【MoE】召喚・調教弱体化要望スレ3通目【実は召喚スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
未だ見ぬ召喚90枠にワクテカしながら今日も夢想する粋なマブ信徒のスレです。
主にマターリ召喚について妄想したり、召喚ツアーを告知したりなんかして下さい。

召喚スキル一覧

スキル1
サモンヴァンパイアバット 魔界から吸血コウモリを呼び出す、主にサクリ用
ブラッドディール       一定時間HPを犠牲にしてMPの回復速度を速める(回復量は20固定)

スキル10
ブラッドルーレット      ペットが受けた時のダメージを50%反射する
サンクンアンカー      超重量の錘を召喚して相手の総重量加算させる

スキル20
ゴーズトダンス       見えない亡霊をまとわり付かせ一定時間ごとにダメージ与える(火属性)
サモンゾンビアーミー   魔界からゾンビアーミーを呼び出す※1

スキル30
ウォーンパニッシュメント 近くにいる下僕達を回復させる
スティームドライブ     .近くにいる下僕に対して、ACを犠牲にして移動速度を上昇させる

スキル40
イムサマスグレイブ    近づくと恐怖で移動が鈍化する墓石を出現させる
サモンスカルパスメイジ  魔界からスカルパスメイジを召喚する、通称 骨先生

スキル50
クライシスコール      ペットを一体だけ手元に呼び戻す
サモンケルベロス     魔界の番人ケルベロスを召喚する

スキル60
バニッシュサモンズ    敵が召喚したモンスターを元の世界に戻す
サモンバエルウォッチャー 雷と眠りの魔法が得意な目玉を召喚する、通称 目玉、タコ

スキル70
デスマーチ         近くにいる下僕に対し魔力を犠牲にして攻撃力を高めさせる
サモンゾンビオルヴァン  魔界からオルヴァンのゾンビを召喚する※1、通称 腐竜

スキル80
サモンクイーンオブヘル 魔界から女王を呼び出す、通称 美川
ファイナルオーダー    自分のペットを爆破して周りの敵にダメージを与える

スキル90
サモンマブスアンバッサダー 戦闘能力の高い死神を召喚する、通称 大使

※1 日中に召喚すると一定時間経過するごとに5ダメージを受ける
21:2005/11/27(日) 16:38:31 ID:YQmxuPle
見にくくてスマン
あと追加したかったり、間違ってる所があれば各自お願いする
3名無しオンライン:2005/11/27(日) 16:48:25 ID:VLP5YWrX
なんで、スレタイに弱体化要望をつけるのか分からん。
4名無しオンライン:2005/11/27(日) 17:06:51 ID:LhsegOlj
>>1
乙、微妙な事をなされましたな

>>3
前スレのタイトルがアレだからじゃね?
召喚スレって一応書いてあるし良しとしとこうぜ
5名無しオンライン:2005/11/27(日) 17:48:32 ID:iMekQY5y
うんこだから
6名無しオンライン:2005/11/27(日) 17:59:33 ID:XObWpUjZ
弱体要望の人を引き寄せるためか
7名無しオンライン:2005/11/27(日) 18:43:27 ID:vI57wAtL
なんだこのスレタイ…

先が思いやられる。
8名無しオンライン:2005/11/27(日) 19:19:59 ID:fEkZlA7t
前スレがいい例だし、
召喚師がゆるりと話すところになると思うよ。
また召喚師ツアーなんてあるといいねー。
9名無しオンライン:2005/11/27(日) 19:23:02 ID:vu+TRfh7
基本的にスレタイ通りでいいじゃね?
サモナーは流れ読まずに召喚話
10名無しオンライン:2005/11/27(日) 19:41:05 ID:8s4mNKPJ
>>1乙。
前スレの勢いを持ってきた上手いスレタイだと思う。

召喚ペット補足
スキル1
ヴァンパイアバット
Lv1.3 飛行
特殊能力:ブラッドサッキング(子蛇に約12の魔法攻撃+同量のHP回復)
ファイナルオーダーやサクリファイスディナーのお供に

スキル20
ゾンビアーミー
Lv17 ゾンビ
特殊能力:グールキッス(相手の移動を封じる)
ノーコメント

スキル40
スカルパスメイジ
Lv35 魔法系
特殊能力:ブレイズ・マイナーバースト・ポイズンミスト・ショックボルト・カースドブレス(全て同名の破壊・死魔法と同効果)
       ボーンクライ(前方への範囲攻撃)
魔法攻撃の威力がそこそこあり、序盤の補助火力として非常に有用。終盤では物足りなくなるが、対人では詠唱・包帯妨害効果が期待できる

スキル50
ケルベロス
Lv45 ゾンビ
特殊能力:ヘルブレス(対象を中心とした小範囲に9回連続ダメージ)
スキル50相当としては少し物足りないものがあるが、対人ではヘルブレスの詠唱・包帯妨害効果は非常に高い。ただし、相手の抵抗が高いと効果は薄い

スキル60
バエルウォッチャー
Lv55 飛行・魔法系
特殊能力:サンダーボルト・ショックボルト・メスメライズ(全て同名の破壊・神秘魔法と同効果)
魔法攻撃の威力が高く、補助火力として終盤まで有効。空を飛ぶようになって攻撃を受け辛くなり、耐久性も増した。通常攻撃を行わないので、MP管理が重要

スキル70
ゾンビオルヴァン
Lv65 ゾンビ
特殊能力:タウント(同名の戦闘技術と同効果)
HPが高く、タウントも使えることから壁として使うことができる。

スキル80
クイーンオブヘル
Lv73 魔法系(?)
特殊能力:フリーズ・メスメライズ・ヒーリング・ライトヒーリング(全て同名の破壊・回復魔法と同効果)
      クイーンヒーリング(クイーンオブヘルを中心とした小範囲に、HP・ST・MP全てを40回復させる効果)
通常攻撃と魔法攻撃を織り交ぜて戦い、回復までこなす万能型。ヒーリングが約70、ライトヒーリングが約30で、召喚者にたいしてかかれを命令すると、HPが6割を切った時点で回復してくれる

スキル90
マブの大使
Lv83
特殊能力:カースドブレス・バインディングハンズ(全て同名の死魔法と同効果)
       デスカーニバル(リープカーニバルと同効果。最初は250ダメージだが、効果時間が半分を超えてからだと160ダメージになる(未確認))
攻撃速度、移動速度、通常攻撃力全て全召喚ペット中最高を誇る。デスカーニバルの使用頻度は低いが、移動中に突然使用したりと謎が多い
11458:2005/11/28(月) 12:58:28 ID:PVzqIgxH
デスカーニバルは終わる間際でも250ダメージっぽいよ。

あと、クイーンだとヒーリングで80 ライトヒーリングで50 クイーンヒーリングで30
まあまあ、かな。拝火なんかでの抵抗上げに簡易ヒーラーとして連れて行くといいね。
ノンアクティブ+回復ヘイトない敵ってあんまり多くないけど(´・ω・`)
12名無しオンライン:2005/11/28(月) 14:35:48 ID:ryynZJhW
大使ツヨイヨナ
13名無しオンライン:2005/11/28(月) 14:55:36 ID:ajk9Lg/H
■取り方一覧例
召喚18:ブラッドディール100%。調教に効果大。
召喚40:骨先生80%。知能0から実用なので包帯詠唱粘着用。
召喚60:目玉80%。足は遅いが共に戦う場面が出来上がると良サポーター。
召喚70:骨先生2匹使役可能レベル。目玉も100%出せて自由度が高い。
召喚80:女王様80%。回復手段が乏しい人向け。
召喚90:大使80%。やっぱり大使はツヨス。
召喚100:シップ名用&大使100%で扱いやすい。
14名無しオンライン:2005/11/28(月) 15:00:34 ID:o+ndKIqh
召喚18:ブラッドルーレット100% ね。ディールはMP回復。

っつーか俺ほんと別スレでの名前変更忘れがちなだ(´・ω・`)
すまないみんな……。
15名無しオンライン:2005/11/29(火) 08:23:49 ID:x+7337xU
気にスンナ(・ω・)

大使は別格の強さがあるよね。
90近くなって呼び出せるようになると、すっごいやる気出てくる。
16名無しオンライン:2005/11/29(火) 10:21:32 ID:abpg2z2E
新しいスレったってこうして検証してみると、プレでは結構使い勝手のいいスキルだね。

特に大使はデスマ+ヴィガーなら攻撃力120くらいはあるし、攻撃速度もなかなか。

自分は去年の11月に初大使成功だったんだけど、その時はノッカーに負ける程の
強さでかなりがっかりしたんだけど、今はいい感じの強さだと思う。

召喚はプレでは強すぎず弱すぎずでいいバランスな気がする。欲を言えば90の魔法が
実装されることと、ワラゲでもうちょっと使えるようにしてほしいと思う。

ただ、ワラゲで有効になったスキルが辿る末路を考えると、このままでいたほうがいい気もする。
17名無しオンライン:2005/11/30(水) 10:03:16 ID:qLDcX1Ex
Warとかでのゲリラじゃなくて、きっちり準備をしてからぶつかる1:1の勝負に向いてるね
buffとかと違って攻撃主が複数になるから、瞬間の火力が群を抜いてる。
暗黒系のスキルのくせに、性能的にはいわゆる決闘タイプの戦いに向いてるんだよね。

……あ、正々堂々の1:1に多人数でかかろうとするあたりが暗黒系ですか、そうですか。
18名無しオンライン:2005/11/30(水) 10:29:18 ID:CaZ0qscd
牙以外のマブスキルはどちらかというとタイマン向けだぞ。
……暗黒変更、早くL鯖にも来ると良いな。
19名無しオンライン:2005/12/02(金) 04:30:13 ID:3UbY7Xee
これは、あれか……


最後の思い出に、再び召喚ツアーを企画せよ、と?

そういうことなのか、ハドソン……
20名無しオンライン:2005/12/02(金) 17:42:06 ID:9mcputTJ
大晦日にやって(´・ω・)ホシス
21名無しオンライン:2005/12/03(土) 05:40:42 ID:1QFTTkAy
どうなっちまうんだろうなー無料期間へのキャラ移行。
ステータスいじられたりしちゃうんだろうか。
上限を70まで下げられて賢者石有料だったらぶちきれる。
せっかく100にしたのに。
22名無しオンライン:2005/12/03(土) 07:04:59 ID:KcAUfSwO
よーし、ok

Eサーバの召喚士全員集める心意気でいこうじゃないかっ
23名無しオンライン:2005/12/03(土) 13:13:19 ID:QORXklij
>>21
大丈夫、売り物はこうだろ
・スキル合計上限UPアイテム
・キャップ120まで増加アイテム
24名無しオンライン:2005/12/04(日) 06:22:54 ID:AfII8e3s
ゾンビオルヴァン、HP減ってから全く出してなかったんだけど
今改めて使ってみるとその使えなさに涙が出てくる

ヤンオル相手に20ダメージってなんですか?
その上3回に2回はミスってなんですか?
その少ないHPを削る日中ダメージってなn(略
25名無しオンライン:2005/12/05(月) 20:32:42 ID:KJDIcP+0
>>23
それは大丈夫なだwwwwwwっうぇ

>>24
正直ゾンビオルヴァンは今の10倍HPあってもいいと思う
26名無しオンライン:2005/12/05(月) 23:46:18 ID:C1OEuoCU
もうすぐアイテム課金でシステムかわるから、
もうゲームの調整は終了なんじゃないの。
オルヴァンのHPは306のままだし、90スキルは欠番のままだし
今後の開発はお金取れる仕様に開発リソース回されちゃうんじゃないかね。
27名無しオンライン:2005/12/06(火) 02:22:17 ID:/xpFBmYf
先生、スキル合計限界はともかく
スキル120にすると骨骨骨とか目玉目玉とかが出てきて召喚が俺TUEEEEの巣窟になりかねません!
28名無しオンライン:2005/12/06(火) 02:24:14 ID:/xpFBmYf
と、昔は俺もその組み合わせを夢見てたんだけどな

最近、むしろそんなのになったらイヤな気がしてきた。
俺TUEEEEにたかられるのも気持ち悪いし
やたら他を圧倒する火力とか、つまんないんだよね。弱点あってこそのスキル制だし。
召喚スキルキャップ120はしゃれにならないものが出てくるから、勘弁してほしい……
29名無しオンライン:2005/12/08(木) 19:05:32 ID:x/dqJhL6
90スキルには召喚PETをアイテム化する魔法がいいな
アニマルケイジみたいに収納できて、1回使うと消滅
30名無しオンライン:2005/12/08(木) 20:45:58 ID:uFBK2f6y
召喚100 バハムート が欲しいな
31名無しオンライン:2005/12/09(金) 00:04:39 ID:pQu3TA3X
>>29
それほぼスペルブックじゃないか…
90でそれはちょっと
32名無しオンライン:2005/12/09(金) 00:27:35 ID:722KI74L
>>24
昔はHP858で弱体くらって180、微強化されて308だっけか
壁役としてなら使えるという唯一つの取り柄が無くなった、あの時はかなりショックだったなぁ
33名無しオンライン:2005/12/09(金) 01:43:45 ID:VHsoSRcV
いや、スペルブックより格段に強力だろ
事前にアイテム枠と時間さえ用意しておけば、倒しても倒しても目玉や大使が湧き出してくるんだぞ

まあ、同じ種類のペットアイテム化はできない、とかでちょうどいいくらいか
34名無しオンライン:2005/12/09(金) 02:01:07 ID:qu9LkAmC
スタックできないくらいでいいから結構ほしいな。
キャスト時間長すぎる点、ディスペルが100%の効果な点
これを克服できる・・・。
35名無しオンライン:2005/12/10(土) 22:29:33 ID:rTFZhBFH
でもそれ克服しちゃうと召喚魔法の「欠点」が無くなるんじゃない?

ディスペル100%は確かにちょっときついけど
それ言うとロットンと強化魔法も似たようなものだし。
俺としてはちょっとくらい欠点というか、リスクを背負ってる方がいろいろと面白みがあるように思える……。
36名無しオンライン:2005/12/10(土) 23:50:01 ID:UU4Wr5y/
では召喚魔法と比較して調教の欠点は。
37名無しオンライン:2005/12/10(土) 23:53:22 ID:rTFZhBFH
攻撃面での確実性が低い
(召喚ペットと違って攻撃間隔がやたら長い、魔法が使えない、など)
何より嫌われ者

下僕システム消してくれたらもっといいバランスになるな
38名無しオンライン:2005/12/11(日) 00:34:34 ID:MdNNV7qB
いっちょんとか蝙蝠が一応魔法攻撃するな。
でもまぁ、死んだらヴァーだから気軽に出せる召喚が良いか。
39名無しオンライン:2005/12/11(日) 00:39:29 ID:MdNNV7qB
後は技の数が二倍ってのも強みは強みのはずなんだが……。



スチームドライブもうちょい効果時間延びないもんかねぇ。
後、ファイナルオーダーは衝撃感知型の爆弾にならんもんかねぇ。
40名無しオンライン:2005/12/11(日) 02:11:34 ID:ObpI412A
まあ場所を選ばない、リスクがとことん低い そのあたりのメリットが
他のデメリットとどの程度つりあうかだな。欠点もないと面白くないのは同意だが、
ハドソン、マブのこと嫌いでしょ と穿ってしまう程度にはひいきにされてない。
41名無しオンライン:2005/12/11(日) 04:20:48 ID:qVOJ9BfF
使い捨て可能こそ最高の長所
42名無しオンライン:2005/12/11(日) 21:14:06 ID:I+ZPE4Rp
スティームドライブの効果時間は短すぎるよね。
召喚にも、ペット育成にも役に立たない。
43名無しオンライン:2005/12/13(火) 15:28:42 ID:hoNGWuVY
みなさんこのスキル
何と組み合わせてます?

わたしは破壊。。。ありがちぽいけど

44名無しオンライン:2005/12/13(火) 15:33:30 ID:7GTWIQ32
召喚100(と、おまけの知能10)以外は見事なまでの近接戦士
45名無しオンライン:2005/12/13(火) 15:49:38 ID:Tmh84J1c
テスト開始から
一貫して弓+召喚師です。
途中オーソドックスに調教にすれば良かったとも
思ったけど、カオスボスが次々実装されてる今ではまったく後悔してないです。
46名無しオンライン:2005/12/13(火) 15:57:00 ID:+24nqSkt
oβから素手

なんか範囲攻撃欲しいなぁー

酩酊ビミョーなんか他にねえか?

ほうほう、召喚に範囲攻撃があるのか…

今や召喚100

実際ファイナルオーダーも微妙だったけど大使が素敵だったからいいや(・∀・)b
47名無しオンライン:2005/12/13(火) 16:18:45 ID:PIi3l7ej
まあ、狙った位置に起爆装置を置けるって意味では
Fオーダーもどうにか使えるかも。

1.召喚数人集めて敵陣の奥に召喚を飛ばす
2.チャージしたFオーダーを一斉に発動
3.ウヒョーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

誰か本隊でやってみて(*´д`*)ハァハァ
48名無しオンライン:2005/12/13(火) 16:21:51 ID:xycwirbR
召喚をインビシで隠しといてFオーダーとか
49名無しオンライン:2005/12/13(火) 18:14:17 ID:qDuXZuNX
そこで5分制限ですよ
50名無しオンライン:2005/12/13(火) 19:17:35 ID:7GTWIQ32
FOは何気にタゲなしなのが良いといえば良い
ダメージの魔力依存度が異常なほど低いから、魔力0の戦闘技術型の召喚士としてありがたい……
デスマーチや強化魔法(と精霊召喚)ができない分、ささやかなメリットかねぇ
(まあ、デメリットでない=メリット、と言って良いのなら、だけど)

それを置いといたとしても
破壊魔法の範囲攻撃は射程短かい・タゲ必要・敵のディバインシールドやリベンジガード、とかの短所があるし
武器のタゲなし範囲攻撃は槍のペネ以外は基本的に敵陣中央に飛び込む必要がある

FOは↑みたいなデメリットもない、安定した範囲攻撃だね。
下僕のHPダメージなんか召喚士にとっては何のデメリットでもないし……
しいて言えば連射が効きにくいことくらいか。
51名無しオンライン:2005/12/14(水) 06:05:31 ID:lSUwbQwH
微妙にスレ違いかもしれないけど質問。

あんまり使ってる人見ないんだけど、複合召喚ってどうなの?
骨先生や目玉並に使えるなら取ってみようと思うんだけど。


warでの使用感も教えていただきたい。
52名無しオンライン:2005/12/14(水) 06:45:56 ID:XljvoHYG
>>51
いや、そういうスレ(だと俺は思い込んでる)し、いいんじゃない?

で、俺としては複合召喚だけでなく、呼び出すペットの有効度は状況しだいだと思ってる。
だから、一概にどうとは言いづらいんだけど……

イメージとしては精霊≒大使・女王タイプ
だから、骨や目玉とは比較できない、というかそもそも役目が違う。
精霊を使うのは、骨目玉の弱点である高抵抗戦士(ジャスタン型)の時が多い。
実際、召喚100ならマブ以上の単体性能だから便利と言えば便利。
骨目玉みたいに一瞬で壊されることもなく、適度に打撃と魔法を使ってくれる。

結論は「手札(呼べる魔物)が増えればいろんな状況に対応できるようになる」だから
スキル100ポイント余ってて振り分け先に悩む、とかってんなら強化魔法は十分おすすめだね。
DSでディスペルを(一度とはいえ)防げることや、ペットを強化できるのも意味深いし。

ただし、召喚+強化+精神とくれば回復手段は回復魔法、そうすると集中が……
というように、スキル縛りがかなり厳しくなるから覚悟が必要。
最近はもう白銀の賢者専用になりつつあるんで、ある意味目立てる。
53名無しオンライン:2005/12/14(水) 06:56:18 ID:XljvoHYG
あ、あと。Warでの召喚は(俺の視点だと)だいたいこんな感じかな。

○精霊
ゲリラなどで召喚を複数呼ぶには時間が無い時
仮想敵のスキルが読めない場合
移動速度が致命的に遅いので、インセクトはかなり使いづらい。

○骨・目玉・犬などの下級ペット
相手のスキルがわかっている場合に
(既に他人に目視・特定された敵ゲリラ迎撃とか)弱点を突くペットを群れさせておく
本隊など低レベル低HPの脆さがあまり気にならない状況で延々と妨害粘着


あとオマケで。
Preでの定点狩り・デコイ役では何気に優秀なのがテラワームだったりする。
コスト10G+10MPで大使と互角以上の接近戦を見せてくれる。
54名無しオンライン:2005/12/14(水) 12:51:39 ID:lSUwbQwH
なるほどー。
スキルに余裕があるのなら狙ってみる価値はあるということですか。
テラワームも結構優秀なんですね・・・。

参考までにもう一つ聞いておきたいのですが、リコールエレメンタルで呼び出せる精霊の行動パターンは過去エイシスの奴と同じ?
55名無しオンライン:2005/12/14(水) 21:02:28 ID:9Q1ZN3Yr
みなさん結構近接と合わせてるのね。。
56名無しオンライン:2005/12/15(木) 00:00:18 ID:A6Oq32mB
>>54
割と近い。
あそこまで極端にふらふらするわけじゃないけど、打撃と攻撃魔法の両方が使えるから
魔法を使う時は距離をあけ、打撃をする時に接近する。
どうも「距離が近いから打撃、遠いから魔法」という思考があるわけじゃなくて
「打撃をするために接近、魔法を使うために逃げる」って感じがする……。

女王の方が行動パターンとしては似てるかも
57名無しオンライン:2005/12/15(木) 00:04:56 ID:dpom0Y0/
大使とテラワームを比較するなら

攻撃 大使≦ワーム
速度 大使>>ワーム
丈夫 大使<ワーム

って所か?
58名無しオンライン:2005/12/15(木) 00:17:33 ID:hEMqp6lt
ワームまったく使ってなかったけど、コストが安いのか、盲点だった。

ウィスプはその殴りがむかつくんだよね。殴るために接近するからダメージ
もらうし、次に詠唱するから詠唱妨害されたりしていまいち使えない。
足もむちゃ遅い。バエルのほうがいいんじゃないかと思ってしまう。

59名無しオンライン:2005/12/15(木) 01:30:50 ID:JXkuGDsZ
mpも触媒もお得だね。>ワーム、見た目アレだけど。
召喚色々増やしてくれないかしら、増えないんだろうな・・・。
60名無しオンライン:2005/12/15(木) 02:51:41 ID:A6Oq32mB
んー。召喚100でやった感じだと

攻撃威力 大使≦ワーム
攻撃間隔 大使>ワーム
攻撃総合 大使≧ワーム
移動速度 大使>>>ワーム
耐久力  大使=ワーム
コスト  大使<<<ワーム

デスカーニバルやバインディングハンズが使えるから、総合力ではやっぱり大使の方が格上かな。
ワームはほんとローコストが強みだから
Preで弱いmobを狩る時に「好きにしろ」で手分けする程度かなあ……今はもう強化なくしたから呼べないけど。

ウィスプ、属性によってもまた使い分けできるね。
1:1では打撃と魔法、両方ともそこそこできる土が便利かもしれん。特に対抵抗持ち戦士。
火は魔法攻撃で妨害してくれるから対メイジ、風はサンダーボルトで動きを止めてくれるから対盾使い、みたいに。
水? あれだけは使い道がわからん。出てきたら呼びなおしてた。
61名無しオンライン:2005/12/21(水) 08:56:07 ID:IlfwHnq9
当方修正角度減で喘いでいる銃器使いです。
有用な足止め方法を模索しているのですが、召喚や調教は足止めスキルとしてはどうなのでしょう。
ソンビアーミーの特殊や、目玉のサンボル、メスメは頼れますか?
ペットにも足止めとして有効な奴が居たら教えてください。


62名無しオンライン:2005/12/21(水) 10:07:10 ID:9h/Yqm1g
タウントをしてくれるレクス犬、イルヴァナ狼とか。
なんにせよペット、召喚獣はルート権が低いせいかタゲの固定にはあまり役立たない。
ちょっと殴ったらすぐこっちにタゲが来ちゃうからね。
タックルやインパクトステップで距離を取るとかタゲ切りスキルで離れてもらうのが
確実かなとは思うけど中々難しいね。
テラーチャーム使ってみたことあるかな。スキル0でも成功するタゲ切りでそこそこ性能いい。
完全に離れるまで攻撃しちゃ駄目だけど。殴るとタゲ戻っちゃうから。
63名無しオンライン:2005/12/21(水) 10:50:48 ID:mZocXAqJ
>>61はPvPの話じゃないんかね?
角度補正云々ってどう考えてもPvEでは使わなそうな単語だしさ

という推測に基づいてお話。
>>62が言ってるみたいにタゲとってくれないから、防御手段ない人の肉壁役にはいまいち使えない。
(言っても詮無いこととはいえ、やっぱ大使<<<120まで育ったペット、だしな。)
けど、ゾンビーアーミーのグールキッス(ACで効果減?のバインディングハンズ)も
目玉のサンボル、女王のメスメは全部足止めに抜群。目玉・女王は普通に火力もいいから
銃器の高火力とあわせて目玉のサンボル(レジなし65ダメ)とか、相当きついと思う。

まあ、だまされたと思って目玉出せるレベルまでとってみることをおすすめする。
64名無しオンライン:2005/12/21(水) 11:25:26 ID:38U4Qw4+
タゲ取りというか、位置固定に使いたいんじゃないのかな
タゲ切るとうろうろしまくって余計に照準合わせられなくなる
preでも動き回る敵だとミスザマーク出まくりだしね
止めるだけなら死魔法バインディングハンズが便利
抵抗高い相手には効果が低いから高魔力が必要になってしまうけどね

ゾンビアーミーは簡単にやられるから微妙かと
目玉は足止めというよりも殲滅力UPに貢献してくれる
メスメ・サンボルの使用頻度は非常に高いので足止めにもいい
ゾンビオルバンはタウント使うのだがこちらが攻撃し始めるとこっちに来る
女王はむしろ自分のキャラに向かって攻撃させるのがお勧め
HP半分くらいになるとヒールくれる・・・が、頼り切っていると飛んでこない時あるので注意
火力だけで見れば目玉>女王 (女王はあまり魔法使ってくれないのよ・・・

お勧めは召喚70
目玉はもとより、骨2体呼べるようになるのがいい
骨2体出しておけば相手の魔法をほぼ無効化させることも可能
65名無しオンライン:2005/12/21(水) 12:30:30 ID:UOm/Pcyg
目玉+骨もできるし大使も呼べる90が好きだ
66名無しオンライン:2005/12/21(水) 14:30:58 ID:q1QERyYz
>>64
女王は「自分」ターゲットで「かかれ」した上で、さらにmobから攻撃を受けると
攻撃してきたmobへの自衛行動として通常通りの反撃(アタック、メスメ、フリーズ)
さらに召喚士のHPが減少すると命令に従って(自衛より優先して)ヒールをくれる。

から、最初に敵に「かかれ」して、敵が女王を攻撃対象と認めてから、改めて自分に「かかれ」
これでやること全部やってくれるようになるはず。
まあ操作面倒だし、時間もちょっとかかるから、切羽詰ってる時にはおすすめできないけど。

あとヒールが飛んでこない場合、ってのは女王がこちらを目視できてない状態だと思う。
一応あれもmobと同じように反応範囲があって、反応できる位置にいないとヒールくれずにきょろきょろしてる。
焚き火でメリーゴーランドとかされるとよくわかるよ。
67名無しオンライン:2005/12/21(水) 20:08:50 ID:bmW0fmW+
おい、おまいら!


■[サモン スカルパスメイジ]を使用してもすぐに消えてしまう問題について
召喚魔法スキル40で習得できるテクニック[サモン スカルパスメイジ]を使用しても、すぐに召喚スカルパスメイジが消えてしまう不具合が確認されております。
この不具合については現在修正作業中となっております。
お客様にはご迷惑をお掛けする事となり誠に申し訳ございませんが、修正をお待ちくださるようお願いいたします。


人類が数多持つ(召喚の)終末の日だ!

四大召喚獣の一柱が崩れたぞ……('A`)
68名無しオンライン:2005/12/21(水) 20:39:07 ID:E7oxen1o
何か盛ろうとしたんだろうな。強化か弱体かはしらんが
69名無しオンライン:2005/12/21(水) 22:17:46 ID:bJiBT7sR
T鯖では直ったらしい。
暗黒命令での召喚時間延長が来るんじゃないかと妄想
70名無しオンライン:2005/12/22(木) 00:07:54 ID:Js4vg820
賢者死ぬ・・・orz
71名無しオンライン:2005/12/22(木) 00:39:00 ID:eBEqZ+QK
最低五分でありますように…
マジか、マジか、なんか盛り込むつもりなのかサドソン?
期待していいんだよな?な!?



('A`)ヴァーってする準備はいつでも整ってるぜ!
72名無しオンライン:2005/12/22(木) 01:41:02 ID:eaeoa8uf
しかしあれだ。
いつだったか、インビジ状態だと無タゲ範囲攻撃もアタンネ、ってなったことあるよな?

あれみたく、触る予定も無かった場所をいきなりぶっこわす、ってこともあるんだよハドソンヌは……
73名無しオンライン:2005/12/22(木) 03:28:17 ID:gZfcKSD5
↓↓↓↓↓以下召喚90のテクニックを妄想どうぞ
74名無しオンライン:2005/12/22(木) 06:55:27 ID:WoOGyJZO
召喚mobに掛けれるリボーン
75名無しオンライン:2005/12/22(木) 08:49:53 ID:eaeoa8uf
空中戦きたし、次はやっぱあれだろ。騎乗できるペット!
76名無しオンライン:2005/12/22(木) 09:39:33 ID:8wkvtFVR
>インビジ状態だと無タゲ範囲攻撃もアタンネ
こんなの可愛い方だからな。
ハドソンの意味不明バグには毎度笑ったり驚かされたり本気で心配させられたりする。
ダンスで靴が脱げたり、トルネードが屁になったり、敵がゴーレム召喚使ったり。
今のMob射程が伸びてるのもバグらしいし。
77名無しオンライン:2005/12/22(木) 10:10:10 ID:BwPGnG5e
誰かが言ってたが、いよいよジェンガが崩れそうな時に来てるのかもね
身売りしてできた金で少しでも立て直してくれますように
78名無しオンライン:2005/12/22(木) 17:06:28 ID:eaeoa8uf
わーいわーい、骨先生が一日で修正された。テラGJハドソン
79名無しオンライン:2005/12/27(火) 10:53:17 ID:Cs6wwSyM
女王に攻撃命令をしてもなかなか突撃してくれない件について。
これは女王の性格ということで仕様なのでしょうか。
80名無しオンライン:2005/12/27(火) 13:13:43 ID:WjlbOKS1
この頃召喚が増えてきて嬉しかったりするフェイクロード
リコエレ、マブ、クイーンあたりの受注を一ヶ月で10回受けた
81名無しオンライン:2005/12/27(火) 16:03:56 ID:nt9qmtsf
最近召喚近接型が流行ってきてると聞くが…嬉しいような悲しいような複雑な気分だ
まぁそれだけみんなが召喚の見方が変わってきたって事か
82名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:19:49 ID:ZZ5aouQO
召喚近接なんて抵抗持ちには2武器や調和のない相手にしか見えないし
やってる側は抵抗や調和とか切らないといけないから大して脅威じゃなくね?
色々やった意見としては召喚出しても抵抗持ちには無力だし
早足に逃げられたら追えないし
ただ抵抗なくて突っ込んで来るしか脳の無い相手は虐殺できるから弱くはないね
あと河童にしむけるのは最適だね
便利であることは確かだ
83名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:22:07 ID:0SFqfWA6
抵抗のある無しに関わらず、目玉先生は偉大だなー。
ただ足遅いからバランスはよく取れてると思う。足遅くした人は嫌だけど地味にGJ
84名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:26:39 ID:rjzm5v9y
召喚ありのゲリラの人の動画がかなりすごかった
召喚+ゲリラが弱いと思ってたから意外
向かい合ってのタイマンだとやっぱ強いしね
抵抗持ちは抵抗にスキル割いてるわけだし
その点で不利にならない
85名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:55:42 ID:ZZ5aouQO
たしかに抵抗持ちもスキル割いてるけども
抵抗70に対して召喚90+知力20〜の110と考えると
あの召喚ゲリラの人は召喚なくてもやれてたし普通に相手倒せるひとなんじゃないかな
まぁ調和あってのたまものだが・・・
自分は召喚よりも調教のほうが相手としては嫌だとおもうな・・
近接で60調教に割くだけで三匹つれれるし・・
ペットの(というかmobの)最低命中が高いせいで捕獲直後のガルム鳥ですら三体いれば回避型にもブラインド当ててくれるし
位置が高いから範囲技か遠距離攻撃ない相手には倒されないし・・・
さらに魔法に抵抗みたいな対策スキルないしね
86名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:58:55 ID:f51WlRaT
自分はテストから召喚・弓だからもともとタイマンは苦手なんだよなあ。
いや,弓でもタイマンめちゃ強い人がいるのは理解してるけどさ。
近接と召喚かあ、たしかによさそうだね。

ところで最近クエストボタンっての追加になったけどさ、あんなの増やすくらいなら
なくなったペットボタン復活してほしいと思わない?
召喚て消えるとウィンドウも消えるのがむかつくんだよね。今はWooをペット屋に
入れっぱなしにしてペットウィンドウが閉じるのを防止してるんだけどね。
87名無しオンライン:2005/12/27(火) 18:59:24 ID:ZZ5aouQO
すまん話がずれたな、まぁ召喚は強すぎず弱すぎずいいバランスだと思うよ
ゾンビ系三種をどうにかして欲しいが・・・特にオルヴァン・・
88名無しオンライン:2005/12/27(火) 19:04:17 ID:rjzm5v9y
ガルムビーク3匹がヤバイって聞くけど
ブラインドジャブってMRPで解除できないの?
89名無しオンライン:2005/12/27(火) 19:06:16 ID:rjzm5v9y
調教は色々不便なところがある分召喚より強いのは、まあいいんだけど
死にPETどうにかしてほしいよな
目玉と骨先生と女王とマブ以外のPETをちょっと底上げしてほしい
ケルベロスとかオルヴァンとかコストを考えたらもっと強くないと
90名無しオンライン:2005/12/27(火) 19:18:49 ID:ZZ5aouQO
ビークのジャブはNRP解除できたかは分らないけども・・・
使ってた時に一度も相手に解除されたことなかったよ(気付かなかっただけかも)
一定時間視界せまくてロックできなくなるのはいいとして
スキルも魔法も使えなくなるのがヤバイ、相手は攻撃も回復も逃走すら制限される
最低命中率あるせいでさらにヤバイ、
さらに当たると頭光って目立つからPT同士の戦闘だと光った奴にタゲ集中して沈む
メイジにぶつけると大抵回避低いからボコボコ当たるうえにブレイン一撃でMPダメージ100とかだし
メイジが鳥落そうとしてるところを主人は横から殴り放題
さらには育てる必要ないから召喚のように使い捨てても痛くないし・・・
91名無しオンライン:2005/12/27(火) 19:58:02 ID:MCFk+2jF
皆の召喚に対する認知が良い方向に向くのは嬉しい限りだが
同じ構成の人間が増えるのは微妙な気持ちになるな。
下らない事だと頭では分かってるんだけどなぁ…orz
92名無しオンライン:2005/12/28(水) 00:41:04 ID:vSpSxccr
>>86
召喚枠はAutoPop設定できますよ!
召喚すると自動的に枠が開きます。お試しあれ。
93名無しオンライン:2005/12/30(金) 20:53:49.25 ID:uz4UKkA5
ゾンビオルヴァンのあの高HPは召喚の長所ともいうべきところだったが
ネオクオルヴァンのHP修正に伴ってHP減ったからな・・・
高HPのゾンビオルヴァンを返せ!
94名無しオンライン:2005/12/30(金) 21:30:29.70 ID:sBtg983F
オルヴァン使わないなあ……
しいていえば巨体でクリックターゲットの邪魔するとか
減ったとはいえそこそこあるHPに任せて特攻指示→最終命令とか
ほんとどうでもいいような使い方しかできないや。

ケルベロス・ゾンビはまだ下半分、のペットだから
それぞれ目玉・大使と組み合わせて穴埋め(気休め)程度に使えるけどさぁ
オルヴァンは上半分、だからなあ。あわせても骨まで、ってのが痛い。
95名無しオンライン:2005/12/30(金) 21:36:05.28 ID:2UzHNxys
ケルベロスはコスト結構重いしなぁ
あのブレスも抵抗持ちには0ダメなんだろうか
96名無しオンライン:2005/12/30(金) 21:49:57.31 ID:sBtg983F
ケロちゃんはそう悪いもんでもないよ。
……まあそりゃ、攻撃面では骨や目玉と比較にもならないけどさ

抵抗が高いと0ダメージにされることはあるけど
無抵抗でエレアマだけって程度の抵抗なら、とりあえず1ダメージは出してくれる。
あと、やたらブレスの頻度が高い。基本は打撃2ブレス1のルーティンみたい。
んで、HPが170あるから、目玉や骨ほどには脆くない。特にブラッドルーレットで防げない魔法に対して。
ついでにブレスは魔法じゃなくて技だから、毒ミストとかで予防できない。

90あればケルベロス2匹出せるし、ヘルパニ使い相手ならデスマーチかけてやれば十分強いよ。
さすがに9連打ダメージ受けると集中100ホールドでも確実に中断するし。
まあ、だまされたと思って闘技場で犬犬デスマでパニッシャー相手に実験してみればいいよ。
97名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:12:47.26 ID:2UzHNxys
そうだったんだ
素直になるほどと思えた
ちょっと実験してくるよ!
98名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:26:01.48 ID:sBtg983F
よっしゃー! 準備はいいかー!!
お前ら、歯ぁ食いしばれー!!!


【サーバ】E
【イベントタイトル】年末サモン委員会「辺境の間を再現せよ!」
【主催】サモンロードにゅたお
【目的地】グラフヴェルズ ホール・オブ・インフェルノ
【時刻】12月31日 21:00〜
【参加条件】召喚士であること・グラフヴェルズに入れること
【チャンネル】ユーザーチャンネル「年末サモン委員会」
【備考・注意事項】
召喚士ならにわか蝙蝠使いからサモンロードまで、誰であろうと受け入れいたします。

QoAの性質上、死亡すればその人は挑戦終了(蘇生しても元の時代に戻される)
無詠唱でばかすか攻撃魔法を入れてくるカオスウンディーネ……
思い出しませんか。プロミストブレスを賭けて、カオスボス参加権を賭けて、ひたすらペットで戦った、あの――

あの、辺境の間を。


というわけで、ちょっと前にぼやいてた(>>19の時だな)大晦日召喚ツアー告知だ!
忘年会の都合? 年明けは恋人とイチャイチャ過ごす?
それでもお前らマブ教徒か! 太陽に消えたオリアクス兄貴を偲んで、このツアーを優先しろーッ!

はい、多数の参加、ぜひお待ちしております(´ω`)
99名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:32:38.06 ID:M4mCaONu
グラフヴェルズって入場人数に制限なかったっけ?
100名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:33:08.23 ID:sBtg983F
( Д) ゚ ゚
101名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:33:54.03 ID:sBtg983F
っとと、焦りと驚きのあまりageのままにしちまった。すまん。

で、どういうことかね>>99くん!
入場制限とか、このツアーの根幹潰れちゃうヨ...
102名無しオンライン:2005/12/30(金) 22:37:00.59 ID:M4mCaONu
いや、一定人数以上は入れないとか
聞いた事あるような無いような・・・
試したことは無いし実際は無いかも知れんし・・・

サモナーそんなにいないかもしれないし!
103名無しオンライン:2005/12/31(土) 00:56:14.56 ID:wDqXGU/I
大人数で入ったのなんてRAの時だけだなあ、しかも5月くらい。30人以上で入ったよ。
かわってないんじゃないの?MOEで15人で入った事はある。

少なくとも制限があったという話は初耳だ。まだ知らんことが結構あるもんだ。
104名無しオンライン:2005/12/31(土) 01:51:37.51 ID:sEb0nkoC
単純に蛇の沸き時間の問題じゃないか?
105名無しオンライン:2005/12/31(土) 09:05:30.11 ID:fkE/1kw5
うちD鯖だけど結構サモナー一杯いるから気をつけれ。
106名無しオンライン:2005/12/31(土) 11:44:01.21 ID:iFU9yQfV
全力でカオスの時間に被ってるのか…むぅ(´・ω・`)
107名無しオンライン:2005/12/31(土) 12:52:41.68 ID:jpLHe1Ur
うがー、しまった! カオス時間ともかぶるのね('A`)

ゲートオープン時間とか調べて、ちょっと時間変更も検討してくるよ……
108名無しオンライン:2005/12/31(土) 13:04:53.34 ID:jpLHe1Ur
えーっと、過去私が3PTでグラフヴェルズのカオスウンディーネ討伐に挑んだ時
03:15過去入場→03:50エンドオブザワールドでほぼ壊滅

9時前後にちょうどグラフヴェルズゲートが開けば、
まあぼちぼち(途中離脱でカオスも可能)のところにはなると思うけど……

うーん……やっぱ現行の時間案しかないかなぁ。第三カオス終わってからにすると年越しに重なっちゃいそうだし。
109名無しオンライン:2005/12/31(土) 13:06:08.83 ID:jpLHe1Ur
えーっと、過去私が3PTでグラフヴェルズのカオスウンディーネ討伐に挑んだ時
03:15過去入場→03:50エンドオブザワールドでほぼ壊滅

9時前後にちょうどグラフヴェルズゲートが開けば、
まあぼちぼち(途中離脱でカオスも可能)のところにはなると思うけど……

うーん……やっぱ現行の時間案しかないかなぁ。第三カオス終わってからにすると年越しに重なっちゃいそうだし。
110名無しオンライン:2005/12/31(土) 13:09:51.44 ID:jpLHe1Ur
ラグで二回投稿とかケチつきまくりなだ('A`)
111終了報告:2006/01/01(日) 16:47:15.36 ID:vwv5SW9n
結局、年末サモン委員会は年明けサモン委員会となりました。
(主に召喚ペットたちが)必死こいて倒したカオスウンディーネからは見事、古代の貝殻がドロップ。

土壇場の企画で行き当たりばったりの募集にもかかわらず参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました。召喚魔法と同じくらい愛してます(´ω`)
本年もどうぞよろしくお願いします
112名無しオンライン:2006/01/01(日) 16:47:47.03 ID:vwv5SW9n
ごめん上げちゃった('A`)
113名無しオンライン:2006/01/01(日) 22:33:17.61 ID:/QqOHEdR
で制限人数は?19人しか入れなかったような記憶があるが。
114名無しオンライン:2006/01/02(月) 03:58:53.99 ID:5gOwhpdy
2PTしか集まらなかったです(´・ω・`)
115名無しオンライン:2006/01/03(火) 12:10:33.04 ID:mX1BrdJO
年明けだったら参加できたかも。
時の間でアナウンス聞いた時点であきらめてた。
116名無しオンライン:2006/01/03(火) 14:40:29.48 ID:Iv9p1//x
召喚と相性の良い近接スキルってある?
本当は弓とか魔法の方がいいのかもしれないけど、そこを何とか。
117名無しオンライン:2006/01/03(火) 19:38:11.37 ID:XOy3rPXj
>>116
弓とや魔法より近接武器持ちの方が相性は良いぞ。
特に棍棒のスニークとか。
敵のタゲは自分で持って、ペットはあくまでDot扱いてのが一番強いと思う。
118名無しオンライン:2006/01/03(火) 20:39:41.09 ID:gnGtCBeo
とりあえず俺の感想だと槍は今ひとつ。
近接4武器全部やってみたけどさ、それぞれ特性があるでしょ?
槍の特性と召喚の特性、重なっちゃって補いあえないのよ。

素手と棍棒が相性いいかな。刀剣はよくもなくわるくもなくって感じだ。
棍棒はメスメ→スニークのコンボがあるから言うまでもないけど
素手は発動早くて瞬発力がある(ジャブチャージドIFとか)かわり、射程短くて動く相手に当てにくい、ってのだけど
瞬間の攻撃力が高い(目玉のサンボル+骨のショクボルで一気にダメージが入る)上に、足止め効果もってるペットが多い召喚とよくあう。
119名無しオンライン:2006/01/04(水) 03:43:11.88 ID:O8iOThBU
刀剣は悪くないよ
メスメからVBしたらワサビ解除遅い盾使いにも(かなり多い)VB当てれるようになるし
スタブあてないと包帯中断させにくい欠点を補える
120名無しオンライン:2006/01/04(水) 04:43:46.84 ID:14rIzm5g
召喚90はドミニオンと同じ効果の魔法と信じてる
それか騎乗… 騎乗は魔法じゃないか…

てか調教90騎乗にして、召喚90ドミニオンにすりゃいいのに
ばかだなぁーもう ハゲソンは
121名無しオンライン:2006/01/04(水) 09:46:36.54 ID:a8570iYM
本当にお前はドミニオンが欲しいのかと小一時間問いたい。問い詰めたい。
122名無しオンライン:2006/01/04(水) 10:25:44.88 ID:wxTj+zql
RAの頃、調教上位技に
パーティの力を借りて通常不可能な相手をフェイタライズ
ってのがあったな。

ドミニオンは召喚にあげるよ。
123名無しオンライン:2006/01/04(水) 10:26:45.85 ID:wxTj+zql
ごめ
あったな、じゃなくて実装予定だった
124名無しオンライン:2006/01/04(水) 10:35:10.65 ID:9aACm1a0
くれるならもらうぞゼヒ。
125名無しオンライン:2006/01/04(水) 10:39:00.50 ID:O8iOThBU
ドミニオン+乱舞が強いよ
召喚にきたらそれなりに使える技になりそうだけど
召喚90は別の効果がいいなぁ
126名無しオンライン:2006/01/05(木) 12:35:01.24 ID:hrtzDrUv
ありがちなPTメンバーの力を借りて召喚とかー?
127名無しオンライン:2006/01/05(木) 15:36:33.66 ID:XSzL9Hbx
召喚専用のラピキャス・召喚Mobのタイマーをリセット・マブ系Mobを下僕化
こんなんとか?
128名無しオンライン:2006/01/05(木) 15:41:26.64 ID:zubLP8ZU
召喚用ラピキャス→こんにちは ネクロマンサーパッシヴ
召喚用キャスムブ→こんにちは センスオブワンダー
召喚mobのタイマーリセット→こんにちは いつの間にか立ち消えになったブラッドルーレット本仕様

個人的には90魔法もさることながら
調教ペットで言う忠誠心バーの部分を利用して、残り時間を視覚的に表示してほしいと思うんだ……
129名無しオンライン:2006/01/05(木) 21:20:03.45 ID:n6/oXeIW
今の召喚ってダークなイメージあるから
真逆の召喚系統できないかな、それならやってみるけどね・・・
130名無しオンライン:2006/01/05(木) 23:44:16.18 ID:mfogsjT9
複合召喚は精霊、しかしグラが超手抜き。
召喚と複合召喚を固有グラにすれば人気出ると思う。
131名無しオンライン:2006/01/06(金) 16:21:05.72 ID:E3pyFrf/
昔は精霊召喚が真逆だったんだがなぁ・・・・・
グラフィックはMoEの元ゲーのときは土精霊がゴーレムで鈍足高火力の味のある奴だった
132名無しオンライン:2006/01/09(月) 03:54:21.65 ID:vS3k+1fY
槍回復強化の魔法戦死だが
召喚も取りたくなってきた。
強化90に召喚70ぐらいだとテラワームはどうなんだろう…

流石に召喚90はスキルがきつい&目玉先生でなんとかなりそうな気がするんで。
133名無しオンライン:2006/01/09(月) 04:14:02.70 ID:DUGDW4M/
それじゃ足の遅い劣化オルヴァンになるだけじゃない?
複合は召喚100強化100で初めて完全に使えるって代物だし。
(レベルに影響する召喚はもちろん、強化も98(≒100)で100%だから)

ただ、召喚70はコストパフォーマンスに優れてるから、別に強化と関係なく単品で強い。
目玉か骨骨かを的確に見極められればそれで十分使えるよ。
問題は抵抗もってる相手に対してマブも女王も使えない点くらいだけど。まあ、それは仕方ない。
134名無しオンライン:2006/01/10(火) 00:03:00.46 ID:vS3k+1fY
よしきまった

http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?1&97&0I1d53I4H5H6Jwq0zekJJKJMJ

こんな漢字にいく
135名無しオンライン:2006/01/10(火) 19:16:33.12 ID:qkxiBr9m
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?1&97&0I1C2K3J4F5H6JcIwJKJMJ

こういうのはどうだろう?
いや、あくまで一案だけどさ。
召喚戦士って大抵は一気呵成に叩き潰す戦い方するわけで、なら攻撃を妨げない包帯か調合がいいかなーと。

着こなし+戦闘技術+盾で召喚戦士やってるからわかるんだけど、
1:1なら大抵、盾出す前にこっちの火力が押し切って終わってるわけだ。
(特にWarだと同期がいいおかげで、より短期決戦になりやすいし)

Pre基準で考えてるなら話は違ってくるけどね
136名無しオンライン:2006/01/12(木) 14:48:16.65 ID:PRqyocTD
強化戦士で包帯とるのもったいないとは思うけど、召喚が生きる
シチュエーションってアリーナやタイマン、少数ゲリラだから
包帯はありだと思った。

本隊戦目的ならそもそも召喚とらないほうがいいからなあ・・
137名無しオンライン:2006/01/16(月) 13:01:13.25 ID:tYyyaoYZ
ワラゲで実用性高い召喚は何!?
138名無しオンライン:2006/01/16(月) 15:43:28.59 ID:g1R5WJHd
マブ女王目玉骨。

マブ→プレイヤーより移動速度が高いので、ゲリラのお供に。戦闘力も上々。
乱戦やラグの中でも的確にダメージを積み重ねてくれるので、下手な近接より強い場合がある。

女王→自分に「かかれ」で代用ヒーラーに。前線に放り出してもある程度は働いてくれる。

目玉→移動速度が遅いが火力があるので、国内防衛などのお供に。
サンダーボルトやメスメライズで敵の座標を固定させてくれるので、攻撃を当てるのが苦手な戦士には良サポーター。

骨→そこそこの移動速度があるので、自軍本拠地に近いフィールド(Eなら高原や谷、Bなら丘)の索敵に。
やや火力には欠けるが、それでも抵抗0ならショックボルトやボーンクライで30、マイナーバーストで10ダメージはある。
毒ミストなども併用するので、2匹呼べれば抵抗なし包帯の近接やメイジはカモ。
139名無しオンライン:2006/01/18(水) 18:23:57.88 ID:yUOGg1GN
今自分は1武器の槍+召喚やってるんですが
セカンドを棍棒→剣にするのでこっちを槍→棍棒にしようかと思っていますが
>>118
を見る限り棍棒は相性がいいみたいですが召喚とは別に棍棒自体が1武器だと厳しいとか
調和が必要だとか聞くんですがそれをカバーしても相性がいいということですかね?
140名無しオンライン:2006/01/18(水) 22:00:50.05 ID:Ze/qmvZL
そもそも相性のよしあしってのは「それを使って何をするか」っていう目的がなきゃ何とも言えんよ。

本隊専用にしたいなら素直に召喚なくして抵抗なり着こなしなりをとるべき。
1:1を主眼に置くなら、棍棒+盾+戦技+召喚で十分に強い。
抵抗や回復手段なんかを犠牲にすれば調和をとることもできる。

調和が必要だ、ってのは別に棍棒に限ったもんじゃないだろ。
棍棒+調和で何か特別なことがあるわけじゃないし、単に「War行くなら調和ほしいね」の拡大解釈でしょ?
141名無しオンライン:2006/01/18(水) 22:03:23.38 ID:Ze/qmvZL
途中で投稿押しちまった(゚Д゚)

まあ結論としては、
聞きたいことがあるなら、それ以外の状況や考えもできるだけ書いてもらなきゃ答えにくい、ってこった。
142名無しオンライン:2006/01/18(水) 22:46:00.74 ID:yUOGg1GN
答えにくい質問のしかたですみませんでした

タイマン〜小数主体で本体戦で活躍は考えていません
調和については単にそういうことだったんですね
盾がないですが槍を棍棒でやってみようかと思います
143名無しオンライン:2006/01/19(木) 01:04:07.70 ID:HIaG1ZJ9
本体戦では召還は本当微妙なんだけどねえ。

本体戦って最前線に突っ込んで、ピンチになったら後ろ下がって
回復してからまた突っ込むっての多いでしょ。

だから突っ込んできた敵に召還ぶつけると、攻撃開始する前に
敵が奥引っ込んじゃうんだよね、それでも無理に追撃させても
奥で召還殺されるか消されるかってだけだし、止めさしそこなった
敵が召還で死ぬってことはあるけどさ。

また範囲攻撃喰らいまくっていつのまにか瀕死になってたりするし。

召還が光るのはやっぱタイマンや少数戦闘だと思うよ。
144名無しオンライン:2006/01/20(金) 03:54:41.56 ID:cgc4OZOw
逃げる敵にバインディングハンズかけながら目玉と骨をけしかけるとか、
もう召喚取っててよかったー!って思っちゃう(*゚д゚)
145名無しオンライン:2006/01/20(金) 20:52:07.41 ID:y17O5Av+
>>144
そっかそれは楽しそうだな^^
死魔法なかったんで・・ちょっと覚えてくる!
146名無しオンライン:2006/01/21(土) 04:05:15.22 ID:7Q6IoP41
>>144
おまいはサディストだな
147名無しオンライン:2006/01/22(日) 15:53:08.42 ID:M5dSjdHs
最近召喚上げてる人を沢山見るようになったけどなんで?
148名無しオンライン:2006/01/22(日) 16:00:50.91 ID:318GJD7x
Warでも敵兵発見報告に添えられて「召還」の文字が踊るようになってきた。
だからてめえら「召喚」だっつってんだよコンチキショー

まああれだ、Pre民ならMIN用(ハルバMG目当てだろうな)
War民なら1:1に便利な召喚の魅力に気づいたってところか。
149名無しオンライン:2006/01/23(月) 06:09:03.54 ID:Z0SgO9Ar
>>147
Warでの詠唱潰しと、追跡用かな
詠唱を潰せるのはタイマンで便利だし、召還・ペットは目視に関係なく
タゲを相手が死ぬまで追跡してくれるので何気に便利。

まぁPreでもPET・召還が居るのと居ないとでは難易度がぐっと変わるしな
150名無しオンライン:2006/01/23(月) 09:40:01.79 ID:jX9lIq3G
クソの役にも立たないと思ってたゾンビオルヴァンだけど足だけは速いな。
だからなんだってことはないが。
151名無しオンライン:2006/01/23(月) 13:44:20.00 ID:peyb3h1p
>>149
ペットはある一定距離まで近づかなきゃ反応しないし
もし相手が調和持ちで、追跡中に一定距離以上引き離されると戻ってきちゃう

けどまあ、PC視界より広いレーダーとしては十分使える。
あと大使はドライヴなしでも短距離走ならTRなみに速い
……鈍足の俺の横を颯爽と駆け抜けて追撃していく大使に嫉妬を覚えました。
152名無しオンライン:2006/01/23(月) 13:51:02.81 ID:peyb3h1p
大使>オルヴァン≧PC≧女王=骨>犬=目玉>ゾンビ=蝙蝠

移動速度としてはこんなもんか。
153名無しオンライン:2006/01/23(月) 15:32:20.54 ID:FsoryhVF
大使=青オルヴァン
154名無しオンライン:2006/01/24(火) 01:53:45.90 ID:QGE1Ur0T
>>150
弱体化したが、まだ肉壁としては、ほんの少しだけ使えますぉ
一部のガード相手なら、ブラッドルーレット連射でかかれすれば楽に沈められるはず


最近P鯖のチャンネルで召喚スキル買いってのをよく見かける気がする。
大体が90,1以上200〜250k
安いような気がす
必死で上げた神スキルを買うような値段ではない!と信じている


話変わりまして
moE始めて五ヵ月‥‥新規からお世話になっている召喚スキルがついに90になりました。骨目玉、大使を使い放題だぜ!召喚最高です。
本当にありがとうごさいます
これからもよろしくお願いします
155名無しオンライン:2006/01/24(火) 03:41:03.86 ID:ZD1o8HqY
>>154
毎日のように買いch立ててるね
魔法系のスキルの中では、召還がダントツに上げるの大変だった
最近「神秘上げマゾい」とかよく聞くけど、自分的には神秘の倍のマゾさだった気がする
1Mでも売る気ないわ>召還90↑

80から90に上げるだけでも
1.女王(目玉x5)出す
2.デスマーチ(NQx2)かける
3.ファイナルオーダー(NQx2)
これの繰り返しだしねぇ

あまりにお金かかるから、地下墓地でゾンビ犬倒して目玉はなるべく買わずにがんばったよ
愚痴っぽくなったけど、今召還91ぐらいかな
ロマンを求めて100目指してますお!
156名無しオンライン:2006/01/24(火) 04:18:45.11 ID:IrzCPKuK
E鯖でもずーっとへこたれずに毎日、90↑を300kで買おうとしてる子がいるな……

オレはもちろん召喚魔法100だが
ソウルバインダーにさえ渡してやるつもりはない(゚Д゚)
もちろんカネでもアイテムでも他人に渡すつもりはないな……。

あと、揚げ足とるようですまんがFOはノアキューブ3個。
ついでに召還じゃなくて召喚だ(゚Д゚)クワッ

で、>>154おめでとう。これできみもロードの仲間入りだ。歓迎するよ。
157名無しオンライン:2006/01/24(火) 04:35:05.76 ID:IrzCPKuK
んで、ブラッドルーレット+オルヴァンは確かにガード退治にいいな。
50%反射=オルヴァンのHP以下の相手は死亡確定

一撃で残りHP以上のダメージを出した場合なんかも考慮したら、それ以上のHPでも死ぬわけで。
大抵のガードのHPは350弱だし、ねずみ友好とりには結構いいね。
158名無しオンライン:2006/01/24(火) 07:12:52.74 ID:rcBeVJ7z
90以上の場合300kなんてありえない。
実用度の面からみても手間の面からみても。
159名無しオンライン:2006/01/24(火) 08:23:34.43 ID:NmjSwTQi
88近くになりましたが中々あがらんとです。
60台もきつかったけどここもきつい('A`)
160名無しオンライン:2006/01/24(火) 12:05:33.17 ID:N+SzluXm
>>157
実際、それでネオクガード狩してぽろり友好とった
昼間だとたまにガードのHP残ったりするけどな ('A`)
161名無しオンライン:2006/01/24(火) 12:58:31.83 ID:wsLfG4LM
スキル構成上の関係でウォーンパニッシュをペットの回復用に覚えようと思っているんだけど、召喚38でどれくらいの回復量ですか?
162名無しオンライン:2006/01/24(火) 13:08:01.95 ID:ZVO+fae4
90までのスキル上げの大変さは、
神秘…ダメージソースにならないものが多い
召喚…触媒コストが高い
っていう違いがあるよね。
集中したスキル上げがキライな自分にとっては、戦ってて上がる召喚の方が気持ちが楽だった。

召喚上げにはカオスいいよカオス。
最近はペットの重要度が上がってるしね。
163名無しオンライン:2006/01/24(火) 13:44:37.24 ID:IrzCPKuK
>>161
ウォーンパニッシュメントは育成に使えないぞ? あれは「自分中心範囲」でペット回復だからな。
回復量もあんまり。
つーか効果聞くなら魔力も出さなきゃ正確な答えは出ないぞ。
まあ、多分30とか40とかそのへんだろう。

>>162
オレ近接だから召喚しつつ戦うなんて(MP面とか)余裕なかった……
から、90〜100はひたすらウンディーネに篭った。
あそこなら召喚しつつ戦う、じゃなく召喚だけで戦う、になるからな。
164名無しオンライン:2006/01/24(火) 16:55:52.18 ID:CdCkoQCw
90まで話題のゾンビオルヴァンの上昇判定があるから、女王、FO、デスマだけでなく、ゾンビオルヴァンや時々大使を使うのもいい。
165名無しオンライン:2006/01/24(火) 17:01:51.73 ID:sFuGD8w3
ウン様にぶつけてるとさっくり死ぬのでサクリ無い人はオヌヌメ
166名無しオンライン:2006/01/25(水) 00:37:03.56 ID:kvQNkgv9
結構な人が召喚とるようになってアレな気がしたから召喚キラーになるお( ^ω^)

こんにちは神秘魔法と魔法熟練
さようなら牙と暗黒命令
167名無しオンライン:2006/01/25(水) 05:47:00.61 ID:rLdBRpdD
    (⌒`⌒')
     |    |  
    |_l_l__|          俺たちは何時でも見張ってるぜ・・・
    ( =゚ω゚f二0_____                        
   /(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄                    
   _) ./-y )           
  ч_ノ (,_,つ
168名無しオンライン:2006/01/25(水) 12:45:18.05 ID:RsEOGznX
こないだ野良PT組んだとき
「女王いいなー回復切って召喚取ろうかな」
「大使強い!刀剣筋力切って召喚牙に振るべきかな?」
大モテでした
イーゴ様のためにも現実を教えるのはやめました
169名無しオンライン:2006/01/25(水) 13:14:09.45 ID:tpEVM8GE
必要な奴は90で1Mでも必要だけど
要らない奴は100で300Kでも売りたい
スキルの売買は育てるのに掛かった触媒代手間は関係ないと思う
買いCHは買えれば儲け物ぐらいの考えなんだろうね
金持ってる奴がリアルでもバーチャでも強い
そんな俺は召喚捨てて戦技取りたい脳筋
召喚92.3 400Kで売って時の石買うか迷ってる
170名無しオンライン:2006/01/25(水) 14:55:24.65 ID:oKMXAKjS
>>169
とっととそのダサい包帯なんか切っちゃいなYO

武器・盾・戦技・召喚とか普通に並立できる。
抵抗か回復あたりをあきらめなきゃならんがな。
171名無しオンライン:2006/01/25(水) 14:58:29.57 ID:oKMXAKjS
http://uniuni.dfz.jp/moeclc2/?0&0K1ek3K4355I8HcHtKyTDJLJ

こういうのとかどうだ。
実際数値調整すると包帯と抵抗まで取れることが判明したよ
172名無しオンライン:2006/01/26(木) 16:52:28.96 ID:/cXf6bRJ
>>168
ヒント:優しさ
173名無しオンライン:2006/01/26(木) 17:50:24.08 ID:6H4H4cuJ
そして暖かさ
174名無しオンライン:2006/01/26(木) 23:44:09.14 ID:HhbpxCaZ
いまさらながらE鯖なら>>148特定
175名無しオンライン:2006/01/27(金) 03:02:16.86 ID:zRJ8QHBg
>>174
かなりいまさらだがE鯖だ。特定上等(゚Д゚)
176名無しオンライン:2006/01/28(土) 13:18:15.87 ID:V5I/2FuV
>>161
ライトヒーリングと大体同じです
177名無しオンライン:2006/01/28(土) 14:43:27.57 ID:+QKW/o1r
もう>>161が読んでるとは思えないけど、補足。
魔力0、召喚38でウォーンの回復量が30〜37。
低魔力だったら、ライトヒーリングよりはるかに優秀だ。

調教78、召喚38、知能10くらいで、ほかに育成用スキルとらなくても
Lv80くらいまでなら問題なく育てられるよ。
178名無しオンライン:2006/01/29(日) 13:11:23.40 ID:wSoz5tWu
昨晩のマブ集会でアリーナ召喚対決があったんだ。
ルールはNobuff、回復その他の支援無し、2本先取。
その結果、

1.女王(HP262)vs大使(HP254)
フリーズ・メスメ足止めからの攻撃などで、序盤は女王が非常に優勢。
けれど2発目のフリーズを撃とうと後退するも大使の足の速さに勝てず、逃げる→詠唱→叩かれて中断→逃げるを繰り返す。
終にはアリーナ端まで追い詰められて、ヒーリング詠唱を潰されつつ女王敗北。大使残りHP80程度。
同じような内容で、大使2本先取。

2.女王(262)vs目玉(126)
まず目玉が女王に突撃する、ために女王に蹴られ放題。
1本目はそのまま浮かべなくなるまで蹴られ続け、あっけなく目玉敗北。
2本目はなんとか高度を獲得することに成功。射程外にも関わらず踵落としを続ける女王を見下ろしながらショックボルトを撃ち続ける。
しかしストロングボルトを撃とうと高度を落としたのか、女王にダメージを与えられて再浮上不能に。
善戦するも目玉撃沈、突撃癖が命取りだったよう。

3.女王(262)vs目玉(126)+骨(110)
目玉単独でダメなら、強力な目玉+骨タッグはどうだ?って話で勝負開始。
が、女王が目玉+骨オーナーを狙いまくり場外まで突撃。
やりづらいってことでこのカードは廃棄。

4.恐竜(304)vs犬(178)
役立たずの烙印を押されたもの同士での最終決戦、朝日に焼かれながら開始。
互いに命中率が非常に悪く、命中しても恐竜の与ダメ35程度、犬の与ダメ25程度。
長い激戦の末、恐竜がぎりぎりの勝利。
恐竜の残りHPは11、HP以外の性能は犬の方が上かな…?
このカードは眠かったので1本だけ。

というかんじに。
大使の足の速さ、目玉のオバカさ、恐竜のアレ具合…そんなものがまざまざと見えた。
長くてゴメンネ(・人・)
179名無しオンライン:2006/01/29(日) 13:21:16.37 ID:JTYAKSk4
わかってはいたが腐れ竜は犬レベルか・・・・・・・・・・
180名無しオンライン:2006/01/29(日) 15:08:11.73 ID:cOqdpQPD
腐れ竜結構使えるよ。
邪魔な人どける時とか。
181名無しオンライン:2006/01/29(日) 15:38:40.41 ID:TIr8cKDx
イヌはVS包帯やウィズで実は結構強い
182名無しオンライン:2006/01/29(日) 16:45:45.37 ID:wSoz5tWu
フレイムブレスはすごかったね、パピーのやつそっくりだった。
威力を重視しなければ、骨+犬の方が妨害しやすいかも。
183名無しオンライン:2006/01/29(日) 16:51:13.79 ID:S0iCrvJJ
骨骨とかだと
ホールド集中100とかで本気出されたら、意外とHA通されるしなあ……

犬のブレス頻度が高いから、出れば確実に中断、って意味では選択肢として無いでもないな。
あと、犬の耐久性がかなり高いことも重要なファクター。
184名無しオンライン:2006/01/29(日) 17:42:03.62 ID:TIr8cKDx
落ちにくいのとブレスがありがたいよ犬
腐れよりはよほど便利だと思っている
185名無しオンライン:2006/01/30(月) 12:13:16.87 ID:WsBPzavp
さて、一週間も大使呼べないわけで…なんかつまんない
186名無しオンライン:2006/01/30(月) 14:40:36.19 ID:BOa/yQ+J
呼び方忘れたらどうしよ^^;
187名無しオンライン:2006/01/30(月) 18:41:28.23 ID:Sl6a7A4h
犬の鈍足を忘れたような発言ワロス
188名無しオンライン:2006/01/30(月) 19:54:58.31 ID:syZB9+ii
アリーナだとあの足でも十分だ
ゲリラだと元より目玉骨マブ女王になる
犬は相手の構成が分かってないと使いにくいし
189名無しオンライン:2006/01/30(月) 22:44:06.08 ID:FpJY/Q2C
ペット二〜三匹同時召喚とか欲しいんだけどなぁ
スキル90あたりに入れてくれないものか

デロデロデローンってペットを三匹召喚って楽しくね?
三匹召喚するよりも時間は短くなる設定でひとつ
190名無しオンライン:2006/01/30(月) 22:56:06.22 ID:IXmZjXOu
あ、それ面白いかも。
システム的にちょっと難しい気はするけど

90魔法で自分にbuff
→そのbuffがある間に唱えた召喚魔法はすべて3体orレベル合計制限にひっかかるまで一度に出てくる
buff自体はジャンプで解除可能、とか……

と妄想しかけたんだが、これって現状あんまり役に立たないでしょ(´・ω・`)
骨先生2匹呼ぶ時限定、ごくごく稀にパニッシャー相手で犬2匹呼ぶ時に使うくらいで。

かといってレベル合計制限とっぱらって3匹一気に、じゃ洒落にならんしなぁ
191名無しオンライン:2006/01/31(火) 07:35:43.72 ID:TjU+C406
いーよもう、ドミニオンで。ヘルドミニオンとかそんな名前で。
効果はドミニオンしてる間はPET消滅系技が効かない!
以上。
192名無しオンライン:2006/01/31(火) 14:17:49.26 ID:348IQrjR
ドミニオンって姿がペットになるだけでペットの能力使えないぞ。
グリフォンになっても空は飛べないし、熊になってもクロウは使えない。
姿がかわるだけで能力は元のままだよ?
193名無しオンライン:2006/01/31(火) 16:35:02.21 ID:IMTDe/ML
召喚のレベルコストさげられるbuffでいいんじゃね
大使が90ならそのbuff中なら半分の45でいけるとか
あ、でもそれじゃpreではうんこな大使も対人では脅威になるしダメだな
194名無しオンライン:2006/01/31(火) 18:24:17.77 ID:jQyvqc6S
>>192
ただし攻撃モーションがまともに見えなくなる。
あと、実際かなりそのモーション時間自体が早くなる。

E鯖のさる弓使いがワーウルフ中の弓テク発生速度っちゅうのを調べてたんだが
軒並み発動時間が短縮されてたし。
見てから盾が間に合わない敵の代表であるクマァあたりならドミニオンする価値はあるんじゃないかな?
195名無しオンライン:2006/01/31(火) 18:29:16.31 ID:jQyvqc6S
>>193
一応言っておくと大使は83だ。

で、現状、半分どころか10パーセント減少ですら、バランス的にきつそうでしょ
(実際、レベルコスト10パーセント減少でさえ骨*3や目玉*2が実現できてしまう)
196名無しオンライン:2006/01/31(火) 18:48:00.82 ID:H3JtaH/R
精神0で45秒、100で1分半ほどの、生存時間延長buff
効果が切れると召喚してから5分以内でも消滅する

これならハドソンでも出来そうじゃね!?
197名無しオンライン:2006/01/31(火) 19:04:43.05 ID:jQyvqc6S
ペットが時間で消えかけてる時、
あと数十秒もたせたい、再召喚するほどの余裕はない……そんな時用ってことかな?

