桐蔭学園ってどう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最近2chに来始めた桐蔭生
俺は桐蔭生なんですが、桐蔭がどういう印象を持たれているのかよくわかりません。
皆さん、桐蔭の教師とか教育方針とかどう思います?
マジレスお願いします。
2me to:02/08/29 18:30 ID:EivF+fvI
まぁ、いい学校だね。
数が多いだけに良い人も良くない人もいると・・・。
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 19:42 ID:gYn0vLFF
私も桐蔭生です。毎日楽しく学校生活を送っていますが
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/30 22:15 ID:s9kujW3S
>>1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1020511945/l50
ここのログを読め!
つーか似たスレがないのかちゃんと調べてからスレ立てろよ
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 02:35 ID:uSiAeNmQ
ageます
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 02:38 ID:10TbyqCN
外から見ると収容所 奴隷学校
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/01 12:57 ID:hWsO6oQA
昔はいい学校でしたよ。
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/02 18:39 ID:zbhEPdD8
あげ
91期生大西:02/09/04 21:57 ID:rUEJPJlo
今でも君が代かけて国旗掲揚やってるの?
10実名攻撃大好きママごんさん?:02/09/04 21:59 ID:hIDfqJfI
女子部にも男子部にも友達いるからなんとも言えんが。
住めば都。
11現役:02/09/05 19:20 ID:iYnedPNF
国旗掲揚?そんなのは昔の話だ。
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 19:25 ID:MflQYtpW
桐蔭って学費高いですよねーーー
13現役:02/09/05 19:30 ID:iYnedPNF
だね・・・。それなりに設備はいいとは思う。
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 20:22 ID:xrQaUreh
設備はいいけど教師がダメな奴が多い。
もちろん尊敬できるお方もいるが。
15現役:02/09/06 22:16 ID:lJjlIetg
ダメ教師は確かにいる。
しかし良い人は良い。
イクナイ!!
17現役:02/09/06 23:02 ID:lJjlIetg
そりゃ運が悪い
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 23:14 ID:LAnshmaJ
卒業生が打算的ですね。ここに長くいると精神衛生上
よくないと思います。
設備がよくても生徒はその設備を使う機会が無いと思われ
教師糞には禿同
20現役:02/09/11 17:18 ID:qMrA4jTL
設備を使う機会というより
むしろ使おうとする奴が少ない。
とりあえずage

校長早く逝ってくれ
22匿名:02/09/13 16:13 ID:d78zvW+x
織田裕二のでた学校
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/14 22:10 ID:EyotGI3f
横浜ブス収容所 あとソレの手下になるゴミ多数
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 16:29 ID:7/PkDD6b
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 19:29 ID:JhBPRnG+
神大附属、品川女子に偏差値(首都圏模試)で抜かれた学校
26現役:02/09/16 20:00 ID:KOQgpjBf
もうすぐ鵬翔祭だな
学費が高かったからだろ・・・
28中学生徒会執行部:02/09/16 22:17 ID:TuNJhuLv
鵬翔祭の経費、450万らしいね
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 23:11 ID:s94XdrIx
高校入試は難しいようですが、中学の入試は大部易しいですね。
中学から入ってきた成績の悪い生徒たちは、高校ではどうなってしまうのですか。
彼らは、どういった大学に入学できるのですか。また、
そういったあまり出来の良くない生徒たちにたいするケアは良いのでしょうか。
彼らに対しても、適切な教育がなされるのですか。
あるいは、そう言った生徒たちは、
桐蔭に行かなければもって幸せになれたのでしょうか。
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 23:12 ID:blCZtnz/
>>28明日テストだろうがっ!
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 23:29 ID:TQ6v3IUZ
>>29 お答え致します。やはり中学からの生徒(内進生)で成績の下だった人達は
浪人は当然、あるいは大学には進学しない。進学しても日東駒専かその下のランク
、もしくは付属の桐蔭横浜大学に進学するという人が多かった気がします。
正直、出気の悪い生徒に対してのケアはいいとはいえません。まだ中学ではそれなり
の学習をさせていましたが、高校では一番下のクラスは体育推薦で入った人達が大多数
を占めていましたので、学期のテストなんかは最早テストと呼べるものではなかった
らしいです。
でも中学からの進学者が全員ダメということはありませんでした。自分の同じHRだった
奴らでも、東大に3,4人くらい入っていたと思います。(50人中)
完全レッスン制でしたので、勉強に本気で取り組む人には、より高いレベルの教育をするし、
やる気のない人はとことん馬鹿になっていくというのが本当のところです。
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 23:38 ID:Pzl/ejPC
桐蔭ってあんまり評判よくないよね。
なんであんなに授業料高いの?
小学校は8万くらいかかるんでしょ。
中学はもっとかかるの?
3329:02/09/17 00:11 ID:qep94fNi
>>31 丁寧なご返事有り難うございます。
 では、将来伸びそうもない小学生には、あまり薦められませんね。
 
OBだけど、うがわがまだやってるのか。
彼は自分の進学した大学の同窓会長でもあるのだが、会誌を読む限り
教育勅語がどうたらとか、海上自衛隊の船に招待されてうんたら
とか書いているから、右翼に間違いない。だが、学校については別に
そんなことは感じなかったから、普通の愛国者なのだろう。

だが、エリートを養成するというのは実は嘘ではないかと疑っている。
以前、大学ができたとき、受験学習をやめて英才教育をやる。
落ちこぼれは東大へ行けなどといっていた。
うかつにも本気なのかと思ってしまったが、今でも受験校じゃん。w
3531:02/09/17 16:52 ID:WxPbQm1+
<<33 どの学校でもいえる事なのですが、やはり周りの友人で成績は大きく左右
されるものです。自分の場合はある程度きちんと学習する友達が多かったので、
いい意味で刺激となり、中,高とまぁまぁ勉強した方でした。正直小学生から、将来
成績が伸びる、伸びないは判断しきれないものがあります。中学時代一番下(もしか
したら下から二番目だったかもしれない)のレッスンだった人が、現役で慶応にはいって
たりしてました。ただ、こんな例はごくわずかなので、やはり親御さんがある程度は
成績を管理する必要はあると思います。
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 20:50 ID:mG9plj2S

37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 21:06 ID:e9zBdhsz
あげ
今年の高1内進、高校進学時に素行の悪いのなど、
1クラス分退学になりますた。