【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 8キャラ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■質問する人へ
・最初はすべてUP設定にして好きに遊ぶこと推奨
・質問はなりたいシップ・メイン武器・Pre特化/War特化など、できるだけ目的をはっきりさせてから
・PreもWarも最強はスキル制な故無理です。諦めて下さい。
・総スキル値850にして自分のコンセプトに沿って考えたスキル振りをすべて晒す。
・該当スレ情報も有効利用しましょう
・賛同者を得られなくても胸を張って自分のスタイルを貫いてください
・ちゃんと自分で考えるところは考えましょう
・色んなところで同じ事を聞くのはやめましょう
■答える人へ
・自分と考え方が違っても生温かい眼で見守りましょう
・マルチポストは放置しましょう
▲レスの限度が1000なので970あたりでテンプレ作成

■スキルを尋ねる前に最低限の情報は自分で調べておこう
・MoE Wiki
ttp://moewiki.usamimi.info/
ttp://moeread.usamimi.info/ (ミラー)
ttp://www.geocities.jp/moewikimirror/mirror/ (ミラー2)

・もえかるく
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?recallration

・warテンプレ構成サイト、技魔法考察
ttp://waragedepon.web.fc2.com/frame.html
ttp://warageinfo.qp.land.to/
ttp://moe-war.s187.xrea.com/

■スキル構成を晒す人へ
・とりあえず晒せ
・批判されてもめげるな
・自信を持て
・楽しめていれば勝ち組

過去スレ
2キャラ目 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1187852819/
3キャラ目 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1192529658/
4キャラ目 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1196270525/
5キャラ目 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1200023598/
6キャラ目 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1204161854/
7キャラ目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1209394330/
2名無しオンライン:2008/07/17(木) 02:36:05 ID:XVJHX5eg
>>1
3名無しオンライン:2008/07/17(木) 03:05:03 ID:IxECorHR
>>1

乙〜


意味無く晒し
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 35
【 持久力   】 80
【 精神力   】 40
【 素手    】 100
【 キック   .】 100
【 回復魔法 】 95.6
【 強化魔法 】 72.2
【 自然調和 】 3.1
【 取引    】 7.9

調和3.1は間違ってup設定になってたからある。

pre専なのでスキル構成は好き勝手で問題ないけど、
ちょっと知能が低すぎると感じてます。
調和0、回復90、強化70、取引6程度まで削るとして、
知能と精神のバランスってどのあたりがいいと思いますか?

他のスキルは削る気全くないわがまま構成ですが、御意見があればお願いします。
4名無しオンライン:2008/07/17(木) 04:58:07 ID:0n0QlKW/
>>3
素手メインで戦うなら精神100強化100筋力100は推奨したいところ
強化魔法があるなら知能は30もあれば充分まわせると思う・・・が足りなく感じているようなので思い切って筋力切ってキックメインで戦うのもいいかもしれない
5名無しオンライン:2008/07/17(木) 07:39:29 ID:cHouIXhE
【 筋力    】 93
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 持久力   】 70
【 刀剣    】 98
【 銃器    】 90
【 戦闘技術 】 100
【 物まね   .】 68
【 音楽    】 100
ギターを持って戦う歌姫にゅたこです。

ワラゲキャラはすでに何人かいるので、プレでおしゃれ装備を着こんで
ツアーやFSメンとの狩りにでかけたいと思います。
回復は調合0POTとハラキリで。
武器は当然、ダイアロスコーリングとデスペラード。
普段着はパンクレザー装備。
気が向いたらギムナとナイトロードを組み合わせて着てみたいと思ってます。

おしゃれとギターをむりやり詰め込んだので、
いまいち面白みに欠けるキャラになってしまいました。
回避切って盾入れたほうが面白いですかね?

遊んでいて楽しそうな改造案があったらアドバイスいただけるとうれしいです。
6名無しオンライン:2008/07/17(木) 13:45:54 ID:mVwaa4wp
ワラゲ用キャラです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0C1hq2K3K5KcHzPBKDKQT

現在このような構成を考えているのですが余りが結構残っています
何かオススメはありますか?
7名無しオンライン:2008/07/17(木) 14:27:30 ID:xyPDEDNU
>>5
物まねがあるしディフェンス使わないのなら回避のままでいいんじゃないかな
>>6
盾を81か88に。後は抵抗かタックルとスワンとか
8名無しオンライン:2008/07/17(木) 15:52:52 ID:nvluCRMh
>>5
おしゃれ優先で戦闘力ダウンしてもいいなら、
120ポイント都合つけてコスプレイヤーはどう?
スキル上げ下げが苦にならないなら、好きなシップ装備どれでも着れるよ
9名無しオンライン:2008/07/17(木) 16:06:44 ID:/ksuEj8X
>>6
Warキャラだし、キック牙はSTを食うので包帯より調合推奨
POTで50以上安定して回復するので調合70くらいが目安
着こなし51の方がいい

あとは7の通り、メイジもやりたいなら抵抗・スワン
持久をちょっと削って抵抗55+レランbuffで抵抗70キープ
10名無しオンライン:2008/07/17(木) 20:21:24 ID:LKbfsJ0q
Pre専で金策・稀に気が向いたらツアーのソロメイン。
週末はカオスで遊びたいと思っております。
そしてポイントは【複合三次】であること。

ただ、あまりに戦えないと金策すらままならないので・・・
この辺を主体に考えております。指摘等して頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0F2K3F4B5FaJcHhJjJwKLGRJ

【 筋力    】 50
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 50
【 知能    】 10
【 持久力   】 50
【 水泳    】 90
【 包帯    】 70
【 釣り    .】 90
【 料理    】 90
【 槍      】 100
【 神秘魔法 】 60
【 取引    】 90

こんな案あるんだけど、こっちの方がいいんじゃない?という意見も歓迎です。
何故海王かというと、複合三次を考えた時に何故か最初に思いついたからです。
特に海王じゃなきゃダメというわけではないのでその辺はお気になさらず・・・
11名無しオンライン:2008/07/17(木) 20:45:35 ID:Ot55jv5P
海王って3次の癖に金策困らないし
ソロ狩りもできるし最強じゃん
12名無しオンライン:2008/07/17(木) 20:52:53 ID:hk6lSx79
複合3次といえば将軍様だろう
13名無しオンライン:2008/07/17(木) 21:00:28 ID:084+xhKY
>>10
金策は露天で醤油買ってお刺身作ってNPC売りで問題ないかと
収穫を取って料理露天なんかもいいかもね
14名無しオンライン:2008/07/17(木) 21:02:32 ID:xz+h1YWx
取引あるんだから神秘いらなくね?
って思う、取引90がどれだけ有用なのか知らないけど
15名無しオンライン:2008/07/17(木) 21:15:16 ID:Ot55jv5P
神秘は移動に便利
16名無しオンライン:2008/07/17(木) 21:17:11 ID:xz+h1YWx
取引90なら重量とか消耗品とか気にならないから
往復する必要性がない→神秘いらなくね?
って思ったんだけど…

まぁ気にしないでください
17名無しオンライン:2008/07/17(木) 21:44:39 ID:pOVtsdXI
>>7>>9ありがとうございます
攻撃系より防御系を取った方がいいみたいですね
包帯もPre育成終わったら調合に変えてみることにします
18名無しオンライン:2008/07/17(木) 22:26:38 ID:aXnsurwp
Pre専門 ウォーロック志望です。
現在まだマスターウィザードなんですが、下記の振り方でどうかな〜と思っています。
ご意見&アドバイスいただきたいです。
自然回復があったほうがいいかな〜と思うんですが、余裕がなさそうです。。。
【 着こなし  】 26
【 こんぼう  】 1
【 知能    】 70
【 生命    】 67
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 90
【 神秘魔法 】 90
【 魔法熟練 】 100
【 召喚魔法 】 10
19名無しオンライン:2008/07/17(木) 22:35:45 ID:onAY0pex
持久がない
20名無しオンライン:2008/07/17(木) 22:38:04 ID:xz+h1YWx
召喚と棍棒がいらない気がする
ホリレコなんて4割でいいじゃん
それを生命に振ったらどうかな
21名無しオンライン:2008/07/17(木) 22:39:06 ID:xz+h1YWx
どうりで知能が高い気がしたわけだ
集中100でどっから取ってきたんだろうと思ったけど
223:2008/07/17(木) 23:38:23 ID:IxECorHR
>>4
レスありです。
書いてる通り、
>他のスキルは削る気全くないわがまま構成ですが
分かりにくかったと思いますが、
調和と回復、強化、取引を削ったスキルを知能と精神にどう割り振るのがお勧めですか?と聞きたかったのです・・・。

知能が足りないと感じるのは、
通りすがりリザする時、
コンデ→リザ→HA→RAのコンボをかますのに足りなかったので。
自分の狩りのみでは特に不自由していません。
説明足りずにすみませんでした。
235:2008/07/18(金) 03:04:28 ID:Elj+03/f
レスありがとうございます。
>>7
モノマネにはネイチャーやかかしがあったんでした。
ディフェンス面ではそれで十分かもしれませんね。

>>8
コスプレイヤーは想定外でした。いい案なんですが、
コスプレイヤーの仕様がいまいちわかってなくて。
シップ装備は全て装備できるけど、
実際のシップ装備の獲得には該当スキルが40以上必要なんですよね?

結構大変ですね〜。どうしよう(笑)
24名無しオンライン:2008/07/18(金) 03:34:04 ID:LIQFZDQI
>>18

知能とか召喚削って持久入れないと、
魔塾100が生きないよ。
後、集中90にして生命増やしたほうが安定すると思う。
25名無しオンライン:2008/07/18(金) 05:13:04 ID:yghcXiob
>>18
持久は出来れば30ぐらい欲しい
集中は100あってもその生命だとあんまり生きない気がする
紙装甲メイジの基本の立ち回りは殴られないこと前提だぜ

ちなみにうちの集中魔熟ウォーロック
【 着こなし  】 1
【 生命力   】 80
【 知能    】 60
【 持久力   】 20
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 90
【 魔法熟練 】 99
高魔力で常時レイジングUE維持してる
26名無しオンライン:2008/07/18(金) 11:27:13 ID:TYQFAa/8
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 薬調合   】 70
【 盾      】 81
【 牙      】 98
【 罠      】 100
【 キック   .】 100
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1ie2K3K5KoHzn4BUCKDK

メイジやってて、次やるなら罠牙かキックしたいなーと思って考えたキャラです。
戦技ってやはりほしいのでしょうか?
戦技と筋力をとらないとポイント余りまくって不安になってしまって相談にきました。
アドバイスあれば教えていただきたいです。
27名無しオンライン:2008/07/18(金) 11:32:07 ID:TYQFAa/8
>>26付け足しで・・
war専です。キックと罠牙は相性でしょうか?
28名無しオンライン:2008/07/18(金) 11:33:37 ID:TYQFAa/8
キックと罠牙は相性でしょうか?×
キックと罠牙は相性悪いでしょうか?○

3連投ごめんなさいorz
29名無しオンライン:2008/07/18(金) 12:09:33 ID:ehz01WMZ
ワラゲのみニュタの予定。コンセプトは強襲and離脱
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 80
【 知能    】 25
【 持久力   】 60
【 薬調合   】 80
【 刀剣    】 100
【 戦闘技術 】 100
【 神秘魔法 】 90
【 死の魔法 】 100
【 自然調和 】 90
余り4。リープを使いたいために色々考えてみました。
リープ決めて追撃にISを絡めた刀剣技って流れで瞬殺後即離脱って妄想してます。まぁそううまくいかないと思いますが・・・
ただ刀剣、死魔、戦技、調和は確定でいきたいと思いますが
その他のスキルは変更可ですのでお勧め等ありましたらアドバイスお願いします。
その他のスキル候補として暗黒(スレイブハンキング等でリープ当てやすく、ギロチンでトドメ)
物まねor投げ(ネイチャーやバニッシュで後ろからコッソリ暗殺)とか面白そうだなぁっと思ったりしてます。
ちなみにリープ外れたら即逃げる予定です。想定してる戦闘はソロ〜小規模戦です。
30名無しオンライン:2008/07/18(金) 13:09:29 ID:52JjpY+D
>>26
モニ回避なら盾を切っても十分やっていけるし罠牙として動きたいなら盾を抵抗に。
メイジなんか知ったことじゃないっていうなら調合にでもなんでも。
罠にも牙にもkikkuにも当然buffはのらないから戦技はなくていい。
筋力は持ち歩く物資と相談することになるけど結構ギリギリだと思う
31名無しオンライン:2008/07/18(金) 15:49:00 ID:TYQFAa/8
>>30さん
ありがとうございます。盾切って抵抗、少し筋力に振ろうと思います。
32名無しオンライン:2008/07/18(金) 16:09:09 ID:562UR1Eh
>>29
以前からまさしくそのプレイスタイルでやってるけど、どれだけ相手と絡むかで、また変わってくるかな。
一発目でリープって意外と難しくて、必ず死角とるとかしないと案外防がれるんだよね。
だから自分はある程度削ってから入れられるようにしてる。追い討ちするにしても、少し時間かかる時あるから
プレートは着てるよ。逃げる時も安定するし。

タイマンもやりたいなら素手、槍、罠、投げ(SSがメイジ、盾なしに安定)
暗殺追撃ならスニークから
小中規模でリープ連打なら魔熟知能多め
暗黒は結局サクリ専用になってた…;エフェクト消して、NKからもいいけど…
SoWスケイプからとか…

とにかく追い討ちが大事だから火力より確定要素を大きくしたほうがいいかも。
持久生命ももっとあったほうがいい。

ちなみに自分は今弓。あとオーメンもいいよw
33名無しオンライン:2008/07/18(金) 19:15:37 ID:LNmlSNgT
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K2K3I4D5KyJBJKHLFMJQF
preメインでバハとか遊び行けたらいいなぁと考えてます。
神秘は移動用です。
強化魔法か戦技か迷ったのですが回避がほしかったので強化にしたのですが
ワーフルフがあることを思うと戦技でもいいかなと・・。
その他アドバイスお願いします。
3418です:2008/07/18(金) 19:26:55 ID:6PPz2OXG
>>19-21>>24-25さん
たくさんのアドバイスありがとうございます!!!
お礼が遅くなって申し訳ありません。
まだ始めたばかりで、持久力がそんなに大切だとはしりませんでした。
>>25さんのを参考に振ってみたいと思います。
着こなし1ということはカオス防具でしょうか・・・?
私の手持ちで足りるかどうか不安ですが、目標にがんばってみます!
本当に相談してみてよかったです。
皆様の優しさに感謝です!
ありがとうございました!
35名無しオンライン:2008/07/18(金) 19:43:09 ID:PcmAU9oa
>>33
精神0でやってくなら戦闘技術のがいいかもね
強化やってくなら熟練スキルどれか1つまるごと削って
精神に突っ込んだ方がいいかもなぁ
36名無しオンライン:2008/07/18(金) 20:39:23 ID:MU2AgF4b
>>33
サクリのためなら暗黒はいらない気も…
精神0での中途半端な強化はやめたほうがいい
それなら暗黒、牙をばっさり切って、強化精神伸ばす

サクリで回復の変わりに、持久を少し削って
回復魔法48のリフレッシュでも良いかも
37名無しオンライン:2008/07/18(金) 20:57:34 ID:0q0Bobs7
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K8JaKgKhKjKlKRK

【 筋力    】 100
【呪文抵抗力】 90
【 水泳    】 100
【 収穫    】 100
【 釣り    .】 100
【 料理    】 100
【 醸造    】 100
【 取引    】 100

流離の料理人を目指そうと思いこんなのを考えてみました。
販売物のみでしか手に入らないもの以外は自分で材料を集めに行くのをモットーにしたいです。

Preやカオスで交流を取りつつ(ソロなので会話がしたいですorz)補助をするのが主な目的です。
回復等の直接的な支援はできませんが・・・

残りのスキルは戦闘スキル(生命と持久辺り?)に割り振ろうかと考えております。
ご意見やご指摘が頂けると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
38名無しオンライン:2008/07/18(金) 21:36:04 ID:LNmlSNgT
>>35>>36
ありがとうございます!
HPもSPも回復でき、蝙蝠出しとけばすぐ回復できるので
サクリがいいかと思ったのですが、確かに50も振るのは微妙かもしれません。。
おとなしく強化魔法を捨てて戦技にしようと思います。
あとこの振り方だと着こなしが0なのですがどんな防具がいいのでしょうか?
というか0で大丈夫でしょうか?
39名無しオンライン:2008/07/18(金) 22:22:17 ID:dPKdxbrM
>>38
着こなし1にしたらミスリルアクセ着けられるよ
耳、指、ハイロゥを+4までしたらAC12あるからね
40名無しオンライン:2008/07/18(金) 22:36:26 ID:zmSEFl/a
着こなし補正で実際はちょっと減るけどね
4129:2008/07/18(金) 23:06:39 ID:ehz01WMZ
>>32
レスありがとうございます。やはり実際は結構大変そうですね。
問題はリープを当てる事とさらに追撃ですか。
基本的にはガチのタイマンはやらないつもりです。なので2武器はあまり考えてませんでした。
まずリープ当てる事ですが死角からってことはやっぱり消えた後とかが当てやすそうですね。
候補としてはやはり投げが良さそう。あと暗黒のハンキング後リープってのはあまり意味ないでしょうか?NM後も楽しそう。

追撃に関しては難しそうですね・・・後ろ向いて逃げる相手ならスニークで良さそうですが。
SS等攻撃手段多数の投げが魅力的ですが、当方下手くそでミスザマーク(弓銃経験あり)多発してしまうので厳しそう・・・
パンダ生命100で想定ですが、何とか最初に一発攻撃当てた後リープ
その後ギロチンってことで暗黒が楽しそうなんですがどうでしょうか。逃げ始めたらSoWスレイブとかハンキングとかで対応したいです。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1do3I4e25G8VoIuKEKNKPJQJこんな感じであとは調合少し削って基礎を微調整。突っ込みお願いします。
42名無しオンライン:2008/07/19(土) 06:23:11 ID:4j0PM2C0
>>38
着こなし1振ってシルクとミスリルサークレット+4
それにミスリルアクセ+4を耳、指でAC17くらいが一般的か
他にカオスって手もあるけどなw

大丈夫か?って聞かれても何を大丈夫にしたいのかがわからんが・・・
防御upレラン食、HGが無ければ接近戦は無理、あってもキツいレベル
基本殴られない位置での立ち回りになるな
43名無しオンライン:2008/07/19(土) 06:30:44 ID:GHkyQoEI
>>39>>40>>42
ありがとうございます。
立ち回りは下手なのでどこかを削って着こなしにすこしまわそうとおもいます。
着るとしたらドラゴン系か
回避補正が付いたのどちらか迷うのですがどうでしょうか?
44名無しオンライン:2008/07/19(土) 06:57:47 ID:HLS0xNDj
>>41
調整されてないように見えるんだけど
45名無しオンライン:2008/07/19(土) 11:07:21 ID:1DDFKrhB
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 23
【 採掘    】 100
【 伐採    】 100
【 こんぼう  】 100
【 戦闘技術 】 88
【 神秘魔法 】 88
【 魔法熟練 】 9
バハ特化です
採掘伐採を10削ってもいいようなきがしました。
ほかにふったほうがいいスキルありますか?
できれば火力上がるのがいいです。
46名無しオンライン:2008/07/19(土) 11:18:26 ID:rJnY3XlE
>>45
全く問題はないけど、採掘伐採は棍棒刀剣がなくても
バハの石柱触手は回避0なのでダメージが当たるよ

火力をあげたいなら、遠距離も出来るように
知能、呪文抵抗、魔熟、伐採採掘から10ずつ、棍棒から2や
基礎を細かく調整して銃90いれるのがいい
47名無しオンライン:2008/07/19(土) 12:21:36 ID:1DDFKrhB
>>46
ありがとう
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 65
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【呪文抵抗力】 10
【 採掘    】 90
【 伐採    】 90
【 こんぼう  】 98
【 銃器    】 90
【 戦闘技術 】 88
【 神秘魔法 】 88
HPMPSTがかなり不安ですけどポーションだけで足りますか?
銃器は98はとる必要ないでしょうか?
48名無しオンライン:2008/07/19(土) 17:33:12 ID:mbInAs1e
>>47
いっそ棍棒を切ってしまうのはどうだろう?
んで、生命持久、ついでに神秘98↑にしてライトニングとるとか
♂キャラだったら着こなし上げてプレートとか(♀キャラならヴァルキリーあるからいらんけど)
範囲技無くても別に困らないし
49名無しオンライン:2008/07/19(土) 19:45:13 ID:c/iPwnGt
バハ限定で銃器なら生命着こなしはそれくらいでも問題ないと思うな
伐採はチェインソーのために刀剣21が必要だったような
そして棍棒採掘を捨てて弓でも取ったほうが平均的な火力が上がるかも
あとやっぱり回復手段が気になるな

50名無しオンライン:2008/07/19(土) 21:08:43 ID:mbInAs1e
チェインソーに刀剣は必要ないよ
「刀剣」として使うなら刀剣21が必要になるけれど、
「伐採」として使うなら必要ない
51名無しオンライン:2008/07/19(土) 22:49:09 ID:1DDFKrhB
ありがとう。
とりあえず棍棒はもう98で下げたくないので、銃器あげながらHPMPSTが大丈夫かみてみます。
神秘は88で待機時間にライトニングするよていです。
52名無しオンライン:2008/07/20(日) 03:50:52 ID:oVKwiMj9
>>41
消えれば死角をとったことにはならないんだぜ。大抵シーかかってるしな。
面と向かった状況でやらないのであれば、大事なのはやれそうな相手を選ぶこと、詠唱を始めてから相手まで間に合うタイミングを計る、
人に気付かれないルート選び、身を潜める場所など、スキル以外のことだったりだな。

ハングはわさび、ギロチンはGHPですぐ回復されるだろうから、期待しすぎないほうがいい。
だけど、楽しそうだと思うならぜひやった方がいい。なんでも体感してからだ。

あと個人的には調和や戦技など8止めで十分だと思う。あと召還も9で。パンダなら知能もっとないとな。
5329:2008/07/20(日) 04:28:21 ID:bBojzCvp
>>52
レスありがとうございます。
前の構想の神秘か暗黒かもしくは投げで相変わらず悩んでますが
長いことMOEやってきて暗黒は一度も体験したことなかったので、こいつを選択しそうな勢いです。
54名無しオンライン:2008/07/20(日) 21:57:31 ID:kYpuaaqg
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0nI1ie2K3I5KoFBUCUFPLFMJ
罠牙構成作ってみました。
pre・バハ用です。
ピンチになったとき用のセンスレスと回復手段・追加での攻撃手段として
召還もとってみました。神秘は移動用。
火力がちょっと不安ですがいかかでしょうか。
55名無しオンライン:2008/07/20(日) 21:58:27 ID:ViBmqj56
war用のキャラとしてttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3K5JuKzTEKPJ

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 刀剣    】 100
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 100
【 自然調和 】 90

という構成にあと1つ何かとりたいな、と思っています。
投げ、神秘、死魔、調合+抵抗 のどれかかなぁと個人的には…

主にソロがメインで、刀剣と調和は譲れません。
2武器も試してみましたが中の人のスキル的に無理でしたので
武器スキル以外で何かご意見いただきたいと思います。

その他の部分でもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
56名無しオンライン:2008/07/20(日) 23:49:01 ID:SrUIzItM
投げ9くらいとってみて
相手に当てまくれるなら投げがお勧め
もしあたらなくて練習したくないなら他のスキルがいいと思う

1、抵抗調合
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3K5I8FoHuUzTEUPJ
抵抗+調合だと固くなる、一閃もってるなら貫通2つで単武器だけどそれなりにやっていける
アイテム枠に余裕ありレラン5BUFFが使える可能性が高い、よって抵抗はBUFFいれて70になるようにとめて
残り66を調合戦技と刀剣から2ずつもらって調合70にしておいた
(持久はスキルふりの関係上90→80にしてる)

2、神秘
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3K4B5JuUzUEULJPJ
PT戦でもそれなりに活躍できる型
神秘90でLB成功率8割しかないが、調和で距離をとりさえすれば案外持続できる
PAをとったと仮定して盾は98に、PTを全く考えないとしてもPAはそれなりに役にたつのでとっておいて損はないはず
PAなんていらないというなら盾を88にして神秘に振れば確実に詠唱成功できる

3、死魔法
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3K4cq5nIuUzTEUNKPJ
形は神秘とほとんど一緒、ただあまりお勧めしない
リープはこのスレでも語られているが死角から決めに行かないと難しいから
死魔法を48だけとって調合や抵抗にふるのでもいいかも
死魔法48だけならキックとってナイトにできたりもする

4、その他
物まね→投げ9の脅威が消えたのでNMがそれなりに有効、案山子という防御手段あるのもいい
あとは復帰のためのハラキリがあるのでお財布に優しい
暗黒→うまる・・・うまる・・・うまる・・・暗黒持ちだとばれるとかなりきつい。召喚1さえあれば復帰が楽にできるというのが利点
酩酊→フレイムブレス、ドブロク、ストーンマッスルあたりがよく使える、ただストーンマッスルは発動時間が長い+チャージド系で割られるので注意
フレイムブレスは抵抗持ち相手には涙目

こんなもんかな自分も刀剣調和をメインにころころ構成変えてるが
安定してたのは抵抗調合のとき、轢かれにくかったのが銃器とった時、いまやってるのが神秘刀剣調和
最初は抵抗調合あたりからやってみるのをお勧めする
単武器だが自タゲアタック混ぜながらサイスアタックで削っていけば一閃なしでもやってはいける
ただ一閃あった方が楽
最後にこれらは構成の例、細かいスキルふりをもっと自分でつきつめていって自分の型探すのが一番いい
57名無しオンライン:2008/07/21(月) 08:37:53 ID:rXM7j4Op
>>56
横からですまんが暗黒のうまるって何の事?
58名無しオンライン:2008/07/21(月) 10:18:32 ID:k0YwVRfB
ハンギングじゃね
地面に敵がうまったりする
59名無しオンライン:2008/07/21(月) 10:34:36 ID:rXM7j4Op
ほほう なるほど
60名無しオンライン:2008/07/21(月) 10:36:23 ID:wnc/7in1
War4Pre6ぐらいで考えてる 回避モニ侍です
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 95
【 持久力   】 71
【 精神力   】 40
【 包帯    】 90
【 刀剣    】 98
【 銃器    】 90
【 戦闘技術 】 90

今現在は盾刀剣銃なのですが、着こなし回避盾無しの包帯ってやっていけるのか心配です
指南よろしこ
61名無しオンライン:2008/07/21(月) 11:10:30 ID:tC0NUW0c
pre専で、初めてキックを使ってみようと考えています

【 筋力    】 46
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 持久力   】 100
【 水泳    】 90
【 包帯    】 90
【 自然回復 】 1
【 盾      】 100
【 キック   .】 100
【 召喚魔法 】 9
【 暗黒命令 】 88

キックと包帯はST的な意味で相性が悪いと思ったんですが、どうしてもシップ帽子がかぶりたくてとりました。
ですがやはりSTに不安があるので包帯を30まで落として調合を入れるか、回復を48にして残り知力に振るか迷っています。

アドバイスよろしくお願いします。
62名無しオンライン:2008/07/21(月) 11:56:54 ID:k0YwVRfB
>>60
包帯に関してはタックル回避ブラストでdotもらわなければ巻けると思う

>>61
暗黒にこだわりがないなら暗黒と盾を下げてアスリートをとるとラクになるかも
物まねとかもおもしろいかもね
63名無しオンライン:2008/07/21(月) 11:58:19 ID:XdzCVJ5J
>>57
もう>>58がいってくれて解決しちゃってるがハンギングでうまること
これで何回泣いたことか

>>60
やっていけるんじゃない
好きにすればいい

>>61
正直いい変更点がみつからない・・・
種族がわからないのだけれども持久100ならどの種族でもST300越えてるし
相手を倒す速度にさえこだわらなければキックでもそこまでST食わないから
その構成のままで何とかなるかも知れない
まぁ相性がどうとかはわからないが、
ST回復手段をサクリファイスディナー以外にもっといたほうがいいっていうのはある
ただ精神0回復48リフレでは満足できない気もする(回復量30ちょい)
暗黒水泳と盾100とってることから勝手にカオスも行くと妄想すると
↑3つのスキルはもっといたほうがいいだろうし・・・

一度その構成でやってみることをおすすめする
64名無しオンライン:2008/07/21(月) 12:03:32 ID:rXM7j4Op
埋まっちゃうと攻撃当たらなくなるのかな?
ハンキングのために暗黒取ろうと思ってたのだけど・・・・
65名無しオンライン:2008/07/21(月) 12:21:23 ID:XdzCVJ5J
暗黒持ちの人の対人動画を見てみるといいけれども
ハンギングでうまってしまうと相手がどこいったか見失うっていうのと
今暗黒持ちがいなくて試せないが、頭とかが地面からぴょこぴょこでてて
少しだけ見えてたりするんだが、システムログにターゲットが見えませんとでて
攻撃ができなかったはず
66名無しオンライン:2008/07/21(月) 12:28:14 ID:rXM7j4Op
アチャーそれは困りますなぁ。ちょっと動画探してみる。
67名無しオンライン:2008/07/21(月) 12:47:52 ID:S4jUA60a
>>45
採掘100もいらない、100でも95でもつるはしフル回数は変わらない、よってシップつるはしで90〜95あればいい
伐採100もいらない、チェインソー使える61?で100以上触手にダメがでる、61?でOK
着こなし76が良い、バハでは死なないことが前提だから、フルスチプレ推奨
センギと神秘は90以上必要、武器は棍棒で金骨をクエイクで罠にはめるから98以上
持久は80推奨、銃器より槍88↑が良い、扉貫通のペネトと移動技と範囲技があるからな
スキル余ったら知能と抵抗入れれば良いぞ
68名無しオンライン:2008/07/21(月) 13:10:39 ID:EIw9HF06
>>61

pre専でも、大体どんなことがしたいとか
どのスキルは趣味なので削りたくないとか書かないとアドバイスがしにくいと思う。


とりあえず何もこだわりがないなら暗黒、召喚、包帯を切って
回復魔法100にして(魔法単体なら精神よりスキルにポイント振るほうが効果が大きい)
残りを精神と知能かな。
持久も100はいらないから80ぐらいで。
6961:2008/07/21(月) 14:12:48 ID:tC0NUW0c
ありがとうございます。

このキャラはエルモニーで、大体ソロ、PTでの狩り、カオスにも顔を出してみたいなー、と言ったところです。

暗黒はカオスでのギロチンと2次シップの羽を付けたいので88にしています。
サクリファイスディナーでの回復も理由の一つではありますが。
包帯に関しては上記の通り、シップ装備を付けたいので30は確定しています。

お話の中に出ていなかった、調合60はどうなんでしょう?
コストが高いことは分かっていますが、そのコストに見合うでしょうか?

70名無しオンライン:2008/07/21(月) 16:20:39 ID:GB56VpuR
wikiによれば調合60でGSPの回復量が50ちょっと程度。
甘目に見て精神0リフレの2倍として、1本16G以下なら
リフレとほぼ同程度のコストになるね
個人的にはPreのPOTは緊急用であって常用には向かないと思う。
71名無しオンライン:2008/07/21(月) 18:53:44 ID:W0VMh5Ic
>>54
罠牙はWar構成であり、Pre・バハ向きではないよ
その構成だと、
Preでは盾が無いし回復手段も貧弱だからちょっと無理したらすぐ死亡
バハでは火力がかなり不足する
と、かなり中途半端なことになる

もっと具体的に何をしたいのか書いてもらわないとアドバイスのしようが無い
preで乱獲したいならこんな感じになっちゃうし
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0H1ie2K3I5IcJzJCKEGGl8LG
72名無しオンライン:2008/07/22(火) 01:15:52 ID:JjP59jFB
Preメインソロ近接盾無し種族ニュタで防御関係に限られたポイント(250)しか振れないとしたらどう振るのがお勧め?

生命力100 着こなし1 攻撃回避100 回復49か
生命力100 着こなし76 攻撃回避0 包帯74か
生命力49 着こなし41 攻撃回避100 調合60とか考えているんだけどバランスが上手くわからんとです・・。
73名無しオンライン:2008/07/22(火) 01:20:53 ID:SNM/4IoB
>生命力100 着こなし1 攻撃回避100 回復49
MP足りなくなって連戦無理

>生命力100 着こなし76 攻撃回避0 包帯74
硬いけど囲まれたら乙

>生命力49 着こなし41 攻撃回避100 調合60
POTディレイ中に死亡確定
74名無しオンライン:2008/07/22(火) 01:31:33 ID:IM09JKhn
生命力99 着こなし51 回避100 回復は調合0POTとジュース
レランBuffで回避と防御あげればそこそこかな?
75名無しオンライン:2008/07/22(火) 01:46:43 ID:60vzTsk0
生命88着こなし51盾51 包帯60がいいと思うんだけど
…いやきっとサムライなんだろうね

上の修正で
生命89着こなし31回避100包帯30

7672:2008/07/22(火) 01:48:36 ID:JjP59jFB
アドバイスありがとうございます。

生命力100 着こなし76 回避100 包帯64 調合60&レランBuff
これで勝つる!
77名無しオンライン:2008/07/22(火) 01:52:09 ID:60vzTsk0
これは突っ込み待ち?
7872:2008/07/22(火) 02:02:05 ID:JjP59jFB
いえ、思ったままに書いてしまいました。

>>75さんのを目指しつつ、包帯無しでいけそうなら徐々に>>74さんのほうにスライドして行ってみます。
ありがとうございました。
79名無しオンライン:2008/07/22(火) 02:06:43 ID:q/TqQdz9
Pre専
エイシスやノッカー、スプリガン特攻用

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0m61mg3K5K8IcJzn4CKEFFPLF
【 筋力    】 75
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【呪文抵抗力】 80
【 包帯    】 90
【 盾      】 81
【 罠      】 100
【 戦闘技術 】 50
【 酩酊    】 48
【 神秘魔法 】 50

今は机上の空論状態なので構成上欠陥があれば指摘をお願いします。

死ににくさ重視
80名無しオンライン:2008/07/22(火) 05:20:04 ID:wZUuPlOL
>>79
死ににくさ重視なら抵抗切って筋力生命持久削って回避100かな
エイシス、ノッカー、スプリガン特攻だと抵抗が役に立つことは少ないと思う
罠キャラでわざわざ魔法タイプの敵を狩る必要も無いしね
それと、さすがに回避0だと特攻は厳しい

ちなみに、ノッカーやるなら盾88↑にしてマジガを使えるようにしておいた方が良いよ
罠単だとオーメン被弾しやすいからね
81名無しオンライン:2008/07/22(火) 09:01:52 ID:SNM/4IoB
エクソ目的の戦技なら48止めでいいんじゃね?
リムポもってたほうがマシって気がするけど
82名無しオンライン:2008/07/22(火) 12:13:47 ID:EibYbl7d
盾と戦技によるST回復にどれだけスキルを割くか。
回避と盾と着こなしにすると盾がスカる。
が課題。
チャージドを食らったときに回避あると助かるだろうが。
83名無しオンライン:2008/07/22(火) 13:14:27 ID:4uvEF3Pz
Pre専キャラなのですが構成難しい…

【 筋力    】 80
【 着こなし  】 16
【 攻撃回避 】 75
【 生命力   】 55
【 知能    】 55
【 持久力   】 15
【 精神力   】 90
【 集中力   】 10
【呪文抵抗力】 15
【 刀剣    】 80
【 物まね   .】 50
【 破壊魔法 】 85
【 回復魔法 】 85
【 強化魔法 】 50
【 神秘魔法 】 50
【 魔法熟練 】 18

破壊回復に90は回したいんですがどうもギリギリ…
タゲ切りなどの補助系統を入れたいので物まねを入れてます
どれを削るべきでしょうか
84名無しオンライン:2008/07/22(火) 13:27:09 ID:IM09JKhn
>>83
集中と抵抗はとりあえず切れる
でもその前に何がしたいのか教えてくれなきゃわからない部分もあるよ
85名無しオンライン:2008/07/22(火) 13:38:21 ID:4uvEF3Pz
>>84
ソロで無難に狩れる構成にしたいです
PTではサポートに回れる感じに
86名無しオンライン:2008/07/22(火) 13:57:31 ID:p86uWc/O
>>79
参考までに
自分のエイシス、ノッカー特攻用。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0lM1j22K3K5IcpkzTCKEGFPLF
訓練所も狩れるけど狩り方を間違えるとあぼん。
スプリガンは軍曹怖いので行きません。
87名無しオンライン:2008/07/22(火) 14:04:16 ID:6TtmEHxX
破壊は90じゃカオスフィズるから98で
タゲきりはインビジ
ソロPT無難 無難に筋力ちょっと残す
はいできあがり
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0cq1V2K3I4E5E6K7KIUJJKTOU
88名無しオンライン:2008/07/22(火) 14:19:07 ID:5Gxh5kmw
>>83
集中抵抗はその程度じゃあ効果がほとんどない。0でいい。
魔法熟練も18程度では他に回した方がいい。取るなら48くらいは欲しい。
持久15で武器使うのはちょっと厳しいし、武器スキル80で低強化の命中だと中級くらいのmobからもうミスが目立つようになる。
タゲ切りに物まね使うなら70程度は欲しい。50程度しか振れないなら酩酊48のほうがいい。

とりあえず器用貧乏とはいえ全体的に中途半端過ぎるのと、そもそも
刀剣使ってると破壊魔法使ってる暇がない(特に上位の魔法は詠唱も長く、近接されると詠唱通すのが難しい)し、
破壊魔法使ってると刀剣をほとんど使わない(SDくらい)というジレンマに悩まされそうな…
高破壊よりも破壊は58〜68辺りで止めて、高強化、刀剣98↑にしたほうが使い勝手は上がるように思う。
破壊90を維持したいのならタゲ切りか神秘を諦めた方がいいかな。

後は持久も含め、戦闘系(基礎系)スキルをもう少し。回避100/生命60-70くらいを基準に、知能はもっと低くてもなんとかなる。
89名無しオンライン:2008/07/22(火) 18:34:12 ID:elH44p+K
リープを狙う構成
槍と調和の機動力と槍の攻撃範囲でリープを当てる
その後は普通に戦技調和として戦う

と思ったがチャージもできないのにどうやってリープを通すのだろうか?
ブックチャージなんてあからさま過ぎるし・・・
あとメイジ相手に詰んでるかも

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0I1do2K3K4dS5HoIwoGEUNUPT
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 24
【 持久力   】 70
【 薬調合   】 80
【 槍      】 91
【 戦闘技術 】 98
【 死の魔法 】 98
【 自然調和 】 88
90名無しオンライン:2008/07/22(火) 19:23:26 ID:Sn4tmnbu
槍のレンジを生かしてとのことだが
今日のパッチで近接武器全般的にレンジが短くなったのと
以前より槍(エレスピ以外)と他の武器とのレンジ差が縮まった
ので若干厳しくなったかも

あとリーパーはあからさまに相手にリーパーだってわかるブックチャージを
うまくチャージ解放をいれながら戦ってるのをよく見る
敵の真ん前であのすごい長い詠唱を通すとか集中ホールド持ちか
かなりの回避運で連続回避しないと無理だろうし
リーパーでやるなら構成がばれるとしてもブックチャージした方がいいと思う
91名無しオンライン:2008/07/22(火) 19:34:06 ID:qxk9FMaJ
槍でもレンジで優位取れないかぁ
チャージありなら振りの速い武器の方が良いのかなぁ

剣チャージして意表をついて素手リープ(゚∀゚)

ま、普通に考えて足のある槍か威力が稼げる剣かなぁ
92名無しオンライン:2008/07/22(火) 20:27:52 ID:Gc+IHe2n
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1hq2K3I5KvKBKEKLG
pre専です。
回復手段・防御手段に悩んでいまして相談しました。
こわだわりは
・常時ワーウルフ
・盾使わない
・棍棒
・ホリレコ神秘
です。宜しくお願いします。
93名無しオンライン:2008/07/22(火) 20:33:55 ID:OKnDAmPc
こわだわり が、それだけなら持久ちょっとけずって包帯とればいんじゃね
94名無しオンライン:2008/07/22(火) 20:38:27 ID:Sn4tmnbu
必殺こわだ割り!
・・・すまんいってみたかっただけだ

とりあえず自分も回復手段求めて包帯取るな
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1hq2K3I5IcJvUBUEKLQ
95名無しオンライン:2008/07/22(火) 20:55:08 ID:Gc+IHe2n
>>93>>94
ありがとうございます。
持久力を下げるとスタミナが枯渇する気がして不安で不安で・・・
とりあえず包帯とってみます!
96名無しオンライン:2008/07/23(水) 12:04:09 ID:so41F00A
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?2&97&0jp1602K3G4C5G8YoFuUEUGouNUPT
ネイチャーやシャドウハイドで隠れながら、リープで不意打ちをかけて
調和で逃げるゲリラプレイをしてみたくて汲んでみました
戦闘スキルへの配分が少なすぎて殺しきれない、ミスしたら即死な感じになってしまった気がします

【 筋力    】 70
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 60
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【 薬調合   】 50
【 刀剣    】 98
【 戦闘技術 】 98
【 物まね   .】 87
【 死の魔法 】 98
【 自然調和 】 88
97名無しオンライン:2008/07/23(水) 13:11:29 ID:XMJCnXLV
弓持ち多いからリープやLBにあまり期待しないほうがいい。
98名無しオンライン:2008/07/23(水) 14:12:54 ID:1TM3Qxgu
99名無しオンライン:2008/07/24(木) 09:59:48 ID:p168IZ/C
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0D2D3D4I5D6K7D8CIKJKKKLTMBNLOJ
現在こんな構成ですが、どこ行ってもヒーラーとしてしか期待されて居ないようで破壊撃つ暇もありません
アタッカーとしてのメイジの構成(できればwarの集団戦、parでそこそこ通用する)の構成はどんなのでしょうか?
もうひたすらリバとヒールする仕事は嫌だお
100名無しオンライン:2008/07/24(木) 11:04:15 ID:4jNn8oYY
>>99
なにが言いたいのかよくわからんが
リバとヒールを控えて破壊を撃てばいいだけの話じゃないのか?
別に破壊を「撃てない」構成じゃないんだし

わらげについてはこだわりややりたい立ち回りが無いなら
テンプレ構成にでもして随時調整してきゃいいかと
101名無しオンライン:2008/07/24(木) 11:22:05 ID:l0J4/nmV
まぁ確かにワラゲだとシップ名アークメイジとかでもGH等期待されることは多いな。
破壊撃ちまくりたい時はソロがお勧め。
102名無しオンライン:2008/07/24(木) 11:29:42 ID:p168IZ/C
>>100
PT組んでると味方のヒールとリバでMPもディレイも余裕無い事が多いので破壊まで回らないのと、
破壊でヒャホイして味方頃したりすると「破壊なんて撃ってないでヒールしろ」とか言われたり
まぁアルケミストはヒーラーだから仕様だと思ってますが
アタッカーやりたいんだったら回復持たずに「ヒールできません^p^」って構成の方がいいので創価
103名無しオンライン:2008/07/24(木) 11:35:41 ID:jZrmjna0
>>99
少なくともその構成だと弓で狙撃されたら一発で死ぬと思うが、warにいくなら生命は100。せめて80以上は欲しい
なぜ生命が重要視されるのかは、ただ単純に耐久度が増えるというわけではなく
回復しなければいけない危険域までの余裕ができるため、その分を攻撃にまわせる=火力上昇

特にメイジは耐久度=火力だと思ってもいいほどに顕著

さらに付け加えるなら『アタッカーとしてのメイジ』自体がwarでは不必要になってきている
アタッカー(正しくはNuker)としての性能ではどうやっても近接>>>>メイジなため、キャスタークラスに求められるのがヒーラーとしての役割なのはしょうがないです
例えば特化ヒーラーを近接で落とすことは上手くやればできますが、メイジで特化ヒーラーを1タゲで落とすのはほぼ無理です
104名無しオンライン:2008/07/24(木) 15:31:14 ID:9++IPcQP
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1fO2K3K4H5E6FcEEEFQJUKNRJ

【筋力】100
【着こなし】36
【攻撃回避】100
【生命力】100
【知能】70
【持久力】40
【精神力】50
【包帯】40
【戦闘技術】40
【酩酊】58
【回復魔法】98
【強化魔法】28
【取引】90

神秘侍作ったんで次回復侍作ろうと思ったんだけどこれどうすかね?
集中がまったくないんで、詠唱妨害されまくりかも・・・
105名無しオンライン:2008/07/24(木) 15:38:31 ID:ocbnnkpy
つ刀剣
106名無しオンライン:2008/07/24(木) 15:39:29 ID:9++IPcQP
>>105
orz orz orz orz orz orz
107名無しオンライン:2008/07/24(木) 15:45:33 ID:k+2Yn/kJ
>>99
今のスキルから長所をのばした感じ
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 90
【 知能    】 50
【 持久力   】 30
【 精神力   】 80
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 90
【 魔法熟練 】 98
ウォーロックの時点でwarではポイント分かなり不利ではあるが
生命30よりは余裕がでると思う
知能80と多めの設定だったけどマナプレ+コンデンス+飲み物buffの維持をしっかりすれば大丈夫
108名無しオンライン:2008/07/24(木) 15:49:57 ID:9++IPcQP
>>104 ワンモアセッ!!

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1fO2K3K4kE5E6EcEuKEEJURJ

【刀剣】100
【筋力】100
【着こなし】36
【攻撃回避】100
【生命力】100
【知能】66
【持久力】40
【精神力】40
【包帯】40
【戦闘技術】40
【回復魔法】98
【取引】90

取引回復侍ってやっぱりありえないですかね?^^;

バンカー欲しくてもう1キャラ作ってるんですが
また神秘はなーって感じで回復入れてみたんですが・・・orz

これが足りないからあっこから持って来たらいいんじゃね?
とかあったらお願いします(__)
109名無しオンライン:2008/07/24(木) 16:06:28 ID:k+2Yn/kJ
>>108
基本はリジェネ+包帯のごり押し
取引とか酩酊とかとりたいようだけど
狩り特化トレイン対策以前に戦技40では効率が悪すぎる気が・・・
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 25
【 持久力   】 13
【 精神力   】 40
【 包帯    】 76
【 刀剣    】 100
【 戦闘技術 】 90
【 回復魔法 】 90
【 取引    】 90
持久はBKMしてST45を下回らない最低値



110名無しオンライン:2008/07/24(木) 16:18:56 ID:9++IPcQP
>>109
ナルホドッ!!

酩酊はあればいいなーと思っただけなんで問題ないです。
とりあえずバンカーが欲しくて^q^

ありがとうございます。これ目指してやってみます。
111名無しオンライン:2008/07/24(木) 16:35:59 ID:JZf4Pzqo
【筋力】 30
【生命】 80
【着こ】 1
【持久】 32
【精神】 100
【知能】 50
【調教】 78
【回復】 100
【強化】 90
【神秘】 58
【死魔】 18
【魔熟】 78
【召喚】 78
【調和】 9
【酩酊】 48
育成初めてなのでよく分からないのですが着こなしはあった方がいいでしょうか?

あと闇ブロ有りなのでもう少し知能削れるでしょうか?

