■Chaos城攻戦スレ第一夜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
作りました。
以後立派な廃ギルドになるように励みましょう。
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 22:53 ID:2zJO/q6w
で?
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :03/09/07 22:55 ID:fWPy4vlS
だ〜れがギルマスになりますか?
メンバー招集
って感じ。
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 22:58 ID:Eo+qqdaO
GJ
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:00 ID:Eo+qqdaO
984 ネトゲ廃人@名無し sage New! 03/09/07 04:17 ID:???
口だけ達者でも墓石は落ちない
墓参りでさえかなりの時間を要した相手に、廃度で劣るここの住人がばらばらに攻めたところで落城は100%不可能
やるなら落とす/或いは痛手を与えるくらいの結果を残さないとナメられたまま終了になる
今からでは遅すぎる気もするが、具体的に何が必要かをきちんと全員が把握しておく必要がある

・まずは率先して計画/指揮する奴の立候補
 即席ギルドのGMを兼ねるから最低4、5人 名前が出ることになるがそれが嫌なチキンではつとまらない

・次に戦力確保
 Pv向けステの奴を中心に兎に角数を集める
 廃スレ住人とバレるのが嫌なら適当に一般募集もしてカモフラージュするのもアリだろ
 補給部隊も人数が必要だし、物資カンパしてくれる奴もいればいい
 経費出すならとか言ってる奴 祭でんな寝言言ってる時点でどうせ役に立たんしお呼びじゃない
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:01 ID:Eo+qqdaO
985 ネトゲ廃人@名無し sage New! 03/09/07 04:21 ID:???

・それから組織編制
 4ギルド64人フルで揃えるくらいでないと戦力的に厳しいだろう 勿論同盟で誤爆を防ぐのは必須
 別に補給部隊専用のギルドも作っておくと連絡が取りやすい
 またIRC専用ch作って、中核メンバー及び可能な奴はできるだけ入る この連絡系統も必須
 共通/色違いのemb作っておくと便利

・あとは戦術/作戦
 各職の攻撃法から位置取り、事前の現地調査/崖・防衛ラインの把握、補給部隊の配置、
 敵増援/復活組の対応、移動ルート詰まり防止の交通整理、枝対策etc

攻撃側はいくら数が多くても組織的でなければ足の引っ張り合いで全く役に立たない
どこかの廃ギルドの金魚の糞ではなく、本当に「廃スレで」落としたいなら上記事項は絶対不可欠だと思う
まず時間が足りないし、このスレにそれだけの底力があるのかは不明だが
落とす落とすと言いながら具体的な計画案は全然出てこないので思いつく限り書いてみた 
後の補足を皆で詰めていってくれると嬉しい
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:03 ID:fWPy4vlS
・・・注文の多い料理店並に大変だな・・・
実際そうだとわかっているけど・・
8759:03/09/07 23:05 ID:naSlBzT0
戻るとか言ったけどこれだけ貼り直してカエル

確かにメンバーが固定化するのは避けたいが
でも防衛側もどんどんLv上がったり、戦術がよくなるので
強い奴は欲深いのも多いのでそういうの利用して戦力はあげないと
そんなやつ使わずに攻め落とすに十分な戦力がそんな簡単にあつまるならそれでもいいけどさ
毎週ギルド作り直しだとリーダーが違ってバラバラだったりするのも避けたいし
固定化してそいつがDQNとして覚醒して調子に乗るのも気に入らんしな

どっちに折り合いつけるかは総意にまかせるわ、
でも綺麗すぎる理想論だけでやってるといつか崩れるのはオジチャンならわかるよな
んじゃ名無しにもどらー、俺UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEee
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:05 ID:JLqZS4XF
攻めギルド作るんならペコ騎士はペコ騎士でまとまったら?突っ込むために
で、後衛のWizハンタのギルドと同盟
アサは入り口で同盟死に戻り潰す係とか
役割ごとにわけたほうが統率取りやすいだろうし
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:08 ID:413OWoaQ
なんにしろまずり〜だ〜だよ。
いろいろ決めるのはその後でもいい気が・・・。
ただこのスレ見るだけでどうやって選ぶか・・・。
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:09 ID:RCgIm5MD
ギルド作り直しはエンペの都合上あまり現実的でないような。
いちいちギルドレベル上げなきゃいけないし。日曜日までに。

専用ギルドを固定化した場合は、ギルマスが参加できなかったときが恐い。
十数人分の枠がなくなるからね。

認証持ちギルドのギルマス参加者に一時的に入れて貰うのが一番現実的っぽい。
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:09 ID:Eo+qqdaO
とりあえず先ずはギルド作らんとな・・・。
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:11 ID:naSlBzT0
そのギルドのギルマスやる奴が先に出てこないとな・・・
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン ::03/09/07 23:15 ID:fWPy4vlS
一応・・・これは仮事項なんだけどうちのギルドは人数集まったら子ギルド作るために数人
抜ける予定がある。もし、今のギルマスの許可が降りれば私がここの城攻ギルドの
マスターしていくのもいいけど(73騎士で頼りないけど・・・
ん〜…ちょっと難しいかな・・・
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:15 ID:3O29/pR/
自分は前回と今回に掛けて住人程度のPTで攻め込んだギルドのマスターです
思ったのですが攻め参加予定のギルドは事前に話し合いとかをしてみたら良いと思うのですが
HPを作って攻めギルドは登録とかしたらどうかな?GVG前にはギルマスで集合や作戦会議などがいい感じ
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:16 ID:3O29/pR/
誤爆った(´Д`;)
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:17 ID:Eo+qqdaO
やっぱわかりやすく専用ギルド作った方が良いと思う。
ギルマスは出来るだけ時間にon出せる人で。
で、時間前にjoinして終わったら残る残らないは好きにしてまた来週集合。
後ギルドで職を分けるのはいい考えだと思う。
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:18 ID:naSlBzT0
リーダーは水掛け論になったとき鶴の一声ができる奴なら誰でもいいです
その一声に周りがついてくるかついてこないかは、また別の話
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:31 ID:fWPy4vlS
はてさて・・・今夜で決めるのは難しいかな。
城攻ギルドのマスター・・・
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:38 ID:DjPgxwxM
まだプレイしてる人もいるだろうし、立候補者を待ってみよう
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:44 ID:fWPy4vlS
14>>だけど
73騎士ですが立候補してよろしいですか?
ギルマスって器でもないし、在してるギルドのギルマスに許可とってないけど・・
でも、ギルド戦の流れを今まで見てきたつもりです。ここの住人もそうか・・・
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/07 23:57 ID:naSlBzT0
許可取れてないのに立候補してどうするよ
取れたらたらまた来てね
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:02 ID:uMaZ8aBh
デナオシマス・・・
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:03 ID:YhGh214/
許可とれたら第一候補だからガンガレ
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:09 ID:dLQHqja5
73って・・・そんな雑魚が大挙して攻めてきても屁でもないんですが・・・
お前等もう少しがんばれ
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:11 ID:vKDSB9uF
おいおい、ギルマスが73でも中身までそうとは限らんぞ?
現に俺はLv97。
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:13 ID:hZ4bn4jv
装備とステータスの中身も暴露しよう
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:23 ID:s/kBZ+QT
Lv84のStr-Vit BS、約に立つのか分からないけれど参加したい
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:24 ID:i604E1+f
70歳は役に立ちますか?('A`)
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:26 ID:OjP9uh7D
85歳DEXカンストWiz

同盟のみで特攻できたら、誰よりも早いSGを前線に送りますよ(゚∀゚)
あ、Lv90↑には負けるか・・・_| ̄|○
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:26 ID:MeitbeYv
渚カヲルでもギルマスにしろよ( ´,_ゝ`)
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:27 ID:8uNCrWIw
ギルド戦で役立つのって
・最低LV95
・VIT型
・特化武器防具並びに+6以上精錬完備
じゃないのか?
全然やったことないから知らんがそんな空気を感じる
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:28 ID:vKDSB9uF
とりあえずギルマス募集中なんでやってやるぜヽ(`Д´)ノ
って猛者はキャラ名とかは良いんで意思表明だけしてくれ。
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:28 ID:F21qZj5P
萎え・・・おれは帰る・・・
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:29 ID:YhGh214/
分ければ定員ないんだし、楽しく参加できる人ならLV・職・タイプは関係ないかと。
防衛して少数で利益とろうって集団でもないし
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:29 ID:ftXOLZ+z
一人きりじゃ何もできんですが、94歳騎士で良ければギルマス立候補しますよ。
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:32 ID:vKDSB9uF
>>32のは最高条件だな。
やってみりゃわかるがLv80とかでも充分いける。
騎士なら攻撃が相手に当たらなくてもフロボで詠唱止めてれば良いしな。
Wizなら詠唱遅くても数でカバー。
兎に角Lv70や80でもやることしっかりやれば貴重な戦力だ。
只流石に70↓はプリ以外はきついかもしらん。
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:34 ID:DIlUD0r4
ほい 微妙なところだけど 
Lv89 STR>VIT槍騎 タラ盾 アンフロくらいはあるかなぁ

うちもGvG参加してるんでギルマスの了承とれるか微妙だけども・・・ 

大規模戦が好きなんでアジトD狙ってちまちま手薄なところとか攻めるのもう嫌なんだよ
毎週末限定かソロ覚悟で志願してみるてすと

え いらない? ソウデスカ _| ̄|●
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:36 ID:L1q77FG9
>>36
神キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

LV94 量産(dex先行)ハンターでいいなら手伝うよ
ギルマスは、ココ以外にも他で手伝ったりするので流石にできない…
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:40 ID:0L/7+MIH
少数精鋭にする必要ないんだから、役に立たないとかそういうのはないだろ。
人が多ければそれだけ攻撃は分散するし。

むしろ戦を楽しむ以外の見返りを求めるタイプはどんなレベルだろうといらないと思うが。
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:49 ID:s/kBZ+QT
統一エンブレム作らないと見分けがつかないのでそうした方がいいと思う
他人任せですが∧||∧
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:51 ID:A/qHZ+H3
うちのギルドが砦取った時の戦法だがうちがロザリー*2、マルスマフラー、マルクメイル、あれ、タラ鏡楯で敵のSG防衛地点に乗り込んで敵WIZ達にプロボを連打する。
もちろん対応できるDEXWIZはせいぜい2人か3人まで、他の同じような装備したVIT騎士にも同じようなことをやってもらってとりあえず大魔法を一旦止める。
しかし殴られるとヒットバックやらラグでプロボがでなくなるのでその前にペコ騎士とVITBSとアサシンがいく
VITBSはそのまんま敵陣のど真ん中でHF連発。WIZやAGI職を無力化。
それで味方WIZが大魔法を敵陣のど真ん中に発動して巻き込んだりハンターはスタンASで仮HF。
アサシンや騎士は敵WIZに張り付く。騎士はお好みで★スタンやっても良し。
アサシンも場合を見てVDやVIT相手に睡眠二刀インベやAGI相手にスタン二刀インベ。
とにかく敵WIZを除去できれば防衛は突破できるようになる。
とにかく城取りたいのなら連携のとれた仲間がいないとキツイ。
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:53 ID:RCt4JaCz
統率が取れない烏合の衆がいくらいても役に立たないのは立証済み

同盟が3つしか組めないから、拡張しなかったら48人
守りが有利な現状、同数なら
余計な雑魚を入れてる余裕があるとは思えない。
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:54 ID:s/kBZ+QT
他人任せとか言っていて難だけど、攻め側統一エンブレム作ってみようと
思うんだけど、どんな感じのキボンですか?
神が現れればエンブレム変えればいいだけなので、とりあえずのでも
作りたい
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:56 ID:vKDSB9uF
同盟3つまでってことは自分入れて4つじゃ?
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 00:57 ID:vKDSB9uF
後足りないくらい人が集まったらもう一つ作って入り口で迎撃に専念してもらうとか出来るんじゃ?
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:05 ID:rcMJ3O/q
以下狼板より

202 名前:狼の名無しさん 投稿日:2003/09/06(土) 11:31 ID:K/d8Tvw6
Luina1は本当に防衛しにくい場所だから
よっぽど戦力が圧倒的じゃないと無理だと思う

1stマップが狭くて使える崖が実質一つだけだから
そこを抜けられたらカプラ前で時間稼ぎするだけ


203 名前:狼の名無しさん 投稿日:2003/09/06(土) 12:37 ID:Tj7o8Dxg
Luina1は2Fが無敵時間だけでスルーされちゃうからねえ。
3F(カプラマップ)は左右から攻め込まれる上に行き来がしづらいから、
結局カプラ前で防衛するしかないのは確か。


とか書かれてるんだが、神風は5回連続防衛してるんだよな
強いのか攻めらてないのか・・・

48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:17 ID:ftXOLZ+z
とりあえず頭数揃えないと
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:19 ID:ftXOLZ+z
ミス_| ̄|○

とりあえず頭数揃えないと来週に間に合わないので、編成等を土曜日か日曜日のお昼にしてギルドの形だけでも作りませぬか?
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:46 ID:mxH3nG67
人数足らなければ廃スレで名前が出てて
ギルド未所属or聞いたことないギルド所属(ソロギルドと思われるところ)にWISしてみる
ってのはどうだろう
過去スレに95↑の一覧とかあったろうからそれなりの戦力になりそうだが

攻城戦に興味のない香具師はすぐ断るだろうけれど、興味はあるが機会が
なかったというのがのってきてくれるんではなかろうか
あ、もちろん、WISする際は丁寧な口調でお願いするよう心がけるのは当たり前に
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:55 ID:OjP9uh7D
なんだかんだ言って人は集まりそうな気がする。
統率の取れるマスターと盛り上がりさえあれば。
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:55 ID:Y+pSIAqg
ぜひ混ぜてほしいなー
Lv702極ハンタ
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 01:58 ID:YhGh214/
>>50
LVと名前を知った経緯があんま誇れるモノじゃないし、お勧めできかねる。

人員集めるなら、Loki板(ttp://loki.versus.jp/)やリディア板(http://minathuki.hp.infoseek.co.jp/
のように専用HP立ち上げて、首都南で宣伝でもしとくのがベター…かな。
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 02:09 ID:vKDSB9uF
とりあえず専用HPやゲーム内や仲間内での宣伝が良いと思う。
流石に>>50にたいな方法は不味いと思うし。
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 02:10 ID:vKDSB9uF
ギルドは火曜くらいまでに作って宣伝と作戦立案を同時進行ってのはどう?
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 02:11 ID:8uNCrWIw
スカウトマンなんかいてもいいかもな
各狩場で強そげなソロ人をさらって来る。
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 04:00 ID:FtaRReH5
ゲームのお金が現金に替えられる!
ttp://www.ex-web.net/rmt/
これほんとなの?
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 06:14 ID:UXa4FREg
97int-vitプリでよければギルド入るよ。
def65+100あります。
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 06:45 ID:pP4D4r3U
むぅ・・・なんかかっこいいぞ藻前ら
こうしてみんなで協力して何か一つの事をやろうとするのって
すごいかっこいい。藻前ら輝いてるYO!
そのうちチート撲滅とかバグ野郎抹殺とか関係なく、ただ黙々と独占ギルドとか
廃厨ギルドを蹴散らすゲリラ軍団と化すのかな。すげイイ!
断然応援する!(まぁ燃料がきたら↑の理由で盛り上がろう)
砦取っても執着しないで、次の週には別のギルドがはいれるようになるというのも
すごいイイ。ていうか中小ギルドには願ったりかなったり。
にちゃん軍団かぁ・・・そういえばギルドマークは?
  ヽ(`Д´)ノ ←これキボンしてみる
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 07:30 ID:xzCIECGn
58はオリフィス
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 07:53 ID:I7uuneAB
>>59
一般参加も募集したいところだし、2ch臭は無駄に出さないほうが良いと思われ
嫌う人もいるしね
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 07:55 ID:ksJ9nxuh


ウ   ロ   ボ   ウ   ゼ   ー   ('A`)

63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 08:03 ID:mWOgr1cR
ギルドマークは笑い男がいいなぁ
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 08:53 ID:Z4LdEHdy
エンブレム、モナーはだめ?
モナー萌え
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 11:44 ID:dlEW4PZT
>>61
同意
2chの集まりだと、それだけを理由に叩く人も出てくるし。
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 12:02 ID:fyXevnyP
で、即効で廃れたわけだが
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 12:19 ID:QdEm2G0R
廃人がすくねぇから学校か職場に行ってるだけじゃねぇ?
取り敢えずやる気のある奴らは一度ゲーム内で集って話し合わないと
信用も何もねぇだろ?
人が集れそうな時間にどっかの過疎マップに集合かけてみないか?
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 12:57 ID:rcMJ3O/q
基礎となるギルドを作る

リンコウ横とかでチャットでも立てて有志を募る

説明する

土、日で集まって役割分担をする

上記の間首脳陣は目標、作戦を決める

こんなかんじかね
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 13:09 ID:QdEm2G0R
テンプレ案
+++++++++++++お祭り城攻めギルドを作ろう++++++++++++++++
<ギルド方針>
○戦う時は正々堂々。粘着イクナイ(゚A゚)
○升BOTバグ利用お断り
○砦防衛は行わない。一週で放棄の方向
○通常生活は個人で営むこと
○チキンはいらん

<第1回結成集会>
第一回は中核メンバーの募集です。1STor十分な接続時間が取れる人
のみの募集です。
【時間】みなが接続可能そうな時間帯
【場所】どっかの過疎MAP
【議題】
@メンバーの審査
Aギルド結成
BHP作成
CIRCかメッセの導入

70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 13:13 ID:QdEm2G0R
<第2回結成集会>
第二回は2ndや城攻めに参加してみたい協力ギルドの募集です。
【時間】同上
【場所】同上
【議題】
@メンバーの審査


やるんならば第一回目はなるべく早くやって
骨組みを早く決めた方が良さそうだな。
一応廃スレから出てきた流れだけど、変に廃スレの意向とかを反映すると
収拾つかなくなるからギルドは廃スレと切り離した方がいいと思う

審査ってのは升BOTバグ利用とか爆弾小僧を弾くのに必要だろう。
事情に詳しい奴と名前ググって見るくらいはした方が良いだろう。
灰色の奴が来たら、取り敢えず黒いことはしていないもししていたら
追放しますって制約をSSにでも収めておけば間違いないだろう。

なんか補足あったらヨロ
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 14:06 ID:vKDSB9uF
俺も廃スレとは切り離した方が良いと思う。
エンブレムも普通で良いと思う。2ch軍じゃなくてあくまでもRO内の祭りギルドだし。
基本方針は廃ギルド&長期間維持してるギルドを攻め落とすことにしよう。
とりあえず今日は募集期間で明日の20時くらいに第一回集会でもどう?
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 14:21 ID:u2pnOLV6
+++++++++++++お祭り城攻めギルドを作ろう++++++++++++++++
<ギルド方針>
○戦う時は正々堂々。粘着イクナイ(゚A゚)
○升BOTバグ利用お断り
○砦防衛は行わない。一週で放棄の方向
○通常生活は個人で営むこと
○チキンはいらん

<第1回結成集会>
第一回は中核メンバーの募集です。1STor十分な接続時間が取れる人
のみの募集です。
【時間】9/9 21:00
【場所】どっかの過疎MAP
【議題】
@メンバーの審査
Aギルド結成
BHP作成
CIRCかメッセの導入

こんなところかね?後、集るところだけど、なるべく人が居ないところがいいと思う。
理由は迷惑になることと荒らしが来た時に対処しやすいから。
まあ、中核は名前が晒されることや言われない誹謗中傷はあると覚悟しててくれ。
そこまでの覚悟は無いがお祭りに出たいだけって奴は第2回で来てくれって感じで良いかな?
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 14:56 ID:Y+pSIAqg
Lv制限は?
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:08 ID:hVqJKZ7L
個人的にはLV85↑は欲しいな
もちろん攻城戦で必要な装備を持ってる事限定だが
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:11 ID:vKDSB9uF
70↑くらいで良いんじゃ?
気軽に参加できないし。
但し白P代もないから回復なしで突っ込みますとか言うのは勘弁して欲しい。
例え祭りだとしてもやるからには本気で落としたいし。
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:14 ID:ZUzl9XTO
今朝、スカウトされました
何故私なのか尋ねたところツールを使ってLvの高いキャラに声をかけてるとのこと
丁重にお断りしましたが、本音は氏ねクズです
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:16 ID:vKDSB9uF
ネタかどうかわからんがそんな池沼は無視してくれて構わんよ。
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:28 ID:Wdz/6GCq
穏やかにマトモなスレだなぁここ。
流石にPASS&キャラ名公表するとなったら煽りもないか…。

最後までこのスレから発足するギルドを応援してるよ。
自分はギルマスキャラ持ちなので参加出来ないけど ∧||∧
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:31 ID:oavBbosn
遠距離職および支援プリは70代でもいいと思う。
でも近接は80以上ないとつらくないか?
装備も揃ってないときついけど、そこまで言い出すとキリがないから
難しいところだな。
推奨装備とスキルのリストを作って目安にする程度かな。
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:46 ID:FtaRReH5
ゲームのお金が現金に替えられる!
ttp://www.ex-web.net/rmt/
これほんとなの?
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 15:51 ID:zKP4cEt1
>>79
>でも近接は80以上ないとつらくないか?
Lv90必須。
何かに特化してればいい。
大体90台と80台だと殲滅の時間と耐久力がえらいちがうのはわかってるだろう。
攻めは足止めじゃないんだぞ、相手を撃破しなければいけない。
支援は確かに80から使えるだがやはり耐久の面からいうと85↑のが欲しい。
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:02 ID:vKDSB9uF
同盟組んでいくんだし殲滅は後衛に任せれば良いんじゃ?
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:15 ID:M2ebc/BI
90↑だがAGI騎士でも良い?(´Д`;)
ダメなら帰ります

後、一週限りとかの人も参加できるのかなー?
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:17 ID:vKDSB9uF
気にせずщ(゚д゚щ)
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:23 ID:M2ebc/BI
サンクス
ステ的に辛かったら最悪ポタコで援護するよ

来週は頑張ろうヽ(`Д´)ノ
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:26 ID:vKDSB9uF
で、今久しぶりに70台の騎士動かして見たんだが・・・
弱すぎる・・・
やっぱ近接は最低80↑推奨85↑な気がしてきた。
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 16:40 ID:i604E1+f
ゴスリンCを10枚集めろ
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 17:11 ID:YhGh214/
SG突っ込む切り込み隊は攻城特化になるだろうけど、
その後になだれ込む部隊や、入り口で後続を断つ部隊なんかは、
LV70台、場合によってはLV60台でも十分戦力になるはず。
新二次職きたら、金剛モンクなんかはLVあんま関係ないし、
クルセはスキルで基本HPも高い。

あくまで祭の延長、数で楽しく攻めるのが主旨でいいと思う。
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 17:36 ID:OjP9uh7D
比較的Lv高い特攻ギルド*4の64名と、
後続絶ちLv低めOKギルド*4(こんなにいらんか)64名。
互いが干渉しなければこれもいいかと。
・・・こんなに人集まるか知らんが('A`)ノ
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 17:51 ID:fp5LTTEu
Lv70も有ればVIT騎士はHP10k逝くわけだし
耐えれさえすればプロボ連打で実質Wiz無効かできる。
ぷりもヒールは1500余裕で越える

BSもHF5打てるだけで戦力になりうる。
アサ、ハンター、Wizは第一線突破後の
カプラ復帰組を叩くのなら70↑ぐらいなら
人数集まれば十分。
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 17:53 ID:vKDSB9uF
>>89言ってるみたいに主力と迎撃に分けるのが良いかな。
9269:03/09/08 18:14 ID:u2pnOLV6
中核メンバーに限れば、レベルよりも
日頃1STでギルド運営していけるかどうかって方が重要な気がする。
むろんレベルもきちんと上げていけるって前提でな。
んで、中核メンバーそれぞれに役割分旦したギルドを作らせて
同盟すればいいんでないかい?

予想される人種だけど
@接続率の高い1St
A日曜には接続する2nd
B日曜に接続しない幽霊部員
Cお祭りに参加したい他ギルド

って感じになると思う。
そんでまずは@のメンバーから集めていかないとダメなわけであるし
HPや規則なんかも整備していかないとどんな池沼が現れるかわからんし
A.Cの連中に申し訳無いしBが増殖することは目に見える。
そんなわけでまずは「我こそは!」と思うものよ。立ちあがろうではないか。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:15 ID:u2pnOLV6
+++++++++++++お祭り城攻めギルドを作ろう++++++++++++++++
<ギルド方針>
○戦う時は正々堂々。粘着イクナイ(゚A゚)
○升BOTバグ利用お断り
○砦防衛は行わない。一週で放棄の方向
○通常生活は個人で営むこと
○チキンはいらん

<第1回結成集会>
第一回は中核メンバーの募集です。1STor十分な接続時間が取れる人
のみの募集です。
【時間】9/9 21:00
【場所】ゲフェン←の展望台の上
【議題】
@メンバーの審査
Aギルド結成
BHP作成
CIRCかメッセの導入
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:21 ID:ba3BpHOT
結成集会だけど中核メンバーじゃなくても
やる気があつヤツは一度集まれるだけ集まってみない?
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:22 ID:ba3BpHOT
×やる気があつヤツ
○やる気があるヤツ
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:22 ID:vKDSB9uF
今ギルマス候補はスレだと3人出てるけど後衛部隊をまとめてくれるひとが欲しいな。
出来ればWizかハンタが良いと思う。プリは支援で忙しいだろうし。
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:24 ID:u2pnOLV6
上に出てたLV制限とか装備制限の話だけど、
個人的にLV制限は60↑くらいでいいと思う、当然戦争やる訳だから
個人の力量に応じて自分の役割をこなしてもらうって感じでいいんじゃないか?
当然後方支援も必要なわけだし、それが納得できないなら
他のギルドを探してもらうって感じでな。
お祭りとはいえ廃スレとは切り離してやるわけだし、目的は
「強いところと戦う」「正々堂々と城を落とす」「そして楽しむ」
って感じでいいんじゃねぇか?
全財産なげうって活動するのも気持ちわるいし、
落とせ無いからって凹んでやめようってのとも違って、
長い目でGVGを研究して楽しもうってスタンスがいいと思う。

なんかいけんあったらよろしく
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:27 ID:vKDSB9uF
それだと頑張ってる奴がアホ臭くなるんじゃ?
上でも出てるけど本体と迎撃にわけてLv低かったり資産的に余裕がないって人は
前線よりは楽な迎撃に向かって貰うって方向が良いかと。
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:29 ID:vKDSB9uF
って、個人の力量に応じてってちゃんとかいてあるか。
文盲ですまそ。
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:36 ID:u2pnOLV6
>>94
それやると多分収拾つかなくなる

と思う。
まあどんなにやっても今のROは荒らしが来ると思うけど
骨組みが決まる前にウエルカムやると、
よほどのことがない限り収拾つかなくなると思うぞ?

@キャラ名を晒す、もしくは晒される覚悟のある奴
A誹謗中傷に耐えれる奴
BROとギルドの運営に時間を割ける奴

この3つの条件が必須かと。
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 18:43 ID:u2pnOLV6
いい忘れました。この3つの条件はあくまで中核メンバーのみのことです。
このスレって楽しくお祭りのみで城攻めするんではなくて、
より組織的に城攻めを運営していこうって視点から出来たんだと思ってる。
だからお祭りのような攻めに比べて勝つってことに重点を置くし、
何やってもOKな雰囲気ではないはずだと思うよ。
あんまり束縛されないで自由にやりたいってなら今までどうりで十分なはずだしな。

あと、ギルド方針に
○利益の追求はしない。って加えたほうがいいな
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 19:12 ID:i4Bdx142
毎週攻城に参加出来ない自分は、明日は行かない方が良いのでしょうか?
ミンナガンバレ(´・ω・`)
10369:03/09/08 19:53 ID:dCrv4cST
>>101 >>70
><第2回結成集会>
>第二回は2ndや城攻めに参加してみたい協力ギルドの募集です。
>【時間】これから決める
>【場所】これから決める
>【議題】
>@メンバーの審査

と2回に分けた方がいいんで無いかい?というつもりだったんだけど、
なんか意見も出てこないしほんとにこれでいいのか(´・ω・`)

なんかあちこちに張られてるみたいだし、良く読んでない人から
散々に言われそうな予感・・・・
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 19:55 ID:ba3BpHOT
>>100
烏合の衆をまとめるのに中核となるメンバーの選出は大事だとは思うんだが…
その中核メンバーを決めるのに、ほぼ大多数の攻城戦のみの参加者は出ちゃダメってのはなぁ
ギルド設立にあたっての意見も言えなくなる可能性があるし
収拾がつかなくなる程人集まるのかも疑問
10569:03/09/08 19:58 ID:dCrv4cST
取り敢えずは言いだしっぺなので、
最悪自分一人であろうと行くつもりです
これ以上レスするのもうざいので、何かを質問されるまで
黙っていることにしますノシ
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 20:00 ID:ba3BpHOT
ああ言い忘れ
↓の70に同じようなことをすでにやっている先人がいる
連絡が取れるようなら集会に出てもらったら?

