【新生FF14】初心者の館 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

前スレ 【新生FF14】初心者の館 Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1374827341/
2既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:16:49.54 ID:SjsH7f+p
・βテストフェーズ3で使用したクライアントについて
Windows版、PlayStationR3版ともに、βテストフェーズ3で使用したクライアントは、
βテストフェーズ4、および製品版ではご利用いただけませんので、アンインストールを行ってください。

・キャラクター外見データについて
βテストフェーズ3にて新規作成した際に保存したキャラクター外見データを、βテストフェーズ4、
製品版以降の新規キャラクター作成時に使用したい場合、PC/PlayStationR3内に保存されている以下のデータは削除しないようにしてください。
・Windows版
「My Documents」→「My Games」→「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn (Beta Version)」のフォルダ内にあるファイル
・PlayStationR3版
"XMB"(クロスメディバー)の「ゲーム」→「セーブデータ管理(PS3?)」にあるシステムデータ

※キャラクター毎のセーブデータはβテストフェーズ4以降使用できませんので、削除していただいて問題ありません。
βテストフェーズ4、製品版の新規キャラクター作成時に、キャラクター外見データを使用しない場合は削除していただいて構いません。
ただし、Windows版において、スクリーンショットを撮影している場合、画像データが上記フォルダ内に保存されていますので、
削除前に別の場所に移動などを行ってください。
3既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:17:15.84 ID:SjsH7f+p
Q.オープンベータっていつから?
A.未公開(8/8発表予定)

Q.キャラワイプあるの?
A.無い。オープンベータのデータは、そのまま正式に引き継がれる

Q.オープンベータの公開範囲は?
A.未公開(ハウジングとPvPの負荷試験が行われる予定:ただし、この2つの結果のみ正式時にはリセット)

Q.キャラクリパーツ増えないの?
A.正式サービス開始後、パッチで追加予定(同時に美容院も実装)

Q.なんでアイテムソート機能が封印されてるの?
A.サーバ側の設計変更のため。ベータ4から解禁予定

Q.レガシーじゃないけど旧版のパッケもってるんだけど?
A.正式サービス後も一定期間無料プレイできます

Q.パッケの通販が売り切れで買えないんだけど
A.リアル店舗なら、まだ結構残ってる。
4既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:17:41.45 ID:SjsH7f+p
Q.今後の予定は?
A.暫定スケジュール↓
オープンベータ開始(8月中旬か?)
オープンベータ終了(期間未発表)
数日間の修正期間
アーリーアクセス(3日ほどの予定)
8/27 正式オープン

Q.アーリーアクセスってなに?
A.パッケージを予約購入した人が正式サービスより数日だけ早くゲームを開始できる
主な目的は負荷分散。なので吉田P曰く長くて3日ほど。
5既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:25:14.86 ID:viIQr7sz!
一応、オンラインショップの特典到着情報まとめ、現時点ね

ジョーシン    ○ 注文内容の確認するページで予約特典コード表示されてた
ノジマオンライン ○ メ-ル到着した
ビックカメラ   ○ メ-ル到着した
ヤマダ電器    ○ メ-ル到着した
アマゾン     ×
ソフマップ    ×
ヨドバシ     ×
公式e-store   ×

追加、変更よろしくお願いします
6既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:29:03.59 ID:3j1UCKQQ
STR…近接の物理攻撃力と受け流し軽減率、盾のブロック軽減率に影響
DEX…射撃の物理攻撃力と受け流し発動率、盾のブロック発動率に影響
VIT…最大HPに影響
INT…呪術士の攻撃魔法威力に影響
MND…回復魔法威力に影響
7既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:48:00.60 ID:R7dPh/Vt
>>1
Thanks my knight :)
8既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:51:52.38 ID:/geOAZ1o
キャラベンチの結果がワールドベンチに比べてずいぶん上がったんだけど、今後はこちらを参考にしていけば良いのかな?
9既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 22:52:56.85 ID:9Vsj/O+t
最高品質で10000超えたわ
10既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 23:20:11.98 ID:KPpWYlEq
ベンチを3画面でする場合、
ウインドウモードで手動で解像度を入れて起動したら3画面でできるのですが、
フルスクリーンモードでは、3画面とかできないのでしょうか?
ウインドウモードだと、窓枠がかっこ悪くて・・
11既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 23:21:10.77 ID:GhQQKJMU
>>8
そう
以前のベンチはグラボ使用率が低かったけどちゃんと最適化されて
グラボ使用率上がってその分スコアあがるようになった
グラボの温度も上がったけどな
12既にその名前は使われています:2013/08/01(木) 23:24:28.50 ID:qTlUgQMb
PS3にキャラクリこないかなあ
13既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:00:09.77 ID:GL09Azrl
なにも装備してないのに
もうすごい装備をしてる風なキャラを作ってみた
http://i.imgur.com/mC8D2KN.jpg
14既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:05:51.76 ID:FaM3GqTV
ごめん、テンプレ理解できないんだけどさ、今度始まるβ4のデータって製品でも使えるの?
オープンβとフェーズ4って同じ意味?じゃあアーリーが一番早いわけじゃないのか?
15既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:11:45.86 ID:O91CLxaH
そだよ
16既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:12:03.28 ID:rTIvasJ3
>>14
ごめん、その通り
17既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:22:49.49 ID:tUTpc0x+
>>15
>>16
嘘だろ・・・。

FF名前争奪戦にアーリーで挑もうとしてた俺はなんだったんだ
18既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:26:53.37 ID:jB8xTUUO
長期でやるつもりなら争奪するような名前は止めとけよ
19既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:29:34.86 ID:wv2aecOH
ファミリーネーム含めてかぶるような名前とかちょっとセンス無いと思う
20既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:31:17.10 ID:Vmj/2Few
アニメキャラの名前なんて付けようものならPT組む度に影で笑われ、名前取られたとかのたまうイカれた奴から粘着されるだけだぞ
21既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:33:02.46 ID:wv2aecOH
キリトさんとか居たら名前で呼びたくないから剣さんとかナイトさんとか言っちゃう
22既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:34:51.27 ID:zfyc3stQ
ID … インスタンスダンジョン。パーティ毎に作成される個別エリアダンジョン。インスタン"ト"ではない。
GC … グランドカンパニー。各国の軍事組織。所属して軍票集めると装備とかチョコボ貰える。複数所属は不可。
FC … フリーカンパニー。いわゆるプレイヤーズギルド。ハウジングとか共有倉庫とかの機能有り。複数所属は不可。
LS … リンクシェル。ただのチャットチャンネル。新生ではギルドの役割はLSではなくFCの点に注意。複数所持可能。
CF … コンテンツファインダー。鯖の垣根を越えて気軽にPTを組めるようにするPTマッチングシステム。
WS … ウェポンスキル。TPを消費して使用する武器種毎の技。が、広義的にはいわゆるスキルそのものを指したりもする。
CC … クラウドコントロール。妨害アクション(スリプルやヘヴィ、バインド等)を使用して同時に闘う相手の数をコントロールすること。
DoT … Damage over Time。時間経過と共に徐々にダメージを与える攻撃(エアロとか)の事。「スリップ」を引き合いに出せばイメージしやすいかも。
HoT … Heal over Time。DoTの逆、時間経過と共に徐々にHPが回復する呪文の事。
AE,AoE … Area (of) Effect。範囲攻撃、範囲効果。
proc … 何かをトリガーとし、付随して発動する追加効果。新生では参の型の技に付随し発動する疾風迅雷など。
GCD … グローバルクールダウン。スキル間で共通のクールダウンタイム(待機時間)。
DPS … Damage Per Second。1秒あたりに与えるダメージか、DPSを出せる職という意味でも使われる。
23既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:37:47.23 ID:tUTpc0x+
お前ら、そこまで言われたらなんかやめとこってなるわ

名前考え直すか。
24既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:37:52.84 ID:Vmj/2Few
11のときもよく居たがKirito取られたからXxxkiritoxxxみたいな亜種作られる可能性も高いw
25既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:38:55.36 ID:jB8xTUUO
>>23
ホントにアニメキャラの予定だったんかw
ちなみに何付けようとしてたんだ?
26既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:41:13.88 ID:tUTpc0x+
>>25
いや、アニメキャラじゃなくて、FF歴代主人のどれかにしようとしてた。
クラウドは無理だろうと諦めて、バッツ狙ってた。

チョコボ鯖で名前バッツ、バディはボコってなんか雰囲気でるだろ?
27既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:43:04.06 ID:5cSl9AtV
>>26
FFキャラの名前は使えないようになってるとか聞いたけどな
Battuとかなら使えそうだけど
28既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:43:20.95 ID:vOOuua7g
FF歴代主人公はシステムで取られてる(つまりプレイヤー名にできない)ことが多い
そして、アニメキャラより痛い!
29既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:43:54.73 ID:wv2aecOH
やめとけ
一、二年後には枕に顔埋めて足バタバタさせるハメになるから
30既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:44:41.34 ID:jB8xTUUO
>>26
BattuじゃなくてButzだよな?

参考にしとけ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/search/search?tgt=77&q=Butz+Klauser&cms=&cw=
31既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:45:02.13 ID:tUTpc0x+
もういいよ・・・。
自分でなんかかっこいいの考えるわ。
32既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:46:26.60 ID:vOOuua7g
俺がそうだったけど、ネタがなければ自分の名前を少しもじって外国風にするのをおすすめするわ

たなかまさひろだったら Maat Kanan とか
33既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:54:26.32 ID:Vmj/2Few
>>31
俺が考えてやるよ
おまえの名前はBattu Ishimatsuな
34既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 00:57:25.70 ID:pMx3WC+u
>>30
名前キープ要員か、そうじゃなければ初期に見捨てられたキャラばかりだなw

FFはFFでも、FFTAのマーシュ(Marche Radiuju)とか、FFTA2のルッソ(Luso Clemens)
辺りならそんなに人気無いだろうし取れそうじゃね?
35既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:02:07.08 ID:SzJL/8Yv
β2の時は、アグリアス使えたな
ここら辺のキャラなら使用制限入らないか
36既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:30:53.00 ID:vbK3J+vW
PCスペックはどれくらいあれば快適にプレイ出来るんだ
37既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:32:53.79 ID:feFohSp8
その為のベンチだろ
38既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:40:43.44 ID:YojDS6OL
CPUにはほとんど依存しないし、グラボは一応GTX660クラスなら大丈夫じゃね?
ウルトラハイのこともあるし俺はGTX770で将来的にSLIも考えてる


FF11やってなくてFF14もβ3少し触った程度でちんぷんかんぷんだった俺はまず最初に熟読するサイトとかある?
39既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:52:08.66 ID:DTT16Ycn
シャウトって例えば黒衣森中央森林のエリアにいれば
何処にいても聞こえるの?

LV1でもグリダニアからウルダハやリムサまで歩いて行ける?

イベントで1日限りのLSつくる場合どうしたらいいの?
ff11みたいに最初に買ってパールを何十個も作って
分けていくの?
40既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 01:58:24.07 ID:5cSl9AtV
>>39
同じエリア内なら聞こえる
歩いていけるけど絡まれる場所が何箇所かある、スプリントすりゃ一部の敵以外は余裕で振り切れる
LSはキャラ右クリックで勧誘していけばいいだけ、パール作ったりはない
41既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:02:26.23 ID:SzJL/8Yv
>>38
自分はオンラインFF自体初めてだけど、公式関係以外だとこの辺を見てる

FF14初心者向けガイドライン
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/ff14/index.html
eLeMeN - FF14
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/
FF14 Online Wiki
ttp://ff14wiki.info/
☆FF14 Tamachang☆
ttp://finalfantasy14.web.fc2.com/

FF14 EORZEA WEB
ttp://ff14ez.com/
新生FF14 DataLab
ttp://ff14-dtl.com/
Final Fantasy XIV : A Realm Reborn (FFXIV ARR) Database
ttp://xivdb.com/
42既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:13:29.71 ID:DTT16Ycn
>>40 ありがと
43既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:14:42.58 ID:5cSl9AtV
>>42
あ、最初のリンクシェルだけはNPCで登録しないとダメだよ
β3は無料で作れたけど本番はどうなるかわからない
44既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:27:14.04 ID:Adm1X6As
旧から変わった点も多いので、下手に旧14の攻略サイトや解説ブログなどを見て
間違った知識をつけないよう気をつけてね。読むとしても用語集やシナリオぐらいでいいと思うよ
45既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:33:38.68 ID:q+dWXuvU
自分ガチな初心者なんですが
ギャザラーとかクラフターってプレイする上で
かなり重要ですか?
ネトゲって言うとプレイヤー同士のアイテムの売り買いが
プレイする上で大きな割合を占めているイメージがあるのですが。
46既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 02:38:30.16 ID:GL09Azrl
やばいキャラクリ止まらん
もう20体くらい作って
動画みている
47既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 03:03:12.68 ID:rTIvasJ3
>>46
振るえが止まらないどころか
尚更酷くなったんだがwwwwwwww

たまらんOPβはよ
48既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 03:07:39.98 ID:Adm1X6As
>>45
なんだかんだ重要でございます。

クラフターに関してはダンジョンで装備品が結構良いものがでてるので
武具独占でウハウハ!ってわけにはいかないかもしれませんが。ダンジョンの装備ではカバーできない部分や
クラフト専用の装備などもありますでしょうから、なんだかんだクラフターをあげておくとかゆいところに手が届くでしょう。

修理やマテリア装着などもできますからね。


ギャザラーに関してはあんまり触ってなかったのであれですが
素材を集めてアイテム作るなり、マーケットに流すなり。金策の手段が確保できるので重宝するでしょう
49既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 04:48:55.87 ID:ksdfZOK6
>>45
要る部分はあるけど別に必須じゃない
戦闘職上げてストーリーやクエ進めてレベリングダンジョンで装備集めて
色々上げて落ち着いた頃に他のことやりたいな、ってくらいにやるくらいで良いよ
最終装備は製作ではなくコンテンツ報酬のトレード不可品だから割合でいったら戦闘とギャザクラは8:2くらい低い
50既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 06:49:14.48 ID:mXVRIvea
やだなにその走り続けた企業戦士がある日突然、趣味で革細工始めるみたいな俺の親友
51既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 06:50:44.61 ID:GIfqlqgd
>>45
装備品は使うと耐久が落ちてきて、修理するための金がかなり必要になる
クラフターだと自力で修理できるから節約できる
修理は他PCにも依頼できるから、仲の良いクラフターがいれば頼むのもあり
52既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 07:22:32.50 ID:gn8t3Y7x
バッツ石松面白いけど多分FFのバッツだって気付いてもらえないと思うww
53既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 08:08:56.09 ID:WOMZkoJa
SSDつなぐところSATA2からSATA3にするとマップ切り替えロード速くなる?
読み込み速度計ったら倍ぐらいにはなってたけど
54既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 08:45:08.43 ID:RPjgUBrF
>>53
SATA3のついてるマザボなら速くなるよ
速度もSATA2の倍で合ってる
55既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 09:06:28.45 ID:sSfpaH7h
eストアでアーリー特典つきを代引きで買ったんだが、アリーのメールが来ない…

もしかしたら、代引きじゃ無理なの?
56既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 09:07:32.50 ID:BqPvj50e
心配すんな
尼コンビニ受け取りのおれも届いてない
57既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 09:08:10.18 ID:sSfpaH7h
よかった...
代引きは無理とか言われたら、どうしようかと。
58既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 09:45:23.02 ID:WujP9ZbG
ギャザはつまんねえけど
クラフタは結構面白いよ
59既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 09:48:49.55 ID:wn1wnAFu
>>55
クレカでもきてないぜ
60既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 10:05:19.81 ID:WOMZkoJa
>>54
せんきゅー
61既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 10:23:03.96 ID:mSYp4ryC
ガチ初心者なんだけどアタッカーとヒーラーどっちがむずい?
62既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 10:28:07.64 ID:kT0UZZKD
ヒーラー
63既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 10:30:53.10 ID:GIfqlqgd
>>55
コンビニ先払いだけどまだだなー
公式では未だアーリー付き販売してるのと、商品ページに
※この商品は、2013年8月4日24時00分以降キャンセル不可商品です。
って書いてあったから、それ以降にメールが来ると思うよ。
64既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 10:58:34.25 ID:sSfpaH7h
>>63
なるほど。
アリーのコードって8月1日発送っていってたような気がしてたけど、気のせいだったか。
65既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:00:05.74 ID:GL09Azrl
公式スターティングガイド同時発売だけど内容わからんが
あると便利かもしれないし
ポチるか、、、


完全に踊らされているヽ(・∀・ )ノ イヤッホー!
66既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:05:14.73 ID:ctLcKsXN
公式でDL版先払いだけどアーリーはまだだ。てかそんなに急がんでもええやろ。10日くらいまでは気長に待とうぜ
67既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:05:43.10 ID:C4np+p2z
ベンチがいっこうにスタートしないなぁ
キャラクリは問題なく出来るんだけど
モーグリがずっと走ってる…
なんでだろ??
68既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:07:32.16 ID:BqPvj50e
>>64
8/1に一斉に送るんじゃなく、8/1から順次ということだったような
69既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:14:00.89 ID:WH6ckIBL
クリティカルバグが無ければoβがアーリー・オブ・アーリーなわけか
まったり派にとって特典としてのアーリーは誤差程度なのね
70既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:15:01.14 ID:UQma+cVM
oβはあくまでβだから基本的にコンテンツや育成に制限が入る
わかりやすいのはメインクエストだろうか。だからアーリーとオープンβは別物だよ
71既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:22:46.50 ID:WH6ckIBL
クライアントは同じなのに…ってことは
その制限を特典コードで解除する仕組みかな
72既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:25:40.56 ID:BqPvj50e
β4とアーリー以降のクライアントは別物なんじゃないの?
73既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:42:27.39 ID:l0Z33zCW
人が多い場所で鳴るガヤ音SE
これoffに出来ますか?環境音全部じゃなくて
74既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 11:58:51.56 ID:WH6ckIBL
>>72
以前、問題が無ければそのまま使うってエロい人のレスがあったけど違うんかねー
まーた5GB以上もダウンロードし直すのか…だりぃ
75既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:04:45.53 ID:Q5y0WQY4
10分くらいガマンしなさい
76既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:04:47.55 ID:BqPvj50e
ん−、そのレスは見てないけど、どうなんだろうね
8/8なれば詳細がわかるんだろうけど
77既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:36:43.94 ID:L6mLaXa/
パッケ版とダウンロード版どっちがいいかなー(´・ω・`)
パッケ版は特典付き残ってるとこまだあるの?
78既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:36:56.78 ID:Poj7DFFK
普通は同じ
そのためのアーリーアクセスコード
79既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:38:33.18 ID:P2MEjzJa
コードこないよー
ちなamazon
80既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:48:00.51 ID:BqPvj50e
e-STOREに、DL版/パッケ版どっちもあるよ
81既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:51:00.13 ID:WujP9ZbG
estoreでもまだ来てないしもうちょいかかるんじゃね
82既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:51:16.15 ID:q+dWXuvU
>>48
>>49
>>51
ありがとうございます!
まぁ気が向いた時にでも少しずつでもきっちりやろうと思うよ
83既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:53:17.72 ID:5B/GoDM7
みんな後2週間なにしてんのよ・・・少女でてきちゃったよ
84既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:53:42.45 ID:mHlnAN/Q
e-storeは※この商品は、2013年8月4日24時00分以降キャンセル不可商品です。て書いてあるから
コード配布は5日以降かな
85既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:54:15.09 ID:/k/Nt4V8
少女とはいったい……
86既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:54:33.56 ID:BqPvj50e
禁断少女
87既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:54:38.96 ID:/k/Nt4V8
少女とはいったい……
88既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:55:00.81 ID:/k/Nt4V8
あれ、二重になっとる
89既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 12:56:56.45 ID:l0Z33zCW
畑とかって作れますか?
90既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:01:34.72 ID:7IBOVI+9
代金引換でも、アーリーアクセス届くよね;;?
91既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:04:22.93 ID:GL09Azrl
本来の初心者がそろそろ登場してきましたよ

さて来週くらいにはβ4日程決まって
カウントダウン気分で少女は消えちゃいます
92既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:13:17.95 ID:8faFLokw
>>6
PIE抜けてないか
93既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:15:06.00 ID:zu1GZkXs
>>6
ついでにINTの「呪術士の」はいらないと思う
94既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:19:39.78 ID:badIONSb
ヘルムオブライトとモグモグキャップ
効果かぶってるんだな
うーん
95既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:34:33.72 ID:l0Z33zCW
FATEて失敗に終わることあります?
結構倒したのに何の報酬もなかった
96既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:40:03.97 ID:Eetl7b/J
レベルが離れすぎてた
倒す敵を間違えてた
敵を倒すFATEじゃなかった
ギャザクラ職だった

このあたり?
97既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:52:23.46 ID:q48b9b6A
FATEは失敗する場合もあるけど程々に貢献していれば、報酬0っていう事は無いと思う。
貰えたとしても成功した時に比べれば減額されるけど。
98既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 13:56:24.06 ID:fo12zMr6
>>92
>>93

STR…近接の物理攻撃力と受け流し軽減率、盾のブロック軽減率に影響
DEX…射撃の物理攻撃力と受け流し発動率、盾のブロック発動率に影響
VIT…最大HPに影響
INT…攻撃魔法威力に影響
MND…回復魔法威力に影響
PIE…最大MPに影響

こうか?
99既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:02:55.87 ID:rTIvasJ3
レベルシンク忘れてたとかなオチ
100既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:06:24.44 ID:n/+Q0gp/
ていうか今更β3のことよく覚えてるな
101既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:12:14.09 ID:BtKI74X4
>>95
人がいなくてボスを倒せず時間切れとかNPCを守り切れず失敗とか普通にある
ボスのみだと報酬なく終わる事も多々
対象mob倒せば無い事はない
アイテムの渡し忘れや何らかのリセットになった可能性はある
102既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:13:50.55 ID:DDh0FRkS
チャットで「www」みたいに草生やすのに不快感覚える人って多い?
103既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:16:43.88 ID:zu1GZkXs
>>102
草生やすのは何とも思わない
けど草だけだと何なのこいつ?ってちょっと思う
104既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:17:37.84 ID:sSfpaH7h
>>99
荷物渡すFATEだったら、敵をいくら倒しても貰えない。
105既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:18:51.65 ID:Adm1X6As
キーボードで移動するつもりが
チャット入力になってたせいでの誤爆かと思う
106既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:20:08.66 ID:rTIvasJ3
wっっああddswwっつ
107既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:21:46.05 ID:zu1GZkXs
>>105
よくやるわ・・・
108既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:23:17.95 ID:WH6ckIBL
チャットと言えば、PS3のATOKにデフォで入ってる
又は自分で作った顔文字を使う人が増えるだろうな
109既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:28:32.34 ID:5cSl9AtV
>>67
グラボのドライバ更新はしたかい?
ある程度最近の奴じゃないとずっとモーグリだったよ
110既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:33:17.51 ID:DDh0FRkS
「今面白いと思ってます」って気持ちの手軽な表現方法を草生やすくらいしか思いつかない
111既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:38:56.19 ID:U7RRAUGi
2chやニコニコでもう慣れされちまってるな
ただ、嫌う人が居るのも確か
主に中高年に多い
112既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:39:45.78 ID:hGzre6SM
確かに頭悪そうには見えるわなw
113既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:41:49.74 ID:DDh0FRkS
草嫌う人は文章に記号や顔文字を全く織り交ぜないのかな
冗談とか言い合う時とか味気ない気がするけど
114既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:42:24.15 ID:sSfpaH7h
中年 30〜50代
高齢 60代以上

高齢者ってそんなにいるかな?
115既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:48:37.74 ID:U7RRAUGi
誰も数や割合の話ししてる訳じゃねーよ
主にその辺りの層に嫌ってる人が多い傾向にあるってだけ。
あとツイッターとか結構居るだろ

うちのおばー72だけどPCとかスマホとかめっさ使うし
かなり笑える
116既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:48:42.98 ID:fo12zMr6
そういうときは(笑)じゃないのか?w
117既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:49:56.75 ID:qh9gMVUh
(藁)にしとけ
118既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:51:05.89 ID:WH6ckIBL
わしゃ気にせんよ()www
119既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:55:10.07 ID:BtKI74X4
草は基本的にチャットを打っている時に、(自分が)ニタ付いていたら打つだろw
相手もそう察すれば問題無い表現
仕事のメール文にも付けそうになって焦る時があるがなw
120既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 14:55:30.97 ID:U7RRAUGi
おまえおっさんじゃねーだろ(ワラ
121既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:16:17.45 ID:AeOMnhh7
キャラクリやってるんだけど、これ基本は11にあるやつばっかりじゃない?
122既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:18:02.19 ID:WH6ckIBL
>>119
> 仕事のメール文にも付けそうになって焦る
あるあるw
123既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:26:36.75 ID:TmqRQauM
わしはきにせんから若いもんの好きにせえ
124既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:34:49.81 ID:U7RRAUGi
近畿地方では若いのにワシって言う地域あるよな
125既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:39:12.89 ID:fo12zMr6
「ここはワシのシマじゃけんのぅ」
126既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:42:48.16 ID:xE9jDllv
若い人が「わし」使うのは広島じゃないか?
127既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:43:52.04 ID:ehp6koEX
単芝はニコ厨って感じがする
128既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:44:08.55 ID:/dXsQoVa
なんで11ユーザー嫌ってる人多いの?
129既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:50:58.20 ID:TWwVaooy
別に11ユーザーを嫌ってるわけじゃないよ
14を11-2にしたくてなんでもかんでも11の要素を取り入れさせようとしてる通称「11豚」が嫌われてるだけで
130既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:51:08.33 ID:U7RRAUGi
>>128
11ガー11はー11のーって懐古仕様から抜け出せずに騒ぐ輩が多かったからじゃないかね
14関連スレで11ネタだすと即斬られる
131既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 15:58:03.43 ID:GXNQFWTN
11ガーは

大昔にアタホバリディルやダルマとれなくて悔しい思いして14逃げた阿呆だろ。
132既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:00:24.91 ID:hGzre6SM
11プレイヤーが11のクエスト絶賛しまくってるけど、
そこまで凄い高品質のクエストとは、一体どんな物だったのだろう?

14のクエストが、お使いばっかで面白くないのは完全に同意だけど
11だとクエストは、超面白くて種類もいっぱいあって世界観が広がる
神クエストばっかりだったのか
133既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:02:21.06 ID:aHUIiIns
クエストの形式の話とストーリーとをごっちゃにして語ってるのが沸いてるな
134既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:03:01.19 ID:AeOMnhh7
自分の事かもしれんから書くけど、キャラクリ楽しみにしてていざやってみたら何か見たことある顔がかなりあるなあ…。ちょっとがっかり、って話なだけなんだ。
不愉快にさせたらすまん。
135既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:03:19.38 ID:Eetl7b/J
こんな初心者版だと、11との差異で説明したほうがわかりやすいこともある
根性版は11と違うものを作ろうとして失敗したところもあるし、うるさく否定するのも良くないな

それにもう試合終了…ノーサイドだ
136既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:05:46.22 ID:yQL1tsfx
九月の頭から出張3週間入ったったwwwwwww



orz
137既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:06:06.58 ID:wv2aecOH
14のクエはメイン以外ほとんど内容の無い経験値稼ぎばっかりだからな、言いたいことはわからんでもない
まあまだβだからってことでローンチに期待
138既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:07:28.96 ID:hGzre6SM
11はやった事ないので、11プレイヤーが絶賛する神クエストの数々が
14とはどう違うか是非説明して欲しいのですが
139既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:09:17.91 ID:nQL28HyG
ストーリー内容の話しなんだから口で説明できるわけねーだろアホかw
140既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:13:40.14 ID:wv2aecOH
FF11 クエスト ログ
でググれば出てくるから行ってこい
どうせ見ても批判要素探すだけだろうけど
141既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:14:03.70 ID:/dXsQoVa
なるほど。割と単語みただけでも怒り始めるのとかいたから、なんでそんな敵視してるんだろ。と思ってた。

>>132
他は糞みそに言えるけど、世界設定とクエストだけは余り文句つけるとこがない程度。
14はこれからだからやるの楽しみ。
142既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:18:48.72 ID:mEku/0yW
ヨドからアーリー権貰ったって人いたんだけど、もう配られてる?
受け取った人いますか?
143既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:21:01.44 ID:BqPvj50e
ネット予約か店舗予約でも違ってくるんじゃないかな
144既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:22:09.15 ID:GXNQFWTN
11最大の神クエスト

ブロミヴォンの三国テレポの中に入る奴、フルアラ18人パーティーで攻略8時間とかwwww

余りの酷さに運営が追加パッチ当てて超弱体化したゴミっぷり

海のクラゲHMNをハメワザで殺されまくられ、運営が発狂してクラゲ絶賛パワーアップさせ絶対倒せないと抗議しまくられて
慌てて運営が運営権限であらゆる贅沢装備で倒す動画をupするマヌケぶり。
なんと盾がナイトではなく、赤盾だったというマヌケっぷり
145既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:24:03.02 ID:Eetl7b/J
14でもこんな冒険できるかのぉ…
ttp://www.geocities.co.jp/playtown-Domino/6394/meeting.html
146既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:24:57.93 ID:/dXsQoVa
それミッションじゃないですかやだー
147既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:25:53.97 ID:P2MEjzJa
こうやって14のスレで11の回顧するから嫌われるんだよーわかれよー
148既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:31:46.68 ID:6iBzbNcY
しかも初心者スレに居座って回顧とかマジキチ
149既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:32:18.04 ID:aHUIiIns
むしろ14狂信者がいちいち11引き合いに出して叩いてる印象しかない
150既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:33:36.32 ID:mifUM93U
14で初めてネトゲやるニワカ初心者のコンプレックスなんだろ
151既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:34:02.85 ID:mEku/0yW
11の評判いいクエストったって、どうせウィンダスだろ
あそこのミッションも抜きん出て面白かったし
他国のクエストなんて極々普通だ
152既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:34:40.56 ID:Adm1X6As
こういう感じになるので、FF11の話題を出すのはめんどくさいことになる
153既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:35:47.66 ID:DUqP22io
ほんと劣等感バリバリだからなぁ
154既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:36:16.10 ID:TWwVaooy
こうなるから14スレで11の話するのはすすめないんだよw
155既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:36:30.02 ID:Eetl7b/J
14は旧作のパロディ多くなりそうだし、あまり目の敵にするとハゲる
156既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:37:34.15 ID:/dXsQoVa
実例まであるとわかりやすくて回答者の鑑だな
157既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:43:15.84 ID:nS0gsaNv
初心者スレに懐古厨が湧く現象
158既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 16:44:40.44 ID:unakEm3U
FF10信者が7を叩くような構図だな
まぁ傍から見るとどっちも滑稽なだけの馬鹿揃い
159既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:00:56.75 ID:DXmRy4CI
872 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/02(金) 16:29:44.14 ID:eR8DcrFU
メインシナリオのネタバレしていい?
テキストのみだけどなんとなく流れわかるんだがwww

903 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/02(金) 16:42:12.46 ID:eR8DcrFU
>>886
慕ってた人が実は親の仇で利用されてただけ
最後はFFらしく飛空挺で乗り込めーしておしまい
↑の魔導城プラエトリウム(ドライボーンの無効に浮かんでる結晶体が実は城)がクリタワの制御装置でガイウス倒してもクリタワに乗り込んで古代の魔物を倒さない取って流れ

IDがβ3+10個程度なのは吹いた・・・
プラエトリウム、カストルム・メリディアヌム(ザナラーンの基地)、ワンダラーパレス、ストーンヴィジル、古城アムダプール(デモンズウォールの)カタ、オラ、ゼーメル、カルン埋没寺院
こんだけw 6段階あるけどバハムートもあるっちゃあるが・・・

IDがβ3+10個程度なのは吹いた・・・ すくないwwwwwwww
ミニオン()メモリがないといいつつ、金になるので54種類wwwwww
シナリオがしょぼいwwwww

IDぐるぐるゲーのはずなのに、β3から10個程度追加とか、すぐあきるだろこの糞ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:04:35.45 ID:YdHopFpN
ほら11出ると荒れるだろ
分かったか?
161既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:06:39.48 ID:rk/JL2kU
14のクエおつかいばっかでつまらんとは思うから
11のクエは、おつかい要素の皆無でプレイしたら超面白い中味のある
クエばっかなのかと思ったんだけどね

そういう神クエストが、どういう内容なのか興味あったんだけど
絶賛するわりには、どう面白いのか説明は出来ないのは不思議だね
162既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:09:14.63 ID:BqPvj50e
e-STOREで、PS3のCE出てるけど、前から?
163既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:09:15.46 ID:pUzf0dFf
IDぐるぐるゲーのはずなのに、β3から10個程度追加とか、すぐあきるだろこの糞ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:12:17.77 ID:BqPvj50e
あ、今売り切れた
165既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:13:26.65 ID:beQ0c5eX
飽きたらやめればええねん
それだけのことやねん
166既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:13:28.42 ID:Adm1X6As
前からちょくちょく復活しては売り切れてる
167既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:15:35.48 ID:BqPvj50e
>>166
やっぱそうか
たまたま覗いたら復活してただけか
168既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:25:05.52 ID:yVWZz1zH
FCの所属グラカンって何か意味あるの?
グラカンによってハウジングエリアが決まるとか?
169既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:37:43.35 ID:WjsN44Nh
>>168
その通り。海が見えるところにFCハウスを建てたかったら、リムサの黒渦団
でFCをおったてないと駄目。

あとは、FCポイントっつ〜のがあってだね、そのポイントでFCメンバー共通
で使える装備と交換できたりするのだよ。で、その装備はFCを作ったグラカ
ンごとに見た目とか、性能とか違ってくるわけよ。

リムサFC・ウルダハFC・グリダニアFCと、場所別に戦うPvPがあってだな・・・
おっと、これ以上は言えない。レターライヴでその辺のこと、ぽろっと教えて
くれるんじゃない?
170既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:42:06.15 ID:xE9jDllv
>>161
11のクエも大半はアイテム取ってこいだの敵倒してこいだので
クエ中にやってることはたいしたことない。

ただ、ストーリーがしっかりしたものが多かったし、
その過程も大変なのが多いので冒険した感があったんじゃないかな?
171既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:43:04.18 ID:mIq8IJgl
リムサFCとか少なそうだな
172既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:53:30.50 ID:GIfqlqgd
>>171
Q3★所属したいグラカン※必須
・斧国 … 422票(42.2%)
・砂 … 322票(32.2%)
・森 … 256票(25.6%)
Q7★ハウジングを建てたい都市※必須
・斧国 … 594票(59.4%)
・森 … 228票(22.8%)
・砂 … 178票(17.8%)

β3じゃ砂が圧倒的だったんだけどなあ
斧強化と学者の有能さで海開始、そのまま愛着沸く人もいそう
173既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:53:31.97 ID:yVWZz1zH
>>169
やっぱりそうなんだありがとう。
リムサの街並み憧れるわー。
174既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 17:57:31.58 ID:n/+Q0gp/
ていうかGC装備のデザインと色的にリムサロミンサだわ
175既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 18:12:07.86 ID:pUzf0dFf
249 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/02(金) 17:59:02.76 ID:eR8DcrFU
暁の血盟はミンフィリア以外裏切るとかw
アリゼーとアルフィノが黒幕とかwwwwwwwwwwww

278 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/02(金) 18:03:13.36 ID:eR8DcrFU
>>269
しかも祖父を帝国に殺されたのに、帝国とつながってるwwwwwwwwwwwww
で、暁の血盟がつけてる機械とおして操って、暁の血盟VS冒険者wwwwwwwwwww
あの機械はフラグだったんだねwwwww

操る()とか幼稚園児が考えたシナリオじゃないんだからさぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 18:18:15.67 ID:K1M9Hapo
あれやれ、これやれの単発おつかいはつまらん
大きなストーリーの流れのなかでのおつかいなら前進してる実感があるから楽しい
とオレは思う
177既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 18:37:19.95 ID:Ssi0tfOj
お使いは別にやらんでもいいでしょ
178既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 18:39:20.96 ID:kSIV+Lko
メインクエの砂の家辺りのお使いはだるかったわ
179既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:00:10.83 ID:z6PWHtqe
家建てるってどうぶつの森みたいな?鯖内でいい土地の取り合いになるってこと?
180既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:02:16.95 ID:YdHopFpN
なんでぶつ森を引き合いに出す
DQ10見たいなもんと考えてよろしいかもしれん
よしだくん絡んでるし
181既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:04:19.61 ID:rk/JL2kU
>>170
ありがとう
クエスト自体の中味は大差無いのかな?
ただ今の14はシナリオが大味で世界観もあんま感じないから
そういうのが凝ってるのなら11が羨ましく思う
182既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:05:26.07 ID:l0Z33zCW
鍛治師はどこでなるの?
183既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:06:32.37 ID:mIq8IJgl
>>182
リムサ
184既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:07:30.83 ID:BqPvj50e
>>179
荒野/森/海の3つのエリアにハウジングゾーンが用意されています。
ハウジングエリアはインスタンスゾーンになっており、土地の取り合いが起こりにくくなっています。

土地はS/M/Lというようなサイズがあり、Lサイズの土地を買わないと建てられない建物も用意されています。
Lサイズの土地は各インスタンスに3つ程度のみ用意されています。
土地の価格は最初は高く設定されており、時間経過で価格が下がっていきます。
引越しなどで不要になった土地はNPCに売却することができます。

まずエリアを決めて土地を購入し、そこに家の権利書を買ってきて実行すると基礎の家が建ちます。
家が建つとハウジング専用のウィジェットが出て、そこで屋根を買ったり、クラフターに屋根のパーツを作ってもらって
家に装備させることで外観や内装などを変更することができます。
庭にもオブジェクトを置けて、チョコボ厩舎を置いて、チョコボを複数飼育できます。
家には公開条件を設定することができ、指定したプレイヤーの出入りを可能にすることができます。

家の中には、フリーカンパニーのメンバーに対して経験値ボーナスがかかる、製作のHQ確率が上昇するなど
一種のバフがかかるパークやタワーという物を置くことができます。
185既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:11:43.44 ID:BqPvj50e
満員になったら、次のハウジングゾーンが生成されるってのが抜けてるな
186既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:17:38.66 ID:83zGvCCK
ジョーシンからアーリーアクセスコードについてのメール着てたー
コード登録開始時期は8月8日予定だとさ
これで安心して開始迎えられるわー
187既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 19:52:34.16 ID:YdHopFpN
尼まだこねーなー
188既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 20:15:18.95 ID:25rg4YxH
いわえるレアアイテムの入手法は
やっぱり敵からのドロップとかPT用コンテンツの報酬とかなの?
189既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 20:20:28.13 ID:FA9o4dnw
一回やったら終わり
くっそつまんね
IDだよ
190既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 20:20:36.53 ID:ekv/m8O1
PTコンテンツの報酬がほとんどじゃないかな
191既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 20:25:15.02 ID:+bJYL0oS
βテスタースレはともかく初心者スレにまで湧いてるヤツはNGでおkだな
192既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:10:04.21 ID:RPjgUBrF
>>188
ソロでできるリーブでも稀に良くエーテリアル○○○みたいなIDで出る装備品が宝箱から得られるよん
193既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:19:30.38 ID:lk4aWLA+
簡単にPTが組める、基本ソロでプレイできるということなのでやってみようと思う。
多言語、ワールドワイドで楽しめるっていうのもすごく楽しみだ!
194既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:27:53.22 ID:l0Z33zCW
外人のチャットでLFMってのをたまに見るけどこれってなんの略かわかる?
195既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:29:30.57 ID:Adm1X6As
looking for member
参加者募集中

類義語にLFG。
looking for group
チーム(パーティ)を探しています
196既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:31:36.45 ID:zVS7Id5s
>>194
ここ知っとくと便利だよ

ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/glossary/html.cgi
オンラインゲームで役立つ用語・略語集
197既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:52:19.71 ID:z6PWHtqe
ぐ…ぐーてんたーく
198既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 21:52:40.84 ID:3qULnC59
ぐーてんもるげん!!
199既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 22:44:29.97 ID:bndeCOKn
>>102
頭悪そうと思う
200既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 22:50:52.50 ID:25rg4YxH
>>190
ども
ギスギス取り合い散々したのに敵からのレアドロップがないと思うと悲しいな
201既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:19:39.03 ID:r5LGAlVo
>>200
そもそもぎすぎす取り合いが存在しないからね
横殴りしてもされてもデメリットがないし
202既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:22:04.69 ID:kpMyQGMS
>>201
クラの素材取りでファーストアタック争いはあるかもね
203既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:22:12.38 ID:Qn1OaCQx
いいげーむじゃないか
204既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:22:54.75 ID:HzC4+B35
草を語尾に一個だけ生やすのはネトゲでの大人の作法みたいなとこあるけど
草を生やしまくってるのはなんか嫌
2chのノリをゲーム内には持ち込まんでほしい
205既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:27:58.43 ID:nf3h0EYs
ぴくみんスタイルのヘタレでもPT組んで、そこそこ遊べそう?
雰囲気を味わうぐらいでいいんだ
グラボ買い換えてやってみようかなって思案中
206既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:29:48.54 ID:Adm1X6As
コンテンツファインダー画面をひらきます

行きたいダンジョンを選びます

しばらく待ちます

自動的にシステムによってパーティが完成します。
コンテンツを遊びましょう。
207既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:32:32.75 ID:+b1SMjYg
>>205
ヘタレでも他人の言うことにちゃんと耳傾けられる性格なら大丈夫やろ
208既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:38:09.43 ID:Z/5yzeEz
ピクミンってバカにされるけど、プレイヤーの8割はピクミンだからな
209既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:42:58.15 ID:Ic3tHBcy
e-storeでCEのDL版ってお得ですかね?
今尼で予約してるけど、CE版にしようか迷ってます
210既にその名前は使われています:2013/08/02(金) 23:55:42.19 ID:GL09Azrl
211既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 00:34:23.27 ID:Ei9icMmr
物理特典要らない派ならデジタルアップグレードで良い
212既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 00:45:21.86 ID:On2+bEIF
セキリュティトークンってスクエニの使わないと駄目ってきいたんですけど
Crystaを1000円分チャージしとけば送料、手数料いらず届けてくれるんですか?
213既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 00:59:31.63 ID:ELg5gF2G
まあ本家のピクミンは働き者なんだがな
ところ変われば言葉の意味も変わってくるか
214既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 01:18:39.19 ID:9mWPVlNe
>>212
本体、送料すべて込みで980円。
215既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 01:20:30.42 ID:On2+bEIF
>>214
ありがとうございます
216既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 01:23:37.93 ID:drJMEo4f
>>210-211
ありがとうございます
デジタルアップグレードってあったんですね
見逃してました・・・
217既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 01:56:14.96 ID:2h4+C/8z
どうやってサブキャラを15まで育てるのが良いんだろう・・・
他国のサブクエストが効率は1番いいのかな?
でも2クラスまでだよね
218既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:01:36.52 ID:5MVYOLZM
今回ルガディンでごっつい鎧着て戦いたいんですがナイト系列というか重装備で火力ってできないですかね
219既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:02:35.28 ID:VsuRscv+
>>218
槍は重装備だよ
220既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:04:07.37 ID:5MVYOLZM
なんですと!
槍やるしかない!
221既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:04:33.37 ID:rEUzau+Q
ベンチでよくわからないので教えて下さい

ノートPCでNVIDIA GeForce GT 540M乗ってるんですが
新ベンチ動かすと

Intel(R) HD Graphics Family(VRAM 4050 MB) 8.15.0010.2291

って出てるんですけどこれで問題ないんすかね?
まさかオンボードのグラボで動いちゃってるとか心配なんです
GeForceって何処にも書いてないのですけど大丈夫でしょか?
222既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:07:33.97 ID:5MVYOLZM
動いちゃってるじゃん
設定でちゃんと選ぼう
223既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:18:17.70 ID:YdLC7maP
ちょうどノートからデスクトップにPC買い換えたところなのでレスします
快適動作・高性能の環境を整えるにはノートPCではきついです。
新生FF14がそうであるように今後のゲーム市場はwin8 64bit対応の流れになります。

快適に動作するといわれる「新生FF14推進PC 109,830円〜」
http://www.g-tune.jp/gaming/FF14/

ちなみに漏れが購入したのは「NEXTGEAR-MICRO im540BA1-SP 119,700円〜」
OS : Windows 8 64ビット  CPU : インテルR Core? i7-4770 プロセッサー
GPU : NVIDIAR GeForceR GTX660(2GB)  メモリ : 16GB PC3-12800 (8GB×2)
HDD : 2TB SerialATAIII 7200rpm  チップセット : インテルR H87 Express
オプションにSSD、モニター、ブルーレイいろいろつけたので20万でした。

そんなに金出せないよ!って場合は、3Dグラフィックゲームをやるためのパソコン購入アドバイス
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm のスペック参考にPC選ぶといいです。
224既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:18:38.29 ID:T7EsiAAl
戦闘不能になると武器防具の耐久度が下がるけどこれって
@装備してる武器防具だけ
Aアーマリーチェスト内の全て
B所持品の中の物、アーマリー、装備品全て  のうちどれ?

