【PSU】ワールド2鯖スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
2名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:51:45.11 ID:Xz6nC2mH
これ貼るの忘れてた
http://phantasystaruniverse.jp/server/
3名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:53:25.82 ID:Z0EV+eqi
>>1乙!

ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ前スレ>>997

1000取りでアンカーミスしたが今は反省していない。誰向けかたぶんわかたと思う
4名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:54:36.85 ID:mP5Tr3yf
質問

今回のこういう対応って、全く同じ前例が他のゲームである?
自分の記憶の限りないんだが
5名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:55:41.32 ID:Q/VmQEZB
>>4
RO
6名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:56:42.15 ID:gOdBRO1m
今あるサーバをただ2分割にしました、とかしそうで怖いよな。
もしくは1鯖=今使ってる中古鯖 2鯖=新品鯖になるのだろうか
7名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:56:58.99 ID:yTA4rdLc
>>4
てか人が増えたらワールドを分割するというのは、どのネットワークゲームでも
やっていること。むしろ1ワールドで運営するのが無謀。最初から複数ワールドで
やればよかっただけの話。
8名無しオンライン:2006/09/13(水) 08:58:02.19 ID:91Q38qRy
>>1
まだLv17だし、新ワールドで再開するのも魅力なんだが、
携帯メアドやらメッセンジャーやら「PSU以外の連絡手段」のある
フレがいるからややこしい…
9名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:01:43.76 ID:4Phck07N
俺もまだLv17
あーW2に移ろうかそのまま続けようか迷うな
10名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:02:28.89 ID:11zVUgR0
ワールド2は初期からの効率プレイに走る奴が多くなるという話が出ているが。
別にワールド1でもセカンドキャラ作られたら同じじゃないのかな
11名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:03:44.93 ID:7shgxxfF
俺はリセット無くしてこういう判断は妥当だったと思うよ。
散々遊ばせておいてリセットとか余りにも酷いし、かといって接続できなくて出遅れた人たちはどうするんだとなって
双方に公平な立場を与える意味ではなかなかいい判断でしょ。ただ、
MOでみんなと世界を共有できないってのはちょっと悲しい気がするけど・・・。
12名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:03:47.36 ID:mP5Tr3yf
完全に同じ前例?キャラ移動すらできないで1から作り直せと
13名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:05:29.49 ID:11zVUgR0
移動すらできないってことはログイン出来なかったってこと?
作り直しも何もないじゃないの
14名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:06:03.17 ID:yTA4rdLc
いろんな事情でスタートダッシュ出遅れた人は、ワールド2でもういちどチャンスが
出来るんだからいいんじゃないかな。ワールド分割はいろいろと不便だがしかたない。

要はマイルーム鯖増設できない仕組みが悪いんじゃまいかなと想像。
15名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:08:47.70 ID:iW+8UCTt
遅れた人は2でやり直せって酷い意見だなw
16名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:11:13.10 ID:91Q38qRy
キャラ移設させろとかいう話も出てるけど、
ソニチとしてはID管理の問題とか面倒なんだろうな。
17名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:11:52.78 ID:4Phck07N
なにが酷いのかわからん
結構2鯖でやり直す人多いと思うけどな
18名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:12:54.50 ID:Xss8Eib1
様子見してる人は2に行くだろうし
現行は1にいるだろう
ただ過疎化するだろうな
19名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:13:20.77 ID:7b9RLrIY
遅れたも糞もまだ全然差なんて無いに等しいだろ、実際

20名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:13:29.77 ID:m18Lc9LL
てか自分のキャラをワールド1か2のどっちで繋ぐか、
毎回選んだりとかそーいうのは現実的に無理なんかな?

他のネットゲーやった事ないから、どーいう仕組みかわからんが
21名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:13:53.98 ID:iW+8UCTt
遅れたってことはお前みたいにゲームばっかに時間かけられる訳じゃねえんだよ
それだけやり直すのがキツイんだ
お前みたいに一日中やってる暇な奴がやり直せよw
22名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:14:15.34 ID:qVTIly2J
ログインした後にワールド選ぶんだったら結局ログインゲームになるんじゃねーの?
今問題なのはログインとマイルームだろ?こんなの何の意味もなくね?
23名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:15:12.23 ID:xwXXvrGm
リネ1で鯖分裂何度も体験したからまったく抵抗ないな
24名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:15:16.50 ID:Xss8Eib1
鯖選びエラーで入れません;;
25名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:17:02.30 ID:4Phck07N
遅れたとか廃人以外気にしないと思うんだけどw
同じスタートでも廃人はすぐ追い抜いていくんだし
26名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:17:36.30 ID:0VspW+F9
今の仕様だと、セカンド作っても他人に丸分かりだったからなぁ。
別にワールド1に新規は受け付けないとか
今あるキャラで遊べなくなる訳じゃないし、
歓迎していいと思うけどな。

2でネカマプレイやるんでよろしくです*^^*
27名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:18:41.07 ID:4Phck07N
それでIDは共通とかだったらワロス
28名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:19:36.73 ID:Xss8Eib1
ワールドの移行期間作ればいいんだけどな
ソニチ焦りすぎ
29名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:20:56.16 ID:iW+8UCTt
>>25
お前本当に馬鹿だな
他人より遅れたとかじゃなくて最初からやり直す肯定がキツイんだよ
30名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:22:42.53 ID:n4hRLYSf
>>27
1垢8キャラでID共通な気がするw
31名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:23:22.34 ID:1do8gGcF
つかこの混雑が解消されたとしてもPSUはすぐ過疎りそうだけどね
ハマれる要素が少ないったらありゃしない
2鯖に行く人は覚悟すること
32名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:23:44.19 ID:kpz4CbJS
まだ半月くらいしか経ってないのに、遅れたとかは無いだろ・・・
まぁどのネトゲにもスタートダッシュ厨はいるが、これからPSUを長く遊んでいくつもりの人たちにとっては
最初の遅れなど全く気にしてないよな
33もも ◆momoeZoymg :2006/09/13(水) 09:24:46.95 ID:tl1FOXjg
15日
17:00 サービス開始
18:00 緊急メンテ
20:00 鯖停止

17日 試験運用開始

どうせこんな感じになるんだろ
34名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:24:51.38 ID:iW+8UCTt
じゃあリセットで良いだろw
35名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:24:57.23 ID:bwlGG6bB
単純に人が減るのはうれしい。
もうちょっと世界が狭いほうが、気軽に友達作れるしな。

カードもらっても、あっちこっちにバラけ杉で、
それ以降会ったためしがない;
36名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:25:53.09 ID:Xss8Eib1
無料期間終わって人が減ったらどうなるだろうな
過疎化するのが目に見えてるんだが
37名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:26:44.64 ID:Le5tkCHs
人が減ったら統合すればいいだけ
鯖増設なんて一時凌ぎに過ぎない
38名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:27:10.16 ID:7b9RLrIY
>>21みたいなの見るとまだ夏なのかと感じるお

ぶっちゃけ差ある様な気するだけ、今は

長いスパンで見たらきっと差も糞も無い状態でしょ

無料期間だけやるつもりの人なら差は出たって思うだろうけど
39名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:28:04.55 ID:FFN56XPa
>>37
ソニチの能力からするとキャラの鯖移動は技術的に多分無理
40名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:29:10.17 ID:iW+8UCTt
リセットは嫌がる癖にまだあんまり進んでない人には2に行って最初からやり直せ
とか言ってる基地外廃人ばっかりかww
41名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:29:25.90 ID:4Phck07N
>>29
最初からやり直すったって
まだ何日もプレイできてないなら
取り戻すのもそれほど大変じゃないでしょ
42名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:29:46.81 ID:Xss8Eib1
>>37
簡単に統合出来るならキャラ作り直しなんてさせないと思うけど
43名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:30:53.48 ID:iW+8UCTt
>>41
それは全員同じだろ
じゃあ全部リセットで良いんじゃね
44名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:30:59.82 ID:kpz4CbJS
いま漏れが気になってる心配事は、ソニック人形がどうなるかだけだ・・・
現状鯖でキャラ作って既に手元にある場合でも、ワールド2で貰えるんかな?
45名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:31:25.80 ID:bwlGG6bB
統合は楽だろ。

・・・普通のDB設計してるなら・・・
46名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:31:35.25 ID:4Phck07N
2鯖がデータ移行不可でキャラ作り直しなのは
みんなと同じスタートラインで始めたい人のためじゃないの
47名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:31:50.23 ID:76P/Hhhi
8月31日
今日、巨大テーマパーク「わーるど1」がオープンしました。
アトラクションで遊ぶとポイントが付く特典付きです。
友達と協力するとポイントもたくさん付けられます。
初日から大人気でしたが、チケット売り場も入場門も1つしかなくて
入場するまでが大変です。
目玉の超人気アトラクションも満員です。
なかなか満足に遊べませんでした。

数日後
来客数が多すぎて、チケット売り場と入場門が壊されてしまいました。
お客さんが一気になだれ込んで来ました。
中はもうメチャクチャです。
特典ポイントを勝手に増やしてる人もいます。
超人気アトラクションもちゃんと動いていません。
経営者は仕方なく一旦閉鎖する事にしました。
48名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:32:05.31 ID:yTA4rdLc
>>34
リセットして欲しい人はワールド2へ。リセットが嫌な人はワールド1でいいじゃないか。
他人も全部リセットして欲しいなんてわがままなやつは知らんw
49名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:32:16.21 ID:76P/Hhhi
更に数日後
チケット売り場と入場門を鉄壁の守備にして再オープンです。
ガードマンはとても強いです。無理矢理入ろうとするしつこい人にも対応は抜群です。
ただちょっと融通が利かないのが問題です。

問題は他にもあって、チケット売り場も入場門も1つのままです。
テーマパークの設計上、増やす事が出来ないのだそうです。
特典ポイントも0からの再スタートになりました。

門は壊れなくなったけど、来客数はドンドン増えているので入場まで何時間も待たされます。
中には入場出来ないまま帰らないといけない人もいました。
超人気アトラクションも満員のままです。
入場出来ても超人気アトラクションで遊べない人もたくさんいました。
50名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:32:30.26 ID:4Jn9qmvx
リセット発言すると必死になるのは仕事休んでまで徹夜でプレイする
廃人とニートくらいだw
51名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:32:48.18 ID:76P/Hhhi
更に更に数日後
「わーるど1」に入場出来ない人や超人気アトラクションで遊べない人の為に
もう1つ全く同じ巨大テーマパーク「わーるど2」がオープンする事になりました。

でも新しく出来た「わーるど2」もチケット売り場と入場門は1つのままです。
「わーるど1」と「わーるど2」で特典ポイントは別々です。
「わーるど1」で遊んでいる友達とは「わーるど2」から入場しても会えません。
中で繋がっていないからです。
友達と一緒に遊べるのもこのテーマパークの魅力の1つです。
今までの特典ポイントもあるし、やっぱり友達と一緒に遊びたいので
出来れば「わーるど1」で遊びたいです。

でも「わーるど1」は「わーるど2」が出来ても、相変わらず来客数がとても多くて
なかなか入場出来ないのは変わらないでしょう。
「わーるど2」は「わーるど2」で、今まで入れなかったお客さんが押し寄せるでしょう。
これからこのテーマパークはどうなっていくのか不安です。
52名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:34:01.97 ID:yTA4rdLc
>>51
わーるど3、4作ればいいだろw
53名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:34:16.30 ID:FFN56XPa
私ワールド2が出来たら今度こそキャストでレンジャーするんだ・・・
54名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:34:26.86 ID:4Phck07N
俺はまだ1キャラのみでLv10台だしリセットでもいいけど
引き継ぐ方向って発表しちゃったから今更リセットできないと思う
55名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:34:42.19 ID:Xss8Eib1
>>50
リセットされても問題ないって思ってる奴のが廃人だろ
限られた時間の中でやってきたもんが消えるわけですよ
廃人はすぐ上がるからいいでちゅね〜
56名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:34:45.62 ID:lSLRDBmI
えーと・・・ぶっちゃけ、ROみたいな分散になったって事だよね? >ROやった事ある方

現在ちびちび遊んでるデータはワールド1にあって、ワールド2にもキャラスロ4つあって、
よーしパパ今日はワールド1で遊んじゃうぞー とか、明日はワールド2だー ってなカンジで、
ワールド毎に独立したデータで好きに選べるんだよね?
1アカ1ワールド4スロ固定で掛け持ち禁止じゃないよね?
57名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:35:11.52 ID:4Phck07N
>>44
ソニック人形のこと考えると
やっぱりIDだけは1,2鯖共有かな
58名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:35:34.78 ID:36N6iz7K
ワールド1のキャラがワールド2のキャラに上書きされたりするバグがあると読んでいる。
59名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:35:53.11 ID:Gy507SV8
>>44
ワールド間でアイテム共有できないなら、ワールド2にも配布してほしいよね>ソニック人形
60名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:35:56.27 ID:iW+8UCTt
>>55
このスレの廃人はその限られた時間でやってる人達に対して
2に行って最初からやり直せって言ってるんだけどなw
61名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:36:50.65 ID:0VspW+F9
今携帯で公式見れないんだが
最初から最初からって、別に強制じゃないよな?
1に残りたいなら好きにすればいいし
不満噴出してる意味がわからん。
62名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:37:14.62 ID:ZNumuNiz
> これまでに発生している不具合の原因は、
> 想定以上にアクセスが集中したことによる
> データベースサーバーのオーバーフローによるものと特定されております。
> これに起因して、キャラクターデータの書き換わり、
> 巻き戻りが発生すると同時にマイルームサーバーの不具合に波及いたしました。
結局、原因はケチって糞なDBMS使ったせいか
アホだな
63名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:37:46.72 ID:4Phck07N
>>61
結局廃人に嫉妬してるだけな希ガス
64名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:42:32.57 ID:cPnYdQRa
どっちにしろ鯖足りない

移動がどうこう以前に問題が解決してない

ストレスなくマイルームのショップを行き来したり
仲間呼んでだべったりは無理

ワールドの収容人数はマイルーム鯖の許容人数で決めるしかないんだが…
65名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:42:58.48 ID:76P/Hhhi
>>52
うん、それがソニチの出した結論
66名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:44:45.71 ID:262cZ//r
>>20
他の代表的なネドゲは,最初にキャラクタを作成するワールドを選択させられ,基本的にそのワールドでしか遊べない。
(但し新ワールド追加に伴う移行期間とかは極稀にあるけどね)
当然,ログイン時にワールド選択して現在育ててるキャラで遊ぶこともできない。

例えばFF11はワールドが20近く存在する。
そのため,仮にログイン時にワールドを選択可能な仕組みにすると,
ユーザデータを全てのワールドのDBとデータの同期を取るか,1箇所にまとめることになる。
その様な仕組みにするとDBに大変な負荷がかかるため実現は非常に困難。

現在のところPSUは,2ワールドしか存在しない事になるが,今回の不具合の原因がDBのオーバフローにあることから,
その様な冒険はできないと思われる。時間が取れないからUT・IT・PTなどのテストもろくにできなしね。





67名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:45:05.83 ID:ODBJ7clR
新鯖来るのかよ、ブラスター+10が5本あるし
移転する気にならんなあ・・・
あんまりやってないやつは移動できていいなあ、きっと快適だと思う
68名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:45:17.10 ID:bwlGG6bB
ID:iW+8UCTtは1鯖に残ればいいじゃん。
何キレてるの?
69名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:45:28.97 ID:WTHMN22/
>>51
ディズ○ーランドとディズ○シーみたいだな。
まあ入り口は別だが混雑模様は若干緩和された感じがするな。
70名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:47:16.63 ID:v6ekRS8D
>>51
大人気テーマパークは儲かってウハウハですねとしか言えないw
71名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:53:10.42 ID:8++t8uXz
ep12の1.1鯖移行時みたいにレベルだけ維持したミラーキャラをコピーしてくれれば喜んでW2行くんだがなぁ…
72名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:54:14.81 ID:4Jn9qmvx
諸君。
我々ユーザーの事を思い遣ってサーバーが増設されるようでまずはおめ・・・でたくないな。


結論から言って試験運用データのキャラは消される可能性が強まった。
理由を挙げる。
育てたキャラが居るからと集中する位なら後の運営をしやすくするために削除する。
これは試験運用する時点でデータを引き継ぐ事を明確に示していない事から、容易に可能である。

仮に何故消すか騒がれていても、サーバー2で始める方との差を無くす為だと大義名分がまかり通り、逆に円滑な運営を妨げる抗議行動をソニチ側は非常に叩きやすいと思われる。
73名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:54:27.02 ID:m18Lc9LL
>>51
それなんて、ネズミーランド&シー?
74名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:56:26.95 ID:yTA4rdLc
>>71
それだと、ワールド2で全員一斉スタートってのが出来なくなるからなあ・・
75名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:56:48.23 ID:8++t8uXz
>>72
ageる前に公式ぐらい読もうね^^
76名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:57:29.00 ID:262cZ//r
現状を考えるとワールド追加は止むを得ないと思うが,それでもマイルーム鯖の不具合は解消されないかもな。

段階的に増やすみたいな記述があったから,その場合ワールド3・4と増えていくことになるんだろうが,
それは本末転倒で,マイルーム鯖をケチる設計にしたことにより逆に投資するはめになってるんジャマイカ?w
77名無しオンライン:2006/09/13(水) 09:59:17.44 ID:4Jn9qmvx
>>75
公式にはデーター引き継ぐ告知はないw
しっかり読んだか?
78名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:00:07.54 ID:lSLRDBmI
50 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2006/09/13(水) 09:32:30.26 ID:4Jn9qmvx
リセット発言すると必死になるのは仕事休んでまで徹夜でプレイする
廃人とニートくらいだw
79名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:00:39.39 ID:IHXXjWKr
業務アプリ屋にも設計のミスが保守コスト引き上げるつーのが理解できない(そもそも「保守コスト」が見えてない)ヤツがいるからな
いわんやゲーム屋においておや
80名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:00:46.48 ID:n4hRLYSf
>>77
いい加減現実見ろよ
ワールド2開放までの全データがワールド1に保存されるってことは
ワールド1は現状の引継ぎと同義なんだよ
81名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:01:39.37 ID:8++t8uXz
>>74
廃がいようがMOではあまり関係ないしどうせ1週間もすれば差がついてくるし、
一斉スタートの意味は薄いと思うんだが…
82名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:04:40.15 ID:4Jn9qmvx
まああれだこのまま引き継がれて続行したら
今プレイ中の十数万人はワールド1に居座ることになる。
分けた意味なくなるなw
仮に鯖が3.4と増えても1だけが圧倒的に多くなるのが目に見えてる
やっぱり
リセットかな?

83名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:05:01.42 ID:lSLRDBmI
今の構成をワールド1としてなんも手つけないで放置できるんだから、
あのソニチがデータ消すとか手間かけるわけねーなwww
84名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:05:31.55 ID:eErqCZlb
ワールド1=先行廃人多数
ワールド2=出遅れ廃人多数
でおけ?
85名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:06:46.05 ID:lSLRDBmI
いやいや、廃は両ワールドでトップ走るだろ。
86名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:06:58.44 ID:Xss8Eib1
だろうなぁw
87名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:08:46.14 ID:4Phck07N
廃人なんてどこにもいるからな
気にしてもしょうがない
88名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:09:34.18 ID:hNQ6mpGa
ワールド1で現状引継なままだと、
イチローの打率はあまり落ちないんだろなぁ

そうなるとリセットな可能性あるか
89名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:11:53.20 ID:UtlhbQkL
すまない。誰か俺に今回の処置の何が悪いのかを教えてくれ。
90名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:12:38.12 ID:11zVUgR0
>>88
別にイチロー出てもセガは困らないからね
文句たれてくる奴に言い返す方法として「別鯖行けば?」って言えれば鯖増設は大成功なんだよ
91名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:14:16.14 ID:91Q38qRy
そもそもMORPGでの廃人の存在って一般プレイヤーに何か影響ある?
92名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:14:27.74 ID:G61v//j5
>>89
キャラデータの移動が出来ない
93名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:14:36.49 ID:bwlGG6bB
>>89
技術的には悪くない。

ただ、
・分断により、知り合いと合えない
・設計見直し等の大規模な回収を放棄した
あたりが批判されてる
94名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:16:01.77 ID:lSLRDBmI
>>89
今の構成がワールド1になるから、稼ぎまくりんぐな人はワールド1から移動しない

資産があるワールド1にログインする人が多いから、イチローとロックマンが消えない

なんも変わんねーと不満続出

俺がワールド2でウマー
95名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:16:10.05 ID:91Q38qRy
>>93
> ・分断により、知り合いと合えない

↑これの意味が不明。
96名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:16:42.84 ID:10xMxCPE
廃人の心理ってよくわからないんだが
必死でレベルあげても、廃グループ内だけでの競争?であり、マッタリやってる一般リーマンにはなんの関わりもないし、出会う事もない。
そしてなによりニートだひきこもりだと自分で宣伝してて、一般人からは馬鹿にされるだけだと思うが。
そこんとこ、ここ見てる廃人さんはどう思いますか?
97名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:16:58.03 ID:4Phck07N
会うことはできるよなw
98名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:17:55.48 ID:G61v//j5
少しでも考えれば他の意味も含むのも分かるだろうに
99名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:18:02.59 ID:lSLRDBmI
>>95
ワールド2でウマウマしてる俺とワールド1でやってる人がパーティ組んで交流出来ないぽい。

>>96
どうでもいいと思ってるんじゃね?
100名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:18:05.69 ID:4Jn9qmvx
現実を見るとだな
1.サーバーが貧弱で利用者が全員プレイできない
2.サーバーを分割ワールド1.2を準備
3.ワールド1にとりあえずデーターを保存。(この時点で消されてもおかしくない)
しかしこれだとワールド1から移動する利用者が発生しないのは
ガキでも分かる。(特に高レベルの人など長時間プレイした利用者)
サーバーを安定させるために一度キャラリセットし利用者にワールドを
選択できるように促す処置をとるのは必然。
第一いままで利用者を馬鹿にした運営をやってきたソニチ
今回リセットがあるのは目に見えているw
今回の告知でセガ側は試験運用を終了し正規サービスに移行するといっている。
おそらく安定させる自身があるのだろう。
しかし素人目から見てもキャラ引継ぎすると問題が多々発生するのは目に見えている。
あくまでもワールド1にキャラクターデーター保存すると言う告知は
正規サービスまで遊んでもらうためであり引継ぎではない。
引き継ぐならしっかりと告知するはず。だがそれもなく。
又ロールバックやキャラリセットは試験運用中に行う場合があると
こちら側はしっかりと告知されている。
キャラリセットされる確立は非常に高い
リセットは言う人はなぜありえないのかしっかりと
説明してくれ。
人が減るなどという幼稚な発想以外でよろしく頼むw


101名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:19:36.81 ID:FFN56XPa
>>100
読みにくいから3行にまとめてくれ
102名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:19:42.15 ID:lSLRDBmI
>>100
確率と確立を間違うバカの長文なんかよろしく頼むwまでしか読んであげません。
103名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:20:48.42 ID:4Jn9qmvx
追記だがなw
ソニチではないが社員の中でもリセットされると言う人が多いぞ?
104名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:20:56.97 ID:l3P3kgiI
人が減るってたくさん参加人数がいるんだから
いいじゃん2,3万人いれば十分だと思うけど
105名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:21:16.74 ID:VGgmBSSW
>>102
お前いい奴かよっぽど暇人だな
106名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:21:23.32 ID:11zVUgR0
社員の友人キタ━(゚∀゚)━!
107名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:22:18.41 ID:8++t8uXz
>>100
http://phantasystaruniverse.jp/server/
「ワールド2」オープンまでに登録・プレイされたキャラクターデータ・マイルーム・所得アイテム・パートナーカードなどは全て「ワールド1」へ保存されています。
って書いてある。理由はそれだけだが十分だろう
108名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:22:22.91 ID:4Phck07N
>>103
(笑)
109名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:22:26.30 ID:rxmfSXgk
あとは後釣り宣言すれば完璧だなw
110名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:22:39.07 ID:VGgmBSSW
>>103
鼻息荒すぎ
111名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:22:58.71 ID:i1gb8bMu
長時間プレイできない上にログインもできなかったので二週間近くたってもレベル一桁な俺としては、
少し遊びたい時にきちんとログインできるようになるなら、そっちのほうがありがたい。
112名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:23:23.95 ID:30diFd/y
最初からやり直すのが嫌だからW2に行きたくない奴は、
俺以外のみんなもそうに違いない、だからW1の混雑は収まらない、
やるだけムダだと思っている。

W1でそんなに進んでなくて、友達も居ないor少なくてorまだPSUはじめてない人は、、
移動したほうが快適だからそうしようかな〜と思ってる。
特にサービス開始からのPSUの現状では他のネトゲと違い結構いると思われる。
そしてこういう人達は、前者の人達がなぜ騒ぐのか理解できない。
113名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:23:43.91 ID:IHXXjWKr
>>102はツンデレ
114名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:24:20.54 ID:LtzHrTX7
■根本的な問題点
ユニバースがアクティブプレイヤー数に応じて増設が可能な設計に対し、
データベースとマイルームが1つのサーバーで集中管理する仕様だった
その結果、ユニバース50に対して、DB、ルームがオーバーフローを起した。

■対策
1 おそらく最初は、現状のままDB、ルームのサーバーを増強し、分散処理、並
行処理させる、ことを考えたのだと思う。
2 しかし、技術力がなかったために、2重処理されボディチェンジやデュープ
などが発生したものと考えられる。(その2重処理の対策がロック処理だろう)
3 結局、サーバーをハード的に増強しても、その処理を行う部分をつくれない
という、技術力の無さが露呈したので、今回のようなワールドという単位で分割
して負荷を減らすという苦肉の策を考えたと思われる。

■結論
1 単純に2分割したとしても、25ユニバースに対して1DBという、依然として
偏った構成なので、解決するかはまたしても楽観的予測であろうこと。
2 今回の対策に含まれないログインの問題はどうするのか。
115名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:24:57.89 ID:91Q38qRy
>>99
> >>95
> ワールド2でウマウマしてる俺とワールド1でやってる人がパーティ組んで交流出来ないぽい。

ぽいんじゃなくて出来ないよ。何か問題でも?
116名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:25:01.65 ID:vB+y23Um
2鯖に人を誘導したいなら2鯖には何かしら特典つけるしかないねー
経験を一定のプレー時間までボーナス付けるとか1鯖より先行して
アイテムを解禁するとかあたりしないと、あまり行かないでしょうね
117名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:25:02.22 ID:S6rV10uI
今一週間ちょいぶりに繋がったと思ったらこんなことがw
俺は15まで待ってワールド2ではじめるわ
118名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:25:21.12 ID:VGgmBSSW
>>111
問題はワールド増えたからってそうなるとはまだわからないところだな
119名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:25:47.90 ID:kpz4CbJS
>>91
>>96
廃は廃なりの部屋で頑張ってれば問題ないが、まれにLVの低い初心者部屋に乱入してきて、
俺ツエー!な感じでドンドン先行したり、冒険中に何度もレア武器を交換して見せびらかしたりして、場を白けさせる。
冒険後には頼まれもしないのに屑レアを提供され、嵐のように去っていく・・・

まぁPSOでは、よく見かけた光景なんだがなorz
120名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:26:40.02 ID:m18Lc9LL
>>116
あるとしても、テイルスの置物プレゼントくらいじゃね?
121名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:27:09.99 ID:FY2gcG4W
>>119
そういうのは即蹴って部屋から追い出せないか?
122名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:27:37.97 ID:4Jn9qmvx
ワールド2がオープンされるのはおそらく
メンテナンス予定時間 9月14日(木)19:00 〜 15日(金)15:00
このメンテナンスで行われる。
それまでの間の一時的保存だと推測
当たり前でしょ?それまでワールド1しかないのだから
データー等はそこしか行き場がないでしょ?
その後徐々にワールドが増えると推測するのだが?


123名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:27:46.26 ID:lSLRDBmI
>>115
・分断により、知り合いと合えない
の意味が分からないって聞いてたから、例をあげてみたよ。
124名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:28:14.34 ID:VGgmBSSW
>>116
誘導するのに一番いいのはデータ移動だけどねー
125名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:28:44.01 ID:vB+y23Um
置物プレゼントじゃキャラ作るだけで育てないでしょー
126名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:28:45.29 ID:11zVUgR0
>>122
日本語でおk
127名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:29:40.46 ID:VGgmBSSW
>>122
お前の推測なんか聞いてもしょうがないんだよ
128名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:29:53.93 ID:91Q38qRy
>>123
キミがワールド2で遊ばず1で遊べば解決
129名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:30:27.26 ID:uf5dpXre
全ての人に出会えるだろ?
FFとかと違って1アカウントで全員が1にも2にも入れるんだから。

ワールドが1つしかなくても、うに1でしか活動しないやつとうに21でしか活動しないやつが出会えないのと一緒だよ。
130名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:32:17.13 ID:4Jn9qmvx
しかしワールド1と2こしらえてから平等にデーター
振り分ければまったく問題なくリセットもしなくて良いと思うのだが?
どうかね?
そこんとこw
131名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:32:21.19 ID:5SHEmmEp
>>129
お前さんは出会い「だけ」を求めてこのゲームしてるのか?
132名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:33:42.38 ID:IHXXjWKr
すぐでなくても良いが移住者を募るくらいはしてもバチはあたらんな、
しかし鯖追加してすぐ正式サービス開始って大丈夫なのかね、2週間くらい様子見て10月開始でもいいと思うんだがなぁ
133名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:33:43.99 ID:8t14+8o9
>>128
そう言う問題じゃないだろw
理解に乏しい奴だなw
134名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:34:33.65 ID:G61v//j5
>>133
触るなよ
135名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:35:05.86 ID:FFN56XPa
ID:4Jn9qmvxの独り言の多さに萌え
136名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:35:09.69 ID:l3P3kgiI
それより外人と遊びたいんだが
外国はいつから参加できるん?
137名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:35:29.92 ID:4Jn9qmvx
>>132
そのセガの告知があったからリセット疑惑が浮かんだんだよ!!
138名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:36:14.91 ID:VGgmBSSW
>>137
妄想乙

リセットされてから騒げカス
139名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:36:34.29 ID:yTA4rdLc
>>130
それは最悪だな。いっしょに居たい人と運だけでバラバラになる。
まあ、どっちか育てなおせばいいだけだがな。
140名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:36:35.65 ID:uf5dpXre
>>131
意味がわからないんだが…

141名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:36:38.34 ID:pF+Pt3hr
たとえ鯖分割しててもマイルーム鯖が増強できなきゃ
ワールド1の状況は大して変わらないと思うんだがなぁ

データ移動できれば2に移住する人も多くなるだろうに・・・
ほんとソニチの考えは浅はかだな
142名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:19.45 ID:i1gb8bMu
データの行き来ができないとか一から育てなおしよりも
なんだこれ?ワールド増えても結局入れねぇ!!
が普通にありそうなのが一番怖い。
143名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:25.98 ID:l8QV6WAN
別にワールドが分かれることはかまわないけど

サーバ構成的に解せないな。
機能別に分けたサーバで構成していて、いくらでも冗長、分散が
可能な構成のように4gamerの記事を読む限り思えるのだが。

ゲームサーバやフロントサーバは逐次並列に増やしていけるけど
ログインサーバやマイルームサーバ、キャラDBサーバは増設が
難しいサーバプログラム仕様なんだろうか。

そこを改善するのに工数をかけるわけにはいかないし時間も無いから
同様の環境をもうひとつつくってお茶濁し?

とショボSEは思うのですがプロヘッショナルなPSUユーザーも多いと
思うんですけど。
144名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:30.15 ID:FY2gcG4W
どうせ現状でも鯖から弾かれてる人とは会えてない訳で
145名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:30.99 ID:4Phck07N
>>136
俺も遊びたかったけど
海外は別鯖ぽ
146名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:52.98 ID:lSLRDBmI
>>128
そりゃそうだよw
1の人が2に来たりとかね。分割前の知り合いなら打ち合わせも出来るけど。
問題だって言ってる人は新規の出会いの方を考えてるんじゃないかな。
俺はマイキャラ育成大好きソロ派ルウ盾ヨロw党で、気が向いたときだけ飛び込みだから、あまり気にしてないが。
147名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:37:58.03 ID:vB+y23Um
10月開始にすると、9月分のプレーが無料っていう
セガの誤魔化しがきかなくなるからだよ

148名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:38:01.37 ID:kpz4CbJS
海外でサービス開始しても、当然別鯖でやるだろ
向こうの人がこっちの鯖に押しかけて来た日にゃ、今までのイチローの何倍もひどくなるぞ
149名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:38:14.59 ID:11zVUgR0
>>140
出会い求めるならワールド1と2行き交えばいいんだけど、レベルを同時に上げる事はできないだろ
ユニバース移動だけならレベルも上げつつ行う事ができるわけだ
150名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:38:27.52 ID:yTA4rdLc
>>141
ワールド1が今と同じ状況ならワールド2で遊ぶ人は増える
151名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:38:42.86 ID:jw+QBH1s
>>132
だよねぇ

それだけソニチも追い詰められてるのかもね
152名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:38:58.59 ID:91Q38qRy
>>133
じゃあどういう問題なんだよ。
別にこれからはどちらか一方だけしか接続できませんってわけじゃないんだから。
おまえがうまいこと両ワールド両立させればいいだろ。
153名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:39:53.11 ID:v6ekRS8D
これってソニチが様子見ながら期間限定でキャラデータのワールド間移動希望者でも募集すりゃいいだけだろ?
他のゲームでも普通にあるじゃん
154名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:40:28.12 ID:yTA4rdLc
>>149
おちつけ。複数の人と同時にレベル上げなんて、ワールドが1つでも出来ないだろw
155名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:40:44.66 ID:11zVUgR0
>>153
見・)めんどくさい
156名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:41:29.94 ID:11zVUgR0
>>154
同時って書き方はまずかったね。何書きたかったかは察してくれ
157名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:41:33.50 ID:5SHEmmEp
>>140
>>149の言ってる内容と同じ考え。
結局仕事して帰って数時間しか出来ないのにワールド1と2を行き交いながら「ゲーム」を進めるのは難しいんだよね。

学生とかなら時間沢山あるけど。
158名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:41:34.02 ID:RKziReb2
これで10月にワールド1にワイプきたら壮大な罠だなw俺は見事にかかる訳だがwww

しかしこのゲーム長期祭りで見落としがちだけど、ゲームそのものの出来が微妙とか
あきやすいとか以前に、どう考えても延命のために縛りいれすぎだろw

製品版発売されて、オンシナリオ0、キャップ50、武装B制限、テクにいたってはbuffなしなんて
考えられネーヨ。廃人じゃなくても発売日から安定的につなげてたと過程すりゃ、無料期
間中にやめる人多いんじゃなかろか。

159名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:43:16.86 ID:4Phck07N
そこで無用期間終了翌日にすべて解禁ですよ
160名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:43:21.80 ID:TQ5ucg+q
ワールドが違うとパトカを使った連絡もできないんだろ?これやだわ
161名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:43:25.16 ID:8++t8uXz
>>132
ゲームショーが22日からあるから間に合わせたかったんだろ。
有料βのままだと生卵投げつけられかねんし

正式サービスに名前が変わっても中身はβだろうがな…
「9月下旬以降も状況に応じて引き続きサーバー増設を検討してまいります。」とか書いちゃうあたり問題起きてからなんとかする気しかない
162名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:44:34.78 ID:G61v//j5
>>152
このゲーム、他人も一緒にプレイするってこと分かってる?
163名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:44:45.16 ID:uf5dpXre
>>149
なるほど、1キャラクターしか育成しないと考えるとそうかもな、d。

俺は複数キャラの内レベルはどのキャラがあがっても良いと思ってたよ。
中の人との出会いは出会いで楽しみの1要素、キャラクターの成長も1要素、楽しみは並立できるという解釈でした。
164名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:44:56.05 ID:VGgmBSSW
>>161
根本的なところからは目をそらす6年間のノウハウが生きてるよね
165名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:45:32.66 ID:dTInZ5ux
このクソゲー、アノンも隠密もないから
相互に連絡とれないワールド制大賛成!

今、キャラの居るワールド1はPT用
ワールド2には、まったりソロプレイ用として
住み分けるよ!

今回はグッジョブ!
166名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:45:45.89 ID:4Jn9qmvx
まああれだwそのうち新スレがうまれるだろうよw
推測だがなw
167名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:46:01.53 ID:ah/0VFCd
俺ワールド2とか3ができたら行くけどなw
周りの連中がまだPSU自体買えてないから今のところはゲームに慣れる目的でワールド1残留だけど
まあ仲いいのが数人いれば過疎でも特に困らないんだよね
168名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:48:00.49 ID:gobzup+Z
俺「いい武器のグラインド2本成功したから1本あげるよ」
友人「別鯖だからもらっても使わないよ」
俺「うはwwwおkwww」
169名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:48:34.85 ID:l4EJBLHT
正直快適さを求めてワールド2に移住したいけど
せっかく作った強化武器がな〜
正直レベルはまた1からでも個人的にはなんも問題はないんだ。
まあデータ移動サービスやってくれ
と意見メールだけは出しといた。
声が多ければ検討してくれるんでね〜かな?
まあソニチだからあんま期待はできんが
170名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:53:18.64 ID:mikcWPCD
おはよう。今知った。いーじゃん何か問題あんの?

キャラは共有できないが中の人はどっちにも入れる、ってことでいいんだよね。
171名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:54:59.44 ID:KTMtTJaQ
>>169
グジグジ言ってねえで、1鯖でやってりゃいいじゃんw
172名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:55:20.64 ID:gUOafFHd
MMOの悪いところを引き継いじゃったな。
見通しが甘すぎたんだろう。無能過ぎ。
ワールド格差とか過疎とか問題出てくるだろうし
FFみたくコスト削減で外人共有鯖とかにもなったりしてなw
173名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:56:26.00 ID:N+a1RbKB
10日分のロスぐらい鯖がまともに可動してくれればすぐ取り戻せる
まだ初期の装備に執着するよりまともにプレイできるなら移動する
ダメならダメで元の鯖にキャラが残ってるんだから戻ればいいだけの話
174名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:56:54.25 ID:mikcWPCD
MoE が最初から3鯖分かれてたのに別に文句言う奴もいなかったし
(サーバ増やせよヴォケというのは城オンラインの時さんざん聞いたが)、

ずいぶん時間が経ってから知り合いが他鯖でやってるよ、BG様に会いたい、
気分転換に、なんて言って他鯖にキャラ作ったなんて話しょっちゅうあったし
本当文句言ってるのが理解できん。
175名無しオンライン:2006/09/13(水) 10:58:04.07 ID:lSLRDBmI
PSOじゃ機種の壁以外にこんな事無かったから、夢見てる人が多いんじゃないかな。
176名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:00:01.72 ID:N+a1RbKB
むしろ今後問題になりそうなPS2版とPC版の鯖も分けといた方がいいと思うがなぁ
177名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:00:14.51 ID:l8QV6WAN
ユニバース増やしていく方向で収容人数に対処していくと思ってたからね。
ゲームサーバ以外のところで問題が起きてるからその方法が取れなくなった
ってことなんだろうけど。

技術的にオカシイ方向の対応だから納得いかないってだけだな。
不便だし。他のネトゲで普通にあるから不便を受け入れるのも変な話だ。
178名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:03:13.45 ID:Zk+6x0J1
グダグダ言ってる人とかは多分1鯖でこれからもやる人か、
2鯖で先行廃人でもしてショップで大もうけしたい人なんじゃないの?

俺はキャラクター作り直そうって思ってたし、
いい機会だから2鯖行こうかなって考えてる。
でも問題は仲良くなった人が2人いるんだよね。
一人はけっこう廃ペースだからキャラ捨てるとは思えない。
もう一人も理由無ければ作り直しとか無いと思うしなぁ。
せっかく友達できたと思ったんだけど。やっぱり無理してでも1鯖がいいのかなぁ?(´・ω・`)
179名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:03:15.70 ID:VGgmBSSW
>>174
全世界がお前と同じ考えなわけねーだる
他は他
180名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:03:21.41 ID:5SHEmmEp
文句言ってる派としては

俺MMOやらないしってのはある。
そしてPSUはPSOの続編と言う考えがあるからかな。

>>175
夢なのかw
181名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:04:47.23 ID:4Phck07N
>>178
2鯖でフレ作ればいいと思うお
1鯖も会うだけなら簡単にできるし
182名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:05:07.87 ID:mikcWPCD
勿論ユニバースが増えるとか、ユニバースが増えることすらなく
状況が打開することが出来ていた方がベストだったが、
邪推する限り、ワールドのキャラ情報 DB やそのどこかの経路が分散できる
仕組みになってなくってワールド増やさざるを得ない、と言う様なので
(だってもしその余地があったならセガ的にもどうみてもコスト損)
実質取れる中でベストだったんだろう。

そのサーバ実装を直して本来あるべき形にしてくれと言う奴もここには
多いのだろうが、大多数の一般ユーザからしたら、今目下のこの状況を
何とかしてくれ、セガはそれに応える必要に迫られている、ってことだろう。
183名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:05:39.93 ID:gUOafFHd
>>174
最初からワールド単位で用意されていて
その世界内で完結するシステムのMMO
とは根本的に違うじゃん。
問題の本質も理解出来ないのか?
184名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:06:26.00 ID:VGgmBSSW
つーか2鯖足したからって
1鯖のこの惨状が変わるとは考えづらいんだけども
185名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:07:58.89 ID:7IHeIrr0
8キャラ作れる・嫌いな奴を避けるときは別ワールドに逃げられる。
っていうメリットもあるんだがPSUモバイルとかどうなるんだろ。自分はもったいなくて利用してないが接続情報は垂れ流しなんだろか
186名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:08:35.77 ID:1do8gGcF
>>174
moeはしらんがRAはキャラデータを各鯖で共有できてたはずだがな?
187名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:08:40.27 ID:cPnYdQRa
マイルームの仕様変えるかワールドを5個くらいにしないと無理

だが2個に増えるのが嫌だって人が多いんだな
2個じゃ全然足りないんだけど
188名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:11:51.70 ID:spQNfoHE
根本的な設計ミスを抱えたままイルミナスとか、
ずっと引っ張ろうとしてるのかな
189名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:12:46.53 ID:mikcWPCD
煽ってしまうと拒否反応起こしているのは
唯一と思ってた世界でスタートダッシュして上位(って何か分からないけどな)な気分に浸ってた所に
別の世界もあるんですよと聞かされてて訳もない嫉妬を抱いている奴に見えて仕方がない。

俺はもっと多くの人間の中でスタートダッシュした姿を見せたいんだ、と言うか。

1ワールドしかないリアルオンラインでのスタートダッシュお勧め
190名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:13:09.50 ID:Y3sFlHvn
別に鯖分割は仕方ないし、両方で育てるつもりはある

ただ、皆が文句言ってるのは、そういう予定があるならもっと早く言えってことだろ

キャラのレベルなんかはいくらでも取り返しが(時間は戻ってこないとしても)
つくが、大量に交換したギルカはほんとどーしろってんだよ!
新鯖増設予定でギルカは紙くずになります、は、あまりにひどい
しかも、一回デーテクリアしてまたこれ

レベルはいいから、ギルカだけでもデータ移行しろ!
191名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:14:56.30 ID:spQNfoHE
>>189のほうがキモイなぁ
192名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:15:33.82 ID:cUel/GFw
>>189
それ禁句wwww
193名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:15:56.54 ID:yTA4rdLc
>>189
ニートとサラリーマン、金持ちと貧乏
ばかもの、ようじ と おじさん、おばさん、おじいちゃん じゃ
すでにリアルでハンディありすぎなんですが
194名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:16:06.55 ID:l8QV6WAN
PSUは、MMOを結局はサーバが分かれていて一緒に遊べない人が居る、
っていうのを解決してくれてたと思ったうえで買ってる僕がいます。
たしかそんなセールスポイントがあったような気がするけどソースが
思い出せない。気のせいかもね。
195名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:16:36.68 ID:JPm23pgz
>>189の言ってることはあながち間違ってないから困る
196名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:16:52.65 ID:l8QV6WAN
MMOも、だ
197名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:17:02.56 ID:gUOafFHd
>>191
同意。>>189自身が廃思想に囚われてるじゃんw
198名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:18:26.30 ID:JPm23pgz
むしろレベルなんて気にせずやってる人間にとっては新鯖のほうが軽くていいと思えるんだから
住み分けが出来る分SEGA GJといいたい
それだけだけどな
いままでの醜態をみたら
SEGAはやっぱり癌以下の糞企業
199名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:19:29.50 ID:JPm23pgz
ID:spQNfoHE
俺からみたらMMOだMOだの概念に囚われているお前のほうがきもいけどな
200名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:20:07.71 ID:JPm23pgz
いやID:gUOafFHdね
似たようなもんだけど
201名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:20:13.40 ID:cvmBOpeR
( ゚д゚ )
202名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:20:13.75 ID:1do8gGcF
完全に分離して、キャラ移動もできないとなると過疎傾向に入ったら歯止めがきかないぞ
ただでさえMOはMMOに比べて継続プレイに向かないのにさー
203名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:20:48.66 ID:2GCeG0GQ
1は自然とキチガイ増えるから2に行くます
204名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:21:06.55 ID:l8QV6WAN
不便を受け入れる人普通に多いんだなあ・・・。
205名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:21:20.10 ID:7hSNKldd
キャラ移動できるならいいんだけどな・・
移動できない、っていうのがどう考えても実力不足で努力不足だと思う
206名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:22:27.76 ID:tmNxUCho
信者を同じ人間と思ったらアカン
207名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:22:36.79 ID:MEdlPqck
>>194
間違ってはいない
他のゲームで言うならば、ユニバース移動がそれに当たるから
今は開放している世界が狭いから違いが感じにくいが
自由に鯖を移動できるって形式はあまり前例が無い

鯖構成を自慢してたのはそういうこと
上手く動けばいい前例になったかもしれんのだが、散々だなw
208名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:23:19.66 ID:lSLRDBmI
同一キャラスロでワールド行き来できるようにするのは、
今のパンク気味のDB鯖じゃ無理なんでしょ。
無理だからワールド分けたんだよね。
209名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:23:47.21 ID:l8QV6WAN
とりあえずソニチは「なんでそんな簡単そうなこともできないの?」と思う
低年齢層/一般人向けの説明も書いておくべきだと思うんだ。

マイクロソフトの脆弱性説明ページなんかがイメージに近い。
210名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:24:22.17 ID:VGgmBSSW
要は仕様バグをなんで俺らが受け入れなきゃならんのかってことだよな
しかもパッケージ発売後に
211名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:24:45.52 ID:yTA4rdLc
>>204
単に、イチローオンラインとマイルームオンラインが嫌なだけかと。
とりあえず「まとも」にプレイできるってのが大前提。
ワールドが分割する云々の次元じゃない
212名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:24:46.63 ID:fvi59zwl
ワールド2は北米版PSUユーザーも受け入れてもらう事になりました
壮大な実験をお楽しみください
213名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:25:33.40 ID:cvmBOpeR
それはそれで楽しそうだが
214名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:26:12.36 ID:yTA4rdLc
>>212
田中は大人しくFFわーるどへお帰りください
215名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:26:34.04 ID:JBlMnIb5
急遽つくったワールド2の方はぶっつけだろうから
バグでまくりかもしれんねw
216名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:26:48.80 ID:i1gb8bMu
>>211
現状ログインすら思い通りにできないわけで、
データの移行が出来ないのが不便ってところまで遊べてないんよ('A`)
217名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:27:14.18 ID:lSLRDBmI
ワールド選択ってPS2だとどうするんだろ。
ディスクに入ってない、鯖繋ぐ前の処理だよね?
接続プログラムでメモカがパンパンだぜになるんかな。
218名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:27:22.33 ID:l8QV6WAN
まぁたしかにゲーム自体の快適性>>>>>鯖分割の不自由だわな。
ソニチにとって現実的な解決法がワールド増設しかないなら仕方ないか。
219名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:27:22.39 ID:MEdlPqck
土台が10万を一つのネットワークで完結しようというのが無謀だった
入り口は1つの鯖で完結させにゃならんのに
そこまで売れると見込んでなかったのは分かるが・・・
220名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:27:51.02 ID:yTA4rdLc
てか、NAに、既存鯖(日本人高レベルうじゃうじゃいる鯖)でのスタートを強制した
FF11の伝説の糞運用に比べればまだ許せるよwww 俺NAじゃないけどwww
221名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:28:28.37 ID:lI5RRs5t
確かにワールドが複数できる事でPSUのメリットがひとつ減るよな。
222名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:29:09.80 ID:mikcWPCD
何も言ってないので対応出来るんじゃないかね。
逆にそれ対応出来る構成って鯖側に幾ばくかの負荷を強いてそうだけど。
223名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:29:22.06 ID:7hSNKldd
>>219
正直な話、ソニチ上部がソニチ技術部の技術力の低さを見抜いてなかったのが原因
224名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:30:00.00 ID:N+a1RbKB
さっきも書いたがPSUを短期しかやるつもり無いなら1鯖に残ればいい
長く続けるなら最初の約10日分のロスなんてたいしたこと無いぞ
過疎るといっても2鯖スタートで人口が2-3万ぐらいはいくだろうし
RFみたいにあんなことは無いと思うけど・・・
若干不安なのは同じSEGAってところかな(^^;
225名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:31:04.79 ID:St53HguX
>>44
ワールド2はテイルス人形とか違うのにすれば良くないか?
226名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:31:06.44 ID:MEdlPqck
>>223
鯖構成やらどう見てもソニチの技術云々の話では無く
今の構成でもソニチに扱えるレベルじゃないから、丸投げしてると思うが
227名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:31:34.26 ID:JPm23pgz
>>219
というより、原因はリスクアセスメントの不足(鯖統一はあまり前例がない、MMOのスタンスが混じったことで生じるイレギュラー)だな
企業全体の技術者の質が低いあらわれ(製品を つくる ことしか能がない)
228名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:32:02.04 ID:iWUANNFS
つーか、セガって馬鹿だろ!!

過疎った時の事考えてねーし!!
229名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:32:33.82 ID:FY2gcG4W
過疎ったら統合すればいい話じゃないか
230名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:33:45.64 ID:bwlGG6bB
>>225
カブトムシでよくね?
231名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:33:57.81 ID:JPm23pgz
>>229
IDをかぶせないように配置すれば可能かもな
グラナドが現にやってるように
232名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:33:58.91 ID:MEdlPqck
>>227
上手く動けば画期的ではある
功名心からくるゴリ押し暴走だとは思うが、実際二つに分けた程度で
3〜5万が同一ネットワーク構成上で完結できるならまあ大したもんだよ

できるならな
俺は出来るとは思えないけど
233名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:34:13.77 ID:fLuoAl8d
>>226
じゃあその投げた先が糞なんだな
技術はまったく提供する気がなくて
一番金が取れる方法だけ考えてる、と
234名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:34:17.38 ID:i1gb8bMu
>>229
なぜか統合する時だけデータ移行できて工エエェェ(´д`)ェェエエ工
235名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:34:30.33 ID:l8QV6WAN
アカウントサービスには手間をかける気はまったく無いっていうのも問題だよなぁ。
236名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:34:54.93 ID:iWUANNFS
>>229
8キャラ作った奴はどーなる?
237名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:35:01.23 ID:JPm23pgz
>>232
いや、もとから一つでやろうとしていたことについての話
こうなることを予期できていたらはじめから2鯖にすればよかったわけで
238名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:35:25.95 ID:JPm23pgz
>>236
パッチあてて8キャラつかえるようにすりゃいいだろ
239名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:35:44.93 ID:N+a1RbKB
>>212
MMOじゃなくMOだから狩場の取りあいとかないし
PSOの頃は交流できたがさほど問題は無かった
あったとすれば双方のDQNの荒らしぐらいかなw
240名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:35:56.48 ID:MEdlPqck
>>233
金というよりは前例を作ろうとする功名心だと思うぞ
それ自体は悪いことではないが、上手く動かなくてボロカスに叩かれるのは自業自得だな
241名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:36:06.32 ID:lSLRDBmI
>>238
天才
242名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:36:30.02 ID:XbrWVcvB
>>238
出来ると思ってるところが天才
243名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:36:38.13 ID:JPm23pgz
>>240
まさに豚に真珠(MMO)だな
244名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:37:11.75 ID:iWUANNFS
>>238
セガにそんな技術力があるとは思えないんだが…
245名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:37:14.53 ID:JPm23pgz
>>242
出来ないと思っているのが馬鹿
246名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:37:36.69 ID:St53HguX
今から過疎った時の事を考えるなんてずいぶん気の長い話だが、
単純に1ワールドのユニバースの数を減らせば良いだけ。
たとえ4ユニバースの2000人体制になったとしても、遊ぶ上でまったく不都合はない。
247名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:38:24.20 ID:gUOafFHd
あまり関係ないけど過疎ったネトゲの例w
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060912192633detail.html
248名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:39:14.89 ID:JPm23pgz
>>246
原理的な過疎は解決できないけどな
249名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:39:23.22 ID:lSLRDBmI
11月になった途端、ワールド分け意味無かったなぁってくらい接続減ったりして。
なんか大物ゲームの予定あったっけ?
250名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:40:33.97 ID:MEdlPqck
>>249
WillとPS3次第
251名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:40:56.21 ID:VGgmBSSW
>>247
きたか

>>249
大物出なくても無料期間終了でごっそり減るだろ
252名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:41:03.64 ID:7hSNKldd
>>247
これも運営が糞だった例だな
月額課金じゃなくアイテム課金にしてれば多分普通に成功してもおかしくない作品だった
253名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:41:35.52 ID:3WzpkXAp
>>249
減ったら減ったでいいじゃない。
ユーザーが心配してあげる必要もない。
254名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:42:08.58 ID:mikcWPCD
>>247
単位が単位だけにワロタ。
255名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:42:19.92 ID:JPm23pgz
というか鯖にキャパシティがある以上、過疎が起こるとわかっていても増設は必要だろう
>>247
そうせざるおえなかった要因の一つに鯖が自由に選べなかったってのがある
鯖の選択肢があるPSUとは比較できないな
256名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:42:20.98 ID:EeoBS0sr
大物どころか次世代機x2とポケモンという大津波が待ってますよ
257名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:42:52.90 ID:cvmBOpeR
うはwポキモンが来るのか。それは大変だ
258名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:43:57.68 ID:lSLRDBmI
あー・・・そうかポケモンか。
ソニチの「だからこれで十分だって言ったじゃんwwwお前らがっつき杉www」
ってのが聞こえた気がする。
259名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:43:58.47 ID:MEdlPqck
ときめもはタイトルからして過疎るだろw
男まみれの学園生活なんて仮想でもしたくないぞw
260名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:44:46.78 ID:3WzpkXAp
今回のポケモンはWi-Fi対応だしなー
261名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:44:55.52 ID:7hSNKldd
>>255
単純な増設ならいいと思うぞ、chが追加みたいな
今回の問題は物理的に分断される鯖の追加という技術力の無さを露呈している結果しか解決手段がない
というとこだと思う。
262名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:45:23.02 ID:bwlGG6bB
>>252
いや、意外とそうでもない。
やれることが少なすぎたのと、
なぜかコミニティがmixi中心だったのが原因かと。
263名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:45:34.34 ID:gF/9Hahb
今のままだと無料期間までで確実に止めるな
飽きさせないような追加要素をどんどん開放してくれるなら別だけど
264名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:45:55.66 ID:7hSNKldd
>>259
ぶっちゃけ地味に面白かったぞときメモ
QMA好きだったから授業だけで十分楽しかった

まあその授業の為だけに月額1kとか払うのはアホらしいので課金しなかったが
265名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:46:00.50 ID:Y3sFlHvn
MMO渡り歩いた俺から言わせて貰えば、結局どこ選んでも同じ

1鯖(選択画面で一番上にあるところ)はやばいぞ! 安易に選ぶ房だらけだ!
という根拠の無い噂が2chを駆け巡る

各鯖賑わう。1鯖は一定時期房や晒しの報告は多い傾向は確かにある
しかし、どこも賑やかなので大差はないとも言える

ゲーム青年期。新鯖発表。古鯖組と新鯖組みが意味なくお互いを負け組みだの
廃人だの罵りあう。あーだこーだ言っても、移住者は結構いるものである

ゲーム成熟期。新鯖は後続廃人と効率房、ギルド単位の身内移住者の巣靴で、本当の初心者は
意外と少ないものである。移住でそれに期待した人はがっかり感を味わう
(FFの場合、新鯖は外国人がやたら多いというオマケもついた)

ゲーム円熟期。平和が続くが人数の安定化に伴い、人の総数は伸び悩む
なんだかんだ言って初心者は1番目の鯖を選びがちなため、1鯖が再び人数面でじわじわリード

ゲーム老齢期。人が減少気味のサーバーが荒れがちになる。人が少ないと
嫌な人間とも組まざるを得なくなり、回避ができない。また、廃人は人が
減ったため自慢するためにますます必死になる。1鯖に再びキャラを作り直す者が現れだす

ゲーム余命告知期。サーバーの閉鎖や統合が発表され、悲しみを胸に、最後まで
そのゲームに残ることを選んだ遺族(ユーザー)たちはようやく団結し、
優しい心を取り戻す。しかし、失った時間は戻ってはこない……。

ネトゲやめますか? それとも、人生やめますか?


ちなみに、ネトゲ競争以前に誕生したROは例外ケース
それを除けば、どのMMOでもまーったく同じ展開を繰り返している
266名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:47:09.41 ID:7hSNKldd
>>262
ああ、それはあるな・・
クラブ活動とか詳細分かるまで、軽音部だとビマニもどきができるみたいな思ってたし

まあなんか大富豪とか追加されるらしいがどっちにしろ遅すぎだな
267名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:47:21.62 ID:JPm23pgz
>>261
無理だな
通信が局在化しやすくなるから鯖容量を2倍にしても、収容限界が2倍になるわけではない
効果が上がらないから所謂暖簾に腕押し
268名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:47:45.05 ID:FY2gcG4W
>>263
そりゃまだフリーミッションだけだし・・・
課金後の11月からメインミッションとか追加配信されていくでしょ
269名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:47:56.54 ID:47sGbljz
>1鯖(選択画面で一番上にあるところ)はやばいぞ! 安易に選ぶ房だらけだ!
>という根拠の無い噂が2chを駆け巡る

いやMHドスだけは

ガチだったマジで

ブレイブという名前も悪かった
270名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:48:37.04 ID:VGgmBSSW
>>265
発売二週間で既に青年期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:48:54.23 ID:MEdlPqck
>>261
入り口の鯖がほぼ全ての不具合を生み出してるのだから、これ以上ユニバース鯖増やしても意味が無い
そもそもchじゃなくて鯖ってところがポイント
ワールドをもう一つ作る以外の方法としてはユニバースごとに固定して入り口の鯖を増やすしかないだろ
ようするに既存のMMOなどで多く採用されてる方法な
272名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:49:02.32 ID:Zyz3GBYu
データベース重たいのは分かったから、データベース鯖のHDDをフラッシュにするとか対策すりゃいいのに
http://www.fujixerox.co.jp/product/gigaexpress/gigaexpress.html
こういうので、
これじゃ利益でないのかな?
273名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:49:11.07 ID:3WzpkXAp
>>269
文字通り勇者様ご用達の鯖だったもんなw
274名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:49:41.58 ID:/fq2R5lb
今日: 1入れないから2で新キャラ作るかー

翌日: 2入れねー。1のキャラ育てるか…

翌日: 1入れねー。2のキャラ育てるか…

翌週: 1も2も入れねー。新ワールドの3行ってみるか…

これの繰り返しの予感
275名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:50:12.45 ID:JPm23pgz
>>270
データ追加が出来ない以上先は長くないからな
ダウンロード形式のミッションだけじゃ無理がある
276名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:50:14.10 ID:+HVccN6h
過疎ってる方を上にすれば万事解決
277名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:50:30.91 ID:4lZ4pkgr
278名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:53:16.28 ID:6sMFje+g

ソニチは死んで償え

何でワールド(世界)の中にユニバース(宇宙)が有るんだよ
マジ死ね
279名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:53:54.57 ID:bwlGG6bB
>ゲーム余命告知期。サーバーの閉鎖や統合が発表され、悲しみを胸に、最後まで
>そのゲームに残ることを選んだ遺族(ユーザー)たちはようやく団結し、
>優しい心を取り戻す。しかし、失った時間は戻ってはこない……。

ワロスw
でも、この時期が楽しかったりもするんだよな・・
280名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:55:44.36 ID:91Q38qRy
サーバ統合は出来るよ。IDの桁増やして先頭桁をワールド番号にすりゃいい。

それよりPCとPS2で鯖分けるってのは賛成
現状PS2の足かせがあってPCが足引っ張られてる。
PS2切り離せばもっと色々できそうなのになと常に思う。
281名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:57:21.87 ID:VGgmBSSW
また足かせ厨か
282名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:57:37.33 ID:JPm23pgz
それもそうだな
はじめからPS2とPCは別枠で運営すりゃ良かったんだよな
SEGAは馬鹿だからFFでできてるからPSUでもいけると勘違いしちゃったんだろう
まあ何にせよ
いまさら遅いが
283名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:57:57.00 ID:11zVUgR0
そもそもPS2のゲームだって。PCはついでに出しただけ
284名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:58:24.66 ID:6sMFje+g
なんでもかんでも厨つければ良いってものじゃないよ
ゴミ
285名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:58:39.27 ID:JPm23pgz
>>283
PCのほうが先でPS2は後
別にPS2が足かせとかいうつもりはないぜ
286名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:59:19.17 ID:91Q38qRy
>>283
どっちがメインとかどうでもいい。
287名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:59:22.10 ID:l8QV6WAN
さぁ話題がズレてきましたよ。
288名無しオンライン:2006/09/13(水) 11:59:42.49 ID:3WzpkXAp
>>280
そうだな、そうすれば91Q38qRyみたいなやつを隔離できるもんな
289名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:00:40.88 ID:MEdlPqck
PS2でもHDDは使える
どこぞのキチガイハード会社が販売と対応自体を渋ってるだけ
290名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:01:33.81 ID:mAxRRMCk
PS2叩きから始まる煽り合いは勘弁。

話変えるが、
ワールド2に行きたい気もするんだけど
過疎が怖くて躊躇っちゃったりしない?>みんな
291名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:01:38.88 ID:VGgmBSSW
>>282
同様にはじめから複数ワールドで運営すりゃ良かったんだよな
後からごちゃごちゃいじってるから文句言われるだけ
292名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:03:21.09 ID:JBlMnIb5
ワールド2ってワールド1と同じものが用意できてるんだろうか
293名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:03:22.09 ID:fLuoAl8d
>>278
ワールドでなくフェーズ(Phase、相、位相)が良かったなと個人的には思う
294名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:03:28.66 ID:QYYknt9I
このスレを否定するようで悪いんだが
来てから考えればいいんじゃね

俺としてはワールドはMOなんだから1個の方が良かったけどね。
295名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:03:57.53 ID:93W5n12H
そもそもワールド選択にすら行き着けない人が続出の悪寒。
瞬間同時接続(ログイン)の人数を抱えて、なお余裕があるDBでなきゃ
結局イチローオンライン再びなんじゃね?
Σ(・д・)新たな敵が出現か!次の敵(No.000)を予想汁!!
296名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:04:39.32 ID:JPm23pgz
>>293
UOかw
297名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:04:42.01 ID:mAxRRMCk
>ワールドはMOなんだから1個の方が良かったけどね。

そうだよね。激しく同意。
298名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:05:22.26 ID:l4EJBLHT
>>290
ゴールデンの時のイチローや、マイルームでの NO 57&ロックマン
そういった部分が確実になんとかなるなら移動したいな。
たしかに過疎は怖いが、まあ俺ソロメインだし・・・
新天地で新しい出会いが待っていると勝手に想像してます。
299名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:05:28.39 ID:JPm23pgz
そしてフェイズを移動することを相転移って呼ぶわけですね
300名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:05:49.34 ID:lSLRDBmI
>>290
ワールド1に今のデータ残るんだから、
遠慮無くワールド2にもキャラ作るよ。

今のキャラが鉄仮面キャストだから、人顔にしよっかなーウフフアハハなんて楽しみにしてる俺。
301名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:06:24.07 ID:3WzpkXAp
UOは新鯖立つたびに、土地の取り合いがあったな
一人で複数鯖に家持ってる奴なんかいっぱいいたし。
302名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:06:25.10 ID:mAxRRMCk
>>298
新しい出会いか、ポジティブだね。
303名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:06:40.18 ID:fLuoAl8d
>>296
あ、UOってそうなの?やったことないし知らなかった
304名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:06:51.19 ID:KW7Z7dEQ
>>293
それ良いな。
試験運用終わる前に意見提出してきてほしいぞ。
305名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:06:55.26 ID:zBQi9wQZ
鯖統合は不可能
キャラ選択のインターフェイスがクライアント持ちだから、
システムファイルのアップデートでどうにかなる問題ではない。
よってPS2を切り捨てない限り、5キャラ以上の選択ができない。
306名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:07:58.91 ID:mikcWPCD
1-1は動物園みたいで面白かったですよ
307名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:08:28.12 ID:91Q38qRy
>>294
> 俺としてはワールドはMOなんだから1個の方が良かったけどね。

複数鯖で運用されているMOのほうが遥かに多いけどね。

ただ、それらは最初から分かれていた。だから割り切れた。
今回は何の前触れも無くいきなり2日後に分けます!だから皆困惑している。
308名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:08:51.00 ID:5SHEmmEp
>>305
それを考えるとパッチそのものが無理な感じが。
ある程度柔軟な設計には…してないのかな。

まぁメモリーカードに収まるようには難しいかもね。
309名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:09:29.34 ID:JPm23pgz
>>305は冗談で言ってるとおもっておく
まさかこんな馬鹿なことを本気で言うとも思えんし
310名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:10:49.27 ID:JPm23pgz
>>303
フォルッカ、トランメルっつーのがフェイズ
311名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:11:00.63 ID:3WzpkXAp
>>308
パッケージの中に広告までいれるくらいだし、最初から追加ディスクで
いろんなもの拡張の考えなんだろ
312名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:11:29.35 ID:2deEK8Yk
>>305
統合時に新クライアントを発売すれば解決
313名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:11:50.56 ID:mAxRRMCk
>>300
レスついてるの気付かなかった、ゴメン。
貴方もポジティブなのね。
ってか、意外と皆そんなもんなのかな。
314名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:13:01.76 ID:l4EJBLHT
>>302
裏を返せば現状での交友関係に満足できてないと言うことでもあったり。
パトカはルウいれて3枚だけですよっと・・・
まあキャラ移動がもしできたとしても、
装備だけ引き継いで新キャラ育てなおすと思うな。
315名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:13:37.92 ID:JPm23pgz
将来的な2鯖の過疎は避けられないだろうから覚悟は必要
下手をするとどっかのゲームみたいに呼び名が「隠し鯖」になる
316名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:13:41.26 ID:adevsxs4
レオのパトカやるからルゥのパトカくれよ
317名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:13:53.56 ID:kiZC5zof
dia2のeast westみたいな感じになるんか。
つーかどう見ても手抜き突貫工事だなこれ。

弁長性が微妙で、サービス維持したままチューニングできないんだろ。
問題が、時間なのか技術力なのか金なのかは知らんけど。
同じ構成もう一個用意するのは、未知の領域を探りながら調整していくより
圧倒的に楽だからな。いろいろコピペして、ワールド選択のチェックつけるだけだもんな。

さすがソニチは手抜きだわ。いや、ソニチだから多分またやらかすだろうなw
318名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:14:19.80 ID:adevsxs4
書いてて思ったけど、そのうちNPCのレアパトカとか出てきそうだな
319名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:14:56.32 ID:3WzpkXAp
>>315
その将来がいつなのかだけどな。
遠い未来ばっかり見てても意味ないと思うけどな
320名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:16:00.84 ID:JPm23pgz
グラナドのNPCカードみたいに高額で取引されそうだな
321名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:16:48.95 ID:JPm23pgz
>>319
結構早いと思うよ
遅くても半年後
鯖が安定して人がすくなくなれば2鯖にいくメリットはゼロだからね
322名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:16:55.60 ID:mAxRRMCk
>>314
今作の仕様だとパトカ交換躊躇っちゃったりするしね。
交換したいと思える様ないい出会いがあるといいね。

>>319
>遠い未来ばっかり見てても意味ないと思うけどな
それもそうなんだけどね。
323名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:19:09.04 ID:KyXifhZA
おそらくイルミナス発売前には過疎だろう

あと、パトカは譲渡できないだろうよw
324名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:19:09.17 ID:3WzpkXAp
>>321
半年もすればイルミナスも出そうだけどな
こんな状況で買うかどうかは微妙だが
325名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:19:56.09 ID:ncZRjHev
これって今使ってるキャラ鯖1か2どっちに行くか最初に選ぶっていうのはむりっぽいのかな?
無理だと結局鯖1は混み混みで何もかわらないような…(´ヘ`;)
326名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:19:59.73 ID:l4EJBLHT
>>320
ヒューガのカードが叩き売りされてる様が
ものすごく鮮明に想像できるな(w
327名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:20:59.25 ID:QYYknt9I
>>307
PSUを買った理由が「ワールドがひとつ」だったからなんですよ。

管理会社が決めたことだから、文句は言わないが
運営だけはしっかりやってほしいね。




328名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:21:01.81 ID:47sGbljz
マガシカード 500000000
329名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:21:10.77 ID:3WzpkXAp
それより最初は二鯖でも足りなくて3,4と増設した場合の3,4鯖住人のほうが
もっと早く過疎になりそうだけどな
330名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:22:26.56 ID:JPm23pgz
仮定がいきすぎててただの妄想だな
331名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:24:15.55 ID:30diFd/y
>>317
弁長性って何?
332名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:25:49.19 ID:JPm23pgz
>>317を誰か日本語に翻訳して
333名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:25:28.28 ID:5sFW67CK
やっぱり両方のサーバー使用するには二回課金が必要なのかな
334名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:27:30.09 ID:gV7K+7e3
>>290
1鯖にそれなりのキャラが育ってるけど、2鯖にもキャラ作る予定。
知り合いの安定街の連中がどっちの鯖いくかわからんからね。

まあ、鯖分ける分けない以前の問題として、それなりのレベルに
なったマイPCを見て「別キャラ作れ」って言われそうなことだな。
そんな余裕ないよorz
335名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:27:44.71 ID:rxmfSXgk
>>333
いやいやいやまさか
それはさすがにありえんだろwwww
336名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:27:46.35 ID:3WzpkXAp
>>333
なんでそうなる
337名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:27:56.91 ID:bwlGG6bB
>>332
ソニチ氏ね
338名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:28:12.39 ID:JPm23pgz
>>335


                TOEO

339名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:30:02.21 ID:cPnYdQRa
オンラインユーザ数÷マイルーム鯖(DB鯖)分のワールド作らないと無理なんだって
さらに問題は1からどうやってキャラ動かすかだよ
5000人くらいが快適に出来る許容範囲なんじゃね?

つーかもう設計段階で取り返しが付かないミスしてるよなw
設計者は死んだ方が良い
340名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:30:33.80 ID:DjUQTVYH
オフ会とか飲みで
A「PSUやってる?」
B「やってるよー^^」
C「俺も俺もw」
A「あはは、みんなやってるんだ。俺1鯖でFoやってます」
B「あ、自分も1でネカマキャス子やってる^^」
C「・・・」
A「Cさん、どうしたの?」
C「俺、メイン2鯖なんだ・・・^^;」

こういう事が起こりうるわけか。

同じゲームやってるのにメインキャラで全力で共闘出来ない味気なさよ。
FFとかわらねーじゃん (`Д´)
341名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:31:43.23 ID:gV7K+7e3
>>333
今回のワールド2新設では無料のようだが、ワールド3とか増設するときにはわからんな。
ゲームキー追加とかやりそう。
んで、そこでトラブルとw
342名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:31:56.90 ID:30diFd/y
>>317
弁長性ってググっても検索件数0なんだが。
弁長って人は居たみたいだけど。
343名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:32:21.78 ID:JPm23pgz
設計者は姉歯
344名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:33:24.55 ID:VGgmBSSW
>>340
A「じゃあ1鯖にもおいでよー^^」
B「一緒にやろうぜー^^」

かくあるべき
345名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:34:15.90 ID:bwlGG6bB
弁長って冗長いいたいんちゃうか?
346名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:34:16.52 ID:Sbu+S7Kw
ワールド2ガラガラで快適
マイルームもショップもサクサク移動
ワールド1に残るのは粘着だけ
347名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:34:50.70 ID:g5imFKbw
移住者の推移で負荷がどのぐらい減るか確かめる
→サーバー1が減らなければリセット
348名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:35:10.89 ID:JPm23pgz
>>340
D「奇遇だなぁ俺も2鯖メインなんだ」


その後Dとふたりでトゥルーエンド
349名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:36:11.18 ID:b+XMSy3O
冗長性とでも書きたかったんだろうな
350名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:36:59.69 ID:lSLRDBmI
弁慶と絡めようとしたが俺には無理だった。
351名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:37:00.17 ID:30diFd/y
>>345
黙ってたのにw

弁長性(←たまたま変換できた)ですか?www
352名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:38:04.75 ID:bwlGG6bB
>>351
ごめん。
判っていたがさすがに可哀想になったので・・・
353名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:38:04.71 ID:tU/EhJeO
両方やればいい
レベルキャップ50までだし
354名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:38:51.61 ID:JPm23pgz
ほんと、おまえらには弁長性が足りない
355名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:40:24.53 ID:Zyz3GBYu
>>277
微妙に違うと思うけど。
356名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:42:10.07 ID:8/UMaR5q
PSOや、他のオンラインゲームやってて
知り合ったみんなに、もしかしたら奇跡で
会えるかもしれない→今の1ワールド

ワールド2つにしたら、再開もないか…。
PSOの頃のあいつは、やってるんだろうか。
1ワールドにしてほしいが、やはり無理かな…。
357名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:42:11.19 ID:10xMxCPE
まあ、今のような繋ぐだけでイライラするような状態解消されるならこの判断もしかたがないと思うが
それより、本当に抗議すべき時は10月になって今の状態からなんら変わらず繋げるのに時間かかった時じゃないかな
358名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:42:19.50 ID:Zyz3GBYu
>>277
メモリ領域を共有じゃなくて、俺がいってるのは
データベースが載ってる記憶領域をフラッシュにするってこと。
359名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:42:22.49 ID:VGgmBSSW
>>354
誰がうまいことを言えと
360名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:44:45.64 ID:KW7Z7dEQ
>>314
なんの発言もせずにvipperとか変態スレの住人の中に紛れ込んでるとパトカ爆撃に巻き込まれてもらえるぞ!

もらえるだけだがな。
361名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:45:17.63 ID:gk4g9dXB
選ぶ際、初期選択はワールド2になってたりしてな。
連射パッドで放置してるとワールド2へ直行。
362名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:46:23.79 ID:l8QV6WAN
頻繁に書き換えが発生するDBをFlashメモリに置くとはツワモノだね。
363名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:50:00.08 ID:aphjY7AV
もう一個PSU買って1と2同時プレイすればいいんじゃね!?
364名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:50:43.55 ID:3NqAURK2
クレカ決済のみで500円増しのワールド3をつくってくれwwwww
365名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:52:24.54 ID:lI5RRs5t
DBに頻繁にアクセスさせないために共有メモリって仕組みを作った。
だからDBの記憶領域をメモリにする必要性は薄いんじゃないか?
366名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:52:38.85 ID:ZUJvlZYR
とりあえずワールド増やすならマイルームが快適に使える(DBに合わせた人数)
人数でそれぞれのユニ数決めなきゃいけないんじゃね?
現状見てるとユニ50じゃ満員になるといっぱいいっぱいになると思うが。
かといって今更ユニ減らしたら非難轟々な気がするがなw

とりあえずワールド2以降も増やさないと収容不可能だろう。
367317:2006/09/13(水) 12:53:32.00 ID:kiZC5zof
ん?

・・・

・・・

・・・

"冗長性"でしたごめんなさい。にわかなのがばれました。

死ぬほど恥ずかしいけど吊らずに他のスレにいってきます。
368名無しオンライン:2006/09/13(水) 12:58:01.92 ID:262cZ//r
尚,ワールド2は追加でカレン,イーサンの中からパートナが選択できます。
369名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:00:25.25 ID:adevsxs4
ミレイも入れてくれよ
370名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:00:58.12 ID:KW7Z7dEQ
>>369
ストーリー的にむりぽ
371名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:01:32.22 ID:Riq1Kq1X
ワールド分割って、まじかよソニチ
分かれなきゃ成らない知り合いとかも出てくるのか。
販売してからどんどん萎えさせる事ばかりしてるな
372名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:02:31.37 ID:3tC97/i+
マガシもいれてくれよ
373名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:03:17.30 ID:5WwIQg6/
じゃあドウギで
374名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:04:51.37 ID:v6ekRS8D
>>340
A「PSUやってる?」
B「俺はやってない」
C「なにそれ?」
D「知らなーい 」
A「あはは、みんなやってないのね。そっかーorz」
375名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:04:59.86 ID:vGqzhvMk
なんか廃人がどうたらって気にしてる奴多いけど
MOなんだから廃人がいてもいなくても普通のプレイヤーには関係ないと思うんだが、
実際の所はどうなんだ?

376名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:05:38.46 ID:uf5dpXre
どっちかしか選べないんじゃないんだぞ?
1も2もどちら“にも”いけるんだぞ?

悪いこと一個も無いじゃんじゃん
377名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:06:24.35 ID:l8QV6WAN
2度手間。
378名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:06:34.51 ID:rxmfSXgk
A「PSUやってる?」
B「イチローオンライン?」
C「ロックマンオンライン?」
D「ロゴピカオンライン?」
A「イインダヨ!」
BCD「グリーンダヨ!!」
379名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:06:42.81 ID:G61v//j5
>>375
俳人がいてくれたほうがショップが充実するので助かる
武器やらNPCから買うより割安かつ早期に手に入るかもしれんし
380名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:06:57.63 ID:XTRiaajt
IDについては一応質問してみた
返事きたらいいなあ
381名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:08:24.36 ID:B5LWZbgL
>>380
IDはセガリンクIDだろうから、ワールド1も2もいっしょじゃない?
382名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:08:24.36 ID:Plj5YzdX
ほんとPSOから劣化していくよなw
鯖が違うから一緒に遊べないとか無いのがPSシリーズの特徴だと思ってたんだけどな
良いところが一つ無くなってしまった
383名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:08:28.43 ID:aphjY7AV
キャラデータは共有でどっちでもいければよかったんだけどな
384名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:09:21.20 ID:Plj5YzdX
>>381
初めてキャラ作るときにID決まる
セガリンクは関係なし
385名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:09:41.29 ID:VGgmBSSW
>>378
うはwwww

ところでPSUみたいに立ち上げ当初から2週間たっても
下手したらログインに何時間も要するネトゲってこれまでどれくらいありましたか
386名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:10:15.33 ID:dTInZ5ux
>375

廃人のファーストキャラとは接触しないかも
しれないが、暇つぶしに稼動させてる
セカンド、サードと遭遇する恐れがある。

ファーストからの強力なお下がり武器、資金
ネタばれを駆使して、乱入し萎えさせる。
おまえらの好きなPSOで実証済みです
387名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:10:32.53 ID:vGqzhvMk
>>382PSOはPSUに比べればあきらかに人数少ないから一つでやれただけじゃない?

PSUは流石に人多すぎてユニバース増設だけじゃ対処できなかったんだと思って納得してるんだが・・。
388名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:10:43.95 ID:7gx1Oj3+
ワールド1のIDは今のそのままだから100○○○○○○で
ワールド2のIDはは200○○○○○○ってなるのかな?
389名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:12:04.62 ID:JBlMnIb5
チート対策に固執しすぎてシステムがおっつかなくてゲームができないとか本末転倒だよなw
笑えるw
390名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:12:35.68 ID:7gx1Oj3+
桁1個多く書いちゃった
391名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:13:28.14 ID:KW7Z7dEQ
>>371
いつでも好きな鯖にログインできるからそこまで深刻でもないと思うが。

あ、俺はトニオ希望で。萌(ry
392名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:15:04.32 ID:Su4ocOiH
>>383
MHGはそうだったな

信onでは最初3鯖後で追加って感じで最初の追加鯖に移ったけど
追加鯖は人が多かったな
393名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:15:40.88 ID:8E98Nbn0
キリーク旦那もいれてくれよ
394名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:16:19.55 ID:E/Cf+wkz
>>385
FF11のβぐらいから色々ネトゲやってるけど見たことないな。
普通どのゲームも10日前後で対応してるのでは?ましてパッケ販売のゲームでアリエナッスイング
395名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:16:29.09 ID:91Q38qRy
>>327
ネットゲームはある意味「生き物」だからね・・・
確かに過去のPSOシリーズでサーバーを分けた例って無いから、
まさか別サーバ(ワールド)が出来るなんて想像もできないよね。

ほんと運用だけはしっかりしてほしいものです。
396名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:16:30.76 ID:bfdJhS9G
鯖増やして対処できなかったのではなく、
予算動かす際の説得材料と、
ユーザーへの言い訳の為だよ。

無能の皺寄せがユーザーに回ってきただけ。


各鯖満員な状況で大勢がログインゲームしてんだから
鯖のパワー不足はマイルームに限った話じゃないからな。
簡単にだまされんなよw
397名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:16:49.72 ID:htQv7fTY
もうさっさとモトゥブとハイブ開放してストーリーミッションやらせてスパっと終わらせてくれ
・ゲームのボリューム自体が少ない
・アクション性、ランダム性が低いから眠い
・完成品レアは出ない=一攫千金要素がない=周回金策素材集めしかやることない=ワクワク感がない
398名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:18:12.72 ID:MEdlPqck
>>282
FFでは出来てないぞ
完全固定鯖で、新しいキャラ作っても鯖移動はできない
アカウントが必要という超糞仕様
399名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:18:55.11 ID:Plj5YzdX
全てのプレイヤーと遊べるってPSUでも説明されてたんだけどねぇ
まさか鯖分けるとは思わなかったぜ
400名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:19:44.72 ID:svPk1bdY
>>385
俺は経験ない
精々1週間入りづらいとかかな、クロムハウンドのことだけど
どのネトゲも入れない入りづらいってのはあったし長引いたこともあるが、入れても障害満載ってのはそうそうお目にかかれんぜ
401名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:20:03.30 ID:KW7Z7dEQ
>>397
そんなに不満ならやらなければいいと思うが
402名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:20:40.61 ID:rxmfSXgk
>>392
MHはキャラデータがメモカ保存だからなあんま比べられない
403名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:20:42.30 ID:MEdlPqck
>>397
ログイン枠空けてやれよ・・・
404名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:21:07.90 ID:xcYWER4w
鯖分けしたら、1は人が一杯です。人の少ない2で快適に遊んでください
とかメッセージが出て無理矢理2で遊ばざるを得ないなんてことになりそうだな。
405名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:24:37.01 ID:91Q38qRy
結局今の鯖で出来た友達を切って快適な2へ行くのか。
友達優先で残留するのか・・・
キャラ育てなおしは別になんとも思わないけど、そこが問題。

2鯖メインにしたらしたで新たな出会いがあるだろうから
発売後半月くらいの期間の話だけで決めるのもな〜と思ったり・・・
406名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:25:58.95 ID:hQ3ahiS2
>9月下旬以降も状況に応じて引き続きサーバー増設を検討してまいります

って書いてあるけど。そんなに増やされても困るな…
407名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:26:47.13 ID:g8cSb2CA
アクセスが多すぎるのが不都合の原因だけど鯖をこれ以上強化するのは難しい。
だから、鯖を増やしてアクセス数を分散させるんだよね。
だとすると、ワールド1は残留者+新規−移動者が今のプレイヤーより少なくならないと、リトライ祭りやルーム移動の問題は解決されない訳ですよね。
ワールド1が今より少なくなるとは思えないな。
408名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:27:16.39 ID:4hX1+cgh
俺レベ30まであげたんだけどワールド2ができて一緒にやる友達がそっち行くっていうから…

なんか喧嘩になっちゃってPSU売るいいきっかけになった!

SEGAは友情まで分断ですか?
409名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:27:38.59 ID:Plj5YzdX
>>406
ユニバースの収容人数とか段階的に増やすんじゃないの?
まさかワールド追加するのかwww
410名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:28:40.63 ID:KW7Z7dEQ
>>408
なんでそんなことで喧嘩するのか理解に困る。
411名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:28:47.43 ID:hQ3ahiS2
>>409
それができない無能君だから2鯖め追加するしかなかったんだろっていうのがプロの意見らしい
412名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:29:08.27 ID:8IpU+z13
FFってワールドが全部で20個くらいあるんだってなMOとMMOの違いがあるとはいえ
あまり評判の良くない■eでさえ20ワールドの管理が出来てるのに1個もまともに動かせないソニチって何なの・・
413名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:29:32.40 ID:91Q38qRy
>>409
> ユニバースの収容人数とか段階的に増やすんじゃないの?

↑おれもこう捉えたんだけど、ソニチのやることは想像できましぇん・・・
414名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:29:54.74 ID:N+a1RbKB
>>385
ROはオープンβを1年やった後サービス開始したが
けっこうバグあったな
バグの対応は遅くて被害者続出してた
ゲーム内マネーの増殖バグやアイテムデュープもあった気がする
415名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:30:43.96 ID:KW7Z7dEQ
>>412
FFは20個に分割しないと管理できないのにSEGAは二個で何とかするつもり、と言えばSEGAの方が10倍有能という話になってしまうが…
416名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:31:19.17 ID:Plj5YzdX
>>412
ヒント:MOのノウハウあるけど、MMOのノウハウは無かった
417名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:31:34.56 ID:2JkdtSEo
鯖移動なしどころか、もうひとつ製品買いなさいなFFと比べるのはただのアホ
418名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:31:43.50 ID:E/Cf+wkz
>>406
その「サーバー増設の検討」の意味は
× ワールドを増やす検討
○ 鯖を強化する検討
だから安心シル。イチローが2鯖にも出だしたら3鯖も作ると思うけどね。
419名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:32:52.22 ID:BWxVWyEB
どうせならワールドごとに特色つけてもいいんじゃね?
外国人も流入してくる多国籍ワールドとか、
日本人しか入れない鎖国ワールドとか、
チートしても処分しない(対策の結果は他鯖に反映する)無法ワールドとか、
PS2接続オンリーの貧民ワールドとか。

お互いにデータが干渉しないならそれなりの利点もあると思うのよ。
こういうすみわけは。
420名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:33:34.75 ID:hQ3ahiS2
>>418
何か勘違いしてないか?ログインのあとにワールド選択だからイチローは今までと変わらず9割だw

ここの図をよく見ようttp://phantasystaruniverse.jp/server/
421名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:33:48.51 ID:xcYWER4w
友達とマイキャラを天秤にかけることになるんだな。

俺としてはキャラクター作成枠が4つ増えたと思って
異性キャラを作って楽しむことにするよ。

これからPSUに参戦する友達とのレベル差を考えると
1鯖に留まるのが必ずしもいい選択とは言えないからな。
422名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:34:21.85 ID:htQv7fTY
>>412
FFの鯖は今じゃ30超えてるんじゃなかったっけ
423名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:35:01.08 ID:91Q38qRy
>>420
それは便宜的な図であって、
イチローの打順をセガリンクの後にするってことじゃないの?
じゃないとそれこそ意味ないよ。
424名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:35:15.65 ID:bwlGG6bB
サーバ増設とか書くから混乱するんだよな。
今回はサーバ「新設」だ。

あるパーティで5人前のピザを注文したけど、参加者は10人だった。
具やチーズを増量してみたが、生地以上に乗せるのは無理そうだ。

そこでソニチ君は考えました。
「ピザもう一枚注文すりゃ良いんじゃね?」
425名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:35:57.87 ID:VGgmBSSW
>>419
PS2鯖が一番混みそうだな
426名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:36:01.67 ID:91Q38qRy
>>423
厳密に言えば

セガリンク→ワールド選択→イチロー

みたいにするんだと思うけど・・・
427名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:37:08.06 ID:l3P3kgiI
>>247
いままでネットゲーってどのくらい発売されてるかわからないが
発売されて2,3ヶ月でネットサービス中止になったソフトとかないのかな?
428名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:37:11.58 ID:VGgmBSSW
>>424
問題は参加者が100人いるのに1枚しか追加注文しなかった場合だねw
429名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:37:28.74 ID:hQ3ahiS2
>>423
それをやってしまうのがソニチだろw
430名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:38:08.93 ID:/WaB01Ks
とりあえず参考にROの鯖の特徴(初期の鯖)

1鯖(chaos鯖)   最も古いため、バグやDUPEの問題が一番色こく残っている。
            やめるにやめれない人が多い。古参のプライドが強い。

2鯖(loki鯖)    人口は1鯖より多い。廃人が強い。ネタを楽しむ人も多い。
            リアルで事件が起こる率が高い。

3鯖(iris鯖)     人口は一番多いかも。メンテがなぜか多い。ゲームプレイに
             関して問題が多い。
431名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:38:24.14 ID:2JkdtSEo
FFの鯖は4000人弱しか入れないうえにクローズドだ
アホか
432名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:40:29.73 ID:l3P3kgiI
>>430
リアルで事件が起こる率が高い。って
どんな事件?
433名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:41:04.58 ID:KW7Z7dEQ
>>428
まぁ、…こればっかりはどれだけピザが無くなるかでしかどれだけ参加してるかわかりづらいというのがあるからw
434名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:41:22.43 ID:Plj5YzdX
ユニバース500人しか入れないPSUのほうが、FFより糞に思えるのだが…。
混雑しすぎるとユニバーズ落ちるし
435名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:43:29.49 ID:BWxVWyEB
>430

なんかそのまんま パルム モトゥブ ニューデイズって名前つけられそうな雰囲気だな。
436名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:43:32.21 ID:68IuarJ7
別にワールドが増えるのは構わん。キャラが別でも構わん。移動が出来なくても構わん。

しかし、ギ ル カ く ら い は 共 有 さ せ て く れ

旧PC→BBのときは、1ワールドだったからそのうち移行した知り合いと再会できたけど、
お互い違うワールドで遊んでたらムリじゃねえかよ…
437名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:43:38.86 ID:htQv7fTY
あくまでMOであって、MMOじゃないしな

あとユニバースに入れるのって公式ブログでは500人だけど
4亀のインタビュー記事では1000人になってるのな
どっちが本当なんだか。
438名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:45:33.35 ID:bwlGG6bB
本当は200人です^^;
439名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:45:44.79 ID:kiZC5zof
イチローは現状故意にユーザー限界数を設けているから出るのであって、
限界数取っ払って全員入れちまえば発生しないと思うが。
人数規制する前の発売2日目あたりはログイン自体は問題なかっただろ。

問題は、限界取っ払う気があるのかどうかという点と、
全員入れた場合にマイルーム他内部の機能が正常稼動するかってとこだろ。


俺のIDはしらべるなよ。
440名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:45:58.98 ID:Plj5YzdX
ユニバース☆表示でごまかしてる件
441名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:46:09.77 ID:IHXXjWKr
PS2版のクライアントがパッチで順番変えられるかもわからんしな、
俺は複数ワールド対応が可能だった時点で驚いてるが
442名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:46:17.96 ID:dTInZ5ux
443名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:46:23.86 ID:lSLRDBmI
1鯖2ユニだとすると両方の言う事が繋がるっぽい気がしませんね。
444名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:46:34.43 ID:4Phck07N
最大25,000人か
445名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:47:02.98 ID:91Q38qRy
>>439
なるほど弁…いやすまんw
446名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:49:24.86 ID:IHXXjWKr
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」はネタだったハズ
447名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:49:54.91 ID:8ciI+aUP
過疎ったら鯖統合は無理だろな。出来るならわざわざワールド増やさない。

だって、統合するとしたらキャラクターデータを鯖4から鯖8に増やさないとダメなんだぜ?
データベース枠の増加とかできるならワールドふやさねーって

あと、8キャラから4キャラ選んで1鯖に統合、もありえんこともないが
そんな手間かかることするぐらいなら鯖増やさない罠
448名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:50:45.33 ID:Plj5YzdX
ドウギ「ミレイどいて!そいつ殺せない!」

ドゴォォォォン

ドウギ「し、しまったー!」
449名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:51:02.30 ID:CV4M2mgG
>>441
最悪の事態を考慮していただけでしょ
450名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:51:58.59 ID:/WaB01Ks
>>432
オフ会で直結が女の子を無理矢理とかそういうの。
451名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:53:19.61 ID:wup7qiWl
俺らマターリ派が2鯖へ移動して1鯖を快適にしてやっから、
廃人、効率厨共は1でやってていいよ〜。

ていうか出てくんなよ〜。

絶対くんな!
452名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:53:20.90 ID:91Q38qRy
>>441
PS2版のことよくわからんのだが、
HDD無くても出来るのか。
タイトル画面の左下にバージョンとか出ないの?
パッチあてるしたらメモリーカード?

とんちんかんなこと書いてたらゴメン
453名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:54:25.33 ID:EeoBS0sr
今後新垢登録したらワールド2しか選べなくなってたりしてな
454名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:54:27.20 ID:4lZ4pkgr
>>437
運用想定とピークの数値なんでしょ。実際のピークはもうちょっと上だろうけど。
>>446
だったら良かったんだけどね。
455名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:56:20.48 ID:BqMTKtpc
イチローと戦わずに済むようになるなら喜んで2鯖いくぜ。
PSOの時もそうだったけど、Lv低くて貧乏な時のほうが何かと楽しいんだよね…漏れは
456名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:57:04.72 ID:qhDfCLN5
UOのシャード誕生を地で言ってるのがウケるw
457名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:57:06.10 ID:B5LWZbgL
>>452
たしか2メガバイトくらいの修正データが、メモリにあるだけ。
これじゃ修正できないよね。唖然w
458名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:57:29.57 ID:XOFSxFS1
>>439
バロスw言わなきゃ気づかないのにw

まぁ言ってることはその通りだ。だが弁(ry
459名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:58:04.97 ID:oB1sef9V
ワールド増設しても2をメインにするのはまだLVが低くて育て直しOKな人とか新規の人でしょ
LV20とかになっちゃった人は当分ワールド1で様子見だと思うんだよね
そうなると結局すぐには何も変わらない気がするんだけど・・・
460名無しオンライン:2006/09/13(水) 13:58:18.27 ID:N+a1RbKB
月宮を例にあげるのは不味いけど
リアルの公式イベでゲームの怒りを相手に拳で語った馬鹿はいたなw
461名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:00:06.19 ID:7gx1Oj3+
過疎ったら、統合するとして、やめたアカウントのキャラは削除すれば、
マイルームサーバーの容量も減らせるし、可能なのでは?

ただ、ワールド1と2の2IDの統合は無理だろうから、
共有倉庫も別になるし、1と2が同時にインできないから
アイテム交換もできず、orzになったりして。
第三者はさめば交換は可能か…。

にしてもアイテム交換はメセタ含めて5種までって不便。
462名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:00:14.61 ID:ZNumuNiz
>>437
まあ電車も乗車率200%とかなるからな
定員500人、ラッシュすし詰め状態が1000人とかじゃね
463名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:02:12.13 ID:4lZ4pkgr
>>459
稀少だと思うが自分はLV20以上が2キャラ居るけどワールド2に行く気満々だ。
464名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:04:56.82 ID:hQ3ahiS2
>>459
ワールド1で様子見するより、むしろ開始したらワールド2で新キャラ育てながら様子見する俺は特殊なのか
465名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:06:31.32 ID:8ciI+aUP
DCPSOの古いツレを探して飛び回る、が出来ないのが寂しいな
ワールド間違えてたら絶対会えないしな…
466名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:06:46.63 ID:lSLRDBmI
ワールド2開いたらすぐに集中できるよう、今のうちに現在のキャラ育てまくりんぐする予定の俺w
467名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:06:58.45 ID:KW7Z7dEQ
>>457
システム周りだったらそれなりに弄れるだろ、それと4MBだ。
いざとなれば8MBに必須環境を変更しました、と言ってしまえるが流石にどうかな、
468名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:07:46.66 ID:MktPpEaR
Lv17とLv10だしワールド2に行こうかなぁとか思ってる。

というか、パルム一極集中しないほうがいいんだが、どっちも集中しそうなんだよなw
469名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:07:51.65 ID:qow42fKQ
ワールド2でもソニック貰えるなら引っ越すつもり。
イチローに負け続けてレベルほとんど上がってないし。
470名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:09:30.50 ID:vGqzhvMk
>>459
俺もしばらく様子見〜Lvはやっと28だ。

もしこのまま1鯖がマイルーム入るのに苦労して
2鯖が快適にはいれるならば2鯖行こうと思ってる〜。

とにかく最初の2日間は様子見で決定!
471名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:10:07.40 ID:5Z4pvmkG
>>457
そもそもPSUのプログラム自体が数Mしかないですが?
472名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:11:28.48 ID:QjSYgEpu
   |∩___∩
   ||        ヽ
   |  ●   ● |
   |  ( _●_)  ミ   出番クマー?
   |   |∪|  、`\
   |    ヽノ /´>  )
   |  チヨタヌ / (_/
   |     /
   | /\ \
   |/    )  )
   |    (  \
   |     \_)
473名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:12:36.16 ID:QS7gY9c+
合成大成功 → 1鯖残り
合成大失敗 → 2鯖へ
474名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:12:43.35 ID:IoACOVQ2
まぁ、何だかんだ言っても普通にマイルーラ使えるようにしてくれるなら、ワールド2でも何処でもかまわんな
つか、与えられた状況下で最大限にはっちゃけて遊べるのが、俺らネトゲ中毒者の種族特性だろ
現にショップがほとんど利用できない現状打破のために、闇市が出来たぐらいだからな

と言うわけで、お前らワールド2でも宜しくな
475名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:13:05.31 ID:lSLRDBmI
>>471
それ関係あるのかな?
476名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:13:15.81 ID:Plj5YzdX
宜しく
477名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:13:22.52 ID:hQ3ahiS2
>>470
俺もLv28なんだけどww
478名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:13:33.78 ID:91Q38qRy
ある程度育てた鯖1キャラを「モルモット」
そのデータを使って鯖2キャラで慎重に育て上げる。

・・・って、ネット社会でここまで情報が溢れかえってるのに意味ないね。
479名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:15:13.87 ID:5Z4pvmkG
>>475
あるよ。グラフィック追加とかじゃない限り、ほとんどの修正は(PS2の)パッチで対応できるってこと
480名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:17:21.97 ID:kUZ4AQga
ワールド1
先行廃人多数
新キャラLv1から育てるのめんどくせぇ、時間ねぇ人が残る
一番の鯖なので新規者、低年齢層が多い
過疎ってない代わりにユニ間、マイルームが不安定
レアアイテムは供給多めだが廃人買占め、一般人も多いため価値高騰

ワールド2
Oβにイチロー、ロックマンで思うように廃プレイ出来なかった出遅れ廃人多数
まだLv低いから新しく始める人が移住
廃人達に少しでも同じポジションにつきたい準廃人が移住
過疎ってるがユニ間、マイルームが安定
「フレが行くなら俺も行く」でフレのみ乱入歓迎鍵閉め部屋が多くなる
レアアイテムは供給少なめで廃人買占めで価値高騰

ワールド1人大量、ワールド2過疎になったらこんな感じかね?
リセットならワールド1:ワールド2:ヤッタランネヤメル:が4:3:3と考察してみた
481名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:19:02.48 ID:Cb7+Gj8d
蓋を開けたらどっちも満杯で不具合でまくりってことは、、、、ありそうで怖い('A`)
482名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:20:09.64 ID:pVLGprWT
>>481
そしたらワールド3だろ
483名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:23:26.67 ID:lSLRDBmI
>>477
うはw 俺も28だw
484名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:24:55.11 ID:SPX2/tqM
無茶苦茶迷う もうリセットしてくれ
485名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:25:15.20 ID:uf5dpXre
2つつくれて喜ばしい、という考えのやつと
2度手間、という考えのやつがいるのはわかった。

効率厨Z
486名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:29:20.52 ID:KToxxV1J
ttp://blog.phantasystaruniverse.jp/archives/50232992.html
また、サーバー(PSUではユニバースと言います)も移動が自由になっています。
MMOでは、たくさんのプレイヤーと交流できるように見えて、実際にはサーバー単位でしか交流ができない、と言う事もありますが、
PSUでは、ユニバースを移動することによって、オンライン上のすべてのプレイヤーと交流する事が可能です。



で、ワールド2ですか?酒井さん?
バカジャネーノ?
487名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:31:15.35 ID:aphjY7AV
>>483
じゃあ俺もLv28ちゃん!
488名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:31:56.39 ID:St53HguX
なんだかんだで、結局うまい具合に分散すると思うんだけどね。
とりあえず両方にキャラ作って、快適に出来る方で遊んでればいいんじゃないか?
今のキャラなんて1週間も頑張れば育てられるレベルなんだし。
489名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:32:48.69 ID:DGIvVhup
鯖を2つにしたってことは今の人数の半分が一鯖だろ?











あれ?足りなくね
490名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:33:32.14 ID:RKziReb2
>>480
今でこそメメタァは大きな価値あるが、最終的にはPSOと同じような扱いになるんじゃなかろか。
レアアイテムは同等レアとの交換でのみ成り立ち、メメタァで買えるレアは頻出品のみになる気がス
491名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:34:24.82 ID:10xMxCPE
よく 昔やったMMOのフレと二つに分けたら再会出来ないとかいう意見でるが
そもそも、個別に連絡とりあって申し合わせた場所で再会ならまだしも
何万人の中からキャラ名もちがってる相手を『あ!君はもしかして〇〇ゲームの★★君!』
とかなぜわかるわけ??
紹介文に〇〇ゲーでは★★キャラでやってましたとか書いてるとか??
そんなやつ寒いんですけどw
492名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:34:39.70 ID:UuL/Ts51
ネトゲ初心者多すぎ。鯖が増えるくらいで騒ぐなよ。
493名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:35:21.62 ID:KW7Z7dEQ
とりあえず箱とキャス子と獣男女とヒューマンニューマンの女Cを作りたかった俺としてはその点から見ると歓迎だな
494名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:36:23.42 ID:aphjY7AV
>>491
ばーろーDCPSOからずっと同じ名前でやってた寒い俺をなめんじゃね
495名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:36:32.89 ID:/JfFh9kB
>>492
MMO廃人は黙ってろ
496名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:37:52.28 ID:91Q38qRy
>>493
確かに種族と職業の色んな組み合わせをまったり楽しみたい派は
キャラ数が倍になるのはうれしいだろうね。
上位職とか考え出すと8人でも足りないけどw
497名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:38:02.98 ID:vGqzhvMk
>>493
欲張りな奴だなw

俺も女キャラ作りたい・・・・が部屋にチョクチョク妹がゲーム見に来るから恥ずかしくてできん( ;谷)

498名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:38:24.88 ID:lHTN8oEB
1と2でIDは共通なんじゃないの?キャラやアイテム等のデータは別として
ログインする為のセガリンク垢が同じなら変わらんよね?俺なにか勘違いしちゃってる?
499名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:38:32.92 ID:dXwMwM4u
今北

まぁ、新規ワールド増設はありとしても
データ移動なしはなしだよなぁ・・・

いくら既存のワールドにキャラデータ残っていたとしても
移住を決め込んだ奴がそっちにログインする可能性はかなり薄い
というか、ユーザに負荷分散のために別ワールドに散ってもらうよう「お願い」しなきゃいけないわけで
だったら、他MMOよろしくデータ移動したうえでの移住のほうが
ユーザにとってはあきらかにgoodなのは間違いないわけで・・・



ソニチアホかと。ま、散々既出だろーが
500名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:40:23.47 ID:KyXifhZA
>>491
リセット前と後くらいだったら同じキャラ作るだろう。
それも会えなくなる可能性があるって言ってるんだよ。
俺は運良く会えたからいいけれど。
501名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:40:26.53 ID:VGgmBSSW
>>498
してないから安心しる
502名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:40:33.69 ID:stmy2Xw6
48>>6
また、新しくワールドという概念を取り入れました。
これはいわば併行世界とでも呼びましょうか、
それぞれが独立していて交わることのない世界です。
ユーザーはどちらのワールドにも自由にキャラが作れて
新しい仲間との冒険を始めることが出来ます(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!


ぐれぇしゃあしゃあとゲームショーで説明してくれそうなんだがw
503名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:40:58.63 ID:Md3uSvll
>>486
>今作では、キャラクタークリエイトの強化にはかなり力を入れました。
>PSOで出来なかった部分、「顔」と「着替え」にはこだわりました。


どの種族も顔のパーツ一緒じゃねえかボケが
キャストだけ着替え少なすぎじゃねえかカスが
酒井さん?
504名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:41:59.15 ID:hQ3ahiS2
>>497
妹うp
505名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:42:02.05 ID:St53HguX
>>497
妹にもやらせて女キャラ作らせればいいじゃん。
それで、「おにいちゃんが鍛えておいてやったぞ。」とか。
506名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:42:50.12 ID:KW7Z7dEQ
>>497
青肌系のキャス子ならハズカシクナイ.。゚+.(・∀・)゚+.
507名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:43:58.30 ID:QS7gY9c+
>>497
高見盛似「・・・お兄ちゃんああいうのが好きなんだ・・・今度わだすも頑張ってみようでゴワス」

フラグ大切にな
508名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:45:06.01 ID:pRqR3WNR
ワールド1のキャラに執着がある人が多いだろうし、あまりに1にかたよるようなら
現状キャラのワールド2へのデータ移動サービスとかやりそーだな。
期間限定でワールド2へデータ移動。パトカは消去にして、移動申し込みしてくれた
人には適当なレアプレゼントみたいな感じで
509名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:45:08.26 ID:N+a1RbKB
>>505
どこを鍛えたかパパにだけ言ってごらん?
510名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:48:21.88 ID:vGqzhvMk
>>506キャスコならたしかにいいかもしれない・・・けど作るならヒューマンかニューマンがいいです!

>>507妹はそんなんじゃないww・・・・・がカワイクモない!!それ以前に小学生だから( ;谷)
511名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:50:08.08 ID:hQ3ahiS2
( ;谷) ←これ顔文字だったのか。糞フイタんだが
512名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:51:06.49 ID:91Q38qRy
(凸) ←ジム
513名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:51:33.66 ID:UuL/Ts51
>>511
なんだと
514名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:51:51.45 ID:G61v//j5
( ;谷)←妹は谷亮子似ですってこと?
515名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:52:20.32 ID:QjSYgEpu
>>510
逝こうぜ、ピリオドの向こうへ!
516名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:54:29.02 ID:qow42fKQ
>>508
それやったら早い時期に移った人が激怒する予感・・・
517名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:55:06.40 ID:qYqukprI
8キャラ分必要とするやつがいるのかよw
5キャラくらいの枠返すから、その分課金を値引きしてくれ
518名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:55:43.24 ID:Md3uSvll
てか本気で人分散させて負荷下げたいならデータ移行有りで移住者募集するよなあ…
あえてそうしないのか、できないのかは知らないがな
519名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:56:38.26 ID:91Q38qRy
■eのPOLみたいなポータルサイト作ってくれたらいいのにな。
セガリンクID通じて知り合いがどのワールドのどのユニバースにいるか?とか
鯖可動状況とかメール交換とかコミュニティーサイトとか全部そこで出来るように。

夢だな。

とりあえず木曜の夜は空き時間できたから、借りている「三丁目の夕日」でも見ようっと
520名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:58:16.70 ID:wup7qiWl
>>517
普通に2垢買って全種族の男女作ってた俺には発表が遅すぎた
521名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:58:36.70 ID:KW7Z7dEQ
>>519
逆にそう言うのがウザイって意見もあるからなんともね。
遠くの知り合いより近くの他人と遊べって言う開発意図もあることだし
522名無しオンライン:2006/09/13(水) 14:59:45.58 ID:VGgmBSSW
>>520
上級職の開放待つしかないな
523名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:00:10.16 ID:adevsxs4
>>515
なんか聞いた事あるフレーズだな・・・
524名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:00:52.36 ID:rrqf8IZs
>>518
多分、「出来ない」でのだと思う

ちょくちょく過疎後の鯖統合について危惧してる人が居るが
鯖新設時にデータ移動よりも難しいデータ統合が出来る。と思う方が甘い
増えたワールドは一生増えたままで過疎ったらユニバース減らす程度しか出来ないと思う
525名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:01:57.79 ID:vGqzhvMk
>>520
凄いな・・・・。
残念だったなとしか言いようがないぜ。。

16キャラ頑張って作ってくれorz
526名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:08:07.49 ID:KdAiKHDC
このやり方だとワールドを3,4て増やすたびに
最初から登録したユーザーはキャラがそのたんびに
4人ずつ増えてくのかー?
ワールド5までいっちゃったら1ユーザーキャラ20人?
なんか別にキャラ増えても嬉しくないし…
PSOと違って気軽にLV上げしたり、こつこつレア探ししたりの部分が
出来ないから、複数育てるのなんてめんどい。
それ以前にそんなに時間ねー。1人で精一杯だよママン
527名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:11:17.00 ID:u09o2u4c
つか、キャラデータ共有して、ワールド間も自由に移動できりゃ鯖の負担軽減出来るってのに
鯖固定になったら、どっちみち今の状況変わらんだろ
528名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:11:35.74 ID:mT8bGUpG
移住者が少ないだの、ワールド2が過疎るだの心配してる奴が後をたたないが、
どうせ9/15には両ワールドとも満員になるから安心汁。
529名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:11:36.22 ID:MktPpEaR
いや、なんで全部でキャラそあdてなきゃいかんのだよw

気に入ったキャラだけ作って育てればそれでいいじゃん
530名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:14:17.99 ID:73/Rtoed
>>518
現状で回すだけでいっぱいいっぱいなのにそんなサービスしてる余裕はないだろ。
どれだけの人が来るかわからんし。そのサービスでパンクしてたら本末転倒だ。

1,2と両方順調に回って問題がなくなったら鯖移行サービスはありうると思うけどな
531名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:14:38.24 ID:lSLRDBmI
>>529
それでいいじゃん。好きにしてイインダヨ
俺はイチローやロックマンと会いたく無いけどね。
532名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:15:33.99 ID:qYqukprI
>>520
すごいな。まいった
533名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:17:16.01 ID:MEdlPqck
>>527
キャラDBを参照する段階での不都合が出てるのに
共有したら意味が無いどころかマイナスにしかならない
534名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:17:54.55 ID:hQ3ahiS2
たった1週間程度のデータでどうこうとかわけわからんよな
この1週間はたぶんオンに繋ごうとして戦ってた時間のほうが長そうで怖いんだが
だったらワールド2移って少しでも快適に遊べば1週間なんてすぐ取り戻せるような気がする
535名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:21:15.47 ID:91Q38qRy
>>534
データどうこうは何も思わない。
この半月でPSUで知り合った人との交流が鯖分割によって
スムーズにいかなくことのほうが懸念材料だ・・・
536名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:22:36.17 ID:D79teqQa
〜Lv5・・・ワールド2移行おk
〜Lv10・・・どうしようか迷う
〜Lv15・・・ワールド1に居座る

こんな感じ?
537名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:24:56.79 ID:l3P3kgiI
っで今PS2のバージョンいくつなの?
538名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:25:09.49 ID:GU30JWdb
まぁ9/15を予想すると・・・

鯖オープンするもユーザー一斉ログイン、イチロー
   ↓
ぼちぼち入れるもすぐに満杯1鯖ロックマン
   ↓
仕方ないから1鯖住人、2鯖に突撃
   ↓
2鯖まもなくロックマン
   ↓
緊急メンテ


こんなんでました!w
539名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:26:59.88 ID:hQ3ahiS2
>>535
知り合った人もワールド2に誘えばよくね?
540名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:27:41.82 ID:oB1sef9V
>>539
さらにその知り合いも他の知り合いをワールド2に誘って・・・
気付いたらみんなワールド2に
541名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:28:10.10 ID:u09o2u4c
もうPC ワールド1 PS2 ワールド2でいいや
542名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:28:26.50 ID:MEdlPqck
>>538
ロックマンよりワールド選択前に新たな混雑が起きないかが心配
どう回避するつもりだろうな
543名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:28:31.21 ID:mikcWPCD
>>520
早く全種族全性別前上位職を作る作業に戻るんだ
544名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:28:39.09 ID:IHXXjWKr
>>538
幻視の巫女乙
545名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:28:45.72 ID:91Q38qRy
>>539
十数人居るフレ全員を同じワールドに呼ぶことなんて出来ないよ。
546名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:30:05.25 ID:lSLRDBmI
>>545

128 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 10:29:53.93 ID:91Q38qRy
>>123
キミがワールド2で遊ばず1で遊べば解決

頑張って行ったり来たりすればイインダヨ
547名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:30:45.90 ID:QmsHc7Di
>>538
俺もそんな気がすw
この阿鼻叫喚を見て、買うか買わないか。
548名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:32:43.04 ID:ar/UImyq
悩むな。どっちでやろうか。
549名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:32:43.80 ID:u09o2u4c
つか鯖も随時追加していくのよね
意味ねーじゃん
550名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:33:18.52 ID:91Q38qRy
>>546
めっかっちゃったw
仕方ない、頑張るか…
551名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:33:29.47 ID:KW7Z7dEQ
>>542
クライアントにパッチ喰わせて、それぞれの鯖に接続させるようにすればいいんじゃね?
認証サーバー自体を二つ並列配置してさ。
552名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:38:19.09 ID:yQLQ6hXX
なんでキャラ選択後にワールドを選択するようにしないんだ?
キャラデータ持ってるサーバを強化する気なしかよ!
553名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:39:56.68 ID:VGgmBSSW
>>552
ワールドごとに別ネットワーク環境だと考えてあきらめろ
554名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:40:39.30 ID:MEdlPqck
>>551
ああ、そうか
メモカパッチでそれくらいは可能か
スマン、存在をすっかり忘れてたw
555名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:40:57.67 ID:KW7Z7dEQ
>>552
それだとユニヴァース増やしたのと変わらないだろうとさっきから…
キャラDBを二つに増やすことに意味があるんだって
556名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:41:29.09 ID:V9qqtgp2
「明美」の我慢出来る浣腸液の量は500?Nまでのはずが、用意された量は5?P。
実際入れてみたら浣腸器の先が細すぎてチョロチョロしか入らず、入れてもすぐ漏らして逝ってしまう。
店に文句言ったら、「宏美」を連れてきた。しかし「宏美」も500?Nしか我慢出来ない。
「明美」「宏美」でも入りきらなければまた別の娘を用意するとのこと。
そして一度注入した浣腸液は別の娘に使用出来ないという。

今の状況をSMプレイ専門店で例えるとこんな感じか。
酷い話だ。
557名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:42:26.97 ID:MEdlPqck
>>552
さすがに数万人規模となると現実的じゃないし
数年待てば変わるかもしれんが、今はどんな高級品仕様でも無理だと思うぞ
558名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:42:44.51 ID:WMZh87hC
キャラDBを増やして、ワールドは1つのままでよさそうな気がしてきた。
559名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:43:14.77 ID:DqqGfNMa
なんで始まってもないのに2スレ行ってるんだよw
560名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:43:37.99 ID:u09o2u4c
社員が多いスレですから
561名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:43:47.30 ID:KW7Z7dEQ
>>556
何が何やらさっぱりわからん

>>557
スパコンでも持ってくるしかねぇな。絶対そんな予算でないが
562名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:43:56.22 ID:Md3uSvll
増やせないからこんなことになってるんじゃね?

または、増やせることは増やせるけど数ヶ月の時間と億単位の金が必要とか
563名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:43:58.92 ID:TF5JtZJD
>>538
 ↓
住民が偏るのでゲームデータクリアを行いました。
564名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:44:40.70 ID:VGgmBSSW
>>556
お前は一度注入した浣腸液を別の娘に使用するのか
鬼だな
565名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:45:18.09 ID:u09o2u4c
増やそうとするとリセットかけないといけないから、渋ってるんだろ
566名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:46:30.04 ID:91Q38qRy
PCのメモリーやグラボに相性があるように、
鯖(ハード)にもクセがあって、同じゲームでも鯖によってはしょっちゅーメンテとかある。
急遽用意したっぽい2鯖がそんなことにならなきゃなといらぬ心配。
567名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:49:58.63 ID:pRqR3WNR
移行サービス無しだとなんとなく現状とかわらずかむしろ悪化な気がするけどね。
ワールドあたりのマイルーム鯖は仕様的に増設不可ってことなんだろうし、ワールド1に入れない人だけが
そっちいったとしても、ワールド1メイン鯖キャパに対するマイルーム鯖が足りてない状況はかわらんのだし。
で、もしワールド2追加に当たってワールドあたりのマイルーム鯖の負荷を軽減させるためにメイン鯖を
1ワールド30〜40に減らすような対策をすれば、すでにワールド1でキャラを育てて移行したくない人が
多かった場合、今までいじょうにリトライオンラインな罠
568名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:50:57.48 ID:iRXZDO9O
ねみぃ
569名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:52:15.61 ID:ZUJvlZYR
結論としては
・ソニチの技術力では無理があった。
・元から実現不可能なレベルの仕様だった。

どっち?
570名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:53:15.06 ID:adevsxs4
MMOでも1鯖で2万人なんて無さそうだし、元々無理だったんじゃね
571名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:55:12.57 ID:u09o2u4c
はっきりいうと15日になってもリトライオンラインは改善されない
572名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:55:47.58 ID:wup7qiWl
>>567
そのリトライオンラインに耐えられない奴が2に移動してくる。その内普通に分かれるでしょ
573名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:55:57.00 ID:yQLQ6hXX
>555
だからキャラDBを強化すりゃいいんでしょ
根本的なスペックを上げるのと、複数台用意してクラスタ化とか
手はいくらでもありそうだが
574名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:56:05.15 ID:VGgmBSSW
>>570
初代モンハンでもピーク時の同時接続数は15000人程度だったらしいしな
575名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:56:35.37 ID:bwlGG6bB
>>569
両方
576名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:57:00.61 ID:5SHEmmEp
>>573
10月に間に合わないんじゃないか?w
予算がもう無いとか。
577名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:57:45.09 ID:bwlGG6bB
DBのクラスタ化とかあほか。

猿に飛行機操縦させるようなもんだろw
578名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:59:01.85 ID:wup7qiWl
>>573
だから、それが出来ないから今回の措置なんだろ。
実情はわからんが、何万人ものDB(しかもしょっちゅう入れ替わる)を全員がいつでも参照できるんだぞ?
どんだけ重いか想像もつかんわ。
そんなDBを複数用意しろだぁ?
その2つの同期取るだけで死ぬわ。
579名無しオンライン:2006/09/13(水) 15:59:38.01 ID:KW7Z7dEQ
>>569
当初のもくろみでは実現可能なレベルのシステムを作ったが、予想以上の客にシステムがオーバーフローした、かな。
580名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:00:41.69 ID:lSLRDBmI
>>573
DB強化で済むならワールド分けしなくてもいいよね?
でもワールド分けする事になっちゃった。
これは、強化では済まないとか、絶対的に足りないとか、高いから強化するより複数にして割り引きだwとか
いろいろ理由があるんじゃない?
581名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:01:19.68 ID:kpz4CbJS
キャラ8体はさすがに多すぎだな・・・
男女種族別に作りたい人には丁度良い人数かも知れんが。

これがPSOなら両手をあげて喜んだけどね。
ID別に8キャラ分作れて、ほとんどのレアを自力発掘できるメリットがあるし(´・ω・`)
582名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:02:13.27 ID:u09o2u4c
ソニチ社員が無能なのが全部悪い
解雇しろよ
583名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:04:29.67 ID:LgZMgE5R
>>581
8キャラだと種族性別ごとに1キャラ作れるから
IDカラーオンライン大好評から
星霊運オンライン大好評、フヒヒヒ、スミマセン(闇笑)に
584名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:06:14.49 ID:qPGPgM3b
キャラ作って楽しむだけの奴いるんだな
PSOと違ってタイプがあるのに
コロコロキャラ良く変えれるな
585名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:07:24.71 ID:p2FOzOyJ
ファンタシースターユニバース 開発者ブログ
2006年08月18日
ラジオ出演!ネットワークモードの魅力と質問コーナー!
ttp://blog.phantasystaruniverse.jp/archives/cat_50024021.html

>また、サーバー(PSUではユニバースと言います)も移動が自由になっています。
>MMOでは、たくさんのプレイヤーと交流できるように見えて、実際にはサーバー単位で
>しか交流ができない、と言う事もありますが、PSUでは、ユニバースを移動することによっ
>て、オンライン上のすべてのプレイヤーと交流する事が可能です。

この1ヵ月後。
破綻
586名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:07:41.15 ID:PflqiU/N
キャラ8体作れてもワールド別の共有倉庫だぞ
587名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:09:40.61 ID:bVtWf+EV
すでに1回ワイプ経験してるし、2回目はもう勘弁
1回目のワイプの後でパトカ集めなおすのはほんと大変だった
もう二度とやりたくねえよ
俺の知り合いの社会人プレイヤーでLV8とか9いるけど、ワールド2に行くなんていう奴はいなかったよ
パトカ無しの奴以外2になんてわざわざ行かないと思うぞ
588名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:10:28.51 ID:/fq2R5lb
キャラクターではなく、ユーザの移動が自由という意味だったんだよ!!!
589名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:10:34.53 ID:JCQNvzEB
ワールド2なんて行く奴いないよ^^ 過疎鯖乙
590名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:11:15.51 ID:SPX2/tqM
ワールド1のキャラをワールド2で使えないってのは・・・・。



え?なに?
591名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:12:14.91 ID:wup7qiWl
そんなの全員で2鯖行けばいいじゃん。
レア集めがメインのこのゲームで、レアが出てない今の状況はLv1となんら変わらん。
レベルなんて糞みたいなもんだ。そのうち上がる。
592名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:12:32.45 ID:lSLRDBmI
俺過疎った方でやるわw
593名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:13:52.11 ID:l3P3kgiI
>>541
それでいいな
低スペックPCが高負担かけてると思うから
固定ハード最強
594名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:14:54.79 ID:lcfYkJbj
快適にログインできるようになるんだったら
いくつ鯖増やして構わないけどな。
友達と連絡が取れないとか言う人はセガリンクの
フレ登録もしといたらいいんじゃないのかな?
595名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:15:37.49 ID:l3P3kgiI
DCの時キャラ上書きされた奴なんかは
鯖わけられようが、
なんともおもわんだろうな
596名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:15:51.31 ID:WMZh87hC
>>593
そして、PCサーバーではPS2でできない様々な固有グラフィックが追加されましたとさ。
597名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:16:07.03 ID:lSLRDBmI
>>593
それログインに関係無いと思うよ。
598名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:16:35.80 ID:bVtWf+EV
あ、でもRMTで稼ぎたい奴は2だろうな
初動でメセタの需要が全然ちがうだろうしな
599名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:17:07.12 ID:91Q38qRy
>>593
> 低スペックPCが高負担かけてると思うから

意味わからん。クライアントのスペックがどう負担になると?
600名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:17:09.65 ID:WMZh87hC
>>598
業者もメセタもってないんじゃねーの?
601名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:18:11.89 ID:wup7qiWl
>>597
・・と思うだろ?
俺PC版とPS2版持ってるんだが、ほぼ同時に入ろうとして、
PC版>3回入って3回成功
PS2版>20回以上リトライして入れず
602名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:19:08.63 ID:l3P3kgiI
快適って部屋とかに入れないってこといってるのかよ
俺はてっきり戦闘とかで思いとかいってるのかと思った
603名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:19:50.15 ID:cEY8lQs+
おいぃ?おまえら公式みてこい
ログインする度にワールド選択出来る仕様みたいなんだぜ?
604名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:19:59.35 ID:B5LWZbgL
つーか、俺連射パッド使っているから、デフォルトのほうに行くと思うw
605名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:20:30.10 ID:l3P3kgiI
新宿のホリエモンの鯖かりてくればいいんじゃないのか?
606名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:21:43.47 ID:l3P3kgiI
PSUの鯖ってどこのメーカーつかってるんだろうか
607名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:21:52.94 ID:c6znTV2p
>>603
キャラはワールド間移動できないんだぜ?
608名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:22:04.08 ID:lSLRDBmI
>>601
今の異常状態で比べてもイクナイじゃない。
609名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:22:17.65 ID:ar/UImyq
>>558
それができないからだろ
610名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:23:00.70 ID:wup7qiWl
>>604
あるあ・・・・・ いつまでイチロー頑張ってんだよwwww
611名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:23:11.39 ID:fvi59zwl
>>601
家もそう、PCだとエリアチェンジで落ちないのがPS2だと落ちるとか
何するにしてもPS2の方が快適に出来ないし不安定
PS2の方が画面が汚い意外の部分でも劣ってる
良い所はPCより静かなのと消費電力低いくらいか
612名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:23:16.56 ID:VGgmBSSW
>>583
さぁ早く炭山に戻るんだ
613名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:23:19.72 ID:TF5JtZJD
>>603
で?
614名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:24:37.25 ID:wup7qiWl
>>611
やっぱりそうだよねw ウチだけじゃなかったか。
本スレに書くと荒れそうだから今までずっと黙ってたけどw
615名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:24:50.51 ID:VGgmBSSW
>>603
そうだね
616名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:25:17.79 ID:bVtWf+EV
いくらワールド1だからって正式運用開始って行ってるのに今と同じ惨状だったら
PSU終わりだろうな
流石に返品できそうだ
617名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:25:26.23 ID:EHlYv2WB
俺もpcからはすんなりログインするのにPS2からはさっぱりだ…
マシンパワー依存してんのか?
618名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:26:40.02 ID:hQ3ahiS2
>>611
俺もPC使ってるがエリアチェンジで2回しか落ちたことない
ただ、ログインは関係ないと思う。知り合いのPS2に先にログインされること多々あり
619名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:27:44.73 ID:B5LWZbgL
>>617
同じじゃないかなあ。知らんけどw
ひょっとしてPCログインしてからPS2ログインしてない?
620名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:29:24.18 ID:fvi59zwl
>>618
そうかーログインはただの運かな、ただいつもPS2だけログイン出来ねーってなるんだよね
621名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:29:36.28 ID:St53HguX
>>536
Lv15なんて3日もあれば行くだろ?
両方でLv50まで育てるやつもいるだろうし、人それぞれだと思うよ。
622名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:29:43.12 ID:lSLRDBmI
そんなに差あるんか・・・。PCオンリーだから分からなかったよ。
PS2はプレミアを薄型でやったくらい。
623名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:33:25.51 ID:91Q38qRy
PS2とPC両方の垢持ってる人ってどういう目的?
624名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:34:54.15 ID:EHlYv2WB
>619
嫁とやってるんで別々なんだよ。
昨日は俺は5回ログインして5回とも一発ではいれたが嫁と友人のPS2組は連打連打…
偶然とは思えなかったなぁ…
625名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:35:44.02 ID:qKDYUCo0
>>96
ダメな奴は何やってもダメだし
出来るやつは、現実との両立もできる。

つか、リアフレが東大行っててLv40超えてるんだが…
現実でも、ネトゲでも負け組みなのはお前だが、そこんとこどう思う?

つか、負け惜しみに見えるよ。
人生金じゃない、愛だ。って言ってる貧乏人と同じだw
そうやって自分に言い訳してるから、泥沼に嵌る。
負け組みスパイラル乙。
626名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:37:00.10 ID:lSLRDBmI
>>625
w
627名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:37:13.95 ID:MktPpEaR
>>625
大学生は今暇だからな。東大だろうとなんだろうとLv上がってても不思議じゃねぇ
というか、お前かなり必死だなぁ…今頃>>96にレスしてる辺りとかも
628名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:38:36.07 ID:KW7Z7dEQ
>>625
基本的に愛だのなんだのとほざく連中は金に困ってない。
629名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:39:20.72 ID:91Q38qRy
>>625
↑とても興味のある人種発見!w
630名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:40:46.92 ID:Zyz3GBYu
"PSU Mobile"
http://phantasystaruniverse.jp/news/wis/?mode=view&id=22
は鯖追加に対応できるんだろうか。
ワールド2は暫くまってろ!になりそう。
631名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:43:05.02 ID:rxmfSXgk
>>625の人気に嫉妬する奴に嫉妬
632名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:43:27.85 ID:lHTN8oEB
中卒の知り合いはレベルカンストしてました
633名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:44:07.31 ID:xcYWER4w
あれだな。つまりダムを作るからこの村は湖底に沈むから
立退き料を貰ってとっとと余所の土地に移れってわけだ。


雛見沢村の住人のように団結して撤回させようぜ!
634名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:44:32.87 ID:10xMxCPE
>>625 ゲームに勝ち組、負け組とかいう考えがよくわからんのだが
まあ、しいていえば楽しんでいない奴が負け組?かなw
個々の余裕ある時間で楽しんだらいいでは?
635名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:44:41.23 ID:MktPpEaR
俺の友人の元東大生は遥か昔に某番組でアニメ四天王とか呼ばれてたっけ…
636名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:45:47.75 ID:262cZ//r
いいこと思いついた。

LV20以下のユーザは強制キャラ削除。
および新規キャラ作成時は,強制的にワールド2のみ。

俺って頭いいー
637名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:46:01.07 ID:B5LWZbgL
>>633
どうでもいいけど、湖底にそのまま沈んでもいいんじゃないか。この場合w
638名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:46:18.43 ID:KW7Z7dEQ
>>633
ダムを造らないと村自体が水害で壊滅する状況だがなw
639名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:46:23.50 ID:VGgmBSSW
>>633
地球人大杉だから俺たちは火星に移住するぜ!

むしろこっち
640名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:48:03.11 ID:kTroRkY3
ワールド分割するのはいいけど
その間を行き来できないってwwwww
こんな糞仕様のMO初めて聞いたwwwww
641名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:48:25.50 ID:St53HguX
>>611
エリア移動なんかは確かに安定度にちょっと差が感じられたけど、ログインは運だよ。
PS2の最大の欠点は、ディスクアクセス音が心臓に悪い事だ。
642名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:49:29.49 ID:KQmpnxDK
>>491
DCPSOから同じ名前で、5年ぶりくらいに偶然再会できた知り合いがいたのに…

6日のリセットでパトカ吹っ飛びました(´・ω・`)ショボーン
643名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:52:23.12 ID:xcYWER4w
どうせ有料サービス始まったら過疎化するに決まってるから
馬鹿正直に移行すると文字通り馬鹿を見るぜ。

1,2ヶ月我慢できるかどうかだな。堪え性の無いやつは15日から
2鯖に行くだろうけど後々人が減って行くとソロしかやること無くなるぜ。
644名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:52:51.70 ID:l3P3kgiI
>>634
まー人それぞれだろうな、

例1 液晶でやってる奴が負け組、キャラに重みなくウスッペラ
液晶の画質になれてしまったら怖いものがある

例2 PCでやってる奴が負け組み
PTだした時やダメージうけたときの、デュアルショックがいい感じ
爽快感がある、家庭用テレビのデカイ画面でやりたい
どうもPCでやってるとゲームした感じがしない


645名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:54:13.06 ID:r37cP4jc
>>625
この文面を見ていれば自ずと誰もが『こいつ低能だwww』と解釈出来ますね。

僕の日本語理解出来ましたか?>>625さん
646名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:54:44.33 ID:ikewChRL
轢かれた鳩を笑いながら語る糞女
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/tomo15750
っていうか猫はかわいそうだったけどこのハトどう考えてもアホだろ。。
なんで道路の真ん中斜線に着陸?排気ガスこきまくりの車に近寄んないよねぇ。
ほんと南無でかわいそうだけど、このハトどう考えてもまじアホすぎ、、lol

擁護レス
別におかしく書いてるわけじゃないでしょーに。
アホと発言しているけど殺されてアホな鳩って意味じゃなくもっと気をつけなさいとの意味で言ってるんだと思いますよ。
なんでそんなに細かいんですか?あなたのそのコメントこそ書くべきではないと思います。
2chみて叩いてる人みたい、無理してその人のアラをさがしてそうやって書くんですね。


顔&半裸までうpしてる美形腐女子PSUプレイヤー
647名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:55:02.37 ID:B5LWZbgL
>>644
いまどき、CRTは無いよw
648名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:55:41.46 ID:koZIvYoD
ユーザーが開く、ワールド1限定イベントとかワールド2限定とかが今後出たら…

っていうか、製品を売った後に
有料βとか、鯖分断とか…

まだまだトラップが来そうな感じですな。
649名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:56:40.21 ID:l3P3kgiI
オフしか今やってないから今きずいた
パッケージの中身よくみたらまじではいってたw
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50715263.html
650名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:57:33.06 ID:wup7qiWl
>>641
本当に両方見てる?
たしかに全然入れないときは両方入れないけど、微妙な時は入りやすさにものすごい差があるぞ。
隣でPS2で「ログインできない〜」とか言ってるのに、PC版はログインどころか部屋に出たり入ったりキャラ切り替えて
メセタ渡したり、やりたい放題だったんだが
651名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:57:34.80 ID:l3P3kgiI
>>647
ゲームしてる奴はCRTたくさんいるよ
外国のFPSゲーマーなんかはとくに
652名無しオンライン:2006/09/13(水) 16:58:49.08 ID:r/S1Izo6
俺は今回の仕様でちゃんと動いてくれるなら満足だなあ
653名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:00:07.33 ID:kpz4CbJS
>>647
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
654名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:01:21.16 ID:lSLRDBmI
CRTメインの時代からずーっと壊れないで使い回してる俺ガイル。
会社のが液晶だけど、見る角度変えると色合い変わるって嫌杉。
ビジネス用の安物で色とか気にしない職だから仕事用はこれでもOKだけど、
ゲームはやっぱCRTでやりたい。
655名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:01:50.82 ID:rrqf8IZs
>>623
元々はPS2で充分かな。と思ってPS2版を通販で予約した
プレミアでPS2版が駄目だと解りPC版を予約
PS2版の予約はキャンセル出来なかった。
って流れで両方持ってるが使ったコードは一つだけ
656名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:04:02.58 ID:AgDYF7W4
正直快適さを求めてワールド2に移住したいけど って意見あるけど

ハッキリ言って妄想。






657名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:04:32.71 ID:6BJM/D7f
ちなみに、漏れのソニック君は2鯖にも居ますか?
658名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:05:05.08 ID:Yn4fDqtW
なんか流れ的にワールド1が先行廃人ってこと言われてるけどさ
結構な量のネトゲで2番目って厨房鯖って言われてる気がする
659名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:05:08.53 ID:rxmfSXgk
CRTなんて使ってたら電磁波でキ○ガイになっちゃうよ!
660名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:06:55.86 ID:wup7qiWl
>>658
番号に関わらず、連打で入れる鯖には厨房が集まる
661名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:10:29.69 ID:b8EcINcy
PSOとかのMOのメリットってゲームやってる人となら後で合流できる(サーバ間の移動が自由)っところもあった。
鯖分かれちゃったら
「お、おまえもやってるのか!今度一緒にやろうぜ!俺は2鯖!」
「俺1鯖だから2にはレベル低いのしかないや」
みたいな現象がおきていや。
662名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:11:35.60 ID:St53HguX
>>623
普通に家にプレイヤーが2人いるから2垢なだけだ。
まともなPC2台用意するのも大変だし、発売日にトラブルがあっても確実にオフはできるPS2版をひとつ用意した。
今回みたいにマイルームが死んでても、2垢だとアイテム移動できて結構しのげるよ。
cβは2PCでやってたが、1台はしょぼいノートだったから、PS2の方がまともに遊べる。
663名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:12:43.31 ID:rrqf8IZs
>>648
MMOとか複数鯖が普通な場合は鯖限定の有志ユーザーイベントなんて当たり前です
664名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:13:12.38 ID:uf5dpXre
質問よいですか?

初心者はどっちを選べばいいかな?
665名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:13:52.71 ID:SH4GJTe+
みんな1で遊ぼう
666名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:15:40.62 ID:47sGbljz
>>664
買うな
667名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:16:09.70 ID:AgDYF7W4
ワールド→ユニバース50



ワールド1→ユニバース25
ワールド2→ユニバース25
668名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:16:25.19 ID:MEdlPqck
>>664

のように感じるが、実は劣等感を抱える純廃人が殺到しそうなので1
669名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:17:08.32 ID:SH4GJTe+
2は罠鯖
670名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:18:49.55 ID:St53HguX
>>664
今から始めて楽しみたいならワールド2
コバンザメプレイで楽したいならワールド1
だが、あと1〜2週間もすればほとんど差がなくなるんじゃないかと思う。
あと、ワールド2の方が快適にプレイできるかも?
671名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:18:51.60 ID:3Y5VNTuW

こうなったら

『ワールド1』
データリセット前の初期仕様。
ログイン制限なく鯖限界まで入れ、マイルームも使用できるが、
DUPE、巻き戻りが頻繁に起こるクソ仕様。

『ワールド2〜3』
ログイン人数に制限あり、マイルームも接続数が多い場合は仕様不可。
ただし、DUPE、巻き戻りなしという現在の仕様

『ワールド4』
接続数最大2000人まで、課金なし。ソニチのテスト用サーバー。
キャラの成長速度がオフライン並み。ただし、月一でデータリセットが行われる。

『ワールド5』
PKありのカオス仕様。上級ユーザー向け。

『ワールド6』
日本だけでなく、欧米、台湾、韓国、中国といった
世界のユーザーが接続できるワールドワイドサーバー。

こんな感じでいいじゃん。
672名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:19:49.48 ID:Yn4fDqtW
PSO移住組でMMOとかやってるとワールド1個のみのありがたさわかるんだけどね
MMOを知らないんじゃなくて煩わしさを知ってるからこそ勘弁してほしい

>>664
そのうち1も2も大差なくなると思うからどっちでもいいんじゃね?
673名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:21:09.88 ID:iW+8UCTt
ここまでの議論をまとめると1はPC組で2はPS2組にするのがベストだな
674名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:22:38.55 ID:kTroRkY3
1はお前ら用、2は俺用
675名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:23:40.46 ID:l3P3kgiI
ディオが時止めてるだけだよ
676名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:24:02.68 ID:lSLRDBmI
ワールド6ハンパないな。
それワールド1にしたら問題解決出来そうだよw
677名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:24:40.90 ID:vpJ3roCM
PSOの過疎っぷりを知ってるとワールド別けは怖すぎる
678名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:25:33.87 ID:ItRq3l5C
ナナオ管がまだ作られてれば次もCRTだが
今の店の品揃え考えたらこのモニタぶっ壊れたら次は液晶かな
679名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:28:24.70 ID:6idcokw6
PSOは接続人数が少なかったから、ワールドを分ける必要が無かっただけ
680名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:30:20.22 ID:l3P3kgiI
>>679
DCは10万人近くいたはず
681名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:30:26.86 ID:r11N+h72
ワールド2は凄いスピードで過疎りそうだから怖くて行けない
682名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:31:42.07 ID:jOOUFgTl
PSOとかのMOのメリットってゲームやってる人となら後で合流できる(サーバ間の移動が自由)っところもあった。
鯖分かれちゃったら
「お、おまえもやってるのか!今度一緒にやろうぜ!俺は2鯖!」
「俺1鯖だから2にはレベル低いのしかないや」
みたいな現象がおきていや。
683名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:32:18.65 ID:3xja2CFg
>>678
壊れる頃には新しいの出てるだろwww
684名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:32:57.17 ID:uf5dpXre
そうなんだー、ありがとう。

残念ながらもうちょっとはやってしまってるので購入しないという選択肢はないのです・・・

レベル4だから引越しするのはいいんだけど、どっちがまったりすごせるかな、と思って。
685名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:33:12.62 ID:fvi59zwl
断言するワールド2は課金始まって2ヶ月目で過疎る
686名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:34:02.32 ID:+5/NCrbr
ワールド間は干渉できないおかげで
いままでPSUに欠けていた匿名性も確保できるかもな
それには期待したい
687名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:34:51.04 ID:IXH4hHTT
質問
ワールド1で共有ボックスにアイテム入れたらワールド2にいるキャラの共有ボックスにもアイテム行く?
688名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:34:52.02 ID:1kaGCxO3
1に制限かけて
2をPS2専用鯖にするらしい
それの方が開発楽だし賢い選択だね
689名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:34:57.63 ID:7pllCFqz
鯖分けるならそれぞれのユニバースの数も減らさないと過疎過疎になりそうだな
その辺はどうするんだろう
690名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:35:17.95 ID:MEdlPqck
ある程度過疎っても遊べるなら2の方がいいや
691名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:36:14.54 ID:MEdlPqck
>>687
行かない
共有はデータベースが一点集中だから出来るという諸刃
692名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:36:41.04 ID:ug0Csixp
俺は
鯖1でレンジャー
鯖2でハンター ってやろうかと
この二つの職業どっちするかまよってて別キャラ作るか考えてた所だから
気分で好きな方変えて出来るじゃん!って思ったよポジティブに
ま・・・レンジャーのLV一桁だから言えるんだけどね
693名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:40:50.90 ID:xhKcz+Yo
>>687 公式しっかり読みましょう。ワールド間はいっさい干渉しない
694名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:41:54.92 ID:F2iiuh6s
ネタキャラは別ワールドに作れば
マイルームで恥ずかしい思いをしなくて済むわけですね
695名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:42:18.85 ID:St53HguX
鯖別にシリアスキャラとネタキャラを演じ分ければいい感じかもな。
696名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:43:27.46 ID:RroFPCNc

ワールド1: 廃人、NEET、効率厨、クレクレ
 … 特徴: 高LV、殺伐、無言

ワールド2: ロリ、ショタ、ネカマ、なりきり、儲
 … 特徴: きんもー☆ ロビー賑やか
697名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:45:16.73 ID:10xMxCPE
過疎過疎いうけどさぁ〜
そりゃPT組むのも苦労するなら問題だが
発売して2,3ヶ月で実際そこまで過疎にはならんやろ
698名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:45:36.53 ID:raHLOAwK
ショップ物価は1の方が安く安定するだろう
699名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:47:08.55 ID:eKm7nP4v
>>696
あながち間違いではないかも
某MMOでも1鯖が廃人鯖、2鯖が厨鯖になってたし
700名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:47:46.16 ID:HwFUFWBM
Lv7だし2鯖行くか。
701名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:48:15.55 ID:ug0Csixp
最終的に個人の判断だよなぁ(´・ω・)
この制度がスタートしないと実際どうなるのかわからんし
702名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:51:30.52 ID:ugj54MSB
過疎るも何も、大半の香具師がイチローとロックマン相手でゲーム出来てなかったから、過疎る(空いている)2を選ぶ香具師が中にはいるだろう
ユニバース移動も一苦労でパトカは安定してからと考えていたし
703名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:53:05.05 ID:hQ3ahiS2
>>699
普通は逆じゃないか?

1鯖:ネタ、厨、祭り
2鯖:廃人
704名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:53:53.94 ID:+N9W2T9n
ビギナーよワールド2でのんびり遊ぼうぜ
705名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:55:21.72 ID:MEdlPqck
真の廃人はどちらのキャラも凄いレベルになることは間違いない
絶対、同じワールドで2キャラを育てるなんてことを奴らはしない
706名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:56:11.09 ID:8Vs6WsrI
今までのカードを捨てて2に移るか悩むし、リアル友人達が残るか移住するか
聞いて回らないといけないし、
いらんストレスを与えた
ことに腹が立つ。
707名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:57:33.47 ID:F2iiuh6s
>>706
別にどちらか一方しかできないってわけじゃないんだから
とりあえず2でもキャラ作ってやってみたら?
708名無しオンライン:2006/09/13(水) 17:59:44.68 ID:10xMxCPE
>>705 MMOじゃないからそこまで廃人を意識しなくていいのでは?
同じレベル帯でまったりやってる分には彼等廃人と出会う事もほとんどないと思うが
709名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:00:31.65 ID:ar/UImyq
2ワールド各50ユニバースで大丈夫か?
どうせなら4ワールド25ユニバースのがいいんじゃね?
710名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:02:22.21 ID:8Vs6WsrI
アドバイスありがd。
そうなんだけど、毎日繋げるわけじゃないし
メインはどちらかのサーバーに絞って上げないと
レベル上がらないよ…。
まったく先がよめません、ソニチさんの行動は。
711名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:02:23.87 ID:MEdlPqck
>>708
無いな
気にすることでもないってのはその通りだが、廃人にしてみたら他の廃人の動向は気になるだろう
ていうか廃人じゃなくても知り合うのは数百でも難しいから気にするようなことじゃない
712名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:02:33.96 ID:707QP5qv
のんびりしたい人は2行けばいいのか?
でも「マターリ」とか言ってる人に厨が多いのもまた事実だよな…
713名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:03:16.73 ID:6idcokw6
オレは2鯖に行こう

>>668>>669みたいな書き込み見ると1鯖には行きたくなくなる。
714名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:04:27.71 ID:ar/UImyq
大丈夫だってwww
先行廃人様は2ワールドでも先行してくれるからwww
もうワールド1のキャラはカンストしてるんだろwww
715名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:04:45.45 ID:4nqgFxJV
なんだこの道具?
http://uploader.erv.jp/src/erv_ffrg.jpg
716名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:06:13.68 ID:V9qqtgp2
今回は一時的にサーバー分割を飲むとしても、将来的に再統合するような形でサーバーを再構築してくれ。
717名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:09:16.64 ID:A5KmeoCD
>>703
そんなのゲームによる
718名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:10:19.32 ID:kpz4CbJS
マターリの程度にもよるよね。その辺は個人差があるからなー。
ちなみに漏れのマターリ度はPSOBBを例にとると、ほぼ毎日ログオンしてて

1ヶ月でLV20くらい
半年でLV50くらい
1年でLV80くらい

の進行度だった。基本的に1キャラしか育ててないよorz
719名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:10:42.48 ID:rrqf8IZs
>>716
そんな技術が有ったら分割時にキャラ移動に応じてると思うぜ
一言で表すなら「期待するなよ」
720名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:13:20.03 ID:ugj54MSB
>>706
どっち鯖にするよ?
と確認する事が面倒なリアル友達ってすげーなww

メールでばら蒔けば、すぐだし
リアル友なら、電話でも「鯖どうする?」で終わるだろ

721名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:13:23.62 ID:ItRq3l5C
>>716
ID制で名前かぶらないから可能ではあるだろう
どっちかのアイテムは消えますみたいな感じならさらに楽勝
しかしPS2がいる限り無理と思われ
722名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:14:54.98 ID:6idcokw6
正式サービスと同時に並んでスタートってのが
2鯖のいいところなんだから、キャラ移動だけは止めてほしい
723名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:19:36.43 ID:E/Cf+wkz
>>718
PSOのこと言われても知らんガナ
今はどれくらいのマターリなんだい?
724名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:20:58.19 ID:ug0Csixp
>>718
PSOのがLV早くあがるしもっと遅くなるんじゃね
725名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:21:30.86 ID:/JfFh9kB
>>720
世界中の誰もが君みたいな性格ではないんだよ
726名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:24:26.77 ID:kpz4CbJS
>>723
20時間ほどやってLV5だったかな・・・
727名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:27:18.54 ID:St53HguX
>>718
PSOのLv上限は200だから、上限100のPSUだったらその半分くらいになるんじゃないか?
突っ走ってるヤツには見えない、歩いているヤツだけが見る事ができる景色を楽しんでくれ。
728名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:27:52.57 ID:ZFwqfuGm
>9月下旬以降も状況に応じて引き続きサーバー増設を検討してまいります

ワールド3が出来たら12キャラ、ワールド4が出来たら16キャラ、
ワールド5が出来たらなんと20キャラも作れるんだぜ!
729名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:29:35.73 ID:l8QV6WAN
PS2のパッチが大したことできないと思ってる人って多いのかな。
今回のワールド制導入を修正版ディスク配布無しにこなしてしまえるってことは
プログラム的なパッチはかなり自由にできるんだと思われるなあ。
詳しい実現方法とかわからんけどな。
730名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:29:49.74 ID:zzvc5hU8
ちょっと教えください
これが実装される前にキャラ全部つくっとけば全部ワールド1のキャラになるんだよね?
それで実装後は1にするか2にするか選べるということ?
731名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:31:05.90 ID:Md3uSvll
鯖一覧で1番上にある鯖は
廃も厨もネタも普通の人も一番多いのが通例だと思う
人口がそれだけ多いってことだから過疎るのも遅い
てことで俺は1に残るお
732名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:31:34.34 ID:MsZ4kJPw
>>730
実装後も選べると思うよ。
キャラ作成より先にワールド選択をするはず。
733名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:35:47.96 ID:mikcWPCD
>>730
今作ったキャラに関して1と2選べると思っている気もするがそれは違うぞ。

と言うか公式の方が遙かに丁寧だし時間も掛けてるんだから何ともいえない。
図まであるし。
734名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:36:22.32 ID:CkGwpgci
>>729
ワールド制にするのは一番簡単な選択。
修正パッチなんか100kもないはず。
735名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:38:15.77 ID:/wPuJHuR
>>730

1鯖で作ったキャラは1鯖だけ
2鯖で作ったキャラは2鯖だけ

マイルームも同じ。
1鯖のキャラで2鯖にいくことはできない。
1鯖のキャラで2鯖のマイルームに行くこともできない。
逆も同じ。

てか・公式の説明見ればわかるだろw
736名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:39:03.47 ID:duW/34VI
>>729
今回パッチでやることは
入り口でサーバー選択する機能を実装するだけと考えると
そう手間でもない気がする

逆にゲーム内でのプログラムにかかわる部分はほとんどいじれない気がする
737名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:39:21.86 ID:6ArQMzFa
>>729
新ワールドの追加は想定して作られてた可能性もあるぞ
738名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:40:09.30 ID:JPm23pgz
2は間違いなく過疎る
739名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:41:34.53 ID:zzvc5hU8
thx
740名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:44:50.58 ID:bfdJhS9G
社員頑張ってネマワシしてるなw
その力を社内で発揮してくれよ
741名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:45:34.81 ID:XDxBO9i2
俺はLv30まであげてるキャラだけどワールド2に行こうと思う。
だってどうせ誰かは行かないとワールド1も快適になんかならないだろうしさ。
なのにワールド2は過疎るとか行こうとしてる奴は馬鹿だなって感じのカキコを見ると
お兄さんとっても悲しくなるな。
742名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:45:41.39 ID:wup7qiWl
>>720
俺は脳内リアル友だから、電話すらかけなくておk
743名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:48:38.22 ID:ZFwqfuGm
>>741
引き止めに必死なのです
わざわざ工作しなくても残る奴はかなりいるだろうに
744名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:49:43.17 ID:cPnYdQRa
1はしばらくはパンクしたままだから
2に行く人も徐々に増えていくと思うよ

自主的に分散してくれるのを待つって、恐ろしく無能な会社だけどw
745名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:50:46.73 ID:CkGwpgci
俺も30まであがってるけどワールド2にいくぞ。
1鯖は人減るまで不安定だろ。
2鯖でネカマプレイ。
746名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:51:56.24 ID:QeLGSXrM
>>729
PSOの売りであった一つの世界を共有するって形で鯖増設できてない時点で

まったく自由になってませんが。リアルで馬鹿ですか?
747名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:53:10.35 ID:l8QV6WAN
ワールド制への変更は些細な変更だろうけど、
パッチ当てるって処理内容/方法自体は些細な変更でも大きな変更でも
大差ないことだと思うけどねぇ。

4MBもあれば何でもできるんちゃうん。
PSUのメインプログラムだってそんなおっきくなさそうだしさ。
748名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:54:20.24 ID:l8QV6WAN
>>746
それはサーバ側の問題でしょ?
俺はクライアント側のパッチの自由度の話をしてるんだが。
バカはアンタですよ。
749名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:55:24.33 ID:QeLGSXrM
>>748
なんだ、まじでリアル馬鹿か
750名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:55:42.54 ID:MEdlPqck
>>746
アホ発見
751名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:56:09.65 ID:KW7Z7dEQ
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「俺たち終わっちゃったのかなぁ・・・」「まだ始められてもいねぇよ」
752名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:56:33.95 ID:fLuoAl8d
ID:QeLGSXrMは知能低いのに必死でけなげ
ほほえましい
753名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:56:37.12 ID:drwVo69i
PS2版で起動時にメモカから読んでるパッチファイルが
メインプログラムそのものだと思うぞ。
オフやるとき再起動しなくちゃいけないのはそのためだろうし。
754名無しオンライン:2006/09/13(水) 18:57:04.42 ID:R661CB9N
二鯖はイチローやロックマンや斎藤一は居ないのか?

なら行く価値アリと見たんだぜ?
あのイライラから解放されるならな。
755名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:02:01.48 ID:l8QV6WAN
とりあえずW1に残るつもりの人もW2オープン時にはキャラつくりに行きそう。
どっちでもいい派である俺は当然行ってキャラ作りだけはしとくだろうな。
W2オープン直後はログインゲーム必至とみた。
756名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:02:05.70 ID:lHTN8oEB
あー
やっぱロックマンだよ
ふざけんなよ死ねよ
757名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:02:37.94 ID:lHTN8oEB
ご、誤爆なんかじゃないんだからねっ!
758名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:06:55.81 ID:9A2fNNTg
2鯖が過疎る、って言ってるのは1鯖人口が減るのを恐れてるのか?
1鯖にも新規さん入ってくるだろうし、あまり変わらんと思うけどなぁ。
人口差も、あまり出ないんじゃないか?
あっても6:4くらいになるんじゃないかと予想。
759名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:12:34.55 ID:y7Nqz2mx
一番恐ろしいのは、どちらかが超過疎って、その鯖が廃止になったとき、その鯖のキャラデータが無かったことになるかもしれないってことだな。
イルミナスでもこんなお粗末な鯖構成のままなん?
760名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:13:11.33 ID:29p2nVPE
PSUって過疎ってもゲーム上全然影響ないよな
761名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:15:08.70 ID:vGqzhvMk
1鯖のほうが人多く残るの当たり前なんだし、
そこまで必死に引き止め工作しなくていいかと・・。

762名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:15:41.46 ID:RroFPCNc
763名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:16:30.82 ID:ar/UImyq
そうか?ショップの品揃え場悪いとかありそうだが
でも今のところ2鯖でもたらなそうだし過疎とか考えなくていいんじゃ?
11月以降はしらないwwwたぶん両方過疎だろうなw
764名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:24:46.74 ID:jQZMo5Wn
>>759
安心しろ。
それは流石に無いから。

それをやったらソニチは神
765名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:30:08.55 ID:/M/4xyAu
まったりプレイ派の自分はどちらのサーバーが良いかと
仕事中に考えてたけど、実際のところはどちらを選んでも
変わらないぽいなぁ。。。

しばらく様子見でまったり派に評判のいい方をと考えてたが、
短期間でそれほどの差は出ないだろうし。

1年とか先で過疎化の鯖はでるかもしれんが。
766名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:30:47.66 ID:y7Nqz2mx
>>764
でもさ、ワールドごとに4キャラでしょ?完全に分離しているから、キャラデータ統合ってできないだろう。できるなら最初にキャラデータ移動できるもの。
それに、過疎鯖を運営してるだけで鯖運用代が無駄だし、マジセガならやりかねない。
767名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:32:50.77 ID:z7HsYj6M
今までありがとう…。
ログイン失敗したりメンテがあったりで、あんまり遊べなかったのがざんねんです。
マイルームにとじこめられて、ずっとお部屋をうろちょろしてましたよね。
お部屋で、いろんな表情をだしてくれて楽しかったです。

まだレベルもひくくて、かっこいい技もつかえなくてごめんね。
環境がよければ、もっと遊べたのかな。
あっちにいっても、元気でがんばってね。

できたら、たまにこっちにも戻ってきてね。


ワールド2へ旅立つご主人様へ ワールド1キャラよ
768名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:34:33.94 ID:SFu6ru9h
>>767
全米が泣い
769名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:38:24.51 ID:mT8bGUpG
相応の準備期間があれば、ワールド統合も不可能じゃないでしょ。

っても、ワールド統合しなけりゃいけない程の過疎だったら、
ワールド統合より先に運営終了がくるだろうから、心配するだけ無駄だけどw
770名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:41:15.05 ID:jQZMo5Wn
>>766
だからこそ、鯖増設は慎重になるんだよ。
キャラ統合できないってのは・・・実際には不可能じゃない。

面倒か面倒じゃないか。
また今後の展開としてどうしていくかって事

キャラデータコピーはワールド2のDBに丸コピーすれば簡単

でも逆の意見で、全然ログインできず不公平と叫んでいる香具師もいるし
安定化を考えればクリーンな鯖のが管理者としてはありがたい。
スタートダッシュが好きな準廃は当然ワールド2に行く。

ワイプ派で普通にログインできる公平な状態を望む香具師と
今までのプレイ時間を無駄にしたくない香具師の2パターンの望みを答える形が
今回のようになる。

結局ソニチはPSUの中身以前に
オンラインユーザーの数を見誤って糞仕様なDB構築したのがこの問題の原因。
771名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:47:54.47 ID:MEdlPqck
実際、正直な話ここまで売れるとは俺も思わなかったな
案外需要ってのはあるところにはあるんだな
772名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:55:31.68 ID:l3P3kgiI
>>771
PS2のFF組がながれてきてるからな
773名無しオンライン:2006/09/13(水) 19:57:18.50 ID:kpz4CbJS
あとMH2組もな
774名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:12:02.11 ID:CIeDFJnb
tettun(PSUのキャラ名は流鬼、このスレでは隆起やtettunと呼ばれる)

・素材直リン
・自分で撮影した動画に著作権無視で音楽を入れたり、無断でうpされたその動画に名前の出ていた人の苦情を無視
・2chにうpされていた動画やFLASHをさも自分が作ったかのように紹介
・2chで晒されて指摘された際に朝方だというのに30分以内に降臨しファビョる。
・おかしい日本語で、痛い上に的外れな用語解説や武器解説
・ロビーで死ねなどの暴言(しかもブログに武勇伝のように書く)
・ブログで本人に都合の悪いコメントは悪質コメント扱い。
・イベントと称し、都合のいいレスタ役や女プレイヤーを集めようとする



ミクシィ
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4673885



775名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:14:02.28 ID:5DRZbJTE
ソフト買い直さないと2鯖行けないらしいな
776名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:14:31.20 ID:KW7Z7dEQ
デマを流すな
777名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:23:37.07 ID:kzPYlcZk
ソニチもやっとこの結論にいきついたか・・・
やっぱDB1インスタンスでやるには人が多すぎだったんだ。
778名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:27:32.58 ID:IvONdlvc
パソコンも認証されててパソコン買いなおしらしいぞ。
779名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:28:01.58 ID:91Q38qRy
>>773
スレ違いになるが、
質問スレで「MH出身者が集まるロビーはありませんか?」
とか聞いてるバカいたな。

どんだけひきずるねん。
780名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:29:31.68 ID:AexBsSWL
ワールド2に今のデータ持っていけないなら混雑の問題解決に
ならなくない? みんなワールド1のデータ捨てて2に行くとか
あまりいなさそうなんだが…
781名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:30:44.27 ID:g9zLUNex
まあ、とりあえずはワールド2にもキャラ作って、
ワールド1とどちらがログインとマイルームが快適かを見極めて
それから決めるしかないな。
大差ないのなら、めんどいからワールド1のままでいいや。
782名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:30:50.24 ID:kzPYlcZk
だよな、移行プランをだせと
783名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:31:18.65 ID:SFu6ru9h
国民番号すらも認証されていて
もう一度人として生まれないとダメらしいぞ。
784名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:35:47.95 ID:aVhKLf0+
>780
リセットしろとか言ってる奴らは行くんじゃね?
785名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:38:43.98 ID:sLPhY5O+
地球も46億年前までリセットしないと駄目らしいぞ
786名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:42:10.25 ID:aVhKLf0+
まず宇宙をリセットしないと駄目だよ
787名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:46:58.63 ID:wup7qiWl
むしろ1でずっとイチローオンラインを続ける奴の方がわからない。
そんなに好きなのか?
788名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:47:48.08 ID:UuL/Ts51
マゾだから。
789名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:48:05.74 ID:kzPYlcZk
1鯖だけイチローオンラインなら自然に流れていくだろう
790名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:48:35.42 ID:sca+L3rX
>>787
金曜からイチローでてこなくなる可能性も0ではない
限りなく低いとは思うが
791名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:49:22.68 ID:t1chYXnd
んなもんきまってるだろ
イチローがいない方に入るに決まってる

両方いた場合は・・・・
いた場合は・・・・

orz
792名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:51:20.39 ID:rxmfSXgk
まぁなにかしようとしてるだけマシだよね
マジでこのままぐだぐだ進んで人減るまでなにもしないのかと思ったぐらいだからなwwwwwwwwwwwwww
793名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:52:41.06 ID:e46L6bJN
今回の一件でセガ自爆したよなあ
現状と同じものをもう一つ用意してそれでも対応できるかどうかなのに
それを一つだけでやりくりしようとしてたんだから考えがおろそか過ぎる('A`)
794名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:53:38.22 ID:E/Cf+wkz
イチローは一回入ればいいし別に戦ってもいいけど
マイルームが今のままだったら2鯖に行く。怖くていまだにSHOPとか利用したことないし。
795名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:53:40.27 ID:/M/4xyAu
>>791
イチローさんもロックマンもピカチューもいるよ
796名無しオンライン:2006/09/13(水) 20:54:23.96 ID:kzPYlcZk
>>793
徐々に増設していくとかいってなかったか?
ワールド2がいきなり1と同レベルかはあやしい
797名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:01:19.15 ID:4+EPXs2k
俺は2で新しく始めるおー^^

よろしくすー^^
798名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:05:33.83 ID:3ZtVvQaS
公式の図を見る限り、イチローとリンクはサーバ選択前にいるから1・2鯖共通。
ワールドをいくつ増やしてもログインをなんとかしないと結局はリトライオンライン。
799名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:06:33.23 ID:ez60H/5l
ワールド1をコルトバ鯖と命名
ワールド2をラッピー鯖と命名

ワールド2超人気、移住者多数
800名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:09:43.40 ID:t1chYXnd
>>795
>>798

λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
イ    λ......            λ......λ......         λ......       λ......
チ     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
ロ  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
|       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
←              λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
801名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:09:50.75 ID:aVhKLf0+
>799
ラッピーよりコルトバのが美味そうじゃね?
802名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:11:01.44 ID:p2FOzOyJ
なんか、ワールド2個にすると発表して一気に正式サービスになるようだけど
今まであった数々の問題は2ワールドにしたとたんに綺麗さっぱり一気に解決する
とでも思ってるのかな。SEGAは。

俺だったら2ワールドにしてやっぱり9月末まで試験期間にするがな。
ネットワーク構成を変更した瞬間テストもなしに正式サービスなんかしたくないもん。

803名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:11:32.77 ID:VxJx9PjT
イチロー用に連射パット放置してたら1に行くのかな?
804名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:12:13.50 ID:WMZh87hC
ヤバイヤバイ。
現状サーバー満杯に近いのに、パルムのミッション乱入できるPTがない。
こんな状態でサーバー分割したら、もう乱入なんて不可能。ユニバースヤバイ。
805名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:14:01.63 ID:E/Cf+wkz
>>799
ワールド1をカレン鯖と命名
ワールド2をマガシ鯖と命名

ワールド2超人気、超高確率で「死へのカウントダウンだ!」を喋るやつに遭遇する


806名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:14:12.68 ID:vrUJihN/
ワールド5つは用意しねぇと明らかに足りねぇだろw
金ケチりすぎだろwマジでバカだ…。
ソニチは算数ができねぇらしい。

ま、そうなれば、もはや別ゲームになってしまうがね。
ワールドという概念が無いのが強みだったからねぇ。
807名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:15:03.34 ID:aVhKLf0+
>804
ないならつくれ
808名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:18:22.66 ID:cMrLScWH
ワールド1がどうとか、ワールド2がどうとか。
急造したシステムがちゃ〜んと動いたらの話だろ?

急造入り口システムダウンで、結局どっちにも入れず。
イチローにすら出会えないw
まともな鯖構築ができない糞ニチが急造したシステムだってことを忘れるなwww
809名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:21:06.55 ID:kzPYlcZk
>>808
おなじのをも一つ作って入り口を分けるだけだから・・・
プログラム的には30分でできるぐらいの修正量だと思うが。
810名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:22:14.98 ID:mT8bGUpG
>798
たしかに公式の図はそういう風に見えちゃうけど、
わざわざ技術的にも難しく、負荷に弱い方法をとるとも思えない。

普通に考えれば、ログイン鯖の時点で別鯖になるであろう。

とはいえ、ソニチの事だから、やらかしてくれる可能性も否定できないが…
811名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:22:47.26 ID:nLdCmQyK
>>804
確か1000人までは大丈夫とか言ってたよな。
今は500人制限にしてるみたいだが、ユニバースあたりの最大人数は増やすことは可能なんじゃね?
この状況みてると問題でまくりな予感もするけど。
812名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:24:07.70 ID:eUQMoBIY
結局ハード増強しても社員の低能力じゃどうしようもなかったので、同じの2こ作りますねってことだろ
無能にもほどがあるぜ
813名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:26:53.91 ID:QjSYgEpu
(・中・)のいないソニックチームなんてこんなもんか…
814名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:28:52.63 ID:cMrLScWH
>>809
プログラムとして考えたら簡単な部類だよねw
でも・・・ソニチだよ?

ソニチなんだよねw
815名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:30:03.80 ID:IH2RM+WC
むしろ今回のそのまんま2倍作戦は中からアドバイスでももらったんじゃねーの?
見吉がテンパって電話、「中さん・・・どしたらいいかわかんないっすもう無理っす」
中が「You SA-BA SOKKURI 2BAI NI SITYAINA YO!!」
816名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:31:23.49 ID:PLNvyK+i
ワールド2増やすだけで試験期間終了する意図がわからん…
単純に収容数が倍になったとして上手くいくのか?外人来ないと
昼間ガラガラで鯖の効率も悪いよな。
817名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:32:37.45 ID:cMrLScWH
(・中・)
↑ってそんなにすごいとは思えないんだが・・・
 ガールズガーデンは好きだけどw
818名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:34:03.93 ID:5I2JCdMX
>>578
クラスター対応しているDBにすりゃいいんだよ、
設計段階からそこまで考えていないのがおかしい。
819名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:36:03.05 ID:IH2RM+WC
>>817
まったくの素人だけど、今回の対応ってすごいのかな?
知識はあんま無いけど、そのまんま2倍ってなんかすごいマヌケな対応に思えるんだけど。
820名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:36:19.31 ID:UuL/Ts51
設計の段階で鯖増やせるようにはしてあったんだろう。
821名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:38:42.46 ID:kzPYlcZk
>>819
これがあたりまえ。
むしろいままでこの人数でやってなかったのが凄い
822名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:40:16.56 ID:kzPYlcZk
しかし・・・公式の
>想定以上にアクセスが集中したことによるデータベースサーバーのオーバーフローによるものと特定されております。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
823名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:42:27.93 ID:cMrLScWH
>>819
ある意味すごいですw
お金たっぷり掛けて、テストも十分にせず、試用期間終了宣言!!

上手く動けばいままでのことが嘘のような状態になるかも。
でも・・・過負荷の状態を舐めてるんだよね〜クソニチは・・・

今の鯖構成から考えれば的外れな対応じゃないと思う。
でも、しっかりテストやらないところが舐めてるって感じかな。
824名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:42:50.92 ID:9zLmZB+O
快適にプレイできるならキャラもアイテムもかなぐり捨てて2ワールドいく気満々なんだが
もはやソニチの言うことなど一つも信用できない。
2ワールドでだめなら3ワールド、4ワールドとキャラスロットが増えていくのか?
825名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:43:13.39 ID:AM/JGyk0
おまえら公式をよく読め。

ワールド2ができる際に、
ワールド2への移住ができるって書いてあるだろ?
今作ったキャラや友達と一緒にワールド2へ行ったっていいじゃないか。

ソニチをもっと信用しろよ!







           , '"  ̄ `_ 、
          ./    ((.´ヽ'.ヽ
    \   )/      ‐*.- ヽ (   /
    ヽ`ヽノ | ,' ___'`=''__.l ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、. i -<_______,`ゝ/) \_ ピロン ピロン  べー!
     )(((i )/  〈. -=・=- -=・=- } ( i)))  (
    //∠{   }      ,ハ    !f/ \'\
     ( __ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ ,__ )
         |  ヽ.  ,'"-===-'; .|../
         |  . \;; `''';;;'''´;/./
         |   ☆ `ー''ー'☆.i´


826名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:45:00.96 ID:3Y5VNTuW
基本はこうだよな。
ログイン⇒『ワールド1』と『ワールド2』のそれぞれのユーザー数がでて、どちらに入るかを選択できる。

ソニチの場合、
ログイン⇒『ワールド1』か『ワールド2』の選択画面が表示されるが、
ログイン限度いっぱいのサーバーを選択すると、
再び、ログイン画面に戻り、延々これを繰り返す。
827名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:45:49.09 ID:5I2JCdMX
>>822

全てはDBサーバの処理能力を超えた為ってことにしたいらしい。
実際には違って、「キャラチェンジ」は明らかにプログラムのバグだな。
データの排他制御がうまくいってなかったんだろう。正直、素人以下だな。

んでもって、データの排他制御を入れたら、上手く解放されずに
「ロックマン登場」ってな訳だ。

そう言うのも全て含めて、「データベースサーバーのオーバーフロー」
というわけ分からん言葉で誤魔化していると…ソニチm9(・∀・)プギャー!!
828名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:45:56.70 ID:kzPYlcZk
>>825
新たなスタートを切りたい方や、より沢山のキャラクターを育てたい方は、新たに開設される『ワールド2』でのプレイをお楽しみ頂きたく存じます。

829名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:48:42.14 ID:kzPYlcZk
>>818
OracleのRACとかか?
むりだろ金ねぇのにwwww
830名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:50:54.75 ID:5I2JCdMX
>>829
あえて、そこには触れずにいたのにw
831名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:56:51.91 ID:PR7xrxRi
これで駄目だったら、ワールド3を追加だろwwwwww
その名もイーサン鯖

ま さ し く 実 験 動 物
832名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:57:08.58 ID:IBF97fd4
単純に8キャラ作れるようになったんだから超嬉しいのだが
833名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:57:17.95 ID:gobzup+Z
なぁ、マイルーム入室予約制にして、予約した時間が来たら一定時間入れるっていう
変則的なスタック制にすることってできないのかな。
834名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:58:12.61 ID:eUQMoBIY
■みんなの予想ヽ(´∀`)ノ
.                                    ┏ユニバース1
            ┏ログイン1━SEGALink1━キャラクター選択╋  Ξ
            ┃...                      ┗ユニバース25
スタート━ワールド選択┫
            ┃...                      ┏ユニバース26
            ┗ログイン2━SEGALink2━キャラクター選択╋  Ξ
.                                    ┗ユニバース50


■きたるべき現実ヽ(`Д´)ノ
.                                          ┏ユニバース1
                                   ┏ワールド1╋  Ξ
                                   ┃.     ┗ユニバース45
スタート━ログイン(イチロー)━SEGALink(エラー52)━ ワールド選択┫
                                   ┃.     ┏ユニバース46
                                   ┗ワールド2╋  Ξ
.                                          ┗ユニバース50
+ロックマン(071)
+新エラー(0??)
835名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:58:53.94 ID:vrUJihN/
てか、パッケージ販売もして、予約数から想定できるのに、
想定外って、どんな素人ですかw
開発リーダーの頭が悪すぎる。
中学から出直して計算を学んできましょう。

今回のワールド増設にしてもそうだ。
根本的な解決にならないと思われ。
二つにするとか、みみっちすぎるだろw
836名無しオンライン:2006/09/13(水) 21:59:42.00 ID:hFcU5veq
>>805
あ、俺ワールド1に残るわ(*´Д`)
837名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:02:50.58 ID:VB6jqDS9

2に人が殺到して
1が過疎ったらどーすんの?
838名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:02:51.47 ID:q2EpGR33
>>819
データを鯖保存するゲームとしては当たり前
だけど実際に始まるまでは、ソニチの画期的な技術でワールドを一つにできたのかもとか夢を見ていた
839名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:04:19.35 ID:jw0Zn+v3
>>833
くだらねぇ
840名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:04:23.25 ID:vrUJihN/
>>832
時間のない社会人は、1キャラだけで手一杯なんだよニート君。

>>833
一定時間というのはポイントが高いが、恐らくそれは無理だろう。
今度はタイマー制御の処理によって重くなる可能性がある。


マイルームの負荷分散は多少できるだろうが、それでもまだ全然足りない。
どうせログイン鯖がまた逝くだろうしな。
単純に鯖を増やすんじゃなく、仕組みを変更しないとダメなのに何で気づかないんだろう…。

だからオープンβやれとあれほど…。
841名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:06:51.15 ID:5IX5nysy
ソフトの販売数から考えてもワールド2つじゃイチローは消えない気がするんだが。
その場合ワールド3も作る気なのか?セガは。
842名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:07:41.27 ID:QV6JTwcM
9月いっぱいは、Oβみたいなもんでしょw
|ι´Д`|っ < だめぽ
843名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:08:01.33 ID:VpVrpdbA
入り口を大きくしないと解決しない問題だろこれって?
844名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:09:05.09 ID:q2EpGR33
>>834
考えてみればワールド増やしてもユニの数が今と同じなら、マイルーム問題解決しないよな
かといってユニを半分にするとイチローだし
845名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:09:54.76 ID:5I2JCdMX
>>840

この分だとラッシュテストをクローズドでもやってないのはバレバレだな。
普通はそれをやって、リソースを計測してシステムの許容範囲を決めるものなのだが…。
なんつーか、お粗末すぎ。ヽ(´ー`)ノ

しかし、マイルーム鯖を分割できなのが不思議だなぁ。
DB鯖と違ってロードバランサーかまして増設すれば終了な気がするが…。
846名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:10:15.14 ID:IBF97fd4
>>843
入り口が二つになります^^
847名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:11:55.66 ID:85LIMcRI
4亀記事あったけど、あんまり辛口じゃないな

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060913203829detail.html
848名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:12:52.84 ID:kzPYlcZk
>>845
ヒントショップ検索
849名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:13:58.19 ID:kzPYlcZk
>>845
つーかロードバランサって簡単に言うけどロードバランサ高いぞ。
休めの鯖なら二つ立つ。
850名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:14:13.61 ID:cPnYdQRa
だが手の施しようがないのも事実

全回収で0からつくり直すか、諦めてワールド5くらいで再スタートかな
イルミナス入りで再送
851名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:14:37.07 ID:CC9oqIEQ
>>847
だってMMORPGじゃ当たり前の対処じゃない
852名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:15:36.75 ID:5I2JCdMX
>>848
もしかして、ショップデータはマイルーム鯖にあるのか?( ゚д゚)ポカーン
マジかよ…
853名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:15:56.54 ID:C16Dhzu0
ロードバランサは数百万するな
854名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:17:03.28 ID:5I2JCdMX
>>849
仕方ないんじゃない?
だって、どう見てもシステム構成のバランスとれてないっしょ。
855名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:19:18.21 ID:yBXdSpbT
>>849
無い技術は金で買うしかないと思う
856名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:20:29.37 ID:kzPYlcZk
>>855
そりゃ確かに真理だ
857名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:22:53.74 ID:CC9oqIEQ
6年間のノウハウが裏目に出たということで
858名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:23:32.85 ID:TF5JtZJD
859名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:23:42.48 ID:YW1PEXPs
俺は2鯖に引っ越すぜ

一緒に遊んでくれるリーマン募集
860名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:24:34.14 ID:QV6JTwcM
( ゚д゚)ノ

時間短いけどなw
つきあうべ
861名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:26:52.66 ID:CC9oqIEQ
>>859
公務員試験を受ける都合で
時間のない俺でよければ
862名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:29:20.59 ID:YW1PEXPs
(゚Д゚)ノ

金曜日の21:00頃このスレ集合な。
俺が名前つけてやるからキャラクリ画面で待っといてくれ。
863名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:29:59.06 ID:AjpDVMRQ
ワタクシも2鯖だな。ログイン深夜なのにアッサリ入れる事も多くて
LV20まであげちまったが
864名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:31:35.32 ID:YW1PEXPs
>>861

奇遇だな。俺は民間の採用年齢超えるまでニートやってて今公務員だよ。
U種の試験くらいなら、勘を研ぎ澄ませば受かるから心配せずにPSUしようぜ
865名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:32:12.19 ID:QzzxZfE5
節政のインタビューみると、奔騰に技術が無いんだと納得できるな。
しかも技術が無いのに金も掛けない。
おら、PSUも自作PCで鯖機組んでいるような気がしてきたゾ。

しかしSEGA Linkは、相変わらず分散処理もしてないヘボ鯖で行くのかな。
ワールド選択する前に、イチロー大活躍なのは変化無しだな…。
866名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:32:58.94 ID:wunpwXMa
ロードバランサーも買えばすぐ使えるって訳じゃないぞ

実際コナミもこれで失敗してる。
867名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:33:48.35 ID:CC9oqIEQ
>>864
奇遇って元ニートのお前と一緒にしないでくれ
俺は大学生だっての
868名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:33:49.11 ID:YW1PEXPs
チャンピオンシップロードバランサーは難しいって評判だ。
869名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:34:15.49 ID:AjpDVMRQ
奔騰とかMHのやりすぎですよ
870名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:34:17.69 ID:wunpwXMa
>>864
しゃーねーな。俺も引っ越すから遊んでやるよ。
871名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:34:24.84 ID:CC9oqIEQ
>>865
奔騰にって懐かしいなあ奔騰に
872名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:37:22.57 ID:YW1PEXPs
>>867

すまんな。がんばってくれ。
でも俺は人類が働かずに遊んで暮らす世の中が理想だと思ってる。
いつかニートに戻るために、今必死で働いてるのさ。つーか、嫁と娘
がいなかったら今すぐ戻りたいぜ。
873名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:39:02.57 ID:as89weqO
試験期間だっつーのにガッついて1鯖から離れられなくなってるような奴は
無料終わったらさっさと消えてくのが大半だろうから
何ヵ月か後には閑散とした鯖が二つ残ることになると思うんだ。
で、どうしようもなく過疎ったので合併しますかってなった時
両方の鯖にデータが残ってたら困ることになるよね。
874名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:41:30.87 ID:pA/WEqyi
リセットしてから入れていない俺も2鯖にいくか・・・
そして、イチローと向き合うのかよまた・・
875名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:48:37.20 ID:kzPYlcZk
>>873
名前かぶってもいいんだから結構簡単だと思うぞ。
IDだけはかぶるとやばそうだから頭のほうの桁を適当にいじったりして。
876名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:51:17.80 ID:B230LwI/
つまり、鯖分断しても第二ワールドに人が移行しなけりゃ
第一ワールドはイチロ-健在ってことでFA?
877名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:51:23.27 ID:s021iBXa
つか1鯖、2鯖もデーターリセットして均等分配しちゃえよ。
絶対にどっちかに偏って意味ナサス状態になるよー。
878名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:54:04.45 ID:Jqi98oip
ぶっちゃけキャラのレベルがどうとかスタートダッシュがとかどうでもいい。
知り合いがばらけて集まれないのが一番嫌なんだ・・・
879名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:59:21.01 ID:YW1PEXPs
でもさ、今の状況が続いたら、一日2時間くらいしかPCの前に
座ってられない俺らはなかなか知り合いなんかできない希ガス。
880名無しオンライン:2006/09/13(水) 22:59:32.02 ID:t1chYXnd
>>878
話あっておきゃいいじゃん。
んなの。
881名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:00:29.83 ID:XTRiaajt
BBもなにもかも無駄になったな
882名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:03:54.28 ID:Jqi98oip
>>880
リアル知り合いだけならそれも可能だが、
PSU内だけの知り合いとコンセンサスとるのはちと難儀だなぁ・・・
883名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:11:19.60 ID:kzPYlcZk
>>882
分かれる今だけだろ。
分かれた後ならそもそも違うワールドに知り合いはできない。
884名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:14:16.78 ID:aPwQcmuR
( ゚д゚)ノ
885名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:22:25.11 ID:IH2RM+WC
ぶっちゃけもうどうでもいいやぁ必死になって分割反対!なんてやってても精神衛生上悪いだけだって気づいたょ
どうせこんなゲーム3ヶ月も課金すりゃ飽きるし、その頃にはPS3の新作MMOでも発表されてワクテカできるかもしれないしな

こんなのでストレスためんのアホらしいわあひゃhじゃやはははやlびゃびゃbはあはばあばば
886名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:24:55.08 ID:z+bc5g3Q
ワールド増やさんとダメなのかよ!と当たり前の文句を言っておく。
ストーリーモードなんか作ってるからだっつの。
一番苦労したとか言ってたが、B級RPGだったし…。
887名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:27:50.20 ID:CC9oqIEQ
>>877
でもイチローオンラインするぐらいなら
2でもそのイチローオンラインの分プレイできるなら
そちらのほうに行くのではなくって?

それよりワールド2つじゃ足りないという問題のほうが切実ではないだろうか
888名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:38:54.01 ID:kzPYlcZk
>>887
1ワールド今と同じだと想定すると5はほしいところだな。
889名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:43:47.21 ID:gcQAAYHG
ツインリッパー9連続失敗(成功率65%)これで踏ん切りついた。あとはワールド2実装待ちだ
890名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:45:58.95 ID:fLuoAl8d
>>888
ユニバース数50だとあの惨状
最初の40でもマイルーム問題は起こってたんだから
むしろ30くらいに減らさないとやっていけないはず
891名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:50:00.13 ID:yU2gDgYz
ワールド1はPCログイン易、PS2ログイン難
ワールド2はPCログイン難、PS2ログイン易
の対処を実施いたしました。
892名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:52:30.20 ID:3EuZzpYa
646 名前:名無しオンライン 本日のレス 投稿日:2006/09/13(水) 16:54:44.33 ikewChRL
轢かれた鳩を笑いながら語る糞女
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/tomo15750
っていうか猫はかわいそうだったけどこのハトどう考えてもアホだろ。。
なんで道路の真ん中斜線に着陸?排気ガスこきまくりの車に近寄んないよねぇ。
ほんと南無でかわいそうだけど、このハトどう考えてもまじアホすぎ、、lol

擁護レス
別におかしく書いてるわけじゃないでしょーに。
アホと発言しているけど殺されてアホな鳩って意味じゃなくもっと気をつけなさいとの意味で言ってるんだと思いますよ。
なんでそんなに細かいんですか?あなたのそのコメントこそ書くべきではないと思います。
2chみて叩いてる人みたい、無理してその人のアラをさがしてそうやって書くんですね。


顔&半裸までうpしてる勘違い性悪糞女PSUプレイヤー
893名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:58:47.85 ID:mT8bGUpG
>890
仮に7万人収容を目指すとして、1ユニバース辺り500人だと

70000 / 500 で140ユニバース

1ワールド辺り35ユニバース構成だと4ワールド
1ワールド辺り30ユニバース構成だと5ワールド必要な計算だな
894名無しオンライン:2006/09/13(水) 23:59:17.39 ID:IH2RM+WC
>>892
笑えるwww
895名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:05:07.00 ID:hKCg5vtW
おおっとスルー
896名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:32:56.42 ID:zMLxYa1t
▼「PSU」そろそろ安定したかと思いきや・・・

さすがにそろそろ安定してきたかと思っていたのだが、
依然として「見吉隆夫の裏ブログ」は炎上中で
最新記事に対するコメント数は1万件を突破している。
火に油を注いでいる原因は・・・

●「試験運用の終了後「ワールド2」を設置へ」(PSU公式HP)

>より円滑なゲームプレイ環境の提供を目的として、
>新たな「ワールド」の追加を実施させて頂くことを決定いたしました。
>「ワールド」は、それぞれが完全に独立した世界となります。
>「ワールド2」オープンまでに登録されたキャラクターデータは
>「ワールド1」に保存されていますが、「ワールド2」にログインして頂くことで、
>新たに4体、合計8体のキャラクターを作成することができます。

要するに、GC版の悪夢そのまま、ということか。
今回の件については、セガの見通しがあまりにも甘過ぎると
複数の関係者から指摘されていた。
セガは、オンラインに接続するユーザーを5万人前後と想定していたようで、
これに対し「少な過ぎる」という声がかなり上がっていたのだ。
PS2版だけでも初回15万本以上を出荷しておいて
接続ユーザーが1/3なはずがないことぐらい、
子供にも分かりそうなことなのだが・・・。
「起こるべくして起こった事」
そう冷ややかに語る関係者の声を、セガはどう受け止めるのか。

ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10016994912.html
897名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:37:33.93 ID:59+2uPnT
>>896
関係者ってww
898名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:40:58.16 ID:7rSTNmpw
>>896
オフのみで売れるわけがない中身なのに、しかもオフのエンディングではしっかりネットに誘ってるくせに
あまりにもずさんな対応にただただ6年間のノウハウとは一体なんだったんだと首をかしげるばかり。
899名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:47:46.09 ID:338dQ9C4
オフにしたって何気に完結してない話だしな
900名無しオンライン:2006/09/14(木) 00:54:01.03 ID:7rSTNmpw
そこでイルミナスですよwww
901名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:17:15.14 ID:sBs05oMU
もう イミナスwwwwの野望 でいいよ
902名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:19:13.07 ID:/KDcOcvd
セガ自らPSU売れねえだろせいぜい5万くらいじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って思ってたのねw
903名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:22:11.59 ID:zMLxYa1t
5万しか売れないと思って15万出荷するか普通
904名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:23:27.56 ID:5VuWOZ9P
>>903
5万しか繋がないと思ったんだろ。
オフ目的で買うのが大多数と勘違いしてたわけで。
905名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:24:37.56 ID:B0HF7Cw0
>>896
忍キター
906名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:25:34.67 ID:zMLxYa1t
いや>>902に言ったんだけど
まぁPSOがそうだったからな>オフ目的で買うのが大多数
907名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:28:22.36 ID:V2jlkYRC
>>906
それが6年間のノウハウってやつか?
908名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:30:16.94 ID:v3Y/sUP9
無料期間もらえるのは課金した奴だけにしとけば
こんなことにはならなかったんだ
どうせ課金始まったら激減だろ
909名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:30:29.62 ID:haqSt8ds
PSOは同時接続2万人いかなかったからなぁ。
その倍が同時にが繋いでくると考えてなかったんだろうね。
910名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:36:48.08 ID:oOt8qSA3
PSOの頃とは時代が違うからな
FFやらMHやらで土壌もこなれてきて、コンシューマユーザーにとっても待望の…

ってハズだったんだが…
911名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:41:04.93 ID:59+2uPnT
要するにソニチの脳みそが6年前で止まってたと
912名無しオンライン:2006/09/14(木) 01:58:05.89 ID:/e8aD++2
これが完全新規で考える運営方針だったらもっとマシだったかもな
913名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:00:42.62 ID:sBs05oMU
そりゃPSO BBで少人数相手に細々とやってきタノウハウだから、
いきなりン万人単位を相手にできるはずは無いわな。

そう考えたらモンハンやFFは頑張ってた方だと思う
914名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:07:37.40 ID:/e8aD++2
まあ今回の問題はモンハンじゃ起こりにくい問題だったんだけどね
モンハンはクライアント保存だから

FFは金のかかり方が違うしな…
スクエニはFFがこけたら終わる企業だけど
セガはPSUがこけた程度でびくともしないし
915名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:14:37.76 ID:swBHpJK8
そもそも5万のキャパで作ってたものを15万も出すのが間違いだよな
実は営業が一番の糞
916名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:15:18.40 ID:NXg0fmeO
延期しなけりゃ小出しで行けただろ
917名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:25:06.58 ID:PfdMjA6Q
そもそもなぁ…今1ワールドの状態ですら、ソロの鍵部屋ばっかりで
乱入可能パーティが数えるほどしかないってのに
これがワールドで分割されたらもっと過疎るぞ

理想をいうなら、フライヤーベースからは全てのユニバース内のパーティを
検索・表示できるようにして、そのパーティを選ぶとユニバース移動後参加って感じで
世界を1つに見せるようにしてほしい。
918名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:30:47.23 ID:/e8aD++2
>>917
何を言う
乱入部屋はたっぷりあるだろう
まあ1なんてまず行けないんだけど
下位鯖でもいっぱいあるんだから過疎どころか過密してるわ


あんたが廃人様とかニューデイズしか見てないとかなら話は別だがな
もし前者ならお前らが突っ走ってて後ろが追いついてないせいで入る場所がなく
ニューデイズは過疎地帯だからな
パルムに行けば腐るほどある
919名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:31:36.22 ID:v3Y/sUP9
>>917
セガに大規模検索作らせるとどうなるかは嫌と言うほど見せられたのに
まだそんなことを言うのかっ
920名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:33:36.34 ID:0fqMkurj
乱入部屋が欲しければ自分で作るがよいぞ。
状況を改善するには、まず自分が一歩進まんとな。

ソロの部屋が目立つのは、まぁシステム上しょうがない。
921名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:36:15.69 ID:UpnzSIL5
>>920
激しく同意。
922名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:38:10.36 ID:zMLxYa1t
>>920
禿同
923名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:55:20.08 ID:EiDEfTy1
今日マトモに動かないのに、世界がもう1つできたからといって
正式サービスなんかできるわけねぇだろ
924917:2006/09/14(木) 02:55:21.02 ID:PfdMjA6Q
そうか、部屋はたっぷりあると感じてる人もいるんだね。
こっちの運が悪いだけなんだろうけど、レベル近くて条件のいい部屋がなかなか見つからんのよ
おいらフォースなんでランダム取得でない部屋には入る気がしなくてね…
そのせいで、乱入可能部屋を少なく感じてるだけかもしれないなともオモタ

部屋ないなと思ったら、自分で乱入可能とコメントに書いてでランダム取得の部屋を作るわけだが、
部屋に3人くらい集まるまでの時間が長く感じてね…3〜4人集まると、6人になるのはすぐなんだが。
かといってロビーで募集してもなんか反応悪いし。

あと、もし全ユニバースのパーティにすぐ接続できるなら、ニューデイズが過疎になることは絶対にないと思う
わかってるんだ…全ユニバースの検索なんてソニチにはどだい無理な夢だってことくらい…
925名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:57:26.97 ID:Dw5/2u2j
ありったけのアイテムを全部知り合いに渡してきました。後悔はしていない。

さようなら、ワールド1
こんにちは、ワールド2
926名無しオンライン:2006/09/14(木) 02:57:41.12 ID:n38uPjLy
そんなの作ったら速攻落ちるだろうなw
927名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:01:28.50 ID:/e8aD++2
>>925
どっちもやりゃあいいのにw
928名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:19:59.22 ID:/KDcOcvd
しかしFFは国内だけで80万人全世界で300万人ユーザーがいるそうだがPSUは5万人のキャパであっぷあっぷなのがな・・
んで10月から外人もなだれ込んで来るのにワールド分割したくらいでちゃんと普通にプレイ出きるようになるのかなw
929名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:28:13.56 ID:npRINcwC
>>928
だから外人鯖は別鯖だと何度言えば。
930名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:37:18.43 ID:CSSPzr8K
FFが今国内で80万いるわけないだろうw
931名無しオンライン:2006/09/14(木) 03:46:44.15 ID:EiDEfTy1
全世界でも300万人いませんよ
っていうかWoWかDiaと勘違いしてるんじゃ?
932名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:02:17.66 ID:RbJHE3pF
>>925
なんで残さなかったの?別料金取られるわけじゃないんだしさ
933名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:31:29.90 ID:oaHLx5kZ
ワールド2のIDが先頭桁が 1 から始まってたら
ソニチは相当頭が悪いと見て良い

多分先頭 2 もしくはその他からだろうな
934名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:33:46.76 ID:HpUDx0gk
ワールド2は・・・

◆マイルーム鯖がワールド1よりも2倍の収容人数
◆新規特典として水着コスチューム贈呈
◆種族関係なくパートナーカードにマガシ追加

これくらいは希望(゚∀゚)
935名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:37:36.86 ID:qjWHosTY
こんなにプレイヤー人口が多いとは嬉しい誤算です^^;
936名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:38:19.28 ID:oOt8qSA3
そういえば生身(?)で戦ってるマガシ見た事無いな
937名無しオンライン:2006/09/14(木) 04:46:06.51 ID:lIjDHyDq
>>936
生身のマガシは大抵負ける罠

余裕こいてたらタイラーに背中からブスリとか
E3との一騎打ちでガチ負けとか
実は余り大した事無いんじゃねw
938名無しオンライン:2006/09/14(木) 05:09:49.43 ID:5VuWOZ9P
>>924
全ユニバース検索してほしいな。
パトカの居場所表示ができるくらいだから、できないってことはないはず。
PT情報だけ見れる検索でもいいんだがな。自動で飛んでインする機能なんて無理言わないから。
場所がわかれば自分で飛んで行くし。
939名無しオンライン:2006/09/14(木) 05:51:04.09 ID:7ZzjLjcJ
>>938
意図的に外したんじゃないんか?
どこぞの絆がテーマの某MMORPGの二の舞になるだろうし
940名無しオンライン:2006/09/14(木) 06:24:08.93 ID:YRBvWBIm
最初からワールド2つありゃそう文句はないよ
ただ今のワールド1の人たちの多くは一度リセットかまされてんだから
また2からやり直すなんて心情的に受け入れられんだろう
941名無しオンライン:2006/09/14(木) 06:38:43.80 ID:HpUDx0gk
Xbox360版ならきっと人が少なくて1鯖で快適ダヨo(^-^)o
942名無しオンライン:2006/09/14(木) 06:57:24.97 ID:o/bDh4uH
>>928
そんなにいるのか?
20,30万人だろ
943名無しオンライン:2006/09/14(木) 07:04:07.51 ID:SP0NjdwJ
スタートダッシュ狙い廃人が殺到しそうだな
944名無しオンライン:2006/09/14(木) 07:37:40.26 ID:IZsFnKGW
>>950が次スレ立てるということで。
945名無しオンライン:2006/09/14(木) 07:50:35.65 ID:6zXCE6hP
じゃあよろしく>>950
946名無しオンライン:2006/09/14(木) 09:13:57.81 ID:u8hQrtAU
これって結局GC版の時の対応と変わらないんじゃね?
947名無しオンライン:2006/09/14(木) 09:28:21.94 ID:tp6a/UKV
>>946
GCPSOの時とは原因が異なるから
一応仮に万が一、3年以内に首都圏に直下型地震の来る確率の方が高いかもしれないけど
金銭的・技術的な面で見通しが立てば、また一つのワールドで
しかも快適に出来る可能性も無くなったワケでないと思う。

でもまあ、接続人数激減してワールド統合が来るって確率が最も高いだろうがなぁ。
948名無しオンライン:2006/09/14(木) 09:35:10.88 ID:EShONJrU
>>947
PC版のネットゲームプラットフォームってのは長い目でみていけるよ。
実質、一回クライアント売ってしまえば、あとはいつ無料化しても構わん訳だし。

結局はPS2版ってのは、一時金の回収でしかない。
元々PC版だけしか作られていなかった事実もある訳だしな。
なら無理に費用がかさむ統合をする必要も無いと考えるのが普通だと思うわ。
折角用意したもんを腐らすくらいなら、当然のように無料化するぞ。
949名無しオンライン:2006/09/14(木) 09:36:49.71 ID:EShONJrU
つーか、SEGAにはクライアント販売したゲームを2年かけず無料化した前例がある。
そのネトゲは今月終わるわけだがね。
950名無しオンライン:2006/09/14(木) 10:56:50.04 ID:0YhCZ2Jv
ワールド1・・・・βモルモット用
ワールド2・・・・正規のお客様用
ワールド3・・・・X箱のお客様用

と、セガは考えているんじゃないかと思う。
どうも、鯖の安定とかアクセス軽減より
新規客が先行機種ユーザーとのLVギャップで離れる事だけを恐れていそう。
951名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:05:53.19 ID:mpeu4/1v
952名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:09:14.24 ID:Y8t28NkT
殆どの奴が結局様子見になるんだろうな。
そして、ワールド1から移動する人間は小数。
(多くて1万、少なければ1000以下)
セガが移民システムを構築しないとLV20を越しているキャラを
持ったプレイヤーは移動するとはとても思えない。


>>950
次スレよろしく。

953名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:20:07.81 ID:1ESqllgH
MOだからLVギャップは問題にならんかつーと他人のLVが表示される仕様だから
ロビーで高レベルが群れてるのとか見たら辛い罠
954名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:23:10.66 ID:YBiiXX2A
>>953
あれ便利なんだけどね
一目で分かるから知り合いも誘いやすい
無くされたらいちいち聞かにゃならんし、毎度のことになると何となく聞きにくくなる
955名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:23:34.05 ID:RbJHE3pF
過疎った時どうするんだって言うけどさ、ミッション配信されたらまた混むよ。
DCの時もそうだったけど維持できるかどうかはユーザーを飽きさせない、これに尽きる。
どんどん配信できるかどうかだよね。
956名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:36:06.78 ID:UpnzSIL5
>>953
なんでつらいの?
無視すりゃいい。
957名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:36:17.53 ID:TCJHayBj
追加アイテムとか新コスチューム追加とかはできないの?
958名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:36:29.08 ID:ZpkwbVKE
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでほすほすしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
959名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:40:00.06 ID:6o4lcErg
>>953
他人のLVがいくつだろうと関係ないだろ
自分のLVのことだけ考えてればいい
960名無しオンライン:2006/09/14(木) 11:50:10.88 ID:UpnzSIL5
>>954
初期のDCPSOは分からなかったんだよね。
確かVer2.0で導入されたんだっけか。
ユーザー要望の高さから導入されたんだろうけど、当時も大歓迎だった。
961名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:01:13.17 ID:9tXTqZfL
>>952
今から移動を決めている人は少ないだろうけど、ワールド1がアクセス過多で頻繁に
落ちるなら、移動しようと考えている人は多いのでは?

最終的にワールド1がギリギリいっぱい、ワールド2が余裕アリ状態で落ち着いて、
ワールド1が落ちかけると2に民族大移動という流れになりそう。
962名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:08:19.79 ID:/lGgixtx
ワールド分けてイチローは防げるかもしれんが、マイルームはこの対策じゃ無理くね?
昼間の2桁鯖はオール☆2,3みたいな過疎状況でも数分〜数十分の暗転オンライン
普通にあるんだけど。
マイルームが快適だって思えるのなんて早朝の1鯖以外☆1みたいな時くらいだぞ。
それも今の数分毎に定期リセットで強制落ちさせている状況での話で、こうなる前は
早朝でも暗転オンラインだったのに
963名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:26:49.24 ID:3kuFMrbF
みんなレベル1から開始だね。
ワールド1は腐ってるから2に移行した方が良いよ。
964名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:29:31.72 ID:3mhSFAsE
イチローも別にワールド分けなくても解決可能だと思うんだがね。
マイルームサーバだってゲームサーバが複数台体制とれてるわけだし
もっと台数増やして分散できるだろう。
DBサーバはFireBirdだっけ、こいつは分散できるんだろうか。

つうかいくらアクセス集中したとしても音楽停止/暗転/切断はどうよと思う
これはアクセス集中のせいというよりはエラー処理のタコさだと思う。
タイムアウトしたら元のユニバースに戻す処理に変えたんだろ?と言いたい。
965名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:31:07.57 ID:oOt8qSA3
実はマイルーム鯖の負荷を下げる為に
既存のサーバーを分割しただけだったりして?

1ワールドが25ユニバースになってたりな
966名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:32:15.39 ID:3wd6WAzW
レベル20なんて快適プレイ出来れば10時間程度で到達出来ると思われ

マイルームが正常動作すれば定価で装備買う事も無いし金も貯まる

今のワールド1は事実上1/2倍キャンペーン中
967名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:36:57.37 ID:AmpNivfE
>>965
ありえるありえるw
だから「(但し、サーバーの増設を段階的に行うため」って公式に書いてあるんだぜ
968名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:41:35.39 ID:suyL2JRg
黙れこの
■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■
969名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:42:51.12 ID:UY6QwxuU
微妙に関係ない話題で失礼。

>>964
俺の女房が以前仕事でFirebird使った事があったので「PSUのDBって
Firebirdなんだって」と話した。

すると「Firebird!素晴らしいDBだよ!。4個以上JOINしたSQL文で
何も結果が返ってこないし!」と絶賛していたw。
本当かなぁ?条件設定ミスじゃないだろうか?
970名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:43:08.97 ID:mNpB3byr
分割しないとイチローは改善出来ないと思うよ
田代砲みたいな勢いでアクセス集中したら、どんな設計しようがどんな機器構成にしようが捌けないと思うがね
少なくとも俺はソニチ以下の技術力なんでお手上げだな
971名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:43:49.95 ID:v3Y/sUP9
>>962
セガの技術力ちょっとばかし糞すぎやしませんか。
それともマイルーム関係のチームにとことん使えない奴を配属してしまったのか・・・
どちらにしても希望が持てない状況だなぁ。
課金が始まる頃には抜本的に対策されると信じたいが。
972名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:47:05.97 ID:MSgc32JE
そもそもPS2版がHDD対応してないからシステム書き直せないのが問題。

なんでネットワーク版はHDD専用にしなかったんだろう。。。
973名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:50:05.86 ID:uzZ7Ssxz
>>876
FA
974名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:52:52.86 ID:dbIHPNRG
パッチ一つで治るとでも思っているのか?この状況が

まあPS2のユーザーが居なくなれば、
アクセス(=負荷)が大幅に減って改善されるかも知れんけどな
975名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:55:43.21 ID:4sJRFmIV
何がFirebirdだ。かっこつけやがって。
現状、Firecarだよな。
976名無しオンライン:2006/09/14(木) 12:59:57.37 ID:VUH6M0bo
>>971
その通りでございます。

4ワールドほど必要だと思われ…
977名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:01:38.26 ID:/lGgixtx
>>967
現状の50を30×2にしても、言葉的には10台の増設ってまかり通るからなぁ
978名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:02:54.69 ID:3wd6WAzW
技術力より設計段階でユーザー数を考えられなかったのか?

10万売ったら何%がネットでやるかとか
979名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:03:25.28 ID:m67PK3BK
失敗はもっと基本的で根本的な見積もりの甘さだろ。
980名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:05:09.87 ID:VUH6M0bo
6年前なら…6年前なら…あるいは…
981名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:05:40.39 ID:zxue7MGY
>>976
しかもなんかワールド増えるたびにキャラが4人ずつ増えるんだろ?
バカスwwwwwって言われても仕方ないよこれじゃ…
なんで既存の4キャラ枠をそのまま他のワールドに移住出来ます、
ってしないんだろう? 倍々でキャラ増えても嬉しくないし、
キャラ枠増えると、せっかく廃人様からパッケと課金で倍取れるところを
いつまでたっても1ユーザー分しか取れないし、いいことなくないか?
982名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:07:18.94 ID:2Aa7rnvD
>>981
アイテム一切共有できないんだから
廃人は一つのワールド専念で複垢買うんじゃね?
983名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:08:29.79 ID:IZsFnKGW
950が逃げたから>>980が次スレ立てるんだ!!
984名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:09:17.51 ID:ZCNmFE9p
いや、雇った人間からして問題があるだろ

ほんとにDBとマイルームとショップが一つの鯖になってるなら
これのキャパを最小単位にしてユーザ÷鯖のワールドが必要
いくらユニバ増やそうが無駄なんだが
ユニバ増やしたよなwこの馬鹿はwww
985名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:11:08.75 ID:xceh8bB0
ユニバース半分にして、入り口の鯖をもっと強化しとけばよかったのにな
ユニバースは簡単に増やせんだからよ
986名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:11:23.02 ID:VUH6M0bo
>>781
快適にプレイできるだけで良いのです

ただ、必ずおこる過疎化問題が不安です
987名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:12:22.73 ID:CCJn2G6U
>>969
joinそんなに使うなよw
988>>980:2006/09/14(木) 13:13:01.23 ID:VUH6M0bo
ムリです><
995
989名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:15:15.11 ID:Y8t28NkT
まぁ全ては見吉の力量不足だな。
(資金調達面でのな)
990名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:15:50.50 ID:3mhSFAsE
俺はショボい仕事しかしてない人間なのでこういう忙しそうな
ネットワークには関ったことないんだが

http://e-words.jp/w/DNSE383A9E382A6E383B3E38389E383ADE38393E383B3.html
こういう方法とかで複数のログインサーバに客を分散することもできると思うんだ。
991名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:23:24.64 ID:ZCNmFE9p
例えばDB鯖に5000人ユニバに10000人入るワールドがあったとする

これのキャパは5000人なんだが
SEGAのボンクラは15000だと思い込んでる訳だ

この間違いに気付いてくれないとどうにもならない
992名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:26:00.62 ID:IZsFnKGW
もう誰でもいいから次スレを・・・・

http://phantasystaruniverse.jp/server/
前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1158105045/
993名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:26:31.93 ID:1ESqllgH
>>987
4つくらいはふつーに使わんか?
994名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:30:55.21 ID:6wb48Wff
1000なら1および2ワールド炎上
995名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:31:36.63 ID:6wb48Wff
1000なら1および2ワールド水没
996名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:32:46.82 ID:eDjekJNU
1000ならワールド3へ移籍
997名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:32:47.58 ID:nZSFiaKU
次スレファック
【PSU】ワールド2鯖スレ Part3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1158208348/
998名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:33:28.45 ID:NMZJYBzr
ちましなてくちすな
999名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:34:11.72 ID:6wb48Wff
1000なら3ワールド浮上
1000名無しオンライン:2006/09/14(木) 13:34:11.97 ID:P0d/6KEm
どうせならバックアップとってワールド1とワールド2のキャラ構成同じにしてから開放してくれれば
いいのに。そしてら移住も考えるが
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \