その人たしか2chでブチ切れてた人だなw
953 :
名無しオンライン:2010/01/17(日) 18:06:26 ID:rvVaHXKJ
単にリアル系の袋小路に入っただけのような気がするなー
955 :
名無しオンライン:2010/01/17(日) 19:03:08 ID:rvVaHXKJ
956 :
名無しオンライン:2010/01/17(日) 19:05:31 ID:gOF+e1Pg
>>951 いやいや弾当てゲーでしょ…
弾を当てられるっていうと相手がどんな動きをしようが当てられるってことだ
読むんじゃなくて、いかに相手の動きに照準をさだめられるか、それが大事。
面白そうだ
相手がPCだと裏をかくように動くからそれを読んで照準しないとスナイプは難しいね
狭い場所での出会い頭も銃を撃つよりナイフで切り付けたり組み伏して寝技に持ち込む方が効果的なこと多いし
>>959 そりゃ相手が一人だったりする非常に限定条件下の話じゃね?w分隊規模で動いてる相手に
ナイフで切り付けたり組み伏して寝技に持ち込むwとかねーわw
>>959 いや?普通にあるけど?
至近距離なら点の攻撃の銃より刃物の方が同時間の殺傷範囲広いし
寝技に持ち込んで打たれても組み合ってる最中だから同士撃ちを恐れて攻撃されないか二人とも蜂の巣か
悪くても相手も重症状態だよ
なんか話が噛み合ってないと思ったらID:93jEFh/Dは味方の攻撃は当たらないと思ってるのか。
だとしたらそれは大間違いで、適当に銃を乱射したら味方を殺すし、適当に手榴弾投げ込んだら味方全滅しますw
セミフル切り替えできないクソゲ?
アクションMMOは普通切り替えられないw
切り替えると問題でるしな
あと今年最も世界的に注目されてるオンラインアクションRPGはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=ODD790bO2VU#t=6m5s GTA4のような完全シームレスの巨大な大陸上で、
アクション戦闘の要である他プレイヤーに対する「掴み技」「投げ飛ばし」など
相手を強制移動させられる仕様を満たしている
注 FPSなどでもそうだが、本当のアクション戦闘が実現されている場合は爆風による吹き飛ばされや掴み技などで相手を強制的に移動させられる
ちなみにFF11もWoWもリネもキャラを操作してる人間しか対象を移動させられない
まずMoEは5年以上前のゲームなわけ
しかも当時でも開発陣の資金や人的資源など体力も1流とはいえず
5年たった今でも言わずもがな
そういうゲームをプラットホームにしていたユーザーに
このゲームはこんな凄い技術が使われているんですよ的な紹介はズれてると思う。
今まではスペックや技術的な問題で実現できなかったことがこのゲームだと出来るんです!
といっていろいろ紹介しているそのゲームも5年プレイするわけでもなければ
5年後にはそのときの最新ゲームをこのゲームは凄い!といって紹介してるんでしょうに
そういったスペックで上書きされる新作を求め続けるタイプのユーザーはこんなところにあまりないよ
映画だって予告編だけ見れば外れなんてほとんどないが
5年後まで繰り返し見られるタイトルはそう多くない。
なぜMoEだったのかコミュニティとしての特性も踏まえて
5年後システムが古くなっても続けられるゲームをあげてみてくれ
とはいえ965のけなげさには賛辞を送らざるを得ない
969 :
名無しオンライン:2010/01/18(月) 11:23:28 ID:rsg5wsOc
いや、ずれてはないだろう
MoEは古臭いキモグラと呼ばれるゲームではあったが、少なくともアクション戦闘ができる数少ない貴重なMMOではあった。
この部分に引かれてMoEを続けていたプレイヤーは多い。
「クリゲなんてやってられるか」という他MMOに対する貶しはここから来てる。
ここ最近アクションMMOが増えてきており、アクションに限らずあらゆる点でMoEを超越する物が登場してきた。
MoEのアクション面に惹かれていたプレイヤーにはそれら新世代のアクションMMOは魅力的に映るだろう。
アクションMMO以前にもMoEの経済システムより遥かに深みのあるEVEに多くのプレイヤーが旅立っていったしな
MoEのアクションは盾と移動回避のみで他は全部サイコロ
武器技とかが地味なとこがいいけどなぁ
ピカピカ光るエフェクトでごまかしてるの結構多いしさ
俺はMoEのファンタジーRPGという側面とスキル制という側面に惹かれたな。
アクションは苦手だし、FPSとか正直どうでもいい。
UOもあるけど、アイテム依存ゲーになって萎えた。
今のMoEの何が不満かというとアイテム課金故のコンテンツ開発の少なさだな。
ファンタジーRPGでアイテム依存ではないスキル制、かつEQ2なみのコンテンツ量があるゲームをずっと待ってるんだが・・・。
EQ2並のコンテンツ量があるゲームを作れる可能性がある会社って
資金面で考えると、日本では■eしかいないというのがなあ…
ゴンゾロッソも、あんなにいくつも、過疎ゲーばかり新規開発する金があるのなら
MoEにもっと金をまわしてほしいもんだが…
974 :
名無しオンライン:2010/01/19(火) 01:37:18 ID:owKvFFM0
http://jin115.com/archives/51623810.html FPS『MAG』が日本で大人気、TOP5プレイヤーの3人が日本人に!
「MAG」ベータ5.0の統計情報が発表、TOP5プレイヤーの3人が日本人に!
さらに製品版ではHDDインストールが不要に
いよいよ1月26日のリリースまで残すところ10日間を切ったPS3専用の大規模FPSタイトル「MAG」、昨年から入念なベータテストが開催されており丁寧なバランス調整が施された良作となりそうです。
そんな本作も5フェーズ目のベータテストが1月10日に滞りなく終了し、恒例の統計情報が発表されました。
さらに来る製品版ではHDDへのインストールが必須では無い事が海外の情報サイト
Psnathome.comにおいてソニーのJeremy Dunham氏から明かされています。
そして気になるフェイズ5.0の統計情報では100万人以上がベータクライアントをダウンロードしたこと、その内の619,000人が実際にプレイし1ポイント以上を獲得していた事が明かされています。
さらにTOPプレイヤーも明らかにされており、なんとTOP5のうち3人が日本人プレイヤーらしき事が明らかになっています。
気になる統計情報の詳細は次の様になっています。
* 1月10日のベータ終了までに100万以上のダウンロードが行われた。(内、北米が86万)
* 61万9000人が1ポイント以上を獲得
* Squad Leader資格を持つプレイヤーが52,846人
* Platoon Leader資格を持つプレイヤーが10,249人
* 60レベルのキャップに達したプレイヤーが143人
* 所属PMCの内訳はValor:38.7%、Raven:37.2%, SVER:24.1%
* ValorがDominationタイトルを獲得、SVERはRavenよりも小規模ながらRavenの戦績を越えています
* 総プレイ時間は225年を超え、一人あたり平均3.2時間のプレイ
* 最も経験値を稼いだプレイヤーは”chennault2424″で、フェーズ3終了時に110,000xp、以降3回のベータフェーズで360,000xpを獲得
* TOP5プレイヤーは以下の順、1位:chennault、2位:My_Digital_Enemy、3位:gomi-bukuro(jp)、4位:basquasher(jp)、5位:Behike(jp)
と、以上のような内容となっています。日本人の健闘振りがすごい!洋ゲーがどうだJRPGが
どうだと騒ぎになっている昨今ですが、なんだか自分の事の様に嬉しく感じる結果となっています。
しかしなかなか楽しそうで丁寧な作りが好印象な気配の「MAG」、リリース後も気になる一作となりそうです。
http://beeep.jp/2010/017531.html
えええ そんなに大量の人がDLしてたのか、ちょっとビックリ
PSUの時みたいに、開始時にサーバーダウンで繋がらないまんまとか心配になってくるな
発売日が待ち遠しく感じるなんて、久々の感覚だ
音頭取ってるのがアメリカソニーだしロストプラネット運営実績もあるから失敗は無いんじゃね?
日本ソニーの連中が変な欲を出して口出さなきゃ・・・・
結局、MoEを超えるゲームがない件
MoEを超えるゲームは幾らでも出てる
あんたに合ったMoE以上のゲームが無いだけ
そもそもスキル制がSWG以降出てないんだよな
なんで勝てないと判っているのにレベリング制でWoWにコンテンツ量で泥試合を仕掛けるのか
MMO企画の考えることはわからん
MAGも一応スキル割り振りするスタイルにはなってるけど、
MoEやEQ・WoWなんかとは大分毛色が違うかもね
まぁFPSだから当然っちゃ当然だけど
そういう方面でプレイヤーの個性を出せるゲームが増えてきたのは喜ばしいことだ
そろそろ新スレの季節だと思うんだけど、新しいテンプレ追加案とかあるかな?
特に何もなければ丁度いいし、立ててこようと思うんだが
>>981 ごめん見てなかった。よろしく。
ごった煮スレだし、今のままでいいかと。連投失礼しまつた。
何だよ。MAGってのやりたいなぁ。PC版お願いします。
どういう形態のゲームかよく分かってないけど
鯖は日本にあるのかな?海外鯖だとping高すぎてゲームにならない場合があるんだよね・・・
985 :
981:2010/01/19(火) 11:15:55 ID:aczdKmyE
すまん、規制で無理だった
>>990あたり頼む
↓ここからテンプレ(MAGも足しといた)
MoEは凄い
何が凄いってアクション対人も生産も高レベルに融合してるのが凄い
MoEに飽きても代用になるMMOなんて他になかったのだ
でも本当にそうなのか?
もしかしたらMoEより対人や生産が楽しめる世の中にはあるんじゃないか?
「もしかしたらワラ住人やプレ住人にとってポストMoEになるかもしれない」
そんなMMOを探し、議論してみるスレです
前スレ
【MoE】MoE辞めて代わりのMMOを探すスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1258343489/
986 :
981:2010/01/19(火) 11:16:51 ID:aczdKmyE
987 :
981:2010/01/19(火) 11:18:30 ID:aczdKmyE
988 :
981:2010/01/19(火) 11:21:51 ID:aczdKmyE
1/28からMAGやってみるとしてそれまで何をするかだ。
MAGスキル制なんだ!
クソ、俺もスレ建てられなかった
誰か頼む
スキル制というよりは経験値割り振りで技取得ってだけかと。MoEでの技をスキルポイントという経験値
を割り振って取得していく。FF13も同じタイプ
スキル制ではない気がする。パラメーター的にはスキル制って事になってるけど
むしろMoEのスキル制より狙ったキャラステに育てやすいよな
乙津
1001 :
1001:
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう1001かよ \
さっさと次スレに移動するか… \
スレタイにゲーム名がないと困るから \
スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな… \