

エッキョウさん、私は隣の足立区に住んでますから、
お気持ちはわかります。
自営業の方などもそうですし、そう簡単に転居が望めない事情の方も
いらっしゃいますよね。
我が家では転居を決めましたが、あくまでもこれは
我が家の考え方です。私学に行くことになっても転居します。
しかし、現在住んでいる場所を否定する気持ちはありません。
いいこともたくさんありました。
子供を思う気持ちはどの親も同じですよね。
子供のために、最善の方法を考えていきましょう。
エッキョウさんのご質問への回答でなくて、申し訳ございません。
162実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 08:32 ID:zazOF5JE
子供のためと言っても越境が合法化されるわけでない。
社会のルールを教えることは親の義務。
親が規範を示さないとね。
>>1の家では万引きも許すのかな?
163実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 08:41 ID:NAcOAzQL
越境を考えている人はどんな綺麗事を言っても
結局は“自分中心”での綺麗事ですよね。
同じような理由でもまだ、スパッと私立に通わせている
家庭のほうが潔いというか・・・ 納得できるな。
>>147
>越境させれば良かったと仰る方いらっしゃいます
私学でなくあくまで「越境」。なんか楽して何とかみたい。

>>161なんかは>>162の言っている事なんかはどう思っているのかな?
そんな事は無視して自己中の最善策を練るのですか?
164実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 09:02 ID:seyCD5ju
みんなよく釣られてるね
165実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 09:35 ID:l0YyE1d7
たしかに149みたいの目撃すると引くかも。
でも、幼稚園は近くに通われていたんですよね。
当然、周辺の小学校の評判は話題になりませんでしたか?
本当に、DQNっぷりが地域によるものなら、就学検診まで知らなかったというのも謎です。

だいたい、年長くらいになると、お母さん達心配して結構口うるさくなりますよね。
周辺の3〜4校のなかで、学区が違うけど、色々理由を付けて隣の学校に行くことにするというのは
よくあります。(住区内)
何度もでてきてるけど、区内で良さそうなところにすればいいと思います。
区全部が変な小学校しかないなんて考えられません。(それとも、そんな区あるのか?)
166エッキョウさん:02/12/06 11:11 ID:qfaL2viI
少し書きこまない間に、たくさんのレスをいただきありがとうございます。
非難反対一辺倒だったのが、ちらほら理解あるレスも頂いていて
ホッとしております。

何度か御提案頂いているいくつかの点について改めて・・・

@越境したければ、転居すれば?
言うのは簡単ですが、そう簡単に転居できるものでもないと思うのですが。
それに、157さんも書かれているように
今の居住地の環境は、けっして悪くありません。
居住環境と学校環境は必ずしも同じとは限りません。

A良い学校に入れても頭が良くなるとは限らないんじゃないの?
>>92でも触れておりますが、あくまで本人の努力次第なのは言うまでもありません。
しかし、子供というのはまわりの子供の影響を多分に受けるわけですから、
まわりの子供達が悪ければ、それに染まっていく可能性が高いでしょう。
もちろん、地元の学校でもいい生徒が多いところもあれば、
都心の学校でも悪い生徒が集まっちゃってるところもあるかもしれません。
要は確率の問題だと思います。
当然ながら、これから学校訪問などをしてその辺は、できる限り
見て行きたいと思っています。
もちろんココで御提案頂いたように、地元の学校も見るつもりです。
そして最終的に判断することになるでしょう。
167エッキョウさん:02/12/06 11:11 ID:qfaL2viI
つづき・・・

B越境は犯罪行為だろ?楽してイイ思いしようっていう単なる自己中じゃん?
越境しようと考える理由はさまざまで、皆さんそれなりの考えでなさっているわけで、
これは正当な理由だとか、やむを得ないだろうというのは誰が判断するのでしょう?
最終的には行政、学校側の判断によって決まるのでしょう。
ですから最後はそれに従うしかないわけで、それが答えだということです。
それともうひとつ、ここでお話を聞いている限り、
越境入学するのは、けっして楽ではないようです。(笑
かなりの労力と忍耐が必要だと覚悟しています。
そして最後に・・・
子を持つ親は誰しも自分の子供が可愛いのは当たり前なのではないでしょうか?
受験の願書提出のため徹夜で並ぶ親、
運動会のビデオ撮影のため徹夜して場所取りに並ぶ親とか(笑
私もきっとそんな親バカのうちの一人なのでしょう。
168161:02/12/06 11:42 ID:/zQk+abv
>>163
あの、確かにわかりにくい書き方をしてしまいましたが
私個人は越境には否定的な考えなのです。
ですが、それは違法、犯罪行為云々の考えからではなく、
単に小学生の子供にとっては学校と家とは近いほうがベストである
という考えからです。

エッキョウさんは越境の功罪などは全て、
先刻ご承知のことだと思います。
ご承知で仰っているのですから、私などが何をかいわんやです。

以前千代田区の広報で、区内在勤者に限り子供の越境入学を
認めている旨の記載を目にしました。厳密にはもう少し
細かい規定があるのかもしれません。
キーワード検索してもでてきませんでした。
169実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 12:55 ID:96XUHlsa
>>166
>しかし、子供というのはまわりの子供の影響を多分に受けるわけですから、
>まわりの子供達が悪ければ、それに染まっていく可能性が高いでしょう。

非常に残念。このスレをしばしロムしていた。
越境通学の良し悪しは私には判断できない。だが荒廃した公立小を覗いたことがあるので
エッキョウさんの気持ちもよく理解できた。だからあえて反対のレスは書かなかった。

「悪い子の影響で染まる」という。そのくだりが私には疑問に感じた。
確かに子供は周りの影響を受けやすい。でも人のせいにするのはいかがなものか。
染まってしまう子にも、また染まってしまう子に育てる親にも責任がある。
周りのお子さんに影響されないそんな強い精神の持ち主にさせることが
大切ではないだろうか?

今の世の中、子供だけでなく大人も他人に流されやすい。独自の意見をはっきり書き込んだ
エッキョウさんのレスを頼もしく思ってみていたが、少し残念だ。

170でもね:02/12/06 14:04 ID:JaZJfWX3
ウチの子の塾の最上位クラスは、越境者の多い公立小の子と
受験に熱心な私立小の子ばかりですが。
171エッキョウさん:02/12/06 14:13 ID:I/jNE0dr
>>169
確かに子育ての責任は、第一には親にあるのは当然だと思っています。
いくら良い学校に入れたとしても、
その本人が他の子供達に悪い影響を与える子供では話になりません。

しかし親の教育と、学校という集団生活の中で学ぶ(あるいは影響を受ける)ことには、
なんて言ったら良いか、守備範囲の違い(ちょっとニュアンスが違うかなあ・・)がある
のではないかと思っています。
169さんのご意見には私も同感です。
もちろんそういう風に育てているつもりですし、これからもそのつもりです。
でも、それでも・・・やはり環境に流されてしまう部分はどうしてもあるのではないでしょうか?
>>166でも書きましたが、その確率を少しでも減らしたい、ただそういうことなんだと思います。

172実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 14:57 ID:N05NUB0f
>165
>当然、周辺の小学校の評判は話題になりませんでしたか?
>本当に、DQNっぷりが地域によるものなら、就学検診まで知らなかったというのも謎です。
葛飾区は夫婦で地元という方がとても多いんですよ。(私の周りだけかな?)
だぶん普通なんだと思います。幼稚園は普通のご近所幼稚園ですが、
落ち着いた保護者の方が多く上記にあげたような保護者の方っていないので
思わずビックリ。
第1子なので小学校の中を見てみないと分からないことありますよ。
地元の幼稚園先輩ママにも小学校に行くとギャップを感じると言われています。

周りでは地元中学でも中学受験を考えなくてはと思われている方が多いので
中学受験は本人の意思と我が家では考えているの
「地元の中学に・・・」と希望したときのことを考えて引越を決めました。
173実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 15:47 ID:xGPC9fmn
わたしは小学校・中学校と地元公立。
けっしてレベルが高いわけじゃなかったけど、親が貧乏で越境なんて考えてくれなかった。
高校は他県の公立進学高校に越境入学。
この時は、自分から親と教師に相談したら住民票を移すなどの便宜を図ってくれた。
おかげで高偏差値大学に進学できた。
大阪の地元集中じゃないけど、わたしの住んでた地域の公立高校はマーチレベルや駅弁教員養成学部に合格したも天才扱いのところだった。
いやでいやで、もっとレベルの高い高校に行きたかったので越境しました。
貧乏だったので私立は×、公立しか選べなかった。

今?
高偏差値大学卒業後、世間的にはエリートと呼ばれる職業に就き、お蔭様でお金にゆとりができました。
我が子の時はレベルの高い公立校がある地域か、教育熱心な地域に引越しますわ。
越境入学は勉強ができても親が貧乏な家庭の生徒にとっては、せめてもの救いですのよ。
いっそのことなら、公立の学区廃止していただきたいです。
174実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 17:17 ID:FPSM0S9+
ガイシュツだったらごめんなさい。
エッキョウさんは何故子供の越境を考えてるの?
私立の学校を考えることはしなかったの?
公立の学校に通うのにわざわざ6歳位の子供が満員電車に
揺られての通学とか可哀想だとか思わなかったなかな?
>>173みたいに、自分も越境経験者であり、そうなる事が
分かっていたんだろうから予め(子供の入学前に慌ててでなく)
住居をそのような地域に構えるとか考えなかったのかな?

やっぱりエッキョウさんは>>173さんの親のように貧乏で(スミマセン
ご自分で書かれているので書かせていただきました)住居が今
お住まいの辺りが何かにつけ(物件など)安価ですみ易いとか?
6歳の子供が通学できる範囲の差なら今のお住まいと、入りたい
学校の学区域からのご主人の通勤には然程問題になる距離ではない
ですよね。

>勉強ができても親が貧乏な家庭の生徒にとっては、せめてもの救いですのよ。
こんな事も書かれていますものね。
それなら、何故越境に拘るのか納得できるな。
エッキョウさんて子供には良い環境に良い学歴はほしいけど貧乏って人なの?
175実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 17:29 ID:7oxQ0Hwe
中学受験のためだけに越境、というのはリスクが高いのではないでしょうか?
知人のお子さんで小学校受験が残念な結果だったので、私立中学受験のために
S小へ越境されていた方がいらっしゃいました。中学受験でも有名なS小では
クラスのほとんどがA学院中を受験される中、そのお子さんも当然のなりゆき
としてA学院を受験されましたが、結果は不合格。その時のお子さんの気持ちを
考えるととてもお気の毒で、勉強熱心・中学受験が当たり前の学校に通うのも
良し悪しだと思ってしまいました。どうぞそういうことも含めてよくよく熟慮の
上で決断していただきたいと思います。もともと越境自体色々な点でリスクの
高いことですから。
176実名攻撃大好きKITTY:02/12/06 19:59 ID:V3/XLtxf
エッキョウさんの望む子供の為の学習環境ってのは理解できる。
子供のまわりを勉学に対するモチベーションの高い環境にしてやりたいんでしょう。
その手段は区外越境しか無いんでしょうか?
子供の成長にとって必要なものは勉強だけでは無いですよね。
モラルとか、マナーとかルールとか、そういう事はどのように教えていくのでしょう?
エッキョウさんが自己中心的にしか見えないのはそのあたりのルール違反のツケを
払う気が全く無いように見えるからではないの?
例えば、迷惑かける事になるからPTAなどは人より熱心にするとか、謙虚な姿勢で
居ようとか、そいういう配慮が全く感じられない。

例えて言うなら大阪の違反駐車のおばちゃんのよう。
「なんでワタシだけやの?みーんな止めてるやん。ワタシだけとちゃうやん。
なんで悪いの?何が悪いの?」
177世田谷区民:02/12/06 23:31 ID:8stzx4y3
賛否両論出るようになってきましたね。
文才ないんで上手く言えないけど、何個かかいつまんでレスします。。。
まずエッキョウさんが越境にこだわる理由だけどまわりのDQNぎみな子たちに染まって欲しくない
って言う理由が一番大きいんじゃないかと思う。(少なくても俺は文章を見る限りそうとれる)
たしかに越境すれば地元にあまり知り合いができないから極端な話暴走族(2ちゃんでは珍走団だっけ?)
に入るだとかいったことはまずない。まあエッキョウさん過保護っぽいからこれ結構大きな要素じゃない?
次に学習環境についてだけど、本当に受験に力を入れている公立は受験に負担がないような感じの授業をしている。(番町小とか)
うちの小学校ももちろん宿題とかはなかった。だから4クラス中で受験をしない奴が溜まってるクラスがあって
そのクラスはわりと普通の公立とかわんなかったんじゃないかな。
>>174
>公立の学校に通うのにわざわざ6歳位の子供が満員電車に
>揺られての通学とか可哀想だとか思わなかったなかな?
もちろん子供も可哀想だと思う。
しかしこういう言い方も口が悪いが電車に乗ってる小学生程迷惑なものはない。
エッキョウさんが「うちの子は行儀よく乗るんですよ」とか言うかもしれないけど
結局小学生は騒ぐから邪魔というだけではない。
大人の方としても満員電車内に小さな子供がいれば潰さないように気を使うことになるし
はっきりいってお互いのためにもよくない。
>>176
>エッキョウさんが自己中心的にしか見えないのはそのあたりのルール違反のツケを
>払う気が全く無いように見えるからではないの?
>例えば、迷惑かける事になるからPTAなどは人より熱心にするとか、謙虚な姿勢で
>居ようとか、そいういう配慮が全く感じられない。
エッキョウさんのレスを見てるとこのことはせつに感じる。越境してる奴の親って
見てるとこんな感じの人が多い。たしかに子供可愛さからかも知れないけど、
人に迷惑をかけないだとかを親が身をもって教える事とかのほうが越境なんかより
よっぽど重要だと思う。

下手な文章でスマソ。。。。
178実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 08:15 ID:Pt3rUos3
>>177
まさに正論
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

追加で書かせてもらうと越境親のマナー違反(法律違反)も目に余るんだよ。
@行事の際は平気で近辺で路上駐車
A自転車禁止と言われながら平気で校門の前に置く
B学芸会等でカメラのフラッシュ禁止なのに芸能人の子供が
 相手のようにフラッシュ撮影する
C究極はPTAの役員を色々と理由をつけて拒否する
 (遠距離、会社が忙しい)


179エッキョウさん:02/12/07 10:17 ID:Em80HndQ
どうもご自分の考えの押し付けという点では皆さんの方が私より数段上のようです。

>エッキョウさんが自己中心的にしか見えないのはそのあたりのルール違反のツケを
>払う気が全く無いように見えるからではないの?
>例えば、迷惑かける事になるからPTAなどは人より熱心にするとか、謙虚な姿勢で
>居ようとか、そいういう配慮が全く感じられない。
どのレスのどの部分を捉えて言っているのかわかりませんが、決めつけも甚しいですね。
自己中心的というのは、自分の子さえ良ければ他の子供たちはどうなってもいい
ということなんでしょうが、そのようなことは一言も書いておりません。
越境先の地元の子を押しのけて入学させようというわけではないのですから。

>>177-178に書かれているようなことも、個々のパーソナリティーの問題だと思います。
越境民をひとまとめにして決めつけるのはどうかと。

それから>>177の世田谷区民さんの発言は、とても気になりました。
>しかしこういう言い方も口が悪いが電車に乗ってる小学生程迷惑なものはない。
>エッキョウさんが「うちの子は行儀よく乗るんですよ」とか言うかもしれないけど
>結局小学生は騒ぐから邪魔というだけではない。
>大人の方としても満員電車内に小さな子供がいれば潰さないように気を使うことになるし
>はっきりいってお互いのためにもよくない。
子供だけが迷惑という論理はおかしいのでは?
あなたの論理では、通勤時間に電車に乗ってくるお年寄りや体の不自由な方も
迷惑ということになりますね?
通勤時間帯の電車は通勤客のためのものだから、足手まといになるような奴は邪魔なんだよ!
というまさしく自己中心的な考え方ですね。
180実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 11:38 ID:75llvy4L
エッキョウさんの屁理屈は最強だね。
都合の悪いレスは見て見ないふり?
無理やりねじ込んで越境させ満員電車に子供を乗せる
自分と、必要だから電車に乗っているお年寄りや
体の不自由な人を一緒に語るなんて。
論理のすり替えが お〜じょ〜うず〜〜 でつw

公立小は基本的に徒歩で通えるって事でしょ?
学割証明も出ないような通学。無理やり電車で通う子供が
いなければお年寄りや体の不自由な人もサラリーマンやOLさん、
一生懸命受験勉強して(させられて?)私立の学校に通う子供達
その分少しでも楽ではないの?

越境しようとしまいとどっちでも良いけど、あなたの
屁理屈が面白くて生暖かく見させていただいてます。
ところで、エッキョウさんってやっぱり貧乏で私学は
行けないから越境を目論んでいるのですか?
181実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 12:23 ID:JAjKwUxT
>>177-178に書かれているようなことも、個々のパーソナリティーの問題だと思います。
越境民をひとまとめにして決めつけるのはどうかと。

越境者がいなければこのような問題は起こりにくいというのも事実。
182実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 12:48 ID:iScwsF91
越境者がいなければ困る学校があるのもまた事実。

難しい問題ですなあ・・・
183169:02/12/07 12:57 ID:y0ES4dRm
世田谷区民さんに反論するのはいかがかな。>エッキョウさん

>例えば、迷惑かける事になるからPTAなどは人より熱心にするとか、謙虚な姿勢で
>居ようとか、そいういう配慮が全く感じられない。
という文章は、越境通学を子にさせる親は、PTA活動は熱心にするべきと捉えたほうが良いと思う。
クラス役員選出の際は、覚悟すべきだと思う。特に高学年の役員は引き受けた方が良い。
あなたは越境通学させるのだから、相手側(越境通学しない児童と親)を十分配慮しなくてはけない。
もしかすると入学後越境通学を非難する親や児童が現れるかも知れない。
そんな時「安心できる環境の小学校を選んで何が悪い!」と思うかも知れないが、
越境通学児童と親はじっと我慢するしかないのだ。

それを六年間続けることができるのか?できるならあらゆる手を駆使して越境通学させれば良い。
ところで>>180
学割など使えないのはエッキョウさんも覚悟していると思うよ。

184実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 13:00 ID:y0ES4dRm
そうそう、マンション建設が多い地域では、転入、入学児童が増えているので
悲鳴を上げているらしいね。そういう地域居住者対象に越境通学を認可する動きはないのかな?
エッキョウさんの地域がどこだか知らない(がいしゅつかも知れないが)
けど、一応しらべてみてはどうかな?
185実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 13:10 ID:L/M3TQMx
>>183
別にどの学年でもいいんだけど、PTAの役員を拒否するなと
言いたい>>>越境親

>>182
越境者がいなくて困る学校ってあるの?
どこ?
186182:02/12/07 13:45 ID:iScwsF91
>>185
都心部の有名公立小学校は、
地元の小学生だけしか受け入れないなんて言ってたら即、統廃合ですよ。
千代田区は数年前に永田町小などを統廃合したが、
地元の有力者や出身OB(政財界にも多い)の抵抗はすごかったようです。
ましてや麹町、番町を廃校にするなんてまず無理でしょう。
麹町なんて名前が変わっただけでも大騒ぎだったんですから。
ですから、学校の存続のために学校側としても越境通学を認めざるを得ないんです。
泰明小学校などもそう。あんな銀座のど真ん中にあって、
その学区内にいったい何人小学生が住んでいるとお思いですか?

結局、ココに書いてる人達って、都心部の公立小学校の実態を知らずに
ただ越境は悪だという感情論だけでエッキョウさんを非難している人が
ほとんどのように思います。だから話もかみ合わないのでしょう。

187実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:09 ID:4rXOBTR6
>>183
>ところで>>180
>学割など使えないのはエッキョウさんも覚悟していると思うよ。

学割が使えないのを知っているか否かではなく
学校も証明書を出せない(普通ではない)通学をさせていることと
必要があって電車に乗っているお年寄りや、体の不自由な人と
一緒に考えるのは・・・ ということでし。
188169:02/12/07 14:10 ID:9Nwjrhkv
>>186 そうなんだよね。地元の有力者やOBの抵抗が激しくて
   統廃合するのは大変なことだ。
   でも、その学校を維持してゆくのは、税金なんだ。
   越境よりもこっちのほうが問題だと思う>スレチガイだけど。
   けれど、児童数の少ない学校を維持する為に越境を許すのはお門違いではないだろうか?
   
   いっそ越境児童対象の学校にしてはどうだろうかと思う。>麹町、番町小。
   その維持費は当然、その学校の廃校を反対する有力者、OBと通学する児童の家庭に
   負担させれば良い。
   
189実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:17 ID:4rXOBTR6
>>180
そうだよね。同意!
学校(とそれを取り巻く有力者やOB)のエゴと越境希望者のエゴが
かみ合ったところに関しては対象校に、維持費は廃校反対者と越境児童の
家庭に負担!イイ!な。って私立の学校みたいだね。
190実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:17 ID:Kmk0az45
だから越境の賛否や是非論ではなく、いかに越境すべきかの方法論を
語るスレなんだから、スレの趣旨に合わないやり取りはもうやめましょう。
191実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:18 ID:9Nwjrhkv
>>187 意図は分かっていたよ。
    まあ、電車通学のことで議論すると面倒になると思ったので、
    私はお行儀の良い小学生のほうが、化粧を直しているOLや
    大っぴらに新聞を広げる親父よりもありがたいよ。
   そういうお馬鹿で厄介な人間よりも、静かな小学生の方がありがたいかな。
   
192実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:23 ID:9Nwjrhkv
>>190 いかに越境すべきかって方法論だけでなく、
    越境する心構えも必要じゃないの?
    入学できれば後は知らんじゃ、たまりません。
    越境者もある程度覚悟して通学しないと、「こんなものだったの?」
    って後で後悔することもある。
    もしも思い描いていた学校と実情は違うものだったら、ハイ転校しますって、
    結構嫌われるものだよ。
193実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:25 ID:4rXOBTR6
>>191
確かに最近は前頭葉の退化した人多いでつね。
電車の中で食べ物を食べている人も・・・
そんな人より“お行儀の良い小学生”の方がずっといいでつ。
194実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:28 ID:4rXOBTR6
>>189>>180>>188宛ての間違えでつた。
195実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:30 ID:9Nwjrhkv
↑律儀な方だ。
196実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:39 ID:4rXOBTR6
(〃^∀^)ノ ん、も〜う

>>195 ( ^‐^)_且~~粗茶ですが
197182:02/12/07 14:39 ID:iScwsF91
>>188
ちょっと言葉が足りなかったかもしれないけど、
統廃合できないのは地元の有力者やOBの抵抗の問題だけではなく
あまり統廃合して学校の数が減ると、結局、地元の小学生までも
電車やバスで通学しなければならなくなるということになってしまう
という事情もあるのです。
それでは、地元の小学生を持つ親にしてみれば困るでしょう。

まさに、都心にありながら山間の分校のような現状・・・いやはや。

198実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:44 ID:9Nwjrhkv
>>197 のいうことは分かる。が、統廃合はいたしかたないと思ってしまう。
    いくつかの小学校をまとめる(電車で一駅程度)のは都を維持してゆく上では
    必要かと思う。
199実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 14:53 ID:4rXOBTR6
横レスでスマソ。

私も>>198の意見に同意。
いくら、電車(1〜2駅くらい?)・バス通学って言っても
他区まで行く事はないし、実際に同じ区内での学校選択が
出来る所もあるんだし、そういう所と同じでしょ?

エッキョウさんのしようとしている電車通学とは意味も
距離も違うしね。
200実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 16:15 ID:1FzxE5n/
結局、越境って族議員の選挙対策手段にされているようだな。
201千代田区民:02/12/07 17:42 ID:Jmvw1aZh
>>186
>結局、ココに書いてる人達って、都心部の公立小学校の実態を知らずに
>ただ越境は悪だという感情論だけでエッキョウさんを非難している人が
>ほとんどのように思います。だから話もかみ合わないのでしょう。


やっぱり越境は悪ですよ。違法ですからね。区政全体で考えても、統廃合は
今後の重要検討課題。一部のエゴ論者の助けで「越境マンセー」というのは間違い。
これって人手が足りないからと言って、外国人の不法就労者を受け入れる
もんでしょ。
202実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 17:52 ID:lxvWdQlr
で、エッキョウさんは貧乏だけど少しでも子供の勉強に良い環境を
って考えてる人なの?
それともオコチャマがお受験しても二流三流校と言われる
ところしか行けそうになく、中学までの繋ぎに公立の越境を
考えているの?
自分が学校の地区で働いている訳でもなく、なんで公立の越境なの?
答えてーー! エッキョウさん!気になるわぁー。
203実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 17:56 ID:4dFPUzh8
統廃合をすればその地域に住む家庭が大変という趣旨がありますが、
都内は交通の便が良いから、とっとと、統廃合を進めてほしいものです。
実際のところ、人数の少ないクラスというのは授業も盛り上がりに欠けているし
インフルエンザが流行すると、あっという間に学級閉鎖です。
越境してくるお子さんに恨みはありませんが、役員選出の時に仕事を理由に越境児童の
親御さんが拒否なさった時は「ホンマニ働いとんのか!」と問い詰めたくなったことがあります。
おまけにその方は『越境児童がいないとこの学校は廃校ざんす。人助けざんす』と言ったので
目玉が飛び出ました。
廃校になっても別に困りませんよ!
204実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 17:59 ID:4dFPUzh8
貧乏でよい環境を願っている方みたいですよ。
お子様のことはあまり書かれていないので・・・オツムはわかりませんけど。
205実名攻撃大好きKITTY:02/12/07 18:04 ID:lxvWdQlr
>>204
ハァ そういうお方なんですか。
随分偉そうな演説をされていましたが
結局は... ですね。
206千代田区民:02/12/07 18:10 ID:Jmvw1aZh
>>203
>おまけにその方は『越境児童がいないとこの学校は廃校ざんす。人助けざんす』と言ったので
>目玉が飛び出ました。
>廃校になっても別に困りませんよ!

私の学校でもそういう輩いました。地元民の親が越境の子の世話までしている
感じ。うちなんか、2年も役員しちゃいましたよ。
207実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 00:33 ID:P1rhEQ5t
>>203
>役員選出の時に仕事を理由に越境児童の
>親御さんが拒否なさった時は

うーん・・・
これは越境さんに限らず共働きが増えた現代では
どこの小学校でも問題ですね。
うちも「仕事を理由に役員を引き受けないなんて」と
言われた時は内心「ではなぜお宅のご主人は
役員をなさらないの?」と思ったものです。

スレ違いスマソ
208実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 02:28 ID:jXzCXIzg
176です。
ルール違反をしておいて「越境先の学校も統廃合阻止の為に受け入れるのだから」
と言い放つのは自己中心的な姿勢なのですよ。
お子さんにもそのように教育していかれるのですか?
お金が無いなら、勉強の為なら、参考書の万引きは許す。という事に
限りなく近い話だと思うのですが。
あなたが一言も書いていなくても、書き込みの流れ、内容を読み取っていくと
自分の子供さえ良ければと読み取れます。
しかしながら、自分の子供にとってすら越境が良いかどうかという事はあまり
深くは考えておられないようで、気になります。
お子さんがあなたの気質を受け継いで、どんな困難にも負けずに6年通える
精神力をお持ちなら、心配は無いのでしょうが。
209世田谷区民:02/12/08 02:42 ID:JLFhnZFQ
言いたかったことは>>180>>183が言ってくれたから俺から言うことはないけど。。。

別に俺はエッキョウさんのためを思ってレスしてんじゃなくて、
馬鹿な親を持ったかわいそうなエッキョウさんの子供さんのために
越境は勧めないと言ってるんだよ。それは皆同じじゃないかと思う。
もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
210実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 04:06 ID:YexR9jRP
謙虚さがない
屁理屈こねるばっか
都合悪い事には答えない
これじゃあ、まじめに答えられないよ
もう少し低姿勢で物を言えないのか
ま、こういうキャラは2ちゃんの餌になるけど
211実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 09:30 ID:bgstIqYz
土日だからね、エッキョウさんも忙しいと思うよ。
まさか子供の前で2chはせんでしょう。
エッキョウさんは最初軽く考えていたように思える。
はじめの頃は越境通学できる裏技を知りたくて書いたんじゃないかな。
思ったより反響が強くて、自分の正当性を主張しようとあれこれ言い出しているけど、
本当は軽く考えていたと思うよ。
はっきり言うと、越境なんてつまらないこと考えないで私立受験を考えれば?って言いたい。
家計云々言っているけど、エッキョウさんは働きに行けば良いんじゃないの。
子供の教育の環境を考えるならそうしたほうが良いと思う。
212実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 12:03 ID:c8TAEhE+
中央区の場合、住所がちゃんとその学区になければ越境できないのでは。
越境してるのは、商売してて自宅はよそにある人とか、祖父母が学区内
に住んでて、自分たちはちょっと離れているけど母校に行かせたいなど
の人が多いから、そういう人は住所を移すのもそんなに大変でない。
でもこれからは、マンションがいっぱい建って人口も増えてるから
越境受け入れも難しくなってくるのではないかと思います。
学校としては住所が学区内にある限り、何も言えないけど、電車や
バスで通学する子供のマナーについては苦情が多く、苦慮してるようです。
保護者としても、安易に越境する人がいなければ、1クラスの人数が40人近く
になることもないと思わなくはないです。

213実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 13:18 ID:BTylobzL
越境ママゴンは素直に本音をぶちまけたら

「うちの近くにはDQNの親が多くて困っています。うちは貧乏ですからこういう地域にしか住めません。
 もちろん私立に行かすほどの蓄えもありません。文教地区と呼ばれる名門公立小にたとえどんな手段
 を使ってでも子供を行かせたいです。子供のためと言うより親の見栄です。ブランドは大事です」
とかね。
214実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 14:42 ID:RMNkVpDA
時々、公立出身者が言う名門公立校とはどういう意味があるの?
公立にも守るべき伝統や校風があるってこと?
215実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 14:51 ID:YexR9jRP
え〜!!
えっきょうさんてママゴンなの?!!!
ひぇ〜〜〜〜〜
中年のおっさんかと思っていた(w
あまりにも屁理屈のこねかたがおっさんクサイ
216同じく千代田区民:02/12/08 15:34 ID:tSB4zpPK
>>206さん
やっぱ、そうなんですか・・・鬱
なんか越境の人は役員をやりたがるくせに、その実、
会議にはぜ〜んぜん出て来ない、といったことを
知り合いの小学校のお母さんから聞いたんで。
でも会の仕事の量は変わらないから、結局負担は学校に近い地元の人が
請け負うことに・・・なんか理不尽ですよね?

まともにやってくれるなら、みんな文句はあまり言わないですよね・・・
217実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 16:30 ID:z+hX0E0k
>214
やっぱり越境が多い公立小には、それなりの伝統や校風があると思います。
代々住んでる人が多いから、PTAや町内会の活動もいろいろあって、
愛校心がある人たちに囲まれてるって感じがする。
218実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 17:01 ID:cXTKS34R
>>214
少なくとも>>1みたいに自分の住んでいる地域の人間の
悪口は言わないよ。ある程度のコミュニティもあるし。
219実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 17:02 ID:cXTKS34R
>>215
>>1はおばさんだろ。オヤジだったら大笑いwwww
220実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 17:27 ID:0+9dkd/H
>>217
頭悪くてごめんね。
一行目と二行目三行目の繋がりの意味良くわからない。
あなたはあなた自身もしくはお子さんが越境経験者?
それとも、越境者の多い学校のある学区にお住まいなの?

221実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 18:15 ID:OT3fAd2D
越境の是非論や功罪論はいいから、誰かそろそろスレのタイトル(本題)
に戻してくれ。
222エッキョウさん:02/12/08 20:33 ID:Qqm1mP21
>>221
そうですね。このまま続けてても越境入学是非スパイラルだし。。。
>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
と言っている方もいることですし、もう相手にしないということにしましょう。

で、>>1の趣旨に沿った書き込みをお願いします。
越境入学経験者のお話しをお待ちしております。
223実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 20:59 ID:kliGnOXN
>>222
ほとんど越境は否と出ているのにまだ続けようというのには
呆れますわ。
これぐらいの厚顔無知でないと、越境ババアにはなれないのですね。wwww
224実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 21:08 ID:AiWpYel4
さんざん屁理屈こねて自分の正当性を訴えていたのに
とうとう、エッキョウって>>221みたいな都合の良いレス
にしか反応出来なくなったんだ。そりゃそうだよねw

それにしても厚顔無恥なエッキョウオヴァヴァの根性丸見えの
このスレはある意味良スレだよ。
225実名攻撃大好きKITTY:02/12/08 21:21 ID:qD94nGQ/
中央区内の公立高校になら、今現在越境通学してますけど・・。
高校の越境の話してもしょうがないか。小学校限定ですもんね。
226実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 02:23 ID:GYZn0rnK
>212
中央区は区外からの越境には厳しくなってきています。
学区制が残っているから一部受け入れられやすい学校もありますが、
今後選択制に移っていけば区外からの越境はもっと厳しくなるでしょう。
一部のマンション林立区域は越境を断り始めています。
もちろん、教育委員会がすんなり認めるような理由の越境は別だと思いますが。
>225
高校は学区も撤廃の方向にありますから(今だって区外の受入れ枠のあるところもあります)
1さんが高校に進学する時には悩む必要も無いでしょう。
体が小さく、体力も無い小学生が、電車通学のフォローも無い公立小学校に
越境するのとは違います。
227実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 08:21 ID:6H4wWlhJ
>で、>>1の趣旨に沿った書き込みをお願いします。
>越境入学経験者のお話しをお待ちしております。

人に聞くより自分で調べてよ。
他人のふんどしで相撲を取る人生だね。
学校も他人の居住区に通わせ、その入学手順も他人任せ。
自分では行政に訊けないからって、全て他人任せかい?
いい加減に止めろという意味で、sage。
228217:02/12/09 08:21 ID:fKkxB2Lk
>220
そうですね。わかりにくいですね。
私はたまたま越境の多い地区に住んでいます。
縁もゆかりもないのに電車やバスで通学するお子さんもいます。
別に有名中学にたくさん進学するとかいうこともないし、ごく普通の
小学校です。私自身は母校でもないので伝統とか校風とかわかりませんが、
校長先生やPTA会長の挨拶、その他先生方の言葉の端々に「伝統ある・・」
といったフレーズが登場しますし、そういったものが多少生徒の言動に
プレッシャーを与えてるかなと感じます。
制服もあるし、靴下の色も白に決まってるので、なんだかみんな一昔前の
小学生みたいな雰囲気です。
私自身が伝統や校風をよくわかってないのに、自分のまわりの話しを一般論
のように書き込んで失礼しました。

229実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 08:49 ID:m7L5khqf
もういい加減にしろよと。
230実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 09:30 ID:pSthUpnK
>>222エッキョウさん
>>221の書き込みに飛びついて出てきたって感じ。
貴重なお仲間発言だもんねw

よくスレ本題の・・・ みたいな書きこみしてるけど、話って生き物みたいな所あるし
それに纏わる色々な話が出てくるのは当たり前だよ。スレの趣旨に沿った話しかない
スレなんて見たこと無いけどな。今までの話だってある意味スレに沿ってると思うけど。
別に、話題がまるで違う話になっているわけじゃないんだからいいんじゃない?
自分に都合の悪い話ばかり出てきて耳が痛く聞きたくないだけだよね。
これが越境マンセーみたいな話ばかりだったらスレ本題の・・・ なんてきっと
言わないで盛り上がるんだろうね。そういうところがいやらしい・・・ って思ってしまう。
231エッキョウさん:02/12/09 09:46 ID:rh1F2Lyc
>>40
>>47
>>59
>>73-74
>>79
>>97
>>108
>>222
これだけ何度も繰り返してるのに、まだわからないんでしょうかね?
もう、是非の議論は出尽くしたんじゃないでしょうか?
これ以上やりたかったら、
「越境入学の是非を問うスレ」でもたてて、そこでやってください。
これも>>73で既出ですけどね。
なんなら私がスレたてましょうか?

232実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 10:17 ID:pSthUpnK
ムキになっちゃって・・・w

そんなに“スレ違い”って気に入らないんだったら
スレ違いで〜す!って気に入らないレスの削除依頼でも出してきたら?
削除されるかどうかは分からないけどw
233エッキョウさん:02/12/09 10:23 ID:rh1F2Lyc
ムキになる?はぁ?
ただただ、呆れてるだけですがなにか?
いいかげんほっときゃあいいのに、しつこいですねえ粘着さん。
234実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 10:40 ID:pSthUpnK
はいはい、粘着さんで結構〜。
あなたのこと生暖か〜く見守っているわ。
だって、面白いんですものw

あなたのしつこさもも相当よ。
こんなに言われていても、尚、楽して他人から裏口情報を
引き出そうとしている根性・芯の強さw・気の強さ好きだワァ。
他人の褌でなければ、子供の教育できないんだから必死よね?
頑張ってw あなたがどんな事を言うかちゃんと張り付いているわよ。
235実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 11:16 ID:uQJyAc3n
経験者ではないですが、中央区や千代田区に引っ越そうと思い
情報を集めているものです。両区の小学校にお子さんを越境させて
通わせている方にお話を聞いたことがあります。必要ないかも
しれませんが、両区の小学校の印象も少し書いてみます。
1.中央区の場合(話を聞いたのは今年3月)
入学する前年の夏よりも前までに、学区のマンションを借りて
住民票をうつしたそうです。それだけで特に問題はなかったと
いうことでした。朝はラッシュに巻き込まれないように早めに
(7時よりも前です)電車に乗っているとのことです。
お母さんが綾瀬駅まで送って行ったりしていました
(最寄りの駅ではありません)。
もちろん、綾瀬は始発の電車が出ているからです。
中央区の小学校は制服があるところが多く、建築様式が重厚な
建物が多いですね(泰明小をはじめ、戦災復興型等の)。
また、日本橋小学校など、区立図書館が併設されているところも
ありますね。
2.千代田区の場合(話を聞いたのは今年5月)
千代田区在勤であるため、問題なく入学できたとのことです。
特に親しくなかったのと、私は越境するつもりがなかったので
詳しく聞きませんでしたが、在勤者には越境を認めているそう
なので、なるべく早い時期に申請すれば良いということかも
しれません。確信はありません。
また、話を聞いた方の学校名を聞かなかったのですが、
英語の授業が多く、教科書は難しめのものを採用しているという
ことでした。
私は千代田区の小学校を外からですが実際に見に行き、周辺環境も
比較しました。幼稚園、児童館、温水プール等と併設されていたり
して、独特の印象を受けました。

少しでも参考になりましたでしょうか。
236実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 12:11 ID:Cmdck8su
だれか既に書いているかもしれないが、一般的な流れとしては・・・

1.まずは区役所に越境入学したい旨、問い合せてみる。
 →大抵は色よい返事はもらえないが、必要な条件、
手続きの流れ(必要書類、提出時期等)は確認しておく。

2.希望の学校に直接問い合わせ、できれば直接訪問して
お話を伺いたいとアポをとる。個別訪問がだめでも、
1月頃には越境者向けの説明会があるはず。
 →あとは校長先生しだいなのだが、なるべく正直に状況を説明して
最善の方法を相談する方が良い。
そして、重要なのが校長の意見書。
住所を移さないで越境する場合は、これを書いてもらって
他の書類と一緒に提出し、教育委員会の裁定を待つということになる。

3.結果が出るのは2月頃なので新入生検診は地元の学校で受けることになる。
 →地元の区で学校選択性が導入されているなら、
地元の希望校も決めておいた方が良い。越境入学が拒否された場合は、
そこに行かざるを得ないので。

4.越境入学が認められれば、2月中には通知書が郵送されてくるはずで、
晴れて越境入学成就ということになる。

ま、こんなところかな。
237番組の途中ですが名無しです:02/12/09 15:25 ID:R2TswvkX
>>222
ちょっと気になったんだけど
>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
って書いた人はエッキョウさんに謙虚になれって言う意味で書いたんじゃないの?
日本語理解できない癖に一丁前に子供だけは名門公立小に入れようとしてる
バカ親はほんと相手にできないのでsage
238実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 15:27 ID:dX5yCXsJ
>>226
>高校は学区も撤廃の方向にありますから(今だって区外の受入れ枠のあるところもあります)

高校は【都立】、小学校は【区立】
将来、高校が学区制が廃止になったところで
エッキョウさんが望む越境入学は小学校が
都立にでもならない限り永遠にあり得ない。
ということですね。
239実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 15:35 ID:GHnPLEPS
何をアドバイスしても無駄かな。>エッキョウさん
>>236で手順が書かれているようだからそれを参考になさっては?
スレ主が知りたいことはこれでなくなったんじゃない?
240エッキョウさん:02/12/09 16:17 ID:PDU/hkS7
>>235さん
貴重な情報ありがとうございます。
前にも書いていらっしゃった方がいましたが、
中央区は住所が通学区にないと認められないんでしょうかね。
千代田区の場合は、親が在勤であれば認められるというのは
私も聞いたことがあります。

やはり実際に行って見るのは大事だと思いますので
私も早い時期に見てこようと思っています。

>>236さん
ありがとうございます。良く判りました。
学校(校長先生)に直接あたってみて相談するのがポイントのようですね。
でも、決まるのは結構あとなんですね。
ギリギリまで決まらないのもつらいなあ・・・でも私立でも同じか。

>>237
文脈から読み取れないならしょうがないですね。
レベルをあわせましょう。
>>222の意味は↓

>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
と言っている方もいることですし、もう【>>1のことは】相手にしないということにしましょう。

こんなことまで解説しなけりゃ判らないなんて・・・鬱
241実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 16:27 ID:5egZgUsv
スレ違いを承知で私も言わせて頂くけど、「普通の公立は恐ろしい所」って
単なる無責任な噂話であるとか、ネットで聞いた話だけで信じ込んでる人
多くないですか?実は私も子供を地域の普通の公立に入学させるまでは
ちょっと不安だったんですけど、入ってみたら普通というか、
思ったほどじゃなかったですよ。
ネット上で飛び交ってる「とにかく公立は怖い」的な話って
実は最近少子化で経営が苦しくなってきたお受験塾が
無名三流私立であろうととにかく「私立は安心!」と母親に思い込ませて
小学受験を煽ってるんじゃないかって思ったりするんだけど。
242実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 16:41 ID:4gCJ7D/w
240のいってること、変。
エッキョウさんを相手にしてくれる人が
いなくなるといっている答えが、
>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
と言っている方もいることですし、もう【>>1のことは】
相手にしないということにしましょう。
と言うことは自分で自分を相手にしなくなるといってるの?


243エッキョウさん:02/12/09 17:05 ID:PDU/hkS7
>>242
くううぅ・・・どこまで世話焼かせるんだあぁぁ・・・激鬱

>>222の意味(詳細版)↓

>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
と言っている方もいることですし、【>>1に親切にご忠告されている皆さん】、
もう【>>1のことは】相手にしないということにしましょう。

これでも判らない方は、不合格です(w
申し訳ありませんが、もうココには書きこまないで下さい。
244実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 17:20 ID:NkHYWDsV
っていうか、エッキョウさんの脳内で話が勝手に完結していただけで
もし、本当にエッキョウさんが説明した意味を伝えたいのだったら
やっぱり、>>222の書き方の方が言葉足らずというかおかしい文だと思うけど。
あの文章だけでエッキョウさんの言わんとすることは読み取れないと思うよ。
やっぱり、>>240あたりで言葉足らずでした位言えないのかな?

そういう屁理屈というか自分勝手な思い込みで不合格だとか、ここに書き込むなとか
何もエッキョウさんに言う権利はないのに言い切ってしまうところ。
それくらい気が強くないと、引っ越す予定もなく、在勤者でもないのに越境を
したがるなんて出来ないんだろうね、と逆に感心してしまいました。
245実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 17:51 ID:4gCJ7D/w
多分、みんな誤解していたと思いますよ。
それはいいけど、人を見下したような言い方が多いでしょ?
いくら、スレを立てた人でも、意見をいうなとか、
こういうことを知っている人のみ、書き込めととれる
ことをいうのはちょっと、人間的にね。
人に何かを聞く時には、自分の聞きたいこと以外の話や、
時には苦言も素直な心で聞いたほうがいいと思います。
246エッキョウさん:02/12/09 17:59 ID:PDU/hkS7
誰がどう見ても
>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
は私に対して言っていることぐらい判るはず。
だとしたら、おのずから次の文章の意味するところも理解されるはず、
と思っておりましたが、ちょっと高度でしたね。
以後、平易な文章を書くよう気をつけます。
247エッキョウさん:02/12/09 18:07 ID:PDU/hkS7
最初は謙虚に聞いていたんですけどね。
犯罪人とかバカ親とか言われつづけりゃあ、
レスもそれなりの対応になるのは致し方ないかと。

というか、ほんともう、>>1がいやなら書かない方がいいですよ。
私が情報を知りたかったのは事実ですが、
私と同じように越境を考えている方もたくさんいるはずです。
今後は、経験者のお話をお聞かせいただきながら、
そのような方との情報交換をしていくことを希望しておりますので。
248実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 18:10 ID:iFU1gDPZ
うちは蒲田だけど、区民税払っているから
田園調布小に入れてもかまわないわよね。オホホホホ
249実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 18:35 ID:WgSSJp4V
>1が嫌なら書き込まないほうがいいと言うのも書き込む本人の自由。
自分がそんな話を聞きたくないからってわざわざ書かなくても
>1の意見に対して「そーじゃないでしょ!」「それおかしいよ。」と思う人が
思ったことを、皆んな書きたくて書いているんだから、書きたくなければ書か
ないんじゃない。
逆に、そういう事を書かれたくなかったら自分が書き込みをやめればいいのでは。
なんでも他人のせいにしちゃいけないよ。
それに、2chで情報"交換"だけをしていくなんて無理でしょ。エッキョウさんは
2chに詳しいんだからわかるでしょ(藁っ 情報"交換"だけしたいのならもっと他に
適したところがあるのでは?ここで情報を得たいのであればある程度のリスクが
ついてくるのは承知の上でしょうに。ましてや、エッキョウさんのような書き方
の人にはね。本当に自分勝手だよね。

>私と同じように越境を考えている方もたくさんいるはずです。
でも、どこか後ろめたさがあってエッキョウさんのように堂々と活発に情報交換
しようと思わないんないんじゃないの?
>>235のように正当な理由がある場合を除いてはね。
正当な理由がある人の場合はこんな所で情報収集しなくても正々堂々と手続きが
踏めるだろうけど(藁
それ以上に、こけではあなたの発言はおかしいよと思う人が多いんじゃない。
250実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 18:56 ID:4Fn6c6WL
色々と越境ママさんがご活躍されているようですが、
千代田区、来年ぐらいから区外からは越境禁止になるとの情報が入ってますが。
251実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 19:42 ID:uQJyAc3n
それは…ほんとかなあ。いくらなんでも…。
だって、越境児童の人数は半端じゃないでしょ。
今までだって表向きは許されてたわけじゃないし。
今までと違って学校側が、寄留先を世話してくれる
不動産屋を紹介しなくなるとか、その程度のこと
ではないの?
そうしなきゃさらに統廃合が進んじゃうじゃない。
例えば麹町小なんか今改築中でしょ。番町小と結構近いのに。
だからなくなるとは思えないし、昌平小や千代田小も新しい。
区民は増えつつあるけど、江東区には遠く及ばないし…。
どういう理由で越境禁止になるという噂なんですか?
252実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 19:59 ID:GYZn0rnK
>>251
千代田区は小中学校の統廃合をしたくてしょうがないようですよ。
中学校については削減の方針がはっきり出されています。
小学校については遠距離通学が大変という事もあるのでしょう。
その意味でも区外越境は禁止していくのは筋が通っています。
学校選択制も始まるようですし、これから数年でどんどん変わっていくでしょうね。
253実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 20:12 ID:vufi6E6p
>>251
うちもある筋から区外越境は禁止の話聞きますよ。
区民からの越境への反発も強いしね。
本当に学校選択制が導入されれば、人気校には自然と人が集まって
くれるでしょう。区内の生徒だけで定員が一杯。それで、生徒数が減れば
統廃合しやすくなるわけじゃん。

不人気校には>>1みたいな越境ババア来ないでしょ。
254実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 20:18 ID:ExCC6vb6
>1に質問です。
私は日本橋地区のことしか知りませんが、住所を移さないと駄目というのは
本当です。そのため235さんが書いているようなこと
>入学する前年の夏よりも前までに、学区のマンションを借りて
>住民票をうつしたそうです。それだけで特に問題はなかったと
>いうことでした。
が行われることもあるんでしょうが、このあたりはワンルームだって
10万円以上するし、就学時検診のお知らせがくる11月から就学通知
のくる3月まで借りたとして、敷金、礼金等と合わせてかなりの額
になりますよね。
それだけの投資をするつもりがおありなのですか?

あとご存知でしょうが、日本橋小は10年ほど前に統合された小学校
なので「統廃合阻止の為に受け入れる」ということはないと思います。
226さんのいう
>一部のマンション林立区域は越境を断り始めています。
は日本橋小のことかもしれません。
255実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 21:56 ID:xL1haOMa
>>247 :エッキョウさん :02/12/09 18:07 ID:PDU/hkS7
>最初は謙虚に聞いていたんですけどね。
>犯罪人とかバカ親とか言われつづけりゃあ、
>レスもそれなりの対応になるのは致し方ないかと。

自分がやろうとしている不正を子供に公言できますか?
それだったら、他人から犯罪人とかバカ親と言われてもしかたないんじゃないの?
そういう親の子供と一緒に学校生活を送る地元民はたまったものじゃないの?
そんなに地元の子と交わるのが嫌だったら、無人島にでも逝けば?
256215ですが:02/12/09 22:02 ID:/+kKg+vD
えっきょうさんてやはりおばさんだったのね。
しかも、えっきょうおばばなんていう素敵なあだ名までついちゃって。(w

がんばれがんばれ!えっきょうオヴァヴァ!!
257実名攻撃大好きKITTY:02/12/09 22:43 ID:U0qsOVAp
エッキョウさん 改めて 厚顔無恥子、馬耳東風子っていうのはどう?wwww
258もうこねえよ:02/12/09 22:54 ID:jCuKbWFc
適度に荒れていて言いスレだぜ。
オレにいわせりゃ、エッキョウ派も反対派も似たようなもんだな。
ただいえるのは、ここは2chなんで、善悪を議論するのは不毛だから
やめたほうがいいな。エッキョウ派は、ひたすら情報収集に努めりゃ
イイ。反エッキョウ派には、反応すんな。まあ、スレがすたっちゃいけない
なら適度にやるのはイイか。
反エッキョウ派が、熱心なのは学校で迷惑なことになっているんだ
ろうな。気の毒だが俺はしったこっちゃない。
まあ気が済むまで爆撃すりゃイイ。もしかしたら、それを読んで
安直なエッキョウを考え直すやつがいるかもしれないからな。
だが、あまり真剣に善悪持ち出すのは、見苦しいとは言える。
259千代田の森:02/12/10 01:28 ID:pFzyCnaJ
中学は麹町、九段、一橋、今川、練成とありますが、どこに越境するのがいいでしょう。
千代田区は中学、小学校も学校崩壊は皆無、無縁です。
レベル高いです。正直、へたな私学いれてサラ金にてをだすよりいいです。
260世田谷区民:02/12/10 01:41 ID:N59OCres
エッキョウさんは自分の意見以外はお気に召さない方のようなので
あえて越境の是非についてはいまさら言わないけど

一つ勘違いしないで欲しいのは別にスレッドを立てた奴が一番偉いわけじゃないんだから
>これでも判らない方は、不合格です(w
>申し訳ありませんが、もうココには書きこまないで下さい。
こんな書き込みや
>というか、ほんともう、>>1がいやなら書かない方がいいですよ。
こんな書き込み、アンタにする権利ないと思うよ。どんなスレにどんなレスつけたって
その人の勝手じゃないかな(もちろん人のプライバシーを侵害したりはまずいけど)

あとこれなんだけど↓
>>もうちょっと謙虚な心もたないと誰からも相手にされなくなっちゃうよ。
>と言っている方もいることですし、【>>1に親切にご忠告されている皆さん】、
>もう【>>1のことは】相手にしないということにしましょう。
はっきり言って解説なしでこの文章解読できる奴いないと思うよ。だってこれ
超常言語だよ。っていうかC言語w
こういう自分しかわからない文章書くあたりエッキョウさんの精神年令の低さが
にじみ出てるね。
261実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 03:20 ID:ZFbU5gNS
エッキョウさん最高!!
エッキョウさんマンセー!!
ウチの学校のカン違いな生徒会長そっくり。
他にもスレたててんの?見てぇッス。
262実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 03:26 ID:ZFbU5gNS
ちなみに、ウチの地元の公立中学校は、
全国にもまれに見るよく出来る学校,,,なんだらしいが、
内申がとれないって言って避けられてるそうだ。
ま、それで私立行ってんのは小学校でも荒れてたやつばっかりだし
うちに越境してくる奴は、遠くに家買って引っ越した奴か、
あるいは別荘がちゃんと学区内にあるかのどっちかだけど。
でも、実際みんな行事も勉強も真面目にやってて楽しかったがな。
263実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 07:27 ID:OVHtHRIh
>>258
善悪なんか議論してないだろう。だって「悪」という意見しかでてこないんだから。
それに>>1も犯罪の確信犯なんだからよ。
それで不法に越境する方法を教えてと聞いているんだから。
264実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 08:00 ID:cg9fbAwv
>>260
はげしく同意。そんなに自分が嫌な書き込みを見るの嫌だったら
自分でHP作って情報を集めたら。「遥か彼方の名門公立小への越境するため」とかwww
精神年齢低いと言うか、>>1はどういう教育を受けてきたかと思うね。
たしか、>>1の親も越境ババアか。妙に納得。
265実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 08:31 ID:W+BFc2rz
基本的に>>1がいうような越境は、校長にかけあえばすむようなものじゃなく
住所を移すとかの書類的な条件を満たしてるのが前提条件です。
住所にしても「光熱費の領収書を求められるもの」から「郵便物が確実に
届く」など、学校によって条件があります。
噂ではある時期になると学校の傍の商店に電話帳を見て片っ端から電話を
掛ける人などいるようですが、常識的に考えて赤の他人にわざわざ住所を
貸す人はいません。
エッキョウさんがどうしても越境したいなら、まずはその学区内に住所を
貸してくれるような知り合いをつくるのが先決です。働いてればいいのな
ら働き始めることです。それが簡単にできるなら越境はもっと増えています。

もしかしてあなたが知りたいような裏情報もあるのかもしれかせんが
こんな不特定多数が読むようなところに書くわけない。書いた本人の
みならずまわりに迷惑がかかるんだから。
書けるような正攻法はすでにでつくしてると思います。

266エッキョウさん:02/12/10 09:37 ID:eCARyP04
>>250-253
千代田区の話題が出ていますが小学校は現在8校しかなく、
これ以上の統廃合は難しい気もするんですがどうなんでしょう。

中学については、生徒数の激減(越境が厳しくなったせいなのか
人気が無くなったせいなのか判りませんが)もあり、
都立高と統合して中高一貫校への移行を検討しているようですね。
というかもう決定したのかな?
一橋中or九段中+九段高というプランだったと思うんですけど。

学校選択制は、中学については平成15年より実施されるようですが、
小学校についてはまだ具体化していないようです。
267えっきょうファン:02/12/10 10:04 ID:fZE/jU5j
えっきょうおばばは私達にもレスよろしく。

えっきょうおばば←これ、いい〜(w
268日本橋のひと:02/12/10 11:39 ID:pFzyCnaJ
初めて書き込みをします。
今私は日本橋学区内に居住しており、以前は麹町近辺にいました。
たまたまそういう地域に住んでみて思うのは、越境の為にマンションを借りたり
親子で別々に住んだり(区役所の人がチェックするらしい)
結局親のエゴであって、子供にとっては近所にお友達がいたほうが毎日楽しいんじゃないんですかねぇ。
日本橋や久松小学校の生徒はそのまま同じ日本橋のサピックスに直行してるし
なんだかなーって思うんですが。
私立より下手したらお金かかっちゃうんじゃないですか?
269実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 18:54 ID:prBRnAiF
エッキョウさんに質問しても答えていただけないし、あんまりいらっしゃ
らないようだし、エッキョウさんが越境させたいと考えている学区に住ん
でいるお母様方に質問させていただけますか。
家の長男の通ってる小学校は越境も多く、確かにかなりの子供が私立中学
に進みます。
という私は、主人の実家が近くにあるというだけでしょうがなく住んでい
ますが、主人の給料からすればとても私立に通わせられるとは思えません
(子供は三人いるし)。
学区の公立中学については、越境の子ばかりだと聞きます。まわりのお母様
方に聞いても、お子さんを地元の中学校に行かせてる人はあまりいないし、
いても後悔してるという人が多くよくわかりません(人によって求めてる
レベルも違いますし)。
はっきり書きますが、中央区の中学校の実態はどうなっているんでしょうか。
千代田区に越境させたほうがいいのでしょうか(w。
270実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 20:12 ID:D9zWWDyx
>>269
要するに越境ババアの子みたいにカスしか公立中にいない
わけだ。www
271実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 20:46 ID:7GS1hU/v
エッキョウage
272実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 21:15 ID:FEDsojQb
越境の方法はもう、伝わったわよね。
あとは、どうするか、どう行動するべきかは
エッキョウさんがお考えになって。
子供のために何がいいか、考えて。
裏技は、決して語られない。
273えっきょう:02/12/10 22:40 ID:pFzyCnaJ
千代田区の中学に関して言えば、あぶれものが仕方がなく入ったかんじ。
大体私立の(慶応が多いかも)中学に行くし、高校進学率はひどく悪い。
大学までついてる世田谷のS学園なんかが多いですけど、越境させるほどのものではないと思います。
私の友達の弟は大検、渋谷区の大学付属高校、町田市の私立お坊ちゃま校なんかに進学しましたが、みんな大学は行かなかった。
親が甘やかしちゃうんでしょうね。お金持ちだから。
千代田区の公立でいいと言われるのは小学校までですよ。
私は実家が千代田区ですけどちなみに公立には通ってないです。近所の人も大体白百合かフタバ、暁星ですね。
274実名攻撃大好きKITTY:02/12/10 22:55 ID:wD60ZKaz
ふと思ったのですが、このスレって板違いじゃないかしら?
だってお受験とはマッタク関係ないのでしょ?
教育板の方がよろしいのでは?>エッキョウさん
275実名攻撃大好きKITTY:02/12/11 00:26 ID:heo/eh86
今度はここに登場かよ。コテハン生きがいのブス。
2度と前のスレには現れるなよ!!
276実名攻撃大好きKITTY:02/12/11 00:56 ID:39SIvAtA
>269
まわりに越境のお母様がいらっしゃるならそちらからお聞きになる方が賢明です。
該当区の正確な情報が入ってきます。
後、都報、区報をしっかりチェックする。
中学についてはこれから数年で大きく変わります。
広報誌をしっかりチェックするだけでも
>一橋中or九段中+九段高というプランだったと思うんですけど。
こんな事は書かずにすみます。
もっと自分で情報集める努力しないと・・・>>1
277世田谷区民:02/12/11 01:19 ID:da0ShI0r
>>273
越境が多い公立小学校の進学先の公立中はやはり荒れてしまうケースが多い。
わざわざ越境までしたのに中学受験に失敗したというコンプレックスがあるのだろうか。
世田谷区でも八幡小学校は越境者が多くて進学実績も開成や慶応を輩出してるけど、その上の八幡中は無惨な状況。
(最近はまあ落ち着いてきたけど)
>町田市の私立お坊ちゃま校なんかに進学しましたが、みんな大学は行かなかった。
>親が甘やかしちゃうんでしょうね。お金持ちだから。
烈しく叩かれてますが、、、、↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1032009119/l50
まあ、しかたないね。この学校は。。。
278千中:02/12/11 12:50 ID:YwnaUJqb
>えっきょうさん

以前一度だけ書き込みをした121の"千中"です。

あれからもずっと拝見していますが、えっきょうさんの考えや気持ちはとても良くわかる。
越境話題に限らず、物事の基本的な考え方は私にそっくりかもしれません。
おそらく、少数派なのでしょう。
でも、私は間違ってはいないと思う。
実は私の子供も来年えっきょうさんの質問をしている区立に越境をさせます。
越境についてはすごく考えました。
地域の小学校についても悪い、荒れているという噂は聞いていましたが、私は噂を単純に信じるのは嫌いな性格なので
2年半を費やし、区内の7,8校の授業見学、校長先生などにも話を伺いに行きました。
また、越境地域の学校に関しても、いわゆる、有名公立校はもとより、他の学校も同様にまわってそれぞれの違いを知りました。
さらに私立の有名校もまわってきました。
学校は子供の成長に多大な影響を与える要素のひとつです。
私は私学・越境に限らず、学校名だけに惚れ、子供を行かせる親は最低だと思っています。
まだ6歳なのですから、子供に合うであろう学校を見つけてあげるのは少なくとも親の勤めだと思っています。
えっきょうさんも、悔いのないように、早急に行動をとり、自分の目で良い学校を見つけるみつけられるよう頑張ってください。
応援しています。
279269:02/12/11 13:35 ID:OYcHGZB/
>276
中学校に越境させてるお母様に聞くということですか?
残念ながら地元民なのでなかなか知り合いになる機会もなくて。
子供の友達のお母様もみな私立を考えているようで、塾とかの
話題は出ても、公立中の話はあまり聞きません。
近くに大きな公園があってそこでたばこを吸ったり、たむろしたり
している中学生がいるのですが、どうもみんな越境の子らしい。
(地元の子はさすがにそこじゃできないと思うような所です)
家に保護者のいない地元の子のうちは、たまり場にされて大変だとか
聞くし。ちょっと不安です。

よくみたらここは越境入学させてる人が書き込むスレなんですね。
前からどうして越境させてるのか、不思議に思っていたのでのぞいて
みたら、エッキョウさんがおもしろいので、ついつい書き込んでしま
いました。もういらっしゃらないのでしょうか。残念。
ついでに、最後の一行は冗談ですので。
280実名攻撃大好きKITTY:02/12/12 08:18 ID:VesnOp0R
保全age
281実名攻撃大好きKITTY:02/12/12 10:36 ID:ztasRuo2
>277
わあ、ご近所ですね。
子供が八幡小です(越境ではない)。
下町で教員をしている友人の話など、信じられない内容です。
うちもそういう地域に住んでいたら、私立小受験、落ちたら親が
青山に持っているマンションから青南小に通わせたと思います。

八幡中。八幡小に通っていると、「行ってはいけないところだと
自然にわかる」と子供が言っています。自分から「中学受験したい」
と親御さんに頼むお子さんも複数います。

本当に、中学受験をさせるのは大変です。私も受験しましたが、
全然今と様相が違います。塾の時間は長いし、講習もびっしり。
親子共々、周囲が皆頑張っていることが解るので、自分だけ脱落
したくないという気持ちがあり、支えになっています。そういう
意味で、いいと言われる公立小で良かったと感じています。
先生方も自然に協力してくださるので、有難いです。



282実名攻撃大好きKITTY:02/12/12 19:02 ID:WObJiTJd
>279
書き込みを読む限りでは、お住まいの地域が悪すぎるのでは?
わざわざ越境させても近所で煙草吸うのでは意味が無いでしょう。
引越しを考えた方が良いのでは?

>278
1がそこまでできる行動力をここで見せればここまで叩かれる事は無いと思います。
区内優良公立小学校へのルートさえ調べていない。
自分は見学に行きもしないで情報をただ欲しがるその姿勢から、子供への
越境のデメリットや越境先にかけるであろう迷惑も全く考えないのだろうなぁと
思わせるんです。
小学生の越境は>>278さんのようにマメでなければ子供が可愛そう。
283世田谷区民:02/12/12 23:05 ID:yj9lDPgj
>>281
確かに中学が評判悪いと、その下の小学校が受験が盛んになるケースもあるね。
また世田谷の話で恐縮だが、砧南中がいい例だね。やっぱりあそこは「9の字事件」とかで
有名になっちゃったしw そのおかげで砧南小とかで中学受験がよく行われてるのも事実。
ちなみに俺の出身は八小じゃないです。でもちょっと近所かな
284279:02/12/13 08:19 ID:x7COs6Ro
>282
なんだか誤解があるようですが、私は269に書いているように中央区に住ん
でいて、学区の小学校も越境の方が多いのです。越境児のお母さんは教育熱
心な方が多く、関係はうまくいっています。
ただ、学区の公立中学は、学区内に住んでる子供が多く私立に進み、
また、中学校からの越境は子供にあまり負担もかからないせいか、
さらに越境の子が多いのです。
はめをはずしたい年頃なので、親や地域の目もきにならないところで
問題行動を起こしている越境のお子さんを見かけるということです。
それで、ますます私立志向の人が増え、公立しか考えられない私として
は、中学校のことが気になるのです。

285実名攻撃大好きKITTY:02/12/13 09:44 ID:DLaM5a5Y
>284
ここは「越境させたいスレ」なので、越境させたい方だと思ったんですが、
他区からの越境受け入れ公立中学校の評判が良くないのですか?
279さんはそこの通学区内にお住まいで、他区からの越境生がタバコを吸うと。
心配な気持ちはわかりますが、どんなアドバイスを求められているかわかりません。
中学校の様子が知りたいんですか?
他区への越境を考えているのですか?
越境がこんなに迷惑だから止めてほしいという話なんですか?

少なくとも喫煙だけは・・・という事であれば、見かけたら中学校へ即通報。
できれば名札で名前も確認すると良いのでは?
他人の子供の為に何でそんな事と思うでしょうが、ここの中学の近隣の人は
煩いと、子供たちに認識させていけば減りますよ。
それにしてもその越境生の保護者は我が子の喫煙に気が付かないんですかね。
臭いですぐわかると思うんですが・・・。
286実名攻撃大好きKITTY:02/12/13 09:54 ID:DLaM5a5Y
>284
中央区にお住まいで千代田区に越境をお考えだんですね。失礼しました。
何年先に進学されるのかわかりませんが、そういう事情であれば、区の教育委員会
などに相談されると適切なアドバイスがいただけると思いますよ。
中央区の中学校も色々ですし。
私が知ってる中学校は活気があって好きですが・・・。
本当に良い情報はこんなところでは見つかりませんよ。
色々調べているうちにお仲間も見つかりますし、情報も入ってくるようになります。
手間を惜しんではいけません。
287279:02/12/13 10:46 ID:b5v/E4bA
>
288279:02/12/13 11:01 ID:b5v/E4bA
>285,286
最後に(wをつけたように千代田区への越境は単なる冗談です。
途中、中学からの越境を考えてる人も出ていたので、公立中学はしょせん
公立中学だし、282さんのいうように「越境のデメリットや越境先にかける
であろう迷惑」もあるということを書きたくなってしまったんです。
本当に真剣に考えていらっしゃる方もいるでしょうが、ちょっと前の
エッキョウさんのレスのつけ方や考え方に納得できないところもあったので。
真面目に答えてくださった方、ごめんなさい。
289実名攻撃大好きKITTY:02/12/14 00:22 ID:6YFIvl+Q
ageます。
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/12/14 22:51 ID:8GnLyw64
保全age
291実名攻撃大好きKITTY:02/12/15 08:11 ID:MFur6yZj
お受験するほど経済力のない方が、どうしてお受験板にいるのかしら?
それなりの方ってマナーをご存じないのかしらね?
292九段:02/12/15 22:00 ID:UlY9RReU
千代田区の中学のレベルをしならいですね。
この地区の中学は他の地域では想像できないほどレベルが高いです。
中学3年9月からは教科書を使わず受験問題ばかりです。
293実名攻撃大好きKITTY:02/12/15 22:25 ID:gtQu6l9C
しならいって?
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/12/16 12:39 ID:qxfsDbwW
 /  / /   __/      / }  U    }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \ ロマンチックageるよー!!
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    / ロマンチックageるよー!!
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./  
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
295実名攻撃大好きKITTY:02/12/16 17:34 ID:L35IWveR
渋谷区の小学校も2年後には小学校自由選択制が導入されるようですし、そういう
流れはどこの区でも時代の趨勢としてあるようです。
そうなると無理矢理越境して親子共に周囲と要らぬ摩擦を起こすよりも、区内に
転居するのが一番良いのではないでしょうか。
今までもたくさんの方が同じ意見を書きこんでいらっしゃると思うのですが、
そうまでして敵を作ってもお子さんもエッキョウさんもつらいだけでは?
意固地になって越境しても決してお子さんにとって楽しい6年間にはならないと
思うのですが。お子さんに良かれと思ってのこととは思いますが、冷静に一番
お子さんが幸せな方法をとっていただきたいです。
296実名攻撃大好きKITTY:02/12/17 08:24 ID:vRiPYEmj
>>295
だから>>1は貧乏人だってば。金持っていたら越境なんか
考えないよ。もしかしたら、生活保護を貰っているのかもしれん。
297実名攻撃大好きKITTY:02/12/17 15:21 ID:E4F6L3cR
ここは地元の金持ちが越境の貧乏人をけなすスレだったのか。
これって一般的?
298実名攻撃大好きKITTY:02/12/17 16:15 ID:ZxD+4c+w
誰か千代田区や中央区の区営住宅のこと教えてあげたら。
299実名攻撃大好きKITTY:02/12/17 23:36 ID:4yZTI/jG
年収1億円近くある香具師が、ちゃっかり都心の区営住宅に
住んでいる。これって許されるの?
300実名攻撃大好きKITTY:02/12/18 08:14 ID:yP3aMI8T
スレ違いネタだけど
>>299
公営住宅は前年度の申告が元になっているから前の年は
収入が規定内だった・・・ってことじゃないですよね?
だとしたら、税務署に密告することをお勧めします。
脱税じゃなければ区営だったら区役所?に、わざとらしく
区営にいる人で年収1億の人がいるんですけど住めるん
ですかぁ?と訊いてみれば良いのでは?
これも納税者の義務です。(w
301実名攻撃大好きKITTY:02/12/18 11:54 ID:B/9vX+r8
さっき文化放送聴いていたんです。
そうしたら大井小学校のことが報道されてましたよ。
品川区ですから区内の小学校はどこでも入学できるのですが、
その大井小学校はいわゆる地域外の児童が半数を占めるそうです。
人気があるんでしょうね。空き教室もない状態らしいですよ。
その児童の多くが私立中受験。
エッキョウさん、千代田区なんかにエッキョウ通学するよりも、品川に引っ越したらいかが?
302実名攻撃大好きKITTY:02/12/18 14:49 ID:yE68cbJc
303実名攻撃大好きKITTY:02/12/19 22:34 ID:Snc2tSQh
age
304実名攻撃大好きKITTY:02/12/21 16:19 ID:MiJ5doce
越境は中学からでもいいんでない?
中学は違う学区への通学も許されるみたいだし。
理由は要るかもしれないが。
兄弟で違う公立中学へ行ってる話も聞いた。
305実名攻撃大好きKITTY:02/12/21 16:59 ID:NZcRU7jA
越境が、悪でもなんでも実際、越境者しかいない不思議な小学校も実在するんだから。
したい人は、すれば良いのよ。とにかく住所うつさせてくれる人探して、公文書偽造でも
でもなんでもok。役所も駄目といいつつ黙認してますよ。まわりに住宅街のない
銀座の泰明小ならベストなはず。頑張れ。

.

306sage:02/12/21 17:54 ID:xDw2tx8r
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□    
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


307実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 02:58 ID:SHl1d6kU
香具師って何?
308実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 12:05 ID:jGLSTZMd
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□    
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
309実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 17:10 ID:q3Zrz/jh
>>306=>>308
必死だな(プ
310実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 17:12 ID:jGLSTZMd
>>309
越境ババア必死だな(プ

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□    
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


311実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 17:41 ID:q3Zrz/jh
>>310
残念だけど俺越境ババアじゃねえよ。奴が再降臨するまでageとけよ
312実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 21:23 ID:wvfHNrT5
えっきょうさんはもう来ないでしょ

そういう方です。

でも、もどってきて欲しい
313実名攻撃大好きKITTY:02/12/25 21:52 ID:T7sqmA1i
2cHではダーティな奴のほうが人気あるな。
314実名攻撃大好きKITTY:02/12/26 08:09 ID:GFmsyZ+J
>>310はそのコピペをどっかでハッケソして嬉しくて貼りまくってる厨
315実名攻撃大好きKITTY:02/12/27 18:02 ID:HxYOitxK
保全age
316実名攻撃大好きKITTY:02/12/31 14:21 ID:j0DY+NYb
          ● 、
           ../___ヽ
           [_____]
           |//\_三三
          と|-◎-◎-|つ
  ┌─────┴─U─┴─────┐
  │                     .│
  │                     .│
  │                      ..│
  │                     .│
  │                     .│
 /三    終          了   ::三\
 \|                      .|/
  │                     .│
  │      今回も越境軍が負けでした。  .│
  │  応援ありがとうございました    .│
  │                     .│
  │                     .│
  │                     .│
  .(::三三三三三三三三三三三三三三三
317実名攻撃大好きKITTY:03/01/05 00:46 ID:T0Lr89ET
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  エッキョウさんには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
318実名攻撃大好きKITTY:03/01/10 13:06 ID:TomkC7Qe
sage
319実名攻撃大好きKITTY