【PSO2】フォース総合スレ【13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■前スレ
【PSO2】フォース総合スレ【12】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1337252843/

次スレは>>950が立てる。
無理だったら次を指定してヴォルドラゴンの餌食
2名無しオンライン:2012/06/08(金) 21:56:14.25 ID:Ln7+DbnM
フォース救済案見当たらない記念カキコ
3名無しオンライン:2012/06/09(土) 05:17:00.52 ID:m4RWy1wQ
まあ、cβの時みたいに書いてない所を大量に弄ってるんだろうけども。
どう弄ってるかがなあ・・・
4名無しオンライン:2012/06/09(土) 11:40:43.83 ID:NFtlI9e2
上方修正なら嬉しそうに載せてるはず
5名無しオンライン:2012/06/09(土) 17:34:41.56 ID:m4RWy1wQ
とりあえずプレオープンが始まったら総チェックか・・・
絶対変な所弄ってそうだからな。
ツリー弄る=色々変えるって感じでセガは考えそうだし。
6名無しオンライン:2012/06/09(土) 21:27:35.38 ID:Is2f6Fpc
>>1
(_ _ )   <乙
 ヽノ)
  ll
7名無しオンライン:2012/06/10(日) 05:25:04.96 ID:0uR/2dVi
プレオープンβテスト1日目は6月15日19:00〜24:00に、プレオープンβテスト2日目は6月16日19:00〜24:00に実施

プレオープンβテストのゲーム内容について、ほぼ正式サービスに向けての最終調整を終えた状態

さあ、どうなるか。
8名無しオンライン:2012/06/10(日) 14:12:33.64 ID:5HAY8z2w
プレオープンって2日しかやんねえの?
9名無しオンライン:2012/06/10(日) 14:17:43.48 ID:CCZVwKoz
どんな改悪されるか今から楽しみだわ
10名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:08:17.18 ID:F+itDQTQ
・ラフォイエ弱体化
・ミラージュ弱体化

他に何が来そう?
11名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:12:59.91 ID:0uR/2dVi
マールー「チャージの完璧さを理解出来ない人は損をしていると思うの」

あの糞セリフが改変されてなかったらある意味笑える。
12名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:14:58.34 ID:5HAY8z2w
エコーを寝取りたい
13名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:28:40.27 ID:Gk/T6wCI
チャージ時間増加
14名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:45:05.85 ID:GN+nU18p
またツリーが一新されたみたいだね
ここまで来たらいい予感なんかしないけどね
15名無しオンライン:2012/06/10(日) 15:46:35.92 ID:92O+6omZ
いや、ツリーをcβのあれより悪くするとかチャレンジャー過ぎるだろ
16名無しオンライン:2012/06/10(日) 16:29:33.84 ID:MgDOEon/
前スレ埋めた奴どんだけマールー好きなんだよw
17名無しオンライン:2012/06/10(日) 16:31:17.81 ID:5HAY8z2w
マールーは調子出てきた(ババーン)とか言われるたびに腹パンしたくなる
18名無しオンライン:2012/06/10(日) 16:58:08.83 ID:F+itDQTQ
>>15
LV30まで上がるようになるんだからLV-29からスタートになるんじゃね?
19名無しオンライン:2012/06/10(日) 17:14:43.72 ID:NDrz9o1J
まじほんとリバイバルとか初期スキルかデフォで回復するようにしてくださいお願いします
20名無しオンライン:2012/06/10(日) 17:19:03.97 ID:5HAY8z2w
>>19
SP1振ってもいいから、初期状態で取れるようにしといてほしい
21名無しオンライン:2012/06/10(日) 17:53:05.78 ID:Gk/T6wCI
リバイバル自体も全然大したスキルじゃないはずなのにな
チャージ中のマイナスがゼロになるってだけで、プラス要素はまるで無いし

チャージ必須の糞システムのせいでクローズアップせざるを得ないんだと思う
22名無しオンライン:2012/06/10(日) 18:43:02.41 ID:5HAY8z2w
まあ、フォースの特性にあってもいいくらいの能力ではある
23名無しオンライン:2012/06/10(日) 19:10:25.51 ID:+5urc6Ao
>>8
プレオープンは、通信トラブルの解消と
新環境でのサーバー負荷テストが主目的で
特に問題なければすぐオープンβ始まると言ってるし
オープンβに引継ぎが無いんだから
下手に長いより、短期間の方が良いだろ
24名無しオンライン:2012/06/10(日) 20:56:10.09 ID:0uR/2dVi
チャージ中のマイナスがゼロになるけどバグでその効果が発揮しないスキル(ババーン
25名無しオンライン:2012/06/11(月) 00:07:51.16 ID:rIB2EZ42
Diabloやってて思ったんだが、やっぱ杖の通常攻撃は遠距離攻撃にするべきだよなぁ
それから通常攻撃は命中の有無に関係無く出すだけでPP回復でいいと思う
あと杖に付いてる特殊効果(フリーズとか)もテクニック命中時に発動したほうが面白いと思うわ
26名無しオンライン:2012/06/11(月) 00:10:21.69 ID:3NtUu0ot
対称を凍結させる炎とか厨二レベル高いな

武器属性も含めて該当状態異常(属性)を持つテクには乗って欲しいけど
27名無しオンライン:2012/06/11(月) 00:12:35.88 ID:rIB2EZ42
火属性の武器で殴っても凍るんだから一緒だろ?
28名無しオンライン:2012/06/11(月) 00:57:08.38 ID:pY7pVmKA
武器強化楽しいな!
こいつ氷が弱点だから、武器に氷属性つけてテクしてんだ!

彼の目はキラキラしていたんだ・・・
29名無しオンライン:2012/06/11(月) 09:27:35.03 ID:4apvQpAR
火氷雷とかの属性にしたのがそもそも間違いなんだよ
Native A.Beast Machine Darkでええやん
30名無しオンライン:2012/06/11(月) 09:32:15.19 ID:yE9xnNEe
属性はPo2仕様、チャージはPSZ仕様でよかったのに
PSO2のフォースは一体どこを目指してるんだよ…
31名無しオンライン:2012/06/11(月) 10:35:56.16 ID:lVEc90nB
開発はFoは狩りするものではなく
ロリフォニュを見抜きして楽しんでもらう為だけに存在させてるんじゃ?w
32名無しオンライン:2012/06/11(月) 10:58:24.24 ID:2AxEUh+7
Foのロリキャラ率の高さときたら
33名無しオンライン:2012/06/11(月) 11:04:55.60 ID:eUZteNVd
そりゃ性能度外視のぺろぺろ専用職だからな
34名無しオンライン:2012/06/11(月) 11:16:40.73 ID:iWAcq0Ho
ロリはFo関係無かったような気がw
前テストで俺の入ったPTだとHuとRaで8割占めてた

ロリFo作っても、Foのあまりの酷さに転職したんじゃないかっていう
35名無しオンライン:2012/06/11(月) 11:41:31.06 ID:i35N07n5
PSOと違って職毎に外観制限無いからなぁ
36名無しオンライン:2012/06/11(月) 12:34:58.67 ID:iE3zT/Gg
属性状態異常

風属性 ミラージュ:攻撃が外れやすくなります。


↑ってWikiに書いてあったんだけど今作も物理は命中率制?
Foでしかプレイしなかったから他職は分からんかったわ
37名無しオンライン:2012/06/11(月) 12:47:11.77 ID:bEZaLOJa
>>36
当たれば絶対命中だよ

Foでも杖かタリスかガンスラで殴ったことくらいはあるだろうし、敵から攻撃くらうこともあるだろ
そのときミスんなくて疑問に思わなかったのかよ
38名無しオンライン:2012/06/11(月) 13:10:09.81 ID:iE3zT/Gg
状態異常のミラージュも含めてもう少し情報がほしいな
39名無しオンライン:2012/06/11(月) 18:38:18.86 ID:lhqT8R+L
>>34
バーストさせて遊んでたら1日でカンストしちゃう
→試しに転職させてみる
→なんだか強くてずっとやっちゃう
→またカンストして次の職
→なんだか強くて(ry
→フォース何それおいしいの?
40名無しオンライン:2012/06/11(月) 18:41:09.93 ID:3NtUu0ot
ミラージュなんて状態異常公式のどこにもなかったけど
41名無しオンライン:2012/06/11(月) 19:06:25.62 ID:iWAcq0Ho
無いね。wikiのデマに騙されただけじゃないかな

そして相変わらずチャージはそのままっぽいね、解ってた事だけど
42名無しオンライン:2012/06/11(月) 19:15:28.86 ID:WVWAFgya
チャージPPリバイバルもスキルツリーに組み込んだままかー
43名無しオンライン:2012/06/11(月) 19:56:16.18 ID:ZAUQdS8w
>>41
マジであのマイナス19レベル仕様をそのまま継続するの?
ニトロの音楽の人じゃなくて、菅沼か酒井がめった刺しにされれば良かったな
44名無しオンライン:2012/06/11(月) 20:26:17.64 ID:3NtUu0ot
さすがにひくわ
45名無しオンライン:2012/06/11(月) 20:36:19.06 ID:lhqT8R+L
ところでマグの補助動作に関しての変更点が記載されて無いけど
マグバグは仕様って事になるんかね?
46名無しオンライン:2012/06/11(月) 20:44:18.36 ID:YMWjazTU
間違いなくこっそり直ってるよ
47名無しオンライン:2012/06/11(月) 20:54:08.88 ID:WVWAFgya
プレイヤーの有利になるバグは修正してくるからな
48名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:22:01.51 ID:P7pJxieT
お前らが騒ぐからだろ
49名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:24:18.12 ID:iE3zT/Gg
騒がなくてもこっそり不具合修正送る人は送ってるだろうね。シフキャンバグで皆学習しただろう
50名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:27:28.06 ID:eUZteNVd
マグバグは治ってないとまずいだろ
FoがPP回復できるとかいう以上にマグが促成栽培できてしまうのがやばすぎる
51名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:45:38.02 ID:pY7pVmKA
Foってところが既に弱体化要素なのでロリ+種族使うのでもRaやHu使うだけじゃないのかな。
最近、ゲームやアニメでも少女に銃器や大きな武器持たせるのはやってるそうだし。
もはや衣装すらも職関係ないからな。全職ぽんぽん付けられる。

>>36
状態異常になった時に一定確率で攻撃が無効になるとかじゃないの?それ。
52名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:55:06.29 ID:rVHhthyt
実用性はなくても見た目がかわいければいいっていう人もいるんだよ
53名無しオンライン:2012/06/11(月) 21:58:50.71 ID:lhqT8R+L
>>50
まぁバグじゃ無いんだけどねアレ
意図的に関連付けしないとあそこまで動かないよ

腹が減ったら餌食えるって仕様自体がそれを表してる
時間で腹が減るだけなら、そんな仕様自体が不要だよ
54名無しオンライン:2012/06/11(月) 22:23:19.26 ID:pY7pVmKA
>>52
いや、だから見た目もFoの特権ではなくなってるんだってば。
55名無しオンライン:2012/06/11(月) 22:27:58.54 ID:3NtUu0ot
お世辞にも今のFoはモーションにかわいさ的なアドバンテージがあるとは言いがたいしな
ちびハニュに大剣担がせてギャップ狙ったほうがいいんじゃねって感じ
56名無しオンライン:2012/06/11(月) 22:55:18.43 ID:vt7+oh7w
弱い
ガニマタ
TA入室禁止
みんなRaかHu行くだろ
57名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:08:21.25 ID:cQg9auHh
ちゃんと初心者ガイドにも書いてあるだろ

>そこで、協力プレイの出番なのさ。たとえば、ハンターは前で打撃攻撃、
>フォースが後ろから回復系や支援系のテクニックでフォロー、余裕があれば攻撃系テクニックを使うとか。

基本が支援回復で、攻撃テクなんて余裕があってようやく使えるものなんだよ
そう作ってあるんだ
58名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:08:29.43 ID:IV7BIsEs
行けばいいんじゃない?
59名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:19:14.85 ID:TEFCCXDb
寄生初心者育成ガイド
60名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:22:45.61 ID:3NtUu0ot
ロッドでフォローしようとすると支援対象と同じ距離で戦闘しないといけないのに
どういうことだ
61名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:31:35.59 ID:eUZteNVd
ロッドで殴れば嫌でも同じ距離で戦う羽目になるってことだよ言わせんな恥ずかしい
62名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:36:09.52 ID:pY7pVmKA
そういうのは支援の為に長時間立ち止まっててもらわないといけないのを
解除してからにしてくれないかな・・・

今のFoは攻撃も補助もダメだろ。Raは敵が対象だから問題が少ないが。
チャージするのを待った上に効果を受け終わるのをのんびり待てとか・・・
効果もショボイし集合と待機時間考えたらDPSとPPの無駄で割にあわないという。
63名無しオンライン:2012/06/11(月) 23:59:31.47 ID:WhhM08w9
PSOのFoは昔から、支援回復が基本じゃなくて
皆と一緒に攻撃しながら
必要な時に支援、回復するもんだと思ってる
64名無しオンライン:2012/06/12(火) 00:34:15.79 ID:w72yQ7rW
脳筋FOって面白いのはやってる本人だけで
周りはさっさと回復&補助しろよって思ってるよ
65名無しオンライン:2012/06/12(火) 00:35:25.06 ID:qgk1gsFu
>>57
その支援が物凄くやり辛いんだ

レスタ、シフタ共にチャージのせいで味方巻き込むのが大変
チャージがどうしても廃止できないなら、せめて効果範囲を広げて欲しいよ

仕様変わらなくても、支援職好きだからFOやるけどね
66名無しオンライン:2012/06/12(火) 00:50:39.64 ID:FN+yI81D
まあ周りが欲しがってるのは自動的に支援や回復が飛んでくる奴隷だからな
67名無しオンライン:2012/06/12(火) 01:45:23.81 ID:B0yKyixO
快復剤山盛りでショートシナリオが多いゲームだからな。
正直、火力がいた方が楽だろう。タイムアタックもあるし、
耐える時間も数割減るし、タゲ持ってくれるかも知れないし。
支援職というからにはもっと支援色を増やさないといけない。

でもセガ自身がどれかがいないとダメにはしないと言っちゃってる。
68名無しオンライン:2012/06/12(火) 01:47:11.27 ID:35Ameuub
>>63
だから、必要な時はしっかり回復、支援はするって意味で言ったんだが。
まぁ、PSO2と違って、PSOはFo以外もテクは使えたし
今回、CBと大して変わってないなら
Foやるなら、ソロか身内だけでやれって状況だろうな
69名無しオンライン:2012/06/12(火) 01:48:52.90 ID:35Ameuub
>>68
安価間違えた、すまん
>>64だったわ
70名無しオンライン:2012/06/12(火) 02:03:55.83 ID:6X6KdlHR
まあしばらく趣味職で生きよ
攻撃やらは前作の傾向見てても期待出来ないし
71名無しオンライン:2012/06/12(火) 02:45:27.68 ID:pLG79luX
敵単体にまとまったダメージをぶち込めるテクがあるだけでかなり違うんだけどねえ

攻撃範囲は広いから集団戦は困らないんだけど
大型エネミー以上もその火力で挑まないといけないのが辛い

まあ、それがフォースだって言うんなら仕方ないけど、
それなら日常的に敵がわんさか湧いてくれないと割りが合わん
72名無しオンライン:2012/06/12(火) 02:47:14.71 ID:B0yKyixO
範囲が強いのか?っていうと言う程範囲もないからなあ・・・
そもそも他は通常からして範囲広いし・・・
73名無しオンライン:2012/06/12(火) 02:48:15.32 ID:B0yKyixO
あとはやっぱりギアか。あれで範囲拡大されるからなあ。
74名無しオンライン:2012/06/12(火) 02:52:33.90 ID:HL+vW0GX
>>68
高Lvテクニック覚えて、テクニックの範囲が大きくなって(?)
ようやくPT組めそうな感じだしな
75名無しオンライン:2012/06/12(火) 03:11:38.84 ID:pLG79luX
おいおい、範囲が強いのはランチャーであってハンターはモーションなげぇし、ずば抜けて強くはねえぞ
モーション短いのは攻撃範囲も狭い
PAで瞬殺速攻ばっかしてるとギア溜まらないし言うほど効率はよくない
ハンターが強いのはボス戦と大型エネミー
一発一発は重いからな

升なのはレンジャー
フォースやハンターが近づく前にエネミー全滅
ボスも秒殺
遠距離高威力範囲攻撃連射&ライフルでウィーク
76名無しオンライン:2012/06/12(火) 03:19:52.58 ID:B0yKyixO
瞬殺出来る相手にはギアなんかいらんし、
ボスや大型エネミーに有効なら問題無い気がするが・・・

まあ、Raが強いのも分かるけど、Foって特徴実際は薄いよねと。
Foの特徴は見た目も範囲もなくて単にエフェクトと溜めてるポーズみたいな。
77名無しオンライン:2012/06/12(火) 05:28:07.69 ID:HL+vW0GX
テクニックにもコンボくれ

コンボないなら武器パレットとテクニックパレットで別個にしてくれ
78名無しオンライン:2012/06/12(火) 09:03:09.03 ID:FN+yI81D
ギゾの範囲は結構広いけど、ギゾを除くとむしろ攻撃範囲は一番狭いんじゃないかな
79名無しオンライン:2012/06/12(火) 09:25:09.90 ID:YsE5IgtX
>>78
んなこたぁない
80名無しオンライン:2012/06/12(火) 10:29:42.45 ID:vFoQWlgZ
>>70
趣味職×
ストレス職◎
81名無しオンライン:2012/06/12(火) 13:37:28.48 ID:PGb9FY+1
同じ距離に居れば回復も支援もしやすいだろ!
82名無しオンライン:2012/06/12(火) 14:36:15.26 ID:eqgN01x1
オーラにしてくれればいいのに
Foの周り一定範囲の人は強化
83名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:22:48.91 ID:NX6k40l3
cβ参加してなくてpoβから参加になるんだけどFoって足引っ張っちゃうほど弱いの?
後半から強くなるとかじゃなくてただ弱いの?
84名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:36:00.90 ID:FN+yI81D
TA来たら分からんがとりあえずクリア時間度外視なら
いたらかえってミッションの支障になるというほどには弱くはないよ。
他職の半分くらいの戦力にはなってるんじゃないかな。

Foは大器晩成()とか言われるけど他職はもっと伸びるので逆転しそうな感はなかった。
何をやっても敵を瞬殺できるほどこちらが強くなれば火力差はあまり気にならないというのはあるが。
85名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:37:00.50 ID:qN2FuB8o
>83
確かにただ弱いだけだが一番の問題はとにかくつまらない事
やる事はただひたすらチャージして発射、チャージして発射、チャージして…
テクの使い分けもただ敵の配置によって攻撃範囲の違うテクを3種類くらい使い分けるだけ
テクによっては吹き飛ばしたりとかそんな効果は全くありません
86名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:37:27.21 ID:eqgN01x1
杖を空振りしてからチャージして、やっと発動したテクニックが他職のPA1発分だと思ってくれ
そしてPPを回復するには敵に近づいてカスダメージの杖殴りを当てるか、タリスを投げる必要がある
87名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:45:10.14 ID:bXHLOu2w
キャストでフォースやってた人いますか?
ヒュマ・ニュマと体感で差がわかるほどかな
88名無しオンライン:2012/06/12(火) 15:51:18.19 ID:FN+yI81D
>>87
使えないほどじゃないけど使ってて気づく程度には差はある
組み合わせ的にFoCastはPSO2最弱になる可能性が高い
89名無しオンライン:2012/06/12(火) 16:17:17.61 ID:/SdEoEWg
>>84
(パーティーにHuRaが居れば)フォースが居ても支障は無い
ってことは「フォース二人は困る」ってなりかねない。いやPSUは普通にそうなっていた

もうフォース強化する気無いなら、二人集まったらボーナス付けるとかしてほしいよ
ラフォイエを同時に撃つと威力がそれぞれ1.5倍になるとか
お互いのレスタは距離を無視して掛かるとか
90名無しオンライン:2012/06/12(火) 16:39:21.95 ID:bXHLOu2w
>>88
そうですか、じゃあフォース用に別キャラ作ろうかな
>>89
「みんなで楽しく」・Fo×2のPTとか入ると、楽しいよ、チャットがw
Foの人はあんまり効率にうるさくないのか、のんびりチャットする人が多いし、殺伐さがないね
91名無しオンライン:2012/06/12(火) 16:53:47.90 ID:PGb9FY+1
メイト持たなくても回復困らないのとバータ系の凍結くらいか、強みは
92名無しオンライン:2012/06/12(火) 17:10:54.30 ID:FN+yI81D
いやメイトは持てよw