確かに開発は無理じゃなさそうだし、確かに面白そうではあるけど
使い道が……(´・ω・`)

まあ、90テクなんてごく一部(リザ、セイクリ、SDとか)を除けばネタだし
マブが実用的な分、ツケとしてネタテク来ても文句は言えないよな……
198名無しオンライン:2006/01/31(火) 19:17:15.16 ID:zjvUy+Tj
>>196
それって暗黒命令で出来る予定だったな…確か
199名無しオンライン:2006/01/31(火) 19:53:26.66 ID:jQyvqc6S
>>198
いや、暗黒はペットの時間を単純に延長させる(予定だった)
実のところ細部は違うがブラッドルーレットの本仕様こそ
>>196案みたいなのになる(予定だった)

一定時間で魔界に帰ってしまう召喚ペットを地上にとどまらせる効果がある。
※ただし失敗すると召喚mobは術者を襲う
仮仕様として一定時間ペットへの攻撃を50%の確率で跳ね返す

というものだったのが、いつのまにか上二行と「仮仕様として」の6文字が抹殺されたのだよ
200名無しオンライン:2006/01/31(火) 20:21:34.81 ID:+Kyi675n
実際召喚90に下僕滞在時間延長が来たら文句言う人は出てきそうな気はするな
201名無しオンライン:2006/01/31(火) 20:36:14.12 ID:xreb3pcF
召喚はこのままでよくね?
202名無しオンライン:2006/01/31(火) 20:39:25.07 ID:ameyAC7Z
90テクだけは実装を急いでほしくね?
203名無しオンライン:2006/01/31(火) 20:45:18.46 ID:xreb3pcF
ネタな90テクなら歓迎
強いと全体的に弱体化されそうでコワス
204名無しオンライン:2006/01/31(火) 20:54:55.06 ID:ameyAC7Z
パっと見メタだが使い方によっては強くなる
みたいな技が欲しいな
205名無しオンライン:2006/01/31(火) 21:07:55.41 ID:jQyvqc6S
>>204
それ召喚全体に言えることじゃね?

>>203の危惧ももっともだよなあ
まあ、どんなネタテクでも、魔法なら1つのスキル帯に2個魔法があるからまだいいよな
たとえネタテク来ても、大使があるだけずっといい。
なあ、見てみろよ。90技がマッスルキャノンだけの銃器スキルなんて……なあ?
206名無しオンライン:2006/02/01(水) 00:56:39.91 ID:H3eukNKI
召喚ペット巨大化きぼんぬ
昔の戦隊モノでやってたあれだ
その代わり滞在時間半分でおk
207名無しオンライン:2006/02/01(水) 02:30:20.85 ID:rQOQFVmR
じゃあリボーンみたいにペットの死亡時に発動するbuffで、
派手な爆発エフェクトとともに数秒後に巨大化する!
208名無しオンライン:2006/02/01(水) 03:25:44.69 ID:7nQjdEJM
某聖戦士よろしくハイパー化だな
209名無しオンライン:2006/02/01(水) 03:28:40.54 ID:1pau3zul
つ【いも長の芋羊羹】
210名無しオンライン:2006/02/01(水) 10:35:15.21 ID:n7kr+sUx
バルル ビルル ブルル たまにビビルけど 愛があれば 大丈夫〜♪
211名無しオンライン:2006/02/01(水) 14:26:20.04 ID:TtNEgE5+
今、調教85なんですが…
調教と相性良さそうなので召喚をあげようか検討中です。
召喚は魔法熟練維持なら60、熟練下げれば90まで振れます。

魔力100 強化80回復90の支援型。破壊80だけど切るかも。
クライシスコールは「見えるけど近い」 例えば崖の上と下なんかでは使えますか?

複合召喚や調教召喚ageてる方の意見なんかもあれば幸いです。
212名無しオンライン:2006/02/01(水) 15:28:26.89 ID:JPQ48edQ
>>211
見えてて射程範囲内なら呼び戻し可能。
この場合の「見えてて」はグラフィックが見える(ファークリップ問題)ではなく方角や遮蔽物の問題。
あと、崖の高さにもよるけど(普通の破壊魔法(レンジ22前後)よりやや長い射程がある)
マジックブーストがあればさらに長距離からの呼び戻しも可能。最大射程30レンジくらいかな。
地下水路なんかの檻の両側とか、クリックターゲットできない場合はたぶん無理だったはず

調教テク→召喚ペットの相性は正直言ってイマイチ。
調教テクはサポート能力が低いし、魔力があるならウォーン>チェリ デスマ>チアー
(効果量はほぼ同等くらいだけど、範囲で同時にかけられることやデスマーチの持続時間が長い点)
逆に言うと召喚テク→調教ペットは十分有用。
ブラッドルーレットやデスマーチが強力だし
クイーンを呼べれば自分の調教ペットに「かかれ」で育成の回復作業を分担してくれる。

複合召喚は「余裕があるなら覚えたい」って類かな。
インセクトは特性的にかなり調教ペットに近い(技に乏しくステータス値が豊富)
召喚が低いとそれこそ劣化調教ペットみたいなものだから……
複合召喚で使う価値があるとすれば、調教ペットとは特性の違う精霊くらい。
で、その精霊を使うなら強化90召喚90が最低ライン。余裕がなきゃ無理してとらない方がいい。

めっちゃ長くなった。がんばって読んでおくれ。
213名無しオンライン:2006/02/01(水) 15:43:37.63 ID:MOX6FHh9
調教100まで上げてレベル限界まで3匹だす→
時の石に調教を詰めて、すぐ使ってブーストでワーシップネイチャーが使える30まで上げる
ペットのレベルが下がってきたら100にもどし新ペットを捕まえて出したらまたDOWN

これでスキル70だけ他のに振れるのやばくね
まあ、もう一つのスキルもブースト状態にしておく必要があるけど
Warならペットのレベルなんてほとんど下がらないし一回やれば結構もつんじゃね
214名無しオンライン:2006/02/01(水) 15:47:35.19 ID:2a9aGAR1
>>212
お前調教使ったこと無いだろ
チアーが競合するのはヴィガーでデスマとは競合しないんだけど
215名無しオンライン:2006/02/01(水) 15:57:58.18 ID:TtNEgE5+
サンクス。

ルーレットは今でも使っております。
召喚ヘボいので2秒位しか持たないけど1ランク上の敵ともタイマン出来ますね。
214氏のと統合すればチアー+デスマも可能っと…
テクニック枠もカツカツなのでとりあえず複合は置いておきますね。
現在 インセクトのみ覚えてますが出るのは蜘蛛…召喚上げて出直してきます。

メンテが明けたらとりあえずゴーストとかで骨先生や目玉位まで上げてみます。
現状、破壊はPETのヘイトの関係で初弾とDoT位しか有効に使えていない(インビジ多用)ので召喚達が魔法や前衛やってくれるなら自分は破壊切ろうかなと考えています。
調教も取っているのでPET好き。5分間の一期一会ですが彼らに託したい物は色々あります。
レスありでした。また質問に来るかもなのでよろしくです_no
216名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:44:16.30 ID:7nQjdEJM
preで召喚PETに過度な期待は禁物ですだ
サブ戦力としてはいいけど
217名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:46:10.22 ID:bF8qV4W9
>>200
スチームドライブの効果時間なんとかしてくれれば今のままでいいぞ。
これの効果時間が延びるだけで、召喚化ける気がするんだよ。
218名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:47:47.16 ID:LEetxl/t
メイジで召喚とってるんだけど、時の石に詰めるかな…('A`)
219名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:49:49.89 ID:qPvUD5vr
そしてすぐ自分に使うんだな!
SBに吸われても大丈夫だしな!
220名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:50:12.22 ID:VWzdf6nj
>>215
ブラッドルーレットは召喚/魔力があがっても、効果時間や反射率は変わらなかったキガス。
ゆえに調教スレで召喚は振って18っていわれてたはず。

>>217
自分もそう思う。
目玉や骨を本体戦で連れ歩けるようになったら、どれほど楽しいことか!
効果時間を延ばしてACとSVMを大幅に減らすようにすれば、それなりにバランスが取れそうだよね。
221名無しオンライン:2006/02/01(水) 19:57:40.74 ID:bF8qV4W9
>>220
む、俺召喚100の魔力140くらいだけどルーレット7秒くらいは持つぞ。
スキルとか魔力で効果時間延びないのなら…召喚100の意味が更にないのか!orz
222名無しオンライン:2006/02/01(水) 20:08:15.23 ID:7nQjdEJM
召喚98魔力0だと7秒は絶対もたないな
4秒もったようなもたなかったようなって感じだな
もってなかったかも
223名無しオンライン:2006/02/01(水) 20:27:52.90 ID:7repKnDS
調教+召喚は微妙でした
悩みぬいて調教切って盾取った

調教では下僕しか使わないってのなら良いかもしれない
青ペット育てたいなら強化>召喚の魔法
224名無しオンライン:2006/02/01(水) 21:25:43.34 ID:YsMd2sOg
水泳スレからきますた、
あんまり地上に出てこないからってペットとかであぶりだすのはやめてくれOTZ
225名無しオンライン:2006/02/01(水) 21:50:57.37 ID:ZOMEaxia
自分の有利な場所でしか戦わない癖に何言ってんだ糞河童
226名無しオンライン:2006/02/01(水) 22:36:43.45 ID:4MQfza6A
目玉と骨先生けしかけると物凄い勢いで上陸する河童さん可愛いっす
227名無しオンライン:2006/02/01(水) 23:28:19.65 ID:Q2sjvfLK
お互いのスキルを使って戦うのを責められてもねぇ…
そんなん言い出したら足早くて追いつけないから調和はとかクェイクで近寄れ無いからこん棒はとかせっかく減らしたHPを回復させるなとかキリないよ。
いいがかりも良い所だな…
228名無しオンライン:2006/02/01(水) 23:31:02.24 ID:WEFe2Frh
>>224
神秘取れば万事解決だよまぁ相性で強弱がはっきりするのもスキル性の良い所だと思うぞ?
229名無しオンライン:2006/02/01(水) 23:33:06.54 ID:WEFe2Frh
わお、読みづらくてごめんよー
230名無しオンライン:2006/02/01(水) 23:34:17.28 ID:fkOc+iL6
* おおっと コーリング *
* みずの なかに いる *
231名無しオンライン:2006/02/01(水) 23:49:49.11 ID:vG5dlG6H
河童料理レシピ
Lv調整したオルバン3匹(できれば育ったアルビーズオルバンが望ましい)
+高魔力高スキルのエンライ・ヴィガー・デスマーチ・スチームブラッドorドライブ

こんなところでいかが?
232名無しオンライン:2006/02/02(木) 00:52:25.05 ID:4D7bi7sU
召還85だけど時の石で召還100買いたくなってきた
もうSBには召還20くらい吸われた気がする
他のスキル全部ダウンにして1〜2しか取ってないスキルもあるのに
なんで召還から吸うのさ!
233名無しオンライン:2006/02/02(木) 01:56:41.13 ID:LdQaJ9EE
マブだからさ
234名無しオンライン:2006/02/02(木) 05:10:54.58 ID:RrOvFH8G
>>214
これでも昔は調教70ほどまでとってました(´・ω・`)
だるいしつまらないから切っちゃったけどね

よく読み返してくれ、オレは「競合」とは一言も言ってないぞ。
チアー+デスマーチで攻撃力が+50近く変わるのは知ってる。
ただ、問題はチアーは効果時間が短い+単体限定な点だってことで
召喚みたいに鉄砲玉扱いのペットには正直不向きだってこと。

調教テク→召喚ペットの相性は正直言ってイマイチ
(たとえば、鉄砲玉扱いでつっこんで散っていくマブの尻についてまわってチアーは現実的か?)
逆に言うと召喚テク→調教ペットは十分有用
(デスマーチはチアーより効果時間がずっと長い)

これくらいの補足を入れておくべきだったかもしれんね
235名無しオンライン:2006/02/02(木) 05:25:53.32 ID:RrOvFH8G
というか、いや、今更だが>>214はアンカーミスとかじゃないよな?

皮肉ってるわけじゃないんだが、オレの話(>>212)と接点が無いし……(´・ω・`)
召喚と調教それぞれのペット補助用テクの性能・性質
(と、そのテクを本来とは異なった側のペットに使った時の相性)についての話だったわけで。


なんかくどくなっちゃったけど、やっぱ誤解されたらいやだしね。
236名無しオンライン:2006/02/02(木) 05:34:26.02 ID:RrOvFH8G
んで三連投になるけどブラッドルーレットについてもちょこっと

あれは魔力・召喚スキルへの依存度がかなり低いから、
魔力0召喚18で5〜6秒、魔力100召喚100でも8秒強、とか、そんな感じになる。
ちなみにオレ自身は魔力0召喚100で持続時間はだいたい7秒強〜8秒くらい。
少なくとも>>215の2秒ってのは時計の見間違い、あるいはGT2分(だいたい5秒)の勘違いじゃないかなー

どうでもいいが、ファイナルオーダーは魔力依存度が限りなく0に近いらしい。
召喚80魔力0:80ダメージ
召喚100魔力0:100ダメージ
召喚80魔力90:80ダメージ
召喚100魔力140:100ダメージ  (すべて静止詠唱・被験者の抵抗は0) という結果もあるしね
237215:2006/02/02(木) 07:53:53.61 ID:2pN5/3uT
色々サンクス。
2秒ってのは極端すぎでしたね…メンテ明けに計ってみます。
体感でALCとか無しのHAが一回入るかギリギリって感じだったのですが少し気持ちが楽に(^^ゞ

あと、バハでは女王や大使は通路の邪魔なんですかね?あまり見ないので。
目玉や骨先生はしばしば見るのですが…?(単に待ち時間でのスキル上げだった可能性もありますが)
238名無しオンライン:2006/02/02(木) 11:25:10.96 ID:rmlxlMj2
女王や大使を一匹ずつでだすより
魔法メインの目玉+骨のほうが与えられるダメージが期待できるからかね
大使は基本物理でデスカーニバルすることも少ない
女王は攻撃役としてはイマイチだからかな
239名無しオンライン:2006/02/02(木) 14:51:49.47 ID:ZjoeI7K4
目玉や骨は離れて攻撃するから近接の妨げになりにくいってことも
でも骨は紛らわしいから控えて欲しいステージもあるみたい
240名無しオンライン:2006/02/02(木) 14:54:18.13 ID:rmlxlMj2
スカルパス部屋は確かに紛らわしいな
241名無しオンライン:2006/02/02(木) 15:44:15.29 ID:xeYkqp+o
オレは近接召喚士だけど、既に召喚魔法のスキル100だし
よっぽどパーティの火力に余裕が無い時以外は何も召喚してないな。

大使はたまに自分でも邪魔だと思うくらいデカいサイズのがくるし
骨は紛らわしいというより、正直mobやオブジェ相手じゃ火力不足
目玉は火力あるけど、移動速度が遅いからステージによっては途中の部屋に取り残されるし
女王は……まあ、あれくらいならいいかな。でもわざわざ呼ぶのは面倒くさい。

でもまあ、総じて使えるのはやっぱ大使かなぁ
クリックタゲや/targetnpc(大使もタゲられる)とかの精度にかわってくるから
パーティメンバーとの相談しだいだと思う。
ヴィガー+デスマーチがあれば攻撃力は群を抜いてるしね
242名無しオンライン:2006/02/02(木) 20:22:09.55 ID:2pN5/3uT
なるほど。確かにタゲる時に邪魔かもですね(特に骨)
とりあえず当面は骨先生や目玉を目指して頑張ってみます!!



…メンテマダー?_no orz
243名無しオンライン:2006/02/03(金) 10:55:26.00 ID:9ZJFPDTQ
>>212
クライシスコールの射程はほかの魔法とは比較にならないほど長いよ
244名無しオンライン:2006/02/03(金) 14:23:27.26 ID:yPE+LD0C
さっきwiki見てきた

射程100とか(´Д`;)
いつのまにか変更されてたのね……
昔は<ターゲットが範囲外です>ばっかりだったのに
245名無しオンライン:2006/02/04(土) 14:22:17.21 ID:lJfKNAe2
■ メンテナンス期間延長について 当初は、メンテナンス期間を 2006年2月6日(月) 14:00 までとお伝えしておりましたが、以下のように変更させていただきます。
2006年2月9日(木)
◆14:00〜 新規ゲームID登録・ゲームID移行手続きの受付開始
◆18:00〜 ゲームサーバのオープン ※ 当日は大変な混雑が予想されますので、段階的な開始とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。 何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。


ウソだと言ってよ、バーニィ
_no 召喚上げたいのに…
246名無しオンライン:2006/02/04(土) 16:27:35.75 ID:Xbb5xTgp
うわー
マジかよおおおお
毎日、毎日、MoEしか考えてないのにどういうことだろうか
死にそうだ
247名無しオンライン:2006/02/04(土) 16:37:11.80 ID:Ldrhx35E
平日はともかく、休日は暇で死にそうになるな
248名無しオンライン:2006/02/04(土) 16:50:32.95 ID:3NSf7OkI
休みの日ってこんなに長かったんだなぁ・・・
249名無しオンライン:2006/02/08(水) 11:35:22.72 ID:HQMPeYkl
マブマブマブマブマブマブマブマブ

いかん、もう耐えられそうにない
250名無しオンライン:2006/02/09(木) 07:22:55.55 ID:waty997K
                    三三三三
       三三                 ,----、 -、   三三三三三三
           /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}
   三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン       
      / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三
     /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l
    {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__    
     >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、   ←>>249
    /:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- .._ 彡 l ヽ、
   /:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.:::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/
   {::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   .l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
251名無しオンライン:2006/02/11(土) 07:58:09.13 ID:mgULujX4
召喚を愛して止まない君達に聞きたいことがある
時の石抜きで召喚90.1いくらなら売ってくださいますか
88.1でもいいお
大体でいいので・・・目安にお金貯めます
MPないパンデモスより(はぁと
252名無しオンライン:2006/02/11(土) 09:39:04.28 ID:aWHHuWWW
2M
253名無しオンライン:2006/02/11(土) 09:53:37.97 ID:eeSHiYah
>>251
Eでは550Kでメンテ前に売り出てたよ
それでも個人的には高いと思っちゃう
254名無しオンライン:2006/02/11(土) 10:12:37.61 ID:PfZcxokE
てゆーか召還なんてすぐ上がるじゃまいか
255名無しオンライン:2006/02/11(土) 10:54:19.16 ID:4eLLg5et
ヒント:コスト、詠唱時間、ブルジョワ、スキルの実用性
256名無しオンライン:2006/02/11(土) 11:16:19.50 ID:AZuG3W9C
ヒントもなにもそんな事考えたら上げられなくね?
257名無しオンライン:2006/02/11(土) 11:18:20.02 ID:d98333T5
>>251
自力で上げろ
258名無しオンライン:2006/02/11(土) 12:32:59.12 ID:4eLLg5et
あぁ売る時のヒントだよ255は。
上げる時は何も考えず楽しんでくれ。
259名無しオンライン:2006/02/11(土) 13:42:33.60 ID:JFcXvlMW
550kなんかじゃ売れないなぁ
260名無しオンライン:2006/02/11(土) 14:24:56.39 ID:OhfnHfpr
好きで召喚やってる人々に幾らで売る?はちょっと配慮ねえっつうか値つけられねえよ。
頑張って育てるのならアドバイス幾らでもするけどな。
261名無しオンライン:2006/02/11(土) 14:42:59.99 ID:fQAKXB8P
2Mでも売らないな。
俺は、所持金100k位しかないが倉庫にハンティング装備
新品一セット、少々削れたの一セット持ってるが売るつもりはない。
262名無しオンライン:2006/02/11(土) 14:56:52.12 ID:ctzMyDka
以前の召還不人気時代なら300kとかでけっこう売りに出てたけど、
今タイマン志向の強い人に結構人気だって話だからどうだろうね。

召還は80以降けっこう上げにくい魔法だと思うし、実用性は別にしても
回復みたく極端な安売りは少ないと思う。

ただ数日中にほしいとか切羽詰ってなければ、毎日売買チャンネル見てれば
叩き売りに出くわす可能性もある。スキル変更する人って、もうそのスキル
どうでもよくなちゃって、安くてもいいから早く売りたいと考える人いるからね。
263名無しオンライン:2006/02/11(土) 15:08:36.06 ID:clCcA6pt
2ndの細工師の護身用(ミスリル掘りの際のゴーレム用)に召喚とったら
回復手段に暗黒も欲しくなって今や召喚91.3、暗黒90(正確には89.9)
課金アイテムで時の石が出るなら別キャラでシャドウナイト作りたくなってきた。
・・・早くメンテ終わらないかな。
264名無しオンライン:2006/02/11(土) 15:15:31.96 ID:wZaCpJMF
回復手段に暗黒ってところがイカス
265名無しオンライン:2006/02/11(土) 15:29:27.34 ID:clCcA6pt
テラーにタゲきり効果もなく、ハンギングが壁登り専用だった時代に
何故わざわざ暗黒にしたのか自分でも謎だ。
暗使の素質があったってことなのかのぅ。
266名無しオンライン:2006/02/11(土) 17:09:05.42 ID:mgULujX4
今帰ったぜ
550kか、高いな
めんどくさいけれどWar金使ってシコシコあげますわ
サンクスコ
267名無しオンライン:2006/02/11(土) 20:52:46.07 ID:aWHHuWWW
上げたら値段の秘密がわかるお
268名無しオンライン:2006/02/12(日) 01:13:40.80 ID:s5WMNj62
召喚なんてすぐあがるだろ
魔法系は技術系に比べるとキャラできている状態ならクソ楽
550kは高すぎ90.1だろ
100.0ならわかるが
269名無しオンライン:2006/02/12(日) 01:29:02.07 ID:Tly2ZsqP
槍など武器スキル:ギガスであげられる
戦技など熟練スキル:STのみ消費、テクニック毎に独立したディレイ=2〜3つのテクニックに上昇判定
破壊など魔法スキル:MP+触媒消費、魔法スキル全体で同一のディレイ=1つのテクニックのみ上昇判定
*召喚スキル:魔法スキル+90帯が大使のみ=ディレイが長大

これら特徴のどこを持って技術系の方が楽と?
270名無しオンライン:2006/02/12(日) 02:36:56.50 ID:s5WMNj62
>>269
何がいいたいのかね?最後の行がよくわからんが
90.1なら楽だろって話
技術も90.1は楽だけどな
100はクソ高くてもいいと思うぜ
90.1で550kは高いって言いたかっただけさ
271名無しオンライン:2006/02/12(日) 02:41:10.57 ID:3/tx+z7s
>>270
わけわからんのはお前さん
272名無しオンライン:2006/02/12(日) 02:49:17.95 ID:s5WMNj62
>>271
一番↓だけ読んでや
魔法系は全部あげ方を知っていればあげやすいんだ
90までなら他の魔法スキルと速さは変わらん
>>269は最後の行の技術系というのを間違えてるんだろうけどな
273名無しオンライン:2006/02/12(日) 03:05:10.88 ID:ub9xDw0R
おいおい何言ってるんだよ
死、回復、破壊のような上げ易い魔法とは違って
神秘、召喚、強化は明らかに上げるのが相当マゾいぞ。
神秘、召喚に限っては上げ難いから高値つけたいけど
需要が少ないから高く売れないって現状だと思うが・・・・
274名無しオンライン:2006/02/12(日) 03:11:51.18 ID:3TlIK+Cb
4日で召喚90まで上げたお
金と時間さえあればなんとかいけるもんだと

個人的にはターゲットの必要な破壊の方が上げにくいorz
275名無しオンライン:2006/02/12(日) 03:37:09.71 ID:s5WMNj62
>>273
あげ方があるんだよ
全部100まであげたから言っているわけですお
俺は90までの話をしてるんだ
90なら安いこれが言いたいだけ
276名無しオンライン:2006/02/12(日) 03:39:33.20 ID:s5WMNj62
>>274
破壊は辛いよな
タゲいるのが何よりも辛い

スレ違いになりそうなんで
召喚は便利でいいよ^^って文を添えておこう
277名無しオンライン:2006/02/12(日) 07:33:43.00 ID:e9C5Gnuj
まあ、度合いの問題かねえ

確かに他の魔法同士と比較すれば、明らかに召喚は上げにくい。
が、ID:s5WMNj62の意見だと90までは比較的楽、と……
俺個人としては正直80〜90のFOオンラインも相当キツいと思うけど
でもまあ、確かに100までに比べれば幾分マシではあるな。
大使をメインにせざるをえない90〜はつらいけど、FO+マーチに判定がある分90まではやりやすいとも言える。
278名無しオンライン:2006/02/12(日) 09:51:29.30 ID:7HdNZ2qf
というかなんでs5WMNj62は必死なん?
279名無しオンライン:2006/02/12(日) 11:01:15.65 ID:3TlIK+Cb
サクリないならウン様にぶつけると気が楽だと思う
少しずつHPが減ってくのは気持ちいいよ
280名無しオンライン:2006/02/12(日) 13:41:52.00 ID:2ay5DIFf
ID:s5WMNj62が>>266に格安で売ってやれよ
281名無しオンライン:2006/02/12(日) 17:05:42.36 ID:xioMk+G3
暗黒無し召喚上げたいけどウン様にぶつけれる様なのは当分先だなぁ(まぁすぐ死んで良いのかも知れないが)
今、30ちょいなんだけどWikiの上げかたで良いの?
4日とかあったけど召喚サクリかもしくは召喚チャージ→ゾーン移動→召喚放出なのかな?
回復破壊強化調教のメイジ型です。毒オーブンダンスが何気に便利ですね。
282名無しオンライン:2006/02/12(日) 18:53:38.17 ID:SG7slOEw
4日じゃないけど5日で90まで実際にあげたよ
ただ簡単なものじゃなかった
それなりに廃プレイ
wikiのやり方を実際に試してみて色々途中にはさんだりして自分なりにいいペースを見つける感じ
(ゾーン移動は微妙だった。サクリもなかったかな。上昇判定あるスキルを織り交ぜて、
基本はひたすら召喚。召喚魔法が一番スキルあがりやすい。)

↑に出てた550kじゃ売る気にならない
召喚好き&かけた時間が550k程度じ安すぎると思うから
283名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:24:53.63 ID:u8lOvc1y
ちょっと質問

召還のモンスターだけで、結構、敵って倒せるもの?
いや、フルメタルビショップが激しくやりたくなったんで、何で金稼ぐか色々考えてたんだけど
召還で敵倒して金稼げるなら、採掘する必要ないかなぁ、と。
284名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:28:21.66 ID:FoaFG4GI
召還だけじゃあ普通の近接より弱い
カオスとか特別な場所では便利だけど
強化、回復も取ってやっと近接と同じぐらいかな
ぶっちゃけ普通に戦闘キャラ作ったほうが強いけど
285名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:37:34.30 ID:dGGe9WK7
ペットは盾を使えないからなあ。火力より耐久力でPCと歴然の差がでるねー。
286名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:42:34.46 ID:u8lOvc1y
>>284-285
了解しましたー
暗黒とってみるとか、ちょっと色々考えなおしてきます。
どうもでした。
287名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:42:51.82 ID:SG7slOEw
強化の回避防御命中力うp魔法
回復のリジェ+体力底上げ+回復
調教のチェリ

これ全部マブにかければ
オルのパピマザ
タルタロ底辺までならなんとかって感じかも
生活する分にはなーんにも困らない
288名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:49:48.93 ID:FoaFG4GI
>>287
ヴィガーとデスマーチなら単体ならチェリより弱いけど
重ねがけできるよ
289名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:54:30.72 ID:SG7slOEw
>>288
それチアーショット
290名無しオンライン:2006/02/12(日) 23:59:56.77 ID:MFzQOJpl
召喚ペット単体で使うとすぐにやられてしまうが、
自分の攻撃の補助として使うならかなり優秀だと思う

ゾンビオルバンとの共闘でさえ時々タゲ取ってくれるから
被弾率が下がってHPに余裕が出来る
魔法型ペットならそれ以上に役に立つ
まぁ俺の場合は死にかけたらサクリで更に便利だ
291名無しオンライン:2006/02/13(月) 00:25:01.86 ID:pwPooKIw
シャドウナイトの、シャドウナイトの僕が一番上手く召喚を扱えるんだっ
決して大使に「お前邪魔だから隅でガタガタ震えてろよ!」
みたいな態度は取られないんだ;;
292名無しオンライン:2006/02/13(月) 00:45:22.69 ID:nsBBZUiq
>>286
大使+デスマーチでブラッドルーレットを切らさないように戦えば、
タルストックマンやバハのパレスナイトなんかは余裕でいけるよ。
293名無しオンライン:2006/02/13(月) 02:59:57.53 ID:2CSDhiw4
おい本隊戦での召喚の使い心地教えろ
294名無しオンライン:2006/02/13(月) 04:31:47.42 ID:T/e/opjR
>>293
過去ログくらい読めよ馬鹿
295名無しオンライン:2006/02/13(月) 05:36:57.34 ID:2CSDhiw4
読んでから聞いてるんじゃねえか馬鹿
296名無しオンライン:2006/02/13(月) 06:31:38.52 ID:bHBhlPIo
実用性じゃないんだよロマンなんだよコノヤロウ
297名無しオンライン:2006/02/13(月) 09:19:00.63 ID:Xn0/Z6EX
召喚使いの先人達に質問。
戦ってる最中に使い魔のカラータイマーが点滅して魔界に帰った時の立て直しってどうしてる?
距離取ってタゲ切りやって再召喚してるんだけどコレで良いのかな
(-_-)急に消えるなよ…
ROみたいに補助ツールでタイマーあればなぁ…と時々思う
298名無しオンライン:2006/02/13(月) 09:22:47.47 ID:G9x15tYk
タイマンならスケイプゴートで時間かせいで召喚してる。相手複数なら逃げる。相手複数こっち複数ならそのまま倒す
299名無しオンライン:2006/02/13(月) 09:33:45.14 ID:T/e/opjR
>>293
うーむ、>>143とかその付近のログでもまだ足りない?
本隊には向いてないよ。
もともと大味な戦闘でもあるし、ましてペット操作が「かかれ」「もどれ」というこれまた適当なものだから
所詮はその程度。無論ポイントにもなりにくい。
しいていえば骨目玉でセイクリ粘着か。これは案外と効く。
ただしもとが負け戦なら焼け石に水……まあこれはどのスキルも同じか

>戦闘中に召喚が消えたら?
召喚は諦めてそのまま押し切る。
消える・倒されるまでにいかに勝負を決めるかがこのスキルのミソだしな
かなり大規模(それこそ本隊クラス)で魔法使っても特に粘着されない状況なら下がって再召喚もありだけど。
300名無しオンライン:2006/02/13(月) 11:13:08.87 ID:tdtE44Ps
>>295
うっせ〜ハゲ!本隊戦で召喚アホかボケ
301297:2006/02/13(月) 16:33:50.14 ID:Xn0/Z6EX
サンクス。
基本は内部電源が切れるまでにケリをつける…と
302名無しオンライン:2006/02/13(月) 16:35:47.00 ID:2CSDhiw4
あー馬鹿とかハゲとかうるせえよ
理屈じゃなくて使い心地だろが
ガタガタ言わずに教えろつってんだ
とくに>>299とかアホだろwwwwww
うんこならうんこTUEEEならTUEEEだろ?
303名無しオンライン:2006/02/13(月) 16:44:45.89 ID:72w+CuhQ
>>ID:2CSDhiw4
本体戦の召還TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
これでいいか?猿。
304名無しオンライン:2006/02/13(月) 18:04:32.16 ID:x9udslgB
なら自分でやってみろ。
百聞は一見にしかずとも言うし
何より、お前さんの望む回答はここじゃ得られそうもないぞ
端的に言うと「失せろカス」
305名無しオンライン:2006/02/13(月) 18:17:05.48 ID:x9udslgB
ごめん前言撤回

なんかおかしーなーと思いつつ見事に見抜けなかった
縦「ありがとう」だったんだな!
やられたぜええええええええ
306名無しオンライン:2006/02/13(月) 18:31:50.36 ID:E+vmzjpv
何このコント
307名無しオンライン:2006/02/13(月) 19:17:45.78 ID:D4sr7RmQ
>>298
ああいうときのスケイプゴートほど頼もしいものはないな
308名無しオンライン:2006/02/13(月) 22:27:40.23 ID:nsBBZUiq
>>297
自分もスケイプゴートで時間稼ぎしてるよー。
テラーチャームの方が相手から離れてくれて距離を稼げるんだけど、
効果切れたらリンクして戻ってくることもあるしね…。

それと余談になるけど、
補助ツールを使うのが当たり前だったからこそ、BOTというツールがあれほど普及した、
っていう考え方がある。
あまり外部ツールに頼るのはよろしくないと思うな。
309名無しオンライン:2006/02/14(火) 02:40:10.94 ID:IYnwKrLE
召喚ペットはGT約80分で消える、ってのを把握してるといいかもね
少なくとも手元でいちいち時計見るよりはいいと思う
310名無しオンライン:2006/02/14(火) 04:06:15.97 ID:/fcUETkT
やっとこさ召喚女王呼べるようになった
女王様のヒーリング・ライトヒーリング・クィーンヒーリング カワイイヨ
自分にかかれすると直ぐに回復してくれる 
mob複数に囲まれているとたまにしてくれないけど その必死さがまたカワイス
311名無しオンライン:2006/02/14(火) 07:10:27.13 ID:YiQ+zPLi
クイーンじゃなくプリンセスだったら良かったのに。
312名無しオンライン:2006/02/14(火) 08:30:22.38 ID:IYnwKrLE
クイーン=美川

プリンセス=テンコー

これでもきみはプリンセスがいいと言うのかい……?
313名無しオンライン:2006/02/14(火) 15:58:27.35 ID:tF05UBdD
プリンセスになったらやたらコーリングやミツクニ使いそうでやだ
酷い時はテレポで自分だけ本拠地に戻ってたりしてな
314名無しオンライン:2006/02/14(火) 19:14:04.78 ID:fhdNZg3p
ケバいのはどっちにしろ変わらんのねw
315名無しオンライン:2006/02/14(火) 20:00:31.06 ID:c4xBx4or
クイーンは言った:べ、別にそなたの身を案じているわけではないぞ。ただ御主が死んでしまったら
わらわはどうすれば良いのじゃ・・・
316名無しオンライン:2006/02/14(火) 21:33:13.69 ID:P71lV5go
召喚+破壊+盾pre専なら全然いける
317名無しオンライン:2006/02/15(水) 07:47:51.12 ID:zMRSm4P9
>>315見てクイーンが急にかわいく思えた俺がいる
318名無しオンライン:2006/02/15(水) 12:32:18.72 ID:H4LohXcH
昨日、タルパレへソロ。
深夜で人も少なく、お互いに支援し合って狩ったりするマターリな雰囲気でポウンやルークを狩ってた。
そんな中、全身マヴな方がクィーン召喚。そしてFO連発。どうもスキル上げの様だ。
察するに80前後か。
「FOってBuff6個かかってるとノーダメでいけますよ」
「ぇ?マジ?」
という事で強化系かけまくりでFO。クィーン爆弾完成。
その後、彼は破壊魔法と化したクイーンをタルにぶつけていた。
敵陣に突っ込んで自爆。ほとんどウルトラマンタロウかテロリストである。
クイーン(´・ω・`)カワイソス
319名無しオンライン:2006/02/15(水) 13:19:22.90 ID:yr6HVDJV
スワンでもあのbuff(というよりDoTの一種か)消えるからね
で、6個埋まってるとそもそもDoT自体がかからない


が、俺は戦闘技術型だからつかえなーい……
320名無しオンライン:2006/02/15(水) 16:14:40.01 ID:4tMDpykc
ファイナルオーダーってノーダメで使えるの!?
知らんかった・・・
でもヘイト稼ぎまくリングだろうなぁ
321名無しオンライン:2006/02/15(水) 16:30:15.36 ID:asEDov44
おお、まじかすごいな
だが、シャドウナイトの俺は強化とってないので意味ナス
322名無しオンライン:2006/02/15(水) 16:40:52.22 ID:zla5rh29
女王に戦闘と回復両方させてもらおうと思ったら
戦闘に夢中になってこっちのHPが何割減っても一向に回復してくれないな
やっぱり最初自分にかかれのまま主人が突撃していってヒーラーになってもらうか
女王にかかれしてそのまま戦闘モンスとして使うかの2択しかないか
323名無しオンライン:2006/02/15(水) 17:11:21.01 ID:c58kACvZ
>>322
途中で命令変えればいいじゃないか
俺は最初mobタゲって自分の攻撃と同時にかかれ
自分がダメ喰らってHP半分になったら自分タゲって自分にかかれ
これで回復は十分間に合うよ
324名無しオンライン:2006/02/15(水) 17:20:41.49 ID:zla5rh29
>>323
スマソ
/petattackで主人を攻撃するようにするのと
「かかれ」と命令するのとでは違いがあったんだな
おかげで今は6割切ったら回復してくれてるが
他人に「かかれ」しても相変わらず付いていくだけで無反応
もしかして同じPTじゃないと回復してあげないとかいう仕様?
325名無しオンライン:2006/02/15(水) 20:14:50.99 ID:69cwjb+0
まさにキラークイーン!
326名無しオンライン:2006/02/15(水) 20:54:32.69 ID:oRLuAMfB
コッチヲミロォォ
327318:2006/02/15(水) 22:24:21.45 ID:H4LohXcH
ジョジョ好きだが言われて気づいたw
でもキラークィーンは遠隔操作も自分が自爆も…
やっぱシアーハートアタックかw
クィーン+コウモリでクィーンを自分にかかれ。んでコウモリにFO!
328名無しオンライン:2006/02/16(木) 03:28:59.32 ID:ygpdAVyR
>>324
残念だが他人への回復はしてくれない
まあ女王様だからな、主以外はどうなろうがしったこっちゃない、ってことだろう

あとかなーり上の方で書いたけど
女王自身が攻撃受けると自衛行動とることを利用して
自分に「かかれ」状態の女王を敵の範囲攻撃とかに巻き込めば攻撃と回復両方やってくれるよ
329名無しオンライン:2006/02/16(木) 17:01:59.54 ID:1urcIbf3
それにもちょっと工夫が必要
女王の視界に自分が入っていないと回復してくれないことが多い(らしい)ので、

   女王 ▽
       ● mob



       ○自分

とか位置関係工夫しないとまずいとかなんとか
330名無しオンライン:2006/02/17(金) 23:35:08.18 ID:A5OYD3uU
ペットはBUFFは6個以上かからない
ペットにBUFF6個乗っていてもDEBUFF、DOTはかかる
(最初にかけたBUFFを押しのけてのる)
ファイナルオーダーは自分のペットにとってはBUFFらしい

6個BUFFがかかった状態を維持するのはすげえめんどい
MOBにタックルとかキックとか食らっただけでBUFF1個消える
331名無しオンライン:2006/02/17(金) 23:53:09.54 ID:6XFSIRlI
本隊では使えないな
血雨とクエイクのDeBuffが常にばらまかれる場所だもの。
332名無しオンライン:2006/02/19(日) 19:58:38.07 ID:AFgx5oHW
基本Pre専なんだが槍強化神秘回復召喚で作ってるんだが
召喚は70止めと90〜100どっちがいいだろ?召喚あるとカオス有利らしいしたまにカオスにも行く程度
攻撃回避と盾もどっち取るか悩んでるPreメインだから盾でいいか?
333名無しオンライン:2006/02/19(日) 21:53:25.39 ID:Pjm/kK+I
盾は38か68止めかで変わってくるけどPreだとカミカゼでもあればかなり安定。
ただ骨先生&目玉のタッグ、クイーンや大使も魅力があるのも事実。
んで結論としては90.1までageて時の石にぶち込んで好みでどっちでもいける様に…
ダメ?(´・ω・`)召喚面白いよ?
334名無しオンライン:2006/02/19(日) 23:11:34.22 ID:bNBT6RGX
召喚は上げれば上げるほど、
組み合わせのバリエーションが増えるから、
90以上にしたほうが楽しいと思うよ。
70止めだと目玉or骨x2程度になっちゃうからね。

回避と盾どっちがいいかって言われたら、
この場合は盾のほうになるんじゃないかな。
カオスじゃ回避はほとんど機能しないし。
335332:2006/02/20(月) 00:37:18.88 ID:rm9joXUP
なるほどーたしかに組み合わせ多いほうが面白くていいですよね
まだ骨先生しか出せないけどがんばってみる
盾は3種類技出せれば大体防げるから自分がよく行く所に合わせて調整してみます
336名無しオンライン:2006/02/20(月) 01:52:12.82 ID:3hy+VIYq
問題はPreの敵に骨目玉を使う必要があるやつがいないことくらいか

要するに>>332はPvPはじめちゃいなYO
337名無しオンライン:2006/02/20(月) 03:37:01.87 ID:G9YWHs0r
アリーナのことか!俺も面白そうだから召喚取ってみようかな
召喚攻撃回復強化神秘の純メイジ
どうせリコお願いします><ばっかで萎えそうだぜ本当にメイジは地獄だぜ
338名無しオンライン:2006/02/20(月) 04:48:14.81 ID:QM5tmVNH
召喚90を4日(30時間ほど)で上げきったぜー。
まともなMP回復手段がフレバしかなかったから地獄だったぜーッ!

