【MoE】WarAge改善議論スレ- Day2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
□Master of Epic の WarAge(ワラゲ)議論スレ
┣スレ全体を一読した上でご利用を
┣議論にならない愚痴は各鯖スレでどうぞ
┣マクロな視点でシステムなどについて議論しよう
┗特定スキルのバランス議論は各専門スレで行いましょう
2名無しオンライン:2007/04/04(水) 01:21:23.36 ID:m/biIxOq
前スレ

【MoE】WarAge改善議論スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1174981235/
3名無しオンライン:2007/04/04(水) 01:23:43.15 ID:m/biIxOq
>973 名前:名無しオンライン 投稿日:2007/04/03(火) 14:59:28.35 ID:e4W8mdUR
>>951
>昔は轢き殺しなんてあまり聞かなかったよな

昔はマラソンうざいって言われてた
俺はどっちも同じ問題を言ってるのだと思う
マラソンしなければならない = 引き殺されたくない

今だって轢き殺しウザイって言ってる奴は
実際に引き殺されまくってているわけではないだろう
4名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:02:56.40 ID:7K7Qkfip
スレタイと1のテンプレが矛盾するのは如何すれば良いのだろう
現状に対する不満が愚痴になって改善要求になる
スキルバランスに問題が無いなら議論にしない訳で
どこまでがマクロかどうかは人によって違ってくると
Warageに付いて議論するなら特定要素だけ排除と言う訳に行かない
1を守れば改善議論なんて出来ないと思うんだが
5名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:19:19.05 ID:ZaEgM8tZ
日本語読めないやつが沸いてるな
6名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:21:39.82 ID:TLefV0AE
轢き殺し対策をシステムに求めてる奴はキチガイだと思う。
以下、轢き殺しに対する抜本的対策(軍属用)
・自PTの人数が少なければ少ないほど自身の行動報告を細かく行う事
・ichに流される他人の報告を良く見て自PTの行動を変更する事
・敵軍やNの発見報告、交戦報告は必ず行う事
・自PTの行動予定をちゃんと連絡する事
・迷ったら相談する事
これらをちゃんとやってれば轢き殺しは発生しません。

sayやPTsayで文句言ってたり、システムに何か変更を求めてる奴ほどich内では無口だから困る。
7名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:33:58.06 ID:/2EF3ZEV
>4
ひき殺しとFFの専門隔離スレでも立ててレスも入らず一人でほざけばOK
8名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:42:52.33 ID:s+HzXdpZ
実際に戦いに行ってみた感想だが、集団で動いているときにソロを発見したとして
轢く以外の選択肢は無いな

PTを組んでいる場合、せっかく組んだのに戦わずにすませるのはみんなに悪い
ではタイマンをセットするのか?誰を出すんだ、というかそいつ以外ベンチか・・・?決められるわけも無く

もういっそPT組まないと出撃できないバハシステムにしてみたらどうだ
9名無しオンライン:2007/04/04(水) 02:43:02.71 ID:quBFnR+d
改善系スレや議論系スレに沸く変な人達

・RA厨
 未だに現れる諸悪の根源、運営が変わった原因なのに自覚が無いので手に負えない。
・FF(フレンドリーファイアー)厨
 ワラゲ崩壊を画策中?
 こいつの要望通りになったらゲーム終了間違い無し。
・ネガメイジ様
 メイジ最強を維持するため、必死にBBS工作を続けます。
・効率厨
 最近入った新規か? ただの構ってちゃんか?
10名無しオンライン:2007/04/04(水) 04:50:39.45 ID:ZaEgM8tZ
このスレもまるで対人スレ
>>6みたいな基地外沸きすぎでもういらないだろ
11名無しオンライン:2007/04/04(水) 06:22:06.27 ID:0zKzTRUw
>>4
議論にならない愚痴 → War各鯖スレ
スキルバランス → 対人スレ

これらの関連スレで対処できない議論、改善案をここで議論するわけなんだが
つーか、これまでもそうしてきただろうに
12名無しオンライン:2007/04/04(水) 06:54:24.66 ID:i5btWQCt
>>8
構成にもよるけど味方一人が手ぇ出せば自分は見ててもいいんじゃね?
集団で動いてるなら一人くらいサボってても負けないだろ
13名無しオンライン:2007/04/04(水) 08:41:21.72 ID:s+HzXdpZ
しかしみんな我先に攻撃するし・・・
まて!相手は1人だ!なんて思っていてもとても口に出せませんぜ
14名無しオンライン:2007/04/04(水) 10:24:53.73 ID:vdu8yKOy
ウーホムタイタンと青ペットは無関係
分けて考えろ
15名無しオンライン:2007/04/04(水) 10:33:39.82 ID:s+HzXdpZ
分かりました
16名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:15:46.38 ID:SUVCIQU9
>>9
>>6みたいな、ゲームや他スレを無視した、スレ内と脳内しか見えない人っていう最大の癌が抜けてるよ
17名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:15:50.77 ID:i55p1zFd
>>6みたいな心得程度のものを、守ってさえいれば解決といっているのは、得てしてそんな状況に縁がないパトローラーくらいなもの
脳内展開と現実のプレイの区別がつかないスレの妖精さん

とりあえず、妖精は放置して、脳内鯖以外で実際に問題視されている点の改善を図っていきましょう
18名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:18:51.52 ID:ekJxG0vg
正直言うと前線のアフォなソロ様のネガが聞き飽きた。
19名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:24:01.27 ID:SUVCIQU9
こんな感じで、ヒキコロシの利益に反する者、反対する者=ソロ

としか脳内つながらないで話してる辺りが、癌の癌たる由縁の一つだな
対人スレではおなじみの人達
20名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:29:39.60 ID:i55p1zFd
>>19
妖精さんに触るな
脳内鯖で活動している人とは、どうやっても話は噛み合わない
あくまでゲームの内容に沿った改善議論をしていくしかない。どこかのスレの二の舞は勘弁
21名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:30:12.22 ID:ekJxG0vg
>>19
必死なのはおまえと後一人ぐらいしかいないぜ。
22名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:39:35.21 ID:RqjERCMf
システムを変える事で轢き殺しを無くそう、って人達の
言うところの轢き殺しって具体的にどんな状況?

人それぞれに轢かれたと思う状況が違うと思うのだよね。
それらを区別していかないと、轢き殺しを忌避するのに
プレイスタイルで十分って人も居続けるだろうし、
システムから変えろって人同士でも理解の切っ掛けが
掴み難いのではないかと思う。
23名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:40:47.85 ID:SUVCIQU9
分散が図られれば、自称今でも俺様の判断力でヒキ回避できてるぜ!という人も、
今まで回避してきた集団が分散化したことにより、(判断の個人差含めて)逃げずに戦う場合の戦闘頻度も上がるから、いい事ずくめだね
24名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:42:16.12 ID:ekJxG0vg
うむ、全く同人数でない限り轢き殺しだってヤツもいそうだからな…
25名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:46:40.59 ID:ekJxG0vg
>>23
…それで?本体線はどうするの?
別にCCとかマップ増やして分散する分には反対しないが。
26名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:51:15.55 ID:LjCeEhNY
>>23みたいなこと言う奴は、大概自分を棚上げしてるからこういう話では十中八九ひき擁護に回るだろ
27名無しオンライン:2007/04/04(水) 14:53:28.07 ID:LjCeEhNY
ちげーよ
アンカーずれたじゃねーか
>>23じゃなく>>24
28名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:09:36.83 ID:3+lQY5u9
轢き分類

1.負けたくないから最初から集まってウマウマするぜ派
→多分一番少ない、が、敵対勢力は轢かれた憎しみで相手はコレだと思いこむ、狙って集まる層には声だし無意味
2.FSで仲間はずれしたくないからFSで集まって動きたい派
→結果的に1と同じ、これも分かっててやってるなら声だし無意味
3.1PTで動きたいけどなんか白ネついて来る派
→言いにくいだろうけどIchやSAY、Tellで減らせるかもしれない
4.MAPに人多すぎてルート被りするんだけど派
→MAPキャパの問題だからおとなしく本体に移行するのが最善、MAPに多すぎないなら声だしで回避可能
5.PT組むのに声かけられないけど一人は寂しいから白ネ群れる派
→声だしで回避可能
29名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:24:32.28 ID:SUVCIQU9
>>25
その方法論を話すためのスレなんだが、何故か数時間毎に記憶喪失起こして話を混ぜっかえすのが出てくるんだ
ちなみに本隊といっても余程開けた場所でもなければ4、50越えると戦線に参加できない、してない奴が結構出てくる
なら発想を転換して、一点で80〜100よりも二点で40:40、50:50、3点で30〜にさせた方が、途中参加もしやすいし、回数や頻度も増える
総力戦したければミーリム大戦やイプス大戦開けばいい

>>28
『ウマウマする』の明確な意思を外せば、1は最大勢力だぜ
PT内で離れようぜといっても、じわじわ消極的反対×4が待ち受けてるぜ
30名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:36:58.43 ID:4+lBFoxS
>>22
御託を並べてるが「俺様が殺されたら全部轢き殺し」が
システム変えたい人の言う轢き殺しなんだろ。
31名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:42:40.06 ID:i55p1zFd
妖精さんがまた一人
32名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:46:10.05 ID:4+lBFoxS
ID:i55p1zFdが妖精さんか
33名無しオンライン:2007/04/04(水) 15:47:08.50 ID:ekJxG0vg
>>29
結局本拠地攻めるとなると、80〜100はいる。
戦線に参加していないといっても後ろで回復してたり
それなりに役目は果たしているもの。
これは少数派だと思うが、後衛前提で着こなし回避切ってるヤツもいるみたいで
そういうヤツに前でろはすこしいいにくい。
34名無しオンライン:2007/04/04(水) 16:31:26.88 ID:SUVCIQU9
とはいえ、本拠地攻めってgdgd要素の最たる部分の一つだからなあ
今のままでそこを含むと、何であれ難しいな
35名無しオンライン:2007/04/04(水) 16:48:55.71 ID:KvXR3vdi
改善系スレや議論系スレに沸く変な人達

・RA厨
 未だに現れる諸悪の根源、運営が変わった原因なのに自覚が無いので手に負えない。
・FF(フレンドリーファイアー)厨
 ワラゲ崩壊を画策中?
 こいつの要望通りになったらゲーム終了間違い無し。
・システム変更要求厨
 FF厨と同種族。
 反対意見を求めるくせに反対意見を言った人間を妖精認定するのが特徴。
・ネガメイジ様
 メイジ最強を維持するため、必死にBBS工作を続けます。
・効率厨
 最近入った新規か? ただの構ってちゃんか?
36名無しオンライン:2007/04/04(水) 17:09:43.93 ID:7K7Qkfip
>>19
>>20
でもね、お前等も俺の都合の悪い話題はするな
する奴はスレの癌だ、妖精だと言う辺り
腐った馴れ合い所を批判すると当選と言う自称本スレに居座ってるキモオタどもと変わらんぞ
37名無しオンライン:2007/04/04(水) 17:23:39.10 ID:ekJxG0vg
なぁ…変な人たちのテンプレみて思うんだが
メイジを最強と信じて疑わないくせに自分で使いもしない人ってどうなんだ?
脳筋同士愚痴りあうのは良くって、
メイジが愚痴るとネガメイジ認定?
メイジには愚痴も認めないってか?
と、ネガメイジネガメイジ連呼してる人間に毎度思うわけだ
38名無しオンライン:2007/04/04(水) 17:47:04.89 ID:i55p1zFd
>>36
妖精さん最大の特徴は、ゲーム内の実情やこのスレ以外の全Warスレで言われている現実を無視して、
スレ内で言った自分の発言内容だけを基準にしかしないところだね。単なる反対勢力って区分けではないんだよ
自己完結だけで話す、議論のみならず話の場で最もいらない子

あとは、
・対立像を脳内で勝手に設定して話す(轢き殺しに文句言ってる奴は全部ソロだ!フゥハハハハハ)
・スレ内しか見ていない判断や発言を繰り返す(全鯖、全Warスレで連日のように轢き殺しがウザがられてる→轢き殺し容認はスレ内の多数派だ!)

などなどの点があるね
39名無しオンライン:2007/04/04(水) 17:57:42.79 ID:SqtMn+HM
轢き殺しって自領地パトローラーに少数ゲリラが潰されるくらい? 他にある?

相手領地に塊で行くのはある程度当然→轢き殺しでない
相手領地に少数でいく場合はそれなりのルートを通るのも当然→轢き殺されない
境界・坑道(回廊)でガン待ちなら偵察で数把握、声出しで同数↑集める→轢き殺し?
自領地である程度の数でうろうろ。少数の報告あったら颯爽と潰してく→轢き殺し

問題視されてるのは一番下のでいいんかな
40名無しオンライン:2007/04/04(水) 17:58:58.76 ID:ZW7ZPJgF
相手がこっちよりも多いのに見逃してくれなかったら全部

><;
41名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:01:55.18 ID:ekJxG0vg
もう一つ気になったが…
轢き殺しの意味がもう少しはっきり見えてこないと
轢き殺し議論は成立しないと思う。
そのはっきりしない定義のなかで勝手に妖精さんだの何だのってレッテル貼ってる人ヤツが愚かしい。
42名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:02:26.81 ID:i55p1zFd
>>39
基本的にそういうことでいいだろう
43名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:05:54.31 ID:ekJxG0vg
しかし、Warのマップ内を自領地内とはいえPTもくまずにうろうろするのは
危険すぎるぜ。
私の場合どこいく場合も必ず1人でも2人でもいいからPTは組むようにしてる。
Wikiも推奨してるしな。
44名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:09:18.06 ID:SUVCIQU9
>>41
レッテル張りは妖精さんの十八番だろ
というかレッテル張りでの反対以外何もしてないし

・ヒキコロシに文句言ってる奴はソロだ!
・ヒキコロシに文句言ってる奴は同数より少しでも多い相手に負けたら文句いう

以外の発言を聞いたことがない
45名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:10:48.14 ID:BoZD3wlg
妖精さん妖精さん連呼してる人の場合は
その人が居る野良PTと所謂ガチPTでぶつかって負けた場合も轢き殺しとか言いそう
46名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:15:38.24 ID:SUVCIQU9
↑ほらね
こんな感じで

スレから一歩出ると、>>45の内容言ってる奴を笑って煽る奴らも、総じてヒキコロシは嫌ってる
その辺の判別もできない辺りが、やっぱり
47名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:20:14.78 ID:CUgn9SiQ
流れをぶった切って申し訳ないんだが、
階級装備のOPP属性って何のためにあるんだ?
NT、CS属性やNPC売り(錆付きは微妙だが)の理由は分かるんだけど…

教えて、エロイ人(´・∀・`)
48名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:20:50.96 ID:BoZD3wlg
>>46
なら>>44のケースは轢き殺しでは無いと認めるんだね。
49名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:21:23.50 ID:BoZD3wlg
>>45のケースの間違い
50名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:22:58.32 ID:ekJxG0vg
>>44
しかし、厳密にどんな状況に対して轢き殺し言ってるのかはっきりしてない。
システム改善派はまずどんな状況を轢き殺しだとしているのかを説明する必要がある。
それなくして轢き殺しを批判しても相手には状況が伝わらないし、
どんな状況想定されてもおかしくはないし、文句は言えない。
だから何の状況設定もせずに轢き殺しと言って謝った状況を想定させたことに対して
それをレッテル貼りとするのはナンセンス。

自分が起こさせた間違いを他人に責任転嫁して妖精さんとレッテルを貼るのはどうかと思う。
51名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:26:00.72 ID:SUVCIQU9
>>47
無尽蔵に増えるだろ?そして以前は持ち帰りがなかったから、実質増殖不可にするためさ

>>48
>>44でも>>45でも、この類のケースをヒキコロシとしてここで話に持ち出してるのは、毎回全て妖精さんですよ?
いまさら人に転嫁するのもねぇ
52名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:26:17.20 ID:ekJxG0vg
>>50
×謝った
○誤った

ミスです。
53名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:27:23.17 ID:SqtMn+HM
夜の十一時を軸に一日に数回 旗がポップ

23:00  イプスに一箇所
11:00  回廊に二箇所
17:00  丘 渓谷 QoAに各一箇所づつ

三十分後に旗を所持してる軍の勝ち
旗の所有権はバハのスイッチと同じで、五人が回りに立つと青⇔赤が変化
戦闘終了後、五分のみ旗がポップしたゾーンは戦闘不可
勝軍は旗をルートできる(カオス形式)

妄想スレどこ〜?
54名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:29:22.24 ID:ekJxG0vg
>>53
勝手にたてろ。
55名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:42:26.91 ID:i55p1zFd
厳密な定義にこだわったところで、反映させれる案を生み出せるorそれをゴンゾが実装できなければ何の意味もない
ここが改善のための方法、仕様変更を議論するスレだということに、いつになったら気がつくのでしょうか
妖精さんにいちいち触ってると話が進まないから、触るなって言ってるのに


おおまかに分けて、分散化のためには

1.何らかの集団化へのデメリットまたは制限(人数or行動、etc)などで調整する
2.意思選択の結果、各自で分散化する(せざるを得ない)ようにするための目標の設置(厳しい敗北リスクを避けるための意思選択に向かわせるようなものが効果的にも望ましい)

新機軸がない限り、この2つだね
56名無しオンライン:2007/04/04(水) 18:50:18.47 ID:/WquW2Wq
ひき殺されるのは予測がたてられないワラゲ経験低いやつらだけだろー。
例えば敵陣で少数戦で勝ったら、報告されて多数が間違いなく
ルート上に現れるわけで、そのまま進んだら食われるのは当然。
自分達より少数と遭遇したら、増援が来る前にすぐに倒してルートを変えるのは鉄則。
また相手だってなるべくPT組んで動くわけだから、
味方人数が少ないほどハード-モードなのは当然。
ひき殺しを回避する努力はワラゲの楽しみの一部分じゃないのかい。
単純にタイマンや同数戦したいなら、アリーナ行けと何度も言っている。
広いマップはマラソン強制するマイナス要素じゃなくて、
情報を読み合いうまく相手とぶつかるメタルギア的な楽しみをもたらしてくれるんじゃないの。
57名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:16:34.65 ID:ekJxG0vg
>>55
厳密な定義に関しての質問については逃げですか。
反映させられる案を生み出せるorそれをゴンゾが実装できなければ何の意味もないのであれば
なおさらのこと、状況をはっきり定義するべきだと思います。
漠然としたものを取り締まろうと何らかの実装をすれば必ず不和が生じます。
そんなもの企業として実装できるわけないでしょう。
改善のための方法、仕様変更を議論するならば、その前提条件を定義すべき。
地盤のゆるんだ議論では、必ず破綻します。
58名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:22:57.03 ID:SUVCIQU9
定義から漏れるものを持ち出して、勝手に発病炎上して、一人で自己完結する

これを数時間単位で毎日繰り返してる人がよく言えるなあ
ただの言葉遊びをしているだけなことに気がついているのか、わざとなんだろうか
59名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:26:09.20 ID:m/biIxOq
轢き殺しが嫌なら人数集めろたって
こんどは相手が轢き殺しになるだけじゃん
轢き殺しなんてやってもやられてもつまんないよ?

だいたい、それじゃ際限ないと思う
ソロで歩いてたら1ptに轢かれる
1ptで動いてたら2ptに轢かれる
3pt以上で動くと相手が籠ってやることが無くなる(マラソン状態)

60名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:35:49.21 ID:RqjERCMf
プレイスタイルでそれを回避するか、システムを変えて回避するかで
揉めている訳なんだね。
その応報を具体的に指して言い争っているかは一寸不鮮明だけど。
61名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:38:31.92 ID:BAMN8aMQ
なんにせよマラソンが長い
/wでも復活してほしい。丘に攻めにいって全然会えない時は叫んでる。
62名無しオンライン:2007/04/04(水) 19:44:49.14 ID:g0GfivVu
シャウトされると叫ぶってことはかなりの人数で
待ってるんじゃないかと思ってむしろ出られなくなる漏れ(´・ω・`)
63名無しオンライン:2007/04/04(水) 20:10:24.70 ID:GUCEsf/s
>>59
そうはならないでしょ。
PT戦で勝ったら確実に大団体がくるまでは間違いない。
それまでに勝ったPTはぼーっとつったてたら負け。
一つは、引いてルートを変える。敵別働隊と当たれる可能性大。
一つは、少し引いて後続の味方と合流する。中規模戦の面白い展開になることも。
一つは、わき道に潜伏して大隊をやりすごし、遅れてる敵後続を食って別ルートに入る。スリルは大きい。
一つは、普通に引いただけでも、相手長距離走ればそのうちバラけるので仕切りなおし。
ichの状況みながら他にも色んな選択肢をとれる。
実際のワラゲやってればどっちが現実に近いか分かるはず。
ひき殺しとか騒いでるのは、ワラゲで自分の状況判断で動く楽しみを知らないのでは。
64名無しオンライン:2007/04/04(水) 20:34:44.59 ID:moxGPooV
酷い奴だとタイマンで負けても轢き殺されたって言うしな
65名無しオンライン:2007/04/04(水) 20:42:47.29 ID:BAMN8aMQ
>>63
その動きの中でソロ食ってるんじゃないの。
3PTが本体規模に轢かれる事をさけ1PTを轢く
1PTが轢かれる事さけてソロを轢く

実際はこんな感じじゃないの。オーバーだけども。
66名無しオンライン:2007/04/04(水) 20:42:59.70 ID:eEYvjow7
それ、相手が廃低マーなんじゃね
6747:2007/04/04(水) 20:50:31.48 ID:CUgn9SiQ
>>51
ありがとう、エロイ人(´∀`)
昔の配給時代ならOPP属性でも良いと思ったけど、
今の錆てる防具だと毎回買ってはpreで錆落とししないと駄目なのがね…
WLで大量購入して保存ってのを防ぐためだとは思っても面倒すぎる('A`)
68名無しオンライン:2007/04/04(水) 21:28:28.95 ID:GUCEsf/s
>>65
オーバーだよ。3PTだと細かく動けない。動いてるうちにバラけるね。
よっぽどFSとかでまとまりが無いと、動きが素早いのは1PTまで。
6〜10で上手く動く敵対FSは1つだけ見たことがあるが。
もちろん1PTよりソロやペアのほうが集合バフが無い分早いし動きが細かい。
1PTでソロを轢く状況も、ソロがねばって1PTが轢かれる場合もあるぞ。
粘れる腕がなくてソロなら轢かれるのは当然さね。アリーナで練習してきてくれ。
69名無しオンライン:2007/04/04(水) 21:31:47.08 ID:SUVCIQU9
TUEEEEE動画何本も上げてる各鯖の有名な奴らも、それの遥か何倍もの頻度でひかれてる一方で、このスレの数名は見事なまでに回避しているらしい

だが、そんなプレイヤーに心辺りがある人っている?
70名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:16:57.62 ID:CQD/LWE+
スレ的には負ける=轢かれるな訳か
71名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:18:03.80 ID:GUCEsf/s
轢かれてないとは言ってないな。
判断ミスや読み違えは自己責任の失敗なので、それをさっぴくと
不運にも「報告なしの勢力に単純に轢かれた」回数は減ってくる。
倍未満の勢力には不利な戦いを跳ね返せるかどうかのトライアル戦なので、
それを轢かれたとは言えないんじゃないか。
72名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:27:51.29 ID:RqjERCMf
為す術も無く嬲り殺しになるのは誰しも嫌だろうけど、

轢かれた!轢かれた!!
あいつが悪い!
システムが悪い!
議論だ!!
改善だ!!

って人ばかりじゃないだろうしなぁ。
まぁ、名勝負(思い込みでも)には
そうそう遭遇しないもんだと割り切って
遊ぶのがベターかと。
73名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:30:33.55 ID:vdu8yKOy
ソロ・スポーツ志向の人用に勢力無関係QoAとかPT不可QoAを実装すべき
74名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:38:57.42 ID:i55p1zFd
現状の欠陥点を、今あるものとして諦観してなるべく避けようとプレイしている人も、
欠陥点がこのまま変わらなくてもいいと思っているわけではありません

言葉の上でばかり話をしていると陥りやすい勘違いなので注意しましょう
ただでさえ傾いているのに、「対人スレでしか通じないバランス論」と同じように、
「このスレでしか通じないワラゲ問題の是非」の話になっていっちゃうぞ

ここで取り上げてる問題は、基本として他の多くの場所で既に問題視されているのにね
75名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:39:17.66 ID:9ed7+Q3J
>>73
ネオクアリーナ行け
76名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:40:57.35 ID:BAMN8aMQ
>>68
状況みて言ってね
轢かれるっていってるのなんて大抵結果論なわけだが・・

>>72
どんな状況でも割り切れるそれでいいんじゃない?
全員がそんな風に思えたらこんなスレできないし・・いろんな考えの人いるからしょうがない(自分含
77名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:41:42.18 ID:vdu8yKOy
既にソロ志向の奴はアリーナにも行ってるだろう
そこだけでWarより満足できる人はWarでゲリラなんかしない訳で
78名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:42:01.03 ID:PzzBZycA
ID:i55p1zFdは逃げ回らないで「轢き殺し」の定義を明確にしろよ
お前が対人スレでのバランス論と同じ状態にしてる元凶にしか見えないぞ

79名無しオンライン:2007/04/04(水) 22:54:18.03 ID:i55p1zFd
定義ねぇ・・・・・
広義でいえば、過度の人数差で一方的に殺すこと、狭義で言えば>>39的なものでいいんじゃない?
自分でいいながら定義と例の区別もついてない人もいるようだけど


しかし、いくらスレ内限定論化が図星とはいえ、
>お前が対人スレでのバランス論と同じ状態にしてる元凶にしか見えないぞ
みたいな返しはいただけない
スレ外部にも基づいているかいないかで、ここは大きく隔てられる。相反すらしていないから、ひっくり返りもしないよ
80名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:03:28.94 ID:0zKzTRUw
>>39
過疎時間に一定規模以上で固まって敵領侵入、自規模以下の敵を轢き殺した後即TA/アルター

これを俺は「轢き殺し轢き逃げ」と呼んでる
3PT前後でこれが始まると、無駄に固まってしまうことになる
81名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:25:19.66 ID:f07lXL1K
>>79
>しかし、いくらスレ内限定論化が図星とはいえ、
>>お前が対人スレでのバランス論と同じ状態にしてる元凶にしか見えないぞ
>みたいな返しはいただけない
>スレ外部にも基づいているかいないかで、ここは大きく隔てられる。相反すらしていないから、ひっくり返りもしないよ

>お前が対人スレでのバランス論と同じ状態にしてる元凶にしか見えないぞ
は言い得て妙だと思う
高い所に立って何偉そうに仕切ってんだお前は?
82名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:31:50.27 ID:ZMEYxlZk
>>81
ID:i55p1zFd様は妖精様だから偉そうにしても良いんだよ
空気読め

83名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:39:44.96 ID:i55p1zFd
>>81
スレ内のつまらない意地張りを見てたらこんな物言いにもなるさ
スレ内しか知らない煽るしか出来ない>>82みたいな妖精さんのおかげで、着々と「スレの常識はゲームの非常識」なスレ第2弾になりつつあるよ
84名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:45:09.42 ID:ekJxG0vg
>>79
轢き殺しって自領地パトローラーに少数ゲリラが潰されるのはシステムの欠陥ですか?
違うだろう。頭使えよ。
少数でいることはワラゲじゃぁほめられたことじゃないんだぜ?
良く少数ゲリラにロマン抱くいて勘違いする奴いるが…
轢かれるのいやなら同等程度の戦力整えて戦えよ。
それができるのがワラゲだろ?

報告されたと思ったらまず考えろよ。
轢くなり待避するなり…
何も考えずに少数のまま進軍して轢かれたっていわれても、
それは判断ミスであって、諦めろ。
何個人の判断ミスをゲームシステムのせいにしてるんだよ。
というか、お前頭脳戦苦手…というか嫌いなのか?
85名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:53:38.42 ID:ekJxG0vg
>>83
もう何を言おうがお前はこのスレの妖精だぜ。
86名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:56:03.86 ID:i55p1zFd
逆に、MOEの集団戦にロマンを持ってはいませんか?実質RvRというよりは集団PvPでしかない
身の安全を考えて、膨らめるだけ数を膨らせ、結果因数外となったものが排出される
相手の数を見て、安全圏な差がつくまで近辺巡回、活動的な人間ほど排出される

なぜRvRでは差の調整が図られているのか(集団PvPのMOEならなおさら)、なぜ連日この点に関して文句が出ているのか
何が問題なのかは、かなりはっきりと出ていますが
穴だらけの未完成状態をMOEの特色と言いたいのなら止めはしませんが、全鯖から出ている声を覆すには弱すぎますね

議題の元は、スレに限定されないプレイヤーの不満の声ですので
87名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:59:11.96 ID:SUVCIQU9
>>86
2chで行の終わりに。をつける特徴的な奴が↑に何人かいるが、流行っているのか?
88名無しオンライン:2007/04/04(水) 23:59:49.82 ID:nMeQl0zC
そうでもない☆
89名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:00:13.16 ID:ekJxG0vg
はいはいワロスワロス
お前は別ゲーいけ。
文句言ってる奴らもな。
90名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:01:48.20 ID:i55p1zFd
でたー☆別ゲーイケ☆
毎回都合悪くなると出てくるこのフレーズ☆
91名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:07:14.96 ID:JIv8bocP
妖精も、目に見えて記録にも残ってるゲーム内外の“人の声”には弱いんだな

おとぎ話でありそうな話だな
92名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:11:35.23 ID:gPxU8+4u
正直、このゲームにいる理由がないだろう。
なんたってただのRvRゲー好きなら他のゲームのほうが純粋じゃんよ
何でMoEにいるの?ねぇ何で?
自分のミスを自分のミスと認めないでシステムの欠陥にしてしまうのは往生際が悪い。
残念ながらMoEは君の思っているような純粋なRvRゲーじゃないから、
単純なRvRをお求めでしたらお帰りください。
そしてもうMoEに関係持つな。
お前の小さな声なんか反映する確率より、別ゲーに合うもの探した方が確率あるって。

そんなに気にくわないならやめてみろってw
たくさんやめればゴンゾもかんがえるかもしれないだろw
93名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:25:46.90 ID:bwMDgols
(わらげの内容にも改善にも興味がないなら、この人何故このスレにいるんだろう‥‥‥?)
(そういうことは他のWarスレで啓蒙してこればいいのに)
94名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:39:34.69 ID:6VcH8pOB
日本語を理解できないからだろ
95名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:43:07.19 ID:gM+lwDfu
いつからここがWar改善議論スレになったんだ?
96名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:44:11.83 ID:E7rHOm4n
>>92
ゲーム内の認識はその通りなんだが
負け=轢き殺しな妖精にも遊ばせてやれよw
97名無しオンライン:2007/04/05(木) 00:51:58.37 ID:JIv8bocP
>>95
勝手に改善スレになるんじゃない
君が改善スレにしていくんだぜ
98名無しオンライン:2007/04/05(木) 01:02:53.04 ID:bwMDgols
自分たちを妖精認定したことを叩いたり、立場が悪くなったら逆に相手に向けて使ったり
妖精さんも大変だなぁ
99名無しオンライン:2007/04/05(木) 01:05:53.24 ID:gM+lwDfu
妖精さんは頭悪いくらいがちょうどいい
100名無しオンライン:2007/04/05(木) 01:08:06.08 ID:gPxU8+4u
>>93
そろそろ場違いだと言うことを悟った方がいい。
101名無しオンライン:2007/04/05(木) 01:11:30.28 ID:6udRzZey
全鯖で問題になっているからここに話が来ているわけで、
今のまま残したいなら全鯖とスレ回って轢き殺しageは問題ないですよと教えてきてはいかが?
102名無しオンライン:2007/04/05(木) 02:13:32.81 ID:YnON14Lt
問題にしたい奴が全鯖の中に数名居るだけにしか見えないな
103名無しオンライン:2007/04/05(木) 02:26:39.59 ID:JIv8bocP
あいたたたたた
104名無しオンライン:2007/04/05(木) 03:28:40.97 ID:0OEu3pTQ
ゴンゾにシステム改善する意図があると思うやつは
問題にするし、ないと思うやつは、今更言っても
意味ねーから現状で何とかするしかないと思うだろ。
その違いじゃね?
105名無しオンライン:2007/04/05(木) 04:16:14.41 ID:QkN0id4K
>>102
その通りなんだろう
それに対抗して俺をひき殺すんじゃねぇ、俺が華々しい活躍してえよって
頑張ってるBBS戦士が居るだけで
106名無しオンライン:2007/04/05(木) 04:18:16.83 ID:GRpzywtE
>>105
それ同じ妖精じゃね?
107名無しオンライン:2007/04/05(木) 04:20:20.42 ID:gM+lwDfu
このスレのほとんどが妖精だし
おかげで春なのにちょっと寒い
108名無しオンライン:2007/04/05(木) 04:54:10.29 ID:JIv8bocP
妖精さんがひたすら自己レスしてるのは、何かの儀式なんでしょうか?
109名無しオンライン:2007/04/05(木) 05:04:47.10 ID:mFxDTjbc
轢き殺しとやらを問題化するために妖精さんが一人で頑張ってるんだろ
110名無しオンライン:2007/04/05(木) 06:06:59.09 ID:mEaiPJi0
>>80
過疎時間か。
確かに過疎時間に相手に固まられると、こちらは集まるか引き篭もるかしかできなくなるな
そして集団化すると時間当たりの戦闘数が減る、もっとサクサク遊びたいからこれはどうにかして欲しい
ってことか

しかし過疎時間だろうと「少人数でサクサク遊びたい」と「中規模でじっくり遊びたい」ってのは
両方ユーザーの声だし、一方的に改善するのは難しいんじゃないか?
111名無しオンライン:2007/04/05(木) 09:51:11.83 ID:LCPetPN3
轢き殺し自体は誰もが反対してると思うが
擁護派は轢き殺されないように行動することが楽しく
反対派はその行動に意味を見出せないってところか?
112名無しオンライン:2007/04/05(木) 10:03:11.64 ID:0OEu3pTQ
いくらなんでも轢き殺しを擁護する奴はいないだろ

どういう風に改善すればいいかがはっきりしないから
論争になってんじゃねーの?
113名無しオンライン:2007/04/05(木) 10:07:03.47 ID:gM+lwDfu
ちがうだろ
妖精さんだけが単純な賛成反対の話でシステム変更議論をしようとしてる
妖精さん以外の人は現状を認識しようとしてるんじゃね
114名無しオンライン:2007/04/05(木) 10:13:17.19 ID:mEaiPJi0
擁護とは違うが、PT戦や中規模戦がやりたいのに相手が少数でぶつかって来て
轢き殺しと称されるのはかなわん。ってこともあるんじゃないのか?

タイマンはガチ構成じゃないときついものがあるが、複数戦なら構成に多少幅ができる
轢かれる方には相手が轢き殺しPTなのかそうでないのか判別するのは難しいが
115名無しオンライン:2007/04/05(木) 10:59:46.50 ID:6udRzZey
実際は中規模になると、相手に更なる規模を呼ぶだけなのがな。実に悪循環だな
複数のプレイヤーが操作している限り、中規模で遊びたいというのも実質何かの制限で縛りが必要になる

ところで、妖精でもなんでも、約一名の煽るしか能がない>>92>>96>>102>>105>>109あたりを何とかしてほしいが
116名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:11:06.24 ID:mEaiPJi0
そこなんだよなー
一度負けると二度負けるのがバカらしく思えるから
確実に勝てる数集めてからじゃないと突撃しづらい空気なんだよ

気の置けない奴らや自分一人なら、勝負になりそうな人数だと敗北覚悟で突っ込めるんだが
同軍とはいえ知らない人達に「死んでもいいから行こうぜ!」なんてテンション高くないと言えないんだぜ
117名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:11:33.63 ID:gPxU8+4u
というか、「ウマウマしてやろう」とおもって固まってる人間って本当にいるのか?
それならプレやバハ行った方が稼げるし良いと思うんだよ。
多分そもそも轢き殺しなんて大半が被害妄想だと思うんだ。
というか、ただ単に負けを負けと認めたくないだけ。
なにか言い訳に理由をつけたがる。→相手は数が多かった(笑)

第一大勢で敵本拠地に向かって動いてて少数の敵を見つけました、どうする?
見逃すわけねーだろwwwwwww
見逃してくれなかった→轢き殺し
なんて都合のいい理屈が通る訳なんか無いんだよ。
意図的に轢き殺しをやるための集団がいるならば、確かに擁護はし難いが
それとて報告を受けたら同数程度の集団集めてかかればいい話。
取りあえず何も考えずに勝てると思うなよ?

ひき殺しが良い悪いではなく、そもそも少数戦やりたいならネオクアリーナいきなって。
RvRやりたいなら他のゲームいきなって。
実力100%の世界ならFPSいきなって。

「ワラゲを改善させるスレ」なんだから、
ワラゲの範囲に収めるべき。
全く別次元の仕様持ち込んで「コレやろうぜ」っていわれても
「いや、それワラゲじゃないしwwwww」と言うしかない。

むしろ仕様とかに頼らず、こう行動してみようとか、
そんな話題でも改善議論にはなるわけで…

いきなりシステム変更に話とばす前に行動を変えるなりなんなり
そういうこと相談するのも一応改善の一歩だと思う。
取りあえず「システムが悪い」って言葉に甘えるのやめろ。
118名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:15:39.58 ID:gPxU8+4u
>>115
敵多いなw
よ、少数派w
119名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:22:14.28 ID:6udRzZey
>>117みたいなことを啓蒙してくれば、どうぞゲーム中や鯖別Warスレでどうぞ
そこらで出なくなったら、ここにも話が出てこなくなるよ

あ、なるほど
自演含みでスレ内の多数派気取ってるが、外部には何の影響も持っていないお山の大将を、妖精というのか
120名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:24:44.64 ID:gPxU8+4u
つか、システム改善派お前しかいないからわかりやすいんだよwバカ
121名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:29:47.61 ID:6udRzZey
目の前で突然、壁に向かって一人相撲されるとどうしようもないな・・・・・・
122名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:40:20.18 ID:gPxU8+4u
>>121
あまりの逆風に現実をみれなくなったオマエカワイソス
123名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:46:49.43 ID:hXnlJ6CO
煽りあうのもアレなので質問

6udRzZeyさんのWarでの戦闘スタイル・理想とする遊び方を教えて下さいな。
今一、貴殿が考える問題点と解決策が明確に分らない。
124名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:47:17.48 ID:JIv8bocP
>>121
煽りしかしないとわかってるなら、直接さわらず放置しておくのが一番
そもそも余所で話すと叩かれるか煽られるかにしかならないのが本人にもわかってるんだから、他スレに行くはずもないだろ


いい加減スレの趣旨の仕様案を話すところから始めよう
125名無しオンライン:2007/04/05(木) 11:47:36.67 ID:0OEu3pTQ
>マクロな視点でシステムなどについて議論しよう

一応システムなどについて語るスレなわけだが。

まあ、ゴンゾに代わった今となっては
システムについて語ることなど無意味というのは
わからんでもないがな
126名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:00:06.06 ID:6udRzZey
個人での問題点じゃなく、全体からあがっている問題点なんだが
逆に轢き殺しage化が問題になっていない、ウザがられていない鯖ってどこだろう

個人での問題点じゃなく、全体からあがっている問題点なんだが
逆に轢き殺しage化が問題になっていない、ウザがられていない鯖ってどこだろう

>>125
元からID:gPxU8+4uはそういう諦観論で話してはいないでしょう

ゴンゾということで逆に、ゴンゾができる範疇で分散させれるものが必要だな
127名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:14:36.34 ID:gPxU8+4u
問題にされてるされてない以前にそこに楽しみを見いだす仕様なんだと思うが。
分散させたいなら新CC、新MAP配置すれば?
それで話は終わる。
128名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:16:12.74 ID:JIv8bocP
>>126
モツザ鯖に決まってるだろ


とりあえず今でてるのが、
・FF案(PT外へ)
賛否両論だが、多分清濁合わせても、最も実装が簡単なものだろう

・CC争奪戦化
CC取得数で勝敗を決めるもの
メンテ毎の決着、勝ったら給料やWPなどのメリット、敗北したら銀行ロストなどのデメリット、CC特典など各種
ものによって、実装難易度や、分散効果は上下

・単純にWP上下の変化
これも設定は楽だろう。しかし今固まってる層を分散させる効力があるかどうかには疑問
くらいか
129名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:27:28.28 ID:29iZL0mO
なんだFF厨様が妖精様だったのか
130名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:35:22.70 ID:WxLBxp/2
本気でシステムからの変化求めてたやつはゴンゾ移管までに
MoEの限界を嫌ってほど見せられてすでに去ってる。
妄想することそれ自体を楽しんでる人か
実現範囲内の小さい修正の世論操作したい人以外はこのスレ見ないほうがいい。

ちなみにWarAge改善議論スレは半年以上落ちてて
このスレはpart17にあたるから、次スレ見届ける人は覚えといてくれ。
131名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:36:00.73 ID:JIv8bocP
もしくは、陳情だけ送って、対処の内容はゴンゾに丸投げというのもあるが‥‥‥それはいくらなんでも危険過ぎる

だからその内容を話すスレだから、話す気がない人は基本スルーでいいでしょう
ゲーム内外の苦情より、未完成未調整を大事にする妖精さんにかまけてると、また話も進まずスレをまるごと消費することになるしね
132名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:36:19.30 ID:gPxU8+4u
取りあえずFF実装だけはねーよ。
前スレの段階であっさり却下されてただろw
133名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:40:02.74 ID:gM+lwDfu
FFで轢き殺し回避できるなんて思ってるあたりが妖精さんらしいよね
134名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:41:34.59 ID:StPGwSM6
FFが導入が簡単ってのだけは同意だけどな

正直、D鯖某Nみたいにへこたれないヤツがいる以上、PT外FFなんて導入したら
ニュビアマで本拠地ノーリスク大暴れするヤツが絶対に出る
リスクあっても排除しきれないのにノーリスクになったら愉快犯は絶対に出る
135名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:47:44.35 ID:gPxU8+4u
所詮轢き殺し問題なんかFF実装のための口実でしかない連中に
何言っても無駄な気はするがな。
136名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:48:08.77 ID:JIv8bocP
まあ実質内容詰めていくのはCC案だな

これでようやくスタートラインに
妖精さんがまた記憶喪失起こして、「スレ内にしか通じないワラゲ問題の是非」を話し出す前に、内容を詰めたいところ
137名無しオンライン:2007/04/05(木) 12:55:12.83 ID:6udRzZey
「轢き殺し改善はFF導入のための口実だ!」
「轢き殺しに文句言う奴は、下手な奴だけだ!」
「轢き殺しに文句言って奴は、同数以外にころされたら絶対にそういうに違いない!!」
「轢き殺されたとか言ってる奴はソロとTUEEEEEEしたい奴だけだ!」

陰謀論や啓蒙活動は、各鯖別スレや実際のゲーム内で好きなだけ行ってください
どこからもたいしてでなくなれば、こんなスレで取り上げられることはありません
【D鯖War】http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1174988788/  
【P鯖War】http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1173594411/ 
【E鯖War】http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1173466443/ 
【D鯖晒し】ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174362719/
【P鯖晒し】ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174675935/
【E鯖晒し】ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174125050/
138名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:04:28.35 ID:gPxU8+4u
ま、CC導入は死ぬほどかんたんなんじゃね?
結局モデリングする人間が一人いれば小さな建造物くらい造れるだろ。
いくらゴンゾでも。
テクスチャーは流用でも良さそうだし。
後はそのオブジェ適当に配置して何らかのキャラを名前変えておいておけばCCのできあがり。
CC4カ所ほどふやして
奇跡を神アイテムザクザクにしとくだけで状況はまるで変わってくる…と思うが。
139名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:05:16.89 ID:koo4YIl9
だから、開発はゴンゾじゃないっつの
140名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:06:20.21 ID:gPxU8+4u
>>137
まず自分に対して都合の悪い人間に出て行けなんて虫の良い言いぐさが通用するわけないだろ?
141名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:10:55.23 ID:gPxU8+4u
>>139
ゴンゾでもこのくらいの資金は出すだろうということであって
別にゴンゾが開発していると言ったつもりではないです

まぁ、誤解させてすまんかった。
142名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:11:05.60 ID:6udRzZey
>>140
スレ以外の苦情も何をも全く見ずに、改善のかの字もないだろう?
他ではどれだけ言われていても、「ここでは言われていない、少数派」とか言い出してる人ってどうよ?
143名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:12:10.78 ID:JIv8bocP
そのCC攻略をどうするかだな
順番にみんなで回ってどうにかできるなら意味はない

まあギガCCと同じ要領で、ほぼ同時に破壊、奪還が必要というのが理想か
144名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:23:40.22 ID:gPxU8+4u
>>142
だから現状を見ていないのは君だって。
何の工夫もしないで轢かれた轢かれたと甘ったれたプレイヤーが増えてるのが今の現状。

だから、本隊戦クラスで落とさなきゃいけないCCと、
PTクラスでおとせるCC、そしてソロでも落とせるCC設定して
甘ったれた奴らを黙らせるのがこのCC案。
何か文句あるか?
145名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:28:50.65 ID:UOZba9Rq
CCを増やすなら戦場も増えるだろうし
ついでにMAP間の繋がりも変えて欲しいよな
丘と渓谷と回廊の戦闘以外もできるようになるなるのが
俺としては一番望むところだな
146名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:38:48.06 ID:JIv8bocP
本隊戦クラス必要にすると、一度固まらせてしまうとなかなか離れない現実に直面するぞ
ただクラスを設定しても目安でしかなく、遥かに上回る人数で落とせばすむ限り、効果はないだろう
ソロでも落とせる、PTで落とせるとこは今でもあるし、結局そこも巡回の一ルート
147名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:38:50.27 ID:6udRzZey
少なくともDとPでは新旧問わずいわゆるトップランクの奴らから、パトローラー轢き殺しウゼェウゼェといってるんだが・・・・・
まあそれは置いておくとしても、本隊クラス必要は多すぎだろう
148名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:46:30.36 ID:4clzWc+f
CCのキーMOBから100%錬金コイン1個ドロップ
+奇跡で変異か恒常の1を販売
Nで連続してCCを落とすのを不可能に。

で、嫌でもいろんなとこに人が散在するようになるだろう・・・
149名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:50:52.34 ID:hXnlJ6CO
個々のCC占領自体に旨味を持たせるのはどうなのかね。
CCMobがバナナやシルク布束売るとか、耐久のやたら低い階級程度の
装備を売るとか。
後は昔から言っている人がいたが収穫場の確保とか。例えば一面に広がる
薬用人参畑を守るのが強力無比なCCMobとか。

『奪い合い』の為の『殺しあい』の合理性と価値を今以上にCCに持たせ
ないとCC落とす意味はあまり無いかなぁ、と思う。
150名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:51:21.01 ID:gPxU8+4u
トップランクだろうが何だろうが関係ないのだよ。
結局負けたことについて言い訳を口にした次点で甘ったれ。
戦闘を回避する方法もかつ方法も持っていながらそれをとらなかった自分の判断ミス。

それは置いておくとして、結局両軍本隊クラスを必要とするCCに人数が集結するため、
他は過疎化、CCも増えたためその他の戦地は結構分散されるという算段。

あとは狭い通路を通らなきゃ行けなかったりで少数の方が落としやすいとかの特徴つければそれで良いだろう。
巡回ルートがわかっていりゃぁその本隊が最後にたどり着くまでに最初に落とした。CCは奪還できるわけだし
結果として奇跡が起こりにくくなって奇跡に対する執着が無くなる可能性を
神アイテムの販売で引き留める。
そこそこの効果は認められると思うが?
あと、今あるCCでも機能してないCCもあるからそこいらも機能させるとなお良い。
151名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:52:32.51 ID:JIv8bocP
たしかにw
それでも群れてる奴らにはpreの無言の利権争いが……w
152名無しオンライン:2007/04/05(木) 13:59:02.81 ID:6udRzZey
>>149
それには生産、収穫者保護の空気を何とかしないとな・・・・・・

>>150
他人の声を一顧だにせず自分の価値観ONLYで判断してるだけでしょう、それは
後共通した問題として、奇跡にうまみを持たせすぎると、領域が一方的になると相手軍にCCし出す奴が増えるが、それはどうするのか
153名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:05:07.91 ID:bRa+FBsK
>>148みたいに「cc落とせば金がもうかる」
が単純でかつ最もcc落とそうという気になると思う。

リアル時間で支給の給料よりも、
狩りで儲けを出す方式に近く、不正もしにくいだろうし。
154名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:14:27.00 ID:gPxU8+4u
>>152
CCとかしてまでウマい思いしたいヤツはすれば良いじゃん。
そんなもん今だってあるし別に禁止事項でもねーよ。
最初から問題にすらされてねぇ。

まぁ実際>>148でいいんじゃねーの?
簡単だし問題になりにくいって意味なら。
その程度の変更なら俺も受け入れる。
155名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:20:04.44 ID:m0retYzx
とりあえず前スレから読んでみたが、ccの数を増やし、落とすメリットを
増やすって点でだいたいの人間からは共感を得ているのではなかろうか。

ccメリット案一例
○ccMOBがちょっといいもの落とす
○cc占有率で次の24時間の給料がかわる。50%でWL5k最大9k最小1k
○ccに銀行や売店が出来る。
○ccワープが可能なる
○cc占有率で階級装備のACが上がる。フル装備で最大+10最低−10
○ccに特定収穫物がでる。
○0時に過去24時間の軍属勝利結果報告がでる。

同時修正必須案
○進入経路の拡大 (ワープポイント・通路の増加)
○人数差による戦力の偏りの解消 (自軍属か、少ない方かの選択ジャンプ)
○局地戦用チャットチャンネルの復活(ichの混乱防止)

あくまで例としてあげてみた。これはダメだとか、こっちのほうが良いとか
議論しあうのも良いかと。
156名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:20:52.76 ID:UOZba9Rq
NでCCMob倒し続けれる問題は
CCMobが換金用のメダルみたいな物を落とすようになればいいんじゃないかな
CCがEの時はB用のメダル、CCがBの時はE用のメダルを落とすようにして
CCがNの時はメダルDROPはなし
それにメダルだったら持ち帰る時はアイテム枠埋まってても胸に付けて一個は持ち帰れる事もできる
157名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:47:33.68 ID:j52RE9Qa
勝ってるほうが有利になると・・・
158名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:55:00.99 ID:s3RyLilf
真面目な話、ここでシステム変更を訴えてる妖精さんは
各鯖ワラゲスレで同じ提案をして叩き出された経緯がある奴だろ
全然みんなの声なんかじゃねーだろが
159名無しオンライン:2007/04/05(木) 14:55:20.83 ID:bRa+FBsK
物資調達の場はpreだから
負のスパイラルは無い。
160名無しオンライン:2007/04/05(木) 15:29:32.91 ID:emsBBoeB
轢きたくて轢く集団をシステムでどうこうするのは要らない
(FF実装とかはしなくていい)
轢きたくないが轢きになってしまう状況をシステムでどうにかはしてほしい
(MAP拡張、敵陣でのドロップ緩和、CC活用による分散)
161名無しオンライン:2007/04/05(木) 15:37:25.97 ID:P2n7ctVp
少し時間が経ったから生産FSのNが意見してみる
やっぱりWarに携わるコックはFSメン含め換金で稼いでるのが多いんだけども
サブにBのミルク確保キャラ作ったよ、とか聞くとやはりギガースコックがミルク販売はよろしくないと思った
ccの意味付けって観点ではいいんだけども、結局B軍属の換金屋が増えただけという落ちって気がする

利潤が絡むとcc争奪戦が加熱して面白くなるってのは非常にいいんだけども
どこだかで言われてたG=2*J換金によるゲーム内マネーの無限増殖はあんまり抑えられてないんだよね・・・
162名無しオンライン:2007/04/05(木) 15:42:55.37 ID:4clzWc+f
で?どうして欲しいのかまでちゃんと書いていけ。
163名無しオンライン:2007/04/05(木) 15:48:23.81 ID:JIv8bocP
概ね>>155でいいな
もう少しは、領域やCC所持数取られてる事によるリスクも増やしてほしい
164名無しオンライン:2007/04/05(木) 15:52:58.62 ID:P2n7ctVp
おk
ここは改善議論板

要するに
ccではなく販売mobは奇跡popにするとか
ccのmobdropに何らかの付加価値を持たせるとか
cc占有率でのドロップ変化とかに占拠する価値をシフトさせるとか
そういった意味合いでccに意味合いをつけて欲しかった

結論としてはミルクのPre価格販売とか安易に購入できる手段が存在する時点でG-J換金に対しては無意味
バナミルやミルク茶を安く仕入れられてるからとあまり他の脳筋メイジは言わないことだけども
便利だからって使ってた→J換金流入による物価破壊が始まってから気づいても手遅れ

何が言いたいかっていうと、もう少し修正する必要があるんじゃないかゴンゾってこと
165名無しオンライン:2007/04/05(木) 16:01:11.67 ID:4clzWc+f
んーと・・・、突然意見してみるって言ったから何か新しいのがくるのか期待してたけど・・・

うーん・・。
166名無しオンライン:2007/04/05(木) 16:03:27.38 ID:P2n7ctVp
わざわざ長文書かせてそれか'A`
そっくりそのまま返すけどね
>>165
すまんが議論スレ、割かし生産には重要な問題なんだ、どこが問題なのかちゃんと書いてくれ
どう「うーん・・。」なのか教えて欲しいんだ
167名無しオンライン:2007/04/05(木) 16:05:53.95 ID:4clzWc+f
いや・・、「なんだそれかぁ」っていう。
168名無しオンライン:2007/04/05(木) 16:10:14.05 ID:P2n7ctVp
結果堂々巡りなのは変わりないね
生産システムが楽しそうだからこの世界に来たわけなんだけども
数ある難点の内でも選りすぐって危険そうなのを打ち揚げたつもりなんだけどね
そもそも言われ続けてるようにこの世界のPvPフィールドはあまりに不完全すぎる

まぁ壊れたり飽きたりしたら次へ行くだけさ
そんな自分は4亀で次のネタ探し
169名無しオンライン:2007/04/05(木) 16:16:12.64 ID:bRa+FBsK
長文書かなくても最後の1行だけでいいな
170名無しオンライン:2007/04/05(木) 18:35:10.42 ID:RiGQ02b1
妖精さんはFF実装汁に結びつかない話には冷たいな
171名無しオンライン:2007/04/05(木) 18:59:36.85 ID:JIv8bocP
迷走している『妖精さん』の呼称


基本的に、『ゲーム内やWarスレの実情をバッサリ無視して、スレの中のみの話をする人』の総称

特徴は
・ゲーム内外で言われている事とはかけ離れた話をする
・加熱するとゲームを忘れ去ってスレの対立軸のみに固執する
・都合が悪くなるとすぐに対立像を卑下した煽りを始める
・スレ外多数の声よりも、スレ内の判断に重きを置く
・稀にモツザ鯖と思われる、誰も知らない独特の鯖事情を話す


初めは分類されたことにより反発していたが、部が悪くなりオウム返しを始めて今に至る
172名無しオンライン:2007/04/05(木) 19:04:39.55 ID:gM+lwDfu
え、妖精さんって頭がちょっぴり春っぽい人のことじゃなかったのか
173名無しオンライン:2007/04/05(木) 19:14:30.76 ID:wzbgIUXo
ワラゲ入場にカネとればいいのに
そうすればゴンゾも喜んでいろいろ実装するだろう
174名無しオンライン:2007/04/05(木) 20:12:24.50 ID:5wBRQqcj
現状で十分っていう人はこのスレくる意味がわからない
煽りは他でやってくれ
>>155
まずなんの目的でCCメリット案なのかと、それによる変化を書いてくれないと困る
CC落としのメリット強化すると、CC待機って状況が起こりそうなんだがどうだろう・・
175名無しオンライン:2007/04/05(木) 20:15:21.17 ID:bRa+FBsK
銀行前で待機してるよりいいだろう。

つかCCを防衛するのが駄目ならもう何も出来なくねえか
176名無しオンライン:2007/04/05(木) 20:26:10.94 ID:5wBRQqcj
そういう返され方したら議論もくそもないんだが

プラスの面とマイナスの面があるはずだから、それを挙げてくれってこと
目的・目標がなくて何を議論するんだ
177名無しオンライン:2007/04/05(木) 23:26:42.28 ID:+/BWnfu8
>>171
ゲーム内で未熟さ等から轢き殺しに文句を言う奴は沢山いるが
ゲームシステム変更しろ!なんて声は皆無だから
システム変更論をぶち上げる人が妖精さんって事だよな
178名無しオンライン:2007/04/05(木) 23:29:05.78 ID:ArcuL1Rn
CC待機してればそこに攻めるし、いい中規模戦になるんじゃない?
大規模きたらCC放棄しなきゃいけないし、逃げるタイミング失うと閉所なら全滅できる。
色んな展開が生まれて面白そうだ。
CC落としにうまみを持たせる案は、>>111定義の轢き殺し擁護派の俺も賛成。
179名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:03:23.98 ID:+C2dYrZ7
壊れたレコードのようにゲーム内で未熟云々といっているが、どんなに立ち回りも上手い奴でも、圧倒的に轢き殺される割合の方が高いところを、
>>177などは一体どんなプレイヤーを基準に未熟か否かを判断しているんだろうか?

結果論で轢かれたことを未熟とか考えてるのは、個人的な気持ちの問題でしかなく、客観性を欠いている
180名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:16:38.96 ID:AQ9FCZHF
ゲーム内の声としてシステム変更なんて聞いた事が無いな
181名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:27:03.88 ID:ZhiPLpxH
鈍いんじゃない?
182名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:34:18.12 ID:6/vyQXKB
妖精の囁きが聞こえるくらい感覚が鋭くなれば
「さっきソロで出撃したら轢かれちゃったよ」
の声が
「轢き殺しはシステム変更でしか直せない。みんなで行動を起こそう!」
と聞こえるようになります

みんな精進せいよ
183名無しオンライン:2007/04/06(金) 00:53:14.09 ID:+C2dYrZ7
皆が嫌っているからこのスレに話題が取り上げられるのに対して
皆が改善と口にするまでこのスレに話題が上るのを許さない(笑)人がいるようだ

嫌っていても改善を明確に口にしない→誰も修正を望んでいない→手直しする必要はない の三段論法の人は、このスレの意義すら不要なんだろう
184名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:01:36.82 ID:80X45KY7
>>174
ちゃんと過去スレ読もうな。
なぜ今cc落としに付加価値をもたせ数を増やそうとしてるのか
過去スレをちゃんと読めばわかる。

いくらccを増やしても回りが1pt以内で動いている所2pTで動く連中が
有利なのはかわらない。

しかしcc占有率UPである程度メリットが付加される世界では、常に
大軍で動く癖のある軍のほうが占有率は確実に下がる。轢かれないよう
防衛意識しかない軍は、軍としての勝利には貢献できない。

また城門目指す一本道を進むコースから開放される為、この轢き専の
遭遇率は格段に低くなる。

もちろん変更を望まない人間もいるだろう。しかしそれであるなら
何故望まないのか?また修正しないほうがWarが面白いという理由を
きちんと説明すべきだ。1回轢かれた→システム変更しろ→馬鹿
みたいな愚かな理屈を言って煽っても議論スレではまったく意味をなさない。
185名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:02:15.34 ID:g3iPohY3
プレイヤーがひきころしをウザがらずに、
無くなった方がいいか、あり続けた方がいいかでは後者を選び、
プレイ上華麗に回避しているプレイヤーもいて、文句を言っているのがソロだけの鯖があるってことだ



俺はそんな鯖知らないけど
186名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:09:33.42 ID:y/wVrG3j
システム変更を要求する声ってどの鯖から聞こえるんだ?
187名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:12:28.70 ID:2po9eRpk
使ってないMAPで戦いたいってのは結構聞くな
188名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:13:12.12 ID:ZhiPLpxH
何に対してのシステム変更なんだ
漠然としすぎてわからんぞ

・マップのつながり
・HRの仕様
・CCアルター
・Drop

これらは散々繰り返されてるが度々話題になるシステム的な変更要望だな
189名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:14:19.80 ID:y/wVrG3j
名出しでそのMAPへ行けば良いんじゃね?
190名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:19:18.75 ID:+C2dYrZ7
>>186によると、少なくともP、E、Dの3つの鯖で嫌われウザがられていて、
かつ誰も明確に、言葉の上だけでなくこの問題をクリアしたプレイヤーに心当たりがなく、
轢き推奨や擁護発言した奴が片端から晒されてるような問題も、

明確な改善論をぶちまけていなければ、改善される必要も、改善のための議論スレに上ることも許されないそうです
191名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:25:32.88 ID:2po9eRpk
そのMAPを使うっていうのは、進軍経路として使うとかそういう意味じゃないかな?
ただそこで戦いたいって意味じゃなくて
192名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:25:38.76 ID:dLAm0NJE
>>184
CC占拠率UPでのメリットとかって>>155の案のことか?
だとしたら1つ1つのデメリット考えてないし全くの空論
色んな要素がからむのに、・・なんだか中身がないんだよ(都合が良い
風が吹けば桶屋が儲かるってか?
193名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:25:39.58 ID:iwSocL6J
轢き殺し云々よりも、
給料システムが完全に欠陥だと思うから
給料廃止して、cc落とし、防衛で金が入るように、
つまり、とりあえず戦場に出れば金稼ぎも出来るようにしたほうが良いと考える

リアル時間依存てのは駄目だろ。
194名無しオンライン:2007/04/06(金) 01:39:59.12 ID:ArsL1N7J
あのさぁ、轢き殺し云々いうから話こじれるんだろ
轢き殺しについての見方はいくらでもあるんだから一方的に修正するわけには行かない
どうして妖精レッテラーが無闇に轢き殺し撲滅を狙うのかが解らない
過去のレス読むと私の思ってきた轢き殺しも大部分は判断ミスだったなと思った
確かに多数の人間に殺されるのは気分の良いものではないがそれはそれこれはこれ
やっぱり轢き殺しについてはプレイヤーの意識の問題の方が大きい気がする

そんなわけで全然違う方向の実装をお願いしたい
イプスHRをどうにかしてくれ
連日Eが大量に流れ込んできて攻める暇もないわい
195名無しオンライン:2007/04/06(金) 02:07:47.27 ID:g3iPohY3
結果論の混同と意識の持ち方で片付けるのは、ちょっち無理があるな

イプスHR無くしていいのは同意だが
196名無しオンライン:2007/04/06(金) 07:31:59.55 ID:oMW3ZJ/7
戦争ってテーマが有る以上は集団での轢き殺しにどうこう言う気は無いけど
取り合えず軍ch無くす、死亡時のチャット全て不可
死亡後30分はチャット不可、エリア移動不可ぐらいやって
連絡手段や復帰に制限かけろよ
殺して連絡されるって馬鹿げてる
197名無しオンライン:2007/04/06(金) 08:45:34.85 ID:80X45KY7
>>192
おまえのその意見が一番中身ないだろw
具体的な問題点や、代替案も出せずに何言ってんだ。
どうだめなのかきちんと説明しないと難癖つけてるだけにしか見えないだろ。
一つ一つきちんと根拠を示せよ。
更におまえの案をちゃんと出せ。おまえのその案にみんなが賛成とか
反対とか意見してもらうのが議論スレだろうが。
198名無しオンライン:2007/04/06(金) 09:03:05.72 ID:+Rytazvf
システム変更派の方が言いっぱなしなんだが
昔のサヨクと同じような事ばかりしててキモいよ
199名無しオンライン:2007/04/06(金) 09:44:56.60 ID:dLAm0NJE
まず192の問いにすら答えてすらいない
轢き殺し無くしたい 

CCメリット案 → 影響( CCメリットの世界では・・・) → イマココ

具体案(CCアルター、給料..etc)

影響等(加味していない) 本来の形

具体的なCCメリット案が確定してないのにどこに突っ込めばいいんですか
実際に1PTでどこかに敵が出没したら各方面からそれ以上に集まってきて結果的に轢き殺しでしょ
CCに分散したからといってこの状態が変わるのかってのが謎

ただの新しいWarのシステム案なら納得いくが、轢き殺し対策案としてならおかしい
だから轢き殺し擁護派(?)からの賛同も得ていると
200名無しオンライン:2007/04/06(金) 10:31:49.91 ID:mRLKgKjE
ワラゲを楽しむ為に一番重要なのは

 死 ん で も 泣 か な い

事だと思ってたんだが違うのか?
201名無しオンライン:2007/04/06(金) 10:48:42.59 ID:80X45KY7
>>199はまず過去スレから全部読んで来い。
それでなんでcc落としにメリットをもたせようって意見が出てるのか理解して来い。

それ自体に反対なら反対意見として、きちんとした理由を示せ。

仮に反対しないならば、現状ではccメリットはどういうものがいいかという議論が
進行中なだけで何も確定してない事も理解しろ。読解力があり、スレをちゃんと
読んでればわかるはず。

そもそもおまえはどうしたいんだ?現状維持が目的なのか?
そうならなぜ現状維持がベストだと考えるのか書いてくれよ。
納得できる説明を書けたら俺もおまえを支持するぜ。
それとも別の改善案があるのか?それがあるならそれも聞きたいね。
202名無しオンライン:2007/04/06(金) 11:26:50.45 ID:PI2suWJ/
現状、勝ったり負けたりがバランス良く行われてるのに
何でシステムを変えなきゃならんの?
議論の前提が変「轢き殺しを無くせ=負けを無くせ」だから
頓珍漢な話ばかりになってるんだろう
スレ主(妖精さんって言うのか)は轢き殺しと負けは違うと言い張るのかも知れんが
轢き殺しの定義が明確になっていない上、どんな好勝負でも負けたら「轢かれた」と
騒ぐ奴が確実に存在する以上は議論自体が無駄だよ

スレ主の論調が議論の為の議論をけしかけてるから単純に構ってちゃんなだけかもだけどね
203名無しオンライン:2007/04/06(金) 11:41:17.55 ID:+C2dYrZ7
勝ったり負けたりがバランスよく行われている鯖ってどこだろう?
毎度誰も歯牙にもかけないような例を持ち出しては、それを盾に反対してるんだが、(轢き殺しについての)一般的な意識から外れる例も抱え込む必要はないだろ
そんなものを含めるとどんなものにも答えは出ない。学級会から重要な会議まで、全てに言える事

結局反対するための反対でしかないんだよね
手を入れて少しでも無くなるより、今のままでいいと思っている奴が、スレの外にどれだけいることやら
204名無しオンライン:2007/04/06(金) 11:41:42.01 ID:dLAm0NJE
まぁ純粋に思ったのは184で言ってるCCメリット案で轢き殺しが格段に低くなることはない
使われないマップ〜もごっちゃにするなよと
205名無しオンライン:2007/04/06(金) 11:52:29.54 ID:yxj52CRU
>>202
すごい意見来たなこれ
206名無しオンライン:2007/04/06(金) 12:00:22.19 ID:yxj52CRU
すっかりゴンゾに調教されちゃったということなのかね・・・

まあシステム現状このままでいいって人は
スレに来なければいいんじゃね?
せめてスレの趣旨くらい守ろうぜ
207名無しオンライン:2007/04/06(金) 12:01:57.86 ID:dLAm0NJE
ああ、同時修正必須案に書いてあったなスマン

言葉借りるが何に対してのシステム変更なんだ
核となる目的を明確にしないで話進めたって無駄

過去スレ読まなきゃ感じられないほど曖昧なのか
208名無しオンライン:2007/04/06(金) 12:35:59.16 ID:dbfdKTYb
>>206
MoEは2ch鵜呑みにするから(作るの簡単な奴だけだけど)
黙ってるわけにはいかんのだろ

今あるHRもw廃止も持ち帰りもドロップ0も全部あとから足された問題で
これら複数の要因が重なった結果として今の洗練された轢き殺し文化があるんだぜ
209名無しオンライン:2007/04/06(金) 12:43:16.40 ID:hd/pnJxi
>>206

現状で良いって言う人の意見もないとダメだと思うぞ。
変えたいっていう人の意見だけの大量メールで、
結果的に望まない変更されたら洒落にならん。

ちなみに私はpre専で、warは倉庫なんで今の仕様に反対する意見は無い。
210名無しオンライン:2007/04/06(金) 12:50:59.56 ID:80X45KY7
>>207
俺が書かないのは長文になるのと過去に十分語られてて
少なくとも賛成派の間では共通の見解に達しているからだ。
議論に参加するなら過去スレや過去レスを読むのは当たり前だろ?
突然湧いてこれまでの経過報告してくれって言ってるようなものだ。
書くのが大変だから読んできてくれって言ってんだよ。

一応書くと
ccにメリットをもたせるのは、軍の分散化と戦場の拡大が目的だ。
メリット付加だけでなくccの増加も希望として含まれる。
少なくともそれが面白みにつながると感じている層の意見だな

能動的大軍化はシステムでは防げないが、受動的大軍化は
ある程度防ぐ事ができると「期待」できる。
理由も書けるが出来れば読んできてくれよ。面倒なんだよ説明するの。
211名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:10:00.11 ID:TMllyhD6
屁理屈こねて何がしたいんだ?
212名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:15:29.75 ID:mYULQfwj
タイマンで負けても轢き殺されたって言う奴が居る以上、
轢き殺しは永遠に無くならないだろうな。
213名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:16:26.73 ID:sVKClvRH
>>199
>轢き殺し無くしたい 
>↓

これがそもそも間違いで、CCにメリットを持たせる案に轢き殺し議論は関係が無い。
そんなに轢き殺しの話だけがしたいなら専用スレ立てようか?
214名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:23:38.11 ID:yxj52CRU
轢き殺しが多発すれば、どんなRvRでも廃れるに決まってるじゃん
んなこと今更何を話すことがあるわけ?
215名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:24:13.09 ID:+C2dYrZ7
>>212
逸脱した例に固執してる子には、議論なんて永遠に無理だろうな
216名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:33:58.61 ID:ArsL1N7J
>>210
誰もが●持ってる訳じゃないんだ
俺もそうだが、過去レスとか意外と読めないものだ
一回ぐらい説明してやれよ…

>>207
取りあえず今までの経緯
1.FF(フレンドリーファイアーの略)と同人数対戦が面白いと勘違いしたスレ主が
 これをMoEに持ち込もうと画策。このスレを建てる
2.当然反対されるわけだが、ここで発案者とそれに賛成する一人(計2人)が
 FF導入と同人数対戦は「轢き殺しの対策になる」と語り出す
3.そこでそもそも「轢き殺しって何よ?」という疑問が浮上
 結局ひき殺しは能動的に行われているものではなく
 その大部分が負けた者の言い訳であることが浮き彫りとなる
4.FF導入組がその課程で「それは轢き殺し擁護だ、ひき殺しを擁護するのはスレの妖精だ!」と
 自分の案に反対する者に片っ端から「妖精」のレッテルを貼りスレからの追い出しを計る。
 (FF導入組「妖精レッテラー」化)
 そしてその時点で同人数対戦は「妖精の勘違い」と転嫁され無き物に闇に葬られる
5.FF導入組は次第に敗色が濃くなっていきFF案を手放すものの
 諦めきれずやはり反対した者にひたすら妖精のレッテルを貼り続ける(粘着)
6.そして、妖精レッテラーに飽き飽きした一人が彼らを追い払うべく
 今のシステムを維持しながら彼らを黙らせるよう案を練り
 「CC案」を出す
 これは、未実装のサスールや機能していないCCとの連携で
 彼らを封殺しながらワラゲを面白くする要素を持っていた
7.妖精レッテラーは未だに沸くものの、次第にCC案に感化されていく
8.現状維持を唱える新規が参入
 当然ながらそれは出るべくして出る意見だった
 そもそも今のワラゲのシステムをできるだけ変えずに妖精を封殺しようとした案なのだから
 多くの人が最初から現行のシステム継続を望んでいる
 …のだが、このスレでは有る程度仕方のない空気が流れている
 この新手の新規参入はこのスレにいかなる風を吹かせるのか?←今ここ
217名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:38:32.25 ID:g3iPohY3
妖精さんの唱える陰謀論(笑)の全てがここにwwwwww



   書   籍   化   決   定   !   !
218名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:42:12.20 ID:ArsL1N7J
↑な、沸いただろ?妖精レッテラー。
こういうことだ。
219名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:46:07.04 ID:yxj52CRU
轢き殺しが発生した場合に、ユーザー間の煽り合いの火種になるのは
いつでもそう。
だからシステム的に規制しないとゲーム全体が廃れるわけ。

つか、FFはさておき、できるだけ同人数対戦の状態に
近づけようとするのは別になんの問題もないと思うんだが。
220名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:46:40.06 ID:80X45KY7
ちょw
221名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:48:00.84 ID:ArsL1N7J
まぁ戦況的に同人数の状態が作り出されるのは何ら悪いことではない
ただ、別のゲームみてあれみたいに最初から同人数で〜っていうのがいたから
当時ダメだって言われてた
222名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:51:24.76 ID:+C2dYrZ7
・轢き殺しに文句言う奴はソロだ
・轢き殺しに文句言う奴はTUEEEEしたい奴だけだ
・轢き殺しに文句言う奴は同数戦以外に負けたら文句を言うに決まっている
・轢き殺しに文句言う奴はFF導入したいだけだ
・轢き殺しに文句言う奴はタイマンで負けても必ず文句を言う
>>216

と、中身のある反論もなく、レッテル張りの攻撃だけで議論の邪魔をしていた根拠は、
ID:ArsL1N7J に言わせると



『プレイヤーのほとんどが、轢き殺し少しでもなくなることより、今のまま轢き殺しがあり続けることを望んでいる』



ためらしい
223名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:55:44.04 ID:g3iPohY3
>>171にバッチリ当て嵌まっていながら、
「いわれなきレッテルだぁ〜」といっても説得力はないなあ
224名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:57:34.99 ID:dLAm0NJE
全く読んでないわけじゃなかったんだが
ただ轢き殺しうんぬんの話の流れでCC案が再浮上してきて、
問いただしたら轢き殺しへの効果しか言われなかったから、
CC案は轢き殺し対策案じゃないだろ、もう一度考えろよってことと
認識してるのかってことで問いただしただけなんだ。

無駄に文章長くなった

まぁ俺は具体案の中で、CCメリットとCCワープ可の部分が軍の分散化って意味では矛盾しているような気がする
もちろん内容次第だし、具体的内容が見えてこないから恐いってのがあるんだが・・

とりあえず 
Eは言った 回廊CCにB1PTキタ
  〃    王国からE2PT行きます(CCアルターで)

みたいな状況になるなら改悪だな(片道通行なのか、人数等縛りはあるのか
CCアルターが便利になりすぎると、王国待機組が敵来たら飛んではアルターで帰るの繰り返しになr
225名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:58:00.88 ID:ArsL1N7J
>>222
その条件全部満たしてたら
・ソロでなくきちんとPT単位で動いている
・俺YOEEEEEでも文句を言わない
・数が圧倒的に違う戦いをやっても文句を言わない
・FF導入したくない
・タイマンにまけても文句を言わない
何でこのスレいるの?
226名無しオンライン:2007/04/06(金) 13:58:28.67 ID:g3iPohY3
アンカー忘れたけど勿論、ArsL1N7Jの事だよ
227名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:02:49.22 ID:+C2dYrZ7
>>225
それ、項目が全部反対になってない上に、ここは改善スレ
今現在の仕様で、諦観しながら問題点をなるべく避けてプレイしている人も、できるならば改善は望んでいる

最低限、話す場がある限り、ゲーム内にあふれている不満と問題を差し置いて現状維持を望むということは、
何かしらそこを改善されるとしても変化を一切許さないということになるんだよ?
228名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:13:51.59 ID:ArsL1N7J
>>227
そこを避けてプレイすることに面白みを覚えている人間もいると言うことを忘れないでほしい
あと、ゴンゾが変な実装する可能性があるから常に疑問は唱え続けないと行けないと思う
あと、ゲーム内で轢き殺しが…という話題はなかなか聞かない
どちらかというとそういうことを声高に言ってるのはワラゲスレの固定BBS戦士達だけだろう…
229名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:17:56.02 ID:+C2dYrZ7
そこを避けてプレイするのを楽しんでいる奴も、
分散化が図られれば今まで避けてばかりだった状態も緩和され、判断の個人差はあれ逃げ隠れるよりもこの場合は戦おうと判断する機会は増える

ところで、やはり君の鯖では体面の問題を抜きにしても轢き殺しをウザがっていない人が多いのかい?
230名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:20:51.67 ID:dLAm0NJE
轢かれるか避けて通れるかっていう緊張感・面白みはQoAみたいなスタイルでは感じられないな
231名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:23:18.54 ID:ArsL1N7J
>>229
個人がどう思ってるかは知らん
だが話題にはなってない
この際あかすがP鯖でそんな話題あまり耳にしない。
232名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:32:12.94 ID:2po9eRpk
MAP改変はやっぱり欲しいな
現状あるだけになってるMAPが使われるようになったら
今までにない戦いができるようになって楽しめると思うんだけどな

とりあえず今出ている意見を一つ一ついるか、いらないかに分ける意味でも
MAP改変で起こる良い点、悪い点をだしてみないか?
233名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:33:39.18 ID:g3iPohY3
>>231
Pだと、轢き推奨する会話流れたら場やICHがシラけまくったりしてるし、
頻繁にうぜーうぜー言われてますが
Dでも大概会話内にFSタグやキャラ名を名指しやうぜーうぜー言われてますが〜、まあそこは全鯖共通か

Pでは最近の発言だと○o○○○が轢き推奨する発言して、嘲笑の的にすらなってるのに
234名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:46:20.80 ID:80X45KY7
>>224
>>155に書いてあるのはあくまで一例って事だし、
他に案もあるだろうしね。
検討してダメな案はつぶしていかないといけない。
確かにccワープはせっかく分散化した軍をワープ一発で
一箇所に集めてしまうリスクがあるかもしれない。

落としてる最中に報告はいって軍ごっそり来たら
凹むよな。更に言うとミーリムやダーイン・イプスにcc追加するとして
どれもホリレコ一発で飛べるのは流石にまずいよな。
イプス・ダーイン・ミーリムのホリレコ廃止も必須条件になるかもしれん。

235名無しオンライン:2007/04/06(金) 14:51:12.47 ID:GOBnKLIb
俺は轢き殺し擁護派。なぜならば轢き殺されるのを回避するように
チャンネルみながら動き、数少ない熱い戦いを探すのが好きだから。

同数戦案(FF案)に反対なのは、同数戦はアリーナでやれば良いこと、
強い固定PTがある程度決まってくること。強い固定PTが決まってくると、
新規はこれらと戦えるほど腕を上げなければならないので、門戸が高くなる。
現状は強いPTも弱いPTも遭遇する敵集団の数が固定ではないので、
様々な有利不利のある多様性のある戦いができるため。
また、FF案者は轢き殺し回避する頭もないのに文句言ってるだけに聞こえるため、
MOEのWarの良さ(上記)を潰す発言ばかりしているので猛反対させてもらった。

CC案には賛成。現状の戦闘の多様性を維持しつつ、
さらにCC防衛等が必要となれば各地に戦力が分散して中規模戦が増えるし、
地理的に新しい拠点での戦闘にも興味がある。
ピークタイムの本隊戦も維持できるだろうと考えている。

同数戦案者は、CC案が轢き殺しを無くす案ではないから反対しているものと見ている。
軍が分散して大規模に轢き殺しされる機会が減るとは期待できるが、
同数戦案者は、機会が減るのでは満足できずに、完全に轢き殺されることが無い世界を
完成されたシステムと呼んでいる。それはもはやMOEのワラゲでは無いように俺には見える。

>>216のまとめは分かりやすかった。サンキュ。
236名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:03:20.54 ID:g3iPohY3
これはひどいwwwww
しかも>>222で先に言われた内容を地でいってるあたりがステキ


でも、何で分散化に反対する人の頭の中では、弱いPTは必ず相手の強いPTとしか当たらないことになっているんだろう?
不思議だね
237名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:03:33.78 ID:+ARnQTGF
>>227
>今現在の仕様で、諦観しながら問題点をなるべく避けてプレイしている人も、できるならば改善は望んでいる
あのさぁ、過去ログのどこをどう読むとこの都合の良い結論が出てくるのか説明しろよ。
238名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:09:54.03 ID:+C2dYrZ7
>>237
不満一切なく、少しでも今より良くなることを望まない人の方が多いのかな?

反対のための反対に走りすぎて、言ってる内容がどういうことなのか自分でもわかってない人がいるよね
スレ内の対立にのみ固執しすぎってやつだね
239名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:14:56.70 ID:+ARnQTGF
>>238
一つでも何らかの不満があったら、お前の同調者になって
お前が全体の代弁者になる構図は何なんだ?
って聞いてるんだよ。
240名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:18:27.78 ID:+C2dYrZ7
同調者も代弁者も関係なく、スレタイをご覧ください
241名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:19:52.53 ID:+ARnQTGF
>>240
逃げんな
答えろ
242名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:21:03.17 ID:2tXQKZvd
改善≠改悪
不満はあるが改善案による改悪が行われるよりは現状維持で構わない
って意見もあるんじゃね?
243名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:25:14.14 ID:g3iPohY3
>>242
そういう意見は、反対者から実は一つも出てなかったり

>>222のレッテルテンプレを貼るか、議論すら許さないぞと具体的な中身なく反対してるだけ
中身の是非を話しているのは、案や主張は違えど改善派同士ばかりなりけり
244名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:35:45.87 ID:+ARnQTGF
>>243
反対者の意見を封殺して無かった事にしたり
議論対象外にしてるから、そう思えるんだろうね
245名無しオンライン:2007/04/06(金) 15:48:26.13 ID:g3iPohY3
封殺なんてカックイー言葉を使いたいなら、まずは肝心の内容を持たないとね
246名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:02:37.17 ID:GOBnKLIb
>>235だが、
分散化に反対とはひと言も書いていないぞ。
分散化したほうが面白いのは間違いない。

CC案の原案に全て賛成なのではなく。CCテレポとか不用。
CC自体を取る事、維持することの重要性を上げることに賛成。
集まる拠点が増えれば、各々の拠点の数は減少する。
集まる拠点が増えれば、移動している小PTも増える。
よって小〜中規模戦が増えるという論。
どちらかに大規模ができたら、まとまって大規模同士の本隊戦が発生するのは
現状どおりということも言及しておく。
轢き殺しに対策になっていないのは間違いない。
だが面白い戦いが増えて、轢き殺しの機会が減ることは期待できると言っている。

言っておくが、本隊戦や轢き殺しを無くしたいとは全く思っていない。
これはMOEのワラゲの殺伐とした良さだ。ここを残したいので反論しなきゃ、いかんだろ。
反論が無い→反対者がいない→賛成者ばかりという流れになる。
自分流の改善案以外認めないやり口じゃ、スレ内のなれあいでしかないぞ。
レッテルに逃げず、きちんとそれなりの反論を返すべきだ。

繰り返すが私は轢き殺し擁護派で、CC案改良ならワラゲが良い方向になると
思っているが、それ以外の意見は悪化だと思うので反対している。
轢き殺し撲滅派で、かつCC案反対者はまず他の案を出すことからスタートしてもらいたい。
247名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:30:27.38 ID:dbfdKTYb
戦場はゾーンからの距離で確定すると思ってる俺は
今出てるうちのccを戦場に想定した案はさっぱり機能するイメージが沸かない
MoEは地形の利が薄いから、結局のとこ人数知られた状態で篭るより
人集めながら機動戦(轢き殺しともいう)したほうが何倍も効果があるんだよな

CC自体の重要度面では雨豚cc
CCの要塞としての効果を考えるならギガスcc
を一応の手本に全ccを煮詰めないとダメでしょ

最低でも篭ったほうにだけ逃げ道がない構造とCCMobが役立たずな点どうにかしないと
砦をめぐる熱い攻防というより、今ゲーム内で行われてるような空き巣攻略の繰り返しになるだけかと
248名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:34:05.44 ID:80X45KY7

これは経験なんだけど、奇跡ギリギリに追い詰められた時
ichでみんなで各cc飛んで必死に落としてたんだ。俺らは
墓地に向かって7人で落としてたんだけど、落とし終わったら
敵が2PT来て、墓地で戦闘になった。墓地で約2PT戦なんて
普段やったことないから楽しかった。ccに付加価値がつくなら
こういう戦闘が普段から起きる可能性がある事を言いたいんだよ。
249名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:42:19.86 ID:Cx/xjEvA
PTってシステム自体なくしちゃえばいいじゃん
組んでもどーせ轢きしかしないし
実際同数相手とやる機会なんてあるのPT?
単純に多いほうが勝つだけの話じゃない?
250名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:54:47.26 ID:3FAC2Udm
奇跡戦はたまにやると面白いんだが戦力をより分散させた方が負けるからね
轢き防止に分散させた方が良いってのが嘘だと良く判るよ
251名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:57:23.68 ID:GOBnKLIb
>>247
現状には同意。
CC案は、CCを攻略や維持すること自体の価値を、
戦闘的・もしくは戦闘以外の面でつけることをいっているじゃないか。
下記は一案なので、より満足できる形を模索する必要があるが。

呪いでWPリセット
奇跡で倉庫拡張クエストが受けられる→CC戦の活発化
魔力120でシーインビジやウルティメイトヘルスかけてくれるMobのいるCC
敵対だけかかるバハトラップの湧くCC→CCの防衛拠点化
252名無しオンライン:2007/04/06(金) 16:57:45.27 ID:mSwNwJAQ
奇跡狙うならスピードが命だろ・・。

本拠や村の出口を全部封鎖するほど人がいるなら別だろうけど
253名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:07:46.95 ID:GOBnKLIb
>>250
現状でも奇跡直前は有志の小規模PTが各地へ次々に出撃するぞ。
固まってても普通に奇跡おきるからな。

現状だと奇跡・呪いから程遠い状況で、それでもCC落とすのが、
ドロップ対策しか意味が無いのが活発にならない一因かと考えている。
254名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:14:51.63 ID:dbfdKTYb
進行ルートを塞ぐようにCC立ってればいいんだが
ルート上どころか寄り道にしかならない場所ばかりに作ってあるからな
255名無しオンライン:2007/04/06(金) 17:59:07.22 ID:7dprQJ8y
谷底
256名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:00:22.01 ID:6rzY+ERW
呪いでWPリセットならガチソロWLは阻止しないかもしれんな
257名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:29:15.23 ID:E0wAauVS
CCに扉つけようぜ
今のCCはひらきすぎてて要塞って感じがしない
いや別にCCは要塞じゃないんだけどさ
258名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:31:02.29 ID:4JeNd/FY
ccが要塞のが楽しめる気もしないこともない
259名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:33:37.05 ID:2po9eRpk
谷底は進行上にあるし
3対1くらいまでなら覆せるからちょっと砦ぽくていいな
260名無しオンライン:2007/04/06(金) 18:59:41.03 ID:elpcV4Pm
サスール実装して早く3国3つ巴状態にしてくれよ
湖畔にB本隊が攻めてきてるんでT字に布陣してたら
S本隊が高原で確認されて急遽銀行前布陣に変更
防衛専の人もプレから応援に駆けつけて銀行前E本隊が盛り上がったところで
BとSがシャウトしまくりで雪崩込んできての大混戦に発展!
騒ぎを聞きつけたNも紛れ込んでもう訳判らん状態になると



そしてウマウマするフライヤーズ



だからフライヤーの仕様変えろよゴンゾ
261名無しオンライン:2007/04/06(金) 19:57:44.25 ID:qZp8DjQL
どんたこす
262名無しオンライン:2007/04/06(金) 20:33:19.80 ID:GOBnKLIb
>>255
位置を知られるリスク>>CCを落とすリターンだから、
ゲリラは触らない。
これをCC一個一個落としていった方がいい、
CCを守るために戦った方が良くなるようなメリットが、CC案には欠けている。
例えば今思いつく範囲は、CC占有率30〜70%の範囲で給料を比例。
あんま良案うかばないな。

>>256
呪いリセットだと、ガチソロは変わらぬ日常をすごすが、
その他大勢が動くようになればいい。
呪いが近くなったら小中規模PTが各地へ向かうようになるぞ。
最後の1CCに敵進軍中で、そこに集結して防衛戦とかも楽しそう。
263名無しオンライン:2007/04/06(金) 21:13:32.50 ID:ArsL1N7J
取りあえず騎乗ペット実装で面白い戦いを増やそうぜ
グリフォンとかワイバンとかそのあたりで空中戦とかすげー面白そうなんだが
264名無しオンライン:2007/04/06(金) 22:09:54.55 ID:dy5yCdDb
そろそろMoE妄想スレでも立てたほうがいいのだろうか
265名無しオンライン:2007/04/06(金) 23:04:09.77 ID:6rzY+ERW
エビフライに乗って突っ込んでくるBSQTrooperなら今朝見たが
266名無しオンライン:2007/04/06(金) 23:35:34.31 ID:UMRW1ssF
3段はさすがにバランス悪いだろw
267名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:14:18.41 ID:Dc1FlkYj
>>266
馬に乗ってるエビフライじゃなくて
エビフライにのってるBSQTrooperなのか…斬新だな…
268名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:35:09.03 ID:jRmFYGGj
騎乗って着こなしとあとなんかでもう実装されてるじゃん
269名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:40:34.61 ID:/Hk5ceEZ
MoEの狭いマップで騎乗入れてもなぁ・・・
イプスやイルヴァーナだけならともかく
270名無しオンライン:2007/04/07(土) 00:42:35.86 ID:Dc1FlkYj
実装はされてないだろ?
271名無しオンライン:2007/04/07(土) 05:35:49.27 ID:SoSvFqpS
一応完成率60%(笑)だったらしいよ騎乗
272名無しオンライン:2007/04/07(土) 06:39:51.87 ID:jRmFYGGj
だれもPMとつっこんでくれないんだな
273名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:24:10.83 ID:qdHxQnUl
モチダの脳内妄想の段階だけで60%完成か、凄いな
実際に開発する側には堪ったものじゃない上司だ

>>263
今以上に当たらんぞ
平行上の軸すら同機取れず合わないのに縦方向が入ったりしたら
274名無しオンライン:2007/04/07(土) 09:32:30.42 ID:Dc1FlkYj
今まで言ってきた未実装っていつ実装されんの?ってメールしたら

未実装項目が実装される時期につきましては、誠に申し訳ございませんが
お 答 え い た し か ね ま す 。←(笑)

テンプレ回答なんだと思うが、既に実装する気がなさそうに思えるのは私だけだろうか…
永遠の未実装フラグ確定?
275名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:48:46.45 ID:ykWcQRfz
家Ageについて聞いたら、

あれはハドソンの妄想で、データは一切引き継いでねーよ
作るなら1から作ることになるから期待すんな

ってメールが返ってきたらしいが
「お答えしかねます」なら、まだ期待出来る返事じゃないか?
276名無しオンライン:2007/04/07(土) 11:50:15.97 ID:54caLMWv
引き継いでないっていうか、まさに妄想だけでしたって返事だったような・・・
277名無しオンライン:2007/04/07(土) 12:18:59.14 ID:ykWcQRfz
そう書いてるじゃん
278名無しオンライン:2007/04/07(土) 22:07:39.39 ID:kzjV7LOQ
反論する人がいなくなるとすぐ廃れるという・・・
279名無しオンライン:2007/04/08(日) 01:44:17.15 ID:axSj0FUX
仕方ねーじゃん
ここは、自分の意見に賛成する者の意見以外を
「ゲーム内の実情に合ってない!妖精共が!」とか
「ゲーム内外の声とは違う!妖精め!」
とか言う奴が沸いたために腐ったスレ
まぁ、事の起こりから腐ってはいたんだが
途中からはもう…明らかに狂った発言してたからな
詳しくは>>216を参照のこと

結局このスレは妖精レッテラーが建てて妖精レッテラーが自身で潰した
そういうスレなのさ

あとは落ちるのを待つばかり
280名無しオンライン:2007/04/08(日) 02:39:45.73 ID:Eq2khvJj
と言うか、妖精レッテラーは複数ID使いの1人だった気がする
281名無しオンライン:2007/04/08(日) 03:18:59.16 ID:lts1mT03
対人スレが落ちたとたんまた変なのが湧き出してきたぞ
282名無しオンライン:2007/04/08(日) 03:40:47.66 ID:axSj0FUX
すげぇ、今度は反対者を一人だといいだしたぞw
どこまで狂うんだろうこの人wwwwww
283名無しオンライン:2007/04/08(日) 03:46:07.64 ID:axSj0FUX
ごめん、↑ミスです。
最近心荒んでるな。夜の散歩に行ってくる。
284名無しオンライン:2007/04/08(日) 03:55:09.89 ID:WAa2HE5l
>>222の内容しか話せない人が帰って来ても何の話にもならないので、お帰りはバランススレの方へ
285名無しオンライン:2007/04/08(日) 04:48:20.12 ID:Khfz69KV
パッチの熱が冷めてお互い現実が分かっただけかと
286名無しオンライン:2007/04/08(日) 05:32:43.71 ID:9h67g4Um
妖精レッテラーが恥ずかしくて出られなくなっただけかと
287名無しオンライン:2007/04/08(日) 06:01:17.37 ID:lts1mT03
対人スレが亡くなったからといって、こっち来ないでください><
288名無しオンライン:2007/04/08(日) 06:15:27.46 ID:DNOznN7j
まあ、大体の改善案はもう過去に話し尽くしたから、
何を話しても、どうしてもループにならざるをえないし。

何より、システムについて話し合ったところで
所詮ゴンゾだからな。

せめてゴンゾのほうで何かある程度動きを
示さない限り、システム改善の話はどこまでが
現実的でどこからが妄想なのかが難しい。
289名無しオンライン:2007/04/08(日) 06:31:18.87 ID:4OTdZNZe
ハドソン自身妄想ばかりで作る気無かった訳だし
カオスボスを全部実装出来た事自身奇跡だと思うよ
290名無しオンライン:2007/04/08(日) 08:46:03.31 ID:03HQFAaO
最近飽きてきたなーってことでwarいかないで
moeもあんまりやらないでたまに給料泥棒してた感じだった

で、今日4回ほど出撃してみたけど全部轢かれた
なんかつまらないなぁ・・と
うまいとかへたとか強いとか弱いとかの前につまんね
面白い瞬間が有るのは確実なんだけど
全体の割合からするとかなり少ないんだよな
なんか寂しくなってきた
291名無しオンライン:2007/04/08(日) 08:52:42.51 ID:lmWLGPvN
じゃあどうすれば良いのかって言うと
何も思いつかないんだよな
292名無しオンライン:2007/04/08(日) 09:39:19.35 ID:D5nDrr5B
>>290
久々に出撃すると、カンがもどらず轢かれまくるもんだぜ。
293名無しオンライン:2007/04/08(日) 10:28:22.12 ID:PA/hb40E
>>289
ハドソンと言うか持田とその直属部下だろうな
あれの妄想を止めれる人材が居なかったのが最大の失敗なんじゃ
294名無しオンライン:2007/04/08(日) 14:31:34.26 ID:700tzqA9
ハドソンのダメだった話になると何故かモチダの責任に話がすり替わる不思議
ハドソンが会社として実装する気も無い妄想をばら撒いた事実は変わらないのにね
295名無しオンライン:2007/04/08(日) 15:09:25.03 ID:psM/csXz
呪い出た軍はポイントが0ってのはいい案だと思ったなー。
ドロップ調整が少し必要かもしれないけど、上官だらけってのもねえ
296名無しオンライン:2007/04/08(日) 15:26:09.06 ID:PA/hb40E
最終責任は無能を管理しなかったハドソンだが実行犯はモチダだからな
表に出るなら失敗時に叩かれる覚悟ぐらいは有るだろ

つーかハド時代MoE至上主義のハド信者が一番ウザイと思ってたが
冷静に考えると教祖モチダ、幹部AGMのアンコロ教を崇めるモチダ信者が一番ウザかったのな
ハド時代からAGMでの誤魔化しや妄想の前に鯖、同期問題のシテム面や
バハ突っ込み止めてクエ充足させてアイテム分散とかやれって言う度に湧いて
AGMマンセー、モチダ最高ーと暴れてくれてたし
297名無しオンライン:2007/04/08(日) 15:52:15.48 ID:Khfz69KV
あの斜め上実装に支持者なんていたのか
298名無しオンライン:2007/04/08(日) 16:28:27.64 ID:2v/Pl6mZ
確かに改善案つうか、希望案つうのは出尽くしたよなぁ。
細かいディティールまで話しあうなら多少議論する所もあるだろうけど、
結局予想を言い合ってるだけだから、そんな細かい事までわからんしなあ。
そして、どんなに話し合ってもゴンゾだっていう現実からは逃れなれないし。

とりあえず換金の抜け道潰してくれ。あと固定軍属か、ランダムジャンプか選べるように
して人数の均等化をはかって欲しい。うちの鯖もBが少なすぎる。
299名無しオンライン:2007/04/08(日) 18:26:13.80 ID:axSj0FUX
でもBは有利になるとどこからともなく援軍がやってくるんだぜ?
300名無しオンライン:2007/04/08(日) 21:09:06.25 ID:IzOOBkml
・国家の品格
B>>>>>E

Eの早朝に退去して押し寄せアクセルをレイプするという行為は
NEET特有の行動で騎士道とは程遠い。
反してBは、湖畔まで押し寄せるもミクルを討たずに帰る。
これは如何に敵軍といえども給料長を殺されては辛いだろうという
優しい心の表れであるといえる。まさに騎士の中の騎士、それがBSQ。

・数
E>>>>>>>>B
Eが唯一Bに勝るポイントである。
集団心理により暴徒と化したELGは
まさに自身の欲求に従うだけの肉食動物に他ならない。

・スキル
B>>>>>E
数で劣るBSQが何故ELGと同等に渡り合えるのか?
それはスキル、すなわち腕の差である。
ELGの何のスキルをも必要としない数に任せた暴挙の中でも
腕を磨き続けてきたBSQは少数ながらも究極の精鋭軍としての地位を確立している。
301名無しオンライン:2007/04/08(日) 21:52:32.14 ID:Khfz69KV
懐かしいコピペだな
302名無しオンライン:2007/04/08(日) 21:56:16.17 ID:NLp7YkBt
鯖によって風土の違いもあるからなぁ
303名無しオンライン:2007/04/09(月) 02:26:34.30 ID:qj+gY0yg
まずサスールを実装しろ
話はそれからだ
304名無しオンライン:2007/04/09(月) 04:22:17.21 ID:dRGek7LB
>>300
お前がP鯖のBSQ河童だってことはよく分かった
305名無しオンライン:2007/04/09(月) 07:49:42.02 ID:knnnvVbe
適切なスレが他にありますので
306名無しオンライン:2007/04/09(月) 10:57:16.47 ID:Pcxx8VI2
まぁ、素手を一回弱体しちゃえ。
ゴンゾ的にも金にからまない調整だろうし、素手もってない人がレアという現状はさすがに異常。
一回過去殺された槍のようにして、そこからまたじわじわ強化していくのがいいと思う。
307名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:11:02.88 ID:dP/ARou9
今や槍は素手に次ぐ強さなんだっけ?
308名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:15:52.32 ID:knnnvVbe
盾にビビらなくていいから、ゴリ押し可能ってだけ
309名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:22:08.16 ID:dP/ARou9
十分な強さだな
310名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:22:57.93 ID:ceXgNiIe
ん?対人スレたってないのか。おまえら暇なんだろ?
スレ立てて来たらどうだ?確かに今こっちはあまりスレ延びてないけど
さすがにスレ違いだぞ。立てる能力もないほど馬鹿なら仕方ないけどさ。
311名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:29:40.59 ID:+UAi3bIi
このスレの内容なら対人スレの代わりに使った方がマシじゃね?
312名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:43:22.75 ID:77kbh33c
対人スレたったほうがいいみたいだなー。
ここの話題はマクロな視点での話題だから
Warageの勝敗条件、CC、戦闘条件などの内容ならいいんだけど。
素手弱体とか、盾弱体とかは別のカテゴリっぽい。

呪いでWPリセットの件、反対なければメールしとくよ
313名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:47:42.53 ID:DkcAL/+d
キチガイが脳内妄想を基にワラゲ崩壊を企むスレなんていらねーよ
対人スレとして有効利用しようぜ!
314名無しオンライン:2007/04/09(月) 11:56:28.86 ID:NAAKcM1Y
>>312
>呪いでWPリセットの件、反対なければメールしとくよ
自分のインして無い時間に起きた呪いのせいで何時もニュビって人が大発生して
クレームの嵐→ワラゲ引退者続出→生産品が売れなくなり生産者滅亡→MoE終了
だな


こんな下らない妄想よりも集中ホールドの弱体化について語ろうぜ
315名無しオンライン:2007/04/09(月) 12:57:11.16 ID:nnfaO6V+
所属意識が出来ていいじゃない
ここで引退続出!ワラゲ崩壊(笑)とか言われても、実際はその現行にシフトしていくだけで、いなくなるのは極々一部の過剰反応したBBS戦士くらいだったりする
316名無しオンライン:2007/04/09(月) 12:58:00.86 ID:HKNTwGAs
ラグアーマーの完全復活により詠唱移動するだけで回避100以上の効果があるんだから
集中ホールドは弱体しないとバランスが崩れすぎてるよ
317名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:08:06.73 ID:nnfaO6V+
ほれ、立ててきてやったぞ

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1176091647/l50
318名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:10:50.54 ID:EIZodSUa
WP0だとか集中ホールド弱体だとか、お前らよっぽどメイジを滅ぼしたいらしいな
319名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:29:34.02 ID:JW5iVwFZ
メイジって現状では最強構成の1つなのに何でそんなすぐ滅びたがるんだ
320名無しオンライン:2007/04/09(月) 13:37:28.05 ID:EIZodSUa
メイジやってみろ
321名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:06:56.89 ID:JW5iVwFZ
ソロメイジですけど…
322名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:15:24.21 ID:knnnvVbe
なら集中ホールドにはお世話になっているだろうに
323名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:19:40.56 ID:gV4dw/CS
>>291
ゾーン移動廃止
324名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:23:08.44 ID:gV4dw/CS
>>292
こんなゲームにカンだとか言ってるの恥しいwww
325名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:23:35.35 ID:CFvDAq2x
ラグアーマー+集中ホールドだと詠唱100%、命中100%のインチキ状態の上
回避100以上の攻撃回避がついてくるよな
こないだ素手刀剣3人相手に1人で無双プレーしてるメイジが居たぞ(素手刀剣3人が負けた)
326名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:25:06.79 ID:h/pJS/jZ
>>322
WP0の方の話じゃないのか?
327名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:27:02.87 ID:LAWBOM6O
集中ホールドって強いけど
実際相手も上手かったらホールドのかけなおしにDoT合わせられるからメチャクチャ優秀ってほどでもないよな
集中ホールドメイジ(ワラゲではソロで動かずアリーナではタイマンは良くしてた)→
ホールド切りメイジ→破壊かなり下げて集中強化回復槍→破壊切り集中切り強化回復槍投げと落ち着いていったぜ
弱体の必要は全く必要ないが
多少弱体されても構成的にも中のヒト的にも強い相手との戦いでは
そう変化がないかもなと思ったり
328名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:34:02.12 ID:CFvDAq2x
良くメイジがB,KMが瞬間的に掛かると言ってネガるが
本当に瞬間掛けが可能なのはホールドだろ
B,KMの4倍の速さで掛かるよな
瞬間的に掛かるB,KMに対処出来ないとネガるのに
もっと速く掛かるホールドに合わせるのは簡単ってどんな感覚してんだ?
329名無しオンライン:2007/04/09(月) 14:55:08.01 ID:Zfz2Qxt5
あなたがネガっているようにしか見えない
スレ違い
330名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:02:05.38 ID:LAWBOM6O
BKMが瞬間的にかかるってのはただのネガメイジ
ホールドにあわせるのは効果時間(90で20秒ちょっと)を考えれば合わせることも可能
ホールドをディレイ550毎にかけなおすようなメイジはST面で自滅しがち
相手にもよるが14秒ちょっと経過した辺りで毒団子でも投げるか毒POTでも投げとくといい
キュアポで解除するならPOT1回分それに使わせることが出来るので十分無駄では無い
刀剣ならスタブ投げなら熊団子もある(この場合は発動をもっと遅らせないといけないので読み合いの要素が出てくるが)
331名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:29:33.60 ID:8phtbbyC
スタブもメイジのネガりで弱体されたからその使い方は不可能だな
332名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:31:38.40 ID:tPEMxA9H
対人スレ立ってるよ

【MoE】対人の戦術、バランスを語るスレ51
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1176091647/
333名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:32:29.53 ID:8phtbbyC
妖精レッテラーの立てた糞スレになんて移動したくないな
334名無しオンライン:2007/04/09(月) 15:35:49.03 ID:knnnvVbe
低階級ゾンビアタックは萎えるな 倒してもポイントも入らないし戦利品もない
335名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:19:21.25 ID:Wd0hsY2W
>>333
お前そんなんだからどこからも疎まれて排斥されるんだよ
336名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:23:33.08 ID:m5hovpKf
黙れ妖精
337名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:33:53.65 ID:n8RyennM
>>323
それが当たり前だと思う

MoEは企画開発側に主題が無かったからグダグダにこうなったんだろうな
こんなの有ったら良いな→取り合えず作ってみよう→途中だけど飽きた→
プレイヤーに投げっぱするか→NPCの居ない世界目指してます皆さんで考えてやってください
ワラゲはこの流れが顕著だよな
338名無しオンライン:2007/04/09(月) 16:52:17.19 ID:xX3PimKa
明日こそ集中ホールドの弱体くるな
339名無しオンライン:2007/04/09(月) 17:21:57.82 ID:knnnvVbe
ここまでくるともう病気だな
340名無しオンライン:2007/04/09(月) 17:23:38.19 ID:Ac2zoZew
妖精レッテラーが病気なのは判ってた事だろ。
以降、対人スレとして有効活用しようぜ。
341名無しオンライン:2007/04/09(月) 17:43:25.82 ID:nnfaO6V+
池沼系に変わったか。卑屈だな
342名無しオンライン:2007/04/09(月) 18:49:02.09 ID:Oq+bScXF
最近はシームレス要望の声はあまり聞かないな
343名無しオンライン:2007/04/09(月) 21:10:17.94 ID:zneY+16M
リザの詠唱ジャンプキャンセルはかなり強い。
344名無しオンライン:2007/04/10(火) 00:43:50.41 ID:9+IJ3/8K
その話題出すとキチガイがウザイし
シームレスなのは当たり前なのにやらなかったハドソン開発に今更期待するだけ無駄だろ
運営が変わっても開発元は同じだから
345名無しオンライン:2007/04/10(火) 00:52:33.19 ID:nspaGn67
シームレスにしろってんじゃなくて
ゾーン移動なくせ、って言ってんだけどな
346名無しオンライン:2007/04/10(火) 01:03:08.85 ID:59M/ORWE
ゾーン移動の問題点改善策として

・複数のゾーン位置設置
・ゾーンでのPOP位置を横に広くとる
・ゾーン付近でランダムPOP
・(擬似)シームレス化

なんかがあったわけだ
347名無しオンライン:2007/04/10(火) 01:52:28.06 ID:JLeSTyVx
そんな事より集中ホールドの異常性について語ろうぜ
348名無しオンライン:2007/04/10(火) 02:08:55.22 ID:0Jz9Oehr
集中ホールドの弱体無しにバランスを取れない状態だよな
今のゴンゾにメイジのラグアーマー除去は不可能だろ?
まあ、集中ホールドの強さはラグアーマー無しでも弱体対象だと思うけどな
349名無しオンライン:2007/04/10(火) 02:19:48.04 ID:3UZaV/JM
現にホールドHA頼りのPS皆無ソロメイジ増えてきてるしな
状況判断が難しいなんて言い訳してるが、基本的にHP半分切ったらHA唱えるだけ
で、DoT入れてぐるぐる回って自己ヒールしてるだけで勝てるなんてバランスが異常としか言えない
よっぽど下手なメイジ様がそれでもいまだにネガり続けてるみたいだけどなw
いい加減に止まらない不死身の集中ホールドHAは修正して欲しい
350名無しオンライン:2007/04/10(火) 02:26:31.31 ID:6DOuRSAi
釣り糸多いな
351名無しオンライン:2007/04/10(火) 02:41:48.50 ID:6FaoqYX4
釣り糸多いのはともかくとして、バランススレ立ってるんだからそっちでやってくれよ
今のゴンゾは釣り糸でも必死に食らいつきそうで怖いんだぜ
352名無しオンライン:2007/04/10(火) 07:34:35.64 ID:Oxy/b6/4
warage改善のためにも集中ホールドは弱体しなければならないだろ
353名無しオンライン:2007/04/10(火) 07:46:25.23 ID:59M/ORWE
【MoE】対人の戦術、バランスを語るスレ51
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1176091647/

と、誘導しようと思ったらあっちでも同じこと言ってるしw
マルチ乙
354名無しオンライン:2007/04/10(火) 09:37:29.68 ID:bZUEglhu
WarAge改善のためには集中ホールドの弱体が必須だと思うよ
355名無しオンライン:2007/04/10(火) 10:00:52.99 ID:FI09xRU9
遠距離からでもタゲれるようにしてほしいです
356名無しオンライン:2007/04/10(火) 12:54:15.06 ID:kUUTWVM+
そうすると索敵の楽しみがうんたら
357名無しオンライン:2007/04/10(火) 13:28:52.24 ID:nspaGn67
そもそも、このゲームは遠くのキャラは表示されねえからw
358名無しオンライン:2007/04/10(火) 14:44:11.04 ID:J1zWznO8
タゲだけとって逃げる屑が増えるから却下
359名無しオンライン:2007/04/10(火) 14:49:51.04 ID:nspaGn67
隠れながら行けばいいだけだろ
今までが工夫もなく進みすぎなんだよ
360名無しオンライン:2007/04/10(火) 15:00:42.94 ID:kUUTWVM+
あんま隠れること想定してオブジェクト配置してないけどなMoEのマップ
361名無しオンライン:2007/04/10(火) 16:28:06.00 ID:50GHroVA
九割は、隠れているのではなく単純に離れているだけなのがこのゲーム
そこにまだ不慣れな奴が勝手なロマン補正をかけて、潜伏している気になっている
362名無しオンライン:2007/04/10(火) 16:28:10.63 ID:d+ACXvEO
ネームタグがはみ出るし
363名無しオンライン:2007/04/10(火) 16:51:05.11 ID:9+IJ3/8K
>>356
それは視認距離外へのペットの自動追尾は消してから言うべきだな
364名無しオンライン:2007/04/11(水) 16:34:19.71 ID:T5Sj72UQ
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
365名無しオンライン:2007/04/11(水) 16:35:01.15 ID:T5Sj72UQ
すまんこばくww
366名無しオンライン:2007/04/11(水) 16:52:04.92 ID:3uhPC0Su
原文では最後の一行が無いんだよ
367名無しオンライン:2007/04/11(水) 17:56:24.49 ID:NIqBnsL9
もっと河童が増えて、空中庭園みたいな落下マンセーなステージが出来ると、脳筋達が落下や水泳をとらざるを得なくなって言い感じになる気がする。

メイジにはもっと落下や水泳を無効化?しちゃうような技つけてさ
368名無しオンライン:2007/04/11(水) 18:25:54.84 ID:QdoRgQgY
特殊ステージは面白いかもね

採掘で坑道掘りたい、伐採で城門を叩き壊したい、収穫で・・・・収穫?
369名無しオンライン:2007/04/11(水) 18:50:49.66 ID:3uhPC0Su
収穫で吊り天井の荒縄をかっ切り、アクセルを叩き潰す。
370名無しオンライン:2007/04/11(水) 20:05:45.56 ID:47VZsSXf
サスールはまだか
371名無しオンライン:2007/04/11(水) 21:30:10.45 ID:aRTWMtRp
集中ホールド弱体するのはいいがブレスや罠チャージやら各種妨害手段も弱体化してくれよ
対策無しでも詠唱止まるバランスにされると対策有りなら詠唱すら出来ねぇだろ
372名無しオンライン:2007/04/11(水) 21:59:42.35 ID:etfQ7ubd
集中ホールド弱体とすべての武器の威力弱体も同時だろうな、やるとしたら。
てかそんなことするよりワラゲだけHP2倍とかどうなん?
今よりさらに集中ホールドHAもちがが鉄壁になる気もするが、パンダとモニのHPの差が結構できるからなかなかいいと思うんだが。
373名無しオンライン:2007/04/11(水) 22:06:53.53 ID:2467P3KG
>>372
リーパー虐めっすか?
かといってリープの威力高めたらリーパー激増する
374名無しオンライン:2007/04/11(水) 22:30:24.88 ID:Pl3PQWEO
つーかスレ違いだろ

【MoE】対人の戦術、バランスを語るスレ51
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1176091647/
375名無しオンライン:2007/04/11(水) 22:30:48.12 ID:W1VHs72P
>>372
タイマンしか考えてないんだな
バランスを完全に放棄するか、新基軸を作りださない限り、ホールド弱体はない
逆に言えば、弱体されたらそういうことだ。まあその場合は確実に前者だろうが
376名無しオンライン:2007/04/11(水) 23:23:00.11 ID:Ak0TXrVG
warヌブール村とpreビスク西が近かったらいいのになーと思う
377名無しオンライン:2007/04/12(木) 00:26:15.19 ID:nn3YD1UM
>>371
あれは近接して仕掛けるか置いてかかる馬鹿を待つスキルだぞ
集中ホールドが問題なのは遠距離から仕掛ける物を
近距離まで踏み込んで殴っても妨害不可な所だし論点が違う

素手回避がタゲ逸らしにメイジを使い
メイジは仕方なく見当違いな所へ逸らそうとするが失敗
仕方ないから自分も使う盾を生贄にタゲ逸らしをする
無限ループだ
378名無しオンライン:2007/04/12(木) 06:46:11.54 ID:TN40jGxw
轢き殺しが嫌な奴は何故アリーナやタイタンQoAという既に用意されているフィールドを使わないんだ?
キャパシティ的には十分余裕があるぞ

1対1やPT戦が出来る土壌は既にあるのに・・・
ゴンゾは言うだろうな、「タイマンやPT戦がやりたければタイタンにきて俺等の収益に貢献しろ」とな
379名無しオンライン:2007/04/12(木) 07:03:45.45 ID:Qlkw3a4v
タイタンでタイマン・・・プクク!!
380名無しオンライン:2007/04/12(木) 10:12:16.66 ID:w27kSsJ6
>375
ネガメイジは死ね
集中ホールドの異常な硬さが火力ageの原因だろが
381名無しオンライン:2007/04/12(木) 10:48:37.50 ID:Tq2Ex2O8
火力ageの原因にまでされちゃ、たまらないよ
382名無しオンライン:2007/04/12(木) 17:34:33.13 ID:RUNVHf7A
脳筋はホールドに難癖つけるまえに
抵抗90とれよでFA
383名無しオンライン:2007/04/12(木) 17:41:12.71 ID:Tq2Ex2O8
集中はいうなれば回避だろ?モニ回避が30%くらいだとして集中ホールドは98%、
強すぎだろ修正しろ!ってレスをどこかで見て吹いた

集中とホールドって時点で2個になっちゃってるし
なにより回避と違ってダメージはそのまま受けるのにね
384名無しオンライン:2007/04/12(木) 20:48:14.61 ID:q68JgIf2
回避もダメージそのまま受けるようにしようぜ
385名無しオンライン:2007/04/12(木) 20:57:58.16 ID:RUNVHf7A
回避もST消費と効果時間つけようぜ
386名無しオンライン:2007/04/12(木) 23:03:12.08 ID:kg9Ptva6
抵抗は脳筋でいう着こなしも回避も兼ねたスキル。
一時レジが着こなし。二時レジが回避に相当とWikiにかいてある。
一つのスキルで着こなしにも回避にも相当するスキルをとれるんじゃん
良かったじゃないかw
魔法の防御は抵抗一つで万全さ!w
387名無しオンライン:2007/04/13(金) 00:39:21.00 ID:piVxcmTR
着こなしと回避以外に別にスキルを取る必要がある、
これが抵抗のデメリットだろ

抵抗なくしてACでダメ軽減、回避で二次レジにするか?
今の抵抗と同じ効果を得るには2倍のスキルが必要だ
ワォ、これじゃいくらスキルあっても足りないよ、マイク!
388名無しオンライン:2007/04/13(金) 00:40:18.94 ID:khXg1HrI
wikiに書いてあるのは「2次レジの発生判定が回避と同じらしい」な
回避と同じ効果だとはどこにも書いて無い
2次レジは高着こなしに与えられるボーナスACと同じだろ(効果が回避と同じ発生判定らしいがな)
集中ホールドで詠唱継続98%は異常な数値だよ
70〜80%に修正されないとおかしい

脳筋と戦いたかったら
着こなし51、回避0でも良いし着こなし0、回避100でも良い
スキル制ゲームとしての選択の自由がある

「メイジ様と戦いたかったら抵抗90以上一択だ!」
馬鹿も休み休み言え
389名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:07:04.38 ID:Hriv5/MX
対メイジに有効なスキルがあり
それを取らずにメイジに挑むのはスキル制の自由

それで勝てなくて愚痴るのが異常者
390名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:19:54.00 ID:gWbZysql
魔法の場合は詠唱完了=効果発動だから詠唱を完了させない=回避(効果無効)になるって話だろ
391名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:31:05.76 ID:mPB23v/f
破壊魔法が阻害できなくなっても構わん。

回復魔法だけは阻害率高くして欲しいぜ。


ファンタジーアースとか回復が余りに強すぎて、
ヒーラー職をあえて作らなかったとか、
作成者が言ってたような気がするぐらいだしな。
392名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:39:42.74 ID:7T7oqueA
あれとは違って、こっちは単純な殺し合いが目的だからな
393名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:48:39.36 ID:hDNJpOT+
どこかで出てた案だが
集中ホールドを弱体して代わりに破壊の効果を上げる
って案が一番バランスが取れてるかと
回復弱体の場合は調合も弱体しないと釣り合いが取れないでそ?
394名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:52:56.38 ID:Z9fyT+7u
そもそも弱体が不要なのに代替案なんてない
それ以前にスレ違い
395名無しオンライン:2007/04/13(金) 01:55:00.57 ID:CzJbx407
メイジの詠唱ラグアーマーが復活した今だからこその意見だろ

 集 中 ホ ー ル ド 弱 体 

ってさ
396名無しオンライン:2007/04/13(金) 02:01:23.72 ID:7T7oqueA
ホールド弱体も回復魔法弱体もゲームのバランスを考える限りありえないから、巣にお帰り
397名無しオンライン:2007/04/13(金) 04:06:37.58 ID:oE/8HvlM
回復魔法弱体はバランス維持の観点から有り得無いが
集中ホールドの弱体は有り得るな
高火力age化の原因は間違い無く集中ホールドだろ
集中ホールドが弱体すれば回復魔法を弱体する必要は無いだろ
問題なのは回復量では無く攻防関わり無く詠唱し続ける事だからな
見た目の回復量に目をとられ杉な奴が多いのも問題
398名無しオンライン:2007/04/13(金) 04:11:16.71 ID:hyKqkshl
集中ホールドで98%継続を90%継続くらいにして
ホールドの効果時間を今の2倍
魔法熟練スキル100で二次レジ発生時に50%の確率で二次レジ無効化
+基本的な破壊魔法の威力10%UP
これやってくれたら満足だわ
399名無しオンライン:2007/04/13(金) 06:42:20.51 ID:piVxcmTR
魔熟必須化かよ
スキル縛り好きだよなぁ
400名無しオンライン:2007/04/13(金) 06:56:58.22 ID:sjzk4pq+
いまでも集中魔熟ほぼ必須だと思うが・・・
自分はいまのままでいいと思うな
401名無しオンライン:2007/04/13(金) 08:11:47.97 ID:7T7oqueA
隔離スレへ帰りなさい
402名無しオンライン:2007/04/13(金) 08:13:00.58 ID:8342YV4Y
むしろこっちが隔離化してる事実…
403名無しオンライン:2007/04/13(金) 08:50:58.81 ID:7T7oqueA
隔離って意味を覚えなおそうぜ
「負けたそばからホールド弱体!」連載が読めるのは対人スレだけ!!
404名無しオンライン:2007/04/13(金) 09:20:12.88 ID:RlaXA6xe
アレはネタだと思っていたが・・・。
まったく関係ない長文を書いて、最後に結論:集中ホールド弱体 みたいな。
お約束じゃないの?
405名無しオンライン:2007/04/13(金) 12:40:09.97 ID:dFV1iQPT
>>400
魔法戦士とかだと魔熟必須ってこともないぜ
406名無しオンライン:2007/04/13(金) 14:59:20.84 ID:umVhroTx
メイジにネガる脳筋に抵抗とれというと、
必ずスキルに余裕がないというな。
回避か着こなし切って抵抗に回せよ
メイジに強くなることとひきかえに
物理攻撃に弱くなる、それがスキル制だろ
対近接の強さ維持したままメイジにも
勝たせろってどこの勇者様だよ
407名無しオンライン:2007/04/13(金) 16:53:59.86 ID:0Rk0u7Qz
>>406
短い文章なのに俺の言いたい事を上手くまとめてあって超同意しちまうぜ。
けど、こっちのスレじゃなくて対人スレに書いたほうがいいぞ。
408名無しオンライン:2007/04/13(金) 16:54:49.26 ID:4UULfMPv
自分の気に入らない奴は追い出すその思考と
自分に都合が悪い物は問題だと言って改善と言う名の弱体叫ぶのと何が違うの?
カスの馴れ合いをしたい奴ほど自分と合わない物に
レッテル貼りして追い出したがるものだな
409名無しオンライン:2007/04/13(金) 17:26:32.05 ID:Z9fyT+7u
おじいさんまたですか
410名無しオンライン:2007/04/13(金) 18:18:33.72 ID:UGdWAs8M
魔法が強いのは、詠唱中断というリスクがあるからだ
修正が入るとしたら
集中ホールド弱体→魔法強化
集中ホールド強化→魔法弱体
火力や回復力に不満があるのなら後者だな
411名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:08:45.99 ID:lDVQdlgP
>>410
集中ホールドによって詠唱中断率2%という多大なリスクを負ったメイジが
回避チェインクイックソーセージモニーの攻撃被弾率70%を避けすぎとネガるのは当然の事だよな
412名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:17:55.59 ID:UGdWAs8M
>>411
もうちょい自分の文見つめなおしてから書けw
だだこねてる小学生か
413名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:20:28.83 ID:iSNLcVNu
詠唱中断率2%がリスクかよw
414名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:32:22.50 ID:hyKqkshl
詠唱中断率を2%にするためにスキル180程度とホールドをちょこちょこかけなおさなければいけないのがリスク
まあ熟練も集中も妨害耐性だけのために取るものではないが、大きな目的はそれだからな
たとえば生命で中断耐性がつくならそこらへんを切るメイジがかなり増えると思う
415名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:33:37.04 ID:UGdWAs8M
詠唱中断っていう概念の事言ってるんだけどおわかり?
MoEだけしかやったことないってのならわからないなスマン。
ゲーム制作で魔法の威力考えるときに、
100%中断されないシステムと特定条件下で2%中断されないシステムでの効果の違いを考慮にいれないわけがない。


ここがメイジ相手にアタックとテク連打しかしない脳筋の溜り場だということがわかった
416名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:36:17.10 ID:Cix0UE2D
回避チェインモニーの方がスキル沢山割いてるのに攻撃当たりまくりじゃね?
417名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:37:48.71 ID:Cix0UE2D
>>415
他ゲー引き合いに出しても意味無いだろ
418名無しオンライン:2007/04/13(金) 19:48:50.04 ID:Z9fyT+7u
ホールドは弱体の必要がないことは十分わかったから、負け惜しみ隔離スレ行け
419名無しオンライン:2007/04/13(金) 20:01:03.68 ID:L9aFBURB
集中とホールドの弱体無しにワラゲの改善は有り得ない
ということが段々判ってきたな
スレタイ通りの良スレになってきたよ
420名無しオンライン:2007/04/13(金) 20:17:43.57 ID:RlaXA6xe
もうお約束ネタだな。集中ホールド弱体はw
421名無しオンライン:2007/04/13(金) 20:19:45.96 ID:ty4DMZJK
ネタじゃなくて切実な願いなんじゃね?
422名無しオンライン:2007/04/13(金) 20:32:46.19 ID:bRmk1jGe
今から俺が集中上げするんだから弱体はないよ
423名無しオンライン:2007/04/13(金) 20:46:49.76 ID:Z9fyT+7u
対人スレのネガ連中の言ってる事を逆にすれば良くなるんだから、この場合ホールド強化した方がいいんだろうな
424名無しオンライン:2007/04/13(金) 21:00:50.07 ID:Jj0zezjS
>>423
ネガメイジ様乙

集中ホールドのせいで火力ageが進行し
集中ホールド撃破2%の希望を求めて近接が集団化し
関係無い者達への轢き殺しが蔓延している
425名無しオンライン:2007/04/13(金) 21:51:39.98 ID:7T7oqueA
>>424を翻訳すると、つまり
集中ホールドのせいで火力ageが抑えられ、
集中ホールド撃破2%の恩恵で集団に少数が勝ち得、
わずかでも轢き殺しが抑えられているわけか

DoTとホールドの関係もあって、上手いこと回ってる証拠だね
426名無しオンライン:2007/04/13(金) 21:57:49.31 ID:DW/Mh0C6
集中ホールドこそ轢き殺しの元凶だったのか!
弱体必至だな
427名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:00:31.74 ID:HQDaIlDa
>>425
屁理屈にしても苦し過ぎだぞ
428名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:02:49.13 ID:7T7oqueA
そもそも>>424の屁理屈に無理があるから、そうなるのは仕方がないw
429名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:04:50.20 ID:Z9fyT+7u
轢き殺しを散々擁護して総スカン食らった奴のなれの果てが、この度のホールド弱体(笑)ネタ祭
430名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:05:45.14 ID:HQDaIlDa
>>424の言ってる事には一理あるがなぁ


あ、だから無理な屁理屈こねたんだw
431名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:08:26.22 ID:7T7oqueA
ないないwwwwwwww
なまじっか本気で言ってるからゆとり世代は困る
432名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:11:19.38 ID:JdW0ATGl
ゆとり世代は関係無いかと
ネガメイジ的には話を逸らしたいのか
433名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:12:45.46 ID:Z9fyT+7u
そもそもがスレ違いなので、これ以上は対人負け惜しみスレでどうぞ
434名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:15:16.47 ID:dY6X+vCb
轢き殺しの原因が

 集 中 ホ ー ル ド

だと判明した今、スレ主はどう動くのか!
乞うご期待!!!
435名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:19:36.65 ID:t0aHH8dG
どっちでもいいよ
スレ違いだからこっちでやれよ

【MoE】対人の戦術、バランスを語るスレ51
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1176091647/
436名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:21:31.92 ID:dY6X+vCb
集中ホールドこそ轢き殺しの原因だと判明したのに何その態度は?
実はメイジだったとかってオチ?
437名無しオンライン:2007/04/13(金) 22:25:30.30 ID:7T7oqueA
痛い自演すればするほど人の意見が逆に偏って行くことから察するに、実はさっきから自演している奴こそメイジだったのです!
438名無しオンライン:2007/04/13(金) 23:21:45.67 ID:NwcdKoY6
そもそも魔法は中断のリスクがあることで効果が保証されてるバランス設計なのに
ホールドなんてテクニック入れてしまったこと自体がお馬鹿

入れてしまったからにはネタにならない性能にしなきゃいかんし
本当は強化や弱化で語るような程度問題じゃないんだよな
ホールドに限らずMoEはこういう浅はかな要素だらけ
最初にゲームの青写真を描かずに思いつきのテクを穴埋めで作っていった当然の結果
439名無しオンライン:2007/04/13(金) 23:28:37.74 ID:Ekb0WaGo
どうでもいいが、ダメージカットの回避、
ダメージ減少の着こなしと抵抗に対して、
集中は詠唱が止まらないだけだということを
忘れてないか、勇者様は。

カウンターのダメージ増加のかわりに
スキル発動が止められるようなものなんだが。
もしもそういう仕様になりますなんてことに
なったら、絶対ネガるだろ。
それともそれをお望みかい?
440名無しオンライン:2007/04/14(土) 00:31:14.32 ID:LqLgu/Fg
ロットンでホールド剥せばいいんじゃね?
リトルツイスターは集中100ホールドでも結構止めてくれる。
毒チャージは当然使ってるよな?
一度ホールドの上書き直前に、懐かしのポイズンミートボム入れてみ、
悲惨だからw

>>437
だよな…ここまでお馬鹿だとメイジのネガキャンに思えるから困る。
441名無しオンライン:2007/04/14(土) 05:45:45.10 ID:9ukatf4+
>>439
勇者さまは、真正面からの正々堂々の対決をお望みなのですよ!
つまり。立ち止まって、オートアタック、スキル上からクリックで勝てる!

これが勇者様のお望み
442名無しオンライン:2007/04/14(土) 12:02:19.83 ID:ix97FLXe
それなんてチョンゲ?
443名無しオンライン:2007/04/14(土) 16:54:06.75 ID:qGmAbtPZ
かといってMoEにそんな複雑な操作があるわけでもなし
アクションというか自分でスキルを考えて戦うってのが面白いんだと思うが
444名無しオンライン:2007/04/14(土) 18:33:40.28 ID:3EApOniZ
ジャンプ+壁登り+落下ダメ
水泳+潜水+呼吸ダメ

けっこうなアクション性だとおも
ロックタゲは余分だが
445名無しオンライン:2007/04/15(日) 19:42:22.32 ID:B8reb96f
443のいってるアクションというのはそういう動作のことじゃなくて
戦闘中に要求される操作のことじゃねえの

MoEはいざ戦闘に入るとテク選択にほとんどの操作取られて
キャラの動きとしてはわりとてきとうにぐるぐる動き回るだけのタイプだし
ジャンプ攻撃みたいな組み合わせアクションも特にないし

まあそりゃチョンゲMMOと比べればよく動いてるけどな
446名無しオンライン:2007/04/15(日) 21:36:45.96 ID:cXs8SNvZ
そりゃ高低差も何もない場所でやってりゃ関係ないわな
447名無しオンライン:2007/04/17(火) 10:10:26.82 ID:mI+9RAbh
魔法も発動直前に木の裏側とかに行かれたら
不発になれば良いね
448名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:24:07.47 ID:aHnxQ33c
調整来てるな。
しかも、荒れそうだ。
449名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:33:33.90 ID:kTneZ4ty
今日のパッチでゴンゾの方針が分かったな
ゴンゾにとっては換金自体が悪だということだ

初めは旅人WL対策かとも思ったんだが
プレでNPCに吸収されるはずのGoldが
換金のせいでPCに流れるのをできるだけ防ぎたかったんだろう
450名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:35:47.47 ID:i8QYGa5d
本スレで聞いてみたけど、preには戻れるらしいから
転送制限が無くなっただけマシじゃね
運営必死でメール読んだ結果が給料850制限かよと思うとワロスだけどw

メイジもwarで武器なしって状況じゃ無くなったわけだが、まだ問題はあるんだろうか
451名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:36:55.80 ID:GMArsDdk
◇給料を受け取る際の、能力判定を調整しました。
◇『ノアキューブ』と『ピュアノアキューブ』の『タイムカプセルに入れる事が出来ない』属性を解除しました。
◇WarAge ヌブールの村のアルターに乗った際に、『ノアキューブ』と『ピュアノアキューブ』をアイテム枠に持って
  いる場合、『PresentAge』を選択してもタイムカプセルボックスが開かなくなります。
    ※ PresentAge から移動の際の制限はありません。
◇『階級装備』の『一人一個のみ』属性を解除しました。
◇販売されている『階級装備』と『ヘイロー装備』を、『錆状態』から『正常』に変更しました。
◇レクスールCC4『ギガース コック』の販売物の値段を調整しました。
◇WaraAge ビスク城下町 中央エリアのNPC『ヴィラ』を、ビスク港に移動しました。
452名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:39:05.02 ID:vqjZeHc3
給料の判定は難しいだろ、何をもって給料泥棒とするのかが
スキル制のMoEじゃ機械に判断出来ん

給料もらったらポイント減少とかは仕様上無理なんかね
453名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:42:28.36 ID:i8QYGa5d
給料はまだもめそうだな
454名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:44:04.11 ID:tbwKaYJV
コック潰したか。

やっぱり牛乳買い占めといてよかったwwwww
白い液体でタイムカプセルがパンパンだぜ

それより魔法職がめっちゃ不便になってねーか?これ
455名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:44:27.85 ID:GMArsDdk
◇給料を受け取る際の、能力判定を調整しました。
  …程度は不明

◇『ノアキューブ』と『ピュアノアキューブ』の『タイムカプセルに入れる事が出来ない』属性を解除しました。
◇WarAge ヌブールの村のアルターに乗った際に、『ノアキューブ』と『ピュアノアキューブ』をアイテム枠に持って
  いる場合、『PresentAge』を選択してもタイムカプセルボックスが開かなくなります。
    ※ PresentAge から移動の際の制限はありません。
  …高位触媒を銀行に置かないとカプセルを開けない→主にメイジの補給と復帰が遅れる&めんどいという意見も

◇『階級装備』の『一人一個のみ』属性を解除しました。
◇販売されている『階級装備』と『ヘイロー装備』を、『錆状態』から『正常』に変更しました。
  …買い溜め可能に もはや階級で購入を制限される意味があまり無い &性能が戻った

◇レクスールCC4『ギガース コック』の販売物の値段を調整しました。
  …ここだけ値上がりしていなかったのを値上げ修正

◇WaraAge ビスク城下町 中央エリアのNPC『ヴィラ』を、ビスク港に移動しました。
  …BSQの地形・NPC要素に大きなプラス
456名無しオンライン:2007/04/17(火) 16:48:39.81 ID:kTneZ4ty
能力判定を調整じゃわからんな
このくらい更新情報に明確に載せて欲しいもんだ
457名無しオンライン:2007/04/17(火) 17:06:54.43 ID:tbwKaYJV
たぶんスキル合計
前はブレマスでも武器持ってないとくれなかったが、今回は武器無しでもくれた。
458名無しオンライン:2007/04/17(火) 17:10:48.57 ID:XpdKOHOL
コットンと空き瓶はそのまま?
って確認してくるわ
459名無しオンライン:2007/04/17(火) 17:11:26.53 ID:kTneZ4ty
ちなみにヴィラは港銀行の真横なんで
金おろしてそのまま重量オーバーで買える
相当便利になったな
460名無しオンライン:2007/04/17(火) 17:16:04.25 ID:XpdKOHOL
空き瓶もなめし液もコットンもそのままだった。
しょうがない、これの値上げのメールしてくるわ。
461名無しオンライン:2007/04/17(火) 19:36:29.48 ID:kTneZ4ty
一応貼っとくか
ゴンゾ対応早いし利用しないほうがいいだろう


07-04-17 「 タイムカプセルボックス 」の不具合についてNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

4月17日のパッチにおきまして変更を行いました「 タイムカプセルボックス 」の仕様について、
一部不具合が確認されました。
この不具合を利用した場合、「 ノア キューブ 」「 ピュア ノア キューブ 」をPresentAgeに
移動することが可能となっておりますが、不具合の不正利用は処罰の対象となりますので、
不具合の利用を行わないようお願いいたします。
462名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:05:55.48 ID:npCcZ2fU
ゴンゾにしては異例のスピード対応ですね
錬金と違って直接収支にかかわるわけでもないのに。ちょっとはやる気を出してくれたのかしらん。
463名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:08:32.28 ID:w/hqUGtm
補充のときいちいちPNQNQおいていくのだりーな
464名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:11:24.52 ID:sWbASHKc
買うのに白蛇狩りやwar露天しなくていいだけましだろ
465名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:20:06.87 ID:+BZipz/Q
カプセル開けないとか、なんでこういう発想に行き着くんだよ
NQとPNQを普通にPREへ持ち帰り不可時代の仕様でいいべ
466名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:52:07.48 ID:tbwKaYJV
>>461
やばいな、今日のうちに捨てアカでやっとくか。
467名無しオンライン:2007/04/17(火) 20:54:04.19 ID:J/PjAtKH
今日中に捨て垢で90まで上げるのか
468名無しオンライン:2007/04/17(火) 21:05:09.41 ID:i8QYGa5d
マジレスかっこ悪いけど、このタイミングで触媒売ってたら
晒しより酷い効果をもたらすな
469名無しオンライン:2007/04/18(水) 00:16:47.55 ID:+CNki0Kw
NQ持ってるとカプセル開くのめんどくせ問題の
単純な解決法は銀行員をアルターすぐ横に置くことくらいかな。

駄目元で要望出してみよう
470名無しオンライン:2007/04/18(水) 01:11:15.63 ID:SCU0Kdyu
もうNQとPNQトレード不可でいいよ
アルター屋が泣きそうだけど
471名無しオンライン:2007/04/18(水) 01:42:31.07 ID:B8zb4OXf
アルター屋にはjadeあげればいい
472名無しオンライン:2007/04/18(水) 05:23:43.28 ID:4mbfov0/
お前等は何の改善を望んでるんだ
俺の妄想こそが至上の改善だと思ってるだけにしか見えんよ
473名無しオンライン:2007/04/18(水) 12:17:11.79 ID:/uKPt7kb
>>465
Pre持ち帰り不可時代はあっても、
NQとPNQをピンポイントで不可にしていた時代はなかったろ

あれはアイテムの属性でやってるわけじゃなく、カプセルの仕様
not or allでしかできない
474名無しオンライン:2007/04/18(水) 14:08:55.40 ID:QXyCEnkf
GHPGSP 1本5000J時代来るコレ
475名無しオンライン:2007/04/18(水) 14:40:12.20 ID:yzlBU3yw
preで買えばおk
476名無しオンライン:2007/04/18(水) 19:56:35.82 ID:QXyCEnkf
とりあえずwarで400JでGHP売ってた俺死亡。
コットンも時間の問題っぽいし、
値上げしたら本格的に800Jにする予定。

誰が得するんだよ、この謎修正…
477名無しオンライン:2007/04/19(木) 00:44:30.32 ID:Hk9ji6Gm
奇跡時に4スロットだけ持ち帰り可能とか
478名無しオンライン:2007/04/19(木) 11:04:42.73 ID:/9WlAVAB
jadeなんて元々無価値。
プレで買ってワラゲで消費するのが本来の形。
ワラゲは金を産み出すとこじゃなくて、金を消費させてインフレを防ぐ施設。
479名無しオンライン:2007/04/19(木) 13:16:20.17 ID:yz5SU6JF
>>478
そのサイクルは確かに飽和に対する安全弁だけど
その弊害としてwar生産がいらなくなってしまう
war単独で循環させる必要が無いのは分かるが
生産拠点まで含めた巨視的な戦略が取れないのは
それはそれで勿体無い気もするんだよなあ
480名無しオンライン:2007/04/19(木) 13:29:40.16 ID:VBEpMgmp
jで買える魅力的な商品が無いからなぁ
ためとけば奇跡で一発逆転、ヘイローぬこでG金持ちにはなれると思うけど
481名無しオンライン:2007/04/19(木) 16:44:52.90 ID:2s+sffQo
war生産なんて無意味なままでいいよ
今も昔もRPしたいやつは勝手に行商やってるし
下手に実益付けたらPreから人が流れ込んでくる
482名無しオンライン:2007/04/19(木) 16:45:22.03 ID:pUb1N5VX
戦闘出来ない生産を一方的に殺してOREtueeeするクズとか居るし、war生産はいらんだろ
483名無しオンライン:2007/04/19(木) 16:56:59.35 ID:SWYx/pFn
warのお金ドロップっていらなくね?
持ってりゃ落とすから皆銀行に預ける
→皆持ち歩かないので結果落とさないのと一緒。

お金の奪い合いがあったのは、
ヴィラ前待ち伏せと白蛇狩り狙いくらい、でヴィラ移動したからもうほとんど意味が無い。

お金持ち歩けないから、ccで買い物って考えも無いし、前線で商売、トレードも出来ない。
484名無しオンライン:2007/04/19(木) 17:13:20.26 ID:yz5SU6JF
war生産要らんなら要らんで鉱石や木のpop無くして生産設備も無くして欲しい
下手にあるから未練が出ちまう

とこうして考えると生産キャラもある意味
ガチ最強(笑)テンプレでなくネタスキル抱えた戦闘職の延長上にあるんだな
ただちょっとネタ(生産)にスキル振り過ぎただけって感じ
そのネタ(生産)がwarでも活きるようなにかしら手を打ってくれんもんかねゴンゾさん
無理ならとっとと冒頭の2行で
485名無しオンライン:2007/04/19(木) 17:54:11.72 ID:Tjmyc/VG
もうワラゲの物価全部2倍にしたら問題あるのかな?
前のNQ,PNQタイムカプセルに入れられない仕様のとき、新規や低階級のメイジは死ぬってよく聞いたけど、
これなら高階級は2倍の値段で触媒買って、低階級や新規の人はGoldで買って持ち込む。
給料は今のままで、メダル交換の報酬をもっと上げたらダメかなぁ
486名無しオンライン:2007/04/19(木) 17:59:07.86 ID:zJaJRofi
俺、給料稼ぎたくてwar始めたんだが…、
万年アマチュアで\(^o^)/

それはいいとして、
Jの価値が激減して、無価値になっちまったら、
モチベーションの大半の部分無くしちまってさ。

過疎当たり前の馬鹿タイタンエイジと一緒じゃね?
「強きも弱きも集え」じゃなくて、
それこそ、もう廃人しか遊べないような世界というかさ。
487名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:12:23.16 ID:dSZ+hHVv
糞修正がここまで尾を引っ張るとは思わなんだ…
さっさとNQ、PNQ持ち帰れるようにしろやカスが。
何で防具や武器が持ち帰れて触媒は持ち帰り不可なんだよ
どー考えたってオカシイだろ…
触媒なんか生産できるわけでもねーからあーでもしてもらわない限り
スキル上げが金かかりまくりんぐだし、
戦場で拾ったNQ、PNQ持ち帰ったり
給料を触媒に変えて持ち帰ったりしてスキル上げなんてのもできなくなった

一体何考えてんだクソゴンゾが
488名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:20:28.53 ID:2s+sffQo
持ち帰りが生まれて〜僕らは生まれた〜
持ち帰り論争を知らない〜子どもた〜ち〜へ〜
489名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:20:53.97 ID:NwBCCF5m
>>487
Pre持ち帰りが実装されるまで、メイジはどうしてたと思う?
490名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:22:10.15 ID:SWYx/pFn
つーか魔法のスキル上げはwarで出来るじゃんw
491名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:27:42.13 ID:OEiWMixI
給料を触媒に変えて持ち帰ったりしてスキル上げ
ができる給料を貰えるくらい強ければpreで金策なんて楽にできんじゃね?
純ヒーラーは知らんけど
492名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:32:05.56 ID:MScRbnGj
前の仕様で良かったと思うなぁ・・
別の物持ち込んで売ればよかったわけだし

とりあえず487ができないままで良かったな

493名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:36:27.95 ID:gMYS/skx
ゴンゾのパッチを一言で言うならWar専もGold消費してくれ
Jade使ってGold稼ぐなんてもってのほかってことじゃないの
494名無しオンライン:2007/04/19(木) 18:43:17.42 ID:lO5sWycW
GHP・GSPの消費なんて半分くらいはWar需要じゃないの?
495名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:29:35.98 ID:Qaq/cocr
馬鹿すぎるw
旅人WL給料泥棒が触媒露店するから持ち帰れなくなったのも理解できないのかw
そもそも持ちかえらにゃ金欠とかありえないな
お前は初めてmoeをプレイしたとき真っ先にwarageに行ったのかとw
地道に稼いでろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:31:05.70 ID:bIXGIyfy
jadeで物資補給できない→Preでgold稼ぐ→面倒なので課金アイテム販売

→ゴンゾウマー

497名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:33:40.94 ID:VQcVyRE3
起こりもしないインフレを懸念するならイッチョンのドロップ下方修正すればいいだろ
金を直接落とすのだけでも無くせばだいぶ違うだろうし
498名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:35:12.46 ID:BqCurqOA
旅人WLがPre経済に与える影響をゴンゾが本当に調査した結果だと思えないんだよな・・・このパッチ
499名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:35:54.36 ID:NwBCCF5m
旨過ぎる狩場は少し下方修正して、
尼巣とかの過疎MAPを上方修正すりゃいいのにな
500名無しオンライン:2007/04/19(木) 19:57:59.91 ID:VBEpMgmp
調査しては無いけど、メールは読んでるねたぶん>ゴンゾ

メダルの値段UPはいいね
戦って得た報酬おいしいです といままでなってなかったのがおかしい
501名無しオンライン:2007/04/19(木) 20:05:48.47 ID:n/x8Bnmx
メダル拾っても持ち物いっぱいだし胸に付けるだけだし
ルーターが得するだけな気がする
502名無しオンライン:2007/04/19(木) 21:09:25.64 ID:lO5sWycW
給料泥棒がシステム的に保証されてる限り、手を替え品を替えての大量換金は続くだろうな

無料垢でいくらでもキャラ作成・保持が可能なわけだ
「出」の部分でどれだけ小細工しようが、「入り」の部分でほぼ無尽蔵にJadeが産み出されてるから無駄だな
小手先のシステム改変で混乱・不具合が出るだけになってる
503名無しオンライン:2007/04/19(木) 21:10:13.32 ID:/9WlAVAB
MMOのインフレは準備されてる消費先がなくなって金が飽和するので起こる。
ワラゲは無限の消費があるからということ。
イチョンドロップとは質の違う話。

メダルの件だが、過去WL同士でズルして取りまくったので値下げになった経緯がある。
jadeが価値もつようになったから問題になった。
無価値にもどすなら、また価値あげてもいいと思う。
504名無しオンライン:2007/04/19(木) 21:12:18.67 ID:Hk9ji6Gm
"WP消費して給料貰う"で一発解決だというのに
505名無しオンライン:2007/04/19(木) 21:22:00.55 ID:VBEpMgmp
>>503
そういう経緯もあるのか…ホントどの時点でもそういうことする奴沸くのな
俺も給料貰うのにwp消費でFAな気がしてきた
PT組んで何もしないorガン逃げ、または2pc上げを封じきれないのが懸念事項かな?
506名無しオンライン:2007/04/19(木) 22:03:28.19 ID:SWYx/pFn
給料廃止してwp増えるたびにポイント×100Jが手に入るとかの方がよくね
直接入手があれなら銀行振り込みで

たくさん戦う人のほうがお金貰えるべきだろう
507名無しオンライン:2007/04/19(木) 22:07:44.39 ID:H/vzImPD
森で模擬してればガッポガッポわはー
508名無しオンライン:2007/04/19(木) 22:21:19.36 ID:SWYx/pFn
>>507
何もしないで貰える給料よりはよっぽどいいじゃん
模擬戦でも時間との代わりにお金が増える、つまり狩りと同じような条件に近づけられるし。
509名無しオンライン:2007/04/19(木) 22:21:48.73 ID:nVcwWax9
メダルが主収入になるよう調整すればいいでね
510名無しオンライン:2007/04/19(木) 22:50:46.54 ID:eJudbwz7
今度はルーターだ\(^o^)/
ぶっちゃけルーターが一番萎える
511名無しオンライン:2007/04/20(金) 00:43:05.08 ID:wD/GwUTG
あるある
512名無しオンライン:2007/04/20(金) 01:14:31.63 ID:lRDLA9PG
ルーターの何が萎えるって、
preで普通に狩りしてた方が儲かるんだから、
どう考えたって儲けよりも嫌がらせ優先ってことだよな。
513名無しオンライン:2007/04/20(金) 04:22:05.00 ID:LPv1lb7G
一応複数戦だと敵のリザ通させないためにルートして
即死体消すって手もあるらしい
そういう考えでの行動と、ただ欲しいからーっていう
ルーターとの見極めが付き辛そうな話なんだな
514名無しオンライン:2007/04/20(金) 04:44:39.38 ID:J89QiwKG
死体消しは割と基本
てか死体放置して復活されること多すぎる
515名無しオンライン:2007/04/20(金) 04:57:14.33 ID:0xQJW1wA
持ち帰り禁止。
減った生産者用の24枠は、マイペなり生産者用QoA倉庫なりで補償。
奇跡時だけ持ち帰り可能。
呪いでWP0。
ってかんじでいい。
516名無しオンライン:2007/04/20(金) 05:55:27.89 ID:CZ21U+eM
初心者なのに階級あがりすぎるのは改善して欲しい。
たまたま四連続くらいで勝って、そのあと連敗して素っ裸でマジで泣ける。
517名無しオンライン:2007/04/20(金) 08:06:18.71 ID:yNwgHwCc
ていうか階級でドロップや給料に差が出る必要ってあるの?
弊害ばっかりでいい所は全然なくね?
飾りとしても魅力的だから、要らないとまでは言わないけど

給料WP制は、根本的に旅人WLは不正にWPを取得する方法である以上
今までと何も変わらないだろう
結局「敵を倒す」事を報酬にしたら旅人WLの発生は止められない。
518名無しオンライン:2007/04/20(金) 08:33:03.60 ID:0xQJW1wA
まずドロップがないとワラゲに廃アイテムが流れ込むから、ドロップは必須なのを確認。
その上で、階級によるドロップの差は、勝ちの少ない人はドンドン出撃して腕をみがけて、
安定して勝てる人は一回の負けの負担を大きくすることで、
腕の差によるドロップの差を補償するのが狙いと思う。
弱者救済の良システム。ということでドロップの差は現状支持。
階級と給料の関係についてはモチベーションと給料長の存在感に寄与してる。
別の良案があればそれでもいい。
519名無しオンライン:2007/04/20(金) 09:39:23.95 ID:wQkazFrB
WLの6個ドロップはいくらなんでも多すぎね?
520名無しオンライン:2007/04/20(金) 09:47:05.26 ID:D0K1bdEQ
>>517
>階級でドロップや給料に差が出る必要ってあるの?
なくはないが、弊害の方がはるかに大きい
521名無しオンライン:2007/04/20(金) 09:52:16.23 ID:Oevv7qif
>>519
階級タダでもらえるWLのメリット減ったし 中立で3敵地で4でもいい気がするね
昔は階級関係なく6ドロップだったらしいけど・・・
522名無しオンライン:2007/04/20(金) 10:02:36.70 ID:Y3eWASTi
実ログイン時間でMOE時間1日たたないと給料貰えないでおk
複数PCで放置するやつは当然出るだろうけど、さすがに10台起動できるようなヤツもいないだろうし 
そこまでする価値がないからな 戦わないヤツがガンガン給料貰うのは防げると思う
銀行前チャット組みは・・・どうしようもないかもだが
523名無しオンライン:2007/04/20(金) 10:05:58.34 ID:D0K1bdEQ
>勝ちの少ない人はドンドン出撃して腕をみがけて、
>安定して勝てる人は一回の負けの負担を大きくすることで、
>腕の差によるドロップの差を補償するのが狙いと思う。
>弱者救済の良システム

WPの仕様の関係上、これは成り立ってないね
特に罠なんかだとWPは入りにくい仕様になってる
逆に、錬金系のテクニックが異様にWPを獲得するようになってるようだね

あと、亡命失敗という馬鹿仕様もあるので全体的にはリスクに不公平感が生じてる

結果、高リスクをとことん回避するために、テレポ系による少数を轢いての即離脱(轢き殺し・轢き逃げ)が横行する事になったわけだ
524名無しオンライン:2007/04/20(金) 10:36:03.14 ID:EQz12WQ1
ルーターなんて気にしたことねえな
後ろ見てる暇あれば別のことするし
どうせアイテム枠ほぼ埋まってるから持ち帰れねぇし

戦利品は自動で倉庫にでも振り込んでくれればいいんだ
525名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:00:27.04 ID:88uWGaee
とりあえず低階級のドロップ数引き上げは必須
2は欲しい
526名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:04:13.78 ID:0xQJW1wA
>>523
そういう事態は起っているが、機能してないと言い切れないだろう。
大局的に見れば依然良いシステムだと言いたい。廃止案とはもったいない。
WLのドロップ多すぎるのは同意。

話が変わってしまうが、jadeに価値もたせるとWPに固執する者がでるから、
持ち帰りを基本的に廃止するなりでjadeの価値を無くせばいい。
利権がからんでいるからワラゲで寒いことが起こる。
527名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:13:03.72 ID:SUHWDJ8V
呪いでWP0は反対
糞ニートどもがニートタイムに申し合わせて奇跡起こして嫌がらせをやろうとするだろ
528名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:30:33.37 ID:F5txd6TQ
ここでも何度も言われてるが、このゲーム自軍領地が圧倒的に
有利になってる。

○戦場が近いから移動時間が短い
○味方の人数も大抵多く負けにくい
○ドロップが非常に少ない
○ルート時間もある。
○増援が容易
○退却後安全な城に近い
○ホリレコテレポが可能な時間が多い

逆に敵軍領地に攻める場合はこのメリットが
そのままデメリットになる。じゃあ自軍領地からでなければいいじゃないかと
本当にそれを実行する連中をパトローラーと呼んでいる訳だ
もし両軍全員これやったらゲームが成立しなくなるわけで、やはり
敵軍領地に入るメリットがほしいところだ。

529名無しオンライン:2007/04/20(金) 11:45:12.42 ID:wD/GwUTG
ビスク門の前で反転なんてよくあること

将軍に、給料長以外の用途を持たせてみたら?
奇跡BUFFみたいなのがついて各地で無双が可能とか
(ただし殺された方の呪いは無しで)

そういうフラグなさそうだけど。ただのNPCだしなぁ
530名無しオンライン:2007/04/20(金) 12:14:56.65 ID:zHpzvXt9
タイマン三人抜きしてもWPマイナスなんてWLにはよくある事
階級装備も貰えなくなったし5kj程度の給料のために維持するのバカらしい

着こなし上げてくるか・・・
531名無しオンライン:2007/04/20(金) 12:17:14.06 ID:GEF1pGBY
jadeで買い物出来なくなればドロップしたぶんpreで稼がないといけない
それが面倒でドロップの少ない自陣に篭るようになる懸念は無いのか?
532名無しオンライン:2007/04/20(金) 13:01:33.48 ID:0xQJW1wA
本陣でカッパー装備は買える。
持ち帰り無しの時代だってワラゲは活発だったので、杞憂。
533名無しオンライン:2007/04/20(金) 13:09:22.50 ID:F5txd6TQ
>>531
うーんどうだろうね。絶対影響ないとは思わないけど、既に今でも
パトローラーってたくさんいるわけで、余計加速するかどうかはわからない。

パトローラーはリスクを最小限にして、安全かつ確実に勝ちたい人達だから
換金不可等の変更以前にそう言ったプレイスタイルはかわらないっしょ。

今積極的に敵軍領に進入してるゲリラの物資補給が前より困難になれば
出撃回数は減るとは思うけど、そういうプレイスタイルの人がパトローラーに
なるとは思えない。一番軽蔑してる人間になるって事はないでしょ。
534名無しオンライン:2007/04/20(金) 15:08:27.88 ID:qLcdzPHv
MoEの大きなウリの1つとして生産があるわけだが
プレートでも何でもNPCから買えるようにすればいいというのは反対だな
535名無しオンライン:2007/04/20(金) 16:03:38.38 ID:0xQJW1wA
買えるとは、現状のことを言っている。
錆びカッパーのチェインまでを本陣で買える。
これは性能が悪いので、あくまで一時装備にしかなりえない。
生産者を立て、装備なくして出撃できない状況も回避している。
補充が厳しくなるという話への回答だった。
536名無しオンライン:2007/04/20(金) 18:04:26.75 ID:YXffeDet
死体から強奪なんだから
階級関係無く全てロストで良いよ
537名無しオンライン:2007/04/20(金) 18:48:09.88 ID:D0K1bdEQ
>>528
敵領に攻め込んでもちょこちょこっと轢いて即離脱
攻めるデメリットを考えれば即離脱は当然っちゃあ当然なんだが、戦闘の継続性がそこでぷっつり切れてしまってる
なんだかなぁの世界

攻め側と防衛側がめまぐるしく入れ替わってた頃が懐かしい
538名無しオンライン:2007/04/20(金) 19:06:56.42 ID:wD/GwUTG
連帯感はシステムいじっても、なかなか…
ええい、指揮官が「国内突撃」って言えるような魅力あるものはないのか!
539名無しオンライン:2007/04/20(金) 19:18:03.93 ID:J89QiwKG
普通にCCの取り合いしてればいいじゃないか
540名無しオンライン:2007/04/21(土) 08:53:08.37 ID:1t0iSANg
奇跡と価値あげれば活発になるよ。
呪いを恐怖にすれば連帯感があがる。
どっちも発生防ぐのは難しくないし。

呪いでWP0はインパクト強いけど過疎タイムとの兼ね合いが難しいのは確か。
でもjadeの価値さがればWPをしこたま溜め込む価値もなく、
かえって勝ちまくる人はドロップ少なくなって敵陣に攻めやすい、
とも考えていた。
50%減くらいが現実的か?
奇跡は銀行拡張アイテム販売とかオリハルコン鉱石沸きとか、物欲をそそる系で。
541名無しオンライン:2007/04/21(土) 09:10:02.39 ID:HaepPIye
どちらにしろ敵領に攻め込むメリット増やす前にイプスアルターどうにかしろと
アレをいじる前に敵領に攻め込むメリットふやすと
どうかんがえてもELGが「ずっと俺のターン」するのは目に見えてる。
・イプスアルターで断続的に丘進入を繰り返し敵領メリットを享受しまくるELG

・攻めてくる回転率が早いので今以上に防衛に徹さなければならなくなるBSQ
 結果としてBSQ側は敵領メリットを殆ど享受できない

・結局ELGが有利だって事が明確になった時点でELGに大量亡命
 大量のELGに毎日のようにやられる少数BSQの構図が本隊戦でも見られるようになる

・ELG過多でBSQ過疎の影響で一人あたりの敵領ボーナスのうまみが減るほか、
 そもそも人数が偏りすぎて「対人戦」ではなくなる。

・つまんね、以後ワラゲ過疎の道へ
542名無しオンライン:2007/04/21(土) 15:00:55.94 ID:CeqaSv6B
そんなことよりサスールだ
奇跡厨はプレいってmobでも叩いとけ
こちとらPCと戦いに来てんだ
543名無しオンライン:2007/04/21(土) 16:08:43.26 ID:f8AXw4Pz
ソロリーマンの俺は混雑時間は(てかほとんどそうだが)パトローラーにならざるを得ないわな
544名無しオンライン:2007/04/21(土) 16:22:33.45 ID:3zF2vtjc
>>542
プレいって闘技場でおk

一応、RvRなんだから全体目標はあったほうが良い
545名無しオンライン:2007/04/21(土) 16:53:42.57 ID:0hVV7SH7
奇跡は完全に見直すべきだよな
モラ奇跡の1つであるオリハルコンが掘れるってのは完全に死んでるぞ

あとは本来導入されるはずだったCC制圧状況によって街の繁栄、衰退とかな
奇跡が^本当に旨みがでて、呪いが本格的に辛い物になったら、RvRの意義が出るよな
546名無しオンライン:2007/04/21(土) 19:57:15.61 ID:CeqaSv6B
意味ねえよプレいくだけだから
547名無しオンライン:2007/04/21(土) 20:03:09.87 ID:CeqaSv6B
つーか全員勝ってる軍に亡命するだけだろそれ
548名無しオンライン:2007/04/22(日) 13:07:50.82 ID:ZYNTX3e9
確かにあったなそういう話w
しかし「実装予定」と堂々と公式で宣言しておいて後は問い合わせも含めてシカト
さらには公式からもその記事やページを消して最初からそんな話はなかったようにするとか凄すぎるw
一つや二つじゃないし企業としていいのかよこれで。信頼も糞もない。
549名無しオンライン:2007/04/22(日) 14:47:15.38 ID:hQMdOLLx
>奇跡が^本当に旨みがでて、呪いが本格的に辛い物に
↑これは優勢劣勢の固定化になりかねないからいらないけど、奇跡後のイベントは実装して欲しかったな
550名無しオンライン:2007/04/22(日) 14:54:19.33 ID:H2U+IKyY
片側有利にならない恩恵の案は、
奇跡をwarシステムのスイッチにするという案があった。

議論スレでも賛否両論のいつくかシステム、
例えばホリレコ、敵軍/who検索を、ありにするかなしにするかを、
奇跡起した軍が投票かなんかで決められる、というもの。

受けられる恩恵は両軍同じだけど決定権を奇跡側が持てる。
551名無しオンライン:2007/04/22(日) 22:01:03.92 ID:ba3/DpJK
そんなんどうせすぐ定番ルール決まってそれ以外選ぶと空気嫁な流れになると思うけど
もっと気分転換になるようなもののON/OFFが決めれるならともかく
552名無しオンライン:2007/04/23(月) 05:24:37.44 ID:GMpViaHo
奇跡は交互にしか起こせない仕様にすればいいんじゃね?
奇跡起こした陣営には給料1.05倍とか直接戦闘に関わらない程度のボーナスを
奇跡を起こし返されるまで維持されるようにすればいい
適当に「奇跡の宝珠(仮)」とでもしておいてそれを奪い合う形にするとか
過疎時の闇討ちとかもあるしどっちかがずっと俺のターンする事は無いと思う
でもやっぱり亡命続発で偏り出るかなぁ
553名無しオンライン:2007/04/23(月) 06:06:56.17 ID:KTKqptbN
1.05倍いいね。
起こされた時の人数差で支給率が変わればいいかもしれんが…
当面は必要ないだろう。
554名無しオンライン:2007/04/23(月) 19:53:59.39 ID:00n/4/5s
そんなことよりサスールだ
555名無しオンライン:2007/04/23(月) 21:56:26.29 ID:4m3dB7Ci
少数の陣営が奇跡とった場合の優遇を何とかすればいいんじゃない?


って書いたのだがよく考えればスパイageの今じゃ意味ないか。
556名無しオンライン:2007/04/24(火) 13:37:41.82 ID:/qhmiutj
ドロップしない物を一つ指定できる。 ただし武器の持ち替えを行った場合に限りランダムでそれが変わる
とかどうだろう。 warageのドロップを漁るのが今より楽しくなりそうな予感。
557名無しオンライン:2007/04/24(火) 13:52:19.68 ID:9y6+0azR
>>556
常時バーニングシードを指定したい
558名無しオンライン:2007/04/26(木) 01:39:21.21 ID:TAraQUka
サプライズ プラントでヒーリングオールは反則だろ
あれをタイマンでやられると激しくなえる
回避モニばっかりだから、オールが通るとマジで乙る
サプライズ プラントの効果時間は今の半分でいいだろ。常識的に考えて
559名無しオンライン:2007/04/26(木) 11:18:49.31 ID:FPpcpQs3
弱体化スレでどうぞ
560名無しオンライン:2007/04/26(木) 11:22:49.27 ID:684QcwQT
該当スレも理解してない初心者が弱体とか語るの早すぎだろ。
どうせ素手+近接武器戦技盾のテンプレ野郎だと思うが。
561名無しオンライン:2007/04/26(木) 15:30:57.86 ID:5dqdvW0k
罠取ってるという事は他に穴があるということだよ
562名無しオンライン:2007/04/26(木) 16:19:04.49 ID:Gjt6YKfb
サプライズわざわざ使ってHAするってことは
生命持久精神集中魔熟辺りのどれかがかなり削られてるんじゃないかな
毒potか毒チャージもしくは毒団子でも入れれば案外軽く妨害できるかもよ
563名無しオンライン:2007/04/26(木) 16:44:40.31 ID:uCZyoTCQ
564名無しオンライン:2007/04/26(木) 17:21:59.99 ID:FPpcpQs3
タイマンで回避モニらしいからこうだな
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0fY1ie2K3K4F5D6I7KCSIRJTOR
565名無しオンライン:2007/04/26(木) 17:28:19.32 ID:Gjt6YKfb
>>563
罠やった事ないから持久どの程度で回せるかわからないから、そちらはとりあえず考えない物として
この構成の場合回避がないから投げ9のDotとか
種から離れると防御に不安が出てくるので調和相手がやりにくいんじゃないかな
あとは対メイジでも強化、死魔がないのでかなり不利になるんじゃないかと思う

立ち回りでどうにかなるかもしれないが、ぱっと見で弱点もあるしタイマンならそれ程問題にならないんじゃないかな
ただPT戦ではかなり厄介なんじゃないかな回復に専念したらそう簡単には落ちなさそう

566名無しオンライン:2007/04/26(木) 17:40:01.34 ID:qxh/mC3B
>>558
罠は破壊弓投げに弱い
遠距離なくてもSDで十分止められるぞ
567名無しオンライン:2007/04/26(木) 17:49:47.81 ID:Gjt6YKfb
>>564
こっちの場合攻撃力が低いからタイマンでは相手を倒しきること自体難しいんじゃないかな
回避ヒーラ罠モニーは複数戦では生きるがタイマンなら大した事ないと思う
568名無しオンライン:2007/04/27(金) 16:59:55.73 ID:x3py2VFC
サスゥルまだー?
569名無しオンライン:2007/05/01(火) 03:30:31.05 ID:PvOz6zOS
/wをなくしたのが間違い
早く復活させろ
570名無しオンライン:2007/05/01(火) 03:33:39.99 ID:AojTM0qh
センス プレイで/wの代わりをさせるつもりだったのかね
調和がますますパトローラ仕様になるがw
571名無しオンライン:2007/05/01(火) 04:58:37.48 ID:oHknX42G
今日かち合ったEの中にクエイクメイジっぽい人がいたけど、回避あっても集中もってなさそうだった

罠メイジもそうだけど、ヒーラーは妨害or攻撃スキルは一つでいいと思うんだ
破壊諦めるとかね
572名無しオンライン:2007/05/01(火) 11:45:33.35 ID:W2OAfleh
低階級のドロップ引き上げまだー?
573名無しオンライン:2007/05/01(火) 14:52:23.80 ID:HX2R+j1z
アマニュビも最低1個はDROPして欲しいな
574名無しオンライン:2007/05/01(火) 16:15:03.59 ID:MGk3VJ6Z
>>572
>>573
轢き殺しorルーター乙
575名無しオンライン:2007/05/01(火) 16:38:33.56 ID:FmZBmPo9
ヘタレ乙
反対してるのは自称・ソロの白ネ集団員と保身を考えるパトローラーくらいなのに
576名無しオンライン:2007/05/01(火) 16:41:08.07 ID:R6SZbKqP
羽虫かデストロイ忍者だろどうせ
577名無しオンライン:2007/05/01(火) 17:01:08.54 ID:Bv6kF/1p
轢き殺しとかじゃなくてさ
一部だけがまったくリスクが無いってのはおかしくないか
578名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:17:35.55 ID:W7KbT66a
今度は初心者排除かよ
579名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:41:15.23 ID:FmZBmPo9
あれあれ?
俺らが初心者だった頃は排除されてたのかな?
はじめてしったよー
580名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:42:36.99 ID:e7tiIC3O
初心者が〜というが、ドロップしないのをいいことにゾンビアタック繰り返してもうまくなるとは思えない、
それよりはドロップしないよう、慎重に1戦1戦を大事に戦うようにさせたほうが上達するんじゃないだろうか
581名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:49:23.56 ID:FmZBmPo9
語る場で具体例を語っていなくとも、それを真に受けるなという注意はできるな
むしろそれの方が大事な事だ


そもそも“バランス”は語ってないしな
後先すら考えずに弱体話をしてるだけ
582名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:50:47.74 ID:FmZBmPo9
わぁおスレ間違えたぜ
でもなんかいいや。めんどくさい
583名無しオンライン:2007/05/01(火) 18:51:03.04 ID:egb3ep5k
Dropの調整は弱体化ではなくバランス議論そのものだと思うが
584名無しオンライン:2007/05/01(火) 19:49:34.84 ID:PSNGy2Jb
それ誤爆ですよ
585名無しオンライン:2007/05/01(火) 20:28:10.03 ID:MGk3VJ6Z
ドロップ増えたら轢き殺しPTや引きこもりしか居なくなるのは目に見えてるだろ


大量ドロップ目当ての引きこもり待ちや何もできずに殺される轢き殺しはつまんねーんだよ
まともな戦闘ができるゾンビアタックのほうがどう見てもましだろ。

ゾンビにアイテム拾われるのがイヤならドロップ数=ルートできるアイテム数にすればいい
それかドロップ一律とか
理想はルート不能

ドロップ目当ての轢き殺しやルーターが絶滅してくれれば文句はない
586名無しオンライン:2007/05/01(火) 20:31:30.50 ID:gcH5ZMMH
ルート不能はアリだな。ミスリルとかも持ち込み無いし。もしくは死体回収にルート能力つけるとかだな。
587名無しオンライン:2007/05/01(火) 21:42:20.49 ID:W2OAfleh
ルートなくなるのはゲリラ屋こそ厳しくなるんだがなぁ
588名無しオンライン:2007/05/01(火) 21:56:53.56 ID:MGk3VJ6Z
早い話がドロップ→ロストだな
589名無しオンライン:2007/05/01(火) 21:59:39.97 ID:nTENQ+UH
メイジは触媒拾ってないとやってらんね
590名無しオンライン:2007/05/02(水) 00:17:33.50 ID:yyDXiDMH
アイテム枠いっぱい空いてるゲリラ屋さんっすか
591名無しオンライン:2007/05/02(水) 00:21:21.13 ID:MNScF0Pd
空いて無くても触媒の入ってる枠につっこんでるんじゃないのか?
592名無しオンライン:2007/05/02(水) 00:42:34.93 ID:7bWBB/cu
飲食物、POT系は普通にスタックできるしな
むしろ>>590の頭の中のゲリラ屋ってどんなのだろう?
593名無しオンライン:2007/05/02(水) 01:51:02.36 ID:1HGBRYGz
全員どこでもDrop2個でいいんじゃないの。Nみたいに
594名無しオンライン:2007/05/02(水) 02:24:01.35 ID:FDjQlM7y
それだとWL狩る楽しみが無くなるだろが
595名無しオンライン:2007/05/02(水) 03:36:34.81 ID:GwrP5mje
俺アイテムとかあまり拾わないし、つーかアイテム拾って喜べるような貧困層じゃないし、WL狩る楽しみとかわかんね
596名無しオンライン:2007/05/02(水) 03:50:58.53 ID:7bWBB/cu
毎回即死か変なプレイ意識でも持ってない限りは、続けてると誰しも取得して助かることが多々出てくる
POT関係は特にそう
597名無しオンライン:2007/05/04(金) 00:48:43.65 ID:tmczWoZj
ニュビ〜WLっていう階級とは別に「称号」が欲しいとは思う
総獲得WP、総減点WP、総取得給料の比率で決めるといいと思うんだ
給料比率が多いと「給料泥棒」になるとかさ

戦う事そのためにwarに行ってるけど、も少し外部に彩りがあってもいいと思った
598名無しオンライン:2007/05/04(金) 02:41:38.47 ID:IQrkzWn3
じゃああたしスパイアルターちゃん!
599名無しオンライン:2007/05/04(金) 02:56:03.94 ID:0ujssMal
そうするとクエイカーとかセイクリャーが給料泥棒とか表示されるんじゃね
600名無しオンライン:2007/05/04(金) 06:05:05.73 ID:zS/jgu/h
ところでおまいら装備グラ募集には応募したのか?
階級ごとのBSQ/ELG装備とか、今よりまともなものを考えて送ってくれよ

俺はデザインセンスも絵心もないから無理だけど
601名無しオンライン:2007/05/04(金) 07:29:55.40 ID:FNoeQj0y
>>597
WP多い奴の称号は「轢き専」できまりだな( ^o^)
602名無しオンライン:2007/05/04(金) 11:26:18.82 ID:WzlXBvPz
たったひとつしかないデザインコンテスト枠に階級装備なんか採用されるわけない
603名無しオンライン:2007/05/04(金) 14:20:44.34 ID:9d0KfDt3
丘にもバナナ園が欲しい (`・ω・´)

セージでも可。
604名無しオンライン:2007/05/05(土) 16:31:22.51 ID:nTw4ILzh
相手の陣地まで乗り込んだらドロップ無しでいいだろ。
イプスHR対策して両軍等距離になるようにしなきゃならんけど。

移動時間とのトレードオフのメリットってことで
605名無しオンライン:2007/05/06(日) 03:21:58.02 ID:wejyJduD
たまに出る案だけどwarにアリーナ作るのもいいんじゃないかと思った。

ただし、HRで誰でもすぐこれるミーリムあたりに置いて、
他勢力からの横槍を思いっきり受けるようにする。

これで奪い合うものの一つにならないかな、と。
606名無しオンライン:2007/05/06(日) 03:33:42.99 ID:o45IceYS
・タイマン
・ドロップあり
・自動マッチング機能

こういうランダムアリーナきぼん
607名無しオンライン:2007/05/06(日) 04:42:57.42 ID:j/0Td2D5
タイタンいけ
608名無しオンライン:2007/05/06(日) 12:27:36.69 ID:2th1D/Kd
タイタンってドロップあんの?
609名無しオンライン:2007/05/07(月) 03:21:04.14 ID:5g8OHsnH
今のwarageに飽き飽きしている方は自分の手によって
新たなるMasterOfEpicを作ってみませんか?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1178474861/
610名無しオンライン:2007/05/08(火) 12:38:50.24 ID:tZCEfi7K
なあ、罠の攻撃を回避スキル依存にしたらよさそうじゃね?
罠使い多いし、強化とる意味upだし
着こなしばっかだし、回避とる意味もできていい感じ

ってこれだとさらにモニ優遇になっちまうか・・・
611名無しオンライン:2007/05/08(火) 12:52:13.67 ID:lsiaJg3Z
罠使い多いと言うが、近接6割以上なのは問題ないのか?
罠が多いと言っても5人に一人くらいだろ?
つうかおまえ初心者だろ。対人バランススレってのがあるからそっちで
提案しろよ。それとも新スレ立ってないのか?あそこの連中は
自分じゃ立てずにすぐこっちに書き込み出すからなあ。
612名無しオンライン:2007/05/08(火) 19:52:40.59 ID:QlpfnnXO
回避が多いやら盾が多いやら…そりゃどっちか取るだろ
613名無しオンライン:2007/05/12(土) 03:40:06.96 ID:xrodq5Uw
ishあった頃が一番面白かったな
614名無しオンライン:2007/05/14(月) 03:42:08.65 ID:uqoKOLmU
なぜ面白かったのか説明してください
615名無しオンライン:2007/05/14(月) 05:58:18.44 ID:9nC2tvMn
ich
・プレを含めた全Ageで聞こえる
・大きな戦略的情報のやり取りとして活用
ish
・ワラゲの同一ゾーン内でしか聞こえない
・ゾーン内限定の情報交換手段として活用


具体的には通常の交戦状況やPT/本隊の移動・偵察の報告などはishで行い、
勝利・撤退・増援要請・隣接ゾーンへの警告などにichを使ってた
状況報告としてたまにishの内容をichでも流す事もあったけど、基本的にはish中心だったな

無料化でスパイ作り放題な今こそ、ishがある方がいいんだが
616名無しオンライン:2007/05/14(月) 09:25:34.00 ID:1aRxZjPL
明日のパッチも課金アイテム増えるだけなんだろうか。
まあ料理のレシピくらいは追加くるだろうけどw
617名無しオンライン:2007/05/14(月) 14:45:55.13 ID:mFYyBs0x
warはHRとかish廃止等の糞といわれてるものでも
システム変わるとしばらくは既存の遊び方と違った事ができるから
何かしら変わるパッチは欲しいな
本拠地、CCとかが奇跡で変わるようになればしばらくはwarに関してはパッチなくとも遊べるんだが
618名無しオンライン:2007/05/14(月) 21:46:58.44 ID:ujpYUX82
焼き鳥KMでも回避に4回以上missとか回避最強すぎおわた
619名無しオンライン:2007/05/15(火) 00:07:14.15 ID:4zrA6KKv
回避とかカモなんですけど^^;
620名無しオンライン:2007/05/15(火) 00:29:14.76 ID:ykxg9Nsi
盾なし回避モニと盾あり回避なしパンダだったらパンダのが絶対強いよ
盾も牙もロットンもない回避はほんと糞
スキル100の価値はないね
621名無しオンライン:2007/05/15(火) 02:54:17.83 ID:PvGNdV2U
戦闘中に魔法使う場合は回避のがいいよ
622名無しオンライン:2007/05/15(火) 09:09:49.91 ID:/VZzaKKo
パンデモスの攻撃を1.25倍
エルモニーの回避を1.01倍
コグニートの魔力を1.01倍
に修正すべき
623名無しオンライン:2007/05/15(火) 14:50:56.98 ID:zecB9kIT
本拠地交換とか世界観無視すぎだろ
それなら所属リセットで全員中立からのほうがいい
624名無しオンライン:2007/05/15(火) 18:40:18.84 ID:dfOlZ0AS
今の種族補正10%差を3%、5%差を2%にした上で、
エルモニーの重量を大幅に下げれば誰も文句言わなくなるんじゃねえの?
625名無しオンライン:2007/05/15(火) 18:54:08.38 ID:NQmQPM+J
そういう話は対人スレでいいような気がする
626名無しオンライン:2007/05/15(火) 22:23:46.71 ID:oIRzJQm4
最強厨なんだけど
パンダとモニでそれぞれ強構成を2キャラずつ作ったので
どんなパッチが来ても安心だ
おそらくどっちかは強いだろう
グニは強いの魔力だから、パニ以外だとそう差がつかないし
ニュタは平均的すぎるからどんな環境でも最強にはならないと思うので
パンダとモニだ
627名無しオンライン:2007/05/15(火) 23:11:12.13 ID:WmQ/2G8n
俺もそうしてるな
魔法戦士のキャラはニュタで作ってるが
メインの最強構成脳筋はモニとパンダでやってる
ウィズは一応グニ
628名無しオンライン:2007/05/16(水) 06:05:33.10 ID:+mTS5tPf
エルモニーの回避を0.9倍にしたら解決。
もしくはパンダの回避を1.2倍。
629名無しオンライン:2007/05/17(木) 05:22:10.79 ID:gQE/xDII
パンダとコグ姉の命中を+5%上げれば解決
630名無しオンライン:2007/05/17(木) 08:09:33.21 ID:p/LU+TLK
>>627 特定しますた Dさんですね^^
631名無しオンライン:2007/05/17(木) 12:48:10.06 ID:qGiNa/iN
>>626
ばっか実はニュタが最強なんだよ乙w
632名無しオンライン:2007/05/17(木) 17:16:43.82 ID:BbchJg8J
パンダの命中を1.1抵抗を1.05くらいにしてほしい
他は正直現状でも十分強いだろ
モニの回避は1.05でヨロ
633名無しオンライン:2007/05/17(木) 17:59:42.95 ID:Lp0w5CfM
パンダが更にルート戦で強くなるだろ
中華乙
634名無しオンライン:2007/05/17(木) 18:59:10.76 ID:Exaozj5n
2007/05/16〜2007/05/18 ワラゲ公式イベント P鯖
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1177910333/587-606

QoA方式の専用マップ(既存マップ改変)じゃなく、既存のマップ利用だったみたいだな

・既存マップ(エイシス)
・フラッグランダムPOP
・ユーザ側のHR/アルター自由
・タルパレから侵入可能
・丘ギガス並みのギガスPOP
635名無しオンライン:2007/05/17(木) 23:43:07.92 ID:6u1mkUyS
復帰ポイントでの湧き待ちとかされてたから
後半になるともっぱらホリレコアルター使ってたな
636名無しオンライン:2007/05/21(月) 03:43:23.44 ID:2Ci7p2na
相手国の報酬アイテムって取れるのかな?

取れるなら忍び込んで泥棒ごっこができる
637名無しオンライン:2007/05/24(木) 17:59:24.26 ID:njaIH4W0
176 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage New! 2007/05/24(木) 12:25:31 ID:i4XHx/k9
じゃあおまえらの好きなVIPネタを。
プレイヤーが女だというイツジに対して
課金総額が300万を突破したエミルリアと
プレイヤーがVIPの有名コテハンで寝マクロとRMTで日々稼いでいるちゅるちんが
毎日なんか貢いでますよ
こんどの祭りの後に打ち上げとか口実をつけてオフ会をやるらしい

ところで最近VIPのオフ会はレイプ当たり前になってきてますよね。
あの事件以降
638名無しオンライン:2007/05/29(火) 14:54:35.88 ID:sxkAMcmL
>>636
敵国のNPCからだと、10割引で買い物できるとかいいな。
脅して安くさせてるって設定で。

しかし大金もって敵本拠地潜入はちょっとリスクが厳しすぎるか?
いや、待て。拉致ってくればいいんじゃね・・・?
639名無しオンライン:2007/05/29(火) 14:55:08.64 ID:sxkAMcmL
あぁ10割引とか意味の分からないことを言っているな
失敗した
640名無しオンライン:2007/05/31(木) 00:47:42.37 ID:bkt+GUuA
命と引き換えだから10割引でもいいじゃまいか?
641名無しオンライン:2007/05/31(木) 05:30:31.94 ID:PyUDDTpC
>>638
本拠地NPCは愛国者なので脅しには屈しません
642ヴィラ:2007/05/31(木) 19:02:04.57 ID:l9g5IAod
私が死んでも・・・代わりはいるもの
643名無しオンライン:2007/06/04(月) 18:56:58.79 ID:6Nml7lfm
10割引と言うより、設定的には略奪って感じでいいんじゃない?
敵のNPCからは只(10割引)で品物を買えるわけさ。

まぁ、持って帰る前に死ぬかもしれんが、それもまた良し。
644名無しオンライン:2007/06/04(月) 19:32:02.58 ID:brNzC1TU
そして過疎時間に2PCを使ったお手軽Dupeってわけですね
645名無しオンライン:2007/06/04(月) 21:26:11.78 ID:PUvV4Ts/
07-06-04 故意にサーバーとの通信を切断又は制限する行為についてNEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

「 故意にサーバーとの通信を切断又は制限する行為 」につきまして
ユーザーの皆様より多数のご質問、ご報告をいただいております。

何らかの方法により、ネットワークの回線を切断又は制限し、
不当に利益を得ることは、不正行為とみなされます。

なお、運営チームでは、上記不正行為に関しまして、
監視及び、不正行為の処罰を強化させていただくことになりました。
運営チームにて調査を行い、不正行為を行なっていると判断できた場合は、
利用規約に従って対処させていただきます。

「 故意にサーバーとの通信を切断又は制限する行為 」を行っていると疑わしい
プレイヤーを目撃した場合、大変お手数ではございますが、
「 サポート窓口 」よりご報告くださいますようお願いいたします。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。

ttp://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=0037f941664092bac6c6ff060bdbd36aa80878054d4079265750cd39345a2eb9dbe6036c3581682bf66f72d5b40017
646名無しオンライン:2007/06/05(火) 00:34:45.65 ID:OWK3A3oV
エイシスやら海岸でペット育成してる低マー襲うのがさらに楽しくなるな
647名無しオンライン:2007/06/05(火) 02:12:18.37 ID:PrvIINtq
変身アイテムが奪えるのなら、見た目的にも
「盗んでやったぜ!」気分があって楽しめると思うんだ
648名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:37:11.80 ID:OWK3A3oV
給料システムはやっぱりもう少し手をいれないとダメだなこれ
http://moe.unofficial.jp/up/dat/20270.jpg
649名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:39:52.07 ID:eP6XQMLA
650名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:43:36.15 ID:OWK3A3oV
わざわざ転載までしてくれたのか、すまんな
651名無しオンライン:2007/06/05(火) 13:58:09.67 ID:rGFVIv45
War特待チケットとか作って、それがないと給料もらえなくすればいいんじゃね?
あと、ヌブにいる回復NPCを利用可能とか、
チケット無しだとタイムボックスの利用を日ごとに制限するとか

実質、月額課金みたいな感じで
652名無しオンライン:2007/06/05(火) 14:37:00.42 ID:U7fCfVze
アンチマクロ的なシステム導入して
敵に与えた総ダメージ、味方を回復した総量で給料計算できないか?
給料貰うごとに計算リセットしてさ。
653名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:15:13.55 ID:KCstynGf
今回もまた、WarAge放置だったな
654名無しオンライン:2007/06/05(火) 15:15:51.48 ID:o6ywTlfo
warはちょこっといじってどうにかなるものでもないしな
655名無しオンライン:2007/06/05(火) 19:21:57.28 ID:lC2DXbKP
ぶっちゃけ
1から作り直さないとまともにならないと思う
656名無しオンライン:2007/06/05(火) 19:25:20.56 ID:rGFVIv45
ゴンゾが1から作り直してマトモになると?
657名無しオンライン:2007/06/05(火) 20:56:36.63 ID:lC2DXbKP
マシ
まじで
素人が作ってもこれよりはマシだろう
658名無しオンライン:2007/06/06(水) 09:49:37.29 ID:aZfq4gtN
RvRの戦いは4段階のレベルにわかれます:

- スカーミッシュ : 偶発的に生じるプレイヤー同士の戦闘です。
- バトルフィールド : ゲーム世界における目標を達成するための戦いです。
- シナリオ : NPCの傭兵、ドッグ・オブ・ウォーによって戦力のバランスが調整されるインスタンスゾーンでの戦闘です。
- キャンペーン : 敵の首都を陥落させるべく、敵地へと侵攻する大決戦です。


軍の戦略目標に応じた、PvEクエストの数々:

- パブリック・クエスト : 軍の一員として行動することで利益が得られるクエストです。
- コンフリクト・クエスト : 対立する目的を持った敵と競い合うクエストです。
- ブランチング・クエスト : プレイヤー自身がクエストの結果と戦利品を選べます。
- クリスマス・クエスト : 貴重な戦利品が得られるボーナス的な探検です


某MMOのRvR/PvE
MoEもRvRの要素だけでも拡充して欲しいな
659名無しオンライン:2007/06/06(水) 10:24:17.84 ID:BZizig88
該当するのはスカーミッシュってのだけだなMOEでは。
バトルフィールドってのも一応あるけど、現状ほぼ無かった事にされているし。
660名無しオンライン:2007/06/06(水) 16:23:13.05 ID:Pug/Cif7
別に今のままでも良くね?
某MMOのシステムがそんなに好きなら某MMOに移民すれば良いジャマイカ
何で自分が移民すればいいものをMoEのシステム変更という話に持って行きたがるのか解らん
661名無しオンライン:2007/06/06(水) 16:34:51.96 ID:4/YD1hMr
戦闘方法と戦争方法はまた別だからな
戦闘はMoEの方がいいけど戦争の仕方はいまいちってことなんじゃないか
662名無しオンライン:2007/06/06(水) 16:47:01.07 ID:3/EIkW+v
もっと戦闘職以外の介入を増やして欲しいね。
幅が広がってよいと思うんだけど。
今のwarは戦闘職(ヒーラーも戦地で活躍するから戦闘職の一つかと)しか入る余地が無い。
preでは生産職とかも入り乱れてるのにそういう意味でバランス悪いと思う。

木工:橋の作成/破壊
障害物作成/破壊 

即興だとこんなんしか思いつかなかった。
・・・とにかく、戦闘以外でwarの戦術を広げることはできると思うんだ。どうだろ。
663名無しオンライン:2007/06/06(水) 16:48:36.27 ID:HHI9mAQ6
脳筋は鬱陶しがるよ、そういうの
664名無しオンライン:2007/06/06(水) 16:57:14.40 ID:uXEHQCsy
俺は脳筋だけど大歓迎だぜ?
変化なさ過ぎよりはマシ。なんでもいいから新要素欲しいんです><
665名無しオンライン:2007/06/06(水) 17:02:23.82 ID:m+9DXnYP
AoC思い出した

そういうの嫌いじゃない・・けど無理だろ
666名無しオンライン:2007/06/06(水) 18:16:17.36 ID:1tfYtTaT
>>660
このシステムにしてくれと望んでるわけじゃなく、War拡張案の一例で出しただけじゃね
それにここは改善スレだぞ?
667名無しオンライン:2007/06/06(水) 18:21:23.09 ID:SQ0M/mIB
>>662
2垢で 現地待機ログイン→設置or破壊→ログアウト 進軍
668名無しオンライン:2007/06/06(水) 18:25:35.95 ID:aZfq4gtN
MoEの場合、RvRを銘打ってる割りに、薄っぺらいんだよな
RvRにも段階があるっていう発想は厚みができてなかなか秀逸だと思った

奇跡後のステージやCCアルターその他の実装予定が結局妄想で終わってしまったことといい、「なにか」が欲しいわけで
669名無しオンライン:2007/06/06(水) 20:39:04.82 ID:1tR4xCM6
まともなRvRにしようとするとシステムに大幅な追加が必要そうだから無理ぽ
MOE2に御期待ください

670名無しオンライン:2007/06/06(水) 23:32:00.85 ID:HHI9mAQ6
今のWarAgeのイメージ画像

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm337913
671名無しオンライン:2007/06/09(土) 13:59:56.98 ID:BZ3hCHa2
MoE2はだめでも
WarAge2ならできるかもしれん
672名無しオンライン:2007/06/09(土) 21:23:54.67 ID:2jitl3rp
>>638
亀レスなのはわかってる。
だが一言言わせてくれ。



大金もっていく意味あんのか?
673名無しオンライン:2007/06/10(日) 09:53:51.84 ID:vk67/AyL
もう一回読めばわかると思うよ
674名無しオンライン:2007/06/10(日) 10:12:11.36 ID:9e0etJH0
よくわからんが10割って100%だろ?
675名無しオンライン:2007/06/10(日) 10:31:51.63 ID:bzI1l3zv
10割引でタダなのに、わざわざ大金持って行くなんてオマヌケちゃんだなぁ
676名無しオンライン:2007/06/10(日) 11:45:23.74 ID:YJ0eszmY
1つ下くらい見てレスしような
677名無しオンライン:2007/06/10(日) 12:51:17.93 ID:1VDGaY8R
まあ本拠地に突っ込むことによるメリットは欲しいな
現状だと、ただの餌でしかないもの
678名無しオンライン:2007/06/10(日) 12:56:06.32 ID:sMlHRv+J
いい加減 集中ホールドは強化された?
相変わらず 俊足プルプレ最強ゲーなんかね
679名無しオンライン:2007/06/10(日) 16:59:23.78 ID:iym58QhH
集中ホールドは強すぎるので弱体予定ですが何か?
680名無しオンライン:2007/06/10(日) 17:56:40.53 ID:sMlHRv+J
相変わらず抵抗0の脳筋が暴れてるのか
このゲームに未来は無いな ノシ
681名無しオンライン:2007/06/10(日) 20:32:49.43 ID:1/kkMGtH
近接には近接がぶつかり、その後ろから魔法でチクチクやるのが普通だよな。
接近されても俺TUEEEEEEEEできる魔法使いって、どんなゲームでも存在しないぜ。
682名無しオンライン:2007/06/10(日) 22:09:54.99 ID:/zqkiR/W
DDとヒーラーを兼ねるメイジもいないな
普通はメイジとプリーストに分かれてる
683名無しオンライン:2007/06/10(日) 22:17:40.03 ID:2JPptXpj
実際スキルカツカツだったのは脳筋だったし
魔熟もラピキャス覚えれば戦技より上げるのは楽
魔法を詠唱しながら脳筋に向かって移動すればラグアーマーのおかげで攻撃が当たらない
さらにホールドによってラグアーマーが強固になるオマケ付き
詠唱中断システムがまともに機能しないくらい集中ホールドが強力なため魔法撃ち放題

某鯖じゃメイジが大増殖中なのも納得な状態だよ
684名無しオンライン:2007/06/11(月) 00:56:21.93 ID:aV+Z24Ya
某鯖w
どこの鯖だよ!外洋?それとも脳内ですアk
685名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:11:53.54 ID:jFPYM029
>>683 D鯖
中途半端な魔法スキル売りが増殖中でテラワロッシュ鯖w


686名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:29:45.04 ID:tcvTHTRk
このゲーム壁役とか弾幕の概念が用意されてないし
前衛も後衛もないだろ

メイジは狙われたら本人が逃げ回るほかないってのがまず設計ミス
ホールド性能がメイジがネタになるかどうかの分れ目になってるのは現状の事実ではあるけど、
根本的な問題は最初のゲームデザインにあるんだよな
でもそのレベルまで感じとれる人はWar最初から見捨ててる悲しさ
687名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:40:02.78 ID:QwTpO0US
>>686
狙われた時にどう出来れば良いと思ってんの?
HAとメガバを同時に詠唱出来れば良い、とか?
脳筋は狙われた時どうしてんのよ

ま、そういうレベルの人はオフゲで俺TUEEEEが限度かね
688名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:44:06.19 ID:bd2F/xH5
映画ロード・オブ・ザ・リングの三作目見てないのか?
Wizとはいえ、遮蔽物のない乱戦になった場合は肉弾戦になってる
考えてみれば当たり前と言えば当たり前なんだよな

前衛後衛にきっちり分かれた戦いってのが、そもそも脳内要素満載ってことだな
689名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:52:29.22 ID:XfGYVOQD
>>686は文脈からして多分
目の前の味方4人を無視して突っ込んできた敵から逃げ惑うんじゃなくて
Tankが前に入ってブロッキングしたりTauntしたり
AoEとかフィールド魔法とかいわゆる壁みたいなの出して進路妨害したり
RootかけたりStunとかMezで距離とったりしたいってことだろ

ってそこそこあるじゃねえか種とかクエイクとかサンボルバインドとか目の前に3人いたら迂闊に進めないし
690名無しオンライン:2007/06/11(月) 03:57:44.77 ID:tcvTHTRk
>>687
まあありがちなとこでは
敵陣に飛び込んだらRootやStun、投射範囲攻撃の的になって蒸発のリスクを負うようにする
前衛に実用的なタウント技付ける、くらいじゃね

MoEの場合は軽装な奴からBoxして殺して
Tankになるはずのキャラが最後まで放置されるのが普通の光景じゃん
よほどの閉所じゃないと前線で面的な膠着が発生することないじゃん
691名無しオンライン:2007/06/11(月) 09:03:34.18 ID:KsJg8m0I
範囲タウント実装希望
692名無しオンライン:2007/06/11(月) 10:54:55.45 ID:bd2F/xH5
StrongTauntってのが昔あったな
ゴーレム系が今も使ってるやつ
693名無しオンライン:2007/06/11(月) 13:15:10.57 ID:kR8xC9Si
MoEはHPの30%を超える攻撃連打できるのがおかしいって、無敵ダウンも無いのにな
あと魔法の射程がUNK杉、MP回復力に対する消費に見合った威力じゃないしな

重装備が俊足で暴れまくる時点でオワットる
694名無しオンライン:2007/06/11(月) 18:22:03.87 ID:XfGYVOQD
ゲームデザインが独特だからな
そうそう他にねえぞこんな変なゲーム
魔法使いが戦士も驚くようなガチガチの鎧で固めたり
軽装の弓使いがいきなりでっけえ棍棒取り出して殴り始めたり
強い敵だったと思ったら死体の上で飛びながらクルクル回転したり
こんなMoEとその辺のよくあるクラス制のとかあまりにも綺麗にバランスが整いすぎてる神ゲーとを比べるのはちょっと違う気がする
695名無しオンライン:2007/06/11(月) 18:39:47.12 ID:f1wADa1l
まあ重装備が俊足で動き回るからといって終わってるとは思わないが
ACの効果を今よりもっと高くする代わりに
金属鎧とか金属両手武器はランクが上がるごとに移動速度-とかあってもいいかもな

そして流行る木工装備
696名無しオンライン:2007/06/11(月) 18:47:21.05 ID:bd2F/xH5
移動速度-って昔なかったっけ?
697名無しオンライン:2007/06/11(月) 18:53:37.47 ID:tcvTHTRk
ツイスターラン弱体化の歴史を見ても分かるように
対人で移動速度の差つけるのはデリケートな問題になるからやめたほうがいいかと

というかこのゲーム、硬直する動作少ないのに戦闘状態での移動が速すぎるんだよなあ
698名無しオンライン:2007/06/11(月) 21:29:56.61 ID:2Su+5IL3
だがそれがいい
699名無しオンライン:2007/06/12(火) 00:53:30.48 ID:vegYlQ7r
そりゃ攻撃=隙じゃないから、初心者相手に無双できまくるからな
慣れてても、地面もぐってモーション消すの何とかならんか
700名無しオンライン:2007/06/12(火) 01:06:28.38 ID:iAaJkyhL
>>694
クラス制のゲームでバランス取れてるほうが稀じゃね?
MoEはまだPスキルに依存する部分が大きく構成の幅が広いほうだと思う。
701名無しオンライン:2007/06/12(火) 01:53:45.23 ID:F1NQVLTm
今のMMOの通信事情じゃ
FEのように移動遅めで硬直やダウンをしっかりとるアプローチのほうが
ダバダバ走り回るMoEの戦闘より様になることはなるだろうな

でもそーすると操作のもっさり感が高まるっつー欠点もあるけど

オレ的にはFPSにならって動きながらの攻撃を当てにくくしてストッピングさせたり
ダッシュ(TR)中にできる行動を制限するのがいいと思うが
ここまでくると妄想だな
702名無しオンライン:2007/06/12(火) 07:11:57.72 ID:fBe4S4DF
ラグとかLDとかすぐ鯖のせいにする奴いるけど
普通に人数制限してないのが一番悪いな
703名無しオンライン:2007/06/12(火) 08:05:49.13 ID:amO8kqfx
むしろ重装備のメイジとか弓使いが棍棒でなぐるのがイヤーとか言う奴は
クラス製のゲーム行けばいいだろ
704名無しオンライン:2007/06/12(火) 16:37:02.13 ID:vegYlQ7r
>>703
それはおkだろ流れ的に・・・・
TRとかSoW+TRやポールシフトでズレまくって攻撃してくるやつがダメっぽい流れじゃないのか
705名無しオンライン:2007/06/14(木) 15:26:34.48 ID:3rwtX00v
9ヶ月ぶりにワラゲ行ってみたけど何も変わってなくてフイタ

いや、呆れた。
706名無しオンライン:2007/06/14(木) 15:29:46.72 ID:PE14wwfn
9ヶ月ぐらい前と比べて少し不憫になったぐらいか
707名無しオンライン:2007/06/14(木) 16:32:09.20 ID:IU22HcvB
/w廃止、/ish廃止、ポイント上限うp、HR実装、Pre持ち帰り実装、
カオス+タイタンPET実装、ガルムビーク実装、

今までWarに+になるパッチ当ったことあるか?
708名無しオンライン:2007/06/14(木) 21:47:14.38 ID:blR2+Pnn
>>707
war民の熱い要望に応えて数々のスキル弱体パッチ当たったじゃんw
709名無しオンライン:2007/06/14(木) 21:55:31.68 ID:uMxXy9MT
メイジ関連だけ弱体されない謎パッチがな
集中ホールドなんて詠唱中断率1.3%しか無いんだぜ
モニ回避のなんて目じゃないくらい詠唱は中断されません
しかも詠唱完了で魔法は必中と来てるからな
710名無しオンライン:2007/06/14(木) 22:32:29.32 ID:dpg30whG
そうか?
その継続率98.7%ってのがどこから出てきた数字か知らないけど、Dotきっちり処理してても
そんなに継続率良くないけどな
アタックだと止まりにくい代わりにテクニックだとよく止まる感じ。あくまで体感だがな
もし検証してその数字なら、その検証を載せたサイトを見てみたい
711名無しオンライン:2007/06/14(木) 23:23:51.12 ID:IEIlVGeW
体感だとフレイムブレス食らいながらHAはできても
ダイイングスタブだと中断されやすい気がする
リトルツイスターみたいにテク毎に詠唱妨害率が設定されてるのかもしれない
検証する気は無い
712名無しオンライン:2007/06/14(木) 23:39:31.84 ID:PdUUxn5N
またネガメイジが詠唱継続率を口先下方修正しに来てるのか
ゴンゾはさっさと98.7%の超確率をまともな確率にしろ
713名無しオンライン:2007/06/15(金) 01:00:29.50 ID:S7N5SsCr
でも最近はwarノータッチだしな・・・
714名無しオンライン:2007/06/15(金) 07:19:46.56 ID:voIkMi3W
PreもChaosもFutureもほぼノータッチだしな
前回のパッチも不具合修正とmobステータス調整だけ
715名無しオンライン:2007/06/15(金) 11:49:41.08 ID:e1StWBYB
mobステータス調整はPreじゃないのか?www

バルドス強化するなら肉増やせよタコ
716名無しオンライン:2007/06/15(金) 14:17:17.48 ID:5EJNVFl+
肉増えたから強化来たんじゃないのかアレ
717名無しオンライン:2007/06/15(金) 15:47:09.03 ID:S88k2u7d
普通に集中100で100%程度 ホールドで50%程度で別計算でいい
脳筋の攻撃100%発動するほうが変ですよ と


ああ、回避スキルは削除でいいや
718名無しオンライン:2007/06/15(金) 19:58:12.09 ID:4TKmF6yg
どっかで見た流れだな
719名無しオンライン:2007/06/15(金) 23:56:21.76 ID:3TvjHvuV
5年くらい同じこと言ってるな
720名無しオンライン:2007/06/16(土) 01:48:40.00 ID:pnO8xlJ6
warのmob全部消せ糞ゴンゾ
どこまでガチムチの脳筋有利にすれば気が済むんだよ
721名無しオンライン:2007/06/16(土) 01:55:12.52 ID:TSGvplPc
CCとかプリズンもいらねえな
722名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:06:41.45 ID:r8bFmc+F
>>717
魔法は詠唱完了で必中だから詠唱中断があるんだよ
現状詠唱中断がまともに機能してないのは集中ホールドが糞強いから
723名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:13:56.29 ID:98fZmuyR
まぁ、集中ホールドは現仕様のままでいいんだが
物理はある程度の着こなし回避前提のダメなのに対して
魔法ダメは抵抗0前提のダメなのは甚だ不平等だと
これまた随分まえから言われ続けてるのに一向に修正する気配がありませんな
メイジも弱くは無いんだが、今は抵抗がない人が多いからこの強さなワケで
抵抗取る人増え始めたら凄いザコキャラになるのは目に見えてるし
何よりプレMoBが高抵抗だと全く刈れない&コスト高でむりぽになるのをどうにかするには
破壊ダメ適正化しかないと思うんだが
あぁ、メイジ=ヒーラー=脳筋の無料POTタンクですかそーですか
糞ゴンゾ死ね
724名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:22:30.93 ID:98fZmuyR
というか集中ホールドが働かなくなると
メイジは「一発も魔法撃てずに沈むなんてザラ」みたいな話になるんですが
皆さんソレをお望みですかね?
まぁ脳味噌まで筋肉に侵食されきった人はどうだか解りませんが
メイジ視点では集中ホールド弱体はありえんわ
ただでさえ一次レジと半レジでまともなダメ期待できん上
頼みの綱のDoTもスワンで消される始末

・着こなし→一次レジ
・回避→半レジ
・該当なし→詠唱の成否

意味が解りません
725名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:22:51.21 ID:aZPR7HU5
集中みたいな運は糞だけど、技によって包帯みたく
一定回数攻撃を受けると中断とかはあって良いかも

素手はジャブ、CF、IFが1発中断で技の差し合い
棍棒は中断なしでカウンター向き、とか
726名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:31:49.24 ID:LJqVnvvO
破壊魔様がお怒りだゴンゾなんとかしろ
727名無しオンライン:2007/06/16(土) 02:31:55.25 ID:aZPR7HU5
>>724
遠距離スキルなんだから弓銃と比べろよ

・着こなし→一次レジ
・回避→半レジ
・ミスザマーク→詠唱の成否

MoEの遠距離攻撃は遠距離から一方的にボコれないよう、
近接より攻撃成功が難しいっていうゲームデザインなんだよ

インビジPOTや蛇串で無効化ってより遥かにマシじゃねぇか
これだからリアル脳筋は・・・
728名無しオンライン:2007/06/16(土) 04:18:14.80 ID:o5q5GrvL
詠唱中断なくして 集中とホールド廃止にすればよくね?
729名無しオンライン:2007/06/16(土) 07:15:41.63 ID:YRHbeFQa
こんな話はバランススレでやれ
730名無しオンライン:2007/06/16(土) 11:27:33.30 ID:ET5EZeVu
とりあえずプリズンの鉱石の重さを0.01とかにしてくれ
731名無しオンライン:2007/06/16(土) 14:34:32.75 ID:TSGvplPc
というか
プリズン自体いらねえよ
何のためにあるかわからん
無かったころはもっと相手国内に侵入できてたのに
むしろ、自国で死んだ奴をプリズンに入れてほしい
732名無しオンライン:2007/06/16(土) 14:44:20.24 ID:CvWfrRBg
たしかにプリズン入る条件は変えた方がいいよね。
ただでさえ攻めが不利なんだし
733名無しオンライン:2007/06/16(土) 14:49:05.10 ID:V0uIKTbY
>何のためにあるかわからん
MoEはそういうものの集合体
734名無しオンライン:2007/06/16(土) 14:51:03.89 ID:aZPR7HU5
ハドソンが面白がって入れた糞要素なんて一杯あるしな
まだ、手を入れないゴンゾのほうがマシかもな

スキルの調整くらいはやって欲しいが
735名無しオンライン:2007/06/16(土) 14:52:42.66 ID:CvWfrRBg
亡命失敗でプリズン入るのは良い要素だと思う。
736名無しオンライン:2007/06/16(土) 19:06:42.29 ID:fh9XwL8o
集中ホールドは弱体しないと魔法で一方的にボコられる被害者が増え続けるだけだろ
737名無しオンライン:2007/06/16(土) 19:10:29.02 ID:1rEAAC62
抵抗盾スワンでも取ってバランススレ行ってこいw
738名無しオンライン:2007/06/16(土) 19:46:41.56 ID:DojybvMD
バランススレでは集中ホールドの詠唱継続率70%が妥当との結論に達したため
最近のバランススレでの議論対象から外れてますよ
739名無しオンライン:2007/06/16(土) 20:27:39.64 ID:98fZmuyR
誰だよ抵抗もスワンも取らずに破壊にネガるnoob共はw
740名無しオンライン:2007/06/16(土) 20:38:25.08 ID:fTrCP4CD
集中ホールドの弱体提案を出したのはメイジらしいぞ
抵抗無しメイジなんだろうな
741名無しオンライン:2007/06/16(土) 21:39:53.74 ID:qtZiw+ZP
そんなことより奇跡条件の緩和について考えようぜ
742名無しオンライン:2007/06/17(日) 00:22:43.62 ID:SqtP+4KK
それよりさきに奇跡によるメリットをもっといただきたい
743名無しオンライン:2007/06/17(日) 00:27:36.17 ID:+14i4yp6
条件の緩和なんてあいまいに書くとまた斜め下解釈されるから
はっきり蛇ccと豚ccの糞仕様変えろって言ったほうがいいぜ
744名無しオンライン:2007/06/17(日) 00:43:16.73 ID:d/Zo5gJr
まさかそんな斜め下解釈されるとは思ってなかった
745名無しオンライン:2007/06/17(日) 05:13:30.76 ID:XfuXmxAa
近接判定大味の今の仕様で素手が地味に強化されつづけるのはおかしいけどな
5回くらい素手弱体メール送ったけど弱体どころか逆に強くなった
盾が強いから素手が強くなったって理屈もわかるが、
今のままだとCFを回し続けるゴリ押しゲーになってきてる
746名無しオンライン:2007/06/17(日) 06:13:03.47 ID:3+Wcw/bd
別にCFじゃなくてもゴリ押しゲーだろ
747名無しオンライン:2007/06/17(日) 15:40:41.57 ID:oFaNUXSB
バランススレでやれよ
抵抗や素手がどう変わろうとWarが面白くなるわけじゃない
748名無しオンライン:2007/06/17(日) 16:50:12.90 ID:o2zbkWzx
なんか位置的にデミトリのところが中立だといいんだよね
森⇔モラ村の出口封鎖、モラ村からの移動は各アルターのみで

どうせノアストーンの力で地形が歪んだとかいくらでも説明できるんだから
Pre継承にこだわらないでもうちょいバランス考えた配置にしてもよかったと思うね
とりあえず高原はいらない子、高原の下口から正門までの部分だけ
渓谷マップに入れてしまえばいいんじゃないかな
749名無しオンライン:2007/06/21(木) 17:57:38.81 ID:pqHAGsPL
なんでwarageの人って
「私はグーを選んだ、チョキに100%勝てないのはバグだ、
でもパーに100%負けるのはバランスが悪いからだ」
なんて言えるのん?
言ってること破綻してるの理解できないのかな?






ミテテタノシイカラモットヤッテクレ
750名無しオンライン:2007/06/21(木) 18:00:06.43 ID:EyJnQV0h
バランススレでやれよ
抵抗や素手がどう変わろうとWarが面白くなるわけじゃない
751名無しオンライン:2007/06/21(木) 19:37:36.13 ID:mtPEAhc4
CC特産物でも販売してCCの価値を高めてほしいな
奇跡の価値も今のままじゃあ…

あとはアルターでCCに飛べるとかして、復帰を楽にしてほしいな
752名無しオンライン:2007/06/21(木) 21:25:02.12 ID:tXTp1fiw
>>750
バランスすれ何処だよwwwwwwwwwwwww

提示できないなら占拠させてもらう
753名無しオンライン:2007/06/21(木) 23:33:13.63 ID:xybn7knz
>>749
なんでその三すくみが正しい姿だと思ってるのかな?
言ってること破たんしてるの理解できないのかな_
754名無しオンライン:2007/06/22(金) 00:18:42.85 ID:ZG2RqmvY
755名無しオンライン:2007/06/22(金) 10:27:17.32 ID:2tXMViVQ
ヒグラシきもす 糞ゲが
756名無しオンライン:2007/06/22(金) 10:45:41.31 ID:WUiy1ykB
とりあえず、

>「私はグーを選んだ、チョキに100%勝てないのはバグだ、

グーがチョキに100%勝てないなら、それはバグと主張してなんら問題ないと思います><
757名無しオンライン:2007/06/22(金) 12:36:31.04 ID:Ci/JSG4r
抵抗100なのに魔法で死ぬのはバグ
758名無しオンライン:2007/06/22(金) 13:34:31.56 ID:ZG2RqmvY
着こなし100なのに殴られて死ぬのはバグ
759名無しオンライン:2007/06/22(金) 15:18:07.90 ID:5hg9tvce
>>752
最近のゆとりっ子はスレ検索もできないのか
760名無しオンライン:2007/06/22(金) 16:26:32.19 ID:dIHTFxDz
>>759
最近の馬鹿はスレの有無も見えないのか
761名無しオンライン:2007/06/22(金) 16:50:14.17 ID:9MFfYTAC
新しい対人スレはバランスって言葉入って無いみたいよ
762名無しオンライン:2007/06/22(金) 16:58:53.80 ID:q7fhFOtn
バランススレの住人の9割以上が自分でスレ立てる能力なくて、
スレ消えるとすぐ他に出張して語り出すんだよな。
そんな低脳が語るバランスって・・・・
763名無しオンライン:2007/06/23(土) 02:26:41.87 ID:hY/FDE28
バランスなんて素手武器廃止すれば簡単に取れる
764名無しオンライン:2007/06/23(土) 07:28:04.62 ID:kpv3SDIX
盾Ageの幕開けです
765名無しオンライン:2007/06/23(土) 07:42:15.63 ID:+V2NPDDq
アイテム枠が足りねぇんだYO!ksg
766名無しオンライン:2007/06/23(土) 18:23:15.33 ID:hY/FDE28
CFぶっぱなしができないからと言って盾ageとは限らない
槍や投げを使えば対盾はできるし、遠隔と近接使い分ければ対盾もできる
767名無しオンライン:2007/06/23(土) 20:21:17.84 ID:kpv3SDIX
それでも皆、盾取るよ
だから盾Age
768名無しオンライン:2007/06/24(日) 09:35:53.40 ID:c1v1r+2Y
【MoE】対人のバランス、弱体を語るスレ1
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1182616128/
おいで
769名無しオンライン:2007/06/25(月) 16:11:28.80 ID:KiFoQHOh
24時間以上カキコ無いとはwwwwww
お前らホントにバランス論争が好きですねwwwwwwww

1とか759とか762とかバランス論じるなら他スレ池とか言う奴は低脳未満だな
770名無しオンライン:2007/06/25(月) 16:36:35.67 ID:RZp8UCCJ
まだ根にもってるのかw
771名無しオンライン:2007/06/25(月) 17:22:56.35 ID:lftV4vjC
やっぱ現状のwarのシステムに不満を持つ声は大きいようで小さいのかね
洋ゲーみたいなおもすれー戦争システムなんていくらでもあるのに、金にならねーからやらないんじゃどうしようもねーぜ
FEZがお世辞にもまともな戦争できてると言えない以上、MOEが今んとこ一番マシな戦争ができるMMORPGだと思うんだけどNE!
772名無しオンライン:2007/06/25(月) 18:08:07.13 ID:8Qa82LW2
ぼく小学2年生ですけどMOEとWARROCKをこうごにやっています。
773名無しオンライン:2007/06/25(月) 18:35:03.26 ID:lftV4vjC
ちなみにガチ戦争FPSならBF2
散々クソクソ言われてるが小隊組んだり指揮があるとやっぱ違う
774名無しオンライン:2007/06/25(月) 19:16:49.07 ID:xSvMsR63
不満はものすごくあるんだが、ゴンゾになって諦めムードってのが
スレが進まない最大の理由だろう。

ここもちょっとまえ活発だった時は、ゴンゾだから無駄かもしれないけど
っていう前提で、CCだの、ドロップだの、敵領地優位緩和だの議論が
あったが、やっぱり語っても無駄って空気が強すぎる。

ゴンゾの開発費用では、課金アイテム作るのに予算の9割占めてるんじゃないかと・・・

775名無しオンライン:2007/06/25(月) 19:19:31.13 ID:lftV4vjC
だよなぁ
まぁwarがMOEの全てじゃねーからいいんだけどさ
全部ぶち壊しにされるよりはマシっていう保守的な考えをした時点で
このスレは必要なくなるのかもしれんね
776名無しオンライン:2007/06/25(月) 19:30:25.53 ID:R0VZvXCl
とりあえずwarで変更して欲しい所はかなり出て
今はメールだしつつ実装待ちって感じなんだよね
最近warのシステム的な変更は持ち込み制限とか銀行移動とかの細かいところばかりで
戦闘自体への影響がほとんどないし、硬直状態になってる
だから特に議論するほどの新しい話題もないな
777名無しオンライン:2007/06/28(木) 08:53:13.75 ID:9hpje3ao
技の調整はあるけどMAPとかCCとかichとかのシステム周りの調整は何もないしなあ。
第3勢力サスールとかどうなったんだろ。
778名無しオンライン:2007/06/28(木) 15:35:49.79 ID:9DFIfsgk
サスール以前にビーストブラッドすら来てないしな
779名無しオンライン:2007/06/29(金) 09:57:55.23 ID:daaM0R+b
新たな種族を追加すると、装備アイテムを作る際に
その分のグラフィックを作る手間が増える

オーフェンみたく、ニュタのグラで「いや、これビーストブラッドっすよwww」ってならおk
780名無しオンライン:2007/07/05(木) 00:52:22.95 ID:y6S642Fm
2勢力じゃまず少なすぎるな
もう1勢力ほしい

DAoCパクって戦争システムの強化出来ないのかな
781名無しオンライン:2007/07/05(木) 01:36:33.37 ID:/Ujk61Tv
DAoCにせよDRにせよ果てはFPSにいたるまで
3勢力による三つ巴の戦いは超熱いもんな
782名無しオンライン:2007/07/05(木) 01:45:51.24 ID:y6S642Fm
>>781
レリックレイド戦とかあれば面白いだろうな
戦闘システムはいい方なんだけど
戦争システムは全然拡張して無さ杉
783名無しオンライン:2007/07/05(木) 21:13:45.59 ID:f549dqeX
Nという勢力を思い出してあげてください・・
784名無しオンライン:2007/07/05(木) 22:42:54.91 ID:5FVhpJYo
にゅう〜
785名無しオンライン:2007/07/06(金) 23:25:43.98 ID:G1ZfaWFy
Nの得点をなにか増やせばEやB並に人が集まって面白くなりそうだけど、
今のNは名前ばれるし給料もらえないしな・・
タルパレに回廊あたりにランダムで飛べるアルターつけるとかしてくれるだけでも人きそうだけど
河童プレ以外得点ないのが人こない理由だろうな・・
786名無しオンライン:2007/07/07(土) 17:45:32.34 ID:ABfL3qPL
つうか
軍属も名前表示でいいよ
787名無しオンライン:2007/07/07(土) 20:58:15.53 ID:Ps7Il4aD
>>782
だね
奇跡とか呪いとかあるけどやらない方がいいし…

旗かなんか作ってそれを持ってる国は一律Drop-1にして
それを取り合うとかなんかそんなのあるといいかも
788名無しオンライン:2007/07/08(日) 02:17:42.82 ID:b1r/MsUO
鯖移動できるようにすればすげーいい気がするんだが
789名無しオンライン:2007/07/08(日) 03:39:46.13 ID:/dBnaFVh
国内を生産職が修理するとガードが増え
敵が壊すと減っるとか
790名無しオンライン:2007/07/08(日) 08:41:06.78 ID:/+SbGMtM
>>786
それは反対だな。負けた奴から延々愚痴tell届くぜ?
今でさえ、轢きだのハメだの光だのバインドだの喚く奴らが唸ってると言うのに・・・
tell受けた奴なら分かるだろうが、内容がまたカッコ悪いのよ。
非難と言い訳の集合体でな。俺はお前の保護者かよって言いたくなる。

むしろNも名前出ない様にして欲しいわ。(PTとFS間でのみ名前が見れる)
なまじ名前が見えると、戦闘後にも引きずっちまって嫌になる。
なんつーか、文句言うほどではないが、割り切りにくくなるんだよなー。
名前からスキル構成やヒーラーがすぐに割り出せるしな。

>>788
それ賛成、面白そう。でも、混みそうw
791名無しオンライン:2007/07/08(日) 11:54:44.34 ID:IhVHVuoW
>>790
別に軍属相手でもタゲtellは使えるけど・・・
792名無しオンライン:2007/07/08(日) 11:56:48.75 ID:IhVHVuoW
ああ、でも軍属の名前みえるようになれば誰が課金バエル使ってくるかとかグリ団子なげてくるかわかるか。
793名無しオンライン:2007/07/08(日) 12:56:18.99 ID:GgtYeXpk
もうダメージログに名前出てた時代も知らん世代ばかりなのか
794名無しオンライン:2007/07/10(火) 12:25:35.13 ID:hLx181Hb
>>793
MoEβの時、名前見えてたっけ?
RAの頃の話を古参っぽくされても煙たがられるだけだよ。
795名無しオンライン:2007/07/10(火) 14:08:04.50 ID:+g6n1bQK
796名無しオンライン:2007/07/16(月) 15:06:11.84 ID:eUuKxVPM
つーかWarage飽きた
じゃんけんみたいなもんだなこれ

純近接なんだけど、銃器とかメイジとか牙罠とか勝ちパターン決まってるのと遭遇すると
もう死んでいいやって思うようになった
ワンパターンなんだよなぁ・・・
797名無しオンライン:2007/07/16(月) 15:09:10.46 ID:r1ky7fkm
純近接を止めればいいのでは?
798名無しオンライン:2007/07/16(月) 15:20:51.38 ID:eUuKxVPM
銃器 ・・・ ブラストずれで無敵化→延々遠距離から発砲ですねー。毎度どうもー。
牙罠 ・・・ 血雨でコーマ毒種ですね、はいはい強い強い。あ、暗黒もセットですかw
メイジ ・・・ 下手でも当たるからねー。ラピキャスとサンボルだけあれば他忘れちゃっても問題なくね?
近接調和 ・・・ いいから一人で行動すんなよ。どうせ味方までバックするんだからよ
棍棒盾暗黒調和 ・・・ お前、いつも面と向かって戦わないよな。待ちガイル乙

集団戦は数の勝負。げー、孔明みたいな本体戦が無い。
799名無しオンライン:2007/07/16(月) 15:50:05.11 ID:DugB92Ha
アリーナ池
800名無しオンライン:2007/07/16(月) 16:57:27.81 ID:cLUJMfU5
MMOのオマケ対人に何を期待してるのかが分からない
マジで対人特化のジャンルやったことないんだろうか
801名無しオンライン:2007/07/16(月) 17:03:30.51 ID:r1ky7fkm
>>798
そもそも、元はCCの奪い合いということで
単純に戦力を集めることが有利にならないようにするはずだった
CC奪い合いをやらず戦力をぶつけ合うなら、数集めた方が有利なのは必然
802名無しオンライン:2007/07/16(月) 21:03:56.03 ID:QH04Ld9R
CC取りに行ってもやっぱり多数居て轢かれるだけなんだよな
奇跡と呪いの仕様も不味くなる一方だし…ローブ、玉・矢、食材が消えて今じゃbuffしか利点ねーよ
803名無しオンライン:2007/07/16(月) 22:12:25.75 ID:DSnXoqkf
>>798
どんだけ下手くそなんだよwwwwwwそれじゃ面白いわけねぇよwwwwww
804名無しオンライン:2007/07/18(水) 07:29:50.22 ID:nfLzp3Ns
どらごんらーじゃがおなくなりになりました
もう ぼくには MOEしかない
805名無しオンライン:2007/07/18(水) 14:11:27.77 ID:818jXlSE
昔はさ、なんかこう、夢があったんだよWarageにも。

今は他に面白いゲーム沢山あるからな。
806名無しオンライン:2007/07/18(水) 23:20:24.56 ID:FMRQo5Ff
>>803
同意。下手糞すぎ
807名無しオンライン:2007/07/20(金) 16:04:11.08 ID:SDzbDKRq
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1169225634/
↑ここに書き込んでから1000なことに気づいたorz
次スレ立つか不明なのでここにも書きます。
マルチで申し訳ない

D鯖の話なんだけど、Eの河童FSに60人以上所属していて猛威をふるってる
過疎時間は底から侵入しアクセルを港水中に釣って殺し放題
ゴールデンタイムはB本隊が渓谷に行くと底から侵入し、仕方なく本隊が港に帰還するとアルターで逃げ本隊戦が潰れる
報告もしないし本隊戦も潰れるからEにも嫌われてる
今、河童部隊を作らないBが悪いって流れになってるんだけど、Bで河童作ってもミクル狙えるわけじゃないし、
港ガン待ちは暇だし、湖畔のような活動場所もないからB河童が増えず、ウマウマできるE河童が更に増えてる
それで河童以外のEが減って本隊戦はBのほうが勝率いいならわかるけど、本隊の数もEのほうが多く一方的になってきてる

D鯖のこの現状をどう思うか意見が聞きたい
あろ、他鯖のことは全く知らないんだけど、河童の状況がどうなのか聞きたい
808名無しオンライン:2007/07/20(金) 16:06:40.86 ID:JocRYLxV
>>807
俺もそれ見て1000行ったこと気づいたけど、次スレどうしよう?
立てようかと思ったけど、こっちに合流でいいよね?
809名無しオンライン:2007/07/20(金) 16:16:41.96 ID:zJBOvSc/
そっか、俺立てて来てもいいけど、必要ないと言われると反論しようがない。
あそこはアンチなスレって訳でもなかったしね。

まあ少し様子みて必要ならば立てるよ。

>>807
それは困ったものだね・・・
両軍せいぜい200人程度しかないゲームで60人規模のFSで河童行為とか
やったらバランスが崩壊するのは自明の理って奴だね

P鯖では河童はBSQのほうが活発で湖畔に2PTでやってきて、渡るEを
喰いまくるので、湖畔封鎖と呼ばれている。しかし毎日ではなく
たまになので深刻な実害とは言えない。慣れたEは高原から出るし。

Eの河童は王国特攻するほどの勢力がないので、湖畔やガルムが
主戦場だ。そして湖畔でBやBの河童を待つのは非常に退屈なので
実質活動していない。

このゲームよく言えば自由度が高い。悪く言えばルールが未整備だから
そう言った極端な行動を取られるとバランスが崩壊して元に戻せなくなる。
810名無しオンライン:2007/07/20(金) 17:43:34.24 ID:KdsbYO/8
D鯖最悪だな
811名無しオンライン:2007/07/20(金) 18:29:04.22 ID:RCK1sqeD
ネガラーがここまで主張してるとはw
それ重複垢を含めたFS登録人数だから

D鯖河童専門FSの実働は最大でも3PTだな
多いと言えば多いが、D鯖BSQも過去には4PT規模で湖畔を占拠してたくらいだから、対抗できないってほどでもないはず
812名無しオンライン:2007/07/21(土) 14:27:20.89 ID:XiTDujZ2
Warに水中戦がいらないのは同意
813名無しオンライン:2007/07/21(土) 17:02:00.23 ID:mJDbTRTf
>>811
3PT規模で港に押しかけられると、
対抗するには本隊帰還する以外に、対処しようが無いんだわ。
で、始まるのはグダグダな水中討伐戦。

ひたすら逃げ回る河童を、やれ「あっち行った」「こっち行ったと」と追い掛け回し
あげくに中央の湖に逃げ込んでガン待ち。
あんな所にいられたら、復帰者が危険だから本隊どころじゃなく、
河童討伐に時間かけてる間、E本隊は三叉辺りまで来て待ちぼうけ。
で最後に河童はTAで逃げる。
Bはクタクタで人数半減。

作戦としては素晴らしい効果だけど、
やられると萎えるんだわこれが。
814名無しオンライン:2007/07/21(土) 18:14:19.53 ID:8Vms15F2
>>813
数的にはD鯖BSQにも河童4PT分は確実にいるんだから、あとは自分たちの工夫次第だろ

そもそも、↑にでてる河童FS60名前後が全部実働重複なしって印象で出てることに対する、訂正の意味で実情をレスしただけ
具体的にどう対処すべきなのかはここではスレ違いだと思う
815名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:15:04.66 ID:haXVUMp9
>>814こいつ相当頭悪いな・・・・

>>813先に聞いておきたいんだが、君の語る現状は本当なのかね?w
大げさに言ってない事を祈るよ。それ前提で話すけどさ

P鯖でもB河童に湖畔封鎖されると、谷に出るゲリラの数が激減して
War全体がつまらなくなったりするんだぜ。
本体中に河童でて、やっぱり処理に時間かかって萎えまくりとかもある。
Eにも河童はいるが、Bが封鎖してる時に都合よく同数は集まらないんだよなこれが
河童の問題点は河童は楽しくて仕方がないが、付き合わされるほうは
全然面白くない点だ。 

全人口の1割程度の河童が暴れてる間は、残り9割のWar民は
勘弁してくれ・・・って思ってるだろう。そして極端に集まっちゃった
連中に対する対処方法は机上の空論なら可能だが、
現実問題で言うとないんだよなこれが。

これは全鯖ELGのほうが人口が多く、理論上は努力や工夫で
増やせるはずなのに現実それが出来ていないとの同じ問題だな。
なんらかのシステム的な変更で解決策を模索するしかないかもな。
もしこのまま延々D鯖のELG河童が猛威をふるいつづけるならばだ。

P鯖みたくたまになら普通に我慢できるんだけどな。
816名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:30:12.88 ID:5H7teJET
あらしがくるぞーーーーー
817名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:38:55.59 ID:1c30dsNL
D鯖だと全人口の一割どころじゃないな
ALLで50いかない時間にEの河童3PTが毎日アクセル殺しに来たりしてたし
ALLで50以下ってことは村で露店してるのとか銀行前放置を除けば
両軍ともアクティブはせいぜい30人そこらなのに河童15人だぜ
過疎時間のEは三人に一人、下手すれば二人に一人は河童とかアホ過ぎる
818名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:48:19.36 ID:skDIz7pL
レスが伸びてるると思って見たら世間話か
819名無しオンライン:2007/07/21(土) 20:59:01.62 ID:68AkJmEP
取り敢えずP鯖Bはもっと湖畔封鎖してEの数を減らしたほうが良いと思うんだぜ
いい加減ELGTUEEEEはアキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!

んなワケでぜひとも河童様丘に入ってくるEの生産調整おねがいしますね
820名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:33:59.13 ID:sQVjMGzS
P鯖のEは森から出撃しないん。
821名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:36:48.20 ID:8S/8q4ge
では議題

アクセルの配置について
822名無しオンライン:2007/07/21(土) 21:39:59.88 ID:rV7XGbQ0
>>813じゃないけど誇張ではないよ
俺は他鯖知らないからなんとも思わないけど
スレなどでも確実にP鯖化してきてるって言われてる

P鯖の現状を見るとEBどっちがじゃなくて河童が群れること自体が
河童だけが楽しくて他の人が萎えるんだな
スキル制だから局地戦で強いのはわかるけど、どちらかに固まると一方的になるから困ったもんだ

>>811
60人全てがアクティブじゃないのは誰でもわかるだろ
ウマウマしたい時、ウマウマできる時だけ河童にCCとかする奴が多いってことだ
もしかしたら別キャラはBやNかも知れない
Eが悪いBが悪いじゃなくてこの現状がどうなのよってこと
823名無しオンライン:2007/07/21(土) 23:00:16.42 ID:6jusA0te
自分が死ななければ良いがWarageのルールだからなあ
有利な場所から離れる理由が無いのよね

水泳スキル自体は面白いけどシステムで消化出来てないから
水泳無い方が楽しいのは確かにそうかもな
824名無しオンライン:2007/07/21(土) 23:15:55.15 ID:8Vms15F2
水泳スキルのバランス的な話ならこのスレ向けだな
水泳100で水上と陸上とがほぼ同程度ってのをどうあるべきか、とかね

でも現状のD鯖ELG河童FSが3PT程度でどうしようもないってのは、河童部隊で対抗しろとしかいえんわ
D鯖スレとD鯖晒しスレで散々議論してることだしね
過去に4PTで湖畔占拠してたD鯖BSQ河童の例もあるんだし、とにかくがんがれ
825名無しオンライン:2007/07/21(土) 23:58:43.10 ID:CEKI3EmT
水泳スキルが上がると鈍足になるといいのか
826名無しオンライン:2007/07/22(日) 01:04:54.27 ID:jtmwwvhY
相手にしないで放置でFA。
827名無しオンライン:2007/07/22(日) 01:47:40.51 ID:6igxky8L
つーかもうワンパターンになってきたな
Warすらも飽きてしまった
828名無しオンライン:2007/07/22(日) 02:59:38.65 ID:wbKIzIq2
アクセルつらせなきゃいいじゃん
829名無しオンライン:2007/07/22(日) 04:38:05.57 ID:es1OQMWu
柵張るとかは?
830名無しオンライン:2007/07/22(日) 05:21:16.24 ID:7Jcz2/NR
大砲みたいに当たり判定大、超高HP、攻撃能力なしの柵NPCを設置できるようになれば良いのに
831名無しオンライン:2007/07/22(日) 05:29:03.90 ID:HtDWUNSB
まあ水泳に限らず、
WarAgeって轢き殺しとかあるように
勝ってる方しか楽しめないからな。
負けても楽しいゲームになればと
何度も俺は意見を言ってるつもりだったが
なぜか負けた奴が勝ちたいだけだと捉えられて
「お前も○○すればいい」みたいな
トンチンカンな返答ばかりだったからな
そりゃ発展はないわ
832名無しオンライン:2007/07/22(日) 05:45:07.11 ID:4R3yZUnq
>負けても楽しいゲームになればと
そういう根幹に関わる部分は「改善」程度じゃどうにもならんと思う
パッチはあくまで拡張の手段で、ゲームの方向性は変わりようがないし
合わなきゃ移住したほうがいいよ
833名無しオンライン:2007/07/22(日) 06:54:27.90 ID:7tki5XQU
E鯖のカッパはP鯖と似た感じかな
あと瓦礫付近で召喚飛ばしてくて逃げるとか

>>831
引き殺しはお互いがCCの取り合いという主目的無視して
同じルートで主力同士ぶつけ合ってるから起こるんだが・・・
834名無しオンライン:2007/07/22(日) 09:53:54.77 ID:L8P1AGvE
CC取り合いにメリットがほぼ無いし、WP集めが楽しい奴らが多いからどうしようもない
CC落としの戦闘はMob相手だから実入りがある分Preのほうがまだマシ
ドロップ対策なら1箇所落とせば十分、分散すればWP厨共に轢かれる

奇跡起こすにしても蛇や雨豚、初心者みたいな落とすのに不自由するところのせいで片側が圧倒的有利
起きたところでヘイローは超劣化、食材も売ってない

CC争奪メインにする奴なんて居るわけないじゃん
835名無しオンライン:2007/07/22(日) 10:22:16.74 ID:4R3yZUnq
WP集め、別に楽しくもないが
WPは蓄積数値、奇跡は何回起こそうが後に残らない
これじゃあ前者のほうが継続モチベーションになって当たり前だな

戦績が定期リセットされるようになれば両方見向きもされなくなるだろう
これはマイナスのバランスの取り方だが
836名無しオンライン:2007/07/22(日) 11:22:19.07 ID:gdh+Nuez
建築スキルが追加される予定で
高見 櫓 柵 城壁 門 有刺鉄線 トーチカが作れるようになりました。
837名無しオンライン:2007/07/22(日) 11:23:14.15 ID:7tki5XQU
>>834
>CC争奪メインにする奴なんて居るわけないじゃん
まあ実際はそうだよな・・・
戦いたいからWar行ってるわけだし、今のシステムだとあんまり魅力が無い
838名無しオンライン:2007/07/22(日) 11:45:09.02 ID:L9R1JGa1
D鯖河童大増殖ってのが面白かったからある程度盛り上がったが、
実際改善議論となると、結局前にアイデアは出尽くしたところはあるし、
何よりゴンゾに改善が期待できないって点が最大のネックだよなあ。

そもそもワラゲがつまらなすぎるってスレッドで書き込まれていたのも
改善が不可能で諦めムードでそっちのスレに書かれていたわけだし。

河童は置いておいても、Nに傭兵システムなんての実装されてくれたら
多少面白いのにとか考えた。

人数の少ない軍にだけ雇われる事が可能で、撃破人数で給料が支払われる。
ただし、報奨金はPTで分割される。
MOE時間24時間で自動解除。再雇用してもらわないと、ただのNにもどる。
また同じ敵を24時間以内に倒しても報奨金はでない。(森でのインチキ防止)

その代わりNにはメリットのないお尋ね物階級が負荷され、高位の
傭兵を殺すと、高い金額になるメダルが落ちる。

はーまた無駄に考えちゃった。
839名無しオンライン:2007/07/22(日) 13:15:20.58 ID:oQefkRjh
そりゃWP貯めるのを目標でワラゲやってる奴も多いだろうな
WPを貯めたいとなると必然的に轢き殺し専門っぽくなっていくわけで
840名無しオンライン:2007/07/22(日) 14:04:24.00 ID:MMzmSwKF
CC一箇所(本拠地含む)につき給料100〜1000j貰えるようにして
各CCで一日1回貰えるようにする
それでCC銀行の場所をもう少し多くする
奇跡の内容をもう少し良くして、呪いの内容をもっと厳しくする
後はDROP数を場所に寄らず一定にして(QoA内は1個固定)
何もないMAPにもCC配置

CC配置は難しそうだが、他は既存要素をいじるだけだから結構簡単にできそうだと思う
これくらい変更が来たらwarも結構変わりそうだけど
もう少し全体へ人数が散るような変更も欲しい
課金要素が絡まないとここまで変更はこないか…
841名無しオンライン:2007/07/22(日) 14:19:50.30 ID:POc+rt+s
全階級全域でのドロップ2個固定
1回3円で各ゾーン内の敵の人数が分かる
1回10円で占拠CCのアルターに村から飛べる

これでFEから帰ってくるよ
842名無しオンライン:2007/07/22(日) 18:35:55.80 ID:C9iuBK0E
>>840
それすると有利と思われる軍に人が集中する予感。
人が固まって結局轢き専うぜぇってならないかな?
843名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:10:35.70 ID:h42bwp3o
味噌汁と耳たぶで勝負が決まるとかすごいな
844名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:46:01.57 ID:5QsAWQtH
誤爆どんまい
845名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:48:53.53 ID:HtDWUNSB
>>832
いや、なるだろ
お前らが黙ればな
846名無しオンライン:2007/07/22(日) 19:53:51.71 ID:HtDWUNSB
そもそもWarは未完成で
砦とかも用途不明のまま放置されていただけだから
拡張で831の不満は解決される
なんぜ、これが改善じゃないのか
847名無しオンライン:2007/07/22(日) 20:06:59.80 ID:mvpQmMaR
>>786
悪魔と契約をしすれば(最大HPを半分に)
相手の名前が見えるとかすれば…
848名無しオンライン:2007/07/22(日) 20:14:37.83 ID:HtDWUNSB
そんなもん誰がやるんだよw

まあ、もうWarは放置でいいから
昔アスモにあったFS戦とか実装してくれた方がいいな
849名無しオンライン:2007/07/22(日) 23:37:02.19 ID:6igxky8L
831には同意だな
今のWarageは所詮闘技場の延長でしかないから
自分がいかに強いかの誇示だけで終わってしまっている
殺すか殺されるかだけの、劣化したFPSみたいな単調な遊びになってしまう
そしてそこにロマンは無く、ただ数や火力で押しつぶすだけのゲームに成り下がっている

「闘技場池」とか「○○のスキル取れよ」の回答はナンセンスなんだよな
デストロイウェポンだけ食らわせて生き延びるとか、ただひたすら戦場を走り回るだけの奴とか
敵本拠地に単身乗り込んで給料長を暗殺するのとか
彼らは本来あるべきだったはずのWarを模索してるのかもしれんね
850名無しオンライン:2007/07/23(月) 00:00:05.51 ID:y8i2Ejx1
本当はCC周りを見直すはずだったんだがゴンゾ移管でうやむやに
って感じだと思う
851名無しオンライン:2007/07/24(火) 16:23:55.54 ID:D/CRHTNf
852名無しオンライン:2007/07/24(火) 18:34:29.89 ID:89cOvo6N
ポストリネ2にはなれないだろうねえ
騎乗は良いけど、グラが劣化してる
853名無しオンライン:2007/07/24(火) 19:53:15.33 ID:srv8n2Bg
>>851
うわ、なにこの劣化リネ2wwwwwwww
854名無しオンライン:2007/07/24(火) 21:40:26.41 ID:o7yp/ujU
キャラクターの成長方法では,一風変わった「難易度選択」という概念があり,
Easy/Normal/Hard/Ultimateという四つのモードが用意されている。
例えば,Easyだとレベル上昇は速いが30以上には上がらない,
Hard以上の難度では,Normalでは習得できないスキルが覚えられる,
Ultimateでは,死亡時にキャラクターが削除されてしまうなど,
いろいろと凝った仕組みが用意されているようだ。

Dia2やってた俺にはこの死亡時にキャラクターが削除の概念がたまらんwwwwwww
855名無しオンライン:2007/07/25(水) 02:50:14.69 ID:NsDRKegM
1500vs1500ね〜…
なんて仮にそんだけ集まったとして
アホみたいな高スペックPCじゃないと
全く動かんのとちゃうか?

まあチョンゲはいらんわ
856名無しオンライン:2007/07/25(水) 05:56:03.60 ID:8uN8yvQ2
ますますwarが過疎りそうだなぁ
857名無しオンライン:2007/07/25(水) 10:01:20.95 ID:rEJqfmM0
そろそろ、war鯖だけ合同にならんかね。
名前のあたまに、D_ E_ P_ つける感じで。
858名無しオンライン:2007/07/25(水) 13:38:53.12 ID:5oTisSrj
人少ないほうがwar楽しめるなー俺は
859名無しオンライン:2007/07/25(水) 13:42:01.38 ID:15+d7EcM
>>857 海岸エイシスタルパレイプス森墓地にアルター設置してくれるならアリ
860名無しオンライン:2007/07/25(水) 13:44:52.50 ID:rEJqfmM0
>>859
そんな感じで。
OK ちょっと、北海道に話しつけにいってくる。

さておき、ののしりあいだろうがなんだろうが、
「D_のあいつらには負けん」とか言うのが刺激になるだろうなぁ・・・と思ったしだい。
いっそ、6勢力か、3勢力でもいいかもしれん。
>>859の言うような、改修が必要になるけど。
861名無しオンライン:2007/07/26(木) 00:35:32.59 ID:tfA41cJY
鯖間対決ってのは確かにものすごく面白そうだな
862名無しオンライン:2007/07/26(木) 01:10:38.56 ID:53x7KhU7
今のWarageのシステムで出身サーバ混在で遊んでも面白くないと思うよ。
人数増えて重くなって轢きが増えて余計詰まらなくなるだろ。

サーバ対抗の本隊戦はあっても悪くないと思うけど、
結局重いだけでお祭り以上の物にならないだろうし、
そんな工数かかりそうなもの作る位なら、もっと簡単に出来るはずの
Warageのルール変更さっさとやって欲しい。
863名無しオンライン:2007/07/26(木) 03:05:19.87 ID:6fWzW28a
呪いが起こったらその鯖消えるでいいよ
864名無しオンライン:2007/07/27(金) 00:55:51.62 ID:BahDp928
ほんとうになぜかはわからないが

E 鯖 最 期 の 日

っていうフレーズがふと頭に浮かんだ
865名無しオンライン:2007/07/31(火) 00:51:01.08 ID:RAl2rhd3
ん〜大分寂れたな。今日仕事場で以前した妄想を思い出したんでまた書いてみる

高原未実装の軍事基地、あそことイプスのサベ村開通してくれんかな。
ガルムと渓谷を無理矢理通したんだからできるベ
イルミナ城とノアストーンを急襲すべく、PREから10年かけて掘った
その10年後にノアスは暴走、城は消滅したが。。。設定はこんなもんでどうよ
PREネオク山で掘師頑張ってるし、話としては充分持って行けるでしょ

その坑道も短めで、ガルム渓谷と森イプスの坑道もついでに短くする
ちょっと無駄に長いわな。坑道でなくても、イプスへ通ずるアルターを発見しました!!
でもいいか。サベ村なら、イプス南端の回廊と対極で、森からも移動しやすい
不毛地帯の活性化にもなる。

ELGにしてみれば、高原からの敵襲頻度が上がるわけだから、
ミクルの位置をエルガディンキング幽閉場所に移動
この位置は表門と裏口の真ん中くらいになってバランス取れるでしょ

あとはホリレコの仕様変更だな。
ゾーン境界間近に記録できるのは、どう考えても具合悪い。
で、何ヶ月か前にも言ったが、イプスでHR出きる場所をクレーター内に限定する
更には、イプスの石持ってテレポすると、クレーター内のランダム場所に飛ぶ。
座標を特定して記録は不可。
設定的には、ノアストーンの暴走で磁場に歪みが生じ、HRが正常に機能しない
イルミナの残存パワーが影響してでもいいし、強引かつ適当なこじつけでOKでしょ

ちょっと長文だが、こんな感じでどうよ
イプスを活性化させて、隣のエリア(海岸・ダーイン)の発展の足掛かりにもなる
866名無しオンライン:2007/08/06(月) 15:44:27.35 ID:Urn5wEG/
ccの再奪取不能かつ合計奪取数で勝敗…ってわけじゃないけどなんか起こるとか
本陣を落とされた場合のみその陣営のccが全部解放されるとか

・・・別ゲーだな
867名無しオンライン:2007/08/06(月) 16:45:47.22 ID:ZthSc7ko
つっても今のCCは奪い合いなんてほとんど起きず
誰もいないときに通過がてら一瞬で落とすケースが大半だからな
たまに指揮官の気まぐれで篭ることはあるけれど

砦っぽい見た目をしてるけどCCの防衛側のメリットなんてほとんどないし、
開発者どういう構想を込めて作ったか伝わってこない
公園の打ち捨てられたオブジェみたいな存在
(というか「退路が無い地形で合戦するのが最大の不利」という
MoEの集団戦の仕組みを理解してなかったんだろうけど)

こんなマップ事情の上で、CCをメインに据えたルール作っても白けた結果にしかならんだろう
868名無しオンライン:2007/08/06(月) 19:24:26.81 ID:Urn5wEG/
ccに設置された特殊兵器が使えるとか…
セイクリッドキャノンとか置いてしまえ
869名無しオンライン:2007/08/06(月) 19:25:30.18 ID:JWJNRK86
マップ兵器希望
870名無しオンライン:2007/08/06(月) 20:32:15.55 ID:xQxD8IBj
>>867
元々MOとして開発、大人数不向き
各地に点在するCCの奪い合いで小規模戦をハドソンは想定していた
一方RA民は大人数で纏まった本隊戦と敵給料長KILLを日夜繰り広げた
871名無しオンライン:2007/08/06(月) 21:00:13.51 ID:ZthSc7ko
人数ジャンケンで決まる問題は昔から周知の事実だったのに
イプスにCC追加しましたとか、リザとHR使えるようにしてwar強化月間ですとか
どうでもいいことに労力使ってたのがハドだもんなあ

たぶんイベントと称して実験してた旗取りルール、バレンタインイベントの連続失敗あたりで
基礎を触るの諦めたんだろうと思ってる
872名無しオンライン:2007/08/07(火) 02:51:34.78 ID:uCXxWHNn
このゲーム、本気で勝ちにいくなら人数集めて常に轢いて回ってたらいい
だけどそれをやったら一気にクソゲーになるだろ
それが分かってない奴が「WP貯めるため、常に勝つため群れてます。悔しかったらそっちも群れろよ」とか言ってんだよ
MOEってのはプレイヤーの良心に支えられてるんだ、それが消えたら戦闘の面白みなんて全く感じれなくなるぞ


873名無しオンライン:2007/08/07(火) 04:31:37.00 ID:ojDVgSQd
良心といえば聞こえがいいが
支えてるのは規模が増すほど統率が薄くなるという集団の性質
それとなによりシステム上の戦争目的のなさだろう

warageは端的に言ってしまえば、
ただプレイヤー同士で殴りあいたい人たちが
〜夕方 過疎時間
@雪だるま式の轢き合いがはじまる
A一方が本隊を作る
B対抗しないといけないから他方も本隊を作る
C数や士気で優勢になったほうが待機オンライン気味になる
 (BBSではこの段階での優勢陣営をその日の一応の勝者とする向きがある)
D退屈になってorよい子は寝る時間で本隊自然消滅
E雪だるま式に人が減る
早朝〜 過疎時間
を毎日繰り返してるだけ

※Cはときに給料長殺害に発展するが
 失敗するとただのボランティア特攻に終わるうえ、
 成功もエラーが頻発するような乱戦の結果に成されるので
 日常的に狙う目標としては達成感に乏しい
 奇跡勝利の達成感は言わずもがな


MoEほど独特の文化が形成されてるネトゲは見たことないし
warやり続けてる人もおそらくそのに惚れこんでるんだろうと感じもしたが
俺の場合はさっぱりRvRをやってる気がしなくて長続きしなかった
874名無しオンライン:2007/08/07(火) 04:37:48.91 ID:Q3KZN8L5
合う合わないは激しいだろうな。
言いようによっちゃ戦争してるかどうかも怪しい状態だからな・・・
875名無しオンライン:2007/08/07(火) 07:10:54.13 ID:bfOcI+m5
ほんとRVRで見たらシステム糞すぎる
だけどRVRで見なかったら結構好きだな。つまりRVRではある達成目標がwarにはなく、warやるのは単純にMAPで戦闘を楽しみたいから。
RVRやるなら他ゲー行く。無理にMOEでRVRやると轢きやら群れやらになるからなー本隊なんてお察し
876名無しオンライン:2007/08/07(火) 14:52:40.58 ID:EsCzdd4+
メリハリつける為にも、月1でもいいから攻城戦とかやりたいなぁ。カオスのWAR版。

CCを沢山とったほうが(奇跡を起こしたほうが)攻める側とかね。さらにアクセルとかミクルンが指揮してくれたら最高なだ
まぁ、弓やメイジが城壁に上って防戦、それに対して大砲で城壁破壊とかじらしプレイしたいだけなんだけどな。

で、攻城で勝ったら、報酬配布NPC配置とかあったらやる気でるかも…?

ゴンゾにメールボムしたら…変わるかな。。
877名無しオンライン:2007/08/07(火) 19:23:39.05 ID:aAGayFMA
>>851と同じやつかね
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070807175022detail.html








 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   営利主義企業に絶望した!!!

878名無しオンライン:2007/08/07(火) 19:47:40.89 ID:hd2EAmpD
MoEのPvPは好き。
Warageも/wあった頃は好きだった。同数戦多かったから。

最近はアリーナしかやってねーな
879名無しオンライン:2007/08/08(水) 08:01:02.80 ID:CHxUXAuw
CC占領したら霧が晴れるとかさ、地形が変わるとか目に見える変化ないよな。
パッチもろくなのあたんねえし。
今は目的もなく戦ってはいおしまいーが基本すぎて飽きた。
880名無しオンライン:2007/08/08(水) 13:55:00.63 ID:5Y32cXUj
war民が移住すべきゲームはなによ
FEZはやった
881名無しオンライン:2007/08/08(水) 13:59:10.63 ID:0fMn/Bto
3等身キャラがいてパンチラ有り着せ替えありのBFかな
882名無しオンライン:2007/08/08(水) 14:00:02.62 ID:T3rIlzW4
WoWかDAoCかGWじゃね
どれも今さらやってもしょうがないが
883名無しオンライン:2007/08/08(水) 17:08:27.15 ID:HQdvQA7Q
DAoCはもう・・・
今の藁ゲは軍チャット使えなくすればいいんじゃね
便利なのはいいが群れる原因にしかなってない
884名無しオンライン:2007/08/08(水) 17:22:32.00 ID:bNktidE3
だったら篭るようになるだけだな
885名無しオンライン:2007/08/08(水) 19:12:23.53 ID:CHxUXAuw
もう篭るようになるとかいって何も変化しないのが一番いけないと思うんだけど。
まあどうせ何も変わらんから別ゲいったほうがいいと思う。

BF2とかじゃね。
オフゲでもいいような気もする。
886名無しオンライン:2007/08/08(水) 19:17:39.06 ID:7j7tF0IU
そういって導入されたのが/w廃止なんだよな
887名無しオンライン:2007/08/08(水) 21:09:50.59 ID:vKuqOs0N
/w 廃止は良かっただろ
888名無しオンライン:2007/08/08(水) 21:13:27.78 ID:VJNrn1Hd
/w 廃止はよかったよ
アレで敵の数と位置が大体把握できてしまっていたから
斥候の役割が低かった
889名無しオンライン:2007/08/08(水) 22:41:50.19 ID:7j7tF0IU
結局、自称斥候しかいなくなったじゃないかw
890名無しオンライン:2007/08/08(水) 23:03:16.45 ID:T3rIlzW4
斥候っつってもどのみち見せ合いが基本だからなあ
空き巣は増えたけど
891名無しオンライン:2007/08/08(水) 23:53:36.51 ID:vKuqOs0N
空き巣がダメならもうFEZみたいになった方がよくね?
892名無しオンライン:2007/08/09(木) 00:05:19.67 ID:FJmTa6Ht
それと
昔は今みたいに研究が進んでなかったから
あまり参考にならないと思うよ
白ネームだと圧倒的に不利ってこともあまり浸透してなかったし
ソロが多くてタイマンの機会が多かったけど
単に未熟だからソロしてたってだけだったと思うし
攻撃力無し回復専門みたいな、一人じゃ何もできないような
構成の奴なんていなかったし

結局、最も効率のいいやり方が発見されると
それ以外の遊び方を駆逐しただけなんだよな
893名無しオンライン:2007/08/09(木) 00:29:35.58 ID:iHuXHCcw
PT推奨はRAのころからテンプレに書かれるくらい言われてたけど
フェローシップない=固定PT少なかったのが大きいな

D鯖は今は最盛期よりレベル(っつうかプレイヤーのやる気)落ちてるくらいだ
894名無しオンライン:2007/08/09(木) 01:16:16.47 ID:ogm2a+he
ワラゲでのFS導入は軍内部が分化派閥化すると危惧されていたな
895名無しオンライン:2007/08/09(木) 01:30:44.30 ID:GykQibwR
亡命無しFS無し持ち帰り無しのときの方が俺はよかったな
896名無しオンライン:2007/08/09(木) 02:50:19.16 ID:FJmTa6Ht
さっきD鯖でチャット鯖が墜ちて
ich,tell,FSch全て使用不能の状態になったんだが
しばらくして復旧したが、チャット使えない方が楽しかっただとさw
897名無しオンライン:2007/08/09(木) 06:18:19.91 ID:winKt/pA
>>892
>ソロが多くてタイマンの機会が多かったけど
>単に未熟だからソロしてたってだけだったと思うし

違う
/w廃止で敵がどれだけの規模なのかまったくわからない→自然と固まる→固定PT増加→ソロ絶滅
WPの上限やHR、階級によるDrop数変更、FSの実装なんかの影響もあるけど、
無駄に固まるようになったのは明らかに/w廃止が主要因

>最も効率のいいやり方
/w廃止で最も効率がいいのが固定PT(2ヒーラー罠牙つき)だな
なにが楽しいのかさっぱりだが
898名無しオンライン:2007/08/09(木) 06:36:06.82 ID:G3ohy3SJ
/w廃止前からソロは調和・強化槍PTの餌食だったわけだが・・・
自軍領に敵が侵入したら轢き殺し舞台がゴソゴソ動き回るわけだ
潜伏できる分今の方がソロは都合いい
899名無しオンライン:2007/08/09(木) 08:07:04.89 ID:Xb6X13Xu
/wがあると丘谷パトが余計に増えるだけだ
900名無しオンライン:2007/08/09(木) 08:45:52.88 ID:ogm2a+he
/wが無ければ報告に頼る
/wがあれば/wにも頼る
有っても無くてもパトはパトのままだろう
901名無しオンライン:2007/08/09(木) 09:27:09.94 ID:Xt9sl0FM
相手の領土に攻めるメリットがないと減らないだろうね
902名無しオンライン:2007/08/09(木) 09:33:20.62 ID:HDGlWave
攻めるメリットなんか増えても、さらに餌をやることになるだけだし。
903名無しオンライン:2007/08/09(木) 09:44:08.65 ID:iHuXHCcw
餌って何?誰に対して?

まあ必要なのはメリットというよりリスクを犯す理由だろうな普通は
FPSでも待ち伏せされるの承知で"勝つ"ために
フラッグを取りに行ったり爆弾設置するために敵地に飛び込むわけだし
904名無しオンライン:2007/08/09(木) 09:47:36.03 ID:HDGlWave
防衛専の餌だよ。
905名無しオンライン:2007/08/09(木) 10:10:37.20 ID:4ZyBwWQD
CSwwwwwww
906名無しオンライン:2007/08/09(木) 10:43:56.46 ID:X6dhOD27
とりあえず、敵地に攻め込めば攻め込むほど、ドロップが増えるって仕様を
逆にするだけでだいぶ違うと思われ。

がんばって突っ込んでけばつっこむほど、
リスクが多くなる(まあこれはいいとして)のに
リターンはまったく増加しないとか、アホス。

リターンが増やせないなら、せめて、リスクが減ってく(という意味でリターンを増やす)べきかと
自陣でドロップ最大、敵陣でドロップ最小でいいんじゃね?
907名無しオンライン:2007/08/09(木) 11:13:15.74 ID:fAYTpp4i
>>896
楽しかったな
タイマン3回と1vs2が2回できた
ichがあるから轢かれるんだと思った鈍足ソロな俺
908名無しオンライン:2007/08/09(木) 11:56:43.15 ID:Xb6X13Xu
もしかして本隊以外は報告しないほうがいいのかな
909名無しオンライン:2007/08/09(木) 12:04:51.29 ID:DUD7ARie
どー考えても敵陣に突っ込めば突っ込むほどリスクが安くなるとかそっちのほうがアホだろ…
むしろ今だって突っ込んでって大将兜とってくりゃぁM単位の収入が見込めるんだぜ?
そういう意味ではちゃんとハイリターンではあるぞ
910名無しオンライン:2007/08/09(木) 12:14:03.24 ID:4ZyBwWQD
つまり固まれと言いたい訳ですね
911名無しオンライン:2007/08/09(木) 12:15:59.17 ID:C9jOfQ6N
大将兜ってジェネラルクラウンの事?
未だにMとかで売れんの?
912名無しオンライン:2007/08/09(木) 12:48:51.87 ID:akzXQX1G
今はもうMは無理。
性能落ちたっても採集クエでチップ15枚取れるとこが1ヶ所減っただけなんだけどな
913名無しオンライン:2007/08/09(木) 12:50:41.10 ID:ogm2a+he
ルート権とった当人達だけがウマーじゃしょうがない
結局、過疎時間の空き巣なんかが関の山
914名無しオンライン:2007/08/09(木) 13:13:53.42 ID:X6dhOD27
>>909
本気でいってるのかどうか知らんが、
んなもんハイリターンと呼べるかい。
warは、別にルート合戦しにいってるわけじゃぁないよ。
915名無しオンライン:2007/08/09(木) 19:29:20.79 ID:jNxGbmnY
>>912
昔はスキル上げでプレミアムチケット並の効果を発揮したんだよ
916名無しオンライン:2007/08/09(木) 19:43:05.43 ID:XIa3hTQP
まぁハイリターンってのは微妙だな
>>906
>リターンはまったく増加しないとか、アホス。
だけには同意せざるをえない
917名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:20:50.86 ID:em1SX9NV
もうFEZぱくっちまえよ。MoEはぱくってなんぼだろ。
918名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:23:40.22 ID:kNLgtZ+w
まずマップ上の全員の表示からだな
919名無しオンライン:2007/08/09(木) 22:24:50.28 ID:C9jOfQ6N
ccだけFEZっぽくなるのありだと思うんだけどなー
920名無しオンライン:2007/08/09(木) 23:02:59.01 ID:Xb6X13Xu
もうどこもかしこも轢き専ばっかりで嫌になった
Nすら轢き専PTでパトロールとかあほかよ
Oblivionで遊んでるわノシ
921名無しオンライン:2007/08/10(金) 05:06:27.40 ID:Y83XecQf
枠として初めからあるPTで轢きとか言う奴って、ゲーム内でもたまにいるけど、
やっぱネタ振りか何かだよな?
922名無しオンライン:2007/08/10(金) 11:58:12.32 ID:yhAGNthQ
くやしいのうwwwwwwwwwwって返してあげればいいよ
923名無しオンライン:2007/08/10(金) 12:38:18.86 ID:ZxanH/SV
くやしいのうwwwwwwwwww
って煽り文句好きだなw
面白いから言われても頭にこないね。
924名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:31:14.38 ID:kQZ4gLcY
でもwarが糞っていわれてる理由って主に轢きだよな
925名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:34:03.40 ID:3YVw2G9F
数が多いほうが勝つからな
スキルとかテクニックとか関係ない
926名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:37:35.80 ID:YxfQWy3/
三国無双じゃあるまいし。
ガチでやったら、数が多いほうが勝つのは当たり前でしょうに。

warのだめなのは、そういう時に、
全力で逃げるか
ガチでやるか二択になりやすい
諸々のシステムですよ。
927名無しオンライン:2007/08/10(金) 14:56:50.89 ID:l8a+MBCb
軍属も山賊みたいにPT以外は味方に攻撃あたるようにしたら轢きはましになるんじゃね?
928名無しオンライン:2007/08/10(金) 15:00:28.75 ID:o3PWPVw4
背後の敵の方が増えそうだな
929名無しオンライン:2007/08/10(金) 15:59:38.58 ID:UE+rtOIv
やったら全員の敵になるから、どのみちたいした脅威でもねーな
930名無しオンライン:2007/08/10(金) 16:09:19.62 ID:YxfQWy3/
つ複アカ

まあでもそこまで必死になって、妨害工作するやつがいるくらいが花なのかもしれんね。
931名無しオンライン:2007/08/10(金) 17:10:12.50 ID:5G91TqI+
ボルテはともかく、クエイクが本気でゴミスキルになるのでマジ勘弁してくれ
932名無しオンライン:2007/08/10(金) 18:54:30.74 ID:qrgckvij
味方への攻撃判定で変わるのは、血雨と罠だけだな。
轢き殺し問題は変わらん
933名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:22:30.09 ID:l8a+MBCb
>>932
味方に判定出るようになるのは範囲のボルテ、クエイク、フレイム、トルネなど他にもあげれば結構あるぜ?

全員が同じ条件になるなら固まらなくもなりにくくなって轢きが減る気がする。例えば味方が罠牙多すぎで損害のがでかくて少人数側が有利になる、とかいう可能性も。

さらに奇跡とか、もしくはCCとかに必要性をもたせれば、ある程度の規模のCC合戦になっていくんじゃないかと思うんだがどうだろうか?

できたら山賊にも何か変化が欲しいところだけどね
934名無しオンライン:2007/08/10(金) 19:39:26.80 ID:hFuRuU41
まあたループしてるよ。

このスレまだ2スレ目だからFFで検索かけて過去の意見に目通してきなよ
一つだけ言っておくとFFはやたら導入したがる一部の人間と、嫌がる人間大多数って構図だ
935名無しオンライン:2007/08/10(金) 20:24:31.05 ID:4tSnuq3f
ターゲットシステムを前面撤廃して当たり判定式にしないとフレンドリファイアは機能しない
ってのが予測できない人は
実はFFのあるゲームやったことないんじゃないかと思う
判定方式から変えてくれるなら俺ももちろんFF賛成
936名無しオンライン:2007/08/10(金) 21:07:33.01 ID:k2glL9qw
ただターゲット不要判定にかえるとMoEじゃなくなるんだよな
鯖、通信システム、バランス、操作方法、判定範囲、ゲームデザイン、回復魔法、FFerの処理などなど多数の問題が出てきて調整していくと
3年くらいかかってやっと出来上がるのはもはや別ゲー、しかも相当作りこまないと劣化FEZが関の山じゃないか?
だったら元々MOとして開発されてたMoEなんかに拘らず無タゲ攻撃がデフォのFEZとかPSみたいなFPSを調整したほうがいいと思うのだが
937名無しオンライン:2007/08/10(金) 21:10:32.97 ID:4tSnuq3f
うん、だからMoE2にご期待ください
938名無しオンライン:2007/08/10(金) 21:19:30.10 ID:5Pxny45j
FFは実現性もそうだし、
実際に導入されても根本的な轢きの解決にゃならん

まあ新しく来た人は過去ログ読んでくれ
939名無しオンライン:2007/08/10(金) 21:42:33.03 ID:Z6OOv5zq
>>935
Nでは昔からFFありだと思うんだけど
940名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:00:44.99 ID:l4Fg9L0+
だから過去嫁つってんだろ・・・
FFに伴うその他修正が多すぎて手を加えるのは危険
これが結論

まぁ>>877みてるとゴンゾに期待するだけ無駄な気もしてくるな
941名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:40:28.24 ID:XIUQp6w0
FPS見たいに拠点に1対多数用の戦車とか配置したり占領したCCから始めれるようにすればいい
942名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:41:40.63 ID:XIUQp6w0
もちろんHRは廃止
943名無しオンライン:2007/08/11(土) 00:44:19.11 ID:fhaSfELc
大砲みたいに大工で柵を作れるようにしてくれ
物まねと投げの技ですり抜け可でいいから
944名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:03:41.58 ID:KqQxsZ7/
FFは必要性がない
実現されてもシステム的には何も変わらない
危険やら何やら言ってる人は過剰反応者だけど
945名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:18:59.88 ID:7u2aoXPH
HR廃止してMAP間の繋がりを増やす
今CCのないMAPにCC配置
奇跡の質向上

これくらい来たらいいんだけど
ゴンゾになってからMAP変わった事ないし
MAP変更は難しいのかな
946名無しオンライン:2007/08/11(土) 01:25:27.94 ID:yDRH0BRb
WarではPT組めないようにすべき
947名無しオンライン:2007/08/11(土) 02:54:23.49 ID:KlQCp7vu
>935
FFが必要って言われてるのは範囲攻撃が強すぎるからであって
タゲが必要な攻撃にまでそもそも機能する必要はない
948名無しオンライン:2007/08/11(土) 02:57:09.15 ID:KlQCp7vu
>>938

FFだけで全てを解決しようだなんて誰も言ってないのに
ばかじゃないの?
949名無しオンライン:2007/08/11(土) 03:48:29.89 ID:3AVqPClE
FF好きもいい加減にしろってのww
ここでなんぼ言っても反対こそあれ、賛同者なんて増えないんだから黙ってメールしろよ。
まあ導入される可能性は限りなく0だろうけどw
950名無しオンライン:2007/08/11(土) 05:34:29.59 ID:PvINHkQW
>>946
それね、反対する人も多いのだろうけど、俺は結構賛成

PT組むとネームカラーが変わるけど(デフォだと緑と紫だっけ)
任意で色変えることができたらどうかな。そんで軍内で役割ごとに適当に色を指定して個々が各色を選択
敵軍やNからは当然見えない。牙罠は赤、ヒーラーは青、指揮官は黄色・・・とか
まぁ本隊とかそれなりの集団規模での話
951名無しオンライン:2007/08/11(土) 05:52:08.69 ID:PvINHkQW
今のワラゲにはあんま意味がない気がした。スルーシテ
952名無しオンライン:2007/08/11(土) 06:39:36.17 ID:fhaSfELc
勢力関係なしソロ専用QoA作ればいいのに
953名無しオンライン:2007/08/11(土) 08:52:45.73 ID:4dzaoXe2
範囲だしっぱの大味、無駄に負荷がかかる集団戦はFFありで改善される可能性はあるな
実際FFありのMMOすら登場するわけだし、方向性として間違ってるわけでもない
954名無しオンライン:2007/08/11(土) 08:58:46.91 ID:h0M0eoSM
GHできなくなるのは、つらい気が。
955名無しオンライン:2007/08/11(土) 09:01:13.74 ID:h0M0eoSM
気持ちはわかるが、別ゲーになっちまうよ。
それに、大味団体行動warの根本的な原因は、
明確な勝敗がないことと、タームがないことなんだから
FFで改善される部分ってごくごくわずかだと思うよ。
下手すると弊害のほうが多くなる可能性もある。
956名無しオンライン:2007/08/11(土) 10:05:12.41 ID:1taL0xFm
>範囲だしっぱの大味
それはMoEの本隊戦の同期が取れてないことに起因してるだけだから
範囲を封印したところでより数を集めたほうが勝つという轢き殺し構造には影響しない

FFがそんなにほしいなら事実上実装済みのN行って体験学習して考えてみればいい
NがまとまらないのはFFのおかげというよりichと拠点がないからだし
自分たちより少数を探してぶつかるという基本パターンに変わりはないから
957名無しオンライン:2007/08/11(土) 10:06:54.33 ID:Q3Qjgjiu
FFの話題はループする宿命なんだな・・・
もうちょっと現実的な修正案出したほうがよくね?
>>865とか>>906系のやつ
958名無しオンライン:2007/08/11(土) 10:07:51.15 ID:Q3Qjgjiu
あと俺のIDかわいくね?
959名無しオンライン:2007/08/11(土) 11:48:14.28 ID:1ySttZmD
>>958
(Q3Q) (jgj) (iui)
960名無しオンライン:2007/08/11(土) 12:05:07.31 ID:HWMeRZZj
FF有りだったらクエイクで崖から落としたり味方殺すやつが絶対でてくるだろ
ついでに範囲使いづらい、使えなくなったらますます数の差で簡単に押せるようになるでしょ

ま、FFあり鯖をつくってもらってFF好きはそっちに行けば解決するんだけどね
961名無しオンライン:2007/08/11(土) 12:17:14.20 ID:h0M0eoSM
んなことしないでも、NでPT組まずに実験してもらえば済むと思うぞ。
962名無しオンライン:2007/08/11(土) 14:02:31.08 ID:0v7/zuwH
955,956,960に同意
963名無しオンライン:2007/08/11(土) 16:29:08.58 ID:hW6WQgWi
言っとくけど俺はずっとNだからこそFFありにすべきだと思ってる。

さらにいえば昔やってたゲームはタゲしないと攻撃出来ないシステムで勢力もない(プレイヤー間の関係で存在するが)いわゆるソロPKの集合体みたいなゲームをしていた。そしてスキル制。

そこを含めた上でFFは轢きが減ると思ってる。

それに今みた流れだと少人数が必死にFFを否定する感じにしかみえないんだが。1週間くらい実験導入とかしてくれないかね。
964名無しオンライン:2007/08/11(土) 16:34:25.50 ID:PpsIBOaQ
>>963
馬鹿じゃねーの?
FFあったらずっと国内でEvsE BvsBやってすぐにwarageが廃れて終わりだろ
馬鹿じゃねーの?
965名無しオンライン:2007/08/11(土) 16:56:34.84 ID:hW6WQgWi
>>964
そんなんなら今のNだって軍属相手にしないでタルパレスパーのみしてるだろ。あと前にも言ったが、CCや奇跡に意味をもたせればそんな風にならないと言ったはずだぜ。

今のMoE自体プレイヤーの良心に頼るとこもあるしな。
まぁ一部の人はそんなんするだろうけど遊びの幅も広がるんじゃないか?それもずっとは続けないだろうしな。
966名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:03:14.24 ID:PpsIBOaQ
>>965
タルパレスパーwwwwwwwww
FFありにしたらkickvoteが無しでTKerだらけのFPSやるのと同じになるって意味だが
967名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:09:27.12 ID:hW6WQgWi
>>966
部屋を作るわけではないし、仮にそんな逸した事をすれば同軍から狙われるはめになるぞ。

FPSみたいに復帰が簡単でもない上に、部屋を作ってその中だけの荒らしってわけにもいかないからすぐに名前が割れる。キックはないがそもそもワラゲにいにくくなると思うぜ?
968名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:11:19.62 ID:QpogYxHo
敵勢力なんかほっといて本拠地でノードロップの対戦を楽しもうぜ
969名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:14:27.44 ID:hW6WQgWi
>>968
それはCCときせ(ry
970名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:17:02.28 ID:PpsIBOaQ
>>967
馬鹿じゃねーの?
ニュビアマならdrop0、神秘もあれば復帰は20秒かからないから
そこらのFPSよりよっぽど速いし
TKだけでPT組んで暴れる奴も出てくるだろ
馬鹿じゃねーの?
971名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:22:31.74 ID:uSkXFtkZ
所属NでFF実装声高に叫ぶって当たり前じゃねえかwww
実装されればNに有利に働くに決まってるからな

なーんかFFうるさいのがいると思ったら結局Nかよw

Nだったら 1〜10程度の戦闘が限界だからFF実装になんの問題もないだろうが、

Warは一応RVRなんだぜ。 軍属だったら1〜100までの ソロから大規模戦まで
楽しめるのがメリットなのにFF実装するメリットが軍属側にはほとんどねえよ。

第一仮に丘にBSQ50いたとして、クマ瓦礫にN5報告はいって、
FF実装ならBSQ5だけ来ると思うか?範囲使わず20に嬲り殺されるのは一緒だってのw

1も5も10も30も50も、そして100も 両軍の数が拮抗して、鯖が元気なら
どれも十分おもろいぞ。 現実そういうガチの戦闘が上手く起こせなくて、
5VS20とかになるからシステム的変更でなんとかしたいって言ってるんだろう。
972名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:22:52.75 ID:QpogYxHo
>>969
呪いなんて飽きるまで勝手に起こさせればOK

階級調節すれば大使にやられてもどうせドロップないし、
本拠地から出なければ出てすぐが敵領地だろうと関係ない。

餌が本拠地に攻めてきたら防衛用のキャラへチャラチェンして給料トルーパー作成。
973名無しオンライン:2007/08/11(土) 17:31:26.38 ID:hW6WQgWi
うーん。本隊ってのが当初の規格とはそもそもずれてるけど、流れはそうやってきたからな。

まぁFFの問題点はわかったよ。
それ以外に何か変わるいい方法はあるかな?

別に俺もFFが最高にいい方法とは最初から思っちゃいないんだけど、それ以外に方法が見当たらないのよ。
だから試してみる価値はあるんじゃないかとは思ってるわけ。何もしないよりはね。
だから何か案が欲しくないか?
974名無しオンライン:2007/08/11(土) 18:17:36.11 ID:h0M0eoSM
>>973
最大の問題は、
 ・RvRとしての明快な勝利条件がない
 ・タームがない
この2点。

今の、給料長まざして大軍でつっこむってスタイルは、
CC呪いっていう辛うじてあるようなないような目的にまったく魅力も面白みもないから、
ユーザーが暗黙の了解でしょうがなくこしらえたローカルルール的勝敗条件ですよ。
しかし、これに全員が一生懸命になる義務も義理もないわな。

それを踏まえたうえで、今度は個人の目的に話を移すと、
ポイントかせいで階級上げるっていう、システム的にも、運営的にも、RP的にも、
正等な遊び方がある。
…で、あるならば、給料長討伐っていうローカルルールにいまいち燃えない人から順に、
確実に楽にポイントの稼げる轢き殺しに至る。
…で、これは、別にユーザー悪くない。至極自然な流れだ。

必然なんだって。面白い面白くないに関わらず、今の轢き殺しまんせーは。
それを断ち切るには、個人ポイントを稼ぐってい遊び方以上の楽しい要素を拡充するしかないよ。
となれば、今決定的にかけてるRvRとしての楽しみをシステム的に追加するしかないんじゃない?

と、思う。
975名無しオンライン:2007/08/11(土) 18:32:07.53 ID:7u2aoXPH
一応奇跡とか給料長倒すのがあるけど
どちらも利益が少ないから、狙う価値がないんだよな
どちらにしても軍全体に大きな利益のある勝ちと、軍全体が損をする負けは必要だよね
そうなった場合には軍の人数の偏りがまた問題になるだろうけど
976名無しオンライン:2007/08/11(土) 18:47:55.88 ID:uSkXFtkZ
俺は前から主張してるアイデアでは、人数の少ない方にFS所属してない
軍属が飛ぶという新しい選択肢を増やす事だな。

アルター乗ると、敵軍属が不足しています、敵軍属へ飛びますか?みたいな
選択肢がでると人数是正になって面白いと思う。

それとccの支配率で給料が変るってのと、0時に勝利敗北報告がでる。
そして階級関係なく、勝った軍属になんらかのボーナスがでる。
あとはccをもっと増やす事だな。

あとNに傭兵システムを導入って感じかなあ。どっちかの軍属について遊べるみたいな

まあ全部何度もでてるアイデアだけど・・・
どれも金の掛かる変更はいらずに実践できると思うんだ
977名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:05:56.38 ID:h0M0eoSM
・CCの支配率による給料の増減
・敵給料長を殺した時の、参加軍属への臨時ボーナス
 (敵本拠地エリア、または、隣接エリアにいたPCでいいかな)

この二つは、入れてほしいね。

後は、RvR的な必要な演出として、

・現在の国力(数値か、あるいは、グラフか)の表示
・現在の2国間の優劣の表示
 OFFゲガンダムの勢力グラフみたいに、
 現在のWLの数や、キル数、死亡数、CC制圧率等から、
 総合的に判断、あるいは、個別に
・優勢劣勢によるNPCの台詞の変化
・タームを区切った、両軍の勝敗の発表(HPでよいと思う)
  日単位のリザルト
  週単位のリザルト
  月単位のリザルト
  年単位のリザルト

おまけとして、
・サーバ間勢力順位
・今月のMVP(キャラ別キル数ランク)

こんだけ導入してくれたら、後3年は戦える。

ぶっちゃけ、CCの配置が悪いとか地形の調整やらなんやらってのは、
その後の話でないかなと思う。
まだ、MoeのWarはゲームになってないよ。
978名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:09:34.99 ID:3AVqPClE
それ以前に「現状のwarで何が問題か?」の答えがみんな違ってないか?
各々自分がつまらないと感じる要因への打開策を言い合ってるように見えるぞ
979名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:11:17.99 ID:h0M0eoSM
そりゃそれぞれ違うだろうし、複数あるだろうけど、
根っこはRvRとしての明快な勝利条件がないことだと思うよ。
980名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:42:10.09 ID:NuuW/uEm
軍全体ではなく各戦闘で同数を維持出来るようにシステム側から働きかけないと
RvRの確立というより完全な数集めゲーとして轢き殺しに免罪符を与えるだけだと思うんだが
それとも軍属が常時本隊戦をやるような想定なんだろうか?
981名無しオンライン:2007/08/11(土) 19:49:38.24 ID:LL+vAADM
なんにせよP鯖のBは士気が低いよなw
982名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:03:24.18 ID:BTgw9nYm
なんにせよP鯖のNは大変なことになりそうだなw
そうそうたるメンツが・・・
983名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:27:07.67 ID:h0M0eoSM
>>980
数集めゲーは別に大きな問題でないと思うぞ。
MMOだし。軍属勧誘の段階から戦闘がはじまってるって思えば。

どうしても、数をある程度そろえたいなら、
出撃コストの観念いれるかだね。
ただ、戦いたいのに戦えない人がでてくるから、バランスが難しい。
特化構成で勝てる奴以外はくんなってなりかねない。

それと、数の不均衡と一塊になる問題は別問題だと思われ。
今は、スタートとゴール(戦闘最終目的地)が一箇所しかないから
全軍の数の差がそのままストレートに戦力さになってるが、
目的がCCにからんでくれば、全軍の数が多くても、戦力配分間違えると、
局地的に、数が逆転するなんこともでてきて、それはそれでおもしろいと思われ。
984名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:44:53.84 ID:0v7/zuwH
>>980
軍全体の勝利条件の設定と人数の分散は表裏一体だよ。
要するに、人数をバラケさせないとその勝利条件を満たせないようになってればいい。
固まってガン待ちしてたら、軍全体が負けて、自分にも(少なくとも1回死ぬよりは)大きな
ペナルティがかかる様になってれば、負けない為に分散せざるを得ない。
むしろそうなってないと、例えばFFが有ろうが根本的に人数はばらけない。

MoEならCCがあるんだから、CCの支配率に応じて給料の変化や触媒の値段の変化、
後はステータスに小さめだが累積すると地味に痛いボーナスとペナルティ導入しつつ、
単位は1日でも3日でも1週間でも良いけど、
その期間でより長い間より多くのCCを支配していた勢力が勝ち(支配度を累積するゲージでも作れ)
ただし給料長撃破によりゲージに大幅なボーナス
勝った側はJadeのボーナスと触媒安く買える、GHPが高めの値段でJade販売、スチHGよりは弱い強めの階級装備配布 とか
負けた側は恩恵が受けられない+まあ何がしかのペナルティ
大体4期間ぐらい事にリセット。ステータス変化は毎期リセット。亡命はリセットがかかる時のみ可能。

こんな感じになって欲しかったかな俺は。
全ては過ぎ去った夢
985名無しオンライン:2007/08/11(土) 20:50:29.87 ID:h0M0eoSM
>>984
おおよそ考えてることが同じだね。
とりあえず、ゴンゾには、お得意のフラッシュベース、HPベースで良いの、
>>977の6行目以降のことを実装してもらいたい。
MoEクライアントにはいっさい手くわえずにできると思う。

ゲームの中でリアルタイムで見えたほうがいいのもちろんだけどね。
986名無しオンライン:2007/08/11(土) 21:45:35.24 ID:4dzaoXe2
>>964
本拠地はFFなしにしとけばいいだけ
馬鹿じゃねーの?

次スレは>>990
テンプレに次スレは誰が立てるか明記しとくのも忘れるな
987名無しオンライン:2007/08/11(土) 22:35:24.21 ID:h0M0eoSM
>>986
馬鹿とか余計かと。

さておき、【だけ】とは言いますが、

> 本拠地はFFなしにしとけばいいだけ

という、細かい修正や調整がぼろぼろでるんだわ。導入しちゃうとおそらく。
方向性としてはまちがってないかもしれないが、
もともとFF前提でつくられてないMoEでは、厳しいよ。
988名無しオンライン:2007/08/11(土) 22:53:04.27 ID:4dzaoXe2
>FF前提でつくられてないMoEでは、厳しいよ
Nに関して言えば、最初っからFF前提だしなぁ
PreとWarで同じテクニックでも性格を変えることもできるんだから、親和性は高いと思うけどね
989名無しオンライン:2007/08/11(土) 22:55:27.02 ID:h0M0eoSM
や、そりゃ、調整はできるってだけで、親和性が高いわけじゃないと思うよ。
逆に、自分書いてるように、性格かえなきゃならないようなことが、端々起きるって話し。
範囲系の魔法テクって結構あるからなぁ。
990名無しオンライン:2007/08/11(土) 23:04:44.15 ID:0v7/zuwH
>>985
こりゃー何も難しい話じゃないからねえ。
後発のゲームは、
全員一緒にいればとりあえず数的に不利にはならないんじゃね?それに俺死にたくないし。
が出来ない様になってるからな。
GWならフラグタワーがあるし、FEは召喚と領域ダメージがあるし。
MoEでもその為にCCを用意していたんだろうけど、開発は頓挫。
俺はMoEのPvPが好きだったから、今のWarageについては残念でならん。

FFについてはまー過去に散々論議された通りだと思いますよ。
轢きは解消しない、PvP面でも大して面白くなるとは思えない上に弊害が大きすぎる、でFAかと。
991名無しオンライン
Nも、最初期はPTでもFFだったけど、
こりゃどうにもならんってことで、PTのみFF無しに変わった経緯があるからなぁ。