アドバイスお願いします
112名無しオンライン:2008/07/24(木) 17:23:10 ID:wEkRlDqC
>>111
その構成でいける
あまりスキルに余裕がないから着こなしは1だけでいいし大丈夫
知能に関しては自分でやってみてからあげさげするといい
ただ育成やってて知能50でMPに不自由なことは一度もなかった(闇ブロ装備なし
ので闇ブロありなら普通にあと10くらい削れるかな
その10をどこにもっていくか・・・
調和にもっていってテイム成功率うpかいちよ生命上げるか
触媒や餌を多めに持てるように筋力にふるかっていう感じかな
113名無しオンライン:2008/07/24(木) 19:11:40 ID:JZf4Pzqo
>>112
アドバイスありがとうございます。
着こなし1で平気なんですね。知能10削って調和にふってみます。
114名無しオンライン:2008/07/24(木) 19:23:52 ID:jtoz0Wt2
構成書かずに単発質問していいですか?
115名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:09:53 ID:k+2Yn/kJ
>>114
その質問が「単発の質問」なのかな?
116名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:23:54 ID:4rzUyUXy
>>115
いえ違います。せっかくなので質問させてください

ST管理が辛い槍盾の半生産キャラを槍回避にしようと思うのですが、
川イッチョン〜ヤンオルあたりを狩りの上限と考えた場合、
回避は最低どのくらいあれば実用的でしょうか?
現在はドラゴン一式+盾38です。
よろしくお願いします。
117名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:26:30 ID:m9bT7r6B
ヤンオルなら盾81で十分。
着こなしすら要らない。
槍と盾だけで。
118名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:33:19 ID:k+2Yn/kJ
回避は運だから半端止めは基本的によろしくない
槍でST管理が難しいってどんな戦い方をしているのかわからない
持久・回復手段・buffの有無がわからない

どう考えてもスキルを晒すほうがコメントする側もラクですね
119名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:35:56 ID:1OJrCLaI
>>116
回避率70。
防御力や回復力が低いなら80くらいないときついかも分からんが。
120名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:42:39 ID:34+LXEsM
バトフォと盾でディフェンサーあたりまで大丈夫。回避いらんかも
あとプレなら半端回避でも結構避けるぞ
121名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:52:02 ID:wEkRlDqC
半端回避でも避けるけれども
質問者の質問を見てると
盾なし構成で回避をどれくらいとればいいですか?
って話だから
半端回避とるよりもそのスキルで盾とったほうがよっぽど
ダメージ受けるのが減る、だから半端回避はよくない
とみんないってるんだとおもうよ
122名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:54:38 ID:wEkRlDqC
すまん、最後のみんないってるというのは語弊orz
123名無しオンライン:2008/07/24(木) 20:56:15 ID:4rzUyUXy
予定ではこんな感じでした。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1cA3F4cg5FeJfHkJmHnGpcqvJzieJWLQMBRcK

その後こんぼう上げの途中でのろくさくて嫌になり槍に変えました。
124名無しオンライン:2008/07/24(木) 21:51:13 ID:Q+DwdjGJ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I3F4aO5FcGeJfHkJmHnGpcqwJzOLFMBRcq
スタガ安定で回す。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I3F4aO5FeJfHkJmHnGpcqwJzn4JDLFRcq
盾取ってラッシー飲みながら戦えば回復30も取れるし、回復下げて盾90まで持っていけばヤンオル完封も楽々。

ちなみに、棍棒何振り回してたんだか知らないけど、上位の武器は振りが遅いのが普通。
スペイドや十手振り回してればかなり速いはず。
125名無しオンライン:2008/07/24(木) 22:00:11 ID:+JUWUeRT
>>123
皆が言っている通り、半端回避はスキル対効果が低くて駄目だね
それでも>>123の構成を持久40知能4程度に下げて盾71にして、
ウォー盾を持てばヤンオル程度の攻撃なら完全avoid出来たはず
ついでにミルクティー常飲にすれば召喚10も切れる

どちらにせよ生産も器用貧乏状態でスキル割食ってるし、色々と苦しいのは変わらないね
126名無しオンライン:2008/07/24(木) 22:54:20 ID:VQzcObhh
>>92ですが、やはりスタミナが足りないのでリフレッシュどうかなと思い変えてみました。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1hq2K3I5K6DvKBKEpaJELG
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 持久力   】 100
【 精神力   】 30
【 こんぼう  】 100
【 牙      】 100
【 戦闘技術 】 94
【 回復魔法 】 40
【 神秘魔法 】 60
種族はエルモニーです。

アドバイスお願いします
127名無しオンライン:2008/07/24(木) 23:34:51 ID:k+2Yn/kJ
>>126
ずっと狩りし続けられる構成なんて限られてる
連戦でST切れるのはあたりまえだと考えるべき
手数を増やすためにアタックだけ、ディレイの短い武器に変えるとか工夫すればいんじゃないのかな
128名無しオンライン:2008/07/25(金) 00:34:52 ID:lcC52kJR
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1C3K5lCjJxKzTCJEKGJ
war中心でやって生きたいと思ってます。
こだわりはゴッドファーザーであることのみ。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 20
【 生命力   】 100
【 持久力   】 72
【 銃      】 100
【 戦闘技術 】 100
【 盾      】 88
【 罠      】 90
【 物まね  . 】 90
【 料理    】 90

種族はにゅたおです。
主に持久と盾のバランス、また調合や抵抗を取るべきか悩んでます。
助言のほどお願いします。
129名無しオンライン:2008/07/25(金) 00:42:53 ID:0Re/yDfg
>>126
精神30回復40のリフレは回復量知れてるし
何より知能0だと連続使用できないけどいいの?
どういう使い方を目指してるのかはっきりとはわからないけれど
高回避で技連打って感じなら
自分なら
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1hq2K3I4D5G6JvKJTKULQ
こうする元の原型ないしオオカミでっていうことだからおすすめはしないけどね
戦闘後の回復で困ってるというなら
暗黒とれば少しは楽になる
ただSDのためだけに高暗黒とるのもなぁ・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1hq2K3I5m6vUBUEULQMWQT
130名無しオンライン:2008/07/25(金) 00:55:11 ID:0Re/yDfg
>>128
調合がないと罠の調達がめんどうではある
あと罠をよく使うならST回復手段的に調合があった方がいい
ということで調合をとりたい問題はどこから削るか・・・
自分が思いついたのは盾全切り
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1C3K5HjJoJxKCJEKGJ
闘い方は罠をつかって安全地帯を作りながら相手に銃器当ててく
近づかれたら罠をハーベストするなりブラストで後退するなりして回避する
問題は盾なしだとばれると抵抗持ち相手にラッシュされるときついだろうっていうのと
高調合ではあるがメイジに勝とうとなるとカンフーからのクリティカル瞬殺狙いとかしかないってことかなぁ・・・

あんまためにならないアドバイスかも・・・
131名無しオンライン:2008/07/25(金) 01:55:26 ID:TgHC9+EV
ありがちといえばありがちな死魔アサシンなんですが
高ACをリープした後トドメをさせないような気が擦るんですが
筋力を削って攻撃力が筋力に依存しない罠か投げに振った方がかくじつですかね・・・?

ちなみに中の人の能力は\(^o^)/

【 筋力    】 60
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 72
【 知能    】 24
【 持久力   】 60
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 40
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 40
【 罠      】 40
【 物まね   .】 68
【 死の魔法 】 98
【 自然調和 】 89
132名無しオンライン:2008/07/25(金) 01:59:25 ID:EfWjoM2w
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0H1f02K3H5H9doaKcHRMTKWKXK

【 筋力    】 70
【 着こなし  】 31
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 70
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 21
【 水泳    】 100
【 包帯    】 70
【 取引    】 18
【 音楽    】 100
【パフォーマンス】 100
【 ダンス   】 100


シップに必要な構成以外の割り振りで悩んでいます。
Pre・カオスを主体で遊んでおり、シップ構成100なのは拘りです。

金策は主にタイタンで行い、売れそうな物は持ち帰り、露店で捌いています。
先程申した通り、シップ構成以外の戦闘・回復・タゲ切り等で悩んでいるのですが、
タイタンで限定すると必要ないと思っております。
しかし、PreでPT等を組んだ際にお荷物にならないように上げてはいるのですが・・・このままがベストでしょうか?

他にこうした方がいいんじゃないか?回復手段や別途タゲ切りを取るべきか?
その辺りを何かアドバイスして頂けたらなと思って質問いたしました。よろしくおねがいします。
133名無しオンライン:2008/07/25(金) 01:59:55 ID:gP5z0Juh
ディレイの短い武器だとリープアタック二回出来る。一回目で木刀二回目でサイスを使え
134名無しオンライン:2008/07/25(金) 02:18:46 ID:VwHAdisT
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1hq2K3J4ec5lWxKEJLURaE
Pre中心、種族はエルモニーです。

もともと刀剣・銃・神秘のWar構成にしてたんですが、
Warにめったに行かず、ほぼPreで遊んでるので、
Pre用に変更しようと思っています。
狩り中に一番困るのが回復手段なので、
余ったポイントをどうしようか悩んでいます。

回避100+包帯70+盾48
が一番無難でしょうか。。。?

もしくは、
回避100+牙90+暗黒48
で、BSした下僕をかからせて、自分は遠くから攻撃、
サクリで回復を考えています。

今まで包帯使用したことない&暗黒もない
ので、使い勝手を教えていただければうれしいです。

また、こうしたほうがいいよっていうのもあれば
御願いします。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 39(デス装備用)
【 生命力   】  90
【 持久力   】 74
【 知能  】 26(Lb×2回用)
【 銃      】 100
【 戦闘技術 】 90
【 神秘   】 98(失敗がダルイ&せっかく上げたので・・・)
【 取引 】4

余り122です。
135名無しオンライン:2008/07/25(金) 02:39:03 ID:NP5M+E9c
>>131
回避をきって調合・罠・落下・物まね・調和を90にすればおk
毒ハベとGEP使えばいんじゃないかな

>>134
ミルクティ常時なら知能5くらいでLB維持できるはず
pre専に切り替えるなら酩酊とかもいいかもしれない
包帯は攻撃しながら巻けところが回復魔法と違っていい・コストが低いってのが大きい


136名無しオンライン:2008/07/25(金) 02:53:54 ID:TeFMu7/O
>>134
無難というならこんな感じだと思う…(装備はフィヨ想定/知能はまだ削れる)
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3J4c65IcJxKzn4EKFPLURaE
・MP回復は闇ブロか黒骨かミルクティを使おう
・銃器は戦技100で常時カンフーが可能なのでクリ装備をあわせて使うと火力が約1.5倍に!
137128:2008/07/25(金) 02:56:48 ID:lcC52kJR
>>130
やっぱり高調合のほうが罠の調達、HP・ST回復、タイムボムという点で有利という気がしますね。
ラッシュさせない立ち回りが重要ですね

育成しながらどちらにするか決めていこうと思います。ありがとうございました
138名無しオンライン:2008/07/25(金) 03:03:07 ID:TgHC9+EV
>>135
それ御庭番・・・
オワタな人間にそれを求めるのは酷orz
139名無しオンライン:2008/07/25(金) 07:54:02 ID:0Re/yDfg
>>131
相手がオワタなら
リープをチャージ状態にしといて
戦闘開始の最初の攻撃をSDで反射
そのあとリープ解放通常攻撃で勝てたりする

個人的には回避がいらない
Warでの回避は被弾数が多い場合(長い戦闘、集団戦など
ならとっておいていいっていうのが自分の考え
だからアサシンの紙装甲で生命、持久、筋力かつかつにして回避便りは微妙だと思う
なので回避切って投げ、罠を上げるのを勧めとく

>>132
気になったのは筋力の高さ
攻撃手段を一切取らない音楽&ダンス支援キャラだと思ったんだけれども
その高筋力には何か意味があるのかな?
包帯はプレに限っていえば70でも十分使えるので大丈夫
落下耐性に21ふってたりいろいろこだわりがあるように思えるので
ここでアドバイスを求めるよりも
実際に動かしながら自分の思うところでいろいろ試していく方が
望む姿には近づけるんではないかな
140名無しオンライン:2008/07/25(金) 08:09:10 ID:lcC52kJR
>>132
買取しないのであれば取引は8〜10で十分だと思いますよ。
141名無しオンライン:2008/07/25(金) 10:08:47 ID:Mq7+rodX
>>132
PT参加を考えればベストなわきゃないわなw
回復は包帯70あればいいと思うしタゲ切りはINVpotガブ飲みで十分かと
行く場所や参加PT構成をちゃんと考慮すればお荷物にはならない・・・・と思う
142132:2008/07/25(金) 10:35:22 ID:p2NEVeyO
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>139
筋力を高めにした理由はカオスの時間帯に夕飯を取ることが多いので、
支援が出来ない時に、触媒や食事の露店を出そうかと考えています。
包帯は調合と迷いましたが、コストパフォーマンスの面から包帯を選びました。
落下耐性は一応850にしておこうと思い、残り分を割り振っただけだったりします。

>>140
一応セラー100%を考えていたのですが、もっと下げても大丈夫そうですね。

>>141
やはりもう少し変えてみた方がよさそうでしょうか・・・
物まねはネイチャーの効果時間的に高スキルを要求されそうなので、
タゲ切り手段は取るとしたら酩酊48でしょうか。
最近実装されたスルトでも毒BUFFが多いみたいなので、ダンスもまだ活躍できるかな・・・

着こなし31はカオスレザー装備を考えています。preでの装備はシップ装備以外はあまり考えていませんでした。
筋力がそこまで必要性が無いみたいなので、生存率を上げる為にも生命力やタゲ切り手段に回すべきでしょうか?

連投質問の上に長文になってしまい申し訳ありません。
143名無しオンライン:2008/07/25(金) 11:40:52 ID:Mq7+rodX
>>142
いや別に変える必要はないよ
その構成がPTでベストかどうかって聞かれればベストじゃないってだけだw

タゲ切りをかなり重視してるっぽいが
事前にちゃんと攻撃手段なし、盾なしってのを伝えておけば
INVpotで消えてる間にPTメンが適当にタゲ取ってくれると思うが・・・
144名無しオンライン:2008/07/25(金) 12:26:07 ID:9Lvnmn4y
ワラゲデビューを考えています
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0pa1fO2K3pa5IcHvUEJPJ

【 筋力    】 94
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 94
【 持久力   】 80
【 包帯    】 70
【 棍棒    】 98
【 戦闘技術 】 90
【 自然調和 】 90
余り98
防具はブラッド予定、筋力生命を若干落として何かに98振れる様に余らせてます
副武器にするか補助スキル取るかで悩んでいます
何かオススメはありませんか?
145114:2008/07/25(金) 12:27:02 ID:oOf1T5Fc
>>114です。お礼が遅れました。
このまま盾でいこうと思います。
皆様ありがとうございました。
146名無しオンライン:2008/07/25(金) 12:41:29 ID:3JfncMeH
>>142
スルトでスワンは大歓迎〜〜
147134:2008/07/25(金) 18:03:23 ID:VwHAdisT
アドバイス、ありがとうございます!

やはり包帯は安定するのですね。
あと、闇ブロのことを完全に失念しておりました。。

知能を20近く削れるのはいいですね。
あと、センスレスも変更あったからどうしようかと思ってましたが、
まだまだ有用なようなので試してみます。

戦技はSOW使わないし90でいいかと思ってましたが、
カンフルーを常時できるのは強いですね!
がんばってあげてみようと思います^^
148名無しオンライン:2008/07/26(土) 03:59:20 ID:MAe2QpmK
>>144
まずWarに行くなら包帯より調合の方がオススメです
あと戦闘技術が半端かな・・SoWTRする予定なら98は欲しいしなくても良いなら
盾もないみたいですのでKM実用の70で大丈夫
着こなしも出来ればチェインが着れる51は欲しい
あと2武器は正直どのスキルを取っても相性がいいので問題ないですが棍棒取るならスタンスニーク使うために盾が欲しい・・
回避を切って盾と着こなし76もいいかもしれない・・

149名無しオンライン:2008/07/26(土) 04:28:09 ID:XZ18mvDV
>>144
>>148もいってるがWarだと調合の方がいい
特に調和もちだったり罠もちだったりは調合が欲しくなる

あと盾があったほうがいい、スタンスニークもそうだけれども
モニとはいえ回避110+15程度の回避では心もとない
というかKMかけた脳筋にならバスバス当てられる

調和のTR(ツイスターラン)はSoW(センスオブワンダー)で
移動可能になるので戦技は98推奨
戦技BUFFの時間をみても90↑はほしいかな・・・

筋力を若干削ってしまったけれども
PW(パワーインパクト)をもし使う予定があるなら98欲しい
ワラゲデビューということで初ワラゲなら
基礎はあまり削らず、プレイしながら自分のぎりぎりを見つけていく方がいい

↑踏まえて
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0U1ie2K3pY5IoFvUzTEUPT
150名無しオンライン:2008/07/26(土) 04:34:54 ID:XZ18mvDV
いくつか書き忘れた
着こなしはブラッド装備ということで36だったけれども
チェインが着れるという利点と、着こなしそのもののシステム上
50↑ないとACにマイナス補正がかかってしまうので51にした

調和は88にしたけれども回避持ちならシップ装備の+3当てにして
90にしたほうがいいかもしれない
削るなら生命から2かな・・・
151名無しオンライン:2008/07/26(土) 12:19:50 ID:UanddxcF
強化弓なWar・Pre両用にゅたおを作ったのですが、

【 筋力     】95
【 着こなし  】46
【 攻撃回避  】100
【 生命力   】100
【 知能    】25
【 持久力   】60
【 精神力   】100
【 弓     】100 
【 回復魔法  】90
【 強化魔法  】98
【 破壊魔法  】18
【 戦闘技術  】18

試しにWar行ってみたら、盾がとても欲しくなったので
せめて48取ろうかなぁと思います。
どこから削るべきかなどの、アドバイスをお願いします


152名無しオンライン:2008/07/26(土) 14:17:28 ID:XZ18mvDV
>>151
がんばってみた
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1do2K3J4dS5G6KyUzPEMIBJTKU
破壊の処遇に少し困った
毒を期待して入れてるのかアイスボールに期待してるのかがわからなかったので・・・
破壊18を残したいなら筋力or生命or持久から3もってきて破壊18に戻すのがいいかと
着こなし21は強化戦士だとよく見る値
BUFFすれば確か80↑はでたはず(うろ覚え
着こなしを下げたくないというなら
破壊と戦技をあきらめることになると思う
距離をおくということで銃器38なんかも考えてみたけれども
強化戦士の所持枠考えるときつそう・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1hq2K3J4dS5F6KyUzPEMJTKU
こんなのも考えてみたけれどもこの持久の値で回せるのか少し心配
153名無しオンライン:2008/07/26(土) 14:21:10 ID:XZ18mvDV
よく考えると下の方で
20〜30秒ほど効果時間が短くなり
効果量が1くらいさがってもいいなら精神90にして持久60でもいいかも
154名無しオンライン:2008/07/26(土) 14:32:15 ID:UanddxcF
>>152
破壊は主な目的はミストで包帯やメイジ対策で、アイスボールも
使えそうだなと思って入れていましたが、毒矢も持ってるから切っちゃおうと思います。

着こなし21と破壊切で、後はプレイしながら調整しようと思います
ありがとうございました!
155名無しオンライン:2008/07/26(土) 19:59:17 ID:m1mQh8/F
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie3K4D5KuUzKEJLU
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 30
【 持久力   】 100
【 刀剣    】 98
【 盾      】 100
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 98
あと83あまるのですが何に振るのがいいでしょうか?
戦技神秘あるので銃も面白そうですが財布が許してくれません・・・
156名無しオンライン:2008/07/26(土) 20:13:53 ID:LLxMEycq
warなのかpreなのかでだいぶかわると思う
157名無しオンライン:2008/07/26(土) 20:29:32 ID:NLanFfMS
知能は5~15程度まで抑えて着こなしを76に。根性があるなら戦技は98で
warなら残りは調和か調合、抵抗にでも
preなら包帯でもタゲ切りでもネタでもご自由に
158名無しオンライン:2008/07/27(日) 05:06:35 ID:UbjaeUZB
>>155
鉄板はキックでナイトかな
pre、war共に安定した強さだよ
159名無しオンライン:2008/07/27(日) 08:47:59 ID:WT+TnppZ
Warなら持久削って回避とるのもありかなと思った
160名無しオンライン:2008/07/27(日) 14:24:42 ID:kQBTBrut
>>155
銃やってみたいなら取ってみるといいと思う
確かに弾代が結構かかるけど、神秘銃なら稼ぎも多いから意外と余裕だよ
161名無しオンライン:2008/07/28(月) 00:47:52 ID:fc539YU1
ちょうどPreで神秘銃傭兵やろうとしてるものだけど
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1ec3I4C5kujEoRxJCSESFPGPLURcq
LBってPre狩りでそんなに有用かね?
敵に複数で囲まれたり、接近されてボコられたりすることが多いので
神秘を刀剣に換えてSDにするか、投げにしてタゲ切り増やすか迷ってるんだけど
162名無しオンライン:2008/07/28(月) 00:50:45 ID:KwY+SBLN
囲まれてSDはきついと思う
163名無しオンライン:2008/07/28(月) 01:36:34 ID:fc539YU1
>>162
そうか・・・いっそ棍棒にしてボルテで行ったほうがいいかなあ
ソロが多いからリンクしたときは酩酊あってもホントにきつい
164名無しオンライン:2008/07/28(月) 01:49:19 ID:bV4OYWjw
ボルテにしても変わらんだろ。罠があるなら盾がいいんじゃね
165名無しオンライン:2008/07/28(月) 09:35:57 ID:Z/wr+S9n
>>161
神秘58のフリーズブレイドで持続2分半くらい?のダメ+7くらい
神秘98のライトニングブレイドで持続1分半くらい?のダメ+21くらい
有用だけれども他と比べてどうか?と言われたら・・・まぁ・・・人によるか

俺なら物まねとテレポ分残して神秘削って盾かもちっと削って回避かな
着こなし上げるってのもいいかも
166名無しオンライン:2008/07/28(月) 10:00:42 ID:Z/wr+S9n
あ、すまん、物まね切っちゃダメだった
167名無しオンライン:2008/07/28(月) 14:15:18 ID:fc539YU1
>>165
ありがとう、神秘知能切って盾をバッシュ分だけ入れてみた。
これなら2武器なにかできそうだね。
168名無しオンライン:2008/07/28(月) 14:40:24 ID:fc539YU1
169名無しオンライン:2008/07/28(月) 19:55:00 ID:Z/wr+S9n
>>167
盾取るならスタンガードの38まで欲しいかな
欲を言えばカミカゼ68まで欲しいところだけども
170名無しオンライン:2008/07/29(火) 04:08:57 ID:ZRENWK+5
Pre専のソロ中心なんですが、強敵相手に怯まない用にしたいと思ってます。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0nI1ec3pY5p0cIdVtKuKzJEUGS

【 筋力    】 85
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 99
【 持久力   】 93
【 包帯    】 80
【 自然回復 】 1
【 素手    】 100
【 刀剣    】 100
【 盾      】 90
【 戦闘技術 】 98
【 物まね   .】 78

盾と戦技だけは固定。刀剣はほぼSDのため。着こなし26はバトル装備。
今は上記の構成か刀剣単に回復98精神40知能30で迷ってます。
他にも案があったらお願いします。

171名無しオンライン:2008/07/29(火) 09:17:55 ID:rOqogfZZ
忍者です
Preで金策できるようにと回避を上げたらすごいことになってしまった

warは・・・正面切っての戦いはお察し

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 40
【 知能    】 17
【 持久力   】 40
【 落下耐性 】 60
【 薬調合   】 60
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 60
【 罠      】 78
【 物まね   .】 60
【 自然調和 】 88

残98
神秘もしくは死の魔法に振りたい
172名無しオンライン:2008/07/29(火) 09:58:56 ID:r0OoD9n6
>>171
とりあえず複合2次に必要なスキルは70でゴザル
warなら回避に振るよりかわいそうな生命持久を上げた方が生存率は上がると思う
それと金策に関しては別キャラで済ませたほうがいいんじゃないかな
173名無しオンライン:2008/07/29(火) 10:21:50 ID:rOqogfZZ
>>172
70だったか!\(^o^)/
なんか心が折れました、もうアサシン降格でもいいですorz
174名無しオンライン:2008/07/29(火) 11:01:06 ID:iroCk0b3
残98あるから複合2次はキープできるんじゃない?
そのかわり神秘と死は諦める方向で
175名無しオンライン:2008/07/29(火) 11:55:41 ID:5ME16/cS
Warに行くための構成で悩んでいますどちらの方がお勧めでしょうか
Nの予定なのでほとんどソロ種族はモニ

ロットン槍Warで単武器というところが不安
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 13
【 持久力   】 82
【 自然調和 】 90
【 槍   】100
【 戦闘技術 】 98
【 死の魔法 】 48
【 薬調合   】70

素手槍回復手段がスパルタン+調合0Potだけなので少々不安
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】100
【 素手    】 100
【 自然調和 】 90
【 槍  】 100
余り13
アドバイスお願いします
176名無しオンライン:2008/07/29(火) 12:08:35 ID:rOqogfZZ
とりあえずアサシンマスタリを維持した状態で回避有りと無しで考えてみました

回避有り
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 60
【 知能    】 17
【 持久力   】 60
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 40
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 物まね   .】 70
【 自然調和 】 88
残り98

回避無し
【 筋力    】 60
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 80
【 知能    】 17
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 60
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 物まね   .】 70
【 自然調和 】 88
残り98
177名無しオンライン:2008/07/29(火) 19:15:17 ID:zzPtw1x+
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg3J4d45J6GuKzn4EJJSLFPWRb8

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 90
【 知能    】 19
【 持久力   】 90
【 精神力   】 60
【 刀剣    】 100
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 90
【 回復魔法 】 78
【 神秘魔法 】 50
【 自然調和 】 9
【 取引    】 7

プレ専です。プレートサマルなんですが、
知能と精神はもう少し下げても大丈夫でしょうか?
178名無しオンライン:2008/07/29(火) 23:32:04 ID:w2eCKaRp
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1hq2K3I5KvKBKEJLFMny

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 持久力   】 100
【 こんぼう  】 100
【 牙      】 100
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 50
【 召喚魔法 】 84

Pre・バハ・カオス構成。
回復をPTの人に頼ってしまおうと甘えた気持ちでつくってみました。
ソロのときは女王様に頼ろうと思うのですがまだ女王様を召還できるまでに
達してないので、女王様の回復の効果がどれぐらいか気になるのですが。
着こなしをもう一段階下げて大使も召還できるようにしようか考えてます。

宜しくお願いします。
179名無しオンライン:2008/07/29(火) 23:50:53 ID:F/0FdEkm
女王の回復はhp半分以上になるとしてくれない
更に場合によっては大使より女王のほうが強い時がある(大使は脆いけど女王は自己回復する

知能0で呼べたっけ
ばは行くなら神秘80以上盾無しなんだから90以上が絶対いいと思うけど削るところが…
生命から10持久から30…はきついか
180名無しオンライン:2008/07/30(水) 02:43:52 ID:tfxuEjwu
バハ重視なら回避全切りでプレート着て
神秘88or98
preが不安なら持久も削って盾or回復手段


後は神秘0にしてダンス58
移動は落ちるがこれだとバハもカオスも使い勝手がよくなる。

181名無しオンライン:2008/07/30(水) 02:51:16 ID:ivi7qVRB
ID:Gc+IHe2n=ID:VQzcObhh=ID:w2eCKaRp
なのかな…?
>甘えた気持ちでつくってみました。
考えたんじゃなくて作ったんだよね?

>Pre・バハ・カオス構成。
とりあえず裸の状態で知能0だったら女王って呼べなくね?
カオス構成なら裸の時にも呼べないとだめなんじゃ…

生存率は持久100生命80<<<<持久80生命100
回復をPTに頼るのもいいけど、それならそれなりの火力がないとただのお荷物
召還→包帯が無難
182名無しオンライン:2008/07/30(水) 09:42:20 ID:AxsMtgTA
構成というか質問なんですが

【 筋力    】 40
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 60
【 持久力   】 50
【 薬調合   】 40

【 筋力    】 66
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 80
【 持久力   】 70
【 薬調合   】 40

同じ量の割り振りで上と下ならどちらがwarageで生存性が高いでしょうか?
盾無し回復は調合のみとなります
183名無しオンライン:2008/07/30(水) 09:45:30 ID:AxsMtgTA
あっと、調合は55だった
184名無しオンライン:2008/07/30(水) 09:56:15 ID:Bv55qBxB
>>176
どっちも着こなしとってるけどシップ装備着ないの?
185名無しオンライン:2008/07/30(水) 09:59:25 ID:AxsMtgTA
>>184
上の構成ならシップ装備も検討
下の構成なら着ても仕方がないのでチェインで行こうと思います
186名無しオンライン:2008/07/30(水) 10:00:09 ID:ivi7qVRB
>>182
他のスキルにもよる
全体が見えない状況で答えは出せない
が、生命60はお庭番とかじゃない限り基本的にないと思う
187名無しオンライン:2008/07/30(水) 10:11:44 ID:ivi7qVRB
話の流れ的にID:rOqogfZZ=ID:AxsMtgTAなのか
死魔アサシンの奇襲型か神秘アサシンにするか先に決めたほうがいんじゃないかな
どちらにせよ、回避切っちゃったほうがスキルポイント的にはラクだと思う
188名無しオンライン:2008/07/30(水) 10:40:33 ID:AxsMtgTA
>>187
ID:rOqogfZZ=ID:AxsMtgTAなんですが
確かに回避を切った方が余裕はできるのですが
防御手段が盾も回避もなく着こなしだけでも何とかなる物なのでしょうか?

防御手段が無いとなると先手取った方が良いから死魔で行った方が良いのかな・・・

もし、無理矢理回避を取るとしたら
【 筋力    】 44
【 着こなし  】 16
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 70
【 知能    】 18
【 持久力   】 50
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 40
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 物まね   .】 70
【 死の魔法 】 98
【 自然調和 】 88

着こなし21だと階級装備前提になるので、階級upは狙えないのでいっそのこと16まで切って皮系装備
調合55でGSP自作は諦めて40へ
ホントは物まね88でシャドウハイド確定か罠90で威力を上げたい所ですが・・・

MPうp装備を持ち込めば知能がもう少し削れるかな
189名無しオンライン:2008/07/30(水) 11:06:25 ID:ivi7qVRB
>>188
回避をとるとしたらそんな感じじゃないかなぁ…

死魔前提で話すけど
回避なしでも奇襲失敗したら案山子+SDあとはサプかコーマハベ、ネイチャーミミックでなんとかする
だからそんなに着こなし・回避とかにこだわらなくていいと思う
真正面で戦う可能性を考えるなら、回避より盾かなぁ…回避あるとSDの邪魔になるし

罠はできればスウィープできたほうがいい
物まねあげるのは基本的にネイチャーの時間を延ばすため

着こなしについて16でシップ+皮系にするか、0にする…
やったことないからわからないけど、着こなし17階級装備でも皮系よりACでるかも?
190名無しオンライン:2008/07/30(水) 11:22:03 ID:QK9z+xGv
>>177
どっちかと言うと持久が多すぎる
回復魔法持ちなら60でも回せるし多くても80くらいかな
その分回復を88にした方がずっといい
精神はHA・RAの回復力を考えると魔力40(精神にあらず)くらい欲しいところ
知能は回復を上げるのであればギリギリリザ使えるくらいまで上げた方がいい

>>188
Preの金策のために回避入れてるっぽいからその方向で答えると
やばそうなところではPreでもコーマやサプ使えば防御手段が貧弱でもいけますよ
安定度を考えるならやっぱり盾か回避は欲しいですが
191名無しオンライン:2008/07/30(水) 11:46:23 ID:Bv55qBxB
プレならまぁどんな構成でも何とかなるのでおいといて
ワラゲでどういう風に動きたいかがイマイチ伝わってこない。
死魔構成なら多分リープ狙いの一撃離脱型なのかな。
なら回避要らないんじゃないかと思ったり。着こなしも移動速度UPのシップ装備着ればいいし0でいいんでは。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0F3I4dS5H9EoEuKAECIGTNUPT
こんな感じに余り52。調合や基礎に振ると安定するかも。まぁリープは正面から行っても当たりずらいので注意な。
192名無しオンライン:2008/07/30(水) 19:51:10 ID:dsUlZAe5
>> 179-181
ありがとうございます。
知能0で女王呼べないとは気づきませんでしたorz

やはり1キャラで色々やろうとすると厳しそうですね。
バハで神秘を高くする理由がいまいちわからないのですが、テレポートクロスのためですか?


193名無しオンライン:2008/07/30(水) 20:19:44 ID:lfWCZOwx
バハではクロースがあるとショートカットが使えたり迷子を回収したり取れない宝箱が取れたりと戦略が全然変わる。
神秘72以下程度ならあってもなくてもかわらない。
194名無しオンライン:2008/07/30(水) 21:39:47 ID:dsUlZAe5
>>193
神秘88,98はなにを目的にしたものでしょうか?
195名無しオンライン:2008/07/30(水) 21:41:23 ID:WIZKsQOY
>>194
98はLB
196名無しオンライン:2008/07/31(木) 09:05:32 ID:fOPkED0f
>>192

バハは募集してヒーラー居なくても
そのまま行ったりするからある程度の回復手段のある
普通の脳筋がなんだかんだで1番汎用性が高いよ。
カオスを見込むなら近接1武器+銃か弓の構成で。
197名無しオンライン:2008/07/31(木) 21:55:01 ID:Y6CRSo3F
スキル相談させてください
Preメインでエイシスやエルビン等いろんなところを回る予定です
カオス、バハにも顔を出してWarは本体戦で雰囲気を楽しむ程度
メイン銃器で傭兵、破壊で複合技取得
物まねはタゲ切り用、罠はシップのためですがもったいないので複数タゲ来ても捌けるようハベの78

【 筋力   】 100
【 着こなし  】 46
【 生命力   】 80
【 持久力   】 60
【 料理    】 40
【 銃器    】 100
【 罠     】 78
【 戦闘技術  】 90
【 物まね   】 70
【 破壊魔法  】 38
【 神秘魔法  】 48
残り 100

この残り100をどうしようか迷っています考えでは
@回避100or盾にして複数タゲを捌きやすいようにする
A回復90+ちょっと削って知能20ほど
B破壊削ってフルプレ+回復90
Cもうゴッドファーザーになってしまえ!

現状では回復手段がハラキリしかなくて不安ではあります。
マジックショットのための破壊38をどうしようか迷ってはいます、Preでは使えないとも聞きますし
後重量の問題でコグニよりニュタのほうがいいですかねやっぱ・・・

198名無しオンライン:2008/07/31(木) 23:26:46 ID:E/8OivPH
罠の使用頻度高くするなら回避100。
罠設置の間に盾が出せない。

あとは破壊魔法をちょっと上げてサンボル使えるようにするとか。
射程の問題か…
199名無しオンライン:2008/08/01(金) 00:52:14 ID:FQBeIkoG
>>197
自分ならこうするかなって感じ。
参考程度にどうぞ。

【 筋力   】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 80
【 持久力   】 80
【 知能    】  5
【 料理    】 40
【 銃器    】 100
【  取引 】  98
【 罠     】 78
【 戦闘技術  】 90
【 物まね   】 70
【 神秘魔法  】 58

持久が低いのでUP。
B+KM+KSしてもST200維持できるぐらいのSTが欲しい。

防御手段はwarでタイマンしてどうこうじゃないなら
回避盾なしの着こなし76でも銃だし物まね使えば問題ないかな。
ただしプレートは重いのが難点。見た目気にしないならチェインも優秀。
46でドゥーリンでも問題は無い。

神秘48はストレスたまるから最低50、できれば58欲しいところ。
コグニじゃなくてニュタにするなら少しだけ知能があると運用が楽。

100ポイントを丸々取引につぎ込めば狩りの利便性はグンと向上。
200名無しオンライン:2008/08/01(金) 12:42:38 ID:iSo8sxoR
強化サムライ作ってみたいんだが筋力って必要かな?

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0F1ec2K3K4fO5J6KcIuKEHKU
201名無しオンライン:2008/08/01(金) 13:00:40 ID:hq1oynAk
>>200
必要
202名無しオンライン:2008/08/01(金) 16:28:00 ID:7kUQjeW0
WarAge未経験なのですがお役に立てそうな罠牙キャラというのを作ってみたいのです

エルモニー
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 6
【 持久力   】 90
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 90
【 銃器    】 38
【 牙      】 98
【 罠      】 98
【 死の魔法 】 48
【 自然調和 】 1

ロットンブレスチャージ→セットマイン→ブラッドレイン→ポイズンシード→ハーベストプレイ
→ロットンブレス→ブラストファイアー というのを考えているのですがやっていけそうでしょうか?
罠は凄く狙われるそうなので耐えられるか不安なのです
筋力と死魔法か銃器を削って物まねを取った方がいいのでしょうか?
203名無しオンライン:2008/08/01(金) 18:35:12 ID:McCS0Rvs
構成については特に突っ込むところはないけど
緊急でもないのに罠牙が戦闘中にブラストで離脱とかマジ勘弁願います
物まねなんか無くてもPT組んで立ち回りを覚えれば味方より先に死ぬようなことはあんまりない
ついでにセットマインなんてどうでもいいからサプ種を撒こう
204名無しオンライン:2008/08/01(金) 19:23:02 ID:hq1oynAk
>>202
ブラスト離脱前提な罠牙とか頼むから考え直してくれ

未経験なら最初は死にまくるだろうけど慣れれば死ななくなるかと
どうしても不安ってなら着こなしでプレートとか盾とかの方が無難かな
205名無しオンライン:2008/08/01(金) 19:56:44 ID:4aaWjgPw
>>200
戦妓も78ないと、ここが勝負って時に悲しいことになるぜよ
206名無しオンライン:2008/08/01(金) 20:02:47 ID:AJq0kZCI
同じように罠キャラを育てているので便乗質問させてください
以下のように、爆弾男、アスリートのマスタリー貧乏に育てています
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 60
【呪文抵抗力】 90
【落下耐性  】 40
【 水泳    】 40
【 自然回復 】 40
【 薬調合   】 78
【 盾      】 88
【 罠      】 98
【物まね   】 48
【 自然調和 】 40
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1mg3K5G8J9EaEdEoSzTCKGQPE

追撃用に罠以外の攻撃手段を持ちたいと思っていますが
なにかいい案はありませんか?アスリート切ろうか思案中です
それと罠の量産型というとどういう感じになるのでしょうか?
war専用のキャラクターです
207名無しオンライン:2008/08/01(金) 21:15:53 ID:nYP4UKon
>>202
罠牙は他に複数罠牙がいないかぎり攻撃種なんて使ってる余裕はない。
役に立ちたいなら尚更サプコーマだけでいい。

>>206
筋力、戦闘技術共にないのでキックか牙。
後は重量がきついがSS・追加効果狙いの投げかスニーク専用と割り切って棍棒。
罠の量産型は罠+牙に防御スキルたんまり。
208名無しオンライン:2008/08/01(金) 21:21:29 ID:PzQ6UWDw
PT特化したいならプロオ罠牙が、一番相手側にいたら苦手だな。個人的に
209206:2008/08/01(金) 22:45:23 ID:AJq0kZCI
罠はST消費が高くてこの上牙やキックを使うのが不安で
もう少しいろいろ考えてみます。
スタンダードなのが一番いいのかもと思うけど..
210名無しオンライン:2008/08/01(金) 23:42:29 ID:Kcugtt4J
でもブラスト罠牙は普通に面白いと思った。
211名無しオンライン:2008/08/02(土) 00:29:54 ID:3LR+BpNz
>>209
罠はST消費が高い、これは事実だけれども
罠を踏ませる手段がないのに罠をつかってると
無駄に多く罠置いたりすることになるから余計にST使うよ

STに不安を感じるならまず調合を100にする
あと被弾するとそのたびにSTが減っていく
罠なんかは防御するための盾を逐一だせるようなスキルではないので
回避があった方がいい
回避を生かす+引きよせ技の血雨のために牙がある方がいい
牙なんかは血雨以外でよく使うバイトやブラッドサックだけなら
ほとんどSTは使わない
212名無しオンライン:2008/08/02(土) 04:44:26 ID:EI/kxl34
【 ダンス   】 100
【 落下    】 40
【 水泳    】 40
【 調和    】 40
【 自然回復 】 80
【 包帯    】 80
【 生命力   】 80
【 持久力   】 80 〜 100
【 回避    】 60 ?
【 抵抗    】 40 ?

カオスメインでpreツアーとかで前線ダンスもできればと思ってるのですが、
前線ダンス特化だと必須はこんな感じですか?

あと、ダンス特化で持久力上げるとすれば、
へっぽこパンチで共闘ギガス殴るくらいですか?
213名無しオンライン:2008/08/02(土) 05:29:48 ID:MyrAy0T9
ブラストは離脱より開戦時に敵陣に一気に入るのが強かったり
214名無しオンライン:2008/08/02(土) 11:02:51 ID:PJCgjbqe
>>212
自然回復を40に下げて回避100を目指すべき
スキル上げは普通に戦えばいいんじゃないかな
武器スキルは最後に切ればいい
215名無しオンライン:2008/08/02(土) 12:17:27 ID:EHJn8fRS
>>212
アスリート+包帯よりメイジ型ダンサーのほうが万能だと思う
ツアーでダンスしかしてないとかちょっとアレだしね
216名無しオンライン:2008/08/02(土) 13:59:22 ID:E8XDEKpF
>>212
持久はタイタンであげるのが一番ラクだと思う
217名無しオンライン:2008/08/02(土) 14:28:28 ID:3LR+BpNz
自分もタイタン
回避と楯と持久は一緒くらいに上がっていった気がする
218名無しオンライン:2008/08/02(土) 20:36:04 ID:5u4ykHU2
>>212
着こなし0は回避あっても脆すぎる。
ダンサー装備でカオスもpreも通すこだわりとかじゃないなら
着こなしに有る程度振る方がいいよ。

219名無しオンライン:2008/08/03(日) 03:21:47 ID:s4VjIcCS
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 10
【 生命力   】 70
【 知能    】 60
【 持久力   】 50
【 精神力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100
【 自然調和 】 100
【 暗黒命令 】 40

ワラゲでの運用を想定したドルイドです。
常時ステイl−ムブラッド、要所でメガバをチャージ。
ツイスターランをかけて接近、チャージ開放とともに
ツイスターランの残り時間とファルコンウィングを使って退避というキャラにしたつもりなのですが
助言等あればよろしくおねがいします
220名無しオンライン:2008/08/03(日) 06:23:20 ID:lq3jLg+T
たぶん3分で飽きるよ
221名無しオンライン:2008/08/03(日) 06:25:43 ID:oDVuBiIF
>>219
ぶっちゃけそれドルイドの必要なくね
ようはチキン戦法でチャージメガバぶっぱなすだけだろ
222名無しオンライン:2008/08/03(日) 09:58:07 ID:YFZI2qWX
ジャスティス
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91 
【 生命力   】 100
【 持久力   】 73
【 魔法抵抗 】 90 
【 棍棒   】 100
【 盾      】 98
【 戦闘技術 .】 98
計750

2武器にしようと思ってるんですが、残り100は何に振った方がいいでしょうか?
他にも修正した方がいい点があればお願いします。
pre、warでそこそこ遊べればと思ってます。
223222:2008/08/03(日) 10:03:31 ID:YFZI2qWX
ちなみにパンダです
224名無しオンライン:2008/08/03(日) 11:34:31 ID:7buh85DE
最初に2武器やるなら素手か刀剣辺りでいいんじゃね
ぶっちゃけ好みもあるので好きなの取るなり色々試してみるといいと思う
225名無しオンライン:2008/08/03(日) 11:42:49 ID:9t5rrW7P
>>222

素手じゃないかな。
戦法が云々の前に、スパルタンで回復できるのがでかい。
226名無しオンライン:2008/08/03(日) 13:20:34 ID:oS/b0jx1
とるなら素手だろうけど
パンダなら抵抗100にした方がいいんじゃないかとも思った
227名無しオンライン:2008/08/03(日) 13:39:08 ID:/x228wYD
素人質問になってしまうんですが>>222
で回避100ってあまり良くはないの?盾と回避が両方入ってる構成が
少ないのはスキルのきつさ以上に何か理由がある?
228名無しオンライン:2008/08/03(日) 16:27:44 ID:39MPi3hJ
盾を使ったガードの場合、回避Avoid(コダチ等の完全回避)かダメージ軽減判定がある。
ダメージ軽減判定の場合、回避(回避スキル依存による回避)成功か回避失敗の判定がある。
回避が成功してしまうとスタガ等の盾の効果が発動しなくなる。
何より防御特化なのに回避したらなんだか悲しい。

それなら回避取るより攻撃に回したほうがお得。
間違ってるかもしれないけど多分こんな感じ。
229名無しオンライン:2008/08/03(日) 17:30:57 ID:8ZG75Mpj
>>227
回避盾は普通にいるよ
ただし、回避盾やる場合は回避マイナス補正が少ない
着こなし51のチェインでやるのが普通
プレート以上はマイナス補正が大きいのでモニ以外は
余りやらない

>>222はジャスタンなので着こなし90は下げようがないので
それを活かす事を考えるなら、いっそトールも切れる91に
トール装備の回避マイナス補正は大きいから回避は切るって
選択をしてるはず

他の説明は>>228が言ってる通り
230名無しオンライン:2008/08/03(日) 18:05:42 ID:al18lkB2
>>219
これって暗黒削って他回した方が良くね?
貞子の触手誘導とかやるのかな
231名無しオンライン:2008/08/03(日) 19:24:11 ID:yfXnk/+N
単純にドルイドマスタリーやろ
知能下げて生命か持久増やしたほうが扱いやすい気はする
232名無しオンライン:2008/08/03(日) 20:30:42 ID:/x228wYD
>>228 >>229
詳しい説明サンクス
よくわかったよ。 ありがとう。
233名無しオンライン:2008/08/03(日) 21:26:27 ID:VLGjmHvu
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 82
【 生命力   】 90
【 持久力   】 80
【 包帯    】 90
【 素手    】 100
【 盾      】 70
【 キック   .】 88
【 酩酊    】 100
【 神秘魔法 】 60

Pre専です。
1キャラ目が完成したので2キャラ目を考えてます。(まだ机上の空論ですが)
酩酊・素手を使ってみたく考えたのですがいまいちおもしろみにかけるような構成にorz
酩酊・素手を作ったおもしろそうな構成ってないでしょうか?
234名無しオンライン:2008/08/03(日) 21:31:16 ID:eZMAtC91
酔拳聖がこっちを見ている
235名無しオンライン:2008/08/03(日) 21:45:06 ID:VLGjmHvu
>>234
シップ考えてませんでしたorz
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 31
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 89
【 持久力   】 90
【 包帯    】 90
【 素手    】 100
【 キック   .】 90
【 酩酊    】 100
【 神秘魔法 】 60

シップ含め考えなおしてみました。
いかがでしょうか?
236名無しオンライン:2008/08/03(日) 22:08:10 ID:SDbRk64W
あと着こなし5取ってスケールの方が安定すると思う
237名無しオンライン:2008/08/03(日) 22:44:55 ID:VLGjmHvu
>>236
生命あたりからひっぱってみます!
ありがとうございました。
238名無しオンライン:2008/08/04(月) 00:56:39 ID:iA6STihM
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 100
【 精神力   】 50
【 弓      】 90
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 18
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 90

1stキャラでPre用、ソロ多目です。
パンツマン外さない方針でアドバイスお願いします。
239名無しオンライン:2008/08/04(月) 01:03:35 ID:WOM1LZyx
戦技切って弓100、残りを筋力でいいんじゃないかな
Pre專ならタックルはほぼ無意味
240名無しオンライン:2008/08/04(月) 01:13:32 ID:Tol9mqoB
>>238
【 筋力    】 80>100推奨
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100>Pre専かつ強化もあるから70〜80まで下げてOK
【 知能    】 50>マインドラッシュがあるので30程度まで下げて問題ない。が、闇ブロがないと思うので50でもいいかも
【 持久力   】 100>回復があるので70〜80まで下げられる
【 精神力   】 50>100推奨 強化魔法の効果量と効果時間が如実に変わるため
【 弓      】 90>100推奨
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 18>0 >>239の言うように不要
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 90>余裕があれば100に
241名無しオンライン:2008/08/04(月) 01:35:07 ID:iA6STihM
>>239
>>240
有り難うございます。参考になりました。
後もうひとつ質問ですが強化取らずに戦闘技術に振るのはどうでしょうか?
242名無しオンライン:2008/08/04(月) 02:42:29 ID:WOM1LZyx
その構成もいいね
回復だけなら精神0でもいけるし余裕できるね
243名無しオンライン:2008/08/04(月) 03:39:52 ID:5aIWRp+I
【 筋力    】 70
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 44
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 槍      】 100
【 盾      】 88
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 98

War age用のパニ近接です

戦闘スキルの低さと強化BUFFが無いのがネック
盾を強化にと考えたのですがリベガやメイジもいると考えると盾を切るのは少し怖いです
改善できる様な点がありましたらアドバイスお願いします
244名無しオンライン:2008/08/04(月) 05:21:48 ID:yCG885uR
>>243
正直微妙だと思う
ヘルパニは頻繁に詠唱しなおす必要あるから攻撃回数減るのに戦技も強化もない槍では相手を削りきれない
おとなしく純パニか脳筋にするべきかと
245名無しオンライン:2008/08/04(月) 07:16:29 ID:vepR28Hx
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 26
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 76
【 知能    】 40
【 持久力   】 20
【 精神力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 召喚魔法 】 70
【 魔法熟練 】 98
ツアーやPTで後方から支援できるキャラにしたいです
一応pre専門でやっていくつもりです
脳筋刀剣しか作ったこと無いので戦闘スキルの割合がよくわかりません
改善できる点があるようならアドバイス下さい
246名無しオンライン:2008/08/04(月) 07:26:42 ID:6qOzEMb0
集中…
247名無しオンライン:2008/08/04(月) 08:34:19 ID:qXpyoXol
Pre専なら集中いらなくね?
248名無しオンライン:2008/08/04(月) 10:34:59 ID:cGBVq3kn
>>243
近接(槍)パニの構成を崩さないでのアドバイスかな?
安定した構成がいいなら>>244のようにした方がいいとは思う

近接パニを維持するなら
集中を切って強化に回すかな
ホールド集中がなくなるけれども
そもそもメイジ戦だったらパニを張る必要がないからいらない上に
脳筋のDoT手段が投げ9がなくなったことで
きつくなってるから集中なくてもやっていける
あとは切った集中を強化に回すかな・・・
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J3K4E5F6KuUzTKTNUOU
↑のは刀剣だけれどもまぁ参考程度に・・・
249名無しオンライン:2008/08/04(月) 10:35:58 ID:cGBVq3kn
集中→強化を2回書いてる・・・
大事なことだから2回いったってことに・・・orz
250名無しオンライン:2008/08/04(月) 11:18:44 ID:koIuWRSu
ワラゲ用キャラです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0U1mg3K4E5nIoHxUzTEJIQ
【 筋力    】 98
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 知能    】 40
【 持久力   】 85
【 破壊魔法 】 58
【 銃器    】 98
【 戦闘技術 】 90
【 盾   】 88
【 薬調合   】 70
余り47
残りのポイントが微妙でどこに使ったらいいものか・・
アドバイスお願いします
251名無しオンライン:2008/08/04(月) 11:31:07 ID:DUr1rxpn
知能を40→6
サンボル2発分まで削る

余りが47→81になったので
他ちょっと削れば1スキルとれる、何を選ぶかはお好みで
252名無しオンライン:2008/08/04(月) 11:35:08 ID:RS5/zaqZ
強化パニのテンプレお願いします!
warで無双したいです(・Д・)
253名無しオンライン:2008/08/04(月) 11:45:26 ID:vrANK//Q
warで調和で走り回りながら破壊魔法と死魔法Debuffをばらまく、と言う方向で考えてみました
破壊魔法がおまけにしか見えないのはキニシナイ方向で

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0bW1ie2K3F4E5E6m67HIUJJNPOUPS
【 筋力    】 12
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 50
【 知能    】 40
【 持久力   】 40
【 精神力   】 75
【 集中力   】 70
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 90
【 死の魔法 】 48
【 魔法熟練 】 98
【 自然調和 】 78
254名無しオンライン:2008/08/04(月) 11:54:31 ID:qXpyoXol
>>253
筋力増やさないと触媒きついんじゃね?
破壊をサンボル止め回避無しにして他の基礎固めた方が良い希ガス
特に集中70は移動詠唱するにも前線出るにも100確保しないとキツい
ブックチャージで一撃離脱するならまたちがうだろうけど
255名無しオンライン:2008/08/04(月) 12:08:19 ID:cMxwYEkh
>>252
今の環境でパニ無双は厳しいと思うよ
256名無しオンライン:2008/08/04(月) 12:41:20 ID:mZM7PJxh
>>252
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3J4F5D6K7KIKJJKJNKOK
こんな感じ
だが>>255も言っているようにパニは既に趣味の領域に入ってきている
257名無しオンライン:2008/08/04(月) 12:47:02 ID:0zJahNhm
趣味っつーかもはや魔法スレではテンプレ落ちいわれてるもんな…
258名無しオンライン:2008/08/04(月) 13:01:41 ID:mZM7PJxh
preでは抵抗パニ強化パニ罠パニ等々無双し放題なんだけどな
脳筋に強いのは強いけどね・・・
259名無しオンライン:2008/08/04(月) 13:07:30 ID:cGBVq3kn
パニはほとんど動かないから
こっち脳筋の時相手しやすいってのもある
攻撃外す心配しなくていいし
260名無しオンライン:2008/08/04(月) 13:52:21 ID:vrANK//Q
>>254
着こなしと生命100だけで乗り切れるか不安だが・・・
筋力とかそのあたりは知能持久あたりと相談して

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&1crvbvbvbvbsXaOuO&0em1ie3K4F5F6K7KIQJJNPOUPS
【 筋力    】 27
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 50
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 58
【 回復魔法 】 90
【 死の魔法 】 48
【 魔法熟練 】 98
【 自然調和 】 78
261名無しオンライン:2008/08/04(月) 15:00:58 ID:cDGbpmEr
スレ違いだとは思うが
破壊のレンジが変わっただけでどうパニが終わるのかお尋ねしてみたい
262名無しオンライン:2008/08/04(月) 15:28:57 ID:IJDlOB1n
メイジは余り使ってないので間違ってるかもだが
パニ終わったって言われてるのはレンジのみの問題ではないと思う
ヘルパニの効果を上げるためには足を止める必要があるので
詠唱妨害団子当てるの余裕でしたってなってたところに
破壊のレンジ減少でタックル反転も軽々できるようになったのが原因かと

いずれにしてもWarでパニッシャーを見る事が減ったのは事実じゃないかな
263名無しオンライン:2008/08/04(月) 15:49:52 ID:voMX+RMh
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1hq3H4F5F6JFPIEJUKULSOS
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 46
【 生命力   】 70
【 知能    】 50
【 持久力   】 50
【 精神力   】 90
【 酩酊    】 48
【 破壊魔法 】 40
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 98
【 魔法熟練 】 78

Preで遊ぶ予定のコグ魔法使いです。
残りが74なのですが、回避に振るか集中に振るかで迷ってます。
どちらも0か100かといわれるスキルですが
強化持ちなので、回避に振ればある程度の雑魚からノーダメージになれるかもと思ってます。
一方、集中も詠唱速度と移動速度があがるのと、ホールドを入れればこれもまた
確実とはいきませんが、かなりの魔法継続率が出るのではないかと思ってます。

どちらがおすすめか意見とアドバイスあれば助かります。
264名無しオンライン:2008/08/04(月) 16:51:00 ID:5aIWRp+I
>>248
貫通ダメージでは詠唱は止まらないんですか?
265名無しオンライン:2008/08/04(月) 17:17:05 ID:cMxwYEkh
止まるよ
だから静止詠唱しないといけないし、スタブやらオーブンやらで積んじゃう
zoomeでパニ強化刀剣見たけど、あれは>>243の盾の代わりに強化みたいな構成だったはず
266名無しオンライン:2008/08/04(月) 19:37:51 ID:59EAWFp4
>>235なのですが度々すいませんorz
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 84
【 持久力   】 90
【 包帯    】 90
【 素手    】 100
【 キック   .】 90
【 酩酊    】 100
【 神秘魔法 】 60

の構成だったのですが、命中率が心配でなんとか戦技を取りたいのですが
どこを削るのが良いでしょうか?
また包帯→薬調合に変えようかと思ってます。
宜しくお願いします。
267名無しオンライン:2008/08/04(月) 19:54:53 ID:iA6STihM
>>242
遅れましたがアドバイス感謝です。
268名無しオンライン:2008/08/04(月) 20:12:31 ID:3uMATljn
>>266
神秘と調合からとってくるくらいしか。
筋力・酩酊からも取れないことは無いけどね。
焼き鳥とかで補強も出来る。PTならエンライテンもらうとか。

>>266にとっての面白そうって言うのはネタ的な意味なのか、
使用感って意味なのかその考えてる構成からみるとよくわからない。
ネタとしてなら、筋力・戦闘技術・調合・神秘あたりを削って
ちょっとだけパフォやダンスに振ってみるとか、
100前後あまらせてもうひとつスキルをとってみるとか、
もっと削ってもうひとつ複合狙ったりとか、どんどん強さからは遠ざかる。
それでも楽しんでる酔っ払いたちはたくさんいる。
269名無しオンライン:2008/08/04(月) 22:27:40 ID:59EAWFp4
>>268
使用感での楽しさを求めてます。
なのでできるだけバハやカオスでもやっていけるようにしたいのですが、、
270名無しオンライン:2008/08/04(月) 22:51:58 ID:Xu4niL/R
生命80のコグニでもカオスで死ぬのはLDGKの大量LDでスワンなどの支援が貰えなくなった瞬間にブリザードもらった場合くらい。
カウンターでなければサタボヤでも死なない。ってのは着こなし型だからだか…
生命80そこいらで回避だとカオスはかなり厳しいと思うよ。筋力削ってでも生命90〜
神秘は60じゃかなり微妙だから50か切るか80くらいに上げるか。
271名無しオンライン:2008/08/05(火) 01:47:48 ID:LV0jU0NW
>>263
中途半端感が否めないが…
回避100魔熟78酩酊48と、集中100魔熟100のキャラを持ってるが、
やっぱり後者の方が使い勝手がいい
強化98回復98とヒーラー並のスキルとってるんだし
着こなしもあるんだから、ノーダメージ狙う位なら
殴られながらも詠唱通したほうがいいよ
集中の方が詠唱時間も詠唱移動も早くなるからストレスもない
ので、同じポイントふるなら集中90〜がおすすめしたい
PT前提なら回避、センスレスメイジもあり

魔法使いと銘打って破壊も40とってるなら、破壊は伸ばした方がうまい
筋力や持久を30まで削ったり、回復90、強化90などに調整しながら
範囲魔法のある破壊78でとめたり魔熟を98までとったり
もう少し改良してみるといいよ
preメイジで強化98は、テイマーじゃない限りもったいない

せっかくだから精神は100まであげるといい
272名無しオンライン:2008/08/05(火) 02:25:19 ID:JIpAY8Cx
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 98
【 持久力   】 80
【 刀剣    】 100
【 槍      】 100
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 90
余り20
War戦士です調合にスキルを振りたいのですがどれを削ればいいのでしょうか?
基本ソロなので調和は削れません
よろしくお願いします
273名無しオンライン:2008/08/05(火) 02:39:29 ID:hi5xcUL3
誤爆みてニヤニヤしていたオレがテキトーに突っ込んでみるお


まず種族を挙げないと持久と生命が分からない
とりあえず一番生命が必要なコグでも
300維持は生命95でいい(ニュタなら90・パンダは趣味・モニくそしね)

ソロなら調和は80でおk
あと持久は調合ありで腕があがったら下げるといい

ある程度の命中削って刀剣98槍91にする
スタンデドリーで200ダメージの夢から覚める

抵抗なしでメイジガン逃げなら盾は81にしてもいい
どうせ追撃サンボルのときくらいしか使わんしな

プレート維持で2武器調和とって調合までとるなら
削れるもの削っても70程度が限界
ぬたでオレならこうする
タルパレアーマーなら罠1を鍛冶1に
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg3J5m6oGuUwoGzn4CVEUPI
274名無しオンライン:2008/08/05(火) 03:03:30 ID:td83U7k4
槍を91に、着こなしを61に。
盾を81に刀剣を98に。
持久を70に。

100にこだわったりプレート100%にこだわらなければ良いのに。
275名無しオンライン:2008/08/05(火) 05:50:48 ID:vmeNqDoJ
>>272
槍91、刀剣98、筋力90、持久75

これぐらいかな。後は削って調合に振ると逆に弱くなると個人的には思う
着こなし削って調合とかは俺は本末転倒だと思う
276名無しオンライン:2008/08/05(火) 09:35:06 ID:cw3x4Oq5
WAR特化のメイジにしたいのですが初メイジなもんで
構成どのようにすればいいかさっぱり・・・
アドバイスいただけると幸いです。
筋力30着こなし21知能90生命85持久50精神98回避100集中98
魔熟98破壊90回復90のパンダです。お願いします><
277名無しオンライン:2008/08/05(火) 09:46:11 ID:o02VA0aI
>>276
知能多すぎ 精神と集中を98で止める意味がわからない
war特化で着こなし21パンダ回避メイジ…?

とりあえずテンプレのとこでも見て来な
・warテンプレ構成サイト、技魔法考察
ttp://waragedepon.web.fc2.com/frame.html
278名無しオンライン:2008/08/05(火) 09:50:31 ID:LV0jU0NW
テンプレメイジはこんなもんじゃないかな
精神集中魔熟破壊は100前提
下の構成だとあまりは101
あとは強化や抵抗に振ったり回復あげてヒーラーも兼ねたり

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 88
【 魔法熟練 】 100
279名無しオンライン:2008/08/05(火) 11:06:58 ID:cw3x4Oq5
テンプレみて参考にさせていただきます><
知能は下げてやってみますね^^パンダはこだわりですが
モニも考え中です^^;レスありです〜
280名無しオンライン:2008/08/05(火) 13:21:10 ID:HalFaWat
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1do3K4H5E6K7KIUJJNKOU
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 100
【 知能    】 70
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 90
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 98

メイジやったことない自分が操作おっつかないけどヘルパニならなんとか出来るんじゃないかと思って作ってみました。
ほぼテンプレどおりなのですが、やはりメイジをやった事が無いので、脳筋における調和9とか銃38とか、そういう小技的な便利スキルがあれば是非教えていただきたいなと思い投稿しました。

あとヘルパニに重要なのは魔力と知能だと聞いたのですが、持久もやはり多めにとっておいた方がいいのでしょうか。
ヘルパニは基本的に回復よりもヘルパニの維持の方が重要だと聞いたもので、それなら基礎を多めにとっておいた方がやりやすいのではないかと自分は思っています。

違う構成としては、やはり自分は脳筋なので、盾メイジや調和メイジなどがやりやすいのではないかなと思っていますが
現実的に考えて強化・回避・ヘルパニ以外のメイジ構成というのはほとんど見ないですし、あまり使い物にはならないのでしょうか?
281名無しオンライン:2008/08/05(火) 13:23:48 ID:HalFaWat
すいません、重要なことを書くのを忘れていました、WarAgeがメインで、種族はコグニート。
一応タイマンが目的です。
282名無しオンライン:2008/08/05(火) 16:56:03 ID:be0o2KF0
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1do2ls3K4D5H6D9DyKEMJHKHLHPH
War用キャラです
コンセプトは敵にまわしたらウザいキャラを目指し、偵察や陽動、味方ゲリラへのBUFF配り等を担当したいと思っております。
階級装備目当てで着こなしを下げていたのですが、その階級装備が手に入るランクになかなか上がれず、ドラレザを着て死んでいます。
wikiを見るとレゾ技で自分の回避も下がるみたいなので、回避を切って着こなしと精神を上げようか迷っているのですが、レゾ技を使用する場合、どちらの構成のほうが良いのでしょうか
283名無しオンライン:2008/08/05(火) 17:45:23 ID:7JuXKXIp
>>277
そのサイトのテンプレ微妙じゃねーか?
284名無しオンライン:2008/08/05(火) 18:05:08 ID:849zYw45
回復はせめてGHが確定する78かHAとRAが確定する88(もしくはリザのために90)
強化はHG確定の78
調和はFW確定の78
落下30あってもシップ装備と合わせても効果薄いと思われ

精神がひくいからBUFFの効果が薄いし知能が低いからBUFF維持も辛い
あと攻撃回避71とか微妙すぎ
285名無しオンライン:2008/08/05(火) 18:17:45 ID:mCohM/N1
>>282
284さんも言ってるけど
攻撃回避はwarだと0or100推奨
強化はBuff配るなら98+精神100欲しい

「調和うざい」とか「不沈艦ヒーラーうざい」とか
うざいにもいろいろあるので
「どのようにうざくあるか」を突き詰めて考えたほうがよいかも
286名無しオンライン:2008/08/05(火) 19:32:11 ID:jsKwLF7I
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie3oG5HeKkKxKEKFPRJ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 91
【 持久力   】 70
【 採掘    】 100
【 鍛冶    】 100
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 48
【 取引    】 90

Pre専自給自足の銃器使いをやってみたいのですが、
この構成でやっていけるでしょうか?
銃器使ったことないので防御、回復手段がないのが心配です。
287名無しオンライン:2008/08/05(火) 19:44:41 ID:jMFC3lWY
とりあえずウザイと言うことだけを考えてみた
自然調和でサンボル地獄
サンボルを6tに切り替えて自然調和deロトン地獄でも可
しかしだから何だ、と言う構成でもある


【 筋力    】 25
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 40
【 持久力   】 45
【 精神力   】 80
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 58
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 78
【 魔法熟練 】 98
【 自然調和 】 78
288名無しオンライン:2008/08/05(火) 19:56:50 ID:be0o2KF0
みなさんありがとうございます、>>282です
やってみたいことは調和バインド、アルターゾンビ、偵察轢き殺し、DEBUFFと色々ありますが、DEBUFFのある死魔は長期間戦場に篭る場合は不利だと思ったので、調和バインド、アルターゾンビ、偵察轢き殺しをメインに据えて組んでみました。
やはり強化を切って死魔にしたほうが良さそうですね
289名無しオンライン:2008/08/05(火) 20:16:23 ID:eRBmZDAp
真にウザくなるためには
真にウザい仲間を見つけるところから始めなければならない
290名無しオンライン:2008/08/05(火) 20:29:13 ID:q3gQIEv4
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 31
【 生命力   】 100
【 知能    】 10
【 持久力   】 75
【 包帯    】 60
【 刀剣    】 100
【 弓      】 100
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 98
【 取引    】 5

Pre専ニューターです。
元々着こなし76あったキャラの着こなしを削り、神秘にまわしてみました。
強敵には開幕ISSSでのダメージを想定(半ロマン)、PT及び自分テレポ用として神秘を取ろうと思っています。
問題は着こなしが低すぎないかと言う事と、それに伴うダメージを回復するのに包帯60は低いかな?と思いました。
弓を90まで下げて包帯に回そうとも考えているのですが弓90は命中・ダメージにおいて微妙でしょうか?
現在の使用矢はウッドアローメインで、バナミルを常時使用・MP回復用にフレバも視野に入れております。
291名無しオンライン:2008/08/05(火) 20:30:19 ID:q3gQIEv4
追記です。
防具はスタイリッシュレザーとバトル一式を装備しようと思っております。
292名無しオンライン:2008/08/05(火) 22:50:40 ID:xznLQhQ4
Preでソロ(仲間がいなくて)の初心者モニーです。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 包帯    】 90
【 素手    】 100
【 盾      】 9
【 キック   .】 100

回避型の荒くれ素手キックで育ててきましたが、最近荒くれ者の効果が不満で切りました。
そこであまった100をどう使おうか悩んでいます。
命中が低い上にST消費の激しい(すぐ枯渇する)キックをいかに活かすかが難点です。
牙100で火力や回復を地味に補助するべきか、自然回復100で少しでも回復速度を上げるべきか。
包帯90はシップ帽子のためで、GSP飲むときのディレイ減少に少しでも役立てばと思ってかぶってます。
HP回復はシルクバンデとスパルタンフィストで、長期戦が予想される場合はミルクココアを使用しています。
ゆくゆくはワラゲに行きたいとも考えていますが、プレイヤースキルが低いのでしばらくはPreでがんばろうと思っています。

ご指導よろしくお願いします。
293名無しオンライン:2008/08/06(水) 00:14:06 ID:7pUajMrx
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 40
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 集中力   】 90
【 薬調合   】 40
【 銃器    】 38
【 盾      】 81
【 破壊魔法 】 100
【 強化魔法 】 80
【 自然調和 】 90

war専調和メイジ。タゲもらったらBF→TRで全力で逃げる。
ブックチャージメガバ(笑)メインで、回復・熟練切予定です。

御査定 宜しくお願いします。
294名無しオンライン:2008/08/06(水) 00:24:29 ID:FEADPuM9
>>293
タゲ貰わないこと前提なら集中切ってもいいんじゃないかなー
295名無しオンライン:2008/08/06(水) 00:31:39 ID:njIVaQgF
>>292
酩酊98とってタゲ切り&複合シップ
盾9、持久4を切り取引15
プレなら取引あると不要物捌けるのでこんな感じはどうでしょう
296名無しオンライン:2008/08/06(水) 00:34:45 ID:njIVaQgF
追加でこの構成でワラゲいくなら
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0pk1ie2K3K5IcJtUzPDUFJ
こんな感じかな?

297名無しオンライン:2008/08/06(水) 00:49:07 ID:KyvXIfKX
>>290
ロマンは捨てるべからず
盾が使いこなせるなら問題ないと思う
弓100→90にして包帯うpは実際やってみて調整するのがいいかと

>>292
戦技とると強いと思う

>>293
着こなし・集中・調合きって
ATHとって戦技18と死魔48にするとUZEEEE構成になれます
298名無しオンライン:2008/08/06(水) 04:35:30 ID:3P0EzoJ2
テンプレ使わずに質問ですが、ワラゲ前提の調和88素手100回避0のノウキンだと2武器目は槍と刀剣どっちがメリット多いですか?
刀剣調和の一閃&火力にロマンを感じますが、TRポールシフトの偵察&素手槍の盾ガンガン割っちゃうよ〜構成にも憧れます
299名無しオンライン:2008/08/06(水) 04:56:13 ID:kK4IQvnJ
刀剣の方がバランスがいいが、素手槍の方がけずりやすい。
ただ、素手槍だとブレイク連打とか移動回避に夢中になって、盾を忘れやすい。特に回避がないのでカウンターや反射が痛い。

適当に使ってる場合、最初のうちはTUEEEできるけど、次第に煮詰まるかなと思う。
しっかり盾を使う&相手の盾を縫うor誘うなどが出来てくると、槍素手の方が断然楽しくなる。

ぶっちゃけ槍素手調和はソロゲリラ構成で、素手刀剣調和はタイマン構成(要するにアリーナ構成)なので、構成の持つポテンシャルとか可能性・幅は素手刀剣調和の方が高いけど、即効性とか一定以下の敵PCをどんどん殺していく場合には槍素手の方が効率的。

現状のワラゲではあまりタイマンを楽しむといった風潮ではないし、構成差というものは大抵数差で駆逐されていく傾向があるから
苦手な構成からは即逃げがデフォ。そう考えると、槍素手がいいんじゃないかと俺は思う。
300名無しオンライン:2008/08/06(水) 04:56:36 ID:kK4IQvnJ
長いな、つまり三行にすると

いまは
槍素手が
301名無しオンライン:2008/08/06(水) 07:03:45 ID:0uWzKTi3
>>298
回避が0ということだしSDとの相性が良い刀剣オススメ、一閃が使えるなら尚更
ポールシフトが無くても調和なので偵察も問題無いし、SoWを使えば槍より倍率高い技で盾ガンガン割れますよ
302名無しオンライン:2008/08/06(水) 07:14:59 ID:KyvXIfKX
>>298
ソロしかやらないなら素手刀剣でもいいけど
他の可能性もあるなら槍のほうが無難でいいと思う
303名無しオンライン:2008/08/06(水) 09:35:58 ID:S+EbkvRl
今アマチュアに素手を進めるのはどうだろう。
判定でないぞ。
304名無しオンライン:2008/08/06(水) 11:05:25 ID:xHfi40cE
>>303
298とそれに対するレスを百万回読み直して来い
305名無しオンライン:2008/08/06(水) 11:07:42 ID:S+EbkvRl
ごめんねw
まぁどっちも最強構成だからどっちでもいいんじゃない?
槍にしても刀剣にしても負けるやつはどっちでも負ける。
306名無しオンライン:2008/08/06(水) 11:11:56 ID:xHfi40cE
ごめん、言い過ぎた。
でも確かに素手調整入ったしWar経験未熟だと感じてるなら298は素手なくてもいいかもね
個人的には銃入れて遠距離増やすのも面白いかなと思ったけど
チラ裏レベルのレスなんでスルー推奨
307名無しオンライン:2008/08/06(水) 17:02:16 ID:tmdpoPWE
warとpreは6:4くらい
preは罠を使用した乱獲で金策をしつつwarではヒーラーとして動ければと思います
アイスボールとミストの為に破壊18を入れてみました

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 85
【 知能    】 50
【 持久力   】 60
【 精神力   】 90
【 集中力   】 100
【 罠      】 78
【 破壊魔法 】 18
【 回復魔法 】 90
【 魔法熟練 】 98
308名無しオンライン:2008/08/06(水) 17:57:02 ID:MkoWAal4
ワラゲ特化のキャラについてアドバイスお願いします

刀剣、盾、キック、戦技は固定として後は何がいいでしょうか?
ちなみにワラゲは全くの初心者ですが、かなりの廃人です・・・
309名無しオンライン:2008/08/06(水) 18:08:58 ID:TRjwy5+E
内藤決まってるなら後は自分の目指すプレイスタイルに近いスキルを取ればいいんでない?
これ取れば鉄板ってのは無いよ
無難なのは抵抗70に銃器38、残り調合かな
310名無しオンライン:2008/08/06(水) 18:21:41 ID:MkoWAal4
>>309
なるほど。
じゃあとりあえずワラゲで何戦かしてから、また考えたほうがよさそうですね・・・
ありがとうございますた!
311名無しオンライン:2008/08/06(水) 18:31:21 ID:H+jPaqt9
内藤なら素手か投げと調和で良いじゃない。
312290:2008/08/06(水) 19:23:34 ID:IYknFK18
>>297
ありがとうございます。
盾が下手なので少し心配なのですが、予定通りに上げてみます。
包帯の方は実際に着こなしを下げた上で調整してみようと思います。
313名無しオンライン:2008/08/06(水) 19:47:56 ID:3P0EzoJ2
>>299-306
たくさんのアドバイスありがとうございます
レス内容と現在のワラゲの状況を考えた結果、当分のあいだ槍の方でいってみたいと思います
314名無しオンライン:2008/08/07(木) 08:52:11 ID:CUpRLE9s
>>311
投げと調和あるといいよね!あと、回復手段として調合もとったほうがいいよね!
315名無しオンライン:2008/08/07(木) 08:58:19 ID:r7FdLr0f
>>314
調和と落下耐性の相性の良さから落下ははずせないな
タゲきりように物まねとかもいいんじゃないかな
316名無しオンライン:2008/08/07(木) 09:43:42 ID:iA6q8gvP
>>315
回復手段が他にあるなら素手以外の武器もいいよな
盾が無いからSDもつかえる刀剣とかどうだろうな
317名無しオンライン:2008/08/07(木) 11:11:47 ID:GTsemNTM
>>315
流れ的には内藤のサブスキルの話じゃなかったっけ?
318名無しオンライン:2008/08/07(木) 13:02:24 ID:0kyZOtYo
>>316
ナイトなんだから刀剣はもとからあるだろ。
それよりも罠を取って集団戦でも活躍できるようにすべき
319名無しオンライン:2008/08/07(木) 14:37:04 ID:IHKzSIv+
誰かが御庭番進めようとしてるぞ
320名無しオンライン:2008/08/07(木) 20:14:11 ID:OezjgDaj
バハでの運用を考えてるのですが↓のどちらがいいでしょうか?
回復手段は調合の他に素手があります。


【 着こなし  】 91
【 生命力   】 90
【 薬調合   】 59

【 着こなし  】 36
【 生命力   】 90
【 薬調合   】 66
【 盾      】 48
321名無しオンライン:2008/08/07(木) 20:20:37 ID:iINZtp2v
着こなし76生命90盾71~がいいと思うよ
322名無しオンライン:2008/08/07(木) 20:26:57 ID:ewNS4TnK
POT作るんじゃ無かったら回復は包帯のがいいような?
323名無しオンライン:2008/08/07(木) 20:41:37 ID:OezjgDaj
>>321
ありがとうございます。
回復は素手だけで十分ということでしょうか?

>>322
スタミナ消費が激しいので調合にしてみました。
324名無しオンライン:2008/08/07(木) 21:44:13 ID:kfdpnta9
ヒーラーにリバ期待できないのなら
調合0ポットはキツイか
325名無しオンライン:2008/08/07(木) 22:30:07 ID:OezjgDaj
>>324
調合0で使うっていう発想がありませんでしたorz
その方向でいってみます。ありがとうございました!
326名無しオンライン:2008/08/08(金) 01:44:24 ID:MApNaLyT
あら、意外な解決にw
327名無しオンライン:2008/08/08(金) 16:54:17 ID:5uO3KEV2
>>307
warでヒーラーするなら生命100はほぼ必須だと思う
あと回復魔法の威力上げ+リザ100%の回復98↑も欲しい
328名無しオンライン:2008/08/08(金) 21:20:59 ID:C8TNl8LE
ワラゲキャラです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0U1mg3K5HoHwUzn4EJPJ
【 筋力    】 98
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【 槍      】 98
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 90
【 自然調和 】 90
【 薬調合   】 70
あまり77
2武器構成にしない場合の余りポイントの使い方に困っています
盾、戦技は固定のままで何かオススメはありませんか?
329名無しオンライン:2008/08/08(金) 21:45:47 ID:Bdsqmhs0
着こなし76→91 トール装備
盾81→88 マジガ
持久力70→90〜100 ST切れ対策
破壊魔法18 毒&氷
死魔法48 ロットン
抵抗40〜70 メイジ対策

ぱっと思いついたのはこんなところ
330名無しオンライン:2008/08/08(金) 23:44:50 ID:94DHANAt
暗黒78
よっぽど対暗黒に慣れてないとハンギング→ハラキリがほぼ確定で入る
331名無しオンライン:2008/08/08(金) 23:53:22 ID:NQo69h3Y
入るかあ?意識しなくても反射的にわさび→盾でるぞ
332名無しオンライン:2008/08/08(金) 23:54:57 ID:94DHANAt
経験上ハンギングVBでも8割入ったからいけると思うんだが
333名無しオンライン:2008/08/09(土) 00:02:54 ID:NQo69h3Y
んなアホな、と思ったけど回り見渡したら素で食らいそうなとろくさい連中ばかりでワロタ
わさび持ってない奴とかいるし、意外と有効かもしれんね
334名無しオンライン:2008/08/09(土) 02:38:35 ID:II/7r+fx
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0iS1ie3E5H9JaJdJwQzPDQEKPK
【 筋力  】55
【着こなし 】51
【 生命力 】40
【 持久力 】70
【落下耐性】90
【 水泳  】90
【自然回復】90
【  槍   】58
【  盾   】48
【kikku  】58
【戦闘技術】100
【自然調和】100

鉄人で戦いつつ全力で逃げられる構成を目指して組みました
これでWar行って軍属狩りできますか?無理ならPre専にして海王になります。
335名無しオンライン:2008/08/09(土) 02:48:21 ID:Fa0Xj2JM
ぶっちゃけ
む り で う
336名無しオンライン:2008/08/09(土) 02:48:59 ID:Fa0Xj2JM
そこまでするなら自然回復切って河童にしれば狩れる
337名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:00:42 ID:II/7r+fx
河童ってどんなスキルですか?
バブルボール覚えてずっと水中にいるって事ですか?
338名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:08:07 ID:o5jYCY2C
バカにしてんのか?
339名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:11:05 ID:0yOupIV+
河童は水泳持ちの総称
鉄人完成してから一度warで戦ってみな
340名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:12:05 ID:II/7r+fx
>>338はなぜ半ギレなんですか?
もうWarはいいです。俺は海王になります。
341名無しオンライン:2008/08/09(土) 03:17:23 ID:5gxhF3ON
バブルボール河童→バ河→バカ
342名無しオンライン:2008/08/09(土) 22:26:41 ID:Egg5KChI
召喚mobを嗾けつつ牙で攻撃する構成です
これで金稼ぎしつつwarで戦えるでしょうか?
WarとPreは半々くらいで考えています

【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 70
【 知能    】 35
【 持久力   】 45
【 精神力   】 30
【 集中力   】 73
【 牙      】 90
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 78
【 召喚魔法 】 90
【 魔法熟練 】 78
343名無しオンライン:2008/08/09(土) 22:52:26 ID:IYkqmQL+
>>342
生命→90以上必須
精神→30じゃ強化魔法の効果ほとんど出ないぞ
集中→0か90以上(取るなら100欲しい)
魔熟→高集中とるなら高魔熟も欲しい

牙だけでお金稼ぎはいちょん3匹下僕にしてウナギ狩るとかかな
344名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:35:34 ID:KPVWbwUs
【 筋力    】 94
【 攻撃回避 】 80
【 生命力   】 60
【 知能    】 50
【 持久力   】 20
【 精神力   】 95
【 刀剣    】 90
【 盾      】 38
【 破壊魔法 】 68
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 70
【 神秘魔法 】 70
Pre専で集中と魔熟に25振るとしたらどっちがいいだろう…
強化に振って90にしてTFでもいいと思ってます
345名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:48:04 ID:iUo+UolI
>>344
25振るだけなら集中も魔熟も微妙!
コンセプトがいまいちわからないけど25振るだけなら
強化>>>>>>魔熟>>集中だと思う
346名無しオンライン:2008/08/10(日) 01:58:56 ID:iG6gdye2
>>344
サマルにしてもちょっと欲張りすぎだな。
質問内容とは少しズレるが提言させてもらう。
回避は0でいい。盾は48に。インパクトがあれば、スタガのみよりも詠唱を通せる機会が増える。
着こなし0は無茶。最低1、俺なら21〜26取る。
強化は90↑が望ましい。低生命でもBR、UHでHPを50以上底上げ出来るしな。
アルターへの拘りが薄いなら神秘は58、もしくは98にしてアタック>LBキャンセル破壊というのも面白い。FzBでも出来るけど。
盾との相性が悪くなるけど、攻撃速度が遅い敵ならば問題ない。
知能はMR、ミルクティ、闇ブロ前提だと30。ブローチがなくても40もあれば足る。

以上を踏まえ、俺ならこうする。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 70
【 知能    】 30
【 持久力   】 65
【 精神力   】 100
【 刀剣    】 100
【 盾      】 48
【 破壊魔法 】 68
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 58

バーサークが無い分、ST200維持によるディレイ10%カットが欲しいからこの持久。
10%カットが必要なくても、盾や被ダメで消費する事も考えて最低150は欲しい所。
347名無しオンライン:2008/08/10(日) 02:01:09 ID:1Cm1GBuW
刀剣と強化に振る
思い切って回避か盾どっちかに絞って基礎上げてもいいんじゃね?
348名無しオンライン:2008/08/10(日) 02:39:52 ID:KPVWbwUs
集中は詠唱速度UPのために入れたいのですが、
他のところに問題があるようで…ありがとうございました。
349名無しオンライン:2008/08/10(日) 04:02:33 ID:RumQ0doD
ワラゲに挑戦しようと、ワラゲ専用のキャラを育成しているのですが、
エルモニー

【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 80
【 盾      】 81
【 牙      】 100
【 罠      】 100
【 死の魔法 】 48
MP30のため、ロットンは一回まで。
マジックガードは抵抗90で誤魔化しちゃおうかなって感じです。

という構成でやっていけるでしょうか?
筋力は、ワラゲなら削れるんじゃないかと思って思いっきり削ってしまいました。
ちょっと色々欲張ってしまった感じになってます。ご指導よろしくおねがいします。
350名無しオンライン:2008/08/10(日) 04:06:41 ID:iUo+UolI
筋力20ってチェインだかセードロきて物資もてるの…?
351名無しオンライン:2008/08/10(日) 04:11:37 ID:PHyir1A+
サンクン連打で乙るけど筋力20でもチェインでいける
調合削ってでも持久90~100は欲しいところ
錬金の新技が使いたいなら死魔削るしかないかなー
352名無しオンライン:2008/08/10(日) 04:45:32 ID:yDB4/FQA
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0D1do2F3G4F5E6KHJIHJKKILIOHPW
pre専で、PTとペットのサポートが出来ればと思うのです…
353名無しオンライン:2008/08/10(日) 04:49:11 ID:yDB4/FQA
↑思うのですが、アドバイスお願いします。
354名無しオンライン:2008/08/10(日) 05:26:55 ID:9URFQ48V
【 筋力    】 25
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 85
【 知能    】 35
【 持久力   】 45
【 集中力   】 90
【 回復魔法 】 90
【 召喚魔法 】 70
【 死の魔法 】 48
【 魔法熟練 】 78
【 自然調和 】 78

残り55

わらげで召喚をけしかけたり自然調和の足を生かして、ロトンなどのDebuffをばらまく算段です
召喚は骨先生2体呼べるようになる70止めです

本体の攻撃手段がなく遊んでしまうのと、preでのことを考えて
隙あらば攻撃したいのですがなにかいい攻撃手段はないでしょうか?

魔熟をホールド確定の68かマナプレ確定の48まで下げて、その他微調整で
スキルポイントの捻出も考えています
355名無しオンライン:2008/08/10(日) 05:51:52 ID:ALN/OT08
一番有用なのは罠かなあ。逃げるときにも役に立つし
メイジ相手なら罠撒いてサンクン連打でもいいし

ただ、精神がないと回復はもちろん、サンクンにしてもバインドにしても微妙にはなると思う
個人的には魔熟切って精神あげたほうがよいとおもう
356名無しオンライン:2008/08/10(日) 14:55:56 ID:9URFQ48V
>>355
罠ですか
コストを考えなければ確かに罠スキルは攻めるも逃げるも有効ですね

筋力に依存しないとなると他の選択肢がキックと牙
精神をふって破壊くらいしかないことを考えるとやはり罠かなぁ
357名無しオンライン:2008/08/10(日) 15:34:36 ID:cy162kY8
>>354
魔法&罠の同時運用はアイテム枠がきつい
触媒4+種4+食べ物+飲み物+ワサビ+本
この時点ですでにアイテム枠12
カーソルに貼り付けてもPOTは1種類しか持てない

PNQ持たない(リザを撃たない)とか
毒種持たない(火種のみ)とかの工夫が必要になる、そこだけ注意
358名無しオンライン:2008/08/10(日) 16:14:49 ID:9URFQ48V
>>357
スキル的にはバランスが取れてても運用にネックがありそうですね
触媒と罠をうまく絞らないと悲惨なことになりそうだ・・・

というわけで
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0e21ie2K3nI4fE5hg6iS7JCSJJMHNPPS
残り55→精神55
魔熟78→0
罠0→78
という風に割り振ってみました

気になる点があって
精神55で十分か?
ホールドがなくなったことで集中を増やしたい
持久と知能が低すぎないか?

大丈夫でしょうか
359名無しオンライン:2008/08/10(日) 17:45:21 ID:nLR9lRe/
集中とホールドはセットだ。どちらか一つじゃ糞の役にも立たない
あと戦技なし調和はあっさり敵調和につかまる、ガッカリしないように
360名無しオンライン:2008/08/10(日) 18:10:54 ID:zkTjO7P2
>>358
脳筋野郎が横から口を挟むけど
【 筋力    】 25 コグニでチェイン+触媒+罠とか無理じゃ?
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100 コグニチェイン回避だと強化メイジからクイック貰わない限り無駄 貰ってもしょんぼり 盾のがマシ
【 生命力   】 85 強化無しコグニで生命削ると悲惨
【 知能    】 35 破壊無しだと多い MP120あれば十分 それ以上は使い切る前にしぼん
【 持久力   】 45 ST158を低精神回復で罠調和を運用するには低い 逃走も追撃も途中で息切れ
【 精神力   】 55 いっそ無くていいんじゃない?
【 集中力   】 90 いっそ無くていいんじゃない?
【 罠      】 78 サプ種が強力だけどST余裕無い というか置いても狙われたら即死じゃない?
【 回復魔法 】 90 きっとリフレッシュまでしか詠唱通らない 調合のが安定
【 召喚魔法 】 70 常時出してたらPTの邪魔(残像で場所ばれる) 戦闘開始後に隠れてバエルしか出さなくなるんじゃ?
【 死の魔法 】 48 ロットンは超狙われるよ
【 自然調和 】 78 上記もろもろから逃走で大抵捕まります

ソロだと相手倒せない調和もちには逃げられない
PTだと相手倒せない耐えられないなので
妨害専門よりもPT追撃での捕獲専門か、
素直に召還か調和のどっちかと着こ死破壊回復のメイジにするか決めたほうが
いいんじゃないかなーと思うよ
361名無しオンライン:2008/08/10(日) 18:17:46 ID:ICCaqC+E
まあ、それでも実際に作ってみるのが一番いいんじゃないかね
百聞は一見に如かず
warageにそのキャラの7割完成形でもいいから突っ込んでみて
駄目なら調整してキャラを作り上げていく
その過程が面白いんだと思うよ
362名無しオンライン:2008/08/10(日) 18:24:29 ID:nLR9lRe/
というかコンセプトからして初心者向けじゃないぞ、こんなトリッキーな構成は慣れてからやらないとまず上手くいかない
死にまくりで相手より先にこっちが萎えるんじゃね。あと嫌がらせ特化はすぐ悪い噂が広まるぞ。覚悟は出来てますか
363名無しオンライン:2008/08/10(日) 19:23:32 ID:9URFQ48V
>>359-362
ありがとうございます
色々と穴がありそうなので、皆様の意見を元にもう少し練り直してみます。
364名無しオンライン:2008/08/10(日) 19:55:56 ID:tPbmBhe5
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1ec3K4kE5I6KxKEKGSJK
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26 …バトル装備
【 生命力   】 100
【 知能    】 66 …適当に調整可
【 持久力   】 80 …適当に調整可
【 精神力   】 100
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 100
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 100

銃は一撃は大きいけどディレイが長い→間にGHとかすればいいんじゃね?
というコンセプトでPTのサブヒーラー的キャラを作りたいのですが、
何か改善案があればアドバイスお願いします。基本的にはPre専のつもりです。

個人的には物まね→魔熟or酩酊にするとどうかという点が気になってます。
あとクリ銃的に種族はパンダ?それとも魔力的にコグニ?むしろ中間をとってニュタ?
365名無しオンライン:2008/08/10(日) 20:46:34 ID:5fv+AqnH
>>364
知能と精神が過剰気味。MP150魔力60もあればとりあえず十分
魔力80以上はコストに見合わないかも。HARAの効果量的な意味で。
種族は何でもご自由に。コグにするならKSとST200維持用に持久をもう少し
基本9の羽つければコグニでも175までもてるし不自由はないと思う
魔熟にスキルポイントを割くくらいならマナPOT持ち歩くほうが
少なくとも物まねの代わりにとるような価値は無いかと
366名無しオンライン:2008/08/11(月) 01:14:11 ID:usGCGMER
テンプレのなかにあるサイトで
罠牙の派生として罠牙暗黒召喚ってのがあったけどどういう運用になるんだろうか?
さっぱり見当が付かない
367名無しオンライン:2008/08/11(月) 02:12:41 ID:eRbF0E3J
Pre専で弓使おうと思うんだけど他にどれが相性いいだろう
調和かな?
368名無しオンライン:2008/08/11(月) 02:34:17 ID:FGqgHdiu
プレで弓単やるなら空歩き目指すといいってばっちゃが言ってた
369名無しオンライン:2008/08/11(月) 02:36:54 ID:FGqgHdiu
あとセンギのかわりに強化も熱いってじっちゃが(ry
連投失敬
370名無しオンライン:2008/08/11(月) 06:36:04 ID:dQN4jcbw
Pre専で弓回復強化調教で下僕使ったりL60ぐらいのPET使ったりして遊びたいと思うんですが

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0J1ec2K3I4D5I6IyUHJJTKT
もしここから酩酊48取るならどこか削れる部分はあるでしょうか
371370:2008/08/11(月) 06:40:07 ID:dQN4jcbw
連投失礼します
逆に酩酊なんて完全に無視して回復強化当たりをもう少し上げた方がいいのでしょうか

個人的な意見でも構わないのでアドバイスお願いします
372370:2008/08/11(月) 06:40:31 ID:dQN4jcbw
連投失礼します
逆に酩酊なんて完全に無視して回復強化当たりをもう少し上げた方がいいのでしょうか

個人的な意見でも構わないのでアドバイスお願いします
373364:2008/08/11(月) 07:10:59 ID:lwlSQ7ja
>>365
↑ではクリ銃に回復を付けるというコンセプトで書きましたが、
どちらかと言うと銃器38取ったヒーラーの銃器を伸ばした感じにしたいので
MPと魔力は高めに設定していました。つまり回復100のほうがメインなのです。
そうなるとマナプレやリカバーを考えて魔熟はどうなのかなと。
ただ集中も回避も無しで詠唱を通すとなれば敵と距離を取る必要があるので
ネイチャーやパンツマンのできる物まねかなという考えで>>364の構成にしました。
あと酩酊については銃器使いの人はよくセンスレスを持ってるのでどうなのかなと。

とりあえず現状の構想で特に問題はなさそうな気がするのでこれで作ってみます。
374名無しオンライン:2008/08/11(月) 11:12:31 ID:SceCLrfw
【 筋力    】 70.0

【 着こなし  】 46.0

【 生命力   】 70.0

【 知能    】 50.0

【 持久力   】 70.0

【 精神力   】 70.0

【 刀剣    】 90.0

【 盾      】 71.0

【 回復魔法 】 70.0

【 強化魔法 】 70.0

【 召喚魔法 】 90.0

【 死の魔法 】 100.0



プレ専でパニや召還を使って狩りをしようと思ってます。
スキル値が16オーバーで、どこを削れば良いでしょうか
375名無しオンライン:2008/08/11(月) 11:57:59 ID:pLxeGn95
着こなしイラネーよ
376名無しオンライン:2008/08/11(月) 12:16:52 ID:a6EquSGT
集中も魔熟も無いパニって盾81のリベガのほうがマシなんじゃ…
パニッシャーっていうよりリーパーの構成に見える
377名無しオンライン:2008/08/11(月) 13:01:14 ID:AsE8JuA4
死魔召喚以外の全てにいえるけど、どれも中途半端だよ

パニしたいなら着こなし0か1で精神100前提
刀剣はSD確定の98
リジェネかかったらパニは消えるんだから、回復はHA確定の88
強化はDSが100%の78の方がよっぽど

パニと召喚が使いたいなら、いっそ刀剣盾を切って
魔熟集中とったパニッシャーになった方がいいよ
DS確定の強化もあるんだから、魔法を使うボスにも対応できる
刀剣が使いたいなら、パニ中にエクセしてダメージを増やすんだ
378名無しオンライン:2008/08/11(月) 13:03:50 ID:AsE8JuA4
すまん…パニ中にエクセして、じゃなくて
パニ中にフィズエクセしてが正しい…
379名無しオンライン:2008/08/11(月) 14:27:28 ID:c58nQUkv
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 70
【 薬調合   】 50
【 こんぼう  】 98
【 槍      】 98
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 100

War8:Pre2ぬた
ソロ重視ですがたまに本隊とかPTもしたいと考えています
メイジが苦手なので抵抗にスキル値を振ってみたんですがこれで大丈夫でしょうか?
380名無しオンライン:2008/08/11(月) 14:31:57 ID:KsF8q9LE
>>379
普通の2武器調合抵抗脳筋じゃね
何の問題もないとおもう
381名無しオンライン:2008/08/11(月) 16:25:07 ID:ye497F9h
>>370
俺なら弓ペットと相性悪い回避を切って精神強化を100にして、
酩酊48+盾38(筋力持久削り)か物まね78か酩酊48+基本底上げか盾71のどれか。
382名無しオンライン:2008/08/11(月) 18:02:33 ID:beBaBxVv
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC3I4L5IcHxKyKEKFRLK
とりあえずこんな感じで神秘銃弓酩酊キャラ考えたんですが
精神無いと厳しいですかね?1分30秒しかLB無いらしいですが
383名無しオンライン:2008/08/11(月) 18:22:26 ID:lEGbSgu3
LBのためだけなら精神0でいいんじゃないかな
384名無しオンライン:2008/08/11(月) 18:22:50 ID:CjVlcblP
>>382
LBは魔力上げても効果時間全然伸びないみたいよ
なので精神はいらない
酩酊は90前後ないとセンスレスの効果時間≧ディレイにならないので注意
包帯はシップ装備ギリギリの60でもいいんじゃないかな?
あと、ミルクティーか闇ブロあれば知能は5で充分

包帯10、知能3削って酩酊80↑にしたらいいかも
私ならそこから生命9削って酩酊90にするかな
385名無しオンライン:2008/08/11(月) 18:36:37 ID:beBaBxVv
でも知能5にするとLB打て無くないですか?
386名無しオンライン:2008/08/11(月) 18:41:18 ID:7ZChkrrf
神秘100時のLBのMP消費量は42.4
スキルが上がると成功率が上がるだけでなく
MPの消費量も減るはず
387名無しオンライン:2008/08/11(月) 19:02:30 ID:CjVlcblP
>>386
の通り
実際に知能5(MP45)でLB使ってるのでご安心を
388名無しオンライン:2008/08/11(月) 19:08:47 ID:beBaBxVv
なるほど、ありがとうございました。参考にします
389名無しオンライン:2008/08/11(月) 19:24:51 ID:tRXYgaQe
ヘタレな俺の意見としては神秘100はマゾい
神秘98かできれば90で止めて知能に振ったほうが楽
390名無しオンライン:2008/08/11(月) 19:26:25 ID:KsF8q9LE
スカルバックルつけるなら知能8ぐらいな
391名無しオンライン:2008/08/11(月) 19:28:00 ID:EPEL8f1z
でも銃弓って銃の通常攻撃の合間に弓テク打つんでしょ?そこにLB来ても誤差じゃない?
神秘58で持久とかに回すのもありじゃねーかと思ったんだけど。
392名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:16:45 ID:0320KEBD
かの有名な中華構成、神秘侍とやらはどういった構成か教えてください
393名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:17:27 ID:EOAog9YA
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1do2K3K5JoHvKEoGPJQT
ワラゲ9プレ1です
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 100
【攻撃回避  】 100
【 持久力   】 90
【 こんぼう  】 100
【 戦闘技術 】 91
【 自然調和  】 90
【 暗黒命令 】 88
【 薬調合   】 70

階級装備まではラス、ハイキャス辺りを装備していこうと思ってるのですがきついでしょうか
394名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:25:43 ID:lwlSQ7ja
>>392
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1gC2K3K4W5H6EcJuKEKLK
人によって細かい調整で違ってくるが基本はこんな感じ。
395名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:29:59 ID:VOyPH8qP
活動比率はPre7:War3くらい
召喚魔法使ってみたくて普通のメイジ構成に手を入れてみました
召喚70は骨先生2体か目玉100%成功で
本体の攻撃手段がアイスボールくらいしかないのですが
無理矢理にでもサンボルあたりまでスキルポイントを捻出した方が良いのでしょうか?