@なら死ぬ直前に/equip のマクロで素っ裸になれば防具の修理代
抑えられる?
225既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:23:06.83 ID:2jXvavfa
>>221
エヌビアの設定弄ればいいよ
226既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:23:49.50 ID:jC4JyVWm
Q1. 装備品が壊れるのは装備中のものだけ。答えは@

Q2. そもそも敵視(ヘイト)を持っている状態で装備の変更(装備解除含む)は不可能
227既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:33:32.63 ID:T7EsiAAl
>>226 なるほどありがとう
228既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 02:36:20.20 ID:6tl5Nr7A
>>221
どう見ても内蔵GPUで動いてます。本当にありがとうございました
最近のノート用のGPUはゲフォもラデオンも省電力のために普段は内蔵を使って
必要な時だけ外付けを使うって設定が出来るけど
それは省電力モードモードのままベンチ走ってるんだと思う
229既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 04:29:40.49 ID:9SC4Rqh1
>>221
ちなみにスコアいくつかな
前のバージョンのベンチだとグラボは使われてるんだけど
表記上はオンボになってることがあった
230既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 04:45:34.10 ID:Xj5rhQL3
>>224 耐久が減るのは戦闘中に装備してた装備品だけ、で一度でも戦闘状態にはいった状態だと装備はマクロつかおうがはずせない
231既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:29:41.42 ID:WsqmF3b9
真のゲームファンボーイたちへ、本当の次世代へご招待いたします。

EQN見逃した人も、2回目の次世代体験をしたい人もwwwwwwwwwww
これが本物の次世代MMOなwwwwwwwwwwwww

EverQuest Next Worldwide Debut!! August 2nd @ 12PM PDT
http://www.twitch.tv/everquestnext/b/439794859

※36分辺りからゲーム映像は始まります

※この映像を見ると、信者でもFF14とかいう旧世代ウンコが食べれなくなる可能性がありますのでご注意ください。








ウンコFF14?wwwwwwwwなにそれwww旧世代のウンコだろ?wwwwwくさいから早くゴミ箱へwwwwwwwwwwwwwwwwww
232既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:46:37.10 ID:nOvbd8E8
心底気持ち悪い精神障害者だな
http://hissi.org/read.php/ogame/20130803/V3NxbUYzYjk.html
233既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:50:27.18 ID:v0AKc+Lv
見事なまでに在日丸出しだなw
234既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 06:54:15.76 ID:Y9IPmZTq
ノートのdGPUで動いててもインテルHDうんたらの表示とか
デスクトップの680GTXで2GB使ってるのに4GB表示されるとか
細かい粗は目に付くね
235既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:19:18.07 ID:b7EGKnYH
インスタンスダンジョンっていう場所はどこにあるんですか?
236既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 07:32:55.43 ID:IAWG/yXN
パーティごとに生成される専用ダンジョンのこと
つまり、このゲームでは全てのダンジョンがインスタンスダンジョン
237既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:01:45.47 ID:6tl5Nr7A
>>235
Lv10から受注できるギルドリーヴやLv15から入れるダンジョンは全部インスタンスダンジョンだYO
あとダンジョンじゃないけどクエストで戦うボスバトルとかもインスタンスだYO
238既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:07:52.13 ID:PPWMqCRj
格闘士やる場合上げといたほうがいいクラフターって
どれなんでしょうか?
239既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:11:37.43 ID:eH7U0vJy
鍛冶か革じゃね
240既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:25:11.20 ID:9CCQbC2W
斧だからリムサつながりで甲冑でいいかなぁと思ったんだけど
戦士になっちゃったら斧ギルドってなんか関係あるのかね?
241既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 08:35:16.43 ID:skKcQ50R
戦士は斧術士のジョブなので当然関係あります
242既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:47:36.99 ID:YKdsDPZg
戦士になっても岩を砕くクエストです
243既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:51:40.54 ID:3tSBdF0T
「戦士が盾というのはおかしいと思います。本来DPSであるべきですよね?」
244既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 09:56:11.91 ID:0iXKpOQU
戦闘職はβで飽きたけど
ギャザクラやりたいから製品版購入した
戦闘職も上げないといけないけど割とどうでもいいです
245既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:30:17.40 ID:MglLZA1M
>>243
確かに戦士盾持ってないから、盾はおかしいよな。
「戦士が盾というのはおかしいと思います。本来タンク職と言うべきですよね?」

それはともかく、インテルの内臓グラフィックのHD4000でFF14するのは無謀だな。
1世代前だが、Core i7 3610QM(HD4000)1368×768 フルスク では、
標準設定 3398
高品質   2108

まぁクラフトがギャザする程度なら問題ないだろうけど...
246既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:37:39.59 ID:lJViQYex
無謀ではあっても無理ではないあたり、いろんなものの進歩を感じる
247既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:41:33.54 ID:XvvQWRFG
>>245
グラボかえたがいいな
CPUは良いんだからGTX660あたりでも標準なら快適に動きそう
248既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:45:32.41 ID:K0SOsUe1
PC版画面右下にある緑と青の点の集まりって何ですか?
249既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 10:47:42.83 ID:lOVEoMSG
緑が装備で青がアイテム、赤が99個になってるアイテム
白はなんだっけ
250既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:16:11.86 ID:MglLZA1M
>>246
確かに。
よもや去年買ったノートPCでFF14ベンチが動くとは思わなかった。
>>247
ノートだから...

A10乗っけたノートなら標準で快適に動くかもしれない。
確か、HD4000の2倍程度のグラフィック性能らしい。
PS3はPS+必須だから、デスクトップと共有させるならノートPCの方が何かと良いかも。
5万程度で買えるんだよねA10ノート、PS4に少し足せば買えるの値段。
251既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:47:16.37 ID:XvvQWRFG
>>250
ノートか
五万で動くのあるんだなー
猿みたいにハマったらノート買おうかな出先でやれたら便利だし
252既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:47:33.17 ID:62ObCR7G
NPCとイチャイチャ出来る、という話を時々見かけますがこれはシステムでそういうのが用意されるってことですか?
ついでにそれは同性間でもできるようにする、とかいう話はあったりしますか(超重要)
253既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 11:58:32.91 ID:0iXKpOQU
所持品のドットの色について
装備・所持品サインのドットの色で以下のようにアイテムやアイテムの状態を判別できます。

黒:空き枠
緑:装備品
赤:装備品(劣化)
青:消費アイテム
橙:消費アイテム(スタック上限)
白:錬精度が100%の装備品
灰色:ミニオン修得アイテム、チョコボホイッスル
254既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:00:22.90 ID:LoGwkJ8U
>>252
海外インタビューで吉田が「プレイヤーがNPCと恋をする」とかなんとかって発言しただけで詳細は全く不明
メインクエなのかサブクエなのかそもそもクエストなのか不明だし、対象固定なのかそれとも選べるのかすら不明
ただし同性間は無理(少なくとも当面の間は)
255既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:07:50.01 ID:pK+puDBC
フレンド登録した相手に、ログインしたタイミングとか
別キャラの名前とか丸見えですか?
256既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:09:10.38 ID:VsuRscv+
>>255
してるかどうかは分かるけど、したタイミングは分からないの
他のキャラは持っているかいないのかも分からないの
257既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:16:28.65 ID:WmR27r0w
草生やすとか10年前に俺らがした話題だなw

もう散々色々言われてるがFF11ではこういうフラッシュも作られた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm265725
258既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:24:15.77 ID:73q3AHmY
>>250
PS+は別に必須じゃないが?
259既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:40:22.90 ID:WycEp0cv
必要不必要はおいておいてなのだけど

アコライト装備をコンプしたいと思ったら

タムタラを周回してれば全部揃うのかな?
260既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 13:47:07.74 ID:LoGwkJ8U
β3ではそう
ストライカー、アコライトはサスタシャ、タムタラ、カッパーのどこかで全種出るから根気よく通えば揃うね
だからCFなら複数選択しておけば早くマッチングするよ
でもカッパーは初心者最大の壁で壊滅率が他の二か所に比べて極端に高いのでドロップ目的ではお勧めしない
261既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:02:33.99 ID:pK+puDBC
>>256
ありがとう
フレンド登録はキャラごとに別かれてるんだね
262既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:21:37.42 ID:WycEp0cv
>>260
なるほどありがとう

全滅とかの可能性高い所は避けて

装備集めてみるよ
263既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:34:15.47 ID:MglLZA1M
レベリングダンジョンの装備をコンプする理由ってやっぱり見た目?
264既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:36:38.15 ID:oTS7UH1B
>>250
PSプラスは必須じゃないぞ
265既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:41:56.01 ID:LoGwkJ8U
>>263
基本的に見た目だね
揃えてる間に次のダンジョンへ行けるレベルになっちゃうから必死に集める必要はない
エンドコンテンツはアイテム回収ゲー
266既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:46:53.57 ID:MglLZA1M
PS+いらないのか。
相変わらずβテスタースレは嘘が多いなw
そうなると、PS3持ってる人間には悩ましい選択だな。
ノートではソロのリーブかギャザクラ程度しかするつもりないので、PS3でも良いんだよね...
またもや「この秋にRichlandが出揃うから今は時期が悪い、もう少し待て」って感じになるのか。
267既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:48:35.70 ID:fZx1nrUG
今のところ出てる情報だと
PS4だと必須、PS3は不要
PS4以外の既存のハードはマルチオンラインプレイにPS+が必要にはならないから
268既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:56:24.20 ID:0J2cpGsv
FF14って装備グラ抽出して別の装備のグラだけ変更とかあるんだっけ?
269既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:57:12.43 ID:MglLZA1M
>>267
PS4なら必須なのか...
とりあえずPS3でつないで、新しいAPU発売にあわせてノートを買うかな。
270既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 14:58:29.57 ID:Euc8akTh
>>267
PS4って決着ついたん?
271既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:03:38.27 ID:fZx1nrUG
>>270
今のところは必須だとしか言いようがない


>――プレスカンファレンスでは「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」や「The Elder Scrolls Online」といったオンラインゲームも発表されましたが、こちらもオンラインでプレイするためにはPS Plusのサブスクリプションが必要なのでしょうか?

>吉田氏:基本的にPS4でオンラインマルチプレイを楽しむ際は必要になります。
272既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:08:07.49 ID:Euc8akTh
>>271
交渉中、っていう話以降追ってなかったから知らんかった
273既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:20:28.70 ID:6tl5Nr7A
>>268
ある
274既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:46:49.65 ID:JEyESLcU
そういえば、無料期間中の課金コースってどうなるの?
1鯖に8キャラ作れるのかしら
275既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:50:56.01 ID:LoGwkJ8U
>>272
この吉田はFF14Pの吉田とは別の吉田な
課金形態については目下交渉中
ダメ出しくらった場合はたぶんPSN+と同時課金しているPS4版FF14の料金値下げをしてくるだろうとは思う
276既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:51:33.18 ID:fZx1nrUG
>>274
無料期間中はスタンダード
その後エントリーにすると、リストの一番上のキャラだけ選択可能
277既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 15:53:06.86 ID:JEyESLcU
>>276
なるほど!ありがとう!
278既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 16:47:09.02 ID:e+EXdKbL
高レベとPT組んで狩したら、経験地まずくなるの?
279既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 16:54:20.46 ID:VYCgPOuM
ならない
高レベルのやつはレベルシンクで適正レベルに補正される
280既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 16:54:38.97 ID:jC4JyVWm
IDはレベルシンクされるので特に問題ない
フィールドなどでシンク無しでやればもちろん経験値は減るor得られない
281既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 16:56:15.29 ID:KflBCiZa
1鯖に2つのキャラ作成した場合
他プレイヤーに同一人物だとばれてしまうんかな?
282既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 16:56:40.64 ID:VsuRscv+
>>278
コウレベが出たり入ったりを繰り返すと超ウマウマPTになるよ

コウレベも普通に一緒にやってるとマズくなると思う

コウレベとレベルシンクしてやると結構ウマい経験になるんじゃないかな
283既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:06:05.16 ID:e+EXdKbL
>>279-282

補正されるんですね
ありがとう!
284既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:07:23.32 ID:xAPkOj68
>>281
自分から言ったりしない限りばれないよ
285既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:16:26.33 ID:KflBCiZa
>>284
なるほど!
メインキャラは普通におっさんとしてプレイて
もう1つのキャラは気分転換にネカマもできるわけですね!
ありがとう
286既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:17:56.16 ID:jNmh1xCI
Lodestoneでバレないか?
287既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:18:20.23 ID:s4stu/8x
脳筋極めるにはルガかハイラン?
ミコッテも可?
288既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:20:48.20 ID:smV/IiX5
PS3版で貰ったアーリーアクセス権で
PC版プレイできたりするんですかね 別々なんでしょうか
289既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:23:40.55 ID:fZx1nrUG
アーリーアクセス権はPC/PS3共通だけど
PCでプレイするにはPC版の、PS3でプレイするにはPS3版のレジコがないとダメ
290既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:27:38.39 ID:BI9/jekp
新規鯖でどっかいいFCないかなあ
FC検索サーチで
堂々と女性募集とかってタグつけてるところは
怖くて避けたいし・・・
291既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:29:34.14 ID:smV/IiX5
アーリーアクセス期間内なら逆でも大丈夫って事ですかね?
正式サービス開始からは当然プレイする方のパッケージが必要で
292既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:34:11.79 ID:NEZrDvOi
14ちゃんはキャラの紐付け問答無用なの?
293既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:45:30.18 ID:fZx1nrUG
>>291
いや、ハードに対応したレジコがないと無理だと思う
294既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 17:56:32.08 ID:/ck8r0s5
LSやFCはゲーム内で探したいっていうのは古い考えなんかね
295既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 18:17:08.65 ID:aBBH5nrc
アーリー開始もしくは正式稼動日から名前エントリーできればいいのにね
名前被る事なんてないとは思うけど被ってたPCがOβのみで辞めてたら
かなり気分悪いかも
ないとは思うけどね!
296既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 18:17:57.43 ID:N1beyLvn
あのあの、エレゼンでフォレスターとシェーダーはどこが違うのでしょうか?
ステータスだけですかね?
297既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 18:18:25.02 ID:4TRfxEYg
>>285
PC版ならバレない
PS3だとバレる
298既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 18:20:49.14 ID:VZiXxEhi
とりあえずアホみたいにキャラクリしているわけだが
ララフェルの設定は個体差でないな

胸囲とか拡大しても最大と最小の差がないぞw

周りからはみんな同じに見えるだろな
299既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 18:47:54.13 ID:JEyESLcU
>>296
肌の色
ヒューラン以外は大差ないよね
300既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 19:12:01.38 ID:LoGwkJ8U
>>298
解る人はわかる
具体的に言うと胸の下にできる陰でララ巨乳かララ貧乳か判別してる
301既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 19:12:59.44 ID:N1beyLvn
>>299
そっかー、おっ○いとかの違いはないのね・・・ありがと(´・ω:;.:...
302既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 19:14:30.71 ID:zAejV4pd
ロリコンスレッズ
303既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 19:22:48.83 ID:jNmh1xCI
アーリーは23日で確定した模様
304既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 19:47:39.90 ID:vKv/OTFv
>>303
アーリーはやけに早いな
中1日としたらP4は17〜21の5日間か
305既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:03:41.61 ID:VZiXxEhi
5日間か、、、まずは目標レベル30だな
306既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:12:11.60 ID:PMVBRxsw
目標・・・知り合いを作ることだな
307既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:25:01.92 ID:jNmh1xCI
音量でかすぎ
何考えてんだよ馬鹿
日本のサイトってこういうの結構多いよな
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff14/BM/#!/top/
308既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:29:34.29 ID:ugto2v6N
確かに五月蝿いな
309既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:31:02.84 ID:ugto2v6N
頭キタからアマゾンでポチった
310既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:48:23.57 ID:2jXvavfa
他のスレで言ってるhimechanってなんのこと?
FF用語?ネ実民用語?
311既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:50:43.37 ID:n7Ar6R41
ひめちゃん?ネカマに取り巻きできるみたいな感じだっけか
312既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:51:52.19 ID:uJPlD6io
非女とhimechanは別物な
313既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:52:01.46 ID:nJC5Tp4l
>>310
ネトゲ用語じゃね?
取り敢えず、ググれば良いんじゃないですかね?
314既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:54:05.35 ID:eCvS3qqo
男性プレイヤーにこびを売る女性キャラのこと
315既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 20:56:25.70 ID:2jXvavfa
ググったら
FF11用語だった
非女だって
あんがと
316既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:05:50.23 ID:3M7VrwfA
>>307
マジうるさかった!
サンプル音源聞いてたら 久々にニコニコのあの演奏が見たくなって行ってきた
366万再生ワロタ 2分20秒からプレリュード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5281025
317既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:08:31.08 ID:XvvQWRFG
どっちかてーとネ実用語やな
318既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:19:12.47 ID:xpw5L0gK
今度のオープンβから初参加してみようかと思ってるんですが
幻術士→白魔道士ってPT需要って有る方でしょうか?
PTハブられ職はあまり好きじゃないので需要の有る職でやってみたいのですが
319既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:26:33.89 ID:ELg5gF2G
himechanってのは周りからちやほやされがちの女キャラプレイヤーだよ
中身の性別は関係ない
320既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:26:40.10 ID:6tl5Nr7A
盾と回復は1番需要があるんじゃないかな
β3のCFでも一瞬でマッチング出来たと聞くし
321既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:30:16.78 ID:62ObCR7G
>>254
そういうことでしたか
まぁアメリカでさのサービスを考えるとどんな形であれ同性は厳しそうですね。
遅れましたがありがとうございます。
322既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:45:29.02 ID:pdCP63J+
蛮神召喚の為に倒す蛮神ってワールド内のどこかにランダムで出現するんだよな?
所属FCがバラバラの10人がたまたま出くわしたとしたら、トドメ刺した奴の所属FCが召喚の権利を得るという事だろうか
323既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:49:57.29 ID:xpw5L0gK
>>320ありがとうございます、需要が有るようで安心しました
戦士も興味があったので需要あるなら調べてみようと思います
324既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:52:02.90 ID:O+2gc7da
1アカウントで同じワールドに8体までキャラクター作成可能ですよね?
ワールドの収容可能なキャラクター数を超えてたら、2キャラクター目作れなくなります?
それもと、そのワールドに既に1キャラクターが作成済みなら、8体まで作れるのでしょうか?
325既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:56:52.55 ID:LoGwkJ8U
>>324
β3時点で言うなら前者
キャラ作成済みでも閉じられたサーバーはサーバー選択リストから消えてるのでそれ以上は作れない
また、仮に捨てキャラ作成済みでサーバーが閉じられたとして、そのキャラを削除してもすぐにサーバーが開くことは無い
326既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 21:57:28.96 ID:IAWG/yXN
>>324
当然、1アカウントあたりのトータル数が優先されて
全体数が、エントリーで8、スタンダードなら40に達していると、それ以上作成できない
327既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:00:42.20 ID:eCvS3qqo
1アカウントで何人作ろうが同接が増えるわけでもないし、そのへんどうなるかね
328既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:09:46.37 ID:O+2gc7da
>>325
ワールドでは無くサーバーでした。
それだと、不便ですね・・・。
サーバーが空いてるうちに、みんなが8体ずつ作ってしまった場合に、
アカウント数的に接続可能な数が少なくなったりしそうだけど・・・。
オープンβ期間では、同サーバーのキャラクター作成可能数はどうなるんでしょうね。
329既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:14:48.77 ID:eCvS3qqo
そもそもOβの全プレイヤーを、今の鯖は受け入れられるのかという不安
330既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:16:31.09 ID:IAWG/yXN
ワールドあってると思うが
331既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:19:02.94 ID:LoGwkJ8U
ワールド=サーバーだから別に間違ってないよ
332既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:29:41.50 ID:O+2gc7da
ワールドで良かったみたいですね。

あと、オープンβで作ってたキャラクターは引き継げるとの事ですが、
引き継ぎ可能性なキャラクターの数や引き継ぎの仕様って、まだ発表されてないんですよね?
期限までに引き継ぎ処理をしないと、キャラクターが消えるのか、
そのままスクエニアカウントに紐付けされてて、製品買えば使えるのかとか、
333既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:39:04.96 ID:zhDxATg+
ベンチとキャラクリやってるとグラボさんが本気出しっぱなしでやばいんだけど
オーポンβ以降の本編は設定にフレームレート制限とかあるんですかね
334既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:39:28.01 ID:IAWG/yXN
今からそんなことまで心配してたら、正式稼働までに禿げるぞ

PvP関連以外は、(多分)ほとんどのものが引き継がれる
(多分)処理は必要ない
335既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:42:30.61 ID:VsuRscv+
>>318
むっちゃあるよ
入れ食いだわ
336既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:44:15.56 ID:VsuRscv+
1つのPCで2重起動してサクサク動かそうと思ったら、PCのスペックどのくらい要りますか?
337既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:44:33.39 ID:6tl5Nr7A
>>332
特に処理とかしなくてもパッケ買ってきてレジコ入れたらそのまま使えるよ
βのキャラが削除される時は、別途アナウンスがあるでしょう

>>333
クラはフレームレート指摘出来るよ
ベンチは性計るためのソフトなんだからGPUフル稼働させるのは当たり前
338既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:52:43.31 ID:zhDxATg+
>>337
ほむ
キャラクリの方もフルパワーでやるのか…気軽に作れないな
339既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:53:53.76 ID:VsuRscv+
>>338
作るのはフルパワーいらないんじゃない?
340既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 22:54:11.25 ID:QTIt6Yce
>>338
ループ再生にチェック入れるとキャラクリ中もfps60に制限されるらしいよ
341既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:00:25.28 ID:/JvVsB42
βから引き継げるってことは、βで名前取ったらアーリーなくても大丈夫ってことだよね??
342既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:02:00.92 ID:h/IaRtli
>>341
大丈夫じゃない
名前はリセット
容姿だけセーブ
343既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:03:14.98 ID:IAWG/yXN
え?まじ?
344既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:03:58.30 ID:eCvS3qqo
ちょっとすれ違ってる気がする
345既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:04:56.48 ID:zhDxATg+
>>340
それはありがたい
あと一週間ぐらいキャラクリで粘れそうだ
346既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:05:38.66 ID:vkLifp0L
引き継ぐでしょ
347既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:06:18.20 ID:8fC4Q1e8
名前って鯖ごとに同じの付けられるのかな?
なんかのゲーム(特殊な時だけ)
鯖飛び越えてPT組めるのあったから
348既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:07:01.51 ID:IAWG/yXN
ベンチのキャラクリで作成して保存したキャラのこと言ってるんだよね?たぶん
349既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:07:29.59 ID:QTIt6Yce
ベンチのは名前付けれんだろ・・・
350既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:08:58.00 ID:IAWG/yXN
だね!
ベンチじゃなくて、通常キャラクリで保存したキャラデータの方か
351既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:09:29.46 ID:P8GBanlq
キャラクターメイキングのキャラ自体の向きってどうやって変えるんですか?
352既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:09:40.35 ID:jC4JyVWm
>>347
鯖が違うなら同姓同名可。
マッチングした場合は鯖名が併記されるなどで区別化されるらしい
353既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:10:05.99 ID:IAWG/yXN
右ドラッグしてグリグリ
354既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:10:52.38 ID:vkLifp0L
Oβ(フェーズ4)→アーリー→正式
Oβで取った名前はアーリーなくても正式に引き継ぐかって事でしょ?
355既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:12:41.27 ID:0+bgcc5l
FF14はファミリーネームと組み合わせが出来るから、
名前被りに関してはそこまで気にしなくてもいいと思うよ。
Sbadow<スバドウです><ノ
みたいな悲劇は充分、回避できるw
356既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:13:14.62 ID:LoGwkJ8U
ちなみにβ3では同姓同名別鯖の二名がCFでマッチングするとPTを組めない(ソロの状態で突入しその後もPTを組むことができない)という状況になっていたらしい
β4ではさすがに修正されると思うが
357既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:13:31.75 ID:QTIt6Yce
あーわかった
>>342の中でβ=β3って解釈なんじゃね?
もしくは嫌がらせで嘘教えたかったか
358既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:13:48.70 ID:0+bgcc5l
名前被りは、アニメかゲームのキャラネームを
そのまま使いたいってぐらいじゃないか。
でも、これって名づけた時はいいけど、
後で後悔すると思うぞw
359既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:16:29.15 ID:QTIt6Yce
同姓同名とマッチングって結構すごい確率なんじゃないかとwww
360既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:19:44.35 ID:7Kv6uuyB
版権キャラ名なら、割と遭遇するかもしれんねw
361既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:20:06.38 ID:8fC4Q1e8
鯖名で分けられるんだね
(´▽`)アリガト!
362既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:23:01.76 ID:pK+puDBC
同じアカウント内のキャラ同士でアイテムとかギルの受け渡しできますか?
363既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:24:45.67 ID:H8WKfu9Q
無理
364既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:24:58.05 ID:IAWG/yXN
>>362
将来的にはできるようになるかもしれないが
現時点では、直接受け渡しするのは不可能
365既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:44:41.94 ID:0l3QnBEY
同アカでアイテム受け渡し出来ないって前代未聞だよな
366既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:44:54.22 ID:P8GBanlq
>>353
できました!ありがとうございます!!
367既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:45:36.28 ID:QTIt6Yce
>>365
そもそも複数キャラ作る意味があまりないからな
368既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:45:41.07 ID:BI9/jekp
アカウントの共有倉庫ないのか
じゃあ、FCの共有倉庫つかってやるとか?
メインとサブが同じFCでないと駄目だがw
369既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:51:05.16 ID:bpCdueMn
>>299
ヒューランてミッドランダーとハイランダーでそんなに違うもんなんですか?

アタッカーやりたいんですがやっぱりSTR高いハイランダーの方が良いのかな…

見た目が…
370既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:51:59.50 ID:PluPZFL6
キーボードとマウスでプレイしてますが、
フォーカスターゲットってどんな場面で利用すると便利なんでしょうか?
β3までの内容では特に機能しそうな場面が思いつきませんでした
371既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:52:23.03 ID:4TRfxEYg
今んとこFC倉庫使うしか無いようだけど
何か大きな穴(DUPEとか)でも有って修正しきれないとしか思えないな
複数育てる訳じゃないけど、気晴らしにサブやるにしても1からプレイは辛いぜ
372既にその名前は使われています:2013/08/03(土) 23:54:53.94 ID:0l3QnBEY
同じアカなら宅配出来れば問題無いんだけどな
DQXみたいに
373既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:02:59.86 ID:UAq4heWG
>>369
種族のステータス差はまったく気にしなくていいよ。
見た目だけで選んでOK。
374既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:12:52.64 ID:1EqXMgm+
巴術のロールは気になることだから、スキルだけは解析でたら見てしまうな
仲間内で始めるから最初の職だけでもロールは被らないようにしたいんだけどな
まあ急ぐこっちゃないんだがw
375既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:13:18.87 ID:1EqXMgm+
誤爆orz
376既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:20:19.20 ID:aEPgKgcY
リテイナーを介して受け渡すしかないんだっけ?
いくらなんでもひどいよな
377既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:23:20.84 ID:I7OTxDfs
いまさらなんだけどβ3参加してたら改めて応募しなくてもβ4参加できるってことでおkだったよね?
378既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:24:39.49 ID:0cNJkk9A
フリーカンパニーの倉庫だけ
379既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:25:32.75 ID:laPPc0br
>>377
できる

この質問と
予約特典と
複数アカウント関連の質問はもうテンプレだなw
380既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:25:51.07 ID:1eNqfxho
垢でのアイテム共有化は業者の様子見て実装するかどうか決めるってレターライブで言ってたような記憶があるんだけど
381既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:40:58.02 ID:Q5PWL4DR
β3でPS3専用のレジコしか当選しなくて、β3終わった後にPC専用レジコが当選したんですけど、そのままスクエニアカへPC専用レジコ登録すればβ4ではPC版でできますよね?
一度PS3専用レジコを消すとか別のスクエニアカが必要とかなにかありますか?
382既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:42:38.37 ID:feM/VsBg
そもそもPS3専用レジコと言うけれど実は普通にPCでできます
383既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:43:33.87 ID:I7OTxDfs
>>379
できるよね〜、よかった
そう思ってたんだけどソースがどこだったかわかんなくなって不安になってた
384既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:44:14.40 ID:Q5PWL4DR
>>382
ままままmじじjですかあk!?
385既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 00:47:31.65 ID:feM/VsBg
>>384
PC専用レジコでPS3版は無理だけどね、PSストア用のPS3クライアントDLコードが記載されてないから
PCのクライアントはDLコードとか無しに普通に落とせるのでPS3レジコでも問題なくできます
386既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 01:08:20.65 ID:Q5PWL4DR
>>385
なるほど、安心しました
ありがとうございます
387既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 01:49:43.35 ID:ffLLLha3
予約特典の【ミニオンマメット・ケットシー】等はβ4から使えますか?
388既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 01:59:13.94 ID:VWAahRYZ
使えるわけがない
389既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 02:54:30.57 ID:ZFerI1MI
>>370
クラフター時にショップのNPCをソレにしておくと少し離れた場所での作業も購入が楽
まあ、人の邪魔とか気にしなければそのままショップの目の前で作業を始めるがw
390既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 02:56:26.48 ID:ZFerI1MI
>>380
だね、今はただ業者対策で様子見したいからできないだけだよな
391既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 03:54:18.82 ID:RGat/EJx
名前って結局、
tarou yamada
これを
yamada tarou
こんな感じに姓と名を日本仕様にした方がええの?
392既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:09:42.06 ID:yfZQj77h
そう読ませたいってならそれでもいいと思うけど、名前と苗字ってあるんだから
普通はTarou Yamadaだと思うぞ。
家族皆太郎ってか。
393既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:11:18.33 ID:IpzOPb69
ファーストネーム→ファミリーネームの並びになってるから、普通に人名で登録するなら
taro yamada
394既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:16:17.25 ID:W0W+3hTE
NPCも苗字と名前使い分けてくるぞ

事務的な場では「【苗字】さん」とか
フレンドリーな奴が「おう、【名前】か」みたいに
395既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:22:37.34 ID:FtmpU3RC
ララは姓と名の概念は無かった気がする…
396既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:31:31.16 ID:695nv3YN
名前苗字となってるけど、あんなのは強制的にスペースが入力されているだけということにした
ネタネーム入れるし苗字もへったくれもないわw
397既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:33:13.62 ID:QGco1OrC
NPCがこちらの呼び名を変えてるのは良いよね。
まぁ、姓名とは別に呼ばれ方を設定できたらいいね的なことをフォーラムでちらっと言ってた気がするが
どうなるかわからんし、どうでもいいか
398既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:34:06.72 ID:2D/64bH5
>>394
おお、細かいところに気がつくな
399既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 04:47:18.67 ID:wxZutgMd
なんで命名規則がわざわざ発表されてるのに姓名か名姓で悩むのか意味がわからないんだがw
400既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 05:47:35.51 ID:PuHcXtEK
>>394
恋愛ゲームと一緒だな
401既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 05:52:35.56 ID:PuHcXtEK
この人達が4人が奇跡的にマッチングする確率やいかに?

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/search/search?tgt=77&q=Riva+Small&cms=&cw=
402既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 06:14:22.65 ID:GXip9zn+
センナ様やミンフィリアと瓜二つのキャラって作れる?
PS3だからキャラメ出来ない
403既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 06:58:53.72 ID:ARrYMr69
少なくともミンフィリアのオッパイは無理だね
404既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 07:19:31.98 ID:3ASKDTiP
オッパイ見たことあるのかよ
405既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 07:45:00.80 ID:N3iCyqJr
>>393
最近は
yamada tarouも使うことが多いって聞いたけどどうなの?
406既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 07:52:12.64 ID:2O9s3+Ji
ミコッテサンシーカーとかの名前の法則にしたがって付けたら笑われるんかなw
いつもつけてるキャラ名ただの単語だから二個考えるのめんどくさい
407既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 07:57:42.46 ID:l0esyiS8
竜のサポートクラスってなんですか?
408既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:05:04.81 ID:Wbaiq0lI
>>406
上でも出てるようにクエで名前だけや苗字だけで呼ばれる事もあるし
βでは使えなかったけど、チャット欄に名前だけ表示っていうのがあった

同じような法則に従った人がたくさんいたら
Y'shtola(ヤ・シュトラ)みたいな名前だと
チャット欄がみんなY'になるな
409既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:20:18.18 ID:Wbaiq0lI
Y'shtolaってこれだけで名前だったのか
ごめん間違ってた
410既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:20:45.34 ID:IiXMSxOT
>>405
yamada tarouも使えるけどそれは性 名とわかる場合でしょ
書類に名 性と書いてあってyamada tarouと書く人はいないでしょ
名がyamadaなら別だけど
411既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:27:09.03 ID:5EMb8+l9
シュトラが名前であってるでしょ
412既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:30:51.48 ID:aPRUKOoh
センナ様は種族が違うから無理
413既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:32:39.36 ID:UAq4heWG
>>411
Y'shtola +父親の性が来る。
なのでヤシュトラさんは、性は不明なままだね。
414既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 08:51:03.00 ID:PuHcXtEK
Y'amada
415既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 09:13:48.07 ID:aKtlZgqT
はじめて旧のグリダニアの音楽を聞いたけど、
こっちのほうが全然いいな。新生のは飽きやすい
せめて旧グリダニアにいるときにこっちの音楽を流して欲しい
416既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 09:15:11.35 ID:ZJP82zeA
>>413
父親の姓じゃなくて名前だな
417既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 09:22:19.44 ID:04OZ79s0
最初は命名規則に沿おうと思ってたけど、結局日本人名にして苗字だけ他漫画アニメゲームから取る
ファーストネームは呼びやすいのを適当に付けるわ
418既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:07:22.11 ID:SFTyM2CN
>>394
NPCの名前呼びと苗字呼びは使い分けてるんじゃなくてプログラムがごっちゃになってるだけ
419既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:08:24.68 ID:O3nhojQT
旧版で作ったキャラの種族とか性別って新生で変えれますか?
420既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:10:13.78 ID:N3iCyqJr
>>419
変えられるよ
421既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:11:27.17 ID:O3nhojQT
ありがとう
それってβ4から??
422既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:14:59.27 ID:z2dvroNj
引継ぎはレガシー鯖なので初心者スレで聞かれても・・・
423既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:15:46.05 ID:O3nhojQT
レガシーだけどほとんどやってなかったもんで
すいません
424既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:19:11.21 ID:ZVWqQUt9
>>421
正式サービス開始後の初回ログイン時に、一度だけ可能
425既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:25:47.84 ID:O3nhojQT
親切にありがとうございます。
426既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:33:43.01 ID:IiXMSxOT
>>418
モモディとか最初は名字よびだけどストーリー進めると名前呼びに変わるんだぞ
プログラムがごっちゃなはずがない
427既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:35:27.10 ID:eG+G+icC
>>418
それってどっかで開発から言われてんの?
モモディとかはきっちりある場面から名前呼びになってた気がするけど
428既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:46:27.65 ID:9+LRFlaJ
ミューヌさんは逆で最初名前呼びだったのにいつの間にか苗字呼びになって余所余所しくなるんだぜ
特にPC以外がいる場面でもないのに
他NPCにも統一性が無いヤツは多い
429既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 10:58:39.52 ID:o7+WEUyZ
光の戦士に馴れ馴れしいと思って反省したんだ
430既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:08:22.77 ID:9+LRFlaJ
新キャラだよw
431既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:13:31.96 ID:AH094Smu
そういやミューヌさんって女?一人称「僕」だったから僕っ娘?
それともただの優男?
432既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:13:46.63 ID:YFbHX6NC
ミューヌは双子
433既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:14:03.84 ID:iMQugcbn
男でも女でも嬉しくないっていう
434既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:16:40.59 ID:9+LRFlaJ
胸有るだろw
公式にも僕っ娘って出てる

あれでパッド入れてるカマだったらやだよw
435既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 11:19:02.49 ID:AH094Smu
ゆったりした服だから服のたるみか何かだと思ってたわw
436既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:04:09.91 ID:ZVWqQUt9
リムサ冒険者ギルドのおっさんもきっちり使い分けてたな
途中から、「もう仲間なんだから」的なこと言って、名前呼びに変わったな
437既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:22:52.65 ID:SUodIUPa
>>406
笑われないと思うぞwせっかく命名規則があるんだから、規則通りに名前考えたほうが楽しいと思うんだ
438既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:23:10.65 ID:atoMa/sW
あと
クラス変えて話しかけても変化するぞ
439既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:42:36.06 ID:6DUKSDWA
サンシーカーの命名規則難しすぎィ
氏族にhの多さに親父の名前に、もう大変
440既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:50:52.76 ID:UAq4heWG
>>606
命名規則に則ってキャラ名つけてる人は、
見かけたらすげーって思う。
ゲームに対する理解度的な意味でPスキルも
あるっぽいイメージ。
441既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:52:12.73 ID:UAq4heWG
どんな名前でも良いと思うけど
やっぱアニメやゲームのキャラ名そのままの人は
ちょっと身構えてしまいそうw
マイナーアニメやゲームなら良いかもだが、Kiritoさんとか、
Orphenさんとかはちょっとな・・w
442既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:53:17.23 ID:m2Cy4kte
今時オーフェンとか逆に胸圧
おっさんだろうけど
443既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:53:38.68 ID:SpGybs1F
サンシーカーの場合
氏族合わせて呼べばいいのか
それとも抜きなのか
迷うことになるな
444既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:57:02.71 ID:N30m6aha
PT参加されると嫌な顔されるジョブとかって存在しますか?
また最初に決めてしまったジョブは途中で変更出来たりするんでしょうか
445既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 12:58:36.98 ID:uX4PA7l0
周りの目気にしまくりのコウモリ野郎とは一緒にやりたくないかな
446既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:02:19.31 ID:1EqXMgm+
>>444
ここで質問する前にジョブの仕様について調べてくるべし
ジョブ以前に一切自力で調べようともしない姿勢が嫌な顔される原因だよ
447既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:05:41.49 ID:kBnpLYCP
ドン!ドン!ドンドン!な人がアレな空気あったけど
オマエこっちくんな!的なクラス差別みたいなのは無い風に思えるな
むしろ中の人の行動が良く見えるからそっちのが重要視される
448既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:16:16.42 ID:kJL1D/lG
敬遠気味なジョブは今の所特にないよな
やっぱ中の人が重要
>>446
ジョブの仕様なんか見ても分からんだろw
449既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:21:13.32 ID:1EqXMgm+
>>448
ジョブ変更とかそんなんなら調べればすぐ出るぞ
少なくともクラスとジョブの関係性とかそのへんの仕様は簡単に調べられる
450既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:24:55.23 ID:04OZ79s0
他より良いジョブがあったとしても、アタッカーなのに敵とタイマンとか始めたら台無しだしな
451既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:26:13.63 ID:pQKA+T1E
格闘で参加するとLS会話で「太鼓士きたwwww」とか言うキッズもいるだろうが
たいていの人はどうでもいいと思ってる
452既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 13:35:03.53 ID:kviAQ3bV
格闘は中身次第だよなバフ切らさないと凄いし
IDの時 格闘上手い人きて感動した
453既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:39:21.21 ID:Fp22fsum
>>441
ちょくちょく聞くけどキリトオーフェンってなんぞ?
454既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:41:36.20 ID:X0OgzUhP
455既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:44:09.75 ID:/tIedADA
今度のオープンβから幻術士主体で始めてみようと思うのですが
マウス/KBとパッドでどちらがオススメとかはあるのでしょうか?
一応PCでFPSやその他ゲームもやるのでゲーミングマウス(G300)やゲーミングKB、PC用箱コンは持ってます
WASD移動なども苦にしませんがコマンド式バトルならパッドの方がやりやすいのかな?とも思います
オススメなどありましたら教えていただけると有難いです
456既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:47:56.10 ID:YiMNGSDm
FPSと3DMMOは別物だから経験がないなら好きなほうやれば?
457既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:48:32.31 ID:ZqbiSNgp
コマンド式バトルじゃないがその環境ならマウス/KBでいんじゃないかな
ターゲッティングしやすいしアビリティ、スキル等マウスで押す方が速いしね

肩凝るwww寝てやりたいwwwゲームはパッドでしょwww
っていう理由でパッド派ってのがパッド派の理由と踏んでるw

自分はゴロ寝してやりたいのでパッドです^q^
458既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:49:35.05 ID:ZVWqQUt9
色々試してみて、お好きなのどうぞ、としか言えないな
何が使いやすいかは人それぞれだし
459既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:50:30.31 ID:ZJP82zeA
すでに持ってるなら試してみて使いやすい方を使えば良いよ
個人的には素早いターゲッティングが難しいのでパッドはオススメしない
460既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:50:48.40 ID:kltXXQHo
俺は直感的に移動やカメラ操作が可能なパッドのほうが好きだな
たぶんβ4ではパッド+マウスになる
461既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:51:50.24 ID:/tIedADA
>>456>>457ありがとうございます
パッドでも回復/攻撃ターゲット等がスムーズに出来るようならパッドにしてみようと思います
ありがとうございました
462既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 14:55:20.45 ID:/tIedADA
>>458-460重ね重ねありがとうございます
個人の好みの問題っぽいですね、アンケートのような形になってしまいすみません
個人的には気軽にやってみたいのでパッドでのプレイを考えてましたが
3DMMOは未経験ですしPTプレイに支障が出るなら
ターゲットするのに慣れてるマウス導入を検討してみようと思います
463既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:16:59.03 ID:yBC6y750
>>457
マウスで押す方がはやい?未だにこんな阿保がいるんだな。物理的な距離もわからないめくらか…本当に低脳がいると話にならない
464既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:19:21.43 ID:ZqbiSNgp
>>463
パッドですのでわかんないれす^q^プゲラッチョwww
465既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:21:04.20 ID:KawdN9HW
個人的にはモンゴリアン最強
マウスはG600かNaga Epicな
466既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:36:32.83 ID:rvyb9zHR
尼まだこーへんわ
467既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:44:06.22 ID:DsydrVgG
パッドよりはマウスのが早いんじゃね
ただマウスだとずっとスキルとにらめっこだからバフやデバフ見る余裕なくて地雷だろうけどw
468既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:45:20.42 ID:kltXXQHo
ここは初心者スレなので論争したいなら本スレとかでやりたまへ
469既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:52:41.03 ID:atoMa/sW
ワイヤレスしとけば
どっちもいけんじゃね?
ただモニター遠すぎて見えなくなった・・・
470既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:56:32.90 ID:hDaUnSXj
ターゲッティングの速さは
ボタンで選択>マウス>アナログスティック
471既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 15:58:55.06 ID:ZVWqQUt9
>>466
休日明けの明日発送とかじゃね?
472既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:00:07.12 ID:ZVWqQUt9
発送じゃなく送信か
473既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:04:46.37 ID:3WSpm5/G
ヨドバシもまだ来ないわん
でも問い合わせたら今の予約分は全部送付予定だから待ってろボケって言ってくれたわん
474既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:14:07.47 ID:ahEudxgn
気軽に脳筋斧やろうと思ってたんだけど、調べてみたら盾?タンクなの?
斧でアタッカーって無謀?素直に槍か格闘にした方が良い?
475既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:18:00.70 ID:kltXXQHo
>>474
斧の攻撃には敵視アップがついてるものが多いからアタッカーとして参加しても盾のタゲ奪って迷惑になる
槍格弓呪から選ぶといい
476既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:18:00.81 ID:eEXqWaqO
うん
477既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:21:16.40 ID:ahEudxgn
>>475-476
分かった、ありがとう
478既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:38:11.41 ID:kBnpLYCP
通販勢のアーリーメール発射は明日以降だな
479既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:47:23.02 ID:ZVWqQUt9
早く手に入ったところで8日までは登録できないからいいんだけどな
480既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 16:59:34.96 ID:0666nYya
フルスクリーンと仮想フルスクリーンの違いって何?
481既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:00:53.17 ID:tLagP5/A
ここで聞く必要もないだろぐぐれ
482既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:05:23.90 ID:0666nYya
やだなにこのスレこわい
483既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:09:14.94 ID:kviAQ3bV
けっくしょう((((;゚Д゚)))))))
びゃっくふぁい((((;゚Д゚)))))))
ローベラミーや!((((;゚Д゚)))))))
カランパトーラ((((;゚Д゚)))))))

ハァ!!
484既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:09:57.99 ID:QGco1OrC
仮想フルスクリーンはウィンドウモードの延長みたいなもん。
ウィンドウモードだけど、見た目はフルスクリーンっぽくなるように画面サイズで出力してる。
メリットとしてはウィンドウモードの性質なので、タブ切り替えとかがやりやすい。違うウィンドウを前に乗せたりもできる。

フルスクリーンはまんまフルスクリーン。
485既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:19:05.76 ID:XDV1qWER
やさしいな
まぁ、初心者スレでぐぐれもねぇけど
486既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:23:52.51 ID:tLagP5/A
ゲームの内容ならまだしもそんな14に限らない内容を聞くスレでもないだろ
487既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:24:43.40 ID:8GaEgt3I
14やる為に違い聞いてるんだからそんな突っかかるほどじゃないだろスレタイ読め
488既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:27:14.39 ID:1EqXMgm+
どの道しばらくはネタもないしいいんでね
489既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:36:44.59 ID:w1YZJuw+
ライブレターまであと4日やで!
490既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:38:05.15 ID:tLagP5/A
それなら上でジョブやら聞いてた子にもしっかり答えてやれよ
上じゃ調べてこいで、何で仮想フルスクとか他でもあるようなことでスレタイ読めなんだよw
491既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:38:41.60 ID:ujvg4pb/
ID:tLagP5/A 痛そう
492既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:39:55.70 ID:ARrYMr69
>>490
動き理解した?
493既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:44:17.19 ID:JRHtogxg
ガンダムオンラインからの移民だが、すごいスレが平和で安心した
494既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:50:23.21 ID:p8T5kalt
>>486
設定にあること聞いてるから関係なくなくねw
495既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:51:21.13 ID:hwGXGU4U
P2〜P3やってて、何時間もやってるとSEやBGMが鳴らなくなることがけっこうあって
その状態にになるとログアウトもできなくてタスクマネージャーでFF14のプログラムを強制終了させてたんだが
同じ症状の人いないかな?
再起動させれば元に戻るんで報告はしてないけど
496既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:53:54.20 ID:FdcgBHnm
>>493
よう俺
FFはシリーズ一作もやってないから新しいことだらけで今からワクワクだ
497既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 17:56:42.43 ID:UAq4heWG
>>453
ファンタジーライトノベルの厨二病を具現化した俺ツエーキャラ。
同じファンタジーラノベでもパーンとかの名前だとそんな風に思わないんだがw
498既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:00:40.49 ID:m0/Avlwf!
オーフェンはそこまで俺TUEEEEEEじゃなかったと思うが
499既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:01:01.15 ID:A/tU8PQU
オーフェンがなんで今更と思ったら続編?のせいか

っていうか、英語圏ではOrphenMakerとか単語もあるから、そこまで恥ずかしい名前じゃないんじゃない
500既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:10:52.31 ID:bMg/0XEt
FF14でハセヲをRPするやつみれるかな
501既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:11:13.10 ID:04OZ79s0
FC検索サイトって流石に現時点で使うのは早すぎるかなぁ
502既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:12:56.03 ID:PuHcXtEK
>>501
使うって、募集で? 応募するってことで?
503既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:15:26.83 ID:OqcLRW5G
外人のブラック(とくに不細工)の能力の高さは異様やろな(T_T;)
504既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:15:39.54 ID:FLokhLiZ
>>495
それだけじゃ原因特定なんて無理じゃね
まずサウンドに何を使ってるのか、オンボなのかサウンドカードなのか
ドライバは最新なのか、サウンド関連スレでは聞いてみたのかetc
少なくとも同じ症状のレスはここじゃ見たことないから環境依存ぽいが
505既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:17:01.28 ID:04OZ79s0
>>502
応募で
さっき初めて見たけど、事前にトークン必須とかVC禁止とか分かるのは楽そうだと思った
506既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:17:17.95 ID:TDdwZZ5M
サウンドやグラフィックで長時間使用した場合に起こる現象て熱とかの可能性が大じゃね
507既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:19:29.75 ID:uwK4Gkpg
ダウンロード版にアーリーアクセスの特典付きますか?
508既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:23:44.58 ID:8GaEgt3I
ストアページ見る限りまだ間に合うみたいね
509既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:25:42.28 ID:OqcLRW5G
ぼくはパッケの特典なしを購入してコンビニでクリスタを補充する
そうしてゲーム内で 乞食になるんだ
510既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:27:27.69 ID:ZVWqQUt9
>>495
あー、自分もまったく同じ症状出た
グラボが非力なせいかと思って諦めてた
511既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:29:14.42 ID:ARrYMr69
>>493
いまどきクライアント有料で月額課金のゲームやろうなんて層だから
プレイヤーの質は無料課金ゲーほどには酷くはならないと思うYO

>>495
熱が原因じゃないかな?
筐体のエアフローが良くないとか
512既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:29:16.69 ID:PuHcXtEK
>>505
楽しそうに見えても実際は・・・ってパターンも多々あるからなぁ。

おすすめは、メインキャラとサブキャラを作って、メインキャラは
しばらくソロで遊んで育てておく。サブキャラで気になったFCに入る。

サブキャラで遊んでいる時に、FCの雰囲気が分かってくるだろうから
このFCに骨をうずめてもいいかなぁって思えた時に「実はもう1キャラ
あるんだけど、そのキャラもFC入れてもらっていいかな?」と言って
メインキャラをFCに入れるといいかな
513既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:29:23.34 ID:ZVWqQUt9
>>507
【早期購入特典付き】と書かれてるから大丈夫
でも、いつまで付いてくるかは不明なので購入するならお早めに
514既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:31:09.57 ID:OqcLRW5G
種族はなんだ?
515既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:31:32.80 ID:04OZ79s0
>>512
ありがとう、そういう手もあるのか
こういう検索サイトもやっぱり実際にゲーム中で雰囲気とか感じながら使う方が良いかな
516既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:33:55.38 ID:OqcLRW5G
...ガルカw
517既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:36:25.60 ID:sX/PzKvO
ベンチマークをウィンドウモードで起動すると、
毎回ウィンドウ位置が初期化されるのだけど、
好きな位置に固定する方法ないかな?
毎回位置調整するのが面倒で・・・
518既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:42:35.19 ID:ARrYMr69
>>517
いいね押しとくから公式にFBしてきて
519既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:47:07.72 ID:JRHtogxg
>>496 よお俺、一緒にエオルゼアでジークジオンしようぜ
520既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:49:12.70 ID:jEUyJo15
>>517
それFF関係なくWindowsの仕様の問題
521既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:50:05.21 ID:WO8eWYwN
いやアプリ側の問題だってばw
522既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:52:21.13 ID:P472WnLg
閉じた時のウィンドウの位置記憶はWin側の話だろニワカ
523既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:53:40.80 ID:ChvUM2QD
Windows ウィンドウの位置 でググれ
524既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:55:33.84 ID:jEUyJo15
Windowsはデフォルトじゃウィンドウの位置は固定できないだろ
525既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:57:10.08 ID:L5YgBLc5
Ctrl+Xで閉じろ
526既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:59:25.85 ID:WO8eWYwN
>>524
だからアプリでやればいいってことじゃん?
527既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 18:59:33.92 ID:uwK4Gkpg
>>508,>>513
レスサンクス
528既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:03:01.07 ID:RCrf7DSh
>>526
問題とは通常悪い意味で使われることだからそれは問題とは言わねーな
別にFF側が悪い訳じゃねーし
529既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:04:50.43 ID:hwGXGU4U
>>504,>>506,>>510,>>511
レスサンクスコ
CPU:i5-2500k メモリ:8GB OS:Win7(64bit)
グラボ:GTX560Ti サウンドボード:サウンドブラスター Live! 24bit
震災直前に組み立てたPCなんだけどサウンドボードだけ古いPCで使ってたのを流用してるんで
それが原因かなーと思いつつ聞いてみました
同じ症状が>>510さんしかいないとこみるとPC側の原因と考えてよさそうっすね
530既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:06:34.99 ID:wrtDroPe
>>529
ドライバーが最新ならサウンドブラスタースレで聞いたほうが的確なレスもらえるんでない
531既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:07:00.10 ID:WO8eWYwN
まあアプリケーション開発経験がある奴とない奴じゃ話合わないか
532既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:07:57.77 ID:mpelMujm
出たーwゲームの初心者スレで上から目線の奴w
どんだけリアルショボいんだw
533既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:08:39.47 ID:DRdpuloa
アプリケーション開発経験()
馬鹿だろコイツw
534既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:08:54.03 ID:ARrYMr69
閉じたウィンドウの位置記憶できるアプリなんて
いっぱいあるんだからFFベンチでも対応して欲しいって希望は普通だと思うが?
それをOSの仕様(キリッ
とか言ってる奴は、Windows使った事ないエアーなの?
535既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:09:30.18 ID:G08TGa4y
安いプライド保持したがり野郎はスルー推奨
536既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:10:37.98 ID:FTIWGYnV
ウィンドウモードなら単に最大化しときゃいいだけの話しじゃん
言い合ってるどっちもゴミカスだな
537既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:10:41.09 ID:ARrYMr69
>>529
もしFFのクライアントが原因で音が出なくなるなんて症状が出るなら
今頃、フォーラムが苦情であふれかえってると思う
538既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:13:31.92 ID:WO8eWYwN
>>536
最大化しても無理だな
戻ってしまう
539既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:22:18.26 ID:IiXMSxOT
どっちの言い分が正しいのか知らんが
今更ベンチに対応して欲しいって言ってももうベンチ出ないんだから意味なくね?
540既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:24:07.95 ID:8GaEgt3I
>>539
ワールドの方はあとからフルスクと仮想フルスク対応してたからなにかあれば機能追加あるんじゃない?
位置保存だけっていうのはまずこないだろうけど
541既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:37:00.36 ID:ZVWqQUt9
>>529
自分は、こんな感じっす
Windows 7 Home Premium 64-bit
Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
メモリ:8GB
NVIDIA GeForce GT 430
サウンド:オンボ

どっちにしろ個々の環境の問題みたいですね
542既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 19:56:37.60 ID:MSYWjVfC
FF14ってステータス振る意味ってあんのか?
何か色んなジョブ出来るのはいいけど、言ってしまえばみんなテンプレになるわけだよな
殴り特化の白とか作れたりしないのかな
543既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:10:39.76 ID:U5a76sl2
>>529
それうちもなったよw(α〜フェーズ3の間に3回程度なので再現性低いんだけど)
【CPU】Xeon E3-1225V2
【MEM】DDR3-1600 8GB
【M/B】Z77Pro4-M
【VGA】MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC(当時はGTX660)
【Driver】326.41β
【Sound】オンボ
【OS】Windows 7 64bit SP1
【HDD/SSD】M4-CT128M4SSD2

音が完全に消えるんでなくて環境音は残るんだよねw(BGMやSE系が聞こえたり聞こえなくなったりw)
デュアルモニターで仮想フルスクでやってるのでサウンド設定のアプリケーションが非アクティブでもサウンドを再生する
(デフォルトのOFFのまま)が原因かなと思ってたりw
544既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:17:38.93 ID:GppsBER+
>>542
基本的にそういうのは無いよ
CFのマッチングの関係もあるし役割は完全固定だと思う
545既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:18:31.82 ID:0S9hd3Hf
>>495
全く同じ症状だわ
A/IはOCTA-CAPTUREっての使ってる
完全にならなくなるのではなく、一部なのでクラが原因な気がするなー
546既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:18:47.87 ID:9soh4OF2
リーヴ権はアカウント共通でキャラの人数分もらえるって本当ですか?
メインキャラ以外の倉庫用の7キャラを登録して放置してるだけでも8キャラ分もらえるんですか?
547既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:31:07.27 ID:U5a76sl2
548既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:35:36.50 ID:ySbTIo0T
メモリだだ漏れなんじゃないの
549既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:37:24.17 ID:1EqXMgm+
一回BGMが消えたことがあるな
特に気にせずプレイしてたらまた鳴りだしたけど
どっちかというと、WSが別スキルの効果音出したりし始めたのが気になった
ストーン打ってるのに、ケアルの回復音鳴ってたりってことが2,3度あった
それも気にせず進めてるとしばらくして直るんだけどな
550既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:44:23.62 ID:O0RG0NOg
音は消えないが、ベンチ中ブラックアウトして数秒で復帰ってのはあったな
原因がよくわからん・・・
551既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:45:28.05 ID:hwGXGU4U
おおう、同じ症状の人がけっこういるんだw
フォーラムにも出てたのか・・・見てないのがバレてしまった(/∀\)
そういや自分も>>543さんと同じく仮想フルスクでした(デュアルモニターじゃないけど)
552既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:53:51.36 ID:0yw7zhgz
>>542
攻撃魔法のストーンがあるので殴り強化はありえないかと。
そもそも殴りWSもないんじゃない?
553既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 20:55:28.17 ID:MSYWjVfC
>>544
さんくす

ならなるべくPS求められる奴使って楽しむわ
554既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:06:21.95 ID:909/WcE2
PCでベンチやったらこんなんなんですけどPS3+SSDでやるのとどっちが快適でしょうか?

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
SCORE:4395
平均フレームレート:36.223
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。

画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
555既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:09:58.23 ID:sYsl0WkT
PS3
556既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:12:06.35 ID:909/WcE2
ありがとでした
557既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:19:27.47 ID:KYucXN2f
アマゾンで予約のアーリーアクセスコードもうきたっていう報告あるんでしょうか??
558既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:20:43.74 ID:RzoiM47p
その解像度で満足できるならPCのが良いんじゃないかw
559既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:20:48.85 ID:hwGXGU4U
>>557
βテスタースレによるとアマゾンはまだなようです
560既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:21:23.08 ID:RzoiM47p
>>557
お前さんのとこに着てないならまだだよ
561既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:22:17.90 ID:1EqXMgm+
>>557
まだマルチするほど慌てるようなこともないと思うぞ
562既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:45:17.14 ID:laPPc0br
名前考えてんだけど

ラストとファーストの文字制限わかったら教えて
1文字はだめだっけ?

V Mixとかだめだっけ?
563既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:46:12.33 ID:f4kO6FYT
旧ノンレガですがアシュラやエルメスの靴は持っていました。
今回新生のCEを購入したのですが、購入という形では特典アイテムを両立させることはできないんですよね
旧FF14のサービスアカウントのデジタルアップグレードを行えばキャラ作成後にモグレターで新旧の特典アイテムがもらえるという認識で合っていますか?
またオープンβで作成したキャラに特典アイテムを持たせることはできるのでしょうか?
質問ばかりですがよろしくお願いします
564既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:50:24.28 ID:1EqXMgm+
>>562
名前15文字、苗字15文字。合計20文字まで
少ないほうの制限はわからんけど、1文字は出来ないんじゃないか?
565既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:52:52.58 ID:laPPc0br
>>564
ありがとう
いろいろパターン考えておく
566既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:56:52.15 ID:j/TJRMz0
>>563
最後の質問についてはoβは正式に引き継げるから出来る
567既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:57:41.40 ID:pluW+/FH!
>>554
PS3は平均fps30未満だろうから
そのPCのが快適にプレイできると思うぞ
568既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 21:59:10.26 ID:9soh4OF2
>>562
ファーストもラストも両方2文字のキャラいたから最低はたぶん2文字
569既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:00:38.79 ID:laPPc0br
>>568
参考になった!サンクス!
570既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:00:56.08 ID:FtmpU3RC
>>562
「 ' 」が使えるから、「A' Bcd」や「'' ''」だけでも出来るで
571既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:12:54.57 ID:GOsOEPTk
名前面倒くさいからいつも使ってるの+JPNでいいやもう
572既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:13:40.80 ID:uX4PA7l0
Takata Jpn
573既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:18:18.21 ID:fKkrBUJz
店舗でアーリー貰ってきた
商品と交換の時に金払うみたいだけどこれキャンセルしたらどうなるの?
製品買う必要あるの?
574既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:22:00.93 ID:0S9hd3Hf
>>547
スレあったんだね、thx
575既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:22:15.58 ID:ARrYMr69
>>573
アーリー期間の終わった後に製品版のレジコ入れないと
アカウントにアクセス出来なくなる

仮にアーリーの特典だけもらって製品を放置したら
店から見れば、ただの予約キャンセル客
お前はアーリー限定で無料で遊べる
スクエニはアーリー期間だけ、ただ乗りされて損する
576既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:23:19.27 ID:klgTCdKH
>>571
NPCにJPNって呼ばれるのか
それはそれで・・・いいんじゃないかな、うん
577既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:32:36.80 ID:MUdZ33wF
アーリーアクセス登録の受付サイトが8月8日から稼働する模様。
それまでにはアマゾン等、動きが有りそうですね
http://entry.ffxiv.com/pre-order_code/jp
578既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:45:42.22 ID:klgTCdKH
>>570
一文字目はアルファベットじゃなきゃだめとかってなかった?
579既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:49:08.23 ID:WXDUiNqd
スタン耐性って一回スタンしたら一定時間掛からなくなるだけで時間さえ置けば何回でもかかるの?
それとも一体の敵に掛けられる回数とか決まってるの?
580既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 22:53:05.47 ID:UWd8dbKZ
>>579
スタンか・・・
毒とかのデバフ系はしばらく使わなきゃ耐性リセットされてたが
581既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:02:10.89 ID:695nv3YN
まさかコードでkonozamaするとは思わなんだ
ってなりそうで困る
582既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:03:12.72 ID:FtmpU3RC
>>578
β3でためした時、確か通ったで
583既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:04:28.18 ID:ZVWqQUt9
>>547
フォーラムにも報告あったんだ
ここで全然話題にあがらなかったから稀なケースかと思ってた
PS3でもってことはクライアントの問題なのかあ
584既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:06:25.42 ID:dvaC9gC/
>>583
β3最終週時点では改善されてたと思うよ

12時間くらい連続でつけっぱなしにしておくと症状出てたけど
最終週だけは大丈夫だった
585既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:11:04.78 ID:ZVWqQUt9
>>584
そうなのか
最終週に症状出たかどうか記憶にないや
どのみちβ4始まれば確認できるね
586既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:15:33.40 ID:WXDUiNqd
>>580
色々調べてるんだけど確定的な事がどこにも書いてないんだよね
まだβテスト中だから当然っちゃ当然かもしれないけど

スタン、スロウ、ヘヴィ、バインドここら辺の耐性の仕様は同じで時間経つと耐性リセットだと思うんだけど
スタンは3回くらいしか入らないみたいな書き込みどっかで見たんだよなー
フェーズ4始まったら自分でやってみるしかないか
587既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:15:44.26 ID:1EqXMgm+
最終週というかラスト2日で症状確認してまっせ
というか正確にはラスト2日でしか確認していないんですが
588既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:20:25.79 ID:ZVWqQUt9
む、そうなのか

まあ、なんにせよハード側の問題ってわけでもなさそうだから少し安心したよ
589既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:30:55.23 ID:b1ZHo+X3
tes
590既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:34:15.55 ID:dvaC9gC/
>>587
マジカ・・・すまない、勘違いだったのかなぁ
591既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:34:35.82 ID:rw6biJN0
パッケ予約してるけどレジコとディスクは
発売日にもらえるんだよな?
592既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:41:35.99 ID:GHVqy0uV
>>591
販売店次第だろう
593既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:41:44.06 ID:1EqXMgm+
同じ症状かどうかはわからんから、謝られても困るぞw
フォーラム見てても人によって結構症状が違うしね
594既にその名前は使われています:2013/08/04(日) 23:44:39.07 ID:klgTCdKH
>>582
そうなのかーthx
名前とかって一文字目は記号だめってイメージあったからてっきり…
595既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:01:25.23 ID:pHNfuVQf
フェーズ4ですぐプレイ出来るようにフェーズ3で使うキャラ外見保存しておいたんだけど、キャラクリベンチでキャラ保存したら、マイドキュのマイゲームのなかにキャラデータ(β)とキャラデータ(キャラクリベンチ)のホォルダーが出来てしまった
フェーズ4でキャラ保存データ使うとキャラデータ(キャラクリベンチ)のほうが認識されるのだろうか
596既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:19:43.91 ID:yX5BiAtk
>>595
両方じゃない?
ベンチでも両方表示されてるし
597既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:31:20.64 ID:HaHCx/uW
>>586
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/39020?p=580878#post580878
根性のはこれの下の方に書いてあるけど新生と同じかどうかはわからんな
でも新生でのクールダウンタイマーの解説は見た覚えがない
598既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:33:51.92 ID:XJb4R9SI
ところで27日火曜日が正式スタートだと今知ったんだけど、なぜ火曜日なんだ
週の後半だと思ってたのに仕事休めないしアーリー使えん
599既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:41:05.34 ID:Y4D7HgVg
このスレ優しいけど他スレいくとキチガイ多いよな

あ…PS3スレもPC厨がちょいやばい
600既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:49:44.67 ID:/mEpSPy5
>>598
3〜5日間予定のアーリーアクセスで週末を絡められるからじゃね?
601既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:49:45.25 ID:CyWKpXO5
馬鹿がちょこちょこ間違い書いても突っ込まれないからな。初心者は騙されるんだろうなとこっそり眺めてるわ
602既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 00:59:08.56 ID:jn97iOyb
>>597
おお!これが知りたかったんだよ!
3回しか掛けられないってのは、クールダウンタイマーが0になるまでに4回目のスタン入れようとするとレジストになるって意味か
フォーラムでは累積耐性ってのがあってボスとかは何回もスタンかけると全く効かなくなるって言ってる人もいたけど、たぶんこっちが正解だな
新生でも同じ仕様かは分からないけどとりあえず納得した、ありがとう。
603既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 01:01:49.37 ID:Y4D7HgVg
後半一言余計だな初心者煽りたいなら
本スレ行ってあのキチガイ共とからめば良いぞっ

ここは新規初心者に教えてあげる板だぞぉ騙されてるなら正してあげて
604既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 01:35:49.10 ID:MYnPfKz6
キャラクリベンチやってみたんですが
自分の作成したキャラが片手剣を持っていました
これは片手剣装備から始まるという事なんでしょうか?
FFは12までやりましたが結構前の事なので忘れています
そして、FFオンラインは初めてで判らない事だらけなので
初歩的質問かもしれませんが良かったら教えてください
605既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 01:40:44.62 ID:HQxuddaH
>>604
oβから好きな武器(クラス)から開始できますよ
606既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 01:48:22.94 ID:MYnPfKz6
>>605
ありがとうございます!
オープンβは今までの様に申し込まないと出来ないやつなんですか?
ちなみに今までのβテストには参加出来ていません
607既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:01:16.59 ID:rRy5KUxu
>>606
うん
もうじき募集始まる
http://entry.ffxiv.com/beta/index_jp.html
608既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:01:16.72 ID:04T5WkRa
17日から確か募集・登録再開だったと思う
609既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:09:17.74 ID:Rekv8laB
メインを槍にするつもりなんですが、オススメのギャザクラを教えて下さい
「修理が出来るのがいい」とどこかで見た気がするんですが、よくわからなくて
610既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:15:32.47 ID:7x2aWKg0
遠隔がしたいので吟をメインに考えてるのですが
その場合DEXが一番高いフォレスターを選べば問題ないでしょうか?
VITが低いのが気になるので・・
611既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:17:07.62 ID:7Zz+hOlL
>>610
種族差のステなんて誤差以下だから好きなキャラでやるのがいいで
612既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:22:36.15 ID:cQBVGkuj
種族差は最初のステの差分以上には広がらない
まぁそれでも気になる人は居るんだうけど

吟で遠隔はうん・・・おまけだと思った方がいいかもしれず
613既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:28:05.66 ID:HMzPCl4B
>>609
武器類 … 木工師、鍛冶師
防具類 … 甲冑師
装飾類 … 彫金師
ギャザラー … 採掘士

このあたりですかね。
欲を言えば更に裁縫師や革細工師などなどと増えていきますが。
614既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:28:54.80 ID:7x2aWKg0
ありがとうございます
耳の型がシェーダーのが好きなのでそっちにしようと思います。
吟は11の狩人みたいな職業ではないんでしょうか?
615既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:29:43.61 ID:jn97iOyb
>>610
クラフターなど後回しだ!
釣りしようぜ
616既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:33:14.45 ID:HQxuddaH
>>609
自前で修理できることに越したことはないけどね
ギャザクラなくても何とかなると思うよ
617既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:33:32.29 ID:Hhp5lSzw
旧14やってないから詳しく知らないけど、吟はバッファーって話だね

まだ先の話だけど、黒魔以外の遠距離攻撃JOBは、弓の別派生か、銃の派生ジョブでの追加になるんかな
618既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:33:33.54 ID:jn97iOyb
安価間違ってた
619既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:34:16.13 ID:COTeQAZ0
>>614
なんとも言えないね本番来てないし
旧やβの感じからすると11の狩人みたいかといわれると違うね
アタッカーしながら補助やってく感じ
遠隔はオマケというほどではないよ遠隔しかないしw
620既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:38:34.57 ID:hV1od5Nj
>>614
2ch情報だけどLV50でVIT1当たりHP=15あがるらしい
だから5の差があると75
これを多いと見るか少ないと見るかだが
まあ盾をメインでやらないなら気にする数字じゃないよね
621既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:38:53.88 ID:cQBVGkuj
>>614
狩人ではない
旧だと優先度合いはバフ>>>攻撃

物理の純遠隔物理アタッカーは銃術士さんとかに期待した方がよさそう・・・
622既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:42:10.01 ID:HQxuddaH
詩人もロール上はDPSだからね
役割はバッファー&レンジアタッカー
623既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:43:04.16 ID:Rekv8laB
>>613
こんなにたくさん!
一つのクラスで一括修理ではないんですね、なめてました
まるっと全部参考にさせてもらいます、詳しくありがとうございました

>>616
こんなに別れているとは思ってませんでした…
ある程度レベル上がったら徐々にやっていこうと思います
624既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 02:47:30.41 ID:7x2aWKg0
親切にありがとうございました
話を聞いてるとコルセアに近い感じですね、バフ職ならパーティーも組みやすそうなので触って見ようと思います
種族差がほとんどないのは良いですね、11やってると痛感します
625既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:30:45.15 ID:2CGF1rr5
スクエニ e-ストアでダウンロード版購入された方、分かりましたらお願いします
まだ早期購入特典が確実そうなダウンロード版の購入を考えているのですが
来週バイト代が入るまでまとまったお金がありません・・・
ストアの購入の流れに

ご注文手続き完了後、「ご注文のお知らせ」メールが届きます。
ご入金確認後、「レジストレーションコード発行のお知らせ」メールが届きます。

とありますがご注文のお知らせメールが届いてから入金確認まで何日間有効か分かる方おられますでしょうか?
626既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:32:47.50 ID:3MOLUSZj
無理
クレカのみだから
627既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:39:13.19 ID:HMzPCl4B
>>625
http://store2.jp.square-enix.com/jp/help/help04.aspx#h01

DL版は触ったこと無いからわからんけど、とりあえずお支払い方法ページを案内しておく
628既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:39:33.55 ID:Yc1118Sk
>>625
今見てみたけど注文完了メールには特に有効期限とか書いてなかった
というかDL版はただのデータだから売り切れることなんてないからバイト代入ってから注文すれば?
あと626のカスは嘘ついてるけどウェブマネーとかでも支払えるからね
629既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:39:47.38 ID:2CGF1rr5
ダウンロードのご利用ガイドの支払い方法にコンビニ払いがあるからそれでしけると思ってました
失礼しました
630既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 03:41:46.35 ID:2CGF1rr5
リロードしようよ自分・・・
>>627>>628さんありがとうございました
DL版なら大丈夫そうですか!来週をウキウキ待つことにします
ありがとうごzさいました
631既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 04:38:13.16 ID:3LnJeXca
コンビニ払いだと3日以内に支払いだったような
632既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 06:04:01.72 ID:MYnPfKz6
>>607
>>608
遅くなりましたが、ありがとうございました!
申し込んでみます
633既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 08:20:56.83 ID:tsWWT/8V
FCのメンバーは皆同じGCのほうがいいのでしょうか?
634既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 09:22:30.86 ID:lEIw88Qt
まだ予約してませんが、オープンβをプレイしてから、面白ければ予約入れようと思ってます。

発売日間近の予約でも、正式サービス開始日にプレイできますでしょうか?
ダウンロード版なら大丈夫ですか?
635既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 09:23:40.31 ID:Nq1jV1Nd
自分のメイン職によって決めたほうがいいかも
GCごとに特化した能力あるし
FCマスターから指定があるなら同じがいいのでは
636既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 09:32:18.71 ID:FKNajFWi
>>633
関係ないとレターライブて発言されてなかったっけ?
637既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 09:41:14.50 ID:jAMpC6yH
>>634
正式サービス開始時に、クライアントソフトが手に入っていれば可能。
アーリーアクセス権付きじゃないパッケージはまだ十分正式サービス開始前に手に入ると思うよ。

ただ、今からだとアーリーアクセス権付きを手に入れるのは難しそうだから、
正式サービス開始前にはじめるのは難しいかと。
638既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 10:11:03.78 ID:tsWWT/8V
>>635-636

了解ですクラス重視でいきます
ありがとうございました
639既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 12:11:44.08 ID:JUA3/mDp
OBクライエントは事前にダウンロードできる?
640既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 12:12:34.22 ID:ZFigO0BQ
>>639
できる
まだダウンロードできないので、アナウンスを待つんだ
641既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 12:38:06.75 ID:dhdOuIin
AmaでPCの予約特典無し打ってくれないかなあ
642既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 12:43:52.43 ID:bN6CTe+A
たった今調べたがあるじゃねえか。さっさとぽちれよ。なくなっても知らんぞ
643既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 13:45:01.72 ID:Ee2VcZEI
PS3版はあるけど、PC版は今ないみたいだぞ
644既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 13:45:31.00 ID:sIkxYJyc
645既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 13:55:20.68 ID:GY3AmrPq
e-storeのアーリーアクセスこねえええ
646既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 13:56:36.00 ID:Ee2VcZEI
それ特典有りの転売品じゃないのか?
647既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 13:57:29.15 ID:Ee2VcZEI
ああ、特典無しの正規品だったか
すまん
648既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:00:24.82 ID:M0XgXy79
いよいよ今月末ですね、凄い楽しみ
FF11同様、何年も楽しめるといいな
649既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:08:38.89 ID:rM90+tsK
てすと
650既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:12:35.01 ID:jn97iOyb
剣術士のフィジカルボーナスはVITとSTRどっちに振ればいいんでしょう
651既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:19:04.12 ID:BQJzyEU1
VITだけでいいんじゃないかな
652既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:21:24.31 ID:GlsxW9ao
好きなのでおk
どうせスキリセ出来るんだから
653既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:23:29.91 ID:lu4xqwiB
>>650
VIT:HPがちょびっと上がる
STR:近接攻撃力・受け流し軽減率・盾のブロック軽減率UP
攻撃力が上がるのでヘイトを稼ぎやすい、強い印象で女の子にモテる

好きな方を選ぶんだ
654既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:26:53.73 ID:4/jLyQZG
STR:LSでも発言権強くなり、まともに口答えできる奴いなくなる
655既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:29:51.00 ID:jn97iOyb
>>651-652-653
ありがとう
女の子にモテたいけどララフェルだしなあw
HPあげた方が安定しそうだから最初はVIT上げるかな
656既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:30:46.10 ID:jn97iOyb
>>654
まじすか...
迷うなあ
657既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:33:18.60 ID:3MOLUSZj
>>653
ちょびっとどこじゃねーよw
35で比較したら.300くらい違うから
658既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:34:25.87 ID:Nq1jV1Nd
ララは可愛いからララって時点でモテモテだよ
659既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:35:47.69 ID:VMyENzYp
いや発言権強くなるのはVITのほうだw
660既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:37:46.03 ID:jn97iOyb
STRは火力が上がりつつ、ブロック時の被ダメも減る
(かつLSでの発言力が上がって女の子にもモテる)

こうして見るとSTRの方がお得感あるけど、数値的にどうなんでしょうね
661既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:38:50.87 ID:CQNoxegV
周りにもよるんじゃね
自分含め周りのスキルに自信あるならSTRのがいいだろうし
662既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:38:59.50 ID:gBNX2caD
str極振りでハーレム築けるよ
663既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:39:17.46 ID:04T5WkRa
割合でHP増やすスキルある戦士以外はVitの恩恵がかなり小さい
極振りして最終的にHP400程度しか増えないのでナイトですらStr極でいいくらいだし
664既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:40:31.62 ID:CQNoxegV
>>663
戦士も与ダメで回復するタイプだから
最終的にはSTRのがお得な気もするけどね
665既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:40:38.40 ID:AjjvJMXd
>>657
ステータスの上限とか、ボーナスの総量とかの情報ある?
装備についてるステータスアップは、上限超えられる?

たとえば、VitMaxが255で、それ以上装備でプラスしても意味無いとか。
666既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:41:42.99 ID:jn97iOyb
うお、皆意見がバラバラで決まらないw

振り直しできる見たいだしSTRでいいかな?
667既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:42:53.53 ID:8AWAOCMX
eストアで予約してるが、もしアーリーコードのメール消してしまったら
問い合わせたらまた送信してもらえるのかな?
てか、まだ送信されてないよね?
668既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:43:59.01 ID:lu4xqwiB
どのクラス・ジョブでもVIT1=HP15の固定値らしいから
HPの低い後衛用だな、即死級の技も無いし
ケアルの回復量やボーナスが割合で上がれば違ってたけど
669既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:44:45.41 ID:gBNX2caD
弓術だとDEXとPIEどのくらいの割合で振るんだ?
670既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:45:09.50 ID:04QLkbQ9
弓でクラフターやるなら何がいいかな 革細工はやろうと思ってるけど他に何かある?
671既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:45:19.48 ID:Nq1jV1Nd
>>667
まだ送信されてないから安心して
672既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:45:33.44 ID:C2dEhLIm
序盤はVITに振ってHPを確保しておいて、
中盤VIT+装備が充実し始めてからはSTRに振るといいって、

ばっちゃが言ってたw
あくまでもβ3までの話だけど。
673既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:46:41.81 ID:Nq1jV1Nd
>>670
木工と彫金かな
マテリアつけれるし
674既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:49:45.82 ID:vndS5Hlc
これ新生から始めても大丈夫なん?
どう考えても旧版やってた人が大部分を占めるわけだし、
そんなところにレベル1が参加してやっていけるのか
675既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:50:39.16 ID:jn97iOyb
>>669
序盤はDEXで良いと思うけど詩人なること考えるとMPも上げた方がいいのかなぁ、わかんね

>>672
ありがとう、参考にしまっしゅ
676既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:51:38.22 ID:Nq1jV1Nd
>>674
新規サーバーがあってみんなレベル1
旧とはサーバーが別れてる
677既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:51:54.03 ID:bN6CTe+A
VITはHPが増えるだけでもらうダメが減るわけではないから、ケアルするタイミングに余裕ができるということが利点。野良なら安定のためにVITか
STRは戦闘能力が上がるので、殲滅速度も若干あがる。固定向け

ってことかね。剣術やる予定だからどう割り振るか悩むな。まあ悩むことが楽しいんだけど
678既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:52:47.06 ID:jn97iOyb
>>674
ネ実ではそう見えるかもしれないけど
実際ログインしてみると新規も多いから大丈夫やで
679既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 14:54:37.98 ID:04QLkbQ9
>>673
彫金師はアクセサリだっけ マテリアのこと忘れてたわとりあえず彫金やってみるわサンクス
マテリアってガ系じゃなきゃあんま意味ないんだっけ?
680既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:08:14.49 ID:Sn73Gvc+
>>679
アイテムLvによって、付けられるマテリアが変わるんじゃないかな?
新生での最高位は、マテリジャになるっぽい。

弓なら、
武器=主に木工製作
防具=主に革、裁縫
かな?と。
部品等で、他の生産クラスが必要になったりするんで
自己調達に拘ると、全部やることになるぞw
681既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:13:14.90 ID:VF90HonR
Snow White
取るなよ
682既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:19:44.75 ID:uILnE3ON
†版で全鯖に居るくらいだから確保は無理だろう
683既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:28:14.09 ID:9ktv9aFU
どうせならBlanche Neigeくらい突き抜けた厨二感だしてほしい
684既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:28:39.17 ID:0NPNPj9M
槍メインなら全STR振りがいいかんじでしょうか?
また、クラスによってステータス振りは別々でしょうか?
また、サポートスキル(他クラスのスキルを使えるよう)はレベルいくつから使えるのでしょうか?(使い方を含めて教えて欲しいです)

以上3点多いのですがよろしくお願いします。
685既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:35:08.25 ID:04QLkbQ9
>>680
なるほど、色々サンクス
やっぱクラフターは大変そうだな 修理さえできればいいか
686既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:35:38.13 ID:ZFigO0BQ
>>684
・全STR振りでいいです。
・クラスによってステ振りは別々です。
・他クラスにクラス変更した後、そのクラスでレベルを上げてスキルを覚えれば、アクションセット設定から使用できます。
 なお、他クラスへの変更は、初期クラスがレベル10になればいつでも行えます。
687既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:41:59.30 ID:jn97iOyb
>>684
槍はSTR全振りで良いと思う

フィジカルボーナスはクラス毎に振れる

アディショナルスキルはLevelが5上がる毎に1枠づつ増いく
例えばLevel15だと3つまで付けれる
(アディショナルスキル=他のクラスでも付けられるスキルね)

因みにクラスの段階だとどのクラスのアディショナルスキルも付けれるけど
ジョブになるとサブクラスのスキルしか付けれなくなるらしい
ナイトは幻術と斧術だけみたいな感じで
688既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:50:09.94 ID:IcBU+iJD
eストアで買うか迷ってるんだけど
ストアって発売日に届くのかい
689既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:53:21.01 ID:ZFigO0BQ
多分届く。
仮に届かなくても、配送遅延を見込んで、アーリーアクセスコードに、発売日以降数日間プレイできる権利があったはず。
690既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 15:53:29.23 ID:2DKhjnit
こだわりが無いならDL版でいいんじゃね
691既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 16:00:14.11 ID:IcBU+iJD
どうもありがとう

ゲームはパッケージ版が欲しいのよね
周りのゲーム屋限定版しか予約特典付き残ってないらしくてなー
692既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 16:03:18.38 ID:74H73gp2
Chin Chin
693既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 16:16:26.76 ID:M0XgXy79
>>653 STR一択じゃん・・・
694既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 16:43:42.91 ID:0q+dQFiH
亀だけど>>169のこれは嘘だからな?
>その通り。海が見えるところにFCハウスを建てたかったら、リムサの黒渦団
>でFCをおったてないと駄目。
695既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 16:55:18.18 ID:/xgaqR26
>>674
旧プレイヤー(レガシー)は、専用サーバに隔離されてる
β3は、35のサーバが開いてたけど、そのうちレガシーサーバは3つ。
残り32は全部新規プレイヤー用のサーバだった
696既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:00:27.42 ID:k6ofhqa1
凸( ̄∀ ̄#)凸
697既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:02:42.77 ID:74H73gp2
Orz Orz
698既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:04:33.41 ID:0sNYC+AS
35鯖中10鯖がレガシー鯖だったんですが
699既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:06:35.60 ID:yX5BiAtk
>>695
これはひどい
700既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:09:20.47 ID:k6ofhqa1
なんだかんだでジョカーを追い越せないんだけどね( ̄∀ ̄;)
701既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:10:04.89 ID:0sNYC+AS
もっと言うと新規25鯖中15鯖が外人用鯖だから日本人用は10鯖な
702既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:14:27.56 ID:Nx1ZJg0T
別に日本人用外人用て専用化されてる訳でもないけどな
レガシーだけは専用化して隔離汁
703既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:15:34.29 ID:k6ofhqa1
ジョーカーはブラピだ
バットマンがいない

バットマンオーディションをしよう
704既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:37:29.64 ID:HMzPCl4B
そういう話題は荒れるんでNo thankyou。
葬式スレなり、テスタースレなりでどうぞ。
705既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:43:38.97 ID:p7iLFD4i
amazonはコード送ってこないなー
おそーいヽ(`Д´)ノ

別にいま登録できるわけじゃないのは分かってても、ヨドとかでもう配ってるって聞くとねー
706既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 17:51:36.67 ID:HMzPCl4B
どうしても気になるならamazonのチャットサポートだかで聞いてみたら。
カスタマーサービスに連絡あたりからチャットで問い合わせみたいなの選んで。

予約特典コード引渡しはいつごろですか。的な
707既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:01:54.55 ID:jn97iOyb
ヨドバシはまだ来てないよ
708既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:02:37.29 ID:FvTbRBeV
店舗予約なので店でもらってきました
709既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:09:19.46 ID:fSX2Guxw
>>380
業者の様子見て って
業者が様子みてるんじゃないのか
710既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:14:35.46 ID:fSX2Guxw
>>401
これ 業者じゃねえの
711既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:26:00.87 ID:YGRNvkzr
アーリーアクセスのコードって12桁であってるの?
712既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:26:57.49 ID:0q+dQFiH
>>709
業者の様子見てであってるよ
713既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:29:29.49 ID:fSX2Guxw
>>554
断然 そのPCのがいい
714既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:34:23.16 ID:O8mPRDdu
今、密林さんにPS3のCEあるんだけどさ
これってアーリーアクセスコード貰えるのかな…
715既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:39:30.65 ID:+qWH3d8X!
>>714
>Amazon.co.jpで7/31までに予約注文の上、お買い上げいただいたお客様には 予約特典コードをメ−ルで送付致します。
だって

予約特典コード付きとも書いてあるからどっちが正しいのかは知らんw
716既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:40:23.34 ID:T+trtpAa
>>674
俺もβ3から始めた新規やで〜w
717既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:42:29.53 ID:rue7bBNC
Amazonほんしゃに凸する猛者はおらんのか!
718既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 18:56:25.83 ID:O8mPRDdu
ちょっと問い合わせてみる(´・ω・`)

>>715
ずっと品切れだったのに突然沸いたから…気になるのよ
719既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:03:40.86 ID:HMzPCl4B
在庫はちまちま復活するよ
タイトルに「予約特典コード 付」って書いてあれば特典ついてるよ
720既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:06:33.80 ID:ZsYGz13t
各職業の強さとかって旧版から変更されたりしてますか?
721既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:23:21.59 ID:MJSNB+on
>>720
旧前期とは完全に別物
旧後期とはわりと違う
722既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:25:24.59 ID:ZsYGz13t
>>721
ありがとう!
723既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:26:43.54 ID:xZzwhiJj
お前ら自キャラって凝った外見にするの?
俺はどうしても黒髪黒目の平凡なヒュラ♂になってしまう
724既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:28:16.25 ID:pZ5yzghN!
オンラインショップのアーリーコード発送最下位帝王決定戦

アマゾン     ×
ソフマップ    ×
ヨドバシ     ×
公式e-store   ×
-----------------------------------------------------糞四天王の壁
楽天ブックス   ○ 8/4夜? メ-ル到着
-----------------------------------------------------早期脱落の壁
ジョーシン    ○ 8/1夜 注文内容の確認するページで表示
ノジマオンライン ○ 8/1夜 メ-ル到着
ビックカメラ   ○ 8/1夜 メ-ル到着
ヤマダ電器    ○ 8/1夜 メ-ル到着
725既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:28:37.29 ID:x1SQ0IK7
人の好みは千差万別だけど
己の好みの幅なんてたかが知れてるからねえ
726既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:30:35.00 ID:ZFigO0BQ
量産型であろうがなんであろうが、
自分が何年にもわたって使うキャラになるかもしれないんだ
じっくり自分の好みで作ればいい
727既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:31:57.64 ID:+qWH3d8X!
その時読んでた漫画やアニメに好みが左右される俺の悲しみの何がわかるってんだよ!
728既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:32:11.55 ID:GcMegUbx
なんでアーリーコード事前配布とかめんどくさい事したんだろうね
パッケに封入しといて販売日時をアーリー前にすればいいだけの話なのに
729既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:35:48.67 ID:/LsJIuWT
まだかよ…まだかよ
730既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:35:54.73 ID:pZ5yzghN!
>>728
確かにそうです

スクエニが馬鹿ばっかりしか思わない販促方法
731既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:39:47.45 ID:xZzwhiJj
>>725-727
何か日本人っぽい見た目だと感情移入しやすいんだよなぁ
面白味の無い外見だけど多分このままいくよ
732既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:46:23.76 ID:ww9xNW9u
まだβでの情報しかないのでアレですが
たとえばLv10でグリダニアからリムサまで行くことはできるのでしょうか
巴術士で遊びたいのですが、出身国はグリダニアにしたいのです
β3でグリ→ウルダハに徒歩で行ったのですが同じようにできるのかな?
733既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:49:01.67 ID:x0olffJ9
>>732
西ザナラーンのベスパーベイから行ける

はず
734既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 19:58:34.10 ID:Ee2VcZEI
>>732
幻術士で飛空挺使えるまでメインクエ進めてもいいと思うけどね
どのみち後から上げることになりそうだし
735既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 20:10:24.61 ID:4WyAqSQj
>>724
まさかアーリーコードでkonozamaを演出するとかさすがやね
まぁまだコード登録も開始してないし慌てる時間じゃない
俺はゲオとヤマダでもう手元にあるけどっ
736既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 20:39:03.55 ID:dhdOuIin
グリ→中央森林→南部森林→東ザナ→中央ザナ→西ザナ、ベスパーベイから船→リムサ

レンタルチョコボ1回じゃ届かんかもなあww
737既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 20:49:13.42 ID:SVthwUWv
>>724
安全策を取ってあえて公式サイトで注文したのに・・・

もしかして・・・そんなまさか・・・はは
738既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 20:59:30.97 ID:EL9qzdBI
やっぱクローズドβからやってる人は既にLS入ってたりするんだろなー
MMOは初めてじゃないけど毎回ギルドとか最初入りづらいわw
739既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 20:59:35.26 ID:v8RcDMen
チャンネル制ではないと聞いたのですが、
狩場で横や場所確保クエ関係など、争いが起こる可能性はありますか?
740既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:00:33.31 ID:FvTbRBeV
>>728
MMO初心者のPS3組とかが店頭でパッケ買うだろ
で、家に帰って、まだ鯖が開いて遊べなかったら、それだけで激おこぷんぷん丸になるだろ
741既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:01:13.53 ID:4WyAqSQj
>>736
キャンプのポーターから次のキャンプに行けたりしなかったっけ?
場所によりけりだったかなぁ
まぁ最初は徒歩で解放せなだけど
742既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:01:28.00 ID:t5Q3i03I
oi
misu
おい、おまえらとうとう来たぞw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375456649/
743既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:03:44.11 ID:FvTbRBeV
>>739
FF14は、狩りやキャンプでレベル上げするゲームじゃないから、取り合いは一切存在しない
ダンジョンやボス戦は全部インスタンスになってるから、縄張り争いみたいなのは起こらない

さらに、横殴りされても経験値減らないし、横殴りした方にも経験値が入るっていう、
共闘した方が得になるシステムになってるから、モンスターの占有がどうのとか、そういう問題も起こらない
744既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:10:53.57 ID:0q+dQFiH
その後予定が変わってない限り>>732は無理だよ
本来船の利用自体がアンロックされるのが飛空艇開放、つまり
15のクエクリア後

βではそこに不具合があったので船の利用自体にはロックを
かけず、利用料金を高額設定にしていた
745既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:16:03.63 ID:Cy07lw1m
>>739
>>743
実際はあんまり横殴りしてこないけどなw
自分でも「他の人が攻撃してるから俺は別の敵なぐっとこ〜」
みたいに遠慮してしまう
746既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:17:03.44 ID:t+BeyuZg
ドロップアイテムはファーストタッチした者のみだっけ?
素材狩りだけ取り合いあるかもな
747既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:19:32.80 ID:Jn0Kkg/6
>>745
別に遠慮して横殴りしないわけじゃないけど
3分の1くらいダメ与えないと経験値入らないから
人のやってるmobには手を出す気がしない
748既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:39:03.83 ID:h/NQ9AlS
所属国って簡単に変えられるんですか?
749既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:39:57.59 ID:FvTbRBeV
簡単にかは分からないけど
製品版でグラカンの変更は可能とは言ってた
750既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:41:37.44 ID:h/NQ9AlS
>>749
ありがとうございます
751既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:48:21.45 ID:EL9qzdBI
今作も辻ケアル辻プロテス辻リジェネはできますか?!
752既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:50:20.78 ID:2XMWd3uM
プロテスだけは無理
753既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:50:27.90 ID:yX5BiAtk
>>751
ケアルはできる
プロテスはできない
リジェネは知らん
754既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 21:51:41.65 ID:FvTbRBeV
辻ケアルは出来るよ
プロテスはPT限定かな?
リジェネはレガシー先輩に聞いて!
755既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:03:53.39 ID:Sn73Gvc+
>>746
ファーストアタックした人は、たとえ与ダメが1でも討伐フラグとドロップ権が付く
もちろん、経験値も入る
横殴りした人は、MOBのHPの1/3程のダメージを与えれば、討伐フラグとドロップ権が付く
1/3に満たなかった場合、たとえトドメを刺しても何も貰えない
そんな仕様だと思った。
756既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:06:46.16 ID:Y68QA3G4
クエさくさく進めたいから横殴りするし、横殴りしてもらいたいな
757既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:07:40.45 ID:uj/kzwIN
>>755
確かドロップ権はFAだけだったと思うよ
758既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:08:52.11 ID:jt3fS64U
クエアイテムはでたような
勘違いだったかな
759既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:10:45.36 ID:Hhp5lSzw
FAとっても、1/3削れないと討伐フラグは付かなかったような
760既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:12:59.04 ID:vyhHZShl
FA取ったら3分の1削る必要ないよ
761既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:13:23.71 ID:EeYtV9Zs
FF14っておれの中ではオフゲーと変わらないなって印象だなあ
武器とかもクエストで手に入るし、狩場でモクモクと狩るみたいなのもない
職も自分で全部出来るし、他人と差を付けたければ廃プレな感覚も薄い

だからすげえ入り口が広いゲームだし、変にゲームにのめり込む事もなさそうだし
かなり期待してるわ
762既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:13:26.15 ID:GcMegUbx
FAはダメどんだけでもokじゃなかったっけ
あと横殴りはドロップ権無い、クエアイテムは貰える
763既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:14:39.17 ID:zL/+PlRh
横殴りデメリット無いとわかりつつも避けちゃうな
刷り込みって恐ろしい
764既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:15:57.61 ID:Hhp5lSzw
β3でクッソ強い人に横殴りされまくって、手帳がまったく進まなかったんだが
クエ達成は確認してないけど、FAはドロップ権だけじゃないか?
765既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:19:55.93 ID:FvTbRBeV
>>761
最近のWoWタイプのMMOは、全部こんな感じだと思うよ
昔みたいなキャンプで敵を釣って経験値稼ぎ、狩り場占有やネームドの取り合いで大喧嘩
みたいなゲームは、WoWに滅ぼされた
766既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:20:37.45 ID:1dXIMLiW
>>764
それお前が横殴りしてるだけだなw
先にFAとられてる。
767既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:20:39.70 ID:Q/3E8TYK
質問です。
旧FF14を途中までやっていました。
そこで、新生FF14ではその旧FF14で使っていた名前でプレイしたいのですが
また1から名前の争奪戦をやらなくてはいけないのでしょうか?(そこまで使う人いないかもですが)
一応オープンβからやるつもりですが旧FF14で使っていたアカウントで名前だけ
継続できないかなと思いまして。
宜しくお願いします。
768既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:23:22.76 ID:FvTbRBeV
>>767
アカウントを解約していなければ、
旧プレイヤーのキャラクターは、そのまま全部保存されてるはず。
もちろん、そのまま継続プレイも出来るし、1度だけ種族変更したり容姿を作り直す権利が発生するよ
769既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:23:31.64 ID:+qWH3d8X!
>>767
新キャラで始めたいなら名前取り合戦に参加必須です
770既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:24:40.53 ID:EL9qzdBI
>>752-755ありがとうございます!
質問ばかりで申し訳ないのですが幻術士メインでやってこうと思うのですが
サブクラスで呪術師(スキルが幻術士でも役立ちそう?)と木工(修理用)を上げようと思ってますが
他にもメイン幻術士に相性のいいクラスってありますでしょうか?
771既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:24:51.98 ID:uj/kzwIN
>>767
新規鯖行くなら名前は争奪じゃない?
レガシーならレガ鯖で引き継げばいい
というか名前とかキャラクターや有名人の名前じゃなきゃ同姓同名にはなかなかならないんじゃ?
772既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:27:39.42 ID:+qWH3d8X!
>>770
たぶん巴術士
たぶんっていうのはまだ実装されてないから推測

あと幻術なら格闘士にクリティカル率アップの技があってそれがケアルにも乗るから上げとくといい
白魔導士になると使えなくなっちゃうけど
773既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:28:44.86 ID:Hhp5lSzw
>>766
いやその人と話しながらやってたから、こっちが先に殴ってるのは間違いない

>>770
格闘のハッケイが便利
回復しんどくなりそうなときに、ハッケイ入れてからケアルで運よくクリティカルするとかなり楽になる
774既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:28:57.05 ID:yX5BiAtk
>>766
FAとったかどうかは敵の色見ればわかるんだから、それはないんじゃないか?
775既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:29:08.39 ID:/j/xeSIq
>>754
先輩じゃないけども
自分を中心に発動する類の魔法は辻れないぽ(メディ、プロetc
776既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:29:23.29 ID:04T5WkRa
名前争奪って 姓まであるのに被ることなんてあるのかよ
777既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:29:35.48 ID:sIkxYJyc
>>770
呪術よりも巴術の方が相性いいかもしれない、実際こないとわからないけど
呪術育てて使えるのがLV6のサンダー、LV8の堅実魔だけでそのあと22のサンダラまで何もないしね
あと防具修理用に裁縫もあげた方がいいよ
778既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:30:16.76 ID:EL9qzdBI
>>772>>773ありがとうございます!非常に参考になりました
779既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:30:43.35 ID:vyhHZShl
FA者も3分の1削る必要があるっていうガセ流すのやめちくりー
780既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:32:46.66 ID:EL9qzdBI
>>777ありがとうございます、色々手を出したくなりそうですねw
メインの補佐と考えて足りないもの補ってみようと思います
781既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:37:55.23 ID:vn9guvDR
>>770
メインクエやクラスクエは基本ソロなんで、ダメージアップに弓の猛者の撃をセットしてたな
他のクラスでも猛者の撃はよく使われるスキルだから覚えて損なし
782既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:38:29.88 ID:oVdbPf8B
ドラクエ10の方が廃人要素が多くてたまらんなあwww
783既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:43:24.06 ID:vn9guvDR
FA者が1/3削る必要があったら幻術はFATEでエアロ乱射しても稼げなかろう
FA取って手帳のフラグ取れなかったってのは記憶にないなあ
784既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:47:57.98 ID:vyhHZShl
手帳はクラスごとに分かれてるから対応クラスで倒さないとカウントされない
あと名前の横らへんにアイコン付いてない奴は対象外
785既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:50:20.83 ID:Hhp5lSzw
>>784
名前の横じゃなくて上じゃなかったか?
クラス違うと赤い別マーク出るよな?

てか横殴りやめてもらって一人で倒したらカウントされたし、その勘違いもないと思うが、
この場で確認出来ないのがもどかしいな
786既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:54:40.30 ID:RyFRpy7H
>>785
1/3だったか半分だったかダメージ与えないと倒したフラグたたないんじゃなかったかな
FAのみじゃなかったのは確か
787既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:54:57.54 ID:uj/kzwIN
>>784
上だね
でもクラス違ったらマークは出なかった気がするけど

FA取って3分の1以下のダメージってことが特殊な状況だからわからんね
788既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:58:04.47 ID:vyhHZShl
いやいや、FAのみだから
789既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 22:58:32.26 ID:vn9guvDR
クエストMOBは別クラスだと赤マーク出たね
手帳はどうだったかな・・・
790既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:00:14.84 ID:vyhHZShl
ゲームの進め方
≪戦闘について≫

新生FFXIVでは、最初に攻撃したPCやPT以外にも、一定量以上のダメージを与えたPCやPTも経験値や
討伐フラグ、クエストアイテムが付与されます。ただし、戦利品の獲得権は最初に攻撃したPCやPTにのみ
限定されます。

公式マニュアルな
791既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:02:18.06 ID:Hhp5lSzw
よく考えたら、赤マークが手帳のMOB全部についてたらエライことになるな

>>790
うーん、何度か確認しながら殴ったりとかしてみたから勘違いは無いと思うんだが、
なんか不具合とか他の要因で付かなかったんだかなぁ
792既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:07:45.96 ID:vn9guvDR
まあその確認もOβでってとこだね
ところで>>790見て気になったんだけど、ボス型FATEで敵が戦利品落とすとしたらやっぱりFA者(PT)だけなのかな?
FATEで戦利品自体覚えてないけどw
793既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:12:28.54 ID:+qWH3d8X!
>>792
剣術が大ボスに突撃してからみんなでのりこめーしたけどハイポ20個貰えたよ
ソロでね
794既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:12:32.90 ID:RyFRpy7H
fateは全員に抽選が入るって言ってた
795既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:13:06.90 ID:vyhHZShl
FAのみで駄目だったら横殴りギスギスオンラインなんだが
796既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:13:29.55 ID:uj/kzwIN
>>792
せめて金でしょ
FAだったらFA取られた瞬間他の人は帰るとかあり得るぞ

カニとかオチューは金では貰えてたよ、銀以下はなったことないから知らない
797既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:14:00.46 ID:4WyAqSQj
なんか気が付いたらハイポとかハイエが大量にカバンの中にあったけどアレがFATE報酬?
798既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:15:06.03 ID:/LsJIuWT
サンレッドじゃなくヤシュトラのメインイベントがヤりたいんだが、海の都市開始にすると他の国にはいつ頃いけます?ウルダハしかやってなくてわからんです…
799既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:16:31.15 ID:+qWH3d8X!
>>798
Lv15のメインクエクリアして飛空艇に乗れるようになったらかな、β3時点では
経験者ならだいたい5時間くらいか
800既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:16:47.15 ID:HMzPCl4B
定期船の値段も適正に戻るはずので、多少のギルさえあればLV1からでも他国へ行けるはず
801既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:16:50.87 ID:FvTbRBeV
>>798
Lv15前後がID解放だから、それくらいで他国行ける
プレイ時間にして数時間くらい? そんな手間はかからない
802既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:17:13.82 ID:uj/kzwIN
>>798
約5万ギルに設定されてた船が値下がりするからすぐにベスパーペイまでは行けるようになるよ
803既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:20:18.51 ID:yX5BiAtk
>>791
赤マークつくのはクエストのMOBだったような気がする
804既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:21:07.00 ID:/LsJIuWT
FFのスレ民優しすぎて濡れる、ありがとう;;
805既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:25:35.32 ID:Z3C4jUUo
なんか「飛空艇に乗れるようになったら」って響きがスタートからだいぶ時間かかりそうってイメージ植え付けてるのかな?
レベル15まではサクサク行くから初めての人でも割とすぐだよね
そもそもメインクエ進めずに他国行くメリットあんまりないよ
806既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:29:09.76 ID:+qWH3d8X!
友達とすぐ合流したいとか斧や巴じゃなく他クラス上げたいとかあるんじゃないかね
人それぞれよ
807既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:33:09.10 ID:yX5BiAtk
lv10でクラスチェンジできるようになるまでは他国行ってもなー…って気はするけどな
808既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:35:39.53 ID:+rPtFnmx
オープニングやクラス、砂の家関連以外で
出身国に影響するものってありますか?
どこかに記載されたりはするの?
809既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:37:09.32 ID:ZFigO0BQ
>>808
今のところ、影響はない模様
810既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:37:32.94 ID:zL/+PlRh
初見だとLv10にするのも結構時間かかった気がする
記憶曖昧だけど、初日で数時間潰すのって結構痛いよな
811既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:37:45.90 ID:Hhp5lSzw
最初に貰えるアクセが違うとかそんな話なかったっけ?
多分それくらい
812既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:38:02.49 ID:ktetqPpw
サブのPCでキャラクリベンチが動かないんだが、何か原因思いつく人いないかな?
exeクリックしてもうんともすんとも言わない
β3のクラは動いてた

メインで動いてるファイルをフラッシュメモリで移動したから、ダウンロードと解凍の失敗は無いはず
常駐は全部切って管理者権限でやってみたけどダメだった
USBデバイスとかもマウスキーボード以外は抜いた

あと何やってみたらいいだろ?
813既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:39:35.52 ID:ZFigO0BQ
3キャラ目の育成をレベル1から効率プレイをした場合、3時間でレベル15に到達した
何かの参考にしてくれ
814既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:39:57.72 ID:ZFigO0BQ
>>812
directX9
815既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:43:20.38 ID:Z3C4jUUo
>>812
解凍前のファイルからコピーしてノートで解凍してみればいいんじゃないかな
816既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:46:19.28 ID:ktetqPpw
>>814
directxとグラボのドライバ(geforce)も最新にした
書き忘れていたゴメン

>>815
解凍前のほうがいいの?試してみる
817既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:48:23.19 ID:ZFigO0BQ
>>816
右栗→管理者として実行とか
818既にその名前は使われています:2013/08/05(月) 23:55:30.23 ID:vn9guvDR
>>811
オープニングのNPCからの質問の答えで
力:リング・オブ・パワー(クリティカル+1)
名声:リング・オブ・オナー(VIT+1)
富:リング・オブ・フォーチュン(CP+5)
答えない:リング・オブ・フリーダム(意思力+1)
がもらえる
819既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:10:02.08 ID:y/Oc+xAS
>>818
あの質問にそんな秘密が隠されてたのか!
820既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:13:46.36 ID:1DmUz0lz
>>808
国出るときに貰える装備品が違うよ
森は仮面で頭装備
砂漠はイヤリング
海はわかんない
性能はしょぼいし、外見は他の装備品と一緒だから大した差にはなんないね
821既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:14:52.66 ID:t55+wyBa
>>815,817
ダメだった><
822既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:15:48.65 ID:CpNwGwB2
>>821
サブでおとなしく公式から落とす
823既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:18:02.73 ID:593ivfyU
>>820
海は靴
824既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:18:43.61 ID:6rcPfnT8
>>821
蔵アンインストールした?
825既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:28:36.72 ID:tB6RFU1R
>>820
それは知らなかった
イヤリングはどんな性能なんでしょうか?
826既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:31:49.23 ID:a4tQLk8Z
>>825
青いイヤリングで上がるステータスはなし
だが、ナナモ様に戴けるだけで価値がある
827既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:34:02.77 ID:tB6RFU1R
>>826
なるほどw
thx
828既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:38:39.41 ID:1FZnHiTs!
グリダニアのマスクだけやたらイロモノ感が強い
829既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:46:12.07 ID:VNn9e+DD
リムサは靴がもらえます。
830既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:49:14.49 ID:tB6RFU1R
>>828
グリダニアで槍or弓で始めた場合、サブで幻術上げるときに最初のうちは頭装備をそのマスクで済ませてたw
831既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:49:36.06 ID:t55+wyBa
>>822
最初それで失敗したからメインから持ってきてみたんだ

>>824
βのだよね?アンインストールしてみたけどやっぱ動かん
832既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:50:02.13 ID:BcEz9uUX
あのマスクはいらねえw
833既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 00:56:01.78 ID:KkX8oQ65
ジョブ取るのに必要なクラスは
旧14と一緒ですか?
834既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:04:31.11 ID:+ILbLbki
ちがいます
835既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:16:31.32 ID:TSPdFh5O
ミカンつれてないのにリューサンて呼んでいいのだろうか
836既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:45:21.21 ID:jCuRHJ58
人間っぽい種族でやろうと思ってるんですが
種族を決めるメリットデメリットってあるんですか?
837既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:47:08.13 ID:mPj8GDYJ
FF11では/random使ってチンチロとかやってたんですが
14ちゃんはランダム数字出力(例えばサイコロ的なアイテム)機能は
全テスト段階ええありましたか?
838既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:48:00.48 ID:gdVmpBs8
なぜ人間っぽい種族でやろうと思ったのかを自問するんだ
最大のメリットデメリットはそこにある
839既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:48:14.67 ID:3cb5DxqS
>>836
パラメータ等の優位差なし
好きなキャラで遊ぶと良い
840既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:53:08.39 ID:jCuRHJ58
>>838
>>839
了解しました!
841既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 01:53:40.39 ID:G/thuzUP
>>831
全裸でダウンロードした?
842既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 02:37:58.24 ID:VNn9e+DD
>>835
FF14の竜騎士はドラゴンスレイヤー側。
竜を屠る者として、かつてよりイシュガルドで竜騎士という伝統が受け継がれている。

竜を狩るだけでなく、その力を自身に宿し
竜の力に支配されないよう自分の心でそれをコントロールして、力を引き出している。
843既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 02:49:41.20 ID:4/ayLzDP
竜化する日も近いな
844既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 03:10:14.26 ID:SWOpZiW+
結局オープンβに巴術士は間に合わないのかな
幻術士と一緒にやってみたかったんだけどな〜
845既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 03:44:37.74 ID:KUa3hkln
間に合わせると言って、それ以降情報なくて、8日まであとすぐのところでそれについても聞ける時があるのに
なぜもう確定したかのような言い方をするのか甚だ疑問
846既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 03:51:39.97 ID:NCK8+SwI
>>635の「GCごとに特化した能力」ってどういうこと?
847既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 04:04:59.55 ID:SWOpZiW+
>>845 http://ff14wiki.info/?%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%2F%E5%B7%B4%E8%A1%93%E5%A3%AB
コレ見て間に合わないのかーって思ってた
848既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 04:13:29.81 ID:y/Oc+xAS
公式な発表がそれで止まってるから仕方がない
とにかく8日の詳細発表待ち
849既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:37:04.03 ID:BUUbATCy
旧CEについてたセキュリティトークンって
どれくらいもつんでしょう?
新生が始まる前に新しいの買ったほうがいいのかなあ?
旧は課金が始まる前に休止したので、
そんなに使ってないとは思うんだけど・・・
850既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:40:02.90 ID:LkpokX2Y
FF11でトークン実装時に買ったトークンですらまだ生きてるから、そんなにすぐには消耗しないんじゃないかな。
まぁでも新しいの手元においておくのも悪くわないかと。俺もCEで新しいの買うし。
851既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:40:38.10 ID:tHqqmd/Y
5年くらいはもつらしいよ
852既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:55:04.98 ID:kiXtMiLq
利用頻度にも依るだろうし
バッテリー残量エラー出始めたら早めに別のトークンに切り替えか
解除しとかないと自分でどうにも出来なくなるからな
その辺考えるとソフトウェアトークンに方が楽だけど
個人的にはセキュリティトークンの方使ってるな
853既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:55:33.44 ID:rcHwqF73
どうでもいいけど巴術士の攻撃方法が気になるw
呪術はファイア、ブリザド、サンダーで幻術はストーン、エアロ、ウォーター。
巴術は何だろう。ダークとかルインとか?
854既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 06:59:58.56 ID:+7StkFFa
855既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 07:01:14.10 ID:j5uaxbQn
>>853
本のカドで殴ったりじゃないですかね(適当)
856既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 07:04:07.43 ID:BUUbATCy
>>850-852
お答えありがとうございました。
予備として買っとくのもいいですね。
バッテリー残量エラーってのはまだでていませんが
そういうのが出るのも知らなかったので、ありがとうございます。
それで切れ時はわかりそうですね。
857既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 08:49:49.95 ID:CQ/aVfZ3
幻術をやろうと思ってる初心者なのですが
上手くヘイトを稼がずにケアルする事は可能ですか?

体力が少し減ったぐらいなら自動回復に
任せたほうがいいのかな
858既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 08:55:26.60 ID:knrvEbOA
>>857
戦闘中は自動回復力は一気に低下するし、ポーションもリキャストが長いから難しい
ヘイトは幻術より盾や火力職の裁量によるところが大きいから
範囲回復する時以外はそんなに気にしなくて良いよ
勿論レベルが上がってくるとアビでヘイト減少があったり気を使う場面は増えてくるけどやってれば慣れると思う
859既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 09:02:09.31 ID:PmDpVRLx
ケアルヘイトはそこまで高くないよな
盾の装備や中の人が地雷だとどうしようもないが
860既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 09:23:01.61 ID:qhG8kz6N
>>853
†版初期の呪術士がスカージ(霊)とバニシュ(星)だった。
巴術で復活とか・・・やらないと思うw
861既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:02:27.07 ID:lIGfwo99
種族間でのステータス差は初期値のみで誤差とのことですが

例えば戦士のPIEなどはカンストしても100いかないですよね
つまり、各ジョブの不得意分野は初期値の影響が大きくて、得意分野はその逆

そうすると、効率的にはルガディンより、ララのほうが戦士微有利な現象が起きる気がして
そんな事を考えていたら朝になってしまったわけです
862既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:04:44.13 ID:cR89unj4
キャラ愛の前では誤差って事だろ
そりゃ誤差とはいえ差があるんだから有利不利はあるよ
それを自分以外の誰かが気にするかどうかはともかく
863既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:18:03.04 ID:DvaQlEjv
ステ差は最大で6。ステ合計はどの種族も一緒。
だからほとんど差はでない。
864既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:29:02.50 ID:6x37+RLT
>>861
できるだけ、Vit、STRの少ない伽羅を選べってことか...
盾職には、ららデューんフォークが一番だな。
865既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:37:29.44 ID:TTHzlmrK
フォーラムにログインしようとすると「サービスアカウントが契約されていないため、ログインできませんでした」
と出てログインできない場合は、このままではオープンベータに参加できないってことですか?
866既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:39:45.50 ID:05hw+dyg
>>860
スカバニとバイオじゃね?w
DoT系が得意みたいなことを以前 言っていたし・・・
867既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:40:27.04 ID:tNVJd/Gj
仮の話、ステータスの種族差が重要ならば
自分の場合、まず種族決めて、それにあわせてクラス何やるか決めるね
868既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:42:46.53 ID:tNVJd/Gj
>>865
オープンβで初めて参加するつもりなら
応募して、受け取ったテスター用コード登録したらフォーラム見れるんじゃね?
869既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:43:51.43 ID:7/TTHspm
>>861
お前がララ♀選んだからってだれもロリコンだなんて思わないから安心していいよw
870既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:44:51.07 ID:TTHzlmrK
>>868
なるほど、了解。
871既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 10:58:52.76 ID:AVyYqsHS
ララ♀ってロリコン勢より主婦勢のが多いんじゃないの
872既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:05:59.53 ID:CThW9TLk
>>854
なんかのインタビューで巴術は本で殴るWSつけるとか言ってたなw
ユーザーから本で殴りたいって要望が多くてバトルチームものりのりで作りたがってるとか

ところでCFでの巴術のロールはヒーラーになるのかな
低レベルでのヒーラーが幻術だけってのもバランス悪いし、バランスの悪さを解消するための新クラスらしいし
873既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:08:25.44 ID:jiJCRQlo
>>872
高レベルローブは、呪術巴術用と幻術用っていうふうにロール毎に分かれるってコメントがあったからDPSっぽい
874既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:18:09.43 ID:6x37+RLT
>>871
んんん?
そもそも、主婦勢ってロリコンかショタだろ。
875既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:19:46.41 ID:CThW9TLk
>>873
そうなんだ
序盤のIDでヒーラー不足になりそうな気もするが
CFあるから大丈夫か
876既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:22:11.18 ID:3gW+JV2S
ベンチのzipが解凍できないんだけど、何で?
他のzipファイルは解凍出来るんだけど・・・
877既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:22:25.30 ID:jiJCRQlo
>>875
いや逆にCFがマズいんだけどね
シャウト募集なら、ケアル取った呪術巴術がヒーラーとして入れるからいいけど、
CFだとヒーラーは幻術に限られるから、幻術の数しか成立しなくなる
この辺をどうするのかわからんから色々もやもやしてるわ
878既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:24:42.27 ID:Dh4zQjxe
経験豊富かつ巴術しか上げるものがないレガにやらせてヒーラー不足解消という
妥当な解決案だなと思っていたのに斜め上だったな
879既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:26:32.00 ID:OlCb3i7k
ちょっと聞きたいのですが
パッドモードでプレイしてる時にXHBの他にホットバーも表示させてるとして
キーボードからctrl+1等のショートカットでホットバーの実行って可能ですか?
880既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:28:52.45 ID:PFogFRTy
>>876
LhaplusじゃないソフトかOS標準機能で解凍

>>879
できる
881既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:31:13.07 ID:3gW+JV2S
>>880
ありがとう!
882既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:31:13.37 ID:NWwJrjUQ
>>879
可能だよ
設定されてあれば、ホットバーをHUD設定で隠してもそのキーを押せば実行できます
883既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:32:51.65 ID:6x37+RLT
>>877
ん?
巴術はCFでヒーラー枠にならないのか?
結構悲惨なことになりそうだが...

代案とすれば、ヒーラースタンスカー君がCFに登録すれば良い。
(ヒーラースタンスを出した状態なら、ヒーラー枠で応募できる)

巴術はエギが本体って言われるな。
884既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:34:47.94 ID:CThW9TLk
>>877
なるほど
βは槍でやってたけどCFは言語JPに限定してコンテンツは一個だけチェックいれて参加申請した場合
マッチングまでに10分前後かかってたけど
幻術やってた人はもっと早くマッチングしてたのかな

レガシーは低レベル帯巴術だらけだろうからDPS枠がマッチングしづらくなるかもね
885既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:38:13.68 ID:qhG8kz6N
カーバンクルがヒーラー能力、本体は攻撃系魔法の使い手だからこそ
>>873のローブ性能だろうね。
886既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:40:09.57 ID:kiXtMiLq
>>884
幻は数秒から長くて十数秒でマッチングしてたよ
盾も長くて2〜3分
DPSは・・・
まあ、そういうことだ
887既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:40:27.27 ID:NWwJrjUQ
>>884
P3の時、幻術でCFやったけど、押した瞬間にマッチングする事が多かったよ、ながくても1〜2分位
P3最終日位になると、やる人が少なくなったせいか最高長くて5分位かかったな
とにかく幻術はマッチング早いよ
888既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:41:02.91 ID:jiJCRQlo
>>883
テスターフォーラムで、
Q.旧装備の幻術呪術用装備が呪術巴術用に変わってしまった。幻術では装備できなくなるの?
A.一部装備はロール毎に分かれ、ローブは呪術巴術用と幻術用になります。
って解答が付いた
まず巴術のロールはDPSで間違いないと思う

>>884
βで幻術でCFに登録すると即成立でほとんど待たなかったよw
一番待ったときでも早朝とかで3分程度という状況


呪術巴術でもケアル持ってたら、CFにヒラとしてキュー入れられるようにしてくれると大分解決すると思うんだけど、どうなるやら
889既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:47:24.98 ID:CThW9TLk
>>886-888
まじかw
やってた時間帯とか最終日近かったってのもあるんだろうけど
DPSは早くても5分以上だったぞw
890既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:47:33.10 ID:OlCb3i7k
>>880 >>882
ありがとうございます。
パッド+G13を構想してるのですが
質問の件がもしできなかったらG13がまったく無意味になってしまうと懸念してました。
891既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:50:03.88 ID:TXYeN2Qu
DPSはCFポチってからのんびりトイレ行ってた
幻術は待ち時間全然なかったからトイレ行ってからCFポチってたわ
892既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:52:39.46 ID:CThW9TLk
(Oβから幻術やろ)
893既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:54:07.57 ID:6x37+RLT
学者とかは、クルセードスタンスでINT→MMDに変換するからヒーラーでいいんじゃね?
巴術全体がDPS枠だと、2盾1回復残りDPSとかになって、CF機能しなくなる。
894既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:54:51.96 ID:G/thuzUP
>>891
トイレ行きすぎだろw
895既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:55:27.56 ID:6x37+RLT
もうトイレでFFやれば良いレベルだな。
896既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 11:57:57.62 ID:CThW9TLk
>>893
学者はヒーラーだよ
897既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:04:06.14 ID:PFogFRTy
>>890
パッド+G13ていい部分が全く考えられないんだけど
G13て左手キーボ+パッドの役割で右はマウスで使うもんじゃなかったのか
898既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:12:47.13 ID:5E5AgRUn
β4からまたストライカー装備の奪い合いが始まるのか

あ、剣術だけどNEEDしますね^^
899既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:14:00.71 ID:OlCb3i7k
マウス左利きなんですよ…右手じゃロクにポイントできずw
900既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:19:54.87 ID:pOAVq/br
>>876
デカイファイルも解凍出来るソフト使ってる?
901既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:21:15.44 ID:CQ/aVfZ3
気兼ねなくNEEDしたいなら外人だけとやるといい
名に言われても通じないし
902900:2013/08/06(火) 12:21:53.96 ID:pOAVq/br
ゴメン回答出てたね
無視してw
903既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:25:55.07 ID:iMywM16F
>>888
1回だけ斧弓呪呪というマッチングがあったよ
レベル帯によってはケアルが出来るソーサラー職をヒーラーにすることもあるらしい?
ただの不具合の可能性もあるけど
904既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:28:29.11 ID:pJ6tVL3B
クラス変更は武器持ち替えだけで可能とのころですが、その武器は店売りされているのでしょうか?
またされている場合どこで買えるのかと、買えない場合の入手方法を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
905既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:32:08.62 ID:PFogFRTy
>>904
そこらへんの店 クエ IDドロップ
906既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:34:31.87 ID:hIK3Tftk
持ってない装備は全部needしちゃう
907既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:36:48.35 ID:CThW9TLk
>>904
クラス変更するには、初期クラスのLevel10のクラスクエストクリアして
その後、各ギルドの受付でクラス解放クエストしなきゃいけないから注意ね
908既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:38:48.34 ID:4+HpRUsy
自分に最も必要な装備だとしても相手が空気読んでパスとかまずないからNEEDできる物はとりあえずNEEDしとけばおk
909既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:40:00.16 ID:P3o6wTuT
たしかLv1の装備はβ3ではあまり売ってなかったはず
最初にギルドの人からもらえるんじゃなかったっけ
910既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:40:23.76 ID:o6eaXByx
>>890
G13の利点はスティックをアナログジョイスティックとして利用出来る
(パッドと同じ感覚で移動が出来る)という所なので、パッドと併用は
あまりオススメしない。

パッドと併用するのであれば、G13よりはOrbなんかのキー部分が
より使いやすい左手デバイスの方がいいと思うよ。
G13をアナログスティックにすると、排他仕様なのでパッドとG13の
スティックの同時使用はできないし。
911既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:42:14.97 ID:1lUFQgQt
ストライカー装備はレイドをクリアしたときのトークンを使って取れるようになるんじゃないか?
912既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:42:33.03 ID:CThW9TLk
いらない物でもバザーに出したり、フレンドにあげたり出来るんだゆね?

すでにNEEDでアイテム取れてたら2個目からはよっぽど欲しい物じゃない限り自重するかな
913既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:43:04.38 ID:I7ednGux
>>909
それで間違えてレベル1装備売っちゃって、二度とそのクラスになれなくなったってフォーラムで騒いでた人いたな
公式はガン無視してたが
914既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:44:40.24 ID:PFogFRTy
>>912
ID装備の事なら無理
915既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:45:10.24 ID:52UhEJJi
ウェザード装備って普通に各国で売ってるだろw
そりゃ無視しますわ
916既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:47:15.04 ID:4+HpRUsy
>>913
ウェザード武器って下着とかミニオン売りの店になかったっけ?
どっかに売ってて買ったけどギルド行ったら貰えたっていう
917既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:47:25.65 ID:I7ednGux
>>915
売ってないけど?
918既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:47:52.97 ID:PFogFRTy
売ってるね
ギルドがあるクラスのしか売ってないから気づかず騒いでたんじゃね?
919既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:48:28.49 ID:52UhEJJi
>>917
いやちゃんと売ってるよwほんとに探せないやつっているんだな(驚愕)
920既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:48:42.27 ID:AVyYqsHS
君がフォーラムで騒いでた人だというわけですな
921既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:49:13.77 ID:A8BnuvLo
っていうか売って無いわけがないだろうw
922既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:49:43.41 ID:6VnRldv0
スレチかもしれないけど教えてください
ツ○ヤのオンラインショップにあるPS3版のコレクターズエディションが初回限定版ってなってるけど
早期予約特典付ってことなのかな
最近興味を持ち始めたので、コレクターズEDの特典付がどこも売り切れてたのですごく欲しいんだ
923既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:50:52.95 ID:/CtaqQ9i
>>922
いやこんなとこで聞いてる暇あったらツタヤできけよ
中の人でない限り確かなことわかるわけがない
924既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:51:58.59 ID:CThW9TLk
>>914
ID装備は無理なのか
じゃあ流石にもう持ってるのとかはNEED自重するなー
925既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:54:58.07 ID:A8BnuvLo
>>922
ネットで売り切れ続出なのに今でもあるんだね
今見たら予約特典ついてるね
お一人様一本だから割と余裕あるのかな
アーリーとかそこまで気にしなくてもコレクターズ・エディション自体品薄だろうから
どうしてもコレクターズ・エディション版が良いならそれ買っといたほういいと思う
926既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:55:16.11 ID:P3o6wTuT
LV1の武器は全部は一部売ってたけど全部は売ってなかったよ
グラカンの納品であったから探しまくったけど結局見つからなかった
間違いない
927既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:57:12.34 ID:A8BnuvLo
>>922
ごめんもう一個
最近興味ってことは旧14やってないんだろうけどこれPS3だけどいいの?
PCと比べるとさすがに劣化版なのは否めないよ?
PCの通常版も買うってのならこの特典をPCキャラでも使えるけど
928既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 12:57:15.80 ID:EqrOpO7/
やっぱ持ってないのって素直にニードしていいよね‥
β2,3だと、やる職分以外のものは自重してたが
本番だと結局色んな職やるんだし‥ほしいなぁと思ってた
929既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:00:46.33 ID:QLSJ8kKL
ID装備でもEXなら売れるよ
930既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:02:08.36 ID:kiXtMiLq
>>928
NEED可能ならいいんじゃない?
基本的に全クラスでNEED可能なのはアクセ系のみだけどな
盾職がDPS装備云々は個人の裁量でどうぞとしか
931既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:02:08.53 ID:/CtaqQ9i
>>929
うれねーよ
932既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:07:50.10 ID:5E5AgRUn
平等にしたいならPT組んだ時点で「戦利品はすべてGREEDにしましょう^^」とか言えばいいよ
周りが賛同するのか知らんし、そういうのに限って皆GREEDした後にNEEDしそうだけどなw
933既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:21:04.79 ID:OlCb3i7k
>>910
ふむふむ、なるほど。
あくまでパッドの補佐役に右手でアクションを1発で出せるデバイスを考えてるんですよね。
β3ではXHBに入り切らない低頻度アクションはホットバーに入れてマウス(左利き)で押してたんで、そこをもうちょい簡素化させる目的で。
ちょっと実機触ってきます、試しにポチるには高すぎる代物なので…
934既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:26:37.98 ID:fJ+DT/SQ
>>929
EXが売れねーよ
935既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:28:47.14 ID:/CtaqQ9i
>>933
小さいUSBテンキーとかでよくないかそれ
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/tenkey/nt-14u&mode=head
こういうの
936既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:32:38.76 ID:OlCb3i7k
って書きながら結局パッドから一瞬手離すんだからマウスもゲーミングデバイスも大して変わらん気がしてきた…
あっ…ぺ、ペダルはどうだろう(´ω`;)
937既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:35:54.30 ID:kiXtMiLq
>>936
もうキーボードでいいじゃんw
938既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:36:02.22 ID:NWwJrjUQ
>>933
確かG13はスティック部分をアナログスティックで設定すると
パッドと併用できないって書き込みをみたな
そのスティック部分をWASDと登録すれば併用可能らしい

>>936
つーか、パッド+普通のフルキーボードで出来ると思うけど
キーバインドでテンキー周辺をカスタマイズすれば簡単に
939既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:46:22.07 ID:OlCb3i7k
テンキーをカスタマイズできるの知りませんでした orz
病名:なんかかっこいいゲーミングデバイスに憧れる症候群
940既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 13:53:11.45 ID:NWwJrjUQ
>>939
>病名:なんかかっこいいゲーミングデバイスに憧れる症候群
あるあるw

スクショ撮るキーとか必要なキーはそのまままにしておいても
かなりのキーがキーバインドで自由に設定可能です
941既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:04:17.13 ID:ehPeWpDC
942既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:18:48.06 ID:gAu0JjGp
11の時は倉庫キャラ必須だったけど、14は複数キャラ作るメリットあるのかな?
943既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:20:23.87 ID:VNn9e+DD
今のところ特に無い
944既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:23:27.06 ID:96PFdFXa
11も合成やってなければジラくらいまでは必要なかった
945既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:24:29.49 ID:IRXqEocQ
†版でリテイナーが持ちきれないアイテムは結構セカンドキャラに持たせたりしてたし
複数キャラのメリットが無いわけではない
946既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:25:04.03 ID:P3o6wTuT
リーヴでお金稼ぐくらい
947既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:25:45.07 ID:vFjw7z1q
アドゥリン前までやってたけど11で倉庫キャラが必要だと思ったことはなかったな
948既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:26:09.64 ID:tNVJd/Gj
お金って、同一アカウントのキャラに送れるんだっけ?
949既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:26:28.36 ID:PnZMMJQx
Sweatパラメータをつくろう( ̄∀ ̄#)
950既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:53:06.39 ID:QLSJ8kKL
あれ
レアが売れるんだっけ?w
緑普通にバザーで売ってたけど
951既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 14:58:17.94 ID:6VnRldv0
>>925
詳しくありがとう
本当はPC版が欲しいんだけど今のPCだと動かすのが無理そうなんだw
PS3なら気軽に起動できそうだし劣化も承知の上で・・・ポチッ
952既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:00:48.49 ID:Dh4zQjxe
>>951
CPUがある程度まともでPCIeスロットがあれば
ミドルレンジのグラボ挿すだけでPS3より遙かにマシになるで
953既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:01:09.89 ID:JvvA2LQk
PS3版にするならHDDをSSDに交換するとロード時間が半分ぐらいになるとか。
954既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:02:14.80 ID:/CtaqQ9i
>>948
当面は無理

>>950
Rare : 1つしか持てない
Ex : exclusive=排他的、独占的=譲渡不可
955既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:05:43.51 ID:4RqegmUH
まあそのミドルレンジのグラボ1枚がPS3と同じ価格だったりするけどw
956既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:05:47.02 ID:soAobNNu
>>951
PC構成晒してみなYO
957既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:08:44.78 ID:tNVJd/Gj
>>954
だよね
お金もアイテムも共有できないとなると、同一垢での複数キャラは、気分転換用ってことですかね
958既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:09:38.37 ID:Dh4zQjxe
>>955
それで遙かに良くなるならありじゃね?w
ていうかミドルどころかローなGTX650とかHD7750あたりでも
1980*1020標準で平均30fpsくらいなら出せると思うぞ
これでもPS3より相当マシ
959既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:11:54.15 ID:Dh4zQjxe
1920*1080だたw
960既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:17:05.66 ID:6x37+RLT
てか、CPUがセロリンやペンティアムの可能性だってあるよ。
961既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:17:54.36 ID:KfxF21Gj
別にPS3で始めても問題無いだろ
長くやる気になるか不満でたらPC買うかグラボ買うかPS4待つかすれば良い
962既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:21:40.19 ID:/CtaqQ9i
>>961
既にPS3持ってるならな
そうでないならPC構成次第によっちゃグラボ買ったほうがいいぞって話しだろ
963既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:28:00.03 ID:KfxF21Gj
>>962
持ってるんだろ
964既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:33:29.36 ID:vZabENpK
初期型のPS3なら素直にPC買い替えをおすすめする
電気代的な意味で
965既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:33:45.18 ID:T1N9EoEi
g13とorbweaverどっちがいいんだよ
966既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:41:46.73 ID:T1N9EoEi
パッド派ならsabertoothか
967既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:50:29.19 ID:iMywM16F
レガシーの人はアーリーアクセスどうやってやるんでしょう
パッケージ買った人みたいにコードではないよね?
968既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 15:59:48.29 ID:AVyYqsHS
ID:ehPeWpDC
NG推奨
969webrmt:2013/08/06(火) 16:01:54.00 ID:tJsCUHpY
FF14 RMTなら、ウェブRMTへようこそ!業界一番安いだ!
検索:ウェブRMT
970既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 16:43:01.38 ID:xjWHlC8K
営業早いな
971既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 16:46:10.26 ID:TBq3CYZZ
本物の営業?
本物なら容赦しないよ?(((・_ ノ
972既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 16:51:05.09 ID:JvvA2LQk
オープンβもまだなのに何を売るんだ
973既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:00:30.55 ID:xjWHlC8K
日本語おかしいし中華業者のマジ営業と思うぞ
974既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:02:22.18 ID:soAobNNu
安いだ!
975既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:02:30.14 ID:cPwvUIaW
全角な時点で日本人だろ
976既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:08:22.19 ID:xjWHlC8K
全角だから日本人wwwww
中華業者が向こうからアクセスしてると思ってるのか
977既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:11:01.31 ID:tNVJd/Gj
>>967
時期がきたら、アーリーアクセスコードがメールで配布されるんじゃないかな
978既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:16:01.05 ID:6x37+RLT
夏だ!安いだ!RMTだ!

キャッチフレーズとしては良いな。
979既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:16:36.55 ID:iMywM16F
>>977
ありがとー
980既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:49:06.71 ID:id9e2pd4
CFに申請する時に二人や三人PTだった場合
残りの人数が補填されるという認識であってますか?
981既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:50:32.73 ID:JtnYmyDC
あってる
982既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:53:14.04 ID:kiXtMiLq
>>980
ロールが組み合わせ的に不可の場合はお断りされるけどな
盾x2とか白x2とかDPSx3とか
983既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 17:58:55.03 ID:KUUrz8CU
新しくPC組もうと思ってて
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 660
メモリ:16GB (8x2)

CPUをXeon E3-1230 v3 と core i7-4770 で迷っているのだがどっちがいいのかな?
984既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:06:40.46 ID:PFogFRTy
i5の4670でいいよ
985既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:07:49.96 ID:Bgwo0APw
メモリも8GBでいいわよ
986既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:12:07.09 ID:70g9j7fM
Xeonはゲーム用途としては選択肢のうちに入らんだろ
金の無駄遣い
987既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:12:59.74 ID:id9e2pd4
>>981,982
有難う御座います
988既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:17:02.61 ID:kiXtMiLq
>>983
どっちでもいいんじゃない?
多少の安さと内蔵グラフィック機能を天秤にかけるだけだし
グラボがトラブった時位しか内蔵グラフィックの出番無いけど
購入も通販ならそう面倒でもないだろうし
リアル店舗だとXeon在庫してないとかままあるしな
989既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:20:39.17 ID:PFogFRTy
ちょっと安いからってクロック1割減の4C8Tよりはi5選ぶべきだと思うけどな
990既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:37:02.87 ID:KUUrz8CU
>>984-986, 988, 989
ありがとうございます
CPUはi5で大丈夫そうですね
991既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:41:03.39 ID:KUUrz8CU
次スレたてますね
992既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:47:34.74 ID:KUUrz8CU
立てられねぇ誰か…たのみます

【新生FF14】初心者の館 Part47

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

前スレ 【新生FF14】初心者の館 Part46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375362985/
993既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 18:59:31.58 ID:gEgDlAzw
次スレ

【新生FF14】初心者の館 Part47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1375783127/
994既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:08:14.94 ID:70g9j7fM
>>993
おつんこ
995既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:11:13.07 ID:vGW0d70c
うめときますね
996既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:12:32.82 ID:fa3zAGwk
>>965
アナログスティックで移動したい→G13
ロジのゲーミングマウス使っていて、余計なものインスコせずに使いたい→G13
それ以外→Orb
997既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:13:24.20 ID:KUUrz8CU
>>993
ありがとうございます
乙です
998既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:13:39.47 ID:4+HpRUsy
オスッテはミコッテじゃないよな
ミコッテはミコッテ
オスッテはオスッテ
999既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:14:40.72 ID:t55+wyBa
>>841
ネクタイは付けてた
1000既にその名前は使われています:2013/08/06(火) 19:16:05.99 ID:zy7BFDn+
1000なら9日からOPβ
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