攻城戦情報総合スレ 第一夜
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3027&KEY=1058537780
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 20:05 ID:4QZpMnlM
とりあえず今提案を述べてる人で、wideにIRCch作ってみるってのはどう?
直接話した方が早めに纏まりそうな…。

流石に、RO内及びこのスレだけで会話するのも難しいだろうしね。
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 21:21 ID:L1q77FG9
今かえってきた。

話し合いしてる?
課金きれてどうなってるかわからない…
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 21:34 ID:n6hnNoPB
参加したい!lv86支援プリです。
現在ギルドに所属しており、抜けてこっちにきたいけど
晒されたりするのは怖いかも・・・。
でも、ここで発足、活動しててもヤバイことしてるわけじゃないし
誰かをたたくことをしてるわけでもないし・・・
集会には顔だすかもです。よろしく!
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 21:40 ID:YhGh214/
そのうち出会ったらヨロシク! ノシ

>>108
ゲーム内の話合いは明日(>>93)だそうです。
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 21:56 ID:L1q77FG9
>>110
あ、なるほど。自分チキンなので
ノビで様子みてから…(´・ω・`)
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 22:43 ID:5xytibki
出身の大多数が2chの廃スレ住人じゃ晒されても文句言えないな・・・
漏れはパス
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 23:00 ID:I7uuneAB
冷めるようなこと思っても書くなよ

HP作って一般募集をRO内でもかければ参加しやすくなるかもね
がんばろう
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :03/09/08 23:05 ID:1kt1BVXn
平均85↑(Vit騎士除く) 初めの特攻として同盟いくつかで組む。(精鋭)
平均70くらい その後の特攻、または初めの特攻粉砕で突っ込む。同盟組む。

くらいでいいんでね?ポイントは大魔法が誤爆しやすいことか。
Vit騎士+DexWiz部隊+プリとかで分けるのもいいかもな。
ハンターは誤爆しにくい?だろうから、これはハンター部隊+プリでもいいかもしれない。

前衛と同盟組めてないWizは、敵WizにQMFW、または、敵にHDJTFBなど、単発で狙っていった方がいいかもしれない。これなら、誤爆しないだろうし。
ハンターもQスタンでWiz狙っていけば崩れやすいだろう。(なるべく同じ敵Wizには攻撃しない。あくまでスタンによる魔法止め。)
ハンターなら70くらいでも十分強いだろうし。
(てか、専用ブラウザでかけん・・)
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 23:12 ID:OjP9uh7D
まずは前衛が特攻して、敵同盟の情報収集だな。
自分達だけで特攻できれば、あとは全部敵だけどそうもいかないだろ・・・。
実際人増えると敵がわからなくなる(´・ω・`)
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/08 23:37 ID:UkAcbpu2
lv88プリだけど漏れも明日の集会行くつもりなのでよろしく >w<
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 00:33 ID:Uv21P1e9
とりあえずまとめ役やっても良いよって人は今日集合かな?
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 11:59 ID:2Q4B9Ju2
攻める側は同一エンブレム、同盟は必須だね。
同盟じゃない人自信ない人はカプラ復帰、同盟ギルドメンバ復帰を潰すに
徹せばOKかな。

あと↑にも書かれてるけど、後衛陣はLv70付近でも十分OK、
MEプリもニューマサンクぐらいあるし歓迎するべき。
ハンターはAS1でもあれば欲しい。Qスタン弓があればベストとにかく詠唱支援妨害。
高FLEE盾無し職を潰すのにも便利(同職、アサシン)

前衛は装備ももちろんだけど、ビビらない人が重要。
無敵時間10秒あるのに入って直ぐの場所で、10秒消費しすぎな人多い。
特に前衛は思いっきりと冷静な判断が要るので、Lvよりも前衛は心構え。
上手い人は一気に前線越えまで行きその場から動かず、敵の標的フラッグになる。

アサシン使いもVDかく乱、高AGIのアングル潰し、インベ詠唱止め、ハイド歩行など
奇襲で相手を追い込めるので装備ない人でも自信持った方がいい。
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 13:45 ID:kV7IKb4o
HSP以上に有名になれますね^^
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 15:41 ID:SLTj2HKa
+++++++++++++お祭り城攻めギルドを作ろう++++++++++++++++
<ギルド方針>
○戦う時は正々堂々。粘着イクナイ(゚A゚)
○升BOTバグ利用お断り
○砦防衛は行わない。一週で放棄の方向
○通常生活は個人で営むこと
○チキンはいらん

<第1回結成集会>
第一回は中核メンバーの募集です。1STor十分な接続時間が取れる人
のみの募集です。本格的にギルド運営まで参加できないよーという方は、
第2回の集会を行いますのでその時にぜひ参加をお待ちしております。
捨てノビ君やウオッチャーの方はなるべくお控え下さい。
【時間】9/9 21:00
【場所】ゲフェン←の展望台の上
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030909153335-screenchaos090.jpg
当日は7-10人程度を予想しておりますが、多数集った時のみ会場を下にずらします
【議題】
@メンバーの審査
Aギルド結成
BHP作成
CIRCかメッセの導入
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 15:45 ID:SLTj2HKa
今回はあくまで基本的な組織作りの話し合いにとどめたいと思います

一般の方も広く参加出来るようにするにはどのような組織形態で行けばいいか?
そう言ったことを話し合いたいと思います。
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 16:32 ID:l+gRBIqO
2ch発祥ギルドであることは隠すのですか、公表するのですか?
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 17:08 ID:SLTj2HKa
>>122
別に隠す必要も無いし前面に押し出すこともないと思います
目指すのは大規模城攻めを楽しむ集団です

●2Chの廃スレ発生ギルド
●廃スレとは独自路線

この路線でいいと思います
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 17:14 ID:SLTj2HKa
ちょっとわかり辛いのでもう少し簡潔に

@基本的に2Ch発祥ギルドであることは隠さない
A同じに2Ch廃スレからは独立してあることも隠さない
B2Chを前面に押し出すことはしない

これでいいかと。

今のところ2Chの廃スレから生まれたギルドって知ってる人しかこないと思うけど
もしもなにか問題が出るならHPつくって、ギルド紹介のところに発足までの流れを
説明しておけばいいと思う。
まあ、まだ形も何も無い状態だから、後半はどうでもいいか・・・・。
前半部分で意義がある人はどうぞ


125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 20:07 ID:tutRf6I1
展望台ってどこです?
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 20:13 ID:Vq63t1ZK
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 22:10 ID:7otAIpht
今夜の集会の様子はどんな感じかな
仕事で行けないけど、興味だけはあるのですが…
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 23:11 ID:tutRf6I1
今やってる
思ったよりしっかりしたのができるかもしれない('A`)ノ
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 23:14 ID:S0CtnpHP
>>128
それはいいことだ。
時間なのにレス少なくてちょっと不安だった。
第2回にはぜひとも出席させてもらいます。
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/09 23:22 ID:daRQeRuu
>>120
そこハエじゃないと行け無くない?
もう直ったのかな?
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 01:12 ID:Whv4OS10
>>130
いける

とりあえず集会の様子が伝わってこないんだが・・・。
不参加だったんだが、気になるのでどうなったか教えて〜〜。
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 01:31 ID:Lfs/Ranh
今解散しました
知らない人同士って事もあり
お互いのギルドに対する考え等でいろいろ時間がかかりました
もう少ししたらもっといろいろ決まっていくとおもうよ
今回は来た人同士の面通しみたいなかんじかな?
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 01:35 ID:3r+kmiUx
とりあえず、こっちにも
今日集まった人お疲れ様。
この調子で、参加者増えてくればいけそう(・∀・)
134参加者:03/09/10 01:36 ID:ATFYdfyh
21:00〜01:30までの約4時間、お疲れさまでした。
>>132さんの仰るように、今日は顔合わせが中心だったかな?
まだまだ始まったばかりですが、今後ともよろしくお願い致します。
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 02:50 ID:ZzMDpcZk
は・・・墓石が・・・
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 02:53 ID:+XpY10TH
ど〜せmemは変わらないだろ(´ー`)y━~~
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 05:54 ID:e0g1sbAP
中身は変わらないんだから粘着するのも変わらない
このスレのギルドには期待してるぞ
漏れも参加する
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 06:17 ID:+qEHYSEz
昨日の集会は滞りなく終わったのでしょうか?

よろしければ具体的にどんな事を話したのか
今後の展開にや次の集会の日時など
参加者の方々にお聞きしたいのですが…
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 07:52 ID:mILb49Bi
ここで作ったギルドは廃スレの祭り会場を荒らすでFA?
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 08:13 ID:U2cV5xwD
んなわけねー
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 10:33 ID:obMR0PdD
そもそも実際廃スレで祭り仕掛けに行ったことなんて過去一度も無かっただろう
大抵ぜんぜん関係ない廃ギルドが落としてるのを見てさも自分たちの手柄のように語ってるだけ

それに比べればこっちでやろうとしてることは全然マシ
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 10:51 ID:rse9rZLV
昨日何を話し合ったのかまったく出てこないんだが
どーなのよ?中核メンバーさんよ
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 11:56 ID:Tk6t82uk
中核メンバーの晒しマダー?
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 12:53 ID:7TNm/72J
企画倒れだな
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 13:14 ID:2ouzN5a/
防衛とかすると、中核メンバーが自分の利益のために廃スレの連中かき集めた
とか言われるだろうから、防衛は無しだろな
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 14:23 ID:Lfs/Ranh
>138
外部の連絡(HPやBBS)ギルドの形態(上納、メンバー募集等の問題)など
ギルドとしてある程度の環境ができるまでは情報の露呈は少ないと思います
昨日の今日なのでまだ全然進んでないのが現状ですけど・・・

私個人の考えとしては
>53に載っているLokiやLydiaみたいな感じなのができればいいなー
っと思ってます
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 14:28 ID:KjpShHB9
まあ喪前ら少しは待つこと覚えろって。
後今後の指針になるようなことは今までのレスに全部載ってる筈だと思うが。
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 15:09 ID:rse9rZLV
あまりに情報を出さないと
中核メンバーへの不信感が出てくることぐらいわかってるよな?
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 15:23 ID:0VyeT1fk
95ハンターでよければ出せますけど、今どうなってるのかな?

話し合い結果とかの情報求む
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 15:50 ID:TppwHYz8
VIT騎士10人ぐらいで徒党組んで
毎週どこかの城突撃したいなぁ・・

突如現れるペコ軍団
殴れど殴れど倒れない騎士
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 15:52 ID:UuReODsB
>>150
シロポ代出してくれるならいきますよ。
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 16:33 ID:JoUNOI4u
2ch以外のところで募集してくれないと参加できないチキンもここにいるぞ
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 16:35 ID:bEj3riuv
昨夜顔出した者だが
・2ch(ここ、廃スレ)との関わり
・ギルドとしての方向性
・ギルドの体制
等の事項を軽く話し合った
初顔合わせだったので、突っ込んだ会議は後日

詳細は暫し待たれよ
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 18:32 ID:U2cV5xwD
不信感も何も、第二回の集会待ちでしょうが
スレをちゃんと読みましょう
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 19:31 ID:U0dbcKZ0
VITBS仕上げながら第二回目の集会待ってます
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 19:32 ID:rse9rZLV
>>153
突っ込んだ会議ってのは昨日のメンバーのみでやるのか?
昨日は用事があって出れなかったが今度は出れるって人は無視?
それとも昨日の集まった人のみが中核メンバー?

>>154
で、その第二回の集会はいつなのさ?
いつやるかも決まっていない集会まで昨日話し合った情報を待てと?
どういった話がなされたかわからなければ、意見を言うこともできない
もう中核メンバーは決まったから、そこで出た結論にすべて従えってのはあんまりだと思わんか?
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 19:38 ID:xgEG9Tb9
第二回もスレ住人の顔見せ程度で終わりそうな気も。
スレッド形式の掲示板かなんかで、ギルド名の決定や、参加予定者のギルド割り振りの初期案など
やっといたほうがRO内で割く時間は軽減できるかも。
RO内だと長文書きづらいしね。
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 19:46 ID:6/1skmAF
(´-`).。oO(せっかちな人が多いねぇ…)
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 19:56 ID:U2cV5xwD
>>156
昨日用事があって出られなかったってなら話は別かもしれんが
昨日集まった人は晒されたり叩かれるのを覚悟して集まった人達
覚悟が無かったのに意見だけ通すのはおかしいと思う

ちなみに漏れは覚悟が足らずに出席してない人
160参加者:03/09/10 20:00 ID:ATFYdfyh
こんばんは、会議参加者です。
先日の会議で全てがFixした訳ではないので、以下は決定事項ではありませんが
内容について書かせていただきます。

今回の会議の趣向については>>120,121をご参照ください。

○メンバーの審査について
 ・中核となるメンバーには、最低でも週3回の接続を求める事とする。
  3回とは、事前連絡会・戦闘当日・事後処理を指す。

 ・中核となるメンバーは、1stキャラ及びメインキャラを中心にプレイし
  ギルド運営に真剣に取り組める人物とする。

○ギルド結成について
 ・この議題については、少々長くなるのでまた纏めた後にご報告します。

↓続きます
161参加者:03/09/10 20:08 ID:ATFYdfyh
○HP作成
 ・ギルドとして活動していく上で、HPは必要であると考えます。
  できるだけ早期に開設したいと考えております。
  現在、isWebにてWebスペースの申請までは終えておりますのが
  登録完了メールが届くまで少々時間がかかる模様です。(isWeb曰く、2日〜1週間との事)

○IRCかメッセの導入
 ・昨日集まった全員がIRCを導入致しました。
  今後は、IRCを中心に話し合いを進めていく事になるでしょう。
  チャンネル名の公表については、私の独断では決めかねますので
  ご容赦くださいませ。

では、ギルド結成の項について纏めてきますね。
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:12 ID:S5JyTDSW
IRCだが、中核メンバー専用チャンネル(Passwd付き)と、
その他の隊員用のチャンネル(Passwd無し)両方あったほうがいいと思う
ってかあったらうれしい
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:20 ID:rse9rZLV
>>159
><第1回結成集会>
>第一回は中核メンバーの募集です。1STor十分な接続時間が取れる人
>のみの募集です。本格的にギルド運営まで参加できないよーという方は、
>第2回の集会を行いますのでその時にぜひ参加をお待ちしております。

晒される覚悟がないんじゃなくて、↑にあるような
本格的にギルド運営に参加できないから行かなかったの
意見を通すのではなく、情報がなければ意見を言う機会もないってこと
昨日のメンバーの意見がすべてではないだろ?


やっと情報出してくれたんで、以後それに意見させてもらうよ
こんな書き方だと荒し扱いされるんだろうがな
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:25 ID:TppwHYz8
159みたいな存在が(是が非かは別として)
この先も必ず定期的に出現するので
ここでの対応で有る程度未来が見えるな
165164:03/09/10 20:26 ID:TppwHYz8
間違えた ×159 ○163
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:39 ID:S5JyTDSW
>>163
君は何を一人で騒いでるんだ?
本格的に参加できないならおとなしく待てばいいのでは?
少なくとも俺はそう思って期待しながらおとなしく待っているのだが?
167166:03/09/10 20:40 ID:S5JyTDSW
∧||∧<ageチマッター
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:43 ID:HegBCOAh
>>163はなかなか偉そうな書き方だな
自分も参加したかったけど、
アジト持ちギルメンの為本格参加は無理なので
2次集会を待ってます。
日曜は自アジトの状態次第で参加したいと思ってるので
序盤30分参加とかでもOKにして欲しいなぁ
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:44 ID:3r+kmiUx
ただいま昨日参加できなかった方(私用等)への、集会日時等話し合っておりますので
暫らくお待ちください。。。
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:56 ID:lnaXN8eH
rse9rZLV必死ですね。
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:57 ID:rse9rZLV
・(昨日何人集まったのか知らないが)中核となるメンバーがギルド定員まで集まった場合どうするのか?
・これ以上の中核メンバーの募集は行わないのか?
・募集するとしたらどういった形で募集するのか?
・中核以外のメンバーの審査については何も書かれていないが、どーするのか?

>>164-168
一人で騒いで偉そうに出現してて悪かったな
本格的にギルド運営には参加できないが、期待しているからこそ
少しでも役に立てばと思って意見を言いたいの
黙って出された指示に従うだけでいいってのなら、勝手に黙って待ってれば?
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 20:57 ID:rse9rZLV
>>170
そうだね
173参加者:03/09/10 20:59 ID:ATFYdfyh
ギルド作成についてですが、主に方針についての話合いとなりました
>>153さんのレスにある通り、以下の3点に集約します。

@2ch(ここ、廃スレ)との関わり
Aギルドとしての方向性
Bギルドの体制

まず@についてですが、これは廃スレ等のように2chという括りで
活動するか否かという事を意味します。
今回結成するギルドは、発足こそ2chではありますが極普通のギルドとして…
つまり、Ro内に存在する一般ギルドという位置付けを取りたいと考えます。
廃スレの一員として参戦する訳では無い、という表現が適切かもしれません。

↓続きます
174参加者:03/09/10 21:15 ID:ATFYdfyh
次にAについてですが、これは攻城戦の目的などの方向性となります。
ギルドとしては利益を目的に戦うのではなく、戦闘そのものを目的として戦います。
皆で協力して強敵を倒す、それがこのギルドの方向性です。

攻撃について、防衛についてなど詳細については大まかな方針が決まりました。
 ・攻撃
  週ごとにターゲットを定め、強敵に挑む事を目的とする。
 ・防衛
  基本的にその週は守り抜き、翌週は放棄の方向とする。
  ターゲットとして定めた強敵が挑んでくる中、いかに守りぬくかもまた
  戦争の醍醐味であると考えるためです。
  なお、砦は翌週には放棄する方向で考えております。

↓続きます
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 21:16 ID:S5JyTDSW
>>171
だからさ、おとなしく待っててくれよ
情報が出てない状態でギャァギャァ騒がれてもウザイってば
文句があるなら情報が出た後で言えよ
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 21:17 ID:TppwHYz8
>>175
"参加者"の書き込み終わるまで待てよ早漏
177sageられない阿呆:03/09/10 21:17 ID:S5JyTDSW
[13階段]λ....吊ってきます
178参加者:03/09/10 21:36 ID:ATFYdfyh
最後にBについてですが、これはギルドの管理体制と、構成についての事項を指します。
 ・大人数の参加が予想されるこの企画では、ギルドは複数になるであろう事が考えられます。
  その際、各ギルドはそれぞれ役割を持ち、突撃・支援・射撃などそれぞれのギルドに分かれ
  それらを各ギルドマスターが統率する。そのような構図を考えております。
  また、各ギルドマスターは定期的に集会を行い、常にギルド全体を把握する必要があると考えます。

 ・ギルドメンバーの構成については臨時のギルド同盟や、普段はソロのプレイヤー
  または継続的にギルドに参加される方々で構成されます。
  普段はバラバラのプレイヤーが団結して強敵と戦う、そんなギルドを想定しています。

以上です、まだまだ決まっていない事も多く、少人数での会議でしたので
この場での多くの皆様からのご意見が重要であると考えます。
疑問・意見などがあれば書き込みの方、よろしくお願い致します。

また、運営に携わるメンバーはこれで決定したわけではありませんので
運営参加意志のある方は、その旨を書き込みしてくださいね
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:05 ID:D6y7VULo
ギルドDは興味あるが、ギルマスの宝箱のために戦う気はないから
攻撃だけ参加しよかな…
そういう参加形態が許されるのかどうかは知らんが
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:13 ID:KjpShHB9
守りきるとギルドDや宝箱が面倒だと思うんだがその辺りは?
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:25 ID:FFPoxyqm
エンペルームまでの血路開いたら
後は一般参加者にお任せして
復活地点で迎撃してれば占領問題は解決では
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:27 ID:TppwHYz8
@に関してだが

廃スレで強豪を落とせなかった

原因究明

廃スレで攻撃する際に同士討ち困る→ギルド発足
廃スレで攻撃する際に敵が見分けれない→ギルド発足

ってながれだったはず
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:28 ID:rse9rZLV
とりあえず疑問点

Aについての疑問と意見
・ターゲットとなるアジトの決定方法は?
・防衛した場合のアジト宝箱をどうするのか?
・また防衛値、商業値を上げるのか?(次週防衛しないので防衛値は上げないと思うが)
・ギルドDをどうするのか?
・開放するならどのように開放するのか?

Bについての疑問
・攻城戦のみ参加する人たちがいるなかで、役割の統率ができるのか?
・継続してギルドに参加しない者がいる状況でギルド全体を把握できるのか?
・攻城戦時におけるギルドとギルドの連絡方法は?
・PTの編成方法は?
・攻城戦における経費(白ポ罠青ジェム等)をどうするのか?
・低レベルでも参加OKなのか?それとも一定以上のレベルのみで行うのか?
・中核メンバーや継続的にギルドに参加すると特典、特権があるのか?
・攻城戦中の途中参加、途中脱退は可能なのか?
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:29 ID:xgEG9Tb9
せっかくの攻め専ギルドなので黄色い文字出したい気もあるけど、
何かいい方法ないかねぇ。Dと宝箱にはあまり関わりたくないし。

ギルマスを捨てキャラ(ノビLV1)にして、そのキャラを削除。
それで運営すれば宝箱はとれない・・・って同盟変える時とか面倒か・・・。
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:29 ID:596KCJdE
日曜の攻城時間過ぎたらMHに戻すってどうよ?
186182:03/09/10 22:29 ID:TppwHYz8
で、それなのに2ch廃スレの一員として参戦するわけでは無いと
称したらそりゃ一般の参加者は集めやすいだろうが
元来のギルド発足の意義が無くなるんでないんでしょうか?

187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:37 ID:KjpShHB9
発足の意義って廃スレ軍作るんじゃなくて祭りをより面白くするために
一つの軍団としてまとめようってことじゃないの?
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:41 ID:KjpShHB9
>>183のBの答えは半分くらいもう出てると思うんだけど。
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:42 ID:rse9rZLV
>>188
んじゃ答え出してよ
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:42 ID:zDI9BleC
廃スレ住民だとしたらヒステリックな
粘着基地外ギルドにしか見えないから
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 22:45 ID:U0dbcKZ0
Dはともかく宝箱の中身は参加者でオークションとか露店売りで次週の
ジェム白ポット代の足しにしたいよな実際。

おれアジト持ったことないからよくわからんが、その辺
中核メンバーを信用して一任とかSSとかで対応できんもんかなぁ。
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:08 ID:TppwHYz8
>>187
廃スレの祭りの際に攻めやすいようにだろ、元々
んで廃スレとは別の機関だと主張するようになると

たとえばこのギルドがAという城を攻めるとして
廃スレの祭りがCというギルドで起こるとしたら
このギルドの本来意味するところがおかしくなるだろ

この辺参加者どう考えてるんでしょか
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:18 ID:HegBCOAh
功城終了後にすぐアジト放棄が良いと思う。
そうする事が一番いざこざを起こさないと思う。
宝箱、アジトDで揉める事がありえるので。

宝箱が無いので経費は全く出なくなりますが
みんな利益の為に功城する訳じゃないし。

>>142
>>148
>>156
>>163
>>183
>>189
ずいぶん高圧的な書き方だね・・・
少し言葉の使い方の勉強をした方が良いのでは?

194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:25 ID:QKH0lU2L
すごく基本的なことで悪いけど

どこか城を落して攻城戦終了まで守りきって
その直後の城には開けれる宝箱はないよね?
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:29 ID:zDI9BleC
>>194
その日の24時になれば開けられる。
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:36 ID:rse9rZLV
攻城戦後にアジト放棄って現状ギルド解体しか手がなかったと思うんだが?
アジト放棄が実装されるまで、城を取った度にギルド解体するのか?
もう一つ、攻城戦後放棄するとわかっているギルドに本気で攻めてくるとも思えん
攻城戦が終わってアジト前でフラッグが変わるのを待ってればいい訳だし

>>193
「功城」なんて書いているヤツに言われたくないな
少し漢字の勉強をした方が良いのでは?
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:38 ID:QKH0lU2L
>>195
さんくす

じゃあ、放棄するまでの一週間の間に開けれる宝箱はあるってことだよね
それをギルマスがSS付きで開けてみんなの経費に当てれば良いだけじゃないのかな
収入が経費を上回ったら次の城攻めるときの白ポ代やらいろいろに

というかまずは頭数集めですね
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:41 ID:ZNIEpJS3
>>196
随分と不満がおありのようだが…
自分で、同種の納得のいく企画を立てられてはいかがかな。
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:44 ID:zDI9BleC
>>196
あとちょっとでIDかわるからお前ちょっと黙ってろよ。
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:47 ID:QKH0lU2L
>>196
放棄って次の週で守るのを放棄とかじゃないのかな
がんばってギルドLVあげてガーディアンだけに守って貰うとか
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:54 ID:rse9rZLV
>>197
みんなの経費に当てるってのはそう簡単にはできないぞ
防衛が成功した回に参加していた人すべてに連絡をつけ経費を払う必要がある
宝箱が全て出て、最終収支が確定するのは次の攻城戦当日になるし

>>198-199
別に不満はないし自分で企画を立ち上げる気もない
171で書いたように期待してるから意見や疑問点を出してるんだが?
意見も出さず煽るだけか?
ID変わっても出てくるんでよろしく

>>200
次の週放棄だと、ギルド宝箱やギルドDの問題が出てくるから
攻城戦終了後すぐに放棄するってならって話
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/10 23:57 ID:IYQ30hyi
>>rse9rZLV
なんか裏があって質問してるようにしか思えん。
お前みたいな奴はギルドに入ってもウザがられるだけだからもう来ない方がいいよ。
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:03 ID:Y3QBtTvV
>>201
ふむふむ
で、防衛が成功した回ってどういうことかな
防衛するの?
それと連絡とかそのくらいの面倒なら僕はやれるよ
または配給制にするとか、騎士さん一人に白100とか

あと否定だけじゃなく建設的な意見を求む
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:18 ID:/Tld3sKF
>>203
>>174
防衛はするらしいだからもめてる
その日限りの人や臨時参加の人はギルドDの恩恵も受けれずにただいいように使われてぽい
悪ければギルマス一人でウハウハって事になりかねない

だからお金絡みのことは不信感とかを生み崩壊の危険を増やすだけだから防衛はしない方が良いって言ってるんじゃないの?
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:18 ID:FZt313Sm
>>203
> ・防衛
>  基本的にその週は守り抜き、翌週は放棄の方向とする。
>  ターゲットとして定めた強敵が挑んでくる中、いかに守りぬくかもまた
>  戦争の醍醐味であると考えるためです。
>  なお、砦は翌週には放棄する方向で考えております。

と、防衛するって中核メンバーからの意見が出てるんだが?

んじゃ、連絡要員として頑張ってね
それに加えて経費や宝箱で出た物の売上等財務処理が必要になってくるけど
やっぱこれはギルマスが兼任するがいいかな?
配給制にした場合、レベルや装備によって食らうダメージが変わってくるし
怠けていても貰える可能性もあるけど、まあその辺は参加者を信頼するしかないわな
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:22 ID:1XsHHTAs
ちょっと質問。
砦取ったことないんでよくわからないんだけど宝箱からどんなもんが出るの?
レアなアイテムがそう簡単にぽんぽんと出たりするもんなの?
枝がよく出るとかちょっと聞いたことあったような気がするんだけど。
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:28 ID:Y3QBtTvV
>>204
>>205
勘違いしてたみたいだ
この防衛ってのは攻め落とした週に城を時間まで守るってことだよね
翌週でも普通に防衛するという意味かと、ごめんごめん

攻め落とした週は最後まで守るんじゃないかな
時間まで守って勝ちなんだし

連絡要員と経費管理もぜんぶ同じ人がやらないとダメじゃないかな
それができる人がギルマスってのが理想だけど
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:33 ID:Y3QBtTvV
>>206
ポンポンとでませんね
枝、エル、オリとかが良く出る模様です
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:34 ID:/Tld3sKF
>>207
一時の快楽を取るか崩壊の危険を排除するか

漏れは後者だな
逆毛鯖みたいなのを想像してたし
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:39 ID:Nw4PWOW2
「正規ギルド承認をとらない」「経費は全て自腹」 これしかないだろ
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:40 ID:DmLJXh4m
防衛関係については以後の話し合いが重要だと思うが
このギルド発足について勘違いしてる人がいたので…

あくまでも廃スレでやってくにはスレ違いだっただけで、廃スレのギルドでは
ないということを理解して欲しい。
私怨を絡ませず、強いところに挑戦するのを楽しむ、ってことです
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:46 ID:fMap0f7V
>>206
ttp://tetsuga.hp.infoseek.co.jp/RagnarokOnline/GvG/toride004.html
商業値によって宝箱が一日に8個以上とか出るって話も聞いたことあるけど、真偽は不明。

ま、防衛関係は要話し合いだね。
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:52 ID:HrC1+/ZF
うちはもう宝箱13個出てる
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 00:58 ID:U4iswwEu
落としてエンペレースにしたらさっさと次行くのがいいんじゃないの?
万が一とっちまった場合が問題だが。
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 01:04 ID:Wdxx+nMU
漏れも214に賛成だな、けどsageようね
POT等は自分の無理が無い程度で、参加してもらえば良いのでは?
ギルドD開放はギルド抜け問題が出てきそうだから
やめた方が良い思う
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 01:09 ID:U4iswwEu
sageが記憶されてなかった(;´Д`)人
まあ、利潤関係は極力排除した方が良いよ。
防衛はしない。経費は自費。
変に期待させると絶対問題が起こるしね。
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 01:10 ID:Nw4PWOW2
エンペを叩けるということが全ての問題を引き起こす原因であることに気付けよ
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 01:17 ID:m7OlXeMh
>>217
結構的を得ているような気もするな〜
でもエンペルームまで行けたら殴ってみたい気もするがナ


そこいらへんは中心メンバーでじっくり話し合ってもらうか
219お祭りギルド参加者より:03/09/11 01:29 ID:ovks/eGL
このスレでのご質問にお答えします
最大の問題点は利権問題であると考えています
防衛成功時の不都合もこの利権が絡むところが大きいと考えております。
現在、我々の間でも最良の意見を模索中です。
結論が出ましたら、こちらより何らかのアクションがありますので
その際にご意見をよろしくおねがいします
なお、いくつかご質問頂いたメンバー募集についてですが
今週中に再度中核メンバーの募集を考えておりますので、
話を聞いた上で参加希望の方がいらっしゃいましたら
レスを頂けますと幸いです。
なお、本日は会議をこれで終えますので、
お返事はギルドメンバーの繋げる夜以降になります。
よろしくおねがいします。
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 01:52 ID:jzyXrFBP
なんかもうここで意見がまとまってもただ一つの意見みたいだな。
我々とか言ってるしハブかれてる感じ。
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 02:07 ID:P0B2LqA+
ある程度、方向性を決めなくてはだからな。
その方向性がある程度決まった段階で外部から意見を言って、
より良い形へと少しずつ修正していけば良いと思う。

メインで参加するつもりは無いが少しは参加してみたいBSの戯言でした。
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 02:15 ID:DmLJXh4m
いまだに分からず屋がいるようだね…
我々って言ってるのは、昨日集まった人たちがIRCかなんかでまとめたことをここに書いてくれたんだろ

趣旨を理解しろよ
それが気にいらないというなら自分で企画を立ち上げろ。
なんもできないのにわめくだけってのはガキのすることだぞ、冷静になれ
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:00 ID:2EqLiwGh
城を攻め落とした次の週の防衛って、得るところ大きいと思うんだけどな。
21:50になったら防衛放棄すれば、防衛経験もゲットしつつ城放棄も出来てウマー。
あぁでもこれだと2週に一度しか攻められないのか。
攻城に慣れてきたら、気分転換くらいのつもりでやってみみたらいいかもね。
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:04 ID:DmLJXh4m
>>223を読んで、21:50きっかりにみんなで蝶離脱とか面白そうだと思ったw
呆然とする進行軍、わくわく
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:12 ID:U4iswwEu
とりあえず防衛云々は利権問題が解決しないとどうにもならんよ。
ギルド認証なしが一番スマートに解決できるんだがそうなると自分達で落とすことが出来なくなるしなあ・・・。
認証して取った場合は参加面子を記録しておいて分配&入れ替えでギルドDだけどこれはまず問題が起こるだろうし。
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:14 ID:AfuA5r94
jzyXrFBP=rse9rZLV か?
多分この企画は君には合ってないからやめた方がいいよ
俺もかなり参加したいが、君みたいに「世界は俺を中心に回っている」
って考えてる人とはいっしょに行動したくないしな
決定事項が自分の考えに合わなかったから片っ端から反論しそうだな
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:18 ID:AfuA5r94
とりあえず、エンペを一回叩き壊したら放置して次へ行く
もしたまたま砦を所有した状態で時間が終わってしまったら、
砦は放棄 宝箱もそのまま開けずに放置
宝部屋への入り口あたりにLiveカメラでも仕掛けてれば抜け駆けとかも防げるかも?
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:20 ID:/Tld3sKF
>>227
それってつまり蠅パケチーターの餌食って事か?
それもなんだか癪だなぁ
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:20 ID:DmLJXh4m
>>227
宝箱についてはギルマスしかとれない仕様だからそこらへんきちんとすれば…
逆にハエパケチーターの格好の獲物になりそうで怖い
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:21 ID:U4iswwEu
またsageわすれた(;´Д`)
ここでの意見は無下にはされんと思うよ。
と言うかよっぽどアレな意見じゃない限り無下にはできないと言った方が正しいかな。
但し、どちらとも判断しがたい意見を取らなくちゃならないってなことだったら
最終判断は運営をしている人に任せるべきだと思う。
運営側の判断が間違ってるってことだったら参加人数で証明されるだろうし。
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:38 ID:TiatlHmF
変に利権利権言ってるから話が纏まらないのでは?

アジトもし落とせた場合なら
その一週間、宝箱はギルマスが中身確認のSS撮ってアプロダにアップ
その後オークションで問題ないだろう?
城攻めの費用だって少なからず掛かると思うし

・攻城日だけギルド加入する人はどうするか
・白ポ連打する前衛と後ろから撃つ後衛では、掛かる費用が違う
という問題もあるけど


ギルドDもその一週間は好きに使って良いと思う
脱退バグ使った奴は即クビ、にすれば問題ないと思うが…

でも、一人でもそういう奴が出てくると
過去のきゅうや墓石みたいに一気に悪評が立つから
この辺もやっぱり一概には言えないな
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:44 ID:AfuA5r94
あーハエパケチーターの存在忘れていたわ
んー いいのが思い浮かばんな・・・
重力がここらへんしっかりと鯖側で弾いてくれればこんなこと考えずにすむのになぁ
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:52 ID:nS7DeYwK
え?ハエパケチートで宝箱取られることってあるんすか!?
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:54 ID:DmLJXh4m
宝箱の部屋はギルマスしか入れない仕様だけど、昔のゲフェ塔隔離部屋しかり
蠅によっての移動で侵入できる。
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 03:58 ID:AfuA5r94
中核メンバーの各ギルドのギルマス以外でエンペ破壊専門部隊とか作ったらどうだろう?
(まぁ中核メンバじゃなくてもいいけど信用が必要だからそのギルドに入ったときにある程度情報公開かな)
んで、エンペゲットはその部隊の役目にして、砦ゲットしたらギルド一回崩してMHに戻す。
エンペ破壊に必要な2Mはそこそこすぐ貯まると思うしね

利益とか考えるといつかは何か悪いことが起きそうだから
最初からないものと考えた方がいい気がする
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 04:01 ID:dLgB84yk
>利益とか考えるといつかは何か悪いことが起きそうだから
>最初からないものと考えた方がいい気がする

ハゲドウ
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 04:02 ID:ZcII0McF
もし砦取れた場合時間終了後から0時になるまでに
必ずMHに戻すと決めておくのが一番問題が起きないと思うけどな

レアや金のためにやってるんじゃないんだろ?
俺はそうじゃないから別に経費なんていらんよ
宝箱レアを換金とかややこしいことやると必ず何か問題がでてくるから
キッパリやめたほうがいいと思うな
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 04:15 ID:P3QCjEbk
ふと考えたけど砦とれたらどっか別のギルドに売り払うってのも黒くて好きだなぁ(笑
まぁ冗談だけどねw
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 04:21 ID:ASZR+72h
>砦が取れた場合

次の日曜までに獲得したアイテムはキープしておいて
次の日曜日、20:00から21:00までの間に落とされた場合、
初めに落としたギルド(のギルマス)にアイテムをすべて贈呈。
21:00までに落とされなかった場合はその日に防衛に参加していたメンバー内で
オークション→zを全員で均等分配。
21:00からは防衛放棄。

という案。
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 06:31 ID:pgOXqVD7
別にチーターに取られようが構わんだろ。どうせ破棄するのなら
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 07:19 ID:Mf6ncXhJ
宝箱の利権が嫌ならもう空けなきゃいいじゃん、ギルマスが屑ならどうにもならんけど
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 09:35 ID:XS3PLf0E
なんだかんだで疑惑の元になるからなぁ>アジトD/宝箱

やってなくても「やってる」/「やってた」という風に吹聴されたらアウトだし
宝箱からでたものの分配を偽ってるとか、アジトDでメンバ入れ替えやってるとか

そういう疑惑のタネを排除する意味でも 防衛はナシの方向がいいんじゃないでしょうか

経費あたりのこともたしかに騎士とかつらいんで、配給とかあると嬉しいといえば嬉しいし
そのための処置かとは思うけど、自腹切って参加するくらいの意志はあるほうが
いいんじゃないかな
経費支給目当てで適当に参加するような人がたくさんでてくるのを防ぐためにも

参考までに
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 11:02 ID:baSnZYP6
甘い蜜吸うために中核メンバー必死だな
IRCのチャンネルなんぞ作ってオープンにしないのならこのスレいらんだろ
さっさとここの削除依頼してこい
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 11:48 ID:dLgB84yk
( ´_ゝ`)
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 11:55 ID:FZt313Sm
アジト放棄が実装されるまでは防衛なしでいいんでないか?
正規ギルド承認取らないでエンペレースまで行ったら撤退
アジト放棄が実装されたら、承認を取って攻城戦が終わるまでは防衛
攻城戦終了後すぐにアジト放棄

>>226
それ別人
今もID変わってないと思うけど、203=rse9rZLVね
219で中核メンバーからこれ以上情報が出ないとわかった時点で寝たんでな
「世界は俺を中心に回っている」って考えてないし、やめる気もない
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 11:58 ID:FZt313Sm
203=rse9rZLVじゃない
205=rse9rZLVだ

203スマン
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:01 ID:gJwDveOr
宝箱はHPにSSupしてもらって、うっぱらって
次の攻城戦のときに物資として配ってもらえばいいだろ

ギルドDは難しいな・・・
漏れは一度体験してみたいが色々めんどくさそうなので
立ち入り禁止でもいいかな

まぁ気をつけたところで昨日のrse9rZLVみたいに
捏造だなんだと粘着する奴が出てくるのは目に見えてるけどな('A`)
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:17 ID:fmwYwCoQ
とりあえず後でもめる原因になりそうなrse9rZLVには来てほしくないわけだが
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:30 ID:pP3iquoX
それより何よりこんな状態で勝てるわけがないと
思うのだが・・・

取らぬ狸のなんとやらってやつだ
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:47 ID:EpVdiXiw
まぁ、ぶっちゃけ墓石辺りだと当たり前の様に升で一瞬で奪還されるのでまずはそっちを潰しておかないとなんとも。('A`)ノ

>ROクライアントの視点ズームアウトの制限を解除→MAPの端から端までワープ。
 信じる信じないは勝手だけどな。
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:54 ID:FZt313Sm
>>247
オレはSSupで問題ないと思ってるよ
いつ捏造だなんて言ったんだか…
分配方法で問題があるんじゃないかって言ったの

>>248
だからやめる気ないっての

>>249
備えあれば憂いなし
墓参りの前例もあるしな
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 12:57 ID:xNhh8MjR
>>250
ワープってワープうちのワープ?
それだとワープ先は元いた位置になるわけだが。。
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 13:40 ID:gJwDveOr
>251
喪前さんもう少し落ち着いたらどうだ
リアル厨房か?
煽られたら顔真っ赤にしてレスするタイプの人間だろ( ´,_ゝ`)
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 13:47 ID:iNqT0+5+
>>251
ほら、5時間目始まっちゃいますよ。
早く学校行きましょう
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 13:57 ID:cfNPqFQw
砦放棄!!
みっともなく利益にすがらないほうがカッコイイしょ!
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 14:23 ID:U4iswwEu
皆良く考えてみろって、利益関連の酷い話は過去何度も出てるだろ?
親しい間柄ならまだしも色んな人間が集まるんだぞ?
極力排除しておかないと絶対後悔することになるぞ。
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 14:30 ID:+mx9qN4a
○砦を持ったまま攻城戦を終了してしまうと問題がおきやすい

→宝箱の問題
ssとってオークションにしろ分配にしろ、流動的かつ大多数の人数(になるよね?)
に対して手間と面倒になりやすい

→ギルドDの問題
全員がいけるわけも無い点などから不満もでるかも

解決策

・エンペに攻撃しない
→利権問題は解決しやすいが、直接砦を取るということが出来なくて実感が沸き難い?

・一回取った後防衛しないで別のところを攻める
→一回落として取り合いになりやすい状況をつくれれば元のギルドが取れる可能性も低下
終了ギリギリで砦を取ってしまったときの利権が問題?


個人的には宝箱やギルドD関係のごたごたでこういう攻めギルドを失うのは嫌なので
(こういうの、一回ダメになると「前どっかで攻めギルド作ってたけどだめだったじゃん」
って言われて流れがなくなりそうだから)
ギルド承認しないというのが良いかなと思う
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 14:47 ID:4A3TxrP8
残り時間が少ない場合はエンペに攻撃しない。
十分に時間がある場合はエンペ破壊、防衛はしないで他の所を攻める。

これでいいと思うけどなぁ。
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 14:50 ID:fMap0f7V
個人的希望は以下

一回とったあと、元防衛ギルドと交戦しつつ小さなギルドor一緒に攻めてたギルドにとらせる。
一回とるのは、黄色い文字出して便乗のギルドがくるのを期待するのと、達成感をえるため。
あとはエンペレースなど混戦にしながら、とりあえず元防衛ギルドだけにはとらせない。
SWさんのような形式か?

もし時間ギリギリでウチらがとらざるえない状況になりとってしまった場合、
首都やモロクで11:30にギルド壊すことを宣伝し、お祭りにする。
ウチらが最終的にとる状況になるのはかなり少ないだろうから、その場合の上納2Mとエンペはがんばる。
2Mは上納かけて亀島臨時で遊べば、溜まるとは思う。
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 16:05 ID:PQBsxdn+
中核メンバーの方もここ見てますよね?
まあ匿名掲示板だからいろんな人集まると思いますが頑張ってください。
自分としては、意見いろいろ言うよりも今回は黙ってついていきます。
楽しめる場さえ作ってくれれば〜ヽ(´ー`)ノ
あとはり〜だ〜方の腕を影で(・∀・)ニヤニヤしながら見てます。
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 18:23 ID:Q2XtX41o
廃スレで

・ライオン祭りが確定しました
・ライオンの工作員がスキッドに必死ですが放置で

ライオンの守りの状況だが
地形的な物もあり墓石とかの防衛力とは比べ物にはならない
もし先々週の墓参りぐらいの戦力があれば
30分〜1時間以内に落とせる
先週の墓石攻めの駄目駄目戦力でも統率次第では行けるLV

具体的には10秒地点辺りにアンクル地帯
その後ろに近接 更に後ろに崖打ちゾーン
(蛇足だが万が一、万が一某bugワープ使う馬鹿がいたら崖地帯は即壊滅)
そこさえ突破すれば2MAP目以降は墓乳よろしく10秒利用でエンペまで行ける。

よろしければご参加ください。
262改正:03/09/11 19:04 ID:Q2XtX41o
・ライオン&勇気祭りが確定しました

20:00〜21:00 ライオン祭
21:00〜22:00 勇気祭
是非ご参加ください。

工作員がスキッドに必死ですが放置で
・勇気=ギルド定員バグ利用 ライオン=うろぼを祭っといてトレイン三昧
http://www.ro-ch.net/upload/source/20030911165222_Liontrain.jpg

ライオンの守りの状況だが 地形的に見ても墓石の比ではない
墓参り級の戦力があれば余裕、統率次第ではこのスレの戦力でも十分
10秒地点辺りにアンクル地帯近接、更に後ろに崖打ちゾーン
(bugワープが活きる地形がどう影響するか)2MAP目以降は10秒利用でGO
http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/img/ald3.jpg

↓ライオンが落ちたら↓

勇気の守りの状況だが
入り口から人、人、人 10秒地点に崖、崖、崖
とにかく人海戦術 人だらけ。そのうち内部崩壊するんじゃねえか?
だが所詮人海戦術なので祭りとなり人が集まり質で上回れば余裕で突破できる。
http://members.at.infoseek.co.jp/pu_guildmap/img/ald2.jpg
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 19:11 ID:xJEwWHjp
防衛はしないほうがいいな、利権がどうしても絡むし
初めの方針で防衛するってのが出たときも、中核メンバーが宝箱開けたい
だけちゃうんかとか邪推しちまったし
>259あたりは、いい感じだな
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 19:32 ID:OOJ+AAH8
>>263
だな。
ただ人数が増えてきた場合壊すのがつらくなるやもしれん
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 20:05 ID:/1Y8giKX
今週末は間に合いそうにないからとりあえずライオン&勇気祭りかな
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 20:15 ID:wvaa0X2q
バグ技使えっつってるようなテンプレだな
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 20:56 ID:4YUiELql
既出のこのスレの多数意見のまとめ


・宝箱分配
1分参加した人間も2時間参加した人間と平等に分けれるわけがない
ギルマスの着服の疑いが仮に出れば完全に晴れることは無い。

・ギルドD
少しでも黒い噂が出ればギルド瓦解の兆しになること間違いなし
解放しないとこれまたギルド常駐Memに利用されてると言われる可能性もあり 


危険分子は可能な限り排除するべきだから
城を持った状態で22:00を迎えるのは絶対に有ってはならないと思われる

既出の解決案

・正式ギルド認証をとらない
利点・・・どう転んでも城を持つことがない
欠点・・・城を攻め落としたという実感がない

・21:30ぐらいまでに攻城時間は限る
利点・・・黄色いアナウンスメッセージを流せる→達成感
欠点・・・城を所持した状態で22:00を迎えることがないとは言い切れない
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 21:28 ID:+mx9qN4a
>267
まとめオツ

269参加者:03/09/11 22:02 ID:WbPJ30ia
みなさま、ご意見ありがとうございます。
現在、ここに挙げられた意見を参考にして話し合いを行っております
纏まり次第ご報告致しますので、今しばらくお待ちくださいませ。

>>267さん
多数意見の纏め、ありがとうございました。
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 22:56 ID:NzI06uug
やっぱり防衛はしない方が無難だと思います
完全に狩猟民族のような、城を落して回る感じが面白そう
今週のバルダーみたいな感じがいいと思います

あとIRCは公開したほうが良いと思うんですが、どうでしょう
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/11 23:08 ID:4YUiELql
>>270
publicっぽいのと
eliteっぽいのに分けるでかまわないと思うが
272参加者:03/09/11 23:50 ID:WbPJ30ia
○人数が多くなった場合、ギルドは複数ギルドで運営する事となります
 ここでは便宜上、ギルド1を親ギルド、それ以降のギルドを子ギルドと呼びます。

−前提−
・親ギルドについて
 親ギルドはスキル「正規ギルド認証」を取得します。
 これにより、親ギルドはエンペリウムを攻撃し、砦を取得する事が出来ます。

・子ギルドについて
 子ギルドはスキル「正規ギルド認証」を取得しません。
 子ギルドは人数拡張にスキルポイントを注ぎ込みます。

−戦闘について−
・戦闘時間を21:50までに制限し、時間となり次第全員が蝶の羽で戦線を離脱する。
 これは攻撃時・防衛時に関わらず、時間制限により撤退する事を意味します。

・万が一、砦取得状態で22:00分を迎えた場合は親ギルドを解散する事とする。
 (親ギルドのみが正規承認を受け、子ギルドが正規承認を受けないのはこのためです。)

↓続きます
273参加者:03/09/11 23:52 ID:WbPJ30ia
−同盟ギルドの扱いについて−
・ここでは親ギルド・子ギルド以外の第三勢力との同盟を指します。
・同盟ギルドについても、21:50をもって撤退していただきます。

同盟が不可抗力にて22:00に砦を確保していた場合については、以下二つの案が出ております。
みなさまの意見をお聞かせいただけないでしょうか?

提案@
 ・同盟ギルドはエンペリウムを攻撃してはなりません。
  これにより、同盟ギルドが22:00に砦を確保している可能性を排除します。

提案A
 ・同盟ギルドはエンペリウムを攻撃する権利を持ちます。
  これにより、同盟ギルドが22:00に砦を確保している状態となった場合
  同盟ギルドに判断を一任する事とします。
  同盟ギルドが維持、破棄、その他いかなるアクションを取ったとしても
  当ギルドはあらゆる活動について、一切関与しないこととします。

以上です。
ご意見・疑問などなど、引き続き書き込みの方、よろしくお願い致します。
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 00:12 ID:eDM6kcdX
個人的な意見ですが、21:50に撤退した後に元の城持ちギルドが
城を奪ってしまうと、やや意味がないのではないかと思う。
城は最終的には(22:00の段階)取っていない状態にするという方向で
行こうと考えているならば

1、親ギルドも正規ギルド認証を取らない
 エンペは関係ない第三のギルドに壊してもらう
 →その後、別の場所を攻めに行く or 元の城持ちギルドのみを排除する

2、親ギルドは正規ギルド認証を取る
 城を取れたとしたら21:50まで防衛を行い、その後に
 元の城持ちギルドのみを排除する
 →その間に第三のギルドに壊してもらう

2は、やらせみたいな感がするが…
(城持ってるのに第三のギルドは素通りさせる)

城を守るよりも、攻めたほうが面白いので個人的には1かな
275274:03/09/12 00:13 ID:eDM6kcdX
1で第三のギルドに落とさせて、他を攻めているときに
元のギルドが取ってしまったら意味無いんだけれども
それは仕方が無いということで
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 00:20 ID:i/eJk1/Z
第三勢力(祭りにギルド単位で参加する人ってことだよな?)との
同盟はしない方がいいんじゃないか?
同盟するなら子ギルドとするべきだし、
同じ攻め側として戦うといっても、特定のギルドに砦を取らせるような戦い方は望ましくない
むしろ親ギルドは積極的に砦取得を目指して、たとえ第三勢力が砦を取ったとしても
そのギルドに協力して防衛せず、攻撃する
21:50になった時点でどのような状況であれ撤退
277274:03/09/12 00:25 ID:eDM6kcdX
>>274 >>275で言っている第三のギルドって同盟でなくて
他に攻めているギルドね。
エンペまで道を開いたら、後は元の城持ちギルドに取らせ無い様に
後は野となれ山となれといった感じ
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 00:28 ID:WlpnwdR8
話がそれないように注意しつつ

提案1or2へコメント〜
個人的には提案1を指示します

同盟ギルドという第三勢力に対する意見もでていますが、それとは別に

親-子ギルドと同盟ギルドのあいだで八百長があった

という疑惑をもたれないためです
ルールとして同盟ギルドにも同じルールを課しておかないと同盟ギルド
を経由して・・・ という灰色な可能性を排除しきれない恐れがでてくるんじゃないかと
おもいました。

それに親-子ギルドと同盟ギルドのルールはフェアであるほうがよいとおもいます。
ではは ノシ
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 00:30 ID:WlpnwdR8
すいません 指示ってなんだ

「支持」です

たたでさえ偉そうな文なのに dでもないことに・・・ _| ̄|● スマソ
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 00:42 ID:i/eJk1/Z
一つ現在の中核メンバーに聞いておきたいんだが
14日の攻城戦には参加する気はあるのか?
まだ形がハッキリと決まっていないとはいえ、14日の攻城戦に参加することを目標に
火曜には第一回の集会が行われた訳だし、
参加するなら遅くても明日(13日)には第二回の集会をした方がいいんじゃないか?
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 01:04 ID:+of6SYzt
そもそも、元のギルドに城取られても問題は無いと思うんだが
282祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/12 01:46 ID:0hByZijA
トリップをつけました。今後はこれでよろしくおねがいします
【補足説明と追加報告】
提案についての利点欠点を追加致します

提案@
(欠点)
拘束がきつくなるために、参加の敷居が高くなる
(利点)
鯖落ち等の不測の事態にたいして、当ギルド
及び同盟ギルドをあらぬ誹謗中傷から守る

提案A
(欠点)
鯖落ち等の不測の事態にたいして、当ギルド
及び同盟ギルドのあらぬ疑いを招く可能性がある
(利点)
気軽にさまざまなギルドが参加しやすい

283祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/12 01:47 ID:0hByZijA

同盟ギルドについては、固定同盟ではなくギルド単位で参加したい、
というギルドとのその場限りの共闘と考えております。

(メンバー募集について)
現在9/12(金)の21:00にゲフェン←の展望台での2次募集を計画しております
また、ご要望があれば、9/13(土)の15:00より、同じ場所にて募集を考えております

14日の城攻めに関しては、現段階では答えを出しておりませんが、
現段階で起きているさまざまな問題を解決せずに、参戦する意思はありません。
一過性の祭りではなく、長く城攻めを研究して楽しんでいこうと考えております
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 02:15 ID:OyRxt5Dh
「親」「子」と「第3者ギルド」の間の同盟(口約束の共闘でも)等は無い方が良いと思う
他の人も言うようにその「第3者ギルド」に利用されたような感じを受けるため
(「A」が砦を取りたいために「親」「子」に同盟を申し込み砦を「A」が取る、ではちょっと・・・)


同盟は「親」「子1」「子2」「子3」で組み
正式ギルド承認「無し」
(エンペまで攻めることができる≒他のギルドのどこかが砦を取れる)
攻めた砦をどこかが落としたら再集合→攻め

を希望
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 02:27 ID:/ECSeyW/
便乗有り、協力無しでいいんじゃね?

この前の墓参りと廃スレみたいな関係で
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 02:29 ID:u2TTyc4H
ようするに形式としては、
@親ギルド
A子ギルド(これが親と同盟を組む。3つまで)
B同盟ギルドA(子ギルドでも収まらないぐらい人が集まればの話)
C同盟ギルドB(当日参加したその場限りのギルド)
ってな風になるのかな。
同盟って言葉がちょっとややこしいがBとCは名称としては共闘ギルドってな感じかな?

戦術面の話はとりあえずおいといて、エンペうんぬんのルールに関しては
Bは当然Aと同じ扱いになるわけだ。
Cに関しては目標つぶしたあとはエンペ叩こうが宝箱とろうが
お好きなようにどうぞうちら他人ですから、ってな感じだよね。
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 02:54 ID:t2q1feYt
エンペ破壊無しの場合は親は無くて子×4だな
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 03:10 ID:WlpnwdR8
ギルドの正式承認の話ですが
親子双方に正式承認はあるほうがよいのではないかと思います
子ギルドのメンバーに不満がでたり 全体のエンペ破壊戦力の減少につながってしまうのでは、と

早めに切り上げて一度落城させたあとは他ギルドにまかせる という方針で
親子ともにエンペ叩きに参戦できるのが一番望ましいとは思っています
ここのあたりはとりあえずやってみて様子を見るというのもありかと思いますが
親子ギルドのギルマスの選出を慎重に行えば最悪ギルド解散というかたちで
その場はおちつきますし、やはり親のみということになればそれはそれで・・・と思いますが

砦の放棄というコマンドがギルマスにあればよかったんですかねぇ・・・
そうすればギルマスが約束を違えない限りはそういうことおきませんし
しかし、砦をおとして開放するたびにエンペがいるのではお金かかりすぎるし 
難しいですね
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 03:30 ID:jg4Fpw9P
話の流れとは違うのですが、
「21:00に集合して募集〜」と言う流れ以外の参加方法は考慮していただけますでしょうか?
当方帰宅時間が午前1時過ぎな上に、土曜も仕事があるもので・・・・
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 08:52 ID:ko08MFGz
>>288
でもギルド解散ばっかしてると人数拡張ができないぞ
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 09:11 ID:24NPFklD
21:50分に確実に撤退するのであれば10分間で落としてもらえると思う・・・
もし・・・落ちない事があれば解散がするしかないね。
あと親ギルドはエンベ破壊取って
子ギルドの方が人数拡張部隊になれば良いんだし。
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 12:00 ID:LWfxRIIQ
親ギルド :エンペ破壊特化&全体の司令塔(クリアサ等)
子ギルド1:前衛部隊(騎士・BS等)
子ギルド2:後衛部隊(支援プリ・DEXWiz・砲台ハンタ等)
子ギルド3:遊撃部隊(殴りプリ・AGIWiz・鷹師罠師・毒アサ等)
って感じにギルドごとに役割分担あると面白いかも
指揮系統的にはまずいかもしれないけど(汗
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 15:10 ID:lVZAVMKs
第2回集会期待sage
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 17:09 ID:1GdxQ9na
現実問題としては
子ギルド3つ分の人間が来るかどうかってこと
城攻めは人の数で攻めるから知名度が無いうちは
4ギルド分の人間が集まるかどうか微妙じゃないか?
漏れも全部こっちのギルドでまとめておいた方が
後腐れはなくなると思うけどな

ところで名前どうすんの〜〜〜
もう決まってるの?
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 18:12 ID:LWfxRIIQ
やっぱ名前とかエンブレムとかは投票とかで決めたいよな
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 18:45 ID:/POpKr/L
ギルド承認はいらないでしょう。エンペルームまでついたら作戦成功として
次のターゲットに行った方がいいと思います。
承認ありで許せる形は、GvG時間終了後即ギルド解散ですね。

費用についてですが各自負担ということになると
やはり接近職は二の足踏むと思うのですよね。下手するとMいってしまうし。
事前に後衛職が一人10万zほどだし前衛職に分配というのはいかがでしょうか
終了後に費用平均化は長時間拘束されるのであまりよくないですね。

>>(メンバー募集について)
>>現在9/12(金)の21:00にゲフェン←の展望台での2次募集を計画しております
これは主要メンバー募集?一般参加者募集ならばいきますー
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 19:17 ID:1GdxQ9na
ギルド承認無しはなんだか寂しくない?
Chaosに黄ばみ流したほうが士気あがる感じもするし
アジトの撤退から失敗すればエンペ割るって書いてあることだし
問題なくない?

費用は各自負担でいくしかないと思うんだけど
金出すといろいろゴタゴタが起こりそうじゃない?
ギルドの人に全部おんぶに抱っこは情けないと思うし
向こうの人の負担になりそう
利権全部捨ててるからお金が入ってくるわけでもないし
まぁ前衛の白ポとアオジェムくらいは出してもらいたいけどね〜
ブルジョワジーに期待しましょう
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 19:21 ID:LWfxRIIQ
ホームページ上で有志の方に募金を募るとか
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 20:09 ID:Xjd/u1CE
VIT騎士、現状はラグひどくて回復連打しにくいので白ポは真価を発揮できなかった。
ラグで満タンなのに使うとか、もったいないこと多いし。
今、連打するならアイス程度かな。ラグさえなければこれで回復間に合うこと多い。
アイスでも、VIT騎士のHP換算推定7万前後。これで突破できなければ、
白ポでも突破できないこと多いっぽ。
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 20:29 ID:/POpKr/L
費用の件、スポンサー出現に期待とか言っているよりも具体的に案を出していきましょうよ。
私が言っているのはプリウィズハンタが10万zカンパ>BS騎士アサに平均分配ということです。
まとまった数の一般ギルドと同盟を組む場合はそのギルドの方々は完全自己負担。

ラグについてですが、GvG参加者が各地域に平均化してしまっている現在避けられませんね_| ̄|○
前までゲヘンは軽かったのですが。。。
少しでも軽いところを望むのであれば廃スレで祭るギルドのあるサバは避けたほうがいいと思います。
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 21:15 ID:uYuYouNV
ゲフェンからテレポでゴボマップいこうといたら
会場のちょうど真ん中にでてあせったよ…

その場でなんか言うのも微妙だったからココで…
ギルド運営頑張ってください。
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 21:27 ID:n4ZHKgEk
今集合してるの!!??
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 21:34 ID:+of6SYzt
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 21:43 ID:i/eJk1/Z
今までの祭りには、それぞれの自己負担で参加していたのだから
前衛職だから後衛職だからとの理由で費用負担が変わるのはおかしいだろ
輸送ポタの青ジェム代のみ攻城戦終了後に参加者から一律徴収とし、
回復アイテムは自己負担とすれば費用負担のゴタゴタは起きないんじゃないか?
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 22:00 ID:zIvBPShH
z無い奴は入り口で敵同盟潰し。
z使っても良い奴は最前線。
これで良いんじゃね?
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 22:04 ID:Xjd/u1CE
>>304
だいたい同じ意見。
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 22:31 ID:n4ZHKgEk
ヤベ、乗り遅れた(;´Д`)
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 23:36 ID:EP4/saaj
             ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、,
    ,i{゙‐'_,,_         :l}
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐('A`)ノ
     `~''''===''"゙´        ~`''ー ( ヘヘ
                             誰かLv81VIT騎士を拾ってください(無理だと思うが)
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/12 23:39 ID:RN3bl69L
>>308
腕太いな
310 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :03/09/13 00:03 ID:WZ3NYZj5
>>308
速さが足りない!
311祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/13 00:35 ID:YO4OlVGD
いくつかあったご質問にお答え致します
(経費について)
消耗品の支給や徴収は一切ありません。参加者は全て自腹です
消耗品の支給等が欲しい方はご要望に沿う事は出来ません。ご了承下さい。
当ギルドへの寄付や心付け等も受け取る事はございません

(城攻め時のルール)-現段階-
当ギルド本隊と同盟ギルドは、エンベを攻撃できます。
防衛に関しては、放棄か元のギルドの排除を検討しています。
当ギルドは21:50になったら強制的に蝶で帰還します
同盟ギルドやお祭り参加者にも21:50の帰還を要請致します。
要請を断って不利益をこうむったとしても、当ギルドは一切責任をもちません

万が一不測の事態(鯖落ち等)で22:00時点に当ギルドが
砦を保有してしまった場合については、その場で解散。
同盟においては現時点で2つの案が出ています
@一切関与しない
A状況の説明と解決案の提示を要求する
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 00:47 ID:+eQq00z6
一応希望なんですが、21:50分の時点でアジトを持っていなかった場合、
22:00まで戦闘を続行できないでしょうか?
ただし、21:50〜はエンペへの攻撃完全禁止、で。
週に一度の攻城戦なので、できれば最後まで参加したいと思います。
ルールで禁止にすれば、少なくとも本隊の人たちがエンペを攻撃することもないと思いますし。

蝶で帰還することにより、一風変わったギルドと印象づける狙いもあるかもしれませんが、
もしよろしければご検討お願いします。
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 00:53 ID:j0FzLI8I
うまく言えないんだが何だかなぁって感じなんだよなこの企画('_`)ドノミチHSPノヨウナアツカイヲウケルコトニナルンダロウガ
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:01 ID:IFlgSFw/
>>313
うまく言えないんだが何だかなぁって感じなんだよな 3 1 3 っ て

315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:02 ID:XiGFP9eI
半角キモイとだけイッテオキマショウカネェ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:09 ID:jAH2LMi6
ミンナキモイウニッ!>w<
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:22 ID:NaNDN5B/
方針が決まったようですね

潔い方針でよいかと思いまする
今週リアル事情で参加できないけど、来週の企画たったら
ぜひ参加したいものです

イベントは最後まで残りたいものですから21:50強制帰還は
何回かやってみたあとに改善要望おおいようだったら 
考えてみるというのもよいかと
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:30 ID:j0FzLI8I
('_`)-3
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:45 ID:mxc670oZ
>>311
>(経費について)
ギルドとしてはポタ輸送、サンク救護部隊は作らず有志の自腹でやってくれってこと?
それとも運営チームがなんらかの方法でこの経費を捻出するのかな?

>当ギルド本隊と同盟ギルドは、エンベを攻撃できます。
第3者の共闘ギルドと同盟を組むってことなのか?
「親」「子」と「第3者ギルド」の間の同盟は無い方が良いと思うんだが
同盟は「親」「子」のみで行い、ギルド単位で参加するギルドには
「孫」ギルド(正規ギルド認証なし)を作成して祭り時のみそこに移籍してもらうってのは?
ギルマスは移籍できないからちょいと申し訳ないけど、
人数によっては複数のギルドを1つにまとめることにもなるし

長いので続く
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 01:46 ID:mxc670oZ
続き

>防衛に関しては、放棄か元のギルドの排除を検討しています。
ギルド本隊(親ギルド)が砦を取った場合は放棄せず21:50までは完全防衛を目指したいな
その際「親」「子」ギルドのみで防衛にあたり、元のギルドだけでなく
攻撃時に共闘していたギルド(「親」「子」「孫」以外のギルド)全てを排除し防衛する
元のギルドは排除するが共闘していたギルドには砦を取らせるようなことがあると、要らぬ誤解を受けるし

共闘していたギルドが砦を取った場合はどういった対応するのかさっぱりなんだが…
そのギルドに協力して元のギルドの排除に努めるのか?
逆に攻撃するのか?
それとも他のアジトに攻撃をするのか?

>同盟においては現時点で2つの案が出ています
>@一切関与しない
>A状況の説明と解決案の提示を要求する
↑で書いた「孫」ギルドの作成によって同盟が砦を取ることがなくなり、問題解決
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 02:16 ID:tieYfZQg
前衛が不足しそう。
なんだかんだ言って金かかるの前衛だし。
みんな白ポケチるんだろうな。
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 02:51 ID:VitHf6ji
こういった流動的な大人数が参加する企画を成功に導くには、
シンプルで公平公正で強制力のあるルールが必要だと思います。
・経費は全て自費。
・正規ギルド承認は取得せず、強制的に城取得を不可能にする。
・親ギルドと子ギルド3つによる四角同盟により構成し、他ギルドからの影響を排除する。
・目標はエンペ部屋を完全制圧したSSの撮影。

というのが望ましいと思うのですが。
正規ギルド承認や他ギルドとの同盟があると、
問題が起きたり裏取引などの疑惑の的になったりするだけだと思うのですが。
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:01 ID:XiGFP9eI
自分も同盟は祭りギルドのみで四角同盟が良いと思う。
他ギルドとの同盟ありにすると数居なくても取れるかもしれないって
少数ギルドから同盟要請が来て収拾つかなくなると思う。
それに>>322でも言われてるけどシンプルにしないと準備に時間かかってしょうがないよ。
便乗で攻める他ギルドは祭り側の代表に意思表明しておけば邪魔にならない限りは攻撃されないだろうし。
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:10 ID:adLjagC/
エンペ叩けないのはクリープの入っていないコーヒー
最後に残していたデザートを食べないようなもんじゃねえか?
エンペ割るってまで書いてあるんだし、叩けないのはつまらんべ
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:15 ID:VitHf6ji
>>324
そう思うなら他の普通に攻城戦やってるギルドに入ればいいじゃない。
ほら、万事解決。
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:18 ID:adLjagC/
>325
達成感が無くない
なんだかSSとって制圧しましたよ〜ってだけだったら
それこそギルドのオナニーみたいなもんだべ
エンペ叩けるとそんなにまずいのか?
327祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/13 03:24 ID:YO4OlVGD
ギルドの名前について、ここで皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思います

【候補】
@ー祭ー
Aもるひね団
B /guird breaker
C攻城戦ギルドД特攻隊 
           遊撃隊 
           守備隊
Dそのほか

この5つの中から一番いい感触を得られた名前を決定したいと思います

【ギルドメンバーの募集】
固定のギルドメンバーを募集したいと思います。

時間:9/13 15:00
場所:ゲフェン←の展望台
奮ってご参加ください。
なお、定員に達した場合は後日募集と言う形を取らせていただきます
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:25 ID:VitHf6ji
>>326
そうですよ?
だってこの企画は「戦闘を楽しみたい」んでしょ?
オナニーに他ならないと思ってますけど。

エンペ叩いてもし取ったらどうするか、なんて問題を抱えると
運営するギルマスと中核メンバにとっては負担になるだけ。
一回だけならともかく長期的にやりたいと言ってるんだから
運営する側も疲れない体制を作るべき。
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:27 ID:adLjagC/
>328
間違って砦とったらエンペ潰すって書いてあるじゃん
ちゃんと文読んでる?
何の問題も無いのじゃないの?
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:31 ID:adLjagC/
商業値やらアジトの持ち主変えて功城を活性化させるってのもあったし
それならエンペ破壊してもいいってだけの話なんだが・・・
それに参加者多ければ自分らのギルド一回解散してももう一度ギルドlv
上げるのも問題ないだろ?
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:36 ID:VitHf6ji
>>329
あなたこそ読んでますか?
ルールはシンプルかつ強制力を持つべきだと言ってるんです。
ここだけじゃなくてRO内で一般募集もするんでしょ?
ギルマスや中核メンバが本当に私利私欲のためじゃなくて
戦闘を楽しむ集団を企画したいのであれば、
あいまいな可能性を排除したルールを基本としなければ信用されませんよ。
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:40 ID:adLjagC/
戦闘を楽しむってのはエンペ破壊までと思っていたのですが
もしかしたら壊されたら困るどこかのギルド様ですか ( ´,_ゝ`)プッ
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:43 ID:RaCebHUS
あげてみる
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:44 ID:VitHf6ji
>>332
堕ちたな。
もしかしたらこの企画を利用してギルド取得を目論む弱小ギルド様ですか( ´,_ゝ`)プッ



…ああ。つまらんヤツを相手にしたな。
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:45 ID:RaCebHUS
あげあげ
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:48 ID:mxc670oZ
>>331
お前さん潔癖すぎないか?
正規ギルド承認を取らないと決めても、ギルマスが勝手に承認を取ることもできる
あいまいな可能性をすべて排除することはできんよ
ギルマスや中核メンバーを信用できないのなら参加しなければいいだけ
もちろんギルマスや中核メンバーは多くの人に信用されるような行動をしなければならないのは当然のことだが
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:49 ID:sYATNRs1
俺も>>322の案に賛成

↓が決まってないからなんともいえないと思うが
「第3者の共闘ギルドと同盟を組む」

これがOKな場合
→エンペを叩けるようにすると裏取引だとか利用だとかされる感があるからエンペは叩けなくした方が良いと思う

これが不可(四角同盟による他ギルドからの影響を排除)の場合
→ギルド解散の時間などによる裏取引などの疑惑が出る恐れがある
利権排除なら攻城戦時間終了後〜24:00の間に解散する必要がある(宝箱出現)
終了から2時間の間にギルドを解散して砦をオープンに取り合えるという情報をどこまで公平に流せるのか?
公平に流せない場合、「祭りギルド(便宜上)」からの情報のリークなどの疑惑はついてくる

よって、シンプルに問題となる事柄を極力排除するという意見に賛成
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:50 ID:RaCebHUS
勃起age
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 03:55 ID:RaCebHUS
ふん
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:01 ID:/XUOv9IG
住民として、そろそろ纏めていかね?

同盟とか、エンペ破壊どうするのよ
 1.親ギルのみエンペ壊す、同盟なんぞいらん
   つまるところ、>>319-320
   共闘が取った時は知らん、それはまた後で考えるべ

 2.正規承認も同盟もいらん
   これは>>322な、一番もめないのはコレだろ?

で、結局この二つしか解決策ねーと思うんだが、どうよ?
中核のやつ等に任せてばかりじゃなく、俺らで決めようぜ

ほら、今見てるお前もどっちか選べよ
俺は2な、んじゃ後は頼む('A`)ノ
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:02 ID:/XUOv9IG
鬱だ、ageるわ
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:03 ID:NaNDN5B/
あら 固定ギルドにするんですね・・・
運営チームさんのいう親ギルドということでしょうか

うーん 疑惑云々の話題もちだした手前いうのもなんですが
やはりエンペ破壊して砦おとさないことには達成感得られないのでは・・・と思います
攻城戦を楽しむというほかにも、特定ギルドの寡占状態を打破して面白くする
という役割(というか希望)もあるんではないかと思っていますが

潔癖であるべきではありますが
本来の目的というか趣旨を忘れて強制力だけしかない参加する魅力のない企画には
なってほしくないと思いました
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:03 ID:adLjagC/
>334
弱小ギルドがとったら何かまずいことでもあるんですか?
このギルドは戦いを楽しむためのギルドじゃないの
おまえさんの言うエンペ叩かないのだったら
このギルドの変わりにどこかのギルドがとるんじゃないの?
そのギルドとおまえさんが言ったこの企画を利用してギルド取得を目論む弱小ギルド様は何が違うのですか?
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:05 ID:nZenszyy
俺も2−
なんか暴れるだけ暴れてとっとと帰る謎の勢力ってオイシイと思う
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:06 ID:NaNDN5B/
個人的には選択肢 3を提案

共闘ギルドに関しては当然任意ですが
親-子の同盟連合はすべてエンペ破壊権をもつ

もし、攻城戦後に砦を取得してしまっていたら 解散などのしかるべき処置

基本的には親-子含めた参加者を信じましょうという方向かと
不可抗力あるいは裏切りが出た場合、内部でけじめをつけるのは当然ですし
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:10 ID:XiGFP9eI
俺は2で。
理由はWizだから。
なんか文句あっか?ヽ(`Д´#)ノ
と言うのは冗談っぽい本音だがとりあえず承認なしでやってみても良いんじゃ?
問題ならまた修正していけばいいっしょ。
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:10 ID:RaCebHUS
ageるのも('A`)マンドクセ
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:12 ID:VitHf6ji
>>343
もう寝るからこれ最後ね。
>このギルドの変わりにどこかのギルドがとるんじゃないの?
>そのギルドとおまえさんが言ったこの企画を利用してギルド取得を目論む弱小ギルド様は何が違うのですか?

あなたが中核メンバだった場合、裏取引もしくは情報リークによって
自分の属するギルドに砦を取らせることも可能になります。

大きく違うと思いますけどね。
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:16 ID:RaCebHUS
ラストage
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:17 ID:mxc670oZ
>>340
オレは1だな
319-320書いたのオレだし


ギルドを解散させ砦を開放させる条件ってのが
ギルド本隊(親ギルド)が砦を取り、21:50に全軍撤退しても22:00までエンペが破壊されない
これだけでも結構な予防策になっていると思うよ

さらに砦開放の情報を公平に流すとしたら、
・この活動自体を多くの人に知ってもらう
・予めギルドを解散する時間を決めておき、砦を取った時点から
22:00まで砦前に「〜時に砦は開放されます」とチャット出しておく(落とされたらチャットは閉じる)
って感じかね

>>345
それでは「子ギルド」のギルド要員の拡張が難しくなってしまう
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:27 ID:RaCebHUS
やっぱりage
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:28 ID:adLjagC/
>348
寝てるかも知らんが書くけど

>あなたが中核メンバだった場合、裏取引もしくは情報リークによって
>自分の属するギルドに砦を取らせることも可能になります。
どこに攻めているかなんてのはすぐわかるだろ
それに便乗する、やからなんていくらでもいるだろ
お前は間違ってこのギルドが砦取った場合を前提にして話しているのか
エンペ破壊するときに自分のギルドに取らせるって言うことを言ってるのか

間違いが起きないように撤退するって書いてあるし間違いが起きたら
ギルド解散って書いてあるんだが、この文を信用できねぇって言ってんのか?
よくわからん

ただ単にたくさんの人間を集めてお祭りワショーイって考えていたんだが
RO内でSWみたいなギルド目指しているのか、なんかつまらなさそう
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:38 ID:mxc670oZ
なんか板的にageた方がよさそうな状況だな

>>348
>あなたが中核メンバだった場合、裏取引もしくは情報リークによって
>自分の属するギルドに砦を取らせることも可能になります。
これができるのは、中核メンバーのなかでも実際にギルドを
解散させることができる「親ギルド」のギルマスだけだぞ
裏取引や情報リーク対策としては>>350で書いた方法で防ぐことが出来ないか?
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:41 ID:fTP1FNJH
黄色メッセージを流してみたいとは思う。
疑惑がなんだかんだって言っても、ギルド解散などの処置をちゃんとすれば
問題は無いと思うし、とりあえず承認ありでやって問題があればエンペには
触らないということで良いと思った。

同盟についてはよそとは組まないというのが理想的だと思う
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 04:48 ID:fTP1FNJH
連レスすまそ

エンペを破壊する
・なによりも達成感がある
・特定ギルドの寡占状態を打破して面白くする、など
・砦を保持してしまった場合の問題←ギルド解散によって解決

エンペを破壊しない
・疑惑が生まれにくく、形態の維持がしやすい
・しかし情報リークなど問題は皆無ではない

こんな感じだと思うので漏れはエンペの破壊は有りだと思ってる
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 07:34 ID:+IeqjpEm
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 07:35 ID:+eQq00z6
かなり突拍子もないが、運営チームに提案。

エンペ4個提供するので、当面の間の仮ギルドの作成を提案します。
ひとまず仮ギルドで運営し、正式ギルド名や細かいシステム、ホームページ、
人数の集まり具合などを見て、徐々にルールを決めていったり改正して
正式ギルドに移行できれば良いと思います。

エンペ提供するにあたっての、私からの要望というか、(やるなら)14日のみの仮ルール
1:時間もないので今回は正式認証なし
2:同盟は、エンペ破壊しないと運営チームが責任持てるギルドなら同盟可。
ただし、このスレだけで4ギルドいったら不可
3:攻城時間22:00まで
4:敵は攻めてるアジトの現防衛ギルド。
5:取り返しにきた元防衛ギルドや攻撃してきたギルドへの判断は各自、または運営チーム判断。
6:仮ギルド名は「ローザリア戦闘師団 第1隊〜第4隊」
7:ギルド運営、リーダーシップ、エンブレムは運営チームに任せます
8:「仮」なので、少し気楽にやる
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 07:36 ID:+eQq00z6
続き

仮ギルド名のローザリアは、一部で有名なガラハド(ロマサガ1)の所属する国名です。
国の実権を握る皇太子が、諸外国統治に向けて戦争の火種をまき、
侵略戦争を始めようとしていた裏設定があったりなかったり。
でも、あんま深い意味ないです。

無料のエンペリウムで仮運営できると思って、いかがでしょうか?
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 07:39 ID:+eQq00z6
と書いたけど、運営チームさんのほうでバリバリ進んでたら、スルーしてくださって結構です。
今から出かけるので昼すぎまでレスできませんが・・・。
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 08:18 ID:otnAppWC
とりあえずギルド承認なしで何回かやってみてから考えれ
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 11:00 ID:dzllZy04
そんな名前ヤダー('A`)
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 11:57 ID:hhiBTKSt
まあ明日やるつもりならどうせ無しだろうからやってみれば良いんじゃね?
やってみてエンペまで上り詰めて蝶離脱して達成感無いとか思ったら認証取ればいいし

あと一ポイント位じゃ拡張に回そうがギルド承認に回そうが一緒じゃないか?
達成感云々で親ギルドだけエンペ部屋突撃が許されるのに子ギルドはそこで傍観するしかないってのは明らかに不公平かと
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 12:03 ID:mUYTVRjU
ギルド承認なしでも便乗組がエンペ壊してくれそうだから、独占打破とか
商業値下落とかはなりそうだが
1回、黄色文字出してみたいってのはあるな
俺は、親、正式承認、子、なしってのに賛成
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 12:08 ID:mUYTVRjU
>362
1ポイントで+2人ってのは大きいかと
臨時ギルドみたいなものだから、上納の機会も少ないだろうし
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 12:22 ID:tEYtExWk
壱軍 弐軍 参軍でどう?
とりあえず前回前々回とあつまった主要メンバーさんたち
ギルド作って募集かけてくだされ
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 12:29 ID:tEYtExWk
でIRCワイド系でまずオープンな部屋をひとつつくり
募集テンプレなりROキャラ名がわかるような名前で入室となり載せて、
そこでギルド加入の連絡を取るそして晴れて加入したら
パス付の部屋にトークなりでご案内とかどうよ
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 12:46 ID:tEYtExWk
ごめんなさい。募集集合場所すでに書いてありましたね。
>【ギルドメンバーの募集】
>固定のギルドメンバーを募集したいと思います。
>時間:9/13 15:00
>場所:ゲフェン←の展望台
固定ということですが、
主要メンバー以外GvG当日のみギルド員という形ではないのですか?
普通のギルドメンバー募集と変わらないですよねこれでは。
ギルドメンツGvGやる気ない、でも自分は楽しみたい。
という人たちを集めるためのギルドだと思っていたのです。
固定では厳しいなあと

368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:04 ID:adLjagC/
常々疑問なんだが
承認取らなくてもいいってやつは
便乗目当てで攻めてきたギルドが砦取るのと
このギルドが砦取るのとで、それほどまでに何が違うと思っているのだ?
俺たちのおかげでお前らは砦取れたんだぞ、とかって自慢でもするんですか
どうせ放棄するならどのギルドがとっても同じだと俺は考えてるし
そうなると自分らが叩けて取ったときのほうが達成感もあると思うんだが

それともこれは四ギルド全部固定で集めておれつえぇして遊ぶギルドなんですか
それならそこで勝手にルール作って遊んでりゃいいじゃん
今の感じだと気軽に参加したいやつより固定をたくさん集めてって感じがするし
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:21 ID:6Mge/EbX
個人的な意見で申し訳ないのだけど
なんかこう、純粋に楽しめない縛りばっかり作られてるね
攻城戦でエンペ攻撃できず自分達は城落とせなくて
ただ延々と戦闘を繰り返すだけで本当に楽しいのかな?

最初の数回は単純に楽しいかもしれないけど
目的意識が何もなくただ戦ってるだけだと一気に廃れると思うよ
継続して続けて行くには何よりもその時々の達成感が大事だし

それとも、ここで発足されるギルドは
狙った廃ギルドを、一緒に参加しているどこかのギルドが
落としてくれればそれだけで満足、っていう趣向なのかな?
もしそうなら自分の意見は全てスルーして頂きたく…
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:30 ID:tEYtExWk
やるからには承認はとったほうがいいと思います
そして取れた場合も防衛に回る。守りきる。
GvG終了後ギルド解散>アジト開放
これのメリット
・独占状態の強豪を追い出せた場合、GvG活性化につながる。
・終了後開放されるので便乗ウマーなギルドを減らすことができる=少しでも軽くなる
デメリット
ないよね?

運営者さんの提案の
「当ギルドは21:50になったら強制的に蝶で帰還します」
「防衛に関しては、放棄か元のギルドの排除を検討しています。」
これには絶対反対ですね。
便乗ギルドを増やしていたずらに同士討ち招いたりさば重くするだけかと思います。
そもそもばらばらの烏合の衆である自分らにまとまり持たせるために
ギルド立ち上げるわけですから。
わざわざ便乗ウマーな第三者を増やすことはないでしょう。
そういう奴らには22:00過ぎた後に醜いエンペレースしてもらいたい。
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:34 ID:/XUOv9IG
>>370
なるほど、うまいね
そうなると、同盟ギルド無し&親ギルド承認が条件になるよな?
俺もそれ賛成だわ、確かにデメリットが思いつかね

どうよ、住民ども('A`)
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:48 ID:/XUOv9IG
あー、それと子ギルドにも承認取らせろとか言ってる奴は
ギルドのレベル毎必要経験値見てから言えよ?
子ギルドは人数補完のために解散するわけにはいかねーだろうよ

それともなんだ、お前が稼ぐのか?
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:52 ID:MZxVn/b5
そうするととりあえずは
親ギルド+子ギルド3で集約できる人数での攻城ってことだな。
エンペ叩けるのは親ギルドだけ。
子ギルドは人数拡張していくわけだし、解散しちゃだめだからな。
で、もし落とせたらGvG終了までがんばってその後親即解散。
これで問題ないよなぁ?

どうやってメンバー選ぶかは中核のメンツに任せるとして、
当日あぶれちゃった連中でどうしても参加したいやつは自分のできる
仕事探していろいろ後方支援その他で参加だろうな。

これじゃとても廃ギルドなんて落とせるわけねーだろうけどな。
でも地味に人数増やしていって経験つんでいくしかねーだろな。
とりあえず親子ギルドそれぞれに中核メンツが4〜5人ずついて、
そこに当日参加組が制限人数まで加入するってな感じかな。
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 13:53 ID:f+NZxqG4
>>369
それを言い出すと今度はアジト取ってもすぐ放棄してしまうから達成感が・・・
という話になり収拾がつかなくなってしまうんじゃないでしょうか
もともとこのギルドの発足理由は、バラバラに攻めても絶対落とせないような
堅い廃ギルドを組織的に攻めて陥落させようというものでしたし
普通なら落とせない所を落とせたというだけでも意義はあると思います

ただ、21:50に完全撤退/もし保持してしまった場合0時までにギルド解散
という条件があるのであれば、エンペくらい叩けても問題はないと思います
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:02 ID:+eQq00z6
とりあえず、運営チームの考えがわからないので、降臨して欲すぃ。
末端にはわからないことが多いっす。

・今日(15:00)は親ギルドのみ結成なのか?
・現時点で明日の攻城戦に参加する気はあるのか?
・親ギルドが固定の場合、エンペ破壊要員、またはその後の防衛に不安はないのか?
・運営チームは何人ほどいるのか?
・リーダーが存在するのか?
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:06 ID:MZxVn/b5
>>369
その日限りの参加者に
「アジト取ってもすぐ放棄してしまうから達成感が・・・」なんて言う資格ねーんじゃね?
ただ、やっぱ現実的にエンペぶんどらねーと陥落させたなんていえねーだろうな。
親ギルド解散でなんか問題あるわけ?2Mぐらいの経験値なら特に問題ないでしょ。

とりあえずやってみて有志で子ギルドの人数どんどん拡張していかないと
話にならないのでは?廃ギルドがどれだけ堅いか・・・
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:08 ID:tEYtExWk
で今日の会合ですが固定メンバーとくくらずに
当日組も参加できるようにして欲しいのですが。
どれほどの人数が集まるか見てみたいですし
レスポンスの悪い板で話し合うより話が進むと思うのです。
14日までに一応形にしてみて欲しいなあと。
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:15 ID:XKoWHeCa
>>370
良い案だと思うけれど、しいてデメリットを挙げるなら
元々保持していたギルドに再奪取されてしまう可能性が高くなるということかな
22:00過ぎればエンペレースが始まると知れ渡っているなら
一番それを狙ってくるのは我々に取られた元の持ち主ギルドだろうから

あと、子ギルドがエンペ叩けないというのはやっぱり不満が出ると思うよ
ここは子も親と同系列に扱って、もし取っちゃったときは仕方ないものとして
キッパリ解散でいいのではと
少なくとも私は再結成してまた承認取るくらいまでなら協力できます
64人超える希望者がそう簡単に出て
拡張が必須になるケースはあまり考えられないと思うんだけどどうだろう
379参加者 ◆sBwmaNl4GM :03/09/13 14:19 ID:/XUOv9IG
>>375さん、お答えいたします。

>今日(15:00)は親ギルドのみ結成なのか?
本日の集会では、中核メンバーの3度目の募集を行います。
それ以外(便宜上、一般参加と呼びます)の方々については
また別途、一般参加募集についてお知らせいたします。

>現時点で明日の攻城戦に参加する気はあるのか?
現在の所、明日の攻城戦に参加する意志はありません。
まだまだ不確定な事が多く、参加出来る状況では無いためです。

>親ギルドが固定の場合、エンペ破壊要員、またはその後の防衛に不安はないのか?
戦力的な問題でしたら、それは現時点ではまだ解決する必要は無いと考えます。
親ギルドを固定するかどうかも、今後の状況を見て判断する所があると思うためです。

↓続きます
380参加者 ◆sBwmaNl4GM :03/09/13 14:20 ID:/XUOv9IG
>運営チームは何人ほどいるのか?
現在の所12人です。
参考までに、その内半数以上は90レベル以上となっております。

>リーダーが存在するのか?
現在のところ、リーダー1名、サブリーダー3名となっております。
本格的にギルドが発足すれば、体制変更もあるかもしれません。

以上です、疑問・意見等があればまたよろしくお願い致します。
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:22 ID:tEYtExWk
どうしても再奪取されたくないのならば、ギルド内で有志を募って
解放後そのギルドだけ潰すということが可能です。
GvG時間終わった後も楽しめていいかもしれませんね。
ともかく自分はGvG時間中便乗ウマーギルドがワサワサ来て
馬鹿みたいに重い中攻め側の同士討ちはやです。
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:23 ID:adLjagC/
>378
ギルドLV1なら問題ないと思うが
拡張をかなりあげていると解散させるのは厳しいと思う
実際問題、誰がギルド経験地をあげるのかとかの問題が付きまとうと思うから

妥協案として承認ギルド2、拡張ギルド2くらいで
前衛班の人は前の2ギルドに入ってもらうとか・・・
まぁ人が集まらなければ全ギルド承認。砦放棄に失敗したら解散でいいのかも
これはやってみないことには、まったく分からないけど
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:25 ID:tEYtExWk
◆sBwmaNl4GM さんいらっしゃいましたね。
話を進めるためにも今回の募集といいますか、
会合に一般参加者も参加させて欲しいです。
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:29 ID:+eQq00z6
>>379-380
了解。直前でお忙しい中、返答ありがとうございました。

明日の参加はなさそうなので、>>357の仮ギルド案は、皆さん見なかったことに・・・。
385参加者 ◆sBwmaNl4GM :03/09/13 14:35 ID:/XUOv9IG
>>383さん
トリップは同一ですが、中の人はそれぞれ違います。
運営側である証明として受け取ってください。

祭り運営チーム と 参加者 は別人となります
ただし、今までの 参加者 は全て私です。

ご説明が遅れ、申し訳ありませんでした。

>>384さん
いえ、>>384さんも色々とご提案して下さり、ありがとう御座いました。
みなさんの意見は必ず議会に通しますので、何かあればまたよろしくお願い致します。
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:40 ID:mxc670oZ
>>運営チームは何人ほどいるのか?
>現在の所12人です。
これを「親」「子」*3の4ギルドに分けるとして、一般参加者は52人まで
今のとここれで足りそうかな?
一般参加者だどれだけになるかわからないから、
明日の攻城戦にすべて承認なしで参加してどのくらいの人数になるかみたい気はするな

マチクタビレター(AA略ってのが本音
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:40 ID:9qr47yy0
あくまで個人的な希望なんだけれど・・・
親ギルドと子ギルドとか、中核メンバーと一般とか、
そういう上下関係はあまり前面に出さないで欲しいと思う
確かにスムーズな進行にはリーダーシップが不可欠なのは重々承知なんだけれど・・・

なんとなく、固定メンバーのほうが当日参加者より立場が上みたいな状況に
なるんじゃないかと思う、そういうのは本来の趣旨ではないし
一般参加しづらい原因にもなり、ひいてはギルド自体を廃れさせるからね
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:51 ID:tEYtExWk
自分一般参加ですが今回の会合参加します。
なかなか見えてきませんしね。
この会合で一般参加者募集テンプレ貼り付けられるぐらいまで
話し進めて欲しいです。
一応数がそろえば14日参加できますし、運営していく上でいい経験になると思うので
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 14:52 ID:tEYtExWk
>>387ですよね妙な線引きを感じます
一緒に行きませんか?
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 15:01 ID:+eQq00z6
ここで発言する時も、
中核メンバー→運営チーム
親ギルド→エンペ破壊用PT

と言い換えれば、少しは語弊がなくなるかと。
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 15:03 ID:yuXNxApA
まあ、今のところ獲らぬ狸の皮算用というか
人数どれぐらい集まるかわからんし、強ギルド相手だと返り討ちに会う確率
のほうが高いわけで、ひとまずギルド結成だけでいいような気もするな
上納やらポイントの使途やらは、後で考えても
経験を積むために中堅あたりを攻めるのか、いきなり強ギルドか知らんけど
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 17:47 ID:tEYtExWk
一般参加者として今回の会合参加させていただきました。
これからはどう動いているのかわかりやすくなるんじゃないかな。
主要メンバーにならないのはほんと申し訳ないですが
頑張ってください
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 21:45 ID:SW8tYyN3
今日の会議のまとめは今してるのかな?

書き込みないからちょっと不安
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/13 22:11 ID:3aLW+cMQ
 
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 00:16 ID:JlriX8/6
【RoからBOTを排除しましょう!】
方法
1・BOTを各サーバに放置する
2・1月ほどZenyを稼ぐ
3・RMTの相場の半額で現金化する
これを繰り返していただくだけで結構です。
RMTの相場の半額でZenyを現金化することにより、相場が著しく低下します。
これによって、古参BOTerの儲け(RM)を減らし、BOTerを撃滅しようという作戦です。

一時、BOTは増える状態になりますが、相場低下によるうまみが無くなるため、
結局RMT目的のBOTerは激減するはずです。

*賛同者はこれをコピペしてください*
*ツール使用方法がわからない方にはメールにて*
396参加者 ◆sBwmaNl4GM :03/09/14 00:21 ID:6Yuz9Kpw
こんばんは、参加者です。

>>327にて、祭り運営チームよりお知らせ致しました名前の件ですが
名前が決まらない事にはギルドを結成する事が出来ませんので、意見の方を
よろしくお願い致します。

【候補】
@ー祭ー
Aもるひね団
B /guird breaker
C攻城戦ギルドД特攻隊 
           遊撃隊 
           守備隊
Dその他、相応しいと思われる名前

その他の場合、相応しいと思う名前を明記して下さい。
それでは、よろしくお願い致します。
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 00:23 ID:0pxR4EUw
おでんの/organizeっぽく/breakguildは?
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 00:31 ID:LqnuDnVp
>>396
/breakguildに一票
つーか、名前以外でなんか決まったことはないのか?

どーでもいいが
>B /guird breaker
スペル間違えてるぞ
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 00:38 ID:wERj/b7g
/breakguild
(・∀・)イイ!
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 00:47 ID:45tUhJ59
味気なく単純に壱 弐 参 四
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 01:05 ID:I5gRzvDi
D
カオスフレイム機動兵団・竜騎士団・近衛師団・魔法師団

イメージ的にはLokiのヘイムダル協同組合
Lydiaのヴォルスンガル勇士団くらいかな。ごつい感じするけど、
ギルド増えて〜2とか3とか数字分けすると、1が親だとか本隊とか思われるし、
継続的にそのギルド背負っていく場合、ギルド名の後に数字だと味気ない。
4ギルドがフラットなイメージということではCに通じるものがある。

と、勝手な意見スマン
402祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/14 01:33 ID:AcSH5Z6E
以下、これまでの話し合いの結論を報告致します                 1/2

【事前のルール】
参加者は全員、事前に打ち合わせた作戦行動に合わせて行動してもらう
経費は自費持ち。ギルドへの寄付等も禁止(個人単位の取引は関与しない)
バグ利用・暴言・その他常識に反する行為は厳禁。発見次第当該者は追放します
砦はいかなる場合があろうとも放棄する

【当団体と他勢力との関係】
攻城戦の参戦者は、次ぎの3つのタイプの構成員に分けられる

当ギルド固定メンバー               (当ギルド固定の戦力)
臨時での当ギルド員  (当日のみ参加のソロ者や一時的な所属ギルド脱退者)
当ギルド以外の参戦者            (ギルド単位での参戦者など)

これらの人々との関わり方は、以下の関係になる
@・A:同盟
B  :共闘
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 01:33 ID:jm7m/tSu
>>397
イイけどやっぱり、2番煎じって言われるのもヤだしなあ・・・
404祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/14 01:37 ID:AcSH5Z6E
(定義)
同盟:組織として同じ団体とする。(エンブレなども統一)規則に基づいた行動を
   する義務がある
共闘:組織としてはまったくの別もの。規則や行動については当ギルドに拘束権は無い。   こちらからのアクションとしては(攻め側としての同士討ちや行軍の遅延を防ぐ為   に)善意の協力をお願いしていく形となると思います
(お願いの例)
敵崖打ちゾーン以外に大魔法を使わないで下さい
入り口付近で立ち止まらないで下さい
全チャでの発言指示にご協力下さい
405祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/14 01:37 ID:AcSH5Z6E
【城攻め時のルール】
1.目標を落とし、21:50まで防衛をする(防衛までを含めて攻城戦を楽しむことを
   目標 にしています)
2.第三勢力が砦を取った場合、エンペレースになり戦闘を楽しめないような状況ならば残
   り時間により他の砦に移動する
3.21:50時点で状況に関わらず当ギルド員は全員蝶で離脱する
   砦を保有した場合には、23:00時点でギルドを解散・再結成する
4.正式認証に関しては現時点では突撃部隊のみを考えています(他ギルドは人数拡
   張に努めるため)
(補足)21:50撤退案に関しましては防衛を考えてる以上カプラ当たりまではギルドス
    キルを取る必要があるために6Mの上納を毎回することになるのは負担が大きす
    ぎると判断しました
406祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/14 01:48 ID:sNMLQaNu
【一般募集について】
攻城戦の参加については21日からを目標にしています
それに伴いまして一般の方の参加人数の把握と、話し合いの場を提供するために
来週月曜日から金曜日まで一般の参加者を募りたいと思います
またその時に話し合いの場としてのIRCのチャンネルをお伝えします

現時点ではその他ギルドとの協力体制がまだはっきり決められない状態なので
組織がしっかりするまでは、同盟は自分たちのギルドのみとし
その他の勢力については協力はお願いするが、強制はせず
第三勢力として扱うことを考えています
その状態で組織をしっかりした物にしていき
住民の意向も考えてギルド単位での参加を希望する所の扱いはこれからの課題として行きたいと思います
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 01:54 ID:buEADoqv
ほぅ
いいんでないかい
お疲れ様
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 02:08 ID:km95mpkq
Dギルド名提案
親ギルド・‥烏   子ギルド1…合
子ギルド2…之   子ギルド3…衆

みんな別々のところから一つの目標に向かうって事で
"烏合の衆"なんてどーでしょ
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 02:30 ID:LqnuDnVp
>参加者は全員、事前に打ち合わせた作戦行動に合わせて行動してもらう
作戦会議は攻城戦当日開始1,2時間前に行い
当日のみの参加者はその作戦会議にでないと臨時ギルド員として参加できないってことだよな?
つまり、攻城戦時間中の途中参加、途中脱退はなしってこと?

>【一般募集について】
人数確認だけ?
事前に21日の参加者を先着受付とか、出ないと参加できないってことはないよね?
攻城戦当日行ってみたら定員オーバーのため締め切られましたとか言われたら泣くぞ
それと、人数確認なら今日の攻城戦前の方が把握しやすいんじゃね?
まだ体制ができてないから集まったとことで、ギルドとしての参加はないだろうが
やりたい人達でPT組むなりできるし
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 02:32 ID:He80798f
俺は、もるひね団でいいや
馬鹿っぽくて
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 06:22 ID:hI4McfOh
騎士団とかそう言うのがついてなきゃいいや
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 08:29 ID:MfmoijmA
†もるひね神聖騎士団†
こんな感じの名前でよろ
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 10:41 ID:I5gRzvDi
間とってこれで

もるひね祭 特攻隊BREAK
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 11:39 ID:aP9Osoma
>413
それいただき!
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 11:57 ID:bA9rA7HQ
単に攻城戦ギルドでいいんじゃない?
凝った名前は正直萎える

ところで、中核メンバー=固定メンバーなわけ?
なら、昨日参加しとけばよかったな
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 12:14 ID:lxYLhdz7
俺は既にギルド所属してるしそこで戦うつもりで、ある意味競争相手だけど
この企画は面白いなぁと思ってる、頑張ってくれ
外様の意見だが遠慮なくエンペぶっ壊せと思う
2chとか見ないと何してるか分からないような活動よりも
あーあいつら本当にやりやがったぁ、とか思えるように黄色メッセージ流してくれ
そのほうが痛快だ、俺も別途で攻城やりながらリアルタイムで心で喝采できる

アジト防衛とか寒いことはしないってのはどうあがいても中の人次第
実際に行動で示してくれればいいさ

ちなみにギルド名〜騎士団は勘弁な、適当に見た中では/breakguildもよさげだが
このギルドを壊すようにも読めるので縁起悪い気もしなくもない
/breaknestとかどうだろう
長々と勝手な野次ばかりですまない、趣旨には共感できるので健闘を祈ってるよ

DO IT
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 13:20 ID:hQ0315Zj
ギルド名「下克上」
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 14:19 ID:BivmE7PG
ギルド名「攻」
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 14:24 ID:fcpRHZli
ギルド名「水戸黄門」
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 14:49 ID:QULVJZ7B
ギルド名「デストщ(゜Д゜щ)ローイ」
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 14:54 ID:oJrcFFXR
ギルド名「てぽどん」
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 15:00 ID:cy1ihki0
壱 弐 参 四
に一票
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 15:31 ID:26Tw5g3U
ギルド名「戦わなきゃ現実と」
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 16:15 ID:fMXchvT9
ギルド名「一人一殺」
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 16:59 ID:Zc36Yc1p
そうだった防衛するならばカプラ使えないと厳しいよな
やはり終了時間まで守りきるというのは難しいかぁ
ギルド解散せずに砦開放できればいいのに!

んでギルドの名前だけども騎士、隊、団やら軍はやめとくれ
あっさりした奴だったら誰も文句いわないと思うぞ
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 17:00 ID:YJ6xkYxL
カプラ無くても旗使えるぞ
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 17:02 ID:+8NjvBE8
ギルド名「YO!YO!YO!」「変幻自在ぇ〜」
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 18:13 ID:Zc36Yc1p
カプラなくても旗つかえるだってえええええええええええ?
だったら全力で時間終了まで防衛って案考え直してくれよ!
しつこいかもしれんが>>370見直してみてくれ
重くなるのとイラン混乱招く要因はなるべくへらしたいんだ
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 18:47 ID:buEADoqv
ギルド名「シナチク連合」
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 18:53 ID:g7VTal9g
おまいらちゃんと4つ組にして考えれ。
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 19:08 ID:Ee1luNAE
結局今日は攻めに行くことはないんだよね?
既に固定ギルドには入ってるんだけど、ギルメンはGvGには興味なくて、
毎週日曜日の度にギルド抜けるなんてことも何となくしにくくて・・・。
この企画にすごく興味はあるものの、参加は出来そうにないなぁと思いつつ
ずっと様子を見てるわけなんですが・・・。
企画に参加出来ないなりにも、復活地点なり、輸送地点なり、入り口前なりで
ここの人達にお手伝い出来たらなぁとか思ってたんだけどなぁ・・・。

へっぽこプリの寂しい独り言でした。
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 19:17 ID:giBN0Sd7
壱、弐、参、だ〜!
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 19:37 ID:FJjDu6B1
〜の剣
〜の鎧
〜の兜
〜の盾

〜の部分を考えられない自分_| ̄|○

ラグナの武器・防具をあてはめるのも手かな…
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 19:43 ID:Yfg4D9vZ
東南西北
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 19:54 ID:I5gRzvDi
もるひね(仮) 羊・猫・狼・犬
        お茶・オニギリ・焼き鳥・ラーメン
       ヒャック・X・アレス・シオン
      モナー・ギコ・しぃ・モララー
     剣・弓・槍・杖
    A・J・Q・K(トランプ)
   春・夏・秋・冬
  朱雀・白虎・玄武・青龍

2ch系混じってしまった・・・(´Д`;)
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 20:02 ID:969IhOqb
日テレ・TBS・フジ・テレ東
日テレ・フジ・テレ東・TVK でも可
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 20:06 ID:969IhOqb
ブッシュ・フセイン・金正日・ビンラディン
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 20:14 ID:fcpRHZli
被らないようなギルド名の方が良いと思うが
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 20:28 ID:969IhOqb
PS2・GC・Xbox・GBA
包茎・童貞・短小・早漏
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 20:50 ID:UGjhn8Nm
ギルド名:(^ゝД*)
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 22:38 ID:bOswPblA
さらっと出てるが
A J Q K とかトランプ系いいんじゃない?
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 22:48 ID:ZhtmlIU7
ギルド名決めてる間に攻城戦が終わったわけだが
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 22:50 ID:U6Bebomq
で、どっか攻めたの?
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 22:51 ID:I5gRzvDi
来週から
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 23:11 ID:aP9Osoma
騎士団、月、死、闇、翼、癒し、教会なんてついたら確実にイタタギルドだから入りたくないな
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 23:20 ID:gpU+bC5p
攻城臨時ギルド1とか機械的でいいんじゃねえの
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/14 23:34 ID:I5gRzvDi
攻城時間終わったら抜ける可能性の高い人間の意見で決めるより、
ずっとギルド背負うことになる運営チームとギルドに入りつづける人達で
最終的には決めたほうが良いかと。

運営チーム内でも、面と向かって「○○はヤダ、○○が良い」とか言い難いだろうけどね・・・。
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:03 ID:CaxTcPY8
GEKOKUでいいじゃん
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:09 ID:WrzLzGT5
 
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:10 ID:Wpc36462
久米・筑紫・国谷・徳光
入れる・そそぐ・簡単・おいしい
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:33 ID:vn/j8MaV
衣 食 住 かき氷
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:34 ID:rlWkrETC
ゲームのお金が、現金に!!!
ttp://www.ex-web.net/rmt/
これってどうやるの???
453祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/15 00:39 ID:JzXRhpdZ
現時点での名前の中間発表です
現在好感触を得ているのが

@/breakguild
Aモルヒネ団
BA J Q K

の3つとなっております。引き続きご意見を伺いまして、
火曜日24:00に締め切り、決定とさせていただきます。

なお、今後の活動予定ですが、来週21日の城攻め参戦に向けて
以下の日程での行動を考えております

9/16火曜 ギルドメンバー・一般参加者募集詳細のお知らせ
9/17水曜 ギルド名決定・ギルド結成
9/18木曜 ギルドメンバー募集・事前作戦会議詳細のお知らせ
9/19金曜 ギルドメンバー募集
9/20土曜 一般参加者募集・合同事前作戦会議
9/21日曜 直前参加者募集・最終編成・事前準備・作戦開始
9/22月曜 結果報告

                      以上を予定しております よろしくおねがいします
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 00:44 ID:91beJ0pn
一般募集するんだし機械的で無個性なギルド名がいいと思うよ
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 01:47 ID:irG+pKk8
そのまんまでいいじゃん。
「GvG祭り」とか「祭」とか、本御輿、御輿其の壱、御輿其の弐、御輿其の参・・・
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 02:02 ID:2aH8+36c
大分前に廃スレで出てた魔剣の英語表記がいい感じだったが・・・。詳細は忘れた('A`)
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 02:24 ID:OCq39McJ
@
利点:目的の分かりやすさ
欠点:/organize のパクリ

A
利点:適当っぽさ
欠点:かっこ悪さ

B
利点:シンプルさ
欠点:名前の意味のなさ

漏れはBがいいかなぁ、シンプルだし

「〜〜砦を「K」が占領しました」(だっけ?黄ばみ文字)

なんかそこそこイイぽ
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 02:53 ID:XRRnsaUk
アジトを取ってしまった場合必ず出てくるであろう
「ちょっとだけアジトD入ってみたい」て人
トラブルの原因になるのでこれも原則禁止を明文化しておいたほうがいいと思う
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 03:09 ID:TEz0Ufde
>>458
当日中にギルド解体って決まってます。
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 03:15 ID:H5Xnw46V
>>459
防衛中や解散時間前に行くことができるから明文化しといた方がいいだろうな
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 03:25 ID:VSlgq9Tb
いかなる状況でもギルドDに入ったものは
除名&以降1ヶ月の祭り参加不可ぐらいか
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 03:39 ID:ofN5y3ar
晒し者で
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 10:45 ID:SWiBHucP
A J Q Kに一票
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 12:35 ID:2ft9RbwJ
「〜〜砦を「NTV」が占領しました」
「〜〜砦を「CX」が占領しました」
「〜〜砦を「TX」が占領しました」
「〜〜砦を「NHK」が占領しました」

「〜〜砦を「卑屈な逆毛」が占領しました」
「〜〜砦を「中途半端な逆毛」が占領しました」
「〜〜砦を「自分に正直な逆毛」が占領しました」
「〜〜砦を「COOLな逆毛」が占領しました」
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 13:31 ID:DPsTIFKW
  wWWw、
 (゚д゚  )
 ̄    \   ( E) COOLな逆毛がBritoniah Guild 2ゲッツ!!
フ     /ヽ ヽ_//
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 14:18 ID:OCq39McJ
Prontera [Valkyrie Realms]
1 斑鳩       → ぽりんのためいき
2 Boristars     → Boristars
3 純白の翼
4 Starry☆Night → Position Zero
5 OneTem     → Ancient Spirit's

Geffen [Britoniah Guild]
1 秘密結社しおん
2 LastEscape
3 Alternative
4 Miracle of OneNight
5 Ouroboros
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 14:18 ID:OCq39McJ
Payon [Chung-Rim Guild]
1 Noah's ark     → BitesTheDust
2 向日葵牧場     → 私立らぐな学園
3 Tinker
4 [TeNdErHeArT]
5 DisorderlyCrowd  → 百鬼夜行

Aldebaran [Luina Guild]
1 神風
2 勇気のしるし
3 Miracle☆Lion_Heart
4 [λ族☆彡]
5 海兵特殊蚯蚓駆除隊
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 19:02 ID:dYWb4XJL
ここができてからずっと見てきた1傍観者からの意見

エンペも叩きたいという意見があるが、そういうヤツラに
そんなにエンペも殴りたければ、殴りたいヤツラだけで別ギルド作れよと
自分じゃ何もできんくせに運営側がつくったモノににワガママばかり言うなよと
それともナニか
マイナーになった場合、賛同者いないのが怖いのか?
とでも言いたくもなる

別に目的の違う2ギルドがこのスレで産まれて、競い合うことになってもいいと思うんだがな

骨子もあがってきてることだしそれに賛同するヤツはそれで
できないヤツは新たにできるヤツラを探してがんばれよな
今発足した中心の運営側も最初は同じだったワケだし
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 19:07 ID:ppRGxomn
だからそういう意味では自分は運営側に従う気ではある。
まあ自分と考え似てるからってのもあるがな。

・・・でも乗り遅れたんだよヾ( ゚д゚)ノ"
470山崎 渉:03/09/15 19:13 ID:3MX7ze01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 19:16 ID:TEz0Ufde
>>468
もちろん運営側に従う気だが、エンペは叩くことに仮決定じゃないのかな
運営側証明のトリップ◆sBwmaNl4GMにて確認。
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 19:54 ID:Bbnxi+pA
そういや、今日は集会なし?
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 20:00 ID:DPsTIFKW
無しなんじゃね?
しらねーけど
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/15 20:05 ID:tHroEOQ7
>>468
それもいいね
このスレ自体が派生なのだから、いろいろなギルドが出来たとしても自然な流れだし
この際だから作りたいヤツは名乗りを上げてみてはどうか?
475祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/16 00:37 ID:1Gy0e3gy
今後の活動予定の報告です。昨日と変わりませんが、
来週21日の城攻め参戦に向けて 以下の日程での行動を考えております

9/16火曜 ギルドメンバー・一般参加者募集詳細のお知らせ
9/17水曜 ギルド名決定・ギルド結成
9/18木曜 ギルドメンバー募集・事前作戦会議詳細のお知らせ
9/19金曜 ギルドメンバー募集
9/20土曜 一般参加者募集・合同事前作戦会議
9/21日曜 直前参加者募集・最終編成・事前準備・作戦開始
9/22月曜 結果報告

木・金曜日には当ギルドに加入しての参加者、土曜日にはギルド加入済みの人や
ギルド単位での参加のいわば「共闘」ギルドを募集する予定です。
また、ターゲットに関しては、さまざまな「世論」を考慮した上で決定する予定です。

                                               以上
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 01:03 ID:DOZLW45l
>>468
ギルド創設側の意見が最優先であることなんぞもとより承知してる
だが盲目的に従って心の内に不満・疑問・意見を溜め込むぐらいなら
ギルドとしての骨子が固まりきってない今だからこそ言っているだけだ
創設側にしてもこちらの言うことにハイハイと従ってる訳でもないだろう

強豪である長期防衛ギルドを攻め落とし自身はアジト防衛はせず
攻城をそのものを楽しみ、数多ある中堅ギルドにもアジト取得の機会を与えて活性化させる
要はこの趣旨に違わなければ他は瑣末なことだ
言いたいことは分かるし間違っちゃいないが潔癖にならないでくれ
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 02:50 ID:XxgOVX9s
経費出なくて砦の利益放棄じゃ白ポやメマーなんてろくに使えないだろうから、
とりあえず攻めてみるもどこも落とせず金銭的負担の大きさとテンションの低下から
人が減って解散する流れがすでに見えてるわけですが。
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 03:50 ID:XU7NtrqZ
>>477
ここの住人で武闘派ギルドを作ればいいのですよ
祭り運営チームとは別のね
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 04:06 ID:0EWt0DUw
>>477
そんな損得勘定で動く人間はもとよりこんなところには来ないだろう
自分はどこかを結束して落とす為なら白程度惜しまないつもり

確かにすぐ結果が出ないと萎えるという人は出てきそうだけど
どう考えても新興ギルドには荷が重い目標なわけで
そこは長い目で育てていくべきだと思う
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 07:25 ID:FWdCe6gq
俺は一月に一回程度の参加にしようかな
さすがに毎週白連打はキツイ
まあコストのキツイ人は、肉やら紅ぽやらリーズナブルなもの
使っていけばいいんでは
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 14:39 ID:l9JxHZdH
>>479
損得勘定というか、普通に考えて金銭的サポートなしで毎週回復材連打しても
金に困らないあなたみたいな人がどれくらいいるのか、って話。
数百人の人員を擁してるならともかく、数十人程度で砦落とそうと思ったら
個人個人がそれなりに出費する必要がある。
ギルドDの旨さや宝箱はそれを補完するためのシステムであるはずなのに、
それをあえて放棄する以上負担はとても大きいですよ、と。
長い目で見るなら尚更。

>>478
祭りギルドでさえ十分な人員が集まるかどうかわからないのに、
二つもギルド作ったらどっちも人員不足で終わるでしょ。
それだったら最初からここと全く関係なしにギルド作るよ。

別に祭りギルドを妨害してやろうとかそういう意図はないけど、
今の方針だと477に書いたような流れになる危険性が高いから、一応警鐘を鳴らしてみただけです。
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 15:06 ID:Cci9rWKb
>>481
>それだったら最初からここと全く関係なしにギルド作るよ。
頑張って!
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 15:23 ID:H8KIPDmn
前に出てた後衛職が前衛職に10万だか寄付、んで前衛職に均等分配っての
悪くないような。実際出費抑えて戦力落とすやつおおいならな。
まぁ毎度50万とか出費してられないとおもうけどなぁ
俺後衛職だけどこの案のってもいいぞと。
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 16:26 ID:czQ9zy7R
>>481
強制的に参加しろって訳じゃないし
辛いなら2週に1度とか月1とかでもいいんぢゃね?
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 16:26 ID:moXQbqVy
ランドプロテクター使ってくれる人が現われれば、前衛の被ダメが80%近く減りそうなので、
あんま気にしなくてもいいと思う。と、VIT騎士の意見。
大魔法4つ重ねられると、のけぞりで前に進めないので今はプロポさえ厳しすぎ。
自分はジュノーパッチまで試運転くらいの考えでいるけど、最初だから結果出したほうがいいのかな?

ついでに、A J Q Kに一票
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 17:17 ID:l9JxHZdH
>>484
そうやって戦力が分散するくらいなら、いっそ活動そのものを隔週や月1にしたほうがいいんでない?
その辺はメンバーのふところ状況次第か。

>>485
ランドプロテクターは属性場で上書き可能なんで、
逆にデルージュでSGのダメージ増やされる危険性も。
さらに属性場とLPの撃ち合いでジェム費用もかさむ、と。
まだ実装されてないんで妄想の域を出ない意見で申し訳ないけど。

戦費の問題とか、もう少し色々練った方がいい問題があると思うんだけどな。
みんなが興味失ってから考え直しても遅いわけだし。
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 17:59 ID:zBxi650C
経費含めて特定の人に利権があると疑惑や問題が起こるから一切なしにしようってことだろ。

例えば前衛の負担を減らすために後衛が金を出すってのも
レベル、型(agi,vit)、装備によってそれぞれ使う回復剤の量も変わってくるし、
後衛だって狙われれば回復使う。均等に分配したところで不公平感は出てくるよ。
ヘタしたら金だけ貰ってトンズラするヤツもいるかもしれない。

元々祭りに参加していた人は自己負担で参加していた訳だし、
金がなくて回復剤買えない(使いたくない)ってことなら
使わなくてもできることをやればいいだけでしょ。

経費に関する方向性はすでに決定してるみたいだし、
経費問題を打開できるような具体的な案が出ない限り変わらないんじゃない?
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 18:04 ID:fDYxMtnm
A J Q K 
で名前が取れるか否かが問題なわけだが
確かめるにもエンペがポリンから
ぽこぽこ落ちるもんでもないしな
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 18:32 ID:l9JxHZdH
>>487
他鯖じゃ落とせたかもしれないけど、少なくともケイオスでは
その自己負担の祭りじゃ結局どこも落とせなかった事実があるから心配してる。
それに組織を作る以上、その利権を司る特定の人を信用できなかったらどうしようもない。
戦費はギルド資産を作ってそこから分配する形がいいと思う。
ギルド資産は砦の宝箱やギルメンがギルドDで遊ぶ時とかに使用料の名目でカンパを募って賄うとか。
ずっと同じ砦に君臨し続けるのはコンセプトに反するから、数週守ったら放棄して別の砦を狙う。
守るのも攻城戦の楽しみだしね。
戦費も全額賄うのは無理だろうけど、仮に10万の支給があるのと無いのとだけでもかなり違うと思う。
10万まるまる懐に入れる人も白ポで使い切る人も出てくるだろうけど、何もないよりはずっとマシ。
それに多少の金のために名前晒しあげられる危険を冒す人はほぼいないでしょう。
攻め「専」ギルドを一般人が自費で賄うのはきついけど、攻め「重視」ギルドにすれば多少は形になるんじゃないかな、と思うわけです。
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 18:59 ID:fDYxMtnm
>>489
そんなセリフ吐ける勇者が居るとはな。

利権が問題になるのは
決して管理側を信用できないからではない。


利権が存在することによって
根も葉もない事が書き込まれる場所が廃スレ
それによってせっかくできた祭ギルドが無くなり
以降も作りにくくなるから。

tu-kaこのスレ500ぐらい読んでから書こうZE!!
読んだ上でその文章書いてるなら
限りなく頭が悪いか限りなく人が良いかのどちらかだ
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 19:11 ID:zBxi650C
>>489
祭りで落とせなかったってのは、祭り参加者が組織だった行動をとれなかったためで
自己負担云々はあんまり関係ないと思うぞ。

信用だけで解決すればそれにこしたことはないけどねぇ…。
人の善意や信用に頼ったルールはルールが一度でも破られたり、
さらに言えばルールが破られたとの噂一つでもシステム全体が瓦解する可能性があるわけで…。
この問題が解決されない限り戦費負担にしろ、宝箱やギルドDにしろ、
利権絡みの事柄は一切行わない方がいいのよ。
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 19:13 ID:zBxi650C
_ト ̄|○
書き込む前にリロードしような>>491
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 19:15 ID:fv4G8erQ
>利権が存在することによって
>根も葉もない事が書き込まれる場所が廃スレ
>それによってせっかくできた祭ギルドが無くなり
>以降も作りにくくなるから。
最後2行禿同だな。
こういうのは一回失敗するとすぐ次ってのは無理だろうから。
現に廃スレで次の祭りはなさそうだしな、2回連続で攻め失敗したから。
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 19:29 ID:moXQbqVy
廃スレ祭の失敗は事前に防衛固められてたのもあるし、
このスレの攻めは直前決定、もしくはこのスレ見てる共闘ギルドに知らせるのは
攻城戦開始5分前とかが良い気がする。
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 19:30 ID:l9JxHZdH
>>490
読んでるよ。
とりあえず、砦守らなければ廃スレに根も葉もないこと書き込まれないとでも思ってる?
どこを攻めたか、同じ砦を攻めていたギルドはどこか、とか邪推できる要素は満載だよ。
それに書き込まれて祭ギルドが消えるっていうのもよくわからない。
2ch発とはいえ、一般ギルドとして活動するんだったら何も問題は無いでしょう。
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 20:20 ID:UslMp7Dh
>>495
砦を放棄することによって減らせるとは思わないか?
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 20:27 ID:jAi/HtT6
要するに
砦を持つ事のメリット
メンバーに収入が入る
アジトDに入れる
知名度が上がる

デメリット
間違いなく揉める
均等に収入を分けられる筈が無い
ダンジョン内でもゴタゴタもありえる

もし自分が赤字で回復使いたくないって言うのであれば、
何度も死に戻り繰り返せばいい訳だし
使いたくないなら使わなくても良いじゃん

後城を落とせる、落とせないと言うより
皆で協力して城を攻めたいからこういう形のギルドを作ったのでは?
落とせないならまた色々作戦を練ったり楽しみ方
は人それぞれだと思いますが、
自分は経費を気にせず祭りの用に攻め専ギルドの方がいいと思います。

長文スマソ

498490:03/09/16 20:27 ID:fDYxMtnm
>>495
まず、邪推できる要素は満載では有る、
しかしその不安要素を可能な限り減らそうとするのは至極当然なわけで
しかし中でも利権絡みになると嫉妬が疑いを生み、疑いがさらなる疑いを生むのが人間。
数多くの不安要素の中、破壊力が大きく、消すことが可能な事案を消しておくのが妥当


わかりやすく言うと

砦守らずに廃スレに根も葉もないこと書き込まれた時のダメージ>>>>>>>>>
>>>>>>砦守ってて廃スレに利権絡みの根も葉もないこと書かれた時のダメージ


そして、絶対に書き込まれて祭ギルドが消えるとは言えないが
黒い噂が原因で祭参加者が減り
それによって城を落とせなくなって参加者がさらに減り
祭ギルドが実質的な働きを失う可能性が有る。
先にも言ったが、不安要素は可能な限り減らすもの


最後に、一般ギルドとは言え発端も現在の活動スレも2chに有る。
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 20:28 ID:fDYxMtnm
498の不等号逆ですが脳内変換で・・・・
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 20:47 ID:l9JxHZdH
とりあえず、砦を落とせ無いってのも想像だし、487さんみたいな攻められれば
攻城の出費なんざ痛くないって人が多く集まるのかもしれないし、
見守ることにします。
私は祭ギルドは砦を落とせて初めて存続が可能だと思っているので、
少しでも落とせる可能性を高めた方がいいのではないか、と思ってレスしてみましたが
どうやら違う考えの方が多そうなので・・・長々と失礼しました。
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 21:49 ID:zvMiAwk3
攻め専なら参加すると言うヤツもいる訳で。
防衛有利って言われてる中、強いギルドを落とすのこそ楽しいんじゃないかな?
そもそも単純に○○ギルドを倒したいってヤツが集まってたんじゃないの?
行く先々で敵を作る事になるんで防衛も生半可な戦力じゃできないだろうし

俺は皆でワイワイできれば青箱1〜2個分の出費は構わないと思うけどなぁ・・・
揉めるよりは潔くやるのがカッコイイゾ
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 22:14 ID:r6BJ72Wp
騎士の場合、実力を決定付ける要素は

1.HP量
2.装備品:マルクc入り鎧
3.装備品:タラフロc入り盾
4.装備品:マルスc入りマント系
4.Mdf

だと思う。
LVは関係ないし、defも思ったほどの価値はない。
直接攻撃の的になっていればそれだけで役目は果たせてる。
後は攻撃能力に自信がなければプロボでサポート、
自信があれば攻撃に参加すればいい。
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 22:34 ID:mVtyg2al
LVはMHPの点、DEFもSG地帯での敵方近接攻撃などでかなり重要
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 22:38 ID:ZXQnnkbg
>>501
まずそれありきだよね
その為にこのギルドができて、人が集まるわけで
細かい問題はいろいろあるだろうけどそれだけは忘れないで欲しいと思う
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 22:45 ID:NWE1kAzH
>503
君にとってはかなり重要でも、実際問題502の項目に比べれば微々たるものだから
ああ言ってるんじゃないのか

自分もLvはあまり関係ないと感じた
ぶっちゃけ80以上あればどの職でもやり方次第で戦力として十分機能する
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/16 23:58 ID:fDYxMtnm
ただ、ハンターとWizは80以降にDEXに振るのが主流だから
99と80の違いは大きいかもしれない。
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 01:10 ID:wd0DogkJ
>9/16火曜 ギルドメンバー・一般参加者募集詳細のお知らせ

これマダー?
508祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/17 02:05 ID:ngrSe5sC
皆さんの意見も参考にさせていただいて、ギルド名を次ぎの名前に
決定致しました。

【ギルド名】
/breakguild Ace (後半部分はKing・Queen・Jack)
沢山のご意見ありがとうございました。

なお、ご質問のあった事項にお答えします。消耗品についてですが、基本的に
参戦時の経費は自腹です。使うか使わないかは各人にお任せ致します。
これは、2時間近く消耗品を使いつづけるのでは、各人の負担が大きく
なりすぎ、「楽しむ」という趣旨から外れてしまいます。
そのために、短時間の質ではなく、すぐに復帰出来る補給線を作ることにより、
回転数で攻める作戦を取りたいと考えております。
気持ちとして、ポタコさんへのお礼の寸志などを各人から渡していただけると、
非常に有りがたいです。

509祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/17 02:07 ID:ngrSe5sC

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
/breakguild の21日攻城戦参加者を募集致します。今回は /breakguild に
籍を置いて参加(翌週参加されない方はGVG後脱退をお願いします)する方の
募集になります。


【日程】
木曜日と金曜日の21:00より23:00まで

【場所】
ゲフェン←の展望台
「お祭り参加者募集」のチャット

【参加資格】

○常識に反する行為や他人に著しく迷惑をかけるなどの行動を取らない又は過去とっていない。
○すぐにギルドに加入出来る状態である。
○GVG時間にログイン出来る予定である。
○ギルド規則・公約を守る。
510祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/17 02:08 ID:ngrSe5sC

【 /breakguild 規則】
○常識に反する行為や悪質な嫌がらせは禁止します。問題行動発覚時には本人確認の上
 しかるべき措置を取らしていただきます。
○「 /breakguild 」メンバーの匿名掲示板でトリップを使わない発言は禁止します。
○21:50分時点で「 /breakguild 」メンバーは全員戦場より離脱します。
○GVG時間にログインしていない時は編成のために許可なく除名する事があります。
○合議の上での決定事項には従ってもらいます。


【 /breakguild について】
「 /breakguild 」は、匿名掲示板の「大規模な城攻めを楽しみたい」という声から参加者が集って
発足したものです。「大規模な組織戦」「誰でもGVGに参加出来る」を目指して活動しています。
511祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/17 02:09 ID:kvKIwmPX

【公約】
「 /breakguild 」は、一切の砦利権を放棄します。
万が一やむをえない事情(鯖落ち等)で砦占拠にいたった場合は、当日23:00に該当ギルドを解散し
再結成の措置を取ります。


後方支援を希望の方は、ギルドに入れる状態でなくても構いません。
是非参加ご協力をお願いします。それ以外の方でのギルド加入済みの方や
ギルド単位での参戦意思の方は後日の集会にて共闘参加の募集を行います。
ご了承下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 02:16 ID:wd0DogkJ
籍を置いての参加募集は2日間だけなのかな?
土日だけ1day使って参加するつもりだったよ(´・ω・`)
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 02:20 ID:ML7w1SPA
9/20土曜 一般参加者募集・合同事前作戦会議
9/21日曜 直前参加者募集・最終編成・事前準備・作戦開

これに期待しよう
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 02:25 ID:wd0DogkJ
一般・直前参加者募集っていうのがギルドに籍を置けるのか心配で・・・
籍を置けないなら普通にソロで攻めても変わらないし・・・
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 02:48 ID:L6K+SqT9
それは、人数次第だね
最悪PT組めるだけでもソロとは違うかと
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 09:16 ID:S3tCx4C/
唐揚げ
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/17 23:05 ID:4nR4bm62
今日は進展なし?
518祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/18 01:51 ID:gvb5KFfo
【報告】
本日、ギルド結成及びエンベ攻略ギルドの正式認証を取得いたしました。

明日は、21:00よりゲフェン←の展望台にて、/breakguild 所属にての
参戦希望者を、募集致します。
なお、ご質問にあった金曜日以降にて参戦希望者につきましては、
なるべく土曜日の合同集会にて参加していただきたいと思いますが、
現段階では参加人数がまったく読めない状態ですので、
万が一定員オーバーになった場合には、後方支援を中心とした
作戦やPTを組んでの参戦をしていただきたいと考えております

                                  以上 よろしくおねがいします
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :03/09/18 22:09 ID:NB1ThlMJ
うにうに><
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/18 23:06 ID:EKYNYHo0
今、仕事からかえってきたんですがどうなってるんでしょうか?(;´Д`)
521祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/19 00:20 ID:MM1vbzLN
【報告】
本日、ギルドにて参加の方を募集致しました。
明日も引き続き募集予定ですが、より多くの方に参加していただくために
ゲフェンの展望台以外にも

@プロ南A時計台前Bモロク南カプラ付近

このポイントにおいても21:00-23:00の間に募集を行う事に致しました。

また、HPが仮の形ですが開設できましたので、整備途中ですが
URLの方もご案内致します。

http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

募集詳細はHP上でも公開していく予定です

よろしくおねがいします
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 00:24 ID:B/CoKM0g
ピンク基調は目が疲れるのは俺だけでしょうか・・?
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 00:45 ID:F54mCBEK
参加迷ってる者ですが、祭ギルドにしては制限厳しいような・・・。
共闘ギルドの他に、便乗ギルドのような枠を作ってもらえませんか?

便乗ギルド(仮)定義
・専用エンブレムをHPで配布
・break本隊、共闘ギルドに迷惑かけない
・作戦会議などは不参加。攻城時間のみ現れる
・22時まで戦闘続行。21:50からのエンペ破壊は任意
・エンブレム悪用など、他迷惑かけたら晒し者

大なり小なり便乗突撃者は出てくるわけで、
祭で攻め側のエンブレムバラバラだったのを統一する意味では良いと思うのですが。
524祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/19 00:55 ID:MM1vbzLN
>>522
現在、仮開設という形ですので、皆さんの意見を取り入れて
どんどん改良していきたいと思っています。
ただ、取れる時間が・・・お察し下さい_| ̄|○

21:50の戦闘離脱に関しましては、「お願い」という形であり、
基本的に行動を制限する事はありません。
なので、21:50以降に関しても引き続き戦闘して頂いて
構いませんが、「他ギルドに便宜を図る」可能性を
払拭するために、「お願い」をしている形になります
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 01:18 ID:F54mCBEK
なるほど・・・。どちらかというと
>事前会議に参加をし、参加の意思表示を示す。
というのもネックでして、参加したいけど2時間中1時間しか参加できない人、
または、20時前にほとんどログインできない人も多いと思います。
そういう人達にも幅広く門戸を開いて欲しいと思いまして。
事前会議への参加なしでも、共闘ギルドのエンブレムをつけさせて頂けるなら、
ルールなどは共闘ギルドのままで良さそうですね。
もしよろしければ、事前会議への不参加でも参加できるかどうかについて、
遅くても結構ですので御一考お願いします。

・・・堅苦しい文になってしまった(゚д゚ )
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 02:17 ID:x8TMDjsx
HPはもっと明るい雰囲気にした方がよさそうだな
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 03:12 ID:SLKiDoTN
どーも気になるんだけど、共闘ギルドとはなんぞや?
それは祭りに便乗して棚ボタで砦を狙うハイエナギルドと何か違うのか?
だいたいお願いも何も、そんなの全部に遠慮してたら勝てるものも勝てないだろう

>ギルド戦術
>範囲攻撃、大魔法の使用は同士討ちの危険性があるので相手崖撃ちゾーン以外への
>使用を控えてください。
って、その同士討ちを解消するために自分たちでギルド組んで同盟するんとちゃうんかと
そのくせ組んでなお誤爆控えろって一体何がやりたいのかと

事後はどうであれエンペを目指すからには、同じ攻撃側でも競争相手になり得る
無理に全員に攻撃して敵を増やすこともないが、
いちいちみんな仲良しモードみたいな考えはやめたほうがいいんじゃないか?

ギルド単位で参加がどうとか言ってるやつは
何のためにわざわざこのスレで新規にギルド作ってるのか分かってないだろ
/breakguildの流れとして参加したい人間はギルド抜けて来い
そうでないとこのギルドを作る意味がない 違うかな?
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 03:36 ID:bshTyNhB
>527
それだと普通の城攻めギルドと大してかわんねーじゃん
第一いきなギルドり抜けて来いじゃ
人集るわけねーべさ。

「誰でも楽しめる」って書いてあるんだし、
棚ボタギルドもあってもいいんじゃない?
つか別にどこが取ろうが祭ってる奴らが楽しければそれでOKだろ?
俺は目標の砦さえ落とせば
後はそこまで砦欲しいとは思わんがな
逆をいえば、どこが取っても気にならん。

まあ主催者の判断聞いてみねーとわからんが
HPの説明だと共闘ギルドはエンブレムだけ統一して
大魔法の使用を止めてもらって後はご自由にって感じじゃねえのか?
もう方針は出てるんだから諦めろ
そう言うお祭りギルド欲しければ自分で作れば?
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 03:54 ID:d9Bc/oda
>527
俺も同意。共闘ギルドなんて定義はいらんと思う。
何のための誤爆回避か分からんし、
そもそも自分達でギルド作っておいて他ギルドに依存しようとする考えが分からん。
ギルド単位で参戦できるなら自分たちで勝手にやれよと思う。

上でも言ってるが攻め側とはいえ競合なわけで、
同盟ではない攻撃側ギルドには誤爆もやむなし、意図的に攻撃されない限りは
こちらから攻撃しないが、立場的にどちらかというと敵寄りみたいな感じで臨むべきだと思う。

4ギルド同盟以外にギルドを置くと、ややこしくなるばかりか色々なトラブルの種になる。
攻め側に敵同盟が隠れてたり、スパイ或いは妨害目的で接触してくるギルドがいたら
一瞬で崩壊しそうだぞお前ら。
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 04:08 ID:d9Bc/oda
>528
ひとつ質問だが、
共闘ギルドとして事前に申告しに来たギルドと、
たまたま現地に居合わせて一緒に攻めてるギルドとどう違うんだ?

別にアジトなどどこが取ってもいいが、
そうやって別ギルドが増えると誤爆や誤クリックだらけになって
以前と変わらなくなると思うんだが?
このギルドを結成するに至ったメリットは第一に、誤爆判定をなくし
組織化することで攻めやすくするということだったと思うがどうか。

あと関係ないがもう決まってるんだからと言うのはやめとけ。
今は色々な方針、定義を皆で詰めていく段階だろうが、
今言わずにいつ言うってんだ?
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 04:22 ID:F54mCBEK
共闘ギルド必要な理由はこれでしょ
・現状4ギルドでフル64人集めても、それ以上の人数の防衛ギルドが存在する。
不利な攻撃側は大量の人員が必要
・防衛側でエンブレムを統一しているところが少ないので、敵を判断しやすくするために
できるだけ攻め側がエンブレム統一したほうが良い

別に馴れ合う必要もないけど、50人程度で落とせる強豪ギルドはまずない。
勝つには攻め側の協力は必要不可欠かと。
アジトが欲しいだけのギルドとかは乱戦系のところに普通行くし。
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 06:41 ID:0bCgSLje
共闘ギルドは基本的に
同士討ちを防ぐだけなら、同盟4ギルドのみで参加するのが一番だろうな
だが、「誰でも楽しめる」ためにはギルド定員などもあるし難しい
ギルド単位で参加したい人がすべて(ギルマス以外)一時脱退し
/breakguildに籍を置くことにしたら、多くの人に参加してもらうことはできないだろ
だから共闘ギルドという形で参加してもらい
同士討ちを防ぐためにエンブレムを統一し、範囲攻撃、大魔法の使用を控えてもらう
ってことだと思うんだが
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 06:42 ID:0bCgSLje
長すぎたので続き

>>402>>404-406の運営側の方針では共闘ギルドはエンブレムの統一は書かれてないし
組織として別物であり、規則や行動に拘束権は無いとも書かれてる
HPにはルール・お願いといった形で一定の規則を設けてる訳だが、
共闘ギルドの説明にはエンブレムを統一と基本戦術の合意のみで、しかもこれには強制力はないと書かれている
これでは共闘ギルドとして事前会議に出席しつつ、攻城戦時には裏切っても問題ないってことになる
共闘ギルドが砦をとった場合の方針も今だハッキリしていない
守るの?攻めるの?撤退するの?

共闘ギルドに関してはその定義や参加するための規則にしても、まだ問題があるように思うぞ
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 11:26 ID:99+pr3Wi
まず組織としてのはっきりとした形を見たいので
事前参加打ち合わせの共闘ギルドはおいておいて欲しい
バックアップ部隊としての共闘ギルドならば構わんとは思うが
break4同盟の人数がフルに達しなかったとしても
この同盟で組織だった動きというものをしたい。

この組織が設立に至ったのは
>/breakguild は、匿名掲示板の「大規模な城攻めを楽しみたい」という声から参加者が集って
>発足したものです。「大規模な組織戦」「誰でもGVGに参加出来る」を目指して活動しています。
組織立った動き と 誰でもGvG参加 ですが
このギルドに入る奴らがもとめているものは
「大人数による戦術的な城攻めをしたい」
これだよな
ゆくゆくは共闘、便乗ギルド全てを抱え込めればいいとはおもうが
これらを混ぜ込むことによりそしきだった動きは難しくなる
まずそれらはおいといて自分らの組織的戦術の経験値を上げていければいいなと
はっきり言って共闘便乗を抱え込みつつ最初からやるのは無理だろ
まずはそれらを考えず中堅ギルドを攻めてみたい
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 13:00 ID:PsiPYjTW
>>534
自分たちの力量を見る、んで必要なもの必要なことも見えてくるよな
最初から完璧を求めずにまずは動いて欲しいとこだ
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/19 13:31 ID:w9UtAJ0X
>>535
同意
取りあえずやってみたら良いと思う。
やってみないと見えてこない事もあるかもしれないしね。
537祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/19 21:36 ID:aT4ZBgFW
共闘ギルドについてご質問がありましたのでお答えします
共闘ギルドとは、いわゆる紳士協定を結ぶつもりです
紳士協定なので強制や罰則などは考えていませんが
明らかな妨害行為を行うギルドに対しては対抗措置を取りたいと思います

@エンブレムの統一で攻め側勢力同士で消耗するのを防ぐ
A大魔法使用を控えてもらって同士討ちを防ぐ
B足踏みしているギルドを無くし、無駄な戦力を少なくする

基本的に合意していただきたいのは、上の3つだけです
それ以外は、自己責任でお願いしたいと思っています。
もしも、不都合な部分が大きい時には順次改善していく予定ですが、
今週はHPの方に記載した方針で行動を起こそうと思います

また、現在進行形で参加者の募集を
○ゲフェン展望台
○モロク南
○時計台前
○プロ南
で本日23:00まで行っています

ギルド加入での参加希望の方は、奮ってお越し下さい
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 00:55 ID:2I6kSwxp
結局どうなったの?
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 01:25 ID:St6FXTtA
全然人が集まらなくて解散しそう
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 02:08 ID:+1kmD78J
集らなかったのか
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 02:23 ID:LR2Vc3Fb
日曜が楽しみだね。色々な意味で。
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 02:31 ID:E7hxr52z
今日の事前会議はどうなるんだろうか。
543祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 02:35 ID:lQgv701E
【報告】
昨日に引き続きケイオス各地にて参加者を募集いたしました。
まだまだ人数的にはアジト陥落までもっていくのは厳しいですが、
明日・明後日の募集、複数PTによる戦術を整理して
21日のギルド戦に挑みたいと考えております。

20日の予定

事前作戦会議(19:00〜21:00)
場所:モロク城内部(下記アドレス参照ください)
http://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0794.jpg

上記の場所にて
@ギルド単位で参加希望の方
A当ギルドに加入せず参加希望の方

を募集いたします(要するに今加入しているギルドを抜けずPTだけ組んで参加希望の方)。
多くの方の参加をお待ちしております。

また、エンブレムが決まりました。HPの整備ができましたら見られるように
したいと思います。

http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 02:46 ID:E7hxr52z
/breakguild 所属での参加募集は終了?
545祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 02:56 ID:lQgv701E
>>544
便宜上募集期日等わけておりますが
ギルドに空きがあるうちはもちろん対応できます。
明日、明後日にでもぜひ声をかけてください。
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 03:27 ID:jsbpB4ty
>>545
今現在の戦力の提示(平均LVや職業分布)はできませんか?
それによって参加するか参加しないか考えたいと思うので。
無理な場合は流して貰ってかまいません。
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 05:50 ID:y1RQ8FLO
折れもどの程度のメンツが集まったか知りたい
あまりにショボいとストレス発散にならんしな
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 08:42 ID:Mm2QVMHz
Tu-ka
何処攻めるのよ
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 09:38 ID:ulEtU6Ux
あら結局現在戦力出さなかったのか
なんてかもっと見えるようにしろってんのにわからん人たちだな
>>546 募集かける側が戦力さらすのは当たり前
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 10:58 ID:vnKahpOF
>>548
直前に発表云々って無かったっけ?今日の会議で決めるのかもしれないけど。

>>549
単に運営人が寝ただけだろ。ここに気がついたら晒してくれるさ。
551/breakguild運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 16:01 ID:I+YRSja1
こんにちは、参加者です。
現在のメンバーについてお伝えいたします。

騎士6名 (98.96.95.94.86.76)
暗殺2名 (90.81)
狩人2名 (96.95)
鍛冶1名 (76)
聖職2名 (96.89)
魔導3名 (95.85.84)
盗賊1名 (31)

以上、簡潔ではありますがご報告までに
552/breakguild運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 16:48 ID:I+YRSja1
こんにちは。
参加者募集のお知らせに参りました。

参加者募集(19:00〜21:00)
場所:モロク城内部(下記アドレス参照ください)
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/image/map01.jpg

上記の場所にて
@/breakguild に加入して参加希望の方
Aギルド単位で参加希望の方
B当ギルドに加入せず参加希望の方

上記メンバーを募集いたします。
多くの方の参加をお待ちしております。

↓続きます
553/breakguild運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 16:48 ID:I+YRSja1
当ギルド、協力ギルド様のエンブレムが決まりました。
HPのTOP下部にありますので、ご覧下さいね。

攻城HP
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

また、/breakguildに加入して参加していただける方は、最新の戦力把握の為にも
職・Lv等を書き込んでいただけるとありがたいです。(できれば、という事で…)

以上、参加者募集のお知らせでした。
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 17:29 ID:jsbpB4ty
>>551
おつかれさまです。

情報提示ありがとうございます。
思ったより高LVでビックリ。

参加者募集時間に行くと思いますので
その時はよろしくお願いします。
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/20 18:09 ID:Dbicjctw
>>551
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1063946345/661

廃スレの方でこんな書き込みあったんだが平気なん?
溜まり場なら、土曜のその時間は人いると思うんだが・・・
その場所は溜まり場にしてる香具師らの物じゃないけど
場所かぶると気まずいぞ('A`)
556祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 19:42 ID:DDv4z572
現在募集を行っております

今回は特に募集制限がありませんので
ギルドでの参戦希望者やソロの方など
お気軽に参加してください。

また、ポタコさんや支援していただけるプリさんは
大歓迎です。

場所:モロク城内部(下記アドレス参照ください)
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/image/map01.jpg

お待ちしております
557祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/20 22:38 ID:DDv4z572
上記の募集を含めての戦力の報告です
お集まり頂いた参加者の方は、大変にありがとうございました


騎士(98.96.95.95.94.93.86.80.76)  9名
暗殺(95.90.81)             3名
BS (76)                1名
狩人(96.95.95.95)           4名
聖職(96.89.84)             3名
魔導(95.86.85.85.85)         5名
盗賊(53.31)              2名
剣士(?)
-----------------------------------
       計             27名

※上記の人員には他ギルド参加での共闘勢力は含みません
※現時点で未加入(当日に参加予定)の方2名含みます

なお、当日も19:00より参加希望者を受けつける予定です
「城攻めに参加してみたい」という方は是非お越し下さい

詳しくはHPをご参照下さい
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 05:22 ID:7caQxGom
HPに鯖名書いた方がいいんじゃない?なんかあちこちに貼られてるけど
そのたびに鯖がどこなのかわからん、っていうレスが返ってきてるし。
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 05:44 ID:P/emD+sc
非常識な人を引き取ってくれ
ここはPvPスレだ
全サーバーの人が見るし、ギルド員募集の書き込みをするところは他にある
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1063285534/429-
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 05:46 ID:2DL1NvI1
>>559
(・∀・)ニヤニヤ
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 07:06 ID:KXyC6v8f
にゅ姦でも宣伝してんのかよ
参加しようか迷ってたけど止めた
ウザ杉
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 07:29 ID:988AJIWz
にゅ姦はやめとけ、漏れも祭りを企画するときは宣伝はChaos板だけだ
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 09:02 ID:a8hst0Du
廃スレは嫌、にゅ缶も嫌って

 一 体 何 だ っ た ら 良 い ん だ
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 10:14 ID:7hHoPh21
こことRo内だけでは足りないのかね
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 16:58 ID:wJanzd8a
当日募集っていうのはどうなってるんですか?
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 16:59 ID:wJanzd8a
おっと、書いてありますね19:00からですね
場所はコモドですか、気がむいたら参加させて頂きます
567祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/21 17:03 ID:TdYxj9To
【第1回遠征のお知らせ】

/breakguild 第1回目遠征は、先日の募集の際にギルドメンバーが
遊びに来て頂いた”Britoniah Guild 5” にご挨拶に伺う事に決定しました。

挨拶が済み次第、他の砦へお伺いします

【参加希望者集合場所】
コモド村 ヘアバンドNPC近く(下SS参照)
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/image/map02.jpg

【集合時間】
19:30
(前日の会議に出ていない方は19:00にいらしてください)

※蝶の羽を忘れない様に
※セーブはコモドで
※レベル、職は不問です
※はぐれてしまったらポタコさんに行き先を聞いてください
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 19:30 ID:NusXC2Ei
昨日KINGの人とACEの人に窓手で助けてもらった、アコとペアやってたWIZです。ヽ(´ー`)ノがんばってくださいね〜。 時間帯が仕事中なんで参加できませんが、応援してまつ。携帯からスマソ
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 19:38 ID:csgwDrCz
言いたかないがBOTがいるな
そりゃ全部チェックするのは不可能だけどさ
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 20:02 ID:wJanzd8a
ウロボ放棄か…
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 20:29 ID:RkwGoE4N
>>569
確かにいるな・・・
いま見てたら、おもちゃDで見るBOTが入ってた。
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 20:36 ID:7caQxGom
そう思ったらSS付きで晒しあげろ
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 21:14 ID:LebfLou/
枝奇襲きた
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 21:31 ID:hS3hDgis
ブレイクギルド攻め側の邪魔しすぎ
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:05 ID:ooJvDfGo
糞ギルドでした・・・と。メンバー晒し上げまだ?
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:06 ID:wJanzd8a
今日の攻城戦、成功かどうかは個人個人の考え方でしょうが、
とりあえずおつかれさまです。
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:10 ID:vhmv6O6z
ソロで2回だけ参加したけど結構いい感じでした
お疲れ様です

後半防衛増えなきゃ落とせてたかも知れませんね。
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:12 ID:xbnZdhG3
無駄にアルデ攻めたせいで他の落ちそうなとこも落ちなかったな糞杉
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:29 ID:dtf4g4f6
お疲れ様。
プリで参加させてもらったけど、なかなかいい感じでした。
アルデはギルド同士に変な横の繋がりが出来ちゃってるから、
次からは避けた方がいいかもしれません。
攻めるところを直前までばらさないのはいいと思いました。
次も応援に行きます。
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:36 ID:1FmL2QHN
ハエパケ使用、BOTer投入



素 晴 ら し い ギ ル ド で し た ね
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:37 ID:LbgeaRTS
BOTがいるならとりあえず名前と場所晒せ
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:40 ID:988AJIWz
SSも付けてな
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:41 ID:wJanzd8a
>>580
蠅パケしてるならおちるだろ('A`)
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:42 ID:csgwDrCz
お疲れ様でした
ただの祭りでソロで参加してたら、あんなところまで行けなかったろうな
と思うとギルドの力をまざまざと感じました。面白かったです
サンクプリさん、ポタプリさん、支援プリさんの、なんと有難いことか( ´Д⊂
支援してくださった皆様に感謝です
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 22:45 ID:IDcO3eU2
神風の人たち来てるんだから察しろよ
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 23:12 ID:m9Osz6+a
>>581
ギルトに、BOT入ってるよ。。
名前はわからんが、ショートカットの銀髪、女のアサシン
場所はおもちゃ2Fにいるから、自分で確認してきて
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 23:14 ID:jsxDrgf7
わかったことは、神風を必死で防衛してる勇気関係糞過ぎ。
暇すぎとか言ってるならせめてください。
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 23:35 ID:RkwGoE4N
>>586
thief-assassin-ninjaじゃないか?(大文字かも知れない)
俺も砦に入っていく瞬間見たんだが。
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 23:39 ID:oqeCrsxG
あの人BOTなの?結構普通に狩場で見たことがあったような・・・
この前もワニで見た気が・・・
590588:03/09/21 23:51 ID:RkwGoE4N
Thief-Assassin-Ninjaだった
いまアルデからルティエ向かったから気になる人は見に行っては?
・・・まぁ、ここで名前出てるのに、速攻BOT使ってるとは思えないけど
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/21 23:53 ID:PdIvQJbw
使ってたら神だな・・・
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 00:19 ID:Mu19l3Op
いやーボッターまで祭りに参加できるとはありがたいです!
ゼヒ来週も参加させてくださいねっ!ハエパケがんばっちゃうぞ!
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 01:05 ID:gP8uEa6E
初戦お疲れさま、と言いたいところだけど...

城攻め終わって3h、そろそろBOTer疑惑に関する言い訳なり釈明が聞きたいね
それともBOTer容認ギルドって事なのか?

スレを立てて人を集め、さらににゅ缶等マルチ広告
臭いレスには蓋なのかね
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 01:10 ID:IY7p71iV
確かに
ギルド側からの釈明
Thief-Assassin-Ninja 本人からの釈明
あとは第三者からThief-Assassin-Ninjaへのwisによる質問
ぐらいはやらないとまずいだろうな
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 01:28 ID:23ddIhwK
参加資格に
>常識に反する行為や他人に著しく迷惑をかけるなどの行動を取らない又は過去とっていない。
とあるから、容認ではないでしょ。本当だったら来週以降参加拒否だろうし。
廃ギルドの同盟にBOTerがいた・・・という話もよくあるので、
これはどこのギルドも頭の痛い話ではある。
596祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/22 01:29 ID:qudGQ9qs
【報告】
ご報告ありましたBOT使用者とハエパケについては、現時点で運営チームも調査しております
疑惑のかかった人物に関しましては、WISにて連絡をとり、本人確認を致したいと思います。
また、疑惑が晴れない以上は、ブラックリストに載せ、次回の参加の時に釈明を求め、
もしも規約に抵触する様であれば、永久に参加は認めない方針です。
もしも、証拠となるSSや記録をお持ちの方は、運営チームまでご連絡下さい。
現在、HPなどでの連絡手段が無いために、近日中に用意致します。
それまでは、後ほど用意しますHPに記載のアドレスまでメールをお願いします。

なお、ご返事は色々な都合上、夜の11時近くとなりますが、
必ず目を通しますのでよろしくおねがいします
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 01:29 ID:BxKPIMhy
だな。
落とせはしなかったが、思ったよりがんばってたみたいだし
これで分解とかはしないで欲しい。
最悪その香具師を首切り、他メンバーもチェックと
このぐらいはして欲しいかな。
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 01:30 ID:BxKPIMhy
アルデの協定崩し頑張ってくださいな
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 03:29 ID:5U5Uh497
Thief-Assassin-Ninjaは毎日おもちゃ工場でBOTしてるよ。
クソBOTERは臨時こないでくださいね('A`)
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 07:51 ID:x+kj5pyo
HP、すばやい更新GJ
ああいう報告があると、後方支援してくれてるプリさん達も
自分達の成果が目に見えて、励みになると思う
601sage:03/09/22 09:06 ID:Yrhzyf8q
HP見たらすごく楽しそうだった。
落とせはしなかったみたいだが、頑張って善戦したようで。
BOT疑惑には厳粛な態度で臨んでもらいたですね。
機会があったら参加してみたいと思います。
陰ながら応援してる人もいると思うので頑張ってください。
なんにしろお疲れ様でした。
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 09:11 ID:lwBn6Ioa
アルデ崩し期待してますよ、いや本当に
廃連中はアルデ避けてるとしか思えないし・・・・
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 18:55 ID:G7CM4y5W
>廃連中はアルデ避けてるとしか思えないし・・・・
廃は名前と所属が割れて圧倒的に不利だからだよ。
廃の中で粘着もおおいしね。
/breakギルドに各廃ギルドのスパイいるのしらないのか?
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 20:02 ID:tvu7Niow
>>603
ヘー物知りだね。
教えてくれよ、どこのスパイか
証拠要らないから
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 20:34 ID:KlhZS2g6
>>604
Miracle☆Lion_Heart
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 21:12 ID:w+7MOuJb
今回アルデ攻めたのは大失敗。今週ほっとけば来週落とせるチャンスがあったのに。
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 21:28 ID:OJirEKjy
>>606
と言うと?
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 21:38 ID:HiPqvyao
>>607
ジュノーで敵の数が減るから放棄するんじゃないの?
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/22 23:15 ID:Y3asDPVv
んなことで放棄するか?
投資も相当してるんだろうし
大方、墓参りみたいにどっかのギルド連合が攻めるとかいうオチじゃねえの
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 00:12 ID:wenPBXhk
ハンターですが、見学に行ってみようかな。。。と思ってます

PvPも行ったことないし対人武器もないので微妙ですが^^
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 00:30 ID:v+8GxqUM
>>605 は、ライオンのせいにしようとする神風
612祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/23 02:38 ID:k5NBsQ2s
【報告】
何人かの方からご報告がありましたBOT使用疑惑者に関しましては、
本人が現時点でギルドからも脱退しており、WISも拒否されてしまい
連絡が取れない状況です。
ブラックリスト対象者として本人からの釈明及び証拠提示がない限り
次回より参加不可とさせていただきます。
ハエパケ使用者につきましては現在1名の方から情報が寄せられていますが、
具体的な内容でなく、手掛かりが掴めていません。引き続き情報の提供をお願い致します。

また、ブラックリストの公開ですが、お祭りチームは普通のプレイヤーの集りなので
例え違法者を発見したとしても、管理会社と違い名前を晒す等の権限は持っておりません。
そのため、リストの公開は一般には行えませんがご了承下さい。
悪質な場合は、管理会社に報告などの対抗措置を取る事で、こういった問題に
取り組んで行きたいと思っております。

613祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/23 02:39 ID:k5NBsQ2s

【ターゲットへの回答】
ターゲットについてですが、当ギルドとしてはスポーツにおける競争相手の様に考えています。
そのため、私怨や利益の為に動くといった事はありません。
マップ、敵戦力など考慮し、いろいろな砦に挑んでいきたい、と考えています。
城攻めとは、相手防衛軍とこちらの攻城軍がいて、初めて楽しめるものと考えています。
特定の団体に所属したり、そこだけを攻めつづけるといった行動は、今後もありません。

【固定人員の募集について】
先週の攻城戦の反省も踏まえて、引き続き /breakguild 本隊の増強を行っていきたいと思っております。
もしも参加希望の方がおりますようでしたら、後日また募集をかけていきたいと思います
こちらのスレかHPに記載のメアドまでお手数ですが、ご連絡下さい
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

なお、28日の攻城戦はまだ未定となっております。よろしくおねがいします
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 13:07 ID:nsyOD0SJ
>>612

これ、HPの方にも載せた方が良くないですか?
ちょっと楽しそうだし次から参加してみようかな・・・て思ってても
やはり灰色な部分があるのはみなさん気になさると思うし。
その後どうなってるのか気にかけている方は多いと思います。
みなさんがこのスレ見てるとも限らないでしょうし^^;

色々大変でしょうが、とても頑張っていらっしゃると感心して見ております。
今後も是非頑張ってください^^
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 14:42 ID:GZoD+yFW
今週のギルド員等の募集の日程を
そろそろ発表して欲しいなー、と思ったり
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 23:12 ID:h4Glcl+B
ここで書いておいたほうがいいのかな。
前回の戦いで防衛側さんの同盟の一部が戦闘中にエンブレムを変えていたので、
それに気づかずに混乱しました。(第一MAPを抜けるためかな?)

