【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【初心者教室】ttp://moepic.com/beginner/beginner.php
【新初心者教室】ttp://moepic.com/beginner2/beginner.php

●MoE-Wikiの初心者ガイド
 ttp://moeread.usamimi.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9

●質問スレ
┗-Master of Epic- 質問の日 01:57 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1191939436/
  ┗━【ネトゲ質問板】http://live25.2ch.net/mmoqa/

●MoE外部板 http://jbbs.livedoor.jp/game/37233/
┣スキル相談 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110962/
┗質問スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110643/

●MoE-Wiki
  【メイン】ttp://moeread.usamimi.info/
  【ミラー】ttp://www.geocities.jp/moewikimirror/

●MoE初心者 Wiki
  ttp://www25.atwiki.jp/mwiki/

●まず、公式サイトのゲームガイドと、ゲーム内のNPCの台詞はちゃんと読む事。※重要

●初期段階からいきなり上げようとすると苦労するスキル
  戦闘技術・強化魔法・神秘魔法・死の魔法・罠・投げ・酩酊
   ・必要スキル1や10のテクニックに、狩りで役に立つものが無い
   ・ランニングコストが高い
 スキル30までの技書やノアピを一度に買えるくらいのお金貯めてから一気に上げた方がいい

●戦闘系の人へ
・刀剣を使う気なら、最初にウッドゥンソード(木刀)は買わない。初期のスキル値では使いこなせない。
 海蛇の隠れ家or闘技場2階に行きカッパーナイフを買うか、雑貨屋や木工道具屋などで、木こり斧or初心者用キッチンナイフを買うこと。
・盾のガードは能動防御。盾スキルのテクニック「シールドガード」を使って攻撃を受け止めないと上がらない。
・近接戦闘系で行きたいなら、武閃ギルドに入れば一番簡単なクエストで小銭と包帯をもらえるので楽。
 但し育てる方向性によっては他ギルドが良いとの意見もあり。
2名無しオンライン:2007/12/08(土) 22:01:53.76 ID:3qaVRYTo
●前スレ

【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday15
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1193425836/l50

●過去スレ
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday14
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1185755163/
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday13
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1179338698/
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday12
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1175784621/
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday11
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1173108675/
【MoE】MoE初心者がやっておくべきことday10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1171186043/
【MoE】MOE初心者がやっておくべきことday9
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1169569319/
【MoE】MOE初心者がやっておくべきことday8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1168317666/
MoE初心者がやっておくべきことday7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1165638534/
【MoE】MoE初心者がやっておくべきことday6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1164330381/
MoE初心者がやっておくべきことday5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1161654690/
Moe初心者がやっておくべきことday4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1158561581/
MoE初心者がやっておくべきこと day3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1152124372/
MOE初心者がやっておくべきこと day2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1139066238/
MOE初心者がやっておくべきこと
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1135898297/
3名無しオンライン:2007/12/08(土) 22:03:17.13 ID:0xEREiru
>>1
4名無しオンライン:2007/12/08(土) 22:09:26.38 ID:4v3tN7oS
>>1
おつおつ
5名無しオンライン:2007/12/09(日) 18:57:27.07 ID:yFYXHZy7
最近始めて盾おもしれえ!なものですが、片手武器を使うと両手持ち武器に比べてやはり攻撃力やダメージで劣るのでしょうか?
今は露店で買ったスチールクリスで槍攻撃してますが、ダメージソースとしては槍は優秀なのでしょうか
6名無しオンライン:2007/12/09(日) 19:00:14.29 ID:1ATwY+xb
武器を持った攻撃力=筋力の関数+武器攻撃力 (スキルに武器が見合っているとしてね)
片手でも両手でも攻撃力に影響はしない。さらに武器スキルも同様。上位武器が持てるかどうかに影響している
後はそれぞれのポリシーに従って武器選ぶと良い
7名無しオンライン:2007/12/09(日) 19:52:18.43 ID:CFwafB/7
>>5
槍の使い勝手について
バトルフォークの使い勝手の良さは尋常でない
STの全部を盾と戦闘技術に注ぎ込める、技で攻撃する必要性は感じないくらい

ただ、槍つかってると、水泳とか料理とか取引とか釣りとか上げない?って言われる事が多いけど
全部40なら、弱体化しないけど
70にしたら、弱体化した・・・(´・ω・`)ってなって
90にしたら、オレ、やっぱ、生産職だよね('A`)ってなるから注意
8名無しオンライン:2007/12/10(月) 07:44:57.71 ID:U3Eq+7VR
片手+盾なら・・・
刀剣:スキル値90技のSDと会わせてPreでは鉄壁だ!War?まあ行ってみれば解るさ
棍棒:攻撃の間隔が長いので合間合間に挟む盾との相性は良い気もする
槍:棍棒とは違って攻撃の間隔が短い、じゃあ相性が悪いのかと言えば片手武器に優秀なのがそろってるので実はいい感じだ!
素手:使ったことね
9名無しオンライン:2007/12/10(月) 11:56:21.62 ID:ulU91FVF
前にも書いてある通り攻撃力が同じ程度の武器なら片手でも両手でも威力は変わらない
変わってくるのはその武器の最強威力のものが持てるスキル91前後
その頃になれば片手を貫くぜ!とかマクロ使って盾と両手極めるぜ!とかスタイルが確立されてくるだろうから
今は一番やりたい武器強い武器使ってボコボコ殴り続けたらいいとおもいます!

槍は瞬間ダメージは素手刀剣棍棒より少し劣るけどコスト的にはかなり優秀
バトルフォークが安く手に入るし連打がおいしいしでもう
10名無しオンライン:2007/12/10(月) 19:02:23.68 ID:iYU/reGq
俺メモ
刀剣+盾 … SDでブレイク技にも対応の待ちガイル。剣はアタックの発生が早いので、盾との相性はいい。
 ただしSD以外の技に期待してはいけない。ダメージ密度も低めで、棍棒に劣る面が多い。
 ちなみにサムライで二刀攻撃をすると盾キャンセルできないため、基本的に非サムライ。
刀剣+回避 … サムライであればアタック連打で雑魚乱獲に最適。最高のダメージ密度を誇る。
 ただしSDとの相性は悪いため、アタック以外の行動ができない。一応エクセが使いやすくはなるが…
 非サムライの刀剣回避は趣味以外では知らない。メリットもあまり見当たらない。

槍+盾 … サムライに次いで優秀なアタックを連打しつつ、いつでも盾でガードできる安定型。
 範囲攻撃や移動技もあるが、当然ガードできないので盾との相性はちょっと悪い。
槍+回避 … ひたすらアタック+囲まれたら範囲で暴れ続けるスタイル。ポールシフトも使いやすい。
 しかし特別攻撃力が高いわけではないので、無理は禁物。

棍棒+盾 … 技に破壊力があり、盾型では最もダメージ密度が高い。ST消費も低め。
 ただしアタックの性能が低く、ディレイも長ければ発生も遅い事には気をつけないといけない。
棍棒+回避 … 身軽に動ける事を活かした範囲攻撃やスニークで、主に集団戦で活躍できるタイプ。
 ソロではサムライに劣る面が目立つ。アタックの性能が低い事はあまり気にならない。

素手+盾 … アタックも技もとにかく隙がなく、無駄のない行動ができる。
 ただし単発の威力はそれほどでもないので、常に行動を見極めていく必要がある。ST消費も嵩む。
素手+回避 … 動きが早い為にカウンターを避けながらの攻撃もしやすく、やはり隙がない。
 拳聖が使いやすい点以外は、動きとしては盾と大差ないかも知れない。より雑魚相手にシフト。

弓+盾 … インパクトでガードしながら距離を取れる点が強い。
 反面、それでも近づかれてガードしないといけない状況には弱く、タイマン瞬殺型。
弓+回避 … ガードで足を止める必要がないため、身軽に動きながら戦える。技でゴリ押しも容易。
 しかし走りながら戦うと手数が減るし、接射は威力が減るため、100%の力を発揮しにくい。

銃+盾 … エイムファイアーすると持ち替えができないため、絶滅危惧種。
 弓同様、インパクトが強みかもしれないが、ヘビ弾があるし近距離射撃も可能でうまみは少ない。
銃+回避 … 盾が使いにくい関係で自動的に多数派。アサルトファイヤーで超回避。
 といってもタイマンに限っていえば、ヘビ弾が当たる限り防御スキルなど関係ないのが実情である。
11名無しオンライン:2007/12/10(月) 23:35:48.21 ID:+rck5vpu
>>10
銃だとカンフー必須みたいなところあるから回避型は微妙だったりしないかな
あと、多武器とかもいるから持ち替えできないエイムは使わなかったり
そんなわけで俺メモ的には銃は盾だなぁ
12名無しオンライン:2007/12/11(火) 01:10:03.86 ID:mlsz3olF
↓これだけ知ってれば充分だろ?

【MoE】もにこだぁ〜いすき 18もにー
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1195819592/
13名無しオンライン:2007/12/11(火) 07:17:22.87 ID:AVggUoer
強化銃盾な俺
14名無しオンライン:2007/12/11(火) 11:48:54.17 ID:TWVObc29
盾も回避も無い俺破壊親父
15名無しオンライン:2007/12/11(火) 12:23:55.72 ID:LrZdyG9D
刀剣も盾も大使で代用な召喚厨房師
16名無しオンライン:2007/12/11(火) 14:36:22.60 ID:PXwzHQkh
盾キッカーがとおりますよ。
どっちかって言うと相性悪いけどね。筋力いらず。
17名無しオンライン:2007/12/11(火) 20:56:56.48 ID:ltbPyuCG
やっと鹿を手に入れたぞー!そして戻るときに谷へ転落して・・・
あのアマゾネスな橋って落ちたら絶対に死ぬのですか?
鹿は奇跡的に生きてたみたいですが
18名無しオンライン:2007/12/11(火) 21:01:32.90 ID:LTMuaUOJ
死にます

死んでも生き返る技を使うか
スモールワープをチャージして
落下点付近にいるmobへ着地と同時に掛ければ生き残れます
19名無しオンライン:2007/12/11(火) 21:02:54.09 ID:jGDV+x3O
アマゾネス橋(尼橋とか言われる)は落ちたら絶対死ぬ。
リボーンワンスって魔法があれば一度死んでも蘇るんだけど、その後コボルトに殴り殺されること多し。
あと鹿はじめ、ペットは基本的に水中をさっさか泳ぎ溺死はせず、どんな高所から落下してもノーダメージなんで気にしなくていいよ。
20名無しオンライン:2007/12/11(火) 21:37:51.59 ID:mQyemxpR
橋の途中に引っかかったのか奇跡的に生き延びたことがあたったよ
似たような話を聞いたこともある。
21名無しオンライン:2007/12/11(火) 22:27:03.97 ID:ltbPyuCG
耐性あっても死んじゃうのね、あの橋
で、ペットも段差に注意して進まなくてもよかったんだ・・・なんて無駄な事を

ありがとう皆様、また助けられたよ。なんてありがたいスレだ
22名無しオンライン:2007/12/12(水) 00:23:48.06 ID:81ZR3T9X
しかし落ちてこないで、道なりに付いてきて
大量のmobと一緒にやってきたり
訳のわからないところで死んじゃうことがあるんだよね
23名無しオンライン:2007/12/12(水) 09:09:03.95 ID:okO9it7F
このゲームはレアアイテム狙いでひたすらSATUGAIするレア狩要素はありますか?
レジェンドソードーさがしてみましょおーかーの歌詞が頭から…
24名無しオンライン:2007/12/12(水) 09:39:27.37 ID:FQyylyjb
>>23
レジェンドソードは地名
レア狙いでエンドレスハントはまぁ、スタイルの1つではあるが、
レアと言っても純粋なACや威力なら生産装備の方が良かったり。
付加効果がいい感じのはあるけどね。
ねんがんの アイスソード をてにいれた
もできる。
25名無しオンライン:2007/12/12(水) 10:49:04.33 ID:Znl0ykot
>>23
レアや課金はゲーム内で高額で取引されてるから金儲けで狩る要素はあると思う
しかし途端に強くなるということないので(ちょっとは強くなる)そういう意味じゃないな


26名無しオンライン:2007/12/12(水) 12:37:52.86 ID:SO3KDbsf
>>23
FFにお帰りください
27名無しオンライン:2007/12/12(水) 13:30:09.05 ID:CZ93YvdI
レア品もなにも、基本全ての装備品は消耗し、いずれ壊れます。
そしてプレイヤーの生産したアイテムこそ最高の性能を持ちます。
レアアイテムが欲しいならPTで行く未来ダンジョンの旅というのもあるが・・・

他のゲームをプレイしているところを見る限り
MoEにそういう要素はありゃしない
28名無しオンライン:2007/12/12(水) 14:23:10.90 ID:3f/80Sxm
シップ装備は壊れない。
課金アイテムや錬金品も非破壊のものがある。
精錬や錬金で作り出されたものは生産スキルで作ったものより遥かに性能の良いものがある。
29名無しオンライン:2007/12/12(水) 15:07:31.90 ID:Fd6Lz3WU
揚げ足取り乙
レアはあるにはあるが別にそれがないとダメってものでもなし
適当にやってみればよろし
30名無しオンライン:2007/12/12(水) 15:20:30.12 ID:I9YzumhI
レアなんて見せびらかすだけで実用性ないしな
31名無しオンライン:2007/12/12(水) 15:42:50.28 ID:BdT3C55Y
最高級のレアって言ったら、街服用のカラー浴衣や天使靴か?
取引価格的に高いって意味では

あんなん、街服以外に使えねー

後、レアすぎるともったいなくて、街以外じゃつかえねー、ってのがMoEだな
戦闘しないでも生きていけるから、露天商が服装備係になってるってのがザラ
32名無しオンライン:2007/12/12(水) 16:10:26.82 ID:AdgDl1gG
初心者が知っておくと良いことは
効率に走ると楽しくないってこと
物まねと調和があればあとは好きにする
だけどボンバーマンとかフォレスターとか無理にする必要はない
ダンスがあると楽しい、もしくは楽しいと言われる
調教は悪
あとテレポばっかりしてると「いしのなかにいる」
33名無しオンライン:2007/12/12(水) 16:15:35.44 ID:FQyylyjb
ボンバーマンだからといって、
有名な十字ボムは使えない

ボンバーキングだからといって、
Pアイテムとって射程が伸びたり
Fアイテムとってごつくなったり
ウキワ使わないと即溺れたり
はしない。
34名無しオンライン:2007/12/12(水) 16:28:30.08 ID:3f/80Sxm
まああまり盲目的にならず冷静になれってこった。
35名無しオンライン:2007/12/12(水) 16:35:49.38 ID:6rwIBkwH
>>32
物まねと調和kwsk
36名無しオンライン:2007/12/12(水) 16:39:08.03 ID:17O3tsgZ
ものまねはかなりべんりだよな
調和もTRが個人的にいい
37名無しオンライン:2007/12/12(水) 17:00:42.25 ID:PcDp4dXx
物まねというとこれかな?
http://www.stage6.com/user/molyo/video/1126763/sewer
38名無しオンライン:2007/12/12(水) 17:42:36.02 ID:8P3Hm8q7
もょ死ね
39名無しオンライン:2007/12/12(水) 17:57:35.14 ID:6rwIBkwH
>>37
物まねとやらの場所に行く前に閉じた
クソ動画やめてください
40名無しオンライン:2007/12/12(水) 19:32:39.83 ID:7uJOlYia
>>35
物まねは移動可能なタゲきりのネイチャーミミック、回復のハラキリ、囮に使えるパンツマン
防御技のカカシに、水中移動速度が激増するマーメイドミミックなど
色々と便利で楽しい技がそろってる。
調和は一応回復技あるけど、基本は移動力を上げる技が多くて
対人行くなら役に立つけど、そうでないならあまり必要になることはないかな。
41名無しオンライン:2007/12/12(水) 20:33:10.91 ID:ttNpTTbz
調教は何が悪なのか詳しく
ネズミかわいいですよね?
42名無しオンライン:2007/12/12(水) 22:01:32.38 ID:8P3Hm8q7
ペット育成だけに目が行って他人に迷惑かけまくるテイマーを低マーと呼ぶ
43名無しオンライン:2007/12/13(木) 00:25:43.29 ID:q5fS9tjL
「俺のペットとスパーさせてるんだからこのmobはずっと俺のもの!この場所も俺のもの!」
「ペット育てるのに効率いいからエゼイジアにワイバーン、ホムンクルス、100オーバーペット同時にぶつけるお!地震?しらんがな」
「あっPT仲間が瀕死だ!でも俺のペットが体力少し減ったからまずこっちを回復!リバ?しらんがな」

こんな感じでまず自分のペットありきな考えをするんで視野が狭い
その行動が他人の目から不快に思われてることに気づかない
44名無しオンライン:2007/12/13(木) 00:39:01.84 ID:HUbF/DHR
マジレスすると色々言われてるけどまあもっともらしい事を言って
貶めようとしてるだけで痛い子の率は調教やってないプレイヤーと変わらんよ

一人で戦うのに比べて目立つ上に
高LVペットは時間に余裕のあるプレイヤーしか育てられないから嫉妬されている部分がある
45名無しオンライン:2007/12/13(木) 01:05:55.71 ID:svdutynK
と、低マーが申しております
46名無しオンライン:2007/12/13(木) 01:40:07.40 ID:/++dbOzo
ちょっと調教の注意事項についてくわしく知りたいかも
最近ペット育成を始めたけど何かマズいことやってそうで怖い
低マーなんて単語があるのか・・・
47名無しオンライン:2007/12/13(木) 01:43:22.46 ID:BL6J52ou
自分のペットとは重なっても擦り抜けられるが、他人のペットには当たり判定が生じてぶつかる、押されるというのがある
そのため人の多い場所でペットを連れ回すと邪魔になる事があり、大型ペットだと狭い通路を完全封鎖してしまう場合もある。
あとは初心者スレ向きではないかもしれないが、カオスの飛行型GKに飛行型ペットを当てられると
GKが釣られて高度を上げてプレイヤーが手を出せない場所に行ってしまう場合があり349人くらいが迷惑する

まぁあれだ、ペット使うなら自分一人の事だけじゃなくペットのシステム的特性や周りに与える影響も考えて使ってほしいって事
必要なのはリアルと一緒で周囲の空気読む能力だけさね
48名無しオンライン:2007/12/13(木) 01:46:25.61 ID:aq8IaVyX
西銀内で大型ペット→どみにょ〜ん(warピンクの声で
は滅茶苦茶迷惑ってのが一番だと思う。それ以外は・・・まあそれほどでもない
49名無しオンライン:2007/12/13(木) 01:47:23.54 ID:+UfSYUVB
低攻撃力で延々と同じMobを叩いてると他にその狩場に来た人の迷惑になる
狩場で餌が補えると補給に戻る必要も減ってくるのでその狩場から動かなくて済む
水路とかタルパレ、サベージでよく見る光景だな
50名無しオンライン:2007/12/13(木) 02:02:22.94 ID:HUbF/DHR
常識的に考えての行動してれば平気よ
延々mob叩いてて他の人が・・と言っても狩りまくってPOP地点張り付きしてるのと変わらんし
飛行型当てるな・・と言うのも兄貴で中層弓やるなというのと変わらん
調教だろうと何だろうと他人の立場に立ってみて嫌だなあと思われるような事をしないこった
51名無しオンライン:2007/12/13(木) 02:25:38.17 ID:q5fS9tjL
調教スキル取って遊ぶのはいい

だが低マーという連中はたいがいLD蘇生とかやるんで
そういう事しないように心がけていけばいい
52名無しオンライン:2007/12/13(木) 03:47:05.34 ID:EjX1z36K
調教楽しいよ
70もあれば、鹿猿熊あたり簡単に3匹捕まえられるから連れて歩いたら淋しくないよ
情が移ったら育てのも良し一期一会で野に返すのも良し。遊びの幅が広がるよ
53名無しオンライン:2007/12/13(木) 03:49:30.44 ID:Ml3rhUyY
>>52
ただ上げるのがけっこうツライんだよな。 死に技が多いのも・・・
54名無しオンライン:2007/12/13(木) 06:00:37.13 ID:+UfSYUVB
で、強さを求めてオムニタイタンワイバーンの低マーの出来上がり
55名無しオンライン:2007/12/13(木) 08:30:57.38 ID:I8PcV9Cp
低マーっていう人たちじゃなくて調教そのものを嫌っている人がいるということはわかった
56名無しオンライン:2007/12/13(木) 08:46:37.69 ID:lhrW8qUC
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って言葉があってだな
57名無しオンライン:2007/12/13(木) 08:50:01.73 ID:V+0kTn49
>>49
低攻撃力だろうが、超攻撃でrepop待ち貼り付きだろうが占有時間同じなら迷惑度は同じ。

狩場の隅っこでがんばってる低スキル脳筋も
隅っこで申し訳なさそうにテイマーも同じだろ
痛い奴は痛い、ただそれだけだ。
58名無しオンライン:2007/12/13(木) 08:53:23.65 ID:33xcV5f4
痛い低マーは悪目立ちするからな
ベビドラを連れまわしたり、俺TUEEEEEな狩り方したり

まあ、お前らそろそろスレ違いになるぞと
59名無しオンライン:2007/12/13(木) 10:53:07.49 ID:g5WEGmBg
んじゃここで軽く。

包帯の最初期、ノーマルバンデージはビスク海蛇の棲家のミーリム海岸側銀行そばの雑貨屋に売っている。
すぐコットンに移行できるけど、新しく包帯あげる場合はここで買うとよい。
他で売ってるところ補足よろ。
60名無しオンライン:2007/12/13(木) 11:31:51.66 ID:O5xqktwX
今からやってみようと思うけど
鯖別の特徴誰か詳しくおしえてくれ!たのむ!
61名無しオンライン:2007/12/13(木) 11:35:15.14 ID:svdutynK
買うくらいなら武閃入って蛇肉クエやったほうがいい気も
62名無しオンライン:2007/12/13(木) 11:45:51.40 ID:V+0kTn49
P鯖:人が少ない
D鯖:かなり人が少ない
E鯖:すごく人が少ないです


まあ3つしかないんだから自分の目でみてるるといい
嗜好書くと回答しやすいとおもわれ
63名無しオンライン:2007/12/13(木) 12:14:35.39 ID:T73T6KNo
包帯に関してはチュートリアルの最後で戦士を選べば100個
もらえるからそれで10までいく。

チュートリアルのダンジョンで包帯あげちゃうのも手だがこれは
やるにしても2キャラ目以降の育成の時だな。
64名無しオンライン:2007/12/13(木) 12:17:19.30 ID:+936OkO3
>>62

P鯖:中の人が少ない
D鯖:動いてる人がかなり少ない
E鯖:まともな思考をしている人がすごく少ない
65名無しオンライン:2007/12/13(木) 12:20:31.20 ID:O5xqktwX
これは・・・・・
66名無しオンライン:2007/12/13(木) 12:39:52.62 ID:HRxRZbEe
>>64
やべーーーー
E鯖否定できねーーーwwww

多分、全裸や半裸やパンツ丸出し人口を調べたら
Eは凄く多いになりそうだ
67名無しオンライン:2007/12/13(木) 12:55:17.82 ID:Hjw8fxu+
>>66
でも、そんなE鯖が好きなんだろ?
68名無しオンライン:2007/12/13(木) 13:13:25.48 ID:I1Ciq01g
つかE鯖はそういうパンツマンとかより単純にウザイVIP関係が多い
69名無しオンライン:2007/12/13(木) 13:14:45.31 ID:96n5Zpjn
E鯖は隔離鯖だからな。
精神年齢低そうな奴はE鯖誘導でおk
70名無しオンライン:2007/12/13(木) 14:00:18.14 ID:CZr31TB0
Eってそんななのかwwww
観光いってみようかな…
71名無しオンライン:2007/12/13(木) 14:05:37.49 ID:3y1A3BDu
ネ実のE鯖ネタを本気にしたバカが集まってきたお陰でネタがマジになりつつあるのが今のE鯖
72規制代理人:2007/12/13(木) 15:08:53.74 ID:LGpOfnzp
今年の10月に、知らずにキャラをつくっちゃった人が登場。
まわりの誰もがVIP関係者に見えるので、未だにソロでショボショボやってます。
物価が安いらしいので、それだけが取り得かな。

あとは、中華らしいのが視界内に「いつもいない」ので、そこは精神的に気持ちいい。
ここがチョンゲと違う所かな。
73名無しオンライン:2007/12/13(木) 15:33:25.65 ID:HRxRZbEe
>>72
VIPは基本的にネオク高原の竜の像の所か狩場にいる
今は地下水路って所で狩ってるのが多いはず

だから、ビクビクしなくていい

中華は基本的にエイシスと地下水路に集結している
と、言っても、VIPより数はずっと少ない、動いてるのがせいぜい10体程度らしい

視界内にいないってのは 正しいね
74名無しオンライン:2007/12/13(木) 15:38:39.68 ID:ArW8fBlw
>>72
大丈夫、2ch見ない人から見ると>>72もVIPと大差ない
75名無しオンライン:2007/12/13(木) 15:44:04.53 ID:JUpImlY/
DとPにキャラもってるがそんなに人数差ある?
あんまり感じないけどね。

俺が思った相違点は
・Pは新規がマジ多い(というか若葉が)
・Pは物価が高い
・厨が多い(街中でシャウトで会話、狩場マナーetc)
・Dは悪い意味でかなりコミュニティが形成されてる

こんな感じかな
76名無しオンライン:2007/12/13(木) 16:02:17.10 ID:NXfEDY2K
ここ見てるとテイマーやってるだけで罪悪感がでるな…。ウー育てたいから始めたが自分のせいで迷惑してる人がいるってのもやだな。
77名無しオンライン:2007/12/13(木) 16:35:57.10 ID:q5fS9tjL
人気狩場でサンドバック状態にしてなきゃいいよ別に
78名無しオンライン:2007/12/13(木) 17:25:37.27 ID:O5xqktwX
>>75
Dの悪い意味のコミュニって身内でってことかな
Pは新規多いのか・・
79名無しオンライン:2007/12/13(木) 18:24:31.31 ID:7xVKvl+8
つまり
P、初心者多いカオスワールド
D、閉鎖的な古参ばっかりワールド
E、VIPのいる別の意味でカオスワールド
ってことだな
80名無しオンライン:2007/12/13(木) 18:37:13.32 ID:sc9tDQWx
>>76
同じく。鹿がなんか悲しそうにこちらを見てるような気がするよ

でも気にしたら負けだろうから鹿のツートップ目指す

そして、初心者WIKI参考にして鯖選んだのに実情が>>62,64っぽくて驚愕
道理で会話が飛んでないし、裸の人が多いのか・・・いや、フンドシは素敵だと思うけど
81名無しオンライン:2007/12/13(木) 18:56:22.26 ID:yjPm2zQy
D:京都。古参が固まってる。タルパレ共闘など、昔の文化を残している。
P:大阪。自己主張が激しい。Warの対立が妙にピリピリしてたり、殺伐。ついでにNが多くてカオス。
E:神戸。大手暴力団本部がある。物価が安かったりWarの戦闘が適当だったり、ヌルい雰囲気。
82名無しオンライン:2007/12/13(木) 19:11:35.32 ID:2I5aTGEO
ヤンオル(スキル50あたりから狩れる、時給の非常に良い敵)三匹集めて
延々と殴らせて育成してる低マーがいて、そのうち一匹にエクセぶち込んだら
その後延々と30分以上、断続的に粘着TEL送られて来た事があった。
83名無しオンライン:2007/12/13(木) 19:13:44.11 ID:O5xqktwX
30分も送り続けるとかすごいことだと思うんだ
84名無しオンライン:2007/12/13(木) 19:31:07.69 ID:HUbF/DHR
タイタンのスライム狩りに行ったら
スキル上げスプ厨がかき集めて延々水中で盾出してたから
グレネード゙ぶち込んでやったら同じようなことされたな
85名無しオンライン:2007/12/13(木) 19:36:34.63 ID:lhrW8qUC
>>82
つ フィルタ
86名無しオンライン:2007/12/13(木) 20:40:03.89 ID:ArW8fBlw
今の流れって「初心者が知っておくとうんざりすること」だと思うんだ
87名無しオンライン:2007/12/13(木) 20:50:49.77 ID:svdutynK
はいはい低マー乙
88名無しオンライン:2007/12/13(木) 21:03:59.19 ID:O5xqktwX
色々文句言われてもニヤニヤしてみてられる自分はMなんだろうか
89名無しオンライン:2007/12/13(木) 21:36:45.75 ID:NwySs4IU
なんというか…
俺達ってMoEに新規が根付かない理由の一端を担っている気がするぜorz
90名無しオンライン:2007/12/13(木) 22:06:17.93 ID:r7iPuW1F
なにをいまさら・・・
91名無しオンライン:2007/12/13(木) 23:26:21.57 ID:OoITe0pG
これだけタイトル数があるんだから、MoEに限ったことではないと思う。
92名無しオンライン:2007/12/14(金) 00:08:02.17 ID:68mVHkZs
2ちゃんねるで鯖の情報聞くほうがどうかしてる
だれもが自分のいる鯖を大なり小なり気に入ってるし
低劣なP民国の蛆むしどもが他鯖を落としめることくらい簡単に想像がつくだろ?

マジレスすると成長限界はスキル850しかないし
アイテムを別鯖にうつして資産移動もできるから
鯖移住も簡単だし、二鯖以上遊んでる人もいるんだぜ
あとは都会の殺伐ガチ鯖と田舎の変態鯖と古い熟成された鯖のうちどれが肌にあいそうかできめればいいんだぜ
93名無しオンライン:2007/12/14(金) 00:21:36.67 ID:cp2fQGXG
移せるアイテムって限定されてるよな・・・どんなのがいいんだろう
94名無しオンライン:2007/12/14(金) 00:25:22.56 ID:A0tzzzu2
薬用人参とか
95名無しオンライン:2007/12/14(金) 00:26:14.51 ID:+kNLqCbZ
高額品なら移せないほうが少ないじゃね
一番安定してるのは時の石
手離れがいいのが大量消費のラブペDXやインゴットか
96名無しオンライン:2007/12/14(金) 02:12:56.47 ID:Ygjrp+AQ
鯖に関しては、人数に偏りが見られると運営側が並び順を変えるので、
あまり気にしなくていい。

もともとはDPEで真ん中のPが過疎り、現在の並び順になった。
97名無しオンライン:2007/12/14(金) 02:29:25.91 ID:v1K/ZhBC
Eは上に来なくて不遇だよね少しだけ真ん中になったけど…
遊べる友人が出来たなら選択した鯖が一番さ!
先の話だけど話題に何度も上がるから次スレは天麩羅にCtrl+fをいれようか?
98名無しオンライン:2007/12/14(金) 02:34:42.07 ID:Ygjrp+AQ
>遊べる友人が出来たなら選択した鯖が一番さ!
これが一番大事。MMOなんだから。

特に初心者のうちに声を掛けれ。知り合いになった中から
ずっと付き合う友達が生れるかもしれないよ。
99名無しオンライン:2007/12/14(金) 08:31:07.33 ID:1GZ++gRH
ワラゲ以外は空気の差だな
Pは知らんが
Dは真面目な人に向いてる感じ。
集団戦が好きならここ。
Eはノリがいい人には天国かもしれん。
轢殺に嫌気がさしたらここ。

メインはEだが、リアルで言うなら大学みたいな感じ。
バカやるノリノリの奴も居れば、真面目な奴もいる。
バカが多いのも大学らしい。
100名無しオンライン:2007/12/14(金) 09:55:21.96 ID:3UQA0bOS
E鯖はバカやる大学生って言えば聞こえはいいが実際はキモウザVIPの巣窟だってのはマジで知っといた方がいいって
101名無しオンライン:2007/12/14(金) 09:57:51.22 ID:Bi0QOIDI
>>99
大学・・・あぁそうかもE鯖って

普段はサボってたりで人が少なそうなのに
イベントとなると突然、張り切って頑張るヤツが大量発生して、人数増加、似てる(w

そして、イベントなんだし〜、と採算度外視、楽しけりゃいいじゃない、ってあたりも似てる

来週のイベントに期待している気配があちらこちらであります
102名無しオンライン:2007/12/14(金) 10:29:29.99 ID:mBsxi+21
実際にEでやってみればわかるが実際にVIPから実害を被ることなんてまずないだろ
103名無しオンライン:2007/12/14(金) 10:33:16.27 ID:XYvn3Nnx
VIPってだけで毛嫌いするのは大概VIP見たことない奴
そしてそういう奴が毛嫌いしてるのは大概草大量に生やして喋ってるだけの厨房であって所謂VIPPERではない
104名無しオンライン:2007/12/14(金) 10:34:41.16 ID:XYvn3Nnx
無論イベント荒らしとかの実害に遭って嫌ってるってのは別の話な
105名無しオンライン:2007/12/14(金) 11:34:31.64 ID:Ob9ZwjOH
Eは・・・凄くFランです・・・・
106名無しオンライン:2007/12/14(金) 12:34:09.75 ID:M6Q76XKk
なにをしてもE鯖だから「ノリでしたw」で済まされるんじゃない?
周囲から無視されるような奴でもとりあえずVIPですって言って
おけばゴミ同士で簡単に馴れ合えるし

自分で物を考えたり出来ない奴とかリアル引き篭もりにはE鯖
向いてるよ。まともな奴が選んだら苦痛なのがE鯖
107名無しオンライン:2007/12/14(金) 12:40:06.60 ID:caoqXVFn
そうそう、E鯖はゴミ鯖だから他の鯖からは絶対に来ないほうがいいよ
ほんと来ないでくださいお願いします
108名無しオンライン:2007/12/14(金) 13:17:43.96 ID:1GZ++gRH
>>106
うん、確かにね。
そのぶん気楽にやれるけど。

ま、今以上に増えたら大学空気が壊れるから…
109名無しオンライン:2007/12/14(金) 13:25:01.71 ID:3UQA0bOS
だから大学空気とは程遠いって
勘違いを誘発するような例えはホントやめた方がいい
110名無しオンライン:2007/12/14(金) 13:44:16.89 ID:XYvn3Nnx
明らかに>>109の方が勘違いを誘発している件について


俺はPとEにキャラいるけど正直大して変わらん
ラングにたまってだべってる人間がちょっと多いとかたまにネオクでよくわからんAUCが聞こえたりとかせいぜいそんなもんだ
空気が読めない奴やウザイ奴なんてどの鯖にもいる
111名無しオンライン:2007/12/14(金) 14:58:46.61 ID:3UQA0bOS
せいぜいそんなもんだととるかウゼエととるかはその人しだい。少なくとも俺は死ぬほどウザイし
それを大学空気とか言われるのは心外
結論をどの鯖にもいるで片付けるならこの話の意味がなくなるし
俺の主観で言わせてもらえば明らかにE鯖が一番気持ち悪い奴が多い
もちろん統計は取ってないので個人の主観乙といわれればそれまでだが。
112名無しオンライン:2007/12/14(金) 15:35:52.65 ID:Ygjrp+AQ
とまあこのように鯖の話題は荒れるので。
そろそろやめにしようや。
113名無しオンライン:2007/12/14(金) 15:48:41.43 ID:o8IJHBmP
初心者にとってはどの鯖も住めば都だぜ
114名無しオンライン:2007/12/14(金) 16:55:09.46 ID:cp2fQGXG
なんで鯖の話題って荒れるんだろうw
115名無しオンライン:2007/12/14(金) 17:00:39.72 ID:2X7FyEpe
鯖の違いの話題って禁止じゃなかったっけ?

あれは質問スレのほうか?
116名無しオンライン:2007/12/14(金) 18:04:04.62 ID:3NunYbrP
総意:気にするだけ無駄
117名無しオンライン:2007/12/14(金) 18:14:21.12 ID:urUsTi7R
ゴンゾが新鯖出せば解決だな
118名無しオンライン:2007/12/14(金) 18:24:45.01 ID:+kNLqCbZ
月額1k程度の課金鯖作ってそこだけスプ有効にすれば儲かると思うんだが
119名無しオンライン:2007/12/14(金) 18:53:19.97 ID:cp2fQGXG
久々に友達と新キャラで遊んだら
スプリットでPTのお金分配できなくて泣いた
120名無しオンライン:2007/12/14(金) 19:21:47.95 ID:rLcV4z71
>>35
>>40でだいたい説明してくれてるけど
物まねのネイチャーは自然調和のTRと合わせると良いってことかなー
透明の時間は変わらないけど移動距離が増える分使い勝手がよくなると思う
あとシャドウハイドも良いよー港のイベントGMは自分にハンギングかけて移動するみたいだけど
急に飛んで見失うなんてこともないし気付かれないしストーカーしやすい(怒られるんだけどネ)
普段なら死ぬような高さも調和のムーンフォールがあればなんとかなったりするし
意外な場所から行きたい場所に行けることもあるしね、自分だけの道を開拓出来るよー
あとは調和あれば壁の中入れる場所あるしねー、結構いろんな場面で使えるのさ
ネタが広がるし壁の中は夢が…あれ?
Warは行ったことないからわかんないやー、でも調和はWarでも使えるらしい
それと2chじゃー調教と鯖については言わない方がいいみたいね
以上亀さんの32でした
121名無しオンライン:2007/12/15(土) 07:32:18.08 ID:j+mHv1b1
なんか敵が強いと思ったら全身錆装備だった
錆物を売り物にするなんてひどい(´・ω・`)
122名無しオンライン:2007/12/15(土) 07:37:48.74 ID:xCM4U1vg
>>121
修理屋で錆をとる事は出来る。
でも出来ればNPCが売ってる物ではなく、お金貯めて露店で売っているのを買うと良い。
生産者の人が作ったものの方が出来がいいからね、このゲーム。
123名無しオンライン:2007/12/15(土) 11:50:41.98 ID:TXzRgwXt
>>121
気持はわかる。
NPC販売が粗悪品ってゲームはちょっと思いつかないものな。
気づいてすぐに、生産キャラを作ったけどね。
124名無しオンライン:2007/12/15(土) 13:17:25.86 ID:WxtPXaAg
>>123
作んなよっw
MMOなんだから人から買えw
125名無しオンライン:2007/12/15(土) 13:23:11.13 ID:G1DWiQdT
せめて生産も出来る戦闘職にしろよw
126名無しオンライン:2007/12/15(土) 19:47:47.82 ID:efXMFo7b
そこでオススメなのがこの構成
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0J1mg3J5IcHeJkpkvUzREJRau
生産の華、鍛冶全般が出来
戦闘も出来る
採掘の命中率においては
棍棒スキルがあると飛躍的に上昇するので心配は要らない
露天は10%成功という取引3をとっておけば製作した物品もいらない
127名無しオンライン:2007/12/15(土) 20:54:20.57 ID:D9Q4wAeT
>>126
色々効率よさそうな構成だな
128名無しオンライン:2007/12/15(土) 21:19:46.03 ID:g9uOyb6J
E鯖はVIPと一部の連中以外はまともでいい人たちがいっぱい。
DやPの古参のE叩きは見ていて酷いものがあるので、E鯖の俺が擁護する。
129名無しオンライン:2007/12/15(土) 21:20:22.35 ID:efXMFo7b
まだ鯖の話してんのか・・・
もう終わったぞ・・・
130名無しオンライン:2007/12/15(土) 21:51:33.55 ID:SUo6ZHyU
E鯖を叩く奴はみんな偏屈な古参なんだブー!
131名無しオンライン:2007/12/15(土) 22:34:59.38 ID:pecOwaOT
>>120
ああ補足、壁から攻撃したら
「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
132名無しオンライン:2007/12/15(土) 22:55:19.98 ID:RC0kel7l
>>128
最後が、D鯖orP鯖の俺が擁護する。だったらいいのに・・・
結局自分の鯖が一番っていいたいだけじゃないか。
133名無しオンライン:2007/12/16(日) 04:26:47.42 ID:92XXqsiB
だけど3鯖全部にキャラ持ってる俺からしてもE鯖を執拗に叩いてる奴はどうかと思うぞ
確かに他の鯖に比べて馬鹿な事をやる奴やVIPは多いけど、他と比べてそこまで多いって訳でもない
と、言うか余程の箏でも無い限りはVIPの連中と接触する事もないしな
まぁ、他のチョンゲーに比べればあれでも少ない方だし、そんなに目くじら立てる程でもないだろ
134名無しオンライン:2007/12/16(日) 10:13:38.74 ID:bhszVtrj
住めば都島
DEにキャラ持つ俺は
E鯖のゆるーい雰囲気が好き
D鯖のガチな雰囲気も好き
135名無しオンライン:2007/12/16(日) 12:14:58.05 ID:auwkxwfM
全鯖特に違いは無い。で終わっとこうぜ。
無駄に、Eは楽しめる。○は物価安い。とか書くから荒れるんだよ。

どの鯖も大差無い。の一文で十分。
136名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:27:52.72 ID:Eh6tT+ge
Eが物価安いのは事実
137名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:32:18.71 ID:auwkxwfM
いや、だからさ・・・事実なんだけどさ。頭大丈夫か?
全鯖にキャラ持ってるけど、Eに痛い奴が目立つのは確実なんだ。
けど、これを書くと、Eは楽しいところ。楽しめない奴は悲しい。
みたいな無駄な鯖争いになるから・・・・。

大差無いで返答する方が無難だろ。って話だよ。
138名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:43:14.06 ID:ji4POvGp
物価は客観的、数字的な事実じゃねーか。お前が頭大丈夫か?
回避賢者平気で20k下回る鯖が他にあるなら言わないけどさ。
で、お前の主観丸出しの「痛い奴が多い」ってのはどういう客観的、数字的事実に基づいてんのよ?

まあ全鯖にキャラもってる俺にしてみればVIPの多いEよりも尚D鯖キチガイ率の方が爆発的に高いけどね。
warage民の異常な多さ、カオス火の門を占拠する低マー、夏のイベントじゃシャオールも守れず護符の数でもぶっちぎりの最下位。
正直MMOやってて大人数イベント嫌いとか話にならねーよ。だから古参が身内同士で固まってシコシコやってるって言われるんだぜ?
結論としては
P:初心者にオススメ
D:民度低すぎゲキワロタwwwwww
E:物価安すぎアホスwwww
ってところか。

「Eに痛い奴が目立つのは確実なんだ。 」って理論(笑)が通るなら俺の理論(笑)も通るでしょ?
自分の書き込みを無難というならもう少し説得力だしてくれや。な?
139名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:53:52.89 ID:iWQLSmB/
結論
どの鯖も一人で始めれば知り合いがいない、作るのがなかなか大変などの理由で苦労します
知り合いのいる鯖、もしくは知り合い同士示し合わせて選択しましょう。
リアル友を一人誘うんだ。そうすればどこの鯖もまったく同じだ
140名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:57:54.61 ID:EtOWpouP
>>138はゲームばかりやってないでもう少し本や新聞なんかの活字を読んで文章の読解力をつけた方がいい

>>137
「俺も言いたいことはあるけどそれを言うと荒れるから『大差ない』という無難な答えを返すだけで十分」
と言ってるんだ


まぁ
>Eに痛い奴が目立つのは確実
というくだりには俺は賛同できないが、余計なことを言う必要が無いという点は同意だ
141名無しオンライン:2007/12/16(日) 13:59:45.20 ID:Eh6tT+ge
自分が余計なこと言ってるようじゃ世話ないな
142名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:07:47.73 ID:L8ytBmh/
どこの鯖も大差ない
朱に交わって赤くなるだけ
143名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:11:01.98 ID:Eh6tT+ge
そうですね
144名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:20:29.02 ID:ji4POvGp
>>140
>どの鯖も大差無い。の一文で十分。
>大差無いで返答する方が無難だろ。って話だよ。

あれえー?^^;
「自分の書き込み(=どの鯖も大差ない)は無難だろ」って言ってるんじゃないのこれ?
「〜って話だよ」って〆から見ても俺の読み方がおかしいとは思えないな。
お前さんみたいに超好意的かつやけに優しく意味不明なほど人の良い拡大解釈もできるけど、
「頭大丈夫か?」「Eに痛い奴が目立つのは確実」とか言い出す奴相手にそこまでしてやれる懐の深さはどこからくるの?


まあ自分が余計なこと言ってるようじゃ本当世話ないけどな。
145名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:25:58.01 ID:yv36hjfA
初心者が知っておくと便利な事:鯖同士の比較から言葉がどんどん荒くなっていくレスはあぼーん推奨
146名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:29:38.52 ID:BsTs01Ee
どの鯖にも特色は当然あるけど、自分の地元を悪く言われていい気がしないように
それぞれの鯖で楽しくやってる人は自分のいる鯖を悪く言われたら気分良くないからね

だから良識ある人は無闇に他の鯖の悪口は書かずに自分のいる鯖のいい所を言うもんさ
147名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:31:11.16 ID:/o/9KzwK
初心者がこのスレ読んだらどの鯖も選ばずに去るだろうな
148名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:35:10.78 ID:T4minnc7
2chってこういう煽り合いから生の情報を掴む場所だろ
これでどれも選ばないような奴は2chも見ないと思うぜ
149名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:39:14.53 ID:uHUcKRrd
まあMoEやろうかと思って見た奴は回れ右するだろうな
150名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:44:15.86 ID:o7dlF09u
P鯖は人が多くて狩場が過密状態だけど物価は安定してる。
E鯖は人が少なくて狩場が快適だけど物価は安い。

どこもメリットとデメリットがあるけどPを選ぶ新規が多いと傾向がさらに極端になっていくからEを選んでほしい。
VIP系厨が多くて避けられることでますます厨濃度が上がっていくという悪循環もなんとかした方がいい。
漏れはEを選ばないし友達にも勧めないけどね∈(・ω・)∋
ま、こんなほとんどの新規が見ていないようなスレで勧めたところで人口が変わるわけないから
鯖リストの順番を変えてもらうしかないな。
151名無しオンライン:2007/12/16(日) 14:48:49.09 ID:yWP8Xayk
とりあえずID:ji4POvGpみたいのが全鯖にキャラもってることからも分かるように、痛い奴やウザイ奴なんてどこにでもいる
物価の違いは多少あれどプレイにそこまで大きな影響はない


結論:どこでも一緒
152名無しオンライン:2007/12/16(日) 15:23:29.11 ID:bkJxPGIH
T鯖のクラが残っていたから遊んでくるよ!
153名無しオンライン:2007/12/16(日) 15:27:26.99 ID:K+LzenN/
ちょwwT蔵あるんだけど俺も4年前のじゃダメだろうか?
154名無しオンライン:2007/12/16(日) 15:29:54.98 ID:EslSca65
ということで新規さんは好きなところへ飛んでいってください
155名無しオンライン:2007/12/16(日) 15:43:45.39 ID:aEwJuYFq
あ、よく考えたら裁縫と鍛冶等、鯖ごとにキャラをつくっておけば転送を利用してやりとりできるんだな。
いや、別の人に作ってもらうというのはもちろんなんだが。
156名無しオンライン:2007/12/16(日) 15:52:43.44 ID:iWQLSmB/
とりあえず>>150は継続登録をした方が良いと思うんだ。
どこのゲームかは知らんが
157名無しオンライン:2007/12/16(日) 16:59:53.50 ID:04mIKOfS
とりあえずPにいってみます
158名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:34:40.87 ID:auwkxwfM
なんか一気にレスついてんな。
一気に叩かれててワロス。

いや、だから>>137の上部のように事実を書くと荒れるから
大差無いで返答する方が無難だろ。って話だよ。って書いたんだが・・・

なんで本当にMoEスレは話が通じない奴が多いんだ。
ブラックマヨネーズ乙って書いたら晒し厨乙って言われたし、俺もうわけわからん。
159名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:38:43.97 ID:Eh6tT+ge
終わった話をぶり返すなよ
160名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:44:53.23 ID:L8ytBmh/
× ぶり返す
○ 蒸し返す
161名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:45:02.72 ID:auwkxwfM
さらに言い訳してしまうと、ネオクをホームポイントにして活動してるから、
Eの痛い奴が嫌でも目に付いてしまうんだ。ネオク中心の感想になってしまってそれはすまん。

Dのカオスにもたまに参加してるけど、一番酷いのは確実。
けど、こういう事書くと荒れるから、「大差無い」で流そうぜ。って意見。
162名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:45:38.96 ID:Eh6tT+ge
>>160
方言が出たさーせn
163名無しオンライン:2007/12/16(日) 17:50:15.43 ID:zusqfL7x
ここまでの話は風邪みたいなモンだと考えれば案外…
164名無しオンライン:2007/12/16(日) 18:03:01.10 ID:bhszVtrj
「差はあるが、やってみるのが一番。
合うなら続けれ、合わないなら別鯖行け」

これでFA。テンプレいれれ。
165名無しオンライン:2007/12/16(日) 18:05:24.97 ID:o7dlF09u
>>158
愚痴スレか。
漏れも晒しっぽく見えたから即NGに突っ込んだ。
そんなマイナーな固有名詞っぽいの出されたら普通は警戒するよ。
紛らわしい表現にならないように気を付けようね。

>>156
ごめんねまさるさん∈(・ω・)∋

漏れが最近何ヶ月かMoEプレイしてないのがバレたのかと一瞬思っちゃったぜ。
166名無しオンライン:2007/12/16(日) 18:48:08.88 ID:auwkxwfM
ブラックマヨネーズがマイナー・・・・カワイソスww
ザブングル程度の知名度あるだろうに・・・
167名無しオンライン:2007/12/16(日) 19:57:35.70 ID:IHmrznbz
一応富野アニメだからな
168名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:18:02.63 ID:bEN37KtE
ネトゲしてる奴が全員アニヲタじゃねぇって事
169名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:23:56.36 ID:Eh6tT+ge
ブラックマヨネーズってコンビ名かと思ったけど違ったのか
170名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:27:18.50 ID:K+LzenN/
俺もお笑いタレントだとおもた
171名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:30:32.94 ID:6FrugrMS
>>167の言ってるザブングルは「戦闘メカ ザブングル」だろ パクリ元の
172名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:41:15.93 ID:6ZQjRo7L
何このスレ(AA略
173名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:46:48.68 ID:MWVlzZTK
このスレを見て初心者がプレーを続けようと思うのかどうかについて
174名無しオンライン:2007/12/16(日) 20:54:51.31 ID:08m2rJZC
だから初心者のためのスレじゃなくて初心者で遊ぶスレだと何度言ったら
175名無しオンライン:2007/12/16(日) 21:05:20.32 ID:04mIKOfS
「君、初心者さん?」
初「はい、そうですけど。」
「色々とサポートしてあげるよ^^ このゲーム面白いからね」
初「あ!ありがとうございます!とりあえず釣りやってみようかと」
「釣りは意味ないからやめな。スキルは剣と盾とっておきな」
初「あ、はい。」
「それと、何か新しいスキル取る時には俺に連絡してからとってね。」
「次はこの狩場でスキルあげね」
176名無しオンライン:2007/12/16(日) 21:49:57.44 ID:bhszVtrj
>>175
そんなアホに付いた初心者カワイソスwww
177名無しオンライン:2007/12/16(日) 21:52:03.48 ID:9gyxRYly
いまさらになって気づいたが
こんな糞スレいらなくね?
178名無しオンライン:2007/12/16(日) 21:52:22.54 ID:Eh6tT+ge
それが意外といるから困る
179名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:02:05.40 ID:IciYrf/a
>>175
たまにいるよなそういうの
このスレ見る自称初心者はまぁ少しは効率良くやりたいと思ってるんだろうからいいけど
ゲーム内なら「効率厨パワー全開で説明するけどいいですか?」ってまず初めに初心者に聞かないと駄目だ
そういう人は人に話を聞かせる前に人の話を聞くべきだ、問答無用で話し続けられたら困るし
これ以上聞きたくなかったりどっか行きたかったりしても親切でやってくれてるだろうことを
断るのはなかなか大変なことだ。まぁ初めに聞いたとしても覚悟も足りないくせに軽く了承しそうなんだが
そういえばそろそろ世間は冬休みか、一年は短いな。それでまたこういう人が増えるのかな。
180名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:07:43.53 ID:iWQLSmB/
必要スキルに達していないと技も武器も使えないので「アイテム右クリック」と
イプスで自殺させるのが心苦しいので「alt+M」
さえチュートリアルしてもらえれば。そんな初心者のころの思ひ出
181名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:34:32.41 ID:T4minnc7
しかし>>175の釣りが美容、複製、装飾細工、銃あたりだったとしたらどうか?
182名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:51:42.79 ID:bEN37KtE
>>175のベテランが海王様だったら涙を誘うな
183名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:56:36.77 ID:aEwJuYFq
公式のガイドみて、1stを海戦士で作ったのに・・・ひどいorz
184名無しオンライン:2007/12/16(日) 22:59:48.79 ID:PsilIojQ
>>181
かなりの資金が必要な事を説明して
資金稼ぎとステータス上げに良い採掘と鍛治を
勧めてみる。
スキルの上げ下げが自由な事も
付け加えて説明もする。

こんな感じかな・・・
185名無しオンライン:2007/12/16(日) 23:09:30.79 ID:K+LzenN/
誇り高い海王様がそんなこと言うわけないだろっ!!!!1
186名無しオンライン:2007/12/16(日) 23:45:01.50 ID:ZU8aMIA8
「とりあえずパフォーマンスやってみようかと。」
だったら・・
187名無しオンライン:2007/12/17(月) 00:50:19.02 ID:rn/tx4vT
戦闘中に調和のネイチャービートという技を使う際に木をターゲットにしないと
いけないのですが包帯のようにターゲットそのままで使う手段はないのでしょうか?
188名無しオンライン:2007/12/17(月) 00:53:08.21 ID:q3mGstkJ
つ /target <near enemy>木

生えてそうな木の種類分マクロに突っ込んどけばおk
189名無しオンライン:2007/12/17(月) 00:54:57.40 ID:q3mGstkJ
ちゃうわ

/cmd [ネイチャー ビート]<near enemy>木

もう寝よう
190名無しオンライン:2007/12/17(月) 00:55:19.68 ID:JeuQIbHO
/cmd [ネイチャー ビート] <near enemy> 若木
/cmd [ネイチャー ビート] <near enemy> 木
/cmd [ネイチャー ビート] <near enemy> 大木
/cmd [ネイチャー ビート] <near enemy> 巨木
/cmd [ネイチャー ビート] <near enemy> ゴムの木
/say そこのランバーロード様、木を切り倒すのちょっとだけ待って!

これでいいよ
191名無しオンライン:2007/12/17(月) 01:20:44.03 ID:rn/tx4vT
>>188-190さん ありがとうございます!
これをつかえばオークに殴られながらも回復ができます><
192名無しオンライン:2007/12/17(月) 03:11:25.48 ID:Nff+f0jy
>>191
余談だが、一番上にでも<near enemy>のない普通のビートを入れておくのを勧めるぞ
でないと竹・黒竹・セードロの樹液が吸えなくて、いざという時に慌てる可能性がある

最終行もゴムの木よりは竹の方がまだ使う場面があると思う
五十歩百歩だけどな
193名無しオンライン:2007/12/17(月) 03:27:58.87 ID:viULjs8s
>樹液が吸えなくて
キコリが蝉に思えてきた・・・
194名無しオンライン:2007/12/17(月) 11:25:28.01 ID:tzA9ZvpG
「バハ交換PT募集」というCHをたまに見掛けるのですが、これはどういったPTのことなのでしょうか?
シップPTはシップ装備狙いで、クリアPTはクリア狙いですよね?
195名無しオンライン:2007/12/17(月) 12:04:29.64 ID:k6pwbYVt
>>194
クリスタルをホムや時の石と交換するためのPT
クリスタル4種持っていることが最低条件
196名無しオンライン:2007/12/17(月) 12:17:22.59 ID:8YuTzDg+
あれ・・俺>>166アニオタになってる・・・orz
お笑いの話だったのに・・・なにここのスレ住人。
197名無しオンライン:2007/12/17(月) 12:27:48.57 ID:tzA9ZvpG
>>195
つまり参加するにはクリスタル4種を持参しないといけないと…?
198名無しオンライン:2007/12/17(月) 14:37:10.10 ID:KYeR/sKG
>>181
新規で装飾細工メインに選ぶのは別に問題ないべ
自給自足となると必然的に採掘を始め、鍛冶を取り、自衛に自作出来る銃でも…採掘と弾の重さの為にとりあえず神秘をとって…
ってなって気付いたら採掘90だった俺の1st
199名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:06:07.95 ID:JeuQIbHO
序盤の金策のために採掘始めるとあっという間に上がるよな
200名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:17:49.97 ID:/CrPBxd8
そうしたら鍛冶にはまるよね
気付いたら1stがフルメタルビショップになってたって戯言(スレ違い
201名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:25:38.35 ID:csh2/SEN
MOEに限った事ではないと思うのですが、通貨単位は、
1000G=1k
1,000,000G=1000k=1M
であってるでしょうか?
202名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:28:42.12 ID:csh2/SEN
あと、皆さんウーをよく育ててますが、
あのPETには何か特別なメリットがあるのでしょうか?
203名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:34:15.78 ID:W78qr4mv
>>197
■バハ4種交換PT=「バハ交換PT」=「バハ4種PT」
 4種類集めた人が集まって時石と交換する。安全優先なので無理して途中宝箱を狙わない事が多い。

■クリ収集PT=「クリアPT」
 クリア報酬のクリスタルを集めるのが目的、途中宝箱を2回狙うなど効率優先が多い。

■シップPT
 シップ装備や呪い付き装備を持ち帰るためのPT、途中下車前提。
 暇つぶしで行く人もいて比較的まったり。

バハは平等が原則なので1人だけ得をするということはありえない。
4種もってないのに交換PT来られても困る。
まずはクリアPTでクリを集めよう!
204名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:34:44.52 ID:cWQTA0jM
>>201
それであってる
k(キロ)は1000倍を表す接頭辞
M(メガ)は100万倍を表す接頭辞
205名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:36:10.49 ID:W78qr4mv
>>201
yes
206名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:47:37.42 ID:fEqZ2V3/
>>202
泣き声、あくび等、単純に可愛い。
何でも食べるので餌の確保が容易。
頑張って育てると進化する。
207名無しオンライン:2007/12/17(月) 15:55:44.47 ID:f5G+32pw
>>202
最初の2形態は死なせると消えてしまい復活できない
調教スキルなしでも育成は可能だが緊急時にケイジに収納できないと実質育成は無理
208名無しオンライン:2007/12/17(月) 16:27:40.46 ID:tzA9ZvpG
>>203
なるほど。
よくわかりました。ありがとうございます。
209名無しオンライン:2007/12/17(月) 17:07:00.18 ID:fFEIRHan
>>202
公式に進化後の姿が載ってる
気に入ったのなら頑張れ

俺は挫折した
210201-202:2007/12/17(月) 18:55:22.99 ID:XNP0xa4V
基本的すぎることとかはゲーム内では聞きづらいの助かります。
レスありがとうございます〜
211名無しオンライン:2007/12/17(月) 21:17:50.64 ID:RSsnc6m1
所持できる重量ってどうやって決まるんですか?
筋力と生命力の合算値?
212名無しオンライン:2007/12/17(月) 21:22:30.69 ID:YgCR+k0u
213名無しオンライン:2007/12/17(月) 22:15:19.88 ID:Zs+0WwWH
最近始めたんですが、
町とかフィールドが広くて移動に時間がかかるのですが、
慣れるしかないですか?
214名無しオンライン:2007/12/17(月) 22:25:34.65 ID:O3VWNDxp
段々慣れていく・・・が、億劫にもなる。
町の中には「この道近道じゃん」があるので利用するのもいい
テレポート系もお奨め。食事の準備も完璧だし
215名無しオンライン:2007/12/17(月) 22:43:06.63 ID:MV6+TBet
始めて1週間ほど経つけど、ひたすらソロ・・・
街中で会話してるのはよくわからないアイテム取引だけだし、
フレンド作るにはどうしたらいいんだろう(ノд`)
216名無しオンライン:2007/12/17(月) 22:44:16.21 ID:q3mGstkJ
本スレで鯖と種族と性別と好きなおでんの具を申告すれば良い
そしたらry
217名無しオンライン:2007/12/17(月) 22:54:05.42 ID:4IeBLLVF
>>215
狩り場でソロしてる人に声かけてみると良い
装備が自分と似てるとか、何か苦戦してるなーとか
いないときはヘビ叩いてる初心者つかまえて一緒にスキル上げとか
これは意外とナンパ率が高い
218名無しオンライン:2007/12/17(月) 23:15:22.94 ID:3axCc/p8
>>215
(´;ω;`)やぁ同士
219名無しオンライン:2007/12/17(月) 23:32:26.63 ID:6UrFZZqV
最近はじめて、破壊魔法のマイナーバーストメインで戦っています。

現在、ミーリム海岸のヘビとかねずみを倒してるんですが、
序盤でお金の稼ぎやすい敵等がいましたら、教えていただけないでしょうか?

ノアダスト代等を差っぴくと、なかなかお金たまりません。
220名無しオンライン:2007/12/17(月) 23:37:35.15 ID:O3VWNDxp
>>219
敵を変えないなら
物理攻撃を織り交ぜて戦ってみる(後半魔法オンリーにするつもりでも、これは有効)
マイナーバーストからリトルツイスターに変えてみる(最も貧乏性な魔法。お金効率が良い)
敵を変えてみるなら(魔法は初期からちょっと上位でもやれる)
レク丘のザコ犬を倒してアルケクエ
地下墓地へ飛んでコウモリクエ(近い)
など?

破壊魔法が10程度になったら毒霧を覚えるといい。バルドスすら旅人で沈める強力な魔法だ
221名無しオンライン:2007/12/17(月) 23:50:55.15 ID:JeuQIbHO
>>216
おでん嫌いなんだけどどうしよう
練り物全般は全部ダメだし・・
222名無しオンライン:2007/12/17(月) 23:54:09.04 ID:e686vOwV
    (⌒`⌒')
     |  黒 |    まったく…
    |_l_l__|
 ,._..( =゚ω゚f二0_____.,:;:'"'""'"'--___                      , 。; 、゚
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''""                   (`Д´ )*・∵. ・ ,>>214
                   ガァン
223名無しオンライン:2007/12/18(火) 00:38:27.11 ID:34nSONuf
白ヘビのところに行ったら強い魔法補助キャラをお供にバリバリ狩ってる人と、
初期装備なのにすでにFSってのに入ってて、動きが初心者っぽくない人がいた。

声がかけられない(;´д⊂)
いったいいつ孤独から解放されるんだこのゲーム・・・
誰か友達になってくれ・・・
224名無しオンライン:2007/12/18(火) 00:40:17.07 ID:T0hADjIR
>>219
最初だとクエストを受けてみるのがいいな
もらえるものの相性がいいのはアルケイナだ

地下墓地に出てくるゾンビラットやゾンビドッグはいろんなものを落とすのでよほどのことが無い限り黒字になる
一人がさみしくなったら落ちる目玉で召喚魔法で手下をよんでみる
225名無しオンライン:2007/12/18(火) 00:45:29.79 ID:T0hADjIR
>>223
>>216

とりあえず声でもかけてみたら?
白蛇くらいなら雑談しながらでも狩れる品
強めの敵だとww11111zzzzzみたいな発言がしたあと血煙吹くが
226名無しオンライン:2007/12/18(火) 00:46:53.80 ID:lBUXirGg
白ヘビってワラゲ?
227名無しオンライン:2007/12/18(火) 00:50:49.73 ID:Ujp/xnpD
初心者経験者関係なく声かけちゃうのが早いな
チャットが賑わってくると釣られて同じ様な境遇の初心者が寄ってくる事もあるし。
>>175みたいなのに捕まりそうになったらちゃんと自己主張して華麗にスルーするように
228名無しオンライン:2007/12/18(火) 01:11:39.49 ID:XR4QzN42
>>223
露店中の俺でよければ話相手になるぞ
今日は何やったとかどこに行ったとか聞かせてくれ
229名無しオンライン:2007/12/18(火) 01:15:40.81 ID:T0hADjIR
>>228
露店中のキャラはいるかいないかよくわからねーから声かけれないと思うぜ

自分が露店してるときは中身がいるときは商品が売れたときにまいどーとかいってる
エモで返してくれる人に会うと幸せ
今日はスチデザ作って金リング作って金イヤリング作っておしまい
230名無しオンライン:2007/12/18(火) 01:17:27.23 ID:7OUF8ZY2
仲間がほしい時は、いきおいでFSにはいるのも1つだったりする
メンバーを募集してるFSのchが頻繁にたってるから、
体験入室させてもらうといいかもね
231名無しオンライン:2007/12/18(火) 01:58:20.42 ID:YMAM0Nyx
旅人の時点でいきなりFSに参加しているのはたいがい
そのFSのセカンドキャラかそのFSが無差別に勧誘しているだけ
そういう無差別FSは決まって悪い噂をよく聞く

まあ慣れてきたらでいいんじゃねーのFSは
それとも野良狩りで知り合った人と設立するのもいいんじゃないの
232名無しオンライン:2007/12/18(火) 02:18:34.66 ID:Ecz84e/z
知り合いがFS作ったから入ったんだけど、そいつがその後手当たり次第に入れるから
厨房みたいなのが増えて困ってる。抜けるに抜けにくいし。
233名無しオンライン:2007/12/18(火) 02:41:36.17 ID:2NoYPIdx
>>223
どこのサーバで遊んでるの?
234名無しオンライン:2007/12/18(火) 02:48:32.54 ID:L2qXN6Wk
こちらメイジ、苦戦してたらHAやらリジェやら投げるから的確にtellとか
終わった後でsayくれ、だぜ。aucにだって反応しちゃうぜ

・・・がやりたくてどのゲームでも回復魔法は外せません

>>232
warを利用する(別軍間では同じFSになれない)のはどうかね。
235名無しオンライン:2007/12/18(火) 02:55:08.08 ID:x++vcF4I
町なんかではよく数人がたむろってる
その近くで立って、まずはsay会話を盗み聞く
会話内容で人となりは大体分かるから、合いそうだと判断したら声を掛けてみるといい
内容は初心者らしい質問がいいね
鍛冶ギルドはどこですか?とかライオンはどこにいますか?とか
それを何日か繰り返すうちになし崩し的に仲間っぽくなれるよ
まあPartyでしゃべられると会話に入り込む隙すらないけどね
236名無しオンライン:2007/12/18(火) 08:35:56.85 ID:uokDQAgP
ちょっと方向性はずれるかも知れんが釣りなんかをしてみるのもいいかも?
基本的に釣りは1人でするもので、釣り中は操作も少なく会話がし易い
魚拓実装間近で釣り人増えてるだろうしね
初期投資もほとんど必要なくてお金もそこそこできるよ
237名無しオンライン:2007/12/18(火) 09:45:08.96 ID:34nSONuf
D鯖です。好きなおでんの具はタマゴです。
露天で安く売ってたリフ防具に剣装備な挙動不審ニューターです。

昨日もオークがいる山にひとり篭ってました。
気が付くと所持金が2万超えで重量オーバー。

途中、複数のオークに殴られてる人がいたから1匹取る。
大丈夫ですか?と声をかけるも無言。
「まとめて倒す予定だったら悪いことをしてしまった!」と思い
逃げるように去りました。
なかなか難しいね(´・∀・`)
238名無しオンライン:2007/12/18(火) 09:51:36.46 ID:3N5VwWIv
それは死にそうになってるところを突然助けられて、いきなり声をかけられてどうしていいかわからなくなっていた初心者だろう
多分

まあ、助けに入る前に相手のシップや体力の減り方を確認するのが、辻お節介のコツだ
239名無しオンライン:2007/12/18(火) 09:55:49.89 ID:TJ1w8aDC
>>219
ちょっと辛いかもしれないけど地下墓地のゾンビラットおすすめ
お金は相当溜まるし目玉も出るし魔法使い育成終盤まで重宝し続ける暗黒命令もぼろぼろ出る
倒すのきつければHP半分減らしてガードに倒してもらうって言う手もあるけど出来れば自分で倒してもらいたいな
あとマイナーバーストよりリトルツイスターの方が威力あるよ!
生命力と回復魔法の育成だと思って殴られ覚悟でリトルツイスター連打だ!

>>237
そこでゴボ天!って言えるようにならないとダメだZE
友達募集ならチャンネルなんかでも結構募集してるからちょくちょく見てみるといいよ
あと日記風レスなら専用スレあるからそっちに書くといろんな人が読んでくれる と思う
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1193930520/
240名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:12:41.10 ID:muE6gEzs
ずいぶんと操作にもなれて、ショートカットも埋まってきちゃいました
便利なんですが、ページを入れ替えたりすると大混乱に陥るんで
ショートカットを20こ以内にまとめたい今日この頃・・・
よく動画などで、アイテム欄から直接アイテムを使う人を見ます
私の場合、数確認のトグルが出てきて、戦闘中にバナミル1つ使用とかとてもできません
設定によっては1つだけ簡単につかんだり出来るんでしょうか?
アイテム使用ショートカットが大半なんで、ここを解決できればかなり減らせれるんですが・・・
241名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:13:52.83 ID:zWK90CRZ
>>240
クリックするとき一緒にCtrl押してみれ
242名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:16:24.49 ID:nHtnS1b+
>>240
Shiftを押しながらだと全部、Ctrlを押しながらだと1個だけ摘める
ちなみに、Shift押しながらゴミ箱にアイテムを投げ込むと、確認メッセージ無しに消滅するので注意
243名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:18:20.30 ID:2EZbUGzw
ゴミ箱にかぎらずペットのエサやりとかNPCへのトレードとかShift押しながらだと全部確認が出ないので場合によっては便利
244名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:19:07.79 ID:muE6gEzs
>>241,242
な、なんと!
これでずいぶん軽量化できます
ありがとうございます
245名無しオンライン:2007/12/18(火) 16:23:48.19 ID:XR4QzN42
そろそろ巣立つ時だな
246名無しオンライン:2007/12/18(火) 17:30:15.23 ID:nEEinf3e
さらに

Ctrl+クリックで、クリックした対象に直接使える
もちろん自キャラクリックで自キャラにも使える(自分タゲ無効にしてても)
装備品ならCtrlすら押さずに自キャラクリックだけで装備可能

も追加か
247名無しオンライン:2007/12/18(火) 18:31:17.96 ID:2NoYPIdx
>>237
Pなら一緒にやれるかと思ったけど
Dでしたかー。声かけるタイミングは難しいですよね
248名無しオンライン:2007/12/18(火) 19:16:01.91 ID:3qfYXS4d
最近メモに「1週間前から始めました。」みたいな旅人をよく見かける@D鯖
見かけるたびになんかしてあげたいけど、お節介だよなーとか思いつつ、何もせずに立ち去る毎日
このスレ見てる連中はそんなの多いんじゃないかな
勇気出して「こんにちは ○○」してから、何でも聞いてみるといいと思うよ
249名無しオンライン:2007/12/18(火) 20:31:19.32 ID:hXEhs0/d
初めて一週間経つけどメモの書き方わかんない
250名無しオンライン:2007/12/18(火) 20:35:35.00 ID:tCO1yVvw
休日の暇潰しにと思って始めたら、いきなりメンテ
毎週火曜がメンテなの?(´・ω・`)
251名無しオンライン:2007/12/18(火) 20:38:28.16 ID:2EZbUGzw
いや、始めるんならさすがに公式くらい見ようぜ…
もしくは2chまで来てるんだから本スレとか
252名無しオンライン:2007/12/18(火) 20:41:39.89 ID:ilP8RLSl
>>249
自分のHPMPSTが表示されてるバーの所で右クリックするか
ゾーンインフォのPC一覧タブ開くと右下にある
「EDIT MY MEMO」選択するとメモ書き換え出来るよ
253名無しオンライン:2007/12/18(火) 22:11:16.36 ID:hj5YfIVt
>>252
249じゃないけどありがとうございます
254名無しオンライン:2007/12/18(火) 23:21:36.75 ID:VbMr0TfY
wikiを見て
ターゲット無しなら自分にBuff、ターゲット有りならそのキャラクターにBuff、を1マクロで行う。

/cmd [ヒーリング オール] <player>%t
/cmd [ヒーリング オール] <1>

で組んでみたのですが、人をTargetしていても自分にHAかかってしまいます。
何故でしょうか・・・?
255名無しオンライン:2007/12/18(火) 23:41:27.15 ID:+IpSay+W
>>254
それの前にもコマンド入れてない?ホールドとか
そう言う場合は
/cmd [ホールド]
/cmd [ヒーリング オール] <player>%t
/cmd [ヒーリング オール] <1>
/cmd [ヒーリング オール] <player>%t

とやるといけるはず
256254:2007/12/19(水) 00:05:29.00 ID:hXtv1Ofd
>255

まさにその通りで、1行目にホールドマクロ入れていました。
早速教えて頂いた方法で試してみます。
ありがとうございました。
257名無しオンライン:2007/12/19(水) 01:55:34.76 ID:qVXn4M9f
D鯖・・・・
新規旅人支援を趣味にして
中央アルター→海蛇キャンプ→ミーリム海岸と
ほぼ毎日グルグル回ってるのに
取り逃がしがあったなんて・・・・
258名無しオンライン:2007/12/19(水) 02:02:05.35 ID:jl7tlvrz
>>237
何かしばらくぶりに復帰しようと思ったものの
アカウント名とか忘れてめんどくさいから旅人で戻ってきた俺みたいなのもいる
しかもすっかりやってたこと忘れてて、金策に駆け回ってる毎日

多分スキル帯かぶってるので、ものっそい勢いでkikkuしかしてない奴がいたら生暖かい目で見てやってください
素手?何それ?食えるの?
259名無しオンライン:2007/12/19(水) 10:19:45.47 ID:i2k22x7T
最近始めてチュートリアル聞かないでウロウロしてたら
上級者に声かけられていろいろ教えてもらって助かったよ
弓持ってたんで弓についていろいろ教えてもらったけど、今は剣持ってまつ(´・ω・`)
260名無しオンライン:2007/12/19(水) 12:38:23.82 ID:ADRyLVB2
>>259
好きなようにのびのびとやるんだ
それで弓がまた気になるというなら、2キャラ目育ててもいいかな?と
思った時にでも弓を持ってもいい
なんだったら、ニ武器として刀剣と弓を持つ事も可能なんだぜ

頑張れ
261名無しオンライン:2007/12/20(木) 09:39:14.67 ID:AGzOQ6WA
初心者見つけてお節介ってのが多いのは、UO経験者が多いせいかねぇ?
262名無しオンライン:2007/12/20(木) 10:29:22.15 ID:r59uAdIn
初心者をお節介してくれないMMOなんて嫌だ。
263名無しオンライン:2007/12/20(木) 14:31:15.61 ID:P2WZBYvv
>>262
FFとかそうなんじゃないの? ネタ構成お断りのPT必須。
264名無しオンライン:2007/12/20(木) 15:09:44.66 ID:ETFTY2nd
チョンゲーみたいなクリックオンリーレベルとレア装備必須のMMOだとそうだな
MoEはそういうルート争いが一部でしか起こらないし、しかも比較的どうでもいいって空気もあるから
変な構成でもわりと問題はない

とはいってもPTに基本スキル850全部つぎ込んでるのが来たらどうしようって気もするが
265名無しオンライン:2007/12/20(木) 15:38:35.45 ID:QCZjIzJx
伐採採掘でバハで頑張って貰うとか、包帯巻き巻きして貰うとかw
266名無しオンライン:2007/12/20(木) 16:28:27.41 ID:UarZ430y
ネタオンリーでも立派に遊べるのがMOEのイイトコ
しかも時と場合によっては大活躍
267名無しオンライン:2007/12/20(木) 18:23:13.97 ID:/0WtunF6
. (⌒⌒)
 .|   |
 .l 王 |
<(´∀`)<呼んだ?
 (  )ヽ
  <甘>
268名無しオンライン:2007/12/20(木) 19:13:08.72 ID:UarZ430y
来るとおもったwwwwwwwwwwww
269名無しオンライン:2007/12/20(木) 19:22:38.01 ID:XiNyHAex
これでどの職かわかる人は、このスレは卒業だ。
MoE習熟度、1つの目安。
270名無しオンライン:2007/12/20(木) 19:52:30.86 ID:bRX6ujVM
 *  *  *
  *   *  *
* . (⌒⌒)  *
 * .|   |  *
*  .l 王 | *  *
  <(´∀`)<オレもヨロシク
 * (  )ヽ *
    <甘>
271名無しオンライン:2007/12/20(木) 20:02:39.22 ID:mcqSYkDI
そのAA慣れてくるとすんげいかわいいよな
バハ募集来たら蹴るけど
272名無しオンライン:2007/12/20(木) 20:10:18.51 ID:DNWAkla3
だが海王はどんどんネタじゃなくなってきてるぞ
今なんか主役にも等しいしな
273名無しオンライン:2007/12/20(木) 21:22:23.34 ID:/0WtunF6
 *  *  *
  *   *  *
* . (^⌒⌒)  *
 * .| .神. |  *
*  .l 王 | *  *
  <(´∀`)<ホントはこうなんだけどな
 *  (  )ヽ *
    <甘>
274名無しオンライン:2007/12/20(木) 21:37:06.42 ID:bRX6ujVM
>>273
完全にスレチだが、ソレな知人が居る

魚拓を貰いに行ったら、沢山の同業者の1/3は発光体だったらしい・・・
275名無しオンライン:2007/12/21(金) 00:08:20.08 ID:vcTJSvk6
>>274
うちの海戦士はアスリとフォレをもってるな
戦闘はからっきしだがやめられん
276名無しオンライン:2007/12/21(金) 03:36:37.02 ID:MzpNvc95
自分でアイテム移動したいのですけれど
二重起動ってすることができないのでしょうか?
xpならできると聞いて起動してみようとしたんですけれど
アップデートサーバにつなぐことができず、起動できないのです
277名無しオンライン:2007/12/21(金) 03:37:18.41 ID:hUFHlSvY
>>276
できるよ
278名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:07:12.82 ID:NJrgXMkN
普通に考えて多重起動とか聞くな、やるな、書き込むな。
知人友人に頼れ、MMO的に。2PCでやれ。
279名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:07:46.88 ID:NJrgXMkN
クッキーきえててアゲちったスマソorz|||
280名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:09:14.82 ID:MzpNvc95
MMO的に2PCですか・・
281名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:12:07.30 ID:1qwsLKUG
2PC=2プレイヤーキャラクターだろう
まぁ2PCといったら2台のパーソナルコンピュータのほうが先に浮かぶのは確かだ
282名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:15:45.76 ID:iczrpriM
>>276
MMOなのになんで自己完結してるんだ?

アドバイスとして「MMOなんだから周りの人や知人に頼め」
283名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:16:51.49 ID:i31aOKYC
PCなし=ゲームができない
PC1台=普通にゲームができる
PC2台=より快適にゲームができる
それ以上あってもあまり変わらない
284名無しオンライン:2007/12/21(金) 04:21:02.05 ID:MzpNvc95
ちょっと頼めない状態だからですよ・・
とりあえず二重起動わかったのでできるようになりました
ありがとうございました
285名無しオンライン:2007/12/21(金) 05:03:26.90 ID:jAyartor
オイラなんか多重起動すると1つ目のサーバーの接続が切れるんだぜ
286名無しオンライン:2007/12/21(金) 08:47:30.59 ID:3LWQ1Ilo
初心者が知っておくと便利なこと・・
ネットゲーやる時間を別のことに使ったほうが自分のためになるよ

はぁーネトゲなんてものを知ってしまったから私はすっかりオタに・・
287名無しオンライン:2007/12/21(金) 08:53:47.69 ID:mJFTkxaN
ゲームは一日一時間!
288名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:26:02.36 ID:Z/LR8uy7
伐採にはイーリム海岸がいいと聞いて行ってみたけど犬に襲われる
場所が違うのかな(´・ω・`)
289名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:30:19.15 ID:b8WtUrlH
>>288
犬に襲われないように、もっと手前かもっと奥のを刈ればOK
ついでにツッコんでおくと、ミーリム海岸な
290名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:32:00.57 ID:Z/LR8uy7
>>289
はやっ
サンクス
291名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:36:18.57 ID:NJrgXMkN
そしてライオンに襲われる288が見える。
292名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:38:58.72 ID:TVTsyDz4
PC=ゲームできないって、朝鮮じゃあるまいし。
293名無しオンライン:2007/12/21(金) 17:40:52.69 ID:HBwHaegW
もしスキルageだったらアルビーズの森の巨木がオススメ
村出てすぐの敵が全然こないところに2・3本生えてる
最初のほうは切り倒せないけど安全でもりもり上がるよ
294名無しオンライン:2007/12/21(金) 18:12:39.28 ID:Jy/AVfBj
初心者にそれは無い
樹皮売れるし普通に上げればよくね?
295名無しオンライン:2007/12/21(金) 18:13:17.19 ID:yvxza1KS
ミーリムと言ってるところからするとスキルはまだまだ低いのだろう。
俺としては丘の木をお奨めする。
低スキルのうちから大木カツーンカツーンやるのはなんとなく気が引けただけだが。
296名無しオンライン:2007/12/21(金) 19:59:34.58 ID:G/JRd05Q
自分も丘の木をお勧めします
若木よりも耐久力あるからそれなりに基本スキル上がるし
巨木ほど硬くも無いからドロップもそれなりに見込める
付近のガープにだけ気をつければ他にアクティブはいないから安心して狩れるし
ビスク入ってから銀行が近いこと近いこと
とりあえず40までがんばるのだぞ!
297名無しオンライン:2007/12/21(金) 20:37:01.16 ID:Z/LR8uy7
なんかレスがイパーイある〜
とりあえずミーリムで犬に襲われることなく若木切り倒せてるお( ^ω^)
298名無しオンライン:2007/12/22(土) 08:51:13.83 ID:PBRmhbBu
自然破壊やめろよ
伐採は計画的に。
299名無しオンライン:2007/12/22(土) 09:17:05.68 ID:tBwoThE6
しかし巨木はきりたおすそばからモリモリ生えるのであった
300名無しオンライン:2007/12/22(土) 09:21:19.57 ID:f5zrBNAK
むしろチェーンソーでも斧でも切ることすら適わない大樹の乱立してる場所がアルビーズ。
301名無しオンライン:2007/12/22(土) 10:14:40.60 ID:grLPyEzX
豆知識
ダイアロスの人工の6割はロリ少女。
中身は100%きもおた
302名無しオンライン:2007/12/22(土) 10:55:36.89 ID:73eBRMWZ
メディックキャップってどこでもらえますか??
ネオクのソフィってNPCが持ってるらしいんですが、そいつがどこにいるのかわかりません・・・
303名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:08:31.80 ID:PhuKYsld
>>302
http://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7%2F%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8#shipitem
鎮魂の帯 ネオク山
(アリーナ入り口)
「ソフィー」に話しかける ノア バンデージを用いて、イプス峡谷に夜間出現する亡霊を倒す
ヘルパー キャップ
07/04/24実装
304名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:12:04.37 ID:f5zrBNAK
だから その ソフィー の 位置が わからないん だ!!


ってことじゃね?
ネオク山ってより、闘技場アリーナの方にいるからわかりにくいんだよね。
クエの亡霊も団体様じゃない方が本命だから要注意。
しかもそんだけ手間かけさせた挙句シップ装備の性能は微妙。
まあグラだけはかなり良い方だと思うので、一応とっておくといいとおもうよ。
305名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:12:48.82 ID:PhuKYsld
>>304
(アリーナ入り口)
(アリーナ入り口)
(アリーナ入り口)
(アリーナ入り口)

これでおk?
306名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:20:58.94 ID:73eBRMWZ
>>303-305
どうもでした。
中級程度のスキルじゃ厳しそうですねw
307名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:22:29.45 ID:PhuKYsld
>>306
んなことはないよ
誰かに団体のタゲを一手に引き受けて逃げてもらえばおk
308名無しオンライン:2007/12/22(土) 11:28:52.61 ID:73eBRMWZ
なるほど、挑戦してみます。
お世話になりました
309名無しオンライン:2007/12/22(土) 13:18:30.97 ID:UNpozaCX
塔のほうの亡霊に行けばいいじゃない
310名無しオンライン:2007/12/22(土) 20:27:09.59 ID:tBwoThE6
団体のほういくと即死するぞ。
ジャスティスタンクでもないと耐えるのはムリ。殲滅はもっとムリ。
魔法がかなりやばい。

塔のほうの幽霊一択
311名無しオンライン:2007/12/22(土) 21:14:13.77 ID:fweT4Oi5
自分はゲットしてSS撮った後
ソッコーで捨てましたが、何か?
312名無しオンライン:2007/12/22(土) 22:01:45.02 ID:2gdIVarc
でっていう
313名無しオンライン:2007/12/23(日) 02:22:59.81 ID:HszP8Sab
>>311
ま、戦闘技術あるなら、そっちだわな。
314名無しオンライン:2007/12/23(日) 07:12:34.12 ID:iFylq8B1
額の部分に看護師ふうに赤十字マークとか大きくついてたらかわいいのになぁ
315名無しオンライン:2007/12/23(日) 07:33:10.32 ID:bQ1zcUln
額のまんなかに肉とかいてあってもいいな
316名無しオンライン:2007/12/23(日) 13:36:44.82 ID:czhEbCd1
>>315
アスリートのシップ装備とか
酩酊系にあったらおもしろそうだよな
317名無しオンライン:2007/12/23(日) 14:23:48.52 ID:JEy3pNMB
シップ装備スレでやれ
318名無しオンライン:2007/12/23(日) 16:01:01.67 ID:T4Q/EFhS
もしかして落下のシップ装備は生命低いと手に入れることができないのでしょうか?
何回チャレンジしても落下死をしてしまいます。
もし、生命が必要な場合どれくらいか教えていただけないでしょうか?(・ω・`)
319名無しオンライン:2007/12/23(日) 17:00:41.89 ID:mFchB91w
>>318
落下スキルがいくつでどの場所(チェックポイント)でダメージいくつ食らったのか書けば
親切な人がアドバイスしてくれるかも。
自分の場合は落下40でほとんど気になるようなダメージは受けなかった気がする。
(クエ受けずに試しに回ってみたとかじゃないよね?)

生命ゼロとかだったら上げれば?としか言えない。
320名無しオンライン:2007/12/23(日) 17:05:33.66 ID:cBMADs+p
>>315
それ、装備解除したら勝手にハラキリするのか?
321名無しオンライン:2007/12/23(日) 19:11:41.49 ID:CvQEYFAL
>>318
落下40ならほとんどダメージ受けなかったような
死んだ後BUFFもらいなおしてるよね?
落下30でもHP100あれば余裕と思うけどなぁ
322名無しオンライン:2007/12/23(日) 19:15:30.44 ID:i/1Ib71s
今は盗賊に殴られたりするからHP100だときついかも
323名無しオンライン:2007/12/23(日) 22:43:28.73 ID:TJFG2LWQ
>>318
自分が落下30ぐらいでやったときは、時々100超えるダメージが出たから
もうちょっとHPあったほうがいいかも
ちなみにそのときの自分のHPは150ほどでした。

あと、今ならカレーを使うと時間に余裕ができて楽にクリアできるかも
324名無しオンライン:2007/12/23(日) 22:47:32.13 ID:2ObIzlL3
>>318
落下30のHP100の趣味キャラで挑戦したけど、
2回程やってクリアしたな
1回目はこの辺が高低差少ないはずだとルートを吟味して、
目の前の時間切れでタイムオーバー

落ちる場所を考えればHP60でもいけるそうだ
325名無しオンライン:2007/12/24(月) 16:30:56.50 ID:0X1tUaZ8
試してはいないけど、おそらく激辛カレーのBuffは発生しないっしょ
326名無しオンライン:2007/12/24(月) 16:31:07.98 ID:04LCa7Nj
この悲しげなBGMはいつまで続くのでしょうか
戦闘中とかやるせなす
327名無しオンライン:2007/12/24(月) 16:41:16.01 ID:l6kQEtgh
>>326
オプションでBGM off
328名無しオンライン:2007/12/24(月) 17:28:50.94 ID:WUQPjvYm
>>325
え、そうなの?
自分がやったときは、修正済みのカレーうどん使ったんだけど
ちゃんとBUFFついてたはず・・・
329名無しオンライン:2007/12/24(月) 18:24:42.83 ID:Iu+SdEHi
画面内にキャラクターが多すぎると表示しきれなくなったり、重くなったりするのですが、
具体的にどうすればいいんですか?メモリー増設?ノートパソコンなんですけど大丈夫ですかね?
330名無しオンライン:2007/12/24(月) 18:34:15.50 ID:nLKSxVpD
よくわかってないならデスクトップ買った方がいいんじゃね?
メモリ増やせば多少はましにはなるだろうけども
331名無しオンライン:2007/12/24(月) 18:37:41.37 ID:dE66IM0Q
>>329
ノートだとメモリ増設以外にハードの強化はできないからなぁ・・・
なるべく画面のサイズ小さくしたりテクスチャを荒くしてゲームそのものを軽くしたほうがいいかも
332名無しオンライン:2007/12/24(月) 18:43:31.53 ID:6+sQqPbc
始めて1週間、人間国宝でも目指そうかと思ったが8スキルを90まで上げたら素材集めもできそうにないね
厳しい道だ(´・ω・`)
333名無しオンライン:2007/12/24(月) 20:15:56.57 ID:ghvhzBO7
>>329
・BGMを3音にするか、切る
・エフェクトは完全にしない
・ファーグリップを下げる
・フルスクリーンでプレイする
・/viewportで余白を作り画面を縮める
大きく軽くなるのが大体↑こんな感じ

後は天候レンズとか影を消すとか細かい設定を下げると気持ちばかり軽くなるよ
俺もノートだけど、ノートじゃ西銀とか墓地とかカオスが重いのは仕様だから諦めれ
メモリ増設したら少しマシになるだろうけどね

ちなみにどうでもいい余談だがネトゲってパソコンをフル活動させちまうから
ノートだと熱でファンやHDDが逝きやすかったりして扇風機最強!に辿り着きやすいんだぜ
334名無しオンライン:2007/12/24(月) 20:19:05.48 ID:IIxO/USQ
最強はどう考えてもアイスノンな件について。
でっかくて平べったい保冷用のやつ買って来てタオルに包んで敷く。
335名無しオンライン:2007/12/24(月) 20:55:12.53 ID:0X1tUaZ8
>>328
ごめん勘違いしてた。食べ物Buffは発生するようだね
激辛カレー使えばだいぶ余裕できそうだ
336名無しオンライン:2007/12/24(月) 23:20:43.67 ID:Pr838ob5
強化回復槍盾の最初のキャラが完成に近づいてきて、ただ単に殴るだけじゃヒネりが無いなと思えてきました
ヒネった戦い方が出来るキャラやスキル構成について少しご教授願えませんか?
337名無しオンライン:2007/12/24(月) 23:27:30.15 ID:b3hSPgPI
>>336
>>338が今からテクニカル戦最強のお庭番について語ってくれるから心して聞くように
338名無しオンライン:2007/12/24(月) 23:41:22.41 ID:LvL5Ru7P
いぁ、私は通りすがりの海王ですが
339名無しオンライン:2007/12/24(月) 23:46:16.61 ID:NX2Q9IQd
みなさん武器の耐久はどのぐらいになるまで使ってますか?
340名無しオンライン:2007/12/24(月) 23:52:57.32 ID:pzD+yzrh
MGなら1か2になるまで使う
HGはwarに持っていって使う、大抵劣化する前に落とすから気にしない
NG?NPC売りですが
341名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:18:41.67 ID:rLEVG73u
狩場に篭る時は修理しないでレゾナンス
それ以外の場合は1か2まで使って修理
安い武器に関しては壊れるまで使う
お抱えの鍛冶師が出来てからは修理することもなくなりました
342名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:24:27.76 ID:64LfBKo4
全キャラ同じ人にMG指定で武器を作ってもらってるが、全て1/1まで使ってるな
343名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:33:39.39 ID:nT3Q6GMU
自分で作ってるけどMGでも17/17→1/6で管理放棄して壊してる。
ロンソは6以下でレゾ化、+3未満で大抵消滅。
5k以上の高価な武器使ってないから手間のがめんどくさい。
344名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:35:36.42 ID:kfJgguVo
>>339
弓だがHGは修理せず使い捨て、MGは1〜4回くらい修理して使う。
新しい武器が見つかればどんどん換えるけど
露店枠が4つしか無いせいもあって欲しい武器が手に入らずしかたなく修理して使うことが多い。
完成してるキャラの話な。
345名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:37:03.14 ID:uQpSORy7
みんな凄いな。俺なんか修理めんどいから、武器はすべて10切ったら捨ててるぞw
346名無しオンライン:2007/12/25(火) 00:42:12.45 ID:6N41CMFX
シップ銃しか使ってない(´・ω・`)
347名無しオンライン:2007/12/25(火) 01:25:54.14 ID:6+j2GE3J
>>346
スレチだがシップ銃とかすぐ劣化しない?
200発しかうてんのだが
348名無しオンライン:2007/12/25(火) 01:31:25.86 ID:nT3Q6GMU
×打てない
○威力が落ちる

シップ銃は強化すれば優秀だし別格だな
349名無しオンライン:2007/12/25(火) 08:13:00.08 ID:VyrDss0v
自分強化Buff切る方法教えてください
350名無しオンライン:2007/12/25(火) 08:19:15.16 ID:nT3Q6GMU
>>349
石仮面
351名無しオンライン:2007/12/25(火) 09:13:11.59 ID:wHaoUIWh
初心者っていうか、厨増えてないか・・・
質問する前に、せめて公式をは見て欲しい
あとはテンプレのリンク先

ざっと1から読んでみての感想な
352名無しオンライン:2007/12/25(火) 09:42:57.32 ID:nT3Q6GMU
>>1に質問スレ貼ってんのに強引にここで質問する奴らだぜ?
353名無しオンライン:2007/12/25(火) 16:50:53.32 ID:A9XhqqIF
初心者は本スレにいったほうがいい
ここには理屈っぽくてきつい人が多すぎる
354名無しオンライン:2007/12/25(火) 17:05:31.07 ID:6eCI42PJ
本スレは本スレでコテが香ばしいけどな
355名無しオンライン:2007/12/25(火) 17:34:17.54 ID:7ZBq12V3
本スレはガチ質問にもネタで返すやつが多いからやめた方がいい
356名無しオンライン:2007/12/25(火) 17:43:49.73 ID:/j7Fc1yI
本スレは初心者とあらばスネークする兄貴ばかりだからry
357名無しオンライン:2007/12/25(火) 18:49:47.63 ID:/wv3ucXq
ここよりはマシ。
358名無しオンライン:2007/12/25(火) 22:55:15.90 ID:nT3Q6GMU
ここはトリビアやウンチクを語る場所だからな

質問→質問スレ
いじってほしい初心者→本スレ
359名無しオンライン:2007/12/26(水) 07:58:38.42 ID:mfmL/Ga6
とりあえずさっさと答えが欲しい人→質問スレ
薀蓄を延々と聞くのが結構好きな人→ここ
ネタをネタと見抜けるうほっな人→本スレ
360名無しオンライン:2007/12/26(水) 08:03:51.86 ID:Z5yPsyMm
そう考えるとここのスレって気持ち悪いよね
考察好きで理屈っぽい連中で集まるからかな
361名無しオンライン:2007/12/26(水) 10:47:53.18 ID:ZhPzFiq3
362名無しオンライン:2007/12/26(水) 13:14:52.62 ID:YoZdrmkR
363名無しオンライン:2007/12/26(水) 14:24:06.35 ID:NG9YVvtI
>>360
>>360

実は激しく同意、本スレのコテの半分以上はそんなタイプの氣ガス
364名無しオンライン:2007/12/26(水) 15:12:16.62 ID:lvgdltt9
◆Wd2d3g.YYc
◆dkNurarI66
◆Monico9kXc
◆IKA.gJpHMA
◆POCHIs3TA6
◆x55RAnOwvs
◆TaMaX1Z1O6
◆MoE.RPl3p.
◆uED/x/9FpU
◆WookunlW8I
◆MiyoKOBWs.
◆ep8GcVzDYM
◆mci....ll.
◆LoliTZ02ag
◆N.Y.A2OlzI

本スレ行くならとりあえずこれだけNG登録しておけば多少マシにもなろうというもの
関係ないのも少し混じってるかもしれないがまあ気にするな
365名無しオンライン:2007/12/26(水) 17:28:31.09 ID:RVn6jAXe
急に重量が60くらい上下するのですが不便でなりません
366名無しオンライン:2007/12/26(水) 17:38:19.41 ID:U1YhUXU2
急激な重量の変化というと…
・サンクンアンカーを食らった
・銀行or取引により大量のお金を得た
のどっちかな?
とりあえず強化魔法のレイジングがお勧め
367名無しオンライン:2007/12/26(水) 17:43:04.37 ID:RVn6jAXe
>>366
><金でした!
368名無しオンライン:2007/12/26(水) 17:54:13.86 ID:U1YhUXU2
ま、金に重さがあるゲームだからね…
・お金をこまめに預ける
・筋力を上げる
・上記の(ry
等で対応してくだしあ
369名無しオンライン:2007/12/26(水) 18:30:53.91 ID:f+1AYuWZ
あと方法としては俺に渡s・・・
なんでもない
370名無しオンライン:2007/12/26(水) 19:11:02.53 ID:+EyVTdBl
店開くとかなら神秘50のテレポート、取引90のバンカーも視野に入るかな。
371名無しオンライン:2007/12/26(水) 19:41:57.60 ID:xaHFg3x8
いや〜ん、バンカーん・・・
372名無しオンライン:2007/12/26(水) 19:51:13.24 ID:7awYcCjM
373名無しオンライン:2007/12/26(水) 19:52:25.08 ID:6klm0IGY
冗談ではないです
374名無しオンライン:2007/12/27(木) 12:50:58.83 ID:XLN8CQga
チャットバーの文字入力のところの背景色変えるのってどうやってやればいいのかな。
カラー設定いじってるけどわからんです。
375名無しオンライン:2007/12/27(木) 14:19:40.58 ID:9ME7iQWe
>374
背景はそのままだとデフォルトしかないよ
公式にサンプルが2つあってDLできるから探してみるといい
チャットバーだけでなくメニューバーとかすべて変るけどね
それとそれいれると保障対象外になるから自己責任で
376名無しオンライン:2007/12/27(木) 14:54:45.73 ID:XLN8CQga
>>375
あー、すいません。外部スキン入れたんだけど、文字も背景も黒だったので
文字だけ白にしたら変換中の文字が灰色って言うことに気づいて
背景だけ変えればいいかなーって思ったんだけど、背景だけ見つからないっす。
377名無しオンライン:2007/12/27(木) 15:16:10.13 ID:kjpxWoHK
>>376
外部スキンなら、拡張子が.iniのファイルが、BMPと一緒に梱包されてなかったか?
色設定はiniのほうに保存されてるので、まっとうなスキン作者なら同梱してると思う

なければ、ゲーム内のSYSTEM→カラー設定で、真ん中よりやや下あたりに
「スタティックウィンドウフレーム」という項目があるので、そこを調整すればいいんだけど
元画像が黒だとどうなんだろう、効果あるかどうかわかんない

もしくは、BMPファイルを開いて、左下の「Quest」って文字の下あたりにチャット入力欄用の
枠があるので、好みの色で塗りつぶす
378名無しオンライン:2007/12/27(木) 15:24:04.26 ID:XLN8CQga
>>377
うはー、丁寧にありがとう!今からやってみる!
379名無しオンライン:2007/12/28(金) 01:30:21.48 ID:H987Lq+v
ウィンドウモードでプレイしたいけど、どこの設定いじればいいんですか
380名無しオンライン:2007/12/28(金) 01:31:41.28 ID:7Kb9ymQP
まず君はここでそんな事を聞くよりも色々と勉強をしないとならない
381名無しオンライン:2007/12/28(金) 01:36:40.17 ID:wyUESo9b
質問→質問スレ
いじってほしい初心者→本スレ

いいネタが思いつかないからパスで
382名無しオンライン:2007/12/28(金) 04:52:31.32 ID:4xjVnsem
>>379
まずはwikiだけでも見てきたほうがいいよ
383名無しオンライン:2007/12/28(金) 09:35:42.87 ID:3uS1emPN
BOTが少ない鯖はありますか?
BOT山盛りの糞ゲから移民したいのですが、
BOTが居るなら諦めようと思います。
384名無しオンライン:2007/12/28(金) 09:38:50.53 ID:wyUESo9b
BOTはほとんどいません、肉入り中華は若干いますが定期的に処分されています。
なぜなら買い手がいなくてRMTが成り立たないから…
385名無しオンライン:2007/12/28(金) 12:06:23.74 ID:7Kb9ymQP
>>383
BOT使いは君が見つけて通報するんだ!
最近は運営ちょっと頑張ってるっぽいから裏がとれたらBANしてくれるやも
386名無しオンライン:2007/12/28(金) 13:08:23.34 ID:zJNC2Txm
BOTっていうか、寝マクラーだろ
MoEでBOTなんていえるレベルのもの、あるのか?
387名無しオンライン:2007/12/28(金) 13:33:27.04 ID:7Kb9ymQP
>>386
中華が使ってたよ
388名無しオンライン:2007/12/28(金) 13:45:48.07 ID:PnVpAAWX
BOTがどんなもんかわかってんのか
389名無しオンライン:2007/12/28(金) 13:49:14.27 ID:/BhI5LCh
BOTって言葉を使いたいだけじゃないのかと
390名無しオンライン:2007/12/28(金) 13:51:30.65 ID:wyUESo9b
BOTと精巧なマクロを動作で見分けることはできないんだ。
たぶんROなどの蔵を使用しないで直接パケ操作するものを想定してるんだろうが
完美にあったような蔵を改造したBOTも存在する。
これら戦闘やある程度のイレギュラーに対応できる自動操作を総称してBOTと呼ぶ。
391名無しオンライン:2007/12/28(金) 14:15:48.55 ID:NY5KYFII
まぁ採掘や単一動作で上がるスキルはまだしも、MoEで戦闘系の
BOT作る腕があるなら他のもっと単純で稼ぎ易いゲームに行くわなw
392名無しオンライン:2007/12/28(金) 14:28:09.29 ID:mI0cWq7Z
そもそも、過疎を極めているゲーム以外にはほぼBOTはいると思われる。
皆無なゲームを探すのは、あきらめよう。
少ないorあまりみないで我慢するんだ。
393名無しオンライン:2007/12/28(金) 15:24:57.68 ID:K3PBqxv+
MOEなんてHPどんだけがんばっても400程度だし、そこそこのMOBの攻撃6.7発も食らえばあっさり死ぬ。
防御は能動スキルだし、回避も95%なんて数値もでない=BOT意味薄い。
採取系BOT寝マクロスキルあげはたまにGMがBANしてる&海外接続規制開始
MOEはかなりマシなほうだとおもう。
394名無しオンライン:2007/12/28(金) 15:31:29.55 ID:wyUESo9b
ヤンオルの自動戦闘見たが、
mobの攻撃が一定間隔だから、アタックアタック盾繰り返すだけで無傷で終わってた。
近くからつれて来て2匹相手するとダメージ受けてたが回復魔法使ってたし、
死ぬとテレポートで定点に自動復帰してたよ。
395名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:36:35.06 ID:7Kb9ymQP
それ中いたんじゃねーの?
396名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:43:04.40 ID:VINO5bPO
デックの日記をデックに持っていってるんだけど、釣りのシップ装備もらえません
なんで?
釣りは40↑、シップは釣り人
397名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:44:43.51 ID:VINO5bPO
とおもったら解決しましたすみませn
398名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:45:13.54 ID:wyUESo9b
・無言、無反応
・MPKに無反応、自分が死ぬまで回避行動しない
・無駄な待機時間が多い
・ルート権の無い死体で固まる
・50時間連続動作を確認

以上の事から無人と判断した。
2週間くらいで見かけなくなったからBANされて諦めたと思われ
399名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:48:33.15 ID:uNyxKkDi
>・50時間連続動作を確認
どうやって確認したのか詳しく
400名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:49:12.54 ID:HzHfiSNj
>>398が頑張ってストーキングしてるところ想像して吹いた
401名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:50:23.79 ID:gdbBr4KM
>>394
まずMobの攻撃が一定間隔という前提からして間違ってる
盾やった事あるか?
そりゃある程度これ位、というのはあるがシルガ確定のタイミングがない程度の幅はある。
402名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:52:52.36 ID:/BhI5LCh
対策

・BOTの復帰点を確認してMPK後復帰点にノッカーを誘導ヤンオルとのBOTが
開始したらBOTの背後に回ってタゲ切り
・アイテムを売りにテレポするタイプなら高原ゾーン内の売りポイントとNPCを確
認してそのNPCの周囲にNPCと同名のペットをお座り放置
・ログ付きSS取って公式サイトで報告

これだけじゃん簡単だろ?
403名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:53:37.64 ID:wyUESo9b
変なのがいると聞いて調査に向かった
数時間置きに確認してたが正直なとこ途中4時間くらいは見てなかった
404名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:55:19.56 ID:HzHfiSNj
>>403
いい加減なレスしてると足元すくわれるぞw
405名無しオンライン:2007/12/28(金) 16:55:46.68 ID:wyUESo9b
>>401
ばらつきはある、数ターン経過するとだんだんずれて被弾してた。
HPがある程度減るとHAしてた。
406名無しオンライン:2007/12/28(金) 17:14:13.19 ID:zJNC2Txm
普通に中華のバイトの作業プレイな気がするんだが…

まあ、BOTがいるってことにしたいのなら、別にいいけど
407名無しオンライン:2007/12/28(金) 17:14:18.81 ID:VpDQRMap
wyUESo9bがBOTに見えてくるw
408名無しオンライン:2007/12/28(金) 17:20:56.95 ID:TCL9boUp
つまり、だんだんツッ込みレスの被弾が増えていって・・・
409名無しオンライン:2007/12/28(金) 17:21:25.25 ID:HzHfiSNj
爆発する
410名無しオンライン:2007/12/28(金) 17:27:23.12 ID:PnVpAAWX
BOTって言いたいだけだろ
411名無しオンライン:2007/12/28(金) 21:20:42.90 ID:dGy1Yp+h
おkおk
このgdgdな流れは全部癌崩のせいにして次の話題にいこうぜ。
412名無しオンライン:2007/12/28(金) 23:19:18.67 ID:3uS1emPN
すんません、変な質問で…
いるかどうか怪しいほど少ないんですね!
早速ダイアロスに向かい、溺死してきます。
413名無しオンライン:2007/12/28(金) 23:53:31.18 ID:7Kb9ymQP
また、見慣れぬ魂が一つ・・この体も蘇生させますか?
414名無しオンライン:2007/12/29(土) 00:26:53.69 ID:IIg9t+9p
始めた時は、海が怖かったナ。
今では海こそ我が家の・・・。
415名無しオンライン:2007/12/29(土) 00:40:17.10 ID:tB9eXgy4
海蛇の棲家の水路で溺死してる旅人をみると和む
416名無しオンライン:2007/12/29(土) 00:53:07.65 ID:5uvh+t4T
戦技刀剣シップ持って
店売りカッパースケール着てる人みると和む
417名無しオンライン:2007/12/29(土) 01:16:10.41 ID:Aj5g7Tfb
港で落下死してる死体を見ると和む
418名無しオンライン:2007/12/29(土) 01:44:53.28 ID:k9iZBbBl
木刀を…
419名無しオンライン:2007/12/29(土) 02:05:49.26 ID:CpBZZqs6
スレタイを『初心者を見て和むスレ』に変えるべきだな。
420名無しオンライン:2007/12/29(土) 02:15:16.47 ID:gMwghE/Z
港の12.5mを「若葉の墓場」と呼ぶことを提案します
421名無しオンライン:2007/12/29(土) 03:39:44.47 ID:cW1RkwYF
アルビーズの森に行く段差で良く死んだなぁ
水に落ちればいいじゃん!って気づいて喜んだら今度は帰れなかったw
422名無しオンライン:2007/12/29(土) 03:51:43.61 ID:VevUeCMg
地図がない頃はランダル洞窟にいくまでによく死んだ
423名無しオンライン:2007/12/29(土) 04:01:52.31 ID:knn0QgCX
俺は海蛇の隠れ家付近で中央に戻れず同じ場所ぐるぐる回ってた
424名無しオンライン:2007/12/29(土) 04:24:53.70 ID:h9y4xaAn
アルケィナクエでレク丘行けといわれ、オブジェクトの地図を見てなんとかビスク東までたどり着いたがそこまでだった。
425名無しオンライン:2007/12/29(土) 04:32:17.48 ID:vws3mx3D
そうそう、地図の出し方わかるまでは毎日が大冒険だったな
で、実際に地図を見てみると極狭い範囲をひたすらぐるぐるしてただけとかw
426名無しオンライン:2007/12/29(土) 04:37:21.74 ID:kZZKSJHa
はじめに入ったギルドは、レランだったな。
他のギルドはどこにあるのかすらわからなかった。
427名無しオンライン:2007/12/29(土) 08:30:45.50 ID:+rPiTmn/
すみません。最近始めた者なのですが、知らない人がずっとついてきてしつこく話し掛けてきます。
「パーティ組め」とか「こうしろ」とか命令口調で面倒なんですが、なんとかなりませんでしょうか?
428名無しオンライン:2007/12/29(土) 08:43:42.75 ID:b5T7IdgY
>>427
なんという災難
・フィルターに入れる
・「連いてこないで下さい」「迷惑です」等言った上で粘着されるならログ取ってハラスメントで通報
・作ったばかりなら削除or暫くお蔵入りにして違うキャラを作り直す

冬休みだからな…そんなヤツばかりじゃないさ
429名無しオンライン:2007/12/29(土) 08:52:25.16 ID:6oZMy3qH
>>425

地図の出し方なんてあるのですか…?
方位磁石みたいのしか出てこないから、常に迷い続け
どこか知らない場所で盗賊に殺され、死体探し…
出し方Wikiかなにかに載ってますでしょうか…?

それと
トレードウィンドウの出し方は、チュートリアルで
は渡したいアイテムを相手にドラッグする、と教わ
った気がしますが…
インゴットなどを取引する時に、相手が空の窓を
出してくれるのですが、あれは相手をタゲして「取引」
のアイコンを叩くだけなのでしょうか?
重かったのか、取引時にその方法で窓が全然出てこなかった
もので…
430名無しオンライン:2007/12/29(土) 09:17:55.69 ID:NRzUxTaM
マップはデフォルトだとAlt+mだったかな
アイテムを直接キャラに落として渡せるのはNPCだけで、PCにはその通りタゲして相手の方向いて「トレード」
相手が銀行や露店みてるとトレード出しても窓開けなかったりするよ
431番組の途中ですが名無しです:2007/12/29(土) 11:18:36.45 ID:sRMcTY+s
>>429
地図を出すには
@Mainバーにある[Command]を押して
 [システム]タブの一番下にある[マップ]を押す
Aその[マップ]アイコンを[Menu]の空欄にコピーして使う
Bチャットバーで[/window map]と入力する
のいずれかで見られます

Aのコピーしたアイコンを右クリックすると、
 コマンドの入力文字列が見られます
432名無しオンライン:2007/12/29(土) 11:30:13.96 ID:9mZwZQ0c
普通に
システム→キー設定で
上から下まで見ていけばいいと思う。

俺がMMOで二番目にやることだ
一番最初はログ窓をいじるコトだが
433名無しオンライン:2007/12/29(土) 14:41:22.70 ID:B4s/QWOs
スキルの数字をやりくりするようになった程度のものですが
着こなしの数字は装備する防具によって変えるそうですが、候補としてはどのような数字があるのでしょうか
一応刀剣に盾に回復・強化魔法を使っています
固い方がもちろんいいけどあまり増やしたくない、ああスキル制面白いけどめんどいけど面白い
434名無しオンライン:2007/12/29(土) 14:50:29.72 ID:gMwghE/Z
使う防具の100%が定番じゃね?
レザー・ドラゴンの16とか、スケイル・ブラッドの36とか、
リフ・ドゥーリンの46とか、チェイン・セードロの51とか、
プレートの76とか

あとシップの縛りでジャスタンの90とか
435名無しオンライン:2007/12/29(土) 14:52:38.99 ID:Ede+2TKB
回避型なら51、着こなし型なら76がよくある構成だね
Pre専ならFio装備の攻撃特化41、ドゥーリン装備の46、ヴァルキリー装備の56。
warなら軍属装備の21なんてのも多いと思う
死魔のパニ使いや忍者なんかは着こなし0だったりするけどね
436名無しオンライン:2007/12/29(土) 14:57:03.85 ID:H1b4ruaA
>>433
自分がしたい装備の数値まで上げるのが普通
金属防具ならば スケールの36 チェインの51 プレートの76
スケールつけたいならば40まで上げてもあんまり意味はないし35だと防具の能力が引き出せない
布製品とかも入れると目安が多すぎるからWIKI見てなんとなくいいなと思った防具の数値で止めてみるといいよ

ちなみに防具についてる特殊効果(魔力+1とか)は着こなしに関係なく発揮されるから
ACを気にせず魔力だけを上げたい!とかの場合は着こなし0でローブとかでも十分やっていける
さあ悩むがいい!
437名無しオンライン:2007/12/29(土) 15:08:46.87 ID:zdt/ycWr
盾に自信があるなら21〜26でいいんじゃないかと。
21は階級 26はハイキャスね、一応装備目安としては。
魔法あるし、26がとりあえずバランス良いかと。
438名無しオンライン:2007/12/29(土) 15:18:14.40 ID:d6zs4Gdn
魔力の下がらない(下がり難い)装備なら
シャドウ・DK81、エルカス67、セイレン66
オベロン・バルキリ56、大和・セードロ・カバラン51

あたりかな(50以下割愛
439名無しオンライン:2007/12/29(土) 15:50:40.69 ID:gA8AwHIJ
盾スキルに81以上使えるなら着こなし0でもそこそこいけるぜ
コダチを使えば70%は完全防御してくれるし、HITしても貫通は体感あまり気にならないな
しかもリベンジガードの反射ダメージが着こなし0で増幅してウマー
440名無しオンライン:2007/12/29(土) 15:54:41.86 ID:gA8AwHIJ
あー、ごめん今思い出したが毒DOTが恐ろしいほど痛くなるな
441名無しオンライン:2007/12/29(土) 15:55:57.52 ID:gMwghE/Z
つ ドルイド
442名無しオンライン:2007/12/29(土) 17:03:16.98 ID:h9y4xaAn
リ、リベガとマジガでなんとかするんだ!
蛇?クモ?・・・気合でよけろ!
443名無しオンライン:2007/12/29(土) 17:36:43.48 ID:IIg9t+9p
スワンで解消。
444名無しオンライン:2007/12/29(土) 18:27:39.18 ID:dRZ+AFr9
3ヶ月程プレイしている者です。
GMに会ったことが無いんですが、どうすれば会えますでしょうか?
フレンド登録して場所確認とかするのかと考えているのですが。
445名無しオンライン:2007/12/29(土) 18:31:48.62 ID:gMwghE/Z
本スレ追いかけてれば会いやすくはなるんじゃね?
昨日まではみんどこで予告あったけど、これからは無いみたいだから
446名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:10:01.02 ID:dRZ+AFr9
>>445
有難うございます。
本スレの速度についていけるよう頑張ります。
447名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:22:00.74 ID:BoAt0At0
>>444
GMとの遭遇はまさに運次第
会えればラッキー、会えなければアンラッキー程度に考えればいいのさ^^
448名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:34:04.68 ID:gMwghE/Z
>>447
会えなくてもフツー
じゃね?
449名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:41:49.40 ID:tB9eXgy4
GMの出現時間は、深夜午前が多い。なぜかはしらない。
ビスク東木工所、ミーリム西門外、ネオク高原あたりがやや多いかも。
450名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:44:15.48 ID:knn0QgCX
東の木工所…?
451名無しオンライン:2007/12/29(土) 19:46:04.04 ID:bNzxY7Yo
昔のGMは面白かったけど
今は・・・・おや、誰か来たようだ
452名無しオンライン:2007/12/29(土) 22:08:19.99 ID:LNeKHWSR
昔は丘の城門前でシカと満月をただ黙って見上げていたもんだ・・・
今は・・・・おや、誰か来たようだ
453名無しオンライン:2007/12/29(土) 22:09:25.72 ID:tB9eXgy4
>>450
東と木工所のあいだに 、 をいれてくれ
454名無しオンライン:2007/12/30(日) 00:12:08.28 ID:uqakGtJJ
バザーに行けば会えるよ!
455名無しオンライン:2007/12/30(日) 01:29:07.96 ID:N5ICUoIg
特にバザーのカーレイの劇場だとGMが活躍している姿が見れると思うよ。
456名無しオンライン:2007/12/30(日) 03:17:28.86 ID:2BflpJku
眠れないので見に来ました。
あっ、今まさにミシャクジーが来ているらしいです。

・・ゲーム出来るわけ無いです。
457名無しオンライン:2007/12/30(日) 03:19:23.97 ID:C7tVPsSn
E鯖はメンテ直前とかにビスク中央のもっこす広場で無双してないか?
あの蛇神様はw
458名無しオンライン:2007/12/30(日) 09:14:38.83 ID:JcXeRFyP
俺、ゴンゾになってからGMにあったことないや…

今でもGM追っかけの大移動とかあるのかな?
459名無しオンライン:2007/12/30(日) 14:05:27.86 ID:WL8j8qW5
>>444
フレンド登録しても出ないぞ
あとタゲってもマップに表示されん
まぁGMが出ないってだけだから結構簡単に探せるけどな
バザーでもそんな感じだがバザー専用のは
くそつまらんから会っても無駄。バザー専用じゃないやつ探せばいい
シップが豪商じゃないやつな
460名無しオンライン:2007/12/30(日) 14:10:14.49 ID:3TEpA7vi
見かけても、華麗にスルーしてる。
461名無しオンライン:2007/12/30(日) 17:04:00.21 ID:dMLhBmkG
暗使ランクアップクエ(白夜)が何遍やってもクリアできない・・。デッドマンカースなかなか撃ってこないんだよな
逃げ回っていたら死んじゃう→こんにちはSB をげんざい8ターン目ヽ(`Д´)ノ
なにか良い手だてはない物でしょうか・・・?
462名無しオンライン:2007/12/30(日) 17:07:40.02 ID:T7wCPrVr
デッドマンズカースってマミーのだよな
一発殴ったらすぐかけてこないか、DKアスモ狩りしてるとき鬱陶しいぐらいだったけど
463名無しオンライン:2007/12/30(日) 17:11:00.42 ID:dMLhBmkG
まじッスか?じーっと近付いて叩いてくるのを待ってた・・orz
今晩ひとけがなくなった頃に再チャレンジしてみます
ありがとう>462
464名無しオンライン:2007/12/30(日) 17:22:49.37 ID:ZYgS5wxl
>>463
待て、それは罠だ。
こちらから手を出しちゃ駄目だ。
まわりのDK達にフルボッコにされるぞ。
テラーチャームでも何故かリンクするから厳禁な。

階段からの通路の壁際から真っ直ぐ祭壇下へ行ってマミーを反応させたら
DKに反応されないようにまた通路まで戻るんだ。
通路でマミーだけを付かず離れずの距離を保って引っ張りまわしていれば
トマトジュースの回復だけでも間に合うくらいのはず。

たまにカースをなかなか使ってくれないこともあるから
そんな時は一度倒されてrepopするのを待つか他のマミーを使った方がいい。
気にされなくなるまでは2ヶ所しか選択肢が無いけど。
465名無しオンライン:2007/12/30(日) 18:29:07.27 ID:C7tVPsSn
テラチャはヘイトカット+マジックバインドだから、どっちかが攻撃と見なされるっぽ

>>463
・ターンアンデッドをブックチャージしてDKタゲって接近
・反応したら即座にチャージ開放
って感じで並んだDK2匹処理したら速攻で祭壇に登ってタゲ取り
あとはDKが反応しないとこまで引っぱってキャッキャウフフ
サクリ拳貰うとトマトジュースじゃ足りなくなるかもしれんから、回復手段は有った方が良い鴨
466名無しオンライン:2007/12/30(日) 19:00:09.88 ID:OhKpn1X9
>>463
そうだ!絶対手を出すなよ!こんにちはSBだからな!
いいな!絶対だぞ!絶対だ!な?

用意するもの:スペルブック ターンアンデット インビジPOT
@まず通路でブックを装備してターンアンデットを溜めます
A通路から見えるデスナイト2匹にかけます
Bマミーの傍まで寄ります
Cマミーが反応したらそのまま通路まで引っ張ります(デスナイトが反応しないところまで
Dかけてくるのを待ちます
Eあとは野となれ山となれ
467名無しオンライン:2007/12/30(日) 21:09:52.68 ID:ZSw/+ePA
MMORPGなんだからさ…
アスモ狩りしてる人に「暗使クエ手伝ってください」でもええんちゃう?
468名無しオンライン:2007/12/30(日) 21:11:23.36 ID:T7wCPrVr
アスモ狩りしてる人がいたらクエ達成するまでマミー生かしておいてもらわないとカーズ消えるしな
469名無しオンライン:2007/12/30(日) 21:26:36.31 ID:C7tVPsSn
サミュエルまでマミー連れてけば倒されないb
470名無しオンライン:2007/12/30(日) 21:39:53.42 ID:Qn2v8Ls8
マミー拉致るにしても一声かけとけよ
471名無しオンライン:2007/12/31(月) 01:37:02.39 ID:hf6rusY7
たまにマミーとアスモが同時に祭壇にいらっしゃる夢のコラボが
472名無しオンライン:2007/12/31(月) 01:58:41.20 ID:1jpOzyGp
アニメのあの話を思い出した
473名無しオンライン:2007/12/31(月) 03:21:12.29 ID:BwMdRNuh
>>462-471
みなさんアドバイスありがとうございました
>>462さんの進言通りにぶっ叩いてみました・・・運良くクエは成功しました・・・が・・・
大惨事が起こりました。ご迷惑をおかけした方、ごめんなさいm(_ _)m
しかしその被害に遭われた方に親切にも教えて頂きました
骨友好目当てなので、あと一回受ける予定です
次回はゲーム中並びに板にて教えて頂いた通りにやってみようと思います
どうもありがとうございました
474名無しオンライン:2007/12/31(月) 03:26:26.37 ID:WBmHniuQ
トレインこいたんかよw
ま、とりあえずおめ

3回目以降はDKが無関心になるから「友好的」まで持ってくのは楽だぞ
スキルが低いとクエまでもってくのがマンドクセけどなw
475名無しオンライン:2007/12/31(月) 11:10:55.41 ID:glLlfNuG
>>473
まさにアニメの展開だな
君は一時主役になったぞ、おめでとう
476名無しオンライン:2007/12/31(月) 15:13:32.81 ID:vhzuY+xg
えーと質問なんですが、
PC露天というのは、大体どの辺りに多いものなんでしょうか。
服やら鎧やらを買いたいんですが見つからないものでして。

鯖はDとEです。
477名無しオンライン:2007/12/31(月) 15:27:00.23 ID:1qWUlgmT
Dならビスク西だろうな
今見ていないのなら、時間的な問題だと思うが
478名無しオンライン:2007/12/31(月) 15:34:41.42 ID:0u0GRpYo
スケール及びドラゴン以下は、あまり売りを見かけないような気がするけど、探してみてくれ@E鯖ビスク西
479名無しオンライン:2007/12/31(月) 15:41:42.42 ID:CFZmvoqy
なんとなくだけど、ビスク西広場の生産設備付近にその系統の露店がある。

鍛冶設備付近→武器、防具
裁縫設備付近→布防具、包帯など
料理屋付近→食べ物、飲み物
木下とか通路→いろいろ
銀行付近→高額商品

もちろんどこで露天するかは結局PC次第だから、必ずこのとおりではないけど。
あとはチャンネル見たりオークションで呼びかけたりしたら良い。
480名無しオンライン:2007/12/31(月) 16:42:19.34 ID:2FbR8aHH
技書やノアピ→西銀行前or中央研究所
木工製品(主に弓)→中央木工台

も追加しとく。
481名無しオンライン:2007/12/31(月) 16:49:03.79 ID:Pnt8X660
Dは木工台に殆ど人居ないんだぜ。
弓買うのに結構手間がかかる。
482名無しオンライン:2007/12/31(月) 16:50:38.88 ID:6ZNJYN5+
ちなみに安物(例えばスキル20台あたりの武器防具とか)はあまり並ばない。
そういうのが欲しい場合は思い切って叫ぶこと。
483名無しオンライン:2007/12/31(月) 17:16:46.03 ID:Xyg3qpQ1
>>481
Dの定点弓売りは西中央の広場から銀行へ行く通路の銀行側奥
484名無しオンライン:2007/12/31(月) 21:42:35.61 ID:vhzuY+xg
>>477-483
ありがとーう
・・・水着、しかも白をシャウトで募集するのは勇気がいるんだぜ・・・orz
485名無しオンライン:2007/12/31(月) 21:55:59.19 ID:vs/VdUkP
水着シャウトと白染めシャウトを別にすればいいのぜ?
486名無しオンライン:2007/12/31(月) 22:18:30.34 ID:E+PLYlQg
ていうかスク水を白で染め抜いても……ねえ?
セパレートならまだいいんだけどさ。
487名無しオンライン:2007/12/31(月) 22:24:21.64 ID:vhzuY+xg
セパレートが手に入らないからの妥協なのさささ


言ってくれるな・・・
488名無しオンライン:2007/12/31(月) 23:17:16.27 ID:3WfG2LRK
いくつかのスレを渡り歩いてるとお前さんの涙ぐましい頑張りが良く見えてくる
手に入るといいな…
489名無しオンライン:2007/12/31(月) 23:31:48.05 ID:vhzuY+xg
やべぇ、特定されてる(゚Д゚)
490名無しオンライン:2008/01/01(火) 11:12:30.40 ID:zB6SRkL7
>>487
久々に接続して手伝ってやりたくなるくらい健気で吹いたw
491名無しオンライン:2008/01/01(火) 12:23:54.19 ID:FD/fNZr4
なんか、>>487が立てたっぽいChがあった昨日

なまぬるいめで見守ってた
492 【大吉】   【481円】 :2008/01/01(火) 12:39:26.07 ID:1WcrrLGv
Ch・・・ほとんど見てないな。。。
493名無しオンライン:2008/01/01(火) 12:41:03.43 ID:1WcrrLGv
名前の欄に !omikuji !dama と入力すると”おみくじ”と”お年玉”が出るぞ
1月1日限りだから乗り遅れるな
494名無しオンライン:2008/01/01(火) 14:06:54.62 ID:tjzKVLSt
ビスクで包帯と水を無料でもらえる人が
みつからないんですが、どの辺りにいるかわかりますか?
495名無しオンライン:2008/01/01(火) 14:15:50.79 ID:1WcrrLGv
>>494
ttp://moepic.com/beginner2/tutorial_02.html

ソウルバインダーの近くにいるおねーさん。
496名無しオンライン:2008/01/01(火) 14:31:39.55 ID:tjzKVLSt
>>495
あり
497名無しオンライン:2008/01/01(火) 14:33:12.37 ID:tjzKVLSt
洞窟のところか。そこしかなかったのか
498 【大吉】   【942円】 :2008/01/01(火) 16:04:00.95 ID:pFOVRZYr
ビスクはSBの所から飛べば銀行が近いんだぜ。
499名無しオンライン:2008/01/01(火) 16:20:50.20 ID:zB6SRkL7
銀行を目前に横たわるコグ姉さんの姿が見えるようだ。
500名無しオンライン:2008/01/01(火) 16:42:57.82 ID:66xt4WuL
そして回り道して死体回収しようとして水路で溺れ死ぬ霊体コグ姉さん
501名無しオンライン:2008/01/01(火) 16:55:42.00 ID:EfFVUUBP
>>494
こいつ、質問スレ荒らした攻略本欲しいよママンだ

とっととダイアロスから出ていけよ
お礼もまともに言えてないし、質問スレに謝罪いれとけよ
502名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:20:22.16 ID:tjzKVLSt
ライオン倒せるようになった。ゾンビと戦うと強すぎる。
これの中間の敵はいないんですか?

そしてなぜか盾のコマンドがありません
503名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:26:11.54 ID:SR2cOTRU
ライオンとゾンビってことはミーリム海岸だな
城門にジェームスっているだろ?
あいつでスキル20ぐらいから100まで上げられるんだぜ
504名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:27:38.13 ID:GcfiEzdt
505名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:34:28.84 ID:0PxT/q6a
NG推奨ID
tjzKVLSt

小学生はさっさと残った宿題でもやりなさい
506名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:36:49.96 ID:tvmDMiMJ
>>505
とっとと本スレにでも誘導してキチガイにした方がよくない?
507名無しオンライン:2008/01/01(火) 19:38:08.61 ID:pFOVRZYr
出来れば>>1に上げにくいスキルに召喚入れて欲しいな…
召喚魔法詠唱が長すぎる。
まぁ、他の補助魔法で良いとは思うけど。
60〜80が辛い。
508名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:04:39.86 ID:fNhv3Eul
初心者の序盤の補助火力としてなら召喚はとても良い。
低スキルのときは別にそこまで上げにくいってほどじゃないしね。
509名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:16:31.91 ID:qtTRc4qL
召喚は骨先生くるまでつまんねえから困る
510名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:18:30.65 ID:Pl551i1N
>>504
そこはすでにみていて、盾の部分にはそれがかかれていなかった。
モンスターも同じ。ライオンの上とかこんなことは書かれていない。
511名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:30:23.08 ID:pFOVRZYr
ゾンビ二匹出しても、護衛にはとても使えないし…
骨まで上げるならルーレット回せば楽だから良いか。
512名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:30:31.73 ID:C/9bQGRV
>>510
お前にはMoEは無理だ。

これで間違いない。ID変えても判るぜ?
Pl551i1N=tjzKVLSt=キチガイor消防or幼虫
513名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:32:27.35 ID:tvmDMiMJ
自分の足で歩けよ
514名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:34:28.75 ID:qtTRc4qL
>>510
冬休みの宿題おわった?
溜め込まないようにしろよ
515名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:39:42.56 ID:wpNzCPO5
刀剣1-100
共闘

これで十分だろ
516名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:44:07.50 ID:pFOVRZYr
旅人は来なくて良いよ・・・・
517名無しオンライン:2008/01/01(火) 21:56:24.74 ID:eWzoshgY
MoE初心者が知っておくと便利なこと

こんなスレ見ないこと
518名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:12:25.08 ID:0PxT/q6a
旅人の段階で共闘は一番知ってはいけない事だとは思うな
あれは本来の楽しさが無くなる
519名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:20:30.66 ID:GcfiEzdt
MoEに向いてる人どういう人か考えてみた

 ・あれこれ創意工夫の好きな人
 
 ・少々の失敗にはめげない人

 ・他人と同じは嫌な人
 
 ・最強じゃなくていい人

 ・ネタテクニックでもウケルために努力できる人

とまあ思いついたんだが他のMMOあたりから流れ着いた人が多い気がするな
俺もそうだがそういう連中には「探す」「調べる」「試す」は常識だからな
それができなきゃカスタマイズ性の高いMoEは無理かもしれんな

 
520名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:20:57.25 ID:GjVwVmIL
若葉が来たって地震ですぐ乙るだけだし、
アタックもろくに当たらんから逆に非効率だね
戦技もってれば50くらいからいけるけど
521名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:22:46.39 ID:RcElWxmg
回復上げでリザの機会を窺ってる身としては
旅人の共闘者は歓迎だったりするw
まあ、自分ならそんな自殺行為はやらんけどね
522名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:28:51.80 ID:qtTRc4qL
ちょっと話し逸れるが
この間一次シップでガープのルート取れたときは感動した
523名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:30:24.61 ID:14IK1B5C
>>519
一番重要な

・レベル制のチョンゲに嫌気がさしたから

が抜けてるぞ?って向いている人か

・スキル制に魅力を感じた人

だな。
524名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:34:31.75 ID:fNhv3Eul
その割にはペットだけ真性のチョンゲ仕様なんだよね。
スキル制で調教なら飼い主がペットに芸を仕込んだり狩りの仕方を教えたり浅く広くで出来ればいいのに。
現状はスキル制のキャラがゲーム内でチョンゲーやってるだけじゃんな。
個人的にドミニオンは神テクだけど。
525名無しオンライン:2008/01/01(火) 22:53:14.48 ID:14IK1B5C
MoE2年以上?やっているが、未だに調教はノータッチで存在自体を忘れてた。
純粋にスキルゲーとして楽しんでいるのは少数派なのね
526名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:03:01.90 ID:Pl551i1N
>>512>>514
こんなレスつけるのはあらしなんだが
相手に欠点あると何やってもいいと思ってる
中2病の人?
527名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:14:16.46 ID:o5H0BlA5
荒らしと荒らしに触る奴は等しく迷惑
次の人どうぞ
528名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:31:02.10 ID:qtTRc4qL
>>526
冬休み勉強しなかったから
そんなひどい日本語に・・・
529名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:33:27.36 ID:GcfiEzdt
おれなんかスキル制を満喫してるぜ
 
 弓が興味あるんでフォレスターに
      ↓
 金が持たんなこれは武閃で稼ぐか
      ↓
 そこそこ基礎体力も出来たフォレスターに出戻り
      ↓
 複合シップフォレスターになってアスリートが手に入る
      ↓
 ペットは面倒だしアスリートで弓もいいか
      ↓
 近接がキック無し素手じゃ遅いから槍やってみるか
      ↓
 これで取引と料理で・・・・・・←今ここ

筋力と体力それに資金がある程度出来上がってりゃどうにでもなるいい例じゃないかと
530名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:35:39.82 ID:3syzohCr
>>526
礼すらちゃんと出来ない奴が言うなよ。
既に歳の問題じゃねえよ
531名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:39:14.34 ID:qtTRc4qL
>>529
俺もそういう風に心変わりしていったら
最終的にアサシン海戦士爆弾男トライアスリートという
器用貧乏が出来ていましたとさ・・・
でも移動楽しすぎ
532名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:42:41.36 ID:bWSBKnOF
それはすでに器用貧乏の域を超えてるw
533名無しオンライン:2008/01/01(火) 23:45:15.16 ID:sGI9G0cL
>>524
テイマーは育成しかしないと思われてるからそう言われるんだろうな・・・
3年テイマーやってるが、育成専念はほとんどしたことない。
ふつうにペットと狩りを楽しんでるよ。
それはやっぱり少数派なのかもしれんが。
534名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:03:21.54 ID:fBqyhRU6
槍が採取系の命中判定に関係していればなぁ。。。
535名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:10:32.53 ID:+1IUCd+f
>>532
それを人は「万能」と言う
>>533
ウーしか連れていないが、レベリングと言うより、SaGa2のエスパー育ててる気分。
じみーに強くなっていって、ひらめいたかのように進化したり、技を覚える。
たまらねぇ…けど、ペットにも簡単なスキルが与えられてる方がいいとも感じた。
生命…殴られて育つ。HPが増える。
知能…技を使うと育つ。MPが増えたり、ディレイが短くなる。
筋力…殴って育つ。攻撃力。
回避…攻撃を受けて育つ。回避力。
命中…攻撃を外すと育つ。命中率。
技術…テクニックを受けると上がる。技を覚える。
魔力…魔法を使ったり受けると上がる。魔法抵抗にも影響。
合計スキルポイント500ぐらいで、5で1Lv、100Lv上限。
調教60スキル「コントロールコンデション」でLock・Down・Up可能。

うん、スキル制万歳。
536名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:17:46.40 ID:v3I/rDuh
ウーはまた、マゾいからな
カオスペットに早く変化させたい人から見ると特に

一緒に戦ってくれるというには、とてもとても…
537名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:21:47.59 ID:JJT16Qfv
>>535
Youゴンゾにメール送っちゃいなよっ   意味がないと思うが



俺は

アルケミ作ってカオスフレアおもすれぇ
    ↓
近接もいいかな?
    ↓
棍棒で吹き飛ばしてやんよ で罠棍棒
    ↓
バトハン高いな〜  って作ればいいんだおって考えて メタルビショップ完成
    ↓
ハルバ作れるなら槍でも育てるかな。
    ↓
料理と取引は必要でしょ。
    ↓
お察しのとおり今の状態w


なんだか行き着くのはみんなこういうことなのかな?
538名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:24:42.23 ID:rFQl6Q5M
同じく、ウーのみ育生。
途中で何度袋詰めにしようと思った事か…
スキル0の袋詰めが成功する前に、
ウーが「いやいや。一緒に居たい」って言ってる気がしてきてな…

今じゃ本体より頑丈な頼れる奴になってくれたよ。


そろそろサナギからでてきておくれ。
539名無しオンライン:2008/01/02(水) 00:36:56.66 ID:ojApg6E+
俺はUOのテイマー好きだったんだ。
で、慣れてきた最近テイマー作ったんだが、レベルという数値でしかmobの強さ調整できないから仕方ないんじゃないかなぁ。
これだけはレベル以外に上げられないし。

UOの場合はテイム出来るmobが限定されているし、HPの上下はどのmobも無いし…
mobの強さの差は色分けだったし。mobにもスキルが割り振られていたからペットもスキル育てゲーだった。
まぁ、やってることはあまり変わらず回復と補助だけれども。
540名無しオンライン:2008/01/02(水) 02:11:10.90 ID:Dt9BEr+I
俺のスキル構成

ペットが欲しいな、調教上げ

金が足りん、力が足りん、素手キックで頑張るぜ

やはり範囲攻撃欲しいな、素手こんぼうで強くなる

ちょwwwテレポ最強www神秘上げるか

神秘と相性のいいサムライに。こんにちは神秘サムライ

取り敢えず金も稼いだしWAR用のキャラを次は目指すぜ。
ペットはマゾいから今はパスでww
541名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:04:09.33 ID:2atmDdTr
みんな1キャラで回してるの?
それとも数キャラのうちのメインのスキル変えてる感じ?
俺は最初のアカの2キャラを一回ずつスキル総入れ替えした後は
面倒になって新しいアカできゃらつくっちまった。
542名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:15:16.19 ID:rFQl6Q5M
近接・遠隔・魔法+調教・生産・ネタ
戦闘スキル別に5キャラもってる。
戦闘スキルは調整しにくいからね。
543名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:38:42.44 ID:KmWE60ST
空気を読まずに勝手にmyキャラ構成晒し
1st 海戦士
2nd 採掘鍛冶♂パンダ
3rd 薬用ニンジン輸出用のサムライ
4th 初の遠距離攻撃、アルケイナウィッチ(まだスキル値合計が850未満)
うん、完成しているキャラはいないんだ。
時の石なんて無縁ですよHAHAHA
2垢2PC?何それおいしいの?
544名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:41:51.37 ID:Dt9BEr+I
>>543
海戦士がいるじゃないか。
545名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:42:26.79 ID:sWJ+wPdo
ネクロマンサー格好良いから頑張ってみよう
         ↓
装備格好悪い…。ヘルナイト目指してみよう
         ↓
そろそろクラスチェンジしようかな。忍者やってみよっと
         ↓
死魔法持ち近接でリープ狙ってみよう
         ↓
今度こそシャドウナイトまで頑張ろう  ←今ここ

1キャラで闇系シップを回ってる私は少数派ですかそうですか
546名無しオンライン:2008/01/02(水) 09:49:57.87 ID:13mDFt4P
俺の構成履歴

他のオンラインゲーでも弓使いだったし、MoEでも弓キャラを作ろう

弓売ってねーな

…自分で作ればよくね?

親方ホークアイ完成、でもMG品作りたいなぁ…ジェネシスになればMG枠増えるのか

ジェネシスにするとスキルポイントカツカツになるなぁ…仕方ない弓をちょっと削るか

スナイパージェネシス完成

お客様の中にブッシュドノエルを売ってくださる方はいらっしゃいませんかー?   ←今ここ

547名無しオンライン:2008/01/02(水) 14:03:42.11 ID:/wiQXyBd
ウーは思っているほど頼りにならない。
ホムも思っているほど頼りにならない。
タイタンも思っているほど強くない。

これは知っていていいと思うんだ。
548名無しオンライン:2008/01/02(水) 14:08:01.53 ID:YGk5MXIZ
スププリガンとダメネズミはさらに頼りない
549名無しオンライン:2008/01/02(水) 14:20:03.78 ID:cpYR1EaS
食事と考えれば強さは問題ない。
550名無しオンライン:2008/01/02(水) 14:52:03.22 ID:/rJ+91gu
>>547
最強のペットは何かね。やっぱワイバーン?
551名無しオンライン:2008/01/02(水) 15:03:51.99 ID:/wiQXyBd
>>550
ウーの中で一番使いやすいのはケツァルだと思った。
地味だが範囲もあるし、頑丈だから囮にも、ルーレット用にも使える。
ワイバーンはテクの不発がなければいい感じ。

ピクシーは熟練者用。多頭でタゲを自分にしつつ使いこなせれば手数もあってかなり強い。
ネコも同様。いっちょんAIがあるので使いにくいが。

とりあえずは、ワイバーン・ケツァルのサイズがでかすぎなのが残念で仕方が無い。
現状では課金してまで欲しいと思えるペットでも無いし…
552名無しオンライン:2008/01/02(水) 15:04:43.53 ID:/wiQXyBd
あぁ、最後の一行は
課金してまで「小さいのが」欲しいと思えるペットでもないし…
な。
553名無しオンライン:2008/01/02(水) 15:12:23.54 ID:KU/ptEFl
範囲なんて120にならんと覚えんだろ
まともなやつがそこまで出来るかっての
554名無しオンライン:2008/01/02(水) 15:45:11.22 ID:rFQl6Q5M
>>553
成虫になったらあとは適当に狩りに連れていってりゃOK

育たない?それはそれで囮でOK
555名無しオンライン:2008/01/02(水) 19:20:39.15 ID:a4vV3TM5
ぬこは連れ歩いてるだけでいい
556名無しオンライン:2008/01/02(水) 22:15:45.26 ID:u2oW1vC3
>>546
鯖名うp汁
ノエルの在庫を抱えたレランが、あなたを狙っているかもしれません・・・
557名無しオンライン:2008/01/02(水) 22:35:23.95 ID:13mDFt4P
>>556
ダイアロスのD
露天で見かけたらなるべく買い占めるようにしてるけどまだ50個しか確保できてないぜ…
558名無しオンライン:2008/01/03(木) 00:28:19.09 ID:bbsHj+BD
>>557
弓は賢者とか売ってる辺りに定点いるんだけどな
昔は銀行前にもいたがいつの間にかいなくなったな・・・
559名無しオンライン:2008/01/03(木) 14:52:22.64 ID:ikYzc7sc
包帯をとるとき1つだけがすぐに取れるようにしたい。
オプションなどを探しても見当たらないんですが
どこで設定できるんですか?
560名無しオンライン:2008/01/03(木) 14:55:15.07 ID:PpC3O/Mz
ctrl押しながら取るのじゃダメなのかい?
561名無しオンライン:2008/01/03(木) 14:55:26.55 ID:ebBrTGvw
>>559
まさかおまいはアイテム欄から包帯をクリックして、「1個」にしてUSEしているか?

選択肢は二つだ。
1、Ctrlを押しながら包帯をクリックしてUSEする
(Ctrlだと1つ、Shiftを押しながらだと全部つかむ)

2、包帯を自分に使うマクロを組む。
メニューに包帯をドロップしてみると包帯を使用するアイコンができる。
それを右クリックしたら
/useitem (包帯名)
みたいなのがあるから、それに<1>と追記する。


まあ普通は2だ
562名無しオンライン:2008/01/03(木) 14:55:36.58 ID:lrXVsQIS
Ctl+左クリック
563名無しオンライン:2008/01/03(木) 14:58:32.92 ID:rvz9GIPj
過去レスぐらいは見ようぜ・・・このスレ内にあるんだからさ
それにしてもつい最近見たことのあるような文体だな
564名無しオンライン:2008/01/03(木) 15:36:18.26 ID:1QfkWDWv
>>561-562
攻略本の虫に触ってはダメですよ
565名無しオンライン:2008/01/03(木) 15:47:58.56 ID:mrh1Fy1L
【初心者教室】ttp://moepic.com/beginner/beginner.php   .【新初心者教室】ttp://moepic.com/beginner2/beginner.php
【初心者ガイド】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9

ここを100回読み直してから出直してくることをお奨めする
566名無しオンライン:2008/01/03(木) 16:04:11.31 ID:Zry3nE3R
ん、今日のNGはID:ikYzc7scでいいのか?
567名無しオンライン:2008/01/03(木) 18:18:49.03 ID:mJoUb6V4
うむ
口調が例のあいつと同じだからな

いい加減宿題終わったんかね?
568名無しオンライン:2008/01/03(木) 18:42:18.22 ID:OUzCzSa2
宿題に飽きてきたんじゃないの?
569名無しオンライン:2008/01/03(木) 19:19:29.43 ID:MJWrA0R6
そんなこと言ってると、バカ親が怒鳴り込んでくるぞ。
570名無しオンライン:2008/01/03(木) 19:51:12.72 ID:uw8O6xCu
Mobぺあれんつ
571名無しオンライン:2008/01/03(木) 22:46:17.16 ID:vM1pDUW/
>>570
なんか弱そうだw
572名無しオンライン:2008/01/03(木) 22:53:58.53 ID:+LRYXmqY
スレ違いかもしれませんが

調教20、調和30でどんなMOBがPETにできるんですか?
573名無しオンライン:2008/01/03(木) 22:56:20.10 ID:TNKeq9Bh
挑戦してみるしかあるまい
574名無しオンライン:2008/01/03(木) 23:00:16.79 ID:vM1pDUW/
>>572
竜は無理
人型も無理
育ててもレベル60以上は不可能
575名無しオンライン:2008/01/03(木) 23:12:38.48 ID:MJWrA0R6
>>570
ミリオネアで追っ払えるよ。
576名無しオンライン:2008/01/04(金) 00:19:10.35 ID:Cn/NMcYg
>>572
調教スキル=PETにできるMOBの大体のレベル
調和スキルは数値が高いとテイムするときにあまりMOBのHPを減らさなくても
テイムできるようになる

調教20ぐらいならば、ねずみ、猿、犬、鹿、クマ、ライオンぐらいまで
調和30ぐらいなら、多分HPを4分の1ぐらい減らせば捕獲できるようになると思う

その他、詳しいことはwikiでもみて
577名無しオンライン:2008/01/04(金) 08:13:34.79 ID:lSx+DSB6
昨日からMOEを始めたのですが早速質問です。
エリア毎にキーボードのボタンの反応速度が違うのですがこれは仕様なのでしょうか。
ミーリム海岸ではボタンを押すと少し間があいてからキャラが動きはじめます。
ビスク城下町中央エリアではボタンを押したらすぐにキャラが動き始めます。
何か改善策があれば教えて頂きたいです。スレ違いなら指摘してくだされば去りますので宜しくお願いします。
578名無しオンライン:2008/01/04(金) 09:43:01.12 ID:LeB5/Bmc
>>577
エリアで決まってるのではなくて、視界内にいる(ある)オブジェクトが多いと重くなる。
ミーリムは木やら海産物やら鉱石などで元々重くなりがちだけど、普段は軽いエリアでも
イベントなどで人が多いときは重い。

対処法は、起動時OPTIONのグラフィック関連を軽くする方で調整する、
戦闘時には視界内に重いオブジェクト(イルヴァーナの滝とか)を入れないように回り込む、
混んでる場所は避ける、などなど

あと、質問スレはネトゲ質問板にある
Master of Epic- 質問の日 02:01
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1197698597/
579名無しオンライン:2008/01/04(金) 12:27:18.35 ID:lSx+DSB6
>>578
細い説明ありがとうございましたm(__)m
質問スレがあるようですので次からはそちらで質問させて頂きますね。
すごく助かりました。
580名無しオンライン:2008/01/04(金) 18:23:06.39 ID:JI4yfrgo
-は*に手を振っただとか-は*におじぎをしたの言葉が出ずにモーションだけ行っている人を見たのですが
アレはどうやるのでしょうか?
581名無しオンライン:2008/01/04(金) 18:35:04.05 ID:c+FjGor5
/dogeza motion

だっけ?
582名無しオンライン:2008/01/04(金) 18:35:34.41 ID:v1CYtBSz
それぞれのエモートコマンド+motionでコメント非表示になる
手を振るなら /wave motion
お辞儀なら /bow motion
もしエモートコマンド自体が分からなければ公式のゲームガイドに一覧載ってたはず
583名無しオンライン:2008/01/04(金) 19:08:08.41 ID:JI4yfrgo
おー、出来た
ありがとうございます
584名無しオンライン:2008/01/05(土) 11:48:52.63 ID:QHpX7LTp
コマンドはエモートをメニューに登録して、右クリックでMacro Editor見てもわかるな
585名無しオンライン:2008/01/05(土) 16:12:09.35 ID:wHUHfRL7
暇があったら/codelist
586名無しオンライン:2008/01/05(土) 16:48:40.78 ID:61bBBge3
command1=/dogeza motion
command2=/pause 5
command3=/emo は%tの足を舐めた。
command4=/pause 30
command5=/kneel motion
command6=私は、%t様の忠実な僕です。

変態RPをしたい方にオススメします??

/pause は次のコマンドを始める間隔、1が0.1秒だったかな??
/emo は「***は***に***した」って青文字を好きなように作れます。
%t はターゲットしてる相手
587名無しオンライン:2008/01/05(土) 18:35:51.37 ID:Fw6ty0Nc
初心者がマネしたらどーすんだよw
588名無しオンライン:2008/01/05(土) 18:47:56.65 ID:N776ZseW
>>586
おいwwおまwww
>>586の頭をヒールの先でぐりぐり踏みつけてやりたくなったw
589名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:21:54.01 ID:BrKN+N2y
新しくMoEを始めてみたんだが質問がある。
おまいら血雨ってなんですか?
590名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:23:29.62 ID:cXnl1AXb
牙90スキルのブラッドレインって技の事だよ
591名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:23:31.33 ID:blKdsRwN
ブラッドレイン

っつかwikiみてくるといい
592名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:25:52.62 ID:BrKN+N2y
>>590-591レス早ぇー!
おまいら優しいな。
本当にありがとう!
593名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:28:03.56 ID:blKdsRwN
P鯖なら俺が可愛がってやるよ
594名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:48:21.13 ID:BrKN+N2y
可愛がってくれるとは有難い・・・。
だが始めたといっても、まだMoEインスコしただけなんだ。
どのスキルやシップがTUEEEかなんてのも分からない。
またよろしく頼むぜ!
595名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:51:27.09 ID:zGRzhRHR
>>594
無闇にTUEEEEEを求めても笑われるだけだぜ?
初めは肩の力抜いて、自分のペースでやるといい
マジで
596名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:52:15.76 ID:blKdsRwN
バーロー
複合シップなんていらねえ

己のままに生きてりゃ形が見えてくれるはずさ・・・
597名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:52:38.97 ID:/gXtEu7S
俺TUEEEEEE!!!!目指してたら鉄人とか良くあること
598名無しオンライン:2008/01/05(土) 21:53:36.96 ID:hHzuQ0nE
>>594
スキルは思うままに使うんだ
wikiでも見ながら欲しいシップ装備のため、使いたい武器のため、作りたいもののため思うように動けばいい
スキルが850になって何かを下げなくちゃいけなくなってからが本番だ
599名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:00:15.76 ID:BrKN+N2y
>>595-598
いや、まだ俺TUEEEしたいとは言っていないがマイペースにやるつもり
wiki見てたらまだプレイしてないがwktkしてきた

どうでもいいが、ファミコンを始めて買ってもらった日の事を思い出したぜ
600名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:02:14.84 ID:blKdsRwN
こういう初心者は将来大物になるもんだ( ´_ゝ`)
ダイアロスの世界で生き延びるコツは唯一つ
どんなことがあってもくじけぬ心を持つことだ!
がんばれ旅人!
601名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:09:50.71 ID:BrKN+N2y
>>600
お、おう!
おまいらの優しさに目から汗が出てきそうだったぜ・・・。
明日プレイするのが本当に楽しみだ。
P鯖?でキャラ作ってみることにする!
602名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:11:31.04 ID:/gXtEu7S
>>601
E鯖もいいとこだぞ・・!!
603名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:15:41.01 ID:BrKN+N2y
>>602
そうなのか・・・!
迷っちまった。
ニコ動見てたらある意味個性の爆発したところ(変態鯖)だと聞いたぜ
604名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:16:20.89 ID:LQb0GRzN
というかどこも良いとこだよ
605名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:20:27.45 ID:cXnl1AXb
始めはPかDが無難だと思うよ
606名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:22:31.49 ID:blKdsRwN
まて
これ以上の鯖トークはやめるんだ
荒れる原因ワースト2位だぞ・・・!

ということでおぬし自身が決めるのだ
607名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:22:35.88 ID:BrKN+N2y
そうか・・・。
これはまた初手から難しいゲームですね
608名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:23:20.85 ID:6jVjFxmJ
>>603
うむ。一番きついか、一番幸せなどちらかしか無い鯖だ!
だが、君は恐らく幸せになれるだろう。
悪くはないぞ。
609名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:24:52.77 ID:/gXtEu7S
>>606
と、ところでワースト1位はなんだい・・・?
610名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:30:34.13 ID:PW+SCSAL
ぽたぽた焼きが好きならEお勧め
611名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:33:19.62 ID:BrKN+N2y
>>606
本当に申し訳ない、荒れる雰囲気を作ってしまった。
一晩考えてから決めようと思う。

>>610
すまんが俺はまがりせんべい派なんだ。

みんな優しすぎるぜ。
明日キャラ作って初プレイする予定だがゲーム内でみんなと会いたかったぜ・・・
612名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:35:28.62 ID:8F5YhOFN
Dなのに・・・
613名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:36:51.89 ID:blKdsRwN
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧_∧ <  1位は教えられねゑな!
____.|ミ\___(´Д` ;)   \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

                  ヽ、_,┃
                  ≡   )┃・
                  ≡三‐=、´┃: : . パァン
___________________)┃.‥ 
                  ≡三‐=、´┃・:
                    )┃
614名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:37:12.72 ID:cXnl1AXb
warage行くんならいずれ会うこともあるかもね
その時は遠慮なく俺の実力を見せてやる\(^o^)/
615名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:39:02.94 ID:6jVjFxmJ
正直今のPは辞めたがいい
あちこちにマルチして勧誘してるから怪しい
616名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:40:38.49 ID:blKdsRwN
わかったから
もうほんとガチでやめてくれ・・・

まえもこの流れ見たんだよな
617名無しオンライン:2008/01/05(土) 22:47:44.80 ID:LC2ZD11q
こういうやつに限って30分でアンインスコする。
618名無しオンライン:2008/01/05(土) 23:05:38.51 ID:DpO41Ulx
と[BrKN+2y]のかすかな人気に嫉妬しているものが申しております
619名無しオンライン:2008/01/05(土) 23:23:05.05 ID:/gXtEu7S
せっかくまったりした流れになってきたのに
620名無しオンライン:2008/01/05(土) 23:33:34.19 ID:8PH6LwlV
初心者はゲーム始めたなら慣れるまで呪文抵抗力スキルをLockかDown設定にしておいた方がいい。
そうすると長く初心者用の配給が初心者用キャンプで貰える。
それでも貰えなくなったら話しかける瞬間だけ武器、防具を外してみる等して攻撃力、防御力を下げて話しかければ結構貰える。
621名無しオンライン:2008/01/05(土) 23:38:47.76 ID:6jVjFxmJ
さらに何かが下がるデバフをもらえば…
622名無しオンライン:2008/01/06(日) 00:01:28.12 ID:nMF4Bza8
呪文抵抗といえば、初心者食料貰う時にはドラレザも罠だよな
623名無しオンライン:2008/01/06(日) 01:39:53.97 ID:LgPVtvV8
補足説明しようか。

いろいろなスキルの数値反映がNPCやMOBに強さとして認識されるのだが、
呪文抵抗力というのは、それだけで5属性(地水火風無)のそれぞれが一律
上昇して反映される。
つまり、通常、武器を50上げた場合の強さは50と認識されるが、
呪文抵抗は50あげると、各属性50の計250認識される。

そのため、食料配給NPCには「強い」と認識されやすくなり、食料がもらえなくなる。
また、装備での攻撃力や耐性上昇でもおなじ判定がなされる。
食料をほしい場合は武器装備などをはずすと、もらえる可能性がある。
624名無しオンライン:2008/01/06(日) 02:23:05.66 ID:BFRI44Hv
特に武器は素手以外
外すと命中も攻撃力もがたおちするぜ
625名無しオンライン:2008/01/06(日) 08:36:27.21 ID:Vp4OhPW1
スタミナ200↑を維持し続けると攻撃の速度が速くなるそうですが、どの程度のものでしょうか
意識して維持するべきほどのものでしょうか? 武器は槍と盾です あースキル性難しい
626名無しオンライン:2008/01/06(日) 08:44:59.48 ID:XKX/JFUq
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%BB%A8%B3%D8#k2d97589
10%
まあそこまで気にするほどのものじゃない
627名無しオンライン:2008/01/06(日) 09:27:54.22 ID:UeUHkT1J
クリエイターマスタリーって
伐採40採掘40木工40鍛冶40にしたあと伐採下げたりしたら効果発揮しませんよね?
628名無しオンライン:2008/01/06(日) 09:28:24.85 ID:XKX/JFUq
そらそうよ
629名無しオンライン:2008/01/06(日) 10:49:49.40 ID:4u9nhNb6
もう一緒よ
630名無しオンライン:2008/01/06(日) 13:23:13.31 ID:hyzPIlhv
>>625
バトフォでアタックだけ使ってたり、サムライやってたりすると結構違ってくる
だけどハルバとかの間隔長い武器でアタックと各種テクニック使ってる分にはあまり気にならない
ただST10未満のディレイ30%増加ってのは目に見えて変わってくるから、そこは注意なっ!

>>621
激辛カレー食べればいいんですねっ( ^o^)
631名無しオンライン:2008/01/06(日) 15:22:54.96 ID:SRpP0aoH
>激辛カレー
何という本末転倒w
632名無しオンライン:2008/01/06(日) 15:23:13.97 ID:VZ56ohj8
激辛代でトマ汁とかクマ焼きとか買おうよw
633名無しオンライン:2008/01/06(日) 15:54:07.45 ID:BFRI44Hv
と、遠くに行くついでにもらうなら・・・
634名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:32:42.73 ID:tZVTjSWm
さて、早速プレイしてきたよ。
悩んだ挙句、選んだのはE鯖。
ゲームパッドを少しだけ設定しやっと動けるようになり
様々なチュートリアルを受けやっとケール・タングンに着いた。
そして上級者っぽい人が話しかけてくれて色々と教えてくれたんだが、
2chの皆から色々と教えてもらったので、最初は大丈夫だと言うも
いいから俺の話しを聞けと一方的に喋る上級者様。
話をきりのいい所で切り上げ、この中を見て回りたいと言った瞬間こう言われたんだ。
「ここは初心者じゃ何も出来ないところ。見て回るのはいいが死んでも泣くなよ」とね。
それから見て回るものの兵隊みたいなのには一撃で殺され、崖から落ちては死・・・。
再度その上級者様にこのMAPをどう切り抜けたらいいか話しかけようとするも、
あいつ2chから来たんだってよ的な話を仲間内でしている様子。
俺一体これからどうしたらいいんだ・・・。
ちょっと対人恐怖症になりそうだぜ。

長文、駄文失礼しました。
635名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:39:21.11 ID:oUnkPNku
>>634
おま…
自分で2chから教えてもらったとか言っておいて…

E鯖へようこそ。
ケルダンは実質変人詰め所だからスルーしたがいい。
あとネオクラングの竜の像前も。
636番組の途中ですが名無しです:2008/01/06(日) 18:39:39.37 ID:Z5qlh8Go
>>634
その自称上級者は初心者相手に優越感に浸りたいだけだから
放置して先進んだ方がいい
あと、その苦労してるダンジョンは攻略する必要はない
元の道に戻ってチュートリアル続行するのが吉
637名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:39:39.81 ID:HCw9ojL3
ケールは一種の隔離施設みたいなもんだ
中にはまともなのもいるが、アレなやつも多い
638名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:40:14.23 ID:HCw9ojL3
被りすぎワロタ
639名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:42:02.88 ID:mA/kXVEM
せめて公式やWikiを見てきたと言った方がよかったかもしれないな・・・
2chの話題は、かなり親しい人だけにしたほうがいい。
たとえそれがVIPの多いE鯖でも・・・
640名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:42:54.85 ID:SRpP0aoH
>>634
飴は渡されたようなので俺は鞭入れとくね。

日記スレ行くかチラ裏にでも書いとけ。
641名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:44:26.13 ID:uZEfYbHk
出会いを求めるなら竜像前へようこそ
642名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:46:31.07 ID:w5VzGzt+
>>634
Eか。いらっしゃい。
ケールに常駐してるのは偉ぶりたい教えたがりの糞だから、あんな連中を頼んなくてもよい。

ケールは別に、モンスター倒したりmap攻略したりする必要はないので、入ってきたアルターから
ドーンのとこに戻って、6番目の部屋見たらさっさと進んでイーノスのとこに行っちゃって良いよ。
preに出て、色々楽しもうぜ

リロードしたら大いにかぶりまくりだったけど気にしない
643名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:47:48.01 ID:VZ56ohj8
>>634
ちなみにケールは初心者と経験者が協力しないとBOSSを倒せない仕様
裏技的な事しないと
その辺はスノードロップが教えてくれる筈なんだが、読み飛ばしたんか?

「色々調べて」とか言うておけば角も立たなかったんだろうがなぁ
まぁ、ケールってのは教習所みたいなもんでアイテムとか手に入る訳じゃないから、
とっとと戻ってチュートリ進めるが吉
644名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:51:19.54 ID:BFRI44Hv
ケールはマジでいっちゃだめな場所だからな・・・

あとE鯖へようこそ ガチムチでよければかわいがってあげるよ
645名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:51:34.93 ID:mA/kXVEM
>>ケールに常駐してるのは偉ぶりたい教えたがりの糞

それは言いすぎなんじゃないのかい??
それともE鯖が、そんな人達ばかりなのかい??
646名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:52:42.20 ID:BFRI44Hv
>>645
いやケールにいるのはマジで病的な奴だろ
647名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:55:39.83 ID:VZ56ohj8
すんません
外ですること思いつかないんで、ケールに溜まってchでチャット三昧です

エスコートとかPOT要員とかが日課だ orz
648名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:58:53.06 ID:mA/kXVEM
私は常駐はしてないけどケールによく行く方だから
糞とか言われると不愉快・・・・
649名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:59:29.71 ID:oUnkPNku
>>645
ケルダン民はVIPより酷いぞ…まじ。
VIP除いたE鯖民を濃縮してもかなわん。
650名無しオンライン:2008/01/06(日) 18:59:44.59 ID:w5VzGzt+
>>645
ケールに常駐してない人達の中には、いい人もいるだろうけど

>いいから俺の話しを聞けと一方的に喋る上級者様。
>「ここは初心者じゃ何も出来ないところ。見て回るのはいいが死んでも泣くなよ」とね。
こんなのが糞じゃないとでも?
651名無しオンライン:2008/01/06(日) 19:00:34.62 ID:BFRI44Hv
>>648
そうですか

まぁみんなケールにいる全員が糞とは思ってないだろ
652名無しオンライン:2008/01/06(日) 19:06:07.29 ID:mA/kXVEM
>>650
それは鬼教官的なRPってやつじゃないの??
たしかにRPであっても初心者相手にやるのは、
どうかと思うけども・・・
653名無しオンライン:2008/01/06(日) 19:10:55.83 ID:BFRI44Hv
>>652
んなわけねぇだろ
654名無しオンライン:2008/01/06(日) 19:20:21.21 ID:VZ56ohj8
まぁ、バカヤロウなチューターは確かに居るねぇ
説明にもなってない自慢たらたらの説明を5時間以上続けるのとか
似たような説明3時間続けた挙げ句「寝るわ」っつーて若葉放り出すのとか

溜まってるだけで秋口からこっちチューターやってなかったのに気付いたわ
655名無しオンライン:2008/01/06(日) 20:58:22.99 ID:YDX6H2Mm
初心者に「教えてやってる」感丸出しのが嫌われてるだけだから気にすんな
自分は優れた人間だって錯覚したいタイプの人種な
656名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:08:07.35 ID:LgPVtvV8
初心者に必要な知識なんて、
MAP表示、アイテムの使い方、ウィンドウの整理、F1〜8の大体の用途、
Alt+Hの挨拶、オプションの環境設定の中身説明

このくらいか?

やれこのスキルはどうの、あの場所はどうの、装備どうのは踏み込みすぎだ。
1〜100まで全部教えるのが親切じゃない。それはおせっかいだ。
657名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:23:15.53 ID:0sPHe6NX
初心者は放っておくのが一番だったりする
658名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:25:08.28 ID:BFRI44Hv
>>657
たしかにな
このスキルはこんないいところがあるしあのスキルは・・・
て感じでちょっと悩ませるぐらいが・・・
659名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:28:25.41 ID:76m5Cm57
包帯マクロだけは教える様にしてる。そのままつきあいが続く場合は、Ctrl,Shiftと
左右クリックの関係とかそういうの。
660名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:47:14.20 ID:Zno6O4wy
判らない事が判らないだろうから、判らない事が判ったらtellしてくれ程度でいいんだよ
661名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:50:03.92 ID:xqumcOga
tellのやりかたがわかんないとかな
662名無しオンライン:2008/01/06(日) 21:53:58.78 ID:cBtx+2ao
/tell 名前
663名無しオンライン:2008/01/06(日) 22:10:17.97 ID:2JD9a3o8
664名無しオンライン:2008/01/06(日) 22:13:36.91 ID:GOHLYy5x
ケール・タングンの上級者様について、初心者が知っておくと楽な事

・たまに初めて説明する人がいますが、まず失敗します。
 最初から上手く話せる人なんていないので、温かい目で見てあげましょう

・初心者相手なら確実に自分が上位と考えて、自分を誇示(自慢)したがる人がいます。
 逆に言うと初心者にしか威張れないような人なので、温かい目で見てあげましょう

・説明に慣れている人のほとんどは自分なりの説明の型をもっています。
 型から外れると対処できない人が多いので、温かい目で見てあげましょう

・型を持たない人は雑談ばっかり続けてきりがない事が多いです。
 他に話す相手もいないような人なので、温かい目で見てあげましょう

・ずっとAFKで何もしてないような人もいます。
 それでもボスを倒すには人が要るので、温かい目で見てあげましょう

・稀に何から何まで非常に上手く話せる人もいます。
 それだけ場数を踏んで情熱も注げる暇がある人なので、温かい目で見てあげましょう
665名無しオンライン:2008/01/06(日) 22:14:56.92 ID:PbV3lx5w
>>664
なにをやってもバッドエンド吹いた
666名無しオンライン:2008/01/06(日) 22:17:53.70 ID:YDX6H2Mm
最後のが一番切ないwwwwww
でもわくわくするような説明のできる人ならニートでも許してあげて><
667名無しオンライン:2008/01/06(日) 22:33:54.31 ID:LgPVtvV8
「突然ですが、殺し合いをしてもらいます」
668名無しオンライン:2008/01/06(日) 23:30:31.30 ID:LwSWEMYf
さあキャラクターメイキング!チュートリアル4まで終えていよいよケールタングンだゾ!

A:なんか装備自慢している人がいたんですが・・→54ページへ
B:え、何この人、勝手にスキル構成を押し付けてくるよ→81ページへ
C:え、いきなり「スーメリアください」ってなんですかこの人→113ページへ
D:え、左上のFS勧誘ってマークなんですか?そんな、「いいから押してみて」とかじゃなくて→177ページへ
E:あれ?誰もいないや・・→200ページへ

54ページ
ざんねん!あなたのぼうけんは ここでおわってしまった!

81ページ
ざんねん!あなたのぼうけんは ここで(ry

113ページ
ざんねん!あなたのぼうけんは(ry

177ページ
ざんねん!あなたの(ry

200ページ
おめでとう!きみは なんこうふらくの ケールタングンを クリアした!
669名無しオンライン:2008/01/07(月) 02:38:25.96 ID:eOjewb/5
のんびり生産やってるんですけど
受注生産とかは成立するんですかね・・・
P鯖なんですけど、他にやってる方は居ないでしょうか
670名無しオンライン:2008/01/07(月) 02:42:41.14 ID:AIsIEBYF
簡単でよく売れ利益の良いものは露店に並ぶ
めんどくさくて儲からない依頼ばかり来るのを覚悟すべし

あとPには常設chで受注してるのがいる
671名無しオンライン:2008/01/07(月) 02:46:33.65 ID:eOjewb/5
既に先駆者が居ましたか・・・
ならわざわざやる必要も無さそうですね
ありがとうございます
672名無しオンライン:2008/01/07(月) 02:48:06.16 ID:L5hMSLJ1
もち成立するよー。ただし隙間産業お奨めだと思う
673名無しオンライン:2008/01/07(月) 02:55:23.29 ID:L5hMSLJ1
200ページにいっちゃった人もシャドウゲイトの人も大事なところ知らないんだよね
動きからして若葉にはアイテム右クリックとAlt+Mだけ教えてる。

何人か誤爆したと思うがわからないでやめられるよりは・・・
というかケール組説明の核が抜けてることがあるから困る
674名無しオンライン:2008/01/07(月) 03:15:42.81 ID:FASRdRjp
それにプラスしてMoEwikiのことも教えてあげるといいと思う
街で質問する人にwikiの存在を知らない人が結構多い
自分で調べられる場所があるかないかだけで結構違うと思うんだ
あまりに冗長な説明は相手を束縛しかねないしね
ケール行く人は是非
675名無しオンライン:2008/01/07(月) 03:22:01.93 ID:KAZhtpg0
Wikiはネタバレになるのが痛し痒し
676名無しオンライン:2008/01/07(月) 03:41:43.24 ID:FjR9xkvg
このように
ケール・タングンでは、いや初心者に対しての話は
延々と情報がプラスされていってキリがなくなるのである

ケールで真に必要なのは知識ではない
際限のない話を打ち切ったり、無視されても話しかける会話スキル
これこそが最重要なのである
677名無しオンライン:2008/01/07(月) 08:45:04.16 ID:D0t7OmZl
>>676がうまくシメた
678名無しオンライン:2008/01/07(月) 10:28:00.04 ID:4chm0Kw2
>こんにちは
よし、きた。
操作を設定する前にチュートリアルとして優秀な公式をみたまえ。話はそれからだ。
みたか?どうだ?楽しそうか?

>何すればいいの?
操作を設定したまえ。
やりやすさが桁違いになる。
おすすめはwsadで移動だな。
>設定したよ
よし、準備運動だ、ついてこい。
>なんかいる
俺が盾になるから、横から戦ってみろ。
魔法ならリトルツイスタと触媒を分けてやる。

>動きにくい。
そうか。なら動きやすいように操作を設定しなおすんだ。
>倒せたね
うむ。初戦闘は無事終了だ。
もう、一人前だ。
アルターに帰り、旅を始めるがよい。


こんな人とケールクリアした俺は幸せ者だな
初心者スレと質問スレを間違うほどマヌケに育ったが、彼はまだ覚えているぜ。
679名無しオンライン:2008/01/07(月) 10:53:00.59 ID:0pNARxlf
なんだそのかっこいい教官…
680名無しオンライン:2008/01/07(月) 11:04:22.21 ID:H9x8A7/h
>>678
初心者スレと間違えて質問スレでレスしそうになったわw
そういう人とケールクリア出来たらいいな、ケールの民が色々言われるのは一部のケール住民のせいだけども。
俺はケール時々行ってたけど説明は30分くらいでおわるようにしてるな。
最初まず来た時にどの程度聞きたいかを本人に聞くかな。
興味深々に返してくる人、にはそれ相応に答えて、めんどくさいなぁって人には包帯マクロと地図くらいでtellの仕方教えて送り出すかな。
聞かれたら答える、のと聞いてこない人にはいくつか例をあげてどれかについて聞きたくない?って提示してるな。
俺自身がキャラを完成させる事に抵抗ある人だから意地悪だけど良い構成とかは一切教えない。
キャラ完成させたら世界が急に狭く感じる気がして怖いんだ、いっぱい遊んでからでいいじゃないか。
開始して2年以上経つけどまだキャラ完成してないぜ、これもまったりプレイを押し付けてる事になるんだろか。
681名無しオンライン:2008/01/07(月) 13:12:17.95 ID:4chm0Kw2
>>680
俺も構成指示されるのは嫌だし、それが良いと思う。
どっちにしろいつか自分で方向をみつけるし
682名無しオンライン:2008/01/07(月) 13:54:40.71 ID:ytwZW+vY
ケールではかなりお世話になった俺はいい人に出会えたっぽいね
説明は10分以内に済んだし、速攻で敵を殴らせてくれたし

俺がケールで恩返ししようと行ったらそのときはかなりひどかったけどな
683名無しオンライン:2008/01/07(月) 21:05:26.00 ID:0PxXFoki
ケールには二度といかねゑ・・・
684名無しオンライン:2008/01/07(月) 21:12:14.25 ID:SwYRw2dN
もう>>676が〆たんだからその話はいいんじゃね?
>初心者
ケール・タングンには「行かない」という選択肢もあります。
685名無しオンライン:2008/01/07(月) 21:38:38.96 ID:j9gQGQ/e
っつーかさ
チュートリアルも飛ばした方がいいかも。役に立たんし技書とかアイテムお金全部もらえるし。
初期操作設定のまま動かし方覚えたってしょうがないしな。
どっかのサイトでも言われてたけど「戦い方を教える」とか言っといて次の言葉が「さあ打ち倒してみよ」だからな。
686名無しオンライン:2008/01/07(月) 22:59:31.87 ID:aJe8ienR
ケールはoβ当初人がいまくってどこの狩場もコミコミだったときはケールの白蛇であがらないところまで上げて
その後ゴーレムでゾンビアタックでスキル上げっていうなんか本末転倒なことをしてたな

いざゲーム内でも敵がいないからいろんなとこ行ったり海を泳いでばっかりで水泳と落下耐性、自然回復ががんがんあがっていた記憶が・・・
687名無しオンライン:2008/01/07(月) 23:14:48.06 ID:TambNwto
>>685
コグニートの場合は白ヘビとは戦っておけ……と言っておく。
コグだけは筋力があまりにもなさ過ぎて、チュートリアルカットすると悲惨なことになる。
688名無しオンライン:2008/01/07(月) 23:57:42.32 ID:bphwVlYy
棍棒あげなかったら杖が壊れても相手が死んでくれないんだよな

お願いだから許して、と何度泣きついた事か…
689名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:00:24.36 ID:nom58gc4
Oβ:城ONLINEの記憶とミーリムの蛇のPOPが遅いという記憶しかない。
690名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:02:12.22 ID:9GjiI1VA
ゴーレム共闘が楽しかった
691名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:03:35.97 ID:fWp/MGg+
RA:丘ギガスが悲惨だった記憶しかない
692名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:22:20.27 ID:XzBdOjGL
ちょっと聞きたいことがあるんだが
魔法使うときテクニックひらいて使うんだけど、
アイコンだけ表示して使ってる画像を前に見たんだ。あれってどうやるんだ?
説明が下手でスマン…
693名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:27:55.71 ID:fWp/MGg+
たぶんそれはショートカットだ
初期設定ならalt+cかなんかででたと思うよ
694名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:38:33.32 ID:XzBdOjGL
やってみたけどキャラの詳細がシステムに出ただけで出来ない…orz
695名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:41:40.05 ID:fWp/MGg+
alt+sか・・・?

覚えてない・・・
キー設定のトグルショートカットがそれです
696名無しオンライン:2008/01/08(火) 00:41:56.26 ID:nnYTej+c
ガードの共闘もやった記憶が。
修正されて叩けなくなったときに辞めたが、ちょっと前に復帰したところ、また叩けるようになってるね。
※叩けなくなって辞めた訳じゃなくて、同期ズレが我慢できなかった。
697名無しオンライン:2008/01/08(火) 01:07:09.17 ID:LZFELEZQ
遅レスだがケールにチーズパイとミルクティを持ち込んで初心者にプレゼントして喜ばれた俺が勝ち組ということか。


いやその後ゴーレムに初心者共々撲殺されましたが。
さすがになりたての海戦士じゃ無理だ
698名無しオンライン:2008/01/08(火) 01:11:33.19 ID:XzBdOjGL
>>695
設定したら出来た!ありがとう!
699名無しオンライン:2008/01/08(火) 01:50:35.95 ID:h8PJ5ykk
取引のバンカーコールを
意識的に上げず、オープンセラーのみで目指す事は現実的に可能でしょうか?
700名無しオンライン:2008/01/08(火) 01:54:25.13 ID:ABXGdQs3
アンチマクロの掛からない時代になら可能だったけども
現状では無理
701名無しオンライン:2008/01/08(火) 01:56:32.54 ID:h8PJ5ykk
ありがとうございます
大人しくテレポにしときます・・・
702名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:01:57.58 ID:nQANvoYG
バトフォ売ったりとかミルクティやバナミルならいけるんじゃない?
703名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:02:14.87 ID:9wAi0j4Z
意識的に上げずってのがよくわからんが
自動取得金配分がアンチ解除に使えるからPT組んで買取しつつPTMがmob倒せばいいんじゃね
704名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:04:21.68 ID:h8PJ5ykk
すいません、追加で質問です
武器防具含め、露天で何があると重宝するでしょうか
折角生産やってるんで、喜ばれる物を売りたいので・・・
705名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:05:05.04 ID:9wAi0j4Z
>>702
5ヶ月毎日露店して90.1→91.8になったよ、空腹で普通に露店してたら何年かかるか…
706名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:07:03.16 ID:eLyo8mOG
セラーとかバイヤーって金や持ち物の移動があるのに
アンチ外れないの?
707名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:09:56.83 ID:TnVp47n0
大体最初の3つぐらいだけ判定あって
後は上がらずってのが多いなー
708名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:12:40.13 ID:cNnL/F6P
質問なんですが
時の石にスキル90入っている状態で、上限の850に達していたら使えないのか
また、合計が800とかだった場合はどうなるのか
709名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:14:02.75 ID:zPQNE0kv
取引は場所型アンチじゃなかったか?
だから歩きセラーや歩きバイヤーならアンチ掛からない
710名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:15:44.31 ID:UJl4Dk87
>>708

90時石使用前
(0/70)とするならば
90時石を使うと
(0/70/90)←だっけ?
となる。
つまりスキルキャップ、スキル現在値に因らず「90まで超上げやすくなるよ」
ということ
711名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:16:56.43 ID:7/8/+nPR
>>708
そのスキルが90まで超速で上がるようになるというだけで、
850の枠が広がったりするわけじゃない。
そのときの合計値に関係なく時石は使える。
ブースト合計上限の500を超える場合は知らん。
712名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:23:05.89 ID:qRbmJiJO
>>704
あくまで一つの元生産者の意見だが。
たくさん売れて皆に喜ばれる物で高い生産スキルの必要な物って言うとあんまり俺は思いつかない。
料理、ポーション系くらいだろうか。
まぁ武器防具で言うなら………たくさんの人に喜ばれたい、のか困っている人に喜ばれたいのかにもよるかな。
たくさんの人と言うならスキルの完成してるような人用の武器を並べる事だったりするだろうし。
逆に困っている人、と言うなら初心者さん対象かな、露店の覗き方も知らない可能性高いけど初級〜中級装備ってどの露店覗いてもあんまりないから本当に手に入らなくて困ってるのはこっち。
防具は一式まとめて置くのも無理だからややこしい(露店枠4つ)
ただ何を売るにしても一番喜ばれるのは「定点露店になる」事かな、いつでもここに来ればこれは売ってるって言う町の歯車のひとつになる事だが、よほど根気がある人じゃないとオススメしない。

………まぁ質問スレ池と言いたいが頑張れ。
713名無しオンライン:2008/01/08(火) 02:29:01.79 ID:h8PJ5ykk
>>712
すいません、スレ違いでしたね
丁寧なお答えありがとうございます
幸い気は長い方なので、皆さんに親しまれるような露店を目指します
714名無しオンライン:2008/01/08(火) 08:39:09.95 ID:eTzcdUxY
>>699
露店売りとトレードだけであがるに任せていたが
1年半で88.0な現在だ
後はわかるな?
715名無しオンライン:2008/01/08(火) 10:21:24.68 ID:T1Iqsin2
スキル満たしてきたから酔拳士になりたいんですが
奥義書売ってる人がなかなかいませぬ
あれって大抵自力で拾ってくるものでせうか?
それとも需要と供給のバランスの問題ですか?
716名無しオンライン:2008/01/08(火) 10:59:53.51 ID:ynOaf/Cr
AUCで買取募集するか買チャンネルを立てればOK
717名無しオンライン:2008/01/08(火) 12:37:39.77 ID:j6Kz+jga
1つのショートカットにシルガとバンディットガードをしたいときって

/equipitem [*コダチ*]
/cmd [シールド ガード]
/cmd [バンディット ガード]
/cmd [採掘] ←存在するけど覚えていない技

これでやってるんだけど、時々先行入力か何かでバンディットガードが出ちゃうんだけど、
いい対策方法ないですか?
718名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:01:32.30 ID:bu9gspj+
某スレで銃器は90止めでいいと聞いたのですがこれはエイムがあるからで
銃器限定でしょうか?
2武器なら100まで上げた方がいいのでしょうか?
719名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:38:58.28 ID:ozIkHge9
>>718
某スレにどういう意味でそう書いてたかわからないけど718が言ってるようにエイムがある
からで合ってると思うよ(命中率アップ)
銃90技は遊びみたいなもんだし90〜からのマゾいスキルあげしても劇的に効果がある
わけじゃないからね

他のスキルもそうだけど90から100までは0から90と同じかそれ以上時間がかかる
ゲームの楽しみ方は人それぞれなので断言できないけど90でスキル上げのための
プレイは終わらせてあとは自然にあがるのにまかせ他に時間を使う考え方もある

720名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:46:23.88 ID:XVUfZbu6
>>717
「/pause 1」あたりを挟んでみたら?
721名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:51:44.21 ID:ynOaf/Cr
>>717
「先行入力しないように心がけること」これしかない
/cmd [バンディット ガード]が入っている以上、コンマ数秒の発動タイミングはどうしても存在する
pauseを挟んでも同じこと、むしろその分次のマクロの発動が遅れるだけ
どうしても誤動作してしまうなら、いっそ分けたほうが先行入力できて良い
722名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:55:39.70 ID:wab/Bzht
>>717
シルガのコマンド実行時に微ラグでコダチが装備されていると認識されていないとか
マクロ連打しててコマンド入力待機状態になったときに先行入力してたバンデットが反応しちゃうとか
そんなことだと思う 盾持ちなら誰もが通る道だ
回避方法としては
マクロ連打をしないこと
アタック以外の技はモーション後に盾を出すこと
こればかりは何とか慣れるしかない

以下自分が使ってるマクロ
1行目/equipitem [*コダチ*]
2行目
3行目/cmd [シールド ガード]
4行目/cmd [バンディット ガード]
5行目/cmd [シールド ガード]
6行目/cmd [採掘] ←存在するけど覚えていない技

2行目に空白を入れることで微ラグでの誤爆を軽減(pauseを挟むとなお良いがタイミングが難しくなる)
5行目にシルガを入れることで少しでもシルガになる可能性を上げる
あとは自分なりに工夫してみてくれ ガンバレ超ガンバレ
723名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:56:42.49 ID:RziE2/uD
俺は、ただの気休めだろうけどこうしてる
まぁなんも対処しないよりかはいいかなーぐらいで

/equipitem [*コダチ*]
/cmd [シールド ガード]
/cmd [バンディット ガード]
/cmd [シールド ガード]
/cmd [採掘]
724名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:57:08.99 ID:RziE2/uD
ふ…かぶったorz
725名無しオンライン:2008/01/08(火) 13:58:55.48 ID:C/FK6or7
信頼性が増した、ということだな
726名無しオンライン:2008/01/08(火) 14:52:47.54 ID:j6Kz+jga
>>720-724
レスありがとうございます。メンテが開けたら試してみます。
727名無しオンライン:2008/01/08(火) 15:09:57.94 ID:ANliJ4Fi
>>699
意識的に上げずに露店売りメインで取引100まで上げた知り合いは2年くらいかかったみたい。

90技がPT必須の迷惑技である暗黒命令も意識的に上げないと2年くらいはかかる。
他人に手伝いを頼むと相手側には報酬以外何のメリットもないつまらん作業で
実質的に2PC必須ってスキルは何とかしてもらいたいものだね。
728名無しオンライン:2008/01/08(火) 16:36:54.26 ID:yZHiUi5G
質問です
レランの前で謎水召喚するとどうなるんですか?
729718:2008/01/08(火) 16:43:26.39 ID:bu9gspj+
ありがとうございます
エイムがあるからということは2武器で頻繁に武器持ちかえる場合は
やはり100ですよね・・・
730名無しオンライン:2008/01/08(火) 16:43:32.61 ID:ynOaf/Cr
酷い罵詈雑言の後、そっと飲み物を渡してくれる
731名無しオンライン:2008/01/09(水) 00:03:43.82 ID:/IgYUCUd
>>728
wikiのデックの日記で検索すると答えがわかる
732名無しオンライン:2008/01/09(水) 13:39:54.81 ID:nPMzJfVn
>>728
目玉をえぐられ、血管を引き抜かれ、
指を切り落とされ、血を絞られ、
耳をもがれ、骨を砕かれ、
内臓を奪われ、肉片にされた挙句、
生目玉焼き〜五臓炒めのマブすフルコースにされる。
733名無しオンライン:2008/01/09(水) 18:39:52.18 ID:VACq4K+g
初級者用の素手やキックの武器を売っているNPCはどこにいますか?
wikiなどで調べたのですが、ページが見つかりませんと出たので・・・
734名無しオンライン:2008/01/09(水) 18:41:10.54 ID:oXTfiiLA
>>733
素手用武器はPC作成及びシップ装備に限り、スキル16から
キックは武器がありません。武閃クエでキック30から(防具
735名無しオンライン:2008/01/09(水) 18:45:10.55 ID:T4OfHyCT
中身入りアニマ流刑時は使ったら無くなるんですか?
調教は0です
736名無しオンライン:2008/01/09(水) 19:00:16.05 ID:1CIqW8FY
>>735
なんかすごい誤変換だな。精神世界とか出てくる伝奇小説っぽい感じ。
それはそれとして、中身出し入れしても無くならないよ。大丈夫。
737名無しオンライン:2008/01/09(水) 19:05:44.39 ID:T4OfHyCT
>>736
おおう、ありがとうございます。兄丸刑事飼ってみます。
738名無しオンライン:2008/01/09(水) 19:13:05.28 ID:vNDjiS+S
>>737
調教0だと再びケイジにしまうのに苦労するが、まぁがんばれ
739名無しオンライン:2008/01/09(水) 19:55:24.57 ID:AQK1bBwC
その前に変換を超頑張れ
740名無しオンライン:2008/01/09(水) 21:17:31.61 ID:Beepc325
この誤変換はなかなか神だな

>>733
キック、牙、投げ等にはアタックがなく、すべてテクニックで動きます
だから手に持つ武器も存在しません

素手は最初ぐらいはちゃんと素手で殴りましょう
741名無しオンライン:2008/01/09(水) 23:31:22.96 ID:FlIpv4iw
先輩の皆さまこんばんは、ご相談したいことがあります。
接近武器でグリフォンを刈りたいのですが、攻撃が届きません。
接近武器でグリフォンは無理なのでしょうか?
742名無しオンライン:2008/01/09(水) 23:36:13.54 ID:w3/uImqG
無理じゃあないよ
一番楽なのは坂に誘い出してロックタゲしてボコボコ

目が回るのは仕様です
743名無しオンライン:2008/01/09(水) 23:52:05.18 ID:FlIpv4iw
坂を使うのか・・・
ありがとう、やってみる(`・ω・´)q
744名無しオンライン:2008/01/10(木) 00:14:23.51 ID:mdO/b4pR
神秘あるならコーリングしてみるんだ
745名無しオンライン:2008/01/10(木) 00:49:08.63 ID:ajY7xtSt
というか近接だと割の合わない敵だから
弓か銃器か破壊魔法ないなら相手にしないほうが無難
746名無しオンライン:2008/01/10(木) 01:28:03.69 ID:+phsQkkc
飛ぶ速度遅いから、遠隔攻撃があるとバックしながらノーダメージで倒せる。
747名無しオンライン:2008/01/10(木) 02:40:01.00 ID:mWu6uRtx
初期投資だけでして、タイタンで狩ると言う手もある>グリフォン
湖のレイクグリフォンならお手軽
748名無しオンライン:2008/01/10(木) 03:36:08.79 ID:gxtiaSPv
グリフォンはタイタンで狩るものだと思ってた
749名無しオンライン:2008/01/10(木) 04:22:10.78 ID:l0+DK+n+
質問です。

グラフィック装備とやらを公式で手に入れようと思うのですが、
アイテムショップ販売ともえガチャ販売とあるじゃないですか。

で、染色可能な物が手に入るのはどちらなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
750名無しオンライン:2008/01/10(木) 04:31:29.50 ID:55Cw3sAg
欲しい物によるんだけど……。

ガチャ販売でもショップ販売でも、染色可能な場合はちゃんとそれが明記されてる。
ガチャならアイテム一覧見れば良いし、
ショップ販売されてるのは大体名前に括弧書きで染色可と書いてある。
明記されてなきゃ不可。
ジェントル・ウェディング装備はこないだまで販売されていた福袋にしか、
染色可能なものは入って無い。
751名無しオンライン:2008/01/10(木) 04:58:16.92 ID:l0+DK+n+
あぁ、申し訳ない。
染色可能な格闘家とヴァージンエンジェルがほしいんです。

後者はアイテムショップに染色可能とありますね。
前者は染色不可の方がゲーム内で高いようなので
買って交換という手段もありそうですね

ありがとうございました。
752名無しオンライン:2008/01/10(木) 10:21:20.33 ID:uAmh8Jgi
グループリフレッシュが売り出されるフラグとみていいか?
753名無しオンライン:2008/01/10(木) 10:21:50.84 ID:uAmh8Jgi
すまん、誤爆
754名無しオンライン:2008/01/10(木) 11:54:18.73 ID:CciYYHes
ちょっとゴンゾにメールしてくるわ
755名無しオンライン:2008/01/10(木) 20:29:43.89 ID:NoT9VLXN
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/


1 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/01/10(木) 18:03:32 ID:???0
レンタルサーバー BIG-server.com ( http://server.maido3.com/ )では、
2008年1月11日午前6時より挑戦する次世代の新しいコアルーターへの
置き換え工事への万全の備えとして、2ちゃんねる停止向けAAの配布を開始したと伝えた。

BIG-server.comでは先日発表のとおり、2008年1月11日午前6時(日本時間)より、
サーバー収容先である Pacific Internet Exchange (PIE) 社
データセンターにおいて、新型コアルータへの交換作業を行うそうである。

この際、同データセンターに収容されている「2ちゃんねる」が、
12時間にわたって停止するのに伴い、2ちゃんねるユーザーの皆様が、
サーバー復旧を待つ間に活用していただくAA(アスキーアート)の配布を開始した。
756名無しオンライン:2008/01/10(木) 22:22:09.81 ID:NV6RtTrh
メイジやりたいのですが予算の関係で魔熟98以上が買えません
90を買って後はのんびりやろうと思うのですが
98未満でガチWarは厳しいですか?
757名無しオンライン:2008/01/10(木) 22:22:48.45 ID:+phsQkkc
のんびりやるなら0から上げればいいじゃん
758名無しオンライン:2008/01/10(木) 22:35:14.88 ID:OP1g5NHb
ぶっちゃけ魔熟だけ上がってもなぁ…
759名無しオンライン:2008/01/11(金) 00:54:39.79 ID:9GRTUFfF
というか魔熟90を買えるお金を持っている時点でお主はMoE初心者ではないのだー!
760名無しオンライン:2008/01/11(金) 03:44:34.36 ID:f8OodjiT
なんだかんだで90まではすぐ上がるぞ
761名無しオンライン:2008/01/11(金) 12:01:54.02 ID:+E/oZeXE
すぐとは言えんが、意識しなくても60までは育つな。
ホールド上限〜83位がキツイ
83になるとラピ10%で、ラピ狙ってるといつのまにか90になる。
そうなるとラピが楽しくて98になる。
762名無しオンライン:2008/01/11(金) 15:35:22.62 ID:+wId13SA
ありがとう
0からまったり(笑)頑張ってみます
763名無しオンライン:2008/01/11(金) 16:43:28.87 ID:MvSTOhSv
>>761
高集中ラピ謎肉水が非常に早くて爽快らしいんで一度やってみたい
764名無しオンライン:2008/01/11(金) 16:48:15.02 ID:mEawTST/
それよりも早くレランが飛んで来て焼き殺される
765名無しオンライン:2008/01/11(金) 17:06:39.45 ID:sh29FC+N
じゃあ、死体回収もあげて快適にしないといけないな
766名無しオンライン:2008/01/11(金) 23:07:48.52 ID:+E/oZeXE
>>763
ラピの効果中に3〜4回位唱えれるぞ。
3秒で1個だ。
767名無しオンライン:2008/01/12(土) 00:25:10.49 ID:7A+5nFeR
時の石使って確認したんだが、ホールドで90まで上がったよ
768名無しオンライン:2008/01/12(土) 00:34:44.06 ID:37pEdbEn
ホールドで90、リカバーは100まで上昇判定があるみたいだな
769名無しオンライン:2008/01/12(土) 16:53:59.63 ID:k1XGV6vb
上昇判定が渋くなるんじゃないか?
時無しチケット無しだと上がってないと思い込む位渋かった。

上がったけど。
770名無しオンライン:2008/01/12(土) 18:27:09.67 ID:QpaexhTq
一回閉じたマイページの開き方がわからないんだけど、どうやるんだっけ
771名無しオンライン:2008/01/12(土) 18:29:40.98 ID:LdJhXGN5
F6押してじっくり眺めてみれば幸せになれるよ
772名無しオンライン:2008/01/12(土) 18:29:53.04 ID:vfGBMjZB
>>770

/window webshop
773名無しオンライン:2008/01/12(土) 18:51:36.18 ID:QpaexhTq
>>771-772
ありがとう!
774名無しオンライン:2008/01/12(土) 19:37:11.90 ID:MDM+WEW/
キャラにモニを選んでメイジに育ててます
いずれwarや対人もやりたいのですが今の構成が回避無し着こなし型で
精神100での魔力もコグと15差あるしモニを選んだのは間違っていたと思います
ガチ勝ちに行きたい場合この差は厳しいでしょうか?
775名無しオンライン:2008/01/12(土) 19:39:09.75 ID:zRm+Irg9
種族は誤差だと

打たれ強いんだからいいだろう?
776名無しオンライン:2008/01/12(土) 20:13:48.90 ID:jkbxFbZ7
回避なしなら勿体無いとは思うけど、もにのサイズによる判定が有効だ

種族性別変更も実装されるそうなので、
お金がかかるとは思うがこぐに変えてみたり楽しんでみるのもありかもね
777名無しオンライン:2008/01/12(土) 23:54:26.44 ID:hvZsGdE9
ムーンシューターに憧れてキッカーになったのですが、最初の旅人時代とあまり変わりないような気がします。
シップの恩恵を受けられるのはいつ頃からなのでしょうか?
778名無しオンライン:2008/01/13(日) 00:28:10.66 ID:ZiO8i/Cw
>>777
っ「シップ」≒飾り
779名無しオンライン:2008/01/13(日) 00:29:57.89 ID:odiWh7+c
>>777
複合シップでもない限りシップはただの肩書きなので
ムーンシューターになろうとなにもかわりません
あえていうならシプ装備が変化するよ!
780名無しオンライン:2008/01/13(日) 00:39:20.24 ID:7ajaALOs
そうなのですかー!
レスありがとうございます!
ついでに聞きたいのですが、キッカーから複合シップになることは既に不可能でしょうか?
781名無しオンライン:2008/01/13(日) 00:48:29.67 ID:odiWh7+c
>>780
大丈夫、だいたい複合シップは各スキル40からで
シップはどれかのスキル30 わかるな・・・?

そしてとりあえずwikiをみようか
782名無しオンライン:2008/01/13(日) 01:30:52.15 ID:gcxq85Fl
やっと若葉が取れたばかりの者なのですが。クエストが始まらなくて困っています。

1000ゴールド払えば銀行枠拡張してやると言われたものの渡せないとか

wikiにあったプレイヤー枠拡張クエのNPCに話かけたけど始まらないナドナド。

クエストに順番等があるのでしょうか?
783名無しオンライン:2008/01/13(日) 01:33:08.76 ID:aq8jQND9
銀行員には「アイテム(お金)を掴んでキャラ自体にドロップ、そのとき銀行窓は開かない」
それ以外のクエ出来るNPCは右クリックで合図
784名無しオンライン:2008/01/13(日) 01:37:18.40 ID:pPTF0lIU
とりあえず酩酊とか素手を一緒に40まで上げてみるとか。
785名無しオンライン:2008/01/13(日) 01:42:59.65 ID:rTqRMLgo
ギルドのクエ受けてると拡張クエは受けれなかったような気がする
もしギルドクエ受けてるならそれを片付けるか破棄してから再チャレンジだ(`・ω・´)
786名無しオンライン:2008/01/13(日) 03:54:56.67 ID:qbRbzmyF
>>785
おーいギルドと拡張その他のクエストは別になってるぞ
ギルドクエストは一個だけそれ以外のNPCクエストは5個ぐらいまでだったはずだぞ
787名無しオンライン:2008/01/13(日) 04:35:53.69 ID:4cwN1IG4
>>786
えるしってるか
ギルドクエの最中はジャネットがGoldを受け取らない
788名無しオンライン:2008/01/13(日) 05:11:50.81 ID:OC9W00PE
計画通り……ッ!
789名無しオンライン:2008/01/13(日) 09:51:57.73 ID:Pi7uJIL1
ジャネットやキャットに渡そうとしてアイテムドロップは混雑具合から難しいこともあるだろう
/tar ジャネット でタゲって、Alt+Bなら確実
790名無しオンライン:2008/01/13(日) 11:07:37.55 ID:EzLcKlAd
同様に、タゲしづらい露店も名前が確認できれば
/tar 露天商の名前 → Alt+U で開けるな。
791名無しオンライン:2008/01/13(日) 11:13:15.88 ID:WMTJeY8D
そこで便利なタゲ方法がないかと悩んで /tar %t って書いてから「あれ?」って思った俺が通りますよ。
792名無しオンライン:2008/01/13(日) 13:26:57.30 ID:b5V+yMPT
warota
793名無しオンライン:2008/01/13(日) 13:49:19.82 ID:7hHYSbFo
>>775-776
ありがとうございます
このままがんばってみます
794名無しオンライン:2008/01/13(日) 14:47:26.64 ID:MSbuZBC4
質問です
サムライ系を目指しているのですが、戦闘中は持ち替えマクロ組んで盾も使えた方がいいんでしょうか?
preでの活動がメインです
795名無しオンライン:2008/01/13(日) 15:44:29.02 ID:zfe9wV9M
サムライと盾は相性が悪いので回避に頼るのが吉
796名無しオンライン:2008/01/13(日) 16:13:52.79 ID:cwSSy+s4
神秘魔法をとってはみたのですが、スキルの上げ方が分かりません。
どなたかお教え願えませんでしょうか?

リエージェントアルケミーッ!!
ライトーッ!!

(#^ω^)・・・しーん。
797名無しオンライン:2008/01/13(日) 16:18:11.89 ID:BoeIZbUN
>>796
外に出ろ
798名無しオンライン:2008/01/13(日) 16:18:16.13 ID:c5p6WeJ0
スキルに見合った魔法を詠唱するだけで上がるよ
総スキルが850になってるなら下げるスキルがあるかチェックだ
神秘魔法がUP設定になってるかな?
魔法ももちろん街中じゃ上がらないぞ
あと魔法はチャージ詠唱すると詠唱失敗の場合のスキル上昇判定がないんだぜ
799名無しオンライン:2008/01/13(日) 16:38:44.54 ID:LDyURNRt
魔法研究所の前で顔真っ赤にしながら魔法連打している>>796の姿が目に浮かぶ
800名無しオンライン:2008/01/13(日) 16:53:46.72 ID:MSbuZBC4
>>795
ありがとうございます。盾はやめて回避にまわしてみます!
801名無しオンライン:2008/01/13(日) 17:19:45.01 ID:ZSRjxwAb
>>796
街中で魔法上げたいならタイタン待機エリアお勧め。
広場を歩いて回りながら魔法使って、0.3上がる毎に現地で触媒買えば上がりやすいし。
802名無しオンライン:2008/01/13(日) 17:28:11.11 ID:boPeTz1f
2PCなどの放置露店を置いておいて、そこから買い物をすると
アンチマクロは外れるでしょうか?
803名無しオンライン:2008/01/13(日) 17:39:55.64 ID:4sm69KyE
キックがしたいのですが専用の武器のようなものがないと出来ないのでしょうか
804名無しオンライン:2008/01/13(日) 17:41:23.39 ID:aq8jQND9
秘伝の書「ロウキック」を使用し、テクニック窓から・・・という基本の流れで
試しにジェームズを蹴ってみる(タゲって使用)んだ
805名無しオンライン:2008/01/13(日) 17:43:47.19 ID:4sm69KyE
>>804
ありがとう、出来ました
806名無しオンライン:2008/01/13(日) 18:36:57.97 ID:qbRbzmyF
>>796
そもそも魔法自体が使えてないんじゃないのか
ちゃんと触媒は持ったのか
ライトはタゲらないと使えないぞ
807名無しオンライン:2008/01/13(日) 18:50:16.99 ID:EcTywkrJ
>>802
PCからの買い物じゃはずれない
808名無しオンライン:2008/01/13(日) 19:00:54.91 ID:rTqRMLgo
>>805
(-人-)
809名無しオンライン:2008/01/13(日) 19:15:15.01 ID:boPeTz1f
>>807
そうでしたか。
どうも有難うございました
810名無しオンライン:2008/01/13(日) 20:45:46.16 ID:V22O9emO
作ったばかりの初心者は海岸に出てシャリッサの後ろで座り
シャリッサをクリックしてから生贄って発言すると幸せになれる

ってさっき会った通りすがりのもにこさんが言ってましたがシャリッサって何処にいますか
811名無しオンライン:2008/01/13(日) 20:47:37.79 ID:aq8jQND9
海蛇の隠れ家からミーリム海岸へ出て、左手を見ながら進むと海が見える、
・・・がすぐに岩に隠れて見えなくなる、その岩の上に鼠や蛇と共にいますよ
812名無しオンライン:2008/01/13(日) 20:54:43.47 ID:WMTJeY8D
>>811がどんな心境で>>810を見送ったのか……誰が彼を攻められようか……
813名無しオンライン:2008/01/13(日) 21:21:20.63 ID:cwSSy+s4
他の人のプレイ動画などを見て質問があります。
あの大きな地図を小さく全体を表示させるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
地図大きすぎて見づらいです><
814名無しオンライン:2008/01/13(日) 21:52:03.87 ID:BoeIZbUN
>>813
なんでその地図いじくり回そうとしないんだ?
つーか>>796はどうした、解決したのか?
815名無しオンライン:2008/01/13(日) 22:25:15.60 ID:7ajaALOs
>>813
右上の×ボタン押してみろ
きっと幸せになれるぞ、きっとな
816名無しオンライン:2008/01/13(日) 22:26:53.30 ID:BVCZNuIg
>>813
世の中にはウィンドウというものがあってな










あと地図上で右クリすると自分中心になるよ
817名無しオンライン:2008/01/13(日) 23:09:57.16 ID:YCDUlNWS
質問なんですが
チュートリアルのケールタングンって一人じゃクリア不可能なんですか?
なんか魔法?みたいなの撃たれて死んで奥までいけないんです
818名無しオンライン:2008/01/13(日) 23:12:23.10 ID:+32l3bjb
>>817
一人だとクリアできないが
別にクリアする必要はない
819名無しオンライン:2008/01/13(日) 23:12:52.22 ID:Pi7uJIL1
>>817
一人じゃクリア不可能です。他に人がいたら話しかけてみましょう。

そして、クリアしなくてもいいいです。面倒ならスルーして進んでもいい。
せっかくなら他人と交流するのもいいと思うけどね。相手次第ではあるが。
820名無しオンライン:2008/01/13(日) 23:19:24.33 ID:YCDUlNWS
>>818
>>819
ありがとうございました
誰もいないみたいなのでスルーします
堀みたいなの飛び越えるのかと、30分くらい何回も堕ちて死んで回収ばっかりやってたので・・・
チュートリアル長いですね。もう2時間くらいやってる・・・
821名無しオンライン:2008/01/14(月) 00:22:25.79 ID:gKQ71oax
過去ログ見ると君と全く同じようなのが居るぞ。
俺の教訓からすると、そこはスルーした方が良さげ。
さっきのチュートリアル戻って6つ目の部屋へ進むんだ!
頑張れよ!
822名無しオンライン:2008/01/14(月) 00:26:42.27 ID:fLFxvbdl
そのうちチュートリアルがやりたいがためだけに
新キャラを作るようになるぜ
823名無しオンライン:2008/01/14(月) 03:28:51.95 ID:zva5o7I4
お花もらいにケールに行って変わり果てた姿で帰還した採掘鍛冶一筋のゴールドマイナーが
セルフヒーリングくらい覚えていくべきだった
824名無しオンライン:2008/01/14(月) 06:15:41.58 ID:SsGo9NB5
>>817
慣れれば1人クリアも可能なんだけどな。
俺は1時間半くらいでクリアできた。
でも1人でクリアしたぜっていう充実感しか得られないのが欠点。
825名無しオンライン:2008/01/14(月) 06:52:37.77 ID:AiTuyX/o
最近はBOSSの自然回復が太いんでないか?
死に戻り再突撃で全快とか
826名無しオンライン:2008/01/14(月) 06:55:43.19 ID:9Oe9KACA
その前にどれだけHPと落下耐性有れば落下死しなくて済むんだ4番目の部屋。
827名無しオンライン:2008/01/14(月) 07:05:34.94 ID:IqhAVU72
>>826
あれ一辺落ちちゃうと崖までの扉閉まらん?
828名無しオンライン:2008/01/14(月) 07:06:31.63 ID:IqhAVU72
○落ちて死んじゃうと
×落ちちゃうと
829名無しオンライン:2008/01/14(月) 07:11:55.04 ID:fo4emXLe
自分が初めてMOEに入った時(平日の夜10時位)はケール・タングンに人が普通にいて、凄い親切にしてもらった。
で、ビスクに飛んでまた周りの人に質問「パンと水をくれる人がいると聞いたのですが、どちらにいますか」、親切に連れていってくれる。

こんなに人が優しいゲーム無い、って他の中華ゲームから来た自分は感動したよ。
830826:2008/01/14(月) 07:15:32.39 ID:9Oe9KACA
>>827
うん、だから生還するために必要な値を出したいんだが…
キャラ作ったら消せるの明日だしさ。
まぁ、間違って白ヘビ殺しちゃって生命上げられなかったから無理っぽいんだけどねぇ。
831名無しオンライン:2008/01/14(月) 09:19:56.17 ID:40f+Pm5L
>>817
オレはクリアしなきゃ進めないもんだと思って1ヶ月くらいケールタングンで頑張って育てて一人でクリアしたよ。
832名無しオンライン:2008/01/14(月) 10:19:10.53 ID:wevtHtSn
>>802,807
外れるだろ
外れないのはNPC購入
833名無しオンライン:2008/01/14(月) 12:12:53.86 ID:SsGo9NB5
どうでもいいけどチュートリアルの4番目の部屋で、
落下して死ぬ所の前の洞窟の中でうまくジャンプすれば落下耐性上げれるんだけど、
10くらいまであげれば落ちても死なないのだろうか。
めんどくさいから試さなかったけど。
834名無しオンライン:2008/01/14(月) 12:56:32.26 ID:jORgr6lO
>>831
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
835名無しオンライン:2008/01/14(月) 13:04:04.16 ID:2BilBcSZ
みんなチュート好きだなぁ
836名無しオンライン:2008/01/14(月) 13:51:54.08 ID:Tr03i7cg
>>833
種族による違いはあるだろうけどモニの場合は洞窟内で4.6m程度の落差は得られて
落下耐性4.1までは上げられた。
粘ればもうちょっといけるかも。

で、部屋に飛び降りるところは一段低くなってるところを避けて落ちれば落差10mジャスト。
落下耐性4.1で36ダメージ。
白ヘビで生命8くらいにはなるのでモニならHP48で楽々生還。

めんどくさいことでも試しちゃう俺だが>>831には敵わない。
837833:2008/01/14(月) 14:13:14.37 ID:SsGo9NB5
>>836
まさか試してくれるとは思わんかったw
いや、ありがとう。
838名無しオンライン:2008/01/14(月) 14:20:23.05 ID:kBPKD6XJ
生産でルーレットが上手く回らない人へ。
生産設備(キッチンとか金床とかミシンとか)をターゲットしたら、
右クリックとかで角度を調整して真下を向いて、キャラ視点(最大アップ)にしてからやると良いかもだよ〜。

…1年位前にここで見て助かったので書いてみた。
839名無しオンライン:2008/01/14(月) 14:36:39.63 ID:yGS2sSuz
右クリックしたままでグリグリ方向転換ってどこを設定すればいいのでしょうか
今は右クリックしたままグリグリすると視点だけが移動してしまいます
840名無しオンライン:2008/01/14(月) 14:38:49.98 ID:S5bVj2Hl
画面左上(デフォルトだと)に「M2」だの「2」だの「1」だのと書いてあるボタンを操作してみてはどうだろう
カメラの変更・・・ということでひとつ
841名無しオンライン:2008/01/14(月) 14:40:40.37 ID:yGS2sSuz
>>840
あぁ!そういえば最初のころにそんなようなことを教えてもらったような気がします
ありがとうございました
842名無しオンライン:2008/01/14(月) 16:59:14.77 ID:kBPKD6XJ
もしPageUp,PageDownキーがあったら、それでも出来ると思うよ。
843名無しオンライン:2008/01/14(月) 18:19:48.16 ID:FmIqj8uJ
>>833>>836
ありがとう、ちょっと落下上げて行ってくる。
844名無しオンライン:2008/01/15(火) 01:58:38.01 ID:iHjbFxGQ
右左同時押しでグリグリしても移動するヨ
845名無しオンライン:2008/01/15(火) 03:27:17.81 ID:xnDQGOkQ
クリックした場所に走っていくのはオプションで切れるヨ
846名無しオンライン:2008/01/15(火) 06:00:58.73 ID:XVbgBJPa
大豆を収穫してみようと地上墓地に行ったのですが敵が強すぎて無理でした
あそこの友好は暗使に入ってクエストやるしかないのでしょうか?
せっかくランクアップ出来たのにレラン抜けたくないよ…
847名無しオンライン:2008/01/15(火) 06:16:24.46 ID:7gLQJQqc
骨友好はビスクガード狩りでも上がるけど、暗使のクエを重ねる方が楽
ネズミ友好はビスクガードorネオクガード狩りだから、暗使のクエは関係無し
848名無しオンライン:2008/01/15(火) 08:42:52.04 ID:XVbgBJPa
ありがとうございます!
ガ、ガード狩り…
出来る予感が全く…
一応参考までにどのぐらいの能力ならできるか教えてもらえませんか?
ヘルパニとかいうのが使えればやれるんでしょうか
849名無しオンライン:2008/01/15(火) 08:55:06.83 ID:6jaPk2wA
召喚18と暗黒9さえあればガードは倒せる
友好取るにはかなり時間がかかるかもしれんが
850名無しオンライン:2008/01/15(火) 09:20:14.99 ID:7gLQJQqc
骨もネズミもガード50人ぐらい狩れば良いんだっけ?

因みに、狩った陣営の友好を取り戻す方が手間だったりするのよな
友好無いと町中のガードが襲ってくるから放置できんし、
そこんちの店とか利用できなくなるし

ネオクならイルヴァーナの反乱軍狩り、ビスクならマブガード狩りの後で拝火教狩りがお決まりのコース
851名無しオンライン:2008/01/15(火) 11:51:23.93 ID:ZBmKC0gb
大豆ならワラゲの墓地でも刈れるよ。
そっちなら骨もグレイブンもいないから(ゾンビはいる)ガード狩りよりは良いと思うけど、
時々戦場になっている場合があるから注意。軍属して自軍が占領している時に行くのもありかも。
中立でも気を付けて行けば、以外と生きて帰れるものです。
852名無しオンライン:2008/01/15(火) 12:22:51.27 ID:g6edCu/5
チュートリアル(ケールタングン)でいきなりタメ口+不遜な態度で
話しかけられたんだけど、あれってNPC?
853名無しオンライン:2008/01/15(火) 12:35:54.31 ID:bQTnMYcS
チュートリアルはモラ族以外NPCに会わない筈だが…


白へびの猿は嫌いだ。
854名無しオンライン:2008/01/15(火) 13:28:57.22 ID:iHjbFxGQ
>>848
〜大豆の入手法〜
preの場合
・ネズミを倒すと大豆を数個落とす
 白ねずみや長老ならまとまった数を落とすが数の暴力が酷い
 友好は落ちる
・骨とねずみの友好を取る
 骨やDKを倒した事があるなら暗使クエ星3を2回以上受けないといけない
 ねずみ友好はビスクかネオクのガード狩り
  ・ヘルパニorブラッドルーレットで50体程倒す
  ・ネオクorビスクの友好が落ちるので嫌われた陣営のNPC店銀行が利用出来ず、たまにガードに襲われる事も
  ・反乱軍or拝火教蠍王で友好を戻す
  ・友達や募集chで手伝って貰う。ch募集はなかなか見付かりにくいかもしれない

warageの場合
・地上墓地にも大豆が生える
 ゾンビやデミトリーに注意
 大豆repopが遅い
 軍人に殺される場合も有る。戦場で死んでも泣かない

大豆は回避が高くて硬いから収穫70、80くらいないと満足に刈れないかもしれない
買取が無難…自分で欲しいならガンガレ
855名無しオンライン:2008/01/15(火) 14:01:03.85 ID:PHZo70P1
生産者がWarAgeで生きていくには

・中立
 両軍の友好を得ればどこへでも出かけていく事ができ、CC施設の利用もできる。
 山賊認定されてなく、無害認定されていれば、襲ってくる人もあまりいない。
 タルパレの物資やエイシスの鉱石を利用しやすい。
 行商プレイ可。
 必要に応じて所属を変更するのが容易。

 両軍の友好を得ていなければ、CCの敵が襲ってくるので危険な場合がある。
 BEN、どこからもいつでも攻撃される可能性が残っている。
 軍本拠地の施設や物資を利用しにくい。
 テレポートに制限がある。

・軍属
 同軍は100%安全。
 軍本拠地の生産施設や物資を安全に利用できる。
 丘や谷等でテレポートを使える可能性がある。
 ichで情報を得る事ができる。
 給料がもらえる。

 敵軍、山賊には攻撃される可能性大(戦闘力は無くとも報告はできる=斥候になってしまう)。
 タルパレの物資やエイシスの鉱石を利用しにくい。
 行商プレイはほぼ不可能、出張は同軍相手に限定される。
 所属変更が面倒で難しい。

主に対人ヘイトの関係から、普通の生産者は中立を推奨。

>>854
大豆はPreの方がrepopが遅い。
856名無しオンライン:2008/01/15(火) 14:11:26.53 ID:XVbgBJPa
>>849
>>850
>>851
>>854
>>855
まとめての御礼で申し訳ありませんが、とても詳しくありがとうございます
ルーレットとコウモリでガードに挑んでみたのですが
最後になるとコウモリじゃ反応してくれなくてダメでした
戦闘する力はほとんどないし、買い取りできるほどお金もないので、warageにチャレンジしてみようと思います
ダメだったら頑張って夜間キャンプまで走りますw
857名無しオンライン:2008/01/15(火) 14:22:37.14 ID:de3Y8V0T
おまえら、そんな真面目な質疑応答は質問板でやれ。
他の初心者のためにも。
858名無しオンライン:2008/01/15(火) 16:19:44.96 ID:79Fnmoss
>>856
HP減ると反応なくなることがあるけどしばらくすると自然回復して反応するようになる
859名無しオンライン:2008/01/15(火) 16:52:43.41 ID:7gLQJQqc
>>852
それがマブ服のコグオだったなら・・・・・お前さん、P鯖だね?w
860名無しオンライン:2008/01/16(水) 02:05:08.15 ID:S2j5HtkK
初心者がガード倒せるかよw
861名無しオンライン:2008/01/16(水) 08:28:02.78 ID:UtGzJ2Ic
自動攻撃で敵と戦い、負けそうになりガードに助けを求める。
自動攻撃が継続されててガードに攻撃→miss。
アッ

ってなったのは俺だけじゃないはず。
862名無しオンライン:2008/01/16(水) 08:56:27.49 ID:VT7iw/x7
やったな…それ…w
863名無しオンライン:2008/01/16(水) 09:04:06.82 ID:/8I6HJKb
話を聞こうとしてダブルクリックしたら斬られる、とかな。
864名無しオンライン:2008/01/16(水) 09:16:42.51 ID:NIsmcc24
俺もよくあったからwarで給料貰うときは不敬だが後ろ向いて話しかけることにしてる
865名無しオンライン:2008/01/16(水) 09:44:38.74 ID:IOBL+3a+
戦士のみんな!

子供はトマトジュース。
バナナミルクは成人してから。
そしてラッシーは大人の隠れた楽しみだ。
866 to:sage:2008/01/16(水) 11:15:39.88 ID:S2j5HtkK
私は将軍だがトマトジュースを愛用しとるぞ
867名無しオンライン:2008/01/16(水) 11:21:05.52 ID:eaj8Y45T
>>866
なんか色々と可愛い奴だな。
868名無しオンライン:2008/01/16(水) 12:39:17.31 ID:mTrye00o
スレチかもだけどスマソ。ドワフ村でリンゴ採るのに四苦八苦(ダメ4〜6でチマチマ)してたら
「リンゴあげよっか?」と100個ポンと戴いた。こんなゲームにもヌクモリティがあって感動。
今度逢ったら別のものでお礼でもしようと思ったんだが名前忘れたし;;;
ログアウトする前に名前メモっときゃ良かった(´・ω・)今さらだけども・・・
869名無しオンライン:2008/01/16(水) 13:03:35.10 ID:eaj8Y45T
>>868
名前をチェックしておきたいならfriend登録しておく事をオススメする。
このゲームのfriend登録は相互登録じゃないから相手の名前のメモとして使える。
friendって一覧があってそこに名前を連ねるだけ、用途は検索。
/who all friend でfriendに登録してある人の接続状態がチェック出来るから受注生産してくれる鍛冶師さんとか美容師さんとか登録しておけば色々と便利にもなる。
一方的にfriend登録するのもなんか悪い、と思ってもどっちみち /who all 相手の名前 でも検索出来るから名前をメモしておく、以外何が変わるわけでもない。
870名無しオンライン:2008/01/16(水) 13:41:50.47 ID:VT7iw/x7
自動的に会話ログを作ってなかったっけ?
最初に設定しないと駄目だったかな?
871名無しオンライン:2008/01/16(水) 13:47:54.12 ID:psQoEg1E
設定をいじってなければ勝手に会話ログは取っておいてくれる
C:\Program Files\Hudson\MasterOfEpic\userdata
にキャラ別のフォルダがあるよ
872名無しオンライン:2008/01/16(水) 14:08:08.28 ID:vk5tZMoN
>>868
その人にお礼しなくてもいいんだぜ
自分のキャラが育ってそのときに初心者さんが困っているのを見かけたときに
すすんで声かけて受けた施し以上に活躍すればいい
きっとその方がリンゴくれた人も自分がお礼されるよりずっと嬉しいはずだっぜ!
873名無しオンライン:2008/01/16(水) 14:16:26.81 ID:nSJy0K7z
>>872がリンゴ渡した人だと個人的に嬉しい
874名無しオンライン:2008/01/16(水) 14:25:34.55 ID:mTrye00o
>>869-871
thx。MMO初めてやるもんで、そんな機能あるとは知らなかた。このゲームは色々
覚えることが多いNE( ^ω^)色々試してみることにするよ

>>872
なるほど、それも一理。勝手が分からない、うまくいかない時の手助けは
やっぱりうれしいものな。これから心がけることにするよ。
875名無しオンライン:2008/01/16(水) 16:18:53.95 ID:fvRKQe/B
>>874
初めてのMMOでMOEとはまたコアな

え、おれ?TW\(^O^)/
876名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:09:10.55 ID:bYsQ6VfB
すごく根本的な質問なんで、ここで質問させてください。

魔法がメインのキャラについて。
敵の攻撃で詠唱が中断してしまい、攻撃や回復がうまくいきません。
攻撃間隔が短い敵だと何もできないんです。

そこで、

スキル:集中、回避、盾

を取ることにしました。
全部取るのはスキルポイント上きついので、絞って取りたいんですが
どういった割り振りがオススメですか?

よくあるスキル構成パターンなどありましたら、紹介していただきたいです。
877名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:20:55.86 ID:pYjdHUgF
ペットとか召還とか使って壁作ったら?
あとパンツマンとか
878名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:21:11.41 ID:yMfaCL63
良くあるパターンだと、
集中100に魔法熟練のホールドじゃね?
879名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:26:24.99 ID:7XZ8Z2qV
盾9も入れておくと被ダメを抑えられていい感じだよね
880名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:31:16.50 ID:7lORMH/j
盾取るなら会費も集注もいらない
881名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:42:11.97 ID:bYsQ6VfB
>>877-880
ありがとうございます!
召還を加味しつつ、集中+ホールド(+盾9) or 盾のみ
ということでいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
882名無しオンライン:2008/01/16(水) 21:44:11.94 ID:bw+d7GS5
アイテムを地面に置くという方法があると聞いたのですが、
いろいろ試してみたんですができませんでした・・・

どなたか教えてください><
883名無しオンライン:2008/01/16(水) 22:04:59.90 ID:2DcXPCDI
回避と集中を取るなら盾は9で十分
884名無しオンライン:2008/01/16(水) 22:24:28.70 ID:2MqHCzgy
回避と集中がないと、盾9あってもシールドガードディレイ中に攻撃を受けてしまい、
結局詠唱できない、ということがある。
盾で詠唱時間を稼ぐなら30のスタンガード、60のカミカゼオヌヌメ
885名無しオンライン:2008/01/16(水) 22:54:52.10 ID:TsG+tMtf
この流れは・・・ガーディアン!!

そんな事を言っている私は今日弱体化されたコダチ用に盾81にしてる超爆弾女
886名無しオンライン:2008/01/16(水) 23:03:31.50 ID:gCq7kqbc
>>882
NPC相手にトレード窓を出す。その窓に床置きしたいものをセット。
窓出したまま自分自身のアイテム枠全部埋める。飲食物か何かを一つずつバラせばいい。
で、何か一つアイテムを持つ。ルートするときやトレードする際に一時的に枠から枠へ移動させるときの状態を保持。
あとは最初に出したトレード窓をキャンセルするだけ。
そうするとアイテムを持つことでもできず、枠も一杯なので落下する。
落下したものは袋になってるので右クリで回収可能。
ただし床置きしたものはゾーン移動で消える。LDでも消える。
また、床はOPP(一人につき一個制限)属性のものを保持しないので注意。シップ装備の類は全部消える。

わかりにくいかもしれんが大体こんな流れ。
しかし便利なのは確かだし、誰か説明上手い人丁寧にまとめてテンプレ入れたらいいんじゃないかこれ。
カーレイ舞台裏と並んで役に立つ豆知識だと思うよ。
887名無しオンライン:2008/01/16(水) 23:13:14.19 ID:udeuHWDP
聞いた本人がまだ見てるか知らんがそもそも魔法と盾は詠唱の都合もあって相性は悪かったんじゃまいか
殴られて詠唱が止まらないように集中や回避上げが真っ当な線と思うがスキル要求値はかなりでかい

1 召喚で敵に見あった召喚獣を呼び出し最後にトドメを刺すようにする

2 テラーチャームなどのタゲ切り技を駆使して近寄らせない

3 攻撃魔法で1〜2撃で倒せるのしか相手しない(勝てない敵とは戦わないともいう)

他にも方法はあるかと思うがイロイロ工夫してみたらどうだろう 

888名無しオンライン:2008/01/16(水) 23:32:05.44 ID:fvRKQe/B
>>886
カーレイ舞台裏…?初耳!
889名無しオンライン:2008/01/17(木) 00:47:56.56 ID:EHjKm4nD
カーレイの舞台裏にはバンクボックスとタイムカプセルボックスが並んでいて
重たい物でもタイムカプセルに入れられる
ワラゲに用はないけど、倉庫を増やしたいって人には重宝されている
890名無しオンライン:2008/01/17(木) 01:49:52.09 ID:UVqRiZRA
>>886
とても分かりやすかったです!

ありがとうございました!!
891名無しオンライン:2008/01/17(木) 08:02:27.40 ID:/EAHndSv
>>886
床置きして鯖超えたり、MPKされて死んだりしてアイテムをロストさせて
基地外化する馬鹿とかゆとりが多いからわざと入れてないんだろ

新設のつもりかもしれんが空気読んどけ
892名無しオンライン:2008/01/17(木) 11:01:49.87 ID:wegGh5u+
>>891が一番空気を読めてない件
俺もだけどな
893名無しオンライン:2008/01/17(木) 14:54:44.53 ID:IKTeoMjt
床置きの方法なんて初心者が知らなくてもいいと思うが。
894名無しオンライン:2008/01/17(木) 15:06:47.53 ID:wegGh5u+
情報の出し惜しみをしてどうする?
誰が損をするわけでもないのだから、快く教えてやればいいじゃないか
テンプレに入れろとは言わないが、初心者だからと見下すのはどうかと思うぞ
895名無しオンライン:2008/01/17(木) 15:14:47.08 ID:ZeWMLVvs
だな。
スレタイもう一度確認して答える側も謙虚になろうぜ
896名無しオンライン:2008/01/17(木) 15:50:46.82 ID:Gfe2hgKu
一度も使ったことが無い俺みたいなのもいるが、覚えておいて損は無いだろう
897名無しオンライン:2008/01/17(木) 16:17:07.88 ID:Wb6ou3rp
生産してるとき偶然なっちゃって超焦った俺みたいなのもいるしな
898名無しオンライン:2008/01/17(木) 17:08:19.00 ID:HXL/w+p6
へいおまいら、適当に質問板への誘導もたのむぜ。
本気でここを質問スレと勘違いする人が出るのもあれだから。
899名無しオンライン:2008/01/17(木) 18:37:21.91 ID:x4Fvp86u
>>897
よう俺。
枠を空けるために大慌てでNPCに物を売ったり、
他PCが来て「持っていかれたらどうしよう?!」と思ったのも懐かしい思い出だ。
900名無しオンライン:2008/01/18(金) 06:15:54.75 ID:IPY2K6ZH
マイページを開こうとすると開ける状態ではありません
と言う表示がでて開けません。開くにはどうしたら
いいんでしょうか?
901名無しオンライン:2008/01/18(金) 06:59:13.33 ID:l2UFoopb
行動中は開けない 露店とか銀行ひらいたりとかそういうの一切するな
902名無しオンライン:2008/01/18(金) 07:16:42.26 ID:ZXWYKDY7
チュートリ内でもその表示だったかも
903名無しオンライン:2008/01/18(金) 07:35:32.15 ID:GjRGA27N
QoA中も無理だったな、確か
904名無しオンライン:2008/01/18(金) 11:30:15.29 ID:toC7/CL6
adobe flashが「キチンと」入って無いとマイペに何も表示されなかったりするよね。
今回のとは違うけど。
905名無しオンライン:2008/01/18(金) 12:11:19.79 ID:AYfo9Chn
アルターの行き先表示中も無理だったな
906名無しオンライン:2008/01/18(金) 16:20:33.64 ID:PBp7WfTT
要はサーバーにセーブされる時全般
907名無しオンライン:2008/01/19(土) 00:58:26.52 ID:Xl45oEp+
質問させてください

warageで少し慣れてきたので一度Nに戻ってみようと思うのです
いまBにいましてB→Eの大将に書類渡したあとは王国のアルターにのってタルパレへ飛べばいいんでしょうか?
それとも走ってエイシスケイブ抜けて・・・って流れなんでしょうか?
908名無しオンライン:2008/01/19(土) 01:57:33.39 ID:knEt9PWa
テレポートか走るか
国内のアルターはその国の人専用
909名無しオンライン:2008/01/19(土) 05:27:56.26 ID:W7wp6yen
>>907
http://moewiki.usamimi.info/index.php?WarAge#l42778c1
908の言ってる通り敵の大将に書類を渡してからタルパレへ飛ぶか走るかだね
王国のアルターは使えないよ
910名無しオンライン:2008/01/19(土) 07:48:05.86 ID:RcJiW7/Q
剣つかってて魔法などいくつかあげたが850制限があるから
あげられなくなった。
魔法なしで包帯をあげるなどおすすめの配分というのはあるんですか?
911名無しオンライン:2008/01/19(土) 08:12:58.46 ID:pwT6Ry2M
>>907
亡命書類わたしたあと、Nへの亡命選択をすると、選択した瞬間から国内の全NPCが敵になる。
もちろん殺されたらプリズン。
とくに門出口のNPCは攻撃力が高いので注意。

>>910
一般的に魔法は使用するための必要スキルが多い。
知能 精神 各魔法 (魔法熟練) (集中)
よって武器と魔法の組み合わせはかなり圧迫される。

魔法をすべて切るのであれば、武器+包帯 や 武器+調合 が一般的。
魔法を生かすのであれば回復+強化+武器 などが多い。
912名無しオンライン:2008/01/19(土) 08:24:09.73 ID:RcJiW7/Q
>>911
武器+包帯にして
知能 精神 各魔法 (魔法熟練) (集中)
のスキルを全部下げたとしたら余ると思います。
あまったところに何のスキルをいれたらいいですか?
913名無しオンライン:2008/01/19(土) 08:26:46.82 ID:W7wp6yen
てけとーに作ってみた
万能方魔法戦士
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1ie3K4E5H6EdakuKzHJJKJLJMb8
包帯サムライ例
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1j22K3K4C5I6EcIuJEJLJMLRaY

このへんをいじくってみていろいろ考えてみては?
スキルあれこれ考えるのもこのゲームの楽しみのひとつだよ
914名無しオンライン:2008/01/19(土) 09:05:25.70 ID:pwT6Ry2M
どうするかは好みだ。自分で好きなように。
水泳とか落下は、直接強さには関係ないが楽しいぞ、と言っておく。
915名無しオンライン:2008/01/19(土) 09:07:59.07 ID:pwT6Ry2M
ちなみに俺はこんなキャラ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1oG3K5JaJcHyUzn4EKXN
スレ違いなので以下自粛
916名無しオンライン:2008/01/19(土) 09:51:46.32 ID:RcJiW7/Q
ダンス・・・・
917名無しオンライン:2008/01/19(土) 09:55:34.37 ID:5jWuztYe
>>916
DoT解除のスワンダンスが100%発動する28。
DoTあると包帯やセンスレスも止まるわ、詠唱潰されるわと良いことないからね。
918名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:02:43.01 ID:RcJiW7/Q
水泳も戦闘技術をあげる意味とかよくわからない。
盾を70くらいまであげると魔法を反射するから盾が
必須かと思ってた
919名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:06:42.99 ID:Wh9rk+Gz
水泳はカオス用じゃないの?
あと戦闘技術がある場合盾でガードした時スタミナが回復する
920名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:07:46.48 ID:LQRJd8tv
基礎体力がある程度出来れば、武器スキルや盾は70くらいまでならあげるのそんなに
大変じゃないから、試しに上げてみて要らないと思えばまた下げたらいい。
921名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:12:59.91 ID:RcJiW7/Q
割り振りについてたくさん例が書かれているページはないんですか?
922名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:13:00.87 ID:R37hXhaR
戦闘技術上げて常時ナイトマインド使わないと
タルタロッサとか全然当たらないんですが、
>>913の上の例の場合、命中は大丈夫でしょうか?

刀剣100だと大丈夫なのかな。命中の仕様が良く分からない(´・ω・`)
923名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:14:19.32 ID:kU1If63z
924名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:19:08.86 ID:RcJiW7/Q
刀剣素手とかが剣持ってるのに素手あげるとか
意味がわかりません。早いうちから配分考えて
おけば無駄にスキルあげる必要が無かったのばかりになってきました
925名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:21:20.17 ID:eFgmNTPQ
>>922
とりあえずwikiに行って強化の魔法をよく見てくること
926名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:24:18.99 ID:kU1If63z
>>924
小学5年生ぐらい?
927名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:24:51.04 ID:ActFFw8X
>>924
多分言われた通りの構成にキッチリ上げても完全には使いこなせないぞ。
皆がしてるようなガチガチの構成にするよりも色んなスキルを好きに上げて経験して自分で取捨選択していく事だ。

あとこれ以上ひたすらスキルの構成について聞くのはいい加減スレ違いだ、少しは調べたらどうだ。
意味がわからないなら一度上げてみろ、そのスキルで何が使える?
928922:2008/01/19(土) 10:31:50.05 ID:R37hXhaR
>>925
「刀剣:刀剣系の攻撃の命中率が上昇する」って書いてありました〜。
thanks!!
929名無しオンライン:2008/01/19(土) 10:44:10.96 ID:7r0QuFic
刀剣素手などの2武器系はwarageにいけばわかることらしい
俺は行かんから知らんけどな
それと無駄にスキルを上げるとかいってるが簡単に上げ下げできることが判ったじゃないか
熟練技系なら筋力生命力持久力で魔法系なら知能精神集中が出来上がっていたなら
スキル構成を変えるのはそう難しいことじゃないよ

飽きたら変えればいいじゃないかMoEだもの
                   
                もにお
930名無しオンライン:2008/01/19(土) 11:16:53.22 ID:NA21cHQA
武器スキルが一種類だけだと使える技が少ないから複数選択して武器持ち替えマクロでサブスキルのように使うのが二武器
931名無しオンライン:2008/01/19(土) 11:21:08.89 ID:eFgmNTPQ
>>922
あ、いや、うん、たしかに刀剣スキルで命中はあがるんだけど
言いたかったのは強化エンライテンでも上昇量こそ戦技ナイトマインドより低いけど十分命中あがるぜって言うことだったんだ
932名無しオンライン:2008/01/19(土) 11:38:16.48 ID:RcJiW7/Q
>>913の包帯サムライの包帯の部分を調合に変えても
いいですか?
933名無しオンライン:2008/01/19(土) 11:45:42.14 ID:9iUvAIdY
うん。
自分の好きにするといいよー
934名無しオンライン:2008/01/19(土) 12:27:42.83 ID:XrKcrTvb
小学生ワロス
935名無しオンライン:2008/01/19(土) 12:46:44.40 ID:RcJiW7/Q
調合は別キャラにいれてアイテムだけわたせば
よくないかな
936名無しオンライン:2008/01/19(土) 12:59:17.14 ID:REj5Q76j
調合上げると、回復量も上がるよ。だからWar行く人は調合取ったりする。
937名無しオンライン:2008/01/19(土) 13:03:57.58 ID:W7wp6yen
>>922
http://www.geocities.jp/moewikimirror/mirror/903a82582af34a5c57238a1e56b87859.html#a5bfb397
強化魔法の弱点
・攻撃力と命中については戦闘技術に劣る。(命中はエンライテンと
 トランスフォームの重ねがけによって逆転できる)

強化戦士は作ったことないんでなんともいえんけど命中率は戦技より上げることは
できるみたいね。上位タルだともっと特化した構成じゃないとすぐ死ぬとは思うけど
938名無しオンライン:2008/01/19(土) 13:13:22.16 ID:Mg1EZlTP
>>932
一応忠告しとくけど、包帯切ったらサムライじゃなくなるよ
939名無しオンライン:2008/01/19(土) 14:21:40.44 ID:lzU8A8pa
今北
ID:RcJiW7/Q
お前このゲーム向いてないよ
940名無しオンライン:2008/01/19(土) 14:29:20.74 ID:M8rrAg6u
>>939はちと言い過ぎだが
ID:RcJiW7/Qは850まで上げたんなら初心者スレでなくてスキル構成スレに行くべき
あと聞く前にWikiをじっくり読みなされ
941名無しオンライン:2008/01/19(土) 16:29:38.99 ID:XrKcrTvb
ID:RcJiW7/Q はクリックだけのチョンゲーやると幸せになれるよ
942名無しオンライン:2008/01/19(土) 18:11:38.89 ID:WGwYr1jL
「無駄にスキル上げた」って考えだと向いてないかもしれんなぁ
「そのスキルに対する知見を得た」って考えるもんじゃね?

てか、850までは色々手出しして遊びまくるもんだと思うんだがどうよ
943名無しオンライン:2008/01/19(土) 18:15:49.13 ID:XrKcrTvb
ファーストプレイでいきなり構成とか考えちゃうのは攻略本頼りのゆとり世代
しかも後々やり直しがきくスキル制のゲームなのに
944名無しオンライン:2008/01/19(土) 18:16:34.92 ID:6IhNlGQk
その通りだと思うよ
850以下で上がって困るスキルって
「盾上げたいけど回避あるから避けちゃって効率わりぃな」
ぐらいしか俺には思い浮かばない
945名無しオンライン:2008/01/19(土) 18:31:59.17 ID:sBW/IwOC
>>944
破壊98にしちゃったけど
パニしようと思って上げた死のシップ武器を使いたくなって
結局刀剣100なっちまった。

が、刀剣上がってるうちに着こなし回避上がってたし。


この場合の回避着こなしはいらないと思う。
もしかすると破壊も。
946名無しオンライン:2008/01/19(土) 19:04:28.20 ID:zayEbKuc
3キャラ目なのにやったことないスキルがたのしくて
40台のスキルで850達しちゃった俺みたいなのもいるしな
スキル制は自由で楽しくてしょうがない
947名無しオンライン:2008/01/19(土) 19:06:42.08 ID:4JPcJSfl
>>945
バニが実用になるころには否応にも下げることになるだろうから問題無いんじゃないかな

ていうかそういう話じゃなくて850達してない段階であれこれ細かいこと考えないほうが
楽しいよってことでしょ
実際にこれを実感するのは850達した後なんだけどね
948名無しオンライン:2008/01/19(土) 19:12:49.90 ID:Oa16Zg2l
>>944
盾と回避って盾のavoid判定先じゃなかったっけ?
盾avoidミス⇒回避判定⇒回避成功or失敗でダメ
こんなんだと思ったけど
949名無しオンライン:2008/01/19(土) 19:14:25.72 ID:GI6oDogp
>>948
そうだけど、 30ダメージ(42ダメージ回避) という俗に言う 貫通 状態でも盾スキルは上がるのさ。
950名無しオンライン:2008/01/19(土) 19:18:51.51 ID:Oa16Zg2l
>>949
なるほど、、そういうことだったのか
スッキリしたwサンクス
951名無しオンライン
>>947
バニ?