★小学低学年のお受験対策を前向きに考えるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
純粋に、「難関・中堅を問わず中学受験を予定している家庭の
小学1年〜3年までの家庭学習の仕方を《前向き》に考える
スレッド」にしたいと思います。有益な情報交換の場にしましょう。

《前向き》を強調したのは、「低学年は受験対策などせず思いっきり遊ばせるべき」派との
不毛な論争は別スレなどでやってもらって、
「遊びは当然として、では低学年の間の家庭での学習は、具体的に何をやることが必要か」
を建設的・具体的に討論する場にするためです。

この主旨に賛同できない非難や荒らしは反論せず、無視しましょう。

各種通信教育、公文、通塾教室などの体験談・失敗談などもどうぞ。

(小学受験および幼児の就学前教育については別スレで)
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:45 ID:moAMaR0L
公文式とスイミングスクールに通わせるべき!!
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:50 ID:moAMaR0L
公文式は正確な計算力を高められる。怪しげな勉強をするより遥かに効果的!
スイミングスクールは小学校高学年から本格的に始まる受験勉強を乗り切る体力作りに!
by某有名私立中出身(四谷偏差値70前後)超有名国立大大学院院生(理系)より。
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:51 ID:tV0pntIX
明日からとりあえずサピの夏期講習に通ってみます。
1年生。まだひらがなもあやしいんですけどね・・・
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:53 ID:oveEVYc+
はなまるリトルとぴぐまりおん、どっちがいい?
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:54 ID:oveEVYc+
今日から四谷リトルスクールの夏期講習♪
2年です。サピのことも気になります。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:55 ID:Y68fBY8W
ほぇ。。一年生からサピですか。。
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 20:56 ID:moAMaR0L
マジで!?
四谷までもが小学生低学年向けの授業なんてやってんのかよ・・・?
世も末だな・・・。
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 21:11 ID:69iTo4ID
サピックスの夏季講習と四谷大塚の夏季講習どちらがいいんだろう?
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 23:27 ID:7Y5oBHtJ
>>2,3

うちもまったく同じ考えで、公文とスイミングをやらせていますが、
公文には様々な批判もありますよね。
創造性が身に付かない、文章題に対応できないので思考力を養わない…etc.

2さんの場合、そのようなデメリットをどうやって補ったのですか?

いつ頃から受験塾に行っていたとか、受験塾に移られたときの公文の
進度はどれぐらいだったかとか、
公文以外にも低学年の頃からやっていたことがあったかとか。
もしよければ、参考までに教えてもらえると嬉しいな。
11東大生:02/07/22 23:28 ID:LUpxyaBj
俺 東大行ってるけど殆ど小学校の時勉強しなかったな
遊んでればいいじゃん
122,3,8:02/07/23 05:03 ID:VrsaJRKV
>>10
公文式は算数を小1から小2くらいまでやってたよ。
公文の進度は確か小4の分野の途中まで終わってたかな。

>創造性が身に付かない、文章題に対応できないので思考力を養わない…etc.

小学校低学年の算数(掛け算・割り算)に創造性もなにもないんじゃない・・?(w
それに文章題に対応できないってのも思い込みだろ。
数学や算数なんて基本が完璧に出来るようになってからがスタートじゃん。
その、創造性ってのは漠然としすぎてよくわからんが、とりあえず今のところは問題ないのでは?

大事なのは小4くらいから本格的に始まる中学受験でどこの塾に入れるかだと思うな。
とりあえず小4の終わりの試験で四谷の正会員クラス(今は呼び名が違うらしいが・・・。)に入るのを目指してればいいのでは?
これも当時はかなり高いハードルだったけど・・・。開成の合格者でもギリギリで合格してたりしたし。

少なくとも、小学校低学年時に公文式をやっていたのと中学受験で麻布などが出題する奇抜な問題に対応できるかという点に因果関係はないと思います。
これは数学にも言えると思うな。京大理系の後期クラスの問題は微妙だが、東大前期や早慶クラスの問題なら正攻法の学習で十分対応できる気がする。

っと、こんな夜中に書き込みしてしまいました。あ〜、明日提出のレポートがまだ終わってねー(泣)
13追加:02/07/23 05:05 ID:VrsaJRKV
あっ、ちなみにスイミングは小3で辞めたな。バタフライと個人メドレーまではマスターしたぞ。(w
14実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 05:07 ID:VrsaJRKV
今じゃ四谷って「正会員(C・B)、準会員(A)、非会員」って呼び方しないらしいね。
確かによく考えたら差別的なネーミングだ。
15実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 07:59 ID:JGuPy0Jf
リトルスクールの夏期講習に行ってきました。
今、小学2年生です。
スクールに通っている方は、リトルクラブも併用してやっているお子さんも
多いんですが、うちはそこまで出来ない。
昨日の宿題も終わらせられない。
息子は楽しそうに通っていますが、やりっぱなしじゃいけないわよね。
困ったわ。

16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 08:15 ID:EjcR5lh1
>>5
はなまるリトルのほうがいいと思う。入試にとって実践的。
17実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 09:55 ID:QBnhWWxi
>16
どういうところが入試にとって実践的なの?
そういう目で見ていなかったので。
四谷は低学年は受験用の勉強ではなく、知能を伸ばすってうたっているから、
違うと思っていたわ。

スクール(一般)では去年は国語の時間にスライムをつくったり、お茶したり。
この間は「やまくらげ」をたべていたわ。

18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 11:42 ID:O5nHl2NC
>>17
「はなまるリトル」というのは、四谷の市販問題集のこと。
リトルスクール(通塾)とかリトルくらぶ(通信教育)とか、四谷のは
紛らわしい。

スクールは、はっきり言って月謝の割に意味ないね。

数学ができる子ってのは、「考えるのが好き」な子なの。それを伸ばすような
問題が多いので、問題集はまあ評価できる方かなと(絶対お薦めってほどじゃないけど)。

最レベは、親が選んでやらないと、悪問も多いので注意が必要。
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 11:51 ID:xEEDZtQu
スイミングも大切だと思うけれど、絵を上手に書くことのできる能力も大切だと思う。
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 12:25 ID:5d5J3UE3
スイミングは体力作りのためだけど、絵はなぜ?
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 12:41 ID:8o8hT8NW
低学年は受験対策などせず思いっきり遊ばせるべき
22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 13:57 ID:DQINZrO/
sapixの小学1年生夏季講習テキスト友達に見せてもらったけれど、うひゃ〜!
どういうお子様が出来るの?
レベル高過ぎるよ〜!!
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 14:01 ID:uezv6JpS
小学校低学年に限ってなら、計算・漢字・日記だと。
計算は、毎日必ず30題位をこなし、新出漢字は単語や単文までこなし、
毎日少しずつでも日記を書かせる・・・ これが低学年の基礎学力の強化なのだと。
むかーし、教育関係者から聞いたことです、違ってたらスマソ。
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 14:16 ID:jOBO35+L
sapixのテキストって
先取りしないと解けないような問題ばかりなの?
それとも、一年の範囲で応用問題なのですか?
それならば、難しいっていったって限度あるでしょう?(w
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 14:20 ID:ve77/1N9
サピックスのテキストはさほど難しくないですよ。
どこと比べられているのか、わかりませんが、、、、、
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 14:23 ID:jOBO35+L
しまじろうばかりしていると、何でも難しく感じられるのでは?
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 15:28 ID:mVMtr4tD
中学受験はお受験と言わないでくれ。
28コギャル&中高生H大好き:02/07/23 15:29 ID:4t+0XPxI
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 17:27 ID:fo3Mu90h
うちの子私立小1年なんですが
家庭学習では1年生の勉強終えています。
これから、右脳問題、最レベなどをやった方がいいのか?
先取りで2年、3年と進んだ方がいいのか?
サピの低学年用教室に行かせるか?
いまのところ一日の勉強時間は30分ぐらいで
計算」、日記、文章題、文字練習ぐらいです。
学校の成績は上位です。
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 17:31 ID:GVZ8ayG1
>18
あえて、ピグマリオンと比較するならばということなんですね。
(絶対お奨めってほどじゃない)ということは。
「考えるのが好き」をのばすというのはわかるような気がする。

効率を考えるとスクールは意味がないかもしれない。
でも、うちに関していえば、スクールへ行ってよかったと思う。
子ども達の中で、よい刺激になっているというのと、
一見、効率の悪い、無駄のようにみえる学習が、生活の中に、還元されて、学習が生きたものとなっているから。

あと、スクールは、先生がきめ細かく見ていて、家では見えない、
小集団の中の息子のあり方が解っておもしろいです。
(先生がお手紙をくれます。)



31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 18:36 ID:hCKJlVfm
>>29
それは目的によるのでは。外部の中学受験(難関の)を絶対するつもり
なのか、単に学校の中で相対的に優位でいればよいのか。
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 18:39 ID:7wimJZwX
早稲田=慶応≧中央法>立教>青山>中央>明治>法政
33実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 18:48 ID:hYXx2PJI
やってて良かった公文式!
最近CM流れませんねー
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 20:41 ID:7KqujYGD
ご近所の公文の先生が中学年が受験塾にいくためにごそっとやめ、
「もう、公文の時代じゃないのかしらねぇ〜」と嘆いていました。
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 21:19 ID:9JDoV1gA
前から公文の時代じゃないんですが(笑、今年度から始まった新指導要領の影響で
私立志向が以前にもまして強まりました。四谷の模試でも、いわゆる5,6年での
駆け込み受験組が大挙して入ってきて、大幅に受験者が増えたのが今年度の特徴です。
私立へという流れは、当分続くと思います。
36実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 23:20 ID:7KqujYGD
上の子は受験塾には5年の冬季講習から入りました。
急に本人が受験したいと言いだしたのですが、さすがに時間が足りなかった。
それでもまあまあのとこに落ち着いたのは、それまで公文や個人の塾で
勉強の習慣だけは欠かさなかったからと思います。
下の子は今年1年生。受験するかどうかわかりませんが、少なくとも新要綱で
勉強していてはしかたがないと個人の塾に通い始めました。
週2回1時間ずつですが、毎日分少量の宿題がでるので勉強の習慣だけはつきます。
上の子の様子の見ているので、机に向かうことに抵抗はないようです。
理解力のある子より、勉強のしかたを知っている子のほうが最終的にはのびると
言われます。あとは自分で考える力をつけられるように工夫したいと思っています。
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 00:12 ID:eF5DKKQY
>>30

スクールのプリントはしっかりやったらいいと思うよ。当然、「はなまる」と併用して。
しかしコストパフォーマンスがよくないのが欠点。
38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 00:31 ID:D2lAqGSY
少しトビズレですが
私学に通わせるにはどれ位の経済力が必要ですか?

先日TVタックルで
1100万の年収家庭でお子さん2人を私学に通わせる予定の
(一人は既に私学中、もう一人が公立小6年で受験勉強中)
家計シュミレーションで、4年後に破綻と・・・。

一千万以上家庭でも子供2人私学は難しいのですか?
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 01:00 ID:xDx78juq
月謝だけで月4〜5万円、定期代、おこづかい、部活ユニフォームや合宿代、
その他、設備費、父母の懇親会、ホームステイ参加、塾代、等、結構かさみます。
これが2人、3人分となると。。。。

40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 07:30 ID:mknYr2PZ
私立(お月謝55000円)×6年間   =3960000円
塾&お稽古(学習塾は4年間通う計算)  =2500000円
設備費・制服・教科書などの学校関係の雑費=1000000円

これだけで1人私立に通わせるのに約750万円かかります。
他に寄付、定期代やおつきあいを考えると6年間だけで
軽く1000万円かかることになります。
2人だと2000万円。

これは最低の金額で実際は1.5倍〜3倍かかると考えていいと思います。
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 08:28 ID:8V1rgoDH
>>37
アドバイスありがと。
コストパフォーマンスはねぇ。どうなんだろう。
すぐに、偏差値アップにはつながらない学習だとは思うんですよ。
ただ、今の子供はプリント学習に慣れすぎているし、
問題があって答えが(必ず)あるというのがあたりまえだから、
リトルの短歌あそびとか、まあいいかなと。
プリント学習だけなら、問題集買ってやらせればいいんで、
それだけなら逆に行かせないと思う。
無駄なところにお金を払っている。


はなまるリトルやリトルくらぶの見本がロビーに置いてあって
自由に見られるので、息子にはどうなのかなと、夏期講習中、内容を見ています。
(待ち時間が暇なものでじっくりみています)
リトルくらぶを読んでいて、日本地図にちょこっと話がついていてるのを見て、
日本地図の県名をそろそろ覚えてもいいのかな、、。
なんて思いました、、。
生活科なんて名前のおかげで、理科、社会に対しての取り組みが甘くなってます。
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 09:31 ID:BYWxmfyD
県名や県庁所在地は、九九と同じで、覚えられるときに早くやっておいて損はないと
思いますよ。

ただ、Nなどの大手塾でも、なんと6年の夏学期までは! 「理社は捨てて
ください」と言っています。これは明らかに一般生向けのオーバーな表現ですが(内
部生には尻を叩いて4年から特訓しているわけですから)
しかしそれぐらい、国語と算数の力を付けることのほうがずっとずっと大事だという
ことを物語っています。
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 12:44 ID:PHhO0aFA
>29
学校の成績上位ってどうやって分かるの?
うちの子も私立ですが 通知表からは絶対評価だし
テスト成績表も順位がついてるわけでなし(多分絶対評価)
子供の成績の全体での相対位置がわかりませんが。。。
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 15:24 ID:QZcR+cL5
学校の成績上位だと、担任が親に直接いったりするケースがあるよね。

29さんはどうなのかな。
家庭学習で1年を今ごろ終えたのに、成績上位ってすごすぎる。
知り合いで中学入学のとき代表で挨拶したのがいるけど、
入学前に小3までの勉強は終えて、入学後は英語のスピーチや習い事に
力を入れていたっけ。
進められるものは進んじまってもいいと思うな。
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 18:44 ID:hVK7mnGo
進められるものはすすんじまっていいんかいな?
奥が深いよ〜勉強ってものは・・・。
 で、その44ばんさんの知り合いさんは行く末はどうなったの?
46実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 21:50 ID:r4wOR9WO
44はネタなので信用しないように!(w
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 22:33 ID:puUkl8UV
44は知らないけど、
小2で二次方程式を解いた、小5で英検2級をとった子(別々の子)
は2人とも現役で東大へ行ったよ。
その子達のすごい所は、小学校の勉強も(とっくに知ってっても)真面目に熱心にした。
東大のすごいところはそういう子が珍しくないこと。
で、突き抜けて出来る子はどこの塾でもどこの学校でも最終は東大に行く気がする。
圧倒的多数の凡人はどうするかだね。
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/24 22:40 ID:DwdtNyBJ
先取りしていくのと、その学年の粋を超えず応用問題・発展問題とやっていくのは
どちらがいいんでしょう。
49東大院生(理):02/07/25 00:18 ID:SxEOVLbo
>>47
東大に幻想抱きすぎです。(w
確かに理3出身者はそうかもしれませんが、理2クラスだと圧倒的に普通の人が大半。
ましてや文3なんて言っちゃ悪いがアホばっかだぞ。マジレスしてすまんが・・・。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 00:20 ID:SxEOVLbo
>>47
>で、突き抜けて出来る子はどこの塾でもどこの学校でも最終は東大に行く気がする。

全くのデタラメ!!!妄想も甚だしい!
高3時の大手予備校の上位層ならそうかもしらんが、小学生時代はそこまで因果関係はないぞ!!
東大のアホってどんななんだろう…?
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 00:23 ID:SxEOVLbo
それと外部生で大学院から東大に来る奴(特に文系)は本当に救いようのないカスばかり!!
聞いたこともないような4流大学出身者でも普通に入ってきてたりするしな。
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 00:25 ID:SxEOVLbo
>>51
渋谷のセンター街の路上で座ってる人たちを想像していただければ分かりやすいです。
まあ人は見た目じゃないんだけどね〜。
>51
うちの旦那。
>52
南美希子の旦那。
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 00:37 ID:ywo/iqOn
>49
すみません、そういえば一人は理3に行きました。もう一人は理1。
理2と文3はちょっと違いますね。(鉄緑会の対象外学部とでもいうのでしょうか)
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 01:13 ID:vkh+mlDY
鉄緑会か・・・。ある意味SEGよりおっかないな。
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 09:59 ID:/j/vsEL5
先取り、先取りっていうけど、、学年の枠にこだわらないほうがいいと思うんだ。
例えば、足し算の筆算が出来るようになったら、二桁だけではなく三桁、四桁の
足し算もしたほうがいい。
そうすれば、子供はどんなに大きい数でも、同じ操作で答えが出ることが解る。
二桁だけでは、それが実感ができないだろう。

小学生までには数字を読む、数を数えるのは、大体出来ている子が多いけど、
量としてそれを感じられているかどうか、ってのはどうなんだろう。
それに合わせて単位の概念も教えておきたいな。
58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 10:00 ID:sT5ubVSX
23の言っていることは真実かも。基礎中の基礎だよね。

ドリルやっても、先取りやっても、中学入試対策に必要なノウハウは
いずれ塾で習うわけで、「最レベ」クラスの問い方の問題がそのまま
出るわけではない。3年次のオープン模試対策ぐらいにはなるだろう
が。

きっとスポーツのランニングや筋トレみたいに、23の言うことを
きちんとやって、残りの時間は生活体験をたくさん積んだ子の
ほうがあとあと伸びるよ。

自分の子にいろいろやらせてみようと試みたが、考えてみれば自分の
小学時代はそれしかやっていなかった。それでも国立の院を出て、
今は、大学で教える職業程度には就いている。

そうそう、大学レベルの研究職で中高一貫私立出身者というのは、
驚くほど少ない感じ。なんでだろう。
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 10:30 ID:sT5ubVSX
訂正
↑自分の小学時代は→自分の小学校低学年時代は
60東大院生(理) :02/07/25 13:46 ID:JK/54tsE
>>59
>そうそう、大学レベルの研究職で中高一貫私立出身者というのは、
>驚くほど少ない感じ。なんでだろう。

それはあなたの大学のレベルが低いからじゃないですか?(ww
国立の院という表現を使ってる時点で、関東の私大等にコンプレックスを抱いてる駅弁大学の方ですか?(w
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 14:09 ID:Inonm6pA
>>60

いえいえ、出身も勤務先も東京の国立大です。
違いは勤めている大学があなたのいる大学でも学部でもない、という点です。

学歴を人前にさらすほど厚かましい性格でもないし、あそこがそれほどの
ところとはこの歳になるまで思えないので(特に大学院)、つい曖昧な
言い方をしました。
62一人っ子抱える母:02/07/25 15:45 ID:xh9KqaT8
子供を私立の小学校に生かせるべきか悩んでます。
でも、絶対、私立の中学校には行かせたいと思ってます。
主人は公務員で安定はしてますが、学費の心配もあります。
それ以上に、まわりが公立ばかりで、私立一人行かせるのがかわいそう・・と思ったり。
でもでも学力はつけさせたいんです。
やっぱり、がんばって受験すべきでしょうか
単に学力をつけさせたいのなら、小学校から無理に私立にいれなくても
よいと思うが。
64某国立T大院生(理) :02/07/25 17:05 ID:9cUd5zPF
>>62
かなり勘違いしてる人が多いが、私立の小学校に行くと学力は確実に低下するぞ!!!
そして、いざ中学受験や高校受験ってなったときに公立の生徒と比べ物にならないほど差がついてる。
バイトで進学塾の講師をしているが、私立小学校出身の人は公立小の生徒に比べ遥かに成績の悪い生徒ばかりだ。
しかも自分が他の生徒と違って頭がいいんだ!と信じ込んでいるあたりもたちが悪い・・・。
65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 17:09 ID:9cUd5zPF
そもそも、偏差値60以下の中学校やそれの付属小学校に子供を入学させる親の意図が理解できない・・・。
全く意味がないだろ。どー考えてもデメリットしか思いつかない。
馬鹿だねえ。みんながみんなエリート目指してるわけじゃないんだよ。
自分だけの価値観で物を語るな。頭が近視。
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 17:18 ID:9cUd5zPF
>>66
えっ!?東大や早慶に行くために受験するんじゃないの????
じゃあ、なおさら無意味じゃん!小中学生生活は圧倒的に公立のほうが本人にとっても有意義なのに。
それを犠牲にしてまでも東大に行きたいから開成を目指すんじゃないの????
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 18:00 ID:46+2hUQR
>>62

学力については、64が見事に言っているので。
「小学時代には、公立にはない素晴らしい体験や友人関係を」ですか?
そういう思い出はまず、週休二日の公立のことです、まずご家族で作ってあげてください。
そして、小学校で「サヨナラ」の人間関係でなく、私立中学・高校での濃厚な人間関係の
中で、一生の友人を探してください(見つからない場合もありますが(w)。

公立に入って、学校なんかにお構いなくまわりを圧倒する実力を着々と
つけて中学受験に備える。

これが将来につながる学力をつけるという観点で言えば、本道です。

親の見栄なら話は別ですけど(w。
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 18:05 ID:H1Q+4T4n
>>67
なわけないだろう、あなたの教え子が可哀想だな。
客のニーズがわからん講師を相手にして。
なんだかなー。


民間の会社の東大卒って、結構、使えなくて、中卒専門学校卒の女の子が
仕事が出来ないってため息つかれてること結構多いよ。
東大卒って確かにえらいんだけどさ、うーん、必ずしも崇拝されるとは限らない
ってことは知っとくといいよ。
世の中にはいろんなものさしがあるってのは知ってるとは思うけど、、、
本当に解ってる?
貴方の言い回しは結構いやらしく聞こえて損だと思う。
いいおまじないをしてあげる。

馬鹿になれ〜、馬鹿になれ〜。

わははははは。>>65>>67ってネタじゃないの?
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 18:29 ID:D3xvPEuY
うん。そうとしか思えない。
若しくは、周りが全く見えてないオタクの人?
72一人っ子抱える母 :02/07/25 18:34 ID:GvQ1En2Z
そうなのか。この質問ちょっとスレッドまちがえた。馬鹿だなあ私
でも、特に64の人の意見は参考になりました。
私立の子供ってぼっとしてそうだもんね。制服が似合わないし。
う〜ん。でもさ、62の方の
「公立に入って、学校なんかにお構いなくまわりを圧倒する実力を着々と
つけて中学受験に備える。 」
ていうのは、どうやってやったらいいの?学校でちゃんと勉強教えてくれるのなら
いいけど、なんか不安。塾だけだと。その分私立はちゃんと勉強させるかなと思うのが
私立いかせたい一番の理由かな。
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 18:58 ID:VDvi0ymW
>72
とりあえず家庭で国算の当該学年の問題集を解かせ、穴の無いようにフォローしつつ、
新四年に大手塾に入室させる。
公立小はいいよ(入塾して分かった)。家から近いから通学が楽、宿題も軽々、友達とも
アポイントなしで即遊べる。これは大きい!
低学年のうちに精神力もつくし・・・常識では考えられない親子がゾロゾロいたりするから。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 19:09 ID:f1HU1F98
確かに学級崩壊とかあるけど、公立のが通塾には便利だよ。

学習指導要領(だっけ?)の難易度が下がるって事は、学校の勉強が楽になり
その分、進学塾の予習復習に時間もパワーも注げるわけだから
プラス効果もあろうというもの。

まあ中学受験は進学塾次第ってことさね。
75一人っ子抱える母:02/07/25 19:14 ID:GvQ1En2Z
そうよね。子供第一に考えなきゃね。
男の子だもの遊べないとかわいそう。
ありがとう。参考にします。
小学校1,2年生の問題くらい、家でがんばって教えようかな。
3年から小学生の塾があるみたいだし。
いれれる所があれば、1年から入れてもいいしね。
私立に入れれば、京大に入れるって親の幻想なのかしら。やっぱり・・
うち私立1年生。
家庭学習と塾はやぱりちがうよ。
うちの学校は1学期中に2学期の分野に入ってるんだけど
塾では更に学校では、やらない分野やってるには驚きでした。
夏休みだらけなくていい。
夏期講習、うち含めて私立ばかり。
全員私立だったのには笑った。
親の熱心さが違うのか。
こんなうちだが 塾から
帰ってきて近所の子供とぐあーと遊んでる。
プールにドッジボールに虫取りに。
親から見てうらやましい夏休みですよ
77一人っ子抱える母:02/07/25 19:43 ID:GvQ1En2Z
うーん。
そうなのよね。心配なのは、公立に教育熱心の親がいなかったりしたら・・
逆に、勉強すると、叩かれたりして。
でも、私、小学校の学費(入れたい学校年額58万くらい?)
それに、塾って・・
私立に働いてる人ってたくさんいます?
根本的に無理なのかしら・・
私は気だけ、じょうちゃん育ちなので、困ったな。
あと、何ヶ月で小学校なのに・・
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 19:45 ID:4EdoKNk7
私立・公立は地域差があるのでは?
うちは中国地方のある県だけど、私立の小学校はつづく中学校の
偏差値がそんなに高くないから、わざわざ小学校から私立へいかす
だけの価値があるかと思ったりする。
エスカレータ式で中学校〜高校と、段々と難しくなるような学校
ならば、小学校受験も考えるけれど、そうでない中学校からでも
十分挽回が可能な学校なら、あえて私立を選ぶメリットは何かと
考えてしまうよ。金持ちばかりの環境も、わざわざ小学校時代から
経験させる必要ないわ。これも一つの考えに過ぎないけれどもね。
79一人っ子抱える母:02/07/25 19:54 ID:GvQ1En2Z
うちは、うちは、
京都です。
京都ってどうなの?
ちなみに私は小さい頃は海外で育ったので、まわりは外交官の
世田谷区に実家をもつ慶応小学校に行ってたとかいう子ばっかり。
その影響で、頭が膿んでるのかもしれない・・
結婚しても価値観が変わらない。
80某国立T大院生(理) :02/07/25 20:59 ID:2fy+6gvx
>>69
確かに上のほうの書き込みは皮肉を込めて書いたものだよ。(w
ただ小学校受験なんて本人の意思も何もないだろ。
実質、親が判断して決めたものだし、私立小学校に行くことで生じるデメリットの大きさを認識しないで、
私立小学校進学を安易に決めるな!ってことを親に言いたかっただけだよ。
はっきり言って私立小の生徒とか見ててかわいそうだ・・・。
ちゃんとした根拠に基づいた目的意識があって私立小に進学させるわけじゃないなら止めてあげてよ。
ちなみに上位校受験(東大京大)に対応できる授業をする学校ってのは関東には存在しないだろ。
開成だろうが筑駒だようが、学校の授業はほとんどといっていいほど上位校の受験に役立たないぞ!(筑駒は特に有名!)
上位校(開成・早慶等)の中学受験を意識してるなら、私立だろうが公立だろうが学校の授業は全く無意味なんだから、それなら公立でいいじゃんよ。
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 21:22 ID:3Lg2I9BG
>>80
同意。
T大のヒトって(私の兄弟、知人)、オムツしてたときから
ダブルスクール(T大の親の年収はK大の親より多い)か、
地方の公立で高3まで部活やってたかの両極端。

私も小学校なんて公立でたくさん!て思ってたけど、なぜか息子は
私立小。たしかに読み書きソロバン?はやってくれるのでたすかるが、
塾は必要。それには体力、金力、公立より不利。
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 22:01 ID:MVHf2Jlp
どんなに気合入れても親をはるかに超えるのは無理じゃないの?
8368ですが:02/07/25 22:03 ID:46+2hUQR
>>72

> その分私立はちゃんと勉強させるかなと思うのが
> 私立いかせたい一番の理由かな。

それが一番の幻想なんだって。みんなも言っているけど。
公立は下手に最初からあてにできない分、やってる人は危機感もってすっごくやってますよ。敵は公立組にありですよ。

低学年のうちは学校の勉強がメチャ楽だから、ある意味、何教えるのだって可能。
高学年になっても、私立のように宿題の量や難易度(たいしたことはないが)が高くない分、
塾の勉強に集中できて、メリットのほうが大きいよ。

それに、学校によって違うけど、外部の中学受けさせてくれいようなところだったら、
どうするのよ。中学によっては、成績表のコピーとか推薦書とか必要ですよ。
脅すわけじゃないけど、落ちたら元の学校に戻れないところだって…(あるかもよ)。
普通私立は、メンツにかけても外部受験はさせたがらないもんだから、よっく調べたほうがいいよ。
842:02/07/25 22:40 ID:dmdnxlRn
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしく、メカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。でも俺は面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ!忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとなしに撮った物
を見てみた。
俺の寝顔が写っていた。
涙が出た。
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 22:41 ID:D3xvPEuY
低学年の子に勉強教えるの、難しいですよ。
(っていうか、教えちゃいけなんだよね。自分で調べたり考えるクセをつけ
ないと)そこのところ、甘く考えると足もとすくわれます。
算数なんか、3年までほっといたらかなり怖い状態になります。
私立小で使う教材はかなり練られてます。長年培ってきたものを感じるよ。
公立小も、いい先生にあたればいいんだけどね。
3年まで、家で必ず計算・漢字・音読を続けさせる覚悟が親にあるなら、
公立で大丈夫ってところかな。毎日って、結構大変だよ。

我が子は私立小2人。毎日自宅で漢字・計算・音読をやってきたので、
クラスでも上位です。公立であろうが私立であろうが、これだけでクラスで
5本の指に入れると思う。ただ、家でやらなくても、私立では落ちこぼれを
出さないようにしっかり授業で教えてくれる。親が手抜きをしていてもある
程度は大丈夫。そこがメリットかな。朝の会で、毎日、計算・漢字のテスト
や詩の暗唱など、10分位でやっていたりする。宿題も内容がイイですね。
塾の講師をしているので、公立の現状もわかっての話です。

ただ、通学時間が長くなるのはデメリットですね。近くに教育方針の合う
私立小があるなら、私立かな?純粋に、良い授業をしていますよ。1日の
大半を占める学校の授業が楽しいと感じられることもある意味、大事な事
ですよね。




86一人っ子抱える母 :02/07/25 22:51 ID:GvQ1En2Z
”68ですが” さんの
それが一番の幻想なんだって。みんなも言っているけど。
公立は下手に最初からあてにできない分、やってる人は危機感もってすっごくやってますよ。敵は公立組にありですよ。

というのは、中学受験自体が、大学受験と同じで塾、予備校の勉強しないと、受かりにくいものだということですね。
そうなれば、親としても、塾にお金をかけられる、公立というのも選択技ですね。
主人もそう言います。というのは、結局慶応の小学校の子は慶応大に入れなかったんです。
(本人さん例に出してごめんなさい。)主人は、小中高は公立、大学は奨学金もらって国立です。
偉いなあと尊敬しています。中学でも、確かにあれてる子は多かったけど、思いだしてみれば、すごく出来る子も
いましたね。ほんとにそういう子が一番偉い。と思うのですが、自分の子は、落ちこぼれるんじゃないかと
思ってしまうんですね。同じ落ちこぼれるなら、レベルの高いところの下なら、まだ、中学受験にひっかかるかな
なんて甘い考えもってるもんですね。
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 22:53 ID:U8UUdOzD
>>85
教育方針うんぬんよりも正確な進学実績のほうが重要じゃない?
どんなキレイ事並べても、進学先が明治とか立教とか青学程度じゃ説得力が無くなるよね・・。
88一人っ子抱える母 :02/07/25 23:06 ID:GvQ1En2Z
私が小学校受験させることを考えだしたのは、
実は、馬渕塾という関西の塾の広告からです。
中学は、私立にと、安易に考えていたのですが、中学合格者の小学校の名前が
書かれてあって、ほとんど、私立、付属でした。近くの小学校の名前も公立もなかったように
思えます。これが本当ならば、公立で中学受験はもしかして困難なの?と思ったからです。
その塾に入れるために家庭教師つけていたお子さんもいました。
塾に入ることも難しいようで。
せっかく中学受験しても公立では初めから無理だなんて、かわいそうだものね。
高校まで、公立でいっちゃうと、大学も・・・
文脈関係なしに、2氏のコメント87のデジカメ話、こみ上げてきました。
下げときます。
90一人っ子抱える母 :02/07/25 23:34 ID:GvQ1En2Z
2さん
母の愛って伝わるんですね。
何気ないときでも。
子供ってかわいいですね。いくつになっても。
って、私何歳?
何歳でも母親は母親なのだ。
うちの子もずっとそばにいてほしいもんだ。フー
9168=89desuga:02/07/25 23:41 ID:46+2hUQR
で、文脈戻すと、馬渕は京都を中心とした、実績をあげてきている
少人数制の塾ですよね。そういうローカルな話は、ローカルなところで
議論するのがよろしいかと思うんですね。どうしても首都圏基準で話が
進みますし、私もそういう書き方してましたから。

このスレは、小学受験については別スレで、というのがお約束のようなので、
この板での議論は参考までにして、もう少し地元のネットワークの情報を
集めたらよろしいかと。
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 23:59 ID:GvQ1En2Z
首都圏しか書き込んじゃいけないの?
塾は中学受験の塾なんだけど。
他に塾でも、同じような現象ではと思ったまでです。
(私立の学校の子のほうが、中学受験には有利)
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 06:55 ID:tEUr0Q+K
私立が有利だと思うなら私立に通えばいいだけの話じゃねーの?
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 07:13 ID:J4C+cZA6
中学校ならば私立の方が公立よりか断然有利な面も
あるけれど、わざわざ小学校から私立へ行く必要性を
感じない。私立で進学塾のテキスト並の授業をしてくれる
んなら別だけど。結局、塾へ行かないと高い偏差値の中学校
へはいけないわけで・・・。学校の授業自体は私立といえども
レベル的にはそんなに大したことないと思うし(小学校課程では)
近く・安く・楽にで公立で大丈夫。家庭学習で随分と差がつくと
思うし、それが出来ればどこ行っていても難関校へ受かる。
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 10:34 ID:u/LFeGnY
私学は通学時間もさることながら、行事も多くて大変でしょ?
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 10:46 ID:h8sv2Ga+
このスレって私立小学校と公立小学校の比較って題名じゃないでしょ?
そういう話題なら他でしてって感じ。

97てゆうか:02/07/26 12:48 ID:XkKGszNV
私立小と公立小と、どっちが受験に有利か?なんて不毛な議論。
前にもカキコしたけど、受験なんて進学塾次第だから、一長一短だよ。

私立なら公立より難度の高い授業してくれるから、塾の先取りになろうが
遠距離通学や行事の多さで、体力及び時間をロスしちまう。
又エスカレーター校の場合、外部受験にいい顔するはずもなし。

一方公立は、今年度以降の教育改「悪」で授業内容のレベル低下が著しくなろうし
学級崩壊などなど、環境面のマイナスはあろうが
越境入学者の多い進学向きの学校なら、塾通いを前提にした「配慮」もしてくれる。
(ウチの担任なんて「宿題は極力出しません」と公言してくれてます。)

まあ経済的に豊かな家なら私立小もいいだろが、進学塾って結構かかりますよ。
その分、余裕持っとくといいぽ。
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 13:00 ID:Cq6uPdgU
けっこう叩かれてめげちゃったけど、てゆうかさんの話で、自分自身納得。
私立学校が全面的に信用できるものでもないし。
進学塾に私立分(月4.5万)かければ、無理に私立いかせるお金で、塾に通わせられないより
いいかもしれない。
実際、親にたよらず、そこまでお金かけられる人、今の時代少ないんじゃないかな。
つまり、小学校低学年から、塾にフル通わせる。

99てゆうか:02/07/26 13:20 ID:XkKGszNV
いやいや、低学年からフルに通塾させるのも考えもの。そこそこにね。

マラソンと同じで先行逃げ切りってのは難しい。先は長いもん。
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 13:39 ID:AeFOCcrr
100ゲットぉ。

そう、今は、私立中学入学と将来のために貯蓄しておく。
将来なにがあるかさからないよ?
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 14:30 ID:gse6yDGW
>88
素朴な疑問なんだけど。
その塾に通っていた小学生の名前がのっていたのではないの?
入学者全員かいてあったわけ?
本当に近くの小学校から私立へ行った子はいなかったの?

思うんだけど、2ちゃんやちらしのようなところから
情報を得ていると、気休めにはなるけど不安の解消には
つながらないんじゃないかな。
もっと、地元の情報を得るほうがよりいいと思うんだけど。

あと蛇足だけど
公立に通わせてから、自分の子供に合わないのが解って、
(息子の希望も合わせて、)私立に編入した子もいるよ。
もともと、私立中学には入れるつもりだったから、塾通いもしていたし、
そこのお母さんたちからも情報を入れていたみたいだけど。
うちは公立だけど、進学塾へ行くと、そこそこ同じ学校の子がいる。
うちは私立中にいくのは一桁なんだけどね。
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 15:10 ID:zoeyljL0
その塾の情報は本当ですね。全員合格って(その辺はあやしいが)
入ることが難しいとか。進学塾でもだれが通っているというより、どんな子が
合格してるかということも問題ですね。要は本人のやる気でしょうが。
私は公立に通って、勉強できる子がほんとは一番かっこいいと思ってますよ。
2チャンって怖そうと思ってたのですが
案外まじめに答えてもらえてよかった。
特に、主婦♀以外の人もいるようで、カンケーねーぜ
ていう感じもあると思うけど、塾講師の意見なんて、なかなか聞けるものじゃないし。
おいしい話には裏があるってもんで、
やっぱ地道に勉強する子が報われる?
また、くどい・・
とりあえず参考にします。
103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 15:38 ID:0xRVtLqd
> > マラソンと同じで先行逃げ切りってのは難しい。

素朴な疑問なんですが、先取りとかいくらやったとしても、
中学受験では「先行逃げ切り」って難しいですか?

大学受験とかなら、まさに先行逃げ切りアリ、だということは
経験的にわかるんですけど。
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 18:11 ID:7y5ReDxZ
>中学受験では「先行逃げ切り」って難しいですか?

中学受験で小学校低学年から「先行」する場合、中学受験を決めるのが
ほとんど親など本人以外なので、モチベーションを持たせ、それを維持する
ことが、大学受験に比べると難しいことは、ご理解頂けると思います。

高学年になってくると、本人も充分意識する(乗せられる)んだけど…。
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 18:11 ID:F610Dznw
>>103
けきょーく大人と子供の違いだよ。「先行逃げ切り」がむずかすいのは。
体も心も発育途中の子供に、6年間も追いこみかけるのは困難だよ。
体力・気力の維持の点でね。ヘタすリャ壊れちゃうよ。

ただ例外は天才君。生まれながら「先行」してるからね。
日能研で中学受験のメリットは、東大進学率についてうんぬんと お話を
いただきました。
栄光ゼミナールで中学受験のメリットは、公立中のDQNについてうんぬんと 
お話をいただきました。
塾によっても考え方の違いがあるのですね。
10776:02/07/27 09:19 ID:ZEnga89E
一人っ子抱える母 さんへ
このスレで私立がヒトククリにされていますが
1)付属系
2)進学系
に大きく分けられます。

1)は 行事が多い、途中抜け困難ですが
2)受験対策に特化していますので 行事少なく 途中抜けOK/系列校推薦すら
OK(系列校ある場合)です。中学受験するなら受験校でしょう。
受験校は 比較的入りやすい。
で、受験校にやる親は学校のみでOKとは思わない場合(大抵だけど)
塾にもやる。それだけの財力はもちろんある。
通塾、通学のための引越だって気が向いたら即するしね。
金は有るよ。そうそううちの学校は医師、経営者が多いね。
働いている母はたまにいるね。でも学童はほとんどいない。
さて、、、1)について。
しかしいるんです。人生の節目節目で
最高の評価を持つところに自分や家族をおきたい人たち。
該嗜好でかつ本人が優秀だと付属校にいながら
中学で更に高偏差値のところに抜けていく人たち。
親としては最高だよね。
あーあ、人生の先が読めればいいのに・・・。
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 16:45 ID:UuYBLV2A
で、結局どうなの?
低学年からフルに塾に通わせるべき?
それとも家庭学習で漢字、計算、音読、日記?

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
漢字、計算、音読だけで果たして大丈夫なのかしら?
109実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 18:37 ID:Z36HYX8z
漢字だけでも親がしっかり見てあげるといいですよ。
小学6年間で扱う漢字は約千字。
小学校入学と同時に初めて、毎日続ければ、1年で約300字程度としても
4年終了時にだいたい終わる。
どこの塾でも4年次では社会で都道府県名・県庁所在地ほか、地名を憶えなければ
ならないし(もちろん漢字で)その時、漢字が得意だと楽です。
毎日1字といっても、辞書片手に熟語から調べるので結構時間もかかる。
それでも漢和・国語辞典とも、3年で手早く使いこなせるようになると楽。
ホント、日々の積み重ねって大事だと思います。
漢字の勉強っていうと、ただ20回書くだけで終わりーなんて思っている人も
多いようで…。これだけだと後が大変ですよね。
漢字検定など受けると、書き順・部首・熟語など憶えざるをえないから、
そういうもので、子どもの動機付けをするといいと思います。
要は、高学年の前に、積み重ねでできることはやっときましょうと。

高学年の四谷・日能研のテキスト見てみるといいですよ。
低学年で何が必要かわかってくるから。

110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 20:54 ID:pTQA1Xwq
フルに塾に通わせても、その子の結果はたかがしれていると思います。
低学年に家でやるべきことなんて、考えれば考えるほど山ほどあるのに、
塾に行かなければ力がつかないのではとか、
それが思いつかないとか言っている時点で、
もう終わっていると思います。
111一人っ子抱える母:02/07/27 21:35 ID:K005m5bk
107さんへ
現実問題として、超一流に進みたいと思えば、今の時代、小さい時からいかにお金をかけて育てる
かというのが大きなウエイトを占めているのは、事実で新聞にも書いてありますね。
塾も、すごい進学塾は私立の子供しか入れないか、または、クラス別で合格者の名前をとるために
成績のいい子だけ一生懸命教えているのかもしれません。
でも、子供をいい学校にいれたいのも、親のエゴというより、この不景気の世の中どこの大学でも出ればいいという
時代ではないでしょう。大学名だけを競うならかなりのレベルでないと、将来が不安というのもあります。
実際まあまあの大学、たとえ国立であっても、就職が困難なのは現実です。
そうなると、一般の学歴社会に限っていえば貧富の差はますます大きくなるでしょう。
ようは、親が子供をどのように育てたいかではないでしょうか。
私はヤンママを否定しません。彼女たちは堂々社会で生きている。
開業して金持ちになってる中卒の人もいる。
でも、小学校からフルで塾に行くと中学から塾にいくより、頭が良くなるのは本当だと思います。
小学校時代の勉強はたとえ、中高遊んでても、いきなりいい大学受かっちゃうというのは本当です。
うちの弟です。小学校時代ずっと塾に通ってました。小学校の勉強って暗記じゃなくてほんとに頭使うでしょう。
それになんでも小さいころからやると、得意になるみたい。
だから、どんな状況でも今から精一杯やったら、必ずどこかで報われるんじゃないかな。
人生たとえ、一度や二度脱線しても立ち直れるものです。
経営者だって今の時代厳しいのではないでしょうか。まだまだ余力があるでしょうが。
そう思えば、私も働いても子供はできれば、私立に。そして塾に行かせたい。
いろんな人がいらっしゃるので、私の意見が正論ではありません。




112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 00:02 ID:2VrDHFmC
小2の娘がいます。中学受験を考えるなら4年生から塾通いさせないと遅いと聞きました。本当ですか? 
あと、受験問題に中学レベルの問題がでるって・・そうなんですか?

わからない事だらけです。
公立中の評判(近所の)があまり良くないので、できれば私立に行かせたいと思っています。
両親共に公立中だったので、良きアドバイスをお願いします。
113実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 00:30 ID:1ACTGx5V
>109
>それでも漢和・国語辞典とも、3年で手早く使いこなせるようになると楽。
恥ずかしながら目から鱗・・・
20回書けば終わり、とまではいかないけど、熟語は小学生用の
漢字字典や以前塾で使っていたプリントから抜き出して私が与えていました。
書き順は初めてその漢字を練習する時、横に書いてやり、部首は口頭で・・・
自分で調べるのはまだ無理かなぁと、すべて与えていましたね。
上のほうでも「自分で調べる癖をつける事が大事、教えちゃいけない」と
書かれてますが、低学年でその癖をつけるという発想ができなかった。
でも・・・彼にできるだろうか。
(勉強大っきらいなんです。遊ぶ事と食べる事にしか興味が無い。)

>110
>低学年に家でやるべきことなんて、考えれば考えるほど山ほどあるのに、
だから何をすべきのか、悩んでる・・・
山ほど有りすぎです。
>塾に行かなければ力がつかないのではとか、
塾にも子供にもよるのでしょうが、愚息の場合今は塾に行く時ではないと思っています。
一度通塾(所謂低学年向け進学塾)を経験した上での判断です。

>111
>でも、小学校からフルで塾に行くと中学から塾にいくより、頭が良くなるのは本当だと思います。
>小学校時代の勉強はたとえ、中高遊んでても、いきなりいい大学受かっちゃうというのは本当です。
私は今の小学生の塾で「頭が良くなる」ことを期待できる程の所を知りません。
せいぜい中堅校志望を難関校志望に「化かしてくれる」程度かと。
(それが進学塾の仕事であろうし、それで充分だとも思いますが・・・)
中学受験経験者は問題の処理能力が高いと言うのは聞いたことがありますが、
(大学時代においても)
それは低学年よりのフルの通塾の結果ではなく、中学年からの通塾からでも
充分身につくのではと思っています。
(あくまで私見ですが・・・)

長くなってしまいました。。。
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 03:25 ID:qjbn/upQ
> > 111
> でも、小学校からフルで塾に行くと中学から塾にいくより、頭が良くなるのは本当だと思います。
> 小学校時代の勉強はたとえ、中高遊んでても、いきなりいい大学受かっちゃうというのは本当です。

塾講師の経験者だが、ここは納得できない。もちろん中学受験塾(4年以上)に行った子どもと行かない子ども
とを比較したら前者のほうが知的レベルは伸びるが、フルで行った子(1年から)のほうが、最後まで優位に
立つということはない。むしろ途中で脱落する子のほうが多い。

要は、勉強をやらされているのか自分でやるのかの差かもしれない。いや、それより、高学年で差がつくのは、
それまで家庭で何を勉強してきたか、どんな姿勢を身につけさせたかではないかと感じる。
たとえば、意欲や主体性や好奇心や粘り・執着心といった受験を乗り切るのに基礎的な資質は、低学年からの通塾で
逆に殺がれることがある。(実際、四谷のリトルスクールなどに通わせていて、6年の最後で
難関校に合格するのは、ほんの一握りというのが現実だ)。途中から入ってきた外部生が優位
に立つというのは、結局、そういう能力が塾の外部で育てられるということを意味している
のかもしれない。しかし家庭学習、これは大事だ。

それに「小学校時代の勉強はたとえ、中高遊んでても、いきなりいい大学受かっちゃうというのは本当です。」
という意見はウソだ。幻想だ。中学受験以降、努力することを忘れて、あるいは勘違いの優越感を抱いたまま、
「いい大学」からほど遠いところに進む結果になった子どもたちは数知れないし、自分の知人にもいる。
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 04:00 ID:kgrcJR87
>111
>でも、小学校からフルで塾に行くと中学から塾にいくより、頭が良くなるのは本当だと思います。
小学校時代の勉強はたとえ、中高遊んでても、いきなりいい大学受かっちゃうというのは本当です。

これには異論有りですね。
ご自身が難関国立大の受験経験がない方なのかなぁと思いました。
小学校の中学受験のための勉強と中高のそれとは明らかに違いますよ。
中高一貫の先生が小学校の時にの受験勉強のやり方に頼る子は
中学に入ってから伸びないと仰っていました。
小1から塾に通う必要もはっきり言ってないと思います。
出来る子(中学受験の場合は主に先天的要素が大)は4年からで最難関校も
十分間に合うと思います。逆にそれ以上長く受験勉強をしても
うまくいって現状維持下手をすればピークを過ぎてスランプの時期と受験期が
重なってしまう例も多く見ました。小学低学年からのお受験対策よりも
効率よく受験期を乗り切り中学に入ってから塾に依存することなく
自分で学習計画をたててそれを実行する習慣をつけることのほうがはるかに重要です。
子供の学校(N偏差値60以上、東大・京大・国公立医に半数以上進学)でも
中学に入ってから伸びているのはそのようなタイプのお子さんです。
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 07:28 ID:TbwTGEKb
>>112

受験に中学レベルのが出るというのは本当です。中2までの範囲というのがこの業界内
での暗黙の前提になっていて、国語などは一部の難関校では高校・大学レベルの読解力を試すような
ところもあります。ただし算数は、方程式・平方根、負の数などは出ません。

ですから学校だけの勉強では「絶対に」受からないと断言してよく、塾に行くことになります
必要がありますが、それは4年生(3年の2月)からで十分です。かなり出来るお子さんの
場合は、5年からでもなんとかついていけますが。
117107:02/07/28 08:58 ID:kFG1nFCI
低学年からのフル塾ね。。。
すぐ解を欲しがるようになる弊害はあるでしょう。
考えなくなる。
解法パターンを問題に当てはめる作業に陥る子は多いですね。
これでも御三家に受かるようですが この習慣に慣れると中学入学後に
自分の首をしめてしまいかねない。

うちは 夏休みの短期間(10日間くらい)
決まった時刻に机に向かう習慣を絶やさないための通塾です。
学期が始まったらやれる時間がありません。

ヤンママは否定しませんよ。
どんななりをしていようと 「受験するの? 受験するの?」と
ストーカーする親が苦手で公立避けたです。
受験校なら受験は当たり前。学校は妨害しないし。

118112:02/07/28 09:59 ID:m1ywVXpk
>>116
やっぱり本当なんですね

通知表のつけかたが変わってしまい、自分の子供がどの程度できるのか、判断できません(通知表で判断するのもナンですが・・)
実際、何年生くらいで学力がどの程度かわかってくるのでしょうか?

また、この夏休み中にやっておいたほうが良い事はありますか?
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 10:34 ID:ovMlnEzW
難関校に合格する子供の特徴として、囲碁・将棋をやっている子が
多い様ですが、やはり習わせておいた方が無難でしょうか?
正しくは習わせて(適性を)みるということですね
121てゆうか:02/07/28 11:04 ID:T3aINF3J
こうすれば絶対上手くいくという『マニュアル』を皆欲しがってるだろが
所詮『マニュアル』は最大公約数的なものであって、
個人的偏差の大きい子供の場合、鵜呑みにすると失敗することもあろうよ。

個性を見極めて「修正」してかないとね。皆と同じ事すりゃいいってもんじゃない。
塾だって向き不向きがあろうし、「勝利の方程式」なんて絶対的なものは無いよ。

あと、中学受験の難しさは、高校・大学受験と違って
単なる学習のみならず、子供から青年へと成長するための「教育」も
その時期に施さなくてはならないからだと思うが。
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 11:07 ID:lZp+dBYj
112さんへ、
現在、中学受験の終わった中1と小3の母です。
私の経験だけですが、学力って本人の意識次第でどうにでも変わりますよ。
特に今、2年生ということですが、自分の子が全体の中でどのくらいにいるか?
よりも、中学受験時にどのくらいになっているか?を気になさった方が良いと思いました。

そこで、この休み中ですが、学力という点では、本好きなお子様であったら、
ジャンルを問わず、たくさん読書するのもひとつかと思います。
読み仮名がふってあって、好きなジャンルの本であったら、ちょっと高学年向きでも
与えたら読みますよ。そこから語彙が増えて高学年の漢字も「書けないケド読める」
状態になります。
(ただ、これ、何ていう意味〜!)
の、質問にはマメに答えましょうネ。

それから、歴史館、科学館、動物園、昆虫館、植物館、海岸、川辺、草原、
高原(良く、資料館なんてありますよ。)、など、御自分のお子様が大好きな所での
実体験はなにより、高学年になった時のペーパーでの知識が楽に入りますよ。
その時の親御さんの説明も頑張ってくださいね。
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 11:12 ID:Mjqd/E7H
3年になったら、日能研などのオープンテストを受けておいたら?
但し、結果を気にするのは愚の骨頂。弱い所を知る為に利用するだけ。
悪くても、ふーん、こうなのねですませる。
親にその度量がないなら、それから先の中学受験のための勉強で
子どもをつぶしますよ。
ここを読んでいると、質問している人は皆さん焦りすぎ。
答えてる人たちの意見はだいたい一致しているよね。
中学受験で子どもの学力の頂点を極めたいなら話は別だけど、
後伸びを期待するなら、そこのところ、よーく考えたほうがよい。
勉強は子どもが自分で考える習慣が付くかどうか、
低学年でこつこつ勉強する習慣がつくかどうかで
決まると思った方がいいですよ。要は,自主・自立。
そのための方法を低学年のうちに親が教えていく。

算数の解法を低学年のうちに先取りして教えて、難問が解けるように
なっても、何の意味もない。
初めて見る問題を、あーでもない、こーでもないと図や絵を描きながら
解く糸口を自分で見つけていく根気が大事です。
囲碁・将棋をやっている子は、自分で考えるでしょ?
考えること面倒くさがっていては始まらないもの。
でも、それは囲碁将棋でなくてもいいのですよ。



124112:02/07/28 11:40 ID:PCr9sDkK
大変、参考になりました。
あせっている訳ではないのですが、親の意識の持ち方が子供に影響するって事ですね。

自分で考える癖をつける・・
とても難しいけど、大事ですね。
私も勉強になりました。
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 12:06 ID:Mjqd/E7H
ここのスレは、中学受験を予定している…ということなので、
中学受験の為の勉強ではなく、通過点として中学受験をとらえると
いう考え方もありますからね。
何も、初めに御三家・難関校ありきではないですから。


126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 15:34 ID:leDJgh3f
>119
お子さんが優秀で将棋・囲碁の才能がある場合
中学受験よりプロを目指してしまう可能性があります。
将棋の羽生さんなんか中学でプロになったため高校は通信制になりました。
囲碁将棋が得意な方は優秀ですが、囲碁将棋をすると優秀になるかは分かりません。
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 16:37 ID:Bt1JCsPH
公文初めて3ヶ月。あまりのアホらしさに辞めようと思います。

夏休みにどっさりもらった宿題プリント、みれば同じような計算の繰り返し。
そりゃ「らせん型」に少しずつ進度は進みますよ。
でもプリントやらせている20分間の間にも、他のもっと重要なことが
教えられる気がします。

まず気づいたのは、小1の今の段階でも、文章題をやらせると直感的に答えを出して、
式を書かない傾向が出てしまっていることです。応用問題そのものを面倒くさがる兆しも
現れてしまいました。

このまま続けていると、算数・数学が嫌いになるか(算数好きだったほうなのに、計算ばっかり
でうんざりのよう)、決定的な数学的センス不足になりそうで怖い。

3ヶ月で結論は早いと指導者に絶対言われ、引き留めにかかられそうですが、子どもをじっと
観察している限り、ここらが辞め時と思い定めています。
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 16:39 ID:B1LkvPnb
【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html

71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。

【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html

『朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
>127
公文は向き不向きがあると思うし
子も親も続けたい、続けさせたいと思わなければ
早かれ遅かれ途中でやめることになるでしょう。
中高一貫に通う長男も小1から通い3年の2月に進学塾へ入るまで
続けました。一番苦労して嫌がったのは余りのある桁数の多い割り算でした。
根気を養うことと宿題を果たすことは大手進学塾へ行っても役立ったと思います。
徒に先取りをさせなかったことが受験期まで集中力を切らさなかったことに
結びついたのかもしれません。公文は低学年からでも近所の教室に一人で通う
ことが出来てそれも安心でした。うちの場合は国語の文章題の早読みも最初のころの
公開テストには役に立ったようで算国とも悪い影響は何もなかったと思います。
ただ、嫌ならやめさせていたと思いますが、本人の指向と親の考え次第かと。
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 18:15 ID:dnUB5DgN
4年生になって選ぶ進学塾。子供への向き不向きってどうやって判断すればいいのでしょう?
簡単にコロコロ変えるのもいやだし、、、何かチェックポイントみたいなものあったら教えてください。
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 18:23 ID:/aNtmBcY
低学年のうちは、机に向かう習慣をつけて、計算、漢字などをしっかりやればいいと思う。
早くから塾通いさせられて、6年生でもう頑張るエネルギーがなくなってしまった子を
けっこう見てきました。
高学年になって地理が入ってきた時に行った所だと興味も沸いて勉強する気にもなるので
そういうことに時間をさいた方が良いと思います。
この時期から受験する事をよく子供と話し合いました。
4年生から突然「受験するから塾へ行きなさい」と親が強制的にすすめてる人がいますが
子供が納得した上で、この学校へ行きたいというモチベーションがないと良い結果は
でません。
低学年は受験に対しての意識を育てることと、いろいろ体験させることの方が有意義なのでは?
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 18:38 ID:1ACTGx5V
公文と言えば計算、と言うことで(?おかしな話の振り方ですが…)
計算力をつけるにあたり、算盤はどうなのでしょう。
今は特に問題集など使わず、とりあえず百マス計算で×、+、−を
1日1種していますが今いち力がつきません。
要は本人にやる気が無く、時間を計っても励みにもならず、特に引き算など
ダラダラしています。
「算盤、いいよ!」また、「やめとけ!」というご意見、どちらもあれば
お聞きしたいです。
133受験対策の合間にちゅっといい話:02/07/28 19:46 ID:D59VhFHr
日本における中国人の犯罪が後を絶ちませんが、
私が問題にしたいのは、日本国籍に帰化した中国人についてです。
日本国籍を取得する際に、反日的な傾向がないかを調査するのだそうですが、
彼らは、まんまとそれを隠し通しています。
そして彼らの子孫、2世3世へと反日教育を徹底していると思います。
(日本人に対する残虐非道ぶりに罪悪感が感じられないところからその憎悪が窺えます)
一見普通に市民生活を送っている日本人ですが、
彼らは日本人に対して国益に反する様々な工作をやっています。
数百万人規模のネットワークを駆使して、老若男女が総動員で事にあたっています。
(監視、情報収集、意識操作、いじめ、誹謗中傷、嫌がらせ、尾行、挙句は集団ストーカー)
皆さんも例外なく、小学生頃から学友らに工作を受けていることは断定できます。
たとえば、真面目な日本人には不真面目になるように誘導します。
要するに、彼らの中の選り抜きにエリートコースを行かせて要職に就かせる狙いでしょう。
そうです、日本の役所、自衛隊や警察、教師、マスコミに反日の人間がうようよいます。
大変、危機的な事態です。
困ったことに、彼らが日本の苗字を名乗っているために、
普通の日本人と見分けがつきません。
皆さんも特定できれば、「えっ、あいつが?」となります。
それをいいことに、彼らのやりたい放題という現状です。

日本には猟奇的な事件で迷宮入りになったものが多々ありますが、
この勢力によるものだと思います。
彼らは治外法権、手が出せないようです。
日本人は事故やトラブルを装って、次々葬り去られています。

いわば、日本人になりすました連中から一方的に侵略されている格好なのですが、
こういう事情を知ってか知らずか有事法制に反対する社民共産は売国奴である、
とは相応の判断と言えましょう。

最後に言っておきます。
彼らは三文芝居の名手であり、
日本人は戦後から永らくの間、一杯食わされつづけているのです。

PS、創価学会に多数紛れ込んでます。
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 20:14 ID:dnUB5DgN
日能研かサピか市進か、、、?
と最後の1つは歩いていける、前の2つは電車で通う。
どうしようかと悩む親です。

内容、レベルともに前者を好むのですが、何と言っても近いという強みはあり、、、

決定打を誰かください〜〜〜
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 20:27 ID:hMqbuTcD
内容・レベル、ご納得のほうがよいのではないですか?
電車通学もある程度送り迎えなどしてあげれば?
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 21:23 ID:6ABeImm2
うちの子(小一・男の子)も囲碁にいま夢中です。
毎週習いに行ってます。
算数大好き少年です。
ただ、美的感覚なし・絵画まるで興味なし
中学受験に不利でしょうか?
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 22:55 ID:Bt1JCsPH
>>132

教育評論家・精神科医(灘高→東大理V)の和田秀樹氏は、算盤をやっていたことで
メリットがあったそうです。弟さんは公文をやってやはり東大へ。
和田さんの中学受験本を読んでみるといいと思います。

でもある程度の級まで行かないとメリットはないと私は思います。
そんなことをしなくても計算力は付けられます。

100マスは、毎日の伸びがわかるグラフを方眼紙などで作ってあげたら
励みになるのではないでしょうか。

それと、『自分の脳を自分で作る』という本を読まれて、単純計算の脳に対する効果
をお母さん自身がよく勉強して、お子さんに伝えたらよいと思います。

>>134
内容的に納得しないところに行くと、あとで後悔するのでは。
どの塾がいいかはこの板の他スレをよっく読んだ方がいいと思います。

>>136
有利でも不利でもないんじゃないんですか。要は何が得意だろうと、
決められた受験勉強が出来るかどうかですから。

ただ、「囲碁が関係あるんだよ」といって算数に興味を持たせ、
囲碁の本も大人向けのもどんどん読ませたらいいと思います。
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 23:56 ID:xXh5zdk9
>>132
算盤!! 数をイメージで計算出来るレベルになれば、凄く良いね。
ただ、計算力をつけるには良いけれど、「数学」に繋ぐ「繋ぎ所」が難しいかな?
算盤だけで数学苦手っていう子も、結構過去にはいたそうですよ。
「繋ぎ所」では、公文の方が有利かな?
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 04:41 ID:/DU3NGpZ
>134
子供に体験させて、行きたがるところに行けば?

うちは、体験で「公文だけは行かせないでくれ」ってめずらしく血相変えてた。
幼稚園のとき。
それ以来、本人に選ばせています。

リトルスクールは自分から行きたいって行った。楽しんでます。

なんか相性ってあると思います。低学年の時は楽しんで通うのが大事。
中学受験させるならサピかなあなんて、(私自身は)思ったりもするんだけど。
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 07:39 ID:QSWYUs01
>>130

体験授業を受けたりや模試を受けさせたり、塾に実際に行って生徒たちの
雰囲気を見させたりという、子ども自身に選ばせるという方法が一つ。
子どもがいやがると、いい塾でも長続きしません。

それ以前の、塾相互の違いなどについての情報については、
『間違いだらけの塾選び―中学受験にチャレンジする前に〈Part2〉』
杉山 由美子 (著) WAVE出版などを参考に。
この本は筆者の経験と取材が基になっていてやや主観的な部分もありますが、
いろいろな塾の雰囲気の違いはわかると思います。
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 08:07 ID:QSWYUs01
> 中学受験させるならサピかなあなんて、(私自身は)思ったりもするんだけど。

サピの情報もいろいろ仕入れてからのほうがいいですね。向き不向きがあります。

小一から入れる場合は、

サピ小学部スレPart2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1019940765/l50

の850,894に対するコメントなども参考に。
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 08:28 ID:URNcjBc/
> 中学受験させるならサピかなあなんて、(私自身は)思ったりもするんだけど。

139です。
息子には向いていないみたいなんですよ(T^T)

低学年だと余計、雰囲気、方針が違いますよね。
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 09:06 ID:QSWYUs01
> 低学年だと余計、雰囲気、方針が違いますよね。

四谷とSAPIXは、どっちも(別々の意味で)「おいおい、これでいいのか??」って
いうほど、教育方針が違いますね。

でもお子さんが楽しめていけるのが一番だと思います。
「この塾にいれておけば安心」とか思うのではなく、貴重な時間を割いていく
のにみあう「その子に合った」メリットのほうが上回っていると感じられるなら、
通塾も結構だと思います。

でも中学入試に限定するなら、幼児期のポイントは結局、地道な家庭学習と
様々な生活体験をいかに積んだかですね。
塾も商売なわけで、あの限られた時間で受験に必要なすべての能力が身に付くなんて
教えている講師も(本当は)思っていません。

正直なところ、低学年から準備しないと受からなくなってきているのではなくて(少子化
その他の減少で実際は軟化傾向にあります。学力低下の影響で全般的な合格平均点も
下がっています)、少子化で経営的に苦しい(特にYの場合)ので低学年の塾までやって
お金をかき集めているというのが実情です。
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 09:07 ID:QSWYUs01
訂正
その他の減少で→その他の影響で
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 11:10 ID:y1447SER
139です。
うちの場合、中学受験は今のところ保留にしています。
塾に通うのは息抜き。
息子は「小学校は疲れるんだ」そうです。

でも、リトルは楽しくて通っています。
勉強が楽しいというより、その中の遊びが好きみたいです。
(大好きなお買い物ごっこをお友達とできるのはここだけですし。)
先生も若くてきれいなお姉さんで話にものってくれますし。

>地道な家庭学習と様々な生活体験
私としては、基本的な生活習慣を一番にあげたいです。
その中で、家庭で学習する習慣をつける。
人の話を聞く忍耐力を身に付ける。案外、身についてない子が多いです。

学力低下もそうですが、基礎を知らずに専門課程をとる学生が
大学では問題になっているそうです。
受験での効率を考えて、点の取りやすい科目を選択する結果だそうです。
あと、最近、大学ではやっと、学生の常識に驚かなくなりました。
小中高と今まで学ばなかったツケを払わされていると自覚したのです。

息子達はまだ幼い。これらのゆり戻しがいつくるのか、正直怖いです。

塾に通うとなんか、あおられるんですよ。他の親御さんやその他もろもろから。
おかげで、財布の紐が開きやすくなります。
やっと、少し目がさめたかなというところ。
経営的は、まあ、その側面はあるんだろうなと思っています。
まあ、それだけじゃないことを期待します。
3年生のジュニア予習シリーズはなんで、出来たんだろう?とは思うんですけどね。
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 13:51 ID:DvcqGHhp
> 3年生のジュニア予習シリーズはなんで、出来たんだろう?とは思うんですけどね。

あそこは昔から、予習の予習が好きだったからねえ(笑)
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 16:06 ID:0oTmh8kR
私は子供に漢字、計算、音読などはあまりさせないでおこうと
思っています。
何故かって?
自分が小学生の頃嫌いだったからです。
国語はとりあえず読解が出来ればいいんで、短い長文を毎日のように
させようと思っています。むづかしい方が考える訓練になります。
あと本の読み聞かせ。
私の場合、小6の模試では、それで漢字以外はオールクリアでした。
音読は字面を追うのに忙しくなるのでやったことがありません。
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 17:00 ID:CimM8dQP
>>147
>自分が小学生の頃嫌いだったからです。

私も小学生の頃、教室で音読させられるのがとても嫌だった。
上手く読めないので、先生にあてられるんじゃないかと、
恐怖すら感じていたよ。高校に入学しても、古文が上手く
音読出来なかった。トラウマになったね。(涙)

そんな思いを娘にはさせたくないので、娘には音読の練習
させようと心に決めるのでありました。
(親はいい気なもんですね。(笑))

147さんは、その意味で立派です。
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 17:07 ID:uhcM/eye
今の公立の子どもは、学校で勉強していないと思った方がいいよ。
計算演習一つとっても、絶対量が足りないのは事実。
それをみんな家庭で引き受けているのが現状。

ところで、短い長文を毎日のようにさせるって、なに?
わからん…。
150音読は:02/07/29 17:11 ID:6fsX+cwJ
黙読でスラスラ読める子には面倒かも。
でもね、一段落だけでも音読させると、ちゃんと分かって読んでいるか判断できる。
なんとなーくわかるのと、ちゃんと文意を捉えいるのかは、親が把握しておくべき。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 17:28 ID:CimM8dQP
速読するときは、いかに「意識上の音読」を排除するかに
かかってくるんですよね。「読み」って難しいですね。
それぞれの段階によって「読み方」が変えなきゃいけない。
でも「音読」って凄く脳を活性化させるんですよね。
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 17:37 ID:6fsX+cwJ
>151さん
そうなんですか!
あなたのレスを読んで初めて我が子の言い分が分かりました。
音読は単に面倒くさいんじゃないんですね。
目から鱗が落ちました。ありがとうございます。
153151:02/07/29 18:00 ID:CimM8dQP
>152さんへ

「読み・書き・計算が子どもの脳を育てる」NEW! 川島 隆太 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901330217/qid=1027932921/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1936950-2561841

「本当の学力をつける本」―学校でできること 家庭でできること 陰山 英男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163583203/qid=1027933023/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1936950-2561841

以上2冊をザーッと立ち読みでもして頂ければと思います。
私はそのウケウリです。
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 18:56 ID:1cqtAaIx
我が家は、教科書の音読の宿題は
律儀にさせています。
やはり、新聞で川島先生のコメントを読んで
音読の効果を知ったからですが。
155学生さんは名前がない:02/07/29 19:05 ID:PxSjft3Y
ちょっとお聞きしたいのですが小学4年生に使わせる英和辞書で何かおすすめのものありますか?
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 19:05 ID:CimM8dQP
東北大学医学部教授・川島隆太氏の著書
『自分の脳を自分で育てる』ダイジェスト
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1015086217/479-481

陰山 英男先生の著書
『本当の学力をつける本』ダイジェスト
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1015086217/491-492
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:09 ID:Cuoo0PaB
>>137-138
早速のレス、有難うございました。
やっぱり極める所あたり迄いかないと大きなメリットは無いかも
知れませんね。
そうじゃないかなとは思っていましたが。
今から(2年)だと6年位までしないとそれは無理かも。
仰られるように百マス計算で工夫をして、やる気を出させた方が
利口な様ですね。
和田秀樹氏の本は好きで、結構読んでいます。
『自分の脳を自分で作る』はちらっと立ち読みをした程度ですが…

公文は子供が行きたがった時期もあり何度か考えましたが、
なんとなく幼児向けのイメージがあったり、デメリットを心配したりで、
結局縁が有りませんでした。

同じクラス(公立)には公文、算盤、低学年向進学塾とフル回転の子供さんも
おられますが、うちは結局こうやって迷ってはやめてしまう、を
繰り返しています。
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:59 ID:CimM8dQP
>>155
小学生用の英和辞典。私は以下しか知りません。

はじめての英和じてん
http://www.rakuten.co.jp/kumon/421356/476068/
159実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 21:34 ID:okMmqm08
>>155
その子のレベルによるのでは。ライトハウス英和辞典(研究社)を勧めたこともあります。
160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 09:19 ID:8DMos71w
147です。「短い長文を」は「短い長文読解問題を」です。

失礼しました。内語をそのまま書いてしまった。はずかしー。
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 10:51 ID:6upc7WUp
某都内塾講師だが、
一言!
塾は4年からで十分です。
ただ3年までの漢字の読み書き、
計算は最低限しておいてください。
ここが高学年の学力の差になります。
子どもが学童保育だとむずかしいかもしれませんが
かならずできます。
ご希望なら具体的に勉強法、お教えします。
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 11:25 ID:Z8PwQfFZ
>ご希望なら具体的に勉強法、お教えします。

ここで、勉強法を公開して頂けますか?
皆さんも参考になること思います。
よろしくお願いいたします。

それとも、有料個別情報ですか?
【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html

71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。

【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html

『朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 12:55 ID:6upc7WUp
1、2年から通塾しているお子さんと
4年から入室テストを受けて通塾してくるお子さんとでは
たいした差はない。
4年からの子でよくできる子は、
低学年のころ日ごろから30分から1時間くらいの勉強をしている。
毎日の習慣として勉強がはいっている。
そういう子は特別に準備しなくても
日ごろの学力で入室テストくらいなら上一割には入る。
学校が終わって友達とあそぶなり、学童行くなりで
十分楽しみ、帰宅後、30分から1時間程度で終わる
課題(市販の問題集でじゅうぶん)を与えてはいかがでしょうか。
特に漢字と計算は必須です。
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 13:09 ID:01rXR7tl
漢字は小3小4の頃、親が勉強させたなあ。
まず漢字練習帳の新しいページ右上に漢字を4ますに大きく書く、
漢和辞典を引きながら書き順、読み方、意味を書き、その漢字を使った熟語を書く
そのページの最後まで繰り返し漢字を書く。
練習帳のページが埋まるのが嬉しくてそればかりしていた。
5年になると漢字だけ勉強してるわけにも行かなくなった。
でも計算は丁寧に数字を書くだけでぐんと正解率が上がった記憶がある。
難問は才能がないと出来ないけど、漢字と計算は努力が報われる科目だと思う。
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 14:34 ID:VeyK85Z2
合格体験記にのる人って、入塾時期遅くないですかー?
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 15:18 ID:c1KuZBPb
漢字練習のとき
かきじゅん
はおさえましょう。
できたら親が見ることがベストですが
親御さんは書き順自信ない人おおくて・・・
お母さんも一緒に学びましょう
168実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 16:14 ID:wk6quh5o
てゆーか、あたしらの頃とは書き順が違うよ。
「上」はタテ ヨコ ヨコ でしょう。
昔はヨコ タテ ヨコ なわけよ。
他にもイパーイ。
169実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 20:16 ID:r9mMgsoX
>>168
それは知らなかった。
私が間違って覚えてたんだと思ってショックを受けてた。
>168
書き順で母親と衝突し、泣かされた経験あり。
171162:02/07/30 21:51 ID:Z8PwQfFZ
>>164
勉強法を公開して頂きありがとうございます。

>1、2年から通塾しているお子さんと4年から入室テストを受けて
>通塾してくるお子さんとではたいした差はない。

と書かれていますが、4年以前から通塾させるよりは、
1.2年生の頃から、日々30分から1時間くらいの勉強をする
習慣をつけた方が、より効果的だと言うことですか?
(塾の先生に不躾な質問でスミマセン(汗 )

また、塾の先生から見て小学4年以前の「公文式」や「学研」での学習の
習慣づけをどのようにお考えですか?(さらに不躾ですねゴメンナサイ)
172実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 21:53 ID:Z/YGALf7
3年生から四谷系の塾に入れました。
塾によって、宿題の量にかなりの差があるのには驚き。
検討中の方、塾を選ぶときの参考になると思います。
習い事や遊びが生活の中で優先なら、宿題の量があまりにも多いところは
避けたほうがいいかもしれません。


173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 22:57 ID:htoAWlRv
>>172
> 塾によって、宿題の量にかなりの差があるのには驚き。

一番宿題が多いのはどこですか? 四谷? SAPIX? 日能研?
サピじゃないの。四谷は予習型だけど、しないで受講する子も多いし、
4年ぐらいの場合はとくに。能研は予習するなって言うし。
四谷と能研は復習は別に義務じゃない。けど、しないと土日のテストで
困るだけの話では。
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 09:53 ID:TYLu+I7D
>1、2年から通塾しているお子さんと4年から入室テストを受けて
>通塾してくるお子さんとではたいした差はない。

どちらしにしよ
お子さんの勉強を気にしている親御さんのお子さんたちは
よくできます。
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 10:31 ID:yNKiBRvn
というか、入塾テストするでしょう?

4年以降はテストを受けて入室できるのがたしか4割くらい。
1,2年の時から入っている子はずっと面倒見るっていうけど、
優秀でなければ落ちこぼれていくでしょう。

当然、差はあまりないことになります。
逆に、1,2年からの入室者がどれだけ残るのか、また上位にいるのかを
気にしたほうがよいのでは?
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 11:52 ID:gZZ8ivPM
年少から公文の三教科をしていた子供で、公立小へ通っていますが、入学後、周囲のあまりの
ドキュンぶりに本人から中学受験を口にするようになりました。

新聞で100マス計算を知ったのと、古本屋で見つけたサンマークというところから出ている、
すじみち学習というシリーズの算数の参考書にはまったのが理由で公文の算数をやめました。
相変わらず国語と英語のプリントはやっています。進度一覧表の順位も順調にのびています。
読書も好きです。

スイミングも幼稚園から行っていましたが、もう自分の好きなように泳ぎたいので、行かない、
というので一昨日でやめました。
昨日から朝顔とメダカやバッタの世話を私に託して、林間学校へ行っています。
これも地域のミニコミ誌で本人が見つけて申し込みしたものです。
一年生で一人っ子だというのに何でも自分で決めて行動しています。
私とはまったく正反対の性格です。子供に引っ張られている状態です。
親としてこれから先、お受験対策をどう進めていけばいいでしょうか。
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 16:25 ID:tNlGg9eq
177>
お子さんとても自立してるんですね。
きっと高学年になったら、自分でどんどん受験にむけて頑張りそうですね。

うちはまだ、はっきり受験を決めてはいないのですが、(お友達と近くの公立に通うと言ってる)今から意識させておいたほうが良いのでしょうか?
親としても、経済的にやっていけるか自信がなくて・・・

実際、私立だとどのくらいの費用がかかってくるのですか?
もちろん、学校によって違うとは思うのですが。
179小5の父:02/07/31 17:37 ID:lMASJGLl
>>178
中学受験案内本には、大抵初年度の納入金額書いてあるよ。
ただ受験する以上、塾の費用もかかるしなあ。
(余程優秀ならば、大手塾の特待生という手もあるが)
まあ、パパ・ママ塾で国立入れリャ経済的だけど、国立狙いオンリーってのもねえ。

とにかくこの不況で、ほんとに出きるお子達が経済上の理由で受験機会を失うのは
理不尽だよなあ。
ウチはおヴァカで良かったかもなあ。
>>174
親はなんにもやらなくて大丈夫です。
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 21:16 ID:lTZKEf9S
日能研の「知の翼」やっている方、いらっしゃいますか?
どんなもんでしょう?
今度、始めることを検討しています。
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 22:07 ID:7gAsAPle
>181
一年生から「知の翼」をしています。
(現在二年生)
わりと、おもしろくて、本人も楽しんでやっています。
学校の勉強と違っているので
あまり勉強と思っていないみたい。
理科、社会があるのが特徴でしょうか?
183実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 22:15 ID:mQT+/pAO
>>177
周りをばかにするいやなタイプの親発見。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 22:44 ID:d6miwit0
http://hadakaa.return.to
秘密のロリ情報。ここだけの話です。。
週末のネタはここで揃えてる!数に限りがあるんでお早めに!
サンプル(タダ)もあるよ。一日くらいネタになるよ、
>>177
なんか気持ち悪い。そんな小学一年生いるんだ?
今からそんな大人みたいな子ども、私はいやだ〜。
まあ、お母様がここでそんな相談せずとも、
お子様は勝手に自分で受験対策なさると思いますよ。
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 23:29 ID:BaHh7P5N
ここのお母様方で中学受験した方は、
やはりお子さまも・・とお考えなのですか?
皆さん、どのような理由で私立を希望される
のでしょうか?

私は公立で良いと思っていたのですが、
授業崩壊や、巷の中学生や公立高の生徒を
見ていると「自分の子供がこんなだったら
嫌だなぁ」と思ったもんですから・・

公立でも周りに流されずにきちんとしている
生徒もいます。ただ、ちゃんと教育を受ける
権利があるのに、良い環境で学べないのは
残念な事です。
187実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/31 23:31 ID:AN55psG0
>>177
悪いことは言わない。公文の算数を復活させることだな。
別に苦もなくやるでしょ。177Jrなら…。
188180:02/08/01 04:54 ID:QRjWmskb
>>174
ではなく、
>>177
の間違いでした。
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 10:20 ID:TW3Upji2
暑いですねぇ。
小2なんですが、未だに九九を暗記させられません。
やっと五の段を言えるようになりました。
九から逆にすらすらいえるようにしておくといいといわれてます。
まだまだ先はながいです。

正月に囲碁をやりはじめて21級、センスなし。
(級一ケタじゃないとやっているとはいえないらしい)
そろそろ流行も終息しはじめたし、習いに行くのは終わりかな。
ただ、九九を覚えると終局のとき地を数えやすい、便利だというのが
わかったので良かったかな。

ちょいと愚痴になりました。

190181:02/08/01 10:34 ID:RbBdc9Y3
>>182

レスありがとうございました。他のところで、「知の翼」では、
算数の問題数(計算練習の数?)の量が少ないので、自分で
補わなければ駄目などという話を小耳に挟んだのですが、
そのあたりはいかがでしょうか?

理科・社会が低学年からあるというのはいいことですね。
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 16:37 ID:etSZ4oqK
すみません!
「知の翼」の低学年の理科社会ってどんなことやるんですか?
図形問題の直観力を養うにはどのような勉強法を低学年にさせるべきでしょうか?
公文じゃ確実にダメですし(笑)
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 18:54 ID:m41NKIfV
図形問題、難しいですよね。
幼稚園時代、積木教室に通ったり、お受験用に「これでもかっ」という程
毎日図形させてたのに、同じような問題が出ても今は全然ダメ。
積木教室は受験向けじゃなかったけど、結構いい問題してたと思うんだけど。

小さい時にやらせ過ぎかも?
194実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 19:20 ID:AizNldxc
>>192
図形問題の「直観力」というのが間違い。
解法パターンの「理解」と「記憶」で解決します。

進学塾に行けば、中学受験も間に合いますよ。
行かないのなら、図形問題だけの問題集かな。
195192:02/08/01 19:37 ID:+c+tFIP2
193,194ありがとう
>193
やりましたよね。懐かしい。
でも子供の話では入試では見かけなかったとか。。。

>194
塾の先生に今のうちに図形問題を得意にしておかないと
4年以上になるとつぶれると言われたのです。
ホント???
>>図形問題だけの問題集かな。
高学年向きのものですよね?低学年じゃ見かけたことないなあ。
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 20:01 ID:ro98+LeB
図形なんて、ちょとのヒラメキと解法パターンの応用で対処でける。
割合・速さや、比の方が手強いでないの?

まあ今から先取りしたってムダ。5年で悩むべし。
 
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/01 20:20 ID:KU07QxMq
自分が数学好きの理系出身なので、自分の娘にさせたこと。
1、おりがみの折り跡の観察→図形感覚をつける
2、箱の分解→展開図への発展
3、立体をあらゆる角度から見させる→3次元感覚をつける

以上を日常生活に置いてさり気に繰り返していたら、小学校高学年で効果を
顕著に発揮。 ご参考まで。
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 03:10 ID:ERSX5ARd
>191,192
「知の翼」だけでは問題数などは少ないと思います。>算数
我が家は、算数は「百マス計算」などをさせたり、
小学館のサポートシステムのドリルで補充しています。
(学校での宿題がほとんどないため)

理科社会ですが、
小学二年生では、今は、社会は「地図の見方」
理科は「人間や、昆虫などの身体の仕組み」です。
とくに理科は、浮力や磁石の時は、
実際一緒に実験(・・・という大げさなものでは
ありませんが)しています。
199実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 11:04 ID:y7Ir7lWh
おすすめの漢和辞典

小学三年の子ですが、文字が好きで私の使っていた漢和辞典を与えています。様子を見ていると
自分で使えるようなので、新しいもの(昔とは内容も違っていると思うので)を
買い与えたいと思うのですが、お勧めはありますか?
200190:02/08/02 12:21 ID:JAaUJ4bH
>>198

「知の翼」の情報ありがとうございました!!
計算などは家で補強する必要があるということですね。
検討してみます。理科・社会面白そうです。
201てゆうか:02/08/02 13:32 ID:LOgccU51
中学受験の問題見ると、国語のみならず社会も論述問題が多くなってる。
作文能力は一朝一夕に備わるもんでないから、それこそ低学年のうちから
多くの本を読ませ、且つ必ず感想文を書かせるトレーニングが有効と思うが。

うちはつい宿題の点数かせごうと、親がかりで作文させちまたので
もう、あとの祭だが。
>>199
小3でそこまで使いこなせているなら、本屋で自分で選ばせるのが
ベストだと思う。
自分が気に入ったものなら、どんどん読んでいくだろうし。
漢和には、これでなければ駄目というのはないです。
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 14:09 ID:MOM4+5Sq
>201
中学入試問題で問われる社会の記述問題は読書感想文とは
少し違うような気がします。
感想文は内容を要約してそれに対応した自分の考えを
ある程度の長さにまとめるものですが、記述問題は
まず社会的事象があってそれが与えた影響を述べさせたり
国策や政策を作った目的とその結果実際どうなったかを歴史的な流れの中で
まとめさせたり、大切なことは決められた字数の中にキーワードが
もりこまれていて全体の流れを理解できているかどうかだと思います。
暗記だけに終わらず、勉強で得た情報を論理的に理解し
それを自分の言葉で説明出来る力を求められるように感じました。
それは実際社会の科目を学びながら掘り下げていかなければ
身に付かないと思いました。子供の受験の経験からですが。
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 14:25 ID:xVu3ogvT
通信ならドラゼミも馬鹿に出来ないけどね。
算数はイマイチだけど国語は小3なら小4用とると
結構力付く気がする。
テキストの例文に『きまぐれロボット』とか
色んな作品の抜粋問題あって子供が興味もった本は
単行本で読ませたり、無理なく進めれる。
毎回のテストにも国語は400字程度の作文ついてくるしね。
別にドラゼミのまわし者ではないです、参考までに。
205実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 15:15 ID:Y1AwE+QA
>多くの本を読ませ、且つ必ず感想文を書かせるトレーニングが有効と思うが。

諸刃の剣だね。必ず感想文書かせると、読書が嫌いになるかも。
「書くのが嫌で、読まなくなる」と言う悪循環の恐れ。
まずは、楽しく数多く読ませること、読書好きにすること。
読まない子供には、読み聞かせをたくさんしてあげる。
「記述」の練習は、「読書」と切り離した方が良いかもですよ。
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 19:00 ID:xpbiBj4i
必ず感想文なんて、なんかなー。
やめといたほうがいいと思われ。
そんなの、大人だって嫌じゃない?
207感想文について:02/08/02 19:35 ID:UHzk0yF1
小4のうちの子の場合、読書量はそこそこ多いのだけど
いざ感想文かかせてみると、もうメロメロ。
「話はもとにもどりますが」などというトンデモナイ接続フレーズ出ちゃうし
論旨の展開も、もうブットンでます。へーこんな読み方もあるのかあ
と感心するぐらいで(藁。

だから量を読めば、作文能力もアップするとは限らんです。
書く力をつけるなら、日記がいいんじゃないですか?
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 19:44 ID:UHzk0yF1
>>208 そ、それだっ!
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 19:46 ID:fKaFdViA
言葉の森という作文教室で、勉強してる知人に聞いたら
今は、この添削教室、昔と違って進級試験とか出来ているん
だってね。

その知人曰く、作文はまず楽しみながら書くのが
良いと思うから、小学生のうちから大人の評価を
意識したような、、、進級試験に合格する為の作文を
書くのって、結構しんどいのよって話してた。

これを聞いて、作文は超下手な息子の入会を躊躇して
しまいました。

皆さんの中で、この言葉の森以外のお奨めの作文添削って
あります?もしもあれば、教えて下さいな。
211実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 19:55 ID:9jRWeZ16
本よんだって頭良くなるわけではない
参考書を読むほうが効果的
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 20:07 ID:sjdPJIP6
>>210

作文教室はほかにもあるでしょうが、私の知っているのは、
『国語のできる子どもを育てる』(講談社現代新書)の著者、
工藤順一氏の主宰する教室です。

http://www.ne.jp/asahi/new/world/kokusen/index.html


教室は恵比寿、荻窪、あざみ野にあります。

ただし、少なくとも上記の本を読んでからコンタクトした方がいいです。

この本は、本当に「革命的」といってもいい本で、特に素朴に中学受験をとらえている人に
とっては衝撃的な内容ではないでしょうか。国語力をつけるという意味、そして生きる
ことの意味について、かなりディープに考えさせられます。もと日能研の国語科社員
ですので、入試についての説得力も強力。

こと国語に関しては、211のような意見が出てくる余地はなくなります。

うちはこの本のお陰で、中学受験を安易に考えられなくなりました。(だから
といって必ずしもやめるというわけではないですが)
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 20:07 ID:QFwlJTBF
頭よくするために本を読もうとは思わんでしょ。
読みたいから読むでいいでしょ。無理強いはよくないしね。
214実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 20:18 ID:P58KdSO+
>>210
それは通塾のお話ですか?
うちも読解力及び作文力がとんでもなく、言葉の森(通信の方)を考えていました。
資料を読んでいる限りとても良さそうなのですが、通信にしては
結構な月謝をとられるなと迷っていました。
言葉の森をお勧めの方、それ以外をお勧めの方、おられたら
私も教えて頂きたいです。

でも、「まず楽しみながら書く事が大事」ってあそこの案内には
書いてあったけど・・・
やっぱり何事も実際やってみないとわからない?
215実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 20:28 ID:u1qhmNhZ
うちは、書くこと自体嫌いなので、本を読んだら
「登場人物のあそこがおもしろかったねー」
とか、ちょいと思いついたこととかを話題にしています。
書きたいと思ってくれるといいなぁなんて思いながら。
質問してしまうと、会話が止まるし興味が失せるのでちょいと大変ですが。
216実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 01:05 ID:r8THxv0D
>204
我が家もドラゼミしています。
はじめはドラエモンのキャラクターがついているので
遊びっぽいかと思っていましたが
結構内容がしっかりしているので
気にいっています。
「お受験対策」にはならないでしょうが
低学年の基礎固めには
結構良いのでは?
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 01:13 ID:uXr4va9Z
>>207 感想文を書かせると言うことが、 
    あまり教育的には良くないと思います。
 それよりも、内容を的確に把握することが大切でしょう。
 
>>212 工藤氏の本に書いてある「コボちゃん作文」
 というのは、大変興味深い者です。マンガを適切に要約する
 という作業させるからです。(感想文ではないということ)
 また、英才教育について、様々な研究をしている人です。

 問題はないわけではありません。工藤氏は、エリート英才教育の人
 なので、公立学校の普通レベルあるいはそれ以下の子に対しては、
 あまり有効ではないのです。麻布中学をねらう小学生には素晴らしいが、
 凡庸な子供の国語教育には、必ずしも適切ではないのです。
 (あまり国語ができない小学生に、工藤方式を採用してみたが、
 まったくうまくいかなかった)。
218実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 06:27 ID:7OQ5WSBW
210です。
212さん、ご紹介どうも有り難うございます。他の方のご意見等も
参考にしながら検討したいと思います。

>217
>公立学校の普通レベルあるいはそれ以下の子に対しては、
 あまり有効ではないのです。

うちの子は、この公立小学校の普通タイプなので要検討ですね。

自分で指導してやれば良いのでしょうが、平日は仕事もあり
思うようになりません。せいぜい、夏休みの期間中、読書をしっかり
させたいと思います。

219212:02/08/03 12:39 ID:Ql+7dEsF
作文の通信教育ですが……

じぶんつくりの作文教室

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~jibusaku/jibusaku.html

作文学舎
http://www.sakubun.net/p1.html

あかね作文教室
http://www.enjoy.ne.jp/~hoshizora/

白藍塾小学生作文教室

http://www.hakuranjuku.co.jp/syogaku.html


などなど、Yahoo!やGoogleなどの検索サイトで、「作文教室」「添削(&)作文」
で検索すると、このほかにも結構ぞろぞろ出てきます。ご参考までに。
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 13:06 ID:IUT5SY98
思考力をつけさせる塾の紹介をお願いします。
また理科教室の紹介もあれば・・・。
221実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 13:25 ID:Ql+7dEsF
>>220

> 思考力をつけさせる塾の紹介をお願いします。

四谷や日能研やSAPIXの授業だって、やり方によっては思考力をつけるとも言える
し、どの塾も理念としてはそういうことを謳っているので難しいですよね。

たとえば、マイナーですが「ネットゼミ」なんかは、かなりはっきりそういう理念を打ち出していますが…
http://member.nifty.ne.jp/belkyoiku/net/rinen.htm

ほかにも個人指導塾で、思考プロセス重視のところはたくさんあると思います。
ただ、入試というのは情報戦の側面があるので、どこかの段階でNなどの大手に
お世話にならないと、「合格」という目的のためには厳しい側面は出てくる「かも」
しれません。

> また理科教室の紹介もあれば・・・。

これは四谷大塚で毎年、通年・夏期の土曜日などに、実験教室を開いていますよね。
教室は限定されます。3、4年向きです。
定員が少ないので申し込みを早くしないと締め切られてしまいます。
↑ごめん、四谷は5、6年向きのもあります。
他の進学塾でも開いています。
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 14:09 ID:oM7dSQTY
こんなのどうでしょ?
http://www2.ocn.ne.jp/~souzou/jikken/
224実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/03 23:44 ID:oeyhVHTY
>216
ドラゼミ結構役立ちますよね。
我が子はとにかく強制された事はダメで
ドラゼミは雑誌で見てやりたがったので
約3年続いてます。算数はこれだけでは手ぬるいけど
国語はバカに出来ないなあというのが感想です。
ホントは国語の教科書をそのままノートに写すなんていう
地道な勉強を個人的にはやらせてみたいのだけど
イヤがるだろうし、というかイヤがりました。
感想文はムリヤリ書かせるより
優秀な感想文集を読ませています。
読めといってもムダなので
さりげなく面白そうに親が低学年用の
コンクール優秀作品集読んでたら後で勝手に読んでました。
まだ効果は全然ですが何事も模倣からというのが
ささやかな教育論(笑)です。
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/04 16:28 ID:5xG534l7
日能研の講師が、「最近の小4の計算力の低下は著しい。現場で指導に支障を
きたすほどだ。特にわり算。」と言っていました。公立でも私立でも、計算力
増強に熱心なところとそうでないところがあるので、この点は、小3までの
あいだに家庭で注意した方がいいと思います。
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/05 18:06 ID:v8fyUZv/
age
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 09:17 ID:Ho1KQ1Ou
>>254
>何事も模倣からというのがささやかな教育論(笑)です。

「核心」だと思います。
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 14:27 ID:8V5KUcnO
あげときます
229実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/08 22:33 ID:NmIVuyBN
age
230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/09 20:39 ID:K6qB8UDq
低学年(我が家は二年生)
夏休み、何をされていますか?

毎日計画的に勉強をさせよう・・・・と思っていましたが
しょっぱなから二週間祖父母宅へ、その後旅行・・・・と
なんだかほとんど何もしていないような・・・。
>230
いいんです。無理にやらせるな、勉強漬けにするなと中学受験校の夏休みの親への指導書にも
書かれていました。
宅は夏期講習と児童館。
夏期講習はいれなくてもよかったかも。。。
児童館で燃えています。性格的に強くなった感じ。遊びは必要ね!
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/09 21:26 ID:7TId08+y
うちの場合夏期講習に行かせてよかった。
これまで家庭学習は一日一時間が限度でしたが、
夏期講習の復習とルーティーンのドリルで一時間半〜2時間学習が苦にならなくなったみたい。
勉強させられてる感じがなくなって、むしろ楽しんでいるみたい。
特に理科が天体に集中して授業してるので、すごく楽しい模様です。
233実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/12 18:31 ID:UwScUD7/
「読み、書き、計算」−これにつきると思う。
あとは読書と遊び。
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 00:31 ID:21rtDyZj
その「読書」というのは簡単な様で定着させるのが非常に難しい。
私が小さい頃、毎晩母親に本を読んでもらう事がとても楽しみだった
こともあって、自分の子供にもずっと読み聞かせを続けているが、
我子たちは一向に自分で読もうとしない。
親の私は無類の読書好き、暇さえあれば惹かれる本をかたっぱしから
という感じなので、こんな親を見ている子供はきっと本好きに・・・
と思っていたが甘かった。
学校の図書館で借りてくる本だって、「字」が書いていない本だったり・・・
そんな本、学校に置くなよー!

235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 00:38 ID:TFPGxJPK
>234
我が家は2人娘がいますが
上の子(小二)は無類の本好き。
暇があれば読んでいますし
学校でも図書館で毎日借りてくる。
それでも足らずに、月二回は市の図書館へ。
下の子は(年長)、そうでもない。
図書館にはついてくるし、本も借りてきたものは
読んでいるけれど、お姉ちゃんほどでは無い。

2人とも、(私が本好きで)結構小さな頃から
本は読んであげていましたが
やはり、個人差もありますよね。

ただ、本が好きな子は「本当におもしろい本」に
出会った子だと聞いたことがあります。
小学生になってからでも、「本当におもしろい本」に
出会うと、そこから本好きになるとか。

特に物語でなくても、図鑑でも辞典でも良いらしい。
その子にとっての「一冊」があるそうです。
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 16:23 ID:vFuWw5Hs
age
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 20:35 ID:Y5B4AI5i
うちは、私がずぼらなこともあり、本の読み聞かせしませんでした。
今低学年生ですが上級生が読む本を熱心に読みます。
内容わかっているのかとたまに尋ねてみたりしますが、わかっていました。
主人が本好きなので多少の影響もあるかも。
「岩窟王」を読み「本当におもしろい本」に出合ったようです。
>>237
それが何か?
単なる自慢だけですか?(藁
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 22:58 ID:UsBzrWD3
>238
自慢には感じませんが・・・。
やはりその子にとって「おもしろい本」に出会うのが
大切かと。

わが娘にも、本のおもしろさを感じて欲しいです。
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 23:30 ID:38ehW9Fg
age
241234:02/08/14 18:22 ID:SUEjxjTi
>235,237
どちらもとても羨ましい・・・
子供のクラスにも、何人かそういうお子さんがおられます。
まだ「本当に面白い本」に出会ってないのであろううちの子達も
その時が来れば
「暇さえあれば本を読んでいる。」
「本を読んでいる時は何を言ってもダメ。」
なんて事になってくれるのかしら?!
242水泳やっとけよ:02/08/15 19:22 ID:s5SLAWwc
いやあ、まいった。塾の夏季講習が忙しくて、学校のプールへ行けないのです。

ウチの学校は公立のクセに水泳熱心で、来年の臨海学校では遠泳やるというのに
ウチの子ときたら25Mがやっとで、とほほ。

提案。低学年のうちに水泳教室通わせて、ある程度泳げるようにしときましょう。
受験向きに体力つけられるしね。
243ほいきた、水泳やってまっせ!:02/08/15 20:55 ID:q4yA9bCh
む。公立だから水泳熱心なのでわ・・・?
私立のガキンチョ、習い事大好き、塾大好き。
習い事の筆頭が水泳教室の真実・・・
244243:02/08/15 20:56 ID:q4yA9bCh
背景補足。
私立ってあんまし学校で水泳やらんですので。
自前のプールないとこ多いよ。
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 21:25 ID:DF14falx
>244
プールのない私立小あるんですねー。
チープな学校ですか?
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 21:31 ID:Gx29QkMy
ちなみに白百合はプールありません。
姉妹校にもありません。 学校としてはプール欲しくないそうです。
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 21:40 ID:q4yA9bCh
チープな公立ですか?>245
248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 22:30 ID:/3pDTqfY
小1と保育園年少ですが、学校のお勉強でバタバタされるのもしんどいので
公文をやっています。他におけいこをたくさんやっている1年生子でも四谷大塚の
リトルクラブの模試?の偏差値がどうとかと言っているので、4年生位になると大手塾に
行かれて公文は気分転換及び受験までの準備とする方も多いようです。
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 22:32 ID:a02o0wC2
私立があんまり体育会系してもねぇ・・・
友人の所は校長先生が変わって「今年からは我校も遠泳を始めます。」と宣言された所、
保護者から大反対にあって遠泳は中止になったそうな。
うちは公立だけど、開閉式天井の全天候型温水プール。
あんまり水泳に熱心じゃないけどね。
習い事の筆頭がスイミングなのは私立といっしょかな。
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 00:43 ID:wlj8d3Aa
習い事の筆頭がスイミングなのは何故かな?
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 08:32 ID:4hON1lir
やっぱり、溺れたら命が、っていうスタンスですが。
気休め程度にはなるでしょ、夏休みは海行く事多いし。

「子供の質問に真面目に答え実体験なるべくさせる」

我が家はこれを実行しているうちに
歴史、天体、慣用句等好きになりました。
好きな分野が出来ると、本も読む、語彙が増える
実体験すると作文に書くネタも出来る、記憶に残る
やっぱり低学年は色んな体験させる事でしょう。
計算は毎日させないと仕方ないけど。
我が家はストップウオッチで自分で測らせてます。
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 00:03 ID:TG9QBbVS
娘の習い事はスイミングだけです。
何故?何故かな?娘がプール習いたい!って言ったので
それもいいかと、一年生から習わせています。
ものすごくプール好き、綺麗なフォームで泳ぎますし
25メートル泳げるようになったので
習わせてよかったな・・・と。
私も習おうかと思っている位です。

>251
素晴らしいですね。賛成です。
低学年は、やはり実体験を積むことも大切だと思います。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 01:43 ID:w1cX4Z8I
麻布実験教室・・・土地柄か、私立小学校の子供が多い。値段も高い。
(確か年間25万くらい)でも、小1から本格的な実験を体験させてくれるので、
子供はすごく楽しんでるよ。
254実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 17:28 ID:sUfNiCVa
本格的な実験体験は魅力的ですね。
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 21:30 ID:CakC4tya
博物館に連れて行った。
全然興味をしめさなかった。
(テーマは確かに難しかったが・・・)
昆虫の写真展に連れて行った。
これもさほど喜ばず。
テレビとゲームと友達と遊ぶこと意外に興味は無いんかぃ?
と、どなりたくなる。
(ゲーム機は持っていないし、テレビは最低限しか見せていないが、
その反動だろうか・・・)
写真展は子供でいっぱいだったが、一生懸命なのはどこも
親ばかりで、どの子もシラ〜っとしていたな。
理科実験教室が近くにあるので、
(年間15万弱、麻布実験教室にならって創られたらしい)
「面白そうだよ、行ってみる?」と聞くと、「イヤだ」とのたまう。

このまま大人になると、困る人種になりそうだよ。
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 23:15 ID:cTNWw665
>255
うちも一緒だよ。年長までは親の言うことをきっと鸚鵡返しで「動物博士になりたい」
とか言ってたのに、博物館もコンサートも写真展もキャンプも落ち着きなくけらけらしてるだけ。
うちもゲームはないし、テレビはほとんど見せてないが友達とふざけて遊んだりよその家に行って
ゲームをするとなると生き生きしてるぽ。理科実験教室も行ってるけどただ行ってるだけ。。。
ホントにこのままだとダメンズで困るぽ。。。
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 23:20 ID:onQz+ksD
テレビもゲームも漫画も(一応節度を持って)与えてます。
で、科学関係の博物館や歴史的遺産の建物などにも興味津々です。
博物館・プラネタリウム・百科事典の世界はゲーム・漫画・TVと決して切り離されていない。
あれはダメでこれはいい、ではなくて、どれも楽しいこととして与えた方がいいんじゃないかな。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/17 23:32 ID:m4HdVwwT
>257
で、中学までは公立を考えているのですか?
259実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 08:34 ID:v2cyVhUJ
257に賛成。
楽しいことしなきゃもたないっしょ。うちのも美術館も博物館もただ連れていかれて
ますぅぅって感じだからアホらしくてやめた。そのとき興味のあることは、できるだ
けやらせてあげたい。
それでも時間を上手に使えば勉強できるはず。
うちは低学年では公文の算・国と、1学年上の市販の問題集やってました。
水泳も習わせとけば良かった。今中1なんだけど水泳で苦労してます。
260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 12:58 ID:cPM8nlLh
でもねー、この前友達にゲーム機借りて帰ってきて、
目の色変えて必死になってやってるのよ。
持ってないからたまにできる時に必死になるってのは分かるけど、
あの姿を見たら、ゲームを与える気にはなれない・・・
子供の性格にもよるんだろうし、必死になるのは最初だけかも知れないけど、
彼の場合日常的にゲームを許すのは、かなりの勇気が必要だわ。

>博物館・プラネタリウム・百科事典の世界はゲームと決して切り離されていない。
う〜ん、ゲームと切り離されていないという意味がわからない。
私の考える「ゲーム」と意味が違う?
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 23:07 ID:qAOlF7fV
市の青少年科学館はとてもおもしろかったようで
この夏2回、行きました。
美術館は私が好きで、よく連れて行きますが
本人は最後に喫茶店に入るのが嬉しくてついて来ています・・・・。
262実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 00:35 ID:DTOx1W0Z
257さんの切り離せないっていうの
感覚的に分かります。
ゲームも熱中出来る子は知能レベル高いらしいですよ。
勿論、節度を持って与えないといけないけれど
漫画もバカに出来ないですね、特に歴史とか学習漫画。
幼い子は少女漫画とかで精神的に成長する事もあるから
全面禁止も考えもの。
読解問題長々やってる子より「渡る世間は‥‥」1時間
集中して観て理解出来る子って、語彙豊富で
高学年の難解な国語に強くなりそう、とかね。
結局、低学年期って即栄養になりそうな高カロリー食品
ばかり与えずに、雑多な食物を(悪いものも少々)色々と
与えないといけないんじゃないの。
ウチもどうせ4年夏からは塾漬け(漬け物?!)止むなし
だけど、本当はもっと色んな事させたいなあ。
受験に直結しない無駄そうな事をね、だって
それが学問でしょう、一見無駄な事を一生懸命やるのが。
263実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 10:53 ID:0KJTMsO4
そそ、それをする時間がまだあるのが低学年だからね。
もちろん基礎学力(計算力・読解力)はつけなくてはならないけど、低学年の
学校での勉強は緩いから、先取りしていけると思うし。

親子で一緒に楽しめたらいいね。
264実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 14:42 ID:NN4yDmBa
公立はのんきでいいね(ぷ
265実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 18:43 ID:/UyFvZCJ
私立小なの?>264
私立っていっても付属系のとこは違うだろうけど、進学系のとこって、
学年飛び越えた先取り学習とかするのん?
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 19:08 ID:L4oSRfCg
うち、進学系の私立小です(264さんではナイです。
今年から学習指導要領が変わったので、昨年までと同じことを
やっていても1学年先取りになってしまいました。

話は変わって、博物館、プラネタリウム、百科事典に興味をもつように
育てられるかどうかは親の腕のみせどころでしょう。
受験は4科ですから!
うちは2年生のころ子供にせがまれて奈良京都の寺社巡りしましたよ!
267実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 21:46 ID:w1gwaprM
>266
奈良京都の神社巡り>しぶいお子様ですね。
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 21:47 ID:5K+SLPG2
212さん

うちは、白藍塾の添削作文を今年からはじめました。まだ子供は小2なので、一番簡単な
コースを受講しています。毎月1回作文を書く習慣をつけるのに、いいと思います。
なにせ、今の学校は作文の指導はゼロだし、書かせることをしませんから。
ここの場合は、課題文を読ませ、記述問題に答えることも盛り込まれていますので、
ただの作文の添削だけに終わらないところも気に入っています。
269実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 22:24 ID:8KtQl6Rn
すじみち学習ってどうでしょうか?何せ現物を手にとって見た事が無いので
どのような問題集なのかわかりません。
よくネットオークションにでていますが、学力は付きそうでしょうか?
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 23:51 ID:w1gwaprM
>269
サンマークの?
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/21 11:00 ID:vrbWiatG
はい、サンマークからでているものみたいです。
どなたか使ってらっしゃる方はいませんか?
272実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 13:13 ID:ELZm/rXq
1年です.
『リトルくらぶ』してる方いらっしゃいますか,,?
お試しとかないのかしら..?
273実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 16:18 ID:uHP8JfeS
>>272
四谷大塚の受付に見本おいてありますので御覧になっては?
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 17:05 ID:ELZm/rXq
273さん,さっそくのレスど〜もです.
うち田舎なもんで,近くにお教室ないんです.
『知の翼』とどっちがいい??
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/23 23:19 ID:aNyU6ieE
知の翼は知らないけど、リトルくらぶは、以前ちょっとだけやってみたけど「だか
ら何?」っていう感じがしてすぐやめました。
どういう力をつけさせようとしているのかわかりにくかったので。
276実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 02:23 ID:MFdIcxwm
「知の翼」一年生からしています。
学校の勉強と進度もちがうし
理科、社会があるので、結構気に入っています。
ただし、添削はそんなに丁寧ではないですし、
5000円の価値があるかどうかは
少々疑問。
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 02:29 ID:YGALqdlD
リトルやってます。
「知能系」とうたっているように、クイズっぽい問題が多く、
うちの子は、とても気に入っているようなので、
とりあえず続けようと思っています。
(ポイントを集めるとごほうびがもらえるので、
それではりきっているのかも。)
でも、読み書き計算のために、くもんの書取りドリルや、
フォーラムAの計算問題集を、補足に使っています。
こちらは、うちの子は嫌がるのですが、
ケアレスミス防止のためにも、やはり必要だと思うので。

リトルも、知の翼も、資料を取り寄せられると思いますので、
それでご検討されて、お子さまに合いそうなものを選ばれては
いかがでしょうか。
278yosuke:02/08/25 03:03 ID:UtVVJPGB
中学受験時代を懐かしく思い、フラッとこのスレッドに立ち寄った者です。
レスを見る限り、かなり真面目な親御さんが多いようなので、
生の声を聞かすべく、マジレスしたいと思います。
塾の先生方からきっといろいろお聞きになっているとは思うのですが、
彼らも商売であるが故、親を納得させる術%Iなトークも展開されていることと
思います。ここでは実体験に基づく話をしてみます。

まず、マジレスすると、『知の翼』などは必要ないと思います。
俺の妹が三、四年ほど前に『知の翼』をやってました。
日能研の低学年向けの通信教材だったと認識していますが、
はっきり言って、分量が多すぎる気がしました。
勉強を強要する親ではなかったので、兄として「お金払ってるんだからちゃんとやれ 笑」
くらいのことは言ってましたが。結局、彼女の身になったことは無いに等しいです。

279yosuke:02/08/25 03:07 ID:PHz0xten
(つづき 1)
ここではあくまで低学年に的を絞られているようなので、
低学年(四年の本科教室が始まるまで)にやっておくべきことを
示したいと思います。

それはたった二つだけ。

1.計算力
2.漢字
280yosuke:02/08/25 03:16 ID:vrcd/R/T
まず、1.計算力について。

ここで計算力というのは、掛け算・割り算の筆算の正確さと速さをともに高いレベルに
もっていくことをさします。中学受験の算数ではこれらをミスすることが命取りだからです。
たとえば、九九(くく)以上に、

 10×10=100
 11×11=121
 12×12=144
 13×13=169
 14×14=196
 15×15=225
 16×16=256
 
など、20×20までは必須の暗記事項。
これらは日能研の本科が始まってから言われることです。
(10年前に円の単元のとき、算数の先生に言われました。)
ユニークな覚え方として
 いろいろ煮込む   (256)
 いいな、いいな、二泊  (289)
 いやいやミニ四(駆)   (324)
など。いまでも覚えてます(藁
281yosuke:02/08/25 03:21 ID:5YXnM1YZ
次に、漢字。
疎かにしがちですが、小3の終わりまでに小5レベルの漢字まで
やっておくことが理想です。
なぜなら、本科教室が始まれば、社会・理科の暗記項目が多くなってくるからです。
たかが漢字、されど漢字。
不思議なもので、漢字が得意か苦手かで、国語に対する得意意識・苦手意識が変わってくるものです。
282実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 03:22 ID:MFdIcxwm
>yosuke様
現在学生さんでしょうか?
参考になる書き込み、ありがとうございます。
また、いろいろ教えてくださいね。
283yosuke:02/08/25 03:23 ID:5YXnM1YZ
ものすごく簡単にコメントしましたが、小4までにやっておくべきことは
これで十分すぎるくらいです。
実際、この二つが曖昧なせいで成績が伸び悩んでいる四年生、五年生は多いのです。
(妹がそうでした。現在六年ですが。)
>>282
大学生です (藁
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 03:25 ID:MFdIcxwm
>280
九九以上の計算も、日能研では覚えるのですね。
インドでは、20までの掛け算を覚える・・・と聞きました。
漢字にしても、計算にしても
なるほど・・・と思いながら読ませていただきました。
286yosuke:02/08/25 03:28 ID:JhBdBzGS
え!?理科はいいの??社会はいいの??

そういう考えがあるのも当然だと思います。
多くの学校が四科目(自分のときは)受験ですもんね。

しかし、あまり神経質になる必要は無いです。
四年の時点で、あと三年もあるわけですから。
俺はNのことしか知りませんが、カリキュラムで
講習を通して、同一項目をちゃんと繰り返し学習できる
システムになっています。(当時は。多分今も。)
287yosuke:02/08/25 03:31 ID:JhBdBzGS
16×18などは覚える必要は無いですよ!!

二乗の計算は円の面積を求めるときに頻出なので、
筆算の手間を軽減させるために覚えておけ!と言われただけです。
日能研のカリキュラムで教えろ!といわれてるわけではないと思います。
おそらく、当時、俺が教わってた教師の趣味でしょう (藁
288yosuke:02/08/25 03:33 ID:JhBdBzGS
>>285
なにか質問とかありますか?
わかる範囲で答えますよ (^^
289実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 03:43 ID:MFdIcxwm
>288
ありがとうございます。
yosukeさんは、6年一貫の私学だったのですよね。
私自身もそうでしたが、何分25年近く前の話でしたので
若い学生の方の話は、本当に参考になります。

特に今回の「ゆとり教育」で、大幅に削減されて
学校の授業の内容は、目も当てられない状況です。
一年生だった昨年より、今年の方が、「遊んで」いるような授業です・・・。

家庭で、「読み書き音読」を短時間ですがさせておりますが
yosukeさんの書き込みが、私の考えと一致していて
こんな深夜ですが、心強く思いました。


290yosuke:02/08/25 03:44 ID:2nw33KDq
あえて社会や理科の勉強もしておきたい!と考えてる方へ

社会は日本の都道府県の位置、県庁所在地、形、などを覚えておくと
地理の単元でとっつきやすいかもしれません。

理科は身の回りの星、虫、植物などに多少の興味を持っていれば、楽しく
勉強できるのではないかと思います。

あとはカリキュラムに沿って、三年間、毎週『栄冠への道』を二回、繰り返してやれば、
六年の時点で公開模試の偏差値65前後は間違いないと思います。

  ・ちょっと気になるので一言
 
三年の時点で親御さんが大変熱心なのは、心強いことなんですが、
放っておいても四年になれば、毎週日曜日が潰れ(今はテストは土曜のようですが)ます。
子供にしてみれば、通い続けるだけでも一苦労なものです。

低学年の時期はあまり一生懸命になりすぎず、やる気を充電させてやる
くらいに考えて、暗くなるまでサッカーを思いっきりやる!とか。
そういうことのほうが大事ですよ。 (笑
受験は基礎体力が大切ですしね。

では、頑張ってください (^^
このスレから後輩が生まれることを期待します。
>>289

いえいえ。とんでもないです。
かなり自己満な書き込みをして、すいません (^^
292実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 03:50 ID:MFdIcxwm
yosukeさん、本当に適切なアドバイス、ありがとうございました。
290のコメントも、本当に大切な事ですよね。
我が家はこの夏もほとんど家にいない位遊んでいますので
この点だけは大丈夫かと・・・。

どうぞ、ステキな大学生活をお送りくださいね。

明日以降、あなたの書き込みを皆さん、感謝して読まれると思います。
293yosuke:02/08/25 03:51 ID:2nw33KDq
あ、あと公文式はオススメです。
俺は三歳から小1までやっていたのですが、
算数は掛け算、国語は小4までの漢字を終わらせてました。
今思えば、そのおかげで楽ができたのかもしれません。
294yosuke:02/08/25 03:57 ID:2nw33KDq
ちなみにオススメの学校は麻布学園・駒場東邦です。
両者とも少しカラーは違うのですが、生徒の自主性を重んじる点においては共通しています。
タイプが合う方を是非受けてください!
いい学校ですよ (^^

295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 04:02 ID:QyLr3Zh1
暇があるなら、本を一緒に見てあげるのが良いと思う。
最初は童話・簡単な図鑑で馴らせて少年少女文学全集(語意の解説付きのやつ)や、
学習図鑑に移れば学習意欲も出るのではと思う。
うちは実際は週2の通塾だったけど、役にたったとあまり思わない。
でも今の学習指導要綱だと、都市圏ならやっぱり通塾させないと厳しいと思う。
でも、小1から行かせてたけど6年間喜んで通ってましたよ。塾によるのかな?
周りの家庭からは「子供がかわいそう・・」って言われてたけど。(笑)

296実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 07:24 ID:qAkv3nes
おぉ、一夜にして非常に有益な書き込みが。
最初、何があったのかと思いましたよ(笑)。
yosukeさん、ありがとう。うちにも小学生と同時に大学生の子がいるんですけど、
その子が昔受験したときの経験からしても、あなたの説はまったくもって正しいと
思いました。
計算力・漢字、これは最後の最後までついてまわることですもんね。
297実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 11:26 ID:Hfgah7qX
>277
ありがとうございます.
さっそく資料を請求してみました.
298実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 11:50 ID:vibbpGXN
えらく盛り上がっていてびっくり!

中学受験を経験した現役学生さんのアドバイスは貴重ですね。
お子さんの中学受験を終えられた親御さんのアドバイスも
とても参考になりますが、ご本人のものはそれ以上だと思います。

こういう書き込みもどんどん増えて欲しいものですね。
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 12:13 ID:M28JNzv7
うちも小3の子がいるんで
すごく参考になった。
14の二乗とか考えてみたら自分でも
覚えてたなあ、でも暗記法まであるとはねえ。
漢字は何かおススめ勉強とか
問題集ありますか?(公文以外で)
300実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 12:50 ID:sFp1D5Yo
かげやま先生の最新版ってどうよ?
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 13:35 ID:M28JNzv7
今もう一度読み返したけど
yosukeさんてすごく頭よさそう。
文章の歯切れもいいし。
こういう人は確かに
低学年何もしなくてもいいんじゃないかな。
それでも公文の進度はすごく御立派だし。
302実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 13:51 ID:zKJ7sBUC
>300
どうよ?ってことはないでしょう・・・。
こたえる気にもなりません。
303実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 16:32 ID:ZZEQ1Nfk
>300
我が家は、陰山先生の本を、
この夏使って、該当学年の漢字をマスターしました。
とてもよかったです。
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/26 00:23 ID:3ZCqapqG
yosukeさん、有益な書き込みありがとうございました。
305実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/26 10:31 ID:qkg36KCK
age
306実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/27 18:32 ID:StKvg2vC
もうすぐ二学期age
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 01:39 ID:Ntvg5Lix
すみません、陰山先生の最新刊って、タイトルなどお教えいただけないでしょうか。
本屋さんで探してみたのですが、「本当の学力を・・」しか見つけられなかったの
です。お店の人にも聞いてみたのですが、「わかりません」って。田舎だからなの
かな。でも、タイトルとか出版社とかが分かれば、注文できると思ったのです。
宜しくお願い致します。
308実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 08:57 ID:N+ua+90i
ネットで検索したら簡単に見つかりますよ。
amazon.co.jpなら注文もできますし。
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 09:00 ID:/5HkVG0g
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091043925/qid=1030579158/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2925708-6433121
徹底反復漢字プリント―兵庫県山口小学校「陰山学級」実践プリント 教育技術MOOK
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 17:53 ID:G6KFEfwc
陰山先生の方法、実践されている方いらっしゃいますか?
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 18:10 ID:4FmdfdX4
陰山先生の漢字の本の最新号、悪くないんですが、あれだけでは少ない。
それ+アルファが必要だと思いますね。
あれは本当の基礎の基礎。そのことを知っておく事が肝要かと。。。
312実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 19:07 ID:A5eoi3Ts
漢字学習の先取りってどうなんですかね?
(自然に覚えるのは別として)
某スパルタ塾の先生が
「漢字は学年相応で充分」と言われたとも
聞くのですが?
あと読み、書きなら読み先行学習をとも
聞いたことありますけど。
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 20:30 ID:CWkqp4l/
307です。308,309様、お教えくださり有難うございました。
314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 23:06 ID:Bw14F7eW
>312
時間のある今のうちに先取りしておくと、高学年になってからほんの
少し楽かな、ぐらいには思ってるけど。
でも子供ってすぐ忘れるから、(うちの子だけ?)3年までに6年間の
漢字全部って最初は意気込んでたけど、到底無理だわ。
(読みだけなら夏休み中に6年間分くらいマスターするのは簡単だって
何かで読んだ事がある。基本の読みだけだろうけど。ここだったかいな?)

先取りしては戻り、また進んでは戻りって感じです。
陰山先生の本、買ってみようかな。
315実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 23:26 ID:G6KFEfwc
我が家は、漢字はちょっと先取り程度です。
本が好きな子なので、読みのほうは結構該当学年以上の字も
読めますが
書くほうは、また別。
今年は夏休みに、該当学年の漢字の読み書きをできるようにさせました。
316実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/30 18:17 ID:rOMOjk/9
夏休みもおわりますね。
いよいよ2学期age
age

318実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/02 22:36 ID:2500096L
age
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 00:33 ID:bZJF8F7R
知の翼の分量が多い、と書かれていた方がいらっしゃいましたが、そうでしょうか?
3年くらいになると、国語力に差がついてきて、国語の問題文が読めないとつらいもの
はあるかもしれませんが。
320実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 08:30 ID:hN9uWxLG
知の翼、毎回、たったの一日で済ませています。
あんなものに2日も3日も時間が必要な人は信じられない!(藁
321実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:16 ID:bZJF8F7R
1年生のころは、知の翼に限らずピグマもリトルも、かなり易しいですが、3年くらいになると
全部を「一日で済ませる」というのも(自由ですが)、「本当に読んでいるのか、わかっている
のか」と疑ったほうがいいのでは?
ただ、やたらに時間がかかってしまうのも、どう考えても消化不良でしょう。
「分量が多い」とか毎月やりきれないとかいう場合は、まだ理解する能力がついていないと考え
たほうが得策でしょう。
322yosuke:02/09/03 10:20 ID:dBv1a2C8
話しを聞く限り、今現在、知の翼って簡単なんですね (笑
あまり評判良くなくてカリキュラムが変更されたのかな?
俺が知っていたのは5、6年前のものなので。信じられない!と言われましても…

ちょっと思ったことをいくつか。

一日で済ませられるような分量のものに対する数千円は、
コストパフォーマンス的にもどうかと思うのですが??
しかも、一日で済ませられる教材の効果など、高が知れてると思うのは俺だけでしょうか?
それに、あまり>>320のお子さんのようにやらせ過ぎても、途中でバテちゃいますよ (藁
一日でやるってことは最低三時間はかけるんでしょう?二年、三年のうちに三時間勉強を月一で
慣行するよりは、他のことを15分毎日やる!とか。
脳ミソの基礎体力を付けるのが大事かと、そう思います。

そんなに勉強させたいなら、三年から通塾させてしまう、とか。
そういう方が、子供の脳ミソのためにはなるでしょう。

俺が子供だったら絶対ヤダけどね (藁
うちの場合、国語の読解・記述問題を解かせても解かせなくてもテストの点変わらないので、
今はなるべく物語や科学読み物などをたくさん読ませて、
漢字と熟語をしっかり覚えさせようと開き直ってます。
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:31 ID:xtj2dDmh
知の翼、一日で終わるのですか?
それなら、yousukeさんがおっしゃるように
あまりにもコスト高ですよね。それにお子様のレベルに合っていないのでしょうね。

我が家は小二ですが、量が多いとは思いません。
一回に2日分ぐらいしていますので(15分ぐらい)
結構負担無くできます。
ただし、この教材に数千円は価値があるかどうかは
ちょっと疑問ですが。
325yosuke:02/09/03 10:32 ID:CCUAshNi
>>323
とてもいい考えだと思います。
国語において、長文問題を解く作業は決して楽しいものではないですしね。
俺は小学校時代、本が好き!と思ったことは一度もないタイプだったのですが、
唯一、『ズッコケ三人組』シリーズだけは楽しく読めた記憶があります。
模試でしか活字に触れないようでは、やはり記述・読解問題で高得点を収めるのは
難しいと思います。なんでもいいから活字慣れ≠キることが、しいては問題文を
読むスピードアップにつながり、良い結果が得られるようになるのかもしれません。
326実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 10:33 ID:bZJF8F7R
321さんは、1年生くらいかそうでなければ、ネタか、お子さんが適当にやったふりを
しているのに気づかないかだと思いますよ。
5〜6年前は存知ませんが、知の翼も3年くらいになると、結構いい問題(つまりやた
らに易しいということはない)です。ただ、誘導尋問的なところもありますし、計算
が多いということもないので、斜め読みでよしとすれば、簡単かもしれません。
327実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:33 ID:V5fMPB3l
>>320
お子さん何年生ですか?1日で済ませられる量じゃないでしょう。チャレンジじゃ
あるまいし・・
328実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 10:38 ID:bZJF8F7R
326ですが、「321さん」ではなく、「320さん」でした。すみません。
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:40 ID:7a1I+bn9
>>320
( ̄− ̄)フーン すごいね!
330yosuke:02/09/03 10:45 ID:4mVtqM5B
今、『知の翼』の話題が熱いようなのでちょっと一言。

実は、俺が中学受験生だった当初、日能研では『知の翼』なるものはありませんでした。
おそらく5、6年前。俺の妹が始めたときあたりが『知の翼』のスタートである、
ということです。ですから、『伝統ある通信教材』ではないことは確かです。
これが必ずしも受験対策にとって有効か?という議論は難しいのでやめましょ。
俺も現在の教材を何も知らない身であるので。
ただ、存在価値としては、あくまで「本科教室の導入」、「受験意識を植え付ける」
といったことであると思うので、俺自身の考えではそれは他でもできるでしょう?
と言いたかっただけです。なにも『アンチ地の翼』の地位でいるわけではありません。
331320:02/09/03 10:50 ID:gHI45YJS
今低学年です。
算数は、かな〜り先を先取りしていますから、該当学年の知の翼
の算数は超簡単です。10分も必要ないでしょう。
いきなりテストを始めても完璧に仕上げます。
計算ドリルは、もはや暗誦ですね。
じゃ、何で取っているのかといいますと、算数以外の教科の子供の
興味関心に、この知の翼が役立ちそうと考えたからです。
確かに月5000円は割高のようですが、余り気にしません。
教育費は惜しまないタイプなので。
これ以外にも中学への算数とかも月刊雑誌を取っていますが、
こちらのほうは、流石に10分では終りませんよ。おほほ
332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:53 ID:xtj2dDmh
我が家も知の翼をしていますが
日能研自身「これで受験対策はできません」と言っていますし
また、私もそう思います。

我が家がしている理由は
ちょっと内容が変わっていておもしろいから。
また娘自身が結構気に入って、
自分から予定(計画表がついている)を見ながら
ちゃんと期日までに提出しているから。
333実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 10:57 ID:xtj2dDmh
yosukeさん、こんにちは。
この前は、参考になる書き込みありがとうございました。

結局yosukeさんが書き込まれていることに尽きると思います。

低学年は、特に「読み書き計算」が大切だと思います。

yousukeさんは、百マス計算とか、岸本先生、陰山先生はご存知ですか?
NHKでもとりあげられた山口小学校の先生です。(陰山先生)
もしご存知なら、ご意見聞きたいです。
334実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 10:58 ID:bZJF8F7R
低学年なら、特に算数は簡単です。特に小学校受験の準備をした場合など、特にね。
ただ、他の教科はどうでしょうか?
それに、「中学への算数」など話題にすると、ややお里が知れるので注意。(意味わかる?)
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 11:02 ID:CIoQtZ4h
>>333
ごめんなさい。存じ上げていないです。。

『百マス計算』とはどんなものなのでしょうか?
ちょっと興味があります。
336実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 11:05 ID:KlJ9eDi6
>ややお里が知れるので注意。(意味わかる?)

は?なんでございましょ。
わたくし、こちら2チャンという場所には本日初めてお邪魔致しましたが。
お里といわれても、ちんぷんかんぷんですわ。

>特に小学校受験の準備をした場合など、特にね。

それに、わたくし小学校受験なんてしておりませんわ。
きっと、どなたか他のお方と勘違いされておられるのでしょう。
全国には小学校低学年児童は、きっと何百万の単位でいるでしょうから。
間違われても仕方ないですが。。。おほほ
337yosuke:02/09/03 11:06 ID:O69HTpmO
>>334
「大学への数学」なら俺もやりました!
『一対一対応』とか (藁

それの小学生向けバージョンですよね??
「中学への算数」なんてあったんですね。ビックリ (w
スレ違いですいません。
338実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 11:30 ID:xtj2dDmh
>335

陰山先生、百マス計算

http://osaka.yomiuri.co.jp/elife/rensai/020610.htm
339実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 12:19 ID:bZJF8F7R
>>336
やっぱりね。意味がわからないでしょうね。
yousukeさんの反応が普通ですよ。特に低学年ならね。

私見ですが、知の翼は国語がいいと思いますね。日能研がそうなのかもしれませんね。
算数はどうでしょうかね。説明のしかたがまわりくどいような気もします。だから、
変にわかりにくく感じる子もいるかも。やっていること自体は難しくない。
うちの場合、既に理解していることが、どうのように説明されているか、興味を持って
読んでいるので、やらせています。理解が深まりますから。ときどき「この説明のしかた
はどうもね」ということもありますよ。(算数に限ってです)

もし、そんなに余力があるのなら、算数は「予習シリーズ」のほうがいいのでは?
基本編もあるしね。

340実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:25 ID:EpPiPKxV
339、おせっかいヴァヴァア登場〜!
クスクスクス
こういうタイプ嫌われるよね〜。(藁)
>うちの場合、〜
それがどうかしたのって感じ。
自分の考えがいつも正しいとするウマシカなのかも。

無視、無視!このタイプのヴァヴァアには無視が一番だよ!
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:30 ID:/0QYqEOm
>もし、そんなに余力があるのなら、算数は「予習シリーズ」の
>ほうがいいのでは?
>基本編もあるしね。

通りすがりのものですが…
低学年で予習シリーズも、シリーズ4迄もう終えておられるお子さん、
愚息と同じ塾におられますよ。
うちの子はそのお子さんより学年が上ですが、成績はそのお子さん
よりも下です。


342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:31 ID:PNYojNqS
>340
おいおいそんなこと言ってる暇があったら勉強しろよ。
だから、偏差値40以下の高校に通うことになったんだぞ。
343実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:33 ID:xtj2dDmh
>341
すごいですねーー。
とにかく、低学年からハイスピードで勉強されている方っていますよね。
先取り、難解な問題集・・・・。
このようなお子さんは、その後どのような感じになっていかれるのでしょう?

344もっと上が・・・。:02/09/03 12:38 ID:pcvNA3F+
低学年で予習シリーズ4を終える以上のすごい子供見っけ!
インター・エデュという掲示板に書いてありました。コピーするね。
この子、どういう将来に育っていくんだろう。(ため息)
家の息子ととっかえてくれないかな。(藁

ウチの子、幼稚園年長。
公文では高校2年の数学、英語は英会話教室ベルリッツで高校生と一緒、
理科は物理・化学・生物は塾で高校生の教科書で勉強中。
賢すぎる我が子が怖いんです。
お受験して私立行っても、頭良すぎて回りから浮いてしまうん
じゃないかと。
アメリカのようにどこかの大学がウチの子を受け入れてくれて、
大学の勉強ができれば良いのに・・
と思う今日このごろです。
出来の良すぎる子をもった親の悩みです。


345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:40 ID:xtj2dDmh
>344
これが事実なら
この子は本当に知能指数が高いのかも?
アメリカにわたって、飛び級で大学生になっている日本のお子さんがいますよね?
そんな風かな?
346実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:42 ID:DuQ7syXw
この天才児のお母様、本でも書いて、世に子育てとか
紹介して欲しいよね。
IQが高いんだろうと思います。
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 12:45 ID:VzVZKT3k
何かNHKスペシャルの『奇跡の詩人』みたい
348実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 14:41 ID:bZJF8F7R
こういう話になると、どんどん「低学年の受験対策」から話がそれていくのが常です
なあ。知の翼の話だったはずなんですが。天才君がいらっしゃることは、事実なので
しょうが、それがなにか?
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 14:55 ID:xtj2dDmh
>348
確かに。本題に戻しましょう。
350実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 19:33 ID:OUsM7YYA
あのう、すいません。「中学への算数」って何ですか?
それを知ってる・知らないで、どうしてお里が知れてしまうんでしょうか?
って質問をしていること自体お馬鹿ってことなんでしょうけれど、「聞くは一時の
恥」っていうことで、無知な私にお教えくださいませ。
351実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 19:40 ID:VErnPM+V
>>350
自分で調べたら?ネット検索なんて小学生でも知ってるYO!(藁
352実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 19:43 ID:I6AMUWCq
>>351
優しくないわね、教えてあげなさいよ。
(って、なんでお里が知れる云々になるのか私もわかんないんだけど)
353実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 19:49 ID:qh8Ba3YI
>>352
人に命令しないで、んでもって気付いたんなら自分が教えれば?
お里がどうたらこうたら・・・のカキコは、この人の十八番!(w
コピー読んで。

206 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 17:48
ID:a/AnbFoB
>202
お里が知れる書き込みです。
そういう躾を家庭でなさっていては、いくら学校に期待しても・・・・。
学校で得る事ももちろん大きいですが、基本的には家庭の躾というのは
違ってはいないと思います。そうでなきゃ、同じ学校には同じ性格の子
しか居なくなりますよね。
それぞれの家庭の躾があるから(環境)、いろんな人間がいるのですもの。



207 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/03 18:21
ID:JPmfbtQi
>>206

あんたあっちこっちでお里が知れる云々を連発してるけど、
自分がどんな
お里なんだよ?2ちゃんへ足を踏み入れて人へ説教たれてる姿、
自分じゃあ見えないだろ−が滑稽そのものだぜ。(w
分かってないと思うが。
354実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 19:51 ID:qh8Ba3YI
355厨房:02/09/03 20:01 ID:ofa9HLeI
東京出版だね。ざーと見たが御三家塾のテキストのがいいんでは?

月刊誌はこちら
http://www.tokyo-shuppan.co.jp/products/s_gekkan/index.html
サイトからのチャレンジはこちら
http://www.tokyo-shuppan.co.jp/challenge/
356実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 20:07 ID:1YgZAFMZ
そう思います。
Yのテキスト(シリーズ1〜4)を使いながら、中学への算数も
時間があれば解くという感じが丁度良いのでは?
はまの出版 「母親に殺されかけた12人の男の子たち」粕谷賢次著
読んでいました。低学年から勉強させた子供達の例が書かれています。
暗くなってしまった。
358実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 21:29 ID:bZJF8F7R
「低学年から勉強させた」といっても、程度問題でしょ。
今は、ほうっておいたら、全くといってやらない、ということになっていますよね。
低学年からずーっと勉強せず、結果それなりの人の体験談など、本にはなりません
からね。
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/03 22:27 ID:s9uL7vbl
だからさ、何でお里が知れるのかを聞きたがってるんだろ、実のところ
何人かは。334は、自分の発言に責任もって答えるべきだと思うが。
360実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/04 09:31 ID:L1h7L6Ov
ID:bZJF8F7Rさん曰く、
>それに、「中学への算数」など話題にすると、
>ややお里が知れるので注意。(意味わかる?)
ここで、
御里が知れる
=>言葉つきや動作によってその人の素姓や
育ちが分る。

ある人が低い階層や田舎者に属することを言うときに
慣用的に使いますね。

『中学への算数』を話題にすると「やや御里が知れる」
つまり、低い階層、あるいは田舎の出身であることが
明らかになるという意味でしょうか。

意味わからん。
361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/04 12:01 ID:2YxODGqC
暑い暑い二学期が始まりましたねーー。
362わかった:02/09/04 12:50 ID:/+UnPsfC
>>360
お里が知れる=東京出版の工作員である事が露呈では?
363>>334:02/09/04 13:53 ID:VWzMff5c
「お里が知れる」……あなたこそ、意味が分かっておいででしょうか?
「ID:bZJF8F7R」さんを部落解放同盟に通報しました。
364実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/04 14:26 ID:0Agb6kOc
何気なく「お里が知れる」っていってた人にぎょっとした覚えがあるわ。
この人はそういう人なんだなあ!って少しがっかりしました。
私が言われたわけではないけれど嫌な気分になる言葉ですよね。
365実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/04 15:46 ID:6k1EOvDK
で、334さん、お答えは??????
もういいじゃん。本題に戻そうよ。つまらん。
で、本題なんて最初っからあるんすか?
368実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 09:53 ID:kkjggMjn
>367
本題は、中学受験を予定している家庭の
低学年時の家庭学習の方法・・・だったのでは?
369実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 12:56 ID:exjFMx7/
二学期になりました。毎日暑く、息子は夏ばてです。
小学2年生ですが、ぼーっとしていて心ここにあらずです。
1学期にさっさと終わった計算問題集をもう一度やらせると、
全然出来ません。「7+7はなんだっけ」っていうのを聞いて
愕然としました。
こんな時、問題集をやらせたほうがいいのかどうなのか。
とても、悩みます。
370実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 13:37 ID:TlS4bEyj
>「7+7はなんだっけ」っていうのを聞いて愕然としました。

はあ?これ、ネタですか?(w
本題は、中学受験を予定している家庭の
低学年時の家庭学習の方法というスレタイトルなので、お宅の息子さん
場違いっていうか、このスレにはお呼びじゃない気がするわ。
定員割れの中学受験なら話は別だけどさ。落ちこぼれの勉強方法は
別のスレで話しつけてきて。(w
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 13:50 ID:kkjggMjn
>369
それが本当なら、早急に足し算の復習をしたほうが
良いと思います。
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 14:35 ID:RID/Hagb
お里が知れる、、、
この言葉を読んでびっくりしました。
もし日常的にお使いならば、おやめになるべきでしょうね。
それこそお使いになる方の、お常識がしれてしまう。
少なくとも現在においては、この言葉をお使いになった場合、
自分を人よりも知識レベルの低い、まったく洗練されていない、社会的常識のない人間であると
自ら宣言していることになりますよ。
いわば「士農工商うんぬん」を日常的に使っているのと同じ。恥ずかしくありませんか?

昔は色々な会話の中で使われていたのでしょうが、言葉は常々変化していて、
使い方を間違えるととんでもないことになります。

今子供たちに対して模範を示さなければならない親の立場の方がこの言葉を
日常的に頻繁にお使いになっているとしたら、恐ろしいことです。

常に社会との接点を持ちつづけないと、こういう勘違いが起こるのでしょう。
もっとも深窓の令嬢といわれる人たちは2chに書きもみなどしないだろうし、第一きちんとした教育を受け、
しっかりとした躾を受けている人はこんな言葉は、はなから使いませんけど。
373実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 15:57 ID:/OS9zmC1
>>370
そこまで言わなくても・・・最近殺伐としてますね、このスレ。
>>369
100マス計算をしてみられては?勘が鈍っているだけでしょうから。
374実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 16:04 ID:RID/Hagb
小学2年生なんだからムラがあって当たり前。
3歩進んで2歩戻るです。
要は受験の日にピークを持ってくれば良いのですから。
375実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 16:21 ID:CFWx8yFv
そうねぇ、嫌な感じですね。>>370
繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算は覚えてしまえば簡単ですが
大切な基本ですから答えがすぐ出るまで時間をかけてやり直せばすぐ取り戻しますよ。
計算カードの順番どおり惰性でやっていると続けては出てくるけれど
バラバラだとつまることありますよね。うちもひところそうでした。
でも筆算でまた出てきたときに完璧を目指しチェックすればきちんと定着しますよ。

小3の頃初めて受けたH学園の公開で確か偏差値30代(灘が65)でしたが
最後には60以上の学校に入りましたよ。低学年の成績は全然気にする必要ないと思います。
基本の計算が雑なのに上に積み上げても入試で簡単な計算ミスで1点差で落ちる人が必ずいます。
370さんのように人を見下す親より現状をきちんと把握されている369さんのほうが
ずっと立派だし親の姿勢として中学受験にも向いておられると思いますよ。
頑張って!
376実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 17:54 ID:kkjggMjn
低学年は、以前yousukeさんが書き込まれていたように
読み書き計算の徹底が大切かと思います。

甥っ子の例ですが、低学年の頃は、本当によく遊んでいました。
姉がワーキングウーマンだったので、学童に行っていましたし。
ただし、いつも30分ぐらいは、計算と漢字をさせていました。
図鑑などの本も好きだったようで、しょっちゅう読んでいました。

小5から、通塾、御三家の一つに入学しましたよ。
377実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:02 ID:/4G9v8CC
>小5から、通塾、御三家の一つに入学しましたよ。

結局つまるところ、この一行が言いたかったんだね。(藁

身内自慢、ご苦労さん!


378実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:04 ID:/4G9v8CC
>>373
>そこまで言わなくても・

マジスレにはマジレス
ネタスレにはネタレス
これが2ちゃんのお約束(w

379実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:09 ID:tQ5djONY
370さんは意地悪いですね〜。
日頃のうっぷんがたまっているのでしょう。
私も373&374 同意です。
うちも小2ですがむらがあり過ぎタイプです。
どうなることになるのやら・・・。
380実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:23 ID:B2MjD7Iq
オヴァヴァアたちへ

ネタはネタだろ?
二年生で7タス7がわからねー子、この話題がそもそものネタって
すぐ気付かないか?話題提供だよ。話題提供!
その証拠に聞いた本人も逃げちゃってるじゃねーか。

まあオヴァヴァたちは、ネタはネタでも
“寝た”のほうの話題しか興味ねーんだろうけどさ。ケッケッケ
381実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:29 ID:kkjggMjn
>377
あーーそういう風に取られるのですね。
自分の子供ではないのですよ。自慢と言われても。
私は、ただ、低学年であまりに勉強勉強となると
結局あとでペースダウンしたり、嫌になったり・・・というお子さんを
見てきたので、
甥っ子の話を出しました。
でも、まあ、自慢に取られるのなら(不快に思うのなら)
去りましょう。

皆様、頑張ってください。
382実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 18:43 ID:pEYewj4Q
とっとと飯でも作って風呂の支度でもしろ。
381は逝ってよし!(藁
383実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 19:12 ID:tQ5djONY
>>370
>>380
>>382

小僧達よ!次の質問に答えよ。
ことり、こうしを漢字に直しなさい。
小2の問題だ!難しいでしょう★

私もくそガキ相手になにをやっているんだか・・・。
384実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 20:56 ID:C/QTe/DG
や、それは事実だと思いますよ>381
いますもん、そういう子。
うちの近所の子、低学年の時には公文だけ、5年から四谷の日曜テストだけ、6年
から平日教室も通って桜蔭に受かっちゃった。
一般的とは言えないけど、そういう子もアリですよ。

自分の子はそうはいかなそうだけど・・・・とほほ
385実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 22:15 ID:JgM0r/Id
>>377
「お受験対策前向きスレ」なんだから、実績言って自慢もないな。
具体的な事例の方が、「対策」と「効果」に対して評価しやすいと思われ。
「お受験」と言っても、家庭により目標も目標達成の基準も違うだろうし、
そんな多様な「お受験」にあっては、「スタート地点」と「結果」が明確
じゃないと、議論が空回るだけじゃない?
386実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/05 22:22 ID:JgM0r/Id
公文だけ…っと言っても、やりようではハードだよね。
387実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 00:45 ID:v5adtQtZ
この間まで良いスレだったのに、
急に荒れていますねー。
388実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 00:47 ID:v5adtQtZ
>381
私はそういう風には取らなかったですけれど。
むしろ、実例のほうがわかりやすいと思います。
ガチャガチャ書き込んでいるのは、子供??
389実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 01:49 ID:deTfACST
私、小5いっぱいは水泳だけやってて、6年生になった日から受験勉強を始めて、慶応中等部にはいりました。
390実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 04:09 ID:nUbh5KLD
369です。まず、ネタではありません。
息子には、普段毎日、漢字、計算、音読、算数の文章題、国語の長文、
掛け算の表を読ませて、と、リトルスクールの宿題をさせています。

疲れたりすると、思考力もおとろえるのか、簡単な足し算もままならなくなります。
計算問題も1ヶ月で終わらせるものを1度終わらせたので、
次のは、掛け算が入るので、同じものをもう1冊かってやらせたのです。
前は5分もかからず出来るものを、1時間半、最後には計数機までつかっていました。

さんざん、遊んで帰ってきたのだから、疲れているのはあたりまえ。
でも、疲れたという理由で勉強させないわけにはいけません。
毎日に習慣づけが大事だと思うので。
でも、一桁の計算ができないほど疲れているのに無理強いしても、と。
ただ、ここのところ、疲れが続いて能率がどんどんおちていくので、
こういうときは何をしたらいいのか、、、。悩むこのごろです。


391実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:05 ID:nMPTn0rb
何か、親が強迫観念にとらわれていないですか?
そんなにやらせたら、燃え尽きるのは時間の問題だと思うけど。
勉強が嫌いになっちゃうよ。
毎日やるのは計算・漢字・音読だけにとどめて(それでも30分はかかるでしょ?)
他のものは週末に回したら?
国語の長文だって、低学年でやらせてもしょうがないと思うよ。
読書が好きな子なら、ほっといた方がいいよ。
低学年の子にこなし勉強させてはいけないの知ってる?
392実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:12 ID:J4RPB43P
391さんのお話もう少し具体的に教えて下さい。>>391
393実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:12 ID:nMPTn0rb
疲れているのに勉強させても、時間の浪費ですよ。
朝30分早起きして、ちょっとやらせればすむ問題でしょうに。

きついようですが、書かせていただきました。
394アホな親ばっか:02/09/06 08:13 ID:Bf3LCMwP
アホな子供は所詮アホだよ

http://jbbs.shitaraba.com/study/277/
395実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:47 ID:CvwLxKpB
>>391さんに同意します。
しばらく量を減らして、基礎基本を少しずつ毎日コツコツやる方法ではいかが?
お子さんパンク寸前か自信喪失状態かも。
子供の状態を見つつさじ加減を変えていくのも必要だと思いますが。
396実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:50 ID:nMPTn0rb
毎日の習慣付けは必要だと思いますが、親がやる量を決めてこれはこなさ
なければと思うと無理がきます。
母親が日により体調や疲れ具合により家事の手抜きをするのと同じで、
低学年の子どもは自分で勉強量の加減がわからないのだから、
お子さんの体調を見て勉強量を適切に調整するのが親の役目ですよ。
ただ、漢字・計算・音読は、毎日の歯磨きと同じで習慣付ける必要は
あると思っています。この部分を学校に期待すると、後でしまったと
思うこと、多いですからね。

低学年でこなし勉強がいけないのは、じっくり考える習慣がつかないと
いうことです。早くやったもの・親が解き方を教えた問題は、子どもの
頭から抜けるのも早いですよ。1問にこだわって、じっくり問題に取り組む
お子さんの方が後伸びすることが多いですね。そのためにも、先ほど書いた
ように、1日の量を親が勝手に決めて、こなそうと思うと良くないのです。
1問に30分かけてもいいじゃありませんか。よく考えたね、と言って
ほめてあげる。ただし、真剣に取り組んだ後は休ませてあげないとね。
大人でも集中力って30分しか続かないと思いますけど。(好きなものを
やっている時を除く)
大事なのは量ではなくて質でしょう。
疲れている時は早めに切り上げて、親子で7時のニュースや生き物の番組
でも観る方がよほど楽しめると思いますよ。









397実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 08:53 ID:J4RPB43P
リトルスクールに行っているということは、レベル高いのでは?
悩むことは、ないでしょうに・・・。
うちは学研ついていくのもやっとですが別に悩んでいません。>390
398実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 09:13 ID:TUtZ0G/m
>390
391,395,396に同意します。
定着しないまま突き進んでいる気がします。
確かに低学年のうちは勉強の習慣付けが必要です。

うちの子は週一回個人の先生に勉強を見てもらっていました。
計算、漢字、音読・・・
低学年の通塾について異論もあるでしょうが
塾はペースメーカーでした。
先生のご指導により自分で考えさせて何度も繰り返して定着させました。
家では学校の宿題以外に計算、漢字のドリルをかなりさせましたが
塾でゆっくり理解してきているので短時間で済みました。
詰め込みではなく勉強に対する姿勢を教わっていたように思います。

本当に内容を理解しているのかを一度確認してからでないと
消化不良になってしまいます。
それでは子供が気の毒です。
399実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 09:46 ID:j8QgL6da
100マス計算の陰山先生や、
「見える学力、見えない学力」の岸本先生などは
学年×10分〜15分が適度な勉強時間とおっしゃってます。
私もそのくらいが適当だと思います。
毎日勉強する習慣をつけるためとはいえ、
算数の文章題、国語の長文まで毎日やらせるのは
低学年の子どもには苦痛なんじゃないでしょうか。
簡単すぎるのでは?って問題を少しずつ毎日やる方が
子どもも楽しく勉強ができると思います。
お子さんの小学校が公立なのか私立なのか存じませんが、
算数の文章題や国語の長文などは、
休日など、時間に余裕があるときにじっくり
とりくませれば充分なのでは。
400実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 12:14 ID:ZTedHKug
369、390です。ご意見、ありがとうございます。

もちろん、勉強の量は息子の調子をみて増やしたり減らしたりします。
ただ、ここ数日、宿題をするのがせいいっぱいです。
先日の計算ドリル云々は、宿題の計算ドリルを忘れたのでやらせたのです。
計算は20問です。受験研究社の計算基本トレーニングです。
本来、かかっても7分くらいのものです。
疲れたからといっても、せめて、最低、計算20問、漢字2種*3字、音読は
させたほうがいいだろうと思ってるんですが、
息子のあまりの疲れようにどうしたものかと思いました。


普段の内容は、
漢字2種*5とそれを使った短文作り(リトルのプリント)
計算は受験研究社の計算基本トレーニング裏表1枚(24問〜40問)
教科書の音読(宿題)
(普段も飽きっぽく、文字を書くのが嫌いなので、とにかく文章をかかせる、
話をよく読むのを期待して)
教学研究社の10分間トレーニングの「文章題」と「国語長文」を1ページ。
リトルの宿題(1週間で8枚以内)
(暗記は出来ない子なので)九九の表を読ませてなじませる。1回。

今年は去年の先生にくらべて、宿題が少ないし、
去年の先生の宿題は、上の勉強にかかる時間よりかかったから、
少ないくらい?とおもっていました。
漢字は何度も書くよりも、一字を丁寧に書くほうがいいのかなと思っています。
やっぱり、多いんでしょうかね?
1週間もすれば、基本的にこのルーティンにもどすつもりでしたが、、、。
401実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 12:25 ID:7D1DRVP2
>息子のあまりの疲れようにどうしたものかと思いました。

今、運動会の練習をしてるのでは?
それですと、一時的なことかもしれません。
中〜長期にわたる予定としては、悪くないと思いますが、テキスト
というか問題集がイマイチかなあ。受験研究社のものは、私、余り
気が乗りませんね。このところ、案外息子さんも面白く思っていない
のではないでしょうか。
それと、二年生なら九々、もう始まっているのでは?
402実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 14:32 ID:v5adtQtZ
>400
体の調子が悪いとか、ちょっとお友達とケンカしたとか
他の原因はないでしょうか?
元々できないお子様ではなく
かなりできるお子様で、かつお母様が熱心できっちりと
させているにもかかわらず
一桁のたしざんができないほどの
「あまりの疲れよう」というのが気にかかります。
体育会の練習とか、ここ数日の暑さとか・・・
今しばらくは、お勉強をちょっとストップして
体の調子を整えることが先決のような気がします。

我が家も小二の娘がいます。
お互い頑張りましょう。

>401
小二ですが、九九は授業ではまだ始まっていません。
今は、ひっさんの復習と形をしています。
それと連日、運動会の練習です。
403実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 15:35 ID:YuZyj8mW
>九九は授業ではまだ始まっていません。

信じられないくらい、今の授業はもったりゆっくりしてるのですね。
でもリトルのような大手の塾なら、もう履修済みでは?と思いました。
学校を羅針盤にするのではなく、親がある程度目標を立てて励ましあって
こなしていけばベストなんですがね・・・。
なかなか、体調の良いときもあれば気の乗らない日もあったりで思うように
いきません。
404実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/06 16:07 ID:6Nlxm0pE
>400
>教学研究社の10分間トレーニングの「文章題」と「国語長文」を1ページ。
これ、悪問だよね。
題意がわからない。抽象的過ぎ。1年ですが ある問題であかいおうちがポストだと言うことを連想できないと
答えられない。自信をなくさせる地雷多し。
405実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 00:59 ID:l50gbZzj
うわ、しばらくぶりに来たらとんでもない事に。

一つ、一つ丁寧に重ねてきた綺麗なパステルカラーの色石が
突然吹き飛ばされて、気がつけばどぎつい色の強靱な物体に…。

文明も一瞬で破壊されるんですものね…。
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/07 21:09 ID:zKy9vT1F
400です。
情けないことに、学期のはじまりと、遊びすぎなんです、、。
もともと体力が無いので、この暑さで元気よく遊ぶともうぐったり。
まあプールやら、生活科の草むしりやらもありました。
(それと、うちのほうは運動会は春なんです。)
遊びすぎで勉強が出来ないというのは、どっちが本道かといわれると
ちょっと、私にはなんとも言えなくて、、、。

それと、リトルへ入っているから優秀とは限りません。
リトルは低学年のうちは誰でも入れます。
1年生の入室テストで落ちるのは、テスト会場に慣れなかったり、
書かないんだと頑張ったりして、問題の答えを書かない場合だと伺っています。
リトルに入れたのは、俳句をつくったり詩をつくったり、
ゲームをしたりで楽しいからです。(学習の先取りはあまりしてないようです)
学研や公文のような繰り返しに近いのは、息子には向かないんです。
(繰り返しの好きな下の子は、学研に入れております。)
教学研究社のテキストは、私もあまりお薦めできないと思っています。

407404:02/09/08 13:10 ID:9m+Dnd2w
うちはこの秋運動会がある私立ですが
リレーの選手に選ばれてばりばりやる気で親としては少し困惑かも。
ま、この浮かれシーズンにがーっと勉強をやらせると夏休みモードから
秋の勉強シーズンにソフトランディングができると思いますが、、、
>400
遊びは大事ですよ。
うちの子は夏休みに外遊び主体で大変逞しくなり、
情緒も精神も安定していました。接触することがあまりないために
仲のよさが今ひとつだった上級生とも距離の置き方がわかったようで
とても健全です。
教学研究社のテキストは
算数はまだいいのですが国語の長文の童話あたりが
とんでもない設問なのですよ。「だれが」したのかが書かれていなかったり
問題文をはしょりすぎて想像の世界で答えを書かねばならず低学年には不向き。
408実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 17:13 ID:QjjWi8ET
 400です。
 402さん、ありがとうござます。
昨日は、まだ本調子じゃないのかなとは思うのですが、
ひととおりこなしていました。雨ふりで涼しかったせいでしょうか。
基礎が大事な時期、私も無理をさせずにきちんとやっていきたいです。

 教学出版社の10分間トレーニングは、1年のはやっていません。
簡単なところからと思って1年生のを見たのですが、2年生の方が、逆に楽なように思いました。
2年生のほうは、解答を書いていくと、全文書写のようになります。
うちは、とにかく書かせるのが目的だったので、ここのところで選びました。
 たまに、404さんのいうように、(特に想像力の無いうちの場合)
ひとりではちょいと無理かなと思うような問題が出てきます。
(例、14 力だめしてすと2 問3 機関車やえもん
   35 し ようすをよみとる4 問3 )
 ただ、クラスで優秀な(クラスで副担任みたいな役割を果たしている)お子さんの
おかあさんに、「今、この問題集をしているとただ、問題集としては薦められない」と
いう話を1学期にしましたら、2学期になって、「うちもやってみたけれど、大変よかった」
とのこと。一概にけなせないのかしらと思っています。
 比較の問題ですが、同じ内容の文章題を見ると、
受験研究社の国語読解力の方が、文字が大きくて読みやすいのと、
文章が数行多めなのと、設問のに無理が無いような気がします。
409実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 17:29 ID:x0WUANx3
素人の母親が教材研究するのって、難しいと思うよ。
単なる井戸端会議になりつつあるね。ここも。

410実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 17:41 ID:VASOsx1X
>409
それを言ってしまえばどのスレも同じ。
この板自体がほとんどそう。
あるいは学校、業者関係の宣伝に使われてるくらいっしょ。
411実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 17:50 ID:x0WUANx3
たしかにね。言えてる。


412実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 18:00 ID:gZh7K95R
うわっ
このスレにいるやつら気違いばっかりだな・・・。
自分の母親がこんなやつらだったら俺自殺するよ。
嫁がこんな手合いにならないように気をつけようっと。

水を差すようでスマンが
オイラは某一部上場企業(文型人気ランキング大抵10位以内に入ってます)入社12年目で
ここ数年、新入社員試験の面接官をやらされてるが、会社からは
「出身大学を聞くな」
と言われてるよ。
面接試験の前に簡単なペーパーテストがあり、そこである程度の常識はクリヤーされてるから
「熱意のある奴」
「部下にしたい奴」
「PR能力のある奴」
だけ上げろと言われている。

これからこの傾向はもっと強くなるんじゃないかな?
413実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 18:05 ID:fNmeTXsG
>「うちもやってみたけれど、大変よかった」とのこと。

全て間に受ける馬●。
危ない、相手の言葉の裏に真実はあるのに。
額面どおり受け取るのはイタイ。(w
414実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 18:09 ID:5Y0I8lhM
412よ、
>気違いばっかりだな

機知外という言葉はいまや使えないこと知っているのか?

>文型人気ランキング大抵10位以内

あんたの一般常識を疑うよ。(藁

あんたに人選された人、ろくな人いないだろうね。

あんたの書く文章、限りなくスレ違い。他でどーぞ!というこった。
415実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 18:11 ID:6BF5Yy2n
>素人の母親が教材研究するのって、難しいと思うよ。

こどもの使ってる問題集や参考書で、
大体のその親子の持つ教養度がわかるね。
>>412
ここにくるお母様達には、勝つ事は無理です。
黙って退場するのが良いかと・・・。
417実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 18:24 ID:m2Z7G1ks
それと、使ってみてすごく良かった問題集なんて殆どの母親は
隠して言わないと思われ。同級生同士よりか、上の中学受験を
終えたお母様に訊くのが良いと思う。
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/08 21:33 ID:dVG4nTbD
公立の馬鹿母を相手にするなかれ>404
419実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/09 00:36 ID:wTyhhDNI
>>419
同級生のお母さんのいうことは、聞き流すが一番。
もっと自分の実感に自身を持って、子供がやる気を無くしているのなら、さっさと
問題集を替えるとか、やるのを休止してみるとか、やらせたいのなら、もっと工夫
すべし。何でも続ければいいというものでもなく、よくないものはやめたほうがいい。
俺も中学受験したけど、3年前。
やっぱりいい友人持つことが大事だと・・・・。

塾には4年から行ったけど、真面目に宿題やったの6年の夏からだし。
それでも、十分成績は上がる。

もし、小さい頃から受験勉強させるんだったら強制じゃなく自発的にさせるように
良く褒めるとか。
でも、本はたくさん読ました方が良さげかな。

でも俺、関西だから教材や塾の話にはついていきにくい・・・。
日能研関西は良かったな。
421実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 07:58 ID:5vnc2ddd
子供のためにと言っているが。
本当は自分の自己満足のためにやっているという事に
子供は気がついてるよ。
子供はそんな母親の気持ちを察して気を使ってくれてるのさ。
俺が子供のときそうだったんだから本当だよ。

まあ、ほどほどにね。
422実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 09:52 ID:e9xPgLgF
400です。404さんのいう問題、私もひっかかった記憶があるんですが、
あれはちょっと、、1年生にはですよね。
1年生のはやらせてないんで、書店の立ち読みでみたのかな?
とりあえず、今はひっかからないのをやらせて、受験研究社のも並行して、
やっているんです。こちらのほうが書き込みが少ないので早く終わります。
アドバイスありがとうございました。
423実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/09 10:00 ID:wTyhhDNI
1年か2年なら、国語の文章読解に関しては、妙に問題をたくさんやらせるよりは、
本を読ませたほうが(読み聞かせを含む)、後々役に立つと思います。
>>412
はっきり言えるのは
オマエみたいなヴァカが本当に面接官なら
オマエの会社は先行き真っ暗。
直に潰れるだろう。
425実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 23:11 ID:wjdtMB8Z
ここに集まってるのは、学歴コンプレックスを持つ母親たちですか?
皆さん、出身大学をおっしゃい。
426実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 23:19 ID:ahwkKTWE
たしかに!学歴コンプレックスの母親って、惨めなくらい一生懸命(笑)。
427実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 23:24 ID:Q8hzbMtw
>425
私あなたのこと知っていますよ。
428実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 23:36 ID:H8FLo4w3
135 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/09 23:33 ID:vsVOOS9s
清風堂書店の問題集は京大卒の専業主婦のお母様から薦められました。
何冊もお家に揃えてありますね。


429実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/09 23:53 ID:xJwZpoMt
塾で教えている者ですが、低学年のうちは、勉強の習慣付けと、基礎的な計算・読み書き
で十分かと思います。あと、社会的・理科的な知識をいかに持たせるか。(雑学的に)
特に雑学的に知識な豊富な子が、小6で受験勉強を始めて、御三家に受かったのを何回も
見ましたよ。ここで出てきた、神童的な子はそういうタイプの子だと思います。
自分としては、まだ子供が幼児なので、幼児には何をさせたらいいのか聞きたいです。(スレ
とは話題がずれますね)
430実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/09 23:56 ID:O5Dm/QSl
a
431実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 00:15 ID:nUHQhAKn
うちは来年1年生なんですが、両親ともフルで働いているため
果たしてどの程度、子供の勉強を見てやれるのか...自信がありません。
今まで、特別な就学前学習はしてきませんでしたし
今後の勉強の習慣づけと基礎力の徹底のための 教材選びに悩んでおります。
正直言って、現段階の子供の資質も把握できているかどうか。
「とりあえず与えてみる」というやり方は正解なんでしょうか?
432実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 04:02 ID:JqZPRUmH
学童にいれると少なくとも、勉強の習慣はつくでしょう。
宿題も見てくれますし。
今は学力低下が叫ばれておりますから、基礎力の徹底のため、
ものすごくたくさんの宿題プリントがでますから、きちんとやれば
大丈夫かなというきがします。
お子さん次第ですが、与えても1人ではやらないことが多いと思います。
担任によっては、出来ない人だけ宿題とかありますから、
毎日の親子の負担を少なくしようと思ったら、
少しづつ、計算、音読、漢字をやらせておくだけで、
学校の成績は違いますよ。
1年生では計算カード読み、2年生では、流行らしく20マス、50マス計算を
やらされてます。
少なくとも、音読のチェックと計算のマルつけは、親にお願いになるはずです。
案外みすごされているのは鉛筆の正しい持ち方。
書くことが多いので、変な持ち方は指に負担が結構かかります。
431さんの疑問の答えにはなっていませんが、、、。
頑張ってくださいね。
433実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 08:00 ID:Wf1kg6bO
お前ら子供に箸の持ち方一つまともに教えられないくせして
清風堂の問題集うんぬんなんて言うなよ。
434実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 08:02 ID:eDfl47Xv
>433
京大卒専業に煽られたバカ発見!w
435実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 08:21 ID:bYyOVy/a
中2んとき、部屋でオナーニした後、素っ裸で熟睡してしまい、
起きたら、お腹の上のザーメンはキレイに拭いてあるわ、タオルケットかけてあるわ、
脱いだパンツは片付けられて、パジャマと新しいパンツがたたんでおいてあるわ。
もー、かーちゃん、放っておいてくれよー。と泣きそうになったyo...
436yosuke:02/09/10 11:26 ID:SGbqCici
結局、幼児期・低学年期の学習は脳ミソをクチャクチャ掻き回す手助けをしてあげる≠チて事に尽きると思います。
俺の憶測ですけど、幼児期から考える作業をすることで脳にスタミナ≠ェ付くんです。
続けていると頭をかきむしりたくなるような事ってありますよね?
中学受験の算数で例えるならば、カレンダー問題とか、四則混合計算の複雑なのを
続けて難題も解く、とか。
ああいった作業が続けられる子と続けられない子の差は、『集中力』でしょう。
たしかにDNA的に持って生まれた類まれな集中力を発揮する子もいるとは思います。
(もちろん、ここではそういう議論は関係ないので割愛します。)
しかし、集中力は習慣で十二分につくものです。
集中力を持っている子と持っていない子。
小学校四年生から始まる塾での学習において、また家庭で学習において、
その両者の学習習熟度の相違は言うまでもないでしょう。
短時間でパッパッパッ!ってやる、効率の良い勉強法は、教えて出来るものではありません。
脳の慣れですよ。

計算で脳ミソの疲れの限界値を上げ、漢字で暗記のコツを覚える。

はっきり言います。こんな程度で、十分。いや、十二分です!
437実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 13:48 ID:0l0f6kCC
>436
同意。
436 の見事な意見でこのレスは終了か?
>436
「考える」時間って本当に大事だと思う。問題を解くとかじゃなくてもね。
私の場合、小学校は集団登校だったんだけど、同じ班に同学年が一人
もいなくて、小学校までの30分間はずっと黙って歩いていた。
毎日その時間はひたすら考えることに費やした。何を考えていたのか今
となっては全く思い出せないけど、歩いている時に「こういう時間があっ
て私は本当に良かった」と思ったことを覚えています。帰り道は友達と
一緒、家に帰ってからは遊んだりTVを見たりでなかなか一人で考える
時間は持てないものです。
うちの子供達にも考える時間を持たせてやりたい。
440実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/10 19:07 ID:XZlbMQP2
どこかエラい先生が
「今の子は本を読む時間がないんじゃなくて
 読んだあとボーーっと感慨にふける時間がないのが問題」
とか言ってたなあ。
441実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/11 07:29 ID:W7QZ/TAV
>431
お子さんの資質より、何が出来て何が出来てないか、
押さえておくと方がいいと思うな。
蝶結びができない、ホッチキスが使えないとか、
1年生の始めは、勉強より手作業のほうが大事。
私の子なんて入学時、100まで数えらなかったし、ひらがなもきちんと書けなくって、
お残り3人組のなかにいたけど、2年生の今では、平均より上位にいます。
ゆっくりですが、確実に学力が身についていってますよ。
たいしたことはしてません。
私も忙しくて、本の読み聞かせなんかは挫折。
でも、計算カード読みと音読の宿題を毎日見て、漢字をたくさん書かせるだけ、
あと本を読ませておけば、他のことをしなくても、地力はつきます。
 
地力=自分自身でもともと持っている能力
443実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/11 08:04 ID:W7QZ/TAV
訂正ありがとう。
畑もよい土作りから、勉強の土台づくりという意味をもたせるために使いました。
まあ、ここの皆さんは文脈をきちんと読んでくださるでしょう。
444実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/11 14:41 ID:gJIg/aLU
age
445431:02/09/11 18:08 ID:/2AaPCt/
私の甘えた愚痴のような書き込みに対して、ご丁寧なお返事をいただけて
感激しています。ありがとうございました。

いくつか取り寄せてみた通信教材(りとる、知の翼、サピックス、ドラ)の案内を読んで
これはかなり親の方もがんばらなければ!と些か力が入りすぎたようです。
ついつい、四谷だ日能研だと浮ついてしまったけれど(笑
「きれいなひらがなを書く」なんていう大事なことがすっぽり抜け落ちておりました。
「着実に続けていく」という簡単そうで難しいこの一点を、しっかり念頭に置いて
欲張らずにやっていこうと思います。
親が欲張るといいことありませんよね、きっと。

厚かましいついでに、ひとつ伺いたいのですが...
「計算カード読み」というのはどういったものですか?
ちょっと検索してみたのですが、単語カードのようなものに自分で作るもの、と
考えておいていいですか?
ここに書いてるお母さん方の息子さんはすごいですな。
1年生の時からこんなに勉強するなんて。
自分は星光に行ってるけど(現在、厨3)小学校入学する時なんか自分の名前だけ
ひらがな書けた程度だったな・・・もちろんそんな奴周りにいなかったけど。
小4で塾入った時、一億とか言われたとき「はあ?何、それ?」みたいな感じだった。

でも、やっぱり小さいころから塾行ってた奴は灘いったしなあ。
小6の夏から失速すると、いくら小さい時からやっててもどこも受からないという罠は
あるが、みんながんばれ!!   ていうか、はよ寝な。明日、学校やん。
447実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 07:05 ID:aR+n8oEM
計算カードは、学校で数タイルと一緒に購入します。
毎日、「計算カードをやること」といって宿題になります。
足し算と引き算のそれぞれ繰り上がりあり、なしの4種類からなっています。
娘のがっこうでは、それをある程度やってから、
マス計算になりました。
毎日やると暗記してしまい、ひとめみただけで
答えが出るようになります。
448実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 10:06 ID:6ZukFISK
>>447
なるほどー。
うちはいきなりマス計算をやらせたんだけど
全部指を使って計算しているからとっても遅い。
カードの方が良い様な気がしてきたなぁ。
暗記するまで何回くらい繰り返すのでしょうか?
(うちは愚息なので平均を教えていただけたらそれの倍、と考えます。とほほ)
449実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 10:10 ID:uclOFzPu
センスないね。
お宅のお子。読んだだけでわかるね。
算数はきっと並以上にはならないよ。
こういう子は300回計算してもまだ指で数えてる。
きっと1000回目もそうしてるでしょう。(w
他で芸を磨くか、算数は並を覚悟する事ですな。
450実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 10:12 ID:uclOFzPu
母親も指で数えているのを横で見ながら算数を
指導することに違和感をおぼえない。
親が親なら子も子。
親の程度で子の伸びも大体わかる。
451実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 10:37 ID:XtTbHtbp
指での計算は学校ではさせないのではありませんか?
小学一年生のはじめに
数タイルを何度も使って
5ごと、10ごとで頭で考える指導がありますよね?
448さんのお子さんは、まだ就学前なのでは?
452実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 10:39 ID:WxeU8LKW
指使うのやめた方がいいよー。
順序数の理解で足し算をやっているとすぐ行き詰まる。
時間をかけて具体物でじっくり10進法を理解した方が、
あとで楽ですよ。
453実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/12 10:41 ID:GDuD7E2g
>>448
指で数えること自体は、悪くないんですが、その状態を続けるのは良くありませんね。
カードは、ある程度頭の中で考えられるようになってから、まとめとして使うほうが
(その頃には暗記しているのか、計算しているのかわからないくらいになっている)
いいですよ。最初から暗記しようとすると(公文あたりがそうですが)、数の概念が
育ちません。
本当は、お母さんと数ブロック(タイル)などで遊びながら慣れるのがいいのですが、
邪道といわれるのが覚悟でいえば、今はビデオでいろいろ(幼児向けを含め)ありま
すから、それで基礎から慣れたほうがいいですよ。100マス計算は、向き不向きが
あります。
454448:02/09/12 11:28 ID:/LNdR55O
皆さん色々なご意見をありがとうございます。

実は学校で習う前に公文で足し算を始めていました。
しばらくして何だか怪しい計算をしている事に気がつき
慌てて説明を聞きに行くと、
「はじめから計算を丸暗記しては数の概念が育たないので、
まずは判り易いように順序数で考えて答えを出せるようにします。
後はプリントの繰り返しで暗記します」との事でした。
そのまま信者のように通い続ければ良かったのかもしれませんが
うちは止めました。

早く計算が出来るようになって欲しいと欲張った上に、
人任せにした罰です。
学校の先生は今はまだ指で数えていても構いませんと
おっしゃいましたが、今日から色々工夫して教えてみようと思います。
455実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 11:33 ID:XtTbHtbp
>454
お子様は一年生ですか?失礼致しました。
入学当初は指を使う子は多いです。我が子もそうでしたが
先生がなるべく指を使わない方が良いということで
使わないで練習していましたらすぐにできるようになりました。
その後(一年生秋ごろ)百マス計算に入って
どんどん計算力がついたように思います。

はじめは回り道に思えても
やはり順序を追って進めていくと
あっという間に計算力はつくように思います。

お互い頑張りましょう。
456実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 12:03 ID:/LNdR55O
>>455
ありがとうございます。
こんな風にいってくださる方があるなんて嬉しいです。
頑張ります。

個人的なことですが、2ちゃんねるは慣れていなくて、
ちょっと言葉使い荒く書き込んでいく方が良いのかな、
などと勘違いしていました。
457実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 12:39 ID:Xv/VgTzA
サピックスの1〜2年生って、どのような内容か、お分かりになる方、教えて下さい。
その後の受験勉強に、役に立ちますか?
458実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/12 12:41 ID:GDuD7E2g
>>457
サピックスの通信ぴぐまりおんのことですか?
459実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 12:54 ID:QajXbC7e
計算はやっぱりそろばんだよ。
460実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 13:19 ID:q6A5u62o
↑キムか?お前さん。
461実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/12 14:55 ID:rwdN23G1
そろばんの検定を受けるんだよ!(キムさんへ)
462457様:02/09/12 15:30 ID:LtxxGy3v
通室のほうで…。
463実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/13 16:44 ID:W9vwNSll
子供はまだ1年生ですが、自宅で親が見ているとつい
「もうちょっと先の事まで」と負荷をかけてしまいます。
3年か4年になったら進学塾に通うつもりですが、
それまでのペースメーカーとして週に1回塾に通わせたいと思いはじめました。
何処が(どういったところが)お勧めだと思われますか?
それともやはり家庭学習が良いと思われますか?
何だか他力本願で情けないのですが参考にさせてください!
ちなみに色々調べてみると、住んでいる成増駅の近くだと
CAP、学習指導会、武蔵ゼミナール
東京個別指導学院、トーマス、明光義塾
があるようでした。
464実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/13 18:19 ID:Hd6wZeEK
>463
どんなんでしょうね。それぞれのお考えがあるので
これがベストという意見はないと思いますが。

我が家は小二ですが
家庭学習は私が見ています。

通信教育としてドラゼミと知の翼をしています。
465実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/13 19:13 ID:pKH7Au2W
公文のみです。1年生。
466実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/14 17:52 ID:HR1i6562
1年ですが、知の翼と問題集のいくつか。
読書をたくさんしてほしい。
467実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/14 18:00 ID:d4v6dPZu
学習塾に行かれるんでしたら、近所の学習塾の方が負担が無くて楽ですよ。
帰りが遅くなると、鞄片手に仁王立ちして息子、娘の帰りを待っていることって、
よくあることです。近いと一人でも行かせられますし。
また、学習塾によって、低学年は扱っていないところもあります。
また、時間、曜日もさまざまですから、実際に行ってお話を聞くといいと思います。
塾の雰囲気、無料実験教室の案内など、得る情報は電話より多いです。

468実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/14 18:06 ID:YCyn1QEv
読書はする子はするけどしない子は全くしない。
低学年のうちに読書の楽しさを知って欲しいですね。
高学年になると忙しくなってまとまった読書の時間は取りづらくなりますが、
読書の楽しさを知っている子は少しの時間を見つけては読みふけってます。
即成績や受験に結びつくかは分かりませんが、本と仲良くできることは
大きな財産だと思います。
469実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/15 18:48 ID:2IlRvuM2
age
470実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/16 01:43 ID:mL/7yor6
age
471実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 08:02 ID:s3QfMjKN
 ぶQ出版の問題集ってどう?
ジュニアプライマリ〜とか プライマリ〜シリ〜ズ・・・
他のどの問題集よりハイレベルのような気がするんですけど・・・
スレ違いかな?
473実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 08:17 ID:MijxEHmg
ハイレベルではあるけれど、子どもにとって使いづらいよ。
同じ内容なら、四進ジュニアの方がオススメ。
説明が詳しいから、できるお子さんなら親が説明しなくても
自分ですすめていけると思う。自学自習向き。
両方使いますた。
四進ジュニアは算数のみ良いと思いました。
高学年の受験対策用ですが、シリーズと内容的に差は無いので、
どちらか一つで充分だと思ふ。
記述の基礎も良いと言う話。
475実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 08:36 ID:MijxEHmg
そうそう。
算数は四進ジュニア、国語は記述の基礎で決まりだね。
474さん、かなりの者と見た!
お褒めいただきどうも。
何せうちには優秀な子供いますから!フッフッフ
でも算数は四進ジュニア≒予習シリーズで、
どちらがより優れてるともいえないわ。
両方の良いとこ取りをしたら、それこそ最強って
とこかしら。
477実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 08:43 ID:MijxEHmg
うちも算数は両方揃えているよん♪
475さんは、低学年児童に四進ジュニアの算数(たけのこでなくて)
をお使いなのですか?

要するにシリーズ1〜4の学力相当がお子さんにあるのれすか?

ここ一応、低学年のお受験〜だもんで。
479実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 08:53 ID:MijxEHmg
そーだったね。ごめんごめん。低学年ってこと忘れてた。
低学年って、1.2年ですか。
3年の四進ジュニアはあるでよ。たけのこの3年もわては割と好きだす。



ふんふん。あてしはたけのこはあんまし好きでないれす。
予習シリーズのビデオが出てますが、アレお持ちれすか?
全部そろえたら何十万円かしますが。
481実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 09:11 ID:MijxEHmg
たけのこは3年用はいいと思うのよ、わては。
1.2年はうーん?っていう感じの人がいるだろうね。
特に国語は賛否が分かれると思ふ。私はその辺のドリルより評価している。

ビデオなんて持っていないよー。必要ないし。
482実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 09:20 ID:+Llveg5/
私は低学年の間は、作文を重視してる。
後、問題集は、さきほどのぶQのものと、数学研究社の
中学入試完成問題をやるのも(2年で実力のあるお子なら)悪くないかと。
漢字は、かげやま氏の本は余りお奨めでない。
書き順も省略してあるし、簡単すぎるので。
483実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 09:23 ID:QC5qNei+
本読みだけで読書のみで、国語の問題は解けるようにならないと
思うのが私の意見。
481さんはその点、どうお考えですか?
484実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 09:31 ID:MijxEHmg
簡単すぎるけど、漢字のとっかかりとしては優れた教材だと思ふ。
受験には役に立たないけど、ね。
低学年で漢字嫌いの子や、なかなか憶えられない子におすすめ。
得意な子には必要なし。
485実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 09:56 ID:MijxEHmg
国語の問題って、中学入試の長文読解?
読書は必要条件ではあるけど、十分条件ではないよね。
あと、意外と家庭での会話の質が大事だとは思ふ。
決め手は語彙力かな?
これがないと、本を読んでいても内容理解はできていないから。
低学年のうちからドリルで読解の練習するのはどうかと。
うちの子、こんな風に文章を理解していたんだーなんて確認できるだけで、
できない子にいくら問題をやらせても時間の無駄。

算数も国語も、出題者(作者ではなく)の意図があるはずで、
高学年になるとそこを読みとれないと点は取れない。
早熟な子が中学受験に向くというのはそういうことかもね。

あー、なんかまとまりのない文章に…。笑ってやって。

あ、小泉首相が飛行機から降りたー。これからテレビ見ます!!


486実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 10:03 ID:puca2PoW
貴方のレス大変参考になります。

>低学年のうちからドリルで読解の練習するのはどうかと。

最小限の事は必要アリとする私の考えが、ここだけは貴方とは
異なっているようだす。

じゃね〜。
487実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 10:22 ID:MijxEHmg
そうだね。最小限のことは必要かも。
できる子はほっといてもいいという意味に解釈してくだされ。
その問題を解く時間を、少しでも好きな読書に回したほうがいい
ということでどうでしょうか、センセイ…。
488実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 16:37 ID:Im1TDXts
陰山メソッドについてどう思われますか?
489実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 17:09 ID:bs+id/7h
気がもめるのが、大手塾のテストの結果。
長文問題には手をつけてくれないので気がめいります。
でも、出来ないのに促成栽培しても仕方が無いので、
じっと、忍の一字です、、。
漢字の書き順もめちゃくちゃだし。
国語の勉強だけはいつも不安でおります。
 472 ですが ひとまず「知の翼」の申し込みをしておきました。
当方 地方都市なので他のお母様方も知の翼だそうです。
あと漢字検定とかはいかがですか?
491実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/17 23:17 ID:CUgPK+RQ
知の翼より、リトルくらぶの方が集中力の養成には役立つと思ふ。後々大事。
あくまで個人的見解ね。個人的な好みですね。
陰山メソッドは良いと思ふ。特に100マスは集中力養成に抜群の効果あり。
普通の家庭で、学校に頼らず基礎力をしっかり固めたいなら、現在知られている
方法としてはかなりいけている方法ではないかと。

大手塾の模擬テストで長文読解をこなすのも、前提として集中力あってのこと。
日能研のテストなどは、3年生でもかなりの長文と格闘しなければならない。
遠回りかもしれないけど、頭を集中して働かせることを体で憶えることが
先かもしれないよー。集中しないと何度読んでも頭にはいらないから。

集中するっていうことがわからない子には、100マス計算が手っ取り早い。
2分でも3分でも、集中すると言う言葉の意味が体でわかるよ。
それすら、面倒くさがって取り組まないのは、親の仕掛けがへたなのだと思う。
勿論、そんなことしなくても集中できる子には必要ないよね。

漢字検定は、良い動機付けになると思ふ。中学受験の漢字力とはまた違うから、
4年生以降、日能研や四谷の漢字問題集でもう一勉強しなければならないけど。
4年までの段階で漢字を苦手にしておくと後で困るよね…。6年になったら、
そんなことに時間を割いていられないです。
書き順はしっかり見てあげてー。引っかかりやすい漢字は特に…です。

お節介、失礼すますた。
逝きます。




492実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/18 00:14 ID:oB05NAvA
低学年の頃は、理科や社会はノータッチでいいでしょうかね。
3年くらいからかなあ。
493実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 00:27 ID:jNC2EEDi
小学校1年生の子供なのですが、
先日学校で児童英検を受けてみてはと
英語の先生に言われてきました

これは普通の英検とどう違うのでしょうか?
494実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 07:30 ID:5LXYhMY3
リトルくらぶと知の翼、比較したことがないんですけど、
それぞれのどういうところがお薦めなんでしょうか。

話は変わりますが、
大手塾で、「何故、計算で指をつかってはいけないのですか?」と
聞いたら、講師は「計算の手段はたくさんあっていいんじゃないんですか」と
のたまい、そこの塾長は「左脳を使うからです」とおっしゃる。
塾長は国語専門ということだが、入れるのかんがえちゃいました。
他所もこんなもんでしょうかね。
>>491
 リトルクラブと知の翼は最後まで迷いますた。
個人的にはリトルクラブの方が良いかと思いましたが当地のある私立中学
受験には知の翼の方が向いているらしいんです。(気の早い話ですがまだ1年生ですw)
 受験するお子さんのほとんどは「知の翼」を3年生くらいまでやってあとは
塾通いだそうです。受験する中学によって教材の向き 不向きがあるんですって!!
 当方は 子供の勉強の出来具合をみてぶQとかが良いのかと思いましたが・・・・
漢字検定は 通っているLL教室の先生に勧められました。
(簡単だし早いうちから試験慣れしておいたほうが良いとのことで・・・)





496実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 08:29 ID:FqKcygsq
ぶQの問題集算数は基本問題ばかりで他の問題集と変わりないと思いました。
国語は文法問題は細やかで良い問題だと思ふ。
全体的にお値段お高く、オーソドックスな感じがしました。

497実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 08:45 ID:R8MNowDo
算数の問題集は、四進ジュニアか予習シリーズでよいでしょう。
ぶQは国語専門でかまわないと思いまふ。
手元に、入試まで300日算数特訓のぶQ出版からのテキストがあるが、
P133なんかの歯車の問題なんかは面白いと思った。
が、低学年用は知らない。高学年用は、まぁ普通より少し上という
程度。予習シリーズのアルファがこなせるくらいなら必要なし。

今、一年生の母です。
四谷大塚、日能研、サピックスの通信教育のパンフレットを
とりよせ、悩んだ挙句、サピックスにしました。
でも、皆様のおはなしを伺うと、知の翼が好評なようでね。
ちなみに、私は大阪在住です。大阪の大手塾の
希、浜、馬渕などは、通信教育はないのです。
499実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 09:57 ID:IeJqfc87
参考書や問題集は結構研究していますが、サピのピグマリオンは
いいんだろうけど、家の子にはなじまなかったです。
上級編とか本屋で見ても、イマイチピンとこなくて、結局知の翼を
購読してますね。
後、四谷は個人的にはテキストの内容は大好きです。
ただし、通信教育は使ってませんが・・・。
500実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 09:57 ID:IeJqfc87
5ひゃくゲト!
501実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/18 10:16 ID:oB05NAvA
>>499
私も結構研究しているんです。
算数に関して、サピのピグマリオンは子供は喜んでやっていました。現在小3ですが、
上級編の途中まで(時折気が向くとやっているため)。親から見ると、役に立って
いるのだかはなはだ不明。
親から見ると、はなまるリトル(ちのうあそび)の方が役立ちそうなのですが、やら
せても、おもしろそうではなく(親への)お付き合いであることが見え見え。それで
小3のものはやらせていません。
知の翼は、小3からやっています。小1の頃は、見本を見せても興味がなさそうだった
のですが、今は喜んでいます。受験する中学で向き不向きがあるとは知らなかったです。
下の子もやっているけれど、今のところかなり簡単そう。
親としては、四谷の予習シリーズが好きなんですけどね。やるのは子供だから、この先
どうなることやら。
502実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 10:57 ID:8/wKQ53w
うちの子もピグマリオンを喜んでやってます。
何でかっていうと理由は簡単、印刷がカラーできれいだから。
503実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 11:29 ID:5LXYhMY3
Kへ行くなら「さぴ」ってきいているけど、ほんと?
504実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 11:37 ID:8/wKQ53w
Kって開成の事ですか?だとしたらサピックスでしょう。そりゃ。
うちはそんなレベルのとこには行かせられないし、塾の方にも
行かせませんけれど。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1086165&tid=bbdna9a4nbeae3x9bba4ca4fa1a6a1a6a1a6&sid=1086165&mid=98

ここのHPにサピの塾へ通ってる医者夫人が,
自分の息子&家族の自慢し放題で何様かという態度に出て叩かれてるYO!
サピのお母様って自意識過剰な人が多いの???
このあくび小僧のママって人、サピの掲示板にも来てるそうだけど,
そのスレでは有名人なのかな?

あくび小僧のままのプロフ

息子は小4
旦那は開業医
奥様は専業主婦(昼にランチを皆で食べるのが好きみたい)
サピへ通塾してる
子供は私立小学校
子供の成績は優秀(自慢たらたら)
あくび小僧ママの父親は現役の医師らしい(74歳)
あくび小僧ママの弟は弁護士。

以上。大体の脇役。
このテレビのドラマストーリにもなりそうな弁護士&医師一家の
あととり息子の成績、このまま順調に行くのかどうか興味あるね。
自慢したいからこんなプロフを事細かに語るんだろうね。
信じられないけどさ。(w

507実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 11:59 ID:8/wKQ53w
ふーん。なんか個人容易に特定されそうだね。
タダのバカ。
508実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:07 ID:S5PBhOKI
そんな人、どこでもいそ〜
サピって私立だらけだし
それに2ちゃんに来てるような人はホントのプロフ書かないよ〜
なんちゃってだらけだしさ
509実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:07 ID:wBejhFyJ
以前は歯医者の奥さんがサピスレの常連でよく喋ってたけど、
サピの奥様って言うと、自慢好きっていうイメージが最近
出来上がりつつある。

ところで、このズレた画面どうにか直らないの?
510実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:09 ID:R8MNowDo
2CH以外のヤフーでは、このママもついつい本音を喋っていたのだろう。
ヤフーのは本当のプロフだと思ふ。




511実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:16 ID:cdKPrym1
私、知ってるかも、、、、
確かにおじいちゃんんが医者でさ、だんな入り婿だよ。
でもさ、ダンナは歯医者でさ、すぐうちは医者なんだすけど、
って「歯」を抜いていうの。
親戚に弁護士はいたかも。
でも、成績はうちの子のほうが上。
512実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:25 ID:dTa6cfzb
>>511
>ダンナは歯医者でさ、

へぇ〜。じゃ〜例の【なずな】ってハンドルネームで以前
サピの掲示板に書き込んでいたママさんのことかもしれないな。
なずな以外にも他のハンドルも使っていたけど。
このハンドルは今でもおぼえてる。
懲りない人なんだね。あちこちでプロフ言いまくってさ。(w
実父の年齢なんて(74歳らしい)他人に喋っても仕方ないのにね。
513実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:28 ID:cdKPrym1
あははは
ヤフーいってきたけど、ぜったいあのママだ。
やたらおせっかいで、口挟むんだけど、口調がまんまだ。
すっごーい医者コンプレックスなの、歯医者じゃいやだって。
だから子供にびしばしやってるんだけどさ。

学校は、横浜のあそこ
514実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:48 ID:cdKPrym1
うぷぷ。
もう1こ笑っていい?
うちのパパは24時間拘束っていうのも口癖。あんたのパパ歯医者でしょ、
といつも突っ込みたくなるの我慢してるの。
515実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:53 ID:ZWfDdZ3D
>>514
>学校は、横浜のあそこ

固有名詞出さないで、ちょっとだけどこかヒント教えて。

絶対に固有名詞出さないでね。

一応、ネットの常識だもんで。(w


516実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:53 ID:5LXYhMY3
皆様、すれ違いですわ。みうめるスレへ移動してくださいな。
ここは「お受験対策を前向きに考える」すれですわ。
517実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 12:58 ID:/rrLjMZU
514さん、学校名当てクイズはやめましょ。
ここ邪魔なようだから、退散します。
518実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 13:15 ID:/qU4ks1n
皆様、元に戻しましょう。
519実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 15:14 ID:6WyDae6X
同意age
520実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/18 17:00 ID:oB05NAvA
低学年の中学受験対策といっても、結局塾が気になるというところなのかしら?
まあ、大手塾だと、入塾テストで基準に達していないと入れてもらえないから。
不安にかられている人が多いってことかな。
521実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 17:43 ID:5LXYhMY3
船橋に住んでいます。近所の東邦大付属を考えています。
(将来、息子が気に入ったらですが)
麻布、開成のような学力は必要ない。でも、下すぎるわけではない。
小学2年生で、今のところ、勉強は特に何もしていません。
塾にいれようかとも思いますが、ここのお受験版を読むと、
NやSは大変そうですね。
実際、どうですか?
522実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 17:54 ID:ngR8J1bh
低学年においては国語の指導をしっかりとしてくれるところをお探しになると良いと思います。通信やFAX塾などいろいろありますが、新宿のWという中学受験専門塾の国語はいいそうですよ。
船橋から新宿、遠そう。
通信教材:
リトルくらぶ、知の翼、SAPIXヒジョーに迷う〜
迷っている方いた方、多そうだけど
決め手はどこだったかよかったら教えて下さいませんか???
525実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/18 19:21 ID:oB05NAvA
>>522
中学受験専門塾の国語というと、何を教えてくれるんでしょう。
作文?漢字?  (特に低学年では)一体どんな風に?
国語専門というもので、通信などの資料を取り寄せてみて、やや幻滅したことがあったものですから。
もちろん何事もやってみなければわかりませんけどね。
526実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/18 23:41 ID:NGgGDFj9
>524
我が家は知の翼。
やはり上記3つのパンフレットを取り寄せて
その中で良さそうかな?と思ったので。
国語は結構曲者だね。漢字や文法以外はなかなか進歩しにくい教科だから。
なかには国語のみの単科教室のくせに2,3万取る所あるみたいだし。
528実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 00:12 ID:Dp6SV/wu
国語の単科教室なんてあるのですね。
どんな事をするのでしょうね。

低学年は読書、漢字、できれば作文を
そこそこしっかりしておけば・・・というのは
甘いですか?
529実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 08:19 ID:nlSGjpCP
高学年になるにつれ、国語のまとまった時間を割くのは難しくなってくると思われ
ます。且つ、すべての教科の基礎ともいえるので、本当は低学年こそ国語に力を注ぐ
必要があるのですが。方法論的にも、低学年でどうすればよいのかよくわからなくて。
530実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 09:49 ID:TTKJIeSW
そんなに難しく考えなくても…。
国語も算数もできる子はほっといていいと思う。
親だったら自分の子どもの出来ぐらい、低学年のうちから大体わかるでしょうに。
中学受験のための勉強を低学年からやるのも何かなーって思いません?
もっと先を見据えて、中学校受験は通過点程度で如何でしょ?
良い教材を親が厳選して与えておけば、できる子は勝手にやるし。
それは国語も算数も同じ。(遺伝子は残念ながら関係しているよね、やはり)

わてがリトルくらぶを好きな理由。
1.中学受験に焦点を当てていない。(もっと先)
2.子どもに説明なしで考えさせる骨のある、練られている問題がちらほら。
 (私が5秒ぐらいは集中して真剣に考えないと解けない問題が混じっている)
3.目安として、この教材を与えて、好きな時に取り組んで自力で1か月で
  終わらせていれば、該当学年の集中力や理解力としては十分だ。
4.知識より、幅広い考え方の育成に重点を置いている。
以上、わての独断と偏見混じりの判断です。

日能研に入るために知の翼なんて人がいるけど、関係ないでしょ。
ここは中学受験のためのスレだから、気持もわかるけどね。




531実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 10:29 ID:nlSGjpCP
>>530
うーん。「できる子はほっといてもできる」というのも一面の真理だとは思いますが、
楽観的すぎて(自分ができたものだから子供もできると思っている)、学歴が高い親
の子供が気がついたら他の後塵を拝していた、なんてことも多いようです。
まあ、親が自分の脳みその中味を考えず、子供をいじりすぎて失敗する例も後をたた
ないですがね。
「日能研に入るために知の翼」というのは、馬鹿げていますよ。日能研でも別物と考え
ているようですから。(ただ塾の傾向の一端は表しているかも
内容や体裁で、親や子供が気に入ったものにすればいいでしょう。半年くらいやってみ
て、続けるかどうか考えてみれば?
リトルだって、かなり気に入る人もいれば、使いづらいという人もいるでしょうね。
532実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:15 ID:BNijz2LY
低学年の内に必要なのは毎日きちんと勉強する癖をつけさせること。
それも長時間じゃなくていいから。そして、それ以外の時間はしっかり遊ばせること。
ここで、メリハリを付けられるようになっていれば後々強い。
勉強内容は平均的な水準で十分。受験的なことをこの時期からさせる必要なんかない。
つーか小5くらいからで十分だろ。
それで希望のところに入れないなら元々資質的に無理があったと考えるべき。
無理して入ったところで、そんな無理が6年も続くとは思えない。どこかで落ちこぼれる。
周りの受験熱心なお母さんは小さい頃からやれ今回のテストは何点だった。
どこの塾がいい。って言うだろうが、大学受験までの長いスパンで見れば
小学校中学年程度の小手先の勉強なんかほとんど意味ない。基礎力が付いていれば十分。
533実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:24 ID:jkpRiTeP
532の子供は大して出世しないだろう。藁
534実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:33 ID:BNijz2LY
>>533
父 早稲田政経
母 早稲田政経
姉 同志社法
俺 京大工
妹 東大法
ですが何か?
535実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:36 ID:W0m5H+tG
小学校1年生ですが、リトルをやっていました。
最初は楽しく取り組んでいましたが、リトル特有の「知能」を
発達させるような問題が多くなってきたので止めました。
現在は別の通信教材を使って家庭学習のみですが、塾に行かせ
ようかとも考えています。
ただまだ1年生ですし(中学受験は考えていますが)学習塾
よりも公文や学研などで基礎力をつけた方がいいのかなとも
思っています。
中学受験を考えている場合やはり1年生でも学習塾の方が
いいのでしょうか?それとも公文や学研でも大丈夫ですか?
536実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:40 ID:N0YLRsru
534、おめーよー京大工学部程度でえばるんじゃねーよ。
恥ずかしくないのか?(w
学のあるものはこんな2CHでみっともない学歴自慢しないYO!
続き言いたいんなら、どっかほか(学歴板)でしてくれ。
糞!
537実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:47 ID:UIReAqIt
535さん,母親が指導してやることは出来ませんか?
小学校の学習内容くらいなら,当面自宅で学習した方が効果
あると思います。中学受験の一部難関校の入試レベルならば兎も角
まずはお子さん、小一ならばそんなにレベルは高くないでしょうし,
塾がこちらの思惑と外れたら引っ張られますよ。通塾は慎重にね。
538実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 11:54 ID:BNijz2LY
>>536
わざわざID代えてくれてご苦労さん。
別に恥ずかしくないよ。
で、あなたはどこですか?当然、東大か京大か旧6医以上くらいなんでしょうね?
539536のなりすまし:02/09/19 11:58 ID:KFysWhU5
はい、そうですね。収入もきっと貴方よりか上でしょう。
ブハッハッハッハ
540実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:04 ID:LDQsqhLl
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  >>534拉致リマス
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    | 

534よー、このスレから出てけ!
541実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:11 ID:BNijz2LY
ま、そんなわけで小4くらいまでのお受験対策なんて意味ないね。
折角、頭はよくても大学入るまでに息切れするね。
542実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:19 ID:biJwNJOl
つーか、BNijz2LYの言う事を間に受けたら、京大工学部以上の
大学へはいけねーということだな。
そいつは人生惨めだぜ。
BNijz2LYよ、学歴板逝って相手されなかったからといって、
低学年用のスレに居座るなよな。キモイぜ!藁
ちったぁー、スレの空気読めよ。
543実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:22 ID:RyyqfhnX
BNijz2LYよー。
おれっちはお前と違って高給取りなもんでな、いい加減おさらばするぜ。
どうせ薄給なんだろ?w
10万円の給料、大事に使えよ。
パソコン代でおじゃんにするなよ。藁
544実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:26 ID:eQoke6mZ

ダイニングテーブルで子供に勉強させるのは微笑ましいとは思いますが私は反対です。
勉強机で漫画を読んだりおやつを食べさせるのも好ましくないと思っています。
鉛筆の持ち方をきちんと教え、勉強中の姿勢も気を付けて見てあげた方が良いと思います。
2年生で漢字を覚える頃から国語辞典、漢字辞典の引き方を教え自分で調べさせました。
漢字は筆順を確実に教えた方が、後々画数が増えた際すんなり習得できます。
計算は少しづつでも親が問題を作っても良いので毎日させて、特に繰り上がり、繰り下がり、間に0の入る計算を指を使わず出来るようにした方が良いと思います。
読書は低学年のうちはよみ聞かせでも良いので本を楽しめるように導いてやると、そのうち自分から読書を楽しめるようになります。
寝る前は読書の時間として時間を取っていました。
作文はうちの子の学校では日記が毎日宿題として出されていました。
宿題としては週一二回程度でしたが、1年で200字、2年で400字程度を平日は毎日提出させました。
夏休みには絵入りの読書ノートを毎日一枚ずつ書かせました。
学校の授業の予習復習には娯楽も兼ねて「こどもチャレンジ」を、雑誌として「科学と学習」を一学年上げて与えていました。
一年の時から個人の先生につき、勉強が嫌いにならないように基礎を学び、学校とは違う勉強への緊張感を教わりました。
私は学校のテストでは100点を取るように子供に言ってきました。
それはテストへの緊張感を持たせるためです。
これらは私たち親子が低学年の時にしてきたことです。

たったこれだけのことでも
子供を早く寝かせるため、また友達と遊んだり趣味のお稽古に通うため、時間配分に苦労しました。

このスレのお母様型は中学受験への意識が高いようですので
教材などはご自分の判断で宜しいのではないかと思います。
今から難関校志望のご家庭は受験を客観的に見てくれる
第三者からのアドバイスを参考になさった方が良いと思います。


545実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:35 ID:BNijz2LY
>>542
うちの妹は俺より出来いいから東大法行ったよ。
俺は京大工程度の能力だから京大工。能力相応な人性惨めなのか?
ま、あんたの息子には小1から勉強させて理Vに行かせてやってくれ。
>>543
普通だね。親は常識的な範囲で金持ってるけど。ま、俺は所詮研究者だしな。
東大京大医学部出で外資金融だか病院経営のあんたは頑張って稼いで使って経済よくしてくれ。
546実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:38 ID:aol7T1OX
私は>532に同意だな〜。
低学年のうちは学年相応のことができればよし、でしょう。
なんと言っても体力が一番、早寝早起き外遊びと読書。
時間があれば、お稽古を極めるのも良し。
普通の子が(例え御三家でも)3年間でする勉強を、それ以上の時間かけてさせても
無駄な気がするのですが・・・

547実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 12:56 ID:BNijz2LY
ふう。まあいい。確かに534は大人げなかった。533についムカついてしまったのでね。
スレも荒れるし、謝るからこれくらいにしとこうや。

しかし、現実にあんまり小さい頃から異常な勉強をさせると後で痛い目に会うぞ。
経験上、間違いない。例えば、灘卒の友人が言っていたが、
灘は中学入試の成績順に1位の子が1組の級長、2位の子が2組の級長…となるそうだ。
で、4組までの級長の中で東大京大に行ったのは1人だけだったそうだ。
(灘では東大が当然、京大がぎりぎりの許容ラインだ)
ま、この年は異常だったんだろうが。才能だけでやっていけそうな灘トップですらこうなのだ。
俺の学校も中学入試で数番で入った奴が精神的に病んでドロップアウトしてしまったり、
或いは、燃え尽きてしまって、学校のレベルからすれば信じられない大学に行ったりした。
ぎりぎりで入った奴では落ちこぼれてしまって、クラスで6年間馬鹿にされ続けたり
隅の方で小さくなってたりした奴もいた。考えてみろよ。そんな6年間はホントに悲惨だぞ。
もっとも、強い奴は成績の悪さを盾に好き勝手やってはじける奴もいたがね。
そんな奴はどこでもやっていける。
548実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 13:13 ID:2W6cwJke
544のおばさん、何ぴりぴりしているのだろう?
こんなことおっしゃって子供の学校どこだろね?
ろくな教育とは思えんが。
549実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 13:33 ID:SN63opMT
>>544
>学校の授業の予習復習には娯楽も兼ねて
>「こどもチャレンジ」を、雑誌として

544のおばちゃん、
この“こどもチャレンジ”を与えていたというところから
おのずとお子さんのレベルが知れまんなあ〜。
ひょっとしたら、かあさまの例のお人かも、、、。(わかる
人にしかわかるまい。)w
544 マジレスだとしたらこえーよ。
551実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 13:46 ID:nlSGjpCP
>>549, 550
まあまあ、いいじゃありませんか。詮索するのはやめましょ。
どういう教材でどうやるにせよ、真面目に毎日継続するのは、結構骨が折れるわけで、
遊ばせるにしても、この世の中結構大変でございます。
552実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 13:49 ID:9VAgAbPX
544さん、

>一年の時から個人の先生につき、

ということは、6年間家庭教師を頼まれたという事でしょうか?
一年生の時から個人の先生を頼まれたその理由はなんですか?
普通、家の者がまだ充分に教えれる内容だと思いますが。
先取りのためですか?
私の主人は灘から東大理V卒です。
天才ではなかったので、かなり、学生の時は勉強した様です。
でも、今は2児の父。私がどんくさくて、なまけもののせいか、
朝からそうじきかけて、時には風呂掃除、トイレ掃除、
母(私)が病気の時は買い物と料理、
こんな姿を、主人の両親が見たら発狂するかも、、、すみません。

554実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 14:50 ID:EFcDe6Xr
息子が年長です。今、同じ幼稚園のお母様が、学研ホームスタディの
見本を置いていかれました。
教科書に一番そったよい問題集とのことです。
使われた方はいらっしゃいますか。

自分の現在の予定では
(今は9月から学研教室で年中さんの問題をやっています。)
小学1年生から、リトルスクールへ(楽しそうなので)2年間通わせて1度やめ、
その後5年あたりから、またどこかへ入塾させようと思っています。
(3〜4年はどうしようかなと思っています。)
>>553
>私がどんくさくて

ドン臭いというよりかむしろ、umasikaって気ィするYO!
スレ違い。

あんたの逝く場所はこっち。↓

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030731147/
556実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 15:02 ID:cxKWg6mU
>学研ホームスタディ

興味なし。
557実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 15:18 ID:TTKJIeSW
毎日勉強する習慣がつけば、低学年まではどの教材でもいいと思うよ。
特に親が本屋で自分の子どもに合う教材を選ぶ自信がない場合は、
学研などを利用するのもいいかもしれない。
子どもがやってみてもの足りないようであれば、知・リトル・ぴぐ等の
通信教育へ変更してみてもよいかもね。
いろんな教材を次から次ぎへはしごするのはオススメしません。

中学受験のための本格的な通塾は、遅くとも4年生2月からが
無難です。ま、今から決めないで、子どもの様子を見て、臨機応変に
対処していけばいいと思いますよ。

558実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 17:53 ID:QVLf7TnW
とにかく、とにか〜く国語力だよ。やふ〜にこんなレス?あったよ。

【数字に関する語いを身につけたい 】
投稿者: MARTHA87 2002/ 9/18 8:14
メッセージ: 1 / 1

小学生の算数に関わっていて痛烈に思うのは、「日本語が通じない、、、」ということです。
これは私が経験した実例ですが、小学一年生で、「どちらが多いですか。」
という質問に答えられない。原因はこの子は「多い」という言葉を知らなかったのです。
他にも「2個ずつ配る」や「2mおきに旗を立てる」などの言葉の意味が分からない
5分前と5分後の区別がどっちがどっちだか分からない、「1束10枚」なんて
言い方さっぱり分からない、などなど、私自身、正直あぜんとするようなことが
何度もありました。
何か、子どもたちに数に関係した言葉をやさしく説明しているような読み物でも
あれば紹介してください。
また同じような経験をお持ちの方は、どんな言葉が通じなかったか、
どうやって言葉を教えていったか、教えてください。
日本人に日本語を教えるのは、英語を教えるのより苦労します。。。
しかも、覚えても次の日にはもう忘れているという点では英単語と同じです。。。
559535:02/09/19 18:00 ID:5w8SAOnN
>>537
レスありがとうございます。
無論私が見てあげるに越した事はない事は重々承知しております。
ただ子供の学校が、中学受験小学校なので、とにかく授業のスピードが
速く、正直、ついていくのがやっとというところなんです。
今のところ特に遅れているとか授業が分からないといった深刻な状況ではない
にしろ、周りのお子さんは既に塾に通っていらして随分と勉強もお出来になり、
尚且つ先取り教育をなさっているようで既に2年生、3年生の学習をなさって
いる方もいるそうです。
他人は他人・・・と言い聞かせてきたものの、このまま家庭でノンビリ学習で
良いのだろうか?とふと疑問(というより焦り?)が沸いてきてしまいました。
私自身も低学年の通塾は極力避けたいのですが、子供の負担とならない程度の
塾(と言っても難しいですが)があればそのようなところへ通わせようかなと
思っているのですが…


560実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 18:39 ID:Fhz3sosO
535さん

貴女のご質問に、ひょっとして何がしかのアドバイスできるかも
知れません。
私一人では力不足ではありますが、他のROMされてる皆さんと一緒に
考えていきたいと思いますので、
もしも宜しければ、以下の3つの質問に簡単で結構です。

お答えくださいませ。

>中学受験小学校なので、とにかく授業のスピードが
>速く、正直、ついていくのがやっとというところなんです。

中学受験のための私立小学校ってどのくらい進度が速いのですか?
例えば、今一年生といわれてますが、もう既に一年の教科書を
終了してるとか、もしくは一年の範囲レベルを超えてるような
進め方なのですか?私の想像では、教科書に少し毛が生えたくらいの
内容を、あくまでも一年生の範囲内で進めているのではないかと
推測しているのですが。
しかしながら、貴女の回答いかんによっては、私も別の考えに至るかも
知れませんので、その点詳しく教えて貰えると都合よいです。

561実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/19 18:39 ID:Fhz3sosO
それと、貴女がお子さんに望むもの。
先取りをどんどん進めたいのか、それとも、一年生もしくは
一学年上の範囲程度をゆっくりと進めていこうと思われてるのか、
そのあたりのお考えは如何ですか?

最後の質問は、お子さんの成績です。
今の成績はあてになりませんが、それでも一学期の事を振り返って
ご覧になってどうですか?
好きな科目、苦手な科目も(あれば)教えて頂けると判りやすいの
ですが。

>561
535さんじゃないのだけど、先取りをどんどん進めるのと、一学年上の
範囲程度をゆっくり進めるのとどっちがいいでしょうか?
うちの子はどんどんやりたがるタイプなんだけど、迷ってます。
563実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 08:28 ID:1lGxJKGv
>557
554です。レスありがとうございます。
小学校低学年の兄がいるのですが、タイプが全く違うので、正直、
途方にくれています。
2歳ぐらいに市販の公文の教材でひらがなが全部書けるようになりました。
1冊渡すと、1時間くらいかけてもくもくと書いていました。
気味が悪かったので、幼稚園にいる間は勉強はまったくさせませんでした。
そうしてよかったと思っています。
リトルは遊びを取り入れるということで、勉強は二の次で
一緒に遊ぶということに価値を見出しています。
でも、学研スタディをみると、とても簡単で、、。
このくらい簡単なものをやらせるほうが、頭でっかちにならなくていいのかな、
と考えてしまいました。
おっしゃるとおり、息子の様子を見て臨機応変にやっていこうと思っています。
564535:02/09/20 08:56 ID:smejKvV3
>>560,>>561さんありがとうございます。

子供の学校は2学期中にその学年の過程を終え、3学期には次学年の
分野に入ります。そして5年生で6ヵ年の分野を全て終えて6年生は
完全に受験体制に入るそうです。
前述させて頂きましたが、今のところ特に学習が遅れているとか理解
できないなどといった心配はなく、成績も(手前味噌ですみません)
上位の方だと思います。ただこれはまだ1年生の段階なので、この
成績が維持できるかにはかなりの不安を感じています。
むしろ今後の舵の取り方次第で左右する可能性は大きいかと・・・。

正直、私自身は先取り教育はあまりさせたくありません。
できれば現在行なわれている学習を消化しつつ、少し先を進める
程度でいいかなと思っています。(あくまでも低学年の間は・・・ですが)

あまり周りの雰囲気に流される事も好きではないのですが、環境が
環境なだけに家庭でできる事にも限界があるのかなとも思っています。
進学塾にはまだ抵抗があるので、補習塾や公文や学研などで基礎力を
付けさせて中学年から受験体制生に入れればと思っているのですが。
いかがなものでしょうか?何か良いアドバイスがございましたら
お願いします。
535さん、レス有難うです。
噂では聞いたことあったのですが、中学受験のための小学校、
の進度には驚きました。
お子さんの小学校、正直申して羨ましいです。
その様な小学校、私の居住する県には、多分無いかあっても一校
くらいでしょう。

>そして5年生で6ヵ年の分野を全て終えて6年生は
>完全に受験体制に入るそうです。

それでは、先取りという大袈裟なものでなくとも、この学校の
進度に沿って、基礎から応用まで幅広く学習されたら如何かしら。
まずは学校の成績をトップで維持される方がベターでしょうね。

もしも、塾をお考えならば、個別可能なところか、それか、
教科別の専門塾(算数専門・国語専門とかが)も良いように思うん
ですけれど。
やはり、実際に塾の授業を見せて貰うなり、口コミとかの情報を
研究された方が良いかとも、、、。


>公文や学研などで基礎力

う〜ん、しかしながら、私ならば自分で空いた時間を工面して
教えますね。
所詮、公文なんかは計算ドリルのような教材に毛が生えたような
感じですし、その様なドリルならば幾らでも書店で探せますから。
学校の使用してるドリル(問題集などあれば)まずはそれをして、
足りないようならば、市販の応用力のつくような問題集をさせます。
塾は3年くらいからでも充分じゃないかと思っているので。

ROMのほかの先輩ママ様、どう思われますか?
皆様も、どうぞ、お知恵を貸して差し上げてくださいませ。

567実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 09:35 ID:+IYpckB1
自分で教材を探したり、適切に指導できる自信がある親かどうかの問題
じゃない?できない親もいるし、そういうことが嫌いな親もいます。
勿論、学校に任せておくのは論外だから、どこかに通わせて何かしら机に
向かう習慣がつけばそれだけでいいという考え方もある。
うちは、苦悶はパスだけどね。

568535:02/09/20 09:50 ID:smejKvV3
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
1学期間はそれこそ学校の学習内容に沿ったものを私自身が選んで子供と
共にやって参りました。適切に指導できるか否かはやはり親の問題だと
私も思っております。正直申しまして、親心からかやはり欲が出てしまい、
子供がミスをすると感情が高ぶってしまう事も多々あり反省しております。
きっと子供としても母親に教えてもらうより、プロの先生?に教わった方の
がある程度の緊張感を保てますし、客観的に見て頂く事でプラスに働く面も
あるかなと思っているのですが。

確かに公文は一例でして、正直なところ私も良いとは思っていません。
公文の弊害も耳にしていますし。もちろんもっと良いところがあればそちら
へと思っています。

569実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 09:58 ID:tCn0Sekf
感情が高ぶるのって、気持ち分かります。
私もついつい赤ペンに力が入ったり、、、声が大きくなったり、、、
反省の毎日です。

プロの先生の中に公文の先生は含まれるのでしょうが、
感情的な教え方の先生もいらっしゃるし、素人に毛が生えた程度の方もいるのでは
ないかと思ったり、、、噂も芳しくないですね。

それから私が心配しているのは、低学年から塾に通うと
息切れしないかな?と心配です。
571実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:05 ID:f3x8/Ap3
先輩ママですが失敗ママです。
中学受験なんて結局体力勝負だろうと、低学年のうちは運動ばかりやらせて、
先取りどころか、学校の勉強も最低限しかやっていませんでした。
5年生から塾に入れました。頭は悪くないので、上のクラスの子に
半年くらいで追いつきましたが、歴史と、理科の暗記事項、そして漢字等々、最期の詰めが
間に合わなかった。もう少し早く始めれば、ワンランク上の中学へ入学できたと思います。
ただ、この悔しさをばねにして大学受験は頑張ってくれそうです。

低学年のうちに、植物図鑑を持って出かけてください。たくさんの植物を見せて、一緒に
名前を覚えてください。川原ではたくさんの石を見せてあげてください。
闇雲におぼえても意味がないので、受験の範囲を知っておくためにも
「ズパピタ」シリ−ズ(文英堂)あたりを購入して参考になさるといいと思います。
572実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:07 ID:f3x8/Ap3
最期×→最後○

親も詰めがあまいです。
573実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:18 ID:tCn0Sekf
なるほど。
>571さん、参考になります。
川原で石を沢山見せるのは何故なのでしょうか?
植物の名前などはわかるのですが、、、すみません。
574実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:29 ID:Khsd39Zb
国語で苦労した受験終了組です。
反省をこめてひとことだけ。
国語力の必要性は受験後に改めて感じます。
読むことが嫌いな子どもは、自主的な勉強ができません。
また、レポートや論文などをまとめる作業にも時間がとられます。

受験勉強そのものに入る前の比較的時間のある小学校低学年時に、
読むことや文章で表現することの楽しさを身につけられるといいと思います。
これが、身についているお子さんは安定して国語の力が伸びるようです。
まずは、語彙力でしょうか。語彙力の差が国語力の差の根底にある。これは実感です。
国語は急に伸びる科目ではありません。毎日の積み重ねだと思います。
焦らず、丁寧に語彙を増やしていって下さい。
また、私の経験では、精神的に幼い子供は比較的国語が苦手なようです。
日頃からの親の接し方、導き方が子どもの思考を作り上げてゆくと思いますので、
まずはお母様ご自身、しっかりとした方針を持って落ち着いて子どもとむきあう。
これが一番大切かと。

おできになるお子さんの親御さんは、人に流されず、ポリシーをもって子どもに
合わせたやり方をきちんと理解していらっしゃいました。その目を親が持てるか
それが大きなポイントでしょう。
頑張ってくださいね。
575実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:29 ID:f3x8/Ap3
>>573
シンカ(ン)センハ・カリアゲ

シン 深成岩
カ  花崗岩
セン 閃緑岩
ハ  斑レイ岩
カ  火山岩
リ  流紋岩
ア  安山岩
ゲ  玄武岩

覚えておくにしても、実際目で確かめておいた方が良いと思います。
最近の入試傾向は机にかじりついていただけの勉強では
振り落とされる場合があります。

実際、中国地方の某有名校では、理科では石の問題が大半を閉めていたそうです。
川原でよく遊んでいたお子さんは合格なさいました。
576失敗ママ:02/09/20 10:35 ID:f3x8/Ap3
閉める×→占める○

こんな母だから・・・・・
577実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 10:41 ID:vg/Ock/4
>実際、中国地方の某有名校では、理科では石の問題が大半を閉めて
いたそうです。

通りすがりの者です。
現在中国地方に住んでいるので575さんのレス、大変参考になりました。
理科というと、どうしても物理や化学系に重点が置かれがちのように
勘違いしますが、全て網羅し、決して地学や生物系を軽んじてはいけない
のだと認識させられました。覚え方まで書いて頂き有難うございます。


578実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/20 11:13 ID:d9g8i4CG
確かに低学年のうちに、いわゆる受験勉強はナンセンスかもしれないけれど、全般に
わたる力をつける時期であると感じますね。
机上の勉強だけではなく、実体験が大事かも。
学年が上がるにつれて、そうそう時間がとれなくなるからね。
579実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:30 ID:G33yJ2QT
石なんかは、理科でも社会でも出題されますね。
かつて武蔵のオミヤゲ問題にもでました。

三角州、扇状地などとからめて何回もでてきます。
ふたつきの空き缶に上流、中流、下流で拾った石をそれぞれいれ、
水をいれ、振って、砕け具合を観察するとう、低学年ではどうですか?
580実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:34 ID:G33yJ2QT
それも難しかったら旅行先で渓流くだりなども
印象にのこります。
川のカーブの外側ががけで内側が岸辺になります。
あとから図鑑を読んだり塾の講習で学ぶとき、実体験があると
ラクですよ。
581実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:43 ID:1lGxJKGv
実体験があると、学ぶ時にイメージし易くて、子供が楽みたいですね。
親も、「あの時こんなことした時に、、」って説明しやすくて。
(忘れた、、といわれるとこけちゃいますが)
算数の文章題でも、お金を使った問題は解きやすいみたいで、、。
お使いもいいもんですね。(といってみる)
582実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:46 ID:tCn0Sekf
楽しんで覚えると身につきますね。
583実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:47 ID:tCn0Sekf
天体観測なども低学年からしたら良いかも。
584実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:48 ID:tCn0Sekf
星座には詳しくない。。。
585実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:51 ID:f3x8/Ap3
では、
夏にアルいテ「らすベガす」
これはなんだかおわかりですか?
586実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:51 ID:G33yJ2QT
4年生から受験塾へいかれるお子さんが主流ですが、
理社を暗記物で辛いと感じられるお子さんと
楽しい実体験と結びつけて楽しめるお子さんとではかなり差がでます。
読み書きソロバンはもちろん大事ですが、理社は勉強ではなく体験をつませて
あげると拒否感がでないようです。
うちは上の子で失敗して2科でしかうけられなくなったので下の子は
そういう面できをつけるとよい、と先生におそわりました。
そうそう、昨夜は夏の大三角がでていましたが気が疲れましたか

587実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:52 ID:4ODS6PDo
そうなんですよね。
理科は昔と名前が変わって、今は生活科となり、内容も本年度から
3割削減となり(受験では関係ないのですが)特に一年生では簡単です。
家族の一員年手伝いをするとか学んでいるようですが、常識程度の事
しか教科書に載っていないみたいでして、本格的に理科の科目が始まる
3年迄に、何をどのくらいさせたらよいのか、実際に悩ましいところです。
皆さんのお話を参考にしたいと思います。
588実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:53 ID:G33yJ2QT
疲れではないでした、、、、

プラネタリウムもよいけど、ホンモノもよいですよね。
あまり都会ではみられないけど、これから冬空はきれいです。
星座の話をできるように親も今から本読んでおこうかな
589実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:56 ID:f3x8/Ap3
ギリシャ神話も一緒に楽しめるといいですね。
590実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:57 ID:G33yJ2QT
お手伝いもあなどれないです。
リサイクルとか、分別ゴミとか、最近はテストにでます。
うちは学校のテストでさえできずに持ち帰ってきたので、
育て方そのものを反省しました。
つい、夫にゴミだしたのんでしまうもので。
浄水場とか、ゴミ収集のしくみとか、環境問題もトレンドらしいです。
591実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 11:59 ID:G33yJ2QT
低学年ならギリシャ神話を一話ずつ読み聞かせるのもよいかも、、、、
あ、うち、それいただきます。
592実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:00 ID:tCn0Sekf
でも生活科の授業は漠然としていて、、、教科書を読んでもこれで良いのだろうかと
頭を悩ませます。あのまま生活科にどっぷりとつかっていて、理、社は
大丈夫なのか不安になりませんか?
593実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:00 ID:usM7zon0
日能研の知の翼の何月号だったかに、上水道や下水道の仕組みと
その図が載っていましたが、子供には一般常識と思い勉強させたのですが、
あーいったことも必要になってくるのですね。
夏に、小学生の自由研究;リサイクルとエコロジーという題名の本を
買いましたが、こういう本もたまには読ませてみたいと思います。
594実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:01 ID:tCn0Sekf
宮沢賢治も良いかも
595実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:02 ID:G33yJ2QT
なりますね、、、。
社会科見学もよいのですがフォローなく行きっ放しじゃ、と思います。
596実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:03 ID:1lGxJKGv
夏にアルいテ「らすベガす」
覚える時はひらがな、カタカナまじり?(^0^)

こと、わし、白鳥座はすぐにでて、ベガ、アルタイル、、
テ、、デネヴですか。星座のどのへんに光っているかは
覚えてないなぁ。 
覚え方、いろいろあるんですね。感心しますた。
597実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:04 ID:NjZAD0DL
>あのまま生活科にどっぷりとつかっていて、理、社は
大丈夫なのか不安になりませんか?

不安です。
でも、花形の算数や国語に負けていて、やっぱりどうしても
そっちを先に自主学習するようになってしまいます。
理科もとても大事な教科ですのに、つい、おいてきぼりですね。


598実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:04 ID:G33yJ2QT
知の翼ですか。うちはやっていないので不勉強ですが
やらせておけばよかった。
599実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:04 ID:tCn0Sekf
知人の小学校ではザリガニつりに5時間も費やしたらしいです。
600実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:05 ID:NjZAD0DL
600ゲト!
601実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:06 ID:tCn0Sekf
前にカキコされたかもしれないのですが、最近
知の翼のほうが評判良いんですか?
602実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:06 ID:G33yJ2QT
ザリガニつりですか!遠足のようで楽しそうですね。
そのあと、飼育や観察をするのでしょうか。
うちは観察の絵がヘタでこまっています。
まるで幼稚園児の絵なんです。
603実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:07 ID:cP2OdMkk
知の翼は、結構ためになりますよ。
入射角と反射角なんて小一から出てきてるし、理科も面白い。
でも、最近CD-ROMが出ているので、そちらを買うと全部網羅してると
いう話ですがね。
604実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:08 ID:tCn0Sekf
低学年も低学年、、、一年生なので、、、、
まだまだ安心と思っていましたが、他所のお子さんでも凄い方は
もう受験モードに入っていて、正直、焦っています。
605実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:09 ID:1lGxJKGv
「知の翼」よく出てきますが、日能研で閲覧できます?

うちは、ヤゴとり、虫取り、昔遊びでコマ回しですよ。
あと近所の探検とか、スーパーで100円以内のお菓子を買うの。
物を買ったり、消費税をしらなかったりで、レジが大騒ぎだった。
606実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:09 ID:G33yJ2QT
こおのスレ、新参者なのですが、有意義でうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
うちはなんといっても上のこで失敗しているので失敗に学べ、です。

観察の絵について、どなたかお知恵をおかりできませんか?
607実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:10 ID:tCn0Sekf
ピグマは書店でも手に入るのですが
知の翼は見かけません。でも内容を知らないと困るし、、、
608実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:11 ID:f3x8/Ap3
知の翼、懐かしいです。
子供は、国語を嫌がって3ヶ月分申し込んだのに、
一月分しかやりませんでした。
609実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:11 ID:kKWRd3pI
>知人の小学校ではザリガニつりに5時間も費やしたらしいです。

ふーん。それは楽しそう。
家の小学校では、一学期に公園に遊びに行ったり、な、なんと、
砂場で遊びましょうという授業があり目を丸くしました。
幼稚園でなくて小一の授業ですよ。>生活科
スコップ持参ってことでした。
その時だけは、授業内容のレベルの低さに涙しました。(涙、、、

610実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:11 ID:G33yJ2QT
すごい!入射角と反射角?上の子は5年生でやっていたような
611実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:12 ID:tCn0Sekf
ザリガニは観察も何もしないで良いそうで、
それは各家庭に任せたらしいですよ。
臭いので、父兄の一部からクレームが届いたそうです。
612実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:13 ID:G33yJ2QT
1年生のとき、お買い物体験とか親がかりだされませんでしたか?
私は柱の影から見守る補助要員でした。
613実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:14 ID:tCn0Sekf
ちなみに知人のお子さんは、
ザリガニの観察する際に、飼い方、えさ、から始まって、アメリカザリガニ
が日本に来た理由から生態系に至るまで、ご主人が教えたそうです。
ほとんどのお子さんが夏休み中にザリガニを駄目にしたそうですが、そのお子さんは
未だにザリガニを飼っているそうです。
614実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:15 ID:tCn0Sekf
私、やりました!
まるで変なおばさん状態で恥ずかしかったです。
615実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:18 ID:tCn0Sekf
観察の絵の描き方ですが、特徴のある部分を大きくかくのが良いと友人はいってます。
写真でドアップを撮るように、とにかく特徴のある部分を大きくかくのが
低学年では良いとされているそうです。
616実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:18 ID:PjZEn7oV
>すごい!入射角と反射角?

うん。そうなんですよ。昨日知の翼から添削が返却されてきたのですが、
結構丁寧ですしね。算数も、グラフとか、図形とか、線分図の基礎とか
もう習いました。自宅だと素人が教えるとなると、例えば低学年だと、
二桁足す三桁の和と差とかといった・・・計算に傾きがちなので、
良いテキストとして使用しています。
母親から見ると、知の翼は理科と社会が良いですね。
617実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:20 ID:VtbFLK1i
後、科学と学習の科学、、、これは夫が薦めてくれています。
年間購読しましたが、(科学の読み物は昔からあったのですが)、
今の時代にも子供が喜びそうな付録もあり楽しめますね。
618実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:21 ID:G33yJ2QT
たしか、4年生になるとヘチマを育ててヘチマたわし作るんですよね
あれもたしか、臭かったような気がします。
みなさん、子供の自由研究、どれくらい親が手をだしてます?
619実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:22 ID:tCn0Sekf
凄い!
家庭学習を素人が教えるのは大変ですよね。
最近使えるかなと思った本です。
 
 小学校の算数を楽しむ会「この算数できる?」
620実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:24 ID:tCn0Sekf
夏休みの宿題はありませんでした。
621実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:25 ID:G33yJ2QT
615さん、ありがとうございます。
家で一回写真にとったものを書いてみるといいのかな。
葉脈とかむずかしそう。
学校も、ただ書け、じゃなく、書き方の指導がほしいです。

知の翼、すごすぎます。
上のこは低学年のとき、のほほんとしすぎて、、、これじゃ、差がついてて
当然ですね
622実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:27 ID:f3x8/Ap3
東京の小学校では夏休みの宿題は自主性に任せているようで、
羨ましいです。
地方の小学校では、塾の宿題をする時間がなくなるほど
大変な量を出される事がありました。(涙
623実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:29 ID:SkxsxXdk
知の翼に関しては、我が家でも一応勉強をしてはいるけれど、
100%マスターは到底出来ていないと思う。

取っているだけにならぬよう注意が必要かもね。(w
624実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:30 ID:G33yJ2QT
私ももうすぐ買い物にでますが、知の翼のかた、もう少しおしえていただけます?
少しあせってきました
625実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:30 ID:f3x8/Ap3
本当にそう思います。
626実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:31 ID:tCn0Sekf
たしか何処かのホームページで書き方の指導があったような。。。

自主性は、かなりの負担です。何をどこまでするのか。
してよいのか、悩みますーーー。
友人の小学校では問題集がドー―――ンとつまれたそうですよ。
627実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:32 ID:tCn0Sekf
私も知の翼に興味があります。
教えて頂戴とは、虫が良すぎるかもしれませんが、
できれば教えて頂きたいです。
628実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:32 ID:f3x8/Ap3
>>626
なるほど。
どれだけやったか、競う事にもなるのですね。
629実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:33 ID:G33yJ2QT
夏休みの宿題、親の作品展のようです。
うちのは、、、、悲しいです。
観察画が苦手なこともふくめ、雑なのです。粗大ゴミのような工作です。
630実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:34 ID:d9g8i4CG
>>621
知の翼も、3年くらいになると、個人差が出てきて、場合によっては難渋するらしい
ですよ。個人差というのも、どういうものかはわからないけれど。
上の子は、好きでやっています。というのも、結果だけではなく、そうなるのはなぜ
なのか過程が説明されているかららしいです。そういう説明を読むのか苦痛な人には、
向かないと思います。
多分、今の学校では、時間が足りなくて、そういう説明なんかされないので、かえって
知の翼が新鮮に感じられるのかもしれませんね。
ひらめきのほうが好きと言う場合は、リトルのほうがお勧め。
631実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:34 ID:f3x8/Ap3
>>627
我が子は国語の長文で、涙を流しました。
もう6年前の話ですが・・・
632実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:37 ID:f3x8/Ap3
631の補足です。
涙を流したのは、悲しい話だったからではありません。
その後も数年、国語の読解で苦しみました。
得意の算数でカバーしきれなかったことも多々ありました。
633実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:41 ID:G33yJ2QT
国語も心配です。
知の翼の国語は難しいのですか?
リトルは買いましたが結構記述があってお手上げです
634実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:42 ID:sT08fIip
知の翼は、一ヶ月確か5000円前後の価格で5科目(第5教科)あります。
私見ですが、公文一か月分よりか価値はあると思います。
第5科目というのは、例えば、栄養に関してとか、直接主要教科には
関係しないものですが、読み物として子供が読んでいます。
算数や国語などは、教科書準拠ではなくて、独自のカリキュラムで構成
されているようです。算数なんか、いきなりグラフが出てきたりと、
意表をついていて面白いですね。理科や社会はテーマが広くて、そして
一般教養的なところが多々あります。試験は難しくないです。
というか、テキストが付いてきて、それを見たら簡単に子供が解ける
ような問題です。添削テストはみんな満点なんじゃないのかな。
勉強の習慣は付くと思います。が、向き不向きはあると思います。
これは、どんな教材でもです。
635実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:44 ID:edBIDxqp
>公文一か月分
じゃなくて公文一教科ですね。
636実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:45 ID:f3x8/Ap3
>>633
長文読解が苦手なお子さんには難しいと思います。
もし、嫌がるようでしたら、無理強いはしないで、
そのときの本人の背丈にあった、やさしい問題集を見つけてきて
解答用紙に答えを書く練習から始めた方が無難だと思います。
637実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:45 ID:G33yJ2QT
教えてチャンでもうしわけありません。ご親切にありがとうございます。
買い物ついでにNによってみせていただこうとおもいます。

たとえば、4ねんからNへの移行はいかがですか?
Nのおこさんはほとんど知の翼をやられているのですか?
638実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:47 ID:Kf+lIfhS
>夏休みの宿題、親の作品展のようです。

家もそうでした。
小学校の低学年の先生は親が関与したかどうか判ってるとは
思いますが、露骨に嫌な顔はされませんよね。
多分、どこの家でも大なり小なりは手伝っていると思いますね。
自由研究や読書感想文。(w

639実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:49 ID:G33yJ2QT
ああ、もうこんな時間。
帰ったらまた覗かせてください。
みなさん、どうもありがとうございました。
640実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 12:58 ID:uxdt7VCo
石の話がありましたので
641実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:07 ID:nrHWUTTA
石も奥が深くてびっくりしました。
642実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:10 ID:uxdt7VCo
低学年ではないのですが、中学受験を体験した一親として反省点を…。

私も子供が低学年の頃は遊び主体で、まず体力を…と思っていました。
皆さんのように中学受験はまだ考えていませんでしたので、高学年になった子供に
受験をしたいといわれてからは、親子でダッシュしていたような気がします。
643実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:12 ID:uxdt7VCo
遊ぶということひとつを考えても、ゲーム三昧のような生活もあれば
遊ぶことによって何かを得ることもできるものもあります。
644実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:13 ID:nrHWUTTA
具体的にはどのような反省点ですか?
よろしければお聞かせください
645実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:19 ID:uxdt7VCo
午前中のレスの中で、生活科から理科社会への移行についての戸惑いが
書かれてあったかと思います。

遊びの中で理科的(実験)的なものを親子で行うと結構子供の身につきますよ。
楽しい感覚で実験をして、その実験を膨らませて科学の話をするというのは
子供の心に残るようです。
では、具体的に。
646実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:22 ID:uxdt7VCo
>644さん 反省点としては、高学年で急いで詰め込んだ知識は
根付かないような気がしています。
確かに知識的には覚えているのです。けれどその先まで踏み込んで
知識を広げようとはしていない・・・そのように感じます。
647実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:26 ID:UB8uYr03
近所の児童館主催の科学遊び教室へ(無料)いかせていますが
遊んで帰ってくるだけです。
こんなんじゃだめでしょうか。
648実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:26 ID:uxdt7VCo
反対に楽しんで取り入れた、知識に対しては、その先まで踏み込んで
考えているように思えます。

さて、遊びの話ですが。
これは私も週に一回しか行わなかったことですが、
科学的なことに興味を持たせるという意味で子供が低学年の時に
行った遊びなのですが・・。簡単なところでシャボン玉。
649実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:35 ID:uxdt7VCo
647さん、遊んで帰ってきたら、その後、ひと手間かけてあげると
知識として繋がると思います。

シャボン玉遊びでは、天気や水の性質、材料によってでき方は様々です
色々な材料で作ってみると子供は「次はこれを混ぜてみよう!」と工夫します。
そして同じ材料で作っても天候によってはシャボン玉の出来が違うことに気づき、
なぜかと、探り始めたりします。
最初はただの遊びですが、それから色々なことを考えるようになります。
650実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:40 ID:uxdt7VCo
小学生になったら、週に一度は漠然と遊ぶのではない、何かに繋がる
ものを取り入れるのも良いものだと思いました。

家庭学習は「読み書き計算」主体でしたが、
時間を決めて計算をさせるといったようなことをしました。
朝おきて学校へ行く前に4分以内にこの計算を行うといった、ちょっとした
刺激を与えました。
651実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:45 ID:uxdt7VCo
石の話で来たのです。
石も意外と置くが深いですね。

高学年になると夏期講習などで旅行にも行けなくなります。
低学年のうちに色々なところへ行き、本物を見ることをお勧めします。
静岡に石の博物館があります。
ここは岩石と化石の専門の博物館でだいたい2,30分おきに解説委員の
方が代表的な石について説明してくださります。
もしも静岡に行くことがあればご覧になってください。
http://www.wbs.ne.jp/bt/kiseki/
652実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:46 ID:uxdt7VCo
怪しいアドレスではありませんので、ご安心ください。
653実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:47 ID:UB8uYr03
すごいですね。
最初はどのように親が誘導するのですか?
まず、本で知識を吸収しておいてから子供にはたらきかけるのでしょうか。
654実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:49 ID:UB8uYr03
石そのものに興味をもたれる低学年のおこさんて
すごすぎると思います。
655実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:54 ID:uxdt7VCo
星の話ですが、10月22日あたりにオリオン座流星群がピークを迎えます。

金星の位置も変わるのが10月末。それまで西の空低く見えていた金星が
太陽と地球の間に入り込んできて大体10月末に内合となります。12月には
夜明け前の東の空に移って明けの明星となりますよ。
656実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:57 ID:Glj1BWzS
星の観察ですね。
低学年にはただみせておけばよいのですか?
657実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 13:59 ID:uxdt7VCo
最近はホームページなどでもヒントが沢山ありますので
予習してからということをお勧めします。
ただし親も本気で取り組むことが必要。
子供はアホではないので、大人が楽しんでいなければ見破ります。

結構石に興味を持つお子さんっていると思いますよ。
幼稚園に入る前に石を集めたりしませんでしたか?
そういう遊びをされたお子さんは石にも興味を持ちます。
658実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:02 ID:uxdt7VCo
流星群はただ見るだけでも楽しいかもしれませんね。
金星の位置が変わるのは天体のマジックみたいなもので、
説明を加えると楽しいと思います。
それからギリシャ神話に関する星座を話しながら、親子で探すというのはどうでしょうか?
うちでは誰が最初に見つけるか!と競争しましたよ。(キャンプで)
659実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:03 ID:Glj1BWzS
私が理科オンチなのが悲しいです。

星の運行はしっているとたのしいでしょうね。
星の動きこそ、3Dかなんかで見ると理解できそう、、、
HP探してみます
660実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:06 ID:uxdt7VCo
簡単な実験
紫キャベツの色水で、酸性かアルカリ性かを調べるというのも面白いですよ。
ビオレが本当に弱酸性か!という実験も最近下の子供が行いました。
弱酸性でした。
661実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:10 ID:Glj1BWzS
そういう実験を思いつくだけでもすごいです。
家庭環境の差を感じます。
なにかネタ本でもあったのですか?
662実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:10 ID:uxdt7VCo
>659さん 大丈夫ですよ。

逆に私は、日本史を子供と一緒に勉強したので「利家とまつ」を見ても
この人誰だっけ?がなくなりました。
663実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:14 ID:uxdt7VCo
ねた本はないなぁ。
しいて言えば、シャボン玉などはシャボン玉界で有名なご兄弟がいますよね、
その方たちが教育テレビでコツを教えてくれたときなどに、
メモしました。
それから自分がそう学校のときに習った実験で興味深かったものを
思い出して、家庭でできるものをチョイスしました。
664実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:16 ID:uxdt7VCo
NHK教育などは参考になると思います。

665実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:16 ID:Glj1BWzS
うちだったら、シャボン玉、わー、きれい、チョンチョンで
終わりそう。
666実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:19 ID:Glj1BWzS
酸性アルカリ性の実験って来年?の夏休みの宿題になりそうです。
リトマス試験紙でしたよね?薬やさんでかうんですか?
667実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:20 ID:uxdt7VCo
考える練習をしよう マリリン・バーンズ 左京久代訳
これは考える練習にもなるので、低学年のときからお休みの前の日に
読むというのはどうでしょう?
668実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:22 ID:Glj1BWzS
それはテキストですか?
669実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:38 ID:uxdt7VCo
いや、リトマス試験紙でなくてもできますよ。
紫キャベツを細かく刻んでビニール袋に入れてもむと
水の色が紫色になります。
その水を卵のパックに入れてその中に調べたいものの液体を入れると
判断できますよ。
670実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:39 ID:uxdt7VCo
>668 いや絵本みたいなものです。
チャット状態になってる...
たしかに勉強になるけど、
Glj1BWzSさん知らなさすぎ。
672実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 14:44 ID:uxdt7VCo
シャボン玉、ドライアイスの上につくと、どうなるでしょう?
など、面白いですよ。
673実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:05 ID:yv1zpuRj
674実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:05 ID:yv1zpuRj
>>671
DQN親でしょう
675実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:07 ID:yv1zpuRj
>>672

あなたはクロウトなんですか?
676実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:08 ID:uxdt7VCo
素人です
677実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:12 ID:uxdt7VCo
ただ、色々な場面で立ち止まって考える大切さを
子供に教えたいと思って、自分のこの年代の時は何が面白いと
感じたのか、思い出しながら行動しました。
面白いから興味が湧き、それから発展させてゆく・・・
そういう癖をつけたいと思ってます。
678実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:13 ID:yv1zpuRj
DQN親の教えてばばあはうざいです
679実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:14 ID:uxdt7VCo
そうかな?
とある理由で、退屈していた私にとっては良い話し相手でした。
680実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:17 ID:uxdt7VCo
>671 本当だ!チャット状態だった!
681実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:26 ID:uxdt7VCo
子供が中学に入ってから知りましたが、
凄い方は、六年間の計画表を作ってそのカリキュラムに合わせて
お母さんが教えたそうです。
682実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 15:34 ID:f3x8/Ap3
世の中には凄い方がいっらっしゃいますね。
683実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:15 ID:XaCihgig
すごいですね。
六年間の計画表なんて、、、無理だわ。。。。
684実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:20 ID:mA8jd5EF
午前中、お世話になったものです。
N研で知の翼みせていただきました。
685実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:21 ID:8Y987/qc
>684
見た感想はいかがでしたか?
686実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:31 ID:mA8jd5EF
>685
子供にみせていないのでなんともいえませんが、続くかなあ、というのが
正直な心配です。
Nの方にはこれをやって、予科に入って、本科へ、と励まされました。
よそのお子さんは、あの知の翼ですが、一人ですすめられているのですか?
親はどのようにかかわればよいのか、そこも難しそうです。
横についてガミガミにならないようにしないと。
日能研、四谷大塚、サピックスと通信教材の資料をとりよせて、
迷いに迷っていました。
数日後、日能研から、勧誘の電話が2回ありました。30分ぐらいの
しつこい電話だったので、正直いやになり、サピックスにしました。
ちなみにサピックスと四谷大塚は勧誘の電話はありませんでした。
688実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:38 ID:mA8jd5EF
留守中の書き込みを急いで読ませていただきました。

私もリトマス試験紙どこで買えるのか知りませんでした。
DQNな親です。
689実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:41 ID:8Y987/qc
>686
我が家は小二の娘が一年生から知の翼をしています。
特に受験用とか(受験用ではないらしい)将来N研にいくつもりとか
特に考えているわけではなく
何か一つ、通信教育をさせようと何種類かサンプルを取り寄せて
おもしろそうだと思って決めました。
娘にも「やってみる?」と聞きました。
学校の進度と違っているためか、理社があるせいか
あまり勉強という感じがないらしく(本人)
読み物という感じで楽しんでやっています。
ずっと期限までに添削も提出できているので
いまのところ続けていくつもりです。
690実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:46 ID:mA8jd5EF
>689
お母様はどのくらいのかかわり具合でしょうか?
ずーっと横についていらっしゃいますか?
声かけだけですすんでやるものでしょうか。
691実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:52 ID:8Y987/qc
>690
はじめのうちは(一年生)
一緒にテキストを読んで、シート(問題)は自分でやって
答え合わせは一緒にやって・・・という感じでした。

今は、自分でやっているときもありますし一緒にするときもあります。
答え合わせも子供自身ができるようになっていますので
答えあわせまでしているときもあります。
その時は、ちゃんとできているかどうか、あとで確かめています。(答え合わせ)
3年生ぐらいになれば、完全に一人でできるのでは?と思います。
692実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:55 ID:mA8jd5EF
ありがとうございました。
一人でできるようになってからだと通塾もすんなりいけそうですね。
こどもとよく相談してみます。
693実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:55 ID:8Y987/qc

理科などは、実際に一緒に実験(?)できるものはしています。
小麦粉を混ぜて沈殿の様子を見るものや
磁石など。
社会も最近まで地図だったのですが
テキストでは関東地方の地図なので
自分の住む地域の地図なども見せたりしてちょっと発展させられるところは
しています。
694実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 17:56 ID:mA8jd5EF
、、、こういうのをチャット状態というのでしょうか。
失礼いたしました。
またよろしくお願いします。
tino
知の翼からN研の通塾へ進む方って多いんですか?
私は理社はテキストにたよらず、実体験のほうが
高学年から効くのでは、と思う。
紫キャベツのかた、又いらして語ってほしい。
698実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 19:28 ID:Jp3dBvkN
理科離れが最近言われてますよねー。
紫キャベツさん(って言っていいのかわからないけど・・・)のお子さんは
理系なのでしょうか?
うちは上の子の予習シリーズがあるから、
2年まで基本をみっちりやって、3年くらいから4年用のを
させてみよう、と思う。
親もコツわかってるし。
700実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 19:34 ID:Jp3dBvkN
700げっとーーーーで、すみませんm(――)m
前年度問題集もコピーして使ってたから原本残ってる。
四谷って改訂されてて今の4年生用はないらしいの。
大事にとっておくわ。
たしか、四谷って入会申し込み書に最初から「とび級」欄があるのよね。
そこまでいかなくても、基本問題からなら簡単だったわ。
>>700
かまいませんわ。
703実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 23:35 ID:wVGRUTXq
何にでも興味を持つ子ってすごいわ。
というより、そういう子供に育てたご両親って偉いと思う。

知の翼、言葉の森、理科実験教室、
あれこれ悩むうち、今年ももう半ばを過ぎ、結局漢字と計算位しか
させていない。
しかも本人にやる気が無いものだから漢字はすぐ忘れるし、計算は遅い。
低学年のうちは自宅で基礎固めをと思っていたけど、
本当に固まっているのか・・・

皆さんのカキコ、私にとってはすごく勉強になるんだけど、
うまくいかないもんです・・・
夜更けにお邪魔します。
失敗ママは紫さんのレスを読んで、自分の力量の無さを感じました。
でもね、親の力不足を感じても気にすることは無いと思います。

紫さんのお子さんは、とても恵まれてると思う。
で、そんな風にちょっとでも頑張ってみようかと思った皆さんも
素敵だと思う。

実は下の子供が二人もいます。
(脱力状態から抜けきれたかな?)
楽しむ。
これからは。

705実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/20 23:38 ID:WeNe0aRE
なんだかほっとしました。
ここの住人は3連休でも低学年児を家に閉じ込めて勉強させそう
遊べよ、連休だからな
朝から論語をよませます。
まわりの取り組み方ひとつで、何にでも学習教材になるということですよね。
紫キャベツさんの書き込みを読んで痛感しました。
我が家とはりあえず、父親の啓蒙からスタートですな。

教えてオババで申し訳ないんですけど
小学一年生ぐらいだと机に向かっている時間はどのくらいなんでしょうか?
もちろん、中学受験を前向きに考えたうえでの家庭学習です。
よく「学年×10分」とかいいますけど...
たとえば、来年1年生の我が家では
ドラゼミやってもうひとつどこかの教材も、なんて考えているのですが
そうなると10分程度でこなせるものなのか、
知の翼なんてやりようによっては、いくらでも掘り下げられる内容のようだし。
一年生の集中力と勉強のボリュームをどうやって皆さんは調整なさってるんですか?
参考までに教えていただければありがたいです。
710実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 08:19 ID:+a2/SePG
>知の翼、言葉の森、理科実験教室、

知の翼はお奨めしますが、言葉の森はお奨めしません。
ランクを競うもので(文章の内容や字の総数ランキングってのも)
階級制度になってしまい、親の方も全く周囲のお子さんの様子が気にな
らないというくらい神経の図太い人なら良いのですが、他のお子さんが字数を
例えば仮に2000字書いてるとか、内容が家の子のよりかずっと素晴らしいとか
そういう、いびつなプレッシャーを感じてしまう恐れがあるからです。

少なくとも低学年の間は、変に階級制度を気にせず伸び伸びと書かせてあげた
方が良いのでは?好きなことをテーマに、文法とか特に気にせず、字数も
好きなだけ、、、そういう環境の方が作文好きになるような気がします。

それと言葉の森は第4週の清書の時は、ボールペン字を使わせています。
これって生徒に有無を言わせない。選択できず、ボールペンのみ。
低学年のときは、手に優しいBの鉛筆が無難と思うんだけどな。
711実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 08:21 ID:B0TOz4VI
>よく「学年×10分」とかいいますけど...

これをまともに受けて信じちゃってる人ってこのスレには
少ないんでは?
この学年×10っテ数字は、最低限でしょう。
公立へ行くのなら別ですけれども。(w

712実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 09:22 ID:/FqZ36Oo
学年×10じゃ全然時間が足りないでしょうね。
宿題も合わせれば1年生でも1時間以上机に向かっていますし。
713実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 09:59 ID:2yT/NgRc
今日は、中秋の名月。
満月を見ながら月の満ち欠けについて語ってみましょうか。
ついでに秋の七草も。なんて考えている人多いんじゃあないかな。
親のかかわりについてですが、教材の答え合わせについて。
回答があっているからよし。で終わらせない癖をつけることが必要だと思います。
解説は必ず読む。そこに考え方の大切なヒントやプラスの情報が書かれていることが多いです。
それができないうちは親が側についていた方がいいと思いますよ。
715実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 10:15 ID:/FqZ36Oo
>>713
そうですね。今日は名月。
子供とすすきと団子を供えて月の満ち欠けについて語ろうと
思っています。
716実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 10:49 ID:Zh71Lhhq
土曜日ですが、私立の小学校は授業あるところ多いのかしら?
我が家は公立に通わせてるので、今日は自宅学習しています。
土曜日の過ごし方って、通年単位でみると結構意味するところ
が大きいよね。
私立小学校と公立小学校の差はこのあたりでついてくるのだろうか,,,
こっちは私立小学校極少ないので、その点よく判りませんが。
717実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 10:50 ID:2kwbhhLM
学年×10分、私も目安にしていました。
でも、どう考えても10分じゃ何もできません。
机に向かって勉強するって事がまだ身についていないお子さんが
まず手始めに目安にする時間だろうと今は思っています。
718実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 11:11 ID:ubsPhnN4
>>713
季節に沿って、子どもと一緒に自然を注意深く見つめるといいカナって
思っています。
このところ日が短くなってきましたが、そこから日照時間と太陽高度について
考えてみたり、南半球ではどうかなと問いかけてみたり。
夜空を眺めて、星座や月の観察もしたいな。
また、これからの季節は、昆虫や植物の越冬に目を向けてみるのもいいかな。
ほかにアドバイスがあったらお願いします。

719実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 11:36 ID:/FqZ36Oo
昆虫の越冬は興味深い課題ですよね。
クワガタなんか上手に飼育すれば越冬しますしね。
夏に飼っていたかぶと虫などもしばらくすれば幼虫になるでしょうし、
来年の6月頃には成虫になるのも観察できます。ワンサイクルを子供と
観察するだけでもすごい体験だと思います。
探せば身近なもので様々な体験ってできるものですね。
720実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 11:48 ID:wWELH8HI
理科だけでなくて算数や国語の話題もお願いします。
こっちのほうも疎かに出来ないので。
721実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 11:52 ID:DizTCz9z
>来年の6月頃には成虫になるのも観察できます。ワンサイクルを子供と
>観察するだけでもすごい体験だと思います。

てゆーか、幼稚園で飼っていませんでしたか?
ちょうちょや、こういったカブトムシ、クワガタムシの類は、
幼稚園で飼っていて、既に子供は勉強済み。
722実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 12:39 ID:kXmyRFHA
リトルの国語で苦労しています。

算数とちがい、どうしてこの答えが間違っていて解答が正しいのか
子供に納得させるのに汗だくです。
みなさん、どうなさっていますか?
723実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 12:41 ID:kXmyRFHA
それから、鈴虫をかっています。
交尾とか、みなさんどう子供に説明しています?
724実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 12:50 ID:yG34CfrZ
722さん、一年生ですか?
一年生なら小学校入試の問題集をやるのもいいですよ。
遊びの要素もいっぱいなので。
725実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 12:54 ID:tn22930D
>一年生なら小学校入試の問題集をやるのもいいですよ。

yG34CfrZさん、そのお言葉、大変失礼だとは思われませんか?
今、一年のお子様に対して、それ以前の小学校入試問題集を薦めると
いうことは、言い過ぎにも程がありますよ。
私は722さんではありませんけれども、ROMしていてつい一言
申し上げたくなりました。貴女の非礼な言葉に。
726722:02/09/21 13:00 ID:kXmyRFHA
725さん、気を使ってくださってありがとうございます。

724さん、怒っていないですよ。
リトルの知能パズルをさせていますが、私立小の方が
小学校受験の問題と同じだ、とおっしゃっていました。
727実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 13:18 ID:xfxeOE7D
>>721
719さんではありませんが、蝶だったら幼虫のどの部分から足が生えてくるのか
または、完全変態のサイクルと季節の関係など一緒に確認してみましたか?
蝶とカブトムシはどんな状態で越冬しているのかお子さんに聞いてみて、ちゃんと覚えて
いらしたら、幼稚での観察は素晴らしいと思います。
728実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 13:25 ID:kXmyRFHA
727さんは虫はおくわしいですか?

昨夜オスが死んでいるのに気がついて、朝になったらお墓を作ろう、
と言っていたら、今朝になってオスの死骸は食い散らかされ、
メスが卵管を土に差し込んでおり、子供はさっきから見入っております。
1年生の子供にふさわしい説明を考えあぐねています。
729実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 13:32 ID:JsKPjd0L
 一年のお子様に対して、それ以前の小学校入試問題集
を薦めることは、悪くないと思いますよ。
そのぐらいの年頃のお子さんの思考力を試す練られた
良問揃いでしょうし、一年生になったからと言って、
全問正解というわけにもいきませんよね。

 学習は反復による理解と記憶が肝要。出来ないこと
があったなら、基本に戻ってやり直すという余裕がない
と、脆弱な基礎で悩む結果をもたらします。
一度やったことの復習は、学習効果も高いものです。
子供の学力に合った学習を心がけたいものですね。
730実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 14:19 ID:yG34CfrZ
724です。
723様。申しわけありません、言葉が足りなくて。
実体験から有益だと思ったものですから。
我が家は一年生ですが算数が弱いので
しばしば小学校入試の問題集に戻ります。
小学校入試の問題は読み書きが出来ないという前提でつくられて
いますので、子供にプレッシャーがかかりません。
図形の分割、合成。時間の経過、理科的常識などの問題集は夏休みに
もう一度やり直しました。
国語もうごきことば、ようすことば、短文復唱、お話の理解など
小学生への導入と言える分野が沢山あります。
小学校の問題集に比べて国語、算数という科目に縛られていないぶん
とりかかりやすいと思います。
2年生になって1年生の分野でわかっていないことを
やり直すのがおかしくないように、一年生が小学校入試の問題に
取り組むことやそれを勧める事が恥であったり失礼であったりするとは
思いませんので、気軽に勧めてしまいました。
お騒がせしました。
731実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 14:21 ID:yG34CfrZ
730です。
上の書き込みは722様にあてた文章でした。
重ねて失礼を…お詫びします。
732722:02/09/21 14:26 ID:U4pqtpdT
こちらこそ言いすぎでした。
すみませんでした。
今から反省がてら外出してきます。
733実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 14:28 ID:U4pqtpdT
725でした。
734実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:05 ID:v7dA+zA0
リトルの国語でっていうのは、はなまるリトル?通信のリトルくらぶ?
何年生かわかればアドバイスできるかも。
全体的に拡散思考を鍛える問題が多いですよね。自由に書いてみましょうみたいな。
時間がかかるかもしれないけど、本人が書くことを楽しんでいるなら、良しとして
いいんではないでしょうか。どんな問題で苦戦しているのかわからないので何とも
言えませんが、もし基本的な読解力が足りないと思われるなら、問題を解くこと
よりもまず低学年で読書好きにしてしまうのが近道かな。
うちはリトルは結構楽しんでやっています。2年になると手紙書いたり、俳句を
考えたり、詩を書いてみたり、感想文も書いてたなー。
なんだこりゃと思うような出来だけど、とても楽しそうなのでよくできたねーと
褒めちぎっています。日本語になっていない部分だけ、直させています。
親が必死になるのはまだ早いですよー。お子さんを勉強嫌いにしないようにね。
子どもも2人目になると、親もこんないい加減なもんです、はい。


735実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:07 ID:AMw6SOaV
小学校入試を終えたら小学校2年程度の力はついてると聞いたことがあります。
根本の概念的なことでしょうけど。
だから722さんのレスは全然失礼じゃないと思う。
736実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:08 ID:dubAwY5s
>728さん
昆虫… 実はかなり苦手です。でも、子どもが好きなもので。
参考にはならないかもしれませんが、問い掛けてくださったので無い知恵絞って
考えてみました。もう遅かったかしら。
お子さんは、ある意味では素晴らしい体験をなさったと思います。
自然の営みってそういうものだと思いますもの。
手元の本にはこおろぎのえさは雑食。果実や野菜、他の虫、共食いをすることもありと
書かれていました。鈴虫も同様なんでしょうね。
私でしたら、子どもに実際見たことをどの様に受け止めたのかを聞いてみて、反応を確かめます。
そして、何処までわかってくれるかわからないけれど、ありのままを話すかなあ。
飼育していると餌は与えられるけど、自然界では餌は自ら捕獲するものだということ。
自然とは残酷でもあり、このようにして野生の生き物は生命を繋いでいるということ。
メスが生んだ卵は土の中で冬を越し、来年の春には孵化するから、それを楽しみに
待っていようね。というような話をするかしら。

737実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:19 ID:RaZvlSRv
736です。
きゃ、漢字間違い。メスが生んだは産んだですね。
738鈴虫の話しかな?:02/09/21 15:27 ID:CBTCRXfj
>>728さん、その虫は鈴虫ですか?
実は昨日子供とやった、塾の国語の文章題に鈴虫の共食い?の事が書かれてました。
曰く、卵を生むためには動物性のエサが必要で、飼育している水槽という
閉ざされた世界においては、全く無駄が許されない。生殖行為が終わりまさに
無用の長物となったオスがエサとなるのも、理に適った事であると。

オスって悲しい( ´Д⊂。
739実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:52 ID:eywVDT8V
話の流れとは変わりますが、今日うちに遊びに来ていた中学受験を全く考えていない公立小学校3年の
女の子でそろばんと公文をやってる子に試しに最レベの一年の算数の選択肢問題を
やってみてもらいました。学校のテストでは算数100点をよく取ってるという
評判の子なんですが、「こんなの簡単〜」と言いながら解いてくれましたが
間違えてました。。。恐るべし最レベ。うちは小1だけど途中で本人が投げ出して
そのまま置いている状態です。問題の意味がよくわかってなかったのかも。
あれは問題の文章に慣れないとダメなのかも。
740実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:55 ID:hKd3xJXP
>だから722さんのレスは全然失礼じゃないと思う。

つーか、もっと上のレベルをしている人だったら却って失礼になるかなと
は思いますね。
例えば、公文で低学年で既に高校の英・国・数を解いてるような人
が相手だったら今更、小学校入試問題レベルなんてと憤慨されるかも
知れませんし。公文自体の良し悪しは別問題としても、ママさんの
文章だけからだと、そのお子さんの学習レベルは計り知れないですよね。
つい、自分のこどものレベルのみを基準にしがちですがね。
これは私もなんですが。

741実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:56 ID:uB77eG3U
最レベは信者がおおいですが賛否両論あるようです。
742実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 15:58 ID:4rxU954u
>公文をやってる子

この公文は曲者で、これ以外にもしも教材を使用していないならば、
まず解けないでしょう。最レベは。
計算は速くなりますが、字も雑になりがちだと聞きますしね。
俺は10歳の時からある実験をしている。

「赤点ギリギリの点数を今後一貫すると、どうなるか」

勉強は好きだ。しかし、ただそれだけをするのでは面白くない。
そこで考え出したのがこの実験で、17歳の今もこれは続けている。
やってみるとこれが面白い。赤点ギリギリの点数をとりつづけるということは、
100点を取りつづけることよりはるかに難しかったからだ。
生きるか死ぬか、その紙一枚よりも更に薄い境界線が見え隠れするのだ。
こんなに面白いことは無い。
744実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 16:15 ID:v7dA+zA0
子どもが遊びに行った先の家で、算数の問題集をやらされるのって…。

745実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 16:17 ID:CBTCRXfj
>>744
うん、まさに虫の観察みたいだ罠。
746実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 16:23 ID:eywVDT8V
>>744
いや、たまたま勉強机のとこに来て自分からやってみたいと
言ったのでやってもらっただけなんですよ。
でもうちは小1だし、小3で中学受験考えてない子が最レベをどのくらいできるのかちょっと興味あったし。
間違えてたことは本人には言ってないですよ〜。ショックかもしれないし、
多分今の小学校の勉強には必要ないだろうから。
747実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 16:34 ID:JsKPjd0L
 計算が速くて正確に出来ることは大切です。計算力をつけるには、
反復して練習することが必要で、時間もかかります。
 計算と同様に、文章を速く正確に読める読解力も大切でこれを
身につけるのも、時間がかかります。読解力を付けるには、読書の
習慣をつける(読書に楽しみを見出させる)ことが、回り道のよう
で、実は近道なのかもしれません。
 「計算」も「読解」も学習の基礎であり、後々までの「学習効率」を
大きく左右するので、この2点に注力することで、得るものは多いかと
思われます。
<<746=739
よその子を試してご自分でやり過ぎだと、思いませんでしたか?
749実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 17:41 ID:eywVDT8V
>>748
だからさー、さっきからやたら批判されてるけど
たいしたことじゃないんだって。試したっていうか
別に遊びの流れでそういうことになったわけだし。
最レベなんて中学受験考えてない子や家庭に
とってはどうでもいい問題集なんだから。
最レベなんて知らないんじゃないのかな。
多分公立で成功するタイプなんじゃないの?
小3のわりにデカイ子だし。もうこの話おわり。
750実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:02 ID:w+Z8qid9
私も>>748さんと同意見。
同じようなこと以前にされたけれど、すっごく不愉快だった。
子供は家に帰って親に話すよ。
749さんが「いいでしょ、このぐらい」と思ってるなら
ご自分の品のなさを見つめ直した方がいいと思う。
752実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:23 ID:6NJG3Toa
あまり品のいい話じゃないですね。我が家は中学の過去問を解かされたと聞いて
憤慨しましたよ。

私、紫キャベツです。
紫キャベツは苦いので、あまり好きではないですね。
753実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:27 ID:HZiP3hpJ
紫キャベツさん、お会いできて光栄です。
聞き役がヘタで申しわけありませんが、お気にせず、
語ってくださいませ。
754実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:28 ID:6NJG3Toa
虫の観察。
季節ごとに虫のお世話をすると面白いですね。
そこから生態系まで話を広めたり。
我が家ではカブトムシとクワガタ(3年もの)とアメリカザリガニが
います。
交尾は、交尾と教え、種族の保存の為に必要と教えてます。
755実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:31 ID:6NJG3Toa
交尾の話で、
うさぎがなぜ、あのように生き残っているのか、という話を交えて教えました。
ウサギというものは年中発情期であり、それは子孫を残すための行為であると。
756実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:33 ID:6NJG3Toa
>753さん チャット状態ですね。
今ジャイアンツ戦を観戦しながらなので、負けたら荒れるかもしれません。
757実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:36 ID:jqFUymVb
>>751
そこまで言わなくてもいいような気がしますが...
だって、ヒトんちの問題集等に興味を持ってやりたがるお子っているよぉ。
うちは絶対やらせないけどね。
だって、うちよりデキが良かったら、精神衛生上いいことなし!だから...
758実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:39 ID:6NJG3Toa
>757
いや、恐ろしいのは子供から訊いた親の反応ですよ。
子供っているのは自分の都合の良いように言いますので、
ヤラサレタ!といったりします。興味を持たれないように私だったら
机に鍵をかけときます。
紫キャベツさんはお父さんなんですか〜

いいですね、理科に強いおとうさん...
うちは夫婦二人ともだめだ...
760749:02/09/21 19:44 ID:eywVDT8V
>>751、752
なんかさー、そこまで言われるとすごく気になるんだけど
そんなに品があるとかそういう問題なのかなぁ?
真剣に悩みますよ。思いついて書いただけなのに。
なんか意識のずれがあるみたいだけど
勝手によその家の子の机かきまわしたのあっちのほうだし、
簡単な問題集をみて自分で鉛筆にぎってやり始めたから、
じゃあ最レベどうかなって見せただけだよ。
それもすぐ飽きて2〜3問で自分から「飽きた〜」
って鉛筆ポイして他の遊び始めたし。
そんなの家に帰って話題になんかするような家の子には見せませんよ。
ってこういう考えがだめなのかなぁ?
うちは私立小だけど、幼稚園時代の公立小の子供の家に遊びに行ったら
学識のある理系親がうちの子に問題やらせるのしょっちゅうだし。
そんなので憤慨してたらキリがないんじゃあ?
761実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:48 ID:HZiP3hpJ
私も〜
自宅で孵化させたあと、細かいヤツがゾロゾロ、、、、と
思うと、親のほうに拒否反応が。
762実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:49 ID:1BGlo7Gm
紫キャベツさんはお父さんなんですか〜

まさかお子さんソロバン1級とか持っておられたりしませんよね?ププッ

2ちゃんお受験板では、コテハンで多くを語られない方が良いように
思いまふ。
763749:02/09/21 19:50 ID:eywVDT8V
だからその子は自分の書いた答えが間違ってたかどうかも
興味がなかったようだから私も何も言わなかったし。
ただ最レベがそこまで難問なのかなぁと再認識したことを
ここで書きたかっただけ。あくまでここは2ちゃん、
品性をとやかく言う場ではないと思うのですが・・・
764実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:51 ID:HZiP3hpJ
え〜

紫キャベツさんて自然体であこがれるな〜
お母さんだと思うんだけど
765実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:54 ID:4EPSLu1Q
自分を正当化して話すのって見苦しい。

反応しすぎると、益々、この話エスカレートするよ。

2ちゃんって煽り、煽られ、、、ってとこあるからね。

気をつけて揚げ足を取られないようなカキコを心掛けましょう!

私が親なら、もう子供があんたの家へは遊びに行くことはないYO!



766実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:56 ID:eywVDT8V
>>765
明日も来るってさ。
だってもう最近毎日来てるもん。
親なんていい託児所ができて喜んでるんじゃないの?
まあいいか、ここの人に状況なんか説明してもわかってもらえないよね。
767実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 19:58 ID:w4Ot3EtW
紫キャベツ、ウザイ!しつこいタイプに思う。
ドラエモンに登場するジャイアンの独断コンサートみたく、周囲に
嫌がられても、それでもしつこく理科の話を止めなさそうだ。(藁
768実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:02 ID:h9pPmUMa
話を元に戻そうYO!
769実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:03 ID:UY1XXQ2k
>親なんていい託児所ができて喜んでるんじゃないの?

類は友を呼ぶっていうけどさ〜、
この話聞いて、
よ〜くその意味がわかったYO!(w
DQNと付き合うと、こうして常識もDQN化されていくんだろうね〜。
目糞鼻くそのお友達関係、笑えました。
770実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:06 ID:eywVDT8V
>>769
もういいって。
なんかしつこく煽ってくるから書いてしまうけど
そうそう、その子のうちはDQNな複雑家庭。
そういう子を家に上げてるうちもDQN、それでいいよ。
771実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:08 ID:HZiP3hpJ
770さんちはDQNじゃないと思います!
苦労なさってます。
772実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:09 ID:HZiP3hpJ
770さんちはDQNじゃないよ!
773実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:10 ID:eywVDT8V
>>771
わかってくれます?ほんと苦労してるんですよ・・・
774実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:10 ID:UY1XXQ2k
兄弟姉妹の2台のパソコンから、ついに自作自演レス攻撃ですか?(w
ここでしつこく煽ってる奴もそうとうどうかしてるよ。
776実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:13 ID:eywVDT8V
>>774
はあ?うちは一台しかないけど。
もう、消えた方がいいよ。気持ちはわかるけど。
あんたを煽ってるヤシは、別に何か特別な事をいいたいんじゃない。
ただのタチの悪い暇人。
778実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 20:15 ID:EMgRgMqe
>わかってくれます?ほんと苦労してるんですよ・・・

苦労話なら他の板でして!イパーイそれ向きの場所あるYO!
779失敗ママ:02/09/21 20:23 ID:5ftPiZAh
あのぅ・・
昨日見つけて、気になったので又立ち寄らせて頂きました。
でも、皆さん、、、、
雰囲気が違って戸惑ってます。

ここは、良いスレだと思うので、静かに進行した方がいいかもしれませんね。
家庭でコツコツと子供の勉強を見ているのって
すごく孤独を感じます。
まだ、低学年だから余計なんだけど
ちょっとでも熱心な姿勢をみせてしまうと、すぐに噂になってしまうし...
いいことは絶対に言われない。
私にとっては、雑談のような軽い書き込みでも刺激になって
こういう場所は大事だったんだけどな。
もうこのスレもだめなのかにゃ...(涙
気に入ってたスレだったのに。
どうしてこうなるのかな。
私も、ここ好き。
sage進行でまいりませんか?
そうですね。
784実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/21 23:08 ID:TzWzu8CA
sageで何を話すわけ?
お母様方、ちょっとしたことでイライラなさってはいけませんよ。
子どもは親の言動に敏感です。最終的には、受験を目前控えてナーバスになっている
子どもに安心感を与えるお母様にならなくては。
2ちゃんねるで、ちょっと何か言われたくらいでがたがたして、感情剥き出しに
なってしまうようでは、お子さんを支えきれませんよ。かえってお子さんの
お荷物になりかねません。
ここは、情報交換の場のみならず、セルフコントロール練習の場としてお使いに
なってみては如何でしょうか。
786実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 00:06 ID:DtIUHhDA
受験目前って・・ここは低学年の為のスレじゃないの?
低学年スレでこんだけ荒れたらもう最悪だな
787実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 00:08 ID:DtIUHhDA
>最終的には、受験を目前控えてナーバスになっている
>子どもに安心感を与えるお母様にならなくては。

って書いてますね。しかし・・どうなることやら・・・
先が思いやられるわ〜
煽りに乗るのも軽率だが、一番悪いのは…煽ってる人物。
789実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 00:17 ID:HOuyy6bM
学年が進むにつれ、むしろ諦めの境地(現状を受け入れる)に入る人も増えるのでは?
低学年だから荒れるとも考えられます。
それに、荒らしているのは、懸命な母親をちゃかしたいどなたか、という場合も多いようですが。
790実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 00:20 ID:DtIUHhDA
そうだね・・低学年だと、まだ「うちの子が一番!!」って
期待に燃えてる人多そうだもんね・・
高学年ママがストレス発散させてるのかなぁ・・・
791実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 06:33 ID:7TybwlaI
>>722
スレ流れるの早いですね。
四谷大塚のロビーにリトルくらぶ(通信)の見本が9月号まで
閲覧できるようになってます。
親向けの解説の冊子もあるんで、参考にしています。

(通信と通塾、前は両方ともやらなきゃいけなかったんですよね。
でも、うちは両方できるほど余裕がないです。)
792実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 07:11 ID:j0QWaFuO
建設的なスレにもどしましょう。
793実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 07:34 ID:UdnIWchj
ピグマリオンとリトルクラブを比較すると
ピグマは子供が楽しんで行なっているが、簡単すぎる。色使いが激しいのも
ちょっと首をかしげる。
リトルの方が実践的に思える。
794実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 07:42 ID:UdnIWchj
低学年から塾に通う必要はないです。
中学生を持つ親として、言えることなのですが
低学年からデキルお子さん、本当にできる子と、詰め込みで単にスタートダッシュが
上手なお子さんの二つのタイプに分かれているように思えます。
 前者は高学年、中学へ行ってもデキの良いお子さんを持続される方が多く、
後者のタイプは途中で息切れしてしまうタイプのお子さんが多いです。
それが中学へ入ってから息切れするか、中学受験の際に息切れするか、どちらにしても
かわいそうでした。
 低学年のうちは家庭学習、読書、日記を行い、塾へ行くのは4年生頃がちょうど良い
のではないでしょうか?
795実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 07:49 ID:JaqCXPhT
以前、「リトルか知の翼で悩む」という話がありましたが
うちも実は、私一人が悶々と悩んでおります。
資料請求をして、知の翼のサンプルを子供に渡してみたら
喜んで取り組みはじめたのですが
四谷の方は、教材のサンプルがなかったんですよね。
年間カリキュラム表もなんとなく抽象的な言葉で
私のような者には、今ひとつぴんとこないし。

>791さんのところにはあるんですね。
うちの最寄りの教室にはなかったんです。別の教室に足を伸ばしてみようかな。
実物、見たいなあ。
796実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 08:27 ID:IZd4K7+c
通信も将来通塾予定の塾のものを選ぶのが一般的ですか?
うちはNが近いので知の翼kな、、、
797実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 08:28 ID:IZd4K7+c
通信できにいれば、遠くても同じ系列の塾へいかせます?
798リトルクラブ経験者:02/09/22 08:58 ID:C2IPR+pE
>796 どっちだって同じだと思いますが
レベル的には何ら変わらないと思います。
>>793
ま、それも子供の好き好き。ウチは色のきれいなほうが喜んでやるから。
幼いんでしょうけど、まだ低学年なんだしね。
800実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:37 ID:KUomW7Jb
ここ読んでいて思います。
子どもに教材を選ばせる人って不思議。子どもは楽な方に流れるから。
もっと言うと、喜んでやることを基準にしているのも不思議。
そうまでして勉強していただく必要がある?
親が選んだ教材を子どもが短時間でも机に座ってこなす。
難しい問題が解けたり、課題がクリアーできた時の達成感で
勉強がおもしろくなっていくのではないですか?(特に算数)
100マス計算が典型的な例だけど、あの考え方はすべてに通じるような
気がする。
801実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:38 ID:7TybwlaI
>>795
リトルの見本は昨年は置いていませんでした。置き始めたのは、今年何月くらいからだったかなぁ。
1年〜3年までのリトルくらぶの見本がおいてあります。

これだけでは足りないという保護者の要望を入れて、今年から漢字や計算の小冊子がついたみたいです。
あと10月からかな、一部また変更があるみたいですね。
最寄の教室に問い合わせると、見せてくれるかも。

うちはもともと私立受験よりも、教室が楽しそうというだけで入りました。
他の親御さんから、いろいろ話をうかがい耳年増になり、
低学年なのに、1時期分不相応な目標を揚げそうになりました。
今思うと、流行り病にかかったような感じでした。
息子は楽しそうです。お買い物ごっこなんかは、男の子ですから、
学校ではしたくても相手がいなくてできませんから。
802実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:41 ID:qaBs3vtG
??子供が嫌がる教材を無理やりやらせる事に意義があるのでしょうか?

私自身はピグマでも十分、勉強になると思ってますけど…
802のレスは800に対してです。
804実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:46 ID:KUomW7Jb
子どもが低学年の教材で嫌がったことがないので、わからないです。
はい。
別にピグマが悪い教材だとも言っていないですし。
805実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:46 ID:L2PC3S6G
うちはピグマ。
学校の勉強との両立を考えると(私立です)
遊びの要素が大きいほうが良いですね。
806実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:51 ID:7TybwlaI
>>799
色がきれいでやる気になるっていうのありますよね。
うちも「はなまるリトル」は見もしません。

807実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 09:53 ID:o5DR5YbL
親も子供もそれぞれ違うわけだから、教材選びもそれぞれの
考え方で自由にやったら良いんだよ。

自分の主義を押しつけるのは、不毛だな。

「この方法で、○○中学に楽々合格」みたいに書けば、
誰かが気にかけてくれるかもしれないけどね。(笑)
>>807
そうですね。そのとおりです。
うちも一年生でピグマやってます。
通塾も考えたけど、1年生から昇降テストがあると聞いて
腰がひけました。
810実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 11:41 ID:zhPPhBzA
受験を念頭に置いた全国の小学生の家庭勉強が、リトル、知の翼、ピグマで
三分されているような気がして、ちょっとこわい。
開成の文化祭、いきますか?
うちは運動会は連れて行きました。
>>794
本当に出来る子とは、どんな子ですか?
麻布の文化祭はいつですか?
814実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 15:01 ID:o5DR5YbL
>813
5月3-5日だった
http://www.azabu-jh.ed.jp/
>>814
有難うございました。
今年は終わっていたのですね。
教えてくださったHPをブックマークしておきます。
816実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 19:30 ID:nUqfnD4H
では私は桜陰に行きましょうか。
817実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/22 19:44 ID:IyETXcBZ
桜陰の近くに美味しい中華料理店あり。
818実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 00:37 ID:Ie5FBT+e
ここは痴の翼、サピ、YT工作員たちのすくつですか?
マジレスです。

最レベを使っている方、おこさん、スラスラできますか?
私は一番よい問題集だと思ったのですが、1年から和差算とか線分図とか
あるし、、、。
このまま、2年生用、3年生用も最レベで突き進んでいいかしら?
体験者のかた、お願いします。
これをがっちりやれば、塾でいきなり上位へいけますか?
820現4年:02/09/23 08:07 ID:O4homSs5
私も子供が低学年のころはなんか焦っちゃって、最レベとを購入しました。
が、2〜3ページしただけであとは真っ白けです。
学校の問題と乖離しすぎで、子供もやる気にならないし、自信を失うだけでした。
小学校受験の勉強をしてきた子の為の問題集のような気がします。
で、新4年(3年生の2月)にサピに入り、二番手のクラスからスタートして
今はトップクラスです。
和差算や線分図はサピでは四年生の5月くらいに出てきました。
新鮮で面白いらしく、今ではそれに加え線分図も使ってスラスラ解いてます。
私はドキュン親なので、子供も母は頼りにならないと授業で集中してマスターしてきます。
幼い一年生に線分図を使わせるのは酷なきがします。
四年生になればスラスラ理解できる事を一年生に強いるのは、子供にも親にも
ストレスになりませんか。
>820
サピは、「トップクラス」というクラスが存在するのですか?
親の喜びそうな名前ですね。
822実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 09:51 ID:O4homSs5
821様
トップクラスというのは、一番点数の高いクラスという意味で便宜的に使いました。
サピ内ではαと称されてます。
日能では特組ですよね。
>822さま

公立小のお勉強だけで、なさってきたのですか?
824実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 10:14 ID:1GTLIQi/
>>817
そのお店教えてください。
825実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 10:44 ID:5BDD+sAy
うちの子は算数の最レベやってます。
見開き2ページで15分ぐらいかけてます。(ゆっくりでいいよと言っている)
それとリトルくらぶ。
たまに無料の模擬テスト受けていますが、偏差値65以上は取ってます。
私立小なので、中学受験はしません。だからスレ違いかもしれませんね。
次は大学受験なので、家庭でじっくりやっていきます。
中学からはZ会の予定です。




826実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 11:36 ID:NpnKoOyw
うーん。

827819:02/09/23 14:01 ID:DFT2O5x6
関西圏です。

お店を家族でやっているので一人で通えるようになるまで
自宅学習です。
リトルクラブって関西ではきいたことないのですが、お教室ですか?
828実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 14:06 ID:IkiV4LKC
最レベの算数に関しては、あれができるかできないかの指標にはならない、と思う。
私自身は、評価できると思っているので、単元によっては使っています。ただ、ずっと
以前にも言われていたのですが、「この問題はちょっと」というかなり変な問題もあり
ますので、そのあたりは親の裁量で按配を見る必要があるかも。使い方次第だと思います。
よく「全部やった」という方がいらっしゃるのですが、そのあたりをどう処理なさって
いるのか、少し興味があるくらいです。
829実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 14:19 ID:NRwTFyDA
>>827
リトルくらぶは四谷大塚の通信教育ですよ〜
(話の流れを読めば分かるのでは??)
HPもあるから一度ご覧あれ。
関西圏でも通信だから受講できますよ。
830827:02/09/23 14:26 ID:DFT2O5x6
ありがとうございました。
そうも、首都圏の塾はN研だけはこちらにもあるのですが
他はなくて、ピンとこないまま読んでいました。
よく聞く予習シリーズもこちらでは、あまり使う方がいないもので。

しょうがく社に今から通わせるのはムリなので、
最レベで自宅学習しようかな、と思ったのですが、、、。
これをやったうえで、できれば高学年から通塾させようと
思います。
最レベの国語は?
831実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 14:28 ID:5BDD+sAy
リトルくらぶは四谷大塚の通信教育です。前にも出ていましたよね。
頭の訓練にちょうどよいので使っています。
子どもによるのでしょうが、うちの子は最レベを自分で進めていけるので
全部やっています。文章題の問題文の意味をくむ訓練ができる教材としては
低学年では一番骨のある教材だと思います。
教材は何のためにこれを使うかを考えて選ばれると良いと思います。



最レベの国語
途中送信してしまいました、、、、。

そういえば、最レベの国語の評価ってどうなんだろう?
834実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 15:07 ID:IkiV4LKC
>>831
最レベの算数に関しては、「文章題の問題文の意味をくむ訓練ができる」という点では
いいですね。ただ、ときどきその文章がおかしいことがあるので(まあ、受験算数の文
章自体がかなりおかしいといわれていますが)、子供に言われることがあります。慣れ
れるという訓練になるかな。
最レベの国語は、それほど真面目にやったわけではないのですが、そう難しくないし、
特別良くも悪くもないという印象です。国語に関しては、「知の翼」の問題が比較的に
いいかもしれません。ただ、低学年では、問題をたくさん解くよりは、読書量を増やし
たほうが、長い目で見ても得策だとは思います。
835実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 15:57 ID:zmNj7OkQ
>>825
リトルのオープンですか?
リトルのSクラス入り線上くらいですか?
うちのところでこの間のS入りが196点。偏差値69だったかな。
教室にの空きによって違うそうですが。
算数は75点あたりが偏差値50前後。
国語は60点台が偏差値50前後ですよね。
算数満点とって、国語90とって65だから、、、。
、、、、すごいですね。

836実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 16:49 ID:5BDD+sAy
うちは今年は受けていません。毎年1回冬しか受けない(子どもとの約束です)
中学受験をしないので、それでも十分なのです。
日頃の学習のレベルチェック程度につかっています。
たまたま運がいいのかもしれないけど、
下の子は去年の新2年の時のリトルオープンで196点でした。
上の子は日能研11月の模試で偏差値65はとってます。
低学年のうちは塾より家庭学習の習慣付けが何より大事でしょう。
家庭教師をやっていますので、多くのお子さんを見てそう思います。
基本ができていれば、中学受験の為の通塾は4年生2月からで十分間に合うのに、
今は3年で入塾を考える方が多いですね。
837822:02/09/23 17:27 ID:Q+UlbCZk
>823様
そうです。学校のみだったので家庭学習の習慣は全くついておりませんでした。
だから入塾したては大変焦りましたが、塾側も心得たものでちゃんとそれなりに追いつく
カリキュラムになってます。
今でも家庭学習はあまりしませんが、塾での集中力は抜群です。
838実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 17:30 ID:PVzfhykI
うちでは最レベの問題集は、国語算数共に、一年生の時に全て済ませました。
3年分です。
今、2年の男児ですが、お兄ちゃんのお古の塾のノートやテキストを
使ったりして両親で指導をし、JESDAの中学受験選書、基礎300程度位
のテキストは、ほぼ完璧にすらすらと自分で解けるようになりました。
まだまだこれからが正念場ですが、このまま自宅学習を続けていこうと
思っています。
839実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/23 18:49 ID:KJWS8o1k
>838
こんなに賢いと思っていてもある塾のテストを受けてみると上には上がいるんだということが判りますよ。
どこの塾?
841実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 02:02 ID:DFwDRY5P
>838
スゴ!
842実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 03:41 ID:6dy40xz/
11月のN研のオープンテストに初めてデビュさせます。

フタケタとらなきゃ将来見込みないですか?
843実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 07:18 ID:iAvIPoUf
>>839
小学2年生で最レベを3年分すませていらっしゃるのなら、
少なくともリトルのオープンでは満点とれると思います。

低学年では、まだ受験するお子さんは出揃わないですし、
そうショックを受けないのでは?
日能研、SAPIXではどうなんでしょうね。
844実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 07:25 ID:e9rl/Xtx
http://www.rika.com/
中村理科のホームページ

理科実験を自宅でなさりたいかた、キット買えます。





          どうも!塾経営者です



          私の子供は、生まれたときから海外で育ててますよ




          偏差値だけの日本の学校へ入れるのは、嫌ですから



846実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 10:38 ID:fAsEsZsy

サピの夏期講習、受講させた方いますかぁ?
847実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 10:43 ID:RdPy7yyN
低学年の夏期講習って何をしているのですか?
848実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 10:54 ID:49pXYT3a
リトルの夏期講習の様子もお願いします。
849実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 10:55 ID:TAYsnSyE
>846〜847
話題がちょっと古くない?
850実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:01 ID:iAvIPoUf
1年生 足し算・引き算 数の並べ方 図形(パズル)50までの数
    ひらがなの読み書き かなづかい 同義語・同音異義語 物語文
    わざわざ通う必要はあるのかな?
    子供を送ってその足で映画館の整理券とって映画を見に行ったりしてました。
    講習が終わるまでの親の時間の使い方が面倒でした。
851実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:07 ID:J+/9igiV
>>850
でも家事の合間の息抜きになりそう・・
852実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:13 ID:zbLdtzQS
>>850
>わざわざ通う必要はあるのかな?

私はないと思います。
自宅でレベルの高いテキストを選び、教えてやった方が良いでしょう。
塾までの時間も無駄ですね。
私だった場合、塾の隣りに住まいがあったとしても通いませんね。

夏期講習行った人、一年生の夏から、もう塾に貢いでごくろうさん!
って感じです。(w

一年生から通塾してる人、
親が働いてる人も多いと思うけれど、後、家族が自分で教えられる
教養が無い人が通うのかな?
853実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:25 ID:C4DQk7QE
関西なら奨学社くらいかなぁ
あそこも賛否両論あるけど、中学受験成功した人はみんないい塾だって言うけどねぇ
854実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:31 ID:2h4S+tCm
1年生からの通塾なんて、考えたこともなかった。
行かせたい人は行かせても良いとは思いますけどね。
855実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:38 ID:iAvIPoUf
>>850
買い物に行っちゃいますけどね。

子供も気分転換に近いかな。一日中家にいるとメリハリが利かないので、
出ていました。別な日はスイミングの夏期にも行きました。
(一応必須ということで出ましたが、春は行きませんでした。)
子供同士で課題をするというのが魅力で、あとはメリットとしては
あまりないかな。自宅の方が安上がりで楽でしょう。
特に落ちこぼれかけたお子さんは、通塾するより基礎を家でしっかり
やらせたほうがいいと思います。

856実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:46 ID:iAvIPoUf
低学年のN、S、Yの面倒見はいかがでしょうか。
特に、学力の低いお子さんの場合。
857実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 11:55 ID:RdPy7yyN
私も低学年は通塾の必要は無いと思います。
早くて4年生からでいいのではないでしょうか?
それまでは、基本をきちんと勉強する事
体力作り、遊ぶ事が大切だとおもうのですが。
858実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:03 ID:2h4S+tCm
そうですよね。最レベなんて懸命にやらせる必要なんてないと思います。
たくさん遊ばせたほうが絶対こどものためだと思う。
859実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:12 ID:RWNlIcoO
838さんじゃないけれど、最レベを難しいと感じるかどうかは
本人の資質しだい。
おもしろがってやるぶんにはかまわないと思う。
うちの子は最レベ以外は絵本みたいね、ってつまらながるわ。

1年生用で独特の言い回しになれてしまえば、簡単だもの。
860実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:16 ID:tPjioam7
たしかにあの独特の言い回しでとまどう子って多いんだろうね
うちもそうだし
861実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:18 ID:2h4S+tCm
低学年は漢字の読み書きと読書で充分だと思いますよ。
本屋で内容を見た事はありますが、早くからやらせる必要性を感じませんでした。
それよりは、低学年のうちにしか出来ないことをやったほうがいいでしょう。 
862実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:19 ID:+LPYUmZH
863実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:24 ID:2h4S+tCm
↑何でしょうか?
864実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:24 ID:RWNlIcoO
>861さん、
では うかがいますが、低学年は、よく遊べとでも?
それですむならカンタンですね。
865実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:25 ID:RdPy7yyN
>864
861さんではありませんが
遊びは大切だと私も思います。
遊ぶだけではいけませんが・・・
866実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:28 ID:2h4S+tCm
>>864
それですませろとは言っていません。
私は勉強はするべきだと思います。
だた、低学年のうちは、色々な経験をするべきです。
867実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:28 ID:iAvIPoUf
低学年は3人で仲良く遊べるという発達課題をクリアできるようにしたい
ですよね。
あと自分のことは自分でできるようにする。(明日のしたくは自分でするなど)
いろいろな経験を積むということも。
868実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:31 ID:2h4S+tCm
子供が、靴をちゃんと揃えているか?
ゴミを見つけてきちんと捨てるか?
相手の立場になって考えることが出来るか?
そういったことも大事です。
869実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:31 ID:RWNlIcoO
遊び、の内容が問題でしょう?
ゲームとか、遊戯王カードですか?
うちの娘にとっては、最レベが遊びの一種ですね。
870実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:33 ID:RWNlIcoO
>867、868

当然すぎませんか?それが勉強?
871実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:34 ID:43T1KuMQ
>うちの娘にとっては、最レベが遊びの一種ですね。

エデュの板に住んでるJOYさん?
小一で高校数学をしてるというところの?
最レベが遊びなら、どの辺りまで先取りしてるの?

872実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:35 ID:u8qVtM21
何もやらなくでもできる子は遊んでいてもいいかもしれない。
でも、すべての子がそうではないからね。
小学校で勉強していないもの、今の子は。
現在の1.2.3.4年生は悲惨よねー。


873実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:37 ID:RdPy7yyN
>869
勉強が楽しいと感じる子は
低学年のうちはたくさんいますよね。
娘も「勉強は楽しい!」って言っていますし。

でもそれだけでは、何か大切なものが欠落しているのでは?
友人との集団遊び(ゲーム除く)の中から得るものも
沢山あるはずだと思いますが。

869さんのお子さんは女の子ですか?学年は?
お友達と遊んだりされますか?
874実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:40 ID:2h4S+tCm
勉強は問題集に頼ってはいけないと思います。
するべき遊びは他に、たくさんあるでしょう。
875実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:42 ID:RWNlIcoO
2年生ですが、学校でたくさん遊んでくるようですよ。
類は友を呼ぶのか、帰宅してからはお友達と図書館に
行ったりはします。
男の子ともよくつるみますね。
女の子同士だとお誕生会開き合ったり、そつなくこなしているようです。
876実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:44 ID:61CJPWvy
で高校数学も終っちゃったの?
877実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:47 ID:RdPy7yyN
>875
2年生だと、我が家の娘と一緒ですね。
公立小ですか?
帰宅時間がこの4月から遅くなって
確かに帰宅後遊ぶ時間は少なくなりましたよね。

土、日はどのように過ごされるのですか?
878実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:50 ID:Xp86IPEh
いまどきDQNでも図書館は行くでしょう。
関西だと「いきいき」があるから6時くらいまで見てもらえるしね。
宿題を済ませたり、一輪車の練習やドッジボールなど好きなことして
遊べるらしいね。そんなのDQNでもそつなくこなしてるってw
879実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:51 ID:RdPy7yyN
「いきいき」って何ですか?
我が家も関西ですが、知りません。
880実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:51 ID:RWNlIcoO
公立小ですが、文京地区ですので不安はありません。
官舎の多い地域でよそから越境なさる方もいるくらいです。

土日は習い事の個人レッスンがありますので。
881実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:52 ID:Xp86IPEh
ってかそういう遊びはDQN家庭のほうが得意だよな
882実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:53 ID:2h4S+tCm
881さんは人の親ですか?
883実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:53 ID:Xp86IPEh
>>879
大阪だけかな?大阪市内だけなのかなあ?
小学校で放課後子供たちを預かってくれるやつ。
ただ見張りの先生が学校の先生じゃなくてボランテイアだから
いろいろ問題はあるらしいけど。
884実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:56 ID:Xp86IPEh
>>882
言葉は悪かったけど要するに子供の勉強にあまり関心がない家庭という意味で使わせてもらいました。
885実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 12:57 ID:2h4S+tCm
>>884
結構いい人だったりする。
886実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:01 ID:RdPy7yyN
私は個人的にはしっかり学力はつけてやりたいと思っています。
でも、過度の先取りとか、難解な問題集とかはちょっと「?」の立場を
取っています。
しっかり遊ばせて、経験をたくさんつませて
多くの本を読んで。
もちろん基礎学力は(学校の勉強ではあまりにもおそまつなので)
家庭学習でもきちんとして・・・。

でも確かに中にはかなりの知能の高いお子様もいらっしゃいますし
その子にとっては、勉強自体が遊びのひとつかもしれませんね。
887実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:05 ID:RWNlIcoO
私どもの家庭はDQNですから、娘の知能が高いとは思えませんが、
娘だけは脱DQNに導けてやることができれば、と願っております。
888実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:13 ID:2h4S+tCm
DQNな御家庭とは思えませんが・・・
889実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:14 ID:Xp86IPEh
>>887
遊びで最レベが出来るならDQNではないと思うけど。
890実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:15 ID:2h4S+tCm
「そつなくこなしている」って、気になった・・・
891実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:15 ID:2h4S+tCm
余計なお世話だけどね。
892実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:17 ID:RdPy7yyN
>890
私もちょっと気になりました。
お友達とそつなくこなす・・・って言う言葉に。
893実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:18 ID:2h4S+tCm
では、「類は友を呼ぶ」って所も?
894実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:18 ID:2h4S+tCm
別にいいですけどね。
895実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:19 ID:RdPy7yyN
>893
「類は友を呼ぶ」と言う言葉は気になりませんでしたけれど・・・。
図書館とかに行くような知的な友人が多いってことを
おっしゃりたかったのでは?
896実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:20 ID:2h4S+tCm
そうですね。
おもろい>2h4S+tCm
898実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:22 ID:2h4S+tCm
いえ、急に仕事がドタキャンになって退屈してるだけです。
899実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:23 ID:wosua05w
>>898
900実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:24 ID:Xp86IPEh
RWNlIcoOさんとこよりDQNと思われる我が家の子やDQN友は漫画のような絵本や
ビデオしか借りてこないです。。。
901実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:24 ID:4E+ck1n1
>文京地区ですので不安はありません。

東京のこの地区はレベルが高いので有名?
902実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:25 ID:2h4S+tCm
でもね、低学年から頑張りすぎたらダメだとは、本心。
903実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:27 ID:2h4S+tCm
>>900
いいじゃないですか。
ドラエモンを6年生になっても愛していた息子でも
志望校に入りましたよ。
904実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:29 ID:2h4S+tCm
>>901
そうですね。
教育熱心すぎて怖いご家庭もありますが、
緑豊かで良い町です。
905実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:30 ID:RdPy7yyN
>903
既に中学生のお母様ですか?
906実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:31 ID:2h4S+tCm
上は高校生です。
年寄りですね。
907実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:33 ID:RdPy7yyN
>906
そうですか!
今までの書き込みはご経験からのものなのですね。
908実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:38 ID:2h4S+tCm
たった二人ですけどね。
909実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:41 ID:2h4S+tCm
小学生の頃、塾で有名人だった子供達がその後も
順風満帆に成長するとは限りません。
910実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:44 ID:oXYzDyDF
ごもっとも。
911実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:47 ID:2h4S+tCm
親の前で無理をしすぎると後々付けが回ってきます。
912実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:49 ID:2h4S+tCm
幼い頃から、こどもに「点数」という結果が出るものを
与えすぎてはいけない。
高校の時クラスメートに、テストの結果によって小遣いを増減されている
子がいた。ちょっとびっくり。でもそのお蔭でクラスではそこそこの
成績をとってたみたいだけど・・・
914実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:54 ID:2h4S+tCm
その子の未来が見えます。
915実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:55 ID:2h4S+tCm
すみません。お邪魔しました。
年寄りと、ばらしたので・・・
もう、ここにはいられない。
って充分長居をしましたね。
916実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 13:57 ID:RdPy7yyN
>915
ありがとうございました。
経験の上の書き込みは参考になりました。
917実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:02 ID:2h4S+tCm
たった二人ですから、大した経験ではありません。
お礼を言われると、照れて老眼が進みそうです。
・・・関係なかったですね。
918実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:05 ID:ZLZRgS52
最難関中受験させたいと思っています。
もちろん受験はゴールではありません。
できるだけかしこい子にするための、最良の方法はなんでしょうか。
まじめに考えています。
919実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:10 ID:2h4S+tCm
918さん、頑張ってください。

最後に、これだけは言いたかった。


では、いったんCMでーす。

(御免なさい!)
920実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:15 ID:ZXmH6FQV
>>981
就学前なら間に合います
後は本人の意欲と目標を定めてあげるのが一番かも
意欲は多少誰でも持てるけど
目標は設定の仕方でウンデンの差が出るし
親はきっかけしか協力できない
921実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:42 ID:ZLZRgS52
>919 ありがとうございます。がんばります。
>920
低学年までは親が設定してやらないといけないですよね。
922実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 14:51 ID:XDuzQEW5
今日はチャット状態ね。
923実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 15:05 ID:mrhI9UDv
紫キャベツさん?
924実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 16:06 ID:TAYsnSyE
長居された方のお子様は、どう失敗されたんだろう・・・。
925実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 16:38 ID:iAvIPoUf
受験塾を通塾して感じたこと。
ペーパーをやらせるだけなら、家で学習した方がいい。
家庭学習がきちんとできないのなら、やめた方がいい。




          どうも!塾経営者です



          私の子供は、生まれたときから海外で育ててますよ




          偏差値だけの日本の学校へ入れるのは、嫌ですから


927実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 17:29 ID:iAvIPoUf
受験塾の通塾、小1、小2は週1日だけです。小3からは週2回そして終了は7時頃です。
自分としては、楽しく勉強してもらいたいと思い、通塾させました。
息子も学校は疲れるが塾は楽しいと言っております。
自分としては小3、小4こそ通塾の必要がないのではないかと思っています。
小5の2学期からでじゅうぶんではないかと。
今のところ6年間も通塾させるつもりはありません。
低学年から通塾させている皆さんは、6年間通塾させるご予定ですか?
928実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 17:36 ID:RdPy7yyN
>927
小1、2と通塾したあと
塾をお休みして
また5年の二学期から通塾するのですか?
低学年から塾に行かせていらっしゃるのは
どんな理由から??
929実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 18:47 ID:4BMHWpHh
>928
あなた暇ね。
930オーム真理教:02/09/24 18:56 ID:nGe/n4CY
オウム真理教幹部の学歴晒します。

・青山吉伸:大阪府立高津高校→京都大学法学部
・井上嘉浩:洛南高校→日本文化大学法学部中退
・村井秀夫:大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院
・早川紀代秀:大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部→大阪府立大学大学院
・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学
・遠藤誠一:北海道立札幌北高校→帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院
・土谷正実:東京都立狛江高校→筑波大学農林学類→筑波大学大学院
・豊田亨:白陵高校→東京大学理学部→東京大学大学院
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
・廣瀬健一:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部応用物理学科
・端本悟:早稲田大学法学部中退
・村岡達子:上智大学
・富田隆:日本大学理工学部
・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部
・林泰男:工学院大学2部
・渡部和実:東京工業大学
・荒木浩:京都大学文学部
・森正文:大阪市立大学医学部
・佐々木正光:産業医科大学
・平田なんとか:愛知医科大学
・新実智光:愛知学院大学法学部
・満生なんとか:千葉工業大学
・松本知子:千葉県立木更津高校→千葉大学教育学部中退
・高山勇三:早稲田大学商学部
・上祐史浩:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
そして、我らが尊師は、「熊本県立盲学校高等部」御卒業(藁)
931実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/24 20:26 ID:wosua05w
コピペご苦労
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
が2重だよ。(w
932実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/24 20:55 ID:guWba1Iv
58>>
>そうそう、大学レベルの研究職で中高一貫私立出身者というのは、
>驚くほど少ない感じ。なんでだろう。

同感!!
優秀な研究者で高校まであまり真面目に勉強しなかったの
で、一浪したというのも多い。

京大の友人も、中高一貫私立出身者は、少なかった。
おそらく友人の多くは、授業で知り合ったせいだと思う。

多分、小さいころから塾通いなどすると、強制力がない
環境で勉強する能力が失われていくのだろうね。
大学にきたら、強制力がないので、勉強の仕方が分から
なかったりするのでしょう。
目の前のエサがなくても学習できる能力がないと
社会に出てからも駄目でしょう。

塾で短期的に学力は向上するでしょうが、長期的には、
むしろマイナスではないかな。せいぜい、受験前に利用
するにとどめるべきかもしれない。
小学生の家庭用問題集スレに合流しませんか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1018226640/150
934実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 09:59 ID:6OdxBWCb
上の子のとき、最レベは子供をつぶすから、やめなさいと言われ、四谷リトルをすすめられたのでそうしました。
今もなぜ最レベがだめなのかよくわかりません。
下の子にさせたくなってきました。
だめなところがありますか。教えてください。
>933 合流してなくてごめんなさい。
935実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 10:01 ID:6OdxBWCb
934です。追加です。
最レベをやめなさいと言ったのは某教育者のかたです。
936実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 10:04 ID:7JWLy3Ub
最レベ使いました。

特殊算も(旅人算とか)小3までの問題集にちらりと出ています。
この手の問題は、小3までに仕上げなくてもよいのではないかという
反対論者が「やめなさい」と否定的な言葉を投げかけるのではないか?
そんなに悪くは無いですが、特別素晴らしい問題集とも思いません。

余裕がかなりおありならば、個人的には、予習シリーズや四進ジュニア
を進めて行く方が賢明と考えています。

937実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:18 ID:6TJUE6wQ
>>936
特殊算や文章題のところを使いました。(全体ではない)
できるところはさっと切り上げ、ちょっと説明を加えたほうがいいところは加える、
といったやり方でいいのではないかと思います。
ただ、ある程度やれるお子さんでも、放っておいて終わった、というのはかなり危険
な問題集だと思います。うわべやった気にもなれるし、深くやりだせばきりがない、
という意味では厄介な問題集です。某教育者の方が「やめなさい」というのもわかり
ます。
938実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:28 ID:1omMxpcX
937さん、ほほう。
お宅もお子さんが、低学年で特殊算を既にマスターして
おられるんですね。先取りどの辺りまでさせておられますか?
シリーズは全てもう終りましたか?
シリーズ4までさせてから、最レベ問題集に移るとかなり簡単に
思うだろう!?とは思いますね。普通は、逆の順序ですが。

939実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:29 ID:1omMxpcX
特殊算にのめりこむと、あんな薄っぺらい問題集(最レベ)では
役に立ちませんね。
940実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:33 ID:fJHJoPKR
>>933
確かに話がかぶってますよね。
サーバーの負担を考えれば、合流する、に一票!
941実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:35 ID:fJHJoPKR
942実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:36 ID:fJHJoPKR
↑こちらへどうぞ
943実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:39 ID:fJHJoPKR
それにしても、似かよったスレが乱立しすぎてますね。
944実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:41 ID:PoO2CfYN
1000までこちらに書くわ。
中途半端で投げるのもなんだかねえ。
945実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:45 ID:fJHJoPKR
>>944
そうですね。
その後、合流ですか?
946実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:47 ID:fJHJoPKR
ところで、某教育者とは、学校の先生でしょうか?
947実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:51 ID:fJHJoPKR
個人的には第三者に指示されたくない、と思うのは私だけでしょうか?
948実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:54 ID:Sipdvq/X
>ところで、某教育者とは、学校の先生でしょうか?

公文のオバチャンだったりすて。(藁

>個人的には第三者に指示されたくない、と思うのは私だけでしょうか?

アラ禿胴よ。

誰?あのえらそーに命令してる人。

あまのじゃくなのよ。悪かったわね。プン


949実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:57 ID:fJHJoPKR
どなたもいらっしゃいませんね。
ところで、スレ主さんに(見ていっらっしゃるのでしょうか?)
無断で勝手なことを書いて申し訳ありませんでした。
2chをブックマーク出来ないので、捜す時に見つけにくくて困っていたので、
>>933 に同意いたしました。 
950実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 11:58 ID:fJHJoPKR
あら、いらした。
951実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:00 ID:fJHJoPKR
948さんって、面白いですね。
952実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:02 ID:jgi3B+tS
話が見えない。。。。
最レベってなに?
953実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:07 ID:lYtsoDQw
A君が2歩で歩く距離をBさんは3歩で歩き、A君が4歩歩く
間にBさんは5歩歩きます。Bさんの歩幅は40センチです。
Bさんが50歩先に行ったとき、A君はBさんの後を追って
いきました。A君はBさんに追いつくまでに何歩歩きますか?

この程度の問題が2,3分でささっと解けるようになったら
最レベは、もう簡単なレベルですよ。
ちなみに、うちの低学年の子は上記の問題なんて
あっという間に解いちゃうよ。(^^!
954実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:08 ID:lYtsoDQw
最レベは問題集の名前ですわ。
955実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:10 ID:fJHJoPKR
奨学社の低学年用の問題集ですわ。
口調を真似してみましたわ。
956実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:11 ID:fJHJoPKR
954さん、IDが DQ(藁  ですわ。
957実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:14 ID:6TJUE6wQ
>>937
予習シリーズ(高学年向け、扱う範囲も広い)よりは、ずっと最レベのほうが簡単に決まっています。
最レベはあくまでも低学年向け(低学年の範囲)です。低学年向けとしては、骨がある方ですね。
低学年向けでは、特殊算を扱っているものは少ないですから。
958実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:14 ID:lYtsoDQw
DQってドラクエのこと?
エニックスってあたよね。昔ゲームかなにかで。
959実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:17 ID:XlZ8zX7y
予習シリーズ!!!
これは歯応えありますよ。
最レベ飽きたお子さんにはぴったしかもね。
960実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:17 ID:6TJUE6wQ
>>953
問題がおかしくない?
961実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:21 ID:k/ypZ9JY
うんにゃ。
おかしくないよ。
これって、確かシリーズの3に出て来るんだよね。
おかしいといってるあなた、このタイプの問題に熟知していませんな。
中学入試では定番の問題です。
962実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:25 ID:fJHJoPKR
そうですね。
963実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:27 ID:6TJUE6wQ
>>961
「速さと比」のところ、、といいたいんでしょうけど、よく読んでごらんあそばせ。
964実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:28 ID:2cozUkiI
>>953
よく芸を仕込みましたね。誉めてあげましょう。
、、、、、、、、、、という感想しか持てない。悪いけど。
学問ではないな。
こんなこと中学受験が終わるまで続けるんだ、、、。
965実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:29 ID:fJHJoPKR
よく読んでみます。
966実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:31 ID:0BOPTEp0
我が家は、中学のレベルの問題集も既に先取りしていますよ。
勿論、低学年ですからまだ時間がたっぷりありますしね。
算数オリンピックのような問題集をして、時々気分転換もしています。

算数や数学が好きなんでしょうね。
本当に!
967実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:36 ID:1v8yXGRT
JESDAの問題集をそのまま写したんですが、間違いあったら教えてね!
家の子はこの問題、このままで昨晩解いたよ。
この原文のままで。どこかおかしい?添削してみてね。
968実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:38 ID:fJHJoPKR
>>953
確かにオカシイ。
969実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:40 ID:fJHJoPKR
Aが4歩だと、Bが6歩なのではないでしょうか?
970実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:41 ID:fJHJoPKR
そうしないと、A君の歩幅が一定しませんが・・・
971実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:48 ID:mf4Xb4GM
>そうしないと、A君の歩幅が一定しませんが・・・

うんにゃ。一定するよ。

A君とBさんの歩幅の比は、
1/2:1/3=3:2なので、
A君の歩幅は、40÷2×3=60cm
972実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:51 ID:K6QPkgL5
テキストの名前書いておくから本屋にでもお出掛けになる事あったら
一度、本の内容&解答集も見てみてくださいね。
JESDAの算数基礎300です。
この問題集が良いって聞いてます。
P30の8の問題ですから、上記の問題は。
973実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:58 ID:Fr2Xq/4/
おかしくないよ。
歩幅と歩く速度がちがうんでしょ。

図を描けば十分低学年でも解けますが、何か?
974実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 12:59 ID:paBcQopI
そうそう。低学年でも解けるよね。
公文だけの教材じゃ解けないかもしれないけれど。
975ちゃう?:02/09/25 13:00 ID:6SzIOvQZ
で、答えは? 200歩でねえの?
976実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:05 ID:6OdxBWCb
934です。
難関中受験を目指しています。そのための教材を探していたら、934のように言われました。
「つぶします」と。すごい言葉だなと、思わず最レベをあきらめたわけです。
文章題があるとなると、結構魅力を感じますね。
文章題が学校では全然教えてくれないのに、塾のテストでは普通にでてくる。
あせりました。4年生の子のことですが。
977実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:15 ID:fJHJoPKR
>A君が2歩で歩く距離をBさんは3歩で歩き、A君が4歩歩く
>間にBさんは5歩歩きます。Bさんの歩幅は40センチです。

A君の歩幅:60cm
B君の歩幅:40cm

じゃあ、日本語がオカシイのかにゃ?
978実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:18 ID:fJHJoPKR
もう少し理解しやすい日本語の方が良いとおもふ。
979実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:19 ID:fJHJoPKR
私がDQNなだけなのか。。
980実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:22 ID:5n1BR07H
明解な日本語だと思いますが。
こういう出題のしかたが中学受験では普通ですよ。
981実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:23 ID:6SzIOvQZ
「A君が2歩で歩く距離をBさんは3歩で歩き」=A君:Bさんの歩幅は3:2
「Bさんの歩幅は40センチ」だからA君の歩幅は60センチ。

「Bさんが50歩先に」いるから追いつかねばならぬ距離は40X50=20M

一方「A君が4歩歩く間にBさんは5歩」だから「A君が4歩歩く」同一時間内に
追いつく距離は、60X4−40X5=40センチ。 
20M追いつくには、2000÷40=50(「A君が4歩歩く」ターン50個分)
だから4X50=200           A.200歩 ちゃう?

実にまどろっこしいやりかた。比でもっとスマートに解けるのでしょうが。       
>934
3年のオープンテストだって、「学校で習った範囲」とか
いっておいて、線分図系はでてますよね。
先取りしてるお子さん多いでしょう。

>979
はい、DQNはあなただけです。
983実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:30 ID:7ABqcFPz
 A.200歩 ちゃう?

はい、そうでしゅ。
ごめんなさい。急ぎの用事があってパソコンから離れていました。
今見ました。お待たせしてすみませんでした。
ちょい、PCから離れます。
1000目指してね〜。
984981@ああ、よかった:02/09/25 13:40 ID:6SzIOvQZ
2ちゃんねるで恥じかかずにすんだ・・・(;´Д`)

はっきし言って低学年では無理でしょ?比とか旅人算やってないとね。
むしろ問題の意味を正確に読み取れるか否か、そこが難しいわけで・・・

結論:算数も国語力が必要です。低学年はとにかく読書です。
   塾の先生も5年3学期からは読書のヒマなんてないから
   それまでどれだけ読めるかが勝負といってます。
985実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:46 ID:Fr2Xq/4/
比だと簡単に解けるけど、問題の意味がイメージできれば図で解けるから、
特殊算なんて習っていない低学年でも大丈夫でしょうね。
線分図も、さして難しいものではないしねえ。

986実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:49 ID:Fr2Xq/4/
984さんの言うように、国語力って大事だよね。
問題の意味がわからなければ、お手上げー、ってことで。
987実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:51 ID:2cozUkiI
いや、979さんは問題に慣れてないだけですよ。
ちょいと混同しただけです。自分も30年くらい前に似たようなのを、
やっていました。
問題に慣れていくとパターンがわかるんで解くのが早くなりますが、
それだけなんですよ。
あの頃は自分が賢いなんて勘違いしていました。
ゲームの攻略くらいにしか今は役にたちません。
あと、真面目な事務職としての適性は身につくかな。
そういうのって自分だけかもしれませんが。
そんなこと無いという人の話が、逆に聞きたいな。
私が聞いた話では、あまり早くからサンジュツをやらせると、
パターンに反応するのみで頭が固くなる、とのことでした。
もっとパズルくさい問題をさせましょう、ということでした。
でも、予習シリーズだって最初は線分図なわけだし、
反復で覚えさせるのではなく、ビジュアルに思考するクセを
つけさせるのには私はわるくない、と思いますが。
989実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:52 ID:Pq7In5Zn
>>985さん、じゃあ「比で簡単に」解いて見せてよ。ね?
990実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:52 ID:L2AkRi4K
>A君が2歩で歩く距離をBさんは3歩で歩き、A君が4歩歩く
間にBさんは5歩歩きます。Bさんの歩幅は40センチです。
Bさんが50歩先に行ったとき、A君はBさんの後を追って
いきました。A君はBさんに追いつくまでに何歩歩きますか?

この文はやっぱりよくない。
「A君が4歩歩く間に・・・」を「歩く時間で」にしないと、
「A君が4歩歩く距離を・・・」と間違って読まれかねない。
小学6年生に対しては「誤読だよん」と言えるけど、低学年向けにこういう文
書く出題者はドキュン。
私の日本語へんですか?
わからなくなってきた、、、、
992てゆうか:02/09/25 13:56 ID:Pq7In5Zn
わざとわかりにくくしてんじゃないの?出題者がひっかけで。
993実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 13:58 ID:UbpwZCSn

>「A君が4歩歩く間に・・・」を「歩く時間で」にしないと、
>「A君が4歩歩く距離を・・・」と間違って読まれかねない。

誰も間違えたりしないよ。
君が国語力無いだけなのでは?




あほちゃいまっか?
995実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 14:16 ID:iubDteB/
>987
>問題に慣れていくとパターンがわかるんで解くのが早くなりますが、
>それだけなんですよ。

禿胴です。受験算数(数学)で創造性は問われません。
理解の反復で、解法パターンのストックを貯めていくだけの
訓練です。あとは、パターンの組み合わせ(応用)に過ぎません。

そこで、勉強の方法論を含めた「頭の使い方」を学ぶと言うこと
なんでしょうか。
996実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 14:20 ID:jJ7BW2LE
>受験算数(数学)で創造性は問われません。

でもどうだろ、センスは多少要るかな。
997結局国語、結局読書:02/09/25 14:21 ID:Pq7In5Zn
けきょーく文章題って一種の「翻訳」的作業で、問題を言い換える必要があるのよ。
正確且つ平易に「翻訳」すれば、あとは塾直伝のやり方で秒殺・瞬殺よ。
998実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 14:21 ID:a1QUG7Ox
4
999実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 14:22 ID:a1QUG7Ox
463
1000実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/09/25 14:22 ID:a1QUG7Ox
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。