これから先の開催時、参加者・主催者含めてそこらへんにも気をつけたほうが良いと思います。
エンブレム変更、やらないギルドは多いと思いますが、一応。
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/23 23:42 ID:RwZfDGKE
防衛側がエンブ変えるのも戦術、攻撃側がエンブ統一するのも戦術。知能的な戦いで面白いな。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 00:24 ID:FEf8usVL
ここで使ってるエンブレムに変えてたら最悪だな
619祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/24 01:43 ID:6hFeL+P8
メールの連絡にて、固定での参加希望者の方がおりましたので
今週も固定でのメンバーの募集を行いたいと思います
【ギルド参加者募集のお知らせ】

(日時)9/25・26
     21:00-23:00

(場所)ゲフェン展望台にて

緒戦での敗戦を踏まえて、次ぎの2つの観点から
メンバーの募集を行いたいと思います

@毎回ギルドに加入してGvGに参加できるメンバー(リアル優先)
A↑に加え運営のことを手伝って頂けるメンバー

/breakguild 本隊戦力の強化と運営陣の層の強化
以上の点から募集を致します
当日都合の悪い方は、メールかスレでのお返事をお願いします

お祭りでの参加を希望される方は、27日以降に行います。よろしくお願いします
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 15:58 ID:vonX2t5/
件のキャラを時計カプラでよく見かける
今だ好評稼働中のようだ

WIS拒否で連絡が取れないのなら直接オープンで尋ねてみたらどうか
その上で癌に通報したかどうかの報告をこのスレで待ちたいと思う

確かにユーザはBOTや不正行為を取り締まる立場にないが
釈明および証拠提示がない限り次回より参加不可ではあまりに不甲斐ない

ギルドとして不正行為は許さないと言う姿勢であるならば態度で是非示して貰いたい
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 19:24 ID:JgGzVCZV
wis拒否すると全体チャットの発言も見えなくなるんじゃなかったっけ?
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 19:36 ID:Ldlud6Ad
>>621
特定のキャラをwisした場合な
/exallの場合は見える
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 20:24 ID:CYlTnW3p
>>620
>釈明および証拠提示がない限り次回より参加不可ではあまりに不甲斐ない

別に不甲斐ないってことはないんじゃね?
正直そのくらいが現実的な対応な気がするけどな。
と、書きながら620を読み返してたら要するに癌に報告はしろって言ってるだけか。
フォーム用意してあるわけだし、報告はしたほうがいいかもな。

まあ言いたいのは今週も参加したいんで、ギルドつぶれない方向でヨロ。
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/24 21:52 ID:s2nJoIxz
>620
別にギルドはゲーム内の警察官じゃないから
通報うんぬんまでは良いんじゃないか?
ゲーム内の警察官であるGMなんかは、お察しくださいであるわけだし
ブラックリスト入りで次からは拒否でもいいだろ

こんなことを書くくらいなお前はMAP中の全BOTを癌呆に報告してるのか('A`)
むしろお前が例の好評稼動中のお人に聞いてみてTXTあげてくれよ
そうすれば手間がひとつ省けるだろ
625祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/25 02:07 ID:mJw4wn7N
【報告】
現在、ご指摘のありました違反者について、現地の聞き込み
及び捜索をしてまいりましたが、どうやら証言から稼働時間帯が
我々のログイン可能な時間とずれているとのことでした。

引き続き調査を行ってはいきますが、現段階では
「潔白を証明するまでの参加禁止」
との措置を該当者には取らせて頂きます



626祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/25 02:08 ID:mJw4wn7N
【募集のお知らせ】
(日時)9/25・26
     21:00-23:00

(場所)ゲフェン展望台にて

@毎回ギルドに加入してGvGに参加できるメンバー(リアル優先)
A↑に加え運営のことを手伝って頂けるメンバー

/breakguild 本隊戦力の強化と運営陣の層の強化
以上の点から募集を致します
当日都合の悪い方は、メールかスレでのお返事をお願いします

お祭りでの参加を希望される方は、27日以降に行います。
詳細はHP上で公開の予定です。よろしくお願いします


627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 03:57 ID:zzeb13ph
>>625
面倒くせーから知らねーよって言ってるようにしか聞こえんがな
まっ実際そうなんだろうがよ
バラン:141,119はカプラの出し入れポイントみたいだからギルメン数人で
言い訳して下さいチャットでも出せよ
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 04:57 ID:+6mWIlxj
>627
コミュニティへの参加の是非を決めるところまでがこのギルドの仕事

ゲーム参加の是非を決めるのは運営側の仕事なわけで
あとはお前が何と思おうがプレイヤーが介入しなければならない義務は無い

そんなに気になるなら正義感の強いお前様が問いただして来れば?
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 05:10 ID:JkT0nzjX
保守age
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 06:07 ID:zzeb13ph
>>628
義務の話などしていない
ギルドの責任を問いただしている
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 06:14 ID:oceNxrqB
BOTerが臨時に入ってきただけなのにギルドに責任があるのか?
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 06:24 ID:tlQHa6xQ
627のような自分では何もせんくせに匿名で口挟んできて
やたら偉そうに大義名分をさえずっていくアホが一番鬱陶しいな

まあ放置で
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 10:07 ID:Ioi53c1i
/breakguildがんばれ、超がんばれ
今週も気合入れて参加しますよー
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 14:42 ID:fcCDnd88
つかさ、お前らBOTとかって許せるのか?
俺は楽して儲けようとするBOTは許せねーんだよ
運営もログイン時間帯が違うとかっていいわけじゃなくて
せめて24時間取締りしてその証拠SSくらい出せよ
口だけで頑張っているってならガンホーと一緒だろうが
あと、参加者からBOTの報告受け取ったら
名前晒し上げと癌に報告は当然だな
そうじゃないとBOTギルドってことでFAだな?

635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 14:45 ID:egAh8MP6
癌に報告はもっともだが、晒し上げは1ユーザーとしてやっていいことだろうか?
冷静になって考えてみよう

それと、自分でやってから言おうな
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 14:56 ID:TTisr2WY
>>634
いや、だから、そんなにBOTが許せないなら
お前が晒しなり癌に報告なりすればいいじゃねーか

お前の理論なら、それをしないんなら
お前も口だけのBOT容認派と一緒


あーあ、さわっちゃった
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:00 ID:DcYOkkuI
/breakguildは昔からの知り合いや,臨公で親しくなったメンバーと
作ったギルドではなく,赤の他人同士が寄り合って出来たギルドだ,
お互いの素性を知るには時間がかかる.
その疑いのあるキャラクターがBOTと分かっていればギルドにも
加入させなかっただろう.

もうしばらく立てば,ギルド内の懲罰機構も整ってくるだろうし,
それまでは時間を与えても良いと思う.

2ヶ月経っても現状なら話は別だが.

個人的に/breakgulidには頑張って欲しい.最古鯖で手練れの多いサーバー
だからこそ停滞した状況に動きを与えて欲しい.
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:05 ID:Vrn2XQYs
短絡思考のバカが沸いてるな・・・
釈明がない限り参加拒否してる時点でギルドとして責任は果たしてるだろうが
どういう理屈でBOTギルドになるのか全然分からん

そんなにBOTが許せねーなら自分で追跡調査くらいやったんでしょうね
あ、口だけ達者のチキン野郎でしたか(プ
639暇だから触るぞ:03/09/25 15:09 ID:S14HfJiY
Roやってれば分ると思うんだがほとんどの人も同じだと思うがもうBOTなんて仕様の一部だと認識してるよ。
どうせ絶対なくならないし、気にしたってどうしようもないからな。
逐一目くじら立ててたら楽しめないと自分は思う。
基本的に晒しやる奴なんて傍から見れば自己満足と自己解釈した勝手な思い込み正義感で出来た子供にしか見えん。
そんなもんに熱くなったってなんも変らんよヽ('∀`)ノもっと気ぃ抜いていこーぜい。
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:14 ID:5T77RUu2
>634
>せめて24時間取締りしてその証拠SSくらい出せよ
リアルヒッキー以外難しいだろ
お前基準で考えんなよボケ
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:18 ID:QSJRrCLW
あれだろ、廃スレか何かと同じ感覚で書いてるんだろ634って
理由はともかく何でもいいから叩けば祭りになるみたいな
そうでなければ決定的に頭が弱いとしか思えん

思い通りにならなくて残念だったな。もういいから帰れ
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:27 ID:X086USmn
いま容疑者アルデカプラ前にいるぞ
ギルドに入ってる
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:31 ID:5T77RUu2
Thief-Assassin-Ninjaがアルデバランカプラの脇でafkしてますよ
644祭り運営チーム ◆sBwmaNl4GM :03/09/25 15:32 ID:BSv8PeJS
よし、余りここを荒されたくない俺様が特別に誘導だ!
>627>634
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1064453942/

そしてマジレスもしてやろう
運営チームはBOT取締りが仕事じゃねぇ
参加した参加者でBOTは吊るし上げだし、次ぎから参加出来なくなる
これだけでも結構いたいだろ?
参加者の報告だけでは癌に通報しないのは キモスレ見ればアホでない限り理由はわかるだろ?
おっと、「なら俺が運営に入ってBOT取り締まってやる!」 とか言うなよ?
もしも俺が運営チームだったらお前さん見たいな だいかっかみたいな爆弾小僧を絶対に入れたくないからな。
/breakguild は自治厨ギルドにはなって欲しくないしな

>642
でかした!お前様がWISを送り証拠を掴んで癌に通報だ!


645 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 15:42 ID:fWblB1KY
ちょいテスト
646(;´Д`):03/09/25 15:42 ID:17NEcgIX
運営チーム・・・切れたらあかん(;´Д`)
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:46 ID:IdUE8suL
もしも俺が運営チームだったらって、お前様は運営チームちゃうんかt
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:48 ID:oceNxrqB
癌のだろ
649 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 15:50 ID:fWblB1KY
WISにていま会話中
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:55 ID:S14HfJiY
確かにいるな・・・
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 15:58 ID:DMQBggfd
>>644の書き込みをみる前の俺
-`).。oO(結構まともな感じで運営してるなぁ)

>>644を見た後の俺
-`).。oO(こんなやつの催す祭参加したくねー)

>もしも俺が運営チームだったら ってところから
おおかた名前消し忘れてた
ってところだろうが、自作自演で運営チーム擁護してるの
目の当たりにすると萎えるよな、例え言ってる事ただしくても。

患のスレ引っぱってくるってことは
どうせPvPスレにすれ違いポストしたのも
こいつの可能性大だしな
運営チームは644をとっとと特定して
早急に一般参加者に格下げすべきだ

規約にも違反してるしな 結果的には違反してないけど

>・ /breakguild 運営メンバーの匿名掲示板でトリップを使わない発言は禁止します。

名前を消し忘れてたとするとブッチギリで違反してる
トリップが漏れたなんて言い訳は見苦しい
652 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 16:03 ID:fWblB1KY
あーWisの結果を発表します。
答えれないことは、無視されました。途中AFKかと思いここで説明を求めて
落ちようとしたら、パーのエモとまたねー発言された。
SSはこっちの名前消したらUpします
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 16:15 ID:IdUE8suL
>>651
やっちゃった、って感じか?
まあこれはこれで結構笑えたので生暖かくスルーしてあげようや
654 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 16:17 ID:fWblB1KY
Wisのログです。BOT使用していたかについては、答えてくれませんでした。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030925161307-screenchaos002.png
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030925161344-screenchaos004.png

途中、一応ギルド関係者と答えているのはギルド員1次募集で3日ほど参加していたからです。
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 16:25 ID:5T77RUu2
>654
もつかれさん
使用したしていないって言っていないので
この文からだけだとなんとも書けないが
本人からの書き込みが無い限りは
次からの参加はお断りってのが現実的な対応かな
656 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 16:33 ID:fWblB1KY
642=俺なんだが・・・
なんで発見書き込みから1時間たっても、現在も運営メンバーな奴らが現れないんだ?(アルデに)

まぁリアルの都合含めて、ここら辺の対処が予測できたから運営メンバーから外れたわけだが。
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 17:11 ID:TTisr2WY
本人に突撃したまでは良かったけど
その後は英雄気取りで、運営チーム批判ですか

あなたの言うとおり、リアルの用事で来れなかったのかも知れないし
あなたが突撃&報告までやったから
運営チームの人は行かなくてもいいと思った、などとは考えられませんか?


というか、みんな、たかが廃スレから生まれたお祭りギルドの運営チームに
なんでそんなに厳格かつ厳正な態度を要求するのかが分からない
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 17:13 ID:MuHoGxhR
今更な感じがするがThief-Assassin-NinjaがBOT使ってたのは確実だぞ
とりあえず、攻城戦の前の週9/11〜13の午前4時〜6時までは
確実におもちゃ工場2階でBOTしていた

何度となくFDで氷らせたクルーザー割られたしな
その度にやめてくれ、って旨を伝えたが完全に無視されて
三日間ずっと氷割られまくったよ
こいつに氷割られるのが嫌で狩り場変えたくらいだからよく覚えてる

Thief-Assassin-Ninjaどうせここ見てるんだろ?
無駄とは思うがガンホーには通報してあるからBANされる事祈ってるよ
BOT使うような屑はリアルでさっさと死ね
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 17:38 ID:5T77RUu2
ギルド疲れたら解散で良いんじゃないの?
どうせ文句いうだけでおんぶに抱っこの人が大半なわけじゃん
運営の人には苦労しろってばっかりで自分からはほとんど何もしない。
文句いうくらいならお前が運営チーム入って変えて来いって感じだがな('A`)
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 19:45 ID:sb49Lnwj
運営チームができるのは参加拒否までだろうし、活動にも限界あるし
実際に裏とって通報するなりはオレらでやればいいっしょ。
当分おもちゃ2に籠りそうなので見かけたら声かけるなりSS撮ってみるよ。

実際に動いた方、聞き込み行った運営チームの方、皆おつかれさま。
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 20:33 ID:X211jaOC
根本が間違ってますよね
裏取るだとか問い詰めるだとかはユーザーのやる事じゃない
私達はBOTだと思ったキャラをガンホーに通報するだけ
実際にBOTかどうか判断するのも、それを取り締まるのもガンホー

運営チームはBOT取締りが仕事じゃねぇ、確かにその通り
ただの一ユーザーにはBOT通報の義務さえありません
ですが、こうやって2chにスレ立てて、人員募集して、結果の報告等もしてる
内輪で仲良しこよしの馴れ合いしてるギルドじゃないのだから、
対外的に考えても通報するべきではないですか?
仮にThief-Assassin-NinjaがBOTでなかったとしても
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 21:00 ID:5T77RUu2
だからお前は通報したのか?

ついでにBOTじゃなかったら通報したらまずいだろ
663 ◆dzQqdEpS8Q :03/09/25 21:35 ID:fWblB1KY
>>657
批判ととるなら批判ととってくれ。
俺的にはアジト所有ギルドから、恐れられるギルドになってほしいと思っているがな。

今回の様な件については、

『運営ギルド員は**:**〜**:**までは接続することができません。
もし対象者を見かけた場合は可能な方はWisやオープンチャットで確認、または
運営ギルド員までメールで、見かけた時間・狩場の報告お願いいたします』

くらい書けば、調査時間が分かったのに書かずに『接続時間が合わない』などとしか
書かず、いつ調べているのか書かれていなかった。
これでギルドに対して「調査してる」発言の信頼は持てるか?

>あなたが突撃&報告までやったから
>運営チームの人は行かなくてもいいと思った
そんな他人任せな運営方法のギルドに信頼置けるか?
それなら俺は応援なんぞしない。ギルドがそう決めた以上、最終的に正規ギルド員が
本人に接触して責任とって確かめることだろ。
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 21:37 ID:psY3nSiG
固定として参加してたのならともかく、臨時のギルド員として奴は来てたわけだろ
この場合臨公にBOTいたから、臨公リーダーはそいつを調査、通報する義務がある
とか言ってるようなもんだと思うな
そりゃ実際にWisしてSS撮った人は立派だと思うが、拒否されたとはいえ運営側も
Wisしてるんだし、参加拒否にしてるんだから十分だと思う
癌への通報は、これだけBOTとして名が知られてるなら、相当数されてるだろうし
つーか俺、奴がシーフで伊豆3にいたとき通報してるんだよね…
まあ、その後の処置はお察しくださいなわけだが…
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 21:52 ID:B/09zr6x
>663
上で書いたように、あんたは立派だと思うが
なんで、このギルドにだけそこまで厳正な態度を望むのかよくわからん
本来調査とかは癌の仕事なわけだし
それに固定でBOT疑惑のある人を入れてるギルドとかのほうが遥かに罪が重いと思うが
そういうギルドにもこの先、調査要求していくつもりなんだろうか
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 23:00 ID:xzd1hAz/
>>663が通報すれば済む話だろ
なんでこんな事でスレが伸びるんだか
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 23:10 ID:DMQBggfd
規約違反の>>644を揉み消す為じゃないのか?
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 23:26 ID:D00CTxEv
盛り下がってまいりました
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/25 23:34 ID:fpIx2ujW
通報の責任がどうとかワケワカランことで
荒らしてる奴は砦持ちの工作員だろ。
主張が通るか通らないかに関係なく運営者の
モチベーション下げれば奴らにとっては大成功。
670/breakguild代表者 ◆sBwmaNl4GM :03/09/25 23:58 ID:Zfm2nC99
現在、代表者としてギルドを纏めているものです
帰宅してこのような騒ぎとなっている事を知り
緊急にメンバーを召集し話しを聞いています
運営チームとしては今回の事態を重く捉えており
取り急ぎこの事だけをお伝えします
なお、事情はどうあれこのような事になった事を深くお詫びします
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:19 ID:jF67mmTQ
運営チームとやらが大変なのは察する
それは分かるが今みたいに上っ面だけ丁寧調で裏で工作してるくらいなら
最初から言いたいことガンガン言って構わんと思うよ
言ってることさえ間違ってなければ少々語調が荒くても俺は支持するし

今回のこともBOT臭い奴が勝手に紛れてきただけで
何でうちらがンな面倒なことしなきゃならんのだってのが本音だろう
だがそれも正論で間違っちゃいないんだから
この際堂々とそう言ってみたらどうよ

趣旨はともかく2chから派生したギルドに今さら品行方正もないべ?
むしろ常時644調に解説してくれたほうが親近感が持てるのは俺だけか

まあ何言ってんのか分からなくなってきたが要するに
お前らちょっと上品すぎですよと
そんなにお堅くやってるとこの先色々苦労しますよと
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:27 ID:/YhxoQn7
644みたいなアホが中核のギルドには入りたくないがな
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:36 ID:vW19tVZ7
>>672
じゃ、参加しなけりゃいいじゃんって話
別に強制でもなければ、参加してくれって頼んだわけでもないし

漏れは、そんなに644の発言が問題あるとも思わないし
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:37 ID:tpY4mSbD
祭り運営の人たちもめんどくさがってんじゃね?w
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:41 ID:/YhxoQn7
参加してないけど?
ああいう書き方だと参加したがらない人もいますよ?って話

何も中核の奴らが煽り含んだ文体で書き込むことはないだろう、
BOTだの何だのは別にどうでもいいがな
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:45 ID:vW19tVZ7
そりゃ、こんだけガタガタ言われたら、めんどくさいんじゃねーの?
みんな潔癖症すぎだし、オレ流ルール押し付けすぎだし

別に意見言うなとは言わないけど
なんか足を引っ張ろうとしてるだけにしか見えない
できてから、まだ3週間も経ってないわけだし
長い目で見てあげられんのかね?

それでも我慢できないってヤシは
参加せずに、遠くからせせら笑ってりゃいいだろ、って思うんだけどね
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:49 ID:/ru9B6Uh
とりあえず昔からの知り合いでなく、いきなり作ってみたギルドにThief-Assassin-Ninjaていう
BOT容疑者がいるって判明した。
その容疑者のWis全拒否した。
運営チームはWisを送ったけど全拒否された。
容疑者にやましいところが無ければ反応するから黒と判断して次から参加させずギルド追放した。

これで終わりじゃん。
それをBOTだからブレイクギルド全員で通報汁、責任取れってヤクザもびっくりなナンクセの
つけ方ですね。
>>664の言うとおりだろ。
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 00:50 ID:/ru9B6Uh
×その容疑者のWis全拒否した。
○その容疑者がWis全拒否した。
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 01:10 ID:fMAI/hms
まぁ蒸し返すようだけど、気に入らないんだったら関わらないのが良いと思う。
別にこのギルドが活動することで、迷惑を被るわけでも無かろうに。

関わるんだったら表だって参加する、関わらないんだったらこのスレを
見てもしょうがないべ。
中途半端な位置から自分の主張を押しつけてるだけなら、荒らしとなんら
変わらん様に見えないか?

とりあえずみな落ち着け。
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 02:22 ID:ii8PucBL
BOTerでも祭りに参加して皆と一緒に遊びたい、楽しみたい、なんて思うんだねぇ

ひたすらRMTで現金稼いでるだけのイメージがあるが。
ROなんて知ったこっちゃねーよ、儲かるから食いモンにしてるだけだバーカ

みたいな
681/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/26 02:42 ID:JaQRbIpV
【644の書きこみについて】
代表者としてギルドを纏めているものです。
まず、今回このような騒動になったことを深くお詫びいたします。
運営メンバーを招集し、該当者をつきとめ話を聞こうとおもいましたが、
結論から申し上げますと、該当者が特定できません。
考えられる可能性は、運営メンバーの偽証、トリップの漏洩
(こちら側の手違いで、トリップが漏れている可能性も考えられます)
など、いくつかの可能性がありますが、どちらにしても
運営側の失態と受け止め反省しております。
正直、このスレッド・RO内で応援してくださってる方々に
どのように誠意を見せたらよいのかと運営メンバーで話し合い、
代表者引退、ギルド解体などの意見もありましたが、
それでは結果的に応援してくださってる方々を大きく裏切るところであり、
まずは代表者として明日の21:00よりモロク城の会議室にて皆様のご意見を
お聞き致します。当方は代表一人でおりますので、皆様のご質問にお答えしたいと思います。
682/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/26 02:43 ID:JaQRbIpV
また、再発防止として

@運営チーム側の発言者の限定(代表と代理の2人)
A個人単位でのトリップの仕様

以上を考えています。あくまでもスレの代表として
誠意をもって運営していこうという結論に達しました。


【メンバーの接続時間について】
現在、中核で動いていただいているメンバーは、平日には夜にしか
繋げない方がほとんどでなおかつ合議制を取っているために、
対応が遅れてしまいました。
他の方は、ギルドに所属してGVGの方を楽しむ「固定メンバー」
のスタンスとなっておりますので、現時点で昼間にすぐにレスを行う事は
現状不可能でありました。
そのため、今回も対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
今後は、中核メンバーを増やして行くと同時に、きちんと人物を
見極めて、充実した運営を行っていく様に勤めていきたいと思います。
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 02:43 ID:E2Cko0A1
>671
同意

廃スレ出のギルドっていうからもっと
「お前ら戦って氏ねゴルァー!」みたいなはっちゃけたイメージかと思ってた

もっとフレキシブルかつ挑発的な姿勢でいいと思うよ漏れは
684/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/26 02:44 ID:JaQRbIpV
【不正者の通報について】
不正者の通報は、基本的に現行犯でなければ難しいと考えます
ハエパケ使用者などは現行犯での通報も可能ですが、BOTに関しては
通報には、現地での調査が必要となります(冤罪を防ぐため)
BOTに関しては、調査を行いますが、現時点ではそこまで手が回らない
また、不正者通報が本来の目的ではない、との結論です
なので、ブラックリストの作成以外にも、参加者の通報などのご協力をお願い致します

【その他】
代理は現在落ちておりますので明日にまたここでトリップを発表させていただきます
また、中核、固定のメンバー募集は明日平常通り(ゲフェン)に行います
お叱りやご批判は、モロク城の会議室にて私がお聞き致します。よろしくおねがいします
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 03:31 ID:fyD0lWqB
応援なんてギルド関係者の自作自演だろ
該当者が特定できないなんて言ってるけど、そりゃ纏め役の能力不足
まっ、信頼関係で成り立っているギルドじゃないから仕方ないところもあるが

ギルド止めれば?
お疲れさま
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 03:50 ID:80DoVwdd
>>658
0点
煽るなら上手くやってください
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 03:56 ID:YNJeRPRP
>>685
ついでにこっちは自分が採点
8点ってとこかな。
FAは>>679を読めってことで
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 04:10 ID:vW19tVZ7
>>685
批判等は代表の人がモロク城内で直接聞く、って書いてるのに
匿名のここでしか批判できないようなカスヤローには
IDのでないサロンの方がお似合いですよ^^

いってらっしゃい^^
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 05:04 ID:fyD0lWqB
>>688
今さら纏め役が出ても、もう遅いって事です
大体、直接話を聞くなんて末期もいいところです
ギルド運営している人間は危機管理に敏感ですが、ここの人は違うようですね^^
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 06:02 ID:rNgdcFPB
なんか潰したい奴が一人居るみたいだけどどっかの工作員の方ですか?
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 06:12 ID:wBUeLtRH
ま、何はともあれそろそろ前回の攻めの反省点やら今週の攻めの話を聞きたいものだ
ホームページを見たのと前回共闘で参加したので感じたのは、敵同盟の復活を
潰し損ねた、崖ポイントを制圧したのち奥に進んで放っておいた
エンペ部屋一つ前の敵防衛線に突っ込むときの統制が取れていなかった
/breakguild本隊、分隊はともかく、当日参加の同盟ギルドで無い共闘ギルドに
対しての包括した指示をする人がいなかった(不明瞭だった)くらいかな
とりあえずまだ日は有るので当日飛び入りの者としては改善策等期待してますわ
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 06:27 ID:vW19tVZ7
>>689
なにがもう遅いのかも全くわからんし
危機でもなんでもなく、お前みたいなザコが
どうでもいいことをピーチクパーチク騒いでるだけです
触ってあげてるだけでも感謝してください^^
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 06:29 ID:tZdfEKP+
なんか変なのが数名沸いて少しばかり振りまわされしまっているが、ブレイクギルドについては皆面白い試みだと思っていると思うぞ。
これからも是非頑張って欲しいな、マンネリ化しつつあるRoに吹込む刺激の風の一つだと漏れは感じたぞ。
問題が起れば改善すればいい、運営の仕方も初めは手探りだがそのうちノウハウも出来てくるだろう。
まとめるってもんはなかなか骨のいることだ、陰ながら応援しているぜい。
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 07:48 ID:sWb0eWyX
否定的な意見を直接言えないチキンですまん
2chで言わせて貰う、IDが出る板だから勘弁してくれ
運営者が/breakguildの信用を取り戻そうと思ったら、最低でも644の特定、特定できないのなら
運営者を代表を除いて総入れ替えするくらいでないと、信用は取り戻せないのではないか?
ギルドは解散しなくていいと思うが、漏れは自作自演で煽るような香具師が
運営するギルドについて行けない
運営者の私怨で攻めるギルドを提案することができるし、
参加者はただ利用されるだけの可能性がある

695694:03/09/26 07:49 ID:sWb0eWyX
長すぎて書けなかったので続き
>>681
>考えられる可能性は、運営メンバーの偽証、トリップの漏洩
>(こちら側の手違いで、トリップが漏れている可能性も考えられます)

この発言は、644を外部の人間であることにしたいだけのように受け取れるが
一番可能性が高いのは内部の人間が書いたということだ
特定できないからそのまま運営を続けますと言うのなら
/breakguldはガンホー並の運営であると言わざるを得ない
皆が期待しているからこそ、その期待に答えるのはしんどいと思う
しかし、サーバーを代表するギルドにはそれくらいの責任があるのではないのか
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 08:06 ID:6esmfK/M
嫌味なほど自虐で馬鹿丁寧な代表者より
率直で言ってることもまっとうな644のほうがよほど
好感もてると思うのは俺だけか?
697694:03/09/26 08:17 ID:sWb0eWyX
>>696
644は言い方は悪いですが意見はそれほど狂った内容だとは思いません
しかし、自作自演を行っていることが私には好感持てません
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 09:11 ID:aGfW1N0b
>>695
鯖を代表するギルド?


散々貶しておきながらよくもまぁ…
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 12:47 ID:cx4Z5SwG
694の言うことも分からないでもないが
実際問題644が今更名乗り出てくる可能性も低いだろう だから特定も難しい

ここの住人は大半が寛容で、本質を見ることができてるみたいだから
くだらん話題でスレ流すより今回はスルーでいいんじゃなかろうか
644もちっとは懲りただろうし

ただし運営サンは次は無いくらいの意識は持ったほうがいいな
今度こんな無様な醜態見せることがあれば進退も考えなきゃならんと思うぞ

まあ好き勝手言わせてもらったがこんなところが住民の総意でないかい
運営がんばれ 超がんばれ
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 14:55 ID:HPyNXI0z
>>699
お前の勝手な進退条件を住民総意にすんなよボケ。
そんなもん認めたらアンチがスパイ送り込めば簡単に潰せる。
つーかお前それが狙いだろ。
何が 超がんばれ だよしらじらしいな。
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 15:42 ID:wBUeLtRH
嫌だったら参加しないでいいだろ
漏れも644くらいの書き方の方が好感を持てるよ
余りに潔癖厨が多すぎてキモイわ
あんたら2ch来たの初めての患者さん達ですか
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 16:53 ID:YcX+gKBY
644の書き方には好感が持てるけど
644自信には好感は持てないぞ
自作自演で擁護始めた屑だしな
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 16:55 ID:YcX+gKBY
すまん、誤字訂正…

× 自信
○ 自身
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 21:03 ID:cx4Z5SwG
>700
が今までのレス状況から察するに 幸い
お前さんのような融通の利かない奴は少数に見えるからそう言ったまでだよ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 21:49 ID:+Us6z7wp
お前らOWN臭が漂いまくりですよ。
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/26 21:51 ID:wMucmwDT
攻めギルドにBOT駆除求めるのはお門違いだろ
707/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/26 22:02 ID:h6rAUPpN
現在モロク城の会議室(土曜日の募集地)でチャットを立てておりますが
後1時間ほどでご質問を打ち切らせていただきます
ゲーム内での声を直に聞ける良い機会と捕らえておりますので
今回の件以外でもご意見があればお聞かせください
お待ちしております

追伸
先日の表現で”運営メンバーの偽証”と言う表現がありましたが
これは”当運営メンバーによる偽証”と言う意味であります
紛らわしくて誤解を招きすいませんでした
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 00:07 ID:guyzOm0l
間に合わなかったのでココに書かせてもらいます
現在ケイオスでは不動といわれた墓石が落ち、皇帝が落ち、砦の循環が行われGvGn関心が高まっていますが依然としてアルデバランではどこのギルドも落されていません
なので、個人的にはアルデのどこかに攻め入ってくれるとありがたいと思ったりしてます
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 00:14 ID:fPfaRqlT
質問会のまとめを報告して頂けると幸いです
710/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/27 00:58 ID:wsXQUvlr
【報告】
本日のモロク城での質問でしたが、残念ながら質問者が来られなかったので
(道に迷った方が出口を聞きに一人来られました・・・)23:00に終了しました
また、代理は本日も都合によりログイン不可ですので、連絡が取れ次第トリップを発表します

【募集のお知らせ】
なお、明日の土曜日に19:00より会議と募集を行います
(詳細はHPまで)
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

ソロで飛び込み参加したい方、共闘を希望されるギルマスの方
前日においで頂けると詳しい打合せが出来、当日の同士討ちなどの危険が少なくなります。
先週、当日参加の方と防衛側同盟の区別がつかず、一部同士討ちが見られたために
前日の打ち合わせの重要性を認識した結果です
また、実際におこしいただき、ターゲットについてのお話などをしましょう
711/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/27 01:07 ID:wsXQUvlr
参考までに、集った人数と対するターゲットのモデルケース
SS―80人
S ―70人
A ―60人
B ―50人
C ―40人
712/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/27 01:19 ID:wsXQUvlr
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 02:22 ID:fPfaRqlT
>>711
その人数が集まれば>>712のリストに基づいて攻めるという意味でしょうか?
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 10:55 ID:HqJ8ezsL
前回は確かに善戦だったけど、善戦にとどまらないためにも
>>691みたいな前回の反省や改善方法を出して行きませんか?

個人的には、相手の同盟の復活を潰し損ねたのとか
代表者さんの言っている同士討ち云々は
協力ギルドにエンブレムを換えてもらえなかったことにあるのでは?と思っています
それとも、協力ギルドもエンブレムを換えるというのは
なくなったんでしょうか?
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 14:35 ID:HjI8apvc
前回参加してみてちょっと改善して欲しいなと感じたのはプリさんの配置。
人数はちょっと把握できなかったけど、コモドに3,4人、砦の入口に3人、突撃部隊数名って感じだったのかな?
第1MAP突破するまでは砦前でのIAブレスキリエは有効だったんだけど
第3MAP手前で集結したりで時間がかかってしまって、第3MAP突入時にはほとんどの効果時間が切れてしまっていた。
特にIAが切れて無敵時間で進める距離が短くなってしまったのが問題だったかも。

あとは当日の集合から出撃までちょっと時間が足りなかった。
当日参加の受付も10分前ぐらいには終わらせ、
作戦や打ち合わせの時間を作って余裕をもって出撃したいな。
そのためにも、もうちょっと早めに集合した方がいいかな?
716/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/27 20:42 ID:BsH/Wp9K
現在の戦力状況の速報です
騎士
98.95.94.86.80.96     6名

90.89.78.80.90.82     6名
ハンター
91.76.60.96.85       5名
BS
78             1名
WIZ
88             1名
プリ
90.96           2名
剣士
85・93           2名
―――――――――――――――
計            23名

なお、先週同様GVG当日は非常に混雑が予想されます
本日中に参加を決めていただける方は
21:00まで募集をしておりますのでよろしくおねがいします
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 20:44 ID:AlGzC6UF
>剣士
>85・93           2名

( Д)   ゚ ゚
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 22:05 ID:XLt8ADDc
俺もLv81シーフもってるけど、その剣士2名のLvは素直にスゲェと思った・・・


っと、攻城戦時間帯はこのスレに、防衛側の同盟ギルド・そのギルドのエンブレムの特徴を
書いたほうがいいと思う。前回攻めてみたんだけど防衛側同盟ギルドかどうかカーソル合わ
せて確認してるうちに死んでたことがあったし。
それに前回廃スレやこのスレで、攻撃側の邪魔してるって書き込みあったけど、それはブレイク
側の人間が防衛側同盟を把握してなくて、手当たり次第攻撃したら攻め側ギルドだったって
オチの予感・・・
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 22:20 ID:HqJ8ezsL
WIZ一人っていうのは、かなり厳しい気がしたり…
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 22:39 ID:dT03pJkg
>>719
遊びなんだからいいんぢゃね?
職がどうのと言い出すと楽しめなくなるしな
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 23:13 ID:pEuJqmqQ
攻めにWIZそんなにいるか?
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 23:14 ID:EGjzHkAk
>>719
騎士1よりはましだろ
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/27 23:52 ID:/0ZajlBE
つか、先週も土曜の時点で人数的にはもうちょい多いぐらいだったけど、
当日はちょっとびっくりするぐらい集まってたしな・・・明日どうなるかな。
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 01:03 ID:BsbIta7d
飛び込みもあわせて50くらいじゃね?
先週もそんな感じだったし
725/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/28 01:57 ID:MowteY62
【本日のbreakguild の参加戦力の纏めです】
騎士
95.94.86.80.96     5名

90.89.78.80.90       5名
ハンター
91.76.60.96.85.88     6名
BS
78             1名
WIZ
88.86.90.90        4名
プリ
90.96           2名
剣士
85・93           2名
――――――――――――――――――
 計           25名
なお、この他に共闘ギルドと支援を約束していただいた方が3名ほど
追加の予定です。
また、本日の会議に出席していただいた方々、ありがとうございました
ご意見を参考にしてターゲットを決定致します
726/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/28 01:58 ID:MowteY62
【明日の予定】
18:30〜戦術会議(前日出席の共闘を希望されるギルドのマスター方と参加者)
19:00〜当日参加者募集
※混雑が予想されるのでまずは受付チャットへお願いします)
19:30〜編成
19:50 ターゲット発表
20:00 作戦開始

【集合場所】
コモドになります
詳しくは http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
募集日時参考
727/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/28 02:12 ID:MowteY62
【報告】
なお、ご質問があった点をいくつかお答えします
ギルドエンブレムは出来る限り共闘のギルドと共用したいのですが
ギルド単位での参加が少ないので現在使われておりません。
なので、共闘する上で使用を望むのであればいつでも配布致します
また、ギルド単位での参戦の場合には、ある程度の意思疎通が必要ですので
ギルマスか代理の方は土曜日の会議にお越し下さい。
当日の飛び入り参加では、攻撃されても怒らないで下さいね

ギルド既加入で抜けられないまま参加の方は、当ギルド員の作成する
臨時PTにて参加していただきます。
PT単位の行動なので同士討ち等の危険は減ります

戦術面では、いくつかの敗因を洗いだし、対策を立てています
まだ完全では有りませんが、これからも改善していきたいと思っています
戦略面でのご意見のある方は、是非土曜日の会議に出席をお願いします             
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 08:07 ID:N2SFvwWU
ヾ( ゚д゚)ノ゛ガンバロー
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 14:28 ID:NU9iK1nu
前回の88WIZが通路にSGしまくりで非常にうざかったわけだが
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 15:03 ID:Z08CVrpA
>>729
通路にSG出してるWIZなんて、防衛側だろうと攻撃側だろうと
殺っちゃっていいんじゃないの?
それともWIZ1人倒せないピクミソさんですか?
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 15:08 ID:Z08CVrpA
追加
そこが守備側の防衛線だったら、話はかわってくるけどな
そこなら多少攻撃側の前衛巻き込んでも仕方ないんじゃねーの?
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 16:37 ID:Rq55k5jv
最前線にSG張るのは凄く効果的だね
攻めてるの人が同盟であることは必須条件だけど
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 17:01 ID:BsbIta7d
唐揚げ
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 19:47 ID:GxvRD0Yy
どこいくのかな〜神風また攻めなんかしないとおもうけどどうだろうな〜
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 20:57 ID:BsbIta7d
落ちましたよ奥さん
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 21:19 ID:aDm/Ij2V
祭りSUGEEEEEE!
素直に褒めるね。がんばれ。もっとがんばれ。
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 21:54 ID:N2SFvwWU
ワショーイヾ( ゚д゚)ノ゛ワショーイ
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:08 ID:HF48psuK
今回えらい結果出せたね楽しかった。
↓しおん フェイント?早々と撤退
↓らいおん 落とす 赤地に卍のギルド 休憩>ライオン取り返す
↓らいおん 再度落とす どこだろ
↓てんだ 皇帝一派がすでにいてガケで詰まってた 合流で落とす一人swがget
終了 時間ギリギリだったねー
すごかったぁ感動した
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:28 ID:UEwcZWai
砦持ちだが/breakguild応援してる
普通にかっけぇよ、結果出してるし
戦う時があったら良い勝負したいもんだ
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:34 ID:OZeaeWNd
結局ライオンは2回落とされたけど2回取り返したわけだ。
砦取ったギルドもっと頑張れー
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:40 ID:Z08CVrpA
でも、攻めれば落とせるという実績を作ったのは
かなり大きいような希ガス
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:50 ID:uQojXqcE
今回はすごかったみたいだね
参加したかったけど都合で出来なかったのが悔やまれる
レポート期待してます
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 22:50 ID:5e09AVsk
落としたこともすごいと思ったがなにしろ楽しかった。
やっぱり味方がいるってのはいいわまじでw
GvGの時間は狩りになんねーし来週も参加するんでヨロ
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 23:01 ID:JqYCE67p
所定のギルドに入ってしまったため
今回おてつだいできなかったのですが
楽しく結果がだせてよかったと思います
これからもがんばってください。
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/28 23:07 ID:VpyXTk8Y
お疲れ様でした
HPでMAPや作戦を随時載せていったのでわかりやすかったです
レポート期待してます〜

ちょっと私信気味だけど…
間違って攻撃しちゃった共闘ギルドとPTの方々すいませんでした
ラグで気がついた時には連打したスキルが一気に発動してしまって…
きちんと確かめてから攻撃するよう気をつけたいと思います
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 00:24 ID:bMr8wGBM
お疲れ様〜
今週はPTだったけど
来週は一旦ギルドに加入しようかなーって思ったYO!
あと支援係りのプリさん達ありがと〜
747/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/29 03:12 ID:1zPj1NO0
【報告】
本日の活動記録は、ただいま日記が書き終えましたので用意出来次第
HPのほうにて掲載させていただきます。
結果の方はそちらで御確認下さい。
来週の活動予定は未定、募集の方も未定とさせていただきます
また、ご意見やGVGでの不都合などがございましたら
HP記載のメールアドレスまで情報の提供をお願いします。
最後になりますが、協力していただいた皆さん、ありがとう皆さんの御力です( ´Д⊂

後、等ギルドに所属されたままのかたもおりますでしょうが
一般参加者は脱退自由となっております。
土曜日曜までは特に自由にして頂いて構いませんので
よろしくおねがいします
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 07:25 ID:ue8i3k46
砦もちですが、ブレイクのファンです。カッコイイですよね、実力ギルドをつぎつぎにおとして・・・。
来週はオルターはどうですか?墓石亡き今ケイオス最強のですが。
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 07:28 ID:lWEdESnH
それは幹部の決めること。
今回みたいにダメそうだったら次とかになるんじゃないかな。
自分はしおんリベンジと予想。
/breakがんば♪
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 22:11 ID:o3mePQht
ブレイクを誉めるレスは、全部自作自演なんだろうな・・・・・・
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 22:31 ID:yAgU782f
>>750
ライオンの中の人かテンダの中の人か知りませんけど
わざわざこんなところまでお疲れ様です^^
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 22:43 ID:4GDXG2TH
いくらなんでも誉めちぎるレスの数々が白々しいよな。ちょっと批判すると間髪入れずに煽ってくるし('A`)
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 22:46 ID:o3mePQht
>>751
こういうレスがすぐつくあたり、ブレイクの必死さがにじみ出てて笑えますね。
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 22:56 ID:gyfaf9fD
ライオンマジで必死だな
実況2はID出るから苦手じゃないのか?(藁
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 23:08 ID:PG/gxhSI
必死でも自演でもどーでもいいよ
日曜にちゃんと楽しめればね
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 23:09 ID:RcYMUqF8
批判を受け入れられないようなスレの雰囲気はよくないと思う
運営チームはちゃんと交通整理してください
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 23:23 ID:qXV6N6pA
廃スレ荒れた原因考えれば
触れちゃなんねーギルドぐらい分かりそうなもんだがな
まあ、砦長期保有組は一度落とされただけでも面子丸つぶれ
キレるのは予想つくだろ
ブレイクの活動が軌道に乗れば乗るほど
荒らしが増えることは覚悟しなきゃな


というわけで
ブレイクは放置スキルあげれ!
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/29 23:35 ID:thAQQKAk
>>756
匿名での批判に意味はあるのか
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 00:01 ID:p4yJnXX+
俺等は煽りなんて気にせずただ攻めてれば良いってことよ(´ー`)y-~~
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 00:24 ID:VbfV+40W
先日、メンバーと話す機会があったんだけど、非常にまともな受け答えが出来る
人間が居る反面、挨拶すら返せない人間も含まれているワケで>>753の言い分も
十分頷ける印象なんだよね
もちろん、これは煽りでも何でもないよ...とお断りしておきます
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 00:34 ID:NWedEx/j
>>760
すまん、漏れも煽りでも何でもなく、純粋に質問したいだけなんだが
挨拶も返せない人間が居るのと、煽りに必死に反応するヤシがいるのと
どうつながるのか教えてくれんか?
漏れの足りない脳ではわからんかった(;´д`)
762/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/09/30 01:09 ID:vfJwAVI1
【報告】
現在HP上にて28日のレポートを上げていましたが
トラブルのため一部機能がストップしております
お見苦しいかと思いますが、少々お待ち下さい
なお、ちょっと話題にありましたターゲットについてですが
当ギルドの幹部のみで全て決定するのではなく
「土曜日の会議に出席していただいた方」の意見を参考にして
決めさせていただいております
掲示板の募集や意見だけではやはり公平な意見を聞かせて頂ける事が
難しいとの判断から実際に姿を表していただける方の意見を
大事にしていこうとの判断からです
また、ここは外部の掲示板ですので、荒れてしまう様でしたら
なるべくHPのメールアドレスまでご意見・ご批判・感想等をお寄せ下さい。
よろしくおねがいします

HPアドレス 
http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/
※メアドはTOP左下に記載予定
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 01:14 ID:VbfV+40W
>>761
精神的に幼いという意味も含んでいますが、いろいろの人が居るんだね...と
捉えていただければいいと思います
人集めの、しかも他に誰もいない場でこちらから挨拶しても無反応の人が居るくらい
だから、煽りに必死に反応する人が居ても不思議ではないと感じました

少し補足すると、利害関係が城攻めメインのギルドなので挨拶云々はさして問題では
無いと思う所もあるのですが、必死に反応する方をみて率直にそう思いました
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 01:29 ID:NWedEx/j
>>763
なるほど、少し飛躍があるっぽいけど、一応納得

でも、厨房率が高いROにおいて
誰でも参加できるこのギルドの全員がしっかりした人間
っていうのは相当ムリな話な気がする訳で

ここで煽りあいしてるくらいなら、誰にも迷惑は掛からんし
多目に見てもいいんじゃないか、と思ったり
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 01:31 ID:v1kwhFoP
典型的な決めつけ厨ってことですか
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 08:14 ID:Minnsnw+
>>763
> 人集めの、しかも他に誰もいない場でこちらから挨拶しても無反応の人が居るくらい
> だから、煽りに必死に反応する人が居ても不思議ではないと感じました

わけわかんねぇ飛躍。
相手にしてもらえないことはまず自分に問題がないか疑えよ。
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 08:38 ID:bMgt0PfW
まぁどんなことでも肯定側と否定側がいるわけだが楽しんでいる人が一定以上いるからにはbreakには意義がある気がする。
肯定側には楽しめると言うこと、否定側には何らかの理由があって非難しているわけだからその意見をマイナス的にとらえる分けじゃなく
考慮する改善点の一つとして見ていけば煽りも意味のあるものとして活用していけばいいと思う。
きちんと受け答してれば煽り側も興さめして書きこんでこないんじゃないかな。
幼い意見には正論で答えてそれでも暴れるようなら放置すればいい。
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 09:15 ID:2sr1sclJ
763は募集チャットに入ったとき「全員」から挨拶がかえってこないと
根に持つタイプ。相手の事情(AFK等)は一切考慮になし。
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 09:56 ID:FeePiOq8
>763
ただ単に忙しかったり、AFKってたりしただけだろ
すべての人からすぐ返事が返ってくると思ってる、精神的に幼い方ですか?
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 12:14 ID:ysDGQCpz
自分は狼鯖住人だが、こういうの楽しくていいね。
スレ読んでるうちに羨ましくなってきた。

狼でもやりたいけど、いざ自分で企画する事を考えると、やはり尻込みしてしまう。
その意味で、ここの人達はよくやっているな〜と思うよ。

これからも頑張って、廃ギルドの方々をおびやかしてくれ(笑)
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 13:52 ID:9UgB8iYX
('A`)-3
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 14:38 ID:U1e80JjV
池沼ギルマスLINK-Uもっと頑張れ。超頑張れ。
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 15:24 ID:hZveKx+x
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/09/30 23:04 ID:OflLm/cz
>>763
祭りなんだしそんなこと気にする必要あるのか?
個々が他人に迷惑かけなければそれで良いと思うが
まさか挨拶返さないのがノーマナーとは言い出さないよな?w
775/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/10/01 00:37 ID:MnwTENoQ
【報告】
今週の予定をお知らせします

メンバー募集(固定・一般参加)
【日時】
10/2(木)
21:00〜23:00
【場所】
ゲフェン展望台
※また、メールにても随時募集を行っています。お気軽にどうぞ
(HPのTOP左下参照)
【固定のメンバーについて】
固定メンバーは長期にわたって/breakに所属していただく方です
固定の方には、戦場での部隊長・募集時のお手伝いなどをお願いする事があります
(強制では有りません。任意になります)
なので、事前会議の有る土曜・日曜にログイン率が高い方が望ましいです

【一般参加について】
一般参加の方はGVG時間のみに参加していただく方です
当日は混雑してしまう事と、戦力の早い段階での把握のため
出来れば早めの参加をご協力お願いします

以上よろしくおねがいします
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/02 20:39 ID:VbYBauLm
保守
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 00:28 ID:aHj6Tf2e
777GET
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 04:11 ID:isrfvnjH
うにうに><
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 09:10 ID:+UAhJduE
うにー( >,_ゝ<)
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 14:49 ID:HcdkzteA
>>779
やっべ、マジその顔むかつくな('A`;;)ヌッコロシテェ
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 16:35 ID:CNrvDC0U
    ___
  _l__ |_
   (;>,_ゝ<) 落ち着けよ少年!
   <__ヽyゝ|
   /_l:__|゚
   ´ lL lL
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 18:27 ID:ZobNNBA8
(゜,_ゝ゜)ウニウニ
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/03 22:11 ID:S9r/bkyB
><b
784/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/10/04 02:20 ID:DH2JwFst
【募集のお知らせ】
今週末のGVGに向けて、以下の日程で臨時募集を行います
10/4(土)
※時間    19:00〜21:00
※場所    モロク城

10/5(日)
※時間    18:50〜19:30
※場所    コモド

詳細 http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

当日の参加は混乱が予想されますので
なるべく前日によろしくおねがいします
785/breakguild代表 ◆phtm3bRyBU :03/10/05 02:22 ID:NWggbz4+
【報告】
本日の募集の最終報告を行います
現時点での参加者数です

騎士 96・76・94・98・95・82・86・83・83  計9
暗殺 91・78・82・90・90・93        計6
狩人 90・98・89・85・82・96・62・92     計8
魔導 85・91・89・87・81・80        計6
鍛冶 88・79                 計2
剣士 93・85                 計2
聖職 91・96・91・73・84・78        計6
―――――――――――――――――――――――――
                     合計39
なお、明日の募集は以下の日程となっております
10/5(日)
※時間    18:50〜19:30
※場所    コモド

詳細 http://koujou-guild.hp.infoseek.co.jp/

当日は混雑が予想されます。なるべく早めに起こし下さい。
よろしくおねがいします
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 05:44 ID:/atJhZqf
/breakbuildはBOTギルド
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 05:45 ID:/atJhZqf
はいってる奴はキモすれ晒し対象。
そのへんは留意しな
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 05:56 ID:2u/gfLHA
まず英語から勉強してきましょうね( ´_ゝ`)
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 07:05 ID:/OcfO9wr
AGE
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 12:10 ID:BULQUEaj
>>787
なぜキモスレ?廃スレだろ。
ああ、廃スレは既にrenciaスレになっているんだった__| ̄|○
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 12:28 ID:SRfEK/MI
>>786
/breakbuild(´・ω・`)??
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 13:46 ID:cwWp8jcA
あれだ、きっと某テンダみたいに似た名前のBOTギルドがあるって事だろ。
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 16:12 ID:jZIYDkRa
>>786よ、
IDの出る板は注意した方が良いぞ。
ネトゲサロンと違って2chのIDから
ROのIDわかって所属ギルドとか
Lvとか晒されて祭確実だっぞ

って友達のスーパマカーが言ってましt
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 16:32 ID:Kz8lq6Wr
>>786
なあなあ、breakbuildってそれわざとだろ?
壊して建てるなんてそのセンスただの誤爆にしとくにはもったいね(ワラ
795たかくん:03/10/05 17:51 ID:BqlwQBdT
ラグラロクのRMTが凍結してしまったためここで掲示さしていただきます!!
今回は天使+4を25000RM テイアラを70000RM
ボウシャHBを10000RM  バフォー帽を30000RMラグナロクを始めたいと思っている人やラグナロクをやっていてこの掲示板を見た人はぜひ買ってください!
   取引の流れは
貴:こちらの掲示板にレス後メールください!!
私;プロバメールにてこちらの個人情報や口座番号をお送りします!
貴;振込み後、g振込み完了メールを送ります!
私;入金確認後、ゲーム内で受け渡し!
このような方法で取引をおこないます!!
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 17:58 ID:JEX7VJg0
亡者って「ぼうしゃ」と読むんだ・・・
俺「もうじゃ」と思ってた・・・
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/05 18:01 ID:cwWp8jcA
色々突っ込みたいのは分かるが放置してくれ、頼むから。
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 02:12 ID:+xlDtaXA
改めて思ってみたらaltかなり強かったな
10分で外制圧できた墓石や存在すら解らなかった湾内とは比較にならない
799/break代表代理 ◆rY6IEZOsBk :03/10/06 03:48 ID:uN2/aPqK
【報告】

本日の攻城戦は、多数の方の参加で無事に終了致しました
また、相手防衛ギルドの方、ありがとうございました
なお、今週の予定は未定となっております。
詳しい日程が固まり次第HP等でご報告致します
後、日記の方も頑張って作成しておりますので
楽しみにしていてください
また、ラグが強かったために自然とワープ撃ち状態に
なってしまう現象がありましたが、防衛、break共に
故意のものではないとの合意を得ております。
御心配なされる方も多いと思いますのでご報告致します。
なお、不正者を見かけた場合やご意見等がございましたら
HPの下記のアドレスに情報をお寄せ下さい。よろしくおねがいします
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 10:45 ID:6FPndp1/
必死でかき集めてもターゲット変更のゆさぶりがあるし
防戦の消耗を避け、取り返すのが主戦法になる?
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 11:03 ID:VXi0zRV7
昨夜お祭りに参加したwizです。通路で2回SG暴発させてしまいましてすいませんでした。
これからも当日参加という形でお祭に参加したいと思います。
来週は2-2次職が実装されてからの最初のギルド戦ですが、頑張ってくださいませ。
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 13:57 ID:sqds4F9N
>>800
なりそうな気がするな
たかが一回落とされたくらいでは対して痛くも無いしな
かと言って攻め側も真っ向勝負してたら個々が破産する
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 14:11 ID:rmjutkDZ
最終的に、経費自腹な/breakguildメンバーはがんふぉーの思惑通り次々と破産していく運命にある…………
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 14:15 ID:sqds4F9N
落としたら最低10回程度は攻め落として商業値下げないと祭る価値も無い・・・
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 14:44 ID:rmjutkDZ
それをやるとただの妬み集団でしかない罠・・・
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 15:01 ID:sqds4F9N
>>805
でもそれをしないと相手も本気じゃなくなるぞ
相手が一回落ちても良いや見たいな感じで防衛してたら萎える
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 16:17 ID:Y9Its/B9
今までは/breakguild本隊が落としてないからAceには頑張って欲しいな
それとそろそろAce以外のKing,Queen,Jackのギルド拡張をしないと入れなくなる人が出てきそう
さすがに中核メンバーだけでギルドレベルを上げるのは大変だろうから
攻城線前の日曜の午後とかに亀島ツアーを開催するとかね
あとはやっぱり出発が遅れるのはどうにかしたい
18時30分募集開始→19時15分募集〆→30分PT編成開始→55分目標発表ポタ準備→20時出発
とまあ書くのは簡単だけど実際は大変なんだろうね…
ギルド加入が終わった人から職業ごとに整列していけば
人数確認やPT編成も楽になるんじゃないかな
今回も整列はしたけど整列し始めたのがPT編成直前だったから少しでも早めにってことで
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 16:25 ID:oQ8jHSFu
ギルド拡張については任意で今あげてるはず。
なんか最後そんなこと言ってた。
まあこれからほんと人数増えてくるだろうから幹部の方は大変だろうな・・・。
自分も土曜にギルド加入を済ませることにします(=゚ω゚)ノ
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 17:42 ID:Y9Its/B9
>>808
あっそうでしたか
でもあまり頼りすぎても悪いですね

なんでこんな提案したかというと
上納している方々の負担を減らすのはもちろん、
ギルドレベル上げツアーで参加者の意見交換や親睦を深めたりすることで
攻城戦時にもより一体感がでるのではないかと思って
土日にツアーを行うことによって早めにギルド加入を済ませることもできますしね
私がこういったツアーに参加したいってのもありますが…
中核メンバーの方々よかったら御一考くださいませ
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 20:36 ID:zzCw60sp
なんか、それはそれで半固定ギルド化が進行していくような気もするな
悪いとは思わんが
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/06 20:56 ID:axkue7Ve
ギルド拡張のお手伝いをしたいので、出来れば早めにギルド募集してくださると
いいなぁ、と思ったり。
812/break代表代理 ◆rY6IEZOsBk :03/10/07 02:47 ID:sOOvpUQx
【報告】

現時点でのお知らせです
昨日の攻城においての色々な問題の検討、及び対策を行っています
詳しくは水曜日あたりに発表出来るとは思いますが /breakuild としては
多くの方に賛同していただき、また新2次職も来る事とあり
「大規模攻城戦を楽しむ」システムとして一つの転機を迎えたと考えています
そのため、今週の予定は色々な意味で「未定」とさせていただきます。
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 08:25 ID:9XqmNIwz
ブレイクの中の人も転職クエストに忙しいからね。
次はおやすみかな。
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 14:15 ID:VcBOwXNf
攻めるだけの/breakは楽しいかもしれんが、守ってる方にはたまったもんじゃないかもな
大軍勢で押し寄せてきて一方的な虐殺、破壊
戦と呼ぶに相応しくない

/breakにいるということは、いいとこのギルド全てから嫌われるということだ
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 14:27 ID:hQcqWTIh
釣りですか?
アジト持ちなのに攻めてほしくないなんて虫が良すぎじゃないのかね。
全部が全部じゃないが、どっちかっていうとアジト持ちのギルドのほうが嫌われてるだろ。
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 14:32 ID:F27EHNwp
嫌われてるって言うか妬まれてる
妬んでると自分で認めたくない連中がほんとに多いと思うよ
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 14:52 ID:W8hF+heN
っというか一方的な虐殺ってのはゲーム上仕様だろ、GvGのあり方について議論する事は何の意味もない不毛。
アジト持つから取られる、アジトを持っているギルドを攻める。
ごく普通にゲームの一部だな。
取られるのが嫌なら初めからアジトなんて取らなければいいだけの話だ。
/breakを妬むのはまさに筋違いとしかいいようがないな(苦笑
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 15:38 ID:6dM/Hjz7
>>814
勝手に守ってるだけじゃねーの
たまったものじゃないならアジト放棄しろよ、ボケ
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 16:02 ID:TkDyGubs
こんなに固定化が進んで居るのは旧鯖ではchaosだけだぞ
irisやlokiの攻城見てみろ
あんなに面白そうじゃねえか・・・

あー、こんな事なら漏れもlokiやirisに移ればよかったよ・・・
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 16:58 ID:61nGCOdJ
心配しなくてもここは一方的になるような雑魚ギルドは攻めないよ。
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 18:52 ID:ZaNrA5Px
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/07 18:52 ID:ZaNrA5Px
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/08 01:21 ID:/1fHu8fz
>>817
馬鹿、/breakが妬まれてるんじゃなくて、アジト持ちが妬まれてるんだよ
どっちかっつーと、/breakが妬み集団
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/08 02:33 ID:gBqpPWNC
>>823
あほか?
防衛側からすれば/breakは妬みの種
/break他攻撃側からすれば防衛側が妬みの種
要するにどちらも妬まれる事は避けられない
825/break代表代理 ◆rY6IEZOsBk :03/10/08 03:15 ID:rOSu0WXa
【報告】

現在>802のような流れにならないためにいくつかの方法を考えています

現在は、防衛側に何らかのリスクを負わせ戦略的撤退を防ぐ
といった事が議論されています。
まだ議論の段階ですので、皆様の意見も参考にしたいと思います
よろしくおねがいします

826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:03/10/08 04:39 ID:n4UugWN1
>>825
やはり商業値を下げるべく協力してもらえるギルドに要請して入れ替わり立ち代りで
どんどん落とすことがベストではないでしょうか
ただ正直なところ仮にも廃と呼ばれる砦持ちの方々がわざわざ撤退することもないと思うので
杞憂に終わるとも思いますが・・・
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
商業値を落すことが目的なの?
自分は強いとこと戦いたいってだけだから
そんな嫌がらせみたいなことはなんだかなあ