>>90
別キャラ作らなきゃいけないほど劇的な差ってほどじゃないよ
キャスのFoは最弱だろうが、じゃあニュマなら救いがあるってわけじゃないし
93名無しオンライン:2012/06/12(火) 17:23:25.46 ID:3aYV0vT9
まあソールやらパワーの付与でいっぱいいっぱいで状態異常とかつける余裕なかったよなHuとかは
94名無しオンライン:2012/06/12(火) 17:49:43.75 ID:13ZUGuwE
>>83
テクのチャージや非チャージ
PP消費、PP回復法
支援、回復など
Foであるべきものが全てにおいて中途半端
弱いと言うより、使っててストレス溜まる職
このままで正式サービス実装とは思えないLVだね
強い弱いよりまず、ゲームは楽しめてなんぼだろって感じ
95名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:03:18.96 ID:00UZujP0
単に好き嫌いの分かれる職
ついでにFoスレは基本ネガキャンしかしてないんで惑わされないように
96名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:09:23.00 ID:Ug/Vvphj
ネガキャン・・・ねぇ
97名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:18:42.07 ID:eqgN01x1
断空脚の無いダンを使ってるような気分
98名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:26:08.05 ID:2AgDhB3N
好き嫌いで済ますなよ無能開発
必須のクラスを作らないってことはアイテム食って殴ってりゃ勝てるバランスってことになるわけで
つまりダメージを与える能力以外のものを持たされたクラスはその分だけ損だってことに気づいてんだろか
99名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:31:45.30 ID:gS6X3Mhq
まあ「弱いから」「火力が低いから」という理由で文句言ってる連中はテクの威力上げれば満足するだろう
チャージやらPP回復手段など仕様そのものに不満を持ってる人間とはスタンスが違う
100名無しオンライン:2012/06/12(火) 18:48:56.72 ID:00UZujP0
確かに仕様そのものに文句いってる連中はそろそろ空気読んでほしいと思う
101名無しオンライン:2012/06/12(火) 19:32:25.53 ID:/SdEoEWg
…とソニチの開発者は言うけど、やっぱり仕様がだめでしょ
考えた本人はいいと思ってるのかね。α1からずっと不評なのに
102名無しオンライン:2012/06/12(火) 19:44:17.45 ID:PGb9FY+1
サーバ機器の問題がなければそういう部分にもリソース割けただろうに
開発チームは素人集団かよ
103名無しオンライン:2012/06/12(火) 19:54:34.33 ID:FN+yI81D
仕様が駄目っていうか、開発者が明らかにおざなりに作ってるのがやだなぁ
テクとトラップは社内テストプレイしろよってとこから言わなきゃいけないレベルで愛が無い
頭絞って作って担当者は本気で面白いと思ってるけど……って状態なら担当者と波長が合うかの問題だが
ギグランツにしろスタングレネードにしろ「担当者が使ってすらいない」ものはホント不毛感しかない
104名無しオンライン:2012/06/12(火) 20:02:26.20 ID:yOOhuIbb
αから凄い要望出てたはずなのに1ミリも直す気配がないところを見ると
追加でなんとかなると思ってる節があるね
105名無しオンライン:2012/06/12(火) 20:08:31.30 ID:DyEk8uoT
変えようとする気配すら無いから、全く変える気が無いんじゃね?
既にオープンベータだから今更仕様なんて変えられる訳無いしね
106名無しオンライン:2012/06/12(火) 20:21:03.93 ID:13ZUGuwE
>>99
「弱いから」「火力が低いから」って問題も
チャージやPP関連が改善されれば
結局はDPSが上がって強くなるわけで
ただ単に、テク威力だけ上げた場合
弱化要望が出て、α→Cβ時みたいに
回避スキルと同じ道を辿る事が予想されそうだけどね
107名無しオンライン:2012/06/12(火) 20:26:46.29 ID:FN+yI81D
旧公式で今の威力ですら「テク強すぎる」って言い出す勇者様がいたくらいだから
DPSがこれ以上上がる気が全然しないってのが正直なところ
oβでラフォイエとかギゾンデとか思いっきり弱体化されてそうでワクワクする
108名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:07:04.06 ID:HL+vW0GX
火力は使い勝手が良くなってからの問題だと思うんだ・・
109名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:16:05.67 ID:PGb9FY+1
ふんたー最強じゃないと気が済まない勇者様と酒井の禿を何とかしないと
フォースとか関係なく「改善」されることはないだろうな
110名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:18:05.59 ID:eqgN01x1
酒井がFoを使わない限りノーフューチャー
111名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:22:11.52 ID:FN+yI81D
hageはcβの時に初めてFo使ったとかって話だから
意外とoβで大幅に変わってる可能性は全く無いとも言えない
112名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:24:23.19 ID:3aYV0vT9
α→α2みたいな移動速度変更、チャージのエフェクト強化みたいなことしたときはドヤ顔で発表してたんだから
変更点のところに何一つなかったのにそんな大幅調整があるとは思えない
地味なとこはいじってるかもしれんけど
113名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:25:22.15 ID:B0yKyixO
このゲーム基本的にアクションで過去位置を捨てて移動を続ける。
だからその場に留まらなきゃいけない支援系がトラップ同然になってる。
役に立つためには相手に遠慮して貰わないといけないという謎仕様。
こうなると余計な事したり、元々攻撃力に劣る分、迷惑といえば迷惑になる。
まあ、あと数日で内容分かるけどね。即チェックして報告しあおうぜ!
114名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:29:18.02 ID:Ug/Vvphj
>>111
パフォーマンスでプレイしただけでそもそもゲーム自体には興味がないんじゃ…
115名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:43:41.01 ID:FN+yI81D
>>114
で、でも、ほら、今まで触ったことすら無かった(←!?)ことを考えれば格段の進歩……かも……よ……
116名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:44:21.25 ID:B0yKyixO
使った(こともある)とやりこんでるは全然違うからな。
海外のゲーム会社ならやりこんでてあたりまえなんだが・・・
NPCへの移動でもいい加減だしな。日本の企業は遅れてる。
117名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:44:53.52 ID:3aYV0vT9
プロデューサーなんてドヤ顔で発表するだけだし
118名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:46:55.89 ID:pLG79luX
戦犯はバトル関連のプランナー共だろ
119名無しオンライン:2012/06/12(火) 21:54:10.57 ID:1ZBEYPAG
▼フォースについて

テクニックのチャージについては、過去シリーズにおける詠唱時間に相当するものとして考えております。

αテストで実装されているテクニックはどれもチャージ時間に差はありませんが、将来的に実装されるテクニックは、その効果によってチャージ時間に長短の差をつけていく予定です。
このことにより、効果が高くチャージ時間が長いテクニックは、位置取りを考えて安全な場所からテクニックをチャージして撃つ、というようなプレイを実現したいという意図があります。
そのため、単発で使用したときの威力は、あえて抑えめにしています。

ただし、フォースは、チャージを含め、スキルや弱点属性、エネミーの弱点部位といったものを意識してプレイするとハンターに匹敵する攻撃力が得られるようになっておりますので、ぜひチャレンジしてみていただければと思います。
120名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:01:39.42 ID:2AgDhB3N
テストプレイもろくにせず机上だけで考えてるのがよくわかるいい文章だよな
読むたびにイライラしてくるわ
121名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:11:59.15 ID:B0yKyixO
強いテクニックは使う場面を限定させたいですね。
PAですか?最上位だろうとお好きな様に暴れまくってください。
122名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:12:21.47 ID:NX6k40l3
>>119
せめて非チャージはPP消費少なめってふうにはならないのかな
通常攻撃がテクニックじゃないとかFo終わってるじゃねえか
123名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:35:19.32 ID:vFoQWlgZ
>>119
長くなって更に弱くなる想定しかできない
124名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:36:02.49 ID:eqgN01x1
>>122
Diabloなら撃つほどPP回復するんだぜ
125名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:39:29.77 ID:B0yKyixO
時代は新しい爽快感や連続技に向かってて、HuとRaもそうなってるのに、
Foだけ時代に逆行した考えになってるんだよな。
考え無しのしょうもないこだわりは碌なことが無い。
126名無しオンライン:2012/06/12(火) 22:40:16.24 ID:gS6X3Mhq
>>122
ミラージュのチャージキャンセルと絡む部分だから直すの面倒くさかったんだろうね
杖殴りもαの鈍足チャージもFoの回避性能をアテにした仕様っぽいし、全部ミラージュエスケープありきで作ったんだと思う
127名無しオンライン:2012/06/12(火) 23:10:14.00 ID:UaBNGUag
>>125
逆行するならするで代わりに強烈な火力にしてくれないと困るわ
今のFoはPSPo2無印の弓みたいな遅くて弱い産廃だよ
128名無しオンライン:2012/06/12(火) 23:11:30.80 ID:pLG79luX
遅い!弱い!サポート出来ない!
129名無しオンライン:2012/06/12(火) 23:39:38.02 ID:ZAN2+7jm
よしいくぞう風に頼む
130名無しオンライン:2012/06/13(水) 00:52:26.38 ID:okX0V05Y
PSO2の開発陣にPSZの開発陣は誰も居ないのかな?
もし居るならここまで酷いチャージシステムにはならない気がするんだが…
131名無しオンライン:2012/06/13(水) 04:49:46.66 ID:vWsNRn28
テストしなきゃいけない環境で未完成を理由に「検証する意味の無い内容」を
なぜか自慢してアピールしちゃうおばかちゃんたちだからな・・・
132名無しオンライン:2012/06/13(水) 04:55:35.86 ID:vWsNRn28
要するにFoだけ彼らの考えてるダメージやチャージ時間等、全ての要素は
一度も試された事はなく、ぶっつけ本番ですよって意味。
普通なら恥ずかしくて言えたもんじゃないけどな。
133名無しオンライン:2012/06/13(水) 06:50:27.48 ID:YM+mCYHi
http://pso2.jp/players/manual/preparations/photonarts/
>また、ガードなどのクラススキルを使用した場合にもPPは消費されます

嫌な予感がするな
134名無しオンライン:2012/06/13(水) 06:57:48.86 ID:Lh5aIESI
フォースのPPを倍ぐらいにするとかしろよ テクが余り出せなくてストレス溜まるわ
135名無しオンライン:2012/06/13(水) 06:59:20.91 ID:Lh5aIESI
やってて一番面白いのはハンターだったな。PSOの時はフォースも面白かったんだが
136名無しオンライン:2012/06/13(水) 08:10:01.28 ID:QSh6u5yF
通常攻撃でPP回復、3段攻撃、JA等の基本的なシステムがハンターを想定して作ったもので
全職それの流用だから噛み合わないんだよな
フォースは通常攻撃のPP回復無しで自然回復力を数倍にするとか専用のシステムを考えるべきだった
137名無しオンライン:2012/06/13(水) 08:25:14.66 ID:b+5P592q
JAをRaとFoに追加したのはどこかのバカの意見だけどね
138名無しオンライン:2012/06/13(水) 08:26:44.54 ID:BkUV0wW9
フォースのPPはマグバグありなら今のままでOK
なしなら自然回復量増大スキルとかないとだめかな
火力面は他職に譲る感じでおさえめの方がいい

あとはシフデバの効果時間と効果量増大
ドーピングやマグのものより効果大きくしないと存在価値が無い
139名無しオンライン:2012/06/13(水) 08:44:30.23 ID:mr0qyvb0
ドーピングは相乗効果あるんだから関係無い
140名無しオンライン:2012/06/13(水) 10:10:13.10 ID:vjZ6SB13
>>138
スキルでつけられたら、それこそチャージPP、PP回復、チャージ短縮で
マイナス60レベルからスタートとかなりかねんぞ?
連中は馬鹿なんだから、面と向かって馬鹿は死ねって言い続けるしかない
141名無しオンライン:2012/06/13(水) 10:48:45.55 ID:TEshdhme
マグバグ・チャージPPリバイバル前提か
マグの育成もスキルツリーも縛られるという一番やってはいけない調整方法だな
cβでやってしまったけどね
142名無しオンライン:2012/06/13(水) 11:06:39.69 ID:Q4CmFJRA
>>140
それを2chの片隅で叫びつづけても意味ないんだけどな
やるなら公式でやってくれ
スレが罵倒だらけになるとか空気悪くてやってられん
143名無しオンライン:2012/06/13(水) 11:17:47.20 ID:j4/5gilU
>>142
公式でも随分言われてたけど無駄だったようだな
別のもっと大きな話題が出てくるか
既存の話題が尽きたらお前さんが空気とやらを良くしてやればいい
144名無しオンライン:2012/06/13(水) 11:53:41.28 ID:BkUV0wW9
>>140

むしろそれでいいと思う
LV上がれば全部取れて完璧超人になれる厨二仕様だとゲームはあっさり飽きる
スキル振りで個性の出るようにしたほうが断然良い

問題はスキルを振ってもあまり効果が無かったところにあるのだよ
ツリー考えて選択してスキルを振らなければいけない分、振ったら効果絶大にしないといけない
145名無しオンライン:2012/06/13(水) 11:56:34.16 ID:Q4CmFJRA
絶大じゃなくてもいいから効果を実感させてほしい
能力アップ系がほとんど死んでるだろ
146名無しオンライン:2012/06/13(水) 11:57:41.62 ID:x8DvvmmG
フォースが糞性能だから
職選びの時点で個性出せるから問題ないのではないか?
147名無しオンライン:2012/06/13(水) 12:09:06.34 ID:ykPoQIqP
正式始まったらFoだけでPT組んで
他職とは一切係わらない
Foの情報を一切漏らさない
そーゆー存在になろうと思う
148名無しオンライン:2012/06/13(水) 12:45:17.00 ID:7x9afuCR
やっぱり改善要望スレと別れたほうがいいんでないの?w
149名無しオンライン:2012/06/13(水) 12:46:28.73 ID:Q4CmFJRA
改善要望という名の「禿死ね」「担当者死ね」連呼スレになるだろうなw
150名無しオンライン:2012/06/13(水) 12:54:43.67 ID:vjZ6SB13
>>142
それはずっとやってる

>>147
それなんてイルミナスだよwww
151名無しオンライン:2012/06/13(水) 13:05:11.61 ID:ykPoQIqP
>>150
運営が心配になるくらい謎なFoの実態
152名無しオンライン:2012/06/13(水) 13:32:30.05 ID:4g4nTmTA
レスタはチャージ撤廃、回復量を現行チャージの半分程度、HoTに変えれば良いのに
AoEとか誰得仕様
153名無しオンライン:2012/06/13(水) 13:38:09.22 ID:com2q6n8
テク担当くんの脳内には彼なりのフォース像があるんだろうけどさ
それは実際のゲームシステムに全くマッチしてないんだよね
頼むから一度プレイしてみてくれと言いたいよ
154名無しオンライン:2012/06/13(水) 13:59:28.80 ID:okX0V05Y
Fo担当は、マールのセリフ見ても分かるけど、プライドの高い能無しなんだろうな
マジで一番迷惑な存在で癌なのは間違いない
155名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:20:44.42 ID:BIwkmoIQ
4人揃ったら極大暗黒魔法を放てるとか聞いたが
156名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:24:54.52 ID:TEshdhme
「チャージゲーつまらない」という批判に対して「使い方がよければ強い」ってまったく応えになってないな
こんな糞つまらん仕様じゃ強くても使う気にならんわ
157名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:28:37.31 ID:6ANygeZ3
アップデートで変わるかも知れないが
ハンターかレンジャーやってた方がストレス溜まらないだろうな・・
158名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:30:41.67 ID:SNAvi4Tb
Huはちょと遠い敵とか空飛ぶ敵に攻撃当たりにくいから嫌
159名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:31:44.78 ID:Q4CmFJRA
ハンター→ソードごり押しパルチザンぶん回し
レンジャー→チャージランチャーとウィークバレットを撃つだけの簡単なお仕事

なんだかんだ言って俺はフォースに落ち着くだろう
160名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:33:42.24 ID:oHLf4bh5
>>158
アサルトライフルがあるだろ
161名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:35:03.84 ID:Q4CmFJRA
cβ→poβの変更点ってどこで見れたっけ
βのサイトでいいのかな
162名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:36:05.41 ID:vm9GiUvf
「チャージはいいけど味付けが悪い」って人と「チャージそのものを廃止しろ」って人はどっちが多いんかねぇ
俺はチャージそのものは悪い制度じゃないと思ってるよ。無くしたらもっとメリハリが無くなる

>>142-143
そもそも公式では不満を言うFoよりも、Foを弱体化しろと言う勇者様の方が多かったくらいだからなー

>>144-145
俺はスキルの効果はネタくらいの方がいいと思うよ
スキルの効果を大きくするってことは、スキルが無いと使い物にならないってのと等価だぜ
属性周りでそんなことになったらFoはスキル拡張とリセットにAC投げまくるゲームになる
163名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:37:16.99 ID:vm9GiUvf
むしろ飛んでる速い敵を最速で倒せるのがHuじゃん
ワイヤーで捕まえてビターンしろよ

逆に考えて、Foが飛んでる敵得意だとでも言うのかと
164名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:38:48.12 ID:6ANygeZ3
なんというか

武器にテクニック付けなきゃいけない、しかも基本3種のみ
武器パレットは3つ、武器の系統考慮したらテクニックの使い分けには繋がらない
チャージ基本だとサブパレットは使い物にならない

簡単かどうか以前に操作面に問題があるのに無理に使う理由はないし
今回は武器や防具以外で見た目で職の違いはないしな・・
165名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:45:03.64 ID:vm9GiUvf
武器にテクニック付けるのは仕方ないんじゃないかなぁ
PC操作を考えると落としどころとして武器パレット3つ以外ないと思う
使い分けが成り立ってないとかはあるけどそれはパレットの問題じゃないし

サブパレについてはむしろ強制的にチャージして貯まり次第発動って仕様になんないもんかなぁ
166名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:46:25.08 ID:FLWS8jVR
>>164
武器パレットはクライアントオーダーで6つまで増えるしサブパレットでもチャージできるんだが?

167名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:49:42.46 ID:vm9GiUvf
「3つ」って武器1つに対して通常攻撃以外に表1個裏2個のテクがセットできる、の意味かとオモタ
でも初代PSOって6つセットできるとはいえメイト・フルイドやシフデバ含めて6つだから
PSO2ではその辺はさすがにサブパレに逃がせることを考えるとそこまで少ないとまでは思わないんだよね
168名無しオンライン:2012/06/13(水) 14:51:19.50 ID:vjZ6SB13
>>151
それならいっそのこと、連絡手段も外部にして全員がログも残さず活動だなw
全く交流している様子もないのに、要望だけが送られてくる恐怖
169名無しオンライン:2012/06/13(水) 15:12:14.29 ID:XeO2GSws
>>156
じゃあさようなら
元気でね
170名無しオンライン:2012/06/13(水) 15:18:48.10 ID:JWp238KK
アクション性を損なうからチャージを常用させるような設計しちゃいけないな
基本的にはチャージ無しで戦うものとして十分な攻撃力を持たせて
チャージは状態異常発生率や攻撃範囲で差別化してほしいわ

>>166
サブパレじゃチャージしにくいって意味だろうよ
コンフィグ次第である程度カバーはできるが
171名無しオンライン:2012/06/13(水) 15:26:25.32 ID:TEshdhme
>>169
正式サービスで改善の兆し無しならFoは諦めるからそう慌てなさんな
クラスの選択肢が2つになるか3つになるかの瀬戸際なんだ
172名無しオンライン:2012/06/13(水) 15:32:34.33 ID:b+5P592q
>>163
ラフォイエが調整されていなければ発狂ブリアーダだろうが狙い打てるんじゃないかな
173名無しオンライン:2012/06/13(水) 16:37:10.75 ID:vm9GiUvf
>>170
非チャージが主火力になると、良くて王子戦法、悪くてPSUのガンテクになるんで
ダメージを稼ぐのはチャージで、非チャージは牽制として織り交ぜていく
みたいな戦い方が個人的には理想だなぁ
まあ今の非チャージは牽制にすら使えないからね……
174名無しオンライン:2012/06/13(水) 17:05:37.92 ID:6ANygeZ3
>>166
武器は武器のみ、テクニックはテクニックのみでパレットを別々にした方が
扱いやすくなると思うんだが

現状仕様で、レスタはロッドに付けてた、タリスはラゾンデに仕込んでた 
みたいな武器固定式は間違いが多くなるように思える

サブは170が言った通り。
操作は左手、視点は右手=マウス、ではチャージしながら攻撃する際は?・・てこと
エネミーの攻撃が激しく、かわしにくくなるであろうボス戦では
とても使える代物にならないはず・・
175名無しオンライン:2012/06/13(水) 17:09:23.77 ID:vm9GiUvf
武器は6セット持てるけど、テクは1セットしか設定できないとかだとその方が困るなぁ
ロッドの時とタリスの時って使いたいテクは自ずと変わってくるし
今のルールだと同じ武器を別のセットで使い回せるし悪くないルールだと思うよ
176名無しオンライン:2012/06/13(水) 17:52:23.74 ID:Rnfm6Ryy
よく考えたらPSOにあったキャラ間のバランス取るためのテクのレベル制限とかモーション適正とか
しっかりしてんなぁ〜って思えた部分がPSO2にはほぼない
一つのキャラでなんでもできる!は一見魅力的だけどゲーム腐らせる落とし穴
177名無しオンライン:2012/06/13(水) 17:53:28.37 ID:Q4CmFJRA
やはり見吉が必要だな
178名無しオンライン:2012/06/13(水) 17:57:32.62 ID:b+5P592q
そのPSOがバランスよかったかと問われるとそんなことはないのがまた
その手の性能差を施したところでセンスがなければおなじだよ
179名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:04:42.24 ID:8eZ8qUlH
>177
PSUの時今の酒みたく散々悪く言われてたじゃないですかー
この分だとPSO3が出る頃には酒が持ち上げられてるに1ガバチョ
180名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:05:42.99 ID:Q4CmFJRA
コケるから3自体ないよ
FFみたいな強力なブランド力もないし
181名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:23:17.71 ID:com2q6n8
ミヨ氏はともかく中氏は必要だった
182名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:24:31.89 ID:Izz2WUnL
正直タリスの使い所がなかったと思ってるの俺だけ?
Cβ後半はストライカーでラフォとバータしか使ってなかったわ
183名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:27:52.22 ID:oHLf4bh5
PP回復に必須だろ
184名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:46:25.98 ID:Q4CmFJRA
俺もタリス使わなかった
張り付き殴りJAラバータ安定だった
185名無しオンライン:2012/06/13(水) 18:51:48.14 ID:E+dCTBc9
見吉ってたしか代表作がチンポの大冒険の人でしょ
ダブルセイバーで敵の弾を迎撃できるようにしてよwwwって言ったらプログラマに「無理www」って言われた人でしょ
186名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:03:42.67 ID:yRkXvo1J
自分は敵に近づきたくなかったからずっとタリスだったな
というか、単純に使ってて面白かったというのもあるが
187名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:12:45.30 ID:vjZ6SB13
レーダーと目視で相手の位置を確認しながらのテクの誘導は楽しかったな
逃げながらテク当てたりするのは、緊急でよく使った
188名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:15:58.64 ID:Izz2WUnL
タリス投げながら走れたら効率でロッドと立場逆転してお釣りあるんだけど
雑魚戦でもボス戦でも張り付きロッドのほうがいろいろ速かったと思う

ギフォとラバータは使いづらかった
ラバータ4hit ≒ バータ1hit だったからチャージ中に歩いて貫通バータ安定だと思う
もちろんファンジでは使った
189名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:19:03.75 ID:h+/BBx/S
通常テクニックを崩し的な感じで、「低威力だけど状態異常付加有り」にして、
チャージをとどめ的な「大威力状態異常無し」にするっていうのはどうだろう?

通常フォイエ当てておいた敵にチャージフォイエ当てると大爆発で威力がアップ!!
とかのコンボ要素も入れて、当てる通常とチャージの属性組み合わせで効果も変わる、のような?
190名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:20:04.82 ID:Q4CmFJRA
ブレイバー実装あるのかなぁ
フォースを止める気はないけどテクで戦いつつワイヤードランスで殴るとかやってみたい
191名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:27:29.00 ID:oHLf4bh5
スキルツリーは増えるけど職は増えないと思うよ
192名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:27:47.54 ID:MGzRz+nC
>>189
最速でチャージ当てないと崩しが解除される現実が見えた
193名無しオンライン:2012/06/13(水) 19:43:04.94 ID:jvhV0E+z
Cβ中はロッドでラバータごり押し&殴り回復が基本だったわ
タリスはどこにあるのかがわかり辛くてあまり使わなかった
194名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:15:37.25 ID:BkUV0wW9
CBはラバータ無双だったは
195名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:26:00.73 ID:XeO2GSws
洞窟の雑魚は殆どラバ2発だったもんねぇ
ダーカーにはギフォかラフォだけど
196名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:39:08.49 ID:Q4CmFJRA
ダークガンナーみたいな奴にはゾンデが弱点直撃するんだけどな
それ以外ゾンデの使い道が…
197名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:44:09.29 ID:b+5P592q
全面的にラフォイエさんでいいよねっていう
198名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:47:25.58 ID:vWsNRn28
普通にマウス左右+サブパレでチャージしてるけどな。
むしろ移動しながらシフトチャージの方がウザイ感じ。

セガの問題点はFoの時だけ「フル強化で他職(の基本状態)に追いつけばいい」
とかを公言しちゃってる所だろうな。ツリーフル強化でツリー使用してない
他職に匹敵するとかをやらかしかねない・・・強くもないのにPPペナとか最初からいらん。
199名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:48:50.29 ID:vWsNRn28
特定の強いテクを実装するならチャージ時間やPP消費で差付ければいいんだしな。
200名無しオンライン:2012/06/13(水) 20:55:39.57 ID:ykPoQIqP
だ か らこそ

ひっそりFoを楽しもうではないかwww
201名無しオンライン:2012/06/13(水) 21:02:52.53 ID:fZbjDvKe
弱点突くとそんなに効果あったっけ?実感が湧かなかったけど
タリスはFPSが当て易くて面白かった
強いかどうかは謎だが
202名無しオンライン:2012/06/13(水) 21:11:24.67 ID:Q4CmFJRA
>>201
劇的に違う
203名無しオンライン:2012/06/13(水) 21:15:03.86 ID:fZbjDvKe
感覚としては何%くらい?
フォース専門ではなかったので覚えていない
204名無しオンライン:2012/06/13(水) 21:43:14.08 ID:vWsNRn28
セガ「弱点を意識する事で弱点を意識していない職においつけますよ!」
205名無しオンライン:2012/06/13(水) 22:13:19.24 ID:x8DvvmmG
マールーの弱点を責めたい
206名無しオンライン:2012/06/13(水) 22:15:00.50 ID:knOgCIuD
両目の間かな?
207名無しオンライン:2012/06/13(水) 22:23:50.49 ID:XeO2GSws
洞窟内で対氷弱点相手であっても、敵によってはラバで120*4〜220*4くらいの振れ幅があったような
ボスにはとりわけ良く効いた
キャタの尻尾破壊するとバータで1500以上出てた
208名無しオンライン:2012/06/13(水) 23:05:02.59 ID:6ANygeZ3
>>175
武器とテクニックで別々に登録できればいいと思うんだが

たとえば、武器6個、テクニック8個 みたいな感じで
2つボタンでロールできるか、マウスのロールとボタン1つで
どっちをロールできるか設定できた方が自由度が高くなる

>>198
シフトは押しながらじゃなくても設定できたが
操作設定で固定にしておけば、1度押しで裏パレットが出っ放しにできた
209名無しオンライン:2012/06/13(水) 23:14:30.54 ID:vWsNRn28
マウスのサイドに登録しておけばいつでも使えるし、
サブパレのスキル変更も簡単なのでシフト裏テクよりは楽だったって話ね。
歩きながら押すのは苦しい。
210名無しオンライン:2012/06/13(水) 23:34:52.48 ID:6ANygeZ3
サイドつきのマウス対象なら、もっとマシな操作やアクションができると思うが・・
211名無しオンライン:2012/06/13(水) 23:49:20.69 ID:vm9GiUvf
属性弱点はほとんど無意味、部位の弱点は倍以上違う
だからテクで弱点狙えば物理が弱点狙わないくらいのダメージが出る、は一応本当w
それが本当であることに何の救いが有るのかさっぱり分からんが

>>208
それ操作が煩雑になるだけでは。実戦でそこまでの組み合わせを必要としないし
212名無しオンライン:2012/06/14(木) 00:09:19.45 ID:Nc9S4TgD
少なくともサブパレが裏パレより難しいなんて事はない。
そもそもサブパレは大量にテクやアイテムを仕込めるから、
使えたとしても無駄って訳でもないしね。
213名無しオンライン:2012/06/14(木) 00:19:35.84 ID:G7wJL15v
威力面のバランスはこれからだろうな
弱点属性が凄く利くようになったら、操作性で色々言われるようになる
サブに関しては実践的じゃないのは間違いない
MMOなら分かるが、アクションMOで数字キーのチャージは有り得ん
FPSでチャージして撃てと言ってるようなもんだ
214名無しオンライン:2012/06/14(木) 00:25:39.80 ID:Nc9S4TgD
>>213
だからマウスのサブボタンで発動出来るってばさ。
大量に登録出来るんだから、チャージボタンとして登録する意味はある。
支援系や回復蘇生系は数は多いが使うシーン少ないチャージだからサブに回す。
215名無しオンライン:2012/06/14(木) 02:08:46.73 ID:hlJ6MP3d
正式サービスのゲームでも
アプデで仕様変更や修正が入らないゲームは殆ど無いから
要望は出し続けながら
僅かな期待は持ち続ける事にするよ
強さ云々より、やってて楽しいと感じるのが一番だからね
やっぱPSOの職ではFoが一番好きだったから
216名無しオンライン:2012/06/14(木) 02:35:13.19 ID:G7wJL15v
>>214
みんながみんな同じものを使ってると思ってるとか
217名無しオンライン:2012/06/14(木) 03:18:50.00 ID:Nc9S4TgD
いまどきサイドボタンもないゲーマーってのもあれだが。
それを言うなら3ボタン限定で言えよ。サブパレチャージを
無理矢理無理みたいに貶めようとしてるから言われてるんだろ?
218名無しオンライン:2012/06/14(木) 08:14:04.94 ID:sn44zNgY
PS3パッドで例えてくれ
219名無しオンライン:2012/06/14(木) 09:00:51.43 ID:Rzr1BdsE
サイドボタン無いマウス使ってる奴も時代遅れのハード使ってるって点で
低スペPCプレイヤーと一緒だろ
口閉じるか素直に買い換えろ
220名無しオンライン:2012/06/14(木) 09:46:04.34 ID:b4ceUS/Q
結局糞チャージが原因で荒れてるのな
221名無しオンライン:2012/06/14(木) 10:05:14.67 ID:nTi3s4tq
金と工夫で解決出来る部分はそうしろってな
222名無しオンライン:2012/06/14(木) 10:07:36.12 ID:gJYslmjt
ネカフェのマウスはサイドボタンねえんだよ
公認ネカフェのマウスにないんだったらそれに合わせた開発すべきじゃね?
223名無しオンライン:2012/06/14(木) 10:11:11.21 ID:rDBEC3Pk
この糞チャージも工夫次第で単調さは緩和出来るのにそれもやろうとしないからな
224名無しオンライン:2012/06/14(木) 10:16:36.82 ID:EooLJ21V
なんかこう・・・試験の結果を待っているような気分だな。
僅かな期待と、大部分の諦めと。
いよいよ明日かぁ
225名無しオンライン:2012/06/14(木) 10:17:39.27 ID:nTi3s4tq
そこまで面倒見る義理もねえだろ
226名無しオンライン:2012/06/14(木) 11:33:34.23 ID:b9toOnd4
>>224
出題者が思想的に偏ってる現国のテストみたいだけどな
227名無しオンライン:2012/06/14(木) 13:55:41.93 ID:nl7KQIe6
フォースのサブパレとかメイト一種とヒールくらいしか緊急に使うもの無くないか
数字キーでも4か5なら普通に移動しながら使えないか?
228名無しオンライン:2012/06/14(木) 14:19:33.32 ID:nwg7hQzP
法撃特化のニュマ子か汎用性のヒュマ子か
それとも殴りのキャス子か?
みなさんはどんな感じ?
229名無しオンライン:2012/06/14(木) 14:22:37.51 ID:fAOYSPiI
ヒュマ男
230名無しオンライン:2012/06/14(木) 15:02:43.71 ID:aUGRQHtW
箱で
231名無しオンライン:2012/06/14(木) 15:02:55.74 ID:WsKxtZ5e
ロボ+ニュマ2キャラか。ヒュマ1キャラか。
ぐぬぬ・・・。
232名無しオンライン:2012/06/14(木) 15:09:11.89 ID:Ekyx9dVd
>>228
なんで子ばっかなんだよ、うぜーからニュマ男やってろ
233名無しオンライン:2012/06/14(木) 16:34:28.05 ID:B0N5+2Q2
チャージ出来なくなる代わりに手に持ってる間通常テクの威力が倍になるウォンド系でも実装されないかな
チャージしないならリバイバル取る必要もないしチャージしなくていいならJAを組み込みやすくなる
テクをハンターとかのPA的に使いやすくなるんではないかな
ついでにギア的な要素を組み込んでもらえればさらに良い
234名無しオンライン:2012/06/14(木) 17:03:45.49 ID:wddtXE29
斬撃の合間にテクをぶち込める
ガンスラッシュならぬテクスラッシュが出ればいいんだ!
235名無しオンライン:2012/06/14(木) 17:10:44.24 ID:/AZazdRk
いやまてよ、それなら斬撃の合間に斬撃をぶち込めたら最強じゃね?
236名無しオンライン:2012/06/14(木) 17:47:06.36 ID:QcXieC6s
ハンター+フォースの複合職が来れば・・・
237名無しオンライン:2012/06/14(木) 17:47:16.60 ID:sn44zNgY
いつもニコニコチャージの隙間に這いよる混沌、這いよれ!ニュマ子さんです。
238名無しオンライン:2012/06/14(木) 17:47:56.34 ID:9xQdRzi7
もうブレイバーでいいよ
239名無しオンライン:2012/06/14(木) 18:43:12.05 ID:Nc9S4TgD
>>223
工夫次第でって、一体どうやるんだ?是非とも聞いてみたいな。
ノンチャージは性能カスでMAX消費だから使い分け不可、
途中で何かして中断してもPP全消失。
詠唱成功させて命中させる単純な話以外どうしようもないと思うが。
0か1か10しかないんだよなこのシステム。
240名無しオンライン:2012/06/14(木) 19:35:09.27 ID:s2QR1mT5
多分アンタが文脈読み違えてるだけだと思う
241名無しオンライン:2012/06/14(木) 19:38:40.47 ID:a5uy1l/w
どっちにしろ最高効率出そうとしたら大抵は単調になるんじゃないの
対戦ゲームじゃあるまいし
242名無しオンライン:2012/06/14(木) 19:45:12.96 ID:4DVx0hvn
>>222
ゲームしに行くならマウスくらい自分のを持っていけ
243名無しオンライン:2012/06/14(木) 19:48:17.44 ID:4DVx0hvn
>>239
使い分けっつっても、数種類のテクをノンチャージとチャージ振り分けるだけ
むしろノンチャージなんか無くしてしまって、チャージ時間とPP消費量で区別してった方が使い分けを楽しめる
244名無しオンライン:2012/06/14(木) 20:53:40.10 ID:nl7KQIe6
とりあえずがちむちフォーキャストでイクで!
245名無しオンライン:2012/06/14(木) 21:08:54.58 ID:rDBEC3Pk
>>239
工夫というかテクの溜め時間の徹底した調整と管理、つまりαの時アクション担当が言った事をしっかりやってくれればいいんだよ
一瞬でチャージ完了するテクもあれば5秒以上かかるテクがあってもいいと思う
基本的には>>243とほぼ同意見だね
一応cβ後に「使い分けさせる気がないなら非チャージ無くして溜め時間を細かく調整してくれ」って要望は出したが…
246名無しオンライン:2012/06/14(木) 21:46:39.58 ID:Nc9S4TgD
>>243>>245
セガへの文句ならまあ、分かる。
マウスのサイドボタンでの流れだったのでユーザーに
言ってるのかと、ちと確認したかったんだ。
たまにマールーの中の人みたいな人が降臨するので。
247名無しオンライン:2012/06/14(木) 23:06:57.13 ID:a2nzs+93
あと少しでマールーに会えると思うと眠れない
248名無しオンライン:2012/06/14(木) 23:08:26.86 ID:/AZazdRk
殴りたい的な意味で
249名無しオンライン:2012/06/14(木) 23:38:27.82 ID:IrCpEBOa
>>921
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)))( ・ω・)(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
250名無しオンライン:2012/06/14(木) 23:39:06.31 ID:IrCpEBOa
誤爆
251名無しオンライン:2012/06/15(金) 00:06:00.58 ID:mFPtZd3T
マールーを撫でまくってるのかとオモタ
252名無しオンライン:2012/06/15(金) 00:09:51.81 ID:sV4+TOhS
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧(´・ω・)∧_∧ ハイハイ
(´・ω・)U)) .(・ω・`)
 ⊃)))( ・ ω ・)(((⊂  モッタイナイ・・・
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )ヤレヤレ (   )

ナデナデ ナデナデ ナデナデ
253名無しオンライン:2012/06/15(金) 02:34:33.89 ID:EVmVWtWI
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧(´・ω・)         ∧_∧ ハイハイ
(´・ω・)U))          .(・ω・`)
 ⊃)))( ・     ω     ・)(((⊂  フォースガヨワイッテイウヒトハ・・・
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )ヤレヤレ (   )

ナデナデ ナデナデ ナデナデ
254名無しオンライン:2012/06/15(金) 04:58:45.27 ID:xpPhghKv
ふくれとるw
255名無しオンライン:2012/06/15(金) 09:41:27.04 ID:MdJnlUtY
マールー?ボコボコにしてやんよ
256名無しオンライン:2012/06/15(金) 10:38:48.53 ID:oHRB/1uW
「・・・・・・チャージは、要らない。 振り下ろす、だけ」

ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up3999.jpg
257名無しオンライン:2012/06/15(金) 10:55:02.50 ID:MdJnlUtY
Po2みたいにポイント振って武器装備できるようになればいいのに
258名無しオンライン:2012/06/15(金) 12:15:51.06 ID:BKeBzA9a
そこまでしなくても今後増えるであろう他クラスの武器を少し解放してくれるだけでいいよ
増えないならこのままでいいよ
259名無しオンライン:2012/06/15(金) 12:52:00.99 ID:MdJnlUtY
クローズドで6鯖出来た時にハンターに浮気してみたらワイヤードにはまっちゃってさ…
まあ1キャラでいつでもクラス変えられるからいいっちゃいいんだけどさ
260名無しオンライン:2012/06/15(金) 12:59:01.50 ID:Lj6Axzsj
その仕様だとFoの本気武器ベスト5が打撃武器4種+ランチャーになりますが
261名無しオンライン:2012/06/15(金) 13:11:00.82 ID:FTiIQX0r
レベルで覚えるスキル追加してほしい

つーかこの短い期間で30まで上げられるのか?
262名無しオンライン:2012/06/15(金) 13:13:32.94 ID:MdJnlUtY
今日残業確定でできねーわ
ハナタバのミッションはLvどのくらいあげればいいんだろうな
263名無しオンライン:2012/06/15(金) 13:20:03.35 ID:w92soxpn
どうせ作り捨てだし前回のキャラデータ使えるようにしてほしいは

つかテストなんだから初期レべルは100とかにしろよ
これ高レベルになると不具合が出るフラグだろ
264名無しオンライン:2012/06/15(金) 16:02:33.51 ID:EcEWuzRw
ツリーがどうなってるか大きな不安と少々の期待
265名無しオンライン:2012/06/15(金) 16:09:38.52 ID:fxGMLV7N
>>256
やっぱりアンダーアーマーいいわ 露出おおければいいってわけじゃないよね
ガーターかアンダーアーマーかで悩んでたけどもうアンダーアーマーに決めたよ

ひとまずフォースでやるけどあまりにも糞だったらRaに変えるかもな
けど耳は譲れないから沼子は確定
266名無しオンライン:2012/06/15(金) 16:16:40.90 ID:CGWGrZ8C
>>264
高確率で酷くなってるだろうけど、乾いた笑いしか出てこなさそうだな
267名無しオンライン:2012/06/15(金) 16:46:41.68 ID:RAuYuCyU
ツリーなんてどうせマイナススタートをゼロにするだけの無駄システムだろうから
正直どうでも良くなってる
268名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:01:54.30 ID:8uO4m05g
リバイバルの位置が変わってなくて
ACアイテムにSP+20(一度限り)とか付けてきそう
269名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:17:58.69 ID:CGWGrZ8C
マールーさんは開発の大嫌いなフォース像の体現みたいなキャラのようだな
菅沼はまじでくたばれ!
270名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:19:51.77 ID:b51sRtoH
お前ら仕事でプレオープンβに参加できない俺の分まで頑張ってくれよ〜
271名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:28:33.36 ID:KZkHs762
>>270
おう 丸二日Foの使い勝手試すぜ
272名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:35:05.88 ID:o11gEOu7
>>270
会社なくなった僕にまかせてくれ
273名無しオンライン:2012/06/15(金) 17:36:56.39 ID:BK/U5hEi
通常テクがぶっぱできる事を祈って
274名無しオンライン:2012/06/15(金) 18:18:08.23 ID:tdAowoG6
通常テクぶっぱ出来るようになってれば
流石にプレイする気が起きるかもしれんが
実際は何ら変わってなかったってオチだろう
寧ろCBよか弱体化されてそうだが

どうもFo嫌いな勇者様が多い所為で
もうこの際、HuとRaの2種にしちまえよって思う
上記の2種にテク使えるようにしてFo撤廃
した方が良いんじゃねって
275名無しオンライン:2012/06/15(金) 18:52:42.44 ID:uvinSxcN
>>274
それだとテクニックメインのプレイは実質許されないだろうから俺は即引退だわ
276名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:06:49.06 ID:tdAowoG6
まあ、preOB組は頑張ってくれ
Foのディスり具合の酷さでこっちは参加する気が
全く起きん
277名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:07:51.25 ID:efN1qiMM
だったらなにも言わずに消えろよ
このうざかまってちゃんめ
278名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:13:36.40 ID:o11gEOu7
非チャージの威力があがってるな
すぐガス欠するけどw
279名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:13:58.25 ID:KxApDzVo
ツリーカオスwwwww
280名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:17:03.82 ID:KZkHs762
パッチおわらねーわw
ツリーSS頼む
281名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:19:16.11 ID:DfQGoni0
PP回復遅くなってね?
282名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:19:46.70 ID:dSNVKFnO
283名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:22:07.38 ID:rvWSlURH

予想の斜め上過ぎるぞこれ
284名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:22:55.17 ID:DfQGoni0
PPリバイバル取るのに火必須とか・・・
285名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:23:20.62 ID:KZkHs762
>>282
結構まともになって    え?
286名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:23:57.53 ID:8uO4m05g
だぁから
どうして汎用スキルを特定ツリーの奥の方に仕込むんだよ
汎用は汎用でツリー別に作れって要望に書いただろうがクソ開発
287名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:24:18.14 ID:V+QaS8Y6
これはひどすぎる・・・ww
イグニッションの性能超大幅アップとか・・・ないな
288名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:24:31.75 ID:DfQGoni0
スクロールして目を疑ったわ
289名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:25:37.16 ID:zoJzkrhF
くっそわろwwwwwwwwwwwwww
290名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:26:19.74 ID:Hoge+8+R
斜め上過ぎて手が止まったわ
どうしろと・・・
291名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:28:36.48 ID:dLPerYwN
ミラージュの飛距離短くなってない?
292名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:30:02.60 ID:KZkHs762
炎が一番強いから火力を求める人にはいいと思うけど 他の人のこと一切考えてないよな
293名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:30:18.16 ID:fYK9r+8M
最悪だ・・・火はデフォってか?ふざけんなよ・・・
294名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:30:35.75 ID:CGWGrZ8C
>>282
おいおい、一体何があったと思ってみたがwww
カオス過ぎるだろ、これはwww
295名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:33:36.17 ID:gJUkC1q+
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


火ルート以外の選択肢がねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwww
なwwwwんwwwwじゃwwwこwwwりゃwwwwww
改悪wwwww改悪wwwwww
296名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:35:44.71 ID:o11gEOu7
雷好きの俺逝きましたああああああああああああ
297名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:35:48.08 ID:GP7J2yKQ
ホラ見ろホラ見ろ
斜め上修正しか起こりえないんだよw
298名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:35:56.99 ID:D9ZU8Kj9
>>291
ミラージュに違和感あるのは俺だけじゃないか
なんか動き遅いし飛距離短いよね?
299名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:36:36.48 ID:GP7J2yKQ
一番死んでんのは氷だな・・・
糞スキルてんこ盛りww
300名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:40:08.20 ID:8uO4m05g
Lv10で取れるのはいいけど
これはないわ…
301名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:42:05.53 ID:KZkHs762
>>300
レベ20で取れるんじゃないの?
302名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:44:25.71 ID:1ZHQl+9i
誰だよこの糞ツリー考えたやつ
死ねよまじで
303名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:44:47.96 ID:DfQGoni0
Foむしろ弱体化してね?
304名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:45:11.17 ID:b51sRtoH
>>282
ちょwww
誰の要望聞いたらこうなるんだよwwwwww
305名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:46:55.77 ID:gvpRvdKd
基本何も変わってないな
チャージキャンセルしてもPP減るし、スキルツリーにしても敵属性との関係性無視してるし
何考えてんだ・・・・
306名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:48:38.17 ID:8uO4m05g
>>301
うわ計算間違えてた
3+5+5+1=14からだな

うん、担当者死ね
307名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:48:54.61 ID:z3sN2zuE
お前ら朗報だ、ラ・ファイエが即着弾になってるぞ
308名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:50:21.24 ID:KZkHs762
>>306
ほう、そういう計算なのか前よりは良くなったがひどいな
309名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:52:00.04 ID:tdAowoG6
>誰の要望聞いたらこうなるんだよwwwwww
勇者様の要望と開発

310名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:52:40.20 ID:BpSEThkh
これは新手のギャグなのか?
なんで汎用スキルを属性の後ろの方に仕込むのか・・・
311名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:53:46.19 ID:8uO4m05g
テックJAアドバンスとかノーマルテックアドバンスが集まったツリーの奥にあって
必要Lv10くらいだったら誰も文句言わなかっただろうに
312名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:54:02.18 ID:CGWGrZ8C
>>298
硬直が0.5secぐらいになった。超弱体化。マジで死ねってかんじ
313名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:54:37.04 ID:MZJnZB3x
属性を合わせれば・・・
っていう担当の話はどうなったんだ
構想と真反対じゃないか
なんでだよ・・・
314名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:56:36.63 ID:sGPec/7Z
やべえ、ここにきて改悪されるとは想像だにしなかった
テクニック担当まじめに首にしたほうがいいぞwwwwwww
315名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:56:48.14 ID:KZkHs762
やはりαテストの時点でテクニック担当を首にすべきだったな
316名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:57:38.63 ID:dLPerYwN
〜Fo終了のお知らせ〜
317名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:57:43.19 ID:qzVXee0u
ミラージュの無敵でなんとかしのぎつつって感じでやってたのにどうしたものかなこれ
ただでさえチャージ中鈍足無防備なのに
318名無しオンライン:2012/06/15(金) 19:58:12.58 ID:PeXTuCdr
運営からハンターかレンジャーをやれというありがたいお言葉
フォース担当首にしろ
319名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:01:50.02 ID:sGPec/7Z
強さ的には大差がなかったとしてもゲーム的にクソだこれ
誰もこんな要望は送ってなかったと思うんだが・・・
320名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:02:52.16 ID:ZbuSQ9Sq
今までFoやった人間が送ったであろう要望が通ったことなんて無いと言っていい
321名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:03:34.65 ID:z3sN2zuE
ランチャー修正ないっぽいし、みんなでランチャーぶっぱなせばいいんだよもう
322名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:04:05.49 ID:tdAowoG6
弱体化されて改悪化されたから強くなってない気が
Fo強すぎるって寝言言った勇者様の要望が通ったんじゃない?
323名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:05:46.32 ID:sGPec/7Z
勇者さまだってこんな要望書かないと思うぞ
本当に何がどうなったのかわからんw
324名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:08:47.63 ID:BpSEThkh
ミラージュの硬直まで増えてるしマジでどうすりゃいいのかわからんわこれ・・・
325名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:11:02.96 ID:WAt4qkae
担当「要望来過ぎてどれやったらいいかわからん…」
担当「よしここはとっておきの十面ダイスに…!!」
326名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:11:18.84 ID:8uO4m05g
ミラージュ硬直は弱体化要望がアホから出てくるだろうから予想してたけど
このツリー改悪は冗談抜きでないわー
327名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:12:30.00 ID:dLPerYwN
シフデバはドリンクあるしテクはゴミだしFo排除しようとしてるとしか思えんw
プレオープンにしてクリアしたはwww
328名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:12:58.30 ID:KZkHs762
>>325
担当「やはり俺の考えたフォースは強すぎたようだな」
って思ってそう
329名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:13:20.53 ID:miYAR9NM
タリス通常攻撃ないんだけどバグ?
330名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:13:54.04 ID:2P+vvLwO
俺が呼べなくなるからミッションでマールー呼ぶなよ?
331名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:14:31.07 ID:dLPerYwN
タリスの通常攻撃は変わってなくね?
ピシュンピシュン撃ってるぞ
332名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:14:38.34 ID:4Ubc+nuT
テーブルはひとまずおいといて、テク通常撃ちの性能はどうなった?
挙動が変わったテクとかはある?
333名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:14:55.73 ID:YutFwIrH
誰かどう考えたらこんなスキルツリーになるんだよ…
小学生でももっとまともなツリー作れるぞ
334名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:15:34.47 ID:miYAR9NM
あれ、じゃぁ俺だけか・・・
335名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:16:09.60 ID:sGPec/7Z
>>332
残念ながら全く変わってない
336名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:18:33.35 ID:4Ubc+nuT
>>335
てことはツリーが謎の変化を遂げてミラージュが更に弱くなっただけか
歴代最弱あるんじゃないのかこれ?
337名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:19:13.07 ID:20a0PCWL
ミラージュの挙動変わってるね
ラフォ取った人いる?どうよ?
cβ時の勇者様の暴れっぷりから言って弱体要望ラッシュされてそうなのこの二点だと思うんだけど
338名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:20:14.34 ID:tdAowoG6
弱体化の要望は見解の一致で採用
改善要望は見解の不一致で不採用
339名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:21:27.97 ID:dLPerYwN
oβ始まったらIDだけとってFoが強化されるまで休止するから
強化されたらお前ら教えてくれ
340名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:22:24.51 ID:sGPec/7Z
強化か弱体化かはまだわからんが
クソゲー化してるのは確かだ
341名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:23:08.82 ID:z3sN2zuE
oβ始まったらとりあえずハンターで初めて、Fo強化なかったらもう死ぬ
342名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:26:24.23 ID:V116D+up
・・・・・・テクニックは、チャージして
使った方が迫力があっていいわよ。
・・・・・・なにより、気持ちいいしね。
343名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:26:33.06 ID:CGWGrZ8C
>>337
まず飛べなくなった。硬直が0.5sec増えて降り際に攻撃重なると
無防備で攻撃を喰らうようになった
チャージフォイエの巻き込みの範囲が狭くなった
ツリーがカオスになって、一層使いにくくなった

