【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【初心者教室】ttp://moepic.com/beginner/beginner.php
【新初心者教室】ttp://moepic.com/beginner2/beginner.php

●MoE-Wikiの初心者ガイド
 ttp://moeread.usamimi.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9

●質問スレ
┗-Master of Epic- 質問の日 01:57 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1191939436/
  ┗━【ネトゲ質問板】http://live25.2ch.net/mmoqa/

●MoE外部板 http://jbbs.livedoor.jp/game/37233/
┣スキル相談 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110962/
┗質問スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110643/

●MoE-Wiki
  【メイン】ttp://moeread.usamimi.info/
  【ミラー】ttp://www.geocities.jp/moewikimirror/

●MoE初心者 Wiki
  ttp://www25.atwiki.jp/mwiki/

●まず、公式サイトのゲームガイドと、ゲーム内のNPCの台詞はちゃんと読む事。※重要

●初期段階からいきなり上げようとすると苦労するスキル
  戦闘技術・強化魔法・神秘魔法・死の魔法・罠・投げ・酩酊
   ・必要スキル1や10のテクニックに、狩りで役に立つものが無い
   ・ランニングコストが高い
 スキル30までの技書やノアピを一度に買えるくらいのお金貯めてから一気に上げた方がいい

●戦闘系の人へ
・刀剣を使う気なら、最初にウッドゥンソード(木刀)は買わない。初期のスキル値では使いこなせない。
 海蛇の隠れ家or闘技場2階に行きカッパーナイフを買うか、雑貨屋や木工道具屋などで、木こり斧or初心者用キッチンナイフを買うこと。
・盾のガードは能動防御。盾スキルのテクニック「シールドガード」を使って攻撃を受け止めないと上がらない。
・近接戦闘系で行きたいなら、武閃ギルドに入れば一番簡単なクエストで小銭と包帯をもらえるので楽。
 但し育てる方向性によっては他ギルドが良いとの意見もあり。
2名無しオンライン:2007/10/27(土) 04:11:31.46 ID:9YqYmzjz
●前スレ
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday14
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1185755163/

●過去スレ
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday13
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1179338698/
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday12
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1175784621/
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday11
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1173108675/
【MoE】MoE初心者がやっておくべきことday10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1171186043/
【MoE】MOE初心者がやっておくべきことday9
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1169569319/
【MoE】MOE初心者がやっておくべきことday8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1168317666/
MoE初心者がやっておくべきことday7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1165638534/
【MoE】MoE初心者がやっておくべきことday6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1164330381/
MoE初心者がやっておくべきことday5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1161654690/
Moe初心者がやっておくべきことday4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1158561581/
MoE初心者がやっておくべきこと day3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1152124372/
MOE初心者がやっておくべきこと day2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1139066238/
MOE初心者がやっておくべきこと
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1135898297/
3名無しオンライン:2007/10/27(土) 04:34:44.21 ID:uXPZEgtA
乙ぱい
4名無しオンライン:2007/10/27(土) 04:56:54.93 ID:pv0LTwFU
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    >>1 乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
           / ヽ|──┴.ァ      |: : : : ./
            /   !: : : : : /         ! : : :.〈
             /   l: : : : ./         |ヽ、: :.',
         /     !: : : /       _  \_ノ
5名無しオンライン:2007/10/27(土) 16:43:44.40 ID:s0wEFfH3
前スレ埋まってるみたいだし、あげとくぜ
6名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:13:19.63 ID:CQtfQaLz
すみません。
課金アイテムはwarageでも使えますか?
7名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:14:25.77 ID:glu/h14F
使えます
でもドロップする危険があるので使ってる人は少ないです
8名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:19:00.00 ID:FeDCuLha
一部は使えないけれど、
使えないモノはちゃんと「ワラゲで使えない」って書いてある
9名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:21:20.41 ID:CQtfQaLz
>>7

ありがとうございます。
追加の質問ですけど、マイページを
開くとウィンドウサイズになるんですけど
全画面に戻すにはどうすればいいですか?
10名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:30:18.58 ID:OiPfnnux
Alt+Enter

WindowsMediaPlayerと一緒だ。
11名無しオンライン:2007/10/27(土) 19:34:26.40 ID:CQtfQaLz
>>10
どうもありがとうございます。
>>8
ありがとうございます。

ageてしまいました。すみません。
12名無しオンライン:2007/10/28(日) 11:30:35.29 ID:SF2zOx8b
スキル相談スレの方とどちらにしようか悩んだのですが
あちらは自分にはちょっと難しく感じたのでこちらに書かせていただきます

とりあえずスキル合計が850に到達したのですが、特に目標もなく好き勝手にやっていたもので

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0h01gx2g13gM4gn5fS6h57bK8cD9e3agXbaTcegdfteiaha5jdskc4lVnbItdEugbvakwa7zfKDduEd4IetJecKgGLh7OckPLQa9RaU

こんな具合にバラバラな感じになってしまいました
PT経験皆無なので、ソロでも生きていける戦闘職になりたいのですが
これはいらないんじゃない?とか、アドバイス的なものをいただけると嬉しいです

まだ始めて2週間ほどなので知識不足な点も多いですが、よろしくおねがいします
13名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:12:07.39 ID:J63m/fC4
>>12
初期によくあるパターンで和んだw

戦闘職と言われても一概には言えないが、ひとまず近接の場合。
・Buffは強化魔法と戦技のどちらにするか
・回復手段を包帯と回復魔法のどちらにするか
・回避型か?盾&着こなし型か?それともいっそ全部取るか?
この辺で結構変わってくる。

とりあえず水泳とか採掘とかの基本スキル削れば170ぐらい余裕あるから、
そこら辺のポイントも枯渇してから考えてみるのもいいんじゃないかな。
14名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:16:15.14 ID:lJ5mCtyq
なんというアルケミウォーリア崩れ、このスキル振りはまるで初心者時代の俺

魔法使いたいなら知能はMPのために必須、精神が低いと効果が低くなるし、欲を言えば魔熟や集中もセットで欲しい
回復魔法と包帯は無茶しないならどちらかだけで十分
強化のヴィガーやエンライテンは戦技のバーサクやナイトマインドと重ね掛けできない、これもソロならどちらかだけで十分
戦技持ちが盾使った場合、ガード時に戦技スキル/10だけスタミナ回復効果がある
盾+着こなしで全て防ぎきる自信があるなら回避はいらない、逆に全て回避に賭けるなら前者がいらない
神秘のブレイド系魔法使ってる場合、追加ダメ発生時には盾のガード発動が遅れる(攻撃モーションのキャンセルが不可になる)
複合シップ装備が欲しいならウォーリア4系統やアルケミ4系統を伸ばすのもアリ、しかしマスタリ効果はお察し

まずはこんな感じに、セットで有用なスキルや逆に使いづらくなるスキルを考えてみるのがいいんじゃないかなぁ
個人的には、ソロ戦闘職なら魔法系全て切る方向が知能や精神に回すスキルも減ってやりやすいかと思う
15名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:16:25.04 ID:h1Hh2B6m
>>12
何がやりたいとか何してるときが楽しかったかなどあればきっといい答えが返ってくるはず
16名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:22:59.60 ID:J63m/fC4
でもまあ、なんだかんだでこれぐらいの頃が一番楽しい気がする。
17名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:36:46.60 ID:T6elTbqm
>>12
初心者にはスキル振りのし易さ、経済性の2つの点で包帯使用の武器職をお勧め。
抵抗は一般的なキャラには不要。

まず切っていいのは
知能の大部分、精神、集中、抵抗、死体回収、採掘、鍛冶、破壊、回復魔、強化
これで280ポイント増える。

料理、裁縫も最終的には不要だけど取り合えず取っておいたほうが便利。

アスリートはスキル振りきつくなってきたら切ってもいいけど
スキル上げが楽だし最終構成でも入れたままにしておく選択肢もアリ。

素手・刀剣・キックは好みで1〜2つに絞ったほうが他に振るのが楽になる。

最終的に回避型になる場合でもスキル上げきるまでは盾を残しておいた方がスキル上げが楽。
18名無しオンライン:2007/10/28(日) 12:54:54.09 ID:i4DG6cdN
そして回避を上げながら思うんだ
「俺、スキルが上がるにつれて弱くなってないか?」
って
19名無しオンライン:2007/10/28(日) 13:12:19.96 ID:2YzJwt9I
>>12
落下30まで上げるとシップ装備の羽根(背中装備)が手に入る
カワイイので一度は落下30まで上げてみよう
2012:2007/10/28(日) 13:32:59.70 ID:SF2zOx8b
みなさんレスありがとうございます

スキル下げられるのとかよくわからずに採掘50にしてしまったときは焦りました;

みなさんの意見を見ながらwikiでいろいろと勉強中です
とりあえず近接か魔法かは近接でいこうと思っていますので
>>17さんのような感じで切っていくことになるのかな?といった感じです

>>15
今までいわゆるクリックゲーをしていたので、盾が楽しいと言うか斬新でした
始めたばかりで色んなMAP歩いてるだけでも楽しかったりするので
やりたいことは、強くなって他のいけないMAPまで突っ込んでみたいなーと
これじゃあまり参考になりそうもないですね(´・ω・)

装備もスキルもアイテム・銀行枠も増やしたいのに先立つものがないので
採掘しつつ、もう少しいろいろスキルを妄想してきます(´ω`*)
21名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:03:02.01 ID:b3N5Wjxt
>>20
お金ないから包帯くらいは自作しとくか〜
とか思ってたら何時の間にかブランドデザイナーになってたオレみたいなのもいるから気をつけろw(ノ∀`)

盾はpreだと大分役に立つスキルだし、楽しいのならそこを延ばしてみたらいいんじゃないかな
盾スキル取るならコダチという装備が使える81、もしくは+7でマジックガード(魔法を防ぐ)が100%成功の88まで上げるといい
んで回避は慣れるまでは取っておいて、「自分にはいらないな」と思ったらゼロに。
「回避あったほうがいいな」と思ったら100目指して頑張ろう
ちなみに盾のタイミング外した時の保険になるし、自分が攻撃中にも避けてくれたりして便利ではある

んで採掘と鍛冶があればインゴット作って売ると初期の資金作りになるから暫くは残しておくのもアリ
あとは採掘で筋力なんかの基礎体力も上がるし

22名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:20:04.48 ID:VG5Wa/uu
チュートリアル終わったんですけど、とりあえずギルドにはいればいいんでしょうか?
一応近接と生産でいこうかと思ってるんですが。
23名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:37:35.19 ID:QP7gMDXV
>>12,20
熟練系は使いたい技・魔法のスキル値+8まで上げとけ。
盾は38まで上げておけばPreだと困らない。
戦闘技術と強化魔法は効果がかぶるからどっちかにするといいと思うよ。

呪文抵抗は0か80↑の2択と思っておけばいい。
中途半端に上げるなら生命力に突っ込んでしまおう。
着こなしは、着たい鎧・服だけ上げるか、開き直って0か1。

後はシップ装備を装備したいかどうかによる。
複合シップはシップ装備が使えるか可愛いかだ。偏見だが。
24名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:39:56.44 ID:HHblPdBe
>>22
好きにしなされ。
ギルドは必須じゃないが最初なら入った方が何かといいかも。
25名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:43:32.23 ID:QP7gMDXV
>>22
戦ってきたいなら、最初は武閃に入っておけばいいと思う
ヘビ倒して肉を押し付けるだけで報酬が手に入るから楽。
ある程度軍資金がたまったら、ギルドを退会して、他のギルドに入るなり武閃に骨をうずめるなりすればいい。
別に生産のギルドに入らなくても生産はやっていけるからね。
26名無しオンライン:2007/10/28(日) 14:54:43.38 ID:T6elTbqm
>>22
ギルドを抜けることによるペナルティはそのギルドでのランクを上げるためのポイントが0に戻るくらいだから
好きなように出入りすればいいよ。
ギルドランクは関連スキルがある程度高くなれば簡単に上げなおせる。

ギルドの選択は、
包帯が欲しいなら武閃、触媒が欲しいならアルケ、矢が欲しいならフォレ、
地下墓地でよく狩りをしてその稼ぎを水増ししたいなら暗使、
鍛冶をやるならグロム、裁縫をやるならテクス、料理をやるならレラン
って感じでいい。

生産系ギルドは特定の素材を簡単に入手するのに便利なだけじゃなくて
露店を出した時にどんな物を売ってるのか客側が中を見ずに大体の予想をするのに役立つ。
2722:2007/10/28(日) 15:31:58.04 ID:VG5Wa/uu
皆さんありがとうございます、とりあえず武閃に入ってみます。
2812:2007/10/28(日) 16:22:41.25 ID:SF2zOx8b
>>21,23
レスありがとうございます

とりあえず水泳、採掘と魔法系を削りつつ
生命力、戦闘技術、刀剣、盾、着こなしあたりから絞ってあげていこうかと思います
具体的にどこまでか上げるかはちょっと難しいところですが;

シップ装備は興味ありますが
見たところクエストが難しそうなのと、とにかく枠がきついので後回しにしておきます(´・ω・)

地下墓地がお金ウマーと聞いたので行ってきます(´ω`*)
29名無しオンライン:2007/10/28(日) 16:24:51.42 ID:4ptgO+d+
まて、それはマブの罠だw (罠ってほどでもないが、罠になるときもあるw)
30名無しオンライン:2007/10/28(日) 17:36:56.76 ID:dgtwlrPK
>>21さんも言ってるけど、近接系作るときは、ゴールドマイナーになるまで基礎体力作ってから、他のスキルを上げてるなぁ・・・。
31名無しオンライン:2007/10/28(日) 18:28:59.29 ID:b3N5Wjxt
暗使はある意味罠だけど地価墓地でゾンビラットや犬狩るのは結構ウマーw
技書やドロドロした液体はNPC、ニカワは買取見かけたら突っ込むか、暗使に入ってクエやるか
1stキャラはあそこで稼いだりもしたなぁw
32名無しオンライン:2007/10/28(日) 19:45:00.54 ID:oqxVIleF
現金を落とすmobじゃないと稼いでる実感が沸かない俺


ビークよりもロッソのほうが儲けがでかいよな・・・な・・・?
33名無しオンライン:2007/10/28(日) 20:44:32.27 ID:Nti2AnlO
初期は海岸のクモ山でひたすらクモ糸あつめてたな
E鯖だけど、25g↑の露店があれば突っ込んで、無ければ溜め込んで
狩場のキャパがちょっとアレだけど・・・

地下墓地のゾンビラットも、高スキル技書なんか出ると
店売りでも、初心者には非常に嬉しい収入になりますね

でも、やっぱり初心者はBSQ拠点に海岸へ出がちですよね
どこも、初心者向けのmobはちゃんと居るのにね
なんとなく情景的に足が向き易かったり?

で、スキルはとにかく850まではロックもダウンもせずに上がるに任せて上げましょう
総スキル850まで行ってから好きに下げれば良いし
何より、SBに吸われた時の保険になるかもしれない
これは、人に言われて気づいたんだけど、案外盲点じゃないかな?
34名無しオンライン:2007/10/28(日) 20:54:00.22 ID:SFumK//Y
墓地地下だと、技書出たときに初心者のときって何でも使わなかった?
で、気がついてみると、暗黒命令とか牙とかあげてみてて。
気がつくとマブ街道へと足を踏み外しそうになるというw
35名無しオンライン:2007/10/28(日) 21:22:29.68 ID:Nti2AnlO
方向性の模索中に覚えたテクや魔法を
スキル切った後もなかなか消せない私、貧乏性
画面のレイアウトにもよるだろうけど、テク欄の不要な物は消しちゃった方が使いやすいよね
でも、もしかしたらまた取るかも・・・とか思って消せない^^;
36名無しオンライン:2007/10/28(日) 22:32:12.10 ID:QP7gMDXV
>>35
俺もそういう性格なので、下げると決めたらテクを全部消すトコから始めてる。
消せなかったら下げない。
37名無しオンライン:2007/10/28(日) 23:04:26.89 ID:K43xdvwr
店売りしてるものは消してもすぐ覚えられるぜ
俺はそーいうのを先に消してる
38名無しオンライン:2007/10/28(日) 23:36:30.55 ID:T6elTbqm
>>32
MoEは狩場少ないしレベル上げやレア集めって楽しみ方も無いから
Gold直接DropやアイテムNPC売りだけって方針だとすぐに飽きそう。
まあ、短期間だけ楽しんで去っていくのでも悪くはないが。
39名無しオンライン:2007/10/29(月) 00:24:44.63 ID:eJ+OrBh2
>>35
思い切って二人目育てるとかは?
とウォリアーイビルナイトの俺がPOP
40名無しオンライン:2007/10/29(月) 04:08:35.10 ID:ibTCX61L
枠がつらくなったら初心者向けの枠拡張ツアーに参加するんだ

まずは豚王あたりがお勧め
ゾーン情報からチャンネルを眺めて募集チャンネルにツアーが無いか探すんだ
無ければ自分で作ってしまっても良いぞ
41名無しオンライン:2007/10/29(月) 04:30:22.35 ID:3YjZIssh
SBの保険云々いう話があったから小ネタ投下
SBに回収してもらうとランダムでスキルが下がるが、
DOWN設定にしてるスキル(2以上)があると、そのスキルが下がりやすい

だからキャラ未完成のうちはスグに上がる魔法系6種を2まで上げてLOCKしておき、
SB回収をする際にDOWNにすると育て中のスキルが吸われにくくなる
まぁ、運が悪いとUP設定のスキルから吸われたりもするけど中々効果的

あとは完成したキャラでも、比較的上げ易いスキル、生命回避筋力持久etc...
をDOWNにしてから回収すると、そのまま回収するよりはちょっとリスク減るw
42名無しオンライン:2007/10/29(月) 10:23:38.85 ID:Yip8p6X1
初耳ですがマジで?
43名無しオンライン:2007/10/29(月) 11:42:36.90 ID:fnmFshOT
低いスキルが優先的に下がりやすい、というのは聞いたことある
DOWN設定云々は初めて聞いたけどマジで?
44名無しオンライン:2007/10/29(月) 12:08:25.01 ID:YBH4rcaJ
うそくせー なーんかうそくせー
45名無しオンライン:2007/10/29(月) 12:50:21.26 ID:7hB+qxvb
私感だとdownの方が下がりやすいなぁと思う。
いや、もちろんupもlockも下がるんだけどさ

ちなみに低いスキルの方が優先的に下がるってのは本当。
もちろん100から2.1吸われることもあるよ

まぁ、アンチロック解除法みたいなまじないみたいなものだよw
46名無しオンライン:2007/10/29(月) 13:49:16.06 ID:jVEvMN44
昨日書いてほしかった・・・
47名無しオンライン:2007/10/29(月) 13:50:56.66 ID:NRxmO8Ig
おまじないならおまじないと書いておかないと、初心者が信用しちゃうじゃないか
48名無しオンライン:2007/10/29(月) 14:00:55.35 ID:tfGgLWvk
downに効果があるのかは知らないが
低いスキルが吸われやすいってのは本当だぜ
49名無しオンライン:2007/10/29(月) 16:11:18.17 ID:WCsih9it
死に戻りする人はスキル10くらい残しておいて要らないスキルに2ずつ振ると保険になっていいかもしれん
50名無しオンライン:2007/10/29(月) 21:13:33.11 ID:YBH4rcaJ
ピュルルー

戦闘技術が2.1減少した

 シップが フォーリングロードに なった!
51名無しオンライン:2007/10/29(月) 21:14:53.66 ID:1HC5xXx3
たぶん2.1以上じゃないか?
下がる対象に選ばれるスキル値の下限って
52名無しオンライン:2007/10/29(月) 22:45:29.91 ID:NIAcZZfT
>>50
フォーリングロードといい
戦技もちといい
俺の未来を語っているかのようだ・・・
53名無しオンライン:2007/10/29(月) 22:55:14.42 ID:krRKhX/d
>>51
なこたない、カオス突撃のためにあげた微妙なものからもしっかり持って行ってくれるよ。
5441:2007/10/30(火) 05:37:30.18 ID:Nlf5tYCK
まじない的なものっつーけど体感で9割以上DOWNのスキル持ってかれてるんだぜ\(^o^)/
55名無しオンライン:2007/10/30(火) 07:08:11.64 ID:F3ajaDVB
俺の中のジンクスだけど、SBに回収しますか?2回聞かれる時に
そっこうで回収すると高スキル帯を持ってかれやすい
一回はいを押した後、STが8割するぐらいで2回目のはいを押すと結構セーフ

たまに持ってかれる時もあるけどな。ジンクスですよジンクス
56名無しオンライン:2007/10/30(火) 10:04:27.72 ID:mqQ7vzAY
欲しい飲食物があるなら
レランスレに書いておくと良いよw
57名無しオンライン:2007/10/30(火) 10:19:02.54 ID:AvwmGup2
通りすがりでも
ワラゲでぶっ殺されてるキャラから
アイテムをルートしてもいいの?

58名無しオンライン:2007/10/30(火) 10:20:14.58 ID:uUF9AuTO
かまわないけど自分が殺されてルートされても恨みっこなしだぜ?
59名無しオンライン:2007/10/30(火) 12:03:59.83 ID:dvJV8DIE
Warネタはスレ違い
60名無しオンライン:2007/10/30(火) 12:31:19.94 ID:ivb3A51W
対人初心者用のスレがあるよ
61名無しオンライン:2007/10/30(火) 14:03:54.55 ID:YPP87KXl
MoE動画でメニューとかの色や形が違うのは一体なんぞおおおおおおお!!
62名無しオンライン:2007/10/30(火) 14:26:27.59 ID:X8gkawsi
>>61
公式嫁
63名無しオンライン:2007/10/30(火) 14:27:44.21 ID:mqQ7vzAY
ゲーム画面でオプションを眺めると良いと思う
64名無しオンライン:2007/10/31(水) 00:29:39.62 ID:I+v0mVrM
前スレで出てた動画の中で解説されてたきがする
65名無しオンライン:2007/10/31(水) 02:24:37.99 ID:XLGx4Y7Z
>>61
スキンを変えられるんですよ
探せばイロイロ出てくるはず。
66名無しオンライン:2007/10/31(水) 02:47:25.66 ID:lt0/9oWS
今日も初PTの機会を逃してしまった
低スキル初心者+店売り装備だとどうしても入りづらいですね
ツアーも影からこっそり見てます|ω・)
67名無しオンライン:2007/10/31(水) 06:07:34.58 ID:M7URWZcY
そんなことないぞ。
声さえかけてくれれば、普段ソロばっかりで暇してる奴結構居るんだから。

そんな私もラトロボス倒しに行くときはどうやって頼めばいいのか悩んでる。
68名無しオンライン:2007/10/31(水) 09:24:04.71 ID:XwdgTCxH
>>67
一緒にラトロボス狩ろうぜっていえはクエスト受ける人間が集まりそうだが
69名無しオンライン:2007/10/31(水) 11:28:13.55 ID:35UmbF5c
ガチ初心者だと言うとwktkして手伝う奴が多数
70名無しオンライン:2007/10/31(水) 11:31:26.99 ID:ygAJ3Jw8
>>66
ぶっちゃけ、スキルが低いほど、装備が貧弱なほど、MoEプレイヤは親切にしてくれる傾向がある
全滅したって気にしないし、どんどん参加して大丈夫だ

馬鹿みたいにお節介焼きが多いからなw
7167:2007/10/31(水) 17:45:31.17 ID:j5xVc6mP
>>68
ありがとう、今度そうしてみます。
が、プレートくらい着られるようにしてから…言い出しっぺが即死ではさすがに申し訳が。
72名無しオンライン:2007/10/31(水) 21:52:03.89 ID:yfR4ZEWF
スキルカンストしてても生命20着こなし0なんてよくある話だから気にすることないぜ!
73名無しオンライン:2007/10/31(水) 21:58:47.51 ID:jX1O6lnq
んだんだ
国宝様とかお庭番とか・・・
でもちゃんと仲間に入れてもらえるんだぜ

74名無しオンライン:2007/10/31(水) 22:30:49.47 ID:Skpi1BTJ
そうだそうだ 鉄人の俺もパンツだけ装着しないで
いつもひねり歩いとるよ


え・・・?おい逃げるなよ
75名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:12:25.62 ID:LuHdaElX
とりあえず今日からMoE始めた。
公式の初心者ガイドに書いてある通りに武器、盾も買った。

…次なにすればいいんだ('A`)?
ギルドのクエストやりまくり?

つか初心者ガイドは色々教えてくれる先輩がいるけどあんなのいないんだぜ?
ネトゲなんだから誰かと話したいよ…
76名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:17:58.09 ID:juspfIlN
>>75
そこらで叫んでみては?
潜在的おせっかいはそこらにいーっぱいいると思うよ。
77名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:20:18.80 ID:qLyLIqu1
>>75
本スレに鯖と種族性別、かまってくれと書くと
かわいがってくれると思う
78名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:21:32.61 ID:MaRm8PkN
…全部誰かにお膳立てされんと何も出来んのか。
公式の初心者ガイドなど十あるうち四も納得できればいい方!
残りの六は自分で考えて動け。 動いて間違ったら修正して進め。

会話したかったら、同じようなレベルの狩場にいる人に、世間話でもしてみ?
「今日からMOEはじめたんですよ〜」
それだけでも、話に乗ってくれる人はいる。 乗らない人もいるが、凹むな。
AUC誤爆から生まれる付き合いもある。 とりあえず、やってみろとしか、俺からは言えん。

……俺? 人付き合いが面倒になってきてバリバリソロだよ?(マテコラ
79名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:29:50.85 ID:LuHdaElX
>>76
いきなり叫ぶっていっても台詞が思いつかねぇ…

>>77
相撲部屋みたいな可愛がりになりそうだ('A`)
80名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:34:19.74 ID:LuHdaElX
>>78
初心者ガイド涙目www

ソロか…
確かに最初は操作に慣れたいしソロオンリーでやってみるわ、d
81名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:35:25.90 ID:qLyLIqu1
>>79
鯖によるが、初心者向けチャット部屋があれば
そこに入室していろいろ教えてもらうのも手
なければ自分で部屋立ててみるのもいい
「初心者の集い」とかそんな感じの
82名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:44:09.73 ID:H6gffl9w
盾スキルってどうやって上げるんですか?
ウッドなんとかって一番弱い必要スキル1,0のやつ買ったんですけど盾スキル0なんで使えないみたいです。
一応スキル欄で発動はさせてるんですが。
83名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:44:21.69 ID:LuHdaElX
>>81
……チャット部屋?
すまん、勉強不足のようだ。
84名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:48:17.38 ID:5/oRNrH+
>>82
敵の攻撃に合わせて「シールドガード」
蛇は盾を使うまでもないし、動物系はたいがいモーションが速くて盾が合わせづらい
クモとかワーム系がモーションがわかりやすくて
盾も合わせやすいかも

蛇足だが、クモが落とすシルクはPCに売れるので持ち帰るべし
85名無しオンライン:2007/10/31(水) 23:56:14.59 ID:qLyLIqu1
>>83
・チャット・チャンネルについて
[ ゾーン情報 ]ウィンドウの[ チャンネル ]ウィンドウでは、現在利用
されているチャット・チャンネルのリストが表示されます。
ここでは、チャット・チャンネルへの入室や退出、作成などができます。

http://moepic.com/avg/communication.php#02
86名無しオンライン:2007/11/01(木) 00:01:12.51 ID:LuHdaElX
>>85
d!
87名無しオンライン:2007/11/01(木) 00:08:50.74 ID:AIkraaP7
>>84
ありがとうございます、ちゃんと敵の攻撃に合わせないと駄目なんですね。
ベビースネーク相手にシールドガード連打してました。
88名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:05:43.41 ID:Ut+ymnFE
>>84
蜘蛛なのに蛇足とはこれ如何に。
とどうでもいい事を思ってしまったので追加。
蛇が落とす牙と毒は、それぞれ、NPC売り価格が高かったり、毒POTに出来たりと使い道がある。
何がいいたいかというと、YOU調合あげちゃいなよ。
まぁベノムバイパーやら海蛇レベルじゃないとほとんど落としてくれないからやっぱり最初は蜘蛛だな。

と、調合をあげている超爆弾女が申しております。
89名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:19:15.50 ID:AIkraaP7
蛇やら蜘蛛から色々でますね、いくつか取りました。
ところで武閃ギルドに入ってなんとかボルグ倒して来いていわれたんですけど
橋渡ったところにアマゾネスがいて速攻で殺されました・・・
しばらくビスク周辺で蛇やら蜘蛛やら倒してスキル上げることにします。
90名無しオンライン:2007/11/01(木) 01:37:20.15 ID:iaGz1AGV
>>89
逃げるのも戦術のうち
尼橋こえて少しいくと手ごろなクマやライオンがいるよ
91名無しオンライン:2007/11/01(木) 11:37:25.92 ID:OR1pmEtC
アマゾネスの配置おかしいよなー
奥にいるクマやライオンより強いんだぞ
92名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:00:13.45 ID:91OTiCfG
RA配置だからな
ルーキーが強さ11、ローグ15ぐらいだった
今は30〜40ってところかね
93名無しオンライン:2007/11/01(木) 12:55:21.14 ID:mAnv9jmu
最初に街に出たら、初心者向けに無料でパンと水と食料をくれる人を探すと良いよ。
で、そこを拠点に近くの弱いモンスターを狩って落した物を店に(肉は焼いてから)売って…
を繰り返すうちにお金も貯まってスキルも上がるから、スキルにあった新しい武器や魔法や技
書を買うなりしてパワーアップ。
そうしたらもう少し遠くの強い敵と戦えるようになるから、同じく狩ってスキルとお金を得て
いけば行動範囲が広がるから…といった感じかな?
目的が欲しければギルドに入ってクエストを受けてみるなり、何か生産をやってみるなりするのも良いかも。
94名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:09:11.06 ID:Htl8KD7t
MoEをモエと読んで萌えーって言ってもいいんでしょうか?
95名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:09:54.00 ID:OR1pmEtC
>>94
昔は頑張ってMoEと読んでいたがもう萌えでもいいだろう!
96名無しオンライン:2007/11/01(木) 13:26:48.02 ID:iaGz1AGV
>>94
自宅でこっそり行ってください。
97名無しオンライン:2007/11/01(木) 14:32:11.69 ID:Gv8kWTKK
俺はいつも、萌↓え→ じゃなくて モ↑エ↓ って発音してる
「ほれ、これやるよ」の、「ほれ」のイントネーションで
9841:2007/11/01(木) 15:05:36.69 ID:Bbz4SQ+3
>>88
調合90なボンバークイーンから言わせてもらうと爆弾系はビミョウだ、、、
warじゃ血雨でおつるし、preでも盾なきゃ生きていけない…(´;ェ;`)
99名無しオンライン:2007/11/01(木) 15:06:08.45 ID:Bbz4SQ+3
なんか名前欄に残ってた\(^o^)/



orz
100名無しオンライン:2007/11/01(木) 17:47:55.34 ID:m2nVIzfv
41
101名無しオンライン:2007/11/01(木) 18:23:11.00 ID:6uauzx/4
重量オーバーで走った時の筋力UPを利用した、チケ有りで小数点以下を揃える方法
・ギリギリ走れる状態まで重量を増やす
・筋力をUP設定
・端数を揃えたいスキルをDOWN設定
・マクロ 「1行目 /automove on」 「2行目 /automove off」 をポチッと押す。pauseはいらない。
※条件は筋力が40以下であること。25〜40あたりで1回の上昇量が0.0001

自慢げに書いたけど、チケ有りで条件もあるから微妙かも知れないw
既出だったり、もっと良い方法がある場合はスルーしてください。
102名無しオンライン:2007/11/01(木) 19:24:25.80 ID:riH0tQIo
チケ有りで、呼吸バーがでるぎりぎりのところで
/setskilctrl 水泳 on
/pause 1
/setskilctrl 水泳 off
で小数点第二位以下を微調整して、
例えばスキル40とかにしたいなら目的スキルを40.5とかまで調整した後
魔熟や魔法スキルとかの0.5とか小数点第一位までで変動するスキルで調整するのもある

チケなしの場合は小数点第二位以下の変動があるスキルはキャップまで必ず伸ばす
必要のないスキルは最初からダウン設定にして0のままにしておく
調整したいスキルだけをダウン、小数点第一位以上での変動のスキルのみをアップにして
小数点第二位以下の端数が生じないようにさせるとかかな
持久60とかにしたければ、持久70キャップ→魔法だけUPで10あげて持久だけDOWNで10ダウンというような形
103名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:15:21.70 ID:AIkraaP7
蛇の卵と犬の肉手に入れたんで焼いて売ろうと思ったんですが料理出来ないです。
料理する為にレシピ手に入れないと出来ないんでしょうか?
蛇の肉は焼けるんですが。
104名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:22:44.07 ID:bPfMa6Do
料理に成功した時スキルが上がったろ?
スキルが一定以上ないと作れない仕様になっているんだぜ
105名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:23:19.77 ID:WHD/DX4n
料理スキルが足りてないんじゃないか?

犬の肉を焼くのに3、蛇の卵を焼くのに3.5いる。
106名無しオンライン:2007/11/01(木) 20:34:11.79 ID:CNBU6ji9
レシピは特殊な生産品以外必要ないゾ
107103:2007/11/01(木) 20:43:15.88 ID:AIkraaP7
そうだったんですか、ありがとうございます。
蛇肉焼いてスキルアップ目指します。
108名無しオンライン:2007/11/02(金) 00:39:13.41 ID:vBnNUQaZ
白ヘビが倒せないんだけどこれは仕様?
武器も壊れちゃったよ…
109名無しオンライン:2007/11/02(金) 00:49:14.51 ID:iFw9QHNa
あの猿が助けてくれないことも仕様です

ってか筋力と棍棒をLOCKにしてない限り杖が壊れる前に倒せるだろ・・
110名無しオンライン:2007/11/02(金) 01:02:10.26 ID:vBnNUQaZ
>>109
じゃあやっぱりなんかおかしいのかな…
LOCKなんてしてないんだが…

2ndキャラなんだがこれはちょっと異常だ。もう素手が上がらない…
111名無しオンライン:2007/11/02(金) 01:19:36.21 ID:vBnNUQaZ
ログアウトして再起動したらなんとかなりました。

偶然なんだろうか…?
112名無しオンライン:2007/11/02(金) 01:43:07.02 ID:jPfGjjWa
昔からあるバグでたまになる
アンチ関係なしに全くスキルが上がらない状態
リログやゾーンで大体直る
113名無しオンライン:2007/11/02(金) 08:22:34.72 ID:iFw9QHNa
白蛇戦でピンチになったら本当にあの猿が助けてくれるのかしら?
114名無しオンライン:2007/11/02(金) 08:54:43.12 ID:9Pav9Gmw
回復はしてくれるよ。
115名無しオンライン:2007/11/02(金) 11:30:09.04 ID:MNfnL8/L
銃の弾丸を集めるのがコストかかるのは
どぅすればいいですか?
116名無しオンライン:2007/11/02(金) 11:41:44.22 ID:4sAG9RZS
>>115
自分で掘って作る
117名無しオンライン:2007/11/02(金) 12:10:37.50 ID:iA15RXYQ
>>115
カッパーインゴット+金物ヤスリ=ライトラウンド・ショット
ブロンズインゴット+金物ヤスリ=ヘビーラウンド・ショット
作成時には重量に注意。
118名無しオンライン:2007/11/02(金) 12:20:26.84 ID:MNfnL8/L
>>116、117
どうもありがとうござます
銃スキルってほかの武器に比べて
すごくお金や時間がいりますね。
金持ち用の武器なのか。
119名無しオンライン:2007/11/02(金) 12:22:47.93 ID:bgRyVRgs
>>118
やる気になれば自給自足で安く上げられるし、完成すれば、例えばスプリガンなら2-3発で沈められる
とても儲かりますよ
120名無しオンライン:2007/11/02(金) 12:23:27.54 ID:t3XXQS6o
銃は色々問題の多いスキルで、初心者がいきなり扱うのは無理がある
ただしそれぞれのサーバーに銃器をフォローするための
チャンネルがあったので(今はどうだか知らないが)
どうしてもやりたいなら、そこを尋ねるのという手も
121名無しオンライン:2007/11/02(金) 13:13:51.66 ID:N4uprJ3N
採掘見てるとみんな金色のつるはしなのね
合成wikiにも乗って無さそうだしNPC販売とかなの?
122名無しオンライン:2007/11/02(金) 13:19:30.82 ID:MVCBuXbX
インゴがマイページで送れるようになったみたいだから別で採掘キャラ作るのもいいかも
手間は変わらないけどスキル振りは楽になる

>>121 あれはシップ装備だよ
123名無しオンライン:2007/11/02(金) 13:31:05.26 ID:MNfnL8/L
>>119 120 122

たいへんだけど他の武器にはない魅力が
あるんですね。
まだほとんど弾あたらないけど。
どうもありがとうござました
124名無しオンライン:2007/11/02(金) 14:42:26.22 ID:yYJuMOZu
>>121
あれは、いいものだ。

ギルドレベルを★★にして、採掘30になったら受けるべし。
対象のMOBを夜に倒すだけだから、簡単。

槍のシップ装備取得は、ソロでやって泣けたorz
125名無しオンライン:2007/11/02(金) 17:03:23.46 ID:zrp4/A1D
チュートリアルの一番最後なんだけど、
モラズスタッフ、初心者用フライパンを持ってない状態で700g貰うと
上記の二つが新たに貰えるんだけど、前からだっけ
126名無しオンライン:2007/11/02(金) 17:06:35.30 ID:jPfGjjWa
前から
127名無しオンライン:2007/11/02(金) 17:10:29.96 ID:N4uprJ3N
>>122,>>124
ありがとう
さっそく取ってきた
コレ壊れないんだな・・・すげー・・・
128名無しオンライン:2007/11/02(金) 17:11:18.75 ID:6ZNmTkLn
>>127
採掘90上行くとさらにすげーぞ!
129名無しオンライン:2007/11/02(金) 18:08:12.01 ID:pAh/Wh+h
Oβでホントに初心者の頃に、そのツルハシを『壊さないようにこまめに修理して貧乏』だったよ、俺。
何も知らない頃の愉快な行動で振り返ると笑えるw
130名無しオンライン:2007/11/02(金) 19:17:39.01 ID:ufhb0kND
採掘60越えてますが
市販のツルハシを錆とって使ってました…
131名無しオンライン:2007/11/02(金) 22:04:37.70 ID:EEHQLroh
シップつるはし出すゴーレムって採掘で倒せないんだよな。
あれは理不尽だと思う
132名無しオンライン:2007/11/02(金) 22:29:27.39 ID:6ygyIsNB
本来ならそれが目的なはずなんだけれどもねぇ。
133名無しオンライン:2007/11/02(金) 22:46:59.60 ID:McPbIuil
ゴーレムじゃなくて鉱石掘って持って来いで
よかったと思うんだけどねえ(´・ω・`)
134名無しオンライン:2007/11/03(土) 07:53:04.01 ID:bnbtQ0GI
着こなしはどれ位で区切ればよいのでしょうか
防具によって数字が決まってるから中途半端な数字は意味が無いと伺いました
135名無しオンライン:2007/11/03(土) 08:09:13.44 ID:ZO7VHZlH
普段装備する防具に合わせるのが一般的

プレート 76
エルーカス 66
チェイン・セードロ 51
ドゥーリン 47
フィヨルバル・トレント 41
スケール 36
ハイキャス・バトルなど 26
階級装備 21
レザー 16

必要スキル値の8割、着こなしがあれば補正で防御力が弱くなるけど防具の効果を得られるので
プレとワラゲでメインの防具を変える人はちょっと工夫してたりする
例えばワラゲでは51のチェインを着るがプレでは66のエルーカスを着るため
着こなしを52.8まであげるといった具合(今はセードロがあるからやってる人はいないと思うが)
136名無しオンライン:2007/11/03(土) 11:33:54.27 ID:n4FptLTL
オベロン 56

仲間にいれてくだしあ><
137名無しオンライン:2007/11/03(土) 11:47:58.81 ID:tZdYyz5W
あとはシップ装備にあわせるってのもある。
シップ装備はスキル制限があるかわりに、必要着こなしの割りに優秀なのが多い。
しかもwarageでドロップの心配なし。
自分の理想と近かったら複合シップ狙ってみるのもありかもね。

アサシン装備 0
爆弾男装備 0
海戦士装備 0
ネクロマンサー装備 10
アルケミスト装備 10
イビルナイト装備 11
厨房師装備 11
テンプルナイト装備 15
フォレスター装備 20
傭兵装備 20
ウォリーアー装備 30
138名無しオンライン:2007/11/03(土) 11:52:54.87 ID:ppC1lnw3
わたしは ぼうぐ リフ 46
ふにんきですが いちばん さんしゅつりょう
の おおい ぼうぐです
139名無しオンライン:2007/11/03(土) 11:54:04.52 ID:SxAzs3F4
逆に考えて着こなしが必要な3次シップを目指せば悩まなくて良くなるぞ

fromジャスたん
140名無しオンライン:2007/11/03(土) 11:56:14.32 ID:hv6o9Lf/
つまり、ヒーローorヒロインを目指せということか
141名無しオンライン:2007/11/03(土) 18:15:14.40 ID:jnL1n3ql
>>138
そうりょ乙
142名無しオンライン:2007/11/04(日) 03:39:43.39 ID:RRy25JjK
先日やっと牙が70になったのでwktkしながら
ブラッドシェアーをイクシオンに使ったんですけど、
20回以上やって全然決まりません・・・
日頃の行いが悪いんでしょうか?
何か条件があるんでしょうか。
ちなみに使用時敵のHPは何となくギリギリまで減らしてました。
143名無しオンライン:2007/11/04(日) 03:46:44.44 ID:d5cbm7nW
調教と同じで自然調和が関係するらしい・・・
144名無しオンライン:2007/11/04(日) 03:49:04.80 ID:MLN90dCB
ブラッドシェアー可能なイクシオンはウォーターとコメットだけだけども
他のに試してないかい?
145名無しオンライン:2007/11/04(日) 03:52:43.50 ID:FheKPuAO
調教は俺もあんまり詳しくないが何でも捕まえられるわけじゃなかったと思う
wikiだと海岸ならイクシオンコメット、ケイブならエイシスイクシオンの2種だけ捕獲可能のようだ
HP減らしたのは正解、自然調和があれば捕らえ易くなるようだけど必ず成功するわけじゃない
146名無しオンライン:2007/11/04(日) 12:08:07.50 ID:4NBJueAL
調和が40以上あればHPを10%強削るだけで100%成功するよ。

テイム成功できない理由:
・そもそもテイム不可な種類のMob
・対象HP減少と調和スキルによる成功確率の条件を満たしていない
・他ゾーンに召還ペット置き去り、ペット屋に昔預けて忘れてる等でペット数or上限Lvに引っ掛かっている
・2匹目をテイムする時に1匹目を使う等していてタゲが自キャラに向いていない
147142:2007/11/04(日) 18:46:54.62 ID:RRy25JjK
>>143-146
なるほど・・・色々ルールがあるんですね。
種類は良く覚えてませんが、捕獲できないバブルだったかも知れません。
今からまた捕まえに行ってきます。
wikiも読んだんですが、牙で捕獲するペットの上限Lvがどう決まるのかよくわかりません。
調教もとらないと複数は無理なんでしょうか?
148名無しオンライン:2007/11/04(日) 18:49:35.42 ID:N5vprvB2
たぶんいけるんじゃね?昔タル何匹も牙で下僕にしてる人いたし
あと牙で捕獲してもレベルは上がらないから注意な
育てたい場合は調教も必要だぜ
149名無しオンライン:2007/11/04(日) 19:34:52.60 ID:yCHwSyF/
黄ペット…レベル問わず3体まで。レベル変化なし、ペット死亡・ゾーン移動・ログアウトで消える。
青ペット…調教スキル依存で上限レベル・数が決まる。Disbandしない限り消えることはない。
      (調教0なら1体のみ、戦わせるほどレベルが下がる)。

で合ってるはず。
150名無しオンライン:2007/11/04(日) 20:15:18.59 ID:9wueAU2H
今は黄じゃなくてピンクネームって言われてるんじゃね?
とりあえず捕まえられるのには下僕と青ペットの2種あって、
下僕はレベル問わず3匹まで、青ペットは捕まえるのに牙or調教スキルが関係してて連れられる数は調教依存
151ざっとこんな感じ 長くなってスマン:2007/11/04(日) 21:54:39.07 ID:2btkEkNQ
下僕 (ピンクネーム 地名がない「イクシオン ウォーター」など)

 ・スキルに一切関係なく3匹連れられる 1匹でもテイムできたなら
  同じのを3匹テイムして連れるのが良い
 ・ログアウトやエリア移動で消える 使い捨てなので回復とかはあまり考えなくていい

ペット (青ネーム 地名付き「エイシス イクシオン」など)

 ・調教0なら捕獲時のLvのまま育たない 戦うとレベルはダウンしていく(経験値がどんどん-に)
  高レベルのMobはLvが下がるのにも莫大な経験値がいるので思ったほど早くは下がらない
 ・ログアウトやエリア移動で消えないので適当に捕まえて乱獲のときの補助などに

強化とかもってないならたいした戦力にはならない あくまで補助
牙なのにいきなり調教技な時点で察せるとおもうが青ネームペットもちょっと応用の利く
使い捨てと考えたほうがいいかも
152名無しオンライン:2007/11/05(月) 02:03:52.23 ID:54f7R2pA
赤の他人が叩いてるMOBを、適当に叩いて調教するのは、よくあること?
大ネズミなんざ、そこらじゅうにいるのに、わざわざ叩いてもっていくんだが・・・。
153名無しオンライン:2007/11/05(月) 02:06:29.22 ID:mcPLuqog
嫌がらせ目的だと思うので、「ちょ、取らないでwwww」とか抗議してみるといいかと?
ただし、何かmob独占してるときにこれ使うと意味がバッチリ変わって痛い子ですね
154名無しオンライン:2007/11/05(月) 06:25:13.73 ID:lw04KJjE
>>152
ミリーム海岸なら調教できるのは城門前の1匹しかいない。
調教する気がないなら、逆にあなたが他のを叩くべきだよ
155名無しオンライン:2007/11/05(月) 07:12:58.46 ID:v/KEQHbL
>>149>>150は間違い。

>>147
ピンクペットは対象のLvのみで判定。
牙スキル値/0.9くらいがLv上限。
スキル値関係無く3匹まで。

青ペットはピンクペット同様の牙スキル値/0.9くらいのLv上限に加えて、
ペットウィンドウに既にいるペットとテイムしようとしているペットの合計Lvに上限があると思われる。
Wikiによるとその上限が調教(牙)スキル値であるとされているがこれも間違いで
調教(牙)スキル値*1.5くらいがおそらく上限。

テイムできる頭数は牙スキル60以上ならピンクペット同様3匹まで。

ペット屋やケイジから出す時は何故か牙ではなく調教スキルのみの判定になるので
入れてしまうと手元のペットを全て消してからでないと出せなくなる。
この理由により調教スキルと違ってテイムする時の合計Lv判定がそのまま連れ歩ける合計Lv上限になる。

牙100では、
・Lv36オークギャングを3匹までテイムできる
・Lv60レクスールグリフォンを2匹テイムすると同3匹目はテイムできない
・Lv60レクスールグリフォンを2匹テイムした後Lv52グリフォンチャイルドを1匹テイムできる
・Lv52グリフォンチャイルドを2匹テイムすると3匹目にLv60レクスールグリフォンをテイムできない
※オークギャング=青、レクスールグリフォン=青、グリフォンチャイルド=ピンク
156名無しオンライン:2007/11/05(月) 07:19:08.53 ID:v/KEQHbL
>>152
普通の人は他人が戦ってるMobを横殴りしない。
そいつは所謂頭のおかしい人だと思われるのでフィルターに入れるなりしてスルーした方がいい。
雰囲気を感じ取ってネトゲ初心者っぽければ一言苦情を言って解決を図った方がいいが。

あまりに長時間しつこく嫌がらせをしてくるようなら
公式に通報することでハラスメントとして処罰してもらえるかもしれない。
157名無しオンライン:2007/11/05(月) 11:19:53.42 ID:TrzARzHX
すみません。
黒ずくめの格好いい装備ってありますか?
158名無しオンライン:2007/11/05(月) 11:21:40.46 ID:ha7R+23S
カオスプレートお勧め^^
159名無しオンライン:2007/11/05(月) 11:22:49.17 ID:X59NZgau
一番入手しやすいのはマブ装備、高いけど本当に真っ黒なのはシャドウ装備・カオスプレート装備、課金でちょっとダサいのはダークナイト装備
160名無しオンライン:2007/11/05(月) 11:41:11.78 ID:TrzARzHX
>>158&159

ありがとう。
161名無しオンライン:2007/11/05(月) 11:57:08.35 ID:bfk1Mbg3
カオス装備は、カオスAge以外で死ぬと消滅しちゃうから注意。
162152:2007/11/05(月) 12:06:42.64 ID:54f7R2pA
情報thx
やっぱ妙な奴でしたか。
名前がアルファベットだけだから、中華と思われたかな・・・。
163名無しオンライン:2007/11/05(月) 15:51:38.77 ID:HF9pQz8S
>>15
牙100でも調教0なら
テイム数は一体までじゃねぇの?
164名無しオンライン:2007/11/05(月) 15:52:25.27 ID:HF9pQz8S
× >>15
>>155
165名無しオンライン:2007/11/05(月) 18:24:18.87 ID:v/KEQHbL
>>163
すまん。
最近やってないし関連スレでも話題に上らないから変更があったの知らんかった。
166名無しオンライン:2007/11/05(月) 18:32:22.76 ID:mpQ8m/Pv
ブラッドシェアーで一度に捕まえれる制限はないよ。普通に3匹捕まえられる。
だが一度ペット屋に預けてから戻そうとするとレベル制限を受ける
167名無しオンライン:2007/11/05(月) 22:26:39.55 ID:HF9pQz8S
わけわかんねぇな
168名無しオンライン:2007/11/06(火) 00:17:26.36 ID:S51Vpnas
つまりだ、マンカインドフェイタライズとブラッドシェアーは
一見同じような技だけど捕獲として考えると後者のがはるかに性能がいいってこった

前者は育てることもできるから、あくまで後者が勝ってるのは「捕まえる」ことだけ
169名無しオンライン:2007/11/06(火) 08:34:30.86 ID:pSUf0Uk0
結局ブラッドシェアは変更されたのかされてないのかどっちなんだ?
170名無しオンライン:2007/11/06(火) 12:27:34.32 ID:4H07tU+P
普段フルプレで着こなし85です。盾ないんで回避も80あります。
これ着こなし9削って回避にまわしていいかな?
171名無しオンライン:2007/11/06(火) 12:32:29.55 ID:AqCdICjl
>>170
全然いいよ
何なら着こなし51にして回避100にしてもいい
いっそ着こなし76にして回避を盾71〜81でもいい

あれ?
172名無しオンライン:2007/11/06(火) 12:45:50.53 ID:hdY/sS0D
フルプレだと回避ー21になる
にゅたの場合回避80でフルプレだと実質回避は59

そして回避60程度だとヤンオルですらあまり避けない
つまり俺も>>171の案をオススメするぜ
173170:2007/11/06(火) 12:50:52.93 ID:4H07tU+P
サムライなんで基本盾は考えてません。
PCへぼいせいかマクロ組むと上手く働かないし。

フルプレやめようかなぁ〜。火力維持したいので安フィヨだけは装備しておきたいっす。
174名無しオンライン:2007/11/06(火) 13:05:44.74 ID:hdY/sS0D
サムライなら包帯だから、回避が機能しないのは余計に痛いと思うんだぜ
フィオ装備するなら着こなし41〜51辺りでいいんじゃね?
回避取るなら100欲しいな。
175名無しオンライン:2007/11/06(火) 13:38:31.14 ID:AxyKCpd/
ブラッドシェアー使って下僕と狩りしてる俺が呼ばれた気がするぜ!
・普通に3匹までいける。調教0でおk。育成とかは無理なので使い捨て。
・自然調和10〜20あればHP半分ぐらい減らして下僕化できる。調和0だときついっていうか無理?
・下僕化したペットのHPはそのままなので回復系のスキルがないとすぐ死んじゃう。

調子に乗って人気狩場で3匹連れて暴れてると冷たい目で見られるのでご利用は計画的に。
176名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:33:32.17 ID:L0YWJ/ik
wikiのアイテム / 装飾品のとこにある黒猫のお面に、精錬の泉 不可 と書いてあるんですが
これは課金アイテムとは違うんですか?
精錬可の黒猫のお面の入手法を教えていただきたいのです、お願いします
177名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:39:39.36 ID:XhWmgM6s
178名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:48:57.56 ID:L0YWJ/ik
>177さん こんな時間にありがとうございます
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%C1%F5%BE%FE%C9%CA#x10ad86b
こっちです。と言うか177さんのも見て2種類あるのかと思って質問させていただきました。
179名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:53:18.97 ID:rTQExZqc
黒猫はガチャ産のと生産ので2種類あるよ
精錬できるのはガチャ産
まあ普通は精錬じゃなくて錬金で+7を作る
180名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:54:05.27 ID:XhWmgM6s
>>178
木工60で黒猫のお面が作れるらしい
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C0%B8%BB%BA%2F%CC%DA%B9%A9#pddc07e1
黒猫のお面について
ミスリル強化と同じく生産道具によらない高速ルーレット。
成功マス配置は通常であるが、木工100でも失敗枠が1/4ほどあり、MG/HG枠数も特殊。
注意 作成可能な隠密装備で唯一CRI上昇Lv1なし。


入手が木工になってるしそっちのお面は精錬できないってことじゃないかな
181名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:56:53.21 ID:XhWmgM6s
ついでに179が言ってる錬金での作り方は
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%DF%A5%CB%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%CF%A3%B6%E2%A4%CE%BF%B9#h17a7b53
ホーリーノアオーバードーズ ホーリーノアオーバードーズ 黒猫のお面+7
182名無しオンライン:2007/11/07(水) 04:58:39.31 ID:L0YWJ/ik
>179-180
どうもありがとうございます。やっぱり違うやつなんですね
錬金は盲点でした
こんな時間に本当にありがとうございます!><
183名無しオンライン:2007/11/07(水) 15:50:59.48 ID:A/hxmNwA
低スキル帯でもそれなりに効果が得られる回復手段にはどんなものがあるでしょうか
戦闘スキルを十分に上げ終わったら全切る予定なので本格的に上げるのはなんかもったないのです
薬がもうちょい安ければなあ
184名無しオンライン:2007/11/07(水) 15:58:08.82 ID:jrZtoNpj
低スキルっていうのがどの辺までのつもりかわからないが、
一時的にあげて最終的に切るなら回復魔法か包帯ぐらいだろう
ただ10とか程度振ったぐらいじゃコットンバンデージで10回復とかそんなもんだ
魔力高ければ回復魔法で、魔力なければ包帯かな
後はジュースで自然HP回復つけたり、気休め的に光のブローチつけたりとか
185名無しオンライン:2007/11/07(水) 16:55:11.95 ID:j64DhFS6
光のブローチは一番いいだろうけど、やっぱ高いんだよなぁ
包帯or回復魔法なら、スキル上げを意識的にしなくても、狩りしてけば自然にスキルが上がってくよ。
あと、お弁当兼用にトマトジュースおすすめ。自然回復0でもお座りしたらぬるぬる回復する
186名無しオンライン:2007/11/07(水) 17:11:19.99 ID:MIeX2+l5
回復魔法だと精神は0でもいけるけど
知能が無いといけないから包帯のほうがいいんじゃないかな
187名無しオンライン:2007/11/07(水) 17:37:20.18 ID:uRXK1JYD
>>186
回復量って変わらなかったっけ?>精神力
188名無しオンライン:2007/11/07(水) 18:18:04.00 ID:EHpsLnSJ
精神0の回復なんか動きながらだと全然使い物にならんぜ
189名無しオンライン:2007/11/07(水) 18:49:15.77 ID:vZllw36S
>>183
タイタンにいけばいいんじゃないかな
各種戦闘スキルももりもり上がるし
なにより回復アイテムが容易に手に入る
190名無しオンライン:2007/11/07(水) 20:16:25.34 ID:42WQgjY9
>>183
スキルポイント0(いらない)
 →ジュース トマトジュース等。飲まないよりは飲んだ方がマシ。
 →初心者包帯 武閃でなきゃ無理。回復量はまるでアテにならない。
 →GHP 結局一番マトモに回復する。
スキルポイント9+α
 →回復魔法。相手のディレイ中に詠唱する。無いよりはマシ。包帯も併用すればまだマシ。
スキルポイント10〜
 →綿包帯 戦闘中は常時巻きっぱなし。結局30近くならないとアテにはならない。
  裁縫0で綿包帯が作れるから、調達は楽。
スキルポイント28〜
 →牙。噛み付けば少しだけ回復する。無いよりはマシ。
スキルポイント30(+α)
 →絹包帯。自分で作るなら、裁縫13〜15くらいいる。回避が高くないと辛い。

序盤で使える回復手段はこのくらい。
回復魔法の回復量はセルフヒーリング>マイナーヒーリングだから、18まで上げてもセルフを使うことになる。
0で行くならGHP。30まで余裕があるなら絹包帯と思ってていい。

もっとも、俺は回復手段を0に落とした状態で、どうやって狩りするのかが疑問なんだが。
結局GHPか?それとも「回復屋がいないと僕死にます」か?
191名無しオンライン:2007/11/07(水) 20:29:49.06 ID:RGzVUgf2
戦闘スキル、と書いてるから採掘や伐採やるのに筋力とか持久力上げたいんじゃね?
192名無しオンライン:2007/11/07(水) 20:30:11.10 ID:SGTJ4CfI
>>190
死ぬ前に戦闘を終え、後は座ってひたすら回復を待つ。
ま、無理だが。
193名無しオンライン:2007/11/07(水) 20:55:13.89 ID:YvAHXZ8d
>>190
初心者包帯はクエでしか手に入らないが、無印のバンデージが買えるぞ
まぁどちらにしろ一桁しか回復しなくて使えないが、、、(´・ω・`)


warキャラ作ってて回復は調合ゼロPOTとか?
もしくは採集キャラの刀剣棍棒上げか、、
194名無しオンライン:2007/11/07(水) 22:39:16.44 ID:bKdAfHdL
>>190
つ「コボルトの包帯」
195名無しオンライン:2007/11/08(木) 00:08:36.38 ID:yvVnuhgf
>>190
つ「ミーリムイーツ」
196名無しオンライン:2007/11/08(木) 10:50:08.84 ID:yCWmQcrJ
ペットで回復なら
初期から持ってるウーズがいいんじゃないか?
197名無しオンライン:2007/11/08(木) 12:32:08.99 ID:Er2/CsGs
回復手段がGHPだけじゃ金銭的に辛いかもねー。
回復魔法は回復魔法スキルと魔力と(戦闘中に使うなら)集中力が必要。
でもGHP等と同時使用が可能。
包帯は包帯スキルだけで戦闘中にも使えるけど、露店で売っている時と売ってない時がある。
あと、アイテムなのでGHPと同時には使えない。
198名無しオンライン:2007/11/08(木) 13:08:06.22 ID:gcS6XUh6
pre狩りなら戦闘後の回復手段あれば十分じゃないか?
侍とか酔拳聖とかがカウンター覚悟で戦いまくるとかならともかく、
着こなし盾あれば狩場選べばほとんどダメ貰わないし
199名無しオンライン:2007/11/08(木) 18:31:27.03 ID:w3RWHDzE
トランクウィップがかわせなくて結構貰うんだが。
200名無しオンライン:2007/11/08(木) 18:50:05.37 ID:xTfcsANA
参考までに。
精神0の回復量は
オールで110前後(静止詠唱&ブック)動詠唱なら80〜
GHは50〜60(静止詠唱&ブック)動詠唱なら40

俺は回復90精神0でプレなら問題なくやれてる。
201名無しオンライン:2007/11/08(木) 18:53:38.41 ID:xTfcsANA
補足:アクセで魔力+10くらいあった。
なので精神10のときになるかな。
202名無しオンライン:2007/11/08(木) 18:59:05.54 ID:3iNbVr2M
>>199
トランクはとても出が早い。フォークギリギリの間合いから後退してやっとだったし
自分は魔法使う隙と取ることにした(´・ω・`)ニゲラレナイヨ
盾型には面倒?
203199:2007/11/08(木) 20:00:12.51 ID:w3RWHDzE
>>202
そうなんだよね。
私も着こなし槍でデストロイヤー叩くんだけども、
タイミングがつかめてきてタイダルでかわそうとか思ったけど無理で。

AC稼いでるからヤンオルのクリティカルくらいしか食らわないけど、
包帯を食らうたんびに巻かなければいけないのが。
204名無しオンライン:2007/11/09(金) 07:22:18.78 ID:puNm00BP
中途半端な状態でキャラ消して戻ってきた復帰者なんですが
一刻も早く一丁前になりたいですが伸びの早い攻撃手段には何があるでしょうか
205名無しオンライン:2007/11/09(金) 07:27:13.79 ID:3UzOrcXW
スペシャルチケット
206名無しオンライン:2007/11/09(金) 07:44:39.00 ID:f5XKYddr
チケットや時の石使うのが早いな
お金があるなら破壊魔法も早いが、脳筋がいいんなら適当な武器と戦技とって適当にやってればどの攻撃手段もすぐ90↑に行くだろう
207名無しオンライン:2007/11/09(金) 11:48:32.34 ID:7cJ9+RUX
キックかな、弾や武器が要らず
狩場への移動、集合待機時、雑談時など
シリアルとトルネードを連打するだけで楽々80台↑へ
208名無しオンライン:2007/11/09(金) 12:45:38.84 ID:7PY6I3Jq
タイタンで生命、着こなしを多少上げて共闘へ
スプりながら上げれば1日でまず70は行く
209名無しオンライン:2007/11/09(金) 19:47:55.67 ID:dAJEYOnh
持ち物が一杯になった時に「地面に置く」方法があると聞きました
MOE始めて半年になるのにまだ知らないとは、ハズカシイ限りですがやり方をご教授下さい
210名無しオンライン:2007/11/09(金) 20:57:20.66 ID:I+jC7hni
まず置きたいアイテムを何でもいいのでNPCとのトレード窓に入れる
次に手持ちのスタックできるアイテムをばらして、枠を全部埋める
この時手にも持っておくこと
この後トレードをキャンセルするとアイテムが袋の形になって地面に落ちる
なお、この袋は他人からは見えず、ゾーン移動やログアウトで消失する
聞いた話では袋の数に上限があり、10個以降は消えてしまうそうだ
211209:2007/11/09(金) 21:12:39.17 ID:dAJEYOnh
>>210
なるほど「手にも持っておく」というのがミソだったのですね
早速の回答ありがとうございましたm(_ _)m
212名無しオンライン:2007/11/09(金) 21:47:52.91 ID:HjS+JjWc
ちなみにLDしても当然消えるので
よくLDする人にはおすすめできない
213名無しオンライン:2007/11/09(金) 23:41:22.48 ID:b9wLu8vM
既知かもしれないが、死んだらHPに戻って回収するのはもちろん、リザやリボーンで生き返ろうがゾーン移動扱いになるから消えるよ
置いたら慎重になること。

俺のスパイダーシルク1000個・・・
214名無しオンライン:2007/11/09(金) 23:44:10.38 ID:tQ5eIPmr
スプリットパーティーについて質問です。
スプリットを行った場合、アンチマクロ解除になるのは使用者だけですか?
それともPT全体が解除されるのでしょうか?
215名無しオンライン:2007/11/09(金) 23:48:07.33 ID:GU7fkXgW
>>214
スプを受けた者のみです
つまり5人PTで自分がスプしたら自分以外の4人はアンチ解除
だから、バランスよくちんちんするのです
ちなみに、1回じゃ解除されない事もあるので、リズムよく
この辺は詳しくは知らないけど
216名無しオンライン:2007/11/10(土) 00:19:10.94 ID:wDubG2Du
>>213
。・゚・(ノД`)・゚・。
217名無しオンライン:2007/11/10(土) 05:23:17.87 ID:H+4KJIzD
>>209
ヒントめいた言い方をすれば、アイテムが一杯なのに、
アイテムを召喚する・アイテムを突っ返される・アイテムを作り出す……行為をすれば置かれる。
それに、置けるには置けるが、
・置いた本人しか拾うことができない(そもそも他人には見えない)。
・マップ移動、ログアウト、LDすると消える。
という問題もある。
大体、街で生産するヤツがやってて、外でやるヤツがいるならよっぽど回線・PCに自信があるんだろう。
お勧めしないし、やらなくても別に困らん。
218名無しオンライン:2007/11/10(土) 05:25:09.37 ID:H+4KJIzD
……リロードしてなかったorz

>>213
スパイダーシルクは今はマイページに入るようになったから、入れるのがいいな。
強化68取って、インビジ→マイページのコンボがウマー。
219名無しオンライン:2007/11/10(土) 05:29:59.77 ID:cOzzcJXZ
過去エイシスとかマイペ開けないところだとそうもいかないのが注意点だな
勿論、マイペ開けるところならわざわざ床置きせずにマイペ放り込む方がいいのはたしか
220名無しオンライン:2007/11/10(土) 10:26:55.91 ID:SlX70DYx
おいおいなんだよ巨大綿花って・・・こんなのあるの知らなかったよ・・・
複製上げるためにネオクでちまちま集めてた時間返してくれよ・・・

生産を美容以外100にする予定なんだけど他に巨大○○っての教えてくれまいか
221名無しオンライン:2007/11/10(土) 10:50:53.96 ID:srCu5K71
残念だが綿花だけだな
222名無しオンライン:2007/11/10(土) 10:51:02.97 ID:08rIPhPd
綿花しかないんじゃないかな〜
でも場所によって中身が違うのはあるよ水脈とかね
223名無しオンライン:2007/11/10(土) 11:04:01.95 ID:vkKTriFK
お化けかぼちゃは違うのか…
224名無しオンライン:2007/11/10(土) 11:09:40.24 ID:6GU6Db2R
ジャイアントロックorストーン
225220:2007/11/10(土) 11:30:29.89 ID:SlX70DYx
綿花だけなのか
ひょっとしてスキル上げ時間短縮できるという希望が無くなってスッキリしたよ
地道にオール100目指すとするよ
226名無しオンライン:2007/11/10(土) 11:35:03.97 ID:6GU6Db2R
いや、だからジャイアントロックorストーンが・・・
227名無しオンライン:2007/11/10(土) 16:51:05.40 ID:cvN75OrL
大岩なんてあんなのドロップ不味いだけじゃねーか
228名無しオンライン:2007/11/10(土) 21:41:02.12 ID:vKafWNZq
2つ質問あります。
・リュックサックの入手方法を教えてください。
・メニューバーを増やす方法ってないんですか?
229名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:02:40.98 ID:DyrX+En0
・リュックは露店から買うか裁縫とって作るかする
 DVDを買ってシリアル入力で入手するリュックや
 取引が30以上あれば壊れないシップリュックもある
・ない
 クライアント改変するか改変されたものを入手する
 BANは免れない
230名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:04:03.09 ID:GBEcgPte
ショートカットというものがあってだな
231名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:05:39.08 ID:9cLkTw17
メニュー/ショートカットページはUPDOWNがキーに割り当てられるから
それで切り替えながらやるしかないかな
232名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:32:16.57 ID:ZFyNQWtu
>>228
 画面右に出るのがメニューバー
 画面中央下に出るのがショートカットバー(初期状態では出てない)

 ショートカットバーを出す方法は、画面上のMENUなどの書いてあるところで右クリック。
 Main→shortcutで出る。
 ただし、このままだとメニューバーと同じページしか出ないし、ページ切り替えも連動している。
 右上のSYSTEMのOptionから、表示のタグを選択。
 <ウインドウ>の上から6番目「ShortcutとMenuの同期」をOFF(四角のスイッチをグレーにする)でOK
233名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:35:03.82 ID:ZFyNQWtu
おまけ。
Technicの窓を開きっぱなし(サイズは適当に)で、補う方法もある。
234名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:36:35.01 ID:V8G6jtAN
>>228
もしE鯖だったらビスク裁縫屋の前でたまに200Gで売ってる人がいるんでオススメ
235名無しオンライン:2007/11/10(土) 22:50:50.54 ID:H+4KJIzD
もう一つおまけ。

リュックサックを入手してもアイテム所持枠が増えるワケじゃない。
あくまでも重量が増えるだけ。
所持枠を増やしたい場合はネオク高原のエモネットさんを探せ。
236名無しオンライン:2007/11/10(土) 23:15:27.68 ID:gKbDmmpJ
必要なアイテムは露天で買えるけど初心者にはとても手が出ない・・・
2つ増える、チップ2枚・1枚5k〜7k
いくつだっけ?ワンダークロース・18k〜23k
これが一番増える、アイリーンズベル8k〜13k
もしかしたらお節…親切な人から貰えるかもしれないけどね
237名無しオンライン:2007/11/10(土) 23:27:19.27 ID:2CaKd8uw
チップ:2つ(2枚必要)
布   :3つ
ベル :5つ
238名無しオンライン:2007/11/11(日) 01:26:55.80 ID:+bhA5ojs
因みにリュックの相場は、Pだと小リュックは600〜1k、大リュックはもう少し上くらいかな?
時々その10倍以上の値段とかで売ってるのは染色済みの物が多い。
239名無しオンライン:2007/11/11(日) 03:11:25.23 ID:8iiUvxSp
ベルぐらい岩叩きまくればすぐだよ><b
240名無しオンライン:2007/11/11(日) 11:13:33.10 ID:9gBF6sf/
アイリーンズベル25kで買った俺涙目?
241名無しオンライン:2007/11/11(日) 12:07:09.35 ID:6t16HutY
>>240
P鯖民乙。
しかしEと比べて物価が倍違うってのも面白い話だな。
242名無しオンライン:2007/11/11(日) 12:49:06.89 ID:Wp5ns9xZ
いまは、Dの物価を吊り上げる住民移動があってのかしらんが。
ベルが>>240の言うような値で売ってるから困るw 昔はよかった…
まあ、ぶっちゃけ。それらを集めるツアーに参加すればいいんだがw

チップだけは脳筋には優しくないけどな。
まあ、あれは生産職から買えか。別キャラで生産職作ってクエして転送しろってことなんだろ。きっと。
243名無しオンライン:2007/11/11(日) 12:51:26.54 ID:QvAGLirg
まて、、Pでもベルは15くらいで買えるww
25は布だな
あとチップ9k\(^o^)/
244名無しオンライン:2007/11/11(日) 15:02:16.93 ID:OVPjiJWN
少し前のP鯖ベルは20〜25k程度だったけど
値下がってきて17kとかでよく見るようになった

あとチップ5〜7kはEでも半年前の値段だと思う
245名無しオンライン:2007/11/11(日) 15:53:24.28 ID:KtgW+YCc
最近6-7kに戻ってきたよ
246名無しオンライン:2007/11/11(日) 21:54:36.26 ID:/zon/2Sa
Eだと売り露店ならチップ6-7k、ベル12k前後を良く見る気がする
247名無しオンライン:2007/11/11(日) 21:57:47.36 ID:jxmNA8k5
牙と物まねにも回復手段があるらしいのですが近接戦闘を挑む際頼れる回復量なのでしょうか?
248名無しオンライン:2007/11/11(日) 22:08:29.41 ID:rQ4te9rl
>>247
牙は微妙すぐる
物まねは硬直とか癖が強いので基本戦闘終了時とかに使うかな
近接にはどっちも駄目だと思う
素直に包帯とか回復魔法とかお座りとろうな・・・な・・・?
249名無しオンライン:2007/11/12(月) 00:47:54.59 ID:VYXDgOji
牙は微妙。ものまねのハラキリミミックは実はすごく優秀。
250名無しオンライン:2007/11/12(月) 01:49:37.17 ID:KrioClCJ
ハラキリは戦闘中の回復は望めないので注意
それだけじゃ完璧とは言えないから薬調合とるといい
ついでに自然調和も取ると木のあるとこで回復に困らないよ
あと落下すると危ないから落下耐性もとるといい
251名無しオンライン:2007/11/12(月) 03:52:36.10 ID:Y5D4ZKsn
移動手段について質問です。
基本的に、MOEではテレポートやホーリーレコードでしか
「瞬時に移動」は出来ないのでしょうか?
今、アルター+ひたすら走って移動してますが、結構時間食います。
一々、他の人にリコールアルターみたいなのを頼むのも
気が引けるし…
移動時間を自力で短縮したければ、テレポとかを取るしかないですか?
252名無しオンライン:2007/11/12(月) 04:18:41.25 ID:MEDyzv+F
公式課金アイテムのギルドからの召集状で所属するギルドマスターの下へワープしたり
テレポートゲートでホームポイントに飛んだりは出来る
それ以外では神秘魔法を取るなり、2PCでアルターを使える別キャラを育ててタクシー代わりにするなり
253名無しオンライン:2007/11/12(月) 04:49:27.43 ID:SaIui3+Q
死に戻りも一つの選択肢
254名無しオンライン:2007/11/12(月) 04:54:33.22 ID:dyNnYAIp
>251
神秘50のテレポートが一番一般的ではある。
自然調和は効果時間が短く、体感移動速度も大きくはないのでPre向きではない。
課金のギルド召集アイテムがペナルティも特に無く、テレポの替りにできる。

ただ、テレポートを覚える前に、徒歩で全世界を踏破するのもひとつの楽しみであるといえる。
「へーこんなとこあったんだー、え?俺テレポともらったレコ石しか使ったことないから」
「〜にはどうやっていくんですかー。徒歩かったるいし、道知らないから石ください」
まれにこういうのいるけどちょっと悲しくなる。

レクスールのグリフォンの山の上にまだ自力踏破できない4年目より。
255名無しオンライン:2007/11/12(月) 05:56:18.08 ID:VYXDgOji
テレポートポーションも時々思い出してほしいんだぜ。
5000↑するけどね
256名無しオンライン:2007/11/12(月) 08:49:33.16 ID:xL+Gg0f1
落下中にやきいも食べたら、落下ダメージってどうなりますか
257名無しオンライン:2007/11/12(月) 08:54:06.08 ID:ieV6Od1F
落下ダメージは地面から跳んだ瞬間の地面と
落ちた瞬間の地面との高低差で判定される

故に途中で上昇しようが元のダメージから変化する事はない
…はず
258名無しオンライン:2007/11/12(月) 11:29:30.09 ID:n//s7swL
>>251
御庭番になると移動速度があがりますよ
259名無しオンライン:2007/11/12(月) 14:52:20.84 ID:OFO0aPPY
>>256
>>257を補足すると最後に触れていた非滑り地面(通常地面)との落差でのみ決まる
途中で滑り判定の場所にのっかってもそこは計算されません
260名無しオンライン:2007/11/12(月) 15:01:14.34 ID:uccXelKR
>>251
うちの鉄人が何か言いたそうに
眺めている・・・・


鉄人になりますか?
  ・はい
  ・もちろんです
261名無しオンライン:2007/11/12(月) 15:15:36.92 ID:9ysCS/PA
っ・たたかう
262名無しオンライン:2007/11/12(月) 18:10:35.01 ID:St0nJ6WY
鉄人は逃げ出した!ズカズカズカ
263名無しオンライン:2007/11/12(月) 18:13:33.89 ID:VJzaQLmT
しかし鉄人は回り込まれてしまった
264名無しオンライン:2007/11/12(月) 18:33:24.67 ID:St0nJ6WY
御庭番のこうげき!ミス!鉄人にダメージを与えられない!
265名無しオンライン:2007/11/12(月) 18:45:02.03 ID:gzrzDiFe
鉄人のこうげき!ミス!お庭番にダメージを与えられない!
266名無しオンライン:2007/11/12(月) 19:00:58.90 ID:+MBDUeDX
お庭番はスタミナが枯渇した。
267名無しオンライン:2007/11/12(月) 19:05:02.95 ID:VJzaQLmT
鉄人は仲間を呼んだ
268名無しオンライン:2007/11/12(月) 19:13:48.00 ID:c3CTE4xK
御庭鉄人のこうげき!御庭番と鉄人は自分達の残りスキルポイントの多さに感動した!
269名無しオンライン:2007/11/12(月) 20:14:42.31 ID:VJzaQLmT
海王が通りかかった!
270名無しオンライン:2007/11/12(月) 20:17:41.80 ID:St0nJ6WY
海王「やぁ たびのおかた。なにを おもとめかな?」
 
|>   きのつりざお  8G
    おにぎり    10G
271名無しオンライン:2007/11/12(月) 20:44:04.70 ID:D+8M4eX9
|>   バナナミルク 35G

重量オーバー
お庭番は動けなくなった!
272名無しオンライン:2007/11/12(月) 21:40:28.73 ID:jCHvY5ac
>>271
久々に2chで笑ったわ
273名無しオンライン:2007/11/12(月) 21:50:51.29 ID:KrioClCJ
鉄海御庭王人目指すわ
274名無しオンライン:2007/11/12(月) 22:01:52.04 ID:uccXelKR
>>273
無理
トライアスリート英雄海戦士アサシンならいける
だが鉄人一番だね!
275名無しオンライン:2007/11/12(月) 22:21:55.51 ID:c3CTE4xK
>>273
OVER320・・・
全部二次にしてもOVER60・・・・
276名無しオンライン:2007/11/12(月) 23:09:01.84 ID:M7Enh8sF
>273
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0bW1V3em5H8E9EaEdEhUjEoEuPwPAECSGTPGRE

アサシン・海戦士・アスリート・(爆弾男)

装備はアサシン+落下羽他適当
武器は刀剣・槍・釣竿(キャッチタゲ用)
ダメージソースは罠
回復 POT+ハラキリミミック+樹液
タゲ切り ネイチャーミミック+シャドウハイド
寂しい時はパンツマンで

ワラゲ用追撃&退却 (陸上 TR+PS 水中 マーメイド)

飯と薬はなるべく自給自足
生命と所持重量の関係でバンダにしてるけど種族はお好み
一発も殴られないように(笑)戦うべし
277名無しオンライン:2007/11/13(火) 05:27:31.85 ID:gSkMAfa0
PT申請を断る方法が分からないんですが
一旦入って抜けるしかないのですか?
278名無しオンライン:2007/11/13(火) 05:35:06.36 ID:ISudM0sn
ログアウト
279名無しオンライン:2007/11/13(火) 05:41:57.40 ID:gSkMAfa0
>>278
ありがとうー
そんな荒業しかないのか(´・ω・`)
280名無しオンライン:2007/11/13(火) 05:48:26.78 ID:pPxrZMGK
あとは承諾せずに放置しておくくらいか
281名無しオンライン:2007/11/13(火) 06:58:02.29 ID:BUnHoU9L
PTから抜けるコマンドで拒否できなかったっけ?
282名無しオンライン:2007/11/13(火) 13:26:16.49 ID:/bbsyH6L
>>281
出来るよ
誘った方も「パーティーを抜ける」で取り消せる
283名無しオンライン:2007/11/13(火) 18:33:51.46 ID:jDjr/R8l
/disband
284名無しオンライン:2007/11/14(水) 01:16:52.26 ID:UvLD7GJ4
>>281-282
ありがとうー
抜けるで拒否できたのか(´・ω・`)
285名無しオンライン:2007/11/14(水) 15:47:42.67 ID:asPinEN+
今日から始めようと思うのですが人の多い鯖はどちらでしょうか?
やはり一番上の鯖が多いのでしょうか?
286名無しオンライン:2007/11/14(水) 15:58:16.61 ID:aV0+xR99
P:人は多いが物価も高い、中華、カオス常勝
D:ふつー、中華、カオス常負
E:人は少ないが物価は安い、変態、職人、カオス(雰囲気的な意味で、VIP

鯖ごとの特色はいろいろ言われてるけど
どれ選んでも大差ないよー
287名無しオンライン:2007/11/14(水) 16:07:04.88 ID:+OLvAo2D
>>285
P鯖:良くも悪くもメタ鯖 効率重視 Pre人口は一番多い
D鯖:最も古い鯖 RAからの古参多数 対人人口は一番多い
E鯖:新しい鯖 マッタリ VIPがうざい
288名無しオンライン:2007/11/14(水) 17:19:49.41 ID:asPinEN+
早速の返答ありがとうございます。
色々と特色あるみたいで参考になります。
人口の多いP鯖か対人の盛んなD鯖で始めてみようと思います。
289名無しオンライン:2007/11/14(水) 17:28:32.98 ID:6hSuoAu1
タゲを外す方法ってある?

エモートで名前に手を振ったとか入るのが嫌なんだ(T_T)
290名無しオンライン:2007/11/14(水) 17:29:09.21 ID:loGV0IVA
基本コマンドの一つ。
キーコンフィグから設定できます
291名無しオンライン:2007/11/14(水) 18:25:20.92 ID:+OLvAo2D
>>289
例えば…
/bowだと「ターゲットにお辞儀をした」と出る
/bow motion だとお辞儀のモーションだけで「〜に〜した」の文章が出ない

要するにエモートコマンドの後に「motion」の一文を書き加えればおk

回答になってるかどうかわかんねw
292名無しオンライン:2007/11/14(水) 18:27:25.68 ID:9FpmLjSq
>>289

マウスのコロコロ部分をクリック

じゃ だめ?
293名無しオンライン:2007/11/14(水) 18:33:15.14 ID:+OLvAo2D
>>292
ああ、そう言うことか
キーコンフィグで「ターゲット解除」を自分の好きなキーに設定するか
>>292のようにデフォルトだとマウスホイールクリックで解除だわな

俺の言った事は忘れてくれw
294名無しオンライン:2007/11/14(水) 20:12:14.74 ID:nb2+/6Yd
>>289
デフォで、Escキーでターゲットはずれるはずだったような。。。
295名無しオンライン:2007/11/14(水) 22:14:39.95 ID:L6WCaG00
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■
296名無しオンライン:2007/11/14(水) 22:14:59.85 ID:L6WCaG00
>>295
gbk
297名無しオンライン:2007/11/15(木) 01:07:26.97 ID:6ohiHHez
ONしている状態で、キャラチェンするときは、ログオフして鯖選択画面まで戻っています。
何らかのコマンドで、キャラクター選択画面に戻れる方法はありますか?
298名無しオンライン:2007/11/15(木) 01:11:25.58 ID:lyQnyps4
面倒ですけど、セキュリティ的な話なので・・・
いちいちpass入れてinしてください。

ちなみにpassを固定(最初から入力されてる状態にする)もできますが
私は心からお奨めしない
299名無しオンライン:2007/11/15(木) 01:17:09.04 ID:NTSJ5WFv
今日から始めた新参者なんですが、素手とキックと包帯を上げて戦うナースたんを作りたいのですが
スキル的にはどういう風に上げていけばいいのでしょうか?ただただ殴る蹴るの暴行を加えながら
生命、持久、回避、着こなしを上がるがままに上げていけばいいのですか?
300名無しオンライン:2007/11/15(木) 01:27:25.93 ID:FQRCQkTo
最初から素手一本に絞ると茨の道なので、
自分は刀剣と併用しながらスキル上げてった。
基本的にはスキル合計値850になるまで適当でいいよ
301名無しオンライン:2007/11/15(木) 01:46:22.04 ID:6ohiHHez
>>298
了解しました。回答、ありがとうです。
302名無しオンライン:2007/11/15(木) 05:12:12.10 ID:sK+yUleA
始めたばかりの初心者です。
刀剣のスキルを上げたくて木こりの斧を買って装備して使ってますが、修理
してくれる鍛冶屋が見当たりません。
木工用のは分かったのですが、そこ以外に鍛冶屋はあるのでしょうか?
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
303名無しオンライン:2007/11/15(木) 05:18:44.57 ID:1LrLEfA6
>>286
ここのところカオス勝ってるぜ
304名無しオンライン:2007/11/15(木) 05:22:58.80 ID:HCasvh0S
>>302
ビスクなら西エリアに
ネオクならラングから西に行ったグロムスミスのギルドに
地下墓地なら南西の部屋にいるよ
ただ修理費>買い替えの値段だから錆を取るだけにした方がいい
305名無しオンライン:2007/11/15(木) 05:43:29.39 ID:sK+yUleA
>>304
ご指摘もして頂いてありがとうございます。
早速行ってみます。
306名無しオンライン:2007/11/15(木) 07:13:22.66 ID:0tKZ82pN
>>300
そんな茨の道を突き進んで素手キックを100にした我が1stキャラ。
素手キック最高!!
307名無しオンライン:2007/11/15(木) 08:44:13.36 ID:DPg7V9r3
素手キックとかもはや最強厨の代名詞だけどなw
308名無しオンライン:2007/11/15(木) 10:43:16.25 ID:x1/RiNXy
素手、キックってどこら変が茨の道なんでしょうか?
威力が弱いとか倒すものが限られてるとかスキルが
上がりにくいとかですか?
309名無しオンライン:2007/11/15(木) 11:13:56.94 ID:HCF8N+mi
キックにBuffが乗らないので後半になればなるほど当たらない
310名無しオンライン:2007/11/15(木) 11:27:06.65 ID:MYBp6q4+
そうでしたか・・・ありがとうございました。
では、Preだと格闘家みたいなのはあまり居ないということですか?
やっていきにくいとか。
311名無しオンライン:2007/11/15(木) 11:32:27.32 ID:CauieH0B
まず素手が弱い。大器晩成なので後半強くなってくるけど
それでも刀剣の威力にはとてもかなわない。
素手が強いのはwargeであって、プレでは微妙。
312名無しオンライン:2007/11/15(木) 11:47:57.73 ID:OMoW/W5f
そうでしたか・・・
グラフィック装備の格闘家の奴に惚れてナース+チャイナ+格闘ってエロくね?!とか
考えてたのですがキツそうなので別の似合いそうなので検討してみようかと思います。
牙とかはPreだとどんな感じなんですか?

ナースがお口上手なんて大変エロいと思うんですよ。
313名無しオンライン:2007/11/15(木) 12:28:12.29 ID:xVI2SgZ6
バカヤロウ!
やって出来ない事なんて無いんだ!
1stキャラだからこそ、効率なんて考えないで好きなように育ててみろよ!
もし、もし途中で挫折したら、その時また考えればいいじゃないか
314名無しオンライン:2007/11/15(木) 12:28:55.73 ID:GAhEDUr6
もう悩んでても仕方ないので好きな包帯スキルを先ず上げてナースになって
素手キック牙でチャイナなマニアックキャラとしてE鯖で生きていくことにします。
同じサーバーの人いましあたら是非一緒に遊んでやって下さいorz
315名無しオンライン:2007/11/15(木) 12:39:45.27 ID:elAFhOAe
そもそも、このゲームは徹底的したガチ構成じゃないと相手にされない、なんて事は無いよ。
強いて言うなら戦闘技術と盾も試してみた方がいい、くらい。
316名無しオンライン:2007/11/15(木) 13:18:00.79 ID:CjrJ59WN
>>312
>>Preでの牙
BuffをはがしてくるMobはあまりいないので、高回避+ワーウルフがつよい
よけた方が防具長持ちするから、チャイナ服も末永く着られる

あと、人型のMobにブラッドサックすると本当にお口上手に見えるよ
317名無しオンライン:2007/11/15(木) 13:34:35.04 ID:8MXO/yZa
ワーウルフは強いけど戦闘中のモーションも外見も楽しめなくなるぞ
318名無しオンライン:2007/11/15(木) 14:00:51.94 ID:zIVUgk0t
強い、という定義がひとそれぞれなので、「ガチでこの構成はTUEEE」というのもあるけれど、
ゲームとしてはたいした問題ではない。
「こいつ、(ネタ構成として)TUEEEEEEEEE!!」という生き方もあるし、立派に生きていける。
生産のみでもやっていける。

素手のみでの単体火力は低い、というわけでもない。
攻撃力を単純に高める方法が強化魔法と戦闘技術があるが、より強力なのは戦闘技術。
これで自己強化を図れば素手のみでも十分通用する。
319297:2007/11/15(木) 14:02:12.39 ID:6ohiHHez
>>298
あ、納得していましたが、アカウントの変更ではなくてキャラの変更なのですが、(コマンド等が)ないのですよね?
セキュリティの話が出てきたのでアカウントと勘違いされていないかと・・・。

公式とwiki見てもないので、存在していないと思いますけど。
320名無しオンライン:2007/11/15(木) 14:07:19.27 ID:CauieH0B
>>319
ないです
321名無しオンライン:2007/11/15(木) 14:11:55.61 ID:6ohiHHez
>>320
わかりました。ありがとうございます。
322名無しオンライン:2007/11/15(木) 14:55:12.58 ID:HCF8N+mi
>>314
俺もEで素手キッカーやってるよ
MoEに置ける最大特徴は楽しいが正義

遊び相手が欲しければ本スレにでも書き込めば初心者好きのガチムチ兄貴達がわらわら来るぜ
323名無しオンライン:2007/11/15(木) 14:56:50.12 ID:HCF8N+mi
後そのなんだ
ナースキャップにがっかりするかも知れないが心をしっかりな
324名無しオンライン:2007/11/15(木) 16:14:53.07 ID:W1vYEsZL
ナースキャップを手に入れるときも気をつけてな。
場所間違えると物凄い勢いで死体回収オンラインになるぞ。
325名無しオンライン:2007/11/15(木) 16:34:38.01 ID:hQQwSO1I
ナースキャップというかチャリンコのヘルメットみたいだよなあれ
326名無しオンライン:2007/11/15(木) 16:40:30.11 ID:6/+UZKGw
俺も素手牙キッカーE鯖・・・
中の人のせいで成長遅い&社交性ないため
万年ソロだぜ・・・
327名無しオンライン:2007/11/15(木) 16:59:41.69 ID:TwWwB76x
>>319
いちいちログインし直さなきゃならないけど、IDやパスを記憶させておいて入力の手間を省くことならできる
しかしセキュリティ上の理由からおすすめできない


こういう話だろ
328名無しオンライン:2007/11/15(木) 17:22:53.31 ID:sK+yUleA
武閃に入門して蛇のクエを受けているのですが倒すのが遅くて…。ある程度
刀剣のスキルも上がっているのですがカッパーナイフの与ダメで2桁は無理
があるのでしょうか?
また他のクエも受けてみたいのですが蛇を早めに倒せるようになってからの方が
良いのでしょうか?
329名無しオンライン:2007/11/15(木) 17:34:28.45 ID:o1EdsNQf
メモ帳に書いて置いて、
コピペできないんだっけか。
330名無しオンライン:2007/11/15(木) 18:19:01.45 ID:sgTjsPLn
>>328
サンドワーム退治なら近くにガードがいるのでどうとでもなるけど、
コボルト退治はたぶん死ぬと思うw

>>329
できますん
331名無しオンライン:2007/11/15(木) 18:24:48.01 ID:OuhoBtII
>>328
筋力が上がらないとダメが低いので、ネタではなく序盤はキックもオススメ
332名無しオンライン:2007/11/15(木) 18:35:36.45 ID:BxYAEfDV
>>328
ダメージは筋力のスキルと使ってる武器の性能依存
だから筋力上げるtか、武器を少しいいのに持ち替えるかで楽になる
刀剣11〜ショートソード
刀剣16〜ハチェット
刀剣21〜シミター
武器買うならこの辺かな

あとコボルトクエはヤメトケーw
333名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:04:06.36 ID:mTALJWRv
俺はアルケイナの星2個になったキャラがいるが、やはりコボルトクエは自殺行為かw
とても達成できるとは思えん、ソロだとな。
ギルドマスターも言ってただろうけど、PT推奨のクエなのかもね。
334名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:34:45.27 ID:UmWW8LbM
対Mobでのキックはこんな感じ

  ロウキック  サイドキック  ストーム&ブレイン  リボルトキック トルネード キック100
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::(´д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜
335名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:37:59.98 ID:xZbK1Ng6
>>333
むしろランクアップクエ・・・PT強制かよwと当時は思ったな
まぁコボルトは囲まれると最初は簡単に死ぬからかなり育ってからだな
336名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:42:27.30 ID:m/RosCOW
ストーム→ブレインときてリボルトのショボさがヤバい
あとST消費がかなりきつい
337名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:55:54.06 ID:u5SGNxQD
逆に言うなら使うのはブレインまでにしておけばダメージ量と消費STのコストはかなりいい
338名無しオンライン:2007/11/15(木) 19:56:42.80 ID:xVI2SgZ6
MoEはソロでもやる気になれば何でも可能だけど
そこかしこにPT組んだ方がやり易い場面が用意されている
コレってゲーム側からのいい配慮だと思わない?
339名無しオンライン:2007/11/15(木) 21:14:41.86 ID:zIVUgk0t
>>328
筋力だけではそんなに劇的にダメUPはしない。

>>318でも述べたけど、自己強化するとかなり違う。
あとは武器も店売りの錆びひび割れ劣化カッパ製品ではなく、PCの生産による
良質金属のグレード品でもかなりダメージが違う
340名無しオンライン:2007/11/15(木) 21:54:44.12 ID:sK+yUleA
>>330 >>331 >>332 >>339

328です。
やはり地道に蛇クエ消化していくのが良いみたいですね。
刀剣のスキル上げて剣を買い換えてから次のクエ挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
341名無しオンライン:2007/11/15(木) 22:09:29.48 ID:zIVUgk0t
>>340
序盤の基礎能力は採掘や伐採をしたほうが良くあがる
鉱石や樹木は能力がたかく、強MOBとして認識されやすいうえに、反撃してこない。
ためしにつるはしかって掘ってごらん。
342名無しオンライン:2007/11/16(金) 00:07:50.56 ID:R7y5k8F+
本当に序盤だったらルブールの村出てすぐのアルビーズの森の大木を斧で伐採するといいかもしれんね
採掘だと物と場所によるけど本当に掘りにきてる人の邪魔になりかねないし

筋力age目的だったらスキル伐採をlockしとくといつまでも同じ木叩けるよ
343名無しオンライン:2007/11/16(金) 00:55:40.08 ID:qYeCkz17
収穫鎌  ダメージ4.0 攻撃間隔177 使用回数200 価格21g
銅ナイフ ダメージ1.4 攻撃間隔98 使用回数1100 価格210g 修理費80or160gで最大耐久10%減

筋力5でダメージ4の収穫鎌を装備した時、攻撃力4.5 対子ヘビ与ダメ3弱
筋力5でダメージ1.4の銅ナイフを装備した時、攻撃力2.2 対子ヘビ与ダメ1強

現在ST値40〜99の場合は刀剣の攻撃間隔136以下はディレイ<モーションになるので意味無し。

同じ210gで銅ナイフ1本なら1100回だが収穫鎌10本なら2000回攻撃できる。

★銅武器は買っちゃダメ★
344名無しオンライン:2007/11/16(金) 01:00:01.08 ID:qYeCkz17
よく見たら>>1のテンプレにカッパーナイフも選択肢に入ってるんだな。
次から消した方がいい。
345名無しオンライン:2007/11/16(金) 01:06:51.53 ID:af5/iNnz
ギガス殴りに使うならカッパーナイフのがいい
レンジが長いから混戦の中ギガスに当てやすい
346名無しオンライン:2007/11/16(金) 01:09:16.36 ID:T6vifw+8
そこまで言うなら伐採斧だろ。確か攻撃間隔が150
エンチャントかけて雑魚退治に使ってるw
347名無しオンライン:2007/11/16(金) 01:11:27.63 ID:kDxDqwn1
フレイムブレイドさえあれば、シップ装備まで生産道具で引っ張れるんだよね
が、行き着く先はSAMorz
348名無しオンライン:2007/11/16(金) 01:57:58.33 ID:KI1q0y4A
キックはpreだと(笑)だが、warだとかなり強い。
2武器調和だと回避きってる奴も多いから、キックがかなりえぐい。
あとメイジを倒す手段としても有用。
349名無しオンライン:2007/11/16(金) 02:15:21.51 ID:hRD9X2hF
別にPreでもキックへぼいとおもわないけどな、戦技か強化なければ。
戦技ありの他武器に比べるのは厳しいが。
350名無しオンライン:2007/11/16(金) 02:54:29.61 ID:O+Oq2FcG
340の者です。
カッパーナイフで蛇クエしてたのですが資金繰り厳しくなってしまいました。
木こり斧何本か買って使い古してたのですが、それでも何とかって感じですね。
クエを繰り返してたら昇級クエ?みたいなの受けれるようになったのですが受け
て昇級しても良いのでしょうか?
今のクエでも最初の蛇クエが精一杯なのに…。
それとも受けずに今受けれるクエで稼いでから昇級した方が良いのでしょうか?
351名無しオンライン:2007/11/16(金) 03:05:01.91 ID:GNf0y6XH
昇級すると受けられるクエが追加されるだけだから問題ないよ
352名無しオンライン:2007/11/16(金) 03:06:00.95 ID:hRD9X2hF
昇級してもクエストが増えるだけで、今のが無くなる訳じゃないし何の不都合もないので
受けて良いよ。
353名無しオンライン:2007/11/16(金) 03:12:23.61 ID:O+Oq2FcG
>>351 >>352

ありがとうございます。これで安心して昇級クエ受けれます。
354名無しオンライン:2007/11/16(金) 03:44:06.41 ID:O+Oq2FcG
もう1つ質問なのですが料理する為のキッチンなのですがビスクだと泳いで
行ける所にしかないのでしょうか?
少しでも高く売りたいので行きたいのですが何回か溺れてしまって…。
上手く泳げないだけなのかもしれませんが他の場所にあれば出来ればそちらに…。
もしくは他の町に飛んでとかしかないのでしょうか?
355名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:02:50.90 ID:JTGBq6wG
>>354

ビスクのキッチンは歩いて行けますよー。

多分港のキッチンのことだと思いますが
ビスク中央からビスク港へ歩いて向かって
そのまま東マップに向かう方向に進んで
右側の階段を昇る?とあったはずです。

うーん説明下手でごめんなさい。
356名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:09:01.07 ID:O+Oq2FcG
>>355

ありがとうございます。
まだMAPとか地形に慣れていないもので困っておりました。
全部周ってるつもりで周りきれてないのかもしれませんね。
参考にさせてもらいます。
357名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:09:35.93 ID:PHEqlX4N
地下墓地だとアルター近くの銀行のとこにあるから便利だよ
358名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:10:15.63 ID:zc2zF1r9
>>354
中央アルターを出てすぐ港の方には行かず、まず木工作業所の方へ向かう。
木工所の手前を右に曲がって道なりに移動、すると初心者キャンプとは別方面から港に出る。
そのまま道なりに東に向かって移動、このとき落下注意。
しばらく行くとテントがいくつか建っている場所、すなわちシェルレランギルドがある。
あとは辺りを見渡してそこに通ずる道を見つけて、レランのところに行きましょう。
キッチンがあります、おめでとう。
359名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:12:51.72 ID:JTGBq6wG
ごめんなさい、きっと海蛇の隠れ家のことでしたね。
今はっと気づきました・・・orz

港まで行くなら>>357さんの言うとおり
墓地銀行が便利だと思います。
泳ぐのは最初難しいかもしれないけど
これから泳ぐ場所もあると思うのでがんばって!
360名無しオンライン:2007/11/16(金) 04:23:24.56 ID:O+Oq2FcG
またまた書き込みありがとうございます、色々と参考になります。
2ヶ所とも今日の夜にでも行ってみたいと思います。

>>359
泳ぐのは難しいですけど溺れないように頑張りたいと思います。
361名無しオンライン:2007/11/16(金) 05:07:00.08 ID:TvgxsgSy
>>360
正直、そんなに泳ぐのが難しいと感じた事が無いんだが、
もしかしてマウス移動のままにしてるのか?
もしそうなら、キー設定でFPSモードに変更する事をお勧めする。

後、大半の場所でマップは見れる。それもキー設定で変更できるから一度見てみるといい。
362名無しオンライン:2007/11/16(金) 07:14:37.60 ID:NEjfpwi/
マウス移動からFPSにかえると、最初動きづらいけど世界が変わるよね。
MOEのMAPってFPSを基本にして作られてるところがある。
銀行のドアとか、細い洞窟とか(見下ろし視点ではクリックしづらく、移動先が見えにくい)

いまマウスクリック移動のひとは勇気を出してFPSモードおぬぬめ。
すごく快適になる。
363名無しオンライン:2007/11/16(金) 08:17:24.40 ID:EFOJMw+u
もちろん、キーコンフィングで自分なりのカスタマイズするのもありだぜ!
特にテンキーの無いノートパソコンとかな。

俺はちょっと改造しすぎて逆に扱いづらくなってるけど…
364名無しオンライン:2007/11/16(金) 09:25:08.20 ID:CVF+imHi
先日ギガ共闘デビューしたのだが、何度もルート権取るのは嫌われる?
60シップ銃+軽弾とガチ本気装備というわけでもないのだが

前衛職の人達を横目に、何度も後ろからルートしにいくと視線が痛い気がして
365名無しオンライン:2007/11/16(金) 09:28:22.01 ID:OK/FsVd2
>>364
ルート権を取ることよりも強地震を誘発する事が前線組に嫌われる。
ただし回復魔法上げのリザ持ちは大喜び
366名無しオンライン:2007/11/16(金) 09:38:06.17 ID:R7y5k8F+
マウスで泳ぐコツは前方の天井のあたりをクリックして進むこと
水面を首だけだして立泳ぎ的な動きになって酸素ゲージが表示される事もあんまないよ
↓ふいんきはこんな感じ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40061.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40062.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40063.jpg.html
367名無しオンライン:2007/11/16(金) 10:28:46.91 ID:NEjfpwi/
>364
前衛がスキル上げで無Buffナイフとかダガーで殴ってるのに対し、60シップ装備っつーのは立派な本気に入る。
バーサクナイトマインドつかったら言い訳はムリ。
で、遠距離は地震を誘発しやすいので、弓も店売りウドンショートとかつかってるわけで。

ルートとるつもりがなく育成目的ならおとなしくドワーブントライアルに武器を替える。
後ろめたさを減じてルート欲しいなら密着射撃しろ。もちろん自己回復、自己盾で倒すまで逃げずに。

「他の奴なんぞ知るか、俺は好きにやる」までいけるならそのままで。
368名無しオンライン:2007/11/16(金) 10:42:55.54 ID:13A/SIwA
まあいちいち渓谷まで行って銃買うのが面倒なのはわかるけど、
嫌われるのを気にするくらいなら素直にトライアル使ったほうがいいと思う
369名無しオンライン:2007/11/16(金) 10:48:58.05 ID:tBkkvmrl
>>367
バーサクはともかくKMは普通するだろw
当たった方が上がり早いし
370名無しオンライン:2007/11/16(金) 14:49:35.59 ID:mNZ5KFne
>>342
え!
もしかして、採掘0でlockしておけば、銅の鉱石でもずっと力とかを上げることができるということ?
もしそうなら、知らなかったorz
371名無しオンライン:2007/11/16(金) 15:01:49.69 ID:8n1UrzPu
>>370の読解力の無さに嫉妬
372名無しオンライン:2007/11/16(金) 15:41:22.11 ID:p64+dmSe
>>370
伐採0でlockして若木切ってると良いよw
373名無しオンライン:2007/11/16(金) 15:45:51.81 ID:qYeCkz17
>>354
Wikiの料理のページは見た?
全キッチンの場所が書いてあるし、リンク先の地図はJavaScriptをonにすれば座標がポイントされるよ。

それとゲーム内ではAlt+Mでミニマップが表示される。
374名無しオンライン:2007/11/16(金) 19:25:00.60 ID:v6NPd4Hb
終わった話題を掘り起こすのは野暮だと分かっちゃいるが…
FPSモードが気に入らなくてマウスモードに戻した奴もここにいる。
ま、自分に都合の良い方を選びなさい、ということで。
375名無しオンライン:2007/11/16(金) 20:05:29.86 ID:3ZoJu58a
自分はRPGモードになるかな

普段はマウス移動で
細かく動きたい時とか、敵が動き回る時は十字キー
でM2画面
場所によってはM1

まぁ、色々やって、好きなのがいいってことだな
376名無しオンライン:2007/11/16(金) 20:20:03.49 ID:bW/37iPv
マウス視点+カーソル&クリック操作はむしろプロ技だと思ってる俺\(^o^)/
あ、またスレ間違っちゃった☆テヘ
377名無しオンライン:2007/11/16(金) 21:18:11.84 ID:NEMQEHpX
マウスモード、固定カメラ2で
移動をゲームパッドでやっている・・・
378名無しオンライン:2007/11/16(金) 22:52:54.43 ID:UtrUnNBr
通常時はM1視点で、FPSとRPGモードの間みたいなキーボード操作
(前進r、旋回et、dg平行移動って感じ)を使っているが、
他の人にはおすすめできないぜ\(^o^)/

それまでやってきたゲームとかでの慣れもあるし、人それぞれだよね
379名無しオンライン:2007/11/17(土) 01:40:37.16 ID:TnrFwKKG
MoE始めて4ヶ月位なんですけど、時の石なんて知らなくて、downで下げてたんですけど、石は高くて買えないし、石持ち込み?みたいな感じで売ることできますか? 石って何度も使えるんですか?
380名無しオンライン:2007/11/17(土) 01:55:17.79 ID:U9J1z0VG
時の石持ち込みでスキルを売ることは出来る。
ただし、その場合でも350kかそれ相当の担保がないと取り合ってくれない場合が多い。
また、スキルを詰め込んだ石は一度使えば消滅する。

以下蛇足。
スキルは一部を除いて90前後まで上げてないとあまり良い値にはならない。
80あたりで売るよりは頑張って90まで上げた方がいい。
大げさではなく、本当に値段が倍近く違う。
もっとも80以降の上げにくさはガチ。大抵のスキルは80以降辛くなり、
90以降になると0〜90にかかった時間と同じくらいかかることもある。
381名無しオンライン:2007/11/17(土) 02:55:50.71 ID:TnrFwKKG
あんなに高いのに使い捨てですか… まずは賢者買えるように頑張ります。ありがとうございました。
382名無しオンライン:2007/11/17(土) 04:18:02.59 ID:6qPJf6Ij
ニューターなのですがクロース系の防具の次は着こなし16にしてレザー系
を装備するのが良いですか?
出来れば鎧を装備したいのですが無理ですか?
383名無しオンライン:2007/11/17(土) 04:34:22.97 ID:I9Amtxga
鎧は最低でスケールの36だからまだだな
ドラゴンレザーでいいんじゃね
明日はカオスだし売りがあると思うから買うといいよ
384名無しオンライン:2007/11/17(土) 04:44:21.47 ID:6qPJf6Ij
はい、分かりました。ありがとうございます。
385名無しオンライン:2007/11/17(土) 06:17:56.67 ID:9lfuzhmj
>ニューターなのですが
って関係ないなあ(笑)
386名無しオンライン:2007/11/17(土) 06:46:01.11 ID:ezxcTMGk
種族によって装備出来るものと出来ないものがあるゲームもあるからな
MoEは基本的に女性専用・男性専用がごく一部にあるだけだが
387名無しオンライン:2007/11/17(土) 09:37:28.36 ID:BG0JvhZn
>>381
余談だが、最低90程度無いとスキルは売れないと思う
理由は時の石が使い捨てなため
388名無しオンライン:2007/11/17(土) 10:18:49.46 ID:FTWpU8vW
時の石についてさらに補足だが、武器スキルと魔法スキルでも求められる値が違う。

武器、攻撃スキルは、その熟練度がそのまま命中に直結するために
90技の使用が100%成功する98.1〜命中を底上げする100 でないと価値が低い。

魔法はそこまでの厳密な成功度が求められない、および触媒での育成の消耗が激しいために
90魔法がおおよそ成功の90.1〜100%成功の98.1〜趣味LVの100 と90.1でも売れることは売れる

戦闘スキル(筋力など)の項目では、育成に時間と根気が必要、かつ利用が限定されやすい
魔法抵抗、集中力が比較的売買されやすい。
389名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:01:20.18 ID:sp1fq84m
ワラゲのビスクの街の様子を見てみたいので、ビスク軍に所属して観光?してみようと思うのですが
戦力にならない者が所属してうろつくのは迷惑でしょうか?
390名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:14:00.24 ID:eLsQJcMd
Eに所属して無害です!!とか叫びながらBSQ港を徘徊されるよりは100倍以上問題ない。

もしもE鯖だったら港ではきちがいの忍者に気を付けることだ。
391名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:16:13.43 ID:9n56fu8I
時の石にスキルを詰めて別鯖に転送して他鯖キャラ育成楽々に!
とかは無理かorz
392名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:28:43.31 ID:KwGbKzrx
若葉で精神100にするにはやはり
一度魔法系スキルをあげて後で下げて若葉になる
ぐらいしか方法はないですかね?
393名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:30:43.54 ID:LrtuFV2h
迷惑っていうか攻め入られてたら観光者は即死になると思うよ。
殺されたからってガタガタ言わなきゃ誰も文句言わないだろ。
394名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:40:14.20 ID:FTWpU8vW
>389
観光するだけなら所属する必要もない。
「観光ですー」っていいながら歩くといいが、殺されても泣かないことだ。
ヌブアルターを越えた時点で、殺されることを了解して踏み込んだことになるのだから。
WarAge初心者がのりこえるのはその一点の理解だけ。
395名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:41:13.30 ID:FTWpU8vW
>392
精神100にするってのは最低でも魔法スキル70〜80くらいの魔法を連発する必要がある。
よって旅人のままではムリ。
396名無しオンライン:2007/11/17(土) 12:41:59.22 ID:FTWpU8vW
>391
可能。
時石はWeb倉庫を通じて鯖間移動可能。
397名無しオンライン:2007/11/17(土) 13:07:33.16 ID:2tT0sxxb
>>389
一度軍属してしまうと中立に戻るのは不可能に近くなってしまい
軍属のままでは色々と不都合が多いので捨てキャラ推奨。
特定のプレイヤだけのための場所ではないので迷惑とかは考える必要ないよ。
398名無しオンライン:2007/11/17(土) 13:18:15.76 ID:ZMlMLojK
warで殺されても「泣かない」「文句言わない」
死がpreよりも軽いので「あら死んだ」程度に扱ってやるといい
プレイヤーよりも気を付けるべきなのは、むしろ
軍属マークのついたNPC。友好がないと襲ってくるし
特にそれぞれの本拠地である
ビスク、ELG王国内でNPCにやられると強制労働(採掘、筋力10くらいに上げる作業)
になるので注意(軍属NPCは倒せば敵対している軍のNPCの友好が上がる)
399名無しオンライン:2007/11/17(土) 13:39:09.78 ID:wsTZcvZg
スキル依存がよくわからないのですが
強化魔法などのステータスアップ効果は精神力によって上下するのでしょうか?
400名無しオンライン:2007/11/17(土) 13:39:22.94 ID:FTWpU8vW
初期投資を自分でせずに採掘、筋力もろもろを強制的にあげれる施設、とかんがえると

新キャラつくってのWar強制収容所も悪くない気がしてきた。
技書とツルハシただでくれるし、臭いメシも完備してたっけ?
401名無しオンライン:2007/11/17(土) 13:41:42.32 ID:FTWpU8vW
>399
MoEWikiの各魔法項目にも一番最初に表記されているが、
精神力というのは魔力に換算される(精神値+装備補正+種族補正+もろもろ=魔力)

で、ほとんどの魔法は魔力と魔法の熟練度で効果値が上昇する(一部例外あり)
効果の高い魔法をつかいたければ精神が高いほうがなにかと良い
402399:2007/11/17(土) 13:47:44.41 ID:wsTZcvZg
>>401
なるほどすべて魔力依存でしたか
迅速な回答ありがとうございましたっ
魔法は強化のみ取ろうと思ってたので迷ってました
適度にあげてみますッ
403389:2007/11/17(土) 14:04:49.67 ID:sp1fq84m
成る程…
いつ死んでも良い覚悟と装備(持ち物)とかで行ってみることにします。
404名無しオンライン:2007/11/17(土) 14:07:33.49 ID:dwVxSS+D
>>403
殺されるのもだけど暴言耐性も用意してな
「雑魚」「カス」「preに帰れ」とか
405名無しオンライン:2007/11/17(土) 15:46:53.76 ID:FTWpU8vW
>403
ああ、観光なら裸がいいぞ。
武器を装備したら(たとえシップ30装備でも)、「戦闘意思あり」と受け取られる。
War専門活動でも防具は適当、というひともいるので、外見判断はまちまち。

「観光・戦闘意思なし」をアピールするなら何も持つな、身に着けるなよ
406名無しオンライン:2007/11/17(土) 15:55:30.80 ID:BG0JvhZn
まぁ、そこまで過敏になる人もあまり居ないけどね
殺られたら殺られたで気にしなければ十分
一部、対人可能区域だからってタガの外れた常時アクティブなMobみたいなPCがいるだけで
407名無しオンライン:2007/11/17(土) 17:15:45.80 ID:GWP0WPHt
>>389
Nで観光するなら、装備はクロースローブおすすめ。
シップ装備は生産系以外は論外なのでやめとけ。

あと、フィストマスターとかアークメイジとか他は割愛するが、
武器なしでも破壊力をもつシップで行ったら普通にぶん殴られるからやめとけ。
408名無しオンライン:2007/11/17(土) 18:04:35.60 ID:hmuajnhE
>>389
死んだときに言うSayマクロ「初期キャラにこんなにてこずんな雑魚wwww」入れとけよ
409名無しオンライン:2007/11/17(土) 18:13:58.72 ID:EXq0gVKV
ここで「完全武装、臨戦体制」でwarに向かったのに
敵出現でパニくって変な動きをしてしまい
「ああ、観光ね」と言われた俺が通りますよ
410名無しオンライン:2007/11/17(土) 18:15:09.06 ID:St2xCb47
あるある
411名無しオンライン:2007/11/17(土) 18:54:42.47 ID:ENbiLeU1
旅人で浴衣着て観光してたら遠慮なくハルバードで切り裂かれた俺も通ります
412名無しオンライン:2007/11/17(土) 18:58:33.03 ID:Qj3T4/5b
そこをリープチャージでやったというわけか
413名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:00:48.41 ID:ll7wAqq8
殺されるのは仕方ないけどやっぱりちょっと悔しいから
アイテム欄は変なもので埋めておくのお勧め。
ヤーイヤーイバーカと思っておくと後腐れなくて良し。
414名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:03:28.25 ID:vhv+i6Ej
耳指血管アイボールあたりか(`・ω・)
415名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:12:40.27 ID:6mgqWXXH
・村で両軍属にこれから目的(採集・観光・行商・友好取り)でWarINする旨ICHに情報流してもらう
・各ZoneにINするたびにAUCで告知
・人影見たらひたすら戦意無し(目的)Say(マクロ登録し連打)
・イプス−ガルム境界などは各勢力と出会う確率高いので、人影見えなくても定期的にSay
・戦闘員と遭遇して運良く事なきを得てもその後速やかに戦闘員からは十分距離を取る
これらを行うと事故に会う確立は減る

 そしてもっとも大事なのは言うまでも無く
・N生産狩りなどは必ず要ると考える
・死んでも泣かない
・事故は付き物

Nで友好とって行商してたりする人からのアドバイス
416名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:24:17.71 ID:co7YG3Qn
>>413-414
魚の浮き袋マジオススメ
417名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:27:59.61 ID:10Z1bWvn
メカっぽい名前ならオイリーホイールとか
418名無しオンライン:2007/11/17(土) 19:30:18.56 ID:wGASvaiU
メカならネジは持っておかないと
419名無しオンライン:2007/11/17(土) 20:23:50.10 ID:OzwcEgEI
>>402
魔力もそうだけど効果はスキルにも依存するからね。

精神100 強化魔法30よりも
強化魔法100 精神0 のが強かったりする
420名無しオンライン:2007/11/17(土) 20:43:37.31 ID:hzoqi+72
むやみに他PCをタゲらないのも大事
/assでそのPCの敵に情報を流す事にも繋がるから
無害ぽくても殺される場合がある
あと、War民は相手のシップ等を確認する為にすぐconsiderするから
メモにも戦闘の意思なし、観光の旨を書いておくといい

まぁ、普通は無害アピールしてればスルーだけど
そーゆーのを狙って襲ってくる輩も時々居るし
混戦の巻き添えで死ぬ可能性もあるから、それだけは覚悟しておくべし
当然、落として困るようなものは持って出ないこと

BSQ城門の横でたまねぎ収穫して港へ行ってみると
恋が生まれるとか生まれないとか
421名無しオンライン:2007/11/17(土) 21:24:03.20 ID:Vhvzmvye
生産しにWarタルパレにいったら殺されて、もう一度いったらやっぱり殺されて、
ログを見た後、もう一度村アルターの所に行ったら、自分を殺した人がいたので、
タルパレに行った後、急いでアルターの後ろに隠れて、自分を殺しに来た人が探し回ってるのをニヨニヨ見つめた後、
殺される前に村に戻った私が通りますよ。
422名無しオンライン:2007/11/17(土) 21:54:34.96 ID:w7T3Fwkm
>>421
Warタルパレで生産殺ししている奴は、軍属でも嫌われている人なので、無視推奨。
423名無しオンライン:2007/11/17(土) 22:05:15.61 ID:KwGbKzrx
タルパレはホントいいとこ
高さもそれなりにあるしなにより水がある


と戦技物まねもち鉄人が申しております
424名無しオンライン:2007/11/17(土) 22:32:57.35 ID:9VSYPgUt
>>421
D鯖?
425名無しオンライン:2007/11/18(日) 01:22:28.14 ID:OaGXOjM8
レターフロムホームタウンおすすめ
426名無しオンライン:2007/11/18(日) 09:26:16.27 ID:e1giQ8T8
ダーイン山でアイアンインゴ集めしてたらシャウトで「リザもらえませんか?」って聞こえてきたのだけど
リザってなぁに?
427名無しオンライン:2007/11/18(日) 09:31:41.32 ID:F2Yx7MQE
Wikiが見れたら、回復魔法のトコを読むと、正式名称が下の方に書いてある。
428名無しオンライン:2007/11/18(日) 09:36:28.85 ID:OTlrha6J
>>426
回復魔法90 リザレクション ピュアノアキューブ1個を使用 MP消費100
っていう、蘇生魔法です
 
このゲームでは他に蘇生する方法は、リザレクションポーションしかないです
ちなみに作成方法は
調合90 材料:ドラゴンの心臓 + ノア ダスト + 空瓶 です
429名無しオンライン:2007/11/18(日) 09:45:08.13 ID:e1giQ8T8
>>427-428
ああ、なるほど死んじゃったから蘇生してくれって意なのね
てっきり採掘でリザなんとかって宝石でも出るのかと勘違いしてしまった
430名無しオンライン:2007/11/18(日) 11:04:38.73 ID:zGL+vP1n
リザくれなんて言えるからには初心者じゃないだろうに、
ダーインで死ぬなんてどれだけどん臭いんだよ
431名無しオンライン:2007/11/18(日) 11:09:15.98 ID:XvqdpVHn
ソロで豚王沸かして返り討ちにあう奴ならたまにいるぞ
432名無しオンライン:2007/11/18(日) 11:18:40.42 ID:s2BL6cFR
オーク新人軍団を相手に酩酊上げしてて死ぬ人は多い
ウォッカが切れた時とか
433名無しオンライン:2007/11/18(日) 11:40:13.02 ID:jQIgu4Y1
アキコ姉さんも結構あなどれないんだぜ?
434名無しオンライン:2007/11/18(日) 12:07:19.16 ID:KUW3SKEw
>>431-433
そのいずれだとしても俺は恥ずかしくてリザなんか呼べないよ(´・ω・`)
それに布ツアーでもやってればともかく
普段はリザ使えるような職の人は滅多にダーインにいないんじゃない?
435名無しオンライン:2007/11/18(日) 12:43:53.81 ID:N37qC1Cj
初心者スレでリザが恥ずかしい云々とか、スレ違いにもほどがある。
(・∀・)オチャノンデカエレ!!
436名無しオンライン:2007/11/18(日) 12:57:19.94 ID:h9B87GuQ
逆だろw
初心者スレで、叫べばリザもらえるようなことを垂れ流すから、リザくれ厨が増えるんだろがw

海岸で歩いてでも回収可能なところで、クレクレやってるの見ると毒吐きたくなるぜ。ホント
吐かないでスルーしてるけど。
437名無しオンライン:2007/11/18(日) 14:18:32.70 ID:N37qC1Cj
荒れるからこれ以上は言わないけど…

リザレクション、ミーティングを「辻」する人は善意。
しないひとはシャウト聞いても頼まれてもしないし、行かない。
リザを頼む人は困ってるからシャウトするんだし、助けるのも助けないのも自由。
そこに程度の違いはない。

最近すぐ〜厨というのがあるけど、あまりに主観的な否定観念を植えつけるのナシで。
438名無しオンライン:2007/11/18(日) 14:29:14.30 ID:WaMwE5N9
リザ頼んでそこから始まる付き合いってのもあるぞ。
人と接触するのを拒むと友達増えないんだぜ?
439名無しオンライン:2007/11/18(日) 14:35:56.78 ID:N37qC1Cj
>438
そういうのもあるね
「いやーここの敵つよいですねー、この構成じゃムリかなー」
「なんなら少し支援しようか( ・ω・)」
というのは何度かあったし。
440名無しオンライン:2007/11/18(日) 16:57:28.29 ID:YiDSvqNT

                ( ・ω・ )
441名無しオンライン:2007/11/18(日) 18:02:32.38 ID:QcLW9Mpz
>>424
うむ
なぜわかったのかは知らんが。
442名無しオンライン:2007/11/18(日) 18:04:08.65 ID:GbtlAbuM
>>441
わかる理由は一つだろ・・・このことを知ってるのはお前と・・・
443モ二コ:2007/11/18(日) 20:34:40.51 ID:TxA9L5Py
焼いもをつくりちゃいのですが
こんがりポテトしかつくれないの。
どれくらい料理スキルいりましゅか?
444名無しオンライン:2007/11/18(日) 20:39:15.55 ID:2IYe72Rd
>>443
90↑+上級者フライパンと適当なルーレット装備で割りと安定
もうちょっと低くてもいけたっけな
445名無しオンライン:2007/11/18(日) 20:54:52.58 ID:MGhLEOWJ
スキル50だか60あれば100と成功マス一緒だったと思う
446名無しオンライン:2007/11/18(日) 20:58:16.83 ID:GCU8biE4
上級者フライパン+スキル60で安定

その辺の加治屋さんにフライパン作ってもらいましょう

Eなら必ず1枠上級者フライパン置いてる鍛冶屋さんが西にいる
447モ二コ:2007/11/18(日) 22:04:26.68 ID:5F2QOYTG
みなさんどもでしゅ。
がんばりましゅ〜゚?..。゚?..。゚?..。゚?.
448名無しオンライン:2007/11/18(日) 22:06:37.95 ID:+k4gIq/+
449名無しオンライン:2007/11/18(日) 22:16:42.47 ID:c0xvfwxH
うわぁ・・・・
450名無しオンライン:2007/11/18(日) 23:22:41.14 ID:zGL+vP1n
>>441
Dは中立の大規模な生産殺しFSがあるから。
他の鯖のタルパレはあそこまで北斗の拳状態じゃない
451名無しオンライン:2007/11/19(月) 07:12:12.05 ID:JX+ThTwW
warで軍属とNがPT組むことって可能?
Nがネオク・ビスクとか入ったら怒られる?
行商って、セラーしたまま売り歩いてたらいいの?

質問しまくってすみません
先日warデビューしたばかりのNです
warのいろいろな場所を見て回りたいのですが、さすがにネオク・ビスクまで入ったらスパイだと思われるかなー?
452名無しオンライン:2007/11/19(月) 07:36:49.91 ID:D3e/44bo
>>451
PTは無理
Nは初期状態でどちらの軍からも嫌われている状態なので
そのままネオク・ビスク行くとガード反応→内部を見て歩くのは無理

行商するなら
いったんどこかのCCでMOB乱獲でどちらかの軍から友好的になる、
その後、支配が逆のCCでMOBを一定数倒しどちらからも気にしていない状態とする必要がある

>>389から始まるアドバイスにも目を通す
453名無しオンライン:2007/11/19(月) 08:02:06.26 ID:JX+ThTwW
>>452
そうなんだ
ありがとう!
そしてごめんなさい
>>389からのアドバイスはなんとなくしか見てなかった
もう一度じっくり読み直してきます

mob乱獲って、かなりの数倒さなきゃいけないのかな?
454名無しオンライン:2007/11/19(月) 08:10:54.26 ID:1nrvETKr
>>453
以前調べたらほぼ50匹だった
軍属NPC倒すほうが楽だと思うが片方の友好下がるので注意
455名無しオンライン:2007/11/19(月) 08:22:50.38 ID:JX+ThTwW
>>454
50匹ですかー
具体的な数字ありがとう!
生産材料でも集めながら地道に仲良くなっていこうと思いますw
456名無しオンライン:2007/11/19(月) 09:29:10.04 ID:xYUCw0Bl
451に便乗して
軍属とNとでpreでPT組んだままwarに行くと
自動的に解除されるんでしょうか
457名無しオンライン:2007/11/19(月) 09:30:38.15 ID:0Uvws/kr
さーれるわーけねー
458名無しオンライン:2007/11/19(月) 10:07:32.79 ID:xYUCw0Bl
preでPT組んでおくと軍属とNでも攻撃当たらないとかあるんですか
459名無しオンライン:2007/11/19(月) 13:59:15.59 ID:xgjWKarv
試したことないけど実際はどうなんだろう
さすがに敵対勢力同士でPre→WarはPT解除されそうだが
460名無しオンライン:2007/11/19(月) 14:03:03.72 ID:0Uvws/kr
されるわけねー
461名無しオンライン:2007/11/19(月) 14:11:08.15 ID:j2S0K8Ol
EとBでならPTは解除されなかったな。TAも発動した。
462名無しオンライン:2007/11/19(月) 15:40:58.04 ID:xgjWKarv
なんかおもしろいなw
ってことは戦場でGHしたらB Eでも回復出来ちゃうってわけか!しかも攻撃も出来そうだし


あれ…?
463名無しオンライン:2007/11/19(月) 18:02:16.82 ID:JX+ThTwW
え?まじすかww
464名無しオンライン:2007/11/19(月) 20:28:28.89 ID:BNOhRXAO
で?
BENでPT組んで何するんすか?w
465名無しオンライン:2007/11/19(月) 20:58:55.90 ID:1nrvETKr
雌雄を決するに決まってるじゃないか
とりあえず力抜けよ
466名無しオンライン:2007/11/19(月) 20:59:33.60 ID:yIDLPsxI
アッー!
467名無しオンライン:2007/11/19(月) 20:59:46.09 ID:V9/cpvdr
Warの話題はいい加減スレ違いだから専用スレ行ってやれよ
468名無しオンライン:2007/11/19(月) 21:33:00.83 ID:VUskLl2X
え、ここってwarの話しちゃいけないの?
469名無しオンライン:2007/11/19(月) 21:44:33.43 ID:cQ+j+dgU
2,3日前にNとBのメンバーでパーティ組む機会があった
TAやPAは別勢力のPTメンバーにも届くみたいだが、GHでは回復しなかったな
470名無しオンライン:2007/11/19(月) 22:51:03.33 ID:iKXK2DS8
戦闘技術に物まねに自然調和
延々と失敗上げを繰り返しているのですが実用ラインは最低で見積もってどの位でしょうか
471名無しオンライン:2007/11/19(月) 22:55:01.01 ID:kTildf7O
戦技はKM実用の70ってとこかな
物まねは使いたいスキルにもよる
調和はFW使える辺りか?知らん
472名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:10:20.21 ID:zmpW5gtn
MoEを新しく始めようと思うんですが
ここの鯖がお勧めて鯖かあったら教えてください
473名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:10:52.86 ID:zJ9TVBk+
どこでも一緒
474名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:13:46.48 ID:BNOhRXAO
>>472
物価はEが一番安いよ
475名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:14:27.42 ID:VUskLl2X
無料なんだからそれぞれにキャラつくってみて自分で判断すればいいじゃない
476名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:14:40.29 ID:1nrvETKr
どのような傾向が好みがあったら教えてください
477名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:36:11.88 ID:OPWX1qFM
人に聞く前にまず行動してみるという考えは起きないのかね君は?
478名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:44:11.93 ID:BNOhRXAO
>>477
そりゃ知ってる者だから言える台詞だ
地雷鯖は無いよ、ぐらい教えてやれ
479名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:53:30.74 ID:V9/cpvdr
>>470
戦技は70がギリギリで80以上推奨、90あると楽に、90以上はスキル上げ面倒なのもあるしお好みで。
カンフーを多用したいなら90以上で出来るだけ高い方がいい。
効果量よりも主に効果時間(かけ直しの手間&消費ST)の問題なので
戦闘スタイルによってはどのくらいで十分かが多少変わるかも。

物まねはスケープゴートとハラキリはスキル値依存がほとんど無いから100%成功する条件だけでいいが
ネイチャはスキル値70くらい無いとタゲ切りとして実用的ではない。
ペットやPTメンバへのタゲ移しや弓の間合いを取るためだけならネイチャ100%の58でもいいが、
ミラージュが80〜100%成功する70〜80くらいはあった方が使える技も増えて総合的に見てお得。
マーメイドも実用的かは置いといて70くらいは無いとネタにもならない。
80のシャドウは癖がありすぎて使いにくい。
90のチャームは完全にネタ。

調和はスキル値90になっても実用的とは思えないネタスキル。
アスリートの条件やテイム用の40で十分かと。
480名無しオンライン:2007/11/19(月) 23:57:54.14 ID:23a6ldSm
調和がネタスキルだってー!?
481名無しオンライン:2007/11/20(火) 00:09:58.91 ID:WmZnY1aw
調和は75以上からTR持続時間が20秒↑となって長く、いい感じ
Warいく気があるなら90まであるとかなり便利
移動の時間短縮+追撃用としても使える
特に80のGE(グレートエスケープ)はPT全体に掛かるため
足並みをそろえるために重宝される
また、周りに木があるとNB(ネイチャービート)もいい感じ

まぁ最低でも80↑が妥当かも
482名無しオンライン:2007/11/20(火) 00:11:23.03 ID:Gq9/BfGC
>>479
ちょwww 調和はネタスキルじゃないw
483名無しオンライン:2007/11/20(火) 00:17:40.94 ID:5kQuyDG4
確かにプレ専ならネタだな
484名無しオンライン:2007/11/20(火) 00:18:49.90 ID:WmZnY1aw
プレ専でもネタではない
485名無しオンライン:2007/11/20(火) 00:52:43.96 ID:nzmBWH0q
調和は落下とあわせることで生きてくる
486名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:02:54.18 ID:0edzmXw+
あとタゲ切り用にものまねもあると便利
warでも常時シーかかってるって事は少ないから調和とあわせれば生存確率が飛躍的に上がる
でもST枯渇しやすいから金稼ぎも兼ねて調合もほしいところ
487名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:21:52.12 ID:oPJtK/qp
調和引き打ちで投げとも相性いいぞ
90技にタゲ切りもあるしな
488名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:28:37.50 ID:Jbpc5SZT
投げ使うなら罠取って自作するべきだろ
489名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:32:15.63 ID:TxHibNS9
得物は刀剣で
490名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:41:25.75 ID:r8xSPU6i
>>472 

 買い物や生産が好きなら、露店が一番多いP鯖がお薦め。
 対人重視で行きたいなら、War人口の一番多いD鯖が良いかも知れない。
 E鯖は行った事が無いので、良く分からない。
491名無しオンライン:2007/11/20(火) 01:48:32.14 ID:4gX82YQU
ぶっちゃけ露天の数とか誤差の範囲だと思う
Eの物価は確かに安い
492名無しオンライン:2007/11/20(火) 04:58:40.30 ID:ZxFVWKUC
パッチ鯖
493名無しオンライン:2007/11/20(火) 06:34:43.95 ID:puEvLxcN
戦闘技術が70で物まねが58で調和が80か・・・気が遠くなってきた
せめて回復魔法みたいに失敗上げじゃなくて気がついたら上がってる、って感じの実戦で有用なスキルがあればいいのに
やっとこさ全部40になりました、先は長そうですが頑張ります
細かく丁寧にレス有難う御座いました
494名無しオンライン:2007/11/20(火) 07:10:38.11 ID:l8oOI96N
>493
戦闘技術は、戦闘開始前にかならずバーサク、ナイトマインド、カンフーソウルを使うようにする。
敵一匹ごとにな。
戦闘が終わったらセンスオブワンダー、バーサクオールを使って解除。
これを心がけると80までは自然になっている。

調和、物まねは意図的に使うようにするとあがるので、時間や区切りをきめて一気に上げる>休む
をするとよい。
ずっとスキルあげに固執するとマンネリして飽きる。
495名無しオンライン:2007/11/20(火) 07:20:52.12 ID:l8oOI96N
調和について補足。
Warでは追撃、移動、落下水泳補助、撤退と幅広く、LV1スキルから90スキルまで全て実用的という
恐ろしいスキルだが、Preでも恩恵は大きい。

まず調教のテイムの成功度の大幅な緩和。
そして忘れられがちだが>>481も言うようにネイチャービート。
これはスキル80〜90あたりでは70前後回復するかなりの優れものだ。
Preのガルム回廊のイクシオンなどの狩りにおおいに役立つ。

対人では回廊や丘の一部とかなり場所は限られてしまうが、ディレイの回復がはやく、
移動しながら使える上に回復量が大きく、これと他の回復手段を併用するPCを倒しきるのは
容易なものではない。
包帯や調合ではNB65+50〜70前後(計120前後)が毎回回復されてしまう。
さらに素手のスパルタンがあわさると、瞬間回復量は180前後、PCのHPの半分以上を回復することになる。
496名無しオンライン:2007/11/20(火) 07:33:59.40 ID:l8oOI96N
Wikiによれば調和80〜90のネイチャー回復量は50〜65らしい
497名無しオンライン:2007/11/20(火) 07:43:56.70 ID:glU7zjhw
ネイチャーは大体同レベルのシルク包帯ぐらいだと思えばおk
498名無しオンライン:2007/11/20(火) 13:33:29.85 ID:8OEq5I0l
戦闘技術はタウントで80まで上昇判定あるから80までは楽だと思うけどね
カンフーもディレイ短いしなぁ
499名無しオンライン:2007/11/20(火) 15:00:35.16 ID:+11be5Pu
初心者がBKMに加えカンフーまで使うとなると問題はST管理だな
バナミル・ラッシーだけじゃもたないだろ
500名無しオンライン:2007/11/20(火) 15:41:53.90 ID:8yqwql1w
掲示板見る限り難しそうだなぁと思う今日始めた初心者です
501名無しオンライン:2007/11/20(火) 15:44:30.99 ID:gzusiNYg
メンテ日なのに今日始めたってどんだけバッドタイミングなんだよ
502名無しオンライン:2007/11/20(火) 16:30:55.59 ID:GlrDLckN
二コ動に芋ジャンプがあったけど
これってどうすればできますか?
503名無しオンライン:2007/11/20(火) 16:41:27.65 ID:vvlKq/iq
BKNKSまで成功する頃には技出しまくりバナミルがぶ飲みの脳筋の出来上がりだな
ソロ狩りなら休憩しながら出来るからまったりするといいよ
504名無しオンライン:2007/11/20(火) 16:55:07.30 ID:kgLOZrB3
今からDLするんだけど、一番人口少ない職、多い職ってどれ?
マンネリ化した職は嫌なんだ。
505名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:00:06.03 ID:CW7hbCZq
>>504
いちおーシップという職業的称号はあるが、飾りだ。
同じシップでもスキル構成は様々だから、自分がおもしれーと思う組み合わせにするといい。
506名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:01:11.63 ID:xor31mhs
神ネタ師
507名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:02:18.59 ID:P5KSdzFb
スキル制なので職という概念はなし
複合シップがそれに近いけど、実用的なスキルと役に立たないスキルを組み合わせて取らないといけないのが多い
なので、複合二次、三次ならどれでもマイノリティ
508名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:13:52.23 ID:kgLOZrB3
まさかDL中にレスが3つもあるとは・・・
今まで職ツリー制しかやったことないからwktkだな
とりあえず一通り理解してからまた来ますわ。
509名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:14:09.61 ID:kgLOZrB3
まさかDL中にレスが3つもあるとは・・・
今まで職ツリー制しかやったことないからwktkだな
とりあえず一通り理解してからまた来ますわ。
510名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:20:28.21 ID:1nuItZRi
>>509
ふっ‥落ち着け。
まずはこのゲーム、親切な人が多いんだよ〜
511名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:24:46.74 ID:56JcaX8U
お節介焼きが多いとも言えるけどな(いい意味で
512名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:30:09.53 ID:DAtYRX+H
すばらしいタイミングで臨時メンテ入ったぜ。>509の未来を暗示しているかの様な……
513名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:38:00.22 ID:gzusiNYg
今日始めたばっかりなのにメンテ漬けな>>500も可愛そうだぜw
514名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:45:55.74 ID:8yqwql1w
まぁ、すぐにメンテで結局チュートリアルしかできてないんだけどね。ここから
ここから先何しようかな
515名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:50:40.97 ID:s6qOt9tR
とりあえずE-mail欄にsageを入れる事をお勧めする
516名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:53:26.48 ID:uvIKYwU6
愛すべき馬鹿野郎共!

俺らの時は城オンラインだったろうがw
517名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:54:37.20 ID:P+wEyaD2
「これからログアウトするから一人分空くぜ!」とか言ってた頃もあったな
518名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:56:35.03 ID:kgLOZrB3
しまった!人が一番お勧めのサーバーを聞くのを忘れてた。
教えて君でごめん。だれか教えてw
519名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:59:08.80 ID:6BxkQbdp
俺のプレイしてるE鯖はVIPがいるそうだ、注意だぜ
だが物価が安い。なんだかんだでイベントを楽しむお祭り野郎が多いらしいぜ
Pは騎士団なイメージ
Dは商人の国なイメージ

気分で決めるんだ!
520名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:59:53.46 ID:gzusiNYg
521名無しオンライン:2007/11/20(火) 17:59:59.91 ID:ZONeNgIh
E=クレイジー
P=ツアー多数
D=σ( ゚o゚ )僕っすか?
522名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:01:08.73 ID:CW7hbCZq
まあ本質的なところはどこも一緒でしょ。
他ゲーから来た人は鯖に慎重になりがちだけど、
結局、どこでも大して変わりないって結論になるんだよね。

俺のイメージだが
Pは強さを求めるイメージ
Dは秩序を求めるイメージ
Eは変態を求めるイメージ
523名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:01:34.05 ID:pIDxfOjX
みんなちがって、みんないい

ちなみに俺はポケモンのバージョンで考えて、エメラルドだけ仲間はずれだったから選んだw
524名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:08:06.96 ID:kgLOZrB3
VIPは嫌だけど、結局はどこにもいるよね。
まったりやりたいから物価安いEにしようかな。

525名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:12:08.44 ID:gzusiNYg
Eが特に目立つだけでどの鯖にもVIPは生息してるよ
526名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:14:15.64 ID:CW7hbCZq
同じアカウントで別サーバーにもキャラ作れるし。
複数アカウントも無料でできるし。どこでもいーよね。
527名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:14:46.07 ID:Szlnw6nX
一概には言えんが

ボスをみんなで倒す喜び(カオス)や
戦争やタイマンきわめる(ワラゲ)などとにかく戦いたいならD鯖

生産で物つくってみんなに売りまくり目指したいなら物価の高いP鯖

とにかくノリがよくツアーを楽しむとかゲームシステムの枠にとらわれない楽しみ方をしたいなら
E鯖かな
528名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:15:56.38 ID:Szlnw6nX
だいぶ間違えた気がしたが気にしない気にしない

529名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:18:35.88 ID:4aM7BwPV
カオスならPのが活発じゃね?
530名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:19:09.82 ID:gzusiNYg
キャラ作成総数は全鯖合わせて4体
一つの鯖に最大2体キャラ作成可能

全部の鯖にキャラ作って全部の鯖覗けばいいと思うんだぜ
531名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:20:41.76 ID:DAtYRX+H
どっかでメアド取ってくれば事実上無限にアカウント作れるしな。
ただ、ちょっと覗いたからって分かるもんでもないと思う。要するにどこでも良い。
532名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:21:23.40 ID:a7JKA0Qa
というか初心者が一番わかりにくいのは鯖間の移住の容易さだと思う。
ぶっちゃけある程度まで育てちゃったのにこの鯖何か嫌と思ったとき、
MoEは鯖間での現金、物資の移送が異常なほど簡単。
マイページの用途と仕組みを理解すれば最初どの鯖とかどうでもよくなるよ。
533名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:23:52.09 ID:mqpMW/cQ
スキルも石に詰めて移動できるしな
534名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:30:45.78 ID:Szlnw6nX
>>529
書き込んだ後に気づいたわ・・・

そんな俺は万年E鯖\(^o^)/
535名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:37:51.82 ID:kgLOZrB3
え・・移住できるんだ。じゃあ気に入らなかったら飛べばいいだけじゃん。
キャラも移送できちゃうわけ?
536名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:40:44.71 ID:nzmBWH0q
>>535
まあそのへんはおいおい理解していきな
ある程度資産が貯まった頃には鯖移動も間接的に考えれば一応できる
537名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:40:47.49 ID:DAtYRX+H
できないし>532が言うほど簡単じゃない。
なにより人間関係は持っていけないぞ。
538名無しオンライン:2007/11/20(火) 18:50:10.70 ID:E2qMs3BU
見事にメンテ延長でございます。

>>516
懐かしいなぁ、3年前か・・・
539名無しオンライン:2007/11/20(火) 19:01:11.38 ID:ZxFVWKUC
540名無しオンライン:2007/11/20(火) 19:18:39.61 ID:CW7hbCZq
>>535が勘違いしてたら怖い(笑)
キャラのサーバー間移動はできない。

武器防具やアイテム等の物資は(ある程度までなら)移動できる。
上げたスキルは、石に詰めれば(一アイテムとして)移動できるが。
そう簡単ではない。安直に考えたらよくないよ。

どのサーバーでもいい友達できればそこが一番さー。
どこでも入ったところでしばらくやってみるといいさ。
541名無しオンライン:2007/11/20(火) 19:38:04.96 ID:1nuItZRi
鯖で迷っている奴にいいことを言ってやる。
つ 「住めば都」
542名無しオンライン:2007/11/20(火) 19:44:18.39 ID:8yqwql1w
またメンテ延長ですか・・・orz
543名無しオンライン:2007/11/20(火) 19:48:51.80 ID:7rXkJysw
>>523
まさか同じ理由で選ぶ人が他にいるとはw

他の鯖は知らないけどE鯖はモニ子(髪型6)率が異様に高い
544名無しオンライン:2007/11/20(火) 20:10:11.25 ID:1nuItZRi
>>542
はっはっはっ、城オンラインを経験した者にとってはこれくらいごはん三杯だぜっ

カチカチカチ、あれ? カチカチカチカチ・・・
545名無しオンライン:2007/11/20(火) 20:18:33.10 ID:7qHPUkxj
E鯖でもVIPの存在を日々の刺激として受け取れる人は住みやすいんだろうな・・・
そんな俺D鯖
546名無しオンライン:2007/11/20(火) 20:30:44.43 ID:uvIKYwU6
あれと共存なんて不可能だと悟って移住したけどな
547名無しオンライン:2007/11/20(火) 21:26:46.76 ID:2gvJXk5x
共存?
あんなの無視するだけよ
548名無しオンライン:2007/11/20(火) 21:50:57.82 ID:8hs8QDw7
EventのEにようこそ〜
549名無しオンライン:2007/11/20(火) 23:22:07.38 ID:l8oOI96N
P鯖のPはカオスのP
550名無しオンライン:2007/11/20(火) 23:37:52.63 ID:xXsWcWtd
Pねぇじゃんw



ドーはドークローのドー♪
レーもドクロのドー♪
551名無しオンライン:2007/11/21(水) 00:46:17.30 ID:+9WX/+7E
どーは毒死のどー
れーは轢死のれー
552名無しオンライン:2007/11/21(水) 00:59:14.71 ID:64+IY4x0
謙虚の虚の字は虚言の虚〜
553名無しオンライン:2007/11/21(水) 01:17:25.39 ID:B0RTYvyj
E鯖のEはエンジョイ&エキサイティングのE
554名無しオンライン:2007/11/21(水) 03:50:15.57 ID:ZW1orwSF
おまえらあんま初心者が分からん話をわざわざここですんなよな。
555名無しオンライン:2007/11/21(水) 12:05:24.14 ID:PsZxiNwW
いやここ初心者を肴にしてだべるスレだし。
質問は質問板にちゃんとあるし。
556名無しオンライン:2007/11/21(水) 12:33:52.84 ID:5IiJACng
質問板のスレはMOEで検索するとひっかからないから、こっちで質問しちゃうことも多いんだぜ

って初心者の俺が言ってた
557名無しオンライン:2007/11/21(水) 15:22:17.49 ID:aKbvCX8g
とりあえずP鯖で弓始めてみたんだが物まねと自然なんとかっていうスキルが上がらん
558名無しオンライン:2007/11/21(水) 15:25:59.17 ID:/Vd5kC2q
連打しないと上がらないスキルだからな
お金に余裕があるなら上位スキル買うのがいいが、無ければ後回しでも全然オッケーだと思う
559名無しオンライン:2007/11/21(水) 16:11:42.68 ID:AKVtLEGZ
別に弓とったからって物まねや自然調和上げなくてもいいんだぜ
560名無しオンライン:2007/11/21(水) 17:42:25.20 ID:4bGipknL
自然調和はスキル1のサイレントランでは上がらない
(正確には上がるけど面倒)
失敗してもいいからスキル20のセンスヒドゥンを買うんだ
561名無しオンライン:2007/11/21(水) 17:48:07.07 ID:dXwDS4Xo
物まねも20のコーリングミミックを適正Mobに使うのが早いね
562名無しオンライン:2007/11/21(水) 20:05:28.58 ID:64+IY4x0
フォレは位置もあれだがコウモリ以外やたら強いから、慣れてないと理不尽に辛い
563名無しオンライン:2007/11/21(水) 20:54:00.46 ID:lr5CiVpj
コウモリも結構強い、ってか初心者だと近づかれて素手が出ちゃうだろうけど素手じゃ
倒せないという。最初はカカシかなんかで良いと思うけどねえ、弓だけは。
564名無しオンライン:2007/11/21(水) 22:10:55.44 ID:Bh0uy2Fo
弓は近づかれると素手になってしまう。
Sキー押しっぱなしでひたすらバック。
それでも追いつかれるので自動戦闘終わらせて十分間合いを取ってから(ry

やってられっかー!と叫んで弓を挫折したのだが、最初はこんなもん?
2番目に簡単と思われるサソリの皮(?)のクエストを投げたクチなんだけど…
565名無しオンライン:2007/11/21(水) 22:17:08.03 ID:fmuNR6Np
>>564
最初はそんなもの。
サソリや蛇みたいな小さめなmobは、慣れないとかなり飛び道具当てにくいよ。
自分はサソリのクエは一度やって、次はアースワームやった。
近づかれる場合はタックルで距離を取るとか、斜めバックダッシュで距離取るとかしてたな。
566名無しオンライン:2007/11/21(水) 22:18:32.35 ID:PmsrYFl8
>>564
弓は敵との距離を維持することが重要だな
バックすると普通に走るよりも遅くなるから一度背を向けて走ったほうがいいかもしれない。
あとは敵との距離を強制的に離すテクを使用して距離をとる、近接スキルを取る、、etc
・戦技のタックル、盾のインパクトステップで距離を取る
・弓射程では弓を使って攻撃し、素手がでてしまう距離では刀剣、槍、棍棒、素手等の近接武器を使う
・弓テクニックは敵との距離に関係なく使える(近いと威力やや減)からそれを使う

まぁ弓使い誰もが最初はそこで引っかかるんじゃないかなw
567名無しオンライン:2007/11/21(水) 22:27:42.22 ID:Bh0uy2Fo
アドバイスthx
今はアルケイナ+シールドガードでちまちまやってるので、
インパクト覚えたらちょっと弓もやってみるよ。
…実用性は問わない方針でw
568名無しオンライン:2007/11/22(木) 09:20:33.65 ID:snXwLK6B
>>564
初心者はwasdの設定してないと思う
569名無しオンライン:2007/11/22(木) 10:00:14.60 ID:0zGRwG05
いやいくらなんでも設定してる人のが多いはず。
一応PCゲーなんだし
570名無しオンライン:2007/11/22(木) 10:14:44.44 ID:Kr4ftVmK
弓はF9とF10キーで視点切り替えを頻繁にやってとにかく射撃したら後ろに
全力ダッシュ。アタックディレイが溜まったらロックタゲしてまた攻撃。そして
ロックタゲ外してまた逃走って繰り返さないと

対人だとそんな暇無いから叩きあいになるけど。preなら引き撃ちだけで大丈
夫だよ。FPS視点でやってると崖から落ちたり、他のMobに反応されたりする
からやっぱり視界の切り替えは重要だと思う。基本ロックタゲできる相手なら
別にFPS画面じゃなくても攻撃当たるし
571名無しオンライン:2007/11/22(木) 10:31:37.12 ID:kLQczkAw
右手でマウス移動と矢印キー移動を使い分けて、
左手はショートカットを押すことに専念してるけど…
これって少数派なのかな。もう足かけ3年やってるw
572名無しオンライン:2007/11/22(木) 11:18:13.57 ID:6if0QXsw
>>571
まさしく俺だ
573名無しオンライン:2007/11/22(木) 11:39:13.64 ID:ad8vQM1E
右手はマウス専門
574名無しオンライン:2007/11/22(木) 11:47:28.44 ID:65qiFNKR
オレは左手で移動(tfgh)とマクロ&ショトカ(移動キーの周りに配置)を使って右手はマウスオンリー
移動しながらマウスで視点変えられるのイイ(・∀・)
575名無しオンライン:2007/11/22(木) 11:49:22.89 ID:Ts9WWnx0
そこで12ボタンマウスですよ
対応してるのかどうかは知らないけど
576名無しオンライン:2007/11/22(木) 11:59:02.03 ID:ad8vQM1E
マウスのメーカーによってはサイドボタンを正常に認識しないことがあるらしいぞ
577名無しオンライン:2007/11/22(木) 15:57:57.98 ID:aHmmwN10
やっぱり最初に弓は間違ってたかなぁ
578名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:00:16.60 ID:v1xj0Tf+
>577
最初にお庭番を作った俺に謝れ
579名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:01:47.33 ID:JylnXCRd
>>571
まさしく半年前の俺
遠距離でマウス補正やりたくてがんばって矯正したんだ

最初サムライでごめんねごめんね
580名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:18:01.97 ID:JVCZAV1w
自分も最初はお庭で今は練習用にガチ構成やってるけど、
何故か死ぬ早さもお庭と同じくらいです(^p^)
581名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:18:56.79 ID:rqiJY+bK
UIはウィキの初心者セット突っ込んで適当にやってるなー
582名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:52:06.07 ID:eaXjuIFd
初めて3週間くらい経つんですが、そろそろ所持枠がきつくなってきました。
最初は豚王クエが良いとの事ですが、チャンネルをちょくちょく覗いても
それらしきツアーが見つかりません。
自分で立てるにも、クエ進行のしかたも分からないもんでなんか立てにくいっす。。
しかもスキル中途半端だから足手まといになりそうで怖いです。
どのくらい能力あれば迷惑にならないで付いていけるでしょうか?
ちなみに一番高い戦闘系スキルは破壊の50です。合計は生産など諸々含めて800程度です。
583名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:54:40.27 ID:4gxFxuQ6
>>582
50ならそれなりに力になれるんじゃない?
着こなしとか回避によるけど
584名無しオンライン:2007/11/22(木) 16:58:31.64 ID:uf9L2cCx
>>582
オークガードを倒して技書で稼ぎつつPTが来るのを待つんだ!
それが出来れば十分戦力になるし大抵参加させてもらえる。
585名無しオンライン:2007/11/22(木) 17:28:04.29 ID:eaXjuIFd
着こなしは・・・ハイキャスター装備ぎりぎりだったと思うのでヤバイかもしれませんw
なるべく攻撃食らわないように戦ってたので回避も低いっす。
とりあえず現地行ってみて戦いつつ能力上げようかな・・・。
んで、運良く拾ってもらえればアリガタイですし。
どうもありがとうございました!
586名無しオンライン:2007/11/22(木) 18:58:15.62 ID:ad8vQM1E
盾があれば着こなしなんてそのうち0にするから無問題
587名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:04:15.96 ID:65qiFNKR
>>585
豚に襲われて即死しない程度のステあれば十分
若葉でザブツアー参加とかもいるんだぜ?w

んでビスク西あたりで叫ぶか募集ch立てて募集
布は新キャラ作った人なんかもとりたいから人結構集まるし、
自分が初心者だと伝えておけば誰かしらが布の取り方etc教えてくれる

何事も経験だからやってみそ
ちなみにPで21時くらいからならオレがかけつけr
588名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:05:21.31 ID:ad8vQM1E
豚はエクソリンクしたらスキル完成してても死ぬけど豚王だけなら弱いもんさ
589名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:09:18.61 ID:65qiFNKR
エクソは半時計周りに1体ずつリンクしていくから順番に狩っていけば結構楽に殲滅できるんだぜ?w
エクソ殲滅してから豚王に取り掛かる人も結構いる
590名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:23:54.14 ID:eaXjuIFd
ろくにチャット自体使用したこと無いけど、
運のイイ事にP鯖なのでチャンネル立ててみますぜ
その時はよろしくお願いします
591名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:35:12.88 ID:11/K9ri0
明日ぐらいから始めようと思うんだけど、
職で、注意する点ある?
これは弱いから気をつけとけとか。

ちなみに俺個人の希望だと魔法職だけど、しんどい職?
どこもかしこも魔法職はしんどいから・・・。
592名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:51:06.01 ID:ad8vQM1E
このゲームに職という概念は無い
593名無しオンライン:2007/11/22(木) 19:53:16.35 ID:ivL/v2aw
>>591
その通り魔法職はしんどい
周り道になるけど1キャラ目は攻撃職を作ってお金稼ぎのめどが立ってから魔法職
を作ったほうがいい。
0から魔法職を作るとお金稼げないからスキルがあがらないという行き詰まりになる
可能性が高いス
一つの垢で1鯖に2キャラ作成できるので稼ぎの攻撃職と趣味の魔法職って感じで
2キャラ作成がお進めです
594名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:13:12.29 ID:Da/vdMx1
お金がかかるけど、魔法強いよ!
595名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:15:40.30 ID:uItdjBtj
何選んでも積詰むことはあり得ないとだけ言っておこうか
596名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:22:01.43 ID:mSaFuZkG
よっぽどゲームが下手くそじゃなければ魔法メインでも稼げる
まぁ瞬間火力は物理職に劣るけど、色々できて便利だぜ
1st物理で2ndの魔法に資金を移すというやり方は2PCで自力で移すか、
よほど信頼出来る仲間をその時までに作る自信がなければやめた方が良い
597名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:32:14.06 ID:gFQW++02
いきなりヒーラーでも作らない限りはどうとでもなるぜ
魔法職は多少お金がかかる分、何より便利だし
嫌われる人も多くマゾいが、魔法と相性のいいPET育成して脳筋よりも稼いでる人もいる
どうとでもなるから、一度やりたい事をしてみるのがいいと思う
598名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:37:24.99 ID:ivL/v2aw
念のために言っておくけどみんなが書いてる通り、職という概念もないし
完成された魔法は強いし忍耐強ければ行き詰っても継続していれば完成
することはできるよ
他鯖に0から破壊回復強化神秘もにを作ろうとしたらあっという間に触媒も買えない
貧乏生活になって耐えられなくてマイペ使って資金を注入した経緯があったんだ
初期投資に50kもあれば楽に自立できるんだろうけどゲームバランスが優れていると
いうか序盤はとにかくしんどい。100Gが大金だったりする
Moeに常駐する仲間が増えるのは大歓迎だよ。がんばってね

あと質問はこっちのスレだった
Master of Epic- 質問の日 01:59
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1194706947/
599名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:45:01.96 ID:b4HTWVY1
破壊魔法:スターダスト・ブリザードで大きく化ける。それまでは下位魔法でまったり。対多数mob最強
回復魔法:ライトヒール程度でも使えると使えないでは雲泥。コンデンスは神
強化魔法:便利だけど使えるようになった瞬間に世界が変わるほどではない
       いつかお礼を言う日も来る
神秘魔法:え?魔法?脳筋の補助スキルだと思ってた
召喚魔法:スカルパスメイジは頼りになります
死の魔法:対人戦で活躍・超大物を一人でやっつけるのにも使うが・・・

武器スキルと違って使う相手を強くしていかなければスキル上がらないと言うこともない
魔法で倒せば倒すほど赤字になるmobもいるけど、そういうのを避ければちゃんとやってける
物理と違った戦いの持ち味が楽しいですよ、さあアルケィナへ
600名無しオンライン:2007/11/22(木) 20:45:18.47 ID:T0G4jHGy
スタンダードな魔法使いのギルドはアルケィナ
だけど、1stで魔法キャラなら暗使のがいいかも
墓地地下二階のネズミ退治が序盤用クエの中では金銭効率が良い(ドロップ品のNPC買取が高価)
同フロアのレイスも現金と触媒を落とすのでおすすめ
601名無しオンライン:2007/11/22(木) 21:06:58.17 ID:Da/vdMx1
ネズミは金貯まるしいいよなぁといいつつ5週間は地下墓地行ってないけど
602名無しオンライン:2007/11/22(木) 23:39:45.04 ID:pU7Ycjli
魔法型序盤はミスト使えるまで上げたらミーリムで犬やらライオンやらに噛まれつつ基礎体力上げる

犬肉は貯めておく

アイスボール連射でクモ退治最近買い取り少ないから寂しいけど
ちょっと裁縫あげてNGでもシルク装備作成しとく
序盤はこれで十分だし

破壊魔法ある程度揃えたら地下墓地で狩りして飽きたらアルケクエをこなす
飲食は目玉焼いたり肉焼いたり神秘上げならあの肉をよんだり

自信がついたらグリクエやガープ石クエ

こんな感じで自分はやったなぁ
603名無しオンライン:2007/11/22(木) 23:57:05.84 ID:2DGjgMeU
というか本当の初心者なら物理攻撃も序盤はつらくないか?
ベビースネークに0か1かmissをずっと繰り返すわけだから
604名無しオンライン:2007/11/22(木) 23:59:32.65 ID:Kr4ftVmK
Master of Epic- 質問の日 01:59
テンプレ

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1194706947/9
605名無しオンライン:2007/11/23(金) 00:15:09.32 ID:jGun5n+t
>>603
そういう点では序盤楽で終盤も普通に稼げる弓がいいね。
まあ、破壊と同じで意識して上げないと防御系スキルがなかなか上がらんけど。
606名無しオンライン:2007/11/23(金) 00:34:05.85 ID:H4aAMVKL
序盤は採掘で筋力あげて地味に武器スキルも上げるのが一番
607名無しオンライン:2007/11/23(金) 01:33:24.99 ID:hnI6rDvf
一つのレスにこれだけのレスがあって


ちょっと感動した俺が通りますよ
608名無しオンライン:2007/11/23(金) 01:56:02.02 ID:T7KCgZYg
>>607
そりゃ、初心者を肴に楽しむスレだからさw

なにか疑問があったらゲーム内で聞いてごらん。せっかくのMMOなんだし、
このゲームやたら親切な人が多いからねw
609名無しオンライン:2007/11/23(金) 02:04:24.46 ID:PrfAG/aw
魔法職別にそんなに困らないけどなぁ・・
ひたすらマリエル、ルーチェ間をマラソンして延々と金を稼いでたオープンベータの記憶・・
ガープクエが鬼門だが、倒せるようになればそれでも稼げるし。
同時に複数の魔法に手を出そうとすると金欠に陥る気がする。
610名無しオンライン:2007/11/23(金) 07:51:28.76 ID:0HuCx96u
魔法やって金に困ると言っている人は

 スキル上げたくて自分の使える一番上位の魔法で稼げない敵と戦っている初心者
 初期資金にものを言わせて促成栽培しようとしている2nd以降

のどっちか。
スキル上げるためには金がかかるが、金策は別にする。
コストパフォーマンスのいいアイスボールあたりで戦っていれば収入には困らないだろう
611名無しオンライン:2007/11/23(金) 08:30:26.21 ID:ve7syacf
小蛇でスキル上がらなくなったらアマゾネス行くといいよ。バンバンスキル上がるし。
612名無しオンライン:2007/11/23(金) 10:26:50.54 ID:vUzr+hx0
っ【リトルツイスター】
若葉の恋人ならこっちでしょ
接近戦前提だけど、大ネズミあたりまでなら殴られて回復防御も伸びる分むしろ好都合
低マナ高火力で詠唱も早いので中盤は敵の接近を許した&マナ切れそうな時の切り札
完成に近づいたあたりでも雑魚キラーとして十分実用に耐える得難い魔法です

>>611
子蛇→尼は無茶もいいとこ
尼はミーリムのライオンがなんとか狩れます程度の実力じゃ話にならない
このスレ的初心者なら子蛇→(大ネズミor茶蛇)→蜘蛛→(地下墓地)ゾンビラット→
(地下墓地)ゾンビドッグ→(ライオン)→(地下墓地)ロッソ軍団→尼くらいだと思う
魔法系ならそもそも格上ハントする必要もあまりないけどね
613名無しオンライン:2007/11/23(金) 10:49:18.28 ID:+jwrxV2x
メイジで尼は最初から最後までスキル上げに利用しなくて良し
攻撃速度が速すぎるため滅茶苦茶中断来るし
詠唱完了しないのでスキル上がらないわ死ぬわで泣きたくなるよ
集中を上げるなら止めはしないが狩りながらじりじりと上がっていく分だけでは焼け石
614名無しオンライン:2007/11/23(金) 11:35:26.01 ID:rwUOadUo
子蛇→尼はネタだろw
615名無しオンライン:2007/11/23(金) 13:13:10.21 ID:cBjmg0lU
いきなりゾンビラットでスパルタ目もアリ
616名無しオンライン:2007/11/23(金) 13:30:31.25 ID:1T76c9Gh
地下墓地は良い修行場だよ。
ゾンビラット、ゾンビドッグの次はレイスなんかもお勧め。
何種類か居るけど、魔法使いっぽいレイスは弱くて、倒すとお金やダストを落すからお手頃かも。
ある程度着こなしを上げるために、弓レイスとかもあり。
地下3階より下は敵がアクティブなので注意。
617名無しオンライン:2007/11/23(金) 14:03:04.39 ID:dbYQgRJn
あのー、ここは攻略スレじゃないのでそろそろ

誰かが言っていたが、MoEはまったくの無知から自力で知識を知る過程が楽しいゲームらしい
だけど新要素パッチが少ないから、この体験はMoEだと最初のうちしか体験できない。

自分の足と自分の目でゆっくり探検していけば、そのうちにあった狩場も見つかるさ
618名無しオンライン:2007/11/23(金) 14:05:12.13 ID:cBjmg0lU
それは人によると思うが
619名無しオンライン:2007/11/23(金) 15:21:46.98 ID:i+sbRMlf
成功マニュアルみたいなのがないとゲームしないゆとり増えてるからな
620名無しオンライン:2007/11/23(金) 17:16:10.35 ID:T7KCgZYg
攻略本世代だろ。あれは善し悪しだったなぁ
621名無しオンライン:2007/11/23(金) 17:17:56.54 ID:7zZ1u5KR
もっとも、自分も攻略本使ってクリアしたクチだけどね
スーパースターフォースとか
622名無しオンライン:2007/11/23(金) 17:51:00.82 ID:Kckn/ZT3
なつかしいなw
あれを攻略本無しクリアとか無理じゃね? 5面地下の水路を枯らすとかさ・・・
623名無しオンライン:2007/11/23(金) 18:04:44.62 ID:fsJgA5Gk
ドルアーガの塔以来の
攻略本なしではクリアできない仕様のゲームを
世に出す制作側が悪い
624名無しオンライン:2007/11/23(金) 18:32:29.49 ID:5wc45a0w
おっさんだらけだな
625名無しオンライン:2007/11/23(金) 19:00:02.36 ID:kdEtdUCp
レシピなんて、最初っからwiki参考余裕でした
626名無しオンライン:2007/11/23(金) 19:16:55.06 ID:2+m2+Q0f
ちょいと話は戻るが、
序盤は子蛇を相手にしても苦戦するのはいただけなかったな…
装備&スキル等の落ち度は無いのに1匹倒すのに3分くらいかかるからね。
「俺は何か致命的なミスをしているに違いない」と思って質問スレに駆け込んだのも良い思い出だw

ていうか序盤が一番キツイ&つまらないゲームバランスをなんとかしてください。初心者が定住してくれませんorz
627名無しオンライン:2007/11/23(金) 19:39:36.23 ID:vl06aNmR
そうかなぁ、俺は最初一発殴るたびにいろんなスキルがゴリゴリ上がってくのが楽しくて仕方なかったけどなぁ
それが一段落つくころには子蛇くらい余裕になってたから序盤キツイとは思わなかったなぁ
俺はマイノリティなのかね
628名無しオンライン:2007/11/23(金) 20:06:48.78 ID:1T76c9Gh
自分は収獲・生産道具が修理するより買い直した方が安いって気がつかなくて、一々修理しては貧乏になってたなー…
629名無しオンライン:2007/11/23(金) 20:32:16.22 ID:TcLh4H4h
一回攻撃する度に複数のスキルが上がるのは後半知ってる人には快感だよなw
2ndキャラの場合は金や装備があるから楽だし
フル装備状態なら少し上の敵でも割と戦えるし、知識もあるし
そしてドンドン増えるキャラ・・・
630名無しオンライン:2007/11/23(金) 20:50:25.73 ID:BIB8F+Uj
子蛇倒しながら、このスレみてる俺がとおりますよっと
631名無しオンライン:2007/11/23(金) 21:01:13.35 ID:5wc45a0w
昔はスキル20にするのに1週間ぐらいかかってたぜ。
632名無しオンライン:2007/11/23(金) 21:37:10.61 ID:jBipLgN2
まあこのゲーム別に敵倒す必要ないしな
633名無しオンライン:2007/11/24(土) 04:15:32.97 ID:ehI/sh7Y
スキル値70のスキルが3.4割成功するにはどれだけの数字が必要でしょうか?
・・・無理!これ以上神秘無理!
634名無しオンライン:2007/11/24(土) 04:25:03.02 ID:eulxfL3k
スキル値と同じで80%
+1で2.5%増加
-1で10%低下
後は自分で考えるんだ
635名無しオンライン:2007/11/24(土) 07:55:33.85 ID:m48nOjdn
神秘でぬるいとかどんだけ
召喚なんてやったらぶっ倒れるぞ
636名無しオンライン:2007/11/24(土) 08:02:54.97 ID:FEwsEHvD
確かに戦士系は小蛇自動アタック放置3分でいいけど、魔法系はしんどいかもね
637名無しオンライン:2007/11/24(土) 08:29:33.66 ID:fvTYUgIG
ただ初心者ではキツすぎな場面多いだろ
この前森銀行ったら蝙蝠殴ってる若葉いたから
弓でしか倒せないって助言したわ


聞いたら30分スパーリングだってよ
638名無しオンライン:2007/11/24(土) 08:44:04.13 ID:eY/Rjd/f
俺は1stキャラ槍で初めて泣きを見た。
なんせ平行して取った調教で捕獲した猿が与えるダメ(3〜5)
より俺のダガー(1〜2)の方が弱い

ダガーの次はクリス(21)だったからそこまで2週間くらいかかった。
639名無しオンライン:2007/11/24(土) 08:59:36.42 ID:ehI/sh7Y
じゃあ65あればいいか・・・ありがとうございました
640名無しオンライン:2007/11/24(土) 10:39:40.28 ID:z0gS2+CI
>>638
最初に弓を選んだ俺は、「敵に当てるまで」4日かかったwww
641名無しオンライン:2007/11/24(土) 13:25:11.52 ID:A+uAV+zW
武器の熟練度が上がっても増えるのはダメージじゃなくて命中率なんだよね…
筋力を上げるか武器を買い換えるかしない限りダメージは伸びない。
しばらくの間そのことに気づかなかった。
あと、強くなれば攻撃速度も上がると信じていた。
642名無しオンライン:2007/11/24(土) 13:47:56.66 ID:C2N/50za
>>638
槍は採集道具が無いから刀剣や棍棒よりもちょっときついね。
生産道具でもカッパーダガーよりはマシだがー。
ドリルでもあればいいのに。

弓もスキル1武器の次は21武器だけどスキル1武器でも高威力だから近接よりもずっと楽。
子蛇の罠にかからなければ。

>>641
強くなれば段階的にだけど一応STボーナスで攻撃速度上がるよ。
643名無しオンライン:2007/11/24(土) 14:14:27.10 ID:PfHzvvzc
>>642
槍は初心者用ハサミが代用になるよ
644名無しオンライン:2007/11/24(土) 14:43:49.55 ID:En0ozAUH
Dなら俺が作る。
645名無しオンライン:2007/11/24(土) 15:57:09.17 ID:C2N/50za
>>643
生産道具でも銅ダガーよりマシだと付け加えてるだろ。
しかも初心者用ではコスト面はともかくダメージでは銅ダガーより下だし。

      採集道具 ダメージ4.0
      生産道具 ダメージ2.0
   カッパーダガー ダメージ1.2
初心者用生産道具 ダメージ1.0

(刀剣)木こり斧      :ビスク中央/ネオク山/ネオクラング/アルビーズ
(刀剣)収穫鎌       :ビスク港/ネオクラング/アルビーズ
(棍棒)つるはし      :ビスク西/地下墓地/ネオク山/ネオクラング/ネオク高原鍛冶ギルド/アルビーズ
(棍棒)クワ         :ビスク港/ネオクラング/アルビーズ
(棍棒)バンブーロッド  :ビスク港/アルビーズ ※木工修理
(槍)ハサミ/彫刻刀/ペン:ネオクラング  ※ペンのみ木工修理
(槍)カッパーダガー   :ビスク北西/ビスク港/地下墓地/ネオク高原鍛冶ギルド
(槍)初心者用ハサミ   :ビスク西/地下墓地/ネオク山/ネオクラング

金属修理:ビスク西/地下墓地/ネオク高原鍛冶ギルド
木工修理:ビスク中央/ネオクラング/アルビーズ
646名無しオンライン:2007/11/24(土) 15:57:35.07 ID:C2N/50za
刀剣:
・ビスク中央で木こり斧を購入 → ビスク西で錆取り
・ネオク山で木こり斧を購入 → 鍛冶ギルドで錆取り
棍棒:
・ビスク西でつるはしを購入 → ビスク西で錆取り
・地下墓地でつるはしを購入 → 地下墓地で錆取り
・ビスク港でバンブーロッドを購入 → ビスク中央でヒビ修復
・ネオク高原鍛冶ギルドでつるはしを購入 → 鍛冶ギルドで錆取り
槍:
・ネオクラングでペンを購入 → ネオクラングでヒビ修復
・ビスク北西でカッパーダガーを購入 → ビスク西で錆取り
・地下墓地でカッパーダガーを購入 → 地下墓地で錆取り
・ネオク高原鍛冶ギルドでカッパーダガーを購入 → 鍛冶ギルドで錆取り
(・ビスク西で初心者用ハサミを購入 → ビスク西で錆取り)
(・地下墓地で初心者用ハサミを購入 → 地下墓地で錆取り)
647名無しオンライン:2007/11/24(土) 16:51:11.34 ID:RK02ailb
なんか神秘55破壊40回復強化45槍38他なんか色々しょぼしょぼな俺は作り直した方が良いのか?
719/850なんだが。槍か魔法かにこだわったほうがいいんだろうか
648名無しオンライン:2007/11/24(土) 16:53:04.00 ID:eTwxqmUx
神秘魔法を捨てて、料理を磨くんだ。次は水泳を取るといいな
649名無しオンライン:2007/11/24(土) 16:53:57.47 ID:RK02ailb
嫌だ神秘は捨てたくねえ!リコールアルター出してみんなから「便利だねー」とチヤホヤされたいんだ!
650名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:01:49.80 ID:wbiJ77/q
>>647
作り直す必要はないよ
850到達したらどれかdownにすればいい
651名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:05:13.10 ID:RK02ailb
>>650
そうなのか。なんかいくら魔法上げても周囲でバリバリ殴り殺す近接みてると寂しい気分になるけど頑張るぜ
652名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:12:02.58 ID:PS/s7AgI
破壊か槍か、と言った感じか。
ちなみに戦技型じゃなくて強化型のようだけど、戦技型のような火力は出ない
・・・が、奴らが異常なだけ。それに戦技は火力しか出ないからね
回復魔法上げれば自力回復できるし強化なら火力以外も強くなる
破壊は・・・武器と併せて取るなら18か。それも対人構成に限る
653名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:14:47.14 ID:j/vb1jBx
>651
とりあえず破壊を下げて精神か筋力に振れば
いいと思うが?
654名無しオンライン:2007/11/24(土) 17:18:51.35 ID:CAUCamdq
>>651
【 筋力    】 90
【 着こなし  】 76
【 生命力   】 80
【 知能    】 30
【 持久力   】 70
【 精神力   】 100
【 槍      】 98
【 破壊魔法 】 58
【 回復魔法 】 90
【 強化魔法 】 80
【 神秘魔法 】 78
こんな感じでいいじゃない
655名無しオンライン:2007/11/24(土) 18:21:02.67 ID:+6pu0gOO
強化槍は対人でも活躍できる構成デツ 調和があると更にグー
656名無しオンライン:2007/11/24(土) 18:28:32.69 ID:PS/s7AgI
調和がなければ倒せないと思うかもしれんが
別になくても倒せる!
槍で突いただけで死ぬぞッ
657名無しオンライン:2007/11/24(土) 18:47:35.82 ID:0xcazAoR
海王様、ここで一言!
658名無しオンライン:2007/11/24(土) 19:08:51.40 ID:tQl1PdYP
ラストスパートマジで凄いぜ?
659名無しオンライン:2007/11/24(土) 19:17:53.95 ID:C/y3Rgw2
以上、鉄人様からの一言でした。
660名無しオンライン:2007/11/24(土) 19:40:25.88 ID:qnB6MqiG
\\ 、
  \\
、  \\ 、    シュゴー
 \\    \\
       n n     山 
   ヽ   '、⌒玉   |  て,
    )  ⊂( ´∀`)⊃|   し
    ⌒ヽ、      |   (
       )/⌒ヽ、 ,,-'⌒`丶
            V
661名無しオンライン:2007/11/25(日) 00:34:09.86 ID:5KE57M4n
>>656
そうか
662名無しオンライン:2007/11/25(日) 02:38:51.17 ID:TJ+/kNNu
持久50と持久30+アスリートってどっちが良いでしょうか
ガンアタックしかしないもんで今までは15でも足りてたんですがこの度戦闘技術を80ほど導入することと相成りまして
戦闘技術がどれだけSTを圧迫するかわからないのです
663名無しオンライン:2007/11/25(日) 02:44:50.74 ID:yNoU0QNV
BKMカンフーの消費分で足が止まらない程度。
664651:2007/11/25(日) 11:38:04.24 ID:g5aPJHEa
よくわからない俺に色々ありがとう!もうちょっと頑張ってみる!
665名無しオンライン:2007/11/25(日) 11:51:02.07 ID:J7Dekksu
>662
すぐに勝負がついて連戦しないなら最大が多ければいいし、長引いたり連戦するなら
回復力が重要になる。
666名無しオンライン:2007/11/25(日) 14:46:38.93 ID:39hUYtob
いまミーリム海岸側にいるパッセンジャーゾンビでスキル上げているのですが
上がりにくくなってきました。
次の対象は何処に行けば良いでしょうか?
WIKIのモンスの強さの数値見るとボーンメイジ・オーク歩兵・アースワーム
あたりみたいなんですが被ダメ多くて強いのですが…^^;
667名無しオンライン:2007/11/25(日) 14:50:55.73 ID:RSqP/zFF
防具を革製品から金属鎧にしてみたら? もう金属だったら上位の鎧か
上位素材で作られたHG以上のものを購入してみるとか
668名無しオンライン:2007/11/25(日) 14:59:12.45 ID:UL8JrBbH
なんというか、目指してる構成なんかをちょろっとでも
書いてくれないとアドバイスしづらいな
669名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:00:27.57 ID:39hUYtob
>>667
早速のレスありがとうございます^^
いま着こなし36のスケールを着れるようにスキル上げているのですが33過ぎた
あたりで上がらなくなってきたもので…^^;
数値に届かないと防御が反映されないみたいなので早く上げようとしてる状況です。
670名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:00:49.12 ID:/tcF+JCm
質問スレとマルチしてるな
今の状態(スキル、資金、装備あたり)書いたらもうちょっと答えやすい
671名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:04:38.90 ID:39hUYtob
>>670
すみません^^;質問スレにも書いたのですが書き込みが反映されてないと
勘違いしてしまい初心者スレにも書いてしまいました^^;;
672666:2007/11/25(日) 15:14:28.92 ID:39hUYtob
>>668 >>670
まだ始めたばかりでウォーリア目指して刀剣・キック・戦闘技術・盾を上げて
いる状態です。
資金は10K超えた位で装備は防具はドラゴンレザー剣と盾はスキル数値8割
程度でブロンズブロードソードとブロンズカイトシールドを装備しています。
673名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:37:00.64 ID:RSqP/zFF
ちなみに着こなし36のスケールなら着こなし29あれば性能80%で使えるよ
ジオベイ闘技場の2階でNPCからカッパースケール一式購入して鍛冶屋
でサビとリしてもらいな
674名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:41:46.38 ID:UL8JrBbH
>>672
そのあたりのスキル値なら海蛇とか行ってみたらどうだろうか
その装備ならきちんと盾とればほとんどダメもらわないと思うし
675666:2007/11/25(日) 15:54:51.97 ID:39hUYtob
>>673
防具も着こなし80%で性能低いながら装備出来るのですね。
これで少し楽に狩り出来そうです^^

>>674
海蛇は西側の難破船の近くにいたやつですね。
WIKIに強さの基準なかったもので避けておりました^^;
それとモンス調べて出てくるコメントも全然意味ないみたいですし・・・。
前にオーク歩兵調べて『相手にするのも…』って出たので挑戦したら…ボコボコに;;


ありがとうございました^^
676名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:55:27.11 ID:IeSSHSL2
ソロで海蛇は早いな、各スキル40まではアースワームがいい
PTなら海蛇かな
677名無しオンライン:2007/11/25(日) 15:57:11.87 ID:B4y1V102
上手く盾とれる自信があるなら少し攻撃力が高くてもテクニックを使ってこない、攻撃速度が遅い敵を相手にすると良い。
海蛇とか、アースワームとかだな。ボーンメイジはそのとおりメイジだし、パッセンジャーゾンビもオーク歩兵もテクを撃ってくるだろう。
それからマルチになってしまったのは仕方が無いが、ちゃんと両方のスレに詫びを入れてもし解答を貰ってたら御礼をするんだぞ。
678666:2007/11/25(日) 16:12:35.86 ID:39hUYtob
>>676
海蛇は厳しいとのご指摘ありがとうございます。
装備を替えてアースワームを相手にスキル上げしたいと思います^^

>>677
確かにテクニック使われるときついですね^^;
今まではゾンビ相手にしてましたが2体同時だと厳しかったです;;
まずはアースワーム相手にしてスキルを上げていきたいと思います^^
それとマルチの件の対処もご指摘ありがとうございます。
679名無しオンライン:2007/11/25(日) 17:20:59.63 ID:MElyHl4d
初心者はまずテレポ系魔法を使ってはいけない
中毒になってサブにも必ず神秘を入れたくなり構成の自由度が下がる
逆に自然調和を使うと走る喜びに目覚めて
いつの間にか水泳も落下もあがってマップを自由自在に飛び回れる鉄人になれる
さらにネタにも走ることが出来るようになる
ネタキャラはぱんおという変態はいるが気にせず格好良いこぐおを使うように

>ウォーリア
適当にやっててもファイターくらいにはすぐなれる
ウォーリア装備は格好いいのでスケールとかださくて着れなくなるよ
680名無しオンライン:2007/11/25(日) 17:23:00.75 ID:L5aAaY5j
ID:39hUYtobのレスがいちいちむかつくのは俺だけだろうか
681名無しオンライン:2007/11/25(日) 17:28:17.97 ID:Zvj2IIqh
安心しろ俺もだ
特に顔文字が
682名無しオンライン:2007/11/25(日) 17:34:20.24 ID:OjqsNrDQ
気にするな^^;
気になるならスルー^^

プレイ経験が浅いうちは、回避型や魔法型でも
金属鎧を着込んだほうが生存率は段違いに上がるぜ
そうしないと適正Mobの一発が痛くて;;
683名無しオンライン:2007/11/25(日) 18:36:47.24 ID:hTVJZ88g
あと、スケールより上のランクの装備は
結構値が張るのを覚えたほうがいい
プレメ1式作るのに火山灰とか山ほど要るし
まず露天に並ばないから、錬金するかスライム狩るかしかない
684名無しオンライン:2007/11/25(日) 18:37:55.32 ID:Zvj2IIqh
プレート一式作るとインゴがざっくりなくなる
685名無しオンライン:2007/11/25(日) 20:22:58.99 ID:sEgXzEcN
自分は伐採とってないから樹脂のほうが確保に困るな
火山灰はダーイン山の金床付近で火成岩を掘るとそこそこ集まるよ
いつかのメンテで昔よりやわらかくなってるしね
686名無しオンライン:2007/11/25(日) 20:54:52.84 ID:Cd7OkeGB
プレート一式119個のインゴットが要るわ、
材料半端で余るわで面倒くさい。
22Kとかで一式とかむり。
と泣いたことがある。
687名無しオンライン:2007/11/25(日) 21:53:17.37 ID:0cxOtBXE
アースワームは数が少なく生産で需要の高い素材を落とすのでスキル上げで使うのはお勧めしない。
688名無しオンライン:2007/11/25(日) 21:58:34.29 ID:Zvj2IIqh
どんだけ自己中なんだ
689名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:02:06.07 ID:J7Dekksu
鍛冶屋の友達作ったら格安orただで作ってくれるよ。
690名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:16:53.06 ID:4GCXmyEN
鍛冶屋の友達がスチプレMG一式30kで作ってくれた
691名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:20:00.39 ID:2oZjXJ67
本当に金持ちなのは採掘師
692名無しオンライン:2007/11/25(日) 22:21:57.61 ID:g94uhWOv
>>689
そんなこと言うとまた他人を便利なNPCとしか思えん人間が増えるから困る

物のための友達じゃなく
友達がいたから物ができたって感じだろ

なんか国語力なくてうまくいえないが
693名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:14:12.50 ID:P/KHE4Xy
おれは友人でも材料費と手間賃は取るけどなぁ。
694名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:27:43.86 ID:C165+A8P
友人なら露天価格よりは安くするけどタダは無い
695名無しオンライン:2007/11/26(月) 00:51:19.48 ID:DOX+yKnS
何故だろう、ゲーム内での笑いは「w」だとウザイのに
2chでは「^^」のほうが鬱陶しい
日本国内では日本語を話せってのと似てるかな?
696名無しオンライン:2007/11/26(月) 07:47:04.38 ID:nVKXMdWo
チャットなら^^でも問題無いけど、BBSでの書き込みで顔文字を
使用する意味がわからんからじゃない?

逆に会話でWを連発されるとこいつ馬鹿にしてるんじゃないのか?
って疑惑を持ってしまう
697名無しオンライン:2007/11/26(月) 07:47:54.06 ID:ieABMpq5
どんだけ神経質なの。。。
698名無しオンライン:2007/11/26(月) 09:08:36.45 ID:2pBsB/By
破壊魔法スキーになりたいんだけど、敵との戦闘って実は魔法メインってあまり効率よくないのかな?
魔法使ってもウミヘビにアイスボールで20とかしか与えられなくてすぐMP尽きちゃうし普通に筋力上げて武器で殴る方が良いの?
699名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:06:07.47 ID:1I0RvEBN
破壊を上げれば、高威力の魔法が使えるようになる
精神=魔力をあげれば、全体的に魔法効果の底上げになり各魔法の威力も増す
魔法熟練を上げれば、魔力上げ、MP節約、MP回復なんかができる
回復魔法を上げれば、コンデンスマインドでMP回復力が増し、楽になる
魔法メインならこの辺が必須。

あと、精神=魔力はほとんどの魔法効果に影響する。
せっかく精神を上げるなら、強化魔法で自分を強化、または死魔法で敵を弱化なんかもいい。

破壊魔法はスキル帯に合った魔法を撃てば、敵のレベルに関係無く上がるから、きつかったら弱い敵で上げることができる。
序盤は地下墓地でネズミ犬なんか狩るといいよ
ドロップもそこそこ儲かるし、やばくなったらガードに擦りつけることができる
700名無しオンライン:2007/11/26(月) 10:35:39.48 ID:2pBsB/By
>>699
そうなのか、ありがとう。頑張れば魔法オンリーでもなんとかなるのかな?
MoEの戦い方がよく分からないんだ。WiKiみてもこういうのはよく分からないしさ
701名無しオンライン:2007/11/26(月) 11:08:23.96 ID:Jf33kfjn
おれは1stキャラを破壊魔にしたが、狩るmobさえ選べば
スキル上げしながらでも何とか黒字で育て切れると思う。

ゲーム内でメイジの人に質問したり、狩り場で動きを観察するといいかも。
702名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:24:35.00 ID:lnGN0ywf
>>700
MoEの戦い方というか、遊び方はだな

とりあえずやってみたいスキルを上げてみる
  ↓
足りないと思った能力のスキルを上げてみる
  ↓
750上限に引っかかる
  ↓
とりあえずいらないと思ったスキルを下降設定にする
  ↓
大体思った通りになる
  ↓   ↑
物足りなくなった能力をあげるために、上げたスキルを下降設定にする

これの繰り返し
とりあえず純メイジを目指して、あとは気になったスキルを色々と試してみればいい
何度でも上げ下げ出来るのがスキル制の醍醐味なんだし
703名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:36:31.69 ID:9YkS84vf
個別の初期スキルキャップ70と合計スキルキャップ850が混ざってないか
704名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:45:41.71 ID:oa71nmXS
始めのキャラは構想通りにならない事の方が多いな
俺も純メイジ目指したけど、気がついたら伐採90になってたとかルナレル状態だったもの
705アンケートを正式スタート:2007/11/26(月) 12:48:07.59 ID:EMt/9Io4
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください! 
下記のご利用ページにお願いいたします
http://www.rmt-trade.com/
706名無しオンライン:2007/11/26(月) 12:51:38.08 ID:trkPi/H9
テレポ中毒がマジやばい
ビスク西の広場から西銀でさえテレポしてるわ

村アルターをホームにして、タイムカプセルに各地のレコ石詰めてる

リコールアルターできるようになったらアルター電車でも始めようかしら…
707名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:07:13.76 ID:lnGN0ywf
>>703
すまん、UOの750制限が混ざった…
708名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:27:47.72 ID:R1hiYrzQ
所持枠増加クエで質問します
2個・3個・5個増加クエのうち3個・5個増加クエは終了 他のクエは何も受けていない状況で2個増加クエが進みません
竜神の涙をエモネットにトレードしても返されてしまいます ログアウトしてもダメでした
何か他に考えられる原因があるのでしょうか?

因みにアンジェにチップx2を渡した時点ではクエストが進行した旨のメッセージが出ました
よろしくお願いします
709名無しオンライン:2007/11/26(月) 13:34:14.66 ID:67nvMKu/
>>706
QoAカーレイの舞台裏に銀行とカプセル並んだ場所あるから、そこの石作っておくと便利だぜ
710名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:36:29.36 ID:h+cDN2x3
>>708
質問は「ネトゲ質問」板に。分かりにくいが板違いだ。
次からは気を付けな


でも俺も答えられないんだぜ
トレードが出来ない症状自体はあるし、ログアウトでも治らないことが多いから
しばらく時間をおいてみるしかないかもな
711名無しオンライン:2007/11/26(月) 14:39:08.21 ID:R1hiYrzQ
>710
質問板があったんですね すみません

症状についてはしばらく放置して様子を見てみます
ありがとうございました
712名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:08:28.84 ID:z1uc9mkd
>>707
UOって今750なのか
7GMすごいすごい言ってた頃が懐かしい
713名無しオンライン:2007/11/26(月) 19:46:19.42 ID:mtrbFLsC
720だろ
714名無しオンライン:2007/11/27(火) 07:58:13.46 ID:xxT8uYHb
劇場をホームにするといいよ
715名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:43:20.90 ID:ivAuFj4/
今更な質問age。

キャラクターの雰囲気に合わせて話し言葉変えたりする?
いきなり見知らぬプレイヤーに横から指摘された。
こぐねぇなら、〜ですわね。とか言わなきゃならないもの?
ネトゲは初めてまだ浅いからその辺のとこがよくワカンネ。

中の人のシップは女子大生だから、女子らしくは出来るけど正直めんどい。
716名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:49:11.45 ID:mpveM2gU
>>715
あんたの主観を押し付けないでくれる?
なんで、コグ姉だからって、そーんな気持ち悪い事言わないとダメなん?

でOK
それは変質者なんでほっといてOK

ただ、女装なオカマキャラのときは、オネェ言葉を使うようにしている
さすがにコレで男言葉はアレだと思うから^^;
717名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:52:05.55 ID:5dks2nAD
一人称「私」で、ですます口調でやってる。
女キャラだと結果的にネカマになってしまうが、それはそれ。
718名無しオンライン:2007/11/27(火) 14:55:08.81 ID:tZsUi4YH
男が演じると理想の女の子らしくなり、女が演じると理想の男の子らしくなる

つまり、そういうのは無視しておけばいいって事
719名無しオンライン:2007/11/27(火) 15:08:40.90 ID:ivAuFj4/
>>716-718
回答さんくす。
取引時くらいしか話す機会ないけど、参考になった。
肩肘張らずに楽にやりまっす。
720名無しオンライン:2007/11/27(火) 15:30:28.59 ID:W3aTQp+v
だからここは質問スレではないと・・・・しかもMOEに関係ねーし

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110643/
721名無しオンライン:2007/11/27(火) 15:50:48.90 ID:6B0mMn6l
顔文字を多用するのは女という割合が高い…気がする
722名無しオンライン:2007/11/27(火) 16:03:47.89 ID:0MN9FnzR
個人的な話だが
男キャラが女らしかったり、女キャラが男らしかったりするのは好きじゃないな。
口調の話な。
男は男らしく、女は女らしく…と言う気は更々ないが、逆転までしてるとさすがに嫌。
もうちょっと世界観を大切にして欲しいと思う。

だからといって、キャラが変わると思考回路まで変わってしまう人も、それはそれで不気味だ。
難しいところではある。

でもなあ、コグ姉とパンダ♂を同じ気分で操作しろって言われても無理なんだよなあ。
723名無しオンライン:2007/11/27(火) 17:18:49.00 ID:aGk4F7tU
どの種族性別使っても一人称俺だわ
キャラの性別に口調合わせろとか気持ち悪い
724名無しオンライン:2007/11/27(火) 17:25:11.26 ID:bIcFCBsi
俺も持ちキャラ全部もにこだけど普通に男言葉だわ
無理に女言葉使おうとすると鳥肌が立つ
725名無しオンライン:2007/11/27(火) 17:28:51.24 ID:8lBgBv+U
とまあ、色々な人がいるわけだ
726名無しオンライン:2007/11/27(火) 17:47:07.27 ID:AX2/g3Rb
まぁ一番無難なのはバイトや仕事で接客やった時の話し方すりゃ良い。

多少他人行儀だが親しくなれば自然と口調は崩れるもんだし、そこで
迷うならどうせまだ「親しくない」んだから丁寧で悪いってことはない。
727名無しオンライン:2007/11/27(火) 19:56:09.46 ID:dW9HuPF0
木を倒すまで切りまくってくれるマクロってどうにかして組めない?
728名無しオンライン:2007/11/27(火) 19:58:41.18 ID:Cz6vACRP
3連マクロで駄目と申すかこの伐採師め
こんなとこでマクロマクロ言ってないでさっさと伐採スキルを90にするがよい
729名無しオンライン:2007/11/27(火) 20:00:08.08 ID:xxT8uYHb
鬼連射しろよ
730名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:06:07.57 ID:dW9HuPF0
やっぱそんな都合良いマクロはなかったか・・・

トレントをどうにかして伐採したいんだけど他の敵にからまれないように
安全なトコに移動させてるのだけで手一杯なのよ・・・からまれなければギリギリ勝てそうなんだが・・・
731名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:11:42.40 ID:ai1uJ2m4
海王になって釣ればいいんじゃないかな?
732名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:15:21.76 ID:2SuZM1n7
弓のスキル0ホークアイで釣れないか?
733名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:17:34.42 ID:yyw4NuWY
オルヴァンとスプリガンの友好とればいいじゃない
734名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:28:33.80 ID:mpveM2gU
>>730
自分はターゲッティングしておいて、伐採しながら後退で
伐採ギリギリ距離を維持、これでトレントは怖くない

そんな難しくないよ
735名無しオンライン:2007/11/27(火) 21:42:17.60 ID:/PSUjtho
>>730
マクロじゃ無理だが…てか採掘は4連くめるんだけどねぇ
736名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:28:10.08 ID:ZCuZ5zoe
>>733
ドライアッドなら友好下がらないけど
トレント切ったらスプリガンの友好も下がるよ
737名無しオンライン:2007/11/27(火) 22:39:38.06 ID:RwpvmqqR
>>730
一回伐採入れたら攻撃範囲外まで距離を取って、
連続伐採が出ないように「伐採+覚えていない技」のマクロボタンを連打
追ってきたトレントに攻撃が当たったら後退して範囲外に逃げるの繰り返し

慣れたら段々適当になっていくけど、最初はこんな感じでやるのがいいかと

スプリガンに気づかれた時は素直に逃げる。
一応見える範囲のスプリガンに死魔1のグレイブヤードミストをかけておくと楽
738名無しオンライン:2007/11/28(水) 12:52:49.20 ID:vAodeC3k
たまにランダル入り口にトレント詰まってるのはキサマの仕業かっ!?/(^o^)\
739名無しオンライン:2007/11/28(水) 17:56:38.03 ID:0ITHLhUD
とにかく戦う時も逃げるときも素通りする時も生存率を上げたいのですが、どのスキルを上げればいいでしょうか
今のところ生命力に着こなしに盾に加え、タゲ切り等有用っぽいので物まねを上げています
酒飲みのイメージが嫌なので酩酊を取る予定は無いです
740名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:06:41.63 ID:bOFeY/N2
人間国宝になれば、戦うことは無くなります。
戦わないということは、逃げる必要も無いということです。
そもそも危険な場所に行くことも無いので、すなわち素通りする必要も無いのです。
741名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:10:25.03 ID:QYwKswVG
>>739
罠や投げにもタゲ切り技があるから上げといて損は無いな。
あと自然調和があれば逃げ足が速くなるので有利だし、
落下耐性があれば無茶なルートで敵を振り切ることも出来る。
調合があればポーション使った時の回復量が大きいし、
刀剣90のソードダンスは攻撃力の高い敵と対峙した時の切り札となる。

頑張れ!
742名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:14:36.21 ID:zYqWyaNR
何という真の護身w

あとは回避もとって盾と二重にするとか、自然調和のTRで速度を上げるとか。
水泳や落下耐性に振って逃げる時のアドバンテージにするとかもありか。
743名無しオンライン:2007/11/28(水) 18:29:45.87 ID:M3S3RrvV
>>739
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0C1mg2K3K4D5H6ec8KcKzKJKXN
地力があればタゲ切りはIVPでも構わない
744名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:13:35.86 ID:GsPRXg1/
逃げるための調和、これはwarでも重宝する
あとは落下耐性があると脱出経路が増えるし、地下水路なんかも楽になる
水泳があれば水の中でも逃げれる
あと自然回復もあると包帯が切れた時便利だよね^^
745名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:30:01.12 ID:Qoy71vYX
・・・
746名無しオンライン:2007/11/28(水) 21:51:01.59 ID:FVtD2vKJ
>>744
それに加えて
SowTRのために戦技とって
物まねも取ってる俺はwarで最強じゃね?


あれ?
747名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:27:25.07 ID:0ITHLhUD
複合シップのお誘いはお断りします
加えて回避をとり、武器を槍から刀剣に変えることにします
有難うございました。
748名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:31:10.72 ID:LdDNJyIl
偉そうなヤツだな。
749名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:35:21.32 ID:QYwKswVG
なあに、どうせすぐに基本三次じゃ物足りなくなってくる
750名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:40:42.89 ID:FVtD2vKJ
別に誘っちゃいねえだろ・・・
751名無しオンライン:2007/11/28(水) 22:53:28.05 ID:bOFeY/N2
あんたなんかルートマスターにでもなっちゃえばいいのよ
752名無しオンライン:2007/11/28(水) 23:41:46.51 ID:VpeSJ1q7
やったー
言われた通りにやったらトレント倒せたよー!

で、土のコインとやらをゲットだぜ!
・・・何に使うのかね?
753名無しオンライン:2007/11/28(水) 23:44:17.45 ID:fgzmk+YV
練り金
まあその辺の買い取り露店に放り込んどきなさい
754名無しオンライン:2007/11/29(木) 06:53:37.73 ID:aj6PFFHB
>>738
テラ邪魔すwww
755名無しオンライン:2007/11/29(木) 23:01:04.61 ID:G+q5xwTx
>>740
彼らの真の敵はアルターの段差だったり
押されて銀行や生産拠点に届かなくなって動けなくなることだよ
756名無しオンライン:2007/11/30(金) 03:21:12.47 ID:jLdww5Eu
>>755
モニ限定でネオク山染色NPC前の段差も追加させてくれ
出てきて真っ直ぐ走って落ちるときっかり25ダメージ貰って死ぬ
757名無しオンライン:2007/11/30(金) 05:00:10.40 ID:XI6CmSnN
それならチュートリアルカットしたコグニは大ダメージで死ねるな・・・
758名無しオンライン:2007/11/30(金) 05:06:35.66 ID:y37Trj3x
一度やってみたいと思ってたんだが、
今やってるゲームに飽きたのでやってみようかなと。
人が多い鯖はどこですかね?
759名無しオンライン:2007/11/30(金) 05:47:14.08 ID:RYqY51uM
たぶんPだが中華も多いので一概にオススメできない
760名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:05:12.01 ID:y37Trj3x
そうか。
今まで別ゲー長く続けてて、moeやる機会なかったらこの際と思ったんだが
やめとこうかな
761名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:15:21.72 ID:Dj2beBEu
新規が向かいやすいのもPなんじゃないかな
これから始める人はその点気になるんだろうけど
他ゲの様に圧倒的な人口差はつかないから心配はない
(運営がサーバーの選択順番を操作するから)
ケールタングンに人居なかったら夜にするか飛ばすのがお勧めなのぜ

ようこそダイアロスへ〜ってorz
762名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:21:38.03 ID:sKoXA3Ik
とはいっても他の有名なMMOよりは圧倒的に業者少ないと思うよ
気が向いたらまたおいで
763名無しオンライン:2007/11/30(金) 07:26:11.87 ID:jLdww5Eu
鯖間の差なんてやってりゃ気にならなくなる
まずは適当に遊んでスキル合計850までやってみればいいんでない

それより問題なのはインタフェース自由度が高すぎる事だな
自分好みにキーやウィンドウの設定して気付けば数時間経過してたのもいい思い出
764名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:46:03.81 ID:y37Trj3x
気向いたので来てみた
まずはやってみます。それから決めようと思います
みなさん助言thx〜 
765名無しオンライン:2007/11/30(金) 11:52:13.78 ID:dOicCH0P
ショートカットは3段以上、表示できればよかったのにな。
画面の余ってる部分がもったいない。
766名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:19:15.01 ID:g1zUNVd+
装備を耐久表示のままにできたらいいのに、てのもさんざ既出か。
767名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:47:32.64 ID:y37Trj3x
いきなり芝生厨にあったんだが
激萎えた。初心者に厳しい洗礼があるんだなmoeは
768名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:48:58.12 ID:aORraBWb
木を見て森を見ず
769名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:54:30.37 ID:BuZYM3yz
草を愛でるんだ!
770名無しオンライン:2007/11/30(金) 12:58:32.73 ID:y37Trj3x
最初のチャットの人が芝生厨+^^ これタイプの人とは
覚えることが多すぎて大変だぜ
771名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:02:30.03 ID:aORraBWb
君にだけ芝生も^^も使わなくなるよりは良いと思うよ
772名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:14:53.36 ID:OLqTx+jO
MoEは村社会だからキャラ違ってても中の人一緒ってのが大量に居るし
あと午前中にプレイしてる奴がまともなわけ無いだろ
773名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:17:15.46 ID:0UfxHLwF
圧倒的に社会人プレイヤが多いよな

学生時代にチョンゲに嵌ったけど、疲れてMoEに定着した奴が多いのかもしれん
774名無しオンライン:2007/11/30(金) 13:44:23.08 ID:ua6c28dP
新しく始めようと思いインスールし終わったんですが
『パッチサーバーは混雑しているようです。しばらく待ってから再度起動してください』
と表示ます
一時間ぐらいやってるんですがだめです
やっぱりあきらめず粘るしかないんですか?
あとこの時間にやると良い時間があれば教えてください

775名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:02:20.29 ID:y37Trj3x
>>774
ttp://moepic.com/faq/faq_ans_c.php

俺は初めて数時間だから。他はわかんね
困ったらまず、
公式のFAQとwikiくらいは目通した方がいいんじゃないでしょーか
776名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:03:36.81 ID:OLqTx+jO
これも散々既出だと思っていたが、対策についてのテンプレが無いのな
「パッチサーバーは混雑しているようです」で検索するとMoEインスコした
のに繋がらないんでゲームできねーって悲鳴のブログが山ほどヒット・・・

ちとテンプレっぽいの作ってみるか
777名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:27:39.09 ID:Ku90eWsa
ランスだとかややこしい名前のレイピアの見た目に惚れて槍を上げようと思ってます
槍と相性の良いスキルについて教えて頂けないでしょうか
基本的には対mobですがそのうち対人もやってみたいと考えています
778名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:30:19.67 ID:BuZYM3yz
ウェストヒップレイピアとかそんな名前だよね
779名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:35:52.87 ID:GRYP2/y1
>>777
刀剣や棍棒に比べて威力より手数で勝負なので盾よりも回避との相性がいい
強化はトランスフォームの分だけ他の武器よりむいている

ま、あくまでも他の武器に比べてであって盾があったほうが強い敵と戦いやすいし
戦技のほうが殴るだけといった単純なダメージなら強化より上

あとは海戦士の兄貴たちに任せた
780名無しオンライン:2007/11/30(金) 14:37:30.60 ID:0nEqkQS2
槍は武器の中では強化魔法と相性が良いとか。ウニ槍はなかなか恐ろしい組み合わせ
動かし方次第では回復魔法も。が、クエイクからHA狙える棍棒ほどは合わない
当然のように戦闘技術とも相性は良いが、移動可能技が多めなので戦技90技の有効性が低いかもしれない
またポールシフトと自然調和の早足は対人での追撃に便利
恐らく神秘魔法(あれは刀剣or移動専用なので)以外とはアンチシナジーしないはず
・・・いや、kikkuは移動できないので槍の特性を薄めてしまうかも

対mobは大体何でも大丈夫なので、視点は対人
781名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:06:14.92 ID:Whjk/NUL
>>777
特にない
どうしても挙げてほしければ水泳と釣りと取引と料理

初期インターフェイスが糞ってのはよく言われてるけど
リストにしたらとんでもない数になりそうだよなあ

【オプション】
・「拾得金自動分配」がOFF
・「クリック移動時の歩き/走りの自動切り替え」がON
・「メッセージログファイルの出力」がOFF
・「デフォルトマクロの復元と保護」がON
・「ShortcutとMenuの同期」がON
・「FPS表示」「通信状態表示」がOFF

【ウィンドウ関係】
・Shortcuttが未表示
・TargetPaletteが未表示
・その他、「会話」窓を分離すると、初期設定がAutoCloseになっている等

【解消できない点】
・Statusの表示を耐久度表示にしても、ログアウトすると通常に戻ってしまう
・ズームの状態もリセットされる

キー設定は人によるので別としても、これだけ浮かんだ
782名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:17:39.37 ID:dn8egPvb
初期インターフェイスの酷さも異常だが
カスタマイズ性の高さも異常
783名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:18:49.97 ID:cKyBHjli
動画スレで拾った話なんだが

769 名前:名無しオンライン:2007/08/28(火) 20:55:46.79 ID:L4UVDxBv
【タイトル】MoE快適操作法Vol1〜Vol3
【内容】MOEの画面設定等の解説動画
【常用食】やきいも
【サイズ】各約33M
【コーデック 映像+音声】WMV
【URL】
Vol1 ttp://maglog.jp/Clair-Noir/7000016567400uf.wvx
Vol2 ttp://maglog.jp/Clair-Noir/7000016567401uf.wvx
Vol3 ttp://maglog.jp/Clair-Noir/7000016841100uf.wvx
【ID/Pass】なし
【スペック CPU/メモリ/VGA】C2D-2.4G Mem-3G GF7600GS
【アドバイス 求/無】求 (誤字があったりは認識してます)
【コメント】FSに初心者の方が多く入ってくるのでチャットで教えてあげるよりも判りやすい
かもしれないと思いつくってみました。FS内で好評なのでこちらでご意見などいただけたら
と思います。ヨロシク。


これ、どーだろ?使えそうだと思うんだが
784名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:32:25.45 ID:OLqTx+jO
>>774

Q:以下のメッセージが出てパッチサーバーに繋がらない

パッチサーバに接続中
パッチサーバは混雑しているようです。
しばらく待ってから再度起動してください。

公式には [初めての方へ] - ゲームがプレイできない方 - ゲームの起動について

4.『パッチサーバーは混雑しているようです』と表示されてなかなか接続できません。
   パッチサーバーが混雑している状態です。 恐れ入りますが、時間を置いて再度ログインをお試しください。

とあるが初回から繋がらないのはこんな事を何時までやっても繋がりません。全く意味の無いF&Qです。

■ パッチサーバーに繋げる為の対策

1.ルーターの設定
2.ソフトファイヤーウォール/アンチウィルスソフトの設定
3.インターネット接続の設定
4.プロバイダー側の規制による問題

1.【ルーターの設定】

ルーターとは複数のPCがある場合、それらのセキュリティを向上させるのに役立つネット機器
です。しかしネットゲームを繋げる場合それらが邪魔になる場合があります。パッチサーバー
と通信する為に必要な通信ポートが開いていない場合、通信できないのでパッチサーバーと
接続できません。

・まずはMoEが使用している通信ポートについて確認
使用しているルーターの説明書に従って以下の通信ポートを空ける(利用可能にする)。

●公式FAQ よくある質問と回答 C 起動・終了
 C-2 ルーターやファイアウォールを通してもプレイできますか?

ルーターやファイアウォールを使用する場合は、設定で『Master of Epic』の接続を許可する必
要があります。また、TCP、UDP双方のポート11000〜14000,50000を開放する必要があります
ので、忘れずに行なってください。

また無線LANルータの場合、セキュリティ向上の為にSPI(Stateful Packet Inspection)と呼ばれ
る機能があり、なりすまし接続(スプーフィング)を防止したりします。が、この機能によって接続
が出来なくなる場合もあるので他の設定を全て行ってみてもパッチサーバーに繋がらない場合
はこのSPIの機能を停止してみて下さい。問題なく接続できている場合にこのSPI機能を切る必
要はありません。
785名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:33:17.86 ID:OLqTx+jO

2.【ソフトファイヤーウォール/アンチウィルスソフトの設定】

ウィルスやトロイといったPCに害を与えるプログラムや通信パケット等を防ぐ為にPCへインス
トールするタイプのファイヤーウォール/アンチウィルスソフトでMoEを接続できるようにする
必要があります。

MoEは以下のプログラムがインターネット通信を行います。

・downloader.rel
 パッチサーバーへの接続を行います。このプログラムに対してインターネット接続を禁止し
 ているとパッチサーバーとの通信が出来ません。インストールしているセキュリティソフト
 の説明書に従って、このdownloader.relに接続許可を与えてください。

・NetG_CL.rel
 キャラクターデータやチャット、そしてゲームのサーバーへ接続を行います。このプログラ
 ムに対してインターネット接続を禁止しているとゲームサーバーへの接続が出来ず、サーバ
 ーの選択画面がNo Answerになります。downloader.relと同じように接続許可を与えてくださ
 い。


3.【インターネット接続の設定】

MoEはパッチサーバーから情報を取得する時に、IE(インターネットエクスプローラー)を内部的
に起動してパッチ情報などの表示を行います。従ってIEの設定を変更しないと接続できない場
合があります。これらは主にマイページが開けないなどの症状(*)に関係します。
*マイページ開こうとすると「エラーのためキャンセルされました」になりタイムアウトする

インターネットエクスプローラのセキュリティの制限にひっかかっている可能性があるので修
正します。

[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[インターネットのオプション]と開き(IEのツー
ルからも開くことが出来る)、[セキュリティ]タブを押し "インターネットゾーン" の[レベル
のカスタマイズ]を開きます

□その他
 □暗号化されてないフォームデータの送信
 “有効にする”

にチェックしてOK これでマイページが開くようになるはず。

◎技術的な補足
暗号化されたフォームはURLがhttpではなくてhttpsのときの送信フォームです。httpsでは
SSL(Secure Sockets Layer)という技術により、通信の内容が暗号化されます。httpsでの接続
時には、ブラウザの画面右下に、鍵のマークが表示されます。つまりマイページ関連の情報は
通信の暗号化を行っているので暗号化されてないフォームデータの送信を許可しないとマイペ
ージが開けなくなります。
786名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:34:14.87 ID:OLqTx+jO

4.【プロバイダー側の規制による問題】

最近はP2Pソフトによる通信帯域の占有が問題になってきています。個人が使用できる通信帯
域をフルに使い続けるP2Pはネット接続の状態を悪化させる原因にもなり、それらへの対策とし
ていくつかの通信を制限しているISP(サービスプロバイダー)が増えています。しかし、P2Pだけ
でなくネットゲームの通信もそれら制限の対象になってしまっている場合があります。上記の設
定を行っても全くパッチサーバーに接続できない場合には契約しているプロバイダーの公式サ
イト等でネットワークゲームについての注意や説明がないか確認しましょう。場合によってはメ
ール等でMoEの接続が制限されていないか確認してみるのもいいかもしれません。
787名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:35:56.12 ID:OLqTx+jO
急いで作ったから誤字脱字や根本的な間違いがあるかもしれん。
なにか補足や修正があったらスレの住人で修正よろ
788名無しオンライン:2007/11/30(金) 15:56:21.83 ID:0M65aLXr
すいません
本スレどこですか?
789名無しオンライン:2007/11/30(金) 16:01:13.81 ID:HnvqgxHO
>>788
「Master of Epic」で出るはず
本スレだけは「MoE」で引っ掛からないんだよな
790名無しオンライン:2007/11/30(金) 16:05:11.80 ID:0M65aLXr
フルネームでしか引っかからないんですね
ありがとうございました
791名無しオンライン:2007/11/30(金) 19:06:43.91 ID:OLqTx+jO
4.【プロバイダー側の規制による問題】 の補足(蛇足?)

専門学校や大学、または企業内からの学業や職務に関係のないネットワークゲーム接続は
基本的に横領・窃盗に当たる

刑法 [最終改正:平成一九年五月二三日法律第五四号]
第三十六章 窃盗及び強盗の罪
(窃盗)
第二百三十五条  他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(電気)
第二百四十五条  この章の罪については、電気は、財物とみなす。

第三十八章 横領の罪
(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
(業務上横領)
第二百五十三条  業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。

学校や企業内からのMoEはやめておけって事
792名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:40:29.27 ID:Gh5QAG2L
俺は本スレ検索するときは "Day"で探してる。
ちなみに、今は曜日しか表示されないが、かつてはデフォルトで"Day 348"と表示されてた。
その名残。
793名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:42:08.27 ID:jCmUpUTo
俺は■(通称ノリ)で検索かけてるな
794名無しオンライン:2007/11/30(金) 20:58:11.16 ID:dn8egPvb
ノリっていつから正式にスレタイの一部になったんだろ
795名無しオンライン:2007/11/30(金) 22:18:28.21 ID:k2R9imXq
俺はmastで検索
796名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:08:55.41 ID:8NBwLN5b
戦士はじめてみるお
ロックするべきスキルと、上げておくといいスキルなどあったら
助言おねがいしま
とりあえず何もわからないので、全部upにしといて戦闘してるんだが、色々無駄な気がしてきて
797名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:15:04.45 ID:npRtkyim
>>796
そんな漠然と言われても死体回収以外は構成次第でいくらでも使い道あるから知らんがな
798名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:16:49.70 ID:xgYLJDlb
総スキル850に達した以降は、ダウン設定にしたスキルが勝手に下がるから好きなようにしろ
799名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:17:49.51 ID:E6cmTl4c
途中で目指していたものが変わるなんて良くあるから、
スキル合計が850になるまではロックとかしなくても良いと思う。
前線系目指してたのにいつの間にか生産職とかよくあるし。

まぁ上げておいた方が良いのはメインの攻撃スキル以外は回復手段(包帯とか)と戦技かな。
でもこれはただの一例だし、色々手を出して自分に合ったものを探すのが良いかな。
800名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:18:19.82 ID:IYRymQHq
PSUとかmabinogiとかうんことかをNGスレに設定しておけば新しい順に並べるだけで新しい本スレが上の方に来る。
本スレなんかどうでもいいがMoE関連スレの新スレを見つける時には便利。

>>796
ロックするべきスキルは予定まで上がったスキルかいらないと判断できて下げ切ったスキル。
上げておくといいスキルは興味を持ったスキル。
801名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:32:02.94 ID:8NBwLN5b
>>797
漠然としか言えない初心者なもんですいませんね

とりあえず850目指してみます。助言どもでした
802名無しオンライン:2007/12/01(土) 01:40:06.00 ID:OF1Zi6vl
まずは850を目指すといいですお
その頃には、これはいらないかなーってスキルがでてくるだろうから
無駄な事なんて無いさ
最初は何でも試してみるべし
803名無しオンライン:2007/12/01(土) 04:45:46.12 ID:8NBwLN5b
おもすれー
マップ広すぎて移動が大変だなこりゃ
チョンゲに慣れすぎて、ショートカットも慣れるまで時間かかりそうだ
804名無しオンライン:2007/12/01(土) 07:22:36.21 ID:Ywp8m6xC
ところが思ったより広くないんだぜ・・・
805名無しオンライン:2007/12/01(土) 09:02:46.38 ID:SSfWbjGg
いや、わしは思う
テレポが世界を狭くしている
806名無しオンライン:2007/12/01(土) 09:43:46.84 ID:8NBwLN5b
恐ろしいって奴を相手に、スキル上げてるんですが
突如全然あがらなくなってしまった。
これがアンチマクロっていう認識でおkですかね?
807名無しオンライン:2007/12/01(土) 10:15:55.13 ID:NSn/sv0+
>>806
その認識、イエスだね
808名無しオンライン:2007/12/01(土) 10:19:21.89 ID:NSn/sv0+
と思ったけど始めて数時間ならアンチマクロとは違うか
相手が強すぎても上がりにくいから適正な奴を叩いてください
809名無しオンライン:2007/12/01(土) 10:32:38.66 ID:J+olxZld
スキル30超えてたらアンチマクロかもしれんね
詳しくはこっち ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB

最初はロックしないほうがいいぜ、いらないスキルも上げといたら
死んだときメインスキルのかわりに吸われてくれるから。
たまに容赦なく取られる時もあるけど
810名無しオンライン:2007/12/01(土) 10:49:42.69 ID:8NBwLN5b
なるほどー
強すぎてもだめなんですねー
30前後のスキルですね。一箇所でずーっとやってたので
そろそろ色んなトコに旅に出ようと思います
811名無しオンライン:2007/12/01(土) 10:56:25.72 ID:NSn/sv0+
>>810
いろいろ稼げるクエストあるから
それ指標にがんばってみるのもいいよ

クエスト/その他 - MoE Wiki
http://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#others
812名無しオンライン:2007/12/01(土) 11:04:40.88 ID:8NBwLN5b
いい人が多いですな
まじ助かります。スキルは280くらいたまったのですが、金がまだ2Kしかなくて。
クエめぐりやってみます
813名無しオンライン:2007/12/01(土) 11:19:59.82 ID:PQ9BZI0x
>>812
すでに使ってるかもしれないが始めてこのゲームをやるなら盾は一度使ってみたほうがいい
ノーダメージで敵倒せたりもするから結構楽しい

いいひとっていうかお節介だらけだ、このゲーム
いい意味で。
初心者だーっていったら世話するのが好きな人間がよってきたりもするw
814名無しオンライン:2007/12/01(土) 12:09:53.42 ID:7YUSFgmt
ていうか
かまってくれ初心者
暇なんだ
815名無しオンライン:2007/12/01(土) 12:12:49.15 ID:vJJt6E38
>>814
パンダ乙
いや、しかしほんとそういうヤツ多いよな。
俺もだが。
816名無しオンライン:2007/12/01(土) 12:18:33.71 ID:3H0PpjlE
経験値もレアアイテムもないMoEでひたすら溜まってくものといえば
プレイ経験だけだからな。
良く言えば他人と分かち合いたい、悪く言えば凄いって言われたい
心理が人間働くもんなんだろうなぁ。
817名無しオンライン:2007/12/01(土) 12:31:45.14 ID:NSn/sv0+
序盤がとっつきにくくて去っていく初心者があまりに多いから
助言したいだけだわ
818名無しオンライン:2007/12/01(土) 12:42:34.72 ID:0/BRTEnM
ぽーっとしてるとビスクの街で迷子になる若葉さん多いからね・・・
迷惑承知でtellってる。
「初めましてならようこそダイアロスへ。困ったときにこのコマンド:Alt+M」
とか。多分その人はシステムメッセージと間違えると思うw
819名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:00:59.28 ID:1c+wTlwD
他の人はどうしてるか知らんが、真っ暗な場所などは、PCの設定でガンマ補正して明るくしてる。
820名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:40:20.43 ID:PQ9BZI0x
>>819
真っ暗は怖いから気休めにきのこ食べてる
821名無しオンライン:2007/12/01(土) 15:44:35.20 ID:+VOVpEk6
ドラゴンストーンΩで明かりとってる
822名無しオンライン:2007/12/01(土) 16:46:16.68 ID:AdFlaj6N
ランタンだろ
823名無しオンライン:2007/12/01(土) 17:30:54.04 ID:qgHfXnIe
始めたばかりなんですが
いろいろアイテムを集めていたらあっという間に
銀行とアイテム欄が一杯になってしまいました
アイテムの持てる量を増やしたり銀行に預けれる量を
増やす方法があるなら教えてください
824名無しオンライン:2007/12/01(土) 17:37:22.62 ID:npRtkyim
銀行枠はビスク西銀行のジャネットさんに賄賂を渡すのが一番手っ取り早い。
ていうか、
http://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%BD%EA%BB%FD%CF%C8%C1%FD%B2%C3
825名無しオンライン:2007/12/01(土) 17:42:24.31 ID:NSn/sv0+
>>823
始めたばかりの人に銀行拡張は無理だな・・
ヌブール村のイーノス家に行ってwarageに行ける石をもらってくるといい
826名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:33:29.06 ID:ce0xr0DZ
待て、始めたばっかりならイーノスの家がまず分からんかもしれない
まあ現地で聞いたらいいか
827名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:35:53.67 ID:PQ9BZI0x
>>823
もってるアイテムを今、必要なアイテムとそうでないアイテムに分けて
そうでないアイテムはwikiとかで何かに使い道がないか調べてみる
買取露店に突っ込めば結構いい収入になるアイテムもある
それでも使えなさそうなら捨てちゃうかNPCに売っちゃえ

>>825の方法でwarageの銀行とwarageへの転送枠でアイテム枠増えるから
しばらくは大丈夫だろうけど
828名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:40:31.64 ID:8QfydpH+
カーレイの劇場裏に徒歩で行くって手もあるぜ、30gかかるが
829名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:42:14.50 ID:+zgqi5jo
あと何でも突っ込めないがマイページに入れることもできる。
830名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:50:25.43 ID:8QfydpH+
まあ取引を少し上げてセラー販売するのが一番だろう
食材になるものは加工すると高く売れるから料理も必要だ。
釣りを覚えると食材の調達も楽だ!
更に水泳があると水中でしか手に入らないアイテムが得られるし行動範囲も広がる。
ここまでくると武器は槍しかないよなっ!!!
831名無しオンライン:2007/12/01(土) 18:59:40.44 ID:uty7wXRv
シンセミゥ慎めw

ま、俺の1stキャラもそうだがな。
832名無しオンライン:2007/12/01(土) 19:08:33.71 ID:PXjKDs8c
やっぱセラーが一番手っ取り早いよね
西区にいって、取引あげを一緒にしませんか?とでも叫べば
協力してくれる人がいるさ
肉なら焼けるものは焼いて、NPC売値の〜3倍程度で露店に出す
旅人時代に相手にするMOBで高いものはそうないから
いらないならNPCにぶちこんでしまえ
833名無しオンライン:2007/12/01(土) 19:28:44.68 ID:wROU5Rqc
NPC売値から倍率を計算するんじゃなくて
効果量から倍率を計算した方がいいと思うが
(buff効果があるのは除く)
834名無しオンライン:2007/12/01(土) 20:20:35.63 ID:5lvUG8TS
周りの露店見るしかないよ
835名無しオンライン:2007/12/01(土) 22:55:04.47 ID:k8ksOA/2
いや300Gで銀行枠2ついけるぞ?
836名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:04:36.91 ID:2GsRBach
下記のどれか1セットを渡す
【料理】 納豆巻きx5
【醸造】 ドブロクx3
【鍛冶】 ブロンズ カタナx4
【木工】 セプターx4
【裁縫】 ゾウのリュックサックx4
【細工】 ゴールド リングx3
【調合】 インヴィジブル ポーションx3

これか・・・
837名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:11:10.06 ID:jq4JoEZx
MoEを始めていきなり生産キャラをやっています
wikiを眺めていると時々ソウルオブ〜という巻物が出てくるんですが
これはどうやって入手したらいいのですか?
838名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:13:48.35 ID:J+olxZld
ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?cmd=search
ここで名称を入れてサーチすればおk
839名無しオンライン:2007/12/01(土) 23:23:49.34 ID:s4YFXnhn
>>837
時々売りの露店もあるから、まめにチェックすべし
840名無しオンライン:2007/12/02(日) 00:43:42.18 ID:Iq84YO+I
>>837
Eだったらプレゼントしちゃうんだぜ
841名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:31:38.65 ID:PNoh3HrR
はじめたばかりなのって、俺以外にも結構いるんだな
公式掲示板がないから、不便だけどな・・・。
結構古いゲームだし、初心者マークはなぜかサブに見えてしまう
声かけづらい俺チキン
842名無しオンライン:2007/12/02(日) 01:43:56.87 ID:Cp/zn/U7
若葉ついててもサブキャラサブ垢だと動きが全く違うんだけどなー
サブキャラの若葉は大半が「こう育てるぞ!」って目標持ってるから序盤の行動が効率的
843名無しオンライン:2007/12/02(日) 03:55:02.56 ID:1orKAsvi
一週間くらい前に始めたが、
このゲームって優しいヤツが多いな。

いや、ただそんだけ。感謝感謝。
844名無しオンライン:2007/12/02(日) 04:31:10.80 ID:PNoh3HrR
昨日始めたが、誰ともまだ会話してないぜ・・・
次のランクうpクエストがPT推奨らしくてオワタ
845名無しオンライン:2007/12/02(日) 04:33:11.59 ID:SupiWXrz
さあ、そいつがきっかけだ
sayとかAUCとかもしくは本スレに書き込むなりして助けを呼ぶといいと思うぜ
846名無しオンライン:2007/12/02(日) 04:50:31.19 ID:PNoh3HrR
やはりそろそろ叫ぶときが来たか。

着こなし30前後の生産装備さがしてるんですけど、
ビスク西じゃなかなか売ってる人見かけなくて。
ココに行けば、売ってるよっていう場所ありますでしょうか?
847名無しオンライン:2007/12/02(日) 05:00:22.78 ID:xl+RL+Sm
>>846
複合シップ目指しちゃえば鎧とか気にならなくなってマジおすすめ

まあそれはそれとして防具は声出して頼むのが一番な気がする。
場所は多分西が一番だ。
848名無しオンライン:2007/12/02(日) 05:05:13.10 ID:PNoh3HrR
なとくした
やはりそろそろ叫んで知人の一人や二人作る時期か
849名無しオンライン:2007/12/02(日) 07:52:12.35 ID:vSFYMNvq
>>846
いちおう着こなし36のスケール装備がジオベイ闘技場
の中で売ってるから、それ買うのもいいけどね
(36×0.8=28.8から着られる)
850名無しオンライン:2007/12/02(日) 08:43:11.36 ID:PNoh3HrR
なんと。36なくても着れるとは勉強不足でした
ってかペットかわいいなー・・・ 調教あげようかしら
851名無しオンライン:2007/12/02(日) 10:36:06.56 ID:ZJ7KiRru
調教は、性格的に「あう」か「あわない」かがはっきり分かれやすい。
ペットは、はっきり言うとお馬鹿さんだし。 回復手段をしっかりしておかないと、あっけなく死ぬ。
とどめに……なかなか育たない。 時間を膨大にとられるので、気長に楽しむべし。
852名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:05:46.28 ID:qSLwLcuh
MMOが初めてでチュートリアルの後半飛ばしたがなんとかなるものだな
853名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:15:04.75 ID:PNoh3HrR
今のご時世wikiに書き込んでくれる人もいるしな
チュート5だったかな。だーれもいなくてスーメリアとか無理すぎだったが

ペットは、俺に合いそうもないな。。まだ自分の事で精一杯
ただ、クマを連れてる人がいて、、、うらやましかっただけです><;
854名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:17:51.43 ID:c/bOYXNn
釣れて歩くだけなら誰でもできるぞ
855名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:24:43.78 ID:vSFYMNvq
>>853
召喚おすすめ
856名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:27:57.44 ID:Kq9CuM5b
ケモノのお握りを食うんだ
857名無しオンライン:2007/12/02(日) 11:33:48.28 ID:lcrYp90o
えさ代がないとかわいそうです><
858名無しオンライン:2007/12/02(日) 18:52:33.63 ID:XP/0ZrgX
熊ペットにしてそのまま熊狩り続ければ餌には困らない。
859名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:20:47.29 ID:9mR1z1mz
昔は回避ってほぼ無意味だったけど、いまはどうなの?
860名無しオンライン:2007/12/02(日) 20:30:34.80 ID:K3EXJAgo
昔は知らないけど今は対人なら有効、上位mobには役立たず
861名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:00:52.12 ID:DguokNgX
モニ以外ならネタ
862名無しオンライン:2007/12/03(月) 00:05:11.53 ID:gZuHgQyk
そう思ってるならそれは聞きかじりだな。>861
863名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:07:21.11 ID:0D0n/T+4
初心者の気持ちになって質問
出来る限り出費を押さえて全力での狩が出来るキャラを作りたいのですがどんなスキル構成が考えられましょうか
銃破壊回復強化のキャラを作ったがもう二度と同じことはしたくない…
864名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:20:24.27 ID:HpdkWNWd
軽装ウォリアからサムライへのスキルチェンジが安いのでは
刀剣ならいくらでも流通しているし、序盤kikkuの狩りやすさは異常だし
samが使えるようになれば効率はグンと上がる
・・・が、回復魔法キャラに比べてどんどこ死ぬ
865名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:24:23.71 ID:8eEIYp/d
>>863
戦えて生産も出来るっていったら…海…

というネタは置いといて

アスリート素手にして
サブで牙かキックで回復は包帯にすれば
消費は相当減るんじゃないだろうか
物真似ハラキリか調和ネイチャーもあるし
ネイチャーだとネオクで戦えないのが欠点だけど

866名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:31:02.12 ID:DguokNgX
いっそタイタンとか・・
初期投資は必要だけどもイビル狩れば弾も回復も補給できるし
867名無しオンライン:2007/12/03(月) 09:54:12.92 ID:o9vtlbL2
物まね侍なんかも良さそうだ
868名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:44:46.00 ID:ijbrMOKx
俺は回復侍やってる。
神秘侍に比べると火力は劣るが、
リジェネと包帯で回復が厚く安定。

上位Mob相手だと回避が意味を成さなくてフルボッコにされるけどな。
盾も持ってないし。
869名無しオンライン:2007/12/03(月) 11:56:33.78 ID:aataCbWA
サムライは雑魚乱獲シップだしな
870名無しオンライン:2007/12/03(月) 12:37:29.91 ID:R2tBFhOL
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0I1kE2K3I4fE5G6GcIwKzPEIJQ
装備代も考えてレゾ化できるフォークと盾でアタック主体
チェインセイレンエルカスオベロンを見越した着こなしと回避
回復はコットン以下縛りで浪費を抑え、STの為戦技と回復を追加
先行投資で光か闇のブローチを着ければ回復代も浮く
871名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:03:41.27 ID:P8bH2Ymw
35越えたあたりから槍のスキルがなかなか上がらないんですが
(敵はwikiに載ってるのを相手にやってます。)
アンチマクロ対策でちょこちょこログアウト→インしてます。
なんかコツとかあったらアドバイスと頼む
武器は弱くてもいいから攻撃感覚短い方がいいんでしょうか?
872名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:17:05.61 ID:iXGDpNES
スキルの上がりは日によって違ったりするしね…
違うmobを叩いてみる、違うゾーンに行ってみる、同じ技ばかり使わない、
このくらい試しても上がらないなら、それはもう運だと思う。
それと、アンチマクロ対策ならアイテムのルートだけで十分だよ。

あと、意外に850上限に達していて、「DOWN」が一つもない場合がある。
そんなまさか…と思っても一度確認するといい。
873名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:18:50.88 ID:vDHq0pS9
35からはヤングノッカーマジオヌヌメ
874名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:21:12.95 ID:P8bH2Ymw
>>872
即レス助かります
まだ500なので上限ではないようです。
たまーに連続であがったり、mob数匹倒してもあがらなかったり
計算式でもあるのかなぁとおもってたけど、やっぱ運なんですね。
そのアドバイス参考にmob狩ってきま
875名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:23:17.46 ID:OrskB7Sd
それとアンチマクロはルートで切れるので適正MOBならリログなんぞ必要ない
876名無しオンライン:2007/12/03(月) 13:47:39.04 ID:GrZGNnP7
>>863
出費を抑えて全力で狩り、となるとやっぱり既出のとおりサムライというか
ラスフィヨ神秘モニーの中華構成が一番いいとは思うが
回復強化戦士でぬるくやるのもいいと思うぜ

触媒代や食費がかかるのは確かだが、感覚としてはそんな気にならないんだよな
持ってるリソースを計画的に使う事ができるからだと思う
純脳筋でバナミル飲んで、ST回復しきったけどまだ微妙に効果が残ってるとか
ヤバイと思ってファインシルク巻いたけど早漏でしたコットンでおkとか
そういうのが鬱陶しくなってくる人には気楽でいいよ
877名無しオンライン:2007/12/03(月) 15:04:46.64 ID:Ycv+cTzJ
>871
検証で出てたけどリログのアンチマクロ切りは、一応アンチ切れるけど凄く効果が弱くてまたすぐアンチが掛かりやすいらしい

他の人も言ってるけどルートしたり、ゲーム内5分移動でもアンチが切れる。今後の参考にドゾ
878名無しオンライン:2007/12/03(月) 15:39:34.52 ID:9C1rLJrj
3倍で強化上げたが0.2〜0.3あがったら子蛇倒してルートだけで十分だった
カオス待ち時間に露天から購入でも同様の効果が得られた
879名無しオンライン:2007/12/03(月) 15:47:13.16 ID:obfiehow
ブレイド系魔法捨てて盾侍にしたら、安上がりで死ににくいんだぜ
技の代わりの二刀アタック入れつつ、敵の攻撃に合わせて盾使う前には一刀アタック
素直にバトフォ使えと言われそうだけどさ

>>871
そのスキル帯だと多分wikiに騙されている予感
ロッソは35超えると上がりが渋くなるし、ライオンも30位から上がりが渋かったはず
880名無しオンライン:2007/12/03(月) 17:19:53.84 ID:P8bH2Ymw
ライオンだめだったのかー
高原とか遠すぎて敬遠してましたけど、しっかりソウルバインダーやら銀行やら
あるとは。しばらく住み着いちゃいそうです
苦戦しながらもヤングノッカー狩ってたら、徐々にあがってます。
みなさまに感謝〜
881名無しオンライン:2007/12/03(月) 18:45:04.15 ID:aataCbWA
ネオク高原はキッチンから銀行やSB、布皮木金属アクセまでの修理屋もあるからね
882名無しオンライン:2007/12/03(月) 18:46:01.18 ID:Kavs8lBR
wikiとかのスキル上げの敵の表は、かなりいい加減。
サクサク上がるスキル帯をすぎた頃に、その敵が推奨されたりしてる。
逆にフルボッコ余裕でしたな敵もいきなり書かれてたりするし。

参照しながら何匹か自分で狩ってみて、微妙だと思ったら他の相手を探した方が良い。
883名無しオンライン:2007/12/03(月) 20:23:37.36 ID:JSvXIDnv
wikiに載ってることを鵜呑みにするだけじゃなくて
自分でいろいろ歩き回ってあちこちのmobにちょっかい出してみるといいよ
884名無しオンライン:2007/12/03(月) 20:31:41.30 ID:NtzGvxo6
弓を使ってみたんですが早い敵にはさっさと追いつかれて困ってます
近接スキルも取った方が良いのでしょうか?
885名無しオンライン:2007/12/03(月) 20:40:20.89 ID:aataCbWA
そういう敵を相手にしないという選択肢は
886名無しオンライン:2007/12/03(月) 20:46:40.37 ID:s9T1/PbS
>>884
素手弓いいよ
近づいてきたら弓持ったまま素手で殴れる
887名無しオンライン:2007/12/03(月) 20:49:43.13 ID:BSbyGVV9
>>884

1) >>885の言うように相手にしない他をあたってみる

2) なんだか素手で殴ってるんで素手を上げてみる←現在の俺

まあスキル制だからなんでもありなんだが小ネタをひとつ

弓で一発撃ったらすぐに下がるようにするとちょとまし
そのときにジャンプすると歩くより少しましになる
あんまり足の速いMobには通用せんけどな
888名無しオンライン:2007/12/03(月) 21:11:08.39 ID:hJLT7gep
ロックターゲットしてると切り替えるのメンドクサイけど
距離空ける時はちゃんと後ろ向いて走ったほうが速いんだぜ
後ずさりは想像以上に遅いようだ
889名無しオンライン:2007/12/03(月) 22:26:20.29 ID:dHCQwu2p
ロックしててもマウスで方向転換すれば普通に走れるんだぜ。
タゲってれば多少距離開くまではそのままボタン全部放せば自動的に振り向くし。
890名無しオンライン:2007/12/03(月) 22:29:17.91 ID:SJPyUiZ8
自分は弓40まで海蛇でその後はずっとトレントだったなぁ…共に足遅いから
ただ弓単だと不便に感じるときがあるので何か近接取るのもいいかもね
891名無しオンライン:2007/12/04(火) 01:41:58.81 ID:a28JkSnp
真後ろに歩くより、斜め後ろの方がちょっとだけ速い。豆知識な。
昔は斜め後ろと前進が同じ速度で、それは修正されたんだが今でもちょっとだけ真後ろより
まし。

盾40のインパクトステップ、戦闘技術10のタックルを取ってるひとも多いだろう。
892名無しオンライン:2007/12/04(火) 01:53:14.03 ID:LX1N6ZP2
両方とってもオルヴァンは苦手だ…というか、タックルの場合即詰められて素手アタックに。
これだけはなぁ。

ところでトレント叩いている人はやはり森の両方友好取ってるのかしら?
893名無しオンライン:2007/12/04(火) 01:54:43.95 ID:7snSRFbT
オルヴァンは弓で戦う敵じゃない
友好片方あれば普通にトレント殴れるよ
894名無しオンライン:2007/12/04(火) 07:52:15.17 ID:RWD3kEoa
そこで銃弓ですよ
895名無しオンライン:2007/12/04(火) 09:15:21.39 ID:9/jY/X//
>>892
トレントやっつけると友好下がるよ
896名無しオンライン:2007/12/04(火) 09:26:38.25 ID:HbchaoDK
>>891
 キック10のヘラクレスシュートも忘れないでくださいw
 インパクトやタックルよりもダメージが入る点では、初期のMOB相手に使い勝手いいんだから。
897名無しオンライン:2007/12/04(火) 11:43:44.64 ID:Ad4zCFSd
そのままムーンシューターになればいい
898名無しオンライン:2007/12/04(火) 11:48:38.87 ID:6SvIZYwx
kikkuは必中じゃないから…
899名無しオンライン:2007/12/04(火) 11:59:23.82 ID:h+2EoynQ
>>859
昔の回避ほぼ無意味って、懐かしいね。
もしかしてβ時代からの復帰かな?
あの時は精神0HAで200回復やらバーサークST2倍、そして天ぷら様とか
今みたいにWarも二武器だらけじゃなくていろんな意味で面白かった( ^ω^)
900名無しオンライン:2007/12/04(火) 12:29:59.10 ID:Ad4zCFSd
>898
物理攻撃で必中なんて無いだろ。あえて言えば一部魔法判定の技が
あるにはあるが。
901名無しオンライン:2007/12/04(火) 12:37:35.12 ID:nPcCR27E
いやいや、距離を取れる技としての必中という意味だろう
902名無しオンライン:2007/12/04(火) 13:20:27.82 ID:oycfysBG
ブラストファイヤー  地面に必中
903名無しオンライン:2007/12/04(火) 13:21:45.96 ID:oycfysBG
あふぉな事書いてageちゃった orz    反省するお;;
904名無しオンライン:2007/12/04(火) 20:22:00.01 ID:pUtS2xr8
問題なのはkikkuが必中どころか全然当たらないことだな
905名無しオンライン:2007/12/04(火) 21:31:51.85 ID:zGUnxnVa
敵による。とくにWarだと回避0も多いからそういう相手には必中。
回避100にはキツイが当たらないことはない。
ボスクラスでも全然当たらないは嘘。
906名無しオンライン:2007/12/04(火) 21:35:27.89 ID:WejvBHNX
2割は保証されてるしな
まあPreではもうちょっと補正あってもいいんじゃねとは思うが
907名無しオンライン:2007/12/04(火) 22:25:33.01 ID:i5Movd3R
キック単はきついけど、普通はほかにも何かあるからね。
間に挟むならキックは優秀。追加効果すごいし。
908名無しオンライン:2007/12/05(水) 00:59:21.80 ID:VDvSfv+w
現在進行形の質問なのですが
スキル上限850に到達し要らないスキルを下げつつ新しいスキルの槍を1から上げようとしたのですが
とりあえず雑魚のベビースネークで上げようと思ったら一向に上がらないのですが
これは自分のほかのスキルが基準の強さになってるってことでメインスキルにあった敵をたたかないと行けないのでしょうか?
909名無しオンライン:2007/12/05(水) 01:13:50.10 ID:IONZGmP9
1.槍がUP設定になっていない
2.ダガー等の槍スキル1の武器を使っていない

俺が思いつくのはこの2つかな
910名無しオンライン:2007/12/05(水) 01:14:48.93 ID:IgB71E3N
あとDown設定をしていないか
911名無しオンライン:2007/12/05(水) 01:14:58.61 ID:oDCX4Zqd
3.たまにあるバグ。一旦槍スキルをダウンにし、アップに戻してみると治るかも

いずれにしても仔蛇で大丈夫
912908:2007/12/05(水) 01:23:29.67 ID:VDvSfv+w
うわあああ
すみませんロックかけてました・・
迅速な質問ありがとうございました! 次から気をつけます
913名無しオンライン:2007/12/05(水) 08:34:50.19 ID:1WX4sQik
DOWNに実はなってないとか。

スキルはそのスキルにあった敵で大丈夫。
刀剣100とかでも、キック0なら、キックは蛇であがります。
914名無しオンライン:2007/12/05(水) 08:35:15.67 ID:1WX4sQik
ぎゃぁぁリロードしてなかった・・・忘れて・・。
915名無しオンライン:2007/12/05(水) 11:30:39.22 ID:yderN6zL
ゴンゾの錬金術で新規は脳筋以外追い付けないゲームになったな
魔法矢をはじめ、限定品が強すぎる

新規脳筋は古参メイジの餌だし
916名無しオンライン:2007/12/05(水) 12:41:26.48 ID:uOIqecGl
こんなとこまで来てネガまきちらすんじゃねーよ
917名無しオンライン:2007/12/05(水) 12:51:28.45 ID:yderN6zL
>>916
ならまともな反論したら?
まぎれもない事実だし、ワラゲに行こうと思ってる初心者なら知っていたがいいぞ。
918名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:08:37.33 ID:pZGoGIs0
まともじゃない理論にまともな反論なんて付くわけ無い。
宿題やってろ小学生。

そもそもまだ錬金実装二日目です。
今後どう転ぶかわからないし、いつ弱体修正入るかもわからない。
その程度の知能もない癖に先を見通せる俺格好いいとか思い込んでるアホはさっさとチョンゲ池。
919名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:13:43.92 ID:R0YE7/og
キャッチの例もあるし、酷いようだったら修正は免れんだろ
それまでのんびり楽しもうぜ
920名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:21:17.85 ID:yderN6zL
GR・マジアロ・OD・UE
メイジの穴を塞ぐ課金品

マジアロは入手不可になったし、無課金メイジは餌にしかならんだろ?
課金メイジ>課金脳筋>無課金(古参新規不問)脳筋>古参メイジ>新規メイジ
はっきりしてるじゃないか
921名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:35:17.20 ID:Jd0ZHoD7
どうみても机上論( ^ω^)
対人はじゃんけん要素が強いし、単一構成で語れるほど幅が狭いわけでもない。
油断してる相手をタックル一発で落下死オモシロス
要は課金どうのこうの、じゃないんだお。
初心者のひとは先入観をもたずにWarにきて、肌で戦場を感じてほしい
922名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:41:24.03 ID:pZGoGIs0
>>920
課金ノアピはトレード可。いずれゲーム内マネーで買える。
新規と古参の差は知識の有無だけ。狩り場覚えて要領掴めばあっという間に追いつける。
何よりお前の大好きなチョンゲと違って「その職業ならこの技がないとダメ!」ってゲームじゃないんだよ。
わかったらさっさと帰れアホ。
923名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:48:31.80 ID:NgVgQ9Nz
話の途中ですみません。
FPSモードで
メニューキーはキーボードの1〜10ですぐ押せるんですが
ショートカットキーはALT+1〜10でちょっと使いづらい気がします。
みなさんはマウスクリックなのでしょうか?
それとも別の方法があるのでしょうか?
924名無しオンライン:2007/12/05(水) 13:55:06.72 ID:lsBxAKOo
自分はマウスとAltでつかってるけど
Alt使ってるやつは1-4くらいまでが実用だからなぁ

自分の使いやすい感じに弄ってる人が多いんでないかい?
925名無しオンライン:2007/12/05(水) 14:09:15.38 ID:yderN6zL
>>922
それじゃ、魔熟なしメイジでワラゲ行くからあんたら負けろ


勝ちに行くなら強いテクが要求されるわけで。
926名無しオンライン:2007/12/05(水) 14:16:54.25 ID:AY/MGbqp
yderN6zLがかわいそうな子だってことはわかった。
これって初心者が知っておいたほうがいいことなん?
927名無しオンライン:2007/12/05(水) 14:21:54.82 ID:d/PGfTJU
>926
yes
こういう馬鹿にならない様に、頭使って色々やってみましょう、という教訓。
928名無しオンライン:2007/12/05(水) 14:22:34.54 ID:iP2DOpIz
>>923
私はFPSモードでメニューキーはキーボードの1〜10、
ショートカットキーはShift+1〜10に変更しています。
重複キー(一種類のキーの打ち方に2つ以上の動作が設定されてる事)が無いよう気をつけて、
自分のキーボードや打ち方に合わせた配置にされた方がやりやすいです。
操作法のカスタマイズ性が高いので、自分に合わないと思ったものはどんどん変えればOKです。


>>925
下記のどちらかへどうぞ。

【MoE】対人のバランス、強化、弱体を語るスレ11
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1196643400/
【MoE】対人初心者が語り合うスレWP-9
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1196011520/
929名無しオンライン:2007/12/05(水) 14:26:56.55 ID:yderN6zL
重複キーは巧く使えば便利だぞ
斜め後ろ歩きとか、ジャンプキャンセル+盾とか
930923:2007/12/05(水) 14:43:09.60 ID:NgVgQ9Nz
>>924 >>928 >>929
Shift使いやすそうなので、しばらくこれで練習してみようと思います。
重複キーにも利点があるのですね。
まだ基本動作にも不安があるので
慣れたころにいろいろ弄ってみようと思います。
丁寧な即レスありがとうございました。
931名無しオンライン:2007/12/05(水) 15:03:02.31 ID:Nlva4xUR
対人とかで強い人は、そういう基本的なキーは全部
手を動かさずに押せるように設定していると思う
手がアッチコッチいったら移動もままならんからな

別に強さを求めなくても、慣れれば楽っていうのもあるし
やる気があったら考えてみるのもいいかもね
932名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:20:56.08 ID:1WX4sQik
キー配列に関しては、
押しやすいボタンだけで戦えるようにマクロを工夫するか(含、技数を削る)
押しにくいボタンでも超反応できるよう人間がマクロ化するかどっちかだと思われ。

どっちかというか、そのトレードオフというか、バランスというか。
…なんてことをやってると、キー配列、マクロいじりだけで一週間たってたりするから恐ろしい。
また楽しいんだそれが・・。
933名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:28:26.61 ID:yderN6zL
どんなに強キャラでも操作しにくいままじゃ微妙だしな
操作設定>PC性能(特に盾使い)>スキル相性>テク性能
こんな感じが現状
934名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:35:05.09 ID:vq5tWP+W
堅いキャラを目指して盾やら着こなしやらを上げているのですが、攻撃手段と回復手段のオススメとかあるでしょうか?
今のところ槍と回復魔法を使っているのですが、上級の鎧は魔力にマイナス補正があるらしくどうすべきか悩んでいます。
935名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:46:12.82 ID:IONZGmP9
Preで遊ぶ分には延ばすスキルはそれで全然いいと思う
あわないと思ったらいつでも変えれるし
ただ>>934も言ってる通り全身プレートを着ると魔力が-20されるので、その点だけ注意
魔力0でも上級魔法で100ほど回復するので、精神を切ってしまうというのも手
936名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:47:19.79 ID:IONZGmP9
魔力が-20→魔力がー20ほど
だった。正確には-21だな
937名無しオンライン:2007/12/05(水) 16:58:44.63 ID:oDCX4Zqd
逆に、精神高ければ着こなしを低めにしてたとしてもHAで十二分に回復できるので防御力はそれなりに高いと考えて良い
集中がなければ少々回復通すのにプレイヤースキルが必要になるけど
まあ基本何でもいけるさ
938名無しオンライン:2007/12/05(水) 18:15:52.11 ID:Jd0ZHoD7
>934
とにかく(総合的に)硬いというなら、ジャスティスタンク(複合3次)は着こなしも抵抗もあるし、
条件に魔法もはいっているので指針にしやすいとおもう。
回復は個人的には低コスト、高効果の包帯がオススメ
包帯100ならコットン包帯(スキル0でも自作可能で安価)で45ほど回復するし、上位包帯なら70〜90近くコンスタントに回復する。
軽いし重量も圧迫しない。
参考に。
939名無しオンライン:2007/12/05(水) 18:19:48.60 ID:D/8BM5vP
>>938
まてまてまて混ざってる!混ざってる!!

ブレイブナイト→アーマーナイト→ジャスティスタン
棍棒・戦闘技術・盾・着こなし・呪文抵抗

テンプルナイト→パラディン→セイクリッドロード
棍棒・戦闘技術・神秘魔法・回復魔法・集中力

ジャスタンに魔法はないぜ。
940名無しオンライン:2007/12/05(水) 18:27:22.13 ID:vyUcReUP
ジャスティスタンクは固いんだけど、足が遅くなるのがね。特に対人では難しいところ。
941名無しオンライン:2007/12/05(水) 18:49:58.50 ID:UywdkPCR
YOU両方取っちゃいなよ? byシャドウヘルナイト
942名無しオンライン:2007/12/05(水) 19:07:36.54 ID:Jd0ZHoD7
>>939
わり(;^ω^)混ざった
943名無しオンライン:2007/12/05(水) 19:08:42.79 ID:luom/rHl
セイクリタンクって90止めでも130しか残らないんですがw
944名無しオンライン:2007/12/05(水) 19:12:13.51 ID:zPs5IwH6
まず、生命100だよねぇ〜
次に筋力・・・・あれ?
945名無しオンライン:2007/12/05(水) 20:05:09.36 ID:RBpIdHf+
pre専で硬さを求めるなら、
精神を削って包帯+精神0回復魔法って手もあるよね

回復魔法はST回復専用になりがちだけど
946名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:03:16.00 ID:2JutX52Z
始めたばっかりだが
ミーリア海岸で泳ぎ始めたら上に出れなくて死んだ・・・orz
947名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:07:37.00 ID:vyUcReUP
ミーリム海岸な
948名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:10:44.96 ID:9Lyle0Kf
マウスクリック移動で水から脱出するのは難しいので
画面モード切替してみんしゃい
949名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:13:50.73 ID:Q8bmHF8e
>>948
そうか?
俺は最初からマウスクリック移動でサブマリンやってたが……
小数化かしらん?
950名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:14:32.50 ID:Q8bmHF8e
小数化orz
少数派だた
951名無しオンライン:2007/12/05(水) 22:54:25.81 ID:Jd0ZHoD7
サブマリンは3次元戦闘なのに、マウスクリックとは。
Warいってたわけじゃないよな・・・?
952名無しオンライン:2007/12/05(水) 23:17:06.33 ID:xCsaBQ1U
アリーナとしてWGKの水球があれば
953名無しオンライン:2007/12/05(水) 23:37:08.53 ID:OBZml5Hx
ハラキリが回復手段のタンクな俺は間違いなく異端
954名無しオンライン:2007/12/06(木) 01:00:02.35 ID:ihr/DQqg
樹液おいしいよ、樹液
955名無しオンライン:2007/12/06(木) 01:06:40.24 ID:H339oNCl
木こりが最大の敵だなw
956名無しオンライン:2007/12/06(木) 10:52:01.07 ID:GtB52Qmn
>>952
それはナイス案ですな
957名無しオンライン:2007/12/06(木) 11:25:08.82 ID:jYlQKSD9
水中では2M⇔1を切り替えるマクロを仕込むといいといいたがったが
水中のMobはたいてい強いことを思い出した
958名無しオンライン:2007/12/06(木) 11:40:46.21 ID:halQWkBd
イルヴァーナのウナギとかごっつ強いよな
959名無しオンライン:2007/12/06(木) 12:07:52.78 ID:9kEl+dy5
>>953
俺がここにいるwww
いいじゃないか、危なくなると真っ先にネイチャーで逃げるチキンタンクが居てもw
960名無しオンライン:2007/12/06(木) 12:36:30.26 ID:4FOCa4++
そういうのはタンクとは言わない
961名無しオンライン:2007/12/06(木) 13:12:39.02 ID:9kEl+dy5
>>960
いや、すまなかった。勘違いさせる書き方だった。
「危なくなると真っ先にネイチャーで逃げるチキン ジャスティス タンクが居ても」 だ。
壁役(タンク)を任されたときはカカシや盾で死ぬまで頑張るよ。
壁役やってる奴が真っ先に逃げ出したら
アタッカーやヒーラーは( ゚Д゚)ポカーンってなるしw

とここまで書いて気づいたのだが>>953も壁役という意味でタンクを使ったのか…?
962名無しオンライン:2007/12/06(木) 21:08:31.70 ID:gcxuq7lk
奇遇だな
俺も物まねジャスタンだ
963名無しオンライン:2007/12/07(金) 08:46:49.10 ID:ZbvrJOSs
見よう見まねでジャスタンクー
気づけばトップで壁役だー
たまがすごい(たまがすごい)
まほうすごい(まほうもすごい)
近接だけにはまけねーぞー

なぜファミコンウォーズのCMが浮かんだのかは謎。
964名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:06:20.07 ID:Xg4ermfj
鹿が可愛くて仕方が無いので始めようとしてるんだけど
公式の画像通り、鹿可愛い?

質問板の方で聞く内容そうだけど、ド初心者ゆえこちらであえて聞く
965名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:11:40.43 ID:cftRbnji
>>964
可愛いかどうかは他人に分かるわけない。

鹿が好きな人は多い。
俺も好き。
なかなか数集めるのが大変だからヘビの方が楽だけどね。
966名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:12:15.19 ID:+oCJoH6i
>>964
主観だからなんともいえないけど

ツアースレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1193545036/844
のSS(865とか866)見てみればいんじゃないかな
967名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:12:58.46 ID:ginTRpQ6
可愛いよ
お座りモーションが特にいい
968名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:21:47.46 ID:otrZMU6J
鹿かわいいよ鹿

調教キャラ作ったくらいだから
969名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:23:48.43 ID:LYYYyzI7
薬の材料として角ほしいけど
ヌッコロすの躊躇しちゃうくらいかわいいんだぜ
970名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:26:40.96 ID:759vcpuo
>>964
鹿かわゆいよー
だからYOUもMoE初めチャイナYO☆
971名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:29:55.41 ID:o2CF2yGM
鹿につき殺されても鹿たない位かわいいと俺は思う
972名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:31:57.80 ID:Xg4ermfj
SS見てきた

自然と笑顔になってしまった・・・ありがとうありがとう(周りの人に握手)
今夜辺り、始めてみようと思う。スキルゲーは望む所なので頑張るよ

耳長い人がチュートリアルでうろついてたら、優しく接してやってください
973名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:38:16.47 ID:vaSmZwf7
>>965
食うな。

そろそろ次スレだな
974名無しオンライン:2007/12/07(金) 13:47:20.47 ID:dj6aPP6a
普通の鹿も可愛いけど、一度でいいからジャイアントホーンを飼ってみたい。
人の多い所には連れていかないからさぁ……。
975名無しオンライン:2007/12/07(金) 14:24:15.73 ID:759vcpuo
>>972
コグか!コグなのか?!
わからないことがあったらドンドンその辺の人に聞くといい
MoEは無駄に親切な人が多いからな
自分も応援してる
頑張れー!
976名無しオンライン:2007/12/07(金) 17:32:09.64 ID:Q83gJlGF
モニーの耳も標準よりは長い
977名無しオンライン:2007/12/07(金) 19:11:21.14 ID:tr0gCAJh
パンダも実は長いよ
978名無しオンライン:2007/12/07(金) 19:48:31.15 ID:vaSmZwf7
にゅたこは長くないけど赤いよ
俺の前では
979名無しオンライン:2007/12/07(金) 19:59:15.73 ID:nW5RlWDY
この流れなら言える
ガルムの鹿を
キャノンコントロールしてキャノンディスチャージでまとめて爆破粉砕したことがある


正直スマンカッタ
980名無しオンライン:2007/12/07(金) 20:27:05.76 ID:5OnrZ159
ああ・・・次はネズミーランドだ・・・
981名無しオンライン:2007/12/07(金) 22:01:45.89 ID:Ew1uNZ4j
あそこの鹿いつも毒殺爆殺轢殺凍殺されてるよな・・・
982名無しオンライン:2007/12/07(金) 23:27:43.43 ID:e3IhRggp
>>975
せいかーい
コグニートのおにーさんで作ろうと思ってます。
初心者WIKIを信用して、E鯖辺りにどーんと

しかし、耳の話が広がってて笑ってしまったよ
983名無しオンライン:2007/12/08(土) 00:04:00.98 ID:rfL+bSSO
こぐお姉さんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
984名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:36:46.46 ID:5CSF1JFv
ちょっと前の話題だが
物まねジャスタン仲間がいて嬉しい
俺はハラキリと調合0POTで戦ってる
シーなし相手ならネイチャーしつつPOTとかのディレイを削れるから
そこそこ活躍できる

みんなにもオヌヌメ
985名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:49:26.26 ID:Um6ansYt
こんにちわ、(PCの名前)ってどうすればできるのでしょう?
986名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:51:12.28 ID:KsSIqXOS
デフォではHだかAlt+Hだかに割り振られてる。
キーバインドはすきにいじれ。
987名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:52:47.60 ID:HXdj9hcs
対象をダブルクリックでも言った気がする
988名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:56:14.36 ID:KsSIqXOS
あー、あと「こんにちは %t」ってマクロ組むっつー手もある。こんにちはだと大して意味ないけど。
「/emote は %t にホゲホゲした」とかやってる人はいる。
989名無しオンライン:2007/12/08(土) 01:57:06.62 ID:Um6ansYt
以前ダブルクリックで出てた気がしたんですが
Wクリでも右クリでも出なかったので、ずっと気になってました。
Hで試してみます、ありがとうございます。
990名無しオンライン:2007/12/08(土) 02:39:09.99 ID:cx86R8gV
Altも押してあげて
991名無しオンライン:2007/12/08(土) 07:58:23.28 ID:F3gUK+sL
MoEの絵見てると他種族に比べてコグの耳が異様に長いんだよな
ゲーム内ではあまり違いがわからないが、イラストで見るとみょーん!とw
だがそれがいい!(`・ω・´)

>>983
ちょっと眼科へ行かれた方が……(´・ω・`)
992名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:41:04.35 ID:3qaVRYTo
壁にめりこんで死体回収できない・・・どうすればいいの?
993名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:42:03.26 ID:4x+B/s7h
・SB
・ジョーカーに頼む
994名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:42:25.43 ID:0xEREiru
>>992
キー設定の中に、デフォルト未使用の[近くの死体をターゲット]というのがある
これをどこかのキーに割り当てて使えばおk
995名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:42:56.65 ID:wKJ/PIA/
>>992
目の前で/targetcpsしてみる
タゲれなかったらコープスミーティングを頼む
996名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:45:58.92 ID:0xEREiru
>>994
死体タゲった後は「U」を押すんだぜ
997名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:51:48.99 ID:3qaVRYTo
>>993-996
ありがとう
色々やってたら自己解決してしまいました。

死体ターゲットして、HP表示を右クリしてアクションってコマンド実行したら回収できました
お騒がせしました
998名無しオンライン:2007/12/08(土) 21:57:33.79 ID:0xEREiru
ああ、次スレたてるがおk?
999名無しオンライン:2007/12/08(土) 22:01:33.77 ID:0xEREiru
立ってたわ
【MoE】MoE初心者が知っておくと便利なことday16
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1197118630/
1000名無しオンライン:2007/12/08(土) 22:02:44.32 ID:3qaVRYTo
質問ついでに次スレ立てました

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1197118630/l50
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \