1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2007/05/21(月) 01:59:23.57 ID:9d318Z70
3 :
名無しオンライン:2007/05/21(月) 08:52:00.08 ID:rC554Bi6
4 :
名無しオンライン:2007/05/21(月) 12:00:12.30 ID:dgYF0ta6
乙。
これからの季節にそなえてLOCKになっていた水泳と筋力をUPに切り替えました。
5 :
名無しオンライン:2007/05/21(月) 23:46:44.01 ID:DFNiZgoi
LOCKにしていたワケじゃないのに筋力が上がりません
ジャージを着ただけで重量超過するのでその状態で走ってきます
6 :
名無しオンライン:2007/05/22(火) 03:36:20.87 ID:/tL30N3c
力士(ギガス?)に突っ張り(アタック)してればがんがん上がるんじゃね?
7 :
名無しオンライン:2007/05/22(火) 07:26:10.68 ID:hnbYDzwa
まだ前スレ残ってるからそっち埋めてからじゃないのか…
8 :
名無しオンライン:2007/05/22(火) 22:56:14.53 ID:/mxZDfmS
>1乙カレー
久々にリアルレランの料理がみたいな・・・
9 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 01:06:15.04 ID:UAV3vv8s
ヘビ串うpしようか?
10 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 01:29:09.64 ID:pqemqSZi
竹を斧で倒してノコギリで割って串にするところからお願い。
11 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 01:30:26.68 ID:rGx/Lfq3
竹の群生地にはじぬーしキングがいるから、気をつけるんだ
12 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 02:04:54.99 ID:Yo9kuFxO
そのうちライトラウンドショットでも挑戦してみるよ
13 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 02:20:41.69 ID:v+SY+uAO
ライト弾は中をくりぬいてあるらしいから意外とくせ者だぜ
ヘビ弾の方が作りやすい気がする
14 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 10:00:35.81 ID:RJKA3paA
裁判所からのグレーターコーリングに注意だ
15 :
名無しオンライン:2007/05/23(水) 18:41:21.04 ID:/SCDq8mo
盗みスキルピッキングでにげるぜ→スキルが未実装です。
16 :
前スレ989:2007/05/23(水) 22:28:01.52 ID:zi1+UzrX
くそっ、自分のレス番をスキルに設定したのに誰も気付かなかっただとっ!?
せっかく100.0を1000レス目に見立てたのに(´・ω・`)
17 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 01:16:07.86 ID:XApAx5DD
なぬー、中をくりぬいてあるとな!
ヘビ弾か・・・
確かに純銅より手に入りやすくて加工も易しいな。
よし、真鍮調達してくる。
金物ヤスリが大根おろしのおろし金にしか見えない件・・・
普通の細身な金物やすりで良いよね?
18 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 01:19:16.04 ID:Pg/yUY/K
>>17 落ち着け、真鍮は動と亜鉛の合金、
ヘビ弾の材料は動とスズの合金である青銅だ
19 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 03:15:14.28 ID:VfUFhz3L
それより蛇弾は
作成後の重量>作成前の重量
というマジックを実現しなくてはならないぞ
20 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 08:31:51.29 ID:O0fLLPw1
それができたら神だな
21 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 11:02:55.38 ID:9Li2VyIc
ノーベル賞どころじゃないな
22 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 12:28:18.92 ID:ky+NjY5p
そのためには未発見の暗黒物質=ダークマターを使う必要があるな。
練金の森へようこそ。
23 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 12:35:43.91 ID:hdkNoLhA
>>22 すでにダークマターはハッケンされましたよ
24 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 15:29:03.53 ID:AfU645ii
黒くて一つ目の奴か
25 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 17:53:28.60 ID:Ys7UXmIP
それは悪魔のバグベアードだよ、このロリk(ry
ダークマターは夜空の黒っぽいところらへんにあるっぽい真っ黒な星間物質
26 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 18:54:28.31 ID:l7V3zGot
ゲーマーの癖にカービィをプレイしたこともないというのか
27 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 19:09:13.03 ID:VfUFhz3L
確かに暗黒物質と呼ばれちゃいるが、実際に暗黒だからその名がついているのではなく
宇宙の質量計算を行うと膨張率等、他の現象を考えるとどうしても軽すぎる値になってしまうため
どうやら未観測の質量があるようだ
って事でその不足分を「未解明の暗闇に包まれた物質」という意味で「暗黒物質」の名がついた。
特定の何かを指してたりするわけではない。
これの総量によって、我々の宇宙の未来も変わってくる。
際限なく広がるのか、いずれ再収束するのか、それとも最終的に停滞するのか。
一時、話題になったニュートリノなんかもダークマターの一種だな。
28 :
名無しオンライン:2007/05/24(木) 19:12:10.61 ID:8HFLQjx7
いや、光っていなくて直接見えないからダークってついてるんだろ。
29 :
名無しオンライン:2007/05/25(金) 00:01:37.40 ID:hdkNoLhA
ダブルミーニングみたいなものじゃないの?
30 :
名無しオンライン:2007/05/25(金) 11:27:40.03 ID:wP9xCTsh
ゲーマーだけどカービィはキャラがキモいからやらなかった
31 :
名無しオンライン:2007/05/25(金) 20:49:19.54 ID:veX9JAF7
そんな理由で選り好みしてるようじゃゲーマーの名が廃る
32 :
名無しオンライン:2007/05/25(金) 21:36:39.23 ID:XM1zmHbA
青銅と真鍮見た目変かわらんからいっかと思たのだが
原材料重量見ると錫多いねー、コリャ出来立て銀色なのかな
青銅じゃなきゃだめ?
銅と錫だけの合金は手に入る気がしない・・・
で、鉄砲の弾なのに古美処理
33 :
名無しオンライン:2007/05/25(金) 22:24:47.13 ID:XPvlwE55
いいこと聞いた
767:名無しオンライン :2007/05/25(金) 22:02:16.70 ID:6nPUU2AX [sage]
蛇弾にしたら重量が増える謎が分かったぜ
金物やすりは削るために使ったわけじゃなかったんだ!
34 :
名無しオンライン:2007/05/26(土) 01:01:59.04 ID:1tqjQPY9
ヘビ玉5個の重さ 0.3*5=0.4+0.8+0.3 インゴ+ヤスリ+さむしんぐ
土でも混ぜてるに違いないんだ
35 :
名無しオンライン:2007/05/26(土) 08:30:34.68 ID:vUsVVcnC
鋳物砂が金床にあるからそれをたしてるんだと思われ
・・・ていうかそういう事にしておこうよ
36 :
名無しオンライン:2007/05/26(土) 10:44:23.60 ID:pD7vfqQ2
なんか、作業台で無料提供されているものがあるんじゃないか?
リアルでレランしたってさ、調味料とかストックしてる分って
「今月の食費」には入らないことあるじゃん。
37 :
名無しオンライン:2007/05/28(月) 01:43:51.77 ID:jCm5USSC
ナンミックスを使って揚げパンにチャレンジしてみたが、なかなか上手くいった。さすが既製品
写真は後日上げます。
38 :
名無しオンライン:2007/05/28(月) 14:50:43.40 ID:ME0L6dSf
揚げパンなつかしす 期待して舞うs
39 :
名無しオンライン:2007/05/28(月) 20:47:49.16 ID:RATPyHL5
>>38 よし。動画をどこかにupだ
ツイストって料理も早くなるんだっけ?
レランつながりでボンダンスというのもアリか
40 :
名無しオンライン:2007/06/01(金) 08:41:30.61 ID:RzAKBWyq
今日は仕事が祭状態なのでボンダンス踊ってくる
誰か隣でツイスト踊ってくれねーかなー
仕事終わりそうにないぜ(´・ω・`)
41 :
名無しオンライン:2007/06/01(金) 09:08:12.51 ID:zWFKnLcs
隣でレッツダンス踊っておきますね
42 :
名無しオンライン:2007/06/01(金) 10:08:14.27 ID:1l4nAM3k
邪魔wwww
43 :
名無しオンライン:2007/06/06(水) 22:12:25.91 ID:ixb3T0AJ
44 :
名無しオンライン:2007/06/06(水) 22:17:53.72 ID:76F+EI3f
>>43 自作するよりも夜間キャンプで買った方が安いよ。
45 :
名無しオンライン:2007/06/06(水) 22:23:20.42 ID:ixb3T0AJ
>>44 このスレの存在意義を無くすような発言を・・・。
いやでも、牛乳代だけだったから安かったよ。酢も塩も常備してたし。
買ったほうが楽だし美味いってのはあるけど、作ってみるのがレランだよ。
46 :
名無しオンライン:2007/06/06(水) 22:29:28.33 ID:5i920Oi+
普通の牛乳をペットボトルに入れて
振りまくった事あるが、余り固形物が取れなくて
腕がつかれただけだったよ
47 :
名無しオンライン:2007/06/06(水) 23:10:40.91 ID:76F+EI3f
ま た ホ モ の 話 題 か
>>45 いや、まあGJだよ。
最近ネタが無かったし次回作も期待してる。
とりあえずチーズパイを。
48 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 03:36:38.50 ID:bmCBoaGj
卵・牛乳・砂糖でプリンは作れるんだよな
焼きプリンはやったこと無いけど蒸しプリンなら余裕
49 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 07:06:52.28 ID:xHqRzhRC
>>43 GJ!!
カボチャプリンでも挑戦してみようかな
50 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 10:21:40.34 ID:rF93HOdP
スレをみながら自動前進していたら階段で落下ダメージをうけた
51 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 11:01:00.40 ID:8fFF4I4b
52 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 11:47:20.32 ID:A+t8NUTY
53 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 12:42:36.93 ID:zhWaIBd8
>>46 バイクでツーリングする時、
ペットボトルに牛乳を入れて荷物に紛れ込ませておいたら
帰った頃にはバターが完成している。
54 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 13:35:01.50 ID:J6RzInJL
階段ノックバックで8回DoT+転倒+エイゴスペルブック耐久度-5p
55 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 15:07:44.04 ID:Insc9C+K
56 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 15:10:46.79 ID:Q4dBuYQy
>>55 乙!MoEのレシピ(と、調理法)は現実に持ち込むとシンプルすぎるってのが良く分かるな
ソーセージも期待してるぜ
57 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 15:20:49.43 ID:H49la60N
ソーセージ………55の家にはシカの肉があるのか!
58 :
名無しオンライン:2007/06/07(木) 15:53:18.05 ID:M8InQYcd
>>50 牛乳の入ったペットボトルを持って階段から落ちまくるんだ。
>>55 ソーセージか。
非加熱熟成肉はヤバイと思ったら喰うなよ。
59 :
名無しオンライン:2007/06/10(日) 19:43:41.94 ID:ClqUc8bq
60 :
名無しオンライン:2007/06/10(日) 19:44:38.48 ID:ClqUc8bq
うは誤爆しちまったぜ
61 :
名無しオンライン:2007/06/13(水) 05:08:26.82 ID:VqfSI9nD
保守
62 :
名無しオンライン:2007/06/18(月) 01:12:16.29 ID:yR4lfp48
明日美容してもらおう
そんなにスキル高くない人だから失敗が怖い
63 :
名無しオンライン:2007/06/18(月) 07:26:02.58 ID:0XVO+cvL
64 :
名無しオンライン:2007/06/19(火) 14:10:09.27 ID:sxZ0LAww
すまん期待に応えられなかった
普通に成功
65 :
名無しオンライン:2007/06/26(火) 17:50:17.27 ID:T/npC6xx
保守
66 :
名無しオンライン:2007/06/28(木) 22:18:18.56 ID:j+hcjSiX
親方SUGEEE
接いだ柱で200kgくらいは軽く持ちこたえられるのか・・・
67 :
名無しオンライン:2007/06/29(金) 08:12:32.42 ID:pGClI6hs
お犬様に家Age実装と聞いて飛んできました
68 :
名無しオンライン:2007/07/03(火) 23:20:17.22 ID:gfHuSI3F
誰だよ落下ダメで装備が壊れないといったやつ
69 :
名無しオンライン:2007/07/03(火) 23:25:52.10 ID:lIy/41Zu
リアルで試したのかよwww
70 :
名無しオンライン:2007/07/04(水) 03:17:39.87 ID:tNOCx/vo
何装備してたのかkwsk
71 :
名無しオンライン:2007/07/04(水) 04:14:46.36 ID:TP/fFbPc
72 :
名無しオンライン:2007/07/04(水) 12:52:31.33 ID:YX7tk1xI
「象が踏んでも壊れない筆箱」を、2階から落としたら壊れた、って話思い出した
73 :
名無しオンライン:2007/07/07(土) 13:16:43.36 ID:Wcylx+Pl
筆箱に関して言えば、強さの方向性が違うからおかしくもなんともないんだよなそれ
74 :
名無しオンライン:2007/07/07(土) 22:01:07.52 ID:SdT4QLtQ
カシオのアルミボディの電子辞書はクルマに踏まれても大丈夫らしいぞ
75 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 15:32:19.57 ID:RSqwkasL
すげーな
俺が車にはねられたときは
きっちり骨にヒビはいったぞ
76 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 15:40:59.14 ID:h8tWYCVx
タックル恐るべしだな
77 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 16:58:24.64 ID:gkx0cHhW
クルマが使うのはタックルじゃなくてジャイアントクランプだったような
78 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 17:32:30.44 ID:SWIH9BJ+
ハイブリッドカーはエンジン音が静か過ぎるから気付かなくて、
背後からストロングタウントを喰らって心臓が止まりそうになる。
79 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 21:40:26.21 ID:YTTroh0O
下手したらそのままスニークかもな
80 :
名無しオンライン:2007/07/08(日) 22:55:35.11 ID:aZhLOr3x
ジャイアントクランプか踏み潰しだろう
81 :
代理:2007/07/08(日) 23:20:25.05 ID:xl95oE1/
まさに轢き殺し
82 :
名無しオンライン:2007/07/11(水) 23:02:30.40 ID:dCOiq4+r
明日テストなんだが何のスキル上げればいいかな・・・
知能?
83 :
名無しオンライン:2007/07/11(水) 23:05:31.55 ID:kLEl3vUo
取引あげとけ
84 :
名無しオンライン:2007/07/11(水) 23:06:14.26 ID:MDvthynD
物まね
85 :
名無しオンライン:2007/07/12(木) 05:32:15.52 ID:N0taWFUj
複製
86 :
名無しオンライン:2007/07/12(木) 06:06:09.87 ID:s0tYq7pC
落下耐性
87 :
名無しオンライン:2007/07/12(木) 20:48:51.82 ID:YNp4na71
筋力
88 :
名無しオンライン:2007/07/12(木) 23:08:24.52 ID:np50IDRe
解読
89 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 00:15:26.68 ID:4gElYkSE
そうだよな・・・前夜でスキル上げだしたって即戦力にはならんよな・・・(´・ω・`)
後のために忍耐力をうpさせとくわ
90 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 00:46:52.30 ID:UvQ8S3MK
そんなスキルはない
91 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 01:53:36.96 ID:BNNGYXpZ
持久と集中あげとけ
92 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 07:46:11.87 ID:fq7uSu6/
棍棒と投げで新age開拓
93 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 11:23:52.09 ID:A6VEplSd
だが待て、テストとは言ってるがいわゆるペーパーテストとは言ってないぞ
つダンス
94 :
名無しオンライン:2007/07/13(金) 14:07:38.24 ID:DlRcc9+T
実はpHテスト
95 :
名無しオンライン:2007/07/14(土) 03:13:51.08 ID:hRz3LXVB
つまり化学のテストか。調合上げだな
96 :
名無しオンライン:2007/07/14(土) 22:31:21.29 ID:l0c7crNQ
体育のスキルテストかもよ?
この時期と言えば水泳だから水泳と物まね上げとけ。
余裕があれば調和、もっと余裕があればラストスパート覚えておくといい。
97 :
名無しオンライン:2007/07/17(火) 20:02:07.90 ID:7TnsI8DB
友達の料理スキル上げに付き合ってたら
体型がリアルバルカーになった・・・
ちょっと筋力、持久上げてくるわ
98 :
名無しオンライン:2007/07/23(月) 23:34:09.59 ID:v6Ba2riH
保守
99 :
名無しオンライン:2007/07/26(木) 07:40:55.72 ID:C4ReEuAu
T.S.しつつ保守
100
101
102
ヒャックション!!
ヒャックシッ!!
保守
チャリの鍵が錆びてて着けっぱなしにしてたら、鍵だけとられた。
おかげで後輪を持ち上げたまま、炎天下の中30分歩かせられました。
ヒキオタの為0だった持久力と筋力がガッツリ上がりました。ついでに耐火属性も
鍵を盗んだ奴は「盗み」が実装済みだったんだな…うらやましい
鍵だけって・・・
自分で鍵かけてポケットにでも・・・入ってなかったんだな(´・ω・`)
そうゆうときはT.S.して元気を回復してみなー
俺はいつもT.S.で何とかなってるぞ
やっぱり、一人でやるのがよくないのかな
レッツダンスしても何も回復しねえ
疲れた…
Announceのソロプレイ中が外れません
>>106 サドルぬすまれるよかましだべ
でもいわゆる普通のチャリのカギでしょ?
あんなもん上から蹴りまくれば
はずれない?
同じような目にあって「自分の」自転車の鍵を破壊して帰ろうとしたら
職質された\(^o^)/
俺もそれある\(^o^)/
ひさしぶりにボン ダンス踊ってきた
fizzが多かったのでスキル上げしなきゃ
114 :
名無しオンライン:2007/08/18(土) 12:10:47.52 ID:z/dNaeyu
もうだめかもしれんね
今日は夕飯にカレーうどん食ったぜ
>>115 カレーうどんの後に爆走してこそMoE生活だろう。
それはどっちかっつーと味皇なんじゃね?
118 :
名無しオンライン:2007/08/30(木) 01:19:46.35 ID:5SBB3aCS
夏休みの宿題、答え丸写しで複製スキル上げるZE
原本入手が大変じゃないか?がんばれ
Fizzle!
ジュースこぼして原本消失。
夏休みの宿題って懐かしいな。
中学生の頃の宿題は結局踏み倒してやってねぇ。
121 :
名無しオンライン:2007/08/30(木) 15:32:00.43 ID:iF3BeBHU
どうしようおまいら…(´・ω・`)
今日チーズを手作りしようと思ってやってみたんだ
ミルク・酢・塩をヤクルトの容器に入れて混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ(ry
振ったりもしてみたけど全然固まんねぇ(´;ω;`)
とってもゲボ臭い飲み物が出来上がりました
これが噂のリコールドリンクかああぁぁぁ
時間が経つにつれて物凄い異臭が漂ってきます
神秘様はいつもこんな不思議飲み物を飲んでいるのかと思うと……
今度からチーズはNPC売りで我慢しますorz
>>121 リアルで作る際は加熱必要
カッテージチーズ辺りでググると引っかかるような
鍋で炊けばいいよ。
NHKで「そう」なるものの作り方やってたな
牛乳を沸騰させないように気を付けながら水分が完全に飛ぶまで
加熱し続けるだけ。蜂蜜をかけて食べるそうだ
MoE的には切るなんだろうけど、包丁だけでチーズにするのは・・・
蘇だな、たぶん
飛鳥時代の感想チーズ
包丁だけでチーズにするには……包丁を熱しておくとか
おまいらありがとう!
もう一度チャレンジしてみるぜ!!
包丁を熱しておく?違うぜ
チーズの作り方は包丁を手に持ち材料を切る、それだけだ。
つまり包丁を素早く振り、空気との摩擦熱によって3種の材料をチーズへと変えるんだよ!
レランすげえぇぇww
>126
「蘇」ってのは「醍醐」ってのとは違う物なの?
そっちは発酵品らしくえらく好みの別れる味らしいが。
醍醐はヨーグルトだな
まぁ、フライパンで作ったご飯をおにぎりにするのに必要とするスキル値が低いからなぁ
ケーキミックスとかいう謎の物体15個を切るだけでウェディングケーキができるしな
ブレッドミックスじゃなかったっけ
保守
139 :
名無しオンライン:2007/09/14(金) 15:37:43.50 ID:Z/Xv4JoN
友達んちに遊びに行ったら、犬がいた。
何もしていないのに、吠えて噛み付こうとしてくる。
その犬を払いのけようとしたら蹴りが入ってしまった。
その後、恐れたせいかやたら大人しくなって「お座り」までさせられるようになった
調教スキル上がりまくったぜ
チアーはどう見てもぶん殴ってるようにしか見えないんだけど、こういう話を聞くと
やはりぶん殴ってるんだろうなとか思ってしまうな
テイマ「ほらいけ!」(チアー)
ペット「ギャオオオオ!!」(いて! いてーよ姉さん! 何で殴るのさもう!)
怒りを攻撃力に転化。
テイマ「ほらい…いたたたた!」(チアーfizz)
ゴーレム「……?」
保守(100.0/100.0)
他のゲームに浮気 (100.0/100.0)
LD(100.0/100.0)
回線の落下耐性か・・
146 :
名無しオンライン:2007/09/28(金) 15:03:34.93 ID:pkyqzmvp
俺のゲーム内は料理人
リアルは外資系
底辺の生活を議事体験できるってきもちよか
外資系いいなぁ。1人で数十億や数百億の金を動かして一億円プレイヤーなんでしょ?
俺なんて年休70日前後であくせく働いて2千万稼ぐのがやっと。
海王みたいに釣りして料理してぼーっと過ごしたいよ。
ばかもの! 海王は水の中で必死に泳いでるんだぞ!
と、いい加減なこといってみるw
平日のその書き込み時間にこんなスレに来れるってことはよっぽど外資系って暇なんだろうなぁ
議事と擬似を間違えるなんて校正すらできなくても就けるなんて外資系ってよっぽど無学でもいいんだろうなぁ
うらやましいぜ
これでいいですか?
サムライとローニンって同じシップだよね
サムライは仕えている君主g……あれ?君主どこ?
ローニンは仕えている君主g……あれ?君主どこ?
結論、同じでした\(^O^)/
ロードはたくさん居そうだけどね
木こりとか
ローニンもたくさんいるんじゃね?
勉三さんとか
エイステーキを作ってみた リバーマンテイルも深海エイもいないので、カスベで代用
そのまま塩 こしょう 少量のバターで炒めたのと、ゆでたあと塩だけでいためた物を作った。
まずくは・・なかったけど、臭いが結構残る。あと、臭みを取るためにゆでたんだけど、茹で過ぎると水分吸ってバラバラに・・・・
一応 写真は取ったので、後日うpするかも
エイは半日、海水くらいの濃さの食塩水につけ込むといいかも
普通に食べるには干物が一番楽だよね、MoE的じゃないけど
ひさびさに降臨したレラン神に期待。超期待。
獲れたてのエイはそのまま醤油で煮るだけで美味しいんだけどね
冷えると煮凝りになるのもおもしろい
158 :
154:2007/10/06(土) 16:27:12.82 ID:bu1V9W9p
>>158 おもしろすぎw
次のチャレンジに期待してるぜっ!
>>158 すげえええええええwww風呂エイ鬼ワラタwwwwあとネクストwww
エイ意外にうまそうだな
次のは家に住んでいるのを捕まえてくるんだろうか
これはwwwww
俺も風呂エイ探しに行ってくるわノシ
ネクストが危険すぎる!!
まとめの人はまだいるかな?
久々に見たが面白かった
165 :
名無しオンライン:2007/10/12(金) 22:20:44.16 ID:dEhq7YXC
MoE的にしなくていいw
延々とババナミルクを飲む
この時点で死ぬな
>ババナミルク
kwsk
某お庭番の中の人から聞いたが。
疲れたときに飲んだら、胸焼け起こしたらしいぞ?w<バナミル大量摂取
リアルで焼きいも食べて空とぼうとか試すなよ!
それでビルからビルへ渡り歩こうなんてもってのほかだぞ!
心を解き放て!
牛肉のブロック買ってきたので捌いてたら脂身のところに血管が埋まっていた
ちょっと焼いてみたけどすげー歯ごたえ・・・
これでパスタはどうかと思った
>アイコンそっくりです
吹いた
やっぱりレランネタはおもしろいなぁ
GJでしたよ
>>175 やきいもにはならなかったので飛べませんでしたっ!
おならも出てません><
>>172 一時間も焼いたのか乙
電子レンジでチンなところをわざわざ焼くなんて・・・
さすがだ
>>172 GJ! 美味そうだなw フライパンだと一時間もかかるのか・・・
自分もエイを調理したけど、物が物だったのでゲームのレシピだと怖くて(ry
で次回作なのだが、ネクストの通り マウマウ料理(予定はステーキ)でもいいんだが
量が取れない(ペット用に買ってる冷凍物は小さい)し、なにより物が物なので事前に確認をとっとこうとおもって・・・
たぶん完成後の写真しか撮らないと思うが。
否定意見の多い場合 魚の塩釜焼きを作る予定です。
>>178 安全面の問題で ちゃんと食っても害のないものができるなら
ローストラットミート見てみたいぜ
グロいとかそういう方面のことだったら、風呂エイ釣れたの時点で充分グロかった
ペットの餌用マウスなら人畜共通寄生虫・病原体はクリア
だろうけど(信頼できるルートの品ならね)あまりお勧めは・・・
安心なのは医学実験用マウスとかかなぁ
(嘘かホントか知らないけど)実際に喰ったって話を良く聞くけど
>>172 GJだが、どうせなら謎油脂ではなくてバターを使おうぜ。
後、infoとかなり違う。
>高温で一息に揚げた荒切りポテト
荒切りにして大量のバターで揚げれば薄味の問題は解決するかも。
コスト的に嫌過ぎるなw
バターには当然カルピスバターを投入するんだろうな?
NPCのあの価格からしてそのくらいのクヲリティは必要だろ?
>>183 牛乳と塩を包丁で切って手作りバター。これが基本だろ?
MoEではレランじゃないがリアルではほんのりレランな俺
暇な時(今週中)にMoE料理作ってうpしようと思う
さすがにキャビアやさとうきびとか使うのは無理だけどやってみる
最近MoEご無沙汰で記憶に自信ないんだけど
あげぱんって水と小麦粉のパン生地をオリーブオイルで揚げるんだっけ?
あんま旨そうじゃないけど時間あったらやってみようかな
保守あげ
188 :
名無しオンライン:2007/10/30(火) 23:10:09.81 ID:ffCzgAiJ
あげ
保守
保守
保守
ほっしゅほっしゅ
age
ほす
お久しぶりです
腹かかえてわろたw
本日留年が確定したボクは知能が足りなかったんでしょうか?
本日留年が確定したボクは知能が足りなかったんでしょうか?
留年するわ、連投するわ・・・
吊ってきます
知能よりも持久、パフォあたりが足りないのではないでしょうか
新学期までに落下耐性鍛えてきてください
昔釣りに行ったときに子アジを釣っていたのに
エイがかかって釣り竿ごと持ってかれそうになった小5の夏
海面近くまで根性で引っ張ってエイの影が出たときの驚愕と恐怖を忘れない
エイがリアルで釣れると焦るよな…
小5の頃か。
そんなに昔のことなら苦労して釣り上げても地面に埋まってルートできないから素直に逃がした方が・・・。
マビノギで焼き魚が味わえるのは
ブリフネ鯉・銀鮒・カジキマグロ・マカジキだけ!
料理を愛して!
あ・・・壮絶に誤爆しました、すみませんorz
これはまた実践しづらい食材だらけだな
ちょっと待てww
トリュフが違(ry
わざとなのか素で間違えたのか判断に苦しむ
てか普通にマッシュルームとか使ったら美味そうだな
おつかれです
すばらしいチャレンジ精神でした、いやマジで
チョコさえなければ普通に美味しそうだよねw
あと、だれか
>>194のメ欄も触ってあげなよ
絵柄好きなのでこれからも投稿お願いします
てかチーズは布で絞らないと・・・
んでもまぁ、カッテージだからいまいち違うチーズになっちゃうとは思う
>>208 うん、その反応が見たかったんだ。ありがとう!
>>209 わ、わざとにきまってるだろ!
普通に作れば普通に美味かったと思うよ。トリュフ入れる前の味見ではおいしかった。
>>210 気づかなかったっ!
>>194 お疲れ様です。毎度のクオリティの高さに驚き、謙虚な姿勢に頭が下がる思いです。
>>211 以前は成功したから、今回もいけると思ったんだよねぇ・・・
絞る以前に固まらなかった。やっぱミルクは温めてからじゃないとダメだわ・・・。
クリームソースに混ぜるつもりだったから、カッテージでよかったんだけどね。
普通にうまそうで困る
MoEの中のイースト菌はあの万能キッチンが補完してくれているのでしょう
甘みのある小麦粉は実在するみたいだし、イーストはりんごとかを発酵させて
作った天然酵母を使うと無理やり解釈すれば、あるいは・・・ッ!!
ヒントワロタ
保守しとく
保守
比較対象に疑問があるがこれはいい!
素材真鍮?
これはすごい
シルバーじゃないの?
粘土みたいの焼くやつ
通販で売りたいのに先越しやがって、とゴンゾが悔しがってるよ、きっと。
ばっかミスリル製にきまってんだろ
ああ…次は強化だ…
これは欲しい!
GJとしか言いようがない
本格的に寒くなってきたし216氏のグラタンが待ち遠しいぜ
>>207久しぶりにきたら喫茶マウンテンて・・・
あのトリュフを選んだ事は同郷人の誇りですらある!
保守
保守
…なんか下の方にあると不安になるな。
確かに。下から3番目だし。
それなら上げろって
ほっしゅ
自然回復のアンチマクロ解除はおまいらどうしてる?
良い方法が思いつかなくて困ってるんだが
もちろん実践してみる方の話だぞ
>>237 リアルバナミルを飲んで、寝る
栄養と安静が解除のキモかもしれん
タンパク質とクエン酸と多少の糖分を摂って休む
タンパク質は吸収の良い物を選ぼう
今日、テレビを見ていて知った
エイの切り身、近所に売ってるwww
てか、カスベってエイなのか( ̄ロ ̄|||)ってショックだった
保守
age
激辛カレー食ってみた
いやごめん、俺は料理スキル0だから作れなかったんだ
移動スピードは速くはならなかったが舌が鈍足debuffを受けた
バナミル飲んで休憩してくる
バナナミルクって旨いよな。
ミキサーするとき氷いれるといいんだっけか?
氷入れるんか。。
バナミルの作り方としては牛乳+バナナ+砂糖+卵+バニラエッセンスでおk?
それ、ミルクセーキの造り方と混じってないか?
スマン、誰か正確なバナミルの作り方を教えてくれ・・・
そんなの言うまでも無いだろう
砂糖とバナナとミルクをシェイカーに突っ込んでひたすら振るんだ
251 :
名無しオンライン:2007/12/26(水) 12:41:40.68 ID:+csQlcPl
>246,247
うちではそれをバナナセーキと称して、牛乳をそのままで
飲めない私に与えられていた。特殊効果として、3時間以内
にトイレに駆け込む効果が付くのだが。。。S.S.P.効果付きと
でもしとこうか。
そういやダイアロス島には珈琲豆がないんだな。珈琲牛乳が
飲めないじゃないか。。。
>>250 バナナは冷凍するのか!
蜂蜜にレモン汁・・・予想外だったぜ
ありがとう。さっそく作ってくる
>>251 S.S.P吹いたwww
>>252 レモン汁でなく、コアントロー(リキュール)としてるのもあった。
その場合は、蜂蜜ではなく砂糖を使ってた。
柑橘類に含まれるペクチンでミルクをどろりとした感じにして、バナナを沈殿させにくくするのが
狙いではないかと当て推量。
つ 大豆コーヒー
保守
>252氏
まだー?wktkチンチン
スマンスマン、年末年始でバタバタしててレスがおくれちまったぜ
新年明けましておめでとう。
バナナを冷凍したみたんだ、うん。
バナナって冷凍すると真っ黒になるんだな・・・まずそうだ
ミキサーにバナナ+ミルク+ハチミツ+レモンを入れてミキシング!
うん、全く面白くもなんともないんだが普通に出来てしまった、バナナミルク。
しかもうまい。
レモンの酸味が効いていてバナナの甘みが引き立つんだな。
>>245 氷を入れたのも作ってみた。
氷はタイミングが大事だった。
ミキサーをかけすぎると氷が全て砕けてしまい少し薄くて冷たいバナミルが出来る。
しかし、ガラガラと音が鳴ってるくらいで止めて飲んでみた。
これは新しい感覚だ。
氷のシャリシャリ感がたまらない。シャーベット状?の氷が心地よい舌触り。
お前たちもぜひ作ってみようぜ、バナミル!
伝わりにくい文章の上、レスが遅れてほんとすまんかったorz
普通にうまそうだw
保守
氷もいいけどアイスの爽でもシャリシャリ感出るよ
今日はじめてこのスレ見にきましたこんにちは
随分前の話ですが一人暮らししていた時に
ご飯は鍋で炊いてました
おかずに汁物作ったときはご飯はフライパンで炊いていました
(鍋とフライパン一組しか無かったので)
何度か失敗しましたが結構炊けるものですよ
水の量とかは昔やったキャンプの飯ごう炊飯の記憶を頼りに
ほぼカンでしたが
途中発射です><
ご飯炊きの最大のコツは
蓋の上に錘を置くことと
やっぱりはじめちょろちょろなかぱっぱ赤子ないても蓋取るな
でしたw
始めチョロチョロ、最後までチョロチョロでもOKさ。
老舗の料亭とかだと、初めパッパで中は適度に、そして最後はチョロチョロと炊きしめる
らしいね
沸騰した直後に一度かき混ぜたりもするらしい(パッパなので焦げ付き防止)
うちだと
始め→バースト
真ん中→メガバースト
終わりごろ→ブレイズ
終わり→マイナーバースト
吹っ飛ばされた挙句焼き尽くされる鍋を想像しちまった
始めちょろちょろ中ぱっぱ「じゅうじゅう吹いたら火を止めて」赤子泣いても蓋取るな、だぞ
初手からぱっぱ 中ぱっぱ ゴジラ泣いたら蓋取って かき混ぜたらちょと中火
270 :
名無しオンライン:2008/01/14(月) 14:36:21.48 ID:dKtHJl+O
age
保守
最近自然回復が上がらなくなったんだが
疲労の回復具合がよろしくない
これってやっぱりアンチマクロかかってるのかな?
栄養のある食べ物を摂ればアンチも消えるって通りすがりのレランが
がんばれリアル生産者
新たな生産品を楽しみにしてるぜ
俺?俺はリアル脳筋だから何もできないのさ・・・(´・ω・`)
ちと遅いが、昔戦地の兵隊さんが、薪でごはん炊くと煙で居場所がバレる
からとロウソク何本かで炊いたという話がある。ロウソクのチョロチョロ炎
でも炊きあげるのは可能だそうだ。
一応保守
自分の話でなくて恐縮なんだがリア友にシッパーがいる
シッパーってのは爬虫類や熱帯魚を現地で捕まえて売る人のこと
ペット露店みると奴を思い出す
アマゾンと日本行ったりきたりしてるよ
かなり命がけらしい
>>277 その人攻撃回避とか自然調和スキルとか高そうだなw
ダイアロスの猛獣は割と簡単におとなしくなったり人より弱いのが多いけど、
リアル猛獣はそうはいかないからかなり危険そうだね
物まねスキルも高そうだ
道を拓く刀剣と獲物を捕らえる罠も必要だな
怪我をしたときに備えて薬も調合できないとな
お前ら一人に全て背負わせ過ぎ。
アマゾンなんて上級マップ、普通パーティ組むだろ。
>>277 シッパーってのは爬虫類や熱帯魚を現地で捕まえて売る人のこと
>>278 その人攻撃回避とか自然調和スキルとか高そうだなw
>>280 物まねスキルも高そうだ
ここまで来たら、弓取るべきじゃね?
>>281 道を拓く刀剣と獲物を捕らえる罠も必要だな
>>282 怪我をしたときに備えて薬も調合できないとな
ここまで行くなら、弓じゃなくて投げと落下耐性取るべきじゃね?
277です
こんなにレスつくとは思わなかったw
スレ違いですが今まで一番の恐怖はインディオに襲撃されたことだそうです
やはり人間が一番怖いそーな
じゃあ一番怖いのは尼とか異端者みたいな人型mobってこと(´・∀・`)かー
節子それシッパーちゃう、ただの人攫いや
288 :
名無しオンライン:2008/02/05(火) 03:29:35.46 ID:7fMFV6/L
バレンタイン近しということで浮上
カカオ99%とか使えば作れそうな気がするんだ・・・
いちいち実践するなよ
キモいから
さすがにネタがなくなってきたかな
じゃあしょーもないこと聞いてみる
コスプレイヤー使ってるリアルレイヤーはいるのだろうか?
>>284 何よりも真っ先に取るべきは銃器じゃないのかw
>>292 リア友になら
彼女も昔やってたとか言ってた(ノ∀`)
294 :
名無しオンライン:2008/02/15(金) 02:37:21.19 ID:hiwd4Wg5
>>293 いあいあいあ
動物殺しちゃいかんやろ、ハンターじゃないしw
コスプレか…何もかも懐かしい…
ごめんなさい上げてしまった…
SBにスキル吸われてくる…