しかーし、
召喚テラオモシロスwww
339名無しオンライン:2006/02/20(月) 05:42:01.41 ID:7CsmohOg
ヴァッ


アーオ
340名無しオンライン:2006/02/20(月) 09:44:16.77 ID:3hy+VIYq
>>338
こんにちは廃人
まああまり無茶はしすぎるなよ! 約束だからな!

最短6日で90、フレバとコンデンス連射だったって知り合いがいて
とんでもねえ根性だと思ってたけど、上には上がいるんだなあ……
341名無しオンライン:2006/02/20(月) 11:14:30.10 ID:uozJhcQj
召喚上げしようと思ったけど、金銭面で挫折した。
ほんま召喚は金食い虫やね。
342名無しオンライン:2006/02/20(月) 13:24:21.86 ID:JQpGFMwM
>>341
今すぐ地下墓地で腐れ犬殴って目玉拾って召喚する作業に戻るんだ
343名無しオンライン:2006/02/20(月) 13:42:51.60 ID:MdK57aIl
あまりスキル上げ意識せずに60位なったんだが正直上がり辛くなってきた。
Wiki曰くクライシスコールオンラインか…
皆、茶飲みつつ墓地で延々とクライシスコールオンラインなのかな?
あ、召喚を食うスキルは無しでw
344名無しオンライン:2006/02/20(月) 13:57:05.12 ID:71ySEoNC
60〜なら召喚つかっていろんなMob倒していったほうが精神面的に安全な希ガス
バエル召喚できるなら実用性は十分あるしな。
345343:2006/02/20(月) 14:56:11.87 ID:MdK57aIl
ほむ…目玉は確かに便利。
サンボルとかいいから延々とメスメってくれと思うがw
ただ調教と競合するのが…いい加減直してよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>165みたいにウン様にぶつけるのもいいかな?
よーしパパ召喚頑張って立派なサモナーに…サモナーに…
ヽ(`Д´)ノ情報漏洩メンテ
346名無しオンライン:2006/02/20(月) 15:08:18.40 ID:QM5tmVNH
俺も65くらいまでクライシスオンラインだった。
デスマーチが成功しだしたら目に見えて上がりは加速する。
70台後半で女王様が出せるようになれば女王ヒーリングが低MPには神。

フレバガブ飲み、魔法連射をしてても、地下墓地の腐り動物相手にしてれば、
キューブ3つ使う80台以外は赤字にはならなかった。
(触媒はパウダー3k、キューブ4k個位だったかな)
347名無しオンライン:2006/02/20(月) 17:32:47.91 ID:FuGu+pCV
召喚って金やばいか?
地下墓地の目玉おとすモンスとかを下僕で乱獲してれば、触媒ゲットと金稼ぎで一石二鳥じゃん。
しかも自分はなーんもしなくていいから超楽だし。

ほんと召喚最高だぜフゥーハハァー
348名無しオンライン:2006/02/20(月) 18:46:14.58 ID:UqdysoXe
既出だったらゴメンなんだけど、ゾンビ三体召還してヴィガーかけてデスマーチかけて
ガツンと行かせたら、ちょっと病み付きになりそうな快感がブルっときた。

後1.5で念願のサモンロード!
349名無しオンライン:2006/02/20(月) 19:10:54.98 ID:RbRJN++t
駄菓子菓子、おそらく長期メンテ
350338:2006/02/20(月) 20:27:46.44 ID:QM5tmVNH
さすがごんぞはやることがちがうぞー!!
もしまきもどりとかになったらなにをおくってやろうかな^^
351名無しオンライン:2006/02/20(月) 21:05:20.70 ID:3hy+VIYq
4日の努力が水泡に帰す可能性は極大となって参りました^^^^^
352名無しオンライン:2006/02/21(火) 02:04:57.65 ID:wXgLMcPU
質問です。
ワラゲでソロゲリラなどをやる場合、敵を目視してから召喚を出すというのはやはり無理ぽなんでしょうか?
死亡確定ですか?
353名無しオンライン:2006/02/21(火) 02:06:29.68 ID:82IHLhbc
召喚なんて5分もつんだから維持しろよ

目視してからだと詠唱時間の関係で間に合わんな
詠唱キャンセルSDでモリッと削ってやれ
354名無しオンライン:2006/02/21(火) 02:34:33.15 ID:Cu1M8hNR
相手による。
相手がメイジなら出すのは諦めろ
戦士が相手なら、バーサークとKMの時間が合計300 召喚魔法が450で
まあ……1:1で先に見つければ、相手の判断力次第で、ってところかなー

ただし自分がプレート着てる(=回避なしっぽく見える)ならKMなしでかかってくることとかあるし
……維持するほうが賢いわな
355名無しオンライン:2006/02/21(火) 02:59:17.34 ID:OCvlJu0m
>>352
you ラピキャス取っちゃいなYO!!
356名無しオンライン:2006/02/21(火) 06:20:56.77 ID:IPbMULon
あぁ…次は強化だ
357名無しオンライン:2006/02/21(火) 15:39:22.89 ID:wXgLMcPU
>>353-356
ご意見ありがとうございます。
今こんな構成を夢想しています。
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0M3J4H5D6F7qaBEJTMUNQOUPSQE

召喚一筋で紙装甲の綱渡りキャラです。
こんなんでもやっていけるもんなんでしょうか?
特にロマンとかはない(と思う)ので、修正点とかありましたらビシバシお願いします。
358名無しオンライン:2006/02/21(火) 15:59:04.83 ID:Cu1M8hNR
2パッシブの時点で相当なロマンだ。

http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0M3J4G5E6I7JJTMJNTOSPSQE
ネクロマンサー、およびラピキャスは排除。
知能10でMP60の俺でも召喚維持ゲリラできるんだから
わざわざ発見してから呼び出すなんて不合理なことせんでも、常備すりゃイイ。

召喚で98とか88とか68とかの8刻みは馬鹿なだけ。他のスキルの固定概念にとらわれないでいるべき。
68⇔70や、88⇔90のパターンじゃ、たった2ポイントで天地の開きがあるんだよ
残る10ポイントはお好きにどうぞ。妥当なところで精神、次点に知能か。
召喚100は大使ゾンビのロマンか、シップ名へのこだわりか、強化召喚か、どれかがないとほぼ無意味。
んで>>357は強化もなきゃロマンもないらしいから90で十分、っと。
毒無効のヘルパニ+召喚なら隙は無い。
……自発的な攻撃手段もないからソロゲリラとかはかなり厳しいけどな。
逃げ足を捨てて(調和を40まで下げて)破壊魔法を取るのもあり。
破壊30や40ではダメージソースとして確かに弱いけど
攻撃をしかけることで相手に威圧感を与えて、否応無しにヘルパニを殴らせる布石になる。
359名無しオンライン:2006/02/21(火) 16:05:23.35 ID:Cu1M8hNR
……ああ、この構成でもサモンロードのシップ名は名乗れるな、よく考えると。
あと、どうせソロゲリラで召喚使うなら、いっそ前衛型になってみるのもいいかもしれん
360名無しオンライン:2006/02/21(火) 16:39:03.58 ID:QoDuaM8t
ソロゲリラなら近接召喚というのには同意。
雰囲気が近いから自分の構成を晒すと、
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0C1603K4I58u6I7KJJMKNJORQH
こんな感じ。
近接に対しては召喚して手連打
魔法に対しては召喚して手とヴェイルを交互に
弓に対しては召喚して手とヘルパニを交互に
1:1じゃなかったら絶対に勝てん&逃げ足がないんで
ポイントは常にトントンかマイナス。奇襲されると厳しい。
死魔と回復をさげるのがもったいないから突っ走ってるが、
時の石を手に入れられたら死魔と回復を詰めて攻撃手段が欲しい。
361名無しオンライン:2006/02/21(火) 17:07:29.16 ID:Cu1M8hNR
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0K1I3K4B5K8GuKzKEKMK

構ってちゃんってえわけじゃないが、オレも晒してみよう
基本的にこれで召喚維持しつつゲリラ、1:1ならまず負けはない。
逃げ足ないから2人以上きたらかなりきついけど、それでもWL維持できてるよ
362名無しオンライン:2006/02/21(火) 17:39:14.62 ID:V07vVxOe
>>361
ちょww
絶対あんたとは戦いたくないw
これはソロまじ強そうだ、魔法職も殺せる構成だなこれは。
唯一回復に穴があるんだがろうが、別キャラの私の包帯キャラなんて
包帯つぶされて結局調合0でポット飲んで同じだったりする・・・

>>357
はロマンありすぎw無茶弱いと思うけどがんばれ^^;
強化とってないのが痛いねヴイガー+デスマーチ使えないし
重量もきつそうだ・・

私は弓召喚なんだけど、別キャラの支援テイマーを召喚にしたら
ワラゲも楽しそうと思ったのでこんな構成もありかと。

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?1&97&1O3I4F5G6K7IxOJTKJMKNNOU
363名無しオンライン:2006/02/21(火) 18:40:48.33 ID:Cu1M8hNR
ほんとは
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0K1lp3K4B5rf8JuKzJEUMJ
こんな感じにしたいんだけどねー……

なんか一度100にしたものを下げるって抵抗があって断念。
サモンロードのシップとか、合計ジャスト850(0.1の行方不明も我慢ならん)とか
↑で自分で言ったにもかかわらず、俺自身が妙なロマンもっちゃったわ(´ω`)
364名無しオンライン:2006/02/24(金) 19:31:57.86 ID:KzPMtB+y
罠師と召喚の相性ってワラゲではどうですか?
攻撃手段罠だけだとタイマンで弱いので、なにか火力をと模索しているのですが。
365名無しオンライン:2006/02/24(金) 19:58:30.79 ID:OULrI+So
>>364
いまいち。
罠と召喚自体が比較的似通った性質があるからねえ……

罠も召喚も、いわゆる独立ユニットとして動いてくれるけど、火力そのものはさほど高くない。
だから基本的に自分でがんがん攻め込めるタイプのスキル(武器しかり破壊魔法しかり)があって
相手と真っ向からやりあってるところに横からサンボルなりメスメなりかけてもらう、っていうのが基本戦術。

罠ならST消費きついだろうし、普通に槍あたりでもとっておけば?
366名無しオンライン:2006/02/24(金) 20:01:30.80 ID:OULrI+So
実際タイマンでの罠も同じでしょ?

バグズや血雨ハベとかあるけど
基本はそこら中にばら撒いておいて、
自分との戦闘中にやむを得ず(というか無心に戦ってたらいつのまにか踏んでる)
罠を踏む、って感じの戦いになると思うんだわ。
基本的にAI任せ、相手任せになるからいまいち、と。補足終わり!
367名無しオンライン:2006/02/25(土) 05:19:06.03 ID:QcHRciXQ
>>338
巻き戻り乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しオンライン:2006/02/25(土) 05:46:39.59 ID:p4pHJ6ws
ゴーストダンスの攻撃感覚(およその秒間)とDOT攻撃回数って、分かりませんか?
369名無しオンライン:2006/02/25(土) 05:50:05.47 ID:xC6tPH8C
回数は9回。
間隔はかなり長い。8秒くらいかな?

>>338
げ、元気出せ!
俺が出資してあげるよ!
370名無しオンライン:2006/02/25(土) 05:55:57.21 ID:p4pHJ6ws
回答ありがとうございます。in出来なくて記述も無かったので助かりました
371338:2006/02/25(土) 13:33:04.40 ID:MbUaKVX+
ちょwwwww
ちょwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず靖国神社参拝してくる^^
372名無しオンライン:2006/02/25(土) 14:50:36.55 ID:UvDYJ801
>>371おまいならまたやれる・・・!立ち上がるんだじょおおおおおおおおおおおおおお
373名無しオンライン:2006/02/25(土) 14:52:17.39 ID:6620RuVO
大使+ウー究極体+ホムンクルン究極体 これ最強だぞ!

お前ら!召喚士の時代だぞ!さぁ立ち上がれ!
374名無しオンライン:2006/02/25(土) 15:44:26.74 ID:+ttq7oh3
ちょww
たしかに凄いがマゾいなww


自分も90とかじゃないが60まで上げた召喚が消える。
目玉がゾンビに…(;´Д`)
もう石買うかな…(-_-)
375名無しオンライン:2006/02/25(土) 15:57:34.38 ID:ZL6Ly8EC
俺は98.4→97.7くらい巻き戻る……もういやだ……
376名無しオンライン:2006/02/25(土) 15:58:17.26 ID:ZL6Ly8EC
ごめんこれ戦技の話だった(゚Д゚)

召喚は今も昔も変わらず100だから痛くないぜへっへっへー……はあ
377名無しオンライン:2006/02/25(土) 16:14:42.37 ID:VYfu8asH
>376
E鯖なら特定したかもしれない
378名無しオンライン:2006/02/25(土) 16:16:36.39 ID:Jv3bmG2s
>>376
戦技と召喚か…
379名無しオンライン:2006/02/25(土) 16:20:05.63 ID:foktuweG
>>373
m9(^Д^)プギャー
残念だが大使はLv60位のアルビーズスプリガン程度の戦闘力しかないから最強は無理だwwwww

380名無しオンライン:2006/02/25(土) 17:16:54.27 ID:OKT9who7
青ネームlv.100↑+ウー究極体+ホムンクルン究極体が最強なんじゃね?
381名無しオンライン:2006/02/25(土) 18:14:13.90 ID:ZL6Ly8EC
>>377
うむ、恐らくその想像で正解だ
SoW大使とかできるヤツ、鯖にそう何人もいるもんじゃないからな……
あんま意味はねーけど(´・ω・`)
382名無しオンライン:2006/02/25(土) 19:56:17.81 ID:JDXkAlYJ
>>361
ほんとにWL維持してるのか?
383名無しオンライン:2006/02/26(日) 03:07:55.81 ID:glt12Y+H
してるよ。
たまぁーにCapになってることもあるが、最近は常にWL
巻き戻り前はWP150弱だったかな

巻き戻って70くらいまで落とされました('A`)
384名無しオンライン:2006/02/26(日) 17:45:32.16 ID:sIlSgRZG
召喚士最強あげ
385名無しオンライン:2006/02/26(日) 19:32:38.26 ID:SMRRpseE
俺は召喚は調和と同じ位置づけにあるスキルだと思ってる。
調和は足の速さを生かしてガンガン進める。
そして多数が見えたら逃げ、苦手な相手が見えたら逃げ。
召喚はバエル先生のご意思により物陰にコッソリ潜む。
そして多数が見えたら待機、苦手な(ry
ぱっと見全然違うけど、どっちも苦手や不利な場面を回避できる。

調和は〜大規模まで幅広く使える反面、戦闘に関してはイマイチ。
偵察したりGEで補助したりと人間と共に行動するのが良い。
召喚はPT戦でもうダメ。召喚が皆に追いつかない。ただ1on1だけはガチ。
だから人間とは行動しない。先生方に「こんにちは」と挨拶する。
386名無しオンライン:2006/02/26(日) 23:34:49.77 ID:r2yqeEXu
調和と同じような位置づけ、か。
おもしろい考え方だね。
387名無しオンライン:2006/02/26(日) 23:45:52.76 ID:moUqExfg
でも、なかなか的を射てると思うよ。
まんま正しいとか正しくないとかいうタイプの議論じゃないけど
これは結構よく性質を見れてる意見じゃないかな。
388名無しオンライン:2006/02/27(月) 01:40:20.51 ID:7EKOoAB9
召喚魔法ってやばいイメージがあるな。召喚獣が死んでも何度も召喚できるから。
ソロはともかく、召喚士軍団で強い者を召喚獣だらけでゾンビアタックみたいな。
389名無しオンライン:2006/02/27(月) 02:08:35.54 ID:KgoZMDOY
・召喚100振る→振らないものに比べてスキルが100制限される
・詠唱時間が長大→戦闘中に再召喚は難しい

この2点から異常に凶悪とは言えないよ。
後者を許すような数の差があるなら、それは元から負け戦だ。
390名無しオンライン:2006/02/27(月) 03:56:54.29 ID:eCT5oIol
>>385
偵察にも調和を生かした攻めの偵察と、
ある場所を敵が通過するか隠れながら確かめる守りの偵察がある。
そういう意味でも調和と召喚は対極ながらも同じ部類なのかもね。

召喚を取るとタイマンに置いては100点以上の効力はあると思う。
ただ代償として仲間と行動できなくなる。
マブッぺええええええええええええええええええええええええ!!!!
391名無しオンライン:2006/02/27(月) 04:43:25.91 ID:y+GGgSnJ
目玉なら相手を逃がさない、ってとこも同じかな
サンボルの足止めがある

態勢を建て直しやすいのも似てるかも
392名無しオンライン:2006/02/27(月) 06:54:05.97 ID:wbLZTfUW
つまり召喚+調和の俺って最強じゃね?


ねーよwwwwww
393名無しオンライン:2006/02/27(月) 08:00:39.97 ID:HbRyGSu6
あれだ。召還の話だが
Pre:そこまで強いわけじゃない。普通。
War:ツヨスwwww
なんだからWarでだけ弱体化するように、
いわいるWar装備をPreに持ち込んだときみたいな
性能にすればいいんじゃないの
394名無しオンライン:2006/02/27(月) 08:41:01.13 ID:KgoZMDOY
弱体するほど強いか?
遭遇戦に弱く、多数戦でAI壊れてて、
飽くまで準備が整って始まる少数戦に強いだけだぞ?
395名無しオンライン:2006/02/27(月) 09:52:47.06 ID:dFkfn8QB
召喚はアンチスキル2つ用意されてるから、
特に弱体化の必要は感じないな。

弱体化叫ぶ前に神秘40取ればいいじゃない。
396名無しオンライン:2006/02/27(月) 10:10:19.58 ID:rwN2ZsB+
>>393はもうちょっとWarで召喚使って遊んでから意見言えよ

なに? 召喚使ったこともないのにそんなこと言ってたってのか!
くそが>< それじゃただの召喚士に負けた雑魚乙じゃねえか!

なんて煽られても知らないぞ、>>393くん^^
397名無しオンライン:2006/02/27(月) 12:43:05.14 ID:eCT5oIol
確かに召喚はタイマンに置いては強いが、弱体するほどのスキルじゃ無いな。
召喚獣と共に戦えれば強いが、それならば使い捨てオルバンでも十分。
あれもタイマンで用いるならめったに死なないし足も速く使いやすいね。

でもオルバンが流行って無いのを考えればペットと共に戦う難しさが分かると思う。
@見てから召喚詠唱余裕でした。
398名無しオンライン:2006/02/27(月) 13:52:03.88 ID:6UxTRnYs
シャドウナイトなら詠唱時間大幅減少でいいよ
399338:2006/02/28(火) 04:12:05.91 ID:d0SXzOx5
フハハハハハハ!あんなことでめげる俺ではない!!!
今度は二日と半日で90にしてやったぜー!
ドレインソウルを一時的にMP回復手段に回したら天国だったぜーッ!!

しかーし、
召喚ヨガタノシスwwwwww
400338:2006/02/28(火) 04:16:06.56 ID:d0SXzOx5
一応。地下墓地ネズミ相手で、
ND2000
NP3300
NQ4600
の約75000g消費。
収入もほぼ同じで、目玉が手元に3000くらい余った。
ただ俺の場合はフレバ400ほど消費したから五部程度か。
401名無しオンライン:2006/02/28(火) 10:55:24.95 ID:i2bh4iAb
ごめん

すごいと思うけど、同時に「こいつ人生投げてるな…」とも思っちゃった。
402名無しオンライン:2006/02/28(火) 10:56:55.03 ID:i2bh4iAb
とは言え、まあ、とりあえず鯖を書け
E鯖ならその熱意を見込んでうちにスカウトさせてくれ。
403名無しオンライン:2006/02/28(火) 14:13:31.95 ID:jensK3GY
俺もそれなりに集中して頑張ったけど、腐犬相手で49→56だった。
ケチ臭い思考がいけないんだろうか。
目玉が500個ほど手に入ったから、うん様にぶつけてこようかなぁ…。
404名無しオンライン:2006/02/28(火) 15:18:28.32 ID:eMFzKXZh
【リコ蟲でウン様ソロ狩り】
所要時間 : 1時間10分
使用魔法 : エンライテン・ヴィガー・デスマーチ
突撃した蟲の数 : 83体

【マブ大使でウン様ソロ狩り】
所要時間 : 55分(平均)
使用魔法 : エンライテン・ヴィガー・デスマーチ
突撃したマブの数 : 70体前後

【スキル構成】 
召喚100強化100魔力110

【考察】
蟲(LV97.2)の方が物理攻撃に専念してくれるし、
たまによくわからない行動をするマブ大使より早いかとかと思いきや、
マブ様のほうが早いようです。

【参考】
マブ*2体でウン様狩り(上記と同様のBuff)
所要時間 : 30分
マブ*3(上記と同様のBuff)
所要時間 : 13分
405名無しオンライン:2006/02/28(火) 15:36:07.30 ID:i2bh4iAb
なお、エンライテンもヴィガーもデスマーチもなし
完璧にすっぴんのマブだと目玉1000個、200大使で3時間もかかる。
406名無しオンライン:2006/02/28(火) 16:37:17.52 ID:aozjkOgb
虫は足がミーリムラット並みに遅い、攻撃速度遅い、HPは最低とレベル以外はいいとこなしですからな!
407名無しオンライン:2006/02/28(火) 18:45:35.75 ID:9gyCrGKY
HP低いか?
408名無しオンライン:2006/02/28(火) 19:04:52.70 ID:eMFzKXZh
>>407
大使と同じHPだけど防御が弱い気がす(物理・魔法両方)
409名無しオンライン:2006/02/28(火) 22:12:34.08 ID:aozjkOgb
大使HP250くらいに対しワーム84レベルでHP220だったよ
でも攻撃防御とかのステータスはレベル相応っぽい
逆に、大使は自分の防御63の時ACにすぐれている表示が出なかったので、
防御の倍率はかなり低いようだ。
410名無しオンライン:2006/03/01(水) 17:07:51.60 ID:15MkjlC1
>>409
ワームLV97.2でHPは大使と同じ254だっけな
411名無しオンライン:2006/03/02(木) 10:02:38.47 ID:F5QtrtTG
やっとマブ大使出せるようになったwwwっうはwwwwww脳汁でまくりんぐwwww
412名無しオンライン:2006/03/02(木) 13:01:02.96 ID:nlgJLkzi
一ヶ月前くらいからはじめた初心者なんだけど召喚楽しいねぇ
最初は破壊も賢者目指してたんだけどいろいろ切っちゃって最終的に完成予想図が
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0C1aa3lf4ga5D6H7IzTJUKUMKOU
ってなった。
FSの人に珍しい構成だって言われたけど、ROやってたときから同じことよく言われたんで
なれたw
413名無しオンライン:2006/03/02(木) 13:18:27.39 ID:nlgJLkzi
ああ、あと今恐竜召喚ようやくできたところで地下ロッソ固定狩りしてるんだけど
ここいいね。弱いのに湧きまくるから恐竜にデスマ&回復強化かけてるだけで
ガンガンあがるし、お金もそこそこたまる
414名無しオンライン:2006/03/02(木) 13:27:29.12 ID:52Td6XpU
>>412
別にアドバイスを求めてないだろうけど、感想として
俺なら盾は48で止める。理由は複数あるが、一番の理由が
上位盾技がスタミナを喰いすぎるからだ。
また、魔熟はかなりスタミナ喰うので30だときついよ。

それと着こなしは36,8でデューリンやリフがギリギリ装備可能になる。
なので37がお勧め。
もしワラゲも考えてるなら、死魔28とって足止めすると下僕の攻撃が
格段にヒットしやすくなる。ただ火力不足だから支援キャラなのは間違いないな。
415名無しオンライン:2006/03/02(木) 13:50:54.09 ID:nlgJLkzi
>>414
感想サンクス。んで着こなしの件なんだけど以前どっか削って37にしたはずなんだけど
セーブし忘れてたみたいw

スタミナ&死魔法かぁ・・・
一応シミュってみると
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0C1aa3lf4ga5D6H7IzTJUKUMKOU
こんな感じかな?

んーまぁ。とりあえずは完成してから考えることにするよ。
416名無しオンライン:2006/03/02(木) 14:29:05.90 ID:G4nM1G5X
珍しいっていうか、ものごっつい微妙。
417名無しオンライン:2006/03/02(木) 14:43:06.73 ID:DyFYqQLL
warageで、イムサマスグレイブって使えます?
使ってる人見たことないんだが。
使わないってことは、役に立たないってことですかね…?
強制的に歩かせるって、結構面白そうな気もしますが。
418名無しオンライン:2006/03/02(木) 14:47:08.22 ID:d82IpMlo
対人を視野にいれるなら、破壊を取ることを検討した方がいいと思う。
Pre、Chaos,FutureならPTでも活躍できるし、ソロもできる問題ない構成だと思うんだが、
Warageとなると、PTの活躍ができてもソロだと、召喚だけでは火力不足。

オルバンまで出せるなら、オルバンをBuffしてブラッドルーレットを使えば強敵も倒せるぜ!1:1ならな!
419名無しオンライン:2006/03/02(木) 14:53:50.30 ID:6CJCxlhv
イムサマスグレイブは「元・足止めの切り札」だ
もはや色あせかけた、過去の栄光でしかない……

ははは、大幅弱体コンニチワ

んでまあ、みんなそう腐すのは止そう。
確かに俺もこの構成が強いとは思わん……が
強さばかり求めるのがMMORPGか! いや、否。好きなスキルをとろうとしてるんだから
ひとまずここは暖かく見守ってやろうや。

そもそも召喚魔法自体がネタだ、WarAgeじゃ弱いと散々言われてきてたんだぞ?
それが今や、気づけば骨目玉に対して「WarAge:ツヨスwwww」とまで言い出すやつが出る始末。
それでもこのスキルが好きだから上げてる、好きゆえに集った連中のスレだ、ここは。

まあ、いずれ何かの壁にぶち当たるだろうから、その時にアドバイスをしてあげればいいんだよ
420名無しオンライン:2006/03/02(木) 14:55:35.76 ID:6CJCxlhv
ごめん微妙に文章がつながらなくなってるけど

要するに召喚が好きで集まった人たちのスレなんだから
他人が好きなスキルをとろうとしてるのを阻んでやるな、っちゅうことやね
421名無しオンライン:2006/03/02(木) 20:17:08.24 ID:Tz/Aitsl
と言うか、本当の初心者ならこの構成はどうだとか聞かないで
気になったスキルを手当たり次第上げた方が面白いと思うぞ、いい所も悪い所も見えてくるし。
422名無しオンライン:2006/03/03(金) 00:00:57.80 ID:nlgJLkzi
うはwwwwwwwwwwwww
なんか勘違いしたチンカスどもがわめいてるwwwwwww
誰も強さなんて求めてないしやりたいようにやってるだけに過ぎないのにアホスwwwww
423名無しオンライン:2006/03/03(金) 00:35:16.64 ID:e6j3a1BH
所詮RO厨か、程度が知れてる



って言わせたいのかい?
424名無しオンライン:2006/03/03(金) 00:42:03.27 ID:sVUf7TrM
>>422
つうか君の構成けっこうワラゲでも楽しいよ。
集中・ホールドで相当HA通せるし、盾も
うまく使えば生存率高いから、PTでも感謝されるし、
ソロでも倒せなくともかなり粘れるよ。スタミナさえ確保できれば・・
425名無しオンライン:2006/03/03(金) 01:21:57.45 ID:VXk1n3iq
>>423
スキル構成をさらした以上あれこれ言われるのはしょうがないが正直壁にぶつかるだのなんだのと言われ頭にきてしまった。
すまぬ。つか変えたくなったら変えりゃいいだけのはなしじゃないの?それができるゲームなんでしょ?MoEは
だから一通り自分の思ったとおりの構成でやってみて満足したら変更していけばいいじゃん。違うの?

ああ、あとついこの間バエル召喚してトレントガーディアン狩ったがやはり召喚魔法は面白いな。
426名無しオンライン:2006/03/03(金) 01:30:11.59 ID:VXk1n3iq
うう・・・我ながら文章がまとまってない・・・希ガス。眠いのにスレみるんじゃなかったな。
醜態さらすし・・・
>>424
ありがと。とりあえずwarもpreもカオスもフューチャーも楽しんでみて飽きたら自由に変えてみるよ。
スレ汚してまじですまんかった。
427名無しオンライン:2006/03/03(金) 01:50:43.29 ID:bci2EYgs
>>425>>412のスキルを目指すのは楽しいと自由に語ったことと、
他の連中から助言とか微妙とか素直に言われたのも同じこと。

“お前は楽しいかもしれないが、俺だったらもうちょっといじるな”って率直に言われただけ。
それに対して>>422を返すような真似をするのなら顰蹙を勝って当然だ。
お前は好きに喋ってるのに、こっちには好きに喋るなって言ってるんだからな。

最後に、
80の女王は他の召喚とまるで違う運用が出来る。
90の大使は90スキル相応の実力がある。
楽しみにしながら、上げてくといいよ。
428名無しオンライン:2006/03/03(金) 04:17:49.48 ID:eDBdt9oF
>>425
すまんすまん、ちょっと言い方が下手だったらしいな。
気を悪くしたようで、悪かった。
壁にぶち当たるってのは強くないことに気づくって意味じゃなくて
その構成での問題点・課題が見えてくる、いろいろいじってみたくなる、って意味だったんだ。
俺が言いたかったのは、>>425がそうやって変えたいと思った時にみんなアドバイスしてあげればいいんじゃないか、とね
まあ何にせよ、言葉不足で不愉快に思ったようだな、謝るよ。

>>427
70の骨骨や90の骨目玉みたいな多重召喚や
召喚スキルに応じてレベルが上昇していく複合召喚の紹介も忘れるな!
429名無しオンライン:2006/03/03(金) 12:21:19.92 ID:Ae0RKBxR
召喚と物まねの相性よくね?召喚が死んだらモンスターは当然こっちにくるから
そこでネイチャでタゲきり→再召喚アタック。さらに分身、腹きりもある。
430名無しオンライン:2006/03/03(金) 12:29:17.57 ID:h6D3erub
召還スキル100になんか御褒美がほしい。
例えば、名前が5文字から8文字までつけられるようになる・・・とか・・・・。
431名無しオンライン:2006/03/03(金) 12:45:09.48 ID:tDKKEoso
他スキルにも100のご褒美ないから厳しいね…
それより90スキルをw
旧ルーレット(消滅遅延判定)でも良いから!
複数同時召喚も欲しいな…
432名無しオンライン:2006/03/03(金) 12:47:07.92 ID:zGJee9WJ
ボーンプリズンまだー?
433名無しオンライン:2006/03/03(金) 14:13:39.73 ID:ZbsTlUMo
ギャルのパンティー召喚キボン
434名無しオンライン:2006/03/03(金) 16:37:39.59 ID:OjfnnQv6
調教100でLV200分呼べるんだろ
召喚も100でLV200分にしようぜ
目玉3匹とかワクテカします
435名無しオンライン:2006/03/03(金) 16:42:21.69 ID:Ae0RKBxR
召喚Lv200分にする→強すぎ
召喚Lv100分にもどす→弱すぎ

Lv150ぐらいがいいな。
436名無しオンライン:2006/03/03(金) 17:22:31.90 ID:2GDwJPZ+
女王が有り余るMPを使ってシモベ召喚をしてくれたらそれで良い。
どうせ呼び出すのはゾンビだろうけど。
437名無しオンライン:2006/03/03(金) 17:44:35.33 ID:gkZmn2Y7
200は強すぎるな
150でもえらい強い希ガス

100で慣れちゃったからな・・・漏れ、ハドソンに調教されたのか?
438名無しオンライン:2006/03/03(金) 18:56:44.39 ID:2WylzcWu
目玉+骨で攻撃させつつ、クイーンを自分に掛かれで専属ヒーラーも可能に。
俺TUEEEEEEE!!!
439名無しオンライン:2006/03/03(金) 19:32:28.04 ID:bci2EYgs
150だと目玉2匹呼べるからやばいだろう。
魔力150以上あるんじゃないかってやつが2匹出てきたら、
かつての天麩羅どころじゃない騒ぎになる。
調教されたんじゃなくて、正常なバランス感覚があるだけだ。
440名無しオンライン:2006/03/03(金) 19:49:00.46 ID:sVUf7TrM
大使がむちゃくちゃ弱かったときは引き上げてくれって意見結構あったけど、
その時でも上限を120にしてくれ程度の意見だったかなあ。それでも目玉2匹
可能だから実現は不可能だろうな。
441名無しオンライン:2006/03/03(金) 19:54:52.30 ID:XSgDpps4
オルバンのHP700に戻してくれたらもうそれで
442名無しオンライン:2006/03/03(金) 22:44:52.06 ID:N7Sy8NxY
リコール召還師!
443名無しオンライン:2006/03/04(土) 00:05:45.01 ID:FGINe7UQ
ヴァンパイアバットをお座りさせて必要なときに食べる俺のお弁当
ところでなんで満腹値変動しないんでしたっけ?
444名無しオンライン:2006/03/04(土) 00:26:15.08 ID:IjeZ4JgY
レランに殺されちゃうから
445名無しオンライン:2006/03/04(土) 07:21:20.00 ID:x7uLXCEz
>>441
オルヴァンのHP戻ったらそれだけでいいよな。
446名無しオンライン:2006/03/04(土) 10:57:51.28 ID:QasJnUv8
オルバンのHP700のころってそんなつよかったんか?
今の強さになってからあげはじめたから知らないんだ。
攻撃力や今のタウント連発をみると打たれ強さ増しても強いとは思えないんだが。
むしろタウントじゃなくてあれをクロウなりブレスに…
447名無しオンライン:2006/03/04(土) 11:02:56.93 ID:sfaQw5PL
HPが700あればFOを7発も撃てるじゃないか。
448名無しオンライン:2006/03/04(土) 12:20:16.92 ID:O8ya9ot1
あー
ゾンビオルヴァンのHP700はほしいな
現状、HP満タンの時には足が速い
これ以外の利点が皆無に等しいからな
449名無しオンライン:2006/03/04(土) 12:54:32.61 ID:IjeZ4JgY
700はやり過ぎな感じも否めないから500〜400あれば贅沢言いません
450名無しオンライン:2006/03/04(土) 14:21:37.82 ID:bcmND6HY
昔のオルヴァン先生は本当に頼もしかった
451名無しオンライン:2006/03/04(土) 17:38:18.66 ID:bQQhTy8l
強くは無かったがな…
硬いだけの肉壁、タゲ取り役として非常に役に立ってた

今はもう…出すことさえ…
452名無しオンライン:2006/03/04(土) 18:24:58.31 ID:j/IsbetW
俺はやつを誰よりも活用している自信があるぜ!
みんな、あいつの強みを思い出せ!
肉壁だとか、足が速いとか、そんなちゃちな子供だましに目をとられているな!


召喚した瞬間、すなわちあの巨体がこの世界に実体化するとき…
そのエネルギーは周囲のものを吹き飛ばすほどの莫大なものとなる!

露店水没とか、突き落としにすさまじい威力を発揮してくれるぜえ
へーっへっへっへ……はぁ……
453名無しオンライン:2006/03/04(土) 18:38:41.24 ID:hQ1/bex+
まさに質量兵器だな!!!1!!1!!
454名無しオンライン:2006/03/04(土) 18:40:46.77 ID:bnxxXuPp
実際西銀の行員前で露天してる連中にたまーーに使うよ。
ブリブリいいながら吹き飛ぶ様をみながらオルヴァンに/disband
455名無しオンライン:2006/03/04(土) 19:18:13.54 ID:IjeZ4JgY
ディスハンドのログって他のPCには出ないの?
456名無しオンライン:2006/03/04(土) 22:46:32.21 ID:j/IsbetW
出ない
457名無しオンライン:2006/03/05(日) 18:48:14.15 ID:DNuNn9Tv
オルヴァンは他の召喚獣より若干HPは多いけど、
日中ダメージでじわじわと削られていくんであまり意味ないよな
458名無しオンライン:2006/03/06(月) 02:06:09.71 ID:hguKmd7h
だが盾&囮としては優秀。
459名無しオンライン:2006/03/06(月) 02:15:31.17 ID:PoYt/5zh
ルーレット掛けてガード殺すにはもってこいだな。
460名無しオンライン:2006/03/06(月) 08:58:16.76 ID:/65OXTct
召喚はPreだとスキル値×1.5、Chaosだと×2、Warだとスキル値×1の
レベルだけ出せるようになるとバランスいいと思うんだけど
ゴンゾに移ってしまったしこういう変更は厳しいか・・・
461名無しオンライン:2006/03/06(月) 10:57:51.77 ID:QrRZdktl
オルヴァンを森のパピーのちょっと弱いのバージョンにすればいいと思う。
HP650 でブレスのダメージ平均3〜4を8回くらい バイトはいらないから
タウントそのままでこれでスキル70にはちょうどいいんじゃないかなー。
今のHPで攻撃速度・・・おまけにネオオクよりも弱い・・・ああ何この腐竜。
462名無しオンライン:2006/03/06(月) 11:38:40.37 ID:sLLPbKJE
そうだ

夜間回復:一定時間ごとに5HPずつ回復

を作ればいいんだ!
ついでに

夜間強化:攻撃力+20、攻撃スピード増加
もつけて。
まさにイビルロード!!
463名無しオンライン:2006/03/06(月) 15:59:13.30 ID:4sgkATDM
ぶっちゃけテク枠厳しいから今みたいにオルヴァンはいらない子でも…w
タンクは確かに欲しいけどね。ウン様に突っ込んだオルは見る影も無いしねぇ
ハピはHP1kで火も吹ける上に3匹連れれる。場所限定だがね。
腐れオル…(´Д`)
464名無しオンライン:2006/03/06(月) 19:49:14.69 ID:rPE6H2w9
召喚で与えたダメージ、自分に蓄積して欲しいわ…
ウンディーネソロがリやってても、
途中で育成PETやら、何やらで攻撃されて、
ルート件持っていきやがる糞どもが居るから…
465名無しオンライン:2006/03/06(月) 20:22:50.91 ID:jyx/zv16
>>464
前スレでも少し話したが
今は召喚士にダメージが蓄積しているぞ。

昔:今出ているペットがルートをとる必要があった。
今:ペットが与えたダメージの7分の1が「プレイヤーの与えたダメージ」に変換、蓄積される。
466名無しオンライン:2006/03/06(月) 20:57:05.14 ID:rPE6H2w9
あら、そうなの。
でも、七分の一って…少ない…

まあ、少しはマシになってるのか…
467名無しオンライン:2006/03/06(月) 22:48:27.44 ID:FO8vRzpb
既出な話題だったらスマンのだが、オルヴァンのHP700のままだと
タイマンならルーレットでHP700のmob狩れるってことだよね。
やっぱ強すぎと判断されたのかな?
468名無しオンライン:2006/03/06(月) 23:01:19.40 ID:jyx/zv16
強いか?

ルートをとれる、ではなく、単に倒せる、ってだけなら
別にルーレットじゃなくて武器でも魔法でも何にでもできるんだし。
昔のHPじゃ特にWarで「HP高すぎ、倒しきれるわけない」という要望が出まくったから、だろうよ。
ぶっちゃけ攻撃力が低いんだから放置するって手もあったろうに、と思わないでもない。
まあ、弱体要望出すやつなんて底が知れてるっつうことさ……
469名無しオンライン:2006/03/06(月) 23:39:13.75 ID:xrgoEWur
>>467
殴ったほうが早い
470名無しオンライン:2006/03/07(火) 00:08:56.64 ID:UKVFNMTr
女王ってなんかターゲットモンスターから離れて何もしないこと多くね?
471名無しオンライン:2006/03/07(火) 03:35:06.84 ID:RCO7XpeZ
リバイタルしてくれよ!!って思うよな
トレイン来たときは頼りになるが
472名無しオンライン:2006/03/07(火) 05:43:09.97 ID:5HFMyfky
召喚70はスタンガード、カミカゼ、刀剣技あたりが使える
スカルパスナイトにして欲しい
オルヴァンいらね
473名無しオンライン:2006/03/07(火) 12:19:53.02 ID:UKVFNMTr
精神0と精神70の違いをみつけた。
魔法つかう召喚獣の精神の違い。
明らかに違う。
474名無しオンライン:2006/03/07(火) 12:32:23.92 ID:x9BHKqt/
詳細よろ
475名無しオンライン:2006/03/07(火) 12:50:48.29 ID:lvHCeZie
>>472
それだ!
くそっ、なんでハドソン運営の時に思いつかなかったんだよ!

召喚100で骨ナイトと骨メイジの共演…
うはwwwwっをkwwwwwメガカッコヨスwww
476名無しオンライン:2006/03/07(火) 13:33:22.73 ID:4QFRkr74
オルヴァンはHP増えても大して強くも無い
距離が取りにくい目玉以外はディスペルで一発だからな
FOの的としては使いやすいけど
477名無しオンライン:2006/03/07(火) 14:34:38.35 ID:eBjmgwZG
>>473
ほんと…?
478名無しオンライン:2006/03/07(火) 15:40:57.12 ID:4XeYAZo1
魔力110だけど確かに目玉は強いが…
違いはわからん。元から強いのかさらに強化なのか
何か対象MOB決めて皆で与ダメと使用魔法さらさない?
479名無しオンライン:2006/03/07(火) 15:48:42.72 ID:eBjmgwZG
もれは召喚きってしまった。が、データは少しある
知り合いの脳筋召喚士の骨先生からショックボルトをかけられたとき

06/03/04 14:49:13: 漏れ(抵抗0) は ショックボルト をかけられた
06/03/04 14:49:13: 召喚 スカルパス メイジ→漏れ : 魔法攻撃 25 ダメージ

目玉先生は漏れが召喚したログはあるんだけど相手の抵抗がわからないのでパスorz
480名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:02:49.77 ID:4J0bLtyM
魔力0の俺が地下墓地のゾンビネズミでデータを取ってこよう。
サンプルは触手オメメでいいね?
481名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:20:11.90 ID:4J0bLtyM
*PC 魔力0 召還100
*サンプルペット・バエルウォッチャー
*サンプルNPC 地下墓地のゾンビラット

サンダーボルト>55 60 63 
ショックボルト>39 40 40 41
482479:2006/03/07(火) 16:31:38.04 ID:eBjmgwZG
ちなみに漏れのデータの召喚士は魔力0召喚70
483名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:42:26.76 ID:jnAr5vq6
>>481をもとにー
*PC 魔力80 召還95
*サンプルペット・バエルウォッチャー
*サンプルNPC 地下墓地のゾンビラット

サンダーボルト>60 55 56
ショックボルト>40 39 40

ほとんど一緒やん(,゚д゚)
484名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:49:34.39 ID:2giOA8Vl
*PC 魔力80 召喚95
*サンプルペット:バエルウォッチャー
*対象NPC:地下墓地ゾンビラット
サンダーボルト 59 58
ショックボルト 39 41 41 39 40 39
485名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:49:55.28 ID:2giOA8Vl
ちょwww俺がいるwww
486名無しオンライン:2006/03/07(火) 16:54:14.03 ID:jnAr5vq6
元気だったかwwwwwおれwwwww
487名無しオンライン:2006/03/07(火) 17:37:26.18 ID:Xyib1mGa
デスマーチが原因と思われ、でFAかな
488名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:02:15.54 ID:UKVFNMTr
釣れた釣れたぁ^^ほんと馬鹿ばっかりだなぁ^^
489名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:26:22.90 ID:R9zNqEsP
いや、最近ちゃんと検証されていなかったから、良い提起だった。
490名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:30:00.44 ID:DxpZGQ9H
 俺が中学の頃、友人から先生が呼んでるから職員室に行けと言われて、
行ったら先生に呼んでないと言われた。友人に言うと、「やーい
ひっかかってやんの♪」と言われた。あまりの馬鹿っぷりに笑うしかなかった。
奴も今や大人になってるんだろうが、どんな大人になったのだろうか・・

UKVFNMTrを見て、その友人を思い出した。
つうかリアル中学生でしょ?そうじゃなかったら本気でやばいよ。
491名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:37:59.51 ID:4J0bLtyM
>487みてデスマでどれくらいかわるか検証w

*PC 魔力0 召還100
*サンプルペット:バエルウォッチャー
*対象NPC:地下墓地ゾンビラット
サンダーボルト 49 48
ショックボルト 30 30 29 31

デスマは魔力下げて物理攻撃を上げる魔法だけど
ほぼ魔法威力10ダメージ下がるらしい

ちなみに女王で同じことやったら
フリーズ 53、51 デスマ後 47、46に。
492名無しオンライン:2006/03/07(火) 18:51:30.77 ID:4J0bLtyM
ついでにデスマが魔力で効果が変わるかも検証

*PC 魔力0 召還100
*サンプルペット マブ大使
*サンプルNPC 地下墓地ゾンビラット

通常攻撃ダメージ 49.51.51.51
デスマ後 70.70.71.71.70.72

ちなみに効果時間をストップウォッチで計ったところ
魔力0 召還100で28.84秒 ほぼ30秒持続しま。

追伸 ゾンビネズミは72ダメージで一発で死亡 71、70で1mm未満HPバーが
残ったので個体差はあるが73前後のHPらしい。
493名無しオンライン:2006/03/07(火) 20:22:55.90 ID:Hhaf5370
ストップウォッチ・・・
( ´・ω・`)つ[ /gametime ]
494名無しオンライン:2006/03/07(火) 20:25:09.09 ID:wRh4vkEg
召喚100記念に。
*PC 魔力106.6 召還100
*サンプルペット マブ大使
*サンプルNPC 地下墓地ゾンビラット

デスマ後 75,77,77,77,76,77,76
時間は一回しか計ってないけど2分32秒でした
495名無しオンライン:2006/03/08(水) 12:40:37.46 ID:lHq1s2VE
結局、
召喚獣の魔力とサモナーの魔力は無関係。
デスマで魔力が下がる。

でOKなのかな?
こうして見ると目玉の魔力が際立つな…
496名無しオンライン:2006/03/08(水) 22:53:49.35 ID:DZ1e2twE
召喚魔法のデスマーチとか使うと
よく成功とも失敗とも言われずに何も起きないことがあるんですが
これは一体なぜ?当然召喚してるし近くにいるんですけど。
497名無しオンライン:2006/03/08(水) 23:03:25.15 ID:zFWVVWK8
同期とれてなくて実際は下僕が近くにいないんじゃないかな
よくあるんだよねそれ
498名無しオンライン:2006/03/08(水) 23:06:36.92 ID:gR2m6fh1
1.ペットを傍に寄せる
2.ペットにアタックする(空振りする)
3.デスマーチをかける
でだいぶ違うと思うよ、かかりやすい。
499名無しオンライン:2006/03/08(水) 23:09:04.15 ID:OAxjv+qf
ペットが移動してすぐに唱えると、範囲魔法があたらないことが多い。
ボルテなどの自分を中心とした範囲技をMobに使うも同様。
クライアント側と鯖側での位置情報のズレが原因と言われている。
500名無しオンライン:2006/03/08(水) 23:50:23.91 ID:Vydq46+n
デスマ以外に、ウォーンパニッシュメントでもよくなるね。
対策はちょっと移動したり自分がかけながらい移動したりで対応してる。
501名無しオンライン:2006/03/08(水) 23:51:33.80 ID:DZ1e2twE
なるほど。サンクス
スキル上げようとしてるのに触媒だけ持っていかれて
どうしようかと思ってたんですよ・・・。試してみます。
502名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:22:32.14 ID:MeBnu7KU
女王の使えなさに全米が引いた・・・
503名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:38:10.57 ID:+xqvbDcb
女王は唯一の回復要員です。
冥界へお帰りになりそうな頃には食してしんぜよう。
504名無しオンライン:2006/03/09(木) 01:46:33.04 ID:TSY/Citc
その昔は大使<<女王とか言われてたんだけどねぇ。
大使も成長したもんだ、ヨヨヨ。
505名無しオンライン:2006/03/09(木) 02:24:30.92 ID:t0KW6zDU
大便とか呼んでいたのは大使には秘密にしておいてくれ。
506名無しオンライン:2006/03/09(木) 02:26:14.33 ID:TSY/Citc
あー、もしもし?だいべ…たいしー?β(゚Д゚)
507名無しオンライン:2006/03/09(木) 02:33:56.26 ID:zEQjly8h
共闘してるときわざと自分のHPへらして女王出して
クイーンヒーリングさせると周りからGJGJいわれるのがたまらない
508名無しオンライン:2006/03/09(木) 02:36:30.73 ID:+xqvbDcb
女王の使いきれない無駄なMPが、毎度毎度勿体無く感じて仕方が無い。
ファイナルオーダーのMP版、マダンテみたいなのを90スキルに追加してくれんべか。
509名無しオンライン:2006/03/09(木) 02:58:27.25 ID:3+FcxWuk
ソレ実装されたらMPが304までさがる。間違いない。
510名無しオンライン:2006/03/09(木) 05:51:13.75 ID:16QUtm4G
なぜ具体的な数字なんだ!
511名無しオンライン:2006/03/09(木) 12:26:29.39 ID:z7mfoLdR
ばっかおめえクライシスコールで自分の位置に合わせればいいんだよ
512名無しオンライン:2006/03/09(木) 13:34:51.06 ID:3+FcxWuk
>510
ヒント;ゾンビオルヴァンのHP
513名無しオンライン:2006/03/09(木) 19:17:26.58 ID:L5tB4fRt
>>506 戦神丸思い出したwwwwwwww
514名無しオンライン:2006/03/09(木) 19:30:12.73 ID:3447hMmg
電話ボックス無いと呼び出せなくなる訳だな!
しかも断られたりするんだな!
515名無しオンライン:2006/03/09(木) 20:29:14.38 ID:+xqvbDcb
>>513-514
笑った。
おまえら懐かしいなおい。
516名無しオンライン:2006/03/10(金) 03:59:29.09 ID:3K/CPSeJ
1000-10-0
517名無しオンライン:2006/03/10(金) 07:22:40.68 ID:+VWGldhc
龍神丸、戦神丸、忍神丸?
518名無しオンライン:2006/03/11(土) 13:07:59.97 ID:U6RfM+V2
ほぼスキル構成完成したら召喚下げながら調教上げる予定。
召喚はゾンビアタックができるのと魔法がつかえるのが強み。
519名無しオンライン:2006/03/11(土) 19:30:07.01 ID:i1bEKS19
どっちもageたら?
結構相性は良いよ。まぁスキル食うしキツいのもわかるけどね
520名無しオンライン:2006/03/12(日) 09:12:00.79 ID:ZAMq8Lyn
召還はモンスターの強さというより、魔法の強さが重要。
メスメとかサンダーボルトとか余裕で使ってくれるから、召還のほうが有利な場面もあるよ。
後ペットは回復魔法持ってないと回復が面倒だしね。回復あるならペットもいいけど
521名無しオンライン:2006/03/12(日) 14:03:51.55 ID:1AuqqqtF
複合召喚って、もしかして滞在時間短い?
なんか、4分くらいしか居ない気がするんだけど。
522名無しオンライン:2006/03/12(日) 15:02:10.56 ID:ZIwCIMw4
短い。4分だったはず。
…なんだがいろいろ探してみたがソースが見つからん
523名無しオンライン:2006/03/12(日) 16:19:27.95 ID:rYrfMdyX
お前らってどうやってFOやマブを手に入れた?
なかなか売ってるのを見かけないし
最深部に取りにいこうとするもありえないモンスターの数が(ry
524名無しオンライン:2006/03/12(日) 16:36:24.24 ID:ZIwCIMw4
複製師の方に直接売ってもらった。
Dなら西銀行前で露店してる人がほぼ全種類のノアピ持ってるらしいから、tellしてみれば?
525名無しオンライン:2006/03/12(日) 20:14:34.29 ID:DEY/YXqK
自力でとった。
3人パーティで、一人がロッソ退治と回復担当、一人が骨処理担当。
で、俺が召喚でデュークを釣って倒してマブ召喚のノアピースゲット。
そのままファイナルオーダーを狙ったものの、結局その日は出ず。

別の日に知り合いが相次いでデュークソロをやり遂げた。
その二人から1個ずつ出たらしいFOのノアピースを買い取って
ひとつは使い、もうひとつは記念にまだ持ってる。
>>523がE鯖なら複製してあげるよ!
526名無しオンライン:2006/03/13(月) 06:46:02.43 ID:zSqhwO2H
デュークソロってどうするんだ?
527名無しオンライン:2006/03/13(月) 08:16:22.13 ID:fmvlu5HH
あんまり特定されそうなこと言っても何だけど……
まあ両方召喚に縁のない人だし、こんなスレ見てないだろう、と楽観。

一方は弓持ちの将軍だったかな。
フィヨ、ラス、フェアリーやスカルリング、さらにマーボーや味噌汁といった攻撃力偏重装備で
デュークにバンブーホークアイで釣る→近づくまでに数度射撃→接近戦
で倒しきったらしい。

もう一人は何の変哲もないアークメイジ。
骨の友好もってて、ひたすらDoT魔法+インビジポーションで頑張ったらしい。
ノアピ狙いじゃなくて、ただスリル求めてやった、って言ってた。ようやるわ……
528名無しオンライン:2006/03/13(月) 09:01:58.36 ID:tM4SDzwG
なるほど、参考になった今度やってみるよ
ありがとう
529名無しオンライン:2006/03/13(月) 11:13:05.96 ID:dHqkC7ho
デュークソロすごいか…?
530名無しオンライン:2006/03/13(月) 11:19:15.31 ID:0jf9lho2
ホーク愛ってスキル足りなくてもFizzleで釣れる?
531名無しオンライン:2006/03/13(月) 11:28:07.55 ID:fmvlu5HH
>>529
すごいといえばすごい
骨友好なしデュークソロ=ねずみ友好なしシャドウナイトソロ、くらいには難しい。
骨の友好があれば、まあデュークそのものはさほど恐ろしいものじゃないかな
鎌でチャージドしてくるから、人によっては結構つらい

>>530
可能。
一番射程の長いショートボウでバンブーもってホークアイfiz これで最長射程の釣りだな
532名無しオンライン:2006/03/13(月) 13:05:40.24 ID:VTD74jMT
>>531
骨と友好があっても、
デュークを攻撃した時点で骨は全部襲ってきます。
533名無しオンライン:2006/03/13(月) 17:24:17.20 ID:olyA2FDg
デュークは一応、地上墓地にも沸く。周りのモブがしょぼいので余裕でソロ可。

ゲーム時間で1日1匹、しかもただのアスモとの選択POPなので(デューク率は1/3くらい)
リアル1日で2匹デューク狩れれば良い方だけどな
1月から行けるときに地上墓地に行ってるが未だにFO出てなくて、大使召喚ノアピ2つのみ
対抗で狩ってる人がまったく居ないから、行けば狩れてたんだけど
あまりに出ないからやめるので一応情報投下しとく

既知で誰も行ってないだけだとは思うけど。
534名無しオンライン:2006/03/13(月) 17:57:15.17 ID:RKqNhUhG
そういや地上にもいたなぁ。
何割か削られていて、どこから引っ張ってきたんだ?とか思った。
挑んで返り討ちにあった奴がいたんだな。
535名無しオンライン:2006/03/13(月) 18:25:19.86 ID:sabBtUVX
魔法抵抗を上げると召喚獣の魔法抵抗も上がることが判明。
要は魔法抵抗100にすれば最強マブに仕上げることが出来る。
536名無しオンライン:2006/03/13(月) 18:33:51.88 ID:JR2iTq59
537名無しオンライン:2006/03/13(月) 18:48:09.11 ID:9tohC6Sh
呪文抵抗が100になったところでマブはマブ。
538名無しオンライン:2006/03/13(月) 22:50:04.81 ID:/Pad7Dpa
427 名前: 名無しオンライン 投稿日: 2006/03/13(月) 18:46:38.22 ID:sabBtUVX
調教100召喚0と調教100召喚100を比較したんだけど
どうみてもペットのディレイがかなり短くなってる。
要は召喚を上げるほどペットのディレイが短くなる。
意外なところを発見した俺スゴス。
539名無しオンライン:2006/03/13(月) 22:51:08.98 ID:ggPLuXn8
>>535
まるで「呪文抵抗の低さがマブの唯一の弱点」みたいな言い方だなオイ!
540名無しオンライン:2006/03/13(月) 22:59:10.52 ID:buqd1NUx
834 :名無しオンライン :2006/03/13(月) 19:10:20.07 ID:sabBtUVX
凄いところをみつけた。
自然回復を上げるほどメスメライズで寝る時間が長くなる。
意外な組み合わせだがかなりつかえる。上げるのをオススメする。
541名無しオンライン:2006/03/13(月) 23:23:28.65 ID:5Zoegp9Z
まあ呪文抵抗0と集中魔熟少ないメイジは召喚90で完全な戦力なんだけどな
抵抗0は骨と目玉でひるんで逃げ出す 向かってきたら火力で瞬殺
ダメ妨害ないメイジは乙 ついでに包帯も乙
542名無しオンライン:2006/03/14(火) 01:36:33.53 ID:l2eSExob
>>541
スワヒリ語でおk

つーか自分だけ準備が整ってる前提で話されても
543名無しオンライン:2006/03/14(火) 02:25:42.10 ID:6wFfPNCd
・相手は呪文抵抗0、集中・魔熟の低いメイジ
・こちらは召喚90、骨+目玉
相手は集中が低くホールドできないため、骨のDoTと目玉の魔法で簡単に倒せる。
こういったメイジを相手にするときは召喚100もいらない。

と解読したが、どうか!?(・`ω・´)
544名無しオンライン:2006/03/14(火) 04:58:51.03 ID:NGty2Z7G
村一動画見てこい。
召喚士が対人上位に食い込んだ。
545名無しオンライン:2006/03/14(火) 05:06:13.92 ID:IlfsTuON
召喚もとから上位によくいってるぞ
546名無しオンライン:2006/03/14(火) 13:01:21.08 ID:pAFgX1aj
召喚と破壊のみが攻撃手段な人たちに聞きたいんだけど
mob相手にどういう戦い方してる?
かかれしたあと、毒かけて放置?それともメガバとかで押す?
低級破壊でジワジワ?
547名無しオンライン:2006/03/14(火) 13:44:30.35 ID:LPXxi0O4
相手による
548名無しオンライン:2006/03/14(火) 15:13:17.15 ID:ofN6Dhv+
パブ毒かけて逃げてつるのお奨め。ただし、つって攻撃してると
横殴りしてくるのが多いから人がいない時間がいいね。
549名無しオンライン:2006/03/14(火) 17:20:26.21 ID:JmLcLxBG
召喚に強化って意味ある?命中攻撃防御UPマブって強そう。
550名無しオンライン:2006/03/14(火) 17:58:03.39 ID:eWzik9/r
>>549
強い 普通のマブに比べて3倍強い
召還と強化は相性がいい部類だと思う
ただしマブ目玉、骨あたりにかけてもあまり意味はない
551名無しオンライン:2006/03/14(火) 17:59:27.20 ID:6wFfPNCd
ヴィガー+エンライテン+デスマーチの破壊力は恐ろしいものがあるよね
552名無しオンライン:2006/03/14(火) 18:18:43.57 ID:skq2JJxn
精霊も呼べるしな。
553名無しオンライン:2006/03/14(火) 20:24:44.22 ID:porhSbld
召喚って賢者の売り全然ないよね
俺今80でとまってるよ…上げたいのに
554名無しオンライン:2006/03/14(火) 20:32:10.01 ID:l5I530pX
おれ召喚0だけどキャップ100だ
555名無しオンライン:2006/03/14(火) 21:22:01.50 ID:6wFfPNCd
魔法系の賢者ってあんまり売れないんだよね。
近接スキルや戦技とかの方が売れる。
556名無しオンライン:2006/03/14(火) 21:39:11.10 ID:Mkuykg04
>>555 上がりずらいからねぇ
557名無しオンライン:2006/03/14(火) 22:24:33.92 ID:JmLcLxBG
上がりやすさは死>破壊>回復>強化>神秘>召喚>>>超えられない壁>>>武器なわけだが。
558名無しオンライン:2006/03/14(火) 22:39:11.41 ID:gFh6JKad
>>557
召喚どうやって上げたんだ
教えてくれ
559名無しオンライン:2006/03/14(火) 22:54:12.76 ID:JmLcLxBG
>>558
Wikiのかいてあるとおり。80〜は地獄だから覚悟しとけ。
560名無しオンライン:2006/03/14(火) 23:07:10.79 ID:6wFfPNCd
マテ、ギガス共闘で上げられる武器スキルが、
魔法スキルより上がりやすいと感じたのか?
561名無しオンライン:2006/03/14(火) 23:16:39.52 ID:JmLcLxBG
>>560
まず日本語勉強したほうがいいよ。
562名無しオンライン:2006/03/14(火) 23:20:55.94 ID:6wFfPNCd
>>561
さすが、流暢な日本語をお話になる方は違いますね。
どちらの国からいらしたの?
563名無しオンライン:2006/03/14(火) 23:23:30.03 ID:JmLcLxBG
>>562
今すぐ、国語の教科書を探し出す作業に戻るんだ。
564名無しオンライン:2006/03/14(火) 23:26:33.31 ID:6wFfPNCd
なるほどな、書き間違えたのは俺の方か。
煽って悪かった。

で話戻すんだけど、
武器スキルの方が上がり難かったか?
565名無しオンライン:2006/03/15(水) 00:11:39.14 ID:hIyedtNH
武器は使う場面が多いだけで、上がり自体は相当悪いよ。
召喚3日で上げたけど、武器はタルパレで6日かかった。
566名無しオンライン:2006/03/15(水) 00:46:55.63 ID:CWDHZmFA
武器は金稼ぎと並行してできるからなぁ
召喚は…ウン様狩りか?やったことないけど
567名無しオンライン:2006/03/15(水) 01:34:00.95 ID:EeGxkvIN
お前らは80〜は0、3上がるたびにゾーン移動とかしてた?
女王FOを繰り返してるのだが全然上がらん。マブ様が遠い。
568名無しオンライン:2006/03/15(水) 01:40:51.93 ID:VvQ+ukeb
0.1上がるごとにルートで問題なくあがったよ
569名無しオンライン:2006/03/15(水) 02:19:23.99 ID:pLeS3UkI
俺は地下墓地の外周を歩きながら、女王にFOしまくってた。
別にゾーン移動もルートも取らなかったが、まぁこれでも上がる。
あんまり上がんねー、上がんねーって考えてないで、もうちっと気楽にやると精神的に良いぞ。
570名無しオンライン:2006/03/15(水) 03:45:00.44 ID:CWDHZmFA
もれは地下墓地のネズミいるところで召喚>FOして
ネズミにかかれして倒してルートしてたな
目玉落とすからいくらか懐が楽になる
571名無しオンライン:2006/03/15(水) 12:19:55.25 ID:la3e+/NR
80~90なら女王・FOだけじゃなく70スキルのオルヴァン・マーチも使った方が上がりやすかった。
572名無しオンライン:2006/03/15(水) 12:20:07.57 ID:qaKgElFK
個人的にはMobにぶち込まないと上がらない破壊が一番キツイ
100まであげた感想
死>弓>>>回復=武器>神秘>強化>召喚>>超えられない壁>>>破壊
90までなら
死>弓>>>回復=武器=戦技=調和>破壊>強化>召喚>神秘

100まであげようと思わなけりゃ時の石イラン気がする
573名無しオンライン:2006/03/15(水) 12:41:10.85 ID:EeGxkvIN
弓って上がりやすいのか。
574名無しオンライン:2006/03/15(水) 12:42:14.09 ID:VU0y5yyL
弓というか武器だろ
575名無しオンライン:2006/03/15(水) 12:51:18.44 ID:qaKgElFK
召喚を肉壁にして弓で攻撃そんな夢をみてました
まぁ個人的には弓はあげやすく感じた
576名無しオンライン:2006/03/15(水) 14:27:34.86 ID:t823ZoKS
>個人的にはMobにぶち込まないと上がらない破壊が一番キツイ
そうか?破壊は相手が雑魚でも上がるから楽だと思ったが
敵の強さよりもスキル値に合った魔法を使うことが重要、後は数をこなす
0〜40 普通にガンガン上がる
40〜60 雑魚を集めてソニックケイジ
60〜80 ブリザード(上に同じ)
回避か盾があればエイシス入り口のナメクジお勧め、1日で80も可能だ
それ以降は・・・まぁ頑張れ

>召喚を肉壁にして弓で攻撃そんな夢をみてました
召喚を肉壁にして破壊で攻撃そんな夢をみてました
一応、破壊はバエルと相性が良いと思った(バエルと共にサンボル連打(*´д`*)
577名無しオンライン:2006/03/15(水) 15:01:43.32 ID:F/8ixXc3
タゲが必要ってことで、
アンチマクロ解除以上の数のMobを
探しながらやらなきゃいけないのが面倒なんじゃないか?
本読みながらとか、ちょっとめんどくなるし。
たくさんMob倒すことになるから、
アンチマクロにかかりづらくなるのは確かだけど。

それと、
死魔法のディアボとかは当てた数だけ上昇判定があるけど、
破壊のストロングとかは使った回数にしか判定が無かったと思うよ。
数相手にしようが大して変わらなかったハズ。
578名無しオンライン:2006/03/15(水) 15:24:37.89 ID:qAYhQ46U
>>577
破壊は、ストロングボルトだけ判定が違う
他はヒット数ごとの判定になるよ

しかし、死魔法葉本当に上げやすいよな
おまけに精神もモリモリあがってくし
579名無しオンライン:2006/03/15(水) 15:45:00.18 ID:pLeS3UkI
>>575
実際に召喚肉壁にして、弓で追撃してる俺ガイル。
俺も弓は他の武器に比べても上げ易いと思うよ。
580名無しオンライン:2006/03/15(水) 16:51:39.49 ID:qAYhQ46U
召喚壁にして、破壊と死毒撃ってます
HPが140弱(これ以上育てる予定無し)、回避がまだ70程度なので
壁がないと相手によっては死ねます
581名無しオンライン:2006/03/15(水) 17:19:26.50 ID:F/8ixXc3
召喚→マッドコート→リープカーニバル→ギロチンコール
のコンボが決まると、実にネクロらしいと痺れる。
大使がデスマーチしてくれて、250*2になった時は弾けるかと思った。
582名無しオンライン:2006/03/15(水) 21:47:25.55 ID:qaKgElFK
白銀になってしまった今では毒入れて召喚飛ばしてインビシがメインの戦法
583名無しオンライン:2006/03/16(木) 01:44:29.42 ID:G0YJadi/
>>560の日本語のどこがおかしいのかわからないorz
584名無しオンライン:2006/03/16(木) 02:35:44.79 ID:SZQmYt+S
ヒント >>557は武器が上がりにくいと言っている。
585名無しオンライン:2006/03/16(木) 02:44:03.46 ID:i/T+at11
>>581
一応ツッコミ入れとくと、デスマーチじゃなくデスカーニバルな。
586名無しオンライン:2006/03/16(木) 12:50:40.12 ID:Zng1rwiD
デスカーニバルってそんなに強いんですか。みたことないです。
587名無しオンライン:2006/03/16(木) 13:03:22.02 ID:M1yte+A7
早い話がリープカーニバルと一緒だ。
その魔法を詠唱すると自分(大使)にbuffが発生して
んでそのbuffが消えないうちに攻撃を命中させると250固定ダメージ。
588名無しオンライン:2006/03/16(木) 13:13:37.19 ID:/VuwE0m7
装備グラフィックに関わらず、Mobは素手

リープカーニバルは素手だと160ダメージ

大使素手だと思われるじゃん!何とかしなきゃ!

250固定ダメージのテクニック実装=デスカーニバル

ってところなんだろうねぇ
589名無しオンライン:2006/03/16(木) 15:24:35.80 ID:wtY5+MNP
大使のリープは攻撃が当たるタイミング次第で
250または160だった気がする
590名無しオンライン:2006/03/16(木) 15:28:36.97 ID:M1yte+A7
>>589
大使呼べるようになってから言う方がいいぞ
wikiで見ただけの知識なんて、この場所じゃ何の役にも立たない
591名無しオンライン:2006/03/16(木) 16:05:46.96 ID:/VuwE0m7
>>589
大使の160ダメージは、
リープが刀剣以外でも使用可能になった時のものだよ。
今は起きない。
592名無しオンライン:2006/03/16(木) 16:32:01.73 ID:2QcMUHvz
ここ見てると大使呼べるようにしたくなるが、召喚80で心が折れた・・・・
593名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:05:51.58 ID:Zng1rwiD
80?お前は本当の地獄をみていない。恐竜女王を何度も呼び出すだけで上がるよ。

本当の地獄は90〜だ。まぁ90で止めてもいんだけどね。
100のメリットって大使80%→100%になるのと
骨目玉2匹呼べるようになるぐらいか。
あれ?なんかメリット薄くね?
90でいいじゃん・・・
594名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:07:35.96 ID:51d0JXiZ
骨目玉は90でも呼べるよ・・・
シップ装備も90で進化だし、大使関係とシップ名だけですん
595名無しオンライン:2006/03/16(木) 17:10:47.92 ID:Zng1rwiD
>>594
そうだった・・・スマソ。
ますます100のメリットが薄くなってゆく・・・。
596名無しオンライン:2006/03/16(木) 18:02:58.21 ID:nAKjDi9E
召喚100ならリコエレLV91がつかえるぞ
597名無しオンライン:2006/03/16(木) 18:38:17.45 ID:eDXE4fC6
召喚単独じゃ出せないけどな
598名無しオンライン:2006/03/16(木) 20:27:23.27 ID:Zng1rwiD
マブがlv40のワイルドバルドスに負けたときは唖然した。
やっぱり召喚は強化があってこそ初めて強さが評価されるね。
599名無しオンライン:2006/03/16(木) 20:35:19.47 ID:/VuwE0m7
大使1人で戦わせるからだぜ?
召喚は共に戦列を組むもの、
戦友を呼ぶスキルなのさ!
600名無しオンライン:2006/03/16(木) 20:49:20.61 ID:Zng1rwiD
ふむ。そんなもんか。ペットを中心に戦わせるには調教が必要だな。
601名無しオンライン:2006/03/16(木) 21:00:21.15 ID:M1yte+A7
調教とかいらんよ
俺は召喚100(と、付随する知能10)以外すべて戦士のスキルにしてるけど
あいつらは単独でやらせるもんじゃない

自分の攻撃の合間を縫うように、交互に攻撃するもんだ。
縦スクロールシューティングゲームでいう子機。

ちなみに骨目玉はどっちかっていうとガンダムのファンネル扱いだな。
602名無しオンライン:2006/03/16(木) 23:26:40.19 ID:UJk6NV+P
>>601
自分も攻撃に加わると先に死んでしまう私はシャドウナイト
マブの攻撃を見てグールファングとか、デスカーニバル見てハンギングとか
いつの間にか自分が子機になってます。
楽しいから良いけどネヾ( ゚д゚)ノ゙

骨目玉は強いんだけど、術者が襲われやすくなるから嫌い
女王も似た状況になるから嫌い

603名無しオンライン:2006/03/16(木) 23:29:26.37 ID:M1yte+A7
つまり術者のスタイルに応じてさまざまな魔物を呼び出し、使役する。
これが召喚魔法の強みであり面白みである!


もうミラクルケイジとかペット屋とか無くしていいよ(*´∀`)
調教はずっと相棒のオンリーワンなペットとすごしててくれ。
いつでもどこでも呼び出せる、臨機応変に替えが利くのは召喚だけでいい。
604名無しオンライン:2006/03/17(金) 00:18:20.22 ID:Oy9Qq+vy
確かに召喚は優秀だが最終的に強いのは調教。
605名無しオンライン:2006/03/17(金) 02:49:02.34 ID:Was0CH3t
アホか
召喚は食い物だよ食い物
606名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:10:45.06 ID:Qmi+CMPO
スモールワープの的じゃないっけ?
607名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:17:41.70 ID:nd51hy6Y
召還100のメリットは犬目玉
608名無しオンライン:2006/03/17(金) 03:21:01.35 ID:HoxWpsp5
微妙だな…(;´д`)
609名無しオンライン:2006/03/17(金) 09:12:37.83 ID:bJeHS+d9
犬目玉(笑)
610名無しオンライン:2006/03/17(金) 12:22:24.59 ID:ngQLwBYF
召喚100ならオルヴァンとゾンビのコンビが丁度呼べるぜ!

役に立つかどうかは聞くな!
611名無しオンライン:2006/03/17(金) 13:35:22.48 ID:+Vd4zylp
>>610
よりによって、一番ダメな子同士・・・
612名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:08:03.88 ID:b/2YZ0Mb
調教はケイジに入れるだけでアイテムとして象やら竜やら
あんなデカイのを何匹も持てるのがおかしい。
ペットごとに体重設定して、ケイジの重量は入ってるペット依存とかにしてほしいな。
613名無しオンライン:2006/03/17(金) 14:32:44.60 ID:RzTtYVhm
召喚はアイボールだけで色んなmob召喚できるのはおかしい
骨先生はあばら骨、マブは鎌とか、mobごとに触媒設定してほしいな
614名無しオンライン:2006/03/17(金) 15:28:16.84 ID:sZtpDF+m
>>611 ゾンビは序盤の心強いお供だ!
呼べばレイスやゾンビドッグを倒せるようになるいい奴だぞ

オルヴァンのほうは・・・・
615名無しオンライン:2006/03/17(金) 15:29:26.31 ID:sZtpDF+m
>>613 連投スマソだがインゴット触媒にしてゴーレム呼ばせて!
神秘と召喚の複合でもいいから!
616名無しオンライン:2006/03/17(金) 15:45:41.08 ID:HoxWpsp5
UOは触媒がいろいろあって楽しかったね。
MoEであーなったら、イベントリに入る種類が少なすぎて
ブチ切れすることになりそうだけれどw
617名無しオンライン:2006/03/17(金) 17:45:17.16 ID:b/2YZ0Mb
召喚は冥界(?)からmob呼ぶんじゃねーの
「アイボールやるからちょっと来い」みたいなもんだろ
作り出すんじゃなくて呼ぶってことだから別に骨とかはイラネ。
618名無しオンライン:2006/03/17(金) 18:11:00.17 ID:Szx6plC3
召喚スキル100のメリットはほぼないのか…
100まで上げようかと思ってたがスキルカツカツなので90に止めておくことにするよ
みんな、ありがとう
619名無しオンライン:2006/03/17(金) 19:20:47.49 ID:maFfMOLl
ゾンビ(Lv17)+オルヴァン(Lv65)=82
犬+目玉以外で召喚100が調度の組み合わせは、
「骨(35)+オルヴァン」とか「ゾンビ+大使(83)」だよ。

>>618
骨+目玉+蝙蝠(1.3)の召喚91.3止めという選択肢もいちおうある。
暗黒持ちかファイナルオーダー使いでもない限りあまり必要でもないだろうけど。
620名無しオンライン:2006/03/17(金) 20:01:08.38 ID:HoxWpsp5
>>618
デスマーチの効果が上がったり、
調教あるならウォーンの効果上昇もうれしいよ。

組み合わせの可不可の違いは大きいけど、
それ以外の要素もあるってはなし。
621名無しオンライン:2006/03/17(金) 22:52:42.22 ID:dJYJZ7Tv
>>620
便乗質問で申し訳ないが、
召喚を100まで上げると
ウォーンの効果はどれくらい上がる?
ペットの回復に使えるか気になってたんだ。
622名無しオンライン:2006/03/17(金) 23:04:16.63 ID:7JJ6roPo
召喚100で呼び出せるのはアイボール100個消費の黒龍波
そして暗黒持ちは黒龍波を喰って強さ倍化の極めし者に!


ごめんねさっきまで幽白読んでてごめんね
623名無しオンライン:2006/03/17(金) 23:08:09.63 ID:W60TP0uU
幽遊白書ナツカシスw飛影最強だよなw
624名無しオンライン:2006/03/17(金) 23:10:26.96 ID:HoxWpsp5
とびかげ?
625名無しオンライン:2006/03/18(土) 02:38:50.52 ID:+kzuxt1F
もうすぐやり始めて一週間の まだまだ初心者ですが、今召喚45まであげました。
骨先生出せるようになり、召喚やっててよかったと思える今日この頃。
こんな私ですが召喚90まで上げた時 このスレの人だけで対人戦一緒に行ってくれませんか?
初めてのwarageを同士と共に行きたいのです。
よかったらお願いします。ちなみにDサバです。
626名無しオンライン:2006/03/18(土) 03:06:02.01 ID:C8O34JoB
>>625
勢力っちゅうもんがあるし
そもそもWarAgeはそういう場所ではない。無論、その試み、志が悪いとは言わないが
相手にされるかどうかはお察し、といったところ。

E鯖なら俺が案内するところなんだけどなあ
627名無しオンライン:2006/03/18(土) 03:12:43.18 ID:vfcP6EtR
>>625
WarageはPvPの世界というより、RvRの世界だから。
それを勘違いしちゃいけない。

対人デビューを召喚使いとしたいっていうなら、
Preのアリーナへ行く方がいよ。
Warは選り好みするような場所じゃない。
628名無しオンライン:2006/03/18(土) 03:47:59.29 ID:zrhNatQ7
>>626
>>627
飛影はそんな事言わない!
629名無しオンライン:2006/03/18(土) 04:23:16.00 ID:Yd6oy/Ix
>>625
D鯖なら漏れもwarage候補生のネクロがいる
別にかまわんといえばかまわんのだが・・・
問題は、漏れ自身が全くといっていいほど対人戦の経験が無いことだw

>>628
もまえなにげにマニアックだな
630名無しオンライン:2006/03/18(土) 04:38:45.92 ID:oxT3CSWZ
召還90に謎ワサビか謎インビジポーションが欲しいなー
631名無しオンライン:2006/03/18(土) 06:11:26.48 ID:+kzuxt1F
そうなんだ(・ω・)
少数戦もあると書いてたので 勘違いしていたようです。ご迷惑をお掛けしました。これからはもっと勉強してから書き込みさせて頂きます。
ご指摘有難うございます。
632名無しオンライン:2006/03/18(土) 12:03:24.15 ID:0Ji41m1N
まあ、同士と組んでゲリラ戦はおもしろいかもな。

「行くぞ!弟者!」
「応っ!兄者ぁ〜っ!」
「「奥義!多重召喚の儀!!!」」

「あ、全部呼ぶまでちょっとまっててくださいね」
「あ、攻撃されるとその…あ、あぁ〜〜〜〜〜!!!」
633名無しオンライン:2006/03/18(土) 12:42:32.31 ID:C8wiuXjY
最初のマブのイメージはデスナイトとかネオクオルヴァンとかを
さくさく倒してくれる最強の用心棒のはずだった。
が、実際はノッカーにやられるほど弱かった。用心棒とはこんなもんだろうか。
戦士+マブは強そうだがそれを育てようとは1秒も考えることもなく
調教でティマーを目指す俺がいた。
634名無しオンライン:2006/03/18(土) 12:57:33.77 ID:pwJ4JU2H
>>633 アンデッドスキーとしてはやっぱ骨やらゾンビ呼べる召喚の方が好き

でも最近グレイブンがかわいくてしょうがない
採掘の護衛としては5分で消える召喚じゃ湧いた敵に襲われた瞬間消えるからなぁ
暗黒命令で時間延びるってことはもうないんだろうな・・・・
635名無しオンライン:2006/03/18(土) 13:20:17.11 ID:EAT+PQ5I
HPが減った時のヒールみたいな感じで、
滞在時間が減ったら使用する延命スキルがあればなぁ。
目玉5個で3分延長とか。
636名無しオンライン:2006/03/20(月) 02:15:42.43 ID:sO+w0NAf
体内時計でほぼ5分が分かる俺は真の召喚士
637名無しオンライン:2006/03/20(月) 02:50:22.25 ID:/hZjqtgf
たいへん素晴らしいと思います。
638名無しオンライン:2006/03/20(月) 13:03:53.41 ID:0oMNnLLF
よくできました(はなまる
639名無しオンライン:2006/03/20(月) 20:35:37.27 ID:/MfiljJz
お客様〜!ここひとつ召喚どうですか〜!

前日、P鯖にてWGKで多数の偉大なる召喚士が集まり、骨目玉マブだらけでWGKを撃破しました。
召喚士がいなかったら負けてました。まさにカオスでこそ輝ける勇者でしょう。

そこで、さらなる戦力UPの為、召喚士を目指してみてはどうですか〜?
カオス限定ではありません。プレでもワラゲでも十分実力を発揮します。

攻撃と破壊を両方やってくれる頼もしい骨
凄まじい破壊を放ちまくる飛行タイプ目玉
攻撃から回復までいろんな役目を果たす女神的な女王
全召喚獣の中で最強の攻撃力を誇る伝説の騎士マブ

まさに1つのスキルでいろんなことができちゃう素晴らしいスキルです!
現在最強の敵であるロードオブカオス討伐を目標に、偉大なる召喚士を目指そう!
640名無しオンライン:2006/03/20(月) 20:39:21.18 ID:jy9SacR1
>>639
白々しい。失せな
641名無しオンライン:2006/03/20(月) 20:46:08.02 ID:SuGi/twr
全門で活躍し負け戦時でも孤軍奮闘する召喚だが…
天だけはだめなんだ…
安全地帯からでは命令が届かず
最前線ではうろうろするだけ

自分も大昔の過疎すのとき…死屍累々のどうしょうもない戦場を
大鎌をひっさげ突撃する大使に心底惚れて召喚とろうと決意したんだよなぁ…
642名無しオンライン:2006/03/20(月) 21:37:56.22 ID:AfIncuz2
出たらすぐヴィガーかけて切れそうになったら5分。
643名無しオンライン:2006/03/20(月) 22:39:55.75 ID:jy9SacR1
>>641
んじゃ一度前線に出て「かかれ」してすぐ逃げればいいじゃん。
最前線でうろうろとかいうのは恐らく、後方に下がってからまた「かかれ」を押したんじゃない?

命令は2度以上送るとよくないよ。
一度目の「かかれ」で相手に向かっていってるところで
二度目の「かかれ」をすると、一旦主人のところに戻ってから改めて突撃しようとするんだ。
その結果、攻撃対象(LoC)と離れすぎて動作不良が起きる。
一度「かかれ」をしたら後は彼らを信じて待っているんだ!
644名無しオンライン:2006/03/20(月) 23:01:35.36 ID:EW9VkiZd
>>643
LoC行った事ある?

天の門の戦場は、
・最前線
セイクリ・スワンが飛び交う一方、
LoCが最も激しい場所
・最南端
LoCの攻撃が全く届かないが、
召喚を送れる距離からは程遠い
・中間
数十秒感覚でLoCの攻撃を受ける、
しかしセイクリ・スワンが全くない。
しかも極めて広大で、その半分以上を越えねば召喚は送れない
の3つの領域から成る。

防御力の低く生存時間なんて高が知れてる大使1人を送り込んだだけで、
WGKやSGKと同等の活躍が出来てるとはいえない。
天の門は珍しくサモナーには厳しい戦場だよ。
645名無しオンライン:2006/03/20(月) 23:32:29.26 ID:jy9SacR1
>>644
すまんが新装なってからのカオスには一切参加してない。
wikiでの召喚に対する一文を見てむかっ腹が立ってなあ……

「負けさせるために召喚出してるの?」とまで書かれてたのが
召喚が重要なファクターになったら、いつの間にか削除されてた。
そんな連中と協力して、だなんて業腹でね……

まあ的外れだったならすまんかったな
646名無しオンライン:2006/03/20(月) 23:45:33.29 ID:EW9VkiZd
>>645
神がかった強さを発揮する場合も、
味方を全滅させる場合もあるのが、
Chaosの召喚なんだよね。
分かりやすいのがSGKの目玉で、
変身前は高火力で頼りに成るけど、
変身後は浮遊性のおかげで全PCを壊滅させうる。

負けさせるために〜なんてのは、視野狭窄な馬鹿者の書くことだ。
最初期から召喚はChaosの重要な要素だったよ。
Warでの認知度が高まる以前は、“Chaosこそサモナーの世界!”って言われてたくらいだもの。
重要度は変わらず、今もChaosはサモナーを必要としてる。
楽しいところだから、是非来てみて頂戴。
召喚取ってるのがもっとうれしくなれるよ。
647名無しオンライン:2006/03/20(月) 23:56:09.74 ID:TStefDDb
LoCでペットがウロウロする現象は
敵の当たり判定の中心に近付こうとするけど
実際はそこまで進入できないから、だと予想。

階段の最上段まで連れて行っても
かかれを命令した瞬間に階段を駆け降りたりして笑える。

NGK本体が相手でもペットの立ち位置がなかなか定まらないことがある。
648名無しオンライン:2006/03/21(火) 00:23:01.05 ID:+hTe24oR
LoCでもブラッドディールは有効なのかな?
利用できるなら攻撃範囲ぎりぎりにクイーンをお座りさせて
ブラッドディールが使えると思う。
649名無しオンライン:2006/03/21(火) 00:26:21.67 ID:2vL1xvHM
ヒント:ブラッドルーレット
650名無しオンライン:2006/03/21(火) 00:30:31.63 ID:+hTe24oR
間違えたw

使えるなら近接より安定して戦えるよなぁ
651名無しオンライン:2006/03/21(火) 03:24:58.14 ID:EyeceruC
ぶっちゃけ今の召喚は最強厨ご用達スキルだな
652名無しオンライン:2006/03/21(火) 03:42:25.56 ID:lnGSiDHo
Preでのルート争いが減ったから、
そんな事がいえるんだろうね。
弱体厨は本当にナンにでも目をつける
653名無しオンライン:2006/03/21(火) 04:23:33.86 ID:EyeceruC
弱体しろとはいってないが強スキル間違いなしだろ
E大会出場者の3割が召喚持ちだったしな
654名無しオンライン:2006/03/21(火) 04:40:07.83 ID:h0FF0cSe
闘技場とか召喚し終わった後のタイマンなど特定の場面では優秀だな
多くの場面によってはスキルポイント分まるまる無駄にもなるが
655名無しオンライン:2006/03/21(火) 09:15:32.26 ID:eZ0Cqz5J
召還は目ぼしい強化はなにも入ってないんだが、召還・近接がタイマンで強いって
認知度が上がっただけで、今や召還もちはワラゲで普通に見られる。
かといってバランスが崩壊するほどの人数はいない。

召還が一番使えないのは本隊戦だが、今はゲリラ時間が
圧倒的に多いので待ち戦法のゲリラには最適。

ちなみに今まで完全にワラゲ厨にとって無用なスキルであった為
召還スレ誕生以来、>>651みたいなのがまったく湧かないスレでもあった。

656名無しオンライン:2006/03/21(火) 10:01:52.13 ID:b9NswTy1
召喚も>>651みたいな事言われるようになったか…嬉しいような、悲しいような…
657名無しオンライン:2006/03/21(火) 14:27:11.37 ID:R7Ss0to0
一般的なテンプレの戦技型と強化型の近接を見比べてみて、
戦技型のが良い、と思ってる奴には召喚はおススメしない。

目玉維持はちょーシンドス
658名無しオンライン:2006/03/21(火) 14:59:05.92 ID:JeeBCCBn
戦技型だけどわらげ十分やっていけてるよ
659名無しオンライン:2006/03/21(火) 15:38:53.03 ID:CMbBsn9w
>>658
いや,そりゃそうだろ
660名無しオンライン:2006/03/21(火) 15:48:11.51 ID:e0sJWJkZ
一匹なら強化と比べるほど維持きつくない。チャージ使え
661名無しオンライン:2006/03/21(火) 16:24:03.18 ID:JeeBCCBn
>>659
一応言っておくが>>658>>567に対してな
662名無しオンライン:2006/03/21(火) 16:25:19.00 ID:JeeBCCBn
>>567じゃなくて>>667
663名無しオンライン:2006/03/21(火) 16:25:56.00 ID:JeeBCCBn
もうどうでもいい(´・ω・`)
664名無しオンライン:2006/03/21(火) 16:55:52.25 ID:R7Ss0to0
レス番修正頑張ってるとこ悪いんだが、言いたいことがイマイチ伝わってない。
戦技+召喚が強いとか弱いとかじゃなくて、
「強化型はバフ維持するのメンドクサイし戦技型のが良いや」
と思う奴は召喚取っても目玉の遅さで参るからオススメはしないよってことだ。

@終了してから到着余裕でした。
665名無しオンライン:2006/03/21(火) 17:20:55.23 ID:yvkVjmXy
目玉は遅いのが致命的だな
魔法熟練あればスペルエクステンションでチャージしとけばOKなんだが
666名無しオンライン:2006/03/21(火) 18:38:17.26 ID:lnGSiDHo
スティームドライブかけてあげれば、
PCの移動速度並みにはなってくれるんだけどー…
如何せん効果短いよね、あれ。
667名無しオンライン:2006/03/21(火) 21:02:58.51 ID:lnmll0id

■ WBC決勝 日本 10−6 キューバ 試合終了 ■ 祝!!日本世界一!!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 日本最強!!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
 
668名無しオンライン:2006/03/21(火) 21:13:58.85 ID:ub4Wm0ps
       / ̄ ̄ ̄`ヽ
      /         \
     /            ヽ
    ノr--t rー'二ニ`ヽ, r-ァ}
   /∠;;;;;;} ヽ(;;●;;)_ノ レ' l
   i   /  ヽ ̄ ̄ィ  } |   < ヒーローは遅れて現れる。それがメキシコ流
   / (,イ} i ヽ ノ/ ハ ヽ / }`)
  { i i|ヽノ ){ ) {ノ /しリ i Y /i ノ
  ヽ !/ 人 Y / ヽ ノ 人 ノ ノ } 
   ヽ! / ヽノ i  Y /  )V ノ
    } ヽ  ハ ト、 (  /  /
    } 人  } )ヽヘ  Y  /
    ノ/ ト、ノ 人l lヽヽ ト  {
   { {  }  ハ  ノi ハ )
   | |  | | |  ノ | } ノ ノ
   | |  | | | ノ ノ ノ { {
   V  ノ ノ ノ ノ | | | |
      | | | |   | | レ'
      ヽノ ノノ  | |
        し'  ノ ノ
          / /
          し'
669名無しオンライン:2006/03/22(水) 04:59:47.20 ID:3uX6CJOG
ワイバーンケイジ使ってブレス無限うちがヤバイ
対人でどう考えても最強だろうよ
ゴンゾにケイジでディレイ回復を改善するように要望を送ろう
670名無しオンライン:2006/03/22(水) 05:00:12.45 ID:3uX6CJOG
ちなみに抵抗100でもメガブレイズは90〜130は喰らう
671名無しオンライン:2006/03/22(水) 05:01:50.37 ID:lSPJ7rpB
warにケイジ持ち込む奴はいないだろ
672名無しオンライン:2006/03/22(水) 05:03:48.06 ID:m9Saflhb
アリーナじゃない?
673名無しオンライン:2006/03/22(水) 05:09:30.20 ID:ajAMmU83
まあ、ケイジ使用でディレイ復活はネオドラの鼻息が昔Eでヤバイ騒動起こしたことがあるので要望送ってみるが
ゴンゾだしあまり期待出来ないよな
674名無しオンライン:2006/03/22(水) 06:54:15.91 ID:WjhPPHEW
つーか調教スレでやれよ
675名無しオンライン:2006/03/22(水) 06:56:03.07 ID:jAErfDLP
たまにスレタイを額面どおりに受け取った、
調教弱体の話題を持ってくるヤツがいるよね。
内実は召喚スレなんだけど。
676名無しオンライン:2006/03/22(水) 07:24:23.43 ID:rS1nfl/H
額面どおりに受け取ったら【実は召喚スレ】の部分でひっかかるんじゃないかな……

いずれにせよログも空気もろくに読めないかわいそうな子だ。
誰か相手してやりなさい
677名無しオンライン:2006/03/22(水) 12:36:05.02 ID:1ET7AWag
少なくとも670の情報が嘘な件。
知ってる人間から見るとろくに検証もしないでふぁびょってる弱体厨まるだし
678名無しオンライン:2006/03/22(水) 16:36:31.76 ID:48PPWKjE
知ってる人間にカオスペット関係の詳しい情報を教えてもらいたい件
679名無しオンライン:2006/03/22(水) 22:30:23.41 ID:xH0p7/ko
ゴンゾ様の課金アイテムの力を以ってすれば
ワイバーンなんて森蝙蝠以下ですよ
680名無しオンライン:2006/03/23(木) 01:42:57.49 ID:viqwUgsc
あと三日で77から85くらいにまで上げたいんだがやっぱりやるならワラゲでやるべきかな?
681名無しオンライン:2006/03/23(木) 01:57:39.18 ID:Eil6UcMs
なんでワラゲ?そのスキルだと俺は墓地下でオルヴァデスマしながら
ゾンビネズミを狩ってたよ。スキルもお金も溜まって一石二鳥。
682名無しオンライン:2006/03/23(木) 01:59:27.99 ID:1KXf8vD8
戦技と同じように考えてるんだと思うキガス
683名無しオンライン:2006/03/23(木) 02:03:42.09 ID:viqwUgsc
ワラゲだとスキルの上がり方が二倍と聞いたもので
でも行ったらすぐぬっ殺されそうなのでやっぱり地下でゾンオルやってます
684名無しオンライン:2006/03/23(木) 02:07:06.54 ID:rT8/PjtJ
戦技みたいにタゲ必要な魔法じゃないから
大砲のあるWar本国でやる必要はない。


が、莫大な金がかかるからjadeでやるほうがいいし
(1時間半につき目玉500個だから、ほとんどgold使わずに上げられた)
銀行前とかでやってると知り合いからコンデンスとかの援助ももらえる。話し相手がいて飽きない。
対時間効率としてはさほど変化ないと思うけど
モチベーションの維持(80前後からはこれが一番大切)や資金効率はWarAgeでやる方が優れてると思う。

そんなアドバイスする俺Elgadin Trooper
685名無しオンライン:2006/03/23(木) 02:07:34.71 ID:1KXf8vD8
昔は事実そうだったらしいけれど、今の上昇率は変わりないよ。
本隊戦は待機する時間が結構あるから、
その間バシバシスキル連打して伸び易く感じるかもしれないけれど。
召喚でそんな事してたら、戦闘前に触媒が枯渇しそうだけどね。
686名無しオンライン:2006/03/23(木) 02:08:30.56 ID:rT8/PjtJ
あー、2倍ってのはさすがにガセだ

軍人ならともかく、pre専の(Nの)人とかは素直に地下墓地でやってる方がいい。
Warにきたって(殺されるかどうかはともかく)利点は無い。
687名無しオンライン:2006/03/23(木) 03:05:10.51 ID:K9/6vuYo
>>678
全カオスペットの基本攻撃は「リアル1分間に5回しか攻撃を行わない」素敵な攻撃ディレイ
ピクシー以外は大体100・120で魔法判定の技を覚えるが、ろくに魔力が設定されていない
だから非常にレジストの影響を受けやすくて使えね。判りやすい例としてはデミトリのメテオみたいにしょぼい

結論から言うと
ワイ以外の100カオスペット≦初期ネオクオルバン<100ワイ≒骨<目玉<<越えられない壁<<100通常ペット

結局のところスキル0だって誰でも扱えちゃうおまけ程度のペットってことだ。
調教ペット・召還ペットには及ばないし、
誰でも使えるようにされている物じゃ持ってない奴が持ってる奴に何いっても妬みにしかなんない
688名無しオンライン:2006/03/23(木) 03:40:27.60 ID:OUI21Vsw
つまりワイバーンのメガブレイズも炎体制があったらレジスト余裕でダメ50以下ってことか?
上であげられてる使いまくり戦法だとそれでもアリーナだと強そうだけど
じっさいどんなもんなんだ
689名無しオンライン:2006/03/23(木) 03:49:16.04 ID:CBPXBLqL
レベル100ゴーレムとレベル100スプリガンでいいじゃない
わざわざしまわんでも
690名無しオンライン:2006/03/23(木) 03:59:11.35 ID:rT8/PjtJ
>>688
わかった、わかったからまず使ってからモノを言え
アリーナでのPvPがどんなものかも知らずにぎゃーぎゃー喚くな、みっともない。
そもそもやられたこともないことにネガる時点で相当におかしい。

アリーナの同期じゃ自分のペットさえズレてるんだぞ。
俺のそばから「逃げろ」で、あのコートの一辺分まるまる移動した(はずの)骨先生が、
俺のそばでソードダンスが使われた瞬間、遠く離れた場所でダメージ、そして崩れて消える……

こんな状況で、射程の短いミラクルケイジをどう使う?
(計算上)ディレイ700でダメージ50の技を使うためだけにじっと足を止めている?

アホか。
691名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:06:02.10 ID:OUI21Vsw
>>690
いやネガってる人とは別人なのだが
692名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:08:30.84 ID:OUI21Vsw
それとアリーナでも自分のペットはズレない相手がペットの鯖でSDしてたのがズレてそう見えないだけだと思われ
MoEのシステム的にペットの扱いはプレイヤーと同一のタイミングでされてる
相手からはやたらずれて見えるが
693名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:10:03.93 ID:CBPXBLqL
さっぱりわからんが鯖はそばのことかな?
694名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:14:07.30 ID:OUI21Vsw
傍でよろ
695名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:45:50.83 ID:rT8/PjtJ
>MoEのシステム的にペットの扱いはプレイヤーと同一のタイミングでされてる
これは違うと思うぞ。
本当にこの通りなら召喚ペットに当たらない・残像ばかり、っちゅう苦情がくるはずがない。

SDは静止状態から使ってもらった。
まあ足の速い大使か骨で「逃げろ」+一呼吸後にボルテしてもらう
この実験何度かすればよくわかるだろうよ。
696名無しオンライン:2006/03/23(木) 04:51:19.39 ID:VseK0gRU
ペットはクライアントで判定されてるから相手からはズレて見えるが自分からはズレない
普通にズレルならペット育成とかでもケイジがズレて失敗することになるし
対人だろうと普段の時だろうがそこは変わらんよ
>召喚ペットに当たらない・残像ばかり、っちゅう苦情
というのは相手クライアントでペットの表示判定の優先順位が遅いために発生するからだし
697名無しオンライン:2006/03/23(木) 06:11:11.20 ID:CBPXBLqL
目の前に戻ってきたペットにホーリーガードかからんからずれはあると思う
ケイジとかはクラ判定だと思うけど
698名無しオンライン:2006/03/23(木) 06:50:21.46 ID:Ifpnu2Ts
そういやホーリーガードは、飼い主(というか詠唱者)と
重なっているペットには掛からないな。
699名無しオンライン:2006/03/23(木) 08:13:58.17 ID:GitacoDB
そかー 今は最強厨御用達スキルになっちゃったのか
昔のオルバンは強かったぞー サベキンソロ狩りできたもんなぁ
700名無しオンライン:2006/03/23(木) 10:49:08.65 ID:64gUdosO
今も昔もオルバン先生は爆薬か食料にしかならないだろ
701名無しオンライン:2006/03/23(木) 10:57:32.69 ID:GitacoDB
うん まぁいいんだ
702名無しオンライン:2006/03/23(木) 11:52:15.54 ID:pPaJjRNt
前は腐れオルバンでサベキンソロ狩りできて、今できない理由を知りたいんだが・・
テストから召還やってるけど、前できて今できないって程の修正が入ったとは思えないんだが。
703名無しオンライン:2006/03/23(木) 12:00:29.94 ID:FTPqtQze
昔のオルバン先生は
エイエイスーでトレインを喰い止める男らしさが見られたよ

今はアサシン×2とか来るとすぐ決壊する
思うに気合が足りてないね
704名無しオンライン:2006/03/23(木) 12:11:32.10 ID:eKm1s6e0
>>700
昔のオルバン先生は知らないけど、
食料ならもっぱら女王様使ってる。

包帯巻きながらハラキリミミックでHP減らして、
女王にヒールかけて貰って、包帯+ハラキリ回復。
最後に女王を喰うと完全回復して良いぞ。
705名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:13:22.40 ID:K9/6vuYo
オルバンでサベキン狩りって高HPとブラッドルーレットを生かして反射で削り殺すんだよな?
今のオルバンのHP知ってて言ってるとは思えない
HP満タンからでもエンドでオルバン即死→ビジポ使って再召喚しようが既にタゲは飼い主に固定

ケイジキャンセルはスタミナ消費と隙が与ダメに見合うか微妙。
そもそも調教持ってるのにワザワザ必死にケイジキャンセルしてまで弱いカオスペットを使うのがナンセンス

ついでにミラクルケイジはクライアント判定のためラグでしまえないということはないが
射程が極端に短いので対人で移動回避しながら動いてるペットをしまうのは無理だと思うな
706名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:15:33.95 ID:YqXgEHb8
>>702
ID変わってるけどレスするね。
HPが鬼のようにあったから補助魔法でフルバフ(たしか補助魔法の制限がなかったと思う)して突っ込ませれば
キングのHPを5mm(記憶曖昧)ぐらいは1回で減らしてきてくれたんだ。
大使や女王じゃHP低いからキングにたどり着く前にナイト2体にぼこられて終了してたんですよ。
707名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:17:31.66 ID:F+rI4dcR
ケイジキャンセルとかどうでもいい。ここは召喚スレ
708名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:18:02.36 ID:YqXgEHb8
>>705
ブラッドルーレットが反射の効果じゃない頃の、遠い遠い昔の話ですよ。
ついでに今のようにルーキーが繁殖していなかったので、余裕でキング付近までいけました。
後半のケイジキャンセルあたりは全くわかりません。調教もあるのに申し訳ない。
709名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:41:48.49 ID:Eil6UcMs
過去レスみて思ったんだがマブのデスカーニバルって
今のところデスカ詠唱→殴る250ダメ→殴る途端に効果が消える。
だが>>581をみると、250×2とかあるの?修正されたのか?
リープ劣版って感じ。まぁそれでも250ダメはでかいね。
710名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:46:09.57 ID:YqXgEHb8
リープは刀剣でやると250ダメ
デスカは大使オリジナル技で250ダメ
これが同時に決まると250×2
ということじゃまいか?
711名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:46:14.37 ID:pPaJjRNt
HPの問題だけなら、今でも時間かければできると思うと言いたいんだけど、
昔は良かったと言ってるだけなのに、突っ込み過ぎて、すごいやな奴になるな俺。

前は実際ソロで狩りをしたくらいオルバンは強かった(HP多)と解釈した。
712名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:49:22.24 ID:Eil6UcMs
>>710
なるほど。死と召喚って意外に強い組み合わせだなw500ダメもw
713名無しオンライン:2006/03/23(木) 13:50:27.14 ID:YqXgEHb8
>>711
たぶん今でもできるかもしれませんが、相当時間はかかると思いますね。
場所取りからして大変ですし、恐らく今のHPならキングに1撃与える前に沈みそうです。
>前は実際ソロで狩りをしたくらいオルバンは強かった(HP多)と解釈した。
その通りです。ただただHPが高かった、それだけで愛らしかったんですw
懐古しまくりですいませんでした。
714581:2006/03/23(木) 14:34:13.77 ID:1KXf8vD8
>>709
710のとおり、
自分のリープと、大使のデスカが同時に決まると
すごく楽しいって話なんだ。
大使と一緒にいればいずれ見ることになると思うから、
楽しみにしてて。すっごくうれしくなるよ
715名無しオンライン:2006/03/23(木) 14:38:59.34 ID:WEOa3wa3
>714
召喚+リープを目指そうと思ってるのですが
スキルはどんな感じになってるんですか?
回復手段をどうしてるのかが気になります
716名無しオンライン:2006/03/23(木) 14:46:46.72 ID:1KXf8vD8
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?2&97&0E1Y2n53E4H5E6J7aa8YdYuiuBrfMr5Nr5Qq0R20

こんな感じ。
召喚+リープ特化ってわけじゃないよー。
インヴィジやらモーフやら使って、タルパレで遊ぶことくらいなら出来る。
回復や包帯無くても生きていけますよな一例ってことで、どーぞ。
717名無しオンライン:2006/03/23(木) 14:58:39.76 ID:WEOa3wa3
なるほど、参考にするっす
自分の目指すのはttp://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?3&97&0I1I3I4I5IuULUMUNUQPRB

これやってみたいと思ってスキルあげてる最中っすねぇ
718名無しオンライン:2006/03/23(木) 15:07:53.36 ID:rT8/PjtJ
>>717
防御手段はどうするんだ……
すべてを攻撃に注いだ構成ってのはmob相手するのしんどいぞー


あとどうでもいいんだが
アリーナに限り大使のデスカーニバルは最大4Hitする。
どうも判定の手順として
敵に攻撃命中→カーニバルbuffがあれば250ダメージ→その時点でbuff解除
らしいんだが、アリーナでのPvPだと、たとえ赤ネームでも「敵」扱いではないようで
大使の攻撃間隔の短さとデスカーニバルの持続力から、効果消滅までに最大4度当てれるわけだ。
ちなみに普通のリープでもこれと同じようなことになるな。リープでは2度が限界だけど。
ただしWarでのNや敵勢力兵士の場合は「敵」扱いとして一撃でデス(リープ)カーニバルは消える、っと。
719名無しオンライン:2006/03/23(木) 15:35:53.89 ID:BSg8OZr1
Warでリープ2連食らったことあるんだが
720名無しオンライン:2006/03/23(木) 15:48:18.23 ID:1KXf8vD8
何時の話?
ずーっと前はアタックを当ててもリープが消えず、
ST200以上で装備を選べば2連リープできたよ。

今はWarでも、アタックが命中すればリープ消えたと思うんだけどなぁ
721名無しオンライン:2006/03/23(木) 16:40:05.00 ID:BSg8OZr1
2月頃だったかなぁ
250*2で瞬殺された思い出が
タイマンでね
722名無しオンライン:2006/03/23(木) 16:59:50.08 ID:rT8/PjtJ
ああ、はいはい2005年の2月ね
723名無しオンライン:2006/03/23(木) 20:15:34.05 ID:RXTkk0M1
デスカーニバルのちっこいアイコンの説明には
「効果中は何度でも使える」みたいなことが書いてあったよ!
724名無しオンライン:2006/03/23(木) 20:51:22.65 ID:mnlY4/IH
さぁ、大使の攻撃間隔を調べる作業に戻るんだ。
725名無しオンライン:2006/03/24(金) 13:02:42.30 ID:cD2x8kXP
>>556
すらいねぇ〜
すらいよ・・・
726名無しオンライン:2006/03/24(金) 16:10:35.98 ID:9+UNE2v8
>>725
何言ってんの?
>>556が「つ」と「す」で間違えたってことを指摘してんの?
もっとストレートに「間違えてますよ」って言えばいいものを…
これだからマブ教徒は…
727名無しオンライン:2006/03/24(金) 17:52:12.52 ID:RHJsbU/A
1週間以上前のレスじゃん・・・
728名無しオンライン:2006/03/24(金) 17:55:14.40 ID:ZcPqKCuZ
スキル90 サモン フェニックス
・蘇生の歌 死んでる人にかかると死亡から完全復活する
・女神の歌 範囲にHPMPスタミナ状態異常全て完全回復する
729名無しオンライン:2006/03/24(金) 18:08:26.18 ID:fcIF/Q6m
そんなちゃちなFFくさい召喚なんぞくそくらえだ
塩蒔いてやれ
730名無しオンライン:2006/03/24(金) 18:14:37.08 ID:wxlfx0VC
MoEの召喚魔法はネクロマンシーの一部だからね、
プラスのイメージのものを召喚するのは、非常に違和感を覚える。
731名無しオンライン:2006/03/24(金) 18:23:36.51 ID:e3nJ+sZd
暗黒命令あたりに召喚スキル値=召喚MOBLvにするスキルほしいなぁ
召喚スキルが100なら大使Lv100だぜ!
そしたらめちゃくちゃつよくね?
('A`)夢見てますかねオレ
732名無しオンライン:2006/03/24(金) 18:28:34.74 ID:fcIF/Q6m
>>731
大使100レベルは、まあ(強いかどうかはさておき)魅力的かもしれんが

もともと召喚は複数同時に運用してこそだしな
多くの局面において骨目玉>>>>>レベル93.1精霊であることからも、まあ間違いあるまい?
恐らくは死にテクになりそうな気がするわ
733名無しオンライン:2006/03/24(金) 18:39:17.05 ID:eDe8U1Hp
5分限りのレベル100蝙蝠か・・・良いな
734名無しオンライン:2006/03/25(土) 02:10:01.74 ID:ZsvWy+HH
大使を育ててみたかった
735名無しオンライン:2006/03/25(土) 03:39:54.34 ID:5QVlpk/7
俺はゾンビ育てたい
やはり基本はゾンビだと思う
736名無しオンライン:2006/03/25(土) 03:41:42.45 ID:0NCSbhAz
俺は女王様に育てられたかった
737名無しオンライン:2006/03/25(土) 04:25:04.97 ID:ON0SWjIb
じゃあ俺はゾンビドッグ育てるかな
738名無しオンライン:2006/03/25(土) 04:36:33.69 ID:zpQcoBlG
犬じゃねぇ!
ゲロを吐ける犬だ!!
739名無しオンライン:2006/03/25(土) 04:47:34.65 ID:RW2z70JN
ゲロ犬とは懐かしい…

例外あれど各数値で召喚と召喚補助一個ずつだから、
90ももう片方があるなら補助魔法かねー
740名無しオンライン:2006/03/25(土) 09:23:48.95 ID:Lrwccp2d
召喚補助といっても増速・回復・攻撃強化と揃ってるからな
ここは召喚時間延長かもしくは
アンチディスペルじゃないか?
実装しやすそうだし90魔法だから一発限りならありかなぁ
741名無しオンライン:2006/03/25(土) 09:26:27.54 ID:4nLpfQo0
>>740
ただのアンチディスペルじゃディバインシールド劣化だしな
スティームドライブやデスマーチ、ウォーンパニッシュメントに習って自分中心の範囲DSでどうだろう。
ついでにバニッシュサモンズ(複数形なのに単体魔法、完全に劣化ディスペル)も、狭めの範囲化で。
742名無しオンライン:2006/03/25(土) 09:27:27.45 ID:4nLpfQo0
と、こんな夢語っておいて何だけど
鯖管理さえまともにできないゴンゾにいじれるものでもないと思う。
実装しやすい・しにくい以前に彼らの足りない頭では何もできやしないよ、どうせね
743名無しオンライン:2006/03/25(土) 11:11:41.82 ID:DHmIEa/l
ディスペル トラップ

ディスペル サモンを受けると召喚ペットが2体に分裂する
744名無しオンライン:2006/03/25(土) 12:25:34.98 ID:yPwyR3pD
スキル90 サモンルーレット
消費 目玉5
現在覚えている召喚魔法に関わらず、全召喚ペットからランダムで召喚される。
この魔法で召喚を行った場合に限りレベル制限無視で3匹まで使役できる。

上級召喚ペットの複数持ちは強すぎると思うけど、これくらいの博打系の魔法ほしいな。
肝心なときにコウモリ3匹連続召喚とか、大当たりで目玉3匹とか・・・・
もちろん上級の召喚ペットにいくほど召喚される確立は低く設定されるのはお約束ということで・・・
745名無しオンライン:2006/03/25(土) 20:08:46.46 ID:w9EHyFQ5
大失敗で謎肉が召喚されちまうわけだな
746名無しオンライン:2006/03/25(土) 20:20:42.43 ID:XQ2vtIVq
>>743,744
を併せて

スキル90 ディスペル トラップ
ディスペルサモンを受けると召還ペットが
全召喚ペットからランダムで選ばれた最大3匹に分裂変化する
レベル制限は無視される
747名無しオンライン:2006/03/25(土) 20:20:58.54 ID:ON0SWjIb
それ成功の部類だろ
748名無しオンライン:2006/03/25(土) 20:58:48.19 ID:w9EHyFQ5
じゃあ謎肉と召喚者に敵対的なレランが召喚される
749名無しオンライン:2006/03/25(土) 23:05:21.78 ID:ohIOLnOZ
うおおおお召喚80.1から微動だにしねええ
それでも90からが本当の地獄って・・・
早く死神召喚したい
750名無しオンライン:2006/03/25(土) 23:08:44.52 ID:mYp6uFqZ
調教のペットテイムみたいに、
死体をゾンビに変えて使役できるスキルで良いよ、もう。

ところで、ゾンビ犬を狩って目玉を集めているマブ大使の姿は、
そこはかとなく中間管理職を連想させた。
751名無しオンライン:2006/03/26(日) 00:30:54.15 ID:ukJVZQfg
ところでそろそろ召還イベントなんぞあるといいなあと思ってるんだけど、
タルキング&メビウス召還のみツアーとか企画したらみんな参加する?
P鯖だけど
752名無しオンライン:2006/03/26(日) 04:45:55.61 ID:m8ktqtvK
>>751
もちろん。行こうぜ兄弟!
753名無しオンライン:2006/03/26(日) 15:00:05.49 ID:yo84qBNq
>750
ワロスw
754名無しオンライン:2006/03/26(日) 17:00:03.34 ID:zJStJqH+
目玉=ラムウ 恐竜=イフリート 女神=シヴァ 大使=オーディン
あとは召喚獣を死なないようにすればお前は一流の召喚士だ。

さぁ、目指せ偉大なる召喚士!
755名無しオンライン:2006/03/26(日) 17:57:48.96 ID:31exKSBE
私シンを倒します
756名無しオンライン:2006/03/26(日) 18:38:03.38 ID:5eg5u07c
召喚獣でFF10のセリフが出てくる時代か…
757名無しオンライン:2006/03/26(日) 18:52:26.52 ID:cPoR6Yia
お願いだから静かで心地の良い闇をかき乱さないでくれ……
マブの召喚は「召喚獣」じゃない、ただの「下僕」だ。

つーかFF嫌い
7やタクティクスあたりはまだしも、10越えたシリーズはもう見るだけで嫌気が…
758名無しオンライン:2006/03/26(日) 18:55:09.46 ID:q8FY8pMt
しらんがな(´ω`)
759名無しオンライン:2006/03/26(日) 19:51:47.64 ID:4omQCuQ5
グルグルならいいのか
760名無しオンライン:2006/03/26(日) 20:09:28.19 ID:A1KY3x5i
マブ召喚は爆発する食料
スパークルミートボムだな
761名無しオンライン:2006/03/27(月) 00:05:21.19 ID:4kvlH+73
バエルはプチベームベームか
762名無しオンライン:2006/03/27(月) 00:18:47.08 ID:tSA6hNge
形的にはサイレンのほうが…
763名無しオンライン:2006/03/27(月) 01:16:10.43 ID:i9geAzJT
5人集まったら使えるようになる大召喚を三つくらい欲しいよな
三分くらい詠唱あると儀式っぽくていい
764名無しオンライン:2006/03/27(月) 01:38:41.23 ID:Mbx/OZh1
強いけど制御しきれないタイプの召喚とかマブっぽくていいなぁ
無差別にダメージ与えたりしたり。ゴンゾよー…。
765名無しオンライン:2006/03/27(月) 08:48:08.84 ID:T0KdS4l0
なにその素敵PKスキル
766名無しオンライン:2006/03/27(月) 10:14:10.91 ID:1nVGov7R
ゲームバランスとかさ、これから実装されるスキルについて語るのはもう
意味ないでしょ。ゴンゾには無理。
767名無しオンライン:2006/03/27(月) 10:53:06.13 ID:JmjrK59F
で、でもさ でもさ!
ゴンゾ、スキル上限突破させて新しいテクニック入れるとかなんとかいってなかっだか?
768名無しオンライン:2006/03/27(月) 12:14:33.05 ID:lAuFbKRH
スキル100↑で追加されるとしたら
テクスチャ変更ですみそうなゾンビドラゴンとか…かな?
769名無しオンライン:2006/03/27(月) 12:24:36.41 ID:0Yu6sMhU
召喚に精神力って必要ないかな?
>>473-495あたり見た限りでは精神0でもそんな変わらない、でFA?
770名無しオンライン:2006/03/27(月) 12:32:42.41 ID:XIUR5PL1
召喚ペットを使うだけなら、精神は不要。
デスマーチやウォーン、スティームを使うなら必要。

精神0のデスマーチは使い物にならないらしいよ。
771名無しオンライン:2006/03/27(月) 14:19:36.40 ID:4kvlH+73
>763
移動せずに定点からの範囲放射攻撃とかだと大召喚っぽくて良いな。
高い攻撃力の代償として昼夜問わずドロドロ溶けてたりして、巨大ゾンビみたいなの。
どう見ても巨神兵です。本当に有難う御座いました。




‥‥まぁ妄想なんだけどな‥
772名無しオンライン:2006/03/27(月) 14:33:47.00 ID:H+FWkel6
フュージョン(笑) みたくなりそうだな
773名無しオンライン:2006/03/27(月) 17:48:11.11 ID:WxC6eVWF
フュージョンの召喚版でサモンゾンビウンディーネ
術者含むパーティ全員が透明になり移動、行動不可
ウンディーネは移動しないのでかかれと待てのみで戦う
ヘルオーブン、ヘルバースト使用可能!
774名無しオンライン:2006/03/27(月) 20:47:08.59 ID:B0lI+Hf6
召還ペットのステータスをPCの魔力依存にしてくれ・・
775名無しオンライン:2006/03/27(月) 21:36:24.41 ID:XeRvkSyg
>>774
とんでもない そんなスキル構成の狭まる考えいらんです
776名無しオンライン:2006/03/27(月) 21:54:58.04 ID:vQKwVmcK
召喚ペットは魔力関係なし。
ただ補助魔法まで使いこなすには魔力が必要。

最高のバランスとも言えるな。
777名無しオンライン:2006/03/27(月) 23:22:20.85 ID:NGRy1Y/L
マブスキルは近接、メイジどっちが持っても使えなくはないところがいいとこだよね
778名無しオンライン:2006/03/27(月) 23:36:00.92 ID:WxC6eVWF
デスマーチの攻撃上昇がものすごいから
大使を使う人は魔力がいると思うだろうね!
骨目玉を使う人は魔力はいらないかもね
779名無しオンライン:2006/03/28(火) 06:30:09.52 ID:njEnX8zV
>>777
タシカニネー
780名無しオンライン:2006/03/28(火) 11:13:42.66 ID:gKN0jPf8
マブスキルはあくまで隠し味なのかなぁ
どれか一つ混ぜると戦闘が面白くなる
でもマブスキルだけでやろうとすると途端に通好みな味付けになってしまう
781名無しオンライン:2006/03/28(火) 15:04:02.39 ID:pMZL5Ff6
ボーンドラゴンとか欲しいぜ
782名無しオンライン:2006/03/28(火) 17:07:37.38 ID:9Yq1DDTO
それだったらスカルパスナイト召喚できるようにしてくれた方が嬉しい
骨先生とのタッグなんて激マブじゃないか(*´ω`*)
783名無しオンライン:2006/03/28(火) 18:57:46.36 ID:CFNL7kQ8
間を取ってエンチャントナイトでおk?
784名無しオンライン:2006/03/28(火) 19:58:10.83 ID:gKN0jPf8
暗黒命令との複合召喚とかでほしいなぁ
暗黒命令のスキルによって来るものが変わります
スカルパスナイト
エンチャントナイト
エンチャントブルーナイト
そしたら魔法熟練きって暗黒あげるね
785名無しオンライン:2006/03/28(火) 20:23:22.63 ID:W3Zh7tIy
でも複合魔法って今までのを見る限り違うギルド管轄のスキル同士(強化×召喚の精霊)、って感じだからなぁ。
暗黒×召喚とか複合シップの為に取る人結構居そうだし、とりづらい場所に有ってこその複合魔法の希少価値だと思う。

自分的には新スキル実装よりもゾンオル&腐乱犬のショボさを何とかして欲しい。
せっかく覚えたのに使わない召喚mobとか居るのは悲しいよホント‥‥
786名無しオンライン:2006/03/28(火) 21:48:49.90 ID:mXQ25r/f
ゾンビオルヴァン→HP二倍
犬→debuff使いまくる。とかな。
787名無しオンライン:2006/03/29(水) 03:24:49.05 ID:DC3cG/1N
犬はまず名前負けを何とかしないと
788名無しオンライン:2006/03/29(水) 04:25:08.04 ID:pMwkk4kN
首3つに
移動速度・高速
とかになれば犬の利用価値も少しは出てくるだろうか。
789名無しオンライン:2006/03/29(水) 07:45:06.01 ID:IMAtZjH4
通常攻撃の代わりに、通常攻撃の同じ頻度で
ヘルブレスを使ってくれたら愉快なんだが。
それか、パピー並とは言わんから威力アップ。
790名無しオンライン:2006/03/29(水) 07:57:57.91 ID:UbHxKTZx
>>789
2〜3度通常につき1度ブレスだから、さほど頻度が低いわけじゃないよ
威力増加については賛成だなあ。
抵抗100相手にも1ダメージで包帯つぶしできる程度の威力があれば、他の性能はそのままでいいのに。
791名無しオンライン:2006/03/29(水) 08:17:55.13 ID:KvSt+7FY
スリップダメージの欠点分、他を良くしてほしいものだがゾンビメン。
スリップダメージ入らない時間帯は逆に再生するとかさ。これそんな強くないでしょ?
圧倒的に夜短いんだし。
792名無しオンライン:2006/03/29(水) 10:08:20.99 ID:H0+n03NN
ケルベロスは犬のクセに足が遅すぎる
せめて骨くらい… 贅沢言うと腐れ竜くらいの速さが欲しい
793名無しオンライン:2006/03/29(水) 10:15:54.55 ID:JrhgLhMj
ケルベロスって本来三つの首があるんだよな
三連攻撃でよくね?
骨を圧倒する包帯メイジキラー
794名無しオンライン:2006/03/29(水) 12:20:50.55 ID:/W/tRrG7
つバニッシュサモン
795名無しオンライン:2006/03/30(木) 01:20:42.36 ID:8kgMHK3j
騎乗が実装されたらゾンオルも即席の移動手段として価値が出来るのになぁ。
妄想していてもしょうがないってのは分かるんだが、
あの腐れ竜に跨って真夜中のムトゥーム地上を突っ切る光景を夢見ちゃってしょうがない(*´ω`*)
そうなったらもうゾンオルに戦闘力が全く無くても構わないよ、あたしゃ。
796名無しオンライン:2006/03/30(木) 01:47:40.26 ID:w6W0i4nX
騎乗がくれば、ゾンビオルヴァンも立派に特徴あるユニットだよね。
残る不幸は腐犬か…
797名無しオンライン:2006/03/30(木) 02:06:22.97 ID:zCb3U/Lg
つーかお前らさ、マブ大使のこと気にならないか?
いやさぁ、大使が乗ってるあの馬?あるじゃんか。
あれって俺にはどう見ても、誰かが気ぐるみ着て入ってる様にしか見えないんだが。
足の部分とか妙に衣類っぽいシワがあるし・・・なんなんだ、ありゃ。
798名無しオンライン:2006/03/30(木) 02:29:53.76 ID:iGsDkFJW
別に普通にかっこいいからいいじゃん!
でも召喚のグラってみんなモンスターの使い回しだよな・・・
799名無しオンライン:2006/03/30(木) 03:27:49.67 ID:hROWCL0U
サキュバス見たことないぜ!
800名無しオンライン:2006/03/30(木) 04:19:56.07 ID:pEAUzr9V
古城にいるよ
尼大量トレインするからキヲツケロ!
801名無しオンライン:2006/03/30(木) 05:18:57.09 ID:NQ03SFiy
>>798
調教ペットのグラも全部モンスターの使いまわしですよ^^
802名無しオンライン:2006/03/30(木) 05:20:39.78 ID:NQ03SFiy
書き込んでから思った。
ベビーギガースは、巨大な類似品がいるとはいえ「既存mobからの流用」ではないな
同じことがゴーレム(厳密には調教ペットではないがウー、ホムンクルス)にも言える。
803名無しオンライン:2006/03/30(木) 07:52:20.74 ID:Hv95BvI4
使いまわしじゃん
804名無しオンライン:2006/03/30(木) 08:23:14.83 ID:8K4JXGCw
スティームドライブであんまり上がらん気がするなあ。
まだ30代なのにこの上がりにくさはいったい…
805名無しオンライン:2006/03/30(木) 08:49:16.10 ID:4oZzhn2J
スティームドライブの30台ってもっとも楽な時期じゃないか?
ちゃんと複数相手に使ってる?
806名無しオンライン:2006/03/30(木) 09:19:28.18 ID:NQ03SFiy
一般的に言って召喚の山場は30-50と60-70と80-90の三箇所ある。
(90-100は言うまでもなく、というか地獄の追い込みだから「山場」とは言わない)
他の魔法と同じ、なんて考えない方がいいぞ。
30台だから一回唱えれば0.1は当たり前、っちゅう世界じゃないんだ。
807名無しオンライン:2006/03/30(木) 09:35:25.47 ID:E5PkcR76
バエルが便利すぎて多様してる間に78ぐらいまでいつの間にか行ってけどなあ
808名無しオンライン:2006/03/30(木) 09:53:40.35 ID:pwVNL2FJ
>>806
スキル上げのためだけに無駄な事してるとそうなのかな?
30-35は確かに面倒だけど35-50は骨でも呼んでればすぐ上がるし
50-55も面倒ではあるが55-70までは目玉呼んでたら勝手に上がると思う
809名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:08:44.11 ID:OAySyl3D
上げたいスキルが他の上げたいスキルと絡んでくれたり
普段の戦闘の一部として機能してくれるときはスキル上昇さえるのがラク
回復魔法+精神+知能、武器+筋力、盾+回避など。
ただ単に一つのスキルを戦闘以外でかけ続けなければならないスキルあげはダルイ
810名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:08:58.38 ID:G4iIAShM
調教を上げ始めたんだが・・・あがらねえ!!
もしかしてマゾスキルに手を出してしまいましたか?・・・
811名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:10:17.70 ID:pEAUzr9V
>>810
ペット育てるしかないな
あとここは召喚スレだぞ
812名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:13:56.95 ID:G4iIAShM
それはすまんかった
よくみたら【実は召喚スレ】でした。
813名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:26:52.15 ID:lCTGEjPO
目玉を使う魔法は鈍速になる、範囲魔法はペットに密着してても不発がある、ペットをタゲる魔法はペットがうしろから付いてくる

という理由で、召喚上げは直立不動で行わなくてはならないのがきついな!
814名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:38:07.67 ID:tkhxrDWc
歩きながら下がればいいじゃない

指が疲れるけどな
815名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:38:23.01 ID:E/zmeABJ
>範囲魔法はペットに密着してても不発がある
同一座標にいると不発すると思っている。
強化のホリガも自分には掛かるのにペットには不発してイライラするよ。
816名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:38:30.42 ID:rku9E4I9
>>813
範囲魔法の時に不発になるなら、一回ペットにタゲして魔法をかけるor敵にアタックさせるで位置確定ができる。
よって範囲が通る…はず。
817名無しオンライン:2006/03/30(木) 12:50:46.31 ID:iGsDkFJW
ルーレットネ申!ルーレットがなかったら召喚死亡ほぼ確定!
818名無しオンライン:2006/03/30(木) 14:25:41.25 ID:eQ1c3bZp
召還上げにくいのは80−85(90−100は別として)だった…
大使成功しだすと急に楽になりました
819名無しオンライン:2006/03/30(木) 14:48:43.97 ID:w6W0i4nX
>>817
現ルーレットがすばらしい性能なのは確かだが、
この仕様になる遥か以前からPreでも充分有用なスキルだったし、
Warで猛威を振るっているのはルーレットのおかげじゃない。
召喚は決して死亡確定スキルなんかじゃないよ。
死亡確定テクはあるけどね…
820名無しオンライン:2006/03/30(木) 17:28:13.13 ID:b65sK/tw
以前は女王は魔法しか使わなかったとか、オルバンはHP800あったとか、それぞれ強かったからね。
821名無しオンライン:2006/03/31(金) 22:11:51.45 ID:gywl1VJP
召喚が!死ぬまで!
僕は弱体メールを止めない!
822名無しオンライン:2006/03/32(土) 01:28:02.34 ID:CjwhqL6O
ゴンゾに弱体化するようなバランス感覚なんて存在しませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
823名無しオンライン:2006/03/32(土) 14:07:17.62 ID:VNXjR389
>>820
魔法しか使わなかった頃なんてあったの?
3ndテストのときから通常攻撃してたけど。
824名無しオンライン:2006/04/02(日) 02:07:46.67 ID:/GXlvT6q
召還今90なんだけど100にすることにした
どれくらい目玉使うかな?
825名無しオンライン:2006/04/02(日) 02:42:21.87 ID:yxtdykp+
何千、何万単位で使ったぞ、俺はな。
大使だけでウンディーネ退治して、90→100までに軽く20匹以上かかった。
ちなみに1ウンディーネでちょうど1000アイボールだった。

実際にはもうちょっと効率の良い方法(FO連打とか)あるだろうけど
目玉だけで上げるならしゃれにならん額になることだけは覚悟しておきなさい
826名無しオンライン:2006/04/02(日) 15:14:47.70 ID:/GXlvT6q
そうか 2万個くらいかウン様狩りながらゆっくり上げてみる
827名無しオンライン:2006/04/02(日) 15:30:18.73 ID:LbvsaW/7
そして横からルート権をかっさらわれるのだった (´・ω・`)モウナレタケドネ
828名無しオンライン:2006/04/02(日) 17:24:16.00 ID:2lMM6HaR
召喚100匹以上うぇすたんを囲んでいぢめる時間が迫って来ましたよ
829リーパー良くね?:2006/04/02(日) 18:50:47.51 ID:K4OnpgnR
攻撃手段はリープのみ
マブ教と共に戦う形

筋力20
攻撃回避100
生命60
知能50
持久32
精神100
刀剣100
回復88
強化100
召喚100
死の魔法100


ど素人ですハイ
プレPT専でアリーナでも遊べる構成を目差す、4thを作ろうと思うのですが

どうなんでしょう
千恵を貸してくだしあ
830名無しオンライン:2006/04/02(日) 19:04:45.51 ID:lwD2WX1H
>>823
3nd(笑)

ま、あれだ。
召還が真の強さ発揮するのは闘技場だけだ。
831名無しオンライン:2006/04/02(日) 19:04:52.03 ID:HV79KXfj
>>829
召喚100も必要ないんじゃないかな?

アリーナは分からないけどプレPTなら90あれば十分かと。
832リーパー良くね?:2006/04/02(日) 19:12:38.51 ID:K4OnpgnR
レスありです

場合によっては90止めになるかな
召喚上げマゾいらしいんで
アリーナでリープカーニバルとデスカーニバルで相手を圧倒する妄想でハァハァしてるんだが
マブ様がデスカーニバルしたら、すかさずバインディングハンド使うのだ!
そしてリープを詠唱途中にマブのデスカ乗ったアタックが炸裂!
250ダメ!そして相手はあたふたと回復を始める
そこでリープがかかってアタック!
これでたいてい乙るはず…


こんな上手くいくのかな^w^
833名無しオンライン:2006/04/02(日) 19:19:51.54 ID:LbvsaW/7
夢から(ry
実際大使デスカーニバルの頻度高くないから決められる可能性は低いと思う
834名無しオンライン:2006/04/02(日) 19:20:14.98 ID:ICHlqKTO
大使+強化は悪くないんだがそれでも期待を裏切ってくれるのが大使
骨先生と目玉だしてリープ狙った方が楽な気がする
835リーパー良くね?:2006/04/02(日) 19:24:58.87 ID:K4OnpgnR
皆ありがとう
使用頻度低いのかぁ
現実ではバインディングチャージ状態で、デス待ちでリング上で逃げまくって、追われてヌッコロされるんだろなw
836名無しオンライン:2006/04/03(月) 02:44:11.42 ID:5UcRBEkV
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?0&97&0K1I3K4B5J8IuKzJEKMK

preソロ:女王+GHP
prePT:ヒーラーのGH+GHPorGSP
  PvP:骨目玉と刀剣の大火力で押し切る

闘技場PvPで武器を当てる訓練はいるけどな。間違いなく強いだろう。
実際に俺が使ってて勝率も非常に高いからおすすめ
抵抗80→包帯80にすればPre生活もぐっと楽になるしな。
難点は>>829の考えてる方向性とは随分とかけ離れてることくらいか。
837名無しオンライン:2006/04/03(月) 08:33:13.88 ID:Bzq5tWBr
タイマンなら女王をうまく専属ヒーラーにするとまずまけない
「かかれ」はちゃんとペットウィンドウのつかえよ
/petattackだとだめだからな
838名無しオンライン:2006/04/03(月) 12:28:55.69 ID:5UcRBEkV
>>837
1:1で女王放置するやつなんかいないよ……
近接型召喚士の基本は一瞬の火力で一気にっちゅうのが基本だしな
女王は決して悪いペットじゃないが、やっぱちょっと火力不足を感じる。

まあブラッドルーレットで初手カウンター狙う程度ならできるけど。
839名無しオンライン:2006/04/03(月) 12:31:12.64 ID:5UcRBEkV
あ、んでもちろん近接型じゃない(=後衛タイプ)召喚士は
大抵は自前の回復魔法をもってるから専属ヒーラー云々言う必要もない、ね。
840名無しオンライン:2006/04/03(月) 13:52:51.21 ID:VQlS7qYs
女王とPC交互にメスメ
30回繰り返せばワサビで死亡
841名無しオンライン:2006/04/03(月) 14:38:34.48 ID:n3kaHIdp
1:1でなら骨目玉だな
つか、目玉だけでいいかもしれん
が、目玉つれて歩くのはだるい

女王を回復役ってのはたまに使う
女王の足おせーから勝手に距離あいて後からやってきて回復してくれるってパターン
半分趣味

アリーナはしらん
842名無しオンライン:2006/04/03(月) 15:27:37.57 ID:W7sxM2eZ
>>830
新参は3ndテスト知らないのか
843名無しオンライン:2006/04/03(月) 16:57:52.61 ID:H+9bePls
サモナーならでばの楽しみ方
・ソロでウン様狩り
・カオスで大活躍
・サモナーだらけでバハ挑戦
・サモナーだらけでルーレット蝙蝠ギガス討伐

ほとんどイベントばっかりじゃねぇか。なにかおもしろいことないかね。
844名無しオンライン:2006/04/03(月) 17:17:48.11 ID:u/3xu9Dt
>>843
>・サモナーだらけでルーレット蝙蝠ギガス討伐
1、2ヶ月ほど前にルーレット無しでも丘ギガスを倒してたな。

ところで、ネオクNPCの友好回復の為に反乱軍を狩りまくったんだが、
召喚目玉って、近接の反乱軍ウォリアーを倒すのはかなり楽チンなのに、
弓を使う奴には速攻で潰されるんだな。
845名無しオンライン:2006/04/03(月) 17:48:53.44 ID:NgQwJNPj
目玉は脆いからねー
846名無しオンライン:2006/04/03(月) 18:13:09.03 ID:AZMHRCnB
禿損時代のミスはせいぜい「3nd」くらいだったから可愛いもんだ
ゴンゾは(ry

>>343
丘古城のサキュバスに蝙蝠飛ばす

尼を引き連れてサキュバスが出てくる

そのまま尼橋までトレイン

誰か居たら修羅場
847名無しオンライン:2006/04/03(月) 19:20:35.58 ID:ixV5TrWB
>>843
xxならではの楽しみ、
って探そうとしたら、何でもイベント気分になりそうだと思うよ
848名無しオンライン:2006/04/03(月) 23:29:51.01 ID:Vn/aPu4I
>>846
つ[グレーターコーリング]
ただのザコサキュバスは使わなかったかな。
849名無しオンライン:2006/04/04(火) 00:27:00.77 ID:Ygso14A3
ビショップ目指して頑張ってるんだが
魔熟って召喚には全然役に立たないな
850名無しオンライン:2006/04/04(火) 01:50:53.42 ID:hvnkXvdp
渡り廊下にいるザコサキュバスか
851名無しオンライン:2006/04/04(火) 02:51:40.94 ID:7s/MwvV/
>>849
何を言うか。
ラピッドキャストは偉大だぞ。
852名無しオンライン:2006/04/04(火) 03:10:57.94 ID:w9M5DNdZ
つーかメディテーションだけでも凄い使えるぜ。
どうせ>>849は20か30超えた辺りだろ?
853名無しオンライン:2006/04/04(火) 03:23:27.47 ID:z5SBNxW6
ホールドで殴られ中でも喚べるよ!

そういう時に限って失敗すること多いけど
854名無しオンライン:2006/04/04(火) 04:07:21.46 ID:P2NLnTTQ
フルメタなオレは、マナプレしないと大使一匹すら呼べない。
てか、魔法系スキルあげには魔熟あるとないとではらくさが全然違うぞ
855名無しオンライン:2006/04/04(火) 04:24:07.14 ID:yHKpGr0Y
咲くリ使えるようになったけどこれいいね。
1キャラ目コンデンスのみでマブまで上げてたからホント辛かった
856名無しオンライン:2006/04/04(火) 05:39:57.81 ID:0GMlIVbR
暗黒90あると女王召喚→ファイナルオーダー→食べるでほぼMP元通りになるから召喚上げがかなり楽
ただ召喚上げより暗黒上げの方がキツイのでネクロ以外にはまったくオススメできない
857リーパー良くね?:2006/04/04(火) 06:53:42.34 ID:W5t6uOl2
誰か友達になってくれ
一応RAからしてるから詳しいと思う
今は3rdで刀剣、死、召喚を上げている
つい最近まで本当に痛いゲームをしていたから厨臭くて話に成らないかもしれないが
そこを頼む
もう孤独には耐えられないのだ

この際晒しま
D鯖の輩はテルくれ
名前はフレーバードだ

ニートタイム(主に朝10時から4時ぐらいまで)にインしている

メインは槍盾戦技だ
たまにアリーナも良いではないか

ではでは
858名無しオンライン:2006/04/04(火) 07:06:47.72 ID:cGYXhijj
本スレでやればとマジレス
まあただの晒しだろうが
859名無しオンライン:2006/04/04(火) 07:19:13.02 ID:W63lXafs
粘着晒しだろうな、本当に本人ならRAからしてて孤独な理由が分かる
860リーパー良くね?:2006/04/04(火) 07:27:54.79 ID:W5t6uOl2
いや、マジな話なんだ
三ヵ月やってなくて皆サブに行ったのか、友達が居ないのだ
疑わしいかもしれないが
マジなんだお
861名無しオンライン:2006/04/04(火) 07:42:18.55 ID:AMZSAPHi
どっちか知らないけど、
確かに本スレに行った方が食いつきよさそうだ。
まずはそっち行ってみたら?
862名無しオンライン:2006/04/04(火) 08:06:05.36 ID:5rsxcOVE
確かDとPにはマブFSあったろ
死+召喚なら立派なネクロマンサーじゃないか。そこに入るんだ。

EのマブFSは解散したらしいな……
まあそのかわり召喚FSを両軍1つずつ抱えてるわけだけど
863名無しオンライン:2006/04/04(火) 08:24:07.50 ID:SDp58LjJ
漏れもメインD鯖だけど、最近ダチに誘われたwarage用キャラの育成で忙しいからなあ
864名無しオンライン:2006/04/04(火) 12:32:36.56 ID:Ygso14A3
Dか……Pだったら余ったMG武器売ろうと思ったんだがな……
865名無しオンライン:2006/04/04(火) 16:33:08.27 ID:xMLwkol1
ワラゲにいくんだ
866名無しオンライン:2006/04/04(火) 19:30:07.51 ID:nVAKrR9k
やっと58まで召喚あげたけど70までクライシスオンラインだと思うと
心が折れそうだ
867名無しオンライン:2006/04/04(火) 20:10:39.62 ID:ktniIoEq
>>866
わかるわかるw
今63だがほんとめんどい。
まあのんびりいこうや

俺の場合MP回復手段がブラットと茶しか無いのがマズイみたいだが

サクリでも覚えてもうちょい頑張ろうと思う。

バエル呼んで狩りしながらスキル上げが1番ストレス無いんだろうなぁ
868名無しオンライン:2006/04/04(火) 20:21:16.66 ID:X1I5lFri
メディテーションオヌヌメ
869リーパー良くね?:2006/04/04(火) 23:18:24.70 ID:W5t6uOl2
今日
召喚50
死の魔法40になったお!
これからは召喚はクライシスコール、死魔はロットンかな?

ダブルカーニバル目指してボクはやる!
870名無しオンライン:2006/04/04(火) 23:20:00.83 ID:EFMK8ziw
はいはい頑張れよ。地獄はまだまだこれからだぜ。
871名無しオンライン:2006/04/04(火) 23:29:46.95 ID:8RDV+T3s
召喚上げならサクリファイスディナーお勧め
ケルベロスも後で食う為に呼んでいると思えば苦にならんよ

と、mob召喚のみを使いつづけて90まで逝った俺が言ってみる
872名無しオンライン:2006/04/05(水) 00:30:08.04 ID:PrrjvPPV
あんたサモナーの鏡だよ
873名無しオンライン:2006/04/05(水) 00:58:03.12 ID:0ujfBlge
スキルが少しあまってるなら魔熟をUPにしてメディ使うだけでも少しましになるかも知れぬ
874名無しオンライン:2006/04/05(水) 02:54:47.98 ID:SFJx0nPP
俺は食わずにDisbandしてたけどな
875名無しオンライン:2006/04/05(水) 08:53:58.86 ID:vyAVg6qI
俺もバエルはよく食ったなぁ…
クライシスだけじゃ飽きるんで…
スキル上げはほぼ地下墓地で目玉拾いまくってやったな…
876867:2006/04/05(水) 09:40:14.03 ID:YVERhRJp
あ、そういや一応メディテーションも使ってる。
ただ魔熟が1しかないから効果は…失敗しやがるし。
せめて8は必要か。

デスマーチが魔力依存と聞いてがっかりな今日。
877867:2006/04/05(水) 09:41:20.70 ID:YVERhRJp
sage忘れた、スマン
878名無しオンライン:2006/04/05(水) 09:48:08.59 ID:40diLWdh
何故8とか中途半端な取り方を?8取るくらいなら絶対に9だよ
サクリした方が精神的に楽とは思うけど
879名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:31:44.51 ID:u551QI3S
9ぐらいのメディテだと、座ったほうがMP回復早いという
880名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:32:39.98 ID:YVERhRJp
>>878
あ、そうやね、9やね。
まだ寝ぼけてたみたい。
881名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:36:12.64 ID:e1rUAGY5
魔法も技も必要スキル値で成功率80%
以降1上げるごとに2,5%上昇 +8で100%成功となる。

なるんだが、9ってなんか意味あるの?
もしかして初期のスキルだけ9で100%だったり?
882名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:37:37.92 ID:Lo0gIBA1
>>881
最初のテクニックは必要スキル1.
だから+8は9
883名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:38:30.75 ID:e1rUAGY5
あー1で80%なんだから9が当然なのか、自己解決してしまった・・orz
884名無しオンライン:2006/04/05(水) 10:39:29.09 ID:e1rUAGY5
・・・・・・色々な意味ですまない。サモナーのみんなごめんな。
885名無しオンライン:2006/04/05(水) 12:22:48.80 ID:uQjL5cJo
あはw
886リーパー良くね?:2006/04/05(水) 12:23:30.46 ID:uQjL5cJo
2時間で死魔40→50まで上げたぜぃ!
ここからどうしたものか…
887リーパー良くね?:2006/04/05(水) 12:24:26.91 ID:uQjL5cJo
下げ忘れた
スマソ
888リーパー良くね?:2006/04/05(水) 12:24:52.42 ID:uQjL5cJo
sage忘れた
スマソ
889名無しオンライン:2006/04/05(水) 12:30:34.46 ID:Grndu1Ag
MP回復はブラッドディール+メディ。コンデンスがあればなお良し。
890運営者:2006/04/05(水) 14:16:30.31 ID:0td8iVKY
全般的に魔法スキル上げにメディは神だよ!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 神だよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
 
891名無しオンライン:2006/04/05(水) 14:34:23.13 ID:h5ctrNZI
じゃあmob召喚ばっかりで召喚魔法100を達成した俺は何にあたるんだろう。

メディは20くらいあると回復速度も結構違うよね
でも俺MP60だからさほど意味がなかった。どうせ連続で魔法使えないんだもん。
892名無しオンライン:2006/04/05(水) 14:36:20.87 ID:3oA3OaIR
>>890
死ね
893名無しオンライン:2006/04/05(水) 15:17:21.69 ID:2/5N31e0
地下墓地周回ではマナプレ+コンデンス 減ってきたらBD+メディ
戦闘時はマナプレ+コンデ+乳茶
コンデンス常時は面倒だけどMPの維持にはいいよね

魔熟LVあればメディはモリモリ回復するよな
ウチのは魔熟70だがBDメディでMP130くらいは回復する

しかし戦闘中にメディしなきゃならない場面は焦る
かといってマナポは財布に厳しい…
894名無しオンライン:2006/04/05(水) 17:48:21.88 ID:AGcXgatZ
っフレ茶
っウーロン茶
895名無しオンライン:2006/04/05(水) 17:49:07.92 ID:ymqW4War
1:1で骨目玉出すとまず負けないけど
逆に相手が近接で骨目玉持ってたとき勝てるのはどんな構成なんだろ
やっぱペットか召喚で対抗するしかないか?
896名無しオンライン:2006/04/05(水) 17:57:56.12 ID:Cyev1ACP
ボルテとかでまとめてダメージ与えられるなら
目玉も骨ももろいから戦いやすいかも
897名無しオンライン:2006/04/05(水) 18:33:54.07 ID:uemie5X+
抵抗とればいいんでね?
898リーパー良くね?:2006/04/05(水) 18:46:02.07 ID:uQjL5cJo
今さっき死魔が60になったお!
同じ作業で気が狂いそうだったが
がんばった!
シップがリーパーに(*´д`*)ハァハァ

今から拝火教にディアボリックアイ連打してくる
899リーパー良くね?:2006/04/05(水) 19:40:56.13 ID:Qhlk/ipG
フィズって拝火教から集団リンチされるし
全然上がらないのですが^w^
60からの上げ方を教えて下さいませぬか


上げ
900名無しオンライン:2006/04/05(水) 19:46:39.44 ID:40diLWdh
本を持つが良い
901名無しオンライン:2006/04/05(水) 19:51:42.45 ID:XCfiTurT
子ヘビ集めてやれば?

トルネードしに行くからまっててちょ
902名無しオンライン:2006/04/05(水) 19:53:23.29 ID:YVERhRJp
>>899
召喚スレだから余り死魔に詳しい人はいないかも…

68までは初心者の邪魔にならない程度に
ネオク蜘蛛とかベビースネークとか集めて
50、60魔法をぶつけるしか無いんじゃね?

68からはひたすらディアボリックアイかな?

アンチマクロ切りながら頑張ってください
903名無しオンライン:2006/04/05(水) 20:03:03.88 ID:1mhhsOGo
自分は地下墓地北東のレイスに60くらいからディアボ
FIZZると敵が複数くるんで遠くのほうから。
68越えたらど真ん中からディアボ、4匹以上にいくように。
突っ立ったまま打つより、打つ瞬間にグルグル回るとなぜだか上がる気がした。
MP尽きたらアンチ解除のためにもレイスなりコウモリなりを一匹やって
MP回復>尽きるまでディアボ>一匹やる>以下ループ
これで98までこれた、単純作業に強くて触媒資金ある人ならかなりラク
904リーパー良くね?:2006/04/05(水) 20:09:07.39 ID:Qhlk/ipG
皆さんありがとうございます


>>903
それで行こうと思います!
ありがとうございました!
明日はレイス篭りっきりで
明日には60→70になる事を誓う!

燃えてきたっ!
905名無しオンライン:2006/04/05(水) 20:14:46.23 ID:1mhhsOGo
あ、ついでに敵は倒すだけじゃだめだよ
ルートもしてアンチ解除すること。

60から90までディアボ以外の魔法一回も使わなかった。90になってやっと
あーリープ、リボーン、コープスでも使ってみるか、って感じ
906リーパー良くね?:2006/04/05(水) 20:32:17.27 ID:Qhlk/ipG
>>905
おお!
光が挿してきました(ノ_<。)

あと、そのなんだ
何時間ぐらいかかりましたか?
907名無しオンライン:2006/04/05(水) 20:35:08.30 ID:+7Hovxk0
>>903

>>900も言ってるが、本使え。
フィズって襲われることがなくなる。
908名無しオンライン:2006/04/05(水) 20:39:06.66 ID:1mhhsOGo
ここは召喚スレなんで、これにて去る

何時間かは忘れたけど、近接武器あげるのより遥かにラク。
キューブだっけ?を300持ってディアボオンラインしつつ
今日は10あげる、今日は時間厳しいから5あげる、とかやってりゃ
1週間もあれば余裕で90には到達できると思われ

熟練あるならマナプレかけてディアボね、MP減ったらメディテ放置
909リーパー良くね?:2006/04/05(水) 20:44:41.52 ID:Qhlk/ipG
なるほど!
本はそういう副作用もあるのか!


OK!
明日は5時間で60→80まで上げてやる!
リープ早く使ってみたいな(>_<)


皆さんどうもでした
リープが一度成功した時点で戻ってくる
その日まで…Bye!
910名無しオンライン:2006/04/05(水) 20:45:48.30 ID:+7Hovxk0
追記。
最速で上がるのは、夜の墓地地上。
ネズミ友好必須だけど。
ノンアクティブのMobがここ以上に密集している所はない。
ゾーンしないと0.3上がるたびにアンチマクロで上がらなくなる。
55位〜90は、たったMoE二晩であがった。
911名無しオンライン:2006/04/05(水) 22:09:20.14 ID:h5ctrNZI
>>895
相手も骨目玉だったら我慢比べになる
抵抗と調合(をはじめとする中断されない回復手段)で耐えつつ、とにかく先に相手を倒す。
抵抗に50くらい差があったらもう半分以上勝負はついてるね。開戦時点で。

>>909
何度か言われてるようにここ召喚スレだから
戻ってこずに死魔スレ(あるのかな…?)いってくれ、と喉まで出かかったけど
やっぱり言い出せない俺チキン
912名無しオンライン:2006/04/05(水) 22:14:02.33 ID:Fn2wTWBV
>>911
距離とってディバイン。バニッシュで即目玉消して骨放置でおkじゃね?
913名無しオンライン:2006/04/05(水) 22:18:23.99 ID:h5ctrNZI
>>912
近接召喚士が骨目玉の魔法に当てられつつ魔法唱えれるわけないじゃん
純魔の集中100ホールドがいるぞ、バニッシュ(60魔法)なんか通そうと思ったら。
914名無しオンライン:2006/04/05(水) 22:26:02.40 ID:lUSm6Zyv
俺盾抵抗0、包帯の近接だけど、
20戦ほど召喚師同士で戦ったことあるが一度も負けたことないぜ!
こちらの骨を相手の目玉にぶつけるのおぬぬぬ
915名無しオンライン:2006/04/05(水) 22:55:18.60 ID:1obxFKMC
骨+目玉出せてれば最強クラスなのは間違いないと思う
調和で逃げれば目玉は追ってこれないし抵抗+調合とかなら目玉瞬殺した後タックル等で粘ればいける
916名無しオンライン:2006/04/06(木) 06:29:06.04 ID:VorLVXKQ
あー、個別にペット操作すりゃ確かにいいね
骨で敵目玉を詠唱中断させつつ、目玉で敵骨を早々に撃破して、自分は敵主人と交戦
ってなところなんだろうけど

盾使いの俺にはそんな複雑な操作をしてる暇がありません……
917名無しオンライン:2006/04/06(木) 07:07:50.67 ID:xBGB98JS
>>911
死魔スレは知らんが、マブスレがある

MoE マブ教徒の集い8 〜頑張るお前の姿が好き〜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1140713852/

リーパーはここ言った方が暖かく出迎えてもらえると思うんだ
918名無しオンライン:2006/04/06(木) 10:55:30.68 ID:3f/mGHue
自分の骨は敵目玉を制し、自分の目玉は敵骨を倒すのですな!!
919名無しオンライン:2006/04/06(木) 11:51:56.80 ID:+KR2kd3u
死魔法スレあるよ。

【MOE】死の魔法に生きるものたち 二人目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1129613259/
920名無しオンライン:2006/04/06(木) 12:16:32.74 ID:VorLVXKQ
とりあえず死魔スレにスレ番で負けないように頑張ろうぜ、おまいら!
流れ遅いし、新スレは>>980あたりが立てるようにすりゃいいかね
921名無しオンライン:2006/04/06(木) 13:53:57.95 ID:cb9sG7bM
じゃぁ話題投下を兼ねてウォーにも行く召喚士の人々に質問。
パーティー組むときって召喚はいつしてる?
自分は、みんなが止まってる間とかに目玉先生出して、
走ってる最中にパーティーの前の方になったら、
クライシスで呼び寄せるとかしてるんだけど。
ブックチャージとかしたほうがいいのかな・・・?
922名無しオンライン:2006/04/06(木) 14:08:05.88 ID:VorLVXKQ
>>921
俺は召喚してない

するとしても、せいぜい足の速い大使を集合場所で呼び出してる程度。
もちろん進軍真っ最中で消えても放置。
確かに召喚は強いけど、人数が多くなればなるほど単一スキルの強さ、個人の強さは薄まるしね
(これは他のスキルでも同じことが言えるね)

ブックチャージするなら
/equipitem [本] /pause 1 /cmd [召喚] /equipitem [武器]
このマクロ組んでおくと少しだけ便利よ、主に目玉召喚で。
923名無しオンライン:2006/04/06(木) 14:23:55.16 ID:+KR2kd3u
召喚してる。
目玉と骨用意して、動き始める前にスティームドライブかけてる。
924名無しオンライン:2006/04/06(木) 14:41:06.11 ID:C1Vbu1bg
1年前ぐらいに召喚切って、それからずっと
心にぽっかり穴が空いたような気がしてた。
それで最近60まで上げなおしたんだけどなんかまだ満たされない。
やっぱり自分には大使が必要だった。しかし100まで上げ直すとなると
賢者を諦めないといけなくなる。くっ・・どうするべきか・・
925名無しオンライン:2006/04/06(木) 14:44:19.19 ID:zkO3K78Y
賢者やったことないからステフリわからないけど、
賢者パッシブって優秀だからなあ・・目玉まで呼べるなら
それでもいいんじゃない?賢者捨てるのはもったいない。
926名無しオンライン:2006/04/06(木) 14:57:29.34 ID:hPXGG9Cr
>>924
そういうときは、生命を切r(ry
927名無しオンライン:2006/04/06(木) 15:14:42.79 ID:UpsfOVow
知能と持久力ギリギリまで切れば幸せにナレルヨ
928名無しオンライン:2006/04/06(木) 15:22:46.77 ID:C1Vbu1bg
そうか。賢者はひ弱なのが当たり前なんだよな!
生命と知能ギリギリまで下げて召喚100にするぜ。
俺はマブ大使を諦めない!
929名無しオンライン:2006/04/06(木) 15:29:09.55 ID:hSWfd1tA
824で召還100目指すっていった者ですが
やっと91になったよd(ゝω・o)
この調子なら100なんて楽勝ですね… 楽勝ですね…
930名無しオンライン:2006/04/06(木) 18:12:21.76 ID:hSWfd1tA
OK
SB使ったら1.1下がった
ドンマイΣd(ゝω・o)
931名無しオンライン:2006/04/06(木) 18:21:44.43 ID:VorLVXKQ
>>928
召喚は90でやめとけ、100はあくまで趣味の領域に過ぎない。

生命50 知能60 精神100 集中100 各魔法90
これであなたも白銀の賢者。腕さえあれば強いよ。
932名無しオンライン:2006/04/06(木) 18:29:29.49 ID:qTq9lAbP
物もまともにもてない気がする
933名無しオンライン:2006/04/06(木) 18:31:48.02 ID:ZFMQvj05
遊びってのは趣味でやるもんでしょうが。
934名無しオンライン:2006/04/06(木) 18:52:15.41 ID:UpsfOVow
>>931
持久と知能削って生命に回す、そして魔熟取るとと多分俺スキル
>>932
賢者は大抵常時レイジングじゃね?
935名無しオンライン:2006/04/06(木) 22:58:34.14 ID:exvHwnQd
>>934
ばかを言うな、持久力など最初から無い。もっとよく見てみるんだ。
第一そんなもんとる余裕あるけいな
白銀は歩きながらマイナーリバイタルだよ

多分>>934は生命60 知能40 精神100 持久30 熟練80 各種魔法90
とかじゃないかなと推理。
まあ、PvEなら集中なくてもどうにかなるしな、大抵
936名無しオンライン:2006/04/07(金) 00:35:39.99 ID:hBTVAjcz
生命50とか上手い下手の領域なのか?
1発で死ぬんじゃ?
937名無しオンライン:2006/04/07(金) 00:36:45.85 ID:hBTVAjcz
ああ、アレか。サンボルでひたすら距離を開けるっていう。
やっぱりタイマンでしか無理だろ。
Preなら大丈夫だとは思うが。
938名無しオンライン:2006/04/07(金) 03:55:37.15 ID:oHMUqBSd
グレイブ何回使ったかわからんが、ようやく50に。
グレイブかなり上がりづらかった。クライシスコールオンラインはもっと辛い?
939名無しオンライン:2006/04/07(金) 04:35:02.86 ID:rgiJg8v8
ウフフ…
940名無しオンライン:2006/04/07(金) 09:30:43.85 ID:56LZ2coZ
・取得する魔法の取捨選択、マクロ構築
・魔法を使うタイミングの上手下手
この2点がまず魔法使いとしての基本的な判断力とか。

・ヘルパニとHAと攻撃魔法の使い分け
・手動回避
ヘルパニ→適度なところでHA→再ヘルパニまで可能な限り武器攻撃を受けない努力
サンボル連射とか(確かにまあまあ強くはあるけど)丸きり素人じゃないか
せっかく6魔法あるんだから使い分けてないと

ちなみに召喚は骨目玉かヴィガーデスマーチ(+ルーレット)大使か精霊(使用頻度↓)を選んで
あとは「かかれ」でお任せ。戦力(単純火力)には影響しても戦術には影響しないね
941名無しオンライン:2006/04/07(金) 09:35:50.58 ID:56LZ2coZ
ついでに言うなら生命50でも
ブラッドラッシュがあればおよそ200、UHもあれば230は行くね
これならメガバ2度は耐えれるし、武器は上記の通りヘルパニがある。
骨目玉+オーブン+死毒+GD+本人からの攻撃魔法という多重攻撃をかけられると
大抵のメイジはまず詠唱を通す時点で難しいし、そもそもHP回復が忙しくてジリ貧になる。
942名無しオンライン:2006/04/07(金) 12:06:19.11 ID:D09u0LzQ
ホールドにあわせてロトン食らったら骨目玉か骨骨にたいしては
メイジは詰むな 集中100の60%程度の継続率なら余裕でつぶせる
と思う やったことはない
943名無しオンライン:2006/04/07(金) 12:07:33.18 ID:aez1AlUO
それが案外潰せね
944名無しオンライン:2006/04/07(金) 13:56:25.27 ID:VWBPLanF
やられてるほうは通らないといい
やってるほうは通されるという
そんなもんです
945名無しオンライン:2006/04/07(金) 15:21:21.47 ID:t9QGAFHD
すれ違いだから、悪いと思いつつ質問なんだけど、
賢者って紺碧と白銀じゃ移動速度違ったりするん?

逃げながら目玉召還とかちょっと楽しそうだな。
946名無しオンライン:2006/04/07(金) 15:26:39.33 ID:z4VqfF9R
賢者シップ効果って召喚やテレポ系は無効じゃなかったっけ。
947名無しオンライン:2006/04/07(金) 15:54:36.07 ID:42gA1YVI
無効です
948名無しオンライン:2006/04/07(金) 18:12:45.35 ID:56LZ2coZ
やってみりゃわかるよ、普通のメイジ対賢者だと
メイジが先手とってDoT入れることがまず難しいんだ。召喚があるから。

>>946
そこでセンスオブワンダーの時代ですよ
SoWマブ大使100%の俺を崇めれ
949名無しオンライン:2006/04/07(金) 18:19:16.81 ID:t9QGAFHD
移動速度の変化については誰も知らないようだな。
他で質問してみるわ、ありがとう。
950名無しオンライン:2006/04/07(金) 18:24:49.21 ID:cKj2CSKg
ヒント:上位シップになっても複合の効果は変わらない

疑問があったら質問スレのテンプレでも見てみれ。
無効でテンプレ読まずに質問すんなよ。
951名無しオンライン:2006/04/07(金) 18:47:13.62 ID:t9QGAFHD
>>950
おお、キツイ台詞言いつつも答えをくれるあたり
あんた親切だな。ありがとう。

ただ前フリで書いたけど、悪いという自覚はあったんだ。
だから引っ張らずに他へ移動しようと思ったわけ。
一応その辺のことも考慮しれくれるとありがたい。
952名無しオンライン:2006/04/07(金) 20:17:27.54 ID:rYyivv0M
しねぇよ
悪い悪いと思いながらなら何してもいいのかよ
953名無しオンライン:2006/04/07(金) 21:03:33.99 ID:8tRctPVy
954名無しオンライン:2006/04/07(金) 21:31:07.12 ID:+9MROl+E
賢者スレで質問するならわかるが何故ここで質問するのかがわからない。
955名無しオンライン:2006/04/07(金) 23:13:23.70 ID:Y0aQd0/o
warageで、骨目玉だけで相手を殺すなんて事は可能でしょうか?
抵抗持ちなら無理だろうけど、抵抗ない相手なら何とか…
ハンギングとかも出来るよ!


出来るよ!
956名無しオンライン:2006/04/07(金) 23:15:36.85 ID:HUNEL+xg
足止めがあり、防御力・回復力が高いなら倒せるかもしれない。
でも相手に逃げられる可能性は高い上、倒すまでに時間がかかるから援軍呼ばれて1:2になったりもするかもしれない。
957名無しオンライン:2006/04/07(金) 23:32:15.37 ID:Y0aQd0/o
なかなか難しそうですね…
骨と目玉を信じてもう少しスキルを上げて、完成したら一度挑戦してみたいと思います。
素早い返答有難うございました。
958名無しオンライン:2006/04/08(土) 00:54:28.75 ID:Z1SoAsBZ
>相手に逃げられる可能性は高い
そこでバインドの出番ですよ
959名無しオンライン:2006/04/08(土) 01:16:12.13 ID:Udin49nk
召喚も
  足止め技が
    あるじゃない
960名無しオンライン:2006/04/08(土) 02:12:48.88 ID:0ayQ9ktI
>>959
サンクン… とみせかけて 墓召還だな!
961名無しオンライン:2006/04/08(土) 03:27:46.99 ID:QhvGraDJ
戦闘前に墓チャージしといてチャージ開放はどうだろうか
962名無しオンライン:2006/04/08(土) 08:46:56.21 ID:nqWm7T3m
ハンギングできるならリボーンスレイブチェインのがいいんじゃね?

死魔ないなら……まあお察しだ。
骨目玉を有効に使うなら、なんでもいいから本人も火力もってなきゃね
自分の攻撃とペットの攻撃で、単位時間あたりの攻撃力が高まることが召喚の強みだし
963名無しオンライン:2006/04/08(土) 10:17:29.69 ID:Hb26yYnv
流れを切ってしまいますが、質問です。

召喚でソロウン様の話をよく聞くのですが、召喚のみで釣る事って出来るのでしょうか?
それとも、釣りが無いと無理なのでしょうか・・・

964名無しオンライン:2006/04/08(土) 11:07:27.72 ID:mtCF4H2p
>>963
釣らなくても潜ってるウン様に下僕突撃させればいいじゃない
965名無しオンライン:2006/04/08(土) 12:45:23.38 ID:nqWm7T3m
ヒント:ウンディーネは自走不能

これでわかるよな
966963:2006/04/08(土) 13:21:35.91 ID:EZDW9dW4
>>964>>965
ありがとうございます。
わざわざ水の上に上げる必要ないという事ですね。

地下墓地で目玉集め作業に戻ります。
967名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:01:22.59 ID:QhvGraDJ
普通の召喚と違って精霊召喚は自身のスキルで消滅するまでの時間が変わると聞いたので検証してみた
魔力131.6、召喚83、強化88.4
精霊召喚=4分02秒で消滅、女王=6分14秒で消滅
その差約2分・・・もっとスキル上げれば時間伸びるんだろうか。
968名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:08:55.62 ID:QhvGraDJ
ついでに魔力で変わるのかも検証してみた
トランス状態で魔力53.3、召喚と強化は↑と同じ
結果4分ジャスト。魔力では変わらないみたいだな。
969名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:09:17.36 ID:nqWm7T3m
>>967
女王6分って時点でなんか怪しいんだが
あれ完全に一律で5分じゃなかったか?
パッチ当たった覚えもないんだけどなー
970名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:16:31.83 ID:sCJEj5xT
一律5分だね。
971名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:22:10.40 ID:QhvGraDJ
自分でも不思議に思ったんで女王の消えるまでの時間を計りなおしてみた
結果6分で同じだった。何故だ・・
972名無しオンライン:2006/04/08(土) 18:33:49.47 ID:An3RfFe0
>>971があってるかどうかは別にしても
1年以上やってるのに一度も召還時間なんて
計ったことないなあ、そう言えば。

5分と信じてまったく疑った事ないしなあ。
俺も計ってみるかな。
973名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:01:30.58 ID:sCJEj5xT
今女王で時間計ったが、一回目で5分18秒 二回目で5分36秒
魔力0スキル100.
カオス内部、及びカオス門前だったのでラグ多少影響するのかもしれないが
誤差じゃすまない程度にはずれる。原因はよくわらんw
974名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:02:29.99 ID:BrnsFWIn
まぁ、どうせ4分ぐらいで食べちゃうし。
975名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:20:06.30 ID:375b2cbB
>>963
参考までに召喚でウン様倒すのに掛かる時間は
buff無し大使で3時間
デスマーチのみ大使で2時間?(実はやったことない)
デスマ+高魔力高強化ヴィガーエンライ大使で1時間
ってとこかのぅ。

ちなみに水泳純魔で30分・・・
976名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:41:09.73 ID:nqWm7T3m
ヴィガーはあってもなくてもそこまで変化ないよ
デスマーチのみ大使で100分、エンライテンがあれば-20分、ヴィガーじゃ10分も変わるかどうか

どうでもいいが水泳もってたら純魔とは言わない気がする
977名無しオンライン:2006/04/08(土) 20:51:04.03 ID:375b2cbB
水泳破壊魔が正解ですな・・・・申し訳ない。
ちなみに>>975は俺の成長の歴史だったり
最初は召喚回復もち脳筋だったのに・・・今じゃ破壊魔熟強化回復水泳

そろそろ水泳90を召喚90にもどすとしようかねぇ
978名無しオンライン:2006/04/09(日) 06:27:12.79 ID:kve9P97I
召喚上げマゾ過ぎるZeeeeeeeeeee!!!
最後の追い込みなのにあがらねぇぇぇぇもうだめだ先に逝かせてクレ
979名無しオンライン:2006/04/09(日) 10:07:24.85 ID:ogZBfPH5
たぶん召喚のアンチマクロは時間だと思う。
80台はリアル20分ぐらいあけてあげればいいかと。
980名無しオンライン:2006/04/09(日) 10:59:28.51 ID:StfjHRt3
>>979
なんかアンチマクロの仕組みがわかってないんじゃない?
世に言うアンチマクロってのは(もちろんこれはあくまで通説だけど)

ある程度(70↑なら0.2から0.3が一般的)スキルが上がった後で上昇判定が極端に小さくなることだ
(たまに言う「3時間やっても0.1すら上がらない」とかってのは不運にも0.01単位でひっかかってる)
その解除方法が移動・時間経過・ルート(あるいは他者とのトレードなど)がある。

時間経過でアンチマクロを解除、とかはあるが
「同じスキルを上げ続けてたら時間経過でアンチマクロがかかった」ということは無い。

まあ要するにこまめにルートし続ければいいんだよ
981名無しオンライン:2006/04/09(日) 11:13:16.58 ID:StfjHRt3
>>920>>980指定した俺が自爆しましたよっと

でも立てれなかった。
以下>>1テンプレとして置いておくんで、可能なら>>985が立ててくれ。

未だ見ぬ召喚90枠にワクテカしながら今日も夢想する粋なマブ信徒のスレです。
召喚について妄想したり、召喚ツアーを告知したりなんかして下さい。

次スレは>>980が立てること。
踏み逃げされた場合、立てられなかった場合は>>990が引き継ぐ。
982名無しオンライン:2006/04/09(日) 14:06:22.42 ID:lkcrHYtW
流れ遅いし、建ててみようか
983名無しオンライン:2006/04/09(日) 14:19:30.56 ID:lkcrHYtW
建てられた。

【MoE】召喚・調教弱体化要望スレ4通目【実は召喚スレ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1144559316/

3スレ目の最初にあったレスをちょっと改変、
テンプレとして入れてみた。
また、俺自身がサモナーだがマブ教徒を名乗らないため、
“粋なサモナー”に変えさせてもらった
984名無しオンライン:2006/04/09(日) 14:21:29.23 ID:StfjHRt3
>>983
よくやった、褒美としてアイボール半年分を授ける
985名無しオンライン:2006/04/09(日) 14:22:37.03 ID:StfjHRt3
ごめん上げちゃった('A`)
986名無しオンライン:2006/04/09(日) 15:08:38.49 ID:k03eGZMy
罰としてスレ住民みんなにアイボール一年分な
987名無しオンライン:2006/04/09(日) 15:11:56.04 ID:lkcrHYtW
カオスに500個持ってって、
1週間に400個使ってー…
1年分って何個になるんだろうね(・∀・)ワクワク
988名無しオンライン:2006/04/09(日) 21:50:41.81 ID:StfjHRt3
http://not.main.jp/up/dat/9313.jpg

とりあえず面白かったから貼っておく
989名無しオンライン:2006/04/09(日) 23:01:46.62 ID:tMhF4Oa0
召喚始めたのでこのスレの途中からここのぞいてんすけど

【MoE】召喚スレ ○匹目

とかじゃだめなん?
990名無しオンライン:2006/04/09(日) 23:29:03.90 ID:dx4xPcop
スレタイなんて見た目にとらわれちゃ駄目なんだ
中身で勝負だ中身
991名無しオンライン:2006/04/09(日) 23:43:48.65 ID:lkcrHYtW
最初はただの弱体厨スレだったんだけど、
いつしかそれを召喚が乗っ取ってた!

俺はこの経緯が好きだから、
このタイトルを継承してスレを建てたんだ
992名無しオンライン:2006/04/10(月) 09:36:27.89 ID:ki4mh+OM
でも今更ながら
このスレタイだとほんとに召喚について調査してみたい人とかが気づかなくね?
まあそれはそれでのんびりしてていいけどさ
993名無しオンライン:2006/04/10(月) 16:47:44.74 ID:HJ/fmXLO
召喚90になっても女王ばかり使ってる俺が埋め
覚えたての頃はツンツンだったのに最近デレデレしてくるから困る
994名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:33:08.48 ID:Ykb/xC3Z
調査するならWikiもマブスレもあるし、充分だと思うな。
ここはサモナーなる隠者の隠れ家、
ふと見つけたりマブスレでこっそり教えてもらったりして、
もよもよと妄想してるのが一番楽しいんじゃないかな。
995名無しオンライン:2006/04/10(月) 17:41:08.90 ID:hjSZw3ed
>>993
女王90になるとデレになるのか
いま79位で微妙なんだよね
素直に来てくれる時と
呼んでも呼んでも来ない時が・・・
危うく死にそうに
996名無しオンライン:2006/04/10(月) 18:00:14.29 ID:ki4mh+OM
>>994
なるほど、言われてみればそれもそうかもしれん

とりあえず召喚100の俺が1000ゲト
997名無しオンライン:2006/04/10(月) 18:52:10.17 ID:ogRuVA3f
召喚90バハムート実装を期待してる俺が997ゲット
998名無しオンライン:2006/04/10(月) 18:56:32.07 ID:hjSZw3ed
>>997
なぜか、凄い弱そうな雰囲気を感じた
元FF11民が998ゲット
999名無しオンライン:2006/04/10(月) 18:57:26.55 ID:dzvmmY2g
必死に頑張っているのに
未だ78を越えたばかりの俺が999ゲット
1000名無しオンライン:2006/04/10(月) 18:58:18.93 ID:TEs9aAIc
SBしたら召喚100→99になった俺様が1000ゲト
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \