【新生FF14】βテスター専用スレ Part928

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
全レス及びスレ内の画像の転載禁止

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

前スレ
【新生FF14】βテスター専用スレ Part927
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375429313/
2既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 01:30:24.06 ID:R+vKSg9Z
重複、先にこっちのスレ使用

【新生FF14】βテスター専用スレ Part928
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375459731/

スレ落ちなかったらここはPart929として使用
次スレ立てるときはPart930
3既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:28:08.60 ID:G0xBk1Ep
あげるか
4既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:31:12.11 ID:wmI0fN4l
日本はFF14、海外はEverQuestNextに決まりっぽいな
5既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:31:26.57 ID:G0xBk1Ep
わからんのだが
オープンフィールド?がいい って人、取り合いになるのがいいの? なんか解決策あんの?
壊れたまんまwwwうはwwwいいwww って人、後続はみんな草原で戦うことになるけど・・・
ノンタゲいいわーwwwFF14のタゲだめだわー って人、無双やれば?
6既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:31:39.21 ID:WsqmF3b9
吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








EQNのデモみて日本のゲーム業界の発展のためにFF14お蔵入りにしましたって発表したら1ミリぐらいみとめてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゴミにはそんな決断できるわけもないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



EQNたのっしみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:31:39.19 ID:TsO2kvrP
TESO・・・
8既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:32:32.93 ID:WsqmF3b9
EQN=本物の次世代


















FF14?ゴミ箱はそこだよ!
9既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:32:37.23 ID:wmI0fN4l
>>5
そんな、FF14批判するやつはFF14やるなって考えだとFF14プレイヤー誰もいなくなるぞ
10既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:32:45.77 ID:6tl5Nr7A
どっちにしろ面白いプレゼンだった
わざわざ深夜まで起きてて良かったよ
11既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:32:59.03 ID:53ziOZ6A
今の14と比較しちゃ悪いけど
IDでこういう戦闘がしたいなぁ
12既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:33:07.07 ID:oEZr1UEP
マインクラフトのMODで再現されたりしてなw
13既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:33:27.97 ID:EfKiRMvp
いやはやメリケンの発想と形にするエネルギーすげえな
14既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:33:29.08 ID:wmI0fN4l
洋ゲーのキャラ苦手だけど、BIOSHOCKっぽいからギリギリいける
15既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:33:31.82 ID:WsqmF3b9
スクエニ全社かけてつくりました!!!


















発売前に本ものの次世代でてゴミになりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:33:48.05 ID:ELzNOi4k
>>4
そうはならないと思う
トップに立つのに必要なのはカジュアルさ、そらカジュアル層が一番パイでかいから
EQNにはそれがない、出来の問題でなくユーザー層の問題や
17既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:12.72 ID:asa/QbgX
>>9
そんな事は全然関係ない
18既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:16.05 ID:WsqmF3b9
吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








EQNのデモみて日本のゲーム業界の発展のためにFF14お蔵入りにしましたって発表したら1ミリぐらいみとめてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゴミにはそんな決断できるわけもないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



EQNたのっしみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:19.95 ID:wmI0fN4l
まぁFF19はこれを真似たMMOで出してくれたらいいよ
20既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:34.24 ID:WLjMIHuJ
取り敢えず、EQNは様子見しつつ新生に全力投球しようって思った
EQN凄かったけどいろいろな問題点が浮かんで何となくもやもやする
21既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:37.79 ID:G0xBk1Ep
>>9
いや、そういう考えじゃないんだけど
疑問におもっただけだよ
22既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:34:44.38 ID:asa/QbgX
>>16
RIFTプレイヤーはRIFT続ける気がするw
23既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:01.38 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








EQNのデモみて日本のゲーム業界の発展のためにFF14お蔵入りにしましたって発表したら1ミリぐらいみとめてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゴミにはそんな決断できるわけもないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



EQNたのっしみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:16.40 ID:IL3zGf+1
まあ2年は14ちゃん一本でいいわMMOは
25既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:29.42 ID:wmI0fN4l
>>16
海外はMMOのヘビーユーザーが多いからこそEQやUOがアレだけのシェア誇ってたんじゃないか?
そういうので育った国だから、EQNもかなりウケルと思う
26既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:30.64 ID:EfKiRMvp
サンドボックス型いってるし、顔もある程度自由につくれるだろう。
絵心あれば日本人好みの顔もつくれるんちゃう?
そんで、顔をショップで売るとw
27既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:37.78 ID:G0xBk1Ep
4亀の日本語まとめ待つか
細かい仕様とか方向性とか全然わからんかったからな
28既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:38.13 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








EQNのデモみて日本のゲーム業界の発展のためにFF14お蔵入りにしましたって発表したら1ミリぐらいみとめてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゴミにはそんな決断できるわけもないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



EQNたのっしみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:40.61 ID:wd2UfNDX
やっぱ井の中の蛙なるおれら
30既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:35:51.43 ID:r5azJSZk
どこのMMOもパクリ合いなんだなと思いました
31既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:36:10.44 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








EQNのデモみて日本のゲーム業界の発展のためにFF14お蔵入りにしましたって発表したら1ミリぐらいみとめてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゴミにはそんな決断できるわけもないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



EQNたのっしみーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:36:13.27 ID:KyLAkC47
メリケンの何が羨ましいって複数のネトゲから合ったもの選択できるのがな
こっちじゃ選ぶほど数がねえよ・・・
33既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:36:24.69 ID:wmI0fN4l
>>21
こっちも単にFF14のターゲットはいまいちやりにくいからそれならノンタゲでやってみたほうが面白かもって思ったから発言しただけだからなぁ
34既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:37:03.25 ID:G0xBk1Ep
>>26
それいいかもね
前にレースゲームで車の外観自由に作れるのあったみたいだけど、アレも作った奴売れたみたいだし
35既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:37:05.12 ID:wmI0fN4l
まぁどうせこれが出るまで1-2年かかるだろうし、日本で出るとしても3年後くらい?
おとなしくFF14やるわ
36既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:37:29.16 ID:asa/QbgX
>>25
あの頃はアレしかなかった
あとヘビーすぎて複数MMOやるという選択肢も考えもほっとんどなかった
37既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:37:50.44 ID:ELzNOi4k
>>25
ちゃうちゃう
UO全盛期、UOの半分を日本人が占めていたと言われる時代、日本でのサブスクリプションは10万
世界でも2、30万
UOやEQの頃ってそのぐらい市場が小さかったの、今やそんなコアユーザーの何倍ものカジュアルユーザーがおる
38既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:37:57.91 ID:/tl/RQJk
>>16
その辺EQとEQ2とWoWの流れでまざまざと見せつけられてるもんな
ただ出来にしてもここの連中が想像してる様な夢のゲームにはならんと思う

通信的に実現不可能じゃ?実際やったらストレスじゃ?大味になるんじゃ?
という疑問が浮かんでくるばかりでまだ先を見てみないとわからない段階だな
39既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:38:22.24 ID:BsxN1M5W
EQnextが画期的でもあのグラの時点でやる気おきんわ
40既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:38:56.06 ID:r5azJSZk
14のタゲは表示が重ならないようにするだけで大分変わると思うけど
エフェクトにフライテキストにマーカーにとせわしないからな
41既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:39:04.69 ID:G0xBk1Ep
つーかSoEは日本でのサービスやるのかね
日本って映画とか音楽は市場的にまだ大きいらしいけど、MMO市場ってどうなんだ
42既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:39:18.32 ID:WsqmF3b9
おらこんなEQN行くだぁ 作詞:作曲:吉逝くP

はぁ〜 ソートが無ェ 会話も無ェ マップもぜんぜん広く無ェ
楽しく無ェ やること無ェ  詰まらんIDぐぅ〜るぐる 
ログインして 馬鳥つれて 単調リーブでレベル上げ
泳ぎも無ェ 空飛べ無ェ 見えない壁で移動ができ無ェ
俺らこんな新生いやだぁ〜俺らこんな新生いやだぁ〜EQN待つだぁ ※1
EQNがでたぁなら アカウント作って 次世代MMOをたのしむだぁ〜 (ハァ〜)

RIFTじゃ無ェ WoWでも無ェ ぱくりもマトモにできやし無ェ(本音!)
DoACじゃ無ェ UOでも無ェ オリジナル要素なんてあるわけ無ェ
2.5秒待って 同じボタン押して 眠気に絶えながらレベル上げ (ハァ〜)
PvPも無ェ PKも無ェ PSまったく使うところ無ェ
俺らこんな新生いやだぁ〜俺らこんな新生いやだぁ〜EQN待つだぁ
EQNがでたぁなら アカウント作って 次世代MMOをたのしむだぁ〜

才能無ェ IQも無ェ おもろいゲームなんかつくれ無ェ
パクルしか無ェ それしか無ェ ガラパゴスだまして売るしか無ェ
FBも だめだしも すべて無視して発売日!(ハァ〜)
アマゾンも 海外も 在庫ばかりで売れて無ェ ※1へ 
43既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:39:29.03 ID:EfKiRMvp
クルージャポンショップYORORO
44既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:39:32.25 ID:meiBURqa
理想のMMOなんか後30年は立たねえと無理だわw
45既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:39:41.67 ID:wd2UfNDX
日本人メインの商売じゃないからいいよ別に
46既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:40:13.17 ID:WsqmF3b9
EQNがMMOの未来を支えてくれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















FF14?ゴミ箱はそこだよっ!
47既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:40:41.38 ID:BKESYd/k
アニメ調も良かったけどな
KHオンラインとか言い出されてもそっか!て思える
48既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:40:47.75 ID:6tl5Nr7A
結局あの砂絵は何だったんだ?
49既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:40:49.37 ID:G0xBk1Ep
>>43
マジでそうなるかもなー
あの世界に溢れるアニ顔w
50既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:40:52.43 ID:4bPCxCji
TESOピンとこんかったけど、EQNはめっちゃ楽しみやわ
51既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:41:12.53 ID:8Pp0T6c2
大体EQNはいつ来るの?って話
52既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:41:28.68 ID:asa/QbgX
TESOなんてデモ見た時点でこりゃダメだですよ
53既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:41:29.01 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















生ゴミは早く捨てないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:41:31.18 ID:5eiRwVco
プレゼンした内容のまんま出れば神ゲーだが無理だろうなw
55既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:41:54.11 ID:G0xBk1Ep
そろそろ焼かれたいのかな?
56既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:42:02.53 ID:ELzNOi4k
>>41
MMOというかネトゲ市場は北米の1/3ぐらいで仏蘭西の4倍ぐらい
57既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:42:04.97 ID:/tl/RQJk
>>25
そりゃ違うがな
大体は↑の方々が言ってる通りだが、付け加えて言うならユーザーが急増加してからは
コア層に継続して貰いつつライト層を如何にして取り入れるかというのが注目される様になった
これが10年位前からの課題であり、それを実現させたのはWoWだった、だからWoWは成功した
58既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:42:06.05 ID:iAefca4H
>>41
一度撤退してるしもうやらないんじゃね
59既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:42:42.40 ID:WsqmF3b9
EQN>>>>>>>>>>>>>>本物の越えられない次世代の壁>>>>>ESO>>>>>>>>>>>>>食べ物と汚物の壁>>>>>>FF14


















信者がなんかESOの悪口で精神保とうとしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:43:20.46 ID:WsqmF3b9
おらEQNさぁ行くだぁ 作詞:作曲:吉逝くP

はぁ〜 ソートが無ェ 会話も無ェ マップもぜんぜん広く無ェ
楽しく無ェ やること無ェ  詰まらんIDぐぅ〜るぐる 
ログインして 馬鳥つれて 単調リーブでレベル上げ
泳ぎも無ェ 空飛べ無ェ 見えない壁で移動ができ無ェ
俺らこんな新生いやだぁ〜俺らこんな新生いやだぁ〜EQN待つだぁ ※1
EQNがでたぁなら アカウント作って 次世代MMOをたのしむだぁ〜 (ハァ〜)

RIFTじゃ無ェ WoWでも無ェ ぱくりもマトモにできやし無ェ(本音!)
DoACじゃ無ェ UOでも無ェ オリジナル要素なんてあるわけ無ェ
2.5秒待って 同じボタン押して 眠気に絶えながらレベル上げ (ハァ〜)
PvPも無ェ PKも無ェ PSまったく使うところ無ェ
俺らこんな新生いやだぁ〜俺らこんな新生いやだぁ〜EQN待つだぁ
EQNがでたぁなら アカウント作って 次世代MMOをたのしむだぁ〜

才能無ェ IQも無ェ おもろいゲームなんかつくれ無ェ
パクルしか無ェ それしか無ェ ガラパゴスだまして売るしか無ェ
FBも だめだしも すべて無視して発売日!(ハァ〜)
アマゾンも 海外も 在庫ばかりで売れて無ェ ※1へ 
61既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:43:25.14 ID:G0xBk1Ep
>>56
ふーむ・・それなり・・か
でもなー日本語ローカライズがなー

中国の市場が気になるな・・・
62既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:43:29.11 ID:/tl/RQJk
>>48
奴等はああいう焦らしプレイ好きやねん
63既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:43:55.71 ID:ELzNOi4k
now君は小規模にEQNのスレ立ててくれ、立てられんかったねん
64既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:44:11.24 ID:asa/QbgX
>>58
まあほんとにオンリーワンになるようなもんなら俺は乗り込んでやるけどね
2バイトチャットだけ欲しいが出来なくてもまあ如何とでもなるし
65既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:44:43.26 ID:meiBURqa
ん?ナウンコいるの?そういやレス飛んでるわw
66既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:44:59.34 ID:BsxN1M5W
SOEがドラゴンプロフェットとかWIZオンラインとかこっちでイマイチなのパブリッシュしてるのが驚きだわ
67既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:45:01.60 ID:8Pp0T6c2
>>63
やらねーのに立てるわけないだろw
68既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:45:10.12 ID:WsqmF3b9
なんで2年でここまで天才と馬鹿の差が開くのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















FF14?ゴミ箱はそこだよっ!
69既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:45:33.40 ID:5eiRwVco
>>61
市場規模はあるけど洋ゲーは絶対に売れない特殊市場だからな日本はw
バタ臭いグラだと絶対に売れない、内容が神ゲーでも売れない
70既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:46:01.27 ID:wmI0fN4l
>>57
なるほど確かにWoWは親切だったからなぁ

するとWoWクローンって新生FF14とRIFTくらい?
それならまだ可能性あるか
71既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:46:41.06 ID:G0xBk1Ep
>>64
日本人コミュとかでかいのできるだろうし、乗り込むのもいいね
ローマ字で打ってりゃ日本人相手に伝わるし
英語もある程度テンプレ知ってれば外人コミュは以外に簡単だし
システム的にガーガー指示なくても行けるだろうし
72既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:46:55.80 ID:WsqmF3b9
100億()で汚物をこねくり回して日本人がウンコを作っているときに


















あいつらはEQNという次世代をつくっていたんや!  どこでこんな分かれ道ができたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:47:02.51 ID:JXNUn5EY
PSO2放送局公開生放送SP2 アークスグランプリ決勝大会 〜PC版とPS Vita版で"境界を超えた!"
2013/08/03(土) 開場:11:20 開演:11:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146862873

ドラゴンクエスト]TV〜1周年ありがとうスペシャル!〜
2013/08/03(土) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144754975

同接10万7千人超のPSO2と、同接過去最高になったDQ10を押さえておけば
日本のネトゲの未来がみえるはず、14ちゃんは何処を目指すべきなの?
74既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:47:50.06 ID:ZcOA09Gh
(´・ω・`)BF4目指したほうがいいよ
75既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:47:52.64 ID:fqoolJPY
>>73
PSOは見なくていいわ
中身PSUだし
76既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:48:02.20 ID:6tl5Nr7A
>>70
WoWクローンというなら、それこそ数年の中国産とかチョンゲとか全部そうじゃないかな?
77既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:48:02.25 ID:EfKiRMvp
日本のMMO層って言っちゃ悪いけど萌え豚多いから
日本向けの顔とエロアバター用意したらF2Pだと流行る可能性がでてくるきがすw
78既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:48:25.23 ID:WsqmF3b9
発表します!これがルミナスエンジン()です!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwギャグかよwwwwwwwwwwwwwwwwww


















そのころEQNはPS2エンジンで本物の次世代をつくっていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:48:37.21 ID:TOxtTT4v
どの道EQN1年以上は先の話だし
頑張ってくれって感じだな
80既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:49:12.70 ID:G0xBk1Ep
>>69
確かに洋ゲーファンの一部がモンス化するほど日本市場って特殊だなw
EQもEQ2も撤退したしなぁWoWも来なかったし
81既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:49:27.09 ID:wmI0fN4l
つーかこれ、ほんとにPS4で出来るんかな?
82既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:49:39.22 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















生ゴミは腐る前にだしておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:06.10 ID:wd2UfNDX
他にないから妥協で新生って人も居るしな
84既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:15.01 ID:EfKiRMvp
まあー、あれだ、リアル犠牲にして14スタダきめたろーおもってたけど
節度をもって遊ぼうくらいにはクールダウンしたわw
85既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:22.41 ID:3VPEpJ6a
既に失敗した日本でまたサービスするのかね
86既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:51.49 ID:WsqmF3b9
おい!吉田!()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















2年かけてウンコつくって日本の恥だから海外で発表すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:51.77 ID:ELzNOi4k
>>80
EQ2を1年で投げたのは・・・・・・・・スクエニっ
88既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:53.65 ID:qosVF22+
日本に来ない洋ゲーの話なんてするなよw
89既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:50:54.01 ID:G0xBk1Ep
>>77
いや、作れるようにして、配布できるようにすればいいと思う
萌え豚みんな買いまくるし
90既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:51:08.03 ID:TsO2kvrP
EQNが日本でサービスしなくてもいいように、いまのうちに英語勉強しとけばw
91既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:51:20.86 ID:ZcOA09Gh
(´・ω・`)日本向けにローカライズする場合はアイテム課金方式で
(´・ω・`)らんらん向けに顔モデル差し替えれば成功すると思うの
92既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:51:28.80 ID:G0xBk1Ep
>>87
EQ2ってスクエニだったの!?
全然しらんかった
93既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:51:56.20 ID:5eiRwVco
解析したユーザー捕まえて違法です!とか喚いてる場合じゃねーのは確かw
94既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:52:03.52 ID:asa/QbgX
>>76
あれらへんはホント煽りとか抜きでなり損ないだし
世界の圧倒的な広さとか作りこみとか設定の魅力とか戦闘の面白さとか全然違う
最近アルゼンチンとかの会社がよさげなWoWクローン出してた気がした、名前忘れたけどw
95既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:52:04.32 ID:5uLw4wKG
EQ2はSOGAモデルがあの出来()だったからなw
スクエニにモデリングさせてれば随分違ったんじゃないか?
96既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:52:08.14 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















しょんべんもらしたキタネェパンツ早く洗濯しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:53:09.88 ID:WsqmF3b9
なんで2年でここまで天才と馬鹿の差が開くのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















FF14?ゴミ箱はそこだよっ!
98既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:53:33.82 ID:EfKiRMvp
>>92
たしかグロバカのサギスンヂが音頭とってたきがw
99既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:53:43.75 ID:JWlmn63U
ジャンル違うけどマイクラって日本だとどうだったんだろう
正直あんまり売れてる印象ないんだけどEQNがいくら売れたとしてもマイクラ並に売れることってないよね
100既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:53:53.16 ID:asa/QbgX
>>95
あれカンコックデザイナーにやらせたんだっけ?
ほんとすんげーショボかったよな
選択制じゃなくて他人からも設定次第で自分の顔がアレに見えてるってわかって絶望したわ
101既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:54:10.10 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















これが本物の次世代な!、お前じゃ理解できないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwDAoC()がんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:54:37.85 ID:qosVF22+
>>99
マイクラ・・・
マイナーなゲームだな
103既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:54:52.14 ID:5eiRwVco
チョンゲーは新作ばんばん出しまくって儲ける市場になっちゃってるからな
長く運営しようなんて思ってない、内容がたいして変わってなくても新作として出していくスタイル
パチンコと一緒だ
104既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:55:29.88 ID:WsqmF3b9
マイクラをマイナーという底辺層 字あまりwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















さすがウンコファン()やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:55:47.30 ID:1+gfYsr9!
>>80
2は日本語版まだあるぞ
運営がスクエニからSOEに戻ってずっと続いてる
>>100
台湾のガマニアだっけ?
106既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:56:10.16 ID:/tl/RQJk
>>69
FPSが売れてきてる辺り見ると知名度と馴染みが足らんと思うわ、pcゲーじゃなくコンシューマで出さんとダメだね

>>70
いやWoWクローンはもっとあるけどな、チョンゲはWoWクローンとは認められないのでそれ抜きでな
ただ一ついえるのはWoWと初代EQってのは全然違って、あえて国産で例えるなら後者は温くないFF11だ
時間よりも腕が試されるゲームと時間のある廃人に支配され易いゲーム、EQNは後者になりえる
107既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:57:02.52 ID:ZcOA09Gh
(´・ω・`)EQNは売れないと思うよ。
(´・ω・`)EQシリーズに期待してる人には期待外れだもん。
(´・ω・`)だからナンバリング付いてないんでしょ。

(´・ω・`)新規をどれだけ呼び込めるかどうかだと思うの。
108既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:57:35.30 ID:G0xBk1Ep
>>105
そうだったのか
ちょっと公式見てくるか
EQの時いつの間にかSoEから別の会社に運営が移ってて、あちゃーって思ったからそのイメージだった
109既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:57:44.34 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















日本のMMOの未来のためにゴミは発売中止でええやろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:58:20.38 ID:73kuFY5g
公式からめっちゃリンク貼られてる推奨PCだけど・・・最高設定でちゃんと動くのかよというのがちらほら・・・


http://www.pc-koubou.jp/pc/ff14.php
このグラボ、他のサイトのベンチだと30FPSぐらいしかでてなかったけど・・・

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1306/fh_23/spec/
一体型・・・
111既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:58:44.41 ID:asa/QbgX
>>105
そうなんか
当初アジアモデルっていっててなんか悲しかったわw
112既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:58:50.77 ID:EfKiRMvp
フランスゲーだけどドフスだっけ? あれのキャラデザ
めっちゃ好きなんだよな。ミスラっぽいのもいるぞw
113既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:59:33.32 ID:WsqmF3b9
もうFF14は中止でええやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネ実は今日からEQNすれオンリーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 05:59:48.11 ID:h4xbsp5j
EQNは新生に影響出そうだけど
TESOは無いわ
あれ爆死するんじゃねーの
115既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:01:16.38 ID:wd2UfNDX
吉P 10年戦う準備は出来てるんだぜ・・;
116既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:01:26.20 ID:BsxN1M5W
FPSはまだリアル系だからとっつきやすいけどカートゥン系はまだ敷居が高いな
117既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:01:35.67 ID:8Pp0T6c2
>>112
初めて知ったわ
キャラデザはクリティカルヒットだわw
中身はシミュなんかなROっぽいが
118既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:01:45.86 ID:qosVF22+
影響するとしても海外鯖だな
日本鯖には無関係
119既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:02:14.04 ID:WsqmF3b9
と、ウンコファンがいってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ESO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない食べ物と汚物の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF14()
120既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:02:56.45 ID:WsqmF3b9
EQNくるまで








解散なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:03:26.46 ID:9KWtUBn4
>>84
オレも別ゲーやってたら完全にクールダウンしたわw
3日前くらいになれば再燃しそうだけど
122既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:03:41.53 ID:1+gfYsr9!
>>108
見にいくのはいいが…もし手をつける気なら
とてもとても人がいない+エリア広大+ギルド設備充実+カジュアルにもほどがある
これで、カンストまであまり人を見ないソロゲーになってるんで、
よっぽどソロが平気か、よっぽと積極的で無いと続かんぞ
123既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:03:53.32 ID:oEZr1UEP
>>114
EQNも影響ないと思うけどな
色々新しすぎだろ
124既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:04:04.05 ID:RcLL2sxo
MHFGに客奪われるの確定だな
125既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:04:19.23 ID:WsqmF3b9
おい!吉田!()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















ゴミはゴミ箱へすてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126暗黒係長 ◆BjXthfb3RI :2013/08/03(土) 06:05:05.24 ID:ia0ZZvZL
β3プレイしたがめちゃくちゃ軽いよな

やっぱり旧は中華外注だったんだろうな
127既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:05:58.20 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















2年かけてウンコつくったどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:06:10.21 ID:qosVF22+
馬鳥なんて日本人なら付けないよ
129既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:06:23.21 ID:ZcOA09Gh
http://www.dofus.jp/
(´・ω・`)暇だかららんらんとドフスやろうよ
130既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:06:34.96 ID:0LR73Kek
>>124
モンハンはもう根本的に改革しないと厳しんじゃね
131既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:06:51.11 ID:BsxN1M5W
MHFGはあれで月1,500円だろ ないわ〜
132既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:07:11.97 ID:73kuFY5g
らんらんて子豚だったんか
133既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:07:18.89 ID:ELzNOi4k
>>90
嫌や・・・
英語がつらくなって洋MMOから新生に逃げようとしてるのに
もう英語は疲れたよ;;
134既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:07:35.96 ID:WsqmF3b9
EQNは本物の次世代を見せてくれて助かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















ウンコ信者も黙っちゃうぐらいの映像でよかったwwwwwwwwwFF14()でWoW級で1000万売るつもりらしいよあいつらwwwwwwwwwwwwwww基地外だよなwwwwwwwwwwwwww
135既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:08:17.86 ID:qosVF22+
モンハンはもう飽きられてるだろ
日本人にとっては新生のが新鮮
136既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:08:21.74 ID:ELzNOi4k
>>128
駿はトリウマを作ったど
137既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:08:56.05 ID:7S5rcME2
新生はとりあえずどこからでもジャンプできるようにすることが,最優先の課題だなw
見えない壁,飛び込めない海・・・こういうのが前時代的すぎる.

コンテンツうんぬんじゃない,それこそ,できることが当たり前のグローバルスタンダードだと思うんだ
138既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:09:28.98 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















発売中止する勇気も必要やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:09:37.15 ID:hxtA2SUV
>>129
いい加減その顔文字やめような。
スルーされてるの気づかないか?
PSO2スレと違うんだよ。
140既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:10:00.27 ID:5uLw4wKG
EQ2はAge of Discovery拡張だけは買っておくと傭兵使える様になるから
シングルプレイが捗るぜ
終盤以外のヒロイックダンジョンも傭兵連れていけばソロで遊べるし
141既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:10:33.66 ID:qosVF22+
>>90
せめて正式に日本語対応しないと日本人客取れない
食べ物とおなじで日本人肌に合わない作りだとそれも同じ
日本テイストで持ってこないと
142既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:10:36.24 ID:7S5rcME2
>>90
ヒアリングとかリーディングはそこそこまで鍛えたが
スピーキングが厳しすぎる.

VCで雑談とかできねーよw
143既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:10:55.01 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















もういいよお前の役目はおわったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:11:09.11 ID:8Pp0T6c2
>>128
馬鳥は日本人だからこそ付けるらしいぞw

モンハンの 轟竜の鱗 とかを目指して漢字名付けてたらしいがどうなんだろな
まぁ一切中国目に入れてませんでした^^とは言わんだろうけどw
145既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:11:28.65 ID:0LR73Kek
(´・ω・`)PSO2とドラクエの真似すれば人が増えると思うんだけどな
146既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:12:07.71 ID:EfKiRMvp
>>117
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up251490.jpg
ヨーロッパだとワクフっていう新生タイトルまであって
アニメ化もされてる人気タイトルみたい。
(ゲームは、俺は1日で投げた)
147既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:12:21.20 ID:WsqmF3b9
おい!吉田()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















ゴミはゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:13:01.91 ID:0suq9Fvy
おはよう、朝から飛びまくってるとか今日も楽しい一日になりそうだ
149既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:13:10.69 ID:3VPEpJ6a
>>141
結局それだよなー
日本でサービスインするなら触ってみたいけど来ないならどうでもいい
150既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:13:11.56 ID:meiBURqa
空なんか飛ばなくていいから海に入れるようにしてほしいわ
151既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:13:37.19 ID:ZcOA09Gh
(´・ω・`)MMO市場は客の取り合いだよ
(´・ω・`)新規はソシャゲーに行ってパイが小さくなる一方よ
152既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:14:24.95 ID:8Pp0T6c2
>>146
投げてるんじゃねぇかww

でも絵はまじで好みだわこれ
153既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:14:40.52 ID:G0xBk1Ep
>>122
公式見てきたが、日本語公式のやっつけ具合にワロタ
いや、今更手を付ける気はなかったけどね
ってーかEQのほうがまだ続いてたのが驚いた
154既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:14:53.97 ID:1+gfYsr9!
>>146
確か、デザイナーがジャパニメーションに影響を受けてるんだっけ?
そんな記事を読んだ気だする
155既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:15:02.17 ID:WsqmF3b9
こころおきなく次世代へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:15:02.10 ID:qosVF22+
>>144
旧の時は中華に外注してるくらいだから開発陣にスパイでもいたんだろうな
どこから馬鳥の話が出てきたかは知らんが・・
157既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:15:46.07 ID:/tl/RQJk
>>118
海外にしてもああいうゲーム求めてる奴が今更WoWクローン、しかもマイナー日本のをやるのかよって思うがな
コアゲーって意味でも次世代を求める意味でも別のMO、MMOやってるのが大半だろうし、
FF、スクウェアの固定客がやっぱ中心になるんじゃねえの
ゲーム性、対人、流行って部分じゃMOBAに人を奪われているし
158既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:17:08.84 ID:1+gfYsr9!
>>153
どっちもまた今度拡張出るんだぞ
昨日発表があった
159既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:17:16.66 ID:meiBURqa
>>146
絵だけなら日本で売れるわw
160既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:17:18.05 ID:94M4joM4
もう8月だけど本当に今月発売のゲームですよね?

まだオープンβの日程すらきてないとは・・・・
161既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:17:24.98 ID:WsqmF3b9
EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwwwこれが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859

※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。
162既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:17:47.36 ID:6tl5Nr7A
海外も、あんま影響無さそうな気がするなあ
今FF14やってる海外ゲーマーは、MMOファンじゃなくてFFのファンだからやってる層でしょ
163既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:19:02.68 ID:WsqmF3b9
EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwwwこれが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859


※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。












ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
164既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:19:18.48 ID:/eKoZbFU
>>160
まだ日程来てないからここ来なくていいよ^^
新生始まってから来てね^^
165既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:19:27.30 ID:5uLw4wKG
>>158
Tears of Veeshanだな
EQ1はやってないんだけどKerafyrmって1だと幾つ目かの拡張で倒されてて
過去の存在なの?
166既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:20:16.70 ID:WsqmF3b9
真のゲームファンボーイたちへ、本当の次世代へご招待いたします。

EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwwwこれが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859


※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。










ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
167既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:20:36.52 ID:ZGgUufIU
>>146
かわいい
168既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:20:41.23 ID:meiBURqa
ところでCMとか流してんの?TV見ねえからわからんわw
169既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:21:03.97 ID:qosVF22+
>>157
WoWクローンっつってもWoWそのものではないしな
FF7も総数で言えば海外の方が日本の1.5倍は売れてるし
なんだかんだでFFファンってのも多いんだと思う
170既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:21:39.94 ID:ZGgUufIU
>>146
足がすばらしい
171既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:21:46.92 ID:R+vKSg9Z
>>149
一昔前にローカライズならぬカルチャライズって言葉出てきてたけど
最近まったく聞かなくなったなw
結局採算合わなかったんだろうなあの考え方
172既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:21:54.92 ID:g09MbFJS
>>151
(´・ω・`)んじゃ、ソシャゲーのコンテンツを
(´・ω・`)MMOの中に取り入れればいいんだよ
(´・ω・`)携帯からもPCのクラからもアクセスできるようにすれば
173既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:22:17.46 ID:WsqmF3b9
真のゲームファンボーイたちへ、本当の次世代へご招待いたします。

EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwww
これが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859

※36分辺りからゲーム映像は始まります

※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。








ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
174既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:23:20.92 ID:R+vKSg9Z
ドフスの会社は日本法人あるはずだよ
法人じゃなくて支社か、ドフスのアニメじゃなくてロボットアニメのパイロット版1話とかも作ったはず
175既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:24:13.70 ID:/tl/RQJk
>>142
どうせ日本人の集まりに入るし
ゲーム内の読み書きは簡単な英語(スラング)出来てパターン覚えれば余裕だし心配いらん

>>169
何だかんだっつーかやっぱりそいつらが新生の海外鯖のメイン層だな
176既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:25:09.43 ID:73kuFY5g
PCもPS3も二週間楽しめそうなタイトルがなんにもねえ!!まじでねえ!!
177既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:25:12.47 ID:R+vKSg9Z
>>169
あとはやっぱりコンソール機で出るってのもある程度強みと言っていいと思うよ
そのせいで足引っ張ってるって言われてるけど今後PS4に繋げていくなら
まあ強みだと思うよ
178既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:25:40.60 ID:1+gfYsr9!
>>165
俺も1はやって無いからしらん
伝聞だけど、一度起こしたらどっかいってしまったとか何だとか…

2も今はやって無いからちょっとわからんけど、2は1の平行世界の500年後だから、こっちではまだいるとかなのかもしれん
昨日のデモででかいドラゴンがいたのは見たよ
けど英語わからんしw
179既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:25:55.18 ID:WsqmF3b9
真のゲームファンボーイたちへ、本当の次世代へご招待いたします。

EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwww
これが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859

※36分辺りからゲーム映像は始まります

※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。








ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
180既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:26:58.72 ID:7S5rcME2
元々wowだってwarcraftファン向けだったんだよなw

ロンチ時点では,誰も世界を席巻するとは思っていなかったはず
181既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:27:15.10 ID:BsxN1M5W
ただ今回はTESOもEQNもPS4ででるからな〜
182既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:28:36.17 ID:R+vKSg9Z
>>180
基礎ゲームデザインとか設計がしっかりしてるってのはあるんだろうけど
あとはその後の運営次第なんだよねMMOは
韓国産のが日本で評判悪いのはこの面が極大だし
183既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:28:59.41 ID:WsqmF3b9
真のゲームファンボーイたちへ、本当の次世代へご招待いたします。

EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwww
これが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859

※36分辺りからゲーム映像は始まります

※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。








ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
184既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:30:51.12 ID:ELzNOi4k
>>180
下馬評だとEQ2vsWoWはEQ2優勢だったように思う
185既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:34:07.97 ID:qosVF22+
>>175
なんでもそうだけど人がやってりゃそいつがまた他を連れてくる
ファン層、固定客を大切にするのは商売において間違ってはいない
くどい位にFF色を出すってこともいいんじゃないかな
全てが真新しい物は、新規は取りやすいけど一見さんがほとんど

>>177
PS3で出したのも正解だな
PS3が足を引っ張るだの旧の時は言ってた奴いたけど
今や共存してる
186既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:34:10.31 ID:6tl5Nr7A
>>177
PS3ユーザーがどこまで着くかだね
FPSとかが今ほどメジャーになったのだって家ゲーに降りてきたお陰だし

>>180
ただリリースされたのが鰤の全盛期だったから
発表当時から、洋ゲーマーの間では相当注目されてたよ
無論、ここまで大ヒットするとは思われてなかったけど
187既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:35:03.97 ID:cp7z8VoG
日本人にはEQNのキャラデザが合わないな。

なんつーか、ハウジングはEQNの方が圧倒的に新生14よりは良いが、全体的に見ると新生の勝利ぽい。
188既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:35:14.73 ID:KjRLxCD2
クラスとジョブで、経験値は共有されるの?
例えば、剣術士 = ナイトとか。

ナイトにジョブチェンジは、ナイト専用の武器装備?
189既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:36:11.61 ID:WsqmF3b9
oi!yoshida!()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















ごみはごみ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:36:36.95 ID:WsqmF3b9
187 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/03(土) 06:35:03.97 ID:cp7z8VoG
日本人にはEQNのキャラデザが合わないな。

なんつーか、ハウジングはEQNの方が圧倒的に新生14よりは良いが、全体的に見ると新生の勝利ぽい。















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれがウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:38:56.18 ID:WsqmF3b9
187 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/03(土) 06:35:03.97 ID:cp7z8VoG
日本人にはEQNのキャラデザが合わないな。

なんつーか、ハウジングはEQNの方が圧倒的に新生14よりは良いが、全体的に見ると新生の勝利ぽい。















じわじわくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:39:39.78 ID:qosVF22+
臭い物には蓋をしましょう
名前:あぼ〜ん[NGID:WsqmF3b9]
193既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:40:05.58 ID:ZcOA09Gh
>>188
(´・ω・`)されるよ
(´・ω・`)ジョブチェンジはクリスタルを装備するのよ
194既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:40:58.70 ID:+1IESVKO
β3終わった時はoβ待つ期間がここまでストレスになるとは思わなかった
195既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:42:52.68 ID:qosVF22+
PC装備も揃っててベンチFATE楽しめないと辛いかもなw
196既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:45:12.54 ID:KjRLxCD2
>>193
なるほど。レベル上げが楽になりますなー
教えてくれてありがとう!
197既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:45:40.68 ID:0suq9Fvy
中央のディスプレイでCAD作業しつつ、左のディスプレイでFF14
右のノートでサブキャラ
今年の夏は電気代が大変だ
198既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:46:49.47 ID:/tl/RQJk
>>180
世界観と話としてはそうだけど、開発陣の狙いは初めの方から良い所取りのMMOで多数の客を得る事だったと思う
EQのTOPプレイヤー達にも声かけて取り組んでた辺りからして、結局EQの悪かった部分解決したゲームだし
数年かかったが
199既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:46:54.25 ID:qB38ckHN
女神転生imagineってあんまり聞かないけど面白くないん?
どのみちアイテム課金はやらないんだけど
200既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:48:38.35 ID:C5ZjojjY
FF14の信者になりたいんだけどどうすれば家族になれますか?
201既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:49:45.03 ID:qosVF22+
>>200
まずはageることから
202既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:50:44.17 ID:7l+XuwSh!
チョン顔エイジ大爆死で寄生虫ウンコナウちゃんの次の宿主はえきゅんかww
ウンコナウちゃんが応援すると何でも大敗北かましてくれるから期待だわw
203既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:52:44.32 ID:meiBURqa
ん?ナウンコEQN推しはじめたん?これは終わったなwwwww
204既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:53:02.98 ID:ZGgUufIU
ageる

とりあえずwwwwを多様すること

全力で釣られること

とりあえず「うはwwwwおkwww」とか言っとけばいい

わかったら「ほむ」と返事する

とりあえずチンコ弄りながらネ実みとけばおk
205既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:53:35.29 ID:DP9nxWdS
EQNとりあえずβ登録してきたわ。
ランドマークβは今冬予定してるみたいね。
206既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:54:06.08 ID:C5ZjojjY
FF14に自由度はありますか?
207既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:55:15.44 ID:qosVF22+
そんなゴミゲあったな、ってかいつの間にか大規模板に移動してるぜ・・・プッ
208既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:57:04.32 ID:R+vKSg9Z
>>205
ランドマークβってどういうもんなん?
209既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:59:44.92 ID:ZpgUBvV6
レターLIVE8日の何時から?
210既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:00:35.11 ID:ZGgUufIU
いぼ時
211既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:00:44.02 ID:A8IFxqBe
どんなにEQやTESが面白くてもミコッテがいない
シコれない
212既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:02:40.68 ID:mXoYe+oS
>>146
スクエニが開発手伝ったんだよね
最近、記事みたよ
213既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:02:40.70 ID:C5ZjojjY
FF14に期待している部分はどこですか?
214既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:10:02.43 ID:DP9nxWdS
>>208

プレゼンでやってたオブジェクト作成コンテンツのβテストじゃね?
215既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:11:52.44 ID:mXoYe+oS
ドフスは最初、アエリアが運営してたけど
今はアンカマジャパンが直接やってるみたいだね
絵描きの人がドラゴンボール好きで日本のアニメにかなり影響受けてたとかなんとか
216既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:15:50.50 ID:331ph1yc
>>199
ガチャが極悪すぎて、自分の顔を焼いて訴訟を起こした顔焼き事件
公式でDMMのFX勧誘
魔人を28万円で販売

武勇伝に事欠かない素敵な(韓)国産MMOの本スレはこちら
真・女神転生IMAGINE悪魔350万円FX勧誘悪徳CAVE786
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1373505680/

以前はスレタイが28万だったのに350万に進化してた!
217既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:22:32.68 ID:mXoYe+oS
メガテンが顔焼き事件のタイトルだったんだ
国産だと思ってた…
218既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:24:38.76 ID:R+vKSg9Z
>>214
あのマインクラフトっぽいやつかーありがd
219既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:30:28.07 ID:2cEtLFTN
据え置きでMOのほうがニーズがあったりして?
なんて素人意見を言ってみる
220既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:30:43.37 ID:2cEtLFTN
221既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:31:16.54 ID:kd9FPgMB
スマホのゲームは無料で遊ぶもんだわ
222既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:34:51.63 ID:HbjlZ4lD
艦コレ最強だな
223既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:38:56.76 ID:mXoYe+oS
ブラゲ話題の艦コレちょっとやってみたけど何かイマイチよくわかんなかったから
下の方の影オブエクリプスやってる
運営だめぽで鯖ケチってるのかラグとか朝でも落とされるけど
上でいったドフス・ワクフの劣化版みたいな感じ
KHβはなんかあの絵面で平行移動がわろえてMU☆RIだたw
224既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:40:40.53 ID:eJvzlMko
おはよう
次のNGワードはEQNか

EQN自体に恨みは無いからまともに語りたい奴は小規模行ってくれよな
225既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:43:19.89 ID:2cEtLFTN
キャラクリってお薬も末期患者たちには数時間しか持たなかったのか…
226既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:43:40.72 ID:t12F1P/A
もう手遅れだろう
227既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:49:59.50 ID:PSmAS9Zv
なんかUOXみたいになりそうな匂いを感じるんだがwネクスト。
228既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:54:01.64 ID:E+KvBn79
>>223
>ブラゲ話題の
話題?典型的なステマだよアレ
まったく面白くなかっただろ?
229既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:54:37.63 ID:IDqcSNiL
日本語でローカライズされないゲームをどうこう語っても意味ないな

ああいうゲームってVCを英語で普通にコミュニケーション取れないと最終的に詰む
230既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:55:31.11 ID:3+PtzdKN
でもまあ14にはこうなって欲しかったっていう次世代MMO的な匂いをEQNに感じてるのも事実。
231既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:59:56.38 ID:/tl/RQJk
>>229
日本人だけで固まって十二分にやっていけるから全然詰まないだろ・・・

>>230
初めからスタンダードだの和製WoWだの言ってたし言われてたのに今更それは無いんじゃ
232既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:00:24.61 ID:iWeZkXUL
信者ならブレイブリーデフォルトやれよ
韓ゲームの方は丁度いい感じで末期だぜ
誰かトリガー引いて終末fate起こしてくれよ
233既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:00:31.79 ID:mXoYe+oS
>>228
はじめて数分でなげたww
いやここで度々話題にでてたから・・^p^
234既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:01:57.89 ID:Zk8j6CL2
16か17までまじで暇なんだけど
夏休みだからすることもないし
235既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:02:27.78 ID:bR6x6OhW
>>233
よくわかんないからクソゲとかゆとりかよ
てめえのオツムが足りねえだけだろ
236既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:03:10.65 ID:IDqcSNiL
>>231
村八分にされたら詰む 洋ゲーやってる奴は偏屈な奴が多い
山口の集落にいる気分になる
237既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:03:37.44 ID:E+KvBn79
>>233
気をつけたほうがいいなw
純粋すぎる
238既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:04:03.69 ID:0suq9Fvy
日本人だけで固まって・・・
自分がINしてる時に日本人が都合よく揃うと思ったら大間違い
全員が長く続けると思ったら大間違い
やるならフレで固める(連絡手段のある人間)かしないといずれ詰む
239既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:06:44.66 ID:PxVlXJoW
村八分だとか、いずれ詰むようなゲームは
設計が古いんだよ、時代に合ってないから
もうユーザーが増えないと思うよ
240既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:10:11.11 ID:/tl/RQJk
>>236
村八分って言われてもな
日本人ギルド一つじゃないし自分がやってきた中だと常識人多くて偏屈な奴なんて早々見なかったが

運が悪かったんだな

>>238
人が分散しないからむしろ都合良く集まりやすかったし、わざわざ海外のゲームする奴は長く続ける傾向にあるのがホトンド
あくまで自分の経験上
241既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:10:12.45 ID:3+PtzdKN
>>239
お前なにさりげなく14ちゃんをディスりまくってんのww
242既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:11:36.42 ID:mXoYe+oS
>>235
そんな怒らなくても
別に直球で糞毛とはいってないよ
自分は合わなくて数分で投げただけで
寧ろ貶してるのは下のKH
243既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:11:53.88 ID:0suq9Fvy
俺らがチョンチョンいって蹴るのと一緒で
ジャップジャップ言われて蹴られるだけだからな
244既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:12:55.11 ID:Y1NvDy5V
普通にWoWでも
何年も続いてて今でも毎週30人ぐらいポップしてるギルドならいくらでもあるやん
何が詰むのかさっぱりだな
245既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:13:04.83 ID:6tl5Nr7A
さっきのプレゼンの翻訳来てるね
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1474.html
レベル無し、おつかいクエスト無しとか、ユーザーで集落作れるとか、WoWのスタイルは完全に捨ててるね
246既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:14:23.72 ID:3+PtzdKN
>>243
お前CFやらで外人と一緒になってジャプジャップ言われて蹴られたことあるのかよw
洋ゲの話になると途端に外人恐怖症/英語恐怖症をぶり返す奴らが湧いてくるよな。
247既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:14:36.28 ID:asa/QbgX
>>243
お前がチョンチョン言われて蹴られてるのは判った
洋ゲーでも
248既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:15:09.34 ID:IDqcSNiL
>>240
ただでさえ日本人は少ないのにそれがいろんな鯖に分裂してる
一回やめて再開するのもものすごくハードルが上がる
日本語のゲームと比べると何倍も早くパイが縮小していくから長く遊べない
一度引退したら諦めるしかなくなる 新生FF14がベストだわ
249既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:15:40.67 ID:Hz+DJJtW
>>245
日本のユーザーの多くは「自由にやれるよ!」って言うと「何して良いか分からないからツマンナイ」って言うんだよなー
そういう意味で日本向けじゃないってのはあるね
250既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:17:01.68 ID:ELzNOi4k
>>245
実際に触れるようになるまで信じられない内容であるな^^;
251既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:17:14.38 ID:asa/QbgX
>>248
多分相手と想像してるもんが食い違ってると思うが
過疎コア洋ゲの日本人村のトッププレイヤー層()が
異常に新規PC馬鹿にしてる事があるのは判らんでもない
252既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:18:31.57 ID:Y1NvDy5V
>>249
こういうのよく言われるけど、本当にそうなの?
どうやって他国と比べてるの?
実際EQなんかより自由度重視のUOやってる日本人のほうが多かったよな
253既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:18:51.07 ID:mXoYe+oS
穴ほって進んだら地下世界に到達して探索の場の形成とかこーいうの地味に好きだww
特有のAIってのも気になるーGw2みたく一度は触ってみたいかも。。
254既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:21:42.21 ID:VnSeTirO
>>245
そりゃサンドボックス型MMORPGだからな
255既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:21:58.73 ID:Hz+DJJtW
>>252
そりゃ自分からUOとか選ぶ奴らはそーだろうけどさw
他国と比べると…とかじゃねーんだよ
実際Wikiねーと何して良いか分からんwとか沢山居るだろw
256既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:22:35.93 ID:tn++lGN8
スカイリムのとこのはどうなったんだろう
MODありきとはいえあそこが本気で作ったら全部のネトゲが過去になるレベルだろ
257既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:23:11.74 ID:qosVF22+
>>243
戦後70年に差し掛かろうとしているのに
未だにジャップとか言ってるのは韓国人だけwwww
258既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:23:13.16 ID:asa/QbgX
>>255
まあそれ外人もなんだけどな
質問厨とかf2p厨みたいなレッテル貼りは連中も大好きやぞw
259既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:23:25.88 ID:7HVJ3Ef8
エーバークエストって・・・キャラグラが受け付けなかったと記憶してるんだが・・・
260既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:23:31.04 ID:Y1NvDy5V
>>255
wikiないと何していいのかわからんなんて奴はどの国にもいるから
なんでそれだけで日本向けじゃないって言えるのって事
261既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:24:20.92 ID:OdPu5x5O
PSO2くらいにキャラクリさせちくり〜
262既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:25:22.58 ID:mXoYe+oS
>>259
でも今回のグラってまろやかだよ
Gw2とか・・何かディズニーアニメみたいライオンの奴w
263既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:25:36.03 ID:7HVJ3Ef8
>>261
キャラクリとロビーで差がでる不具合は直りましたか?
264既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:25:48.11 ID:JAL25oO7
今の新生でもゲーム内で「何をすれば良いんですか!誰か教えて下さい!」という
シャウトを見ると、なんでこんなバカがゲームをやっているんだろうって思う
ましてや、それが何もないと、あっちこっちで騒ぎ始めるだろうな
265既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:25:57.92 ID:Hz+DJJtW
>>260
だから、他国と比べるとじゃねーんだってw
日本向けじゃなくて、そういうコアユーザー向けだよねって事な
266既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:26:07.70 ID:LKwLcB89
実際海外で一人で生活してたり長期旅行してたりする人もそうだけど、
洋ゲーやってる日本人も訳のわからないプライドと自己論理みたいのを振りかざして来る人多いんだよな
相手するのが異様に神経使うから極力関わりたくない


日本人は誰かの役に立ちたいとかそういう事をしたがる人が多いから、
ゲーム内で目的設定がないと何をすれば人の役に立てるかわからん、となるんだわ
これがガイジンなら何をやってもいいとなると躊躇せずコロシアイ始めるからゲームとして成立するという
267既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:26:17.20 ID:tn++lGN8
PSOってまだ息してんだ
oβやったとき1か月で人いなくなると思ったが
268既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:26:29.83 ID:LBq5BoRk
外人:where r u from
ワイ:jpn
外人:cool
ワイ:you?
外人:○〇〇
ワイ:ah,i like 〇〇〇
外人:ty
ワイ:…
外人:…

ここまでテンプレ、幸運にもジャップと蹴られたことはないな
269既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:27:02.80 ID:7HVJ3Ef8
>>262
多少は良くなってるのか
でもアメコミ調はどーしても受付ねーからなぁ・・外人には良いんだろうけど・・・
270既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:27:57.54 ID:tn++lGN8
洋ゲー崇拝きっしょ
向こうのプレイヤーもこっちも変わらねーよ
向こうのほうが総数が多いから面白いやつが出てくるってだけ
271既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:28:27.25 ID:7HVJ3Ef8
>>267
逆に同節100k突破の模様
同じく信じられんが・・・・
禿が言うには業者は殆どいないらしい
272既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:29:34.35 ID:Y1NvDy5V
>>265
じゃあさ、何を根拠にwikiがないとゲームを楽しめない奴が日本人には多いなんて思い込んでるわけ?
それって何の裏付けもないただの妄想だろ?
血液型性格診断みたいに何の根拠もないんだろ?
273既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:29:50.02 ID:Y6/br1F5
和ゲーより洋ゲーのほうがマシだからな
274既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:30:00.39 ID:meiBURqa
んで同接10万とやらで儲かってんのかね?
275既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:30:13.44 ID:AIYDzcB9
ツイッターで解析画像リツイートしてた8割のアイコンがララw
あとはオスッテや子供が書いたようなアイコン
時間帯からほぼ中身は子供か主婦

ばかばっか
276既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:30:18.93 ID:asa/QbgX
>>268
wwwwww
まれによくだけどスゴイ日本好きに当たってめっちゃ話題振られて全然答えられなくて
微妙な空気になるわw
277既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:31:07.71 ID:Hz+DJJtW
俺もEQNのアメコミ調のキャラグラは自キャラとしては受け付けねーけどモンスターとかは「らしい」から好きなんだよなー
でも、実際ゲーム始めてしまうとあんまりそういうとこ気にならなくなるんだよな
278既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:31:21.61 ID:6tl5Nr7A
>>256
スレの早朝組全員でプレゼン見てたけどEQNとは正反対に葬式ムードだったぜ
279既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:32:08.63 ID:3+PtzdKN
面白そうな洋MMOの話になると「英語ガー」「差別ガー」「グラガー」
と、うじうじ言い続けてシステム自体の話には絶対触れない。
相変わらずすぎて笑えるわい。

吉田が「wow参考にしてwowのシステム真似るわー」っていうまでは
そうやってネ実土人たちは「wowなんてもう時代遅れのオワコンなんだよ!糞ゲ糞ゲ!」って延々連呼してたよなあw
280既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:32:29.24 ID:M5k4sbOP
ジャップ言われて蹴られたこととかねーなー

>>256
なんつーかあそここそ過去に固執してる感じするんだよね
良いのか悪いのかって感じではあるけど
281既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:33:00.71 ID:O+2gc7da
別に俺がやりたいのは、ファイナルファンタジーのMMOだから、いいんだよ
282既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:33:28.64 ID:mXoYe+oS
国産MMOもがんばってるよね・・
最近だと同人っぽい鬼斬ってタイトルみた
283既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:34:40.28 ID:M5k4sbOP
おお、自動的でナウンコNGになってる
付いてる専ブラ初めて使ったけど、共有NG素晴らしいなー
284既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:34:40.35 ID:asa/QbgX
>>279
くっさー
285既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:35:27.16 ID:53ziOZ6A
外人はアイテム集めどころかレベル上げまでIDでやらされるレールプレオングゲームの14をどう思ってるんだろ
286既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:36:19.25 ID:53ziOZ6A
>>285
プレオング ×
プレイング ○
287既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:36:22.73 ID:M5k4sbOP
>>282
クローズドβやったよ。αだったっけな
開発4人で作ってるだけあってすごい出来だった
288既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:36:22.83 ID:Hz+DJJtW
>>272
それ言っちゃうと逆もそうだからなー
妄想云々とかはお互い様じゃね?w
289既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:36:49.91 ID:meiBURqa
またキャンプ狩りが良い思い出のふるさ豚か
290既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:37:36.48 ID:asa/QbgX
>>288
思い込みだから
291既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:38:10.85 ID:tn++lGN8
そうなんだ、全然情報追ってなかったわ
まあオブリやスカイリムの魅力をオンゲにっていうのはちょっと想像しにくいな、所詮オフだから作れる世界だし
うまい考えでもあるのかと思ったけど量産が出来上がるのかな
ぶっちゃけオンゲにストーリーとか世界観って大して重要なとこじゃないからなあ、FF否定したいわけじゃないしあって困るわけじゃないけど
292既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:38:51.41 ID:53ziOZ6A
>>289
キャンプ狩りはもっと最悪でしょw
チョンゲみたいなibo kariでいいわ
293既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:39:06.24 ID:0suq9Fvy
こっちでスルーされるからフォーラムスレで暴れてる奴もいるな
夏休みってすごいな
294既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:40:04.34 ID:JAL25oO7
>>285
そんなのは向こうも人間だから、こっちと変わらないよ
それが嫌なのはとっと辞めているし、興味があるのは始めている
295既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:40:24.74 ID:iW2gNETr
夏休みかぁ 取ってみてえなあ1ヶ月くらい
296既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:40:53.63 ID:7HVJ3Ef8
>>274
ガチャ出しまくってるはずだから月/億単位で稼いでるはず
装備できない種族の物ですら当たる鬼畜仕様だし
万単位突っ込まないと出なかった以前は
297既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:41:05.52 ID:QSGOrcEG
もう仲間集めに1時間、狩場まで30分は嫌です
298既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:41:06.43 ID:3pfdMe7W
>>243
ジャップとか言われてもどうでもいいから〜
素直に
朝 鮮 人 って言えよw
ブチぎれてやるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
299既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:41:26.52 ID:0suq9Fvy
いくらシステムや世界がよくてもTESVはMODがあってナンボだからなぁ
なんだかんだいってもグラは大事
あんな腐ったTERAにまだ住人がいるのもひとえにグラのお陰だし
300既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:43:06.44 ID:IDqcSNiL
韓国人自体が差別用語らしいな
在日コリアンって言わないと差別らしいw
チョン死ねばいいのに
301既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:43:17.13 ID:mXoYe+oS
>>287
あ、やった人いるんだ
失敗なくて成功はないっていうから
どんどん作ってはノウハウ蓄積していってがんばってほしいよね
国産は基本どのタイトルも応援はしてるw
302既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:44:19.91 ID:5x6Kx4NL
格闘士/モンク
サポートクラス変更:剣術士,槍術士→斧術士,槍術士

ってホント?
303既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:44:53.22 ID:tn++lGN8
MODみたいなのって公式経由でオンゲでもできないのかな、採用形式で
まったく詳しくないから仕組みがどうなってんのか知らんが
304既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:46:30.21 ID:mXoYe+oS
>>303
チョンゲだけどマビ英雄ってジャンルMOで裸のMOD?あててる画像ならみた
自分もスカイリムとかやったことないしサッパリだけど
あれとはまた違うのかな・・
305既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:48:37.12 ID:0suq9Fvy
@2週間はスカイリムでしのぐしかないか
DLCでもいれれば持つかな・・・無理だな
306既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:49:00.10 ID:meiBURqa
>>292
移動狩りも同じだろ・・・巨石のラプ狩りとか1時間で抜けたくなったもの
307既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:49:16.30 ID:GcfrNLTP
FF14までの2週間でさえ待つのが苦痛なのに、数年先のEQNの事なんて考えてられないわ
日本語化されなかったらダメージもでかいし
308既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:50:25.41 ID:ELzNOi4k
MODってチートとかと紙一重じゃないのけ
深くまで手を入れられるから色々なことが出来る、オンゲでそれを許しちゃうと収拾つかない
309既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:50:38.20 ID:7HVJ3Ef8
>>301
ただ鬼斬はさいばーすてっぷなのがね・・・
ゴミックスブレイク二の舞になるのは目に見えてる訳だし
310既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:50:48.65 ID:JAL25oO7
>>302
まだ正式版もOβ版も発表されていないのに、
解析を信じるんだったら本当なんじゃないの?

それは他人に聞くことではなく、自分で判断することだと思うが
311既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:50:53.14 ID:meiBURqa
>>296
それで突っ込む奴ホントにいるのかよw
ガチャに金突っ込む奴の思考はわからんわw
312既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:51:14.94 ID:IDqcSNiL
EQ2の時のあの期待感と絶望はまだ忘れてはいない
313既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:53:11.46 ID:tn++lGN8
>>304
ああそんなのあったような気がしてきた
ああいうのを公式で配布すればアプデがめっちゃ多くなると思うんだけどなあ

でも確かにチートっていうか、その世界を弄れるようになると逆に飽きそうな気がするね
オフゲは自分のオナニー世界作るってのも一興だが
ネトゲはやらされてる感がいいんだこれが
314既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:55:10.59 ID:LBq5BoRk
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up251497.jpg

新生も健闘しているが
315既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:56:17.79 ID:PyK4IJ1J
尼のアーリーの報告ってあった?
316既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:56:32.51 ID:7HVJ3Ef8
>>311
種族の他♀キャラなのに♂キャラ用も出る鬼畜仕様でしたよ
それでも数万ぶっ込むのがいる恐ろしい世界
ガチャの更新日は恐ろしい勢いでアバターが取引に並んでた
くそげ言われてるガンオンですら7月ガチャで億いってるからなぁ・・・・
ほんとにガチャやるやつの思考は分からん
317既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:57:11.71 ID:epc1NHoN
>>306
ラプは定点狩りだもん、そりゃ詰まらんわ
それよりイクサルの本拠地の方が枯れたら移動で面白かったな
318既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:57:57.44 ID:taDYuw0Q
ガチャは手を出したくないな
319既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:58:13.11 ID:KyLAkC47
>>314
これどこのランキングなん?
320既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:59:10.18 ID:tn++lGN8
ぶっちゃけガチャがあるゲームはガチャやってる、いややってた
もちろんゴミクズカスソーシャルはやってないけど
321既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:59:28.68 ID:KMLql5Vm
空中都市ヴィエルヴァ
322既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:00:17.78 ID:KMLql5Vm
ビュエルバだった
323既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:00:28.10 ID:JAL25oO7
>>316
ガンダムオンラインは3万円入れないと、新規実装を引かない仕様だったっけ
それも目安であって、実際はそれ以上だとか聞いたな

あれもβ遊んだけど、それなりに楽しいけどガチャだったから、
βだけ楽しんで辞めたな
324既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:01:12.93 ID:o0KETKJG
オススメから使ってたハードウェアトークンから、スマホのソフトウェアトークンに移行したいんだけど、
アレってソフト起動するたびにアカウント入力必要だったりする?
ソフト起動してボタンポチ^^;ってだけでワンタイムパス出るなら移行したいな
325既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:01:35.85 ID:nSCVN+iR
>>320
ガチャがある時点でソーシャル並みの糞さなわけだが…
326既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:01:42.25 ID:LBq5BoRk
>>319
MMORPG.com
327既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:02:15.71 ID:taDYuw0Q
>>324
ソフト起動するだけでパス表示される
328既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:03:34.25 ID:M6jdImoH
>>308
紙一重も何も、許可されてなかったら全部チート
329既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:03:45.12 ID:7HVJ3Ef8
>>323
最低3万は用意しろって言われてたね
下手すれば月の課金上限20万でも当たらない確率だった
今度ボックスガチャになるみたいで4万5千用意しろになったよ
どうせボックス上限限界まで回さないと出ないんだろう?ってのが大方の予想
330既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:03:57.27 ID:Y9IPmZTq
夢物語だけどガチャが法律か何かで全面禁止になって基本無料がなくなり
月額とか実質月額のが色々と選べれば苦労しないんだけど
実質ガチャばっかりで国産は選ぶ余地が殆どない現実
331既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:04:11.29 ID:o0KETKJG
>>327
Thanks my knight :)
移行決定だわ
332既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:04:33.40 ID:taDYuw0Q
ただソフトの方は解除コードメモっとかないとアプリ削除したりしたときに詰む
333既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:04:38.98 ID:Yvv0BA0R
14って何もボタン押さずにただマウス動かしただけで視点が動く設定ってできる?
334既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:04:43.06 ID:nTyDM4HH
e-storeアーリーコードまだっすか?
335既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:05:46.08 ID:7HVJ3Ef8
>>333
むりー
add-onででねーか期待してる・・
FPS・TPSやってると右クリし点変更が煩わしいのよね・・
336既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:06:47.26 ID:8ODG1Ri8
>>333
ボタン押さずにただマウス動かしただけで視点が動いたらHUDどうやって押すんだよ
左右どっちか押してドラッグでカメラ移動できる
337既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:07:02.64 ID:KyLAkC47
>>326
ありがたい
海外注目実は割とあるのかな、11ってどのくらい外人いたんだろ
338既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:08:01.03 ID:Yvv0BA0R
>>332
うっかり機種変してしばらくゲームできなかったw

>>335
できないのかー・・・これできれば脱コントローラーできるのになぁ。
339既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:08:37.14 ID:+wKAxVvL
動画見たけどそんなに魅力的かな
新しい
340既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:08:48.80 ID:JAL25oO7
>>329
うわ、相変わらずガンダムオンライン運営も酷いな
今度エースコンバットがF2Pだけど、そうならないで欲しいな
341既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:09:32.42 ID:VYLOOpZR
http://danbooru.donmai.us/data/82e362814fa857204c47c1b0bfd65faf.jpg
β4はヤシュトラで始めようと思う
342既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:09:40.09 ID:Z70l+ZJI
ガチャやらアイテム課金あれば俺みたいな金はあるが時間がない社畜でも金がないニート廃人に追いつく事が余裕で出来るのでFF14でも是非検討してほしい

吉田みてるか?
343既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:09:47.32 ID:fs7RoYVk
ガチャは自分がやらなきゃ良い話
ガチャ付いてれば大抵基本無料ゲーだし
ガチャしなきゃ満足にプレイできないゲームならもうそのゲームは終わってる
344既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:09:53.37 ID:mXoYe+oS
20万とかw5万ECOよりえげつい気がする
なんか完美世界の100万ガチャおもいだした
なんだかんだいってガチャってまだまだボレるの・・
そりゃ寝糞がのしあがるよね
345既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:10:20.87 ID:6Z4hliTj
課金豚は勘弁
346既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:11:39.92 ID:3mIxftZZ
アップデートごとにガチャの確率が下がっていくシステム?
347既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:12:17.27 ID:7x7/GJ+M
ミニオンや型紙みたいに性能に影響ないものなら
課金でもいいとは思う
348既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:12:20.52 ID:epc1NHoN
経験値取得量upは社会人にはありがたいよな
349既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:12:41.82 ID:84V4QAVX
>>342
いつかは知らんがアイテム課金はやるだろ
そのためにミニオンやマウント持ってきたんだろうし
350既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:13:00.53 ID:Yvv0BA0R
>>336
貴重な左右ボタンを視点変更で使うのもったいないし、なにより煩わしい。
スキル発動なんかは全てキーボードor多ボタンのマウス。
351既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:13:38.00 ID:M5k4sbOP
>>341
またこの絵師www
352既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:14:10.02 ID:0suq9Fvy
絶対にガチャは導入しません!
くじ導入しました^^

現実はこんな運営ばっかだからな
353既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:15:33.19 ID:mXoYe+oS
>>349
既にCDにミニオンとか抱き合わせやってるよね

チョンゲのAIONとか雑誌でインゲームつけてたりするし>感情表現スキルとかアバとかペットとか
14も多分どんどんやってくと思う
354既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:15:43.20 ID:8ODG1Ri8
>>350
>スキル発動なんかは全てキーボードor多ボタンのマウス。
んなの当たり前だろ
今どきマウスでスキルアイコンポチポチクリックする情弱なんかいるのか?
HUDってのは<mo>でタゲるやつのことだぞ
355既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:15:45.77 ID:Z70l+ZJI
性能に影響ない課金とか一番いらない
356既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:16:16.61 ID:sWPqnJX5
>>341
ふぅ…
357既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:16:43.00 ID:6Z4hliTj
おまけ程度の課金ならいいけどね
358既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:17:07.24 ID:0suq9Fvy
>>336
ノンタゲでもやってたんじゃねぇのかな、TERAとかw
359既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:17:11.26 ID:oL24p/EU
>>245
今までに無い感じですげえ面白そう
なんか新生が霞んで見えてきた
360既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:17:42.53 ID:qosVF22+
ガチャとか絶対やめろ
ゲーム性が削がれクソゲ化する一方
良ゲーですらガチャ導入であっという間にクソゲになる
361既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:18:06.25 ID:a5CutNm5
362既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:18:28.24 ID:hCBM1Pqd
>>245
Camelot Unchainedと同じ方向性だな
363既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:19:15.10 ID:epc1NHoN
>>336
FEZはエイムも出来るけどAltキー押してエイム⇔通常の切り替えができたよ
364既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:19:54.57 ID:IDqcSNiL
ようつべでEQっぽいwowとか言われてるな
日本じゃ流行らないだろう
365既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:20:03.61 ID:4cdKP+TW
>>334
スクエニストアは4日迄キャンセルできるからそれ以降じゃねーの
366既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:20:07.60 ID:R220O3oi
EQNも所詮 SWTORやRift GW2と同じ道を歩むよ

「いよいよWoWキラータイトルが出現!!!」
 ↓
「結局WoWの一人勝ちでした〜」
367既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:20:44.96 ID:vEdSxWJg
EQN面白そうですね、はいそうですねハイハイ
で、ここって何のスレだっけ?
368既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:20:54.52 ID:oL24p/EU
>>366
分からんが、少なくとも新生よりは可能性あるだろうな
369既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:20:55.56 ID:qosVF22+
>>245
日本人向けじゃないな
思ってたよりグラしょぼいw
370既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:21:32.70 ID:hCBM1Pqd
WoWはパクリの集大成なんでデカい面してんなよ?
371既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:21:32.99 ID:mXoYe+oS
>>366
勝つタイトルでるまで打倒WoWみたいなその方向性でも
間違ってないんでないのw
372既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:21:40.41 ID:LBq5BoRk
>>362
CUはNPC排除、PvE削除、モブからのドロップなし等、結構違う気する
373既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:21:59.13 ID:xAPkOj68
日本語対応するかどうかもわからないし
したとしてもEQ2でパッチの遅延とか見てるからなぁ
374既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:22:46.35 ID:ijeqSe0d
根性版、ベータは普通に動いてたのにキャラクリベンチ落としてもまるっきり起動せんのだがなんだこれ
375既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:22:51.50 ID:IDqcSNiL
洋ゲーははじめの期待値は大きいけど一年後爆死してるのが
今までのトレンドだからなw もう騙されないわ
376既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:23:35.48 ID:ELzNOi4k
なんでや!!
EQNの話がしたい人は小規模にきたってえな
人おらんがな
377既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:23:35.61 ID:Stikw8Xt
暁のメンバーがつけてるアクセサリーみたいなのってなに?イダが装備してる?やつ
378既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:23:40.14 ID:M6jdImoH
>>361
これは非売品だろ
レガシーの容姿変更用で、何かしらの理由付けのためにわざわざ用意したんじゃないの
379既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:23:47.61 ID:Zi1z76h3
EQNもうまくいってほしいがぱっと見ただけでも
プレイヤーに求めるハードルが高いと思うわ…
人気の要素を詰め込みたかったのはわかるけど
全てうまく回るわけないし、マンドクセって放置される要素も多いはず
380既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:23:58.27 ID:qosVF22+
日本では売れないから持ってくるまでもない
日本人の好みじゃないってのがすぐ分った
381既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:24:01.71 ID:taDYuw0Q
>>375
いやなトレンドだなw
382既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:05.94 ID:0suq9Fvy
プレイの合間に景色のいいところで自キャラを眺めながらぼーっと悦に浸る
これが出来ないグラはお断りだ
383既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:06.23 ID:331ph1yc
>>333
MMO7ってマウスに、左右ボタンを押しっぱなし状態にするモードがあるぞなもし
384既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:11.98 ID:M5k4sbOP
>>361
これレガ鯖に配られるんじゃね?
385既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:14.78 ID:7q+JcHQd
>>374
ご愁傷様です
386既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:18.75 ID:hCBM1Pqd
>>372
NPCの敵を倒すことはあるって言ってたよ
387既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:21.52 ID:epc1NHoN
MMOでグラ追及した結果が旧14なんだが
388既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:25.24 ID:xAPkOj68
EQ2とか日本人さば200人もいないらしいしね
それでも運営続けてるのがかわいそうになってくる・・・
ローカライズしてもどう見ても赤字なのに
389既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:25:42.67 ID:uN+QSp+e
FF14「EQNはコケる」
390既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:26:22.14 ID:JAL25oO7
>>374
壊れたな
391既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:26:42.32 ID:mXoYe+oS
>>387
でもグラ追求して他のシステムのクオリチー落としちゃったら本末転倒だよね
新14がそうとは言わないけど贅沢かもだけどコンテンツの充実化はがんばってほしい
392既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:27:26.09 ID:1HmCh72J
OBの二次募集まだー?
393既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:27:40.54 ID:xAPkOj68
>>353
あれは音楽ディスクとしては定価が高いからミニオンつけたんだって
特典つけて稼ぐために、なんでもかんでも物につけて売るってやり方はしないだろう
394既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:27:55.47 ID:taDYuw0Q
ナウンコがEQNを持ち上げだしたら要注意だな
395既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:28:19.96 ID:epc1NHoN
>>374
自分もexeファイルポチッても起動しないと思ってたら上の階層にもexeファイルあって
そっちポチッたら起動したわ
396既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:28:22.11 ID:Yvv0BA0R
>>354
対象物を視線の中央(ターゲット)に合わせればいいんでないの?
ともかくシステム的にもゲーム的にもできないって事なのね。
ソロではエイムで、PTではエイム解除でってやりたかったんだ。
397既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:28:45.41 ID:Zi1z76h3
ナウ先輩がEQNすげーっていってるのが一番やばい
Titanを延期させAAを爆死させ、箱を叩き落したデスブロガーなみの呪い持ち
398既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:29:16.12 ID:0suq9Fvy
>>374
パッド抜く
互換モードにする
管理者起動する
ドライバ最新にしてみる
DLしなおす

これでダメならご愁傷様としかいえない
399既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:29:28.74 ID:jYH1qY9b
新生FF14はどれぐらいもつかな
時代はPSO2とかDQXのようなのでしょ
「新生するから残ってください」という手法は
もう使えないわけだが
400既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:29:37.76 ID:xAPkOj68
新生すげーと言ってもらったら・・やばい
401既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:29:44.58 ID:M5k4sbOP
日本に来ないくらいの結末は引き寄せそう
402既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:30:10.61 ID:iKTGaWTO
グラだけFF14のEQNがやりたい
403既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:30:11.33 ID:oL24p/EU
>>389
説得力皆無だな
むしろ言われるほど成功する気がするわw
404既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:30:20.90 ID:M6jdImoH
先輩がFF14を失敗に導きたかったら褒めまくるしかないということか
405既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:30:54.32 ID:hCBM1Pqd
SoEはPlanetSide2でMMOのFPSをやってきてたからリアルタイム性に関する技術は十分持ってるだろうな
406既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:31:48.62 ID:Yvv0BA0R
>>383
無理やりできてもゲームが対応してないと逆にストレスになるw
407既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:32:11.35 ID:hsjSZP2a
FFの世界観的には100点かもしれんけど、
新生のキャラクリには萌えとかネタが足りなくてパンチが弱い
408既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:32:33.41 ID:WLjMIHuJ
>>245
実況見ててもモヤモヤって感じだったけど、やっぱあれ全部パブリックなフィールドだったのか
スキル制確定だし完全にUO世代直撃な内容だなぁ
409既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:32:33.96 ID:JAL25oO7
時代はDQXと言われても、こんな事をされると、もう駄目なんじゃないかって思うけどな

Wii版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(通常版)
Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』[パッケージ版][ダウンロード版] ※
ともに
希望小売価格: 6,980円(税込)→【新価格】 3,990円(税込)
410既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:32:43.37 ID:jYH1qY9b
>>404
吉田が思い描く理想のMMOと、今、売れているMMOの違いじゃね
吉田の理想が時代に合ってて、理解されれば売れるよ
411既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:33:00.82 ID:4cdKP+TW
>>399
それなりに続くんじゃね。コンシューマでもプレイできて難易度も低いしゲートウェイMMOとしてはそこそこ良くできてる
ハマる奴はそっからもっとハードコアなのに移っていく感じになるかと
412既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:33:08.30 ID:oL24p/EU
発売前のゲームなんて大口叩きまくるからEQNもまだ分からんな・・・
開発者がとにかく誇張して注目集めるんだよな
新生でイヤというほど味わったな・・・
413既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:33:39.55 ID:xAPkOj68

PC版が安いからそれに価格あわせてるだけでしょ
414既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:34:30.61 ID:R220O3oi
DQXが時代にあってるってマジでいってんのかよw
価格も思いっきり下げてPC版にまで擦り寄ってくるほど人へってんのにw
415既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:34:53.28 ID:3+PtzdKN
他ゲー批判になると小姑状態で重箱の隅をつつくように否定するくせに
新生の話になるととたんに甘々になる信者っぷりに草生える。
416既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:34:56.31 ID:a5CutNm5
EQNグラはともかく面白そうじゃん
プレイヤーが行動した結果が永続的に影響するのはMMOならではだよな
FFはこの要素が抜け落ちてるからレールの上走ってるだけの感覚になる
417既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:35:22.64 ID:zbb4uo0S
>>374
ちゃんと解凍できてないとかそんなオチじゃあるまいな
418既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:35:24.74 ID:mXoYe+oS
ドラクエPC版でるってここできいてβやったけど
なんかマウス操作全然できなかった
製品版ではできるようになってるのかな。。w
419既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:36:03.57 ID:vcTDYYfz
さんざん昔から言われてるけどグラはスクエニが担当すりゃいいんだよな
とにかくグラがバタ臭いこりゃもう生まれ持った遺伝子による好みの差なんだろうな
420既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:36:39.28 ID:qosVF22+
>>399
暇つぶしにPSO2やってきたけどやっぱ基本無料はダメだな
システム的にも変なバグ多いしnPro入ってて俺の環境では1日に1回はエラー落ちしてた
この前nProのせいでwindowsの認証が剥がれたとか言ってたし、こいつは極悪や
あとアップデートのDLファイルがしょっちゅう壊れてる、どうもDL鯖のせいらしいが、
アプデの度にファイルチェックして再DLしろ言われた
最後に、思ったよりガイジンがいたことに驚いた
421既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:37:05.30 ID:mXoYe+oS
>416
うーん
その辺がMOライクっていわれるのかな。。?
422既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:37:50.23 ID:JAL25oO7
>>413
PC版は開発当初からの予定だろうってのは理解出来るけど、
サービス開始して一年でPC版を出すから価格も合わせますというのは、
流石に去年買った人間としては複雑な心境だと思うよ

