Master Of Epic 盗みスキルを考える。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しオンライン:2005/05/16(月) 18:51:44 ID:jUWd7YdB
そうだね

100↑のダメージを連発してくる奴いるけどテクニックのディレイしだいだね

スティールの説明に
>ロックオン グルーで移動不可にしたアイテムを優先的に
とあるけど全部固められるかもね
そうだったら数少ない盾使用者が困るね
953名無しオンライン:2005/05/16(月) 18:52:34 ID:d/1lgF/f
>>951
あいかわらず、何をトンチンカンな事ばかり言ってるんだ?
あんたがワラゲを知らないのはさっきのレスで一目瞭然だし、
そういう偉そうな論をぶりたいなら、最低限実状を知ってからにしような
954名無しオンライン:2005/05/16(月) 18:59:03 ID:z8uqNAIJ
どうせどんな導入したってグダグダ言われるのは目に見えてるんだから、
WarAgeおよび敵対FSだけ盗み可能にすりゃいいだろ。
当然意味のない盗賊ギルドは廃止な。
955名無しオンライン:2005/05/16(月) 18:59:37 ID:/1wkQ2l2
>>952
全く効果の期待できないケースのみを抜粋してきて反論したつもりとは
一体どこの中学校志望のお子様だよ。

>>953
ごめんな
オレとお前のやってるMoeは違うゲームらしい
以下は、仮に同じゲームだったとしたらって仮定の話になるが

使い道を見出せる香具師が居るってことを意図的に無視するなら
このスレはただのプロパガンダの道具に成り下がるぞ。
どうやらお前はそれが望みか?
956名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:02:12 ID:szwlSk5w
ワラゲスレでやってくれない?
957名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:02:46 ID:jUWd7YdB
俺はpreで盗みを働きたいだけだけど?
958名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:05:26 ID:c9CRWlpR
>>955
とりあえず茶飲もうぜ、茶。
んで、解らない事あれば聞けばいいよ。
知らないなら、少し体験しにいってみようよ。
盗みの妄想だけど、現時点のワラゲの上の妄想じゃなく
ワラゲまで妄想してしまうと、話の辻褄があわなくなっちまうからよ
959名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:06:23 ID:z8uqNAIJ
楽しみたい奴と楽しめない奴をごっちゃにするから、いつまでたってもループ村やってんだ。
盗みたい奴は盗まれる。盗まれたくない奴は盗めない。で予定通り実装。
これで文句ないだろ?メール発射してくるぜ。
960名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:06:31 ID:F7BD/wUW
とりあえず旅人からは盗めないようにするのは賛成。
あと、銀行に預けているのも含めて一定額未満の所持金しか持ってない人からも
盗めないようにしたほうがいいかも。

アイテムロストの心配は、盗まれたアイテムはそのボックスが死亡時のように
白くなるだけにしておけば済むと思うし。
あと何が問題なんだっけ?
961名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:06:41 ID:c9CRWlpR
>>957
preで盗みが出来ないと書かれている訳じゃないから
条件があるんじゃね?preでもワラゲでも
962名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:10:18 ID:szwlSk5w
>>961
敵対FS(pre)・敵対軍属(war)・NPC。
これくらいしか思いつかないなぁ…。
963名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:10:19 ID:/1wkQ2l2
>>957
オレもそれはやりたいよ。追っかける方も楽しそうなだ
しかしそれ目指すにしてももっとマシな態度あるじゃんよ。

>>958
もうその手のレスは要らないって、上のレスからは伝わらなかったか?
公式に出てるあれだけの説明で
盗みスキルを完全に把握出来たスーパー天才様ならオレが悪かったよ。
964名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:12:05 ID:szwlSk5w
ID:/1wkQ2l2 は消すわ。
場を静めようとした>>958にまで噛み付くなんて、火病ってるようにしか見えない。
965名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:14:17 ID:AB3DnztA
いぢわるを楽しみにしていた変な人が騒ぎ始めたけど、
まだ実装されてないんだからゆっくりまちなよw
966名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:15:30 ID:c9CRWlpR
>>962
NPCに使うとなると、ルート問題でまた揉め事になりそうだから
俺的には、mob自身に使って欲しいな。

「てめっ!俺の剣を!!かえせーゴルァ」みたいな
967名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:16:29 ID:H8lPciYI
消すなら何も言わずに消した方がいいよ
わざわざそうやって煽るからまた荒れる
968名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:17:57 ID:wOaBKvqR
375 :名無しオンライン :2005/05/16(月) 19:15:16 ID:L2nU6yCb
銀行の路地裏に屯しているストリートチルドレンなもにぃ姉妹
当然ハエたかりまくりだ。
「お姉ちゃん、おなかすいたよぅ。。」
「まってな、姉ちゃんがいま盗ってきてやるよ!」
擦違うセレ装備なバブリーにゅたおんあ(4顔)から揚げパンをかすめとり
万事上手く行ったかにみえたが…
「ばかっ!なんでついてきたんだよっ!」
「だって…だって一人で待ってるの、やだ!あっ!」
こける妹。助けにむかった姉はガードに取り押さえられた。。
晒し牢のなかの2人。
「あぁーおなかすいたよぅ…」
「次はうまくやるから、おとなしくまってなよ、ね?」

っていう遊びが、やりてーーーーんだよ!!!!タコ!!アスモ!!!!!!!チネ




こんな人の気持ちを弄びやがって・・・。
弱体化、廃止厨は全員晒しな!!!!





とまでは言わないが。
まぁ、色々今後の発表が気になる罠
969名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:19:07 ID:szwlSk5w
>>966
盗んだNPC(mob)は対象PCから全速力で逃げる、とかだと面白そう。
スカルパス先生に剣盗まれて、必死で追いかけるPCワロスw
途中で別PCに先生倒されて、「うはwwwwwスチールチョッパーげとwwwww」とかされて orz。



きっと反対メール殺到で潰されんだろうな……ハァ
970名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:19:22 ID:/1wkQ2l2
>>964
>>958の内容読めて無さ杉
消す宣言した香具師にレス付けても仕方ないかもだけどな。
971名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:22:07 ID:bVw4HbEq
消すとか物騒な言葉使わずに、消毒とかにしとけよ
972名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:22:30 ID:b/KmaXd4
>>968みたいな奴になら全仕様使わせても大賛成だ。
いやむしろ使ってくれ。

まあ実際は絶対にいないわけだが。
つーかそんな奴はぜひGM応募してくれ。
973名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:33:52 ID:b/KmaXd4
だいたいこのスレを頭から読むとだな、
ひたすら心配してる奴と、それを罵倒してる奴しかいないじゃないか。
どうせハド損だってこのスレ見てんだから、肯定派も否定派も前向きにいこーぜ前向きに。
974名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:36:23 ID:d/1lgF/f
とりあえず>>972が、俺様ハイセンスな中二病患者なのはわかった
975名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:38:47 ID:b/KmaXd4
>>974
いいからお前はSageろ。
話はそれからだ。
976名無しオンライン:2005/05/16(月) 19:39:31 ID:/1wkQ2l2
戦闘スキル○○以上の相手からはいつでも盗める
○○以下の相手から盗めるのはギルドクエストで特殊バフ貰った時だけ(その状態は名前の色変化とかで周りから見分けられる)
とか。
977名無しオンライン:2005/05/16(月) 20:26:36 ID:6vxW5uVR
こういうスレで極端にネガってるアホのいうこと真に受けて盗み仕様断念してんじゃねーよ禿
盗みテクニックのためだけに課金続けてきたんだけど今回の発表で解約決意できたわ
978名無しオンライン:2005/05/16(月) 20:32:08 ID:F7BD/wUW
>盗みテクニックのためだけに課金続けてきた
それはさすがに言いすぎ
979名無しオンライン:2005/05/16(月) 20:33:09 ID:4dTWy1Z8
俺もココ2週間くらい盗みキャラでずーっとプレイしてたから実質そんな感じだな
980名無しオンライン:2005/05/16(月) 20:36:25 ID:C2Ux8qa4
スキル値850到達している奴からなら、ばんばん盗めるって線はありそうだ。

つーか・・・LDでアイテムロスト発生が直せないから、盗みスキル延期なんじゃ・・・w
981名無しオンライン:2005/05/16(月) 20:37:09 ID:y1S8ioZs
旅人から盗めなくなるだけにしてくれ。
とメール乱射する。
これ以上盗めない範囲が広がったら実装前に死にスキルになる。
982名無しオンライン:2005/05/16(月) 21:34:39 ID:yLhIXzWj
プレではPKが出来ない理由を考えてみて欲しい。
やっぱりプレはのんびりまったりな場所であって欲しいな、俺は。
せめて街中はセーフゾーンとか。

または、人から盗めるのは家Ageやワラゲのみっていうのじゃダメかなあ。
983名無しオンライン:2005/05/16(月) 21:40:25 ID:C2Ux8qa4
次スレどうする?
>990あたりが立てるのはどうよ。

【MoE】盗みスキルを考える2

ここで発表された盗みスキルの詳細が発表されるも、
http://moepic.com/development/graveyard05.html

前回の思念への様々なご意見や検証の結果、誰からも盗める仕様にはしない予定に。
http://moepic.com/development/graveyard06.html

未だ実装されていない盗みスキルだが、6月には実装されるようだ。
個人的には楽しみにしているが、反対派、弱体化熱望論もあると思う。
新たに実装される新しい取り組みを考えるスレ Part2。

前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1114863175/l50

984名無しオンライン:2005/05/16(月) 22:13:32 ID:f1I9nYpE
>>959
それは単に盗賊同士で盗みあってろよっていうある意味隔離状態になるだけで
実質死にスキルじゃないか
盗みに期待してる人はそんなことがしたいんじゃないっしょ
しかもオプションで変えれるようだと必要な時だけONで済んじゃう
985名無しオンライン:2005/05/16(月) 22:34:35 ID:ZS4ZTDMP
初心者を盗みから守るんだったら、例えばスーメリア(別にチュートリアルで
配るものならなんでもいいんだけど)にアイテム盗難防止効果つけて、お守り
代わりにpreに持ち込ませればいいんじゃないかな?
それでスキル値一定以上になったら、アイテムの効果がなくなるとか。
その代わりスーメリアクエは廃止ね。

あとは、初心者に水と食料くれるNPCに指パッチンも配らせるとかw
986名無しオンライン:2005/05/16(月) 22:44:11 ID:NUHD+7iJ
盗み・盗まれが楽しめる者同士で楽しんでいればいい、ってのは俺も>>959に賛成。

>>984
>隔離状態になるだけで実質死にスキル
他PCから対象無制限に盗めなきゃ死にスキルになるの?
PvPがしたい人はワラゲなりアリーナなりへ行くのと同じことだと思うんだが。

>オプションで変えれるようだと必要な時だけONで済んじゃう
「盗み拒否オプションOFFにした状態(盗みの対象になる状態)で発生したPvPフラグ
にのみ関与できる(攻撃できる)」とかは必要だと思う。
987名無しオンライン:2005/05/16(月) 22:55:56 ID:PN5J7CH1
旅人以外は保護する必要無いだろ。
ゲームを壊そうと必死な奴はいい加減にしろよな。
988名無しオンライン:2005/05/16(月) 22:56:35 ID:XLFIkq1L
拒否オプションは有りで良いよ。
正直、必死プレイヤーから盗むと凄い揉めると思う
989名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:03:53 ID:lO+rq4jD
盗み拒否オプションなんかじゃなくて折角スキル制なんだから
盗み拒否スキルの実装が良いな。
スキル上げのためには盗まれないとダメってのが良いね。
990名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:10:12 ID:P/SUTgVg
それよりも盗みスキルが高いと他人から盗まれ難くなるって副次効果を付けりゃ良いんじゃね?
盗みスキルが高いって事は盗みの手口を知り尽してる訳だから盗まれ無くなって当たり前だよな。
991名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:21:19 ID:55mlK522
>>990
良いね、それ。
盗みスキルが高いと盗まれ無くなるってのがベスト解なんじゃないの?
盗賊ギルドに入らなきゃプレではPCから盗めないんだから、
通常は対NPCでスキル上げするんだよね。
盗まれたくなかったら盗みスキルを上げる。
判りやすくて良いじゃない。
992名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:21:19 ID:f1I9nYpE
>>986
いあ、それだと盗みスキルが無いのに盗みOK設定になってる人ってほとんどいないと思うんだよ、
このスレの反応見る限りだと。
というか暇なとき以外はOKにしとかないだろう、普通は。
となると盗み(ドロケー遊び)したいためだけに相手を探して数時間ビスクをうろうろとか
楽しくないし実質のメリットもわずかなG以外ないしって状態
さらに捕まったら晒し者とかデメリットまであるんじゃあねえ…

あと盗み盗まれをオプションでON/OFFだと普段は保護状態で盗みたい時だけ
保護解除とかチキンが出るよ
993名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:24:01 ID:55mlK522
>>992
盗みスキルが高けりゃ盗まれ無いで良くないか?
オプションだと君の指摘する問題点が残るよね。
994名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:27:24 ID:c9CRWlpR
>>990次スレヨロ
995名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:27:51 ID:f1I9nYpE
うん、俺は盗み肯定派だからスキル高けりゃ盗まれないは全然納得。

否定派の人はどうなんだろ
盗む気ないのに防衛のためにあげたくねーよって意見がありそうだけど
996名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:28:14 ID:VPQlJ/49
>>988
そうだな
>>986みたいな必死プレイヤーはどこにでもいるからなぁ
こういう必死プレイヤーがゲームをつまらなくさせるんだよな

正直今回の発表でかなり盗みスキルに拍子抜け
>>993みたいにするか保護するのは旅人だけにしてほしい
997名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:28:44 ID:AB3DnztA
>>992
>盗みたい時だけ保護解除
普通じゃない?公平なスポーツじゃないんだから。
普段は善人顔しているけど、実は悪人ってタイプな人でしょ。
998名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:36:03 ID:Xv1J00ts
攻撃ダメを減らしたいから着こなしを上げ、盾を上げ、回避、魔法抵抗を上げるんじゃないの?
盗みスキルが高けりゃ盗まれ無い仕様になれば盗まれたく無い奴は盗みスキルを上げれば良いんだよな。
こうゆうのってスキル制だから出来る楽しみだと思うんだよね。
ひたすら弱体化要求してる馬鹿は自分の行為がゲームを破壊してると知れ。

でも旅人保護だけは賛成です。
999名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:36:52 ID:+gpHmUaY
そのスイッチが切り替えに40時間実接続ぐらいのインターバルが
必要とかならいいんじゃないか。
1000名無しオンライン:2005/05/16(月) 23:40:20 ID:VPQlJ/49
とりあえず1000を盗んでおこう
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \