都内の越境入学者の多い公立小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
うちははっきり言って私立小に行かせる余裕がありません。
国立小受かるほど運もよくありません。
でもどうにか中学受験者の多い荒れていない小学校に入れたい。
練馬区中野区新宿区千代田区豊島区のところで
具体的に教えていただけないでしょうか。
マジレス希望します。
2:02/03/12 07:00 ID:9nqkn9Nn
杉並区も入れてください
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 14:23 ID:m7eWnJ6Q
千代田区の番町小学校
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 22:54 ID:+gfwzFTm
今でも越境って多いの?
5実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/14 08:42 ID:kdtZO7xy
豊島区立目白小学校
新宿区立落合第四小学校
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/19 02:30 ID:JWxk23gH
越境したって、公立は公立だよ。うちは越境組が多い公立小だけど、出稼ぎ外人の子供が
多いので、なんか違った意味で特徴あるよ。
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 09:52 ID:yZsmi1ft
最近の白金小学校はどうですか?
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/27 10:15 ID:t5bunIKP
越境ごときで、たいへんな人生だね。実際に見に行ったらよくわかる。

9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 13:17 ID:8iNY/tt9
光が丘第二小、第三小学校@練馬区
10実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/29 13:36 ID:gcAxpzHg
どちらも1さん希望の区ではないですが、
世田谷区の明正や山野はどうですか?
こういう馬鹿親のガキが荒れてるんだよ。
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/30 21:13 ID:s2xr0zrl
こういうなんでも人のせいにする親のガキが荒れるんだよね >11
13実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/01 18:13 ID:9adb2oMP
結局1はどこに行ったわけ?
14すんまそん:02/04/02 08:35 ID:boVYheiP
地方人ですが、教えてください。
越境入学するには、それなりに役所へ届けを出すんですよね。
すんなり、越境させてもらえるんでしょうか?
理由不十分だと却下されたりするんですかね?
うちの子供は再来年小学校ですが、隣町の小学校へ行く
のも距離があまり変わりないし、荒れてないんで思案しています。
越境された方は、どういう理由をつけて越境したのか
教えてください。
15 :02/04/02 14:22 ID:yqQ9NbwU
親戚の家とか、知り合いの家とかにお願いして
住民票を一時的にしろ移すのが一番手っ取り早いんじゃない。
理由を役所に届けて越境するなら
「校区の小学校は荒れているから」じゃあ、多分受け付けてもらえないよ。
「親の勤め先に近いので、何かあっても安心。」とか
「祖父母の家に近いので」とか「こちらに引っ越す予定があるので」
とかが多いんじゃないの?
16すんまそん:02/04/02 18:51 ID:6NCbO7cW
>15
教えていただいてありがとうございます。
やっぱり知り合いがいるのが一番いい方法みたいですね。
親戚も知り合いもいないんで今のうちになんとかしなければ・・・。
でも、入学後に追跡調査とかないんですかね?
私が中学の時『今日、市から調査にくるから越境通学の子について
口裏をあわせておいてくれ。』みたいなことを先生がホームルームを通さず隠密に生徒間に話を回して来たことがあるんだけど・・・。
17 :02/04/03 20:17 ID:w/CLDAuY
学校によっては、アパート借りて住民票を移しても(実際は住んでいない)
「水道と電気とガスの料金票を見せてください」って言われた場合もある。
そのために2、3日に1回お風呂を沸かしに行ってる人がいたよ。
あと、抜き打ちで住民票を移させてもらっている家に係官(?)が来て
チェックするとか(そこのうちでは「今お風呂に入ってるので」と言い訳して
大急ぎで電話して勝手口から本人を入れたとか言ってた。)
でも、普通はそこまではやらないんじゃないの?
うちは越境でないのでわからないけど、堂々と「うちの前の道が交通量が
多いので心配。大通りを通らないでも済む小学校に越境させたい」って言って
許可が出た人も知ってるからね。
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 01:27 ID:0p6kB28G
外出だけど、やはり越境が多いのは歴史的に番町小でしょう。
東山とかもおおいのかな?
19実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/14 01:42 ID:MIQU3tZY
学校によっては越境大歓迎の小学校もあるみたいですよ。
番町、京橋、麹町あたりが一番有名。
目白小も全員中学受験らしいですね。
都心に近く豪邸の多い地区の小学校だったらだいたい安心なのでは
ないでしょうか?あと、サピックスなどで名前が挙がっている子供たち
の出身小学校をチェックしてみたら?
20実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 22:43 ID:cvrMd/0C
泰明も多いと聞きますが…。
千葉からも通学してきているらしい。学区内なんて、ほとんどいないとか…。
何が魅力で越境してきているのでしょうか。
21実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 16:43 ID:0eNZp9FC
白金小は越境者が多いですよ。
それに昨年度の卒業生106名居たんですが、
2月1日に学校に来ていたのが30名弱でした。
学校では受験指導とかはしませんが、児童が受験ムードですし
他の受験ムードのない学校よりは良いのでは、、。

22実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 18:09 ID:pqXnWw6v
>5
豊島区立目白小学校
新宿区立落合第四小学校

わー!もしかしてご近所さんかも。
新宿区立落合第四小学校のほうは、昔からかなりの合格者を出していますね。
男女ともに御三家を毎年、数名ずつ。
通信簿がない学校で、東京都のモデル校ではなかったかしら?
本当に普通の学校ですけどね。
環境もいいです。
23実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/19 19:24 ID:lI8nVhY4
中央区立久松、京橋築地、日本橋、泰明、月島第一小学校
24千代田区民:02/04/20 23:36 ID:1u7U0IRS
千代田区では、堅実な、お茶の水小学校が一番だと思います。1学年約50名から60名
で40名から50名は越境入学者です。今年の卒業生は、開成2名、桜陰1名、双葉1名、武蔵
1名、早実4名、慶応普通2名、巣鴨3名だそうです。
進学実積も素晴らしいと思いますが、仮に中学受験でダメでも、学区の、一橋中学が、素晴らしくよい学校です。
1学年約130名から150名位で、その内110名から120名は越境入学者で、千葉県埼玉県からも通学しています。
この実積から判るとおり、教育に情熱を注いでいる親が、大変多いということです。
生徒数では、千代田区内の中学で一番多いのです。参考までに麹町中は、60名から70名、九段中は90名から110名です。
私は、千代田区の職員ですから、よくわかります。
将来的には、一橋中学と都立九段高校が、一つになる可能性が極めて高いのです。
25実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/21 00:43 ID:RlUWyat7
>>24
本当ですか?
26アタシもお茶小出身:02/04/22 04:37 ID:ptct/K4u
地元民はすげーのほほんとしているんだよね>お茶の水
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 13:35 ID:QHkzhcig


>>24

24様、教えて下さい。
真剣に子供を千代田区の小学校に越境させたいと思っています。

来年の小学校入学にあわせて、環境のよい地域への引っ越しを検討中ですが、
千代田区には住めそうにありません。

皆さん、どのように入学の許可を得ているのでしょうか。

教えて下さい。
28実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 18:26 ID:mGhv/jZc
>>27さん、
なぜにそこまでして、越境するのですか?
私立じゃないんだからそんなにがんばらなくっても。
区内の隣の学区の学校ならわかるけど、お子さんにも負担だし、
そこまでするメリットがあるかどうかは疑問。

引越しできるところでいいじゃない?
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 19:11 ID:QHkzhcig
>>28

おっしゃる通りです。
(こういうご意見がでるの百も承知で書き込みしました。)

うちの区は小中は学校選択自由で、人気の学校はもともとの学区の人、
すでに越境で入っている兄弟枠でいっぱいいっぱいで、
実際は全く選択自由ではないのです。

私立受験はします。が最難関校だけにしぼります。
(つまり、8割がたダメ。)

子供は電車大好き人間で、せめてもお受験勉強頑張ったご褒美に
公立のいい学校に電車で通わせてあげたい、親心です。
30実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 19:13 ID:tlBASnjQ
青南はどうした?
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/22 20:22 ID:p2EERrdE
越境の多い学校って
先生もレベル高いのかな?期待してもいいのかな?
32実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 02:41 ID:n/2W3kyH
公立にありえないって前、この板で言われたけど、やっぱり熱心だと思います。
校長先生が良い先生を連れてくるみたい。
やる気のない先生の話しを聞く度に、気の毒だなぁって思います。
ただ、保護者に超過保護勘違いママがいるのも事実。
3324です:02/04/23 03:30 ID:S0Zwcz8s
越境する方は、1、親戚の住所に住民票を母子のみ移動。
       2、越境したい地元の不動産屋さんに頼んで下宿のような形で
         住民票を置かせてもらえる方を探して母子のみ移動する。
       3、知人で実際に越境している方を紹介してもらい2と同様にする。
2と3は、住民票と郵便管理代として月相場1万から3万円くらい支払う方が多いようです。
以上です。頑張ってください。
34実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 03:57 ID:y89eQM6d
青南においで
35実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 04:25 ID:LNOy0Vnq
わたしは上司が持っている23区内のアパートに住民票を移しました。
実際に住んではいませんが、家賃だけは払っています(住んでないので低額にしてくれています)。
埼玉にホントの家があります。

勤務先の上司にお願いするのも手ですよ。
3627=29です。:02/04/23 09:22 ID:2OokyvcC
>>33

24様、ありがとう。

やはり、役所にお願いにあがれば何とか入学許可をもらえる、
ということはないのですか、、、、、。

皆さん、そんなに面倒な手続きをされていたのですね。
、、、、、めげそうです。
>27
中学は当然受験するんでしょ。
そしたら、塾にも通うわけだし、大変だよ。
(下校後に途中で親と落ち合って、マックとかで腹ごしらえ、
夕食分の弁当を受け取って塾へ直行、10時近くまで塾で勉強が当たり前)
朝も校区の学校だとギリギリまで寝かせてやれるけど
越境だったらその分早く起きなきゃいけないし。
受験にいい環境を、と思って越境させても子どもは体力的にかなりきついと思うけど。

38実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 10:36 ID:qVFbuGUo
青南は金持ちがほとんどだから、
私立に行く余裕はない教育熱心な親には向かないね。

越境者の多い小学校って、親は教育熱心で
子供もできる子は比較的多いが 全部が優秀ではないし(入試がないんだからさ)
とんでもない先生はいないにしろ しょせん公立だからそう違わない。
じゃあ、そうまでして時間をかけて何故行くのか。 
かえって中学受験するには時間と体力の無駄ではないか?

でもね、自分の子が6年になってちょっとわかった。
ほとんどの子が受験する環境だと、子供も
「なぜ塾に行くのか」という疑問を持たず、ごく普通に通うし
毎日放課後遊ばない?と誘われて 断るストレスもない。
皆 適当にやりくりして寸暇を惜しんで遊ぶって感じかな。
だから自分だけ勉強してる と思わない。

あと、6年になってから意外と大変なのが 学校の宿題。
基礎の基礎のドリルとか 主要教科以外のものとか。
余裕のあるできる子は楽勝だが アップアップの子には結構つらい。
越境小学校って 割と先生もわかってるから やたら体力技の宿題とか
出さないことが多い。(例外もあり)
噂だが、受験直前期には 課題さえ終われば塾の勉強してても
怒られない こともあるらしい。(どうせ学校の内容は理解してるから。
その間 先生は理解していない子に集中して教える)

3927=29です。:02/04/23 13:08 ID:2OokyvcC
>>37

現在も23区内在住ですが、
越境できることが決まったら、通学に便利なところ(無理なく通える範囲内)
に引っ越す予定です。

もちろん、その学区内に引っ越すことができればベストなのですが、
中央区、文京区、千代田区、といったところに家を買い替えられるほど
金持ちではありません。

前にも書いた通り、希望の私立に合格できれば一番なのですが、
難しいでしょう。。。。。

子供は「電車に乗って学校に行けるんだよね。」と
毎日愚痴もこぼざずに喜んで勉強しています。

何とか願いを叶えてあげたいのです。
最難関の希望の私立って・・幼稚舎かG星・・?
41実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 14:00 ID:KKwKyEwp
>>24
そこまで書いていいの、公務員が。
守秘義務違反にならないかい。
42実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 13:10 ID:AHeb4wtd
>>33

越境入学者が大多数の学校というのは、
ほとんどが母子のみ、その区に住んでいることになっている、ってこと??
ウソみたい。
43実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 14:09 ID:eajHc7T3
>39

公立より、宝仙(中野区)も受けたら?
皆中学受験を目ざすし、いい学校みたいだけど。
越境って詐欺?子供に小さいうちから
嘘をつく事を教えてるみたい。
夢を嘘で手に入れる(越境)と言うのもね・・・ (;´Д`)

今からこんなことばかり考えていたら受かるものも
受からなくなってしまうかと。

45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 14:43 ID:NdvWe9E7
ここ、かなしさをかんじる。(;´Д`)
私立や国立にいけない、経済的にも、能力的にも。
脱法行為にはかわらない。
越境なんて止めた方がいいです。24は区役所の職員だって?住民税払う
人口を増やしたい工作員?
 越境するとものすごく子どもは疲れます。また、私立ではないのでカ
リキュラムは文部科学省のものです。さらに、教師は区内同士で転勤が
あるため、私立のように固定しません。校長も同じ。
 懇談会、PTAなどの行事には親もも電車に乗っていくことになります。
朝の横断歩道の旗持ち当番も例外ではありません。
 また、地元の行事にも半強制的に参加させられます。
 本当にアパートやマンションを借りる人と、住民票だけ親戚などの家
に移す人がいますが、区からの郵送物はそちらに届きますから、転送の
手続きがいります。(盆暮れのあいさつなど)
 世帯の半分を移す(たとえば母と子)と健康保険はどうするか、など
の問題も生じます。国民健康保険だと「世帯単位」ですから二倍、とは
いいませんが支払わなくてはなりません。
 朝のラッシュにもまれ、高学年になればさらに通塾しなくてはなりま
せん。地元に友達がいないのも大問題です。
 学校は受験に関しても特別の指導をするわけではありません。結果は
通塾などによる個人の努力ですよ。
 定期代も学割を出してくれるところとそうでないところがあります。
受験全滅のときに保険としての中学があるって?そこの実情も調べてみ
てね。全滅組のぬけがらだから。地元の「普通の」中学も調べてみて。

以上メリット・デメリットをよく考えた方がいいですよ。経験者。
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 16:11 ID:fzdGyBMj
46>越境した学校を失敗したのでは?
家庭のレベルも一定以上だし、楽しいことばかり。
みんな受験するから、よけいな気を使わなくていい。(先生も宿題ださない)
地元だからって役員逃げて、保護者会でないような親はいてもクラスに1人ぐらい。
健康保険は扶養になっているから、旦那ので問題なし。
越境させてもらって、地元の行事に参加するは当たり前!
みんな、行かせて良かったと。
卒業してもずーっと仲良しですよ。
↑ご自分に問題があったのでは??
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 16:48 ID:g887Jltu
>>47
(゚Д゚)ハァ?
では、>>44>>45の「脱法行為にはかわらない。」という
事に対しての納得できる説明も求む。
私立の学校ではないのに決められた学校に通わず

 >楽しいことばかり

とは、まことに自分勝手発想だと思われるが。
子供に“嘘つきは泥棒の始まり”とどう教えるのか。
“嘘も方便”と逃げるのか。
どんな学校に通おうと受験に勝つものは勝つ(w
49実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 17:01 ID:NdvWe9E7
>>47
むきになった反論と感じるのは、われだけか。いたすぎるよ。
50実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 18:34 ID:cfmKDL9h
一橋中学ってそんなにいいの?
何も知らないので詳細きぼんぬ!
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:22 ID:iia5ZOty
これからは都立進学重点高校ねらいの公立進学高校固定ファンである埼玉・千葉勢が大挙して越境入学してくるのではないか?
世の中、私立中学・高校ブームといっても子弟に公立校で教育を受けさせたいと考える家庭、かなりの高学歴家庭も少なからずいる。
そんな父兄と子供のために公立小・中学校への越境入学をオープンにしておくことも重要であろう。
52実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:26 ID:NJICA4qM
埼玉・千葉県民のために都民は税金納めるのか・・・ (;´Д`)
53実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/25 22:29 ID:iia5ZOty
東京の税金は東京に本社のある大企業などの法人税などが大きい。
都民というより全国レベルの税金(ややおかしな表現だが)と考えたほうが良かろう。

したがって、他県からの越境入学者へも道を開くことがある程度は正当化されるのではなかろうか。
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 06:57 ID:y54nr/hr
越境させている親は自己主義の典型。
こういう親の子もまた同じ、困ったものだ。
そんなに地域の公立に行きたくなかったら、私学にいけ。
貧乏人、ちんかす野郎。
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 07:48 ID:hzpQyVOb
私立中学進学者の多い公立小学校、あるいは中学入試は失敗したが私立高校で再起を賭ける父兄が越境入学させていると思われるが。
子弟の教育を公立校で、と考える高学歴インテリ家庭も少なからずおり、両者が名門公立校の越境入学人気を支えているのであろう。

むしろ公立校の学区制限をはずし、自由化することも将来的には必要であろう。
たとえば欧州、オランダ(九州ほどの面積に人口1500万蔭強で公共交通機関が極めて発達)は全国の公立学校は学区がなく、学校選択権は父兄にある。
進学コースの公立校には知能検査あるいは基礎学力検査がある。
このような試みは狭い地域に人口が集中しており、交通の便も良い日本の大都市には導入してよかろう。
56実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 08:01 ID:6xlbBRRT
区立小は区民の税金だろ。
税金の問題も生じる。
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 08:30 ID:+EG3x/5g
じゃ、区立中は?
>>53は説得力ないわさ。

埼玉・千葉県民のために区民は税金納めるのか・・・ (;´Д`)

ってなっちゃう訳?どーなの?そこんとこ。
誰かオセテー。

58実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 08:42 ID:k72wwB17
>>50
選抜試験がないんだかね。
よーくかんがえてね。
59実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 09:17 ID:zvJMh1EH
千代田区は積極的に進めていた感じ
杉並にいたとき、教育委員会の何課か
忘れたけど、大きなポスターが張ってあった
越境でなりったっている学校も
地域によってはあるのでは
人数が少なすぎては行事が
寂しいものもあるよね
60実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 09:27 ID:IOHwLYMr
>>53は説得力ないわさ。

千代田区は大企業本社があるので、税金が豊かなのではなかろうか?
厳密にはどのような税制になっているのか、詳しい知識はないが。

東京では大企業の収める法人税から教育コストが捻出されており、都立高校ならある程度越境入学は正当化されるあろう。
>>60
>56、>57って区立小や区立中の事言っているのではないと思われるが。
もともとは、高校の越境ではなく小学校の越境の話だとも思う。
話がすり替わってないか?

税金払ってる?だから何?大企業の本社うんぬんではないと思うがねえ・・・ 
その分大企業本社とやらが、東京で甘い汁吸って東京に本社のある
大企業の東京近郊に住む社員達はしっかり我が家に報酬を持って帰っている
のではないか。越境入学者は大企業の子弟ばかりなのか。
と煽ってみたくもなる。これは冗談だが。
そのような理由で越境が正当化されるのであれば、区立小、中については、
また>1に書かれている所など大手企業本社のない区への越境については
どう思われるのか。

なんだかんだ言っても東京近郊の公立学校は駄目って事なのか。
オラが村の学校は駄目だ、東京へ行こう!って所?
まあ、>59の言うことはわかる。児童生徒の少ない学校にとって
越境者は願ったり叶ったりなんだろう。

埼玉・千葉の県や市の教育委員会どうなっているのか、どう思っているのか。
どんな意見がでてくるか、これからも見つめて行こう。
>46です。(はじめにおことわりしておきますが、48さんと同一
人物ではありません。)
 越境には
  1、本当にアパートなどを借りる。(引越し、というほどの
    ものではない。)
  2、親戚宅などに住民票を移す。
  3、寄留という形でよそ様のお宅に住民票を移す。
    (これは表立っては言わないが、学校が協力していると
     ころも多い。)
 のパターンが考えられます。1はかなりの費用がかかる。2は
まあ、都心に親戚がいて協力してくれるなら問題ないかもしれま
せん。そして越境で最も多いと思われるのが3のパターンです。
 これだと住民票は○○様方△△という表示になります。斡旋し
た学校は地元住民に協力してもらい、一件の家で何軒も引き受け
ていたりします。(当然郵便物転送の手続きを依頼したりしなけ
ればなりませんから相応の季節の挨拶、お礼などが生じます。)
 越境先は台東区、文京区、中央区、千代田区などが人気があり
ますが、制服のある学校も多く、デパートで指定の制服を買いま
す。(このあたりちょっとした私立気分が味わえます。費用がか
かりますが、かえって私服の学校より安上がりかもしれない、と
思い直したりします。でもよくよく考えてみると横で一緒に売っ
ている本物の私立小の制服にはなんか、かなわない感じです。)
 住民票を写すときの役所でのスリルも味わえます。オウムから
こっち役所は不正な住民票の移転には敏感です。でも学齢期にあ
る子どもと母親が不自然に世帯を分割して転入してくるのは恒例
行事みたいなものです。せいいっぱいそしらぬ顔をして、何を聞
かれても動じないよう練習が必要です。公立幼稚園、保育園など
に在園中でしたら時期を誤ると地元の園を退園させられますから
ご注意を。)長いので分けます。以下続く。

 つづきです。
 保護者懇談会や授業参観のことですが、電車に乗っていかなけ
ればなりません、というのは前にも書きましたが、それだけでは
ありません。近所の学校に行くのとは違い、普段着、というわけ
にはいきません。スーツです。なんたってプチ私立気分なんです
から。昨今の学校は地元でも同じでしょうが、親参加型の行事が
とても多い。月に1回は学校にいきます。同じスーツで続けて、
というのは恥ずかしい。こういう見えない出費もあります。
 選挙権も地元からは消滅します。あなたの一票は電車にのって
いって投票し、意思は越境先に反映します。
 意地悪で書いているのではありません。(反対の立場なので、
悪意に満ちているように感じられるかもしれませんが。)
 でもここに書いてあるのは事実です。
 色々書きましたが、地元に友達がいない、というのが最大の
デメリット。ほぼ全員が受験する、ということは落ちたときに
は悲惨です。親たちも熱心なので独特の雰囲気がありますし。
(教育熱心=うるさい、ということもあります。)
 また、私立中受験を考えているから越境させよう、と思うん
でしょうが、土曜が休みになった分、平日の帰宅時刻はうしろ
にずれています。3年生になってYやNに通塾するのに、電車で
帰宅してきて間に合うんでしょうか?
 いいことばかりで夢みたいな学校なんてどこにもないでしょ
う。先生のあたりはずれもありますし。
 具体例を挙げて細かく書いてしまいましたが、もう聞きたく
ない、というのであれば退出します。
 
 
64実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 13:08 ID:NXi0r04m
具体例を聞かせて!
65実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 13:29 ID:mvcnutJA
プチ私立気分と言う言葉なかなかイイです。
ホントそんな感じ。

先日某都営線で公立小越境組みの一年生集団と乗り合わせました。
黄色い幼稚園さながらの帽子にランドセルには○○区と入った
黄色いカバー。制服こそは着ているが足元はたった一人を除いて
皆、ズック靴。そんな姿私学ではなかなかないでしょう。
しかし、二人ほどいた母親は私学さながらスーツ姿。
なんか中途半端な光景でした。

服装で学校へ行くわけではないのだからどんな服装でも
誰かに文句を言われる筋合いはないと思います。
プチ私立という言葉でふと思い出した出来事です。
66実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 14:15 ID:0GWz7o0C
うちの辺で越境というと
荒れた小学校を避けることが
主目的だが。
受験のためにそこまでする東京の周辺地域って
なんか異常だね。
67実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 14:33 ID:GSUTGdOh
昔から「東京名物・越境入学」って言うらしいよ。

以前、東京に関することを書いた本(題名忘れた、ごめんね)で読んだ。
戦前から越境は盛んに行われていたらしいです。
今より盛んだったし、簡単だったみたい。
誠志とか泰明、青南などは越境者には堂々と試験をしていたらしいです。

戦前は宗教がかった私立小は「もの好きの行くトコロ」として
敬遠する家が多かったみたいで、これらの「越境小」が
すごいステータスだったみたい。
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 15:39 ID:NSyIO+5J
っていうことは

>>55
>子弟の教育を公立校で、と考える高学歴インテリ家庭も少なからずおり、

って戦前を引きずっている人達ってことですか?
プチ私立というか
私はプチ国立っぽい感じがします

国立だけ受けて落ちた人が越境して公立にステータスを感じるのです
70実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 16:06 ID:EfF3ov39
何か、そこまでムリして中学入っても、子供はアップアップするだけでは?

某一流中学に行ってましたが、親が頑張って試験受かったんだなぁ〜って
いう子は、皆勉強が大変そうでしたよ。下手にコンプレックスだけ大きく
なっちゃって、痛々しかったです。
大学受験の頃には自分の実力を知るけど、周りの友達が皆イイ大学に入るので
余計にひがみやすくなって、過去の栄光にだけしがみついて……。

やはり子供だから、ある程度余裕を持たせてあげないと辛いと思うのですが。
人格形成にも大きく影響しそうだし。
頑張れる子か、頑張ったらできる子か、或いは頑張ったら辛くなる子か、
見極めてあげないと可哀想だと思います。
その為にも、下手に越境なんかしないで、それで受かったら実力。
落ちたら「越境しなかったせいよ、あなたの実力が足りないワケじゃないわ」
と子供を励まして高校受験で頑張れば良いのでは?
71実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 16:12 ID:NSyIO+5J
プチ私立、プチ国立
どっちにしても“ステータス”な訳なんですか?
72実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 16:22 ID:HVgeHv+S
「越境しなかったせいよ、あなたの実力が足りないワケじゃないわ」
なるほど…
73実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 16:28 ID:Q9vV4qZ4
森鴎外の子供が誠志落ちて、しょうがなく九段の白百合行って
家庭教師つけて誠志に編入させたって読んだことあるな
74  :02/04/26 16:52 ID:9+MqCDF4
越境する人って何だかんだ言い訳するけど、
あんたらと同じ学校には行きたくない。なんだよね。
子どもが言えるわけないから親の意志。
学区の学校に残った人達にあれこれ言い訳してたけど、
私学に進学した私には、ボロクソに話してくれた。
「あ〜これであの人達と縁が切れた」と最後に付け加えてた。
>73 正しくは「誠之小」東大から一番近いと言われてるけど
東大に入れるわけじゃない。距離ね。
 越境先の学校も文科省のカリキュラムだし、教師は区を越え
て転勤がある。
 設備・教師・カリキュラム・費用の学校の四要素をよく見て。
近所の学校の方がPC新製品だったりしてないか?市のたよりな
どで教育予算なども見てからよく考えてみてください。
 地元の学校のこと本当は良く知らないでしょう?うわさだけで
まどわされないことです。地元に文句がある人は越境先でも文句
がでやすい傾向があると思います。
76実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 17:43 ID:H49qqOGP
越境をさせたい親の「本音の越境させたい理由」がムショウに
知りたくなった。
>1は荒れていないだっけ?
本当に地元の学校調べたのかな?自分の子はどう?幼稚園は地元?
>27=29は私立に落ちたらご褒美にだっけ?
ご褒美で越境・・・ 私立落ちて恥ずかしい親の見栄って事は
ないのかなぁ。
ステータス=見栄って式は成り立つ?
>74さんの話が本当だったらお受験ママより怖い気がスル・・・

嘘ついて、お金かけてまでする越境。何を思って越境を?
特にこのスレの主題?である公立小への越境。
小さい体で、ラッシュの電車(スレを読んだ限りでは私立は
下りだからということもあるが越境は下る事はなさそう)に
乗せてまで。
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 18:06 ID:UtcYdmXE
>>75
禿げ同。
越境止めてくれ、地元民にはいい迷惑。
78実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/27 14:03 ID:tVlaX9ya
満員電車で子供のランドセルっていうのも結構迷惑。
私立通う子供だけでいいよ。
お願いだから、公立越境させてまでランドセルしょって
通勤電車にのせないでくれよ〜。
79実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/27 14:11 ID:pYqIWKso
自分の住んでいる所に愛着がもてないだろうね。
どこの出身?と聞かれたら住んでいる場所じゃなくて
出身小学校を答えたりして‥
電車通学なら中学受験すればいくらでも出来るよ。
越境しなきゃ合格できないって言い訳じゃないの?
越境傲慢age
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 11:58 ID:3dCbRlxA
あっ 間違えた!
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 17:50 ID:ob2kerzx
越境入学の理由?
ウチは名門進学高校への受験に少しでも有利なような学習環境を求めて。
わたしも越境入学経験者。県外の名門公立高校(いまでも名前を言えばKyodai合格数でしられる公立)へ。
わたしの場合は親じゃなくて、自分から言い出して越境入学した。
地域の公立はレベルが低すぎた。
大学受験も希望の国立医学部に合格した。


ま、ウチの子供のときは親のわたしが率先してなんだけど。
よく小学校からだと子供に負担が、と言われることが多い。
でも私の大学時代の同級生にも小学校から越境入学経験者が数人以上(実際はもっと多いかも)。
中学からだともっと多い(今よりずっと公立進学高校がハイレベルだった時代)。

いまは私立中学や私立進学高校めざして越境になるのかな。
越境入学に関しては、親の教育観や子供の希望があるからね。
批判する人がいても、気にせずどんどんやってみると良い。
結局は自分の将来につながることだから。

83実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:06 ID:p7eDsis/
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,__     |  傲慢な越境者、来ませんように・・・
    /  ./\    \________________/
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;l;;::|liii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ |;;l;;::||iii| 
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゛  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
从jr 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:10 ID:A/tOnuFa
ご近所のバカ親の子供と一緒の公立には行かせたないから越境、ッて言う書き込みあったね。
ウチもそう、勤務先が支度した住居に住んでるけど(仕事柄、夜間の呼び出しなどで)、周りの教育環境は良くない。
越境入学は勤務先と住まいが決まったとき瞬間!から考えた。
ウチは子供は公立校でって言う教育方針(いまどき少数派?)なので、私立ではなく公立校へ。
前の勤務先の上司に紹介してもらって、比較的高レベルの公立へ行かせた。
在校生の半分は越境の学校。
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:17 ID:A/tOnuFa
市の教育委員会がどう思うかって書き込みもあったね。
むかーし、むかーし、都立全盛時代に千葉県船橋市あたりの教育委員会は都立両国高校や日比谷高校への越境入学を斡旋していたんだよ。
都立が学校群になって、表ざたにはできなくなったので個人単位で越境。
行き先は千代田区立や墨田区立錦糸中あたりが、相変わらず多かった。
いまはどう?
86実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:20 ID:A/tOnuFa
越境入学OKの都内の公立は、埼玉・千葉出身者ウェルカム。
行ければいっちゃいなよ。
ご近所のバカ親とか3流大学卒教師やこれまた無名大学卒教育委員なんて、何を言おうと無視!無視!
87実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:26 ID:6Owaqr9y
プチ私立だって。ビンボウくさー!
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 18:29 ID:5OOlk792
越境する人は、本当は「私立」に行きたかった人が金無し、私立落ちのために行った駆け込みなのよね。近所がいやだから・・・とか言っても社会に出てから苦労しそうだわ。協調性も教えてね!
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 19:32 ID:huLIJmyj
要するに、親が情けないんだろ。
通わせたくない所に住んでいるバカ親。
所詮、それぐらいの器量なのバカ親。
バカ親らしく地元の学校に行かせなさい。
90実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 19:38 ID:5OOlk792
「うちの子この辺の子とはちがうざます!」ってことでしょう?
出来る子はどこへ行っても出来るし、できない者はだめでしょう。
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 20:01 ID:IgU4w2Vq
>要するに、親が情けないんだろ。
>通わせたくない所に住んでいるバカ親。
>所詮、それぐらいの器量なのバカ親。
>バカ親らしく地元の学校に行かせなさい。

以外に世間を知らないね。
勤務先が、住居を指定する場合もある。
親の教育方針が地域のレベルと合わなければ、越境入学もする。
ちなみに私、首都圏の某病院勤務の医師。
医師もナースもほとんどが病院の近辺に住んでいる、と言うより住むことを半ば義務付けられている。

今の病院で越境入学させている医師は大体、7割くらい。
あとはおじーチャン、おばーチャンの家から通っている。
つまり子供を地元の公立に通わせてる医師はなし。
92実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 20:23 ID:m90nyhV4
お医者さんて、子供を越境入学させてるケース多いよね。
ウチの病院でも大抵そう。
ご近所の開業医さんとこも、越境入学。
教育熱心ね。
93実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 20:30 ID:tF6O1wAK
千代田区のお茶小、併設の幼稚園からはたったの10名(ここでも越境も若干!)
なのに、53人に膨れる。
まあ2クラスできてちょうどいいんだけど、地元の保育園からもどうせ若干だろうし、
もう越境天国なんだろうね。

ところで越境させてるお母さんって、地元のお母さんが普段小学校に用事があって来る時の
ラフな格好って、許せないもの?
あ、父母会とかは別だけどね。
94実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 22:07 ID:ojgu64uf
医者だったら金があるだろ、私学に行けば。
医者のモラルが低いのもわかるよ(ワラ。
95実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 22:13 ID:lPSEL2M5
っていうか、お医者さんの集落があるなら、こぞって地元に通わせれば
「医者の子弟が通う公立」ってことで、それはそれで評判が良くなるのでは?
なんでそうしないのかしら、疑問。
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 22:26 ID:ojgu64uf
開業医の集落なんかないだろう。
ただでさえ医者過剰で開業医の経営も
厳しいんだから。
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 22:28 ID:ojgu64uf
医者でもバカ私学出身の奴も多いから、そんなに
崇拝する必要ないよ。
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 22:29 ID:rfx5s7Zr
土浦一高と岡崎高の東大合格者が多く、現役合格率も高いのは
研究者の子弟が通っているからだろうな。
やはり、住人のレベルが、公立学校のレベルに反映する。
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/28 23:58 ID:D6S/soQB
子供がまだ小さいので小学校のことは、まだよくわからないのですが、
公立の場合1か月謝や給食費でどのくらいかかるのですか?
公立いって早くから、塾や英語などのおけいこに通うのと
勉強、英語、情操教育にも力を入れているところの多い
小中高一貫の私立に小学校から入れて,受験は大学ぐらいにするのと
どっちがお徳?なのでしょうか。
私立小は大体、月4〜5万かかるって調べてわかったので、公立の費用について
どなたか教えて下さい.
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 00:00 ID:1GTLLIbT
100
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 13:00 ID:OIMkX8K6
公立に月謝がいる訳ないでしょ。
義務教育なんだから。
給食費が大体4000円くらい。
その他教材費とか遠足費用とかまああっても月に1000円くらい。
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 22:29 ID:6ykvnriZ
 
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   < 地元はレベルが低い!?お前の子供は何様じゃぁ!?
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ


103実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 22:38 ID:CDxaByEF
越境する子がオバカな子だったら怒るよ!
104名無し:02/04/29 22:51 ID:kHyiM6H5
田園調布雙葉がいいとおもうよ。
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/29 23:02 ID:9Sxh3rhM
実際に越境入学させている人の話が聞きたいです。

102面白い!
そうよ 地元民といっしょにされたくないのよ フフン
>>105アリガトネ
デモ ナンデ ソンナ ジモトニ スンデルノ???
ハタカラ ミタラ アナタモ ソンナ ジモト ミン yo〜
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 08:32 ID:5zcrTfOG
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  ジコチューの田舎者越境者が
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃    来ませんように・・・
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |      都内学区域住民より
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
108実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 09:15 ID:n1qr4zsr
うちの子供の学校も越境者が半分以上。区名は内緒。
先生たちがもの凄く熱心。土日も職員室は先生たちで一杯。
算数の習熟度別なんか随分前から取り入れている。
記述・作文関係の宿題は毎日でるし、
表現したり、自由研究したりする課題も多い。
当然、中学受験者も多い。
うちは学区内で家も近いから、とっても有り難い。
こういう掲示板には出なくても、
都内の教員の間では有名な小学校らしい。
(近隣県の教員の友人から聞いた)

穴場的な公立って、案外、身近にあるんじゃないかしら
109越境していた:02/04/30 09:34 ID:R6791V/8
千代田区の小学校に越境していました。6年になると宿題が自由になり
やってきたものを見せればいいことに。受験する子が多いのでみんな
家でやったドリルを見せていました。落ちても千代田区の中学なら高校で
リベンジできるわけで、慶應なんか結構高校からのが入りやすいし。
110実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 09:55 ID:jNgGS9BS
102はハム太郎?
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 10:33 ID:1J/JwmhN
麹町小学校って、議員の子供の越境が多いと思ったけど?
違ったっけ?
112実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 13:17 ID:nECZck4p
>102
そう、そう。
そんなに地元の公立小が嫌なら良い校区に引越しするか
それが無理なら国立か私立小をお受験すれば良かったんじゃない?
それなのに居直ってる該当者はみっともない。。

まるで「蜘蛛の糸」のカンダタみたいだね。
自分だけはコイツらとは違う、自分だけ助かりたいって。
でも糸が切れたら……
都心A小。あまりに越境が多くなってきたので、近所の住民に「もう、
住所を貸さないで下さい。」とおふれが出ました。
 理由は教室数や教材が人数分足りなくなってきたから。
地元の子どもたちが越境者のためにボールや体育用具を譲り合って使
うことになるのはおかしいです。
 これらの話題は区の会合などでも必ず出ます。
住民税を払っている普通の住民のためにあるものが、よそもののため
に・・・・ああ、なげかわしい。
 地元の学校に問題があるなら、そっちを改善したらどう?
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 14:22 ID:FiIDOa0N
千葉も教えて!
名門公立に越境させたからといって鼻高々になり2ちゃんで脳内なスレをたてる
ママもいたい…所詮公立は公立だろ?いいかげんにしてくれ。
○町小スレ…。
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 16:28 ID:y1+nEsJN
    ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  公立越境マンセー
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <  イターイままごん集団! 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐‐|

117 :02/04/30 16:52 ID:DWi4njTk
同じ区内の某学校への越境が多い年があった。
翌年からは受け入れてくれなかった。
今年は、ある人の子だけなぜか受け入れられた。
不思議だ・・
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 20:49 ID:B6yiNL5S
でもさぁ
お金もかけずにいい先生についていい教育受けられるなら
がんばるのが親心っちゅうもんじゃない?
119http://csx.jp/~your/:02/04/30 20:49 ID:nRoQ2h//
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/30 23:52 ID:SWPEYZq0
私立小に子供が通ってます。
公立行っているのに
地元に友達がいないのはかわいそうですね。
私立だと、父兄同士も仲がよくのんびりしたム−ドですが、
越境者の多い小学校って親同士や子供のお付き合いどうしているんですか?
私立の子が電車通学しているのは、おかしくないけど
赤いランドセルの子が電車乗っているのって、なんかそこまでしなくても
いいのに・・とおもってしまいます。
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 00:32 ID:9hHJnKXQ
>>120 
越境の多い小学校に通っている学区内居住者です。
普通にお付き合いしてますよ。
早朝当番なども差別せずにやってもらってます。
放課後の遊びはどうかな? よく分かりません。
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 06:22 ID:QwXJCpPh
>120
私の頃(数年前)は、放課後は概ね学校で遊んでいましたよ。
あと学童の子が多かったから、児童館とかで一緒に。
たまには親に許可をとって、地元の子が越境の子を呼んで遊んでいたりもしたし。
ただしそれは低学年まで。
高学年になると塾通いで、遊んでいる暇はあまりなかったみたい。
時間があったとしても学校にいたかな。
でもその点では、受験する子は越境も地元も関係なかったような気がしますが…
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 07:10 ID:4hd/x840
文京区では今年度から越境の受け入れ禁止が
区で決められた。そうすると区外の越境者が激減。
本当に迷惑なんだよ、越境者。教室は不足するし、塾
通いで疲れている子供が多い(越境者のほとんどは中学受験組)
せいか学校は荒れるしね。

そのくせ、PTAの役員はパートで収入を得ないと教育費が捻出
できない家庭が多いのか、引き受けないしね。
結局、そんな損の役回りは地元民。
124実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 07:34 ID:CXIPdcAk
越境がだめなら引っ越すぐらいの覚悟は
あるのさ
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 08:00 ID:KMzDmR4A
引っ越す金もない奴が越境するのさ。
越境バカ親逝ってよし。
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 08:05 ID:PB2DhJlF
同級生の子がわざわざ越境してまあこの学区では良いとされる公立へ行っていたが最後は商業高校(公立)へ進学していたな。スカート長くして。
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 08:07 ID:CXIPdcAk
でもさ
所詮公立だから その学区ならだれでも
受け入れるわけじゃない?
せっかく越境してもこんなはずでは・・と嘆く親もいるのかな
>>124
引っ越すお金があるなら私立へ行った方が楽なんじゃ?
だって、それなりの校区なら地価が高いだろうから、家を
買い換えれば税金が、賃貸だとしたら家賃上昇は免れない
でしょう?
その分学費に充てた方が良いんじゃないかしら?

ただ、職場の近くの小学校はほとんど越境の子ばかりだそう。
昔から商店を営んでいる祖父母の縁で越境するらしいから
まったく無縁の越境と言うわけじゃないから、こちらの1さんとは
事情が違うけれど、越境にもいろいろあるってことなのね。
小学校の6年間って長いし、年齢的にもかなり貴重な期間だから
慎重に選ばないと人生に結構影響すると思うから、越境してでも
良い学校へと考えるのは、非難出来ないと思う。
それで少しでもDQNが減れば世のためにもなるんじゃないかしら?
でも通勤電車でくたびれているランドセルの子供は、やっぱり
可哀想な気もする。
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 08:56 ID:TXWOb7g6
そういえば、友達の学校(クラスの半数が越境)
に越境して入ってきた児童が、先生の目を盗んで立ち歩きはするやら
空き教室で火遊びするやらで授業にならないっていってた。
 上の子越境、下の子近所です。違いを考えてみました。でもね、越
境組の方は「越境させてよかった」と思いたいだけ。教師は都内23
区は転勤で入れかわるし、カリキュラムは公立だからね、たいしたこ
とはない。
今年からは、地元だってかなり工夫を凝らした授業をしてるところが
多いから、これまでみたいに都心なら、っていうのは通用しない。
 地元だって受験する子はいるし、全員受験、という環境がいいのか
どうか・・・???むしろ親たちの価値観をすりこまれてしまうよう
な気がしてよくないと思います。流されて受験受験、て言ってるけど
本質を見失いやすい、とかね。
 地元の普通の学校から受験させる親の方が、しっかりした考えをも
ってる人が多いです。だって信念がないと私立に気持ちが向かないわ
けだから。
 ある意味やっぱり「へん」な感じはしますよ。下の子は電車がいや
だっていうからやめたんだけど、やめてよかったです。上の子は友達
もいるからとりあえず卒業はさせますが。
 ちなみに日能研の授業は4年生は4時45分からです。これだとも
し上の子と同じとこだとしたら間に合いません。

131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 18:42 ID:iOO3drGA
泰明小に入れたいんだけど、どうすればいいの?
132実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/01 20:56 ID:ah48tV4M
都内名門ベスト3
文京区  誠之
千代田区 番町
港区   白金 
133実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 07:56 ID:e+76KMg0
>>131
たいした学校ではない。やめとけ。
134実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 08:03 ID:I53xKq4s
越境親子は自分さえよければ周りはどうでも良いって人ばかりです。
地元の人達の超迷惑になっていること解っているんですか?
勘違い止めてください。
135実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 14:20 ID:GuHZFVDp
母子のみ住民票を移した場合、(よそ様に下宿の形で)
住民税ってどうなるの?
136実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 23:03 ID:TBQjGPPR
>>134
越境親にそういう事言っても無駄です。
137実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 23:36 ID:ZGw7AOGM
>>135
旦那さんの会社にばれたら大変だね。
138実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/03 13:14 ID:QgDrpIue
でも下宿してる学生って、住民税払ってないよね。
それと同じ?
139実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/04 00:25 ID:GeDXOUdp
払っていても、いなくても
どこかに、嘘・詐欺しているのは
間違えないよね。
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/04 08:58 ID:v92n07tK
下宿するって、単に名義借りるだけで本当に
そこに住むの?
住所も「○○方」とするの?
そんなの違法行為ばればれじゃん。
そんな姑息な手段使わないで、地元の学校に行ったら。
そんなことして、子供に対して恥ずかしくないかい。
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/04 20:09 ID:/l5jQSvJ
>>140
越境ママに倫理観を求めては駄目だよ。
こいつらは常識ないからね。
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 10:17 ID:rUc5raE/
でも越境者がいなくなったら
つぶれちゃう学校ってあるんじゃない?
143実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 10:44 ID:0AftgpvD
そんなに地元民は迷惑なんでしょうか?
だって越境者がいなくなってほんとに
地元民だけなら名門公立のレベル
下がっちゃわない?
それって地元民をバカにした発言ではないか?
越境してくる子だからって必ずしもレベルが高いとは限らんぞ。
ていうか小学校のレベルの高い、低いって…なんなんだよ?
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 14:31 ID:LbcqqoMR
   *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *  晒しあげ    *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 15:08 ID:0g3LrOVk
>>143
越境してくる子供のレペルが高いと勘違いしている
超ドキュソ発見!!!!!
148実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 16:38 ID:o8HqJw/K
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
           本当だ、ゴキブリ並の超ドキュソ!!
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 20:06 ID:5/XUT9S8
あまり越境ママをいじめるとこりのスレが
続かないのでお手柔らかに。
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 21:44 ID:H1tOvI8Y
何を甘いことをおっしゃって!
越境母を見る世間の目をしっかりと自覚して頂かなくては。
嫌なものから目をそむけますか?
世の中そんなに甘くはありませんことよ。
それが駄目なら静かに倉庫へ送ったらいかがでしょう。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 21:55 ID:yBzgJzVe
貧乏臭いプチ私立にはわらた!
152実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 22:45 ID:WYkSKM1g
不利になった越境ママごんは尻尾を巻いて逃げってた!?
153実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 22:55 ID:yBzgJzVe
もし越境した先が問題ありだとまたまた越境するのかいな?
ジプシーか?
154実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/05 23:58 ID:Zw1yJNU2
自分ちが逃げ出した
地元の学校の子が一人でも御三家に
入ると顔色変えるだろうね。っぷ。
155実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 09:16 ID:fnk5i+m8
>>153
いやそんなことはないみたいだ。
越境ママはとにかく名門公立小卒の肩書きが欲しいだけだ。

156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 09:20 ID:c4C044no
>>155
は〜難儀やな〜・・・
地震など起きて地域の人の世話になる時などみもんやな・・・
ほな、気ーつけや。
157実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 10:32 ID:RaUphhsy
だから私立小落ちた段階で
誠之小とかの近くに引っ越せば問題ないんでしょ
越境じゃなくて地元民になるんだから

でも地価が高くて住めない場合はやっぱその近くの学区外
になってやっぱり越境になるのか・・・
郊外の名門公立ってないの?
158実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 10:33 ID:dl4CkMbI
>>156
ご心配なく、越境ママは「当家だけはこの地域の人達と違うので
災害は起こりません」と考えていますので。
糞スレ上げんな!
ウザイ!

>>150-156


2chにしても下手な煽りだな(藁
厨房どもは下らないカキコしてんじゃねーよ。
ゲームでもしてろ!
160実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 10:37 ID:dl4CkMbI
>>157
学区内に住まれる方は何ら問題ありません。
義務教育を受ける権利があるわけだから。
貧乏人は貧乏人らしく地元の学校に行ってください。
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 10:40 ID:dl4CkMbI
>>159
糞スレに来るな、越境ちんかす野郎。
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 10:49 ID:c4C044no
>160そうでございます。
良い学校に行きたい方は私立へ行かれることをお勧め致します。
  >159
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 11:37 ID:th00qUT2
>>159 ウザイ!

>2chにしても下手な煽りだな(藁
厨房どもは下らないカキコしてんじゃねーよ。
ゲームでもしてろ!

この言葉全てお返しいたします!!!(藁藁
164実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 12:17 ID:e43nE1tc
159が越境ガキの典型的な末路だな(ワラ
>>160
公立に貧乏も金持ちも関係ないと思うけど・・・公立は公立でしょ?
ただ地域によって集まる家庭が違うから、少しでも良い家庭が
集まるところへ行きたいだけ。これが今までの越境でしょ?
でもゆとり教育でこれからは学校ごとに独自色が、かなり学習に
反映されそうだから今までの越境とは違ってきそうね。
都内の場合、学区制を緩和したのは品川区だけ?
少しでも学校を選べるようになれば公立でも多少はマシになる
んじゃないかしら?
越境者を叩くよりも、どんどん流動すれば公立でものんびり
していられなくなって良い傾向になると思うわよ。
だってなんだかんだ言っても日本のほとんどは公立出身者で
なりたってるんだものね。
いくら私立へ行っても、社会が安定しないと意味無いし、そう言う
意味では公立の人には頑張って欲しいと思う。
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 18:06 ID:9f4xaGKb
で、>>165さんは何がいいたいのですか?
皆、良いといわれる公立小にどんどん越境して
がんばりましょう!ということでしょうか。
このスレは公立をいかにマシにするかを考えるスレでは
ないと思いますが。

>>160さんの言う貧乏って私立でもないのに私立風に
わざわざ遠くからやって来る>>1>>27=>>29>>157みたいな
越境者に対して揶揄して言ったまでの話でしょう。
世間で環境のいいといわれる地域に住んでいる地元民は
地方からいらっしゃる越境者をあまり歓迎していないのは事実です。
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 18:24 ID:bjcFtFpZ
本当に越境者って迷惑なんだよね。
子供・・・親の性格を受け継いで自己チゅーが多い。
     学校の授業を妨害する(塾通いと遠距離通学でストレスたまっているため)
親・・・・パート勤務で忙しくPTA役員は拒否。
     遠距離にいるということで学校行事もパス
     運動会等は車で来て付近に路上駐車。地元民から大顰蹙くっている。

      
>>161
>>163
>>164

ワーイ お受験板のヴァカが3匹ツレタヨ!

>>166
あら 怖い。165ですけど、じゃあどういうスレだったかしら?
越境入学する方をたたくスレ?じゃありませんよね?
公立さん同志でたたき合うなんて、端から見ていると悲しい光景でしかないわ。
公立は公立なのだから仲良くなさればよろしいじゃないですか
地元だけで固まっていると、よく私立に言われる「温室育ち」になっちゃいますよお。
公立の良さはどんな階級の人でも受け入れられる所
越境でいらっしゃる方からも良い刺激を受ければ良いじゃないですか。
地元民と言っても上京してきて居着いた方が多いでしょ?
バブル時の地価高騰で昔からの人はずいぶん出ていってしまいましたからね。
都心は子供が少なくなっちゃったし、越境で保っている小学校もあるくらい
もっとも区を超えていらっしゃるのは税制上ちょっと困るのはわかりますけどね。
でもそれも行政に訴えて改善して頂くとか区民が働きかければいいことだし
個人をターゲットに目くじらを立てるのは大人げないと思うわ。
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 21:31 ID:GBhnkoya
>>168
ワーイ オヴァカな粘着ヒッキー擬餌にかかって喜んでるーーー!
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 21:34 ID:5t9IOw42
>>169
おいおい、法律違反を助長することは止めてくれや。
あんた典型的な越境ママだな。

>>地元だけで固まっていると、よく私立に言われる「温室育ち」になっちゃいますよお。
公立の良さはどんな階級の人でも受け入れられる所

公立だから地元民が行くんだろ。何でわさわざ遠くから来る必要があるんだい。


>>都心は子供が少なくなっちゃったし、越境で保っている小学校もあるくらい

そんな学校は越境者も来ないよ。

>>もっとも区を超えていらっしゃるのは税制上ちょっと困るのはわかりますけどね。
でもそれも行政に訴えて改善して頂くとか区民が働きかければいいことだし

そんな働きかけは越境君がやったら、何で地元民がやる必要あるんだよ。

>>個人をターゲットに目くじらを立てるのは大人げないと思うわ。

大人げないのはあんただろ(ワラ。
>>170

コピペしかできないヴァカがまたツレタヨ!
お受験板って入れ食い状態だね。
雑魚ばかりだけどね。(藁)

173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 22:00 ID:qZMmxjlh
>>170
>もっとも区を超えていらっしゃるのは税制上ちょっと困るのはわかりますけどね。

これって確信犯だね。他人の税金を食う越境ババアは逝っていいよ。
174実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 22:03 ID:aV8aYU3y
越境は困るんじゃない?
区内ならいいと思うけど区外はダメよ。
ほら、成城と狛江の境界線にたったマンションの
騒動みたいになっちゃう。
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 22:28 ID:HXcsBfPF
>>172
スレの話題にも付いていけないで食いついてるのが
自分だってわからない、なんて可哀想。
誰も相手にしてくれないから、ここで絡んで遊んでいるのね?
雑魚しか釣れないあなったってホント釣りが下手なのね。
釣堀から出直したら?(っぷ
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/06 23:04 ID:Pp0QXRX9
>>169
>地元民と言っても上京してきて居着いた方が多いでしょ?
 バブル時の地価高騰で昔からの人はずいぶん出ていってしまいましたからね。

なんでもご自分と一緒だと思わないで頂けます?
本当の地元住民はバブル程度で出て行きませんのよ。
バブルに踊らされるほど舞い上がりませんもの。
そんな発想こそ田舎者の上京者。
>>175
>誰も相手にしてくれないから、ここで絡んで遊んでいるのね?

ブー
越境如きにマジにカキコしてるイターイお受験ママをカルークからかったら喰い付いてきたので
やむを得ず相手しただけデース。

>雑魚しか釣れないあなったってホント釣りが下手なのね。

ピンポン!
また175のような雑魚がカカッタヨ(苦藁)

>釣堀から出直したら?(っぷ

何それ?
もしかしたらカナーリ寒い親父ギャグ?
全然面白くないんですけど?(苦藁)
178実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 08:26 ID:EPYnMml4
>>177
お受験ママだって・・・
思い込みの激しい人間っているものなのね(大藁藁
思い込みが激しくてご自分の事が見えていらっしゃらない。
わざわざコピペの反論ご苦労様!揚げ足取りしかできない人。
越境のモラルは置いたとして、デメリット。
 学校の労災みたいな保険(名前なんていうのかな)通学途中の
怪我なんかにおりるあれは、越境先から(つまり住民票のあると
ころ)から学校までしかききません。電車で通うというリスクは
近所に歩いて通うのとはわけが違いますから、ご注意を。
 それと、昨今は都内の主要駅はホームレスがいっぱい。なにか
されるという訳じゃないけどけっこう不愉快な思いもします。こ
んだ車内でそこだけ妙な空間があいている場所があったら、悪臭
を放つ方が乗車しておられます。こういうストレスは私立の電車
通学者もサラリーマンも同じだけど、地元にいれば感じることは
少ないでしょうね。存在を低学年の子に説明するのも苦労します。
 こういういろんな細かいことをメリット・デメリット比較して
見てくださいね、越境をお考えの方。(以上既出130番の者より)
180実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 13:51 ID:VvhNj0Gs
ところで
制服のある公立って名門の基準になるのかしら?
誠之とか泰明って制服着るの?
>180
 関係ありません。制服があるのは台東区、中央区などに多いです。
公立の癖にきっちり靴下の色までうるさいところと、標準服扱いで
強制しないところがあるようです。千代田、文京は私服が多い。帽
子も普通の黄色だったりします。
 既出の話にでていましたが、靴は「普通の運動靴で」というよう
な指導があります。でも親は革靴をはかせたがるのがプチ私立の不
思議なところ。ランドセルも自由なところが多いです。だから、赤
や黒やピンクやグリーンなど、色とりどりです。
182実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 14:15 ID:2K/aSjkA
ぷち私立ってよばれて、悲しくないかい。あわれだよ。
越境ままは、みえはりたいいんだね。
わざわざ、革靴はかせているのみると、なんかいたいたしいね。
>>181
プチ私立って? 国立じゃなくて?
公立には奇怪な隠語があるのね。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 14:54 ID:OAtq4fD2
各自治体が統一して規則を変えればいいのにね。
越境者には、越境先の自治体が何らかの税金を払わせる、とか。
そうすりゃこんなに紛糾しないのに、なんでそういうことしないんだろう?

でも千代田区長が区報の中の区民と対話コーナーで言ってたけど、
越境者からその分の税金を徴収したとしても、大した額にはならないんだって。

アパート借りたりしてる人は努力を認めてあげたい気もする。
なんでそんなにまでしてたかが公立に…って気もするけど。
185実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 18:17 ID:tUC7/Z3d
“電車の中で私服に革靴黄色い帽子の小学生”
ハケーン!age
186実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 19:13 ID:slGJ/Hjz
>>184
大した金額云々の話でないよ。
税金を越境民が搾取していることには違いないからな。
すいません、素人質問ですが・・・
越境ってそもそも適法なんですか?
188実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 19:21 ID:9FtkqNoz
税金のことを声高に言っている方は
区内での越境は容認なのですか?
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 19:41 ID:B8fvL8Wc
>>188
税金だけではないよ。
越境生が多い学校はキャパ不足なの。
家庭科室を教室に変えたり、そんな劣悪な環境
下でなぜ地元民が教育受けなくてはいけないの?
190実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 20:10 ID:cObOttbt
素朴な疑問なのですが、アパートを借りたり、親戚に名義を
借りたりして越境する方、特に区外へいらっしゃる方は
住民票を移されるのでしょ?
その際、健康保険や住民税などはどうなさっているのでしょうか?
そこまでなさるのならきちんとお引っ越しなされば良いのにと
思ってしまうのですけど、私立でもないのにそこまでして
越境する価値が・・・あるんでしょうね。
ホント世の中いろんなご家庭があるものですわね。世間は奥が深いわ。
最近、大阪高検の検事さんが住んでいないマンションに
住民票移した(それだけではないと思いますが)ということで
逮捕されたでしょ?
普通はそこまでされないと思うけど、やっぱり違法なんじゃないの?

みんなやってることだからいいのかね?
192a:02/05/07 20:23 ID:kiyfXdkT
越境の伝手の探し方とかいい案があるのでしょうか?
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 20:29 ID:XT85bIXN
私個人としては、お受験ママより越境ママが理解しがたいんですけど・・・
>>193
同感。お受験ママというだけで法は犯していない。
195実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 21:35 ID:sO8LgJw7
倫理観もないんだよ、越境はばあ。
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 22:45 ID:5/WBQ9ly
え?お受験ママがお受験に失敗すると越境ママに変身するんだと思ってたけど。
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/07 22:54 ID:Vo96LRF2
>>1を読む限りでは国立(一応公立?)受験に失敗(無理)。
で、中学受験でリベンジしたい。
その為少しでもまともな都内の公立小に越境したい。
とオモタが。
198実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 02:11 ID:Dg80bUzP
>>188
他の区は知らないんですが、千代田区の幼稚園は区内区立は選択可能。
ただ、小学校からは学区に一応返されます。
でもあんまり区内越境はきいたことがないですね。
してても大した人数じゃないんじゃないでしょうかね。
お隣の文京区は人気校(誠之とか)への区内越境はもっと多いんじゃないかと…
もともとの児童の人数が違うってこともありますが。

あと区内越境を容認、する以前に
よっぽど地元の学校に何か問題でもあれば別だけど、
なんでわざわざ遠くのしかも公立に行かせるんだろう、と素朴に疑問ではあります。
恥ずかしい話、越境とか寄留なんて言葉、結婚するまで知らなかった…
199実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 07:16 ID:tPv26NZJ
そんなに文京区の誠之に通学したければ、賃貸でも借りれば。
60平米の古いアパートで20万円で借りれるよ。
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 07:32 ID:HXYKiN/k
200
要するに、ここにいる人は越境もできない貧乏人。
もしくは越境してきた子のおかげで成績が悪くなったDQNということか。(藁
202実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 08:20 ID:FbdITNTn
>>201
>要するに、ここにいる人は越境もできない貧乏人。
なぜ越境できない人=貧乏人なの?逆だろ

>越境してきた子のおかげで成績が悪くなったDQNということか
そうだな、越境の子のおかげでまともな教育を受けれなく
なった点ではチミのいう事は的を得ているよ(ワラ
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 08:30 ID:hofH3YGM
>>201
越境マンセー?!
何か勘違いしていないでしょうか?
私立の学費を出せない、又は学区に引っ越す事もできないボンビー親に
いい加減にせい!と現実を語っている人たちではないですか。

越境子供も優秀な子ばかりとは限らず、今朝だって通勤電車の中、
いつも見る越境子供がだらしのない格好でゲームボーイをピコピコピコ・・・・
カードゲームを持って来ている時もあったな。これってDQNでない?
あーーーイラついた。通学距離が長くて暇なんだろうけど
学校にオモチャを持って行くなんてどんな親なんでしょ?
私立の子供もお行儀のいい子ばかりとは限りませんが、
学校にオモチャを持って行く事はないですよね。

204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 08:33 ID:FbdITNTn
というか、越境している子供を見ていると痛々しいよ。
親のエゴの丸出し。
小さい頃から子供にインチキ教えてどうすんのよ
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 08:43 ID:KTAOvTWK
はぁ。越境している学童が、優秀?
きみ、なにか、特権意識をもっているようだけど、
かかんちがいしてるよ。
ぷち私立ってよばれて、よろこんでいいるようじゃ
空しい人生でかなしくないかい。
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:03 ID:maHLmGBj
越境親って>201のように他人の迷惑を考えず
何でも自分に都合よく考えられて
ある意味幸せな人たちなんですね。
第一志望が越境って人いるの?いるわけないよね。
209実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:20 ID:HXYKiN/k
インチキって今越境は
緩和されているというし学区をなくすことを
考えている区もあるんじゃなかった?

いい教育を受けさせたいという親心
わからんでもない 所詮公立だけど
210実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:25 ID:KTAOvTWK
>>208
いるよ。
211実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:29 ID:maHLmGBj
>>208
いるみたいですよ。このスレの過去レスに昔(5,60年前)の
“公立マンセー”信望者。

で、越境緩和されていると言っても居住区・市内のせいぜい
都・県内の話ではないですか?
わざわざ、埼玉や千葉から都内の公立小に越境してくるのは
どうなんでしょう。
ま、所詮公立なんですけどね。
>>209
考えてる区って・・・じゃあ実現してから越境させるべきでしょ。
住んでもいないところに住民票移すのはどう考えたってインチキだよ。
>>210
マジ・・・?
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:33 ID:maHLmGBj
↑>211 書き足します。
>いるみたいですよ。このスレの過去レスに昔(5,60年前)の
“公立マンセー”信望者の話ありました。

と訂正。失礼しました!
214実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 09:50 ID:KTAOvTWK
>>209
>いい教育を受けさせたい
このてんを、大きく誤解してるんだろうね。

>>212
>マジ・・・?
地元をばかにしてたよ。
で、実際に先生とかがいいわけ?
216実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 14:31 ID:IikhmDhX
いい学校だからと越境してまで入った学校も
公立なんだからやはり先生も長くて7−8年で異動が
あるんですよね?
いい先生ばかり異動してくるのでしょうか?
217実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 14:47 ID:7Gku8tNb
23区内の異動です。一応教師側の希望をききますが、人事ですので
どこに行くかはわかりません。校長などのいわゆる管理職者は三多摩
などにも異動有です。
218実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 14:59 ID:IikhmDhX
>217
ということはいい学校?と言われる公立小でも
どの様な先生(管理職)が異動してくるかわからないのですよね。
それとも、越境までして入りたいいと言われる学校には
人事の際なんらかの考慮があるのですか?そんなことはないですよね。
同じ公立に越境して、特にいい教育をと言うことはどういう事なのでしょう?
>>218
ブランドってことでしょう。
言い換えれば見栄?
220実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 15:03 ID:IikhmDhX
だとしたら、越境を考えている方って変というか
随分自分勝手な人なんですね。
221千代田区民:02/05/08 15:34 ID:Fu5aMS88
千代田区に関しては、使っている教科書が違う、という理由で
(レベルが微妙に上)越境してくる人もいるんだって。
っていうか江戸川・江東区の人がそう言ってた。
あと、先生も千代田区を目指してくる人は一定のレベル以上でないと
恐れ多くて志せないとか。
確かに教育熱心な親が多いから、先生のほうにもある程度の覚悟がいるかもね。
よくわかんないんだけど、以上噂だからね。
>218
都心の学校は老朽化したところをバブル期に立て替えたところが多いん
ですよ。で、当時は小学校は小学校だけ、で立て替えることは少なくて、
いわゆる複合施設として建てました。つまり1階から3階は小学校だけど、
4階から上は老人ホーム、とか、別の入り口があって区立図書館と一緒に
なってたり、地下が区民温水プールになってたり。
 そういう、一見すると図書館つきプールつきみたいなところに人気が集
中してるのが現状でしょう。
 でも良く考えたらわかることだけど、学校って設備も大切だけど、通学の
経路や友人関係や、先生の質とかカリキュラムとかまわりの環境とか、ほか
にも見るところは一杯あるわけです。ひとつだけ良くてもたとえば先生のあ
たりはずれとか通学に時間がかかりすぎるとかいうわるいところもあるわけ
ですよ。それに複合施設であるということは学校の敷地内に保護者でもなん
でもない人が出入りしている、ということなんです。一応「ここから先は小
学校ですのでご遠慮下さい。」とか書いてはありますが。
 図書館もプールも区立の施設なので出入りは自由(ちなみに他区の人でも
誰でも使えます。プールは区内の人は少し安いかな。図書館はただ。)です。
 なんといっても学校生活は先生次第というのが現実でしょう。設備より。
>>222
なるほど。でも、江戸川あたりは建替えたというより
新築でバリバリのが出来ていませんか?

江戸川や足立に越境してる人っているのかな?
>>218
ある程度、人事異動で考慮がなされると
噂ですが、聞いたことがありますよ。
PTAに有力者がいたり、うるさい地区の
学校にはそうそう変な先生は来ないらしい
噂ですけどね。
ただ、国立はその点はっきり考慮されると
知人が言ってました。
225実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 16:57 ID:FG2iQEg2
>>221,>>222,>>224
皆さんは公立小学校の越境について、
特に他県からの越境についてどのように
思われるのでしょうか?
226実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 18:19 ID:S6dOcgbG

皆、越境派なのではないかと。
やけに詳しい。
今、越境派だと言ってしまうと叩かれてしまう。
きっと出てこないと思われ。
227実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 18:26 ID:Ao9BKvE8
>>226
そんなことない
書き込みしている人間→地元民
読むだけ人間→越境民
228実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 20:40 ID:dVXaRJ7Y
カキコしてるのが地元民だけなんて・・・
越境する人には試験を課してある程度以上なら入学を許可すれば、
その学校のレベルも上がると思われ。
越境の多い学校は、相対的に勉強しやすい環境にあるのは確かです。

越境マンセーといっているわけではないけどね。

230実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 21:19 ID:er0nd2HH
>>229
親と子供の性格テストも必要だな(ワラ
231実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 21:33 ID:hruQqROM
うんうん、学力テストより性格テスト重視でね。
232実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 21:35 ID:HXYKiN/k
越境小学校は中学受験でいい結果を出しているんですか?
それならいっそのこと全員に学力+性格テストを課したほうがいいかもね?
234実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 22:22 ID:YS/m8yyG
それだったら小学校受験と同じになってしまうのでは。
私立・国立受験に失敗にして無理やり越境させる親は
(スレ立ての>1なんかそんな感じだよね)どうしたら
いいのかな?
235実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 22:43 ID:jIljK4WY
結局、越境ママは小学受験失敗組か中学受験予備群だろ。

経験則では中学受験も失敗して、子供が完全にぐれる
んだよな。
地元の中学にもいまさら逝けず、三流私学→フリーター
というのがおきまりパターン(ワラ。
おまけに教育費のおかげで家計破綻、夫婦離縁というのも
よく見られるよ。
236実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 22:53 ID:A3xcnrpr
そんな・・・・
最悪じゃないですか。
流石プチ私立!
>>232さんの言ってる越境小学生の受験結果って
本当のところどんなものなのでしょうか。
どなたか教えて下さい。とっても知りたーい。
237実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:06 ID:jce8RXcY
受験することって学校じゃなくお塾の力だとおもうんだけどね。
無駄なことやっちゃってるよ。
238実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:10 ID:A3xcnrpr
では、何故いい教育を受ける為とわざわざ越境するのでしょう。
それは単なる口実で、やはり>>219にあるように見栄なのでしょうかねぇ。
239実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:12 ID:b8zK6urY
>>237
ホント、そう思う。
240実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:14 ID:b8zK6urY
ていうか、通学で疲れてまたその後塾に行って・・・なんかおかしいよね。
>>232
言わずもがなです。

>>235
やけに詳しいところをみるとご自身のことですか?(藁)

>>236
少なくともお宅よりはましでしょう。(藁)

>>237
環境 という言葉を知らないようですね(藁)
242実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:20 ID:jce8RXcY
>>241

環境で受験するわけ?
あなた越境の負け組みと見た・・・残念でした。
243実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:23 ID:5J+34cfi
うちの子,小5で青南に入れるとき日能研と四谷の模試結果持ってきてくれって言われた.
それにあわせてクラスも編成したらしい.
244実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:25 ID:5J+34cfi
1組は秀才系
2組はなにか光る所がある子供
3組はちょっと変な子でまとめてあった.
もちろん受験をしないような子供もバランスよく割り振ってあったけど
245実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/08 23:40 ID:AU1890F2
豊島区立時習小
246文京区なら・・・:02/05/09 04:46 ID:eHjfgOao
今度東京へ転勤となりました。小学校の娘がいるのですが、文京区ならどの公立小学校が良いのでしょうか?

誠之・窪町・千駄木が良いと聞いていますが、各小学校の特徴がよく分かりません。どなたか教えて頂けませんでしょうか?
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 06:51 ID:Zx2Ql/Yf
残念ながら文京区はあまりにも越境が多いので受け入れ禁止となりました。

他区への越境をお勧めします。

248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 06:55 ID:Zx2Ql/Yf
>>241
>環境 という言葉を知らないようですね(藁)

何の環境かしら?
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 08:37 ID:KTwCQKtV
>>221
越境ママは、みえと、うわさに惑わされるたいぷなんだね。
あと、地元の学校をばかにするひとおおいね。
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 08:39 ID:cLyya2UQ
そんな地元にしか住めないくせにね。(藁
251実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 09:00 ID:LQ0X/2zZ
良い環境を求めて越境といっても、環境を悪くしている越境先の地元民の
お子様もいることを忘れてはいけませんぞ。
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 09:09 ID:KTwCQKtV
>>251
きみ、かんちがいしてるね。よーくかんがえてね。
253実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 09:09 ID:Rv/4W/OM

自慢でごめんだけれどうちの子S塾でトップクラスに所属、地元の公立
小通学中ですが(受験する人ほとんど無し)な〜んも支障ありませ〜ん
越境してご三家・有名大附でも行ければいいけどね。

な〜んも支障ありませ〜ん!
>>241
で、どうですか、違法行為をしている心境というのは?
大した根拠もなく都心の学校の方が受験熱が高いからうちの子もそこに
いれればいいところに受かるかも、という安易な考えを持っている親/
 地元民の子どもの激減で存続があやうい母校を救いたい一心で住所を
貸すのに協力してしまう地元の貸しビル経営者/
越境でも何でも来てくれれば人口が増えて予算の確保ができると思っ
ている区役所の公務員/
 よそ者のくせにでかい顔するなと心の奥では思っているが、越境を締
め出すと近くの学校が統廃合の対象にされてしまうのでそれはちょっと
困るから仕方なく渋々越境を受け入れている地元民/
この四者のせめぎあい
256実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 15:49 ID:LStW5juU
>>255
なかなか言い当てていてワラタYO!
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 15:55 ID:0hqmKGNv
>>255
いやあ、全くそのとおりですな。
ちなみに私は最後の地元民だけど…
なんか心が狭いかなーという気もしてきた。
ウチの近所の学校は、そんなに児童があふれてもいないから、
余計にそう思う。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 18:47 ID:Rv/4W/OM
>255
需要と供給がうまくいっているんですね・・・
ん〜!?
じゃーこのレスじ・エンド?

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛





260実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 19:29 ID:k387ZFEB
255さんの話は一部の地域ね。

人気校の学区は新規分譲マンションも売れるから、学校が廃れるということはないよ。
261実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 20:03 ID:n3d2g7P8
そういやうちの近所は新築ブームだ。
相続で手放した風雅な一戸建てがペンシルハウスまたは億ションに大変身。
物件は出てるんだから、買えばいいのにね。越境組。
262実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 20:20 ID:GYzDzjf2
>>261
無理、無理。だから越境するんじゃない。

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛





264実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 20:54 ID:wP+ZWjl2
>>262
では、このスレまだまだ語ることはある訳ですね・・・
ん〜 >>259,>>263言い返すことの出来ない越境組が
無理やり終わらせたいようだけど

続き、行きましょうか〜〜〜?!
お受験板にどうして公立のスレが?
越境問題なら社会板か教育板、若しくは生活板かしら?
そちらへどうぞ
お受験と関係ない方は場違いですわ。
266実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:02 ID:YxG/Yd9S
だから越境小学校の有名中学への進学率が
いいのかどうかをお聞きしたいわけです。

なにかメリットなくちゃ法を犯すようなこと
したくありません。

だいたい都心の子どものいないところに
越境して集まってくるわけだから
お互いそれでいいんじゃない。
地元民が入れなくて困っているわけではないんでしょ。
>>266
メリットだとか法を犯すとか まあ恐い

お子様の履歴を、親の勝手でお汚しになってどんなメリットがございますの?
どんな名門中学校でも、その様な方は歓迎いたしませんわ。
お子様がいつも胸を張れるようにしてやるのが親の努めではありません?
家計が厳しくて私立小へ入れられないのなら、せめて良い公立をとお考えに
なる親心、わかりますが、それならば引っ越しをなさるとか、そちらの努力を
なさるべきじゃございません?
6年間お子様に辛い思いをさせて一生取り返しのつかない心の傷を負わせて
しまうほどのメリットが、越境にあるとは思えませんわ。
268実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:11 ID:4k9ws9K0
>>265は理屈ではもう何も言い返せないので
板違いとほざいていると思われ。
板違いだと皆が思えばスレも上がらず倉庫行き。
>265だってわざわざやってきてこんな事カキコ
しなくてもいいはず。

>>266に同意!続行賛成。
越境小学校は私立中学の進学率が本当にいいのか?
法を犯してまで越境してまで受験にメリットの
ある学校なのか知りたいものだ。
>>268
いったい「言い返せない」とは?なんのことをおっしゃっているのか
私にはわかりませんわ?
どなたかとお間違えになってらっしゃるのかしら?

法を犯してまで だなんて物騒なことです事
そんな方が私立へいらっしゃるなんてぞっとしますわ。
どんなお育ちをなさったら、そのようなお考えができるのか理解に
苦しみますわ。
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:18 ID:Rv/4W/OM
ね〜267さんおとといぐらいに祭りしていませんでした?
なんか見覚えあるのだよ・・・
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:18 ID:4k9ws9K0
別に貴殿に分かっていただこうとは
これっぽちも思ってはない。(大藁藁
>>270
2ちゃんねるには時々参りますが、今週は今日が初めてですわ。
273実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:39 ID:99O/+b4i
ここですか?
越境小学生に勉強でも運動でもヴァカにされて地団太踏んでいる地元DQN共のゴミタメは?
274実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:43 ID:4k9ws9K0
>>265=267=269=272
このスレが板違いだっていうなら

貧乏で子供を公立にしか行かせられない奴part2→

にも行って板違い宣言?してきたら?(ップ
他にもまだまだあるんじゃない?
平等にやってよNe。
負けず嫌いの越境マンセーじゃないっていうなら・・・
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:46 ID:4k9ws9K0
>>259=253=273
わざわざ、終了宣言ご苦労様!

ここをギミタメと言うなら貴殿も立派な
ゴミにたかる蝿だyo。
276実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:48 ID:4k9ws9K0
275
ギミタメ→ゴミタメに訂正
(揚げ足取られたらかなわんかなわん、やりかねないからな)
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 21:51 ID:99O/+b4i
>>275
ウジムシ君違います。
ゴミタメが余りに臭いのでキレイにしようとしている掃除人です。
278実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 22:01 ID:4k9ws9K0
プププッ
では、せいぜい頑張ってお掃除して下さい。
>>274
あまりにも、その、可愛らしい論理には、本当に
もうお子様がいらっしゃるの?まだお若いお嬢様のような印象を
受けましたわ。

他にも公立のスレッドがございましたの?
ではそちらへ合流なさればよろしいと思いますわ。
先ほど、中学受験の合格率の良い公立小について、お話なさりたいと仰る方も、
みえましたから、それならばお受験板でもよろしいのではないかしら?
そちらで公立の方同志、仲良くなさって頂きたいですわ。
こちらのタイトルは違法行為を助長してしまいそうで恐ろしゅうございますわ。
280実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 22:11 ID:4k9ws9K0
>>279
仲間が出来ると知ると急に気が大きくなる
勘違い何様オババw

このスレ反応よくて面白いねー
越境民の中学受験の結果って悲惨なんだけどね。
特に女子は…ボソッ。
>>280
さきほども、どなたかが意味のわからないことをおっしゃっていましたが
こちらはそそっかしい方が多くていらっしゃるのかしら?
仲間とは?
私は私宛のレスに対して返事を差し上げているだけで、他の方のレスは
拝見しておりませんわ。
283実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 22:17 ID:4k9ws9K0
オババー
律儀だね!
284実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 22:21 ID:YxG/Yd9S
越境子どもってそんなにできが悪いんですか?
地元民よりいいと思っていたんだけど。
親の教育熱心ぶりからして。>281
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 23:07 ID:4k9ws9K0
>>270大当たりだyo!

ID:dZtd0QpK オババって超嘘つきじゃん。
貧乏で子供を公立にしか行かせられない奴part2→スレ
知らないどころか今日しっかりカキコしてるし。
それに、向こうのスレのお祭り騒ぎもしっかり知ってるんだよね。
向こうで相手にされないからこっちにきて煽って遊んでもらおうと
オモタ訳だ。
今日はここでお祭りしたかった?

もしかして・・・
さかな・さかな・さかな〜〜〜!?


286実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/09 23:39 ID:yKGo2b6k
ID:dZtd0QpK オババってこいつ?

982 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/05/06 20:45 ID:aV8aYU3y
名指しすると悪いのですが都内だと

白百合、聖心、英和、東京女学館、雙葉、田園調布雙葉、
跡見、頌栄、成蹊、成城、青山学院、慶應義塾、慶應女子、
早稲田実、武蔵、駒東、学習院、女子学習院、玉川、
麻布、開成、海城、日本女子、ICUまでかしら。
これら以外の私学の中高ならば
公立中高のほうがマシと考えますけど。



9 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/05/06 21:54 ID:DB0VDZ1l
983 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/05/06 20:47 ID:aV8aYU3y
キャーごめんなさい。大事な学校を忘れていました。

桜蔭、女子学院、桐朋、桐朋女子を忘れていました。
すみません。これらの学校も素敵ですね。

984 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/05/06 20:50 ID:aV8aYU3y
立教女学院も忘れていました。本当にごめんなさい。

私は伝統ある名門私立以外なら公立のほうがいいと
思っています。とりあえず、胡散臭い私立校ほど
信用できないところは無いと思います。

評判のいい公立に越境させてる親よりも
そこに引っ越してきて住む親のほうが教育熱心なんだよ。
越境の他が代々住んでる住民ばかりじゃないでしょうに。
最初は越境してても後で引っ越してきた家庭は越境民に数えてないからね。
ふうう〜〜〜。
288実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 06:57 ID:tnjjFvE0
引っ越してくる・・・金持ち
越境してくる・・・そんな金ない
でもってどっちも教育熱心
289実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 07:49 ID:mBeGI6RP
>>285
270ですがやぱりそうでしたか・・・
おばかですね!
〜おりませんわ。〜かしら。きゃー・・・。
若く上品ぶって・・・じみーな、おばさんと思われ。顔でないもんね。
290実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:04 ID:f+GHpWyA
>>284
品川区のように学区制が緩和されたところならともかく、そうでないところで、
特に区を越えてとなると、区民税の問題もあるでしょ?
公立でも良い学校ってのは、そこの住人が長い年月を掛けて努力して作り
上げたもの
それを横から来て税金も納めない、地元の地域活動もしないで、良いサー
ビスだけ受けようとするのは、非常識、自己中でしょ
劣悪な環境の国から逃げてくる難民ならともかく、越境入学なんて不法入国、
不法就労でお金を稼ぐ外国人犯罪者と同じ、と言ったら言い過ぎ?
でも形は違っても、自分の住んでいるところより高額な収入を手に入れるのも、
自分の住んでいるところで手に入るより良い教育を受けるのも似たようなもの
自分さえよけりゃルールなんてお構いなしってことを、子どもに教えるのが
教育熱心なの?
良い教育が欲しければ、地元で頑張って良い環境を作るか、ちゃんと引っ越して
近所の人と協力して地域活動したり、住民税を払うべき、それが教育じゃない?
291実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:11 ID:da0XFG6N
>>all
もう結論は出てるんだからそろそろ終了にしたら?
同じことを何度も何度もループしているのは頭悪すぎと思われ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■  終   了   ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
292実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:20 ID:LfEPPqwu
>>291
勝手に終わらすなよ。

越境ババアには>>290さんみたいな常識的な意見
を何度も聞かせないと、ゾンビみたいにまたスレ
立てるんだよ。

越境者=不法就労者 言いえて妙ですな。

293実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:31 ID:qMtm5Syd
>>292
ですよね〜。同意します。
何処のスレだってなんだかんだと話は繰り返しのエンドレス。
続いてるんだからいいのでは?

>>291
嫌ならこのスレに来なければいいじゃないですか。
“不法就労者”(w だったりして!?
294実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:35 ID:78/ko3a2
大田区山王小はどうなんですか?
当方、横浜在住ですが学区の小学校はどこも遠くて、ひとけの無い道を
を通学させなければならないので心配です。

山王に主人の両親が住んでいるので越境の細工は出来ます。
なんなら同居しちゃえばと言われそうですが、同居は・・・
295実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 08:38 ID:C5bRE9Qt
>255
うまいね
>>292
不法就労者はうまいいいかただね。
しかし、越境者は、なぜに、地元をばかにするな。そんなに
自分たち、えらいの。
一部に、プチ私立とよばれ、自己満足してる姿が奇妙。
山王小は校長先生が世田谷のの公立小学校に
講演に来てた。
何か違うのだと思う。
総合に力入れてるのだったら学校に拘束される時間が長そうだよね。
297実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 10:35 ID:LqPPz1sn
>>294

>素朴な疑問なんですが当方、横浜在住ですが学区の小学校はどこも遠くて、ひとけの無い道を
 を通学させなければならないので心配です。

という理由で越境を考えられているのですか?
いくら学区の学校が遠いと言っても、越境して電車に乗って
通学するほうが遠くないですか?
人気のない道と言っても、他に通学されている児童は
いるんですよね?
電車で通学というのもどんな事が起こるか分からず案外危ない
ものだと思います。
電車で通学、やはり送り迎えされるのですよね?
地元で人気のない道も送り迎えすれば同じではないですか?

本音の越境の理由は?

298実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 10:54 ID:ugYyIx69
>>297
わたしは294さんの言われていることよくわかります。
人気のない道よりも、公共交通機関の方がずっと安全ですから。
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 11:00 ID:mBeGI6RP
きまりを守り正々堂々と教育させようではありませんか?
私は越境させる親に理解できません。(理由がある場合除く)
300実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 11:08 ID:LqPPz1sn
公共交通機関の方が安全なんて甘いですよね。
本当に心配なら親が自宅→学校送り迎えした方が安全です。

知人のクラスメート、小学生の女の子が3人で下校途中
路線バスの中で知らないお兄さんに胸触られたって。
子供が下校する時間は朝夕より人が少ないですから・・・
まだ、低学年で怖くてその時は声も出せず
バスを降りてから交番へ駆け込んだとか。
触られたのもとっても怖いことだけど、それだけで済んで
良かったとの話もでていました。

また、都内北部の私立小では誘拐とかの脅迫状があったとで
しばらく、親が送り迎えしていたという話もありませんでした?
電車なんて不特定多数の人間が行きかう。安全だと思われる
神経が分かりません。
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 11:09 ID:LqPPz1sn
↑横レス スマソ
302実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 11:11 ID:sK0yKe6R
>また、都内北部の私立小では誘拐とかの脅迫状があったとで
>しばらく、親が送り迎えしていたという話もありませんでした?

☆美?S徳?
Sは脅迫どころか 本当に融解されちゃったよね。
あそこ結構派手だもんね。
303実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 11:37 ID:d9CjgDS8
越境には反対だけど
「人気のない道よりは公共交通機関の方が安全」
っていうことには同意。っていうか一般的。
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 13:14 ID:x696gDms
公共交通機関が安全だから“越境しまぁ〜す”っていうのは
どうかしら?屁理屈じゃない?

そんなことが理由で越境をするのであるのなら地元の
公的機関に人気のない通りに登下校時刻にその昔いた
みどりのオバサンでも立たせてもらったり、通学路を変更
してもらったり、いくらでも方法はあるのではないでしょうか。
なんか問題が摩り替わっているみたい。

それだけが理由だったら、他県(都)の公共機関(公立小)に
お世話になる前に、ご自分の地元でご相談したらいかがでしょう。
>>294は本当はそんなことが理由じゃないのでしょう?
わざわざお受験板でカキコしているのだから・・・
そっちの方お伺いしたいですね。
305実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 13:30 ID:81vtrPrD
>>304さんに同意
>>294さんが言ってるように交通経路が心配なら同じ小学校の人は
みんな同じ思いのはずだからPTAで対策を立てれば?
それでもだめなら送り迎えすればいいと思う。
越境すれば人通りの多い道ばかりで子供だけで通学させても安心?
自宅が閑静な住宅街にあるんだったら、昼間は人通りが
少ないから通学じゃなくても住んでいる限り危険に変わりないわよ。
子供が事件に巻き込まれるのは駅や繁華街より住宅街とか自宅周辺が
一番多いからね。
むしろ通勤通学時間帯なら人通り多いこともあるし
本当に安全を考えるなら人通りの多い商店街や駅前にでも引っ越せば?
それで繁華街にある学校にすればいいんじゃないの?
306実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:15 ID:JygbxXpt
うちは埼玉から都心の公立中学へ越境入学。
理由?高校進学のため。
できれば都内の国立付属高校か都立進学重点高へ。
都内へ引っ越そうと思えばできるんだけど、埼玉に家建てちゃったからね。
子供が東京の高校に進学して、通学が大変なようなら一時的にマンションにでも引っ越す。

フランスでもパリのエリート公立進学高校を目指して、地方から越境入学してくる生徒多いみたいよ。
ヨーロッパ一の公立進学高校、パリ・ルイルグラン高校 http://lyc-louis-le-grand.schola.ac-paris.fr/presentation/japanese/

ニューヨーク市も公立科学英才高校目指して、学力レベルの高い公立中学(マンハッタンの二つの公立中学が特に多い)への越境入学がさかん。
ブロンクス・サイエンス高校 http://www.bxscience.edu/
スタイブサント高校 http://www.stuy.edu/
ブルックリン・テクニカル高校 http://www.bths.edu/

お金持ち家庭の生徒もお金のない家庭の生徒も、親が教育熱心ならバンバン越境入学させるのはアメリカもヨーロッパも同じ。
公立のエリート進学高校を目指してね。
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:22 ID:JygbxXpt
うちは埼玉から都心の公立中学へ越境入学。
理由?高校進学のため。
できれば都内の国立付属高校か都立進学重点高へ。
都内へ引っ越そうと思えばできるんだけど、埼玉に家建てちゃったからね。
子供が東京の高校に進学して、通学が大変なようなら一時的にマンションにでも引っ越す。

フランスでもパリのエリート公立進学高校を目指して、地方から越境入学してくる生徒多いみたいよ。
ヨーロッパ一の公立進学高校、パリ・ルイルグラン高校 
http://lyc-louis-le-grand.scola.ac-paris.fr/presentation/japanese/

ニューヨーク市も公立科学英才高校目指して、学力レベルの高い公立中学(マンハッタンの二つの公立中学が特に多い)への越境入学がさかん。
ブロンクス・サイエンス高校 http://www.bxscience.edu/
スタイブサント高校 http://www.stuy.edu/
ブルックリン・テクニカル高校 http://www.bths.edu/

お金持ち家庭の生徒もお金のない家庭の生徒も、親が教育熱心ならバンバン越境入学させるのはアメリカもヨーロッパも同じ。
公立のエリート進学高校を目指してね。

第三者がどう言おうと、子供の教育に責任を持つのは親なんだから、必要ならばどんどん越境入学させれば良い。
308実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:24 ID:C5bRE9Qt
↑君、何そんなに自慢してるんだい
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:27 ID:JygbxXpt
わたしも越境入学経験者。
県外の公立進学高校へ越境して、国立大学医学部卒の医者。
高校から越境入学だから、ここのスレとは少し違う。

理由は地元のバカといっしょに勉強したくなかったから。
学習環境の良い公立進学高校に越境入学したから国立医学部へいけたし、医者にもなれた。
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:32 ID:g6+ugaIu
...
すごい展開になってきたぞ
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:35 ID:yusM9F79
>>309
なるほど、不法就労して故郷に御殿を建てた
外国人犯罪者と同じってわけか
恥ずかしくないの?
312実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:38 ID:JQXTzqv4
もし中学受験をするなら
越境して通学時間が長くかかると
特に6年の受験間際に(それまでにも)
間違いなく子供に大きな負担をかけることになるでしょう。
うちは歩いて10分の地元小に通って中学受験をしましたが
塾へはバスと電車2駅で通っていました。塾の帰りが遅くなっても
朝8時過ぎまで寝ていられるのは子供にとって救いだったようです。
小6になると学校も忙しくなり下校時間も遅くなりますから
通学時間がかかるといつも時間に追われてしまいますね。
越境を受容れておられる校区の方々の書き込みからも
招かれざる客のようですし、越境は得策ではないような気がします。
小学校お受験に失敗して地元の公立に行きたくないというのが
一番の理由では…というのは言わないお約束?
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:42 ID:Ui0sNceS
>君、何そんなに自慢してるんだい

いやだぁ、自慢してないわよ。でも、やっぱり自慢かしら。
わたしの子供時代は公立進学高校全盛だったから、小・中から越境入学ってひと多かった。
いまは私立全盛だから、私立進学率の多いところへ越境ね。
私立中学志望者のすくない地元の公立だと他の親からいやみ言われてして大変みたいよ。
それで評判の良い公立に越境させちゃう人もいるみたい。

ほんとは公立も全部学区はずして自由に選ぶようにできれば、越境入学問題なんてなくなる。
っていうか学区がない訳だから、越境入学という言葉自体がなくなる。

人口1500万人のオランダは、公立校は小学校から高校まで学区なしで選び放題。
低学年のうちは親の送り迎えが必要だけど、中学・高校になると電車やバスで一人で通学。
進学コースの学校は希望者が多いから学力検査(数学と国語)で選抜する。

越境入学くらいで、第三者がいろいろ言うのもやっぱり島国根性ね。
314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:46 ID:Ui0sNceS
>なるほど、不法就労して故郷に御殿を建てた
>外国人犯罪者と同じってわけか
>恥ずかしくないの?

あはは、オーバーね。
あたりまえじゃないの、自分の人生は自分で決める。
将来の自分のためにプラスになるなら、越境入学だって当たり前。
っていうか、第三者がどう言おうが自分の人生でしょ。
ま、成功した人や成功を目指すひとに対して第三者がとやかく言うのは気にしてないわ。

315実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:50 ID:Ui0sNceS
>なるほど、不法就労して故郷に御殿を建てた
>外国人犯罪者と同じってわけか
>恥ずかしくないの?

つまり公立進学高校から国立医学部に進学して医者になった(お金をかけずに実力で医者になった)わたしの人生がうらやましいのね。
しょうがないわよ、あなたは頭わるくて、わたしは頭よいだけの話し。
うらむんなら神様を恨んでよ、頭がよく生まれたあたしを恨まずに。
316実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 14:50 ID:U2sMa2GO
私は福岡在住の者です。先日の2ちゃんの猫虐待画像犯人を
福岡県警に逮捕してほしいのです。
猫から人間の子供を殺害するまでエスカレートするケースは多いのです。
こういった事件で、かわいい子供達の身の危険が及ばないよう
犯人が逮捕されるまで、福岡県警に犯人の逮捕要請のメールを毎日
送ろうと思います。協力お願いします。

福岡県警HP
http://www.police.pref.fukuoka.jp/




317294:02/05/10 14:52 ID:+Z6EdV2F
電車通学ならばわざわざ越境ではなく私学も考えました。
でも家の近辺に納得する私学がないのです。

学区内の学校はあまり良い噂を聞かないんです。
だったら、単純におじいちゃま、おばあちゃまの家の近く
のレベルの高い公立校の方が経済的にもいいかなと思った
ものですから。
なんだか単純な私の質問にお答えくださった方々ありがとう
ございます。
318実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:05 ID:JQXTzqv4
>315
>つまり公立進学高校から国立医学部に進学して医者になった
(お金をかけずに実力で医者になった)わたしの人生がうらやましいのね。
 
全然羨ましくない。。医者だと言えば皆が納得するとでも思っているの?
実は国立大医学部(といってもピンキリだが)コンプ?医師というだけで自慢している所が
いかにも嘘臭い。もし本当に医者だとしても勤務医なんて周りにゴロゴロいるけど
薄給で長時間労働に耐えている人大勢いるよ。(3Kだって)
勤務医なら子供を医者にしたくないと言っている人も多い。
それでも立派な医師ならともかくID:JygbxXpt(=ID:Ui0sNceS)さん
みたいなお医者には一生診て貰いたくないね〜
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:10 ID:XhIYH6u7
>>318
315は、お魚さんでしょ?
さかな、さかなさかな〜〜〜♪
320実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:17 ID:89//baUz
あ、うちの家業も医者ですが、
勉強できても医者にはしたくないんです。
もちろん、資格職で魅力はあるけど大変なんで>318
アメリカではこうざます、オランダではこうざます、ってなに?
 アメリカは階級社会なの。いわゆる小学校で全米統一の試験があって
その学校のランクがわかるようになってるのは事実。で、やっぱり優秀
な学校に入れたいと思う人も多い。でも、日本みたいに小細工は効かな
いんだよ。
 なんでその学校が優秀なのかって言うとそもそも富裕層と貧困層の住
居はすみわけが出来ていてかけられる教育費とか子どもをとりまく環境
が違うんだよ。金持ちの度合いもぜんぜん違うしね。
 親が服役中だとかアル中だとかいろいろ問題ある子が多いところの子
が富裕層の住む地域の学校には入れないようにできてるの。
 で、越境させよう、とか思うのは中流階級の親が隣の学校は、ってパ
ターン。やっぱりいろいろ知恵をしぼってる。ワラ。
 地元と越境では大違い、っていうのならともかく、教科書同じ、先生
にたようなもんであたりはずれあり、通うの遠いんじゃ子どものためと
言いながらメリット少なすぎ。地元に不満があるなら引っ越すか私立に
いくのが筋。

 それにしても医者って奴はつける薬の無いやつ多いね。GWの混雑した
高速道路で路肩使ってびゅうびゅう抜かしていく外車に乗ってたのって
315のような奴なんだろうねー。自分だけよければ、ってやつ。
遺伝させないようにね。
 
 
>>321
315は妄想DQNオバサマです。
(多分)
323実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:33 ID:BkMQ40mM
>>319
私もID:JygbxXpt(=ID:Ui0sNceS)がお魚さんじゃないかな?思いました。

>越境入学くらいで、第三者がいろいろ言うのもやっぱり島国根性ね。

ってさ、海外の公立うんぬんまでだしちゃって、

>あはは、オーバーね。あたりまえじゃないの

あんたの方がオーバーだって。

なんかさ、いちいち、ひとつひとつのスレに反応しちゃって・・・
連続カキコ。本当に頭の良い医者がこんな事チマチマチマとってね。

きっと、そうだよ さかな、さかなさかな〜〜〜♪(藁藁
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:35 ID:C5bRE9Qt
>越境入学くらいで、第三者がいろいろ言うのもやっぱり島国根性ね
むしろ、逆だろう。
325実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:40 ID:NseI1hVb
        さかな               さかな
                 |\/ ̄。ヽ               ♪
 |\/ ̄。ヽ         |/\  <     |\/ ̄。ヽ
 |/\  <  |\/ ̄。ヽ      ̄     |/\  <        さかな〜
      ̄   .|/\  <    |\/ ̄。ヽ      ̄
              ̄      |/\  <  .|\/ ̄。ヽ           ♪
           |\/ ̄。ヽ        ̄   |/\  <   |\/ ̄。ヽ
 |\/ ̄。ヽ   |/\  <   |\/ ̄。ヽ        ̄   |/\  <
 |/\  <        ̄    |/\  <                ̄
      ̄                   ̄    
           ♪         さかな〜を〜たべ〜ると〜
326実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:41 ID:qEk9Ld/E
って言うか、海外の良いところは取り入れるべきだとは思うけど
現状は法体系や教育行政が根本的に違う外国と比較して
どんな意味があるんだろう?
海外を引き合いに出すまでもなく、東京と私学のない地方でも
教育に対しての考え方が違うのに・・・論理的思考が出来ない人
なのか、単なる煽りなのか・・まあ後者だろうけどもうちょっと
賢いやり方して欲しかったなぁ
ま、何人か釣られてるみたいだから50点くらい上げてもいいか>ID:JygbxXpt=ID:Ui0sNceS
327鑑定人:02/05/10 15:41 ID:NseI1hVb
どんなに口調を変えても貴方だってわかります。
328実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:47 ID:NseI1hVb
ある時は教育相談員、またある時はカウンセラー、今回は医者。
今度は何に変身するのかな?興味津々ですな。
329実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 15:58 ID:BkMQ40mM
越境は賛成しませんが・・・
なんか>>294=>>317さんがお魚さんによって
吹き飛ばされてしまてる。

近場の私学がパッとしなくて、必ずしも山王小がレベルの高い?・・
と言っても公立でしょう。
中学はお受験しますか?地元の公立、大田区の公立?
小学校の越境だけでは事は解決しないですよね。

と、なんとなく可哀想になってマジレスつけてしまいまった。
330  :02/05/10 15:58 ID:g2QuJlTz
海外の良い点は、入り口に警備員が立っていて
金属探知器等でボディチェック、無差別で尿テストする
所もあるらしいね(薬)
331実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:02 ID:qEk9Ld/E
>>330
アメリカの危険地帯(スラムとか)はそうらしいね
ヨーロッパでは聞いたことがないなぁ
332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:03 ID:qEk9Ld/E
>>330
あ!尿検査はあるヨーロッパでも
もち麻薬対策
名門私立校でもやるんだよ 怖いことに
333 :02/05/10 16:11 ID:g2QuJlTz
友だちがアメリカのセレブが大勢住んでる所に住んでいる、
家に続く道に検問があるらしい。チェックを受けてから
ゲートがあがるくらい環境は良いはずなんだけど学校・幼稚園
(らしきもの)に車で送り迎えしてるらしい。
いろいろ話を聞くと、つくづく日本で良かったと私は思う。

海外の良い面も多いだろうけど、日本の良い面もたくさんあると
思う。虐めだって、少年少女が行ってしまう犯罪だって想像を絶する。

話がずれちゃったけど、、日本の方が良いなんて話してくれる
帰国子女の親が多い事も現実。
334実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:12 ID:0TRD6pxh
>321

>それにしても医者って奴はつける薬の無いやつ多いね。

あらぁー、またひがんでるの?
国立医学部卒の医者であるあたしが、そんなにうらやましい?
しょうがないわよ、あたしは頭がよいからお金をかけずに国立医学部卒の医者になれて、あなたは頭がわるいから只のひと。
医者を十把一からげで論じるのも、へんねぇー。
よかった、ヒガミ根性をもたない職業=医者で。
でも非エリートって、エリートを相当ひがむのね。

>日本みたいに小細工は効かないんだよ。

いいえー、NY市でも越境入学あるわよー。
公立でも能力別クラス編成しているから、教育環境のひどい地域の生徒でも救われるんだけどね。
で、NY市の公立科学高校に進学した生徒でも教育環境のひどい地域出身の秀才が少ないけどいる。
あとはやっぱり、マンハッタンの評判の良い公立中あたりに越境入学したりする。


335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:15 ID:C5bRE9Qt
>>334
君、ほんとに医者?なわけないよね。
336実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:21 ID:qEk9Ld/E
>>333
なんだかんだ言っても、日本の方が治安良いし、身体検査とか予防接種とか
医療保険とか、安価でしっかりしてるもんね。

>>334マジレスするのも馬鹿馬鹿しいけど誤解する人がいるといけないから
NYと東京の税制&教育行政は同じなの?
義務教育は同じ都内でも市区町村別になってるから
当然、学校も都が作るんじゃなくてそれぞれの市区町村が
作るんだけどNYは全部市営じゃないの?
税金の在り方が違うのだから越境も何もないと思うけど?
337実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:21 ID:BkMQ40mM
>>334
ハイハイ、お金をかけずに大学に入って医者になるまでは本当に頭よかったんだろうね。
>>334にもあるけど医者って大変なんだね。なんか壊れてるとしか思えないよ。
本当に頭のいい奴がここでこんなに吠えまくるかな・・・

って、お魚さん今日は金曜暇だから一緒に遊んであげてもいいよ。
338実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:23 ID:qEk9Ld/E
>>337さんはどう思う?

キ印お魚さんはお金を掛けて無いと言ってるけど
実際越境するって、他の区の人の税金使ってる
つまりドロボーと一緒だと思うんだけど
>いいえー、NY市でも越境入学あるわよー。
公立でも能力別クラス編成しているから、教育環境のひどい地域の生徒でも救われるんだけどね。

 で、それが浦和や市川や川崎から都心に通うのと同じだと?
小学校でそんなにひどい地域があったら逆にどこだか知りたいくらい。
 ひところ(校内暴力の嵐が吹き荒れたころね。)の中学は町田、大和あたりで大荒れ
だったらしいけど、小学校が荒れてるから越境、ってのは聞かないね。
 私立落ちても都心の公立なら地元よりましだから、っていう不合格のための保険がけ
なんでしょ。大体。
 かけがえのない小学校時代というのがあると思うんだけど、中学にいくための通過点
でしかないとしたら悲しいね。都心の猫の額みたいなコンクリートの校庭しかない学校
に喜んで通うだけのメリットがあるのか、ってこと。
 ま、それでも越境がいいと判断したのならとめないけどちょっとあわれ。
 
340実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:25 ID:BkMQ40mM
>337です
あーーー、>>318にもあるけどって書きたかったのニィ。
お魚さんのことばかり考えていたから間違えちゃった(ポッ
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:29 ID:JQXTzqv4
>334
>医者を十把一からげで論じるのも、へんねぇー。
よかった、ヒガミ根性をもたない職業=医者で。

十把一からげで医者を論じているのはお宅のほうでは?
それにしてもまた出てくるとは思わなかった。
相手されたと思って喜んでるのかな?
342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:31 ID:J4AdvtOf
っていうか、アメリカでも本当に頭の良い子で、かつ良家の
お子さんは越境なんかしないよ。
343実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:33 ID:nfXP1Vj9
今日初めてここに書きこみます。

お茶の水小は今日は授業参観日。
高学年はそれなりにまとまっていたのだが、
低学年は概して越境の子の方が落ち着きが無い。
(学年間の移動は自由なので、授業以外にもいろいろ見た)
さすがにふらふら歩いたりしているこはいなかったけど、
やっぱり疲れるんだと思う、電車通学。あくびしてたし。

それと対象に、そのお母さんたちは確かにプチ私立ばりの雰囲気を
漂わせていた。(見なれない顔にはホント冷たいのね…)
なんでだろう?何か勘違いをしていないか、越境母。
344実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:33 ID:BkMQ40mM
>>338
そりゃ、越境で(他県の税金で)お偉いwお医者様になられた・・・

上の方にもレスしてあったけど、不法就労者がお国に御殿を建てるとか
少し前に青森かどこかであった、税金を紙の上でだけのアフォな夫に青森の税金
横領させて自国のチリで豪邸建てて、レストランや病院を作り雇用の
場や増やして貰ったとチリ人に感謝されちゃっかり愛人の若い男の
子供を二人も産んだチリ人妻を思い出させてもらいましたけど何か?(藁藁大藁

で、>>338さんよろしいでしょうか。
345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:36 ID:J4AdvtOf
国立大医学部出身の貴方、今は開業ですか?
勤務医?それとも研究職?どれ?
346実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:37 ID:vGu1yIiV
あのアメリカの学校って
スクールバスに乗って通っているイメージがあるんですが?
それで越境ってなんか結びつきづらいです。
みなさま。
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:45 ID:qojBOrlL
この人は医者じゃないでしょう。(笑)
医者だと言わないとここで発言できない人でしょう。

医者になっている人で
「俺は医者だ、偉いでしょう?」と言う人は
自分の仕事が上手く行ってない人だと思う。
社会で上手く行かないから自分は勉強できたから医者になれた。
だから他の人と違うといいたいんだと思う。
私の周りは医者ばかりだからよくわかるんです。
腕のいい医者。社会に出て能力のある医者は
自分は医者だ、偉いぞう〜とは言わないし、言えないし、また
言わなくなる。
それほど、医療とは大変な仕事だし、人がなくなって行く現場だからです。
自分達の無力感を感じているのは、力のある医者達だと思う。
人の命の前に謙虚になるし、また様々な人間の生き様に会う職場であるからこそ
どんな人にもどんな能力の人にも、つまり、人間という存在に
謙虚になっていくと思う。
348実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:45 ID:qEk9Ld/E
>>344
良識あるご意見ありがd
あのチリ女コホン・・・奥様
豪邸はそれなりに素敵(?)でしたけれど、
人柄もそれなりにコホン
性格が顔に出るってホントなんだわ。と
思ったものです。
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:45 ID:C5bRE9Qt
アメリカでは、普通、裕福な家庭は公立にいかない。どお?
350実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:47 ID:qEk9Ld/E
>>349
地域や家柄によりけり
でもトップクラスの人は、なんだっけ?
プレップスクールとかいう全寮制の私立校に行くって
聞いたことがある。でも小学校は公立が多いんじゃないかなあ?
よくわからないけど
351実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 16:57 ID:J4AdvtOf
アメリカの越境の話ですけど・・・チャータースクールと勘違いしていない?
州立の学校は、その家庭の所得の2%〜3%を教育費として徴収しているから、
越境するとややっこしくなるなぁ。
本当に裕福な家庭は、裕福な所得層の集まる地域に行くから、学校によって
割り当てられる予算にばらつきができる。そこへ越境はできないとアメリカ人が
隣で騒いでいるのですが?
352実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:10 ID:J4AdvtOf
やっと分かった!
越境の話ですが・・・越境できる場合があるそうです。
ええっと、学校が合わないとか、明確な理由がないと越境の許可は下りないそうです。
まず6ドルほどで学校区の境界地図なるものを購入する。それからカウンセラーや
校長先生などにお願いする、教育委員会のえらい人にも直訴できるそうです。
しつこいようですが明確な理由と相手校の校長先生の許可も必要でとのことです。
越境したらそれで終わりではないそうです。越境先の学校のカウンセラーと定期的に面接
しなければならないそうですよ。とにかくアメリカの学校で越境するということはそんなに
甘くないということらしい。
353実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:16 ID:J4AdvtOf
この人、医者じゃないのは承知してます。
ヒマだったので、チョッと質問しました。
黙っているのは、夕食を作っているから?それとも逃げたかな、魚さん。
354実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:24 ID:BkMQ40mM
アメリカさんは越境も大変なんだ。というか役所がしっかりしている?
日本は、安易に越境母の姑息な手段を見て見ぬふりで認めてしまうんですよね。

話が違うと言えば違い横レスになってしまいますが、中国の領事館での出来事。
日本は治外法権許してますよね。あの、領事館員の姿・・・
後になって政府がガタガタ言ってもカッコわるー。アメリカ他の国は対応がちがうんですよね。
結局日本のお役所仕事ってこんな物なんでしょうかね。

あ、板・スレ違いなんでこれ、独り言とほっといてください。
355実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:28 ID:J4AdvtOf
アメリカはそう言うところがしっかりしてると騒いでます。
日本とは違うよね。(これは私の独り言)
今日は仕事がヒマなので、中国領事館の事件について語っている他の板を
アメリカ人に教えてます。お受験板を覗いて見れば・・・ハァ。
日本の役所は何処も曖昧って言う所だけ彼は理解したらしいです。
356実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:33 ID:fDHGFTKZ
>>351=>>352たん エライ!


>>354
納税者意識の違いだと思う。
中国の事件は国防意識と人権感覚の違い。
すべて教育に関係あると思う。

おっと、時間が来てしまった・・・またね。
357実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:48 ID:qk4ZvKD7
「医者」「医者」って言う方も言う方だが、
「医者」にこだわってかかっていく方もねぇ。
医者という職に、そんな大層な意味があるのか?
358実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:52 ID:J4AdvtOf
>>347さん 同意です。
「自分は偉い。どうだ!」という人に限って、何かが欠落していると思う。
仕事が上手くいかないのか、それとも家庭に問題があるのか分からないが
とにかく肩書きにあぐらをかく奴ほどロクな者じゃない。

会計士だろうが、弁護士だろうが、医者だろうが本当にできる人は謙虚です。
自分の肩書きをこんな所で暴露はしないと思いますよ、魚さん。
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:53 ID:BkMQ40mM
>>357
そんな〜 怒らなくたって。
みんなそんなの知ってるyo。
言い出しっぺがお魚さんだから
遊んでるんだと思うけど。
360実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:55 ID:J4AdvtOf
>357 もちろん意味はないですよ。
単にそれを語った方(お魚)には大層な意味があるように思えるのですが?
361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 17:56 ID:J4AdvtOf
>359駄目だよ、面白い所なんだから、素直に答えちゃ。
362実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:05 ID:XhIYH6u7
>>361
そうだよ。祭りだよ。
今日は、深夜まで魚祭り〜〜〜〜
363実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:07 ID:J4AdvtOf
>362 でも深海魚だったのかなぁ。
深く潜ってしまったらしい。
お医者さんって、自分のこと「医者」とは言わないような気がするな…
「医師」という言葉を使うと思う。
365実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:10 ID:J4AdvtOf
>364 そうだね。鋭いね。
352さんはアメリカの田舎の方じゃない?
ちなみにロス郊外などでは一般的です。
まぁ人種の問題等、いろいろとややこしいのですが。

横レスなのでsage。
367実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:32 ID:J4AdvtOf
352は日本人です。
ってのは冗談で、私の隣の席に威張ったように座っているアメリカ人の出身地を
訊きましょうね。
368実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:38 ID:J4AdvtOf
ニューヨークから来たそうです。え?
西海岸の田舎者の成り上がり者とは違うと言ってます。
私ではありません。
隣の席のアメリカ人です。
369実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:41 ID:42YnJyol
何がいいたいのかよくわからん
370実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:49 ID:J4AdvtOf
魚が他のスレで暴れ始めたらしい。
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:55 ID:bHk0X62m
>>369
ひょっとして368も新種の(以下自粛)
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 18:56 ID:J4AdvtOf

そうかも知れない。新種の稚魚でございまする。
373実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 19:20 ID:42YnJyol
電磁的公正証書原本不実記録罪
越境までして中学受験をするんですか?
越境していたことは中学受験には影響ないんでしょうか?
素朴な疑問ですが・・・お答えください。
375実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:10 ID:naTDpHBS
最近の医者に倫理観を求めること自体が間違い。
人を殺しても隠蔽するんだから。
376実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:14 ID:LdHOhHRW
>374
しなきゃーまた地元の中学行くことになり近所から笑われるよね〜。
377実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:15 ID:JLKeBk+H
あほらしい!越境して何かメリットあるのかしら?
公立には変わらないのに。
378実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:16 ID:JLKeBk+H
笑われれば良いのよ〜
どうせもう笑われていると思うよ。
379376:02/05/10 23:17 ID:LdHOhHRW
越境は理解できませんが、習い事や塾は遠方にいくこと大賛成です。
380374:02/05/10 23:22 ID:JLKeBk+H
それは私も賛成です。
越境には賛成できかねます。
私立や国立小に通うのとは違うと思うのです。後ろめたさが無いのでしょうか?
381実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:27 ID:da0XFG6N
374=377=388
ジサクジエンご苦労様。
かわいそうに よほどつらいことがあったんだね。
一生そうやってヒッキーをやっていなさい。
382実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:28 ID:JLKeBk+H
自作自演も何も、同じだよ?
自作自演ってさぁ、IDをコロコロ変えて、違う人間が
意見を言っていることかと思ったけど?
383実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:29 ID:RWHEhJz0
越境入学経験者(高校)で国立医学部卒のおばさん女医の再登場よー。
そうそう、越境入学で思いだした。

ノーベル医学賞受賞の利根川進博士、愛媛県から中学3年で東京の公立中学(大田区)に越境入学。
全盛時代の日比谷高校から京大理学部卒。
スイス・チューリッヒの研究所での業績が評価されて、マサチューセッツ工科大の教授になりノーベル賞受賞。
お父様は一橋大卒で大企業の管理職、お母様は旧制の大阪府立大手前高女から神戸女学院卒。
インテリの家庭よね。
利根川博士を越境入学させた理由を当時、雑誌の取材に答えていた。
お母様は地方の小学校から当時、関西随一の進学校だった大手前高女に行かれたんだけど、授業のレベルが高くてついていくのが大変だったそう。
しかし、大阪市内の公立小学校出身の生徒はフツーに授業についていけた。
その経験で、お子さんは田舎の学校にいれたら低いレベルの授業で苦労するし、進学で不利になるから東京へ越境入学させたっておっしゃってた。

それから、宇宙飛行士の向井千秋さん。
群馬県館林の公立中から中学3年の時に、東京都港区立に越境入学。
日比谷高校を目指しての越境だったけど学校群制度で日比谷は断念して、慶応女子校へ。
その後、慶応医学部卒で心臓外科医へ。

ミスター円として知られた元大蔵省官僚の榊原英資さん。
神奈川県鎌倉市から東京の公立中学に越境入学して、全盛時代の日比谷高校へ。
東大経済学部へ進み、大学院も東大で、大蔵省入省。

そのころは公立進学高校全盛だったので、高校入試で有利なように中学段階からの越境入学だった。
越境入学者の多い公立中学は、テストの回数も多くて、副教材を使用した宿題も難しく、相当な勉強量だったらしい。
学校群制度の導入で、公立中学への越境入学者のメリットもなくなってしまったよう。

384実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:29 ID:LdHOhHRW
388?
385実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:30 ID:RWHEhJz0
越境入学経験(高校)から国立医学部卒のおばさん女医よー。

フランス・パリ・ルイ・ル・グラン高校といえばヨーロッパ随一の公立進学高校。
ここも、フランス各地から越境入学してくる。
これには訳がある。
パリ市内の名門公立高校と郊外の公立高校とは教育水準の差がものすごく激しい。
それで教育熱心な家庭は越境入学させるらしいけど。
せっかくルイルグランに入れても、競争が激しくて脱落してしまう地方出身者もいる。
学力だけでなく、激しい競争に伍していけるだけの精神力も必要だって言われている。

なんであたしがヨーロッパやアメリカの越境入学に詳しいかって?
あたし、欧州の国立大学病院で臨床医として働いていたから。
日本の医師免許と専門医資格とって、日本でしばらく働いたあと留学した。
むこうの医師免許試験(と言ってもフル・ライセンスじゃなくて、テンポラリー・ライセンス、それでも医師免許試験受けさせられたのよ)
ことし帰国した。

アメリカのことはアメリカ出身の医師から話しを聞いたり、学会でアメリカに行ったときに知人の日本人医師から話しを聞いたりして情報を得た。
ヨーロッパ(あたしの留学した国と近隣諸国に限定)のことは、自分の経験から言っている。

話しを越境入学にもどすけど、すべて結果論じゃないの?
越境入学して、国立難関大学や医学部へ進んで専門職になれば成功。
越境入学を肯定的に捉える。
越境せずに一流国立コースや医学部コースに行けば、越境入学不要論者になる。
どちらも真実でしょ。

386実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:30 ID:JLKeBk+H
あ、来た!
387実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:32 ID:JLKeBk+H
本当だ!388って、、、、じゃあ388ゲットしようか(藁
388実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:33 ID:JLKeBk+H
>385 今まで必死に調べたんでしょう?
>>383
越境っていってもここに挙げられてる人たちは
実際の家から通ったわけじゃなくて下宿でしょ?
親戚の家などから通ったわけでしょう。

住民票だけ移して実際には学区外の家から通う
ケースとは別じゃないの?
390実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:37 ID:JLKeBk+H
>389 そう思うよ。
そんなことを言ったら政治家の師弟の多くは越境入学になっちまう。
391実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:42 ID:RWHEhJz0
越境入学経験者で国立医学部卒のおばさん女医よー。

ここのスレッドとは関係ないけど、EU以外の出身の医者が欧州で働く(臨床医として)働くための情報はイギリスのGeneral Medical CouncilのHPが詳しいわよ。
http://www.britcoun.org/health/nacpme/reg_info/overseas_grads.htm

ここの情報を参考にして、留学の準備した。
なんか日本で医師免許と専門医資格とった時より、ずっと大変だった。
留学したい一心でモーレツに勉強したわ。
英語力がポイントだった。

392実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:46 ID:I7nXVXIV
>>391
得意の英語でレスを書いてみたら。
393実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/10 23:51 ID:RWHEhJz0
>住民票だけ移して実際には学区外の家から通う
>ケースとは別じゃないの?

越境入学経験者(高校)で国立医学部卒のおばさん女医よー。

そうね、そのケースとは違うわね。
いずれにしても越境入学になるのよ。
当時は寄留(親もとを離れて一人で下宿)して、都立高校へいくことは多めに見られていた。
学校群制度導入と美濃部革新都政になってから厳しくなって、認められなくなった。
地方ではまだ認められているところがある。

今はそんなこと(寄留)するより私立中学入学でしょ。

394実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:00 ID:DXGyPuPj
Did it see the news image of the case at the Japanese consulate yesterday and how were you moved?
Also,how did it think about compatible of the Japanese goverment?
We request frank comment.
395実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:03 ID:DXGyPuPj
It sent above-mentioned sentences for the woman doctor.
396実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:06 ID:DXGyPuPj
The advanced age?
397実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:09 ID:DXGyPuPj
The time ending.
Good night.
398実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:11 ID:kUIMsSoS
あ〜嫌味だよ〜。
399実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:13 ID:bUa97SY7
>>394,395
よく恥ずかしげもなく小学生以下の英文(のつもり?)を書けるな?
お前は幼稚園から勉強をやり直してきなさい!
ここって何でこんなヴァカばかりなの!
400実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:15 ID:EKA6hpOV
英語でこたえるのかしら?

Do you talk about the news in the Republic of China yesterday?
I am sorry, I am not interested in the foreign affair.
So, I can not comment on it exactly.

いやだわ、あたしの英語力試しているね。
ILETSの点数、よくなかったけど日本での経験とTemporary Medical Qualofication Examination
の結果で判定して留学できたのよ。
401実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:20 ID:DXGyPuPj
It is sorry.
It knows that it is a discourteous thing.
402実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:21 ID:EKA6hpOV
おばさん女医よー。
いっとくけどアタシは385=391=393=400よ。
あと385と391の間にひとつ書いたわ。

400で394の質問に答えたけど、394→397の英語、broken English
のような気がするけど?
403実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:22 ID:DXGyPuPj
I begin to learn English just now.
404実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:23 ID:vdYsQwQs
sakanamaturi
kaisaicyu!!
405実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:23 ID:EKA6hpOV
英語でこたえるのかしら?

Do you talk about the news in the Republic of China yesterday?
I am sorry, I am not interested in the foreign affair.
So, I can not comment on it exactly.

いやだわ、あたしの英語力試しているね。
ILETSの点数、よくなかったけど日本での経験とTemporary Medical Qualification Examination
の結果で判定して留学できたのよ。
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:26 ID:ePhGt/YY
konotokoro
sakanaga dondon hueteirukiga surunoha
kinoseikasira....
407実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:27 ID:bUa97SY7
>>402
いいえ、400も負けず劣らず低レベルな英語です。>>401
あまりこれ以上人前で英語を使わないほうが賢明かと思われ。
408実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:28 ID:DXGyPuPj
ありがとう。実は今ソフトの動作確認しているんだ。
上手くない英語だったね。
海外に住んでいたのに興味ないの?
うちの親も医師で相当変わっているけど、貴方も変わっているかもね。
409実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:29 ID:EKA6hpOV
おばさん女医よー。
暇ね、アタシも。
今日は当直なのよ、2ちゃんは暇つぶしよ。
この時間以降は忙しくなるわ。

やっぱりBroken Englishなのね。
394→397、403,and 404.

なんだ英語始めたばかりの中学生なの、つまんないわ。
410実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:32 ID:DXGyPuPj
ごめんなさい。厨房です。
この時間しかカキコできないので、遊ばせて頂きました。
411実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:33 ID:DXGyPuPj
当直、勤務医?
それともバイト医?
412実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:34 ID:EKA6hpOV
>うちの親も医師で相当変わっているけど、貴方も変わっているかもね。

おばさん女医よー。
そうね、変ってるかもね。
でもさ、2ちゃんは来るもの拒まず、去るもの追わずでしょ。
誰でも参加できる(ほら、殺人事件おこした少年も参加してたくらいだから)
ぜーんぜん、気にしてないわ。
でも、407ったら失礼ね。
一応、上手くない英語使って仕事(留学中)してたのよ。
ちゃんと意思疎通できたわよ。
413実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:35 ID:DXGyPuPj
まだ人を殺そうとは思わないけど・・・
414実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:36 ID:EKA6hpOV
>当直、勤務医?
>それともバイト医?

勤務医よ。
でも、さすがに当直は体に堪えるわ、おばさんには。
50歳以上は当直免除になるけど、それまでまだ数年あるわ。
415実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:38 ID:DXGyPuPj
ふーん。うちの親父達と同年齢だ!
もっと若いかと思ったのに。
416実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:40 ID:EKA6hpOV
>ふーん。うちの親父達と同年齢だ!
>もっと若いかと思ったのに。

いやだわぁ、親子ほど年が離れてるのね。
もしかしてお父様も2ちゃんに書き込んでるかもよ。
417実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:41 ID:DXGyPuPj
スレの話だけど、うちのクラスにも小学校時代越境していた奴がいる。
越境していたから、塾に通いにくいとか色々言っていたオバサンがいたけど、
あまり関係ないと思うよ。ただし小学校時代は友達少なかったみたいだけどソイツ。
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:42 ID:DXGyPuPj
うちのオヤジ2には興味ないと思う。
あっても過激な恋愛の板か独り言だと思うな。
419実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:44 ID:ZCvBp2yI
けんかはやめて〜♪




420実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:44 ID:DXGyPuPj
母さんは日中ここの板に来てるみたい。
俺のパソコンを使って。
履歴がしっかり残っているのも知らないんだよな〜。
421実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:50 ID:EKA6hpOV
失敗すれば、越境否定。
地元の公立から一流大学なら、越境入学否定。
要するに結果論で、それぞれの経験で評価するんじゃないのかしら?

ま、あたしは小学校から越境入学するのは体力的に大変だと思うけど私立小学校にはかなり遠方から電車で通ってきている生徒もいる。

>履歴がしっかり残っているのも知らないんだよな〜。

あはは、むかしのアタシがそうだった。
いまじゃ、しっかり履歴消してるわ。
で、お母様は越境肯定派?否定派?
いまは私立中学へ行くのは、塾選びが需要で越境はたいして話題にもならないかもね。
越境、越境って騒いでるの、この板でアタシだけだったりして。
422実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:52 ID:EKA6hpOV
ことば足りなかったわ。

越境して大学入試で成功すれば越境入学肯定。
失敗すれば、越境否定。
地元の公立から一流大学なら、越境入学否定。
要するに結果論で、それぞれの経験で評価するんじゃないのかしら?
423実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:54 ID:DXGyPuPj
母さん?知らないよ。
私立マンセーだから。
だからちゃんと塾通って、お母様の望む学校に入りました。フゥ

オヤジは昔の人間だから、公立の王道を進めって馬鹿みたいなこと言っていたけど、
イマドキそんなことを言う親って何だろうな?
424実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:57 ID:EKA6hpOV
>オヤジは昔の人間だから、公立の王道を進めって馬鹿みたいなこと言っていたけど、
>イマドキそんなことを言う親って何だろうな?

ちょうど、アタシの年代(お父様と同世代)が公立全盛から私立優位に以降する時期だったから。
公立信仰はアタシの同世代にも多いわ。
もっと年下だと現実見てるから、私立が当たり前になる。
425実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 00:58 ID:DXGyPuPj
越境を否定、肯定する尺度はそうなのかな?
多分、そんなの子供の世界じゃ関係ないと思うよ。
今は私立、国立に通う子だって沢山いるし、ここでおばさんたちが騒いでいるの
ピンとこないもんな。
426実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:02 ID:DXGyPuPj
母さんの精神構造は幼いって事か、女特有の現実主義者ってところかな。
私立マンセーには驚いたよ。
今は妹の受験に必死だから良いけど。
427実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:05 ID:DXGyPuPj
そういや、407のオジサンどこ行ったんだろう?
英語の添削してくれるかと期待して待っていたんだけどな。
野次将軍かな?
黙って消えちゃった。それとも作成中?

428実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:05 ID:EKA6hpOV
>多分、そんなの子供の世界じゃ関係ないと思うよ。

そう、越境問題はおとなの世界が騒いでいるのよ。
こどもは希望の私立中学に入れればそれでOKでしょ。
でも、ここで越境肯定・否定で騒いでいるのは、おばさんだけじゃないと思うわ。
地元の公立小・中教師はもちろん否定派のはずよ、立場上。
越境入学者の多いところは、表立っては言わないけど肯定派でしょ。

それにしても首都圏は公立高校だらしないわね、いろいろな意味で。
だからみんな金銭的に無理してでも私立ってことになるのよ。
429実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:11 ID:EKA6hpOV
>母さんの精神構造は幼いって事か、女特有の現実主義者ってところかな。

幼いとは思わないけど、母親ってそんなもんよ。
やっぱり子供は大切だし。
あたしも子供が生まれてつくずく、そう思った。
あたしの同僚だった女医も子供を名門女子校のF学園中学いれるのに、仕事を常勤から非常勤に変えたくらいだから。
あたしはそこまでしないつもりだけど(あくまで、つもり)

430実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:13 ID:DXGyPuPj
>428 甘いな。
子供は希望の中学に入れればソレデヨシ!じゃないよ。
中学は通過点だよ。単に信号の無い中高一貫の高速道路に入るか、
渋滞だらけの国道を通るかの違いかな。
あ、ここで言う高速道路は、関越道辺りをイメージしてね。
首都高は混雑してるから。

でもここで騒いでいるのは、塾講とママパパさんじゃないかな?
それと俺のようなヒマな厨房。
431実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:17 ID:DXGyPuPj
>あたしの同僚だった女医も子供を名門女子校のF学園中学いれるのに、仕事を常勤から非常勤に変えたくらいだから

いるよね。そういう親。前の席の奴、国立附属小から来たんだけど
お母さんが女医。小学受験時に大学病院を辞めてクリニックでバイトしてた。
席だけは大学病院にあるから研究だけのために通っているらしい。
432実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:21 ID:DXGyPuPj
なんだ、もうこんな時間だ!
明日も学校あるんだわ。
ところでオバサン、魚っていう人なの?
皆で騒いでいたから、チョッとイタズラをしたけど、大人だね。
他の2の奴らは、爆発してたけど、オバサンは冷静だった。
また気が向いたら来るね。
433実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 01:22 ID:EKA6hpOV
>子供は希望の中学に入れればソレデヨシ!じゃないよ。

もちろん、大学入試は念頭にいれてる。
そのための私立中学進学。
大学進学や職業選択での成功が、評価の対象。
公立高校全盛時代は公立中学への越境も意味があったけど。
いまは大学進学を見越した私立中学選び。
親の責任は重いわよ。

>でもここで騒いでいるのは、塾講とママパパさんじゃないかな?
>それと俺のようなヒマな厨房。

あはは、アタシは暇つぶし。
434実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 06:55 ID:MYNL89z1
越境を肯定していて、結局は偽女医の結論は「私立マンセー」かよ(ワラ。
ロジックが甘いな。

>>432
>皆で騒いでいたから、チョッとイタズラをしたけど、大人だね。
>他の2の奴らは、爆発してたけど、オバサンは冷静だった。

アホか。冷静な人間は410以降かきこしてないよ。
435実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 08:36 ID:h3xV8Bzu
>434 子供相手に(藁
モラルの欠如
日本人の質の低下を垣間見る思いがしました。
次々と起こる国家公務員達の不祥事もこれなら納得ですね。
437実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 08:58 ID:h3xV8Bzu
昨夜はチョッと仲良しモードだったようね。
女医と反抗期に頭を入れた子供の会話が面白かったわ。
私も子供のPC使っているから、履歴を消さなくちゃいけないのね。
ドキドキしたわよ。
438実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 09:04 ID:u8vnCFJl
偽女医の思考レベルは中学生ということだね(w
439実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 09:10 ID:PvWrX1Ug
なになに?昨晩はどーしたの?
ID:DXGyPuPjとID:EKA6hpOVに占拠されていたんですね。(W
オバサンとオコチャマ仲良くできてよかったですね。

女医もオコチャマもオジサンも顔が見えないので誰でもなれるからね。
お魚さん、女医さんになりきれて楽しかった?
今日は何に変化なさっていらっしゃるのかしら?
440実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 09:28 ID:h3xV8Bzu
うちの子履歴をこまめに消しているわ!
ハッ。
441実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 09:53 ID:kUIMsSoS
越境反対派ですがいじめにあった、ヤンキーから足をあらいたいなどは
積極的に変ったほうがいいと思います。早いうちに!
442実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 09:59 ID:PvWrX1Ug
>>441
でも、越境して学校変わっただけで足洗える?
同じ地域に住んでいて、余計に絡まれたりしない?
その時は、引っ越すしかないでしょう。
それも難しいから、せめて越境でもとおもうのかな。
443実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 10:04 ID:kUIMsSoS
>442
ヤンキーじゃないかったからその辺のシステムわからん。
444実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 10:19 ID:PvWrX1Ug
同じくヤンキーとは無縁です。
でも、世間で言われるイメージやどこかのスレに出てた
ストーカーママとかいう部類の方たちってしつこそうではないですか。
ヤンキーという人種を知らない人程世間の風評でそう考える
のではないでしょうか。
元お仲間とご近所で会ったらどうします?

それとも、突然ヤンキー話題なんて無関係のふりをしてご自分の
実話だったりします?(藁
それでしたら説得力ありますよね。

でも、それを理由に越境って出来るものなのでしょうか。
445実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 10:38 ID:kUIMsSoS
>444
うけをねらいましたが・・・
ヤンキー扱いされくやしいわ!
446実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 11:13 ID:INea/+c0
ヤンキーの意味がわからなくて辞書で調べたら

■[ヤンキー]の大辞林第二版からの検索結果 
ヤンキー
[Yankee]
アメリカ人。初めニューイングランドの住民をさしたが、アメリカ人
全体をさすようになった。

意味がよくわからない?(・_。)?(。_・)?
いつからアメリカンスクールの話になったの?
447実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 14:31 ID:YGheu6FA
age
「ヤ ンキー」(ヤにアクセント)はアメリカ人のこと
「ヤンキィ」(ヤンキィと一本調子の発音)は不良のことです。

関東の人が発音すると同じですが、元々関西弁。
「ヤンチャいい」が訛ったものという説と、大阪にある
アメリカ村にタムロするそういう連中を指すという説など
があります。
449実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 20:14 ID:vI1RUCTt
>>446
厨房ネタ ありがとう!
>448 ご苦労様ですっ!!

さて、今晩はどなたもいらっしゃらないようで・・・
450実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 21:47 ID:4+Tj02nn
”越境入学受け入れランキング”と”逃げられランキング”作ってみる。
アタシは公立中の越境入学くらいしか知識ないから、一応中学レベルで。
受け入れ度ランキングは、東京なら千代田区、港区、杉並区、大田区(田園調布中あるからね)、あとは、うーん。
逃げられランキングは世田谷区(都心へ)、渋谷区(都心へ)、目黒区(都心へ)・・・。
受け入れ・逃げられ、どっちもあるのは練馬区、足立区、・・・。

あくまでアタシの予想。
451おば賛女医語録:02/05/11 21:53 ID:4+Tj02nn
越境入学経験者(高校)で国立医学部卒のおばさん女医の再登場よー。
そうそう、越境入学で思いだした。

ノーベル医学賞受賞の利根川進博士、愛媛県から中学3年で東京の公立中学(大田区)に越境入学。
全盛時代の日比谷高校から京大理学部卒。
スイス・チューリッヒの研究所での業績が評価されて、マサチューセッツ工科大の教授になりノーベル賞受賞。
お父様は一橋大卒で大企業の管理職、お母様は旧制の大阪府立大手前高女から神戸女学院卒。
インテリの家庭よね。
利根川博士を越境入学させた理由を当時、雑誌の取材に答えていた。
お母様は地方の小学校から当時、関西随一の進学校だった大手前高女に行かれたんだけど、授業のレベルが高くてついていくのが大変だったそう。
しかし、大阪市内の公立小学校出身の生徒はフツーに授業についていけた。
その経験で、お子さんは田舎の学校にいれたら低いレベルの授業で苦労するし、進学で不利になるから東京へ越境入学させたっておっしゃってた。

それから、宇宙飛行士の向井千秋さん。
群馬県館林の公立中から中学3年の時に、東京都港区立に越境入学。
日比谷高校を目指しての越境だったけど学校群制度で日比谷は断念して、慶応女子校へ。
その後、慶応医学部卒で心臓外科医へ。

ミスター円として知られた元大蔵省官僚の榊原英資さん。
神奈川県鎌倉市から東京の公立中学に越境入学して、全盛時代の日比谷高校へ。
東大経済学部へ進み、大学院も東大で、大蔵省入省。

そのころは公立進学高校全盛だったので、高校入試で有利なように中学段階からの越境入学だった。
越境入学者の多い公立中学は、テストの回数も多くて、副教材を使用した宿題も難しく、相当な勉強量だったらしい。
学校群制度の導入で、公立中学への越境入学者のメリットもなくなってしまったよう。



452おば賛女医語録2:02/05/11 21:55 ID:4+Tj02nn
越境入学経験(高校)から国立医学部卒のおばさん女医よー。

フランス・パリ・ルイ・ル・グラン高校といえばヨーロッパ随一の公立進学高校。
ここも、フランス各地から越境入学してくる。
これには訳がある。
パリ市内の名門公立高校と郊外の公立高校とは教育水準の差がものすごく激しい。
それで教育熱心な家庭は越境入学させるらしいけど。
せっかくルイルグランに入れても、競争が激しくて脱落してしまう地方出身者もいる。
学力だけでなく、激しい競争に伍していけるだけの精神力も必要だって言われている。

なんであたしがヨーロッパやアメリカの越境入学に詳しいかって?
あたし、欧州の国立大学病院で臨床医として働いていたから。
日本の医師免許と専門医資格とって、日本でしばらく働いたあと留学した。
むこうの医師免許試験(と言ってもフル・ライセンスじゃなくて、テンポラリー・ライセンス、それでも医師免許試験受けさせられたのよ)
ことし帰国した。

アメリカのことはアメリカ出身の医師から話しを聞いたり、学会でアメリカに行ったときに知人の日本人医師から話しを聞いたりして情報を得た。
ヨーロッパ(あたしの留学した国と近隣諸国に限定)のことは、自分の経験から言っている。

話しを越境入学にもどすけど、すべて結果論じゃないの?
越境入学して、国立難関大学や医学部へ進んで専門職になれば成功。
越境入学を肯定的に捉える。
越境せずに一流国立コースや医学部コースに行けば、越境入学不要論者になる。
どちらも真実でしょ。

453おば賛女医語録3:02/05/11 22:00 ID:4+Tj02nn
ID:PvWrX1Ugへ。
>お魚さん、女医になりきって・・・

この女医賛、本物。
昨日、医局のパソコンから2チャンに書き込んでたから。
結構2ちゃん、好きみたいよ。


越境入学経験者で国立医学部卒のおばさん女医よー。

ここのスレッドとは関係ないけど、EU以外の出身の医者が欧州で働く(臨床医として)働くための情報はイギリスのGeneral Medical CouncilのHPが詳しいわよ。
http://www.britcoun.org/health/nacpme/reg_info/overseas_grads.htm

ここの情報を参考にして、留学の準備した。
なんか日本で医師免許と専門医資格とった時より、ずっと大変だった。
留学したい一心でモーレツに勉強したわ。
英語力がポイントだった。
454実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 22:06 ID:z4fYL8sC
>この女医賛、本物。

昔、Yahooの大学スレに書き込んでいた東京医●歯●大出身の女医Lady Eliteさんのこと?


455実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 22:22 ID:8+TemZrO
こういうババアを見ていると、医療ミスが多発
するのがわかる気がする。
456実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 22:25 ID:z4fYL8sC
>こういうババアを見ていると、医療ミスが多発するのがわかる気がする。

でもさ、医療ミスって看護婦の方が多い。女医がミスしたほうがニュースになるけど。
>>451
>>452

?>>383>>385と内容同じじゃない?コピペ?
458実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 23:14 ID:9j7yWhiP
>>457
名前、見た?
459実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/11 23:17 ID:vI1RUCTt
ID:4+Tj02nn
なんか・・・ 大丈夫??
460実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 00:59 ID:5dMEllc0
女医のオバサンは今夜は来ないと思うよ。
もうみんな言いたいこと言い尽くしたから廃れてきたね、ここ。
462実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 07:38 ID:t2YXVzP9
>>461
すぐにのスレを終わらせようとするあんたは、越境生だろ?
463実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 07:39 ID:84UlgkNj
話しを越境入学に戻すけど、公立進学高校全盛時代・・たとえば都立や大阪御三家(北野・天王寺・大手前)がそれぞれ東大や京大の合格者のトップ3だった頃・・・は小学校でななく、その高校の公立中学への越境入学が盛んだった。
越境入学の多かった公立は高校入試のためとはいえ、校内テストも多く、副教材を使った宿題量も多く、いまの公立中学の状況では想像できないくらいの学習量だった。
越境させる親もそれを支持していた。

たとえば都立日比谷高校の50%が学区外からの越境生徒だったし、大阪御三家にも相当数の越境入学者がいた。
それを教職員組合などの社会主義系団体が問題視して社会問題となりジャーナリズムも同調したことが引き金となって、越境入学者の締め出しにつながる都立高校の学校群制度や大阪の公立高校学区細分化となった。
越境入学していた生徒は地元の高校には行かずに、国立付属高校や私立高校に流れた。
また越境入学への監視も厳しくなって、私立中学への志向も増えた。
いまの私立中学全盛のルーツはそこにある。

当時。名門公立進学高校に通っていた生徒や卒業まもない大学生は、なすすべもなく見ているしかなかった。
いま、その人達が40代後半から50代になって社会への発言権を持てるようになり、全都学区の都立進学重点高校の設置や大阪御三家の全府学区の理数科設置など、公立進学高校の巻き返しを図るようになった。
464実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 07:47 ID:t2YXVzP9
>>463
現在の都内の越境とは質が違う。
人気小学校が私立中受験のための特別な教育をしていないからね。
465実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 09:39 ID:DYwj2vwU
文京区教委によると、今年4月に区内で小学校に入学した約1200人の15.3%が、国立または私立の小学校に進んだ。
区立小学校3校と中学校2校を受け持つ学校カウンセラーの女性によると、兄弟は国立や私立に進んだのに自分だけ進めなかったり、何校も受験して失敗したりした子どもたちに、落ち着きに欠ける行動を示す例が少なくない。
「幼稚園から受験が始まる中で、幼いうちから圧力を受けすぎている。

小学受験に失敗するとすぐに中学受験の準備に入り、一層の悪影響を及ぼしている。国私立が子どもを選別する中で、公立学校の先生たちの苦労は増す一方だ」
それだけではない。どの学校でも同じ教育が受けられるのが「公立」の建前だが、親たちの本音では序列があるようなのだ。
20ある区立小学校のうち、1年生の数が最も多いのは誠之小学校の127人。逆に1番少ない学校は17人だ。
区教委幹部は「昔、東大に行くなら誠之小から第6中に進むのが王道だと言われた。
その伝統はいまも健在で、他校の通学区域から転居してくる親は多い。
文京区はイメージが良いのか、公立に入るのに荒川区や北区から流入してくる小学生もいる」と指摘する。
>「昔、東大に行くなら誠之小から第6中に進むのが王道だと言われた。

でも、6中には行かないんでしょ?中学受験で。
467実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 11:00 ID:9TCuS7ZP
>>465って
文京区公立小スレのコピペ?
468実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 12:43 ID:RT2N4tpG
越境入学とは違うけど・・・。

アメリカにチャーター・スクールというのがある。
従来の公立小中学校のレベルの低い授業やカリキュラムに飽き足らない父兄がスポンサーの協力で独自の教育を行う公立校を設置。
学区はなく(あっても広範囲)、定員オーバーの場合は抽選で入学者を決める。
学業(数学や理科など)に重点を置く学校、芸術に重点を置く学校とさまざま。
ただし、数年毎に審査があり基準以下なら廃校。
公立校扱いなので、授業料は無料。
とくに教育環境の厳しい地区にいる生徒にとって地元校に行かずに済むので人気。
しかし教員組合は生徒を取られてしまうので、反対している(このあたりは日本の教員組合とかわらない)。
要するにチャーター校(基本的に公立)進学は合法的な越境入学にあたる。

高校からは大都市全域または州全域から入試選抜制の公立英才高校(科学高校や芸術高校)がある。

日本はどうかね、教育行政の規制も強いのでアメリカのようには進まないだろうね。
越境入学希望の父兄には人気が出るだろうけど。
469実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 12:57 ID:bTeVb6Au
やはり越境入学とは違うけど・・・。

公立校の教育、カリキュラム編成や教員の採用にもっと学校ごとの裁量権を持たせたら良いんじゃないの?
学業重視の公立小中学校があったって良い。
日本では(他の国にもあるだろうけど)、あまりにも平等意識が強くて特定の公立校が独自の教育を行うことへの規制が強いね。
国民性の違いがあるんだろうけど、チャーター校や公立英才高校を設置しているアメリカのシステムが少しでもあれば良いと思ってる。

むずかしいかな?、教育行政の問題でもあるし。
470実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 13:14 ID:D70ERA8+
お願い。
画面いっぱいにカキコされると読みにくい。
471実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 13:48 ID:szee8b1q
>>470
よくぞおっしゃってくださいました。
あと、読点も適度にいれてほしい。(改行すればいいのか?)
472実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 13:50 ID:AtaW9lWQ
短刀明解にする訓練をせよ!
473実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 13:55 ID:B8/7i56u
越境はどうでも良い
100年以上前から代々東京にすんでるけど
田舎者は、自分の田舎へ帰れや

田園調布にしたって新興住宅街だろ
六本木、青山 オリンピック後に田舎者が騒いだ場所
静かに暮らしたいのに田舎者がごちゃごちゃ言う

うせろ
>>473
あんたの家も100年以上前はどっかの田舎だろw
475473:02/05/12 14:50 ID:B8/7i56u
日本海側だそうだ
江戸末期にこっちへ来て神田の住みつき
震災、空襲(一家で6人焼死)などあった
それでも住んでるよ

最近の田舎からの上京者はすぐ東京と比較する
こっちは比較対照が無い、
 越境、越境って言うけど東京ではごく当たり前に
小学校を選んでいた、自分の子をどこの小学校に
入れるかは親の意思だろ、なんでそれを他にゆだねるの
私の親も私立の中学から公立の薬専へ私は私立一貫から
私大、私の子供2人も似たようなもんだ

品川区も今住んでいる豊島区も小学校選択の自由を少しは
認めるようになって来たが まだまだ教育件は個人にあるって
って事を理解して無いようだ
居住の自由があるならば 教育をどこの公的学校で受ける自由
も並存するんじゃ無いかと思います
 
この点を御教授いただければ・・・・
476473:02/05/12 14:51 ID:B8/7i56u
公的学校とは 義務教育期間です
477実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 14:59 ID:U0gLhZ9o
>居住の自由があるならば 教育をどこの公的学校で受ける自由も並存するんじゃ無いかと思います

日本の場合は、比較的自由な考えの人が多い大都市でも、公教育に関して
横並び意識が強い。
特定の公立校が広い範囲から生徒を集めて、教科指導力のある教員をスカウトして、
独自のカリキュラムを組むことに反対というか抵抗がある。
チャーター校が続々設置されているアメリカですら、教員組合は反対している。

結局、自治体に教育に関する権限を大幅に認めることと、
リーダーシップをとる人間(行政レベルで)にかかって来るんじゃないかな?
478実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 15:08 ID:i69OSMP9
元小学生の立場から言うと、地元の公立行った方がいいと思います。
自分も地元の公立から某私立へ行った組ですが、御三家等への合格者も結構いましたよ。
地元の小学校なら、朝早起きしなくていいし、地元の友達と放課後遊べるし…
親の気持ちも分かりますが、子供にとっては地元が1番いいのでは。
まぁ、よっぽど荒れている、とかだったら話は別ですけど。
俺は公立の小学校卒ですが、いまだに誇りに思ってますよ。そこを。

479473:02/05/12 15:20 ID:B8/7i56u
<477
実感・同意
だから越境入学も親権の範囲での権利行使だと思います
 公が私の権利の子供の義務教育時期の選択権に会介入
する事はちょいと おせっかいだと・・・・

結果としては自分の子に関しては区立小から
私立・国立中学への選択をしました
子供とは受験に関してい色々話しました。

上で田舎云々を書いたのも 地域に密着と言いつつ
区立中の越境者の教育費云々がでたんで
所詮義務教育でしょ・・・ 
住む場所を変えた人らは過疎になった出生地に何してるの?
まだ あんたらの親族(親御さん)いらっしゃるんでは
  
ちょい昼酒飲みすぎた・・・・


480実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 15:26 ID:M3s4gMA/
>居住の自由があるならば 教育をどこの公的学校で受ける自由も並存するんじゃ無いかと思います

残念ながら、住まいの自由とは根本的に性質が異なります。
なんせ義務教育の前提が「国民に平等に」ですから、地域や学校によって
「格差があってはならない。あるわけがない!」
つまり、どこへ行っても公立ならばどこも同じだから「選ぶ必要がない」のです。
481実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 15:33 ID:QcGLOIWY
環境のいい場所に空きを見つけると乗り込んできて、占有。
税金を払わず、占有権だけ主張する流れ者。
環境ただ乗りの厚かましい人たち。
482473:02/05/12 15:40 ID:B8/7i56u
>480
でも現実として 建前以上に公教育の場、すなわち学校が
その地区で私が子を行かせたくない(荒れている等)で
忌避する事が出来ないんですか?
 みんな平等 みんな同じ それにとらわれたくない
おちこぼれってあった で落ちこぼれをみんなで合わせよう
じゃあ 吹きこぼれはどうすりゃいいんだ・・
 スポーツが出来れば賞賛される、歌が旨ければ賞賛される
勉強できてなんで いじめられるん?
483実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 16:09 ID:E4h+IT/5
>>482
ま、最近は品川区のように学区制を緩和する所も出てきていますが
ご存じの通り義務教育は(東京の場合)区立、区民税で成り立っている
わけですので、他区からの越境はもちろん非常識でしょう。
また品川区の学区制緩和も区内を数ブロックにわけてブロック内での
選択肢しかないのですが、それは小学生が徒歩で通える範囲との
意味があります。従って完全に自由というわけじゃありません。

落ちこぼれ吹きこぼれとは、全員が百点取れる教育を掲げ
3割削減されたゆとり教育のことだと思いますが、これは
今年になって、
学習内容は教科書を超えてはならない→教科書は最低限の内容
教員の判断で超えても良し に変更されていますから、現場の教員
次第、PTAの働きかけ次第だと思いますよ。
484実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 16:13 ID:rUDnl7Wk
オヴァカな質問なんですが

公立小学校の越境、特に他都県への越境って
合法なんですか?非合法なんですか?

また、私がいつも利用する駅でも私立の小学生や
多分、公立越境らしき小学生を見かけるのですが
公立越境の親(又は考えている)って正規に
(言い方がよく分からないので、表現が悪かったら
すみません)電車通学する私立の子たちを見てどう
思われているのでしょう。

正規に→学校によっては公立で学区域内の通学が
    原則なので学割が出ないとか前レスで
    書いてあった気がしたので。
485実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 16:28 ID:Qe5LWg1/
公立学校の平等、経済的状況に関係なく義務教育を受ける権利があることですね。
能力に応じた教育も同様に憲法で定められていますすが、こちらは無視されがち。

越境入学は法律で認められている場合を除き、基本的には非合法ですが、
昔は(公立進学高校全盛時代)は大目に見られていたので大都市では盛んだった。
社会主義系の母親団体や教員組合が騒いで、社会問題化して行政が取り締まりを強化。

そのうち学校選択のさらに自由化が進めば、人気校・不人気校が出てくるだろうけど
また社会主義系団体が差別とか言って騒ぎ出すんだろうね。
486実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 16:41 ID:Qe5LWg1/
私立の小学校ってそれほど高レベル校はないでしょう。
仮に大学付属でも所詮は私立大学。
国立大学志望の人たちにとっては、大して気にならないと思う。

私立のエスカレーターコース志望の人にとってはうらやましく映るかもしれません。
487実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:02 ID:D2WrXAwK
オバサン女医こないね、それとも名乗らず書き込んでる?

>>なになに?昨晩はどーしたの?
>>ID:DXGyPuPjとID:EKA6hpOVに占拠されていたんですね。(W
>>オバサンとオコチャマ仲良くできてよかったですね。

>>女医もオコチャマもオジサンも顔が見えないので誰でもなれるからね。
>>お魚さん、女医さんになりきれて楽しかった?
>>今日は何に変化なさっていらっしゃるのかしら?

>>ID:PvWrX1Ugへ。
>>お魚さん、女医になりきって・・・

>>この女医賛、本物。
>>昨日、医局のパソコンから2チャンに書き込んでたから。
>>結構2ちゃん、好きみたいよ。

>>この女医賛、本物。

>>昔、Yahooの大学スレに書き込んでいた東京医●歯●大出身の女医Lady Eliteさんのこと?

488実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:04 ID:xzbMYeM6
同じ公立の国立小の子供たちに対しては
どう感じるのでしょうか?
489実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:20 ID:XfWP32OM
>488 越境とは違うんじゃない?
越境はコソコソとか隠れてっていう、ダーティなイメージがある。
490実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:23 ID:XfWP32OM
オバサン女医は来ていない。
491実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:30 ID:fkDgSYf4
区立学校の越境は違法だろう。
区立というのは区民税で運営されているんだろう。

税金泥ボーだよ。
492実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:45 ID:sb4+V2fj
最近、豪州&NZは国を挙げて中・高校生対象の留学生誘致に積極的
なんだけど、その留学先の学校のほとんどが公立校だから、当然、税金
を納めていない日本人が留学する場合は相応の学費を払うことになる。
それと同じように、区外から越境する家庭は居住地での権利を放棄
したと見なして、越境先の学校に相応の学費を支払う制度を作れば
良いと思うな。
そうすれば、公立でも競争が発生して、地元の公立も少しは生徒獲得の
ために努力するようになるんじゃないだろうか?
もっとも、通学時の安全確保や万が一の時の保険とか山積する問題は
あるから簡単にはいかないだろうけれどね。
493実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 17:46 ID:XfWP32OM
せめて区民税を払わせてはどうでしょうか?
市民税と、区民税をどちらも払ったらヨシとしては?
494473:02/05/12 18:11 ID:W/ZKmuUH
>493
なんでそんなに狭い地域性を問題にするの?

だからと言って区民税をって言うなら
税金を払っていて選挙権がない 外国籍問題まで
出てきますし
埼玉、千葉、神奈川県人は 都民の税金で運用されている
施設などを利用してます 例えば警察は警視庁で
埼玉県警、千葉県警ではありません 
狭い地域性でコスト云々はないでしょう
495実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 18:16 ID:gwfqg8jj
>>494
そういう風に屁理屈言って税金を払わず
他人の生活権を脅かす人間が増えている
現在の日本を愁います。
496実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 18:17 ID:NTqgofF1
警察と越境通学を同一視するのはいかがな事かと。
そんなことを言い始めたら、海外へ出かけたらどうなります?

税金ドロボーと呼ばれないようにするためにアドバイスしたまでですよ。
例えば、越境児童が白眼視されないようにどうすればよいのか、
親なんか別に関係ないです。子供の問題でしょう・
越境児童が白眼視されないようにする為には
越境先の学校に寄付を入れるような制度にしちゃえば一番良いのだと
個人的には思いますよ。
まあ、そんなに熱〜く語る必要は無いでしょ>473
497実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 18:23 ID:NTqgofF1
教育を受ける自由はありますよ。
ただしそれには最低限のモラルが必要でしょう?
モラルのない、越境者も中にはいるんですよ。
確たる理由のある人と、そうでない人に差をつけるべきだと思ってますが?
498実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 18:25 ID:gwfqg8jj
>>497

越境で確たる理由って何かあるのかしら?
>>494
というか、住民登録を住んでもいないところに異動するのは
違法でしょ?違うの?
500実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 19:38 ID:8NBH2juj
オランダでは公立学校(小学校から高校まで)は学区制限がなく、自由に選べます。
公立校も市町村立から州立(オランダは州制)まで様々。
義務教育段階は学費無料なので、他地区の学校に通っても同じ条件です。
すべて国立校ならともかく、設置体系が違う公立学校への進学が制限なく認められているのは
非常に面白い試みだと思います。

自由と寛容の国として知られるオランダですが、設置体系の異なる全ての公立学校の
学区制限をはずしているのは、欧州でもオランダだけだそうです。

オランダの教育行政の考え方を知りたいものです。

501実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/12 19:54 ID:2AT6UUWO
>>500
外国の事例も大事だけど、結局日本ではそんなことを期待しては駄目。
役人はバカだからね。
502473:02/05/12 19:59 ID:fPm8A80C
皆様の言う事が納得できるのが悔しいな
近隣のワンルームマンションの連中は田舎から
出てきて住民票を移して居ない学生等が多い
彼らのゴミ処理の費用などは東京都、区の住民の
税金・・・
確かに腹がたつ おまけに彼らは分別ゴミの概念
が無い、、、 移動、居住の自由を大事にはするが
居住者の生活権をって
スレ違った スマン 

503実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 06:53 ID:SlfKcIWz
日本全体でモラルが低下しているんだよ。
504  :02/05/13 07:12 ID:/ld9oMIN
海外と日本を比べる人が多いけど、なんで?と思う。
良さを強調するけど弊害は言わないね。
海外の良いところを取り入れたら不器用な日本人の事だから、
弊害の部分の方を大量に受け入れるよ。

>503のモラルの低下。そんな状態で海外をまねたら
大変だよね。
505実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 07:46 ID:RCEwKD5L
>>504
そりゃ、昔から、文化も法律も海外から、輸入して日本流にアレンジして
国造りをしてきた歴史があるからでしょ。
ただ、昔の人と違うところは、今の日本人はあやふやな国際感覚という
のに惑わされて、日本人としてのアイデンティティを喪失している所かな?
だからいい加減で誤った個人主義が横行してモラルが低下してるんだと
思うんだわさ。

>>502
そのワンルームマンションを造ったのは、代々東京の地主さんだったり
しない?
固定資産税やら相続税やらの税金対策で、土地を手放したり、庭を潰して
マンションに建て替えて大家さんに治まったり・・・
ささやかなお庭でも、東京にとっては大事な自然の一部なのに、それを
維持するのも地主の努め、マンションなんか建てて自然を壊し、上京人を
呼び込むようなことにならぬよう、税金分くらいはしっかり稼いでちょ。
506実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 07:51 ID:+Sr+gjjy
>>505 東京の自然って?他人の庭まで口を挟むとは(W
ワンルームマンションのオーナーって地方の小金持ちが多いんだよ。
確かにその土地を持っていたのには東京在住の人間もいるけどね。
507実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 07:53 ID:RCEwKD5L
>>506
あ!そっか ごめん
今の日本人って公共心がないんだっけ
自分の土地は自分の好き勝手にしても
良いと思ってるんだよね。
508実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 07:58 ID:+Sr+gjjy
そりゃそうでしょ。
モラルが無いんだから。
それから不良債権で買い叩かれた土地を誰が買っているか知っている?
海外投資家だよ。
安く買い叩いた土地を高く日本のマンション業者に売りさばく。
そうしてマンションが乱立し始めた。
そのマンションから通学する児童が増え、都内では教室が足りない学校が増えているのだ。
住んでもいない場所に住民登録を移すことが違法かどうか
については、越境容認派は決して回答しないね
510  :02/05/13 09:16 ID:/ld9oMIN
中間派ですが、違法だと思います>509
気が弱い私なら処罰が怖くて越境できません。

住民登録操作よりも、引っ越し予定、離婚予定で越境
虐めに遭ってる、登校拒否のため違う環境で・・と
する人もいます。処罰されないように工夫してるようです。
「やっぱり辞めました・・」の一言で済むようにしてるそうです。
511実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 09:37 ID:76Kf3rWc
484のオヴァカです。
やはり、越境は今の日本の法制度では非合法・違法なことなのでしょうか?

>>510さんのような場合は別として、
ただその越境したい学校が公立でありながら伝統があり良いと言われる
学校だから地元の学校・子供たちが良くないから地元の公立には通わせ
たくない。

そのようなお考えの方々は、海外の例うんぬん、権利とおっしゃられる
方もいらしたようですが、今の日本の法制度を考えた上で公立小学校の
越境入学をどうお考えでしょうか。
また、合法・非合法をふまえ、国立や私立に進学する訳でもないにも
かかわらず、そのまま地元の公立に進学しないお子様には越境することを
どのようにお話されているのでしょうか。
512実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 12:17 ID:+DKlU1+s
age
513実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 14:26 ID:wV40bwv2
越境推進派?の>>509>>501に対する答えって一切ないのですね。
やはり、何処かでいけないことズルいこと、という思いがあるのでしょうか。
越境ってどうなんでしょう?日本の義務(公立)教育って何なのでしょう?
公立学校の越境入学の正当な理由って知りたいな。
514実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 14:47 ID:7vtFWwnG
>>513
越境ごときのための違法行為に、自らの貧しい価値観に気づいた?
>越境ってどうなんでしょう?日本の義務(公立)教育って何なのでしょう?
チョト、オーバーとおもうけど、ただ公教育にあまり期待できない。
515実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 16:35 ID:NqWFhC5E
あれ?私越境推進派になってます?
私は中間・・どちらかと言うと反対派なのですが・・

それはどちらでもいいのですが、越境をしている(希望する)方々の
自分勝手なエゴ・見栄?でない理由っていうのがあるとしたら知りたかった
だけなのですが。
お子さんを越境させている方が身近にいるのですが、その方のお話には
いつも???が飛び交います。
516実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 16:38 ID:oPINGaGJ
千代田区の麹町小学校なんてのは如何かな?
517  :02/05/13 16:49 ID:SFSjacxj
越境しなくちゃ行けない地域に住んでる人は、
越境したい学校に通う資格がないと思う。
だって、その条件・レベルが届いてないから
行きたくない学校の学区内に住んでるんだよね。
越境してこられたら、学校も生徒たちも迷惑。
518実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 19:42 ID:9mBUZHar
>>517
私立や国立じゃあるまいし 公立に資格?( ´,_ゝ`)プッ
↑越境擁護って結局この程度の反論しか出来ないのかなぁ?
 それともただの煽りさん?
520実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 20:21 ID:SroE4Pi+
大田区立赤松小、北千束駅から徒歩1分。越境者4割
学校のHPで堂々と公表
521実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 20:58 ID:lr9Tv2if
赤松小
単なる名門というより過疎化防止の越境奨励と思われる。
一学年60人では話にならないな。

赤松小学校は、13学級407人、創立122年になろうとする伝統ある学校で
卒業生は12880人になります。
 大田区内には、羽田空港があり、東京都の中では、一番面積が広い区で人口は約65万人ほどです。
 学区のほとんどは、静かな住宅街で、桜の名所と言われ2500本ほどの桜の咲く洗足池公園があります。
 最寄り駅の改札口から学校まで1分という交通の便に恵まれ、この電車を使って通ってくる児童は年々増
えて区域外通学児童は全校の4割になっています。

ここですか?

越境小学生に勉強でも運動でもヴァカにされて地団太踏んでいる地元DQN共のゴミタメは?
523実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/13 22:56 ID:E8MA78Vl
>>519
公立ごときでお互いに叩き合ってるのがおかしいだけ
公立程度でランク付けしたがる見栄がいじましくて
つい( ´,_ゝ`)プッ
524実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 06:09 ID:h9uX9tyo
>>522,523
低レベルの煽りだね。( ´,_ゝ`)プッ
525実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 07:58 ID:lRo6gsGb
>>523
DQN私立出身者が公立を叩くのも見苦しいよ(ワラ
526実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 13:58 ID:WS34rOSZ
越境通学児童又は保護者は、越境先小学校の過疎化防止のために
住んでもいない場所に住民登録を移してまで通わせている
ボランティアなのでしょうか。そのためには違法?(ではない?)
行為をしても許されるのでしょうか?

>住んでもいない場所に住民登録を移すことが違法かどうか
 については、越境容認派は決して回答しないね

という>>509さんの問いに対しては如何なものでしょう。
いまいち、越境通学ということがわかりません。
527実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 14:33 ID:XDzEFj9j
>>525
君のようなこというんだよ。( ´,_ゝ`)プッ
共働きだと越境に出しちゃうと地元の公立「学童保育」に入れないから
越境先の住所地の学童保育に入ることになる。放課後の話ね。
 都心で5〜6時まで子どもを預かってもらうわけだけど、都心でその
時間までいると、帰りもラッシュ。
 両親とも都心に勤務している家は学童まで迎えに行ったりしているけ
ど、こどもはどっと疲れちゃうみたい。
 さらに、夏休み、冬休みなどの長い休みはわざわざ都心まで学童にこ
なくちゃならない。
 これって悲劇なのか喜劇なのか?
 結局おばあちゃん登場で休み中実家に子どもを預けっぱなし、って家
もあるよ。
 
529実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 18:56 ID:R7uuMVxz
>>526
うちは越境させてないけど、越境させている人によると、
NHKの受信料支払いと同じような感覚と思われ。
530実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 19:39 ID:eWbhXyPI
越境、百害あって一利なし
531実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 19:53 ID:duKDu3Gd
NHKの受信料支払いってどんな感覚?
532実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 20:25 ID:VO1z16Ls
>>528
そう言えば、都心のオフィス街にある小学校は、ご両親のお勤め先が
近くなら越境できると聞いたことがあります。
急病や地震などの災害の際にすぐに対応できるからだとか
子供にとって登下校は大変かもしれませんが、私立校の子供も
それは同じ、親と一緒に登校できるだけ安全なんじゃない?
登下校時や放課後に事故や事件に巻き込まれる子供が多いもの
でも共働き家庭の人は学童にいけなくなる高学年以上が心配よね。
>532
うちの子供たちも夫と一緒に登校できましたので
安心でしたよ。
534実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/14 22:24 ID:7X1WjPNt
>>527
おまえは自分の意見も言えない越境野郎か?
そして誰もいなくなった。
536実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 05:46 ID:xtLAFe9n
なんだかんだ言いながら、越境が間違ったことではない
自分達の勝手な都合ではないという理由を述べる人は
いないようですね。
>>533の理由なんて、だから?と聞いてみたいなぁ。
537529:02/05/15 08:30 ID:8JeVe8P9
>>531
ごめん、書き方が悪かったね。
「NHKの受信料を払っていない人」と同じような感覚、ってことです。
538実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 08:39 ID:z12bAMyd
>>537
なんとなく分かった気がします。
うちの近所にも父の代から何十年も受信料を払っていないと
なぜか得意げになっている人が・・・
でも、一生懸命子供に教育テレビを見せている。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 10:59 ID:mm2IKzNS
>>537
感覚はそうだけど、NHKの受信料不払いは法律
違反なの?

>>536
ごめん、533だけど、うちの子は私立。
542実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 11:19 ID:YIQZsBa0
>534
きみ、珍しいほどほんとDOQだね。( ´,_ゝ`)プッ
>>540
そうですよ。たしか罰則はないけど。
満員電車のストレスってすごいよ。何件もトラブルになってるし、うっかり
言った一言で殺人事件までおきてるのは報道のとおり。
 みんな混んだ車内でじっとがまんしてるけど「苦行」だね。
越境なんてその苦労を知らない専業主婦の発想「らしい」よね。
 私立にいくならともかく大したメリットも無いのに電車で通学するなんて
一種の虐待なんじゃないのかなあ。
 「どうしてボクはお隣の○○ちゃんと違う学校なの?」って聞かれた時に
なんて説明するのかな。
>>544
知り合い(友人ではありません)のお子さんも越境ですが
毎日クルマで送り迎えしておられますよ。。。
帰りは塾があるそうで。
これはこれで凄いとは思います。
>545 普通、越境先でも「車通学は禁止」でしょう。
あ、でも越境そのものが違法行為だったんだっけ。どこまでも
独自の価値判断を貫くと見た。

 ところで私立中学に受かったら寄留先から住民票を戻すのかな?
合格が縁の切れ目って。置いといてもらうとまた「盆暮れ」のつ
け届けが必要だしね。

 これじゃ区役所の工作員が考えてる絵図の「住民増」には大し
た効果はないよね〜。
 スレはじめに出てきた区役所職員なんか、「千代田区立中等教
育学校」(都からの移管は九段高か一ツ橋高か未定らしい)設立
に向けて勧誘に必死みたいだけど、私立中に行かれたんじゃ意味
ないでしょ。不合格を願ってるのが本音かも?
547実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 13:37 ID:rETPU/Pl
やはり越境通学には説得力ナシなのか。
>>546
その通り。車通学は禁止です。だから、近くで降ろすそうです。
凄いね。
549実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 20:20 ID:duGhWaC8
>542
坊や、この世にいないほんとDOQだね。( ´,_ゝ`)プッ
550実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/15 22:22 ID:QceEC/8G
タクシー通学の子もいるよん。
551実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 06:20 ID:U0nzJp70
越境親や坊や、旗色が悪く来ないね。
552実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 10:04 ID:b6wyOPy4
>>551
当然でしょう。
公立の環境はその地元の人が長年努力して作り上げたもの
学校の設備のこととか、防犯だとか事故だとかに子どもが
遭わないように行政に掛け合ったり、町の人と協力したり
それを自分の町の環境が悪いからって理由だけで、遠方から
やってきて良いとこ取りしようとするなんて卑しいとしか言いよう
がない
本当にその地区の学校へ子どもを入れたかったら引っ越して
自分も地域活動に参加するのが人としての道よね
553実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 20:26 ID:oxAqi/ii
越境ババア、ここに来ないと思ったら、他のスレ
で公立叩きやっているね。
554実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 21:43 ID:ocySLs3g
何処のスレ?
555実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 21:45 ID:TLoVINlT
>>554
貧乏スレ
556>555:02/05/16 21:50 ID:ocySLs3g
やっぱり、あのヴァヴァは「さかな」さんだよね。
どこかのスレで、IDストーカーやってた奴かな?
既婚女性板でも、時々暴れて顰蹙買ってるよ。
557実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 21:58 ID:GqEyICAO
>やっぱり、あのヴァヴァは「さかな」さんだよね。
>既婚女性板でも、時々暴れて顰蹙買ってるよ

あのババァって、女医さんのこと?
だったら違うわよ、あたし書き込んでないわよ。
何故?本業(患者が重症)が忙しくて、どこにも書き込まず。
既婚女性版?そんなとこ一度も書き込んでないわよ。
日比谷高校のスレッドや東工大のスレッドにはタマーに書き込むけどね。
やっと、今日いま帰宅して久しぶりに書き込んでいる。
なんか、自分の意見と違う書き込みがあるとなんでもババァのせいにするのも
どうかと思うわよ。
どうでも良いことだけどね。
5582ちゃんねるで長〜有名サイトだよ:02/05/16 22:00 ID:vpVtoVEW
http://exp.to/kado/
 
わりきり出会い

コギャル〜???HHHな出会い



http://exp.to/kado/

わりきり出会い

コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
559実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 22:01 ID:U9pvDQ//
練馬なら橋戸小だな。
560実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 22:03 ID:GqEyICAO
書き込みついでに意見するわ。
越境入学させてる親は越境が違法であることなんて百も承知。
法の網をくぐるって言うでしょ、正にそれ。
いちいち住民票がどうのこうの、なんて取り締まりが厳しい区には越境しない。
千代田区みたいに、比較的オープンなところへ堂々と越境させる。
千代田区側も越境入学=公立校の教育レベルが高い、と評価されることを期待してる
から益々、越境入学者が増える。
ま、そういうこと。
>>560
違法であること=違法
法の網をくぐる=合法
違法であること≠法の網をくぐる

わかります?
562実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 22:08 ID:GqEyICAO
>やっぱり、あのヴァヴァは「さかな」さんだよね。
>既婚女性板でも、時々暴れて顰蹙買ってるよ

あのババァって、女医さんのこと?
だったら違うわよ、あたし書き込んでないわよ。
何故?本業(患者が重症)が忙しくて、どこにも書き込まず。
既婚女性版?そんなとこ一度も書き込んでないわよ。

・・・もしかして、アタシ(女医)のことじゃなくて他の誰かを指してるの?
・・・だったら、自意識過剰だったかも。
563実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 22:21 ID:GqEyICAO
>違法であること≠法の網をくぐる

良くわからないわ、もしかしてアナタ法律家?
むかーし、ほらケネディ家(大統領や上院議員や飛行機事故死した大統領の孫)
はジョージ・ケネディ(ケネディ大統領の父)が禁酒法時代に”法の網”をくぐって
密造酒を造って金持ちになった、と言う記事が頭のスミにあったから使ったまで。
564実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 22:40 ID:GqEyICAO
ところでさ、都立進学重点高校(日比谷・戸山・西)ができたじゃない。
そこへの進学者の多い公立中学(やっぱり千代田区立とか杉並区立西宮とか)へ
越境入学が増えてくるんじゃないの?
あくまでアタシの予想だけど。
565実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/16 23:16 ID:xR8tf2qR
>559、560、562、563、564
本物の女医おばさん(YahooのLady Eliteさん?)が現れたら、
だれも反論せず、書き込まず。
566実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 07:00 ID:X1d4kljs
>>565
ここの住人と女医おばさんと生活サイクルが違うから書き込めないんだよ。
567実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 08:51 ID:41Pl0sFc
>549
君って、ばかな、大人だね。
千代田区って金持ちの区だと思ってる人が多いみたいだけど、
実態は違うよ。区長が「特別区から脱して千代田市になりたい」
って言ってるくらいだから。
 「区」だと不動産にかかってる「固定資産税」が「都」の収入
になっちゃうけど、「市」だと自分の収入にできるから。
 法人税は一部は入るけどほとんどは「国」の収入だしね。
つまり、タバコなんかにかかってる地方税とか住民の収入に対し
て課税される住民税を増やさないと「区」の収入って増えないと
いうわけ。
 ま、人口を増やせば都からの交付金みたいなのが少し増えるの
かもしれないけどね。
 越境なんか呼んできたって収入ゼロかパートくらいの稼ぎの
「専業主婦」と子どもだけなんだからたいして収入増にはならな
いのにね。本音は「お父さんも一緒に住民票移転して欲しい」ん
じゃないの?
569実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 16:18 ID:LtsG0Cop
越境希望組劣勢?!
そして誰もいなくなった。
>568に同意。
そうですよ、千代田区は教育費も削られてきてます…
それが証拠に小学校3年生で毎年行われてた臨海学校(?だったような)が
今年から廃止になっちゃったんですよ。区内某小学校の話。
建物ばっかりに金かける区も区なんですが、
その蜜に群がる人たち、でも…
571実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 17:16 ID:z9EVD9GO
千代田区以外に、どこの区の公立が羽振りいいの?
そこが越境のターゲットになるかもね。
572実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 17:23 ID:LtsG0Cop
文章 変?
>>572
公立が羽振りがいい・・・。
羽振りの意味って(以下省略)
574実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 17:40 ID:XO/pLzIH
羽振り・・・金回りが良いってこと。
漢字間違ってる?
この場合、単純に評判でいいと思うけど。
576実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/17 18:14 ID:LtsG0Cop
572≠571=574?
571の意味がよく分からなかったもので。
575でなんとなく理解。
577実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/18 19:36 ID:vnvbfaaL
文京区は財政難。
578実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/19 00:25 ID:Fx7c6IzM
品川区や杉並区で、校区外の小中学校が選べるようになりましたが、
校区在住新入生の人数を入学者実数が上回った学校、下回った学校などの情報は公開されてないでしょうか?
579実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/20 07:08 ID:EgtlkOf9
>>578
越境バカ親吊るし上げ。
580実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/20 07:44 ID:nhs19TXw

間違い
世の中の越境バカ親吊るし上げ。
581実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/20 09:12 ID:eJsCVFhd
杉並区の沓掛小学校ってどうですか?
582実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/20 20:37 ID:ty0qd2fn
文京区が区外からの受け入れ禁止になったので、
台東区を狙ってます。
どこかないですか?
583実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 08:32 ID:ySSeNf2q
懲りない越境親
584実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 08:41 ID:JaGFqXTt
>583
ほんとだね。
>>582
文京だめで台東?あんた何区民?地元の学区行っておいたらどう?
なんで地元じゃだめなの?
586実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 09:43 ID:RwJ4Qrnh
ageとく
587582:02/05/21 09:53 ID:cXc9wTgy
荒川区だけど文句ある?
台東区も喜んでいるらしいよ。
588実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 09:57 ID:RwJ4Qrnh
台東区も喜んでる?誰に聞いたんですか?
荒川区は悲しむでしょう・・・
>>587
文京区は喜んでなかったってことか
>587
おもしろ〜い。知ってる人で荒川区に越境出してるのがいるよ。
なのにそこの人は越境に出たいの?これじゃ越境の玉突き?
 荒川区って国松長官狙撃事件で有名な億ション「アクロシティ」
があって住民税うるおってるから次々図書館とか老人施設とか建て
たじゃない?南千住第二中学校も日本で一番設備のいい公立中学、
って言われてるけど。
 再開発中の汐入地区小学校は3割くらい私立中学に進学するよ。
 なぜみんな地元にいかず、越境したいのか不思議です。
591実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 14:53 ID:W/HhEhkc
>>590
>なぜみんな地元にいかず、越境したいのか不思議です。

親がバカだから(頭の良し悪しでない)
どうして越境親をいじめるのかフシギです。
593実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 15:51 ID:qG2is2ID
そういうなぜ嫌がられているかがわからないジコチューな
ところがあるからです。
594実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 18:56 ID:2CygCf9z
越境させる親って、地元の人と
べったりになるのが、イヤなんじゃない?
私も群れるの、私生活覗かれるの嫌いです。

群れるの好きな人間って、くだらない話か
人のうわさしかしてないでしょ。
人の顔色気にして、人に合わせるの馬鹿馬鹿しい。
そういうのに巻き込まれたくないんじゃないの。

うちは私立小にいれたんで、子供の幼稚園時代の
そういう悩みもなくなり、親子共々平和な毎日を
おくっています。
595実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/21 19:16 ID:Nt5fXDBV
越境だあ〜?
その土地で税金も払わねえのになめたマネすんじゃねえ!
地元へ行け地元へ。

金の無い奴のガキは地元の公立、これ最強。
お金のある方は私立でより良い教育を受けてください。
596実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 06:52 ID:68tEos40
越境ママってどうしてあんな自己ちゅー
が多いのか?
597実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 07:41 ID:gHM5Bydp
>>592
過去ログを読む努力もせず、そんなレスをするように
地元を良くする努力もせず、他区住民の税金を盗む
ような行為をするからです。
598実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 08:43 ID:QkNcJo6Z
どうして越境親は地元小をばかにするのかフシギです。
599実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 11:35 ID:ZOjeWIVr
地元の幼稚園で散々な目にあったからです。
600実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 11:50 ID:dGa9PKTZ
幼稚園で散々な目に遭って越境。
越境先の公立小でも散々な目に遭ったら今度は転校でしょうか?
601実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 11:52 ID:7UVoDDrJ
日本人の悪い所だと思うけど
1人で行動する、会話に入らない、
グル―プに入ってない人、は変人にみられる。


人間個性があるから1人で行動するのが
好きなひと、人付き合いの苦手な人もいるんです。
人の目が気になって、ストレス感じたりするのも
くだらないので、越境する人もいるんじゃない?
地元の公立小はいったら、うちは中学受験させます・・も言えないでしょう。
アッというまに噂が広がるか、足を引っ張られるか、いいこと
1つもなさそう。
散々な目ってどのような目ですか?
 小学校はほかの幼稚園からの人も混ざるでしょうし、いやなこと、
つらいことから逃げてばかりの人生になりませんか?
 越境通学は大変ですし、親たちもうるさい人が多いし、いいこと
ばかりではありませんよ。
 意地悪だった幼稚園の友達もすこしずつ大人になっていきますし、
近所に友達がいることのメリットははかりしれません。
 親が近所との距離をおきたいから、というだけで越境させては失
うもののほうが大きいと思います。
603実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 12:01 ID:7UVoDDrJ
601の続き
越境者が多いところは、中学受験が盛んなんじゃない?
だから越境親子同士は価値観が似ていて、
楽しいんじゃない。だからそこで、さんざんな目に会う事は
ないでしょう。
まあ、越境される地元の親子はヤだろうがね。
>601=603
そんなヤワな神経で中学受験に臨むというのもどうかと思う。
605私立ママ:02/05/22 13:07 ID:QRjPwGDa
じゃあ私立は?
落ちたのか・・・ごめん
606実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 13:28 ID:k5aNqz0K
>>601=603
何を仰りたいのかまったく理解できませんね。
ループになりますけど、受験が盛んな地区がよろしければ
引っ越しなさればよろしいのでは?
そのような努力をせずに越境するから叩かれるのがわからない
人の子供に中学受験できる資質があるかしら?
仮に受かっても『結果が全て、勝てば官軍?』と自己中な
大人になるのが落ちでしょうね
607実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 14:23 ID:7UVoDDrJ
601・603ですが、
うちは男子は中学受験の私立小に
いっています。
幼児教室の友達で全滅した友人が子供を
越境させていました。
その人いわく、小学校受験考えるようになったのも
学区の公立小が中学受験する子が少ないからだって。
あと、気の合わない親が多いらしい。
近いうちに越境先のそばに引っ越すって。
こういう人もいるって事でかいてみましたが・・・
このスレはじめから全部読むと、越境考え直すと思うけど。
 私立中学受験のための特別な指導をするわけでもないし、遠くて
塾にまにあわなくなるし、今回の指導要領改編でメリット薄れた。
 所詮公立。通学時間がもったいない。
 
 
609実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 14:51 ID:ozWrFKP5
突然語り口調を変えて言い訳されても。
どんなつもりで、どんな理由で書いたと言ってもねー。
やはり、越境が正しい選択だという理由にしかならないのでは。
私立小全滅で、地元公立小から中学受験する子が少ないから、
気のあわない親が多いからって学校から中学受験する子が
たった一人という子だっているだろうし、気のあわない親って・・・
そんなの親の甘え自己中心的考え方以外のなにものでもない。
引越しする気なら子供の就学前にとっとと引っ越したでしょうに。

結局、>601=603=607は越境親の印象をますます悪くしただけ。
まして、自分のところは中学受験の私立小ですだもんな。
友達なくさない?
気の合わない親っていうけど、小学校に入学したら
役員にでもならない限りそんなに親同士のつき合いってないよ、普通。
言葉は悪いかもしれないけれど、親同士「つるんだ」付き合いをするのは
せいぜい幼稚園の内だけ。
611実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 16:49 ID:a2HCd87a
>610
そんなことも分からない、なんでも何かや他人のせいにするのが越境親なんですね。
612実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/22 16:56 ID:AWwMmvI1
>>611
って言うか、どちらかと言うと、つるむのが好きなお母さん
なんじゃないかしら?
だから気に入らない人ばかりだと、きっと辛いんでしょ
でも越境して来てつるみたいなんて思われても迷惑よねえ
ちゃんとご近所に引っ越してくるなら仲良くしても良いけど・・
613実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 05:31 ID:lCM/Qp8/
下の産経新聞のアンケート読んでみな。
過半数が学校選択性を望んでいるよ。
被越境親たちどうだ。


http://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/020520gakko.html

【学校選択制】
地域との接点薄れる/教師の淘汰が大切/子供の可能性伸ばす



通学区にとらわれずに公立の小中学校を選べる「学校選択制」の導入が、
全国の自治体で始まっています。たとえば、東京都では七区一市で実施し
ていますが、抽選で児童・生徒の入学を許可する人気校がある一方で、
人気が低く予定の児童・生徒数に満たない学校も出ています。
 今回のテーマは「学校選択制」です。十四日までの一週間、産経Web上で
募集したところ、三百八十三人(男性二百九十九人、女性五十三人、性別不明
三十一人)から回答がありました。

 八割以上の回答者が「学校選択制」を望ましいと考えています。

 
614実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 05:32 ID:lCM/Qp8/
間違い↑
学校選択性→制
615実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 08:05 ID:E8mYO12g
>>613=614
あらあら、問題点はお書きにならないんですか?
いくら、望んでいたとしても問題があってはね・・・
問題解決する前に単に、望んでいるだけでしょう。
要求だけして問題から目をそむけるどういうことなのでしょう。
望むだけなら子供だって出来るでしょう。さて、問題解決は?

第一学校選択が始まっていると言っても居住区内、市内の話。
他区他県」からの越境をしている自治体ってあるのでしょうか。
616実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 08:25 ID:ttpvfk3K
>613
はーだから、どうなんだ?
617実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 09:00 ID:1gEGM7bb
>613
越境親って何が言いたいのかよくわからないわ。
本当、だから?って聞きたいです。越境したいから
法の目を潜り抜けてズルい事していいの?
それこそ街頭や電話で無差別にアンケートを取ったのと違って
Webで募集なんて興味のある人の方が多くても納得じゃない?

で、何がどうなんだの理由?教えてくださる?>613
618実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 10:59 ID:OYCsD1+m
>>615
そうですね。
行政区域を越えて越境が認められるなら、それはもはや
都立、県立、あるいは国立?
じゃなければ税金のあり方として成り立ちませんよね
619613:02/05/23 17:00 ID:ua4M1Cxu
みんな馬鹿だな。
区立なんかなくして都立にすればいいんだよ。
もちろん、区民税も安くしてさ。
だったら税金泥ボーとか違法とか言われないだろ。
もうこのスレあげるのやめようよ。
621実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 17:35 ID:oLdI3j/e
      *   *
   *          *
  *    Λ_Λ   *
 *    ( ´∀` )    *
  *  晒しあげー   *
   *         *
      *   *
        |
         |
        |

     Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
     (_(_)   (_(_)
622実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 18:06 ID:45ljCyJ4
越境に反対している人に質問なんだけど、
もし学校選択制になったとしたら、
それでも、地域のことを考えて地元がいいですか?
それとも、違反ではないから自分もいろんな学校見て決めますか?
どちらのタイプですか?
623実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 19:26 ID:O5FnvEpq
あれれれ、地元民反撃しないのかよ。
624実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 20:19 ID:jZZo42tb
税金返せ!越境バカクソ親!
625実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 21:18 ID:sRl4nZTk
>>624
負け犬の遠吠え
626実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 21:20 ID:0+QQVwAt
>>625
?(・_。)?(。_・)? 意味不明

盗人が善良な市民に負け犬と言う状況が理解できない。

誰か説明してくれる?
627実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/23 21:23 ID:sRl4nZTk
誰が善人の市民だよ。
>>622の質問に答えてやれよ。
628実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 06:45 ID:cBC3n51X
学校選択マンセー
千葉→東京も認めて欲しい
629実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 08:54 ID:rYFG/SYC
越境=学校選択性にはならない。
次元が違う。
前提として、法の遵守ありき。
どうだい?
630実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 08:55 ID:FALWgZOP
学校選択制
今越境されて迷惑だと、よし言われている学校の地域の住人は考えないのでは?
考えるのはDQN地域に住む(ヨシといわれる地域に住めない?)見栄張り親は必死に
なって学校探しをはじめるでしょう。

しかし、友達の学区中学も今の6年生から選択できるようになるんだけど、
考えている親は皆無にひとしいらしい。どう、考えても今越境者の多い都心の
公立のようによしと言われる学校がないから?
結局は越境を考えている親はいくら選択制になるとはいえ、始まったばかりの
様子見のうちは考えられないみたい。
631実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 08:58 ID:FALWgZOP
>630つづき

だから>>622のように今の段階でそんな質問されても、まずはそれぞれの学校の
特色がはっきりと出てこない限り今と同じように地域の学校にそのまま進むことが
多いのでは?
選択制といっても区内、市内というのならあまり意味ないと思うし、今越境を
考えている親は結局はその程度の選択範囲なら結局は都心の公立に越境をと
考えるわけでしょ?まして、他都県同士の越境なんてみとめられるのかな?
>628みたいなのはどんな制度になっても越境してくるでしょうし。

そんな質問をしたところで、今現在越境をしている、考えている人たちの
正当性を示す質問にはなってないですよね。

と、レスを繋げるテストをしてみる。

あーー、自分でも何書いてんだか・・・ 長レススマソ
632実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 09:03 ID:rYFG/SYC
>628
そこまでするなら、私立にいかせてあげろよ。
633実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 09:10 ID:1qEAEc7j
>>628
「高級住宅地」で有名な足立・荒川区なら可能かもね(w
634実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 09:13 ID:FALWgZOP
と、好しか悪しかこたえてみた。>626ではないけれど
>>625=627も>626に説明してやってyo。
自分も納得できる説明ききたいなぁと思う。
まさか、自分が吠え逃げしないよne。
635実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 09:38 ID:FQ+sF7E9
ついでに>>622にも感想を述べてほしい。
とくに、>629の指摘。一緒くたにしては
いけないよ。
636実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 10:57 ID:x2LasViJ
あれれれ、越境マンセー反撃しないのかよ。>623
637実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 16:05 ID:ZErnYcks
越境親引きこもりage
638実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 19:38 ID:tKnPTYUQ
うちは学区に通わせていますが、
越境して来ている人達に批判的な感情は全くありません。
自分の学区の学校がもし荒れて、私立という選択ができなかった場合、
わたしだったら越境を考えると思います。
地元だからという理由で絶対に行かせる、という気持ちにはなれない。
639実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 20:07 ID:thf02MiT
↑自分勝手者なんだね(藁
越境って今は、認められてないんだよ。
知ってる?
640実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 20:08 ID:DNU0rpUf
東京都立高校は学区廃止で、どこに住んでいるかに関係なしに選び放題。
ただし、学力の裏付けが必要。

かりに公立小・中学校が区立・市立・町立の区別に関係なく、学区自由化されたと
したら?(あくまで仮定の話)
反対するのは、社会主義系政党や教員組合、それにモロ他の地区に大量流出しそうな
低学力地区の教師や取り巻き連中。
641実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 20:11 ID:DNU0rpUf
>越境って今は、認められてないんだよ。

千代田区って、越境入学に対して比較的オープン。
越境させる親は、どこでも良いわけでなく特定地区の特定公立がターゲット。
同じ地区でも、越境入学人気校と地元民にすら軽蔑される低学力公立が
混在している不思議。
642実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 20:13 ID:DNU0rpUf
越境入学人気NO1の千代田区立中の序列はどう?
学力レベルや高校入試成績など。
643実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 20:25 ID:f9riEsod
>>640
うーん 高校は義務教育ではありませんから入試選抜できますし
高校生ともなれば多少遠方への通学も問題ないでしょうが、
小中学校はそうもいかないでしょう。
それに都立と区立では、財源が違いますしね。
区内限定での学区制廃止がせいぜい現実的でしょうが
このスレの越境派の要望を聞いたら、義務教育の都立化を
しないことには成り立たないようですね。
果たして今の東京都にそこまでの余裕がありますかね?
現実的には越境を認めて代わりに住民税負担を求めるか、
あるいは徹底的に越境を拒否するか・・・しかないのでは
ないでしょうかね。
まあドーナツ化現象の一部地域を越境の旗印にされても
困りますけどね(苦笑
越境者の多い学校に入ったらそれだけ強気になれるんじゃないの
越境者のほうが地元民より多かったりして
名門小ならよくあることなんじゃないかな
よくわからないけど
645実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 21:54 ID:DD003v0r
>>639
認められてないことは知ってます。
ちなみにNHKも、うちは払っているけれど、
払わないっていう人の意見は尊重します。
これも認められてないことは知ってます。
646実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/24 22:18 ID:wTYSM87h
>>644
そんなことない。名門と呼ばれる小学校の学区内には
人が寄ってくるんだよ。高い家賃払ってね。

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛




     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛






648実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/25 07:39 ID:PyJSIrX0
>>647
自分が不利な立場になると終わらせたくなる越境ババア
ムネオみたいに引きこもってないで正々堂々答弁しろ。
649実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/25 10:48 ID:gHbu7i5Y
越境しているわけではないのですが、
友人達でお子さんを越境させている家庭は、
マンションを借りたりして住民票を移しています。
そうすれば、住民税も払うんですよね?その区で・・。
だったら、問題ないのではありませんか?
650実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/25 23:31 ID:hXMgbnQ1
よく分からないから、誰か教えてくれる?

>>649のように住民票を移せば住民税を払うことになるって、
例えば、母親と子供だけ住民票を移して、働いてない母が
収入無いのに住民税を移した先に税金を払うことになるの?

親戚のオジサンが仕事で海外にいて住民登録は日本だったんだけど
所得税は外国で払って
日本では所得なしとみなされ、日本での所得税は
0だったときいたことがある。

と、言うことは収入のある旦那が他区市県にいた場合、所得の無い
母子は移した区等に税金を払う事は無いのかな?あ、でも住民税は
払うのか・・住民税って一律?所得によって?
もし、所得に応じてだとしたらいくら住民登録を移しても働いてない
母親の所得税って?
なんとなく気になった。誰かこのヴァカ者に教えてくれる?
651実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/25 23:59 ID:IwQNa1uk
>>650
その場合、たぶん、住民税は一銭も払わないと思います。
毎年、区役所から送付される住民税申告の書類に
父親(夫)から送金を受けている旨を書き込めばそれで終わり。
健康保険なども単身赴任とか東京に上京して大学へ行く
学生などの為に遠方家族用のがあるとか・・・・
仮に母親が働いても扶養枠を超えなければ税金は取られないしね。
基本的に別居も同居も夫婦である以上税金などは変わらないみたい。
だから越境が疎まれるのよね。
652実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 00:03 ID:bNlU2MuG
皆さんは、私たち鉄道会社が、鉄道自殺された方のご遺族に
賠償金を請求することをどう思いますか?

「悲しみのどん底のご遺族をさらに苦しめる」?
「倫理的に許されない」? 「かわいそう」?

それは間違いです!

鉄道自殺によって、私たち鉄道会社は多大な損害を受けます。
それ以上に、多くのお客様が大迷惑を被ります。

鉄道自殺がどれほど身勝手な行為でしょうか?
その代償を払わなくて構わないのでしょうか?

鉄道会社がご遺族に賠償金を請求するのを、原因から見れば、
鉄道自殺された方がご遺族に対して高い代償を払わせることなのです。

鉄道自殺はやめてください!

あなたの愛するご家族に、あなたを失う悲しみと、
莫大な賠償金という二重の苦しみを背負わせないために・・・・・・。



653実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 00:08 ID:Fg0xK0AZ
>>651
すんません。ありがとうです。
じゃ、>>649のいう住民票移しっていうのも収入のある親父さんが一緒で
ないと威張れるものではないってことですよね?
世の中には、649みたいな無知なオヴァサン結構いるんだね。
税金のことって、越境、非越境に限らず日常の大切なことなのに
知らないなんて・・・
で、地元はDQNだから越境とか言ってるのって本末転倒って感じだね。
知っててやるのも結構エゲツないしね。
なんか、2chで勉強しちゃったよ。651ホントありがとね。
654実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 01:04 ID:C4L1BQzz
住民票を移すっていうのは「普通」は家族全員でしますよ。今は色々とうるさいですからね。
655実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 01:11 ID:svJUqX6j
>>653さん、
>じゃ、>>649のいう住民票移しっていうのも収入のある親父さんが一緒で
>ないと威張れるものではないってことですよね?

そんなことも知らなかったの?
税金ってね、日常の大切なことなんだよ。
知らないなんて...
656実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 01:33 ID:C4L1BQzz
>>653さん
そうですよ〜だいたい、>>649さんは、収入のない親父、さんは別なんて書いてないじゃない。
一人でヴァカなこといって恥かしいのはあなたでしょうが。
657実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 06:39 ID:RX+zy6N0

妻子が別居していて旦那の扶養対象者外になっていたら
どうなんだろう(離婚を前提とした別居家庭みたいな例)?
旦那には配偶者控除や扶養控除がないというケース。

この場合は、所得のある妻の場合は世帯主になって越境先で税金を
払うと思うのだが。
658実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 07:00 ID:j8oKt/FC
>>657
それって、ここで言う越境とは少し違うのでは?

>>654
私も見たけど、ここのスレの少し前のレスに越境の仕方、
母子だけを移して・・・って教えてた人。
今は、全員なんですか。
マンション借りて全員移しても引越しはしないでね・・・越境も楽じゃないのね。

それにしても、越境親ってひどいですね。
>>655,>>656のような方が越境親なですね。
知ったかぶってた訳でもなし、知らないから、って聞いた方に対して
知らないなんて・・・ とか、恥ずかしい・・・ なんて
「聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥」って言葉知らないのでしょうか?

>656は自分の文章は恥ずかしくないのでしょうか?
>649は >収入のない親父、さんは(句読点も変だ)
 なんて書いてないし
>収入のある親父さんが一緒でないと って言ってる。
読解力大丈夫?

 
659実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 08:04 ID:lSTGnTd6
>>657
結構鋭いところ見ているね。
越境ママがこういうことをしたら合法的?
660実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/26 09:20 ID:bNlU2MuG
巣窟(すくつ)、既出(がいしゅつ)に続く枢軸(すいじく)が誕生しますた。
皆で流行らせてね。

14 名前:茉莉子 投稿日:02/04/17 13:04 ID:8NZD5Lz8
開成、麻布、武蔵->悪の粋軸

14 名前:茉莉子 投稿日:02/04/17 13:04 ID:8NZD5Lz8
開成、麻布、武蔵->悪の粋軸

14 名前:茉莉子 投稿日:02/04/17 13:04 ID:8NZD5Lz8
開成、麻布、武蔵->悪の粋軸

14 名前:茉莉子 投稿日:02/04/17 13:04 ID:8NZD5Lz8
開成、麻布、武蔵->悪の粋軸

14 名前:茉莉子 投稿日:02/04/17 13:04 ID:8NZD5Lz8
開成、麻布、武蔵->悪の粋軸



661655:02/05/26 22:33 ID:inRygdis
>>658
わたしは越境親ではありません。通りすがりなの。
ちなみにちゃんと地元学区に通わせています。
653で書いてあることよく読んでね。
「知らないなんて恥ずかしい人ね」っていうのは653さんのセリフを
そのまま書いたのよ。嫌味な方だなぁって思ったので。
通りすがりにこのスレ見て、
エキセントリックに越境親を叩く人を不思議に思ったので
ちょっとチャチャいれちゃいました。ごめんなさいね。
でも653って何だかちょっとおかしいわよ〜。
662実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 08:06 ID:+JV2a7GZ
>>657
世帯主だろうと所得があろうと、限度額以内なら無税
源泉徴収されてても確定申告すりゃ還付されるでしょ
同居してても限度額超えりゃ納税せにゃならんし
世帯が同じだろうと別だろうと関係ないのでは?
役所にとって、離婚前提の別居だろうが、単身赴任
家庭だろうが、戸籍上夫婦なら同じでしょ?
うろ覚えの知識なんで違ったらスマソ だれか訂正ヨロシコ
663実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 08:07 ID:sthL3R3q
なんだかわからなくなってきた。
664実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 08:13 ID:nHBT/YZy
>>661=>>655
嫌味だと言いつつ、同じ嫌味で返す。同類でしょ。
かなり嫌味な人間だと思われ(プッ
よくいるよね、他人の争いごとに嬉々として
参加したがるオヴァさん。
665実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 08:30 ID:R39EPDPW
>>664
661に対して(プッとか嫌味を言っている時点で、
自分も同類って気付かないのが、不思議。オヴァの特徴なのか。

おっとこれも嫌味だが、漏れはオヴァじゃぁない。
>>665
ovadenakutomo douruino iyamina ninngen ni kete-i!!
yoka-tane.
>>666
あなたも仲間入り。おめでとう!!
668実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 09:54 ID:EjSdCX10
>>667
あなたも嫌味の粘着質。
あなたもわたしもおめでとう!\(^o^)/
このスレ嫌味なやつの集まりだーーー。
669実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/27 14:02 ID:PIYgwya5
越境親と原住民どちらが嫌味の粘着質なの?
>>658
母子だけ移すのは、父親の会社を(住所変更などに)まきこみたくないからと
思われ。
 父親が会社員の場合、会社から住宅手当や扶養家族手当をもらってるとか
社宅に入ってる、とか住民票を動かすことは黙ってればわからないだろうけど
でも違法行為をしてることをおおっぴらにしたくない、というビミョーな事情
があるわけ。
 実際には(夫婦ともに、でも片方だけでも)住民票地と居所が違うと色々と
不都合がおこる。
 まず公共の郵便物は住民票地に着くから転送が必要。車の免許も在籍6年間
のうちに1回は来るから住所の表記が先方のものになる。←身分証明としての
住所地がかわるから、たとえば貸しビデオ屋の会員になるにしても「遠いです
ね。」くらいのことは言われるかもね。
 就学時検診を先方の学校で受けようと思えば、年長在籍中に移すことになる
けど、乳幼児医療費補助のある自治体だと医療証が先方のものになっちゃうか
らこれまでのように病院の窓口でみせるだけではだめになる。(手続きして還付
してもらうことに)
 住宅を取得するときに住宅ローン控除をうけたり、登記の税金の軽減を受け
るためには住所を新居に移しておくことが条件。これはどうするのか。
 車を買うときにも名義人の住民票地で車庫証明がいるので普通に自宅で車に
乗るには登録の前後だけ住民票をもどさなくてはならない。
 住民票を取るのに遠くなるとか、細かいめんどうくささは倍増する。
 ま、越境するのはいろいろ大変。
671実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 07:51 ID:xArFzN6Z

税金の事が問題になっていますが、
区内での越境ならいいってことでしょうか?
よくない、ということであれば、
区内越境の問題点とはいったい何なのでしょうか?
なんだかここsage進行の方がよさそうですね。
673実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 11:06 ID:bRO5O5jz
区・市内の話ではないのでは?
区内の越境についてはどなたもおっしゃってはないようですが。
勘違いでしょうか?
最近区・市内では認めているところもあるくらいですし。

他区や他県からの越境について税金が言われていると思います。
特に小学校や中学校。

とにかく、>1をはじめ過去レス読めば分かると思いますが。
>>673
では区内・市内越境はOKということなのですね。
過去レスでは区内越境だろうと何だろうとダメ、
という意見が結構多かったのですが...
675実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 16:10 ID:aCxcvX78
>673じゃないけど・・・

>674は何が言いたいのでしょう?
673は話の流れを言ってるだけで良いとも悪いとも
答えてないんじゃない?そう思ったんだけど、違うかな?

>過去レスでは区内越境だろうと何だろうとダメ、
 という意見が結構多かったのですが...

だから?
>673にOKって言われれば満足なのでしょうか?
よく分からない・・・
676実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 16:13 ID:Ceym00pv
区内越境ならばある程度は問題ないのでは?
一番の問題は財政面だと思うので。
実際学校選択制が進んでいるのも確かだし、そういう流れでは行くんじゃないでしょうか。
まあ小学校はあまり遠いとコドモが可哀相だけどね。
後は教室とかの面で受け入れられる人数には限りがあるから、、、
その辺の問題かなと思います。
677672:02/05/28 18:03 ID:tl8XNuuD
>>675
わたしの聞きたいことは672に書いてあることです。
ちょっと前までこのスレでは、「区内越境だってダメ」派が多かったので、
区内越境の問題点を聞きたかったのです。
674は673へのレスです。わたしのように区内越境容認派がいらっしゃって
びっくりしたので念押ししてしまいました。
過去レス読んでも区内越境容認派はかなり少なかったので...。

>>676
確かに人数は、越境者がすごーく増えると問題ですよね。
でも選択制になっても、この問題はおこりえますね。
現在選択制になっている所は、近い子は優先されているのでしょうか?
678実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/28 18:16 ID:OlBvCwwA
区内選択制のところは合法だけど、それが認められ
ないところは違法だろう。
679実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/29 07:50 ID:nFye5EJH
ここのスレでも越境親叩かれているよ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1020956517/l50
680実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/29 08:01 ID:05ePviri
>>677
区内なら、単に税金面で、それぞれの区で処理することだから、
どーでもいいわ、それぞれの区の方針でご勝手に って
ことであって、容認だとか反対だとかは他区の住民が口出す事
じゃないって意味じゃないかしら?
現実に公立小学校が区立である限り、学区制はそれぞれの区の
問題、他区の住民税を掠め取る真似をしない限りは他区民が
文句言う筋合いじゃないでしょ。

因みにイギリスの公立も学区制があるけれど、人気校はすぐに
登録で定員一杯になっちゃって、学区内でも入学できないとか・・・
だから子供が生まれると、速攻で人気校の学区へ引っ越して
赤ちゃんのうちに登録するんですって
日本はまだ学区制緩和して間もないから、そこまで行かないけれど
近い将来、登録制にしないと大変かも。
台東区なんかはすでにそんな感じになってるみたいだしね。
区内で学校が選べるとしたら魅力あるカリキュラムを持ってるところ
とか、校舎とか、給食のおいしさ、とか見せてくれなきゃ選べないと
思うんだけど。見学会とか給食試食会とか「わが校のとりくみ」とか
を聞く場がないとわかんないよ〜。情報少なすぎで、結局「あそこは
こうこうなんだってよ。」みたいなうわさに惑わされちゃう。
 出願(?)状況の途中経過みたいなのも出してくれないとマンモス
校になるのか単学級なのかもわかんない。「ふたをあけてみたら・・」
希望とちがってた、ていうの最悪だと思うんだけど。
682実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/29 21:23 ID:f3bCoTTu
>>681
品川区の話?
683実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/30 07:59 ID:AreD0hfp
684実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 07:03 ID:EUP9IUw5
品川区ではどこが人気ですか?
685実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 08:05 ID:AWlZ/GJ7
中央区は区内越境を事実上容認しているよ。
S本部ソバの進学率抜群の久松小や、お金持ちの多い佃地区の佃島小なんかは
区内はもちろん区外からも通ってくる子が多い。
昼間100万人にて税収がっぽりなのに、住民は7万人しかいないのだから
越境認めても良いんでは?
686実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 08:15 ID:Wst3SEWi
区によりけりだろ。
区外越境は恐らく無理と思われ。
687実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 08:34 ID:uIKyUpvr
>685みたいなこと(事実はどうかは別)書くから、DOQが集まるんだよ。
>>685
確かに、ドーナツ化現象が著しく、しかも夜間人口が多くても
上京移民仕様のワンルームマンションばかりで、越境を認め
ないと、学校の存在自体消滅してしまう地区なら納得だけれ
ど、このスレはそうじゃない所に越境する例が叩かれているの
では?違ったらスマソ
689実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 10:33 ID:FHU6v3FZ
>>688
越境はたとえそういう地区でも認められていないので違法。
例外はない。
学校が消滅しようと関係ない。越境親はDQN。
690実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 19:04 ID:qDPbOi67
台東区の根岸小ってどう?
691実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/31 20:55 ID:97R2kkn/
↑懲りない越境親ですか?
     , ー、⊂⊃
     ノ⌒ヽ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ハヾ(,,・д・) < 平和なスレになぁれ!
  , (/(/ハ/ つつ    \________
(/(/(/イ  xノ
      ι´U


693実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 08:20 ID:Wb9SLtoT
>>692
次から次へと懲りないのが出没する。
694実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 10:07 ID:SNlCkCvc
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/05/31 23:15 ID:AJ3hfVjV
     , ー、⊂⊃
     ノ⌒ヽ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ハヾ(,,・д・) < 平和なスレになぁれ!
  , (/(/ハ/ つつ    \________
(/(/(/イ  xノ
      ι´U
晒してageる。
695実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 10:34 ID:07PqWaJk
根岸小はかなり越境を厳しく制限しましたよ。
区内越境希望者も多いしね。
696実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 10:59 ID:nKgMBG7U
それでは黒門小にします。
ここはどうですか?
697実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 17:45 ID:ZUjyWI1f
>>696
根岸が制限されたため、越境難民が大挙
押しかけ中。
698実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/01 20:55 ID:SNlCkCvc
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
699実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/02 20:51 ID:OwJ4COeT
しつこいね越境君。
地元小が気に入らなければ、お引っ越しになるか、お受験あそばせ
701実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/03 07:39 ID:OoYQ3Fvp
白金小ってどう。
702実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/03 08:45 ID:rLTFq8bB
一度、人絹版なんか、のぞくといいよ。
余裕がありリスクを考えるなら、選択肢が別になるとおもう。
703実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/03 12:57 ID:JvXKZwpA
白金小は相変わらず越境者が多いよ。
でも、学校側は受験に関して何もしないよ。
する事と言えば、宿題を出さないことかな〜。
704実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/03 20:20 ID:xBJO1/WM
>>703
受験に関して何かしてくれる学校なんてあるの?
705実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 08:10 ID:JkD66jFR
白金小のすぐ裏に知り合いをゲット。
来年から越境予定でーす。
706実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 08:55 ID:wr0NcbXM
>705
ネタでしょう。まさかほんとうによろこんでないよね?
意味深ななまえだね。
>>705
ネタでしょ。煽るのやめなよ。それとも願望?
ずいぶん安上がりで貧相な夢ね。(w
かぶった(;´Д`) 逝ってきます
709実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 09:48 ID:xgIzl5DK
白金小に来るんだったら、しっかり委員会とか
してね。楽しみに待っているよ。現白小親より
710実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 20:59 ID:ESVGQAK7
面倒くさいことは、地元民がやってね。
711実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 21:08 ID:JMuiu1al
そんなことを言っているから越境が嫌われるんだ!!
おまえばかか!!
712実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 21:43 ID:Z1hC+Lm1
お願いだから、目黒通りにこれ見よがしにベンツだボルボだって
路駐しまくって子供を迎えにくるのはやめてください。
そばを自転車で通っていてよろけてぶつかりそうになったら、
「大丈夫?」じゃなくて「なにすんのよ」って言われたよ。
こわいよー。
713実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/04 21:50 ID:JMuiu1al
白小在校生の親です。
ごめんなさい!!
そんな親ばかりではないんですがね〜!!
一部のばか親のせいで私たちも苦労しています。
714710:02/06/04 22:29 ID:WQ8bqOff
白金は越境でプランドを保っているんだよ。
うちもBMWだけど何か?

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   みなさ〜ん、
          || 駄スレは    。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


716実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 06:08 ID:pK9vxl5u
>>715
またスレを消そうとする越境野郎がいるな。
717実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 08:33 ID:TWJS9TLv
でも、負け組みが越境するんだよね。
718実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 08:39 ID:VjWGKdS9

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   みなさ〜ん、
          || 負け組みにも  。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   優しく! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
719実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 08:41 ID:3ubi3zd6
>>714
BMWの代わりに家買ったら。
10倍で狭いマンション、20倍でまあまあのマンションか狭い一戸建て。
720実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 15:32 ID:EYaiwN0N
714様、意地悪な言い方になるかもしれないけれど、私も719サンに
同意します。越境でブランド保ってるってどういうこと??
地元の人は、ちゃんと学区に人がすめるだけの家を構え、なおかつ
ベンツやBMWに乗っている人が多いですよ。車はあくまでも
プラスアルファでしょ。たかがBMWにのってるくらいでそういう言い方を
するなんて、なんかわびしくないですか?
それとも、あなたは大事なわが子をわざわざ自分が見下している地域に
遠くから越境させて通わせているのですか?
それに、ブランドを保つっていうのも分かりません。地元の人間にとっては
ただの公立の一つに過ぎないのですが。
それだけのノーミソしかないってことだろ!
越境親っていうのも情けないねー。
上京して「これで私も都会人だわ♪」v(^o^)v
都内にマンション買って「これで私は勝ち組ね♪」
雑誌を真似て外車にブランドファッション買い漁って
にわかセレブ気取り うふ♥
今度は子供の学校ねΣ(゚д゚ )ハッ私立附属小学校に
入れるお金もスキルもないわ ヤバッ(-_-;)
そーだ!リッチなブランド地区に越境入学(・∀・)グッドアイディア!

と、勘違い上京移民が集うスレはここですか?
723実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/05 21:05 ID:6mJTXsLF
白金小の学区内と言っても、ピンからきりまで
あるんだよ。白金=リッチなブランド地区と地元民
も痛いな。
724714:02/06/06 07:31 ID:JqjIMnig
>>720
>それとも、あなたは大事なわが子をわざわざ自分が見下している地域に
>遠くから越境させて通わせているのですか?

同じ港区だから問題ないでしょ。遠くないし。別に今の地域を見下して
なんかいないよ。すこでもいい学校と呼ばれているところに通わせて
なぜ悪いの?住民税も他の人よりいっぱい払っているよ。
>>710=>>714

 >面倒くさいことは、地元民がやってね。

根性が悪い。
726実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 08:42 ID:rfxm3jsm
>面倒くさいことは、地元民がやってね。
地元の学校を良くする為に何かをしたいと思わず、その恩恵だけに与りたいと思っている人は迷惑だね。
でもその面倒のなかに保護者同士や先生との連帯意識が生まれ、情報も入ってくるんだけどね。
727実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 08:44 ID:3psycAI2
おいしいとこだけいただくわ。♪
うるさい地元民、やなことは、やってね。フン
越境民いいとこどりでごー!
728実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 08:58 ID:rfxm3jsm
>727
少なくともうちの学校は厳しいから問題なし。
越境しようとして住民票を移したのに、ばれて駄目になった人を知っている。
729実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 09:47 ID:HJRQZNX6
千代田区って、公立小・中への越境すごいらしいね。
でも、これからは中学からが増えるんじゃないの?
何故?都立高校の学区制廃止・進学重点校否定(日比谷・戸山・西)の影響。
私立ねらいと言うより、名門都立ねらいで近県からの越境。
昔の都立全盛時代は、すごかったらしいね、公立中学への越境。
私立志望組みは、越境しないんじゃないの?
730実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 09:50 ID:HJRQZNX6
千代田区の公立中学は全部、越境人気校。
港区や中央区、杉並区、豊島区、台東区、大田区などは区内全てではなく、
特定の公立中学が人気らしい。
都立進学重点校ねらいでね。
ま、私立受験組は関心ないだろうけどね。
731実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 14:59 ID:1a1Cv5Qp
今週の東洋経済に「暮らしやすい街はどこだ(23区)」という特集が掲載されていた。
その中の項目に児童1人当たり児童関連歳出額(児童福祉費/18歳未満人口)があって
一位千代田区、二位中央区の順番。
現地住民の越境禁止の掛け声が大きい文京区は15位。
ただでさえ少ない児童関連歳出に越境児童。
文京区民が怒るのもわかる。
732実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/06 22:06 ID:LVcKF8Cz
>>731
禿げ同だな。
文京区民よもっと怒れ。
千代田区民はいいのか?
児童関連歳出額・・・・
734実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/07 05:56 ID:or1144/i
>>733
児童の数が少ないからね。
だから千代田区は越境に対してまだ寛容なんだよ。
735実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/07 22:01 ID:aCLA7EwG
ageてみるテスト
736実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/08 07:49 ID:dbpO+tnx
目黒区とか杉並区では越境学校ないの?
737実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/09 06:37 ID:FzBW/bKe
>>736
練馬区はどう?
738実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/10 07:34 ID:wJu9gLad
 
   \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .す  >――――――――――――
                  < !!!!   れ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…





740実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 07:39 ID:MgiES7aS
まだまだ越境ママごん死なずよ。
741実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 08:45 ID:URYJ8a2q
千代田区の某越境小学校のママたちっておもしろーい服装されてて、
大きな声で集団でいつもつるんでいらっしゃいます。
よくよく伺ったら皆さん、葛飾・江戸川・江東などからの越境組。
納得しました。
742実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 22:26 ID:amjoj/6P
越境輩出区は葛飾・江戸川・江東で決定か?
743実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 23:17 ID:URYJ8a2q
それでよろしいかと・・・。
つまり、千代田区の小学校は葛飾系という事でしょう。
お子様たちもそれなりの雰囲気ですし。
744実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 07:42 ID:G5hxoIpG
これまで見た1番長い越境時間の奴は1時間10分。
埼玉→文京区。
>>742
浦安、市川、川口、船橋も多いよ。
 ところで・・・・
 不動産デベロッパーの話によると、意外にも葛飾、江東より東西線沿線
(西葛西、葛西あたり)の治安が悪いそうだ。
 ちょっと前の町田、大和、海老名あたりと同じで新しく開けてきて住民
がどっと増えた頃というのが危ないんだと。
 昔からある街は(そりゃ土地柄お上品とはいえなくても)地元の商店や
町会があるから安定してる。新しいところは商店も住民も新しいから町が
落ち着いてないってことらしい。で、自然発生したヤンキーをきらった親
たちから越境需要がうまれるってことだね。
746実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 15:52 ID:J0e4AO3G
確かに、江戸川区の葛西方面て新聞やテレビ沙汰になる事件が多いね。
表に出ない事件とかも結構ありそうだし治安が良いというイメージはない。
747実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 16:59 ID:/mThLo+e
成城の「明正小」とか、運動会行って見て!
へたな私立小より金持ちがいるよ・・・
越境多いよ。
748実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 17:01 ID:f8PIy3nk
↑ ププ
749実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 19:20 ID:mzUWAbRI
教育に対する考え方でしょうね。
地元が嫌だからと公立に越境させる事が不思議。
越境先に自分の住まいの方面から大勢来ていれば
いったい何の意味があうのだろう。
芥川龍之介が出た小学校に通うと何かいい事あるの?
750実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 19:56 ID:S+fdzM9q
要するに自分の住んでいる所を否定しているのだろう。
それって、そういう所に住めない自分を否定している
ことに気づかないのかな。
751実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 20:18 ID:FNuswtLG
千代田区に新しく住みついた区民です。うちの回りの学校なんて、1学年2クラス
がせいぜいで、それも越境者が半分くらい。越境に文句を言うパープーな母親もい
るけど(税金ただ乗りとか)小中学校に限っていえば、越境者がいなくなれば、区内
全域で各2校くらいしか成立しないんじゃないかな。
だから私は、越境してくる人がいても文句は言いません。その変わり、運動会だけじゃ
なくて、諸々の行事なども分担してね。
752実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 20:31 ID:S8EGViR/
うちの地域は貪境です。
753実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/13 23:22 ID:mzUWAbRI
なーんか。
悪いけど「いいとこ取り」をする親の集まりの「越境小学校」って
最悪に思います。地元に行くか、私立に行くかにすればいいのに。
特殊だわ。特殊。特殊学校。
754梨華おた ☆:02/06/13 23:24 ID:DD+jeb2B
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!あたしの学校も多かったよ〜あたしは
♪  (〜^◇^〜)     家が近かったんだけど。チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 06:59 ID:nCULJGJ+
>>751
越境生に対してそんなに下手にでないでね。
また奴ら増長するぞ。

>>751さんはまだいらして間もないから、不法越境者への
理解がおできになるのでしょうけれど、長くお住まいになっ
て地元への愛着が湧けば、なぜ越境者が叩かれるのか
おわかりになると思いますわ。
早く地元意識に目覚められることを願ってます。
757実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 08:39 ID:osNQe7pr
代議士通して、す〜い、すい。ってね。
電車で塾でマナーが悪ければ恥じをかくのは地元です。
758実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 08:43 ID:DRW2CKoS
ところで、学区なしの都立進学重点校(日比谷・戸山・西)目指しての、都内および近県からの
公立中学越境入学は再び増加しますね、きっと。
小学校ではなく中学からなら体力もつくので、電車通学もOKでしょう。
日比谷→千代田区、戸山→新宿区、西→杉並区あたりの公立中学で学力レベルの高いところは人気。
あと世田谷区、大田区、豊島区、文京区、台東区などの一部公立中学も人気。
759実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 08:57 ID:NbngYKpV
>751
同意。うちの学区も越境者がいなくなると困る。
毎年、越境できそうな人を勧誘さえしている。
ま、そういう学区もあるということで。
760実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 09:31 ID:KWLaAKCl
>756
同意。
学区が良いので優秀な子でも中学受験しない子も多い。
中学受験する子も25%くらいはいるが。
中学受験する家庭はよく言えば教育熱心、悪く言えばがつがつしていいる。
そういう家庭が抜けて中学はいい雰囲気、お互い学校に協力しようという雰囲気がある。
うちの子だけを良くしたいという親はあまりいない。(皆無ではないけどね。)
個人的にはできる子もそれなりの子も両方いるというのは小中学校としては理想的だと思う。
学区の児童、生徒数は減っていないので学級編成で困ることもない。
越境には非常に厳しいね。
 3月の風景:越境先の寄留宅。菓子折りを持ったママとスネオ。

「お宅様に寄留させていただいたおかげでうちのスネオちゃまが一流
中学に合格したざんす。まあまあ、本当にお世話になりました。と、い
うことで住民票をもとに戻させていただきたく・・ほほ。あ〜りがとう
ございましたざんす。」
 「ささ、スネちゃま、中学に受かったからにはこんなところに用はな
いざんす。うかったのもみ〜んなスネちゃまの努力であそこのうちとは
関係ないざんす。はい、さよなら。これで来年からお中元、お歳暮に気
を使うこともないざんす。」
 
 はっきり言って越境先が「心のふるさと」になるなんてことはない。
そこは通過点でしかないのだ。なんの意味があろうか。悲しい現実。
>>761
>越境先が「心のふるさと」になるなんてことはない。

で、思い出したけれど、人がアイデンティティを確立する
基になる故郷は、10歳の時点で住んでいたところだと
聞いたことがある。
附属私立小なんかは地元には密着してないが、校風って
後ろ盾の基に卒業後もOB/OGの繋がりがあるからよし
公立は取り立てて特筆すべき校風こそないものの地元に
根ざした地域性があるからよし
しかし、校風無し、地域性無しの越境組は果たしてどんな
アイデンティティを確立するのだろうか?
いっそ精神的成長が遅く中学時に確立できりゃまだマシか?
(あ、なんか説明下手過ぎ スマソ)
763実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 12:43 ID:Td6Jz/jv
>762
それって国立附属もダメってことじゃん...
764実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 22:45 ID:a9LSz+QH
越境生は100%中学受験するけど、
御三家クラス3%、一流10%、残りは大したことないな。
地元の公立中に行けないもんだから、二流以下の私立に行かざるを
得ない。
大学では完全に地元住民に後塵を拝することになるというのが
事実。
765実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 22:49 ID:osNQe7pr
だって越境組は小学校受験で全滅した前科がある子が
多いもの。子供の素質は低く、親の見栄意識は高いわけ。
結果、そうなるんでしょう。>>764
766実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/14 22:51 ID:a9LSz+QH
そして、2chで公立叩きを激しく行っているのが
越境→三流私学のバカ親ね。
767実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 07:57 ID:K09DKBsE
本当に越境の子供って資が低いよね。
768実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 08:59 ID:juC+YFIe
越境組にコンプレックス持ってる人って結構いるんだね。
うちはたまたま学区内だけど、うちの学校の父兄は
越境してくる子に対して「越境組!レベル低い!」なんて
思っている人皆無。
余裕を持って平和に共存しております。
>>768
子供には罪ございませんものね。
でもそれと越境容認とは別問題
無意識に「父兄」などと仰る方には越境が
どんな深刻な問題をはらんでいるかなんて、
おわかりにはならないでしょうね。
770実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 13:59 ID:ZP8nGCN8
>>768
あなた越境親?
771実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 14:22 ID:xcINa7Vv
めんどくさいことは、じもとみんで。
772実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 14:31 ID:YO4AInCe
>768越境組にコンプレックス持ってる人って結構いるんだね。
ばかですか?
773実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 16:09 ID:0780rEBu
>772こんぷれっくすむきだしチャン
774実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/15 23:21 ID:/VsqaMfs
どうにも不思議。
公立小学校に私立落ちて、あの手この手で
越境してきた子にどうやって「コンプレックス」
持つわけ?
公立に電車通学している子みると、何でー?と思うけど。
越境が多い学校で、地元ママ達が「越境反対」ってやっている学校ってどこですか?
ここに来ている人は、越境を抱えている学校の人で不満がある人が多そうなんだけど、
越境者が多い学校では、歓迎ムードはあるけれど反対運動は聞いたことがないので・・・
みなさん、心の中で毒づいて表向きは仲良くしているのでしょうか?
越境することになっているので気になります。
776実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 08:37 ID:0Gx+viWD
>>775
>越境者が多い学校では、歓迎ムードはあるけれど反対運動は聞いたことがないので・・・

とせこの区の話しているの?
文京区ではあまりにも越境の弊害が多いので、行政が禁止令だしたよ。
777実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/16 14:04 ID:ZSnCOZsW
>>775
みんな地元民は大人だから、面と向かって越境民を非難
しないよ。
>777
そうそう、面と向かっては言えないのよねー。
2chで文句を言うくらいしか根性ありません。
陰でこそこそが関の山。
779実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/17 11:45 ID:+0dxBQOA
>778
そうそう、陰でコソコソは陰険なのであなたのご意見ageときます。
780実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/17 12:01 ID:Bvr+tfw+
>778,779
陰険なら来なきゃいいじゃん。
真っ当に引越して近所付き合いするなら快く迎え入れます。
近所付き合いあってこその公立小中学校、休日の校庭解放や町の子ども会でもいろんな行事があるしね。
うちの地区は学校が越境を厳しく取り締まっているので関係ないけどさー。
781実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/17 12:21 ID:1cecYVTi
朝の新宿線、小川町で泰明小の子や千代田小の子がどっと降りて
市ヶ谷で九段小の子達が降りていく。混んでる車両で腰の辺に
ランドセルがガンガンあたるのは、なかなか辛い。
降りてくれるとホッとしてしまう。
782実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/17 12:28 ID:oRHK0msZ
越境では、おいしとこいただければ、いいざます。
783775:02/06/17 15:17 ID:0wd8B5vo
>777
ありがとうございます。安心して越境できます。
784実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/17 16:18 ID:a1as8Tlo
面と向かって非難することはないけれど、影では言われていると思うよ。
安心して越境できるって本気で思っているの?
785775:02/06/17 18:54 ID:+CK+vskL
反対運動があるのかと思ったので...
ないということで安心しました。
786実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 06:45 ID:AGidtxUl
>>781
子供もつらいだろう。
親のエゴ丸出し。
787実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 09:12 ID:Za3Pvc6I
国立、私立の小学生が電車、バス通学で騒いであの学校はマナーが悪いとかよく言われることがある。
子どもが悪いのじゃないね、小さい子どもは騒ぐもの、大人の言うとおりおとなしくしている子の方が子どもとしては変。
公立の小学校の子はみんなでがやがやしながら楽しそうに集団登校しても、誰からも咎められることはない。
こういう面からも越境通学は好ましくない。
小さい子どもは地域で育つもの。
親が悪いんだよ。
788実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 09:17 ID:Pagpz7Nw
>小さい子どもは騒ぐもの、大人の言うとおりおとなしくしている子の方が子どもとしては変。

こういうことを思っている親と飛行機で一緒になりたくなーーーーい!!!!!
789実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 09:23 ID:yfjVNOVr
>787
歩きでもマナーの悪い小学生はイパーイいる。
公共交通機関でおとないしい小学生もいる。
越境とは関係ない、家庭のしつけの問題。
そんなんじゃ飛行機に乗れないよ。
790実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 09:24 ID:yfjVNOVr
>788
ケコーン!!
791実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 10:34 ID:6tpYJssu
越境という行為自体が、場合によっては不正行為になるわけ。
不正行為というのはきちんとやっている人たちの努力を踏みにじる
事になるので、嫌われるのがわからないかな。
子供のマナーなんてすりかえ理論とは別問題。
792実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 10:57 ID:UGTyDJ3Q
>791
マジレスすんなって!
このスレって越境親に遊ばれている感じがする...
793実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 11:06 ID:Pmpxb28Z
いいじゃないの、結局越境する人たちはなにがしかのコンプを抱いている人たちが
ほとんでしょう。暖かく迎えて上げますよ。
ただし、千代田区は区長がアイデアマンだからそのうち越境組からは特別授業料とか
徴収するかもしれません。だってさあ、マジでこれが公立?っていうくらい課外活動
(除く部活)とかも充実してるみたいだよ。
794実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 11:34 ID:OAUnIyYW
>792
越境族って、結局、惨めだね。
795787:02/06/18 12:32 ID:Za3Pvc6I
わかんねぇ親にはわかんねぇだろうな。
小さい子ども(小学校1,2年程度)は子ども同士で集まると騒ぐんだよ。
親といればそれほど騒がない。(飛行機の場合)
年齢によって守るべきマナーの程度は当然変わってくる。
まあ狭いマンションで周り近所に気兼ねして育つ子どもと大きな一軒家でのびのびと育つ子とどちらがいい?
狭いマンションでは泣いた赤ん坊を非難する人もいる。(やむを得ない場合と親のケアが不十分の場合と両方あるけどね。)
別に狭いマンションを駄目と言うつもりはないが、環境によって子どもの行動は規制され、評価されるというのはわかっていたほうがいい。
796実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 13:05 ID:Pmpxb28Z
ちょっとずれた意見になるけれど、越境される側のマンションに住んでいる人間と
して一言。795の意見はもっともですが、
案外都心部は、古い人間関係が残っていて、うちの子なんかも周辺のおじいさん、
おばあさん達に見守られながら育っています。広いだけが取り柄の変な新興住宅地
なんかに住むよりも、いいような気がする。ベイゴマとかもこの間教わってきた
みたいだし。
797実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 13:31 ID:tKNDQJDR
今までは結構頷いて見ていたけれど、おとなしい子は変だとか、マンションより一軒家がいいとか、
他の板で明らかに荒れる原因になっている話題だし、新しい火種を持ち込もうとしてるんじゃない?
798実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 14:02 ID:6tpYJssu
>>792
へへへ、ごめーん。
799795:02/06/18 19:16 ID:Za3Pvc6I
別に広い家がいいとか、狭いマンションが駄目とか言いたかったわけではない。
年齢に応じたマナーは当然必要だが、例えば狭いマンションで赤ん坊が泣くのはやむを得なかったとしても、やはり近所迷惑。
同じ行動をしても、子どもに責任がなくても、環境によっては周りに迷惑をかけてしまうことはある。
小学校低学年の電車通学はそれに近く、それを大人はわかっていなければいけないと言いたかっただけ。

>>796
同意。
歴史があって、人と人のつながりのある町はいいね。
地名にもその由来を感じさせるユニークな名前がついている。
800実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 19:21 ID:p8Ik7YEL
うちは徒歩通学の越境だから大丈夫ざます。
おまけに広い一戸建てざます。
801実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 23:49 ID:4EIgXDPX
越境が税金泥棒と前に書かれているのを読みました。
でも、図書館とかは自分の住んでいる区以外の図書館も使うし、
それは禁止されていないし、責められることはあまりないですよね。
小学校の越境は禁止されているという点で、もちろんそれとは違うけど。
それに、他の区にほぼ同額の税金を払うのだから、
(違ってたらごめんなさいだけど、23区内ならどの区でも
税金はほとんどおなじだよね)
越境親が金銭面で得をするというわけでは無いと思う。

だから越境を怒る人たちは主に791の理由で怒っているのだと
思うけど、それは越境親も十分承知していて、
「不正をしている自分」に引け目を感じている人が
ほとんどなんじゃないのかな。

だから800とかその他たくさんの、ひどい言いぶんは
本当の越境親の気持ちではなく、
ただ荒立てようとしているだけの人だと思う。

長くなってごめんなさい
802実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/18 23:51 ID:7lUDWadH
小学校の卒業アルバムに住所が載って無くて
ホッとしたと越境母さんが言ってました。
区外越境で奥の手を使ったらしいので嬉しそうだった。
>>801
>23区内ならどの区でも税金はほとんどおなじだよね

私も細かいところまでは知りませんが、
法人税所得の多い区とそうでない区ではかなり差があると
聞いたことがあります。
例えば世田谷区は都内最大面積ですが、その多くは
一般住居、
法人税収入が少ないので住民税は高いとか・・・
また、図書館と学校ではまったくかかる経費が違うのでは?
小学校の場合、生徒一人当たりいくらの税金がかかっているのかしら?
これも区によって違うのかしらね?
804実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 07:57 ID:n8EOEVQE
越境親はやっぱり税金泥棒でしょう。
越境した区に余分な税金を使わせているんだから。
生徒が増え過ぎればその分の教室や先生、備品などがかかる訳で、その原因が「住民税も支払わない越境者」であればやっぱり税金泥棒でしょう。
越境者には負担金を課すくらいのことはすべきだと思うな。
最近では区外越境には厳しくする学校が増えてきたけどね。
喜ばしい傾向。
805実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 07:58 ID:GG3jMXds
>>801
言われる通り23区だったら払う税金は同じ。
でもその住民税の使われ方が区によって違う。福祉を重視するとか、環境整備に力を注ぐとか。

以下の過去レス読んでね。
越境者が増えると地元民の1人当たりの行政サービス(教育関連)を
受ける権利が減るという事を認識して欲しい。


731 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/06 14:59 ID:1a1Cv5Qp
今週の東洋経済に「暮らしやすい街はどこだ(23区)」という特集が掲載されていた。
その中の項目に児童1人当たり児童関連歳出額(児童福祉費/18歳未満人口)があって
一位千代田区、二位中央区の順番。
現地住民の越境禁止の掛け声が大きい文京区は15位。
ただでさえ少ない児童関連歳出に越境児童。
文京区民が怒るのもわかる。
806実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 08:10 ID:3E+jsp4M
>>805
同じなのは都民税では?
区民税は区によって違うでしょ?
807実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 09:44 ID:x97wCbyf
住民税の税率は23区・市と変わりません。
税額が高いか安いかは、所得額や所得控除の有無などによるものです
808実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 10:51 ID:lGQ+/g/z
>807
住民税率は、23区みんな同じだったんだ。知らなかった。てっきり千代田区は
安いのかと思ってました。(法人税多いし、固定資産税も高いから)
越境については、なんらかの縁を持っている人がいいですね。
例えば、お父さんがそこの地域の学校の卒業生だとか、家は別でも会社(商店)
をそこで長年やっているとか。何かのつながりがないと地域や学校に愛着もでな
いでしょうから。まあ、麹町中学みたいに有名になれば、逆に越境性には、簡単な
入試でもして、成績順に入れるという手もあるかな。
809実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 12:04 ID:x97wCbyf
区外の越境者に「学校施設利用料」という名目で
年間で20万円ぐらい徴収しても、越境ママは来るのかしら。
810実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 12:32 ID:gX82UlnJ
>808
〇〇すぎ。
811実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 12:43 ID:bOwFW/lM
お金の問題じゃないだろう。
近所つきあいしていない子には来て欲しくない。
小さい子どもは地域で育てるもの。
>>808
過去ログ読んでね。
 固定資産税は都税事務所に払うくらいだから「都」の収入なの。
千代田区長が「千代田市」になりたい、と言ってるのは「市」だと
固定資産税がまるまる自分の収入にできるから。たばこにかかって
るのは地方税。「タバコは地元で買いましょう。」って書いてある
のはそのため。これは買ったところに入る。また、法人税は国税で
す。
 >>731
に書いてあるデータはよく読むと人口の多い区は損する算出方法だ
から鵜呑みにしてはだめ。

 住民税などの「所得に対してかかるもの」が多い区は収入からみ
るとリッチだけど、問題は(税金の話はいつでもそうだけど)使い
方。
813実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 16:52 ID:BJB6nvpE
某区では区内越境もかなり厳しくなっていて、住民票だけ移すようなことがないように調査員を使ってチェックしているそうだ。
もちろん区外越境なんてとんでもない話。
以前は上の子供が通っていれば自動的に越境ができたそうだけど、今はダメになってしまったとのこと。

区民税だけの話ではないみたいだね。
814実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 17:22 ID:x97wCbyf
>>812
>>731
>に書いてあるデータはよく読むと人口の多い区は損する算出方法だ
>から鵜呑みにしてはだめ。

一つの指標にはなるよ。
因みにトップの千代田区は490868円、23位の世田谷区は201708円だ。

815 :02/06/19 17:47 ID:yZkPgg+Q
816実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/19 22:10 ID:td/SCW9I
>>815
みんなこれみるな
>>815
ロッテンと言うとあのグロサイト?
818実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 01:55 ID:uoiF4I9v
しかし、よく考えると日比谷に行きたいわけでもないのにわざわざ遠くから
千代田区みたいなとこまで越境するのって不思議だな。特別いいことないのに。
819実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 06:48 ID:8/w13W+f
親の見栄だよ。
820実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 11:49 ID:AyzjPmIm
昨日南北線に乗ったら、四谷の駅から黄色い帽子の子がランドセルしょって
おはあちゃんと思われる人と一緒に乗ってきた。と思ったら電車の中でいきなり
ジュースとお菓子をばりばり、ごくごく。
まわりの白ーい目に気がつかないんだろうか???
目黒で降りてたけど、こういう子が越境の子って・・・って言われる原因
なのかなと思ったよ。帽子に梅みたいなマークつけてたけど、どこの小学校
なんだろう??おばあちゃんにも、孫に公衆道徳教えてあげてほしかったな。
821実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 12:55 ID:azlXHsCy
番町小学校
822実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 13:15 ID:YMwIwNiQ
>>821
ここって、帰国子女クラスがあるの?
問題は子ども自身のこと。小学校選びは親の考えが100%だけど
通うのは子ども。ラッシュすごいよ。
824実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/20 22:21 ID:azlXHsCy
>>822
ありませんよ。
825実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 01:31 ID:inGwqO8b
ほとんどがお受験失敗組でしょう。
ご近所の手前、いまさら学区内の公立にも行けないから、
電車で通学することで、なんとか面目を保とうとしているヲバカな親子・・・
826実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 07:56 ID:KipXRNbT
電車通学が一種のステータスになっているのかしら(w
827実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 15:54 ID:ggfF4GaO
越境について、反対意見が多いですが・・・
私は、中学の時に越境していました。
住所は祖父母の家に、移していての越境だったんですが
学校内に、とても越境が多いと言う事で、1年してから自宅に戻しました。
↑は、関係ないですが・・・私の行くはずだった中学校は
その頃、とても荒れていて授業中にガラスが割られたり
先生の教材が、窓から捨てられる等と言う程の中学校でした。
そんな理由からの越境でした。
その頃とは、今の越境理由も様々だとは思いますが
全ての方が・・・受験の失敗や見栄?等では、無いと思うんです。
子どもを持つ親ならば、子どもをより良い環境で学ばせたいのは
当たり前では無いでしょうか?より良いってもの人それぞれで
難しいですけどね〜
828実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 16:29 ID:uPAYWQSu
>>827
反対と言うのは「見栄はってる」からじゃなくて、
実害があるから、皆さんおしゃるのですよ。
あ、でも中央区の小学校は制服があるからって通わせてる人がいたか。
829実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 16:33 ID:gpZoxfv3
>827

>子どもを持つ親ならば、子どもをより良い環境で学ばせたいのは
当たり前では無いでしょうか?

そう思われるのでしたら引越しをされるか私立に通われれば良かったのでは?

830実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/21 23:45 ID:tR+czCQr
賃貸に住んでいるなら、引っ越しも簡単なのですが、
父親の家がある、とか、最近家を買ってしまった、
とかだと、なかなか引っ越しも難しい。
また、母親が仕事をしていると私立は入学できなかったり、
また、私立の小学校に魅力を感じなかったりしたら
(中学は御三家に行かせたい、とか)・・・。

越境が親の見栄という意見が多いようですが、
おそらく、たいていは越境に後ろめたさを感じていると思うので、
とても他人様に見栄を張ったり、自慢できないのではないでしょうか。
「うちは子供を○○小に越境させています!!」なんて
声を大にして言う人なんているのかなあ?
831実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 07:38 ID:sDCTENt3
>>830
>(中学は御三家に行かせたい、とか)・・・。

越境させて御三家に行けるの?
それだったら塾に近いところに住んだほうが確率高いよ。
832実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 08:13 ID:s9ZXjWdX
自分の家の近くではどうかしらないけど、結構「声を大にして言っている」お母さまが多いです。
(越境が当たり前のような言い方です。)
そういう話を幼稚園で聞かされる度に「全然罪悪感がないんだな・・・」と感じます。
越境はルール違反なのにね。

子供の方には罪がなくても親の方には罪があると思う。
833実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 08:51 ID:rxfIUkyj
>>832
規律、法律という言葉知らないんじゃないの。
おたくの近くのママ。
834実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 09:11 ID:rJCcSY2E
越境先の校長と面談して許可されるという小学校もあります。
その場合は遠慮する必要もないのでしょう。
そうではなく、代議士などをつかって越境する人間。
人によっては引越ししたり、住民票を移したりしているのに、
気楽なものです。この手が嫌われるんじゃないの?
835実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 09:34 ID:s9ZXjWdX
>>833
本当にそうですよね。
そういう話を聞くたびに内心うんざりしてしまいます。
モラルもなにもないですよね。
「子供の為に良い環境を・・・」と言う言葉で済むと思っているところが不思議です。

隣接区からの越境が多いところでは学区内に住んでいても調査員が調べに来て、場合によっては公共料金の引き落とし状況まで調べていくそうです。
住民票だけ移してもダメなようです。
区の職員がそこまでするのですから、やっぱり越境者は迷惑ということなんでしょうね。

836実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 13:26 ID:IlsYN+5g
というか越境の子供って可愛そうだよ。
自分の意志で越境したわけでないのに回りに白い目で見られるし、
お受験は半規制的にやらされるしで。
確かに越境の子供で賢い子は御三家クラスに行けたけど、ほとんどは
中流かそれ以下の私立中にしかいけなかったな。
837実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/22 21:27 ID:cHASIShX
>>836
越境生の人生は12才で決まります。
>>837
>越境生の人生は12才で決まります。

馬鹿ですか?
839830:02/06/23 22:47 ID:iuAphs9W
>831
越境させたら御三家に行けるという意味でなくて、
私立の小学校に行ったら、御三家中に行く可能性が
より下がると思うからです。
(附属の中・高に進学するのが普通なのかと思うので)
840実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/24 00:50 ID:DzPEjpSy
>830
あなた変わってるね?
どうでも良い私立しか知らないの?
家買ったって、売って引越しなんて当たり前でしょ?
母親が仕事辞めてでも、行かせたい学校があれば良い
んじゃない?
越境するにしてもそんなに行かせたいなら、引越し
は、当然でしょ?
841実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 06:42 ID:FvNNe1nx
地元の公立に行っても頭のよい子なら御三家中
に行けると思うのだが・・・
842実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 08:38 ID:GCzTdglO
>830
>とても他人様に見栄を張ったり、自慢できないのではないでしょうか。
>「うちは子供を○○小に越境させています!!」なんて
>声を大にして言う人なんているのかなあ?
います。

>840のいうように、本当にこどものことを
考えている親は、引越ししてます。公立、私立にかぎらずね。
843実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 09:23 ID:NluJn/Xm
漏れは越境には反対だけど、
子供のために引っ越すのは普通ではないと思われ。
>842が鼻の穴を大きくして断言しているのがワラタ。
>>843
世間知らずがここにまた一人(-_-)
845実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 09:42 ID:3+8lV8Zp
>>843
っていうか842は借家か、
簡単に手放せる程度の土地しか持ってないんでしょ。
846実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 20:58 ID:8elttawT
越境は社会の悪です。
847実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/24 21:36 ID:zQo3TGYY
NHK料金の不払いと同じくらいの悪です。
駐禁の路上駐車はどうですか?
849実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/25 09:25 ID:Jb326cUR

それ、越境親よくやってるよね。
学校行事のときなんか遠くから車でやってきてさ。
850実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/25 20:18 ID:BU9K7d68
NHKの不払いって法律違反なの?
851実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/25 21:10 ID:s7rQkO7+
NHKの不払いは「放送法」に違反することになります。
テレビを持っている人は特別な事由がある場合を除き受信料を支払わなくてはいけません。
まあ罰則規定はないようですが。

第32条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
852実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 07:59 ID:1R0ONfl3
ということは、
NHKの不払者のほうが越境者より罪が重いということか?
853実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 08:12 ID:N+jUVaAu
>852
なんでそんな結論に?
越境してるくせにNHKの不払い者に文句言ったり、
NHK払ってないのに越境に文句言ったりする人、結構いそうだよね。
所詮「同じ穴の狢」でしょ。
855実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 09:59 ID:ceL0tt0a
学校教育法施行令(昭和28年政令第340号)第8条に基づく指定学校の変更基準及び同令第9条の規定に基づく区域外就学の承諾基準を次のように定める。

【区域外就学承諾基準】
・学期途中の転居の場合(学期終了まで許可有効)
・住宅新築等により転居が予定され、入学又は学年、学期当初から転居予定地の学区の学校に就学を希望する場合
 (適当と認められる期間)
・最終学年の児童生徒が転居した場合(卒業まで)
・公共事業により強制移転等を受けた場合(卒業まで)
・サラ金から避難等の場合(適当と認められる期間)
・その他特にやむを得ないと教育委員会が認めた場合(適当と認められる期間)
856実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 12:03 ID:d4rmJQg5
はてさて、自己中越境とNHK不払い者ではどちらが罪深いのでしょうw
857実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 14:18 ID:kxYYE/3j
不法越境はNHK不払いと同じくらいセコいっってこと?
引き合いがNHK不払いなんて寒いね。
858実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 18:02 ID:7fNJ/9qO
NHK不払い者は他人に迷惑かけていない点まだまし。
859実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 21:42 ID:kxYYE/3j
どっちが悪か、結論が知りたいage
越境とNHKについて
性質の異なる事柄を同列にして比較しようとすること自体
愚の骨頂
学校で論理的思考を養うチャンスがなかったのかしら?
861実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/26 22:06 ID:kxYYE/3j
>>860
シラ〜〜〜 ですね。
そんなの皆わかってて言っているのですよ。
所詮、見栄で自己中に越境させているのなんて
その程度の話にしかならないわけyo!

そんな事マジレスしてヴァカみたい・・・
862実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/27 00:38 ID:fFEbsgWh
立ちションと同じくらいの悪です。
863実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/27 01:25 ID:byVRUuqS
> 立ちションと同じくらいの悪です。

タバコのポイ捨てよりは軽そうですな。
864実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/28 07:49 ID:pqq1w5q+
飼い犬の放置うんことどっちが罪深いですか?
865実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/29 10:01 ID:36W5dwuY
越境が1番悪い。
今まで出た中では
飼い犬の放置うんこが一番腹立つ(--メ)
持って帰れゴルァ
867実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/30 22:45 ID:NIkdzm0m
越境=犬の放置うんこ と同じくらい臭くて汚い
868実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/01 07:45 ID:GY1s/oWu
近所のDQNの高校生の煙草のうちの庭への投げ入れも
腹たたしい。
越境してもしてなくても、NHKは払って下さいよ。
870実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/02 07:47 ID:YK+LWHwk
>>869
NHKなんか見ないよ。
871実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/02 18:57 ID:XNLq08Y3
>870
見なくても払わなくちゃいけないんです。
872実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 06:56 ID:A4Bwvtlu
>>871
あなたNHKの集金の人?
有働嫌いなんですけど・・・・
873実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 08:00 ID:wCisjH1K
NHKは払わなくても罰則はないと聞いたことがある。
>>870
NHKを見ない家庭があるなんて、ちょっとびっくり
子供にどんな番組見せているのかしら?
家庭での会話の程度が知れるわね。
>>874
話のすり替えですか?

どちらでもいいのですが、>>870はお子さんがいるとも限らないし、
居たとしても別にNHKを見ないからと言って、必ずしもくだらない
番組を見せているとも限らない。
テレビを見なくても情報も教育も家族の会話も立派に成り立って
いるご家庭もあるのではないでしょうか。(>870がそうだとは言いませんが)
昔はテレビだってなかったのですから・・・

>870の一行で、そこまで決め付けて想像力豊かな>874の程度が知れますw
876実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 09:08 ID:vcXTL3N4
某有名越境小学校の子が大挙する塾に子供を通わせてるけど、
躾という言葉を知らないのではないかと思う。迷惑なのよね。
平気で越境させるよう親の子じゃあんなものなのね。
学校の地元民の方々の被害がわかるような気がする。
877実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 09:31 ID:qhDZ/GQl
>876
だって、親が勝手者なんだから子供も勝手者であってもしょうがないですよ。
子供の躾の前に、親の方じゃないですか?
お子さんが巻き込まれないことを祈るばかりです。
878実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 13:44 ID:Hrg2+fbj
越境親って本当に身勝手なんですね。
879実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 14:41 ID:Tc6gxY4R
越境小学校に躾をもとめるのは間違っていると思います。
越境小学校だって普通の小学校と子供は同じ。
違うことと言えば、受験に対する先生たちの考え方ぐらいだと思います。
越境小学校じゃない小学校で、先生に内申書を書いてもらうことを求めると書いてくれない先生もいるらしいので。
880実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 15:49 ID:vcXTL3N4
>>879
違うのよ。小学校の話じゃなくて、子供に越境させる情熱はあっても、
当たり前の躾もしてれない越境親の性根にあきれるのよ。
あんな子供と電車で塾でお稽古でご一緒して被害にあう人々が大勢よ。
881実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 16:19 ID:Hrg2+fbj
>>879は越境親ですか?
>879
躾を学校でやってもらおうとするあたりがDQNですな。
881の言うとおり越境親でしょう。
ううむ。
小学校に躾をしてもらおうという魂胆。
越境組ならでわ?
>>883
× 越境組ならでわ?
○ 越境組ならでは?

馬鹿ですか?
小学校に入りなおしなさい。
885実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 21:51 ID:6MK5CK+0
>>884
越境親は揚げ足取りですか?
ageておきます。
ここの住人って暇人か○鹿?
887実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/03 22:48 ID:UBXiIevE
>>870>>872>>873
見なければ、気に入らなければ、罰がなければ、
払わないという非常識人間発見!
払うのが嫌なら受信機を放棄するか、外国へ行って下さい。
>>885
>揚げ足取りですか?

ヲイヲイ、ここは低脳の住処ですか?
一遍氏んだら?

>>886
>ここの住人って暇人か○鹿?

ビンゴ。
オマエモナー。
889実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/04 06:56 ID:4J+sFhY8
本題ですが、杉並区の越境の小学校どこですか?
890実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/04 08:37 ID:lqsml36a
越境親は糞ということでどうでしょ?
>889
杉並区は詳しくないのでちょっとわかりません。スマソ!
892実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/04 21:23 ID:3Zr5SYun
>>891
親切ですね。
893実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/04 23:30 ID:9ohhnf04
私も杉並は知りません。スマソ
親切ですか?
894889:02/07/05 07:05 ID:AinFM8h/
>>893
親切ですよ。
この板の住人はこういうこと書くと、すぐに攻撃してくるからね。
まあ、私の場合引越してもいいと思っています。
まだあったのかこのスレ。
エッキョーだしNHKも払ってませんが何か?
896実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/05 16:48 ID:v3TEGJqN
正式に願い出た越境ならいいじゃないですか。千代田区みたいに半ば公的に認めて
いるところもあるし。
897実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/06 23:13 ID:xO68xA6y
まだまだこのスレ続きますよ。
越境を撲滅するまで。
898実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/08 06:54 ID:vVzxkdw4
桜新町に今度引っ越しするんだけど、いい学校ない?
899実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/08 08:18 ID:n8TFdQZV
別スレより。

19 :名無しの心子知らず :02/07/08 00:11 ID:8ynbUa0h
>>13
>公立小学校の雰囲気を調べて気に入った校区に引っ越せばいいじゃん。
>校区のこととっても気にして調べたりしてますよ。

まだ、引越し前でその地域に知り合いもいない状態で
どうやって公立校の雰囲気を調べるのでしょうか...?
あ、煽りじゃなくて素朴なギモンです。
ウチも今の校区が荒れているので引っ越したいのですが
どうやって手をつけたらいいのか悩んでいるので。
900実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/08 08:24 ID:NJKANYQu
土地の安い所、マンションの多い所はそういう方が多い。
住宅地だとそういう方が多いって。。
児童館や公園にいる子供達を観察してみたら
地域の空気が分かるよ。
でも住宅地でも私立でもいる所にはいるよ。
親子で意地悪なヤツ。縁と運だよ。人生。
901実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/08 13:34 ID:jtbXwVUo
禿どー
>縁と運だよ。人生。
902実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/08 20:19 ID:xYs75Men
都営、市営団地があるところは避けたほうがいいね。
支持者が多いんですね
コノスレ900越えましたわ・・・
>>902
千代田区は高級住宅だけでなく、都営区営いっぱいあるんだよ。
別に何の問題もないよ。
905実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/09 11:59 ID:5HP4Haye
age
906実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/11 06:46 ID:d1St9yt0
表参道にも都営があるね。
あの辺りの公立は荒れていないの?
907実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/11 08:48 ID:X6lhYNtI
人権版や住宅版にいってみそ。
やはり光栄付近はさけたい。
908実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/11 16:14 ID:fguV+0K9
>>906
表参道に都営なんてあったっけ?表参道と一口に言っても
渋谷区のことなのか港区のことなのか?
どっちみち荒れてないと思うけど。
909実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/11 17:59 ID:7NdLYFPl
>>908
回りの学校のことは知らんが、北青山三丁目に青山北町団地があるよ。
910実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/11 18:08 ID:iXiZcuWL
どなたかパート2を・・・
911実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/12 07:48 ID:kRH1ufAp
>>909
都営のやつは青山小へ通っている。


912あのさあ:02/07/12 12:32 ID:IHg+b/Ng
ここって越境が話題になってたんじゃないの?
都営でも越境小の学区域に住んでいればいいわけでしょ?
913実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/12 21:50 ID:RiTWkGIt
>>912
越境先に都営があると嫌だからみんな関心あるんだよ。
914実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/12 23:08 ID:IZKhL384
越境というものを知らない>912
915実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 00:11 ID:s3jr4I+W
age
916実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 00:27 ID:ihJz9MD/
港区立青山小学校は少なくとも20年以上前は荒れていませんでした。
今は知りません。とても生徒数が減ったことを新聞でみてますが。
でも港区でわざわざ越境するのは隣の青南小学校ですよ。
何の参考にもならないレスかも。
917912:02/07/13 01:44 ID:xapIdg1V
>>913>>914
はあ、そうなんですか。すみません、おっしゃる通り私は結婚してからはじめて
「越境」とか「寄留」という言葉を知ったクチなので…

ただ現在私が住んでいる千代田区のお茶の水小学校の学区にも
公営住宅はありますが(私は一応分譲マンションです)、特に目立って
変な人とかいないと聞きますよ、ホントに。
実際私も彼らと付合いがありますが、集団生活における常識をわきまえた
いい方が多いですし。
また越境してくるお母さんの悪い噂もそうは聞きません。
ただまれですが変にプライドの高い(例:会釈しても無視、等)方がいらっしゃるのは
事実ではあります。あれって何でだろう?
あとこれまたまれに保護者間で小さな争いが起きるのも、越境のお母さん同士が多いという
お話も聞きます。

まあとりあえず主役は子供ですから、子供同士が健全に仲良くしててくれれば
私個人としてはそれでいいわけで。
ちなみにお茶小、全く荒れてません。
いじめがあろうものならものすごい早さで対応してくれた(経験者談)そうです。
千代田区、和泉小とか千代田小とかもまったりしてていいよね。
まあたまにやんちゃな子もいたりするけど、それはそれで
子供に人生学ばせるいい機会になると思うし。
そんな私はお茶小出身。(最近)
いじめもそんなに深刻でない、ただ悪口言う程度とかなら先生もとがめなかった。
子供もそんなの気にも止めてなかったし。
ただうるさいお母さんは地元だろうが越境だろうが、いるんだよねー。
919実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 12:55 ID:HJH382p7
都営に高所得のリーマン住めないでしょ。
920実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 17:49 ID:fYjKOKbD
>919
あまい部分があるんだよ。確かにリーマンの高所得は入れない(借り上げとか公社
のなら1000万越えても入れるけど家賃が上がる)けど、千代田区の公営住民の
主流は自営業者。これはみかけ上の所得が少ないだけで、BMW乗ってる公営住民
とかもいるし、実際の可処分所得は多そうに思えるなあ。
地上げ関係でとりあえず住居は失ったけど、店や事務所は持っている、そういう人
が多い。後は自宅は親世代が入っていて、狭いから自分らは公営に住んでいるとかね。
921実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 17:56 ID:v3dd5ChL
>>920
要するに本当の貧乏が住んでいる下町と千代田区の
公営は違うわけね。
922実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/13 19:12 ID:s3jr4I+W
age
923実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/14 01:20 ID:zibvafDw
>>920
いるいる、区営なのに最高クラスのBMW乗ってる人。(千代田区ね)
しかも服は高級ブランド一色。通っているお受験塾は渋谷のT会、月額8万円なり。
食材はわざわざデパートまたはラディッシュ(宅配)で購入。
オイオイそれなのにせこい事すんな、と小一時間・
でもそういう人はごくまれだと思うけど。
やっぱり総じて所得は低いと思うな。
ただ地域とか学校の雰囲気の流れに逆らうような人は本当に見当たらないなあ。
なじんでいくのかな。20代前半の茶パツのお母さんとかいるけど、
別にいい人だったりするし。ちなみに番町小地区だけど。
要するに脱税、ってことでしょ?
越境よりひどくない?
925実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/15 09:01 ID:o1j49rq5
>>923
インテリはいないな。
金はあるが頭は今一つ・・・・・・・。
金で成績を買うったって限度があるな。
926実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/16 07:08 ID:F7d8wcnk
越境、NHK不払い、いんちき区営入居者
と社会の悪が炙り出されているな。
927実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/16 07:25 ID:6h3y1cGt
今日関東に台風通過予定だけど子供学校に行きますか?
晴れてきたよ
929実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/16 08:24 ID:6D3Fopjb
>926
BとかSも多いときくが、どうよ。
930実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/16 19:56 ID:oyFOoF8J
サンデー毎日に出ていたね、学校選択制の弊害が。
931実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/16 21:06 ID:zLOdf17T
>>930
学校選択制を実際に利用された方 是非実態を教えてください。
932実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/17 08:29 ID:NSID0cE1
>>930
どんな記事だったの?
933実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/17 11:32 ID:1Vaq06EO
>>88-90
が今いいこと言った!
934920:02/07/17 20:27 ID:IfM6n2f7
ちょっと波紋を呼んでしまい申し訳ない。半分私もずるいなと思うけど、考え直せば
彼らは、けっこう厳しい環境の自営業であることも多いよ。
私もそうだが、大企業のサラリーマンの方が気分的には楽だし、社会的にも信頼が
高いので楽な人生送れそうな気もする。
彼らは最終的に、実家に住むのだから、住宅ローンを考えない分だけ可処分所得も
多いわけだす。
ジモピーによって町内運営も支えられているので、あんまり悪く言う気にはなれない。
935実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 09:29 ID:G4RNHenZ
どうなんでしょうか?
936実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 09:38 ID:A/CXzA89
中学って、違う町の中学(公立)には転校できないんですか?
うちの母がそう頑なに言い張っています。
私の同級生は5人ぐらい途中でイジメで転校しましたが、家は引越しせずに
普通の隣町などの中学(公立)に転校していきました。
いじめじゃなくても「向こうの中学の方が進学がいいから」というような軽々しい理由で
軽々しく転校していく生徒も珍しくありませんでした。
それを母に話すと、「そういう人は転入先の学校に転出する書類に住所の嘘を書いてるか、
転入先の学校の近くにアパートを借りて一時的に引っ越したんだよ」と言っています。
でも、転校した同級生達は普通に今までの自宅から違う町の中学(公立)に通ってた・・・。
母が言うことは間違い??
また、(上に書いた)これといった理由もないのに軽々しく転校して行った生徒はどうやって転校の手続きを?
どなたか教えて下さい。
937実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 16:08 ID:n9EbWS9M
その気になってやれば転校できるよ。住所なんて書類上だけ(住民票も)転出すれば
いいわけだし。地区によっては上申書書けば転校許される場合もある
938実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 16:15 ID:nDCKkeku
区の教育委員会によって全然対応が違います
同級生に聞くのが一番早いのでは
939実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/18 17:13 ID:9rudjfNn
同じ区や市の場合は相談の上「やむを得ない」と判断されれば越境が認められることが多いようですよ。
越境が多い学校の場合住民票だけ移すのでは認められない場合があります。
(確認の調査員が来ることも)
あまり越境がないような学校はそこまでしないと思います。
お住いの場所にもよるのではないでしょうか。
940実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/19 16:42 ID:vfONEEUl
941実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/20 09:06 ID:yjzmli9D
品川区に行けよ。学校は自由に選べるぞ。
942実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/22 21:51 ID:7Yaba9Is
943実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/23 19:47 ID:MNtoQ/vV
江東区の豊洲はどうなの?
944実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 07:57 ID:ypWNuOIC
江東区ってマンションの建築ラッシュで
学校の校舎が足りないみたいだね。
945実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/25 09:25 ID:djAIPFYk
豊洲の付近はちょっと危ない地域がある。
946実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/26 06:41 ID:lXMxPUPg
>>945
○川付近かな?
947実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/27 17:38 ID:aRsFXccP
目黒区で評判の公立教えて。
948実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/28 12:27 ID:XzwYs82a
あげ
>>946
お決まりのK地区ネタか・・・。つべこべ言わずに、焼肉喰いに逝けって。
950実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 07:56 ID:hVZW1b87
結局このスレの結論は、

「越境は社会悪、子供も迷惑」という
ことでよろしいでしょうか?
951実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 09:30 ID:j+3k9QsG
>950
いいえ。
952実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/29 20:47 ID:IFD5hRi9
まだ死んでいないね越境亡者。ぷぷ
953実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/07/30 22:53 ID:74Iq4JEl
エッキョウ ウザイ
954実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/02 21:00 ID:WtX6/Nrb
越境は禁止ということでこのスレを終了します。
955実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/05 13:43 ID:Eyg9SbA5
越境認めてあげるから、その替わりに私学並の授業料を払ってもらうというのは
どうですか?
956実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 17:51 ID:qBwbyzPX
それでも来なくていいよ。
957実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/07 18:10 ID:Cq1vlx/9
俺が行ってたとこは、帰国子女受け入れ校だったから帰国の子が結構越境してた。
そういう感じで越境の環境が整っていたから、普通の生徒で近隣に引っ越した場合でも
転校しないでそのままだったな。
958実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/09 22:10 ID:3B+Ot1WX
目白小ってどうですか?
>>955
>>956

ヴァカですか?
糞公立にそんな金を払うヤシがいるか?
低脳どもが。
一遍氏ね!!
960実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/12 07:12 ID:Rpq5CI+S
>>959
それがいるんだよ。
馬鹿が。
>>960
公立入るのに誰にどうやって金を払うんだ?
電波野郎!
回線切って逝ってよし。
962実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/12 14:35 ID:zlwO8zb4
>961
学校に直接支払うんだよ。施設寄付という名目でな。
>>962
馬鹿ですか?
ますます電波野郎だな。
公立がそんなものを直接受け取れるわけないだろう!
親はそんな無駄な金があったら私立にいくだろう!
お前は脳みそはないのか?
964実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/12 21:19 ID:mmdOu6HA
>>963
だから普通の感覚のヤシはそうだけど、越境ママゴン
は公立に行かせるんだよ。
965実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/13 08:31 ID:wyhPcrU2
>963
君も、おなじだよ。
966実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 06:06 ID:z4ufFB4w
越境禁止で決定。
967実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 07:44 ID:QyPCeXgI
都内名門ベスト3
文京区  誠之
千代田区 番町
港区   白金
968実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/15 23:47 ID:unDoQ3AR
>>967
名門の基準とは何か?
歴史or進学実績
969実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 00:24 ID:3+OWSLps
>>968
越境者の数
970実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 08:47 ID:d9jmlZ8x
脱法者の数。
971実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 10:32 ID:suRRWfrf
>>967
越境者の数が多いからこそダメな学校ベスト3ってことだね。
972実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 11:03 ID:ZCND5kpR
いわゆる地元民が迷惑被るベスト3ね。
973973:02/08/16 11:39 ID:2h1NZTdR
進学実績がいいからその学校に越境・・・・よくわからないのです。
あくまで進学は本人の力でしょう。進学実績のいい学校に入ったからといって
本人がいいところにいけるとは限らないのに・・・・
まあ、周りの雰囲気がいいと、本人も良くなる・・・ということなんでしょうね。

都内の公立中学では、部活動のさかんな所とそうでない所の差がけっこうあります。
土曜日曜に部活をがんばる・・・。私は大変いいことだと思うのですが、ここに来て
いるみなさんは、部活なんて勉強のジャマ!といった方が多いのでしょうか。

ちょっと場違いの所にきてしまったという実感です。
974実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/16 12:01 ID:J15wg2KA
>>973
逆だよ。
部活の盛んな学校の方が進学実績はよい。
うちの区立中学では、部活自由化になった数年前に保護者にアンケートをとり圧倒的多数で今まで通り部活を続ける事が決まった。
部活はその学校の活動が能動的であるかどうかのバロメータ。
できる子は部活もちゃんとやり、進学校(国立、開成、都立トップ校)に入学している。
塾通いだけに精力を使い果たしている子もいるが、志望校に入学できたとしても高校での成績は今一つの子が多かったような気がする。
975実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/18 21:07 ID:LZoibF+0
何をやっても駄目なヤシはDQN私立に逝け。
公立では生きていけないぞ。
976実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/19 09:24 ID:omoh7JHK
君もな
977実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/21 22:45 ID:j4RqdiB8
そして誰もいなくなった
978実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 00:16 ID:VL/OCRvI
もうすぐ秋のお受験シーズン。全滅組みがあらわれる12月ごろから、このスレも
また、あらたな盛り上がりをみせるのでは・・・?
あ、でも、今年は、港区が学区選択性を採用したから、いつもと荒れ方が違って
くるかもね。
もう廃校(某小学校と統合)になった千代田区の小学校出身です。
都内の某幼稚園に在園中に、校長が「知能指数と経済力のある家の子」を
探しにきていました。
幸か不幸か、当時はその条件に合致していたので越境しました。
確かに親の望む人生は歩めましたが、地元に友人のいない寂しさも。

自分の子どもには越境はさせませんでしたけど、あまり変わらないような
気がしますね。
980実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/25 18:36 ID:oPArUjnx
文京区の学校って誠之しかない?
981実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 00:27 ID:FWeyKQpZ
文京区には20ぐらい学校があるはずだけどね。
そういえば、文京の誠之と豊島の目白で先生の
交換トレードをしたっていう話があったなあ。
先生もお受験対策なのかね。
982実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/08/29 13:08 ID:7GJSNP6j
地元のあたしとしてはまあ、実績としては一昨年の御三家は確か20人近くいたけど、校風っていうか、スゴイ荒れてるって有名だし、板橋とかの人なのに誠之誠之ってうるさい塾の男がいたり、あんましイイ印象はないんだけど、、
983実名攻撃大好き教育ママごんさん?
>>982
禿げ同。とにかく越境生がうざい。性格悪いヤシ多すぎ。