1 :
名無しオンライン :
2011/08/29(月) 05:00:09.58 ID:s144YG/0
2 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:00:34.12 ID:R4JIfHen
■トラブル質問 【症状】(具体的に、エラーメッセージ等は?、常に再現可能か?) 【VGA】(ドライバは最新のもので試してから報告してください。) 【OS】 【CPU】 【M/B】 【メモリ容量】 【電源】 【アンチウイルスソフト】 ■アップグレード相談 【目的】(何を改善したいのか。特に目標とする解像度を明記。) 【VGA】 【OS】 【CPU】 【M/B】 【メモリ容量】 【電源】
3 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:01:08.87 ID:R4JIfHen
■トラブル質問 【症状】(具体的に、エラーメッセージ等は?、常に再現可能か?) 【VGA】(ドライバは最新のもので試してから報告してください。) 【OS】 【CPU】 【M/B】 【メモリ容量】 【電源】 【アンチウイルスソフト】 ■アップグレード相談 【目的】(何を改善したいのか。特に目標とする解像度を明記。) 【VGA】 【OS】 【CPU】 【M/B】 【メモリ容量】 【電源】
4 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:02:00.15 ID:R4JIfHen
RADEONのFAQ
Q) 最新のRADEONを買ったのにゲームが重いんですが
A) 2006年作品であるPSUは最新グラフィックカードには軽すぎます。
特にHD5xxx/6xxxシリーズは省エネ機構のPower Playが強力に利き、
軽い負荷ではクロックが大幅に低下します。
AMD GPU ClockTool(Win7 64bitでも動作します)をダウンロードし、
ClockタブのEngine Clockを±1MHzして「SetClock」をクリックすると
クロックが固定されます。HD5870を使っている場合は、Voltageを
MAX VDCCにして「Set Voltage」を押してください。
ゲーム終了後、「Restore Default Clock」で省エネモードに戻ります。
ttp://www.techpowerup.com/downloads/1641/AMD_GPU_Clock_Tool_v0.9.26.0_For_HD_5870.html Q) ドライバはどれが安定していますか?
A) なるべく最新のものをお勧めします。Catalyst 10.1は避けてください。
10.2以降で安定しないようであれば、9.12または9.12-Hotfixを推奨します
(9.12では5830や55xx、56xxは認識しません)。
Q) ドライバの入れ替えは?
A) Win7の場合はそのまま上書きインストールできますが、不安のある方やOSがXPの場合は、
一旦アンインストールしセーフモードで起動後Driver_Sweeper等で掃除した後、再起動の後に
新ドライバをインストールすると確実です。
Q) ドライバが英語版です
A) AMDのドライバCatalystは、ドライバ本体とコントロールパネルが分離しています。
リリース直後は英語版のコントロールパネルがドライバに同梱されたものが配布され、
後日、各国語版のコントロールパネル単体が配布されます。ドライバ単体と
日本語コントロールパネルをダウンロードし、個別にインストールしてください。
以下のサイトから手っ取り早く日本語統合版を入手できますが、Driver_Sweeper等で
完全に削除していた場合HDMIドライバが統合されていないため本家からダウンロード
する必要があります。
ttp://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html Q) ゲーム中やムービー再生で画面が単色(多くは灰色)になり、ややあって
画面が復活します
A) 最新のドライバに変えてみてください(10.2以降)。それでも発生するなら初期不良です。
Q) ゲーム中やムービー再生で画面にブロックノイズが入ります
A) 初期不良もしくは故障です。
Phenom II/Athlon IIのFAQ
Q) ゲームが重いんですが。
A) PSU程度の処理は現行CPUにとっては負荷が軽いので、アイドル周波数に
ダウンクロックしてしまいます。Intelに比べてクロック上昇時にモタつくので、
BIOSでCool'n'Quietを無効にするか、AMDPwrMon (AMD PowerMonitor 1.3.1)
を使ってゲームの間だけクロックを最高に固定しましょう。
上級者はK10statで省エネ動作のプロファイルをいじるという方法もあります。
5 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:02:34.30 ID:R4JIfHen
■技術情報 ・グラフィックスカードの増設や交換で、電源の容量やコネクタが不足する場合があります。 事前によく調べるようにしてください。カードのサイズによってはケースや他のパーツに 干渉することもあります。 ・Core 2 / Athlon 64 X2 以降の世代であればプロセッサの性能を気にする必要はありません。 イベント会場ロビーのような、混雑する場所では多少有利になるかもしれません。 (グラフィックスドライバ等も多少ながらマルチスレッド化しているためマルチコアCPU推奨。) ・ワイドスクリーン解像度 (1280x720) はイルミナスの野望のみサポートしています。 ・GeforceはPSUOBBAAToolやnHancerを使用すればアンチエイリアスが有効になります。 RadeonではCatalyst 10.7a以降を使用するか、Forcing AA in PSUで有効にできます。 ・異方性フィルタは注意が必要で、 使用するときは『ドライバで強制的に有効化』して『ゲームオプション側の異方性フィルタは 無効』にします。(ゲームオプション側を有効にすると画質が大幅に低下するため。) ・サウンドカードの増設は多少のパフォーマンス向上に効果があり、サウンド関連のトラブルが 軽減されます。EAXはサポートされていないので音響的な恩恵はさほどありません。 ・PsuIlluminus.ini直接編集 場所 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\SEGA\PHANTASY STAR UNIVERSE Illuminus [screen] ・画面のサイズ RESOLUTION=0だと640*480 RESOLUTION=1だと800*600 RESOLUTION=2だと1024*768 RESOLUTION=3だと1280*960 RESOLUTION=4だと1280*1024 RESOLUTION=5だと1280*720 1280*720がメニューに無い場合、直接編集で設定できる可能性有り。*1 ・V-Syncを待つ VSYNCWAIT=1 有効 VSYNCWAIT=0 無効 直接編集でウィンドウモードでも無効に出来ます。 [performance] ・フレームスキップ INT=n nの範囲は1〜4、それぞれFS0〜FS3に対応。 範囲外を指定するとデフォルトは2になる。 *1 それでも設定出来ない場合。 カスタム解像度を追加する事で設定できる可能性有り。 1. 今使っている解像度の状態で「スクリーン解像度およびリフレッシュ レート」→「詳細タイミング」を開く 2. 「フラットパネルの拡大縮小」を現在のモード以外で適当なものに変えて、「OK」を押す 3. 上記作業後、カスタム解像度を追加すると何故かうまくいく 4. 今使っている解像度の「フラットパネルの拡大縮小」を元に戻す
6 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:03:08.98 ID:R4JIfHen
■FAQ ・キャラクター名などの文字がかすれて表示される (Radeon) ATI Tray Tools で回避できます。インストーラにバグがあるので言語の選択では Englishを選択すること。 タスクトレイのアイコンを右クリックして: - English: Direct3D > Settings > Additional > Texture?LOD?Adjustment - 日本語: 3D > 設定 > 固有の設定 > LODテクスチャーの調整 スライダーを?-1?に設定すると文字が綺麗に表示されるようになります。再起動が 必要かもしれません。 ・キャラクター名などの文字がかすれて表示される (GeForce) RivaTunerでLOD -1.0 にしてください(Driver 19x.xx未満限定)。 または、PSUOBBAAToolを導入してください。
7 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:03:49.50 ID:R4JIfHen
■FAQ ・キャラクター名などの文字がかすれて表示される (Radeon) ATI Tray Tools で回避できます。インストーラにバグがあるので言語の選択では Englishを選択すること。 タスクトレイのアイコンを右クリックして: - English: Direct3D > Settings > Additional > Texture?LOD?Adjustment - 日本語: 3D > 設定 > 固有の設定 > LODテクスチャーの調整 スライダーを?-1?に設定すると文字が綺麗に表示されるようになります。再起動が 必要かもしれません。 ・キャラクター名などの文字がかすれて表示される (GeForce) RivaTunerでLOD -1.0 にしてください(Driver 19x.xx未満限定)。 または、PSUOBBAAToolを導入してください。
PSUでAnti-Aliasingを有効にする方法(nVidia用修正版)
※Fermi(GTX4xx以降)や、GeForce Driver 200番台以降の場合は、この手順は利用できないので
PSUOBBAAToolを導入することでAAを有効にすることが可能です。
下準備
■グラフィックカード
XP: 8800GTX/ultra、9800GTX(+) 260GTX以上 いずれかを導入
Vista/Win7: 260GTX以上 を導入
■ドライバ
181.22WHQL 以降
180.43Beta 以降を導入
OSとプレイモード(フルスクリーン/ウィンドウ)の組み合わせによって掛かったり掛からなかったりします
また、32x以上などの高設定はドライババージョンが古いと掛からない場合があります
※おすすめ 186.18WHQL, 196.21WHQL
■ソフト
nHancerを導入
ttp://www.nhancer.com/ 設定方法
■nHancerを起動し、互換性(Compatibility)タブを選ぶ
■Direct3D 9 compatibility(Anti-Aliasing Compatibility)の欄内に 0x88000243 と直接入力
■強調(Enhancements)タブからAAモードを選ぶ
アプリケーション(Application) → アプリケーションに依存
Off → AAを使用しない
マルチサンプリング(Multisampling) → MSAAを使用する 比較的軽い
スーパーサンプリング(Supersampling) → SSAAを使用する とても重い
コンバインド(Combined) → MSとSSの複合AA SS成分が多いほど重い
SLI → SLI-AAを使用する コンバインドとほぼ同仕様。SLI認証時のみ表示
AAモードの右隣にある倍率は、高いほどジャギーを軽減する
もちろん、高いほど負荷も増大する
■ゲーム内AA設定の強調(Enhance in-game AAsetting)のチェックは外す
■TransparencyAAは使用しない方が賢明。(透明テクスチャーのジャギーを軽減するが、負荷が増大するため)
9 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:04:56.87 ID:R4JIfHen
10 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 05:06:25.72 ID:R4JIfHen
立ってなかったから立てた テンプレ同じの2個貼っちゃった。ごめんね
いちょつー('ω'`)
12 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 14:36:43.50 ID:exh/7ze2
スレタイにPSO2が入ってないぞw
13 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 16:58:51.21 ID:1if5t6CQ
PSO2は別に立てた方が良いんじゃない?
14 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 17:01:24.91 ID:oVm/Du2S
なんで別にする必要があるんだ同じでいいだろ
15 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 17:18:02.36 ID:FtdCQJUy
PSUはそれこそオンダイGPUでも動くのだから、今後はPSO2がメインの話題になることは避けようがないわな テンプレなども、おいおい追補していく必要はあるけどね
16 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 17:35:42.77 ID:FCrjyEMu
いっちょつー >950とか>980は踏むやつは専ブラと●ぐらい準備しといほしいとおもうの。ダメならレス安価で。 PC語るスレで踏み逃げとか恥ずかしいw
はづかしくはないだろ普通だろ('ω'`)
まぁ、ボクくらいになるとテンプレ長いところは面倒だから踏まないように常に用心深くしているが('ω'`)
19 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 18:03:13.34 ID:oVm/Du2S
ゴミPCのDEAには用事無し
あるだろ、今も晒しスレ立ててきたというのに('ω'`)
21 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 19:31:45.30 ID:+53sDRIN
>>15 普通に遊べるだけならPSO2もi7-2600kで動くけどね。
22 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 19:40:38.97 ID:3cTf9mIl
>>21 GPU統合型のみでやるならならA8-3850のがいいって聞いたぞ
ビデオカード挿したらひっくり返るけどw
23 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 20:02:29.52 ID:+53sDRIN
>>22 らしいね。いちおGTX260があるのだけどαテスト最終日に
内蔵グラで遊んでみた。PSO始めた時の情熱も今は無いし
マシンは静かになるしアリだと思った。
24 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 20:33:29.82 ID:s144YG/0
A8ってHD6670クラスのがくっついてるんだっけ?
25 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 20:45:32.26 ID:YSOgyT8F
FS1でヌルヌルっていう人には
26 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 21:14:38.04 ID:a8O8B+Xq
>>24 AMD自身が6550Dという型番を付けてるのにどんだけ過大評価なんだ
27 :
名無しオンライン :2011/08/29(月) 21:26:21.49 ID:s144YG/0
正直すまんかった
28 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 01:14:19.81 ID:xzPJU3b1
>>26 確かに過大評価だけど、解像度が800×600ならFS0でいけそうな気がする。
Q9550+HD3450で800×600のFS0がぬるぬるだから。ソロだけど。
800×600より上でFS0ぬるぬるじゃなきゃ嫌っていうなら、素直にビデオカード挿した方がいいな。
29 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 02:27:27.96 ID:yEFvrGZq
固定フレームレートで、設定が画質に影響しにくいPSUと違って、PSO2は変動フレームレートに なった代わりに、設定を落とすと露骨にテクスチャ品質に現れるからね SSの画質だけを求める場合でも、それなりのスペックは必要になったよ
30 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 03:31:30.00 ID:1H31dn2B
解像度下げてやればいいとかって思考の奴は低スペでいいんじゃない? 16:9で作られてるゲーム(画面内の見易さ)で800×600とかで満足するんならな 720p以上で考えてるならそれなり以上は必須だろう
31 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 04:49:00.98 ID:/VutUcmZ
文脈読めよ 6550D程度で少しでも快適にやるにはどんぐらいの設定がいいかなーSVGAまで落とせば動作自体は快適になるかなー? 程度の話だろ アスペなの?
32 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 09:40:58.05 ID:lLcK3Wye
快適かどうかなんて個々の感覚であって他人に聞くこと自体無駄
33 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 09:48:27.29 ID:r7FMyR00
このスペならこの設定で快適なんじゃねーの?って予想だよ スペック当てごっこなの 感覚とかは個人で調整してね
34 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 11:08:21.95 ID:JmWIUt5k
ゲームPC買うんだけどどこがいいの? ドスパラとか地雷って聞いた。 今のとこG-Tuneで考えてるけど、どう?
35 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 11:59:55.67 ID:r7FMyR00
どうせなら特典付き
36 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 15:23:17.68 ID:f9VjTk0Y
>>34 どこが地雷とかは買った本人の感想だしドスパラでもおまいさんは満足するかもしれないぞ?
その時の予算とスペック見て自分が納得したところで買えばいいんじゃないか?
37 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 16:08:38.95 ID:NgLsYM6O
そんなウンコPC買うくらいなら、その金でウンコ買った方がいい。 畑に撒けば肥料になるからな、少なくとも野菜や果物・草や木にはなるぜ。 長期在庫・売れ残りパーツのオンパレードなPCを高い金で買わされないよう注意しろ。 クソショップのよくやる手としたら ○○○W電源搭載、とだけ記述があるがメーカー名や型式は書かないでおいたり 4GBメモリ2枚、と書いてあるが物はバルク品の粗悪なシロモノとか Z68マザー使用とあっても主流メーカー以外のローエンド品等々 表記では間違っていないが、パーツ単体じゃ間違っても買わねえよって品を遠慮なく使う。 見積の段階で別メーカーパーツを指定してみると、合計に割高感を感じるのも特徴的だな。 本来なら自作をすすめたいが 動作が不安だとか組み上げる自信がないとかの理由でBTOを選ぶなら 少なくとも各パーツくらいは自分で選ばせるショップにしたい。 パーツ単体の評判やらはいくらでも検索できる。 考えてるより簡単に出来上がる筈だ。
38 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 16:14:28.09 ID:lmkjZy6F
電源とかをそれなりにの選んだら ドスパラって他と比べて安くもないんだよね実際 しかも某ショップの動作確認やってる奴のブログ見ると最近のマザーはメモリーとの相性が昔よりめんどいとか書いてて毎日テストして結構なダメだったりしてると見ると 動作確認本当にしてんのかよってドスパラはいいわw
39 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 17:40:03.33 ID:iu6XSg+B
40 :
名無しオンライン :2011/08/30(火) 22:37:03.83 ID:Kru7i/Lh
友人の最近見積もったけどサイコム結構安くなってたぞ
41 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:23:59.99 ID:BMraMBtl
>>34 ドスパラとパソコン工房のオンラインで購入は辞めとけ。
ただドスパラやパソコン工房のリアル店舗が近くにあるなら
それはありだと思う。
42 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:28:35.80 ID:WFlZ6345
ドスパラ・パソコン工房・Faith これら3社は共通のユニットコム系列 オンラインでは過去にクレカや個人情報漏洩をやらかしているからな
43 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:30:24.22 ID:BklcFe2z
じゃツートップはどこ系なの?
44 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:32:39.23 ID:WFlZ6345
>>43 ごめん間違えた
TWOTOP・パソコン工房・Faithがユニットコム系列
ドスパラは上海問屋と同じサードウェーブだったわ
45 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:44:27.63 ID:7NewfN3K
ドスパラオンラインで買ったPCが2年半経った今でも不具合無く動いてるが これは当たりだったと思えばいいのかね どこ見てもドスパラの評価低い感じだから怖いわ('ω'`)
46 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 01:54:39.62 ID:zowNU7Cy
>>45 クラスによるがミドル以下(10万前後)の場合電源を変えていないと
糞電源の静王が入っている。
別の物を購入時に選択していないなら、そろそろ電源を変えた方が
良いかもな。
47 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 02:20:33.96 ID:BklcFe2z
このスレって電源買わせたいやつ多いけど何で? 他のパーツ巻き込んでぶっ壊したとかか?
48 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 02:22:31.69 ID:tDO1+/uK
俺の使っているパーツ以外は認めない
49 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 03:23:33.18 ID:RtdRKdOy
自作したら何が不具合あった場合の原因の殆どがメモリと電源だし そらそこは金かけとけってのは当たり前では グラボにしたってカードよくても電源弱かったらカードの能力でないんだから ケチるなら他でケチれって話 それが理解出来ないなら好きにしろと
50 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 06:57:20.37 ID:YivZfUJF
51 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 09:40:15.73 ID:Bj95hbq4
最高級買えなんて言わないってw クソ電源掴むなよってことなw
52 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 11:07:34.19 ID:TSTxFfGc
>>45 ウチのドスパラさんは3年目に電源が火をふいたよ
幸い電源だけだったから、電源だけ交換して今も現役
ここ見てると
3年もったのは運がよかったのかと思えてしまう
53 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 14:16:43.01 ID:F4RN1Ylu
見た目は同じレクサスLS600が二台並んでても 一方は本物のV8 5,000cc、もう一方はダイハツ製3気筒 660ccを載せたパチもんでは悲しかろうに? エンジンを掛けたら、V8は低く響く「キュキュキュ・・・ドルルルッ」っていかにも高級車な音なのに 片や3気筒は「ガラガラガラ・・・ブォーン」じゃ、なwwww 電源も同様に、ともに500Wだったとして 価格は1万以上するが保証も長くて評判も性能もいい品を選ぶか 激安の2,000〜3,000円製品と同等なドスパラBTOに載るsilentkingを選ぶか 賢明な諸兄なら間違わないとは思うがどうだろう?
54 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 15:40:15.45 ID:7IDvwytW
欠陥を抱えてなくて、それで力不足でなければいいのよね 660ccはまぁ極端だが、2000ccクラスでもランエボやインプに乗っかってる位のなら 満足の行く走りはできるだろ? ってトコだな 電源の話に戻すと、そこそこの値段でもいいから安定してて、 地雷の報告を聞かないものを選べば、別に最高級じゃなくても滅多に問題は起きない 更に言うと、ゲーム用途じゃなければ、かなりの安物でも無理させない限り トラブルなく使って行けるぞ まぁ、このスレでは当てはまらないけどな ゲーミングPCで安物の電源突っ込んでくるようなショップは避けるべき
55 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 17:16:51.82 ID:rnBLk/l1
いまどき車で例えられても伝わらないんじゃねえの 無駄に長い割に中身のない駄文オナニー気持ちいいか
56 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 17:20:39.90 ID:ipsPy1PG
おお、車詳しいんだな、かっこいいなーww これでいい?
57 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 17:21:57.32 ID:nN7TvOKC
ブーブーです
58 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 17:51:58.78 ID:7IDvwytW
そこまで香ばしい反応するような話か?
59 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 17:54:58.24 ID:qMx1uVSV
>>58 貧乏人様にはドスパラは最高だからなw
別にいいんじゃね好きな所で買えば
60 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 18:05:56.35 ID:7IDvwytW
カツカツの電源で無理させればそりゃあ火も吹くさ、ってだけの話だし 自分で金出してリスク背負いたいなら好きにしろとしか言えないなぁ と言っても実際に近所では一番安いから、同じものならドスパラで買ってるぞ 地雷ロットとかが絡まなきゃ、別にドスパラだからどうってことはないかな
61 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 18:17:21.92 ID:FgQOZA58
車好きだから車で例えられると解り易い。
62 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 18:17:56.81 ID:4K43BTEi
ドスパラPCの電源って静王の時にやらかしたけど 今のもいい感じじゃないの?
63 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 18:27:40.56 ID:8NdfPZan
ドスパラは系列で安く仕入れられるだけの理由で、エヴァグリの静王を使っているからな
単なるバイヤーのエヴァグリに自前で電源が作れるわけもなく、中身は中国Huntkeyの電源を
ラベルと箱を取り替えただけ
しまいには、BTOメニューでも静王ではなくDELTA製電源採用をウリにされる始末
初期の静王を腑分けした結果はこんな感じらしい
ttp://terasan.info/dengen/no046/
64 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 20:29:32.59 ID:/QuFXJk0
65 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 20:33:17.36 ID:gB9skyAG
何言ってんのこの人
66 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 21:13:06.53 ID:zA7ck3gu
TERAワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 21:44:47.34 ID:Yd0qtyQK
>>64 GTX 560の価格が23k〜なんだから対抗は6950のはずなのに
ランク下の6870持ってきているところからして察するべきw
68 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 22:37:38.52 ID:DAG2BaIo
いや6870も6950も殆ど同じくらいの性能だからw
69 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 22:50:13.53 ID:Yd0qtyQK
1280x720程度なら同じぐらいかもしれんが シェーダー数が1.5倍あるから高解像度AA使用ならかなり変わるだろうよ 自分で両方持ってるわけじゃないから同じ環境で比べられんけど
70 :
名無しオンライン :2011/08/31(水) 23:07:10.26 ID:aGoCXc23
71 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 00:39:42.83 ID:IXMgut7G
14ベンチは何の役にも立たないから無くてもいいわ
72 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 00:58:22.65 ID:YluMaeT8
提灯っつーか、もともと開発環境やらドライバやらのソフト面はNVの方がフットワークがいいので、 単純に、AMDの方がプロファイルの最適化が遅れてるだけなんじゃないの? なんとかちゃんも結局リリース時にNVが出し抜いただけだったじゃん。 TERAってよく知らないけど、それが世界中で人気のゲームなら、 待ってりゃそのうち月刊Catalystで最適化してくるだろうから、 今焦ってベンチとってfps差でどうのとか騒ぐ事自体がどうかという気もしなくもない。
73 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 01:04:18.08 ID:VtcrZFhx
>>64 でもGTX560とTiを本文中で混同していたり、根本的にレビュアーとしての資質が足りてないよ
74 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 01:10:00.19 ID:Rsqe1KHK
前スレでもPSO2の動作報告で若干ゲフォの方がFPSが上だったみたいだが(まぁ、報告少なすぎて一概にはいえないが) 最適化が済めばラデが逆転するんじゃね そもそもオワタになるような差でもないし
75 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 01:58:00.60 ID:06sr3Z1y
消費電力的にはRadeonだなぁ・・・
76 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 03:05:42.30 ID:FxTuTqFo
ラデはゲフォより電圧が安定するイメージ・・ (ゲフォは安電源だと電源が早々壊れるような気がする)
77 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 09:47:01.38 ID:q2H8+TSp
おちけつ ゲフォが終わってるのはグラボスレでも承知の通りだ
78 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 11:03:56.79 ID:AGfqHhPG
自力でなんとか出来るハード環境面をなんとかしたらゲフォは安定 ハード環境に気使わなくてもいいがソフト環境は対応待ちなのがラデ
79 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 11:09:56.64 ID:qorJMP7k
マザーとCPUはkakakuの1位のやつ買っておけば間違いない?
80 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 11:46:12.98 ID:eZPBeVkN
HD6970とGTX580両方試してみたけど、体感は変わらないものの6970のほうが温度高くなってたから 余裕が無いかドライバがまだ良くないのかとは思ったな まあPSO2出るころにはHD7XXXが出てるだろうから、今のは両方売り払う事になると思うけど
81 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 12:23:08.32 ID:KmWpIFPa
>>79 そういう選び方では失敗するかも。
個々のパーツを自分で選べない・考えないならショップのBTO買うのをすすめる。
82 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 14:40:07.62 ID:CN0w07aO
83 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 19:43:54.93 ID:B60PPzX/
>>78 デフォでそのままで使いたい人ゲフォ
ツールつかったり、設定いじって性能引き出したい人はラデ
って感じかな〜
84 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 19:53:35.99 ID:XV4di5IG
O2は知らんがPSUに関して言うならGeForceのほうがツールでいろいろやらんとAAがうまく掛からんかったりするから逆だろうけどな AO等も掛けられるんで画質的にはGeForceがきれいだが設定するのがちょっぴりめんどくさい
85 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 22:05:43.06 ID:dFFX1t3K
PhysXのファイルがあることからして髪やおっぱいにはPhysX使ってるんだろう ラデの方がCPU使用率が高いとか見たのはラデだと物理演算をCPUでやるんだろう なのでショボイCPUではゲフォをおすすめできるゲームなんじゃないか 逆にCPUがいいなら物理演算にシェーダー回されないようPhysX切った方がいいのかもしれない まああくまでα段階での推測だけど
86 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 22:17:50.84 ID:HHDlXYGv
妄想解説とかどうでもいいw 結構な人数参加してるわりにデータ全然出てこないのが客層を凄く表してるよねw 怖いわー またPSUみたいに重くなるからそのユニットどうたらとか言い出すアホがわいてきそうで
87 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 22:32:34.80 ID:B60PPzX/
88 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 22:53:58.84 ID:uk5mu08E
>>86 それは仕方ないんじゃね?
ソニチからしたら色んな層を取り込みたかったんだろうけど
現実は携帯ゲーの連中はPCゲーにはまったく興味を示さず
現実来たのは色んなをゲームを5秒で飽きる連中とMHに付いていけなくなった連中というw
公式の書き込み見たら元ゲーにあった物を必死で押してる連中の多いこと
89 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:15:50.46 ID:HDxt8NVn
やぱりプレイヤー層がPCとかみ合っていない気がするな・・
90 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:23:51.60 ID:T3ia+/zD
まぁ元々PSOは三流ハクスラだしセールスポイントはチャットとアバター関係ぐらいしかない 今でも通用するような独自のプレイ要素は皆無、ゲーム内容としては完全にお察しだもの それでも2は国産ネトゲ最後の希望ってことで期待してるネトゲ難民も多いから上手くやれば一発当てられる可能性はある ディアブロやらをパクって味付けをマイルドにしたような時代遅れのなんちゃってSFを今更やられるより 現行の出来の良いネトゲから良いシステムを美味しいとこ取りした方が一般受けするのは確か コレジャナイコレジャナイ言ってる懐古厨のオッサンどもが金にならんのはPSOBBで証明済みだし αサイトの開発陣コメントを見る限り目指す方向性に副って意見の取捨選択はきっちりするだろう まぁ全てはタイトルをPSOのナンバリングにしたがゆえの混乱だが
91 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:23:52.56 ID:juqg12Dk
>>88 MHFの事か?
ついていけなくなったのは体制の方だから関係無いだろw
92 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:32:05.98 ID:HDxt8NVn
αではそのチャットもアバターも捨てて来たからなぁ 優先事項ではなかったぽいな モンハンでも作りたいのか
93 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:32:16.35 ID:T3ia+/zD
あんな多重オプション課金制の効率至上主義ゲームでも 2万人以上のアクティブユーザーがいるんだから驚きだな やはり低スペックPCでも動くのは大きな強みか
94 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:42:36.75 ID:YS8k2yDU
>>93 それもあるけどアクションがあってゲームとしての根本があるからね
それはFF11にしても同じ
FF11の場合はヘイト管理だけど
ごり押しゲーなんぞ今時流行らない、PSUが何をどうしても人が増えてない大きな理由
95 :
名無しオンライン :2011/09/01(木) 23:43:50.15 ID:Rsqe1KHK
伸びてるから何かと思ったら・・・ 本スレでやれw
96 :
名無しオンライン :2011/09/02(金) 00:23:06.19 ID:wJP7VHIi
360コンは対応してくれたから、低スペと言ってもHD3000の簡易設定1で 1366x768遊べるくらいまで削ればライト層は何とかなりそうな気もする 設定1、上限30fps、フルスクの設定辺りはデフォにして 動作環境がどうのいってもノートしか買わないんだから、対応してやればいい
97 :
名無しオンライン :2011/09/02(金) 10:27:44.13 ID:z8S9lrVz
HD6870を買ってみたけどドライバーが糞過ぎだな 何回も入れなおして何とか動くようになった。 ゲフォみたいに気軽にドライバー入れたりできない感じ
98 :
名無しオンライン :2011/09/02(金) 10:41:19.83 ID:al9mn5QB
>>97 俺は一度もCatalystでトラブったことないな
入れる入れないのチェック自分でいじったんじゃないか
99 :
名無しオンライン :2011/09/02(金) 10:43:07.52 ID:3QlMdu66
自分が出来ないだけなのをドライバーが糞て・・・。 簡単な英語すら読めないならASKから落とせばいいがな >4
PSU+AAとかだと簡単かもしれないけど PSU+AA+TVTEST×2(EVR)を同時に まともに動かそうと思うと、ハマりまくり 結局11.6+ForcingAA+10.6のプロファイル この組み合わせじゃないとダメみたいだった。 まだリモコン関係も問題あるけどぼちぼちやるかな
そういうのPC2台用意して使い分けた方がよくね
ゲフォに戻せばいいんじゃないですかねー(鼻くそほじりながら
TVなんちゃらはPSUとなんの関係があるんだ?
PT1/PT2使いという時点で察しろよ
>>97 最近はGeForceドライバの方が糞だったりするぞ
PSO2でAAかからないとかな・・・
あと動画視たらよくBSODだすし
今Rade6850使ってるけどゲーム関連はすこぶる安定してるよ ただハード支援でwebブラウザ上でyoutubeとかのムービー再生してるときにブルスクは何回かある
それはNVもAMDも同じだ 再生支援で違う部分を使ってるのが影響してんだろうな
よくわかんないけど9割方Flashが悪い
いやドライバーでなったりならなかったりの時点でグラボのドライバーが悪い GPUーZで見れば分かるが違う部分をその為に使ってるからな
グラボのチップやメモリの数値は同じなのに 価格に1万以上の差があったりするのは何でなんだぜ?('ω'`)
ファンレスとか出力の違いなんて現状殆どないわけだし、よく分からんぜ・・・有名メーカーが高いのかね('ω'`)
周波数を上げてあるOC版、オリジナルクーラー、出力端子数とか(Radeのinfinityモデル等) 後は販売時期によってASK税の掛かり方が違うとかかね。
後、補助電源省く為に高効率高級電子部品使っているとかもあるな (パワカラの5750Go! Green)
ふむ・・・だとすると、チップやメモリの数値が同じなら 描画能力的には、ほぼ似たような性能と考えていいのだろうか?('ω'`) 周波数も差があるようには書かれていないし
数値は同じでも物が違うと性能が違うけどな GDDR3の256はGDDR5の128と同程度という感じに もう一つ高くなる原因があったな、パッケメーカーがボッてる(ELSAとか)
なるほどなあ・・・勉強になったよ、ありがとー('ω'`)
とりあえずPSO2αだとグラボはHD6800かHD6900が良かったみたいだけど CPUは何選んだらいいんだ? グラボの話ばっかでCPUがわからん
クアッドコアなIntelだったら何でもいいっしょ Bulldozer延期になったし、AMDに手を出すことはそもそも不可能
Ci7でもなければamdでいいよ
デュアルで十分じゃね? Athlon64x2とかCore2Duoでも、十分いけそうだけど。 PentiumDになるとさすがにダメかもしれない。
>>119 デュアルでも十分
まあ最近のCPUなら4スレッド基本になってるがな(Core i3でも2コア×HTで4スレッドだしな)
面倒だから細かい仕様は省くが、HTTは専用にプログラムを組んでいないとまともに 動作しない所か仕様上の問題で処理に遅延をもたらす。 今の所intelの金の入ったベンチと極一部の有料エンコソフトしか対応されていない からゲームではまったく意味が無い。 4スレッド有っても全く意味が無いから勘違いしないように。日本のゴミな広告サイトや 雑誌でもゲームでHTTを切るのを推奨しているのはこういうことだから。
なるほど、言い方一つでどっちでも悪者に出来るわけだなw >HTTは専用にプログラムを組んでいないとまともに動作しない 「HTTのせいでまともに動作しない」という根拠はないだろ? シングルコアCPUならまともに動くとでも言うか?w そもそもがシングルタスクでしか動かないアプリが、マルチスレッドの意味がないのは当たり前の話で、 それはHTTにとどまらず、クアッドコアだろうがヘクスコアだろうが同じように意味がない。 なぜならば、多くのゲーム自体がマルチタスクに対応していないからだ。 であれば、HTTにも意味がないのは当たり前の話。これをHTTのせいにしようとするとは…… まあ、最近のグラボのドライバはCPUも使うようなので、マルチで処理することに意味はあると思うよ。
>>121 流石に今からCore2はメモコン非搭載のペナルティが大きいし、Athron X2だとL3が無いのが痛い
DDR2メモリも割高だから、新規で組むとなるとイケてないよ
>>126 いやいや、さすがに今からCore2DuoやAthlon64x2買えと言ってるわけじゃないから。
さすがに馬鹿だろ。いまから新規でCore2とかAthlon64で組むとか。
HTTがクソだというのを真に受けて、半端にi5とか買っちゃったらかわいそうだと思ってね。
安く済まそうと思うのならi3にしとけ。
半端て ゲーム用途なら2600k<<2500kでしょ OCの伸びも2500kのほうが平均して上
結局、PSO2でも今のところCPU全然使ってないわけだし、 CPUに余計な金掛けるくらいならグラボに回した方がいいと思うが。 ただ、「CPUってどれにすればいいの?」って聞いてくるような程度の人には、 とりあえず2500K、金に余裕があれば2600Kにしとけ、で問題ないと思う。 まぁ、X4 955 BEとかそっち方面にいっちゃってる奴はそもそもこんな質問しないしなw
ゲーム用PCでOCとか意味不明 それは、まともに動かない性能のやつを何とかできないか?という話だろ? ゲームで最も重要なのは安定性。PC落ちたら死ぬ。 お前、いかにも派手なフロントがモンスターの顔になってる(派手なことしか意味のない) 「ゲーマー向けのケース」とか買っちゃってないか?
>>131 何を求めてる?i3でPSO2が動かないとでもいうのか?
「i3じゃダメだ」という理由をはっきりと示してくれ。
ちなみに私がi3使っているわけじゃないからね。
今はCore2だけど、PSO2はこのままいけそうだ。
ダメならi7だね。2500Kはダサい。
もちろん、 PSO2に関しては、2500Kでもなんら問題はないけど。
PSO2クラスをプレイするとそこそこのCPUほしくなるね プレイ時タスクマネージャ見忘れたけど4コアくらい使ってた? 2コア使用くらいだったら動画キャプもしやすそうだけど
>そこそこのCPUほしくなるね それは個人の願望として理解できるけど、 それを実現する理由付けとしてPSO2を持ち出すのは間違ってるだろ。 残念ながら、PSO2は自作板で言われているクソCPUで問題なく動くよ。 うらでP2Pとかの怪しいソフトをいくつも流しっぱなしってんなら、話は違うだろうが、 それは個人の都合だよ。
>>133 確か2コアだったはず
αやってたけどPSO2もグラボ依存のが高そうなんだが
ID:LOIVG0wlはいつもの決めつけ厨か
>>135 そうそう。グラボのウエイト高かった
クソCPUにハイエンドグラボの組み合わせは納品遅くなって試せなかったんだよなー
>>131 10k程度で買えるし予算次第でありうるだろ('ω'`)
>>136 「いつもの決めつけ厨」というのがよくわからないんだけど、
i3はダメだとかHTTはダメだとか言っているやつが決め付けてるんじゃないか?
私はネットバーストアーキテクチャの以降のCPUなら何使っても問題ないんじゃない?
と、決め付けずに言っているんだが、あれはダメ、これはダメと非難罵倒するやつの
なんと多いことか!
>>135 ありがと
2コアだったんだね
基本設計で2コアなら後からもっとマルチコア化しなそうだし
それで十分なんだろうね
なんだネトバさんか このスレも変なのに居着かれちゃってまあ
あ〜、了解。 でも、「OCすげーからi5」とか言われてもな…… やっぱ、ケースも「スゲ〜」の選んでそうじゃん。
CPU<VGAって情報インプットされたんなら次から改めてくるっしょ
PSO2はそうだけど 例えばBF3やskyrimのようなスペックを要求するゲームだと、CPUもVGAもともに、安定動作が大前提のOC運用は当たり前とは言わずも普通に視野に入ってくるもんでしょ OC=不安定でBSoDとかそれこそ前時代的な考え方で決めつけ以外の何物でもない そもそもOCやったことないんじゃないかっていう
>>145 OCもお遊びでやるし、MMOでは画面上に百人単位のキャラで戦闘する場面があるから
CPU性能がモノをいうことが多いのは理解してる。が、
なんでPSO2にCPU性能が要るの?
「PSO2以外のゲームをするときにCPU性能が必要なんじゃぁ〜!」っていうのは、本筋外れているし、
MMOこそ、OCとかの不安定要素を入れるべきじゃない。落ちたら死ぬ。ケチらずに高性能な物を買えよ。
なんかめんどくさいレスつきそうだから連投してまで必死に書いとくけど
>>128 はもちろんあたしなんだけど、PSO2には2500kとは書いてないんだよね
話の流れに乗ったつもりで、ゲーム用途にはHTは不要という旨で、2600kよりは2500kで十分と書いたのね
OCへの言及も、ゲームをする上でのメリットとして挙げたわけではなく、
2600kと2500kには値段ほどの差はないよ、例えばOCでは2500kのほうがより高クロックでの安定動作実績は多いよ
とその程度の気持ちで書いたつもりだったから
そこにものすごい勢いでかみつかれるとは思いもよらなくて、びっくりしちゃった
>>145 テーマ外れてるから仕方ないw
OCの話するんなら、この構成でこれだけOCしたら設定このくらい上げられたぜ!な内容しかねーんじゃねーの
連投のつもりだったのにレス早かったな なんか話つうじてねえな、もういいやあんたが正しいようん
あー一言だけ
>>146 画面上に多数のキャラがいるときに必要になるのは、CPUじゃなくてVGAですよ大体の場合
それ以外はあんたが正しい!すごい!かっこいい!
>>147 >OCへの言及も、ゲームをする上でのメリットとして挙げたわけではなく、
あいや〜、もうPSO2どころではなく、ゲーム全般にも無関係の話だったわけね。
まあ、2500Kで、HTTなしでPSO2が十分動くというのは間違いないが、
HTTが害悪、OCできることがメリット、みたいなことを書けば、そりゃ反論が出るだろうと思うよ。
i3を勧めてる奴は、自分がi3を買ったから他人がそれより 上のモノを買うのが許せないだけなのさ 「4コア使うアプリがないから2コアで十分」って口から泡吹いて 主張する奴が未だにいるのはそのせい i3貶されると自分が貶された気持ちになって発狂する 察してやれよ 990Xを買えを言ってるわけではない いくらも違わないんだから、i7-2500ぐらい買ったらいい
>>152 お?ID:3ibU7aYgがID変えたか?それとも新たに湧いてきたか?
で、「i3だとPSO2が動かない」とか思っているのかね?
で、再度言うけど、私はCore2Duoが2台とAthlon64x2が一台、i3とか持ってない。
PSO2がCPU性能を要求するゲームなら、(現状では)2600Kで作る。
>>152 うはwひでえなw
俺なんてテストマシンのままいけるならずっとそれで行くつもりだわ
そもそも、i3を勧めているやつなんていないんだけどね。 PSO2をプレイするのは可能だけど、自作系でわざわざ選択するCPUではない。 安自作を追及するならさらに格下のPentiumが出てるだろ。これでもPSO2は動くと思うけどなw
β蔵で2スレッド化かCPU負荷減らしてくると思うからi3でダメって事はないだろう α蔵のままだったら2600K一択
自作PCのパーツなんていくらでも買い替えが効くわけだし ぶっちゃけ足りないと思えば後で買えばいいだけ気にしなくて良い('ω'`)
寝ていたらHTTを実コアの様に語っている奴が暴れていた件について HTTがどう言う機能なのか理解していないと思ったらC2D使いか、何で持って いない物を力説するのか知らんが理解してから書こうな。 intelの公式は素人に理解させたくないせいか異常に見難い設計になっているから ヒント置いとくが ・HTTは2コア一組で初めて機能し、一度に機能するのは1仮想コア分だけ。 ・HTTが機能するのはtaskを分散処理している時に片方のコアの処理が終わるのを待たな ければ次の処理が始められない待ち時間が発生した時だけ。 ・仮想コアと言うのは、待ち時間が発生した時に本筋のtaskを一時的に置いといて、別の taskを『待ち時間の間だけ』実コアが仮想コアとして動く ・HTTが『待ち時間の間だけ機能する』と言う特性上スムーズに処理するためには、排他な taskを仮想コアで処理をする様にプログラムを組まないといけない
>>158 ヒントじゃなくて、本論を言ってよw
結論は自分のクチからは言えないのかな。
まあ、わかるよ。言ったらクリティカルな反論喰らうからな。
で、Northwoodのシングルコアの時代からHTTがあったのは、わかっているかな?
まあ、i3でも動くから使いたきゃ使えば良いんじゃないかね intelCPUの特性上キャッシュ容量より一度に読み込むデータ数が大きくなると メモリとキャッシュ間の転送速度が一定じゃないから安定しなくなる。 だから、ゲームやるならキャッシュの多い物の方がいい。 と言う話なだけだし。
ハイエンドで遊ばなきゃ死んじゃうようなオトナコドモなんだろ('ω'`)
4亀ライターと同じくらい無能だよな 何年PC使ってんの
買えないものをイチャモン付けてそんなものいらないと思い込むのが大人なのかw 自分でやりたい条件に合うPCでやればいいだけの話 解像度はこれくらい欲しい AAはこれくらいかけたい FPSはこれくらい欲しい 汚いキャラで満足できる奴はそもそもこんなスレ見る必要すらないだろw
またあの変な人が舞い戻ってきたのか。1000まで遠いし、気が滅入るな。
>>163 ×汚いキャラ
○荒いキャラ
分かったかね('ω'`)
呆れてここ去った人達が蔵の改善要望出してるのに期待するしかないな
>>163 だな、それを知りたいのに情報がまったくないというw
30fpsとかで動くとか言われてもそんなのはどうでもいいからって話だし
>>163 逆だろ。
最高品質で遊びたきゃ、現在入手できる
最高のものを買っておけばいいんだから。
放課後ティータイムがどうしたって?
公式でベンチとかだしてくれればいいのになぁ そういやαの環境設定で 「自動環境設定」ボタンでPCの性能を自動で検査して設定してくれる機能があったけど(灰色で押せなかったが) これβでは使えるようになるんかねぇ
>>159 Northwood当時に、SMT(HTT)が何故導入されたのか、そもそもまるで理解できていないんじゃない?
ID:OqXcvX3v=ID:WxSSEOK/か? Core i3とかターボブースト無いわその他細かい追加機能ないわで選ぶヨウ素なんてそう無い
ヨウ素といえば ガイガーカウンターを買いすぎて GC買う金もPC新調する金もなくなったー
corei3って安いじゃん。安い以外にって言われたらなんも無いけど
サンデーブリッジ世代のキャッシュ容量ってエンコとゲームどっちが差デカイかな まあ6Mと3Mで価格差少ないけどどうせアイヴィブリッジの最後の方で買い替えるかもで安狙いなんだけど
i5厨が顔真っ赤になってるのはなぜなんだ? PSO2が動くか動かないかの話なら、i3で普通に動くだろ? なにか間違ってるか? HTTを否定してi3を見下して、必死に自分を正当化しようとしても、 貧乏でi7を買えないことに変わりはないんだろ?たかだか7千円程度しか違わないんだけどな。
その言葉そっくり返すぞ たかが7千円程度の違いならi3じゃなくi5選んどけ そして誰もHTTを否定なんかしていないんだが 真っ赤なIDは一人だけなんだがな… 何かにつけて必死と言いたいだけか
存在が確認されてすらいないi5厨という架空の存在を相手に書き込みするようになっちゃったか…
こんど、1万ぐらいの低価格な放射線計量器が発売されるらしいぞ すでに予約殺到だとさ。
普及したらバカを装って火発で計測する奴出てくるんじゃねw
自作のスタンスには性能追及と低価格追求があると思うんだけど、 どちらにしろ、自作にi3という選択肢はない。しかし、i5もそれ以上に中途半端だな。 性能を追求したいんだけど金がない、という哀れさを物語っている。 たかが7千円の金もなしに性能追求している自分が惨めではないのかな? ま、必死に自己正当化するのも、わからんでもない。悔しいんだろうな。 >真っ赤なIDは一人だけなんだがな… こういうところで罵倒攻撃に走る。後から自分のレスを読んで、ますます哀れになるだろw
20万前後の予算でゲーム用PC買うときに、Corei5-2500KとCorei7-2700のどちらを選んでも いいと思うけど、俺ならi5にしてその分の差額をSSDのサイズ大きくするとか、VGAを1ランク上に するとか、サウンドボードをいいのにするとかに使うなぁ。HTTとかPSUとかPSO2で差が出るかって いうと出ないでしょ
αではVGAをワンランク上にする必要がなかったから
〜厨使った人が罵倒攻撃ですってよ
>>182 i3でも、PSUとかPSO2に差は出ないよ。
ただ、自作に低価格を求めるのなら、PentiumかAMD。
PSUとかPSO2に限るのなら、何も問題はない。
ID:aLVfbU1Nの発言がいよいよ支離滅裂になってきている件 自分で自作には性能追求と価格追求があると言いつつi3否定とか矛盾しすぎだろw で、誰も性能追求したいが金がなくてi5で我慢してるとか一言も書いてないんだが? いい加減その妄想はやめてくれ
>>186 >誰も性能追求したいが金がなくてi5で我慢してるとか一言も書いてないんだが?
そりゃ、自分が惨めになるんで、本当のことは書けないだろw
2600Kじゃなくて2500を選択した理由は、なんなんだ?
i3は低価格を求めるには半端だよ。
高性能を求めながら、所詮i5ってパターンほど惨めじゃないけどな。
corei3馬鹿にするなよ俺が悲しいじゃないか
ま、自作における個人個人のスタンスは別にして、 PSU、PSO2をプレイする上で、i3がCPUとして十分な性能を有しているのは間違いない。
やべーエスパーさん相手にしてたのか俺
俺の生活がID:aLVfbU1Nには筒抜けなんだな
>>188 強く生きろ(´・ω・`)
あー、自作のスタンスとして「PSU/PSO2をプレイするため」ってのがあるね。 この場合は、i3で何も問題はない。
空気を読まず役に立たない自分語り
特定される気もするが知らん
【VGA】ATI Radeon HD 4870 X2 ドライバはカタリスト11.5
【OS】WinXp32bit
【CPU】C2DE8500
【メモリ】4GB
【電源】700Wぽ
【解像度】モニタの限界の都合上1280*960
PSO2αの設定を解像度以外は極限まで上げて、
ATi Tray Tools使って設定して上げられそうなところは極力上げた(PSUで遊んでるときよりもAA重たい設定)
一応ATT設定のSS、パスはpso2、アップローダは適当にぐぐって見つけたところでサーセン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1987986.jpg.html FPSとやらは測ってない
基本的には普通に動くが、
マルチエリアで上空から飛行機が不時着してタスケテって言ってるイベント起きたときだけはガクガクに重たかった
AAを軽めにするなど設定を下げる余地がまだあるので、少なくともベータテストまではこの構成で遊ぶつもり
ATT使ってるなら計測しておけよ CPUしょぼすぎてマルチでGPU遊んでたから
AMD対INTELじゃなくて INTELどうしてここまで言い争えるのもめずらしいな
>>192 どうでもいいけど
そんな中途半端な解像度でやるなら720pのが視野角広いと思うが
TERAスレでも飽きるぐらい見たけど、PC詳しいならクロック上げ下げと使用コア数減らした時の 差くらいは見て欲しいな ロビーが一番重かったんだからすぐにわかることだろう ソロで100fps出たとかヌルヌルでしたとか知らんわ
おまえらみたいにPCに詳しい奴はお店でお釣りが256円とかだと 「切りいいなw」 とかおもったりするの?
流石にそれはない
PC詳しいっつってもマルチスレッドのコードも書いたこと無い様なのが ほとんどだろうから別になんとも思わないんじゃね?
コード書いてるやつとか、業界の最底辺の派遣社員だけどな。
こんな詳しい人がいるなんて、βからのは期待できるね
コードなんて書けても書けなくてもいい PSO2の各描画設定でどのくらいのスペックが最低ラインなのかさえ分かればそれでいい
i3の少し高いやつにはHD3000乗っかってるからアレだ('ω'`)
>>199 まあPCに詳しいつっても
他人様が作ったパーツやらドライバやらツールを組み合わせるだけだからな
自分じゃ何も産み出してない消費するだけの存在
それがぼくたち('ω'`)
やっぱり、ID:aLVfbU1NはSMTの何たるかも禄に理解していなかったようだな
NetBurstでHTTが用いられたのは、深すぎるパイプラインによるレイテンシの隠蔽目的
エンコードソフトの様にメモリアクセスのウェイトが多く、待機スレッドの合間に他のスレッドを
流し込める場合は有為に働くが、ネットゲームの様に入力待ち、WANからの応答待ちが
多発するようなモデルでは、そもそも待機スレッドだらけになって意味を持たなくなる
逆に、レジスタリネーミングや、L1/L2やTLBの利用効率低下によるペナルティの方が
トータルのパフォーマンスを下げる要因になり兼ねない
>>199 マルチスレッドのコーディングなんて、スレッドセーフを心掛ける以外は特に難しい部分なんて無いだろ
個人で趣味の範囲ならともかく、大人数のプロジェクトでは一人がチューニングを頑張るなんて
全体の統制を乱してコードの保守性・安定性を欠く要素
クリティカルな部分以外は、ミドルウェアやコンパイラに任せた方が処理系や環境依存も減る
中「俺が爆速チューニングしてやんよwww」 DC「やめてくださいしんでしまいます」 思い出した
i3とi5で喧嘩するくらいならPhenom X6にすれば安くてコアもたくさんあるぞ
すでに設備固定されてて増資できないから口喧嘩してるんだろ 察してやろうぜ
要約 「俺ってこんなことも知ってるんだぜ!すげーだろ!」
そしてその薀蓄が間違っていたのが約1名
>>205 こいつ、マルチコアを含むマルチスレッド機能全般が抱える問題点も一緒くたに語ってるな。
それは、いかにもHTTがダメだという印象を与えるために故意にやってるのかい?
それもと、単に無知なだけなのか?
まあ他に話題もないし好きなだけ続ければいいよ
CPUの蘊蓄語りたいだけなら自作板に専用スレでも立てればいいのに。
>>211 日常生活に必要な情報じゃないし
そんあもん知らんでも無知とは言わないだろ('ω'`)
216 :
192 :2011/09/07(水) 00:36:34.61 ID:T2eSbVP1
>>193 開始する前はふ〜んFPS測るといいのかーと思ってたけど、
開始しちゃったらそんなの忘れちゃったよ
>>195 192にも書いたがあくまでもモニタの都合で、視野角云々はどうでもよかった
>>211 こういう、単なる茶々入れも不要だけどな
何処が間違っているかも指摘できていない、あるいはそれすら勘違いかもしれないもんね
>>217 んじゃ、解説しよう
>>205 が書いているのは、
マルチコアも含む(ここは隠蔽、いかにもHTTだけのことであるかのような書き方)マルチスレッドを生かすには
プログラムもマルチスレッドに対応していないと意味がないよ
という、自作するやつなら誰でも知っているような当たり前のこと
それを、
>エンコードソフトの様にメモリアクセスのウェイトが多く、待機スレッドの合間に他のスレッドを
>流し込める場合は有為に働くが、ネットゲームの様に入力待ち、WANからの応答待ちが
>多発するようなモデルでは、そもそも待機スレッドだらけになって意味を持たなくなる
いかにも難しそうに、わかりづらく書いただけの話
>逆に、レジスタリネーミングや、L1/L2やTLBの利用効率低下によるペナルティの方が
>トータルのパフォーマンスを下げる要因になり兼ねない
こっちはどうだかわからんけどな
レジスタやキャッシュの使い方なんて、業界最底辺の派遣プログラマーじゃないんでそこまでの興味はない
HTTのみに影響する話なのか、マルチコアなら解決することなのか、
>>205 の解説を待とう
PSUやPSO2は、シングルスレッドで動くプログラムなんで、マルチスレッドの効果は薄い
だけど、裏で動くnProやOSがコソコソやってることはマルチスレッドで動くので、若干の効果はある
若干つうか、カクツキがなくなるんで、体感的にはけっこう大きいけどね
ただ、コアは2個もあれば十分、4個もいらないよ
コアが2個あればHTTも不要っちゃ不要だな
ま、あって困るものでもないけど
お前ら本スレに行ってこい おはむぅしてるだけで心が満たされるぞ('ω'`)
>>218 αやってなかったのだがPSO2ってシングルスレッド止まりなのかね?
4コアにいい感じで負荷かかってたぞ プロセス名まで見てないから断言できないがマルチスレッド対応はしてそうだな
Win8OS届いたむぅ('ω'`)
7だったは('ω'`)
>>221 うちもそうだったけどひょっとしてラデ?
PSO2がシングルて言ってる奴はゲフォなんじゃないかな
やはりPhysXの代わりにCPU使ってたんじゃ
いやそれはないからw サブの9800gtxとかでもCPU4スレ使ってたから しかもその理論がそもそもおかしいwwwww
最近自作スレでも意味不明理論だしてる奴多いからね そもそもがdirect9でAMDよりNVがいいなんてのは無いから 10とか11では確かに580が相当優秀だけど
優秀すぎても、その性能を活かせるソフトがないとアレだな('ω'`)
なんつーか、パトレイバーとかのセリフに出てきそうじゃん('ω'`)
PSUでおぱんちゅ動画でも撮ればいい 設定あげゆとマシンがリミットブレイクして燃えるぞってあれだ('ω'`)
昔ならnProのせいでCPU負荷わからないと言い張るのもいたけど、 今はファンコンの温度や、ワットチェッカーでCPUどれくらい使ってるかわかるからなぁ 俺理論通すのも難しいね
>>230 ファミコンにみえた・・・やべえ、眼科いってくるは('ω'`)
>>230 nProのプロセス隠蔽なんて、x64配下じゃただのお飾りだからな
それに、ヒートスプレッダ表面計測の従来型温度センサーと違って、CoreTempなどを使えば
CPUの各コア単位でダイオードによる誤差の少ない温度観測も可能になっているし
おぉ、PSO2はマルチスレッド対応なのか。失礼しました。
PSO2を主として他のゲームもできるようにPC組みたいのだが、この構成で大丈夫かな?
http://pen2.com/pc/?icxh1d,i1kiz0,i7gcyy,id1u0u,id1rh9,i7idt1,i7irnt,icxse4,,id460y,i7mz0i,i1ogcz, 【CPU】 インテル/Intel Core i7-2600K BOX \27,927
【CPUクーラー】 サイズ/Scythe グランド鎌クロス (SCKC-2000) \3,436
【MEM】 CFD W3U1333Q-4G \6,384
【M/B】 ASUS/ASUSTeK P8H67-V REV3.0 \13,065
【VGA】 玄人志向 RH6950-E1GHW/DP \23,357
【Sound】 ASUS/ASUSTeK Xonar DG \3,645
【HDD】 Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar Blue 1TB (WD10EALX) \5,661
【光学ドライブ】 パイオニア/Pioneer DVR-219L-BK \3,621
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows7 Professional 64bit SP1 (DSP/OEM) \15,269
【ケース】 ZALMAN Z9 Plus (Z9PLUS/Z9+) \5,867
【電源】 Silver Stone SST-ST85F-P \16,130
【合計】 \124,362
モニタやキーボード・マウス等を含めて16万以内で組みたい
自作は今回が初です
値段多少上がるがZ68にしといたら? 他のゲームってのがどれくらいのゲームなのか判断つかんが PSO2ならそのスペックでも中程度設定なら問題ない
>>236 そういうのってこのスペックありきで可能範囲のグラでプレイしたいのか
求めるグラありきでそれに向けてスペック決めたのかでどんな意見求められてるのか全然違う
前者なら好きにしろで終わるし後者なら1920*1200AAx4はパワー不足だった
>>237 Z68って、P67に比べてどういうメリットがあるの?動画支援は別にして。
SRTとかVirtuとか、いまひとつ役に立たない気がするんだが。
単に、バックパネルのスペースをモニタ端子が占領しちゃっているだけのような……
グラ的には設定5を1920*1200で動かせればいいかなーと
>>239 グラボが死んでもオンボでインターネッツできる('ω'`)
てか、16万以内で組みたい? 釣りかと思われても仕方ない金額だな('ω'`)
お前のその思考が釣りだろ
('ω'`)は、無視しとけばいい。NGワードに入れておくのが最善の対処だと思うよ。
プンスカ!('ω'`)
>>240 まあ、こんな所で聞くよりショップに行った方が早い
○○というゲームを快適に遊びたいのですが
予算は○○まで・・・とかな('ω'`)
それにPSO2くらいのタイトルになれば
各ショップから推奨PCわんさと出るんじゃね?
それでいいは('ω'`)
('ω'`)の言うことを真に受けるなよ。 下調べもせずに店員に丸投げすれば、典型的なカモだ。 さらには店員の知識は、「ゲーム用PC」というカテゴリーしかなく、 FF14を基準に、PSO2にとっては無駄に高性能のパーツ類を押し付けられるだけ。
更に電源付きがお得ですよと言われ、80PLUS認証なしの糞投げつけられたりとかな
自作PCしようとか言う奴が 80PLUS認証とか知らない方がおかしいだろ('ω'`) てか、高いパーツを売りつけられても それはそれで授業料払った勉強になるんじゃね('ω'`)
てか最初からミスもせず上手くやろうなんて考えが甘いんだよ ここにいる連中だって失敗の1つや2つあるだろうに 失敗こそが次の成長になるんだぜ('ω'`)
高い授業料払わせようという、悪意に満ちたレスを返したわけだな。 おまえ、腐ってるよ。
お前がそう思いたいなら、勝手に思ってればいんじゃね?('ω'`)
('ω'`) はクソコテもそうだけど基本ゴミPCだからw
と、ゴミPCしか持ってないクズが偉そうに語っております。
ゴミんなしあ('ω'`)
まぁ、ボクくらいになるとよくわからんはっきりと自分で答えを導き出せないことまでは口出ししないが('ω'`)
SSDなんて好むのは短気なオッサンぐらいだろ。
SSDはゲームに向かない気がするんだが 速い反面耐久性に問題があるんじゃなかったけ・・ それにマルチプレイなら自分が速くても、他の人が遅ければ待たなきゃいけないんだし・・
>>236 >【VGA】 玄人志向 RH6950-E1GHW/DP \23,357
内蔵グラがあるので今買うのはやめとけ。
せめてオープンβはじまってから検討したほうがいい。
>>260 ゲームは起動時ぐらいしか変わらないかも知れないけど
windows7+SATA3があれば64Gなら1万切ってるし買ってみれば
よさがわかる、他のネトゲも入れる場合64Gじゃ足りないけど
一度使えばHDDにOSはもう入れたくなくなる
なにぶんガリガリ言わないのがいいです。
賛否はあるとは思うが、MHFみたいにイベントコード部屋みたいなの作ってくれないかな。 アイスの実とか普段食いもしないアイス買ったり楽しかったぜ。 ショップブランド出すならCOR2鎧みたいなどうしようも無い格好悪い防具だけど、前半かなり使える防具とか 服やマイルーム置物以外も出して欲しい。
それならSRT選ぶわ 値段がある程度こなれたとは言ってもSSD単体でOSはチャレンジャーすぎる しかもメインPCなら余計に
【CPU】AMD Phenom II X2 555 BE 4コア化 \4,000@中古 【MEM】A-DATA AD3U1333C4G9-2 \3,000 【M/B】ASRock 880GM-LE \2,500@中古 【VGA】SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E \5,000@中古 【電源】GIGABYTE GE-N500A-C2 \4,000 あとは既存パーツそのまま流用だ 4コア化で安定稼働してるからもうこれで行くぜ! αはやっていなかったがβではこれでそこそこ動くと信じてるよ 仮に中古&安物パーツ共が早々にお亡くなりになっても2万もかかってないしどうでもいいぜ
>>265 は極端に安く上がった例で、普通は倍ぐらいかかるだろうけど
>>236 の2割の出費で8割の実効性能が出ればいいということなら十分かと
VGAは後日どうしても性能が足りなくて我慢ならなくなったときに買い換えたほうが大抵安くあがるし
ヘノムX2は安くてクロック高めなんでマルチコア関係ない仕様だと 安く上げたいときはスゲーいいよな 中古のHD4xxxシリーズも結構あるようだし、まだ安く出来るかも?
268 :
名無しオンライン :2011/09/09(金) 00:24:30.75 ID:gLfQdpv5
i3 550のRadeon HD6950なんだがpso2グラフィック欲張っても問題なくいけるかな? PCゲームはcpuよりもグラボの方が数倍重要ってきいたから余裕でいけると思ったんだがそのへんどうなの?
>>268 1270×720なら問題ないだろうが
そんな低解像度でやること自体ありえねぇよと思う奴もいる
どんぐらいの解像度でシェーダ切ってもいいのかAA必須なのか
まず自分の問題だと思う判断基準を示せよ
>>268 お前さんの環境ならフルHD描画設定4で60fps出るよ
ソースはi3-550にHD5570でαに参加した俺
ソロなら余裕かもな
>>236 ゲームPCのOSに7pro選ぶ理由は何かあるのか?
なるほどな
なんかグラボの質問についてはテンプレが必要だな 漠然とこれでできますかと聞かれても 1280*720と1920*1080じゃ単純計算で2.25倍の性能が必要になるわけだし
そーいうのはここに常駐してる奴が嫌いらしいからテンプレ作っても消されるな
277 :
名無しオンライン :2011/09/09(金) 10:44:38.40 ID:B4uu4CJR
自作初心者なんだけど、 とりあえずいろんなサイト見て、評価高い最新のパーツをそろえて組んでみようかと思ってるんだけど どんなパーツで組んでもちゃんと完成はするんかな このマザボにこのパーツははめられないとかないよね?
Z68マザーならメモリにCPUクーラーが干渉する場合がある まーでもそんなのは価格コムでも見ればやり方とか当たらないクーラーとか書いてる ぶっちゃけ組み立てるだけならプラモとかラジコン作った事ある奴ならPCのが簡単 静電気に気つければね
>>275 βである程度の事は分かるだろうからその時に作ったらいいんじゃない?
サブとメイン合わせて両方計測するよ俺は一応
あら、やっぱりそういうのがあるんですか ありがとうございましゅ
Amazonで「PC 自作」とかで書籍調べてみたらどう? ネットほど情報は多くないけど、完全初心者に向けた本もいくつかある 気に入ったのがなければ書店に行ってコンピュータ関連のコーナーでもいい そしてその本の内容で気になった部分とか分からない部分を またネットでググり直す・・・その繰り返しかな そうすればPC自作経験がなくても予備知識は増えていくはず
今BTOパソコン使ってるので それを見ながら、分解しながら、新パソコンも組んでみようかと思います
これは要らぬお世話かもしれないけど そもBTOが今のメインPCなら止めといた方がいい 万が一作業にミスって乙った場合は厳しいよ ショップのサポートがどこまで対応してるか分からんけど バラすのは新しいPCが出来上がって安定してからでも遅くない 壊れてもいいやと思える時でイイんじゃない?
確かに・・・ 分解はしないで、見ながらってことにします
BTOが何年前の構成かは知らないけど ここ数年で規格もいろいろ出てきた気するし 流用できるパーツの方が圧倒的に少ないからね と同時に視覚的に参考になる部分もたぶん少ないはず 何が分からないのか、それすらも分からない 俺もそうだったけど初心者なんて大概こんなもの 部分部分で質問するだけじゃなくPC自作の基礎知識が載ってる本とかサイトとか そういうのから始めた方が絶対いいと思いますよ できれば画像多めの所で、できるだけ情報の新しい所がいい 上でも言ってるけど、その上で分からないところがあったら別にググる その繰り返しで基礎的なことは殆ど分かります パーツ購入前にほんの少しの時間と金をかけるだけで ほんと失敗が格段に減りますよマジで
実践の前にバキバキにしちゃってもいいジャンクで体験してみるのもいいよ
ジャンクじゃ、動かなくても何が悪いんだかわからないし、勉強にならないと思うんだ。
初めてPCの中見るのが、初めて自作する時 はさすがに心配 そこまで初心者じゃないならいいがw
実際はそんなに簡単には壊れないんだけどね。 でも自作だと1週間ぐらい悩んでる事は結構ある。最近でも HD6870買ってきて動画関係がおかしくなったのでHD6870が 壊れてるのかと思って色々テストしたりしても問題ないし かといってググっても情報でてこないし掲示板に書いても 解決しないしで別HDDに再インスコしたらFRAPSが悪さしてて 止めたら直ったし
ハードよりOSのインスコ100回からだな
限界はあるが俺なら現行機のBTOを使えるレベルまで磨きたいな 最初に買ったPCとかは何とも言えない愛着があるもんだw これはクルマや他の物でも同じだろうけどね ただ古い規格だとパーツがどうしても割高になる・・・厳しい
OSのインスコとか7からは凄く楽なんだがw XPくらいでしょめんどくさかったの
>>295 ほんとだよなーXPの頃はアホのようにデフラグだのレジストリー管理だのやってたが
7にしてからはそれこそクリーンインストールすればいいじゃんになったな
SSDにOSだけ入れてるから管理も楽になってるのもあるが
やっぱ今のPCにするならSSDはつけたほうがいいのか・・・
問い:やっぱ今のPCにするならSSDはつけたほうがいいのか・・・ 答え:どちらでもない 高性能のマザーとCPUを導入し、かつHDDのカリカリ音が気になるとか、OSの起動の遅さが気になるとか そういった明確な目的があるならSSD導入も意味があるとはおもうが、そうでないならSSDなんて趣味の世界の代物
ちなみにHDD比3倍速です。
SSDも良い物はまだ高いからねぇ… HDD以上に安かろう悪かろうだから、ちゃんとした物を探して使い方とか間違わなければお勧めは出来るよ。 寿命の問題がまだまだ改善されないから使い道は限られてるけどね。
>>298 答え:どうでもいい。好きにしろ
>>229 性能あっても容量に対する価格がまだ高い
HDDに比べt寿命が厳しい(大分改善されているが)
>>297 好きにすりゃーいいんじゃね
寿命なんぞHDDでも突然壊れる事あるし俺は気にしないだけだから
PSUなんかはHDDに入れてるし(効果を実感まったく出来ない、最初だけ)
SSDだったらモアイのマークのいいよ 中身東芝のSSDで最速じゃないけど安くて丈夫だって なんでもフラッシュが壊れる前に書き込み禁止モードになってデータを守るとか
【VGA】GMA X4500 【OS】vista 【CPU】core2duo E8600 【M/B】acer製のM3800等の保守用マザボらしい 【メモリ容量】4gb 【電源】500w 【アンチウイルスソフト】 キングソフト チャット等で文字入力して変換するとその瞬間に カーソルが一番左に強制的に移動してしまいます 例えば 貴方に会いたい と入力したくて 「貴方に」の時点でスペースキーとエンターを押せば カーソルが「貴」の前に勝手に移動して続けて入力すれば 「会いたい貴方に」となってしまいます この症状はpsuだけで起こるので単純にキーボードが壊れてるとかではないと思います どうすれば改善出来るでしょうか 文字入力して→キーを押してもまたすぐにカーソルが一番左に行って非常にうっとおしいです
ウットウ 鬱陶しい、な その原因は・・・知らんw
まさにOS入れ直して出直せ
>291 たいていは普通にうまく行くし、特にトラブルが出ることはないんだよな。 ただ、たまに起こるトラブル時に、悩んだまま数日とかは珍しくもない。 >297 SSDは、難しいよねえ。 安くて買いやすいMLC型フラッシュメモリ使ってるヤツの場合、 同一エリアの書き換え可能限度が少なくて、いささか扱いが難しいんだよな。 かといって、書き換え回数制限が緩い上に高速なSLCのほうは高い。
ウィンドウやマウス補助のアプリケーション使ってる時に ホイールを使ってPSUのウィンドウをアクティブにした時似たような症状になったな
>>303 どうせならSATA3対応してる方がいいと思うのだが。俺はm4でRAID0組んでる
モアイはいろんなのが混じってるから安いと思って買ったら地雷が混じってる 東芝はI/OのやつだけどXP用で高い。
FF14は確かSSDだと早さに差が出るんじゃ無いっけ PSUはほとんどかわらんかったけどPSO2はどうなるかな 現状では必要とも不要とも言いがたいから、ゲームとメインPC分けられる環境なら準備はしておいていいんじゃないかな
PSO2は全然違うでしょ あれだけ頻繁に色々発生するしFF14より効果高いと思うけど
SSDもm4の64GBで8kちょいだろ安いもんだ 動画とかmp3とか瞬発力不要のでかいファイルはHDDに入れりゃいいんだし
FF14はアホみたいに小間切れのファイルやフォルダをぶち撒くけて、HDDファッカーになっているから SSDかIntel SRTでも使わないと寿命がマッハでヤバい
>>314 あれ酷いよね
一番分かりやすいのがウイルスソフトでスキャンすると分かりやすい
他のソフトの3倍時間かかるw
たぶんOSの入れ替えがネックでいくらSSDがよかろうがBTOや メーカー製のやつはOSを入れれないから無理なんだろう。 OSを入れるのは自作だけでBTOもメーカー製も入ってるから OS入れるにはBIOSの知識も少々いるし機械いじりが好きなやつしか無理
いや、言ってる事よく分からん
>BTOやメーカー製のやつはOSを入れれないから無理なんだろう。 意味不明すぐる
>>319 会社でよく「何が言いたいのかさっぱりわからん」とかいわれない?
就活中かもしんねーだろ! イジめんなよ!
OS入れれないやつの妬みがひどいな
あーあ、俺しーらね
自分の間違いを直せない奴って…
おお、仕事見つかるといいな。 頑張れよ。
>>320 そこかよ。なるほどBTOのやつがOSぐらいは入れれるわって言いたいのか
まず、ら抜き言葉をやめようぜ。余計ばかに見えるぞ
大黒マキをみならえ
>>316 おまえの文章は省略されてる語句が多すぎて、
省略されてる部分を山ほど想像して補間しないと意味が通らないから
読んでて疲れるを通り越して読む気にならないんだよ
自分の脳内言語を、他人にも判るような文章にアウトプットするロジックに欠陥があるようだな 非コミュ系オタで時折見掛けるタイプ
>>316 人に見せる前に自分で何度か読み返せ。
言葉を削るな。
削るなっていうか文章のつなげ方がおかしいんだよな
情報は受け手が主だぜ
hhLhjpA3はここまで必死に叩くという事はOS入れれないって言われたのが そんなに悔しかったのかよ。BTOでもOSぐらい入れれるわって言えばすむ ことなのに人格攻撃までしないと気がおさまらないのかよ。 人格攻撃するよりもOSの入れ方でも勉強した方がいいぞ。
Solarisインストールするとかならある程度下調べとか勉強にあたることもしないと いけないと思うが、Windowsインストールするのに勉強とかw 誰でもできるだろw
必要なのって時間だけだよなー
OSなんてDVDドライブの優先順位変更して起動して手順に従ってインストール 後はドライブの優先順位変更 これだけで詰まる所なんて無いだろw
俺はいつになったらみんなの仲間に入れれるんだ?
どんな検証しようが2500Kを買って浮いた予算をGPUへって奴は消えない
CPUのインターコネクトがリングバス化されて、メモリのレイテンシが一層目立つようになってきたからね LLC容量をケチったり、メモリサポートをPC3-8500に留めたりすれば、その分全体性能が頭打ちになり易くなる
なるほど、わからん
「PCはバランスだよアニキィ」 こうか
ら抜き言葉指摘してる人なんなの ら抜き言葉はずっと昔から使われている正しい日本語。 殆どの人に意味も通じる。指摘など無意味。
来年までは普通に戦えるPCとして、次の予算配分ならバランス的にどだろう? ●CPU 30,000円 (2600k BOXと適当な社外クーラー) ●マザー 20,000円 (Z68普及品と4GBメモリ2枚) ●グラボ 25,000円(HD6950以上で) ●SSD 20,000円 (100GB以上で) ●DVD 2,000円 (せいぜいOSかドライバ読ませる程度) ●電源 15,000円 (600W以上で12Vが40A以上あるもの) ●OS 13,000円 (Windows7 SP1 64bit DSP) ●ケース 10,000円 (お好みで) ●マウス キーボード スピーカー ゲームパッドは合計10,000円 モニター別でざっと目安15万で並べてみたけど、この配分ならいかがだろうか? バランス悪いとか、こうしたらとかあったら教えてねん。 PSO2はフルHD、画質は普通以上(最高やAAは要らない)で出来ればいいと思っている。
どうでもいい ら抜き言葉を指摘してる奴も馬鹿だし、ら抜き言葉を指摘してる奴を指摘してる奴も馬鹿
ら抜き言葉だろうがなんだろうが相手に伝わなければ意味無いと思う
>>347 ら抜き言葉を叩かれてるのではなく
BTOやメーカーPCだとOSインスコできない
みたいな寝言ほざいてるからでしょ
んなもん出来るっつーのアホかと
そんなもん、リカバリディスク突っ込んで終了だからな メーカー製でHDDリカバリの場合、事前にディスクメディア書き出しをやっておく必要があるけど
>>348 SSDはあっても、適当なHDDもあったほうがいいと思う(1万未満)
PSO2前提ならマウスは7000円以上のゲーミングマウスを
おすすめする。
おすすめのキーボードも教えて下さい
お勧めのキーボードって言われてもなあ 古くても使い慣れたのが一番としか言いようがない
コードが気になる → ワイヤレス コードが気にならない → 有線 バッテリー交換が面倒 → ソーラーパネル付き バッテリー交換が面倒じゃない → 電池式 USBポート占領しすぎは困る → Unifying USBポート沢山あって困らない → 普通のワイヤレス2.4GHzとか 少しの汚れも気になる → 丸ごと水洗いできるもの 汚くて平気 → キーボードの選択基準てこんなもんかな あとはキーピッチとかストロークとか実際触ってみないと分からんが 一般的なキーボードならどれも大差ないはず ノートはストロークが浅くて嫌だとか言う人もまれにいる
リアフォで十分です PS/2の上、Winキーも付いてませんが問題ありません
ノートPCの打ち心地ってキーボード買ったら配列までノートで打ちにくかったでござる
>>356 カーソルキーのすぐ上にキーがあるかないか、も。
密集させすぎてその辺にPowerキーが配置されてるのもあった気がする。
メンブレンとメカニカルは宗教論争になるので止めとこう。
ケースと同じで 性能も大事だけど外見にも拘れる少ない部分だからな 多少クセがあっても カ、カッコイイ! と思えるものでもいいと思う 世の中には木製のキーボードなんつーワケワカメ商品もあるくらい 以前少し話題になったが今じゃネタパク会社が多く出てインパクトもないけどね
キー方式は好みの部分も大きいからな 打ちやすさとか重視だな
「マスター、とりあえずFILCO」
FILCO、今使ってるけど、印刷が剥げるね。 H,J,K,I,N,Aはまったく消えてしまった。 タッチは好きだよ。剛性とかもしっかりしているし、いいキーボードだ。
決算のとき長時間こもるからって自前のKB持っていって、作業してたら同僚に興味もたれて 試してみたいっつーから渡したら手首ガクンってなってたなw
>>354 「Nキーロールオーバー」ってのに注意
USB接続の場合、同時に複数のキー入力を受け付けてくれない物がある。
PS/2接続なら気にしなくても良いんだけどね。
あとはフル画面で遊ぶなら、Winキーが無い、または殺す事が出来るのものを探すとか。
>>348 電源は同じ位の予算で
80plusGOLD、850wのが買えるよ
昔そういうモデルがあった
>>352 氏はメディアディスクを書き出さなくてもいいモデルを使ったことが無いんだろう
AMDの新CPUは詳細と値段が出てるけど どうなんだろうねあれw
>>368 今でも取説とかにリカバリディスク作成したほうがいいと書いてあったりする
>>370 再インストール用のOSディスクとか、ドライバインストール用のディスクが付かない
今時のPC(市販品やBTO)しか使ったことないのかい?
HDDリカバリーだと当然HDDがクラッシュしたらリカバリー自体できないから
その為にリカバリーディスクを作っておくのだが。
NECはツールが付いているが、アレはHDDが生きている事を前提にした物 だから過信しない方がいい。 親戚にノートでキーボードぶっ叩いてレジストリ飛ばした阿呆が居たが、 HDDにも損傷があったみたいでツールが起動するまでに時間が掛かった 上に実行できてもHDDが損傷していて直らなかったからな。 おまけにリカバリディスクも作ってないとかお手上げだったわ。 リカバリディスクさえ作ってあればHDD取り替えてインストールしなおせば 良かったんだがね。 素人なんてリカバリディスクを作らんのだから昔みたいに付属してくれりゃいいのにな。
リカバリディスクとかここレベル高すぎ
えっ
リカバリできなきゃ新しいOS入れ直せばいいんじゃにのん('ω'`)
それが出来ないからリカバリディスク付いてる奴買うんです
意味が分からん メーカーPCのマザボだと市販のOS入れる事が出来ないの?('ω'`)
入れてもいいけどドライバーどうするんだ?
そのメーカーPC独自のシステムとかのドライバ? 諦めるなり何なりするしかないだろ('ω'`)
メーカーが独自のチップセット作ってるわけじゃねぇし 指紋認証みたいな特殊デバイスじゃなきゃ普通に入れられるだろ
BTOやメーカー製だと詳しくなるね
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;; ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;; 三 イ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;; 三. ヤ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ; 三 ミ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ 三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ 三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄ 三 っ ょ 三 / i l, 三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J 三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、 三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;; 三 か て 三. iヽ,_ン J l 三 !? 三 !し=、 ヽ i ,. 彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',", 彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,, ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''" `, i'''ニ'" ,. -‐'" `/ ヽ ! i´ / ノレ'ー'! / O
383 :
名無しオンライン :2011/09/14(水) 07:18:33.58 ID:pPQVTOLI
HORI PAD 3 PRO買ってきたけど動かないんだけど('ω'`) ドライバとか必要なんだっけ?
>>383 必要ない
これ買ったが連射ボタン邪魔、最初の頃○ボタンが多少詰まってた、少し大きい、トリガー使いにくい
格ゲーやってる人には十時キーは良いみたいだが正直失敗した
FUJIWORKがよかったんだがPS3用はもう作ってないし
×windwos8 開発者プレビュー版 ○Windows8 開発者プレビュー版
poリューーーームwwwwwwwwwwwwwwwっうWWWWWうぇw('ω'`)
ポイスの魔の手がこんなところにまで…ッ!?♪('ω'`)
WIN8ってWIN電話みたいなUIって情報どこ行ったんだ
無駄な機能を追加するだけだからな 基本構造は何も変わらないWinは
変えたら変えたで互換性がーってなるだろ。
新しくPC組んだじぇー FFXVIのベンチも大丈夫だったしこれでPSO2の準備は終わった
Win8はディスクイメージを仮想ドライブにマウントする機能がOS標準になったり、Hyper-Vの搭載やら 目立たない部分での機能刷新に力が入っているな フォントのJIS2004完全移行、JIS90互換フォント廃止は色々と混乱を招きそうだが
今はWindows7メインだが、XPも1台残してある。 今までのOSの経緯を考えると、普通→糞→普通→糞だから 8には期待せずその次の9(仮)までは7で逝くべきと思うが如何?
キミは復習ができてるな キミは予習もできてるな 花マルをあげよう
7持ってるなら8にしかできない事があってそれが必要なら買えばいいだけだよ 売れなければビスタみたいに切り捨てられるし XPの寿命が長くないからXPから乗り換えるやつがいるかもしれないけど
XPから乗り換えるなら8を待つより延長サポート確定してる7Proでもいい気がする
1nmが出るまで今のPCで頑張るぜ
64bit対応がソフト面でもっと進まないとダメでしょ7にしても8にしてもw
そんなことよりこのままwindowsが8,9、10,11・・・と順調に進んで97までいったらどうする気なんだろう
windowsだけにまぁどうしましょう!なんちってwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・・・
zureta
そういや95ってあったから94で打ち止めにして1から始めたらいいって思ったら3.1があったでござる
RADEONも、R100世代の旧7000番台とHD7000系列が存在するのだから大した問題ではない
HD7000シリーズは来年みたいだな。
AMDはCPUすら出せない状況だからな
408 :
名無しオンライン :2011/09/21(水) 01:16:10.73 ID:bmQZmUlH
GPUの開発が遅れつつあるのはゲフォ(ヌビ)も大差はない気がするがな。 4xxと5xxの違いをよく見ると、 4xxにあった発熱過多とか歩留まり極小とかのとらブルを改善しただけの、 いわばバグフィックス版が5xxって状況だろ。 完成品が5xxで、未完成品(開発途上品)が4xx 2xxが出てから5xxが出るまでの開発期間は余りにも長すぎる。 同一世代品がローエンドからハイエンドまでそろったシリーズなんて、 9xxxを出して以来、実に数年ぶりじゃん。 ラデの方がマシとさえ言える。 AMDのCPUが遅れるのはいつものことだから気にしたら負け。
ゲフォはFXでベンチ改ざんしてまでRadeon9800より上とかウソ八百してやがったからな 実際は全てにおいてボロ負けしていたというのに 発熱もFXはドライヤーだったからな あれがゲフォとの今生の別れ 俺というお得意様を失ったのはかなり痛いだろうw
GTX570/580もリミッター搭載で、肝心な高負荷状態じゃ使い物にならない おまけに、580に至ってはカードベンダー独自に8pin×2仕様にしてようやく電力供給が安定 リファレンスデザインの8+6pinではマザー殺しのとんでもない代物
なんでこんなところでネガキャンやってんの?自作PC板でやれ。うざい。
ですよねー
>>408 温度的な問題でまだラでのほうがマシと思える
ただどっちもプレスコPen4と同じ道を辿っているのに未だに修正する気がないということ
>413 プレスコの時は、性能差が大きくはないにもかかわらず消費電力が大幅に低いライバルがあった。 だが、ヌビやラデには、そういう意味のライバルがない。 省電力=低性能という状況となっている。 特に、より多くの電力を消耗するヌビの方は、 PC用以外の、電力消費は二の次という特殊な用途があるから、 よけいに省電力方向へ進みにくい。 ラデは、そっちの方面への流用が困難だから、PC用しか意識することができん分、 ヌビよりは省電力。だが、省電力と呼べるレベルに収まってはいないんだよな。
NVはQuadroのシェアも大きいけど、AMDの方はFireProの知名度がいまいち GPGPUにしても、CUDA/PhysXに対してStreamの普及度が低いからねえ
どっちもどっちだから田舎じゃ県内に数件しかないショップに車で片道2時間くらいかけて行って 「いちばんいいやつを頼む」だけで済むんだぜ
>>417 カモだと思うよ。でも、本人が満足していればいいんじゃないか?
失敗することは少ないだろう。要するに金で解決するってことだ。
>>416 田舎のトヨタで車買うのと同じ感じだな
クラウンの一番いいのって言うと社外ナビだのフロアマットだの泥よけだのドアガードだの
ゴテゴテつけられて100万近く高くなるって
このスレで相談するよりはマシだな
いや、ちゃんとテンプレを使って質問して問題点が明らかな場合は 的確なアドバイスをくれる人もいるよ
>>423 IYHスレでは2つ購入した猛者がいた…
MARSII入れちゃう田舎ショップはご祝儀に買っちゃうかもしれんw
HD6950に乗り換えたいけど、いまだにラデのドライバって 入れる前にOSクリーンインストールが常識って世界なの?
何でここで聞くの?
情弱にはRADEONは使いこなせないよ
>>423 エルシャダイの流れかと思ったら違うのなw
流れとしては合ってて、そこに素敵ネタが追加された状態かと。
432 :
名無しオンライン :2011/09/24(土) 15:12:21.26 ID:YSdj25b4
すみません質問ですが 今メーカー製のCeleronを使用していまして、先日ビデオカードというものを買ったのですが、上手く付けられません。どこか解説してるサイトはありますか?買ったのは蛙のマークのGTX580ってビデオカードでせ。
メーカー製CeleronマシンにGTX580? アリエンワー
>>432 2文字でバッサリやられちゃってるけど、ウソでもなくホントに現実的じゃない
CPUパワーが低くてGTX580のスペックが頭打ちになるから無駄が多いし、
それ以前に電源の出力も足りないんじゃなかろうか
そもそも物理的に無理な(挿せない)気もするけどね
自作関連の書籍を読み漁ってから腹を括って自作にチャレンジするか、
でなけりゃケース内のスペースと電源に余裕のある構成のBTOで1台買ってきて
それの中身を買ってきたGTX580と入れ替えるかだな
一応、買ってきたGTX580売っちまえとは言わないでおく
つーかさ、ドスパラだろ? 知識がないなら買う前に店員に根掘り葉掘り訊いとけよ
さすがに432は釣りだろう
別にどっちでもいいけどね 仮に釣りのつもりで書いたとしてもほとんど意味がない どちらにしても同じ質問として処理して、ヒマな時に答えるだけだよ PSO2が正式サービスに入ったらこの手の質問増えそうだしね
まあね。 とはいえ、よく判らないのなら買う前に調べるなり人に聞く位するのが普通だとは思う。
メーカー製デスクトップPCを使ってる人はショップの店員に 「ロープロファイル対応で補助電源を使わない1スロット占有カード」 と説明して購入相談すればよろし GeForceなら GT430、440 RADEONなら HD 5570、6570 何のことだかよくわかんないって不勉強な奴は 全部日本語でアホの子でも簡単に増設できるエルザでも買っとき
そしてまさかの一体型。
今時検索したらゲームPCとか出るんだから 分からないとかぬかすならそれ買えばいいだけ 昔と違って簡単に探せるんだから
>>440 メーカー製でもここ最近のタイプは拡張不可型が多いから素直に新PC買うか
一から自作の方がいいと思うが
よく考えてみると一つ忘れてるぞ まずはPCのケース開けて中を見ろと、言わないと それができるなら何が挿せるか判断が付くかもしれんし、 それすらできないなら「余計なことは考えないでBTOにしとけ」ってことになる
>>432 出費はかさむと思うが、ビデオカードを生かしたいならBTOで安いビデオカードを積んでるPCを購入して
電源を容量の大きいものに変更すれば、そのビデオカードは使えるようになる
・CPUは品種やメーカーによってソケットが違う
・メモリやPCケースにも規格がある
・ビデオカードの規格はほぼ同一、現在否メーカーPCなら問題なく付けられるはず
◎メーカーPCでゲームをやろうとしてはいけない
いいものも増えてるが、BTO(ショップブランド物)の方が拡張しやすく扱いやすい
グラボの増設はメモリ増設の次に簡単だしね やってみれば「あれ?こんなもんか」ってなるよ
グラボメモリHDDの増設は簡単すぎるな
>>445 GTX580やHD6970クラスだとどんなケースでもおkとは言えないぞ
安い(短い)カードしか挿せないケースだったらどうするんだい?
そこを見落とすと不幸のスパイラルに陥るぞ
俺はそれも踏まえて
>>436 を書いたんだがな
Q:どうするんだい? A:ケース切ったし
>>449 強度に問題はあるが、450みたいに切って運用する人もいるだろうな
まぁケースは安いのもあるし最悪新しいケース買っても
入らない方のケースを使って中古部品集めて2ndPC作るのも悪くはない
どのみち、GTX580だとDirectX11に特化している関係でPSUやPSO2じゃ性能を発揮し切れないし Palitだとリファレンス基板まんまで、補助電源が6pin+8pinだからマザーを殺されたくなければ売ってしまった方が無難かもね
日本産のゲームをする場合DirectX11に対応したゲームなんぞ 5年は出る事ないからなw
αテストじゃラデ6970よりゲフォ580のほうが安定してたけど、まあ電力食いだからおすすめはしない
そんなものを口で言われてもw FF14みたいに動画で証明してね、それが出来ないならいう必要が無いw
ゲフォに親を殺されたのか? いやまあ俺もラデで困ってないからゲフォ薦めてないんだが何故噛み付かれるのかイミフ
いや今時の時代口でいくらいっても無駄なだけの話w 別にゲフォだろうがラデだろうがどうでもいいから どれがあれだのいうのなら動画で出すしか証明する術が無いと言ってるだけなんだけど 他のゲームではそれをしてるからなw
おまえは全てのレスに動画検証を要求するつもりか 噛みついたのが恥ずかしい行為だからと言って、訳の分からん話のそらし方するぐらいなら素直に謝っとけ。
>>458 PSO2αの動画は正式サービス始まるまでまだ出しちゃだめだろう
ドラの動画は撮ったが
本当でも嘘でも「αでは」だから目くじらたてる程の事じゃないしな
まぁこのスレいらないよね 実際αでも数字だしてる奴なんかいなかったし 口だけは達者だけどつかえない奴が多いみたいだし他のゲームの動作スレに比べて
厳しい環境でヌルヌル動かすもんじゃないから余裕ありすぎで、PC雑談の方がメインになっちゃうからなw 使い切った後は稼働後に建つであろう質問スレで十分なんじゃね
鏡をどうぞ、とでも言って欲しいのだろうか
>>462 公式掲示板では出てたろう
ログイン必要だったけどw
あれ見づらくて敬遠してたなw スレで話題になったとこだけつまんで見てた
凄いな平均60fpsだすにはSLIじゃないと無理なのかw 解像度下げればどうなるか気になるな
XP切り捨てたんだからそんぐらいじゃないとな
切り捨てた意味がない 遊べる人をスペックの厳しさで選別するのではBFと言えど ついていけるプレイヤーがドレだけいるか疑問だ
プレイヤーへの挑戦系は昨日今日のもんじゃないから別にいんじゃね
専用スレみたら6950とかでも設定を下げたら60出るみたいね
14fpsしか出なかければゲーム遊ぶの無理?
何も感じないならいいんじゃね? 俺はPSUすらFS1でやったら吐きそうになる30分くらいやると 気持ち悪くならなくて味方に置いていかれたりするのを気にしないなら出来るでしょ
次世代、次々世代がプロセスルール28nmから動かないとみて BF3がビデオカード1枚で最高設定快適にプレイできるようになるのは どうみても3世代以上掛かるわw
しかし電力や発熱の問題が…
BF3みたいに、モニタのリフレッシュレートや応答速度すらゲーム性に影響するFPSジャンルと 比較的ルーズでも回線遅延など他のレイテンシで隠蔽されるMO/MMOではスペックの基準も違ってくるわな
よく分からないけど、その通りです('ω'`)
俺今こんなスペックでもPSUは満足して遊べるから何も新調する予定はないんだけど PSO2をやるならこんなんじゃ問題外?いいからさっさと新しいの買えよksgかな? OS:Vista SP2 CPU:C2D E6600 VGA:9600GTGE メモリ:2G 電源:パワグリ500W
PSO2なんてそもそも出てないからね。開発者でもないと これでいい?と聞かれてもわかんない βが始まって自分で試してみるか、パーツに詳しい人の報告待ちで いまは貯金でもしときゃいいんのでは
>>480 PSUと同じ解像度でやるなら全然困らんと思う
困ってるのはPSUを1280*720をAAつけてやってて
もうAA無しの自キャラは受け付けない体になっていて
PSO2でも1920*1080AAの最高環境でキャラ鑑賞したいと思ってる層
>>480 9600GT GREEN EDITIONってヤツかな?
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/ffff/96gtled22.html GEは9600GTの電圧とクロック数を下げたモノと書いてあるので参考になるかはわからんが
9600GT使いのフレが普通にαテストプレーしてた
俺も割と似たような性能のHD4870だけど比較的快適にプレーできたよ
(1280×720、簡易描画設定5)
別のフレは基準動作環境を下回る環境(型落ちのノートPC)でプレーしてたけど
「重い重い」言いながらもどうにか遊んでた
高画質でプレーできるかは保証できないけど
他の人も言ってるように普通に動かして遊ぶだけなら全然問題ないかと
>>481-484 レスありがとう
そうですか、じゃあまだ大丈夫かな。貯金もしつつ、
とりあえずは今の環境でOβがきたらやってみます
>>480 >>481 の言っているように、設定2〜3くらいまでなら十分。クライアント解像度にもよるけど
ただ、その9600GTGEがいわゆる128bit地雷だった場合は、その限りではないが
12人マルチパーティなどで不足を感じたりしたら、その時点で改めてビデオカード交換を考えればいいよ
α蔵のままならCPUがダメだな
αではCPUなんてほとんど動いてなかったと思うが メモリは4MB、グラボのメモリも512MBはほしいだろうな
>>488 ウチのWin98SEマシンであるPentiumMMX133MHz 64MBがアップを始めたようですwww
アーリークロスが上がったな('ω'`)
オフサイド!いまのはオフサイドだろ!
やべぇ、パスコース間違えたッ!
495 :
名無しオンライン :2011/09/30(金) 19:28:15.93 ID:vqd7CA6c
だそうです
>>497 さん、一言お願いします
っマイク
と、言う訳で誠に申し訳ございませんっ!!
一言は
>>497 から
>>527 へと延期になってしまいました。
少し間が空きますが、皆さん、待っていただけますか?
上級者多いんだからCPUクロックは3種類ぐらいテスト頼むよ 2.5GHz,3.5GHz,4.5GHzくらい 変化無しならそれでいい MHベンチの新しい奴はそんなだった
>>499 たとえαテストと言ってもあまりにも操作に不自由を感じたし…
期待してる分みんなも修正してほしい部分の希望が多かったのかも
でも12年ならパソコン急いで買うんじゃなかった…
むしろこれでWindows8や次期CPUとグラボを待つ決心がついたというところだわ
>>500 ま、正式が延期になったというだけで
それまではβやらなんやらとテストはあるから、無駄と言う事も
無いとは思うがね。
Ivy出てUSB3.0標準になってPC買い換えには丁度いいな Sandyは繋ぎのくせに欠陥だらけだった
後何年したら22nmのグラボ出るのか
メイ「あした〜?」 サツキ「またメイの明日ぁ?が始まった^^」
PSUOBBAAToolを使ってみたんだけど文字のかすれも治らないしAAもかからないんだけど原因わかる? OS Windows7 64bit グラボのドライバ 280.26 whql PSUOBBAATool 最新のやつ XPの時は使えたんだけどなー。 PSUの蔵移動させたんだけど場所によって効果なかったりする?さっぱりわからん
nvidia Inspectorで手動でLODを設定する方が確実
あれは個人でやってる奴だから確実にはかからないぞ 新しいバージョンになると
オールニチコンの固体コンのマザボがCPUセットで買うと3980円になったからi5 2320と買ってきたんだけど PSU起動するときに数秒CPU使用率100%くらいになるんだけどやっぱnProが悪さしてるのかな? 一瞬とはいえx264エンコードより負荷かけるとかnProさんはどんだけですか
ノートンとかウイルスソフトがやってるんじゃないか? 昔ノートンの時起動した時にスキャンしてたし
ウィルス入ってたらそりゃ重くなるわな
>>512 そういやー自分自身をウイルス判定するセキュリティーソフトがあったな
ちょっと前にw
最近PSUをウインドウモードで起動してるとMPC-HCが起動しなくなった 前はMPCの出力設定を旧レンダラとかに変えたら使えた気がするんだけど
関連有るか分からんが PSU起動中はsammy777townを起動出来ない。 nProのせいか。
起動中にホイホイソフトが立ち上がる方がおかしいと思うけど?w
サミタポータルアプリも、nProと種類は違えどエグいことをやっているのでね サンドボックス型セキュリティと相性が悪いのも仕方がない
人顔キャストとかいう存在を個人的には認めたくないが どうしても使いたいキモ豚に百歩ゆずって こっちのPCで表示できるか出来ないかのオンオフ スイッチをつけてれたら勝手に作ればいいよw
>>519 とかいう存在を個人的には認めたくないが
どうしても存在したいというキモ豚に百歩ゆずって
こっちのPCで表示できるか出来ないかのオンオフ
スイッチをつけてれたら勝手に存在すればいいよw
イルミナスしぶといな いい加減諦めろよ お前らは負けたんだ
ハードスレでなんだこれ 最近見てないけど本スレの誤爆?
本スレでそのような会話は一切交わされておりません('ω'`)
>>524 PSO2の本スレの誤爆だよ
ネタがない間にループする話題の一つらしい
新着レスあっても透明だったからしょーもない事かと思ったら、やっぱそうかw
AMDが見事にCPUで死亡したようだなw
CPU&GPUの電力バランスで世界の均衡が保たれる。
4亀なんて一番小細工している広告サイトを参考にしてどうする 他や海外サイト見てみろ明らかにおかしい事が分かるぞ。
つまりFX-8150は 性能:2600>2500>8150 発熱:8150>2600≧2500 価格:8150>2600>2500 ・・・日本、いや世界中どこ行ったって売れる訳が無いw
性能にいたっては8150≧1100Tなのか…
AMDCPU死亡って喜んでられないけどな。 価格戦争してくれないとIntelの好き放題の価格に
いつの時代もゲームをちょっと快適に出来る売れ線よりちょっと上のはちょっと高い
PSUでいう42%武器でいいんです。
そういえばINTELのNICはいいってよく聞くけど PSUで何か利点とかあるのかな?
ネトゲ的にはインテルとかブロードコムのNICは蟹よりもレイテンシ低くてちょっとだけ反応いい 今やストリーミングダウンロードとかの速度とか負荷はそんなにかわらなくなってきたけど
どうせうちはルータと2階の間は無線なので些細なことだw
いっこく堂の腹話術レベルに遅延するなら問題だが 民生用機器でそこまで酷いならもはや製品として流通しちゃいかんざき。 それでもプラネックソやうんコレガあたりはやらかしそうだけどwww
うちの環境だとオンボの蟹NICだとたまに回線落ちするので インテルのNICを入れて安定させています.
確かにPCIe x1に刺すインテルのNICいい感じだよね インテルのNICは初代ギガビットのPCI接続のも持ってるけど発熱高めだったしね
フォトショの作業が重くなってきたのでメモリ増やしたは・・・4→8GBに増やしたけど、ゲームにも影響するんかなあと('ω'`)
PSUだとインストールデータが6G近いから、いろんなミッション受けてデータ読み込み まくればHDDから読み込みしない分速くなるかも知れんが、そうじゃなければほとんど 変わらんと思うよ。 後ゲームの他に重いソフト(実況とか録画)を起動させても余裕が有るかもねという所か。
μのステージ5で処理落ちするのなぜだろう・・・フェンスの描画が重いのか・・・? RadeonHD4670で1280*720、AAとかは一切掛けてないよ 周りじゃあまり重いって話を聞かないけど
>>546 俺もそこ処理オチする
HD4870 1280×720でAA掛けてる
他には雷獣Rのフェンス閉まってゾンデ砲撃たれながら豚と戦うところ
似たようなハードでなるならそれはもはや仕様では ドライバーで直る事はあるだろうが ちなみに560Tiではそんな症状でない
GTX580にAA掛けてるけど似たような症状。 主に壁際で引っかかる感じで、中央の部屋だと急に軽くなったりする
野良でボス直パーティ乱入しかやっていない俺に隙はなかった。
・フェンスが原因? →中央の部屋で軽くなるのは、フェンスが全て解除されたから? ・フェンスの描画に使われているポストエフェクトが原因? →ポストエフェクトOFFで処理落ちは発生しなくなる 原因特定しないとグラボ買い換える事も出来ないから困るなあ・・・ ミドルのHD4670ならまだしもハイエンドのHD4870でも処理落ちするのはHD4***系固有の問題かな? しかしGeForceでも処理落ちする人もいるのか あとは詳しい人お願いします・・・
PSUも後だし付け足しの繰り返しだからね もしかしたら最適化が不十分なままかもしれない だって不具合連発の運営ですし('ω'`)
6870も同じ感じだよ。
これはもう駄目かも知れんね。 仕様です、で片付けられる可能性99%だ。
557 :
名無しオンライン :2011/10/28(金) 12:12:59.32 ID:M5cUqG1W
PSO2ではこんな事がないようにして欲しい
全てがPS2君の為の仕様のままだからな PC専用にしたんだから直せばいいのにそれすらしない
直せばいいじゃなくて直すには根幹からいじらないといけないからだろ PS2配慮したプログラムをPS2抜きで最適化するんだからいちから作るのとほぼ同じ 基本となるソースがあるかどうかの違いなだけ
今思い返してみると、電視のパズルのフェンスアートの大部屋とかも、 視点グルグルやると結構スローダウンしてた気もするな。 どっちにしろ、ミドルウェアレベルでの話だろうから、 デザインやスクリプティングが主業務の今の運営だけではどうにもならないだろうね。
ここ数日、PSUプレイ中にPCがフリーズするようになりますた ・PSUを起動していなければフリーズしない ・PSU起動中は状況(ログイン画面からミッションまで)に関わらず固まる ・他起動アプリはpsutilities、ブラウザくらい ・起動して10分で固まる時もあれば3時間でも平気な事もある ・AA設定中 ・Vista、9800GTX+ こんな感じなのですが・・・ 具体的にはサンクス前まではこんな事なかったけど、最近いきなりです 尚、フリーズといってもカーソルだけは動かす事ができる状態 その他の操作は全て受け付けないので、結局はそのまま落とすしかないのですが・・・ 改善へのアドバイスをいただきたく書いてみました
システムの入ったHDDに不良セクタが発生してるとか(寿命) 電源が下手って来て電力不足とか怪しそう(こっちも寿命w) 自分がこの一年で起きたのはだいたいそんなとこでした
私も9800GTX+使ってるんだけど、ドライバによっては特有の千鳥フリーズが出るな 私はデバイスマネージャのドライバ更新でドライバがあてがわれて回避できましたが、突然なったのなら違うかも・・・ 参考にならなかったらすいません
ありがとうございます まず掃除して、ゆくゆくは買い換えを考えていく事にします
>>561 他のソフト(FF14ベンチなど)で負荷を掛けてみて、同様の症状が起きるかどうかテスト
外気温が急に寒くなってきたので、結露の影響を受けやすい場所にPCを置いていたりしないかどうか
Win7にしてからPSUの画面の大きさ変えようとすると画面の切替が行われましたでエラー出るのがうぜぇ
WIN7x64のラデだけど変えてもエラー出たことないお
画面の暗転切れよksg
切ってるってのksg
>>561 PSU起動中だけってことは、VGA/電源等のハードウェア故障っぽいけど
具体的なパーツの記載をしてくれれば意見も出やすいんじゃまいか?
電源:
VGA:
ドライバ:
CPU:
M/B:
HDD/SSD:
意外と軽視できないのがアンチウィルスソフトだが
ノートン・カスペとnProは昔からヤバかったり
Windows Security Essencialsはホントに検査してるのかって位ザルだし
そもそも最初から入れてないなんてお猿さんだったら好きにしてwww
>>561 CPU、GPU、HDDなんかの温度や負荷状況測ってみたらどうだろ
PSUがフリーズする症状が出る時は、モーションの計算をCPUに切り替えてみると直る事がある
574 :
561 :2011/10/31(月) 14:12:48.37 ID:+BHJNuqr
おお・・・また色々と出てる、ありがとうございます
とりあえず症状は続いてます、もちろんPSUしてても問題ない事もあります
>>571 での内容にアンチウィルスの件が出てますが、カスペルスキーを使っていて
ちょうど1ヶ月前くらいに更新をしました・・・これが原因?
PSU中のGPU温度は65℃近辺で安定、CPUはクアッドコアですが
一時的に負荷が大きい場面はありますが基本的にはフル稼働という感じではありません
4GBのメモリも同様だと思います
ベンチマーク関連はこれから試してみます
モーション計算については最初からCPUでしたので、ハードウェアに切り替えてみました
これで少しプレイしてみようと思います
2009年11月辺りにPSU中にフリーズするってここで騒いでた者だが、俺も短時間でフリーズしたり3時間位フリーズしなかったり、PSU以外はネット観覧位しかしてなかったので長時間フリーズはしなかった。 色々試してみたところモンハン、バイオベンチ3時間位回してもフリーズしなかったのにcrystalベンチでは特定な場所で高確率でフリーズする事発見、店にグラボの動作確認に出したら、同じ所で不具合再現確認出来た。 新品で戻ってきたので何処が壊れてたのかわからなかったけど、一部のメモリーが壊れてたのかな(あくまで俺の予想) 因みにその半年後また同じ不具合発生し交換。 それ以来冷却重視PCケース、グラボのクーラー交換、メモリーファン付けたりと冷却魂に目覚めてしまった 携帯からの長文スマソ
ゲームクライアントのみに起きる現象だと、経験上グラボのメモリが壊れてる線が一番怪しいかな? 他のグラボに差し換えたり、グラボ抜いてオンボードグラフィックに切り替えて様子見てみたりしないとわからんね それで問題ないならグラボが原因なのでグラボ買い替え、それで問題再現するなら別のところの問題かな
577 :
561 :2011/11/05(土) 21:31:12.81 ID:+CdCSqx3
皆様色々ありがとうでした カスペルスキーをnProに干渉させないように設定してみたところ ここ3日ほどはプレイ中に固まる現象は起きていません まだ油断できないけど、とりあえず解決したかもしれないという事で 一応書いておきます 内部の掃除や冷却関連も気を付けてやっていきたいと思いますが、 とりあえずまだ買い換えなくて大丈夫・・・だといいなぁ
最近のカスペルスキーは正直微妙 ジャストシステムにも切り捨てられたし
今はフリーでもそこそこ使えるのあるから危ないことしなけりゃそれで十分だしな もうウィルス対策ソフトに金払う時代じゃなくなった
アンチウイルスはそろそろカスペから傘を移行先に考えてるな
設定でサウンドの項目のカスタムのなかに ーバッファー デフォルト directXに依存 ハードウェア ソフトウェア とありますが・・・これはなんでしょうか どれにしたら音が良くなりますか・・・
現状で問題がなければデフォルトでおk
変えたからと言って聞こえる音が劇的に変わるということはない
正常に再生されないなど問題がある時だけ他のを試してみればいいよ
どれにしてもダメな場合は
>>2 を使って質問するんだ
>>582 ありがとうございます
モーション計算?がハードに設定されてたからこっちもハードかな?と思ってました
音とびなどはないのでデフォにします
俺はサウンドカード付けてるから、なんとなくハードにした
586 :
名無しオンライン :2011/11/08(火) 16:51:38.79 ID:VXh89wyQ
適応アンチエイリアスの効果がいまいちわからないんだけど テクスチャをアルファで抜いてるところがきれいになるって効果であってる?
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
>>589 エスパーじゃないから状況が分からんなぁ。
少なくとも、俺はWin7の64bitの箱○非公式ドライバで、PSU側のパッドコンフィグだけの変更で普通に使えているが。
キャリブレーションしてないだけとか・・
接続が不安定になると起きたな。 有線はケーブルが断線しかかってたり、無線は電池が切れそうになってたり。
パッチ当てても扉閉まったままなんだけど 改善した人いる? win7x64でサンワサプライ JY-PSUAD11→デュアルショック1
今回のパッチじゃ直ってないよ 今後修正対応って書いてあるんで修正待ち
そうだったのかー ありがとう
てかなった事ないんだけど それが見れる動画とかある?
>>603 ほんとだなってるw
俺はないわ
動画教えてくれてありがと
>>603 これみて思ったんだけど、解像度は関係ないのかな?
>>605 これと同じコンバータかは知らないけど、昔NPCのナノブラ・SUVが発動しないって騒がれたコンバータがあったよな
ゲームパッドっていってるから解像度は関係ないだろ 扉バグが起きてるヤツは何コン使ってるのよ?
なんだかGBR始まってからPSUが強制終了するんだけど、他に同じような人いる? グーグルクロムでニコ見るか、GOMで音楽聴きながらやってる程度で今まで落ちたことなかったんだけど WindowsXP AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+ Memory: 2048MB RAM NVIDIA GeForce 9600 GT
俺もしばらく前から突然のエラー落ちが発生するようになったな
とりあえずChrome切っとけよ Chromeはセキュリティソフトと相性悪いからな
612 :
名無しオンライン :2011/11/25(金) 12:28:17.84 ID:UVCFRiYX
質問なんですが、ここ最近になってフリーズが多発するんですけど 何か良い解消法はないでしょうか? 使っているPCはVAIOのwindows7です、厳密にはフリーズというより プレイ中にBGMが変にループしてSEが消えてしまいます、エリア移動すると 必ずフリーズしてしまいます PCは全然詳しくないので何をどうすればいいか全くわかりません。
詳しくないと書いたらそれで許されると思ってないか? VAIOにだって種類はイッパイあるだろ 最低限型番くらい書く事くらいしたら? PCでゲームなんかしてる分際で
扉の開閉はパッドが原因だったのかw ちなみにエレコムJC-U3312S使ってる
音声ループはグラフリーズでもなるみたいだからなんともいえないけど、とりあえず ファイル名を指定して実行にDxdiagていれてDirectX画面出してサウンドのアクセラレータ下げてみては
616 :
名無しオンライン :2011/11/25(金) 12:43:59.86 ID:UVCFRiYX
Sシリーズ VPCSEシリーズ、VPCSE19FJ/B これが型番でしょうか?
617 :
名無しオンライン :2011/11/25(金) 12:50:46.23 ID:UVCFRiYX
Windows7だとdxdiagのサウンドアクセラレータの項目無い気がするんだけど 別なとこにあるのかな?
>>612 メモリは足りてる?
CTRL+SHIFT+ESCでタスクマネージャ呼び出してパフォーマンスタブで見てみるといい
あと、PC詳しくなくてもデスクトップならメモリ+CPU+グラボ、ノートとかメーカー製なら型番だけでも書いといたほうがいいよ
型番はPCの裏とかに書いてると思うので見てみるといい。そんなに難しいことじゃない
ごめん、型番はもう書いてたんだね
>>619 の後半は読み飛ばして
あとPSUのオプションでサウンド→カスタムってところで バッファのボタンがいくつかあると思うんだけどそれをひと通り試してみてはどうだろう
622 :
名無しオンライン :2011/11/25(金) 23:02:14.61 ID:Hte6rnjC
基本スペック 液晶サイズ*1 14 インチ 解像度 WXGA (1366x768) CPU Core i3 2310M 2.1GHz(512KB) ワイド画面 ○ タブレット 3D対応 SSD容量 HDD容量 320 GB 回転数 5400 rpm メモリ容量 4GB メモリ規格 DDR3 PC3-10600 メモリスロット(空き) 2(1) PCカードスロット 詳細スペック ビデオチップ Intel HD Graphics 3000 ビデオメモリ ドライブタイプ 内蔵 ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL モデム*2 LAN 10/100/1000Mbps 無線LAN IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n モバイル通信機能 その他 Webカメラ HDMI端子 Bluetooth USB3.0 OS Windows 7 Home Premium 64bit 統合ソフト 駆動時間 5 時間 サイズ 幅x高さx奥行 341x56.4x235.2 mm 重量 2.6 kg です。
HD3000でプレイできるのか メモリがちょっと少ない気もするが特に問題はなさそうな感じだがな
624 :
名無しオンライン :2011/11/25(金) 23:42:26.80 ID:Hte6rnjC
調子悪いと30分もしない内にフリーズしてしまいます><
625 :
名無しオンライン :2011/11/26(土) 00:42:48.36 ID:bHGQDaeL
Chromeと相性悪いのって、nProじゃね?
>>625 --no-sandboxオプションを併用すれば一応は回避できるが、セキュリティリスクが高まる以上、あまりお奨めできない
OSをx64にすることによって、nProの一部機能が制約されることで実質回避できるから、こっちの方が無難
システムの復元で不具合出てなかった所まで戻ってみて、それでも不具合出てたら故障しかけてるんじゃね と言ってみたが、エロい人ジャッジお願いします
アンチウイルスがノートンかカスペルスキー ブラウザがChrome このあたり使ってるなら変更してみるとか。 アンチウイルス入れてません!とかってお茶目さんwなら 1回フルリカバリーかけてPC内部を綺麗にしてからお願い。 無料のMicrosoft Security Essentialsでも入れて これまた無料のFirefoxでも入れて下さい。
非公式ドライバが動かないって事かい? 「走りっぱなし」というのがどんな状況か分からんなあ。
俺も最初それになったけど 何で直したか完全に忘れてる・・・・凄く簡単な事で直ったのは覚えてるけど
633 :
629 :2011/12/05(月) 20:15:07.63 ID:0U+cnO9r
>>630 そのまんまバターになっちゃよ?みたいな感じで走り続けてる状態。
>>631 「キャリブレーションの設定」でいけました、リンク感謝。
俺だけの環境かもしれないが、Tween最新版だとPSU起動してプレイしているとコントローラーやマウス・キーボードが操作できなくなる ミッション受託しないなら問題ないが、ミッション受託して戦闘していると起きるぜ… Tween起動しなかったら問題ないから原因はこれだが、どうして起こるかまではわからん
何故最新版と書くのか うちは1230で問題ない
>>635 1230でなるわ
起動しないとちゃんとプレイできるから原因はこれなんだがなぁ…
広告付く前はプレイで来てたから広告あたりで変な干渉してるのかな
TwitterはiPadなりPS Vitaなりでやればいいじゃない
1230は広告が邪魔だったから1220に戻した
スマホのアプリとか広告出すくらいならかわいいものだけど 無駄に電話帳とかカメラにアクセス求めるのは怖くて使ってられないな
DX11に特化してるゲフォ560TiはPSO2にあまり向いてないと聞きましたが やはりラデオン6950のほうがいいのでしょうか・・・
俺も知りたいが… 今の時点でPSO2云々で判断は難しいんじゃないかな
確かに今の型番だとDX9はラデの方が強いので6950なら相当快適なはず でもはやる気持ちは分かるけどもし今買うつもりでいるなら α2始まって色々なグラボの具合を聞いてからの方がいいよ これαテストのためだけにグラボ買って持ち腐れ状態の俺の教訓w 本番まではまだまだ長いよ
http://hayakawamitsuhiko.com/4.html 色々探してたらこんなとこあったんだけど
6950はDX9だと高スペックだけど
DX11のゲームだと、高スペックじゃないらしい
最新のゲームはどんどんDX11に以降しつつあると書いてあるけど・・・
俺は最新のゲームもやりたいけど
PSO2を主流としてやっていきたいんだよな
ここらへんが難しすぎるw
確定なのはDX11特化のゲフォはDX9のゲームするなら微妙 でもPSO2だけをするわけじゃないだろうし ほんとそこが悩みどころだね
東京ゲームショウ2011での試遊機は560tiじゃなかったか?
>>647 AMDのロゴ入ってるDiRT3はゲフォの方が強かつたりするし
ゲーム制作で何使ってるかはユーザーには関係ない
あれはその箱に(主催してる奴)がスポンサーの関係(提供してくれる)かどうかでのメーカーだから はっきり言えばまったく関係ないw
でももしかしたらPSO2がDX11になるかもしれないじゃん?
>>650 アイテム課金を念頭に入れているだろうからそれは多分ない
敷居を下げたほうが儲かりそうだし
DX11つってもゲームの動作には関係ない見た目の処理だけだからなー それよりほとんど使わないCPUにHavokとかの仕事させてほしいw
なんかRadeの7シリーズ下のモデルリネームくさくなってきたけどだいじょうぶか
CPUが壮絶に死亡したから そっちは頑張るんじゃね?w
何かまた変なのが沸いてるな。 簡単な英語も読めない阿呆なのかね、OEM用と書いてあるだろ。 つか5xxxの時点で既に現行のOSには十分な機能を備えているからOEM用途では 移行する意味がないが、OEM先に変えてくれと言われれば変えるしかない。 まあ、nVと違って一定頻度でプロセスが改善されていくから周波数を上げてリネームに なっているようだけどな。
Tridefの設定いじくってたらnproを通過できるプロファイルがあったんで
若干の破綻はあるけどうまい具合に3D出力できたよ
Tridef Ignition内の設定はプロファイルを【Generic Safe Mode(DDD)】を指定して
実行ファイルはPSUインストールフォルダ内の【online.exe】を指定
Tridef IgnitionからPSUを起動し、
PSU内のオプションでモーション計算を【ハードウェア】にしていると表示が破綻するので【CPU】を指定
ttp://www.psuxxx.info/uploader/src/up9732.jpg 【設定】
ttp://www.psuxxx.info/uploader/src/up9735.jpg 【アナグリフ】
ttp://www.psuxxx.info/uploader/src/up9736.jpg 【Above-Below】
↓以下の環境でも場面によっては重くなるシーンがあったのでエフェクトやクリッピングを軽めにしてます
【VGA】MSI R5850 Twin FrozrII (Radeon HD 5850 1GB) Catalyst10.7
【OS】Windows7 Professional 64bit
【CPU】i5 760
[email protected] 【モニタ】sony HMZ-T1 (Tridefの出力は【Side by Side (Parallel)】
【Tridef 3Dバージョン】5.0 (Tridef Ignition 3.3.36)
↓環境や個人差がありますが参考までにゲーム内での3D設定
メニュー┳3D┳シーン深度 【80〜100】
┃. ┣前面パーセント 【40】
┃. ┣フォーカススピード 【即時】
┃. ┗カスタムフォーカス┳シーン 【オート】 他の数値等はいじらず
┃ ┣スカイ 【オート】 他の数値等はいじらず
┃ ┗ガン 【オート】 他の数値等はいじらず
┗※他の設定は特にいじらず
ほう これは赤青3Dかな 赤と青のセロファン用意するの手間だけど 適当なヒュマ子をエロスレに貼れば神になれますぞw
>>656 アナグリフ見たけど2Dやん('ω'`)
人の輪郭と乳は多少立体的だがバックがダメだな奥行き感と立体感が全くない まあ自動で出来るのはこんなもんだろぉと('ω'`)
流石にアナグリフで伝えるのは無理があったか('ω'`) Tridefは14日ぐらいお試しで使えるから 3D対応モニターや3D液晶TVとか持ってたら各自で試してみてほしい 体感としては覗き込んだジオラマの中でヒュマ子が飛んだり跳ねたりしてる感じだったよ
662 :
656 :2011/12/24(土) 03:52:56.76 ID:mnyHTmid
追記:Tridef+Radeon(Catalyst11.12)でHDMI1.4a出力できました 設定はCurrent3DDisplay>Manufacturer:AMD Model :AMD HD3D Technology(HDMI 1.4a)
>>656 それだけ環境が整ってたらソニーの有機EL3Dヘッドマウントのとかよさそうね
ネイティブで1280x720だし
今ラデの6950買おうと思ってるんだけど 1月月9日に新しいラデオンのグラボ出るみたいなので 同時に6950値下がりするかな?
ここそういうスレじゃないから
α始まるまでに買いたいと思ってるんだ。 そうかすまない過疎ってるから やさしいここの住人なら教えてくれると思ったが 他で聞いてみるよ
むしろβ始まったくらいで買ったほうがいいと思うぞ。 先に買うほど損。
>そうかすまない過疎ってるから >やさしいここの住人なら教えてくれると思ったが これがゆとりか
9日に少量出てペーパーロンチになって買えるのは3月以降なんて事になららければ 7970は6950の2枚分弱くらいの性能のなので競合しないからそんなに安くならないかも まあ正月初売りとかアキバ行けば時期的に安いの見つけられそう
正月休みはPSO2に向けてブルの8コアCPUでPC組むかな
ブルはパッチが修正復活したら唯一無二の究極的存在な神CPUになるからな 今はコオロギみたいなもんだけど
HD6950なんて既に18kまで落ちているし、下位のHD68x0も枯れてないから十分に底値だよな
いままでさんざん出て来ていると思うが、結局PSO2だと6950>560Tiでいいんだよな?
>>675 ほぼイコールで認識しとけ
基本性能はそうだが大差ないうえドライバで簡単に入れ替わる可能性大
AAかけることに拘りたいならラデの方がいいかな あくまでαの場合だけどゲーム内設定ではAAのオンオフしかなくて AAのタイプは選べなかったから、ラデはその辺ドライバで強制設定できるんで でもα2ではどうなってるか分からんのでやっぱ買うにしても始まってからの方がいい
α2に合わせて6950−2Gを買おうと思ってるが大丈夫だよな・・ HDD劣化に伴いM/B以外モニタも含めて増設しようと思ってるんだ ・・5万人から漏れませんように・・・・
何が大丈夫なのかそんな情報だけで答えられるエスパーなんていません
HD6950/2GBのリファレンスモデルは爆熱だから覚悟しておけ 独自クーラーもピンキリだが
skyrimもヌルヌル動くから大丈夫だって!
どうせラデやゲフォが安くなったらまた買い換えるつもりなら 今は割り切って18,000円のクロシコ 1GBで繋ぐのもいいんじゃね
グラボメモリは多いといろいろ捗るぞ イリュージョンのmod的な意味で
どっちにしろ、いくら解像度がフルHDつっても、 PSO2程度なら、Eyefinity目的の人でもない限り、1GB品で十分だと思うけど。 そもそも、今から6950に突撃するなら、7950を待ったほうがいい気もするんだけど。 7970の話を聞く限り、待つ価値はあると思うが。
HD79x0は新規アーキテクチャのGraphics Core Nextなのだから、下手するとPSO2のα2期間中 ずっと不安定ドライバでストレスを抱えて過ごす羽目になるかもしれないぞ 既存のVLIW4なら、一頻り枯れているからその心配も無いが
HD6970をしばらく10-12のパッチ版で使ってたが (出始めはそれしか対応ドライバがなかった)、かなり不安定だったなぁ 青画面になることはなかったが、妙なポリゴンが描画されたり テクスチャがはがれたりしてた ドライバ更新が面倒くさくて、PSO2αまでその状態w、 あまりに描画がおかしいので11-7にしたら嘘のように安定 11-12が出てるが、11-7のままだ(やっぱ面倒) 5870も初期は不安定で、さらに2Dデスクトップ描画が超モッサリだった これはあとから幾分解消されたものの、5000系は2Dが遅かった 6000系の2Dはそこそこ速いが、7000系はまた遅くなっちゃうみたいね
パソコンの電源入れたらピーピッピッピッって音が出て画面なんも映らなくなったんだけど ビープ音わかる人教えて
>>687 以前俺の環境であった故障だと、それグラボが死んでる。
もしママンに映像出力端子付いてるならグラボ外してママンの端子に繋いで起動してみれ。
それで起動すればグラボ死亡確定。
風呂入ってる間電源落として戻ってきたらビープ音がって感じなんだけどな〜 オンボないので同じグラボ(メーカーは違う)付けてみたらビープ音しなくなったがモニターに信号行ってない状態になってしまった
電源が経年劣化でヘタって供給できてねぇんじゃねーの
今360の純正ドライバーでやってるんだけど 有志ドライバーにすると同時押しとかを任意のボタンに配置出来る?
出来ないぽい コントローラで同時押しが出来ないならキーボードで同時押しオヌヌメ
360コンはこの前の1680円特価の?
PSO2もnproだよな… 新しいアンチウイルスソフト購入するんだが、nproと相性がいいやつってあるのかな?
PSO2とnProをスキャンから除外したり例外設定にしたら大丈夫じゃね? 俺はαをデスクトップ(ノートン先生いり)、ゲーミングノートPC(アバスト入り)でプレイしたけど どちらもPSO2とnProを例外設定したら何も問題なくプレイできたよ
アルファ1はnProだったからそれで開発してるんだろうな 惰性でカスペ2011使ってるけど回線落ちとか一度も不具合はないな カスペも以前の輝きがないからAviraに乗り換えも検討したけど Aviraフリー版にはユーザー情報送信するトロイまがいのが入ってていちいちhost書き換えて遮断とか面倒だからやめた
どんなソフト使ってもダメなときはダメだから好きなの入れとけば?としか言えん αの時はavast使ってたけど、2PC使ってやって、片方はフリーズするようになったな ゲームモード付いてるソフトなら蔵DL、インスコとか初回起動時だけオンにして、 あとは通常運用すればアラート許可するだけだから楽かもしれない
ありがとう カスペ使ってたけどそのまま継続します
何日からα2か楽しみだ でも 50000人から漏れませんように・・・・
とうとつUSBが2個壊れたw 認識しなくなってるコントローラーさしても たまに使えるんだが30分くらいしたら急に動かなくなる 4年も使ってるPCだからそろそろ寿命なんかね
>>701 生きてるUSBにHUB付けるか、USB増設ボードつければ?
仕様頻度にもよるけどママンやら電源やらどこかしら寿命やガタが来るよ4年も使ってれば
pso2に万全の備えを、と思いGTX560をsliで用意したんだが、PSUですら重くなるわ sli対応ゲームじゃないのは勿論だけど、なんか設定悪いのかな?
>>702 やっぱそうだよな
24時間つけっぱな環境だしな
まだ生きてるポートが2個あるからなんとかなってるけど
>>703 GPUかメモリの周波数が落ちてないか?
落ちてたらツールで固定するか、思いフィルタを掛けて周波数を上げるとましに成るかもしれない。
まあ、4xx番台以降GefoはDX9以前のゲームの処理性能は2xx万代よりも低いから、それが原因
の可能性も有るが。
>>706 560単品で満足するつもりがついやっちまったんだ
560Tiじゃない無印GTX560の時点で地雷だから
>>708 発売したてで突撃したんだ、あんまりいじめないでおくれ
PSO2がsli対応してくれるのを祈るばかりだわ
SLIって対応ゲームじゃないとシングル動作になるの? うちはCFXだけど、さすがに最低でも120%くらいにはなるし、リネーム法使えばもっといけるよ。
>>709 発売したてって、560の方が560Tiより4ヶ月も後でリリースされているのだが
最初から選別落ちの劣化版に活入れしていることも判っているのだし、爆熱仕様の時点でSLIにも不向き
もう許してやれよ
パーツって気軽に買うと、赤の他人が必死になるから 怖いです。
>>711 の言う通り爆熱だし、諦めてファン増設するよ
あとは周波数あたりもいじってみるわ
れすさんくす
なんとなくK53TA買ってPSUをハイエンド設定で動かしたらロビー以外快適で感動した 母艦は別にあるけどPSO2もこいつで遊べたらいいな
最近起動時BIOS画面ですぐにHDDが認識されなかったり起動後にプチフリーズ連発するんだけどそろそろHDDが寿命なのかな・・・?
HDDって音しないか?壊れる前触れの時 ここがSSDと違う所だと思うけどね 今までキャプチャーで使ってたのが2個壊れた事あるけどどっちも変な音鳴り出してたけどね
>>717 一応SMARTの値を見ておくことをお勧めする
HDDは起動でモーター回るのがやる気ない感じだったり チキッチキッチキッってヘッドがプラッタ叩く音聞こえるようになったらまずい こうなったらスマート値が正常と出てもバックアップをおすすめする
異音は特に無いんだ SMART値は代替処理待ちセクタが1つあるくらい
経験則だけど代替処理待ちセクタが出始めたら容量満タンくらいまで書き込むとどんどん増えていくと思う 地震のときにやられたHDDがまさにそんな感じ それから異音とか出始めたかな メーカーに送ってRMAで元気な子が帰ってきた
もう5年くらい経つし寿命かもしれない バックアップも取ってるけどバックアップ先のHDDにも代替処理済みセクタ1代替処理待ちセクタ1あるから不安だ 買い換えようにも今HDD高過ぎワロタ・・・・・・
>>717 電源周りも疑え
後はケーブル類が抜けかけたりしてないか
起動時の温度が低すぎても、HDDにはダメージ要因となるよ 電源も出力低下、暖房器具との併用で端子電圧低下の場合もある 基本的には、ある程度室内の温度が維持されている状態でないと劣化を早めることになる
>>723 俺も経験あるけど、マザボ付属とかのやっすいSATAケーブル使ってると
一見正常に刺さっているように見えも実は接続不良、って事もあるよ。
後々流用も出来るし、そんなに高い物でも無いんだから、まずは新しいケーブル
買ってきて交換して様子見てみたら?
スピンアップ不良に、シグナルラインはそれほど関係性は高く無いとは思うけどね 複数台のHDDを接続していたりするなら、スタッガードスピンアップ設定を行っていないことによる突入電力不足 使用環境にも依るが、低温による流体軸受の粘度増大による始動トルク増加、それによる必要電流量増大など
HD7970が高すぎる件w
負荷とかどんなものかと測定系のアプリ使おうとするとn-Proに邪魔されて落ちるのね…
最近カスペでnPro警告の黄色じゃなくて危険の赤のポップがでるようになった なんか悪さする事増えたのか それともカスペのセーフリストにないだけなのか・・・ PSO2もnProだから不安だっぜ
なんかボスムービー終った直後に、重くなるようになった
電源が劣化してきて供給不足になるとHDD認識しなくなったりするよ
アフターバナー使ってるが一切落ちないが
>>729 nPro起動前に立ち上げとけば落とされないと思うが
後から立ち上げたらJoyToKeyですらダメだからね
カスペの警告にも一理あるからな それだけnProのやっていることは原理的にマルウェアと変わらない
浮上
ずーとIvyBridge出たら全パーツ新しく組直そうと思ってたらPCぶっ壊れた 発売までもうしばらくあるしSandyBridgeで組んでしまおうか悩む
代替マシンあるならガマンする Ivyは性能アップは少しらしいけど省電力と何より新しいものって事で次買い替える時買い取りとか有利だし
逆に言えば、Ivyまで待ってもさほど性能は向上していないということでもある Sandyの型落ちマザーとCPUで組んでおいてIvyが出たらそこだけ入れ替えるという手もあるし
2600kあたりは暴落するのが見えてて嫌だな・・
現状socketが同じでもBIOSupで対応できるか不明だから待った方が良い。 後Sandy用の型落ちMB(B3チップセット出荷から半年以内の物)はB2前提の設計で 電源によっては起動すら出来んから、出来るだけ新しい物を買わないと後悔する。
>>743 Ivyはそのまま使えるんだが
無理なのはその次のHaswell
どっちにしろ、昔と違ってこんだけいろんな物が安くなってるんだから、 マザーそのままでCPUだけ載せ替えとかセコイ真似するよりも、 みんなセットで一気に乗り換えるほうが結果的にいい事が多いよ。 Socket423とかLGA1156とか使ってた俺が言うんだから間違いないw 実際、ハイエンドのCPUからアップグレードしても受ける恩恵なんて大した事ない場合がほとんどだし、 そんな金があるならSSDにでも回したほうがいいと思う。
なんという養b…
2600KとM4G買ってしまったけど、両方買い換えると思う 夏辛かった 10度下がってくれるだけでもいい
LGA1156や1155でハイエンドはねーよw
自作とかBTO市場は関係ないからいいんじゃね、一般市場向けは恐らく 所詮intelか、とビジネスモデルを除いてmobileGPUが標準で付いてくると思うが。
インテルグラボはドライバダメ子で有名だし驚かない 古くはDX9とか10の封印解除する詐欺とか 今のでも動画ハードウェア支援でマシン落としたりプレイヤー側を修正させたり ゲームでもテクスチャ壊れとかポリ欠け表示するとかありすぎるし CPU作るところだけ凄すぎて 養分は全部そこにとられてる子なんだよ チップセットもSATAとかAMDの方が速いし
新しいAtomもWin7 32bitしかドライバ作れていないとか流石インなんとかさん
754 :
名無しオンライン :2012/01/22(日) 15:17:49.49 ID:rOFLWlMx
自動復帰遅いんで手動で浮上させるよ
その記事途轍もなく胡散臭いと言われて信用されていないから意味がないよ。 つか、今まで『対応したとは言ったが、動くとは言っていない』とどこぞの漫画のキャラが 思い浮かぶような事を繰り返してきた上に、 現状ですらフィルタ系ほぼ全部効かない、2D、3D素描写しかできていない、DX10.1で動くのは ごく一部で実はOSにも対応できていない(7はエミュで10.1の機能を補える) さらに下位ではMSに認証貰う為にドライバ送ったら条件を満たせずはじかれた。 なんてやっているからまったく信用できない。
ドライバが停止して復帰しましたとかいって、PSO2強制終了するんだが、どうすたらいいんだべか。誰が・・・オラをたすけてくんろ
該当するドライバをなんとかする なんとかにはハード交換も含む
>>757 ドライバのバージョンを変える
HD6870+AMD Catalyst 11.12にしたらPSUも強制終了頻発だった
11.7では超安定(i7-2600/P8P67-Deluxe, Corsair AX750)
ただHD6970では11.12でPSO2が安定していた(i7-950/P6T-Deluxe, Corsair TX750)
同世代のカードでもモデルが違えば最適なドライババージョンは異なる
まれにカードの不良やリビジョンの違いでもそうなることがある
以前、ASUSのHD5870(リファレンスデザイン)がドライバ停止多発で
どうにもこうにも安定しなかった(ゲームだけでなくビデオ再生でも停止)
中古で売り払い、XFXのHD5870(オリジナルファン)にしたら超安定
世代がもっと上がってジオメトリとかシェーダーがもう少し速くなったとしてもドライバ的にインテルはないよね このドライバの出来がずっとのくせにQuadroの領域に手を出すってんだから信じられない Quadroなんてハイエンドソフト動作保障のドライバの値段みたいなもんなのに
ちと聞きたいんだがPCに詳しい人に 光回線なんだが最近ネットやってていきなり切断されてCTUにも繋がらなくなるってのが結構な頻度で発生するようになったんだが これはLANカードが悪いのかそれともNTTから貸し出しできてるCTUが悪いのか どっちなんだろうか? 一応PCの方はデバイスマネージャーとかみて問題無いと出てるんだが
複数PCないなら 業者にONUとCTU見てもらった方がいいかも 見てもらう時に回線のpingとかも見るだろうし
ウィルス感染してるわけじゃないよな? LANカードやサウスブリッジが熱で不安定になってる可能性もあるから箱開けて掃除。
>>762 OSがXPでクリーンインストールをしない人だった場合
TCPIP再インストールで直ると思うよ
実は結構XPってここがおかしくなる事多い、でもクリーンインストールをする人はそれで直るからね
マイクロソフトのHPにfixがちゃんとあるからそれ落として入れ直したらいい
直ると思うよ(俺もXP時代になった事がある
Win7とかだった場合はNTTのルーターでしょ多分
ざおりく!
Win7でうっかりユーザーアカウント制御画面出してしまってPSU強制終了 その後PSU起動したら「PsuIlluminus.exeは動作を停止しました」って出るようになったんですけど これどうやったら直せますか?
iniファイルバックアップ取って 再インストールしたら?
直りました、ありがとう
メンテかよくそ
5年使ってたスピーカーが逝って新しいの買ったんだが スキルとか敵に当たった時の音が爆発音みたいな音になってしまった これどういう事なんだろ 他にCDとか動画とか色々みたがおかしくないけど PSUのBGMもおかしくなくてスキルとか敵に当たった時だけなんだが
>>773 それだけの情報でわかるわけが無い。
どこのメーカーの何chのスピーカーか、サウンドボードは何を使っているか、アンプを間に挟んでいるならどこのメーカーのアンプか。
最低限これだけの情報は必要だ。
それでエスパーしてみるが、サブウーファーが追加されたからそこから新しく音が出るようになった。
もしくは新しいサブウーファーがデフォルトで音量が大きいから目立つようになった。
このどちらかだと思う。
>>773 打撃音のSEの音そのものがちがうのかな?
ヘッドホーンつけて聞き比べてみるといいし
重低音が聞いてそんな風にきこえるだけじゃないか?
俺はそっちのほうが好きなんだがSEが迫力ないと攻撃したとき爽快感がないんだよな
最近自作してなくて疎くなってしまったから知恵を貸して欲しいんだけど、今買いなのはRadeonHD6850あたりかな? 今使ってるのはRadeonHD4670なんだけどPSUでAA掛けると処理落ちするから、PSUでAA余裕かつPSO2も視野に入れたいと言ったところなんだけど、どうでしょう? 本当は丸ごと組み直したいんだけどHDD価格が・・・もう少しSSDが安くなったら組むか・・・
>>777 もう少し待てばHD7850が来るかもしれない
>>777 かけたいAAの程度にもよるんじゃないかな。
SSAA 2x Box程度でいいならHD 6850でも十分だし、
SSAA 4x Edge-detect以上にしたいなら、最低でもHD 6950くらいは欲しいと思う。
PSO2の方は、使いたい解像度にもよるかも。フルHDでやるならやはり後者だろう。
ただ、もう一月くらい待てるなら、HD78x0が出てくるので、それを見てから決めても遅くはないかと。
>>778-779 なるほど、ありがとうございます
予算1万円前後と電源容量500Wを考えるとHD69*0系は厳しいからHD6850あたりかなと、補助電源1本らしいし
今がAA無し状態なのでとりあえずAA2xでも常時AA掛けられれば満足です
まだPSO2も正式版は遠いし、HD7850の登場を考えると今は時期が悪い気もしますね
買う前に相談して良かったです
少し調べてみましたがHD7800系が2月中に発表らしいですね
HD7850がTDP90Wってマジか・・・
7系はでもドライバーが糞すぎて現状使い物にならないらしいけどな 色んなゲームスレで見る限り
アーキテクチャ全面更新だし、もともとAMD/ATiはソフトウェアが弱い 半年は不安定な時期が続く
7系は確かコアの設計新しく今までと違うのだから半年くらいは安定に時間かかるのかな 逆に言えばしばらく経つと更に性能アップする楽しみもあるかもしれないけど GeforceはGTX460とか使ったしRadeは6870とか使ったけど どちらもドライバ鉄板みたいなのはなかったな どっちもハードウェア支援でH264とかMpeg2再生させててブルスクでマシン落とすことあったし Gefoのドライバ超安定ってのは数年前の昔までで今はその神話の名残で言う人いるだけだと思う
>>781 やっぱ安定してるほうがいいよな
>>686 と同じ状況で
去年6850買って挿してみると、PSUがチラツキはじめた
ドライバの11,6まででるまでチラツキがなくならかった。
今のGeForceはCUDAに傾倒し過ぎていて、ビデオドライバとしての安定度がおざなりだからねえ
kawasemiさんへ α2のアンケートにあなた様のCrossFireX記事の URLを案内させていただきました。 事後で、すみません。 エロイスレのが良かったかも知れませんが。 ご報告まで。
全然関係ないけど、ForcingAAも全然違うソフトになってるのな。
ちょっと前まではGeForceに最適化されたネットゲーおおかったけど 最近はどうなんだ?
最適化だけでいうならGeForceの方が多いんじゃね 最適化したらパフォーマンスは出るだろうが 最近のGeForceは消費電力やら熱やらがデカイから 最適化にこだわらない方がいいと思う RADEONでもゲームは動くし
>>788 ちょっと前まではラデ一強だったけど、その時もあまりラデのシェアは伸びなかったんだよな
グラボと言えばゲフォという考えの人が相変わらず業界や巷には多いようだ
まぁラデはドライバが糞だから不安定なイメージがあるせいかもしれんが・・・
ところで今はゲフォ持ち直してきてる?
ゲフォが持ち直してきてるなんて4850が出て以来聞いた事ないけどw まさにAMDのCPUが持ち直してきてるの?ってくらいw
ゲフォは発熱どうにかしないと厳しいだろうな それでも実機での安定性諸々ではゲフォのほうが上だからなんとも
ディスクリートGPUに関していえば2010年中盤あたりをピークAMD製品はシェアを落とし続けているし(ディスクリートGPUの市場そのものが縮小してる点には注意) 内蔵GPUを含めた数字でもAMDのシェアは下落傾向にある(これはnvidiaも同じだが)。 シェアで語るとIntel最強という話になってしまうので余り意味はないだろうが、持ち直す云々という定義が曖昧なのでしょうがない。
『steamのゲームを買った顧客』の統計データを全体の統計と勘違いしている頭の悪い奴が 沸いてるんかね
Radeユーザーだけどゲフォは560Tiで盛り返したかな それ以前はほんと電気の無駄使いなチップだった BF3効果が大きいと思うよ
逆に言えば、560Tiのような補助電源2本必要なハイエンド寄りアッパーミドルにようやく需要が見出せる状態で それ以下の領域にGeForceの居場所は殆ど無くなってしまったとも言える
GeForceに限らず単体ビデオカード自体GTX560以下は存在意義が怪しいだろ
GTX460愛用してるよ(TwinFrozer*1, Cyclone*2を持ってる) Linux用だけどナー (LinuxでATiはビデオ再生支援が難しい〜できないわけじゃないが) PSUならGTX260やGTX275でも問題なかったよ(熱いけど)
>>797 今じゃ内蔵でもそれなりに見れるようになって、エンコもQSV使えば早くできるからな
早いだけで画質がゴミでは意味ないんだがなぁ、しかも素描写で表示が荒いから 気にならないだけと言う。
AA掛けるとキャラの顔の真ん中にうっすらと白い縦線が出るんだけどなぜだろう まぁHD4670なんで単純にスペック不足かな? 撮影時だけAA掛けてるんだけど顔に白い線が入っちゃって台無しだ
SS上げてくれんとどういう状態か分からんよ
うちでもAAかけると距離や角度によって、ポリゴンの境目から裏側の色がはみ出して見えるぜ
ということは、ヴァルギリスみたいなハイレグ服にAAかけると 服の隙間から陰毛がはみ出して見えるわけか
そこに気付くとは
>>304 と同じ状況で困ってます、同じ症状の人居ませんか?
もう割り切って外国人プレイしてますが。
>>807 1)IMEのキーバインドを初期化(デフォルトに戻す)
2)IMEを変更、ATOKならMS-IMEに、MS-IMEならATOKにしてみる
3)キーボードの変更 USBキーボードならPS/2にしてみる、
KVMを介してつなげているなら直付けにしてみる
4)メーカー製ドライバを必要とするマルチメディアキーボード、
ゲーミングキーボードがついてるならそれをはずし、
ドライバアンインストールしてシンプルなキーボードにしてみる
5)英語レイアウトのキーボードにしてみる(レジストリ変更を要す)
日本語on/offはALT+`になる、変換はスペースキー
これらをいろいろやってみる
Ztop使ってる状態でマウスのホイール転がしでPSUに切り替えたりするとなった事はあるかな ノートPCでも同症状発生した事あるはあるけど、こっちはキーボードショートカットを多用してる時だったと思う Homeキーが押されっぱなしになってるみたいで再度押してやると直る事もある感じ
あとWindowsはユーザー補助機能がデフォルトでONになってるから それらを全部切る Windows7の場合、カテゴリ表示でコンピュータの簡単操作を選び、 マウスの動作の変更→マウスキー機能をセットアップします →マウスキーをALT+左Shift+NumLockで有効にします、をOFF キーボードの動作の変更→固定キーのセットアップをします →Shiftキーを5回押すと…→OFF とにかくおせっかい機能は根こそぎOFFだ タブレットジェスチャーもOFFにした方がいい
win8でさらにおせっかい機能に磨きをかけてる どこに向かってるんだwinはw
【症状】フルスクリーンにならない 【VGA】 GeForce GTX570 【OS】 Windows7 Ultimate 64bit 【CPU】 i7 2700K 【M/B】 ASUS P8Z68-V PRO/GEN3 【メモリ容量】 16GB (内4GBをRamDisk化) 【電源】 EarthWatts EA-65 今まで使ってたi7 860が、クーラー故障のため焦げてしまい、今回新しいM/BとCPUに換装した直後です OSインストールとドライバやwindows更新等の最低限のことを行い、PSUをインストールしました 1280*720のワイド画面でフルスクリーンをすると、音は聞こえてるのでPSUは起動しているようなのですが、画面に何も映りません デュアルディスプレイにしているので、シングルに戻すと正常にフルスクリーンで起動できました 正直、PCにあまり詳しくないのでお聞きしたいのですが、デュアルディスプレイだとフルスクリーン表示は出来ないのでしょうか? 起動の度に設定変えるのはちと面倒なので…
2枚で32:9なのか16:18に成っているか知らんが、解像度からして無理なんじゃないかね
あ、いや、すいません 質問の仕方が悪かったですね フルスクリーン自体は1枚のディスプレイでいいのです 他のゲームだと、2枚目のディスプレイはデスクトップが映る感じでフルスクリーン化しますけど PSUだとそもそも何も映らないって状況になってしまって…
元々コンシューマー+PCで作っている上に1枚前提な時期の古いゲームだから 対応していないんじゃないかね。 つかウインドモードでも1枚だけフルな表示は出来るんだからフルスクリーン にする必要が無いと思うんだが そもそもフルスクリーンでalt+tabや窓+tabで他のタスクをアクティブに切り替えようとすると、 チート防止用にクライアントを落とす仕様になっているから、たとえ出来たとしても2枚目に カーソルを持っていって実行した時点でクライアントが落ちると思うぞ。
>>812 うちもモニタ3枚(AMDのEyefinity)なんだけど、
・ビッグデスクトップだと起動しない。
・拡張デスクトップでもプライマリモニタが縦置き(ポートレート)状態だと起動しない。
・拡張デスクトップでプライマリモニタが横置き(ランドスケープ)でも、フルスクリーンモードだと起動しない。
と、総崩れで、結局プライマリモニタが横置きかつウインドウモードでしか動かなかった。
解像度設定が真っ白だから想定外なんだろうけど、縦置きってだけで640x480のウインドウモードですら起動できないのはちょっと理解に苦しむ。
>>816 私の環境でだけ起きてる症状でもなかったみたいですね
諦めます
>>815 タスク切り替えで落ちるのはわかってたのですが
書き方が悪かったですが、デスクトップは1920*1080で常時表示してて
PSUの解像度を1280*720で起動して…ってつもりで書いてました
画面が小さいので、どうせプレイ中は他の事しないし、フルスクリーンが良かったのですが
シングルディスプレイとデュアルディスプレイを簡単に切り替えれるツールでも探して
PSU起動前にそれを使って切り替えてからやるようにしたいと思います
ありがとうございました
>>817 それならウィンドウモードで起動してウィンドウ広げれば良いんじゃね?
これなら何かの拍子にタスクが切り替わっても落ちないよ
HD7770 + Catalyst12.2-PreCertifiedで特に問題なくPSUれた
独特の滲み感が苦手だからMLAAとかも使ってなかったけど、 ポストプロセスAAって最近のトレンドなのかな。 ドライバから有効にしてしまうと、ブラウザや画像ビューアでもボケそうだし、 本来こういうのはソフト側で対応するべきものなんだろうけどね。 とは言え、PSO2に実装されてたAAもそれはそれでまた微妙な感じだった気もするけど。
>>820 違いがわかんね。
掛かってないですけど。つうか、両方掛かっているのかな?
文字はまったく違いがない。モトゥブの画像は光源の位置が違うだけ。
マイルームに戻るエレベータつうか、その扉の直線部分はどうなのよ?
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <文字はまったく違いがない。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 眼科池
SuperVCAAのfps26.2にワロタw 流石に重いかw
執事パシリを取ると分かりやすいよ あれAAかけてないとメチャクチャギザギザだから
ムクテンゲキがつるつるになります。
>>825 効果としてはMSAA4xと同程度かなあ
軽くてよく効くのはいいけど預けるとかのちょっと細かい漢字フォントは気になるな
Inspectorでパラメータを細かくいじれるようになってからが本番だな
VCAAはすごく綺麗だがこれはGTX580SLIとかならプレイに耐えるfpsが得られるんだろか
>>825 ポストプロセスのFXAAはG7xでもHDRと併用可能(なはず)
同世代のPS3がRSXで同様のことをやっているからね
グラボうんたらでなくOS指定じゃね 295.18自体がそもそも64bit専用のドライバーだし
>>833 腕とか指あたりめっさスベスベになってるね
1回試してみた限りじゃ、使うと文字が読めなくなるレベルだったな 細かく設定すれば違うのかもしれんが…
DELL LATITUDE D520 で動きますか?
>>838 945Gか・・・もちろんPSO2は問題外、PSUでも相当厳しいかと。
質問の意味が起動するかしないかと言えば起動はするはずだけど、
VGA解像度のローエンド設定でもアップアップみたいな感じなので、
普通に遊べるレベルには程遠いと思われる。
>>839 そうですかー・・・ありがとうございました
他の探してみます
>>656 そのやり方を試したら俺もできたよ、ありがとう
解像度1280×720で設定最大でも60fps安定だった
無双Onlineも今まで3D化できなかったけど同じようにできた。
こちらは1920×1080設定最大AA無しでほぼ60fps
PSO2でもnProを通過してTridef 3Dが動いた。
でもα2終ってから成功したのでゲーム中は確認できていない。
自分はTridef 3DをRAMディスクに入れて、
3DテクスチャーをONにしてる。
こうするとパフォーマンスが若干上がった。
自分のは3D設定は
シーン深度【50】
前面パーセント 【25】
これが一番しっくりきた。
【VGA】SAPPHIRE HD5870 1G OC @コア885MHz メモリ1230MHz Catalyst12.1
【OS】Windows XP Home 32bit
【CPU】Phenom U X4 945 OC @3.4GHz
【モニタ】RDT233WX-3D (Tridefの出力は【Line Interlaced (1920×1080)】
【Tridef 3Dバージョン】5.1 (Tridef Ignition 3.4.20)
他の3Dにネイティブに対応したゲームAVATARで
各3D方式(Line Interlaced、Side by Side、Top and Bottom)を試したけど、
Line Interlacedが一番画質が良かった。
他の2つはAAかけてもボケボケだった。
>>841 Side by Side、Top and Bottomで画質の低下が起こるのは、実装方式を考えれば当然の事
横方向/縦方向の有効解像度を1/2にして両眼用の画像を詰め込むので、情報劣化を伴うのだから
Line Interlaced/Frame Packingでは、画像そのものは間引かれないが、フレームレート半減や、
伝送速度に対する要求がシビアになったりはする
844 :
656 :2012/02/22(水) 19:49:31.56 ID:18dwh3aH
>>841 Tridef5.1で負荷が大幅に軽くなったみたいで
こちらの環境でも設定最大にしても60fpsをキープできるようになったよ
あと、シーンをオートにしていてもマザー系のボスやデロルレ系のボスで
視差が極端になってた現象が解消されてた
PSO2α2は擬似フルスクリーンまでしかできないので
nproは通過できても立体視は機能してなかったなぁ
うちもHMZ-T1届いたんで>656参考にさせてもらって3Dには出来たんだけど テクやトラップのエフェクトが2Dなのはどうしようもないのかしらん
テクとかはPSU内部でZ値が無い2Dエフェクトとして処理してるのか 正直解らないけど今のところ解決できる設定は見つかってないなぁ
もしくはGUIと同じ深度で扱われてるところをから tridefがGUIと解釈して処理してる可能性もあるかもしれない 当面は前面パーセントをハンターは浅め、レンジャーやフォースは深めにして ごまかすしかないのかも・・・
CPU PentiumMプロセッサ1.0Ghz メモリ 512MB(PC-2700 DDR-SDRAM) HDD 40GB FDD オプション 外付け-ドライブ オプション ディスプレー 12.1インチ(XGA)TFTカラー液晶 グラフィック VRAM intel 855GME 最大64MB これでPSUは動作しますか?
残念だが諦めた方がいい
何もかもが足りてない
特に足りてないのは
>>848 の頭の中身
>>846 HDRはポストエフェクトの名の通り、シェーダドメインよりも後のROPsで処理されている関係じゃね
>>848 GMAシリーズより前の800番台チップセットは、シェーダはおろかHW TnLすら積んでいないので動作自体が不可能
その世代だと、ビデオカードを積むにもAGPスロットがあればまだいい方で、コスト的にも割りに合わないし
諦めてHPの神パケでも狙った方がよほどまし
852 :
845 :2012/02/23(木) 00:22:34.28 ID:eWAiN8kQ
うちの環境だけかと思ったけど、そうなるのが普通?なんかな 迫り来るうんことかの遠近感がすごく取りづらくて避けらんねえ!って思ったけどいつものことだった 前面パーセント弄って違和感少ない数値探してきます、ありがとう
>>851 ゴウシンの足元の土(?)やシティーの半透明市民なんかの
3Dオブジェクトもテクと同様に視差がおかしくなるから
>>846 の2Dエフェクト云々はよくよく考えてみたら違うかもしれないゴメン
ポストエフェクトを使った武器のフォトン部分なんかはちゃんと視差があるから
ROPというかピクセルシェーダーも含めてうまいことやってるっぽい
>>837 そんなにひどいのかね
ちょっと見てみたいな
そーいえばWin8で動く? OPの動画が表示されない フルスクから戻る時に異常終了 音が出ない と、うちでは散々だった
うちもほとんど同じ。音が出ないのと、フルスクから復帰時にエラー音(エラーダイアログが出てるっぽいが見えない。エンターで戻れる) OPの動画って放置してたら流れる奴? あれはWin7でも出てこないのでもう削除されたのかと思ってた
イルミナスのOPならWin7のPC二台で問題なく流れてる。他もなんら不具合はない Win7対応クライアントにしたからかね
>>855 なんか7のβの時より酷い状況
症状は同じだね
動画無しと音が無いwwww
フルスクから戻る時のあれは想定内だったけど
Win8上のChromeから書き込んでる(実際の書き込みはLinux鯖上のrep2) DirectX Runtimeはdxwebsetupをやり直すことで導入でき、パッチあてれば INはできてボルコインをもらうことはできた が、やっぱ音でないは Metroインターフェースはアホかってな感じだし これはもうだめかもわからんね Vista未満の出来、MSの凋落はここから始まるのだろう こんなの誰も求めてない
糞と良いを繰り返してるから 8は間違いなく糞なんだろうなw
おーWin8検証始まってたか 予想通りボロクソじゃんw
検証前からわかりきってたことだろ
>>859 タッチパネル用のUIをまんま持ってきたらそうなるわなぁ
結構昔のメーカー製PCにデスクトップを表示させない
どう見ても邪魔だろとしか思えないような
ランチャーソフトが入ってたのを思い出したわ・・・
iniファイルの中に書いてある wordwrap とはなんなのでしょうか?
>>865 ワードラップとはなんぞや?って事自体はググればすぐ出てくると思う。
昔々、PSUには海外版という物があって、おそらくそれの名残じゃないかな。
結局、日本語では全然影響ないもので、たまにいる外人が喋ったりすると違いが出るかも?っていう程度かと。
PS3付属のDUALSHOCK3(SIXAXIS)でPSUを行いたいと思っています。 ドライバにMonitorJoy Gamepad toolを導入しました。 カメラ左右をZ軸、カメラ上下をZ軸回転に設定しています。 この時、アナログスティックのドライバ側の設定がうまくいかず困っています。 Axis x Axis y Axis z+ Axis z- Axis Rx Axis Ry Axis Rz Axis Slider Axis Dial 上記に対して、Left stick x, Left stick y, Right Stick x, Right stick yを割り当てるのですが どのように割り当てればいいのでしょうか? (関係あるのはAxis z+, Axis z-, Axis Rzだけなのでしょうか?)
自己レスです。 Axis x = Left stick x Axis y = Left stick y Axis z+ = Right stick x Axis z- = Right stick x (Reverse=ON) Axis Rz = Right stick y 上記の設定で、左スティックで移動、右スティックでカメラ移動ができるようになりました。 なぜAxis zだけ+-があるのかは謎ですが。 ちなみに、私の環境だとAxis z+/z-だけは なぜかデフォルト値が0でないので 何もしないと勝手にカメラが回り続けます…(酔います) もうちょっと調整が必要みたいです。
JC-PS101U接続のデュアルショック2でPSUしてるのですが 最近アナログ感知が敏感すぎて、ニュートラルでも勝手に歩いたりしてしまいます。 ドライバーのプロパティで調整もうまくいかず 仕方なくJTKのしきい値で遊び作っても、アナログスティックには反映されない始末。 何か攻略法はないでしょうか?
設定の問題というよりパッドのアナログスティックの戻りが悪くなりかけてると思われ 左右アナログキー押し込み連打したらうちのは正常に戻る でもまた次の日は同症状になる ソースおれ
アナログがヘタってくると勝手に歩きだすよね 勝手に首が回りだして視点がおかしくなったりするし 酷ければ買い換えたほうがいいのでは
>>869 他のゲームをプレイした時にニュートラルで勝手に動くなら対処法無し。
素直に買い換えた方がいいよ。
>>869 PSU起動してヘタってる側のアナログスティック、360度ぐるりと一回転させてみ?
キャリブレーション機能ついてれば空歩きは止まるよ
再起動したらまた必要になるけどな
だな 3〜4回転させるとキャリブレできてちゃんとニュートラルになる製品多い
変換かまして長年使ってきたホリのアナログ振動パッドTURBO2の調子が悪かったので 今や使わなくなって久しい薄型PS2の純正デュアルショック2を持ってきてPSUった。 ・・・一週間で左アナログ軸が狂い出したヨwマジでSONY純正ツカエネーorz 明日、ロジあたりのUSBコントローラーでも買うかな。
デュアルショック1の頑丈さと比べたら、感圧ボタンだらけになったデュアルショック2以降は 純正も互換品も耐久性に難あり
うちは感圧ボタンよりスティックが固くギシギシいって離しても戻らなくなるんだが
ギギギギって感じになって戻らなくなるアレか 完全に硬くなる前にタミヤのセラミックグリス注入すると少し復活する クレ556とか石油系の油さすと逆にプラが変質してとどめになるので注意
880 :
名無しオンライン :2012/05/01(火) 00:10:36.02 ID:hsEiMCEP
新しいPCでPSUやったんですが、画面のサイズ設定が1280*1024までしか設定出来ないんですが 1920*1080に設定するにはどうすれば良いでしょうか? CPU i7 3930k ビデオカード Geforce680 メモリ32G モニターの型番はRDT233WX-S PCはドスパラのPSO2推奨PCのやつです。
>>880 設定出来ない分は諦めろ
ちなみにウィンドウモードなら一応ドラッグして引っ張れば任意の大きさには出来る
ドライバーで強制的に表示させればいいだけではw GFなら解像度の変更とかあるでしょ
>>880 PSUは16:9向けには1280*720の解像度しか用意されていない
一応、ドライバ側でスケーリングすればフルスクリーン風にはなるが、DbDではなくなり
不鮮明な表示なのであまりお奨めはしない
パッド(耐久性のなさには定評のあるElecomのJC-U912F)がまたへたってきたので評判のいい箱○用のパッドを購入してみた。 製品自体は箱○用のパッドの方がいいんだろうが、操作感に違和感がありすぎてゲームに集中できない。 しょうがないのでPSUプレイ中は旧パッドで我慢してPSO2に移行したら箱○用のパッドを使うことにした。 以上、チラ裏。
俺もエレコムの安いの(JC-U2912)愛用だは。 消耗品と割り切って4ヵ月毎に買い換えてる。 1300円だから壊れてもキニシナイ(゚ε゚)
HoriPad3なら1年は持つよ。ボタンがヘタってJA出来なくなったが
俺は箱○用のパッドに慣れすぎて他は無理だな壊れたらまた同じの買う ゲームミングマウス初めて買ったDPIの数値高くしたらカーソル糞早くなったぜ
>>656 レアはファッションでいいと思っている俺ガイル
赤ハンピックオンラインの二の舞になりそうで怖い
gbk(´・ω・`)
つい力が入ってPSO2用のPCぽちった これでPSU最高設定でお別れできるは('ω'`)
冷静になって設定見たらもともと最高設定でした('ω'`)
あ? う、うん
マザーの押し戻しの最中にダークメテオの直撃を受けつつPSUの最期を迎えるんだ
2980円でGT520買ってみたら7900GTXより動きがトロくなってバロスwww
GT520を今更買うとかアホだろ
ゆめりあ GF7900GTX 51000 GT520 28000
6年も経つ7900に去年発売した520が全てにおいて負けるとは思いもしなかったと言うか システム評価がグラフィック-2.0も下がり、ブラウザや動画を開いてもカクつきやがるww この地雷すげぇわwww
価格相応の性能のものを地雷呼ばわりとは片腹痛い つーか普通買う前にベンチスコアくらい調べるだろ
GT520って実質、動画再生支援専用カードだろ 3D性能なんてGT220以下、GeForce210レベルなんて代物 おまけにGT610にリネームされて延命される始末
仮に3000円しか予算がないのなら、誰が見てもHD6450一択の気がするが。 宗教上の理由で買えない人は大変ですね。
品番だけ変わってくからグラボ関係は上下関係が本当わかりづらいんよ