【 筋力    】 23
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 30
【 持久力   】 45
【 精神力   】 75
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 18
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 80
【 召喚魔法 】 70
【 魔法熟練 】 78
396名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:33:02 ID:0320KEBD
>>394
ありがとう!回復魔法型(ヒルオル目的?)というのはどういった構成が一般的ですか?
397名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:52:48 ID:pWST2U9U
>>396
>>1をしっかり読んでからまた来てくれ
ここは一から十までの構成を教えるスレじゃないんだ
398名無しオンライン:2008/08/11(月) 20:54:14 ID:0320KEBD
ごめんなさい!
399名無しオンライン:2008/08/11(月) 22:01:47 ID:ceWKRc/H
【刀剣】  98
【罠】   78
【物まね】 98
【投げ】  78
【自然調和】98
【薬調合】 70
【落下耐性】70
【着こなし】81
【筋力】  29
【生命力】 80
【持久力】 60
ワラゲ用忍者キャラなんだけど足りないものとかバランス悪い所あるかな?
400名無しオンライン:2008/08/11(月) 22:10:04 ID:6YyZ7mDA
着こなし下げて生命か筋力上げれば良いんじゃない?
401名無しオンライン:2008/08/11(月) 22:14:54 ID:ceWKRc/H
即レスありです
でも回避あげてないしPMが使いたいからきこなしダウンは辛い…
402名無しオンライン:2008/08/11(月) 22:34:08 ID:J9arWuDV
PM&忍者を維持の前提で考えると
調和98→78・生命80→100
ぐらいしか浮かばない
403名無しオンライン:2008/08/11(月) 23:01:38 ID:ceWKRc/H
ふむやっぱり難しいですか〜
404370:2008/08/12(火) 01:09:03 ID:NpDcWsUy
>>381
ネイチャーあればPTの時のリザ役にも回れますし物まねを上げる方向で考えて見ます
405名無しオンライン:2008/08/12(火) 12:50:56 ID:eOpMVA8I
>>382
持久が不安だな。
センギもあるんだからチェンジエナジー覚えるのオヌヌメ
406名無しオンライン:2008/08/12(火) 13:44:52 ID:akEAPxP+
【筋力】 100
【着こなし】 76
【生命力】 100
【持久力】 77
【戦闘技術】100
【盾】 81
【刀剣】 98
【銃器】 100
【自然調和】 80
【破壊魔法】 38

わらげデビューしたいんだけどこれでやっていけるでしょうか?
特に回復手段が調合0のみでやっていけるのかが不安です・・
破壊はマジックショットのためにとりました
407名無しオンライン:2008/08/12(火) 14:06:20 ID:aeQ5erSX
>>406
自然調和切って破壊58(サンボル)、盾88
残りを持久、知能、調合辺りにまわすほうが強くなると思う
調和はサイレントランのために、1か9残す感じかな

デビューしたばっかりなら、調和取るよりもまず戦い方を覚えた方がいいと思う
408名無しオンライン:2008/08/12(火) 14:58:30 ID:akEAPxP+
>>407
レスthx!
調和1まで切って盾88、残りを持久と調合にまわしてみます
サンボル銃は好きじゃないので破壊は38にしときます
ちなみにパンダです 書き忘れてました
409名無しオンライン:2008/08/12(火) 15:05:37 ID:edm5g7xJ
>>706
モアイ像
410名無しオンライン:2008/08/12(火) 15:09:21 ID:edm5g7xJ
ごめん誤爆
411名無しオンライン:2008/08/12(火) 16:10:33 ID:V9fZgyTs
>>706
イースター島帰れよ。
412名無しオンライン:2008/08/12(火) 19:37:46 ID:P4qjUXUG
http://waragedepon.web.fc2.com/frame.htmlに載っている強化槍の解説に絶滅が危ぶまれていると書かれていますが
現在のワラゲではテンプレ強化槍で戦うのはキツいのでしょうか?
413名無しオンライン:2008/08/12(火) 19:55:55 ID:IQ3ICNw9
>>412
そのままだと盾ないから回避に頼るしかない
リジェネTFごり押しになるのかな…

戦技脳筋に慣れてるとbuff維持が面倒ってのが一番問題である…
万遍なく戦えるけど器用貧乏な部分があるのが強化戦士
そこに書いてあるとおり>>使っていて楽しい構成である反面、使いこなすのは非常に難しい。
残りのスキルの振り方と調整次第で全然いまでも大丈夫
盾をとるとか、回復切り・着こなし型とかかな
414名無しオンライン:2008/08/12(火) 23:39:30 ID:7HNVs9D6
>>395

残念ながらwarでまともに戦うのは無理。
本体戦のみ参加、ならそこそこ戦えるけど、5人以下の戦闘だと欠点の火力不足がもろに出る。
本体は回避セードロ(チェイン)でそこそこ硬いものの、攻撃力がほぼ皆無、HAの回復が足りない。そしてホールドの頻繁な更新と低知能によりリソースがすぐ切れる。
精神100骨目玉破壊18でもタイマンでは火力が足りない。(相手が抵抗持ちなら)
相手抵抗0なら骨骨でも十分勝てるし、本体戦では確実に相手の嫌がらせができるから、そうと割り切るなら破壊は18で十分。

ただ、俺なら破壊上げるくらいならまず精神100を目指す。切るのは主に筋力でレイジングに相当依存。
415名無しオンライン:2008/08/13(水) 01:37:30 ID:gTnPdNKd
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 6
【 銃器    】 90
【 盾      】 88
【 投げ    】 98
【 罠      】 78
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 80

war専の多分ニュタ。
各武器のレンジが短くなった今、調和投げとか弓が猛威を奮ってるから作ろうと思ってるんですが、
やっぱり遠距離2武器じゃ追い詰めてから仕留めるのが大変ですかね?
一応スティッチから即エグゾされてもスロウ、ブラインドスロウあたりは入りますが、
銃器上げの面倒くささなどを考えるに、いまいち踏み切れません。

近接なしの脳筋に昔から憧れがあったので、近接武器以外に何かしら改善点等ありましたら、
是非、ご教授願いいます。
416名無しオンライン:2008/08/13(水) 02:09:00 ID:7rRSurNL
銃投げとるならどうしても筋力は100ほしい
でも調和投げ罠もあると正直STが持つかといわれたら…
罠か調和はきって、調合や筋力回して戦った方が強い気がする
417415:2008/08/13(水) 02:22:22 ID:gTnPdNKd
>>416
筋力80ニュタの最大重量が130で、スチルチェイン一式で20
シップ銃が10に、蛇玉50個で15、スチルトマホ70個で35。
計80+食料POT含めて筋力130で十分な気がしますがいかがでしょうか。

STは確かに辛そうですね。
罠は切って調合にするか筋力90着こなし76あたりに回してみます。

ありがとうございました。
418415:2008/08/13(水) 02:25:43 ID:gTnPdNKd
>>417
筋力130ってなんだw
重量でございます。
419名無しオンライン:2008/08/13(水) 03:01:48 ID:2BHOS+NN
いや、重量の問題じゃなくて威力の問題なんじゃ?
筋力80と100じゃ結構威力変わってくるんじゃないかな
せっかくの銃なんだから、筋力100にして威力を上げた方が良いと思う
420415:2008/08/13(水) 03:22:46 ID:gTnPdNKd
>>419
なるほど。
計算したところ、80と100では大体9ほど攻撃力が変わるようですね。
ありがとうございます。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 65
【 銃器    】 90
【 盾      】 88
【 投げ    】 98
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 80

ではこんな具合でしょうか。
着こなし51調合65か着こなし76調合40か迷うところです。
防具調達は基本敵を追い剥ぐのみなので、着こなし76である程度何でも着れる方が良いような気もします。
421名無しオンライン:2008/08/13(水) 03:24:56 ID:QEJc+bHz
拾った時だけプレート着るって感じの運用ならば着こなし61もありだと思うよ
422名無しオンライン:2008/08/13(水) 10:06:23 ID:7rRSurNL
調合0と比べて
調合40は回復量1.2倍、調合65は回復量1.3倍
になる

差をどう見るかによるが、トールを拾う事もままあるようになってきた
現状で着こなし76調合40でも全然あり
423名無しオンライン:2008/08/13(水) 10:33:44 ID:d7uoAKhl
GSPとかGHPの回復量は
基本回復量+調合スキル*0.2ぐらいになる
424415:2008/08/13(水) 12:00:38 ID:gTnPdNKd
>>421-423
ありがとうございます。

トールは未だに拾ったことがありませんが、一応対応できる着こなし76調合40で
とりあえず作りたいと思います。

POTはがぶ飲みしますが、warキャラで調合を取ったことがないので、
たとえば調合40を神秘28にして初撃をソーンスキンで軽減したほうがいいんじゃない?とも思うのですが、
このへんはどうでしょうか。
425名無しオンライン:2008/08/13(水) 12:05:38 ID:x0BEjyKG
ソーンスキンはそこまで使い勝手の良い技じゃない希ガス
落下ダメ1消えるしな
その28を生命や盾や着こなしや持久や調合に割り振る方が柔軟な戦いが出来るだろう
一人やばいくらいソーン上手い近接がいたがあれのまねはできんだろうしな
426名無しオンライン:2008/08/13(水) 12:18:52 ID:2BHOS+NN
GHPだけじゃなくGSPの効果量もあがるから調合の方が便利だね
ソーンは調合を削ってまでとる価値は無いと思う
スキルが余ってるなら別だけどね
427415:2008/08/13(水) 12:24:30 ID:gTnPdNKd
>>425>>426
なるほど。
タックルにブラスト、インパクトがあるのでブックチャージ使えばそれなりに戦闘中でも使えるかと思いましたが
GSPの回復量は考えておりませんでした。
メイジが相手だと何の役にも立ちませんしね。

ありがとうございました。
428名無しオンライン:2008/08/13(水) 15:21:39 ID:YGuK7erV
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E1ie3H4E5H6KzWBJHTIPJTKSMS

【 筋力    】 40
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 70
【 知能    】 40
【 持久力   】 70
【 精神力   】 100
【 盾      】 9
【 牙      】 90
【 調教    】 88
【 破壊魔法 】 48
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 78
【 召喚魔法 】 78

pre専コグニート
下僕に戦わせて自分は余裕かまして見てるテイマーやりたいのですが、
こんな感じで大丈夫でしょうか?
牙は趣味というか一度やってみたかったので入れました
429名無しオンライン:2008/08/13(水) 17:15:11 ID:E8IpGVyR
下僕使いをしたいなら調和もっといた方がいいと思う
あと場所によっては回復ヘイト高いMobとかで
自分によくタゲが来たりする
また下僕たちの行動のせいで多くの敵を引きつけて死亡
とかあるのでタゲ切りがあったほうが楽ではある
430名無しオンライン:2008/08/13(水) 17:17:41 ID:VwYrMebT
酩酊orものまねでは?
431名無しオンライン:2008/08/13(水) 18:38:15 ID:gMYUdiR6
タゲ切りはインビジあるからいいだろうと思っていたのですが、
他にも用意したほうがいいでしょうか?
その場合はデスマーチか破壊を諦めないといけませんね・・・。
432名無しオンライン:2008/08/13(水) 19:33:33 ID:SFsp5cf0
回避集中ホールドどれもないんじゃタゲられた時に詠唱が通らないと思われる。
433名無しオンライン:2008/08/13(水) 19:52:01 ID:YyCBOIn5
Pre用で弓召喚盾辺り取るとして
タゲ切り、回復はどれが使いやすいんだろ
434名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:41:09 ID:x0BEjyKG
preでのダゲ切りとしてはセンスレスがダントツトップ
次点に物まね、或いは強化、欄外:投げとくる
個人的に物まね90↑のネイチャーが鬼だからお勧めしたいんだけどな
回復に関しては回復、次点で包帯をお勧めしたい
ペット使うなら回復以外は論外ともいえるかもしれん
回避集中熟練ないならある意味盾68という選択肢も無くはない
435名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:44:31 ID:Ar9z5Fna
スキルがそんなに避けないなら調合と物まねでタゲ切りと回復が手に入る。
物まねだけでも良いけど。
436名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:49:14 ID:YyCBOIn5
>>434
やっぱ回復は回復がいいかな…
調合は金かかりそうだし
タゲ切りも同じく物まね辺りで
なんとなく固まったからこれでやってみるか…
437名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:50:02 ID:YyCBOIn5
>>434
>>435
レスありがとう
438名無しオンライン:2008/08/13(水) 21:50:25 ID:GgWNzUbw
>>433
Pre用なら召喚ペットにbuffかけたりもできる強化回復型でいいんじゃないかな
439名無しオンライン:2008/08/14(木) 01:33:30 ID:BQrrz6yM
【 生命力   】 70
【 知能    】 60
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 調教    】 70
【 破壊魔法 】 85
【 回復魔法 】 95
【 強化魔法 】 75
【 神秘魔法 】 75
【 魔法熟練 】 90

pre専エルモニー
調教とアルケミストの両立をさせたいのですが
こんな感じで大丈夫でしょうか?
440名無しオンライン:2008/08/14(木) 01:33:31 ID:w9ZR8YGJ
>>433
物まね58とIVPとインビジでやってるけどこの3つで充分だと思う
441名無しオンライン:2008/08/14(木) 03:55:29 ID:P2MDMLME
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 80
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 槍      】 91
【 盾      】 81
【 牙      】 97
【 罠      】 80
【 戦闘技術 】 70
スキル残り5  にゅた
久し振りに再開し、今現在このようなスキル構成なのですが、
War特化でやっていく為に変更した方がよい所を指摘して頂けるとありがたいです。
442名無しオンライン:2008/08/14(木) 04:53:06 ID:rygASNH2
>>439

【 生命力  】 65
【 知能   】 60
【 持久力  】 30
【 精神力  】 100
【 集中力  】 100
【 調教   】 78
【 破壊魔法 】 80
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 78
【 神秘魔法 】 70
【 魔法熟練 】 90

俺ならここから集中とか魔熟を削ってタゲ切りとか他に回すかな。
そうするとpre専のテイマーそのものだがw
443名無しオンライン:2008/08/14(木) 06:18:54 ID:sXvkfBCQ
>>441
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 槍      】 91
【 盾      】 88
【 牙      】 100
【 罠      】 80
【 戦闘技術 】 70

その構成ならこっちのがバランスいいなあ。
でも特化という意味だと、近接、罠牙のいいとこ取り構成は結局それぞれに特化した人にはかなわない。
同じ単武器ならキック単にすることでスキルは大幅に削れる。
↓こんなかんじ

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 キック    】 100
【 盾      】 88
【 牙      】 100
【 罠      】 100
【 調合    】 66
444名無しオンライン:2008/08/14(木) 06:21:27 ID:S135wnnO
おおwwその構成いいな
キックの変わりに酩酊とかもよさそう
445名無しオンライン:2008/08/14(木) 11:02:02 ID:sSzSK80P
今までいわゆる近接キャラを作ったことが無かったので作ってるのですが、Warメインの場合こんな感じでいいのでしょうか?
テンプレのサイトの神秘刀剣を少しいじってみたのですが
【筋力】100
【着こなし】76
【生命】100
【知能】10
【持久】80
【刀剣】100
【盾】88
【投げ】9
【戦技】98
【神秘】90
【召還】1
【調合】98
種族はにゅたです、回復が不安なので調合に振ってみました、どこか直したほうがいいところ等あれば指摘お願いします
446名無しオンライン:2008/08/14(木) 11:08:58 ID:0jcDPPdn
>>445
大体いけるとは思うが、神秘90のLBを生かすには盾より回避のほうがいいな
LB使わないならなんら問題ないが

もし使うのなら、神秘は98にしたほうがいいかもしれん
LB常時維持なんてできっこないから、近所に敵の報告があったとかでなけば
どうしても敵目視してから詠唱になる
8割成功なんてとてもじゃないが信用できない訳で
447名無しオンライン:2008/08/14(木) 11:31:15 ID:GQgzlvH6
ただ盾あると予想以上に敵の多いときの撤退時なんかで生存率ぐっと上がるんだよな
それより今投げ9に価値があったっけ?そっから神秘もってくるのがbetterかな
俺なら調合少し削って持久に回すけど、まあこれは趣の違いかな
448名無しオンライン:2008/08/14(木) 11:43:59 ID:0jcDPPdn
確かに撤退時に盾があってよかったと思うことは多々あるが
調和なしで多数の敵から逃げれる時代だろうか

投げ9は入手が面倒くさいがポイズンミートボムとMPダメのビーク団子が投げれるな
449名無しオンライン:2008/08/14(木) 12:05:15 ID:dlYky+qx
>>445
神秘刀剣はブレイドの遅延があるから
盾キャンが遅れるのは確かにあるけれども
だからといって盾なし回避はすすめられない
スタガできなくてISVBやらISSSやら決めにくいうえに
前ここで書いた気がするが回避なんてものは
被弾数が多くなればなるほど生きてくるスキルだし
タイマンみたいな状況だったら盾取ってた方が安定する
またあとSDと回避の合性が悪いから
見てて思うのが調合が98あってこの8がいらないとおもう
魔医師のシップ維持なら仕方ないけれども
そうじゃないならこの8を神秘に持っていくかな
450名無しオンライン:2008/08/14(木) 12:32:31 ID:0jcDPPdn
盾のが安定はするが、今のワラゲは槍素手だらけな気もする
個人的にISVBはガードブレイク技にカウンターで入れるものだと思っている
SDと回避は確かにアレだな・・・
451名無しオンライン:2008/08/14(木) 12:46:39 ID:ZbRsKLZ3
素手は死んだよ
452名無しオンライン:2008/08/14(木) 13:14:35 ID:dlYky+qx
>>450
もちろんガードブレイクにうまく合わせられるならそれでいいけれども
現状>>450がいってるとおり槍素手が多いから
ガードブレイクであわせられるのがDTしかない
しかもDTは移動技でこっちが刀剣持ちだとわかると後退しながら外してくる人が
でてくるからISVBが範囲外になることがある
ISSSだと発生が遅くなるから反応が遅いと盾取られる
もしGBやCFにISVB重ねられるぞといわれればそこまでだけれども
CFにSDの反応が安定しないような俺の反応速度じゃ
ほぼ無理というかブッパと同じように出さないと無理だった
だから俺は人には勧められない
相談主は近接初めてということでガードブレイク技にISVB重ねるよりも
もしもこれからさき他の近接構成もするなら
盾もいれて練習した方がいいというのも盾→回避を勧められない理由だが
まぁこれは本人次第かな
453名無しオンライン:2008/08/14(木) 14:52:18 ID:a2bUVzhB
盾無しにゅた回避なんか当てにならんし、そんな構成はPT用だな。クイックもらって使い物になるレベル
454名無しオンライン:2008/08/14(木) 15:33:26 ID:sXvkfBCQ
槍素手回避だってみんな盾81以上もってるんだよ。
モニだって盾なしじゃ満足に戦うのは無理
455名無しオンライン:2008/08/14(木) 16:16:24 ID:a2bUVzhB
つーか近接脳筋したいって奴に盾無し構成すすめるのってありえんよな
ぶっぱだけで戦いたいなら酔県政でもやったほうがマシじゃね
456名無しオンライン:2008/08/14(木) 17:33:34 ID:jn5B31va
調和を取ったヒーラーを考えています
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0B2K
【 筋力    】10
【 生命力   】90
【 知能    】60
【 持久力   】40
【 精神力   】100
【 集中力   】90
【 破壊魔法 】18
【 回復魔法 】98
【 強化魔法 】48
【 死の魔法 】28
【 魔法熟練 】88
【 自然調和 】78

メイジ系を作ったことがない為アドバイスをお願いします
457名無しオンライン:2008/08/14(木) 17:34:28 ID:jn5B31va
458名無しオンライン:2008/08/14(木) 19:45:32 ID:YKhXeuXt
ほい。ぶっちゃけ調和なくてもスモワがありゃいい気もする。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1do2K3K4F5D6J7KJUNPOUPpk
459名無しオンライン:2008/08/14(木) 19:53:36 ID:3gHtbxGa
持久30で調和の運用できるんかいな
460名無しオンライン:2008/08/14(木) 20:29:28 ID:GQgzlvH6
調和メイジが強いのはサンボル連続で撃ってくる+調和の速度で
どんな相手にも追いつけるところにある
ヒーラーの調和わ・・・んーあれか?PTの補助用か、ヒーラーならソロでうろつけんしな
個人的には、強化48レイジングか?これを20-30筋力10生命か集中へ
破壊の18はせいぜい包帯つぶし程度の役にしかたたんからこれきって
熟練90/調和88へあとは持久の具合で知能から10まわしてくるかな
かなり適当に書いたからスキル総計あってるかわからんが
461456:2008/08/14(木) 22:42:31 ID:jn5B31va
スモワあること失念していました・・スモワ取れば調和取らなくてもよさそうですね
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&2K3K4F5D6J7KJUKTLONPOU
そうなるとこんな感じでしょうか
着こなしはフェザーきろうと思っているので0にしています
462名無しオンライン:2008/08/14(木) 23:37:29 ID:bpwK6lHA
warもpreもまあそれなりにって考えた構成
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 10
【 持久力   】 79
【 刀剣    】 98
【 盾      】 98
【 戦闘技術 】 98
【 神秘魔法 】 90
【 自然調和 】 1
いずれwarに専念する予定だけど
その場合回避+盾って無駄?
回避ばっさり切って調合とかに回したほうがよさげ?
463名無しオンライン:2008/08/14(木) 23:39:59 ID:iPdHmT4e
>>463
>>446にも書いてあるように持久削って神秘に8回す
残すのは盾より回避のほうがいいんじゃない
464名無しオンライン:2008/08/15(金) 00:34:46 ID:pEkxJIcB
>>462
今は回避盾が主流になりつつあるから無駄じゃないよ十分強い
あとモニ以外ならプレートよりチェイン着たほうがいい
465名無しオンライン:2008/08/15(金) 00:35:11 ID:6ztv9+iW
>>462
盾90にして神秘98にしたほうがよさそう
あと、回避切るよりも着こなし51にして余りを持久なり調合なりに回した方がいいと思う
466名無しオンライン:2008/08/15(金) 00:38:24 ID:7ynDbmte
刀剣+回避にしたとき肝心なところというかSDのときに
相手の攻撃を回避してしまって反射分のダメージが相手に行かなかったりするので
相性が悪いと言われてる。まぁ刀剣と回避というよりSDと回避かな
あと回避をとると例えばスタガをしたときに判定が盾→回避なんだけど
盾を貫通した時にその貫通ダメージを回避してしまって
スタガのスタン効果が相手に出なかったりするっていうのがある
そういうデメリットもあるということを理解した上での利用なら全然問題ない

ここまでデメリットしか書いてないから盾回避のメリットもいちよ書いとくと
貫通ダメージをうけなくてもよくなったりするとか
多数の攻撃を受けても落ちにくいとか、時には盾出さずにゴリ押しできるとか
ブレイドで盾キャンしにくいのを多少カバーできるとかある

最後にどっかから8もってきて神秘に足すのはした方がいいかも
98にするなら知能はもうちょい削れるからその削った知能と持久を少し削ってって感じにするかな
PWをつかわないなら盾を8削って神秘に回すのもあり
467名無しオンライン:2008/08/15(金) 00:46:40 ID:7ynDbmte
よく考えたらメリットの最後の部分はどう考えても
神秘含めた話だったorz
てか無駄に長文になった上に肝心なところが
他の人が書いてる内容と一緒で全く意味ねえ・・・
468名無しオンライン:2008/08/15(金) 02:50:17 ID:7yOQEKjk
>>462
warage行くなら現状刀剣単には期待しないほうがいい
そしてその構成だとWarageでテンプレの2武器能筋、メイジに構成負けしてる
回避分をそのまま2武器にまわしたほうがいいよ
お勧めはソロなら投げ、PTなら棍棒、万能なのは素手
469名無しオンライン:2008/08/15(金) 12:19:48 ID:SiZmXfqC
たくさんレスありがとう
正直オワタな自分には単武器はちょっと厳しいかもしれない
盾がある程度取れるようになったら
回避切ってまだやったことの無いこん棒を取ってみます
回復はGHPとトマトジュースあれば十分だよね?
470名無しオンライン:2008/08/15(金) 12:56:47 ID:qznFaiPi
トマジュより野菜ジュース飲め
あれリジェネと一緒くらいだから
471名無しオンライン:2008/08/15(金) 13:15:48 ID:6ztv9+iW
戦闘後の回復ならトマトジュースで十分だね
472名無しオンライン:2008/08/15(金) 13:21:10 ID:KmA9I8/x
野菜ジュースの売り少ないからなぁ
光ブロとセットだともりもり回復するんだろうが
473名無しオンライン:2008/08/15(金) 13:40:31 ID:7ynDbmte
光の加護がトマジューよりちょっと回復少ないという感じで
単体だとあんまりだったけどミックスジュースと一緒に使ったら
野菜ジュースとおなじくらいかちょっと多いくらい回復した気がする
野菜だったら80秒で200近く回復しそうだから結構実感できるくらいの
回復量になると思う
474名無しオンライン:2008/08/15(金) 13:41:27 ID:7ynDbmte
また言葉足りなかった
野菜だったら→野菜ジュースと光ブロの併用だったら
475名無しオンライン:2008/08/15(金) 16:57:38 ID:UxvfiVjC
Pre專エイシス狩り特化で非サムライ(サムライに及ばないまでも次点ぐらい)の構成を模索しています。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【 包帯    】 90
【 槍      】 100(バトフォアタック
【 盾      】 71(ヲー盾カミカゼ
【 罠      】 78
【 戦闘技術 】 90

最深部での乱戦を想定したのですが他にいい構成や変更点がありましたらお願いします。
リザテレポ有りの別PCがいるので神秘や取引は大丈夫です
476名無しオンライン:2008/08/15(金) 17:23:32 ID:L6W0/hHI
最深部ってことはザブんとこか
大砲欲しくね?
477名無しオンライン:2008/08/15(金) 18:46:34 ID:qznFaiPi
バトフォアタックすんなら神秘が欲しい
478名無しオンライン:2008/08/15(金) 19:23:25 ID:6ztv9+iW
ウォー盾と回避は相性悪くない?
盾81にしてコダチもったほうがいいんでない?
エイシス狩り特化ってことは、罠がメインになるだろうから筋力90でもよさそう
削った分は盾へ
戦技も80程度にして持久80にするといいかも
槍使うのは罠で削りきれなかったときだけだろうしね
もっと筋力戦技削って罠100にするのもいいかもしれない
479名無しオンライン:2008/08/16(土) 14:56:03 ID:W5qcfkGb
>>475
どう考えても神秘とかバンカーが必要。往復時間がかかり過ぎる。
2pcで送り迎えならそれでもいいけど。

罠なら罠特化、槍なら槍特化の方がいい。
480名無しオンライン:2008/08/16(土) 15:00:45 ID:NWpslR1i
LBバトフォとテレポ2武器のどっちがつよいんかなぁ
481名無しオンライン:2008/08/16(土) 15:03:51 ID:BHvrK15e
リザテレポ有りの別PCがいるので神秘や取引は大丈夫です
だから何でも良いだろ。
482名無しオンライン:2008/08/16(土) 17:53:01 ID:TedSoGDo
じゃあ単純に火力だけ見ればいいんじゃね?
483名無しオンライン:2008/08/16(土) 18:31:47 ID:v8ixIraW
スレ違いかもしれないのでスルーしてくださっても構いません

刀剣がいま85で100まであげるつもりです スキル上げに関してですが最も効率よくスキルをあげるにはガープ共闘がいいのでしょうか?あまりIN出来ないけれど早く完成させたいので…よろしくお願いします
それと刀剣を98にしてその分を持久に振ろうか迷ってます

構成はこん棒刀剣盾センギ召喚です。アドバイスよろしくお願いします
484名無しオンライン:2008/08/16(土) 19:23:38 ID:BHvrK15e
カオス行ってLOC殴ってるのが速い。
99くらいでも落ちるまでの間で0.3とか上がるし。
485名無しオンライン:2008/08/16(土) 23:46:59 ID:WJdCBilx
>>461
六tで乙るし筋力はあったほうがいい。DSかけなおせるほど甘くないし。
486名無しオンライン:2008/08/17(日) 13:35:26 ID:mNOhnFxf
Preソロ狩からPT後方支援に変更予定
【 筋力    】 98
【 着こなし  】 91
【 攻撃回避 】 90
【 生命力   】 80
【 知能    】 70
【 持久力   】 75
【 精神力   】 75
【 槍      】 91
【 回復魔法 】 90
【 取引    】 90

槍0にして弓90↑まで上げるか、着こなしor攻撃回避を0にして弓90↑にするか
どちらが良いのかわからん
487名無しオンライン:2008/08/17(日) 14:17:26 ID:4D2fCSHN
>>486
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 26
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 50
【 持久力   】 60
【 精神力   】 86
【 弓      】 98
【 強化魔法 】 90
【 回復魔法 】 90
【 取引    】 90

俺ならこうかなー。取引なければもっと強くなれるけどたぶんこだわりだろうし入れといた。
回復、強化魔法でPT支援、基礎能力の低さは強化魔法で補える。
どちらにしろ武器扱うなら戦技か強化ないと弱いよ。
488名無しオンライン:2008/08/17(日) 17:25:27 ID:+BJQ+Pq+
純ヒーラーじゃない人の後方支援は、結構危険が付きまとうから
回復魔法はおまけで考えて精神ばっさり切る選択肢もある
強化型にせず戦技にするなら精神と知能削って、槍とって2武器も
せっかくバンカーもあるから、銃でもいいかも
489名無しオンライン:2008/08/17(日) 18:38:07 ID:D7/25FZr
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1cA2J3G4E5E6FwJGHHJJTKPLG
Pre専で半ネタキャラなんですがそれなりに戦えるくらいがいいです
タゲ切りは物まね、強化はレイジング、神秘はテレポ用なので削り辛い…
持久を30まで削るべきでしょうか?
490名無しオンライン:2008/08/17(日) 20:46:59 ID:Q5etbCgf
>>489
ポイントあまっとるの削るのか?
何を入れたいの?
491名無しオンライン:2008/08/17(日) 21:34:38 ID:QhVoWfcL
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 90
【 水泳    】 100
【 釣り    .】 90
【 料理    】 90
【 槍      】 90
【 キック   .】 100
【 物まね   .】 100
【 取引    】 90

話題の海王ですが、war河童としていけるでしょうか?
492名無しオンライン:2008/08/17(日) 21:55:39 ID:W5v8nDc2
持久10削って槍100へ
俺なら物まね10あるいはさらに持久を下げて生命へ
それとたとえ水中でも多分槍単は火力足りない
キック⇒こんぼう、素手、弓のどれかにするか、戦闘技術を取る
493名無しオンライン:2008/08/17(日) 21:58:35 ID:uYIQ3ARf
まて、筋力が無い上に90オーバーしているぞ
494名無しオンライン:2008/08/17(日) 22:05:59 ID:W5v8nDc2
うほっ
495名無しオンライン:2008/08/17(日) 23:08:08 ID:acFxENQU
筋力0だと、物資がリュック分だし、
そのためにキックなのかも知れないが、槍が完全な死にスキル。
せめて、海戦士技のフリーズなしの構成に。
物真似いらんだろ
496名無しオンライン:2008/08/18(月) 01:03:08 ID:6ZSPihRt
【生命 】56
【持久 】40
【知能 】40
【盾   】88
【破壊 】90
【神秘 】70
【強化 】48
【回復 】88
【死魔 】40
【召喚 】90
【魔熟 】90
【ダンス】50
【パフォ】60

リザオール、PA、PW、GR、OD、スワン、SWDが出来る
ネタで戦う賢者を目指しているのですが、ツアーで迷惑になったり
ワラゲで何も出来なかったりしないか心配です

ワラゲではPT戦メインのため、精神0レイジンガーと知能の低さが気がかり…
しかしプレでの活動が主なのでテクニックの成功率は8割程度あればいいかなと
思うのですが、どれを削ってどこに回すべきでしょうか?

わがままかもしれませんが全体の構成はあまり変えたくないです

お願いします
497名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:20:04 ID:8Zfv7u3J
残念ながら、全体の構成を大きく変えないと難しい
使いたいスキルを1つか2つ諦めることはできないか?
498名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:27:09 ID:m6Uc0KcS
>>496
色々と無理なのだけど、一番無理な点は精神0強化48のレイジンガーw
プレはともかくワラゲでは何もできずに瞬殺間違いなしです
499名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:44:56 ID:q5zy8QEh
preソロ用にと考えた構成
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1hq3iS4lM5F6K7K8fEvdoIKJJKELEOH

対人戦だとどう思う?
500名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:46:23 ID:q5zy8QEh
501名無しオンライン:2008/08/18(月) 10:55:19 ID:q5zy8QEh
ありゃ同じじゃん
こうだった
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1hq3F4lM5F6K7KvdoIKJKKELHOH
502名無しオンライン:2008/08/18(月) 11:13:55 ID:QjTpaQQk
回避なし生命50じゃ瞬殺されそう
というかこんぼういらんだろ・・
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1ie3pk4iI5gW6pk7KIUJUKPLHOU
俺ならこんな感じかな
503名無しオンライン:2008/08/18(月) 11:26:35 ID:q5zy8QEh
>>502
やっぱ魔法熟練はあったほうがいいですか?
504名無しオンライン:2008/08/18(月) 11:43:06 ID:iN5mt+Lo
自分ならこんな感じか
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0C1ie3oQ4E5E6pk7KIUJUKPLHOU

魔法熟練はどれも便利だから何処で切っても良いけど何処でも切りたくない感じだなぁ
70だとホールドの持続が短くないか?

preならレイジング8割でもいいかなと言う気もするが
いざというときに限って失敗するから一応48までage
preオンリーならもう少し生命削っても十分いけるかも・・・?
防具はセードロ想定で着こなし51

個人的には棍棒21が謎

横割りで質問するが
スチールスケールならセードロ装備と比べてAC的には遜色ないと思うが
魔力-7とスキルポイント15の交換ってどうなのかな?
505名無しオンライン:2008/08/18(月) 11:43:49 ID:QjTpaQQk
出来るなら98欲しい、最低でも78だと思ってる
後アルケミマスタリに執着がない、マラソンしてもいいなら神秘切って強化88
あまりのポイント(30-50)を好きに振ってみるといいよ
506名無しオンライン:2008/08/18(月) 12:21:54 ID:Diz9NyEy
スチスケ   AC50.1
セードロ   AC57.6
セードロ8割 AC46.1
参考値
ハイキャス+ドラゴン AC27.3

着こなし36→41で魔力7あがる(AC4減る)から
+5ポイントふれる余裕あればセードロのがよさげ


507名無しオンライン:2008/08/18(月) 12:22:08 ID:6ZSPihRt
>>497 >>498
やはり厳しいですか、でもあきらめずに作ってみます
ありがとうございました
508名無しオンライン:2008/08/18(月) 12:58:32 ID:LsN50Ukh
>>496
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0E2K3J4E5EzJIEJJKELHMENEWRXQ
【 筋力    】 40
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 40
【 持久力   】 40
【 盾      】 90
【 破壊魔法 】 40
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 40
【 神秘魔法 】 70
【 召喚魔法 】 40
【 死の魔法 】 40
【パフォーマンス】 68
【 ダンス   】 58
やりたいことすごくそがれた気がするがこんなのでどうだろう。
攻撃か、防御かどちらかにした方がいいんじゃないかなあ。
preが主なら問題ないんだけどね。

削るなら100%でなくても問題ない技(リザ、レイジングなど)をある程度削って
GR、PA、スワンなどの技を100%にした方がいいかな。
個人的にはネタに生きるならパフォは使用技100%必須だと思う
509名無しオンライン:2008/08/18(月) 14:08:48 ID:WSyfORiC
現在preで下記のような賢者キャラで遊んでいます。
warには雰囲気を感じにいくくらいです。
(端数がどこかに埋もれていて実際は850です)
現状でデスナイト、イクシオン、ネオクのオルヴァン、
ノッカー、ウォッチャーなどを主にタイマンでソロ狩りしています。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0e21D2D3hj4l15C6H7iL8D9CaCbCdadIHJHKiFLiwMkJNiqOP

【 筋力    】 25
【 着こなし  】 30
【 攻撃回避 】 30
【 生命力   】 45.3
【 知能    】 68.3
【 持久力   】 20
【 精神力   】 70
【 集中力   】 54.3
【呪文抵抗力】 30
【 落下耐性 】 20
【 水泳    】 20
【 死体回収 】 20
【 自然回復 】 1.3
【 破壊魔法 】 70
【 回復魔法 】 70
【 強化魔法 】 53.7
【 神秘魔法 】 52.8
【 召喚魔法 】 66.5
【 死の魔法 】 52.2
【 魔法熟練 】 48

より上位魔法など使いたくて、
このキャラを下記のようなキャラに成長させた場合、
狩などきつくなりそうですが、どうなんでしょうか?
上記のMoBなど狩りにくくなると思いますが、
まったく狩れなくなったりしませんか?
そこがやや不安なので教えていただきたいです。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0C1ec3D4F6F7H8L9bWIHJUKILIMUNJOR

【 筋力    】 20
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 30
【 知能    】 50
【 精神力   】 50
【 集中力   】 70
【呪文抵抗力】 8
【 落下耐性 】 12
【 破壊魔法 】 70
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 80
【 神秘魔法 】 80
【 召喚魔法 】 98
【 死の魔法 】 90
【 魔法熟練 】 68

また、こう改善したほうがいいというのがあれば指南お願いします。
510名無しオンライン:2008/08/18(月) 15:14:23 ID:7ekiGjj1
>>491
河童を作ったことが無いんで間違ってるかもしれないけど
河童構成は水中戦を無理やりしかけることもできる構成なのでは?
それを踏まえれば、キャッチターゲット100%の釣り98↑は必須のはず
そして他の人も言われてるけど槍が完全に死にスキル
海戦士マスタリーの40までダウンでいいと思う

物まねは常時マーメイドのためだろうけど
この構成だと火力不足で窒息死以外は厳しいのではないだろうか
511名無しオンライン:2008/08/18(月) 15:43:29 ID:IhxjYhqa
海王維持するならこれしかないと思う

【 筋力    】 30
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 80
【 水泳    】 90
【 釣り    .】 90
【 料理    】 90
【 槍      】 90
【 罠      】 100
【 取引    】 90
512名無しオンライン:2008/08/18(月) 15:44:32 ID:IhxjYhqa
あーだめだ、STで乙るな…
513名無しオンライン:2008/08/18(月) 15:59:30 ID:Diz9NyEy
【 筋力    】 30
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 知能    】 18
【 持久力   】 80
【 水泳    】 98
【 釣り    .】 98
【 料理    】 90
【 槍      】 98
【 破壊魔法 】 58
【 取引    】 90

いっそこんなのはどうだろう
キャッチタゲで水中戦→ウォーターストリームを軸に遠距離で攻める
楽しいかどうかは知らないが
514名無しオンライン:2008/08/18(月) 17:22:50 ID:1l4jzEAK
いちおpre專として考えたものなんですが、手直ししたほうがいい箇所あれば指摘お願いします

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0H1hq2K3H5J6CoKwJCKLJMM
515名無しオンライン:2008/08/18(月) 17:25:11 ID:iN5mt+Lo
>>506
セードロ8割っていうのも手かぁ
たかが数ポイントとはいえ結構悩むなぁ・・・
516名無しオンライン:2008/08/18(月) 17:25:54 ID:ent6PN/U
>>514
Preで何がしたいんだ
517名無しオンライン:2008/08/18(月) 17:56:38 ID:m6Uc0KcS
戦闘技術や強化魔法、筋力などの影響を受けないスキル
キック、牙、罠、暗黒、調和、特殊複合技、各種魔法など

それ以外は全て筋力や強化の影響を受けます。
逆に言うとしっかりとBuffをしないとほぼ使い物にならないスキルです。

初心者の人はプレでもwarでも、まずこれを頭において考えましょう。
518名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:19:00 ID:39YliWqj
pre専 コグニート
コンセプトは「産地直送レストラン経営の農場主」です

【筋力  】80
【着こなし】26(バトル?
【生命力 】80
【知能  】10(召喚用
【持久力 】30
【包帯  】55
【収穫  】93
【釣り  】30
【料理  】88
【醸造  】88
【素手  】88(スパルタンフィスト
【盾   】18(シールドガード
【神秘魔法】68(ホリレコ
【召喚魔法】88(女王召喚
【取引  】8

これでソロで回廊とアルビーズの森をウロウロできるでしょうか?
欲張れるならバルドスまで倒せたら嬉しいです。
エイシスは無理ですよね?

買取露店も出したいですがポイント捻出に悩んでいます。
動かすなら…召喚と料理・醸造のどちらかになると覚悟していますが
回復が不安なのと、なるべくメニューは豊富でありたいという気持ちが…

どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
519名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:22:20 ID:39YliWqj
pre専 コグニート
コンセプトは「産地直送レストラン経営の農場主」です

【筋力  】80
【着こなし】26(バトル?
【生命力 】80
【知能  】10(召喚用
【持久力 】30
【包帯  】55
【収穫  】93
【釣り  】30
【料理  】88
【醸造  】88
【素手  】88(スパルタンフィスト
【盾   】18(シールドガード
【神秘魔法】68(ホリレコ
【召喚魔法】88(女王召喚
【取引  】8

これでソロで回廊とアルビーズの森をウロウロできるでしょうか?
欲張れるならバルドスまで倒せたら嬉しいです。
エイシスは無理ですよね?

買取露店も出したいですがポイント捻出に悩んでいます。
動かすなら…召喚と料理・醸造のどちらかになると覚悟していますが
回復が不安なのと、なるべくメニューは豊富でありたいという気持ちが…

どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
520518 519:2008/08/18(月) 18:25:10 ID:39YliWqj
あ、中々反映されないと思って連投してしまった orz
申し訳ありません!

521名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:29:35 ID:IswDCshT
>>518
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 10
【 持久力   】 70
【 収穫    】 90
【 釣り    .】 30
【 料理    】 90
【 醸造    】 90
【 素手    】 100
【 盾      】 9
【 神秘魔法 】 60
【 取引    】 5
召喚を削ってみた。盾はシルガ100%なら9じゃないかな?
あと戦うなら素手は90にすればシップ装備が強くなる。
召喚がなくなるから、力負けが増えるかもしれない。
もしくは召喚90にして戦力増強してもいいと思う。
産地直送レランに買取などいらん。取引は5で十分だ。
回復はスパルタンで足りると思うので動かすなら包帯かな。
522名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:38:54 ID:iN5mt+Lo
>>518
召喚88なら90まで上げればマブい奴か骨+目玉コンビが召喚できるようになるので戦力が大幅upすると思う
単純に戦力と考えるなら召喚70で目玉か骨*2でもそれなりにいける

素手と包帯を切って
物まね(はらきり)+何か武器と言うのもありな気がするけどどうだろう?
生存率がupするかもしれない
緊急回復はコストがかかるがGHPで
523名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:56:12 ID:iPjAiw5N
>>518
最大限の効率化を図るならこれ

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 80
【 持久力   】 70
【 収穫    】 90
【 料理    】 90
【 醸造    】 90
【 素手    】 90
【 盾      】 71
【 戦闘技術 】 80
【 召喚魔法 】 58
【 取引    】 5



基本的にスパルタンがあれば他に回復スキルは必要無い
俺の場合は料理・醸造・神秘・釣りの代わりに調合・罠・調教300だったが、それらを使わずしてもバルドスは余裕
war盾で50↑は軽減するので盾さえ上手けりゃまずダメージは受けない(インパクト+スパルタンでサシの勝負は戦える)
盾が苦手ならチェイン+盾48で守護の十手への変更も可能

ただしスパルタンだけしか無いので連戦になると辛い
それから基礎攻撃力の低い素手には戦技が必須なので盾と合わせ、素手の攻撃モーションは短いので盾とも相性が良い
524名無しオンライン:2008/08/18(月) 18:57:32 ID:iPjAiw5N
× 召喚58
○ 神秘58

ホリレコは連発するものではないので58でも十分成功する
525518 519:2008/08/18(月) 19:29:04 ID:39YliWqj
>>521
回避の存在を忘れていました、細かい配慮感謝です。
スパルタンの回復って強いんですね。

>>522
召喚強化も魅力的ですね。
タゲ切りがないのは気になっていました。
もし武器を変えるなら槍とかが良いのでしょうか?
それとも盾を強化もありなのかな?

>>523・534
実践されてる方の話は本当に有難いです。
素手には戦技必須なのですね、勉強になります。

まだまだ勉強が足りないですね。
とりあえず包帯切りは決定として、盾か武器か召喚かで悩みが増えました…
でもどちらかと言うと盾強化方向かも知れない。

今持っていない物まね・戦闘技術などを取って試してみながら決めていこうと思います。
皆さん早いアドバイスありがとうございました。 頑張ります^^
526名無しオンライン:2008/08/18(月) 23:49:14 ID:YrVMcebE
槍100のキャラがいるので、ワラゲでも戦えるようにしようと

【 筋力   】 100
【 着こなし 】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 85
【 薬調合   】 100
【 素手   】 100
【 槍     】 100
【 戦闘技術 】 90
【 召喚魔法 】 9
【 暗黒命令 】 90

やっぱ盾や回避取った方がいいのでしょうか。
暗黒はただ好みで入れてますが、神秘にしようか迷うところです。
ワラゲってモニ嫌われるのかな?ニュタになろうかしら。

助言頂けたら嬉しいです。お願いします。
527名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:05:39 ID:8r9u48Eu
プレでギガスとかをタイマンで狩れる構成を考えてるんだけど
パニか銃器どっちを入れたらいいかな?
528名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:06:44 ID:V0Nzl05r
好み
安全策なら銃
529名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:10:51 ID:1YSsuDXj
>>526
回避も盾もなくとも、調和を使って移動回避だけで戦える奴もいる
しかし、そうそう真似できるものでもなし、決して安定はしない
まぁ、どちらかを取ることを薦める

暗黒90を盾88にして、90-88=2 +召喚9=11浮くわけだから、それを戦技にでも回せば、立派なガチ構成だ
流行に乗っかるなら盾じゃなくて回避100に振れば量産型素手槍回避モニになれる

モニーは好かれないが、今のwarはモニだらけだし、今時モニに嫌悪感丸出しな奴も滅多にいない
強さを求めるなら、盾型であってもモニのままでいいと思う
530名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:26:34 ID:1pa/HI29
>>529
なんという迅速かつ丁寧な解答!!感謝です。

やはり慣れるまでは盾や回避取る方がいいですね。
盾苦手だから回避にしようかなと思います。

おそらくガチ構成でもプレイヤースキルがないので
嫌悪されないですね;うぬぼれでした。

参考になりました!ありがとう!
531名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:31:33 ID:FpS04mw8
盾なし回避型が一番弱いよ。プレでもウォーでも。
盾+回避か盾+着こなし ほぼこの2択になってる。
どうしても苦手だったら近接やめてメイジになるほうが幸せかも。
532名無しオンライン:2008/08/19(火) 00:47:31 ID:1YOZ1hfZ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 53
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 70
【 素手    】 88
【 槍      】 91
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 90
【 暗黒命令 】 90

ガチの型は529さんの説明している通り
暗黒が好みとのことなので入れてみたのがこちら、これだと着こなし+盾
533名無しオンライン:2008/08/19(火) 01:00:13 ID:B7SCWZZY
現状

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 16
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 86
【 持久力   】 90
【呪文抵抗力】 70
【 薬調合   】 90
【 盾      】 90
【 罠      】 98
【 物まね   .】 90
【 自然調和 】 90

War9:Pre1で上の構成のボンキンを営んでいるものです。
ここから牙を捻出して罠牙になりたいとおもうのですが、何を削って切り替えるのがよいでしょうか。
いまはシップ装備+ドラレザ肩腰でやってますが、罠牙だと着こなしはどのくらい必要なものでしょう?
よろしくお願いします。
534名無しオンライン:2008/08/19(火) 01:08:04 ID:1pa/HI29
>>531
なるほど。そう言われると、
闘技場などで練習するなりして盾頑張ってみようかと思っちゃいますね。
私のポリシー?かわからないですが、
今までプレイしてきたMMORPGでメイジにだけはなったことがないんです。
近接大好き人間なんです。意味不明ですね、すみません。

>>532
構成まで考えて頂いて本当にありがとうございます。
なるほど。私の好きな暗黒を入れてもなお戦えそうな構成ですね。
スキル値からして、装備はチェインですね。
調合の回復量は落ちそうですが、70ならやっていけそうです。
素手槍は90の技を対人で使わないということでの判断でしょうか。
命中が気になるところですが、焼き鳥でカバーという感じですね。

返答感謝です。とても参考になりました。
構成って悩みますね。石使ったりしようかと考えてるので、なおさらかもしれません。
しかしこういうのを考えてる時が一番楽しいですね。

長文失礼しました。
535名無しオンライン:2008/08/19(火) 01:13:30 ID:9tBF4jDs
>>533
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 70
【 薬調合   】 79
【 盾      】 81
【 牙      】 98
【 罠      】 98
【 物まね   .】 78
こんな感じでどーだろう。調和を削った。
装備はブラッドかスケール
ボンキンを維持したいなら抵抗か調合削らないとダメかなあ・・・
とはいえそれだと脆くなっちゃうからなあ。
536名無しオンライン:2008/08/19(火) 01:22:33 ID:1YSsuDXj
>>533
bom維持したまま罠牙やるとなると、当然回避は必要として抵抗も欲しいが、盾を取る余裕はなさそうだ
回避100+bom5点+ジャングルマスターピアス+牙100狼でさらにモニなら回避178かな?
クイックもらってレランbuffでもすれば、もう手がつけられなくなりそうだ

ドラレザ肩腰HG以上でAC+5.7だが、これの為にスキルを16費やす価値があるかどうかは何とも言えない
【 筋力    】 20
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 80
【 牙      】 100
【 罠      】 100
【 物まね   .】 90
【 自然調和 】 90
仮にこうすれば、セットマインも使える

でもbomで縛らなければ>>535みたく、着こなし回避盾抵抗調合が硬くて良い仕事をできると思う
537名無しオンライン:2008/08/19(火) 01:54:56 ID:V0Nzl05r
着こなし回避盾の硬さは異常
538名無しオンライン:2008/08/19(火) 02:18:01 ID:KQXnXk/f
戦えるアサシン作りたいんだけど
今まで御庭番作ったことしかなくてかるく眺めてるとどうも御庭番にしかけるんだけど
こんな感じでいけるかな
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 持久力   】 80
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 70
【 刀剣    】 100
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 物まね   .】 40
【 自然調和 】 90
539名無しオンライン:2008/08/19(火) 02:49:49 ID:8RaBl3He
>>538
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I3S5H9EokuuKzn4AECSEHGHPS

【 筋力    】 80
【 生命力   】 78
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 40
【 薬調合   】 65
【 刀剣    】 100
【 盾      】 81
【 投げ    】 40
【 罠      】 78
【 戦闘技術 】 70
【 物まね   .】 70
【 自然調和 】 78


何と戦うのか、人なのかmobなのか、またmobなら狩りもこなすのかで変わるが、
仮にmobとの戦闘をこなすのならば上記の構成かな
コンセプトはアサシンっぽさを残しつつも戦闘力を持った構成
物まねはNMハラキリ実用のうえパンツメンも可能で、罠は言うまでもなく、調合はGHP、調和はファルコンが優秀
折角のアサシンだから黒装束として、回避はスキル割が悪いのでコダチに代え、長期戦を避ける為と投げと盾を見据えて戦技

アサシンっぽさに拘らないのなら、すっぱり調和切ったりしてもいいけどさ
540名無しオンライン:2008/08/19(火) 03:05:30 ID:m111NYwQ
>>509
まず、余分なものを削ろう。
落下、抵抗はいらない。とるならがっつりorシップにあわせてとらないと意味が無い。
んで集中を削る。中途半端に取るなら0の方がいい。
筋力はレイジング頼みで0。
【 着こなし  】 1(どうせなのでシップ装備)
【 生命力   】 70(あんまり慣れて無さそうだから高めに。ここから着こなしに回した方が多分強い)
【 知能    】 70(同上、かなり高めに確保)
【 持久力   】 35
【 精神力   】 100(全ての基礎となるので譲らない方がいい)
【 破壊魔法 】 98(これで上位MOBとも戦える、ミスト打ってアイスボール引きうちでもかなりのMOBに勝てます)
【 回復魔法 】 98(実際88でもいいけど。一応PTで他人に掛けることを考えて)
【 強化魔法 】 78(DS確定の78で十分)
【 神秘魔法 】 68(アルターは失敗しても余り問題ないので最低限)
【 召喚魔法 】 90(98は余り意味を持たない。マブ100%にすることに価値を見出すかどうか)
【 死の魔法 】 40(シップ維持、上げるなら98↑)
【 魔法熟練 】 98(マナプレ、緊急時のラピキャス)

とりあえずこんな感じでいいと思うよ。()内の意味がわかればどうすればいいか自分で判断できると思う。


>>538
いける・・・の意味がpreとwarでかなり違うんだけど、調合が70だからwarと判断して。
正直バーサクナイトマインドも、盾も無い近接は厳しい。
どうしても刀剣でいきたいなら、死魔とってリープが無難。
活躍、という面では刀剣投げは40で止めて、罠100とって偵察+本体で罠のサポートが最もいいと思う。
541名無しオンライン:2008/08/19(火) 03:24:21 ID:Y3IH+wLq
pre専神秘半弓・半刀剣脳筋パンダ

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 70
【 知能    】 15
【 持久力   】 70
【 包帯    】 70
【 刀剣    】 98
【 弓      】 88
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 90
余り20

現在カオス等に参加しながら狩りでチマチマ小銭を稼ぎながら活動しているのですが
盾オンリーの受動的な距離確保に物足りなさを感じ
弓での射程を確保する為のタゲ切り・足止めと移動可の補助火力を考えて投げを98まで取りたいと考えているのですが
ポイントの捻出先に悩んでおります
弓で戦闘中はSD位しか出番の無い刀剣を丸々投げに替えるのが手っ取り早いのですが
普段の狩りの息抜きにヤンオル辺りで近接狩りするのも楽しいので趣味で刀剣を残しておけないかと悩んでいます
542名無しオンライン:2008/08/19(火) 03:41:21 ID:vrTJy/Sd
刀剣→素手、包帯と余り→投げ
後は適当に色々削る
ただし、素手・弓・投げ・神秘だと実質4武器に近いので
個人的にはそれ程いいとは思わないとだけ
543名無しオンライン:2008/08/19(火) 04:48:51 ID:Y3IH+wLq
>>542
なるほど・・・素手ですか
殆ど素手を齧ったこと無かったのでスパルタンは考えもしてませんでした
装備の入れ替えが激しそうですがマクロで何とかなりそうな範囲なので素手でいってみたいと思います
ありがとうございました
544名無しオンライン:2008/08/19(火) 08:52:49 ID:/Nyatc+D
弓パンチあるから素手弓は楽だと思うけどなあ
545名無しオンライン:2008/08/19(火) 09:56:47 ID:og1LrBo0
>>540

509です、詳しいアドバイスありがとうございました。
とてもわかりやすかったです、参考にさせていただきます。
546名無しオンライン:2008/08/19(火) 10:30:28 ID:bS5cXFTR
preなら投げいれるくらいなら、
銃弓がいいと思う。さらに物まねor酩酊のタゲきりがいい。
547名無しオンライン:2008/08/19(火) 10:40:43 ID:2yaP9eGv
Preメイン(warも行きたい)エルモニーです。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 包帯    】 60
【 薬調合   】 43
【 素手    】 98
【 キック   .】 100
【 酩酊    】 98

STの消費に悩んでいます
以下の2つを踏まえて、どのようなスキル割り振りがお勧めでしょうか
1、酔拳聖は維持したい
2、スパルタンは戦闘中のメイン回復には使いたくない (プレイヤースキルが未熟なのでSTカツカツですorz
個人的には包帯、調合、自然回復のあたりで迷っています
Preでは包帯巻く→センスレス(→石筋)で乗り切っています
調合はGSPの効果量を上げるため、あまったスキルを回してみました
料理、醸造、調合の生産キャラがいるので、このキャラでの生産は必要ないです

また、現在着こなし51で回避に特化した装備にしようと買い集めた結果、見た目が非常に不恰好なので、
回避型のお勧め装備があれば合わせて教えていただけると助かります。
548名無しオンライン:2008/08/19(火) 10:49:02 ID:bS5cXFTR
>>547
構成に不備は無い。ST管理はプレイヤースキルの問題。
要するにキックを出すべきところ、出すべきでないところ
そこのところをしっかりやればok
549名無しオンライン:2008/08/19(火) 10:50:40 ID:Ra8RqVrj
常時バナミルでおk
550名無しオンライン:2008/08/19(火) 10:52:49 ID:bS5cXFTR
と思ったけど戦技なしで大丈夫なのかな・・・・
包帯分を調合に突っ込んで、素手も100にしてしまえ
551名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:45:42 ID:1YSsuDXj
>>547
プレだけならミスリル強化したスケールとかもありだと思うが、warならまずチェインかな
階級装備もアリっちゃアリだが、WLじゃないと一式揃わないしな
拾えば別だが
見た目なら店売りのクロースローブとレザー頭、あとはチェインとかそんな感じで

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 薬調合   】 29
【 素手    】 100
【 キック   .】 100
【 戦闘技術 】 90
【 酩酊    】 90
こんな感じなら結構強いと思う

STはキック使いすぎかバナミルGSP飲んでないんじゃね?
盾相手ならサイド ドロップ カウンターに何か素手技と重ねてトルネ
回避相手なら基本出さず、回避メイジ相手ならレッグ リボルト ブレイン
素手はジャブCF、カウンターにIF、スタガ縫うならサクリもかな?
無駄にテク連発しなけりゃ、そうそう枯渇しないはず
552名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:52:00 ID:o/bGxTTQ
ワラゲ用キャラです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0pk1mg2K3K5IoDwoGzTBUEJ
【 筋力    】 95
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 槍      】 91
【 牙      】 98
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 90
【 薬調合   】 30


いつも着こなし型にしたり回避型にしたりと全然構成が固まらない為
いっそプレート回避にしたらいんじゃね?と思い考えました
狼+レランBuff+15であればチェイン回避型より避けれるようなのですが
結果、調合に回すポイントが少なくなってしまいました
なにかアドバイスがあればお願いします
553名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:52:29 ID:rdUS5zaq
そこでオレンジシェイク
554名無しオンライン:2008/08/19(火) 11:58:25 ID:1YSsuDXj
>>552
槍だけならそんなに筋力の恩恵大きくないし、筋力80にして牙を100、残りを調合とか
555名無しオンライン:2008/08/19(火) 12:02:05 ID:/Nyatc+D
>>552
そこそこワラゲ行ってる上に自分であれこれスキル変えたりしている
人の気がするのでここでの意見はあんまり参考にならないかもよ?
調合低くなってるけど牙と槍ともに
ST消費が少ない目なのでSTは大丈夫
HPの回復に不満があるなら調合を上げるべきなんだけど
回避あり、しかもオオカミだから
そこまで攻撃喰らわないだろうし大丈夫な気もする
まぁ一番手っ取り早いのは着こなし下げて調合に回すだろうけど・・・
556名無しオンライン:2008/08/19(火) 12:23:50 ID:Ra8RqVrj
戦技から20、後は筋力から調合にまわしてGHP自作
557名無しオンライン:2008/08/19(火) 13:15:03 ID:2yaP9eGv
>>548〜551
547です
ありがとうございます
やはり素手キックの手数の多さを使いこなせていないのが原因みたいですね(汗
最近はバナミルを卒業してココアになりました
値段の割りにその差は微妙ですがw
戦技は迷った結果、キックには乗らないことと消費するスタミナを考えたら切ることに・・・
まずは皆さんの助言に従って、技の使いどころを修行してみます

装備についても答えていただき、ありがとうございます
Warに行くにはやはり金属装備が必要みたいですね
着せ替えしながら選んでみます
558名無しオンライン:2008/08/19(火) 15:02:56 ID:YngJqqPh
>>557
強化系は切るとPreですぐ死ぬ
Warは知らんが何か取れ
559名無しオンライン:2008/08/19(火) 15:08:28 ID:1YSsuDXj
warだと強化か戦技ないと、まぁ当たらないね
牙キックとかキック単とかならその分基礎やら調合やら取って粘るいやらしい戦いができるが
560名無しオンライン:2008/08/19(火) 15:09:37 ID:rdUS5zaq
罠牙キックとタイマンするとやばいよ
561名無しオンライン:2008/08/19(火) 16:13:43 ID:aHHvl7J6
今メイジを作ってる最中なんだが召喚と破壊どっちがいいのかわからん
片方にしか100振れないんだが…preメインで活動するならどちらの方がいいだろうか?
この二つ以外のスキルは一般的なメイジ構成ですよっと

なんかアドバイスおねがいします
562名無しオンライン:2008/08/19(火) 16:21:09 ID:rdUS5zaq
晒せよ
563名無しオンライン:2008/08/19(火) 16:24:10 ID:53B5CXXG
他の部分晒して貰わんと何とも言えないが
攻撃手段が召喚onlyっていうなら厳しいと思う
564名無しオンライン:2008/08/19(火) 16:33:17 ID:3FR4e0AM
「水中で戦う」がコンセプトのpre専コグニです。
今まで戦ったことのない大デンキウナギ・ミッシー・タルタロッサスクリューを相手に想定しています。
水泳90↑と盾100は確定で

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 水泳    】 90
【 包帯    】 70
【 銃器    】 100
【 盾      】 100
【 戦闘技術 】 95
【 神秘魔法 】 58
【 取引    】 6

↑の構成を考えているのですが、

@コグニ筋力で銃器は重量的にどうか
弓だとSTがきつそうなので銃器にしたのですが…錬金のランク9羽を着ければいけるでしょうか?
A包帯70シルクバンテージで回復は大丈夫か
スキル90ないと微妙という話を以前聞いたので…。
B抵抗0で魔法に耐えられるか
盾だけでどうにかなるでしょうか?

また、マーメイド+ネイチャー+ハラキリと揃った物まねも少し気になっています。
突っ込みどころやこのスキルはどう?というのがあったらお願いします。
565名無しオンライン:2008/08/19(火) 16:38:26 ID:r9hWM01Q
>>564
銃器で問題ないんじゃないかな、実際水中Mobは移動速度はそんなに速くないので、ノックバックで完封できます。
ただタルスクリューだと魔法撃たれると当てるの厄介(慣れていないと)なので、低ディレイ武器のがいいかもー
566名無しオンライン:2008/08/19(火) 17:27:51 ID:luCymtnZ
ヒーラーキャラをPre専弓キャラに変更しようと思っているのですが近接キャラが初めてなので
持久や生命や筋力のスキルをどれぐらい振ったら良いのか分かりません
闇ブローチがありますので知能は大丈夫だとは思いますが少々不安です
変更すべきところがあればアドバイスをお願いします
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 75
【 知能    】 22
【 持久力   】 70
【 精神力   】 100
【 弓      】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 88
【 神秘魔法 】 58
【 召喚魔法 】 1
567名無しオンライン:2008/08/19(火) 17:31:49 ID:2Xlx7aaR
似たような構成で知能11でやってから大丈夫だと思うよ
その分生命が高いかな
568名無しオンライン:2008/08/19(火) 18:00:15 ID:S8ge6ANX
>>566
俺なら
【 攻撃回避 】 100→0
【 生命力   】 75→80
【 知能    】 22→18
【 盾     】 0→48
【 強化魔法 】 88→100
【 神秘魔法 】 58→98
【 召喚魔法 】 1→0

回避のみより詠唱を通し易いし、インパクトで距離を取ってアタックし易いので、盾の方がおすすめ。
ポイントも52浮くしね。
神秘98は俺の趣味だけど、LBはアタキャンに加えて追加ダメージがあるから弓との相性は中々。
精神100なら、精神0の時と比べて効果時間が1分以上伸びるから尚相性良し。
他の基礎能力に関しては、俺も問題無いと思う。
569名無しオンライン:2008/08/19(火) 18:30:33 ID:8RaBl3He
>>566
強化があるから回避を取りたい気持ちは分かるが、
弓単では盾などの距離を取る手段が無いと茨過ぎるうえ、そもそも接近しないことが前提なので回避は相性が悪い

と言う訳で、俺も>>568の盾48という手頃構成に一票
他にはRAが使えるから回復分を無駄にせずに技を連射する為にも持久80↑は欲しい

それでも盾があったとしてもオルヴァンなどの足の速い相手だったりするとストレス溜まるから、
筋力や知能なんかをちょっと削って、刀剣や槍などを半端取りするのもいいかもね
570564:2008/08/19(火) 19:18:14 ID:3FR4e0AM
>>565
ありがとうございます、安心して銃器上げてきます
低ディレイ武器というと黄色い傘のやつがいいのかな?
ちょっと調べてみます
571533:2008/08/19(火) 22:59:55 ID:B7SCWZZY
>>535
>>536
レスありがとう!
BOMは切る覚悟だったので、535にでてた構成を目指してみるよ。
どうもありがとうございました
572名無しオンライン:2008/08/20(水) 03:13:44 ID:kGBgY5AE
コグニートを回避・盾型の素手キッカーで育てているのですが
カオスに行って見たいのですが、どのようなスキル振りにすればよいのでしょうか
変更または習得すべきスキルのアドバイスをよろしくお願いします
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 包帯    】 60
【 素手    】 98
【 盾      】 91
【 キック   .】 90
【 戦闘技術 】 70
573名無しオンライン:2008/08/20(水) 12:09:34 ID:3QgtYZZ1
カオスは遠隔あるといいけどそこまで構成考えなくても気軽に参加すればいいよ。
物資不足になるので裸で素手キック攻撃は大きな戦力になる
574572:2008/08/20(水) 14:58:53 ID:kGBgY5AE
>>573
レスありがとうございます。このままの構成で育てていくことにします
575名無しオンライン:2008/08/20(水) 22:44:50 ID:DKvxzlNY
もともとメイジ構成だtたのですが牙と召喚を使ってみたくて考えてみました
せっかく覚えた魔法を利用してサブヒーラーも出来ればいいなと思います
warとpreの活動比は半々で

アドバイスをお願いします

【 筋力    】 23
【 着こなし  】 61
【 生命力   】 100
【 知能    】 30
【 持久力   】 40
【 精神力   】 80
【 集中力   】 100
【 牙      】 98
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 80
【 召喚魔法 】 70
【 魔法熟練 】 78
576496:2008/08/20(水) 22:59:57 ID:BG9X3pXz
いろいろ教えていただきながらも自分の思うように作ってみたところ、やはりかなり厳しかったです
そこでネタ構成ばかりだったこともあったのでガチな賢者を目指すことにしました

【 生命力   】 98
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 48
【 神秘魔法 】 40
【 召喚魔法 】 40
【 死の魔法 】 40
【 魔法熟練 】 98

強化は48ですが、今回は精神100予定なのでレイジンガーとしては及第点かなと思います
SWD、スワン、PA、PWが出来なくなってしまうのは残念ですが・・・普通にプレでもワラゲでも
頼れる賢者様!としてはこんな感じでどうでしょうか?
リザオールもODもGRも有効活用できて且つガチメイジから抵抗を抜いただけのような構成。

どこか修正したほうがいい箇所があればお願いします
577名無しオンライン:2008/08/20(水) 23:21:46 ID:QUfN9RzD
Pre7:War3
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E3K4m65F6K7KJULTNKOU
【 筋力    】 40
【 生命力   】 100
【 知能    】 75
【 持久力   】 50
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 回復魔法 】 98
【 神秘魔法 】 88
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 98
現在この構成目指して育成中なのですが
パニッシャーでヒーラー募集にはいっても大丈夫なのでしょうか・・
578名無しオンライン:2008/08/21(木) 00:26:39 ID:BZ0q+MSI
強化を70にして回避を100取るか、
強化を90にして回避を80にするか迷ってます…
Pre専ですがどっちがいいでしょうか
ちなみに槍+マスターウィザードです
579名無しオンライン:2008/08/21(木) 00:32:20 ID:NOnK2arf
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1ec3J4D5nS6f0xKzieEUJJRJXQ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 90
【 知能    】 30
【 持久力   】 86
【 精神力   】 31
【 銃器    】 100
【 盾      】 51
【 戦闘技術 】 98
【 回復魔法 】 90
【 取引    】 90
【 ダンス   】 58

Pre専で初めて銃単を作ろうと思うんだ。
こぐ姉さんだけどこれならいろいろいけそうかな?
580名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:25:42 ID:7nFTxDCh
>>572
筋力は100がいいと思う。なんだかんだで素手のダメージが結構違う。
キックも命中の観点(戦技が乗らない)から100取りたい。
戦技も効果時間、効果量ともに上がるから100まで伸ばしたい。
(暇な時カンフーやらSOWでちょっとずつ伸ばすだけでもOK)

包帯は素手があればスパルタンでいいと思う。


>>575
立ち回りがどういうものになるかが想像できないのですが。。。
なんとなくスキルを詰め込んだだけで、コンセプトみたいのが無さそうなのですが、どういったのでしょう??
只牙と召還を使いたいなら、
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 2
【 持久力   】 100
【呪文抵抗力】 60
【 薬調合   】 60
【 盾      】 88
【 牙      】 100
【 罠      】 100
【 召喚魔法 】 68
こんな感じでいいと思うのですが。
牙、召還共に他パラメータに依存しないので、普通取る筋力or精神の変わりに同じく他に依存しなく、
且牙と相性のいい罠を攻撃手段に、削った分でWWを見込んで回避など基礎能力を上げる。

>>576
ワラゲも視野に入れるなら後死魔+8したい。知能を42死魔48でどうでしょう。

>>577
パニだとGHが使えないので、本人と周りの負担が増えます。が先にパニヒラといっておけば問題ないでしょう。
いずれにせよワラゲで回復+魔熟+集中で安定してHAを通せるキャラは貴重なので。
プレなら立ち回り次第で張らないという選択肢でもいいと思いますし。

>>578
槍を91にして強化を78にして回避を100
581名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:27:47 ID:0nl1jNeM
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 56
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 素手    】 100
【 刀剣    】 98
【 盾      】 100
【 戦闘技術 】 90
【 酩酊    】 48
【 神秘魔法 】 78
pre専でソロで遊び歩いて、たまにPTもします
盾と神秘は紳士の嗜みで下げられません
こんな感じの構成に変えようかと思っているのですが、
酩酊48はいっそ切った方がいいですか?
その場合、48は基礎と包帯に振るといい感じですか?
582名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:42:35 ID:ss3LdESv
>>575
ある程度以上のモンスター狩るなら盾か回避取ったほうがいい
WarでソロやPTで脳筋相手にしない限り集中はなくて言いと思う
集中、筋力切って回避or盾と基礎、その他スキルに振ってみると安定感うp
warは本隊戦なら大丈夫かもしれないけどゲリラPT,ソロは無理だと思う
もちろんそのままでも何とかなるよpre,warやれるとは思う

>>576
特に問題ないと思う。賢者の中には基礎をぎりぎりまで削ってスキル入れている構成もあるから
それを使ってみて余裕がありそうなら基礎削っていろいろやってみるようにするといいんでない

>>577
ヒーラーはやらないほうがいいんじゃないかな
preでもwarでもヒーラーはヘイト高いしPTじゃパニ張れないしね
どうしてもって言うなら盾があると一応ヒーラーもできるんじゃね?キック対策にもなるし

>>578
TF使うなら強化90。強化70⇒90にしてもクイックとかの効果量は大して変わらない

>>579
俺も今作ってる。やはり重量0.9倍はきついかな特に序盤。でも羽やバックがあるし十分やっていけるよ
個人的には割り切って盾切りして神秘にまわすのオススメ。pre専なら特に
テレポも便利だし各ブレイドのアタックキャンセル効果で撃った後すぐに動けるのもいい
取引は大砲運用するならほしい。しないならなくても何とかなる。あれば凄く便利ではあるけど
もし切るならタゲきりのあるスキルオススメ

>>581
酩酊48はあったほうがいい。スタミナ使うがセンス+スパルタンで窮地脱出もできるし
583名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:48:38 ID:3wm5hIOa
>>579
概ね問題無いけど、回復のためだけに精神知能へ中途半端に振るくらいなら、
包帯90の方がいい。スワンもあるしな。
戦技Buff3種分のSTはバナミルで回る
余りは盾に上乗せするか、いっそダンスをも切って神秘98という手もある。
クリ装備が4種あるならブレイドBuffは無くてもいいけど、そうでないならアタックキャンセルのために58↑取得したいところ。
584名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:54:39 ID:KVmgRuC0
【 筋力    】 83
【 着こなし  】 26
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 80
【 知能    】 5
【 持久力   】 80
【 精神力   】 40
【 包帯    】 40
【 素手    】 100
【 刀剣    】 100
【 戦闘技術 】 98
【 神秘魔法 】 98

ちょっとやってみたくなった侍素手神秘モニー
PreもWarもそれなりに
改善点があればよろしくお願いします
585名無しオンライン:2008/08/21(木) 01:59:38 ID:0nl1jNeM
>>582
常時発動は無理でも、あるとないじゃ大きく違いますものね
このまま下げずにいってみますー
586576:2008/08/21(木) 02:32:48 ID:c9GTztjD
>>580 >>582
ゾナーの48は考えてはいて、ちょうど知能とどちらにしようか迷ってました
ありがとうございました!
587名無しオンライン:2008/08/21(木) 02:36:22 ID:dMe6NlV/
>>584
preでは何の問題もない
warでは2PT規模〜本隊メインとかじゃなければ、あっさり死ぬ

2武器神秘侍は銃器刀剣とかじゃないとかなり辛いものがある
588名無しオンライン:2008/08/21(木) 02:53:21 ID:NOnK2arf
>>582
盾切りはかなりの盲点でした。
脆くなると思うのでタゲきりを取ることに。

>>583
よくソロメインだとわかったな!でもPTじゃなくても人が集まってる時に回復は便利。
クリ装備はもってないけど購入予定なので神秘はとらないでおく。神秘98はかなり魅力だけどね。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 80
【 知能    】 28
【 持久力   】 80
【 精神力   】 30
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 98
【 物まね   .】 70
【 回復魔法 】 90
【 取引    】 90
【 ダンス   】 58

あまり変更してないけど安定したきがする。お二方thx!
589名無しオンライン:2008/08/21(木) 05:16:10 ID:fRVbMA97
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 50
【 精神力   】 100
【 こんぼう    】 98
【 盾     】 71
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100

pre専門のサマル型やってます。主にPTメインです
はじめは強化、精神無しで包帯、戦闘技術を覚えてたのですが
回復あるなら精神あげよう、精神あるなら強化でってことで、こんな感じになりました。

新しく召喚90のボーンナイトがでたので、召喚90あげたいのですがどこを削るのがいいでしょうか
召喚あきらめることも考えてるのですが、ここ削ったらいいとかありますでしょうか
590名無しオンライン:2008/08/21(木) 07:00:36 ID:K/6HPpOF
>>588
こういう魔法一種の構成を見るたびに思うんだけど、

魔法の効果上昇量は 魔法スキル1ポイント > 魔力1ポイント
つまり精神から回復へ10振ったほうがセイクリもリザも100%使える上に効果も上がる

>>589
難しいけど、先ずは強化があるから生命から20
集中無い→戦闘中にGH連打は使わない→MP下げれる という事から知能から20
強化はウニさえ使わないのなら20くらいは引けるけども、ウニ有りなら引けない
残るは盾を48にするか或いは着こなしを51まで下げるかかな

基本的に魔法三種に近接とか欲張りすぎなので、
万全を期すのなら金を掛けて着こなし36でミスリルスケール着こむくらいの気概は必要


それから最近思うんだけど、聞く側はもえかるくのurlをちゃんと貼って欲しい
答える側に立ってみれば理由は言わなくてもわかるはず
591589:2008/08/21(木) 08:52:03 ID:fRVbMA97
>>590
ありがとうございます、参考にして再度考え直してみました
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1n43I4D5E6KvUzlsJJKKMJ

レイジングがあるのと、さほど攻撃力かわらないようなので筋力を80に
生命と知能は590さんの通り20下げて
両手武器でガンガンスキル使うってわけでもないので持久を10下げました(基本的に片手十手

ソロだと攻撃があたらないのでウニ
着こなしはダークナイト装備なので81以下にはできません。
盾もミスリルウォーシールドを購入したばかりなので、できれば維持したいです
ってことでこういう感じになりました。
あとは精神を90か、強化を90かっていうところですが、どうでしょうか
改良点あればヨロシクお願いします
※もえかるく張ってませんでした、すみません

592名無しオンライン:2008/08/21(木) 09:49:50 ID:K/6HPpOF
>>591
そこまで行くともう個人趣味の世界なので自己判断に委ねるほかない
ただ、精神か強化かの2択以外にも削れる選択肢がある

ウニ前提ならばあの長い詠唱と使用頻度的に考えて強化98は維持しておくべきだけど、裏を返せば2は削れる
回復は90で8割リザならばいっそ88に下げても問題無い
残る6ポイントは筋力・生命・知能・精神辺りから1ずつでも引けば1点集中で引くよりバランスが取れる

以上のような微調整が面倒で最初の2択だけだと言うのならば、俺は精神を90に下げる
しかし個人的に気になるのは持久40のダークナイト(漆黒の力)状態で、盾技の連続使用は大丈夫なのかという点かな
いずれにしても後は実践あるのみかと
593591:2008/08/21(木) 10:00:30 ID:fRVbMA97
わがままみたいになってしまって申し訳ありません、レスありがとうございます。
かなり参考になりました、いろいろな方法があるみたいで勉強になりました。
1づつ削る方向で、やってみようと思います。
ダークナイトは生産の方なので漆黒はありませんので、多分大丈夫です。
早い時間からありがとうございました
594名無しオンライン:2008/08/21(木) 17:02:19 ID:0sZA+Z0A
war5:pre5ぐらいで考えてます
【筋力】 100
【生命】 100
【着こ】 76
【持久】 86
【弓】 100
【棍棒】 100
【盾】 90
【戦技】 98
【包帯】 100
弓に棍棒って相性悪いですか?

クエイク→弓技みたいなのは夢見過ぎですよね
595名無しオンライン:2008/08/21(木) 17:17:22 ID:dMe6NlV/
>>594
弓棍棒は昔からメジャーで相性良いよ
クエイクから弓もボルテから弓も繋がる

ただ弓はST結構食うから包帯よりも調合のほうがいいかもしれない
596名無しオンライン:2008/08/21(木) 17:28:58 ID:0sZA+Z0A
アドバイスありがとうございます


包帯を調合に変えてやってみます
597名無しオンライン:2008/08/21(木) 19:13:42 ID:K/gw3nUB
>>591
もう遅いかもだけど
削るなら知能か筋力のがいいかも
出来れば精神強化はそのままのがいいと思う
精神か強化なら精神かな
598名無しオンライン:2008/08/21(木) 19:24:04 ID:0Ki/qOYX
pre6,war4くらいで活動できる白銀の賢者目指してるんですが
【生命】46
【知能】60
【持久】40
【精神】100
【破壊】98
【回復】98
【強化】90
【神秘】90
【召還】90
【死魔】90
【魔熟】48
あたりの構成を目指してるんですが、正直この構成でまともに戦えるのか不安です
ただ白銀の賢者はなるべくはずしたくないので、これを維持したままでできる改善点等ありましたら教えてください
種族はにゅたおです
599名無しオンライン:2008/08/21(木) 19:25:52 ID:0agZ6iVN
白銀の時点で
600名無しオンライン:2008/08/21(木) 19:29:24 ID:7nFTxDCh
>>594

追加しておくと、スタミナの観点メインで調合を上げるならまずは持久100
理由は調合で上がる上昇量が低いから。

プレで5割なら包帯の方がいいんじゃないかな。プレでもGHPがぶ飲みなら調合でもいいけど。
601名無しオンライン:2008/08/21(木) 19:53:33 ID:y5pu2hm2
pre6.5:war3.5くらい
warで召喚はどの程度有用でしょうか?
破壊魔法がサンボル止まりで火力は足りるでしょうか?
できることなら68くらいまで延ばしたいのですが・・・

あと知力と持久が低すぎるような気がしますがどうでしょうか?

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0cq1gC2K3T4D5D6H7KIQJJKIMHOS
【 筋力    】 15
【 着こなし  】 41
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 88
【 知能    】 30
【 持久力   】 30
【 精神力   】 70
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 58
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 80
【 召喚魔法 】 70
【 魔法熟練 】 78
602名無しオンライン:2008/08/21(木) 21:01:15 ID:N6m+2ndp
Slyz

603名無しオンライン:2008/08/22(金) 01:28:00 ID:GFeosoFq
>>598
warで白銀は相当きつい。というか積みに近い。一応高めの階級もいるけど、大抵リボーンテレポでの帰還なので
勝ってる訳ではなくほとんど負けてない(逃げている)だけ。

>>601
召還は相当に有用。
ただ、問題は精神70。これだとHAの回復量が相当低くなる。
サンボルだけでも倒せるけど、抵抗0前提。多少抵抗があるだけで積む。
回避を切るのが一番妥当だと思う。
着こなし51、生命100、精神100、破壊88、魔熟98程度まで上げられる。
604598:2008/08/22(金) 07:07:51 ID:sickdA3D
詰みですか・・・まぁそうですよね・・・
じゃあWarは雰囲気を感じる程度にして基本pre専で行こうと思います
ちなみにpre専のキャラとしてみた場合いじったほうがいいところはありますか?
まぁpreなら大抵どうにかなる気はしますが
605名無しオンライン:2008/08/22(金) 07:56:56 ID:Nw5BkkFc
>>604
魔熟の強みは集中+ホールド
つまりは集中が無いのでホールドの意味も薄く、魔熟は切っていい
次に 集中無しはゴリ押し詠唱が出来ない = 連続的な魔法使用はしない = MPが少なくていい
という理由から知能を30〜40程度まで下げれる
持久も魔熟が無いのなら20以下まで下げれる

上記の改善により約100ポイントの浮きが出来る
その浮いた分を生命・着こなし・盾に振って行く
特にスタガ・インパクトは集中無し構成にとって戦闘中の詠唱を可能とする技の為、最低でも48の十手までは確保するべき
後は召喚PETを使ったり、ウェイストエナジーやバインドで縛ってから詠唱などの工夫をして戦う

そして最後になるが、もえかるくのurlを貼れ
計算が面倒なんだよ
606名無しオンライン:2008/08/22(金) 08:06:46 ID:Nw5BkkFc
>>601
欲張り過ぎだな
基本的に攻撃属性である破壊と召喚はシーソーゲームの関係にある
脳筋でいう2武器状態な訳で、端的に言えばどちらか片方に極振りするのがメイジでは一般的

それでもその道で行くのならば、回避100+強化に頼って着こなしを21に下げるくらいかな?
その代わりに精神を伸ばして魔法の効果を上げるといい
もし回避に頼るのが嫌いならばいっそ回避を切って着こなし1拓でもいいけど、それだとキックや投げがね・・・

知能の低さはまぁ、ヒーラーをやらない、コンデ+ミルク茶を切らさない、マナpotを持つ等を守ればいける
キックを食らったら一気に蒸発しちゃうけどHリカバーで1回までは何とか取り返せるだろう
607名無しオンライン:2008/08/22(金) 09:46:53 ID:H2I+/s2C
war:pre=9:1
ゲリラ:PT=6:4
ぐらいでやろうと考えている最近復帰したものです。
何かしようとしたのか忘れたのですが、復帰前にスキルを売ったので中途半端な状態です。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ie3K5IuUEUPJ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 刀剣    】 98
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 90
あまり233

現在のスキルは上記のそのまんまで、ゲリラやPTで通用する最近の構成を教えてください。
608名無しオンライン:2008/08/22(金) 10:17:09 ID:TjXX/BwA
>>607

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1do3pY5I8HoJuUzTEUJMPT
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 21
【 生命力   】 99
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 70
【 薬調合   】 90
【 刀剣    】 98
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 98
【 回復魔法 】 18
【 自然調和 】 88

こんなんでどうだろう?
エルモニーで回避なしならば盾をとり、その分着こなしランクを下げる
調合100じゃないのはあれかもしれないけど、抵抗はある程度ないとマズイだろうし
最近ワラゲ行ってないからいるか分からないけど、Nのパニッシャーとかいたときにマイナーヒール
いらないなら削って調合にまわすなり調和にまわすなり、持久にまわすなりで。
609名無しオンライン:2008/08/22(金) 12:05:04 ID:H4Wk+85Y
>>607
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ie2K3K5m6uUzPEULJPJ

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 75
【 刀剣    】 98
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 98
【 神秘魔法 】 90
【 自然調和 】 90

ネックは村復帰。
610名無しオンライン:2008/08/22(金) 12:08:58 ID:+4ASJSyf
>>606
欲張りすぎですか・・・
それなら骨呼べる48までsageて・・・となると
48なら死魔法48の方が有用な気がしてくる

着こなし21でやっていけるのか疑問何ですが大丈夫でしょうか?


集中と生命に手を入れたのは失敗かなと言う気がしなくもないですが
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0c61gC2K3I4D5D6mq7pkITJJKIMPOS
611名無しオンライン:2008/08/22(金) 12:15:10 ID:H4Wk+85Y
WARの召還は強力だが、ソロ相手なら無敵、PT相手だとゴミな立ち位置。
そしてソロは絶滅に近い上に、召還mob見えたら誰にも相手にされない。
612名無しオンライン:2008/08/22(金) 14:14:36 ID:hGUDAYEf
>>610
どうしても召喚&破壊をやりたいなら
攻撃回避か強化魔法に手をつけるほかないな

攻撃回避切って着こなし型
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1gC3K4fY5D6K7KITJTKUMJOS
強化も切った型
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1ie3K4iS5D6K7KIUJUMJOU

たしかに普通のメイジよりは脆くなるけど、そのぶん攻撃力は上がってるわけだから
そこはもう立ち回り次第なんじゃないかと思うよ
613名無しオンライン:2008/08/22(金) 14:59:15 ID:CFrQehhC
>>607
現状のWarageで刀剣単は終わっている 刀剣を選択した時点で2武器が前提となる

次に盾なしでいく場合は調和移動回避がメインとなり、攻撃回避は必ずしも必要ないが
高回復は必須となる(回避はあったほうが望ましいけど…)2武器目も投げに限定される
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1mg3K5JoKuUAUEUPJ

盾ありなら幅は比較的広くなる(トール素手の例)
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5IdVtKuKzTEKPJ
614名無しオンライン:2008/08/22(金) 16:39:15 ID:YBZpESX3
とてつもなく変な構成目指しています。
コンセプトは「殲滅能力は全く無いけど、逃走能力と生存率は一番」です。
敵を倒せなくていいです。とにかく「敵から狙われたら逃げられる」「生存率が高い」が目的です。
war:pre=10:0
ゲリラ:PT=10:0
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1fO2K3pu5F8H9GoKAUGKPK
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 36
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 96
【 持久力   】 50
【呪文抵抗力】 70
【 落下耐性 】 60
【 薬調合   】 100
【 投げ    】 98 ←逃走用にシャドウ ストライクやシャドウ スティッチを使いたい
【 物まね   .】 100 ←ネイチャーミミック最長
【 自然調和 】 100 ←ツイスターラン最長

warageでは基本的に一人でうろうろして、誰かに見つかったらひたすら逃げると言ったネタキャラを作る予定です。
筋力、着こなし、生命力、持久力、呪文抵抗、落下耐性のスキル値はいい加減に決めたので、特にこの部分いじって貰えると嬉しいです。
落下耐性は崖逃げ用です。
どなたかアドバイスお願い致します。
615名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:08:38 ID:MrV8de1y
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1ie2K3K5K8HoKwPxOEKPK
生存率上げるならこれがよいと思うけどね
血雨くらって乙らないようにセードロじゃなくチェインを
逃げ遅れそうな鈍足をPTに拾ってGE回収することもできる
616名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:13:08 ID:MrV8de1y
あ、忘れていた
メイジに捕まったらタックルブラストPS SoW TRファルコンを順番に
617名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:16:36 ID:Rq94JTeK
調合は持久に入れたほうがいい。あっという間に枯渇するぞ
あとSoWの無いTRは、逃走において無価値だから。
618名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:17:32 ID:+Hae3P1/
目視即反転ダッシュなら、抵抗とか調合いらなくない?打たれ強くなるんじゃなくて、打たれないようにするんだ!
619名無しオンライン:2008/08/22(金) 17:40:08 ID:A1QtmEC/
まぁ逃げるだけならテレポPOTでいいわけだが
620名無しオンライン:2008/08/22(金) 18:55:52 ID:Ahn+Bq6y
もえかるくの基本攻撃力というのは
なんかの倍率ですか?
それともその数字分与えるダメが増えるという感じなのでしょうか?
621名無しオンライン:2008/08/22(金) 19:05:37 ID:JTUx0ccn
スキル振りで悩んでいます。
現在、アスリート拳闘士がいて、回避重視で育てていたのですが
回避が100になっても回避率が微妙なのに絶望しました。
そこでアスリート拳闘士の方の育成方針を変えようと思っているのですが
熟練者の意見を聞かせてください。

現在考えているのは以下のような感じです。(種族はパンダ)
(現状から回避を捨てて着こなしを上げ、キックを捨てて銃器を上げたものです。
 端数は生命と持久へ移行)

筋力100、着こなし25(バトル)→91(トール)、生命91、持久90、
銃器100、素手100、酩酊58(タゲ切用)、包帯60(シルク)
調和&落下&水泳&自然回復40(アスリート特性)

【悩んでいるところ】
・回復は基本的に包帯頼りで回避盾なしだが、まともに回復できるのか?
 他のスキルを削っても盾を上げるべきか?
 (包帯キャンセルで死にそうな予感がします)

・銃のみで素手を切ってもサラマンダとガチれるくらいの強さが出せるなら
 アスリート特性を残す必要もあまり感じない。
 その場合、まったく違うキャラになるが、銃と相性の良いスキルはどのようなものがあるか?
 (酩酊が相性が良いと聞いたが、どの辺りが相性がいいのでしょう?)

・生命91&着こなし91と、生命82&着こなし100はどちらが頑丈なのか?(両者ともトール前提です)

・銃や弓などの遠隔武器もダメージは筋力依存なのか?
622名無しオンライン:2008/08/22(金) 19:36:54 ID:/dCR/8Pt
>>621
>・回復は基本的に包帯頼りで回避盾なしだが、まともに回復できるのか?
>他のスキルを削っても盾を上げるべきか?
>(包帯キャンセルで死にそうな予感がします)

銃でヘビーラウンドのようなノックバック効果つきの弾を使うなら
回復出来ないこともありません
特に酩酊とATHがあるなら逃げながら巻いてれば
1撃で死ぬような相手以外なら1対1であればなんとかなるでしょう

ただ、盾回避0の銃だと
集団に対してはノックバックも包帯も生かせないため完璧に無力になります
魔法やブレスのような遠隔DoTや毒相手だと巻けないので
スルトのバジやサラを狩るのであれば包帯も役に立ちません
また、センスレスしてもDoTで起こされる為、その構成は総じてあそこでは無力でしょう


>・銃のみで素手を切ってもサラマンダとガチれるくらいの強さが出せるなら
>アスリート特性を残す必要もあまり感じない。
>その場合、まったく違うキャラになるが、銃と相性の良いスキルはどのようなものがあるか?
>(酩酊が相性が良いと聞いたが、どの辺りが相性がいいのでしょう?)

銃のみだと特にスルトでは威力はともかく命中の方に不安が残ります
というか素手を混ぜて戦おうにも防御手段がないのでは苦しいと思われます
戦闘技術や強化魔法で命中率を底上げするとか
盾を取るなどの対策が必要じゃないでしょうか

酩酊銃は危なくなったらセンスレスすることでタゲを切り
相手がpop位置に戻ろうとするのを利用して間合いを取り直すことが出来ることが強みです
また、大砲を設置して弾込めしながらセンスレスで寝るというようなことも出来ます
アイテム使用になるので起き上がるわけで、包帯使用と同時には行えませんけど
慣れればそれなりに有効活用できます


>・生命91&着こなし91と、生命82&着こなし100はどちらが頑丈なのか?(両者ともトール前提です)
生命100優先が良いと思います
なんでかっていうと被ダメが全て物理ダメージとは限らないからです
それから着こなしスキルは防具着られる分だけあれば充分です
余分に上げても期待するほど防御力は伸びません


>・銃や弓などの遠隔武器もダメージは筋力依存なのか?
はい
623名無しオンライン:2008/08/22(金) 19:39:52 ID:l9EUQ3TB
>>620
割り振ったスキルで決まる裸時のステータス、種族補正も加味されてる
624名無しオンライン:2008/08/22(金) 19:41:50 ID:/dCR/8Pt
>>620
筋力に種族倍率補正をかけたものです
武器自体の威力以外に攻撃力に加算される数字です
このほか、筋力スキル自体によっても武器の攻撃力に±の補正がつきます
50を境目にして武器のinfoの攻撃力に対して±がつく感じです
武器の攻撃力が大きいほど筋力補正が強くかかります
625名無しオンライン:2008/08/22(金) 19:48:09 ID:8+URUFjz
>>620
装備全部外してみると素手のダメージになるから。
筋力と種族補正で計算するダメージ量。本来なら素手スキルと
一緒に上がるけど特殊計算になるから(?)入ってない。

>>621
過去ログ、wikiみてこい。文章ダラダラ書くな。要点まとめろ。
何したいのか分からん。もえかるくのURLも貼ってくれ。
そもそも育ってるか?現状分からんから削ったとか言われても困る。

>まともに回復できるのか?
センスレスあるから巻き巻きセンスレスで一応。ただ酩酊低いから
ディレイ待ちの間はがんばれ。使い方次第かと。

>銃のみで素手を切っても
蛇弾使うならそもそも素手が意味ない、というか生きない。
銃はスタミナほとんど減らないからアスリートが生きるのかもしれんが
素手の消費量カバーできるとは思えない。
相性は「撃つ>センスレス>戻っていく」で一方的に攻撃できるって意味かな。

>生命91&着こなし91と、生命82&着こなし100
着こなし91。着こなしはオーバーしててもボーナスない。

>ダメージは筋力依存なのか?
質問スレで散々でる質問だけどその通り。


626名無しオンライン:2008/08/22(金) 20:27:27 ID:H2I+/s2C
war専用でゲリラ中心。
メイジをみたらPSなどで逃げようと考えています。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ie2K3K5HoFwKzn4AKEU
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【 薬調合   】 50
【 槍      】 100
【 盾      】 81
【 投げ    】 100
【 戦闘技術 】 98

槍と投げというのはあまり聞かない構成なのですが、合いますか?
627名無しオンライン:2008/08/22(金) 20:43:54 ID:xOlNOSXn
種族はエルモニー。
Pre専でエイシスでイッチョンまとめ狩り用に作りました。
あまったポイントの振り方はどのようにふったらいいでしょうか?
召還は固定で、回避100+ワーウルフで避けまくり、罠で大量殲滅ウハwww
とかやってみたいです。



http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1hq2K3pu4B5KoHBUC
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 96
【 知能    】 10
【 持久力   】 100
【 薬調合   】 70
【 牙      】 98
【 罠      】 100
【 召喚魔法 】 90
【 取引    】 90
628名無しオンライン:2008/08/22(金) 21:00:07 ID:Ahn+Bq6y
>>623>>625
ありがとうございました。よく分かりました。

629名無しオンライン:2008/08/22(金) 23:53:58 ID:A1QtmEC/
>>626
レンジが短くなった今、槍投げは最強構成といっても過言ではない
もちろんモニ相手に投げが当てれる程度の技術があれば、だが

槍も投げも移動技が豊富だから殆ど足を留めずに攻撃できる
ただ投げはディレイ短くてどんどん使えるせいで地味にST消費が激しいから、STはしっかり管理しなきゃいけない

筋力から10くらい持久に持っていけばいいんじゃね
630名無しオンライン:2008/08/23(土) 03:59:56 ID:F0S5uSCx
>>626
調合を削って持久を90にするのがお勧めかな
調合30と50のGHP・GSPの回復量の差は4±α程度
なので、持久70調合50よりも持久90調合30の方が使い勝手良いと思うよ
あとは実際に使ってみて持久と調合のバランスを決める感じかな
筋力を削るのはお勧めしない


槍と投げの相性はかなり良いと思う
631598:2008/08/23(土) 11:30:23 ID:O0ZeVMay
Warで戦える近接構成を目指して今までこういう構成を目指していたのですが、Warで単武器はもはや終わっている
などといわれているので、この構成でいけるのか不安です。なにかもう一つ武器を取ったほうがいいのでしょうか?
それともこのままでもいけるのでしょうか?仮にほかの武器も取るとしたらどの武器がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/
632名無しオンライン:2008/08/23(土) 11:31:33 ID:PKcLQgRX
・・・
633名無しオンライン:2008/08/23(土) 11:33:46 ID:ue1s70Zc
志村、URL
634631:2008/08/23(土) 12:04:56 ID:O0ZeVMay
URLミスってた・・・
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1mg3K4B5JoJuKzTEULU
これでいけるはずです
635名無しオンライン:2008/08/23(土) 12:43:10 ID:cW8mdOoA
>>634
掃いて捨てるほどいるテンプレ構成かと思います
636名無しオンライン:2008/08/23(土) 13:46:55 ID:qZ8u/ZLR
以前流行っていたゾンビ系ソロゲリラNのベスト構成じゃないか
637名無しオンライン:2008/08/23(土) 13:56:45 ID:PKcLQgRX
638名無しオンライン:2008/08/23(土) 16:34:36 ID:TiuybJGS
単刀直入にいって、この中で目指すとしたらお勧めは何かな?理由もつけてくれると助かる。
warageは考慮しなくて、ソロである程度の場所に行っても生存できることが条件。
ソロで火竜神殿まで行ける位強くなれれば十分。

基本性能は筋力100、刀剣100、回避100、着こなし31、戦闘技術70、包帯60の純サムライ
あまりポイントはかき集めれば120前後くらいはできる。

1.サムライ+神秘98(ライトニングブレイド使用)
2.サムライ+強化80↑(リミットブレイク使用、リミブレの効果によっては強化100に)
3.サムライ+銃100(遠隔ダメ最強)
4.サムライ+召喚98(手数を増やすため)

639名無しオンライン:2008/08/23(土) 17:10:32 ID:97aBmzaa
>>638
>ソロで火竜神殿まで行ける

駆け抜けるためにTRの調和
タゲ切りにネイチャーその他の物まね
しつこい敵はサプ種で追い返す罠
テク連打のため高持久

完璧
640名無しオンライン:2008/08/23(土) 17:21:21 ID:fWOTiehq
高AC高回避高抵抗あれば楽勝
641名無しオンライン:2008/08/23(土) 17:39:31 ID:TiuybJGS
>>639-640

はっはっは、まったくその通りだが、参考にならない意見をありがとう。
それは侍を捨てろってことか?orz

サムライの紙装甲じゃサラマンダとガチは無理なのか
642名無しオンライン:2008/08/23(土) 17:47:04 ID:Do20YizE
>>638
火竜神殿までソロで倒しながら進むならサムライな時点でほぼ詰みかな?
高HPだらけ 毒だらけ 高命中だらけ 魔法攻撃だらけ 対多数だらけで
自由に盾の出せなくなるマスタリー効果の所為で包帯が死にスキルになる

一応その例のではクリ銃サムライ+リミブレorタゲ切持ちでなら運用コスト度外視で強いんじゃないかなすごい紙だけど
643名無しオンライン:2008/08/23(土) 18:35:32 ID:vgf+LKAQ
>>638
>ソロで火竜神殿まで行ける位強くなれれば十分。
これって相当強くないと無理じゃね?
逃げるだけなら物まねかな。
ソロでサラマンや骨をバッサバッサしながら進むのって相当強くないと無理だぜ。
火力アップなら1か4
2なら色々アップできるけど高精神が必要になるかな。
狩るのが目的なら個人的に4を勧める。
あと3はサムライ意味なくない?
左手装備の射程も影響するように修正されたよ
644名無しオンライン:2008/08/23(土) 18:49:26 ID:vsgix2q2
というかソロであそこを抜けられる構成と装備が思いつかないのだが…
645名無しオンライン:2008/08/23(土) 18:50:00 ID:vsgix2q2
もちろん出会う敵全部を殲滅しながら進むって意味で
646名無しオンライン:2008/08/23(土) 18:54:32 ID:suQU4Fv9
エレアマ掛けて火盾持ったパニならいけそうな気がしなくもない
647名無しオンライン:2008/08/23(土) 19:23:34 ID:/kedo/Px
>>645
殲滅無しなら生命力 10でもネイチャーミミックとTRで余裕で神殿行けるんだが。
648名無しオンライン:2008/08/23(土) 20:51:43 ID:HikUc1cv
着こなし盾回避素手槍調合(包帯でも可)で全部倒しながら奥まで抜けれるよ
649名無しオンライン:2008/08/23(土) 21:01:27 ID:fWOTiehq
死魔と召喚あれば隠れながらルーレットで楽勝
650名無しオンライン:2008/08/23(土) 22:33:48 ID:5r5zF6EG
召還・牙を取り入れたスキル構成はどういったのがお勧めでしょうか?
PRE専ですが、バハやカオスにも行きたいです。
651名無しオンライン:2008/08/23(土) 23:22:59 ID:vNC5Lbcg
今回の結果でわかるとおり、韓国式野球がより優れていることがわかった。
だから五輪監督は巨人のウォン・ジントクでいくべきだった。
(その間のペナントレース指揮は吉村監督)
ウォン巨人は昨年から韓国型の采配を取り入れ、現在効果を挙げているからね。
(シーズン序盤はうまく機能しなかったが、球宴以降の勝率はすごい)
結論。
野球は巨人、ウォン監督。
652名無しオンライン:2008/08/24(日) 00:04:35 ID:Y5+9M4H9
>>638

サムライの特性をまったく無視しているからきつい。
基本的にサムライは2刀アタック+LB+高回避+包帯によって雑魚をなぎ倒す構成。
だから余程の装備があるとか構成の変更がない限り対強敵の性能は低い。
どうしてもサムライでいきたいなら盾を取ればかなりの敵を倒せるようになる。
無論お勧めしないけどね。
653名無しオンライン:2008/08/24(日) 00:49:44 ID:gkZfkwH2
種族コグニートPre専メイジの予定で作っているのですが
今の構成でやっていけるか不安なのですが、修正すべき点などありましたらご指摘いただけませんか
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 99
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 78
【 神秘魔法 】 68
【 魔法熟練 】 98
654名無しオンライン:2008/08/24(日) 00:57:31 ID:9JGKlSjL
知能多いから削って酩酊か盾に48とかはどう?


そのままだと詠唱止められるんじゃないかな…
655名無しオンライン:2008/08/24(日) 03:12:47 ID:mW0s/BIh
回避も集中も盾もないってなるとさすがに詠唱通すの厳しいね。
プレなら知能削って酩酊がいいとおもう
656名無しオンライン:2008/08/24(日) 07:39:13 ID:F1Sc92G1
最近重力装備が増えて来たから
筋力0でもレイジングしなくてすむよ
知能を60、筋力0にしたら70余るので
盾、酩酊、物まねの中でで自分と相性のいいものを取ればいいと思う
657名無しオンライン:2008/08/24(日) 11:45:44 ID:Sxfebfli
さすがに全てのmobを逃げ撃ちってわけにはいかないからねぇ…
658653:2008/08/24(日) 13:56:27 ID:gkZfkwH2
アドバイスありがとうございます
筋力、知能を削ってを酩酊を取ってみます
659631:2008/08/24(日) 15:51:05 ID:/LeIhvJy
>>637 なるほど、調合を素手ですか、ニ武器だとやっぱ素手がメジャーなんですかね
660名無しオンライン:2008/08/24(日) 18:32:29 ID:tidSV+hb
スパルタン+調合で安定するからな
盾割るのも手数増えていいし
661名無しオンライン:2008/08/24(日) 19:20:23 ID:ZewEquIk
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0I1lC3K5HoUAUCUGTPTXQ
種族 えるもに
【 筋力   】80
【 着こなし 】72
【 生命力  】100
【 持久力  】70
【 投げ   】98
【 罠     】98
【 物まね  】88
【 自然調和 】88
【 ダンス  】58
【 薬調合  】98

warで主に走り回ったり。たまに踊ったり、肉団子投げたりしたい。
団子自分で作りたいから一応罠も。こんな感じで成り立つんだろうか。
preで少し狩れるように筋力とか着こなし取ったけどこんなに要らないですかね?
662名無しオンライン:2008/08/24(日) 19:24:02 ID:tidSV+hb
移動回避に自信があれば着こなしは51でいいよ
そのほかを筋力と持久に
663名無しオンライン:2008/08/24(日) 20:30:49 ID:1+m6NbHi
ワラゲキャラです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0p01do2K3K5IoEuUAJEJGJ

【 筋力    】 93
【 着こなし  】 21
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 刀剣    】 98
【 戦闘技術 】 98
【 投げ    】 98
【 物まね   .】 90
【 薬調合   】 40
余り48p

盾と着こなし以外にポイント振るなら何がオススメでしょうか
664名無しオンライン:2008/08/24(日) 21:17:48 ID:+rSQh5Ef
調和取ってアサシンにすればおk
665名無しオンライン:2008/08/24(日) 21:49:16 ID:1+m6NbHi
>>664
調和だけならまだしも落下と罠振れる余裕ないです・・
666名無しオンライン:2008/08/24(日) 22:03:32 ID:mW0s/BIh
盾も着こなしもない半端戦闘キャラつくるならいっそ忍者にして隠密行動でもしたほうが楽しいんじゃないかなあ
その構成だとソロでもPTでも活躍できる要素ないと思うぞ
667名無しオンライン:2008/08/24(日) 22:35:45 ID:O4w9r2z/
あえて盾なしやるんなら移動回避を狙った調和じゃね。
どこから最低でも30ほど引っ張ってくる必要があるが。
668名無しオンライン:2008/08/24(日) 23:36:23 ID:Y3QlSRDP
Pre専の支援型コグニテイマーです。
ソロとFSでのPT狩りで活躍出来るように思案して、下記の構成を予定していますが。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1ec3G4F5E6KFPHJIGJTKTLGMQOP
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 60
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 酩酊    】 48
【 調教    】 90
【 破壊魔法 】 60
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 88
【 神秘魔法 】 60
【 召喚魔法 】 58
【 魔法熟練 】 48
余り4

修正すべき所などご指摘お願いします。
669名無しオンライン:2008/08/24(日) 23:43:52 ID:hJ5+jyDI
召喚切って生命に回す。
60だと敵によっては2発で死ぬ。
PT時は強化と回復に徹すれば良い。
670668:2008/08/25(月) 00:29:48 ID:+z0G/LSK
さっそくのご指摘ありがとうございます。
ご意見を参考に生命力を100に、残りを強化と回復に回してみました。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1ec3K4F5E6KFPHJIGJUKKLGOP
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 100
【 知能    】 50
【 持久力   】 40
【 精神力   】 100
【 酩酊    】 48
【 調教    】 90
【 破壊魔法 】 60
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 60
【 魔法熟練 】 48
ちなみにタゲ切りとして酩酊48を入れてあるのですが、
このレベルのセンスレスでも十分でしょうか?
671名無しオンライン:2008/08/25(月) 00:39:31 ID:x3MHGGjG
>>661
投げを団子限定なら筋力を落とすという選択肢もある。
偵察時、タイマンは積極的には戦わず、団子、罠で牽制しつつ撃退/逃走。
本体時は罠/ダンスあるだけでとても貴重だから問題ない。
プレでの狩りは基本罠で残った相手に団子。

戦技が無いから、戦技調和には追いつかれるので、せめて調和は100にしたいところ。
後は罠調和ともにスタミナの使用は尋常じゃないので持久を上げたい(調合より優先、100まで考えていいと思う)

>>663
他がいうように盾なしでのガチ戦闘は無理。
よほど腕か構成に差がないと勝ち目は無いよ。例えば刀剣単どうしなら完封できる位の差がないと。
やるなら物まねをばっさり削って盾81or91で残りを持久抵抗調合ブラストロトンなど好みで。
または物まねを調和にそのまま持ってきて余りを足して100、ブラスト取得。
(調和投げ+寄られたらタックルorブラストorSD)

>>668
破壊もいらないんじゃないかな。ちなみに召還とペットの相性は最悪。
その分は生命(済み)、知能(高い方が楽、warなら高すぎるくらいだが、プレなら高くていい)、
回復100(回復量の関係、済み)、神秘78(むしろpt狩りで活躍したいのに何故無いか理解に苦しむ)、魔熟(48だと持続時間が・・・)
センスレスは瞬間的にタゲが切れるからまだまだ便利。ビジポでの補佐、センスレス切ってビジポのみ、というのでもいいと思うし。
672名無しオンライン:2008/08/25(月) 01:06:09 ID:5txjFu8W
>>668
中途半端な召還削って下のような構成にしてみた
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1ec3G4F5E6KFPHJIGJUKULQMMOS
これだと少なくともテイマーとしては申し分ないと思う
後、自分だったら中途半端な破壊を削って調教と神秘に当てるかな…というか当ててる
PTだとアルター系が結構喜ばれるよ
673名無しオンライン:2008/08/25(月) 03:39:05 ID:UbE8gfDb
>>670
Preで支援型テイマーでPT戦をすることが前提なら生命はそんなに要らない。70でもやっていける。
あと支援型は結構MP食うから魔熟70のMP回復技は欲しい。再実行までの時間が長いから78欲しいかな。
持久も魔法で回復できるから30あればいい。
神秘は70あればアルター80%で実用性が出てくる。
あとは・・・強化98にして・・・個人的にはテイマーで強化持ちならインビジあるから酩酊いらない気もする。
その分を破壊に回して破壊78↑にすればストロングボルトが使えるようになるからPT戦でも役に立つよ。
高レベルの破壊魔法があればソロでもペットけしかけてある程度ダメージ与えたあとに
とどめで高位破壊魔法打ち込めば効率よく狩りができると思う。
674名無しオンライン:2008/08/25(月) 03:43:52 ID:UbE8gfDb
まぁ生命はあって困るものじゃないから、上記の修正で破壊78にして残りを生命に回すかな、俺なら。
675名無しオンライン:2008/08/25(月) 15:46:58 ID:gYbeba6a
どの時代でもそれなりに遊べる構成を考えているのですが、
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3H4F5eP6K7K8OCSJUKJNpPOU

Preでは罠パニ、抵抗も多少あるのでEA+レランで魔法を使う相手にもそれなりにやれるかな?と妄想。UEはあります。
Warではタイマン、少数より大規模なドンパチが好きなので本隊のみ。セイクリ、GR要員。気が向いたらパニ張って罠を置きに行く。
カオスもセイクリ、GR要員で。

火力もろもろ、特化構成には到底敵わないけどオールラウンドに遊びたいので今のキャラを上の様にいじろうと思っています。
生命70が気になりますがBR+UH+レランでやっていけるでしょうか?本隊のみとは言えWarで不意の即死が怖くて・・・;
切るとしたら魔法熟練辺りを78-88にしようと思っています。ホールドが短くなるけど、ラピキャスやCMが無くてもそれほど困る構成ではないので。
676名無しオンライン:2008/08/25(月) 15:50:35 ID:gYbeba6a
書いた後で気付いたorz
熟練下げるとUEもGRも使えなくなる /(^o^)\
677名無しオンライン:2008/08/25(月) 17:32:46 ID:R9mbSVs6
>気が向いたらパニ張って罠を置きに行く。
おそらくこれをしている間にセイクリゾーンを抜けないといけないので
パニはがれてしまうようなという気がしなくもない
具体的な案は出せないけれどもやっぱり生命の低さは気になるね
補うとしたら少し厳しくなるかもしれないけど知能から10持ってくるか
としか思いつかない
678名無しオンライン:2008/08/25(月) 18:14:43 ID:gYbeba6a
>>677
レスどもです。
やっぱり生命がネックになりますか;
ミルクティをフレバにしてパニの合間にマイナーリバ挟むとか色々微調整してみる事にします。

パニに関してはブックチャージでやってみるつもりです。
剥がれてしまう様なら自陣に突っ込んできた敵にコーマサプのハベ、ラピキャスバインドと戦い方を変えようと思います。
ありがとうございましたー
679名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:02:24 ID:cJ9iNGhs
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K1oG3I4au5IoHvUyJzJEULF
Pre5 War5
某War動画を見て弓棍棒に惹かれたので育ててみようかと思い組んでみました

それと少し気になっているんですが、WarはともかくPreでは棍棒と弓の両方が使えてもあまり意味は無いでしょうか?
680名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:06:42 ID:0+iS/E7H
いや、弓+αはかなり有効だよ
681名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:19:21 ID:Nh++JuOK
シャドウナイト縛り
Preメインで時々Warで楽しめればと言うレベル

召喚を通しつつ牙で削るってオーメンで〆・・・
ぶっちゃけていえばシャドウナイトで戦えるならどういう構成でもry

アドバイスをお願いします


【 筋力    】 20
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 100
【 知能    】 35
【 持久力   】 40
【 集中力   】 100
【 薬調合   】 66
【 牙      】 90
【 召喚魔法 】 90
【 死の魔法 】 90
【 魔法熟練 】 78
【 暗黒命令 】 90
682名無しオンライン:2008/08/25(月) 19:51:15 ID:cAhpyX3z
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1hq2U3H4D5H6HBUCUJJMJ
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 98
【 生命力   】 70
【 知能    】 30
【 持久力   】 70
【 精神力   】 70
【 牙      】 98
【 罠      】 98
【 回復魔法 】 90
【 召喚魔法 】 90

Pre専です。
種族はコグニートです。
現在あまり60の状態なのですが、もしこのままでいけるのなら
強化に振ろうとおもってるのですがどうでしょうか?
かなり苦しい構成かとは思いますがアドバイスどうぞ宜しくお願いします。
683名無しオンライン:2008/08/25(月) 20:56:10 ID:RH6wP2n8
>>682
何がしたいのかよくわからんが
回避牙なら強化にしたら、さらに回避が上がるんでいいと思うよ。
ただ罠で敵集めて戦うなら、盾とかないと個人的には不安が残るかなあ。
PTではヒーラーって感じだとしたら魔熟がないのがちょっと不安。
知能低いからそうでもないかな?
あと集中0だと緊急回復は期待できないかな。
っていうか何がしたいんだー
684名無しオンライン:2008/08/25(月) 21:07:53 ID:cAhpyX3z
ソロでは罠で狩れてPTではヒーラーと火力(罠)として活躍できれば
と思いまして。召還は好きなのでとっておきたくて・・・
と思ってたらこんな風にorz
削るとしたら牙ですが罠召還ヒーラーなんて邪道すぎるでしょうかorz
685名無しオンライン:2008/08/25(月) 21:11:45 ID:whXz/afy
ヒーラーに火力ってのもタゲ移りで逆にピンチにさせるだけだと思うが。せめて自己防衛手段ないと
686名無しオンライン:2008/08/25(月) 21:14:49 ID:cAhpyX3z
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0D1hq2U3H4io5H6HzPCUJJKTMJ

牙をばっさりと切って盾・強化・知能に振り分けてみました。
ここから魔熟分を捻出するとしたらどこからがいいでしょうか?
罠・召還はとっておきたいのですが・・・
687名無しオンライン:2008/08/25(月) 21:15:18 ID:0QCznmLN
罠ヒーラー自体はもう完成されちゃってるから
こうガチPTで忙しなく戦うんじゃなくてちょっとした趣味でやるようなんだったら
なんか削って召還とればなれる。とはいっても罠ヒーラーの時点でカツカツだから(略
火力と防御って両立させると器用貧乏になるよな
688名無しオンライン:2008/08/25(月) 22:34:28 ID:cAhpyX3z
そうですかorz
よかったら罠ヒーラーのテンプレかそれが載ってるサイトおしえていただけないでしょうか?
689名無しオンライン:2008/08/25(月) 23:23:17 ID:7WTe8CtD
罠は単独で機能するから、ヒーラー部分を。
回復、集中、回避、精神、魔熟で。
知能は30〜50で問題ないだろ?持久は罠と魔熟を使うこと考えれば50でも怪しい。
いっそのことATH取ってしまうという手も。

そしたら後は残りのポイントと相談じゃない?
690名無しオンライン:2008/08/25(月) 23:26:06 ID:0+iS/E7H
691名無しオンライン:2008/08/26(火) 01:24:29 ID:YtARM3r8
>>675
【 生命力   】 90
【 知能    】 43
【 持久力   】 55
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 罠      】 78
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 90
【 死の魔法 】 98
【 魔法熟練 】 98
いっそ抵抗を切るってのはどうかな?
プレで魔法を継続的に使ってくる相手なんてほとんどいないから現実的にみて切る。
ワラゲも本体のみなら魔法が飛んできたら自陣に引いて自己HAで問題ない。(とはいえEAレランで50くらいはあるが)
罠は持久と知能削って98の方がいいのかもしれない。

>>679
warにいくなら生命はほぼ100固定。調合削って生命へ。
命中の観点から弓98、これも調合から。
warでもプレでも弓onlyはきつい(接近された時にアタックが・・・)

>>682
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 70
【 知能    】 37
【 持久力   】 60
【 精神力   】 100
【 盾      】 68
【 罠      】 98
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 78
【 召喚魔法 】 90

プレ専なら回避セードロをベースにHGクイックカミカゼ付きなら十分硬いんじゃないだろうか。
罠、精神あたりは効果量の関係から100付近がいいと思う。
ごっそり削ったのは魔熟。
魔熟の一番のメリットは集中と合わせた詠唱の安定性だから、ビジポでほぼ解決するプレなら切るという選択肢もある。
生命に不安があれば回復辺りから持ってくるしかないかな。
692675:2008/08/26(火) 02:39:47 ID:qLo7j8o9
>>691
675です。ありがとうございます。
タイタンに篭ってさっくり抵抗40で試してみたのですが・・・
マナプレホールド維持しつつ火種毒種火種ハベとかやったら一瞬でSTが消滅しました。(持久30弱+UE+ミルクティ)
万一の詠唱中断用の為にインビジPOTは常に使える状態にしておきたいので、迂闊にGSPも飲めず;
マイナーリバは確かにこれの解消法にはなりましたが、ホールド維持しつつ更にパニも維持しつつ罠も置いて・・・とカツカツでした。
出来なくは無いのですが戦闘中にRepopやトレインと鉢合わせたりして長期戦になるとジリ貧に。
魔法を使う相手への安定性は確かに増しましたが、物理型が多いPreではご指摘通りリスクが増えるだけでしたorz

抵抗40状態でWarはまだ試してませんが、STの面でこれだと先は見えていそうなので、頂いたアドバイス通り抵抗を基礎体力に回そうと思います。
WarではセイクリGRをしつつ、突っ込んで来た相手を罠で払い、死魔でキルアシストする・・・と言うスタイルで遊ぶ事にします。
693名無しオンライン:2008/08/26(火) 03:38:19 ID:EWbEP+Eu
まあハベ使うのに持久30はきついよなあ・・・
694名無しオンライン:2008/08/26(火) 08:55:38 ID:NezojgWK
>>680
そうなんですかー
使い方としては、敵によって使い分けていくような形になるんですかね?
695名無しオンライン:2008/08/26(火) 10:08:47 ID:myYxxBTr
>>694
横レス&Pre専の意見だけれども、
弓+αはPreならホークアイでタゲ取って近接攻撃の間合いまでに弓のテクとアタックで削り、
近接に繋いで行くって戦い方したよ。
hp少なめな敵なら弓だけでかなり削れたり倒したりも出来るから、
被ダメ押さえられて結構良かった。

勿論、相手によっては使い分けてたけどね。
何かのモーションでミスザになりやすい敵には近接攻撃多めでやったりとか。
696名無しオンライン:2008/08/26(火) 11:20:34 ID:H+zVIGc+
>>695
弓+αは、ST管理にかなり頭を悩ませるんだが、それはどうしてるんだ?
697名無しオンライン:2008/08/26(火) 11:44:28 ID:ApwrQEEC
>>696
弓テクはジャッジメントか厳しいときにソニック。
棍棒はアタックに銀十手か攻囲。たまにバトハンチャジドとか。
バナミルたまに飲むくらい。
698名無しオンライン:2008/08/26(火) 11:53:44 ID:3Uwt7561
warとは違う意味で、preにおいての弓単は辛いよ
mobは移動攻撃を仕掛けてくるし、一旦近づかれると距離を取るのが面倒臭い
そういう時、近接したままでも戦える武器スキルがあると全然違う
弓単でも何とかなるのは事実ではあるが、無駄な労力と時間が掛かるのもまた事実

だから弓は2武器前提で取るのがお勧め・・・というのが俺の自論

>>696
弓単のが技必須の為によっぽどST使うし、単純にペース配分が悪いんじゃね?
ノッカー等の高火力+低HP相手ならばアタック→技→アタック→技 でほぼ完封し、戦闘後休憩で済む
高HP相手ならばアタック→ジャッジ→アタック 後は近接でとやればSTの消費も少なく長期戦もできる
戦技・盾48アリならば弓アタック2回→インパクト→弓アタック→近接戦闘→インパクト→弓アタック
っていうかなり一方的で経済的な戦闘も出来る

warでの話なら、ミスザマークを気合いで減らすしか対処法が無いけどさ
699名無しオンライン:2008/08/26(火) 12:36:16 ID:KWdPun3o
war8/pre2
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0J1mg3K5lWoEuUzUAUEUPS
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 74
【 刀剣    】 98
【 盾      】 98
【 戦闘技術 】 98
【 投げ    】 98
【 自然調和 】 78
【 薬調合   】 40
何かテンプレ構成の様な気がしますが修正点があればお願いします
700名無しオンライン:2008/08/26(火) 13:06:24 ID:GfKlupd1
war専
ほぼゲリラ用

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【 素手    】 88
【 刀剣    】 98
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 98
残り57
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ie2K3K5HtTuUzTEU

こんな風に考えてるんだけど、残りは調合と抵抗どっちに振るべきなんだろうか。
701名無しオンライン:2008/08/26(火) 13:19:51 ID:ApwrQEEC
調和58で一閃
702名無しオンライン:2008/08/26(火) 14:24:55 ID:jVPCN63F
MOEをはじめて約一週間、特に目標も定めず友人について歩いていたらこんな感じになりました
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0hg1D2ec3D4C5C6C9Mac6dBfauyhgEfkHBJe2KakPB

「いつかFSに入ってPTで役に立って人気者になりたい」という漠然とした目標しか持てていないので相談させてください
今は刀剣メインの人と破壊魔法メインでサブに各種魔法を覚えている人と自分の3人で行動するのが9割ぐらいで、
残りの1割に達しているのか怪しいぐらいの頻度ですが、たまーにソロでも遊びます
初心者なので当然今はPre専門で、将来的にはChaos等いろんなところにもいってみたいですが、Warは未定です
現在のスキル配分に特にこだわりはなく、180度方向転換してしまっても構わないと考えています
自分なりに調べてみて、回復や強化等を重点的に上げてヒーラー役になればPTで活躍できそうかな?と考えているのですが、
何かおすすめのスキルとかないでしょうか?
703名無しオンライン:2008/08/26(火) 14:47:35 ID:5hhswSCC
>>702
んな中途半端にもほどがあるような構成貼られても困るぜ
それに>>1もちゃんと読もう、「最初はすべてUP設定にして好きに遊ぶこと推奨」

目標が漠然としてるのはべつにどうでもいい
合計850になるまでいろいろやってみれ

あと参考になるか知らんがこの辺も見てみるといい
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B5%D5%B0%FA%A4%AD%B0%C6%C6%E2
704名無しオンライン:2008/08/26(火) 14:49:05 ID:KWdPun3o
>>702
preなら相当なネタ構成じゃない限り何でもいいと思う
とりあえずヒーラーを考えているなら
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&1ec2K3H4F5D6K7KJUKTOU
こんな感じかな
余りポイントで破壊、召喚、神秘あたりを取るといいとおもう
705名無しオンライン:2008/08/26(火) 14:56:15 ID:GUY0IGUK
スキル構成ではないんだが、装備の相談に乗ってくれないか?
・酔拳聖なので回避は落としたくない
・でもそれなりの硬さは欲しい
・ワラゲも行きたいので課金はちょっと・・・
こんな望みをかなえてくれる理想の装備はあるのだろうか?
今のところ回避を求めすぎて見た目がちぐはぐ過ぎるorz
ちなみに今の着こなしは51
あと20ぐらいなら着こなしに振れなくもない
スレ違いだったらすまん
706名無しオンライン:2008/08/26(火) 14:59:04 ID:yQ9U0qRA
>>705
セードロ
707名無しオンライン:2008/08/26(火) 15:02:15 ID:5hhswSCC
>>705
・END印のスタクロ
・親方印のセードロ
・トレント謹製オベロン
708名無しオンライン:2008/08/26(火) 16:11:54 ID:P/mCFMg2
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 80
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 53
【 銃器    】 100
【 弓      】 98
【 盾      】 70
【 戦闘技術 】 100
【 酩酊    】 55
【 取引    】 88

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ec3I5IoiyxKyUzHEKFiSRT

プレメインの銃弓酩酊を作ろうと考えています。
着こなしは格闘家を考えています。
遠隔攻撃キャラは初めてなのですが、変えたほうが良い部分があったらアドバイスお願いします。
個人的には防御力と回復に不安があります。
709名無しオンライン:2008/08/26(火) 16:47:21 ID:3Uwt7561
>>702
取り敢えず850制限に達してから考えればOK
それまでは方向性を絞らず、様々なスキルに手を出す方が良い
ヒーラーにしても脳筋経験の有る無しじゃ回復タイミングの見計らいに差が出る(特にST面で)
脳筋側にしてもメイジ経験の有る無しで、攻める時とヒーラーを守る時の判断力が違うしね

>>705
すっきりして回避減退無しの硬さなら、断然ドゥーリンじゃね?
頭と腰と手を着けず、頭は適当、手にはラスで二の腕チラリ、足にはキックシップで結構すっきりするよ
まあ値が張る部位と腰をどうすかが問題だけどさ

pre用ならば着こなし16でカオスレザー+フェアリー手とかも性能面から見てもオススメなんだけどね
転落死で泣けるけど
710名無しオンライン:2008/08/26(火) 18:18:34 ID:aWPbOJxO
【 筋力    】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 着こなし  】 30
【 刀剣    】 100
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 98
【 キック   .】 100
【 包帯    】 90
残り 64

war専ナイトです。
これに調和90ぐらい入れたいんですけどどれを削ったらいいですか?
ナイト調和のテンプレ構成教えてください
テンプレサイトもみたんですが乗ってなくて・・・
711名無しオンライン:2008/08/26(火) 18:37:10 ID:+zjiDoSe
>>710
筋力から10、包帯から20削って、残り94だから、調和90に。
盾88だとナイトじゃないから、盾に+2か+3(エルアンバックラー)
調和包帯でも良いけど、調和とキックのST回復やwarって事を考えると、
包帯70より調合70の方が良いかもしれない。
712名無しオンライン:2008/08/26(火) 18:37:27 ID:y91AUGiZ
war専なら包帯はいらないな
あと盾が88だとナイトにはなれないぞ。91でエルアンバックラーを持て
713名無しオンライン:2008/08/26(火) 20:02:09 ID:bGkcjqMJ
>>705
月見うどんなどのレランバフで乗り切るという方法もあるぞ
714710:2008/08/26(火) 20:42:44 ID:aWPbOJxO
なるほど
やっぱり調合のほうがいいんですね
回復手段の包帯切るのは少し恐いですが70にしてからまた考えます
盾は迂闊でしたw
アドバイスありがとうございました
715名無しオンライン:2008/08/26(火) 20:47:35 ID:G3das+oc
むしろ包帯は通すためのスキルが揃ってないとWarでは厳しい。
毒などDoTに弱く無力化されるため強力な反面リスクを負う事になる。ST回復もネックになる
Preではお財布に優しくて優れた回復手段だけどね
716名無しオンライン:2008/08/26(火) 20:49:14 ID:DBoIBzb4
>>702
方向性がまるで違うけどさ、FSに入って人の役に立ちたいっていうのなら生産職って道もあるよ。
生産楽しいよ。色々なものが作れるようになれば金策も容易だし、他人にも感謝されるしさ。
とりあえず、蛇玉とカッパートマホークとベルトと赤い羽根を作る作業に戻るんだっ!

PTで役に立ちたいっていうなら回復魔法、強化魔法、神秘魔法辺りを上げてヒーラーかサポーターになって
ソロでも戦えるように召喚か調教で手数を増やすといいかも
717名無しオンライン:2008/08/26(火) 21:19:08 ID:H+zVIGc+
基本的に色々出来る、魔法戦士でどうだろう。
弓素手戦技なら火力も問題無いし、回復魔法と素手のスパルタンで回復手段も充実。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ec2K3I4E5G6iotTyUEUJUMB
タゲ切りが無いのがちょっとつらいか。
まあ、最初はあまり方向性決めずに 850まで適当に遊んでそれから悩めばいいよ。

MoEをはじめたばかりなら、他人を支援することよりも火力特化で狩りを優先した方がいいと思う。
何でかって言うと狩りも出来ないとお金足りなくなるから。
支援を優先しちゃうとお金足りなくなって赤字の連続になる→金欠で何もアイテム買えない→MoEつまんね になってしまう。

あと、魔法系に特化するならタゲ切り必須。
なぜなら特に回復職はヘイト高いからmobに狙われまくり。
リザ持ちに死なれると非常に困るから、生存率の高さ優先でタゲ切り手段はあったほうがいい。
それと回復職は確かに重要だけど、回復で敵は倒せないから、結局はpreでは火力特化が好まれたりする。
718名無しオンライン:2008/08/26(火) 21:26:02 ID:H+zVIGc+
レス先忘れた orz
>>717>>702ね。

>>697 >>698
なるなる。

>>716
生産職は金儲けできるようになるまでのスキル上げに膨大な金使う。
途中で300kぐらい赤字出して諦めて戦闘職特化キャラ作った俺の経験。
あと生産関連は基本的に一人作業なんで、一人作業に耐えられるのなら・・・・。

最初はインゴット売りか、釣りをして食材売りか、コットン集めて包帯売りの方が儲かるんでは?
サーバーにもよるけど、インゴット、釣り、包帯はどこでも需要高いから売れるよ。
719名無しオンライン:2008/08/26(火) 22:19:09 ID:Z85QoGsM
【 筋力    】 43
【 着こなし  】 76
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 美容    】 40
【 盾      】 91
【 キック   .】 100
【 自然調和 】 100
【パフォーマンス】 100

お前に足りない物は、それは、情熱!思想理念!頭脳!気品!優雅さ!勤勉さ! そして何よりもーっ! 速さが足りないっ!!
720名無しオンライン:2008/08/26(火) 22:38:39 ID:DBoIBzb4
>>718
俺もはじめて3ヶ月くらいだけど、生産ってそんなに金使うかな?
資金なんかより時間の方が重要だと思う。
鍛冶なんて自分で掘って加工してNPCに売るだけで黒字になるしな。
1stで鍛冶100に、2ndで裁縫100にしたけど、300kも出費しなかったよ?むしろ300K増えた。

鍛冶は最初はインゴスキル上げで、銅>青銅>鉄>銀ってやって上がらなくなったら
弾丸作成に移行(ここから純黒字エリア)>自分で掘って弾丸にしてNPCに売るを繰り返すだけで
十数万の資産ができる。そのまま80台に突入したら今度はトマホーク作成してNPCに売るを繰り返す。
鍛冶100になる頃には所持金は鍛冶0の頃の数十倍に膨れ上がってる。何処の錬金術だよと思ったよ。
1stで当初所持金10kとかだったのに、鍛冶100になった時には300k超えてたもんなぁ
採掘に膨大な時間が掛かるのが難点だけど、テレポ覚えればかなり効率的に掘れる様になるし。

裁縫も基本は自分で素材を集めて加工で元手はほとんど掛からない。
生産キャラでも少し護身用スキルがあればベビーオルヴァンくらいは狩れるから竜皮も集められる。
蛇皮は買取でもそこまで出費はかさまないと思う、海蛇とか行けば大量に取れるから買取値段安くしても
それなりに集まるしね。もっとも素材集め用の近接キャラを別に用意すればもっと容易だけど。
裁縫ベルト帯を抜けるまでにかかった出費もほとんどないし、ベルト大量にできるから
あとはミニスカでもまったり作ってれば100になる。

あと生産で金儲けはMG作って露店で売るより、NPCに流して黒字になる中間素材を大量に作った方が儲かるよw
721名無しオンライン:2008/08/26(火) 22:42:07 ID:Dhrx+ENI
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1H3I4I5E6IuKzDJJKJLJ
コグニ現在育成中でpreメインですが
そのうちwarも行ってみたいと思ってます(本隊戦メインで)
【 筋力   】 100
【 着こなし 】 70
【 生命力 】 80
【 知力 】 80
【 持久力 】 40
【 精神力 】 80
【 刀剣   】 100
【 盾    】 30
【 回復魔法】 90
【 強化魔法】 90
【 神秘魔法】 90
ソロは強化魔法+神秘刀剣で
PTでは回復魔法もつかえてしまう便利キャラ目指してるんですが
@着こなし、回避、盾をどうするか
A知力精神持久のバランス
について悩んでます 特に@
妙案あったら教えてくらさい
722名無しオンライン:2008/08/26(火) 22:46:13 ID:6JQVBqq5
1stキャラが鍛冶100になる頃にはミスリルインゴット50溜まっていたのを売って300k儲かった
その金で時の石を買って詰めて1M更に増えた

鍛冶料理醸造木工は最初から最後まで損しない部類だと思う(トマオンラインだけは違うけど
723名無しオンライン:2008/08/26(火) 23:50:13 ID:RhbfVm2f
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0N1cA2K3K4H5fu6K7KIMJUKTOU
種族えるもに War重視でPreはバハとかぐらいで。
Warは友達とPT組んでウロウロか、本隊戦メインな感じで

破壊魔法は、ほとんどミスト重視ですがラピキャスでの
詠唱速度が更に上がったアイスボール連射というのも
悪くないでは・・と思ったけれどヒーラーはおとなしく回復してろって
言われてしまうのでしょうか・・。

着こなしについての指摘と、破壊魔法についての突っ込みを
お願いしたくて書かせていただきました。
よろしくお願いします。
724名無しオンライン:2008/08/27(水) 00:14:54 ID:fhZ2oe3y
下手な破壊入れるより、死魔48とってくれたほうがPT的にはうれしい。
バインドロットンは便利すぎる
725名無しオンライン:2008/08/27(水) 00:16:20 ID:CMJrffgg

【生命力 】70
【知能  】70
【持久力 】19
【精神力 】100
【集中力 】60
【破壊魔法】100
【回復魔法】100
【強化魔法】70
【神秘魔法】70
【召喚魔法】70
【死の魔法】70
【魔法熟練】48
【取引  】3

Preメインでたまに中立でWar行くくらいなんですが
破壊回復100で深緋の賢者を維持したままでもう少しいい振り方はないでしょうか?
726名無しオンライン:2008/08/27(水) 00:22:28 ID:mkGdA8XK
>>721
いろいろ書こうと思ったけど、まず実際に上げてみてから相談しに来た方が良いんじゃないか?
神秘刀剣に盾は相性悪いとかあるけど、知能、精神がどの程度必要かなんてのは
結局自分の体感だから。

気をつける点としては
・着こなし値高い鎧着ると魔力・回避が下がる
・強化魔法は魔力に依存する
この辺の妥協点をどこに見つけるか、かね。
低着こなしで回避にするとか、色々わかると思うよ。
727名無しオンライン:2008/08/27(水) 01:15:26 ID:3a9ysIL9
>>721
魔法戦士系?高位の魔法はMP消費半端無いから魔法熟練無いと厳しい。
MP回復食をボリボリむさぼるか、調合とってMPを回復させる手段を手に入れたほうがいい。
あと魔法戦士系は大体中途半端だから、レランの食や移動回避と言った方法で何とか乗り切るか、
何かスキル捨てないとどうにもならない。

一応、そのスキル値で最適なの考えてみたが、
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3I4G5O6IuUzOJJKJLJMB
ただ、全体としてどれも中途半端なので、warに行くなら
火力重視で
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3J4E5GuUyKzTEUJJMB
魔法寄りの魔法戦士系で
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3J4G5E6KuUzTIUJJMB
便利な構成も考えてみたが、近接に関してはSDやっほーぐらいか。いっそのこと刀剣切って棍棒でもいいかも。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3J4G5E6KuUzBIUJJMBOS
命中上げは・・・・、レランから買いなさい。
728名無しオンライン:2008/08/27(水) 01:22:07 ID:3a9ysIL9
>>725
知能高過ぎる。 20削る。
集中力も 20削る。
余った 40を魔法熟練に回す。
MP回復手段が回復魔法と魔法熟練、召喚魔法とあるのだから、知能そんなにいらない。
729名無しオンライン:2008/08/27(水) 01:47:49 ID:tAgmb2C7
元々、別のwarキャラへの薬の供給キャラだったのですが
調合の材料収集のためのスキル割り振りを考えてみました
あと、気分転換にPreやWarでふらつければよいかなと思います
取引は買い取り露天を出したいので削らない方向で
種族:にゅたお

【 筋力    】 80
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 62
【 薬調合   】 80
【 投げ    】 98
【 罠      】 98
【 物まね   .】 88
【 自然調和 】 88
【 取引    】 15

筋力を荷物持ちに支障が出ない40-50程度に削って
投げから筋肉に依存しない牙にチェンジというのも考えてみたのですがどうでしょうか?

残り48
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 62
【 薬調合   】 80
【 牙      】 90
【 罠      】 98
【 物まね   .】 88
【 自然調和 】 88
【 取引    】 15
730名無しオンライン:2008/08/27(水) 04:48:37 ID:OFcjkC/w
>>725
攻撃を受けながらも魔法を打ちたいなら
知能を限界まで削って、集中90魔熟78にするか
preメインなら、いっそのこと中途半端な集中を切って
生命持久強化or死魔をあげたほうが便利な気がする

>>729
投げよりよっぽどよく、至って普通にいる、実用性も充分なレベルの構成
回避も罠も持ってるんだから牙の相性はいい
欲を言えば牙は100、90シップの為に物まね調和90推奨
残りは生命と持久にでもまわしなはれ
晴れて君もボンバーキング罠牙だ
731名無しオンライン:2008/08/28(木) 12:01:58 ID:RGAtPqpt
質問があります。
現在リミットブレイク侍をしていて、精神力40、戦闘技術70、強化魔法80で、
余り20なのですが、この20pをどう振り分けたらリミットブレイクの効果を
最大限に引き出せるでしょうか?

強化100にした方が良いのか、それとも精神60にして
魔力を上げるのが良いのでしょうか?
732名無しオンライン:2008/08/28(木) 12:04:09 ID:xoqpfi0z
>>731
戦技でFAではなかろうか?
733名無しオンライン:2008/08/28(木) 13:55:54 ID:lSFmO5oV
>>731
リミブレの効果値は戦技依存が強いんじゃなかったかな。
バーサークだけでも戦技70と90じゃATK3.8効果時間14秒も違う
734名無しオンライン:2008/08/28(木) 17:50:20 ID:RGAtPqpt
>>732-733
なるほど、なんとなく魔法と複合だったから魔法的な感覚でしたけど
リミットブレイクってノアビーズじゃなくてスクロールでしたね。
戦技を上げられるだけ上げてみようと思います。
735名無しオンライン:2008/08/28(木) 22:33:08 ID:6mZH4sjF
罠と弓のキャラが作りたくなってこんな構成を考えてみたんですが・・・
preもワラゲも遊べるキャラでどうかなーと
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/

あとアサシンキャラも作ろうと思ってるんですがシップ装備目的で忍者まであげようと思ってます
ただ回避も0着こなしも0で奇襲して逃げるくらいしかできないかなぁと
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/

ご教授願います
736名無しオンライン:2008/08/28(木) 23:04:42 ID:n+yd0/TA
志村・・・・アドレス
737名無しオンライン:2008/08/29(金) 02:59:55 ID:V4uZnfJX
すごく…旅人です…
738名無しオンライン:2008/08/29(金) 03:28:40 ID:9RqPS+ZR
>>735
↑の構成なら
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1mg3K5IoHyUzTCSEU
こんな感じをベースにいじくっていくと安定するかな
調合を70、戦技を98にしたのは何となく
罠をやる上で調合あったほうがいいのである程度ふっておくといい
もう一武器とるなら調合を少し削ればとれると思う
回避が欲しいなら着こなし調合削ってでいける
プレだと調合回復は資金的にきついけれども
弓なら近づかれる前に片づけられる場面も多々あるので
よほどの強敵もしくは囲まれない限りST以外気にしなくていいはず

↓はちょっと情報がなさすぎるのでアドバイスしづらいかな・・・
739名無しオンライン:2008/08/29(金) 11:57:07 ID:flSFLmXb
戦技もちの酔拳聖ってワラゲで能力を発揮できますか?
740名無しオンライン:2008/08/29(金) 12:18:20 ID:Vj0Obr3O
>>739
酔拳聖のシップ効果はwarageで何一つ役に立たないどころかマイナス要因だが、それでもいいならどうぞ。
741名無しオンライン:2008/08/29(金) 12:57:49 ID:AOfhJ6l4
マスタリーの事を言っているなら覚えなければいいだけの話
742名無しオンライン:2008/08/29(金) 13:09:26 ID:TTRxcrqq
ナイトと酔拳聖とジャスタンはwarage最強の三次だって
無駄なスキルが全く無いんだぜ。
743名無しオンライン:2008/08/29(金) 14:08:32 ID:flSFLmXb
>>740-742
構成自体は悪くないけどマスタリはマイナス要因と・・・ってことですか
酔拳聖目指して頑張ります
744名無しオンライン:2008/08/29(金) 16:10:45 ID:LywWqj4f
ワラゲ用ニュタ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5nIoDuUAUEUPJ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 85
【 刀剣    】 98
【 投げ    】 98
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 90
【 薬調合   】 30

盾が苦手の為切ってみましたが大丈夫でしょうか?
745名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:33:54 ID:OmxtPY2T
PTなら大丈夫、ソロなら盾ない構成はうんこ
746名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:36:40 ID:U6U4EuY4
盾なしなら強化戦士のほうが良い気がする。buff面倒だけど。
747名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:38:40 ID:TTRxcrqq
もになら盾なくてもありだぜ
748名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:40:25 ID:OmxtPY2T
そうだね、クイックして回避頼みやビジポのHAが通せるかどうかだね。
素のチェイン回避だと、モニでも体感ほとんど避けない。実際は2割弱回避してくれるんだっけかな
749名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:42:59 ID:flSFLmXb
回避100に命中140で2割程度だったような
たった2割で強化やレランしこんでやっと実用になるくらいなのにネガられたらたまった物じゃないなぁ
750名無しオンライン:2008/08/29(金) 17:57:31 ID:Bu2rs+se
調和90回避100で無問題
751名無しオンライン:2008/08/29(金) 18:07:21 ID:AOfhJ6l4
>>749
ワロタ
そういうお前がネガってりゃ世話ないよ
752名無しオンライン:2008/08/29(金) 18:53:56 ID:tqB2a/QR
ありがとうございます。やっぱり盾なしだときついんですね
強化戦士は大規模な構成変更になりそうなので恐らく無理です、というか強化上げで挫折しそう・・

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0pE1mg3K5IoCuUzUAUCaOEJPT
↑が現構成で盾98なんですが正直使い切れてない+使うテクを悩むという状態なので

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5JoDuUzieAUCaYEUPT
盾を落として基礎に回してみる事にします
753名無しオンライン:2008/08/29(金) 18:54:22 ID:PMvGBy9r
>>744
移動回避をメインにしたいならそれでいいと思う
ただ他の人も言ってる通り、強化or牙orモニじゃない回避はあんまり避けない
いっそ回避も切って
着こなし91&浮いた60を他に振る、でも良いかもしれない
754名無しオンライン:2008/08/29(金) 21:09:37 ID:y0wRqKQn
>>744
刀剣を槍に変えればそのままで問題無(種族はモニで)
メイジみたら全力で逃げよう
755名無しオンライン:2008/08/29(金) 23:42:43 ID:XGzdLoR6
【筋力】100
【着こなし】51
【生命】100
【知能】25
【持久】70
【精神】80
【刀剣】100
【盾】38
【戦闘技術】90
【回復魔法】90
【神秘魔法】90
残り16

TEM崩して神秘刀剣にしようかと思いました
pre主体でwarでも多少は遊べるようにしたいです
盾38で不安なんですが大丈夫でしょうか
756名無しオンライン:2008/08/30(土) 00:00:03 ID:tqB2a/QR
>>755
盾48にしてインパクト取得
プレでもワラゲでも回復が通しやすくなる
757名無しオンライン:2008/08/30(土) 14:49:27 ID:o7PSAgp6
War以外で適当にPTメインたまにソロなキャラを目指してるんですけど、ここからどう増減させるのがおすすめでしょうか?
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1ec2K3H4E5G6GyKzPEUJULU
弓で火力になりつつ回復補助役、みたいなのを考えています
ようやく弓が70になりそうな初心者がWikiとにらめっこしつつ考えた構成なので、
他にオススメなスキルがあればそれも教えてもらえると嬉しいです
758名無しオンライン:2008/08/30(土) 17:00:44 ID:F9+9RwDB
【筋力】80
【着こなし】51
【生命力】95
【持久力】70
【水泳】90
【弓】98
【盾】81
【牙】80
【物まね】68
【神秘魔法】50
【召喚魔法】5
【調和】10
【取引】7

pre専
水泳は趣味
牙で適当な下僕捕まえて突撃させ弓でチクチクするつもり
牙じゃなくて調教でもいいんじゃないかと思うけどスキル上げやすさも考慮し牙
調和10は下僕捕らえるための補助+タゲ切り用
盾は接近されたときの補助
物まねはマーメイドの水泳加速・ネイチャーのタゲ切り・ハラキリの回復を期待
回復手段は前述の通りハラキリ+トマトジュースやpotを使う予定
神秘召喚はテレポ・ホリレコ用
取引はセラー用

この構成でタルタロ城での狩り厳しいでしょうか
盾をもう少し下げて牙(ブラッド強化)・物まね(ネイチャー強化)やそれ以外を上げるべきでしょうか
改造すべき点などあればご指導よろしくお願いします
759名無しオンライン:2008/08/30(土) 17:32:20 ID:VeKUJwer
>>757
相当な火力にはなりそうだけど防御面が不安かなあ。
あとSTの関係で攻撃が遅くなりそう。
PTで弓(高攻撃力)+回復ならヘイトで集中攻撃くらいそうだし。
個人的には神秘切って戦闘関係増やすのもいいんじゃないかなあと思う。
もしくはタゲ切りかな。
>>758
そこまで物まね上げるならあと10上げて78ほしいかな。
あと戦闘技術はないのかな?無いとタルパレだと不安かもしれない
牙はその構成じゃ微妙だと思う。回避無いし。
あとホリレコがMP34だから、コグニ以外だとちょっと知能上げるかMP+装備ないと使えないよ
760名無しオンライン:2008/08/30(土) 20:51:42 ID:o7PSAgp6
>>759
なるほど、回避だけじゃ脆いですか
戦闘関係というと、具体的にはどういったスキルでしょうか?
761名無しオンライン:2008/08/30(土) 21:30:44 ID:wfz8BMfa
ワラゲメインキャラ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1oG3K4B5IohguUzTEJMHQS
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【 知能    】 10
【 刀剣     】 98
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 90
【 召喚魔法 】 70
【 暗黒命令 】 78
【 薬調合   】 40

召喚を使い擬似人数差をやってみたいのですが
魔力0でも大丈夫なんでしょうか
762名無しオンライン:2008/08/30(土) 21:40:30 ID:EDIW+390
人数差をやるなら物まね78がないとな。
何とか捻出すると良い。デスマもかかるし。
763名無しオンライン:2008/08/30(土) 22:40:35 ID:WKTMcVls
>>758
盾48でいいきがする
764名無しオンライン:2008/08/31(日) 01:04:56 ID:IhnpkdY+
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K4E5H6E7KyKEKJKQW
チャージショットを有効的に・・・
どうすればいいんだ
765名無しオンライン:2008/08/31(日) 01:28:23 ID:RlvLpt5+
>>763
warageで盾48なんかスタンかインパクト目的にしか使えないぞ。
ダメは貫通でガシガシはいってくる
766名無しオンライン:2008/08/31(日) 02:07:29 ID:oGUHy+Q1
よくよめ
767名無しオンライン:2008/08/31(日) 02:35:52 ID:5P7TmxJw
盾9まで切って酩酊か物まねでいい気もするな
汎用性高くなるし
768名無しオンライン:2008/08/31(日) 07:50:51 ID:WhBDaOcJ
破魔バニッシャーにしたくて作ってみました。オーバーしている分は最終的には戦技を切ろうと思っています。
構成としては大丈夫でしょうか?
1stキャラなので、色々なスキルが使えることも意識してます。
ただ、今でさえカツカツなので完成するまでどうやって稼いでいけばいいのか…Orz
よろしくお願いします。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&1B3F4F6K7KtVEMIKJJKRLHMBNKOK
【 着こなし  】 10
【 生命力   】 50
【 知能    】 50
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 戦闘技術 】 18
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 68
【 神秘魔法 】 70
【 召喚魔法 】 10
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100
OVER : 16

769名無しオンライン:2008/08/31(日) 09:31:53 ID:nqP8aJxw
マスターウィザードパニッシャーなんて、ちょっと欲張りすぎだな
運用できない事もないけど
持久なしでどうやって魔熟を使っていくつもりなんだ?

戦技は切るのを前提として、まずは
着こなし10→0 神秘70→58 召喚10→1(ホリレコ、ディール用)
のように削って、持久にまわすんだ
出来れば生命も70↑欲しい所だが、強化で底上げ

魔法職は金がかかる
しかも1stからパニをやろうと思うと、あげる時に金が必要になる
今はきついかもしれんが、完成したらパニメイジで稼げるから頑張れ
770名無しオンライン:2008/08/31(日) 10:49:11 ID:mRZP/4C3
投げメインでpreで活動していましたがカオスにも参加しようと思っています
8割カオスプレートと調合0のGHPでは耐久力に問題ありでしょうか?アスリいらないかな?
牙は投げ武器がもったいない相手用、水泳はWGK用で投げ牙水泳は切りたくない感じです
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1mg3K5J9EaIdEAKBJEJPE
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 80
【 自然回復 】 40
【 投げ    】 100
【 牙      】 90
【 戦闘技術 】 90
【 自然調和 】 40
 こぐにーと
771名無しオンライン:2008/08/31(日) 10:56:44 ID:xwIh0DHm
回復をPTなり組んでHAやセイクリを当てにしてもいいけどPOTのみではかなり生存率が落ちると思う
あれこれ事前に考えるのもいいが参加してみて改善点を探すのがいいと俺は思うね
772名無しオンライン:2008/08/31(日) 11:31:25 ID:fzSIJoOe
Preメインでたまにカオスやwarageにもいきたいと思ってます
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3H4F5D6K7JITJUKSLFNUOU
【 生命力   】 70
【 知能    】 50
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 90
【 破壊魔法 】 88
【 回復魔法 】 98
【 強化魔法 】 78
【 神秘魔法 】 50
【 死の魔法 】 98
【 魔法熟練 】 98

パニをメインにしてどちらでもある程度戦える様にしたいのですが、
これぐらいでもwarageで戦えるでしょうか?
773名無しオンライン:2008/08/31(日) 11:40:59 ID:gHvARFAs
>>764
こうとかかなあ…
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1do3K4D5G6J7KyKJJKKOR
熟練は削って盾や着こなしに回してもいいかもしれない
774770:2008/08/31(日) 11:41:54 ID:mRZP/4C3
>>771
ありがとうございます
投げ切るまで死なないことを目標にとりあえずWGKに挑戦してみます
775名無しオンライン:2008/08/31(日) 16:10:10 ID:S3gO2gD/
warageキャラ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0pk1oG3K5JoDtUzlsAUEUPS
【 筋力    】 95
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 素手     】 98
【 盾      】 71
【 戦闘技術 】 98
【 投げ    】 98
【 自然調和 】 78
【 薬調合   】 30

休止していたのですがその間にレンジ変更パッチが入りまして
素手メインの構成だったのですが現状のワラゲではきついでしょうか?
776名無しオンライン:2008/08/31(日) 18:50:44 ID:0CnyEJS/
>>775
全然大丈夫
すぐなれる
777名無しオンライン:2008/08/31(日) 19:44:10 ID:RlvLpt5+
それよりも30調合取るなら調和81盾88筋力100
とかにしたほうがずっとよいと思うんだ
778775:2008/08/31(日) 20:36:12 ID:S3gO2gD/
>>776
すぐ慣れると言う事は素手はあんまり変わってないんですね、安心しました

>>777
低調合はあんまり役に立ちませんか・・
盾テクはシルガ、スタガ、インパクトしか使ってないので
むしろ48-51まで下げて調合or包帯あげようかとも考えてました
779名無しオンライン:2008/08/31(日) 21:50:02 ID:JfMBpLlz
>>775
調合30でも0と比べるとかなり役立つ
ただ、盾のほうが優先順位は高いってこと

まあ、盾も調合も上げやすいスキルだし、両方試してみるのがいいと思う
780名無しオンライン:2008/08/31(日) 22:47:40 ID:tIYS3woH
>>772
神秘は諦めたほうがいいかな。PreからWarにいくメイジは最初みんなもってるけど
メイジ系列は神秘ふるほど余裕ない。
貫通攻撃とかにもある程度耐えなきゃいけないし生命100あったほうがいい。
持久力は低いんだけど、余裕ないからGSPのんだりしてがんばって。
パニはメイジやヒーラーより遥かにMP消費が多い(パニはりなおす度にHAと同じ消費)ので
知能は高いにこしたことはない。コグニ60あればラピキャス>ラッシュもかけれるようになる。
ラピキャスをいっぱい使えるほどパニは強いので、オススメ。
死は100に。集中は100必須、ダイイングスタブやジャブで詠唱妨害狙ってくるのがかなり多い。




【 生命力   】 100
【 知能    】 60
【 持久力   】 36
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 88
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 78
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 98


パニアロー型といった感じになるかな。パニはってマジックアロー。
シップが気になるようであれば回復から熟練に2をまわせばシップでパニとは気づかれない。(先に熟練を100にする必要がある。
破壊を78まで削ってもいいけど、メガバはあると便利だからなんとも言えない。
781名無しオンライン:2008/09/01(月) 02:57:14 ID:5aIGX0lu
>>772
>>780の言うとおり神秘を切るのが一番お勧めかな
参考にうちのパニッシャー
【 生命力   】 90
【 知能    】 50
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 90
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
【 死の魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100


warは気が向いたら程度なら、ここから破壊や強化削って神秘取ることも出来るけどね
パニ自体尖った構成なので出来るだけ余裕のある構成にするのがお勧め
でも色々取ってみたい気持ちも分かるぜ
782名無しオンライン:2008/09/01(月) 12:53:54 ID:ttqpunRG
>>773
ありがとう
そうか集中+ホールドじゃないとな
やっぱりだめそうだなぁ・・・
783名無しオンライン:2008/09/01(月) 16:14:43 ID:Xg79J/8Y
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1ie3J4mq5E6K7KIUJULQOU

対人用にと考えたメイジ兼ヒーラーですが、改良の余地あるでしょうか?
PREソロも視野にいれています
784名無しオンライン:2008/09/01(月) 16:19:44 ID:QXxiFjLD
プレメインでクリ銃使い、PMは趣味。
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 80
【 生命力   】 90
【 知能    】 20
【 持久力   】 90
【 銃器    】 100
【 戦闘技術 】 98
【 物まね   .】 90
【 神秘魔法 】 90
【 召喚魔法 】 90
通常はバエル、HP回復には女王を召喚しつつ戦ってるんですが
バエルの火力がなかなかなのでLBが必要ないかなーと思ったのでちょい質問を。
神秘を58にして基礎に回すか、バッサリ切ってしまって他スキルを取るのかで悩んでいます。
それとも神秘90がもったいないのでこのままの方がいいのでしょうか?
785784:2008/09/01(月) 17:56:42 ID:QXxiFjLD
しまった神秘無いとCEできないじゃないか…
自己解決っつーことでひとつorz
786名無しオンライン:2008/09/01(月) 17:58:18 ID:PUvRjeJZ
たまに聞く暗黒キックとはどのような構成なのでしょうか?
787名無しオンライン:2008/09/01(月) 18:10:56 ID:CMiD5OKQ
788名無しオンライン:2008/09/01(月) 19:26:57 ID:h5bAnhV2
>>783
回避か強化どっちかないとコロっと死ねると思うよ。少なくとも対人では
789名無しオンライン:2008/09/01(月) 21:18:05 ID:+LQKWuVm
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5KyKBKCKEU

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 弓      】 100
【 牙      】 100
【 罠      】 100
【 戦闘技術 】 98

妄想ですが、Warソロ5割Pre5割を目指してます。
なにかが物足りない気がするのです。
改良出来る点があれば教えてください。よろしくお願いします。
790772:2008/09/01(月) 21:23:17 ID:N6f7CpQC
>>780 >>781
遅くなりましたがレスありがとうございます
Preだと神秘あったほうが狩場移動とかに便利かな〜と思ってとっておいたのですが
warageだと厳しいみたいですね。でもテレポ一回使うと手放すのが惜しかったり…
とりあえずスキル完成させてみてイマイチだったら神秘切って
基礎と集中をあげたいと思います。
791名無しオンライン:2008/09/01(月) 21:24:39 ID:+EWETJ/L
回復スキルがなくてPre5割はほぼ不可能
弓と戦技切って調合と抵抗にまわして罠牙特化にしたほうがいいよ
メインをとるならキック、生きるなら盾
792名無しオンライン:2008/09/01(月) 21:49:12 ID:+LQKWuVm
>>791
牙罠弓という構成をやってみたかったのですが・・・。
回復のこと考えてませんでした・・・厳しいですかね
793名無しオンライン:2008/09/01(月) 22:04:29 ID:NCRl/maR
やりたいことをやる前にSTが追いつかないと思う。弓罠牙全部消費が激しい。
妄想ってことはどのスキルも使った事ないだろうし一旦目指して作ってみるとわかるかも。
794名無しオンライン:2008/09/01(月) 22:22:09 ID:3psDEZ4O
牙ってそんなにST消費するっけ
血雨使いまくるならまだしも
あげてる構成だとWWメインで
50〜90あまり使わなさそうだけど

それと依頼してる>>789は何をメインに戦うのか
どういうプレイをしたいのかとか書いたほうがいい
弓メインで戦うなら>>791みたいな変更は外れてるわけだし
あとはどのレベルのMobまでは倒せるようにしたいのかとか
それと罠使うなら自作用に調合振っといたほうがいいよ
795名無しオンライン:2008/09/01(月) 23:54:06 ID:+LQKWuVm
>>794
弓メインで戦うことを考えていました。
調合ですか・・・なるほど難しいですね

全体的に考え直してみます。みなさんありがとうございました
796名無しオンライン:2008/09/02(火) 00:19:15 ID:7VQJqTJ7
酔拳聖で対人するならどんなのがいいだろう

筋力59
着こなし21
回避100
生命98
持久96
素手100
盾88
キック100
戦闘技術98
酩酊90

一応今こんな感じで低筋力キック型を想定
アドバイス・バランス調整お願いします。
797名無しオンライン:2008/09/02(火) 01:55:27 ID:whmpka7k
>>783

まずwarageではヒーラーとメイジは兼ねられない。ヒーラーは破壊を取る余裕は無い。
その前提で、このスキルならメイジだから、知能を削って生命に、筋力も高すぎるので削れる。
振るのは神秘78を目指すか、呪文抵抗を入れるか、その辺だと思う。

ちなみにワラゲで強化切りの着こなしメイジだとほとんどの相手に不利なので、そこは覚悟の上で。
・ホリガ、BR、UH無いので強化ありより脳筋に落とされやすい
・抵抗、DS、エスケないのでメイジも辛い
その代わり神秘があるからいろいろと楽。
798名無しオンライン:2008/09/02(火) 02:45:12 ID:yxgRrVpd
>>796
低筋力と割り切るならいっそキックメインで戦技切るといろいろ広がる
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie2K3K5KyKBKCKEU

牙じゃなくて盾取ったり、罠牙酔拳ってのも可能だったり
799名無しオンライン:2008/09/02(火) 03:34:56 ID:SW2s5LtU
>>796
素手と戦技意味ねー
800768:2008/09/02(火) 06:06:56 ID:qHWDvtgN
遅くなりましたがありがとうございます。
なるほど、魔熟用のSTは計算外でした。。魔熟がなかなか上がらないので、回避集中メイジを作りつつ、魔熟が90超えたあたりでパニ型か最終決定しようと思います。
ありがとうございました。
801名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:14:10 ID:H+rUaljq
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 85
【 持久力   】 70
【 薬調合   】 70
【 キック   .】 100
【 酩酊    】 98
【 暗黒命令 】 88

残り158

暗黒と酩酊とキックが使いたくて詰め込んでみましたが
残りをどう配分していいかわかりません

何か適当な武器と盾に振るか
筋力と素手に振って暗黒酔拳にするか
ほかになにかあるでしょうか?
802名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:24:35 ID:EsGHPg1n
warageキャラかな?
まず生命100、タイマンしたいなら盾81以上、余裕があれば抵抗、持久も90ほしい
803796:2008/09/02(火) 10:33:28 ID:7VQJqTJ7
レス見て気になったんですが
バーサーク込みで筋力100と60では
攻撃力に差はどれくらい出ますか?
804名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:39:55 ID:zTXeiGJ9
>>801
オレンジシェイク+出撃の時の物資を突き詰めることが前提となるけど

【 筋力    】 29
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 70
【呪文抵抗力】 25
【 薬調合   】 70
【 盾      】 81
【 キック   .】 100
【 酩酊    】 88
【 死の魔法 】 48
【 暗黒命令 】 88

でもいける。
抵抗はレランバフで40になるよう25で。死の魔法をとってみた。
802の言うとおりタイマンしたいなら盾は必須。持久は90あったほうがいいんだけど、モニで高調合なら70でも十分いける。
暗黒死魔キック+酩酊みたいな感じかな。

死魔などの他スキルをとらず、酩酊キック暗黒だけで戦っていくなら、802の言うとおりに基礎を強化でOK。
805名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:44:38 ID:6WQSlvOd
>>803
素手100ナックルbuff無し種族補正無視
100→54.29
60→42.86
806名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:45:51 ID:IEDjWNJg
>>801
・盾は欲しい。38〜
・生命は100 酩酊は90でイイ、持久は足りない+10〜20

調和取らないなら基礎関連を充実+サブスキルを取る
・死48でロットン(相性が良いのでオススメ
・牙でHP/STを回復(近接には少し厳しい
・抵抗に70位振ればメイジ戦で優位に立てる。殺せないかもだけど

前に暗黒酩酊キックはやったことあるので感想を
・火吹きのディレイがかなり短いので、連発するとSTがすぐ無くなる
・戦技が無いので、盾技によるST回復が無いのが痛い
・抵抗0に火吹きはかなり有効だが、マジガに注意

低筋力キッカーは構成が色々で楽しいね
807名無しオンライン:2008/09/02(火) 10:54:17 ID:xHbUaYri
自分ならこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0fY1ie2K3K5JoHBUDKFTQT
狼+レランBuffで回避命
余りで調合、基礎あげたり着こなしキャラ相手用のCF覚えたり
808名無しオンライン:2008/09/02(火) 11:06:07 ID:H+rUaljq
なるほど、死魔法と相性が良いのですか
リボルトやドブロクがあるので任意の方向からBuffが剥がせるのは相手からするとやりにくいのかな・・・

キック単だと火力不足と移動攻撃のなさが気になりそうですけど大丈夫でしょうか?

単純に基礎強化でも良さそうですし>>804みたいな構成も面白そうです
809名無しオンライン:2008/09/02(火) 11:16:09 ID:zTXeiGJ9
>>808
火力不足はたしかに気になるけど、持久戦に持ち込むタイプの戦いをすればいいと思うよ。
スキル構成的に盾で攻撃凌ぎつつ、レッグストームでスタミナ等をじわじわやらしく削っていく感じだと思う。
移動攻撃ならフレイムブレスという盾貫通の鬼技があるし。
あと、ドロップキックが地味に遠くまで届く。

リボルト・ドブロク・ロットンでバーサークやKMを剥がしたり、メイジの場合はロットンでホールドマナプレコンデンスを消してやると持久戦で相当いいかな。
810名無しオンライン:2008/09/02(火) 11:18:31 ID:IEDjWNJg
自分がロットン食らっても何ともないのがポイント
また、明らかに火力負けする相手が大半だしね。

単キックは楽しいけど辛いよ・・・逃げに入られると厳しい
811名無しオンライン:2008/09/02(火) 11:27:42 ID:H+rUaljq
質問続きで申し訳ありません

>>807
warで個人や少人数戦の経験が少ないので何とも言えないのですが
回避に全てをかける構成っていうのは成り立つのでしょうか?
812名無しオンライン:2008/09/02(火) 11:30:01 ID:zTXeiGJ9
タイマンは火力的にムリだと思う。回避のみは。
813名無しオンライン:2008/09/02(火) 12:11:43 ID:NVwfUwTw
pre専用キャラ弓キャラです
プラン1
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1n43H4D5H6EyKzPEIGSJJLGMV
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 81
【 生命力   】 70
【 知能    】 30
【 持久力   】 70
【 精神力   】 40
【 弓      】 100
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 80
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 90
【 神秘魔法 】 60
【 召喚魔法 】 1
のこり2
着こなしはダークロード装備用
プラン2
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ec3I4D5H6EyKzPESGSJJLJMV
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 70
【 精神力   】 40
【 弓      】 100
【 盾      】 48
【 戦闘技術 】 78
【 物まね   .】 78
【 回復魔法 】 90
【 神秘魔法 】 90
【 召喚魔法 】 1
のこり19
着こなしはバトル装備用です
アドバイスお願いします
814名無しオンライン:2008/09/02(火) 12:53:32 ID:nUlXT0JK
pra専門でPT用

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1hq2K3pu5G9EaEcGdEwUEJLFPE


【 筋力    】 90
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 96
【 持久力   】 60
【 落下耐性 】 40
【 水泳    】 40
【 包帯    】 60
【 自然回復 】 40
【 槍      】 98
【 戦闘技術 】 90
【 神秘魔法 】 50
【 自然調和 】 40

アドバイスあればよろしくオネガイします
815名無しオンライン:2008/09/02(火) 12:56:45 ID:nUlXT0JK
↑の構成でWarは厳しいですよね?
PTで誘われたら行くって感じなんだけど
816名無しオンライン:2008/09/02(火) 13:07:50 ID:dLB/FoZw
E鯖ではムリ
D鯖のBSQなら余裕でいけるELGはムリ
P鯖は相手を選べればいける 変なのが湧いている時間帯(いけばわかるw)はムリ
817名無しオンライン:2008/09/02(火) 13:38:39 ID:LQOurDh/
神秘がテレポ用ならPT用キャラなら削っちゃってもいいんじゃないかな
PTの人がアルター持ってるってのが前提になるけど
818名無しオンライン:2008/09/02(火) 14:47:32 ID:7q/nmni2
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0ec3J4E5E6K7KJUKTLHNKOU
preで強化パニしてました。warいくなら神秘きって破壊とったほうがよいのでしょうか
819名無しオンライン:2008/09/02(火) 15:06:38 ID:zTXeiGJ9
ソロしないなら、神秘のままでもいいんじゃないか?
ソロするなら破壊ないと謎になるが。
820名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:33:46 ID:KDRyhOjJ
>813
突っ込みどころありすぎてレスに困る・・・何がしたいのか謎すぎる。
Preなら狩場選べば何でもいいよ。あとPTならなおさらどうにでもなる。

どっちの案でもありがちな展開は
1.タックル,インパクトからアタックするものの結局距離を詰められる。
2.スタンガードからHA/RAするもののMPがすぐに尽きて効率が悪い。
3.ネイチャーして距離をとってもRAしてる時間が見つからない。
4.バーサク切れる頃にはスタミナも切れてる。回復するにもスタンガードさせきれない。

従ってソロでは以下が前提になる。
・リンクしない
・チャージド系を持っていない
・足が遅い
・魔法は使ってこない

まずは育てて壁にあたってからでもいいんじゃないかな。
やりたいことが明確じゃないのに突っ込み所が多いと無反応か
テンプレ勧められるだけだ。

821名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:35:04 ID:ofKaFIMx
元盾無し牙ボンキン
盾があった方が良い+ボンキンでいるより別のスキルを振ったが方がwarで有利と思い再構築を考えてみました
定石でいけばkikkuなんだろうけど、上で酩酊の話題が上がってて面白そうなので入れてみました
牙+フレイム+罠だけでは火力不足でしょうか・・・というか絶対足りないよなぁorz

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 %
822名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:36:14 ID:ofKaFIMx
なんか途中で切れた

元盾無し牙ボンキン
盾があった方が良い+ボンキンでいるより別のスキルを振ったが方がwarで有利と思い再構築を考えてみました
定石でいけばkikkuなんだろうけど、上で酩酊の話題が上がってて面白そうなので入れてみました
牙+フレイム+罠だけでは火力不足でしょうか・・・というか絶対足りないよなぁorz

【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 薬調合   】 75
【 盾      】 68
【 牙      】 100
【 罠      】 98
【 酩酊    】 90
【 死の魔法 】 48
823名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:36:36 ID:GDTKY4Rf
確かに全然足りないな・・・
824名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:37:22 ID:WMWnffIw
罠牙酩酊は当たったら絶対やりたくないなー
825名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:40:55 ID:GDTKY4Rf
そうだなー
確かにやりあいたくないな・・・
粘られまくってじわじわ殺されていくのが何とも

盾68をとるのはいいとして
抵抗もないのにメイジ戦どうするの?ってところ
火力は高くない構成だけど高回避で粘りながら
じわじわダメージ入れられるから脳筋には強い
ただし、そのうち誰も寄ってこなくなる
826名無しオンライン:2008/09/02(火) 17:48:03 ID:ofKaFIMx
>>825
盾を十手の45まで切って
持久やら調合あと細々としたところから削って抵抗45入れるとどうだろう?

ただ、決め手不足はなにも解消しないな
誰とやっても泥仕合構成だorz
827名無しオンライン:2008/09/02(火) 18:23:29 ID:NVwfUwTw
>820
Preでソロメインでタルパレ、荒くれ中心で考えています。
820さんのご指摘通りすぐSTが枯渇してしましいグダグダになっちゃいます。
そこで弓アタックメインで狩ろうと思い神秘を取ろうと思ったのですが・・・
828名無しオンライン:2008/09/03(水) 00:47:25 ID:VzIHeDpH
>>822
罠うまく使えれば火力不足ではないな
829名無しオンライン:2008/09/03(水) 01:04:15 ID:By+bEskj
一時期200kとかで見たがどうなんだろ
今の入手法は火牛だけだっけ?
830名無しオンライン:2008/09/03(水) 01:05:02 ID:By+bEskj
ものすごい誤爆
831名無しオンライン:2008/09/03(水) 03:58:41 ID:LhIGqAJI
WARでソロメインなんですが・・・
筋力90 着こなし51
生命100 刀剣98
回避100 投げ98
持久90 戦技98
銃器38 残り87
で種族モニ。回復は調合ナシPOT
残りで酩酊か盾か調和なんて考えてるんですが
ここはこっちのがいいって意見等聞かせてください。
距離とって投げで戦いたいんですが・・・
832名無しオンライン:2008/09/03(水) 04:43:24 ID:gM0YU0NF
>>831
ソロなら残りは盾一択 あと刀剣より槍の方がいい
本体偵察(調和)やPTメイン(酩酊)なら他もありだけど…
833名無しオンライン:2008/09/03(水) 08:55:50 ID:t4y1sayn
近接型ならモニだろうが回避があろうがなかろうが盾はとっとくこと。
PTオンリープレイならなくてもなんとかなるけど。

これはwar行けばすぐわかることなんで
「近接に盾81以上は必須」

って覚えちゃって間違いない。例外はあるだろうけどまずは基本
834名無しオンライン:2008/09/03(水) 10:01:50 ID:X5jH10xP
スキルきつきつでメイジ戦捨てるなら、盾48十手インパコもありだなぁ。
835名無しオンライン:2008/09/03(水) 10:38:58 ID:MXLk0uyF
ロトンやDOTが怖くない構成なら十手+抵抗振りの方が最終的に効率が良いのではないかなと思うが
メイジとの対戦経験が少ないのでなんとも
836名無しオンライン:2008/09/03(水) 12:55:38 ID:LhIGqAJI
831です
色々なご意見ありがとうございます^^
皆さん盾推奨なんで盾とってみますね〜
837名無しオンライン:2008/09/03(水) 14:18:28 ID:JeC3DqM3
盾ないのがバレると超ラッシュもらって
回避型でもあっというまに沈むからね…
838名無しオンライン:2008/09/03(水) 15:32:33 ID:X5jH10xP
槍素手は、相手に盾あろうがなかろうが、超ラッシュだけどな・・・
839名無しオンライン:2008/09/03(水) 15:46:48 ID:KtuixXHQ
GB→CF→DT→DF→ハラキリ→ジャブ→タイダル→IF
840名無しオンライン:2008/09/03(水) 16:23:31 ID:FXH5sAA0
ワラゲメインキャラ ソロ8割PT2割
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0pk1oG3K4ak5mKcKzn4EUNMPT

【 筋力    】 95
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 79
【 知能    】 2
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 98
【 自然調和 】 88
【 包帯    】 100
【 死の魔法 】 18
余り98P
武器はブーストしてある素手か棍棒のどちらかを使う予定ですがどちらのほうがいいでしょうか?
841名無しオンライン:2008/09/03(水) 16:25:39 ID:BdCBqMz8
素手
842名無しオンライン:2008/09/03(水) 16:29:17 ID:X5jH10xP
調和あるなら素手単でもいけるかな。
ただ、PTや本隊なら、絶対に棍棒のほうがいい。
そしてソロ8割・・・・・・・・というのは、実際にやってみればわかる。
843名無しオンライン:2008/09/03(水) 16:35:09 ID:qimYcy4g
調和ありゃソロ10割でもよゆー
勝率は知らんが
844名無しオンライン:2008/09/03(水) 16:37:35 ID:9QrLQhuL
勝てる勝負だけすればいいんだからもっとも可能性があるとはいえる
845名無しオンライン:2008/09/03(水) 20:31:00 ID:gDNMwLFt
>>835

盾が十手だとどうしてもシルガの貫通差で負ける。
構成次第(盾のお見合いをほとんどしない)ではその選択肢もありだとは思う。
846名無しオンライン:2008/09/03(水) 21:02:34 ID:8etAuhTx
warageで忍者を考えてるんだけどアサシンマスタリ持ちの皆さんは
装備はシップ装備以外の方が多いんですか?

>>399
とかを見ると着こなし81もあるし
移動速度アップが魅力に感じてるんだけど違う部分に魅力を感じてる
って人はどんなところが気に入ってるんだろ
良かったら教えてください
847名無しオンライン:2008/09/03(水) 21:16:31 ID:YV1iQnSu
>827
跡形もないですが、ざっくり案。戦技弓回復の路線のみ継承。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1ie2K3I4dS5IyUEJFJJJLQ

荒くれはどうにでもなるのですが、タルパレが厳しいので物まねは
切りました。選択は酩酊。タルパレのトレイン対策にセンスレス。
また戦技がありますのでストーンマッスルでSTが回復するのもオマケで嬉しいかと。
物まねではネイチャー発動ミスで即死亡となりかねません。

#精神0の回復なんてって突っ込みは気にしない。
#物まね+酩酊の構成も夢はあります。
#調教調和の下僕でもいい気がします。
848名無しオンライン:2008/09/03(水) 22:50:55 ID:4l2hV7Nq
849名無しオンライン:2008/09/03(水) 23:17:10 ID:6YyYztAW
war7:pre3 種族もにお

いままで2武器刀剣だったのですが
中の人の性能のせいか単武器の方がやりやすいような気がしたので別のに割り振りたいと思います
調和、暗黒、死魔法、神秘、酩酊あたりで考えてるのですが
調和はともかく他のサブスキルで成り立つのでしょうか?

【 筋力    】 80
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 70
【 刀剣    】 100
【 盾      】 81
【 戦闘技術 】 98

残り:100
850名無しオンライン:2008/09/03(水) 23:33:49 ID:KtuixXHQ
まず持久と調合から10引いて筋力100にしような

調和 移動回避や追撃に使える Warだと偵察も可能
暗黒 ワサビ持ってない奴にはハンギングがかなり有効 だが当てにくい遠距離武器があればのはなし
死魔 メイジや脳筋相手に6t、パニ相手に死毒も有効 リープで一発もよし 実は割と使いやすい
神秘 ISSSで一発を食らわすのが爽快 LBで攻撃補助も出来る Preでの移動にテレポ超便利
酩酊 最強のタゲきりでPreはかなり安定 Warでも抵抗なければブレスが有効 キヨミズで遊ぶもよし

正直好きなスキル使うといいとおもう
うまく使えば死魔や酩酊は結構トリッキーな戦い方が出来るからその人の戦術性が出るよ
851名無しオンライン:2008/09/03(水) 23:34:24 ID:gDNMwLFt
>>849

近接で生命100以外の選択肢は無いと思う。強化メイジでも100がデフォルト。
盾はエルアンが飛びぬけて優秀なので91欲しい。スタンガード決めて回避も減る。
単武器だと火力不足なので筋力もできれば100欲しい。
火力不足を補うため折角の刀剣だから神秘。

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 100
【 刀剣    】 100
【 盾      】 91
【 戦闘技術 】 100
【 神秘 】 98
【 知能 】 10
852名無しオンライン:2008/09/04(木) 00:24:02 ID:/eSOTUuP
刀剣単ならこれが今のテンプレ
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 知能    】 7
【 持久力   】 80
【 刀剣    】 100
【 盾      】 88
【 戦闘技術 】 98
【 神秘魔法 】 98
【 自然調和 】 88
853名無しオンライン:2008/09/04(木) 00:26:25 ID:2Cp/MHab
盾は91だろjk
854名無しオンライン:2008/09/04(木) 01:49:35 ID:1HEBxOeP
91?この7割野郎めry
855名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:20:33 ID:LjnvQGG/
精神80と90じゃ結構違う?
精神っていうか魔力なのかな?
今90から80にさげたんですがちょっと効果時間が短くなったかな?くらいです
80なら90にしたほうがいいですか?
856名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:30:58 ID:s93pNE3a
>>846
着こなしはPMのためだと思うよ
857名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:32:23 ID:s93pNE3a
>>852
筋力か持久削って盾へ。PAを100%近くしたほうが安定すると思うよ
858名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:35:55 ID:fWSJh/WF
神秘が78あれば盾は95でも95%以上成功する。
859名無しオンライン:2008/09/04(木) 04:38:03 ID:IQleHfVd
盾は100、それが真理
860名無しオンライン:2008/09/04(木) 06:33:42 ID:OpFHwviy
>>847
アドバイス有り難うございます
物まね切りの酩酊もいい感じですね
早速試したいと思います
861名無しオンライン:2008/09/04(木) 06:39:16 ID:3+R7XyNO
>>855
すごい効果量、効果時間の変化はないだろうけど
魔力はできるかぎりあったほうが効果はいいから
余裕があるなら90のほうがいいだろう
けれどもし自分で余りが見つけられないなら80で妥協するしか
構成晒せばある程度ここで相談に乗ってもらえるよ
862名無しオンライン:2008/09/04(木) 10:49:07 ID:0Kd9aLpx
罠牙のお供に暗黒が良いという噂を聞いたので・・・
暗黒スキルで相手の足を乱して罠を踏ませるような形でよいのでしょうか?

【 筋力    】 35
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 45
【 薬調合   】 70
【 盾      】 81
【 牙      】 100
【 罠      】 98
【 暗黒命令 】 90
863名無しオンライン:2008/09/04(木) 11:51:30 ID:4QDRljKG
罠牙のお供にいいのは、足乱してくれるやつよりリバくれる罠ヒーラーのが断然いいよな
864名無しオンライン:2008/09/04(木) 16:03:34 ID:QFX1dU+q
>>862
サプ→ハベをしてから罠を巻くから近接攻撃はほぼ食らわない。
だからもっと抵抗がほしいと思うようになるかも。

暗黒90あるから召喚9もってるとサクリファイスディナーでHPとかST回復できてお得。

まぁ、その構成で通用するとは思うよ。
865名無しオンライン:2008/09/04(木) 19:12:25 ID:x9k/4c1p
>>862
ぶっちゃけ牙だけで十分だと思う>罠。

暗黒より盾91、着こなし76、持久100、抵抗100、調合100とかの方がいいとは思う。
866名無しオンライン:2008/09/04(木) 21:05:32 ID:cUyXJM12
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K2K3K4aE5lW6KwoGzoGJJKK
【 筋力    】 100
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 4
【 持久力   】 74
【 精神力   】 100
【 槍      】 91
【 盾      】 91
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 100
war専強化槍こぐねぇ
とりあえず、現状こんなかんじで知能の振り方に頭を悩ませています
だいたい20くらいは確保したいのですがなかなか難しい
盾、強化、回復、精神はブースト状態なんで今の数値以下なら好きにできます
盾はエルアン用ですが正直エルアン常用はまだできないだろうなと思っています
持久と知能の配分、盾をどこまで落とすかなどご教授願います
867名無しオンライン:2008/09/04(木) 22:21:10 ID:C1lkYvno
生命と持久を削って知能20、槍100にしたいな
持久は60ぐらいでもどうにかなる
868名無しオンライン:2008/09/04(木) 22:34:59 ID:bUZtln3R
自分なら盾全部切ってブッパ構成にするけど素人にはおすすめできない
或いは攻撃回避を捨てて〜ってこれは質問者の意図から外れるから除外か

ここは筋力から10、持久から4取って知能18が妥当か
869名無しオンライン:2008/09/04(木) 23:38:42 ID:6PHEF0KE
槍100お勧め、ウニなんか誰も相手してくれんよ
知能はまぁ↑の通りでいいんじゃないかね
870名無しオンライン:2008/09/05(金) 00:05:50 ID:1Ond3hgl
【 筋力    】 70
【 着こなし  】 26
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 60
【 精神力   】 50
【 銃器    】 90
【 酩酊    】 50
【 調教    】 78
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 78
【 神秘魔法 】 50
【 取引    】 90
余り8
preニューターで銃とペットで戦おうと思ってます。
別のキャラは強化はあるのですが、筋力が低くてすぐ帰還しないといけない為
取引も取ろうと思ってます。
銃・酩酊持ちなので着こなしも減らしてどこかの数値に回すべきか迷ってます。
水路などで活躍できればいいと思っているのですが・・強化78で精神に振ってペットと
自分の同時強化をするか
戦技90に変えてカンフーでクリ連発を目指すべきか迷っています。
なにとぞご助言お願いします。
871名無しオンライン:2008/09/05(金) 01:51:18 ID:FY4KopbV
【 筋力    】 100
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 60
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【 精神力   】 100
【 包帯    】 40
【 刀剣    】 100
【 戦闘技術 】 90
【 強化魔法 】 90
【 神秘魔法 】 90


神秘リミブレ侍ってどうでしょう?
2刀流+リミブレ+LB
低い生命とACは強化でカバー
回復は包帯とUHと回復0セルフヒーリング
魔法はクイック、スピガ、UH、BR、MR、TFくらいで底上げ+LBしたいけどMP足りないかなぁ
872名無しオンライン:2008/09/05(金) 02:00:48 ID:4ub6oH4o
神秘リミブレ侍は通常攻撃だけでかなりの攻撃力になるのがいい
それで肝心の運用方法だけどバハ専門につくったのは>>871みたいな構成
そのままプレで運用しようとしたんだけど包帯が低いので回復力に不満があった
生命の低さから使いづらい、リミブレを含めた戦闘前のBUFFの多さがめんどくさい
強化で能力を補う分クリ装備をつけられなかったりとその点が困った
あと通常攻撃だけの単調な戦闘になるので非常に飽きやすかった
本当に作業してる感じ、まぁこれは侍全般に言えることだけど
知能に関してはミルクティー使えばその値でも回せるよ
873名無しオンライン:2008/09/05(金) 02:30:37 ID:iPagNM15
>>871
そこまで火力特化したら戦闘技術を100近くにしないともったいないかなあ。
リミブレとバーサクあわせて90と100だとATK結構違ってくると思う

あと、精神0のUHは全く効果ないといってもいいくらい。期待はしないほうがいいかも
874名無しオンライン:2008/09/05(金) 02:32:02 ID:iPagNM15
あ、ごめん精神あった。よくみてなかったよ。失礼しました(* >ω<)
875866:2008/09/05(金) 10:48:21 ID:tKAUf/On
生命、筋力をさげれば知能に持ってくるのは簡単なんですがそれやっちゃうと
強化戦士で生命の限界突破してることとかの意味が薄れてくるのであまりやりたくないなと
槍は命中10くらいなら回避率5%くらいの誤差なんで別にいいやと
実際、あのあと持久を下げ、回復から2、盾から3をまわして知能20で問題なく運用できました
どうもでした

神秘リミブレ侍なら魔力を挙げて強化の恩恵をうけるより精神40にして生存力優先
buffは効果時間の長いHG、BR、MRあたりに絞ったほうが安定すると思う
buff枠余るからクリ装備もつけれるし
ACは厳しい狩場ならポテトコロッケを使えば十分
というわけでこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K2K3K4cq5fE6EcIuKEKKJLJ
実際サムライの持久は30あれば武器次第で何とかなる
リミブレ神秘みたいな構成だとこれくらい削らんとやってれんかも
876名無しオンライン:2008/09/05(金) 11:05:00 ID:KyGbdesp
持久30だとスタミナのディレイ増加に引っかかるんじゃないか
877名無しオンライン:2008/09/05(金) 11:19:17 ID:4ub6oH4o
バーサーク+KM+リミブレで大体60は消費するねST
そう考えると135じゃ100切るしディレイ10%増加は普通にあり得そう
878名無しオンライン:2008/09/05(金) 11:36:41 ID:i3cGt9aE
無論ひっかかるが、そこはロンソを攻撃間隔の短いグレソに変えて対応すればいい
ロンソより火力は劣るが、リミブレあるし
LB切って持久に回すのもありだと思うが、そこらは好みだろう
879名無しオンライン:2008/09/05(金) 13:09:21 ID:tBTaxBwI
>>870
まず欲張りすぎ
筋力が低いから取引と考えるくらいなら神秘は切る
もしくは取引を切って、精神や筋力、強化に振る
そうすればレイジングの効果時間が延びて、ヘビ弾運びも可能
どっちかにしぼった方がいい

カンフーでクリ連発は期待してはいけない
よっぽど、エンライテン+エイム+強化伸ばしてTFで
確実にヘビ弾あてていくくらいの気持ちじゃないとペット共闘型はきつい
880名無しオンライン:2008/09/05(金) 17:58:15 ID:ybEb+QpV
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1mg3K5nI8fkcm6tJuUzJEJ
ほぼソロpre専もにこ
ガチムチ好きで包帯巻きつつ、スパルタンで回復しながら殴りあうってスタイルにしようと思ってます
だけど正直戦技がこんなに必要なのかわからなくて他のに振ろうかとも考えてます
あと持久もちょっと高すぎるような気がするのですがどうでしょう?
なにとぞご教授お願いします
881名無しオンライン:2008/09/05(金) 18:16:13 ID:rN7ie4fO
>>880
戦技は高ければ高いほど良い。効果時間と効果量の差は地味に響いてくる。
個人的には90が最低ラインで、100推奨。
素手も100にすべき。攻撃力も命中率も高まるし、スパルタンの効果量も上がる。
盾はどうせなら、エルアン用に後1上げてもいいんじゃない。
持久は好みにもよるだろうけど、テクをガンガン使いつつST200を維持しようと思うなら、
そのくらいか、もう少しあってもいいかもな。
ついでに、抵抗33は盾があるから特には要らないと思う。
全て削って、素手+10、刀剣+2、盾+1後は戦技着こなし包帯持久辺りからお好みで。
882881:2008/09/05(金) 18:21:51 ID:rN7ie4fO
連投すまん。
「ほぼ」Pre専というのを失念していた。
Pre以外のどのAgeにどの程度行くのか知らないが、Warに関してはほぼ思慮の外である意見なので、
そのつもりで聞いておいてくれ。
883名無しオンライン:2008/09/05(金) 19:21:53 ID:tvXLpPvY
こんな感じかなぁ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1mg3K5JcnItUuUzUEKRaO
戦技は90以降あげるのが辛いので90で止めてもいいと思う、その場合は包帯に+10
取引5取ってるけど別に取引キャラがいるならこれも包帯に回して100に

もう一つはこんな感じ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0pY1mg3K5IcItUuUzn4EJGP
盾や持久を少し削りセンスレス取得、包帯+センスレスで瀕死からも楽々リカバリーできる
884名無しオンライン:2008/09/05(金) 19:49:14 ID:xEbW7DQb
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&92b3&0K1mg3I5IoJtKz
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 80
【 持久力   】 80
【 薬調合   】 90
【 素手    】 100
【 盾      】 48
【 キック   .】 98
【 戦闘技術 】 88
【 酩酊    】 90

現在PRE専でこんな感じなのですがキックが微妙(素手ディレイダウンは魅力ですが・・・)
なのでキックをばっさり切って別の武器スキルを取ろうと思うのですが、
どんな武器が合うでしょうか?
885名無しオンライン:2008/09/05(金) 19:50:57 ID:xEbW7DQb
URL間違えました。ただしくは
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&92b3&0K1mg3I5IoJtKzPDUETFJ
です。
すいませんでした。
886名無しオンライン:2008/09/05(金) 20:33:22 ID:rN7ie4fO
>>884
盾48止めだし、近接武器より弓がいいと思う。
弓で削ってから殴り合いも出来るし、インパクトやセンスレスで距離を取って弓のみで戦う事も十分可能。
887名無しオンライン:2008/09/05(金) 20:42:37 ID:t/o79itv
>>856
そういう事だったんですね
ありががとうございます
888名無しオンライン:2008/09/05(金) 21:13:12 ID:vl0ZEXpZ
>>880

戦技は90以降たるいけど、移動中とか暇な時にSOWでいんじゃないかな。ロックはもったいない。
俺なら抵抗外して包帯90、素手刀剣100、盾91、戦技適当に+、後は持久かな。

>>884
プレ戦で調合90はもったいない気がするな・・・
包帯、もしくは盾に回すといいと思う。

プレ戦なら移動に神秘、戦闘力と遠隔攻撃として弓辺りがいいと思う。
889名無しオンライン:2008/09/05(金) 23:27:07 ID:1fSorkgH
半生産もにこ。

盾なし、回避なし、着こなしなし。
精神なし。
な回復弓れらん予定
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0H1V3H4e25G6E8EgGhKjGlGyKJTLQRM (予定値)
から
やりれらん にクラスチェンジを考えてるけど。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0H1V3H4B5D8EcGgGhKjKlGne2wKzPLQRM
【 筋力    】 70
【 着こなし  】 1
【 生命力   】 70
【 知能    】 10
【 持久力   】 30
【呪文抵抗力】 40
【 包帯    】 60
【 収穫    】 60
【 釣り    .】 100
【 料理    】 100
【 醸造    】 60
【 裁縫    】 25
【 槍      】 100
【 盾      】 48
【 神秘魔法 】 58
【 取引    】 18

生きていける場所はふえるのでしょうか。

こっそり料理増やしたのは三枚卸用。
裁縫は包帯自作捨てて醸造に足すのもアリかなーとか。商品増えるし。
890名無しオンライン:2008/09/06(土) 01:31:51 ID:VeB2Igw9
>>889
生産系統はわからないので戦闘面だけ。
エルアン盾が優秀なんで是非取りたい。
知能10もいらない0でOKのはずなので10。
堅くなるので多少回復量が落ちてもいいので包帯から20、フィズってもよい神秘から8、のこりは生命から5
これで余程のところに行かない限り何とかなる。エイシス最下層クラスでもPTについていくことができるレベル。
後は槍は91でいいかも。
891名無しオンライン:2008/09/06(土) 04:55:25 ID:IdyJlOpJ
>>889
包帯と知能切って神秘から8削った78を物まねに回すともっといろいろなとこに行けるかも
ハラキリで回復もできるし便利なタゲ切りもあるし
ACが紙でも月見うどん食って盾で防げばそこそこなんとかなると思う
892名無しオンライン:2008/09/06(土) 07:19:25 ID:jrc9sBpG
>>889
生産である程度の筋力があって、防御系が弱い場合
銃を取るとかなり戦闘が楽になるよ。少し出費はかさむけど。
着こなし、盾、回避全部0でも銃ならエルビンの荒くれ牛ぐらいは狩れる
893名無しオンライン:2008/09/06(土) 08:36:11 ID:o994wMMg
pre専

【 筋力    】 100
【 着こなし  】 46
【 生命力   】 80
【 知能    】 40
【 持久力   】 80
【 精神力   】 80
【 素手    】 100
【 盾      】 81
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 90
【 神秘魔法 】 60

素手単だとキツイでしょうか
894名無しオンライン:2008/09/06(土) 09:04:39 ID:DEd7Jz0R
まぁきつくはないと思うよ
ただ強化素手は火力不足に悩むかも
あと生命は強化で補うとして
自分ならばBUFFの手間考えると
知能から10ほど精神に持ってくかな
劇的な変化はないだろうけど
少しでも魔力稼いでBUFF時間長くしたいし・・・
895名無しオンライン:2008/09/06(土) 11:36:22 ID:JPwipbsx
神秘も50と持久70でもいいんじゃないかな。回復魔法あるんだし。
持久は、50か60でもやっていけそう。リフレッシュとかあるしね。
強化と精神を100にするのがオススメです。

PS:好みの問題だけど、神秘を削って魔法熟練48とったりすると、魔法使いに引けをとらない回復・支援ができるとおもう。
896名無しオンライン:2008/09/06(土) 12:15:16 ID:9vT9uyPf
ワラゲ回避特化キャラ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0J1fY2K3pE4C5G6IwoGBUJTKT
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 37
【 生命力   】 97
【 攻撃回避 】 100
【 知能    】 20
【 持久力   】 60
【 精神力   】 80
【 槍      】 91
【 牙      】 98
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 88
防具はスタレザorドゥーリン
クイック+レランBuff+狼で回避特化の構成を考えてます
でも牙取るならやっぱりキックの方がいいんでしょうか・・正直スキルポイントカツカツ状態です
897名無しオンライン:2008/09/06(土) 12:37:17 ID:JPwipbsx
強化魔法あるなら、ウニになったほうがいいかも。
ウニになるとアタックモーションとか、全てのモーションがなくなるから盾が全然とられなくなる。
ブラインドサイト+クイックニングで十分な回避だし。

それでも狼回避にこだわるなら、筋力削って槍をキックにして盾をオススメする。
狼で回避200いっても、2回に一回は当たる感じになるから、盾ないと技ぶっ放されまくったら耐えられない。

きこなしは21でもいける。バフが常にあるし。
898名無しオンライン:2008/09/06(土) 14:38:26 ID:Bmcxqm+C
純メイジから強化回復弓への転向を考えています
ソロとPT・ツアー(後方支援)での狩りが半々でPreメインの活動をしたいと思っています

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0J1ie3J4F5H6KyUJKKKOK
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 51
【 生命力   】 90
【 知能    】 50
【 持久力   】 70
【 精神力   】 100
【 弓      】 98
【 回復魔法 】 100
【 強化魔法 】 100
【 魔法熟練 】 100

火力の高さは求めないのですが、もしも欲張れるのなら、弓を槍と入れ替えることでWarにもいければなぁ、と
基礎の振り方と、着こなし・盾・酩酊の三つならどれを取ればいいのかアドバイスいただきたい
あと、できれば精神・回復・強化・魔熟は100のまま動かさない方向だとありがたいです
899名無しオンライン:2008/09/06(土) 15:40:05 ID:kvxGPbYs
400固定で武器と生命筋力で300くらい
残り150で生命以外の基礎取ったら熟練スキル取れるわけない
900名無しオンライン:2008/09/06(土) 15:44:08 ID:kvxGPbYs
↑はwar視点な
901898:2008/09/06(土) 15:54:26 ID:Bmcxqm+C
すいません、言葉が足りませんでした

>>898では今、着こなしに51振っていますが、これを着こなし1盾48や、着こなし1酩酊48、
もしくは基礎を少し削って盾をさらに多くとったりなどを考えています
その中だとどれがいいのか(とりわけ、Preソロ狩りの時の)アドバイスをいただきたい
それと、知能と持久はこんなものでいいのでしょうか(Pre的に)

>>899
やはりPreWar兼用を考えると辛くなってくるようですね……
素直にPreメインでやっていくことにします
902名無しオンライン:2008/09/06(土) 16:20:21 ID:JPwipbsx
>>898
きこなしは21でイイと思う。buffを自分でできるからね。
ソロでもそれなりのACを保てるよ。
知能も20〜40でいける。マインドラッシュあるしヒーラーで40まで下げちゃってる人もいる。
3つの中からとるなら断然盾だね。81あるといいかも。
持久力は50くらいまでは下げれる。
ラピキャスリフレッシュやRA、HAで回復できるし。

知能30 持久50 着こなし21にすることで、盾81をとれる。
Preでもきちんとコンデンスをかけていれば平気じゃないかな。
あと、こまめにリフレッシュで持久も平気かと思う。ミルクティがあれば余裕。
903898:2008/09/06(土) 16:56:21 ID:Bmcxqm+C
>>902
なるほど、盾がなかなかよさそうですね。持久はUEも乱用してみます
まずは、着こなし21知能40持久60盾48あたりにして様子を見てみて
さらに盾が欲しくなったり、無理が利きそうなら盾をもっと上げてみることにします
904名無しオンライン:2008/09/06(土) 18:10:44 ID:VeB2Igw9
>>898

武器を銃にする手もあるよ。
ワラゲでの短ディレイブラストは便利だし、ツアーでも一歩引いて攻撃しつつ周りを見れる。
905898:2008/09/06(土) 20:13:29 ID:Bmcxqm+C
>>904
銃も最初は考えてみたんですけど、あきらめました
やはり戦闘技術がないと攻撃力・ディレイ・クリティカル的に厳しいと思うので……
906名無しオンライン:2008/09/06(土) 20:57:29 ID:vVjsxNO3
【筋力】100
【着こなし】41
【攻撃回避】100
【生命】90
【知能】30
【持久】40
【精神】40
【包帯】80
【刀剣】71
【戦技】70
【回復】90
【強化】98

回復強化サムライでこんな構成はどうでしょうか?
魔力が低くて中途半端な気がすごいします^^;
生命、持久、知能、包帯をぎりぎりまで削って精神にまわしたほうがいいでしょうか?
907名無しオンライン:2008/09/06(土) 21:06:37 ID:TxxRHfiX
着こなし0で問題ない
スピガとウニでACは確保できる
ただロットンが恐いが・・・
回復魔法か包帯かどっちかにするべきだと思う
精神最低でも60で後生命と刀剣を100にすればイイと思う
908名無しオンライン:2008/09/06(土) 21:11:17 ID:vVjsxNO3
>>907
なるほど〜。ありがとうございます。

サムライなんで回復のほう切りましょうかね・・・
コンデがないとMP維持大丈夫かな?と思ったんで入れてました。
なんとかミルクティで・・・

とりあえず精神は最低でも60確保するようにしまつ。
909名無しオンライン:2008/09/06(土) 21:26:45 ID:TxxRHfiX
知能30も多いかな
種族にもよるし強化サムライの構成にもよるが・・・
うちはTF+スピガ、エンライを同時にかけるMPしか確保してない
Buff掛け終った時にミルクティー飲んでおけば
再度掛け直す際にはMP満タンになってるから

刀剣、生命、回避は100で精神60↑
着こなしは0もしくは少なくていいが、余裕あったら着たい服に合わせて取れるようなら取る
持久も70くらい欲しいが、それも構成に合わせて
包帯は90欲しいが構成に合わせて、高いほど安定する
回復取ってもいいが、応じた知力取らないといけない
集中無いし(無くても運用できるが)包帯40まで取らないとダメダし包帯でいいと思う
戦技はリミブレに合わせるなりお好きに
てな感じでいいとおもうよ
910名無しオンライン:2008/09/06(土) 21:36:43 ID:TxxRHfiX
クイック忘れてた、他にもなにか忘れてるかもしれんが
かけたいBuffに合わせたMPでいいよ
911名無しオンライン:2008/09/06(土) 22:20:10 ID:9EBG2sMN
罠パニのテンプレをおしえてください!!
912名無しオンライン:2008/09/06(土) 22:22:11 ID:vVjsxNO3
>>909
> Buff掛け終った時にミルクティー飲んでおけば
> 再度掛け直す際にはMP満タンになってるから

ここすごい参考になりましたwありがとうございます

> 余裕あったら着たい服に合わせて取れるようなら取る
そうですね。着こなし16ぐらいは何とか捻り出したいかもです。


後質問なんですが刀剣71ではダメなんでしょうか?

・Pre専で持久もそれほど取れないのでSDは使わない。
・しかもリミブレかけるとアタックしかできない(らしい)
・命中率に影響がでるがTF+エンライ(or KM)でカバーできそう。

みたいな理由で乾坤圏装備可能な71にしてみたんですが、
やはり刀剣71だとTF+エンライでもスカリまくりますかね?
913名無しオンライン:2008/09/06(土) 23:17:06 ID:wrHEIAZu
>>912
イクシオンやタルタロッサクラスの相手になると結構ミスが出ると思う
914名無しオンライン:2008/09/07(日) 00:21:05 ID:br30UIDk
>>912
更に言うと、左手の攻撃力が、100の時と比べて71%に落ちるぞ。

素直に強化将軍で良いと思うけど
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1do2K3H4M5H6JcJuKEJKU
生命は高いに越した事は無いけど、高精神高強化のBR+UHでどうにでもなる
915名無しオンライン:2008/09/07(日) 00:37:35 ID:dPnwObYz
war 種族モニ
【筋力】100
【生命】100
【着こ】 76
【持久】 90
【回避】100
【槍】 100
【戦技】 90
【牙】 100
【包帯or調合】 90
余り 4
盾とれない、2武器使いこなせない、なのでこんなのにしてみようと考えてます

あと戦技と包帯か調合でほぼ完成なのですが持久高めにしたのとコスト面で包帯がいいのか、便利な調合にしようか迷ってます

その他このようにした方がいいとかありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
916名無しオンライン:2008/09/07(日) 01:09:03 ID:+MDIqiH9
>>915
War専なら調合の方が安定するよ
余りの4はサイレントランように調和に振るといいと思う
917名無しオンライン:2008/09/07(日) 01:22:21 ID:UtpuGVf1
筋力、持久、槍、牙の内から5削ってSR100%がいいね
918名無しオンライン:2008/09/07(日) 01:26:01 ID:XK4DM/9M
持久と調合さげてロットンとかどうよ・・・。超狼回避。
リベガされたらもっかいうてばいいし。
お互いにKMなくなってもこっちウルフな分超有利。
そんなにスタミナ消耗するタイプでもなさそうだし。
919名無しオンライン:2008/09/07(日) 02:14:51 ID:dPnwObYz
>>916
>>917
やはり調合の方が便利なんですね
持久5下げて調和に振ってみます

>>918
調合まだ低くてスキル余ってるので死魔48先取って試してみます

早い返答ありがとうございます。いまのところ勝ったことないので勝利できるよう頑張ります(^o^)/
920名無しオンライン:2008/09/07(日) 03:36:01 ID:6piVKykU
牙六トンとかタイマン前提なら相手してくれるのメイジくらいだと思うよ
集団戦メインなら大丈夫だと思うけど
921名無しオンライン:2008/09/07(日) 04:20:03 ID:RYDL5XKP
戦える海王目指しています
流石にWarは無理なのでPreでなるべく戦えるレベルが目標です
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1V2K3H5GaJhJjJwUEHLVRJ
防御手段を盾38にして浮いたスキルで着こなしと銃あたりの低スキル
でも使えるサブ攻撃手段取ろうかとも思うのですが、相性等わからないので不安です
どういう風にすれば良いでしょうか?ご意見よろしくお願いします

922名無しオンライン:2008/09/07(日) 04:33:49 ID:dPnwObYz
>>920
盾苦手なんで回避にって考えが安易すぎましたね…

盾とれる様なってからwarに行くことにします
923名無しオンライン:2008/09/07(日) 05:04:35 ID:rM8kKrEa
>>921
回避やめて盾81以上にしたほうがいいよ。
プレなら盾さえあれば何でもできるさ
924名無しオンライン:2008/09/07(日) 05:23:11 ID:EUUqQyiA
>>921
侍みたいな避けながらソッコー倒すスタイルは高火力あってこそ成り立つわけで
盾あわせながら槍でチクチクの方が安定する
回避0にして盾91(エルアン盾)推奨
安定型でいくなら中途半端な戦技切っちゃって基礎に振るのもいい
925名無しオンライン:2008/09/07(日) 13:24:56 ID:H0BEerZN
pre専もにです。
【筋力】 90
【着こ】 90
【盾】 80
【生命】 80
【知能】 80
【持久】 80
【精神】 80
【刀剣】 100
【戦技】 80
【回復】 90

ソロしつつPTで後方支援もしたいと考えています。
盾で防ぐ自信が無いので、回避も取りたいのですが、どこを削ればいいですか?
926名無しオンライン:2008/09/07(日) 14:29:38 ID:V4qV27a4
着こなしと知能
90で高精神維持ならトールなんだろうけど
回避も取りたいなら36くらいまで落としてもいいかも
知能はコンデンス維持を気をつければ80もいらない
927名無しオンライン:2008/09/07(日) 14:41:02 ID:FtdtF5ZV
pre専用コグ姉です。召還魔物を盾に離れたところから破壊魔法を撃つのを想定しています。
気になる所は、この構成がpreの全エリアで通用するのかという事です。最初のキャラなので自信がない・・・
【筋力】40
【着こなし】50
【攻撃回避】90
【生命力】50
【知能】70
【持久力】30
【精神力】85
【集中力】50
【料理】10
【醸造】5
【破壊】80
【回復】60
【強化】40
【神秘】50
【召還】80
【魔熟】20
【暗命】40
928925:2008/09/07(日) 14:57:34 ID:Jj7gfW9t
>>926
ありがとうございます。
そのあたりを削ってみます。
929名無しオンライン:2008/09/07(日) 15:08:06 ID:V4qV27a4
>>927
かなりいけるところが限定される
とりあえず料理と醸造は切る
飲み物はミルクティを露天から買う
生命70知能50の方が安定するはず
着こなしがセードロかチェインか他の何かは知らないけど51にすべき
暗黒はドレインソウル+サクリようだと思うけど切って回復を90にしたほうがぐっと使える
であまりが24できたので強化に入れる
あとは使ってみて余裕がありそうだったらいらないところを捨てて強化88を目指す
強化40のレイジングが使えれば筋力20強化84とか
集中に詠唱高速化を求めていないなら全部切って魔熟に
こんなところかな
930名無しオンライン:2008/09/07(日) 15:36:49 ID:FtdtF5ZV
>>929
なるほど・・・ありがとうです^^
931名無しオンライン:2008/09/07(日) 17:21:30 ID:hpfBlEz3
いまこんな感じなんだけど
完璧に仕上げるにはどう調整したらいいかな?
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 100
【 知能    】 10
【 持久力   】 80
【 素手    】 98
【 刀剣    】 100
【 盾      】 92
【 戦闘技術 】 98
【 神秘魔法 】 95
【 自然調和 】 1
932名無しオンライン:2008/09/07(日) 17:30:22 ID:m7Hy+IbH
>>931
種族がわからないけど、とりあえず知能はもう1〜3削れそう(LB1発分)
盾もエルアンにするなら1削れる
着こなしはトール8割の73のがAC高いので、資金があるならそちらも3削れる
削った分で神秘を98にできる
933名無しオンライン:2008/09/07(日) 17:34:04 ID:hpfBlEz3
種族はニューター
トール8割でもスチールプレートよりAC高いって事かな?
はじめて知ったよ
とりあえずそれでやってみる
ありがとう!
934名無しオンライン:2008/09/07(日) 18:48:14 ID:Qu5hGnJV
>>927

【筋力】荷物をたくさん持ちたくなるのでプレ専なら0にしてレイジングが良い。普段はリュックとか重量+品でまかなった方が効率的
【着こなし】セードロの51、ドラゴンレザーの16が一般的か
【攻撃回避】100か0推奨。中途半端は効率悪い
【生命力】自分の腕次第で下げても良い。bossクラスいくなら100推奨
【知能】同上。最低30あれば回る。最初は高めに50ほどか
【持久力】同上。最低20あれば回る。こちらも45くらい確保すると楽
【精神力】全ての基礎。100推奨
【集中力】0か100。100の場合魔熟も78↑推奨。効果時間の関係から100目指したい。
【破壊】できるだけ高い方がいい
【回復】88必須。リザ考えると98まで欲しい。
【強化】100目指そう。
【神秘】最低50、できればアルターの70
【召還】70、90の2択かな。(前者は目玉or骨骨、後者はマブ大使)
【魔熟】効果時間の関係から最低78は欲しい。48振るくらいなら知能に振った方が・・・

>>931
+して刀剣98にして種族をバーサーカーに。
935名無しオンライン:2008/09/07(日) 19:10:14 ID:V4qV27a4
種族バーサーカー…かっこいいな
936名無しオンライン:2008/09/07(日) 20:57:22 ID:FtdtF5ZV
>>934
おお、詳細なアドバイスありがとうです。参考にさせていただきます!
防具ですが、現状裁縫スキル無いし金もないし・・・で、癪だけど大量出血課金でギムナかウサギでいけばいいのかなーと考えてます。
937名無しオンライン:2008/09/07(日) 21:30:35 ID:wfqpGNKA
鉄人目指しつつ少しくらい狩りできれば的な希望なんだがどうでしょう?
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 46
【 攻撃回避 】 90
【 生命力   】 76
【 持久力   】 50
【 落下耐性 】 90
【 水泳    】 90
【 包帯    】 40
【 自然回復 】 90
【 槍      】 98
【 自然調和 】 90

武器が槍なのは個人的な趣味で特に理由なし。
種族ニューター
938名無しオンライン:2008/09/07(日) 21:54:24 ID:F8sKvPqW
だからもえかるくを貼れと何度言えば
それから槍に拘るのか変えていいのかはっきりしろと
939名無しオンライン:2008/09/07(日) 22:03:01 ID:choVcnVF
槍を切って栽培とろうぜ
940937:2008/09/07(日) 22:06:57 ID:wfqpGNKA
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1hq2J3mg5F9JaJcEdJwUPJ

申し訳ない。アドレスは貼り忘れです。
槍は変更なしのつもりで考えてます。
941名無しオンライン:2008/09/07(日) 22:27:44 ID:kTblPb8m
>>940
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1mg3H5H9JaJcFdJwUzhgPJ
【 筋力    】 80
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 70
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 90
【 水泳    】 90
【 包帯    】 50
【 自然回復 】 90
【 槍      】 98
【 盾      】 45
【 自然調和 】 90

こんな感じでどうだろう。ありきたりかも知れないけど
回避切って盾。
狩りの場所を限定するなら、調教取って下僕で戦うとか。
木の生えた場所なら回復をネイチャービートにするとか。
942937:2008/09/07(日) 23:36:40 ID:wfqpGNKA
>>941
ありがとう参考にさせてもらいます。
943名無しオンライン:2008/09/08(月) 00:55:48 ID:HRCkeLlj
>>936
見た目キニシナイなら別に課金じゃなくても問題ないと思いますよ。生産品の魔法使い用装備(ハイキャスターとかシルク系、後はドラゴンレザー等)もソコソコ優秀ですし。
1キャラ目からリアルマネーで装備を買うんじゃなくてゲーム内でお金を貯めてゲーム内マネーで購入するのもいいかと思います。
最初のキャラをメインでずっと動かすとは限りませんし・・・魔法戦士とか、普通の戦士とか、お庭番とかにあこがれるかもしれませんよ??
裁縫スキルが無いのはある人が作成してるのを買うというのが普通・・・のはず。
自作も良いですが俺は生産興味がないので装備品は全部プレイヤーからの購入です。ワラゲでよく落とすので生産者の方と仲良くなったりも。。。

>>937
preの基本は盾、回復手段、タゲきり手段がポイントだと思います。
タゲきりは最悪ビジポに頼るとして、十手インパクトの盾48、包帯40〜があれば
とりあえずほとんどのところにいけるかと。

後は槍をどうしてもということでなければ武器を銃というのも選択肢としてあり。遠隔+エイムで余り接近したくないボス戦や命中の低さを補えます。
944名無しオンライン:2008/09/08(月) 14:29:30 ID:fOu1EmBW
初心者です。
弓、調教、回復、強化をあげようと考えているのですが、どのようなスキル構成にすればいいでしょうか?
945名無しオンライン:2008/09/08(月) 14:46:24 ID:9MHhNCyT
>>944
好きなように上げて合計850になってからまた来てください
946名無しオンライン:2008/09/08(月) 14:47:10 ID:9MHhNCyT
ってsageチェック外れてたorz
947名無しオンライン:2008/09/08(月) 14:48:41 ID:X1pYfcm3
一般的なテイマーでおk
948名無しオンライン:2008/09/08(月) 15:08:43 ID:bg3O38Wj
一般的なテイマーなら弓きるからな・・・・
949名無しオンライン:2008/09/08(月) 15:18:51 ID:Mt6c/Lm8
スカイウォーカーでおk
950名無しオンライン:2008/09/08(月) 15:39:46 ID:317kkfAT
951950:2008/09/08(月) 15:40:35 ID:317kkfAT
952名無しオンライン:2008/09/08(月) 15:42:31 ID:lngIw045
わらげキャラ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0D1ie2K3K5K8HoFBKDKMVNPPWQT
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 持久力   】 90
【 呪文抵抗 】 70
【 キック   .】 100
【 牙      】 100
【 暗黒命令 】 88
【 死の魔法 】 48
【 召喚魔法 】 1
【 薬調合   】 50
対メイジよりに考えています、防具はドゥーリン(頭、肩はセードロ)
レランBuff込み抵抗110なんですが十分でしょうか?
953名無しオンライン:2008/09/08(月) 15:49:59 ID:/kQdj7VB
>>950>>944宛てじゃなくて>>937宛て?
いや、あえて>>944宛てってのもいいけどねw
954名無しオンライン:2008/09/08(月) 17:37:12 ID:rMGrIU/Q
>>952
補足しておくとドゥーリン装備は
無属性以外の耐性を+5してくれるいい装備ですが
反面無属性は−20の補正がかかります
よって抵抗110となるのは無属性以外だけです
無属性魔法自体は数が少なく
(確かカオスフレア、マジックアローのみ)
普通のワラゲ運用ならば問題ないですが、
対メイジということなのでドゥーリンを着ない方がいいかと
それくらいの弱点をもってても気にしないというならばそのままで
もし気になるというならば持久のほうから5だけ抵抗に回し
食BUFFありで90になるようにすればかなり強くなると思います
持久が5下がり不安かと思いますが、テクニックを連発するなど
しない限りはST不足に悩まされることは少ないと思います
最後に構成上相手に嫌われやすいと思いますので
それを踏まえた上での運用を
955名無しオンライン:2008/09/08(月) 18:15:15 ID:iYoFh2FB
お前抵抗70のフルドゥーリンがメイジにとってどれだけ怖いかしってんのか・・・
956名無しオンライン:2008/09/08(月) 18:17:44 ID:IseK4OD4
アローはもともとレジ貫通性能高めだから、意味がないとは言わないが恩恵はそこまで多くないな
メリット>デメリットになると思われ
957名無しオンライン:2008/09/08(月) 19:05:35 ID:rMGrIU/Q
>>955
メイジ視点の話はやったことないから分からん(ヒーラーしかいない
ただ高抵抗ドゥーリンのキャラは自分で持ってるが
チャージカオス、マジアロですぐにやられたことがあるから
対メイジを重きに考えるなら自分はおすすめしないというだけ
メイジキャラ持ってるならメイジ視点でこういうキャラが
メイジとして相手にして嫌だったとか辛かったとか%
958途中で途切れた:2008/09/08(月) 19:07:56 ID:rMGrIU/Q
>>957の続きから
>>952にアドバイスしてあげたらどうだろうか?

そもそも自分のはアドバイスの一つだから参考にしてもいいししなくてもいい
こういうのもあるそう思ってくれるだけで結構
いろいろな選択肢の中から選ぶのは相談主自身なんだから

何で大事なところで途切れるかなあ・・・(´・ω・`)
959名無しオンライン:2008/09/08(月) 21:00:42 ID:LOloEVM3
抵抗70でドゥーリンはカオス狙われて逆に脆くなる
カオス撃たせないほどラッシュかけるにはその構成じゃ無理
960名無しオンライン:2008/09/08(月) 21:28:50 ID:703PQm6P
抵抗70調合50じゃ回避メイジには負けますよ。
ブレイン3連続ミス余裕でした。とか結構あるので回復力もっとないと。
961名無しオンライン:2008/09/09(火) 00:41:33 ID:yblkeWnm
こんばんは。死体呼び寄せとリザ出来て、さらに対人やりたいです。
【 筋力    】 20
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 50
【 知能    】 50
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 88
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 58
【 神秘魔法 】 50
【 死の魔法 】 70
【 魔法熟練 】 98

アドバイス下さい。初心者です。
962名無しオンライン:2008/09/09(火) 00:54:24 ID:3WxufCpL
突っ込み所が多すぎるからとりあえず>>1のテンプレパニでも嫁
963名無しオンライン:2008/09/09(火) 01:28:53 ID:e9nu7ebk
>>961
なんでも万能にこなすのは厳しいよ。
レコ石作れない神秘は微妙だから切っちゃって他まわすとか。
いっそのこと賢者になっちゃうとか…
964名無しオンライン:2008/09/09(火) 01:36:11 ID:A0SRFMji
回収とリザが出来るワラゲキャラとなると
ヘルパニかブラストロトンサブヒーラーの変形くらいしか想像付かん
965名無しオンライン:2008/09/09(火) 02:17:48 ID:oB2dID7U
>>961
パニッシャーをオススメします。
ヘルパニッシュで近接攻撃を90%以上反射して効果時間を維持しながら戦うタイプです。


生命90↑
知能50↑
死100
精神100
集中100
熟練98

が最低ラインの構成で

ソロをするなら破壊を
回復もあると便利ですが、HAはよっぽどのことがないと使いません。

強化もあると、パニアローという型もできますが基礎が低くなります。
呪文抵抗があると超アンチメイジになれます。

なお、パニはMP消費が激しいので知能が高めに必要です。
966名無しオンライン:2008/09/09(火) 03:08:31 ID:pXSPYpsK
warでパニはじめてやるのなら知能70は確保しておいた方が良い
967名無しオンライン:2008/09/09(火) 07:16:19 ID:yblkeWnm
ありがとです!とりあえずパニをやってみます!
968名無しオンライン:2008/09/09(火) 08:18:59 ID:yLJMzVAF
Pre専門でペアでの支援回復+火力補助とPTでのヒーラー役をこなせるキャラを目指しています
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0K1ec2K3H4F5E6KuUJUKTOS
・集中力がなくてもヒーラーとして機能するのか
・バハ等にもいってみたいけど、神秘がなくても大丈夫なのか
・魔法熟練や強化等は半端すぎないか
・コストのわりに強くない気がして接近武器(槍に特にこだわりはなし)にしたけど、おとなしく破壊等にしておいた方がいいのか
これらの他にも色々不安があります
魔法キャラを作るのがはじめてなので、色々アドバイスをもらえるとうれしいです
969名無しオンライン:2008/09/09(火) 08:53:03 ID:0DAIHTcl
>>967
スレチだが、パニやってみるってパニはすげー遅咲き(メイン攻撃となるパニッシュが80スキル、しかも90超えないと使い物にならない)から簡単じゃないぞ・・・
その覚悟があるならがんばってくれ。
970名無しオンライン:2008/09/09(火) 09:17:15 ID:2JmlYCaF
>>968
目的とする役目から考えると、自分で薄々理解しているように、
サマル(魔法戦士)にするより魔法特化の方が効果的。

箇条書きの項目に関して、
1.立ち回りと詠唱のタイミングを考える事で可能だが、出来れば100推奨。詠唱速度の増加による恩恵はかなり大きい。
2.行った事がないので断言は出来ないが、神秘ヒーラーという条件で募集されてる事が多いね
3.高いに越した事はないけど、実用レベル。が、GRが非常に有用な支援魔法なので、出来れば魔熟は98にしたいところ。
4.冒頭でも書いたけど、補助火力として筋力と刀剣に多分にポイントを割くなら、破壊の方が数倍良い

筋力は好みに応じて0〜40。
常時レイジングを掛けるのが面倒でなければ0でもOK。
重量+の装備を複数つければ、ドロップ品を持つまではレイジングを掛ける必要が無い程度の重量を確保する事も出来なくは無い。
回避は0にしちゃっても運用可能。むしろその分を集中に丸々移した方が、扱いやすいと思う。
他の基礎能力は問題ないと思う。気に入らなければ微調整すればいいしね。
まとめると、筋力、回避、刀剣をごっそり削る形になる。

破壊はフローズン10割の88があれば十分。仮に100あったとしても、PTの補助火力として最も優秀なのはフローズン。
その他削ったポイントで強化100、魔熟98にすると余りが40〜80(筋力次第)
ペアの相手が神秘を持っていなかったり、PTの頻度が高いようだとアルターが使えれば重宝されるので、神秘70〜78がお勧めかな。
アルケマスタリーも付くしね。そこまで取ったら、バハでも有用な80〜88まで取ってもいいかもしれない。
その場合、削るなら知能や持久から少しずつ、になるかな。
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&1ec3H4F5E6K7KITJUKKLSOU

勿論これが絶対じゃないし、何かの参考程度に役立てば幸い
971名無しオンライン:2008/09/09(火) 09:25:54 ID:JuMSNBvA
warでパニッシャーをしてみたいのです
盾が怖いのでパニ展開後
テラチャ、スケイプで操作不能
DOTメガバで焼いてギロチン
見たいな流れを想像してるのですがはたして可能なのでしょうか・・?
【 筋力    】 20
【 生命力   】 85
【 知能    】 40
【 持久力   】 30
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 98
【 回復魔法 】 90
【 死の魔法 】 98
【 魔法熟練 】 98
【 暗黒命令 】 90
972名無しオンライン:2008/09/09(火) 10:33:02 ID:oB2dID7U
>>971
知能が足りなすぎるかな。
テラーチャームの効果は100で5秒くらいだしメガバ挟むにはラピキャスしても撃てる知能がほしい。
知能40でラピキャスヘルパニメガバヘルパニとかやったら、一瞬でmp尽きる。
持久は20でもGSPしっかりのむならやっていける。
973名無しオンライン:2008/09/09(火) 17:37:11 ID:yLJMzVAF
>>970
ありがとうございます
ヒーラーはヘイトが溜まって殴られやすいので自衛能力がある方がいいと聞いたのですが、
回避と着こなしが低くて大丈夫なのでしょうか?
タゲが移って死にまくっている友人をよく見るので、少し不安です
974名無しオンライン:2008/09/09(火) 18:13:47 ID:d88FEq3T
>>973
ビジポでおk
コストが嵩むのが嫌なら酩酊48がベター
975名無しオンライン:2008/09/09(火) 19:17:33 ID:JC+W6sEK
>>973

preのMOBの大部分はそもそも>>970で十分すぎる。
地下水路最下層やエイシス部屋はちときついが、それでもビジポで乗り切れる
ワラゲは厳しいけどpre専なら問題なし。
堅くなるなら破壊切って回避に当てればエイシス最下層でトレインされても切り抜けられるよ。

>>967
>>969

すれちじゃないと思う。最初にパニは俺も辞めた方が良いと思う。
やるとしたら破壊を先にあげきって死魔法を最後に覚えることを薦める。

>>971
warではパニといえど生命100欲しい。削るならそれなりの理由がないと失敗すると思う。
暗黒を使いたいのではなくて、盾が怖いという理由なら強化を取ってアロー打ったほうが建設的かと。
976名無しオンライン:2008/09/10(水) 01:10:57 ID:HCplWuYY
>>974-975
なるほど、ビジポですか
破壊を切るとペアのときに物足りない気がするので、緊急回避用にいくつか持ち歩いてみることにします
ありがとうございました
977名無しオンライン:2008/09/10(水) 09:01:05 ID:QH1ijNOa
pre専でひたすらツアーとかしたいんだけど罠槍盾着こなし爆弾男アスリートでも十分やってけるかなぁ?てか罠ってpreじゃ役立たず?いずれバハにも挑戦したい。携帯からすまん。
978名無しオンライン:2008/09/10(水) 09:09:53 ID:sqHDIa7f
preならネタ三次じゃなければ十分やっていける。
バハだと戦技強化なしは辛いな。
979名無しオンライン:2008/09/10(水) 09:43:13 ID:QH1ijNOa
バハってやっぱそんなにきついのかぁ。。。てかバハでは火力が足りないってこと?
980名無しオンライン:2008/09/10(水) 09:45:48 ID:64kKM51e
バハは自力調達できる瞬間火力が必要な効率厨専用って話だろ、観光ならレランドーピングでもすりゃいいんじゃね
981名無しオンライン:2008/09/10(水) 10:04:58 ID:sqHDIa7f
火力というか命中。
後半の敵はスキル100程度じゃミスが多くて戦力にならん。
982名無しオンライン:2008/09/10(水) 12:37:17 ID:QH1ijNOa
なるほど。参考になった。ありがとう。
983名無しオンライン:2008/09/10(水) 18:28:03 ID:YyH1RkLr
UOでいうMDF構成はワラゲで通用しますでしょうか? プレキャスしたまま槍で削ってプレ解放とか通じるなら移住決定
984名無しオンライン:2008/09/10(水) 18:32:54 ID:EsDd6MTI
>>983 俺にはMDF構成とやらはわからんからなんとも言えんが、聞くスレを間違えているような気はするな
985名無しオンライン:2008/09/10(水) 18:41:07 ID:FIFiCihI
>>983
プレキャスに似た「魔法チャージ」というのがあるので一応可能ではあります
ただUOはHPやMPは別扱いだけど、MoEはHPやMPもスキルとして扱われてるので
スキル構成が難しいかも
そこら辺をうまく工夫する楽しみはありそう
986名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:32:17 ID:yQ1+cs2H
2chで丁寧語のヤツって本当空気が読めないよな。
987名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:32:57 ID:JIMnG//k
ですよねー
988名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:40:35 ID:xULccUEj
種族 モニー
【 筋力    】 30
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 100
【 知能    】 20
【 持久力   】 100
【呪文抵抗力】 40
【 盾      】 38
【 罠      】 100
【 キック   .】 90
【 戦闘技術 】 18
【 死の魔法 】 48
【 自然調和 】 9
【 暗黒命令 】 88
【 ダンス   】 18

warで固定PTのヒーラーに嫌がらせするキャラです。
ヒーラーやってるかた、もっと嫌な構成あったらアドバイスお願いします。
牙と召喚は無しの方向で・・・。
989名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:52:29 ID:VYFqt3fT
>>988
最近warいってないけどヒーラーに罠は効率悪いんじゃい?
どうせ移動回避もするだろうしなかなか踏んでくれないと思う
990名無しオンライン:2008/09/10(水) 19:55:17 ID:xULccUEj
>>989
ハンギングとスレイブでわなに引き込もうとおもったんですが、
酩酊のブレスのほうがいいかもしれないですね
991名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:11:45 ID:xKYI3UaJ
>>988

規模にもよるけど中規模(10:10くらい)までなら普通に罠牙で相手の罠牙に打ち勝つのが一番
サプゾーンにいる限りまず落ちないからね。

次点はタイミングを計ってのISSSなら高確率で倒せる。
あとはエグゾ解除のスキル(投げのスティッチ等)はヒーラーは解除しにくい(持ち物枠的にほぼできない)のでそれがお勧めかな
スレイブは余りヒーラーには意味が無い&ハンギングはわさび解除余裕(上手い奴は体が浮いた瞬間に解除してくる)。
やるならテラチャとスケイプ連打の方が地味にきくと思う
992名無しオンライン:2008/09/10(水) 20:22:53 ID:xULccUEj
>>991
りむぽ解除の技をしらべてから、もう一度構成練り直します。
ありがとうございました。
993名無しオンライン:2008/09/10(水) 22:17:45 ID:R4IH1tQd
バハでヒーラーとしての運用を考えてます。
ヒーラーに関係のある部分だけ抜粋しました。
下のどれがいいでしょうか?すべてブラッティーディール・ミルクティを使っている
状態で運用します。

【 知能    】 50
【 精神力   】 70
【 回復魔法 】 90
【 魔法熟練 】 48

【 知能    】 81
【 精神力   】 70
【 回復魔法 】 98
【 魔法熟練 】 9


994名無しオンライン:2008/09/10(水) 22:28:33 ID:qAsbCu2c
フォレスターの方に質問です。
あのシップ装備が欲しくて、今の弓強化戦士から変更しようと
思っています。
物まねが完全に死にスキルになってしまったんですが、
このシップをされてる方はどんな構成にしてるのでしょうか?
アドバイスを御願いいたします。
ちなみに、自分が考えている構成
種族 モニー
【 筋力    】 78
【 着こなし  】 0
【 攻撃回避 】 0
【 生命力   】 60
【 知能    】 30
【 持久力   】 60
【 精神力】 70
【 弓     】 90
【 調教】 90
【 物まね .】 40
【 回復 】 90
【 強化 】 90
【 神秘 】 50
【 召還 】 9
【 魔熟 】 48
【 自然調和   】 40
【 取引   】 4

精神底上げのために、モニーからコグニになるか
平均的なニュタになろうかとも検討中です。
995名無しオンライン:2008/09/10(水) 22:49:25 ID:xCpRzmn1
>>993
【 知能    】 60
【 精神力   】 100
【 回復魔法 】 98
でいいじゃん

バハは瞬間火力のほうが重要だし
996名無しオンライン:2008/09/10(水) 23:13:27 ID:Xx3o8D7W
>>993
闇ブロも付けるとそこそこ変わると思う
知能81は多いので、ある程度なれたら
もしくは今でも使っててMP余ってるようなら下げて
ほかのとこに回す特に>>995のいってるように
精神力あげるのがいいと思う

参考として自分がバハ用に作ったヒーラーの構成をあげときます
こんなのもあるんだー程度に思ってみてください
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&1ie3K4H5F6K7KJUKTLTOU
毒トラップが非常にめんどくさかったのとGRで少しだけ楽できるので魔熟+集中をとってる
ヒーラーの神秘88は使い道がほとんどないものの
募集のしやすさと使いぱっしりのキャラとして便利だったのでとってあります
あと↑にあげた構成で神秘切って持久少し下げて回避取った方が死ににくくなります
997名無しオンライン:2008/09/11(木) 00:14:41 ID:wM0VxVR1
罠で削れるから闇ブロはどうかとおもうが
998名無しオンライン:2008/09/11(木) 00:21:48 ID:N/0VwYLd
それは人次第じゃないかと少なくとも
削れるトラップに当たらないようにすれば
極端に削れたりはしないはず
現にこのキャラつかってもう半年くらいで
そこそこバハもいってるけれども
初期から使ってる闇ブロはいまでも普通に使ってる
てかなかなかつぶれないよあれ
999名無しオンライン:2008/09/11(木) 00:53:43 ID:N/0VwYLd
【MoE】スキル相談、構成晒しスレ 9キャラ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1221061734/
ごめん、本当はスレ立て宣言してから立てるべきだったけど
残りが少なかったので立てましたorz
重複はないはず、テンプレはいじってません
てか今気がついたけどこのテンプレでもえかるく飛ぶと面白いね
こんなのあったのか
1000名無しオンライン:2008/09/11(木) 01:00:17 ID:nBAYosZh
ume
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \