【モンスターハンター】片手剣スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ついにキタキタ片手の強化!
Gでは色々弱体化されたがPではゲリョスの足もスパスパと!
そして2(ドス)ではスーパーアーマーまで追加され、もはや言うことなし!
そんなPS2&PSPソフト【モンスターハンターシリーズ】で扱える武器【片手剣】について語るスレです。

(´・ω・`)でも片手が好きなんだよ・・・

□モンスターハンター公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
□モンスターハンターG公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
□モンスターハンターポータブル公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
□モンスターハンタードス公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/

■前スレ
【モンスターハンター】片手剣スレ15
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1141004523/
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:04:44.50 ID:nvK9OoGB
【片手剣で破壊可能な部位まとめ】
クック:耳
ゲリョス:頭
ドスガレオス:背ビレ
トトス:背ビレ
ダイミョウザザミ:ハサミ
ショウグンギザミ:ハサミ・ヤド
ババコンガ:頭(2段階)・爪・尻尾
ドドブランゴ:尻尾
フルフル:頭・腹
バサル:腹・尻尾
グラビ:腹、尻尾
リオレイア:頭・両翼・尻尾
リオレウス:頭・両翼・尻尾
モノブロス:角・尻尾
ディアブロス:角・尻尾
クシャルダオラ:頭・尻尾
ナナ・テスカトリ:尻尾
テオ・テスカトル:翼・尻尾

要属性
ドドブランゴ:頭(2段階)(火属性)
ナナ・テスカトリ:角(龍属性)
テオ・テスカトル:角(龍属性)
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:09:05.75 ID:hrLFvFiK
支援
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:23:31.54 ID:dAE3qEet
ハンターナイフ ATK:84 −−−
┗ハンターナイフ改 ATK:98 −−−
  ┣ハンターカリンガ ATK:126 −−−
  ┃┗ハンターカリンガ改 ATK:154 −−−
  ┃ ┣アサシンカリンガ ATK:168 −−−
  ┃ ┃┣ドスバイトダガー ATK:224 ○−−
  ┃ ┃┃┗ドスバイトダガー改 ATK:238 ○○−
  ┃ ┃┃ ┗ドスファングダガー ATK:266
  ┃ ┃┗スリープショテル ATK:180 睡眠:180 ○−−
  ┃ ┃ ┗ガノフィンショテル ATK:182 睡眠:230 ○−−
  ┃ ┃  ┗ガノフィンスパイク ATK:210 睡眠:260 ○○−
  ┃ ┗サーペントバイト ATK:182 −−−
  ┃  ┣ヴァイパーバイト ATK:196 麻痺:220 −−−
  ┃  ┃┗デスパライズ(終) ATK:210 麻痺:260 ○○−
  ┃  ┗ ハイドラバイト ATK:112 毒:200 −−−
  ┃   ┗ デッドリィポイズン ATK:168 毒:360 −−−
  ┃    ┗プリンセスレイピア ATK:196 毒:370 ○−−
  ┃     ┗プリンセスレイピア改 ATK:224: 毒:390
  ┗ツインダガー(双剣)
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:24:11.93 ID:dAE3qEet
ボーンククリ ATK:98 −−−
 ┗ボーンククリ改 ATK:112 −−−
   ┣ボーンピック ATK:140 −−−
   ┃  ┗ボーンピック改 ATK:168 −−−
   ┃    ┣ボーンネイル ATK:182 ○−−
   ┃    ┃ ┣リベットクラブ ATK:224 ○−−
   ┃    ┃ ┗サンダーベイン ATK:196 雷:170 ○−−
   ┃    ┃  ┗ライトニングベイン ATK:210 雷:220
   ┃    ┃   ┗雷神剣インドラ ATK:224 雷:240 青有
   ┃    ┗ポイズンタバルジン ATK:196 毒:320 ○○−
   ┃      ┗デッドリィタバルジン(終) ATK:224 毒:390
   ┗ボーンシックル(双剣)

フロストエッジ ATK:168 氷:190 (キー素材:雪獅子の毛)
 ┗フロストエッジ改 ATK:210 氷:230
  ┗ハイフロストエッジ

ねこ?ぱんち (キー素材:肉球スタンプ、タル蓋)
 ┣にゃんにゃんぼう ATK:168 麻痺:300
 ┗メラルーツール ATK:154 麻痺:360
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:26:36.68 ID:dAE3qEet
とりあえず作って損は無いランキング(中級)

1位 デスパライズ  オンライン定番片手武器
2位 デッドリィタバルジン  ダメージを与えたい貴方に
3位 封龍剣【絶一門】  使う敵が限られるが、その分ダメージが半端じゃない
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:31:23.19 ID:XTcJVMrm
Q.古龍の翼膜が壊れないんです><;

A.転倒中に沢山斬った後ブメーランを転倒していない時に1発当てましょう、あら不思議!
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:46:32.12 ID:XTcJVMrm
Q.封龍剣【絶一門】 が欲しいのですが、凄く錆びた小剣が手に入りません

A.錆びた〜の塊を2つ以上用意してください
 リセットを繰り返しても1個目は同じ物が出来るので、あえていらない塊を生産し
 2回目以降に本命の塊を生産しましょう
 あとはセーブせず終了>ロード>生産の繰り返し
 凄く錆びた小剣の材料、錆びた小さな塊は火山8(1%)、古塔1(1%+2%)で採れます
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 09:55:38.17 ID:dAE3qEet
武器一覧 生産・強化に必要な材料など
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/bugu/blade.html
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 10:05:13.76 ID:mvZaxmTM
おまえら厨すぐる
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 10:10:22.92 ID:Pco+hCHB
>>6
補足で他にも片手には強い武器があるので、色々作ってみるといいかも
って入れたらどう?そうじゃないとデスパラばっかになっちゃうよ
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 10:22:27.88 ID:Y4ZoaZnF
死毒引いちゃう初心者を増やさないためのFAQだから。
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 10:29:26.69 ID:dAE3qEet
>>11
前スレのテンプレ貼っただけなので…すいません

私は死束よりメラルー使うほうが多いです
撃破時間かかるけど楽しいですw
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 11:22:44.98 ID:rCVDIeGO
個人的な体験だが感動したので聞いてくれ。

おれはG後半からやってるまだ未熟者のランサーなんだが。

こないだ赤フルにいったんだが、雑魚の攻撃やらなにやらで
奴の正面でぴよっちまったんだよ。
当然体力も残り少なくて「やばっ」と思った瞬間、フルフルがキッスのモーション。
「うぼあ」って叫んだ瞬間、俺は両手をついていた。体力は減っていない。
何がおこったのかその時はわからなかったんだが、
後から推測すると片手剣が水平切りで救ってくれたらしい。

が、その時は頭を攻撃にいった誤爆かと思った。

続く
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 11:26:39.04 ID:ksQN4Qie
デッドリィタバルジン
 通称:死束
 特徴:イヤな色の斧。性能は折り紙つきの毒剣。マジおすすめ。
 強化:もうできないm9(^Д^)プギャー

デッドリィポイズン
 通称:死毒
 特徴:イヤな色のノコギリ。性能は折って捨てられそうな気がしないでもない毒剣。素人にはオススメできない。
 強化:黄金の毒剣、プリンセスレイピアになる!(・∀・) 違いのわかる貴方に。
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 11:47:50.83 ID:rCVDIeGO
ヘタレな俺は、また危機に陥った。
回復薬のタイミングをミスってブレスをくらい、麻痺。
赤フルのブレスは連撃だから、赤フルが次のモーションに入ったその時、
さっきの片手剣つかいが俺をざくざく斬り始めた。
一瞬「なにすんねん!?」と思ったが、俺を助けてくれようとしてるんだとわかった。
吹き飛ぶ俺。遠ざかる景色の中に片手使い。
片手剣さん、すまねえ。あんたの防具も薄いのに、身代わりになってくれて
と思ったその時、その片手剣使い、横転でブレスを飛び越えやがった。

ちょwwwwおまwwwどんだけ上手いんだよ!
片手剣使いには普通のことかもしれんが、俺には神に見えた。

おれ:「ありがとうございます」
片手:「いえいえ」
これで一応挨拶はすんだんだが、気になって聞いてみた。
おれ:「もしかして、さっきも助けてくれました?」
片手:「^^」

これまでこんなかっこいい「^^」見たことねーよ。
お前らの誰かかもしれんと思ってここにかいてみた、ありがとうございました。
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 11:49:06.75 ID:XTcJVMrm
(*´∀`*)
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 12:01:34.66 ID:GxeWInZ8
片手剣使いはかくありたいものだな
俺もがんばろう
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 12:18:15.34 ID:Q4FVbMnB
(*´Д`*)厨相手にささくれ立った心が癒された
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 12:41:17.22 ID:URmJ7XQU
いい話だ(*´∀`*)
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 12:56:22.32 ID:nzlwYwdA
ドスランポスの頭とかクックの頭とか豚の頭とか無駄に出まくるんだが、何作ればいいんだ?
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 12:58:22.34 ID:XPzzLFZp
フェイス
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:00:12.06 ID:pHHFNz+4
ドスイーオスでネイティブランス作ったよ
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:00:12.91 ID:nzlwYwdA
>>22
あんなの飾りだろ?
ハンマーやってればもっと有効利用できたんだがな。
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:05:57.32 ID:PGeDJooM
>>15
でも、プリンセス改で死束くらいだし
クイーンまで強化しないとダメだからな
死束作ってクイーン作れる素材集めてから一気にクイーン作った方がいい
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:08:56.74 ID:ksQN4Qie
>>25
(´・ω・`)
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:21:31.60 ID:Jdzal3Xb
>>16
これはテンプレ入りかも知れんな
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:27:18.61 ID:PGeDJooM
>>26
そんな顔するなよ
だって、これから片手ではじめようって人がみて
俺は違いの分かる男だって死毒作ったらかわいそうだろ
死束作ったらプリンセス作れないってわけじゃないんだしさ
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 13:32:31.12 ID:ksQN4Qie
>>28
(´・ω;`) 一理あるね
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:10:37.14 ID:pHHFNz+4
やっとフルフル倒したよ
残り5分メッセージの直後だった
放電さえなければなぁ・・・
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:14:06.44 ID:XTcJVMrm
困ったときのガードオヌヌメ
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:15:30.54 ID:tmIBktjx
その内放電の出すタイミングがわかってきて、フルフルなんて怖くなくなる。
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:32:44.43 ID:ryW0T5nJ
誰かトトスの背ビレ破壊方法を伝授してくれ
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2006/03/04(土) 14:36:42.81 ID:qvCAaYXi
釣り上げてるとなぜか壊れてる
すまん。片手スレだったな
悶えてる時にヒレのほうから殴るくらい・・・なのか?
片手スキル低いからわからなす
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:40:30.30 ID:b5lcQHYX
でも俺も釣りに一票だ
倒れた時って横向きになってるの初めだけなんだよなぁ
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:44:30.63 ID:ryW0T5nJ
>>34>>35
ありがとう
釣りまくってヒレ切りまくってくる
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 14:54:19.24 ID:mPYI+Y7e
>>16
わかってる片手剣は違うよなぁ。

昨日のクシャ戦だが、あろうことか正面でピヨった俺に一発入れて
正気に戻してくれつつ去り際に範囲薬で回復くれた絶一使いの人がいたよ。

ああなりたいものだ。
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 15:10:11.75 ID:iP/H0gUU
>>30
振り向いたときだけ攻撃するといいよ。
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 15:47:34.82 ID:pHHFNz+4
ふむふむ、幅跳び後じゃなく前に斬る訳か、気を付けてみるよ
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 16:30:18.95 ID:q+6ZgXSi
おまいら前スレ埋めようぜ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:02:26.75 ID:OydgGtLu
>40
埋まったっぽ

1000 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 投稿日:2006/03/04(土) 16:54 ID:CnbNWarZ
片手は不滅

GJ!
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:05:48.84 ID:krlnBbJK
ライトニングベインは強化するか悩むな(´・ω・`)
青ゲージになるのはいいが金も材料も高価だしな・・・
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:09:51.17 ID:XfzqB/i7
なんかクシャ勝てないんだよな……
毒入るとすぐ飛ぶしハメ殺されるし
死束で勝てないヘタレに誰か勝つ方法教えてくんろ
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:12:53.89 ID:b5lcQHYX
>>43
飛んだら閃光かエリア移動で下ろす
これだけで随分楽になるはず
とりあえず頭壊すの最優先でガンバレ
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:15:22.56 ID:CnbNWarZ
オデッセイ完成
急に黒グラが楽になったぜフゥーハハー
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:19:56.04 ID:XfzqB/i7
なるほど
アイテムは閃光、回復薬、肉、ペイントあたり持ってけばおk?
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:27:02.15 ID:8e9GBUpF
つ打ち上げ
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 17:42:09.27 ID:GeClwJvY
千里眼も標準装備って事で
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:03:48.42 ID:KG9JfwGp
火山夜・初テオ・風流にて
ボスがマップチェンジで逃げると思いきやクエスト成功の文字が…
マップとマップの間にマーカーがあって死体もなし。撃退?バグ?
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:05:06.47 ID:b5lcQHYX
>>49
撃退じゃないかな
一定ダメージ与えた→判定時間になったとか?
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:14:26.41 ID:iP/H0gUU
>>43
ブレスはガードできるよ。
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:14:30.43 ID:CnbNWarZ
50分制限になってるけど25分ぐらいの時点で終了じゃなかったか
それまでに殺せなかったら撃退で終了、と
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:27:58.60 ID:fKK8ffv9
・一定以上のダメージを当ててる
・25分以上経過

の両方を満たすと撃退。
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:32:50.42 ID:DlmNUaL5
それじゃなかったら、放置しておいて25分おきに見に来ればウハウハですなw
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:45:31.51 ID:ru2XtXoI
前スレ
21 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2006/02/27(月) 16:00:42.33 ID:+cEJka0M
ガード性能+と達人の方がいいじゃん。つまりガルルガ装備最強伝説

kwsk
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:47:54.97 ID:8e9GBUpF
だがガルルガ最強伝説
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:49:05.42 ID:+jjKVlSz
片手にガード性能つけてもチンポッポだぞ
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:53:31.92 ID:ru2XtXoI
>>57
チンポッポだぞ

kwsk
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:56:53.08 ID:81Gcq8Yw
>>57
ガードできない装備につけても意味がない
つまり片手は意味があるんだよ
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:58:07.71 ID:VbJf2mKI
ガードに頼らない片手には無意味って事だ
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:58:31.53 ID:b5lcQHYX
ガード性能+2ならともかく+1はあんまメリットないわな
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 18:59:55.23 ID:6wf9o1T9
片手の場合ランスと違って+2付けてもふっ飛ばされるんだが
削りダメージが減るのはでかいよなぁ

グラビームもガスもガードできるし
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:00:53.85 ID:xzfyEJ/i
ズザー
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:02:52.09 ID:CnbNWarZ
ガードに頼らない、出来ない近接は暁覇、凛覇あたりがよさげか
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:05:06.35 ID:uj5lFB8J
誰かヘタレな漏れにアドバイスを・・・

見切り+1、絶一門でオオナズチの尻尾斬りまくってるんだが・・・
あの先クルクルしてる部分でいいんだよね?切れない 。・゚・(ノД`)・゚・。

あと出来れば角の折り方もorz
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:11:11.27 ID:7zQ8plXH
>>65
ブーメラン
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:11:14.93 ID:YDVrTC7Q
初期ガード値が片手+1、大剣+2、ランス+3で+4が限界
なのでランスは+1するだけで最高性能に
片手は+1+2してもそこまで効果的ではない
と最近どこかでみたがうろおぼえだスマン

極一部の人にとっては非常に良いスキルって程度かな
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:18:53.07 ID:7zQ8plXH
>>67
ランスには元々ガード性能+1がついてる(つまり2)
大剣や片手は1、ボウガンのシールドが0なだけ

しかもガードの範囲はいくらガード性能を上げても変わらないし
結局削り、スタミナ減少といったものはランスには逆立ちしても敵わないのであしからず
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:18:54.08 ID:0mc/pqnT
グラのガス、ガード出来るだけでも十分ありがたいと思うんだが俺は
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 19:18:56.94 ID:uj5lFB8J
>>66
クルクルの部分にブーメラン?ドームじゃないよね?
角もダメ蓄積してブーメランでおk?
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:13:39.05 ID:FBCxEVtV
前スレか何かでナナかっこ悪いって言ってる奴いなかったっけ
今はじめて見たけど、結構かっこよくねい?
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:16:59.92 ID:7zQ8plXH
>>70
尻尾はブーメランな
角は龍属性武器でしか壊せないお
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:18:55.19 ID:e7jz1oom
それでもグラビは苦手だなぁ。
腹斬ってると、グラビがタックルしようとしてるのが見えない
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:25:30.23 ID:+jjKVlSz
>>70
ナズチが攻撃する瞬間は姿はっきりと表すよな。
そのときに尻尾を狙うといいかもしれん。

俺も100%自信を持って部位破壊できないヘタレだけどな('A`)
つか一回、尻尾切断と同時に角も折れたことがあったんだけど
何が起こったのだろうか…?
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:50:39.35 ID:fKK8ffv9
ナズチの尻尾はギザミの鎌と一緒で気合入ってるときは弾くが
突進後とかブレス中みたいな気合抜けてる時はざくざく切れる。

ちなみにあのでっかいところ切ればおk。蓄積たまれば先っぽだけ切れる。
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 20:50:48.93 ID:02Nd+77X
>>74
イーオスの仕業
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:01:57.39 ID:1CbWCqIj
>>71
かっこいいか悪いかじゃなくて
可愛いかブサイクかだった気ガス
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:07:35.29 ID:bT7h9XDv
甲殻狙いでオンテオの尻尾切りに行ったんだけど、全く切れる気配がない
絶一なんだけど、単に俺がヘタレなだけ?
体力が一定以下じゃないと切れないとか無いよね?
ブーメランを使った方がいいのかな?
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:11:10.46 ID:VGomgmRl
ランスってもとからガード性能3じゃないっけ?
つまり威力40での攻撃以外は不動+ダメージなし
片手が1 大剣が2だったきがするのだが
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:12:16.96 ID:pC04NXQN
テオの尻尾なんて顔斬ってダウンさせて尻尾スパスパを3セットぐらいやれば切れるジャマイカ
このヘタレ



とオフ専の俺が言っております
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:22:36.43 ID:VGomgmRl
シッポだけ狙うとホントきれねーから
まずは頭
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:26:47.53 ID:gV79oRKj
なあ・・デスパライズを超える麻痺剣は無いのかしら?
パスパス>ビリビリ>(゚∀゚ ) うっひょっひょおおおおい

ってなっちゃうんだけど、あの快感を超える片手剣はないもんかと
日々探してるんだけど、やっぱ麻痺したところに爆弾置いて
ドカーンとやんのが一番脳汁が出るのですよ!

つうわけでおまいら、おすすめの片手剣あったら教えてくれ!
あ、フロストクイーン改以外ねw
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:27:18.99 ID:gV79oRKj
すまん下げ忘れた(;´瓜`)
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:27:27.12 ID:+jjKVlSz
>>82
つ にゃんにゃんぼう
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:31:16.77 ID:AKNuBVyM
>>84
メラルーガジェットのほうが上じゃないか?
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:31:31.58 ID:XmZX5lgs
デスパラは死束より使い勝手上かね?
オフでも?
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:32:54.98 ID:+jjKVlSz
>>85
それを言っっちゃあお終いよ…
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:33:27.59 ID:aXd3wOju
>>86
痺れてるときに部位破壊がしやすいから
人によってはデスパラを推す人も多いね。
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:35:42.94 ID:lGX8gdLg
まぁ毒は長時間効く奴と効かない奴がいるからな
麻痺の方がいいかもしれん
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:36:08.07 ID:CX/4rIn5
絶一でクシャルに20分かかった
もう一回戦ってみたけどやっぱり20分かかった
死束なら15分で倒せたのに・・・
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:40:28.00 ID:EeCic+TG
デスパラと死束は各属性剣を作ったら自然と使わなくなったな
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:45:34.90 ID:FBCxEVtV
>>77
だったっけ。妃って顔じゃあ無いよなぁ〜
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:50:45.02 ID:PGeDJooM
キリンに絶一門って有効だっけ?
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 21:51:39.92 ID:Qy+NAdUQ
>>37
範囲回復ってな〜に?
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 22:05:49.78 ID:NIPHiOuP
今日から初オンなんだけど
片手剣はどんな防具、スキル目指せばいい?
風圧とかならあるけどこれがいいのかわからない。
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 22:08:00.02 ID:7zQ8plXH
>>95
お前の信じるものであればなんだっていいさ
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 22:44:34.81 ID:FBCxEVtV
>>95
あると便利なのは、広域回復、砥石使用高速化、回避性能とかかな。
でもあんまり気にしなくていいと思うよ。
他人のスキルとかも覗いたりして、これ欲しいなって思うの作ればいい。
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 22:50:28.47 ID:FBCxEVtV
>>95
一番大事なの忘れてた。
”最終的に”なら、匠スキルはたぶん必須。まあ気長に・・・
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 22:51:23.27 ID:hVqRnTBA
>>97
広域回復って一体なんだ?
周りのプレイヤーも回復するのか?
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:03:04.54 ID:I4f+6W9F
>>99
黙って解析行って来い
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:04:04.58 ID:FBCxEVtV
>>99
そうだよ。同エリア内にいる全員に効果が出る。
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:05:14.50 ID:FBCxEVtV
>>100
ごめん(´;ω;`)
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:19:43.83 ID:e7jz1oom
ああ、畜生!ディアにまた時間切れだ。
ディアの攻撃はさばけるようになってきたが、こっちの手数がまったく足りてない。
足引きずるようになるまですらいかないや。
音爆弾やタル爆使い切ってもだめか・・・。
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:23:42.10 ID:XTcJVMrm
>>103
音爆弾10+20個分材料
使いきったところで先程無事捕獲できました(・∀・)
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:24:27.91 ID:hVqRnTBA
>>103
音爆弾の材料も持っていけ
壁にさして足攻撃しまくれ
倒れたらケツのあたり攻撃しろ
できれば死束か絶一がオススメ
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:26:40.19 ID:e7jz1oom
材料まで持ってかないとだめか。散財だなぁ。
足切っててもこけたの1回だけだったな。
絶一門ってディアには聞かないんじゃなかったっけ?

正直ナナやダオラは鼻歌歌いながらでも倒せるのに、ディアだけはだめだ・・・
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:27:17.07 ID:hVqRnTBA
>>100
解析に書いてるか?
広域化ってし書いてないからわからんかったんだよ
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:27:51.40 ID:hVqRnTBA
>>106
モノには効かないがディアには効くぜ
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:28:18.87 ID:F+GCTHVr
1回しかこけなかったのなら、やっぱ手数が足りてないね。
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:30:12.14 ID:I4f+6W9F
>>107
Gの分まで見たか?
既存のスキルはGと一緒だぞ
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:49:14.76 ID:e7jz1oom
ディアはどのタイミングで罠仕掛けたらいいんだろう。
潜ってる途中だと、突き上げで罠が壊される。
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:55:00.26 ID:pC04NXQN
角折るのにこだわらないなら出来る限り折らないようにしてぶっ刺してる間に仕掛ければいいんじゃね

ところでここ片手剣スレ…
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:56:19.73 ID:aXd3wOju
>>112
でもまあ、あまり話題もありませんし
たまにはいいんじゃないですかね・・・('A`)
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:57:30.40 ID:1a303SwS
>>107
モノには絶一効かなかったのか・・
ウホッ効いてるz!って思い込みながら絶一でモノ倒してたorz
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/04(土) 23:58:37.41 ID:XTcJVMrm
オフ専スレが全く同じ話題(モノ・ディア)だったw
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:00:10.93 ID:I7LS3LyF
>>100
解析サイトにはスキル一覧こそ載ってるが効果についてはまだ記載されてないだよ
前作からあるから推して知るべしってとこだが
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:03:55.63 ID:50avLX25
>>111
閃光が最も楽で確実。
俺は閃光使うのもったいないというビンボー症なんで
瀕死になり、一撃で怒る時になると、少し攻撃控えて
怒りが治まるのを待つ。で、一撃後すぐに股下へ。
ヴ〜っと唸って足止めている時にしびれ罠設置>麻酔玉投げて捕獲
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:04:24.39 ID:qZls1eJZ
匠装備完成。防御力110
仕方ないのかもしれないけど薄い
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:05:16.02 ID:zbYI0ruC
>>117
なるほど。ありがとう。
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:21:49.06 ID:QlncBGMK
ディアとっ捕まえる意味ってあんのか?
特にこれといったレア素材出さないと思うんだが…
倒せないから、って意味なら封龍もってけ、遅くても30分で終わるから。

ところでクシャル何度やっても慣れないんだが(´・ω・`)
勝つだけなら薬乱用でいけるが、部位破壊狙おうとするとどうにも。
雪山でケンカ売るのは下策なんかな…雪ダルマ状態ってストレス以外の何者でも無いんですけど。
もうムカついたからクシャルに突っ込んで殴られて治してるよ。
それで何度か死んだけど。
ブレスん時に頭狙ってもせいぜい一、二発かする程度だし
尻尾切ろうとしても届かないし、飛んだらなかなか降りてこないし…
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:25:12.54 ID:QlncBGMK
閃光で落としたらカウンターでブレスくらって
ピヨってるクシャルの前でのそのそのそのそ。アホか。転がって壊せよ。
のそのそ。ガシャーン。ガッツポーズ。突進あぼーん。もういい。お前そのまま死ね。
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:30:10.81 ID:STZfH1Dh
古龍なんてどいつもこいつも雑魚じゃない
正直レウスとか黒ディアのほうがよっぽど神経使う
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:36:05.86 ID:50avLX25
>>122
片手スレでそんなこと言われてもなぁ。
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:40:34.68 ID:dDj1vfws
どっかのサイトで、モンハンで最も習得が難しいのはガードだという話を聞いた。
片手剣にとっても、避けられるけど、ガードしたほうがいいタイミングがあるかもしれない。
最初から、ガードを不要と決め付けることなく、
立ち回りの幅を広げるために、いろいろ試してみるのもいいと思う。
ノーモーション突進の可能性があるタイミングとかに、手数を増やすのに役に立つかもしれない。
結果として、やっぱりガードしないほうがいいことになっても、無駄な研鑚ではないと思う。
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:42:51.59 ID:QVkFqfzE
>>124
なるほど、新しい意見ですな。
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:43:58.95 ID:zbYI0ruC
突進で避けられなさそうなときくらいしかガード使ってないな
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:49:06.93 ID:Yj5wimPC
咆哮からのコンボとか、ぎりぎり間に合わない状況とかでガード結構使ってるなぁ・・・
敵の攻撃が出るぎりぎりまで攻め込むせいか、ガードの使用率かなり高め
そのせいかガード性能+1を愛用してる
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:55:09.33 ID:qZls1eJZ
いざって時にガード出ないんだよなぁ。必ず緊急回避してる。
んで攻撃当たると今のはガードなら間に合ってたなぁ。って思うんだけど
次もまた回避で攻撃当たってる
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:55:50.97 ID:z6Ebb27f
>>111
安全に行くのなら、閃光を使って足を止めてから罠設置。
閃光が惜しいのなら音爆→ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン3回聞く→設置とやってザザミソ。
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:56:50.03 ID:1PPo9iPE
今、デスパラ・死束・絶一・フロストがあって
これから属性剣を作っていこうと思うんですが、まず何から作っていいものやら。

手持ちの材料で作れるのはフロスト改・オデッセイ・インドラぐらい。
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 00:57:28.18 ID:1um72ImD
>>130
全部作れ
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:01:05.98 ID:xxYA2Tay
ガードはこれは喰らうなぁと思ったときに使うなぁ
あと咆哮はできるかぎりガードしてる

片手剣だと削りダメが痛いけど、モロ喰らったダメージより安いはずだからガードは大切

だと思う
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:02:37.01 ID:1PPo9iPE
>>131
金なくて2本しか作れないよ(つд`)
フロスト改を後回しでいいかな?
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:03:08.96 ID:K/AHku/o
ガードは咆哮に対して使うことが多いかも
あとはなるべく回避だな
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:07:20.61 ID:eM3FANp2
前スレ終盤でやっと毒束できた者です。初ゲリョス狩行ってきました(`・ω・´)
剥ぎ取り 狂走エキス、狂走エキス、ライトクリスタル
報酬で紫皮一枚でたんですが解析みたら確立低い方ばっか引いたような・・・
これが物欲センサーか(´・ω・`)
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:09:39.94 ID:QVkFqfzE
>>135
ライトクリスタルはほんと貴重だから大事にするといいよ。
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:12:54.76 ID:eM3FANp2
>>136
ありがとうございます。大事にします(`・ω・´)ゝ
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:16:47.66 ID:K/AHku/o
雷神剣キリン作るのに5つ、あとキリン装備の強化一段階目とかにも使うか
頭壊しときゃ結構出るね>ライトクリスタル
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:21:01.09 ID:t53474ZU
片手のガードかなり好きだけどなー
使えるとか使えないって話しじゃなくて
ガードした後のズサァーって後ろに下がるの見ると
強敵と戦ってんだなーって思える。
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:36:02.35 ID:QVkFqfzE
>>139
俺もフルフルの咆哮ガードしたときはマジで脳汁が
でたよ。当たってるのは空気のはずなのにそれに押されて
ずざざざ・・・ってのは強さが感じられた。
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2006/03/05(日) 01:37:54.79 ID:dFVMX9w3
怒り状態のフルフル様がその硬直中に電撃飛ばしてきますよね
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:40:07.97 ID:uTJOO3T5
              ,......__,.  
             ,./;:;:;:;:;: ヽ..,, 
      .,____.... _../:;:;:;:;:;:;  ,. ヽ,,_..__
    ,./.:.:.:.: .. .~~~ 、""   ,丿,/ ., ~ヽ,_,_,.,
  .,/,,,,wWw,  ::.:.:.:. . ヽ /,:: 丿 . .,__,,,........ ̄ ̄>
  ,|.,W:::;;;;;,::"ヽ:.        .W. ̄ ̄"" :~) ̄ ̄ ̄~"
  ..|:{::::::,,,::::,,:::ミ) ::::::    :::;;;;;ゞ,,;;   ../
  . ,|{::::::::;;;;;:..,,ミノ:::::::   .,,,/"/  ヾ, .|.
   "ヾ,M从w/,,,,;;;;::''''"~~|~:::丿   ,.| ↓
      ~~~~~      ,ノ_;;,,ゝ   ..∠_;;,,ゝ
痛いことしないでね
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:42:15.06 ID:yEegHS0Z
そういえば今日フルフルと戦ってて、逃げ場のない所に押し込められて
四回連続で帯電くらって死んだな・・・どうやって逃げろと・・・orz
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:44:35.68 ID:kIVX38xH
イフマロ、フロスト、キリン
どれがおすすめ?
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:45:44.81 ID:rXdoVsDf
ドスバイト
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:46:33.32 ID:kIVX38xH
通だな
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:51:05.87 ID:QVkFqfzE
>>141
ああ、あれはきつかった('A`)
今朝も赤フルに怒り咆哮→飛び掛り→帯電で
ノーダメージから一気に死んだorz
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:54:25.65 ID:nzXtG/aH
どれがオススメとか聞いてる奴は全部作れ
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:56:23.78 ID:kIVX38xH
確かに。敵によって使い分けるぐらいでいいか
キリンとインドラはかぶるよな 見た目で選ぶか
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 01:57:31.83 ID:t53474ZU
>>141
怒り咆哮ガードしても回避間に合うぞ。
ガードの硬直解けるちょい前にブレスモーションに入るから
こっちに向いたら横に回避でOK。
正面でガードしたら食らいそうだけど
そういう状況でガード使ったことないから分からん。

ガードで不利になったのはレウスの
フェイクタックル噛み付き×2→スタミナなくなる→タックルの時だけだな。
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 02:11:38.83 ID:dFVMX9w3
俺の経験では怒り咆哮のときは硬直が解けて1回転するぐらいで電撃飛んでくる
1回転でどっちも避けれないとこいたら・・・間に入るとかてくいことできませんよorz
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 02:47:44.39 ID:BH3ZsNIj
グラビモス、、こいつは片手剣で勝てるのかな、、
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2006/03/05(日) 02:56:14.73 ID:dFVMX9w3
>>152
亜種はまだやってないけど普通の方なら滅一で20分くらいだった
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:09:56.74 ID:9yeR+YXx
黒グラはオデッセイで研ぎまくりで時間ギリギリだった。弱点は水じゃなくて氷なのかなぁ
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:12:44.53 ID:1DQFEfn5
フルフルの咆哮をガード:衝撃で後ろにズサーーーー
フルフルの咆哮をまともに聞く:その場で耳をふさぐ・・・・・
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:13:37.01 ID:0OmpBAZD
黒グラは絶一門で10分
氷よりは水が効くはず、つか氷が弱点なのって
ナナくらいかもしれんね、龍も効くから
あえて氷、てほどでもない
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:30:48.11 ID:LGhYhiG5
>>156
黒グラ龍通るか?
尻尾切るのにも死束より明らかに手数いるよ。
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:31:38.88 ID:O/o/Ea2u
>>156
はいはいわろすわろす
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 03:34:28.89 ID:N0kMRYdp
フロスト改でディアと戦った体感では
ディアも氷が弱点っぽいけどな〜
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:07:43.01 ID:qZls1eJZ
無印の頃ずっとディアは火に弱いって勘違いしてて毎回イフマロで行ってた
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:18:01.62 ID:YiSvSdW7
ついに絶一門を作ったんで、オフでレイアとかやってみたが
なんか死束でやってたときより死亡率があがった。

どうやら、雑魚を倒しきれなくなったのが原因のようだ。
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:20:28.93 ID:sFSxCzBh
無印だとディアには火効くよ
Gから効かなくなったけどな
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:27:42.13 ID:Yj5wimPC
>>159
ディア防具見ても多分あってるっぽい
氷が一番効いて、次水になってるね
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:41:18.40 ID:RMQbOaO4
みんなあんまりガード使ってないんだ
自分はフルフルの帯電とかはほとんどガードしてるな
ガードのが手数増やせるしいい感じだ
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 04:42:50.28 ID:U7q1OyGu
詳しい肉質分かるまでは何ともいえんけどな
氷が弱点でも足にほとんど入らなかったらあんまり意味ないし
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 06:52:04.52 ID:r2T2z0Hm
フロストエッジ改で黒ディアに40分くらいかかった。
閃光、音爆、爆弾無しの通常攻撃一本で。
16770:2006/03/05(日) 06:52:38.41 ID:fqQyxOxz
ナズチのクルクルにブーメラン25個投げたけど切れません

どうみてもヘタレです、本当にありがとうございました。
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 09:26:17.62 ID:9Ynxs5YZ
オフの黒グラなら穴三つ使えば
オデッセイで15分やら20分で倒せた。
オンの黒グラは何か怖いからまだ戦ってない。。
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 09:41:17.59 ID:WaCFshYU
太古のちいさな錆からアレができたぞ・・・。
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 09:46:00.23 ID:RgzaKi3y
>>167
ある程度ダメージ当ててから投げてみろ
そうすれば幸せになれる

俺ははじかれても気にせず攻撃しまくったら討伐寸前に切れた
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:05:15.22 ID:pQxTyDvj
やったーーーーーー!
ディアたん捕獲成功!
音爆5個あまってるけど、回復全部なくなってる・・・1死したしw
死束がつよいだけか・・・・
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:09:26.86 ID:I7LS3LyF
片手県とか作らなくてもそこらじゅうに片手持ち溢れてるなしかし
どいつもこいつも盾剣コンボで吹っ飛ばしてくれますありがとう
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:13:26.75 ID:Rpr2HJJM
ラオの報酬で小さな塊何%で出る?

10程倒したが出ん
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:15:34.38 ID:51XkBUnJ
sage
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:16:46.85 ID:51XkBUnJ
つ[片手剣に吹っ飛ばされた頻度<その他の武器]
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:32:43.78 ID:EeKbYdwz
>>156
絶一門で時間ギリギリになった俺が来ましたよ。
何処狙ったらそんな早く倒せる?
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:34:36.69 ID:HgxqIhIi
>>176
黒グラに龍はほとんど効かないから
10分で3死だと思われる
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:40:11.73 ID:I7LS3LyF
>>175
もっともだ、だがなあ
使えない上に誤って発動した日にゃモーション長すぎて攻撃途中で反撃くらったりするあのウンコ盾剣コンボさえ控えれば
吹っ飛ぶことも無いわけでだからこそそれが目立って苛立つんだよね
自分が普段片手愛用してるから尚更、気になって仕方がない
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:41:09.60 ID:EeKbYdwz
ブラフかよorz
>>177
サンクス
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:41:49.48 ID:qZls1eJZ
盾剣コンボが出るまで攻撃しつづける場面が滅多にない。
そこまでやってたら反撃食らわないか?
オンはソロでしかやってないから、他の人の戦い方がわからない。
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:42:45.18 ID:QVCIHH6u
>>177
G仕様なら落とし穴+タル爆弾しまくって腹壊して行けそうな気もするけど
多分、絶一門最強だと思っちゃってるネタ師なんだろうな。

>>178
禿げ胴。盾剣コンボは、いらんな。
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 10:52:24.10 ID:ZADk7ADI
>164
俺も昔はそっちの方が早いと思っていた。
だが初めの攻撃角度を考えるだけで世界が変わった。

参考までに
帯電が来るなと思ったらフルフルの左翼の横に回る。
そこから帯電終了時の足を狙い↓↑↑↑右に回避。
フルフルは倒れやすいのに加えて
サイズが大きくても範囲外に抜けやすいからオススメ。
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:04:15.61 ID:WaCFshYU
フルフル70戦の片手から言わせてもらうと

右足後ろが一番安全。

ほとんど全て攻撃
ブランカは右に回避1回でOK
尻尾振り旋回は一撃目は無視して攻撃
二撃目は股下すり抜けでまた右足後ろに。

緊急時にはジャンプ斬り(逃げる方向に)→前転で99%回避可能

こんな感じで大体OK
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:08:23.61 ID:Qtqjvp3P
そーいや、フルフルの咆哮って見切りやすくなった気がしないか?
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:09:09.17 ID:9yeR+YXx
2に連動で出るガルルガの弱点属性分かりませんか?
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:11:21.64 ID:mU/F4Eqd
生足ミニスカートが弱点かな
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:13:14.01 ID:9yeR+YXx
俺と同じだったとは・・盲点でした。ありがとうございます。
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:27:29.13 ID:WKCcyKsn
片手強い言ってる奴は、オン後半で泣くことになるよ
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:31:08.93 ID:dST0fkmz
ガノトトス亜種でもう泣いてますが何か?
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:33:24.47 ID:IwfLCAHr
>>188
詳しく
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:41:51.01 ID:DhP/EM0V
後半はクイーンレイピア一本ありゃいける
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:53:25.43 ID:CvEV9jr4
レイピアなんてネタだよネタ、みんな使っちゃダメ!使わないでったら!
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 11:59:46.85 ID:Oqm3VTJv
ちょwwwwwwwwww村長田旅に出ちゃった
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:06:05.83 ID:QVCIHH6u
>>190
上位だと雑魚が強いから、龍属性通らない雑魚には絶一門だと苦戦する。
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:15:28.54 ID:yZCysZ5f
そこで封龍宝剣ですよ。

つか絶一門なんぞ使わんだろ。古龍以外だと同程度に効く属性があるし
最適な武器をチョイスするだけでok
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:27:08.19 ID:QVCIHH6u
だから絶一門に頼ってる奴だと上位で苦戦するって事だ。
他の武器が使えないって事は全く無いから、にわか片手剣が死亡するだけ。
それでも封龍宝剣はいらないと思うが。
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:36:17.62 ID:w/0aZqmo
にゃんにゃんぼう目指してスタンプ集めてるのはいいものの、
ナベの蓋が見つかりませぬ、砂漠とかの猫の巣でいいんだろうか?
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:40:52.74 ID:mU/F4Eqd
ナベの蓋は無いと思うお^^
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:42:23.21 ID:w/0aZqmo
あぁ、タルの蓋か書いてから気付いたが、訂正の為に消費してもなと思い放置(´・ω・`)
自己解決しますた、スレ汚し失礼。
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:43:27.70 ID:HgxqIhIi
ひのきの棒となべの蓋ですか?
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:49:58.21 ID:UXi91ei2
>>200
キー素材教えてください!
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:57:07.10 ID:+cxrbBDe
俺無印から片手愛用してるけど、
皆が邪魔って言ってる盾剣コンボの意味が分からない・・・。
どの攻撃が盾剣コンボ?
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 12:58:46.92 ID:QVkFqfzE
>>202
飛び込みからの最後のやつだったと思う。
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:04:24.62 ID:Yj5wimPC
立ち状態から、レバー上3回目に出る、盾で殴った後踏み込んで叩ききるモーションの技
説明書にもちゃんと書いてあるよ(無印から)

勝手に盾と剣で攻撃するので、硬直長いし、盾での威力は低いし
味方に当たると突き飛ばしになるし、と
正直なところ微妙過ぎる性能の技
何のためにあるのやら・・・
盾にハンマーみたいなスタン効果あるとかなら良かったのに
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:04:49.58 ID:axbA76Jg
ついにコロナ完成!ってあれ「これ以上強化できません」やはり
オンやらないとだめなのかぁぁぁ

>>202
普通に斬ってて盾で殴る(?)ときが盾コンボ
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:07:52.42 ID:1DQFEfn5
この質問テンプレにいれね?
多すぎる
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:09:38.31 ID:QVkFqfzE
俺間違ってたのか・・・。
>>202ごめんね(´・ω・`)
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:20:57.02 ID:CvEV9jr4
麻痺剣装備で麻痺値蓄積させつつハラの下を抜ける時なんかは、盾コンボまで使うけどね
もちろん反対側に誰も居ない時な
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:33:00.01 ID:GuoB7upX
黒グラは死束毒殺しが一番じゃないか?
ガス・ビームのときに尻尾→翼切ってたら15分で終わる。
落とし穴を使う必要もなく、ダメージも食らわない。
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:38:02.96 ID:zetpvYf0
まぁ盾コンボなんて使って味方ふっ飛ばしてるアフォはにわか確定
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:48:07.86 ID:KCQTzOpU
そういう意味で上位は片手剣は無理ぽっていう意見もあるかもね。
盾コンボ→吹っ飛ばし なぎ払い→尻もち 届かないから股下で足斬り→邪魔
手数の多さで威力を補ってるのにまともにコンボ出せない+飛竜の体力倍増
っていう。ちまちま斬ってたら頼みの属性値も期待できないし。
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:53:29.08 ID:sQYSbCs6
せめて盾剣コンボの盾部分の判定が消えて
「思い切り振りかぶってからの叩き斬り」扱いならまだ使えた。
回転斬りより横が狭い分縦が広くて、攻撃力も高いが隙が大きい とか。
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 13:56:51.50 ID:1DQFEfn5
それは攻撃する場所考えればなんともなるんじゃない?
全員で大剣の抜刀斬りでもするしかなくなるぞ

ある程度の誤爆はどうしようもない
でもふっ飛ばさないように通常3は出さない
っていうことじゃないのかな
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:10:29.43 ID:RMQbOaO4
>>212
盾コンボなんて出さなくても
手数の多さはダントツだろ
属性の入りやすさもダントツ
大体足斬りなんて股下じゃなくても余裕だろ
俺は股下入らなくていいとか
どの攻撃にも対応しやすくて最高なんだけど
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:15:20.23 ID:RMQbOaO4
アンカーミス
>>211
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:32:27.99 ID:47nBUoza
PT組んでてもフルコンボが入る+周りに人が居ない
ってタイミングの時は盾コンボも使うよな
厨はどんな局面でもとにかくフルコンボ入れようとするからうざい
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:33:56.18 ID:CvEV9jr4
オフを片手剣でクリアしてきたばかりのハンターは、自信満々でフルコンボ入れてくる人が多いカンジ
パーティープレイは別物と知れ


なんちゃって
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:46:08.01 ID:yZCysZ5f
目の前に人いなくて反撃なしと見切ったらフルコンボするかな。
長いコンボが当たるのは足ぐらいだし属性を当てること考えれば盾のhitも問題ない。

毒麻痺だと発動すれば2hit確定というのも美味しい。

臨機応変だな。
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:47:28.69 ID:RMQbOaO4
>>217
はいはい偏見の塊乙
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 14:53:42.13 ID:xxYA2Tay
黒ディア初討伐記念カコキ
やっぱディアは角刺さなくても簡単に角折れるから楽でいいね

そんなオレはフロ改、音爆10閃光3で40分かかったというへっぽこぶり
角折る&尻尾切るだけなら10分前後なのになぁ・・・
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:08:57.66 ID:gm+h5lgT
倒せないヤツだっているんだ
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:14:17.47 ID:cFYW/WNn
無印から盾コンボの最後の1発は唯一弾かれ無効だね。
盾が当たるとはじかれると言う意味の分からない調整だったが。
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:17:29.50 ID:QZu8jvZ3
今、雪山入った所で死束を作ろうと思うのですが、竜骨【大】はどのモンスターから回収すればよろしいでしょうか?
答えて頂けたら幸いです。
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:19:01.20 ID:QVkFqfzE
>>223
たしか砂漠のドスガレオスの報酬に入ってるときがある。
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:21:47.99 ID:xxYA2Tay
>>221
すまない、そんなつもりで書き込んだわけじゃないんだ・・・
まぁオレの知識でよかったら倒せないって人に教えてやろう・・・
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:27:30.45 ID:IynuuJTZ
クシャルの尻尾切れねぇ
ブレスん時も届きそうで届かない高さをフラフラしてるし
頭斬ってダウンさせたら尻尾行くまでに起きちまうし
何かいい手はありませんか
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:33:20.34 ID:yZCysZ5f
頭切る→一定ダメージで怯み→頭切る→一定ダメージで大ダウン→ループ

なのでそろそろかなーっと思ったら斬ったら左に抜けるようにする。
んでダウンしたら抜刀しつつ移動して飛び込みワンツー回転切りぐらいで3セットぐらい決めればブチーンといく

これは絶一の場合だが他でもあんまりかわらんだろうと思う
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:38:34.29 ID:DRHjqp6u
>>226
デスパラが君を待っているヽ(´∀`)9
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:39:09.23 ID:jtMhaeDD
質問で聞いたら見事にスルーされたので
こちらで質問させてもらいます。

ナナの翼破壊って翼についてる翼爪みたいなものを
壊せば成功になるんですかね?
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:39:34.59 ID:O/o/Ea2u
>>229
スレ違い
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:44:40.62 ID:ExYhYleK
>>227
ご教授サンクス、試してみる
>>228
倒しきれる自信ないっスよ(´・ω・`)

閃光も秘薬も使い切ってようやく倒せるほどのヘタレなので
とりあえず場数を踏んで慣れることにします
ところで奴の風ブレスは何属性なんでしょうか
やたらダメージ食らうので防具の強化(今ザザミ)も並行して進めようと思うんですが
氷かな?
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 15:47:24.55 ID:QohjonuT
>>226
古龍の尻尾は弱っている時じゃないと切れないって本スレで見た。
実際、下位錆びダオラ迎撃戦の時は撃退前に尻尾切れた事なかったよ。
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 16:11:54.79 ID:CvEV9jr4
>>219
>>217はだいたい合ってる。ブレイブで連日野良してる俺が言うんだから間違いない
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 16:12:11.09 ID:QZu8jvZ3
>>224
お答えいただきありがとうございました。
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 16:53:14.90 ID:RMQbOaO4
>>233
はいはい
片手スレきてわざわざ片手名指しにする奴なんて
だいたい嫉妬厨ですよっと
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 17:38:41.74 ID:8I0Pmwu2
ナナの翼って片手剣では壊せないのかな?
絶一門使ってるけど、ダウン時ぐらいしか届かないのに、ダウン時に切り刻んでも壊れてくれないと聞いたもので・・・

ダメージ与えてから打ち上げたる食らわせたら壊れるかな?
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 17:40:15.77 ID:MnH4QelL
オデッセイから次への強化って、なにを使うんでしょうか
素材がなくオデッセイにすらできてなくて…このままでは絶にしてしまいそうです

ぼすけて
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 17:43:20.29 ID:IqhdZ/9m
死束とデスパラからそろそろ卒業したいんだが、
麻呂とクイーンレイピどっちがいいんでしょ?
というか、何かオススメあったら教えてくらはい。
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 17:52:56.41 ID:yP3+UDcp
インドラでも作ってろ
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 18:04:22.11 ID:FZwgxYUW
>238
釣り針でも作っとけ
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 18:07:05.42 ID:Bmh3e2Zp
>>237
鎧竜の骨髄 1
鎌蟹の尖爪 1
雌火竜の紅玉 1
とのこと。
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 18:11:36.85 ID:QVkFqfzE
>>236
起き上がったらブーメラン
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 18:16:35.64 ID:bwEigEGZ
見切りとメラルーガジェットの組み合わせが素敵
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 18:33:19.15 ID:GuoB7upX
ナナ一回戦で討伐記念パピコ
モノクラブテラツヨスwwww
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:01:30.57 ID:WaCFshYU
スレ違いという指摘のみのレスは厨の一種。

スルーが大人。

だから俺は「そうだよ」とは教えてやらん。
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:03:01.60 ID:j6m8fuct
絶一門でテオの翼破壊に挑んでいるんだが倒すまでに2回位しか転ばないし、
ブーメランは明後日の方へ飛んでいくし前途多難だ・・・
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:04:24.73 ID:abFI6x+U
イフマロのグラフィックってMHGと一緒?
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:17:40.06 ID:rTZW4bOj
剣はいいんだが盾がダサイの多いよなぁー
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:20:20.46 ID:sQYSbCs6
>>248
そんなあなたににゃんにゃんぼう
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:21:46.37 ID:yYA08RGF
>>258
つニンジャソード
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:32:19.49 ID:sQYSbCs6
>>250
258に期待。

つかアレ盾すらない訳だがww
ブレスレットからなんか空気の盾でも出てるんだろうな。デフレクシオとか。
むしろアレはATフィールドか?
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:35:27.91 ID:G3/hHSY7
呪魂どうおもうよ 攻撃力280で会心+20 スロット2つだ
ゲージが少ないのが難点だが匠つければ十分な上に青ゲージまでついてくるぞ
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:38:40.65 ID:hpk5jQhT
>>251
あのブレスレットをつけると腕がめっちゃ硬くなるのです
きっとそうなのです
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 19:40:20.15 ID:bQPz34tK
>>252
匠つければ汎用性は高そう
でも今回属性効果が高めっぽいから正直微妙かも
と、作ったこともないのに感で言ってみる
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:14:36.87 ID:V8G84x7b
キリンに龍属性ってどうなのよ
と思い、絶一門で行ってみたが多少は効いてるっぽいね
イフマロよりは時間掛かったが
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:17:28.01 ID:1DQFEfn5
属性より通常の攻撃力高いほうがいい気がする
頭とか5%しかとおらんし
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:19:13.70 ID:OH0RFIlS
インドラ弱くなったよな…せっかく作ったけどイマイチだわ
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:19:37.41 ID:12rWDhw9
忍びっぽい武器ない?
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:20:43.79 ID:sQYSbCs6
>>258
それは冗談のつもりか?
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:21:54.17 ID:O/o/Ea2u
>>257
それは思った
ディアに時間けっこうかかったし
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:22:00.47 ID:12rWDhw9
>>259
>>250のロングパスを受けてみますた('A`)
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 20:28:27.04 ID:V8G84x7b
>>256
肉質の解析ってもう出てるのん?
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 21:03:13.22 ID:t7Zi+WpA
あれも欲しいコレも欲しいでやってたら片手剣が11種類になってた・・・・
ニンジャソードとマスターブレイドとクリムゾンクラブが被っててあまり意味を成してない

イフマロとフロスト改がお気に入り
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 21:14:48.00 ID:FHVFmYH9
ニンジャソード作ったけどクリティカルって強いのか微妙だなぁ・・・
モノブロス相手にインドラとニンジャならインドラのが早いんだろうなぁorz
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 21:17:44.43 ID:sQYSbCs6
>>264
お前にはこだわりと言うものはないのかッッッッ!!!!!!
君がッ!殴るまでッ!泣くのを止めないッ!
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 21:21:54.28 ID:FHVFmYH9
おおおおお俺はこのニンジャソードと共に全モンスターを狩ってやるぜッ!!!
無属性?微妙?関係ないね!
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 21:31:10.41 ID:7eirotYA
僕らガタガタ震えて立ち向かうんだ
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:02:15.87 ID:VrPTjxl3
やはりクリティカル武器は微妙だな
属性のが弱点じゃないのにつえー
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:14:20.32 ID:SFjiMbXw
ボロボロ泣きつつ立ち向かうんだ
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:28:02.81 ID:V8G84x7b
Gの頃とは逆で今回は属性がハンパなく強いキガス
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:32:59.13 ID:odSFP9mE
>>263 その内、もっと欲しい、もっともっと欲しい〜ってなるだろう
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:34:12.11 ID:WlD4wWNB
ハイロウズ乙
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:44:32.13 ID:VrPTjxl3
やべぇw大剣使いなのにフロストエッジ売ったのにまた買ってしまった・・・
絶一門 インドラ ニンジャ フロスト 死束 マスター・・・片手剣ばっかだおw
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 22:51:42.63 ID:WlD4wWNB
よし、今から全部売って来い
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:12:55.34 ID:VrPTjxl3
ドドブランゴの牙壊せるのか?
つか壊す前に死んでもた
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:14:20.59 ID:OH0RFIlS
>>2
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:19:27.97 ID:axbA76Jg
ついにラオは雑魚と化したのか?コロナで腹切りまくってたら
砦に到着する前に死んでしまった…撃龍槍とバリスタ使いたかった
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:23:03.55 ID:Srws369E
つかそんなに片手剣要るの?
死束と絶一有れば充分なんでね?
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:25:30.70 ID:WaCFshYU
>>277
絶一門で顔を切りまくっても砦エリアまで到達させてしまった俺って一体・・・。
撃龍槍で一撃で爽快だったんだけど。
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:29:52.74 ID:V8G84x7b
雷神剣キリンテラツヨス
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:32:45.49 ID:Mb3sQX3c
>>278
単純に片手剣が好きなんじゃね?
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:32:52.56 ID:51XkBUnJ
>>252
私的に注目したい一品
だけど匠つけたオデッセイブレイドとかの方が強い気がする
現状だとまだ作れないのかもしれないけど
クリティカルも1.3倍程度だし、敵ごとに弱点武器使うこと考えると微妙かな
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:37:06.34 ID:sQYSbCs6
>>279
砦エリアではなく「砦」に到着する前という事なので
わかりやすく言うと撃龍槍の射程距離に入る前に死んだって事かと
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:37:22.29 ID:tFgtk+S6
>>278
弱点属性で攻撃した方が楽じゃん
片手は属性豊富だし手数多いから作った方がいい
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:56:30.75 ID:X7SpozdQ
ねんがんのクイーンレイピアをてにいれたぞ!
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/05(日) 23:58:28.10 ID:t53474ZU
>>278
何も考えずに敵を倒すってだけなら充分。
如何に速く倒すかって突き詰めるとその2本じゃ足りない。

趣味武器まで作る人は「片手剣可愛いよハァハァ」な人。
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:01:59.98 ID:51XkBUnJ
>>282
ああ書いたけど実際呪魂を計算してみると上位属性武器を上回る威力になってて、下位で作れることも考えると悪くない武器だと思った
クイーンレイピアの毒がどこまで通用するのか未知数だけど無属性武器でも一線レベルじゃないだろうか
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:02:29.65 ID:I6TL/Krf
なるほど奥が深い
まぁ風呂しか属性片手作れんわけだが
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:04:18.79 ID:yqi/Kp22
>>277
またまたご冗談を。
ラオって砦の前まで死なないのだと思ったけど。
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:06:58.27 ID:+Usd521U
ラオは5入るまではバリスタ10発分以下の体力にはなんないんでない?
といつも絶一で切りまくった後バリスタ10発でとどめさしてる俺が言っております
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:11:05.37 ID:boqxZHgt
ねんがんのコロナをてにいれたぞ!

ドドブランゴ虐めてきます
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:11:38.33 ID:MgqyOJgn
>>283 の解釈ってことで深く気にするな
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:32:36.48 ID:vtVkkYZl
Pから始めたけど属性かなり効くといわれてるが、むしろ基本威力の方が体感できるんだけどどうなんだろう
G以前を知らないのでやっぱりそこと比べると属性がかなり効いてるという人が多いのかな
Pでディアにフロスト改と煌竜剣で行って違いがなかったあの感じがとってもする
実際モノブロスをインドラで行ってもイフマロで行ってもあまり時間変わらないし
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:34:48.68 ID:lGc51XDi
ディアが倒せないよ…
死束でいっても時間切れってなに…
誰かこんなヘタレにアドバイス頼みます
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:35:08.99 ID:15rAEATN
ヒント:Pはヌルゲー
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:37:05.46 ID:dmq2ceHY
属性武器は攻撃が当たった時の普通と違う音や見た目が好き
コロナでボカンボカン切ったりフロストエッジでジャリジャリ切ったりするのが楽しいの
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:38:54.99 ID:vtVkkYZl
>>295
Pは公式にはネットプレイ非対応なので1人プレイ用に難易度落とされてるってのは分かるんだけど、それと属性と基本威力のダメージの通り方がどう関係しているのかがさっぱりわからない
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:41:13.10 ID:RzroyMEc
>>294
音爆とか最大限持っていっちゃえ
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:42:28.02 ID:15rAEATN
変なの釣れちゃった^^;;;;;;;;;;;;;
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:43:14.02 ID:IG0dtLZI
>>294
できる限り音爆&閃光を持っていく
部位破壊はお好みで
角は壁(?)に刺すか、もしくは唸り、噛み付きのときに頭を斬れ
尻尾は角を刺したときか、潜った後の突き上げ後の隙にどうぞ

部位破壊が済んだらガンガン音爆と閃光を使っていこう
角破壊したいけど角ささらねぇよという人は閃光投げて唸ってるときにでも頭斬ろう

すっげえ適当ですんません
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:47:48.07 ID:mh+f2w9L
>>293
モノブロスは防具の耐性値見ると雷が一番効くようなのでキリン剣作ってみたら
それまでフロ改で25分程掛かってたのが15分程で終わるようになった

俺の体感ではどうみても属性有効です
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 00:59:42.65 ID:lGc51XDi
>>298>>300
くわしく書いてくれてありがとうございました。さっそく挑戦してきたいと思います。
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:01:59.97 ID:l1OtAUvC
>>293
風流でキリンサクっといけるとかから属性強化っていう話が出てる
体力コードか肉質とダメ計算式判明しないことには答えは判らない
つーかインドラとイフマロでモノ殴って何が判るんだよw
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:14:19.20 ID:pdR9dDjA
流れぶった切ってすまんがおまえらはオフダオラとかテオとかだいたいどれぐらいで倒すよ?

305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:17:19.74 ID:+Usd521U
絶一なら15分ぐらいじゃね?
死束とかその辺だと結構ギリギリな俺が言うのもなんだが
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:22:11.78 ID:yqi/Kp22
>>304
15〜20分の間位で倒せたよ。
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:24:11.62 ID:7l52q4Yl
ナナテオは絶一で全部位破壊20分弱で安定してきた。
尻尾切ってると翼爪が折れたりして謎いけど。
ダオラは飛びまくりだから安定しない。
逃げられるときもあれば20分程度の時もある。
マップ移動しないで飛ばせたまま安定する方法を模索中。
上手い人はどうやってるんだろうなぁ・・・
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:27:35.61 ID:pdR9dDjA
それって一戦目討伐で20分くらいってことで?
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:28:03.27 ID:7l52q4Yl
オオナズチの立ち回りはみんなどうなんだろう。
部位破壊狙って尻尾ばっかり切ってると必ず一回目逃げられる。
頭は高い位置にあるから届かないし切るタイミングがわからん。
単純に倒すだけなら弱いんだけどなぁ。
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:30:40.82 ID:7l52q4Yl
俺は一千目のつもりだった。
正直ナナテオは殆ど飛ばない分楽だけどダオラはめんどい。
地上にいるときは隙だらけで弱すぎるけど。
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:31:51.55 ID:UzLvtnVz
>>309
ザシュ、ザシュ、ザシュ、ガイーン
はっ!(回避)
ザシュ、ザシュ、ザシュ、サシュ
はっ!(回避)
ザシュ、ザシュ、ガイーン、ガイーン
あ、尻尾切れた。
ザシュ、ザシュ、ザシュ、ガイーン
はっ!(回避)
サシュ、ザ(ry
あ、死んだ。

こんな感じ
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:32:05.19 ID:PAIr7NiR
そこで打上げタル爆ですよ
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:33:10.71 ID:r1KNwcf/
>>309
絶一で足斬ってるとすぐこけるけど、どっちが頭か分からんことが多い>ナズチ
仕方ないから大剣で餅つきしてたら壊れたわ…尻尾切れてなかったからいつ壊したのか分からんが
なんか負けた気分
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:38:06.74 ID:7l52q4Yl
そんな簡単に尻尾切れるんだ。
俺は奴が姿表すタイミングに合わせて2.3発尻尾に入れて離脱ってやってると毎回一戦目逃げられるよ・・・
頭はやっぱり片手剣だとこけたときなのかね。
俺も転ばせた時に狙ってるけど一発目適当に打って弾かれてここじゃねーって頭に回り込んでたら一発二発入れて終わり。
んで角折れる前に殺しちゃう。
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:41:37.13 ID:594CFitA
俺もずっと尻尾に粘着してたら切れる前に逃げられた。
ちゃんと姿現してるときに斬ってるんだけどなぁ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:52:23.65 ID:lGc51XDi
さっきアドバイスもらったヘタレですが、ディア討伐できました!
アドバイスありがとうございました。
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:55:48.85 ID:zJu4+BTi
塔登るのメンドイ。
長すぎだろ・・・特にあの螺旋通路は
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:56:52.89 ID:zT8vqJCc
モドリ玉持ってって危ない時に使えば幸せになれるよ
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 01:57:23.39 ID:r1KNwcf/
>>317
無駄に二回繰り返してるよね
しかもマップ二通り用意されてるし何がしたかったんだか
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 02:09:38.10 ID:Hpk4Nx0P
オフ古龍全部倒してきた
オオナヅチの見た目に驚愕しつつ
封龍剣【絶一門】で腹を切る→ダウンしたら目測で頭
を繰り返したら撤退10秒前に討伐してしまった
角もしっかり折れてたしウマー(゚д゚)
そして塔の赤蒼レウスで泣いた
両方倒すのきつい、片方倒した時点で残り時間15分て
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 02:25:57.78 ID:I6TL/Krf
ディア討伐成功記念パピコ
股下も油断すると攻撃当たってホントてこずらされたわい
でもアレだ
戻り玉ってたまにスゲー役立つね
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 02:30:56.16 ID:mh+f2w9L
>>320
塔の赤蒼は場所が被りやすくて辛かった
最初は片方が移動するのを待ってたんだが
こりゃ間に合わんと思い途中から2対1のガチ勝負
閃光無しでやれたのは耳栓と絶一門のおかげだったよ
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 02:43:26.44 ID:l4q43OE1
片手でガノトトスってキツクね?
小さいサイズの奴ならまだしもでっかいと
顔斬っても足斬っても少し動かれただけで途中で
スカスカ素振りになっちゃうyo
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 03:10:48.87 ID:WlhVisrz
トトスはランスの方が楽だな俺は。
でもボウガン・弓が一番楽そうだ。
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 03:21:16.50 ID:hBC1JgRr
>>319
それはあれだよ
配信クエで特大コンがが出るんだよ。で特大ウンチ投げる
それがごろごろ転がってきて、お前らが「うひゃー」って感じで逃げる
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 03:25:03.16 ID:hBC1JgRr
その特大ウンチに轢かれたら、雪だるま状態ならぬウンチだるま状態になる
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 03:48:57.94 ID:dulyfji2
質問なんだが

誰か男ににゃんにゃん棒装備させた猛者はおらんのか?
男も野太い声で「にゃあにゃあ」言うのか?
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 03:59:57.14 ID:EENGiQiY
白モノブってひょっとして肉質違うのだろうか?
ライトニングベインで50分間延々斬り続けても沈まなかった
尻尾きりには成功したしそれなりに倒れてはいたので
効いていない訳じゃなかったが・・・王冠クラスだったから?
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 04:04:40.56 ID:Tj5QAyGE
同じはず
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 04:22:24.40 ID:mh+f2w9L
>>328
白モノでも雷効いてるよ
キリン、インドラなら15分〜20分でヌッコロせるし
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 06:38:56.26 ID:mYhd/v71
プリンセスレイピア改って結局上位素材必要じゃんチクショウ
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 06:47:55.85 ID:Zg/4zumi
トトスはきつくないだろ。
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 07:08:38.10 ID:15rAEATN
トトスは攻略法を知ってればカモ。
知らなければ圧倒的な攻撃力の前に敗れ去る。
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 08:30:31.17 ID:pdCSo764
>>269に感動した

イフマロ強すぎる
コンガやヤオザミがランポスのようだぜ
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 08:30:51.88 ID:Xq5KsGfa
どんなモンスターも攻略法、コツがわかればカモ
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 08:41:53.79 ID:FT2GzcxM
公式試験のトトス、なんとかソロでクリア
気合入れてタル爆&タル爆Gと穴素材持ちこみ込みで3つ持っていったら
トトス20分で沈んだ。なんかうれしい。
次はショウグンか。まためんどくさいなぁ。
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 09:04:05.09 ID:wyW5cc2o
ドドブランコのシッポきれねえよしね
これも火属性じゃねえのか?かす
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 10:03:18.58 ID:ewA2hEHr
すごい高レベルな話題のところにすまんが、
片手(デスパラorドスバイトor毒束)でババコンガってどう立ち回れば良いんだろう?

倒すだけなら突進後に尻か脇を狙っていくだけで倒せなくもないんだけど、
頭を壊そうとするともう殴られたりなんだりで被ダメが多すぎる…

おまけに破壊報酬見る限りでは一段階しか壊せてないっぽい。

質問スレ向きかと思ったけど、片手以外使う気がないのでここにきました。
どうかご教授を…
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 10:07:20.65 ID:V/EiWl9I
>>338
腹ふくらませて前に倒れ込んだときと4回ひっかきの後左腕の方向に頭向けて倒れるので
よろめかない距離をキープしつつ斬り込む。ダイビングの後も隙でかいね
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 10:09:46.71 ID:1qdGZDVv
後は寝てるときに大たる爆弾くらいかな。
気休めにはなる。
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 11:04:53.74 ID:jsoxZb9j
>>338
ババコンガ頭部2段階はガセネタ
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 11:11:07.43 ID:FT2GzcxM
>341
小猿の頭と同じ状態が、破壊されたことになるんだよね?
それで極彩色でた記憶はある。
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 11:15:46.64 ID:SIst+0zn
ナズチの尻尾だが付け根の部分は絶一門でも良く切れるのね
尻尾は切れたんだけどあれの判定は胴体なのだろうか
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 11:21:00.77 ID:ewA2hEHr
>>339-340
ありがとう!
ということはあまりチャンスはないんだな。
オフだと壊す前に殺しちゃいそうだ…

>>341
ちょ…え??? 何を言って…だって、テンプレ…
いや…まじ? マジなのか…orz
ありがとう、これで無駄に頭に突っ込まなくてすむようになるよ

>>342
そうか、そうなのか…
頭破壊=必ず極彩色ってわけじゃないんだね。
頑張って頭壊しまくるよ。
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 11:40:12.74 ID:swISE4QH
片手強いって言ってるが解析見るとボウガンの方が強い気がしてきた最強厨はボウガンへどうぞ

そうです、ボウガン最強ですとも。
最後はみんなボウガン装備一式揃えなきゃ話にならんとですよ。

黒龍?浮游龍?祖龍?全部片手なのがこのスレの住民でしょうが。
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:00:25.04 ID:VCMAUJFw
片手剣は最強だお!
片手なんか増えてきたな
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:09:59.85 ID:1SP1Mrn0
>>346
HR31〜からにわかが全員消えるから心配するな
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:10:46.17 ID:b6ev5zQW
>345
言いたいことはよくわからんが
ボウガンを槍玉に挙げるようなレスは気に入らんな。
良武器の名も厨武器の名も片手剣が引き受ければいいじゃないか。
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:11:36.28 ID:N7Obkl/Y
今日オンやってたんだが、オフ黒ディア片手で音閃光壁なし10分切りいけたとか言ってた奴いたんだけど。
可能なのかな?
武器は絶一門らしい。
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:14:49.59 ID:ecUnB6Eb
オフだから気合次第だな

絶一ってのがちと怪しいが匠つけて15分以内ならありえない線じゃないと思う。
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:16:20.10 ID:FUcQSP7v
あとディアのサイズにもよるかな。
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:17:16.81 ID:2rktr44/
死束で初討伐して以来なんとなく避けていたトトスにイフマロで行ってみた
…10分で沈んだ。足斬ってるとこけまくり
雑魚掃除もしやすいし麻呂強いな
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:18:36.32 ID:hCNqudgQ
>>352
麻呂になれると他の使う時に雑魚が固く感じて辛くなる
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:18:56.59 ID:FUcQSP7v
トトスは転びまくるからやってて楽しいよね
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:38:46.48 ID:N7Obkl/Y
350、351即レスサンクス。俺も頑張って15分辺りがやっとorz
10分切り目標で努力するか、、。
質問申し訳なかったです、でわノシ
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:46:48.90 ID:wY/KQ3vw
ブーメランいいなオイw
打撃&ボウガン用って言われてるが
抜刀のまま使える片手が一番向いてる希ガス
放電や旋回中などにシパシパ投げれて楽しいwwwwww
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:48:13.87 ID:V/EiWl9I
>>356
フルフル戦は材料も持ち込むぜ
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 12:55:45.55 ID:0ZycIs1E
>>356
フルフル電撃中にブーメランで中断させると、してやったぜ!って感じだよな!
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:04:29.16 ID:RzroyMEc
なあ、ナナの尻尾が切れないんだが
いつ攻撃してる?
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:11:59.47 ID:yt8Co/D9
なんか匠マンセーっぽいから達人をつけてみようと思う
リオソウル装備のキーがまったくでないが・・・

ところで、ディア装備は龍耐性0になってるけど
なんで絶一門が効くんだ?
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:14:44.34 ID:ZKX7cSg2
まて
達人で発動するのは心眼だぞ
ここでいってる匠は切れ味+1になるやつだ

上から
ランポス ランポス ゲネポス ゲネポス イーオス
全部Uでつくればつくお、ただし防御100
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:23:06.34 ID:RKRpxfIZ
>361
360は見切りをつけたいんでしょ
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:23:51.46 ID:yt8Co/D9
あ、いやクリティカル率があがるって聞いたから達人にしようと思ったんだけど

一応匠はクロオビでそろえたし
魚コインで地獄をみたが・・・
一応防御はフル改造で141
守りの護符付で157
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:28:52.31 ID:MGpEyvvO
みんなナズチの角どうやって折った?あれ無理じゃね?
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:33:38.77 ID:EEXDnt8l
ナズチ角折る為だけにティタルニア作った。
余裕で壊せてインドラ作ったけど、
どうしても片手剣で壊したいと言うならごめんなさい。
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:37:01.85 ID:cW5pWOR+
ジタバタもがいてる時に絶一でひっぱたいてると結構簡単に折れると思うけどなぁ
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:39:41.67 ID:ecUnB6Eb
頭の代わりに正面胴体斬ってこけたらあたまあたまあたまー

斬った後に血がぶしゅあーって出てたら頭斬れてる。
角の耐久度自体はあまり高くないっぽいが、尻尾と同じくある程度弱らないと壊れないような気がする。

弱ってるとほんとあっという間に折れるから。切り上げワンツー3setぐらいでポキン
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:43:01.56 ID:MGpEyvvO
thx がんばってみる しかし戦いづらいなこいつは
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 13:55:58.38 ID:EENGiQiY
>>329>>330
おそまきながらレス感謝キリン片手にいってきまつ

>>360
おそらく龍属性自体はそこそこにしか効いてないけど
絶一門の属性値が圧倒的なので
結果としてかなり有効になってるんじゃないかと。
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:22:28.89 ID:yOWspq4B
>>360
防具で判断するのは当てにならない。
それを言ったらモノだって龍耐性マイナスなんだし。
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:25:48.41 ID:yt8Co/D9
あれ?でも弱点は防具を見ろってどこかに書いてあったような・・・
まぁ、モノはマイナスついてますがディアは0じゃないか
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:30:41.63 ID:zPvth6IN
>>338
極彩色の毛は下位クエだと破壊報酬でももらえる確率は21%しかない
他の人もいってるように破壊は1段階のみ
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:36:11.83 ID:zPvth6IN
>>371
0でも効くんじゃないのか?
普通に考えればマイナスならより効果が大きくプラスならより効果が小さくなるわけだから、ゼロはそのままの効果ってことじゃない?
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:41:47.85 ID:ewA2hEHr
>>372
おぉ、具体的な数値ありがとうございます!
21%ってことは……10匹くらい殺せば1個くらいもらえるかも知れないなぁ。
希望が沸いてきた。
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:48:18.66 ID:5kW5Ico4
メラルーガジェットって麻痺属性ついてるん?
もし、そうだったら今日はヌコ狩りだな。
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:50:21.76 ID:V28GnwOj
レウスには絶一でいいですよね?
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:50:34.11 ID:mh+f2w9L
一通り属性片手作って試したが
防具で−2以上になってる属性はよく効いてるな
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 14:52:13.33 ID:3VpBh7eH
>>375
麻痺属性ついてるよ
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 15:08:14.58 ID:5kW5Ico4
>>378

サンクス。
今日からヌコ祭り。

ところで肉級のハンコとスタンプって別物ですか?
イベントで出たのがハンコで、最近拾ったのがスタンプなんですよ。
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 15:25:03.85 ID:DIj60JBV
>>279
違う。確かスタンプは1,2%だったと思う・・。頑張れ
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 15:26:37.69 ID:DIj60JBV
>>379

アンカミス
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 16:00:41.25 ID:6wvyJ9Yd
ハンマ&ガンス&太刀使うんで、それらのスレに
居ついていたんだが、困った敵は片手を使うぜー
って俺がここ来て思った事。


ここは厨も多いが有意義な情報も多い。
だからみんな仲良くしような!w

ティラシの裏
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 16:26:04.42 ID:QFyp2SoG
>>379
ヌコスタンプ集めも結構しんどいから頑張れ

秘密のポーチしかでなくても泣くんじゃないぞ
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 16:32:12.06 ID:MgqyOJgn
今回,困ったときは片手剣使えば良いからすげえ簡単だよな
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 16:44:55.79 ID:hBC1JgRr
オイィ
片手と自動ガードがつよすぐる
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 16:45:01.68 ID:XsxRufWl
まぁ、凄い簡単というほどでもないが
上位は特に

妥当な性能だと思う
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:00:52.05 ID:lZjtoXct
トトスのタックル、グラバサやディアのと同じ感覚で転がって避けようとしても
まず拾われるな…腹の下に居座るのは避けるべきか?
ガードしても削りがものすごいしなぁ。
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:03:34.19 ID:cw4/VNzn
>>387
MHGのオフトトスガードなし動画
かなり参考になる
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:05:22.76 ID:QFyp2SoG
>>382
厨厨言ってるけど君がよく嫌われてる最強厨じゃないですか


って触れちゃダメだったのかな
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:06:34.94 ID:2EaLAUvl
>>388
何処で見えるか詳しく
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:07:08.20 ID:ov3FXsjy
>>388
どこにあるん?
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:11:09.05 ID:cw4/VNzn
>>390>>391
Myster
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:19:21.94 ID:Yha6NagW
もはやキリンの雷がガードできた時点でキリンがカモになった。
コロナバンザーイ、斬ったときのあのエフェクトは燃えるぜ!
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:28:48.55 ID:yt8Co/D9
>>393
マジで?
ガード性能とかつけてるんかな
ってかキリンに勝てなくてそろそろイライラしてきたところだよ
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:36:33.20 ID:puie/xX7
 俺は弓使いのへたれガンナー
 今日は俺のへたれっぷりが許せなくなったので、ここに謝りに来た。

 フルフル討伐でPTを組んだのだが、その中の片手剣使いが雷神剣インドラ
持ってきやがった。
 事前に確かめなかった俺に落ち度はあるが、俺はそのとき時間も無く、
内心はらわた煮えくりかえる思いだった。
 そいつは「間違って持ってきた。ごめん」みたいに何度も何度も謝って
いたが、俺がちょっとその剣のことについて尋ねてみると、とくとくとその
剣について語り出した。

 デザインが気に入ってるとか、エフェクトが良いとか、やたら褒めちぎる。
 どうやら根っからのインドラ使いで、どんな奴にも持っていってたらしい。
 さすがに今回は自分でもミスだと思っているらしく、謝ってはいたが・・・

 俺はチャットは笑顔、内心は、こいつ最悪だと思いながら相槌を打った。
 これで失敗したら、どう罵倒してやろうかと考えながら。
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:37:44.54 ID:puie/xX7
  さて、フルフル戦に突入した。
 主力はPT内の太刀使い。誰もがそう見ていたと思う。
 だが、実際に主力を張ったのは、そのインドラ使いだった。

 インドラ使いは基本足元陣取って、太刀使いは少し間合いを取りながら攻撃し
ていた。
 どっちもうまい。インドラ使いはほとんど攻撃が止まらないし、太刀使いも
絶妙なポジションを取っている。

 しかし、太刀使いがミスってブレス食らって麻痺ってしまった。
 が、その麻痺った瞬間、インドラ使いがすぐに攻撃して立ち直らせていた。
 絶対事前にそのことを察知してなければできない芸当だ。

 さらに太刀使いがミスって、インドラ使いごと薙ぎ払いそうになったが、
インドラ使いはそれをあっさりとかわし、太刀使いが離れるまでアイテム
(ブーメランか?)で援護し、隙を見てまた足元に陣取った。
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:37:49.98 ID:Tj5QAyGE
それはそいつが悪いな
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:38:13.16 ID:puie/xX7
 その後も太刀使いのミスでインドラ使いに被害が出そうになっていたが、
事前に察知してかわし、更にフォローまでいれて攻撃を途切れさせないそ
のプレイに、中何度も感嘆したよ。

 中でも一番目を見張ったのが、中盤辺りでの事。
 あのインドラ使いが、フルフルが電撃出すタイミングにあわせて大樽爆弾
仕掛けていた。
 それがまた絶妙なタイミングで、電撃が来るから少し間合いを取ろうと味
方が動いたときに、誰にも被害を出さないように仕掛けてやがる。
 そもそも、どうやって事前に察知しているのかわからん。モーションが見
えてからじゃ、明らかに間に合わないはず。

 こうして、始めはどうなるかと思ったフルフル討伐があっさり片付くこと
になった。
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:41:29.71 ID:ov3FXsjy
続きマダー?
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:45:25.64 ID:puie/xX7

すまん。ミスって上げたようだ・・・
そして連投ダメだって。すまん・・・

続き>
 確かに、インドラ以外の武器を持ち込めば、もっと早く終わったに違いない。
 だが、自分の拘り武器を使いこなすために、スキル磨いている奴を俺は尊敬
する。
 スキル磨けば、使う獲物なんて何でもいけることをまざまざと見せ付けられたよ。

 あの時のインドラ使い。あれだけ拘り持ってるんだから、ここ見てるかもしれん。
 あん時は、内心罵倒しまくりで、正直すまんかった。
 今、自分恥ずかしくてたまらんよ。
 そして久々に感動させてくれてサンキュ。

 拘り武器で絶妙に立ち回る片手剣使いども。その技どんどん磨いてってくれ。
 もうどんな得物が来ても受け入れられそうだ。

 この後数日して、ネタ武器持ち込んできたバカにクエスト失敗させられて、
むかっ腹たったけどな。
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:52:15.49 ID:pdR9dDjA
G後半で片手剣挫折した漏れが今プリンセスレイピア作った。
また、使ってもいいよね?
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 17:54:20.95 ID:ZKX7cSg2
クエは全部片手
キリンだけはハンマーな俺・・・
だって5分なんだもん・・・・・・・
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 18:32:35.92 ID:SIst+0zn
火雷水氷の属性剣を揃えようとしてるのに物欲センサーが働いて中々上手く行かん
ボウガンに浮気しそう・・・
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 19:32:17.23 ID:boqxZHgt
>>388
>>390でも>>391でもないが今落としてきたよ

タックルの避け方が神すぎるw
参考にしてオフトトスちょっと行ってくる
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 19:57:40.08 ID:yqi/Kp22
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:03:46.95 ID:CvziZDRk
もしかしてオフでは呪魂ってオールラウンドな最強武器だったりする?
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:06:23.45 ID:o407/6gT
今日オンラインで片手使ってゲリョスを狩っていたわけですよ。
他のメンバーは片手一人(A)と太刀2人だったかな?
Aが盾コンボで味方を吹っ飛ばしまくってたわけ。
俺は盾コンボは使わないように気をつけて戦ってたんだけれども一回うっかり使ってしまったのよ。
しかもそれが太刀のやつにあたってしまったわけですよ。
そしたら太刀のやつが「それやめてくれません?」だと
一回やっただけで全てが俺にふりかかるとは......orz





408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:12:31.55 ID:thqpcJp3
>>405
違うじゃねーか
笑ったが
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:18:52.99 ID:9haLcWN3
>>405
ナニコレwwwww
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:24:30.99 ID:0ZycIs1E
>>405
どうなってんだwww
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:26:41.64 ID:boqxZHgt
MHの動画見たい人はここへ

モンスターハンター動画スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1137766331/l50
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 20:51:13.60 ID:wxmSlXII
>>405
天井張り付きの飛び上がり途中で攻撃して、
それで怯みが発生した時にそうなった希ガス。みんなで爆弾置いて遊んでたww
413sage:2006/03/06(月) 21:26:12.34 ID:BYb+G4Bj
片手に打属性武器ねぇのかよぉー
殻壊してー
片手で壊す猛者いないの?
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:27:39.55 ID:BYb+G4Bj
メル欄じゃなかった
すまん
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:36:18.77 ID:yqi/Kp22
>>413
殻って大名や将軍の?
将軍さんの殻なら片手でも壊せる
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:40:37.59 ID:Y+vQvIJH
将軍の最初につけてる普通の殻は片手でいけるけどその後つけてくる竜頭骨のは無理だよね
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:40:56.39 ID:BYb+G4Bj
マジか・・・・
壊す前に殺してしまうんだがなんでだ
俺はプリンセスレイピア使ってるんだが
何で壊せる?
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:41:06.67 ID:+Usd521U
将軍の殻は全部斬でも壊せるよ
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:41:34.21 ID:V/EiWl9I
デスパラの方がいいのかな
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:44:32.36 ID:thqpcJp3
壊せるな。
漏れはいつもライトニングベイン使ってる。インドラ欲しいなあ。
あいつ雷以外じゃ何に弱いんだろう。

…いつも将軍様は2回脱がしてオールヌードにしてるんだが
グラビ殻が一向に出なんだ。
だがある日、思いつきで最初のグラビ殻を壊し、次に着てきた貝殻を壊さず
そのまま討伐したら見事に頭殻げっつ。
そういうもんなのか?
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:44:45.59 ID:0ZycIs1E
多分大名ザザミから分泌される液体が殻を硬くしているんだ
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:47:58.07 ID:BYb+G4Bj
試す時間無いから帰ってきたら試してみる
レスあんがとよ
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:52:36.59 ID:b6ev5zQW
>400
お前の書き込みには感動させられたぜ。
片手使いに限らずポリシー持ってる人はかっこいいな。

>401
おかえり。
(´・ω・`)でも片手が好きなんだよ・・・
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:53:20.62 ID:mh+f2w9L
というかプリンセスレイピアだから駄目なんじゃないか
多分毒でダメージ与えすぎてヤドが壊れる前に殺してしまうんだ
雷、氷属性の片手オヌヌメ
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 21:53:54.74 ID:FYhviWW1
ショウグンの殻壊すまでオレは殻しか攻撃しないから
死束でも普通に2回壊せるぞ時間も25分くらいで悪くもない気がするが
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 22:08:13.10 ID:ZFzpqwtP
しっかし将軍様のグラビ頭壊してるのに頭でねぇ…捕獲じゃないと
いかんのか?
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 22:10:11.31 ID:QjihIPyA
捕獲しなくても出るよ、出たし
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 22:17:30.52 ID:mh+f2w9L
捕獲は関係ナス
429426:2006/03/06(月) 22:55:53.47 ID:ZFzpqwtP
じゃあ普通に俺のリアルラックがショボすぎたってわけか…
でも壊せばもらえるんだろ、殻が無い状態で倒さないと無理なんて
ことはないよな?
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:00:45.42 ID:V28GnwOj
レウスの尻尾切る時
いつ攻撃してる?
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:02:30.42 ID:Tj5QAyGE
上に飛んでブレスとかして降りてきたときだな
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:04:35.17 ID:8qTP+Va2
>>429
1回でも平気だと思ったな

>>430
空飛んで降りてきたときと地上でブレスしたとき
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:05:36.97 ID:V28GnwOj
なるほど!突進の後に攻撃してたら吹っ飛ばされてまいってたよ・・・
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:11:59.00 ID:mh+f2w9L
>>429
俺は先に鋏壊した後にヤド壊してるけど、大概2個目のヤドが壊れる前に将軍死亡
それで頭殻出てるから1個目さえ壊してれば出る
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:15:36.23 ID:j/GAuu0w
というか将軍は背負ってる殻の種類で破壊報酬代わるしな
大名をハンマーで倒した方が楽かもシレンね
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:29:41.97 ID:6Mpb+nfP
以前>>420のような事があった漏れは、
いつも殻を2つ壊しているのに報酬の竜頭殻は常に1つというのに着目して
以下のような仮説を立ててみた。

「ショウグンの殻破壊報酬は、最後に破壊した殻のものが出る」
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/06(月) 23:33:01.67 ID:+Usd521U
俺は3種類の殻全部ぶっ壊して鎧龍の頭殻と竜頭殻両方一度に出たな
まぁ運だろ
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 01:41:43.41 ID:sfCL2+Ae
イフマロ鬼みたいに強いな・・オンフルソロ10分ておかしいだろw
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 01:45:45.64 ID:FksIvg2s
コロナの方が断然いいけどな。
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 01:52:31.29 ID:ERjaeE5x
イフマロが強いのはいいことだ。 御三家完全復活だね。
しかも今回はオフでも属性剣が増えまくりで、無印の「相手によって持ち替える楽しさ」が
また出てきたな。 おらもイフマロ作り頑張るぞっと(今バーンエッジ)。

それはともかく、オフテラワロス撃破記念パピコ。 絶一門様々だな。 時間は20分ちょうどくらいで
部位破壊は角と翼。 尻尾は切れなかったよ。 翼も破壊できたかどうかがわかりづらいし。
だいたい何回くらいこかせれば翼破壊できるのかな?
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 01:57:45.35 ID:sfCL2+Ae
>>440
4回くらい転ばせて翼斬って転んでない時に翼にブーメランあてると大抵壊れるよ
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:00:01.02 ID:e5GXgUFi
>>436
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwww
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:08:25.73 ID:io+z7d4b
>>440
オデッセイ微妙だけどな(´・ω・`)
相変わらず素材厳しいし封龍との2択だし。
その割りには威力…はともかく、切れ味がにんともかんとも。
新入りのフロスト改のが(まだ)作りやすくて便利なような。
氷属性万能だしね…
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:15:01.33 ID:ERjaeE5x
気分が良いところで今日は寝ますノシ

>>441
dクス。 把握した。 次回は全破壊を目指すよ。

>>443
水属性にはクックタンがいるさ…。 死束の方が早いのかもしれんがorz
氷は新属性だし優遇されていてもおかしくはないなあ。
あ、そういやまだフロストも作ってないぽ。
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:15:33.69 ID:UMKWWq7g
匠が欲しいのでクロオビ作ってるんだけどLv4で止まった…。
もしかしてオフじゃ_?
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:20:19.46 ID:UMKWWq7g
>>445
Lv5にするにはって事で。言葉足らずスミマセン。
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:25:35.67 ID:FfHTZRNj
全身ガルルガ着てる奴いるけどさ
一体何装備してってガルルガそんなに狩れたんだよ・・・
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:31:19.55 ID:uIG6xu/6
クロオビ5は確かオフじゃ取れないアイテム使うはず。でも4でも防御結構良いよね。一気に上がったような
俺は魚竜コインめんどいから2か3で止まってる…。
ちと聞きたいんだが雪獅子の牙って牙破壊した時の破壊報酬のみ?捕獲しようとする前に殺しちゃうよ
イフマロはほんと強いよ。フルとかドドがあっけなく死ぬ
携帯からツール使って解析見たんだがうまく表示されなくて見れない。誰か頼む
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:36:43.56 ID:UMKWWq7g
>>448レスd
やっぱそうか…。防御38は魅力的だったんだがね。
牙は麻呂で顔面殴ってたら報酬ででたお!
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:52:30.97 ID:PrIm/nBZ
>>448
イフマロでも牙、尻尾破壊しつつ倒せるぞ
ちなみに牙は剥ぎ取りでも出た気がする
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 02:56:36.86 ID:zXBfgYtf
>>448
剥ぎ取れるぞ

オレは部位破壊しようとするとその部位以外狙わないから普通に壊せるんだが
関係ない部位を攻撃しすぎてないか?
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:01:54.53 ID:JW3LfYiB
あと牙はなぜか試験だと報酬ででるな。
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:02:54.20 ID:uIG6xu/6
>>450 サンクス 今はぎ取りで1破壊報酬で1でますた
ドドブラオフの赤吹き出し以来で牙壊れないな〜と思ったら髭を牙だと思って殴ってたw
フロスト改まで後1本取ってきます。
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:26:27.98 ID:Wsjou0R3
マスターブレイド生産に必要なモノブロスハートの為に
モノデビルの出てくるクエをやったんだが・・・
30分ほど姿形みえず・・・
ようやく出てきたと思ったら、ペイントはずし・・・予備に持ってきた分はいきなり
目の前をダイブしてきたガレオスに命中
と思ったらモノデビルは再び逃走
残り10分過ぎたあたりで再開・・・・でも結局捕獲できず終了
モノブロスハートってこんなんで本当に出してる人いるんか
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:31:46.79 ID:ZkJJMo5G
それはハートとか以前の問題じゃないか
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:34:43.20 ID:JW3LfYiB
残り10分弱じゃそら無理だわw
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:35:19.97 ID:Gkybsko5
ペイントボールは99個重ねられるんだし数十個は持ち歩こう
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:46:46.10 ID:DZE7KsCD
しかし今回ペイントボール結構貴重な罠
モノ・ディア足細いから3連続外しとか発狂しそうになる
グラバサですら逃げるようになったしなぁ。
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:49:32.09 ID:Wsjou0R3
今度は学習してペイント大量&千里眼の薬を持ち歩いてるのですが
薬を飲んで、移動したころには、向こうもどこかへ移動して20分ほど姿形見えず・・・
これが普通なのか・・・どれともとてつもなく運がないだけなのか・・・
うーむ、モノブロスは簡単に倒せたから、リタイアしてそっち狙うか
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:50:10.33 ID:VIbSvFzg
角笛つかえ
いれば必ず飛び出す
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:51:10.34 ID:ZkJJMo5G
>>459
とりあえず自動マーキングでも作ったらどうか?
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:53:03.47 ID:JVw7FQIn
あと気球に手を振ってみれ・・って砂漠にいたっけ?まぁいいか
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:56:13.43 ID:0QiJr2ok
ペイントボールは行動パターンが分かってるボスのときとかサブクエでクエスト終わらせた時とかに頻繁に持ち帰ってるし
寒冷季だかにペイントの実沢山拾えるから山盛り持ってるよ俺
気合入れたボス戦で惜しまず投げたいし大タル爆弾爆発させるために投げたりもしてる

最近シンボルカラーがついんたんだけど緑色だった、説明見たら納得した…
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:56:38.29 ID:Wsjou0R3
なんか疲れたから寝るかな・・・
ある意味、古龍なんかよりも手ごわいぜ

>>460
角笛・・・それは思いつかなかったなぁ
サンクス、試してみます

>>461
作ろうと思っていたんだけど、先立つものが・・・・
しかし今回はよく資金不足になるなぁ
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 03:59:05.11 ID:Wsjou0R3
すまん・・・あげちまった・・・
マジ疲れてるみたいだ
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:08:29.56 ID:w0/kTxhV
爆弾10個ほど置いて起爆させたら結構なダメージになる?
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:12:50.95 ID:Kz+ayviA
大タル爆弾は一度に2個しか置けんくないか?
小タルは10個置く前に爆発して自爆しちまわない?
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:13:25.05 ID:uIG6xu/6
牙揃って無事フロスト改完成しました。アドバイスくれた人アリガト
次は雷か…オフ専だとインドラとキリン悩むね。明日ネカフェ行って斬れ味ゲージ見てくるか。
皆さんはどっち派ですか〜?
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:18:41.91 ID:dfXOeOU0
前作からインドラ愛用してるからインドラ。
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:22:20.34 ID:Kz+ayviA
>>468
雷神剣キリン  攻撃196 防御+10 雷280
雷神剣インドラ 攻撃224 雷240
切れ味はインドラのが良いし、雷神宝剣キリンはオフじゃ作れないからインドラが良いかな〜と使たことないのに思てみた
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:31:59.91 ID:uIG6xu/6
>>469
>>470
斬れ味インドラのが良いのか!とりあえずインドラ作ってみます。情報サンクス
キリン苦手だし…
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 04:47:16.58 ID:bHqEZGp6
>>459
モノ、ディアともに最初は7にいるから
支給品取ったら井戸ショートカットで6に飛んで速攻で7へ
で、角笛吹いて出てきたらすぐにペイントすればいい
ペイントを惜しまないならエリア移動するごとにペイントしなおせばなお安心
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 05:10:02.24 ID:6HmzbaRl
ドド様の尻尾切りが何気にきつい件
気持ちお尻をひっぱたく感じでいい…よね?
なにより彼の体が持ってくれません
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 05:21:43.97 ID:YSoWAuJk
ドドの尻尾切りはソロだとまず狙えないなあ、こけた時に切りかかっても直ぐ起きるし、後ろは危険だし
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 06:18:27.20 ID:o9yEUZ6J
ちきしょう、死束でディアが倒せん。
絶一の方がいいのか?どうなんだ?
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 06:28:19.73 ID:ySXZeFDg
死束なら20分もあれば沈むはずだから
手数が足りてないのかと 閃光・音・タル ありったけ持ってけ
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 06:36:29.62 ID:o9yEUZ6J
>>476
わかった。死束でリベンジしてくるお
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 07:24:39.87 ID:e5GXgUFi
ドド様の尻尾も卑属せいじゃないとダメ?
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 07:47:24.42 ID:uh61x9T7
ハイレベルな会話の中、情けない悲鳴を・・・。

ようやく片手でゲリョ倒せるようになったんですけど
トサカ破壊だけが、どうも成功しなくて。
片手で頑張りたいんですけど
他の武器作って破壊する方がいいのかな。
片手で破壊するコツを、教えてください。

装備は、デスパラとカニ防具。
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 08:01:51.98 ID:df86hH/E
>475
オンでも死束で40分かかったが倒せたよ
あぁそうさ、公式試験ソロでやったんだよorz
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 08:11:58.82 ID:YSoWAuJk
>>475
絶一なら黒でも20分以下で全破壊、音閃光無しで倒せるな、てかそれで何時も稼いでるし
素材が全部高く売れるのは美味しい
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 08:55:58.86 ID:tK0qqzRe
おはようございます。
序盤で作れるオススメ属性片手、何かあれば教えて下さい。
オンでは火山が出た辺り、オフでは雪山が出た辺りです。
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 09:01:37.17 ID:JW3LfYiB
フロストエッジはガチ
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 09:15:17.99 ID:STB/7cLt
>>267
オーケン乙
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 09:15:22.93 ID:YgyDWGud
>>8

このやり方って同じ塊を2個用意しないとダメなんですか?
さっきから棒状の塊→小さな塊としてるんですが、ハンターナイフ改しかできない・・・
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 09:28:53.57 ID:VZ0AY7xP
>>485
小さな塊を2個ぐらいは用意したほうがいいよ
めんどくさいからね
487413:2006/03/07(火) 09:35:25.03 ID:z7OmG0e6
今帰ってきたぜ
さっそくやってみたら壊せた
爪を無視したのが効いたのかも
ちなみに将軍
まぁ武器は変えてないがな
レスあんがとー

>>485
運が悪いだけ
同じ塊じゃなくてokだ
二つ以上あるといいぞ
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 10:19:16.55 ID:qK/mFd/w
ペイントボールは雪山7のキャンプ跡でたくさんとれるよ。
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 10:34:46.82 ID:4uac296M
>>478
尻尾は特に属性はいらない
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 11:54:49.46 ID:muFryJMD
>>479
やっぱ痺れたとこを狙うのが一番なんじゃないかな。
ちなみに、データの上では一度にたくさん攻撃を
叩き込んだほうが状態異常になりやすいみたいだから、
手数を増やして麻痺らせる回数を増やすことを狙って
みるのも手かもしれない・・・。
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 12:18:49.60 ID:1Bs+tGvk
Gからの片手剣使いを自負していたのに、
ダオラを一戦で討伐出来ずに逃げられた俺が来ましたよ・・・

翼膜が出たから泣かないもん(´・ω・`)
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 12:27:58.85 ID:Zm/5lKRi
混沌+クックU+シルバメタルで、攻撃小+特殊攻撃+回避性能1
が発動するんだけど、これって使えるのかね?まぁ、防御紙なわけだが
ドドブラ牙3本あって、フロストに使うか迷ってる。
はぁ、はやく畏怖麻呂ホシィorz
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 12:38:42.59 ID:9bY3Ql8u
回避性能+1ってどんなもんなんでしょ
忍装備一式そろえた人いますか?
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 12:58:15.03 ID:ftDx1gYX
ブロントネタが通じないなんてネ実民として認められないのは確定的に明らか( ^ω^)
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:07:48.77 ID:VIbSvFzg
イフマロめんどくせーよなw
なにしろあの逃げまくりのクセにキレまくりの
飛竜界のチキン代表レウスを(ry
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:08:42.15 ID:ftDx1gYX
カカっと誤爆
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:14:21.44 ID:z7OmG0e6
黒グラやっと狩ったんだが
全部睡眠袋で泣けてきた
こんなんありか?
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:16:38.77 ID:uIG6xu/6
インドラ完成!これ青ゲージあるのね…オフ専&匠無しで青ゲージ見れるとは思わなかったな。
しかも匠10で白ゲージかいな
引越でオン行けなかったけど来週から行けるようになりました。
片手はGの後半からで下手だけどヨロシク!
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:18:07.83 ID:NidRZ3BS
ようやく頭から剣ぬけたー。
早速強化して黒ディアへ試し斬り、、
20分かかった(`∀')
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:24:12.76 ID:tSykGvog
>>495
レウスは大体ペイント2個くらいで終わるから面倒だとはおもわねぇなぁ
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:25:07.00 ID:uIG6xu/6
>>499
ん?封龍宝剣かな?あれどうなんだろね…
俺絶一門あるから倉庫で朽ちてるな。見た目は結構好きだけど
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:32:06.29 ID:3XRcsr+k
>>499
黒ディアは龍属性効きませんから、残念
しかも絶一門に比べて攻撃力30位高いだけなのに龍属性500も低くて使い物になりません
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:34:46.86 ID:A9aXqY99
>>502
黒ディア龍効くぞ。
一度でも戦ってみれば分かりそうなものだが。
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:34:49.75 ID:3XRcsr+k
間違えた
龍効かないのは黒ディアじゃなくて黒グラビだったorz

>>495
それはコロナとレウス装備作るためにリオレウス10体+尻尾斬り逆鱗マラソン10週した俺への挑戦状ですね
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:37:33.63 ID:xaUlBznl
んで、黒グラビは何がきくんだ?
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:45:03.53 ID:HE0RLVeE
黒グラビには水が効く
氷じゃ駄目だぞ

という訳で微妙性能とか言われているが
コイツ相手の時はオデッセイ大活躍
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:45:46.54 ID:xaUlBznl
おおそうなのか。
オデッセイ作ったばかりなんだ、よかった。
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:47:19.12 ID:tSykGvog
毒でも使っとけ
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 13:49:15.32 ID:OFSyeXtd
>>479
頭狙える隙をざっと思いつく限り書くと、

連続ツイバミ攻撃の後
回転尻尾の合間
閃光準備中のコケコケ頭振ってるとき
閃光後に喜んでるとこ
ショートダッシュ後の噛み付き動作終わったとこ
ゲロダッシュ開始前に所定の位置まで飛んでって着地した直後
ゲロダッシュ前に方向転換してるとき
普通に方向転換してるとき

他にもまだまだあるから頑張れ
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:40:53.99 ID:mOi+/2UV
死束作るのはみなさんゲリョス狩りまくってらっしゃるのでしょうか?
デスパラ使っていますが、量が多くて途方にくれています。
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:44:30.09 ID:VqocYaQS
トトスのヒレ集めを効率よくしたくてヒレを壊したいんだが、ここの住人ならどうやる?
さんざん釣って、落とし穴使ったりしてインドラで切りまくってるんだが、壊したことがないんだよ。
ブーメランとか打ち上げとかもいろいろやってみたが駄目だった。

余談だが、死束でやってもインドラでやっても討伐時間変わんね。死束ツヨス
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:45:46.17 ID:r7YxBrSi
毒入れば泳いでるときも削れるからかもね
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:47:14.93 ID:72NfEC1g
>>510
量は多いけどレア素材じゃないだけマシだよ
剥ぎ取り1%の毒怪鳥の頭が必要なムロフシさん達に比べれば・・・
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:47:19.28 ID:cVV0Ah0P
>>511
ダウンしてビチビチしてるときに斬ってれば
勝手に壊れる
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:53:34.63 ID:r7YxBrSi
材料集め中に頭出たけど倉庫に眠ってるな
ハンマーってそんなに手数出ないから龍や雷とかの方がいいと思ってたよ
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 14:59:32.87 ID:VqocYaQS
>>514
ありがとう、でもそれはとっくにやってる。壊れる前に倒してしまうんだろうか。
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 15:09:35.57 ID:5kPoeHZi
>>515
何故ムロフシと呼ばれるのかと
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 15:38:55.64 ID:VIbSvFzg
>>516
拡散を背中n(ry
ごめん忘れて
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 15:58:22.62 ID:NXIXBsh/
上位を片手でやるのになれる為に
オフでは裸でトトスにもディアにも挑むんだ
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 17:12:18.11 ID:T2wVty+I
ちきしょう ガルルガ絶一で時間切れ・・ 昨日は残り二分で討伐できたのに
装備品見ると弱点なさそうだし・・
氷、龍がかろうじて効くくらいなんだろうか?
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 17:18:05.03 ID:Yc85I+pd
>>520
つ【食事効果】
つ【鬼神薬G】
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 17:25:21.69 ID:HE0RLVeE
>>520
俺はガルルガにはフロ改使ってるけど爪、護符ありで20分ぐらいだな
実際何が有効なのかさっぱりわからんけど
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 18:03:53.19 ID:MxyD3E6k
片手でガレオスが泳いでるところに斬りつけにいくとき
ヒレでダメージ受けるのは必要経費だと思ってあきらめるしかない?
それとも上手い奴はまったくダメージ受けずに地上に引き釣りだせるもんなのか。
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 18:07:44.03 ID:SxXwywmW
ディアブロス亜種がしなねー!大タルGも大タルも罠も使いまくってるんだけど弱る気配もなす、、武器は絶一でやってますが、倒した方是非アドバイスを!
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 18:10:41.93 ID:/OmX2x/l
やっと古塔に到達できた、
さびた塊マラソンでもやるかぁと思って
見学気分で2堀目、
出ましたよ!さびた小さな塊!!

あんまり欲に駆られてなかったのが良かったのか?
ともあれ運を使い果たした自分からも
塊マラソンは塔がオヌヌメです
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 18:40:44.77 ID:FaK49kbs
>>523
横おして回転切りにすれば
ダメージ受けないんじゃない?
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:04:58.52 ID:LglaiiwL
>>525
その後に地獄のリセマラがまっている
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:05:43.60 ID:5abSzFgp
■底力
体力が約40%を下回ると発動
火事場力+1
 ・防御+90
火事馬力+2
 ・防御+90
 ・攻撃力1.5倍
心配性
 ・攻撃91→63
 ・防御153→195

火事場力+2って凄まじい性能と思わないか?
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:07:56.37 ID:5abSzFgp
>528
ゴメン誤爆だ。

でもかなりの性能だよな?
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:10:40.49 ID:s1qhrv9R
死束で駄目だった黒グラビを何とかオデッセイで倒せましたよ・・・
ブレスしたら翼の先を2回切るを中心に戦ったら残り10秒でクリア
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:13:21.64 ID:V9spIC7e
>>528
いま+1しかつかないけどドドブラ装備を集めてる
後尻尾3髭3のりこね3で物欲センサーにやられてる

>>530
ブレスだけじゃなくて他の時も積極的に翼と頭狙っていけば死束で余裕だぞ
頑張れ!
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:23:45.50 ID:A9aXqY99
>>524
ディア系は体力バカ高いから罠で削るにしても素の実力が問われるんだよな。
試しに罠系一切ナシで行って対ディアの技術を磨いてはどうか。
基本は左足を狙うことと、距離を離さないことと、尻尾を早めに切り落とすこと。
転倒中と地面からの突き上げ後は尻尾が狙いやすい。

ガード可能な武器の場合はコンボを繋げすぎないのも重要。
すり足からのダメージや咆哮を食らわないように。
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:35:02.37 ID:Yc85I+pd
>>528
VS系の根性補正までスキル化かww
しかし、すげーな。上位だと防御+90でも体力半分以下で死ねそうだが。
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:43:25.05 ID:X/bifWex
40%以下で立ち回るとか怖すぎて出来ねぇ・・・
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:44:22.31 ID:rZaB8Kgx
男キャラでネコパンチ作った人いる?
男キャラもにゃんにゃん言うんだろうか
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:46:28.53 ID:5zcFy7Cv
心配症ってマイナスなわりに効果いいのね
上位とかになると40%になるまえに回復するから別に攻撃力下がろうがどうでもいいし。

ラオ覇フルに匠+1の装飾品5つつけたのが最強ってのを確信した
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 19:59:02.23 ID:lWlxO5eV
古塔に登ってチャプチャプと戦ってはじめて分かった。
片手がこんなに強いことに・・・殺られたおorz
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:16:35.75 ID:qpdJRIw3
>>532
ディアが実力問われるとかウケルw
動きは読みやすいけど体力馬鹿だから苦労するだけ
あんな読みやすい動きで実力問われても困るな
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:17:25.73 ID:/g8jfzkh
>>533
根性値はカプコン昔ながらのマスクデータよん。
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:21:45.43 ID:UTZhBZW8
>>525
バサルと将軍に蹴散らされて塔行けないんで
現実逃避して火山で掘ってるぜ!

小さび以外はコンプだぜひゃっほう! orz
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:22:15.80 ID:A9aXqY99
>>538
お前さんがゲーム名人なのかはわかったからさ、
「クリアできない」って人間にそれ言ってどうするんだよ。
相手の目線で話せよ。
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:28:19.36 ID:qpdJRIw3
>>541
は?
クリアできない人に対してレスしてるわけじゃないんだけど
あほみたいにディアが実力が問われるとかいってるお前に言ってるだけ
黒ディア倒せない人にするアドバイスなんてほとんどないよ
アイテム使いまくってダメなら武器変えた方がいいってだけ
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:31:14.53 ID:72NfEC1g
見苦しい
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:31:52.57 ID:Yc85I+pd
>>539
そうだったか( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
隠しなら隠しらしく・・・・・・・アレ?確かMHにも初代から根性補正あったよね?
なくなったのかな?
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:33:03.07 ID:J9fZfJhB
スルー推奨
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:36:42.59 ID:ue5jUpFM
もっと言い合って欲しい俺がいる
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:43:40.36 ID:tSykGvog
また中学かよ
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 20:47:49.41 ID:0os0pbYh
念願の独龍剣を手に入れたぞ!



えっと、属性10ってどういうことですか?
エフェクト以外必要ないって意味ですか?
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:02:18.65 ID:OcDn7QZq
片手剣だと、やっぱりスキルはガード性能がいいのかなぁ。
でもグラビモス狩りまくるのはちょっと辛い。
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:05:37.56 ID:wYd1YQl/
暁装備でガード性能+1してみたけど
正直全く実感がない

どうなんだこれ
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:08:39.82 ID:UTZhBZW8
そういやオートガードっどういうやつなんだろう
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:15:09.38 ID:/z19LkKr
片手にガード性能+1では変化ない気がする
だから片手の場合そういう意味でもガード性能よりも他のスキルつける方がいいと思う
それに片手ってガードメインの武器ではないと思う
使うのは咆哮や緊急防御ぐらいだし、ガードできること自体に意味があるんじゃない
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:16:17.34 ID:/z19LkKr
あ、>>552の最後は否定じゃなくガードできることそのものに価値があるというってことです
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:21:36.23 ID:Yc85I+pd
片手だったら攻撃系のスキルかサポート系のスキルかな
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:23:04.18 ID:R8fUF0Nd
凄く錆びた小剣を生産するにあたって工房レベルは関係あるのでしょうか?
いまレベル2でずっとやってるんですがまったくできません><
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:24:17.07 ID:Rl4hZWa6
>>551
Gではずっとオートガードで戦ってた
今作も同じ効果かどうかはわからないが、
抜刀状態で前方120度くらい(体感)から攻撃が来たとき無条件でガードが発動するのがオートガード
咆哮もブレスもゲリョスのピカーンもガード
攻撃が来る!と思ったらそっちの方向くだけで勝手にガード
便利なことは便利だけど、おかげで今、ガードが上手くできずに四苦八苦してる
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:24:58.89 ID:tSykGvog
>>555
材料
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:32:42.23 ID:OcDn7QZq
今回だと、自動防御やりやすいのはザザミSか・・・
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:38:02.27 ID:R8fUF0Nd
凄く錆びた小剣を生産するにあたって工房レベルは関係あるのでしょうか?
いまレベル2でずっとやってるんですがまったくできません><
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:42:46.59 ID:w0RjGCkm
そんな気になんのなら工房レベル上げてからすりゃいいんじゃねえの?
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 21:43:05.75 ID:72NfEC1g
>>559
関係ないしここは質問スレでもない
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 22:03:56.39 ID:TkO2Gk6g
自動防御って風圧でスタミナが大変な事になりそう
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 22:26:44.56 ID:UjhxkW5l
>>550
前から変わってなければ、大剣のガードと同じになるだけだからなぁ
大差ないというか…一部の攻撃ガードでのけぞらなくなっているはずなんだが。
ガード性能+はランスのためのスキルかもな。トトスタックルだろうがディア突き上げだろうが
仰け反らない削られないの鉄壁になるから。

そう、片手剣のガード性能は最低なのは周知なわけだが…
ガード性能-1のスキルとか付けたらどうなるんかな。
今より削りダメが増えたりするのか、変わらないのか。
今しがた行ったディアに気まぐれで鬼人薬G持ってったら
攻撃力にして7違うだけなのにかなり早く終わったんで
ザザミSで攻撃力アップ大(と、ガード性能-1)つけたらどんなになるのかなぁとな…
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 22:30:58.44 ID:TgVHKr+v
ヘヴィガンのシールドがガード性能0らしいから
多分それと同じじゃない?
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 22:53:10.14 ID:VZ0AY7xP
モノの尻尾切りづらーい
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:01:43.87 ID:ERjaeE5x
ナナタンの翼膜がゲットできずに悶々とする日々。
方々にコピペされている片手剣の武器破壊リストにも書いていないわけだが
できないわけじゃないよな。 クシャルとテオのはできるわけだし。
まあ回復使いまくりな時点で修行不足なんだがね。 もっと数こなしますわ。
相変わらず最強のライバルは将軍。 ダメージ受けないとかいってた奴はスゴス。
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:09:38.94 ID:i8zrpwtP
>>566
一回避け方覚えちゃえば応用とかしてくる訳でもないので簡単。
一回倒すうんぬんはおいといて分析してみては?
考えながらじっくりやると慣れるの速いよ。
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:14:13.81 ID:eU1Nf9IT
絶一作りたいんだけど
やっぱ火山6で地道に採掘ですかそうですか
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:17:45.96 ID:VZ0AY7xP
塔じゃね?
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:17:54.31 ID:72NfEC1g
>>568
火山6で掘れるとは初耳だ!
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:20:30.90 ID:i8zrpwtP
6を掘り続ける>>568が小さな塊を見つけることは生涯無かったという。

そんなお話。
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:21:43.22 ID:lo/z7zqw
Pでタツジンソードにベタ惚れした者だけど、今回の麻痺片手は猫のみ?
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:21:46.74 ID:enf8Dpoe
オフラオ乱獲したり古塔ドラグマラやってると腐るほど溜まる
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:27:06.14 ID:eU1Nf9IT
>>569-570
('A`)……ハァ。
塔のどこで掘れるか教えて下され………
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:28:43.19 ID:VZ0AY7xP
>>574
2
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:40:14.55 ID:enf8Dpoe
解析みろよ
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:43:20.50 ID:qyB8xoTd
塊もういらん…欲しい時には中々でないくせに
オデと絶一作り終わったらボコボコ出やがって
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:45:39.66 ID:KMNaFNWR
効率厨房に限って情報を自分で調べない
お前のような奴は火山で必死こいて塊出した後にドラブレ欲しくてラオ乱獲するんだろうから今掘らないほうがいいぞ
雷角→中落ちとかドラグ溜めるために塔キリンでも塊出るしな
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/07(火) 23:55:12.98 ID:eU1Nf9IT
>>578
火山でも絶一出るから心配しないでね

まで読んだ
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 00:23:00.67 ID:OsFDTh6H
>>567
いずれギザミセットの強化のために将軍マラソンする日がきそうだ。

ナナの翼破壊は今行ったらあっさり成功した。 撃退の上に出たのは爪だったがね…orz
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 00:33:23.20 ID:MOh+kd9m
コロナ作ろうとレウス連戦してるけど逆鱗でねー
ところでレウスってどの属性の剣でいくといいのかな?
オデッセイ以外オフで作れる属性剣は一通り持ってて、フロスト改でいってるんだけどインドラとか絶一門とかの方がいいのかな?
どっかで防具の属性で弱点判断するのはあんまり参考にならないというのを読んでわからなくなった
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:00:11.17 ID:Uo52u/df
絶一が有効な敵の一覧とかどこかないですかね?
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:07:07.18 ID:nhprvul2
>>582
自分で探せDQNが
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:07:38.05 ID:u9ty2OJJ
今毒束使ってるんだが次作るのデスパラかプリンセス
どっち先に作ろうかまよってるんだけどどっちがいいかな
やっぱ毒属性はもうあるからデスパラか??
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:10:29.72 ID:gs4baXNo
>>584
フロストエッジ
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:12:21.74 ID:AjOTBEz+
>>584
クギバット
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:19:10.98 ID:u9ty2OJJ
フロストエッジは今すぐ作れそうだがクギバットは無理だな…
まだ雪山ダオラ倒してないし(´・ω・`)
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:20:57.21 ID:1PITyqPH
>>584
ライトニングベイン

いや普通にオススメ
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:21:20.83 ID:ic9C6D3t
>>588
それならインドラでいいじゃん
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:22:43.17 ID:J50w97Mg
>>584
フロストは改まで鍛えないと微妙な気がする

てことで、俺もライトニングベインをすすめる
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:24:32.79 ID:u9ty2OJJ
ライトニングベインなら今すぐ作れるぽいな。
という事はデスパラとかは作る必要なさげ?
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:25:58.83 ID:N0IjkbKF
>>566
ナカマナカマ
クシャと比にならんくらい将軍tueeeeeee
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:27:57.51 ID:N0IjkbKF
すみません sage忘れました・・・・

ハンターナイフでクシャ逝ってきますorz
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:29:25.43 ID:J50w97Mg
俺は、属性武器作ったらあんまデスパラ使わんようになったな
オンじゃたまに使うけど

弱点わからん場合はとりあえず毒束でいくし
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:38:25.32 ID:u9ty2OJJ
じゃぁとりあえずデスパラはもうすぐ出来そうだから
デスパラ→ライトニング→フロストで行ってみる。
片手剣は属性で敵によって使い分ける楽しみがあっていいな。
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:53:08.55 ID:zUcrd0We
>>592
ギザミセット強化とグラビ頭殻で散々狩った漏れが来ましたよ
まぁ沼地のでだいたい15〜20分ぐらいだけどなー…武器はLベイン。
最初はとにかく奴の後ろを取るように動いて殻を破壊×2。
大名と違い後方突進はない。
…時々、こちらを発見した時にケツからゆるゆると突っ込んでくる事があるがありゃ何だろう。
ともかく相手の動きを見て、回りこみきれそうにないと思ったら無理せず足をちょっと斬って離脱。
ヨコ歩き鎌は、奴が走り寄ってきて鎌を振る直前に斜め前に転がれば大抵かわせる。
時々、こっちの進行方向を先読みし通せんぼするように動いてくるので
その場合は無理に回り込もうとしない事。
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:53:33.53 ID:Mn12MRMO
ドスバイトダガーつえええええええwwwwww
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 01:53:49.84 ID:zUcrd0We
長いらしいので分割させてくれ(´・ω・`)

振り向きざま大回転鎌はモーション速くて見切りづらいが、デカい個体だと
密着してるとかわせることがある。
走り回ってるとスタミナ切れて追い詰められるので歩きでバックを取れるようになろう。
まあ怒り出したら走るのもやむなしだが。あと流れが怪しくなったらすぐエリア。
天井張り付きはチャンス。視点を上に向け動きをよく観察し
ヤド壊したいなら後ろに、爪を壊したいなら前に陣取っておくと
落っこちてきた時に狙える。ただし着地に風圧判定があるので近づきすぎない事。
爪を壊したいならへたり込んだ時がチャンス。わりとよくへたるので心の準備はしておこう。
最後に。鋏が欲しいのなら捕獲だ。弱った時の紫の泡は見え辛いので
オプションで画面の明るさを上げておくと多少は見やすくなるぞ。
参考になるかは分からんが剣闘を祈る。
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:04:14.38 ID:EaTc67tT
テオの翼が中々壊せないからむかついて打ち上げタル爆弾10個街で買って
テオの翼に打ち込んでみた、あっという間に破壊成功
これ結構いいかもしれん
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:32:20.69 ID:nLCPlsFN
なんでイフマロ作る人いんだ?
明らかにコロナの方がいいじゃん
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:34:17.35 ID:aChwssTR
とりあえず明らかではない
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:35:54.02 ID:W2hTRkse
>>600
切れ味、攻撃力と属性のバランス、スロット、作りやすさ

正直コロナは金レウスが出るまで作る意味がないと思うんだ
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:39:58.99 ID:rjxLmOHt
コロナかっこいいなら作るけど
どうなんだろ
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:48:48.53 ID:DTwPq9M5
なんだ‥‥?
今まさにコロナを作ろうとしてる。
俺への挑戦か?
  
 
 
 
 
 
 
 
 
間違って逆鱗を売ってしまったorz
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:51:22.00 ID:OsFDTh6H
ナナタンまた爪出したぞゴルァァァァァァ。 これは何ですか。 物欲センサーですか。
翼はブーメランを当てずとも、ホバリングの着地に前足と後足の間を斬ると壊せるね。
まあ、どう見てもブーメランの射程を把握していないだけです。 本当に(ry
ちなみにクシャルでもできることを確認。

>>596
とりあえず防御力が欲しくなってきたのでモノ狩りしようかと。 そのためにサンダーベイン系を
強化する。 いずれ将軍のところにも行くだろう。 すべてはエンプレスシリーズのためだが、
なんかえらい回り道をしているみたいだ。
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:51:33.91 ID:hBxV+uho
毒属性で表すと

イフマロは死束
コロナはプリンセスレイピア

ゴールドマロウにしてしまえばイフマロなんてカス同然だよ
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 02:57:48.49 ID:EaTc67tT
切れ味が悪いことに目を瞑れば属性値440あるコロナの攻撃力はかなり高いけどな
フルフル、ドドブラ、ゲリョスがかなり楽になる
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:00:03.28 ID:fOUf3u8l
Gで雷鳴剣インドラ使ってモノデビル15分くらいで倒せたのに
ドスではライトニングペイン改と音爆弾10個使って40分かかる俺がきましたよ

なんだ・・・俺、下手になったのか('A`)
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:02:48.46 ID:J50w97Mg
俺は、レウス4匹狩っただけで逆鱗+骨髄でたからコロナ作ったよ
鱗集めるのが一番時間かかったよ・・・

イフマロは骨髄使いすぎ
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:04:26.20 ID:MPu/pmkb
そりゃゴルマロ作れるようになってからはイフマロは使わないだろ
問題はゴルマロ作れるようになるのが遅いことですよっと
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:05:47.70 ID:ybyF9DC/
豪剣アグニとゴールドマロウどっち作ろうか
めっちゃ迷うぜ
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:07:22.23 ID:3tCjkBod
>>607
かなりって言うほど高いか?
ゴールド作るまではイフマロのがいいよ
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:07:34.01 ID:zpMdATf2
骨髄は尻尾斬ればすぐたまるしなー
鱗のが集めんのマンドクセ
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:08:43.54 ID:J4ObMkeH
何より、材料がイフマロの方が作りやすいしな。
ゴルマロ作れるまでは、イフマロ作って愛用する人のが多い。
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:09:29.69 ID:tT2qQRar
両方作った俺が勝ち組
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:09:38.33 ID:EaTc67tT
>>611
豪剣アグニは結果的に属性値下がるし会心率-40%付いてるから思ったより攻撃力高くない予感

>>612
他の属性武器が属性値200台であることを考えれば高いと思う
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:11:15.72 ID:3tCjkBod
>>615
ゴールド作れる状態の前に2つ持ってる意味あるのか?
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:12:54.31 ID:tT2qQRar
片手にはまってしまったから、作れるものは派生途中のものも含め全部作るようにしてるんだ
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:13:43.57 ID:3tCjkBod
>>616
ん?コロナとイフマロ比べてるんでしょ?
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:18:20.60 ID:EaTc67tT
>>616
イフマロじゃなくて他の属性武器全般と比べて
まぁコロナで我慢してるのは後々肥やしになることが確定してる武器を作る気になれないからなんだが
それにリオソウル作るために金策中でそっちに金が回せないってのもある
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:20:57.37 ID:EaTc67tT
アンカーミスった>>619
イフマロ作る場合残りのリオソウルの材料と合わせて後火竜の鱗10枚、蒼火竜の鱗2枚
これ溜まるまでレウス狩ったらレウスハンター付きそうだ
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:23:03.90 ID:ic9C6D3t
レウスなんて弱いからいいだろ
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:26:37.46 ID:aChwssTR
逆鱗出すよりはずっと気持ち的には楽だな
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:27:53.88 ID:j4zP+isc
赤であの逃げっぷりなら
銀とかヤバそうだなww
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:45:34.40 ID:AKQyQIES
どうせゴルマロ作れる頃にはコロナ作れる材料余ってるだろうからって思ってイフマロ作ったよ
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 03:47:46.48 ID:c3axpFoU
つうか何でこんな話になってるんだ
コロナ作ろうがイフマロ作ろうが別にどっちでも構わんだろうが…
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 04:00:39.99 ID:QpdULfYQ
最強目指しすぎて
みんなきっと肩に力が入りすぎてる
かっちょいい装備にかっちょいい片手使って
たまには気楽にやろうぜ
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 04:06:46.96 ID:1PITyqPH
ぬこぱんち系にかなうものはないな!
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 04:13:02.64 ID:8353SVQD
イフマロやコロナよりガノフィンショテル作ろうぜ!





眠魚ツレナス…
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 04:15:06.26 ID:MADzg3T5
フレイムサイフォスはかなり地雷臭が漂ってる
なのに何故か作りたいというこの衝動、これがわからない

実際、会心マイナスってそんなに響くものなのか?
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 04:33:54.68 ID:R3StJff+
ところでプリピア改ってもう出回ってるのかな?
あの材料で結局死束と能力同じってのがな。
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 05:02:06.14 ID:5WG/KDHy
>>631
レイア捕獲してれば改まではすぐ作れる。上棘はよく出るからな。
俺は紅玉も10匹くらいで出たけど、金が足りなくてまだクイーンにはしてない。
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 05:26:54.75 ID:5SPYQxtU
イフマロはHR40の試験のドドブラ×2をソロれる強さだぞ、ゴルマロは造ったときには使うべき相手が居ないし

てか試験のキザミ2をキリン剣、ドドブラ2をイフマロ、夫婦をオデッセイでソロった俺は
どうみてもフレが0です、本当にry
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 07:32:00.73 ID:tdlhE3j5
会心率は表示確率で会心かスカが発動するものと思われる
で、スカの威力を仮に通常の2割カットとすると、
フレイムサイフォスの実質威力は
224×0.6+224×0.8×0.4≒206

スカが通常の半分だとすると
224×0.6+224×0.5×0.4≒180
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 07:47:00.25 ID:MOh+kd9m
属性剣って基本的に弱点の飛竜にもっていくものだからイフマロよりコロナの方が強い

ただ作りやすさやその後の派生までの期間やら雑魚戦での基本威力とか考えると、イフマロの方がいいと思う
基本的に同じ武器種の属性武器の優劣なんてたかが知れてるし、1つ作って持ってれば十分
簡単な方作って逆鱗とかのレアな素材使う方は別装備に回すとかでもいいと思う

実際問題上位武器作るまでに結構な期間があるので2つ目作ることもあるだろうし、実際自身もコロナ作ろうとしてるし
なんかインドラとキリン剣の関係にすごく似てる気がする
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 09:04:13.21 ID:qfo8RDUa
もう散々言われてると思うけど、要するに自分の好きな方を先に作ればいいわけですよ。

俺は斧が嫌いだからプリンセスレイピア作ったし、
スルメ剣は嫌だからコロナ作ったし、
ろうそく立ては嫌だからインドラ作った。
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 09:05:25.88 ID:TH23jvTO
オオナズチの角が折れる前に死んでしまう・・・
やたら尻尾は斬るのに時間かかるし。
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 09:31:45.35 ID:yxW2Jsm9
HR24
そろそろ次の片手剣作りたいんだが、何がいいかな?
絶一門、死束、デスパライズ所持
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 09:34:49.61 ID:c18p7f0D
雷神剣インドラのグラフィックってどんな感じ?
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 09:40:27.45 ID:VWrI1wy4
>>638
ねこ?ぱんち

>>639
ライトニングベインみたいな感じ
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 10:46:22.19 ID:QpdULfYQ
昨日一日で
イフマロ デスパラ プリンセスレイピア 雷神圏キリン フロストエッジ改 オデッセイ作ったぜ

インドラとキリン迷ってるならキリンのほうがいいよ
インドラは死束とグラフィック似すぎ
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 10:50:56.68 ID:UhAxBKYo
>>629
温暖期か繁殖期の密林ベースキャンプか9で釣りだ!
灰色のカクサンデメキンみたいなのが眠魚
しかし今回も睡眠武器不遇だな・・・眠魚店売りなしみたいだし

ぶっちゃけ睡眠武器ってウザイ?
攻撃で即起きが無くなった分戦闘が中断されて嫌だ
…という書き込みを以前見たので怖くてオンで使えナス。
643338:2006/03/08(水) 11:06:29.35 ID:DB34aqPI
スマン…まだババコンガで詰まってる。
オフでは楽勝になった。これも339-340のおかげだ。

問題はオン。
沼では途端に負け込んでくる、と言うかタイムアップだ。

メイン戦場は大体コンガを狩りつくしてからになるから、
実質ババとの戦いは20分経過辺りからになってる。

戦い方はもうなりふり構わず罠(肉・シビレ罠・落とし穴)を多用して、
メインは横からかもしくはバックから攻め、教えてもらったタイミングで頭狙い。

デスパラでソロでは無理か??
実はフレとやってるんだが、フレがなんつーかそのオレよりもかなり下手なんで
その分の攻撃力を補ってやりたいんだ。

そうなるともうほとんどソロで勝てなきゃいけないくらいでなぁ。
フレも本気でやってるんで、なんとかそいつとババ倒したい。
ちなみにフレは蛇剣【大蛇】つかってます。
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:10:07.78 ID:tlXl9TTu
肉ありゃ動き止まるんだから死束でいいんじゃねーの?
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:18:27.95 ID:y+75a/NP
メンテ前に絶一で上位レイア行ったんだけど、雑魚蟹が3,4コンボいれないと死なないのな・・・。
一気に他武器に置いてかれた気がした。

片手好きだからいいけど、ちょっと辛くなってきたなー。
爆弾と広域で何とか貢献してる・・・はず。
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:30:03.95 ID:qfo8RDUa
>639
データ置き場(ttp://www.geocities.jp/data774/)の画像より
ttp://www.geocities.jp/data774/image/001/059.jpg

>641
盾は同じだけど、斧と剣のグラフィックは似ても似つかないと思うが・・・
まぁ、将来性があるのはキリンの方だけどね。
インドラの利点はオフでも最終強化までいけるのと
匠付けた時の白ゲージがちょっとだけキリンより長い。

>642
逃げ回って追いかけるのが激しくマンドクサイ相手(レウスとか)だと
落とし穴&タル爆コンボがやれる・・・とは思う

|ω・`)麻痺の方が優秀だけどね

647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:35:33.14 ID:vQKUL8r8
>>643
沼ならキャンプを北にいったところで北と東を掃除。
2匹殺したらエリアチェンジを繰り返すといい。
例えば4→2→0と枯れるパターンだと2匹殺そうが4匹殺そうが変わらん。
2匹殺して1匹しか減らなかったら4→3→2→1→0のパターンだから1匹ずつ殺してチェンジ。

罠は捕獲用に温存しとけ。ラストの一番厄介なぶち切れモードを回避するために使う。
慣れてない内は強気で攻めちゃダメ。隙を確実に取れるようになってどこまで安全か見切ってから。

ま、デスパラでも倒せない事はないが麻痺肉を使うとなるとややイマイチかも知れん。

>>645
絶一は元々そういう武器だったろうに。それでも昔に比べれば雑魚狩りもしやすい良武器だ
それに上位猿蟹退治が大変なのは片手に限らん。片手が大変って事は他の武器だともっと大変ってことを知れ
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:44:02.80 ID:RE7XzLf+
新しい片手作ろうと思ってるんだけど、火と雷属性ならお勧めはなにかな?
当方HR34で絶一・死束・デスパ所持。
やっぱキリンとイフマロですかね?
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 11:46:52.55 ID:y+75a/NP
>>647
太刀フレと2人でやってて、フレはなぎ払いだけで殺してた様に見えてたのは気のせいかね・・・。
実戦で片手以外使った事ないんだ、ちょっと他武器手だしてみる。
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 12:02:22.62 ID:CzQMVSGG
絶一門は上位じゃ使い物にならんよ。
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 12:43:05.98 ID:KlZC8oYn
上位行った事無いが絶一門だと1エリアの雑魚掃除だけで切れ味落ちそうだな
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 12:54:52.18 ID:HI+VtayE
フロストエッジかっけー!
抜刀時のシャンって感じの音がヤバス
氷エフェクトもかっこよくて、斬ってて楽しすぎる
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:09:09.26 ID:4kH4k+WK
上位で絶一門が使い物にならないってことは無いと思うが
超絶までの繋ぎにはなるよ
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:10:25.60 ID:oZZFjfJ2
超絶なんて片手剣があるのか
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:17:09.59 ID:AKQyQIES
超絶双剣だしなぁ・・・
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:17:28.79 ID:nhprvul2
>>653
超絶は双剣ですよ、と
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:25:36.97 ID:j4zP+isc
大剣を片手のように扱える腕力があれば最強じゃね?
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:25:57.30 ID:c3axpFoU
独龍剣がPの時の調整のままなら絶一門の上位版として使えたんだろうけど
龍属性10とか意味不明すぎる
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:31:03.74 ID:MHvo2Vwe
HR70まで使ってるけど別段問題ないな>絶一門
使い分けが出来てないとか、本人の腕に問題があるだけだな
上位でもなんら問題ないよ
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:37:02.26 ID:d8dX3Q+Y
HR70とかいるの?
そんな、まさか・・・・・・

は、廃・・
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:38:49.02 ID:do00wPZd
刀使ってたけど上位で限界を感じたので片手使いになる事にします
取り合えず作るべき物はデットリィタバルジン、デスパライズ、絶一門でいいですか?
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:39:22.81 ID:u9ty2OJJ
今からグラビ狩りに行くんだけど
デスパラ、死束、フロストエッジ、ライジングペインだったらどれで行けば狩りやすいかな
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:40:06.96 ID:nhprvul2
>>661
そんなもの誰が教えてやるものですか。自分で掴め自分で。
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:40:34.06 ID:CL0kcfaZ
>>661
うん!
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:41:30.84 ID:lrZD+q1k
オデッセイマジオススメ
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:41:35.64 ID:hT7NqVJw
>>661
そんな感じだね。最初はデスパラがいいと思う。
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:42:46.17 ID:nhprvul2
うぼぁ・・・
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:45:16.67 ID:ic9C6D3t
>>662
死束
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:48:26.99 ID:6ZnyeHu2
上位なんだからクイーンレイピア目指そうよ
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:51:41.68 ID:u9ty2OJJ
>>668
サンクス
バサルも死束でいけるかな
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 13:52:37.31 ID:nhprvul2
>>670
それは流石にやってから聞こうよ…な?
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 14:16:55.99 ID:tAoBIHX4
クイーンレイピア完成記念カキコ


・・・しようと思ったら、ドスイーオスの皮なくて強化できなかったorz
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 14:17:10.24 ID:az4zHu5A
>>670
もっとゲームを楽しめよ(;^ω^)
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 14:18:14.60 ID:c18p7f0D
>>646
サンクス

ところでデータ置場にある刀身から柄まで全部青紫の剣はなんなんだ?
あれカッコヨス!
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 14:20:23.79 ID:u9ty2OJJ
>>673
今バサル行ってきたらものっそい弱かった
そうだな、聞いてばっかりじゃ成長しないし少し自分でがんがるよ
676643:2006/03/08(水) 14:43:22.48 ID:DB34aqPI
>>644
ありがとう。
おおぅ、死束………あとは紫皮と毒袋を集めるだけだ。
死束だとこの先ずっとやっていけそうなんだけど、
このスレ見ると死束でグラとかもいってるしデスパラで倒せないのは
何か致命的に攻め方に問題あるのかなと悲しくなってしまって…

>>647
詳細な情報、サンクスです!
枯らせ方はすげぇ参考になりました。
武器は慣れるまではデスパラ封印で死束作っていくことにします。
感謝です。
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:09:04.08 ID:fOUf3u8l
モノブロスハートなかなかでなくてイライラしてたんだけど
ふと思った・・・・

落し物リセマラのが一番はやいんじゃないかと・・・
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:31:21.90 ID:GOUW3i4z
作りたいのがあるんだが、豪剣アグニってこれ?
ttp://www.geocities.jp/data774/image/001/071.jpg
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:32:06.07 ID:J4ObMkeH
何故ルドラが無いのだねカプコン!
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:35:14.38 ID:1QK2fM3y
>>643
以前本スレでババコンガ攻略レポート貼らせてもらった者だけど
よけりゃ貼ろうか?
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:38:24.95 ID:nhprvul2
>>678
それはフレイムサイフォスじゃないのかいアナゴ君?
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:42:47.32 ID:DB34aqPI
>>680
是非、お願いします!!!

しかし、自分でも色々考えてるんだが、
仕事中なんでボスが通るたびにヒヤヒヤだ。
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:42:47.70 ID:CL0kcfaZ
>>677
落とすのが何%かによるね
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:43:18.19 ID:GOUW3i4z
>>681
むぁぁあぁあありがとぅぅぉおおお!


いやごめん、アナゴ君って振られたから(´・ω・`)
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:46:13.14 ID:fOUf3u8l
モノブロスハートは
落し物だと
竜のナミダ98%
ハート2%

討伐時間かんがえるとこっちのがいいかとおもった
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:49:12.80 ID:nhprvul2
>>684
♪マスオご〜こ〜ろ〜裏〜は〜ら〜あまず〜っぱ〜い〜き〜む〜ちぃ〜♪

…ぉ…思い出しちゃってお茶吹いたじゃないか!
どう責任を取ってくれる!
687680:2006/03/08(水) 15:51:48.07 ID:rFkhzafP
そんじゃ失礼して。

ババコンガ

今回新しく追加されたボス猿。
尻尾で鉱石やキノコを保持していて、それを喰って飛竜の如きブレスを吐く。らしい。
特に堅い部位は無いのだが非常にタフでしぶとく、動きも俊敏で多彩。
隙が多いように見えるが実はそうでもなく、ドス系相手の感覚で切り込むと手痛いダメージを返される。
飛竜を相手にするつもりで、相手の動きをよく見て対処する事が肝心。
意地汚いというか食い物に目がなく、毒生肉やシビレ生肉を設置すると戦闘中でもお構いなしに
ハンターの目の前でがっつく性質があるので罠肉の類が非常に有効。
食いつくまでに時間がかかる事もあるが、何度でも引っかかるようなのでたくさん持っていこう。
ちなみにエリチェンの時は走り去るのかと思いきや、飛竜のように特定の離陸ポイントまで行ってから
吠え声とともに大ジャンプし空の彼方へスッ飛んでいく。
688680:2006/03/08(水) 15:52:02.13 ID:rFkhzafP
頭は破壊可能で、しつこく攻撃しているとピシッとまとまった派手なとんがりヘアーが
爆発したようなパイナップル頭になる。破壊すると追加報酬で極彩色の毛が出る(可能性がある)ので
狙いたいところだが、正面は何かと危険が伴うので相手の動きをよく見よう。チャンスはある。
なお尻尾をしつこく攻撃すると、尻尾でモノを保持している場合は落とさせることができる。
頭に比べて危険が少なく、ブレスのパワーアップを防げるのと、落としものを入手できるので
これも狙っていきたい。ちなみに落し物は今のところ以下のものを確認。拾う時は気をつけよう。

・なわばりのフン
…気持ちは分かるが持って帰ろう。扱いは竜のナミダなどと同様、500ゼニーの清算アイテム。
納品がサブターゲットになっている事もある。
・マカライト鉱石
沼地で、尻尾で岩塊のようなものを保持していた個体が落とした。…これを食う気だったのだろうか。
689680:2006/03/08(水) 15:54:10.50 ID:rFkhzafP
ババコンガの攻撃パターン

・突進
フンゴフンゴ鳴きながら四つん這いで突き進んでくる。攻撃判定は上半身部分。
前触れがほぼ無くスピードも結構ある上にダメージもそれなりなので要注意。
正面に長く立たないこと。

・引っ掻き
右か左の爪を振り上げ、正面を薙ぎ払う。発動が早く、大きな個体相手なら
腕を振り上げた時点で脇の下をくぐる事もできるが難しい。
頭を狙いたいのは分かるが、真正面からの攻撃はなるべく避けよう。

・引っ掻きコンボらしきもの
左右の爪を交互に大きく3回振り回した後、ローリングエルボードロップのような
モーションで倒れこむ。吹き飛ばし判定がありダメージも強烈。また最後の倒れこみは
震動判定付きで、あまり近くにいると当たらなくてもしばらく足元がふらついて身動きが取れなくなる。
ただし倒れこんだ後はそのまま仰向けにしばらく寝そべっているので頭も尾も攻撃し放題。
ちなみに必ず正面から見て右側に頭、左側に尻尾が来るように倒れこむ。
距離をとって見守り、倒れたのを確認して斬りかかろう。
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 15:58:33.41 ID:Ah9w2nqG
豪剣アグニを強化したら双剣アグニ&ルドラになる


と思っていた自分が馬鹿でした
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:01:37.37 ID:j4zP+isc
テオの粉塵爆発だけど
これってどこが爆発するかとか見切れる?
怯みやすいし突っ込んでるのだが
ふっとびまくりんぐ
692680:2006/03/08(水) 16:05:24.15 ID:rFkhzafP
連投規制に引っかかった(´・ω・`)

・フライングボディプレス
大きくジャンプし身体で押しつぶしてくる。こちらとの距離に応じて飛距離を調節してくるので注意。
おおむね雑魚コンガのものと同様だが、落着時に震動判定がある。
落っこちた後はちょっとの間無防備なので、頭や尾を狙うチャンス。
独特の吠え声を覚え、ジャンプの軌道を見切って落着点に回りこんでおこう。

・太鼓腹アタック
立ち上がり、身体をそらして腹を一気に膨らませて攻撃する。正面にいると弾き飛ばされてしまう上、
腹が膨らんでいる時は緑ゲージ武器で斬りかかっても弾き返されてしまう。しばらくそのままの姿勢でいた後に
倒れ込んでくるが、これにも攻撃判定があるので押しつぶされないよう注意。
腹は硬化しているが、その間ケツ側は無防備なので後ろへ回り込もう。わりと硬直が長いのでいいチャンスだ。
ただし倒れこんだ状態から起き上がるのはボディプレス時に比べ素早い。頭を狙うなら欲張らないように。
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:05:31.04 ID:WuvdTi3g
爆風くらわない位置があった希ガス
694680:2006/03/08(水) 16:05:56.38 ID:rFkhzafP
・ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー
ケツを高く上げ、尻尾で巨大なヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーを投げつけてくる。
尻尾でキノコなどを保持した状態の時は使ってこない。
かなりスピードはあるが、真正面にしか投げてこないので軸を合わせるのは避けよう。
当たると、ダメージは低いがしばらくの間「臭い」状態になり、回復薬や食料など、口に入れるもの関係を
始めとしてほとんどのアイテムが使えなくなる。時間でも回復するが数分かかるので、消臭玉を用意しておこう。

・屁
おもむろにケツを向け、強烈な屁をこく。おおむね雑魚コンガのものと同様。
当たると吹っ飛ばされるがダメージは低く、しばらく「臭い」状態になる。あまり使ってこないが、
発動までに少しモゾモゾするので、方向補正が怪しいと思ったらケツに近づかないようにしよう。
695680:2006/03/08(水) 16:06:21.56 ID:rFkhzafP
・怒る!
大型モンスターの例に漏れず怒りモードが存在し、パワーとスピードが増す。
怒る時は上半身を起こして大きく吠え、顔とケツが真っ赤になるので容易に見分けられる。
吠える時に力みすぎなのか屁をこくので、ケツ付近にいると吹っ飛ばされて「臭い」状態になってしまう。
発動が早いので見切って避けるのは難しい。怒りそうだなと思ったらケツに近づかないようにしよう。

・ブレス
何度か咳き込むようなモーションの後、前方に扇状にブレスを撒き散らす。
喰ったものによってブレスの性質が変わるらしく、黄色い臭そうな息(何も喰ってない場合のハズレ息か?)、
火炎ブレス、毒ガスブレス、睡眠ガスブレスの4種を現在確認している。
遠くまでは届かないのだが、頭を左右に振りながらスプレーのように撒き散らすので攻撃範囲はかなり広い。
上半身付近にいると巻き込まれて大ダメージを負うので注意。
ただしケツ側および脇腹はかなり長時間無防備なので攻撃し放題。モーションに気をつけ、バックかサイドを取ろう。
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:12:22.01 ID:hBxV+uho
一言で全部片付くな。

背後から攻撃、屁は避けろ。
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:15:05.35 ID:WuvdTi3g
コンガはねぇ、旧作までの飛龍と同じで90度回頭後に側面から殴って離れる繰り返せばOK
698680:2006/03/08(水) 16:15:10.96 ID:rFkhzafP
・咆哮
あまり頻度は高くないが、飛竜種のように咆哮でこちらの動きを止めてくることがある。
効果範囲は広くはなく、向こうとこちらの硬直時間がほぼ=なのでそう危険は無いが
怒り時は要注意。

以上! 長々と失礼。
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:16:35.21 ID:qfo8RDUa
>674
これ? ttp://www.geocities.jp/data774/image/001/074.jpg

のことなら >548 参照
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:21:25.50 ID:Gmmnr8f6
ババコンガは一見素早く見えるけど各動作の合間が長くて隙だらけ
大剣抜刀よろしく頭めがけてジャンプ斬り+切上げワンツー離脱で、
たいがい反撃受けずに攻撃できる、ケツも同様
屁とかブレスとかの攻撃動作も
予備動作から実際の攻撃に移るまでの隙が長いので慣れれば簡単にいなせる

ヘタレ片手の特徴は手数稼ごうとして攻撃一辺倒で引き際見誤ってるとこ
しっかり相手の動き見ながら、かといって慎重になりすぎることなく適度に攻撃当ててくことが重要

>>680がわざわざありがたい長文書き上げてくれてるけど
勝てないのは単なる観察不足と経験不足だろうから、あんま難しいこと考えずに落ち着いていけ
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:26:47.38 ID:Gmmnr8f6
あとは猿に限らないけど回避無理かなと思ったときは潔くガード
片手はガード性能悪くて削りダメものけぞりも半端ないがまんまと攻撃食らうよりマシ
ガイーンと盾で弾いてズザーと後ずさるのもあれはあれで気持ちいい
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:30:46.20 ID:NtA8ec14
勝てないって書き込みにはよくこの武器じゃ無理か?って添えられてるものだけど
大抵武器には不足ない、純粋に腕の問題だから武器のせいにするのはやめよう
オフオンともにデスパライズ、デッドリータバルジンクラスで不足に感じる敵はいないよ
黒グラディア辺りや上位になると話は別だけどな
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:33:12.49 ID:WuvdTi3g
良くあるフルフルやガノあたりに勝てないってのは武器以前の問題だしな。
観察や分析力が足りない。
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:35:56.87 ID:clyyYKDp
オデッセイのためにバサの翼とろうと
討伐10回捕獲10回やったけど翼ださねー!!
オンにはつないでるけどまだ下位だし、
オフでバサ討伐と捕獲交互に連戦してるけど
とりあえずそれは俺の現状で翼とろうとしたら間違ってないよね?
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:36:20.89 ID:qfo8RDUa
>678
>681
071.jpg は豪剣アグニでいいかと。
フレイムサイフォスはたぶん020.jpgの方・・・っても、まったく同じだけどねヽ(゚∀゚ )ノ


>702
腕というより理解かな?
相手の攻撃パターンを理解出来れば攻撃チャンスと回避のタイミングが掴めてくるはず。
そこから先は予測と応用だしね。
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 16:40:03.93 ID:j4zP+isc
敵の動きを知る
攻撃のチャンスを知る
効果的にダメージを与えるために、攻撃する場所を知る

ステップとしてはこんなもんか
動き知ることが8割くらい占めてそうだが
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:06:52.26 ID:fOUf3u8l
よし、落し物リタマラ作戦大成功だ
念願のモノブロスハートを手に入れたぞ
あとは村長の古い剣か・・・・
Gでは夫婦倒せばもらえたんだけど、今回は夫婦倒してももらえないな・・・
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:10:25.50 ID:qy2Pizb7
>>704
捕獲で5%、剥ぎ取りで3%だけど、
剥ぎ取りは3回出来るから討伐オンリーの方が良さげじゃない?

>>707
ナズチ討伐でもらえるよ
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:14:36.78 ID:DB34aqPI
680さん、長文ありがとう!
696以降のみんなもありがとう!
見えてるのに理解できてないことがスルスル理解できた。

観察不足、理解不足、確かにそうだと思い知ったよ。
実は仕事と子育てで忙しくて、ろくろく遊べなくて、
スレ見ると皆ガンガン進んでて焦っちゃってるんだと思う。
もっとたくさん負けて奴の動きを読み取れるように頑張るよ。
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:32:31.05 ID:hT7NqVJw
>>709
ガンガレヽ(´ー`)ノ
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:35:06.13 ID:AKQyQIES
モノブロの落し物ってもぐってる時音爆当てりゃいいんだっけ?それとも角刺すんだっけ?
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:38:54.47 ID:fOUf3u8l
>>711
壁に突き刺さればOK
クエ開始時は7にいるから、すぐに井戸にはいって
7についたら角笛
その後、7中央にある岩にモノをぶつければOK
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:48:56.21 ID:clyyYKDp
>>708
剥ぎ取りは3回!うわー、当たり前のことにいまさら気がついた。
ありがとう、狩りまくってくる。
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 17:56:59.73 ID:vQKUL8r8
つっても捕獲のテーブルも多いときは5個ぐらいあるから捕獲の方が割りはいいと思うぞ。

2〜5ぐらいの5%と3確定の3%
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:01:05.44 ID:clyyYKDp
>>714
ぬはー、もう俺ダメダメすぎるな。そうか、捕獲のほうもテーブルひとつに対して5%か。
テーブル最低2つだとしてもトントンか。じゃあもうついでなんで技巧の白つくまで捕獲してきますね。
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:08:13.54 ID:AKQyQIES
>>712
dクス
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:33:46.15 ID:XquwMG/a
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  豪剣アグニの会心率-40%なんてたいした事ない。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

これおかしいって…ゴールドマロウとかの方が強いんだが…
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:45:44.89 ID:Gmmnr8f6
会心マイナスのせいで片手以外の錆びた塊からつくる武器全滅ですよ
アンドレとかブレスコアとか
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:46:30.65 ID:UhAxBKYo
久しぶりに片手圏立てたら来るかね?マターリと
サバはどこ使ってたかも失念してしまった・・・
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 18:50:57.96 ID:kMt/gHZu
最近デスパラが弱い気がしてきた…なんか斬ってもあんまり麻痺にならないし
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:18:30.26 ID:nhprvul2
>>720
そんなことはない
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:39:51.50 ID:vQKUL8r8
まぁ、デスパラ使って最低2回麻痺に出来ないようなら立ち回りを考えた方がいい。

ソロなら3回。4回も狙えるはず
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:40:48.13 ID:CL0kcfaZ
どれと戦っているのか
それが問題だ
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:45:14.61 ID:nLCPlsFN
イフマロオデッセイインドラって上位でも通用する?
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:45:20.44 ID:bw9TEJ8n
もっと・・・もっと麻痺させたい・・・
と、夢中になって斬ってるうちに敵が倒れてたりする

麻痺剣恐るべし
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 19:45:45.66 ID:nLCPlsFN
ageてしまったoryスマソ
727箱の人:2006/03/08(水) 20:36:08.95 ID:JXsjLmIP
http://emptymh2.blog55.fc2.com/

マルチで失礼します。
私が所有している食材で、全ての組み合わせの調査が終了しました。
皆様のドス食事生活の参考にどうぞ。
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 20:59:34.88 ID:8353SVQD
斬っても斬っても麻痺エフェクトがでない時は泣きたくなるな

>>727
乙バイトダカー
参考にさせてもらいます
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 21:04:49.03 ID:Mvq8ONMj
自分はドドブラ、コンガは麻痺しにくい気がする
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 21:27:15.68 ID:tlmCqKws
>>724
イフマロなら上位ドドブラ2匹クエをソロでクリア出来る
属性剣は鍛えて損無し
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:12:30.10 ID:8X+GjF32
シェンガオレン何が効くんだ
残り1分で耐久度0でウボァーとかなにこれ('A`)
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:13:34.67 ID:GjUYf6ec
見切りスキルってどう?
匠よりこっちの方がいいって聞いたんだけど
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:25:07.73 ID:fOUf3u8l
その見切りへの条件が厳しくてわからん
マスターブレイドとか改心率強い武器だとすごい強くなるらしいが
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:26:39.50 ID:GjUYf6ec
達人スキルを15まで上げたらつくんでしょ?
発動にも条件があるの?
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:32:22.83 ID:az4zHu5A
>>733
会心が凄いっていうか会心発動率が、な。
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:35:21.55 ID:fOUf3u8l
その15が厳しくない?
カイザー装備とか連動してる人限定でガルルガ装備とかじゃないと
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 22:37:00.99 ID:vkvOjM+H
ダオラの体当たりくらって然る後にブレス直撃で瀕死。
にげようとしたら虫に刺されシボンヌ

これじゃ片手剣でどうしたら?なんて聞く以前の問題だよ( ´・ω・`)
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:10:19.74 ID:UhAxBKYo
>>736
モノブロスSだと心眼までしかつかないしねぇ
おまけに回復-のおまけつき
色々考えてみたけど後々スロット考えつつ強化していっても
カイザー装備を交えないと回復-無しの見切りまでは難しそう

古龍装備はのきなみ高スペックすぎるな・・・。
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:16:01.15 ID:F8jGbchL
邪魔なモンスターランキング
@ランゴスタ(麻痺→死
Aヤオザミ(とにかくウザイ
Bアプケロス(どうして弱いくせに構ってくるのか
次点 メラルー(僕の秘薬を返して下さい
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:23:49.60 ID:7yPYfK8o
なんで飲まんの?>秘薬
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:24:51.19 ID:hT7NqVJw
>>739
俺、寝てるモンスターに不意打ちかまそうと
したらランゴスタがモンスターに一発入れて起こした
ことあるよorz

みんな思ってることは同じだなあ。
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:25:55.46 ID:aChwssTR
オンのコンガの体力は異常
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:29:17.66 ID:F8jGbchL
>>740
最初は食事で上がってるから飲む必要が無いわけよ

んで盗まれても殴りに行くとボスにぬっ殺されるから取り返せない
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:30:16.78 ID:Avr31Eci
達人+15、見切り+1
バトル、バトル、ゲネポス、バトル、ゲネポス
にそれぞれ宝飾+1で+15かな、紙防御だけど
スロ2つかえば+3宝飾はめられるし組み合わせ自体は多数あると思う
黒グラに白で通るなら匠がいいかもね
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:32:56.50 ID:hT7NqVJw
>>743
この辺はあんまり実験してないから
よくわからないんだけど、各エリアにある
猫の巣から盗まれたものって取り返せるよね?

あれって1死とかすると取り戻せなくなるのかなあ?
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:35:06.24 ID:JwXNTSsf
>>745
確か取り戻せたと思う
取り戻さずにクエスト終わらせると二度と戻ってこなくなるんだったはず
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/08(水) 23:38:01.07 ID:hT7NqVJw
>>746
なるほど、ありがとう!

時間が惜しいような強敵相手だとまたそういった
のが難しいんだろうなあ・・・。
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 00:10:10.29 ID:OUHwgagx
マタタビ持ってけばいいだけだろうに
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 00:23:26.38 ID:HpCggFzF
錆びた小さな塊1%って詐欺だろ

100回やって1回なんて
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 00:28:22.22 ID:GqnoEJJT
完全確率なので「1%=100回やれば1回は出る」というものではないがな
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 00:47:41.92 ID:8nHPfpQz
シェンガオレンソロ撃退パピコ
絶一つえー
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 01:39:10.87 ID:JmB450HL
キリン剣よわくねえか?
インドラに負けてるし・・・
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 01:44:33.69 ID:0POUfkwr
インドラ > 雷神剣キリン
雷神剣インドラ > 雷神宝剣キリン
イフマロ > コロナ
あまりにも今さら。 だが今回どうなのかはまだワカラン。
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 01:49:31.89 ID:k1FkzgCT
オフでレウスの尻尾に攻撃あたんねぇー
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 01:52:40.61 ID:iO0IW0Ry
>>727
ktkr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 01:53:33.40 ID:pxnDXiNO
雷神剣インドラ 攻撃力224 雷240
雷神宝剣キリン 攻撃力238 雷320 防御+16

コロナ 攻撃力196 火440
イフリートマロウ 攻撃力252 火380
ゴールドマロウ攻撃力238 火480 防御+10
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 02:11:54.40 ID:hgAoihh8
今回は防御力+の値が大きいから選択肢が増えてイイよね。
逆に言うと、モンスターの攻撃力が全体的に上がってるって事なんだけど(´・
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 02:12:47.45 ID:GqnoEJJT
インドラ作るのマンドクセな俺はキリンで十分
大差ないしインドラ作ってもそこで打ち止めだしな
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 02:13:20.29 ID:Hg0/K/QR
ようやく二個目の錆びた小さな塊ゲッツ

だが何度やりなおしてもハンターナイフ改で泣けてくるな……
早く当たり出てくれ………
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 02:21:14.44 ID:Hg0/K/QR
手違いでセーブしちゃってた
漫画読みながらやるもんじゃないね!!
あっはははははははははは




……そこの商人さん、ピッケルグレート三つ下さい
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2006/03/09(木) 02:23:04.95 ID:PC1OzVDK
5つ買えよ、この野郎!
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
塊マラソンはクエクリアしても1個目の鑑定変わるみたいだから時々キノコクエをさくっとクリアしてみるのおすすめ

俺がやって感じた事で
1個目が当たりの場合って他の塊に変えて鑑定しても当たりっぽい
1回目のハンマーで当たりだったからリセットして片手に変えてみたら当たりだった