後半のテク次第だけど、現時点では間違いなくpspo2より酷い
344名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:28:04.70 ID:z3sN2zuE
もう大器晩成型はこりごりだよ
345名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:28:41.16 ID:MINNF/ps
何もかもがあんまりすぎてもう溜息も出ねぇ…
346名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:29:34.57 ID:cFaWlNVn
LV40でリバイバル+属性どれかって感じか
あ、追加ツリーは500ACです^^ リセットは1000AC
347名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:31:55.70 ID:20a0PCWL
>>343
いやそれは今プレイしてるから知ってるw
明確に弱体化食らうとするとあとはラフォかなと思ったんだが
ラフォがまだ手に入ってないんで誰か試してねーかなと

まあ、一応Po2よりはまだマシだと思うよ
あれはもう本気で論外中の論外だったから
348名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:32:38.68 ID:KxApDzVo
むしろ大器晩成型なら厨が減ってたすかるは
349名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:33:40.01 ID:20a0PCWL
どう考えても大器晩成じゃないただのハンデ職です
350名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:36:47.73 ID:QuDEIA0z
PSUの歴史を見てきたものなら運営を動かすのが誰なのかわかってるだろう
黙って沼Foをやってればいいんだ さすれば道は開かれん
351名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:37:10.02 ID:z3sN2zuE
ハンデ職っていうか、なんだろう、ただ凍らせておくだけの簡単なお仕事になるのかな

ツリーに関しては、かなり擁護出来る説明はできるんじゃない?
敵の弱点が、火→氷→雷なんだからさ、属性知らなくても順番にとっていけば活躍出来るようにとか
352名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:39:41.65 ID:20a0PCWL
PSUを動かしてきたのは極めて限られた一時期を除いて脳筋さんやが。
どんな道が開かれるんだ。奈落への道か。まだ下がるか。
353名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:40:32.52 ID:fYK9r+8M
>>351
いや、そういう鳥語ってテンプレを運営が強制してるようなもんで
自由度がまったく無いでしょ



アクションスキルの無い俺には回避行動とかあんまり変わってる気がしないんだが
熟練の人には結構代わってるのか
354名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:40:44.19 ID:ZbuSQ9Sq
キャップありで何もかも段階的に配信していく形式で大器晩成とかありえねーけどな
補助も完全死亡だしミラージュ弱体化でPo2以下はマジであり得る
355名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:45:19.86 ID:8uO4m05g
>>353
自由度はある、というか選択する自由は常にこちらにある
その選択肢が用意されてるだけ
356名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:49:25.59 ID:rTRslkdx
コレを強化してコレを弱体化すればバランス取れるって意見を読むと弱体化だけしてくる運営
357名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:49:59.29 ID:sGPec/7Z
レベルが低かろうと高かろうとそれぞれの帯域でバランスとれてないと意味ないよ
大器晩成って単にゲームバランスが悪いだけだ
358名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:51:48.99 ID:KZkHs762
RaとFoは弱体化してるけどHuは変化ないっぽいぞ
359名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:55:52.60 ID:b51sRtoH
スキツツリーの画像だけで白ご飯3杯はいけそうだわw
360名無しオンライン:2012/06/15(金) 20:56:02.25 ID:gJUkC1q+
・ラフォイェ以前通り
・ギフォイェ なんか威力が落ちた気がする
・森MoBの弱点が炎氷に
・ダーカーの弱点が炎雷に
・弱点属性は結構ダメージかわる


でもまあマグバグないなら火ルート以外はありえんねこれ
雷は弱点増えて使いやすくなった
威力もちびっと上がってるかもしれない
361名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:06:36.09 ID:20a0PCWL
森の敵は炎風じゃね?
362名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:09:24.58 ID:MRldJaDj
火系統の後に汎用マスタリーw
あいつらほんと斜め下にも程があるw
俺を笑い殺す気かw

呆れを通り越して草はやしてしもたわwww
363名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:14:54.64 ID:gJUkC1q+
ほう

〜マスタリーの効果がLV0>1ででも+5%になってるな
これは最終的に倍くらいいくかもな
364名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:17:27.68 ID:sGPec/7Z
>>363
それ元からだよ
365名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:21:18.70 ID:7RFSDwIM
テク担当()の言いたいことはよくわかったよ
oβからはハンターやるわ
366名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:27:06.60 ID:vuDq9W9N
レスタってJAで回復量増えないんだっけ?
367名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:27:54.56 ID:20a0PCWL
α1の時にコメしてたのはテク担当じゃなくてアクション担当な
368名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:39:12.22 ID:wfiyB0Ml
なんでテクチャーズが火の最下層だけなんだよwww
フォース担当クビにしろwww

首を吊らせても良いぞ、どうせ生きてても使い道無い程度の能力しかないだろ
369名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:51:12.87 ID:7RFSDwIM
まあ火はチャージしてダメージ狙い、氷は連打して凍結狙いってふうに立ちまわって欲しいってことなんだろうけどさ
そういうのはノンチャージのテクマトモにしてからだろうが馬鹿
ノンチャージの糞ダメで消費も一緒で1匹倒す前にPP切れるようなもんどう使えってんだ馬鹿
だいたいプレイスタイルをユーザに押し付けんじゃねえよ馬鹿
370名無しオンライン:2012/06/15(金) 21:56:18.57 ID:DfQGoni0
しかし弱体化とかたまげたなぁ
371名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:05:48.84 ID:riJvp08o
チャージ有り無しでのPP消費量を何故変えなかったのか。結局チャージゲーじゃないか
しかも色々弱体されてるし、ツリーは改悪されてるしで
流石にこのまま実装ってならないよね?
372名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:06:40.53 ID:8uO4m05g
>>371
ヒント:6月末まであと何日?
373名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:08:41.06 ID:hmgTRi/y
ツリーが酷くなってないか?
フレイムマスタリーを取り捲らないとチャージPP取れないじゃん
374名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:11:26.63 ID:8JAdD03Q
これはワロタ
375名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:12:37.20 ID:hmgTRi/y
これならマジでフォースやめるわ。割に合わん
炎魔法しか使うなってことかよ
376名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:13:15.99 ID:fYK9r+8M
通信とか問題起こらなければ21日オープンか
ttp://mmoloda.com/pso2/image/3544.png
377名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:14:08.08 ID:wWJYEF6c
苦行ってレベルなのでFoやめるわ
ゲームもすぐやめちゃいそうだ
378名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:19:33.59 ID:o11gEOu7
炎魔法でレベル上げた後スキルリセットして氷や雷試すしかないね。
379名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:21:18.12 ID:hmgTRi/y
レベル40までしかないから強化しきれないっしょ
これじゃフォースはずっと苦行しないといけない
380名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:21:44.84 ID:hmgTRi/y
これさ スキルツリー買わせるためにわざとやってるよね
381名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:22:43.12 ID:KxApDzVo
漆黒の闇魔法使いの俺はどうすれば
382名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:24:15.96 ID:riJvp08o
21日にオープンwwwwwwwwww
ツリーをじっと見てて、火は火力氷は補助的立ち居地雷は手数ってしたかったのかな?
それだとしてもどの系統でも取りたいスキルを火のかなり後半に位置づけたのかがほんとうに分からん
回復補助も使いにくいからもう少し使いやすくしないとPTで使えないっていう意見も多かったのに、何も変わってないし、
さっきも書いたけどチャージと無チャージとのPP消費量も同じ
柔らかいのに要望が多かったからなのかミラージュの弱体化
使いにくいところはそのままに使えてた部分をなくして全体的に弱体化しちゃったよねえ
これさ、愛があれば大丈夫!ってレベルじゃなく、PTお断りレベルだよね
どうしてこうなった
383名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:30:05.28 ID:KxApDzVo
フォースの武器ダサいからロビーでは外してる
384名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:31:39.98 ID:+Yf+6qG1
そもそもだけどマスタリー系が最初にあるのがわからんよな
385名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:37:41.24 ID:05PoROCz
ギグランツは1ヒットじゃなくなってるね
386名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:50:32.22 ID:gJUkC1q+
雷は手数じゃなく範囲だな
雷の手数はサイアク。

ガス欠ってレベルじゃない
しっかしほんとに火以外の価値がないな

さすがにいやになってきたぞ
387名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:51:48.79 ID:oMllsbna
このツリー設定した奴誰だよ
顔つきで公式に載せろや
388名無しオンライン:2012/06/15(金) 22:54:50.88 ID:BpSEThkh
ラフォイエとギゾンデの使い勝手が変わってなかったのだけが救いだわ
389名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:08:20.10 ID:s1cYfBrl
久しぶりに遊んでみてクローズドβから特に変化ないかなー?
なんて思ってスキルツリー見たときの絶望感ったらないなオィ・・・orz
390名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:13:09.64 ID:CGWGrZ8C
>>370
更に訃報だ。ギゾンデの伝播力低下。消費悪化
テクはほぼ全部全部cβから悪くなってる
タリスの遠距離テクって前からロック可能だったか?
杖よりも巻き込み範囲の狭いテクとか、テク担当はイベントに出てきて
Fo使い全員に頭を蹴られる刑にしてもいいレベル
マジで死ね!
391名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:19:59.52 ID:z3sN2zuE
ギゾンデ使わなかったから別にいいわ
凍らせる簡単なお仕事でごり押しってた

人が多すぎる今、職より中の人の性能のが重要だからなー
392名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:22:46.87 ID:+qYu/sS5
これスキルツリー追加券とスキルリセット券の値段次第では
PSO2自体をプレイするのやめるわ
393名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:23:41.98 ID:QqxKtW1/
>>392
すでに決まってる
追加500ac
リセット1000ac
394名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:32:33.56 ID:e4eVIHPD
フォースは永遠と火を使うしかないとか、どんな作業ゲーだよw
395名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:34:59.79 ID:efN1qiMM
チャージ時間もテクによる差は結局無しかい?
396名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:36:38.48 ID:pNanSnza
スキルツリーがさらにひどくなってたワロス
397名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:37:07.68 ID:oMllsbna
チャージPPいっそのことなくせよクソが
その上でバランス取れクソが
これ一つのせいでツリーが糞になる
398名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:50:42.01 ID:MK/nBQc0
どうしてここまでクソにできるのか理解できない
399名無しオンライン:2012/06/15(金) 23:52:12.73 ID:sGPec/7Z
>>397
だなぁ。チャージPPが必須スキルとして存在するせいで
バランス崩壊しちゃう
400名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:03:51.53 ID:P4WVPZ4v
そんなに酷いかな?
前はLv19まで糞スキルしか取らせてもらえなかったの考えれば
遥かにマシになったと思うんだけど…
401名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:03:54.74 ID:ZcHNspYG
ディスクのドロップ率悪くない?
火はフォイエLv1しか拾えなかったわ
402名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:04:30.42 ID:vTbTPQXL
敵の属性に合わせて弱点を狙えば(ry

汎用を火にもってきたら他のツリー上げるよりこっちになるだろ・・・
403名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:05:14.09 ID:GAaa3aYz
ジャストアタック時のテク使用で威力上がるのって前からだっけ?
404名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:05:20.72 ID:0fUOfb6a
ギゾンデは謎のミスが増えてるな
地面近くで雷伝播するとなぜか外れることがある
あと動く敵に当たらんのも前のまま。
燃費もあいまって敵にじりじり押されると結構辛い。
ラゾンデ・・・・ごみのまま
ゾンデ・・・・前のまま
ラバータ・・・少し使いやすくなったか?

あーそうそう
マグバグ修正されてるかも
とりあえずマグげっとしたけどHP減らして付け替えまくっても支援回復使わん
まあ育ててみないとPP回復の葉どうかわかんないけどね

405名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:05:27.63 ID:2KYMxZgs
>>400
酷いよ
能力的には評価難しいけど
少なくとも前回は属性選択においては自由があったわけで
ゲーム的には糞化が進んでる
406名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:05:53.74 ID:TB6Em2Pw
(´・ω・`)Lv1で砂漠だから、安全と火力でFoかなって思って始めたら
(´・ω・`)味方のHuとRaが余裕でもっと活躍してますた
(´・ω・`)どういうことなの!!!!11111
407名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:05:59.03 ID:1HtWpQlt
>>401
悪いね。
僕はバータLv1しかこなかった
408名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:06:46.52 ID:VeRbNNxb
本日の結果
・Lv7
・使用テク ラフォイエLv2
・NPCPTメイン

ドロップが酷すぎ・・・
409名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:06:51.62 ID:nWoeE+XQ
ギゾンでなしでいいよな これじゃ ラフォイエ強いから炎優先でいくしかない
410名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:07:12.04 ID:2CzaCC6C
クワナーダLV5の吸い込み技喰らったらFoLV3が即死して吹いた
ラフォイエはそのままっぽいから火ツリーでラフォイエ連射になりそうだ
411名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:07:47.30 ID:nWoeE+XQ
ハンターがスキル使うたびにテクあたらねーw
412名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:08:01.29 ID:0LkrmdVG
もう何がしたいのか理解できない
属性で方向性が分かれてる訳でもないし
意味不明すぎて酒井の毛を毟り取りたい気分
413名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:08:24.10 ID:HrYAw+0g
悪いなのび太、このゲームHuRa用なんだ
414名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:09:24.26 ID:1HtWpQlt
火ルートいってラフォ使わなきゃ生きる道はないといいたいのだろうか
415名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:11:45.22 ID:nWoeE+XQ
ランチャーが相変わらずえぐい
チャージなしでラフォイエ連発してるようなもんだろ
416名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:12:46.78 ID:2KYMxZgs
とりあえず炎ツリーいってPP回復、法撃アップ、好みでチャージテックかなぁ
面白くない
417名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:13:15.61 ID:VeRbNNxb
ラフォの巻き込み範囲が変わったように感じた・・・
418名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:13:56.84 ID:l7Y7YDOu
>>358
一応Huも地味な部分変化してた気はする

ここの斜め下どころか直下の改悪よりは大人しいけど
419名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:14:08.66 ID:2KYMxZgs
>>417
狭く感じたね
おそらくテクレベルの影響
420名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:14:39.58 ID:SYUHo6/x
フォースの防御やHP低くする意味あるんか?・・
421名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:15:37.83 ID:VeRbNNxb
>>419
ああ、そうかも

ってか、テク拾えないって辛いです!先生;;
422名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:16:01.62 ID:7oq+kueG
Foに限ったことじゃねーけどツリーだからって何でも繋げりゃいいってもんじゃねーよな
貧困なイメージ優先で実際のバランスとか面白さを何も考えてないとこばかりだ
423名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:16:16.43 ID:+M03CRrj
テクニック担当マジでクビにしろよ
424名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:19:06.49 ID:mlGGFzAl
>>401
悪いね、出ても銃剣ばっかり
緊急でも全然出なかったわ
ラフォイエLv1は3個拾えたから、ショップに1000で出したわ
425名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:19:08.01 ID:0fUOfb6a
まあぶっちゃけ

どこにでも出てくるダーカーの弱点が炎雷だから氷はおわこん
イグニッションはリキャストもそうだがPTだと味方が氷り割るからまず決まらないクソ技

雷はギゾンデ以外が死んでる
ギゾンデは敵の振興を止める能力が無い。
遠距離からの雷連打でしとめきれないときつい
つまり的が堅くなる高難易度でおわこん


ま・・・ナンと言うか火無双
すべてにおいて優遇されすぎ。
426名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:19:54.99 ID:+M03CRrj
スキルツリー式のゲームを触ったことないだろ担当者。

普通は

・炎スキルツリー
・氷スキルツリー
・雷スキルツリー
・汎用スキルツリー

こんな感じで分かれてるもんだよ
分かれてない場合はツリー最初の方に汎用があるもんだ。

炎一択とかばかじゃねーの

ゲームプレイの幅を狭めてどうすんだよ。

まじでテクニック担当は早く死んでくれ。
427名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:20:10.33 ID:sNhaOUw7
ペア相手がHuだけどメインFoやってて居て良いのかわからなくて辛い
428名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:21:56.20 ID:rCloyiDE
プレオープン満喫
楽しかったなー


あ、「元」フォース使いの方々お疲れ様でしたw
429名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:22:12.81 ID:GZN6gxWk
そもそもテクニック担当っているのかしら
片手間にやってんじゃね
430名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:23:00.49 ID:0fUOfb6a
考えれば考えるほど頭がおかしいツリーだな・・・
431名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:23:34.73 ID:2KYMxZgs
>>426
Cβは少なくともその形に近かったんだけどなぁ
まさか悪化するとは

属性別で分けてる時点で・・・と言いたいが贅沢だな
432名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:23:50.29 ID:JS/t10aM
>>423
首どころか、自らの行いを恥じて自殺配信しろって感じ
ここまで酷くできるとか、既に精神障害者のレベル
433名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:25:16.63 ID:VeRbNNxb
現状のツリーじゃ別売り買う香具師なんていないって
434名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:25:45.83 ID:OvUBSqSy
各属性のテクを制限なしで覚えられて敵の弱点属性をつくよう作ってるのに、
ツリーを属性で分けるとか頭悪すぎる。小学生でももっとマシなもん作るだろ。
PSOなんだから下級中級上級でわけりゃよかったのに。
435名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:26:41.74 ID:2KYMxZgs
>>434
本当にそう思う

下級と中級で消費PP一緒のデザインしてる時点でそんな発想微塵もないんだろうけど
436名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:26:54.75 ID:IGSdEolw
さすがに皆心が折れたようだな
俺もだわ
437名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:27:32.78 ID:VXVjFsGa
改悪してくるとか斜め上すぎた
各属性からTPリバイバルに合流する構造もいいかなーって思ったけどあーもうめちゃくちゃだよ
438名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:27:35.44 ID:l9LvOudr
Fo消してHuでちょっと遊んでみた

ちょー楽しいなにこれ、同じゲームとは思えないは
439名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:29:05.54 ID:MVx5RY2j
俺も当面はFo封印かな・・・
440名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:30:19.57 ID:pMYMGKmJ
そこを、あえてフォースで行く
黎明期は薬箱が優秀なPTが一番速い
441名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:30:54.69 ID:MvyzE4WA
今回HuとRaで終わったけど
Foなんか変わってた?

ドグマのFoがチャージで今作に近いなぁっと思いつつ
殴りなしで楽しんでる
442名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:31:09.95 ID:Ci9FBoMd
マグ取ったらHuに転職するわ
443名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:31:29.00 ID:2KYMxZgs
俺はそれでもFoを続けるよ! 続けるよ! 

>>440
でもなぁ、フォース経験者ならわかってると思うけど
市販薬が優秀すぎて薬箱需要はないなだよなぁw
444名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:32:01.86 ID:T+q90Yef
黎明期終わったらどうするんだよ
流石に心折れた
レンジャーに鞍替えするわ
445名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:34:12.64 ID:I3WvuCaG
>>434
ほんとそう思うわ
これ、もはやPSOじゃないな
446名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:34:56.59 ID:MyIEVLfQ
絶滅危惧種として頑張る所存
どうせ身内としかやらないし
447名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:36:16.25 ID:K1hQPFx4
>>427
ペア相手がフォースと組んでる情弱と晒されかねないな
公式で暴れていたラフォイエ強すぎというふんたーさまの工作が絶妙にヒットしたようだ
448名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:36:23.62 ID:VeRbNNxb
おっかなくてハード試せなかったんだけど
撫でられたら死んでしまうん?
449名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:36:42.81 ID:dFMNXOGr
http://mmoloda.com/pso2/image/3608.jpg
とっくに既出だけど一枚に繋げた
450名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:37:37.73 ID:dFMNXOGr
1ドットぐらいずれてるな
すまねえ
451名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:37:40.30 ID:1HtWpQlt
苦行でも続ける
生まれたときは皆赤ん坊でかわいかったんだ
そんな同じ人間がFoってだけで人を晒すはずがないじゃなあないか
452名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:38:45.65 ID:2KYMxZgs
>>449
GJ
惚れ惚れするほどの糞ツリーだ

多分同じ20Pで割り振るならCβのフォースより強くなると思う
でも糞ゲーは加速してるなぁ
453名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:38:57.73 ID:MvyzE4WA
流石に晒しはしないだろw
まぁ、晒されてもなんとも思わないけどw
454名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:39:09.77 ID:hs7zzHc5
まあラフォは相変わらずの強さでよかったよ
これ以外撃つ必要ないのがアホすぎるけど
455名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:41:05.66 ID:JS/t10aM
たぶんVITAのグラボが設定1でも焼けたのが、Fo弱体の最大の原因なんじゃないかと思う
意図的にここまで弱くできるとか、キチガイでもなければ考えつきもしないし実行しない
456名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:41:44.21 ID:gt+keOCR
砂漠ソロしてみたけど、雷弱点だからギゾンテ撃ってたけど、
ラフォでも十分火力出るし、ギゾの当たり判定がイマイチだから
結局ダーカーとまとめてラフォでフッ飛ばしてたわ
457名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:42:13.37 ID:/Nafpzut
>>449
そもそもツリーの一番上の法撃アップ1を絶対取らないといけないってのが酷すぎ
これは個性を出すためのスキルツリーシステムとは真逆の発想、純粋なるハンデ
昔テレビでお寿司食べ放題ツアーだけど最初に太巻きを3本食べて下さいっていう詐欺を紹介してたけどそれと一緒だよ
458名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:42:39.60 ID:2KYMxZgs
>>456
そうなるよな。俺も結局ラフォで全部こなしたわ
PP回復のために炎ツリー取ったら更に一択は進むだろうな
459名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:44:10.56 ID:PBnIXNpz
460名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:44:11.18 ID:/Nafpzut
豆知識
フレンドパートナーは自分がショトカに登録したテクニックしか使わないからラフォイエ以外全部外して登録するといいぞ
461名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:44:17.97 ID:6IMfbWD0
通常のフォイエがいまいち貫通しない気がするんだが気のせいか?
462名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:45:18.46 ID:2KYMxZgs
>>459
もうチャージPPリバイタル削除して標準で回復するようにすべきだなそれ
463名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:45:22.46 ID:MVx5RY2j
ツリー考えた人は、他社ゲームとか一切やったこと無いんじゃなかろうか
464名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:45:32.07 ID:QbHvTDI+
公式掲示板があったらテク担当の左遷を願うスレでも建ててやるのに…
465名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:45:57.83 ID:1HtWpQlt
>>463
むしろ他社ゲームやってるからこそ僕の考えた最強のスキルツリーになってしまうのでは
466名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:46:55.53 ID:/Nafpzut
こんな糞ツリーなら前提レベル全部1にしろと言いたい
467名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:47:34.15 ID:/GIcFuvv
>>459
殴りFOが死ぬからやめてくれw
PPアップがますます遠くなる…
468名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:47:47.93 ID:VeRbNNxb
>>459
フレイムテックSチャージが取れません・・・
469名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:48:11.94 ID:QbHvTDI+
ちょっとでもスキル制のゲームやったことあったらこうはなんねえよ
470名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:48:14.91 ID:OvUBSqSy
>>457
せやな
普通はあれもこれも取りたくなるけど、中途半端になるから我慢して特化っていう風につくるのに
このゲーム? は必須スキル取るために要らないスキル取らされる上、必須スキル以外に魅力的なものがない
471名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:48:21.27 ID:KoGzZzyA
風と光と闇はどうする気なのかね。この糞ツリーの下に追加なんて流石に無いよね
472名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:48:42.46 ID:dFMNXOGr
正式開始後の40制限ならチャージPP、火マスタリ10、フレイムSチャージ10、残りチャージテックが鉄板か
んでキャップ開放とともにチャージテックMAX→バーンブースト→法撃アップ、か……?
火ツリー終了後からフォトンフレアにしろJAボーナスにしろ追加でSP10必要とか終わってるわ
473名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:49:42.11 ID:lWEhOmC1
この糞ツリーでツリー追加は500円、リセットする場合絶対追加しないとダメっていう
しかもそのリセットも課金必須(追加した全ツリーのリセットは1000円、単品はプレオープンじゃ値段見れない)
474名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:50:42.22 ID:gt+keOCR
そしてラフォがないなら、杖ゲー
ラフォ出るまでは、やっぱチャージするより杖で殴ったほうがつえーなーと思いながら
撲殺してたわ
475名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:51:30.21 ID:hs7zzHc5
フォトンフレアはもうちょっとダメ伸びればいいんだけどな
ツリー的にもクールタイム的にもダメ的にも全部駄目って逆に凄い
どうやったらこんな調整ができるのか
476名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:51:30.58 ID:QbHvTDI+
だいたいアクティブスキルをディスクで覚える仕様なんだからスキルツリーなんか成立しねえんだよ
無理やり作った結果がこれ
産廃でしかない
477名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:51:48.02 ID:nWoeE+XQ
チャージPPを最初から付けろよ
478名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:52:15.58 ID:K1hQPFx4
そもそも氷系雷系使わせたいのなら消費は炎の半分でいいくらいだ
ただでさえ狭かったラゾンデの範囲をさらに狭くするとかミイラを掘り起こして水葬するようなもの
479名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:53:19.51 ID:JS/t10aM
>>461
杖よりも巻き込み範囲が狭くなったというお笑い仕様
ロッドに大剣PAをセットできるようになりました!なんて
本末転倒な解決策を本気でやってきそうだな
480名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:54:13.44 ID:/Nafpzut
α1の時から言ってるけど法撃アップ1,2とかPPアップ1,2とか分ける必要無いだろ
ネタが思いつかないから入れてるっていうんならそこだけMAX20ポイントにすればいいのに
481名無しオンライン:2012/06/16(土) 00:54:22.05 ID:mF7Qx9ii
Foは救われたのだろうかと思って見に来たら
「どうしてこうなった」の一言しか出なかった
どうしてこうなった
本当にどうしてこうなった
担当者出てこい、何を考えてこのツリーを作ったのか聞かせろ
482名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:00:09.72 ID:K1hQPFx4
担当は本気でフォースは強すぎると思ってるんだろう
物理が必中になった時点でテクのアドバンテージなんてマガハラに食われてるっての
483名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:04:18.41 ID:Ci9FBoMd
転職しようと思ったけどヘタクソだからメイト足りなくてすぐ死にそうだからやめとくわ
484名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:05:36.52 ID:n4J1CS//
最後のワンチャンも盛大に爆発したのか
もはや葬式スレだな・・・
ポジティブ意見皆無ってそうそうないだろ
485名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:06:44.26 ID:/Nafpzut
Diablo2のSorceressのマナ回復スキルWarmthはレベル1で取れる
マスタリーはLv30からだけどどの属性もツリーから離れて完全に孤立してる
スキルツリーってシステムをパクるならちゃんとパクれよ
486名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:07:59.64 ID:hs7zzHc5
Dia2も死にスキル大量にあったじゃないの
シナジー追加されるまでは悲惨なもんだった
487名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:08:29.10 ID:/Nafpzut
>>483
遠距離からランチャー押しっぱなしでいいぞ
あっちはラフォイエと違って敵がダウンするからより安全
488名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:10:09.03 ID:nWoeE+XQ
強さの問題じゃなくて自由度が低くなるだろ このスキルじゃ
489名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:10:49.01 ID:Vmbi2TDC
俺はラバータで凍らせるのが楽しかった
属性合わせて大ダメージを狙うのは他に任せるさ
強かろうが弱かろうが俺はフォースを続けて行くそれだけだ
490名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:12:20.73 ID:mF7Qx9ii
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   フォースはスキルツリーが一新されてる
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   チャージPPリバイバルは初期習得になってて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   非チャージテクニックはPP消費なし
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   火特化や氷特化で個性が出せたりして
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   それから・・・それから・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
491名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:14:29.65 ID:NIPv6iw9
後半で強くなる%UP系が軒並み下の方に移動されてるね
マスタリー系が代わりに一番上にきたけど汎用性がなさ過ぎだろ
492名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:14:37.49 ID:t3Aq/jK2
何か酷すぎて笑いを通り越して泣けてきたw
493名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:16:51.17 ID:2KYMxZgs
>>488
強さの問題じゃないよなぁ
あくまで職内バランスが問題外
494名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:19:25.39 ID:FgyCzuhf
火テク特化Foやろうと思ってたけど量産型になるからもういいや
萎えるわー
495名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:20:13.59 ID:RdFOFYRm
そういやテクに技量乗るようになったの?
スキルツリーとかレベル上がればどうでもよくなるしこっちのが死活問題な気がする、仕様だったのかな
496名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:20:23.92 ID:oarV3Q5P
マグもらえた人、持ち替え検証できないかね
497名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:21:44.07 ID:K1hQPFx4
担当はフォースだけレベル200で特殊クエストでのボーナスsp全ゲット状態でやってるんだろ
どうせ報酬でsp貰えるクエストはソロ不可のTAでフォースお断りになるんだろうな

フォースでボーナスSPのあるTA来るならボーナスSPカンストしてから来い、か…
おすすめでの懐かしいフレーズだわ
498名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:24:33.24 ID:vSmbDVjo
ただでさえ3職しかないのに
フォースやる奴おらんようになったら惨めだぞ・・・

しかしこの仕様だとソロきっついなあorz
499名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:26:23.63 ID:mcDoMG2o
なげくのも結構だが、死中に活を見い出せよ

フォイエ系特化すれば十分戦力になるんだろ?それでいいじゃないか
どうせ氷や雷はオープン以降で何かあるんだよ。
500名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:26:33.57 ID:QcXr4bqu
正直α1のアクション担当者の「弱点属性と弱点部位狙えばハンター並」を見てから
「Foは完全なハンデ職としてデザインされている」と諦めてるよ……
501名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:27:18.28 ID:QcXr4bqu
火以外がどうしようもなくあり得ないほど産廃なだけで
火特化すれば戦力になるかというとそれはそれで別問題でござる
502名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:27:32.98 ID:T+q90Yef
PTサーチするとCBTよりFo率下がってないか?
まあ俺も明日からRaやるんだが…
503名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:28:12.05 ID:KDMMNZie
スキルツリー追加券の効果がいまいち理解できないんだけど、
誰か詳しく教えてくだされ
504名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:30:14.63 ID:AGu5x1UH
予想通り悲観的だな、久しぶりにやったが周り次第で楽しめると思うよ
Huのフレ二人と野良のRaとFoの自分で森〜市街地回ったけど
ラバータで複数足止めしつつ回復と殴りとラフォイエで割と役に立ってる感じがしたよ
ダメージソースとしてはイマイチなんだろうという自覚はあるけどね

後敵が状態異常してくるようになったのって今回からかな?アンティがちょっと活躍したよ
505名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:31:17.98 ID:AGu5x1UH
>>503
リセットしなくても他のツリーのスキルが使える
例えば今日は森に行くから火のツリーだな、明日は砂漠行くから雷のツリーだな、って感じに
506名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:31:48.47 ID:1XNL3s0i
それでこの糞チャージと糞ツリーがマシになればもっと楽しめるだろうねー
507名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:31:50.34 ID:QcXr4bqu
ラバータで足止めって転倒と比べると微妙じゃね?
Huはほとんど何やっても敵転ぶし、Raはランチャーあるし
敵を足止めしてくれーって思うのがFoだけのような
508名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:31:57.42 ID:0tkoQQkp
せっかくツリー方式にして特化型とか作れるようになるのに
結局炎特化じゃないとまともに戦えないとか
ツリーにした意味ないと思うの
PPリバイタルは標準にして炎特化、氷特化、雷特化、回復・補助関連で
それぞれ特化型が作れるようになったり威力そこそこの万能型が作れたりすれば
Fo一つの職業でもいろんな型があって楽しそうなのになぁ
509名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:32:46.29 ID:2KYMxZgs
>>504
悲観的かどうかじゃなくて事実として糞なんだから仕方ない
問題点を把握してから口を挟んでくれ
510名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:32:55.54 ID:KDMMNZie
>>505
なるほど、ありがとうございます。
スキルツリー追加券を使っても結局は火系は固定されちゃうんですね・・・。
511名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:34:01.33 ID:2KYMxZgs
>>507
すぐ割れるしね。攻撃しないで放置なんて連携とりようがない
512名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:35:08.56 ID:l7Y7YDOu
Huの自分中心範囲は吹き飛ばしちゃうから面倒なんだよな
前方打ち上げ攻撃はそれはもう豊富に取り揃えてるけど
513名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:37:54.56 ID:QcXr4bqu
雷のツリーってPPリバイバル無しで雷テク使うくらいならスキル火特化のまま雷使った方がまだマシくね?
514名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:38:49.52 ID:KDMMNZie
火系でしか使えない要パッシブってところでお通夜なのね、納得。
515名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:39:26.71 ID:hs7zzHc5
足止めだけならガンスラでラケーテン撃ってるほうが優秀というオチ
516名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:39:37.44 ID:gt+keOCR
本来は、スキルツリーを3つくらい買って、
「今から森いくから火特化ツリーにするわー。その次砂漠回すから雷特化ツリーな」
と使い分けるはずなんだが、現状では
「砂漠? どうせPPリバの前提で火強化されてるし、雷じゃなくても火でもダメージ通るから火ツリーのままでいいや」
「火山? どうせダーカーが出るから火はそっちにもいるし、火Mobにも火ダメージ通るから火ツリーのままでいいや」
と結局火ツリー1つで全部済んでしまう所
517名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:39:39.21 ID:tROyu1vM
良かった点
・ミラージュが初期習得
・ラフォが弱くなってない

悪かった点
・ツリーが火強要な上意味不明なツリーになってる
・ミラージュ移動距離低下、硬直増大
・フォイエ、ギゾンデの当たり判定弱体化

ざっと纏めるとこんな感じか?
518名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:39:40.12 ID:0fNEka0A
Po2i仕様のサ・ゾンデ実装してください
これで転倒し放題
519名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:39:58.96 ID:l7Y7YDOu
>>511
cβのときは凍結がPSO仕様になってたけど
今回また速攻解除に戻ったの?
520名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:40:14.75 ID:sYgGla7j
汎用、3属性でツリー4つ作るつもりだったが、
火-火、火-氷、火-雷 の3つで良くなった。
高Lvで汎用ツリーとか作ったらどんな器用貧乏になるんだろうな、これ。
521名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:40:19.19 ID:nWoeE+XQ
チャージ系が炎にあるから結局炎特化以外は弱いっしょ
522名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:40:47.02 ID:7oq+kueG
最初の一歩がいくらかマシになった部分があるってだけで
全体を見渡せばひたすら悪化の一途を辿ってるからな
いっそ改善する気は微塵もありませんと正直に発表してくれた方がマシだ
523名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:40:55.43 ID:RdFOFYRm
つかとりあえずキャップ40で考えたら火+氷と火+雷作っておけばいいって感じでしょ
別にレベル20まで無理に火でいくこともないんじゃね
524名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:41:44.75 ID:HrYAw+0g
>>517
もともとミラージュは初期習得なんだが…
cβでFoやった?
525名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:42:54.36 ID:KDMMNZie
ミラージュ移動距離低下は気のせいじゃなかったか。
火山で溶岩につっこまにゃならんねw
526名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:42:54.66 ID:AGu5x1UH
>>509
不満がないわけじゃない、ツリーが糞とかチャージが糞とかは同意する
修正されればいいなとは思うけど適当にやっても現状ならそこそこ楽しめるって言う主観を述べただけ
もちろんHuとかRaやったらもっと楽しめるのかもしれないけどね
Fo弱いFo弱いって言ってたらFoがPTにいらないみたいな雰囲気を、
Foやってる人たちが生み出してしまうんじゃないかって心配になる
527名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:43:04.93 ID:nWoeE+XQ
チャージの攻撃力アップも火にあるんだから全部火にPT振った方がいいっしょwww
528名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:43:08.31 ID:QcXr4bqu
>>522
正直α1の時のコメント時点で「改善する気は微塵もありません」と宣言されてたようなものだけどね
弱点属性・弱点部位で(素の)ハンターと並ぶってことは基本的に火力が3倍以上違うわけで
それが設計ミスではなく意図的なものなら最初から産廃ハンデ職を作ろうとしてその通り出来上がっただけ
529名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:43:37.79 ID:tROyu1vM
>>524
あれ最初に1振った記憶があったんだが俺の記憶違いか
すまんすまん
530名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:44:02.94 ID:Q2zw6y5M
このスキル配置って運営的にも損してるよな
とりあえず火とっとけーって感じで課金する必要性感じない
531名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:45:15.01 ID:oarV3Q5P
>>526
そんな事言わなくてもα2から最弱だよ
532名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:46:14.76 ID:QcXr4bqu
>>526
いやでも現実問題、内輪でワイワイ遊ぶだけなら何でもいいけど
ガチ攻略のPT行くならHuに転職して行くだろさすがに

>>531
α1からだよ
533名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:48:37.54 ID:KDMMNZie
チャージして同等のダメージ。
PP回復待ちがあるから総合的なダメージじゃ最下なのは間違いない。
要は補助系が息すればいいんや。
534名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:49:17.61 ID:ShvB/tlR
他のネトゲってあんまりやったことないから知らないが
こういうのは基本ステ底上げの枝とPPとかその他便利系の枝があって
ステ底上げから各属性特化か更に基本ステUPかーみたいな分け方した方がいいんじゃないのか…
スキルツリーなのに選択もクソもない気がする
535名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:50:42.36 ID:oarV3Q5P
>>532
武器の特殊付与とか1からあったっけ?
536名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:50:53.80 ID:7oq+kueG
ワイワイ遊ぶ程度の気持ちでプレイしようにも息切れしまくりで何だこれってなるわけだが
537名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:50:56.87 ID:K1hQPFx4
ボーナスSPはクリアした時の職に加算されるからガチTAに他の職で参加してたら
フォースには一切ボーナスSP加算されないな
弱い職をさらに弱くするスパイラル
538名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:53:19.55 ID:QcXr4bqu
>>535
合成がないだけで付与は1からあったよ
そういう問題以前にα1ではチャージ中ほぼ足止めだったんだぜ
539名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:54:47.70 ID:caS5ZtKj
ストライカーさんが消えてレア武器だった杖が貰えたのも既出?
540名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:56:24.17 ID:hs7zzHc5
ストライカーさんはマターボードから消えただけだよ
敵が落とすのは確認した
541名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:57:02.81 ID:2KYMxZgs
強い弱いの問題もあるけど、それは今回の改悪とは別だよ
仮に弱すぎたならテクの倍率を一律あげればそれだけで解決するけど
ツリーの糞さ、位置付けの問題はどうしようもない
542名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:57:51.58 ID:0A2OpnwC
ネガFO大杉ワロタ
543名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:58:25.37 ID:K1hQPFx4
>>526
既にいらないというより存在そのものがハラスメント認定されてる
参加すれば5回連続で解散とキック、どなたでも設定でのんびり乱入待ちしても放置
ソロしかないという事が思い知らされたわ
544名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:59:45.18 ID:oarV3Q5P
>>538
蓋開けたら
チャージオンラインそのまま
で、ミラージュ弱体化
スキルツリー改悪

チャージのデメリットに対応するミラージュだったのにどうするんだコレ
チャージのデメリットだけ残った

ハンターで槍使うとフォースのダメージ低い事に気がつくんだよな
545名無しオンライン:2012/06/16(土) 01:59:47.59 ID:QcXr4bqu
>>542
弱体化要望また通って良かったですね勇者様
546名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:01:38.00 ID:QcXr4bqu
いやさすがに(まだ)蹴られることはないけどな
本番だと単純に部屋コメにFo×とかどなたでもただしFoは1人までとか書かれるだけだろう
547名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:01:59.81 ID:KNnS3IeR
>>545
スルーもできずに勇者とレッテル張り… まるで成長していない
548名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:02:08.74 ID:RoK1GE8f
足止めねぇ・・・HuもRaも拘束やダウンがさらっとできるし、
確率でしか足止めできない&すぐ割られる氷って、あまり恩恵無いけど。
549名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:03:28.65 ID:hs7zzHc5
ボス戦での凍結はわりと強いけどね
対ザコはランチャーが1強
550名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:03:52.99 ID:2KYMxZgs
ラバータの凍結は敵が範囲外に出る可能性がちょこっと下がる
そこが恩恵
ボスMobの足凍結もあったな
551名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:04:12.50 ID:0YIdthMt
>>547
でもお前は当たってるだろw
552名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:04:31.97 ID:uggZojBz
颯爽と実装されるフリーズトラップEX
553名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:04:38.68 ID:ShvB/tlR
>>544
個人的には非チャージテクの消費を1/3くらいにしてくれるだけでもいいんだけどな
うっかりチャージ前に発動したとき鬱陶しいし…
要望送っても無意味だったけど
554名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:05:11.94 ID:2KYMxZgs
まあ何だ
ノーマルテックが神テク化してる可能性だってまだあるだろ?
555名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:05:52.62 ID:81QKNGXd
参加出来なかったが情報見てるとOβでどうするか悩むな

希望が見えない
556名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:07:02.73 ID:K1hQPFx4
シフデバがゴミなのが認知されたら颯爽と薬が販売された以上、凍結もトラップにまた仕事を奪われるだけだろう
557名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:07:41.41 ID:oarV3Q5P
>>550
武器にフリーズIIとか付けられるんだぜ、今回
スタンとか、毒だってある

デバフスキルはレンジャーが持ってるしね
558名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:07:44.30 ID:MVx5RY2j
別に自由に変えられるんだからFoを避けておけばいいだけじゃん
559名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:08:43.95 ID:m8l0TH3/
ノーテクは威力とか消費PP以前に射程が短すぎて使いづらい
560名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:08:50.92 ID:RoK1GE8f
>>550
多段Hitで自前で割れなかったっけ?違ったらごめん。
でも足止めとしてのメリットはあまり無いよね。

>ボスMobの足凍結もあったな
ヴォルぐらいしか凍った記憶無いが・・・
561名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:09:05.16 ID:2KYMxZgs
Fo愛溢れる俺はFoカンストさせてから考えるわ
この愛をテク担当に分けてやりたいよ
562名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:09:10.13 ID:sfd4xQXB
レベル10↑のFo様なら明日だけ活躍できると思うぞ
まだ採掘クエ終わってない人を手助けするPTつくればモテモテだ
563名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:09:17.96 ID:QcXr4bqu
PSO2ではトラップもテクに負けず劣らずひでえ扱いなんで
フリトラ無双みたいなのは来ない気がする
564名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:11:10.12 ID:dFMNXOGr
キャタも凍るぞ
地面から沸いて飛び上がったところで凍った時はワロタ
565名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:11:12.41 ID:1XNL3s0i
>>560
キャタドランも凍ってた

しかしせめてチャージだけでもどうにかしてくれればなあ
あれならいっそのことノンチャージ廃止してチャージしないと撃てないくらいでいいよ
566名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:12:29.22 ID:QcXr4bqu
キャタはちんたら凍らせるより普通にHuあたりが撲殺した方が遙かに早いからなぁ
567名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:12:43.40 ID:SFZehPVc
なんら改善がなくて愕然としてたが、
ダメージは微妙にあがってなかった?
気のせいかな?

結局また殴りFoか。
キャストの方が安定しそうだぜ・・・
568名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:12:46.42 ID:2KYMxZgs
>>565
純粋にPPの無駄だもんな

ノンチャージでも冷凍確率が一緒なら捨て攻撃としてノンチャージラバ連打するのも
ボス戦では選択肢に・・・ならないか
569名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:13:03.24 ID:Tn+35TxJ
Foしかやってなくて、それなりに楽しいとかいうやつは他の職を一回でもいいからやってみろ

絶対に泣きたくなる
570名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:13:27.66 ID:uggZojBz
ホワイトディザスターあたりが前衛フォースを加速させる威力に
571名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:13:46.87 ID:2KYMxZgs
>>569
まあ楽しいと思うのは個人の好き好きだろう
俺もfoが一番楽しい。糞キャラだと思ってるけど
572名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:13:57.97 ID:QcXr4bqu
Raはランチャーだけ強いけど基本的に開発の愛の無さはFoに負けず劣らずなんで
他職やって泣きたいならHuをやるべき
573名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:14:44.88 ID:Tn+35TxJ
>>571
俺もFoを動かすのが一番楽しいんだけどな・・・
574名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:17:08.25 ID:7oq+kueG
今までの様子を見てりゃわかるけどバランスぐっちゃぐちゃなことに気がつくのは正式始まってだいぶ経ってからだし
気がついたとしても当分は焼け石に水のような調整が何度も続くだけだし
最終的にツリーの奥深くにPP回復速度上昇とかのスキルを入れて強引に解決しようとするだけだからな
歪んでる部分が綺麗に改善されるなんてことはありえない
575名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:17:18.49 ID:ShvB/tlR
少なくともcβ2まではミラージュのおかげで割と気持ちよく動けてたが
まさかそこまで奪われるとは思わなんだ
576名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:21:05.13 ID:K1hQPFx4
ネガってはいるがFoを使うのは好きだよ
ネタかと思っていた職不問パーティでのキックで鬱が入り過ぎたようだ
頭をラバータで冷やしてくるわ
577名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:22:29.37 ID:QcXr4bqu
キックってマジかよwww
578名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:22:41.48 ID:RoK1GE8f
>>534
普通はアクティブスキルとパッシブスキルっていうのがあって、
PSOでいうとアクティブはテクそのもの。
普通はツリーにアクティブが組み込まれてるけど、拾って習得するので
このスキルツリーにあるのはほぼパッシブ。
普通は習得するアクティブによって、属性特化なり汎用なりの系統に枝分かれするのだが、
パッシブがその役割を担っているよう。
そして最大の謎仕様が、系統ツリーの先に汎用パッシブが配置されていること。
579名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:24:06.56 ID:2KYMxZgs
スキルツリー改善案はcβ中に腐るほどここで話したけど
ネガキャン込みでも

「属性ツリーの奥に汎用スキル置け」

なんて意見は見たことがないw
580名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:26:33.72 ID:vTbTPQXL
結局PP伸ばせば雷と氷の連射能力が上がるからツリー切り替えるまでもない。
そもそも切り替えてもたいした事ないし・・・

ツリーが完全に死んでる。ここまでセンスがない人をみるのは久しぶりだ。
たしかに、弱点を狙う必要があるから奥まった3色はダメだろ?とはいった。
でもPPが深すぎて届かないんだって言ってたろ・・・
先にいくといろんな敵が出るから単色ツリー切り替えじゃ意味ないし。
581名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:31:50.79 ID:QcXr4bqu
そもそも何でこんなクソツリーにしたのか意図が良く分かんないよね
PPが根元にあって、各属性ツリーが深くてテクの基礎性能はゴミクズ産廃だけど
属性特化すればゴミ程度にはなりますみたいなツリーなら意図は分かるんだよ
ああ、これはツリー追加を売りたいんだな、ってね

今のツリーは心底意図が分からない。嫌がらせがしたいだけかってレベル
582名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:33:04.34 ID:Tn+35TxJ
まぁそれより、ドロップ率なんとかしてくれ
レスタがLv5になっても落ちてこなくてなんかもう投げたくなったっていうか投げた
583名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:34:03.62 ID:1XNL3s0i
>>582
んなもんショップで買ってこい
500メセタだ
584名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:36:37.62 ID:Tn+35TxJ
すまん、ガチでショップの存在忘れてたありがとう
明日はマグ手に入れてくるわ
585名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:40:09.40 ID:oarV3Q5P
>>568
普通に攻撃したほうが早い
586名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:40:22.25 ID:EX5ObAdC
お店で売ってるのは
フォイエ・バータ・ゾンデ・レスタだっけ

習得済みの低いLvのディスクとかマイショップに並べようと思っても
1000メセタからしか売りに出せないからね…
587名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:40:30.61 ID:hs7zzHc5
レスタを買った途端にレスタが出る法則
588名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:42:17.79 ID:uggZojBz
PSUの炸裂毒レタスを思い出す
589名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:43:09.87 ID:97y97QMO
数値調整の加減だけで弱いって話じゃないから絶望が深い
もうFoの特色、仕様の何から何までチグハグな上で、弱い
そしてPreβでチグハグを1つでも解決してくれるかと思ったら更にあさっての方向に飛んでった
590名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:43:12.72 ID:TB6Em2Pw
(´・ω・`)Foのお仕事はケアルタンクやw
(´・ω・`)ひたすら勇者様にヘコヘコしながらレスタをすればええんやでw
(´・ω・`)あ、ボス周回部屋にくるのはダメやでw
591名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:44:11.16 ID:nNXLJ1fF
結局チャージゲーだからリバイバルが必要になるんだよ
チャージ連発前提のデザインならもっととりやすくすべきだし
PP特化した結果チャージ連発できるよ!とか浪漫系ならてっぺんでもわかるだがね
592名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:44:32.14 ID:SYUHo6/x
フォースは弱点属性に合わせて攻撃するのが主体になるんだから
属性毎にスキルツリーあったら駄目だと思うんだが

恐らく先に進めばハンターやレンジャーは物理に強い的、射撃に強い的で
分かれるようになるはずだが、フォースだけ、どうして法撃+属性で
分けさせられるのか疑問だ・・・
593名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:44:37.47 ID:0LkrmdVG
1鯖でレンジャーハンターだけのpt多くてワロタ
俺以外のFoの人どこいったのw
pt入る時も入っていいのか不安だったが入ったら案の定1回で解散余裕でした。
594名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:48:53.31 ID:oarV3Q5P
>>590
チャージオンライン、同期ロクにとらない
でどうやって回復やれってんだよw
スキルLVあがれば〜なんていってるのがいたけど、それはいつの話だっつー

>>592
武器にも属性あるし、特殊つくし、ダメージ出るし
デバフはレンジャーだし、NPCがバフかけてくれるし、ドリンクあるし
595名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:53:29.97 ID:SYUHo6/x
>>594
レンジャーやハンターが弱点属性で攻撃する際は武器交換で済むのに対して
フォースは人によって得意な敵と得意じゃない敵が出てきてしまう

ハンターやレンジャーは武器を拾えてるかどうかなのに
フォースはスキルツリーで差別化させられる意味が分からない
596名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:57:33.25 ID:uggZojBz
PSUなんて光属性攻撃が皆無だった頃があったくらいだし、みんな属性エキスパートはあきらめてる。
597名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:57:59.89 ID:HrYAw+0g
マルチエリアでキャタとラグネが出てきた時に限ってゾンデ特化型Foでしたとか考えちゃうよね
598名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:58:48.65 ID:MVx5RY2j
次に修正されるタイミングは本番リリースか。
そこで駄目なら、当分の間覚悟しなくちゃならんね・・・。
599名無しオンライン:2012/06/16(土) 02:59:32.67 ID:QcXr4bqu
いやもうこれ本番バランスだって宣言されてるんですが
600名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:01:07.34 ID:ShvB/tlR
最初サービス開始したらお祝いにプレミアムとか購入してやろうと思ってたが
修正されるまでお金出す気になれなくなった
601名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:01:44.59 ID:K1hQPFx4
他のPAが武器の属性乗るのにテクには属性がある(ただしテクレベル依存)から乗らないのも酷い
テクの最大レベルがいくつになるのかわからないけど50%になるのはテクレベルがカンストしたときな訳で
属性武器より属性そのものであるテクのが相対的に属性が低いとかありえないほど不条理
602名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:03:27.71 ID:dFMNXOGr
http://mmoloda.com/pso2/image/3614.jpg
やっつけ妄想ツリー、水増しはカット
PPアップの場所に悩んだけどSEGAのよりはマシだろう
603名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:04:03.58 ID:MVx5RY2j
>>599
それはありえないでしょう
604名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:04:43.53 ID:2KYMxZgs
>>603
残念ながら・・・
605名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:05:09.83 ID:2KYMxZgs
>>602
うん、自然だな・・・
606名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:06:28.12 ID:uggZojBz
俺の妄想ツリーには

補助テクニックSチャージ
補助効果時間延長
補助効果上昇
補助範囲拡大

が、あるのぜ
607名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:06:36.26 ID:MyIEVLfQ
>>601
その上技量もテクのダメージには乗らないんだろ
608名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:07:46.40 ID:HrYAw+0g
>>602
これならまだどこそこ周回用にって感じでスキルツリー課金ありだわ。
609名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:09:16.80 ID:2KYMxZgs
>>595
MAPに応じて武器を特化させるHu・Ra
MAPに応じてスキルツリーを切り替えるFo、というデザインの時点で意味不明なんだよな

ツリーがプレイスタイルを反映させるものじゃなくて単なる制約なんだよなぁ
「炎・雷・氷」じゃなくて「チャージ・非チャージ・補助回復」や「初級、中級、上級」ならどんなに良かったか
610名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:10:06.03 ID:y+8vM/4C
>>602
ちょっと涙出たわ
611名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:11:29.11 ID:tmDirjJu
>>609
それなんだよな。どうしてそういう発想に至らなかったのかが謎すぎる
どんだけ無能なんだろうな。担当スタッフは
612名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:13:47.69 ID:M/83UlL6
フォースという設計がもう限界なんだよ
一つの武器でテク全部使えちゃうんだから
613名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:14:10.39 ID:K1hQPFx4
PPの種族差ないんだしフォースだけPP増加スキルがあるのだから最大値が多いほどPP回復力アップしてもいいよな
PP増加も突詰めたら250位に出来る様にして
614名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:14:57.11 ID:fuSriTBx
>>609
それなら初級テク非チャージ連発型とか上級テクJAチャージ高火力型とか夢が広がるな!
はぁ・・・
615名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:17:39.50 ID:QbHvTDI+
しかしひとっつも改善されてないとはなあ
せめて非チャージテクのPPぐらい減らしてくれよ
あんなカスダメ消費PP5とかでいいだろ
616名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:20:26.89 ID:tmDirjJu
このスレの総力で要望を送ったら少しはましになるのかね…
総統閣下がお怒りのようですの閣下の心境がよくわかるテンションだわ…
あのテンションで糞開発をなじりたくなる。まじで…
617名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:20:34.53 ID:ShvB/tlR
>>612
Po2iでもPo2ではあったPP最大値による回復力増大が削られたりしてたし
設定してるスタッフにそういうのが気に食わない奴がいるのだろう…
618名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:24:31.50 ID:oarV3Q5P
>>603
現実だよ

>>602
ポイントはやっつけ感あるけどw
たしかにみんなが想定するのはこういうツリーだよね
619名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:25:09.20 ID:K1hQPFx4
>>602
素晴らしすぎる構成だ…
今後追加される風闇光ツリーもこれならスムーズに組み込めそう
620名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:27:06.12 ID:hs7zzHc5
素晴らしいな
産廃のノーマルテックが奥に追いやられてるところが特に
もういっそ消してやってくれw
621名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:29:20.16 ID:Tn+35TxJ
>>602
素晴らしいっていうか、普通こうだよね
なんでこうなった
622名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:33:12.97 ID:n4J1CS//
>>602
ハッ
何パターンか作って噂の無能に送りつけてやったらいいんじゃ・・・
623名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:43:27.08 ID:n2xVBW1p
お前らネガりすぎだろ・・・。
って言いたいとこだが、こうなるのも仕方ないよなー・・・βから仕様変更なしでまさかの弱体化だしww
でも、俺はもう諦めたよ。
Foやるなら現状の環境でやっていくしかないわけだしな。
とりあえずFoの仕様考えた奴は路頭に迷えば良い。
624名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:46:44.95 ID:S97Ap2/X
αテストから要望を送り続けて、今夜初めて苦情を送った。
次からは不具合報告に送る。
625名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:51:59.51 ID:nWoeE+XQ
雷が不遇すぎるだろ
626名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:52:02.12 ID:K1hQPFx4
4亀でnpcの紹介が乗ってたけどマールーさんにはもうゆっくりと休んでもらいたい
627名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:55:26.96 ID:VcA9pMWY
レンジャースレはJAがテンポ悪すぎ死ねって言ってるけど、
FoってJA+詠唱+チャージとかテンポどころじゃないなって思う。
もちろんJAとチャージはスルーしようと思えばできるけど、詠唱は確実にあるし。
その詠唱を経ても、JAとチャージしなきゃ火力でないっておかしすぎだろ。

と、脳筋なHuですらおかしいと感じるんですが更にツリー改悪だとか…。
横並びでも役割分担でもいいから、仲間や野良と楽しく遊びたいのに何でこんなことになったの。
628名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:55:35.54 ID:euRqBe9h
>>602
キミがフォース担当か。こんなところで書き込んでないで早く仕事しなさい!!!
629名無しオンライン:2012/06/16(土) 03:55:43.79 ID:n5fjy3v4
チャージゲーなんとかしようと今まで頑張ってきたが今回のテストで心が折れたわ
俺はもうHu・Raだけで楽しむことにするよ…
630名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:00:22.24 ID:K1hQPFx4
開発はPAは必殺技で通常攻撃と組み合わせて使うものという宗教に入信してるからな
必殺技を通常攻撃としてチャージを必殺技として戦わねばならないフォースなのだがその威力は通常攻撃以下
この宗派である以上やはり通常テクのPPは0でいいな
631名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:02:42.95 ID:C3Dl67xf
これで課金しろってんだからバカにしてるよな

もう無理だわ……
まさかCβより下げられるとは思わなかった

まあツリーに関しちゃ全職クソらしいけど
追加買わせまるく戦法かねぇ
632名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:11:32.46 ID:T96wv+j2
>>631
今のやり方じゃテンプレできた後は誰も追加ツリーなんか買わないだろうよ。
どんなスキル配分にしても一長一短があるって形じゃないもの
633名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:14:30.57 ID:HrYAw+0g
本スレで面白い考え方が出てたぞ
「今のスキルツリーと追加のスキルツリーの構成が違ったらどうする?」的な。
さすがに馬鹿にしてるとは思うけどな。
634名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:15:49.39 ID:VcA9pMWY
>>633
スキルツリーを購入するたびにビンゴカードのように配置が違うガチャツリーの爆誕である。
635名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:17:18.08 ID:ShvB/tlR
>>634
いい配置が出るまで買い続けないとダメとか凶悪すぎる…
636名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:20:15.93 ID:1uZC3leQ
運営「その発想はなかった!ぜひ実装しよう!」
637名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:23:30.84 ID:HrYAw+0g
ん・・・?
お前らが送った要望ってのはつまりFoだったら欲しいものだよな?
全部商品として成り立つってことじゃないのか?
638名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:24:34.06 ID:MVx5RY2j
>>634
いくらなんでも外道過ぎるだろ。悪魔でも引くわw
639名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:25:38.27 ID:VcA9pMWY
・ミラージュ距離アップ権(3000AC)
ミラージュの距離アップスキルをスキルツリーのランダム箇所に追加される権利

こうですか?
640名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:26:51.79 ID:nWoeE+XQ
いっそチャージPPも売れよw
641名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:34:40.14 ID:ejzEG/xD
スキルツリーのあるゲームをあんまりやったことなかったからググってみたけどこういうのなんだな
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up4070.jpg
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up4071.jpg
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up4072.jpg
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up4073.png
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up4074.png

PSO2のと全然違うわ・・・
642名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:38:08.26 ID:IGSdEolw
>>641
そりゃアクティブスキルツリーと比べたら全然違うわなw
643名無しオンライン:2012/06/16(土) 04:59:56.27 ID:MVx5RY2j
PSO2のスキルツリーは、もっと前時代のものだからね
644名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:08:16.59 ID:QbHvTDI+
てか全部根っこから繋げようとしすぎなんだよね
普通は何本かに分かれてて、かつツリーに絡んでない単品で取れるスキルとかもあるんだけど
ほんとちょっとは他作品勉強しろよまじ
645名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:09:06.02 ID:mhXvW+K9
>>641
PSO2と比較するならテクニックディスクだろw
646名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:10:35.00 ID:2RNl4XDX
ゲーム全くやったことないやつが作ったんだろうな
647名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:14:11.78 ID:MVx5RY2j
前時代的って書いたけど、PSO2レベルのものが存在した時代があったのかすら怪しい
648名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:23:43.09 ID:VcA9pMWY
担当
「横に広げたら縦に広げるよりも深度が浅くなって成長の実感を得られないのではないだろうか?
やはり成長を実感して頂くには、ひとつのツリーを深く長く進んで頂くことが重要だろう。
 となると初期スキルから序盤で派生させ、そこからひと繋ぎにするこの形こそ唯一にして至高のツリー形状であろう。
 そのへんのありきたりなツリーとは違う、まさにファンタシースターにぴったりの革新的なスキルツリーとなった。」

とか本気で思ってんじゃね?
649名無しオンライン:2012/06/16(土) 05:25:29.89 ID:VcA9pMWY
書いてから思ったけど、よく考えたらそもそも横並びから縦へ進むってあんまりなくね…。
650名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:05:32.06 ID:mNtwrtbW
とりあえず俺は諦めず要望を出し続ける・・・
なぜならフォースを愛してるからだよぉおおお!!
651名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:24:21.14 ID:TXGAfdP+
うっかりがっつり爆睡して起きてみたら
そこには絶望が広がっていた…
リセットしたくないしもうポイント振らないでやるは
地雷でいいよソロには慣れている
652名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:36:46.45 ID:xvPQjixO
無能というより嫌がらせレベルだなこれ
653名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:37:48.66 ID:TTYjrvNN
鯖のレスポンスも良くなったし、何で90点まで来た所で職バラで20点下げてくるかなぁ
654名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:38:45.01 ID:TTYjrvNN
最初の点は個人差だと思うけどこの改悪なければ80点台は狙える作品になってたと思う
655名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:47:28.13 ID:mF7Qx9ii
>>602は現行のよりずっと良いものになっている上に
ツリー3本用意したくなるからスキルツリー追加も売れて商売的にも成功
現行のは完全に逆行していて本当に糞

>>602の画像と共に
「このツリーになったらスキルツリー追加買います 今のスキルツリーでは買いません(買う意味がない)」
というメッセージを添えたメールを送りつけまくったら修正が入らないだろうか
656名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:52:30.39 ID:JS/t10aM
>>514
違う。問題点がほぼ全て悪化した。ここまで頭おかしいのは理解不能だ
657名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:54:20.87 ID:ShvB/tlR
ゲームの内容からして弱体化でバランス取る必要全くないのに
α→cβの時はともかく今回のミラージュみたいな変更は本当に解せない
要望出すけど戻るわけないよなあ…
658名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:57:24.59 ID:rCloyiDE
レベル10台なんて序盤もいいとこじゃん
それで「奥深く」とか誇張しすぎ
そもそもダーカーの弱点が火な以上、どのみち火強化は避けられないわけで

とまあポジティブに考えようと思えばいくらでも考えられるわけだが
659名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:57:37.69 ID:SqWFQuoU
あーあ、これでFo使いの顧客を逃がした
660名無しオンライン:2012/06/16(土) 06:58:17.04 ID:xvPQjixO
確かに現状だとスキルツリー追加する必要ないな
661名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:11:36.20 ID:pMYMGKmJ
火を極めなきゃ取れない訳じゃ無いんだから、キャップ上がれば解決する問題だ
火系で鍛えるなら、その消費が無駄にならないと言う事に過ぎない
潔癖症には辛いだろうがなw
ハンターツリーも同様だ

火系で8P余分に消費すると言うだけだ
今のレベルキャップじゃ、少々重荷だがね
他のゲームだと、この深さにあるとかなりポイントを消費する事になるから拒否反応が凄いだろう
チャージダメージ上げる為に、前提スキルまでもレベルアップを強要される訳でも無いんだからレベルが解決してくれるよ

でも、レンジャーツリーと比較すると、ちょっと嫉妬しちゃうね
レンジャーなんて、必須なのウィークだけだし

んなのより、属性ダメージupが死にスキル過ぎる方が問題だ
現状ではチャージダメ&JAダメ上げきるまで属性ダメ上げる価値が殆ど無い
そっちの方に着目すべき
662名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:15:48.53 ID:JS/t10aM
>>659
まさかのスペランカーオンラインだからな。Foが減ればスケドが売れるという発想?
スケドの収益以前に3分の1の顧客に喧嘩売って大損してるんだがな
663名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:24:21.76 ID:qsTn3SRy
お子様の無責任な「強すぎ修正しろ」にいちいち反応した結果がこれだよ!
664名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:28:14.71 ID:SqWFQuoU
Hu・RaがFo使いの分も課金すればプラスになるよ!
665名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:43:08.62 ID:nWoeE+XQ
レベル40だから糞なわけで LV99が最初から解放されてるなら問題にならねーよ
666名無しオンライン:2012/06/16(土) 07:58:28.29 ID:ILB6pVnq
Lv10だからどうのこうの言ってるヤツいるが、
Lv10程度で先が見えてるんだからどうしよもない件
667名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:03:30.70 ID:qsTn3SRy
本当の地獄はこれからだぞ?
668名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:07:03.65 ID:VHixbg/B
フォースのスキルツリーが意味不明。
系統立ててスキルツリー作れないのか?
火属性ツリーの奥に、チャージPPリバイバルが有ったり、PPアップ1・2がそれぞれ氷・雷属性の下。
属性ツリーの中に基本ステータスを入れるセンスの無さと、Fo職を楽しんであげる人のやる気さえも無くす変更が理解に苦しむ。

こうですか>FoはしなくてもクリアできるMOなので、HuとRaやって飽きたらFoで「ハード職モード」にチャレンジしてください。

アホらしくてもうやる気無くした、10年後にまた期待。

皆さんがんばってね〜 ノシ
669名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:17:20.37 ID:TB6Em2Pw
(´・ω・`)らんらんの予想だと公式提示版で批判が噴出して
(´・ω・`)正式と同時にスキルリセのツリー一新だと思うの
670名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:19:12.12 ID:qsTn3SRy
公式掲示板?
奴さん死んだよ
671名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:22:15.20 ID:F5rNyliH
色々改善案を考えていたが、αから現在までの要望スルーを鑑みるに、
運営を動かすには(課金)購買訴求力の無さと課金機会の損失を指摘する方が効果あるし早いな
よって俺は>>655の後半の案に便乗するわ・・・実際に現状のスキルツリー構成では予備ツリーを買う意味が無いし
672名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:25:21.40 ID:GDtKvm45
性能や見た目的にも、この人は炎ツリーだな、この人は氷ツリーだなって分かるくらいの変化が欲しかった
上位魔法は各属性ツリー進んでないと使えないとかさ
673名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:26:01.40 ID:0fUOfb6a
PPリバイバルを属性ツリーの下にしこむにしてもやりようがあるだろう

普通に考えたら,フレアを火
ジャストアタック、ノーマルテックを氷
リバイバルを雷

これなら単発火力の火、チャージなし連打の氷、燃費を補える雷とかでわけれたのに
今のツリーじゃ火サイキョーにして他にごみを詰め込みました! みんな火使ってね!じゃないか

674668:2012/06/16(土) 08:27:16.45 ID:VHixbg/B
この文面で要望出したが、ファイル添付はできなかった。
Oベータまでに修正はいる望みは無い。
改悪に改悪を重ねるSEGAに、楽しくFoをやるという望みは絶たれた。
675名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:28:46.46 ID:GDtKvm45
各属性の最後からリバへ一本に繋がる感じのツリーでも良かったのにな
676名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:30:03.12 ID:GDtKvm45
やっぱSEGAだよなぁ
昔からぱっとしないと言うか何か残念なんだよ
677名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:30:19.36 ID:0fUOfb6a
弱点属性にしてもそうだな
森が炎氷、砂漠が炎雷。雪山は間違いなく炎、火山は炎はCBだと無効とかじゃなくそれなりに聞いてたしな
火山でもダーカー山盛り出るし。

炎が運営のおすすめw 氷おわこん雷ガス欠
運営側で取得スキル反強制されてしまうクソ仕様や・・・
678名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:35:42.18 ID:SARfYzCC
ボルトセイブまでの道のりが短くなったのはいいんじゃね?
氷は死んだ
679名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:35:53.48 ID:qsTn3SRy
殴りPP回復量減ってない?
なんか前よりPPカツカツなんだけど
PPリバイバル抜きにしてもだ
680名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:36:48.69 ID:GDtKvm45
もうフォースなんてやる奴いなくなるから職スレもこれが最後で良いな・・・
681名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:36:57.63 ID:0d3Zc4ib
>>675
そうだね、
一度枝分かれしたツリーをまたつなげるという発想自体無いのかもな
682名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:38:04.76 ID:ShvB/tlR
殴りPP回復量は10から5になってたとかなんとか
今確認できないからわからんが
683名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:40:46.29 ID:VXVjFsGa
なんで最下位だったFoがこんなに改悪されまくってるのか理解に苦しむ・・・Foいじめしたいだけとちゃうんか・・・
素テクに何の救済もないし何なのよこれ
684名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:43:12.82 ID:GDtKvm45
フォース弱体化する前にやるべき事があるだろwww
殴り回復低下とか冗談じゃねーぞwwww
685名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:46:55.13 ID:qsTn3SRy
DPSで考えれば全職中2位だった気はするけど
あからさまにHu優遇しなくたって良いじゃないかと思うわ
スタッフすらFoの立ち位置をどうしたいのか分からないって感じがする
686名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:47:05.50 ID:F5rNyliH
Fo人口を減らしてコスモアトマイザーとスケープドールを売る作戦か
まぁFoの回復補助より自前のPOTのが早くて確実だとSEGAはわかってなさそうだが
687名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:54:32.69 ID:qsTn3SRy
may the FORCE be with SEGA
688名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:56:27.27 ID:ei1+Vl/Z
うん、開発死んで。
689名無しオンライン:2012/06/16(土) 08:57:46.96 ID:l+/Tlbcj
cβまでは面白くて、Lv20まで上げきっても尚Foでテストさせて貰ったよ
というか個人的にはcβが一番しっくり来たかな
ほどほどに制約加わったアクション性でもその中でのやりくりは楽しかったし
スキルも別ツリーで各属性特化とか作ったりする意味はまだ見出せてた(恩恵は薄かったけどw)
このままPreβへ行くものとばかり思ってたんだけど、どうしてこうなったんだろう…
690名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:13:02.66 ID:J5TKts3Y
おまいら、ネガってばかりいないでFoのいいところあげようず!!

えーと・・・はい、どうぞ。
691名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:13:35.92 ID:vTbTPQXL
Foにとって3属性は基本。というか、セガ自身がそれを強要してる。
タリスやロッド、攻防回避でツリーがあるなら兎も角・・・
Huにダーカーには剣、原住生物には槍、ゴーレムや機械系にはワイヤーを
1マップで使い分けろとか言ってるのと同じくらいアホなツリー構成。

得手不得手関係なく火で行くしかない。他にしたら回復しないから、
実質消費が激増して意味ないし。
692名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:22:12.72 ID:0fUOfb6a
せめてジャストアタックとノーマルテックを氷によこせよ・・・

雷にしてもPPセイブとってやっとPPなしの炎に追いつくレベルなんだぜ?
威力が高いわけでもないし
ほんまなんなん・・・
693名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:26:27.45 ID:SARfYzCC
ラフォギゾ撃つだけの簡単なお仕事です
694名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:39:14.94 ID:0fUOfb6a
ギゾンデも以前より使い辛くなってたよ

なぜか外れやすい上に謎伝播で美味く伝播しないことが多い
以前より段差にも弱い感じ
トリの移動速度どころかウルフののそのそ歩きですら外れる場面あったし
PTでふんたーやレンジャーが浮かせや投げしたらアレ当たるんかいなってレベル

他にもラフォの爆風がかなり小さくなってたりもしてたかな
695名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:41:25.77 ID:xa7g406/
スキルツリーって、自由度・オリジナリティーを生み出す物なのに
火ツリー一択とか、本当に市ね
696名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:44:27.93 ID:SARfYzCC
フリーズイグニッションみたいな未完成のゴミをわざわざ残してる辺りに悪意を感じるわ
脳から汗が出るほどバランスについて考えてから調整しろよ
こんなんで変更が利かない正式に突っ走るとか自殺願望でもあんのか?
697名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:45:31.82 ID:59StLkDB
夜勤の間poβで触れたフォースのことを悶々と考えてたら
思考がネガティブになりすぎて体調まで悪くなってきた
全部忘れて寝よう…
698名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:51:15.92 ID:DbRpgm34
そもそもジャストアタックとかいらん
なんで素振りしなきゃいけないんだキモすぎ
699名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:52:19.56 ID:qsTn3SRy
火Foになること強制のチャージPPもだけどさ
フォトンフレアも
凍結足止め解除される上
ダメも微妙なフリイグを5も取らないといけないとか謎すぎるよ
700名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:52:34.30 ID:eDbmJiS/
(・酒・) < Foが活躍するとスケドが売れないので、(SEGAが儲けられるように)改善しました。
     < Hu使って沢山課金してくださいね。
701名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:59:21.43 ID:iT3YQPxR
テクチャージの仕様をチャージ元祖のPSZと同じ仕様にすれば解決だと思うんだがなあ現状
チャージはあくまで範囲向上のみで消費軽い=PT補佐の削り
素テク連打は消費激しいが威力高い=ボス相手
あとチャージ中も素で走り可能

現状の仕様じゃ時間あたりのダメージ量が連打>チャージになるのが自然なのに
チャージを高火力にするために素テクの威力がみそっかす
プレイヤーはチャージしか使用しないってそれもう使い分ける必要性皆無じゃないですかー
702名無しオンライン:2012/06/16(土) 09:59:44.44 ID:bE1TXGWR
ところで、種族ステの差が殆どないそうだけど、キャストでフォースってありですか?PTお断りですかね?
703名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:03:27.82 ID:DbRpgm34
こっそりミラージュを弱体化寸菜
ばれないとでも思ってるのかね
704名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:04:56.69 ID:vyJI1mfa
>>702
火力は下がるけど打たれ強いから割とアリかもしれん
705名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:10:09.93 ID:QbHvTDI+
チャージPPを炎の下に入れてわざわざご丁寧なことにギゾンデまで弱体してくだすったんだ
フォースは一生ラフォイエ擦ってればいいですよということだろう
いやあ優しいなあテク担当さんは死んだらいいのに
706名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:11:13.84 ID:eDbmJiS/
>>702
箱は帰れ(・∀・)
ってことな無いと思うけど、未だにキャストがテクニック使うのに違和感覚えるのよ。

それに、できればおねーちゃんにキャッキャウフフと回復して欲しいなぁ。
707名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:11:22.48 ID:vTbTPQXL
>>702
キャシール:いいよいいよ。防御重視もありかもね。
キャスト:箱はカエレ。

この伝統は覆らないかも知れない。好きにしたらいいと思うけどw
708名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:12:08.55 ID:l7Y7YDOu
パッシブとバフと宴会芸だけでスキルツリータイプなんて無理があったんだ
709名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:12:26.15 ID:ei1+Vl/Z
攻撃の威力、範囲、手数の多さ、多様性
全て他職に劣るただのマゾ職
正式サービス始まって効率ゲーと化した時Foの居場所はない
710名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:13:28.01 ID:vTbTPQXL
火テクにPPを入れて火テクを選ばせる

火ツリー利用者多すぎで属性バランスが悪いのでラフォ弱体化しました!

というコンボがありえて嫌だ。
711名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:14:24.07 ID:QbHvTDI+
箱はカエレってのはもともと足音がうるさいというとこからだったから
ホバーにすれば解決するよ!
712名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:14:34.69 ID:1HtWpQlt
沼子がかわいければ……!
ただの沼子じゃないフォースの沼子がいいんだ!
713名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:16:01.25 ID:59StLkDB
効率云々よりミラージュの硬直増加のせいで動かしてて
ことあるごとに引っかかりを感じるのが不愉快でたまらん…
こういうゲームって気持ちよく動かせるかどうかって重要なんじゃないの?
714名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:16:47.40 ID:gt+keOCR
>>710
まず間違いなくラフォは下方修正喰らうだろうな
ラフォしか使わないのは、ラフォが強いからじゃなくて
ラフォ以外がゴミだからなのになw
715名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:17:30.08 ID:l7Y7YDOu
一度ラフォを覚えたらもう戻れないけど
α2のフォイエが一番たのしかったなって
716名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:17:45.61 ID:0fUOfb6a
てかPoT回復しまくって切れたらテレバイブでいいんだし回復職としても存在価値なくね
717名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:18:42.17 ID:QcXr4bqu
キャストだとただでさえ低い火力が更に下がっちゃうから過酷だとは思うが
その過酷さの90%はFo自体が過酷なことに起因してるので今更大差ない気もするなw

>>710
むしろcβであれだけ勇者様に暴れられてラフォ弱体化されてないのが奇跡なくらいだ
718名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:23:05.77 ID:0fUOfb6a
マグバグも修正されてたしほんとに火以外選択肢ねえ
719名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:25:31.70 ID:WhrdxvBp
杖でレスタ使用した場合でも使用者じゃなくて使用した場所を中心に効果範囲が出るようになってる気がするけど
これってクローズドから仕様変わってる?
720名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:28:56.00 ID:YdejO+xB
変わってない
721名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:31:47.09 ID:QcXr4bqu
>>716
PSOのプラントみたいにHuに回避不能攻撃がバンバン飛んできて
POTがモリモリ減るならレスタないとやってらんないけど
そんな仕様よほどの薬箱志望者以外HuもFoも望んでないんだよな
Huはせっかく面白いアクションになってるんだからわざわざクソゲーにするの勿体ないし

>>719
α1からずっと同じ仕様
722名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:32:54.22 ID:vTbTPQXL
>>711
ごつい装甲つけてるのに紙みたいな防御でダンボール扱い。
ダンボール箱=箱だったんじゃ。Foキャストだと箱具合が加速しそうだ。
723名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:34:46.83 ID:CVvhHwTc
もう修正くるまで他職やればいいじゃん
724名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:35:35.43 ID:vTbTPQXL
>>721
セガ自体が「どれかの職が居ないと無理にはしない」と言ってる。
まあ、3つの属性をシーンにあわせて使い分け自体に矛盾してるので、
セガの説明には説得力というものが全くないけど。
725名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:37:01.70 ID:QcXr4bqu
>>724
補助職必須にしない、ってのは正しいと思うけどね
でも今のバランスだとどう考えてもガチPT組んだらHuは事実上必須だと思うんだが
726名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:38:27.28 ID:vTbTPQXL
Fo必須のバランスにしないというより、
HuかRaだけの方がいいよね?というバランスだな。実際の所は。
727名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:39:12.89 ID:A0FAPhHb
タリスでギ・バータ使用した時の敵の方向関係なくキャラの向きにしか飛ばないのって修正されたの?
他のテクはちゃんと敵に向かうのにこれだけ変な方向に飛んでくからさ使えないって思ってたんだよね
728名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:41:39.39 ID:ayXBdFQe
その内打撃射撃だけ9割カットの敵出して、ほらFoの活躍する場面だぞーってやる未来が見える
そしてHuRaが呆れて辞める未来が見える
729名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:45:07.76 ID:WhrdxvBp
>>720-721
気のせいだったか
敵の攻撃よけるために動き回ってたら効果範囲から離れて不便だなって思ったが別に前からそうだったのね
730名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:45:56.51 ID:vTbTPQXL
大体だな。ロッドとタリスは打撃と射撃なんだからさ。
法撃&打撃上げるツリーと法撃&射撃上げるツリーでいいんじゃないの?
ガンスラさんだってあるんだしさ・・・
むしろツリーでしか出来ない事やればいいのにな。武器に属性付与とかさ。
火付与で燃え盛る武器とかPSO系のピカピカ武器の十八番じゃん。
他ゲーでも武器に魔法チャージして数発魔法効果とかあるんだしさ。
フォイエソードとかそんなんやれよ・・・
731名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:46:04.93 ID:0fUOfb6a
マールーちゃん見てて思ったんだが魏グランツの範囲がクソ広い多段だったみたいなんだけどあれ強いんじゃね
眼によろしくないけど
732名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:46:10.22 ID:QcXr4bqu
>>728
9割カットなんて出したらRaはともかくHuから引退者続出して
「その敵相手に殴ってFoと互角」になるよう調整されて
何故かHuの火力が10倍になることになるぞw

冗談抜きでPSUで半分カット出しまくった結果そうなった
Huが強くなる分には別にいいが、それを前提にバランス取られた敵が出るので・・・お察し
733名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:46:25.34 ID:OvUBSqSy
Foスキルに闇耐性上昇とか用意して敵に即死メギド撃たせればいいんじゃね
734名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:47:19.84 ID:JtrDHieL
ミラージュ弱体でネガってる奴ら多いけどさ
無敵時間削られなかっただけまだ十分に強いと思うぞ
前の仕様が便利すぎたんや
735名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:48:27.17 ID:vTbTPQXL
PSOは役割分担ゲーじゃなくて単なる同じキャラを別の味わいにしてるだけだから、
DPS同じで遊び方や見栄えだけ分ければいいんだよな。
全職に回復系テクくれてやるから、ちゃんとバランス取れって思う。
736名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:48:33.00 ID:1HtWpQlt
頑張って前で攻撃してるんだから攻撃力も防御力も最高にしてほしいという勇者様がいるからなあ
俺が受け止めるからRaとFo頼む!というような気概のあるプレイヤーがもっといれば……
737名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:49:10.64 ID:vTbTPQXL
ロッドも同じ位置じゃねえかw
738名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:51:06.81 ID:hn06mjzh
何が心配ってもう目の前まで来てるってのが
739名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:51:32.98 ID:QcXr4bqu
>>734
出終わりに無敵のない時間がある気がするんだが気のせい?
なんか弱体に弱体を重ねられた結果、気づいたらα時代のダイブロールみたいな性能になっとる
740名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:54:01.75 ID:pMYMGKmJ
>>711
いや、その上弱かったからだよ
升ガルミラ持ってようやく一人前

GC版では幾分マシになったけどね
741名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:55:14.74 ID:vTbTPQXL
上位のテストもやる気ないのでダメージテストとかもロクに出来なかったし。
結局Foはテストする気すらなかったなセガ。

こうなったからには正式後に調整させるしか手はない・・・
742名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:56:32.46 ID:vTbTPQXL
>>740
女性キャラはまだ許されたよ!箱の尊称はネタ的に大きかったと思うw
743名無しオンライン:2012/06/16(土) 10:59:59.60 ID:QcXr4bqu
汁は性能的には箱より更に酷かったから完全にマスコット扱いだったじゃん
てか箱は足音がうるさかったww
744名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:00:11.82 ID:gt+keOCR
>>741
cβ→oβで、現状の見えてないこの有様なんだから
正式後に調整入っても斜め下にしかならないだろう
745名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:03:42.65 ID:QcXr4bqu
要望出していくのはいいとは思うけど、
PSO2続けるつもりなら現実踏まえてHu平行で育てて行った方がいいよ。
PSO2のFoは明らかにPSUのRaと同じ臭いがする。
746名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:05:12.14 ID:vTbTPQXL
事後対応としてスキルポイント払い戻しクラスの糞状態だからなあ・・・
Fo利用をボイコットでもするか、猛烈に噛み付くくらいしかない。
747名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:06:38.73 ID:vTbTPQXL
まあ、アイテム集めは別でそれで出た余りをFoにみたいな
マスコットプレイに成り下がりそうだなあ。
748名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:10:47.99 ID:8+oujq3S
スキルツリーに関しては要望送ったがどうなることやら
このままじゃ相当萎えるは
結構課金する予定だったがこれじゃ金おとせない
749名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:11:22.15 ID:HBqjUA1r
(´・ω・`)豚的に前のテストで沢山きたであろう要望の中で
(´・ω・`)改悪と弱体化だけ実装されたのがここまで荒れる原因だと思うの
(´・ω・`)弱体化されるスキルがあったとしても「回復系は使いやすくしました」「チャージ中にも走れるよ」だったらよかったのにね
750名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:45:05.03 ID:HB50H4c5
いやぁ参った、なんだよこれ…
751名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:50:43.05 ID:fzGEBcar
PPリバイバルやチャージアドバンスみたいな汎用性はミラージュの下or新ルート
属性ルートは異常率アップとPPセイブとクイック

こんな感じにするだけでも大分違うのになんですぐこうなるのか・・・
752名無しオンライン:2012/06/16(土) 11:55:25.22 ID:zzdCJ5MQ
箱は弱くはないだろ
HUmarが万能で強すぎただけだ
753名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:00:43.51 ID:0fNEka0A
アンドロイドさんはスプニあるだけで最強じゃないですかー
DCPSOのHUmarさんはスプニもグランツも使えた凶悪性能だったけど
754名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:04:29.96 ID:pMYMGKmJ
>>752
DC版やってた?
755名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:05:18.50 ID:zzdCJ5MQ
PC版でやってたよ
756名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:06:33.63 ID:pMYMGKmJ
>>755
DC版以外は調整されてバランスかなり変わっちゃってる
757名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:07:35.60 ID:zzdCJ5MQ
いや、PC版はver.2と一緒の奴だよ
BBもやってたけどな
758名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:20:02.92 ID:1WdPVmcq
「開発中にボツになったスキルツリーが間違えて混入してました☆(・ω<) 」とかじゃないのか、コレ
759名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:20:25.69 ID:sxY9PVaM
そうであったらどれほどいいか
760名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:25:57.56 ID:n/HhAIg1
BBはFoがテクばら撒いて瞬殺する周回が一番速かったな
あれはありえないクソゲだった
761名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:26:56.94 ID:LG534KFF
まだPSU2にしがみ付いてるのか…
いい加減こんなゲーム見捨てて、一度あのハゲどもに解らせてやればいいのに
なんでPSU2だって解ってるのに皆続けているのか不思議でしょうがないよ

フォース使って要望も送りまくったのに何一つ実装されないし
調整してる奴が何も考えてない事だって今回のこれで解ったろ?もう駄目なんだよこの会社
762名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:27:07.46 ID:vTbTPQXL
正直没案としても無いわ。これ上げてきた奴は首か左遷レベル。
才能というものが無い。そこらのプレイヤーのがまだマシだろこれ。
763名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:33:50.09 ID:97y97QMO
「ゲーム好きは会社にいらない」
みたいな時代の社員が作ってるって言われたら納得しちゃう
マジで害悪だよその辺の世代
極々稀にそこそこ評価出来るクリエイターもいるが
つかゲーム好きじゃなくてもいいけどゲーム知らなさすぎだろFo担当に限らずPSO2チーム
764名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:35:31.99 ID:LG534KFF
>>763
ゲーム好きは会社にいらないって
ゲーム好きでゲームしかやってない奴はいらないって意味ですからね
765名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:36:31.78 ID:pMYMGKmJ
>>757
なんだBBの前のかって箱弱かったっしょ
強かった印象なんか何処にも無いんだけど
フォース帯同ならどの職も強かったけど
766名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:47:27.32 ID:0fNEka0A
DCPSOまでは箱は弱かった
装甲が薄すぎてダンボール箱でできてるじゃないかって言われたくらい
GCでも装甲が高いタンク職だし新しくでたH汁はテク使えるし
他のレンジャーと比べると強い時期がなかった
767ワルキューレ ◆mci....ll. :2012/06/16(土) 12:48:40.44 ID:9pMk+N/x BE:44385672-2BP(3686)
(´・ω・`)ゲーム好きというバイアスがかからずに安くてきつい仕事をしにくる人なんて
(´・ω・`)それこそゲーム好きより質が下がるでしょう常識で考えて
768名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:48:53.72 ID:nWoeE+XQ
キャラクリも糞だよなぁ 何で全職種同じコスなの?何で幼女がきもくなるの?老婆も無理だし
769名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:53:20.37 ID:YdejO+xB
テク担当はFoが嫌いなんじゃないかと思ってきた
770名無しオンライン:2012/06/16(土) 12:59:13.52 ID:VXVjFsGa
箱はBBじゃ高い次元でステがまとまってる地味だけど出来る子だったと思うが・・・

そういえばテクに技量乗るようになったのかしら・・・フォーキャスの強みとして使えればいいのに
771名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:02:40.88 ID:0fUOfb6a
スケド売れないから回復職潰すがまあ根本なんだろうな〜
772名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:04:46.36 ID:DbRpgm34
ロビアクのダンスって種族ごとに違うの?
773名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:07:37.09 ID:ddA7W7Pb
GCとPSOBBのフォーマーはガチで弱かった。
法撃はフォースで最下位、テク補正はフォニュームの劣化版、
攻撃力はフォースで最高だが、装備出来るパルチ系の武器は男フォースだからほとんどなく、命中が全職で最下位という、八方塞がりな弱さだった。
774名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:11:32.68 ID:tmDirjJu
>>772
誤爆か? スレ違いにも程があるからよそで確認とるのがいい
775名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:13:06.19 ID:tmDirjJu
とりあえず公式ブログのコメントに2通ばかりFoの感想やらを入れてきた
これで正式サービスと同等とか先が思いやられる、と
おれ一人じゃ無視されるのが関の山だから、暇してるなら感想の1つも入れてやってくれ
776名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:15:01.03 ID:LG534KFF
前回のテストで既に見限ったから感想送るのも嫌です
送るだけ無駄だから、さっさとアンインスコした方が懸命だよ
777名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:15:10.37 ID:OE02OZyI
運営「まーたフォースの要望だらけだよ・・・まじうっぜこいつらw懲りてねぇな^^^」
778名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:16:00.32 ID:1HtWpQlt
>>777
ネタでもこういう文章書いちゃう人って配慮が足りてないと思う
779名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:16:06.77 ID:QcXr4bqu
回復が死んでるのはスケド売るためじゃなくてHuを面白くするためでしょ
アクション死んだゲームじゃないと回復は活躍できないしある意味そこは仕方ない

どうしてその「面白くしよう」という意思がRaやFoには適用されないの?とは問いたいが
780名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:16:16.73 ID:vTbTPQXL
>>776
君の場合はあとはここに出没しなくなれば完璧だね。
781名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:17:06.12 ID:kYlO/bVC
>>778
おまえ早死にするタイプだな
782名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:17:16.56 ID:LG534KFF
>>778
ネタでもこういう文章書いちゃう人って(運営様への)配慮が足りないと思う、ですねわかりません
783名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:20:27.75 ID:2hMjQDh6
だね!もっとオブラートに包んでイイ子ちゃんで居ようね
泣き寝入り おまえらにお似合いの言葉だ(MM風
784名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:21:22.94 ID:DbRpgm34
PPリバPPリバ言ってるけどさ、あれってそんなに効果あるか?
785名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:21:50.69 ID:LG534KFF
>>780
信者も大変だね、楽になればいいのに
ああそれとも社員様かな、この状況でPSU2を楽しもうとする奴にまともなのが居る訳ねぇし
786名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:22:49.18 ID:1HtWpQlt
>>779
遠距離から撃ってるのは卑怯とかいう変な人種のせいでこうなってしまっているのかもしれない
遠距離が強いとすぐ欠陥だの〜国ゲームだのいうし
いいゲームにだって遠距離強いのはたくさんあるのは触れないのもね
787名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:23:09.12 ID:pMYMGKmJ
>>784
ダメージアップがそんなに大きな効果無いんで
1発でも多く打てた方が断然強い
788名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:23:12.22 ID:dFMNXOGr
>>784
ラフォ5発(PP20*5)が7発ぐらい連射できるようになる
789名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:25:51.20 ID:hs7zzHc5
それもあるがPBとかマグの支援でのPP回復も
PPリバが無いとチャージ中に回復しない
手数がかなり増えるんで一番有用
790名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:25:58.69 ID:QcXr4bqu
>>786
最近だと半島ゲーも勇者ゲー傾向が強くて
遠距離職が「強い」のは洋ゲーくらいしかないけどね

アジアでは勇者が剣で戦って、アメリカのヒーローは重火器やビームで戦う、という違いなのかもしれん
791名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:29:41.31 ID:vTbTPQXL
>>785
むしろ社員様を批判する人がいなくなって喜ぶのが社員様なんじゃないの?
という気がするが。

おもいっきり開発の才能のなさがネタにされてるからな。
792名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:29:45.94 ID:1WdPVmcq
>>771
PTプレイだとムンアト使えるからそんなにスケドの売り上げには影響ないと思うが
それが目的ならレスタだけ弱体化すれば良いのにな、、、
793名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:31:23.68 ID:oarV3Q5P
>>734
他の職にはチャージ鈍足とかないじゃん
スキル自体に移動があって回避したりとかさ
794名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:35:00.42 ID:WZuTzcm5
マグは昨日手に入れたけど、経験値絞り過ぎでエサ3個与えてもLv0からLv1にならなかった
あの仕様だと持ち替えPP回復の検証出来る人はプレオープンでは居なさそう、HP回復はCβ時点でも瀕死で持ち替えても発動率低かったし
795名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:38:26.23 ID:gHZtQDeb
マグはまず手に入れるのに手間がなあ
796名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:39:16.07 ID:gHZtQDeb
途中で送信してしまった
>>794
経験値絞られてるのか・・・
797名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:39:36.45 ID:l7Y7YDOu
入手フラグ発生が5になって対象もゴリからフォンガルフに変わったからだいぶマシだよ
798名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:44:30.55 ID:gt+keOCR
フォンガルフはラッピー捕獲でそれなりに数出るから
ゴリよりはずっと楽だったな
他のクライアントオーダーでも、どうせあのマップの敵倒さないといけないし
799名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:48:10.06 ID:gHZtQDeb
対象変わってたのね
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
800名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:48:37.73 ID:pMYMGKmJ
>>794
検証は本番までおあずけか

HP回復も持ち替えで発動してたっけ?
マグ育った頃には慣れちゃって、殆どダメージ貰う事無かったんで全く試してないんだよね
801名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:53:08.82 ID:T3Uz/4xq
L1ボタン: (長押しで)オートラン&追走OFF (×ボタンホールド時) アクションパレットのカーソル移動

R1ボタン:(×ボタンホールド時) アクションパレットのカーソル移動

L2ボタン (×ボタンホールド時) アクションパレットのカーソル移動



上記はPSUで追加されてた便利なボタン操作
糞箱360コンでロックオン変更ボタンの場所決めにすごく苦労してるんだけど、PSO2だと何でこんなに退化してるんだろうか・・・
ロックオンボタン押してる時はサブパレット使用ボタンををロックオン変更にスイッチする機能付けてくれれば済むのになぁ
802名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:54:06.85 ID:oarV3Q5P
>>794
マグまで絞ってきたの・・・?
うへ・・・
803名無しオンライン:2012/06/16(土) 13:58:07.40 ID:dFMNXOGr
>>794
フードデバイスの効果を下げたんじゃなくて必要経験値上げてきたのか
804名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:00:18.10 ID:sfd4xQXB
そういえばトリメイト3個与えてもマグレベル0のままだったな
805名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:00:27.03 ID:/uNicnTO
>>801
過去作で使えるのに新作ではボタンホールド操作が設定できないって
もう手抜き以外のなにものでもないよな
806名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:01:21.26 ID:gt+keOCR
マグの必要経験点上昇は想定内かな
つーか俺としては、キャラの経験点上昇がなかったほうが驚き

上限たったLv40なんだろ?
プレの数時間でLv10上がるゲームなのに40なんて1週間ありゃ余裕だろ
それでキャップ上昇は数ヶ月後なんだろ?
それともLv20からマゾくなるんだろうか
807名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:04:56.36 ID:T3Uz/4xq
レスありがとう

コントローラパッド使ってる人すくないかもしれないけど賛同できる方いたら一緒に要望送ってくれたら嬉しい
808名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:08:25.52 ID:oarV3Q5P
ハンターのスキルツリーも見てきたけど、ギアが変な位置にあるケースがあるのね
ツリー設計者って何考えてるんだろう

Hu
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/f/4/f4eeac0e.png
Ra
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/0/d/0daf1a80.png
Fo
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/7/c/7cd5652b.png
809名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:11:36.53 ID:Z2Gny6+z
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

標準で用意してあるツリーは
いわば「スキルツリー@」

課金によって「スキルツリーA」、「スキルツリーB」・・・が買える。


Foスキルツリー(タイム炎)¥1,000
Foスキルツリー(タイプ氷)¥1,000
Foスキルツリー(タイプ雷)¥1,000

タイプ氷なら、氷に有利なスキルツリー構成って感じにな。

これなら標準スキルツリー構成が、クソなのはある意味納得だろ。
810名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:12:26.47 ID:K1hQPFx4
すでに20までの必要経験点はcβの1.9倍やで
ほんのり敵の経験値が増えてるので低レベルの間は気づかないだけ
811名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:13:55.36 ID:nNXLJ1fF
>>809
氷にしろ雷にしろPPリバが炎の先にあるんで…
812名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:15:27.98 ID:YdejO+xB
>>808
HPアップの位置が笑えるな
813名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:17:20.11 ID:DbRpgm34
>>806
ずーっと同じテーブルだと思ってんの?
めでたいなwwwww
814名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:17:46.73 ID:gt+keOCR
>>810
ほう、増えてたのか
cβの時は経験点UPがデフォだったからかなと思ってたわ
それでも、PSEバースト次第では簡単にいけそうだけど
815名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:22:03.70 ID:oarV3Q5P
>>811
今回 氷が弱点だとして
フォイエ 100
バータ 200 とか差は出なかったよな?
だからPPリバの方が楽だし、ダメージでちゃうね
回復しまくりで属性関係無しに連発してたほうが強いし、回復したい時にもすぐに動作が可能

今後
フォイエ0
バータ100
を想定してるなら話は変わってくるけど
816名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:35:04.42 ID:1WdPVmcq
まさかとは思うがPPリバがめっちゃ弱体化してて取ってもほとんど差が無いくらいになってて
結果どの系統取っても弱点に合わせてれば大差無いとかいうバランス調整になってるんじゃないよな??
817名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:38:42.63 ID:QcXr4bqu
まだPPリバ取れてる奴がいないだろうからあり得ないとは言えないな
818名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:43:05.85 ID:mNtwrtbW
まだレベル10になったばかりだけど効率プレイしてたら12くらいは行ってる人いそうだから、今日中にPPリバイバルは検証されるでしょ?
むしろ、フォトンフレアとフリーズイグニッションの効果が気になる
819名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:50:08.81 ID:zzdCJ5MQ
雷が色々な意味で魅力的過ぎるな
820名無しオンライン:2012/06/16(土) 14:55:53.69 ID:K1hQPFx4
>>815
PSOのテクのみに存在した糞耐性導入とかw これ以上遺灰を鞭打たないで…

現状属性は弱点あわせてもテクレベル依存と杖の属性が乗らない糞仕様で多く見積もっても20%位しかアップしない
装備集めれば現状でも50%武器振り回せる他職と比べてあんまりな仕打ち
821名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:03:34.98 ID:QcXr4bqu
そもそも弱点属性合わせて弱点部位を狙って
Huが無属性で適当な部位にブッパしたのと同程度になるよう調整してるって宣言されてるんだから
属性弱いもクソもねえっつーか。
むしろベストケースでの上限がそこに設定されてる以上
属性補正は大きければ大きいほど基礎性能が下げられるだけだから小さい方が得っていう。
822名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:07:52.40 ID:/uNicnTO
リバは弱体化しようが無いとは思うけど・・・
チャージ時にPP回復しないってマイナスをなくしてゼロにするだけのショボスキルだし

この開発ならチャージ時のPP回復は効率落としますとかって糞仕様にならないとは言えないけどね
823名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:09:24.45 ID:tmDirjJu
レスタやシフタの範囲が地味に増えてるから、今後継続時間も伸びれば
ヒーラー・バッファーとラフォイエ砲台、冷凍装置としては何とか生き延びれるだろうか
ギフォイエが弱体化したのが近接Foとしては痛すぎるが、範囲グランツさえくれば…
824名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:21:02.76 ID:wi9m8MMp
昨日は夜勤だったから今日から参戦なんだが
>>602が本物で>>282にあったスキルツリーって誰かのコラだよな、な?
低キャップでチャージPPリバイバルがよりにもよって火系必須とか
チャージアドバンスがよりにもよって火系必須とか

この分だと、便利だったギゾンデとかギフォイエとかミラージュとかも
変な修正されてるんじゃないと勘ぐってしまうけど、さすがにそれは無いか
825名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:21:54.18 ID:0fNEka0A
>>824
残念ながら・・・
826名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:25:24.23 ID:lWEhOmC1
コラだよな、な?
とかわかりきってるのにいちいち頭の悪いレスしなくていいよ
827名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:25:53.34 ID:tmDirjJu
ギゾは当たり判定が弱体化、ギフォは多段HITの数減少、ミラは移動距離減少
聞いているところだとこんなところか。他にはフォイエやラフォの巻き込みも弱体化したとか
ただでさえ火力のないFoにこの追い打ち。まじありえんよな。上方修正しろよと
828名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:26:40.06 ID:cHcnFNgZ
>>805
PSUをやったことがない、新規採用のUI担当が作ったんじゃね?
829名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:30:45.39 ID:OvUBSqSy
コラに決まってるじゃん
830名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:32:29.40 ID:dLmX6ucr
そう目が覚めたらきっと理想のスキルツリーに……
831名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:42:14.49 ID:0fNEka0A
フォースは過疎職だから装備が安い!!
ああ・・・ああ・・・
832名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:43:02.33 ID:MVx5RY2j
今日ログインしたら大幅に改善されてて、「昨日のは酷かったよねw」
って笑い話になると思うんだ・・・。
833名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:47:47.78 ID:DbRpgm34
大幅な改善?
半年必要だろ
834名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:50:34.30 ID:K1hQPFx4
>>821
フォースは支援と回復をする(ことができる)タイプです
タイプ仕様の括弧の中をデリートしてる人がいる限りまともな調整はあり得ないんだよな

支援職だから攻撃は弱くて良いよね > 必須にはしたくないから支援は控えめ性能にするね
このデメリット重複によって存在が許されない産業廃棄物が降臨する
835名無しオンライン:2012/06/16(土) 15:52:43.28 ID:FgyCzuhf
>>833
そんな早いわけがない
PSO2で受け取った要望はPSO2インフィニティに活かしますね^^
とか言ってくるよ
836名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:02:49.80 ID:vTbTPQXL
セガの担当がアホなのは結果的に炎ツリー1択にした事。
バランスにも売上げにも貢献しない誰得ツリー。喜んでるのは担当と
それを通しちゃった馬鹿な上司だけという・・・
837名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:03:10.19 ID:oarV3Q5P
>>827
Foだけ強化じゃなくてさ
Huのツリー改善もそうだし、Raのトラップ強化もそうだし
みんなで楽しいと思う方向にして欲しいんだよな
838名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:05:00.34 ID:lWEhOmC1
まあいいんじゃね?
どうせ炎しかつかわねえし、それなら炎に必要なスキルが揃ってるならそれでつええできる
SP余ったらフォトンフレアでも取りにいくかってところだな
839名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:05:32.95 ID:l7Y7YDOu
RPGの魔法使いも炎が基本だったりするし
炎属性は主人公気質も併せ持っているからな

いやねーよ
840名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:08:10.21 ID:nWoeE+XQ
スレイヤーズの主人公みたいなもんだな 炎最強なんだよ
841名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:11:08.45 ID:DbRpgm34
もういっそのこと手のひらから炎を出せばいい
842名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:11:20.57 ID:1HtWpQlt
万能なのが炎
追加効果が優秀で敵の弱点も多めなのが氷
一発が強かったりこの属性だけが有効なのが多いのが雷

って認識
843名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:15:57.98 ID:HEbx/LBw
>>808 まとめ乙
こんなにコロコロ変えているあたり、前提スキルは「SPを浪費させるもの」程度の認識なんだろうな
Huのギアの位置変更もアレだし、Raのツリー変更も何じゃコリャ?って感じだ。
フォースにいたっては論外だな。最悪の展開を想定していたが

チャージPPは必須スキルなのに、何故こんな特定の属性の枝の中に入れるかねえ。
どんな場所でも火が超有効なら許せなくも無いが、ゲームデザインとしては愚の極みだ。
844名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:17:19.71 ID:pLR4+BFK
足レスタがしたいです・・・
845名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:20:43.08 ID:vTbTPQXL
>>842
炎ツリーを覚えて氷と雷テク使えば問題ありませんね。
発射回数が2割増しだからDPSも遜色しないw
846名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:21:08.62 ID:oarV3Q5P
>>843
他所から拾ってきたものなんだ、すまんw

他のところもフォース程じゃないけど酷かった
847名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:25:23.19 ID:ayXBdFQe
理想
炎:安定した火力を提供
氷:あまり威力は無いが範囲の広さや足止め性能の高さ等で援護・集団戦に最適
雷:一撃の威力に拘る人向け。扱いづらいが上手く使えば圧倒的な強さを誇る

現実
炎:唯一まともな性能
氷・雷:産廃
848名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:26:25.32 ID:Mhu4rHPK
もう食ったら力が湧いてきたでいいよ
849名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:26:40.87 ID:tmDirjJu
そしてこんにちは光属性、さようなら炎属性
闇属性<あ、あの……
            という未来
850名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:28:15.99 ID:QcXr4bqu
炎がまともって言うか、氷雷が産廃オブ産廃で、炎が普通の産廃
851名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:28:31.67 ID:n/HhAIg1
氷はー273.1度までしか行かないが
炎は上限がうんたらかんたら・・・なんて話があった気がする
852名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:34:52.42 ID:p6r3t3S0
結局Foの最強装備はガンスラのまま変更なしでFA?
853名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:35:56.28 ID:MG1lY4pi
正解です
854名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:37:02.62 ID:hn06mjzh
炎:高威力、単体用
氷:低威力、省エネ、足止め万歳
雷:中威力、PP大食い、射程最大、トリッキー

イメージな
855名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:39:32.83 ID:VXVjFsGa
低威力と足止めをコンセプトにするとフリーズイグニッションとかいう糞スキルの立場は
856名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:40:04.51 ID:97y97QMO
敵に属性弱点が各個用意されてるから
どの属性テクも似たような使い勝手の方が実は便利
857名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:41:00.12 ID:SYg41T4K
それで行くとツリーでフォトンフレアの場所もおかしいんだよなあ
858名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:41:43.22 ID:KVwAo3Qs
別に3職のバランス取らないといけない事も無いでしょ
最強厨もいれば生まれつきのマゾ気質もいるんだから
フォースは常に最弱でマゾが選ぶ職って事で良いじゃん
859名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:43:01.61 ID:DG19XQ6T
>>849
メギドとグランツか('ω'`)
そのうちにきそうだけど、どちらも微妙な予感('ω'`)
860名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:45:02.22 ID:Z2Gny6+z
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

Hu
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/f/4/f4eeac0e.png
Ra
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/0/d/0daf1a80.png
Fo
ttp://livedoor.blogimg.jp/pso2_charlotte/imgs/7/c/7cd5652b.png

スキルツリーの画像をよくみてほしい
標準で用意してあるツリーは、
いわば「スキルツリー01」

課金によって「スキルツリー02」、「スキルツリー03」・・・が買える。


スキルツリー フォース02 (タイプ炎)¥500
スキルツリー フォース03 (タイプ氷)¥500
スキルツリー フォース04 (タイプ雷)¥500

タイプ氷なら、氷に有利なスキルツリー構成って感じにな。

公式抜粋
お客様ごとのプレイスタイルや、目的に合わせて、システム拡張アイテムや消費アイテムなど、
よりゲームを楽しむための様々なアイテムをそろえております。
861名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:45:09.12 ID:KVwAo3Qs
ただ最初から職紹介でその旨書いておいて欲しい気はするな
フォースは一般人にはお勧めできないマゾ専用の職ですみたいな感じで
これなら誰も文句言わないでしょ
862名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:46:25.28 ID:KVwAo3Qs
万が一フォース弱いとか何とかしろって言う奴が出てきても、
フォースはそういうコンセプトの職ですから、の一言で済む
開発も実質2職でバランス考えれば良いから楽だね
863名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:47:06.50 ID:RVy+FOJS
クソ改悪ってのはご承知って事で
このままだとPPリバまで取ってその後どうするかって感じか
CBん時はフォトンフレア結構使えたよな。Foでも8kくらいはダメ出てたし
修正されてなければ火+氷安定かねぇ・・・氷爆破も気になるが
辞めない奴はどうするよ。火+雷って魅力あるか?
864名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:52:41.19 ID:SYGteOQf
FOスレだけ、流れ速いよw
865名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:53:54.85 ID:tmDirjJu
なんつーか、このままのツリーで正式行くとは思えないが、どうだろうな。あのば開発じゃ

もうガチでFoやろうとかあほらしくなってきた
おれはFoとしてぽんぽんみたいな癒し系マスコットキャラを目指すわ…
伊達にルーハーの野良で可愛い男の娘の称号もらってねぇぞ、と
866名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:54:45.33 ID:Tn+35TxJ
しょうがないだろ。まさかの改悪だったんだから
867名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:56:23.21 ID:KVwAo3Qs
フォースが糞産業廃棄物寄生職だとして何がいけないんですか?
868名無しオンライン:2012/06/16(土) 16:59:08.08 ID:tbrB3BH+
糞職やらずに抗議し続け課金しなけりゃいい
つぶれても困らんだろw
869名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:00:09.96 ID:tmDirjJu
>>867
おまえさんがそれで楽しくFoできるなら何も言うまい
870名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:01:55.57 ID:a0yv5hqM
プレオープン前に、プレオープン日程発表、課金料金についての酒井ブログで
「正式サービスに向けての最終調整を終えたバージョン」ってのを見て

月額を予想していたユーザーには
プレミアムセット料金については良心的だと思う。
ってのに付け加えて
問題の多かったフォースの仕様が何ら変わる事なく
正式サービス移行となっていたらとても残念です。
という書き込みをしてたんだが、あそこ承認制でのコメント表示だけど
コメント公開されなかったわw
871名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:02:27.14 ID:HGm3qSZU
現状はFoがいるだけで戦力ダウンは目に見えてるからな
乱入先で表向きは仲良くしてもらってるけど、実際にはうぜえって思われてるっぽいな
考えると凹むw
872名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:03:15.99 ID:fzGEBcar
>>870
あそこは禿のオナニーブログだからコメントなんかするだけ無駄だぞw
賞賛してるコメントしか承認されないし
873名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:03:33.45 ID:p6r3t3S0
これはもう
「Foを使うプレイヤーが居る限り、改悪し続けますよ」
っていう開発の意思表示なのかね?
874名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:04:02.45 ID:YdejO+xB
どうせ氷や雷使ってると晒されるようになるんだぜ
875名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:04:13.45 ID:hn06mjzh
ちょっと縦読み頑張ってみようかな
876名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:04:16.50 ID:a0yv5hqM
>>858
強いとか弱いとかより
やってて楽しいか楽しくないかの問題だと思う
877名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:05:32.88 ID:DG19XQ6T
ネガばかりだから多少前向きに言ってみよう('ω'`)
PSUの時はβで強かった職は正式開始後、しばらくして弱体化された
弱かった職は上方修正された('ω'`)
878名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:10:16.88 ID:tbrB3BH+
さんざん弱体化を続けて
少し元に戻したことを「強化した」と表現するのですねw
879名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:14:59.30 ID:QcXr4bqu
ぶっちゃけFoで乱入メインで遊ぶつもりの人いるの?
俺はソロか身内か自分で部屋建てするのが前提と本気で思ってるぞ
理論上はHu2Ra1になっているPTの4人目として乱入するケースだけは無くもないが
880名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:21:37.52 ID:tmDirjJu
>>879
「「ノーマルなら」」Foが3人になろうが問題ないんじゃないかね
残りの1人は逃げ出すかもしれんがw
Foがきたくらいで用事を思いだすなら最初から効率部屋立てる・入るべきだと思うよ

大多数がハードに突入する頃には何かしらの上方修正がほしいところではある…
881名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:24:01.43 ID:1HtWpQlt
突き抜けて雷か氷で行こうと思ってる
誰でも入っていいといってるのにお荷物扱いしちゃうプレイヤーは所詮その程度よ
882名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:25:01.65 ID:QcXr4bqu
>>880
Fo3人は論外としてもFo2人は結構発生しうるわけで、誰でもおkと言ってもFo2人はちょっとなー
効率重視じゃないと言ってもこっちだってわざわざ足引っ張りたいと思ってるわけじゃないし
まあみんなの心が広ければそれでもいいんだけど
トラブルを起こさないことを考えると野良部屋は自分で建てた方がよくないかな
883名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:26:33.33 ID:hn06mjzh
バータ、ギバを連射するFOになりたい
884名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:27:59.88 ID:DG19XQ6T
弱い職は自分で部屋を立てればおk('ω'`)
過去作でも不遇時代は自分で乱入部屋建ててた('ω'`)
885名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:28:49.04 ID:cojLijQp
強化・弱体化以前にこんな糞チャージゲーでもFoメインにしようとするプレイヤーがいる事に驚くわ
886名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:32:37.20 ID:QcXr4bqu
使用時間はきっとHuの方が多くなるが、俺がメインFoだと思ってる限り俺はメインFoなんだよ!
887名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:41:21.05 ID:A8kR8fKx
外人とだと、適当パーティでも気兼ねなくやれるんだけどなー
どんくらい居るんかな
888名無しオンライン:2012/06/16(土) 17:43:49.00 ID:DG19XQ6T
>>887
シップ2の20は外人ブロックだよ('ω'`)
あそこだけは日本人より外人の方が多いんじゃないかってくらい居た('ω'`)
889名無しオンライン
一応特化する気がなければリバイバルとフォトンフレアとかを両立する事はできることはできるんだが
いかんせんレベルが要る