新生ですらレガシーだのなんだのって騒ぐのがいるんだから、
それを課金体系の見直しではなくパッケージを行き成り半額はどうよ?って誰でも思う
423既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:37:55.49 ID:oL24p/EU
グラも大事だけど、新生みたいにグラが足枷になって
モーションとかGCDにまで悪影響与えてるはバカとしか思えない
そうなるくらいなら多少汚グラでゲーム面白いほうがマシだわ
424既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:38:42.77 ID:dwCtvO6b
月額以外で小遣い稼ぎの課金誘導は興ざめするわ
425既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:39:04.18 ID:zbb4uo0S
>>408
ブロック積んでいろいろ作ってたのは別クライアントね
EverQuest Next Landmarkっていうマインクラフトみたいなクライアントらしい
426既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:39:12.75 ID:VnSeTirO
>>416>>421
その手のサンドボックスタイプのMMORPGってヒットさせるの難しいからな
427既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:39:30.81 ID:epc1NHoN
>>410
宮崎駿みたいにオリジナル作品を作るタイプならまだしも
他の作品を参考にするなら吉田の他あと2,3人でも有識者雇って
議論させながら作るべきだったのかね
428既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:40:20.47 ID:4k7iBQqP
多分キャラメイクの中に比較的バタ臭くないのも入れてくると思うで
個人的には大型レイド押しでないならEQの名前はいらないと思うけどなw

新生ももっともっとハードコアな方向に舵を切った方がいいと思うわ
アイテム課金で廃人に追いつくとか思ってるようなやつが寄ってこない程度には
業者からギルRMTは駄目だけど公式アイテム課金は問題ないとかって頭腐ってるよ
最初からアイテム課金回収してるのは別だけど
429既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:40:28.77 ID:Zi1z76h3
あれだけ評判悪かったEQ2をやってたぐらいだからEQってIPには成功して欲しいが
今いってる要素が全てうまくいったとしてもEQNはニッチすぎる気がしてならん
430既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:40:48.77 ID:oL24p/EU
>>427
有識者はフォーラムにごまんんと居たと思うんだがなー
無視した結果がこれだ、本当に残念な出来だよ
431既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:40:53.10 ID:kZpZtuc/
>>377
おもしろ眼鏡のことなら、エーテルのな流れを可視化する装置だそうだ。

シヤーレアンの技術で、あれのおかげでゴーレムとか、白デビル戦に
駆けつける事ができたんだって。
432既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:41:48.50 ID:q4yzkgN4
アーリーコードまだあ?
店によってここまで差が出るのも謎だが
公式がまだってのが一番解せん
433既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:41:51.83 ID:LBq5BoRk
>>427
そういうことじゃなくて吉田があってないと思う
吉田の理想ってFFだからやってみようってライト層には受け入れがたいものだろう
434既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:42:36.04 ID:a5CutNm5
>>421
俺はそう思う

例えば今ある3つの勢力と帝国や第3国間の力加減のバランスによって行けるダンジョンや
フィールドにある建造物に違いが出るとかになれば、鯖ごとにまったく景色が異なってくるし
勢力の影響でアイテムの供給量とかも変わればまったく別世界が出来上がる
こんなFFになったら永住してもいい
435既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:43:02.95 ID:anJgjm2l
>>245
ぬあー(´・ω・`)普通に面白そうだと思った。
他ゲーを面白いというとFF14スキーからFF14アンチみたいに扱われるけど。

自由度が高いからログインする度に混乱しそう。あと住んでしまいそう。
でも、単に居るだけじゃ色々出来るだけで見失ってしまいそうだから。

一緒に行動できる友達とあちこち探索してみたり、、
ストーリーや世界観を自分で興味持って追わないと熱くなれなさそうね。
英語出来ないのが辛いや。
436既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:43:06.88 ID:xAPkOj68
>>434
つFF11
437既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:43:43.65 ID:jYH1qY9b
>>420
でもPSO2は客も多くてプレミアム課金向けの部屋から埋まっていく不具合()も抱えてるやん

14βやった感想だと、最新のグラにはなってるものの一昔前のMMOから抜け出せていないような、
過疎が心配だし、ほんとにFF11から抜け出せてないようなゲームに人集まるのかな
どんな所に勝算を見出してるのか一般人には分からんところだね
438既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:43:53.47 ID:Zi1z76h3
>>411のいうとおり
DQX=超エントリー
FF14=ゲートウェイ
だとは思う

これでやっていって、ひと段落したら吉田の進言で
そのうえのハードコアでガチPvPでF2Pなタイトルをぶっこんで
■MMOファミリーを作るのが商売的には美しいなw体力があればだが
439既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:44:55.30 ID:jYH1qY9b
>>427
「風たちぬ」は原作あるんじゃない?
440既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:45:23.55 ID:oL24p/EU
新生に永住するやつって居るのかな・・・
新生する約束がない訳だから新生の2年目は
†版の2年目より悲惨なことになってそう
441既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:45:26.55 ID:ZpgUBvV6
ps3版特典付きで始めて後からwin版特典無し買って始めてもps3の特典はそのまま使えるよな?同じアカウントで
442既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:45:39.33 ID:V9R3CzbN
おはよう

ナウンコってまだチョロチョロしてるんだな
朝鮮人らしい惨めな妄想書き込むために何度焼かれりゃ気がすむのやら
443既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:45:45.51 ID:3tSBdF0T
つまりFEZ2ですねわかります
444既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:46:18.25 ID:K3Q55Irp
EQ3じゃねえのか
変なタイトルつけるの分かりにくいからやめてほしい
445既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:46:24.49 ID:cS8sTOFl
議論なんてしてたらこんなすぐに作り直しは出来なかった
吉田P本人も言っていたように独裁的に決められる体制で正解だったよ
446既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:46:50.31 ID:zbb4uo0S
FF14はFF11とは全然違う印象だけどな
いろいろ面倒臭いことはとっぱらってるしやりやすくなってるよ
447既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:46:56.99 ID:IhHcs6Ub
FF14にハードな要素もぶっこんで来るんじゃないの
ライトと廃人共存させなきゃ月額MMO成り立たなそうなんだが
448既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:46:57.61 ID:mXoYe+oS
>>439
関係ないけどハウルも原作あったよね
オリジナルってトトロとかバルスとナウシカと豚もそうだっけ。。
449既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:47:02.73 ID:M6jdImoH
>>430
そんなに無視してないと思うけどね
個別の案件は知らないが
FF11見習えとかはスルーしてくれて助かってるけど
450既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:47:53.76 ID:JAL25oO7
>>439
あれは珍しく宮崎駿の原作漫画
451既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:48:24.55 ID:oL24p/EU
>>449
せめてFF11の同接を超えてから
"助かった"と言ってくれ
452既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:49:29.24 ID:V9R3CzbN
>>451
パーかお前
453既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:49:38.09 ID:WLjMIHuJ
>>425
ぶっ壊すのはNextで作るのはLandmarkって事かな?
アイテムを自由にスタック出来れば最高なんだけど、机とか椅子とか

まぁでも、まだPvPやらPKやらの要素がどうなるか分からんし、当面は新生のほうで頑張るよ
454既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:49:47.18 ID:Zi1z76h3
11最盛期の同接いうやつって初代EQはUOはよかったーってのと一緒だろ
あの時代だから成立した
455既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:50:22.13 ID:zbb4uo0S
ただ導入部が弱いのだけは認める
最近の人とにかくすぐ戦闘したい!ってのがあるみたいで
そこであのエーテ周りとか人と会えとかアイテム拾いとか我慢させてやるのはきついんだと思う
すぐに外に出て戦闘してもいいけどそうすると雑魚戦闘自体はそんなにゲーム性はないから
飽きちゃってやめるみたいになっちゃうんだよね
456既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:50:44.72 ID:E+KvBn79
>>451
少なくとも今のFF11の同接なら
ローンチ直後に超えると思うぞ

FF11のピークを超えるかどうかまでは分からん
50以降のエンドコンテンツやらで決まる
457既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:50:44.88 ID:oL24p/EU
>>454
だな()
458既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:50:52.84 ID:g5t/UpDM
男キャラと女キャラみんなどっちでいくの?
459既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:50:58.81 ID:IhHcs6Ub
無視してたら初期ダンジョンを簡単にしていってないと思うけどね
サスタシャもβ3より簡単にするんだろ?初心者には難しすぎるから
460既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:51:25.46 ID:jYH1qY9b
>>450
堀越二郎をモデルにして漫画をかいてたのか
461既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:51:46.21 ID:JAL25oO7
462既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:52:59.45 ID:anJgjm2l
EQNのキャラクターはディズニーぽくて可愛いカモ…
結構ディズニーCGアニメとか見るからライオンとか好きだわ(´・ω・`)

美術系の高校生とか遊ばせたら嵌るんじゃないかな
おいらは底辺で英語ねっくなのがなー今更勉強しようかなー
でも、字幕読めるくらいじゃないと分からんのよね…
463既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:53:30.56 ID:+wKAxVvL
>>434
そのくらいの変化だったら面白そうだな
464既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:53:51.91 ID:4k7iBQqP
英語なんて直ぐなれるけど(ネトゲのチャットくらいなら)
鯖が日本にあるかないかの影響出ちゃうとすると痛いな
465既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:54:32.25 ID:zbb4uo0S
>>453
そうみたい
で、そのランドマークで作ったものを開発側が評価して許可されたものが
Player Studioっていうシステム介して本編ゲーム内で登場するらしい
で、そのとき作った人にロイヤリティが入るんだってさ
466既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:54:47.36 ID:g28TA3Lt
宮崎駿もばりばり影響受けてるから
ファンタジーに関しては最初に伝説思いついた詩人無双
長い時間の中で話が盛られて(主に口伝だから)、研磨された結果の産物

吉田はMMO界では長老クラスだと思うけどね
ファンタジー界はそれこそ紀元前ですよ^^;
467既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:54:59.75 ID:WLjMIHuJ
>>455
Lv2〜3程度でも強制的にPT組ませてIDに放り込めば良いと思うんだけどな
適当にやっても間違いなくクリア出来る難易度で
EQ2でそういうのあったけど普通に機能してたし
468既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:55:25.48 ID:M6jdImoH
>>451
これ、旧FF14の作り直しだからな
FF11という別ゲーの要素を、運営・開発手法を参考にするにせよ、ゲーム内要素を持ってきて欲しいとは思わないだろ
469既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:56:20.57 ID:hCBM1Pqd
グラフィックのセンスで新生が負けることはないと思ってたけど
EQNもバタ臭いなりにセンスを磨いてクオリティ出してるんだよな
470既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:56:30.52 ID:zbb4uo0S
>>463
結構面倒臭いって感じたけどな
FF11だとそれで殆どいけないボスみたいのもいたみたいだし
逆に行けるようになったときに大混雑になったらしい
471既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:56:32.32 ID:ELzNOi4k
>>463
そのくらいってフィールドの建物をリアルタイムで変化させるってどれだけ大変だと・・・
472既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:56:57.44 ID:7EXcBqnR
むっちゃ揺れた・・・
473既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:57:19.84 ID:VsuRscv+
結構揺れたな
474既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:57:26.68 ID:CSGuCmkQ
おぺにが震度2を観測
475既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:57:40.45 ID:47zX+Gk0
リアル大地の怒りキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
476既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:57:55.91 ID:uN+QSp+e
>>462
過去2回日本語化されてるしこっち来るんじゃねぇの?
477既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:58:04.73 ID:DZnojZYY
FF11しかなかった時代ならいいけど
今だと悠長なことをやってる間に
他のゲームに客とられるんじゃね
478既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:58:05.19 ID:M5k4sbOP
地震とかどこの田舎だよ
479既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:58:51.99 ID:4k7iBQqP
日本語化されるとしても、時間たちすぎてからだと意味がないだろ
新生みたいに同時にやってくれんでないと
480既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:59:03.71 ID:2qnTlupX
しかし一月切ってもCMやらないんだなw 8月に入ったらやるかな?って思ってたんだがね
481既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:59:04.89 ID:DZnojZYY
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \ どこいな
482既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:59:30.55 ID:zbb4uo0S
>>467
最初の自由度は完全に奪うことになっちゃうけど巻き込まれ型のストーリー作って
そういうほうが飽きずに操作覚えてもらえるんだよね
2キャラ目作ったときはその辺り飛ばせる仕様も作れば導入してもいいと思うんだけどねー
483既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:02.98 ID:anJgjm2l
俺が足ぶらぶらしているのでカタタなったと思ったら地震だったのか…
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130803095751353-030956.html
484既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:08.84 ID:mXoYe+oS
485既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:14.18 ID:JAL25oO7
そもそも、FF11とFF14は別ゲームなのに、その別ゲームのシステムを導入しろって言われても、
FF11に興味がなかった遊ばなかった人からすれば、こいつ頭おかしいだろって思うわな
486既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:23.30 ID:VsuRscv+
>>480
先生はすでに旅に出てしまったからなー
487既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:35.15 ID:Zi1z76h3
>>434はすでに11でもできてたことだし
(勢力でショップ売り品目かわるとか、攻勢度合いでNPCやいけるダンジョンかわるとか)
パッチや拡張で実装できるとは思うけど
それでがらっと面白くなるかというとまた別だから難しい

とるのが難しい敵地を支配下におくと、その期間中だけおいしいIDが解放される
ってのがあったんだけど、過疎ったり旬が変わるとまったく支配とれなくて
おいしいIDいけないならあの地方完全にやらないでいいや、ってなるからな…

変化のおこる要素=それだけ面倒だし大勢力が必要で
死ぬときは装備とりコンテンツより早く死ぬ
488既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:38.65 ID:1yZfeZNj
    (⌒⌒)
    ii!i!i  ドカーン
    ノ~~~ \
  /`・ω・´ \シャキーン
,,/        \,,,,,  緊急地震:遠州灘M5.0最大震度3
489既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:00:57.96 ID:E+KvBn79
学校(ガーデン)を用意すりゃよかったんだよ
1コマ30分〜60分のコンテンツで
履修登録するとランダムで席順決まってシステムが班を編成する
んで授業の終わりに実地訓練と称して
ギルドオーダーに飛ばす

卒業するころに15のサスタシャに誘導
490既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:02:29.16 ID:0suq9Fvy
いらねぇw発想がガキじゃねぇか
491既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:03:26.61 ID:iiDRASRl
宮崎駿の風たちぬも
お前らの掌の返し方が早かったし
新生14も売れたら手の掌がかえる
492既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:04:19.33 ID:NB3HYBqn
明日出勤になって手が震えてきた
493既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:04:21.46 ID:VnSeTirO
>>487
で結局そういう条件とかどんどん緩くなって形骸化していくんだよな
494既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:04:42.81 ID:JAL25oO7
MMOに限らず、どんなゲームでも自分で考えて遊ぶのがゲームだと思うんだよ
そのゲームの自分の考える部分を省いて、それを全部システムに投げるだったら、
それはただのムービーゲームと何ら変わらないだろうな
495既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:05:35.83 ID:mXoYe+oS
うーんでもないよりあったほうがいいから
勢力争いでもなんでもコンテンツは色々盛り込んでほしいかなー
496既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:06:19.68 ID:zbb4uo0S
>>487
結局完全にやられないというかプレイできないコンテンツが出来て死にリソースになるんだよね
それで全体としてはコンテンツ量少なくなってやることないじゃんとか言われるようになる
497既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:06:20.94 ID:+wKAxVvL
>>471
FATEの延長でできないものなのかな
498既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:06:51.34 ID:K0lm5o1w
いかんい自分で考えてやってます感を演出するかだな
馬鹿は騙してナンボ
499既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:07:00.13 ID:g28TA3Lt
>>494
その境地は対人にしかないよ
500既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:07:50.72 ID:hCBM1Pqd
FFはもともとムービーゲーでありレールの上を進むゲーム性だから
FFらしいっちゃFFらしいが
501既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:07:55.76 ID:4k7iBQqP
どうせパクルならEQのファクションシステムみたいなのがいいかもな
敵味方の立ち位置の変化でレイドダンジョンになったり、クエストもらえたりが変わるし
なんといっても、信用失うのはあっという間だが、信用されるようになるにはものすごく大変な思いしないといけないのがいいわw
502既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:08:23.46 ID:+MbR0qVg
taitan egi
503既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:08:41.13 ID:weVzEdo2
>>492
プレイ開始まで時間潰せてよかったやん
504既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:08:55.11 ID:zbb4uo0S
>>495
その辺りはPvPとかRvRだけでいいんじゃないかとは思うけどね
RvRはまだだけど実装予定はあるしPvPはβ4でテストあるし
FF14でも結構やってると思うんだけどなあ
505既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:10:30.13 ID:4k7iBQqP
導入に必要なのは、シーンカットできないカットシーンじゃないのかな
文字も飛ばせないやつ

ちゃんとNPCが説明してるのに、メッセージ飛ばして呼んでない奴とかいるし
導線しっかりとか以前の問題な場合もある
506既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:10:46.27 ID:dwCtvO6b
βのお使いの連続はちょっと萎えた、最初にお使いでお金稼ぐのよってゲーム内で説明あったけど
507既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:10:47.62 ID:VsuRscv+
オープンはPvP実装かー
PvP苦手なんだけど面白くなるのかねー
508既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:11:01.20 ID:a5CutNm5
>>500
色々考えてもそこにぶち当たるんだよなw
FFゆえに縛らなきゃいけない
あれ?なにか矛盾してない?
509既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:11:27.85 ID:Zi1z76h3
変化がおこせます、では実際大半の人は動かない
変化をおこした見返りが、変化をおこすだけの労力に見合うか?
ここでトクになれば皆動くけど
「すごく自由度が高いので損かトクかは見てのお楽しみ」
これがニッチすぎるというか、コツコツやるのは少数の人だけになっちまう

Riftも勢力や戦況の影響あったけど、ムリゲー化してるってインゲームで嘆いてる人いた
町の機能はたすNPCが取り戻せないとかそういうのな
そこそこ売れててもそうだから、パブリックな変化はそれほど目玉コンテンツにならん気が
510既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:11:35.48 ID:anJgjm2l
>>476
日本語化されたら触ってみるわ。

穴掘ったら地下へとかあるし、ダンジョンの発見がうんたらあるから
ずっと穴掘る人とかいるんだろうな…どりらー(´・ω・`)

MMO民の開拓力・速度は恐ろしいものがあるから、
自由度に対してどこまで世界に広がりがあるのか。

ゲーム内物の作成もあるけど、突出しない人が自由度の高いMMO内での生活に耐えられるのか
大まかな道をなぞれるMMOが分りやすく遊びやすいのはそこだねー
511既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:11:53.59 ID:zbb4uo0S
>>497
FATEの分岐として建物の変化を実装するのはいいかもね
かなり弱いけど一応レッドベリー砦が占拠されてるときと防衛してるときで違いあるね
512既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:12:15.72 ID:c8ch9Ccc
先輩はちゃんとPvPのテストしてくれよ
新規組はレベル上げで忙しいからな
513既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:12:24.69 ID:3OCeCUlj
>>503
「よかったやん」がナチュラルに「よかったにゃん」に見えたから
本番ではミコッテ♂使うわ
514既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:12:27.33 ID:mXoYe+oS
まあ14の対人はどうなるのか気になる所ではあるね
日本にある他MMOの対人は大抵()だから。。
515既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:12:56.57 ID:JAL25oO7
>>505
メッセージ飛ばす奴は、強制表示にしても絶対読まないよ
友人で飛ばす奴がいるけど、画面に「○○にいけ」と表示されている最中でも
どこにいけばいいんだ?って聞いてくる
516既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:13:05.26 ID:dwCtvO6b
普通に冒険したいわ、特殊な能力もなく勇者でもない、自分が世界を左右するような存在ってハァ?って思っちゃう
517既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:13:20.30 ID:F9wlMlI3
>>514
吉PがDAoC信者だったから正直あんまり期待してない
518既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:13:36.54 ID:4k7iBQqP
>>515
多分、お前という存在を消してしまえば、その友人も自分で考えると思うw
519既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:13:53.61 ID:E+KvBn79
FF14はタイマンのPvPって成り立つのかな?
最低でも4vs4くらいのチーム戦じゃないと
立ち回りによる差が出てこない気がする
520既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:14:40.04 ID:NB3HYBqn
俺馬鹿だからお前らが難しい話してても全然わからないけど早くフェーズ4やりたい
521既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:15:00.22 ID:ELzNOi4k
>>517
DAoCおもろいやん
522既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:15:18.39 ID:Zi1z76h3
>>518
あえてつきおとす親心やなw
523既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:15:28.32 ID:zbb4uo0S
>>509
面倒臭いだけの要素になるんだよな
一人で変化を起こせて先に行けるとしても結局その先のコンテンツやるための面倒臭い作業になるし
一人じゃどうにもならないと放置されるような死にコンテンツになる
524既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:15:48.03 ID:4k7iBQqP
視線チェックの程度によったら
キャスター系とかは接近されたら積むな
詠唱付敵対魔法全部封じられかねない
525既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:17:00.04 ID:lTlUvSTF
>>512
まともな先輩は
新規鯖にキャラ作るので
時間がない
526既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:17:16.59 ID:zbb4uo0S
>>513
そういえばβでミコッテ♂で語尾をにゃんにしてる人いたわw
527既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:17:27.57 ID:fnZYlXnj
>>494
そう
この1本道にガチガチに塗り固められた導線は
考える余地も遊ぶ幅も無くしている
開発側が想定した行動パターン以外は許さないといった様相だ

日本の開発はプレイヤーの意思に任せることを極度に恐れている
だからプレイヤーの行動を徹底的に管理、コントロールしようとする

それがまるで自動小銃を担いだ大日本帝国の憲兵ににらまれているような窮屈感を感じさせている
528既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:17:49.00 ID:NB3HYBqn
>>525
レガシー鯖の人間が全員まともじゃないみたいな言い方は酷いと思います!
529既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:18:09.90 ID:zbb4uo0S
>>524
インスタンス魔法結構あるで
あと自己中心魔法
530既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:18:12.80 ID:k5W6tWgs
>>507
やってれば克服できるかな?ってなら、その内可能かもしれんけど
大体苦手って言う人は「一人当たりの責任感が重くてプレッシャー」とか「なにしてくるか分かんない、咄嗟に判断できない」とかだろうし
β4でテストするのは少人数対人だから、そこのフォローは確実に無理
531既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:18:31.88 ID:JAL25oO7
>>518
一回嘘で「俺も知らない」って答えたら、発狂してゲームディスクをたたき割りやがった
俺のゲームじゃないから良いかって傍観していたけどね
532既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:18:40.40 ID:4k7iBQqP
この言い回し、おっさんなのか・・・・
無理過ぎる例えおおいよな

”まるで”が普通に”まるで”じゃない感
533既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:19:04.44 ID:7q+JcHQd
対人なんか幻限定で自爆ボムの湧き続けるステージで使用可能なのはアクアオーラのみとかでいい
長引くからみそボンは無しで
534既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:19:34.46 ID:Zi1z76h3
>一人で変化を起こせて先に行けるとしても結局その先のコンテンツやるための面倒臭い作業になるし
詳細を良く知らんけど、評判悪い11のアドゥリンも
面倒系のパブリックな変化がウリだったんじゃ?と思った、やっぱだめっぽいなw
535既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:19:38.52 ID:M5k4sbOP
ID:fnZYlXnj
おっさん
536既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:19:43.63 ID:hCBM1Pqd
>>529
それはインスタントで良い
537既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:20:04.25 ID:4k7iBQqP
>>531
絶対ウソついてるってばれてるダロそれ
538既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:20:05.70 ID:c8ch9Ccc
PvPが成功するかどうかは先輩に懸かってるといっても過言じゃない
新規はおそらくPvPのテストするやつほとんどおらんからな
539既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:20:13.89 ID:VnSeTirO
>>509
その辺のさじ加減も難しいからな
例えばある地域から敵勢力を掃討するとメリットがあるというシステムは
逆に敵の掃討に失敗するとデメリットがあるというわけで
失敗のスパイラルに陥ることになりかねない
11のカンパニエもそうだったか
540既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:21:07.45 ID:Zi1z76h3
>>533
それバレーボームや!
541既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:22:25.16 ID:a5CutNm5
>>509
過疎った時にどうにもプレイヤーでは変化させれなくなるパターンか
そうなるとID充実させる方が開発的にも楽そうだなー
凡人では思いつかないようなコンテンツでないとだめだなこりゃw
542既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:22:31.86 ID:JAL25oO7
>>537
さあ?
どんなゲームでも攻略本を買ってきて山積みにする人間だから、
そこら辺は分からない
攻略本は読むくせに、ゲーム内の台詞は読まないというのが謎なんだよ
543既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:22:33.51 ID:VnSeTirO
>>533
それやりたいわw
544既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:22:34.55 ID:G0xBk1Ep
おっさんは土日も仕事か大変やな
545既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:23:09.12 ID:KkwgVYPT
PvPエリアはレベル無関係でスキルが使える仕様が望ましいと思うんだけどな
546既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:23:19.99 ID:3m+AHbgQ
ところで吉Pはインスタンスダンジョン以外で
他者とすれ違うことの出来る普通のダンジョン作る気あるのかね?
547既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:23:24.45 ID:k5W6tWgs
>>538
PvPでレベル上げれるからメインクエスト封鎖でPvPのみテストしよう(提案)
548既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:23:53.98 ID:NB3HYBqn
AF+1ってアイテムレベル90もあるのな
これならAF着てても怒られないよね
549既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:23:55.83 ID:anJgjm2l
>>516
リアル世界も突出して報道や表彰によって名前を知られる人以外の方が多く、
それぞれ日々働いて世界が回っているから、世界を変えてはいる。

MMO世界で目的を作って働きかけるリーダーはいると思うけれど、
どこで満足するか、という所だなあ…(´・ω・`)

凄く無くても身内で楽しめたら幸せというものなんだろな。
550既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:25:32.34 ID:M5k4sbOP
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up251504.jpg
30日に注文してもう届いたんだけど
はえー
551既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:26:16.22 ID:fnZYlXnj
このゲームのPvPの何が面白いのかと言えば
それは個々の技量よりも8人での連携でしかないだろう
その時点で手軽さはないよね

スキルビルドのようなものもないから
構成を探求するにしても完全に8人での構成になる

例えばランダムマッチングで8人集まってやっても、それはもう完全に構成運でしか勝ち負けが決まらないから
相当クソゲーだと思うんだよね

ギルドウォーズにはランダムアリーナと言って、4人同士のランダムマッチングがあった
アレの何が面白いかというと、スキル構成を考えて、アリーナで試す
それが一番楽しいし、手軽だからいいよね
ただPTでの構成しかビルド要素がない14は遊びの幅が狭いし、ほぼ固定メンツでしか成り立たないと思われる
552既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:26:26.51 ID:xEs8cMTV
>>541
過密鯖に移動できるように
保険をかけておくしかないかと
553既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:26:30.13 ID:VnSeTirO
>>546
蛮族拠点がそうなる
554既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:27:30.99 ID:NB3HYBqn
全てのコンテンツをコンテンツファインダーで出来るようにすれば過疎気にしなくてよくね?
555既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:27:32.02 ID:eJvzlMko
PvP自体は興味あるけど、流石にフェーズ4からすぐは暇が無いな
クリタワ落ち着いたぐらいにださねーと先輩も手を出し辛いだろ
556既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:27:42.69 ID:JYmBVd45
薬が効いている状態
ID:fnZYlXnj

薬が切れた状態
http://hissi.org/read.php/ogame/20130803/V3NxbUYzYjk.html?p=3

要NGID
連鎖あぼーん設定にすればレスしたIDもNGに入れられます
557既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:28:52.78 ID:fnZYlXnj
言うなればデッキ構成がないギルド戦しかないGWだが
まずこういうのは定時に固定8人が集まらなきゃ出来ないのが敷居が高い
特に日本だとそれが一番の障害になって
対戦相手が少ないから萎えてインしないやつが出てきて、8人揃わず
どんどん雪崩れ式のように過疎って行く
558既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:29:15.69 ID:k5W6tWgs
>>554
だからこそインスタンス中心になってるんだと思うんだけどね
PvP然り
559既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:29:18.36 ID:Zi1z76h3
パブリックダンジョンは早く欲しいねー

偶然通りすがりにパーティくめたら奥いってもいいし
気がのらなければソロで弱いのやっても遊べるみたいな
560既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:29:28.56 ID:c8ch9Ccc
正直4v4のコロセウムはほとんど期待してない
フロントラインは楽しみ
561既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:29:57.26 ID:3lR1T25u
>>550
使った感想を聞きたいところであるが、14まだ動かんしの
562既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:30:10.46 ID:fZx1nrUG
>>510
穴だらけになりそう……
563既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:30:20.61 ID:qGCog1HQ
>>538
先輩もやらないだろ、ってかPvP目的の人って天然記念物なみに希少だべ
564既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:30:42.07 ID:fnZYlXnj
今の形だとアリーナ形式のPvPは過疎って廃れる未来しか見えない

しかし流行らせるにはランダムマッチングでも楽しめるようにする必要がある
それはこのシステム上不可能に近い

詰んでるんだよなぁ
565既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:30:59.97 ID:mXoYe+oS
>>562
誰か埋めて補強したりしてw
566既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:31:05.89 ID:xEs8cMTV
レガシー先輩も新規鯖のサブキャラを育てないと
過疎るのは時間の問題だろうし

レガ鯖の 過疎化を嘆く 田舎者

近い未来こうなるのは見えてるやん
567既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:32:05.30 ID:3lR1T25u
PvPは練習できるところがないと参加してくんないから
小規模なのは必要やで
568既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:32:40.15 ID:k5W6tWgs
過疎ったからなに?って感じだけどな
自分の周りに遊ぶ人いりゃ困らないのが今のFF14
それがいなくなったら考えるけど、そうしたら別の生きてるコミュニティに潜り込むだけだな
569既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:33:12.61 ID:a5CutNm5
>>564
本気のPvPよりマ○オパーティー的なミニゲーム対戦ぽいのがウケそうじゃね?
それこそさっき出てたボムのなすりつけあい的な
570既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:33:30.66 ID:Zi1z76h3
>>554
鯖ごとに変化の出るような要素ほしいって人が居て
それは過疎ったら大変やで、みんな見切り早いで、って話だから
鯖またいでマッチングさせるCFじゃ解決しないような
571既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:33:57.52 ID:IjkVV6OX
やっぱMOだな新生は
572既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:34:10.44 ID:fs7RoYVk
PvPは型紙とか賞品で出されたらやらざるを得ない
まあ好き好んでやるものではないな
573既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:34:18.00 ID:anJgjm2l
>>562
地下世界だけになる所ないのかなwとか思うね(´・ω・`)そこまでは無いかー

FF14は仲間作らないといけないなあ。
旧コミュ持続しなかったし、ゲーム内で絡むのは苦手だから、新生遊べるかなあ…

通りすがりにPT組むとか無理ぽ…
574既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:34:29.64 ID:k5W6tWgs
今時MMOだMOだ気にする人間なんかおらんよ
575既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:02.39 ID:nSCVN+iR
>>571
せせせせやな
576既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:29.86 ID:NB3HYBqn
仕方ないとはいえライトニング装備の弱さに笑った
街着だなあれ
577既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:31.09 ID:XGjtuvg4
>>572
PvPは吉田の趣味だけ
578既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:41.55 ID:wrtz7I0k
せやな、新生のための先行投資のような感覚もあらへんね
579既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:49.79 ID:mrITLqoV
PVPじゃなくてもこれ以上は固定を組む必要があるって時点で辞める人おおいよね
ガルーダとか紅レリックとか
定時コンテンツになっちゃう固定はやっぱり敷居がたかい
580既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:54.12 ID:rQF5SUJ/
マリオカートみたいにチョコボレースでもさせとけばいいよ。
勝敗あれば何でもいいんだろ?
581既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:35:54.86 ID:fnZYlXnj
>>569
こういうMMOに対人を付けるとして
それの方が良いだろうな

RvRみたいなものならまだしも
固定メンツでやるアリーナみたいなのはまず人が集まらない
582既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:37:12.94 ID:uJV4suxL
――なるほど、クリスタルタワーはそれそのものが大規模コンテンツなんですね。実装時期はいつでしょうか?

吉田氏: 新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチと同時を目指しています。
レベル50のプレーヤーさんもかなりいらっしゃいますので、彼等の最初の目標になってくれればなと。

――魔導アーマーは、欲しいと思った人が全員乗れるんでしょうか。

吉田氏: 皆さん乗れるんじゃないでしょうか。こちらもローンチと同時の実装を目指しています。
ぎりぎりのラインですが。入手にはコンテンツをクリアする必要がありますが、ストーリーライン上に出てくるものです。
583既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:37:44.15 ID:4k7iBQqP
チート行為できないようにするっていう前提でだけど
アリーナの成績がいいと使える装備とかあれば変わってくるけどな
一度貰ったらおしまいじゃなくて、ランキング維持してないと使えないやつ

FCでの召還みたいな感じにしとけば、頑張るやついるかもしれん
584既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:03.98 ID:ZJ/7mL7T
フロントライン戦を先に実装して欲しかったな
アリーナじゃ、ガチ装備の先輩に新人が食い物にされるだけだしw
585既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:15.17 ID:Zi1z76h3
>>576
FATE報酬はたいていオサレ着って前に言われてただろ
FATE報酬を強くしちゃうとギスギスするし、セカイカンガーっていわれるし
586既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:21.97 ID:fnZYlXnj
PvPよりもカードゲームでの対人を作りこんだ方が効果的なリソースの使い方だったかもね

吉田はDAoCの信者だから対人に拘っているが
あれもRvRツールとして作られたようなゲームだ
モンスター狩りがメインのFFとはまるで設計思想自体が違う
587既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:28.28 ID:wrtz7I0k
>>569
ボンバーマンもどきを作ってPVPやってもいいね
588既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:31.80 ID:LoGwkJ8U
対人があるのは別にいいんだけど対NPCがメインのゲームでPvPを前提にした仕様がいくつかあるっぽいのが嫌だなー
主にターゲッティングや一部技(弓のリペリングとか)
589既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:38:50.08 ID:gAFl6oFZ
>>566
つ早期に新鯖にレベルと資産を持ち込んで俺sugeeeeeeeeeeeee!!

レガシーに残るやつなんてみんなそれしか狙ってないと思うよ
ごく少数の高レベルの下に多数の新規がいるのが理想なんだってさ
590既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:39:04.23 ID:LoGwkJ8U
対人があるのは別にいいんだけど対NPCがメインのゲームでPvPを前提にした仕様がいくつかあるっぽいのが嫌だなー
主にターゲッティングや一部技(弓のリペリングとか)
591既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:39:12.68 ID:k5W6tWgs
>>572
やりたくなけりゃやらなきゃええねん
街で頑張ってる人が装備ドヤっててもフォーラムでゴネらない事約束できるなら好きにしれ

ま、負けてもポイント入るし欲しけりゃ死ぬ気でガンバレって思うけど
592既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:39:33.70 ID:uJV4suxL
――それから吉田さんが公約として掲げているPvPシステムは、ガレマール帝国とのストーリーに直結しているのですか?
 PvPシステムの規模と実装時期も教えてください。
吉田氏: 直結はしていません、関係はありませんね。何故そこが戦場になっているか、
というエピソードはもちろんありますが。PvPは強制導線にはしないと、
ずっと言ってるんです。やりたくない人に強制させるのは、本当に嫌なんです。
PvPはアリーナ形式のもの、コロセウムの中で敵が見えている状態で、よーいどん! で戦う。
“天下一武闘会”のようなイメージです。もう1つは、特定のマップで行なわれる
“城取り”の要素が入ってる大規模PvPです。まずはコロセウムの方からリリースしていきます。
コロセウムは4vs4と、8vs8をベースに考えています。
マップでの大規模戦は、最低でも8vs8vs8の、3チームによる戦いです。これはこれまでのゲームプリエや
製作の経験からジャンケンと同じ3すくみの勢力戦が最もおもしろいと思ってるからです。

――大規模PvPはどのぐらいの規模を想定してしますか?
吉田氏: 入れれば入るだけ、集まれれば集まるだけにしたいです。それはどのMMOでもそうですよね。
基本的には無制限です。サーバーが落ちないレベルでですが。
ちなみに僕は自分がレイドリードをした某MMORPGのPvPレイドで、人を集めすぎて
サーバーを落とした経験があります。今にして思えば本当に申し訳ないことをしたと思いますが、
良い思い出ではありますね(笑)。
593既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:40:19.10 ID:LoGwkJ8U
おおう連投スマソ
594既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:41:27.75 ID:4k7iBQqP
ライトなのに無理して†14コンテンツ頑張ってたって人以外は
†14時代のコミュニティー切れないからレガ鯖残ってるっていうのが一番多いと思うぞ
新生のシステム的にレベル上げはそんなに大変じゃない感じだし、ギル資産もハウジング意外は必要なのかよくわからんし

みんなで新鯖移行するところも中にはあるだろ
595既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:41:36.79 ID:NB3HYBqn
>>592
天下一武道会のようなものって言うけど複数人で戦ったのってブウ編の1回だけなんだよな
596既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:41:50.61 ID:d15Jlvm1
>>588だな
597既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:42:01.73 ID:k5W6tWgs
>>584
レベルシンク掛かるんですけど、そのレス突っ込み待ち?ケツにディセムボウルぶちこんでいい?
598既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:42:52.40 ID:fZx1nrUG
>>595
リングがあってそこで見えてる状態で戦う、ってのを天下一武道会と言ってるんだろうな
599既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:43:43.40 ID:fnZYlXnj
この馬鹿みたいなスキルの調整やら眺めてると
とてもじゃないがPvPのバランスをまともに取れるとは思えない

何かね、DPSの数字だけを見て数字弄ってるような調整だと思うわ
使用感とか面白さとか一切考えず数字だけで作ってるような
600既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:44:29.93 ID:k5W6tWgs
>>595
その天下一武闘会は「勝ち上がるタイプ」って意味だよ
ランク制で、マッチングされる相手はランクに基づいて決まっていくから
勝てば勝つだけ強いやつばかりになる
601既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:44:34.38 ID:TBJ0QdY0
先輩、沸点低過ぎるっすwwww
602既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:44:45.55 ID:anJgjm2l
>>592
MMOはぼっち開始コミュ障死亡ですわー(´・ω・`)
603既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:44:48.86 ID:1EI003FU
>>589
ん?プロのレガシー先輩が、レガ鯖に残るの?移動できるようになるのはかなり先じゃね
それよりも、
LSで新規鯖にキャラ作って旧14のレイドと蛮神の知識を駆使して最短コース駆け抜けるんじゃないの?
プロの廃人集団がよくやってるという、集団移籍で一気にトップに上り詰めるというやつでしょ
604既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:45:05.60 ID:fZx1nrUG
>>599
アビのCDが軒並み下がってるのは使用感かなりよくなったよ
605既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:45:44.10 ID:h8D8Slqa
魔導アーマーってローンチに間に合うのか
606既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:45:47.84 ID:2/VmYKOQ
新生FF14はFF13の件だってあるんだからPS3ユーザーをちゃんと優遇するべきだな

もっと快適にしてくれないとやる気起きん
607既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:46:13.70 ID:53RP0FWA
ていうかPvPのテストはなんでさせなかったんだ
どう考えてもこれまでのPvEよりも長い時間かけて調節するべきコンテンツだと思うんだが
608既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:46:19.45 ID:+wKAxVvL
>>562
ドラクエの小さなメダル探しみたいな感じで
全てのフィールドが掘り起こされそうだよな
609既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:46:45.26 ID:3+PtzdKN
>>592
こうして見ると吉田自身が一番のふるさ豚なんだよなあ。
そういうゲームやりたいならDAoCやってろで終わりだわ。
こんなPvPを今時14に持ち込んでくる必然性を感じない。
610既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:46:46.77 ID:k5W6tWgs
1年後くらいなら今のPS3より最適化進んで快適じゃないっすかね(棒)
611既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:46:49.69 ID:4k7iBQqP
プロの廃人集団の場合は、鯖人口による経済状況鑑みる必要なければ移籍する必要ないよな
コンテンツに挑める人数すでに確保してるだろうから
612既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:47:27.45 ID:1sbiBTi5
PVPはバハ装備無いからいかないみたいなことにならなければいいなあ
PVP専用高ステータス装備は簡単に取れていいと思うんだ
見た目装備はとりにくくしていいんでお手軽感を出してほしい
613既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:47:45.55 ID:8IE5RzW5
>>607
だからoβでテストして実装は数ヶ月後だろ?
614既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:07.96 ID:4k7iBQqP
多分、スキル重視なPvPなんじゃないかな
その方がPvP専用スキルとかでバランス調整しやすい
615既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:21.91 ID:a5CutNm5
昔FFであったスノボのミニゲームが雪山解放でできるようになったり
帝国領解放でバイクレースできるようになったり
チョコボや魔導アーマーを凝った育成ゲー化して育てれるようにしたり
チョコボレースで競馬みたいに賭けレースできたり
ゴールドソーサでカードゲームできたり
こっち方面の方が日本人にはウケそうだな
てかこうなったら普通にハマりそうだわwww
616既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:26.30 ID:k5W6tWgs
>>613
2.2だから5〜6ヶ月先だろうな
2.3でフロントライン予定(伸びる可能性アリ)
617既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:32.47 ID:NB3HYBqn
コロセウムは装備貸出があったりするんじゃなかったっけ?
レベルシンクするだけならLv50のPvPじゃ差が開いちゃうし
618既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:47.17 ID:2/VmYKOQ
PC版をDX11に対応させるのは反対

その作業のせいで確実にもっとPS3の方に力を入れられた所に遅れが出るから

まじ元々PS3の方が早く遊べるはずだったのにPCはPS3の事悪く言うが実際邪魔なのはPC

そもそもPCなんてゲーム機でも無いのにふざけすぎ
619既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:48:56.84 ID:VsuRscv+
今週の土曜に多分オープンβにスケジュール発表か
620既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:49:58.00 ID:xAPkOj68
PS3は後から遊べる予定だっただろ
妄想でPS3のが早い予定だったとか言うんじゃねーよ
621既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:50:04.63 ID:bYmOq1NE
>>618
お前みたいなのがいるせいでPS3版が煽られるんだよ氏ね
DX11への早急な対応はPS4街のPS3組にとっても悲願だカス
622既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:50:08.12 ID:4k7iBQqP
今週の土曜・・・・

つまり今日か
623既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:50:54.43 ID:nSCVN+iR
>>618
ゲームは全てPCで作られている真理
624既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:00.01 ID:k5W6tWgs
>>618
既にもうギリギリなのに、作業スタッフまわしても劇的によくなる訳が・・・
625既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:20.04 ID:Zi1z76h3
>>617
PvP専用ポイントためてPvP専用アクションを買う成長要素あるから
装備よりもそっちで差が出そう
626既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:21.44 ID:c8ch9Ccc
どう考えても分断厨だろw
627既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:31.91 ID:VsuRscv+
>>622
あ、来週の木曜か
628既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:33.41 ID:1EI003FU
>>611
レガシー先輩はカンストばかりだから、

少数の高レベルの下に多数の新規がいる理想郷は作れないよ
新しいゲームに廃人集団で乗り込んでいって荒らすような事やってるやん
新規が沢山いるところでトップをとってドヤ顔するとか優越感にひたるのが廃人の本能かと
レガシー先輩は14の知識があるから、外様の廃人よりも有利だと思うけどね
629既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:49.46 ID:d15Jlvm1
>>618まーまーキャラクリでもして落ち着け^^
630既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:51:52.01 ID:cCdUZI+8
新規が入って来ないレガ鯖とか過疎るだけだな
今のコミュを大事にするより新鯖てま新しいコミュ作ったほうが遥かにいいのに
631既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:52:07.42 ID:iKTGaWTO
>>615
ゴールドソーサーが実装されたらエンドコンテンツ無視して一生籠もるわ
632既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:52:10.44 ID:2/VmYKOQ
>>621
PS3組みがPS4待ちのはずねーだろ

オンライン有料化するPS4はもう切り捨てられてる

何も知らないで悲願だ!とかそこまでしてPS3悪く言いたい訳か?

PC厨はこれだから嫌い
633既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:52:19.93 ID:xAPkOj68
てかPvPって相手を倒すと勝ちなんかね
戦士と他前衛で比べると圧倒的に戦士有利なんだが・・
HPが倍近く違うし与ダメの3倍回復って何だよ
634既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:52:48.14 ID:VsuRscv+
>>632
えーーー
金取られるのか
635既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:52:54.03 ID:ZJ/7mL7T
オープンβでアリーナのテストやるんだっけ?
ランキング形式にしても、知った顔ばかりになって
「あいつを皆で狙おうぜ、同じPTになったらケアルするなよ」と裏Tell、
談合やポイントファーミングは絶対に起きると思うから、
それを吉Pがどうするか見物だな、下手すりゃ新規は来なくなる
636既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:53:02.93 ID:Zi1z76h3
>>629
まさに外道!w
637既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:53:27.04 ID:k5W6tWgs
また病人が増えたか・・・ ID:2/VmYKOQ
638既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:53:57.45 ID:fs7RoYVk
そうだPvPより水球を(提案)
639既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:54:00.72 ID:E+KvBn79
ゴールドソーサーは海外の法律クリアが前提だから厳しいんだよな
少なくとも賭け事系は無理そう
640既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:54:41.65 ID:NB3HYBqn
>>638
俺ブリッツボール苦手だったんだ
641既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:55:00.68 ID:2/VmYKOQ
少なくともPS3版とPC版の差別化は絶対に反対

特にDX11に対応させるとかはPS3の作業が遅れるのにも繋がる可能性もあるしな

そもそもPC版は1ヶ月遅れのアプデとかでも良いレベル
642既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:55:20.73 ID:JAL25oO7
>>634
マルチプレイのオンライン料金が発生して、F2Pやオンラインゲームの場合は発生しない
また、ビデオとかゲームのダウンロードの場合は従来通り無料
643既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:55:31.58 ID:k5W6tWgs
>>633
基本的に数値はPvP用に据え置かれる
ていうかPvEと同じな訳ない
644既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:56:14.77 ID:JAL25oO7
>>641
PCでも既に差別が発生しているのに、何言っているんだって話よ
645既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:56:49.31 ID:Zi1z76h3
ナウ先輩をなぎはらったPS3キッズはなかなか有能
646既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:10.17 ID:LoGwkJ8U
PS4の料金は吉田が検討中つってただろ
647既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:11.77 ID:fnZYlXnj
そもそもゴールドソーサーでスロット、ルーレット、ポーカーとか言ってる時点で何かがおかしい
元のゴールドソーサーにそんなものはない
648既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:20.53 ID:NB3HYBqn
アドオンって入れるの大変なの?
スカイリムのMOD入れ方がよくわからなくて投げた人間には無理?
649既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:25.53 ID:+KlFc1uG
改行豚こんなとこにも湧いてくるのか・・・
650既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:29.27 ID:KkwgVYPT
そんな心配しなくても新規鯖もレガ鯖も過疎んねーし
PS3が切られることもねーよ
651既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:32.30 ID:UCb0u1fN
ソニーの技術者にも協力してもらって
PS3の性能の限界まで出しきってるらしいから
これ以上はほんとに上がりようがないんだと思うが
652既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:48.66 ID:2/VmYKOQ
653既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:57:50.69 ID:k5W6tWgs
>>635
CF噛ませて顔見知りばっかってのも気持ち悪い話だな
654既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:58:32.78 ID:ZXMLKm/O
発売当初は差別化しなくていいけど
サービスが続いていったら
PC、PS4は個別モーション、PS3は共通モーションとかに
していってもいいんじゃないかな
655既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:58:38.51 ID:fnZYlXnj
吉田はFFシリーズをもう1度プレイしなおすべきなんじゃないだろうか
過去の適当なイメージだけで語ってるような場面が多すぎる
656既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:59:42.33 ID:2/VmYKOQ
>>654
こういう奴がいけないんだよ

PS3とPCの差別化反対
657既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:59:51.15 ID:1Ih9bcYa
PS3は720p以下の糞解像度でカックカクの30fps
早く切り捨ててPCとPS4に専念するべし
658既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:00:15.10 ID:fnZYlXnj
過疎れば見知ったメンツだけになる
過疎った対人ゲーなんかいくらでもあるが
熟成された廃人20人ぐらいが延々と同じように対戦しつづけるだけ
新規が来てもすぐに逃げ出してしまう
659既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:00:28.36 ID:53RP0FWA
え?PS3って30fpsなのかよww
660既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:00:29.06 ID:k5W6tWgs
ID変えて必死っすな
661既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:01:04.97 ID:cCdUZI+8
>>641
おいおい
おまえみたいなPS3しかない貧民はPS3専用スレがあるだろ
662既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:01:54.82 ID:hLHho27W
レガシーでレリックとか取ってるのに新規鯖行くってやつはどういう発想でその結論に至ったのか気になるな
新規鯖とか選択肢にもならんだろ
663既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:07.49 ID:AvNXIcbq
アーリーアクセスもらったー
664既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:14.95 ID:bYmOq1NE
PS3はいずれ切り捨ててもらって構わん、PS4のオンライン料金はおそらく14では二重課金にならないし、どっちにしろ他ゲーで払うから問題ないや
665既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:40.56 ID:uJP0ExvN
PPPPPSSSS3333wwww
地球防衛軍もまともにうごかないゴミハードwwww
666既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:41.62 ID:3lR1T25u
>>618
DX11に対応するとなんかいい事あんの?
667既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:43.02 ID:NB3HYBqn
マーシーさんの威力が60も落ちてて涙目の俺
槍や弓でよく使ってたのに
668既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:02:43.58 ID:nTyDM4HH
おっぱい揺れない時点で価値ないわ
669既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:03:22.85 ID:hC6Krknk
>>652
PC一択だな。
箱○のモンハンfも二重課金らしいけど。
670既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:03:23.11 ID:ZJ/7mL7T
>>653
PT組んだ状態でCF参加できるからねぇ
VC前提のガチPKLSが4人PTと3人PT作って、電波時計に合わせて同時参加登録
最悪のパターンやな
671既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:03:46.30 ID:CerLfWaI
>>648
addonフォルダにぶち込むだけじゃね
672既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:04:34.61 ID:hCBM1Pqd
キャラクターの強さが反映されないパーティーゲームをMMOでやっても意味がないな
そういうのは数回やったら飽きられる
673既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:04:42.75 ID:MglLZA1M
EQNは爆死決定だな。
セカンドライフのEQ版じゃないか。
あんなもの、EQプレイヤーが求めているとは思えん。
674既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:04:43.69 ID:JAL25oO7
PS4のマルチプレイは基本課金だけど、F2Pやオンラインゲームの様に
パブリッシャーと協議して二重課金にならないように出来るって話なんだけど、
頭の変なのが独自解釈して全部で二重課金になるって騒いでいるだけ

たぶん、ゲハの連中じゃないか?
675既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:05:38.75 ID:eJvzlMko
PvP時に敵パーティの名前見えないんじゃ無かったの?
676既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:05:45.82 ID:CerLfWaI
>>670
妄想逞しいというか、8人集めて実力勝ちした方が遥かに効率よさそうだ
677既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:05:50.17 ID:fnZYlXnj
まぁアビューズは処罰されるだろうが
過疎りすぎてアビュらないと報酬装備が手に入らない状況になりそうだ
678既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:05:55.09 ID:2cEtLFTN
俺の地域では今日はリア充どもの夏祭りwwwwwwwwwww
脳ミソ震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も俺とて街に繰り出すwwwwww


ゲームショップ行くのでエロゲーかゲームで暇つぶせるオススメありませんか?
679既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:06:10.67 ID:2/VmYKOQ
PS3とPCの差別化反対

DX11にも対応する必要は無い

対応させてる暇があるならマップを1つでも増やすべき

PS3をもっと快適にするべき
680既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:06:16.97 ID:+MbR0qVg
えきゅんとps3ふぁてか^^ 今日も平和であるな^^
681既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:06:32.79 ID:T7EsiAAl
>>630
コンテンツは、次のBAが年末辺りだろうし、9月から12月の3か月もあれば
新規鯖のレガシー先輩がレガ鯖のキャラに追い付いているだろうしから
最初の3か月間だけ新規鯖よりも先に進める事を良しとするのかな

レガシーがコンテンツの頭打ちで止まってる間に
新規鯖で一気にまくってドヤ顔するのは、プロ廃人としての腕の見せ場をつくるか
過疎のこともあるし、腕に自信がある廃人グループなら新規で一気に勝負をかけるだろうけど
全員で攻める腕も気力もない準廃グループはコミュニティを言い訳にするのかもしれんね
682既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:06:43.34 ID:NB3HYBqn
>>678
ドラゴンズクラウンで60時間程度時間潰せたよ
683既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:07:08.88 ID:fnZYlXnj
>>672
って事はお前は韓国式PvPを求めてるってことか?

レベルや装備を高めて低レベル相手に無双する、っていう
日本人にもそんな奴が居るんだな
684既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:08:00.08 ID:G0xBk1Ep
この時期だと新しくゲーム買うのもアレだし待つしかできない
685既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:08:21.19 ID:fs7RoYVk
686既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:08:58.18 ID:2cEtLFTN
とりあえず久しぶりにコッテコテのラーメン食べて
アーリーもらってきて、だな
687既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:10:35.85 ID:qGCog1HQ
EQN型みたいな自由度が高くてプレイヤー側に裁量を色々ぶん投げてるのが流行ったら
海外での14ちゃんは絶望的な状況になるよな、まあ日本では関係ないだろうけど
688既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:11:11.26 ID:2/VmYKOQ
そもそもPCはオワコン

日本でハイスペックのPCを持ってるのなんてほんのわずか

それなのにDX11とかに対応させる理由が無い

PS3に力を入れるべき
689既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:11:33.68 ID:LoGwkJ8U
ドラクラはもうちょっとシナリオにボリューム欲しかった
単純なハクスラは苦手なんだよな
690既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:11:40.03 ID:4UsmQyvP
かーちゃんにアーリーコードのハガキ捨てられてキレるキッズが出そうだな
691既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:11:58.29 ID:LoGwkJ8U
>>682
ドラクラはもうちょっとシナリオにボリューム欲しかった
単純なハクスラは苦手なんだよな
692既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:12:14.77 ID:4k7iBQqP
今時のグラボならDX11化した方が動作軽くなるんじゃないの?
むしろさっさと対応するべき
693既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:12:35.31 ID:LoGwkJ8U
また連投った
もうROMろう
694既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:12:42.44 ID:R220O3oi
>>688
わざわざPCユーザーのスレで言うことじゃないけど
人数確保したいならPS3に注力しろってのは同意しとくわ
PC版だけだとせいぜい4-5万人程度だろ
695既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:12:55.91 ID:bzAm96Hh
PCだけどFPS30だわ
60にしてもそんな変わらんし
696既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:13:06.36 ID:taDYuw0Q
>>550
キーボードはFilcoか
697既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:13:21.33 ID:TBJ0QdY0
>>676
効率という言葉が口に出た時点で、お前は7人談合する側だなwwww
698既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:13:45.67 ID:fnZYlXnj
EQNは既存のMMOとはまるで違う方向
レイド面でもなくアクション面でもない、ワールドシミュレーションでもない
サンドボックスの方向に走ったようだね
言うなればMMOにマインクラフトの要素を混ぜ込んだような

その成否は別として
やはり世界のMMOは次のステージへ上るために模索している
この時代にWoWの劣化コピーを作っているのはそれこそ日本と中国ぐらいなもんだろうな
699既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:13:53.96 ID:ssfCNlsE
公式DL版、未だにコード送られてこないんだが大丈夫なのこれ?
700既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:12.63 ID:uJP0ExvN
>>550
あれ?Naga2014てもうてにはいるの?
701既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:16.41 ID:XGjtuvg4
PC版だけじゃ旧14のレガシー先輩だけになるんじゃねw
702既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:43.33 ID:G0xBk1Ep
nagaはその胡散臭い外観どうにかならんの
703既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:45.82 ID:bYmOq1NE
■e社内ではとっくにDX11移植始まってるし、PS4関連でMacでの応用研究もはじまってるっつーの
704既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:51.27 ID:xAPkOj68
>>695
揺れないよ?(重要)
705既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:54.93 ID:2/VmYKOQ
>>694
PCなんて人口マジで少ない

なんでこんなのの為にDX11とかに対応させる必要があるのか?

だったらマップ増やしたりとかもっとやれる事は多い
706既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:14:59.66 ID:SA0mA75m
PvPは流行らんでしょ
707既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:15:10.84 ID:cCdUZI+8
PS3なんてPS4がきたらみんな買い替えるだろ
たかが4万で最高設定余裕なんだから
まさかずっとPS3奴なんておらんやろーw
708既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:15:11.94 ID:uJV4suxL
ファミ通FF14新生期待のランキング35位か・・・PS3版売れそうに無いから
PCユーザー拡大を目指した方がいいよ、海外ではPCゲーム売れ行き拡大してるし
709既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:15:18.33 ID:Gs5Ys11g
393 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/03(土) 09:27:40.54 ID:xAPkOj68 [3/8]
>>353
あれは音楽ディスクとしては定価が高いからミニオンつけたんだって
特典つけて稼ぐために、なんでもかんでも物につけて売るってやり方はしないだろう

凄い信者脳で芝生えそう
710既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:15:24.25 ID:G0xBk1Ep
3回しか書き込んでないのにID被りのせいで真っ赤でしにたい
711既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:01.43 ID:CerLfWaI
>>697
効率の話をしてるのに何言ってんだ
キッズか?
712既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:14.32 ID:XGjtuvg4
>>707
だからPS3でクソゲー認定されたらPS4に買い換える馬鹿いないだろ
713既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:23.17 ID:uJV4suxL
>>699
8月8日に入力ページが出来るからそれまでには出来るだろ多分。。。
714既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:34.31 ID:2/VmYKOQ
>>707
オンライン有料化されたせいでPS3とPS4は全くの別物になった

PSP持っててもVITA買わないような物でPS4なんて買わん

PS3一強だからな。PCもついでにオワコン
715既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:56.94 ID:/KcYLWBC
PS3がスペック的なボトルネックなのに、そのPS3を切ったら人数稼げないというジレンマ
716既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:17:44.70 ID:SA0mA75m
廃人どもを煽って競わせてるとかさ
どうやったら新生FF14が盛り上がるのかを考えた方がいいんじゃね
717既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:17:45.83 ID:XGjtuvg4
>>715
しかもPS3を最高の状態にしないとユーザーも残らないって
結構厳しそうだな
718既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:17:55.26 ID:nSCVN+iR
ミニオンはどんどんつけろー収集癖のある金持ちからむしりとるのよ!!
719既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:18:34.52 ID:ZXMLKm/O
>>715
もっと差別化してけばいいじゃんって思うわ
720既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:18:38.37 ID:2cEtLFTN
PS3とPCで鯖とか仕様もそれぞれに最適化して
人数はあくまで両方で計算すれば完璧だな!!
721既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:18:56.38 ID:GdTlRY91
お前らキャラクリ完全に飽きてるやん…
722既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:18:59.98 ID:qosVF22+
>>688
PS3に十分力入れてるだろ
あとはPS3のスペックの問題であって、PS3でプレイできる事がすごい事
そして、新しいものはどんどん取り入れないとなwindows8公式非対応とかだと萎えるだろ
それと同じでDX11を待ってる奴もいる
723既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:01.31 ID:uJP0ExvN
>719
PS3鯖隔離だな
724既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:03.14 ID:xAPkOj68
>>709
信者っていうかPがそう発言してるんだけどw
それにアイテム下院で稼ぐなら、強くて必須になるような装備をぱっけに封入するし
ライトニングとのコラボもライトニングサーガFF13にコード入れたりでやってるはず

札束で殴りあうちょんげーと一緒にしないで><
725既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:18.25 ID:LoGwkJ8U
新生はPS3の犠牲の上に成り立っていることを感謝して踏みつけるべき
726既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:24.01 ID:4k7iBQqP
PS3で今の画質でなにが不満なんだ
オンボでMMOやるとかいってる奴が、ハイスペックPCと同じくらいぬるぬるにしろっていってるようなものだろ
PS3だと起動すらしないとかなら問題だが
727既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:24.07 ID:2/VmYKOQ
PCちゃんは何か勘違いしてるみたいだけどPS3が居ないと人増えないんだよ〜?W

PS3が最高の状態で無いとPCちゃんだけで何する気なの?WWW
728既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:19:30.06 ID:ssfCNlsE
だってもう世界一可愛い嫁作っちゃったし
729既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:20:45.04 ID:eJvzlMko
しかし、PS3キッズって本当に無料期間終了後も残るの?
PS3版ちょっと触ってみたけど、余りの糞画質、糞フレームレートに
5分で吐き気催すレベルだったんだが
730既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:20:51.16 ID:uJP0ExvN
この時代にPS3を擁護するやつがいるとは(驚愕)
731既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:01.54 ID:2cEtLFTN
>>727
【PS3】PS3βテスター専用スレ Part16【新生FF14】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375468971/
732既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:05.09 ID:qosVF22+
新生14で嫁つくったらもう他ゲーで嫁つくれないな!
733既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:14.91 ID:GdTlRY91
ドラクエ10でもやるんだからPS3でもキッズはやるだろ
734既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:21.01 ID:7q+JcHQd
ララ♀は世界一かわいい
735既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:33.97 ID:s9wDDMpj
何で日本はPCゲー普及しないんだろな
736既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:40.33 ID:M6jdImoH
PS3の勘違いは棚上げかよ
バランスだろバランス
737既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:43.90 ID:cCdUZI+8
PS4とかでたら将来的にVITAと連動するソフトでるだろうな
DQ10と3DSみたいな感じで
738既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:21:59.86 ID:ZJ/7mL7T
>>676
ああそうだな
PKランキング欲しい4人PTと、サブキャラの4人PT(フリカンやLSは別だがVCは一緒)
の組み合わせが一番効率いいな
739既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:22:14.24 ID:rUa8zp2L
14ちゃんと盛り上がりの差を比べてみるかな

PSO2放送局公開生放送SP2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146862873
740既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:22:30.96 ID:JAL25oO7
>>729
無理だろ
MMOとしては温いレベルだけど、キッズには難しすぎてついて行けないと思う
そもそも「ロールって何?」からスタートすると思うから
741既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:22:40.63 ID:2cEtLFTN
>>721
キャラクリは何回でもやれるとどの顔が一番なのか分けわかんなくなってくるから
時間おいて修正加えるを繰り返してる
742既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:22:48.81 ID:2/VmYKOQ
>>737
出すつもりならPS3でも出すでしょ

PCとの差別化が出来るのは良い事だよ

PS3の方を優遇しないとどんなコンテンツも終わってくのは目に見えてる
743既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:22:58.00 ID:fnZYlXnj
>>724
チョンゲー以上に札束で殴りあうソーシャルゲーを量産してるスクエニって会社があるけど
それは知ってる?

何かまるでFF14だけは汚いスクエニとは別腹、みたいに都合の良い思考をしてる人間が多いけど
そこら辺は常に目を光らせとかないと
気を抜いたらやってくるよ、この会社は
744既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:01.45 ID:bYmOq1NE
>>737
ネイティブ環境でPS4のソフトをvitaでリモート出来るらしいから、ベッドでゴロゴロしながらギャザクラ期待してる
745既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:09.84 ID:d15Jlvm1
>>662
俺はβ3でLSメンバーほとんど戻ってこなかったのが理由だな
746既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:16.86 ID:MglLZA1M
>>687
自由度が高いってのは、諸刃の剣。
運営側がコンテンツの作成をユーザーに投げている感じがする。
今流行の生産消費型のモデルだけど、爆死する可能性のほうがでかい。
747既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:26.11 ID:meiBURqa
キチガイアンチかと思ったけどガチキッズくさいな
748既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:33.90 ID:JAL25oO7
>>735
PCゲームが普及する前に、コンシューマー機が普及したから
749既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:23:54.92 ID:Gs5Ys11g
>>724
いや…定価が高いなら定価下げればいいだけだろ…
信者こえーわ…
750既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:07.38 ID:CerLfWaI
>>738
お前の脳内コロセウムはどんだけ参加者少ないの・・・
いやなんかちょっと感心したは
751既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:14.21 ID:G0xBk1Ep
混沌として参りました
752既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:18.73 ID:ZXMLKm/O
ミニオンとマウントとチョコボ服は課金で売ってもいいんじゃね
ステータスに全く関係ないし
753既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:20.20 ID:iKTGaWTO
>>721
ここで画像見せてお前らに真似されたら困るし
754既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:35.03 ID:GdTlRY91
>>741
確かにそうなんだが一週間くらいは盛り上がりが持つと思ったんだがな
755既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:42.44 ID:8/K/bGGR
>>662
レリックは2か月程度でとれる
エンドコンテンツへの入門武器になった
756既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:24:53.55 ID:fnZYlXnj
>>740
そこら辺のフォローも全然してないからね、これ
ロールが何なのか、ロールがどう動くのかとか全然教えようとしてない
MMO知ってる人間向けのチュートリアルだな、と思ったわ

全くの初心者を1から教育する導線が整ってない
757既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:01.94 ID:nSCVN+iR
PS3組みはなんやかんやいってモンハンきたら14ちゃん辞めそうww
758既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:02.68 ID:61c3fGcQ
ps3とpcは鯖分けした方がお互いの為だろうな
片方は猛烈に過疎るだろうけど
759既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:07.36 ID:fs7RoYVk
PS3だけ料金安くすればいいいんじゃね
そのぐらいしか差別化は思いつかない
それかDQXみたいにキッズタイムでも作るしかw
760既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:12.94 ID:G0xBk1Ep
おれの分身(イケメン)かララ♀(嫁)どっちで行くか悩んでる
761既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:19.99 ID:R220O3oi
そもそもアリーナ形式バトルなのにPK()とかランキング()ってww

知らんなら黙っとけよw
762既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:30.84 ID:LoGwkJ8U
キャラの画像晒すと一瞬で特定される世の中やで
うちの子世界一だけど特定怖い
763既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:31.43 ID:2/VmYKOQ
てかマジレスすると本当にPS3の方にちゃんと力を入れるべき

PCに力を入れても限度は見えてる

PS3には何百万人と言うユーザーが居るんだからちゃんと力を入れればその後ちゃんと返ってくると思う

DX11に対応とかさせる暇があるならもっとPS3を優遇するべき
764既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:32.55 ID:JAL25oO7
>>747
ガチキッズの振りをした、キチガイアンチだと思うよ
誰にも気にしていない、PCとPS3の差に関してPS3を優遇しろってのは
PS3ユーザーへのヘイトを集めて隔離したいんだろうなって
765既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:25:43.29 ID:XGjtuvg4
ドラクエもしたけどMMOにそんなに嵌らなかったな
どのMMOも言えるけど周回して装備を見せびらかすだけ
766既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:26:32.69 ID:xAPkOj68
>>749
BDMってコストかかるんだけど・・・
無知怖いわ
767既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:26:39.37 ID:fnZYlXnj
>>746
分かってないね
コンテンツを作成することそのものがコンテンツなんだよ

だからアップデートはレゴブロックのパーツを増やすだけで良い
何かを作ることそのものがゲームなんだよ
768既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:26:55.99 ID:ZXMLKm/O
新生でもバハムート装備とかAF+1手に入れたら
ウルダハ放置してね!!SS撮るから
769既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:11.47 ID:mXoYe+oS
>>765
でもネット、オンラインってそれが醍醐味だと思うんだよね
装備・アバタにしてもハウジングにしてもペットにしても
770既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:23.05 ID:7q+JcHQd
早くナナモ様と白ララちゃんに会わせて
771既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:26.51 ID:VsuRscv+
>>763
何百万のガキッズを取り入れれば成功するだろうけど、社会問題になりそうだね
772既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:38.45 ID:2/VmYKOQ
PS3版への要望
・毎日19時〜22時を無料タイムにする
・料金を500円〜にする
・グラフィックをもう少し綺麗にする
・レガシー優遇をPS3にも対応

マジレスするとこれくらいは真剣にしてほしい
773既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:53.94 ID:FUIg/5IB
結果的におっさんはどうしたいんだ(´・ω・`)
774既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:27:59.14 ID:eJvzlMko
一行空け
ゲハコピペ
壊れたラジオのように同じレス

我々はこのキチガイを知っている!!
775既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:02.78 ID:JAL25oO7
>>749
必要工数があって、それに掛かった人件費を入れたのが定価であって、
思いつきで定価を下げたり上げたり出来ないのが普通

但しオープンは変動する
776既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:10.71 ID:K0lm5o1w
PS3を切り捨てるためにはFF15ちゃんに頑張ってもらわないといけなくなるな
777既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:13.17 ID:2cEtLFTN
いちいちID変える理由ってなんなんだ?auか?
778既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:13.58 ID:XGjtuvg4
>>772
キッズタイムわろたwww俺も思ったけどね
779既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:38.94 ID:qosVF22+
>>743
それって基本無料じゃないの?
定額MMOでやるのは自らゲーム壊すようなものだと分ってるだろ
そしてWoW知らない日本人はWoWのコピーとも思えないし、FFを感じて楽しめればそれでいい
中国のパクると日本の良いとこを取り入れて模倣するって意味はは全然違う
780既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:28:40.37 ID:fnZYlXnj
>>765
最近はそういう
つまらない周回ゲーを友達とやらせて誤魔化す
みたいなMMOが増えてる

だがUOの時代のMMOの真髄は
ゴッコ遊びだ
本当の意味のロールプレイ
世界に生きる冒険者の1人を気取れるほどの選択肢と作りこみがあった
781既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:29:08.47 ID:2DYYq3HZ
>>768
レガシー鯖で、ウルダハ放置するのと
チョコボ鯖で、ウルダハ放置するのとでは
やっぱ周りの見る目が違うかと
782既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:29:12.26 ID:M5k4sbOP
>>561
ちょっと触ってみた感じ、サイドボタンはG600のようなすり鉢型かと思ってたら全然違った。
真ん中の列とサイドの列が分かりやすいように角度つけたり高さを変えてある感じ。
ボタンの質はHEXに近い感じで、旧nagaはコツコツ、G600はポクポクって感じなのに対して、naga2014はカチカチ、チキチキって感じ。3つの中でも間違いなく一番押しやすい。あとチルトホイールもG600より押しやすい。
全体的な形状はG600に近づいた感じに見えるけど、Gシフトの位置の所がもっときゅっとしてて薬指の先端はマウスパッドに触れるか触れないかくらいまで下がるのと、サイドボタンが地面に対して斜めになっているので、握った感触は大分違う。

あとの評価は挿して実際ゲーム内で使ってみないとだけど、 流石に一番後に出ただけあって、良く出来てるなと思いました
これから買うって人にはこれを勧めるのがデフォになりそう
783既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:29:30.56 ID:61c3fGcQ
ps3とか従量課金にすれば末永く遊んでくれるだろ
784既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:29:49.99 ID:2/VmYKOQ
              /               /
               /              /
           __/__              /
  ,. -―- .,,_ _/´    ``丶、            l
  ',      ``丶、_       `丶、       l
  \      / //`フ¬-,、__     `ヽ、   l
    `ヽ、   i ,'〃/ __ { {,ハl__> 、,,_   \.|
      ヽ、 !l {,イ{´  ヽ! } 「゙ト、! 「丶、_ `i
         `lト/,ハ,x=ミ   ,.ニ.._jノノノ |_ } } l`iヾ、
         ,'/ハ| ,,     ⌒ヾ////^∨ l l|  \     ボミオス♪
           l'/!八  、__  ""////_/!l l l|   \
           |l llハ \      ,'/// ! },'ノハ!ノj.     ヽ
          l | ヽゝ> ‐r '{'//lノノ//‐} ...,,_    ',
            <´   /j   / ' ∨      ̄ ¨¨´
            / \ ,⊥、 /       \
              l   〃⌒i','´ ___  ヽ
              |/',_ _ノノ ̄      \. ',
              l,'  `¨´ \         l\!

ボミオスとは敵1グループの素早さを下げる攻撃補助呪文。
785既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:07.94 ID:mXoYe+oS
>>776
ヴェルサスはヴェルサスで楽しみw
またハード買うハメになるんだろうな(´・_・`)
13もエディションかったけど結局プレイしたの13だけ。。
それも途中で投げたw
786既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:10.26 ID:P85P4XIP
実際レガシー優待とかって憎しみしか産まないと思うわ
787既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:11.07 ID:fnZYlXnj
>>779
モンハンフロンティアと言うゲームがある
これも強欲ジャップの象徴みたいなゲームだが
課金体系を調べてみると良い

ジャップは月額+ガチャなんて平然とやってくる
788既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:12.03 ID:ZJ/7mL7T
ID変わっても片っ端からNGに入れればいいじゃん
789既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:19.55 ID:XGjtuvg4
>>780
そんな壮大なMMOやりたいな
ギルドのいざこざとかそんなのばっか一人でのんびりできるのもやってみたいな
790既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:24.14 ID:mZ8mUK/R
EQNは面白そうだけど、あれが出来るのは時間がある層に限られるからWoW型ほどターゲット層広くはできないね

俺みたいに時間余ってるやつでマイクラとか好きなのが集まりそうではある

>>767
誰でもクリエイティブ廃人になれるわけじゃないんだよ
EQやWoWみたいに才能や努力がいらない廃人とは敷居が違う
そういうの好きなやつほど今までのゲームでわかってるはず
791既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:40.71 ID:M5k4sbOP
>>700
AP地域のrazerストアで買いました
日本代理店からは15日発売かな
792既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:30:48.52 ID:Y9IPmZTq
PS3ってもう出てから7年も経つのか
7年前のハードだから画質落としたりは仕方ないけど快適にプレイさせろだけならまだ分からんでもないけど
PCと差別化するなってのはただのマジキチw

やっぱりPS3隔離鯖は必要だな
793既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:03.15 ID:EfKiRMvp
EQNは、日本語で遊べない、要求スペックが高い
最低でもこの2つはクリアしないと日本じゃスタートラインにすら
たてんだろうな。あのトゥーンテイストでフロッグロックで遊んでみたいw
794既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:04.07 ID:2/VmYKOQ
                   |.i,     / .|            _,, ..
                   | .l,    ./   |        _,..、-''",r''´
                   |  i,  /   .|    _,..、-''"  ,イ
                   l  |/    .|_,..、-''"     ,r'´
           _,;;;イ゙゙゙゙ ̄ ̄         ~       ,イ´
         _,;;イ                     ,r'´
     ‐;;;''''´                       `゙\
     _,,;;ゝ    、                      ゙丶
 ,,,;;‐'゙~´       \`丶 、      丶、,/|     |,    \
. ̄`゙゙ミ''‐― r--;;;,,,,_ \  `      川川 |  .,   | |,     ゙;、
 _,,;-rイ'´~''ー-ミ,,_   `~ ゙゙̄''‐|     |     | |.!,  |. |``丶ミ,, ゙;,
  ``ミ,,  _,,-r彡``ーミ;;,,__  .|    |‐;;,,__ | .| リ,.  | |    `丶!
   __;;彡´,,__;;=-,r'~``| ``r.|   .| .i ;;;==ミ;,.|.|/ i, |  |
     ``,ゝ     |,.r''`ゝ| .i |  .|| i  !;;リ  |!ヽ、.i, |\.|
     ``'-ミ,,..     | | ´、 | i .|  | |!.     !  ソ.i!.  ゙!
    _,,x''´ ̄i、,,_.  |,,;;-‐''゙゙ ̄~``'''‐-!-..、__ _ i´ .i‐-,,_
  ,i''゙゙  ー-‐''''` ゙~    __,,,        ~ `  .~``丶r‐'''`,ゝ
  `i,,_          <  .``ー- 、,,, __       ,,〆´,i
   !''゙´` ''丶 、,,,      ` 丶 、      ``''''-;;-''゙゙゙/、
795既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:09.70 ID:cCdUZI+8
19〜22とかキッズタイムじゃねえーwww
ママにぶん殴られるぞwww
796既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:10.76 ID:G0xBk1Ep
隔離したほうが両者幸せ
797既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:14.16 ID:nSCVN+iR
15も同梱限定版がでるだろうしそれに合わせてPS4は買うよ
798既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:28.99 ID:mXoYe+oS
>>789
自分もそーいうのすきよーコツコツするのすき
あと外人のRPは本格的だと思う
799既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:41.90 ID:2/VmYKOQ
       _ 
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛
         〉ニ〉ニ〉
       ,、_/ニ/ニ/
     ∠l∠l、ニ>
800既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:31:58.11 ID:JAL25oO7
>>786
レガシー権利得られる機会が万人に与えられたのに、
今になって課金しなかった自分が反省しないで僻み嫉みでレガシーを叩くのが異常だと思うけどな
801既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:32:05.89 ID:7q+JcHQd
>>780
フレがいればどんなクソゲでも楽しいものだ
いればな・・・
802既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:32:39.80 ID:61c3fGcQ
だが実際隔離されるのは人口比的にpc勢
803既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:32:40.81 ID:2/VmYKOQ
                      , - '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                    /           \
                     /                  ヽ
                   /   __   、、    「l} ヽ
                  {_ニ- '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、    ヽ  、
                 / /   /7/j/ /\   ヽ  |
                  /  /rイ /  / ∠/! /\   |  !
                  | /l |/ /、  /  , -ェ-レ'|/i/ヽ_  | /
                V i レイr、`/  イr、 }    l/⌒j レ′
                   Vヘゞ'    ゞ'     _,) /_」
                     、"<    ""   r┬' \
                     ヽ、 ‐      /! | ト、|-、
                       ` _--‐  ´   |i/ヽ|   ヽ
                      rく__|       |  /ト、___ム_
                    ,.ィ「!__] _   __〉〈 `丶、` - ゝ
                   rく  iヘ |   入 ` ´ j  >   ` ̄ヽ、
                 /  |  ヽヘ  \ヘ   // |       /7、
  、__,、___       /    ヽ  ヽヘ   ~iヽ/i   |      /7/|
  <      `ヽ    /rァ ,、   \  V!  l 十 i   |      j,7/ !
   \, ---、    ト、  マ\゙ ,、    「^!  i 十 i   |     / /  |
804既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:33:01.52 ID:TBJ0QdY0
EQNってなんやねん思っていたらEQNextか
DQNの進化系かとw
805既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:33:04.80 ID:0suq9Fvy
金にならないPS3のがきんちょユーザーなんて数のうちにも入らないってのが本音だろうね
数百万のPSユーザーのうちでも毎月金を落とせる奴しか考えてないんだから極一部だろ
PLUSに金出せないような層は最初から考えてないよ、公に言わないだけでw
欧米のゲーマーはCS機もPCも全部揃えてるのが普通
日本だけじゃね、PCゲー人口少ないのは。社会悪みたいなポジションになってるからな
806既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:33:41.66 ID:2/VmYKOQ
ミコッテの身長をララフェルより少し高いくらいでも良いが小さく出来るようにするべき
807既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:03.86 ID:MglLZA1M
>>767
>コンテンツを作成することそのものがコンテンツなんだよ

それを生産消費型のモデルといってるんだよ。
そのコンテンツを作る人間が何かの理由で止めると、あっという間に廃れる。
1人の創造的な人間に数万人の守秘しかしない人間がぶら下がるシステムは、崩壊の匂いしかしない。
808既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:22.05 ID:KkwgVYPT
お前ら敵作るのが好きだよな
ハードで云々言いたいならゲハでやれ
809既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:28.14 ID:jzASyMtp
>>786
そんなことはない
810既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:29.73 ID:4k7iBQqP
開発側の答えってもう大昔にでてるだろ
PS3はやばいって公の場で口走ってるし
811既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:41.34 ID:/KcYLWBC
pc組としてはエンドコンテンツの充実が一番かもしれんが
ps3組の乖離を防ぐにはゴールドソーサーやハウジングのようなお遊び、コミュ重視のコンテンツの充実が必要なんだろうな
本音を言えばps3組は緩やかにでもps4に移行してほしいけど
812既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:47.95 ID:2/VmYKOQ
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>1乙じゃなくてホイミンちゃんの足なんだから
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 ~
813既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:34:51.41 ID:Oy5xtOmN
>>790
だよなー俺も昔やってたけど38時間制限のRaidとかどーなんだよって思ってた
間違えてインスタンスに入っちゃったメンバーがまた38時間制限とか
そんでギルメンから冷たい視線あびたりして

今は変わってたらスマン
814既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:35:15.89 ID:qosVF22+
>>788
チョンゲが客不足で悲鳴上げてるから在日が湧いてるんだよ
fnZYlXnj
こいつの1レス目が大日本帝国の憲兵ににらまれる
だなんて韓国人特有の被害者史観wwww
815既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:35:18.73 ID:meiBURqa
ついにロリッテもわいたかw
816既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:35:18.94 ID:fnZYlXnj
>>789
ギルドのいざこざもネチネチとしたものではなく
気に入らない奴らのギルドハウスを集団で襲撃してゴミまみれにしたり火放ったり
ギルドメンバーとして潜入した詐欺師にギルドの財産を全部パクられたりと
豪快に生きるか死ぬかの世界を体感できる

かと思えば一人でまったりと綿花を摘んで布を紡ぎ、服を作って裁縫スキルを上げることも出来る
友達の家に店員を置かせてもらって作ったものを他のプレイヤーに売ることも出来る

やっぱり細かい部分の作りこみまでハンパじゃないよね、UOは
817既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:35:39.08 ID:xW3cu/CH
俺もPS3使ってるけど隔離でいいんじゃねーかとは思うわ

PCとは別にパッチ当てて貰った方が捗りそ
818既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:35:45.70 ID:VsuRscv+
e-storeアーリーアクセスコード届かないなー
819既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:10.15 ID:eJvzlMko
>>782
nagaは画像見る限り、相変わらずサイドで今どこに指置いてるかが
分かりにくそうなんだけど、その辺は慣れるしか無さそう?
G600だとG13とG16に出っ張りみたいなのがあったけど
820既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:13.21 ID:jzASyMtp
PS4は早く日本での発売日と価格を明かすべきそうすべき
821既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:15.08 ID:2/VmYKOQ
新生FF14のヒナチョコボとモーグリのAAはよ!!
         r、
       ト\、ノヽ\
     /  ̄    `ヽ
    /             `、
   .l            l
  . |            |
   _l   0            l  r、
    l:ノ             //:::::\
    ヽ,          ヽ:::::::::,-、ヽ
     7 ‐           |' ̄`   `
      l      l  l  |
    ,イ         |  7  ',
    (_|       (_,.ノ   l
      ヽ          ノ
      _> 、 _ , . - <
     'ー ' ''"=ニ二_,,,, ..ノ
822既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:18.19 ID:nSCVN+iR
やばいから4版も作ってるんでしょ
3版をいつ切るかが問題ですな
823既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:44.03 ID:2jXvavfa
どのスレ行っても同じ奴が暴れてる
824既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:45.12 ID:fnZYlXnj
>>807
誰だって小さな物は作れる

マインクラフトをやってりゃ分かる
他人が作ったものを眺めているのも楽しいが
そうしていると自分も作りたくなってくるものだ、しょうもないものでもね

何も素晴らしいものしか作ってはいけないわけじゃない
825既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:48.49 ID:ymOMPd2E
>>709
安くすりゃいいだけだからな
826既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:36:53.66 ID:7q+JcHQd
ロリッテ作るなら8等身ララを作らないとな
827既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:12.69 ID:hCBM1Pqd
>>793
EQNはPS4に出るからスペックとか気にせんで良いし、日本語化も期待出来るんじゃね?
日本人はカリスマ性を好む傾向あるから3DMMOの原点であることをアピールすれば食いつくかもしれんぞ
Diablo3だって知らないのにかなり食いついた奴多いだろ
828既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:15.99 ID:ufyMkJhn
PS4、海外の尼じゃあもう予約受け付けてるのにねらんらん
829既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:15.87 ID:P85P4XIP
つーかPS3のせいでできる事制限されてるのがカスなんだよな
PSO2もVitaが出るからできる事制限されてるし
学習しないよな
830既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:32.14 ID:3+PtzdKN
>>816
日記でしか当時を知らないおっさんには分からないだろうが、
当時からうるうるやらの掲示板上で陰湿な晒し合戦やてたよ。
831既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:34.73 ID:20ztKw66
832既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:37.42 ID:meiBURqa
じゃなく最初からロリッテだったかw納得
833既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:43.50 ID:rObeZ0Ty
PS3はマジで癌やな
グラ劣化しまくりで俺涙目
DX11対応で†14並に戻るの期待しとくわ(´・ω・`)
834既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:37:54.35 ID:nSCVN+iR
>>820
E3で日本の価格でなかった時点でお察しでござる
835既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:38:00.46 ID:bYmOq1NE
>>811
PS3でやるけどPS4版の発売日にハードごと買って移行するつもりです、場合によってはPC組む
それまでは五体投地でPS3でやらせていただきますので勘弁してくだちい;;;
836既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:38:57.59 ID:3+PtzdKN
>>831
最近やたら目に付くおっさんフォローの子機が、

おっさんと全く同じように必死に昔のUO日記発掘www


やっぱおっさん自演してるんじゃんww
837既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:38:57.99 ID:FUIg/5IB
ロリってちゃんは690SLIのスコアはよ(´・ω・`)
838既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:39:12.71 ID:2/VmYKOQ
PS4はいつになったら発売日と価格発表されるの?

海外では発売日決まってるのに何で日本は発売日未定なの?

しかもオンライン有料化して何がしたいんだろうか?

って事はPS3さいきょおおおおおおおおお(´・_・`)
839既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:39:29.23 ID:fnZYlXnj
>>830
晒しなんてのは今も昔も意味を持たない
要は井戸端会議のようなもので、ネガティブな話の種でしかない
何かを対象にして盛り上がりたい人間が集まるんだよ

そんなものじゃなく、ギルド内でのネチネチした人間関係の話だ
コンテンツ攻略型MMOは本当にそういうギスギスが多い
840既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:39:37.91 ID:qosVF22+
名前:あぼ〜ん[NGID:fnZYlXnj]
キムチ臭い在日くんはNGしていきましょうね
841既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:39:42.85 ID:ufyMkJhn
五体投地、あまくみてない?
842既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:39:47.77 ID:PPWMqCRj
PS3なかったら過疎るのわからないのかね
ネ実民ぐらいだよ こんなに嫌ってるの
843既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:06.86 ID:G0xBk1Ep
>>838
朝は宿題やれよ
844既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:07.09 ID:7HVJ3Ef8
>>838
PS4発売と同時にPS3のネットワークも有料化します
845既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:07.93 ID:uJV4suxL
今回RMT排除のため中国だけ隔離鯖
韓国人排除のためハングル語対応なし
パッケージ販売+キッズタイムなし
外国から遠隔PCされるのを防ぐ為ネットカフェ対応なし

結構今回運営は知恵使ってる気がする・・・
846既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:12.36 ID:GkgzRjPV
ワールドワイドでユーザー獲得できるならPCだけで良いだろうけど、
どうせ日本が中心になるんだから、PS3無いとビジネス的に終わる
ハイブリッド課金で良いならPS3追い出せば良い
847既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:18.31 ID:LoGwkJ8U
>>838
>しかもオンライン有料化して何がしたいんだろうか?

金取りたいんだろ
848既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:25.06 ID:20ztKw66
>>836
あぁ、おっさんだったのか失礼w
849既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:36.61 ID:/KcYLWBC
>>829
14の場合は券配っちゃったっていう負債だからね
11みたいに動き難くして徐々にps4に行くようにプレッシャーかけるんじゃね?
850既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:40:52.95 ID:v8C3SLfh
PvPはwowのBGみたいな感じのがあればパンピーでも気軽に参加できるし楽しめると思う
そんで嵌った奴はガチ向けの方にシフトすると
851既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:41:18.18 ID:fZx1nrUG
>>819
俺は2012使ってるけど
キーボードのFHみたいに出っ張りついてるところはあるよ
後は判別用に自分でつけられるシールも付属してた
852既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:41:35.19 ID:g28TA3Lt
EQNは絶対コケる、情報のシェアが進みすぎてあの醍醐味は再来しない
まずここでEQ世代のおっさん達がキレまくる、次のサンドボックス型MMOのマイクラ風だとしても
ダンジョン探してる奴らがアホらしくて投げる。

もちろんPK可だろうが、ダンジョン占有しながら、一撃トラップ貼り続ける奴が半年その場に居座り
そこから産出する素材アイテムを独占的に販売とか、EQはそういう次元の競争 外人のこんな奴らだけが楽しむゲーム
廃人なら期待してていいと思うがマジで人生捨てる気でやれよwwんで配信しろwww配信コンテンツとしては一流だろうよ
853既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:41:44.11 ID:qosVF22+
>>845
ハングル対応はマズイwwww
でも韓国人ってどこでもi am Zapaneseだし
日本語でも わたしはニホンジンです
だからなぁ・・・
854既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:41:48.36 ID:ZXMLKm/O
PS4がある程度普及して
CSユーザーの数がPS4>PS3ってなったら
PS3切り捨てればいい
855既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:41:51.96 ID:FQaFlq6q
キャラベンチDLしたんだが解凍しようとすると「デデデーン!」って鳴って出来ない
ワールド編は問題ないから、キャラ編から何かが変わったのか?
856既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:42:10.50 ID:MglLZA1M
>>824
NRoに下品なオブジェが立ち並んで、カオスになるような気がする。
あの平原がゴミ溜めになったら、悲しいだろ。
857既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:42:21.45 ID:4k7iBQqP
おっさんはキムチ臭いというより
自分がなにかを叩くときに使い易い看板を引っ張り出してくるってイメージだな
散々自分の持論を展開しようとするけど、ちぐはぐだし
単に14(新生)にケチをつけたい人にみえる
100%ではなくて特定の部分にたいしてだけど
858既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:42:24.48 ID:Y9IPmZTq
キッズタイムならぬキッズ鯖でも作って隔離してくれるとほんと助かる
エサとしてDQXと同じようにキッズタイム作ればキッズホイホイになるやろ
859既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:42:37.79 ID:cX2Pir9/
EQNのマップもってこいや
860既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:42:48.55 ID:qosVF22+
>>852
心配しなくても日本に来たところでああいうグラフィックは流行らない
861既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:43:38.23 ID:JAL25oO7
>>844
しないよ
PS3は変わらず無料のまま

PS4の場合だけが、通常のオンライン以外に他の処理費用が掛かるから、
PS4のオンライン対戦だけはプラス加入必須ってだけ
862既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:43:46.27 ID:PPWMqCRj
キッズには難しすぎるんじゃない?
吉田もそんなこと言ってたし
863既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:43:57.08 ID:g28TA3Lt
ちなみにEQは全部コケてる
コケてるけど神ゲ

これ間違えるなよww大衆ウケなんてしないんだよwwwwwwwww
864既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:44:01.97 ID:fnZYlXnj
>>852
こういうのを見てると所詮は日本人だな、と思う

新しい方向性を徹底的に否定しようとする
まるで出る杭を打つかのように

だけどそれが1度成功すると、掌を返して持ち上げ始める

日本人が世界のがん細胞といわれるのも良く分かる
865既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:44:13.27 ID:meiBURqa
キッズ鯖はチョコボ鯖に決まったじゃないかw
866既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:44:32.63 ID:hLHho27W
>>745
それは御愁傷様としか言えない…
867既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:44:49.33 ID:91tZ0ijU
スペックより開発費とユーザー数増えた方が出来ることは増える
金に勝るものはない
868既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:44:56.96 ID:VsuRscv+
>>831
これ、他のギルドに潜入してギルドからもの盗んでくるの?
869既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:45:02.60 ID:61c3fGcQ
コンシューマでMMO出すために踏み台にされたって事に気付かないPC勢
870既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:45:06.72 ID:hCBM1Pqd
UOでキムジョンイルを壁紙してた奴いたなw
あいつやその周辺は在日だったんだろうか
871既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:45:10.23 ID:M5k4sbOP
>>819
自分は1に親指の先が来るのがデフォにしてるからあまり関係ないんだけど、5と8(G13,16)のボタンは周りより高さが少し高くなってて、作り的には分かりやすいようにしてはあると思う
872既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:46:08.53 ID:aNGc/+pT
キャラベンチは動作するのに作った自キャラが保存できなくて悩んでたけど、windowsのユーザーアカウント作り直したらちゃんと保存できるようになった
873既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:46:25.70 ID:iKTGaWTO
>>855
winrar使ったら解凍できるよ
874既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:46:38.82 ID:tm245IkZ
>>855
WINRAR
875既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:46:40.45 ID:fnZYlXnj
>>867
日本の場合はどうだろうね
それで得られた金で更に良いものを作ろう、というより
最低限の金だけで維持して
余った金で新しいソーシャルゲーを沢山作ろう、という方向に進むんじゃないか
876既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:46:58.40 ID:MglLZA1M
>>864
管理されてないとカオスになるし、そもそもEQとUOは方向性が違う。
EQの土俵でUOを作ろうとするのは、無理筋。
877既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:47:38.52 ID:s8okLMv5
>>870
在日FCとかができてたら運営はどうすんだろね?
878既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:47:52.92 ID:M5k4sbOP
OSのデフォの解凍でできるのでは?
デデーンなるのはその辺の解凍ツールだった気が
879既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:47:55.36 ID:ymOMPd2E
>>800
全く宣伝しなかった時期に閉め切ってそれはないわ
これから発売に向けてCMとか宣伝しまくるだろうけど
そこで知って不満持つ奴は間違いなくでてくるよ
880既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:48:00.03 ID:fnZYlXnj
>>876
そもそもEQNの方向性はUOではなく、マインクラフト
881既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:48:14.01 ID:fZx1nrUG
>>877
できて何か問題あるのか?
882既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:48:15.27 ID:cCdUZI+8
キッズはチョコボ鯖に集合よー
883既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:48:46.55 ID:qosVF22+
>>869
SLIにも既に対応してくれたからなあ!
DX11にまで対応してくれるしPC最高や!
884既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:48:55.43 ID:2/VmYKOQ
真剣に身長はもっと自由に選べるべきだと思う

スライダーの意味があれでは全く無い

後さらに言うとミコッテがどの顔も髪型も可愛くない

昔の可愛かったミコッテに戻して欲しい

と言うかPS3を切り捨ててオープンフィールドに戻して欲しい

エリア式とか結局つまらない

誰もややこしい世界にしろとは言って無い。エリアが嫌なだけ
885既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:49:51.52 ID:qosVF22+
>>881
おまえ在日だな
キムチ腐い
886既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:50:01.03 ID:FQaFlq6q
>>873-874
ありがとう

>>831
ミラー残ってたんだ
本家閉鎖してから見直したかったんだけど、まさかココで見れるとは…
887既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:50:07.79 ID:TzRnyFuV
ID:2/VmYKOQ
夏休みからかガキが増えてしょうもないな
888既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:16.28 ID:cCdUZI+8
>>884
糞PS3はローディング長いからストレスっすよねーwww
889既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:34.28 ID:rObeZ0Ty
暇やで(´・ω・`)
ドラクラも2日しか持たんかったよ(´・ω・`)
890既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:34.77 ID:4k7iBQqP
最新のグラで蘇った、TunareとかXegonyとキャッキャウフフできるならクソゲーでも吶喊するわ・・・・・
EQって最初はねずみに殺される冒険者が神殺しまでやるっていう流れだからすごいよな

新生でいったら、気に食わないウルダハのNPCとかぶっ殺せる、って感じだしな
それこそ、カヌエだろうが、ナナモだろうがタタルだろうが
891既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:36.08 ID:qosVF22+
>>887
たしかにそういうのがキッズの部類だなw
892既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:38.42 ID:2/VmYKOQ
PS3を擁護したらどんな気分になるのかと思ったがやはりPS3はPS3だった

低スペでオンラインゲームが楽しめるはずがない

と言うかエリア式になったり寧ろ足引っ張り放題

60fpsで遊べないMMOに価値は無い
893既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:39.16 ID:JAL25oO7
>>879
それは自分の責任だな
普通にゲーム関連のサイトでは告知していたし、俺のアカウント登録メールにも宣伝来ていたから

そこだよ、その自分が一切アクションしていなかった事を全部他人に責任転換している時点で、
もうどうしようもない屑なんだって
894既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:48.11 ID:uJV4suxL
新規(JP推)=Atomos,Bahamut,Chocobo,Garuda,Ifrit,Mandragora,Ramuh,Tiamat,Titan,Tonberry
レガシー(JP推)=Ridill,Masamune,Durandal,Aegis,Gungnir

お前らもう本命鯖決めた?
895既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:51:52.58 ID:ssfCNlsE
ゲハ板のハードウェア論争みたいになってるなwwww

まじ宗教上の理由で1つの事しか信仰できない人は辛いすなwwwwwwwwww
でも他人に改宗を強制するのはマジ勘弁してくださいよ
896既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:52:06.19 ID:s8okLMv5
>>881
欧米系はいいんだけど
在日なんかの国籍絡みは問題が起きそうな気がするんだけど
897既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:52:13.31 ID:meiBURqa
>>887
それロリッテ アホだから即NGしといたほうがいい
898既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:52:16.83 ID:qAMq8RFt
場所がアリーナでも、顔見知り集団で新参者一人フルボッコすればPKと変わらん
チョン気質の先輩はこれはPvPなんだよ
正当なランクアップだと言い張るだろうけどw
899既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:52:55.05 ID:G0xBk1Ep
昼飯買ってくる
900既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:53:21.45 ID:ssfCNlsE
宗教・政治関係の宣伝はダメとか規約にあるけど
肝心のスクエニがドラクエで政治家に政治活動させちゃったしなぁ\\\\
901既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:53:49.49 ID:WsqmF3b9
ウンコFF14のまとめ

ゲームエンジンには何年もかかってすごいと自称しているがしょぼいルミナスエンジンをDX9で動くカスタムを使用
一見わかるが、FF14のオブジェクトは昔ながらの進歩のないポリゴンで作られている。
滑空が不可能
FF14には使い古されたレベルがいまだに存在する
種族はミコッテ(キモオタ用)、奇形エルフなどの6種類が判明している
Multi-Classing(マルチクラス)・・・プレイヤーは約数種類のあまり差異がないクラスを押し付けられ、選ぶこともできず、1種類の無個性なキャラを作ることができる。武器や呪文ともあわせてこれがプレイヤーの成長となる。
★伝統的なクラスロール(ヒーラー、アタッカー、タンク等)は存在する
NPC(モンスター)は特有のAIを持たず、決められた出現ポイントに登場して決められた動きをする。形勢を判断して行動するなどの動機づけなどあるわけがない。
NPCの頭の上にアイコンがでるようなクエストだらけw。クエストは必要であればやればいいような、より本質的なものになっていない。
FF14の世界のオブジェクトはほぼ全て破壊することができないw(しかも、海などは見えない壁があり移動できないw)
プレイヤーは世界とそこに住むNPC、モンスターに永続的な変化を与えることができないw。数ヶ月、数年に渡りストーリーが展開しないのですぐ飽きるw。
FATE()と呼ばれる固定マップ()規模の小さなパブリッククエストによってプレイヤーがつまらない戦闘をするとになった場合、花火をしているかのように画面が光る機能が搭載される。
  FATE()でなにをしようと最終的な結果に影響せず、その後ずっとそこに存在するのもなどひとつも無い。
902既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:53:56.75 ID:fZx1nrUG
>>896
だからどんな問題よ
903既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:53:59.22 ID:NB3HYBqn
無駄な改行する奴にろくな人間はいない
これ俺知識な
904既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:54:13.17 ID:WsqmF3b9
プレイヤーがスキルを使った時に「穴」などあくはずもないし、残るはずもないw。そしていずれは穴が地下のエリアや洞窟につながり新たな探索の場の形成に繋がらないw。地下には数千年もの歴史と伝承が詰まっていないw。
音楽は無名の素人作曲家で、ツイッターでキモオタ発言が一部の信者が内輪ウケしてるつまらない、だれの心にものこらない音楽でも知られるソケン()が担当
FF14 ADDON・・・開発が使っているのと同じようなわかり辛いツールでプレイヤーに規約内で縛り付けたものを開発しろというツール。ロンチ予定は未定。無料。解析は違法!と脅しつける高卒GMが訴えるを連呼している。
FF14は旧来のクローズディベロップメント。プレイヤーと開発が一緒に作っていかない。フォーラムでは、開発がプレイヤーが自由に投稿したテーマがきにいらないからクローズする。Player Studio?wそんなものつくわけねーだろww
フォーラムに投稿された標語の権利は、有無をいわさずスクエニの物を主張、実際に宣伝で使われても作者には一切のロイヤリティをはらうことはないw。
905既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:54:24.92 ID:FUIg/5IB
ナウンコも居るんかw
906既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:54:37.39 ID:WsqmF3b9
ウンコFF14のまとめPART1

ゲームエンジンには何年もかかってすごいと自称しているがしょぼいルミナスエンジンをDX9で動くカスタムを使用
一見わかるが、FF14のオブジェクトは昔ながらの進歩のないポリゴンで作られている。
滑空が不可能
FF14には使い古されたレベルがいまだに存在する
種族はミコッテ(キモオタ用)、奇形エルフなどの6種類が判明している
Multi-Classing(マルチクラス)・・・プレイヤーは約数種類のあまり差異がないクラスを押し付けられ、選ぶこともできず、1種類の無個性なキャラを作ることができる。武器や呪文ともあわせてこれがプレイヤーの成長となる。
★伝統的なクラスロール(ヒーラー、アタッカー、タンク等)は存在する
NPC(モンスター)は特有のAIを持たず、決められた出現ポイントに登場して決められた動きをする。形勢を判断して行動するなどの動機づけなどあるわけがない。
NPCの頭の上にアイコンがでるようなクエストだらけw。クエストは必要であればやればいいような、より本質的なものになっていない。
FF14の世界のオブジェクトはほぼ全て破壊することができないw(しかも、海などは見えない壁があり移動できないw)
プレイヤーは世界とそこに住むNPC、モンスターに永続的な変化を与えることができないw。数ヶ月、数年に渡りストーリーが展開しないのですぐ飽きるw。
FATE()と呼ばれる固定マップ()規模の小さなパブリッククエストによってプレイヤーがつまらない戦闘をするとになった場合、花火をしているかのように画面が光る機能が搭載される。
  FATE()でなにをしようと最終的な結果に影響せず、その後ずっとそこに存在するのもなどひとつも無い。
907既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:54:58.15 ID:WsqmF3b9
ウンコ14まとめPART2

プレイヤーがスキルを使った時に「穴」などあくはずもないし、残るはずもないw。そしていずれは穴が地下のエリアや洞窟につながり新たな探索の場の形成に繋がらないw。地下には数千年もの歴史と伝承が詰まっていないw。
音楽は無名の素人作曲家で、ツイッターでキモオタ発言が一部の信者が内輪ウケしてるつまらない、だれの心にものこらない音楽でも知られるソケン()が担当
FF14 ADDON・・・開発が使っているのと同じようなわかり辛いツールでプレイヤーに規約内で縛り付けたものを開発しろというツール。ロンチ予定は未定。無料。解析は違法!と脅しつける高卒GMが訴えるを連呼している。
FF14は旧来のクローズディベロップメント。プレイヤーと開発が一緒に作っていかない。フォーラムでは、開発がプレイヤーが自由に投稿したテーマがきにいらないからクローズする。Player Studio?wそんなものつくわけねーだろww
フォーラムに投稿された標語の権利は、有無をいわさずスクエニの物を主張、実際に宣伝で使われても作者には一切のロイヤリティをはらうことはないw。
908既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:55:06.45 ID:qosVF22+
>>879
おまえ真性のクズだな
キャンペーン期間終わった後に、キャンペーンなんて知らなかったキャンペーンの値段にしろと脅すモンスタークレーマーだな
909既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:55:16.46 ID:MglLZA1M
>>880
そもそもEQはコンテンツ消費型のMMOだろ。
方向性が違うから、EQファンには受け入れられないと思うが。
910既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:55:42.01 ID:cMMQTGXZ
>>884
ルガより大きいララがいる世界なんてイヤだぞ
オープンフィールドにして必要スペック上げられるのもイヤだし。
911既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:55:42.59 ID:WsqmF3b9
SOE Liveのキーノートのまとめ

ゲームエンジンにはPlanetSide 2にも採用されているForgelight Engineを使用
一見わからないが、EverQuest Nextのオブジェクトはボクセルで作られている。(マインクラフトやレゴのようなブロックのこと)
滑空が可能
EverQuest Nextにはレベルが存在しない
種族はHumans, Dwarves, Elves, Dark Elves, Ogres, Kerraの6種類が判明している
Multi-Classing(マルチクラス)・・・プレイヤーは約40種類の特性の異なるクラスを冒険の中で見つけ、選び、組み合わせてより強力で個性的なクラスとアビリティを作ることができる。武器や呪文ともあわせてこれがプレイヤーの成長となる。
伝統的なクラスロール(ヒーラー、アタッカー、タンク等)は存在する
NPC(モンスター)は特有のAIを持ち、決められた出現ポイントに登場して決められた動きをすることがない。形勢を判断して行動するなどの動機づけ。
NPCの頭の上にアイコンがでるようなクエストはない。クエストは必要であればやればいいような、より本質的なものになっている。
912既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:55:42.58 ID:s8okLMv5
>>902
山小屋で日本人を押しのけて固まってたような話のようなことが
ゲーム内でも起きるんじゃね
913既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:01.01 ID:WsqmF3b9
EverQuest Nextの世界のオブジェクトはほぼ全て破壊することができる(世界にとって重要すぎる場所は壊れないようにするとのこと)
プレイヤーは世界とそこに住むNPC、モンスターに永続的な変化を与えることができる。数ヶ月、数年に渡りストーリーが展開する。
Rallying Callと呼ばれるワールド規模のパブリッククエストによってプレイヤーが集落を作ることになった場合、そこに敵が襲ってきたら、壁を築いたり敵を討伐したり、もしくは場所を移すなどして対処する。
  こういった選択が最終的な結果に影響し、成功すればRallying Callが終わる頃にはそこに集落が完成している。そしてその後ずっとそこに存在し続ける。
世界の状況はサーバーによって全く異なる。あるサーバーでは発見されたダンジョンも、あるサーバーではまだ見つかっていないかもしれない。
プレイヤーがスキルを使った時に開いた「穴」はずっとそのまま残る。そしていずれは穴が地下のエリアや洞窟につながり新たな探索の場の形成に繋がる。地下には数千年もの歴史と伝承が詰まっている。
音楽はSkyrimやGuild Wars 2などの音楽でも知られるジェレミー・ソウル氏が担当
EverQuest Next Landmark・・・開発が使っているのと同じようなツールでプレイヤーの好きなように建物や環境物を作ることができるゲーム。Landmarkは冬にロンチ予定。無料。
EverQuest Nextはオープンディベロップメント。プレイヤーと開発が一緒に作っていく。Round Tableでは、開発がプレイヤーに様々なテーマについて投票をしてもらうなどして方針を決める模様。Player Studioにも対応予定
Landmarkで作られた優れたものは、Player Studioを介して、実際にEQ Nextのゲーム内に登場する。また、作者はロイヤリティを得ることができる。
914既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:05.46 ID:ZXMLKm/O
レガシーキャンペーン知らなかった奴って情弱ってだけだろwwwww
915既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:13.27 ID:qosVF22+
あぼーん多すぎwwwってこいつかwwwww

名前:あぼ〜ん[NGID:WsqmF3b9]
916既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:47.55 ID:ZJ/7mL7T
>>881
君が乗り込めー^^する鯖を教えてくれ
TiamatかGarudaだと思うが、念の為に聞きたい
917既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:51.21 ID:+Qbo0CRl
ifrit鯖にいたゲハの奴等はおとなしかったのにな
918既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:56:55.16 ID:ufyMkJhn
いや知ってても手を出さないだろ、レガシーキャンペーン
919既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:57:02.91 ID:fnZYlXnj
>>909
まぁこのEQはただの客寄せの名前だしね
どうでもいいんだよ、そこは実質

マインクラフトの要素を混ぜ込んだ全く新しいMMOって部分にのみ興味がある

俺はEQ派じゃなくUO派だしね、EQに対する思い入れは全く無い
920既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:57:03.12 ID:fZx1nrUG
>>912
具体的には?
921既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:57:20.92 ID:rObeZ0Ty
レガシー無奴wwwかわいそすぎるwwwww
922既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:58:37.29 ID:JAL25oO7
去年の今頃なんて、レガシーキャンペーン応募するのは情弱だけだって、
散々煽っていたのにな
それを今になって、掌を返して「キャンペーンなんか知らなかった」って嘘ついているからな
屑はいつまで経っても屑だ
923既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:58:47.27 ID:CerLfWaI
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20120421006/

ちゃんと宣伝してたんだけどねえ
924既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:58:47.76 ID:qosVF22+
>>920
在チョンだからってファビョルなよw
在日鯖ができたらやばくね?に釣られたのおまえなんだしwww
925既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:59:29.90 ID:3Bsn3Jp7
レガシーキャンペーンて先行投資だったわけだからなぁ
そこに投資した人には優待があったっていいだろう
俺はメール来てたの気づいたけど鼻で笑って廃棄した
まさか新生して開始が待ち遠しいゲームに化けるとは思わなかった
926既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:59:38.25 ID:cCdUZI+8
アーリマンこねぇぇぇぇ
あくしろよ
927既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:00:01.10 ID:eT4uyNQt
http://web.archive.org/web/20040208003120/http://kabocha.org/tenpai/brisagi/top2/2/2.htm
これ詐欺られてるCELICAって吉pかな?

だとしたら詐欺対策はしっかりしてくれそうw
928既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:00:44.92 ID:MglLZA1M
>>919
はいはい。
UO派ならEQNも良いんじゃね?
FF14より親和性あるだろうから、そっちのスレでも作って移住してくれ。
結構まじめに話してたのに、FF14を貶めるためにEQNを持ち出していたのか。
こりゃEQNをNGワードにしたほうがよさそうだ。
929既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:00:45.21 ID:WsqmF3b9
ウンコFF14のまとめPART1

ゲームエンジンには何年もかかってすごいと自称しているがしょぼいルミナスエンジンをDX9で動くカスタムを使用
一見わかるが、FF14のオブジェクトは昔ながらの進歩のないポリゴンで作られている。
滑空が不可能
FF14には使い古されたレベルがいまだに存在する
種族はミコッテ(キモオタ用)、奇形エルフなどの6種類が判明している
Multi-Classing(マルチクラス)・・・プレイヤーは約数種類のあまり差異がないクラスを押し付けられ、選ぶこともできず、1種類の無個性なキャラを作ることができる。武器や呪文ともあわせてこれがプレイヤーの成長となる。
★伝統的なクラスロール(ヒーラー、アタッカー、タンク等)は存在する
NPC(モンスター)は特有のAIを持たず、決められた出現ポイントに登場して決められた動きをする。形勢を判断して行動するなどの動機づけなどあるわけがない。
NPCの頭の上にアイコンがでるようなクエストだらけw。クエストは必要であればやればいいような、より本質的なものになっていない。
FF14の世界のオブジェクトはほぼ全て破壊することができないw(しかも、海などは見えない壁があり移動できないw)
プレイヤーは世界とそこに住むNPC、モンスターに永続的な変化を与えることができないw。数ヶ月、数年に渡りストーリーが展開しないのですぐ飽きるw。
FATE()と呼ばれる固定マップ()規模の小さなパブリッククエストによってプレイヤーがつまらない戦闘をするとになった場合、花火をしているかのように画面が光る機能が搭載される。
  FATE()でなにをしようと最終的な結果に影響せず、その後ずっとそこに存在するのもなどひとつも無い。
930既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:00:46.69 ID:KozGKgoM
>>917
荒らしてるのはソニー憎しの人だから
イフ鯖にいるのは速報スレにいるGK
931既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:02.30 ID:bbieVrA7
まだレガシーに嫉妬してる奴いんのかよ
俺のような初心者レガシーだっているんだからイライラすんな
932既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:13.37 ID:IDqcSNiL
御託はいいから早く新生FF14やりてえんだよ
933既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:24.35 ID:WsqmF3b9
ウンコ14まとめPART2

プレイヤーがスキルを使った時に「穴」などあくはずもないし、残るはずもないw。そしていずれは穴が地下のエリアや洞窟につながり新たな探索の場の形成に繋がらないw。地下には数千年もの歴史と伝承が詰まっていないw。
音楽は無名の素人作曲家で、ツイッターでキモオタ発言が一部の信者が内輪ウケしてるつまらない、だれの心にものこらない音楽でも知られるソケン()が担当
FF14 ADDON・・・開発が使っているのと同じようなわかり辛いツールでプレイヤーに規約内で縛り付けたものを開発しろというツール。ロンチ予定は未定。無料。解析は違法!と脅しつける高卒GMが訴えるを連呼している。
FF14は旧来のクローズディベロップメント。プレイヤーと開発が一緒に作っていかない。フォーラムでは、開発がプレイヤーが自由に投稿したテーマがきにいらないからクローズする。Player Studio?wそんなものつくわけねーだろww
フォーラムに投稿された標語の権利は、有無をいわさずスクエニの物を主張、実際に宣伝で使われても作者には一切のロイヤリティをはらうことはないw。
934既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:37.95 ID:s8okLMv5
>>920
在日の廃人FCができたとして、在日FCがオーディンを独占したりとか
日本人を排除するような動きをしたとか
日本人のFCを片っ端から晒して潰そうな行動にでることも考えられるし
サッカーを見てても、システム上では裁けない行為だったとしても禍根が残るんじゃないかなと
でも、運営としては対応しないといけないよね?
935既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:45.37 ID:bYmOq1NE
次スレは930やで、たのんだで
936既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:01:48.52 ID:GkgzRjPV
EQ nextは本当にマインクラフトっぽいみたいだな
マインクラフトもユーザーイベントで盛り上がったりしてるし、上手くコミュニティが作れれば
ソーシャルゲームとして楽しいかもね
937既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:02:20.42 ID:qosVF22+
>>928
もうEQNが湧いたときから察してたwwww
日本に来ないの持ち出す時点でな、臭いwww
938既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:02:45.25 ID:fnZYlXnj
>>928
EQはくだらないよ、やっぱり
装備集めてダンジョン攻略するだけでゲーム性が閉じてる

世界に住むことが出来ない
だから当時も一切興味を持てなかった

今のMMOの諸悪の根源と言える存在だな
939既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:02:47.82 ID:MglLZA1M
もう朝鮮人なんかほっとけ。
気にするだけ馬鹿らしい。
940既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:03:07.83 ID:2/VmYKOQ
レガシー>>>>>>>>新規>>>>>>>>PS3の新規

価格もレベルも装備も違います。あじゃじゃしたー
941既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:04:36.16 ID:fnZYlXnj
このボスを倒して装備を集めるのをひたすらループするゲーム性は
当時からMMOである必要性が無いな、と俺は思ってて
案の定MOの方面に進み始めた
942既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:04:59.24 ID:fZx1nrUG
>>934
それ日本人の廃人FCでも同じことだよね?
その中でもオーディン独占は何の問題もないと思うけど
どういうFCだろうが、問題ある行為が行われれば対処するだけの話じゃん
943既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:05:09.51 ID:mXoYe+oS
>>936
製作用のランドマークシステムいいね
日本ユーザーでも目にとまったりとかないかな
944既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:05:12.06 ID:0suq9Fvy
やべぇ、フレに誘われてFC決めたはいいが
スカ入ってみたら♀多い上に姫確率激高なのが二人もいやがる
嫌な予感しかしないwwwww
945既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:05:52.47 ID:teVgU1g8
モバゲーのFF14サークル主催者のカンナシっていう奴、絶対ニートだぜwww
暇人過ぎるだろあいつw
しかもネカマだし気色悪い!!
946既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:05:58.08 ID:cMMQTGXZ
レガシーキャンペーンはある意味新生14開発費の一部を投資したようなものだからな。
947既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:05.08 ID:M5k4sbOP
>>944
楽しそうじゃないか
948既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:10.44 ID:IDqcSNiL
在日のすべての行動には反日という名刺がついちゃってるからな
949既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:27.65 ID:s8okLMv5
>>942
チョンゲーの宣伝が貼られていたし
他のゲームでも日本人だとわかると
在日系に執拗に狙われたような話もあるからね
それで日本人チームが追い出されていくみたいだよ

世界中から集めるゲームだと
国籍がらみの対応もきちんとやってもらいたいところ
じゃないと、審判がグダグダでラフプレイ連発するサッカーのようになるんじゃないかな
950既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:29.11 ID:CerLfWaI
>>934
在日とかどうでもいいけどひとつ訂正
FATEに独占なんて要素はない
951既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:38.62 ID:FUIg/5IB
突然アピールし出す奴はキッズ
952既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:06:42.84 ID:2/VmYKOQ
>>945
モバゲーなんてやってるのかよ!!

俺も何万もアバターガチャに使った事あるけどさ
953既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:07:04.55 ID:ufyMkJhn
FATEとフェイトちゃんを混同してるんだろ、きっと
954既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:07:40.76 ID:JAL25oO7
>>944
ついにKnight昇格のチャンスが来たじゃないか
やっぱり、チョコボ?
955既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:07:56.24 ID:g28TA3Lt
リアルは自由すぎてスパコンでも再現不能だけど人はこの世を不自由と言う
ゲームは不自由でコードやハリボテの複合であるが、ある人はこの中を世界だと言う

ルール設計の上に許された選択があるのがゲームであり、ゲーム上の世界である
つまり自由という概念がそもそもおかしい。
ゲーム容量の中ですでに選択している、設計時点で選別している。
つまり自由なゲームは有り得ない、刺激物としての混入、

FFの一本道が叩かれる理由はストーリーとムービーに欠損があるからではないか
また情報を詰めるだけ詰めて、ユーザーを手一杯にさせて道筋を分からなくさせる事は可能だが。
大半がやめる。
956既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:08:29.03 ID:Elrvq32C
EQNマジでスゲーなおいwww
957既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:09:02.47 ID:fZx1nrUG
>>949
だから問題ある行為なら対応するだけの話だろ
何でそこで人種でどうのって話になるんだ
958既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:09:41.38 ID:0suq9Fvy
>>954
鯖はまだ書けないw身バレしたらシャレにならんもん
チョコボじゃない、とだけ言っておこう
前ゲーでも姫にギルド壊滅させられたから警戒してたんだけどなぁ
959既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:10:15.83 ID:WsqmF3b9
EQN「ユーザーのみなさんと一緒に世界をつくっていきましょう!世界構築ツールはもちろん無料で使いやすい考えぬかれたEQ LANDMARKを提供させていただきます
    もちろん、あなたの才能によってはリアルマネーを稼ぐことも可能です^^」


ウンコ14「ユーザーのみなさんと一緒に作っている風にするために意見だしてもらったけど、作る才能もないし金も時間もないから全部スルーなww
      ADDON?使いづらい?はぁ?使わしてやってんだろw感謝しろ、解析?うったえるぞ?(高卒)、ユーザーの投稿の全部の権利はスクエニが所有します」

これが全世界で売れる本物の才能あふれる天才と、ほかMMOをぱくってきて、あたかも自分たちが開発したかのように権利だけは主張する屑集団との違い。
960既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:10:20.20 ID:7PRuO5Dz
>>757
蔵無料だから新生の状況によっては触るかもしれないけど
あの課金体制見たら移住は無理だな
キャラグラかわいくねーし
961既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:10:33.80 ID:Elrvq32C
http://doope.jp/2013/0828979.html#more-28979

おまいらもEQN見てこい
キャラも可愛いし何より建築が半端ない
これこそ3DのUOだわ
962既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:11:03.46 ID:KozGKgoM
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375499416/
【新生FF14】βテスター専用スレ Part929
963既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:11:27.06 ID:meiBURqa
とっくに見たっつーのw
964既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:11:38.15 ID:IDqcSNiL
>>957
在日が日本人を差別するから人種で人括りにされても仕方が無い
965既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:11:43.60 ID:+Qbo0CRl
マウスキーボ操作ができるなら今のクソPC捨ててPS4でやりたいわ
966既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:11:49.05 ID:s8okLMv5
>>957
この手の話は性善説じゃ話にならんのよ
在日が意図的に日本人を村八分にして追い出すことで
在日が支配する鯖みたいなのを作ろうと狙うわけよ?

ついにきた 「我々は、日の丸を振ることも許さない」 韓国国会議員
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375252434/
967既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:12:04.86 ID:JAL25oO7
>>958
端から見ると面白いんだけど、当事者からすれば洒落にならんもんな
楽しい報告を待っているよ
968既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:12:06.26 ID:mXoYe+oS
>>961
昔なつかしのアイテムアートとかしてみたい
ブロック置いてw
969既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:12:23.57 ID:Elrvq32C
>>963
今起きた所なんだわサーセンっしたwww
970既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:12:34.29 ID:ZYAOiaIS
>>961
洋ゲーにしてはなかなかいいな
胸揺れ次第ではプレイするかもしれん
971既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:12:51.15 ID:CerLfWaI
スレに病人紛れ込みすぎだろ
NG登録が終わらんは
972既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:13:01.07 ID:qosVF22+
>>934
まあやるとすれば対人でジャップ狩り(可能ならばの話だが)と
ゲーム内での嫌がらせ(具体的には書かない方がいい)
ハラスメントは徹底的に対応して欲しいね
973既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:13:14.38 ID:QkZPIkRD
EQNの建築はマイクラみたいなの好きな奴には魅力なんだろうが
マイクラのどこが面白いのかさっぱり分からん俺みたいなのには面倒そうにしか見えない
974既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:13:31.79 ID:/KcYLWBC
975既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:13:34.83 ID:GkgzRjPV
WOWおよびそのクローンに飽きまくった欧米勢はEQNやれば良いよ
日本はWOWの猛威に晒されなかった完全ガラパゴスだから、
遅れてきたWOWクローンを楽しめば良いさ

開発もワールドワイドで大人気なんて本当は考えてないだろ
日本が中心でプラスアルファが出れば良いなーくらいだ
976既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:14:07.64 ID:g28TA3Lt
おっさんの指すところで言えば
不自由な手札のなかで、いかにリアリティに持っていくかが重要なのであって
現実的な自由度が正しいかのような論調はそもそもおかしい

EQNだってオフゲ(オン仕様あり)で出せばぶっちゃけ大ヒットだよww
MMOだとするとちょっとどうまとめるのか分かんない
977既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:15:22.21 ID:fZx1nrUG
>>975
日本に来たMMOにもWoWクローンあったけどなー
最終的にどれくらいの出来になるかは分からんけど
現状ならFFのMMOってことでそれなりの売れ行きにはなりそう
海外にもFFファンって多いしな
978既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:15:25.16 ID:0suq9Fvy
そんなにチョン怖いのかよw
戦争は数だよ兄貴
昔、チョンと対立した事あったけど、最終的に数集めて毎日轢き殺してたら
全員いなくなったぞ
979既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:15:28.79 ID:ufyMkJhn
で、なに?
そのEQNとやらでも、外人くるな!外人反対!って叫ぶの?
980既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:15:34.13 ID:qosVF22+
>>975
日本人には新鮮で衝撃を受ける奴もいるはず
そしてPS3勢でMMO初体験の奴も当然来る
981既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:15:38.70 ID:s8okLMv5
>>973
その本質部分が国籍や反日教育とかにもあるみたいな話もあるから
14は国産でチョンゲーじゃないから、どうかは分からんけど
運営は注意してみておいた方がいいよね
2ちゃんでも国籍がらみのスレ多いしギスギスしてるからね
982既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:16:06.61 ID:G0xBk1Ep
鯖規模で街づくりクエストが始まって、集落できたらそこが襲われたりするイベントが始まって
城壁とか色々作って防衛したり、場所を変えたりして対処したあとイベントが終わったら底に永続的にプレイヤーの街ができるってあるけど
こういうのはおもろいね
参加できなかったPCは面白く無いかもしれんが
983既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:16:45.02 ID:2/VmYKOQ
     ,. - ─.─ ─ - 、
       /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i (_ `ヽ、
       /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|  ' 、:.:.',
       |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|   ',:.:.:!
       レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|    !:.:.i
        レレ.i  "  ,___,  " l::/   _.ノ:.:ノ
           ヽ    ヽ _ン   /)))::::::::::::::.〉
            ヽ、  ______ , イ((((::::::::::::::::::|
           Z二ヾ ̄:::::::::::))):::::::::::::::::!
           {┰─‐}:::::::::_::::::::::::::::::::::ノ 
           ゝ---イ::::::::::|<\__::::::ノ
              ヽ::|:::::::::| |::::::|:::::::/
              ヽ| /| l  /
               ヽ!_/  ゝ-し'
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    >    オーディン状態!!  <
984既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:17:11.93 ID:fnZYlXnj
βで既にエンドコンテンツ以外つまらなくて当然って擁護が飛び出すほど
ダンジョン周回FATE待ちゲーに不満出てるからなぁ・・・
985既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:17:17.95 ID:2/VmYKOQ
>>983
これいつ見ても笑えるw
986既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:17:41.45 ID:mXoYe+oS
>>982
穴ほったら地下に続いて探索エリア増えるってのが冒険楽しそうで(・∀・)イイ!!
探索要素もMMOの醍醐味だよね
wktkする
987既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:17:48.88 ID:qosVF22+
>>979
嫌われてるのは反日思想の在日韓国人
韓国人自体が世界で嫌われてるけどな
No korean OINK Zapanese
この辺の単語調べるだけでも色々でてくるわな
988既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:18:12.37 ID:sANSfP4q
そんなに日本が嫌いなら日本製ゲームをわざわざやらないと思うけど
やってる層は日本好きな人でしょ
全部ひとまとめで語るのはどうかと思う
989既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:18:37.04 ID:meiBURqa
>>982
つかみはいいんだけど結局廃人しか残らんよ
990既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:18:42.13 ID:3+PtzdKN
いまさら出来損ないのWoWコピーが新鮮で衝撃てw
さすがに日本人馬鹿にしすぎだ。
991既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:18:45.22 ID:fnZYlXnj
1ジョブじゃやり切れないほどのレベリングダンジョンが用意されてて
1個のダンジョンを何度もやるなんて言語道断ってほどのボリュームがあればまだしも

現実はやっぱりボリューム出せてないからな
こういうギミックダンジョンって1,2回やると完全に作業になっちゃうんだよね
992既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:19:18.38 ID:ZYAOiaIS
EQNせめてチャットだけでも日本語使えるようにしてほしいな
ローマ字で会話見難くてかなわん
993既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:19:28.34 ID:cL4uEwwA
>>988
なにかしらで、日本人に対して
謝罪と賠償を求めよう
屈服させようというような態度で向ってくる
994既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:19:45.47 ID:IDqcSNiL
韓国旅行は事前に韓国語を勉強して行くと楽しさ倍増だよ♪

「韓国好き」モデルが幻滅した悪口の数々 「とてもかわいい、絶対日本人じゃない」2012/8/30 12:45
http://www.j-cast.com/2012/08/30144518.html?p=all

本田さんのブログは2012年8月18日付で、現在は本人の意向で非公開となっている。これまでにも何度か渡韓しており、
3か月の留学で韓国語でコミュニケーションが図れる語学力を身につけている本田さんだけに、旅行中で耳にした現地の
人の「悪口」に戸惑った様子がつづられている。

ロンドン五輪・男子サッカーで日本代表の試合になると、親しくしていた韓国の女性が「日本どうか負けろ」と口にした。
本田さんは信じられず「なぜ日本負けろと願うの?自国を応援すればいいでしょ?」と思ったという。
また3位決定戦の日韓戦の後、韓国代表の朴鍾佑選手が「独島は我が領土」と書かれたカードを掲げてピッチを歩き回った
件を批判すると、友人は「なにがいけないのですか」と真面目な顔で答えてきて本田さんを驚かせた。

竹島関連では、ほかにもあっけにとられるような出来事があった。知人の自宅を訪問した本田さんに対して、初対面の友人
の母親は「『独島は私達のものだから!』と笑顔で言う」。
音楽イベントでも、日本人に向けて「くそ猿野郎」「独島は我が国の領土」と聞こえるように言っていた人がいたそうだ。

極めつけは、旅行中に何度か「とてもかわいいですね、お父さんもお母さんも日本人じゃないでしょ?絶対」と言われたのだ。
「なんか見下されてるみたいで!バカにされてるみたいですごく不快だった」と、素直に怒りの心情を吐露していた。
995既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:19:46.66 ID:ymOMPd2E
>>922
アンチしか見えてないのかよ
そいつらと不満言い出す奴らは別人だぞwwwwww
996既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:19:47.30 ID:CerLfWaI
サンドボックス系は人選ぶからなぁ
マイクラが楽しいと思える人は多いけど、それ以上につまんねって人のが多い
自由度なんてのはそんなもん
997既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:20:05.72 ID:G0xBk1Ep
>>986
ダンジョンは探索しないと発見されないみたいだしな
鯖ごとに状況が異なってダンジョン発見された鯖や発見されてない鯖も存在するとかあるね
探索重視なのかね
998既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:20:17.52 ID:ufyMkJhn
>>987
否定はしないが、論点をずらそうとするのは良くないと思う
999既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:20:20.91 ID:NB3HYBqn
1000なら河豚ミニオン貰える
1000既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 12:20:37.13 ID:0suq9Fvy
仲間がいてぼーっと自キャラを眺めつつ無駄な時間を過ごせるならシステムなんて割とどうでもいい
ただ、システムが糞すぎるとその仲間もいなくなってイナゴに戻ることになる
その辺のバランスだなー、ゲームとしての完成度を求める人とキャラゲー、コミュツールとしてのゲームを望む人
それらのバランスが良くないと日本じゃ長続きしない
EQ自体は過去作も含めて良いものだと思うけど日本じゃコケて当然
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