【PSU】闇市スレ 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テーミス ◆E5rq7cV1XI
ここは闇市についての情報交換、質問等を行なうスレッドです。
荒らし・煽りはスルーでお願いします。

・闇市とは?
毎日ユニバース25(他数鯖)のニューデイズ中央広場で行なわれている市場です。
見るだけOK買うだけOk売るだけOK。時間はいまのところ毎日変動中です。
マイルームがイチローとロックマンによりガードされていることからユーザーの間で考え出されました。

まだ歴史は浅いですが、闇市をよりよいものにするために皆様の知恵をお貸しください。
参加者の方は辛口でもいいので、感想や要望を遠慮なく書き込んでください。

〜注意事項〜 
一般のプレイヤーの方に迷惑をかけないようにお願いします。
値切り禁止の店での値段交渉はご遠慮ください。
買い手が2人以上かちあった場合は、先着順に交渉をおこなってください。
買い手の方同士のおしゃべりは楽しくやるということでOKにしますが、テンションが上がってきたら場所を移す等の配慮をお願いします
交渉などは必ずPT会話を使用してください。

このスレを見ないで偶然闇市に遭遇するプレイヤーには、知っている方がやんわりマナー等を教えてあげてください。
初心者さんにもやさしくお願いします。
迷惑をかけるプレイヤーがいた場合、注意をして聞かないようなら無視して通報しましょう。

ロックマン、イチロー等で取引の途中で落ちてしまった場合はこのスレに書き込むようお願いします。
取引中に落ちた場合は交渉権は他のプレイヤーに移動します。復帰して売れてても泣かない。 

広場での「宣伝はOK」ですが、宣伝を聞いてどこですかー、と探し回るのは「禁止」です。
宣伝に欲しい商品があった場合「必ずフライヤーベースから」PTに参加してください。

※回線が混み合う恐れがあるのでログインできたら事前に25サーバへの移動を推奨します。
※闇市中にロックマン、イチローに遭遇した場合、SEGAに苦情の一通をお願いします。 

2テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 17:31:41.31 ID:HYFSkudO
説明手順のテンプレ(闇市開始時に誰でもいいので読み上げてください)

1・お集まりいただきありがとうございます。闇市を開催します。

2・これより、売買の手順を説明させていただきます

3・まず、売り手の方はフライヤーベースにて部屋を作ってください

4・その際、PASSは2525に設定してください

5・題名は売)〜(←商品名)でお願いします。交渉の余地ありなら、最後に@値をつけてください。

6・コメントには商品と価格、強化数や会社名を記入してください。

7・部屋を作ったら必ず中央広場で取引を行ってください。

8・商品が売れた場合は「リーダーの権限」からコメントを修正してください。

9・買い手の方は、ほしい商品を売っているPTに入って、PT会話で交渉を行ってください。

10・交渉不可の店での値引き行為は遠慮ください。

11・オークションは○○時からとなっておりますので、この時間はご遠慮ください。(←きまってたら)

12・なお、これは特に大事な注意事項ですが

13・買い手が2人以上いた場合は、必ず先着順に取引を行なってください。

14・「宣伝」はOKですが、宣伝を聞いて「○○さんどこですかー」と探し回るのはやめてください。

15・取引は必ず「フライヤーベースから」PTに参加して行なってください。

16・そうしないと、先着順がうやむやになり、トラブルの元となります。

17・もし、直接買おうとする人がいても、売り手の方は商品を売らないようお願いします。

18・ルールはほかならぬ皆さん自身が作るということを忘れないでください。

19・以上、説明を終わらせていただきます。

20・本日はよろしくおねがいします。
3名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:31:45.59 ID:+CbQemCT
>>1
スレたておつです
4テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 17:32:01.68 ID:HYFSkudO
買取屋のマニュアル

買)が題名の部屋を作る(PASSは2525)
(例・買)ナノカーボン、パルウッド)
          ↓
コメント欄に希望の商品、数量、値段を書く(武具の場合できればメーカーや☆、強化数も)   
(例・ナノカーボン500@3 パルウッド100@99)
          ↓
広場に戻って宣伝する

売り手のマニュアル

売)が題名のチャットを作る(PASSは2525)※値切り交渉に応じる気があるなら@値と書く
(例・売)GRM製武器@値)
          ↓
コメント欄に売る商品の、値段を書く(武具の場合できればメーカーや☆、強化数、属性も)
(例・GRM製+3ハンドガン30@氷15% GRM製+10ナックル120@炎50%)
          ↓
広場に戻って宣伝する

買い手のマニュアル

フライヤーベースでほしい商品を探す
          ↓
そのPTに参加した後広場でリーダーと合流(PASSは2525)
          ↓
あらかじめほしい商品を告げた上で交渉(@値がついてない店での値切りは禁止)
          ↓
購入したらお礼を言ってPT脱退

※PT参加は必ずフライヤーベースから行なってください
5テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 17:33:12.43 ID:HYFSkudO
オークションについて

オークションに出品を希望する人はこのスレに名乗り出てください。
その際、商品の「会社名」「強化数」「商品名」「属性%」「☆の数」「種類」「数量」を記載してください。
(例・「GRM製+10ブラスター属性無しの☆3長銃。数量1つ。)
(例2・「ステラ/パワーS(アームユニット)効果攻撃+60命中-20)

司会役を名乗り出てくれる人がいればその人に司会をしてもらい、
いない場合は自分が司会でもOKです。参加する場合は早めに開催鯖へ移動してください。
キャラ名は記載する必要はありませんが、司会役とは早めにコンタクトをとってください。

開始価格は出品者の自由ですが、オークションの性質を考えて安めの設定ををしてくださるとありがたいです。

〜入札方法〜
・必ず「10000」など「数字のみ」の発言でお願いします。
(○「10000」×「10000メセタ」「一万メセタ」
・これ以外の入札は無効です。

〜入札のルール〜
・騒ぐのはOKです。盛り上げてください。
・ただし、入札者以外はまぎらわしい数字の使い方はやめてください。
・入札単位は100メセタです。
※司会者の「レディーゴー」の後に入札を開始してください。それ以前の入札は無効です。

なお、混雑度によっては入札の声が司会に届かないことがあるので、司会に近づいて発言してください。

〜司会者のルール〜
・必ず商品の説明をお願いします。
・開始額は、直前に伝えておくようお願いします。
・入札がひと段落したら、キャラ名、現在の入札金額を発言してください。
・余裕がない場合は金額だけでも構いません。
・最後に「他にいませんか?」と念を押してから入札を締め切ってください。
・落札者が決まった場合、商品を交換したのを確認してから終了してください
6名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:59:03.55 ID:S8waCgds
新スレきたー
>>1さん乙ですのでこっちにも貼り

http://psu-d.sblo.jp/
1さんのテンプレを元に、テンプレ置き場。
更新するつもりだけどちょくちょくは出来ないかもしれないけど作ってみた。
とにかく1さん乙
7名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:00:25.63 ID:S8waCgds
8名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:21:03.50 ID:eYYqqjXa
ニューデイズ行きたいけど行けない、レベル?
9テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 18:23:15.91 ID:HYFSkudO
今日の闇市は22時30分からです。

場所は
25鯖・・・武器、防具
40鯖・・・素材、道具、置物、グラインダー

となりました。
前回の位置で25鯖が一杯で、あぶれて40鯖に行った人から苦情があったため
あらかじめ鯖を分けてみることにしました。

25鯖で素材をついでに売るくらいは構いませんが、素材メインなら40鯖へ移動してください。
40鯖も同様です。
「買取」は武具は25鯖、その他は40鯖で行ってください。

それと注意事項ですが
「宣伝」で欲しい商品があっても、その場で商品を探し回らず、フライヤーベースからPTに入って購入してください。
そうしないと、先着順があやふやになって、トラブルの元になります。
これはあまり徹底してなかったのですが、ログ流れがひどいとの苦情が多いので、きっちり守ってください。
売り手の方はこれを守れない人には商品を売らないでください。真面目な方が損をしてしまうので。

鯖分けによって混乱があるかもわかりませんが、皆さんがその場で考えて対応して下さるようお願いします。
とくに毎回参加している方は、注意を呼びかけるようお願いします。
10テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 18:24:47.38 ID:HYFSkudO
>>6
どうもですー。
まあワールド分けの問題もありますから、いつまであるかわかりませんが、
とりかくありがとうございます!
11名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:29:49.93 ID:9r+GdzZI
なんかめんどくさいね
シティでがやがや店を開いてるのかと思ったら
いちいち説明もくどいしだるいわ。
萎えるな
12名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:39:16.02 ID:8V8HOvNW
>>11
なら参加しなくていいんじゃない
13名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:50:37.64 ID:5g4qJpdX
>>1
毎度乙です
14名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:52:47.28 ID:CrwaPW4W
ニューデイズ行けないんだがバグすか?
15名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:53:26.09 ID:IXH4hHTT
前スレ>>970様いますか?(リベットクラブ売ってくれる方)
16970:2006/09/13(水) 18:58:31.24 ID:ZB1H3P5M
携帯からですが居ます〜
17名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:03:51.31 ID:Md3uSvll
誰か土属性つきのランスを売ってくれまいか?
18名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:07:02.35 ID:SXWFjlod
今日帰ってきて一発ログイン
すげーどんどん神ゲーになってくるな
FF11の廃キャラ売ってこっちに完全移行しちまうか
19名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:12:09.63 ID:IXH4hHTT
>>16今ユニ25にいます〜。
>>17パルチザン土17%ならあるよ。
20名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:13:07.45 ID:5g4qJpdX
>>18
肝心のマイルームには相変わらず入れないし
ワールド分けるとか言い出す始末
ゲリ糞だったのがだんだん普通の糞になってきているだけ
21名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:15:09.67 ID:IXH4hHTT
リベットの方、中央広場のど真ん中で座って待ってます。
22名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:18:17.68 ID:SXWFjlod
取りあえず何でも喜ぶミア

      ,、,、,、,、
     '´~~~~~ヽ
    i i从ノ)リ)  ありがとうございます!!
    ゞ(リ*゚ヮ゚ノi
      (O[テーミスたん]
     く_7ノ_)_)
23名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:18:18.52 ID:5BmwMt0a
【場所】 武器屋
【ID】10022373
【キャラ名】リリィ・シアフィールド
【罪状】 ケチ
いろいろ話しかけて武器くれっていっても拒否された

mixiやってるって聞いたからアド晒しとく
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6073612

Lv5
女キャスト
24名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:22:46.64 ID:F4Auq80J
闇18ツインサッカー
闇28パラッシュ
誰が欲しい方いますか?
どちらも未強化です。
ツイン4500パラッシュ6000くらいで考えてます(・`ω・´)
25名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:26:01.81 ID:B3umo7zk
VIPのオークションのほうが楽しそうだな
26名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:26:45.32 ID:iHXT5WEj
ユニ25移動完了〜。
今日は夜の部に初参加予定。
27名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:27:23.08 ID:B3umo7zk
でも楽しいとか抜きにしてこっちのが品揃えはよいようだね
VIPはノリで拾ってきたもの適当に出してるだけだし
でも買い物するなら楽しいほうがいいし
この闇市とVIPどっち利用しよう
時間かぶってるからどっちも回れねー!!
28名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:31:25.22 ID:Md3uSvll
>>19
すまん
レンジャーなので☆3までしか使えないんだ
29名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:31:28.93 ID:jCOcp/Ki
混乱解消案。
他人のキャラにカーソル合わせると、パトカを交換しなくてもメールがうてる。
PTチャットをつかった交渉と並行して簡易な会話手段としてこれも推奨してみるってのはどうかな?

利点は、やり方が簡易で徹底しやすいのと、その場で会話が行えて一言二言交わすだけならメンドくないし、
その場での高尚が可能なゆえに売り手を見失いにくい。

欠点は、買い手には売り手の口頭の宣伝だけが目当てになるからわかりにくいのと、
チャットツールではないから長い会話を交わすには適してない。

ただ、この欠点は全部買い手の利便性の問題だから、不便だと思う買い手は正規の手段をとれば
スムーズに取引を行えるわけだし、闇市の運営って観点から見れば、どっちにしろとりあえずシティ
での普通のチャットを極力避けられればある程度混乱を避けられるわけだからどっちにも損はないと。

それに初めてきた人に説明するときにもPTチャット以外にも、噴き出しを出さずに話す手段があるのは有効だし、
ちょっとPTに入るのは気が引けるなって一見さんにもやさしいと思う。
30名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:52:21.25 ID:Erg2HLea
>>24
両方欲しいが、さっきラッピーフェザーに大枚はたいたので
買えない現実・・・orz
3124:2006/09/13(水) 19:58:39.76 ID:F4Auq80J
両方ですか!
じゃあ両方で9500にまけるから
取り置きしておきましょうかヾ(・д・。)?
32テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 20:15:52.39 ID:HYFSkudO
>>29
前スレ827にて、その場交渉でのトラブル報告があったので、それに対応する形で
「PTを組むときは必ずフライヤーベースからPTに参加」というのを強調しました。

なぜかというと、その場で探してPTに招き入れると「どこですかー?」でログが流れるし、
PTにすら入れず交渉でログをたれ流しにする人もいるからです。
その場で「買います」って言って予約が取れるなら宣伝を聞いてフライヤーベースに行ってる間に商品を先に買われてしまう人が出てきますし、
「そっちのほうが早いなら俺も」ってなって皆がやりだしちゃう可能性もあります。

これをやられると、先着順がかなり曖昧になります。
売り手からすれば先に来た人に売ればいいだけですが、買い手は予約したつもりが売られてたってことになると
私怨を買う恐れもありますし、トラブルの火種になるわけです。

シンプルメールを使った場合も同様で、たとえばシンプルメール(〜が欲しいです)と送りました。
売り手はそれを受けてPTに招き入れました。そこでちょうど他の人がPTに加わりました、
もしくは「OKです」と返事を送ったときに参加がありました
なーんてことになるとトラブルの元になると思うんですよね。

アイテム交換するにしても場所探す手間は変わりませんし、
「どこですかー?」の返事を送った直後に「どこですかー?」なんて来ても面倒くさいでしょう。

フライヤーベースからの参加に限定しておけば参加者がほぼ同時でも参加順に表示が出ますし、
買い手に「先着順」っていう観念があれば待つのが当たり前でOKですし。
私怨はどうしようもないのはどっちでも同じですし。

というわけでメール応対は考えてないです。
私に「買い方教えてください」みたいなメールは結構来ましたけど、それ打ってる間にオープンで質問があるとすごい焦りますしw
33名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:29:18.32 ID:gKPJc+zq
Cソロ周回ばかりしてるせいで、スケープドールが持てなくなって来た…
10個セットで10000で欲しい人いるかな?
34名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:42:39.32 ID:OjB0bwvn
>>33
1個700ですら滅多に売れない訳だが…
35名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:43:51.36 ID:gKPJc+zq
mjdsk
…店売りしてきます('A`)
36名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:48:12.13 ID:jCOcp/Ki
>>32
う〜ん・・・まぁ、そういうことならたしかにPTに入って交渉つーのは必要ですね。
シンプルにログを流さないつールールなら徹底しやすくて、とりあえずシティの秩序は保てるかな?
と思ったんですが、売り手と買い手の間の関係は余計混沌としそうですしw

37名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:55:26.63 ID:/K9svaua
いよいよ明日からワールド分けに向けたメンテ開始かぁ

これでマイルームがうまく機能するようになったら、相場が分かるユーザーが増えたり
マイルームショップからきちんと買えるようになるだろうから、闇市は規模を縮小せざる
を得ないだろうね

でも、オークションとかのイベントはどんどん開いていきたいね
たとえば、曜日別にオークション出品カテゴリを変えたりして…
38名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:56:34.14 ID:LFkq9+fz
ラッピーフェザをいつのまにか店売りしててorzな俺がage
39名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:00:04.30 ID:euoLflB1
スケープドールはパシリに食わせろ
40テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:02:30.18 ID:HYFSkudO
>>36
まあ、たぶんこれが一番いい方法だと思います。

>>37
ワールドわけでマイルーム状況が改善されるなら減るでしょうけどねぇ。
1回DUPEされてる人ほど2に行かない予感。
皆リトライしまくりで今もやってるんだし、1に残って混雑は変わらないようなきがす。

マイルームの検索に引っかからないで売れない人も多いみたいですし。

まあ、なってみてからでないとわかりませんね。
41名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:09:13.52 ID:UZa3luUu
ちなみに今マイルーム入れる?
合成して、完成まで待ってたら落とされちまったんだ

今はどんな感じかねぇ
42名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:09:26.03 ID:acM4tPIm
ブラスター+4〜6を大量入荷した。
価格設定いくらぐらいが良いと思う? 行けたら今日の闇市に出そうと思ってるんだけど。
43名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:12:00.25 ID:Jdpvp6nM
>>41
オレンジのキューブからだと落とされたけど、PPTポートならいけたよ。

今日はオークションはないのかな?
44テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:13:41.63 ID:HYFSkudO
>>43
今日はいまんとこ出品希望0です。

>>42
かなり需要はあると思われます、としか言えませんな。
45名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:15:06.34 ID:srZvhvko
>>42
5k〜10kぐらいじゃない?
46名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:17:56.62 ID:l0iJAfl9
基板は25,40どっち行けばいいの?
47テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:20:08.24 ID:HYFSkudO
>>46
40鯖にお願いします。
48名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:21:48.84 ID:OjB0bwvn
>>40
「1回DUPEされてる人ほど2に行かない予感。」の意味を俺に教えてくれないか
49名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:24:09.88 ID:UZa3luUu
マイルーム行けたヮー(ノ∀`)
これで出品出来そうです、アリガd
50名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:27:26.58 ID:Hg6mVmA8
出品希望は書き込む必要ありですか?
さきほどここにカキコがあった土ランスを出そうと思っているのですが・・・。
51名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:29:32.26 ID:UZa3luUu
マイルーム行けたヮー(ノ∀`)
これで出品出来そうです、アリガd
52テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:32:17.72 ID:HYFSkudO
>>48
一揆データリセットされてる人はもう一回単純作業がめんどいだろうから
1ワールドに残るんじゃないかなーっていう予想です。

まあ裏づけもなにもないんで、読み飛ばしてくだされ。

>>50
オークション出品希望ならばオークションテンプレを読んで下さい。
普通に闇市への出品希望ならば事前連絡はいりません。
53名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:35:17.59 ID:VzCirdHU
>>52
多分DUPEの意味を間違って覚えてると思うの。アイテムの不正な複製のことだよ。
54名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:37:04.67 ID:OjB0bwvn
>>52
あぁ、ワイプの事を指してたのか
デュープじゃ消すどころか増えてしまうぞ
55テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:37:21.80 ID:HYFSkudO
>>53
うそwww
なんか普通に「DUPEされた奴」とか言ってるからてっきりリセットのことだと・・・(ノノ)

教えてくれてどうも。お礼に

つ「10へぇ」
56名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:38:06.84 ID:eL1KIPiE
誰かベリー系いっぱい持ってないかな
店販売価格の6割〜で買うからいっぱい持ってきてね!
57名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:41:33.89 ID:rdiixL5i
WIPEだろw
58名無しオンライン :2006/09/13(水) 21:43:15.92 ID:Uo3VyalP
今日は強化武器の売りとか多そうだな。
精霊運MAXがでたから。
その分買手も少し減りそうだけど。
59名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:46:26.56 ID:/K9svaua
>>58
ショップ巡りしてる俺をうならせる値段だったら光の速さで買うぜ
60テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 21:47:38.24 ID:HYFSkudO
>>56
そういうのは事前に言っておかないと
私みたいに全部売っちゃう人がでちゃうお(^ω^;)
61名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:57:45.05 ID:MR2FSkIe
ブラスター+10を3本ぐらい持っていこうとおもってるけど
需要ってあるかな?
価格帯もよくわからんけど
デュアルビートガンもあります
62名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:00:15.13 ID:63oP03PK
闇市行きたかったけど、イチローのせいで行けなさそうだorz

ちなみにユニ25と40ってもういっぱいになってる?
63テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 22:04:28.92 ID:HYFSkudO
>>61
ブラスター+10は結構買い取り希望を見かけます。

>>62
40はがらがらですね。25は☆5
64名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:06:07.55 ID:63oP03PK
>61
そうですか〜
とりあえず入れたらどっちか参加してみます〜
かれこれイチローオンラインにはまって1時間半経過orz
65名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:06:27.34 ID:GWTFmyl1
ところで
>無視して通報しましょう。
これが気になるんだがどこに通報すんの?
まさかセガではないだろうが・・・
66名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:06:42.60 ID:GMy9n2gW
氷属性ランス、ブレイカー辺りの+10強化品出してくれる人いないかね・・
67名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:07:11.67 ID:63oP03PK
×>61
○>63  でしたorz
68名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:07:39.21 ID:Hg6mVmA8
>>63
オークと闇市勘違いしてました
すみません。
69名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:07:54.19 ID:3BNnuYIn
ディ・ラガンテイルって売ってます?
70名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:19:29.14 ID:gKPJc+zq
>>56
倉庫を見てみたら、
ホット40 コールド20 スイート30 ビター10 ラブ13 ハッスル29 スタミナ4とあった
買ってくれるなら持って行くよー
71名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:24:53.07 ID:eL1KIPiE
>>70
ラブ抜きで133*30(店頭販売価格50のところ)
ラブは店売りないから13*60かな
そんなもんで良ければ、買います
72名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:29:39.29 ID:mrMCvCGs
>>66
氷属性46% +8ランスなら出せるよー。
73名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:30:29.24 ID:gKPJc+zq
>>71
OKですー
今から「ベリー系取引」で部屋を作りに行きますので、
そこで落ち合いましょう
74名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:31:50.62 ID:DBKZXckN
踊ってるの誰だよ
75名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:33:42.28 ID:eL1KIPiE
>>73
いまちょっと遺跡のラストのフォトンチャージャー前なのでしばらくお待ちを
あと25のニューデイズですか?
76名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:34:52.71 ID:VitldXhC
グラインダー+10一本できたんだがいくらくらいが相場なんだろうか?
77名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:36:03.92 ID:gKPJc+zq
>>75
25のニューデイズに部屋を作っておきましたので、そこでお待ちしております。
78名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:37:03.18 ID:/K9svaua
となりで土下座したりしてんの誰だよw
79名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:37:10.03 ID:wNt987WJ
こちら40。
25の説明で誘導されるのを待ってます。
80名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:13.31 ID:eL1KIPiE
>>77
25無理ですね・・・
81名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:38:00.23 ID:gKPJc+zq
>>80
ん、入れませんでしたか…
40に移動します?
82名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:40:08.82 ID:VitldXhC
>>76
まちがえたブラスター+10でした。
二本できたので売ろうと思うんですがいくらくらいなら買います?
83名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:41:19.91 ID:srZvhvko
>>82
10kでよければ買います!
84名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:42:32.81 ID:eL1KIPiE
25にたどり着きました
今からいきますね
85名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:42:50.19 ID:/K9svaua
>>82
いまカウンターベース見たら30kで売ってる人いたw
86名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:44:17.78 ID:wNt987WJ
こちら40待機中。
25の方誘導よろしく
87名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:44:41.62 ID:3L5BrQMN
>>82
10000で売ってけれ
88名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:45:05.74 ID:BlAGoyxQ
>>85
いたなぁw
ほしいが20kしかないからかえん・・・
89名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:45:15.83 ID:VitldXhC
>>83
10kって1万だっけ?
うーむ一回様子見ようかな・・・
バスターとかは需要ないのかなぁ使い古しのがあるんだが・・・
90名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:45:45.51 ID:gj/3aooe
25いけねーな…
満員か
91名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:48:01.91 ID:11cfkkyn
今日はカオス状態じゃないね。
テーミスさんが整備をしっかりしたその成果かな。

フライヤーベースから買う事をみんなで協力して、
浸透させなきゃね
92名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:48:18.54 ID:Y6BGlyJ2
第二闇市
通称:青空市場
みたいなの作った方がいいのかなぁ
93名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:48:39.73 ID:wNt987WJ
40説明中。
もうすぐはじまります。
94名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:48:47.88 ID:/K9svaua
しかし売り物が微妙w

だがまぁこういうユーザー主導のイベントはいいね
95名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:49:59.34 ID:11cfkkyn
と、書き込んだら、既に直で売買成立してる・・・
でも、カオスじゃないから順番間違いとかは起こりそうもないね。

問題が起こらなきゃいいのかな?
9682:2006/09/13(水) 22:51:21.80 ID:VitldXhC
今からユニ25でブラスター+10を販売しようと思うんだ。
値段は3万もあるみたいなので1万じゃもと取れないから2万で販売しようと思う。
先着で2本しかないのでほしい人は早めに来てくれ
コメ欄に2chって入れとくからすぐわかると思う。
97名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:51:39.61 ID:wNt987WJ
40、人増えてきました。
最初来て、人少ないと思って25行った方戻ってきてください。

って、俺、実況しちゃってるよ。
書き込み少ないから許してください。
98名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:51:50.67 ID:S8waCgds
今日の闇市は22時30分からです。

場所は
25鯖・・・武器、防具
40鯖・・・素材、基盤、道具、置物、グラインダー

となりました。
前回の位置で25鯖が一杯で、あぶれて40鯖に行った人から苦情があったため
あらかじめ鯖を分けてみることにしました。

25鯖で素材をついでに売るくらいは構いませんが、素材メインなら40鯖へ移動してください。
40鯖も同様です。
「買取」は武具は25鯖、その他は40鯖で行ってください。

それと注意事項ですが
「宣伝」で欲しい商品があっても、その場で商品を探し回らず、フライヤーベースからPTに入って購入してください。
そうしないと、先着順があやふやになって、トラブルの元になります。
これはあまり徹底してなかったのですが、ログ流れがひどいとの苦情が多いので、きっちり守ってください。
売り手の方はこれを守れない人には商品を売らないでください。真面目な方が損をしてしまうので。

鯖分けによって混乱があるかもわかりませんが、皆さんがその場で考えて対応して下さるようお願いします。
とくに毎回参加している方は、注意を呼びかけるようお願いします。
99名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:52:36.95 ID:Jdpvp6nM
売り物のユニバース分けってうまくいってるんだろうか

今日の終了時間は12時くらいになるのかな?
それまでにログインできたら星5リッパー 闇22%モッテコウ
100名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:53:11.41 ID:DBKZXckN
ブラスター+10なら25000くらいだろ?
低くても20000
101名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:53:21.12 ID:LxlCB4Sa
どなたか槍で氷属性ランス+7以上の武器を譲ってくださるかたいらっしゃいますか。
102名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:53:39.25 ID:GMy9n2gW
>>72
おお!
色々と交渉したいのですが、イチローで入れないので軽くここで‥
23000でどうでしょうか?
10370:2006/09/13(水) 22:53:41.71 ID:gKPJc+zq
無事取引終了しますた
頑張ってパシリ育てて下さいw
104名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:54:26.81 ID:11cfkkyn
>>100
高いなら買わなきゃ良いだけのはなし。
闇市はそういうところ。

正当(何をもってそういうかは分からないが)な
値段で買いたいならショップ回った方が良いよ。
105テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 22:56:38.49 ID:HYFSkudO
40鯖の人に連絡です。
25鯖にあぶれたひとは武器防具売って結構なので、
なんとか盛り上げてください。
106名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:56:57.04 ID:wNt987WJ
適度に分かれてて
軽く雑談・宣伝もできるので
鯖分けは正解かも。
前までのは、雑談も宣伝もしたらかなり迷惑だったので。
107名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:57:38.48 ID:nPFWAuhW
ハウジロの強化品がないなぁ…50kまでなら出すんだが
108名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:57:50.35 ID:eL1KIPiE
>>103
きのこありがとうございました
いまでは一郎とデートしている
109名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:58:05.20 ID:BIx9e+Ou
★5属性武器とか売ってる人っているのかな
行きたいけどログイン出来ないし、また移動で落ちそうだし悩んでる俺の背中を誰か押してくれ
110名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:58:46.33 ID:3BNnuYIn
ディ・ラガン・テイルか完成品売ってないです?
111名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:00:02.68 ID:srZvhvko
グラインダー基材Aなんて誰も買わないよな?
112名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:00:32.99 ID:DBKZXckN
>>104
高いんじゃなくて、10000だと安すぎると言いたかったんだが

相場がわからないと損してかわいそうだし
113名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:01:11.14 ID:BlAGoyxQ
>>96
あとのほうに売ってもらったやつです
ありがとうございました〜
114名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:01:46.52 ID:Pb59nCOQ
グラB+10って今相場どれくらいですかねー?
115名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:01:57.20 ID:wNt987WJ
>>105
了解です。
武器防具を売ってたとしても叩いちゃいけないってことですねw
11682:2006/09/13(水) 23:02:51.89 ID:VitldXhC
ブラスター+10×2無事取引終了いたしました。
購入してくださったお二方本当にありがとうございました。
値段を教えてくれた皆様いろいろご迷惑おかけしました。
117名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:04:06.45 ID:wNt987WJ
思ったより、40は素材売ってない。
武器のついでに、素材売る人のほうが多いからか?
118テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/13(水) 23:14:11.36 ID:HYFSkudO
またもや40鯖の人ごめんなさい・・・。

時間ずらすべきでした・・・。
119名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:16:39.43 ID:11cfkkyn
一旦40鯖覗きにいったけど25鯖に戻ってこれたよ。
全部★で埋まってたけどね。
120名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:17:05.03 ID:HYSyhBBG
クレイモア単価5000で出したら五分で完売。
値段的にはどうなのだろう…
121名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:23:12.57 ID:DBKZXckN
ランスの光属性ありません?
122名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:30:14.08 ID:sBoE4m2N
グラインダーC+10ないかなぁ。
123名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:33:47.61 ID:F4Auq80J
>>30さん
いなくなっちゃったかな?

闇18ツインサッカー闇28パラッシュ
4500と6000位で欲しい!って人他にいる(・`ω・´)?
どちらも未強化デス。
124名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:35:21.94 ID:jCOcp/Ki
40は人があつまらなかったため終了して25に合流します。
これから素材買いに来る人は25によろしく〜
125名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:35:28.37 ID:11cfkkyn
ツインサッカー4500なら欲しいです
126名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:38:35.40 ID:F4Auq80J
>>125
お!今闇市にいるのかな?
ウチは今まだイチローと対戦中でして(´・ω・`)
何時くらいまでいます?
127名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:38:44.58 ID:11cfkkyn
>>124
すいません。アイテム名間違えて覚えてました。
128名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:39:41.54 ID:JIEDcW4t
横から口を挟んですまんが正直PTに入ってどうこうより
わいわいその場やったほうがいいんじゃないの
ぶらっと見にきたけど活気無いように見えるよ
129名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:41:39.80 ID:F4Auq80J
ツインリッパーか何かと勘違いしてたかな?
了解デス(´・ω・)>
130116:2006/09/13(水) 23:41:48.96 ID:VitldXhC
さっきブラスターを販売していたものです。
さっきのを元手にブラスター+102本製作いたしましたので
ユニ25にて先着2名様(お一人様一本限り)で販売したいと思います。
先ほどと同様にコメ欄に2chと入れておくのですぐにわかると思います。
値段は先ほど異常に費用がかかってしまったため多少値上がりの22000メセタとさせていただきます。
ではよろしくお願いします。
131名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:46:26.99 ID:r192YXpm
>>129
Tサッカー欲しいのですが4500が限界でしょうか?
132名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:50:11.27 ID:Jdpvp6nM
>>109
まだ見てるかわからんけど、星5武器なら氷のツインセイバーと
ハルベルト あとリッパーとかうってるっぽいよ
133名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:51:37.96 ID:gHkFE/A5
ところで、闇42のバスターとか需要ある?
134名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:54:02.86 ID:+HH/OEQ3
属性しょぼいけど、ツインリッパー氷10とハルベルト土14
売りにいってみようかな。イチローに勝てたらだけどな!
135116:2006/09/13(水) 23:54:36.46 ID:VitldXhC
無事ブラスター+10完売いたしました。
ありがとうございました。
136名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:55:18.14 ID:FqMGl9kq
☆3+10なら大体2万↑ってのは作ってみればわかる。
2万金稼ぐ方が断然効率いい。
137名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:57:37.71 ID:GWTFmyl1
買い方さぱーり分からん。
フライヤーで鍵部屋にしてる人って何処で発見すれば交渉できんのか分からん。
138名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:58:12.95 ID:GWTFmyl1
2525か・・超見落としてた・・(´ω`)
テンプレじゃなくて誰かhtmlでてんぷらサイト作らん?
139名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:59:01.97 ID:IXH4hHTT
正直22000なら何本でも買ってやりたいくらいだ
140名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:07:05.15 ID:bLUnND3S
やっと入れた
20にベリー買い取り部屋立てたので
ベリーくだしあ><
141名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:07:41.01 ID:bLUnND3S
立てたのは25ね・・・
142名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:08:49.56 ID:6kDVSqw0
闇市なんてあったのか
テンプレ見る限りいいねこれ
ワールド別れてイチローとか無くなっても続いて欲しいなぁ
143名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:11:44.94 ID:gm+CWVw0
闇50%のツインスティンガーって需要あるかなぁ
あるなら20000万ぐらいで出すんだが
144名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:12:23.91 ID:g8rU9erX
チーター氏ねwwwwwww
145名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:12:53.67 ID:g8rU9erX
違ったぼったくり氏ねwwwww
146名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:13:10.88 ID:oRdJa9lM
>>143
誰が買えるんだそれw
147名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:13:52.98 ID:gm+CWVw0
あら、高すぎたか
全然相場わからなくてな。。スマソ
148名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:14:49.40 ID:KYxYjit+
20000と2万が一緒になったとみた
149名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:14:51.80 ID:rloLB4YG
仕事から帰ってきてユニ40いったけど、店の数0だね。
素材も25でやってるのですか?
150名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:14:53.27 ID:g8rU9erX
いやそれ2億だから書いただけwwwwww
151名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:15:02.40 ID:gm+CWVw0
ごめw俺が馬鹿だったw
20000万って。。
152名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:15:03.71 ID:aRt7aNM/
>>147
志村ー2億ー
153名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:15:45.36 ID:MlDjzTCc
>>143
業者ですらそんな金持ってないと思うw
154名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:17:09.19 ID:g8rU9erX
ぶっちゃけ需要ありまくりだと思うぞ
属性はでかいからな
155名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:18:19.30 ID:AxDdU3md
PTなさそうな人のは、どうすればいいんだ
欲しくても 買います と言ったらダメなのか?(;´д`)
156名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:19:32.06 ID:gm+CWVw0
そか。ならちょっと持ってってみようかな
レスdクス
157テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/14(木) 00:20:29.95 ID:akliIl8J
はい、本日終了です。

本日は初心者質問回答部屋を作りました。
人が一杯来ました。疲れました。

けどまあ、初心者さんの質問の数は増えてたし、こういう形式が一番いいのかな・・・。

とりあえず知り合いの人に40鯖を頼んだのですが、人がこなかった模様。
2鯖開催失敗でしたね。申し訳ない。

SEGAの2ワールドもこんな感じにならないといいけど・・・。

とりあえず今日の収穫は「0時からって思ってる人」や「40鯖で開催を知らない人」が結構いるということがわかったこと。

2鯖はやっぱり、あまり効率的じゃないですね。
158116:2006/09/14(木) 00:20:33.59 ID:mI841v9X
+10ブラスター22kは安すぎたみたいね
30kとかで売ってる人いたしもうちょっと値段考えたほうがいいかなぁ

159名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:21:04.12 ID:bLUnND3S
廃人さんご用達の商品はオークにしたほうがいいと思われ
金出せば必ず高く買えることが保証されるんだから
ショップ巡りなんかするよりLVあげたいだろうし
160名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:21:36.50 ID:qz84asr8
>>149

http://psu-d.sblo.jp/article/1260520.html

暫定場所
25鯖・・・武器、防具
40鯖・・・素材、基盤、道具、置物、グラインダー

進行状況
23:00 25鯖に入れない場合、40鯖でも武器防具販売開始
23:30 40鯖終了、素材系も全部25鯖に移動
161名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:21:58.22 ID:uBD8wlVM
>>158
マジレスすると3〜5万ぐらいで売れると思うお?
162160:2006/09/14(木) 00:23:34.06 ID:qz84asr8
うは終わったのかwwwスマンw
>>1乙乙
163名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:24:29.71 ID:rloLB4YG
>>160
サンクス、でももう終っちゃったのね。

>>1の人闇市について意見とか提案あるんだけど、直接ゲームの中で話できませんか?
今から時間都合つけばユニと場所指定するんで合流したいです。
164116:2006/09/14(木) 00:24:36.44 ID:mI841v9X
>>161
うは、そんなに高く売れたのか、明日からは値段上げて行こうと思います。
>>157
テーミスさんお疲れ様でした。
テーミスさんのおかげで闇市が楽しくて楽しくてしょうがないです。
ほんとうにありがとうございます。
165名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:26:10.16 ID:AnVMZBbp
>>158
ブラスター10は安すぎだと思うぞwwww
ただ運MAX自体はすてキャラでいくらでもつくれるって事を考えといた方がいいよw
166名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:29:04.63 ID:MlDjzTCc
>>157
御疲れ様
167名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:35:05.36 ID:gm+CWVw0
マイルーム行けたから売ろうと思ったのに終わりかorz
168名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:46:01.30 ID:KYxYjit+
>>167
終わっても売っちゃいけないわけじゃないみたいよ。
169名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:46:18.12 ID:bLUnND3S
むしろ終わってない
170名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:46:27.53 ID:/tY57BmD
>163
ゲームの中だとログ残しづらいから、ここで話したら良いのでは?
171名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:54:03.13 ID:RRMr7Ceu
>>131さん
まだいるかな?
イチローが強すぎて(´;ω;`)ブワッ
ちょっとお金が必要で4500がいいとこなんですが…
どーでしょ?
172名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:04:46.63 ID:gm+CWVw0
>>168
>>169
d
今売ってるが、全然客が来ないぜ
次こそピーク時に参加したいものだ
173名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:14:57.88 ID:5bZpuYeh
やっぱ売り場一箇所で良くない?
もうちょっとカオスってた方が楽しいぜ。
それに売る方だって、両方売りたい人とか武器売りながら素材買いたい人いるわけだし




俺とか
174名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:15:28.45 ID:SYIonxZA
素材と武具どっちも見たい人はきついよね…。

あと売り手になると品物見れない…。
175名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:15:54.60 ID:MfOxLAmJ
>>156
すげーほしいw
176名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:18:33.14 ID:gm+CWVw0
>>175
すまん、あまりに客来ないんで店閉めちゃった
177名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:29:51.32 ID:h59WYWnJ
もう闇市終わっちゃった?
178名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:30:03.06 ID:pm/1KQ58
10時30になった時点でユニ40と25は満員で入れなかった俺負け組。
179名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:50:38.52 ID:YCCw5K1s
もう終わっちゃったかもだけどハルバルト土属性(20以下)を14300で誰か買いませんか?(^^)
180名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:57:12.13 ID:AKsUIv9l
今日宣伝で欲しいのあったから部屋探したんだけど無かった。
店主が外に居ても部屋に名前出るよな?
人によって見えない部屋とかあるんだろうか…
結局ルール無視でその場でパーティに入れてもらって買ったんだけど。
一定時間過ぎたら部屋無くなるとかあるの?
181名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:01:32.78 ID:lfXJMgBV
世界分断で誰か移住セールとかやってくれないかな
182名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:04:15.81 ID:GCmNXb8c
>>181
たまに見かけるぞ
嬉々として移動すると、全てがボッタ価格で怒りが有頂天になれます
183名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:18:00.24 ID:RRMr7Ceu
属性片手剣ほしいのにショップ回れない
誰かあったら臨時で店開いてほしいよ
184名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:18:44.81 ID:X3psJ3yT
>>180
売り切れて店主がPT解散したのでは?
185名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:35:40.18 ID:Sjwu/hiS
イマショップ入ると叩き落とされるな・・
4回トライしたが全部ロックマンからやり直しだぜ
186テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/14(木) 02:41:34.64 ID:akliIl8J
えー、ゲーム内で>>163氏から直接意見を伺いました。
情報は共有したいと思うので、本人からも許可もらいましたんで話の概要を。
>>163氏の主張は
「闇市を定着させるべき」っていう意見で
「時間を決めると参加できない人がいたり、同じ鯖の人に迷惑がかかるから」っていうのがその理由でした。

私はそれを受けて
「定着させるにもいきなり〜鯖は販売専用といっても人は集まらない」
「一応鯖を分けるなど、負荷を減らす工夫はしているので辛抱して欲しい」と返答しました。

まあ、1時間くらい話したんでこんなにあっさりしてないんですが、要点はこんな感じです。
私はマイルームが直ったら闇市はたぶん閉鎖になるんじゃないかなーと考えてます。
っていうのも、マイルームが直ったらお客さんも売り手も来ないと思うからなんですが。

そうなったらそれまでのことなので、無理に定着させようとは考えていません。
ただ、今は必要とされているからルールを作ったり、案出したり、説明したりしてます。

>>163氏のお話を伺っていて感じたのは、闇市に来たくても来れないから、時間枠とっぱらってほしいんじゃないかなあってこと。
というのも「こういう雰囲気が好き」とか「これる時間のほうが少ない」など、心境を吐露してくださったことからの推測なんですが。
(恥ずかしがってたのに、晒してすみません)
やっぱりこういう人もいるんだなー、と思いました。

明日はワールド機能が増設される日です。
これによってマイルームが安定して闇市はつぶれるかもわかりません。
安定する前に「取引は25鯖」ってことで定着してたら、ワールドが分かれてもいつでもにぎわう25鯖が見れたかもしれません。
しかし、時間前からも人は増えたものの、さすがにそのレベルには至っていません。

闇市が残るとすれば、あの空気が好きな人が大勢いたってことになるんでしょうかねえ。
わざわざ楽してアイテムの売れるルームショップがある以上、時間に縛られる必要ないですし。
ルームショップでだって、店番してれば交渉することもあるでしょうしね。

とりあえず、もう1回は開くと思いますが、お客、売り手があまりに少ないようならば私が企画することはもうないかもです。
このあと、どうなるかはみてみないとわかりません。
ひとまず、1ワールド限定での闇市に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
時間の関係で参加したくてもできなかった方、ごめんなさい。
わざわざイチローにつかまりながらマイルームへ行ってくださった方、ありがとうございます。
25鯖からあふれてしまった人、ごめんなさい。
オークションを盛り上げてくださった皆さん、ありがとうございます。
テンプレをわざわざまとめてくれた方、ありがとうございます。
わざわざ40鯖へ行って、様子を実況したり、説明をしたりしてくれたお二方、ありがとうございました。

現地では、たくさんの激励のお言葉を頂きました。
私は忙しくて返事ができませんでしたが、ありがとうございました。

ルール違反を注意してくださった皆様、ありがとうございました。
正直「皆が責任者」を目指してきた私にとって、あなたがたの行為が一番うれしかったです。
ワールドが追加になっても闇市に需要があるようなら、ぜひまた参加してください。

長文失礼しましたm(−−)m
187名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:00:32.83 ID:RzsdadLS
>>186
三日間お疲れさま。>>1の人はめっちゃ頑張ってたもんなぁ。
ホントあんなに>>1のおかげだと思う。

マイルームが使えないための苦肉の策だったんだけど、
かなり盛り上がってただけになくなっちゃうかもと思うと寂しいな。

もう少しライトなユーザーが来てくれるようになるとか、逆に貴重品の取引の場になるとか、
ショップ主の素材市場になるとかすれば生き残りの可能性もあるかもしれないけど手間と競争を考えるとちょっと厳しいかもね。

たしかに今後も続くとなれば、常設市のが望ましいよね。
でもそれには今みたいな定期市で人を増やしていって、このスレをしらない一般ユーザーも取り込んで
需要も人も増えたから市の頻度を増やして、気づいたら常設になってましたって感じでなるもんだと思う。
188テンプレ人:2006/09/14(木) 03:21:36.99 ID:qz84asr8
>>186
まじでお疲れ様です。
まだ直接会えてないけど、そのうち会いたいだぜw
正直夜はほとんど時間取れないから、こないだのメンテ開けの臨時夕方の時しか参加できなかったので残念でアリマス。
それでも1さんの頑張ってる姿を想像しては頭が下がる思いです。

今後マイルム安定して無くなっちゃうのは確かに寂しす。
ちょっと思ったんだけど、マイルム稼動してもオークションは需要があるんじゃなかろうか。なかろうか!
189名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:35:22.98 ID:KYxYjit+
オークションがメインで、露店商が勝手に集まってくる
そんな感じで残したい気もするねえ。
190名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:38:49.14 ID:h59WYWnJ
オークションは需要があると思いますよ。

なにせショップだとほぼ買い手市場
売り手側にもある程度儲けが見込める売り手市場が欲しいのは確かです。

あとはショップ検索で探しにくいアイテムとかひっかかりにくいアイテム
中々ショップ検索に引っかからないショップ主の人とか、そういったシステム上の不親切さをフォローするような形だと良いですね。


って知ったように言ってるけど一日目しかいられなかった俺('A`)
191名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:43:19.87 ID:GCmNXb8c
常設市っぽくすれば残るんじゃないかな
この雰囲気が好きって人も居るだろうし、「ショップに無ぇー。おし、闇市でも見てくるか」

みたいな流れもあるだろうし。それはそれで有りだと俺は思う
192名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:46:02.87 ID:h59WYWnJ
あとは本ショップの宣伝用として活用するのもアリかもしれんですね
検索のシステムがダメなので、それをフォローするような感じで
193名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:21:45.27 ID:DAyQwUgK
検索は防具→防具名→属性とかで検索出来るようにしてほしいな
基板やらも一緒に検索してしまうから探すのが大変になる
194名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:22:43.03 ID:uG5iAKVY
保守
195名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:37:28.58 ID:/tY57BmD
>193
禿同

基盤だったときの苛立ちは、もういらない
196名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:47:31.94 ID:lfXJMgBV
マイルームのショップは
例え検索したアイテムが100件あろうが200件あろうが
表示されるのは20件程度しかないから困る。

その点では闇市の方が優れてる。
197名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:03:05.46 ID:vuuUdboS
いっそのこと全商品の一覧出るようにすりゃいいのに
手打ちで商品名検索なんて軽いカルチャーショックだぜ
198名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:33:12.73 ID:wiEaYEI9
>>196
恐らくだが、あえて20件程度しか表示してないんじゃないだろうか。

上位にくる条件がわからのだが、ある程度ランダムを持たせることによって、
たいていの店に客がくるようなシステムになっているような気がする…

恐らく最安値で調べるようにしてないのも、ある程度までは全員が
それなりに商売できるようにしているからだと思う
199名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:42:18.03 ID:2YfUgTRv
全アイテムの名前が分かってしまうのは、それはそれで興ざめ。
200名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:16:29.24 ID:h59WYWnJ
まあ解析ぶちかまして一覧作っちゃう奴は絶対出てくるだろうけど('A`)
201名無しオンライン:2006/09/14(木) 14:14:58.79 ID:2YfUgTRv
それはまあ、見たやつの自己責任だ。
システムとして用意されるとちょっと、ね。
202名無しオンライン:2006/09/14(木) 14:21:08.49 ID:h7t8YdQR
まあ、ストーリーモードで今後実装されるであろうPAやら武器アイテムなんかが、
ほとんどネタバレされているようなもんだけどな
203名無しオンライン:2006/09/14(木) 14:44:00.68 ID:XWlKO9d7
ニューデイズは人増えるんじゃないかな。

効率悪くて敬遠されがちだけど、狂信者のドロップ目当てで
人が流れてくる気がする。特にレベル50行っちゃったような人が。
204名無しオンライン:2006/09/14(木) 15:09:17.49 ID:lfXJMgBV
ニューデイズは確実に人増える

キャスト以外の種族は特に
205テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/14(木) 16:30:52.54 ID:akliIl8J
一応age

明日までは話題がなさそうですね。
206名無しオンライン:2006/09/14(木) 16:38:32.49 ID:5WZi/rAl
ニューで伊豆街の雰囲気があんまり好きじゃないんだよな。
地形も分かりにくいし。
207名無しオンライン:2006/09/14(木) 16:42:33.76 ID:4e450o2K
漏れはニューディズが一番好きだなぁ

まぁこればっかりは好みだからどうしようもないけど。
ただ確かに店配置がわかりにくかったりはする。どっち側だy とかね。
208名無しオンライン:2006/09/14(木) 16:44:24.77 ID:AmbGGNr3
俺はパルムみたいに店が散らばってないから楽でいい。
左右対称だから方向音痴な人はしんどいかもな。
209名無しオンライン:2006/09/14(木) 17:09:29.91 ID:5751+zw1
未だスペースポートとフライヤーを、どっちだか把握してない俺もいます。w


0:00の闇市、混雑時間帯&仕事で一度も入れませんでしたが、知り合いから
伝え聞く様子やSSで、活気は伝わってきました。

安いムーンアトマイザーは・・・強化した武器は・・・
検索してショップに飛んでも、拾い物をNPCと同じ値段で並べているお店で
無言の店主とガンの飛ばしあいになったり。w

それからすると、テーミスさんもらしいですが、お店が無くても人と人で取引を
したい方がいるかぎり、露天の需要はあると思いますよ。
私もショップを開くつもりは無いですが、型落ちの装備品などを安く新人さんに
使って欲しいと思っています。

とりあえず一区切り。お疲れ様でした。
210名無しオンライン:2006/09/14(木) 17:47:04.90 ID:4e450o2K
PSUのマイショップ見てるとFFの競売が懐かしいなぁ
まぁこうやって手探りで探したりするのもアタリハズレあって面白いけどさ。
211名無しオンライン:2006/09/14(木) 17:47:25.53 ID:4e450o2K
激しく誤爆。
212名無しオンライン:2006/09/14(木) 21:32:36.56 ID:VM36PI/j
第二回闇市はやらないんですか?
213名無しオンライン:2006/09/14(木) 23:46:14.47 ID:P3pWcNUT
保守
214名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:01:33.09 ID:ZX/pip0R
☆5でも見た目まったくかわらんのな
これだったら☆3で強化10の方がいいじゃん
あほか
215名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:09:44.34 ID:FESEl5oP
>>214
杖ならそうだろうけど近接武器や銃なんかだと命中ってのが存在するんだぜ?
216名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:10:10.91 ID:SyCDCWZ0
>>214
見た目はそんなに変わらないけど、
命中は強化対象にならないのでそこが変わりますよ。
217名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:14:06.78 ID:RU6mJuBx
マイルーム安定しても闇市は需要あると思う。
ショップオープンは高額のメセタがかかるし、常に交渉のチャンスがある、あの闇市の雰囲気が好きなヤシたくさんいるしな。

闇市の定着はしたらいいなぁと思う。
この前早く始まったとき0時開始だと思ってたひといたし

218名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:18:29.85 ID:Osb1hbJS
できれば恒常的だといいんだけどな
24時間とは言わずとも
19時ぐらいには自然に声があがってて、それが3時ぐらいまで続くのがいい
219名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:23:51.06 ID:ITGKDjmw
今後も闇市ほしいなーと思うひとが
率先して活動したらいいんじゃないか?
1は発案者なだけだから。
220名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:27:29.38 ID:JK06Wl3t
テーミスさん昨日は丁寧な御説明ありがとうございました
初参加だったのですが非常にたのしかったです
お祭のような活気があってマイルームショップとは違う面白みがありました
安定後も是非続けて欲しいです
221名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:34:15.21 ID:Osb1hbJS
VIPが5Fガーディアン支部でオークションをしていた
それをインスパイアして、4Fで闇市をってことにすれば自然に人が集まってくるような気がする。

今までは闇市開催します!ってことで人が集まっていたけど
こんどはオークションです!ってことで人を集めるってのはどうか
オークション終了後、そこから他の惑星にいくためには4Fに降りるかマイルームしかないから
ここが絶対的な商売ポイントになる

初心者にも自然に知られるようになるし
2鯖で安定してきたら、もっと考えてみよう

このゲームって移動がすごくしやすい(マイルームが稼働してれば)から
なかなか中心地が出てこないのね…
222名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:40:29.63 ID:I/Z9pymj
今んとこ、パルムの役立たずなガーディアン部屋なんかでやるのが一番だと思うよ。
人が集まりやすいし、買い物がし易ければウマー。
そもそもお財布ぱんぱんにした状態で最初に出てくるのがその辺りだから
みんなよーお金落としてくれるぜ?
銀行の前にパチ屋を作るようなもんだな。
223名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:40:45.08 ID:FESEl5oP
多目的に使えるでっかいエリアでもあれば、市とかもやりやすそうだけどな。
数箇所そういう場所があるだけで、自然とあそこでは闇市 あっちではオーク方式で販売とかって根付いていきそうな感じもするけど・・。
224名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:41:49.70 ID:rZsEs1/J
>>2214階は人が集まるからログ垂れ流しだと迷惑だと思うぞ。必然的に重くもなるし。他人も知るっつったって邪魔に思う人だっている。なんでVIPが5階でやってるか考えてみ。
225名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:47:16.94 ID:whr0pOq8
GRM本社とかで型落ち武器やグラインダーを、格安で行商したら
これぞオンライン。って感じで新人が喜んでくれそうだねぇ。
226名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:50:19.68 ID:SY8z+qDG
パルムのリニア前
パルムのガーディアン支部
パルムのガーディアン支部前
コロニー中央広場
ニューデイズ中央広場
ニューデイズガーディアン支部前
ニューデイズPPTとヨウメイの間の広場
通路突破した中継地点など

場所ならいくらでもあるぞ!!!!1
227名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:51:33.71 ID:KJ+JsW5Q
コロニーにある貸し店舗でも開放してくれりゃなあ
228名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:51:44.91 ID:Osb1hbJS
>>224
人が集まるから、こそなんだけど
人がいないとこで誰も商売なんかしたくないでしょ

だから5Fでオークションやって
(非公式にw)4Fで商売させるというかブリ銀前みたいな。
ブリ銀前でログ垂れ流して怒る人なんてそういないっしょ?
229名無しオンライン:2006/09/15(金) 00:57:23.67 ID:SY8z+qDG
書きながら、通路突破した中継地点が広くて過疎ってていいんじゃないかと思った
レベル1の人でもソロで簡単に行けるし、なんか闇市って感じがするぜ。知る人ぞ知るって感じ?
230名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:02:59.71 ID:SyCDCWZ0
>>228
4Fは吹き抜けみたいなのでまとまった広場もないようですし、
初心者がミッションしてるリニアラインで売り買い部屋作りまくるのもどうかと思います。

>>229
さらに奥の展望台ならまず誰も来ませんねw
231名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:04:15.68 ID:BIlCDzkl
中継地点とか、利便性がイマイチって所が闇市な感じで大好きだが
一般化へとは逆方向へまっしぐらな悪寒
232名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:10:55.80 ID:Osb1hbJS
>>230
もう部屋とかイラネ
垂れ流し推奨オンラインですよそれは

俺は悟ったね
>>1他有志がいないと部屋立て形式の取引は_
いやいても時間が長くなるとだんだん_
すると、ルールがgdgdになる、中途半端に守られるルールほどじゃまなモノはない
>>1にはほとほと感謝ではあるが

なら人を探すのが面倒でもいい
必要な商談は面倒でも探して3Fに降りろとか指示するなり、PT組んでやったほうがいい、と俺の中でFA

こうかくと帰れとかいわれるんだろうな
帰る
233名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:12:31.51 ID:iZ8bVO5I
>>232
キチガイ乙
234名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:20:03.09 ID:r6gAXwEu
モトゥブ解禁してくれたら、酒場とかあるのになぁ…。
235名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:25:30.56 ID:tHLLuNDx
マイショップのあの糞検索→次の店みるだけなのにいちいちロゴピカはかなりウザイからやっぱ市は需要あると今日思った。
場所はニューデイズの今の開催場所の教団本部は結構ベストでない?
あの一角なんもないし、今のシステムをとるならフライヤーベースに近くなきゃマズいし。
あの舞台もオークションに最適w
ワールド増設で人が分散し一つのユニバースが許容できる闇市ユーザーが増えても左右のベンチ周辺やフライヤーベースに至る橋、PPTからヨウメイに至る通路と市の拡張には困らない。

後はパルム西市街もいいけどリニアからミッションができないとフライヤーベースが遠いって難点があるし、中継地点は鯖が安定したらそれこそマイルームた市を往復する人が増えるだろうからキツイ気がする。
あと一般浸透を狙うならニューデイズPPTポート前はどうだろう?
あそこなら待ち合わせも少ないうえにニューデイズに用があるなら必ず通るから目についてイイ気がする。
空港降り立って〜いかかですか〜?みたいな吹き出しがたくさんあったら誰でも興味抱くんじゃないかな?
236名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:25:54.28 ID:whr0pOq8
あそこに数十人突入してる状況を思い浮かべた。
満員のバーみたいだな。狭すぎるw
237名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:28:02.85 ID:SY8z+qDG
あまり目につくところでやると普通に初心者とか闇市新人とかが来て
知らず知らずルールが守れなくなってくると思うんだ。
さすがに参加してるのかそうじゃないかなんてわからないし説明しきれないだろうし。
そういう意味では闇市らしく少し過疎ってる所でやった方がいいと思う。
皆が「ここはルールのある闇市」ということを認識したうえで参加させるためにね。
せっかくしっかりしたルールがあるんだし守っていきたいだろ?

宣伝は・・・ここと口コミ?伝えるべき事をしっかり伝えたうえでの口コミね。
あぁでもルール押しつけすぎると過疎るんだよな・・・難しいよ

そろそろ寝るよ。お休み。いい案が出るといいな
238名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:31:57.70 ID:y41f3GuD
>>237
郷には入っては郷に従え、とは言うけれど闇市は
システム側で用意したものじゃないから、知らずそこに
迷い込んだ人にまでルール強制するのはちょっと、ね

説明するのはいいと思うけど押しつけがましくならないよう
言葉遣いには気をつけるべきだと思う
239名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:39:22.78 ID:tHLLuNDx
>>232
全然帰んなくていいと思うお。
でも、いちお昨夜ユニ25では部屋システムは機能してたし、部屋に売買の一覧があるのは便利なんだわ。これが。
それにPT作らないと誰が誰に話してるか解らないし、ログ流れまくりで待ち合わせすらできないと思うからPTは必要だと思う。
ただ売買の構成を期すために必ずフライヤーベースからってのは、少し過保護すぎるしルールが複雑だと浸透しにくい気もする。
だからその辺は売買の当事者のモラルにまかせて、ルールはもっと単純に売り手はPT作って買い手はPTに入りましょうでいいんでないって気もすんだよね。
これなら有志がいなくても、その場の人でルールが広められる。
240名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:41:19.84 ID:G/X5tUP0
バザーエリアがあって、そこでは自分のパシリが呼び出せて出張販売ができるとかあったら便利なんだけど、
まあソニチの技術力じゃ無理だろうなあ。
241名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:43:56.03 ID:rZsEs1/J
>>228人は現に十分いるでしょ。4階なんかでやったら闇市じゃなくてただのフリマだな。5階とかニューデイズとか人気の無いとこでやってこそ闇市じゃないの?
通りかかりで参加したってルール知らないんだからトラブル起こりそうだし。

>>230-231みたいにちょっと探さないと見つからない。くらいがいい。
242名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:44:42.35 ID:/pXVLbd5
「ルール」というより「マナー」だよなぁ

>>239
>それにPT作らないと誰が誰に話してるか解らないし
これが相当大きい気がする。「〜買いませんか?」の発言に対しどこかで「買います」「どこですか?」とか交渉垂れ流しとかなぁ。

確かに必ずフライヤ経由である必要はないわな。その場でPT誘ってPT会話で交渉してくれてもいい訳だし。
まぁ>>1氏が考案してくれた案もとても良いわね。PTコメントで他の商品どんなものか見れるし。
両方使いこなせれば問題ないんだろうけどそのルール浸透がねぇ

毎回有志が説明部屋でも作ってくれて、広場でわからない人に対して周りもそこへ誘導したり説明したり
そんな風になれば素敵だと思うのぜ?

という訳で明日説明部屋作ってみようと思うんだ。長文スマンかた。

243テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 01:54:47.04 ID:DtEw9OKt
│ω・`)

>>242
説明部屋は大変ですよ(ボソッ

│)ミ
244名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:57:18.10 ID:/pXVLbd5
大変だろうなぁ…
でも漏れ闇市好きだから頑張ってみるのぜ?

という訳で漏れもルール熟読しなおしてくるわ。
245名無しオンライン:2006/09/15(金) 01:57:41.07 ID:BIlCDzkl
まぁ一般化へするか、予めルール知ってる人のみにするのかが問題だよな
が、根本的に不必要になるのは俺は寂しい、寂しすぎるぜ
しらない人が来たらさ
様子見て、チャットで「どう買うんですか?」とか聞いてきたら
最高のスマイルで皆で教えてあげればいいんだ
高額商品売りたい[ ゚Д゚]
246名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:00:00.65 ID:tHLLuNDx
>>242
説明部屋はハードワーキンだけど意外と楽しいからガンガレ!俺も行ける日は説明部屋つくるお。
247名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:05:34.97 ID:UoDIiyfP
これだけ浸透してるなら「闇市」という呼び名を
別のに改めたほうが良い希ガス


フライヤーベースからのPT登録はやっぱ確実だから
ルール浸透してほしいってのが正直な気持ち

でも鍵は要らないんじゃないかなぁと思ったり思ったり
248テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:10:44.74 ID:DtEw9OKt
前回の説明部屋の状況 for>>242

説明部屋開設
    ↓
1名ご来場、意気揚々と説明開始
    ↓
途中で1名ご来場。少々待ってくれという
    ↓
と思ったらすぐにもう1名ご来場。少々まってくれt(ry
    ↓
と思ったらさらにもう1名ご来場。少々(ry
    ↓
一人目への説明が終わり、二、三人目は売り希望だったので説明開始
    ↓
話の途中でもう一人ご来場。売りの説明(長い)を2回連続。
    ↓
終わるころにもう一人、買いも売りも教えて欲しいというので快諾して説明。
    ↓
買いの説明中にもう一人ご来場。少々(ry
    ↓
もう一人(ry

こんな感じですた。
説明部屋のポイントとしては
「買いか売りかはまず聞く」
「両方教えてほしいと言う人には売りの説明から入る」
「後続の人は説明が途中なら必ず待ってもらう」
だと思います。

闇市開かれるんなら私がやりますけど?(・ω・`)
ぶっちゃけこれやりながら売り買いとか無理ですよ。
249テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:13:00.85 ID:DtEw9OKt
>>247
闇市の存在はわからずとも、いきなり売買しようとする人がいるのは
昨日の説明部屋で確認済み。そういう人の流入を防ぐための対策です。

売)って書いてあったら「ああ、なんか売ってるのか」とは思いますからね。
250名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:14:16.76 ID:/pXVLbd5
>>248
thx
というかその流れが漏れの予想したとおりでワロスw

1氏に聞きたいんだが、実際人は勝手に集まってくるような状況です?
やっぱり司会進行役は必要かなぁ
251名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:18:48.99 ID:/pXVLbd5
パスはやっぱりあったほうがいいね
少なくともここ見てるか説明受けてる(はず)人にはわかってるだろうし。
252テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:21:31.44 ID:DtEw9OKt
>>250
司会がいなくても入ってくるかはやってないので、なんとも。
一応ショトカで「初心者の方は初心者部屋へ」とはいってましたけどね。

ただ、途中からそういう誘導は少なくなったにもかかわらず人は入ってきてました。
それと、私が建物の前で「初心者のかたは私に質問OK」って言って聞いてきた人より
部屋に入って聞いていく人のほうが多かったですね。

やっぱり部屋1つあると違うもんだなーって思いました。


私は定着するまでは司会進行は外せないと思いますよ。


初心者部屋のメリットは「司会の説明をカット」できること。
分からない人はこっちで説明します、でOKなので説明が短くできる。
長いと飽きて曖昧になりがちな注意事項が印象に残りますからね。

このアイデアも他の人にもらったものですけど、これは効果ありです。
253名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:24:37.80 ID:BIlCDzkl
いま閃いたが、初心者部屋というか、どこか過疎ってるそのへんの建物を説明会場にするとかはどうかね?
初心者部屋入って来た人にはその建物に誘導してさ

で、外で売ってる暇な人がここの説明は○○の中でやってますーって感じで
254名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:25:59.35 ID:l69RIERv
>>240
それすごいいいなぁ
255名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:26:05.19 ID:/pXVLbd5
なるほどねぇ 参考になります。
1氏イラネとかじゃなくて、司会がいなくても自然と成り立つ闇市にはまだ時間が掛かるって事か。
あまり精神的に辛い事1氏に頼みっぱなしなのは気が引けちゃうのぜ?

冷静になって考えてみたらそもそも明日入れるかどうか微妙な感じしてきた、、
仮に入れて、人がそこそこいるようなら部屋作ってみようかと思う。

闇市やってなくても説明受けにきたい人はいるかもしれん、、
256名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:26:18.54 ID:rZsEs1/J
闇市でスタッフ側に回る人は住民1人ずつから100メメタのバイト料とか。払うか払わないかは良心で。
このままだと>>1がマゾになってしまう。
257テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:27:34.68 ID:DtEw9OKt
PT会話の徹底についてですが。

まあ理由は何度もいってるとおり
「交渉のトラブルを避ける」ってことと
「ログを極力流さないようにする」ってことです。

ただ、これをやると賑やかさは少し無くなりますね。人通りも少なくなりますし。
おとといくらいカオスがいいというなら戻してもいいと思いますが、これは本当に賛否両論だと思います。

私は揉め事を潰す方向で徹底させましたが。

仮にどこですかーを容認するにせよ司会がわざわざOKといってあげることは無いと思います。
258名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:30:11.94 ID:qLW4MaUW
闇市はやっぱ普通の個人ショップより高いの?
259名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:30:20.05 ID:l69RIERv
いっその事闇市用のページでも作ればマダ楽になるのかなとは思う。
画像つきで取引の流れを解説すればヨロシ。

闇市初心者の人は「googleで〜〜検索して出てくるので、そこを参照していただけますか?」くらいで終わればいいなーとね
ただそうなるとページ見れない人には不親切になるんですよね。
でもそのくらい突き放し気味でも良いとは思うけど。

ページとかwiki編集とかもし必要なら拙いながらもやりますよ。
260テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:30:22.54 ID:DtEw9OKt
>>256
それは絶対ダメ。許しません。
私は管理者でもなんでもないんだから。


お金を集めるとかなら出せる人から100メセタくらい出してもらって、
ゲームで1人に100%還元とかなら賛成。
ただ重いから複雑なゲームとかはできないと思うけど^^;
261名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:32:52.27 ID:/pXVLbd5
>>258
まさに闇市。
安かったり高かったり(殆ど安いが)
一番の利点はショップに中々並ばないものが見つかることじゃない?

一昨日買った+10の弓、超満足してるのぜ?
262テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 02:33:01.79 ID:DtEw9OKt
>>258
ショップの値段が3〜7とするなら闇市は1〜10くらいかと。

私みたく「金?イラネ」っていってポーンと素材手放す人もいれば
「相場知らない奴多いから売れるだろwwww」みたいにぼったくる人もいます。
263名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:40:02.95 ID:qLW4MaUW
俺はほとんど買い手になると思うんだが
このPASSは何?
>そのPTに参加した後広場でリーダーと合流(PASSは2525)
264名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:40:54.24 ID:qLW4MaUW
PT参加のPASSか。めんご
265名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:59:03.26 ID:Gc4DMpQ8
マイルームショップからエラーが除去されたらこの市は間違いなく過疎
266名無しオンライン:2006/09/15(金) 02:59:47.19 ID:qLW4MaUW
きたばっかりなのになんてこった
267名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:04:10.80 ID:gGZF2aze
>265
いやー、マイルームは検索とか移動が糞面倒だし、闇市が続いていたらやっぱり利用者は多いと思う。
……仕事の時間と被ってて、一度も参加できたことは無いけどなーorz
268名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:04:54.13 ID:qLW4MaUW
今日は何時からですのん
269テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 03:13:37.27 ID:DtEw9OKt
>>255
現状では「このスレをみてる人」は時間もルールも把握してて
「このスレをみてない人」がルールを知らない状況だと思いますよ。

当然、このスレみてなければそんな部屋があることには気づかないわけで・・・。

>>268
メンテ延長などにもよるので、今日の夕方に決定かと思われます。
また時間をあけて見に来てください。




マイルーム不具合はかなり直ってますね・・・。私も今日入れましたし。
ただ、検索機能の関係上需要は保たれるかもしれませんね。
270名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:32:35.82 ID:aquQcLQ9
>>267
それは買い手としてのみの意見だな。
売り手としてはルールに縛られず寝てる間も勝手に売れる
このマイルームショップの便利さは凄い魅力。楽してすぐ売れるし。
売り手として参加した事があるからこそ言える
「明日から間違いなく売り手が減っていく・・・」

俺の意見に対して、んなわけねーよと参加者達が
対抗意識を燃やして大盛況になれば、それはそれでいい事
271名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:37:48.79 ID:VNyUcjvG
というか、どう考えてもユーザー取引エリアは必要だよ

マイショップのダルさと、検索の不親切っぷりは空前絶後だし、ショップ持ってるけど
目玉商品はあそこに置きたくない。ゴミ素材売買以外には使いづらい
いいものを安く買いたいor高く売りたい、その緊張感が全く無い

某大航海だって、商館で全検索買いできるようになって久しいが、それでも
ユーザーフリマやユーザーオークションは、ずっと続いてるしな
272名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:38:58.02 ID:g1AW/kEb
オークションは参加してみたいな
273名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:42:46.28 ID:/pXVLbd5
>>269
言われてみれはそうですね。
人がいたら説明部屋作って広場で促してみます。

ルール定着すれば市自体は定着しそうですが、オークションは性質上司会進行必要になりますね…
274名無しオンライン:2006/09/15(金) 03:48:25.25 ID:z6QJSw8y
ちょっと問題があるかもしれんけど、
PPTポート出たあたりのところに1人居て「闇市初心者の方は部屋までお越しください、取引方法などを説明します」
って言ってるのはどうだろうか?

かなり苦痛となるし、他ユーザーにも邪魔になるからいい案じゃないかもしれないけど・・・
275名無しオンライン:2006/09/15(金) 04:10:58.75 ID:aquQcLQ9
チャットや、やり取り自体の会話も含めて
好きという人にはやっぱりいい場所なのかな。
マイルームショップが流行ってきた理由の一つに
いちいち他人と話さずに売買できるって所があるけど
それがいいと思っている人間の方が一般的には多いって事だね
276名無しオンライン:2006/09/15(金) 04:24:21.85 ID:uFBnFsm9
説明なんかには看板があると便利なんだけど・・・
今のところ人柱を立てるしかないからなあ
277名無しオンライン:2006/09/15(金) 05:18:56.37 ID:VNyUcjvG
説明部屋なくとも、

ルールについてはhttp://〜をご覧ください
携帯の方はhttp://〜をご覧ください

を有志がたまに流す、ぐらいではいけないのだろうか?
278名無しオンライン:2006/09/15(金) 05:32:11.37 ID:R+q2Euvf
279名無しオンライン:2006/09/15(金) 06:24:25.39 ID:/pXVLbd5
>>278
GJ

アドレス短いしコメントに書けそうやね。
見れない環境、わからない という人はPT入って貰って説明するとよさげ?
280名無しオンライン:2006/09/15(金) 06:53:27.63 ID:hAdVmbNO
ネトゲは他のプレーヤーと接して会話したりするのが一番の楽しいところだからな
マイルームのショップみたいな簡素なものよりは闇市みたいなワイワイガヤガヤできるのが好きという人は多いよ
281名無しオンライン:2006/09/15(金) 07:02:51.50 ID:CP94ZasS
キャス娘を買いたいんですがありますか?
282名無しオンライン:2006/09/15(金) 07:10:34.94 ID:gJADEByH
闇市いいな
仮にマイルーム関係軽くなっても検索が糞だから存続しそう
283名無しオンライン:2006/09/15(金) 07:34:26.96 ID:UAJdIknD
すいません。278のページ見たのですが

【買取屋のマニュアル】の欄で

コメント欄に希望の商品、数量、値段を書く(武具の場合できればメーカーや☆、強化数も)   
(例・ナノカーボン500@3 パルウッド100@99)

「商品、数量、値段」とありますが、数字的に見て
「商品、値段、数量」の順に記載されているのでしょうか?
カーボンが500個、3メセタではおかしいのでは?と感じたので

出品希望なので、間違いのないように記載したいので教えていただきたいです。
小さなミスを指摘してしまったような内容で編集者様に不愉快な
書き込みになってしまったら、すいません。
悪気はありませんのでご了承下さい。
284名無しオンライン:2006/09/15(金) 07:44:49.25 ID:y9efAssn
上でも出てたけどやっぱリニアラインの通路越えた中継地点が良さそうな希ガス
広いし何よりアンダーグラウンド的な感じが(・∀・)イイ!

時間決めて、例えば夜9時開始だとしたらそれまで
キャラ放置で他の人通れるようにして9時近くになったら
そのまま市に行けば良いしね
とくにFFとかと違って誘う側からだけじゃなくて入る側からもパーティ入れるし
入るのに了承とか必要ないからね

2アカで一緒に突破して1キャラだけ待機させる方法もあるけど
こっちは『誰が』やるのかで問題になるね

通過するのに30秒くらいでいけることになるから6人制限だけど(通路役抜かして5人か)
一部屋あれば十分だよねえ パスつけて従来どおり「2525」とかで
285名無しオンライン:2006/09/15(金) 07:48:21.07 ID:y9efAssn
↑補足

今ニューデイズでやってるみたいに部屋作るのなら
展望広場方面のミッションカウンターで作れるし
路上で販売するのにも申し分ない広さだね

如何なものか?(*´・ω・)
286名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:00:55.91 ID:/pXVLbd5
通路役?

一人ロビーに到着したら全員出されなかったっけか
287名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:05:42.09 ID:C4RPuxI/
タイミングはかれば抜けと戻りを作れる
288名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:15:40.38 ID:/pXVLbd5
ほぅ それは知らなかったな。

タイミングがよくわからんが、一般参加者には面倒なんじゃない?
289名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:32:21.61 ID:brXoCAzO
LL中継地点や展望広場はたしかにいいなと俺も思っていた。
1ミッションしないといけないのはたしかに面倒だが、通りがかりの人も多いから宣伝効果は高いしね。
☆1より安く☆2武器を初心者さんに提供する熱意ある出店者も増えそうだ。
☆2くらいなら合成初心者さんもとっつきやすいしねえ。

通過自体は各自でもいいのでは。
「闇市方面通過中 便乗可」ってかんじで。
290名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:42:12.71 ID:BENjC3BS
こんなのあったんだなw闇市w
最初なんだと思って笑っっちったが以外にマジにやってんのな。
今日できたら行ってみようかな。
実際まだ2スレ目だし知名度は低いよな?それとも以外に人集まるのか?
部屋安定してからもやってって欲しいなw
291名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:43:53.90 ID:gJADEByH
>>290
集まって重すぎるくらいになってる
292名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:45:14.73 ID:C4RPuxI/
>>288
前に偶然そういう状況になったことがあってわかったんだ。
リダが放棄準備して、抜けたいやつは抜ける。
そうするとロビーに到着した〜なんてのがでたよね?
そのときに放棄するとリダ他抜けてないやつだけ戻された。
まぁ、そんなまどろっこしいことしなくてもボスエリアでないなら戻ればいいだけなんだけどねw
293名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:49:12.34 ID:BENjC3BS
>>291
マジかw闇市すごすw2ちゃんすごすww
行ってみよw
294名無しオンライン:2006/09/15(金) 08:49:27.09 ID:9HbWdcqw
>>283
簿記だと@は値段だけど
他のゲームとかだと「あと」って意味で@を使ってる場合もある。
ナノカーボン500メセタが「あと」3個って意味を表してるじゃないかな?

それか、単純にミス。
295名無しオンライン:2006/09/15(金) 09:26:24.43 ID:QHhK3thR
@は単価の事だな
296名無しオンライン:2006/09/15(金) 09:44:36.87 ID:/pXVLbd5
まぁ中継地点案も良いとは思うんだが途中マイルームに戻って物取ってきたりしてくれる出品者もいるだろうし。

ニューデイズのままでいいんじゃないかと俺は思うな。
297名無しオンライン:2006/09/15(金) 10:11:20.59 ID:oEtIgbgj
ふと思ったんだが闇市というより蚤の市っぽい気がする。
闇だと陰っぽい印象。
蚤だと陽っぽい印象。
そんな風に思うのは俺だけ?
298名無しオンライン:2006/09/15(金) 11:17:29.97 ID:qLW4MaUW
へ?@が単価?
299名無しオンライン:2006/09/15(金) 11:25:57.64 ID:RfFcuXz9
てかチャットで説明ってどう考えても効率悪いから
このスレか解説専用サイト作って
そのアドレスを提示した方がいいんじゃないか?
300名無しオンライン:2006/09/15(金) 11:45:38.35 ID:ITGKDjmw
>>298 簿記の専門用語
301名無しオンライン:2006/09/15(金) 11:49:40.29 ID:9HbWdcqw
簿記なんて知らない人たくさんいるだろうからね〜
俺だって商業高校行ってなかったら知らないだろうし。
302名無しオンライン:2006/09/15(金) 12:30:29.18 ID:Yow3VtnA
@はあと〜人とかで使われてたから変な使い方になったね
303名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:08:40.07 ID:wN81lyQP
個人的にはフライヤーベースのところに
PASSは2525って書くのを辞めさせたい。

PASSを知らない闇市初心者が、自然と誰かにどういう
仕組みかを尋ねるようにしておきたい。
そうすれば、マナー違反者も減るし、注意する負担も減る。

鍵は会員証みたいなもの
304テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 13:15:02.97 ID:DtEw9OKt
>>283
あ、申し訳ない。
ナノカーボン500@3は
「商品名」「値段」「数量」の順に並んでます。
他のテンプレなんかだとそのへん意識して製作したので、紛らわしかったですね。

@については他の人が補足してくださった通り「あと何個」の「あと」という意味で使っています。


中継地点が闇市か・・・。
通ってくる途中に属性フォトン拾えるから供給はいいかもしれませんね。
やっぱ不便かもしれませんが。


とりあえず今日の闇市は10時開催予定です。
ちょっとずつ時間をずらして定着すればいいと思ってます。

オークション出品希望の方はお早めに。
数品目ある場合は時間を空けて闇市時間中にやってみようかと思ってます。
305名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:30:17.97 ID:ITGKDjmw
両ワールドで同時開催?>闇市
306名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:43:25.42 ID:9haY1VPc
>1
漏れ仕事終わるの24時だしイチローと戦わなくてはいけないから
終了時間は02時くらいにしておいてくれ
307名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:45:32.32 ID:qLW4MaUW
闇市の売り手の人ってずっとボーっとしてるのだろうか
かわいそうだ・・・
308名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:50:07.43 ID:qLW4MaUW
メンテ8時までになりました
309名無しオンライン:2006/09/15(金) 13:51:08.23 ID:XGH0vWeD
マジだ・・・wウンコー( ゚д゚)
310テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 14:11:32.81 ID:DtEw9OKt
>>305
果たして何人集まるやら・・・>ワールド2
私が分身していってもいいんですが、PS2は残念ながら分身できないので、
ワールド2でやるなら各自の自由で。今日は必要ないと思いますけどね。

>>306
終了は早めです。
残りたい人がいたら残るのは自由って形でいつもやってます。
2時だともうgdgdになって解散になってると思います・・・。
これは終了を遅めに設定しても売り物がなくなれば売り手さんは帰っちゃいますし、
お金がなくなれば買い手も返っちゃうんで仕方がないことなんです。申し訳ない。

>>307
宣伝はOKです。テンプレには一度目を通すことをおすすめします。
ってか参加するなら読んでおいてください。


SEGAもできないならあらかじめ遅めにメンテ終了告知しておけばいいのに・・・。
311名無しオンライン:2006/09/15(金) 16:16:47.36 ID:VNyUcjvG
余裕を持った「つもり」で時間は告知したが、検証不足による予期せぬ問題が出て
延長になった、に1000メセタ。この分じゃ、鯖オープンは明日かもね
312名無しオンライン:2006/09/15(金) 16:35:26.41 ID:XGH0vWeD
いや、20時にオープンしたあと、1時間もせんうちに緊急メンテだろうw
闇市に人が集まり始めた時間に緊急メンテだったらマジカンベン
313名無しオンライン:2006/09/15(金) 16:37:27.43 ID:h0NFgV5H
>>312
再延長も十分ありえる
314名無しオンライン:2006/09/15(金) 18:39:24.04 ID:9HbWdcqw
そういえば、今のやり方だと
武器を売りながら素材買うことってできないですよね?
部屋作った人は部屋入れないし。
なんかいい方法ないですかね?
やっぱ、1時間は買い物1時間は販売ですかね?
315名無しオンライン:2006/09/15(金) 18:56:16.60 ID:SY8z+qDG
PT名に売)など書いて
コメントについでに買)○○ってかいちゃダメなのかい?
316名無しオンライン:2006/09/15(金) 19:03:06.23 ID:9HbWdcqw
>>315
あ・・・そうですねorz

ありがとうございます。
317名無しオンライン:2006/09/15(金) 19:37:47.32 ID:U7Be1LQe
ブラスター+10購入希望なのですが、出せる人いないかなー?
2.3本希望ですー。
318テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 19:43:45.48 ID:DtEw9OKt
そーいや最近は「買取の場合」を説明してなかったけど、一言触れておいてもいいかな?

>>317
ブラスター+10は引っ張りだこな商品なのでまとまった数の購入は難しいと思いますよ。
こないだも4〜5本出てたのすぐ完売したんじゃなかったかな。
319名無しオンライン:2006/09/15(金) 19:50:40.18 ID:SqdpWPAt
部屋での売買を徹底すべき
ひどいやつ多い
320名無しオンライン:2006/09/15(金) 19:51:11.20 ID:R+q2Euvf
>>283
>>304

修正しました
あと今日の詳細載せましたょ
http://psu-d.sblo.jp/
321テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 19:55:29.24 ID:DtEw9OKt
とりあえず、8時終りのメンテで10時闇市だと厳しそうなので、
昨日と同じ10時30分からで。

場所は中継地点だと検証が足りないと思うので25鯖ニューデイズで。
前回素材に人が集まらなかったとのことなので、時間をずらして11時から40鯖で
素材や道具の市を開いてみましょうか。

ルールは特に変更なしでいいですかね?

昨日初心者部屋たててみるぜ!って言ってた方、私と同じ部屋に入ってどんなもんだか見てみます?
322テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 19:56:14.96 ID:DtEw9OKt
>>320
うはwすみません。
323名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:01:24.92 ID:9HbWdcqw
よく、素材扱ってる人に
〜ありますか?って聞くとよく倉庫にあります。
って答えられるので、あらかじめ欲しい素材を
このスレに書くのってありなんですかね?
買い物はお金だけ持っていけば問題ないけど
売る側は持てるアイテムに制限ありますからね。
買取部屋つくっても、いちいち倉庫から持ってきてくれる人はいないでしょうし。
324名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:09:55.43 ID:R+q2Euvf
やっぱきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

拡張メンテナンス延長のお知らせ(20:00更新)

昨日より行っておりますサーバー増設に伴う拡張メンテナンスにつきましては、引き続き行っております

変更内容の最終確認にいましばらく時間を必要としている為、メンテナンス時間を延長させていただきます。

度重なるメンテナンス延長により、お待ちいただいている皆様には誠に申し訳ありませんが、メンテナンス終了告知があるまではサーバーへの接続を行わずにお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

なお、メンテナンス終了予定時間は22:00となっております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。




>>323
超アリ
325テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 20:11:49.70 ID:DtEw9OKt
はいはい時間変更時間変更。

12時からでいいかな?^^;
326名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:17:30.79 ID:W/kEQpDI
闇市参加希望です!そこで宣伝で申し訳ないですが…
今、防具パシリ育成のため、防具、服、パーツ、ナノシリカが
欲しいのですがこれらを一律100メセタで買い取ろうと思っています。ちなみにこちらは50000メセタほど持っていくつもりなので何個でも買取できると思います。
闇市開始から部屋を作って待っているので、一個からでも売りたい!って人、よろしくお願いします(^^)
327名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:18:22.49 ID:sc9AkISQ
グラインダーも売ってますか?
328名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:19:40.15 ID:iHuF6Slm
>>325
12時って!16日じゃないか!!!!
329名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:21:09.86 ID:/pXVLbd5
うぇwww再々延長www
/(^o^)\なんてこったい

>>1
"もし"入れれば初心者部屋作る前に一度見てみようかと思います。
宜しくお願いします。
330名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:36:11.59 ID:UTELqEJC
>>327
値段によっては持って行きますよ
ただ、あまりにも安く買い叩かれると、
そのあと在庫を作る資金がなくなってしまうので、金額を提示してほしいなあ
331名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:36:44.26 ID:xFkygoDe
☆6〜7の素材買取たいなぁ
332326:2006/09/15(金) 20:41:13.88 ID:qFHE5s2Y
携帯からすいません。326ですがユニ40で買い取りしようと思っています
こちらも何か素材あれば出品するかも…
333名無しオンライン:2006/09/15(金) 20:49:45.88 ID:sc9AkISQ
グラインダーの相場がわからないんですけどどれぐらいですか?
値段によっては何個か買わせてもらいたいのですが
334名無しオンライン:2006/09/15(金) 21:21:12.09 ID:UTELqEJC
C+1は50、+5は400、+10は1800くらいでどうですか
335名無しオンライン:2006/09/15(金) 21:23:08.37 ID:hgUuB/Xu
23時半からがいいなー
336名無しオンライン:2006/09/15(金) 21:49:35.40 ID:MQiykOyH
337名無しオンライン:2006/09/15(金) 21:51:55.35 ID:9HbWdcqw
>>336
ちょwww
338テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 22:10:01.77 ID:DtEw9OKt
イチローが頑張ってるところを見るとマイルームもかわらなそうかな?

>>335
ログインの関係で2時間くらいは見たいので・・・
339名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:17:04.25 ID:LOvrVPPB
W1ユニ40無くなったらしいけど、素材市はどうなるんじゃろか

340テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 22:18:53.58 ID:DtEw9OKt
ちょ、36までになってるよwww

足らない1のサーバを2にうつしてどうすんのwww

341名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:20:23.66 ID:9HbWdcqw
もしかして、マイルーム鯖を2倍にしただけで
他の鯖はうつしただけ?
342名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:22:46.93 ID:VMaFS4aK
モウダメダーwwwww
こりゃ今日の闇市はムリだムリ!w
343テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 22:23:06.74 ID:DtEw9OKt
んじゃあ武器防具を25鯖で0時から。
素材他を18鯖で0時30分からで。

ルール他は前回どおりです。
344名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:23:25.66 ID:LOvrVPPB
各ワールドにつきユニ36個なので、増えてると言えば増えてるんだが…
これ解決になってるんかな
345名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:24:14.64 ID:iHuF6Slm
とりあえず今日はワールド2では開催せず?
346名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:24:36.56 ID:Svj2OFjX
闇市ってんならsage進行でやれよ
347名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:27:43.08 ID:1d5zF+RX
×解決
○超悪化

どう見ても駄目だろコレは
348名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:30:18.68 ID:9HbWdcqw
>>345
とりあえず、集まれば?
どうせ取引するアイテムもないだろうから
一緒にPTとかw
349名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:35:48.78 ID:vLj7IIzF
悪意が無いのだとは信じてますけど、主催者的立場の人が
安売りをする気質の人なのはやっぱり気にいらないところではある。

確かに安いとすぐ売れるので手間はかからないのですが、
そこは面倒くさがってほしくないのですよね。
350名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:50:51.53 ID:wN81lyQP
主催者じゃねーっての。
今はまだ定着してないから、率先してやってくれてるんだよ。

過去ログ読んでから発言しろよ。
そこはめんどくさがってほしくないのですよね
糞が
351名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:52:45.04 ID:wN81lyQP
アッー

糞SEGAがって書こうとしたのに送信しちまった。
352名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:57:46.61 ID:MQiykOyH
>>349
安めに売り出してさっさと現金化して、狩りにでかけるのも、
時間かかるけど高めで売るのも、どっちも自由だ。
353名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:58:37.27 ID:vLj7IIzF
>>350
だから「主催者的立場の人」という言い方をしたんだけどね。

354名無しオンライン:2006/09/15(金) 22:59:13.62 ID:PJB7PPa3
>>353
お前が主催やればいいだろ
355名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:01:42.13 ID:Od+qcEpl
闇市で売るのが嫌なら、自分のショップで売ればいいじゃないでFA
356名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:03:52.51 ID:wN81lyQP
的や立場つけたからなんだってんだ。
そりゃ、システム的にまとめてルールなども整備した人ではあるが、
あくまでも1人の闇市利用者だぞ?

安売りする権利など他の利用者同様に有しているべきだろ。
☆5属性50%の武器を安売りしているわけでもねえし。
てめーが儲かりたいからって、ケチのつけどころを間違えるなよ。

ったく、SEGAのアホンダラは・・・
357名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:07:33.39 ID:W6Md3586
>>356
こういうのが闇市にいると思うとちょっとひく
358名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:07:37.73 ID:1d5zF+RX
みんなイライラしてきたな
あれだけ長いメンテして延期までして以前より悪化してりゃ当然か…

先週末より入り難いぞコレ
359名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:08:05.06 ID:vLj7IIzF
禁止する規約があるわけでもないですけどね。
闇市はこれから先マイルームが安定したとしても続くものだと思うので、
今のうちから売り手保護の風潮を作っておいたほうがいいと思うのです。
安売りしたがり屋は基本的にはフリーマーケットにおいては癌みたいなもの
だと思ってますし、いなくなるとも思ってませんが、わざわざ目立つ人が
率先してやらなくても、とは思います。
360名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:10:36.76 ID:MQiykOyH
しつこい屑だな
361名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:12:53.69 ID:Od+qcEpl
>>359
理屈ばっか捏ねてないで、自分でそういう闇市を主催してみたらいいんじゃない?
君がそれを成功させれば、客も売り手もそっちに流れるだろうし。
代案も何も出さないで文句だけ言っても叩かれるだけだよ。
362名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:14:30.53 ID:MQiykOyH
「価格維持のために談合しようぜ」って言ってるだけ。糞つまんねぇ奴だ
363名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:16:05.25 ID:vLj7IIzF
>>361
代案も何も、分裂開催することほどおろかなことはないきがしますが。
364名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:21:20.07 ID:Od+qcEpl
>>363
何もしたくないんなら、今の状況で我慢するしかないね。
物を売る方法は他にもあるんだから、無理に闇市を利用する事はないと思うよ。

…しかし052手強いなぁorz
365名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:24:34.96 ID:hhwrTX4j
1に責任負わせようとしすぎ。
366名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:25:11.60 ID:MQiykOyH
つまり、ID:vLj7IIzFが言いたいのは、
「面倒臭いので主催者にはなりたくない。
そもそも、談合がしたいので目立ちたくない・表に出たくないので、
主催者的なことは>>1が引き続きやってくれ。
そして、俺は後ろでボソボソと文句をタレ流すので、
>>1は、ちゃんと言うことを聞いて働けよな。」と?
367名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:28:05.56 ID:vLj7IIzF
>>364
何もしてないのではなく、このスレで「過度の安売りはやめませんか?」
という働きかけをしてるのです。
368名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:31:26.98 ID:PJB7PPa3
その値段は誰が決めるんだよ
いくらで売ればいいのか書いてくれよ
369名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:31:36.63 ID:MQiykOyH
「過度の安売り」って、誰が判断するんだろう?
370名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:33:05.90 ID:Od+qcEpl
>>367
言うのは自由だけど、あんまし意味無いと思われ。
闇市ではみんな自分の好きなように値段付けて売ってるんだしね。
これは安すぎると思ったら、売主に直談判した方が早いよ。
ウザがられるだろうけどw
371名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:35:16.06 ID:hhwrTX4j
>>367
値段は個人の自由。
高く売るのも、安くうって回転率あげるのも、儲け方が違うだけ。

「高く売ってる人が儲けられないじゃん!」
っていうなら安く売ればいいでしょ?高く売ってる人より儲かるよ?

それとも儲からなくていいから高く売ろうぜって言ってるマゾっ子なら俺は知らん。

なぜ主催者は率先して儲からない方をしなくてはいけないのか、全く理解できない。
俺は1が主催だとは思ってないがな(悪い意味じゃないヨ)
372名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:35:56.94 ID:9HbWdcqw
多少の安売りがあっても別に問題ないでしょ。

市場破壊になるレベルじゃないし。
買える人も一部、参加してる人も一部の闇市ならまったく問題なし。
373名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:36:10.74 ID:UoDIiyfP
過度の安売りっつったって、市場が崩壊する程の品を
毎回持ってこられたりするわけではないだろうに。
1度や2度の特価商品があって当然。

それが何度も続くようであれば、それがその品の相場ってことだろ。
374名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:36:59.66 ID:LOvrVPPB
>>367
安売りで売り手が萎えて、闇市成り立たなくなってもそれはそれでいいんじゃないか?

ちゅうか25鯖ニューデイズの広場誰もいないねー

375テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 23:39:07.40 ID:DtEw9OKt
>>349
誤解があるようなので回答しておきますが。別に面倒くさがって安くしてるわけではないですよ。
「主催者なのに高く出してる」って思われるほうが嫌ですし。(主催者じゃないですけどね)
相場わからないから絶対やりそうですしねぇ。今の状況で相場って概念がまたうさんくさいですし。

別に「安く出してる糞」とは思われても結構なので、気に入らないなら気に入らないでいいですよ。
>>349氏が「主催者は売り手保護の風潮を作るためにあの値段で売ってるんだよ」ってことを
闇市参加者全員(途中参加含む)に理解させていただけるなら、それなりの値段で出しますけど。
そもそも、初心者部屋作ってると安売りすらできませんしw

それと私が安売りしたからと言ってその他大勢の闇市参加者さんの作る風潮には勝てないと思いますけど。
「テーミスが安売りしてるから皆安売りしようぜwww」とかなったら怖いなwww

そもそも私が売ってるとこ見たことある人います?
私は過去に2回しか出品してませんし、そのうち一回しか自分で意識した「投売り」はしてないんですが。
それも個数は少数ね。
376名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:42:23.87 ID:MQiykOyH
俺はID:vLj7IIzFが提示する談合価格の2割引くらいで売るよぉ^^
377テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 23:43:09.94 ID:DtEw9OKt
>>374
うむ。皆ワールド2にいっているか

この板の本スレの叫びが大多数なのかどっちかですな。

今日のイチローは4打数4安打だったようですし・・・。
378名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:43:28.41 ID:vLj7IIzF
そもそも「じゃあ安売りかそうでないかはどこで区切るのか」って話になりますが、
これは当然ながら決められるものではありません。

だからなんとなくでいいと思うのです。
なんとなくでもいいので「安売りはかっこ悪い」という認識が広まってくれれば
ある程度の抑止力にはなるなあ、とその程度のものです。

ので買い主体の人からは反発を受けるのかもしれませんが、
このスレでひっそりとでもロビー活動をしておこうかな、とその程度のものです。

今はまだ「安売りにはまゆをひそめる人が少なからずいる」「面倒くさいからといって
自分だけさっさと売り逃げすることが市場の衰退に繋がるとは思えないのか」
ということを心の片隅においてもらうだけでいいかと思います。

将来的に闇市全体の相場がボランティア価格のようなものになってしまうと
やっぱりどうかな〜と思うので。

とりあえず、相場的な話のちゃんとした議論が出来るのはもう数週間先の話だと思ってます。
379名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:44:48.07 ID:LOvrVPPB
とりあえず、品物少し持ってきたけど、今日はちょっと無理めかな

まぁもう少し様子見てみよう
380名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:45:01.94 ID:SDPbuPUL
闇市なのになんで>>378がごちゃごちゃいってるの?
誰がどんな値段で売ろうがそいつの自由じゃん
381名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:45:35.41 ID:wN81lyQP
安売りの何が恰好悪いのか教えてよ。

>面倒くさいからといって自分だけさっさと
>売り逃げすることが市場の衰退に繋がるとは思えないのか
なんで安売りだと面倒くさい事になるのか教えてよ。

根拠も何もなく、ただ自分の考え1つにしか見えないんだけど。
382名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:45:49.50 ID:MQiykOyH
なんかRMTの売り手やってる奴と話ししてる気がしてきた
383名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:46:51.05 ID:vLj7IIzF
>>375
売ってるところを直接見たことはありませんが、
いくらで売っていたかをここで報告しているのは見たことあります。

やっぱりコテハンでのそういった報告は影響力あると思いますよ。
ゲーム内での影響力とこのスレの影響力とのどっちが大きいかと言えば
現時点ではこのスレでしょうし。
384テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/15(金) 23:46:56.41 ID:DtEw9OKt
今日は無理くさいなー

皆イチローに打ち返されてるのか?
385名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:49:00.55 ID:wN81lyQP
うむ。文章を微妙に書き間違えたぞ。
でも、もうどうでもよくなった。

ID:vLj7IIzF頑張って活動してくださいね^^
386名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:50:20.93 ID:hhwrTX4j
>>378
とりあえず、おまいさんがまともに闇市のこと考えてレスしてるのはわかった。
でもなぜ安くうって回転率をあげるという手段をつぶそうとする?
いくら闇市といっても比べられるのはマイルームショップの値段だぞ。
387名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:50:38.18 ID:SDPbuPUL
>>384
俺は052とロックマンバイツァダストにやられてる
388名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:51:07.50 ID:5ARN6AcH
こうは考えられないのかな。

「安売りの品がある方が人の集まりがいい」

普通に適正価格とか高いのばっかりだったら自分はあんまり行かない。
むしろまた安売りあるかもって思えるほうが行くし、ついでに余ってるもの売るかって事も。

闇市活性を狙うならまずは安売りがある方がいいと思うんだ。
活性を狙わないならどうでもいんだけどね。

てか正直値段なんてどうでもいいと思うんだよね今は。
389名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:52:27.20 ID:/XLIEWxu
とりあえず入れたあんたらすげぇ
390名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:52:45.44 ID:1d5zF+RX
うるせー馬鹿共
gdgd争うんじゃねぇ


こちとらログイン出来ねぇでイライラが有頂天に達してるんだ
391名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:52:59.63 ID:y9efAssn
嫁に構ってたらこんな時間になってしまった・・・
つうか入れねえ・・・これメンテ前より酷くなってないか
392名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:53:19.45 ID:hhwrTX4j
>>390
すいまえんでした;;
393名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:53:47.98 ID:wN81lyQP
1度入れたんだけど、ショップ巡りしてたら057にやられちゃったんだよね。
マイルーム入るのと、ショップ巡りは比較にならないくらい快適になったから、
ついつい高速でやりすぎたのかもしれない。

とにかく、なんとか入れた人はショップ巡り気を付けた方が良いと思う。
394名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:54:15.56 ID:Od+qcEpl
>>378
何にせよ、一人で闇市の全てを管理してるわけじゃないんだから、
テーミスさんを責めるのはお門違いじゃないかな。

>>390
ごめwwww 正直俺もログインオンラインで暇なんだ…
これで最後にするから許して
395名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:54:24.04 ID:y9efAssn
なにこれw
ワールド2は一発で認証て・・・
わざと1で弾かせて2に分散させようというSEGAの思惑か?w
396名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:55:33.59 ID:9HbWdcqw
影響力があるのは同意だけど
だからといって個人の自由を制限するのはどうかと思う。
芸能人に外歩くな・遊ぶな!っていうのと同じだぞ。

ショップでも投売りしてる人とかいるんだから、闇市だからダメっていうのもあれだぜ。

397名無しオンライン:2006/09/15(金) 23:57:47.20 ID:xFkygoDe
マイルームも安定してないし、ログインも困難なので
今日は無理じゃないかなぁ
やるとしても深夜三時とかになっちゃうんじゃない?
398テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 00:01:40.63 ID:DtEw9OKt
一応ちらほら。
いま15人くらいいるので、10分から開始にします。

素材の方も25でどうぞ。
399名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:04:44.12 ID:xS3bmrPf
2時間ばかり格闘してるが、いっこうに入れる気配がない…
400名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:06:17.14 ID:FbYdrrZP
普通のPT増えたのかな?
401名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:11:39.41 ID:z3Fhqy5Z
そういえば途中から混同してしまってましたが
「安売り」がいやなのではなく「過度の安売り」がいやだというだけです。
402名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:11:40.16 ID:57wX7AdC
こりゃ今日はもう無理っぽいなぁ。諦めてdiabloでもするか('A`)
初めてできた炎50%ランス+7を売りに行きたかった…
403名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:15:07.73 ID:eJFp12XN
メイガライン売ってないかな…
どこにもナス
404名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:16:09.63 ID:FbYdrrZP
>>403
売ってるところは無いみたいだね。
ショップ、闇市共に1度も見たことない。
405名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:16:55.54 ID:54UtaXQ+
vLj7IIzFはなんでそんなに必死なん?

つーか、適正価格(?)で、気長〜に高値で待ちたきゃ、ルームショップ置くっつの
ボッタ安があり、しかし、ボッタクリもある。それが闇市のいいとこだろ

わざわざ25サーバーまで行く、説明読むという手順を踏んで参加する以上、
そのあとは天井知らずの高値オークションも、投売り大安売りも、参加者の自由だ
つーか現状投売りというレベルですらない

わかったら、相場スレで価格操作カキコする仕事に戻れよ^^
シナ人の上司が今月のRMTの売り上げ上納はまだかって睨んでるぜ?w
406テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 00:26:54.13 ID:ZJcvrAHb
諦めちゃダメだ!
人が伸び悩んでるんだよ・・・(・ω・`)
407名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:28:50.42 ID:hyUiXO4/
vLj7IIzFは自分に不都合があるからって主催に変なバイアスかけるなよ。
うぜぇ。

好きな値段で売ればいいだろ、他人の店に口出しすんな
408名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:30:54.10 ID:gWHgpoDY
☆3の低属性武器はまったく売れないなあ...
980メセタって高い?
409名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:32:09.33 ID:H3RLOxIs
>>407
一番うざいタイプの商売人だよな
そんなに価格にケチつけたきゃ自分で市場でも主催すればいいのに
まあだれもついてこないけどなwwwww
410名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:36:30.85 ID:xn98+Wp9
うるせー馬鹿共
なんだか怒るのも面倒になってきましたよ(´▽`)
411名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:42:39.80 ID:oKjQoAh1
☆7素材各種2500じゃ高いのだろうか サイラルとかテイラナイトとか職人さんご意見ください
412名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:45:10.14 ID:54UtaXQ+
>>411
現状使い道が無い。以上
413名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:48:34.98 ID:WJ2T9HV4
☆7素材て、A武器の材料だよね。
現状作れても誰も装備できないからなー。

現状のログインのし難さなら、上級職出る前に止めそうだから微妙スギル
414名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:50:19.22 ID:oKjQoAh1
分かりましたありがとう
415名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:51:46.68 ID:beQZ5vAZ
ああちきしょう楽しそうだなー
W1全く繋がらないですよ。
416名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:54:18.22 ID:YlBbtLb6
セカンドに金渡してあったから
マイルームオンラインが怖くて現生ねぇwwwwwwwwwwwwwww
417名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:56:20.95 ID:O8bazoRM
星霊の涙って幾ら位なら買う?
使うと背が縮むらしいが
418名無しオンライン:2006/09/16(土) 00:56:52.37 ID:54UtaXQ+
そこで、闇市らしく闇金融の登場ですよ

ええ、今すぐお貸しいたしますとも!
ただし、返済まで、お客様のその大事そうな+10武器、担保として
預からせてもらいますがね・・・ ヒヒヒ
419名無しオンライン:2006/09/16(土) 01:13:54.62 ID:FbYdrrZP
ありゃ、マイルームの出入りが快適というレベルじゃなくなってる・・・
420名無しオンライン:2006/09/16(土) 01:30:54.96 ID:lg0bJL+/
闇属性のツインサッカー売ってる人いませんかね
421テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 01:35:15.75 ID:ZJcvrAHb
とりあえず終了です。人INEEEEEEEE

鯖よりイチローが強化されるとは・・・さすがSEGA。

明日は比較的早い時間から開きますよ。
422名無しオンライン:2006/09/16(土) 01:37:06.55 ID:kc7adqWp
>>421
まだ俺達の戦いは終わってません。
二人で座ってますorz
423名無しオンライン:2006/09/16(土) 01:39:29.97 ID:YlBbtLb6
だー、お金用意してたら終わってたwwwwwwwwwwwwww
424名無しオンライン:2006/09/16(土) 01:41:07.21 ID:FbYdrrZP
メイガライン売ってる人がいるとは思わなかったよ。。。
買ってきて戻ったら12kで販売してたorz

これが、闇市の力か素晴らしい フハーハッハハー
425名無しオンライン:2006/09/16(土) 02:12:51.44 ID:9583osyN
バトン+10売ってくれる神いないですかね?
426名無しオンライン:2006/09/16(土) 02:16:21.97 ID:9suJUMXR
W2でも闇市やりたいんだが・・・
427名無しオンライン:2006/09/16(土) 02:22:26.21 ID:ZpJQNB2s
土日は昼に青空市場もあったらいいのにな。
人集まらないか...
428テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 02:24:30.62 ID:ZJcvrAHb
>>422
私より司会進行役に相応しいガッツだ。

>>426
司会進行よろしく^^

>>427
来てくれるなら開催しますよ。
429名無しオンライン:2006/09/16(土) 04:12:43.63 ID:9583osyN
ツインリッパーをケインに交換希望
いないかな
430名無しオンライン:2006/09/16(土) 04:58:18.68 ID:YR5Vd7E9
拾い物のツインリッパーなら諦めた方がいいかもね。
前衛武器は属性がないと価値が乏しい。
431名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:22:20.39 ID:Y6CHdiiz
レイフォトン 一個400円也 買う人はおらんか
432名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:23:45.02 ID:vgRfiqzo
引退するんでナノシリカをナノカーボンにして安売りしようとおもってるんだが
合成基盤はなにをつかえばいいんだい?
433名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:27:48.21 ID:xn98+Wp9
>>432
変換不可
何もせずに引退が無難じゃね
434名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:28:24.87 ID:DBoCAFq5
ツインリッパー炎42%出来たんだが

誰かいらないか?;
435名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:34:01.61 ID:JMaELkLv
@値って何?
例えば>>4のナノカーボンだとしたら、3つまで買うって事だよね?
んで下のハンドガン30@って何?300メメタ〜309メメタまでって事?
436名無しオンライン:2006/09/16(土) 09:42:06.41 ID:oHoxNIFB
>>424
うちのショップではメイガライン9kで販売してたが・・・(ギイガライン合成成功したため)
437名無しオンライン:2006/09/16(土) 10:25:00.99 ID:uQThAd1G
☆4防具はマイルームショップでなかなかの売れ筋だね
広告載ってるところ回っても全部売り切れてる
わざわざ作るもんでも無いから供給不足だ
438名無しオンライン:2006/09/16(土) 10:31:43.86 ID:MHY46lZH
闇市ってまだやってない?
439名無しオンライン:2006/09/16(土) 11:12:33.16 ID:9Utgf5q7
今回の闇市ではヴァルズアイ出るかな?
440名無しオンライン:2006/09/16(土) 11:12:33.48 ID:pX2Opask
>>435
たしか@値は値引きに応じるとかそんなんだったと思うぞ
441426:2006/09/16(土) 11:24:17.83 ID:kUgTTs+C
じゃあマジで俺W2でやっちゃうよ
とりあえず商品集めに時間いるから18日ぐらいから開催しようかな
442名無しオンライン:2006/09/16(土) 11:28:22.35 ID:FbYdrrZP
値引きに応じる=@だね。
でも、@はあと何個の「あと」という意味でも使うから、
違う記号のが良いと思う。

昨日ルール分かってない人がいたんだけど、
ああいう人には注意したほうが良いんだよね?

その人は値引き交渉可能にしてない売り手にも
平気で値引き交渉してたし、PTもその場から入ってきてた。
今後もそういう人はあとを絶たないと思うから、
注意が必要だね
443名無しオンライン:2006/09/16(土) 11:38:00.58 ID:Jd5bR9ZO
在庫と値引きが混同されて、よくわからんのよねぇ・・・

@xx 残りxx個
%xx xx%値引き可

とか住み分けできないかねぇ
444名無しオンライン:2006/09/16(土) 11:39:28.28 ID:iW97VNbw
@は残り何個でいいでしょ
445名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:22:27.84 ID:JMaELkLv
>>440>>442
どうもです
一回闇市のぞいたんですけど、コメント欄がゴチャゴチャしててよく分からなかったもので・・・
446名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:30:11.91 ID:RkOFMEkL
しっかし昨日は見事な過疎っぷりだったね
マイルームがかなり快適になったから もう闇市は崩壊だろーね

予想はしていたけど ここまでとはorz
447名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:47:59.76 ID:Y6CHdiiz
いや、ログイン自体できなかった人が圧倒的多数
448名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:48:30.73 ID:FbYdrrZP
大丈夫。SEGAのオンラインゲームだよ^−^

今日はマイルーム入ってると断続的に落とされる模様。
闇市すら困難かもしれないprz

449名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:49:39.18 ID:I0u+P3Py
>>448
必要なアイテムとるだけなら十分では?
まあ素材要望聞いてから取りに行くスタイルは厳しい気もするけど
450名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:50:33.09 ID:pX2Opask
勘違いしてるやついるみたいだけど
@値ってのは@の後に金額じゃなくて値という漢字が書いてあるやつね
451名無しオンライン:2006/09/16(土) 12:51:31.63 ID:xn98+Wp9
>>446
人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
ひっぱたくぞ(´・ω・`)
452名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:06:02.32 ID:FdWfbNlO
>>434
いくら?
453名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:13:39.22 ID:+S9oSnt+
>>1
ageんなようぜぇ。
454名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:23:37.95 ID:AFUDEOOU
sage厨が一番ウザイ

sage強要撲滅委員会 Part16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1154460074/l50
455名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:36:44.53 ID:+S9oSnt+
つーかちーと安売りの文句言われたくらいでgdgdか。恥かしい連中だな。
安売り上等!じゃねーとマイルームのショップに客を取られる!客とってこその商売人!くらいいえねーのかね。
これくらいで総スカンして「じゃお前が一人で開けば?」かよ。談合してるのとかわらねーじゃねーか…

こらほんと終わったワ。
456名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:40:04.00 ID:+S9oSnt+
>>454
脊髄反射ご苦労さま。
ageてまで見てもらいたいのかい?正式サーボス告知辺りから思ってたが、継続継続必死過ぎてキメェんだよw
457名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:50:23.36 ID:CenFPyZJ
仲良くしなさい
458名無しオンライン:2006/09/16(土) 13:58:18.04 ID:FbYdrrZP
>>455
昨日の事を言っているの?

安売り上等なのは大多数の意見であって、安売りヤメレは1人だ。
どっからどうみても。
459名無しオンライン:2006/09/16(土) 14:29:49.92 ID:xGATQj/K
つまり、このスレをもう一度最初から読んで、IDを追ってけってこった。
460名無しオンライン:2006/09/16(土) 14:30:04.62 ID:ukiVWGzZ
誰か闇30のハルベルトいらんかね。
それと、デュアルビートガンを売ってる方はおらぬのだろうか
461名無しオンライン:2006/09/16(土) 17:19:22.38 ID:OC+k5g6g
レリックエッジいくらなら買う?
462名無しオンライン:2006/09/16(土) 17:22:29.62 ID:3UoQJNc/
ツインサッカー闇46売る
463名無しオンライン:2006/09/16(土) 17:34:43.76 ID:rNPagrES
鯖2へ移行記念に+6デュラン売る
464名無しオンライン:2006/09/16(土) 18:15:29.93 ID:YlBbtLb6
1鯖、今日は何時から開催にするのかな
ちょっと早めに10時とか?
465名無しオンライン:2006/09/16(土) 18:39:52.38 ID:beQZ5vAZ
1鯖コンドルからなあ・・・あ、中じゃなくて入り口ね
今日も入れなかったら2鯖メインに切り替えようかしらん
466名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:06:27.32 ID:MHY46lZH
パル・アッシュ600
ツインサッカー4000
パラッシュ4000
基板メイガライン4000
基板ジートライン4000
位で買う人いない?
467名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:11:31.03 ID:54UtaXQ+
>>466
そりゃいると思うから、ここで書くより市に出品してくれ

特定個人と取引したいなら、wikiやしたらばPSUの取引スレへ
468名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:16:06.74 ID:WJ2T9HV4
今日は素材や置物と、武器防具でサーバわけるのかな?

どのみちあまり売り物がないんだけど…
マイルーム以前よりは使い物になってるから、ちょくちょく売れてしまう。
469名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:16:15.65 ID:MHY46lZH
すまん居るかどうかでマイルームにチャレンジするか決めるもんでw
470名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:17:15.18 ID:rhd1g/dN
〜〜買う?ってひとはある程度希望額のせないとレスつきにくいヨ!
471名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:18:20.24 ID:ijZVIM0y
>>466 何このぼったくり
472テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 19:18:22.04 ID:ZJcvrAHb
今日は10時から行ないます。
場所はいつもどおり25鯖ニューデイズです。

昨日のこともあるので、素材その他も一緒でOKです。

今日から全体でのルール説明は行ないませんので、各自テンプレを読んでおいてください。
初心者部屋は開きます。

25鯖に早めの移動をお願いします。(今日は私が入れないかも・・・)
473名無しオンライン:2006/09/16(土) 19:48:25.84 ID:yWK40Hmg
はじめてでテンプレみてもよくわからないんだけど
要するにフライヤーベースでミッション立てて
冒険には出ないで広場に待機してるってことだよね?

で、買い手も同じようにミッション参加してPT会話?
474テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 19:54:48.54 ID:ZJcvrAHb
>>473
もちろんミッションは一回開始しないとだめですけど、それ以外はそうですね。
475名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:00:38.62 ID:yWK40Hmg
>>474
どうも
落とされなければ参加します
476名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:15:10.26 ID:eWnkGUDL
@の使い方が頭悪すぎるだろこれ
@値段で統一してくれよ

こんなわかりにくいルール作っといて
理解しないで値切りするやつが悪いみたいなのはどうかと思うぞ
477名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:22:15.22 ID:Yi6f6t1s
マニュアルにある「@値」ってのは
交渉可能を表してるんですよね?
その場合コメント欄に○○メセタ以上で
みたいに下限を設けるのはアリですか?
478名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:27:10.65 ID:v4cY9pvq
>>476
なんで@値段なんだよ
アホみたいなやり方押し付けてんじゃねえカス
479名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:32:46.57 ID:iDEMRNFs
>>476
@の本来の意味が品物とかの単価を表すってのは、そうなんだけどね
最近のネトゲとかで、「あといくつ」みたいな使い方が普及しちゃってるから難しいんだよねコレ
もしかしたら本来の意味より「あといくつ」の使い方してる人のほうが多いかもわからんね

>>477
部屋タイトルに「@値」を含ませて、コメント内はそこそこ自由でいいんでないかね
480名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:41:32.15 ID:5RetqB0z
こんな企画があったなんてー・・・今頃知りました
知ってれば先日のキャス男星MAXの時にブラスター10探しに行ったのになあ^^;
とりあえず今日初ですが覗いてみます、あるといいな
481名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:43:31.16 ID:RXnj48rh
別に何個までかうかとかいらないだろ
もう買えないとこまでかったら、部屋しめればいいだけ
482名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:45:38.43 ID:gHP5IoYD
あのさ、今から変えたほうがおかしくなるだろ
いちゃもんつけてんなよ
頭悪い奴多すぎ
483名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:49:06.98 ID:iDEMRNFs
部屋のルールとしては端的に

【売り手】 部屋名が 売) から始まる
【買取屋】 部屋名が 買) から始まる
共にコメントは自由

でいいかもわからんね
484テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 20:50:02.70 ID:ZJcvrAHb
>>479
@値段のほうが一般的なのかな。
私がネトゲであった人は皆@個数みたいに使っていたんで、混乱させたようで申し訳ない。
しれにコメント欄の文字数考えると

商品名@300 3つまで

とかより

商品名300@3

のほうが短くなるんでこっちのほうがいいかなー、と思ったんですが。

>>476
えーと、頭悪い私には理解できないんですが、

題名の後に「@値」がついている部屋が交渉可っていうのを最後に「@値段」に直せってことですか?

それなら別に「交渉可能」と書いていただいても構わないので、好きにしてください。

それとも>>479氏へのレスのように

商品名@値段 個数まで にしろと?

それなら別に「商品名@300 3つまで」とか書いていただいても構いませんよ。
買い手は文脈から判断できると思いますので。ただ、売れる数は減ると思いますけど。

というか昨日見た感じだと部屋の題名変えてない人も多かったので、これを変えて効果があるかは怪しいですけどね。
485名無しオンライン:2006/09/16(土) 20:57:35.30 ID:iDEMRNFs
>>484

たぶん>>476が言いたいのは、「@値」に対しての@の使い方だけじゃないと思う
コメント内の、「品名・値段・在庫」あたりの例にも@が混ざっているから、それも含め、言ってるんだと思う

@に関してはいろんな解釈があると思うから難しいのぅ
486名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:02:38.79 ID:Q16hJ+Tx
>>476
現状どちらの表記も見かける以上どちらかに固定するのは、外部から売り手が来る事も考えると難しい。
売り手が広告書くときに、価格か個数か、どちらかに単位をつければ済む話だと思う。
買い手のほうはぱっと見て分からなければ、売り手に聞けば良いし。

パルウッド50メセタ@99 とか
C+1グラインダ25個@75 とかね。

それでも文句があるなら気に入らない表記の店からは買わなければいい話。
487名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:07:33.11 ID:Erb/jLRw
メセタをMと略されるとミリオンのMと勘違いしてしまう俺がいる
488名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:12:58.35 ID:iDEMRNFs
売り部屋

売)グラC各種
グラC+1@80残54
グラC+10@1500残4
ブラスター+10@20000残1

これでどうだ!
あれでそ?闇市をより良くしようというユーザーの意見が集まってるんだよね今?
489476:2006/09/16(土) 21:13:08.67 ID:eWnkGUDL
当初は方法の提案歓迎だったんじゃなかったんかこのスレ
なんで叩かれてるか意味分からんが世間一般で@は単位・単価あらわすわけで
交渉可能な属性武器の値の前に@とかわかりにくいだろ?って話なんですけど
で素材売りの在庫表すのにも使うんだろ?混乱しないわけがない

てか@をatじゃなくて日本語のあとの意味で使うなんて初めて聞いたわ
最近のネトゲてFFか?
490名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:13:27.06 ID:xn98+Wp9
@は価格、個数どちらの使い方もある
どちらが正しいってものでもないし、誤解の起きないように注意するしかないかと
491名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:15:27.06 ID:Yi6f6t1s
>>488の@は単価で残を個数にすると分かりやすいですね
492名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:21:29.58 ID:xr3tzStg
>>489
買い手も馬鹿じゃないんだから桁とか見りゃ分かるがな('A`)
493名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:25:12.23 ID:JnNKOtWh
>>489
まあ気にすんな。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
そもそもパーティコメントの欄が狭すぎるのが全ての元凶
チャット含むシステム面がFFなら楽なんだがなー
あーでも吹き出し喋りとかは継承して・・
494テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 21:26:18.51 ID:ZJcvrAHb
>>488
あとは武器の属性ですが、普通に+数の後でいいかな?

ブラスター+10氷17%@20000残1

みたいな感じで。

>>489
「頭悪すぎ」とか言うと喧嘩腰になる人がいるのは想像できると思うんですが。
これが理解できないようなら叩かれる原因の説明は無理です。
495名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:27:33.58 ID:iDEMRNFs
>>489
うん、提案歓迎であると思うます。
しかし貴殿、「頭悪すぎる」とか書かないでよwwwだから煽りみたいに見えたのかと思います。

あと既存ルールの「@値」は、「部屋名に@値って単語を含んでる場合は、その人は値切りに応じますよ」って意味だったです。
だから「交渉可能な属性武器の値の前に@」って意味では無いです。

 だ け ど も

確かに既存ルール内でさえ@が色んな意味で使われているので、分かり辛いかもって私も思ってはいた。
この機会に見直すのもいいかもわからんね。
まだまだ闇市も需要あるかもだし、これから知る人も大勢いるだろうし。

FFだけかは知らんけどFFでは「あといくつ=@いくつ」だったです。
読みが「あっとまーく」だから、そのまま「あと」と読まれて、定着した模様。
単価って意味を知ってコレ使ってる人もいれば、知らないで使ってる人もいるですなぁ。
496名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:28:54.40 ID:Pn3FXK2J
¥使えば解決じゃね?
497名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:29:38.22 ID:Yi6f6t1s
>>496
お前天才だな
498名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:30:07.66 ID:I0u+P3Py
>>496
お前頭良いな
@にこだわる必要ないもんな
お金の単価だって要は分かればいい
$ \ その辺の記号を上手く使ってくれればいいね
499テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 21:33:28.86 ID:ZJcvrAHb
まー、コメント欄見る限り私の例の通りかいてる人はあまりいませんでしたし、その通り書く必要もないので。

それこそ買い手が見て判断する、でOKですし。
勘違いしたなら謝って買わなければいいだけの話ですしね。

説明でも「強化数や属性値を書いて」とは言ってもこのとおり書け、なんて言ってないんで、
ここは個人に任せていいところだと思ってます。
500名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:34:29.13 ID:AFUDEOOU

いいことを教えよう




@を個数で最初に表したネトゲはRO
501名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:35:31.25 ID:FbYdrrZP
お前等「ご理解とご協力」の精神を忘れちゃならんぞ。

PSUの半分はご理解とご協力で出来ているんだからな。
502名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:36:46.32 ID:iDEMRNFs
\ktkrwwwwwww

売り部屋例

売)グラC各種
グラC+1\80残54
グラC+10\1500残4
ブラスター+10\20000残1

闇40ツインサッカー+10\100000@1
ツインサッカー+10闇40\100000@1

属性は頭につけたらごちゃごちゃしにくいかと思った
503名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:38:04.65 ID:Yi6f6t1s
>>502
属性を頭ってのは見やすくていいですね
504テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 21:38:24.31 ID:ZJcvrAHb
SEGAの社員は3連休満喫のようですな。

イチローがこの状況で
10時からの闇市を知ってる人がどれほどいるか・・・?

うう、参加人数へりそー。意外と12時ごろにぞくぞく来たりしてw

とりあえず今は数人集まってますが。
505名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:39:15.27 ID:Yi6f6t1s
>>504
闇市の終了時間は決まっているのですか?
506名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:41:11.63 ID:iDEMRNFs
>>505

開始時間:22:00予定
終了時間:未定(現場状況に順ずる)
http://psu-d.sblo.jp/
507名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:41:46.38 ID:yDxeYuwY
@=あとってのはrorやAOEとかのIRCで参加者募るタイプのゲームが起源だぞ。

129.0.0.0 4vs4 中級 @4 (後4人募集)
みたいな感じで

まあどうでもいいが
508名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:42:11.15 ID:V82sBmHM
4時間リンクと先頭中
509名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:50:56.23 ID:iDEMRNFs
【売り手のマニュアル叩き台】

ミッション部屋を作る(PASSは2525)
          ↓
売) から始まる部屋名にする
コメント欄に売る商品の詳細を書く
※下記は一例です。具体的で分かりやすい程買い手がつきやすいと思われます。

例1
売)グラC各種
グラC+1\80残54
グラC+10\1500残4

例2
売)ブラスタ ツインサッカー
ブラスター+10\20000残1
闇40ツインサッカー+10\100000@1
          ↓
広場に戻って宣伝する



つうかもう22時かよ!自分は参加出来ないけどみんながんばれ
510テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 21:52:46.96 ID:ZJcvrAHb
この人の集まらなさの原因は・・・(´・ω・`)

1・ログインオンライン
2・ただ単に時間を知らないだけ
3・闇市はイラナイコ

どーれだ?
511名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:55:10.14 ID:Dq7g7FKU
2. 
512名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:55:52.93 ID:5RetqB0z
@でしょお
513名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:56:34.37 ID:57wX7AdC
1かな。
素材買いに行きたいけど、ずっとイチローorz
514名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:56:45.24 ID:I0u+P3Py
売り手にとっては主に3
ショップが使えるならそれに越した事はない

といいつつ来てるのは物見
あと相場調べかな
515名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:57:45.17 ID:Pn3FXK2J
自分は開催10時はログインピークではないと感じる。

11時になれば集まるのでは。
516名無しオンライン:2006/09/16(土) 21:59:57.87 ID:Yi6f6t1s
どうやらフライヤーベースの前が会場だと勘違いしてる人が居る模様です
517名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:00:22.59 ID:yWK40Hmg
どこなんだ!
518名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:01:14.22 ID:WJ2T9HV4
教団前で雑談してるよ
519名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:02:15.20 ID:AWQ8YLdP
なんで毎回時間がバラバラなの?
520名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:02:45.67 ID:fwGUudzg
デラディラ[3]
ヨウメイ製
PP308
攻311
命200
闇18%
って需要ありますか?
命中200だから、遺跡周回目的の、片手剣使いビーストハンターさんにはオススメだと思うのですが…

どなたか買って頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
もし買って頂ける方がいらっしゃれば闇市会場に足を運びます
521名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:03:02.27 ID:Q16hJ+Tx
W2ではやらないのかおまいら
522名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:05:20.20 ID:yWK40Hmg
ぜんぜん出品ないみたいだけど
開催時間とかでたまたまだよね?
523名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:06:35.63 ID:JnNKOtWh
>>521
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    また最初からなんてまたまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
524名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:06:50.32 ID:/qvjRb6X
電車みてるから遅れます
525名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:09:29.53 ID:yDxeYuwY
マイルーム放置価格>>>闇市価格なので、売り手側としたら
マイルームが普通に機能していればわざわざ相場の安い闇市で手間掛けて売ろうとは思わない
ってのが本音
526名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:09:35.51 ID:A5IYjJRO
マイルームがそこそこ機能してたから
今日は需要無いかもね。

オークションやるなら行くけど
527名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:12:47.05 ID:Dq7g7FKU
>52 ☆ランク もかいた 方がwかりやすいとおもわれ
528名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:13:04.91 ID:I0u+P3Py
うん、オークションならアリだな
もしくは買い手部屋を建てて、商品を募集するタイプにするとか
529名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:15:37.01 ID:9583osyN
☆3長杖+10か☆5長杖+5くらいの売ってくれる人いないかな?
長杖3本じゃ足りなくなってきた
530名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:17:30.34 ID:iDEMRNFs
>>519
24時開始でやっていたところ、「もっと早い時間だったらなぁ」等のご要望がややあり。
では試しにやってみようか、というかんじで試験的に開始時間を変えてみてると思われます。
531名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:18:57.97 ID:yWK40Hmg
なんだそりゃ
せっかく時間都合つけてきたのに延期って
やっぱショップでいいな俺
532名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:19:07.55 ID:AWQ8YLdP
なんか今日のテーミスタンいつもと違う・・・
533テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 22:19:27.23 ID:ZJcvrAHb
集まりが悪い&電車男がライバル化してるので

開始を11時20分からにします。

一度お集まりくださった皆さん、申し訳ありません。
534名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:20:13.85 ID:xjMMBdn8
特定されるのが嫌だからこっちに書くけど
人少ないからって開催しない理由がわからんのだけども。
グダグダになるから、って自分でグダグダ言ってるだけにしか見えん
535名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:20:44.51 ID:fwGUudzg
すいません!☆5です
536名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:23:46.24 ID:5RetqB0z
>>534
まったくもって同意
主催者頑張っておくれ、今のままじゃやりたくないようにしか見えない
537名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:24:18.49 ID:I0u+P3Py
gdgdでもそれで商売が成り立つならそれはそれでいいと思ってるわけだが…
だがやはり闇市だと売り手が厳しいのも確かなんだよな
538名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:24:50.17 ID:JnNKOtWh
時間までマヤ姉さんとハァハァしてこよう(*´ω`)
539名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:25:11.92 ID:yWK40Hmg
くそ、移動したら落ちたw

もうあれだけど開催しながら時間待てばいいんじゃないの?
540名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:25:24.30 ID:hW5JX0rY
ログインオンラインに40分費やした
は い れ ね ぇ

何が6年間のノウハウだ 何が試験アs−びすだ どこが試験終わったっていうんだよこのやろうl
3回だけイチロー突破したけど52エラーで次の瞬間落とされるじゃないか ふざけるな



ということで11時20分になって、私は助かりました。
入れるよな 入れるんだよな 落ち着け自分
541名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:25:36.09 ID:9583osyN
闇市でぼったくりやめてほしい
542名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:29:02.42 ID:/pnHW6uj
「闇」市に何を言っておるのか
543名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:29:15.88 ID:5RetqB0z
とりあえず解散といいつつ集まった人が広場で商談進めちゃってるのがなぁ
11時20分にするならするでそれまではしないようにしてくれればこの場を離れられるのに
これじゃぁ11時20までココに残るしかないじゃない
544名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:29:24.91 ID:rhd1g/dN
ぼったくりだとおもうなら買わなければいい、ただそれだけだろ?
マイルームと違って移動に時間かかるわけでもない。
545名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:30:07.50 ID:gobGLBec
未だに闇市の値段にケチつけてるあほがいるのか
546名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:30:29.07 ID:I0u+P3Py
開催するならするでしちゃったほうがよっぽどグダグダにならなかったな
なんて、開催前にミスって落ちた俺が言ってもしょうがないわけだが
イチロー強いよイチロー…
547名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:31:44.64 ID:54UtaXQ+
(チラシの裏)

☆リアル一般、もしくはUOなどの古いゲームで@とは、【単価】を表す
文句なしに正しい表記だが、こだわりすぎる人間は、他のネトゲに難癖をつけがち

☆FF11、もしくは新しめのPT必須系ゲームで@とは、【人数】を表す
(競売所があり、アイテムの数え方が難儀なので単価個数はあまり定着せず)

☆RO、その他新しめのオンゲで@とは、【人数・個数・単価】のあらゆる場面で使われる
ROもリネも大航海も大概これがごちゃまぜである

ただし、どんなゲームでも俺流表記を用いている人間はおり、要はユーザーに意味が
通じればいいことである。要するに、「w」「うい」「k」はムカツク、系統の論争に近く、
議論するだけ無駄なことである

誤解(あまりないが)されてもいいならば、「w」を「^^」の場面でも「(笑)」の場面でも
あまり気にせずに使えば良いし、万人に誤解されたくなければ逐一正式表記で言えばいい
ただし、お互いがお互いを間違っているかのように罵るのは、明らかに間違いである
548名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:33:54.91 ID:PjXl8i43
>>547
俺は文句なしに一番上の人間だぜ!
たまに「あと〜人」の意味で@も使ってるが、いまだに違和感を感じるだぜ

チラシの裏終わり
549名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:35:27.58 ID:H3i9G7lh
ってか、25鯖にいけばアイテムを取引できるってことを浸透できれば、
別に、誰かが仕切る必要もないし、時間を決めてやる必要もないと思うんだが。

最初は、集まるのか心配だし時間決めるのも分かるけどさ、
開催するしないを不特定多数を相手に、個人で決められちゃうとグダグダになるぜ。
550名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:36:59.52 ID:+csdbF1g
時間は多少要望があってもずらさないほうがいいと思われ。
もしその時間が都合悪い人がいたら、違う時間帯にも有志で市を開いてもらえばいいし、
一回決めたら人が少なくても強行すべき。
551名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:38:27.67 ID:Yi6f6t1s
つーかもう23時開始で固定しちゃうのはどうだろうか
遅すぎず早すぎずな時間だし
552名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:40:00.77 ID:JnNKOtWh
バザー出来ればわざわざ時間決めなくていいんだがな
そうすりゃ値段設定して放置してればいいし、誰かが仕切る必要もないし
オークション祭りするときだけ告知すれば面白そうだし
そのほうが一見さんとかも人集まりそうだよね

まあない物ねだりしても意味ないけどもっとシステム面何とかしてくれ
553テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/16(土) 22:41:21.26 ID:ZJcvrAHb
>>534
理由としては

・昨日も人が少ない状況で開催してgdgdになってしまった
・時間を知らない人がかなりいる可能性が高い
・11時まで待って人が集まらないようならば、闇市の開催そのものを考える必要がある

ってことです。
時間通りに集まったんだから開催してくださいって気持ちはよくわかるんですが、
人が減ったのは
「ただ単に時間がわからないだけなのか」それとも「時間がわかってても来ないのか」
ということを調べたいんです。そうしないと今後の開催時間や、そもそも開催の必要性はどうなのか、
などがわからないので。

正直、1回集まってもらったのを解散にするのは心苦しかったのですが、
昨日のこともあり、勝手ながら決断させていただきました。
現地で「せっかくだからやろう」って声があったのも知ってますし、無視したわけでもありません。

とりあえず>>550レスまで読ませていただきましたが、確かに軽率な判断だったかなーと思います。
とりあえず今回は謝りつつ23時20分開催にさせていただきますが、
今後は人数に関わらず決定した時間にきっちり開催させていただきます。
ご意見ありがとうございました。
554名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:42:54.45 ID:5RetqB0z
闇市の常連さんみたいな人がしきりに
「ブラスター10買う」「ブラスター10今日は無いの?」って言いまくってる
ブラスター10探しに来たんだが、あそこまで言われると後から「自分も欲しいです」とは言い出しにくい

先に言ったもん勝ちなの?闇市は
部屋作って待つか、売ってる部屋見つけて入るのが基本だと思ったんですけど
規約違反だと思って言わなかった自分は負け組なのかと
555名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:46:50.70 ID:WJ2T9HV4
実は人が集まらないから、開始時間を23時20分からってことになったんだけど、その時間に参加出来ないって人が売り買いはじめちゃって、
なし崩しに今の状況になってるっぽい。

先に言ったもん勝ちとかはないんじゃないのかい?
556名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:50:17.06 ID:Yi6f6t1s
闇市は買いたい商品のPTに入って買うシステムだから
今日のあれは特別でしょ。延期したけど売り手の人たくさんいたから
もし売る予定の人が居たら売ってもらおう、って考えたんでしょ
557名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:50:59.46 ID:vj7bSRK0
一番問題なのは知名度だな
このスレ見ないと存在に気付かないしニューデイズは過疎だし
需要の問題だけど人があつまればマイルームより手軽で使いやすい市場ができると思うんだ

ってわけでフレに宣伝しといた

558名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:53:09.38 ID:xn98+Wp9
だからメンテ以降、ログインオンラインが地獄と化してるんだってばさ
かれこれ1時間半、入れる気配がありません(`・ω・´)
559名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:55:03.83 ID:V82sBmHM
>>558
5時間な俺にはかてまい!
W2に行きたくなってきた・・・これはSEGAの知略か・・・
560名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:57:27.87 ID:JnNKOtWh
漏れPS2だがかなり入りやすくなったけどなー
マイルームで落ちるけど・・・
561名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:57:37.17 ID:PjXl8i43
よし、じゃあ俺ユニ1の野営基地で目の前を通りかかる人に

「ここだけの話、ユニバース25のニューデイズで闇市ってのがあるらしいぜ」
って語り続ける夢を見るわ。
562名無しオンライン:2006/09/16(土) 22:58:35.18 ID:FzHJgka9
ハァ?個人が中止にしたの?何が”ユーザーの間で考え出されました”なわけ?アホか。
563名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:00:59.96 ID:3UoQJNc/
ほいほい
564名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:01:18.88 ID:hJP5DTq6
>>554
たぶんそれ俺だと思うけど。
買い手は広場で聞いてもいいことになってるはず。
反応無いからフライヤーも見に行ってるし、問題ないとおもってるんだけど。
言った者勝ちじゃなくて、入室先着は自分も理解してますよ。

565名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:01:43.22 ID:xjMMBdn8
>>553
人数が少ない状況で開催してgdgdって具体的にどういった状況?
闇市自体知ってる人そんなに多くないと思うんだが、とりあえず開催して色々改善して広めていけばいいんでないかい
取り仕切るのは大変だと思うがあんた個人の勝手な推測だけで開催時間コロコロ変わるのはタマラン。

あと、6行目
>時間通りに集まったんだから開催してくださいって気持ちはよくわかるんですが
開催してください、じゃなくて、開催しろ、な。
別に嘆願してない。怒ってるんだ。

俺自身闇市は一度も参加したことはないし別に今日取引が目的で来たわけではないが
こういう有志の活動に興味が沸いたから見にきた
が、主催者が勝手に電車男のせいにしたりイチローのせいにしたりでもう当分行く気なくなったな

まぁまた一週間後にでも来てみるよ
今よりもよりよいシステムになってたり人が賑わってたりすることを祈る
それだけは応援するよ。頑張ってくれ
566名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:02:38.22 ID:GgkQ5Dbl
>>562
文句言うだけの奴は楽だな、おい
567名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:03:56.71 ID:5RetqB0z
>>555-556
今日はなし崩しになっちゃったからあんなシステムになってて普段は違うんだよね?
マイルームのショップだと何も喋らなくても買い物できるから
闇市もそんな感じ(黙々と売ってる部屋を探してあとはPTチャット)だと思ったんだけど
普段からあんな風に開催前から10ブラスター売ってください連呼してないと買えないようじゃ終わってるなぁと思ったので
今日は時間変更もろもろでグダグダになったせいもあってその人のことを決して悪く言うつもりはないんだけど
その人の言葉の端々から全部買い占めるぞー的な空気をびしびし感じたので^^;
568名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:07:07.83 ID:rhd1g/dN
まぁ、俺のその立場なら買いづらくはなるが、活気があったほう楽しいしなぁ
広場での宣伝への受け答えってのも市の魅力だろうし。
難しいことろだな
569名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:08:13.50 ID:2drz2Lg8
>>566
でも楽しみにして行ったらさー、時間変更とかって軽くへこむ。
広場にも割と人いたように思ったし、これでも人が少ないのかー?
って思ったな。ってか、初回とかが、あんなもんじゃないくらい
すんげえ人多かったんだろか。
570名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:08:46.47 ID:I0u+P3Py
>>569
うんにゃ、初回はあれより少なかった
571名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:09:10.80 ID:mOjPxv5u
パーティ作って売るにしてもコメント欄に販売者名入れないと探すの大変ナンダガ
後、鍵部屋だと一見さんが入れない。
いちいち説明受けなきゃダメってのも、自由な市場にしては敷居が高い。

つまり
初めて来る人から見ると
必要な前準備と情報収集の手間がかかりすぎてる。

具体的な対策は、パーティコメント欄へ自分の名前記入。
後は鍵部屋の廃止で。
572名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:13:01.74 ID:FzHJgka9
あっはっはバカみてーだわw開始時間だけ決めて集まろうと集まらなかろうと始めりゃいいものを。
どこまで仕切り厨なんだよ>>1は。

ただユニ25のニューディズを露天市ってことでゆっくりゆっくり浸透させていけばいいだけなのに。
MMOの主要都市みたいな市場ができればたしかに便利だとは思ったけどさ、時間とルールで縛ってバカみて。
性急に取り決める必要があるわけ?それともボクの作った闇市を宣伝したいだけかしらん?
573名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:14:34.15 ID:9583osyN
んで結局20分に開始なわけ?
574名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:16:22.61 ID:ObC6Al+g
なんでこんなにアンチ厨が多いん?
嫌なら来なければいいのに、、
575名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:16:32.26 ID:mOjPxv5u
>>572
過度、過密なローカルルールは場を殺す。
それが親密な友人同士の集まりならよい方向に向かうかもしれない。

が、不特定多数の人間の場合は反発する人間も増えるし
よっぽど手間のかからない、利に適ったシステムでもない限りは
たいてー廃れる。

これの解決策は、ぐうの音も出ないほど有名な方が市場を仕切るか
(超巨大ギルドのマスターや、有名なプレイヤーなど)
とにかく人を使ってルールの浸透、宣伝に心血を注ぐこと。

単なるルールの押し付けじゃ、572の意見が大多数になってしまう。
申し訳ないが、このまま突っ走ると多分闇市廃れるかも。
576名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:18:41.78 ID:JnNKOtWh
マイショップ改善されればどっち道潰れるけどね
週1でオークション市場とかになれば生き残れそうだが
闇市じゃーねえな
577名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:18:52.23 ID:ZpJQNB2s
開催時間がつまみにくい点の改善策 ノ

開催中に、次回開始時刻を告知する。
てのはどうだろうか。
緊急メンテの場合は仕方ないが、それ以外では
時間変更ナシ!
スレやbbsを使った予約取引以外は
人が過疎ってても開店する。

どうかな。
578名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:19:59.27 ID:beQZ5vAZ
>>1が居なきゃ開催すらままならないんだぜ
苦情はけっこうだが、ガキみてえに口汚く罵るのはやめろ。
579名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:20:57.05 ID:AWQ8YLdP
>>571
テンプレ見れば分かるが、一度見るだけでも雰囲気は掴める

しつこく書いてる販売者は、パーティーに入ればリーダーは分かるのでまったく問題ない。
その他についても、トラブルを起こすような奴には敷居は高いと思う。
580名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:24:27.09 ID:beQZ5vAZ
しかし1鯖つながらんね。2鯖でも開催キボン・・・
なんつって、そう思った本人がやりゃあいいんだろうけど、
ネトゲ暦二日の俺じゃあどうにもこうにも・・・(´・ω:;.:...
581名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:27:51.46 ID:IFPBZAul
ツインスティンガー 闇34% って いくらで 買う?
582名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:39:36.70 ID:YlBbtLb6
>>576
それはねーなwwww
ソニチだしwwww検索システムとか
クライアント変えないと対応できないだろwwwwwww
583名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:41:29.63 ID:YlBbtLb6
素材売り減ったなぁ
584名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:42:43.83 ID:CpoOmmI8
イチローTueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
585名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:43:13.69 ID:I0u+P3Py
素材の需要が掴みにくいんだよな
買い手も「〜〜売ってくれる人いないかー」とか積極的に声出してくれると素材売りは楽かもしれん
586名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:44:11.69 ID:WJ2T9HV4
素材はマイルームで売ってるとかなんじゃないのかな
587名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:46:31.85 ID:YlBbtLb6
☆4素材、各種武器フォトン、あとは今のところ使い道のないレア素材なんかを探してる
消費アイテムもマイショップの検索だと探しにくいから
闇市で売ってくれる人がいるとうれしい
588名無しオンライン:2006/09/16(土) 23:51:57.43 ID:z3Fhqy5Z
まずこのスレに
「文句言うだけなら楽ですね」とか「自分でやってみれば」
とか「嫌ならこなければいい」とかいう非建設的な書き込みを無くし、
匿名の意見もそれに理があるならば柔軟に受け入れる姿勢が必要だと思う。

闇市そのものが嫌なのではなく、やり方に問題があるから
こうして欲しいと思ってる人は多い。

もう立ち上げ時期は終わったはずで、今は色々な意見を多方面から
受け入れてより良い方向へ持っていく時期だと思う。

589名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:04:04.19 ID:UYl+c9Bs
★4素材じゃまだから
買ってもらえるとうれしんだが、
ペイパリアン
ギイガナイト
ゼポタイト
ソリドニウム
とかこのへんだよね?
590名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:05:00.06 ID:uw5bLnHb
>>589
そそ、そんな感じ
591名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:06:36.81 ID:dOCY2UXX
誰かセイバー系で強化したの売ってくれませんか?
592名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:08:14.61 ID:uw5bLnHb
>>591
+5☆4属性付き五種セイバーなら出してる人がいるぜー
593名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:09:19.51 ID:zsLbbBdV
VIPの闇市は雰囲気いいな
宇宙の泉も5kでぽんぽん売れるらしいし
594名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:11:00.57 ID:EFd6aenL
パル・アッシュ+200メセタをニュー・アッシュに交換希望
7個くらい交換したいんだけどいないかな?
595名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:12:22.70 ID:we60B2D8
>>593
その状況を「雰囲気がいい」って言える奴にはこっちは向いてないだろうね
596名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:13:36.49 ID:aWP4tcwc
たしかに立ち上げ時期に開発独裁みたいな強権的なリーダーがいるのはいいことだし、
1が頑張ってグイグイ引っ張ったからこれまで上手くいったのはたしか。
けど、そろそろそれなりに闇市も定着しつつあるし、そろそろ「みんな」の闇市にする必要があるんでない?
597名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:18:13.47 ID:83bDo6fl
>>588
ごもっともですな。
でも匿名意見も「こうして欲しい・こうなったらいいな」って気持ちであるならば、口汚く罵るのは控えたほうがいいと思うなぁ。
闇市有志もあくまでイチPSUユーザーであって、ソニチでは無いわけであるからして。
辛口意見歓迎だったと思うけど、叩き罵り歓迎ではないであろう。

1氏は名前まで出しちゃってるのに叩き罵りばっかだとすげー不憫だ。
598名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:20:50.16 ID:Sshz3oVj
>>597
その辺は所詮2ちゃんだしな。
少しでも独善的というか、何か人の荒が垣間見れると叩きたがるから。
それが嫌なら2ちゃんという情報発信場を使うべきではなかった。

とは言え、2ちゃんを使わなければ短期間に広まるのも難しかったと思うけどね。
599名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:21:20.45 ID:8lkygS/8
否定派って、単に喧嘩売ってるだけやん
話し合い以前の問題だろう
600名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:21:56.14 ID:P9uJ8EeY
>>597
だよなー…
煽ってる奴らは1さんを排除したいのか?と思うな。
意見を言うにしても、もうちょっと言い方ってもんがあるんじゃないかね。
601名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:39:25.20 ID:C4BEzjbO
>>598
否定派って例えば誰のことを指すんだ?
ただの煽りならスルー安定
1さんを悪く言うつもりは無いけど、今回の事(時間をズラしたり、解散が中途半端で闇市再開以前になんとなく取引をしたり)は
反論を真摯に受け止めて行動するべきでは?
そもそも”みんなの”闇市なんだから1さんが「人集まらないようならば闇市は今回限りにします」的な発言はしないほうがいいと思う

今日はじめて来た人が「えー、ユーザーイベントってこんな適当なのかYO」ってなっちゃうよ(´・ω・`)
602名無しオンライン:2006/09/17(日) 00:39:58.15 ID:C4BEzjbO
アンカーミス
>>598ではなく>>599
603名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:06:52.61 ID:83bDo6fl
実際現時点で1氏と同等くらいに闇市に対して行動してる人っていないと思うんだよね。
いないからには1氏が責任感とか義務感みたいので頑張る、と。
でも1氏だって人間なわけで、完璧な人間なんてありえないわけで、
実際いま、自分がどこまで率先したらいいか、どこまでしちゃっていいのか、どこまでするべきなのか分からないかもしれないよ。

みんなで作ろう鎌倉幕府
604名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:08:45.08 ID:Hl8m9E7V
>>596
そう思うなら、お前がまず動けよ。阿呆か
605名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:12:38.34 ID:2w6h1Xig
言いたい事はわかるが何故そこまで喧嘩腰になって言う必要があるのか理解できない。
606名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:15:54.78 ID:C4BEzjbO
>>605
ただ荒らしたいだけの阿呆はスルーしる(´・ω・`)
607名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:19:21.33 ID:0t7rSQ2l
ハルベルト氷42いくらまでだせますか?
608名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:34:07.30 ID:G0c27MYV
イムフォトン100、ガモタイト50で大量に買いたいんですけど
誰か売ってくれるって人います?
609名無しオンライン:2006/09/17(日) 01:40:22.60 ID:Hl8m9E7V
601 名無しオンライン sage New! 2006/09/17(日) 00:39:25.20 ID:C4BEzjbO
>>598
否定派って例えば誰のことを指すんだ?
ただの煽りならスルー安定
1さんを悪く言うつもりは無いけど、今回の事(時間をズラしたり、解散が中途半端で闇市再開以前になんとなく取引をしたり)は
反論を真摯に受け止めて行動するべきでは?
そもそも”みんなの”闇市なんだから1さんが「人集まらないようならば闇市は今回限りにします」的な発言はしないほうがいいと思う

今日はじめて来た人が「えー、ユーザーイベントってこんな適当なのかYO」ってなっちゃうよ(´・ω・`)

602 名無しオンライン sage New! 2006/09/17(日) 00:39:58.15 ID:C4BEzjbO
アンカーミス
>>598ではなく>>599

606 名無しオンライン sage New! 2006/09/17(日) 01:15:54.78 ID:C4BEzjbO
>>605
ただ荒らしたいだけの阿呆はスルーしる(´・ω・`)


文句垂れて、結局ひと任せにするだけで、
何も提案できない低脳は黙っていてくれないか。
610名無しオンライン:2006/09/17(日) 02:02:43.27 ID:vjoJ3qg5
>>609
だから「提案がないなら黙れ」という流れをまず無くさないか?
これがかなりスレの雰囲気を悪くしてる
611名無しオンライン:2006/09/17(日) 02:15:24.57 ID:aWP4tcwc
>>604
動きたくても動けないから、こういう風な提案をしてるんだけどな。
最初から見てれば解かると思うけど、>>1はかなり回りから意見が出ても自分と食い違うものはスルーしたり否定したりしてる。
有志とやらもえらく閉鎖的に見えるしな。

何かあれば全力で協力する気だけど、今のような状態じゃとりつく島もないからこういう事をいったわけ。
612名無しオンライン:2006/09/17(日) 02:18:07.58 ID:vjoJ3qg5
とりあえず1つ提案。
ミッション部屋の鍵はつけないほうがいいと思う。
613名無しオンライン:2006/09/17(日) 02:46:36.45 ID:2w6h1Xig
鍵の話題は前にも出てたと思うけどやっぱり必要かと。

今日も部屋こそ作ってはいたもののパス付けず、交渉等全部パブリックでやってる人いたしねぇ
注意(アドバイス)しようかと思ったが…煙たがられそうでできなかったチキンな漏れ。

次は勇気出してみるのぜ
614テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/17(日) 03:11:49.83 ID:o1AlbxIq
そろそろ落ち着いてきたんで(あ、私のほうね)書き込みします。

今日は勝手なことして申し訳ない。
延期すれば、その場に残ってる人が商売したくなるのは当たり前ですし、それを取り締まる権限なんかありませんし。
取り締まれなければその場を離れた人が不利益を被るのは当たり前。

ちょっと考えれば、この理由だけで延期すべきでないのは簡単にわかることなんですけどねえ。
昨日も「ちょっと10分まってくれ」って言ってたので、それと同じレベルでモノを考えてたようです。

あとは、昨日買い手が少なくて売り手が不憫だったから
「もっと人が集まってからじゃないとまた寂しくさせちゃうなあ」ってのが気持ちにありましたね。
結果的にその場に集まってくれてた人完全無視でしたね。
「その時間になると参加できない」って人もいましたね。これ聞いて何も考えなかったとか、馬鹿丸出しですね。

結局「人数の多寡」だけで参加してくれる人の気持ちが全く見えてなかったと。


皆さんからのお叱りは真摯に受け止めて次に生かしたいと思います。

皆の市にしようって動きがあるのはありがたいです。
別に率先して行動してくれなくても構わないんですが、「〜でどうでしょう?」って聞いたら答えてくれるくらいはしてほしいなー、と思いました。
今日「延期でいいですか?」って聞いて答えてくれたの20人くらいいて3人だったかな?
たぶん「延期の意味がわからん」とか言ってたのはゲーム内で答えてくれた人だと思うんですが、そう思うなら決定する前に言ってくれると
とてもとても助かりました。

あと>>588氏。
昨日「テーミスは安売りをすべきでない」的な発言で叩かれてた人だとおもいますけど、
えーと、理があるなら受け入れるのはもちろん正論だと思いますけど、自分の発言が否定されたことに対して言ってませんよね?
「こういう人だから気に入らない」とか主観バリバリの発言は「理」とはかけ離れてますので。

同じ系列で>>611
>最初から見てれば解かると思うけど、>>1はかなり回りから意見が出ても自分と食い違うものはスルーしたり否定したりしてる。
具体的にどこがそうなのかお願いします。
当然違うと思えば否定はしますし、問題点も挙げてると思いますが。

「意見を聞く」と「意見を飲む」は全く別物なので「反映されなかったから意見を聞いていない」っていうのは間違いですよ。
615名無しオンライン:2006/09/17(日) 03:28:58.06 ID:vjoJ3qg5
>>614
安売りをするべきでないという意見に対して、賛成が少なく反対が多かったことを
指して「叩かれている」と表現するのは間違ってるのですけどね。
今回はたまたま賛成する人が少なかっただけかもしれませんし。
まあ、賛成を集めるためのちゃんとしたメリット、デメリットの説明などを
ほとんど省いていたのも理由の1つですが。

今はまだ過度の安売りに対する危機感が薄い時期のようなので、
この件については自分的には保留しています。

後は意見を聞きたいときは現地ではなく、こっちのスレのほうがいいのじゃないかな?
オンライン上では単なる野次馬が結構いることもあり、答えは返ってきにくいと思いますが、
このスレでしたら普段はROMをしている人も含めてみてる人は大勢いると思いますし、
もし昨日の段階でもこちらで意見を聞いていたら結果が変わっていたかもしれません。

いい悪いの話ではなく、2chでキャラバレしたくない人もいるでしょうし。
616名無しオンライン:2006/09/17(日) 03:35:46.84 ID:AGQOV62A
レリック・エッジって相場いくらです?
617名無しオンライン:2006/09/17(日) 03:36:47.22 ID:2zMg0vJB
バスターズラインの光か雷か闇もってる方いませんか?
618名無しオンライン:2006/09/17(日) 03:52:07.29 ID:wc5w9Ve7
ていうかね
今日の延期決定前に"人が少ない"って言ってたけど
様子見で売り控えしてた人もいたみたいだし
そもそも、それなりの人数が集まってたじゃん

根本的に闇市ってショップと違って
売り手と買い手が、確実に顔あわせてコミュニケーションとれるのが
一番の強みじゃないの?

どう言った意味で"闇市は必要ないかも"と言っているのか
その点で理解ができないけど
お互いのニーズの合致、という点においての危惧なら
事前に希望者がスレで申請する、という対応をとるのも一つ

テーミス氏の感じているgdgd感が、
実は参加者の求めているものに限りなく近いんじゃないの?
619テーミス ◆E5rq7cV1XI :2006/09/17(日) 04:11:30.59 ID:o1AlbxIq
あ、せっかく「皆の市」って流れになってるので

・最初数回は0時開催
・このスレを見ていない人も結構いる
・最近はイチローにはじかれる人も多い
あとは社会人の帰宅時間とかの兼ね合いも考えて、明日の開催時間について皆の意見聞かせてください。
ちゃんとした理由もつけてくれるとうれしいです。

>>615
>安売りをするべきでないという意見に対して〜
いえ、数の問題じゃなくどちらに「理」があるかって見方で反論にも貴方の主観が混じっていたので。
まあ、説明省いてたようですから当たり前なんでしょうけどね。
とりあえず日が変わって「私が投売りしてた現場を見たわけでもないのに」「安売り気質が気に入らない」と
あたかもまた安売りしてたかの言い方をしてる時点でいかがなもんかと思いますけどね。

>後は意見を聞きたいときは現地ではなく
こっちのスレで意見を聞いても答えが返ってこない場合も多いんですね。
だから私が疑心暗鬼ながらとりあえずって感じで先に進めてくことになるんですよ。
貴方もこんな感じで開催時間などについて意見くださるとありがたいです。

>>612みたく、主観抜きで提示してくだされば掘り返しやすいんですが。


>>618
ニーズは人それぞれですから、どうでしょうね。
私の思い違いかもしれませんし、そうじゃないかもしれません。

>どう言った意味で"闇市は必要ないかも"と言っているのか〜
回答できるとこは回答しますね。
率直に「人が集まらない市は開いてもしょうがないでしょ?」ってのが理由ですかね。
↓のとあわせて2日目〜が多かったので焦ってたのかなあと。
普通の人からすれば「なんで?」って思うような聞き苦しい言葉ですよね。申し訳ない。

>そもそも、それなりの人数が集まってたじゃん
そうですね。2日目〜がものすごい多かったので「これじゃ商売にならないんじゃないか」とか思っちゃいました。
これは私のミスだったと思います。申し訳ない。

>テーミス氏の感じているgdgd感が〜
これこそ私にはわかりませんけど・・・。(理解できないという意味じゃないです)
この点について皆さんがどう思っているかはぜひ聞かせて欲しいです。
620名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:18:28.76 ID:KmWT4iRb
闇市覗きにいった者の意見を。

誰が売り手か分かりにくいのでいっそ売る側はキャラ名を
「武器屋@」「防具屋@」「道具屋@」(@は名前)とかにしてはどうでしょう?
売り手の評判よくマイルーム安定すれば名前で検索で後のためにもなりますし。

あと向こうでは怖くて言えなかったのですが部屋名に望みの品が無い場合「○○探してます」って発言してもいいものなのでしょうか?
621名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:35:43.73 ID:EP/ngo2Z
>>619
0時にどれぐらい集まったのかは知りませんが
社会人の帰宅時間を考慮した上である程度時間を固定するなら
平日と休日で2つの時間を使い分けるといいかもしれないですね
平日(月〜金)は社会人の方の事を考えて11:30開始
休日(土日祝日)はちょっと早めに9:00〜10:30ぐらいのあいだに開始

休日出勤の方や夜勤の方の事はここでは考えていないんですが
今やっているように毎回時間が違うよりは参加する方も迷わないだろうし
スレッドを見ない方にも浸透しやすいと思うんです。
時間はあくまで例で、ここで言いたいのは2つに分けて固定してみては?という事です。

ショップはいろいろと不便で使いづらいので
この闇市には個人的に期待してます。がんばってください。
622名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:48:29.88 ID:wpl8dZxO
>>620
ああなるほど、商売専用のキャラを立てちゃえばいいのか
いいねそれ。
623名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:52:37.45 ID:Q7JQZTMH
てか、開催/終了時間とか要るのか?

25鯖は定番市鯖として拝借して
好きなときに好きなやつが開催して、好きなときに終了じゃダメなのか?
624名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:57:31.31 ID:4LZ7sqWu
>>623
俺もできたらそうしてほしい・・・
めちゃくちゃ個人的な理由だけどPSU繋いでるとネット見れないので
625名無しオンライン:2006/09/17(日) 04:59:08.20 ID:FoM5TLZM
常設市はあると俺も嬉しい
気の向いたときに気軽に行けるイメージってのはいいよな
626名無しオンライン:2006/09/17(日) 05:19:21.34 ID:V0dxO9Mt
時間を絞ってあの数だから
かなり大々的に宣伝してかなりの人が25鯖のことを知るようにならないと

買いに来た⇒ほとんど店を開いてない

売りに来た⇒ほとんど客を見ない

って状況になりその結果廃れると思うのですが
まぁ大々的に宣伝して人をどこまで集められるかがポイントだと思われますが
一般人的にはショップで事足りるんですよね・・・
627名無しオンライン:2006/09/17(日) 05:19:33.06 ID:Q7JQZTMH
確かに仕切るやつも必要だが

部屋に来た初心者には、売り手一人一人が説明する気概で
興味無いやつはスルーするだろうし

売れないような時間に開いても自己責任で、的な感じでいいと思うんだが
628名無しオンライン:2006/09/17(日) 05:31:52.05 ID:Q7JQZTMH
廃れたら廃れたときだ

今だとテーミスさんが仕切ってる時間しか動けないように感じるんで
開始/終了時間だけでもとっぱらってくれると嬉しい

まぁ自然と人の流れが、開始20:00〜終了2:00とかになると思うけど

んで、テーミスさんが来たときor有志が説明部屋を開けばいいのでは
そうすれば勝手に土着しそうなキガス
629名無しオンライン:2006/09/17(日) 05:36:28.22 ID:rsQ3auxd
>>614>>588>>611へのレスの内容を見てあきれ果てた。
なんだ。結局反対意見なんざクレーマーと見て聞いてないっつーことでFAなんだな。過激だがそこからなお汲み取ることもあっただろうに。
もうさ、客なんて主観なワケよ。それに理があるだの無いだのでスルーしたり否定したりしてる、それが>>611の言ってる内容にも繋がってくるんじゃない?
ま。なんかスレの住人総出で総否定してるし雰囲気わりー所だとは思ったがなwあの雰囲気で戦える人間になんとまあ皆さん冷たいことでw

てかもう>>1なんかどうでもいんじゃね?とか思うけどネ、
皆集まってさあ売ろうって時にたった一人の気持ちで延期だの中止だのマジ笑えるw
失敗があってもいいじゃない。そこで培ったものを礎に「みんなの市場」ってヤツを、もっとじっくりゆっくり広めていけばさ。
630名無しオンライン:2006/09/17(日) 05:51:17.49 ID:wc5w9Ve7
>>619
端的に言うと話が噛み合ってない

マイルームが改善されたら
意味がなくなる、といった杞憂がある中で
闇市独自の利点を追求しなきゃ
事実、ショップまわればいいだけ

どこで差異を見出してるのか伝わらないけど
たとえばオークションでもなきゃ、って意見はそれを如実に表してるじゃん
要するにショップでは実現しにくいことを売りにしてほしい

その意味で開催時間は枝葉に過ぎないと考えるし
逆に言えばオークションは魅力
或いは、ショップ広告の文字制限と店主不在がちの状況を踏まえて
交渉や宣伝を前面に押し出せば面白いなと思うけど

人が集まらないのが問題なのではなく
人が集まる要素が不明瞭なのが問題じゃないの?
631名無しオンライン:2006/09/17(日) 06:25:51.30 ID:bSTG8Yr5
宣伝用HP作ればいいんじゃね
口コミで人増やすってのがそもそも無理があるし
買い手も本当にやってるんだかスレいちいち確認しなきゃ分からん状態じゃ寄りつかんだろう
632名無しオンライン:2006/09/17(日) 06:34:56.55 ID:mbVn4Pxc
>>1氏」の闇市なのか、「みんな」の闇市なのか

>>1氏の闇市なのであれば時間もどんなルールも従おう。

みんなの闇市ならば、開始時間も関係ない。オークションを開こうがボッタクろうが安売りしようが何でもアリだろう?
取引方法だってパブで会話しようが、規定外でしようが、最終的にモノが売れてモノが手に入ればいいじゃない。
基本的な指標と個人のモラルは必要だが。

既に動き出したのだから、縛らずにもっと投げっぱなしでいいんじゃないか?

>>1氏が居なくても一人でも商人が居れば開始時間だ。取引方法も値段も表記もその売り手がルール。
需要はあるのだから地道に続けていれば必ず定着する。

>>1氏の闇市でない事を祈るがね
633名無しオンライン:2006/09/17(日) 07:44:29.20 ID:C4BEzjbO
とりあえず昨日は値引き交渉できたからおれは嬉しかったな
ひとつ提案
あれだけ広い広場なんで売り手は真ん中の道路挟んで→
買い手は道路挟んで←
に並ぶと分かりやすいンで無い?

昨日の見る限り「○○売ります」って人を探すのに苦労しましたぜ
あとミッション部屋立てずに売ってる人居たけど(自分も建ててないヒトから買ったクチだが)
そのあたりの判断が微妙になりそう
ベース行ったけどあんまりいいもの売ってないなーって

>>632
時間を設けないとそこまで人が居るわけでもないし>>626が言ってるような事になるねきっと
ただ昨日のあの場の雰囲気だと少なくとも10時の段階でオレは少ないとは思わなかったし
>>1が「人少ないから」って主観で延期するのはお門違いだと思うな
「みんなの」闇市なんだから
今日から12時開催にするなら12時からでしっかりしてほしいな

>>619
あと電車男だなんだ意味のわからん理由をぶっぱなすのもイカンぞ
延期になって只でさえ呆れた人居るんだから
634名無しオンライン:2006/09/17(日) 08:14:03.34 ID:waWIEgu8
ニ垢でもない限り、ずっと部屋立てて人待ちなんぞしてられんのだから、時間を
決めないのはどう考えてもNGでしょ。暇人が自由意志で不定期に店立てるのは
ありとしても、「この時間だけは人が大量」という時間はきちんと区切らないと、
買う側はともかく、店出す側が辛すぎる

あと、部屋の鍵はぶっちゃけもう必要ない。マイルームも夜以外は機能し始めたし、
一見お断りは敷居高いだけ。MMOタイプのこのロビーじゃ無理
635名無しオンライン:2006/09/17(日) 08:16:10.02 ID:xtsckfA6
>>623
開催終了自由は一理あるんだが…。
開催時間に人が集まりやすいので商品の宣伝効果が高い。
制限時間があるから売れない商品が徐々に値下げしていく。
売り手側も今日は売れないから切り上げるってタイミングもわかりやすい。って利点もあるんだよな。
時間の関係で参加できない人にはつらい仕様なのはわかってるんだが。
636名無しオンライン:2006/09/17(日) 08:41:56.82 ID:e0ikUNdO
現状の闇市って、買い手と売り手の数と、需要と供給のバランスが
あってなくね?
そして、その原因は毎日開催ってところにあるんじゃね?
例えば、ブラスター10という需要はあるんだけど、実際にそれを
つくるには星霊運が大きく絡む。
現状星霊運が低めなので、そうそう量産は出来ない。
レアドロップや一部素材もそう。需要は大きいけどそれに供給が
間に合っていない。
いつあるかわからないものを探しに毎日市に来るというのは
無理がある。それに売り手だって、素材集め、合成時間が
あったほうが利益が大きくだせるようになるかもしれない。
毎日じゃなくて週二くらいにして、週末にはオークションも
やれば、一度の市に集まるアイテムが多くなり、結果人は集まるんじゃね?
637名無しオンライン:2006/09/17(日) 09:01:13.21 ID:V1WA3oQI
週2位だとすると、その時間に行けない人間を切り捨てる事に繋がるんだよねぇ
638名無しオンライン:2006/09/17(日) 09:22:58.11 ID:e0ikUNdO
朝、昼、夜、深夜とログイン時間が違う人もいるからね。
そういう人たちのために、例えば、9〜12時、15〜18時、23〜26時とかで
分けるのも手かもね。もしくは丸一日市の日とするとか。
毎日開催します、時間は微妙に変わりますでは商品とか資金の調達、
レベルあげとかの兼ね合いも難しいから落しどころを見つけたいね
639名無しオンライン:2006/09/17(日) 09:26:31.75 ID:gl8Po31g
週2に反対かどうかはおいておくとして

>>637さすがにそんなこといってたら何も決めれないぞw
640637:2006/09/17(日) 09:53:56.05 ID:V1WA3oQI
そりゃそうだな、今は反省している(´・ω・)
とりあえず、闇市を定着させる方法はいろいろ意見出てるけど
人を集めなきゃな、まずは。このスレ見てる人数は全体から考えるとかなり少なさそうだから
やはり宣伝効果も含めて定時開催が望ましいのかねぇ

ただ、宣伝にしても難しい罠
いつも開いてて扱い安い市としての宣伝なのか、たまにしか開かなくても規模が大きい事を売りにするのか
路線しぼらないと行けないのかねやっぱ
641名無しオンライン:2006/09/17(日) 09:54:37.11 ID:Z1WQn4px
>>619
0時開催に賛成
理由としては、「闇市は0時かららしい」と思っている人が
一番多いから。(感覚的なものでスマソ)

>>638
週2で午前中と夜1回づつ、くらいだったら
それぞれの時間帯を遊ぶ人たちも歩み寄れそうな気がするんだが。
平日の午前中とかなら、仕切り手伝えるよ。
(1程、きっちりは出来ないが)
642名無しオンライン :2006/09/17(日) 10:42:16.68 ID:skDHQkmy
常時開催と0時開催の両方でいいんじゃね
いつでもやってるけど0時からは特に人が多くて商売しやすい。
で問題ないじゃん
あと、大規模に宣伝しても25鯖に入れなくなるだけだろうから
方法が安定して25込んでる時は他鯖でも臨機応変に開催出来るようになるまでは
あんまり大規模にやる必要は無いと思うよ
643名無しオンライン:2006/09/17(日) 11:45:46.41 ID:83bDo6fl
つ 0時と12時(正午) く ら い を目安に開催。
644名無しオンライン:2006/09/17(日) 12:00:40.47 ID:lASlu6mj
今日はやらないの?
645名無しオンライン:2006/09/17(日) 12:53:20.01 ID:OZqjIlEJ
ルール無しで1回やっても面白そうだけどね
646名無しオンライン:2006/09/17(日) 13:45:49.98 ID:FoM5TLZM
ふと思った
定期開催型と常設型の両方を別ユニで開けば解決じゃね?
647名無しオンライン:2006/09/17(日) 14:00:25.62 ID:Glhe/Rsi
ユニは同じ方が混乱が無くていいと思う。
常設、不定期共にユニ25に限らず、一定のユニで
ってことになればいずれそこは市として浸透するだろうし。

個人的には時間決めた定期開催とは別に、
そこに行ったら、たまたま欲しい物が売ってたYO!
みたいなのも嫌いじゃない。
648名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:14:57.72 ID:yuVZY70v
あーあ、文句言ってる奴のせいで
なんかもう闇市やらなくなりそう・・・
649名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:37:49.94 ID:Olddq4Ik
昨日闇市とやらにいってみたが、個人の問題かもしれんが値段が普通なんだよな
すまんが正直普通にショップ回って探した方がいいきがした
650名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:44:46.79 ID:453qwGH/
W2の闇市って何処でやってるんですか?
651名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:57:46.49 ID:yuVZY70v
>>649
闇市は落とされる可能性があるから存在するんだからな
652名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:58:09.19 ID:G0c27MYV
ブラスター+10を35kで誰か買ってください
653名無しオンライン:2006/09/17(日) 16:59:12.31 ID:FoM5TLZM
654名無しオンライン:2006/09/17(日) 17:00:49.50 ID:yuVZY70v
>>653
655名無しオンライン:2006/09/17(日) 17:03:59.64 ID:FoM5TLZM
>>654
・ω・)ふむー
656名無しオンライン:2006/09/17(日) 17:24:12.05 ID:hE4XQHz7
>>608
>>652
えーと名前忘れたけどアイテム交換とか売買をするスレと勘違いしてるのかな
657名無しオンライン:2006/09/17(日) 20:26:32.66 ID:C4BEzjbO
>>648
だから文句いってるヤツって誰だよ
少なくともこの半日くらいはまともな意見が寄せられてるじゃないか
被害妄想か?
658名無しオンライン:2006/09/17(日) 20:55:08.50 ID:PU/uUZgO
たしかに、自分の意見言って
文句といわれたら、どうしようもないね。
接客的な話し合いができなくなる。

どんなことがあったかは知らないが。
659名無しオンライン:2006/09/17(日) 21:04:03.49 ID:FoM5TLZM
接客してどうするんだ!
660名無しオンライン:2006/09/17(日) 21:04:34.70 ID:gl8Po31g
俺は現状で十分楽しめてるし、利用させてもらってるが、たしかに改善しようとして言ってる発言が「文句」で片付けられるのはいただけないよな〜。
しかもまともに話あってる今のタイミングでいわれちゃあなw
661名無しオンライン:2006/09/17(日) 21:28:54.71 ID:OZqjIlEJ
ユニ1,2が混雑しているのは毎回の事だけど、
ユニ25も★で埋まってるね。
662名無しオンライン:2006/09/17(日) 21:29:06.83 ID:eEu4G9wo
今日は何時から?
663名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:13:54.05 ID:uw5bLnHb
とりあえず休日は11時〜12時
平日は10時位〜っていう認識でいいのかな
664名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:16:48.19 ID:NATJsnhz
今日はやらないの?
665名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:24:05.01 ID:OZqjIlEJ
自分は23時からで良いと思うけどどうかね?
666名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:42:16.94 ID:gl8Po31g
23時でいいんでないかな
667名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:43:20.68 ID:uw5bLnHb
よっしゃ23時までかねためてるぜwwww
668名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:48:40.75 ID:UgpQpv2o
お、23時からか?
初出品でロクなもんないけど出品いいのかな
669858:2006/09/17(日) 22:50:26.41 ID:G0c27MYV
ブラスター+10もっていったら、買ってくれる人いますか?
670名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:51:38.78 ID:C6KKNbjU
>>669
買うぜ
671名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:52:54.03 ID:qX70/LZx
35000なら買わないぞ
672858:2006/09/17(日) 22:53:41.91 ID:G0c27MYV
では、32000でどうですか><
673名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:54:56.50 ID:C6KKNbjU
(゚听)イラネ
674名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:55:57.51 ID:G0c27MYV
そうですか・・・
675名無しオンライン:2006/09/17(日) 22:57:31.26 ID:2zMg0vJB
誰か☆4か5の属性つきの槍かツインセイバーかツインダガー系もってないっすか?
676名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:00:53.04 ID:ecAweOkw
リョウオトトル+10なら32000でも買うのに…
677名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:11:12.34 ID:IIua4N+K
ブラスター+10なら25kくらいかね
678名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:29:49.42 ID:/XVqMJnM
結局ミッション使っての、売り手側の商品説明なくなっちゃったのか

誰が何うってるか分かんなくて少し不便だな
679名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:36:21.35 ID:uw5bLnHb
ありゃ、ミッション部屋つかってないのか
こりゃ不便だな
680名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:37:12.88 ID:i1N8Xil4
なぁ、この闇市ってW2でやってる有志いる?
居るんなら覗きに行って見たいからユニ教えてくれないか?
681名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:40:04.27 ID:hzN7i/bF
ミッション立ってないじゃん…
どれだけの売り物があるのか全然わからんな
682名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:44:15.48 ID:BoklaICq
光44%のナイフって売れるかな…
683名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:47:18.76 ID:6ztakJOE
メイガ/パワーってどのくらいになるかな?
684名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:48:53.26 ID:uw5bLnHb
基本的な相場はマイショップスレのぞくか
そこで聞くかしたほうがいいんじゃないかな
685名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:51:52.86 ID:453qwGH/
ライフル+32個スナイホウ+31個をセットで2700メメタで売りまする。W2で新しく始めたレンジャー向けです。
686名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:54:03.79 ID:6ztakJOE
>684
名前すら出てきてないからなあ
687名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:55:35.93 ID:JL8F2iE/
今日は休み?
688名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:55:47.68 ID:uur4dm8f
もう!ベイアパリ20000で売る!欲しい奴レスしろ!てか、して下さいorz
689名無しオンライン:2006/09/17(日) 23:57:54.33 ID:/XVqMJnM
ベイアバリは強化しないと星3のコヌダバリ+5にかなり引けを取るのがな

運のない自分にゃ20000はツライゼ
690名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:01:27.16 ID:kURFaAGD
☆10のデガーナ・カインとか、☆11のレリック・エッジって需要あるん?
何に使うのかすらわからないんだが、闇市で売りたい。
いくらくらいならみな買うかな?
691名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:03:32.84 ID:4UI5Qfdg
デカーナ初めて聞いた
すごそう
692名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:04:53.58 ID:CcHYWPDz
>>691
狂信者のボス倒したらなんかでた。謎アイテムすぎる。
693名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:05:51.39 ID:4UI5Qfdg
kwsk
詳細よかった買いて
694名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:11:28.81 ID:kURFaAGD
>>693
デガーナ・カイン
☆10
アダーナ・デガーナのパーツ。
美しく輝いている。
特別な武器の合成材料になるかもしれない。

って書いてある。
695名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:16:43.76 ID:EuTsdPaF
無理に制度化しなくても、いいんじゃないかと思い始めた。
今現地に居るけど教団前でパブチャット○○売ります ○○買います〜で十分機能してる

人多くなると発言が拾い辛いくなるけど1箇所に固まらなければいいだけだし
マイルームが問題無く使えていれば初日のように人も集まらないでしょ。
696名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:23:00.25 ID:+XYeFKXb
ソニックいくらでかってくれますか?
697名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:31:22.04 ID:gksXM1GP
>>695
(主語なし)買いますー
が一番やっかいだけど

それだけ無視すれば普通に機能する
主語さえあればどこかに移動してゆっくりPTチャットだって出来る
主語がない奴は無視することにするよ俺

後は25で声を挙げる人がどれだけいるかだな
698名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:39:00.30 ID:V+SQn8L4
を、初めて売れたw
買ってくれた人ありがとう
値段とか適当に付けたけど単純に嬉しいな
699名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:41:12.75 ID:FtVaI7Tg
みふねこさん、すいません・・・・
マイルームで落とされてしまいました・・
このスレ見てたら、そのまま待ってて下さい・・・
今必死にイチローとバトルしてますので・・・
「お前のような婆がいるか」より伝言です・・・
700名無しオンライン:2006/09/18(月) 00:53:29.49 ID:b0zsr6Eo
☆5槍闇12%を誰か15Kで買ってくれませんか?(・ω・) 鯖はW1です。
701名無しオンライン:2006/09/18(月) 02:15:27.68 ID:tFXWQbAN
マイルームに入っただけで落ちるのは勘弁して欲しいねえ。
21時台くらいから落ちたら何十分も戻れないし・・・

人で溢れかえる感じではなくなったけど、このぐらいの人数のが
何するのも楽でいいね。
702名無しオンライン
>>700
高すぐる、12%とか無属性とかわらんしゴミ10kくらいにしとけ