-Master of Epic- WarAge E鯖 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忘れられた名無しさん
前スレhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1105861032/
PART2http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1100783259/
PART3http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1101642487/
PART4http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1104416715/
PART5http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1102734767/
ワラゲ初心者へ
ttp://www.wikiroom.com/rat/?WarAge
WarAgeに関する駄文
ttp://www.wikiroom.com/rat/?%8E%DC%8E%D7%8E%B9%8E%DE%CF%C0#content_1_1
参考サイト
ttp://elgadin.com/

敵がいてこそ戦えるwar ageです。相手が居なければつまらない。
相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。
晒しは厳禁。晒した時点でそいつが屑。晒しはネトヲチいけ。
2忘れられた名無しさん:05/02/01 00:12:19 ID:rj1hwTrZ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
3忘れられた名無しさん:05/02/01 00:45:23 ID:uMaItXPW
('A`)いきなりかよ
4404:05/02/01 01:01:15 ID:iW9nxD2/
4様
5忘れられた名無しさん:05/02/01 01:02:00 ID:7MiGi93X
>>3
IDが(゚Д゚ )ウマー
6忘れられた名無しさん:05/02/01 01:09:01 ID:6I3QqGF4
誰か派生を未だにネ実に残すわけを言ってくれ。
7忘れられた名無しさん:05/02/01 01:16:42 ID:kJWSLzfd
頑張れELGクエイカー
今日の戦闘で感じたがクエイカーの踏み込みがまだ甘い
分断するべきところで踏み込みきれず、押し返して敵を救ってる場面があった
仲間を信じて敵の中心でぶっ放せ

撤退指示があったら敵の鼻っ面で撃て
仲間二人を救うためにクエイク効果時間の間だけ粘って一人で死ね

クエイカーの階級が下がるのは負けてるから、勝ち続ければ階級は自然と上がる
言って見れば軍団の戦績パラメーターだ
8忘れられた名無しさん:05/02/01 03:37:09 ID:VEoFJ6ca
城門キツカッタ・・・
こんな時間に襲わないでください
・・・もう寝ます。
9忘れられた名無しさん:05/02/01 04:07:28 ID:c3Zwx3z3
遅くまで頑張ってた両陣営、両指揮官、乙。


以下、今日のとはあまり関係ないが個人的意見

個人的にだが「〜時になったら退却」とか言われても、
目の前に相手がいたら時間とか気にしてられない。

侵攻時の「〜まで前進、そこでbuff」とかはいいと思うけど
撤退時は断言、即時実行の方がいいと思うがどうよ?

あいまいな感じのする命令はちょっと反応しにくい。
10忘れられた名無しさん:05/02/01 04:11:26 ID:aP8DaPfE
>>9
そういうのは指揮官に伝えような
しかしELG人数すごいのにきつそうだったな
11忘れられた名無しさん:05/02/01 04:19:39 ID:vTzG2PSb
いつもみんなお疲れ。スパイ話はするだけナンセンス
偵察がしっかりしてればたいして問題ないっしょ
ELGは指揮官やる気あるし、ここ数日みんなまとまりできてきてるよ
勝つも負けるも楽しけりゃいいじゃん。中傷なしで盛り上げていこうぜ
12忘れられた名無しさん:05/02/01 04:19:41 ID:UDcTN9iX
>>10
そういう発言は荒れる原因になるからやめろ
純戦闘職が少ないとか、クエイカー、メイジの数が足りないとか
一朝一夕じゃどうしようもない事情もあるんだから黙っとけ
13忘れられた名無しさん:05/02/01 04:29:51 ID:VSYiXAEt
今日の尼橋〜城門での戦いはなかなかELGの進行がすごかったな
ELG兵が尼橋渡りきったあたりでクエイク撃ったときなんかかなりのBSQ兵が落ちそうになってたよ
14忘れられた名無しさん:05/02/01 04:31:36 ID:uMaItXPW
>>9
○時撤退というのは「釣るために退く」など戦略的撤退の意味合いが大きい
釣るために退くときに断言即実行だと、反応早い奴と遅い奴で退くタイミングがズレて
退き遅れた奴が喰われるし、SBない奴も追撃に喰われ頭数が減り
カウンターがとれなくなるなど損害が大きい
あらかじめ退くタイミングが分かっていればSBを配りあえるしその時間の直前に
一瞬だけ猛攻して押せばその後一気に退くことが出来るなどのメリットがある
特にクエイカーの場合退くタイミングが分かるということはクエイクのタイミングも計りやすい
・・・とは言うものの実際は○時の少し前から退き始める奴がいるので綺麗に退けるかというと
そうでもない場合が多い ようはは指示を遂徹底きるかどうかの問題

「○○でストップ、集まってから進軍再開」というときにも斥候でもないのに突っ走る奴
そういう奴に限って敵本隊に発見される(斥候じゃないから見つかって当然か)
発見されるということは、じきにこちらの本隊が来るということを知らせているわけで
相手にBuffする時間をくれてやっているようなものだということに全く気づいていない

断言即実行で撤退するのは、予定外の撤退の場合だな
15忘れられた名無しさん:05/02/01 04:40:47 ID:Px0mxTvR
最後の尼橋から城門へのELGの攻めは良かったなぁと思う。
ああいう勢いで攻められると、やっぱバラバラになっちゃうね。
ELGに足りないのは勢いだと、今日の攻めっぷりみてて思ったよー。

>>9
時間指定で逃げ遅れるのは不器用さんの証拠デース
16忘れられた名無しさん:05/02/01 04:46:27 ID:8dcwh+M1
ELGは勢いつけて攻めるのと、
陽動上手くなってPTレベルのゲリラ戦に持ち込めば、勝つ確率上がりそう。
BSQは集合は皆ちゃんと集まっていいんだけど、
勢い付き過ぎでバラけるのも早いから、個別撃破でカウンターが怖い。
17忘れられた名無しさん:05/02/01 04:58:54 ID:/9rRT6vy
Eに勢いが無いのは指揮官が駄目だからだよ
いっつも構えがち
18忘れられた名無しさん:05/02/01 04:59:46 ID:VSYiXAEt
>>16
わかるかも
BSQは指揮官の言うこと聞かずに突っ込むのが多い気がする
今日も尼橋で布陣してた時、指揮官が深追い禁止してるのに
ELG数人に対して1/3ぐらいバラバラに追っかけてたなぁ
19忘れられた名無しさん:05/02/01 07:34:36 ID:sK+psLNn
やっぱ尼橋とか城門みたいに通れる場所が狭く限られてる場所の防衛を崩すのって難しいよな。
ぶっちゃけどうやったら崩せるのかがわからない。まぁこっちがT字で防衛するのもそれが理由なんだろうけど・・・
20忘れられた名無しさん:05/02/01 07:49:43 ID:Jc13KNj4
尼橋は互角。つうか左右対称。橋中央では互角。
橋出口に誘い出されて囲まれてボコられてるELGが下手。
逆に橋入り口に誘い込んで囲むか、橋出口でクエイク乱射で崖下に突き落とすのが他鯖では定石。

城門は攻める側が有利。城門NPCは弱い。
囲まず一方から攻めるから地形の利を生かせてないELGが下手。

BSQで防衛に有利な地形は南坂しか存在しない。
ELGのT字、湖畔、無人砦、双子には及ばない。
21忘れられた名無しさん:05/02/01 07:51:24 ID:Jc13KNj4
双子 →×
飛び石 →○
22忘れられた名無しさん:05/02/01 07:56:25 ID:d1rckyDw
わざわざ不利なところに布陣してるんだ。ありがたいこって
23忘れられた名無しさん:05/02/01 07:59:56 ID:Jc13KNj4
城門で一押しして南坂に逃げればELGの進行を20分近く遅らせる事ができる。
その間、プレの援軍を待てる。
不利でも効果あるならやるのがBSQの戦略。
24忘れられた名無しさん:05/02/01 08:04:46 ID:P8sXK4id
>>23
>不利でも効果あるならやるのがBSQの戦略。×
スパイ送ったり卑怯な手を使うのがE鯖BSQの戦略。○
25忘れられた名無しさん:05/02/01 08:14:42 ID:FJ844aoN
未だにスパイだゾーンハメだとかで騒いでる奴は、暫くワラゲ離れた方がいいと思うよ。
そんな精神状態で負け戦続きじゃワラゲなんて楽しくもないっしょ?
そんな愚痴垂れ流されても味方さえ萎えるだけだから勘弁してくれ。
26忘れられた名無しさん:05/02/01 10:40:35 ID:SyUm7KlH
そんな事どうでもいい!
それよりも俺は言いたい!

午前1時くらいで大規模戦は止めてください!





…とても眠い…
27忘れられた名無しさん:05/02/01 11:22:55 ID:M6sYX0Dz
寝たらいいじゃない
28忘れられた名無しさん:05/02/01 11:39:04 ID:O2kVTSV/
>>20
左右対称といっても時間が経つほどBは増えるんだから
B待つ側、E攻める側、この図式は変わらない
誘い込まれてるのはわかってるが待っててもしょうがないだろ

それから飛び石も決して防衛に有利な場所ではないぞ
起伏こそあるものの広い地形だから抑えづらい
被弾して回復に下がろうにも後ろは川だから湖畔まで逃げるやつ多数
そしてEの体質もあるんだろうが、一度湖畔まで逃げたやつは戻ってこない
同数で飛び石で戦ってるときに湖畔で数人ぼけーっと突っ立ってるのを見ると呆れを通り越して笑えてくるぞ
29忘れられた名無しさん:05/02/01 11:45:00 ID:BqLv2Y18
まぁ、ここでグダグダとBSQはスパイだハメだって言ってる奴は
ELGの士気を落とすために、心理戦を仕掛けてるBSQ兵なんだけどな
30忘れられた名無しさん:05/02/01 11:46:29 ID:YmZ+C8pa
ΩΩΩ<ナンダッテー
31忘れられた名無しさん:05/02/01 12:23:59 ID:Av781AT2
飛び石は有利というか、微妙だなぁ
飛び石で布陣して犬、熊の敵を迎え撃つのは
得策じゃない事は確か
川を背にしている以上、簡単に崩れやすい

あと、尼橋を突破するなら
クエイクで敵陣を乱してから敵陣中央に固まって突撃ぐらいかなぁ

32忘れられた名無しさん:05/02/01 12:25:19 ID:FnR8tpcX
>>29
ヤハリソウイウコトカ!
33忘れられた名無しさん:05/02/01 12:27:02 ID:Av781AT2
あー、ELGで飛び石集合っていうと
桟橋と飛び石の中間ぽいから
俺の言ってる事間違ってるかも
34忘れられた名無しさん:05/02/01 12:27:09 ID:M6sYX0Dz
>29を信じようが信じまいがBSQの都合が悪くなるように出来てる。

つまりこれはELGの(ry
35忘れられた名無しさん:05/02/01 12:34:41 ID:SCBGvbjB
情報戦スレ?
36忘れられた名無しさん:05/02/01 12:39:33 ID:Jc13KNj4
つうかね、俺がELG指揮官なら飛び石はもっと前よりに布陣するね。
むしろ飛び石の手前のあの山に集結させる。
だってあの山取ったもんが実質あそこを制す訳で。

んでBSQがクマ畑から来たら上からクエイクと魔法打ちまくり。
守りに集中できる分同数なら負けっこない。負けても壊滅近くまで損失与えられる。
BSQが飛び石渡って来たらそりゃしめた物。
一気に山から雪崩れ込んで湖畔に叩き落して水際から一方的に追撃ですよ。

とBSQ指揮官がELGに戦術をアドバイスしてみる。
37忘れられた名無しさん:05/02/01 13:11:04 ID:9dBIiGRy
>>36
布陣位置が悪いのは仰るとおりだがelgには山の上からの攻撃で敵を圧倒出来る数のメイジがいない
守りに集中出来ても大部分が戦士だから相手が前に出てくるのを待ち構える戦い方がし難いんだ
特にbsqのクェイカーは優秀な人が多いから待ってるだけじゃ押される一方だしな
elgのクェイカーも最近連携頑張ってるからその内良くなるだろうがメイジの数だけはどうしょうもない
だから湖畔とか飛び石みたいな接近し難い場所よりも平地で一気に相手との距離を詰めて戦士を活かすしかないと思うのだがしかし
負け続けなせいか突撃命令への反応が鈍すぎて話にならない状況なのが...
隣の人が前に出るまで様子見で隣の人が前に出たらその人より前に出ない様にして隣の人が死んだら下がる様な状態
何よりもまず勢いを取り戻さないとだな...
38忘れられた名無しさん:05/02/01 13:45:04 ID:YmZ+C8pa
晒しがほぼ無いからまだまだ良スレさ
スパイ疑惑の小競り合いなんて他鯖スレから見りゃかわいいもんだ
39忘れられた名無しさん:05/02/01 14:13:13 ID:zqFkAgSo
>>20
無人砦で防衛とかしたことないんすけど
自分いないだけかな…
40忘れられた名無しさん:05/02/01 14:17:26 ID:nDa3zMj+
場所的に無人砦で防衛なんてありえないでしょ。
スルーして裏口行かれるだけだし。
後双子は両軍ともに同等で有利も不利もないかと。
岩を影にしてとか考えてるんだろうけどクエイククエイククエイクで
あんな小さい遮蔽物活かすの不可能だから。
41忘れられた名無しさん:05/02/01 14:46:09 ID:jjl6gWzC
クエイクか魔法が修正されるのを待つしかないのかね
その前にワラゲが過疎化すると思うけどね

集団戦でもソロでも強いってなんだそりゃって感じ
棍棒はプレでルート弱いのはあるが破壊はやりすぎだろ
42忘れられた名無しさん:05/02/01 15:56:37 ID:uMaItXPW
メイジなんて1〜2人でマナエスケープ連打してやれば
集中100+ホールドでもしないと何もできなくなるよ
自分がポイント欲しいからなのかやる奴あんまり見かけないけど
43忘れられた名無しさん:05/02/01 16:01:15 ID:Av781AT2
>>42
無駄だから
44忘れられた名無しさん:05/02/01 16:08:42 ID:7k/xtAyT
正直、BSQの酔拳マスターPには失望した。
Warではゾーン逃げ、PreではmobなすってPT殺した後にルート泥棒ですか。
45忘れられた名無しさん:05/02/01 16:10:25 ID:YmZ+C8pa
新スレ晒し第一号のお前に失望した
46忘れられた名無しさん:05/02/01 16:22:15 ID:YDYIgJPb
>>42
無駄だな。逆にマナエスケープ使われて枯渇するっていうの。
そんなのですむなら破壊なんて話にならないっていうの。
最大Mp勝負に持ち込んでもあまり効果はない。
最悪、ロットン>SB逃走 で逃げられる事も考えられる。
47忘れられた名無しさん:05/02/01 16:29:59 ID:/tujxxHr
タイマンでマナエスケープやってみました。
メガバースト3発飛んできました。
死にました。
48忘れられた名無しさん:05/02/01 16:32:36 ID:/tujxxHr
感想としては、集中が高いラピッド使いだと余り意味が無い感じ。
マナエスケープの詠唱とメガバの詠唱の差が余り無い。
撃ってる間に反撃されてかなりきつくなります。
最悪リカバーでMPほぼMAXになるので、微妙かと・・・。
49忘れられた名無しさん:05/02/01 16:32:50 ID:O2kVTSV/
ここ最近プレに行ってないな
たまに買い出しに行くことはあるがほぼワラゲで過ごしてる
買い出しのときに見知った名前見かけてもなんか声かけづらい罠
50忘れられた名無しさん:05/02/01 16:45:42 ID:YDYIgJPb
外部板から拾ってきたみたいだな。
どちらかっていうとこっちの方が話題性有りだろ。

745 名前: 名も無き旅人 投稿日: 2005/01/31(月) 14:52:03 [ DaqjtKqE ]

フローズンビームの鈍足効果を少し試してみたよ。
方法はマクロで、/loc → /pause40 → /loc と組んで、locによる移動距離を計測。
ある程度のぶれはあるが、3回ずつ走って結果を平均してみた。

詠唱者は魔力120で固定撃ち。
被験者は抵抗0の状態と、エレメンタルで抵抗35にした状態でそれぞれ計測。
下記数値はpause40で移動できた距離。左が抵抗0、右が抵抗35。(抵抗0 / 抵抗35)
・通常時 移動距離 22.5 / 22.5
・Fビーム被弾時 18.4 / 19.5
・フリーズ被弾時 16.9 / 18.2
・両方被弾時 13.4 / 15.3
・オマケ サンダー1回.16.7
・オマケ 通常+SB 25.3

効果時間は抵抗は関係ないようで、Fビームはどちらも約「2分」。フリーズは5秒強。
Fビームは、抵抗0でダメージ100-110、防御力約30減。
リムポやエクソシズムは持ってなかったので不明。
個人的結論として、強い。
実はショートカット・メニューバーからFビーム削除してたのだが、復活させた。
51忘れられた名無しさん:05/02/01 17:05:57 ID:K+qOzWEy
昼間から野戦おつでございます。

Fbmよりバインディングハンズじゃないか やばいのは。
効果の精神依存が高いから、スキル28で超実用だし。

死の魔法から色んな物が奪われてきた歴史が目に浮かぶようだ。
52忘れられた名無しさん:05/02/01 17:25:07 ID:O2kVTSV/
バインディングは別に恐くない
効果時間メスメクラスだからマジガで楽に抜けられる
Fビームはまじで二分なら相当やばい
53忘れられた名無しさん:05/02/01 17:37:16 ID:K+qOzWEy
Fビームはゲージの減りかなり遅かった。
途中で解除したけど、2分ぐらいあると思う。
MRP必須かねえ これからは
5450:05/02/01 17:44:20 ID:YDYIgJPb
↓のサイトの人が、本人の訂正があったって書いてあったんだけど、発見できず。
ttp://blog.livedoor.jp/mamogame/
一応、このサイトからのコピペ。


本人の訂正と補足が入ってました。

<訂正>
・両方被弾時の抵抗0は、13.4ではなく、12.7が正解。
・「オマケの通常+SB」は、25.3ではなく、24.9が正確。

<詠唱者の魔力について>
Fビームの鈍足効果は、防御側の抵抗に加え、詠唱者の魔力の影響を受ける。
・魔力120移動撃ち→SB無し抵抗0 19.5
・魔力120固定撃ち→SB無し抵抗0 18.4
・魔力145固定撃ち→SB無し抵抗0 18.0

<鈍足効果>
左がSB無し、右がSB有り。
・通常時 - 22.5 / 24.9
・Fビーム- 18.4 / 20.8 (どちらも-4.1)
・フリーズ 16.9 / 19.4 (-5.4 / -5.5)
・両方被弾 12.7 / 15.2 (-9.8 / -9.7)
鈍足効果は、もともとの速度に関わらず、魔力と抵抗から算出される一定値っぽい。

<ブリザードについて>
・ブリザードの鈍足効果は、SB無し抵抗0で、16.0。ただしpause40ではギリギリで、少し不正確。
・ブリザードの方(16.0)が、フリーズ(16.9)よりも強いが、時間が約1秒短い。
・ブリザードとフリーズの鈍足効果は重ならず、どちらを後にかけてもなぜかフリーズが優先。
・Fビーム+ブリザードで、SB無し抵抗0で11.5。同じく、フリーズよりも遅いが、若干不正確。

55忘れられた名無しさん:05/02/01 18:44:07 ID:YfRFWMwV
>>54
その実験やって、データ書き込んだの俺だけど、
もともと書き込んだのは、ここ(実況3)の破壊魔法スレッドだよ。
その訂正も破壊魔法スレッドに書いた。
外部板には誰かが転載してたようだが。
56忘れられた名無しさん:05/02/01 18:44:57 ID:vB5LTJtf
■ War Ageに新システムを導入
<開発進行度:100%>
・ War Ageの機能拡張の第1弾として、新システムが近日導入されます。

公式に発表きたよ、亡命ですかね
57忘れられた名無しさん:05/02/01 19:09:06 ID:PWvMvOU/
今の陣営に不満は全く無いが、
新システムと聞いてやらないわけにはいかないぜ!
58忘れられた名無しさん:05/02/01 19:11:13 ID:opN8UuLu
亡命かなあ、亡命実装されたら一層グダグダになりそうだな
59忘れられた名無しさん:05/02/01 19:13:30 ID:O2kVTSV/
亡命きたら亡命するってやつ挙手!



俺?
60忘れられた名無しさん:05/02/01 19:23:34 ID:7MiGi93X
このままの勢いだったり、
片方に偏りそうだったら、
61忘れられた名無しさん:05/02/01 19:35:10 ID:TyWPRjv3
マナエスケープの話が出てるが、死魔法と併用したらかなりベストグッドだったと言っておく
62忘れられた名無しさん:05/02/01 20:26:53 ID:VSYiXAEt
そいじゃそろそろワラゲにいきますかね
おまいら今日もよろしくヽ(`Д´)ノ
63忘れられた名無しさん:05/02/01 20:54:45 ID:dHEYku2E
おう
今日も激しくずっこんばっこんしようぜ
64忘れられた名無しさん:05/02/01 21:10:28 ID:ZFk4dVgA
(*´д`)ああん
65忘れられた名無しさん:05/02/01 21:19:25 ID:MwCxClLj
おうよ!
今日もイクイクだぜ!
66忘れられた名無しさん:05/02/01 22:16:37 ID:QF9gK2hB
現状の情勢のまま亡命実装されたら

 1. まず一時的に中立激増
 2. 少し経つとBSQ激増
 3. ELG更に弱体化し、まるで戦争にならず
 4. 過疎化
 5. 判官贔屓が多数ELGへ向かうが
 6. 課金開始
 7. 過疎化
 8. 山賊の天下
 9. 過疎化
10. warageが平和に
67忘れられた名無しさん:05/02/01 22:27:05 ID:iRoW9Mcs
RAの頃は亡命してもBSQ⇔ELGの移動ができるだけで中立には戻れないんじゃなかった?
68忘れられた名無しさん:05/02/01 23:13:09 ID:jt9Z/Lmk
RAの頃は未実装
T鯖だと中立には戻れ(ry
69忘れられた名無しさん:05/02/01 23:14:12 ID:p0ZguIy5
ELGの人達ミクル防衛ナイスです!
70忘れられた名無しさん:05/02/01 23:20:18 ID:ZFk4dVgA
俺も中立に亡命したいな
そして行商人になって
「ELGに殺された」「森入り口にBSQ張り込んでてUzeeee」ってこのスレでわめき散らすんだ
71忘れられた名無しさん:05/02/01 23:23:00 ID:jt9Z/Lmk
ユメカラサメナサ〜イ
72忘れられた名無しさん:05/02/01 23:59:33 ID:PGh4XW+2
>>69
ナイスとは思うが移動が遅すぎだったと思う
73忘れられた名無しさん:05/02/02 01:59:18 ID:Z/KuNOdW
そりゃBSQが王国進入してるのに死体のルートしてる奴が多いんだからしょうがないだろう
正直間に合ったのが信じられないくらいだ
74忘れられた名無しさん:05/02/02 02:01:32 ID:nWykT5/O
今日は勝ったり負けたりで非常におもしろかった
やっぱ、ワラゲは戦力がある程度拮抗してないとあんまりおもしろくないね
ハドソンにはそこら辺システム的にどうにかしてもらいたい
75忘れられた名無しさん:05/02/02 02:02:18 ID:8gm4gpNd
やったりやられたりずっこんばっこんしすぎて疲れたな
76忘れられた名無しさん:05/02/02 02:21:22 ID:6BaRR2lO
>ハドソンにはそこら辺システム的にどうにかしてもらいたい

均等になるように
入隊時、強制的にBSQかELGに送られる仕様になるのがオチ
77忘れられた名無しさん:05/02/02 02:27:43 ID:7AFeWOWr
今日自分も、ELGのLD逃げは初めて見たけど正直ひどかった。
旅人服で竿持ちのにゅたおんあだったけど・・・
飛び石の崖で戦闘、残ってたそいつをみんなで叩くがダメージなし
LD落ちと分かって離れると、普通にそいつは歩き出す。
みな叩こうとすると、再度LD落ち。気分悪かったのは確かだ。


78忘れられた名無しさん:05/02/02 02:41:15 ID:vqoiGTNr
>>77
さあさあこんなところで愚痴ってないで
こちらへウェルカム!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1107068952/
79忘れられた名無しさん:05/02/02 02:53:47 ID:6BaRR2lO
>>77
散々既出だが
LDに関しては「ELGが〜」「BSQが〜」「山賊が〜」じゃないっつーの
その当事者の問題だ

軍がLD推奨してるとでも思ってんのかね
80忘れられた名無しさん:05/02/02 03:10:38 ID:51PJjPRb
あの大人数なら是非速攻で中央まで攻めてきて欲しかったな
推測の範囲だがモタついてる間にPreからの援軍でBが人数逆転したから
丘へ退かざるを得なかったとみたんだが こちらとしては「エェーガッカリダヨ」って声があがってた
突撃して死んだほうが後味良くない?って直前に突っ込んでほぼ全滅した側が言ってみる

最近Bはまとまっているようでまとまりがなくなってきた
指示に従わずにどんどん進んじゃう傾向が以前にも増して濃くなってきた
お陰で戦力分断→叩かれてジリ貧で撤退 が今日の最後のいい例だった
81忘れられた名無しさん:05/02/02 05:16:33 ID:lKrbWFFC
最近のBは昔のELGみたいだ
82忘れられた名無しさん:05/02/02 06:54:59 ID:AD6IABLB
>81
ELG BSQ NEUと分かれちゃいるが
中身は結局人間だからな、考え方や行動に大差あるまいよ
雰囲気やちょっとした取り合わせや流れで偶々BSQ優勢に傾いてるだけだし
人数は拮抗してるんだから今後も楽しくやれると思うよ
83忘れられた名無しさん:05/02/02 07:30:37 ID:YtJrLAyj
>>82
ま、亡命実装されればどうなるかは知らんけどな〜
84忘れられた名無しさん:05/02/02 09:24:49 ID:Ij+Y38XA
まとまりが無くなったというよりは、ここ最近のELGのお預けプレイにじれてきたってのが正解な気がするなあ。
東まで来て撤退されちゃったので相当肩透かしくらった感があるし。
昨日は裏をかかれてほぼ全員が尼橋出てた(その後しばらくは情報が錯綜してた)し、
電撃戦であのまま中央で乱戦に持ち込まれればアクセル倒されてた確率高かったと思うんだが……。
85忘れられた名無しさん:05/02/02 11:11:58 ID:Zs6XsNoC
まあMoEには明快な勝敗ルールがないのが問題だよな。
アクセル殺したやらミクル殺したやらはユーザが勝手に決めたルールだし
奇跡なんて。。。イベントだもんな。
リネみたく具体的に自城取られるとか、DAoCみたく経済が超圧迫されるとか
UOみたくギルドの全財産を敵方に持ってかれるとか。etc

P鯖みたくミクルを囮にBSQ殲滅させて高らかに勝利宣言した挙句
論争になる日がE鯖にも来るのだろうか。。

つまんなくなってきた。
86忘れられた名無しさん:05/02/02 11:32:02 ID:CfMzAp6T
>>85
負けたほうにペナルティ与えると、さらに差ができると思うんだけど。
相手の給料長殺した後は双方国内デスペナ無しくらいで丁度いい。

>P鯖みたくミクルを囮にBSQ殲滅させて高らかに勝利宣言した挙句
ELG国内からも非難の声があがるだろうし、そうなる事はないだろ。

楽しんだもん勝ちでいいじゃないか。
87忘れられた名無しさん:05/02/02 12:26:31 ID:nkdyj6JD
俺は普通につまらなくなってきた。
88忘れられた名無しさん:05/02/02 13:45:03 ID:S60xN7Rw
>>77
あれってLDなの?
頭に<LinkDead>とも何とも付いてなかったけど・・・
俺はチートでもしてんのかと思った。
89忘れられた名無しさん:05/02/02 14:04:38 ID:jMfbk3Kq
それ単にゴースト叩いてただけなんじゃ・・・・?
90忘れられた名無しさん:05/02/02 14:09:18 ID:51PJjPRb
接続が切れた(回線抜いた)瞬間にLDタグがつくわけじゃないと思う
3−4秒無敵硬直してその後LDの文字が出てるような気がする
その間につなぎなおして復活できるのかどうか知らんが

つーかさこんな真昼間から大挙して攻めてくんなよ!
オチオチ昼飯もくえねーじゃねーかよ!
91忘れられた名無しさん:05/02/02 14:45:28 ID:Q3aX3v5P
繋ぎなおして復活は無理かと
92忘れられた名無しさん:05/02/02 14:56:19 ID:S60xN7Rw
>>89
いやゴーストじゃないよ。普通に動き回ってたし。
93sage:05/02/02 16:09:01 ID:gJoHdrBP
>>90
LDになっても落ちずに暫くするとLDから復帰する事はあった。
94忘れられた名無しさん:05/02/02 16:09:27 ID:Xy1Ypcbw
まじでこの時間は勘弁してください
ただでさえBSQは社会人多くて昼は人いないんだから……
95忘れられた名無しさん:05/02/02 16:09:42 ID:gJoHdrBP
あげげちまった・・・OTZ
96忘れられた名無しさん:05/02/02 16:18:02 ID:NqwB7QtS
あーELGはガキ多い印象あるねー
夜になったら復讐戦だな
97忘れられた名無しさん:05/02/02 16:19:59 ID:Q3aX3v5P
ELGは学生多いとか前スレで出てたからセンター終わったヒャッホイ18歳がワラワラ居るのかね
98忘れられた名無しさん:05/02/02 16:29:19 ID:x8SPdH1T
夜になったら軒並みkillして来年のセンター対策の時間を作ってやろう
99忘れられた名無しさん:05/02/02 16:39:15 ID:Q3aX3v5P
センター終わった学生は4月まで遊ぶか免許取るとか以外ぶっちゃけ何もすることがないわけだ
BSQの危機!新兵器のサイボーグJamesはまだ本国から届かないのか!?
100忘れられた名無しさん:05/02/02 16:50:45 ID:+N7z/nT3
そして大学に入っても遊ぶ、と。
101忘れられた名無しさん:05/02/02 17:28:29 ID:51PJjPRb
二次試験の勉強しろよガキ供
102忘れられた名無しさん:05/02/02 17:39:23 ID:jMfbk3Kq
今一番時間があるのは高3ではなく期末考査の終わった大学生かと
103忘れられた名無しさん:05/02/02 19:19:09 ID:ttMXPJ2z
SONOTOORI
104忘れられた名無しさん:05/02/02 19:51:20 ID:NIM6hsQn
ビバ大学生活ヽ(´ー`)ノ


あー、あと1年でこの生活ともおさらばか・・・orz
105忘れられた名無しさん:05/02/02 19:55:11 ID:WZxMm4kr
そして栄光のNEET生活。

君もNEETYPEに成れる。
106忘れられた名無しさん:05/02/02 21:16:32 ID:NIM6hsQn
わーい、それじゃあボク重力から解き放たれるんだねヽ(´ー`)人(´∇`)ノ



ニートはシャレにならんよ・・・_| ̄|○|||

107忘れられた名無しさん:05/02/02 21:36:00 ID:WZxMm4kr
就活はお互いがんばろ
108忘れられた名無しさん:05/02/02 21:48:34 ID:DXIpAtEm
>820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/02 21:31:58 ID:zJSno3Qw
>>>818
>捕虜 ある条件下において負けてしまうと敵国の捕虜になってしまいまいます。
>プリズンマインと呼ばれる牢獄で肉体労働をさせられたのち解放されます。

>これが実装されたみたい
109忘れられた名無しさん:05/02/02 22:43:24 ID:EjD/ykVz
>>108
うはwwwwwwやっべマジ楽しそうwwwwwwwww
110忘れられた名無しさん:05/02/02 22:56:51 ID:Osj2wndZ
ドラムカン押し100往復とかかっ
111忘れられた名無しさん:05/02/02 22:59:52 ID:NqwB7QtS
肉体労働かー
アルター頂上から落下100回! とかそんなのかな
112忘れられた名無しさん:05/02/02 23:05:28 ID:LD5KeeCa
男はせっせと働き
女は・・・ムフッ
113忘れられた名無しさん:05/02/02 23:43:40 ID:ly4RieTm
女はせっせと働き
男は・・・ウホッ
114忘れられた名無しさん:05/02/03 00:03:14 ID:4gvtrS9U
マインつってるんだから採掘だろ
ミスリル掘るまで出してもらえないから採掘あげとけよ
1/3掘ったあたりからマイナーが出てきてルート横取りしてくるけどな
まあ最初から捕まらないことだ
115忘れられた名無しさん:05/02/03 00:16:46 ID:3XENAsUz
>>114
賽の河原の石積みみたいだな
116忘れられた名無しさん:05/02/03 00:47:06 ID:14bBh4oR
掘った石がNPC売りされるとかだったら燃えるな
ガンガン捕虜にしようぜ
・・・・敵拠点で死亡すると捕虜になるとか変な条件つけると
引きこもりが加速しそうだが・・・
逆に敵拠点で殺すと捕縛して連れ去れるとかだったらいいな
117忘れられた名無しさん:05/02/03 01:27:08 ID:agswrcDh
鯖移管で同期の問題も多少よくなるらしいし、
こりゃ期待大だな!





|ω・`) 。。
118忘れられた名無しさん:05/02/03 03:37:58 ID:8KoPjZgp
↑可愛そうに、サドソンのせいで期待する心を無くしてしまったのね。
 
だが、俺はしっかりと希望を持つぜ。
亡命が実装されて─────warageは荒れるorz
119忘れられた名無しさん:05/02/03 03:53:37 ID:fDyfL8V8
亡命した奴には一定期間それがわかるようなアイコンついて欲しいな
「勝ち馬に乗りたいだけかよ」と新しい仲間に睨まれ
「裏切り者」とかつての仲間に真っ先に狙われ
m9(^Д^)プギャー
120忘れられた名無しさん:05/02/03 10:55:49 ID:ybiqnk88
亡命実装されたらクウェイカーやメイジはにゅたおんあにモテモテ
敵勢力に行ってもぱふぱふで接待してもらえることだろう

という夢は見ない
121忘れられた名無しさん:05/02/03 11:55:28 ID:4gvtrS9U
ぱんだおんあのまふまふを受けられるなら
いますぐクエイクメイジ作ってくる
122忘れられた名無しさん:05/02/03 12:11:03 ID:5vCLe25z
クエイクメイジってどうたたかうの?
123忘れられた名無しさん:05/02/03 12:17:29 ID:7GuZsrnh
ELGにクエイクメイジいた気がするけど
おんあだったからレズレズだな
124忘れられた名無しさん:05/02/03 14:41:47 ID:961pmSAr
昨日のBSQは珍しいルートとってたのはいいが
結局指示がよく伝わってなくあんまり意味がなかったな
指揮官の指示もちょっと少なめな気がした
次に期待してますと非難なのかわからないことを書いてみる
125忘れられた名無しさん:05/02/03 15:10:40 ID:9Rhv5Vuu
人数を頭の中で天秤にかけたり、
ルートを予測したり味方の士気を確かめたり、
山賊やらその他突発的なトラブルに備えたりしてると、
指揮とってる間は割と脳みそリソース使いまくる。

ichでの進軍報告や、人数変動の際のish、
移動時の補足や、交戦時のフォローなど、
ところどころでしてくれる人がいると楽なんだよな。
普段は結構してくれてると思うが、
たまになかったりすると、指揮官が全部やる必要が出てきて、メンドーになる。

普段からWARAGEにいて、しかも指揮とらない人なんかは、
補佐的な役割をもっとしてほしいな、と思う。
126忘れられた名無しさん:05/02/03 15:19:44 ID:EdX9g2VI
>>125
それは指揮官本人が委託するべきだと思う。
でないと横槍入れまくりな人が増殖するから。
127忘れられた名無しさん:05/02/03 15:21:36 ID:14bBh4oR
指揮取ってるとさ周りが良く見えなくなるんだよな
アレもコレも指揮者がやる・・・って意識だとホントに大変
幸いBSQではこのタイミングで偵察とか戦況報告をするって流れが出来てるおかげで
ある程度助けられてるんだけど、ELGではどうだい?
何でも指揮者だからって理由で押し付けたりしてない?
128忘れられた名無しさん:05/02/03 16:01:39 ID:QcmLyxEe
昨日ELGでは副指揮の人が突撃いうて、指揮の人が撤退いうてて訳わかめ
副の人が指揮官より早く命令出しちゃいかんよね
129忘れられた名無しさん:05/02/03 16:08:49 ID:9Rhv5Vuu
>>126
委託にしてしまうとねぇ、委託された側が死んでしまったらどうするとか、
なかなかフレキシブルに対応できなくない?
「偵察いないな、やっとくか」「ich報告ないな、言っとけ」
ぐらいな感じで動き出すと、一番いいように思うんだが。
130忘れられた名無しさん:05/02/03 16:27:04 ID:yibaZor+
何の意味もないレバーを延々とまわし続ける。
ちょっとでも休むと鞭が飛んでくる。
スタミナ切れてもお構いなし。
強制労働終わるまで外に出られない。
そんなプリズンマインを個人的に希望。
131忘れられた名無しさん:05/02/03 16:48:09 ID:e540LAE7
地下にデカイ歯車があってそれを捕虜が一生懸命回すと
地上の気持ちのいい青年の足元に繋がっててガングがくるくる回るんだよ
132忘れられた名無しさん:05/02/03 17:16:36 ID:4gvtrS9U
>>130
ドラクエと北斗の拳を連想した
133忘れられた名無しさん:05/02/03 17:50:45 ID:7VD15HoC
>>130
心を込めて回せーっ!
134忘れられた名無しさん:05/02/03 17:55:44 ID:jj9wE8Vr
プリズンのためだけにモヒカン男を作って欲しい
135忘れられた名無しさん:05/02/03 17:55:59 ID:EdX9g2VI
>>131を想像して腹抱えてヤマタノワロチ_| ̄|○
136忘れられた名無しさん:05/02/03 17:58:48 ID:LYyTki3H
>>134
パンデモスをときどきでいいかr(ry
137忘れられた名無しさん:05/02/03 18:03:27 ID:jj9wE8Vr
>>136
パンダとはちょーっと違うのさ
パンダよりもっと強そうで、それでいて弱そうなオーラをかもし出すモヒカンが
こう、ムチを持って追いまわすような
138忘れられた名無しさん:05/02/03 18:07:59 ID:tiKEhd2x
>>135
想像してみた


やばい笑いが止まらん
139忘れられた名無しさん:05/02/03 18:17:47 ID:CRNwXx1Q
暗〜〜い!
もっと明かりを!もっと光を!
天帝さまは暗いのがお嫌いなのだぁぁぁ!



おまいら北斗の拳を見てない若いのが増えてきてるが
DVDで再販されてるから見とくように
日本人の正義感がよく描かれてるからなぁw
140忘れられた名無しさん:05/02/03 18:58:09 ID:5fdRosha
>>137
そのもののシーンが見つけられなかったんだがこんな感じだよな
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/obu.JPG
141忘れられた名無しさん:05/02/03 19:34:12 ID:gi0qT5a6
>>127
おめーみたいな指揮官はやめちまえ。
味方の指揮下げそうな発言しながらの指揮なんざとらんでいい。
142忘れられた名無しさん:05/02/03 22:34:27 ID:CNgJdsN7
汚物は消毒だぁ〜!!
143忘れられた名無しさん:05/02/04 00:02:39 ID:FJ7xeRTS
指揮やるっつってやれなかった、パソコン死んでたELG兵です。
そろそろ突然やったるでぇ。BSQハァハァしながら待っときやぁ。
気持ちのいい青年には手を触れさせないぞ。
144忘れられた名無しさん:05/02/04 00:34:08 ID:dGZZSYBA
最近ワラゲに挑戦してみたのですが、集団戦のラグの中で
敵PCをタゲるのがなかなか困難なのですが、
最も近い敵PCをタゲるマクロとか、もしあったら教えていただけませんか?
145忘れられた名無しさん:05/02/04 00:50:16 ID:1/rpDGw4
/tar <James>
/guilty
/pause 200
/scare
146忘れられた名無しさん:05/02/04 01:03:41 ID:woxHw/Gh
>>144
キーコンフィング開いてみ
147忘れられた名無しさん:05/02/04 01:25:45 ID:sL2cP9pg
ここ数日Eは動きがギコちなくてイライラする
指揮官死にすぎてる気がするけど
そこのところみんなどう思ってる?
148忘れられた名無しさん:05/02/04 02:59:14 ID:RgNiYCw6
>>146
最も近いPCはあるけど最も近い敵PCなんてあったっけ?
149忘れられた名無しさん:05/02/04 03:28:30 ID:1gMnT5re
>>147
今日高原にBSQきたとき国内待機だったのは萎えたな
国内70overしてたんだから戦闘予感してたのに何か後手後手
BSQもわざわざ高原まで来たのにつまらなかったんじゃないかと思った
150忘れられた名無しさん:05/02/04 03:48:23 ID:Tq/H+OQT
指揮に文句つけるなら自分が指揮すればいいじゃん
ELGが弱いのは指揮官のせいじゃなくて全員の責任だろ
普通に戦って勝てないんだから指揮官は出来るだけ勝てる様にしようと考えて慎重になってしまうもんだ
大体高原にBSQ来た時の指揮官は誰も指揮しないならって名乗り出てくれた人だっただろ、それだけでも偉いじゃねーか
頑張ってる人に責任押しつけんな
151忘れられた名無しさん:05/02/04 04:01:33 ID:FxJd3Y4R
デミトリのヘルバースト詠唱がマイナーバースト並みの早さな件について。
152忘れられた名無しさん:05/02/04 08:31:30 ID:nx8sYPIV
>>149
いや、どこから敵が来るか分からない以上
国内待機で正解だろ、一度それでミクル殺されてるしな
ELGは国内に人数が多くても生産者が多いからな
数字どおりの戦力にはならない
それに魔法職とクエイカーの人数が違いすぎる
もうこれはどうしようもない、ハドソンが各スキルの適正化しない限り
どうにもならない
153忘れられた名無しさん:05/02/04 08:37:49 ID:PyCdIZq6
魔法職とクエイカーの人数が違いすぎる
これは関係ないだろ…

BSQはわざわざ鈍器使いに変わってる人も結構いるし
クエイカー少ね〜って思うなら自分が鈍器使うようにするとかすればいいだけ
154忘れられた名無しさん:05/02/04 08:45:21 ID:8/BoRHpB
本ヌレのネタかしらんけど
金20ってミスリルよりきついな
まじならシップクエみたいな感じかな
155忘れられた名無しさん:05/02/04 08:51:31 ID:xRBfb/EX
あれはネタじゃないよ
ワラゲのNPC配置も結構変わってる
ガング?誰それ。ってことはもうなくなる
156忘れられた名無しさん:05/02/04 09:00:01 ID:nx8sYPIV
>>153
まさかワラゲで魔法職の強さを否定してるの?
態々クエイカーになるのは戦力になるからだろ
それが関係ないって・・・・

強いなら自分がやれって?
君、バランスって言葉知らないの?
157忘れられた名無しさん:05/02/04 10:03:26 ID:ILyIw5kJ
>>156
傍からみてて情けないぐらい食いつきすぎ。おちつけ。
158忘れられた名無しさん:05/02/04 11:22:07 ID:xsLtIC3m
俺チョッパーやりたいんで他の人クウェイカーヨロ^^
俺弓やりたいんで他の人WIZヨロ^^
俺生産やりたいんで他の人戦闘ヨロ^^
俺War lordなんで他の人前線ヨロ^^
159忘れられた名無しさん:05/02/04 11:54:50 ID:ILyIw5kJ
ELGのNPCキラーはええよ…現場到着したらすでに逃げた後か…orz
160忘れられた名無しさん:05/02/04 12:05:52 ID:RgNiYCw6
魔法職が少ないクエイカーが少ないとかみみちぃこと言うなよ
自分は今の時点でパーフェクトゥなのか?何でも周りのせいにしちゃいかんよ
魔法職とクエイカーの「数」の差がモロに出るのは何も考えずにぶつかった時だけ
数の利を活かすんだ
生産職が多いつっても瀕死になって逃げてくる味方をかくまう人垣としては十分使える
PT単位で固まってアシスト利用して狙った相手を敵集団に帰さない、確実に潰す
他にもいろいろあるが指揮官の指示の範疇外でもやれることはあるぞ
毎回積極的に違うメンツでPT組んで教えあうんだ、情報交換するんだ
161忘れられた名無しさん:05/02/04 12:21:09 ID:9NHTlBIQ
ELGが劣勢でBSQが優勢なのはBSQに魔法・こんぼうが多いから。

この問題を解決するために「ELGも魔法・こんぼうを増やせばいい」っていうのは至極当然。
バランスって言葉を盾に取ってる奴が一人いるが、純粋なバランス論議から派生したわけじゃなく、
ELGが勝てない理由として魔法・こんぼうの数の違いを挙げた経緯があるだけに、ただのいいがかりにすぎない。

仮に弓と銃が有効な武器としてバランスが変更されたら、
やっぱりBSQに弓と銃が多くなるのじゃないかね?
やっぱり「弓と銃の数が違いすぎる。ハドソンになんとかしてもらわないとどうしようもない」というのかね?
162忘れられた名無しさん:05/02/04 12:59:39 ID:VINUs1I1
もしELGに生産施設がなくてBSQに生産施設があったら
魔法職の俺はELGに行ってたな。
生産施設がある方は武器防具供給整ってて前衛が居れば大丈夫だろと思ったから。
逆に無い方は供給も整ってなくて、魔法職が行っても満遍なく戦えそうだと思った。
魔法職は触媒さえあればまだ何とかやっていけるしね。
163忘れられた名無しさん:05/02/04 15:35:08 ID:70p//Whz
こんぼう、魔法が少ないのなら
プレから連れてこれば良いじゃないの
164忘れられた名無しさん:05/02/04 17:20:50 ID:079q1d1y
昔ELG劣勢を盛り返したときは
PREから連れてきたりしてる人が居たはずだが
いまはそういうことをあまりしてないな
165忘れられた名無しさん:05/02/04 17:33:32 ID:3BPhBCUF
もしELGにクエイカーが増えたら他鯖のようにクエイクオンラインになって過疎化が進む気がする。
166忘れられた名無しさん:05/02/04 17:50:27 ID:Fb+EfTXf
ところでさメダルにそのキャラクタの名前が入ってると楽しいと思わんか?
名が売れてるやつのメダルは換金せずに銀行に保管して眺めるの

DIABLOの耳みたいだがな
167忘れられた名無しさん:05/02/04 17:55:19 ID:jIGv7wPO
>>166
いいね。
要望おくっとこ
168忘れられた名無しさん:05/02/04 17:59:45 ID:mm7GwbWe
DIABLOの耳っつーか、ダービー兄みたいだ。
169忘れられた名無しさん:05/02/04 18:05:25 ID:OoVPdYwu
逆にクエイクと魔法の少なさをカバーする戦術って皆無なのかな?

とても難しいと思うけど全員玉砕覚悟で突っ込んで完全な乱戦状態、一対一の
状態を作る。要するにクエイク(範囲魔法)の効果を最小限にするってのは?

人数ならELGの方が上だし、タイマンで強いのはELGってのが定説だから
あらゆるところで一対一の形式を作ってしまえばそこそこ勝機はあるのでは。

問題は『全員が』突っ込まないと意味がないところか。必要なのは度胸と根性。
170忘れられた名無しさん:05/02/04 18:25:23 ID:RbEG9Cuy
大変です、何がおきたか知りたい香具師はBBgamesへ。というわけで、
亡命なんか考えてないで自国の為に頑張りましょう。
そんな俺はカオスエイジのWOOを誰が一番早くビスク中央でOOCで売るか気になる。
171忘れられた名無しさん:05/02/04 18:29:17 ID:RbEG9Cuy
>>169
ELGの指揮官はドコドコまで進行とかここでBUFFとかしか言わないので
戦い方を言わないのです。なのであなたのような方が
BUFF中にでも戦い方をISHで教えてくれるといいかと。
最近不完全燃焼な人がELGに増えてるので度胸と根性は備わってると思われます
172忘れられた名無しさん:05/02/04 18:29:28 ID:Mk2wG0zL
クエイクするだけなら棍棒100にするだけだから簡単。
敵陣の真ん中でクエイクやって生きて帰ってくるのがクエイカーってもんじゃないのかね?
ほとんどの人は敵陣の手前で押し返してるだけで、クエイカーなんてBSQにも数人しかいないはず。
173忘れられた名無しさん:05/02/04 18:30:11 ID:royYXZgr
思ったより亡命条件厳しいな
それに中立には戻れないのか
17470:05/02/04 18:47:47 ID:OVlm+rfF
がっかりだ('A`)
175忘れられた名無しさん:05/02/04 18:59:49 ID:1el3+Gwt
>>174
よ、久しぶり
176忘れられた名無しさん:05/02/04 19:12:00 ID:5auD+gkH
>>敵陣の真ん中でクエイクやって生きて帰ってくるのがクエイカーってもんじゃないのかね?

そういう勇者様タイプの人はクエイク撃つと同時に足止め魔法喰らってカモられてるよ
177忘れられた名無しさん:05/02/04 20:02:37 ID:RgNiYCw6
>>171
BSQの場合は「ここはふんばりどころ」「右翼厚めに」「おせおせ」「生きて帰すな」etc
なんとなくドラクエ的作戦で細かいことは兵隊AIにまかせてる感じがするが
これくらいが丁度士気が高まる気がする
178忘れられた名無しさん:05/02/04 20:34:24 ID:b8+Z0Jtb
ごめん、普通に亡命面白そう
このくらいなら早々簡単にあっちこっちいけないし
179忘れられた名無しさん:05/02/04 20:34:42 ID:royYXZgr
>そのほかには,ゲーム内のGMコール機能の搭載,キャラクターの座標位置のズレや遅延の軽減,ユーザーインタフェースの改良(スキン選択が可能)などが行われる。
>座標位置のズレは,オープンβテスト開始時点から問題となっており,これまでにも数度にわたって修正が行われていた部分。
>今回の修正によってドラスチックに改善するらしいので,プレイヤーは期待してもいいかもしれない。
>ユーザーインタフェース改良についての具体的な内容は後日発表ということだが,プレイヤー作成のスキンも利用可能になるらしいので,これも非常に嬉しい部分だろう。

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
180忘れられた名無しさん:05/02/04 21:32:12 ID:dRzpx2eF
アリーナ北西移動はまだ先なのか アリーナ厨の俺としてはがっかり。
181忘れられた名無しさん:05/02/04 22:09:55 ID:qIOBFBqW
一応貼っておこう

------------------
■亡命機能(WarAge)
WarAgeにおける所属勢力の変更が可能になる「亡命」機能を実装いたします。現在、公表できる亡命の仕様については以下の通りです。

◆WarAgeでの勢力の変更
 ・勢力の変更には、条件を満たした上で、殺されずに亡命を成功しなければならない。
 ・成功すれば、以前の勢力でのランクから3ランクダウンした状態で新勢力の兵士となる。
◆亡命開始の条件
 ・亡命するためには、一定の地位と賄賂が必要 → ランクはSoldier以上、且つ30000jade以上持っている
 ・亡命を表明した時点で、WarAgeの銀行に預けたアイテムと金が空になる。(所持アイテムと所持金はそのまま)
◆亡命の失敗
 ・亡命宣言〜亡命成功までの間に死亡すると、プリズンマインに幽閉され過酷な肉体労働を課せられる
 ・所持アイテムと所持金は、死亡した時点で全ロスト
 ・亡命途中でログアウトやリンクデッドしても失敗になる
  →次回ログイン時には、プリズンマインから。
 ・アルターは一切使えない


■闇商人
レアアイテムを販売する「闇商人」を実装します。現在、お知らせできる仕様は以下の通りです。

◆「闇商人」が登場する時間や場所は毎回ランダムに設定されており特定することはできない。
◆「ソウルオブヤマト」などのアイテムを販売している。
◆闇商人との取引が常にGoldで行われるとは限らない。
^^^^^^^^^^
◆登場場所がフィールド内や街中であるとは限らない。
◆闇商人は現在のところ1体のみ。
182忘れられた名無しさん:05/02/04 22:38:49 ID:XjBbDtM8
OK俺は亡命するぜ。仲良くしてくれた皆、ありがとう
183忘れられた名無しさん:05/02/04 22:39:21 ID:eTcpQKXt
俺もELGからBSQに行く
184忘れられた名無しさん:05/02/04 23:52:46 ID:OVlm+rfF
あー中立行きたいー
金でも何でも掘るんで中立に亡命させてくださいよ蜂様
185忘れられた名無しさん:05/02/05 00:16:41 ID:lLg0XshO
幽閉されたいよママン
186忘れられた名無しさん:05/02/05 00:17:48 ID:x5RyY1q2
>>183
お前もか
じゃ、また一緒だな
187忘れられた名無しさん:05/02/05 00:20:59 ID:BCFzPUXW
んじゃ俺はELGからプリズンマインに行く。向こうでもよろしくな皆。
188忘れられた名無しさん:05/02/05 00:23:18 ID:yGr4Rb98
>>186
おー!昔の仲間と戦うってシチュエーションって萌えるよな!
189忘れられた名無しさん:05/02/05 00:24:27 ID:yGr4Rb98
このスレだけでELG→BSQが三人だ!
190忘れられた名無しさん:05/02/05 00:37:58 ID:TfwNNe0H
俺は無職になるよ
191忘れられた名無しさん:05/02/05 00:40:11 ID:mrdq8C7a
じゃ俺は脱走兵捕まえる役な
今のうちに夜型にしとくから人いない間に逃げようとしても無駄だぞ
192忘れられた名無しさん:05/02/05 00:53:49 ID:nB/cQATf
じゃあ、俺は亡命を手伝うフリをして脱走兵を始末する役な


ニガサンヨ・・・クケケケケケケ・・・
193忘れられた名無しさん:05/02/05 00:58:20 ID:oCz0RLiM
中立にはいけないのか
194忘れられた名無しさん:05/02/05 01:23:35 ID:D069IVZV
とりあえず亡命失敗して牢屋と強制労働を体験してみたいな
195忘れられた名無しさん:05/02/05 01:33:06 ID:6Wy8vLtD
>194
観光スポットだよな、新エリアだもの
俺も他鯖にキャラつくってマゾりたい
196忘れられた名無しさん:05/02/05 03:45:36 ID:DVJTwCFN
PTリーダー様…PT単位での行動のときに自分だけSBかけてどんどん先に行かないでください…
露骨に嫌われてるのかな?

亡命ってよりも中立に戻りたい。
197忘れられた名無しさん:05/02/05 03:50:58 ID:wdDBj8AS
まつけんさんばで踊り狂うN集団・・・アクセルの次は
ミクル前でも踊ってやってくれい

命に保証はないが・・・
198忘れられた名無しさん:05/02/05 03:53:00 ID:a23mlolK
SBは自前が基本、それにワラゲパーティーなんて他人も良いとこ
何も期待しない方が良い、グループヒーリングとか貰ったら
ラッキーと思うくらいが良い
嫌われてるとかそんなのじゃない

SB貰いたければ集合場所から進行するときに
ジャンプしてれば誰かやってくれるよ
それも貰えればラッキー程度に思ったほうがいい
199忘れられた名無しさん:05/02/05 03:57:09 ID:adJTUTNJ
PTでの行動のときにSBの確認するのは誰でもできることだし、
欲しいのなら自分から余裕があったら下さい、とでもいっておけば普通にかけてくれるよ。
200忘れられた名無しさん:05/02/05 04:05:58 ID:xroDtdOb
>197
以前ミクル前でもなんかネタやったらしいぞ<死ね死ね団
201忘れられた名無しさん:05/02/05 05:02:55 ID:wkMNz1xw
亡命失敗したら相手勢力には行けないってことか?
それともアイテムロストと強制労度すれば相手勢力のところに行けるのか?
202忘れられた名無しさん:05/02/05 09:40:19 ID:BCFzPUXW
>>198
>ワラゲパーティーなんて他人も良いとこ
おわってる。
203忘れられた名無しさん:05/02/05 11:23:43 ID:+xAfV+rT
何回も参加してると、スチームなしってのを覚えてくれて
言わなくても掛けてくれるようになる。
204忘れられた名無しさん:05/02/05 11:27:21 ID:F4sMKLZS
いつも一人だからスチームもらえない
205忘れられた名無しさん:05/02/05 12:05:43 ID:snckjPAB
自軍優位の時「汚物は消毒だー!」とか叫びながらメガバースト撃ってみたいんですが
ガードとソルジャーを行き来する程度の新兵がこんなことしたら晒されますかね。
206忘れられた名無しさん:05/02/05 12:14:04 ID:nB/cQATf
>>205
BSQだったらやってもいいぞ
自軍が劣勢でも貴様だけは斬る
207忘れられた名無しさん:05/02/05 12:25:00 ID:snckjPAB
ごめんなさい、前衛職にめっぽう弱いので山賊狩りの時にでも言う事にします。
208忘れられた名無しさん:05/02/05 12:33:55 ID:liiKCpf9
山賊相手にもやっていいぞ。術者の位置が分かってとてもよい。
209忘れられた名無しさん:05/02/05 13:10:49 ID:6Wy8vLtD
団体戦では如何に背景と同化して攻撃するかが生還のコツなのに
声なんかだしたら敵味方総incだよ

210忘れられた名無しさん:05/02/05 13:35:47 ID:+wCqOu40
普通はおとりって思うだろう
211忘れられた名無しさん:05/02/05 13:37:09 ID:Trp7tCbi
漏れは囮プレイが好き
212忘れられた名無しさん:05/02/05 13:54:00 ID:mj18K+rG
昨日の夜にBSQの指揮やってた人は、ELGを怒らせて城からおびき出すためになんか叫んでたけどな。
213忘れられた名無しさん:05/02/05 13:57:50 ID:zhVstjce
リアルタウントか
賛否両論ありそうだな
214忘れられた名無しさん:05/02/05 14:01:22 ID:Ja4PNkaS
>>212
そういうのって激しく厨臭い。
BSQおっさんばっかりって聞いたんだが誰も諌めないのか?

> 敵がいてこそ戦えるwar ageです。相手が居なければつまらない。
> 相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。

口撃で相手を不快にさせてまで勝ちたいって奴とは敵味方問わず一緒に戦いたくない
215忘れられた名無しさん:05/02/05 14:38:09 ID:RaJ1q/2H
あのシャウトはバカ過ぎてELGのみんな呆れてたよ
あんなのが指揮官とか恥ずかしくない?
216忘れられた名無しさん:05/02/05 14:38:40 ID:53v1eZr3
あれはちょっと不愉快だった
elgだって皆好きで引きこもってる訳じゃねーんだけど...
勝ち続けると慢心して相手の事情は見えなくなってくるんだろうな
217忘れられた名無しさん:05/02/05 14:47:43 ID:RaJ1q/2H
アスモと戦うかBSQと戦うか選べってシャウトでしょ?
そのどちらとも選ばなくても良いんですがw

砦を落とせばどちらとも戦わないでokw
実際そうしたし

ELGにアスモと戦わせたかったら
BSQのお前らが城に来ないとどうしようもないぞ
城に来ればELGはBSQと戦う事になる
それをどちらか選べってバカ?意味わかんねーよw
218忘れられた名無しさん:05/02/05 14:47:44 ID:Trp7tCbi
何を言ったのか晒しキボン
219忘れられた名無しさん:05/02/05 14:48:14 ID:Trp7tCbi
orz
220忘れられた名無しさん:05/02/05 15:05:00 ID:oh6dv3im
そういや奇跡ってまた直ったんだっけ?
別に挑発したっていいと思うけどね、相手だってそれに応じず篭城したっていいわけだし
「離せ、あそこまで言われて引き下がるとは貴様それでも軍人か!」
「あんな挑発に乗ってはいけません将軍!味方が疲弊しているときに打って出てはこちらは全滅です!」
みたいなのが脳内にできるんだけどダメだろうか
221忘れられた名無しさん:05/02/05 15:08:16 ID:zhVstjce
よくわからないけど、>>217はアスモが沸いたら
「賢者ウマー」とか言ってハッスルしそうなタイプだな
222忘れられた名無しさん:05/02/05 15:36:41 ID:rw/i5FcU
昨日奇跡起こる直前で尼城落としたのはいい判断だったと思うけど、
いつの間にELGに丘行かれてたんだろう。
飛び石周りは全部封鎖してたし高原中州から行かれたのかな?
223忘れられた名無しさん:05/02/05 15:47:06 ID:IUo9yuEo
あれは中立が落とした
最近の中立は正直うざすぎる
ELGと戦ってる時にこそこそと給料長狙ったり奇跡狙いしてる時に邪魔してきたり
素直に山賊行為だけしとけばいいのに、ゲームデザイン壊す行動されると萎えまくり

まぁ、ゲーム的に禁止されてるわけでもないからやめろとはいえないが、ここ見てる中立は
できるだけそういうことやめて欲しいな
224忘れられた名無しさん:05/02/05 15:52:10 ID:lqCC3Wun
BSQのishに「ナイス挑発wwwGJwwww」とか流れてそうだな
225忘れられた名無しさん:05/02/05 15:53:09 ID:SaMz2EFt
>>223
なんだそりゃ…。
どちらの軍が喜ぶこともさせたくはないという考え方があってもおかしくないだろ。
226忘れられた名無しさん:05/02/05 15:54:49 ID:HCOuNGD+
>>223
俺流orz
227忘れられた名無しさん:05/02/05 15:54:51 ID:wqiXJaeL
俺はたいしたもんだと思ったけどなぁ
落すタイミングがあまりに絶妙だった

うざいのはBSQに2nd入れてる賊かな
228忘れられた名無しさん:05/02/05 16:02:46 ID:IUo9yuEo
>>225.226
そうだね、ちょっと勝手なこと書いたな・・・
最近、戦場が渓谷ばっかで毎回マラソンなのに中立が来て戦闘も奇跡も中止になるのがきつかったので
変なこと書いてしまった。スマソ
229忘れられた名無しさん:05/02/05 16:13:43 ID:mj18K+rG
挑発ってやっぱり微妙なもんみたいだね。指揮やってた人が普段Eのこと悪く言ってるのなんか聞いた事ないし、BSQ兵の俺からすればかなり暇になってたからちょうどよかったんだけどな。
230忘れられた名無しさん:05/02/05 16:20:55 ID:x7Amlvbx
>>224
軍用チャットでそんなふうにwを使う人は滅多にいないと…見たことないし。いたら萎えるなぁ
231忘れられた名無しさん:05/02/05 16:21:27 ID:pc6uzg7g
丘で戦いたいのなら昼にINするのまじでおすすめ
232忘れられた名無しさん:05/02/05 16:22:32 ID:+xAfV+rT
NEUの一部にはいい仕事されて何回もはがゆい思いしてるってのは確かだろ。
なんだかんだ、第3勢力としてwarageを盛り上げてもらってる。

BSQ,ELGの他にマブを加えてほしいとか要望出てるみたいだけど、
3勢力+中立ってなったら、各軍も人少なくなるだろうし
さらには三つ巴になって出るに出られず、さらに睨み合いOnlineが加速すると思うんだが
そこんところどーなのさ?

と、急に話題を変えてみる。
233忘れられた名無しさん:05/02/05 17:44:40 ID:JpWaKBm0
現時点で3勢力になったとすると
今以上に戦力バランスは崩れ易くなる。
何れかが弱体化し、山賊と変わらん勢力になる可能性大。
亡命で何処までバランス取れるか、という所か

課金後に3勢力化になった場合
過疎化が見込まれるのに更に人員が分散し、ゲリラ戦ばかりになる可能性大
234忘れられた名無しさん:05/02/05 17:49:13 ID:TfwNNe0H
山賊とはあまり戦う気になれんので、山賊を狩ったら耳でも落として欲しい。
勝っても負けてもむなしすぎて・・・
235忘れられた名無しさん:05/02/05 17:50:55 ID:M+BaGMNo
昨日の挑発同じBSQでも正直萎えた
戦う気失せて即効プレ戻った
236忘れられた名無しさん:05/02/05 18:16:04 ID:/2YfVXEy
現状でさえ、70vs70が限界だからな。勢力増やしたら俺もさらに過疎化すると思う。
しかも課金後に5つの時代すべてが実装されれば「どこもスカスカ」という状況にな
りかねないのでは。
よほどの人数を確保するか曜日・週・時間を区切ってAgeを開放するか工夫しないと。
#土日は全Age開放。preは当然毎日、月曜と火曜が家Age、火曜と水曜がwarage、水
曜と木曜がChaos、木曜と金曜がFuture?とかね。まぁ曜日は隣接させなくてもいい。

現状のワラゲには格闘ゲームと違って「よーいどん」的な戦闘開始の合図がないから
開戦待ちとか、マラソンオンラインになってしまうのが問題だよな。


以下、妄想だが「今日はレクヒルの覇権を争う日」とかあって、参加したい奴はその日の
20:00までに給料長とかにエントリー。

エントリーした奴は20:00〜24:00までの間、レクヒルの各勢力ごとのアルターが使える。
もちろん各アルターは等間隔に離れている。で時間内にレクヒルで戦ってもらって「レク
ヒル内」でゲットしたトータルのウォーポイントで1位になった勢力が来週まで?レクヒル
の覇権を握る。ポイントは失った分も足し引きするから個人もだが勢力での働きが重要。

利権はレクヒル(=該当ゾーン)のアルター使用可能とか、RTS(=Real Time Simulation)
ばりに本国が発展。ポイント一位になった時点でゾーンから逃げられるのはいやだから
アルターにHPを持たせて破壊されると全ポイントをロスト。勢力のポイントがマイナスに
突入してたらさらにマイナス50とか。んでrepop。

FPSのフラッグ戦みたいな感じ。これをガルム、渓谷でもやって全ゾーンの覇権を握ったら
奇跡発生。ちまちまとCCを落とすよりは戦争しやすいし勝敗がはっきりしてる。

もちろんCCのシステムも生きたままで週に一度のこのイベント以外のときも奇跡は起こせる
ように。ていうか覇権握られててもCC全部落としたら取り返せる、ぐらいの方がいいかもし
れない。普段のちょこっとした戦争も楽しめるし、週に一度?の大会戦も楽しめる。

長文スマソ。しかもこれ改善スレに書いた方がよさそうだな。。。orz
237忘れられた名無しさん:05/02/05 18:29:22 ID:lLg0XshO
>>236
ほっそりとくびれた洋子のかかとを、タケシは

まで読んだ。
冗談はさておき、warがずーっとオープンしているというのが、
確かにぐだぐだになる原因のひとつかもしれん。
時間限定でもいいからしてくれれば、
多少は活気づくかな・・・。
それともめんどくなって来なくなる人増えるかな・・・。
238忘れられた名無しさん:05/02/05 18:32:24 ID:NNFIZKZs
私の余計な発言で多数の方々に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
不慣れな指揮で城に突入してもらうのも自信がなかったので、挑発すれば外で戦えるかな、みたいな安易な発想で行なったのがワラゲをつまらなくさせてしまいました。
ゲーム内でもみんなに謝ってきます。
239忘れられた名無しさん:05/02/05 18:57:08 ID:4pqDQtEA
・キャラクターの座標位置のズレや遅延の軽減
2/9のアップデートが楽しみだ
240忘れられた名無しさん:05/02/05 20:15:25 ID:QvhqKA/q
リアルタウントは難しいな
楽しんでくれる奴も居ればマジになっちゃうのもいる
今回名前出されなかったのは奇跡に近いゾナ
241忘れられた名無しさん:05/02/05 20:31:09 ID:yGr4Rb98
それを遊びとしてやってるのか
ただの厨行為としてやってるのかが見てるほうからはワカランからね
とりあえずムカツク奴もいれば呆れる奴もいる
たまに楽しむ奴もいるが劣勢が続いてるELGはそれを楽しむだけの精神的余裕があまりない
242忘れられた名無しさん:05/02/05 20:34:14 ID:nB/cQATf
>>238
双方の戦力に差がなければ
BSQの布陣の位置次第ではELGも外に出てくるんじゃないかな?
243忘れられた名無しさん:05/02/05 21:35:10 ID:mj18K+rG
>>238
俺が挑発の話を振ったおかげで凄い流れになっちまったな、すまん。
突然指揮をやらされたお前さんには正直同情するよ。謝るだけ謝ったら今までみたいに暴れてくれよな。
244忘れられた名無しさん:05/02/05 21:37:54 ID:JPbq9a8D
使い物になるELG兵は総数の1/4だ すなわち攻め手BSQの4倍でやっと対等な勝負、まぁ負けるだろな
それくらいELG兵は弱い てかどうすれば勝てるか考え行動する事自体が禁止事項だから当然だな
シップが生産とかで弱いのと個人の心と技量が弱いのはイコールな、戦えないのは一緒だから

こんなELGに愛想つかして亡命する事にしてる
メインはいいとして生産キャラをどうやって亡命させるか深〜く考え中
245忘れられた名無しさん:05/02/05 21:49:31 ID:/eU49Pk6
>>244
こういうネガティブ思想な人はどこいっても・・・
246忘れられた名無しさん:05/02/05 22:10:34 ID:nB/cQATf
>>244
3/4のうちの1人が減った所で何ら問題もないから
どうぞ亡命してください

ただ、所持金やら何やらを狙う輩にご注意を・・・
247忘れられた名無しさん:05/02/05 22:11:57 ID:cRSKpogD
>>244
メインをビスクに移す→生産キャラでメインを倒す→ポイントゲット!
248忘れられた名無しさん:05/02/05 23:29:05 ID:Cht+CWHt
ELGダメダメだな
指揮官もあれだが、それに従わない奴ら多すぎ
249忘れられた名無しさん:05/02/05 23:54:41 ID:BCFzPUXW
使い物になるBSQ兵は総数のどれだけですか?
250忘れられた名無しさん:05/02/06 00:02:50 ID:rpoXsky8
結構戦ってると思われる。攻めてるとき本陣がらあきだしなあ。

どうでもいいがBSQのR厨房がいるときはバナミル配布のシェフがいなくて個人的にウボァー。
無料配布ってELGではやってるって聞くけど本当なんだろうか。
251忘れられた名無しさん:05/02/06 00:07:46 ID:ZGWMw6fT
ん、バナナミルクが足りないのか?
時間指定してくれれば、かれこれ2ヶ月ほどワラゲ行ってない俺が駆けつけちゃうよ
252忘れられた名無しさん:05/02/06 00:10:05 ID:28jm2bfT
>>248
渓谷に50いるのに裏口から「犬砦に突撃!」
ELG全員が/oioi
こいつもう指揮はやらないって数日前言ってなかったか?
俺はとっくに従う気はないんだが
253忘れられた名無しさん:05/02/06 00:11:27 ID:w90NCCyw
あー、バナミルの人が替え歌がうまい人でな、その人のトークがおもしろいんだ。
外部板の釣りスレかなんかで替え歌歌ってた人だけど、ネタと曲指定したらさっさと作っちまう、
まぁ、ワラゲに咲くチョウセンアサガオみたいなもんかね。
254忘れられた名無しさん:05/02/06 00:26:12 ID:tOHRIwO1
>>253
どうでもいいが朝鮮朝顔って毒草じゃなかったか?
いや、なんでもない。聞き流してくれ。
255忘れられた名無しさん:05/02/06 01:03:54 ID:YZrq6jh1
もうちょっと上手い言い方しろよお世話になってんだから
掃き溜めに鶴瓶とか
256忘れられた名無しさん:05/02/06 01:48:11 ID:Xauqvc/l
あの歌の作曲者はBSQの人だったのか
歌を聞きに亡命したくなってきた
257忘れられた名無しさん:05/02/06 02:19:20 ID:31wDfqnf
とどのつまり、亡命する人は両国にどれ位いるのだろう?
亡命実装後、ELG王国滅亡級までに、BSQに戦争スキーが集まったら嫌だなぁ。
258忘れられた名無しさん:05/02/06 02:28:24 ID:MUjgn/lm
亡命実装されたら warage終わるかもしれないな

ポイント取れる戦力は亡命条件を揃えられても
戦力にならないキャラ→階級をSoldierまで上げられない→亡命できない
BSQから判官贔屓が亡命して来ない限り
ELGの弱体化に拍車が掛かり 戦争にならなくなる
259忘れられた名無しさん:05/02/06 02:29:16 ID:U/XRbW4i
BSQに亡命して来ても普通に冷遇されると思うがそんなに亡命する奴が出るのかね?
悪いけど勝ち馬に乗りたくて亡命してきた奴にSBだのヒールだのしてやる気にはならんよ。
260忘れられた名無しさん:05/02/06 02:32:03 ID:Hr9pUq/M
別にお前にかけてもらわなくてもかけてくれる人いるだろうな

負けるより勝つほうがいいのが普通だろう
一回Eで指揮官やってみなされ
亡命したくなるよ
261忘れられた名無しさん:05/02/06 02:53:26 ID:31wDfqnf
>>259
私はBSQ陣側だけど、貴方みたいな考え方をするM.wizさん知ってるよ。
どうして冷遇したり疑心に凝り固まるのか、私には分からないや。おやすみなさい。
262忘れられた名無しさん:05/02/06 03:21:54 ID:V94Wx39t
>>261
俺もBSQだが、やさしい人は前衛に多いイメージがある。
後衛は俺も含めて発言に棘がある気がする。気をつけないとな。
263忘れられた名無しさん:05/02/06 03:26:19 ID:YZrq6jh1
MoEになった途端に他人を脳筋だの勇者さまだのなんて言葉を抵抗無く使う人増えてぬるぽ
264忘れられた名無しさん:05/02/06 03:32:49 ID:Mb+av5+s
しょうじき、軍属してなくてELGいきたかったが
このスレ見てなんかやめとこうって思った
265忘れられた名無しさん:05/02/06 03:39:42 ID:Hr9pUq/M
このスレに影響されるなよ
好きなほういったほうがいいぞ

御主がキヨミズ使いなら俺と一緒に撃とうぜ!
266忘れられた名無しさん:05/02/06 03:42:47 ID:OuTI2NT9
ELGの指揮官は指示が遅い、撤退時にはBSQは突撃をかけ
ELGの追撃時にはいつもBSQははるか先を逃げてる
いつもBSQに裏をかかれたりする

ふと疑問に思うなんでこうも指示が遅いのか
 誰 が や っ て も 指示が遅い

・・・・まてよ、ELGの指揮官の指示が遅いのでは無くて
BSQの指揮官の指示が早いのでは?しかも異様に早く的確
まるでELGの指示を聞いてるかのように・・・

つまり、どういう事?
267忘れられた名無しさん:05/02/06 03:45:50 ID:YZrq6jh1
シラネーヨ
268忘れられた名無しさん:05/02/06 03:52:01 ID:fhkut7Iz
なんか定期的にスパイの話題持ち出す馬鹿が沸くなぁ
旅人でいいから1回BSQの大規模戦参加してみろって
兵隊の動きが指揮より早いから
269忘れられた名無しさん:05/02/06 03:53:39 ID:zP3qWNEk
1stと2ndが別の軍に所属してる人ってどんくらいいるんだろうか。
ちなみに俺はそう。
た、多重起動でスパイなんかやってないからな!?((;゚Д゚)
270忘れられた名無しさん:05/02/06 04:01:52 ID:YZrq6jh1
ELGがどんなんか知らんけどもしかして指揮官が何か命令しないと
何もせず待機してるだけだったりしてな
271忘れられた名無しさん:05/02/06 04:05:36 ID:m0gP04Tg
追撃は自分で見極めないと間に合わない
指揮官が追撃指示出す頃には敵兵は遥か彼方に逃げてる。

俺の場合は追撃開始が早すぎるのか、時々後ろに敵兵が走ってることがるが・・・
272忘れられた名無しさん:05/02/06 04:07:36 ID:OuTI2NT9
>>268-270
つまり、指揮官じゃなくて、兵隊がスパイを繰り込んでいて
指揮官は後追い指示ってことか・・・
指揮官全員がスパイ送るより兵隊が
アドバイスや偵察したという形でELGの行動(指示)を報告するわけか
納得したよ
273忘れられた名無しさん:05/02/06 04:14:44 ID:YZrq6jh1
こいつの意図が読めんな。ELGってホントにアホだな、という流れにしたい実は山賊かBSQか
はたやワラゲ童貞のBBS戦士なのか
274忘れられた名無しさん:05/02/06 04:21:50 ID:OuTI2NT9
いや、あまりにも不自然すぎる事が多くてね
追撃撤退だけではなく進軍ルートが裏をかかれること多すぎ
BSQの攻撃してくるタイミング良過ぎ、ELGの撤退のタイミング悪すぎ

最初指揮官を疑ってたが、ちょっと腑に落ちない点があってね
兵隊だったか

ところで話はガラって変わるけど、BSQで凄腕の偵察する奴は居ない?
いやいや、上の話とは全く関係話で悪いんだけどさ
別に名前出さなくても良いよ、ただ思う浮かべるだけで良い
275忘れられた名無しさん:05/02/06 04:24:52 ID:Mb+av5+s
臭いな…匂うぜ…!:OuTI2NT9
276忘れられた名無しさん:05/02/06 04:24:55 ID:V94Wx39t
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

この程度のBBS戦士には釣られないクマー!

しかもBSQ兵をスパイ扱いしといて今度は偵察のこと教えてくれ?ふざけんな。
277忘れられた名無しさん:05/02/06 04:27:57 ID:YZrq6jh1
ためしにBSQにキャラを作ってみたらどうよ
んでich聞いててどれだけ収穫あるか試してみるといい

ところで話はガラッて変わるけど、ゾーン検索は使ってるか?
278忘れられた名無しさん:05/02/06 04:35:49 ID:Wj3d0MYT
だからELGは餓鬼が多くてBSQはオッサンばっかってことだろ。
春休みに入ったらELGめちゃ強くなるかもしれん。
279忘れられた名無しさん:05/02/06 04:46:55 ID:OuTI2NT9
都合の悪いことや答えにくい事は
釣りにすれば良いんだね、ひとつ賢くなったよ
いや偵察の事は教えてくれなくて良い
教えてもらってもこっちはどうしようもないしね
>>274はかなり間違いだらけな日本語だったんで
勘違いさせたね

ich使わないでtell使われたら分かりようが無いしね
ゾーン検索とか索敵の基本とかはどこだって同じだろ
280忘れられた名無しさん:05/02/06 04:53:08 ID:YZrq6jh1
朝のこの時間はマヅメといい寝ぼけた魚がよぅ釣れる時間ですぢゃ
女と釣りは夜討ち朝駆けと言いましてのぅヒャッヒャッヒャ
281忘れられた名無しさん:05/02/06 04:59:08 ID:Cu43cHrR
>>276は言いたい事も理解できない雰囲気がする。
ELG内で無名なBSQの偵察が定期的に情報入れてるのなら、そいつは限りなく黒いと思うが。

BSQに入ろうと思っていたけど、このスレ見て
いい年して、日本語も理解できない奴が居るBSQは入りたくないと思った。(BSQBBS戦士風あおり)

このスレ見てると、明らかにBSQBBS戦士達の自作自演によるELGネガティブキャンペーンしてることあるじゃんか。
あれってBSQ一般人はどう思ってるの?
あと、ELGにもいえることなんだけど、どうして自軍内にスパイがいないと言い切れるんだ?
この辺を詳しくお願いする。
282忘れられた名無しさん:05/02/06 05:08:33 ID:YZrq6jh1
ニホンゴ オジョウズ デスネ
283忘れられた名無しさん:05/02/06 05:20:14 ID:Mb+av5+s
ミンナ ナカヨク
ナカヨクスレバ ワタシ シアワセ
アナタモ シアワセ
284忘れられた名無しさん:05/02/06 06:26:17 ID:WNHk85HY
BSQのタイミングの良さは、指揮官が言う前に各々勝手に逃げてるだけだし、
ELGの指揮の悪さに、どうやったらスパイが関連するのかが分からん。
もしかしてエルグの指揮官って、ビスクのスパイとか思ってるのか?
それは流石に酷くないか?
285忘れられた名無しさん:05/02/06 07:23:13 ID:dw06CiXC
>>284
まともなELG兵はスパイなんて疑ってないから安心してくれ
敵のスパイがいるなんて話は指揮反省会でも全く話題にならない
大体ELGが勝てない事とは関係ない
286忘れられた名無しさん:05/02/06 07:29:48 ID:kOte24qN
このスレ見たら誰も指揮官なんてやりたくなくなるな・・・
ELGの指揮官は基本的に最近劣勢だから、常時糞扱い
BSQの慣れた指揮官はスパイ利用扱い、慣れてない奴がタウント使ったら厨扱い


ワラゲを潰したいのか?
287忘れられた名無しさん:05/02/06 07:39:50 ID:g4XTRfQb
>>262
後衛でも前衛でもやさしくて面倒見のいい人はとことんやさしいし、
そーゆー人がいてくれたからこそワラゲが楽しくなるよね。


でも最近はwarに入ってない…
キャラなのか素なのかちょっと癖のある人がいて
強いし、ワラゲと勝利に対して真摯なのはわかるけど
弱い人に対してかなりキツイ態度とるんだよね…
なんかそーゆー事で胃を痛めながらがんばるの疲れちゃった。
288忘れられた名無しさん:05/02/06 08:32:11 ID:NWiFGLs1
>>286
昨日23時頃の指揮官は、マジで糞だったぞ
289忘れられた名無しさん:05/02/06 08:35:38 ID:gPu0feci
また来なさいな。
癖のある人ばかりじゃないから。ゲームはゲームとしてマターリやろうよ。


話かわってしまうけど昨日ガルム口で待機してたとき
ELGの方の1人(確か、にゅーたー)が、単独でやって来たので
集団で攻撃したんだが、チート?なのか当たり判定がまったく出なかった。
ウロウロして行ってしまったが、何か変だということで追うのやめたけど。
正直、気味悪かった。
誰か心当たりあったら、注意してやってほしい
290忘れられた名無しさん:05/02/06 09:01:45 ID:Rg9emGxa
>>289
職が魔法系の剣持ったニュタ♀?
291忘れられた名無しさん:05/02/06 09:06:35 ID:JAI/eNyO
確かニューター女のクロース服で剣士だった。
さらしは禁止だったっけ?名前の頭文字はm。
周りビスク10人くらいにとりかこまれてぼこられながらも体力が減らず、
ノーダメージでノンビリとマイナーリバイタルとかしてたな。
魔法も当たらなかったし、あれが噂の低回線利用のナンチャラとかいうやつか?
原理はよく分からないが。

でも10分後くらいに似たような格好の死体が桟橋に転がってたような。
もしもあの状態で、向こうからは攻撃できるんならWarageは終了だな・・・。
292忘れられた名無しさん:05/02/06 09:07:14 ID:rSqt4eHG
なんかEってワラゲ盛り上がってないな
293忘れられた名無しさん:05/02/06 09:23:23 ID:xZHfN0pJ
DやPにはない独特の雰囲気が売りですから^^
294忘れられた名無しさん:05/02/06 09:26:02 ID:Rg9emGxa
>>291
自分が見たのとは違うみたいだな。
多分回線のせいだと思う…自分も前にそれと同じような状態になった。
撤退でゾーン切り替わったときに周りの人が皆凄いスローで動いてて
「あれ?LDにでもなったのだろうか…」
と思ってスキル使ったりそこら辺動き回ってたらいきなり大量のダメージもらって周りが敵ばかりになってたことがあった…_| ̄|○
295忘れられた名無しさん:05/02/06 09:43:00 ID:BJ7URtAu
E鯖のBBS戦士は粘着質な上に頭悪いから手に負えない
296忘れられた名無しさん:05/02/06 10:07:47 ID:JAI/eNyO
>>294
そういえば俺も一度あるな。
撤退したELGを追撃して王国入り、
T字路手前の通路当たりまで追いかけたあたりで、前を逃げてたELG兵がLD。
汚いやつだな〜と思ってたら周りのビスクもLDしてる。
LDしてたのは俺かよ!と一人で突っ込んでたんだが、
サーバーと接続できません、みたいなエラーメッセージが何故か出ない。
周りのPCは全てLDで棒立ち状態の中、自分だけは普通に動ける。
仕方ないので裏口の方へ逃げようと移動してたら、20秒ほどでまた周りが一気に動き始めた。
これは周りからはどう見えてたんだろう。
297忘れられた名無しさん:05/02/06 11:11:32 ID:Hr9pUq/M
たまにアスモでLDになってるな(その人のみ)と思ったら
普通に狩りし始めだす人もいるよ
やっぱ回線だろうね
298忘れられた名無しさん:05/02/06 11:39:08 ID:J/JLS/OW
>>286
タウントは内容による
299忘れられた名無しさん:05/02/06 11:49:15 ID:3v/QHiVv
「不快に思う人がいる」
これを気にするようではパンデモスで歩き回ることすらできなくなる

タウント?煽り?
別にいいぜ?
そんな細かいこといちいち気にしねぇからドンドンこいや
300忘れられた名無しさん:05/02/06 11:57:27 ID:Hr9pUq/M
それは違うだろ
301忘れられた名無しさん:05/02/06 12:03:08 ID:J/JLS/OW
>>299
故意に不快にさせるのと
パンデモス云々は全然違う
302忘れられた名無しさん:05/02/06 12:13:14 ID:sTh00Sdv
俺はBSQ->ELGを予定してるけど、他に同じ事考えてるのいるかな?
303忘れられた名無しさん:05/02/06 12:26:06 ID:HA3vipsM
シャウトの煽りが即、故意に不快にさせてるわけじゃないだろう。
最近のアレは生で見てたけどさ、
BSQ兵がELG兵に向けるような煽りでロールプレイの範疇に見えたがなぁ。
まぁロールプレイ自体に賛否両論というか否定的な人もいるし、
不快に思う人もいるかもしれんが、故意に不快にさせてるわけではない。
指揮官からそういったRP煽りが出るあたりが”BSQはノリがいい”と言わる所以で、
そういったRP煽りに不快感を感じる人が多いってあたりが”ELGはノリが悪い”と言われる所以だろうね。
(釘をさしておくが、ノリが良い悪い自体に善悪は無いと思うよ)

故意に不快にさせる煽りってのは
「てめーら引き篭もりすぎ、殺されるためにでてこいよプゲラ」とかそういうんだろ?
さすがにそういうのは最近きいたことないね。
304忘れられた名無しさん:05/02/06 12:33:44 ID:Hr9pUq/M
俺にはあの状況ではロールプレイには見えなかった
不快に思う人が実際いたんだよ
あと故意じゃないかどうかは本人にしかわからんな
305忘れられた名無しさん:05/02/06 12:35:25 ID:J/JLS/OW
>>303
殆どボロ負けしてる相手に
BSQの挑発はRP云々通り越して驕りにしか見えない


ところで、例の挑発はなんていった?
P鯖の方しか知らないから
306忘れられた名無しさん:05/02/06 12:43:43 ID:HA3vipsM
驕りにしか見えない
RPに見えない、不快だ
RPに見える

どれもそれぞれの人にとっての真実。
しょっちゅうやってるわけじゃないんだから、そんな目くじら立てるなよってこった。
いちいち下らない論争するくらいならwarageでの/shoutの廃止をメールで要望しないといけなくなる。
307忘れられた名無しさん:05/02/06 12:50:26 ID:Sze+SSa2
>>306
無難な解決手段が、お互い礼を重んじるってことじゃないのか?
それで不快極まりないって奴は出ないだろ。

挑発を皆が楽しんでる、なんて勘違いしている輩が出ないように
こういうことは言っておくのが大切だと思う。
308忘れられた名無しさん:05/02/06 12:51:12 ID:Hr9pUq/M
そりゃそうだろうね

不特定多数の人がいるんだから
色々な受け方があるのが当たり前

RPにせよ煽りにせよ
やるほうは、嫌われる、晒される危険性があるってことを
自覚してやってほしいな
309忘れられた名無しさん:05/02/06 12:57:51 ID:HA3vipsM
>>307-308あたりが結論でいいんじゃないかな。

もうRP煽りする人が出なくなると思うと多少寂しいが。
310忘れられた名無しさん:05/02/06 13:00:25 ID:aEtt7aoC
リアルタウントはこのスレで存分にやりたまえ
311忘れられた名無しさん:05/02/06 13:04:12 ID:Hr9pUq/M
でなくなるってワケじゃあないと思うけれども
語尾に(RPとか書けばいいかもね

お互いの軍属が楽しめたらそれでいいよ、俺は。
中立ももちろんな

2/9の同期のドラマティック改善に期待している俺が居る
弓、銃使いにはありがたいですわ
312忘れられた名無しさん:05/02/06 13:06:47 ID:AEX/b2hD
>>291
そのニュタとは関係ないけど、にたようなおかしな状況に遭遇した。
僕は魔法で相手は槍。
とりあえずいつものように動き回りながら魔法を撃つんだが、相手の様子がどうもおかしい。
まるで盲目のように僕がいる場所とは全然違う場所を攻撃してる。
僕がしばらく動きをとめてようやく近づいてきて当てるという感じ。
僕の攻撃のほうも、攻撃から発動までかなりのタイムラグがあるようだった。
その場はもう勝負にならないと思って放棄したが、あまりにもラグがひどいとそうなるんじゃないかな?
313忘れられた名無しさん:05/02/06 13:08:41 ID:aEtt7aoC
ユメカラサメナサーイ ドウキハナオリマセーン
314忘れられた名無しさん:05/02/06 13:11:45 ID:Hr9pUq/M
ちょっとくらい夢見させてくださいorz

銃はダイイングが全然当てれるから良いけど
弓は本当大変そうだなーと見ていて思うよ

4亀の記事を俺は最後まで信じr・・・うわっ・・なにす・・やm・
315忘れられた名無しさん:05/02/06 13:48:37 ID:yLVXDRAz
>>312
それはお前の回線が原因じゃん
相手が悪いような書き方だな
316忘れられた名無しさん:05/02/06 14:07:52 ID:pFdSYrZy
そうは見えないな
317忘れられた名無しさん:05/02/06 15:14:11 ID:kOte24qN
ぶっちゃけるとあの指揮官はELGに亡命したいと話してたくらいだから、予想以上のRPに対する反響に驚いて>>238に登場と思われ。
ELGに行ってみたら「何しに来たうんこ野郎が!」とかじゃ洒落にならんだろうからな。
で、ちゃんとELGにはゲーム内で謝罪したのか?
318忘れられた名無しさん:05/02/06 15:26:31 ID:pSQ4t3vO
なんかキモイね、謝罪とか
319忘れられた名無しさん:05/02/06 15:42:55 ID:L171RB9Y
WarAge森GM降臨age
320忘れられた名無しさん:05/02/06 16:07:12 ID:IQMMQVAS
Moeでも葱使えば 
俺tueeee出来そうだな
321忘れられた名無しさん:05/02/06 16:24:25 ID:yLVXDRAz
>>317
謝罪なんてする必要ないだろ、
あの時は負けが込んでてELGの連中もムカついてはいたが
あのシャウトにムカツクというより
破壊魔法とクエイカーが多いだけで勝ってるだけなのに
BSQは自分たちの能力が高いと思いこんで
驕ってる態度が見えたからムカついたんだよ
あとBSQのスパイ疑惑もあるしな
ゾーンハメも当然とか言ってるBSQもいるし
なんて言うか手段を選ばない
卑怯なBSQが何言ってんのって感じ
ってか、あのシャウトした指揮官よりBSQ自体の印象が悪い
322忘れられた名無しさん:05/02/06 16:31:05 ID:01qRx43H
>>321
寝マクロは違法ですか?
323忘れられた名無しさん:05/02/06 16:32:49 ID:L171RB9Y
>>321
釣り乙。5点くらいあげよう。
bsq軍全体でゾーンハメが容認されてるとは思って欲しくないね。
CCとか落とせば位置がばれるとかカンガエテマスカー?
324忘れられた名無しさん:05/02/06 16:40:33 ID:UGbRbuSi
>>321
>>25でも読んで頭を冷やせ
ELGが優勢になるまでプレで遊んでたらどうだ?
325忘れられた名無しさん:05/02/06 16:48:42 ID:pSQ4t3vO
2日に一回くらいのペースで「破壊とクエイカーの数が〜」ってカキコみるけど
同一人物なのかな。
326忘れられた名無しさん:05/02/06 16:48:59 ID:sy5tJDZi
なんかさ、敵までの大体の距離が分かるらしいんだけれども
目視以外でどうやったら分かるんですかね?
327忘れられた名無しさん:05/02/06 16:50:59 ID:UGbRbuSi
ゾーン移動した直後から/w連打
近い人から順番に表示されていくからBSQがすぐ表示されたら近くにBSQがいるって事
328忘れられた名無しさん:05/02/06 16:51:30 ID:3EE5Xg9m
>>319
詳細キボン
王国いっちまって、見るに見られねぇ・・・
329忘れられた名無しさん:05/02/06 16:54:42 ID:mEX12o1b
まあ>>321は人のせいにしかできないダダッコだからあんま言ってくれてやるな。
事実ELGは弱い。このまま行っても永遠にELGは弱い。
考えてみろ? BSQは毎日マラソンしてるんだ。毎日。
毎日ELGとNEU両方を相手にマラソンしてるんだ。
ELGは毎日城に引き篭もってるもんな。ポカーンとダラダラとBSQ来るの待ってるダケ〜。
飛び石待機して逃げ、T字でボーっと待って終了〜なELG。
実戦の経験値からして全然違う。つうかモマイラ初心者。下手で雑魚。負ける訳がない。
つうか戦略から練り直せよ。暇じゃないのか? BSQは四六時中戦争だぞ?

まあ、ELGと違ってBSQの城はペラペラだから外に出ないとイカン事情もある訳だが。。
330忘れられた名無しさん:05/02/06 16:58:57 ID:/arij3Ao
>>329
基本的にビスク野郎は戦争好き。
亡命くれば強い相手を求めてエルガン入り(対ビスク)するのも多いのでは?
331忘れられた名無しさん:05/02/06 17:01:50 ID:sy5tJDZi
>>327
なるほど。慣れてくれば表示までの速さで大体の距離が分かるのか。
偵察してくる人や指揮官が敵までの大体の距離や布陣してる位置が分かってるっぽい発言してたので
不思議に思ってたのですが、こういうことだったのですね。

332忘れられた名無しさん:05/02/06 17:33:56 ID:mEX12o1b
>>330
小規模のゲリラは増えるんだろうな。
それはそれでウェルカムなんだが指揮官はなかなか移籍しないぞ。
333忘れられた名無しさん:05/02/06 17:36:39 ID:nT2o+2ZD
そうか?最近国内で戦った覚えはないが。
中央に特攻しにいったことは何度もあるが
334忘れられた名無しさん:05/02/06 17:58:45 ID:rs7AL1UE
そりゃアンタが参加してないだけだ…
335忘れられた名無しさん:05/02/06 18:08:40 ID:nT2o+2ZD
湖畔まできてあとは砦おとしてるでしょ?
まあメインは昼〜夕方にかけての小規模ゲリラだし
しばらくMOEやってなかったけど
昨日の指揮官変わる前と2日前と3日前の夜は続けてそうだったから。
336忘れられた名無しさん:05/02/06 18:13:14 ID:UlLbbLNp
一昨日ミクル殺られてるっつの
337忘れられた名無しさん:05/02/06 18:17:50 ID:nT2o+2ZD
一昨日って尼橋突破して東で負けた日だろ?
あの日は挑発あった日だし基本的に侵入してこなかったと思うけど。
まあそんなことを問題にしたいわけじゃないしどうでもいいか。
338忘れられた名無しさん:05/02/06 18:34:30 ID:b3YOMEmb
いや何を問題にしたいのかさっぱりわかんないんだけど。
もっと王国に攻めろって言いたいの?
339忘れられた名無しさん:05/02/06 18:35:01 ID:UGbRbuSi
昨晩ELGは電撃作戦で中央まで進んでアクセル攻略いいところまで行って負けて
その後湖畔で何度か戦った後王国に侵入されてミクル殺されたね

どちらもいい戦いだったとは思うんだけど、この違いはどこから来るんだろ?
340忘れられた名無しさん:05/02/06 18:38:39 ID:nT2o+2ZD
いや、どうせBSQ国内こないからT字待機そんなにしてないよと
341忘れられた名無しさん:05/02/06 18:41:38 ID:nT2o+2ZD
>329にいいたかっただけだ。丘やガルムでやったりしてるし、
>>329が参加してないんじゃないかと
昨日は指揮官交代後やられたみたいだな。
342忘れられた名無しさん:05/02/06 18:45:29 ID:b3YOMEmb
結局参加してなかったんじゃん…。
343忘れられた名無しさん:05/02/06 18:50:46 ID:Ot3s8GsP
先輩方に聞きたいのですが、war ageに行ってみたいと思い、モラをもらいました…。帰りはどうするんですか??あと観光というのをどのように示せばよいのかご指導ねがいます。

344忘れられた名無しさん:05/02/06 18:52:16 ID:nT2o+2ZD
指揮官交代前までしかわからないって>>335でいってるだろ。
そこを問題にしたいわけじゃないっていってるわけだが┐('〜`;)┌
345忘れられた名無しさん:05/02/06 18:53:25 ID:3v/QHiVv
>>343
WarAgeの方の長老の家に行ってみるといい
観光については、shoutで逐次叫んで無害であることをアピールするべし
そしてなにより、殺されても泣かない
346忘れられた名無しさん:05/02/06 18:54:26 ID:fhkut7Iz
観光ならワラゲの村の中もちゃんと観光しろや
347忘れられた名無しさん:05/02/06 18:55:52 ID:Ot3s8GsP
>345
ありがとうございます。今日騒ぎながらちょろちょろしてたら私ですのでw
348忘れられた名無しさん:05/02/06 18:59:07 ID:fhkut7Iz
結局nT2o+2ZDも自分の参加している範囲のことだけで
全て分かった風に語ったのがダメなんだろ
349忘れられた名無しさん:05/02/06 19:01:53 ID:wjDxWs9i
そんなことよりBSQ大ピンチ
350忘れられた名無しさん:05/02/06 19:02:01 ID:NVC3UP3t
ミクル殺されてるのに危機感抱かない馬鹿としか読めない
昼間に中央特攻したから何だっての?えらいのそれ
351忘れられた名無しさん:05/02/06 19:05:02 ID:3v/QHiVv
ゲームなんだから
偉いも糞もないでしょ
・・・・・エロイなr
352忘れられた名無しさん:05/02/06 19:07:15 ID:sZmuJMuR
暴れん坊将軍を見た後お昼にBSQに侵入しAxelとAFKをキルしていいともを見る
それがELGのジャスティス!
353忘れられた名無しさん:05/02/06 19:17:06 ID:xGATrzSc
挑発の件についてはゲーム内でも謝った。



俺のクエイクで叩き落として、逃げるお前らをスニークで頭ぶち抜いてやるよ。かかってこい(RP
354忘れられた名無しさん:05/02/06 19:41:29 ID:BJ7URtAu
挑発に対して、萎えたとか誤れとか言う奴は神経質すぎだろ
キモイ
355忘れられた名無しさん:05/02/06 19:47:28 ID:Hr9pUq/M
>>353
王国の奴らに聞いたが、誰も聞いてないっていってたぞ?

俺の高速パンチで、何が起きたかわからずに死んだよ状態にしてやるから
尼橋で待ってろや(RP
356忘れられた名無しさん:05/02/06 19:53:54 ID:tAIm7Pfw
弱体化しろと言われ続けてる牙でぐちゃぐちゃに引きちぎってやる
ELG王国にこいや(RP
357忘れられた名無しさん:05/02/06 19:59:09 ID:J/JLS/OW
ペンが剣より強いって事を証明してやるから
高原に来いよ(RP
358忘れられた名無しさん:05/02/06 19:59:33 ID:pSQ4t3vO
(RPを見て思いだしたんだが、
そもそもシャウトがキャラクターのセリフ、oocがプレイヤーの言葉っていう住み分けじゃなかった?
(RPとか付けなくても、ハドソン的にはシャウト=RPなんじゃないかなと。

ほとんど形骸化してるかもしれんが。
359忘れられた名無しさん:05/02/06 20:07:04 ID:pSQ4t3vO
公式より
/ooc <メッセージ> Out of Character say (ゲーム内のキャラを離れ一個人としての発言)
/shout <メッセージ> ゾーン内で叫ぶ

つまり/shoutはゲーム内のキャラを離れていない=RPってことで、
shoutならRPと思うようにしてはいかがか?
さすがに語尾に(RPは興ざめ。(メ欄に”釣り”みたいなもん)
360忘れられた名無しさん:05/02/06 20:07:41 ID:3v/QHiVv
お前のピーにデストロイヤーである俺のモルゲンステルンぶちこんでやるから
渓谷こいよ(RP
361忘れられた名無しさん:05/02/06 20:13:06 ID:fhkut7Iz
>>357
ペンはポールシフトで大活躍
362忘れられた名無しさん:05/02/06 20:22:18 ID:L171RB9Y
魔法無いみたいなんでとりあえずヘルバニッシュ。
363忘れられた名無しさん:05/02/06 20:29:33 ID:eiuoPCW6
山賊だが普通にシャウトとOOCは使い分けてる。
ただし、一部の人には(RP)ってつけないと分かってもらえないのかな。
(RP)つけるとなんだか、RPが重みがなくなる感じがするんだが(´・ω・`)
ともかく、山賊は悪役に徹して皆仲良く殺しあいましょう。
364忘れられた名無しさん:05/02/06 20:33:42 ID:yI0TauCy
シャウトはRPということを知らない人が多い
そもそもRPって何?って人もたまにいたり
俺はTRPG系だからRP大好きだが
たまにマジに受け取られるから
RPは結構リスクもある
他のネトゲーで知り合いがRPのせいで晒されてたしな…
365忘れられた名無しさん:05/02/06 20:51:25 ID:Ki0QZH1H
>364
保険にメモにRP中とか書いたらどうよ
366忘れられた名無しさん:05/02/06 20:59:30 ID:3v/QHiVv
どんどん堅苦しくなっていくね
367忘れられた名無しさん:05/02/06 21:08:25 ID:Sze+SSa2
堅苦しい?
別に普通にしてればいいとおもうんだが・・・
まあ学生はそう思うのかも知れんな

別に無視してRPしてもいいんだぞ?
痛いと思われれば嫌われる、面白ければ人気者
368忘れられた名無しさん:05/02/06 21:20:23 ID:IWqgtSgD
問題は
痛いと感じた人は掲示板で痛かった報告をし、
面白いと感じた人は自分で満足して終わってしまうところ。
掲示板しか見ないと、RPするやつは痛いやつばかり思えてしまう。
369忘れられた名無しさん:05/02/06 21:28:44 ID:9rsRVq9F
> 痛いと感じた人は掲示板で痛かった報告
これをする人も痛い訳で
370忘れられた名無しさん:05/02/06 21:29:35 ID:pSQ4t3vO
実際に報告をする人がいるからこの話が出ているわけで
371忘れられた名無しさん:05/02/06 21:35:37 ID:3EE5Xg9m
>>369
言わずもがな。

そして、俺もお前も痛いヤツ。
372忘れられた名無しさん:05/02/06 21:43:18 ID:9rsRVq9F
痛い人ばかりのスレだから仕方ないわけで
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
373忘れられた名無しさん:05/02/06 21:46:48 ID:pSQ4t3vO
そんなわけでそろそろ戦争いこうぜ
イェーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ オウイエ
374忘れられた名無しさん:05/02/06 22:57:13 ID:WNHk85HY
今のBSQのアホichを誰か止めろ。
なんで何人もが、了解とか、ラジャーとか、でログを流すんだ。
ichとishとtellの使い分けをしろ。
あほが一人出ると、全員アホになるのか?
375忘れられた名無しさん:05/02/06 23:04:36 ID:kOte24qN
>>374
お前がichで注意してあげればいいじゃないか。
BSQ掲示板じゃねーんだぞタコ。いえねーならすっこんでろ。
376忘れられた名無しさん:05/02/06 23:14:49 ID:x3JivGSQ
それが>>374クオリティ
377忘れられた名無しさん:05/02/06 23:22:20 ID:WNHk85HY
いや、PREだったんで送れなかった。送ろうとしたんだけど。
一人ならテルしたんだけど、三人も四人もいたからついここでグチってしまった。
正直すまんかった。今は反省している。
378忘れられた名無しさん:05/02/06 23:25:07 ID:HA3vipsM
3,4人ラジャーと言ったから全員アホ扱いってことですか・・・
379忘れられた名無しさん:05/02/06 23:31:00 ID:aK5ujNyO
ブラジャー!
380忘れられた名無しさん:05/02/06 23:32:30 ID:sZmuJMuR
こんばんは平成の5歳児
381忘れられた名無しさん:05/02/06 23:34:41 ID:yI0TauCy
そんなんに痛いってわけでもないな
叩きすぎですよ
まあただの愚痴みたいだし
382忘れられた名無しさん:05/02/06 23:49:06 ID:JJgOzoN8
エコノミックアニマルジャパニーズビジネスマンをなめんな!
とっとと全部買って行きやがれ!(RP
383忘れられた名無しさん:05/02/06 23:50:49 ID:0PoXZEwc
こんばんは グロムスミス
384忘れられた名無しさん:05/02/07 00:23:33 ID:QjNe1f34
>343ですがワラゲいきました!

『すげぇ〜』『こわ〜』の連続でしたw でも面白かったです!でもまだ弱いのでpreでもうすこし鍛えなおしたいです… でもまたいきたい(´ー`)
追伸
みんないい人たちでした〜 観光者ということを報告してくれた方、ありがとうございました<(_ _)>
E鯖サイコ〜ヾ(゜Д゜)ノ~
385忘れられた名無しさん:05/02/07 01:25:31 ID:5tFYZeKQ
なあなあぽまいら。
刀剣がついに90超えたんで、ワラゲデビューしてみたいんだが。
ElgとBsqどっちがお勧めよ?

このスレ見てると、Elgはチキンしかいない印象を受けるんだが、実際どうなのかわからん。
あとワラゲって、新参者が行って迷惑ってことはないよな?
386忘れられた名無しさん:05/02/07 01:27:06 ID:z6+kopmN
お仲間がいっぱい居るELGいっと毛
387忘れられた名無しさん:05/02/07 01:27:49 ID:2/eRaOpW
こんなスレ見てないでさっさと行った方がいいぞ。
このスレに書いてあることは8割がた嘘または過度な誇張だし、
実際の雰囲気は全然違う。
388忘れられた名無しさん:05/02/07 01:27:54 ID:xFFV3UM7
チキンかどうかは自分で入ってみて確かめるといいよ
389忘れられた名無しさん:05/02/07 01:35:10 ID:9yx2Z/Uy
勝ち馬に乗りたいならBSQ行っときな
390忘れられた名無しさん:05/02/07 01:40:22 ID:iLuqoMRm
ぜひELGを救う勇者になってくれ。
BSQ勝ちすぎでつまらん
391忘れられた名無しさん:05/02/07 01:40:41 ID:MkRhcp88
当時弱い弱いと言われていたBSQとりあえず入っておいたらいつの間にか逆転してたけどな
392忘れられた名無しさん:05/02/07 01:45:40 ID:9yx2Z/Uy
たぶん、亡命待って戦力比がどう変わるか待ってから
決めるのが一番だと思う
もしかしたら戦争どころの問題じゃなくなるかもしれんから
とりあえずBSQなら安心だと思うが
393忘れられた名無しさん:05/02/07 01:52:09 ID:XKBwnOiW
現状中立がいいんじゃないか?
亡命はどうなるかまだ分からないんだし。
394忘れられた名無しさん:05/02/07 02:13:36 ID:UUSMUHDE
渓谷内にBSQ居たらT字路・飛び石・湖畔集合が基本
下手に坑道上とかライオン川まで行くとミクルやられる
というのもアルターからミクルの距離が離れすぎてて不測の事態に対応出来ないから
ミクルやられたら負けみたいな雰囲気になってる以上裏口付近の布陣は当然かな
まあスパイとか疑い出すとキリが無いから、不測の事態に対応出来るように用意するのが一番いい
ただこれをやってるとここでチキン呼ばわりされるんだよな
と、昔優勢だった頃何も考えずにBSQは尼橋か東門にしか布陣しないと愚痴こぼしていたELG兵が言ってみる
395忘れられた名無しさん:05/02/07 02:13:37 ID:K3f+ZTuS
弱い精力につくとかの明確なポリシーがないならサイコロでも振って決めれ。
どこもなれれば大して変わらんし亡命もできるようになるからな。
自軍が嫌になる頃には亡命できるくらいの階級にはなってんだろ。
396忘れられた名無しさん:05/02/07 02:16:35 ID:eRpN0aI8
弱い勢力に付くという明確なポリシーがある俺はどうすれば
397忘れられた名無しさん:05/02/07 02:17:37 ID:9yx2Z/Uy
>>396
ELG一択だろ
398忘れられた名無しさん:05/02/07 02:17:46 ID:j+rC5K0g
イプス渓谷のクレーターで会戦をやりたかったんですが残念。
うちの指揮官がゾーン内にいたEの誰かにシャウトで要望してたけど、
ちゃんと情報届いてた?
399忘れられた名無しさん:05/02/07 02:22:42 ID:K3f+ZTuS
>396
俺もそうだからBSQ来たんだけど(昔はE10B3とかだった)、
今のELGは人数多いから弱いってのもなんか違うんだよな。
しょうがないからMoE自体やってない。
400忘れられた名無しさん:05/02/07 02:37:04 ID:WkbMUo4P
>>398
全くきてないよ。


ELGはストレスたまるよ。勝ち負け以前の問題で。
BSQ入れば猿でもソルジャー以上になれるくらいの勢いあるから、BSQ入ってそこから様子見でいいと思う。
401忘れられた名無しさん:05/02/07 02:56:44 ID:j4KdudKh
>>400
すると私は猿以下かよ!
...うん、そうかもな。
402忘れられた名無しさん:05/02/07 02:59:52 ID:XnZpN3Xi
>398
イプス渓谷の会戦やりたかったですね。
個人イベントじゃないけど、クレーターで正面決戦。楽しそうだけど
ELG的にはやってもOK?事前に告知ありならBSQの方は60は集まると思う
お祭り好き多そうなんで^^;
403忘れられた名無しさん:05/02/07 03:01:43 ID:BAXqtblI
そう嘆くな猿供よ。
俺みたいにチンパンジーになれば楽になれるぞ。

中立で現状維持オススメ。
404忘れられた名無しさん:05/02/07 03:02:47 ID:iLuqoMRm
707 名前: 名も無き旅人 投稿日: 2005/02/07(月) 01:56:32 [ 4ZsvXPu6 ]

そういえばBSQに生産施設が大量に追加されてた。
全部追加されたんじゃないかなぁ。


708 名前: 名も無き旅人 投稿日: 2005/02/07(月) 01:58:02 [ AwVitmHE ]

>>707
マジ!?
これでまともに生産できるぜ!


709 名前: 名も無き旅人 投稿日: 2005/02/07(月) 02:29:47 [ 4ZsvXPu6 ]

>>708
そのままパッチ来たらだけどね。
BSQ西に大量にあったよ。罠も合成できるようになるのかぁ、と。
ネオク高原より安全だろうしELGより良いかも。
405忘れられた名無しさん:05/02/07 03:08:56 ID:9phR5Pt1
ELGに話通した上で集まったんじゃないのかYO!
渓谷なりでOOCして伝達してるもんと思ってた・・・そりゃ来ねーだろ。
406忘れられた名無しさん:05/02/07 03:18:47 ID:RDkzWZU+
王国に伝達があった事はあったぞ。
イプス渓谷に集まってるBSQはピクニックだとな。

途中で伝言ゲームでもしたのか?
407忘れられた名無しさん:05/02/07 03:22:05 ID:XKBwnOiW
申し合わせて戦ってもいいかもね。どこそこで対戦とか。
五人対五人の代表戦とか。
勝ち方にも色々あっていいと思うし。明確な何かがあればいいんだけどね。
例えば、アイテム[旗]とかがあって、自軍の誰かにそれ持たして、殺されて取られたら負けとか。
408忘れられた名無しさん:05/02/07 03:25:38 ID:RDkzWZU+
今回のはBSQの意図が全く読めなくてついでに丁度指揮官が抜けたタイミングだったから全く動かなかったが
事前にちゃんと通達が届けばELGも行くと思うよ
負け続けだが国内防衛とかより特攻作戦の方が人数集まるしな
指揮官次第だけど応じると思う
409忘れられた名無しさん:05/02/07 03:31:45 ID:XnZpN3Xi
>407
絶対に落とすアイテムってのはあってもいいかもしれないね。
現状、システムをいじらずにそれに近い遊びをしようと思ったら、参加者全員に変なアイテム、
そうだな「ハサミ」、「混ぜ棒」を一つずつ持ってもらってさ。トータルでハサミ10個、混ぜ棒を10本、
先に見届け役の中立に渡した方の勝利とか。

混ぜ棒17本もあるのに、ハサミ9個しかねぇぇぇ、とかありそうw
410忘れられた名無しさん:05/02/07 03:44:58 ID:N4AKjSeU
>>398
Shoutのは要望っていうか、E動いてますか?っていう確認だったような('A`)?
ちゃんと伝えたほうがいいですか?っていう返事をShoutでだしたけど戦うっていう返答がきたので、
BSQが戦いたいそうですっていう通達は出しませんでした。

もっとも、Bほとんどイプスいってる時点でそうなんかなーって思いそうなものだと思ってましたし、Bも自然と動くのを待ってるのかと思ってましたよ。
411忘れられた名無しさん:05/02/07 04:03:54 ID:KvnFE9zR
これからは亡命中の人を殺すのがありかなしかで揉めそうな気がする
亡命失敗したらその後は中立になるのかな?
まさか元の勢力に戻ったりはしないよね・・・
412忘れられた名無しさん:05/02/07 04:12:40 ID:z6+kopmN
中立になったら亡命成功じゃまいか
ソルジャー以下はハゲソン的には奴隷兵ということですよ
413忘れられた名無しさん:05/02/07 07:32:15 ID:C/1XTY6u
ELGからBSQへ亡命しようとしてる途中でBSQ兵に殺された!Uzeeee
なんて言っちゃう馬鹿が出そうだな。ヤダヤダ
414忘れられた名無しさん:05/02/07 08:35:06 ID:9zjciTpr
>>339
気付いてないやつ多そうだけど
銀行の位置=待合場所⇔給料長の距離の差
ビスクは敵がいまいがまず中央広場に行くから城内の人数=防衛人数、復帰も早い
対してエルガは銀行前からT字まで意識的に歩かなきゃいけないわけ

足止め要員の不足からエルガはビスクに比べて奇襲に弱い
これは地形的な不利だから覆しようがない事実
城内のエルガ兵が壁にならん現状で奇襲を怖れて裏口から離れられないのは実はしゃーないこと
解決策はすぐ気付くと思うがそれを実行に移せる発言力ある人材がいないのが問題だな
俺はここんとこ忙しくて短くしか顔出せてないが、暇できたら提案してみるよ
415忘れられた名無しさん:05/02/07 09:24:54 ID:H+p8Y0Xe
>414
そうだねBSQはここ暫くは意識的に東坂や中央触媒前に歩ってないや
城内まで攻めに来てくれないからね

触媒屋殺しの中立さんが来たときが一番城内で緊張が走る時だよ
10人居て止められない勢いが凄い
ELGも見習えば?
416忘れられた名無しさん:05/02/07 11:28:47 ID:u92GK3hC
414を見て思ったんだが戦闘になる場所は大体BSQが有利になることが多いと思うのだがどうだろう
後ELG側は湖畔の有利な地形を生かせてない気がする
417忘れられた名無しさん:05/02/07 12:10:00 ID:WkbMUo4P
>>413
亡命を表明した段階で相手の軍属の2階級下になるんじゃないの?
だから、殴られる事は無いと思う。
418忘れられた名無しさん:05/02/07 13:34:17 ID:KvnFE9zR
>>413
その場合逆に元いた側から殺される
しかもその人は強制労働させられるわけでしょ
それで元の軍に戻されるんじゃもうワラゲ来れなくなりそう・・・
戻ってきても、もうその軍勢のために何かしようとは思わないだろうし
逆にスパイとかもしそう
亡命失敗後はアイテム、金すべて無くして中立に戻るんだったらいいんだけどね
419忘れられた名無しさん:05/02/07 13:35:17 ID:KvnFE9zR
>>413じゃなくて
>>417へのレスだった・・・
420忘れられた名無しさん:05/02/07 15:21:39 ID:UUSMUHDE
>>415はBSQだと思うが何でこんなに高圧的な態度のレスが多いんだろうな
ELG優勢な時もここまで偉そうなレス無かったのに
ここで偉そうに講釈たれてるBSQ兵は自分の力でBSQが強いと勘違いしてるんじゃなかろうか
攻められて負けたときもELG良く頑張ったとか、山賊が行って全滅した時も楽しめたとか
どうも相手を上から見てるレスしかしないんだよな
ELG優勢時のまるでお通夜のようだったスレくらいがちょうど良かったよ
421忘れられた名無しさん:05/02/07 15:28:30 ID:RDkzWZU+
確かにBSQのレスは偉そうなのが多い
でもELGのレスもスパイだとかクエイカーとメイジの数だとか地形が不利だとか言い訳臭いのが多いから似た様なもんじゃねえかな
昔の方が良かったのは同意
422忘れられた名無しさん:05/02/07 15:30:00 ID:WkbMUo4P
>>418
元居た側に殺されるんじゃないの?
スレの流れ的にも、
勝ち馬に乗りたいELG兵脱走するんじゃないの?>ELG脱走兵を殺す役割しよ〜、とELG兵盛り上がる
という流れあったし。

>>420
BSQ内部からも、勘違いしてる奴がいて申し訳ない。みたいなレスもあったから、触らない方向で。
そういう勘違い野郎は両軍いるから放置推奨。
423忘れられた名無しさん:05/02/07 15:33:44 ID:pxxWsRSr
てか2チャンネラーなんて無駄に高圧的な奴ばっかりですよw
424忘れられた名無しさん:05/02/07 15:39:10 ID:aWsRg1hb
脱走に失敗した兵士の扱いが気になるなぁ
脱走→元の軍に殺される→元の軍に戻るじゃ悲惨なことになりそうだ
425忘れられた名無しさん:05/02/07 15:48:00 ID:z6+kopmN
脱走→元の軍に殺される→強制的にマブ教入信→第3勢力Oriax軍団へ
そんなことより敵軍属のNPCとかを捕虜に出来たら楽しいなぁ
逆に捕虜を救出しに行ったりするのも面白そうだ
426忘れられた名無しさん:05/02/07 15:54:59 ID:UC/ey7R8
>>421
言い訳じゃなく事実じゃん
スパイは旅人が影に隠れish聞いてたし、指摘されると生産形1stシップに
ワラゲでクエイカーとメイジが多い事を有利じゃないなんて
知恵遅れじゃない限り言えない筈だが
地形もBSQに有利、今まで戦ってきた戦場、進軍ルートの
高低差や障害物、進入口給料長の配置場所
軍人の集合する銀行前からの距離等
全て比べてみろ
それに同じ地形に陣取っても、やはりクエイカーやメイジ系の方が地形を利用できる
水辺や崖のクエイク、高所からの魔法攻撃
メイジなんてタイマン大会でもソロでも強いことも証明されてる

この有利な条件で勝ってるのに偉そうなのが
ガキの証拠。
しかもお前みたいに否定までするなんて
BSQ(お前みたいな一部)はドコまでアホなのか・・・
427忘れられた名無しさん:05/02/07 15:59:41 ID:LDtiwqWC
なーなー、触媒屋殺しがなんとかかんとか言うけどさ
触媒屋とか給料長って、一回殺されると
そんなに長いこと復活しないのか?
428忘れられた名無しさん:05/02/07 16:04:11 ID:z6+kopmN
>スパイは旅人が影に隠れish聞いてたし
それで一体どれだけ収穫あるか考えてみるとよいかと
>ワラゲでクエイカーとメイジが多い事を有利じゃないなんて
>知恵遅れじゃない限り言えない筈だが
そりゃELG自身が抱える問題でBSQに文句言うのはお門違いもいいとこ
まずお前さんがWIZかクウェイカーになれ
>地形もBSQに有利、今まで戦ってきた戦場、進軍ルートの
>高低差や障害物、進入口給料長の配置場所
>軍人の集合する銀行前からの距離等
地形を活かせるかどうかはこれもまたELGの問題

次の方どうぞ
429忘れられた名無しさん:05/02/07 16:06:21 ID:9phR5Pt1
>>426
とりあえずも前が恐らくELG所属で、負け続きで相当ファビョってるのは伝わった。
430忘れられた名無しさん:05/02/07 16:11:27 ID:UM1D8LNT
>>427
触媒屋は5分ぐらいで復活
給料長は3時間ぐらい復活しないかな
触媒屋やられるのは基本的にそこまで問題じゃないけど、時々大量に復帰者でて
すぐに本隊と合流しないといけないのに触媒屋いなくて6人ぐらいが触媒屋前で
うろうろしてるって事がある

>>426
ごめん、それ言い訳にしか見えない
431忘れられた名無しさん:05/02/07 16:12:19 ID:WkbMUo4P
>それで一体どれだけ収穫あるか考えてみるとよいかと
さすがに収穫あるだろ。そんなのも分からないんですか?
分からないようなら口を挟むな。
>そりゃELG自身が抱える問題でBSQに文句言うのはお門違いもいいとこ
>まずお前さんがWIZかクウェイカーになれ
その結果他の鯖ではクエイクオンラインになってるんだけどね。
他の鯖の悪い例をなぞるのは馬鹿がやること。他の意見は無いのか?
>地形を活かせるかどうかはこれもまたELGの問題
地形が悪くてELGが劣勢になると篭らざる負えない体質にあるのは周知の事実。
ELGは生産設備、BSQは地形にメリットをもらっている。

ほかのBSQが回答してくれ。ID:z6+kopmNには手におえない問題だから。
432忘れられた名無しさん:05/02/07 16:17:30 ID:K3f+ZTuS
寒くなってまいりました!
433忘れられた名無しさん:05/02/07 16:19:54 ID:RDkzWZU+
>>426
あー.....熱弁振るってるところ悪いんだが、俺ELGなんだけど。
言い訳臭いって言ってるだけで事実じゃないなんていってない
言い訳と事実ってのは相反する物じゃないだろ
事実かどうかじゃなくて情けない愚痴が多いから程度としてはELGも増長してるBSQと似たようなもんって意味だよ

スパイだけは事実とすら言えないと思うけどな
仮に旅人がいたとしても、それが見学者じゃなくてBSQのスパイだって証拠はどこかにあるのか?
何で負けてるのをシステムとかBSQとか、人のせいにばっかりするのかな
ELG全体が改善しなきゃならない事はいっぱいあるんだし、そっち考えた方が楽しいと思うんだけどな
434忘れられた名無しさん:05/02/07 16:23:03 ID:xFFV3UM7
お前は次に、「ELG騙ったBSQ乙」と言う
435忘れられた名無しさん:05/02/07 16:24:29 ID:SWUYH5hy
他鯖他キャラ云々言う前に自鯖自キャラで頑張ろうぜ、お互いさ。
今のELGは確かに不味い状態ではあるけど乗り越えたら達成感があると思うけどなあ…。
地形を生かすも殺すもプレイヤー次第ではあると思う。
普段布陣しない場所に布陣して試してみると新しい発見があるかもしれない。
そこで失敗したら何が悪かったのかが自ずと分かるはずだから。
失敗しても一度で終わりってわけじゃないしな。リアルじゃないんだし。

あと一応、俺は篭るのも仕方ないと思う。でも漫然と篭ってるだけじゃ内部から不満が自然に出ると思うよ。
それをBSQ側も叩きすぎるのは止めた方がいいかなとも思う。
叩いてもワラゲが楽しくなるとは思えないんだよな…。

長文御免...
436忘れられた名無しさん:05/02/07 16:24:35 ID:AmuG5LXy
まあ亡命実装されればどっちの軍が支持されてるかわかるでしょ
ここで言い合ってもどうせ一部の人間しか見てないんだしね

亡命を使った優秀な人材の引き抜きともあるのかな?
国につくまでしっかりガードしてあげたりするのも楽しいかも
集団作って一斉に亡命ってのも面白いかな
437忘れられた名無しさん:05/02/07 16:26:55 ID:4ly9h96o
ELG騙ったBSQ乙
ハッ!
438忘れられた名無しさん:05/02/07 16:28:56 ID:Fai2eLUV
ELGは引き篭もりまくればBSQはつまんなくてワラゲに来なくなるぞ
一度過疎れば元に戻るまで時間かかるしその間はELGの天下だ
439忘れられた名無しさん:05/02/07 16:37:00 ID:UC/ey7R8
>>431
俺は呆れて>>428にはレスする気も起きなかったよ

最後の生産有利は良い点もあるが
悪い点もあるんだよね、兵士数が両軍で同数
またはELGが多い時でも、生産者が多く実際の戦力としては劣る
国内に人数多いからBSQも王国内には進行したがらない
結果ELG飛び石に移動、ELGは湖畔から飛び石に攻撃かけるが
高所から魔法、クエイク・・・
まぁその前に湖畔に上陸させるELGが悪いって言えば悪いが
BSQの上陸するタイミングが凄いんだよ
こちらが配置に着く前に何故か攻撃してくるし・・

生産者には物資配給してくれて感謝してる
この前なんてELGが惨敗続き、BSQに攻勢かける時
純生産者が無理して出てきてくれた時は泣けたよ

で、その生産関係なんだが、以下コピペ
707 名前:名も無き旅人[sage] 投稿日:2005/02/07(月) 01:56:32 ID:4ZsvXPu6
そういえばBSQに生産施設が大量に追加されてた。
全部追加されたんじゃないかなぁ。
440忘れられた名無しさん:05/02/07 16:38:36 ID:t5uAbAkc
まったくもって>>428の言うとおりだと思う。私はbsqだがスパイ行為は意味が
ないと思いますよ。bsqの進軍に参加すればわかりますが三叉→双子→
渓谷最初の丘(偵察いないか調べる)→ライオン川→ガルム上・・・みたいな感じで区切って進軍してるから相手の位置が
わかっていようがいまいが無意味だし、恐らく最近のbsqの奇襲が成功しすぎてるが
原因でしょうが、ちゃんと偵察の方が偵察してましたし、時には見つかって食われたこともあることから
スパイしてるとは思えない。ていうか>>426みたくネガティブ発言ばっかしている方々がWizとかクエイカーなれば
問題は解決すると考えますがどうでしょう?

次の方どーぞ(長文失礼しました><)
441忘れられた名無しさん:05/02/07 16:41:21 ID:BAXqtblI
BSQ古参は叩き叩かれなんざ昔にやってるから、今は対戦相手あってのWarと理解している。
板で吠えているのは増長しているカタカナ言葉の若手群とBSQの頭でっかちだろう。
BSQも随分様変わりした。ELGに亡命してもE陣は優しく出迎えてくれるだろうか?
442忘れられた名無しさん:05/02/07 16:42:14 ID:/aLfqKMb
ってか426はこのスレにたびたび出てきて外部板でも「BSQはガキだ」と
喚き散らしてるただの煽り屋だから放置推奨。
443忘れられた名無しさん:05/02/07 16:47:43 ID:8Ll+7ehF
/w で相手側の軍属調べられなくなるっぽいな
これはいつになるかわからないが

世界の動きが軽やかになるっす!
らしいが期待してもいいのか?ハゲソン
444忘れられた名無しさん:05/02/07 16:51:03 ID:WkbMUo4P
>>442
おまいさんBBS情報に詳しいな。

>>441
優しいとは思うけど、昔からいつも優しく殺してくれる某アークメイジ様だったら、微妙。
一度くらい殺してみたい人もいるからね。そう考えるとちょっと残念。
445忘れられた名無しさん:05/02/07 16:51:31 ID:LDtiwqWC
>>430
そうかー。触媒屋は殺してもたいした痛手にはならんのね。
なんだか楽しい流れになってるから答えてくれるとは思わなんだ
教えてくれてありがとよーう
446444:05/02/07 16:52:32 ID:WkbMUo4P
メル欄は気にしないで下さい ||l _nol||
447忘れられた名無しさん:05/02/07 16:54:13 ID:9phR5Pt1
>>ID:UC/ey7R8
もう馬鹿らしくって放置しようかと思ったんだけど

>まぁその前に湖畔に上陸させるELGが悪いって言えば悪いが
>BSQの上陸するタイミングが凄いんだよ
確実にわかってる自軍の悪い点があるならなんとかしようとは思わないのか。
湖畔vs浅橋でにらみ合った時、湖畔ELG→浅橋BSQへと進軍する時、
BSQ側はクエイカーは勿論メイジも前に出て上陸阻止を図る。

数の差があるっていうがELGだってクエイカーにメイジ0じゃないだろ?
なんでBSQ進軍の時は簡単に湖畔上陸できるのか不思議で仕方ないんでスが。
448忘れられた名無しさん:05/02/07 16:54:25 ID:4ly9h96o
最近本体戦じゃなくてBSQでメタルギアやってる方が楽しい俺ガイル
間違ってるかな…
449忘れられた名無しさん:05/02/07 16:54:57 ID:UC/ey7R8
>>440
強いから刀剣やれ!と同じ頭の弱いレスしないでくれる?
偵察は両軍やってる、ELGで偵察が食った食われた報告は同数くらい

>>441
劣勢の軍に亡命してくれる人はドコの世界でもやさしくするさ

俺もワラゲから人が居なく成らないようにバランスを語ってるのだけど
スパイできる事やクエイカー魔法職で戦力が変わりすぎる点
それをお前がクエイカー魔法職やれってレスが返ってくる
もう笑っちゃうよ

>>442
反論できない事を指摘されると煽り屋に仕立てるのか
だから俺もつい>>442は低脳w
とか書いちゃう気分になる

BSQは〜なんて外部板に一度も書いたことはないよ
ここには書いたけどねw
450忘れられた名無しさん:05/02/07 16:59:57 ID:z6+kopmN
ゲームの仕様なんだからしょうがない
ルート取りたい→刀剣やれ
ワラゲで自軍を有利に導きたい→棍棒を握れ、破壊使え
他の解決手段が無ければ上記の方法をとる以外なかろ
451忘れられた名無しさん:05/02/07 17:03:22 ID:+lIv3TZs
>>439
ELGが布陣する前にBSQが攻勢を仕掛けるのは
/wで10秒おきくらいに人数調べてるからじゃないか
パターンとしてEは裏口から湖畔に出てくる際に
4-5人→10人→14-15人→22-23人 て感じで増えていく(まぁ普通そうなるか)
で、桟橋にいるBSQとしてはELGが全員外にでて布陣してBuffするまで
待ってやる義理はない訳で、ある程度出てきたらこっちがBuffしてつっこむ。

ゾーン移動やリログ後の/wで(方角はわからないが)距離はある程度推し量れるのが全て。
BSQはこの機能をフルに使っているのが大きいんじゃないか
ELGがどれだけこれを使っているかは知らないが。

>>443が実装されるとゲリラがおもしろくなりそうだな
452忘れられた名無しさん:05/02/07 17:05:47 ID:sS6cvKRR
もう本体戦はマンネリ化してきてるから
これからはゲリラの時代だな

/wなくなったら単騎で特攻しまくるぜ
453忘れられた名無しさん:05/02/07 17:06:21 ID:+lIv3TZs
あと補足。
特に湖畔上陸に至ってはBSQ側が突っ込むと
水際に布陣しているELG前線が後ろに引いている←これが敗因じゃないか?
454忘れられた名無しさん:05/02/07 17:07:26 ID:1RpEjMyI
>>453
クエイクじゃないか?
455忘れられた名無しさん:05/02/07 17:09:58 ID:WkbMUo4P
飛び石側には崖打ちスポットがあるからだと思うよ。
456忘れられた名無しさん:05/02/07 17:23:34 ID:UC/ey7R8
>>447
>湖畔ELG→浅橋BSQへと進軍する時、
この際にELGからは攻撃できない崖上からの魔法で削られる
こちらからは攻撃できない、まぁプレのmobハメみたいなもの
水中から崖上に魔法を撃てとか言うなよ、数も違いすぎる
そこを避け桟橋にいこうとするとまた魔法クエイク
またループするがクエイクカーメイジ系の数が(r
まぁどうにもならんわな

この問題は過疎化が進んで
ハドソンが手を打つまで変わらないでしょう
457忘れられた名無しさん:05/02/07 17:36:12 ID:9phR5Pt1
>>456
何故その一文だけ抽出するんだ・・・思考にネガティブフィルターかかっててもうぬるぽ。
文章全体の流れから言いたい事はそうじゃねぇだろうに。逆の場合どうするかって話だ・・・ッ!
クエイク、範囲、ストーンウォール。やれる事あるだろうに!
どうあってもシステムのせいにしたいらしいのでもう相手しない。
藻前の習得してるスキルがワラゲで俺TUEEEEEEEE出来るといいですね^^
458忘れられた名無しさん:05/02/07 17:43:14 ID:z6+kopmN
給料長なんて飾りですよ


ってウォルフガングが言ってました
459忘れられた名無しさん:05/02/07 17:49:14 ID:jH3OeLxa
/w検索がなくなると少数戦ばっかりになるんだろーなぁ。
偵察に時間がかかりすぎて、正直かったるくなる予感。

/w all は確かに便利すぎってのはあるが、せめて/w は残して欲しい。
460忘れられた名無しさん:05/02/07 17:53:31 ID:WkbMUo4P
そのゾーン内の砦を多くもってる方が/w可能とかならいいかも。
461忘れられた名無しさん:05/02/07 18:29:23 ID:xFFV3UM7
         ___
       /::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    l::::::::l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:::::::::::l
    l::::::::l ⌒   ⌒ l:::::::::::l
    l::::::::l □   □ l:::::::::::l
    l::::::::l   ●   l:::::::::::l
    l::::::::l   ⊂⊃  l:::::::::::l
       \ ⊂⊃ /          おまえら、仲良く喧嘩しな
        \__/       El
        _l_l__      l l__
      /\/\/\   / ̄/
     /    ○    \/  /
    l      ○       /
    l  l___    l\/
    l____l∋  l
      l        l
462忘れられた名無しさん:05/02/07 18:31:08 ID:+lIv3TZs
>>454
クエイクで引いてる部分もあるかもしれんが
俺が先頭で突っ込んでるときはクエイクじゃない
水際ギリギリで斬りあう最前線の一歩後ろのELG前線部隊が綺麗に引いてる
むしろ最前線の援護して上陸させないようにしたほうがいいかと
463忘れられた名無しさん:05/02/07 18:47:42 ID:u92GK3hC
>462
湖畔の話が出たようなので前線が引いてるとかが問題なのじゃなく
前の崖撃ちできるところに固まり過ぎて回り込んできてるのに対処できてない
それが原因で分断され下がって行って国内ってパターンが多いと思う
464忘れられた名無しさん:05/02/07 18:56:45 ID:o40Lkw8c
ELGのみんなごめん
実を言うと俺一人が強いからELGは負けるんだ
465忘れられた名無しさん:05/02/07 19:02:19 ID:Tj+r4530
これから何か揉め事あったら全部俺のせいでいいよ
466忘れられた名無しさん:05/02/07 20:10:32 ID:UUSMUHDE
最近はスレの進みが速いな
BSQ批判もあれだからELG批判もしておくと、ELGは言い訳が多すぎる
クエイカーやWIZが少ない・システムが悪いとかいつも言ってるが、そんなこと言っても相手からしたらどうしようも無い
昔ELGが優勢だった頃BSQは人数が少ないからしょうがない、とか言われたら言い返せなかったのと一緒
だからELGも文句言う前に頭使って布陣すればいい
具体的に言うとT字路・ライオン川・双子岩等クエイカーやWIZの影響が少ない場所での戦闘が出来るように持って行くことだな
467忘れられた名無しさん:05/02/07 20:15:35 ID:op1ZNPo1
そういや、ELGに弓増えた?
468忘れられた名無しさん:05/02/07 20:50:53 ID:z6+kopmN
山賊に飽きた(さみしい)のでBSQに行きます。皆さんヨロシク
BSQを内部から徐々にマブ色に染めていくぜ!準備はいいかー!歯ぁ喰いしばれー!
469忘れられた名無しさん:05/02/07 20:59:02 ID:Tj+r4530
>>466
どこでやっても魔法使いの数の差は出るかもしれない・・・。
お互いクエイクで敵陣に飛ばされるけど、BSQ兵はELGの魔法不足で生きて戻れることかなりありそうだけど、ELG兵が飛ばされたら相当やばい。
それで徐々に数に差がついて、撤退→追撃→崩壊ってなってるかも。

>>468
ELGにしようよ。
470忘れられた名無しさん:05/02/07 21:22:00 ID:y4t13Vdz
>>468
オリアクス様ぁ〜
ELGにきてください♪
471忘れられた名無しさん:05/02/07 21:29:31 ID:7j7f7pR6
もうそろそろwarageデビューしようと思うのですが、盛り上がってますか?
472忘れられた名無しさん:05/02/07 21:32:34 ID:UUSMUHDE
>>469
ライオン川みたいな場所だったらWIZを近戦職で叩けるから他の場所と比べたらELGが有利に戦える
例えば尼橋とかだとクエイクで押し戻されるからWIZ叩くのはほぼ無理だけど、ライオン川だと横に広いからクエイクも回避出来る
広い場所だと人数の多さも生かせるしな
BSQもELG弱いって馬鹿にしてるし有利な場所で布陣しても文句無いだろ
473忘れられた名無しさん:05/02/07 21:38:51 ID:cmKIUdnJ
お前が盛り上げるんだよ!
474忘れられた名無しさん:05/02/07 21:45:17 ID:7j7f7pR6
ふふふ、僕がwarageデビューしたらBSQ兵共は肉団子にしてあげるからね
475忘れられた名無しさん:05/02/07 21:50:01 ID:VPBF5TBp
>>474
君のあだ名はミートボールな
476忘れられた名無しさん:05/02/07 21:52:17 ID:K3f+ZTuS
おいっミートボール触媒買って来い
477忘れられた名無しさん:05/02/07 22:28:45 ID:93Xl4Fcn
イシイのでいいのか?
478忘れられた名無しさん:05/02/07 22:32:56 ID:XQWNLtNL
>>451の戦術は凄いな、
これたとえば丘から渓谷に入るときELGも使えるんじゃないか。
指揮官か斥候か、誰でもいいからw連打しといて一通り入ったところで突撃。
あとはひいてまた境界手前の待機ポイントでの繰り返しで万事OKだな。
479忘れられた名無しさん:05/02/07 22:33:13 ID:X+QXdRnp
warageでの弓の存在価値を教えて下さい
480忘れられた名無しさん:05/02/07 22:50:32 ID:wmaKnxGb
>>479
少し大人になれる
481忘れられた名無しさん:05/02/07 22:54:00 ID:sn6nN5rV
>>479
刀剣様の盾
482忘れられた名無しさん:05/02/07 23:02:45 ID:JaOHsmUC
<<479
弓使いでも強いやつはマジ強い。
刀剣使いだが、こいつには勝てる気しねぇって弓使いとやったことある。
まぁ、おれがヘタレなだけかもしれんが・・・
483忘れられた名無しさん:05/02/07 23:03:52 ID:y4t13Vdz
>>478
何をいまさらw
通称ソナー
ELGでも使ってるやつは使ってる
ゾーンしたら目の前に敵がいてぼこられましたとかいうのは素人
484482:05/02/07 23:04:31 ID:JaOHsmUC
>>479
じゃねぇか・・・俺乙...
485忘れられた名無しさん:05/02/07 23:36:53 ID:T5KKsk9p
>>482
それは君が色々と知らないだけだと思う
486忘れられた名無しさん:05/02/07 23:45:59 ID:PX1GkEBb
予告、来週の週末辺りにBSQに特攻する生産様が居るから暖かく迎え入れてくれ。
あ、亡命じゃないよ。喧嘩売りに行くんだよ。でも、丘で殺さないでね
城に入ってから俺をボコってくれ。
487忘れられた名無しさん:05/02/08 00:27:42 ID:ypsTccXc
>>482
弓を持ってワラゲで戦ってみれば自ずと弓の弱点がわかるよ
488忘れられた名無しさん:05/02/08 00:49:43 ID:s3YbY5YX
弓だけ使うならいいんだけどな。
いや、漏れは>>482じゃないが。
489忘れられた名無しさん:05/02/08 00:57:49 ID:1sSwCjk5
ソロやタイマンとかなら結構弓強いんじゃない?
投げと物まねうまく使えばいけそう
490忘れられた名無しさん:05/02/08 01:06:17 ID:fSjzHjLa
投げはチョッパー持ちのブレマスくらいにしか当たらないな。
491忘れられた名無しさん:05/02/08 01:26:33 ID:L1TVkD7T
>>468
メモにそれっぽいこと書いてた人か
山賊で見かけたか記憶があまりないが一緒にELGをやっつけよう
ゲリラと集団戦じゃ動きがかなり違うから慣れるまで死にまくるだろうが頑張れ

>>486
来週の週末じゃみんな忘れて丘で殺される

>>490
♂パンダ゙には投げあたりまくり モニーには全然あたらん

/w連打ソナーは例えばBSQ東門からだと尼橋付近と谷底、虎砦とグリ上の判別ができない
ELG裏口からだと中州とイチョン砦、ガル口の判別ができない などなど
参考程度にはなるけど過信すると裏かかれた形になって損害でかくなるよ
492忘れられた名無しさん:05/02/08 01:26:54 ID:+ULP0v6Y
Okわらげ初心者な俺様がBSQ触媒屋の命をゲットだ
…触媒屋のまわりに誰もいなかっただけなんだけどさ
それにしても、人相手だと楽しいけど恥ずかしい
3対1くらいで、キーミスったり凄いあっさり負けると
もうなんだかいたたまれなくなってあwせdrftgyふじこlp@

(´-`)ノ 次はELGに行くぞー
ところで、BSQの触媒屋って、Preと同じトコにいる人だよな?

493忘れられた名無しさん:05/02/08 01:31:47 ID:Q53G+5J0
今日、2度目のwar ageにいきました


観光してたのですが ヌブール村からELGに行くには、どのようなルートがわかりやすいですか?教えて下さい
494忘れられた名無しさん:05/02/08 01:31:52 ID:Tc7jknAU
>>492
んー、言いづらいですが、それ人違いでした・・・
おしい!
495忘れられた名無しさん:05/02/08 01:34:04 ID:x0E0C9f0
弓ってくるくる回られたらどうしようもなくない?
タイマンでも弱いと思うけど
496忘れられた名無しさん:05/02/08 01:37:37 ID:s3YbY5YX
>>493
普通に森→ガルム→渓谷だろ。
ガルムから抜ける道分からなかったら丘経由して行けばいい。
いずれ道覚えなきゃいけないが、観光ぐらいなら道に迷うぐらいがちょうどいいだろう。
うっかりイプスのクレーター見に行くのも楽しいぞ。

>>495
もし刀剣も取ってたら普通に戦えるし、下がってヒールしようものなら撃ち抜かれるぞ。
純弓だと…言わなくても分かるよな。
497忘れられた名無しさん:05/02/08 01:39:32 ID:L1TVkD7T
>>493
分かりやすいのはPreと同じルート
森→回廊→丘→渓谷
回廊から丘に来たらPre同様川沿いを東で渓谷
渓谷からは高原経由してもいいし
渓谷のドワ村があったあたりから北の湖を東に進めばELGの裏口がある
近道したいなら回廊のPreで幽霊が出る橋がワラゲではつながっているので
そこを渡って坑道へ。分かれ道あるがそんなに難しくない。坑道は渓谷へ繋がっている
坑道を抜ければドワ村があった場所の西側の斜面中腹に出る
498忘れられた名無しさん:05/02/08 01:42:12 ID:x0E0C9f0
>>476
近接+弓か…スキル割くだけの価値があるかどうか…
弓って同期直ったらタイマンでウィズ殺しとか出来るんだろうか
499忘れられた名無しさん:05/02/08 01:45:02 ID:+ULP0v6Y
>>494
なんだってファッキン
ちょっと得意になってたよあっはっは
 |||orz 恥ずかしすぎる すげえ馬鹿に見えたんだろうなぁ
500忘れられた名無しさん:05/02/08 01:46:28 ID:RKAVjifJ
BSQの魔法職やってるんだけど、人が密集しすぎるようなBSQ東や尼橋、T字は非常にやりにくい気がする
むしろ三叉、双子、ライオン川のような広い場所のほうが思いっきりあばれられるんだが・・・
これって漏れだけじゃないよね?
501忘れられた名無しさん:05/02/08 01:47:45 ID:L1TVkD7T
上手な触媒屋の殺し方はあの方に聞くといい。
502忘れられた名無しさん:05/02/08 02:01:01 ID:Q53G+5J0
>496-497
ありがとうございます


今日クレーターみてきましたよw 城の橋の残骸からダイブしてワラゲ観光を終えました
503忘れられた名無しさん:05/02/08 04:10:41 ID:YU2QUXsw
Oriax先生!BSQに潜入成功しました。Mistの居ない内に徐々にマブを布教して行きます
それにしても集団戦があんなにラグってハニーとは思いもよらず。
階級上げていけるか不安であります
504忘れられた名無しさん:05/02/08 04:31:37 ID:ixj+sn5g
>500

密集地帯ではとにかく範囲範囲範囲。
範囲で牽制。
うまくすればポイントゲット。

下手にメガバでポイント狙ってると、いつのまにか前衛さんも引いちゃって死ぬだけですよ。
505忘れられた名無しさん:05/02/08 05:27:47 ID:Q53G+5J0
>343>493の者です。
軍にはいればアルターが使えるのですか?あと、いっそのこと軍に入って団体行動しつつ、地形を覚えようと思うのですが、要領悪いですかね?
506忘れられた名無しさん:05/02/08 05:36:27 ID:s3YbY5YX
いや、質問スレ行けよ…

軍に入ればヌブール⇔自国をアルターで移動できる。
地形は…ガルムに限って言えば軍だとあんまり行かないので中立のが覚えるかも。
軍に入ると地名覚えることになるな、地形というより。
地形だけなら中立で走り回ったほうがいいんじゃないかな、と漏れは思う。
軍属だろうが何だろうが自分で走り回るのが一番。
507忘れられた名無しさん:05/02/08 05:59:15 ID:Q53G+5J0
>506ありがとうございます<(_ _)> もう少しスキル構成つめたら軍に入ります
508忘れられた名無しさん:05/02/08 06:59:13 ID:GkxUKj44
弓で強い人はサブスキルと組み合わせて使ってるっぽい。
本当に弓をうまく使う奴には周りグルグルだけでは対処できないイメージがある。
まあ弓使いとあたる機会がほとんど無い上に、そこまでの使い手もほんの一握りだろうが。
509忘れられた名無しさん:05/02/08 11:48:48 ID:Uu6txInY
別にぐるぐる回らんでも密着するだけで通常攻撃出せなくなるんだから
刀剣とかと同様技だけピンポイントで盾で防げばたいしたことない
まさか弓相手に足の止まる技撃つ馬鹿はいないと思うが
510忘れられた名無しさん:05/02/08 13:59:19 ID:0zHYdJKI
>>504
前衛が引くタイミングも読めないで破壊連打して勝手に孤独死する奴は三等兵。
体力減っている奴を優先して狙って確実に殺せるメガバ使いにお前もなれよ。
511忘れられた名無しさん:05/02/08 14:12:39 ID:0zHYdJKI
後、密集地帯で戦闘する時、破壊より回復魔法に秀でているシップに言いたい、
たまにでいいから、ブリザの手を休めて範囲回復優先してくれ…。
シップみてアテにしていたのにブリザ連打オンリーとかもうね…。
512忘れられた名無しさん:05/02/08 14:28:24 ID:+u69/LTl
513忘れられた名無しさん:05/02/08 14:33:03 ID:YU2QUXsw
いや、アテにしちゃダメだろ
514忘れられた名無しさん:05/02/08 15:43:20 ID:98ii6Rcs
>>511
その魔法使いはちょっとでも攻撃を食らうと
「近接前に出ろよ!!」と烈火のごとく怒るに違いない
515忘れられた名無しさん:05/02/08 15:52:42 ID:n9Vmyr3S
>>511
金余りまくってるならピュア配布してくれ。
結構金かつかつでセイクリ撃てねーんだよ。
ヒーラーすると金減るだけで増えねーし。
516忘れられた名無しさん:05/02/08 15:53:54 ID:L1TVkD7T
>>511
要所要所でセイクリ使ってる人は結構いるけどな
お前が無駄にHP減らしてるだけじゃねーの?
517忘れられた名無しさん:05/02/08 16:41:25 ID:m6be2nTo
でもPTのHP見てればそろそろ押されてるなってのわかるはず
ある一線から急に戦死者増えるからある程度でセイクリに切り替えるのもありだと思う
拮抗してる状態なら回復は自分でするのが当然だと思うが
518忘れられた名無しさん:05/02/08 18:34:37 ID:GAD6KDv6
そんな問題じゃなくてよ、このゲームすぐ死んじまうからちょっとHP減ったらすぐ自分で回復しないと駄目だと思うんだが。
リープで250食らうんだぞ?常にHP300は確保してなきゃ近接なんてやってられん。
519忘れられた名無しさん:05/02/08 19:02:12 ID:cn3ubUvo
>>518
リープが使われる機会なんてほとんど無いと思うが
520忘れられた名無しさん:05/02/08 19:06:22 ID:0zHYdJKI
>>513
誰だってアテにならない人とPTなんて組みたくないだろ…。
少しだけアテにさせてくれ…。

>>515
Warエリアで触媒代や薬品惜しむとWarlordなれないぞ。
WLに分けて貰えよ、ちゃんとやってくれる奴には触媒位なら面倒見てくれるぞ?
分けて貰えなかったら板で分け合い助け合いましょうって流れにもってけ。

>>516
セイクリ使える奴がPTにいて、いざって時にブリザ連打している場面みたら冷めるだろ?
定期的にセイクリが飛んでくるって近接密集地帯に特攻なんて俺はしたくねぇ。
521忘れられた名無しさん:05/02/08 19:13:42 ID:GAD6KDv6
>>519
ほとんど、じゃだめなんだよ。死んだら終わりだから、死なないようにしなきゃならん。
ってか、リープなしでも破壊ボコボコ食らったらすぐ300近く吹っ飛ぶからどっちにしろHPは確保してないと・・・。
522忘れられた名無しさん:05/02/08 19:19:59 ID:ahg8Z4Sa
シップ見ただけでアテにしてるのならダメなんじゃね?
「セイクリ頼むよ」「まかせろ!」みたいなやりとりがあった後でブリザ連打ならどうかと思うが。

そうでないなら、人それぞれの楽しみ方や戦い方があるのだから他人がとやかく言うことじゃないよ。
勝手に期待してその通りにならなかったから冷めるだの萎えるだのっては逆恨みに近い。
523忘れられた名無しさん:05/02/08 19:23:01 ID:0zHYdJKI
>>521
どんなに最硬な人でも集団戦に参加すれば死ぬ可能性はあるよな。
絶対なんてないんだ、後衛護る立場なら倒され難い肉体改造と生き残る工夫しようぜ。
War専用にキャラ作成してるような奴ならな。
524忘れられた名無しさん:05/02/08 19:34:41 ID:rM03/S4C
Warで死ぬ死なないは運のような気がする
525忘れられた名無しさん:05/02/08 19:40:46 ID:lp5ipUio
シップ装備は目立つから殺される確率は上がるな。
あと当然ながらモルゲンと本持ってる奴は狙われやすい。
526忘れられた名無しさん:05/02/08 19:41:55 ID:6UmBkYB+
ハルバートなんて目立ちすぎてあれだな
527忘れられた名無しさん:05/02/08 19:42:11 ID:IV8DryTU
運じゃないなー
種族によってタゲられる可能性が全然違うよ
モニーよりおパンデモのほうがねらわれる
528忘れられた名無しさん:05/02/08 20:18:03 ID:L1TVkD7T
>>520
セイクリを期待するからには近接系だと思ってたが違うのか?
>定期的にセイクリが飛んでくるって近接密集地帯に特攻なんて俺はしたくねぇ。
お前にむかってセイクリする価値ない

とまぁ煽りもほどほどにしてBなのかEなのか知らんが
そのセイクリ使える奴がワラゲ歴どんなもんかにもよるだろ
Eは魔法系少ないからEなら上手い立ち回り知らないだけかも知れないし
Bなら「誰かがするだろう」と安心してやらないだけかもしれない
あと必ず使わなくちゃいけないなんて義務もない 言うなれば善意だ
昔はセイクリでポイント入ったが今は入らんからな
ただセイクリがあるかないかで戦況はかなり変わってくるから
使って欲しいなら催促しろ できないのに後から萎えるとか言うな

あとなアテにならない人とPT組みたくないとかそういう考え方良くないぞ
斥候や陽動を意図しない普通の兵隊なら近いやつ適当に誘うくらいにしとけ
階級やシップで選んでPT誘うとかそういう考えのほうが器が小さい
毎回違う奴と組んで情報交換したり
下の階級や経験浅い奴と組んでサポートしてやれるくらいのことやって
初めて他人に文句いえるんじゃないの
529忘れられた名無しさん:05/02/08 21:18:06 ID:WFutii5U
>>528
>妹はそう言いながら俺の股間に
まで読んだ
530忘れられた名無しさん:05/02/08 21:48:54 ID:0zHYdJKI
>>528
セイクリ連打されているPTとは戦い難いじゃないか? と遠まわしに書き込んだのだが
見事に長文垂れ流してくれたな、その調子でここで書き込んだ事を自軍ICHで演説してくれ。
531忘れられた名無しさん:05/02/08 22:04:03 ID:+u69/LTl
>>503発見
ブレマスさまのようだ
532忘れられた名無しさん:05/02/08 22:18:35 ID:+tBe/UuE
>>530
重要なのはおまえさんがあらかじめ「セイクリお願いします」と頼み、了承を得たのかどうか
そして、シップがプリースト系だからって必ずしもヒーラーな訳じゃないこと
533忘れられた名無しさん:05/02/08 22:20:36 ID:HRbCNNih
たまにシップ名と行動が全然違うのとかいるね。
534忘れられた名無しさん:05/02/08 22:51:38 ID:Z7bNHm42
比較的狙われ易い外見のキャラ
こんなところかな

-Trooperじゃない
-指揮官
-WL
-本持ってる
-ローブ着てる  
-クエイカー 
-弓持ってる
-裸族
-パンデモス
535忘れられた名無しさん:05/02/08 23:22:02 ID:Q4V5ywvf
なんかセイクリに夢見てる人が多い気がするが実用性で言うならGH>>セイクリだよ。
セイクリは範囲狭すぎ。
前衛が密集してるとこでチャージ開放すればいいって思うんだろうけど
ダメージ食らった人は普通下がるしセイクリ範囲内にHP減ってる人が居る確立は低い。
セイクリ使わないからとかで責められたとしたらまた脳筋組がアフォなこと言ってるよ、としか思わん。
536忘れられた名無しさん:05/02/08 23:23:40 ID:MvtCYmgG
>>534
揚げ足取るようだけど、指揮官は敵軍からはわからないんじゃない?
537忘れられた名無しさん:05/02/08 23:27:33 ID:HArgydT/
漏れ回復88止めの破壊魔でセイクリうまくいく確率低いんだけど、グループヒーリングで許してくれるかな……。
漏れみたいな感じのやつだと

前衛が調子の悪いとき>なんでセイクリしねーんだよ!
前衛が調子のいいとき>なんでセイクリなんかしてんだよ!

って感じでどっちにしろ叩かれるのジャマイカ。ちょっとぐらい回復もらえなかったからってすねるなよー。

「まず何か相手にしてもらう」のを期待しててはよくないぞ。まず自分で出来るかぎりを尽くせ。
回復スキルなしってわけじゃないだろ?「セイクリもらえるとうれしいです」とか言っておくだけでも
だいぶ違う。何回お願いしてもスルーされたり全然してないようだったら、他のやさしい人を探しましょうorz
538忘れられた名無しさん:05/02/09 00:07:33 ID:c1peGPjB
高性能キャラ使ってると態度までデカクなるらしいな
魔法職はたとえ接近されても近接より強いからな
近接なんて必要なし
だから支援なんてする考えさえ思い浮かばないのだろうな
手を抜きたい時だけ、近接がチョビチョビ削った敵を安全圏から
メガバでポイントゲッツw
近接も死に易いし、集団戦じゃ破壊魔法みたいにポイント取れないから
魔法職の後ろで待機してればいいんだよ
それをバカ正直に突っ込むから、いつまでもニュービーなんだよ
お前らの後ろで破壊使ってる奴の階級見てみろ
アホらしくて戦う気にならんぞ
539忘れられた名無しさん:05/02/09 00:24:17 ID:9fIcOVQr
破壊魔法は違法ですか?
540忘れられた名無しさん:05/02/09 00:25:33 ID:5pq5/pWB
うちのじいちゃんに聞いたところによると、
>>538には宝の在処を示す文が隠されているというのだが……。
541忘れられた名無しさん:05/02/09 00:51:57 ID:BYDkjJZF
   キャラ            デカクなるらしいな


までは解読した
542忘れられた名無しさん:05/02/09 01:05:10 ID:a6td6p6h
俺シッププリロードだがリザレクションの為に上げただけだから90止まり。
90セイクリなんざ大事な時に限って失敗率高いし使えない。
MoEでシップ見てセイクリ撃てなんて頭どうかしてるんじゃねーの?
90でスキル成功率100%とかなら分かるガナー
543忘れられた名無しさん:05/02/09 01:20:45 ID:MMnNqHOZ
高位階級魔法職をPTに入れればポイントのおこぼれもらえてウマーですよ
もっとも、ポイントゲッターな人とチキンを見分けないといけませんが。
544忘れられた名無しさん:05/02/09 02:00:59 ID:cwEqOjM9
勝気な破壊使いの俺としては破壊が叩かれるたびにやる気が出た。
「いっぱいブチ殺せば2chで煽ってたヤツを殺してるかもしれん」と。
ここにきて味方前衛からの叩き。ふむふむ、なるほど。
もうこれは「安全な後方からメガバでポイントをゲットしまくり」をせねばならんようだな。
91以上は貯金できないから91になったら意識して足止めやロットンを多用して味方を支援してきたが、
アホらしくて戦う気が無いとか言ってるヤツを支援するより自分が手を下したほうが良いからな。
無論、おこぼれ目的の近接のPT招待には乗らん。

これが俺のSaGa。
545忘れられた名無しさん:05/02/09 02:04:00 ID:OnhixGlN
BSQが仲間割れを始めた。
546忘れられた名無しさん:05/02/09 02:23:56 ID:bZOPSGDD
歩兵の魅力は突っ込んで死ぬことだぞ、時代劇見て来いよ。
階級とか何言っちゃってんの?って感じ
547忘れられた名無しさん:05/02/09 02:25:46 ID:bZOPSGDD
それと、軍のために頑張ってる奴のことは誰かが見てるから、装備落としても差し入れあったりしてるしな。
548忘れられた名無しさん:05/02/09 02:30:47 ID:fvgd7f8R
前線通り越して敵陣真っ只中突っ込んでストロング試みる破壊魔も居るっ!
焦ってヘルバニ更新のタイミング間違えて死ぬこと多いからずっとソルジャーあたりうろついてるが。
明日のパッチで同期改善して範囲魔法発動率上がると良いな。
現状じゃ役に立ってるのか実に微妙だ。
549忘れられた名無しさん:05/02/09 02:45:59 ID:720j1Ye5
本当に最近のBは強いわ
数日間戦って大規模戦でEが人数で10勝っているのに
Eを撤退させちまうんだもんな
しかも、B軍は5人くらいしか人数減ってない

これがもうずっと続いていて
負けるのにはなれたけども
さすがにまとまりがなくなってきたよ・・・

頑張っていろいろ考えているのだけれども
成果が出ない・・・なぜだろう
Bで前に出て戦えている人は、どういうスキルでしょう
550忘れられた名無しさん:05/02/09 02:48:49 ID:JL5/8ZEB
ELGが裸なだけじゃね?勝ち続けられるシステムだし。
551忘れられた名無しさん:05/02/09 02:54:03 ID:720j1Ye5
どうだろう
生産者の方々がスチールプレートなど
作って下さっているから
いうほどAC面では悪くはないと思うんだけども

やはり勢いだと思うんだけど
負け続きで引け腰になってる間があるな

その点はどう見えるのかな?Bの前に出てくる人から見て
552忘れられた名無しさん:05/02/09 03:08:51 ID:E1zXfZly
最近の死亡原因がほぼ魔法だけなELG軍属ニュービー様ノシ。
正直、防具着るのもアホらしいから安売りしてた武器持って裸で特攻する日々。
なんとか魔法職を落とそうと思ってトランスで敵陣深く切り込むが、成果は上がらないぜ、
553忘れられた名無しさん:05/02/09 03:13:55 ID:pEfEq7HS
機能してる前衛の数が少なすぎ。
積極的に出てきてBのメイジ殺ししてるやつなんて、いつもの5人くらいしかいねーんじゃね?
554忘れられた名無しさん:05/02/09 03:22:11 ID:720j1Ye5
>>552
裸で誰かわかるよ・・・
今度俺も誘ってくれよな

>>553
やっぱり攻めてる人数が違うよね
そこ教えてもらえただけでも十分だ
なんとか前にでれる状況作りから始めないとな
555忘れられた名無しさん:05/02/09 03:22:32 ID:MMnNqHOZ
BSQの魔法職からの視点だけども
BSQなら、意識して動いてるかどうかはともかく近接職3人程度が固まって動いて
獲物に対して多対一の状態に持ち込んでる感じなんだけども
ELGの前衛は単騎で独自に動いてまとまりがないように見える。

さらにはELG魔法職の動きが悪い様に見える
前に出てくるのは良いけど、周りが見えてないのか出た後引くのを忘れて
前線でスペルブック片手に魔法唱えだしてる、これだとただの的にしかならない。
556忘れられた名無しさん:05/02/09 03:23:11 ID:khktgbJC
魔法が怖い、でも前に出るとクエイクで飛ばされ集中攻撃を受ける・・・
という感じで前線でウロウロしてる前衛が多いと思う。
全体的にレジが低いのか・・・
BSQも同じように低いがELGに破壊が居ないから
目立ってないだけかもしれないけどな。

とりあえず俺の結論は、近接物理でクエイク&破壊の布陣を潰すのは
無理に近い・・・というわけで弓育てることにしました。
557忘れられた名無しさん:05/02/09 03:24:41 ID:7kI8dKSf
elgはチキンが多すぎるけど相手のクエイカー無視して特攻する人もちょっと困る
大体そういう人達がさっさと村送りになるから数が減って押されていく
確実に一人殺して死ぬなら良いけど、同数規模の戦闘じゃ数減っていった方が負けるから
前線で戦う気持ちは良いんだがもうちょっと命を大事にしてほしい

結局全体がまとまってないのが敗因じゃねーのか
558忘れられた名無しさん:05/02/09 03:26:46 ID:fUbi+JET
回避低い魔法職が妙に前に出てる印象があるなぁ
とりあえずスニーク当てておけば誰か殺るだろみたいな
当てたら他行くから実際死んでるかは知らんけど多分死んでるよな
559忘れられた名無しさん:05/02/09 03:34:03 ID:720j1Ye5
いろいろな意見が聞けてよかったよ

Eの人ここ見て、こういうところがダメなんだなと
個人個人が思ってくれると信じてるぜ!

俺からB前衛への印象を言っておくと
とにかく死なない、固まっている、魔法がばんばん飛んでくる
で、あまりこっちから近づけない印象がある

H&Aがうまいのかもしれないな
もう少し研究してるよ
560忘れられた名無しさん:05/02/09 03:49:02 ID:J6kRX0h9
ichで流れてたんだけど明日パッチでインビジポ店売りなくなるの?
561忘れられた名無しさん:05/02/09 04:04:16 ID:jhD861nZ
ELGにも凄い光ってる人は居るんだよな
ダイイングファイア二人組みはかなり怖い
バインディングハンズやメスメ使いの人もいい仕事してる
何故BSQは本隊同士ぶつかるとイケイケで押せるのかよく分からん
にしてもさっきの港ELGは何だったんだ
中央はAFK多かったからあの人数でAxel突っ込まれてたらかなりヤバかったのに惜しいことを。
562忘れられた名無しさん:05/02/09 04:31:33 ID:Q4EGMV9R
クエイクやめてボルテ使いになるよ
BSQのやつら見てろよ
563忘れられた名無しさん:05/02/09 05:03:21 ID:bbKWiaZu
纏まりがないとか、突っ込みすぎとか
そんなものは9割がクエイクが原因だろ
纏まった所で破壊魔法の的になるだけだ

それこそELGがBSQの2倍戦術を練り
2倍上手く実行するプレイヤースキルがあってやっと勝てる程度だろ
優秀な手駒使ってれば、中の人間なんて両軍変わらないのだから
BSQが強くて当然
多少ELGが話し合っても改善される事は無い

それをBSQが上手いとか勘違いしてるのイタイ奴が居てびっくりだよ
564忘れられた名無しさん:05/02/09 05:06:10 ID:pEfEq7HS
>563
三河屋はサザエの唇を奪うと、強引に舌をいれた。

まで読んだ。
565忘れられた名無しさん:05/02/09 05:15:33 ID:lfKFq1DL
PCを殺しにきてるので、NPCには興味ないないかな。
566忘れられた名無しさん:05/02/09 05:28:40 ID:20W4kkh3
259 名前: 忘れられた名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/06 02:29:16 ID:U/XRbW4i
BSQに亡命して来ても普通に冷遇されると思うがそんなに亡命する奴が出るのかね?
悪いけど勝ち馬に乗りたくて亡命してきた奴にSBだのヒールだのしてやる気にはならんよ。

261 名前: 忘れられた名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/06 02:53:26 ID:31wDfqnf
>>259
私はBSQ陣側だけど、貴方みたいな考え方をするM.wizさん知ってるよ。
どうして冷遇したり疑心に凝り固まるのか、私には分からないや。おやすみなさい。



この人の事かどうか知らないけれど、
Eの亡命希望者は見つけ次第殺すとか言ってた人いたな…
亡命成功したとしても裏切り者として扱うんだそうだ。
ロールプレイ素敵ですね。
567忘れられた名無しさん:05/02/09 05:53:02 ID:tk+OKlju
>>566
考え方は人それぞれ。亡命希望者を殺す事に何か問題でもあるの?むしろ殺してもらってプリズンマインに入りt(ry
個人的には、殺す云々以外で、566はどのように扱って欲しいのか知りたい。


両軍の構成的にELGが突っ込みがちにならなくてはいけないことはしょうがない事だと思う。
ELG側は前に出なくては戦えない職の人が多いからね。
ELGの接近職はBSQの接近職と違い前に出なくてはいけない。
ELGはBSQと比べ槍が多いのも納得できる。総合力は刀剣・棍棒より低いが、それでも前に出ることが重視されるってこと。
また、要求されるテクニック量には差がある。(BSQよりELGの方がうまいという話ではないですよ。よりシビアな環境で集団戦をやってるってだけなので。あと、集団戦で強い奴=タイマンで強い奴ではないのでタイマンではどうのこうの、という話題はできれば無しの方向で

×BSQ近接は纏まって戦うが、ELG近接は一人で戦う
○BSQ近接は魔法職の周りにいれば相手が来てくれるからみんなで殴る。ELG近接ははどうにか前に出なければいけないから、孤立しがち。

ELGにある程度纏まった魔法職の人がでてこないとどうしよもない気がする。
568忘れられた名無しさん:05/02/09 06:11:40 ID:hR+PKUG3
>>563
なんでそんなに必死なの?
569忘れられた名無しさん:05/02/09 06:13:20 ID:ZMkFxeOt
>>561
そういうことはスパイでも使わないと分からないな
あとBSQの中央はNPC多すぎだしコーリング・タウントみたいないやらしい技使ってる奴が多数
だから港から中央へ攻めるのは人数差あってもキツイんだよ
570忘れられた名無しさん:05/02/09 07:06:46 ID:20W4kkh3
>>567
亡命希望者を殺す云々以外の選択肢は自軍と相談して。
個人ってよりも、結果的に軍の方向性や評判、雰囲気に繋がる事だと思うし。

ただ、亡命してきて、結果的に仲間になった奴を
冷遇したり、裏切り者として扱う自軍を見るのはあまりいい気分じゃないってだけの話。

考え方がそれぞれの話を言ってごめんな。
571忘れられた名無しさん:05/02/09 07:54:04 ID:32a8EAGA
>>569
Bの立場からすればELGはT路やらミクルが高台にいるので上からの攻撃ができるELGのほうが優秀。
それにAFK除いても同数以下で中央に乗り込んでアクセルを持っていく山賊がいる以上、お前の意見はただの愚痴にしか聞こえない。




572忘れられた名無しさん:05/02/09 07:57:56 ID:umgQCdmI
なんでこうもELGには厨が集まりやすいんだ?
ルート独占厨チョッパーもほとんどELGだし
なにが彼らをELGへといざなったのだろうか
573忘れられた名無しさん:05/02/09 08:12:25 ID:cB8/rnWw
Eは少数部隊一斉ゲリラとかすればいいんじゃねえの?
朝方ELG本城攻めてるときに裏からこっそり自陣突入とかしてる人いるが、正直そっちの方が怖い。
574忘れられた名無しさん:05/02/09 08:34:15 ID:0Nnf31nQ
>>571
膨大な被害出ること前提にすりゃ落とせるかもな
でも別にBSQうまうまさせる必要ないだろ?
575忘れられた名無しさん:05/02/09 10:11:20 ID:KL9Qg+AJ
>>566
亡命第一号になる気満々だったんだが、
仕事があって無理くせぇ。
メンテ何時に終わるかのう。
576忘れられた名無しさん:05/02/09 10:21:20 ID:7kI8dKSf
とりあえず亡命者は暖かく迎えようぜ
中立に戻れない以上BsqとElgを行き来するしかないんだから
亡命先で迎え入れて貰えなけりゃ行き場がなくなる
そうなったらワラゲやめるしかなくなるからどんどん人が減るだけだ
577忘れられた名無しさん:05/02/09 10:25:07 ID:IobOO6T4
成功して自軍になった奴は仲間
亡命ミッション中の奴みかけたら全力で殺す
それでいいだろ
578忘れられた名無しさん:05/02/09 11:53:00 ID:lc1HnWaT
BSQは人数が少なくても攻めにいってた時期があったから
一人一人が前に出て戦うって姿勢が自然に出来てるんだと思う

俺クエイクしに突っ込むんだけど、ELGは後ろの方で待ち構えてる人が多い
そこの中心狙ってドーンとやると大体その前には必死に戦ってるELGが居るから
簡単に分断できちゃう
前衛だから・後衛だから、ではなくて全員が前に出て戦わなきゃね
579忘れられた名無しさん:05/02/09 12:03:35 ID:7g8oVTtq
ELGに竜が居るからじゃね?少なくともプレの2人ほど、
「竜かっこいいしw将来乗れるかもww」と言ってELG入りしたヤツを知ってる。

最近は範囲打撃で100〜200もってくSさんが脅威。
昨日深夜の王国戦でもそれでごっそりやられましたよ。
580忘れられた名無しさん:05/02/09 12:10:27 ID:4OtLycbI
俺は馬に乗れると思ったからBSQにした
581忘れられた名無しさん:05/02/09 12:25:26 ID:pFYwXMDD
俺はミスト様がいると思ってBSQにした
そしたらへんなおっさんしかいなかったorz
582忘れられた名無しさん:05/02/09 12:40:54 ID:Q4EGMV9R
俺はシレーナ様がいると思ってシェル・レランにした
583忘れられた名無しさん:05/02/09 13:38:58 ID:5B7xDVc/
亡命方法公開
http://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050208200826detail.html

採掘0だとプリズン・マインから出られなくなって乙wwwwwwwwみたいだな。
パッチ後はBSQ、ELG、NEUみんなで亡命者狩りしようぜwwww
584忘れられた名無しさん:05/02/09 13:58:17 ID:uv5uvlBq
亡命を果たすにはパッチ&城オンラインを最速でクリアする必要があるな
585忘れられた名無しさん:05/02/09 14:04:46 ID:GQFCcv2P
ナイトマインドやトランスフォームがあれば採掘そんなにいらないだろうけどな。
586忘れられた名無しさん:05/02/09 14:05:40 ID:GQFCcv2P
と書いて気付いたが牢獄で触媒が使えるわけないな。
587忘れられた名無しさん:05/02/09 14:07:57 ID:4OtLycbI
ナイトマインドには触媒必要ないわな
588忘れられた名無しさん:05/02/09 14:12:02 ID:uv5uvlBq
脱獄システム希望
戦闘職はガードから鍵を奪うことで脱獄可能
ただしガードを殺した場合警報がなる
また敵軍、他の亡命者の手によって助けることもできる
いわゆるドロケイオンライン導入
もはや戦争そっちのけ
589忘れられた名無しさん:05/02/09 14:17:40 ID:5B7xDVc/
パッチで既にエンライテンやナイトマインドが採掘に影響なくなったのはご存じ?
採掘0で出たけりゃ採掘上げてる奴とPT組むしかないと思う。
素直に一時的に採掘上げるのが正解だろう。
590忘れられた名無しさん:05/02/09 14:22:03 ID:GQFCcv2P
>>589
ん、今回のパッチで影響無しに修正されるの?
現在でも命中系buffは採掘時に影響することが、外部板で検証済みなんで。

亡命失敗で中立になれればいいのになぁ・・・(´・ω・`)
591忘れられた名無しさん:05/02/09 14:38:29 ID:5B7xDVc/
>>590
命中系buffは採掘時に影響してたのか・・・
でも与ダメ低くてなかなか出られないだろうなぁ・・・
592忘れられた名無しさん:05/02/09 14:40:21 ID:4OtLycbI
与ダメは筋力依存じゃないの
593忘れられた名無しさん:05/02/09 14:45:19 ID:cB8/rnWw
>>592
スキル依存
594忘れられた名無しさん:05/02/09 15:47:02 ID:sRpirsxD
よし、鯖うpしたら俺真っ先に監獄いってくるわ
595忘れられた名無しさん:05/02/09 16:32:41 ID:joUUoeb+
今偵察してきたがBSQに生産設備全部追加されてるぞ
このままじゃやばくないか?
ELGにも何かプラスになるようなことないんかね
596忘れられた名無しさん:05/02/09 16:34:40 ID:a6td6p6h
>>595
元から生産設備ほぼ完備の国にこれ以上どうしろと
597忘れられた名無しさん:05/02/09 16:36:17 ID:khktgbJC
Pot売り欲しい
598忘れられた名無しさん:05/02/09 16:42:06 ID:kAQcK2+n
監獄入ってみたいけど生産キャラじゃ無理だよなぁ・・・
生産品を納めると階級UPとかにして欲しい
599忘れられた名無しさん:05/02/09 16:42:59 ID:jhD861nZ
>>598
敵国で死ぬと投獄されるんじゃね?
600忘れられた名無しさん:05/02/09 16:44:56 ID:AO5dYyc5
>>598
> 亡命に失敗したり敵の本拠地で戦死した場合は、
> プリズンマインと呼ばれる牢獄に送られ、強制労働の後に釈放されます。

敵の本拠地に特攻するんだ
601忘れられた名無しさん:05/02/09 16:46:12 ID:kAQcK2+n
>>599
おお、書いてあったとは・・・
後でこっそり試してみます
602忘れられた名無しさん:05/02/09 16:46:44 ID:jhD861nZ
ゲリラ減りそうなだ
せめてBSQなら中央エリアで死んだら、とかにしてくれんもんか
603忘れられた名無しさん:05/02/09 16:49:06 ID:Gf7Sr19D
労働が簡単ならいいけど、面倒だと城攻め減りそうだよね
同時に捕まったらみんな同じ牢獄に入れられるのかな?
604忘れられた名無しさん:05/02/09 16:51:13 ID:jhD861nZ
>D鯖プリズン・マインより現地レポート。
>登場NPCはMachtという良くわからん服来たニューターと、Milkyというモニー。
>採掘の技書とつるはしはNPCから貰えるので問題なし。
>GoldRockはHP20程しかなく、採掘0でも結構簡単に掘れます。
>CopperRockはHP15程度かな。

現地レポートきた。ゲリラーな人は採掘スキルか棍棒スキルあると楽かもナー
605忘れられた名無しさん:05/02/09 17:04:51 ID:jbUFPoO9
複合シップ二次か三次取ってないと行けないようにならないかなぁ>ワラゲ

万能キャラ減って専門職だらけ→前よりももっとお互い得意な力出し合って協力しないと勝てない

ってなったら楽しそうなんだけどナ、生産も含めてね
606忘れられた名無しさん:05/02/09 17:19:16 ID:vqda8VrC
そんな事より、生産含めた複合シップに新しくてかっこよくて強いの出せばいいと思う。
だって、>>605なら純魔の天下になってしまうもん(現状半分そうだが
607忘れられた名無しさん:05/02/09 17:28:39 ID:tk+OKlju
同期は改善されてるのかが気になる。今日の本体戦が楽しみだ。
608忘れられた名無しさん:05/02/09 17:47:49 ID:IobOO6T4
>>>>>>>>>>>>本隊戦に間に合うといいのだが
609忘れられた名無しさん:05/02/09 17:54:37 ID:zQCtLWoR
中立カモパッチage
610忘れられた名無しさん:05/02/09 17:56:30 ID:a6td6p6h
>>606
呪文抵抗上げてわさびとGEP持ってりゃ雑魚以下だがな。
スキル削って呪文抵抗上げようともしないのに純魔の天下ってナンディスカ?
着こなし上げてない魔がローブ装備して「近接の攻撃強すぎる。近づかれたら近接の天下だな。」
って言ってるのと変わりないぞ。
611忘れられた名無しさん:05/02/09 17:57:24 ID:gcMWprf7
おまいら
鍛冶で確認したけどMGマス最大2マスになってるっぽいよ
612忘れられた名無しさん:05/02/09 17:58:32 ID:gcMWprf7
スレ間違えたorz
613忘れられた名無しさん:05/02/09 18:04:24 ID:KdzjklLs
>>605
複合シップ3次は専門職というより
器用貧乏の器用抜きがほとんどだ
614忘れられた名無しさん:05/02/09 18:21:31 ID:jhD861nZ
EVI目指すと魔法熟練取ってる余裕がなくなるためリープが使えんというお話
615忘れられた名無しさん:05/02/09 18:42:45 ID:jhD861nZ
05/02/09 18:31:02: GMメッセージ : やぁ諸君 田舎くさいELGとオサラバすることにしたよ ハハハハ

D鯖GMが誤爆したらしい
616忘れられた名無しさん:05/02/09 18:55:38 ID:U2DCnKAh
で、新し物好きの俺はELGに亡命してみたわけだが。

人あまり居なかったから良かったけど、亡命先の軍属からも攻撃されるから
人が居ない時間選んでも難しいと思った。all検索では見えないみたいだが、
受け入れ側の協力が無いと古巣からは逃げ切れても成功は難しいだろう。

人が多すぎる側は亡命者来ても阻止すればいいんだし、
少ない側は阻止してもいいけどしないようにすれば人数増えるし、
一応人数バランサーとしては機能する様に考えられてるのかなーと思った。
617忘れられた名無しさん:05/02/09 19:01:03 ID:tsguCHaH
てことは、亡命失敗で元の軍に帰ることになるのか。
亡命阻止した人と、阻止された人同じ軍…
618忘れられた名無しさん:05/02/09 19:03:04 ID:KdzjklLs
こっちの戦力になるかもしれん奴をわざわざ阻止するメリットあるの?
619忘れられた名無しさん:05/02/09 19:04:06 ID:pEfEq7HS
どうしても来て欲しくない人物もいるだろう。お互いに。
620忘れられた名無しさん:05/02/09 19:04:58 ID:606SOkEN
>>619
亡命よりも追放が欲しいな。
署名50人集まったら強制追放!
621忘れられた名無しさん:05/02/09 19:07:54 ID:FxEXn4cI
質問 /wってまだ同じように使えるの?
622忘れられた名無しさん:05/02/09 19:08:00 ID:KdzjklLs
うっ・・・なんか生々しいな
623忘れられた名無しさん:05/02/09 19:26:24 ID:U2DCnKAh
>>618
実はあんまり無いな。結局多い側に固まるかも知れん。
624忘れられた名無しさん:05/02/09 19:43:28 ID:ghteiw+O
【War_Age】

◇War_Ageで死亡した際に死体に残るアイテム数を、以下の様に変更しました。

 @自軍領地 で階級がAmateurかNewbie  の場合:アイテム1種類
 A自軍領地 で階級がAmateurかNewbie以外の場合:アイテム3種類

 B敵軍領地 で階級がAmateurかNewbie  の場合:アイテム4種類
 C敵軍領地 で階級がAmateurかNewbie以外の場合:アイテム6種類

 D無勢力地帯で階級がAmateurかNewbie  の場合:アイテム2種類
 E無勢力地帯で階級がAmateurかNewbie以外の場合:アイテム6種類

  ※無勢力地帯とは、自軍・敵軍の領地(占領した砦を含む)以外のエリアを指します


ハドソンの中の人がここをチェキしてることが判明しました。

↓何を今更と言う。
625忘れられた名無しさん:05/02/09 19:51:30 ID:jhD861nZ
>>625
今頃気付いたのか、やっと時代に追い付いたな(´ー`)
626忘れられた名無しさん:05/02/09 19:52:38 ID:tsguCHaH
ドロップ6種類固定だときついな。
負けが続く→チキンになる(アイテムそろえるのがつらいので)→負けが続く…
627忘れられた名無しさん:05/02/09 19:59:15 ID:Q4EGMV9R
>>623
allがどれくらい影響出るかによるな
628忘れられた名無しさん:05/02/09 20:30:23 ID:eMils/7o
今回のパッチでELGの引き篭もり具合が増すといってみる
629忘れられた名無しさん:05/02/09 20:37:09 ID:7WvMj2Qx
>>621
こうなったらしい

602 名前:忘れられた名無しさん 本日のレス 投稿日:05/02/09 20:17:59 MM0uRmQJ
/w検索系は、まとめるとこういうことか?

・/w allでの検索
 ワラゲ内 : 自軍は全員検索、敵軍は名前表示ONのみ検索、中立は全員検索
 ワラゲ外 : 自軍、敵軍、中立いずれも名前表示ONのみ検索
 50名以上の検索が省略されるのは従来どおり

・/wでの検索
 同一ゾーン内での検索は従来どおり
630忘れられた名無しさん:05/02/09 20:39:21 ID:7WvMj2Qx
>>628
つーか、今回の変更で城まではそうそう攻められなくなるよな
ハドソンはワラゲで積極的に戦争起こらないようにしたいのか?
631忘れられた名無しさん:05/02/09 20:48:42 ID:khktgbJC
>>630
CC取りメインにしたいんじゃないのか?
そもそもアクセル・ミクル殺しもユーザー間で勝手に決めた勝利条件だし
イーゴ様も呪いのときは敗者敗者と罵りまくってるからな
632忘れられた名無しさん:05/02/09 20:51:01 ID:UC6CrNH3
まぁ各エリアに偵察置いたらあんまり変わらないな
633忘れられた名無しさん:05/02/09 22:40:35 ID:5pq5/pWB
で、だ。
EとBの亡命NPCがそれぞれどこにいるのか教えてくらさいエロイ人。
634忘れられた名無しさん:05/02/09 22:44:04 ID:S4BI1doF
>>572
ELG王国はきれいだからねえ。会議室とかあるし。
BSQはどこいってもボロボロだからやなんだろ
きれいなとこどっか1箇所くらい残しておいてほしかったけどな
635忘れられた名無しさん:05/02/09 22:44:33 ID:o5y60doi
やっぱり、どうみてもELGにはこんぼうが少ないな
いつ見てもBSQはELGの2倍以上こんぼう使いがいる
636忘れられた名無しさん:05/02/10 00:04:01 ID:pZzu4wrI
へたしたら刀剣より多くない?
637忘れられた名無しさん:05/02/10 00:11:34 ID:05z6464M
ちょっと前BSQ弱い時代にワラゲで活躍出来るこんぼうはBSQを救うために大量に入った
俺Tueeeしたい刀剣様は当時強かったELGに大量に入った


と適当に妄想
638忘れられた名無しさん:05/02/10 00:35:46 ID:n+somjGL
/w all elg

○○(プリズン・マイン)
○○(プリズン・マイン)
○○(エルガディン王国)
○○(プリズン・マイン)

ワラタ。プリズン・マインの結果報告宜しく!
639忘れられた名無しさん:05/02/10 00:54:23 ID:tIiCT0Ro
プリズン自体は楽
採掘5くらいあれば十分
ただ開放された後敵城門前から用意ドンだから
そのうちプリズン狙いの輩が出てくると二重に死ねる
640忘れられた名無しさん:05/02/10 01:26:01 ID:aHcJLvZz
この時間東城門前から帰るのは相当厳しいからレスキル必至だな。
せーので出てアルターするぐらいしかないけど復活位置で待たれたらそれもむりぽ
スキル完成してる人にとってはどれか5下げるのも辛いだろうから、
(採掘0だと2時間じゃ済まないかも)これからは敵城内は戦場として成立しない予感。
守る側もリスク増えたみたいだが攻める側はリスク大きすぎる。

ということでCC取り合いやってくれってことなんだろうね。この流れは個人的に歓迎。
明日からはそういう流れになりそうで楽しみ。

あんころがプリズンマインに来てワロタ
641忘れられた名無しさん:05/02/10 01:27:14 ID:A67Dyyh+
てか、bsqは城門前よく集合地点に使われるから、本気で二重に死ねると思う
642忘れられた名無しさん:05/02/10 02:00:10 ID:VXxotpJ1
勢力図は変わったかな?
ちょっと入ったが自国のSoldier以上が一気に減った気がする
643忘れられた名無しさん:05/02/10 02:06:22 ID:H4Syvjpc
ELGに亡命する場合、どのNPCに密書を渡せばいいのだろう?
それと、受け入れ先に亡命者だって理解してもらえる最善の方法はあるかな?
644忘れられた名無しさん:05/02/10 02:16:51 ID:aHcJLvZz
>>643
ミクルに渡す。
渓谷でOOCするか、ELGの声大きそうな人にtellしてichで情報流してもらうようにするか
した方がいいと思う。
645忘れられた名無しさん:05/02/10 02:21:18 ID:kfMGymtx
亡命先に内通者っていうか協力者を作るのが一番だな。
それでichで攻撃しないように連絡してもらうのと
元いた軍の追っ手を追い払うための部隊を出してもらう。
646忘れられた名無しさん:05/02/10 02:47:42 ID:qX4nKZB9
まだ棍棒91の半人前クエイカーだけどプレが何か飽きちゃった
スレの内容からすればELGに入った方が少しは役立てるかな
647忘れられた名無しさん:05/02/10 03:10:11 ID:QAp/z61n
BSQヤヴァイよ、WLクラスがぽんぽん亡命表明しだしてる・・・
648忘れられた名無しさん:05/02/10 03:12:53 ID:TCbYhUfw
亡命したくてもソルジャーになれません。
もう2、3ヶ月ワラゲにいるのに・・・
649忘れられた名無しさん:05/02/10 03:13:30 ID:d+if8P6D
ELGはWLクラスがぽんぽん引退してます・・・・
650忘れられた名無しさん:05/02/10 03:35:12 ID:PDJl8WjY
BSQから亡命者出杉
ちょっと待て落ち着けこんにゃろさびしいじゃないか
651忘れられた名無しさん:05/02/10 03:41:03 ID:o7UaEWS/
大々的に群れていない状態だとEのほうが攻めてる気がする
全体的にBが好戦的と言われているがあくまで平均値で
ホントに戦いたい盛りさんはEのほうが数多いように思える
平均値とると人口多いのと内部の温度差で低く見えるだけ

今日の丘ゲリラやたった20人弱で港侵入してプリズン覚悟で戦って散り
その後Bが渓谷までいったら50↑でてきた所からそんな風に思った
652忘れられた名無しさん:05/02/10 03:44:56 ID:JxNousaj
亡命者続出のBSQなわけだが、これでELGが強くなるのじゃろうか……。
逆に予想されていた勝ち馬に乗りたくてBSQにいくELGは今日は出なかったな。
金曜の夜中=土曜の明け方あたりに続出か……?

何はともあれ、人的バランスと/wシステムの変更で面白くなりそうな予感。
ただプリズンマイン後のスタート地点はいただけねぇな……。
653忘れられた名無しさん:05/02/10 04:21:15 ID:PDJl8WjY
たしかにELGのほうが好戦的な人多いかもね
BSQは8時辺りからぶつかって深夜1時を回った辺りで帰還し銀行前でマターリダベリ
もう眠いからELGゲリラに来るんじゃねーよって雰囲気よ
654忘れられた名無しさん:05/02/10 04:26:58 ID:tIiCT0Ro
亡命こなくてもE有利な展開になってたと思うよ
Bが強いのは大人数の真っ向勝負のみ
allなくなったせいでむしろ数人から十数人までの小競り合いの方が多くなった
ガルムを数人規模で制圧したら本隊が一気になだれ込むとかそういう展開も増えるかもね
さらに城内にゾーンの多いBと少ないE、ここも大きく影響出てる
しばらくE有利な時期が続くと思うが、次第にEから抜けるやつも増えると思うよ
655忘れられた名無しさん:05/02/10 06:38:19 ID:F3RWnvC2
破壊魔法が有利になってるみたいだから
単純に破壊使いの多いBSQが強いままって可能性もあるな
ところで強制連行で待ち伏せされたら二度死亡する可能性高いんだよな
つまり高階級は相手本拠地で死んだら実質12個アイテム落とすってこと?
656忘れられた名無しさん:05/02/10 10:06:22 ID:Y5u+fe4E
つ[テレポートポーション]

死んだら使えませんが。
657忘れられた名無しさん:05/02/10 10:11:59 ID:dbdID2OU
プリズンはいると強制的にNewbieにならない?
いや、よくわからんが。

てか敵の総大将をとることに何の意味もなくなった以上、
50以上の戦闘はもうなくなるんだろうな。
これでまたひとつ、Moeの魅力が失われた気がする。
658忘れられた名無しさん:05/02/10 10:26:55 ID:SztXz7og
>>657
元々、大将を取る事になんら意味はない。
意味は我々プレイヤーが見出したものだ。
したがって、リスクが増えただけで大将を取ることを辞めるとは思えない。

だから、これからも大将取りは行われるんじゃないか?
659忘れられた名無しさん:05/02/10 10:31:23 ID:zDvnTQOZ
パッチ後に奇跡起こした鯖とかないのかな。奇跡の内容が変わってるかもしれないし。
給料長は倒すとジェネラルメダルとかいうのを落とすようになったらしい。
660忘れられた名無しさん:05/02/10 10:52:55 ID:g8rZ3seY
確かプリズンマインに入った時点でアイテムAllロストだったような
それならレスキルで問題ない気がする
金も階級足りないから誰か報告よろ(´・ω・`)
661忘れられた名無しさん:05/02/10 11:11:34 ID:uU4l3+LO
>>660
亡命失敗は全部ロスト。
敵陣営での死亡は通常通りのロスト。
662忘れられた名無しさん:05/02/10 11:13:16 ID:o7UaEWS/
>>654
”侵入する”のはE軍のほうが有利だが
”攻める”点に関してはE軍のほうが不利だと思う
ビスク東や港で死んだらプリズン行き→東や港も敵本拠地
E軍からは中央にどれだけBが集まっているか中央いくまで分からない
東坂の攻防なんて最初わざと少人数で布陣させて戦闘がはじまったらすぐに
中央から大量になだれ込むなんて芸当が可能
逆に王国はゾーンが1つだからちょろっと入って調べてすぐ出ることが可能

最も、今回のパッチでBがビスク中央で死んでもドロップするようになったし
東、港、中央、西、北西どこでEが死んでもプリズン行きなわけだから
思い切って中央まで入ってくるEの数は以前より増えそう
663忘れられた名無しさん:05/02/10 11:15:19 ID:s5jPInkI
亡命するんじゃなかった・・・聞きしに勝るものが
両軍全く雰囲気違うから軽い気持ちで亡命するもんじゃねーな・・・
664忘れられた名無しさん:05/02/10 11:15:47 ID:5KUz3Ydb
BSQの主力クエイカーの二人がELGに亡命した件について
665忘れられた名無しさん:05/02/10 11:17:15 ID:0gEh6d14
プリズンについてなんだけど、採掘5あればすぐ出られるから入れられた時だけ知能(俺はこれが1番すぐ上がる)5下げて採掘5上げればいいんじゃないかな?
外に出たらすぐ元に戻せばいいだけだから、スキル完成してるとか気にするようなことでもないと思う。
666忘れられた名無しさん:05/02/10 11:58:49 ID:hnnPVNKc
>>664
そりゃ数が足りてない軍の方が貢献できるからな
667忘れられた名無しさん:05/02/10 12:55:36 ID:n/1HjpEU
>663
どっちに亡命したのかしらんが
頑張って立て直すんだな
668忘れられた名無しさん:05/02/10 12:58:45 ID:uU4l3+LO
>>663
どっちに亡命したのか大体わかるが
頑張って立て直すんだな
669忘れられた名無しさん:05/02/10 13:16:10 ID:0a+XDKh4
Bがプリズンから解放されたら高原側に出るの?
ずるくね?
掘りながらプリズン待ちする準戦闘キャラでも作ろうかな
670忘れられた名無しさん:05/02/10 13:16:45 ID:IE9Pbwh9
>>663
数の利というが実際の数は不利なところをたのしんでくれ
671忘れられた名無しさん:05/02/10 13:35:15 ID:ARwxj/zV
みんな亡命は簡単に成功してるの?
安全に成功させる秘訣とかあったら情報plz
仲間と一緒に行った方がいいのかな
672忘れられた名無しさん:05/02/10 13:50:25 ID:PDJl8WjY
亡命先の軍属に助けに出てもらうのが正解じゃね
673忘れられた名無しさん:05/02/10 14:22:03 ID:xlc+suDT
E>Bに結構行くと思われたけど
B>Eのほうが多いよな
674忘れられた名無しさん:05/02/10 15:05:34 ID:3nmNOyr+
体面考えるとE>Bは行き辛いだろ
中立に戻れるならEから抜ける人も多かったはずだ
675忘れられた名無しさん:05/02/10 15:07:47 ID:kkFhok0a
一応亡命で中立に戻る事は可能
現実的には無理に近いけどな
676忘れられた名無しさん:05/02/10 15:16:21 ID:QGvBF+9v
みんな亡命するから俺がELG行きにくくなったんだが・・・
ELG入って勝つようなったらBSQ戻ってって考えてたのに
WL最低3人はELGいってるからBSQ負け始めるのも時間の問題。

ところで/w all無くなってアクセル速攻やられると思ったんだが
中々やられないもんだな。
677忘れられた名無しさん:05/02/10 15:27:59 ID:YSdTTcgj
ELGはそんなに甘くないですよ?
678忘れられた名無しさん:05/02/10 15:36:12 ID:hnnPVNKc
しかしBSQが混ざったらELGの雰囲気も変わっていくんだろうか
679忘れられた名無しさん:05/02/10 16:20:01 ID:UdB6Ofsc
ELGの雰囲気は知らんが、BSQはWLや指揮官が次々と亡命でかなり不安。

混乱してるBSQをまとめてくれる人がいればいいんだけど
今はとりあえずBSQの亡命逃がすな、ELGからの亡命は殺せでBSQ大忙し。
680忘れられた名無しさん:05/02/10 16:30:17 ID:Z9eKH6qr
バレンタインイベントでどうなるか・・・
681忘れられた名無しさん:05/02/10 16:45:16 ID:QwSGo6T3
>>680
詳しく
682忘れられた名無しさん:05/02/10 17:00:26 ID:G1QvucGQ
>>675
詳しく
683忘れられた名無しさん:05/02/10 17:01:29 ID:oSwQwHFX
ELGからの亡命は殺せって空気は今のところ無いが。

それに、BSQをまとめる人っつーのも自ら進んで挙手してみたらどうか?
新しい指揮官はBSQもELGも歓迎してくれるはずですぜ。
684忘れられた名無しさん:05/02/10 17:02:50 ID:s5jPInkI
>>679
だが最近マンネリ気味だったし混沌とするのも良いかもな。
やはり変化が無いとつまらんしな。
685忘れられた名無しさん:05/02/10 17:03:39 ID:qLy00R33
>>681
タルパレのカレに密書を渡せばいいのか?
686忘れられた名無しさん:05/02/10 17:05:04 ID:qLy00R33
↑アンカーミス>>682

でもタルパレ、アルターないからテレポ持ち以外キツそう
687忘れられた名無しさん:05/02/10 17:09:04 ID:Z9eKH6qr
688忘れられた名無しさん:05/02/10 17:18:02 ID:s5jPInkI
BSQ+ELGvsそれらの数を遥かに上回るPre人だったらおもしろそうだ。
689忘れられた名無しさん:05/02/10 17:21:53 ID:09kqCAPQ
>>675
詳細を
690忘れられた名無しさん:05/02/10 17:31:53 ID:R9W8xwEL
実際に亡命した人の話だと
密書を敵国の給料長に渡すときに中立に亡命する選択肢が出るらしい
後は>>685
691681:05/02/10 17:34:21 ID:QwSGo6T3
>>687
サンクス。

凄く面白そうなんだけど、スペックいまいちなmyPCで耐えられるかどうかが微妙だ・・・
692忘れられた名無しさん:05/02/10 17:59:07 ID:JNLtLlch
>>690
マジカヨ!!
693忘れられた名無しさん:05/02/10 18:23:35 ID:aLOb2K/u
>>690
中立に行きたい者+中立とで手を組むしか無さそうだ...
守ってもらったり、ひと騒ぎ起こしてもらってそのスキに、とか。
もちろん無事中立へ出られたら後の者の手引をするっていう約束で。

なんだ...連合軍捕虜とドイツ軍、フランスパルチザンみたいな図だな。
694忘れられた名無しさん:05/02/10 18:36:12 ID:UXVMACfT
>>679
> 今はとりあえずBSQの亡命逃がすな、ELGからの亡命は殺せでBSQ大忙し。
給料長を常に殺しとけばいいんじゃね。
695忘れられた名無しさん:05/02/10 18:40:16 ID:0gEh6d14
やっぱり亡命狙うなら人の少ない深夜まで待たないと無理?
あまり遅くまで起きてられない人なので、人の多い時間帯にでもできるならやりたいんだけど・・・。
696忘れられた名無しさん:05/02/10 18:52:33 ID:+5Zk4Fs+
ichで亡命希望者を募ってある程度人数を集めてから、
亡命先に話を通して集団亡命とかしてみたらどうだろうか。
ichで…?
697忘れられた名無しさん:05/02/10 18:57:15 ID:ARwxj/zV
中立に行けるなら中立に亡命したいなぁ
中立亡命ツアーとかやらないかね
BSQとELGで同時にやればそれぞれの場所の状況もわかるし成功しないかな?
698忘れられた名無しさん:05/02/10 19:00:25 ID:OpoxjZOO
>>697
連邦警察に嗅ぎ付けられた!どうやらこの中に軍の内通者が居るようだ・・・!
699忘れられた名無しさん:05/02/10 19:40:31 ID:o7UaEWS/
中立なりたい中立なりたいって言ってる奴等さ
過去に中立としてマトモに活動したことあるの?
数週間〜月単位で。
よっぽどの信念がなけりゃ中立なんてすぐ幻滅して飽きるぞ
周りに不満を持つよりも現状を如何にして楽しむか、如何にして楽しみを見出すか
そういう才能ない奴はすぐに腐る
まあその後ノーリスクでどっちかの軍に入れるだろうから別にいいのかもしれんが。
700忘れられた名無しさん:05/02/10 20:02:10 ID:KYlavz2c
>699
 中立は、孤独好きでないとしんどいよと思う中立者
 山賊チーム入るんなら別だけど
701忘れられた名無しさん:05/02/11 00:21:46 ID:/7NRG1eT
で、実際にELGに亡命した人にききたい。
ELGは何が悪いとおもう?
702忘れられた名無しさん:05/02/11 00:23:31 ID:8uSKSrsW
青い色が悪いんじゃないの?
赤色見てると攻撃的になるらしいよ。
703忘れられた名無しさん:05/02/11 00:28:15 ID:PytiD/vL
という事は、いつも赤を見ているELGが攻撃的というわけか
704忘れられた名無しさん:05/02/11 00:36:11 ID:cdiXeW4j
> 2/14のイベント開始から、翌日のイベント終了(終了時刻未定)までは、中立の方も含めて
>ウォー・エイジでの通常ルールでのゲームプレイ(砦の奪い合いや敵対勢力PCとの戦闘)は、
>GMの指示があるまで禁止といたします。

はあぁぁぁぁああっぁあ!?!?!?
これでクソつまんなかったらハドソン死刑な

つーかワラゲ側の人間とプレ側の人間ってどう区別つけるつもりなんだ
軍属もプレ側に参加可能ってかいてあるけどその辺ちゃんと区別できないとワラゲつぶしのクソイベントじゃねーか
705忘れられた名無しさん:05/02/11 00:41:58 ID:RZOf/8xf
つぶされてもいいじゃん
ワラゲ圧勝したらプレ組みワラゲ嫌いになるだろ
706忘れられた名無しさん:05/02/11 00:43:22 ID:RZOf/8xf
まあ俺はプレ側でイベント中にプレ組みを虐殺ゲームするけどな
707忘れられた名無しさん:05/02/11 00:49:56 ID:cdiXeW4j
いやワラゲつぶしってのは
その二日間戦争できないじゃんってことな

たった二日だし我慢しろよって言われたらそれまでだけど、クソイベントで遊べなくなるのはマジ勘弁
708忘れられた名無しさん:05/02/11 00:54:05 ID:S3JckZ+x
今日はほぼ同数60+でぶつかり合ったな
楽しかったぞ
709忘れられた名無しさん:05/02/11 01:10:08 ID:PB2HhpZf
亡命した奴に聞きたいな
elgとbsqって団体戦中の指揮とか動きとかどう違う?
710忘れられた名無しさん:05/02/11 01:13:37 ID:G+daM+1O
流れ思いっきりぶった切る、すまない。ただ俺は気づいた。
D鯖でGMの誤爆があったよな。古臭いELGからおさらば〜、とかいう。

GMが一般ピーポーに紛れてWar Ageに参加しているってことだろ。
それはスパイとか何とか以前に、かなり大きな問題じゃないのか?
スパイなんて必要ないじゃねえか…GMならよ。
711忘れられた名無しさん:05/02/11 01:20:44 ID:u6ujNnIW
>>710
もう少し冷静になって考えてみることを勧める
712忘れられた名無しさん:05/02/11 02:02:28 ID:Xb8BDt0O
BSQのリーパーがマジ怖い
あの人に2段リープ食らうの2度目なんだけど狙って出来るもんなの?
250+250食らってもうどうしろと
713忘れられた名無しさん:05/02/11 02:11:39 ID:4e9nZ7Pg
>>712
何回も当ててるらしいよ
狙ってるんだろう
714忘れられた名無しさん:05/02/11 02:28:44 ID:SRvQOLH0
ティアーズドロップ手に入るまでヘズラーで一緒になったことがある。
まだトレード不可の時で、彼が独占していたというわけではないが
そこでも二段リープがたまにみられた。
というか二段リープが報告されて間もない時期だったので練習も兼ねていたのかも。
やられたら死亡確定ですね。
715忘れられた名無しさん:05/02/11 02:29:56 ID:3mhnDhIr
二段リープについては俺自身SS付けて何回も送ってるしそのうち修正されるんじゃないか
716忘れられた名無しさん:05/02/11 02:33:43 ID:Xb8BDt0O
2段リープ発生しなくても他の刀剣からダンスの反射ダメージで180食らったこともある
同期完全に取れるワラゲになったら刀剣恐ろしすぎるが、同期は取れないだろうから杞憂に終わりそうだ
717忘れられた名無しさん:05/02/11 02:40:57 ID:0fcIK48a
BSQには階級の高い破壊使いが多い。彼等は後方でブリザードを本に詰め
その最中にマナPを無制限にガブ飲みして燃費良く全体攻撃してくるだろう。
ELGも最初は持ちこたえるが、長期戦になると下記の部分で差が出てくる。

BSQ高階級の常連キャスター組はマナPや触媒など給料だけでいくらでも用意できる、だが
ELGは全体的に階級や薬品等の準備に差がある。負けが続くとそれは色濃く目に見えてくる。
718忘れられた名無しさん:05/02/11 02:41:59 ID:F8btX/zf
二段リープをヘルバニで反射した事ならある。
……ちょっと笑えるぞ。
719忘れられた名無しさん:05/02/11 02:43:05 ID:3mhnDhIr
ちなみに俺が今まで食らった二段リープのパターンは全部
アタック→ダイイングスタブ
アタックの方はもしかしたら違うかもしれないが二段目はダイイングスタブ以外無かった
ただ本当に特定の奴からしか来ないからもしかしたらチートの可能性もある
720忘れられた名無しさん:05/02/11 02:58:55 ID:R6kPw5VP
リーパーの頭数自体はELGの方が多いよ。
BSQには俺とあと一人しか常連チャージリーパーは居なかった様に記憶している。

>>719
ワラゲは遅延が大きいから、例えばリープ発動アタックで、アタック当たった時点で
本来消えるはずのリープの効果が1秒2秒消えないことが割とよくある。
それによってアタックスタブで500入ることがあるな。やり方があるのかも知れないが、
俺は単にラグだと思ってた。再現性すげー高かったけど。
SDの初撃でリープが消えないのとは別の入れ方と言うことになると思う。

721忘れられた名無しさん:05/02/11 03:11:34 ID:R6kPw5VP
まあちょっと前の話だから今は他の人もリープやってるのかも。

再現性高いって言うのは人多い中で3回当てたら1回ぐらいそうなるって感じ。
ただ実際には、2連狙うならSDVBの方が良いと思った。
今出来るのかはスキル下げたから分からないです。
連書きすまそ
722忘れられた名無しさん:05/02/11 03:23:37 ID:HLImpsaj
ID:nx8sYPIV
ID:yLVXDRAz
ID:UC/ey7R8
ID:bbKWiaZu
ID:Xb8BDt0O
これ同一人物か?

ちなみに二段リープはELGのほうがやってくる奴多い気がする
パッチ前はダメージログで名前判別できたから人数ある程度分かった
今は知らん
723忘れられた名無しさん:05/02/11 03:41:09 ID:fB/3/We1
今日2対2の場面でなにもできなくすいませんでした>ローブ着たELG兵


キューブなくなってたの気付かず…すいませんorz
724忘れられた名無しさん:05/02/11 04:29:23 ID:xhemwdAE
亡命者は皆殺しにしますね^^
725忘れられた名無しさん:05/02/11 07:13:51 ID:UjWCsvue
elgから亡命してきた人、名前はいわないが、「だれかチョッパーありませんかー」
「だれかキューブくれませんかー」・・・まぁーなにが言いたいのかというと
「指揮官の命令には従おうよ。」これが言いたかった・・・
726忘れられた名無しさん:05/02/11 07:20:54 ID:EHGRs0yV
外部板の魔法スレにあったんで転載するが、グループヒールやばいな。

141 :名も無き旅人[sage]: 2005/02/11(金) 07:10:42 ID:Bz4Txhyo
範囲が伸びたと噂のGHの体感距離を計測してきますた。
実験者Aの魔力は127.5、回復87.4 相方Bは魔力48、回復82.4(だったと思う)

レスクールヒルズ・ビスク城門から
┗まっすぐ行ったでかい岩の手前まで成功。ただし岩にぴったりくっつくと無理っぽい

イルヴァーナ渓谷・ライオン川の手前からグリ坂の手前までOK 中腹は微妙エリア

イルヴァーナ渓谷・犬前の畑ほぼ中央部から
┣飛び石三つともOK
┣クマ畑OK
┗クマ畑の横の小屋と絶壁の間もOK

イルヴァーナ渓谷・桟橋から湖畔に向かうときに先端?っていうのかな。崖になってて、
そこから先は湖に落ちないと進めないところから
┣飛び石、三つともOK
┗湖畔坂の中腹まではOK

魔力やスキルによる距離の伸びは一切なかった。片方が届く距離は、ほぼ確実にお互いが届く。
たま〜に片方からしか届かない距離もあったが何故か魔力・スキルが弱いBからしか届かないということもあった。


さらに検証中に気づいたことだが一度、射程距離外に出ると今まで成功していた場所に戻っても
不可能になるエリアが存在する。

例えば犬前から徐々に離れていくと桟橋根元(左側、ようするに犬に近い方)までは成功していた。しかし
桟橋先端など不可能なエリアから成功していた根元に戻ってきても回復はしなかった。
これは他の場所でも同様な結果が出る。

どうやらGHには以下の三つのエリアが存在するらしい。

・まず確実なエリアがある(上記の結果は確実な範囲)
・確実エリアの外側に不確実なエリアがあり、これは確実なエリアから入った場合には成功し、不可能なエリアから
 戻ってきも成功はしない。
・最後に射程範囲外、不可能なエリア

遮蔽物と魔力、スキルは関係ないっぽい。
何はともあれ、GHが恐ろしく広範囲。もうワラゲでヒーラー必須だね。偵察もリスクは減る。
ていうかヒーラーにGHさえやらせとけば、そのPTほとんどやられないんじゃ……。

/locとかで最初は計ってたんだけど、xyzの数値よりも体感距離のほうがいいと思って切り替えました。
場所の名前がワラゲの地名なのはご容赦を。
727忘れられた名無しさん:05/02/11 11:30:00 ID:e67JIyVO
>>725
まず、ageるな。そして、それくらいのことならtellで言ってあげればいいと思うぞ、丁寧に言えば相手も気を悪くしたりしないだろうから。
寧ろ、ここでそんなこと書くお前さんの方が感じ悪い。
728忘れられた名無しさん:05/02/11 11:32:56 ID:nkmBGBI5
それがELGクオリティ
729忘れられた名無しさん:05/02/11 11:45:58 ID:HLImpsaj
>>725
あげてまで言うとはよっぽどカンにさわったんだろうが
「物乞い」を挙げ「指揮官の命令に従え」と言う・・・('A`)??文章としてつながらんぞ
ゲリラタイムから補給なしでずっと外で動いてたから途中で武器消耗や物資枯渇はするだろう
亡命初日だから触媒補給のお姉さんのことも知らないだろうし
武器余ってないか聞くのだって彼が亡命してくるずっと前から普通にあったことだろ
sayじゃなくてishで聞いたことも何度もあるぞ
物乞いに関しては亡命者だから、って色メガネで見てるだろ 暖かく見守ってやれよ

命令無視は意味わからん 物乞いを事例にした命令の事などエスパーでもないとわからん
ちなみに命令無視はBSQ全体に蔓延している
2-3人斥候頼むと10人走り出し、桟橋でストップという号令で王国裏口まで進軍
敵斥候1名発見するとボールに群がる小学生サッカーのように集団で釣られる
それを分かってる指揮官クラスがELGに行ったからいつかBSQは破綻しそう
730忘れられた名無しさん:05/02/11 11:46:09 ID:b7sguk5R
ELGに亡命した裏切り者です。正直両軍の違いは少ししか戦ってないから
良くわかりません。でも一つ言える事はBSQの突進力すごいね。
BSQにいたころと同じようにやってるとあっという間に周り敵だらけ
クエイカーが少ないか、回りが下がってるのかわかんないけどさ、
なんか笑っちゃったよ。闘牛って感じでさ
731忘れられた名無しさん:05/02/11 12:11:06 ID:3mhnDhIr
>>725は暗にELGだった奴は糞って事が言いたいだけじゃないのか?
内容もtellすれば済む程度の問題だし・・・
わざわざELGから亡命してきた〜って書いてるところに悪意感じる
732忘れられた名無しさん:05/02/11 12:14:50 ID:E3qBkbHE
>>730
BSQの突進力も凄いけどELGは全体が弱腰になってると思う。
撤退場所指定してもそれ以上に逃げるし少し押されるとどんどん下がっていくしね
733忘れられた名無しさん:05/02/11 12:16:45 ID:PytiD/vL
>>725は亡命者と同じタイミングで死んで、同じく武器(チョッパー)を落として、触媒代も捻出できないほどの貧乏な奴だな。
そう考えると・・・特定しましたm9(^Д^)プギャーッ
734忘れられた名無しさん:05/02/11 12:41:26 ID:2rNSxAq7
すまん、なんか全体的につまらなくなってきた。

潮時か・・・。
735忘れられた名無しさん:05/02/11 12:57:57 ID:0fcIK48a
ELGに亡命した人は、昨夜のB67vsE57にて強烈な洗礼を受けただろう。
これが続けば戦意喪失に繋がって、War撤退なんてことにもなるかもしれん、が
自分はPreでの資産が尽きるまで全力で支援するつもりさ。ELGは裏切り者呼ばわりしないからな。
736忘れられた名無しさん:05/02/11 13:25:26 ID:rax9vwRH
俺はレアルマドリードに入るよりもマジョルカに入りたい
巨人に入るよりも横浜に入りたい
朝青龍よりも平幕を応援する
アンジャッシュよりも猫ひろしを応援する

だからELGに来た!
737忘れられた名無しさん:05/02/11 13:26:15 ID:klKjm+6R
ちょっとイベントのことに話戻すけど
プレ組って軍属しなきゃ中立だよな?
中立って確か同一PT以外にはダメうけるよね?
そのことをふまえて考えてたんだけど
ワラゲ組VSプレ組での戦闘があった場合プレ組は同士討ちがあるってことだと
おもうんだけど
もしかして、第三勢力のテストとかするんであろうか?
もし、今のままの仕様だとウダウダいうやつがでてくるとおもうんだけどどう思う?
738忘れられた名無しさん:05/02/11 13:50:51 ID:QLPAcQpG
>ウダウダいうやつがでてくる
ニヤニヤしながら殺せば良い
739忘れられた名無しさん:05/02/11 14:13:21 ID:S1wjzJL8
たまたま尼橋やガルム橋でクエイクを使ってスキル上げをしていた時に
たまたまプレ組が通りかかって
たまたま奈落の底へ落ちてしまったとしても

それは事故ッ・・・!
740忘れられた名無しさん:05/02/11 14:28:38 ID:Xb8BDt0O
わ〜た〜し〜は〜やってない〜
け〜っぱ〜く〜だ〜
741忘れられた名無しさん:05/02/11 15:17:37 ID:1Ak8Vboj
クエイクじゃスキルはあがらんよ
742忘れられた名無しさん:05/02/11 15:48:29 ID:W0VyjVn3
死んでも泣かない。それがワラゲクオリティ
Pre組が中立でクエストをやっていても、普段通り接すればいいんじゃね?
GMらへんが「戦闘してはいけません」とか萎える宣言したら別だが
743忘れられた名無しさん:05/02/11 15:53:10 ID:1Ak8Vboj
砂糖とラム使ったクリスマスのあれをワラゲ内でやるわけだろ?
殺されて奪われましたとの愚痴を抑えるための戦闘禁止だとは思うが
下手な真似してGMに逆らうとあとあと面倒だから1、2時間くらい我慢しとけ
744忘れられた名無しさん:05/02/11 16:05:38 ID:34zl0pL2
2/14のイベント開始から、翌日のイベント終了(終了時刻未定)までは、
中立の方も含めてウォー・エイジでの通常ルールでのゲームプレイ
(砦の奪い合いや敵対勢力PCとの戦闘)は、
GMの指示があるまで禁止といたします。

Pre軍を攻撃してくださいって意味じゃないの?
745忘れられた名無しさん:05/02/11 16:14:54 ID:QLPAcQpG
Pre側だけが砂糖とラム持てるだけ持つわけだろ。
War側は別段何を持てとも言われてないわけだろ。
>今回のイベントは、【プレゼントエイジ対ウォーエイジ】という図式で進行します。
これらを踏まえて何か予想できんかね。

↓んなイベントあるわけねーYO
746忘れられた名無しさん:05/02/11 16:24:57 ID:34zl0pL2
Pre軍がクリスマスのギガス役で、材料持ってどこかでチョコ作成
そのチョコを殺し合いばかりしてるワラゲ軍にプレゼント
それをバカな軍属が何も知らず攻撃って展開じゃない?
747忘れられた名無しさん:05/02/11 16:26:32 ID:Yl3OVki5
ギガースがチョコ作ってくれるんだお^^
みんなと一緒にバレンタインすごしたかったのに・・・
748忘れられた名無しさん:05/02/11 16:34:26 ID:TEXXf8xi
pre側は砂糖とラムでNPCからチョコを貰う
pre側→チョコもらえるやつ
war側→チョコもらえないやつ
もてないやつがもてるやつのチョコを奪うと言う構図
749忘れられた名無しさん:05/02/11 16:43:31 ID:PytiD/vL
何このイベント・・・ただでさえバレンタインに予定無いから参加するのに、
その上ゲーム内でも貰えない役かよ・・・It's a double punch!!!1!
750忘れられた名無しさん:05/02/11 16:49:44 ID:oTARcWVo
>>747
ギガスがチョコ持ってやってきたら俺は迷いもなくたたっ斬る。
エスリンたんなら受け取ろう。
751Gigas ♀:05/02/11 16:56:29 ID:1mMqih2u
バレンタイン…
み、みんなと…
お祝いしたかったのに……
752忘れられた名無しさん:05/02/11 17:03:16 ID:va/yxlK2
よし、俺頑張ってpre側からチョコ強奪するよ!
753忘れられた名無しさん:05/02/11 17:14:06 ID:Xb8BDt0O
preに何垢も持ってる廃人も何故かワラゲに来ない人多いからいいチャンスだな
754忘れられた名無しさん:05/02/11 17:26:22 ID:5UqXQX9z
亡命導入されてからBSQ側の書き込みに不安を感じる。
755忘れられた名無しさん:05/02/11 17:34:49 ID:QLPAcQpG
>>748の案でイベントしてくれ蜂
756忘れられた名無しさん:05/02/11 18:30:38 ID:qei/nhTH
BSQの主力がELGに行って、ELGの厨がBSQに亡命してきてる件について
757忘れられた名無しさん:05/02/11 18:39:08 ID:fbOcSKbN
バレンタインイベント中に亡命って無しか?
758忘れられた名無しさん:05/02/11 18:42:51 ID:e67JIyVO
>>757
急いで削除以来出してきた方がいいよ。
759忘れられた名無しさん:05/02/11 19:01:54 ID:QLPAcQpG
自分で間違えて入れた場合は削除対象じゃないけどな。
760忘れられた名無しさん:05/02/11 19:29:11 ID:XOXPZyJY
何度目だ
761忘れられた名無しさん:05/02/11 19:43:21 ID:1Ak8Vboj
破壊スレでもなんども書いてただろ
762忘れられた名無しさん:05/02/11 22:52:57 ID:WFd6VrxX
>>738
それだ!!!!
763忘れられた名無しさん:05/02/11 23:08:51 ID:weVfQQmp
やっぱりPreから来た連中には装備が配られたりすんのかねえ
764忘れられた名無しさん:05/02/11 23:10:11 ID:Xb8BDt0O
それを奪えばいいじゃまいか
765忘れられた名無しさん:05/02/11 23:40:57 ID:1Ak8Vboj
最近山賊音沙汰ないな(プゲラ
766忘れられた名無しさん:05/02/11 23:45:45 ID:ti+895U0
しかしBSQ&ELG&NEUvsPreで戦争になったら楽しそうではあるな
いや、敵対関係と協力って面白そうじゃない?
767忘れられた名無しさん:05/02/12 00:32:25 ID:BIwhg8Qq
久々にwar ageに行ったけど
ちょっと前まで毎日のように銀行上に居たWLや
前線でセイクリしてたマブドラスレとかGHPとジュース配給してた水着にゅた居なくなってたな〜
なんか寂しいや・・・
768忘れられた名無しさん:05/02/12 00:39:16 ID:I7FOvAjw
バレンタインもネトゲで過ごす痛い奴ら(Pre人)を目覚めさせるために
Warに居る俺らがPre人を殺すイベントだろ、楽しそうじゃないか。
現実大事にしろよ!ってPre人を萎えさせれば勝ちだろ
769忘れられた名無しさん:05/02/12 00:44:54 ID:KiKxvVlx
そしてコレからも現実を放棄するwar人ってことだな?
オラ、ワクワクしてきたぞ
770忘れられた名無しさん:05/02/12 00:46:15 ID:I7FOvAjw
つーか、亡命のおかげで過疎になるはずが両軍戦力バランスよくなったな。
そして最近本当に中立みなくなったな。
771忘れられた名無しさん:05/02/12 00:48:35 ID:aTNuTxms
バランスよくなったって、ELGが強くなったってこと?
そろそろMoE再開できそうなんで楽しみだな
772忘れられた名無しさん:05/02/12 00:50:02 ID:mc/Ai41d
バレンタインイベントでPreの脳筋様を虐殺する為に久々にワラゲ復帰しますYO!!(・∀・)ニヤニヤ
773忘れられた名無しさん:05/02/12 00:51:47 ID:yAL3B4Fm
つーか12月中頃からスキル調整のためpreに篭ってるのに
全然完成の気配がしません
774忘れられた名無しさん:05/02/12 01:30:48 ID:Ajhtasqp
BSQ奇跡乙!!
775忘れられた名無しさん:05/02/12 01:46:40 ID:nAJGftLk
今日は悔しくて寝れないかもなー
みんなもう少しまとまろうよ
776忘れられた名無しさん:05/02/12 01:54:50 ID:wAqq7mwb
一応BSQは健在か、
ELGと中立合同で森いてBSQの森組びびってたよ
あれがなければ楽に起こせたな。

まぁBSQ奇跡乙彼!
777忘れられた名無しさん:05/02/12 02:03:21 ID:2iKyzoNp
プリズン行ったのはしょうがないにしても復帰するの遅すぎ
1人なら5分程度で出れるんだから人数いたとしても1時間はかからんだろ
今日のEの敗因はそれだな
プリズンのリスクが見えた以上今後給料長攻めは少なくなるだろうが

BSQ側はさすがにCC落とし馴れてたな
森をあそこまで簡単に落とされるとは思わなかった
778忘れられた名無しさん:05/02/12 02:11:54 ID:goE2hpSX
>>770
結構な数のクエイカーが来てくれたみたいで頼もしいですYO!
779忘れられた名無しさん:05/02/12 02:12:09 ID:wjIBZUPw
奇跡はwho all使えなくなった上プリズンもあって一分一秒を争う戦いになったな
面白かったヨ。猫にお座りモーションあって最高!
780忘れられた名無しさん:05/02/12 02:18:39 ID:KiKxvVlx
残業で参加できなかったけど、奇跡起こったのか…
どんな流れで奇跡に至ったか気になるなぁ
781忘れられた名無しさん:05/02/12 02:23:07 ID:wjIBZUPw
>>780
BSQが王国に突っ込みMiqlキル
が撤退に少し手間取り大量にプリズン送りにされる
BSQプリズナーが脱出を図っている最中に続々とELG渓谷に集結
ELGがそのまま丘→東→港経由で60人程中央に突っ込んできたが
逆に大量にプリズン送り。間髪入れずcc落としにかかり
ガルムや森で多少手間取るも無事奇跡性交
782忘れられた名無しさん:05/02/12 02:26:39 ID:nB+pTasF
最後の二文字がなければいいレポートだったんだが・・!

山賊はpreにいってるんだろうねえ。
783忘れられた名無しさん:05/02/12 02:36:42 ID:KiKxvVlx
>>781
簡潔なレポートthxです
Miqlまでやられちゃったのか orz
784忘れられた名無しさん:05/02/12 02:37:30 ID:v309PryJ
山賊終わってないか?苦労して本拠地いってもこっちはアイテム全然落とさんし死んだらプリズン
プリズン復帰後すぐ狩られててさすがにかわいそうに思えた
785忘れられた名無しさん:05/02/12 02:44:43 ID:cHOBQCxR
呪いのどさくさに紛れて同胞から装備剥がされまくったので
あてつけに亡命してWar引退しようか考え中。
786忘れられた名無しさん:05/02/12 02:46:06 ID:MDyrLZrv
今はall検索できないから軍属がどのあたりで戦ってるか探るだけで命がけになっちゃうね。
山賊冬の時代か。
787忘れられた名無しさん:05/02/12 02:54:23 ID:yBYTokOM
>>785
それはBSQのスパイの仕業だ!
たぶん・・・・

俺も一度だけメダル欲しくてルートしたけどさ
788忘れられた名無しさん:05/02/12 02:55:53 ID:wkINPMvj
仲間のメダルは捨ててやれよ・・・
789忘れられた名無しさん:05/02/12 02:56:19 ID:tn9AKuCU
>>781
BSQのプリズン復帰って高原入り口だよね
何でELGは渓谷集まったの?
790忘れられた名無しさん:05/02/12 03:00:30 ID:yBYTokOM
>>788
自分が死んだ時に装備やアイテムドロップ防止で欲しいんよ
791忘れられた名無しさん:05/02/12 03:20:05 ID:cVQmeLbl
奇跡乙 はじめてB中央が80人超えたな
こんなにいるならあと10人でいいからちょくちょく顔出して欲しいもんだ
まーでも逆の結果になっててもおかしくない流れだった
Eはこの先どんどん強くなっていくだろう
勝ってはいるが薄氷の勝利の色が濃い
B今のままの戦い方してたらまじで転覆だろう
夕方の新米指揮官も夜の常連指揮官も補佐官?も
皆相当口すっぱく言ってたのに聞く耳もってないな

>>777
実際1時間もかかっとらんぞ 20分弱くらいか?そんなもんだ
奇跡起きる直前にプリズンから復帰したE集団が
Bになだれ込んでAxel狙い→途中で奇跡発動→B集結
で、また死んでプリズン行きになっただけ
792忘れられた名無しさん:05/02/12 03:21:28 ID:nB+pTasF
>>789
王国内戦終了
BSQ高原でアルター ELG高原にでてくる
BSQ生き残り組中央 BSQ死に組プリズン ELGはプリズン戻りを待つより、手薄になったBSQ攻撃を決定

こんなところだろう。
それでも高原でプリズン戻りを待っていたELGはそこそこいたようだけどね。
本隊がBSQ攻めてるのにねぇ・・・。
確かにポイントは入るだろうが、死んだBSQはヌブールから即中央戻って、
戦力になるというところも考えた方がいいんじゃないかと思った。

タイミング的には、ELGが東を通って港にでたあたりで、
プリズン組が半分ぐらい戻ってきたような感じだったかなぁ。
793忘れられた名無しさん:05/02/12 03:27:07 ID:i2hZcZqS
こう見てるとプリズンもいい感じで機能してるのか?
両軍一定以上の人数参加、ならだが
794忘れられた名無しさん:05/02/12 03:47:07 ID:hzicaKCg
プリズンの話でたので言いたいのだが、プリズン戻りする場所に待ち構えて
叩くのはゾーンハメになるんでないの?なんかプリズン戻りしたらすでに
殴られていたのだが・・・待ち構えるのは別にかまわんがせめてもちっと離れ
ておくれ・・・なんか戻った瞬間に必死こいて殴ってきてるのみたら悲しくなったよ・・・
あ、ちなみに私bsqで殴ってきたのelgね
795忘れられた名無しさん:05/02/12 03:51:51 ID:wjIBZUPw
ELGの復帰者が叩かれることもよくあるよ
BSQはよく城門や尼に布陣するからね。
リンクデッドと見分けつかんしこの辺は調整入れんとアカンかも
まぁ逆にチャンスでもあるから難しいが
796忘れられた名無しさん:05/02/12 03:55:47 ID:tn9AKuCU
>>794
その話に最後の一行は要るのか?
是非を問うているように書いてるけど、やられてむかついたから書いてるんだろ
お前みたいな私怨書き込みされるとまともな議論にならん
まあ腹いせで書き込んでいるんだったら何も言わんが
797忘れられた名無しさん:05/02/12 04:04:59 ID:yBYTokOM
プリズンの復帰地点はランダムでどこかに飛ばされるで良いと思うな
その方が楽しいじゃん
798忘れられた名無しさん:05/02/12 04:11:24 ID:iBAAEtel
>>794
叩いてるのは一部の人だけだろ?
ichでEの主力は囚人狙わないっていっててちょっとかっこええと思ったし

復帰場所は互いにやばい位置にあるのはたしかだけどな
799忘れられた名無しさん:05/02/12 04:20:29 ID:cVQmeLbl
プリズン復帰は自軍の本拠地前でいいんじゃね?
まあ設定が「敵の牢屋」だから敵本拠地前に釈放なんだろうが。
800忘れられた名無しさん:05/02/12 04:55:23 ID:wkINPMvj
ハドソンもプリズンから出た奴は殺しとけよ、くらいのつもりで設定してるのかねえ
801忘れられた名無しさん:05/02/12 05:26:40 ID:2iKyzoNp
>>794
プリズンなんだからそのくらいのリスクは必要だろ
と殴った本人が言ってみる
ちなみに俺はすでに10回は入獄したぞ
802忘れられた名無しさん:05/02/12 05:31:28 ID:2Hoa+8W5
ま、一回は経験しとくといいと思うよ、プリズン
女看守最高
803忘れられた名無しさん:05/02/12 09:26:23 ID:tFs0Klw/
プリズン復帰はヌーブルで良いでしょ。
お勤め明けくらマッタリさせてあげようぜ。(明日は我が身なんだし。)
804忘れられた名無しさん:05/02/12 09:35:03 ID:+DH9A2B2
別になんて言い繕うがゾーンハメはゾーンハメだろ?
9人も待ち構えて叩いて「ウマー」とか発言するとかアホかと
805忘れられた名無しさん:05/02/12 09:45:12 ID:/77xxsD2
>>791
> B今のままの戦い方してたらまじで転覆だろう
> 夕方の新米指揮官も夜の常連指揮官も補佐官?も
> 皆相当口すっぱく言ってたのに聞く耳もってないな
Bは方針変更ですか?
806忘れられた名無しさん:05/02/12 12:00:15 ID:f5im7Cxs
指揮官の指示を無視して前進など個人プレーが多い。
ELGに亡命した人間もそのあたりのことを良く知っている。
やろうと思えばそこを突くことも困難ではないはず。

指揮官というか、中心的な柱の人間を失ったことで精神的なDMGが大きい。
さらにはあの人も亡命してELG入りするだろうと予想されている。
そうなるとBSQを今まで動かしてきた人は減る一方で、新規に声出しや指揮を執れる人が増えないと
あっという間に戦力がガタ落ちするものと危惧している現状。

そこを>791が指摘したんでしょ。

確かにBSQ主力メンバーが次々と亡命している中、ELGからも数名亡命してきている。
失った人物を惜しむのは仕方ないが、今いるBSQの人間でがんばろーぜ。
と、言ってみる。
807忘れられた名無しさん:05/02/12 12:06:25 ID:QihDiycZ
亡命が実装されてから「BSQ主力が亡命〜」「指揮官が亡命〜」ってよく見るけど、
言うほど主力が抜けたって気はしないんだが・・・
無論、何人か主力で亡命した人がいるのは知ってる。

指揮してる人や声だしてる人の顔ぶれいつもと同じだし、
なんだかんだで以前と同じようにBSQ優勢の流れだし、
さらには人数もBSQのほうが多め?だし。
(/w allできないから正確にはわからんが渓谷戦ですらBSQのほうが多かった)

まぁこれからもずっと優位でいるとは思わないけどさ。
808忘れられた名無しさん:05/02/12 12:10:57 ID:MZNGb6Bh
BSQは元から不利だからBSQ入りした奴が多いから
ELG行きしたのはあるいみ必然だった気もするな
809忘れられた名無しさん:05/02/12 12:46:24 ID:RagiYw3e
ちょろちょろ所属変えるんなら最初から中立やれよ タコ
810忘れられた名無しさん:05/02/12 13:13:41 ID:cHOBQCxR
>>809
オメーは亡命した奴は総じてタコ呼ばわりして Warの自由度を狭くしたいのか?
狭い視野で物言うなよkasu
811忘れられた名無しさん:05/02/12 13:25:41 ID:I7FOvAjw
荒れるな荒れるな、落ち着け。プリズンハメとか聞くけどよ、弱い奴殺したって
面白くないだろ・・・。バリバリの戦闘職が生産殺すってのと同じでさ。
やっぱり同じくらい強い奴と殺しあうのが楽しいだろ。邪魔だから殺すっていうのも
あるかもしれないがな。
BSQもELGも時間帯で人数ころころ変わるから、現状どっちが強いとも言えない気がする。
厨房帰れとか言うけど厨房でも戦力なんだし、まぁ楽しくやろうぜ。
そして、俺の文キモイな
812忘れられた名無しさん:05/02/12 13:42:35 ID:MZNGb6Bh
>>811
きもくないよ
813忘れられた名無しさん:05/02/12 14:22:42 ID:aTNuTxms
プリズンから出てきた人をすぐ殺せちゃうのは仕様だから、文句言ってる奴が馬鹿、これだけは間違いない。
俺らはテスターなんだから、さっさとハドソンにメール出すべき。2回死ぬのが嫌な人はプリズン復帰場所をヌブールの村に変更してくれるようにメールしてくれ。俺はしてるぞ。
814忘れられた名無しさん:05/02/12 15:18:37 ID:/2OJ5zSn
今回のパッチで装備と階級の価値あんまなくなってね?
俺階級こだわってたWLだったけどどうでもよくなったよ
815忘れられた名無しさん:05/02/12 15:30:04 ID:+DH9A2B2
>>813
散々、「BSQがゾーンハメしてくる」とか言っておきながら自分たちがしたらそれか?
それともゾーンハメとプリズン出てきた所を殺すのと何か違うのか?
816忘れられた名無しさん:05/02/12 15:45:12 ID:aTNuTxms
>>815
俺は実際ELGだけど、普通にプリズンから出た瞬間に殺されたぞ。だがそれに文句なんか言ったことない。
817忘れられた名無しさん:05/02/12 15:46:33 ID:v309PryJ
さすがにプリズンの復帰位置はおかしいね。これだけは直してほしい
殺したくないけど殺さざる得ない
818忘れられた名無しさん:05/02/12 15:51:34 ID:30v+BGkp
殺さないと逆に本拠地入ってこれる位置だからねぇ
イプスの穴ぼこで復帰にしようぜ。小規模戦起こったり山賊が狙ってきたり面白そうだ
819忘れられた名無しさん:05/02/12 15:53:43 ID:TVCsLFEh
BSQ古参の意見としては
まず先月末頃から顔文字多用な人とかマクロで踊ってばっかりな人とかがこぞってSWGとかへ亡命したのが痛かったな。
ちょっとだけ見てくるとか言いながら明らかに疎遠になった。てんで戻って来ない。
奴らMMO慣れした、会話の多い、コミニティ作りが上手な常連が居なくなってからBSQは明らかにモッサリした。会話も極端に減った。
戦争と渓谷ゲリラ、以上な日々。で行商や中立観光に対応する連中も居なくなったし、なぜか指揮官も固定気味になった。
そのおかげで行商や観光以外に中立そのものに疎遠になってきたし、固定気味な指揮官からもグチを聞くようになった。
やる事単調になってきてるしBSQは体質的に指揮官嫌がる新規も多いしな。育て甲斐がない。
コミニティ作りがスッポリ抜けたから、BSQの軍隊を作るとか育てるとかのモチベーション自体が明らかに落ちてきた。
ELGはチャット楽しいらしい。青芝な噂だがまだ存在意義が在りそうだ。
そのタイミングでやっとこで亡命実装。BSQには1つのターニングポイントだったと思う。
固定気味だった指揮官も新天地ELGへ続々と亡命。まだ勢いあるから勝てるんだけどさ。
BSQはイケイケ不在だからこれ以上熱くはなれない。逆にELGはこれから勢いつくんだろうな。
固定指揮あきてきたら俺も亡命しようかなとも考えてる。
やり甲斐とか育て甲斐とか欲しいんだよな。人任せだし贅沢な悩みなんだろうが。
820忘れられた名無しさん:05/02/12 15:53:47 ID:+DH9A2B2
んじゃ、プリズン出てきたところを殺すのは問題なし でいいの?
こういうのはゾーンハメは×みないな明確なルールを作ってた方がいいと思うから
早めに決めておきたい
確かに、ゾーンハメはゲームにならないけど、プリズンハメはゲームにならない事はないな
821忘れられた名無しさん:05/02/12 15:56:04 ID:GefSVpMA
EだけだなBSQELGが二転三転してワラゲが機能してるのは
822忘れられた名無しさん:05/02/12 15:58:48 ID:30v+BGkp
待ち構えて殺すのは無しかな〜と思うが基本的には殺っておkじゃないかな
823忘れられた名無しさん:05/02/12 16:18:39 ID:/77xxsD2
旧BSQイケイケ指揮官が減る。
現BSQイケイケじゃない指揮官と
今まで通りに行動するBSQ兵の息が合わない。

BSQ叩くなら今ってことですか?
824忘れられた名無しさん:05/02/12 16:20:39 ID:v8ACIY3i
他の鯖は亡命実装でなんか変わったのけ?
825忘れられた名無しさん:05/02/12 17:05:32 ID:QxXS0Vm6
正式実装されたら軍同士が裏で繋がって
奇跡と呪いを狙って起こした方が双方に有益なんだけどな
826忘れられた名無しさん:05/02/12 17:33:30 ID:Qj/wnYYU
他鯖のスレみてるとEは雰囲気いいよな
そんなE鯖BSQとELGとNEUが好き
827忘れられた名無しさん:05/02/12 17:38:57 ID:AfsK7Whu
そりゃ俺がいるかr(ry

ところでカオスBSQがんばれよ
828忘れられた名無しさん:05/02/12 17:40:54 ID:GefSVpMA
ELGもガンバレよ
829忘れられた名無しさん:05/02/12 17:46:41 ID:gIUgkef7
それよりもまずは某イベントの対Preかと思われます。
多分Pre側のほうが多くなると思いますけれどもそこはそれ
気合と根性と熟練の戦略眼でPre人にWarAgeの恐ろしさを叩き込んで差し上げるべきかと。

個人的に、わらげ全体で一丸となって以下略ってのはかなりツボ。
830忘れられた名無しさん:05/02/12 17:50:32 ID:GefSVpMA
恐ろしさ叩き込むとワラゲに新規こなくなりそだから手を抜く予定
831忘れられた名無しさん:05/02/12 17:51:31 ID:AfsK7Whu
BとEの破壊範囲、銃範囲使い共同作業とかおもしろそうだな
832忘れられた名無しさん:05/02/12 17:54:50 ID:v8ACIY3i
>>831
待て!
それってこっちまで巻き込まれr
833忘れられた名無しさん:05/02/12 18:38:52 ID:x5cGGzBZ
なんか罵り合ってばっかりだったけどイベントで両陣営少しは仲良くなるかなぁ
834忘れられた名無しさん:05/02/12 18:42:00 ID:AfsK7Whu
罵り合ってばっかりじゃないと思うが・・・
他の鯖のワラゲみればわかるよ
835忘れられた名無しさん:05/02/12 18:43:13 ID:sw1Ovgn0
>>833
仲の良い戦争ってアレだな。トムとジュリー。
836忘れられた名無しさん:05/02/12 18:52:05 ID:ZTHHcCmj
> やる事単調になってきてるしBSQは体質的に指揮官嫌がる新規も多いしな。育て甲斐がない。

これは指揮官を育てる甲斐ないって事だよね?

指揮官育てるのは難しいと思う。まずは昼間の10人以下のゲリラを数回経験してから、
夕方からの20〜30人の指揮。それから50人規模の指揮とステップアップしていけば良いと思う。

いきなり10時〜1時ぐらいに指揮やってみない?とか言われてもやる人いないと思われ。
できる・やりたい人間はそう言われる前にやるし。

文の調子を見るとすでに指揮経験が多い人と思うが、実戦で覚えてもらうのではなく指揮チャット
なんかのチャンネルを作って駆け引きの妙や危険な地形、どの程度の間合いで突撃・退却の判断かを
指南するのがいいと思う。自分がするのと育てるのは全然違う、とリアル部下のことを思うと涙が出てきたorz
837忘れられた名無しさん:05/02/12 19:02:26 ID:E23vxua8
他の鯖スレと見比べるとこのスレはちょっと異常だわな
838忘れられた名無しさん:05/02/12 19:56:29 ID:/2OJ5zSn
BSQからELGいった人はまだ仲いいしな
さっきのChaosAgeでも同じchでBoss一緒に楽しんでた
BSQBSQとかELGELG叫んでてちょっと恥ずかしかったけど楽しかったよ。
839忘れられた名無しさん:05/02/12 20:27:28 ID:Qj/wnYYU
E鯖しかしらないから他鯖が異常に見える
840忘れられた名無しさん:05/02/12 22:04:21 ID:IXCSmmov
さっき亡命後初めて勝ちました。凄いうれしかった。
亡命すると新鮮で楽しいね。
841忘れられた名無しさん:05/02/12 22:06:15 ID:GefSVpMA
>>840
ELG→BSQいこうと思ってたが
なんか上で絶対補助しないとか冷たい目で見るとか色々書かれてるから
BSQいけないなぁ
842忘れられた名無しさん:05/02/12 22:08:51 ID:z4o0ATV8
>>841
ここの話まともに受けるな。
ELGからの亡命情報があるとich流れて亡命の手助け指揮が始まる。
843忘れられた名無しさん:05/02/12 22:10:01 ID:GefSVpMA
>>842
まあいつもの通りこのスレで吼えてる奴は気にするなと言うことか
844忘れられた名無しさん:05/02/12 23:17:38 ID:HaCWYyAo
冷遇するプレイヤーはいるが、数人だから気にするな。
845忘れられた名無しさん:05/02/12 23:35:28 ID:G5V4Kshh
ダメージログに名前出なくなってちょっと寂しいなあ。
名前オープンの人と、一部の見た目で分かる人以外は
完全に名前分からなくなっちゃって、ダメージログ読み返す楽しみが減ってしまった
846忘れられた名無しさん:05/02/12 23:39:46 ID:cVQmeLbl
現在指揮官としてBSQで指揮を執る人達が慎重になってるのは
ゲリラをやらせたら一級品、かつ強気の指揮官
BSQクエイカー第一人者、奇襲戦略を好む指揮官
斥候からしんがりまで幅広くこなし、指揮もとれる万能タイプ指揮官など
彼らの加入で奇抜な動き、読めない戦略に翻弄されることを警戒しているのだろう
個人的には亡命実装後、今まで踏み込みの甘かったEクエイカー陣が
微妙に変化しているのが目についた 自発性変化かクエイカー加入による変化かは
内情を知らないから確信もてないが時期的にクエイカー加入の影響だと俺は思った
847忘れられた名無しさん:05/02/12 23:44:01 ID:E23vxua8
本隊戦中に山賊が集団で来るときっついワン
山賊からクウェイク→範囲魔法のコンボ食らったし大分統制取れて来てんのかね
848忘れられた名無しさん:05/02/12 23:57:26 ID:GefSVpMA
しかしEの亡命はちゃんとワラゲが面白くなるように機能してるな
他鯖とかどなんだろ
849忘れられた名無しさん:05/02/12 23:58:05 ID:jtK94YwF
>>835
ジュリーワロタ
850忘れられた名無しさん:05/02/13 00:28:45 ID:B5wEvmgS
階級装備ってアマチュアももらえますかqq?
851忘れられた名無しさん:05/02/13 00:46:03 ID:Ba4nZ1ud
ガード以上だよー。もらえるのは
敵から盗めばいいよ
852忘れられた名無しさん:05/02/13 00:59:11 ID:B5wEvmgS
そうですか
じゃあ私は一生貰えませんpp
853忘れられた名無しさん:05/02/13 02:19:06 ID:4PhSLTNc
bsq階級装備コンプしたいelg newbie(´・ω・`)
854忘れられた名無しさん:05/02/13 03:00:38 ID:O11cPIRt
ほんとE鯖は亡命実装がいい具合にはたらいてるなあ
押したり引いたりおもしろくなってきた
855忘れられた名無しさん:05/02/13 03:03:04 ID:07J3Y9nV
ELGの変化は亡命さまさまだね
新しい指揮官や提案手法を目の敵にして潰し続けた厨がBSQへ
今まで居なかったカリスマプレイヤーがELGへ
結果、負けてても個人の意識に+思考が芽生えてきたのは事実
亡命実装前のELGなら今日のような戦い方は出来なかった 大きな進歩かな
856忘れられた名無しさん:05/02/13 03:06:14 ID:IXYl7PEB
てか人数増えすぎだろ
MAX90って…
857忘れられた名無しさん:05/02/13 03:09:11 ID:jjOlIbbm
>>853
味方が死んで階級装備落としたらルートして貰っちゃえ
どうせまた貰えるんだから、その他の触媒とかは返してやれよ
858忘れられた名無しさん:05/02/13 03:10:27 ID:Ba4nZ1ud
ACあげんとまじで銃使い怖い・・・
何あのダメージふざけてるの?
859忘れられた名無しさん:05/02/13 03:10:47 ID:VW0Pq0uB
なんかELGの魔法職も育ってきてる感じがする
少し前は魔法なんて滅多に飛んでこなかったのに
最近はBSQ魔法職のいる中盤にまで飛んでくるようになってきた。

魔法職少ないっていうんでELGに亡命しようと思ったけど
この調子だと亡命しなくても良いみたいだね。
860忘れられた名無しさん:05/02/13 03:11:33 ID:jjOlIbbm
>>853
BSQのが欲しいのかすまんすまん
861忘れられた名無しさん:05/02/13 03:14:49 ID:BYU1gjr2
亡命実装されたせいか人増えたな
ELG90攻めてきたのには笑った
カクカクラグりまくって両軍3分の2以上は戦力にならんのじゃないか
862忘れられた名無しさん:05/02/13 03:20:01 ID:zZd9yupq
プリズン実装されて相手の本拠地でのデスペナが高くなったけど
本拠地戦とかってまだやってるのか?
863忘れられた名無しさん:05/02/13 03:24:34 ID:i0Va4f4g
>>858
大丈夫通常攻撃当たらないし
ダイイングは人が多ければ多いほどリスクが高いし。
今日東入ってあまりにラグが酷かったからやることなくてダイイングしたら
15HITで即死ですた・・・
二人ヌッ殺したみたいだったけど。
864忘れられた名無しさん:05/02/13 03:30:45 ID:BYU1gjr2
そこでギガスダイイングですよ奥さん
・・・死んだ後でもポイント入れて欲しいよな
セカンドの採掘WIZが育ったらファーストを
刀剣から銃器に切り替えるつもりだが万年ヌービーになりそ
865忘れられた名無しさん:05/02/13 03:34:45 ID:R5t+LKNF
>>862
たまに本拠地戦ありますね、さっきもほんの少しだけどBSQ東で
やりあってましたね。 やっぱり、こう言葉にして言えないけど
ELGがなんか強くなった。俺が攻める時、敵陣まで辿り着けなかったのが、
辿り着けてやっとこさ何人かBSQ斬れたよ。単純に数の暴力もあるからなんとも
言えないがな。昨日はBSQ強かったし今日はELGの勝ち?(って勝手に決めっちゃったけど)
どっちもいい勝負になってきてる。お互い鍛えあってPre殺そうぜ!
866忘れられた名無しさん:05/02/13 03:37:35 ID:i0Va4f4g
>>864
ほんとポイント入れてほしいよ
入らないならポイントゲットしますたなんて表示出すなとorz
今日は二人目のポイントが死んだ後だったらしく
一人目だけしか戦績入らなかった。
867忘れられた名無しさん:05/02/13 03:39:40 ID:1cOBaYko
でも最初から礎になるつもりでやられるダイイングは脅威だな
今日の渓谷のEの銃コンビのダイイング2連発でかなりの数死んだみたいだしな
2人の犠牲で10人単位で葬れば値千金 形成が一気に傾くな
その代償に当の本人達は村で勝利のichを聞く寂しさと万年Newbie濃厚
大事なのは周囲の仲間がどれだけ敬いサポートしてやるかだよな
868忘れられた名無しさん:05/02/13 03:40:33 ID:1a7ALTXn
ダイイングでポイントはいるなら、
ダイイングオンラインになるだけでしょ。
869忘れられた名無しさん:05/02/13 03:41:52 ID:QbpS2f3i
今日も総合的に見ればまだまだELGが負けてただろう
でも少し前とは比べ物にならないほど踏ん張れた
BSQから亡命してきた人達の頑張りに引っ張られてる感じでELG全体が前向きになってきてると思う
今はまだ負けが多いけどもっと良くなっていくんじゃないか
870忘れられた名無しさん:05/02/13 03:45:09 ID:l4qy+2fr
延々とmob狩るpreに飽きたのでワラゲ行ってみたいんですが、90↑でないと行く意味ない?
871忘れられた名無しさん:05/02/13 03:50:53 ID:jjOlIbbm
>>870
プレのスキル構成からワラゲに適したスキルにしちゃうだろうから
未完成のスキルで来た方が良いよ
ワラゲは何故かスキル上がり易い気もするし
実際メインスキル90以下の人も多い
872忘れられた名無しさん:05/02/13 03:56:49 ID:R5t+LKNF
>>870
そのスキルにもよるけど魔なら80↑ぐらい
近接とかは高ければ高いほど(大体90低くても60は・・・)良いかな
ネタスキルとかはシラネ。スキル低くても戦い方で勝てたり負けたりするよ
どれだけ薬や防御手段を持ってるかだからスキル低くても大丈夫だよ。
そんな俺はALL70弱でデビューして、あまりの勝てなさ(戦術へたくそ)
により鍛えることにして今ではALL90↑階級クソorz
873忘れられた名無しさん:05/02/13 04:00:26 ID:R5t+LKNF
ぁぁ、>>872のALL70とかはスキルのことね・・・。
んでもって関係ないけど昨日の夕方ぐらいのカオスみんなGJ。
BSQやELGやNEUが沢山いたな。
そろそろ、今またカオスだろ?頑張れ、War人よ、俺は寝る。WOO手に入ったしな・・・
874忘れられた名無しさん:05/02/13 04:06:55 ID:Jzrw0/Nr
BSQからの亡命者達は必死に励ましてELG兵をその気にさせようとしてるように見えた。
だからいつもより強かったんじゃないだろうか。
875忘れられた名無しさん:05/02/13 04:29:55 ID:l4qy+2fr
>>871-872
素早い返答ありがと
メインがまだ70代なので
もすこし修行してから行くことにします
876忘れられた名無しさん:05/02/13 04:35:37 ID:1cOBaYko
>>868
ダイイングでも自分が死ななければポイント入る
自分の技による「相討ち」の形でポイントが入らない、ということだな
ダイイング以外だとハラキリとかもそれだな
俺も相討ちでポイント入らなくていいと思う
877忘れられた名無しさん:05/02/13 04:48:10 ID:U8SrB/2x
ダイイングは変なタイミングでポイントが入ったって出るから
入ったと勘違いしてぬか喜び→萎え となるんだろうね。
878忘れられた名無しさん:05/02/13 05:02:46 ID:MoQbhpIY
今日の0時以降のE鯖戦闘記録めもめも。

渓谷B60↑にふくれあがる。
渓谷E王国に引きながら援軍要請。
王国E80超え。うっはwww。

一気に出て追撃戦闘模様。渓谷E88。B65くらい。

追撃E三叉まで進軍。B反転なし。押し込み。B反転まったくなし。
東まで進軍。そこで東銀行前布陣のBを崩せず一時三叉まで撤退。
そこでねばるはずがBクエイカーに分散され&撤退指示ちょっと遅かったかな、って感じで敗退。

以下B追撃渓谷までこず帰還。まぁ、2時だったしこれは仕方ないかな。
879忘れられた名無しさん:05/02/13 08:52:54 ID:G7/mET1C
亡命実装all廃止後は人数が極端に減ってたがカオス準備してたのか?
あのパッチは合わなかったのかと思って期待はずれだったんだが
戦闘人数増えまくりじゃねーか。
880忘れられた名無しさん:05/02/13 12:27:55 ID:p4CbG0Rc
>>869
うむ、冷静に判断すると残念ながらELGはパワー負けしている。
速やかに東銀行を突破できなかった為に、ビスコ兵にはゾンビアタックする時間があった。
指揮官が戦死した後の指揮交代役が明確に決められていなかった。
後退の指示も急な指揮引継ぎ等で手間を取ったのだろう。まだまだ改善する部分があるな。
881忘れられた名無しさん:05/02/13 12:39:51 ID:p4CbG0Rc
それとB軍ご意見番のPロード様
亡命者一同ハELGニクルノヲマッテルーヨ
882忘れられた名無しさん:05/02/13 13:39:45 ID:RdHhABnA
>>881
あの人が亡命したらマジBSQ廃れるぞw
頼れる古参指揮官つーたらあの人くらいだし。
HPの日記によると、亡命しないようなこと書いてあったから(はっきり「しない」とは書いて無いけど)亡命はしないと思う。
俺の勘違いだったらごめんな
883忘れられた名無しさん:05/02/13 13:56:48 ID:WJtvkk2q
某Pロードと言われると頭に浮かぶ人がいる
>>881で言っているのは多分その人のことかもね

昨日の大規模戦闘見る限り
役割意識してワラゲやってる人多いと思った
某Pロードの人は補佐官みたいな感じの人だね
ああいった人がいなくなったらー指揮官やろうとする人は困るんだろうな
884忘れられた名無しさん:05/02/13 13:58:20 ID:/MZ0dakI
ご意見番のプリロードって確か二人いたな。
片方は亡命失敗したって噂聞いたけど。
>>881
マッテルーヨ
885忘れられた名無しさん:05/02/13 14:13:29 ID:p4CbG0Rc
俺が恋焦がれているのは失敗した方。知る人ぞ知るが、
おそらくB軍最強の指揮官、11月〜12月頃のB軍を支えていた指揮官だ。
今は御意見番になっているがな。それに90人に追われていても冗談叫べる話の分かる御仁だ。
886忘れられた名無しさん:05/02/13 14:52:08 ID:ny3MdfNf
ビスクのある指揮官に一言

「もう指揮しないでください」

みんなも同じ意見だよね
887忘れられた名無しさん:05/02/13 15:01:00 ID:B5wEvmgS
これ以上BSQの有力者がいなくなったらやだ
888忘れられた名無しさん:05/02/13 15:05:10 ID:WoVesimt
元ELG組みもどんどん亡命してBSQに行けばいいのにな
889忘れられた名無しさん:05/02/13 15:07:50 ID:P1XaBluk
BSQからELGにいってる人はバランスを取りにいってるだけだから、ある程度互角・ELG有利になったら戻ると思われ。
890忘れられた名無しさん:05/02/13 15:11:15 ID:PelkOrAn
某時を止めるお方はもう2度とBSQには帰ってこないだろうな
あの人狙われすぎ。たぶんBSQ兵全員が戦場でまずあの人を狙ってるようでウケル
891忘れられた名無しさん:05/02/13 15:13:33 ID:s9Wvc0w0
>>890
bsqにいた時もelg全員で狙ってたからたいして変わらないはず
892忘れられた名無しさん:05/02/13 15:26:20 ID:WoVesimt
E鯖は亡命を盛んにして常に互角の戦いを楽しめる状況を作りたいもんだ
P鯖とか見てると1強は害にしかならんことが良く分かる
893忘れられた名無しさん:05/02/13 15:26:21 ID:6Db1kGQk
亡命後はリアル2,3日は名前強制表示にならんかな。誰が亡命したのかわからん
894忘れられた名無しさん:05/02/13 15:26:29 ID:AJeYz4jK
BSQでPロード二人、クエイカー、IS使いの古株指揮官&補佐官
二人消えたらBSQ余裕でつぶれると思う。
一人は亡命してもおかしくないからELG→BSQに人来てくれよほんとに。
偵察してるのも↑あがってる人以外だと古株が多かったりするし
なんていうかBSQ崖っぷち
895忘れられた名無しさん:05/02/13 15:55:06 ID:1cOBaYko
>>886
「攻めませんか」ichを人数少ない時間帯にする人か?
896忘れられた名無しさん:05/02/13 16:03:57 ID:WoVesimt
>>894
今亡命してる人達は不利なほうに毎回行くと思われ
今のうちにELG内で人員育成とかを頑張ってくれると
ワラゲ全体のLVが高くなって面白くなりそ
897忘れられた名無しさん:05/02/13 16:55:33 ID:YBtslAPa
なぁ一部のプレイヤーをカリスマ視するのは止めないか?

確かにB、Eにも指揮を執ったり、補佐・偵察で活躍する人たちはいる。
その人たちのおかげで大いに助かるし、発言が多いから自然と名が知れて
有名になるのだろう。
でも名は売れてなくても”効いてる”人たちは両軍に多くいる。さらに両軍とも
そういった上層部の私物ではない。

例えば「今、Eに有名な人間多く流れてるからE有利」なんてイメージは両軍共に
持って欲しくない。実際の戦力ならBの方が上かも知れんのにそういうイメージを
流すことで実戦に影響を及ぼすのはいただけない。

さらに上層部のプレイヤーが亡命しようとすると、同じ上層部=仲の良い指揮官たちは
亡命阻止を号令するだろうが、上層部と仲良くない、あるいは有名でないプレイヤーの
亡命はほったらかし、なんてことまで起きやしないか?

これから指揮や偵察・補助ができる人間を増やす意味でも上層部をカリスマ視するのは
マイナスでしかないと思う。
一人一人の底上げを目指した方が両軍、引いてはE鯖のワラゲのためだと思う
898忘れられた名無しさん:05/02/13 17:04:39 ID:kINlXCfb
Dの姉御だけはガチ
899忘れられた名無しさん:05/02/13 17:17:37 ID:LMHrTWLe
広い視野してるね。やっぱ亡命が実装される前のBSQってのはもうこれ以上の
成長はしない感じがしてた。声を出す人固定だし、指揮するのも固定気味。
今上層部が抜けたんだから新しい人がドンドン声出すべきなんじゃなかろうか?

指揮するのも重荷に感じる必要はないと思う。負けるのが怖くて正常な指揮が
取れないのは良くない事だし。ボッコボコにされたらみんなに/dogezaして
回ればいいし、本人が気にするほど回りは気にしてないと思う。それにBSQは
負けることも必要だと思うよ。負け癖が付くのはよくないけど。
900忘れられた名無しさん:05/02/13 17:17:44 ID:AJeYz4jK
>>895
その人亡命してくれればBSQもうちょっと良くなるよ
BSQ最低の指揮官で立場悪くなってログアウトした時もあるし
指揮辞めますも一言もなしだったから大変だったよ。

あの人万年Newbieだから自分が亡命したほうが早いかな('A`)
901忘れられた名無しさん:05/02/13 17:35:02 ID:1cOBaYko
今Bで指揮取ってる奴指揮がお粗末すぎるな
何度全滅壊走すれば気が済むんだ
902忘れられた名無しさん:05/02/13 17:39:39 ID:baeY0foP
別にそんなこた無いぞ
886、895、900の言ってるヌービー指揮官だけはガチだけど。
お粗末とは感じない。BSQ全体もまとまりあって良い感じ
昨日はpreからも援軍着てくれて嬉しかったわ。90を追い返せたのは気分良かった
903忘れられた名無しさん:05/02/13 17:49:47 ID:U8SrB/2x
彼はドラマや映画に出てきそうなほど凄い
904忘れられた名無しさん:05/02/13 18:02:16 ID:Jzrw0/Nr
ここで指揮官をボロクソ言うのはやめろと何度も言われてきてるのに、一向に馬鹿が減らない件について
905忘れられた名無しさん:05/02/13 18:16:50 ID:IXYl7PEB
てか厨がせっかく亡命しようとしてるの止めるなよ
誰かさん口が悪くてUZEEEEとかうるさくてかなわんのだが
結局居着いちゃったし
906忘れられた名無しさん:05/02/13 18:18:22 ID:WJtvkk2q
ここでの陰口なんてドロドロとしたものしか生み出しませんよ?
907忘れられた名無しさん:05/02/13 18:19:47 ID:WoVesimt
まあどんなに下手でも指揮はやってくれるだけマシだと思うが
そんなに酷かったのだろうかと
ふと思った
908忘れられた名無しさん:05/02/13 18:30:08 ID:tP+oXnYm
素手使いですが BSQに亡命して良いですか?
909忘れられた名無しさん:05/02/13 18:32:24 ID:kINlXCfb
男は度胸!なんでもやってみるものさ
910忘れられた名無しさん:05/02/13 19:06:57 ID:JDCvZR4D
ELG⇒BSQの亡命は地形の関係上難易度高いらしいが。
まぁ、ホントに亡命してきてくれるならば、
その前にbsq側誰かしらに連絡入れると援護に出てきてくれると思うぞ。
911忘れられた名無しさん:05/02/13 19:29:02 ID:UHmK5NNt
亡命しようと思っているのですが
亡命した時に銀行に預けている物ってなくなります?
912忘れられた名無しさん:05/02/13 19:38:09 ID:uJfimUJB
E鯖楽しいよね
913忘れられた名無しさん:05/02/13 19:44:45 ID:WoVesimt
Eが一番好きだな
まあ自分のメインキャラがいる鯖だからだろうけど
914忘れられた名無しさん:05/02/13 19:46:27 ID:IXYl7PEB
良い鯖っていうくらいだからな
915忘れられた名無しさん:05/02/13 19:56:42 ID:g3Aet9ir
E(いい)鯖だってか。
うまいね兄ちゃん!
916忘れられた名無しさん:05/02/13 19:58:10 ID:zx3QvFO0
ELGに行った人達のことなんか、別にどうでもいいですよ
残った人達で国を立て直して、亡命者ともどもELGを蹂躙するだけです

自分、もう少し声だしていきます
917忘れられた名無しさん:05/02/13 20:44:20 ID:WpqNlLSe
そういやいよいよ明日だな。
PreとWarの血で血を洗う醜い戦争は。
一つ思ったのだが、今のE鯖にいる人間で100人単位同士の衝突を経験した人なんていないよね?
もしかすると今回の戦争は前代未聞の大惨事になるのではなかろうか。

・・・・・個人的にかなり燃えるのだが。
918忘れられた名無しさん:05/02/13 20:46:22 ID:G7/mET1C
禿胴
919忘れられた名無しさん:05/02/13 20:46:25 ID:NoeMVL0w
カオスエイジで300人超が一斉に動くと、
俺のPCがどうなるかは理解した・・・
920忘れられた名無しさん:05/02/13 20:52:18 ID:WoVesimt
さてどっちで参加するかだな
普通ならワラゲ組みがいいんだがオリアクス様がプレ組みっぽいしなぁ
921忘れられた名無しさん:05/02/13 20:58:02 ID:g3Aet9ir
勇猛果敢なパンデモスが無様に切り殺される匂い。
知識を武器とし戦うコグニートが抵抗虚しく撃ち殺される匂い。
泣き叫ぶエルモニーが無残に焼かれる匂い。
健気にも立ち向おうとするニューターがあっけなく串刺しにされる匂い。

戦の匂い。
闘争の匂い。
嗚呼、再びあの芳しい芳香を味わえる日がこようとは・・・。

諸君・・・明日は存分に殺し、存分に殺されようではないか!
平和の中で生きている者達に、我々戦争狂の力嫌というほど味わっていただこう。
922忘れられた名無しさん:05/02/13 21:47:42 ID:sOaGVE4Z
pre組VSwar組で戦ったらマジで悲惨だな
中立でセイクリやクウェイクしたら全員にかかるんだろ
923忘れられた名無しさん:05/02/13 22:21:49 ID:S+MluEF/
>>886
Dで始まる名前の人?
924忘れられた名無しさん:05/02/13 22:28:04 ID:1a7ALTXn
>>923
それ以上は隔離でやれ、な!
925忘れられた名無しさん:05/02/13 22:45:06 ID:WJtvkk2q
それ以前に直接本人に文句言えばいいのにな
指揮やる度胸もなく、本人の直接文句言う度胸もなく
ただただ、ここで陰口叩いている奴の気が知れない
926忘れられた名無しさん:05/02/13 22:48:03 ID:Jzrw0/Nr
文句ってか意見だったり助言だったりしようよ。
人に意見を言うのは悪いことじゃないだろう。でも、丁寧に言えよな。
927忘れられた名無しさん:05/02/13 22:58:46 ID:xUo+wN0s
むしろここで文句言ってるだけなんだから気にしなければいい
実際にゲーム中にここで話されてるような内容ばっかりだったら嫌だぞw
928忘れられた名無しさん:05/02/13 23:26:33 ID:1cOBaYko
指揮とってるし助言もしてるけどな
それより指揮官を育てたいとか上のほうで言ってた奴
育成よろしく
929忘れられた名無しさん:05/02/13 23:36:08 ID:Ba4nZ1ud
嫌味な人ですね^^
930忘れられた名無しさん:05/02/13 23:53:14 ID:V1bnHUP5
>>901
指揮している間は前線で特攻かけるの控えとけと本人に伝えとく
集合場所とか行き先をもっと声出していこうとは前に言ったから
2度はいいかな
それで状況はだいぶマシになるはず

それより彼が指揮してると明らかに空気悪くなって
BSQ全体がグダグダになる状況に嫌気を感じた
今日の全滅壊走はそれが一番の原因

藻前も漏れも文句があれば声だしていくしかないだろ
931忘れられた名無しさん:05/02/14 00:20:17 ID:fgrSoJ6Z
>>930
ELGにも、そーゆー香具師居るよ
TとかCとか、戦闘でロクな働きやELG良くしようとする提案など全くしないくせに味方が崩れたときに暴言を吐く厨が
その場の雰囲気を悪くするだけでなく、気分を害した兵が味方を信じなくなって逃げたり去ったりするのが
ELGの当たり弱さの原因になってるのが分からんらしい ほんとに消えて欲しい

BSQのカリスマが亡命してきてくれなかったらwarageホントに終わってたよ
時を止めるカリスマの言う事なら、みんなリスペクト持って聞き従ってるからねぇ

悩めるトコロはBSQ,ELG共通だね
932忘れられた名無しさん:05/02/14 00:22:41 ID:6Z3twyNm
時を止める人って亡命してたのか
preに篭ってばっかりじゃ情報に疎くなってかなわんな
933忘れられた名無しさん:05/02/14 00:27:55 ID:tnnxfxZ/
Cってジョーカーのエロモニーだろ? 俺も嫌い。
934忘れられた名無しさん:05/02/14 00:32:04 ID:U3IK5jsN
褒めるにしてもけなすにしても本人が特定出来るようなレスは控えるべき
935忘れられた名無しさん:05/02/14 01:01:17 ID:fgrSoJ6Z
>>934
はい反省・・・・・・
>>933
いや別のC そのCはそこまで酷くないよ、クチは悪いけどw
936忘れられた名無しさん:05/02/14 01:48:00 ID:xFufltlz
>>934
そのために隔離スレがあるわけだしな。
937忘れられた名無しさん:05/02/14 01:55:15 ID:EqEvcENm
ELGでWLだった人が結構BSQに流れてるな
938忘れられた名無しさん:05/02/14 02:03:49 ID:xXG37PhP
ELGに移ってきた元BSQ(別に有名じゃなかった人も)が頑張って声出してるせいか、
一瞬BSQで戦ってるような気がしたなあ。今日は出なかったけど勝ったのかな?

カリスママンセーするだけじゃなく、皆が積極的に声出して渓谷にも自然と人が集まるような
雰囲気と言うか地力を養っていく様にしないといけないと思いました。
939忘れられた名無しさん:05/02/14 02:29:34 ID:EqEvcENm
>>931
そこまで言うんかい
指揮官が少ないってのあったけど亡命入る直前は
結構chで話し合いもしてたし向上心もあっただろーが

最近そのELGの少ない指揮官たちの姿が見えないのが気になる。。
940忘れられた名無しさん:05/02/14 02:30:37 ID:vHtLwqhj
ビスクに移ってくれた方が今日は頑張って指揮してくれたけど
その分、人材が払底してきた感がある。
階級を見ても、以前はキャプテン、WL多かったけど
今はニュービーやガードがメインの構成。
今日は特に渓谷で戦うことが少なく、丘に侵入したELGを追い払うので
精一杯な状況。ビスクにとって受難の時代が来そうな予感

941忘れられた名無しさん:05/02/14 02:36:10 ID:+R9J44rP
そんなBSQの新たな救世主となるため俺様が銃器を上げ始めましたよ
ギガスダイイングヘルパニ(?)ファイアでELG兵どものケツをアラスカまで吹っ飛ばしてみせよう
あと二ヶ月半お待ち下さい
942忘れられた名無しさん:05/02/14 02:38:09 ID:SgK1lKpN
すいません、カオスエイジいってました^^;

ながいことワラゲやってても100vs100になったことなんてないが、
カオスは簡単に300、400集めるからなぁ。

真の敵は敵軍はなく他エイジと思イマスタ
943忘れられた名無しさん:05/02/14 02:40:51 ID:ZOlrxQy2
>>941
やればわかるが・・・ギガスなんて使えない
944忘れられた名無しさん:05/02/14 02:52:33 ID:8UQpe//P
餃子はワラゲより糞ゲーだからすぐ戻ってくるよ
945忘れられた名無しさん:05/02/14 03:49:40 ID:/vtJNX9m
もう我慢できねぇ。
一つ言わせろ

「三叉」は「さんさ」だ!
みつまたじゃねえええええええええ!!!!!

あーすっきりした。
946忘れられた名無しさん:05/02/14 03:54:00 ID:8agiVoW4
裁縫ギルド前をほうさいギルド前という人もいたなあ
誰も突っ込まないのが面白かった

>941
キャノン変身+バーサクオール+バニッシュクラウドのが強いんじゃない?
とんでもない危険とコストだが・・・
947忘れられた名無しさん:05/02/14 03:54:09 ID:fbJHszWn
まぁ時を止める奴がELGきたせいで「俺の目標はずっと○○さ」とか言い放って堂々と亡命してった奴もいたけどなw
熱すぎ
948忘れられた名無しさん:05/02/14 04:24:27 ID:pEzvckiQ
かっこいいじゃないの
949忘れられた名無しさん:05/02/14 06:29:11 ID:WiC6Ggkt
漏れが優秀だなと感じる指揮官
・意思と指示が明確。「〜まで移動」、「buffしたら○○まで前進」、「追撃は○○まで」
・指示がすばやい。あるいは柔軟
・各種、偵察を指示できる。情報収集が多い
・PT単位で行動を指示する
・自分自身はあまり戦いに加わらない=死なない

漏れがだめぽと思う指揮官
・自分が死んだら引継ぎすら言わない
・死んだら「それでは落ちます」とか言って落ちてしまう
・指示が曖昧、遅い、何がしたいのかわからない
・自分が戦闘に夢中で指示を出さない 最悪、真っ先にヌブールに……


漏れも少数の指揮は取ってるがだめぽと思われる行動はできるだけ避けてる。
これから指揮をしたい、という人は参考までに。
950忘れられた名無しさん:05/02/14 06:54:37 ID:+u3Zi/3x
移動指示がハッキリしてると良いよね。

「合図のあと、ライオンまで移動します」
「移動開始」
「先頭こっち」←先頭に立って移動しながら定期的に
「現在、本隊はライオンに移動」←ichで。指揮官以外が言うことも多い

とゆー流れだと非常に助かる。

一番困るのは

「ライオンまで移動」←いきなり移動し始める

めっちゃ隊列伸びまくる。
951950:05/02/14 06:56:21 ID:+u3Zi/3x
スマン次スレ立てられんかった。>960頼む。
952忘れられた名無しさん:05/02/14 07:01:55 ID:erLXL8N6
>949
そのダメなパターンに条件一致する指揮官て…
BSQ所属の海豚のスペルを素で間違えちゃったみたいな名前の人のことか?
手前で勝手にゲリラ行ったくせに数的不利になったら途端にichで
援軍来てくださいなんて必死に叫ぶあの人だよな?

回廊で本体を半分に分けて全滅必至な囮をさせようとして別の指揮官から
この作戦やるなら降りますと言われちゃったあの人だよな?な?

ELGおちょくりに裏口突入しますとか言って結局真っ先に死んで
本体潰走させちゃうあの人は本気で勘弁してほしい。
953忘れられた名無しさん:05/02/14 07:22:52 ID:5xZVaXcA
>>945
エルガのD君がいつもみさみさ言ってるが
あれは生き別れの妹の名前かなんかかね?
954忘れられた名無しさん:05/02/14 07:36:16 ID:WiC6Ggkt
>950
> 「先頭こっち」←先頭に立って移動しながら定期的に
> 「現在、本隊はライオンに移動」←ichで。指揮官以外が言うことも多い

漏れの少ない指揮経験からでも、こういうのは補佐してくれる人がいるとすごい助かる。
指揮してると次の一手を考えるので精一杯。優秀な補佐がいっぱいいるとやっぱり助かる。

あと書き忘れたけど「buffの後、突撃」と言った後に、「じゃ行こう!」とか「Go!」とかの合図は必須。
でないと、いつ行くのかわからないからみんなbuffし終わってても棒立ち。いきなり移動は困るよな(苦笑)


>952
だから、隔離でやれって。
指揮官に従う義務はないので、その別の指揮官みたいに嫌なら帰るという手もあることをお忘れなく。

ちなみに漏れは「指揮官、誰?」、「指揮官不在」なんてish,ichが飛び交う状態でなんとなく進軍してるときは
さっさと帰ることにしてる。指揮官が誰か聞いて返事なかったら、自分がやるぐらいの気概を見せて欲しい。

下手な指揮、初めての指揮でも指揮官なしで全滅するよりははるかにいいと思う。
その状態で指揮取ってくれた人間に文句言う奴はカスだから気にするな。そんな奴こそ、叩けばいい。
955忘れられた名無しさん:05/02/14 08:38:10 ID:KLCYQrz9
そりゃ誰もやらないときは誰かがやった方がいいだろうけど
これから大規模戦って時間帯に指揮向いてないのわかりきってるやつが立候補するから空気読めてないって話だろ?
一度やっていいですかと言われたらこっちだってやめてくれとは言えんよ
956忘れられた名無しさん:05/02/14 08:43:02 ID:ctrdeJsv
> 一度やっていいですかと言われたらこっちだってやめてくれとは言えんよ
だったら文句いうなや

どうしても嫌ならそいつにどこがダメなのかtellで教えてやれ
それもできずに愚痴るだけならプレに帰れ
957忘れられた名無しさん:05/02/14 08:44:34 ID:8agiVoW4
彼についてはいろいろあるが、どうせこんなところで話してもしょうがないからやめようぜ
958忘れられた名無しさん:05/02/14 09:15:31 ID:WiC6Ggkt
>指揮向いてないのわかりきってるやつ

この基準が曖昧な気がするが多分、何度も失敗を繰り返したりしてる指揮官の場合か?

そういうのが指揮をしたいと表明したときはtellかish(ich)で、
「まだ君は経験が浅いのでもう少し人数が少ないときに経験を積んで、それからの方がいい」
などと言ってあげるのがみんなにとってベストだと思う。

で本隊戦の後とかの、まったりムードのときに「ここがよくないよ」、「こうしたらいいよ」とか
言ってあげればどうだ?

失敗してもこの反省会を繰り返してれば、うまくなっていくだろう。それでもまったく向上が見られないようなら
次回その指揮官が表明したとき、はっきりと「まるで反省もないようだから止めてくれ」と言ってもいい。
959忘れられた名無しさん:05/02/14 09:37:02 ID:dVKPfCWk
次スレサロンかネトヲチだよな?俺的にはサロンが良いが。
960忘れられた名無しさん:05/02/14 10:10:32 ID:lvqPA+7D
移動するんだったら、サロンのがいいな
晒しアリな対人スレは晒し合いになってまともな情報出てこなくなるし

ってかなんで移動するの?
961忘れられた名無しさん:05/02/14 10:35:16 ID:ctrdeJsv
むしろ実況にいつまでも居座る理由が知りたい
実況するほどのネタなんてないでしょ
962忘れられた名無しさん:05/02/14 10:36:56 ID:U3IK5jsN
サロンだと自演だらけになる予感
963忘れられた名無しさん:05/02/14 10:40:48 ID:xXG37PhP
>>946
懐かしすぎ いつの話かとおもたw
彼も今はELGだねえ
964忘れられた名無しさん:05/02/14 10:53:16 ID:CtGSL2NH
指揮官はお互いの本拠地に待機。
現地から入ってくる報告に対し指示を出す。

情報連携war。

そしてでて来る青島RP
「どうして現場に血が流れるんだ!!」

そんなチラシの裏。
965忘れられた名無しさん:05/02/14 11:19:15 ID:dVKPfCWk
>>960
なんで移動するの?って言われても。
いつまでもMoEの派生がネ実にあるのが鬱陶しいとかじゃないからな。
あくまでローカルルールが

◆この板ではネットゲームに関する様々な実況・祭りを取り扱っています
 ・α・βテスト、本サービス開始時の実況
 ・ゲーム内イベントの実況
 ・その他、スレッドの進行がお祭り状態となった場合の移動場所

だからいつまでも居るわけにもいかないだろ。
どこかが移動しない限り他の派生も居ついたままだろうし、
950過ぎてるここからが移動しやすいんじゃないか。

マーローカルルール糞くらえってんならこれ以上口打算仮名。
966忘れられた名無しさん:05/02/14 11:21:21 ID:dVKPfCWk
アー小規模でも良いかも名
967忘れられた名無しさん:05/02/14 11:24:36 ID:pEzvckiQ
>>964
悲しいけどこれ、戦争なのよね
968忘れられた名無しさん:05/02/14 11:53:10 ID:+R9J44rP
決断が早く、指示が分かり易ければ指揮官として十分よ
困るのは指揮をやると宣言せず指揮っぽいことを言ってあとは知らんぷりな人とかか
969忘れられた名無しさん:05/02/14 12:44:37 ID:UOgbNJkG
>>965
今日明日は一応祭りになる予定じゃないの?>War関連スレ
970忘れられた名無しさん:05/02/14 14:43:05 ID:IkaPeEmr
Oriax兄貴がどれほどの腕前なのか期待。

戦闘指揮?&能力面、司会&進行面、そしてケイナのマスターになにをするのk
971忘れられた名無しさん:05/02/14 15:33:38 ID:fTrjUtJO
昼間っからELGのゲリラ来てウゼェなぁ、いいとも見終わったら昼寝しろよオマエラ
とか思ってたら今日の20時から明日のイベント終了まで全面的に戦闘禁止になるのか
イベント中にpre側の人が襲って来た場合はどうすんべ。
972忘れられた名無しさん:05/02/14 15:41:52 ID:hBQ9MQwD
今回のイベントで何かアイテムもらえるとしたら、
Pre組はWarから持ち出せて、ワラゲ組はワラゲから持ち出せないような気がする。
973忘れられた名無しさん:05/02/14 15:56:35 ID:vLoHQeyt
なんか最近GHPが高い
ということで薬調合の二赤作ることにした
250均一で売ってやるからまっとけ
974忘れられた名無しさん
>>973
買取に時間かかるがガンバレ