新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1300over

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
バトルの楽しさをあまり感じられない・・・

β前から、沢山のレターやUPされた動画(公式)を拝見していましたが、正直、敵と見方がバトルで何をしているのかがよくわかりませんでした。
でも、これは実際プレイすれば分かるものだと思っていました。
プレイしてみて、自分、戦闘を楽しんでいる!! という実感があまりないです。
「カーソルを合わせて(敵が目の前にいるのに)」「技の絵のアイコンを押す」に一生懸命になり過ぎて &
下の技のアイコンのタイムや上の敵のHPに目がいって、気づくと戦っている姿をよく見ていなかったり、
見たとしても派手なエフェクトのせいか何をしているのか、何をされたのか、よく分からないのが正直な感想です。 (もちろん慣れもあるのかもしれませんが・・・)
普通に過去のFFみたいに、技の絵のアイコンではなく、技の文字を選択とか、
戦闘の情報をもっと分かりやすく伝えて、お互い何をして、どうなって、何が起きたのか、を実感したいです。
もちろん斬新な戦闘システムは毎回感心しますが、面白さと分かりやすさは重要なので!
フィールドはとても綺麗で歩いていて楽しいですし、クエストも沢山あって楽しいです!
戦闘(戦闘システム)が少し残念に思っています。 長文でスミマセン。汗

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240664.jpg
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117

前スレ
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1200
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371652694/l50
2既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:26.30 ID:0U9xjldL
↓以下、ジューシービーフの言い訳↓
3既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:49.78 ID:368xhZZh
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
現実でも10秒も全力でラッシュすれば疲れて動けなくなるから理にかなってるし。
PvPでもそれでいいし、システム的に問題が出るならPvPエリアかアクションだけ2.5秒制限つきにすればいいわけで。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動であらかじめセットしたWS郡をオートで2.5秒に1回使っていくようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちには意味はなく、いらない作業なんだから、そこはシステム側で省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。
4既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:06.25 ID:yso76CrU
俺11豚だけどオートアタックいらないと思いう
5既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:06.74 ID:368xhZZh
GCDとTPとMPの3重制限かける意味が分からんwもっとシンプルにできないのか?
GCDがあるせいでどれも2.5秒間隔になるので、どの攻撃威力も似通ったものになってしまう。
一つ強いのがあればそれしかいらねになるからね。
新生に必要な戦闘は 「シェシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイィィ!!」
といった、多彩なスキルを駆使する緩急のあるバトルなんだが、
今のFF14は「シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!」
でどれも似たような強さのWSがいろいろあるだけ。
威力差はTPで差をつけている?ならGCDよけいにいらないじゃん。
TP以外にGCDつけてるのはモンクとかで即死コンボできちゃうから?できればいいじゃん。そういうジョブなんだし。
もしそこで倒しきれなければヘイト張り付いちゃうとか攻撃力高いジョブは紙装甲で一瞬で沈んじゃうとかリスクあるし、
TP使いきりで疲れてしばらく行動できず、回復もできないんだから。
TP減ってるほど疲れていて防御もできず、クリティカルくらいやすくなるとかリスクつければいいし。
リスクとリターンを自分でマネージメントさせなきゃ。
ボクシングでもラッシュ(いわばGCD無視の攻撃連打)かければ攻撃達磨になれるけど、
TPつかいきる(ラッシュで短期スタミナ使い切る)と、
しばらく何もできなくなって今度はサンドバックになるリスクがあるでしょ。

GCDなんか無くせばいい。リスクとリターンをマネージメントさせろ。
どれも似たような攻撃威力、ボタン押したと同時に攻撃が出て行かないストレス、
とっさな反応もGCD待ちで常にラグがあるような状態でそれにあわせて反応できない、そんなのよりはいいでしょ。
6既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:29.06 ID:368xhZZh
GCDなくして斧なら連打しても遅いが一発は威力アル、
格闘なら連打高速パンチできるが一発は弱い、
どちらもTPつきるまで連打可能だが、
TPという短期スタミナがつきれば何もできない&防御も回復する体力もないのでクリティカルも受けやすいし、
回避行動も出にくくなるとかでリスクをつければいいし、 そのほうが自然。
モーションもそのほうが自然になる。
鯖とのラグのためとかも詭弁。GCDがあると、全員に強制的に2.5秒のラグつけてるようなもので本末転倒。
鯖とのラグはその人の環境の問題だし、どんなオンライン対戦ゲームだってそうなっている。
答えの出し方が間違ってる。
7既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:45.70 ID:368xhZZh
GCD無くして、TP使い切るまでなら連続攻撃可能だけど、
TP減る(短期スタミナ減る)につれてそれだけリスクも出るようにすればいいだけ。
連続攻撃ラッシュも連打すれば可能で、モーションつながるスピードで可能だけど、
フラフラでクリティカルくらいやすくなるとか、ダメージ1.3倍になるとか。
TP減った分行動にも制限出るのは当然だし、制限出る分、毎回連打しようとは思わない。
ラッシュタイミング考えて連打するようになる。
で、TP全開になると自動であらかじめ設定した(もしくは先行入力した)攻撃を自動でしていくようにすれば、
メーター凝視からもある程度開放されて、すべてが解決する。
モーションの連続性も連打しても武器ごとに攻撃スピードと威力かえればいいだけだし、
鯖ラグも2.5秒強制ラグよりボタン押して瞬時に思った攻撃が出て行く気持ちよさのほうが優先するべきことだし、
メーター見て攻撃見ていたられないダメージ見ていられないなんてことも減る。

あとオートアタックもたんに一定ダメージという意味しかないといってるとおり、形骸化しているので、
GCD無くすと同時にオートアタックもなくして、
TP満タンのときだけGCDみたいな間隔で先行入力やあらかじめ設定したWSをオートで打つようにすればいいんだよ。
それがオートがわり。
オートアタックとGCDの無駄なところを省いて統一するわけね。
8既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:09:04.19 ID:368xhZZh
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。

忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎ

てわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。
9既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:09:20.88 ID:368xhZZh
10レベルまでに面白さを感じないと大体離脱するよ。
35から面白くなるというなら、今の10レベルまでの時間でその状態に持ってこなきゃいけない。
しかし10レベルまでの密度に35までのものを入れると、つめこみすぎで、
今度は逆に覚えることが多すぎてわけがわからない、難しい、となる。
結局現在のデザインのままやるとツンでるってこと。

「(俺たちコア層がつくりあげてきた妥協点が)肌に合わなければやめればいいだけ」→翻訳すると、「俺(コア)が楽しん

でるゲームにけちつけて俺を萎えさせないでくれ。さっさとどこかいってくれ。」→旧FF14の流れ。

「さまざまに散っている情報に注意を配って、考えた攻略法をミスしないように遂行して戦闘効率も上げていく」
これがゲームとしての面白さとして考えてデザインしてしまっている。
吉Pが廃人としてやってきたゲームの楽しみ方ね。 ゲーム性に精通していてゲーム的な楽しみ方をするコア層。
でも、一般人はそうじゃない。
細かい状態に注意を払うより、そんなもの関係なく、
こちらの攻撃がうまくはまればえられるカタルシス(コンボによる大ダメージとかの成功体験)や、
役割分担ではなく共同作業によるきょうとう感、などで楽しさを感じるものなんだ一般人というのは。
それはゲーム的な楽しみ方ではなく、普遍的な楽しみ方だ。
ゲーム的な楽しみ方など、ゲームに熟知するようになるまで感じられないのだから当然だ。
マニア化してゲーム的楽しみ方をひろげていくことで、逆に衰退していった格闘ゲームと同じこと。
10既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:10:24.20 ID:368xhZZh
>TERAは装備と腕がある程度あったら58IDを60ソロで突破できたりして なかなか面白かったぞ
>最初はできねーよ!って思ったけど慣れたら色々コツがわかってきてなー スキルどうしの関係が14ちゃんより複雑に絡み合ってたなぁ
>だからスキル回しのルート作成にプレイヤー個人の好みとか考えが反映される
>しんなまもノンタゲにしガードや回避を任意にできるようにしたらいいのに

そういうゲーム性自体での楽しみをするにはそのゲームのゲーム性に詳しくならないとできない。
そういう楽しみが生まれることは否定しない。コアゲーマーはそこに楽しみを見出すのは自然だ。
しかし詳しくなるにはある程度時間が必要。それまでに普通の人は離れる。 格闘ゲームと一緒。格闘ゲームはそうなっていって、衰退した。
一般人をひきつけるには、ゲーム性習得で楽しんでもらうという吉PMMO廃人思考ではなく、 普遍的に感じる楽しみ(細かい状態に注意を払うより、そんなもの関係なく、
こちらの攻撃がうまくはまればえられるカタルシス(コンボによる大ダメージとかの成功体験)や、 役割分担ではなく共同作業によるきょうとう感、などでの楽しさ)でひきつけなければいけない。
MMOなんて人がいなければゲーム寿命は一気に縮む。コアゲーマーはそのゲームから離れにくいが、そこまでになる絶対数が少ない。
ライトはすぐに離れるが、絶対数が圧倒的に多い。まずはライトに魅力持ってもらわないとダメ。
プレイ5時間以内に魅力を持ってもらわないとダメなんだ。ライトはクリアまでに50時間かかるRPGを1ヶ月で終える。
しかし、最近はプレイ5時間でつまらないと、そのソフトを売りに行く。まだ高く買い取ってもらえる時点で売って他のゲームやったほうがいいから。
システムが分かりやすくて、内容も成長速度もはるかにつまってるオフラインゲームでもそれだ。
無料携帯ゲームを触りだしてかったこと忘れちゃう人もいる。最初に面白くないとダメなんだ
11既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:10:42.99 ID:7EGvA4Iz
長いw
12既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:10:46.38 ID:368xhZZh
たとえば新生FF14をスマホで、PCと同じクオリティのまま、無料でできると仮定する。
そしてその横にパズドラがあるとする。
FF14はパズドラより圧倒的に綺麗で、奥が深く、成長要素もたくさんあり、世界も広い。
でもね、5時間ずつ体験させてみて、そのあとどちらのゲームのプレイヤーが多くなるかといえば、
一般人はパズドラをやりだすんだよ。圧倒的にクオリティが上でコストかけてつくったFF14ではなく。
だってパズドラのほうが一般人の楽しみに合致しているから!その1点だけの理由で。
そういうものなんだ。
13既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:05.39 ID:368xhZZh
戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見られないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、奥深いじゃん、それはストレスじゃなくて慣れれば楽しくなることだ。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ。」というのは少数派だと思う。
フォーラムに書き込んで、ヘイトという概念当たり前で、
タンクとかDPSとかGCDとかいう単語も当たり前に分かってやっているような人たち。
一般人には「どういう意味それ?」って所からはじまるわけで。そうなる前に投げてしまうんだよ。
フォーラムの意見聞いていたら、一般人にあった仕様には近づかないよ。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。
14既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:20.97 ID:368xhZZh
常に見ていなければ致命的になりうる情報がたくさんあって、しかも画面全体にばらけている。
HUDで固めようにも限界がある。
以下を「すべて」、「常時」気をつけていなければならない。
・自分のHPは大丈夫なのかどうか
・どの人がHPへってるか狙われているのか  PT人数増えるにつれ多くなる
・ヘイトは誰に行っているのか 誰かが狙われていないか 自分がとりすぎていないか
・自分のGCDはあとどれぐらいなのかいつ次の選択をすればよいのか  もうボタン連打しかねえ→ならオートでいいやん。
・さらにアイコンで何がどれを表しているか直感的に分からないので、どこに何が入っているのか文字出すまでよく分からな

いのが普通な状態。
・自分の瞬間発動スキルはあとどれくらいで発動可能になるのか
・魔法などはプログレスバーみながらいつ発動するかタイミング合わせないと、敵に攻撃されると詠唱中段だ 回復もキャン

セルされて大ピンチ ちゃんと発動できたのか
・敵の攻撃にあわせてこちらが発動するスキルを使うには、常に敵の様子を見ていなければいけない 
・敵のデバふはなにがかかっていて何秒で切れそうで何をそろそろまた用意するべきなのか
・味方のばふは何がかかっているのか、何が切れているのか 味方にデバふかけられていないのか
・敵はリンクしてきているのか 敵リストとそれぞれについているヘイトメーターはどうなっているのか
・ダメージはでているのか 敵の周りに表示される数字で確認 これきいてるのかどうか
つづく
15既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:43.19 ID:368xhZZh
・敵が避けるべき攻撃してくる前兆を出していないか だしてたらすぐに避けないと大ダメージ ケアルの用意もしてないと

GCDがあるからすぐに発動できない遅れて全滅する
・敵は移動する 自分はそれについていかないと。 敵の移動確認
・敵は向きを変える  自分は側面や背後にまわれているのかどうか
・自分のTPはきれそうなのか、まだ余裕あるのかどうか なくなれば行動は不可能だ
・自分のMPはまだあるのかそろそろ切れそうなのかどうか なくなれば魔法は打てない 回復魔法もできない
・ダンジョンで移動していくなら地図も確認 次はどこへ行くのか リーダーとはぐれてないのか
・敵がごちゃごた乱戦になるとタゲ指定も難しい ターゲット速くあわせないと一方的にやられる いま攻撃するのはこの集

団の中のどこにいるモンスターなんだ?
・敵のHPはあとどれくらいなのか あとすこしなら一気にしとめる まだなら無理に攻撃せずにヘイトためない コンボ使わ

ない
・敵はリンクしそうなのか、アクティブが近づいてきていないか  やばいなら間合いひろげないと

これ「全部」「常時」注意してないといけないからやることが多い。わりにストレスだけで、面白くはない。
16既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:56.07 ID:cDadvGm1
なげーよwwwwww
17既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:12:00.88 ID:368xhZZh
まだMMOを何もやったことがない、オフラインRPGだけはやったことがある中高生やおばちゃんだけ集めて、
1からやらせて何でやらなくなるか聞いたかな?
その層は投げると思うんだ。ヘイトという単語さえ、概念さえ知らない、人たちの感想こそが重要だよ。
ベータ3や4でやる人ってそういう人だよ。
ベータ2まではでてこなかった感想なら、ベータ3や4から入った人が出してる感想だろう。
つまり一般人により近い人の感想。潜在プレイ人口がより多い人たちの感想だよ。

あとベータ2までのフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
ベータ2までの資格もちはコアな人たちだし、
さらにフォーラムに来て書き込んでまでいる人は相当なコアで、趣味がゲームといっていいレベルの人たちだろう。
ライトなプレイヤーはほとんどいない。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、
こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。
なんかあわないって言って。
MMOプレイヤーにとっては当たり前の概念すら、その人たちにとってはそれはそれで新鮮な概念なんだから。
18既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:12:34.50 ID:368xhZZh
>「別に少数派に合わせて今の仕様になったわけじゃなく、
>開発がリサーチ・検討の上、
>方向性(http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8261-?p=185658#post185658)を説明してんじゃん。
>そこに疑問持つなら、もう何も言わず去るか、細々ずっとFBしてればいいよ。」

それが間違いなんだ。
フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。
これ間違えるとそうなる。
あくまでフォーラムの多数派でしかなく、フォーラムの中で一番の妥協のしどころに落ち着かせちゃったんでしょ?
それって少数派にあわせることなんだよ。
ベータ2までの、タンクとかDPSとかGCDとかいう単語が当たり前に飛び交っている一般人がまだいないフォーラムに合わせる

ってことなんだから。一般人にそれやらせたら、しばらくして投げると思うんだ。
19既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:12:38.09 ID:qbMygcLr
格闘の連撃SE、外人様にも指摘されてるな
これくらいならβ3中に直せるだろ?さっさとやれ

祖堅がBGM担当になり多忙を極めているせいなのか戦闘SE系が酷いぞ
ぶっちゃけ田中&河豚時代のクオリティだ 

http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/40589
意訳)
格闘の打撃音ちょっと早すぎね?
(≒モーションと同期が取れていない)
全然敵を痛めつけてる実感が沸かないんだけど
20既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:13:14.76 ID:4om1re/T
このままだと、oβで入ってきた新規にもボロクソに叩かれる未来しか見えないんだけど。

ここまで見て必死に擁護してたのが旧14と云う糞を喜んで喰い続けてきたスカトロマニアなのが笑った
21既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:13:24.48 ID:VWdSORjr
絵コンテ書いて動画にしろ。
こんなもん100%相手にされんだろ。
22既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:13:30.41 ID:368xhZZh
なぜ慣れた人ではなく、そのつど新鮮な一般人にさわらせて開発を進め、最終仕様を決めてから開発していかなかったのか。
「今でしょ」の林先生が失敗する奴の3要素を挙げていた。

1、情報不足
2、慢心
3、思い込み

失敗するやつはたいていこの3つをしていると。

FF14なら
1、ベータ2までの権利を持ってて、フォーラムに書き込みに来るようなコアゲーマーの感想という情報しかなく、肝心の多

数派である一般人の感想という情報がまだない。
2、開発者の俺たちの発想とシステム作りならあんな旧FF14みたいにはならない。俺たちならこうするし、いける。
  という慢心。
3、ほら、実際フォーラムで受け入れられた。プレイヤー(実際はコアゲーマー)にも好評だ。よし、この仕様でいける!
  発売日決定だ!
  (じっさいはベータ3以後からプレイする一般人にはまだ受け入れられるかは分からない状況で、思い込みに過ぎない)

すべてそろってしまっている。
23既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:14:04.77 ID:XKIJLSFI
新スレでも即効でこれかよw
24既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:14:19.29 ID:Ng5WgnAU
3日で判断するな→ベータは3日ずつしかない。ベータ3の3日の4回合計でも12日しかない。
ベータで判断するな→プレイ可能時間12日経過したらあとは始まってしまう。
          はじまれば、「ベータ終わった後に文句言うな」というだけ。
レベル35までとりあえずやれ→ライトは5時間で見限るかどうかを決める。35までやらない。

反論できないとその相手を基地外認定する奴のほうが基地外だと気がついていない人間が多数だと
100%失敗する流れになる。そう、旧FF14のときがそれだった。
プレイヤー100万中たった800のいいねじゃ少数派?
ちゃうちゃう。まずフォーラムに来ている人はずっと少ない。さらにいいねを押す人はもっと少ない。
吉Pの大本営新情報発表でさえいいねは1000いけばいいほう。たいてい500くらいでしょ。
それと比べればいいね800の数は無視できるものではないと分かる。相対的に見ないと。
25既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:14:46.18 ID:Ng5WgnAU
なんで一般人が入ってくるベータ3やベータ4やってないのに発売日を決めてしまったのだろう。
発売日決めたら、そこまでに「一般人が」確実に面白いという状態になっていないとダメなのに。
ベータ2までは一般人はほとんどプレイしてない状態なのに、そこでの反応で仕様決めて、これでいけるとGoサイン出すのが

分からない。たなPとおなじ失敗やんそれ。
一般人の反応無視して、つまり一般人にとってのゲーム体験ではなく、
「スクエに側の都合で」発売日を決めてしまってスタートしてアマゾンとかで酷評一色で新規近寄らずに終わったという。
まあれはポイスやら馬鳥やらひどすぎたけど。
あそこまで全否定はなくても、ギリギリ生き延びれるくらい(末期FF11)、になってしまう可能性が十分あるよ。
26既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:14:49.64 ID:yso76CrU
だれだよこいつ話がなげーよwwwwwwww
27既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:11.22 ID:Ng5WgnAU
戦闘をしてる感覚の気薄さに尽きるね
11の事をログを見て戦闘してるとか茶化されてたりするけど
14も同じようなもんで、数字や情報を見て機械的に操作してる感覚

WSを避けるという要素はあるが、これもモーションを見て避けるのではなく、サークルやゲージを見て避けてる
これに戦略性が加わったかと言われればあるかもしれないが、戦闘行動としての避けの楽しさがあるかと言われればNOだ
むしろ避け方が滑りながらなので滑稽

アイコンを見て、ゲージを見て、格好良いWSとか発動してもそれはきちんと見る暇もなく、
コンボにしたってモーションを見て感覚的に発動させるのではなく、GCDバーを見て撃ってる状態
背面から攻撃するとダメージアップとかいろいろあるが、プレイヤーはそのダメージの上がり幅の楽しみを体験してるのだろ

うか?
HPバーやダメージ表示すら満足に見れない中で、何を楽しみにして戦闘をしてるのか

ストレスを感じる部分ばかりが存在していて、逆に快楽を感じる部分がない
IDをプレイすれば役割を演じる楽しさや戦略性はあるのだろう
しかし上で挙げたような問題は解決していない
ストレス要素は更に表面化し、難易度の上昇に伴って爆発する
これでは継続的なプレイには繋がらない
28既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:26.56 ID:KhW6cPaA
ノーモーションのワキガ攻撃オートアタックはいりません
29既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:30.24 ID:Ng5WgnAU
他ゲー信者がー、FF11信者が言ってるだけ→
その根拠ないのだからようするにそう思い込みたいだけ。そう思いこむことで逃げてるだけ。
そもそもFF14ベータの段階で、FF11しかやったことがない人が多いのは当然ではある。
さらに、他ゲー持ち出すまでもなく、FF14単体での批判をしているわけで、
全員が他ゲーを持ち出して批判していない。
むしろ他ゲー持ち出している奴はフォーラムでは少数派。
純粋に、ストレスがある、そこ改善してほしいほしいといってるだけ。
その意見が11みたいにしてくれって聞こえるなら頭が末期としか言いようがない

フォーラム見ていいね押す人間なんてかなりFF14に熱心なやつだけだろ
他の記事みてもほとんどいいねなんて押されてないし
そのFF14に熱心なやつらですら戦闘はつまんないと思ってる
ってことはあんまりFF14に熱心じゃない
ただいくつかある暇つぶしの選択肢の一つくらいに考えててフォーラムを見ないような層は
もっとつまんないと思ってるだろうな
30既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:48.63 ID:Ng5WgnAU
日本→GCDはやすぎて忙しいストレスたまる!
海外→GCD遅すぎもっと早くしろ!

この認識が間違い。

正確には、
日本→いろいろ注意すること多いのにGCDメーターにあわせていかないといけないのでストレスたまる!
海外→GCDがあって遅延を感じるので、もっと俺の意思どおりバシバシ攻撃したい!

ようするに、
日本人は律儀でまじめなのでなるべく最適解の動きを出さないといけないとおもう人種だから、
必死にメーターや他のことに気を配ってストレスを受けている。(まじめ、非効率排除で洗練重視)
海外(というかほぼアメリカ人だけど)は、
俺の意思どおりにもっとどんどんコマンド入力させろって言ってるだけ。
アメリカ人は「自分の意識どおり」ってところが重要視するからね。(自由意志、自己主張重視)

つまり、これは本質的にはGCDの速さや遅さの問題ではなく、
注意するべきことの多さからくるストレス(日本側への問題点)と、
GCDによる遅延によるストレス(アメリカ側への問題点)が同時発生していることの問題なんだよ。
31既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:17:08.51 ID:QclrjeGD
俺14信者だけど、アドゥリン面白すぎて14がクソゲーに見えてきた
やっぱり伊藤さんのほうが吉田なんかより実力が上だと分かった
32既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:17:14.99 ID:Ng5WgnAU
解決策はGCDをなくして自分の好きなタイミングで技出せるようにする。(TPいっきに使うラッシュのリスクは息切れ(TP切れ)で行動不可能、
息切れするにつれ防御発動率も定価やクリティカルくらいやすいなど。)GCDという概念に縛られ、それありきではじまるからダメ。
なるべくメーター監視(今はHP、PTメンバーのHP、PTの中でのヘイト割合、複数モンスターからのヘイト、GCD、TP、MP、プ

ログレスバーと多すぎ!)を少しでも緩和させるために、TP満タンのときはオートで先行入力WSをつかっていけばいい。入力

スピードは最短2.5秒で自分で調整して設定可能。こうすればポチポチを排除でき、GCDとTPへの注力を排除でき、雑魚戦とい

う90%の時間でストレスが減る。この状態でもまだ多いくらいだけど。なぜならすべての管理項目が画面のいたるところに散

らばっていて、目にいっしょいれることが難しいから。HUDで過密にしても限界でている。
実際は上記項目いがいにもモンスターのWSやら向きやらリンク可能性やらモンスターHpやら、味方のばふでばふやら、敵たち

のそれぞれのばふでばふやら、それはもう大変な項目があるのだから。
あとWSごとに個別のCDつければというのもダメ。個別に見なきゃいけなくなる分、
大変さは変わらないどころか増える可能性もある。やはり作業部分だけをシステムで排除(オート)し、
行動ラグなしの即時性での気持ちよさと、行動過密のコントロール権をプレイヤーに渡すためにGCD排除、の2つが日本とアメリカ両方の人に受け入れられるには必要になってくる。
GCD完全に無くすのが嫌なら、せめて感じないレベルに落とす。つまり1モーション終了速度後すぐに出る程度の速さ。WOWは1秒だからGCDありでも外人の自由意志を傷つけなかった。
ボタンぽちして発動までのラグは短いほど気持ちがいいのだし、ストレスがない。長いほど操作感がなくなり、ストレスもでる。
33既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:17:49.85 ID:yso76CrU
このコピペ一つでいいだろw

90 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/06/17(月) 20:13:57.20 ID:eNyEt8da [1/5]
外人→WoWに比べてスキルが少なすぎる、共通CDで個性なさすぎる、GCD短くしろ
日本人新規→ポチポチバトルつまんね、コンボシステム単調すぎ、なにやってっかわかんね
MMOマニア→スキルに幅がない、個別CDにしてスキル尖らせるべき
モンハン組→GCDとかウザ過ぎ、アクション性高めろや
FF11組→WSに重み持たせろ、バトルでチャットやらせろ、連携システムみたいなの入れろ

信者→吉田の目指すバトルはエンドコンテンツで判断しろ

だいたいこんな感じ
34既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:17:55.42 ID:Ng5WgnAU
先行入力でもオートでもいいんだけど、
作業部分、つまりGCDにあわせて押すという微小な苦痛を伴う作業、から開放されるシステムを作れといってるんだ。
ただでさえ注意するべき項目が多い&散らばっているのだから。
格闘ゲームの失敗をするなと。
より奥深く、判断材料が多く、細密化した、ゲーム的楽しみが増えていった格闘ゲームは、
そうなるにつれ一般人は消えていった。
35既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:18:53.24 ID:QclrjeGD
自分の望む好きなゲーム作れよ


自分の話を聞いてほしくて哀れなコピペww


リアルじゃ誰も話聞いてくれないもんなw


まぁネジツでも誰もそんな長文読まないけどw
36既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:19:00.37 ID:l4uxIG3Y
11豚は長文貼るしか能がないの?wwwww
気持ちはわかるけど落ち着いてwwwwwwwwww
37既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:19:12.08 ID:KhW6cPaA
戦闘のエフェクトとSEがとにかく酷い
これくらいは発売までになおせるだろ
38既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:19:28.18 ID:cDadvGm1
ID:Ng5WgnAU
ID:368xhZZh
この二人はNGIDに入れていいわ、二人のを要約するとこれ

90 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/06/17(月) 20:13:57.20 ID:eNyEt8da [1/5]
外人→WoWに比べてスキルが少なすぎる、共通CDで個性なさすぎる、GCD短くしろ
日本人新規→ポチポチバトルつまんね、コンボシステム単調すぎ、なにやってっかわかんね
MMOマニア→スキルに幅がない、個別CDにしてスキル尖らせるべき
モンハン組→GCDとかウザ過ぎ、アクション性高めろや
FF11組→WSに重み持たせろ、バトルでチャットやらせろ、連携システムみたいなの入れろ

信者→吉田の目指すバトルはエンドコンテンツで判断しろ

だいたいこんな感じ
39既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:20:11.99 ID:e/KfVoLp
いきなりレス番飛びまくってわろたwww
40既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:20:36.74 ID:VWdSORjr
一体どこまで直す気があるんだろうな
このまま発売で通すのか。
大改修もありうるのか?
フィードバック放置プレイしてたら無駄な努力させてアンチ増やすだけじゃね。
41既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:20:58.49 ID:QclrjeGD
こいつは11プレイヤーじゃねえよ14信者。

こいつは紛れもない14信者の奇形種。いや奇形信者。

奇形信者は吉田を愛しすぎてコピペに走るw

キンモー★
42既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:21:30.48 ID:0Vl5wEas
スレを機能不全にするのが目的なんだろ
43既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:22:04.80 ID:QclrjeGD
吉田がリアルにネジツ読んでると思ってるんだろうな

そして吉田はおろか誰も読まないで流し読み
プギャー
44既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:24:42.46 ID:e/KfVoLp
αからバトル関連のフィードバックは無視し続けてきたし
β3で修正された箇所って弓のモーションと幻の詠唱中断とエアロ、エスナだけだよな
45既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:24:45.02 ID:KhW6cPaA
ウェポンスキルもアビリティもオートアタックも攻撃が軽く薄っぺらい印象
46既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:25:03.08 ID:Ng5WgnAU
ごちゃごちゃすると敵のタゲあわせにくくなるよね。<mo>でさえ敵動くし重なるし。
それを解消するには、PTのヘイトリストにのったすべての敵には自動で番号でもふって、
一発でたげできるようにすれば?
PTの<2>とか<4>みたいなマクロタゲあるけど、敵用に<@> とか<A>とかつくるわけ。
新しいモンスターがヘイトリストに載ってくるたびに@→Iまで順番に番号がふられるわけ。
そうすればタゲをあわせる無駄なストレスがなくなって、一発でタゲしたい敵にたげ指定できるでしょ。
タゲ操作をあわせる楽しさってのもあるかもしれないけど、ほとんどはストレスのほうが勝るからね。
マーキングのわずらわしさも、単に作業的忙しさだし。
47既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:25:24.75 ID:Ng5WgnAU
例:
ききるんなんとか-2体

ぺいすと2体がからんできたとき、
からんで来た順番に、

敵リスト
@→ききるんなんとかー
A→ペイすと-1
B→ぺいすと-2
C→ききるんなんとかー-2

のように敵がからんでくるたびに、アルファベットが敵リストと一緒に自動でつく。
敵が倒されれば若い番号があいていればそれが次の番号となる。
たとえばAのぺいすと-1が倒された状態で、新たにききるんなんとか-3がからんできたら、
今度はそいつにAがふられる。ぺいすと-1が倒された瞬間にききるんなんとか-3にAが再度ふられると、
誤爆攻撃が出やすくなるので、 一定期間、倒されてから8秒くらいか、経過してから、
A割り振られるシステムにしておく。倒されたから8秒以内にからんだ敵にはDなど新しい番号。
こうして<A>のように指定したマクロをつくって放り込めば、一発で好きな敵にたげ指定ができる。
A〜Zとかだとボタン多く使うので無駄なので、@〜Iあたりがいいだろうね。
48既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:26:06.48 ID:Ng5WgnAU
要約できてないから。

妄想や願望を前提しだしたらそいつは議論から外れたほうがいい。
 
49既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:26:39.92 ID:4om1re/T
>>40
このままならoβ勢がバトルシステムをボロクソに叩きまくる未来しか見えないんよ
50既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:27:04.04 ID:yso76CrU
次βはようwwwwww
51既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:29:07.16 ID:49LpHpO0
3行でまとめろよ
1行5文字な
52既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:29:47.11 ID:ihdD7K/r
バトルバ まで読んだ
53既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:29:50.62 ID:Ng5WgnAU
・誰も読まないww→ならほっておけばいいよね。なんでほっておけないのかな? 実はフォーラムより誰でも見られる2chの書き込みのほうが影響力あるから。そして開発が2ch見てるのは何度も出ている。
・自分の好きなゲームやってろ→翻訳すると、「俺(コア)が楽しんでるゲームにけちつけて俺を萎えさせないでくれ。さっさとどこかいってくれ。」→旧FF14の流れ。
・もう遅い無駄→遅くて無駄でも何が問題か分かるだけ有意義。
54既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:30:29.72 ID:wp1eNWuU
しかし天井知らずに増え続けるな
ツマンネクリック
55既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:31:12.93 ID:PxDZleqA
はぁーーーTERA厨のために俺の貴重な時間が費やされていくわー
前スレ>>548
>ボスはランタゲで火力やヒーラーがしっかり動かないと即死する
>沸いてくる雑魚は盾にタゲが行くと蒸発するから、火力やヒーラーがひきつけて
>動き回りながら処理しないといけない
>盾もボスの攻撃に火力やヒーラーがまきこまれないように位置調整をしっかりしないといけない

というレスに対して延々とそういうWoW型のコンテンツ設計とアクションとの相性の悪さを語り
ヒーラーやwizのタゲやDPSのスキル、CCの話をしてきたのに、TERA厨ときたら

>そしてなんでCCの話だったのに急にきょうりょくなボスとの戦いもあるよ!とか言い出しちゃってるの?
>マジで何の話してるか思い出せない系なの?
>”ボスと戦ってるときに雑魚を召喚してきてそれのCCをするケース”の話から始まってるんだよこれ?
>わざわざケースをしぼったのに都合が悪くなると前提から無視していくとかw
ときいたら
>何言ってんだお前
>お前が「エイミングが美点ならずっと無双させるはず!そうじゃないんだろ?じゃあエイミングはストレス要素!」って発狂したから
>「いや、ずっと無双じゃないのはただのコンテンツバリエーションの問題だし」って言っただけだ
はああああああああああああああ、うんざりするわぁあああああああああああ!
なんでこいつ条件もわかってないのおお!
56既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:33:46.59 ID:qbMygcLr
>>37
SEはα時代から指摘されてるけど直そうとする気配を感じないな
そのセンスがとてつもなく不安だ

吉田に問いたい
「格闘の連撃SE、モーションとズレまくってるし
爽快感皆無だけど本当に本当にあれでいいの?」と

もし「あれでいいのだ」と返されたら、
吉田を田中&河豚と同列に扱うしか無い
57既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:34:17.11 ID:7EGvA4Iz
ツマンネーからしょうがない
58既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:37:44.13 ID:On65Ii8n
まともなスレなのに長文コピペキチガイのせいでクソスレに見える
59既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:38:15.39 ID:igr1s5rb
>>55
>ボスはランタゲで火力やヒーラーがしっかり動かないと即死する
>沸いてくる雑魚は盾にタゲが行くと蒸発するから、火力やヒーラーがひきつけて
>動き回りながら処理しないといけない
>盾もボスの攻撃に火力やヒーラーがまきこまれないように位置調整をしっかりしないといけない

何度も言ってるがそれがノンタゲ式のいいとこじゃねーか
タンクがヘイトスキルやってりゃ安泰の脳死バトルとか何がいいんだカス
FF11のHNMはまさにそれだったが退屈の極みだったぞ
タンクがタゲ取ってあとは遠くで遠隔攻撃するだけのアホシステム
お前がそういうのが好きで、ノンタゲとかダルい!ストレス!って感じるのは勝手だが
それを設計が破綻してるとか言い出すと「頭狂ってるのかな?」としか思わないぞ

あと、ハイブリッドな仕様≠システムが破綻 だから
そこんとこはしっかり頼むよボク
60既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:38:25.96 ID:Lro6t0Kg
まあ吉田会心の切り札
明日の18時からの旧キャラ引継ぎによる
エンドコンテンツハイレベルバトルテスト次第だな

これすら、選択肢の多い2.5秒なだけだとマジで弁解不能w
61既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:38:28.42 ID:Ng5WgnAU
あのさ、エンドコンテンツみせるのってキャッチにはあまりならないと思うよ。
何が面白いのかは操作や内容が分からないと分からないわけで、単純にでかい敵とど派手な攻撃がすごいと思うくらいで。
いフリーとの動画とかYoutubeでいくらでも見れるわけだし、動画流すだけなら別にね。
格闘ゲームだって、エンドコンテンツ的ゲーム熟知によるすごい戦いみせても、一般人はビジュアル的に楽しんでるだけで、そこで行われている駆け引きとか判断とかは当然まだ何も理解できないのだから、そうなるわな。
一般人をひきつけるのはそういう廃人思考のゲーム性での面白さじゃないんだよ。
62既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:45:23.62 ID:igr1s5rb
結局ID:PxDZleqAは
「WoW型のコンテンツ設計とアクションとの相性の悪さ」について
何一つ説得力のある説明を出来てないんだっ通のはよ気づけ
63既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:47:55.10 ID:/wK2j5mO
えβでエンドコンテンツできるの?まあ旧キャラないけど
64既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:48:17.47 ID:vXiG0czv
>ボスはランタゲで火力やヒーラーがしっかり動かないと即死する
>沸いてくる雑魚は盾にタゲが行くと蒸発するから、火力やヒーラーがひきつけて
>動き回りながら処理しないといけない
>盾もボスの攻撃に火力やヒーラーがまきこまれないように位置調整をしっかりしないといけない

これがノンタゲ式の良いところなのかw
ここでクソゲーといわれてる14もノンタゲじゃないけど条件満たしてるなw
65既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:48:45.51 ID:PxDZleqA
>>59
まだわかんねーのか。誰もノンタゲの是非の話なんてしてねーんだよ
WO型のエンドコンテンツ。これはギミックでミスれば即死、範囲攻撃よけれなければ即死、
ヘイト関係なくでタゲとばして即死、分割処理しないと無理な雑魚をいっぱい湧かせて処理しないと即死
ヒーラーが回復スキル連打しないと即死!なにやってもワンミスで即死。DPSが張りついてダメ効率だせなきゃワイプ
TERAはアクションゲーなのにこれを導入したから糞っていってんの。なにがヌルいだよいい加減にしろ。
こういうゲームバランスはアクションがあるとかないとか関係ない。ないこと前提でつくってんの。WoWもRiftにもAIONもFNOも同じ。
それらとTERAは同じである必要がないのに猿まねで同じにした。だからアクションがある分、仕様不整合で糞だっていってんの。
TERAに求められてたのはPSO2とかC9とかマビ英みたいな方向性なわけ、WoWクローンじゃねーの。
はぁまじはぁ
66既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:49:42.17 ID:igr1s5rb
「WoW型のコンテンツ設計とアクションとの相性の悪さ」については
「長時間プレイでアクションしてると集中力切れる、だるい」ってのが
とりあえず今のところ一番納得がいく一般論的回答なんだが
ID:PxDZleqAは「MMOとアクションの食い合せが悪いなんて言ってない!!11!!!」って発狂してたしなぁ
でも>>55読む限りだとそう主張してるようにしか思えないし
もうこの中学生並が何を言いたいのかサッパリわかんねーわ
67既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:50:22.28 ID:7EGvA4Iz
11年前のゲームでも満たしてるな
実は11豚なんじゃ
68既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:51:02.43 ID:B89Wuz+K
全然長文を読んでない不具合
69既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:52:05.25 ID:igr1s5rb
>>65
>TERAはアクションゲーなのにこれを導入したから糞っていってんの

だから「なぜそうだと言えるの?」という今期よ部分が
スッポーッンと抜けてるからお前の主張は説得力がないって
何度も何度も何度も何度も言ってんだろ

結論だけ言い張ってもお前以外誰も理解出来ねえよ
70既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:52:16.46 ID:NUmzUGrt
廃人には大好評=大コケ だからな
沈没寸前の大船の最期の修理材料なんだからよく考えることだな
71既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:53:32.43 ID:JQQzTF/Q
ネ実でもまとまりねーのに公式が反応してくれるわけないわな
72既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:55:08.61 ID:B89Wuz+K
そりゃフォーラムでも手一杯だろうに、ネ実なんか相手するわけねえだろw
73既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:55:23.88 ID:igr1s5rb
結局ID:PxDZleqAが言いたいことを俺なりに察すると
WoWシステムは完璧であり至高なのでアクション要素などという蛇足はとんでもない!
っていう、WoW的なものはWoWにどこまで近づけられるかだけが価値であるという
一種のWoW原理主義しか伺えないんだよなぁ

WoWにモンハン足したって別にいいじゃない
何がいけないの?って質問すると「ストレスガー」なんだろ?
もうほんと、頭悪い奴は筋道立てて物事を説明する能力がないから困る
74既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:56:38.14 ID:P+zl6bd7
明日は信者がやべーすげーと批判を打ち消しくるから用心しておけよ
75既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:58:01.04 ID:igr1s5rb
まぁ新生は普通に爆死するだろうねあの出来栄えだと
もしかしたらオフゲの延長でクエストのシナリオ満たさに頑張る層もいるだろうけど
多くのプレイヤーはコレジャナイ感を抱えてやめていくだろうね
そのくらい手応え弱いよこれ
76既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:58:25.57 ID:LSKZSPN/
>>63
新規一般はレベル35までが上限で旧キャラ引継ぎはLv50上限だから
エンドコンテンツあるならレガシーしか意見出来ないということになる。だからあとはわかるよね?
77既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:58:58.62 ID:P+zl6bd7
ソシャゲーで満足いってる人は普通に楽しんでそう
78既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:59:30.10 ID:42djlKg5
シナリオつまんねぇもんなあ
NPCとかも全然魅力ねぇ
79既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:59:31.83 ID:/wK2j5mO
ギミックで即死オンパレードは萎えるよな。さあもう一回挑戦だ!の意力をそがれる
即ギミックから離脱しなければ死ぬくらいでPTがそれを多めに喰らってるとヒーラー負担で
後のバトルを凌いでいけないみたいなバランスじゃないと
よしPはわかってると思うけど
80既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:59:39.44 ID:XKIJLSFI
凄まじいスレだな
81既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:59:53.21 ID:P+zl6bd7
引継ぎだけで、エンドコンテンツはいれてこないだろ
どう考えてもそこまでオープンに見せる必要ないし
82既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:00:11.94 ID:7EGvA4Iz
>>76
もうダメじゃねーかw
83既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:00:40.13 ID:igr1s5rb
>>78
オススメと比べると弱さを否定しきれんなぁ
弓クエとか幻術クエに出てくるアテクシカワイソウちゃんとか
どちらかというとさっさとブチ殺させて?って感じで全然魅力ないしね
84既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:00:47.01 ID:PxDZleqA
>>69
何ひとつ説得力ないのはお前だろ…昼間から1つも説得力のあるレスが帰ってこないんだけど。
あのさ、「アクション要素のないWoWと完コピした設計のID」でどうしてアクション要素が意味あると思うの?
被ダメを盾に集中させること、それ以外のやつの完全な回避、最大攻撃効率の維持、回復連打しか求められなくて、ミスったら即死。
ってバランスで、どこにアクションの介在する余地があるの?
お前が意味があるといってあげた3つの素晴らしいポイント
・TERAはhealやwizは手動でレティクルを用いて行動を行うのが素晴らしい
・DPSは範囲攻撃ではなく単体攻撃を他の敵にあてないよう使うのが素晴らしい
・盾以外のクラスにもタゲが問答無用で分散するのが素晴らしい
は、この仕様の中じゃ完全にウンコ、存在することでストレスってことはもう話したよね
85既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:02:07.14 ID:L8HLQ/Dj
WoWのギミックもアクションと言えばアクションだよな
戦闘中ほとんどあっち行ったりこっち行ったり走り回ってるわけで
つーか数字とかギミックが複雑になったモンハンとも言えるんじゃないかこれ
86既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:02:47.47 ID:L6WtyuGw
>>65
TERAのギミック即死コンテンツって、WOWのパクリなの?
87既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:03:01.48 ID:KrOTsC6q
モンハンはアクションだし
これはアクション要素クッソ薄いゴミゲーだし
88既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:04:13.05 ID:bHtUGSbb
吉田これ見てどう思ってるんだろうな
89既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:05:34.73 ID:igr1s5rb
>>84
だからどうウンコなんだって言ってんのにわかんねえ奴だな
WoWはあれでもう完全なものだから
そこに足すことも引くことも絶対許されない!

って駄々こねてるようにしか思えん

>どこにアクションの介在する余地があるの?

即死攻撃を回避で避けたりするんだぜ
ただ食らうしかできない非アクション系にはない魅力だな
あとエイミング能力によってDPSに差が出るのも魅力だね
WoW型だとゲーミングキーボードのマクロ機能でいいんだろ?
そういう馬鹿でも出来るような感じじゃないところが素晴らしいな
90既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:05:59.70 ID:PxDZleqA
>>86
WoWとその他大勢のID遊園地形成しているMMORPGと作り方がそのままだよ
さらに酷くなれば段幕ゲーになるし
91既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:06:10.84 ID:49LpHpO0
吉田もレガシーも旧14を比較対象としてみてんしゃねーかな…
92既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:06:49.81 ID:UmXG9qj6
たまに後半なら面白くなるって言われるけど
序盤辛いゲームは継続する気がおきねーんだよね

んで、俺が序盤で楽しめたのってなんだろうなって一覧にしてみたら
どうも序盤に色々と出来るというか
遊んで一日目に戦闘以外の事に手を出せれば
戦闘がそんなに楽しくなくてもいいみたいだわ
生産とか、快適な散歩とか、色々な仕組みを知る事とか

でも、新生はレベルあげないとソレができねえのが辛い
あと序盤でチョコボくれよお
93既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:07:18.30 ID:2iksaLWY
>>88
ある程度は想定してたと思うよ
今後IDいける人間が増えて尚こんな調子だったら腰を上げるかもしれないけど
94既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:08.69 ID:e/KfVoLp
>>92
映画で後半面白くなるから序盤は我慢してくれって言われる物は
大半は序盤で脱落します
95既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:11.01 ID:P0i4F348
ただのアンチスレかと思ったら
最初の方の長文頑張って読んだら案外まともな事言ってた
96既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:18.14 ID:L8HLQ/Dj
wowのDPSの出し方はローテじゃなくてPriority型だしなぁ、マクロじゃかなりDPS落ちちゃう。
最エンドコンテンツやってる世界トップのギルドでもターゲット切り替えをしっかりやらない奴もいたりしてギャーギャー言ってんのに、エイミング形式だともっと戦闘糞化しちゃうきがするなぁw
97既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:18.66 ID:igr1s5rb
>>90
お前長文レス向いてないし、俺が長文書いても読めてないから
簡単に会話しよう

・WoWクローンにアクション要素が加わると「なぜ」ダメだと言えるの?

まずこの質問をしよっか
「なぜ」が重要だからな、「なぜ」を論証せずにいくら結論だけ並べたって意味ないからな
98既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:34.82 ID:PxDZleqA
>>89
はい、バカがでましたー
歩いて回避するのもジャンプで回避するのも非アクションMMOで普通にできますのでー
TERAでエイミングでDPSに差が出る?例えばすごく早く動き回る敵を偏差うちで倒していくとかそんな場面あるんすか?w
あ、ないよねだって誘導ミサイルだもんwごめんごめんwww
99既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:10:39.39 ID:uQEp9FCZ
>>95
過去ログみたら面白いよ
内容ないようなレスもあるけど真面目なレスとかあったりして
100既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:12:00.42 ID:f+zkOWXn
まぁここまで来たら継続検討が関の山だろうねえ
101既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:12:09.41 ID:igr1s5rb
>>98
>TERAでエイミングでDPSに差が出る?例えばすごく早く動き回る敵を偏差うちで倒していくとかそんな場面あるんすか?w
え?あるよ?むしろなぜ出ないと思ってるわけ?
お前具体的に喋ると即ぼろが出るなぁ
102既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:13:00.18 ID:KTSmfamx
>>97
コンテンツをシビアにすればするほどプレイヤースキルが要求されるわけなんだけど
ここに回線とかハードの問題がでてくるからじゃね?

うでの悪い人+性能の悪いPC、PS3を見捨てて遊ぶのが14ですっていうなら別にいいんじゃね?
でも、それって楽しいか?
103既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:13:18.54 ID:L8HLQ/Dj
今のくっそ忙しいWoWの戦闘にこれ以上のアクション要素とか勘弁して下さい・・・
104既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:13:28.24 ID:PxDZleqA
>>97
なぜダメか?w
まずお前が挙げた全部の素晴らしポイントが全部そのままストレス源になるからだよね
元からのマイナスポイント。
さらにアクション要素を加えてよくなるポイントがない。
基本全部がアクション要素なくてもできることなんだから当たり前だよね
あ、移動とジャンプはアクション性ないMMOでもできるんで。
アクション要素があるからこそできたこと、ってのがゼロだよ。なんかあんの?w
105既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:13:53.69 ID:igr1s5rb
とりあえずID:PxDZleqAの新たな言い分は
「非アクション系のMMOでも歩きやジャンプで攻撃をかわせる」か
つまりこれらのアクション要素が介在してても問題ないってことだよな?
じゃあなんでアクション性に文句つけてんの?
106既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:13:59.61 ID:iwviT2PI
なんかもう新生が腐乱死体だったのがわかったからか
別ゲー腐してやりすごすしかないっていう泥沼フェーズに入ってるよな
107既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:15:58.52 ID:PxDZleqA
>>105
はあああああああああw
「TERAのアクション性(ノンタゲ)」の話だってあれほど前フリ自分でしてたのに「ジャンプ」と「移動」がアクションw
なんでそんなに頭がおかしいの?お前一体何を言ってるのw
108既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:16:35.85 ID:e/KfVoLp
こうやって駄レスで勢いを上げて、このスレを目立たせようとしてるんだよ
109既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:16:49.57 ID:igr1s5rb
>>104
「ストレス源になる」ってのはお前の主観だよね?
「マイナスポイントだ」もそう

ほら、また「なぜ」を忘れて結論だけ言い張ってる状態だぞ
110既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:17:54.95 ID:PxDZleqA
>>109
シュカンガーシュカンガーw
なんでもつごうのわるいことはお前のシュカンダカラーw
俺の主観は正しいけどお前のは主観ダカラーw

はぁ・・・
111既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:17:59.59 ID:CnBXspTY
本で殴るモーションだけやけに重さが表現されてたりしてな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241242.jpg
112既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:18:22.10 ID:/wK2j5mO
>>92
俺も序盤で楽しめたものはソロ戦闘が楽しいじゃなくてその他の事なんだよな
クエスト、ストーリーとともに観光気分次々と新しい地に行ったり生産したり、etc一杯
序盤戦闘おもしろいならそんなのすっとばしてバトルばっかりしてたわってこと

新生もいつかはフライングマウントも実装されるかな
113既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:18:48.31 ID:KTSmfamx
これがβ3終わるまで続くのか?
それとも発売するまで続くのか?
114既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:18:50.41 ID:uQEp9FCZ
>>111
たぶんまた軽いってスレたつんじゃないかな・・
115既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:20:05.99 ID:igr1s5rb
>>107
TERAのアクション性は「エイミング」「ガード」「回避」かな
これらが必要ない!っていうのは、なんで?あっても別にかまわんじゃん?
現にWoWなどの、歩きやジャンプによる回避行動は認めてるんだろ?
歩きやジャンプはいいけど、ガードや回避はダメな理由は何?

さっきも言ったがお前の言ってることって
「WoWに足すことも引くことも許さん!」って言ってるだけにしか聞こえないんだよね
116既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:21:01.93 ID:igr1s5rb
>>110
主観じゃないなら
客観的ににそうだといえる理由を
簡潔に示してみろよ
117既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:22:23.05 ID:f6ure43I
>>115
単純なはなしだが、LoS以外の回避要素を作ると、とたんにバランス調整の難易度が跳ね上がるんだよ
118既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:22:48.17 ID:2FolSrT0
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/50781

ほんとすげーなこいつw
病人か煽りかって思うくらい立てるスレ立てるスレずれてるぞ
119既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:23:01.22 ID:vXiG0czv
>>113
一生続くよ、ここはこんなFF14になったらいいなスレだから
120既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:23:51.56 ID:P0i4F348
スレ飛ばし飛ばしにしか読んでないけど
任意で防御と回避するアクションほしいな
121既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:24:00.75 ID:uQEp9FCZ
>>118
たぶん子供なんだと思うよ
122既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:24:23.68 ID:L8HLQ/Dj
wowのガードや回避はスキルで使うか、或いは基本システムの中で自動化されてるなぁ
同期の問題もあるし、仮に常態的に使うものとして今からwowに追加するとしたら戦闘が忙しすぎるよ
123既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:24:39.98 ID:igr1s5rb
>>117
それは知ってる
でもだからって「必要ない」ってのは変だし(面倒だから避ける、ならわかるが)
ましてやシステム的に破綻してるとか言い出すキチガイにあっては
「何を言ってるんだコイツ」としか思えないんだよなぁ
124既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:25:32.43 ID:7EGvA4Iz
>>118
名前がローマ字はこんな感じってことで
125既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:25:35.84 ID:vXiG0czv
新生エオルゼア魂を持ってるのだらか!!

大事なとこなのに・・・
126既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:25:53.12 ID:DUtCLyHI
いいかげんノンタゲアクション持ち出すのやめないかな
実現するには一から作った方が早いくらいコストかかるんだから
すごい日現実的
127既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:27:09.22 ID:L8HLQ/Dj
Titans一から作り直しだそうです・・・
128既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:27:11.05 ID:JzEXtvwb
俺も今のままでも十分だとおもうな。あと少し雑多な感じを整理すればいいと思う。
129既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:27:33.20 ID:KrOTsC6q
>>128
それ今のままちゃうやんw
130既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:27:48.03 ID:PxDZleqA
>>115
あのさ繰り返しになるけど歩きやジャンプはMMOじゃ普通にあるしアクション性とはいわないのでTERA関係ないよね
誰もそこの話してないし。
ガード?ガードするの盾役だけだろ。お前TERAで槍やったことあんの?タイミングよくガードするのって疲れるだけだよ
普通のMMOなら一定時間防御力アップのスキルだよね。なんでそれじゃダメなの?なんでタイミングよくボタン押さなきゃいけないの?
回避も同じ。歩きでいいじゃん。バックステップスキルをタイミングよく使わないと即死するようなバランスのゲームしたいの?
お前と同じような適当な発想でID作ったのがTERAの開発なんだよな。そしてその結果それが全然ウケなくて
そういう要素次第に排除してんじゃん
131既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:28:38.68 ID:igr1s5rb
>>126
あ、別にFFをノンタゲにせいや!ってことは一度も言ってないよ
ただ傍流の議論として、ノンタゲ式のアクションRPGには
ロールの概念が希薄とか、WoWクローンにアクション性は蛇足、とか
意味不明な難癖つけてる奴がいたからボコってただけ
132既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:30:22.54 ID:f6ure43I
>>131
まぁWoWが世界で一番多くの人間に親しまれたラインだっていうことは事実だからな
133既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:30:50.69 ID:PxDZleqA
ズレてんなー
これだけ話しても
>ロールの概念が希薄とか、WoWクローンにアクション性は蛇足
これだよ

ノンタゲ式のアクションRPGには
ロールの概念が蛇足、WoWクローンにアクション性の介在余地なし、

こう言ってるのがわかんねーのかな
なんでわかんねーんだろうな。
134既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:30:59.73 ID:2WbKESql
ログ凝視オンラインから
スキルアイコンのクールダウンを凝視するオンラインになってるのか。

EverQuestからWorld of Warcraftって感じになってるんかな。
135既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:32:12.62 ID:igr1s5rb
>>130
>ガード?ガードするの盾役だけだろ。
バーサーカーもガードするけど?はい嘘乙

>お前TERAで槍やったことあんの?タイミングよくガードするのって疲れるだけだよ

あ、やっぱお前
ケル上でガード貫通するけどケル上楽勝とか意味不明な妄言吐いてた下手糞ランサーか
多分そうだと思ってた
ちなみに俺はヲリ盾でどこでもいけるし貫通とか無いよ^^
タイミングよくガードして最大の火力叩きこんでタゲ維持するの楽しい!
ランタゲでブッ飛んだ時にどうやって仲間を守るかも重要課題!

お前がそういうのに対応する能力がないのはかわいそうだけどさ
それゲームシステムが悪いとか問題じゃなくね?
お前が単にクリゲーしかできない人種なんだよ反射神経的に
136既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:32:30.13 ID:L8HLQ/Dj
売れたMMOからいいとこを分析してパクる←いいこと
で、取り敢えずwowからパクるとして他にパクる価値あるゲームってあんのかね
wowだけからパクっても劣化wowにしかならんのやけど
137既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:33:02.54 ID:P+zl6bd7
そう スキル凝視オンラインがつまらない
もっとキャラMOBの動き見ながら、会話しながらできるバトルがいい
VC強制にしたくないってたわりに、VCないと無言プレイになる仕様
138既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:34:21.13 ID:PxDZleqA
で、でたーwヲリ盾wwwドヤ顔で語っておいてヲリ盾www
あんだけMMO的パーティ構成から閉め出されて強化に強化を重ねて
アクション性をつぶしに潰して、ようやくまともに機能するようになった職を使ってドヤ顔でアクション性とかいってたのwww
はあwww手が震えてきたwwww
139既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:35:00.69 ID:pj6fSrtI
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241244.jpg

雑談スレたてたら削除されて、オマケでこんなのもらったお
140既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:35:48.77 ID:igr1s5rb
>>138
58キャップの回避盾時代から続けてますが何か?
で、アクション性潰したって、何?
ガードが増えこそすれ、潰された要素なんて皆無なんすけど
また嘘言っちゃった?バサはガード可能だよ?
141既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:36:33.57 ID:P0i4F348
最初の方に書いてあったGCD廃止でTPなくなるまでWS連打がいいなー
できれば防御WSパリィとか大盾聖盾とかもほしい
142既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:37:46.44 ID:JzEXtvwb
>>129 うむw大幅な仕様変更とかはいいから発売に向けてブラッシュアップすればいいんじゃないかなと。
発売日決まってるのもそういうことなんだろうね
143既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:38:04.27 ID:igr1s5rb
ID:PxDZleqAはもうゲロっちゃえよ
TERAじゃボクチン糞地雷盾で、PTからハブられて晒されたしで
引退を余儀なくされたんで、アクション性のないMMOに逃げて来ましたってな

それはたしかにカワイソウだと思うけど
アクション性が悪いってわけじゃないから
そこは混同しないようにな
144既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:39:36.93 ID:pj6fSrtI
楽しく雑談が続いているところで削除
クローズじゃなくて削除。しかも垢banってなんなの(´・ω・`)
↓これ跡地ね
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/50103
145既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:40:10.84 ID:igr1s5rb
ID:PxDZleqAは
「アクション性がにくい・・・」って言ってりゃ誰も怒らないのに
底の浅い屁理屈こねてアクション性不要論ぶちあげるから
「根拠は」ってつっこまれてぼろ出るんだよ
146既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:40:30.44 ID:vXiG0czv
どうせGCD廃止でTPだけにしたらTP溜まるの遅い、ストレスって言うやつ出てくるよ
147既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:41:14.36 ID:PxDZleqA
>>140
何いってんだこのウンコwww58キャップwwアホじゃねーのww
全くもって不遇で回避盾なんてものが機能しない時代の後に盾にかかる負担を調整で軽減しまくって
逃げ回って敵のタゲの方向がどうなってても問題なくクリアできるように開発様が必死に調整してくれた結果が
TERAだろwwむしろ感謝wwお前のアクション性とやらをいかすために開発様が被ダメ手加減してくれたおかげで
ヌルくなったことに感謝ww
148既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:41:58.74 ID:P0i4F348
出てきても俺の知ったことじゃないから
GCD廃止にしてほしいなー
149既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:42:37.21 ID:e/KfVoLp
>>144
どんな雑談だったの?
雑談総合スレみたいのでも立てたのか?
150既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:42:38.64 ID:2FolSrT0
>>144
吉PのPはってスレかw
おもろかったのにな
151既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:43:26.55 ID:igr1s5rb
>>147
アクション性を活かすために調整が進むのはいいことじゃないか
何を火病起こす必要があるんだ?

>逃げ回って敵のタゲの方向がどうなってても問題なくクリアできるように開発様が必死に調整してくれた結果が
>TERAだろww

そのような事実はないな
あとバサもガードできるからな、嘘つきの糞にわか君
152既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:44:28.72 ID:pj6fSrtI
>吉田Pの「P」ってなんですか?

>たぶん、氏の趣味から予想するに、パチンコのPだと思うんですが・・・

>氏の趣味に加えて、吉田プロデューサーが手がける新生FFフォーティーンで散見される
>・赤白青黄に豪華絢爛に光輝くエフェクト
>・キィイン!と耳をつんざく効果音
>・・・これらはパチンコに通じるところがあります。

>また、氏は黒魔導師が好きだと耳にしました。黒魔導師は確率で効果の出るアクションが多いとも耳にします。
>このランダム制も、ギャンブル好きにはたまりませんよね

>そして、パチンコ屋はたばこくさいです
>氏のアバター画像が喫煙しているのも関係しているかもしれません

>以上、よろしくお願いします。


これで垢banだお。何が問題なのか分からない
153既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:44:34.94 ID:igr1s5rb
やっぱケル上楽勝とか言ってた脳内君だったか
本当はケルレでクソみたいな盾仕事して居場所なくしたんだろうなー
貫通とか言ってたしな
154既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:45:47.30 ID:igr1s5rb
ケル上貫通君だったとなると
相手すんのもう馬鹿馬鹿しいな
ボクが上手く操作できないなんてアクション性がにくい・・・ってだけだもんな
155既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:45:55.31 ID:PxDZleqA
>>151
そのような事実は普通にあるんですけどw

■ウォーリアー(タンク) 存在そのものがバグ
オープンβでは1番人気だったが不遇職の為に、
ウォーリアーユーザーはキャラ変更を余儀なくされた
だが回避力は抜群でソロ狩り最強クラス
しかしパーティーではタンクの役割を果たせず、アタッカーとして使うには
火力不足と完全死亡
ソロで活動するならウォーリアだが、PTには入れないので一生ソロの覚悟が必要
危険クラス ソロ限定

これが日本でTERAがサービスはじまったときの評価だよ
2chでも貼られまくってたはずだが?
156既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:47:20.57 ID:igr1s5rb
>>155
お前の貼ったコピペとお前の言ってることは内容が一致してないな
よく知らないことをしったかでしゃべる癖直さないと恥かくぞ
もう手遅れだが

あとバサはガードできるからな
157既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:47:40.60 ID:7FbuVrYT
大分余裕がなくなってるんじゃないのか?w
吉田なのか取り巻きの判断なのかは知らんが
158既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:49:15.15 ID:e/KfVoLp
>>152
パチ屋って言われたのと、パチ屋はたばこくさいって言ったのが
誹謗中傷に該当したんじゃね?
159既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:49:49.32 ID:PxDZleqA
>>156
むなしい威嚇だなぁ
しかもバサガーバサガーw
でっていうwバサがガードできても盾じゃねーんだから関係なくね?
160既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:51:29.85 ID:pj6fSrtI
開発にとって、パチ屋と煙草に負のイメージがあるの?
そんな単語を吉田は乱発し、愛してるの?
161既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:52:17.96 ID:/rA7gW6q
ところでなんでフォーラムのあのスレって書き込めなくなってんの?
162既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:53:18.11 ID:zldKeq9n
吉Pをはじめとした運営側が見たくないスレはロックされるからだ
163既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:53:53.28 ID:L8HLQ/Dj
CR Final Fantasy
・・・来るか!?
164既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:54:38.85 ID:aYBv6PjR
>>160
吉田が削除したりBANしてるわけじゃないからねw
誹謗中傷の線引きをしっかりしておかないと、河豚はしねとか、そういうの書き込まれた時に
消したら、吉田Pのは良くて河豚のは駄目とかおかしくないですか?とかってなっちゃうから
少しの中傷でも消すようにしちゃってるんじゃない?

仕事でもそうだけど、微妙な線引きをしてると客からクレーム来るから、やりすぎな位
線引きしてたりする
165既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:56:16.40 ID:HsEMeUrc
やりきれないほどの線引きを用意しました
166既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:56:36.57 ID:X4WxF48H
ケンカしてるやつらは専用スレ立ててやってくれw
167既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:57:39.05 ID:pj6fSrtI
とりあえずぼくレガシーだけどこのメールで一気にやる気なくなったお
だからサポセンいって戦ってくるね ノシ
168既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:58:00.09 ID:e/KfVoLp
>>160
最近確認したやつだと、

そういう内容はaddonでやってくれw

みたいなコメントまで運営から消されてたからな。
線引きがよくわからねえよ
169既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:59:00.79 ID:igr1s5rb
>>159
お前がTERAは盾役しかガードしないって言ったから
「そのような事実はないぞ」 と指摘しただけ
そんなに顔真っ赤にすんな

まぁその、正しい知識に基づいて喋らないと馬鹿がバレるよ
もうばればれだけどさ
170既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:59:38.73 ID:P0i4F348
TERAのスレにいきなよ
171既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:00:42.92 ID:7FbuVrYT
パチンコ屋が誹謗中傷に該当するというなら
それこそパチンコ屋に対する誹謗中傷だろうw
172既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:00:42.98 ID:PxDZleqA
>>169
「ガードしない」じゃなくて「ガードする意味がない」な
173既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:03:06.52 ID:igr1s5rb
>>172
>>150
>ガード?ガードするの盾役だけだろ。お前TERAで槍やったことあんの?
馬鹿は辛いなぁ
174既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:03:14.63 ID:2sLbyKJB
ヘイトをまき散らす一言居士は処罰されないのに、
微笑ましいネタスレは一発垢停
不公平だのおw
175既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:03:18.96 ID:UmXG9qj6
>>152
それお前かw
あんくらいのネタもダメなのか厳しいな
176既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:05:12.24 ID:TnpQ74sJ
内容はどうあれ個人を対象としたネタはあかんと思うよ
177既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:05:58.38 ID:igr1s5rb
おっとアンカーミス
>>150じゃなくて>>130
どう読んでもバサにガード付いてるの知らない著しか思えない書きっぷり
まぁケル上のアイブラにでプリのプロテクがなぜダメなのかも知らなかったくらいだし
適当知ったかその場しのぎの底の浅い言い逃れで今までずっと過ごしてきたんだろうな
同情するよその憐れな人生
178既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:06:41.40 ID:PxDZleqA
>>173
どうした?揚げ足取りにもなってねーんだけど。追い詰められて言葉狩りはじめちゃった?
ガードするのは盾役、バサはガードなんてしないで避けれるなら避けた方がいいクラス。そんだけだよね
むしろお前の方が深刻だよな。TERAといえばガード(キリッ
179既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:07:08.29 ID:/wK2j5mO
俺の今までのおもしろ度を順位すると、序盤のバトルは9位くらいかな
中盤なってダンジョンPTBOSS頻度高くなってくると戦闘がベスト3位以上に入ってくる
でカンストなんだけどここまで1か月半としてカンストした瞬間エンドコンテンツが
メインになって世界ががらっと変わる。これをメインに数カ月とか数年遊ぶ

新生俺もまあそんなに悲観してない
序盤ソロバトルつまんなくてもそんな離れていかないとも思ってる。
他経験者で悲観してるのは序盤のバトルの感じから経験をもとに想像して終盤なっても
おもしろくならないと思ってる感じなのかな
180既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:07:54.96 ID:9m2RUoi3
wow型mmoはコンテンツを頻繁に追加しないとすぐ飽きられて過疎るけど、
そのへん対応できる開発力あるか?
181既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:10:34.72 ID:igr1s5rb
>>178
はぁ?バサ普通にガード駆使しないとMP枯れ枯れなんすけどぉ
チャースト諦めてアクシスで回避するのなんてまさに即死攻撃の時だけだよバーカ
具体的に喋ればしゃべるほど馬鹿で無知なのがバレバレに〜
182既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:12:25.46 ID:e/KfVoLp
>>180
今のとこ大迷宮バハムートとクリスタルタワーが用意されてて
最初のボスが極イフクラスの強さっていってるから
しばらくはそこで足止めされるんじゃないかな?
183既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:15:10.80 ID:igr1s5rb
ID:PxDZleqAはさ
とりあえず相手のほうが知識ある分野で言い勝とうとする愚行
やめたほうがいいよ
お前がさっきから知ったかで適当言ってるのは全部わかっちゃってるからさ
ま、親が馬鹿なんだろうな、お前みたいな出来損ない育てちゃったのは
184既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:15:47.85 ID:oXlz/BQk
>>179
11だと雑魚戦の楽しさが全てみたいなとこあるからな
185既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:21:40.05 ID:igr1s5rb
ID:PxDZleqAはよ

自分がよく知らない分野について知ったかしてしまうのはホント悪癖だよ
おそらくその悪癖は、普段から会う人会う人にやらかしてるんだろう
多くの人は大人だから、お前のみっともない真似を見て見ぬふりするけど
内心は軽蔑し小馬鹿にしてるし、お前を信用ならない人間だと判断する

それはお前にとって非常に損だから、損得勘定できる程度の知能があるならやめたほうがいいな
186既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:22:50.82 ID:/wK2j5mO
>>182
強さバランスはまあ他MMOと同じ感じだろうけど、ハードモードあって20体以上ないと次拡張までキツイのかな
187既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:23:44.07 ID:L/LWWUh0
レガシー馬鳥って性能差はないのかな
レガシー特典だし移動速度早いのがいいよな
188既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:24:21.04 ID:R2bzCsAi
>>179
悲観してるのはID周回ゲーという所だな

戦闘って言っても大まかにクエスト、リーヴ、FATE、ID、PvP、その他のフィールド狩り(素材集め、NM狩り)があると思うけど
俺の個人的な理想は
クエスト 60点 リーヴ 60点 FATE 80点 ID 80点 PvP 60点 その他 60点

っていう感じで分配された面白さを期待したかったけれどβプレイした限りじゃ

クエスト 30点 リーヴ 20点 FATE 50点 ID 80点 PvPなし その他 20点

なんだよね

MMOは幅広い遊び方による総合力が要だと思ってるから、いくらIDが面白くてもそれだけでは不足
特にFATEは重労働なIDと双璧を成す、手軽さのあるメインコンテンツとしてライトユーザーへの受け皿になるべくもっと力を入れて欲しい

FATE=クエが尽きた場合のレベリング促進装置としてしか見られてない感じで他の戦闘要素に関しても同様
ID以外があまりに貧弱すぎて、IDに向かわせる為だけに存在してる状態
そのIDにしてもそれ以外が微妙だから、相対的に妥協点レベルであるIDが持ち上げられてるだけって感じるし
アクションMOじゃないんだから仮にIDだけが100点クラスで実装されてても離れると思うよ俺
189既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:29:05.04 ID:PxDZleqA
えっ、まだやってたのw
主題で論破されて職煽り、さらに追い詰められて人格否定
無様すぎる末路
190既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:29:47.86 ID:UmXG9qj6
>>179
前回はなんとか頑張ってやったんだが、今回のフェーズで変わってなくて
日曜日はずっと彫金と採掘して過ごしちまったよ
そんで日程的には無理だろうと思いつつ
ほんの少しだけ希望を持ってスレで色々と書いたり
フォーラムをあちこち見て同意できるもんに「いいね」してる
191既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:33:12.22 ID:A2wQ+Cpk
イメージ工作するためにもこうゆうスレで色々ネガキャンしなきゃね
192既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:34:06.79 ID:B89Wuz+K
勢い2000きりましたねw
193既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:36:11.31 ID:KrOTsC6q
アホが2人で言い合ってドン引きしてるんだよ
194既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:38:55.43 ID:igr1s5rb
>>189
お前の主題

「WoWクローンにアクション要素は不要!ストレス!」→根拠なし、ただの思い込み

そして自分の主義主張に説得力ある裏付けを出せないことを指摘され
>>138あたりから主題そっちのけで煽りだすが
よく知らないTERAの話題だったためコテンパンに論破

そしてどうにもならなくなってスレ閉じて逃げるがまた未練たらしく舞い戻るも
知ったかの悪癖を指摘されたことで激昂し愚にもつかない煽りを入れてみた
といったところか

少し冷静になって自分の面を鏡で見てこい
195既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:42:07.62 ID:igr1s5rb
ちなみにさっき指摘しなかったが
「逃げ回って敵のタゲの方向がどうなってても問題なくクリアできるように」
お前がヲリ盾について知ったかした間違ってる発言はここな

知ったかがいかによくないかは
>>185書いておいたからよく読んで反省するようにな
お前も自分の考えを他人の伝えたいときは
俺みたいに筋道立てて説明しないとだめだぞ?
196既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:44:37.37 ID:PxDZleqA
>>194
さすが頭のおかしいやつは違うなあ
自分の>>135は逃げの煽りじゃないけど>>138は煽り認定か
そこから全部お前がずっと言葉狩りし続けてるんだぜ?
反応なかったらアスペみたいに連呼してよ
記憶がない?さすがだな。5分保たない
197既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:44:39.59 ID:tY0BYXuI
1300overといっても閲覧数が120000だからいいね率は1.2%程度に過ぎない
198既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:46:34.39 ID:igr1s5rb
>>196
言葉狩りなんてしてないよ
単にお前の知識が間違ってることを指摘しただけでな
ヲリが強化されたのは事実だが、向きがどうなろうとどうだってイイなんて調整はなされてないし
ガード食はランサーとヲリだけじゃなくバサもそうだし
バサはガード使わない回避職だなんてバサ使ってる奴が聞いたら失神するような知ったかぶりだぞ
199既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:47:27.23 ID:UmXG9qj6
>>188
俺はリーヴはもうちょい点をあげれるがFATEはマイナスだな
フェーズ2の最初こそエモしたり「ひゃっはあ!」とかいいながら突っ込んだが
もう20過ぎたくらいから単なる作業になっちまった
だいたい、みんな無言だしな・・・
収集FATEも、なんか渡す手順が増えただけな気持ちになる

リーヴは難易度あげてやると、まあいいかなって感じ
IDは・・・うん・・・IDゲーから逃げてきたのにまた・・・みたいな・・・
200既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:48:37.58 ID:igr1s5rb
とりあえずID:PxDZleqA

知ったかぶりはいかに君の人生にとって良くないかわかってもらえたかな?
ネットだとこうして俺に論破されあざ笑われ蔑まれるだけで
君も今日一日ムカムカして壁パンする程度だろうが
リアルでこれをやってしまうと取り返しの付かないことになってしまうんだぜ
わかったらまぁ、もうすこしおとなになれや
201既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:49:34.07 ID:UmXG9qj6
あでも、レベルシンクあるだけいいと思うよID
202既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:49:39.50 ID:/wK2j5mO
>>188
新しいこと世界がどんどん拓けていく、強くなっていくのを実感できる等をストレス少なく進めば引っ張られていくだろうと思ったけど
なるほど、戦闘がからむ色々なコンテンツも多くバトルがつまらないとコンテンツ自体が影響あるってことになるね
そう考えると離れる要因になるのは当然か
203既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:50:17.93 ID:R2bzCsAi
アクション要素は負担が大きいって決めつけは吉Pもしてたけど
実際はそれってプレイヤーによって、向いてる向いてないの問題であって
日本ではWoWクローンのいろんな情報見て、ちまちまと効果重ねがけしていく戦闘よりも、判りやすい直感的なアクションゲーの方が楽だって感じるユーザーも多いとは思う

MMO戦闘におけるストレスというものを考慮するなら、今の14の戦闘も沢山のストレス要因がある
単にアクション要素を避ければ、万人向けで長時間プレイに適した作りになるという誤魔化しで
例えばターゲティングに関して言えば、今みんな楽だ楽だと言ってるのはマクロ<mo>を利用したやり方で、実質これがノンタゲによるスキル使用の感覚に近い
直感的であるということは手順を簡略化して操作量を減らしむしろストレスを軽減することもある
204既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:52:40.79 ID:PxDZleqA
>>198
ヲリが強化されたのは事実だが、向きがどうなろうとどうだってイイなんて調整はなされてないし(キリッ
(5分で主張を忘れる)


現実
初期は盾が完全に敵の位置固定、向き固定←これがMMO的な盾
ヲリが盾として使えないのは回避スキルがその場じゃなくて跳ね回って避けるたぐいのものだから←これがヲリ盾不可能の理由

盾が固定しないとダメな仕様だとヲリが死亡、これの回避のために結果的に盾がいなくてもいいバランスにしたら槍が死亡

一般の反応:やっぱりMMOみたいなパーティプレイなんてアクションじゃできねーじゃん。モンハンぐらいにするしかねーな
ヲリのお前:MMOアクションは通用する(キリッ
205既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:52:44.48 ID:+Fh6Z8MD
アイコンがださすぎるのでどうにかしてください
アイコンなしでもいいんだよ!?
206既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:01:12.12 ID:vXiG0czv
>>203
うん、で結局どうしたいの?
207既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:03:43.82 ID:UmXG9qj6
>>203
デフォでのタゲのしにくさも戦闘に苦痛を感じさせる原因だと思うわ
Tabキーを一番近いのをタゲる機能にしないのはなんでなんじゃろ
アレって画面中央に一番近いのってわけでもないよな・・・視線の先?
あとNPCやオブジェに近づいてボタン一発でアクセスできないのが地味に辛かった
208既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:18:32.37 ID:tY0BYXuI
キーボマウスならマウスでクリックすればいいし
コントローラーなら○押せば選択できる気がするが・・
209既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:20:17.40 ID:KTSmfamx
それがパッドだとずれるわけだ
210既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:21:47.71 ID:L6WtyuGw
>>207
新生のターゲットが本当にしにくいんだよね。
ばりばりのアクションにしてほしいとは思わないんだけど、いちいちタブ連打して対象を選ぶ煩わしさを考えたら、距離と向きだけあわせてスキル発動できるノンタゲのほうがマシとも思えてくる。

新生の場合、敵との距離は自分で移動して合わせないといけないから、ノンタゲ操作の半分の操作は必要だからね。
残り敵のほうをむいてスキルを発動するか、敵をターゲットするかって操作なんだけど現状ターゲットするほうが時間もかかるし操作も多いからよけいにストレスが溜まる。

他のAIONとかのMMOでもターゲットのしにくさってあったとおもう。改善してほしいんだけど、その改善案がうかばないんだよな〜。
何かターゲットにすぐれてるクリックゲーしらないかな?
211既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:26:32.47 ID:PxDZleqA
>>210
スゲー楽勝で改善案あるわそれ
クリックじゃなくてマウスオーバー時に選択対象の足下に丸いサークルがでるようにすればいいだけ
212既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:29:00.71 ID:L6WtyuGw
>>211
あ〜いいかも。
あとは、ピカピカエフェクト廃止してたら、フェイトでもすんなりタゲれるかもしんないね。
213既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:30:46.66 ID:R2bzCsAi
そういう操作はほぼノンタゲになるから嫌悪感ありきで見てて考慮に値しないんだろうけどな
ノンタゲ+アクションで爆死したタイトルが多いからってノンタゲのターゲティングシステム自体は優れたものなのに
214既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:32:26.22 ID:UmXG9qj6
>>210
うーむ
実はタゲありのゲームをAIONとMoE、ArcheAgeしかやってないんだよ

ArcheAgeはしやすかった記憶があるんだが再確認できん
Tabでタゲ合わせに失敗した時も、軽く動いてタゲしなおしが楽だった気がする
たぶん基本は最寄タゲで、
移動してないなら視界内トグル、移動したらリセットじゃないんかな

といってもマジで記憶が曖昧なんで話半分に聞いておいておくれー
あとArcheAgeマクロないはず

あ、あとドラゴンズプロフェットはノンタゲではあるんだけど
ハーフタゲとでもいうか
視線の先の当たる相手が強調表示されてわかりやすかった
215既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:35:25.80 ID:DByjWT/j
14は大量に敵が出現する場面が多い&敵がすぐ死ぬので
頻繁にターゲット切り替えが要求されるのもイライラさせる要因のひとつだと思う
216既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:40:45.96 ID:tY0BYXuI
PTではマクロ使うと楽だぜ
/as <2> (※盾役を2番目にしておく)
とか
/tenemy
とか
あとターゲットサークルで敵だけ選べるように設定しておくとかな
217既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:41:32.14 ID:59R5MIk5
11ちゃんですらコンフィグで殺した後、自分にヘイト向いてる敵がいたらオートでターゲット切り替わるのに
14はそんなシステムないからな
コンフィグ特化してます!とか吉P言うけどかゆいところに全然手が届いてないわ
パーティの順番いじれるんだし<p2>が抜刀してるmobに自動でターゲット変更コンフィグくらいつけとけ
218既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:00.69 ID:pjrKq8ac
切り替えて攻撃し始めたらもう敵が死に掛けという事も多いよね
余計にイライラがます
fateの敵はHPがかなり増えたみたいだけどそれでもね
219既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:54.01 ID:L6WtyuGw
>>214
FF11や根性版なんかだと、戦闘中別のアクティブの敵がいればオートでターゲットしてくれる。これ新生はいってないんだっけ?
ドラゴンズプロフェットのハーフタゲっていいね。
今調べてたらGW2にオートタゲット機能があるみたいだけど、似たような感じなのかなぁ。
だれか知ってる人いる?

>>211
マウスはそれでいいとして、コントローラーはどうすんだろう。
220既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:43:55.77 ID:vXiG0czv
FATEの敵なんてバンバンtabでタゲきりかえて、どんどんスキル撃ちゃいいんだよ
この敵にこのスキルを使いたい!なんて状況ないじゃん
221既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:44:11.74 ID:pjrKq8ac
そのマクロをシステムで組み込んどけってことだよね
他のことよりずーっと重要な部分を
マクロでカバーさせるって時点でなんかずれてる
吉田の長い理論武装コメントが寒々しい
222既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:46:16.82 ID:L6WtyuGw
>>220
実際、tabスキルtabスキル連打で、どれ倒すとか無視してる状況なんだけどさ。
ちょっと大味すぎておもんなくない?やっぱねらってスキルうちこみたいじゃん。
223既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:48:13.77 ID:59R5MIk5
>>220
tabを押さないとダメってのと
tabすら押さずにタゲが変わる
この手間の違いわかる?
224既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:48:16.82 ID:PxDZleqA
>>219
コントローラだったら〇ボタン押すとアンカーがでると思うんだけど、
そのアンカーを常時画面の中心に一番近いタゲ対象にだしておいてカメラを振ったら中心にきた対象に自動切り替え
それが無理なときは十字キーで順送り選択できるようにすればいいんじゃないかな
225既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:48:56.19 ID:L6WtyuGw
たとえば三国士オンラインとかだと、ターゲット式戦闘なんだけど、ターゲット不要の範囲技とかもあった。
フェイトとか敵味方入り乱れてる状況では、ターゲットせずにどまんなかに突っ込んで範囲うてる仕様もほしいね。
これはPVPでも使えるとおもうし。
226既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:49:15.55 ID:vXiG0czv
>>222
そういうFATEも他にあるしょ?大型とたたかうのとか、モスボーンのFATEなんかだと雑魚もわりとサイズ大きいよね
227既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:51:12.59 ID:vXiG0czv
すでに範囲技は基本ターゲット不要なはず
ファイラとかはまた違うけど
228既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:51:28.53 ID:tY0BYXuI
>>225
ブリザラとかがそのタイプだな
他のクラスも似たようなの出てくるんじゃない?
229既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:51:50.08 ID:L6WtyuGw
>>224
お〜面白いね、TERAの後衛やアーチャーのターゲットサイトみたいな感じにつかうわけね。
230既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:53:45.70 ID:1Jt59fIp
先行入力はまじで欲しい

シェイハシェイハ
↓(ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ............)
シェイハシェイハ
↓(ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ............)
シェイハシェイハ
今はこんな感じだけど


シェイハシェイハ
↓(ポチポチポチポチッ!)
シェイハシェイハ
↓( ^ω^)〜♪
シェイハシェイハ
↓( ^ω^)〜♪
シェイハシェイハ
↓( ^ω^)〜♪
シェイハシェイハ
先行入力受け付けるようになればまじで口笛吹く余裕できるわ
231既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:53:58.16 ID:L6WtyuGw
>>227、228
いいね、ターゲット指定なし範囲とか罠設置とか可能になればだいぶ戦術の幅が広がりそう。
232既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:55:13.73 ID:UmXG9qj6
>>228
格闘でFATEしてるとブリザラに根こそぎもってかれて泣いたぜ
233既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:55:21.61 ID:e/KfVoLp
戦術の幅が広がるとお客様が混乱するって吉Pは言ってるんだよねwww
234既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:55:38.38 ID:AUgSTnUd
コンボシステムってWarhammer OnlineのBlack Orcみたいなシステムかと思ってたら
最終弾はきっちりリソース消費するんだな
235既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:57:43.47 ID:L6WtyuGw
>>233
いってるねww
236既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:58:18.24 ID:OqdlQkiA
フォーラムのいいねとこのスレの勢いが停滞してきたな
237既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:58:19.66 ID:UmXG9qj6
>>220
FATEしてっとなぜか目の前の敵を無視して
すごい奥にいるFATE対象じゃないのタゲってしまい
肝心の目の前の敵にタゲ合わせてる間にMOB死亡ってなる
238既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:00:25.28 ID:vXiG0czv
>>237
目の前にいるなら決定ボタン押そうよ・・・
239既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:01:30.49 ID:PxDZleqA
>>238
決定ボタンを押せば目の前の敵に必ずアンカーがでる
そう思っていた時期が俺にもありました
240既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:02:59.53 ID:vXiG0czv
読み違えてたわ、決定ボタンの挙動がたまにおかしくなるのは俺もわかるよ
241既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:05:07.27 ID:UmXG9qj6
>>238
パッドじゃないんだけど、キーボードにそんなんあったっけ?
242既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:06:54.12 ID:vXiG0czv
>>241
Num0
243既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:08:06.93 ID:P+zl6bd7
みんなもう叩くのも飽きてきたか
まぁどんだけ論争してもまったくの無意味だしな・・・w
244既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:08:37.27 ID:UmXG9qj6
>>242
Nmuかよ・・・テンキーレスだわ
まあ次キーコンフィグして試してみるわ
245既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:09:02.10 ID:vXiG0czv
てかβ3からtabの挙動が自分に近い敵からターゲットにかわってるっしょ、それでも良いじゃん
246既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:10:09.41 ID:s4lYkl/p
吉Pが変える気がないもんね
このままパクリ丸出しでローンチしたら
日本ではともかく海外では相当酷評受けそうだけど
247既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:13:14.14 ID:2FolSrT0
そういやCD中10〜11時くらいの位置で入力できるようになるのはレベルが上がってリキャストが縮まったから?
248既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:13:38.28 ID:UmXG9qj6
>>245
全然なってないで
249既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:17:59.58 ID:KTSmfamx
>>245
そのキーってさ11だと違う機能なんだよ
なんでまたそれにしたんだかな
250既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:06.82 ID:P+zl6bd7
せめてオープンβ長くとってくれたらいいけど
ちょっろしか触れないなら、最低でも楽しめそうなところにいく就く前に離れていくやつ多そう
251既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:27.21 ID:z1qnnCqu
でも吉田はすげー自信あるらしいで
252既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:41.12 ID:vXiG0czv
>>247
それは先行入力、10~11時の位置で入力すればGCDあけに即発動する
リキャスト縮まれば一周する時間が短くなる
253既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:53.75 ID:P+zl6bd7
あるっていうしかないやろw
254既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:22:36.85 ID:vXiG0czv
>>249
いや11もtabはターゲット順送りだろ
255既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:23:49.37 ID:aYBv6PjR
戦闘糞不満ってわけではないけど1000超えてここで叩いておけばなんらかのコメントもらえるかと思って
結構叩いたりちょっと持ち上げたりしてたけど全然音沙汰無くて飽きてきたww
256既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:20.40 ID:+Fh6Z8MD
吉田的今の完成140パーセント
257既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:25.91 ID:2FolSrT0
>>252
そっかーありがと。
視認性もっとあげてくれてもいいのにな
258既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:29.42 ID:trPb3CRF
なんだかんだで
一番時間を費やすメインが戦闘だからな
それがウンコ未満って事は
定食に例えると米がウンコ未満な何かって事だからな

ウンコおかずにして
ウンコ未満と一緒に食べるとかもう無理だろw
259既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:31.35 ID:QG46hMAq
>>254
11のtabはtab会話がいきなり開かれるんじゃなかったっけ?
チャット画面開いてないとでないんだっけ?
260既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:26:35.51 ID:e/KfVoLp
前はスレッドクローズが無くなってから吉Pの長文のいい訳がはじまったんだtったかな
次回のβテストでなんかいい訳を考えてくるかもしれん
261既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:27:39.42 ID:P+zl6bd7
つかそろそろ次のLiveあってもよさそうなもんだが
262既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:28:17.99 ID:aYBv6PjR
2週目でID行くやつ増えるだろうしそれ待ちかもね
263既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:29:00.51 ID:1Jt59fIp
>>262
コメントださないのもそれだろう
今コメント出しても反発あるだけだろうし
264既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:29:29.86 ID:B5m2jPMn
Liveで吉Pが机をひっくり返したり暴れたり奇声あげたりして
アンチを撃退してほしい。
265既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:29:39.33 ID:pjrKq8ac
コメントは明日の引継ぎの評価次第だろうねえ
50でもつまらないか、上は本当に面白いのか
どうであれば、OKライン越えるのかよくわからんけど
266既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:30:38.19 ID:P+zl6bd7
もう戦闘はこれ以上変わりませんって断言してくれたら潔く離れられるんだが
267既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:30:58.66 ID:vXiG0czv
>>259
定型文はチャット欄が有効になってない限りでない
268既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:36:33.12 ID:BKiM5yKf
>>264

逆にアンチの格好のネタになるじゃねえかw
269既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:36:56.23 ID:Mc8dJXY4
戦闘が面倒すぎて長期間やれる気がしねえ
ベースがこれだと何年かかってもダメな気がする
予約しちまったし1ヶ月やって終わりになりそうだわ
270既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:11.21 ID:aYBv6PjR
>>266
>バトルシステムも最初のものに固執するつもりもあんまりないので、ある程度時代が進んだら、ガラッと変えることもなくはないので。

とりあえずはWoWクローンでTERAとかのアクション技術が進化して世に受けるようになったらパクル感じかなw
今はアクション受けてないから冒険できないだろうし・・・
あるいはチョコボ騎乗戦とかそういうコンテンツをアクションにするとかもありえるか
271既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:38.67 ID:ccq6LcD/
信仰心がたりないんじゃない?
そんなんじゃ大事なキャラをワイプされちゃうかもよー?w
もっと擁護がんばってww
272既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:40:01.88 ID:pj6fSrtI
メモリガー!!!!!!!!! メモリガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:41:07.45 ID:aYBv6PjR
レガシーキャラワイプとかあったらレガシー先輩激おこ?
それとも流石吉P、もう一度最初からやらせてくれる決心をくれたんだね!ありがとう!って感じになるの?
274既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:41:16.92 ID:3TT0kmWR
まだやってんの?w 今から戦闘の根幹なんか変わらないって
何か変わる可能性があるとしても、β3でfixしたスキルの取得順序や
スキル効果の調整ぐらいだよ。現状不満たらたらな奴は諦めて離れるか
葬式スレ行きなって
275既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:42:00.22 ID:P+zl6bd7
てかテスト段階で予約する奴って信者だけかと思ってたが
テスト品に手出すってどういうことや
276既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:42:28.73 ID:X4WxF48H
>>273
どっちかっていうと後者
277既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:43:38.58 ID:aYBv6PjR
>>276
すげぇな・・・もうワイプした方がよくねww
278既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:45:22.09 ID:1Jt59fIp
レガ先輩はなんやかんや理由をつけて自分を納得させる気がするな
これは全員平等でなんちゃらかんちゃら
279既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:45:38.29 ID:e/KfVoLp
旧FF14は信仰心が試されるゲームだったからね
280既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:45:56.59 ID:P+zl6bd7
一種の新興宗教ww
281既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:47:41.55 ID:ccq6LcD/
>>273
キレるんじゃね
信者は自キャラ人質に取られてるようなもの
そのへんはかわいそうで同情しちゃうね;;
282既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:47:49.12 ID:aYBv6PjR
でも、俺ワイプでもし本当に最終的に納得して1からやるような位凄い信仰心なら
尊敬しちゃうんだが・・・
283既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:48:18.09 ID:z6H17LVv
>>230
約0.5秒前から次の先行入力?あるよ
シェイハシェイハ
↓(....................................ポチポチ.................)
シェイハシェイハ
↓(.........................................ポチ.................)
シェイハシェイハ

2.5秒ぴったりを目指すためにWSアイコンを凝視しながら連打しなくても
残り4分の1切ってちょっとした所で1回ポチれば大丈夫
数回分は先行入力させろとは思うがな
284既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:50:24.65 ID:ucRvXTEB
>>273
あんまレガシー自体にゃ固執してないんだよなー あくまでオレはってだけの話で他のヤツはどうかしらんけどさw
レリレイブン持ちだけど、レリックはどうもAF防具と同じように最終的に誰でも取れる仕様になりそうだし(むしろ楽になるのかw刻印的な意味でw)
自慢の禁断防具()もトピックスみりゃ死亡確認乙だしな。トロフィーには興味ないからアチーブも集めてないし。
新キャラでやらないのはひとえに今まで一緒にやってきた連中と続きで遊ぶってだけの話。

新生決まってから†やり始めたクチだけど、今しか体験できないストーリーってのは確かに面白かった。
時代の終焉トレーラーを当事者として見れたってだけで金払った価値はあると思う。
つかどうせ新生やるんだからパッケ代払うのが早いか遅いかの違いじゃない?って感じ。
285既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:51:56.74 ID:X4WxF48H
まあ俺はワイプなくても一からやるけどな
単純に新生からやるフレと遊ぶのにそっちのほうが都合がいいから
286既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:57:16.18 ID:ljXBJLkW
もしキャラワイプされたとしたら、ブチ切れて新鯖でキャラ作り直して一から楽しむな
287既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:00:22.95 ID:1Jt59fIp
>>283
俺が欲しいのは一番最後の数回分の先行入力なんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
288既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:02:11.60 ID:e/KfVoLp
レリックレイヴン以外全てゴミになったし
中途半端にしかレベル上げてない人はまず新規でやりそうだな
BOT放置されてたから金策もきついだろうしな
289既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:04:12.64 ID:CwzY0Klx
バトルはもう変わらんよ
サービス終了までずっとこのままだ
もう一回作り直してるのにさらに作り直すとか出来るわけない
今のバトルがつまらないと感じたなら素直にパッケ予約キャンセルしよう
290既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:05:09.63 ID:uQEp9FCZ
そもそも予約してないっていうw
291既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:09:00.81 ID:+9PfyfYa
でもレガシーちゃんはキチガイ多いから正直そのまま鯖から出て来ないで欲しい
292既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:09:29.81 ID:aYBv6PjR
>バトルシステムも最初のものに固執するつもりもあんまりないので、ある程度時代が進んだら、ガラッと変えることもなくはないので。
293既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:12:49.38 ID:udNzfozF
今は戦闘ツマンネだからいいけど、この先ギャザクラもツマンネになるのは間違いないぜ。
β2やっただけでも、園芸スゲーつまんなくなってるし、クラフトも以前のように連続で作れないからやっぱり不評だと思う。
294既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:14:53.30 ID:1Jt59fIp
ギャザクラは面白くなくていいんだよ
長時間どれだけやれるかだから
好きな音楽を一曲だけパワープレイしてみろ嫌いになるぞ
295既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:15:16.69 ID:f6ure43I
http://www.youtube.com/watch?v=H8ZIH_-CBfU
こんなPvPがしたい・・・
296既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:18:10.01 ID:CwzY0Klx
まあ実質フェーズ3からがテスト開始だしな
ここからレガシーテストでは出てこなかった指摘が出てくると思う
問題はそれらを改善する気・時間があるのかということだけど・・・
297既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:18:16.66 ID:aYBv6PjR
>>295
これ見て思ったけど新生14と方向性変わらないなw
相変わらずMMOでなにやってるかわからんし・・・

ここまでで思ったけどMMOで何やってるかわからないのって、このエフェクトのせいじゃね?
FF11とかDQX以外たいてい漏れなくこのエフェクトじゃん
298既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:20:05.30 ID:dXrPNmwy
嫌なら解約しろや
明日はこなくていいぞ
299既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:21:15.73 ID:iwviT2PI
>>296
このままだと封殺してたネガ情報バリアがオープンで決壊するよなwww
300既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:25:02.97 ID:ja1nzW9v
ブログ、SNS、ツイートで肯定的な反応が圧倒的な状態だから
こんな場末でネガキャン頑張っても押し流されるだけだぞ
301既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:25:24.08 ID:bHtUGSbb
>>298
そんな強気でいるとマジでみんな解約して14おわるよ?
302既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:26:52.96 ID:aYBv6PjR
一人3枚購入ノルマな
303既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:27:18.45 ID:z1qnnCqu
まあ、寝る時間を削ってでもプレイをしたくなるようなゲームではないよなぁ
長時間ゲームする時間も気力もなくなってきてる身としては案外いいかもな
問題は、そんなに熱中出来ないようなゲームなら最初からやる気にもならん事か
304既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:28:03.66 ID:P+zl6bd7
まったく影響がでないって断言するほうが可笑しいわ
根性の経験から学習せずまったく微動だにしてないその思考があまりにひどい
305既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:28:42.99 ID:dXrPNmwy
14が終わる未来が見えないわ
国内じゃ最強だし
海外は海外にはないキャラグラという強みがある
E3でも好評だったようだしな

戦闘つまんなくてもうやりたくないんだろ?
解約しろ
306既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:29:53.08 ID:f6ure43I
>>303
ずっと洋ゲーを渡り歩いてきたからだと思うけど
日本語で、普通にチャットできるってマジで感動した。

先週末は寝る時間以外はずっとやってたわ。

戦闘が単調な面はあると思う。
今はいろんなクラスを触るのが楽しくて全然気にならないけど
2キャラ目、3キャラ目は厳しいかなぁ・・・と思う
307既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:31:05.00 ID:P+zl6bd7
テスターの意見無視してまた正式開始かー
吉田が数秒で投げたゲームをしつづけた
脳みそ解けてる連中の意見で作ったゲームが大成するわけないって
308既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:32:49.87 ID:aYBv6PjR
数秒じゃねぇし・・・180秒だし・・・
309既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:34:26.24 ID:mUX9EaWm
GCDはいらないよな
あんなのDPSいいやつ連打するだけだな

敵タゲ

スキル強いやつ連打

はい敵死んだ次

敵タゲ

スキル強いやつ連打

はい敵死んだ

HPMPなくなったし休憩すっか
310既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:35:06.95 ID:BKiM5yKf
>>305

海外ではFF14自体既に見放されてるけど頭大丈夫?
311既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:36:09.91 ID:ELbatem1
>>258
本当にウンコ好きなんだねぇ
文章からもウンコ好きなトコがにじみ出ているよ
うんうん^^;
312既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:38:00.60 ID:P+zl6bd7
αのテスターをレガシーに絞ったのが大失敗だったな
いいものを見極められない人間寄せ集めて、さぁ評価して下さい。
一般人受けするものができるわけがねぇ
313既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:39:08.03 ID:5TOXLkhb
>>309
地雷乙としか言えんわ
314既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:40:38.88 ID:pjrKq8ac
今のまま行っちゃうと海外はすぐに鯖統合になる気がするな
E3ベストmmoもEQにAAだった。EQなんてまだなんもないのに
海外向けでアピールに成功しているとは思えない

ここで自分を曲げずに行ったとしてもオープン・正式でまた再燃でしょ
PS3版はロードの長さとか問題多いし
で戦闘どうするんだろうね
315既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:42:47.80 ID:aYBv6PjR
E3のベストMMOに選ばれなかったから穏やかな死を迎えよう
316既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:44:18.11 ID:mUX9EaWm
>>313
何が地雷乙だよ
実際やってたらこうなるだろうがw
ソロでもPTでも一緒だよ
317既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:45:14.40 ID:dXrPNmwy
>>310
ソースはよソースはよソースはよソースはよ
ソースはよソースはよ解約はよソースはよ
318既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:45:21.94 ID:4vGyuUbk
こんな糞戦闘で11全盛期並み人集めようとしてる吉田はマジでアホ
319既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:46:17.76 ID:dXrPNmwy
>>314
EQはまだしもAAとか糞ゲじゃん
320既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:47:00.58 ID:KTSmfamx
>>315
別にそれもらえなくても売れたゲームってあるんだろ?
・・・あるよな?
321既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:47:25.31 ID:BTUxoauq
GCDは考える時間って言ってるのに、雑魚は一々避ける必要は無い(考える必要がない)ってのはどういうことなの
322既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:48:55.41 ID:pjrKq8ac
海外ではそのAAを下回ると評価されたってことだよね。
海外においては新生は実質生まれる前にもう死んでる。
そういう意味では海外陣のFBはもう無視してもいいのかもね。
国内に注力するべき
323既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:49:07.61 ID:s9l3tzpM
まだやってたのかよ
バカにしたいなら葬式スレ、本気で変えたいならフォーラムいけ
324既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:49:55.45 ID:On65Ii8n
期待するMMOで軒並み最近のMMOがあるなかで14が無いのはワーストMMOに選出されたのと同じ
325既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:50:22.03 ID:dXrPNmwy
まぁ現実は25鯖満員なわけだからなぁ
当選落ちたのもいるわけでまだまだ増えてしまうわけで
326既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:52:18.33 ID:BKiM5yKf
>>323

フォーラム閉じてるだろコノヤロー
327既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:52:25.58 ID:+9PfyfYa
そりゃベータは無料だからねw
328既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:58:00.37 ID:bHtUGSbb
無料ならプレイするけど月額払ってまではね・・・・って人が95割だとおもう
329既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:58:50.86 ID:mUX9EaWm
ま明日のテストで結果が出ますがな
330既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:01:21.41 ID:PxDpFSgN
今日のテストで何をいじったのかがわかるだけじゃないかな
331既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:02:48.01 ID:ANYyfUbz
24時間後位に、やべえlv50の戦闘超楽しい!
ってなってたらうれしいけどね。
さあ、どうなるんだろうね。さらに落ちるか、盛り返すか
332既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:10:03.15 ID:v5/tZ0MV
おっと残念ながらβ3のレベルキャップは35なんだよ
333既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:14:01.81 ID:Pab5Iu3N
>>332
だっせ
334既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:14:17.73 ID:os+tX2KL
実際14をもうやってない・やらない人結構いるんだろうな
335既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:16:12.53 ID:OPgCk6Kf
≪レベル上限≫
レベル35まで
※旧FFXIVから引き継いだキャラクターのレベルがレベル35を超えている場合、そのレベルが上限となります。

おや?
336既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:17:57.68 ID:ANYyfUbz
引継ぎは反映されるけど
考えたらモブが46位までしかみかけなかったから
それがネックになるかも
337既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:23:28.56 ID:qJUxsXhF
いあ、50超えの敵も結構ウヨウヨいるよ
338既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:24:14.45 ID:w2Lw5XV4
>>334
そりゃ、いるだろうw
そんな事いちいち気にしてたらなにもできんw
339既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:24:54.39 ID:PxDpFSgN
そういや、あのなんたらの爪ってなんなん?
アーリマンが44くらいでへろへろしてたけど
340既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:28:22.89 ID:fNpHrMON
一言ずつ繋げてFF14小説〜のスレ

吉田<モモディは言った。「なぜじゃあ!なぜ魔法が使えぬのじゃあッ!」

もうダメだろ色々・・・
341既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:30:31.35 ID:5OYwLxEn
スレのぞいてないけどレガシーの現実逃避用なんだろうなと思ってる
342既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:30:45.32 ID:ZEPnVJ15
>>340
ワロタけど、その前にバトルについてひとことくれよw
343既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:31:31.94 ID:OPgCk6Kf
ドラクエと一緒で戦闘関連はだんまり決め込む気だろw
344既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:31:34.36 ID:Ww05YR0C
>>313
格闘士上げてからこいよカス
345既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:34:30.90 ID:sOX6DAsP
今頃ベータ参加者相手にどう言葉遊びしようか考えてるよ
346既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:35:13.75 ID:lvVqkerY
さっきRMTスレがあったけど、スレそのものが消されたのか?
347既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:37:55.70 ID:5OYwLxEn
新生14におけるRMT問題naraまだみれるよ?下のほうにさがってるけど
348既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:38:04.29 ID:84WdpxOx
β3になってから問答無用の即削除増えてるから何があってもおかしくない
349既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:10.05 ID:IIqRaG6a
E3ベストMMOってゲーミングサイトの独自審査なの知ってるか?
あっちはMMORPG.com、DestructoidってとこではXIVがbest of MMO
探せば他のサイトでもやってるんじゃない
公式でもなんでもないからどれも大して意味ない

外人にそっぽ向かれてるとかのデマも未だに流してるし
業者?こんなとこでデマ流して効果あるん?
350既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:48:09.00 ID:5OYwLxEn
ないから心配しないでスレ閉じると良いよ
351既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:40.34 ID:ZEPnVJ15
FF14もベストに選ばれていたりするんだ
そう考えるといけるね!
352既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:57:15.98 ID:eQJdm2TP
NPC魅力確かにないな。
覚えてないもんw
街のMOBだよね
ってかメインクエストがサブクエと同列の扱いで、いまいちストーリーっぽく感じない。
それは意図的なのか?
353既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:57:19.23 ID:XWby+utN
世界クソゲー大賞とったくらいだから、
海外も興味あるんやろ
354既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:58:59.14 ID:IIqRaG6a
デマだろうがなんだろうが叩くネタがあれば良いわけか、納得
355既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:59:14.74 ID:5OYwLxEn
>>352
いまいちパッとしないってFBでもあるよね
意図的じゃないと思うけど
356既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:01:15.59 ID:sOX6DAsP
>>352
β初のやつは大体そう感じてると思うぜ自分もそうだったし
357既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:04:36.64 ID:ZatdtO99
つまらないものはつまらない
358既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:07:01.69 ID:XS1wz12V
戦闘もだけどロード時間も何気にかなり長い
しかも街中を分断させるから余計イライラする
359既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:09:47.77 ID:Ww05YR0C
飛空挺のロード時間とか頭悪すぎだよな何アレHDDやSSDの耐久テストでもさせたいのかよ
360既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:11:53.80 ID:eQJdm2TP
>>296
なのに発売日決めちゃったんだぜ。。
361既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:15:22.94 ID:x3MYVi19
グラを美麗に、ワールドを広大に
結果、キャラの存在が薄く
362既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:18:27.38 ID:ZEPnVJ15
味方キャラに魅力ないよなwまじで
敵将軍とかはキャラ立ちしてるんだがな
それは、トレーラみても感じるがPCとむちゃくちゃ距離がある
363既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:19:21.03 ID:tjl7nOuB
ただのアンチスレになっちまった
364既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:20:25.63 ID:MERcVN9w
PS3を切り捨てない限り、一堂に会せる上限が35人前後。これでRvRやろうとしたって18vs18が限度だろ
FEZの半分にも満たない。どうやってもスポーツライクなGvG止まりじゃねえの
365既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:21:07.16 ID:Vwik505y
元々のNPCがヒルディとセンナ様くらいしかキャラ立ってるのがいない
やっぱ全てぶち壊すべきだった
366既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:22:53.72 ID:84WdpxOx
>>364
FEZも50vs50だけど、戦場が広いから画面に写る範囲だと多くて40人ぐらいしか見えないぞ
367既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:24:16.57 ID:eDIb5uJX
新規が物凄い勢いでアンチ化してるのが問題なんじゃないか?
368既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:29:10.12 ID:sOX6DAsP
吉田と信者(ワイプ)の八百長プロレスが原因なのは分かりきってる
369既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:29:25.94 ID:MERcVN9w
>>366
キャラのファークリの問題ではなくて、
鯖上には存在しているキャラが同じ場所にいるPS3蔵上には存在させられないんだろ
370既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:32:02.95 ID:ZEPnVJ15
このスレに本当の意味での新規がいるとは考えづらいな
371既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:36:01.49 ID:sOX6DAsP
レガシーちゃんは考える事を放棄してるからなw
372既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:36:38.94 ID:gw/MynM8
最初からこれくらいのキャラがいないとな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up238958.jpg
373既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:37:25.91 ID:PxDpFSgN
>>349
できればそのサイトのRLも頼むよ
374既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:38:38.18 ID:eDIb5uJX
まあ開発も新規が逃げ腰なのは判ってるだろ
ほぼリロンチに近い内容のβ3公開された後に
全然パッケ予約が勢いづかない時点で
375既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:44:00.77 ID:3klZlMDR
新規の場合つまらないとかの前に
「あれ?これって俺向けのゲームじゃない?」って感じになると思う
序盤から押し付けがすぎる
導線をしっかりってのを掲げてるけど、存在する導線ってのは結局はメインクエストとIDに向けてのものしかない
他の要素に興味を持つような導線ってあるか?
ギルドリーヴも何故か放置で気付かないままの人も多かったし、冒険する楽しさとか生産とかは切り捨てて楽しみが伝わってない
吉田が興味ある売りの部分以外は適当なまま
信者は15になれば、35になれば面白いとか言うけど、それって何のことかっていうと、IDだけの話だろって
376既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:44:37.28 ID:XS1wz12V
初めて価格みたときは安すぎかと思ったが
βやって適正というかキャンセルしようか検討中
377既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:46:59.84 ID:Vwik505y
FFファンはグラはもちろん怒涛のストーリー展開望んでるからね
お使いがしたいわけじゃない
最初からガンガン引きこまれるような要素が必要
MMOだからって言えばそれまでだけど最初にオフパート入れるなり見せかたは色々あるはず
378既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:48:33.34 ID:ZEPnVJ15
>>375
そりゃ戦闘がつまらないという話に対しての返しだからそうなるだけでしょw
戦闘がつまらんに対してLV15になったらシナリオが素晴らしい、宝探しが出来るようになるよとか
ハウジングが最高とかアホでしかない
379既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:50:24.63 ID:eDIb5uJX
インスタンスのハウジングなんか何が楽しいんだ?マジでわからん
380既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:51:05.61 ID:Ut1aEoAl
インスタントにハウジングが出来るんだよ
381既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:51:06.83 ID:xjBHUfmX
客に媚びまくった結果
ゲーム制作の本質を見失い迷走する典型
オススメはいかにベースがしっかりしてたことか
382既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:53:04.62 ID:3klZlMDR
>>378
戦闘がつまらない

そこでなんでギルドリーヴが楽しいとかFATEが楽しいとか言えないんだって
要は、唯一マシな部分を掲げてるだけで、それ以外は底が浅すぎるゲームだって言ってるようなもんだ

それにじゃあ戦闘以外がつまらないと言われたらどうするんだ?
実際の所、導線が戦闘に向いてるから戦闘がつまらないと言われるわけだから
戦闘以外に不満を持ってないかどうかで言えば持ってるだろう
383既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:53:05.92 ID:Ut1aEoAl
あんなしょっぱいのをよく10年持たせられたなと逆に賞賛したくなる
384既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:56:36.81 ID:ZEPnVJ15
>>382
FATEは楽しいって結構数聞くけどなw
ニコニコ動画みててもコメントで流れてくるし
385既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:59:38.96 ID:gw/MynM8
FATEは最初だけかなぁ
数回やると飽きる
その後は蛮神FATEとかじゃないと面白さは感じなくなると思う
386既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:01:37.43 ID:sOX6DAsP
Fateは人多いと敵タゲりにくい↑にタゲれる頃には敵死んでる
そしてなんとかサークルが便利だと聞いたがそんなもん知らねーよっていう
387既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:05:15.61 ID:ZEPnVJ15
戦闘がつまらない→IDとかFATEが面白い→それだけじゃ底が浅い
さらに戦闘以外もクソだと思う→じゃぁやめろ


ガチでこの構図じゃねw
流石に戦闘つまらんでIDやFATEじゃ底が浅いよって文句言って、そのうえ戦闘以外もクソなんだがって
奴は辞めるしかないだろw完全にあってないじゃんw
388既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:06:28.24 ID:Ww05YR0C
FATEのmobはボス以外HP少なすぎだわ
重いんだからHP上げて雑魚減らして描画軽くしろよ
バカにしてる11ちゃんでもそういう変更してんだぞ
389既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:09:04.01 ID:5OYwLxEn
現状じゃMMOの特性生かし切れてないから
gw2みたいなFATEでお茶濁してるように思える
初めて触れるユーザーは新鮮でキャッキャ喜ばせて時間稼ぎたいのかな
フィールドとか泳げるようになるのとかって2年後だっけ
390既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:10:03.39 ID:3klZlMDR
>>387
だから言ってるでしょ
「あれ?これって俺向けのゲームじゃない?」になると

積み重ねのチマチマした無駄に作業量の多い戦闘を長時間楽しめる人間以外は残らないと
391既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:10:08.01 ID:sOX6DAsP
11ちゃんのカンパシステムとストーリーは良いからな
14ちゃんのクエで覚えてるのは光のレガシー先輩とデカイおっさんの腕
に乗ってる幼女くらいしか覚えてない
392既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:10:22.75 ID:ZEPnVJ15
このスレの趣旨に一番あってる人間って戦闘以外は気に入ってるから戦闘なんとかしてくれって奴でしょ?
俺もそうなんだけど

戦闘も戦闘以外もクソだわって奴は葬式スレ行けばいいと思うんだがw
何一つ自分の趣味にかすってなくて何に期待してるんだw
393既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:16:29.64 ID:vSyrx+Jr
○<戦闘が単調でつまらない
○<コンボも効果が微妙でソロだと狙う意味がない

□<戦闘にメリハリをつけた、コンボの効果も上昇させたがゲームバランスを保つためにコンボ前提の強さに敵を調整するね

○<コンボを強制されて面倒、雑魚くらい連打で倒させろ

□<・・・
394既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:16:31.96 ID:0SXhMhBH
なんとかしてといっても何ともならんかった
・まぁ我慢できる範囲内だから、ゲームはやる
・断固として反対、やらない
395既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:17:45.37 ID:Ww05YR0C
>>393
お前は何がいいたいんだ?
396既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:18:04.32 ID:+7jF8DHw
>>320
海外で無いけど?

全く相手にされてないから日本だけで細々と2万人ぐらいでやってれば?
コスト的に半年一年BAになってくるだろうけどそんなに14が好きなら構わないでしょw
397既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:19:32.89 ID:3klZlMDR
>>392
それは>>1の個人的な意見だろ
スレの流れとしては戦闘ツマンネに該当する人すべてが対象だと思うが
+他に不満持ってようがそれは個人個人の体感
他がクソだと思ってるけど、戦闘だけ良ければプレイしたかったのにって人だって居るわけだし
趣旨に1番合ってるから何なのかと
発言力が強いとか、そいつの意見はより正しい意見だとかそんなことはないだろう
398既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:20:09.42 ID:PxDpFSgN
>>375
ギルドオーダーもリーヴも単に経験値ほしければこれやってね にしか見えなかったんだよね
399既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:20:38.05 ID:XHFpCV7A
とりあえずここで14擁護してる奴か知らんが
ニコニコで手当たり次第に新生がいかに凄いかとかコメントするのやめろ!w
関係ないゲームの動画見てて流れるとさすがに引くw
400既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:21:46.26 ID:0SXhMhBH
もう沈静化しちゃったんだってw

816 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/06/21(金) 02:20:50.50 ID:4omxej3n [10/10]
フォーラムあれだけあった戦闘ツマラン勢が嘘のように沈静化してるんだが・・
さすがに今週末もやるならIDまで到達するだろうし、それでどうなるかな
401既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:23:15.35 ID:ZEPnVJ15
>>397
戦闘がつまんね+戦闘以外も全部ツマンネでどういう話題展開になるかっていうと
レガシー乙とか、宗教とか、売れないけどどうすんの?って話になるわけだろ?
そんなもん葬式でやれよw

戦闘がつまらん、じゃぁどうすればいの?っていう話のほうがおもしれぇだろ
14信者乙、アンチ乙、TERA最高、在日ガーとか何の生産性もねぇww
402既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:23:29.75 ID:PxDpFSgN
>>391
実際、くそくそいわれてるアドゥリンのミッションもしっかり覚えてる人多いと思うんだよな
期待してた人が多いからあのの薄さにいらついてるわけで
403既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:24:20.64 ID:vSyrx+Jr
>>395
結局どんなシステムにしたって文句言うやつは文句言うんだよ
完璧なシステムなんて存在しえないしトレードオフな部分が出る以上アラを探せばきりがない

ここでおれの考えたおもしろい戦闘システム!を主張してる奴の意見を採用しても別の部分に問題でてまた文句言われるだけ
404既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:25:14.72 ID:Ww05YR0C
>>403
何やっても文句言われるから改善する必要なんてないとか信者さんの脳内すげーなw
それ思考停止っていうんですよ
405既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:26:20.67 ID:Kr4mX+vb
>>399
布教活動だよ、NG入れろw
406既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:27:28.00 ID:5OYwLxEn
>>401
>話のほうがおもしれぇだろ
自分で話題提供すればいいんじゃない
掲示板だし色んな人ROMってるし
会話の流れで話がそれて脱線することだってあるし
それが不快ならNGするといいよ
407既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:27:38.33 ID:ZEPnVJ15
全員が全員満足する戦闘システムはないが、より多くの人間が満足する戦闘はあるはず
制作者のコンセプトの中、どういう戦闘だとより退屈度が減らせるかな
408既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:28:01.93 ID:xDNDBnMh
>>386
GW2のDE回しパクって、GW2のDE回しの欠点までパクって来ちゃってんだよねー・・・

その割にエリア単位でレベルシンクするわけじゃなくFATE単位でのレベルシンクだから、単一FATEの難易度はカンストレベルエリアのFATEじゃないと差が出にくそうなシステムデザイン
この部分ではGW2比で劣化している
409既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:28:34.30 ID:vSyrx+Jr
>>404
改善する必要がねーとは言ってねーよw
ただお前らが改善する価値があるほどまともな改善案を言ってないだけ
410既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:28:42.24 ID:0SXhMhBH
>>399
ここで擁護してる奴ってw
笑えるw
411既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:30:08.34 ID:rsfVIWjY
布教活動と言えば、ゲハブログみたいなところにも信者が沸いてて吹いたわwww活動範囲広すぎだろw
412既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:30:13.97 ID:Ww05YR0C
>>409
丸パクリで作られたゲームだから人に改善案だしてくれないと何も調整できない無能な開発陣だもんな、仕方ないよね
413既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:31:47.91 ID:0SXhMhBH
テストプレイで改善案が出て、それをもとに調整って、極めて普通の手法だと思うけど!????????
414既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:31:57.69 ID:vSyrx+Jr
>>412
わかってんじゃん、さっさと見切りつけたほうがいいんじゃね?
415既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:34:40.50 ID:PxDpFSgN
>>409
逆ギレするくらいならフォーラムですこしはまともな意見いってる人を助けてあげなよ、信者君
β1と2なんてかなりひどかったらしいじゃん
416既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:34:44.26 ID:Ww05YR0C
>>414
bokuの大好きなゲームバカにするやつはやらないでください!ってハッキリ言ったらやめてやるわw
417既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:35:20.66 ID:eDIb5uJX
ゲーム制作で飯食ってるプロだろ開発
客に改善案だしてくれって舐めてんのかお前ら
418既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:38:30.18 ID:vSyrx+Jr
>>414
なんだ文句言いつつも新生やりたくてしかたないのかw
419既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:38:59.98 ID:vSyrx+Jr
やっちまったw これは恥ずかしい、ねるわw
420既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:39:42.19 ID:5OYwLxEn
赤恥晒してここまで出張してきて不安にならなくても
通常、去る人は一部を除いてナチュラルに消えるから安心していいよ
421既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:39:51.06 ID:Ww05YR0C
>>418
プライドが邪魔していえないかーwwwザンネンだったわwwww
信者ちゃんの忠誠心もそんなもんかwwwwww
422既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:40:20.43 ID:Rms2k08J
>>414
嫌なら止めろ。だが課金は止めるな。
423既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:58:41.13 ID:LsyKwkN7
ちょっとしかやってないけど戦闘よくわからんかった
まずHPがよくわからん 敵がいすぎてどれ狙ってるかわからん
ロックオンすると、せっかく戦闘中に動けるのに楽しくない

弓やってたけどどれも技が一緒で連続攻撃できない
溜めうちとか連続撃ちとしたいし、立ち位置コントロール用にノックバック攻撃は無いのかな

11よりアクション性高くなったけど、結局棒立ちでスキル打つだけだと弓楽しくないんじゃないかな

LoLみたいに個性的なスキルファイトができないもんなのかね
424既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:59:48.66 ID:4KLMPSrL
FF14の意見かけるところってフォーラム以外にあるんだろうか
フォーラムは廃止して、ご意見箱だけ設置するべき。
フォーラムは一見ユーザの言うこと聞いてるって思いがちだけど、
最近違うんじゃないか?って思うようになってきた。
信者がいるために否定的な意見は書き込みにくい。
攻撃的な書き込みをするやつもいる。
ご意見箱であれば一方的に伝えるだけだし、気楽に開発に意見が伝えられる。
後はそれを開発で判断すればいいだけ。
425既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:02:42.40 ID:ZEPnVJ15
>>424
フォーラムのフィードバックがそれにあたりそうかな
1トピックスに1投稿が原則
426既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:04:39.75 ID:ZEPnVJ15
>>424
それと、信者の意見なんて無視すればいいだけでは?きちんとした批判には1300といいねがつくのは今回の事で証明済みだし
427既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:06:42.96 ID:5OYwLxEn
信者の噛みつきに抵抗あるならサポートページ
かと思って見たけど意見要望はフォーラムに、でシャットアウトされてるね
堂々と書き込んでやったら?
攻撃的でも無視すればいいんだよ
428既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:10:20.20 ID:3klZlMDR
弓に関して言えば根性版の方が爽快だった
強化アビ→乱れ撃ち→ショットでごっそり減る感じが
新生の乱れ撃ちはオートアタックを増やすだけだからつまらないだろうね
429既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:13:26.73 ID:Aldi0qut
430既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:16:50.30 ID:4KLMPSrL
>>427
やっぱりないんだな
こういうところこそスクエニの姿勢がよく出てると思うわ
ユーザの意見にユーザのレスなんぞいらないんだよな
反論があればそれはまた別に意見を上げればいいだけ
いくら議論したって判断するのは開発なのだから議論の意味がない
431既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:20:59.43 ID:OmcXRZ2F
そもそも人のフィードバックに意見つける意味がわからん
432既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:21:09.71 ID:ZEPnVJ15
>>430
ご意見箱なんて、だいたい客のストレスのはけ口でしかなくて意見反映なんてよほどがなきゃされないし、今の形にしてるほうが親身だと思うぞ
何故ならご意見箱なんて意見封殺楽勝だからな
433既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:21:27.93 ID:5OYwLxEn
>>430
本来議論したきゃ雑談スレなんだけど信者もイラついてるのか
単なるFBに自分はそうは思わないとか返信して突っかかってくるのがアレだよね
誘導してくれる人もいるけど
とりあえず開発の人は見てくれるわけだから絶対コレだけは言っておきたい、
ってのがあったら否定的な内容でも投稿しとくべきだよ
434既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:23:01.16 ID:BYnzIBuV
無視しても何故か他の奴と喧嘩始め出してスレが荒れてクローズにってケースもあるしなぁ
ほんま狂犬は厄介な存在やで
435既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:48:33.01 ID:LsyKwkN7
そもそもGCDってなんで必要なの?
最初、弓だから攻撃スキル連打でAAが死なないようにリキャストが共有されてるもんだと思ってた

それで連続撃ちみたいなスキルつかうと、りキャスト共有が外れて123コンボ使えるバーストダメージがあるのかとか
脳筋モンクとかすぐTP使い切っちゃうんだろうなーとか考えながらポチポチしてたけど違うのね

ノックバックで時間稼いで溜め撃ち的なディレイ攻撃使うとか、
りキャスト、ディレイ、コンボを駆使してスピードバトルするんじゃないのかね普通は

ぜーんぶりキャストで解決しようとするからポチポチになるんじゃないの
これじゃ常に連続魔つかえる11に足かせつけてるだけじゃん
436既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:57:54.29 ID:aENYbUJC
スピード早くなくてもいいもっと緩急ある戦闘がしたいんだよ
437既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:06:15.93 ID:LsyKwkN7
そうそうそれそれ

ソロでチェイン狙ってて、最初はAA主体でパワーセーブしつつ戦って
限界近くなって一気にスキルバーストでチェインフィニッシュさせるみたいな

今だと2,5秒ごとのスキル連打に対するデメリットが無さすぎ
あとスキルがとがって無いから違いが判よくらん

GCD超えたらスキルスタックしていって、一気にバーストできるようにしてくれてもええやん
2.5超えたら時間がもったいないとかいややん
2スタック、3スタックいる強力なスキルとかあってもええやん
438既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:08:43.44 ID:LsyKwkN7
よく考えたらGCDスタックって13のATBだったわ

攻撃スキルのりキャスト廃止してATB導入しようぜ
439既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:22:09.66 ID:3klZlMDR
結局実感できないと面白さに繋がらないわけだからね
今のは本当にプレイヤーが効果を実感できないように出来ないように作られている
ありとあらゆるものがチリも積もれば山となる、みたいな微妙な効果で
それこそごく一部のマニアしか楽しめないような
開発側の計算上は全ての要素を加味すれば完璧にバランスが取れているのだろうが
地味な効果を積み重ねていくだけの戦闘というのは単調さとつまらなさに繋がっている
440既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:24:11.82 ID:LfvtR7P/
FF14のGCDは本来のGCDの役割+Buff以外のスキルのCDだからGCDと表記しない方がいい気がする
441既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:24:45.06 ID:C11BdmKC
「いつか楽しくなるから!!」って返ししか信者から帰ってこないんだけどそれじゃどこかのブラック企業の社長みたいな言い分だよね
実感出来る部分が見つからない人が多いからフォーラムでも議論されてるのに
442既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:25:11.90 ID:xDNDBnMh
>>424
英語フォーラムに書けば?
あっちはディベート教育受けてる人間が殆どだから、結構マシな議論になってるよ

それを開発が見てるかどうかは知らんがw
443既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:26:15.20 ID:xDNDBnMh
>>440
大半のスキルに掛かる時点で開発がなんと言おうとGlobealって言われ続けるでしょ
444既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:34:07.79 ID:LsyKwkN7
なんで攻撃スキルにこうもヒエラルキーがないんですかねえ
へヴィショット撃とうがストレートショット撃とうが大して違いないんですが
追加効果が微妙、CDが一緒、攻撃力の差が微差
こんなスキルばっかで面白いんですかねえ まあ明日やりますけど
445既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:44:13.71 ID:+7jF8DHw
ほんとにつまらんな
ただFFだからとりあえず無料期間だけやってる感じ
このままでゴミに金出してまでやるやついるの?たがが1000円だけど、ウンコに払う気はせんなぁ
446既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:49:39.85 ID:qJUxsXhF
今弓と詩人のスキル見てきたけどこれは確かに単調そうだね・・・
447既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 05:46:38.21 ID:fW88MkgQ
吉田も一度頭の中カラッポにしてプレイしたら分かると思うんだけどね

あ、なにこの戦闘・・・クソゲじゃねーか。とね

信者の評価のせいで完璧に正しく見れなくなってるよな
現行総指揮もほくそ笑んでるだろう
448既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 05:53:55.35 ID:3klZlMDR
吉田は先の先の先のエンドコンテンツまで考えすぎて作ってんじゃないのかって気がするわな
彼の頭の中では既に、迷宮バハムートではこのジョブはこういう役割で〜だってのが出来上がっててそこで満足してる
先の展開を知らない、一プレイヤーのダイレクトな視点による"今この瞬間の面白さ"って体感を度外視してる
449既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:00:02.79 ID:qJUxsXhF
あとやっぱPvP前提のバランスが足枷になってるな
爽快感を感じられる一発ドカーンって攻撃がほとんどない
450既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:02:02.61 ID:LsyKwkN7
やっぱ弓のスキルがカスなだけなの?
ムービーみると、空から矢を降らせたり、バックスてっぽしたり、飛び跳ねてうったりしてかっこいいんだが
451既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:08:26.20 ID:ZatdtO99
11豚ガー
チョンゲーガー
アフィガー

現実
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241398.jpg
452既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:08:27.15 ID:qJUxsXhF
コンボが無いから単調かなぁと思っただけ、正直やったことないから良く分からん
バックステッポ、範囲攻撃、影縫い、弱体とか、仲間を強化する歌とか、
一撃高ダメージを狙うとは別の方向の面白さはあるんじゃないかな?
453既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:14:36.46 ID:LsyKwkN7
実際やっても単調だったんだもん

格・槍はコンボDPS
剣・斧はアビリティ豊富
弓は遠距離からパシュ・・・パシュ・・・
もう銃に期待するしかねえ ワイルドファイアさんはよ
454既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:16:10.66 ID:Vwik505y
>>451
次スレ立てる奴はこれ使えよ
455既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:16:54.61 ID:o52N/JqW
1300って数字 βの規模からしたら少な過ぎるだろう
しかも いいね!押すだけなのにこれだからな
日本ではない大規模βテストからしたら数が足らん
もっと盛るんだ
456既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:18:00.11 ID:vTi+KM8e
ここまで伸ばしまくったのに、何で先に発売日決めちゃったんだろ
大きな起動修正なんかほぼ不可能じゃん
底なしの馬鹿だろ
457既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:18:04.55 ID:XdeoPZ9h
皆がツマラン言うから松井が11から戻るんか?
458既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:18:49.30 ID:I/1nE+8w
????「吉田さん・・・吉田さん・・・」
吉田「・・・ん?なんだ・・?」
????「吉田さん、やっと会えましたね・・・」
吉田「っなんだ!?お前は・・・」
ハイデリン「我が名はハイデリン」
吉田「ど、どうしたんだね??」
ハイデリン「FF14を面白くしてくれてありがとう・・・スーッ・・」
吉田「消えた?・・・夢・・・だったの・・か?・・」
459既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:19:03.97 ID:ZatdtO99
>>455
みんなのアイドルよしPの投稿も1000くらいなんですが
いかないのもあるし
460既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:26:32.14 ID:c0oX61bV
根性版14の戦闘でいいよ
前期のフルバフブラサイドゥーム、シュトルム無双
後期のサンダラコンボ、猿コンボ
まだこっちのがマシだわ
初期のオートアタックない頃のライオット連打やレジメンとかは無しで
461既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:34:29.74 ID:LfTKRcN9
†で一番爽快感あったのバグでドゥームが移動しながら撃てた頃だよな
固有リキャストで大技以外移動ありにするだけでよかったのに
462既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:36:52.25 ID:I1qwPpyj
流れ無視しておまえらはゼノブレみたいな戦闘はどうなの?
まんまFF11の正当進化でジョブっぽさもあったけれど、こういうオートアタック戦闘は駄目なんか?
463既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:42:57.23 ID:fW88MkgQ
批判に対してのいいねの数が、高評価のいいねに比べて少ないとかいっちゃう奴いるからな
逆転してるようなら、販売不可能の域に達してるってことなんだけど理解できてる?
464既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:58:07.72 ID:btQkSDE+
>>463
批判が専用スレまで建ってあちこち宣伝されて
高評価とやらはほとんど宣伝されていない

β参加した人数といいねの割合を考えたらフォーラム見てないやつが大多数
これに対して宣伝したものとしていないもが
同じ基準にならないと考えられないならそうかもね
465既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:05:22.95 ID:fW88MkgQ
だから?どれだけ言いふらしていようが
同じ基準でなくても並んだことを想像してみればいかに異常かわかるよね?

逆にはまりにはまってる奴は見に行くが、そうでない奴はいちいち見にいくことも
まして率先して書き込むこともしない
466既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:11:02.95 ID:I/1nE+8w
このまま吉田はだんまり決め込むつもりだな
なんか一言づつ書いて小説作るみたいなスレに
吉田が投稿してて超スベってるけど
この投稿の狙いはそんなことじゃなくて
バトルに関しちゃ何も答えねえよってことだろうな
467既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:11:36.45 ID:LsyKwkN7
革命的に戦闘が素晴らしいゲームでないことだけは確かだな

では14の一番の売りは何なのか
吉Pはパーティバトルが一番大切だといっておられました
468既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:21:27.28 ID:MSdfPyz1
パチンコにする予定だから、あんな光ったりキンキン高音のSEばっかなんちゃう
ゲーム内にパーラー吉田置いてくれ
469既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:22:17.19 ID:aZ5sp7nT
>>460
俺も一番始めのスレで「旧14版の方がいい」って言ったら、変な信者に「具体的に言え、どうせβやってないんだろ」とか絡まれた

旧版とβ版の比較を具体的に言ったらそのまま消え去ったけど
470既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:23:43.49 ID:WnMu8zWP
発売日も確定してるんだから、もうどうしようもない
吉Pも下手にコメントは出来ないんだろうな
471既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:24:33.48 ID:btQkSDE+
>>465
ごめん
何が言いたいかさっぱりわからんww

>逆にはまりにはまってる奴は見に行くが、そうでない奴はいちいち見にいくことも
>まして率先して書き込むこともしない
これが正しいと仮定してもはまりにはまってる奴は肯定的な意見しか出さないから
批判的な意見は出ないって事?
そもそも批判とやらについた「いいね」は改善して欲しいという気持ちは皆無で
製品として受け付けないという意味なの?
逆に高評価の「いいね」は全てを肯定する意味なの?
色々理解できてる?w
472既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:34:08.57 ID:fW88MkgQ
会話にならないみたいだから相手にできない
ということで仕事いってくる
473既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:35:36.41 ID:I/1nE+8w
出たーww労働厨ww
474既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:36:27.81 ID:Vwik505y
>>472
おやすみ
475既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:49:01.40 ID:ipxRCoQE
βやったが忙しいだけで全く面白くない
こんなんじゃまだ棒立ちFF11のほうがマシじゃねえか
つまらないくせに漫画読みながらプレイ出来ないとかマジでクソゲーだわ
476既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:50:33.20 ID:vD2TnlSt
いよいよ今日だな
LV50で評価出来るしはっきりするな、楽しいといいけど…

テスター:序盤つまんね
信者:序盤はつまらなくて当然
テスター:50でプレイし35IDまでやったけど相変わらずつまらない
信者:エンドコンテンツが全てなんだしまだわからないだろ

これは流石に聞き入れんぞw
477既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:52:37.32 ID:MSdfPyz1
戦闘なんてヘイスト50%がデフォルトのオススメでええやん
478既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:09:19.92 ID:LsyKwkN7
DPSとバーストの差がないのがそもそもおかしい

11はこれがくるってた
前衛アタッカーが全員DPS担当 後衛がバースト担当してて意味不明

dpsはタゲとらないでAAベースダメージの最大風速のキープ
バーストはタゲとっても回避可能なccの確保、瞬間風速を重視

詩人はなんなのなぜファイターなのか
竜とモの違いは何なのか レンジ物理アタッカーが存在しない理由は
すべてDPSとバーストの区別のないバトルシステムが悪い

タンク/オフタンク ナ/戦

物理 DPS/burst melee モ/竜 ranged 狩/銃
魔法 DPS./burst 黒/召

回復 白 強化 詩人 弱体 学者
479既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:13:15.01 ID:QBy5TN8i
空蝉ファンタジーだったんで
480既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:20:00.22 ID:iaGw7s8V
>>477
オススメのようにはならんから諦めろ
481既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:20:10.18 ID:+4EgsV7p
>>476 最終的に信者はお前の好みじゃないだけだから止めろとか言い出すのは目に見えているw
482既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:20:47.73 ID:omdBZLgm
オススメは開発側もユーザーもアタッカー以外の役割を考えることを放棄していたので
参考にすると気が狂う

辛うじてヒーラーとバッファーがいたってレベル
483既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:22:04.98 ID:beN7YOyB
>>481
それを続けた結果が旧14だというのにw
484既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:22:47.47 ID:tPv1MhDP
調教済みテスターの意見ばかりじゃなくて新規ユーザーとか復帰組の意見反映して更に良くする時間がないなら新生する意味ないよね
485既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:24:59.93 ID:e1tsYSzd
>>476
だな・・・今日旧キャラのレベル50でやってみて戦闘クソだったら
ID50がない状態とはいえさすがに擁護できんわ
486既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:25:37.98 ID:omdBZLgm
>>484
β3からOβでまた変わるだろ
487既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:26:17.44 ID:bkyxQBNZ
今のままだとどのみちつまらないし、なんとかして面白くしてほしい
どうすればいいのかは見当もつかんが
488既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:26:58.58 ID:omdBZLgm
蛮神戦ってテストでできねーの?
35IDはレベルシンクかかるから50の戦闘なんて検証できねーぞ
489既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:27:20.44 ID:XWby+utN
もう2年位かけて作り直したらええんちゃう?
490既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:29:30.68 ID:lvVqkerY
つまんねと猛反発してるテスターを調教済みの信者が
これでいいと断言して
いいね!を押しまくる
491既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:31:58.32 ID:fNpHrMON
>>489
もう二年かけて作り直します!
その間は今の状態で課金Go!
3ヶ月課金してくれた方は準レガシーになれます!
レガシーの方で3ヶ月課金してくれた方は光のレガシーにグレードアップ!
492既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:36:30.89 ID:HqDiWCkg
>>491
レガシー商法ww
いつになったら卒業できるの・・・
493既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:37:47.69 ID:Nm87cDX2
面白かろうが面白くなかろうが、この世界で生きると決めた限りにゃ
気の合う仲間と全速力で駆け続け、鯖トップレベルでID攻略
全アイテムを手に入れて、次のパッチを待ちわびる
そんな俺たちゃ、ガチレガシー

自分でなにが面白いかも判断できず吉田の言葉に涎を垂らすだけの糞信者どもや
プレイもせずにけなすだけのアンチどもとは根っから違うので、そこんとこヨロシクな
今更文句つけても良くなるわきゃねえから、お前らも前向きに生きろよ
494既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:38:13.99 ID:I/1nE+8w
そりゃ引継ぎで高レベルから始めれるプレイヤーは絶賛するだろうよ
あのクソゲで高レベルまで歯食いしばってたようなやつらだぜ??
495既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:39:12.90 ID:vD2TnlSt
>>485
俺も50でプレイ出来るから色々はっきりさせるの楽しみ
もちろん粗探しするつもりはないが相変わらずダメだったらFBするしこのスレにも引き続きお世話になるw
496既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:41:39.44 ID:lvVqkerY
既にその商法はNCJがやってるよ
135万課金するとプラチナ会員になって特別な商品が買える
497既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:47:47.81 ID:H3WNv+Sf
>>483
別にそうなるならそれでええやん
別に俺らが心配することちゃうやろ
498既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:49:26.53 ID:vD2TnlSt
>>497
いやまてよ
俺FF14プレイしたいがツマンネーFF14やりたくないから今叩いてんだろ
クソだったらそれでいいってじゃあお前はなんでここにいるんだw
499既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:50:36.08 ID:r5R9hfyy
11飽きたなら絶対に14をやるべき
システムは11とは違うが、やはり11で培ったもの生きている。
グラは最新だし、カニはカニだし
閉塞感漂う11には無い、躍動感にあふれた新生14

プレイするなら今でしょ!
http://store.jp.square-enix.com/series/329/all
500既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:52:09.78 ID:PxDpFSgN
さすがにペースおちたけどもうすぐ1400超えそうなんだよな・・・
今日からまたテストで書き込めるようになるからいいねが加速的に増える可能性があるわけだ
501既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:53:05.47 ID:WSVsoYje
ただのゲームなのに信者もアンチも必死すぎることに気がついて賢者モードになった
502既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:55:30.76 ID:VvjSGsKr
根性版の戦闘はPCが強すぎでだめだバランス取りにくい
503既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:56:59.45 ID:ePBTdhgY
ここでつまんね連発してるゴミは今日のβ来ないでくれ!頼む!
504既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:01:55.75 ID:QBy5TN8i
改善されて面白くなるかか悪評が広まって爆死するまでやめないよ
505既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:03:04.10 ID:vD2TnlSt
>>503
なんで?w
506既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:03:41.04 ID:tjBMNned
>>503
だよな
ただでさえ人が多すぎてログイン制限かかったりしてるんだし
507既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:03:55.47 ID:lvVqkerY
そんな中でも幻術士だけは修正され続ける
508既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:04:25.08 ID:+4EgsV7p
糞な部分を仔細に語られて反論すらままならんもんなw
そりゃ来て欲しくないだろうよw

ま、けど俺はもう抜けるわ
根っこが糞だから正式開始まで2ヶ月になった今更システムの見直しはあり得んしFBするだけ時間の無駄だしな
509既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:04:35.40 ID:dudUwnrl
半分はどうせエアー
510既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:05:47.27 ID:Hrno0gq1
>>499
林先生<今でしょはもう飽きたでしょ…
511既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:06:39.22 ID:9gWFqk17
一般人は日本のRPGと言えばFFかドラクエ
外国人は日本のRPGと言えばFF
FFは日本を代表するRPG
FFひとつで日本のRPGすべてが評価されてしまう

それなのに信者はこんなRift劣化丸パクリ丸出しゲーでいいと言う
グローバルスタンダードと言う言葉を盾にしてね
頭おかしいわ、本当に
512既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:09:44.72 ID:I/1nE+8w
とりあえず俺は同接集計することしか楽しみがない
513既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:12:27.34 ID:dudUwnrl
アンチってなぜこんなに狂気に満ちてるんだろう
アンチはなんぜなんでも信者って言っちゃうんだろう
Riftの丸パクリってどこが丸パクリなんだろう・・・
劣化Riftならさっさと見限ってRiftか他ゲーやってればいいのに
514既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:14:25.44 ID:O9YYcBUF
>>388
FATE、画面埋まるくらい敵味方で溢れててもサクサク快適だったけど、PS3だと重いの?
515既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:14:55.21 ID:MSdfPyz1
一度ミソついて、しかもリローンチ前のゲームにアンチなんておるわけないやろw
516既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:16:18.72 ID:e1tsYSzd
>>495
やっとまた旧キャラ使えるし同じくすげー楽しみなんだぜ〜
けどやっぱダメならダメってFBしたい、そこはガチで!

吉田はこのままだんまりなのかな
今の戦闘でも手をつけれそうな意見(WSの威力調整や個別CD化やSE関係とかとか)
でいいからテスト中にいろいろやってみればいいのに
もう発売してから直せばいいやって感じなんだろうか・・・。
517既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:18:42.20 ID:sOX6DAsP
あんな画像でちゃえばねぇ・・・
518既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:21:52.58 ID:lvVqkerY
>>516
幻術士だけはエアロの威力に上方修正入ったよwwww
519既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:22:06.35 ID:ZEPnVJ15
>>516
とりあえず、今週やってみてくださいって感じじゃね?
520既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:29:00.70 ID:e1tsYSzd
>>518
代わりにケアルの回復量下がってたwww

>>519
テスト項目にあったしそうだと思いたい!
521既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:38:41.51 ID:ZEPnVJ15
高レベルのバトルに関してというトピックスたてて、トピックスの最初には偏った意見入れずに直下に、
面白いという書き込み一つと、つまらないという書き込み一つ用意して、いいねの数みてみたらいいんじゃね?

この際、面白い、つまらないもシンプルな書き込みにしておく。そのあとで細かい評論していけば純粋な数が分かりそう。
勿論、低レベルなやつも信者もしくはアンチがいいね押すかもしれんが、そしたら向こうで把握できるし、そういうやつの
意見は今後無視する、あるいは数として見ない選択肢も生まれる
522既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:39:51.14 ID:sOX6DAsP
>>521
良い案だな
523既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:40:58.97 ID:3r65SGjP
全力でバトルSE関連のフィードバックに「いいね」付けて回ってるんだが
ちゃんと開発に声が届いてるのか不安になるわ
524既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:42:28.95 ID:EExzWabU
高レベルの戦闘でやっと行動のリターンを感じられるってのも問題あるがね
やっぱり最初に引き込まないとそこまで続けられない

勿論高レベルになってもクソだったら一片の救いようすらも無いがw
525既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:42:48.64 ID:frWK/dVY
吉田は見てるとは思うけど対応するかは別の話やな
526既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:42:50.32 ID:sOX6DAsP
でも今週レガシー先輩だけど大丈夫なのかw
527既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:43:39.28 ID:QBy5TN8i
CFよりデータコンバートを優先しなきゃいけない時点でもうね
528既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:44:16.94 ID:PxDpFSgN
レガシーでいきなり高レベルキャラか・・・
マクロつくってある程度つかいこなせないといけないだろうから
できる人とできない人で荒れそうだな
529既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:45:45.60 ID:Vwik505y
データコンバートでとんでもない不具合起こりそうな予感
530既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:46:14.67 ID:Y2Y/1TSt
レガシーってなぜこんなに狂気に満ちてるんだろう
レガシーはなんぜなんでもFF11豚って言っちゃうんだろう
劣化Riftならさっさと見限ってRiftか他ゲーやってればいいのに
531既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:46:20.11 ID:ZEPnVJ15
レガシーワイプ祭りくる?
532既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:48:36.18 ID:vD2TnlSt
>>528
結局マクロもwait2.5設定出来ない時点で今のところあってないようなもん
FF11みたいなメニューリストから選んでぽちとは違うから1つの行動だけをマクロに入れたら全く意味ないしな
533既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:48:49.91 ID:QBy5TN8i
最初からプレイヤーの派閥問題とか抱えちゃって可哀想なゲームだよな
534既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:51:08.04 ID:LsyKwkN7
レガシーどもは、14がつまらないといわれる原因は
11豚がシステム理解しないで勝手にルールつくって縛ってるせいだとおもってるから
535既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:52:14.18 ID:ZatdtO99
>>530
吉田先生と共に作り上げた濃密な3年を捨てるわけにはいかないんだよ
14に骨を埋める覚悟です
536既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:52:14.70 ID:ZEPnVJ15
11豚も信者もどっちもどっちだろw
537既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:52:24.71 ID:+4EgsV7p
†プレイヤーを優待した事自体がそもそも間違いだからな
まぁキャラデータの引継ぎくらいは構わんがテスターをレガシー優先にしたのは致命的といって良いミスだ
538既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:53:32.12 ID:e40rjTzh
信者はレガシーしか居ない!(キリッ
539既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:54:03.39 ID:QBy5TN8i
アンチは11豚
540既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:59:34.02 ID:AXEw33HR
11豚は手のひら返して擦りよってきてるんだから平身低頭の姿勢でな
あれだけ毛嫌いしていた14に今更擦りよって来る様は
冬が近づいて餓死者が出て擦りよってくる北の半島人まんまw
541既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:00:08.05 ID:LsyKwkN7
新規もかわいそうだぜ
開始日からエンドコンテンツ攻略されて世界の隅々まで踏破される
世界が少しづつ広がっていく感覚を味わえない

なにも知らずに買ったPS3組は唖然とするだろうな
542既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:00:58.57 ID:O9YYcBUF
ダメなゲームにそれでも期待してついて来てくれたレガシーが優遇されるのは当然じゃん
別につまらないゲームをプレイする義務も義理もないんだから
新規は言うなれば勝ち馬に乗ってるだけだからなあ
いや別に悪いとは思わないよ、それが普通だからね
ただ開発者の心情を考えればレガシーが優遇されるのも仕方ないよね
543既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:01:32.96 ID:ZEPnVJ15
>>537
戦闘つまんねを初めて言ったのはレガシーじゃね?その発言で慌てた吉田が長文投下でしょ
544既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:01:58.32 ID:ZatdtO99
鯖が別だからってネ実見たらいきなり大迷宮バハムートの話で盛り上がってたらそりゃ萎えるW
545既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:02:03.14 ID:lvVqkerY
勝ち馬じゃないよ、この馬
546既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:03:04.08 ID:uJjPJjTB
コマンド式+移動とジャンプで攻撃避け
どこでも迷宮PT自動マッチング
キャラクターから全サーバー移動可能なオープン鯖チャンネル制
10万以上のユーザ共通のバザー
サポート仲間といつでもソロで多彩なPTプレイ

入門用と言われてたDQ10の方が実は遥かに先進性に優れていたけ件
547既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:03:18.71 ID:vD2TnlSt
>>541
俺は逆にレガシーが可哀想だと思う
せっかく新しい環境になったのにいきなりエンドコンテンツ周回ってそれどうなのw
多分レガシーに速攻飽きられない作りにするためドロップ率クソ渋いしな
548既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:04:21.20 ID:Vwik505y
DQの話題出すと先輩が発狂してスレ荒れまくるからやめてよ〜
549既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:05:31.13 ID:O9YYcBUF
>>547
違う違う、レガシーにはどちらも選べる自由があるんだよ
新キャラで一から始めるもよし、旧キャラでエンドコンテンツ周回するもよし
単純世界を回るだけでもレガキャラならスムーズに出来るし
550既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:06:44.60 ID:e40rjTzh
>>544
さすがにそこは2ちゃんもしくは該当スレ見るなよとしかいえんww
楽しみにしてるゲームやアニメや映画があったら2ちゃん離れるだろw
551既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:07:23.97 ID:ZEPnVJ15
俺も勝ち馬鳥にのりたいものだ

>>549
でもエンドキャラいたら、そっち捨てられないやつ多いでしょ
552既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:07:33.53 ID:QBy5TN8i
レガシーは1年くらい新規鯖出入り禁止でいいんじゃない
割引料金なんだしw
553既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:08:05.83 ID:LsyKwkN7
レガシーは癌
554既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:08:14.44 ID:mo6RGcYB
レガシー先輩にはレガシー鯖を死守して欲しいと思っております!
オス!
555既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:08:24.26 ID:+4EgsV7p
>>543 レガシーにもマシな見方ができるのが僅かにいたってだけの話
時間的に余裕のある間に厳しい批判が相次いででていれば、
長文でお茶濁すだけでは誤魔化し続けられなかっただろうからな
本スレみてみろよ、旧版やってた連中がどういう話題で盛り上がるのか
556既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:09:03.69 ID:ZEPnVJ15
とりあえず、β4になったら新規専用スレ立ててくれよな

レガシー先輩、初心者の館スレにまでホワイトレイブンがどうたらとかレリックがどうたらとか、やかましい
557既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:10:41.44 ID:e40rjTzh
>>556
新規スレもうあるぞ
558既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:10:53.79 ID:LsyKwkN7
既得権益に縋り付く世襲制MMO それが新生FF14
559既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:11:15.95 ID:eXcbJjnm
レガシー先輩は永久隔離で。
あとレガシー垢だと新鯖に新キャラ作製も不可にしてくれよ。
じゃなきゃ14なんて始めない、って奴もいるはず。
560既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:11:47.58 ID:WPiBB3fd
いよいよだな・・・

今日18時からが本当の戦いだ
吉田、最大の自信作
エンドコンテンツバトルテストが来るぞ

LV50で14の本当の楽しさが分かる!と豪語していた結果が楽しみだな
561既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:12:09.09 ID:vD2TnlSt
>>549
選択肢あるっつってもゴールにどこでもドアが繋がってる状態で走る意味見いだせない人も多いかと
走れば出会いや別の景色見れるとしてもね

カンストキャラ持ってたらエンドコンテンツ以外は見学程度の意味しかもたないし
レベル36であれ覚えたら世界変わったよな、とかそういう会話に参加出来ないのも可哀想だと
562既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:12:10.44 ID:ZEPnVJ15
>>557
流石仕事が早い
563既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:13:30.47 ID:uJjPJjTB
ネトゲ廃人の終着点は新生じゃなくてDQ10のような気がするね
色んなネトゲに手を出した後で
もうガチャ課金にはうんざり 絆強制はうんざり 

でDQ10へ こうなるんじゃないかな 

おそらくDQ10のようなシステムがMMOの最終進化系になると思うね
564既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:14:04.24 ID:+4EgsV7p
ただ過去データを引き継ぎではじめられる事に関しては俺はどうも思わんけどな
そんなもん気にしてたらどんなネトゲも途中からはじめられないだろw
565既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:14:19.86 ID:LsyKwkN7
あれな SAOでいうビーターってやつだろ レガシー
新規から嫌われるいじきたない連中の総称
ろくなフィードバックもできず自分のアイテムひきつぎ要求だけは一著前で
566既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:14:26.37 ID:e40rjTzh
>>563
割りと間違ってないかもしれんw
みんなでDQ10やろうぜ^^
567既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:15:14.98 ID:ZEPnVJ15
DQ10やるならモノリスソフトやるやろww
568既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:16:03.29 ID:QBy5TN8i
>>564
気にする人が多いからネトゲは最初でこけたら終わりって現象の一因になってんじゃないか
569既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:19:16.10 ID:O9YYcBUF
>>561
新規は全員等しくエンドコンテンツを後追い状態でプレイすることになる
これは誰であろうと新規なら全く同じで変えられないんだわ
レガシーはどっちも選べる、新規は選べない、これは事実
お前が言ってるのはただの想像な
想像でどっちが可哀想とか語られてもなあ〜
570既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:20:21.66 ID:ZEPnVJ15
>>569
どっちも選べるが実質選べない心理状態でしょ?大半が
571既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:20:53.00 ID:vD2TnlSt
>>569
なんで新規がレガ鯖にキャラ作るの前提なのw99%は新規オンリー鯖に作るでしょ
レガシーが全鯖の移転出来るならそうなるけどね
572既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:22:26.68 ID:+4EgsV7p
ネトゲが最初にこけたら終わるって事はデータ資産の蓄積差が問題じゃないってことだろ
最初にこけるってことはデータ資産が蓄積される前の段階で面白くないから人が離れていき新規が入ってこないってことだからな
ついでに言えば日本のネトゲプレイヤー数自体の分母がそれほど多くないから、
プレイヤーというパイは常に奪い合いになってて同時に成功を収められる本数の限界も低いって要員もあるんだがな
573既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:22:32.18 ID:3r65SGjP
>>560
エンドコンテンツ開放するのか?
初めて聞いたわw
35までのIDだけかと思ってた
574既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:24:18.98 ID:LsyKwkN7
レガシーに同情するとしたら一点のみ 14サービスが2年くらいで終了したことだけだ
自分のアカウントの既得権益化に固執した点についてはまったく同情できない
とっととアカウント削除して新規でつくりなおせよレガシー先輩
575既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:24:45.29 ID:O9YYcBUF
>>570
だから心理とか不確定要素で語られても困るんだって
俺の周りに結構いるよ、全カンストしてるけど新規ではじめるってやつ
せっかく新生するんだから新鮮な気持ちで始めたいっつってさ

>>571
はあ?どこの鯖に作ろうが情報を完全にシャットアウトしない限り後追いにはかわんねーんだよ
576既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:26:44.93 ID:HqDiWCkg
先輩風ふかせるにきまってるだろネトゲの楽しみの一つやん

マジ新鯖にはくんなよ絶対くんな
577既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:27:46.65 ID:vD2TnlSt
>>575
なに、おこなの?
どんなゲームのどんな仕様もトップ廃以外は自分で開拓する楽しみなんてないよ
後は情報見て予習がデフォになる、もちろん情報見ない選択肢もあるけど大半は見る
新規でトップ廃目指したかった人だけにはその理屈も通用するね
578既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:28:49.81 ID:QBy5TN8i
>>565
レガシーキャラ捨てて新規に乗り込んでくるのはまさにビーターだなw
579既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:31:16.30 ID:LsyKwkN7
ジャンプで例えるならコミック派と週刊誌派の争いやな
ただしこの場合、コミック派は週刊誌読むの禁止されてるからどうしょもできない
最新の話題にもついていけない
週刊誌派はコミック派の派閥に入ってきて、ここ伏線だよね^^とか楽しげに話してくる
そんなネタバレにビビりながらコミックの発売を待ちわびる新規ちゃんかわいそうw
580既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:32:46.01 ID:e40rjTzh
もう戦闘云々関係なくてレガシー叩きスレじゃねぇかw
581既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:32:57.79 ID:ZEPnVJ15
>>575
新規で始めるならいいんじゃね
ここで言われるレガシーってレガシーキャラ捨てられないレガシーの事でしょ
レガシーキャラ捨てたレガシーはレガシーであってレガシーにあらず
光の戦士じゃなくなるわけだから、レガシーチョコボももらえないっぽいしな
グーブーや今までの季節イベント装備もないし、ほぼ新規だろう
582既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:39:07.00 ID:O9YYcBUF
>>577
情報はサービス開始直後に直ちに出揃うものではないからなあ
トップ廃だけはっていうか、まったりやるなら別にレガシーも新規も関係ないでしょ
君がいうレベル36でうんたらってのも別に新規だけに限った話じゃなくなる
必然どっちが可哀想なんて話は意味がないんだよ
そもそもの話がそういう論調だったから自由があるという話をしただけ
583既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:39:57.30 ID:nmRE26LZ
>>572
同意。
>日本のネトゲプレイヤー数自体の分母
をより正確に言うと、

「日本で、据え置き機orPCで、1日数時間ネトゲしていいと思う人の総数」

になる感じかな。余程ボッタクリでないなら、課金額は重要ではないと思う。
欧米のMMOパブリッシャーが日本市場をガン無視するのは、キャラ受けしないとか
以前に、ローカライズしても↑に該当する人口が少なすぎとみているからだし。

ドラクエ10はWiiユーザーというネトゲしない層にアプローチしたのは良かったが、
ナンバリングでやるべきじゃなかったな…
今回は据え置き機ではやる、って層にMMOでアプローチする作戦ぽいけど、
そのPS3版の動作でロクな話が聞こえてこないのが…
584既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:40:29.58 ID:vD2TnlSt
>>579
その例えで言うとレガシーは漫画の過去編見られる特権持ちだな
その分キャラ引き継ぐと漫画開始から山場までは流し読みしちゃった感じ

レガシーでありつつレガシーキャラ捨てた奴が一番お得やな

>>580
流石に今はネタがないw 20時には盛り上がってくるんじゃない
585既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:42:46.66 ID:NOXDSD3I
フォーラムに、1300人以外の人は今の戦闘に満足している(キリッ)と考えている人がいてワラタw
β当選者のうち、何%の人がフォーラムを見ているんですかねぇ・・・
586既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:43:59.87 ID:nBMd4PQ2
レガシー鯖って所詮テスト鯖だと思うの
自覚ないやつ多いよねホントに
587既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:44:02.03 ID:3r65SGjP
いいね!だけじゃ投票母数が分からないからなぁ…
反対意見と肯定意見の比率で推測するしかない
588既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:44:21.93 ID:lvVqkerY
何しろレガシー鯖には新規が入ってくるメリットが1つもないからな
589既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:45:22.64 ID:vD2TnlSt
>>582
リアルタイムでじゃんじゃん情報追加されるし2日もすれば90%は情報完成するよ
旧の蛮神戦がそうだった
よってアーリーアクセスしないだけでお前の言うとこの後追いになる
非常に有益なwiki編集したり動画上げて攻略法広めドヤ顔出来るようなのはトップ廃だけだよ

まあ別にそんな意地でも通さないといけない話じゃないし
キャラ捨てられなかったレガシーは可哀想、これでいいかw
590既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:48:29.42 ID:+4EgsV7p
>>585 テスターならせめてテスト日の投稿くらいは目を通すか自分の意見をFBしろと思うがタダゲ厨が多いからな・・・

テスターとしてレガシーの次に糞なのがとりあえずタダで遊べる間だけ遊べれば良いって連中だな
591既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:49:03.64 ID:O9YYcBUF
>>589
だからお前がいうレガシーが旧をやり尽くした廃人を想定してるだろ
その前提を崩すならそもそも意味のない話なんだよ
レガシーだって3ヶ月しか課金してないやつから2年間ぶっ通しでプレイした奴まで様々なんだから
一方ではエンドコンテンツ周回しかないなんて可哀想w
一方ではそんなんできるのはトップ廃だけ
なんてダブスタじゃ俺の主張が通らないのは当然だろ
592既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:51:00.36 ID:vD2TnlSt
>>591
じゃあレガシーでカンストオール済みキャラ捨てられない奴は可哀想、これでw
レガシーでオールカンストじゃない奴なんて殆どいなかったはずだからオールカンスト前提だったわ、すまんね
593既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:51:09.14 ID:I/1nE+8w
950 :名前が無い@ただの名無しのようだ :sage :2013/06/21(金) 09:55:40.29 ID:ywrAVLwHP
あの、すいません質問なんですがこれの1分50秒くらいから見てください
http://www.youtube.com/watch?v=cC_UVHXdqYA
FATEに参加しようとしたら何も表示されずに終了することがよくあったのですが、この現象は私のPS3だけ??他の方はどうだったか知りたいです==。それ次第ではPS3買い換えようと思うので^^
画質汚くてすいません

くそわろたwwwPS3版酷すぎだろ
594既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:51:27.03 ID:ZEPnVJ15
>>585
トピックス毎に閲覧数が見られるようになっていて、この件に関しての母数は
120,600人。なので、フォーラム閲覧者の中でバトルに反対している人はおおよそ1%と言える
595既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:52:49.76 ID:P5CsivzW
>>560
公式の公開範囲には35までのコンテンツしか載ってないが・・・
蛮神とか50ID行けんの?
596既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:55:11.97 ID:3r65SGjP
>>593
そんなの始まる前から分かってたことだろ
PS3じゃ密猟王FATE絶対無理だよなって話何度も見たぞ
597既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:55:40.86 ID:lvVqkerY
レガシーはキャラ引継ぎプレイで35IDを終わらせてやることが無くなり
β3終了になるわけか
598既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:56:08.12 ID:vD2TnlSt
>>593
それ動画か
開発でもないくせに他人が守秘義務違反してると発狂する信者に見つかったらやばいなw
599既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:56:14.26 ID:O9YYcBUF
>>592
もうめんどくさいからしないけど、オールカンストしただけの存在をレガシーと規定するならまた全然違う話になるからな
600既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:58:06.24 ID:PxDpFSgN
>>534
どちらかというと信者がルールつくってるからなあ、11も14も
無言でしらべるのはノーマナーだ とか
横殴りはだめだ とか
601既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:58:24.71 ID:+4EgsV7p
守秘義務はフェイズ3から解除されてたはずだが動画はまだまずいのか?
602既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:59:16.35 ID:3r65SGjP
>>601
動画、音声類は駄目
603既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:59:31.42 ID:NOXDSD3I
>>585
このトピックスに限らす、観覧して自分と同意見だからいいね!ボタンを押すとは限らないだが・・・
1300という数字は、他のトピと比べて圧倒的に多いんだから、無視できるレベルじゃないのは確かでしょ
604既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:00:23.82 ID:PxDpFSgN
>>593
それよりこのセーブ中っていう点滅のほうがきになった
605既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:01:32.72 ID:rgzTUwVT
PS3じゃゴールデンタイムしかインしないやつはゲームにならなそうだな
606既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:02:16.93 ID:vD2TnlSt
>>599
なんにしてもゲーム開始直後から50ID通いで装備集め周回は可哀想ってことだ

ディベートレベルで細かいんだよw
最初に俺にレスくれた時の「違う違う」の文頭からなんとなくリアルでもたまにいる否定人間と同じ匂いしたけど
>せっかく新しい環境になったのにいきなりエンドコンテンツ周回ってそれどうなのw
と、俺が最初に言った時点でどういう人を対象に可哀想と言ったか把握出来るだろw
上記引用をレガシーが可哀想だと思う理由に挙げてるんだから逆にそれ以外を可哀想だと言ってないと気がついてくれ
607既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:02:23.29 ID:3r65SGjP
これ480pっぽいなw
4:3だしやたら文字がデカイ
まさかのコンポジ品川さんか
608既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:02:55.77 ID:NIyrzqV5
てかダンジョンって装備集めるのが目的なの?
その装備集めて次は何やるの?
609既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:03:15.75 ID:iUC9rWPw
PS3切るわけにはいかんし本当に旧は癌だな
610既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:04:08.17 ID:+4EgsV7p
>>602 そうか。

静止画はよくて動画はダメとか>>593を見た後では、ああ・・・としか言いようが無いなw
611既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:06:52.90 ID:3r65SGjP
>>608
次のIDだよ(ニッコリ
最後まで到達した後は別クラスの装備を集めるんだよ
全クラスの装備を集めきったら
新規でキャラを作る

つまりエンドレス

この賽の河原の虚しさに気付いた人から引退していく
あるいは直結目当てでLSの主婦ちゃんと仲良くなることに
全エネルギーを注ぐ奴もいるな
612既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:07:32.38 ID:lvVqkerY
>>608
装備を集めてアイテムレベルをクリアしないと次のボスと戦えない
ボスバトルの攻略を遊ばせるのがメインらしいからね
613既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:07:39.08 ID:ZEPnVJ15
>>603
勿論、無視できない数だとは思う・・・
吉田の投稿の閲覧数494,017でいいねが1900程度だからな

>>608
普通のゲームと一緒でダンジョンとシナリオが結びついていてそれを追っていくというオーソドックスなRPG型だよ
614既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:10:41.54 ID:qePGACnI
ゲームをクリアしてからは強い装備を手に入れるために
IDを数千回ずつ繰り返すようなシステム
615既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:12:00.48 ID:NIyrzqV5
どっちにしても明らかにあのスレが出来てから14と11の宗教戦争が
始まって激化してんのに開発から何のコメントも出さないのは
どうかしてるとしか思えないけどな
616既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:13:33.67 ID:+4EgsV7p
同じことを繰り返し続けて遊ぶのはゲームならジャンルを問わずそうだろ
その繰り返しの行為に娯楽としての面白さがあるかどうかが重要なんじゃねーか
617既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:13:49.44 ID:QBy5TN8i
>>614
ネ実にふさわしいゲームみたいだなw
618既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:14:02.88 ID:fNg6Fmx4
旧14のシステムが良かったとか11のシステムが良いとか言う奴いるけど、
それでまともにPVPできんのかな?
また追いかけっこするの?
619既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:16:05.31 ID:vD2TnlSt
>>614
それドロップ率のさじ加減難しそうだよね
楽して延命するとなるとドロップ率0.1%とかクソな設定にして延命図るゲームあるよね
逆に絶対的な時間縛り設けた上でID以外にもやることあるゲームもあるし

旧蛮神戦の仕様程度ならいいけど、あれでも相当数の不満でてたし
ID追加めんどいからって楽してクソドロ延命したらIDゲーとしてはマジでおわっちまうし心配
620既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:16:12.85 ID:27di5apH
もうクローズされて、 Hot Topicsからも去った話題いつまで続けるの?
決着は付いたのにw
621既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:18:58.22 ID:+4EgsV7p
糞のまま改善の見込みはほとんどないという決着がついたからスレタイとは全然関係ない話題になってんだろw
622既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:19:50.36 ID:eXcbJjnm
FF11やめて1年、フレが14始めないかというから、ベータに参加してみた。
マジで戦闘が面白くない・・・

アドゥリンで11がオワコンになって、乗り換えるために14を選択する人は
面白くなくても仕方なく乗り換えるのかもしれないが
既にMMOやめてるような人にとっては、始めたいとは全く思えない。

「新生」って2年間も何やってたんだよ。
623既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:20:05.68 ID:qePGACnI
まあ、■eだから
会社都合>>>>>>>>>>>ゲームの面白さ
になるのは確実だしなぁ
624既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:21:25.26 ID:NIyrzqV5
あのスレがクローズされた理由は?
625既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:21:26.84 ID:WnyQ042/
中国正式展開までには面白くするんじゃない?(鼻くそほじほじ)
8月から新生に飛び込むクソゲーマイスターは中国展開の為に
せいぜいクリティカルなバグ取りでもしててくださいwって事だろ
626既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:24:18.34 ID:u1b4OtVK
序盤のソロだけやってこのゲームつまらん言ってるアホの意見は参考にならないからスルー
まずレイド周回しろ 感想にレイドのレの字もない馬鹿ども
627既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:26:21.64 ID:NIyrzqV5
じゃあ>>626がクソつまんねぇ序盤やってくれよ
レイドってやつ周回できるところまで育ててくれよ
つまんねぇんだよマジで
628既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:27:15.62 ID:+4EgsV7p
>>626 2,3スレでいいから過去スレ読み返せ
日本語もまともに読めない低脳やろう
629既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:30:10.02 ID:vD2TnlSt
>>626
>>476
たのむよ
630既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:34:27.88 ID:QBy5TN8i
あんな糞ゲーに金払った時点でレガシーの意見なんて聞く必要がないのは明らか
631既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:35:17.72 ID:I/1nE+8w
歯を食いしばった人の意見が一番大事
632既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:37:23.91 ID:CzrqDdZh
レベル50から楽しいとしてもそこまで時間かかるでしょ?
最初はツマラナイとかってMMO初心者とか排除にしかなってないと思うなぁ
初心者は最初プレイして面白いなら続けるって感じだろうし。
後から面白いと分かってても最初がつまらなければ初心者はレベル50まで続けるのかな。
他のオフゲーでも最後が面白かろうと途中がつまらなければ投げ出す人多いし。
公式で初心者排除推奨な作りをしてるのはどうかと思う。そうじゃないと面白いものが出来無いとか考えがあるのか不明だけど。
633既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:40:03.39 ID:NIyrzqV5
序盤しかやってないやつの評価なんて価値ないスルーしろ
って考えがおかしいって思わない信者はマジで癌
634既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:40:41.29 ID:Obfx83O5
富士山頂まで到達したときに得られる快感とかアピールしたって登る人増えねーからw
ロープウェイとか設置して登り易くしろって話じゃのう
635既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:42:49.08 ID:ZEPnVJ15
11でもTERAでも様々なゲームが言われ続けたことだな
序盤がつまらない→どこどこまで進めろ、いやならやめろ
636既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:44:42.92 ID:vD2TnlSt
>>632
そう言うと
「最初が面白いネトゲなんてあんの?」とかごね出すよ、14は並ゲーでなく神ゲーじゃなかったんかい、とw
他がどうとかじゃなくてFF14の序盤がつまらないから正直にそう言ってるだけなのにね
誰も触ってないエンドコンテンツがつまんねぇとか言ってないw
逆に信者はエンドコンテンツ実装されれば神ゲー確定だと思ってる人いるけど
637既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:44:43.57 ID:p7Z3E0je
>>633
そもそもPがそう言ってるだろ
Pの投稿見れば、導線強化はあれど根幹システムは絶対に変える気が無いのは一目瞭然じゃない

一番哀れなのはそれに気付かずにグダグダ言ってる方々
サッと自分に合うゲーム探せば良いのに
638既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:45:21.82 ID:Obfx83O5
レベル50まではチュートリアルだから(震え声)
639既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:46:23.08 ID:1Dx72SpX
β3でレベル50なっても50レベルのコンテンツ開放されてないしレベル辛苦するだけでつまらないだろうな
640既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:47:07.32 ID:CzrqDdZh
ゲームは楽しくてなんぼ。
FF13も序盤はずっと一本道で戦闘難しくて、後半に広いフィールドあるのにそこまで続ける人が少なくて投げ出した人が多かった。
それもあって評価は散々だったし、後で難易度イージーとかアップデートで追加される始末。
序盤だろうとツマラナイと辞める人が多ければゲームとしてはそこも評価の対象になる。
クリアした人の評価だけがカウントされるというのはおかしい訳で。
641既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:47:09.26 ID:vD2TnlSt
>>637
ノンタゲにしろとか、FF11みたいに連携させろ、は根幹に関わるしその通りだと思う

けどGCDとCDの関係やその間隔
エフェクトのさじ加減等の調整はまだ諦めなくてもいいだろ
642既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:47:11.67 ID:gzbrXsvk
>>634
その例えは間違ってるよ
富士山は日本のシンボルみたいなもんだし、
一度は誰もが登ってみたいと思う(けど登る気はない)わけで・・・
せいぜい高尾山だろ
643既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:47:26.50 ID:WnyQ042/
>>637
Pが趣味で立ち上げた無名ゲームなら心底好きしろって思うが
まがりなりにもFFなんだよね、今論じられてるゲームは

良い意味でも悪い意味でもそれなりに注目されるのは当たりまえ
ユーザーに盛り上げられ、育てられた一面もある息の長いシリーズ

ファンに「もっとちゃんと作れ」「面白くしろ」って言われるのは当たり前なんだよね
「Pが言ってるんだからそれでいいんだ」で済む作品じゃないんだよねー
644既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:52:29.24 ID:CzrqDdZh
評価をする側に対して評価を見て判断する人間は熟知した人間じゃないと当然判断できない。
戦闘に関して序盤だけプレイしてクソゲーと評価した人とレベル50までプレイして良かったと言う評価があったとしたら
それは戦闘システムとしてどの時点がクソでどの時点が良かったか判断しないと行けない。
これらの判断を出来る人物は先に書いた熟知した人間じゃないと判断は出来無い。
その熟知した人間が■eに居るのかは不明であるけど。
645既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:54:14.54 ID:qePGACnI
インストール無料で月額とか、基本無料なら嫌ならやめろでいいと思うが
すでに金をとってる状態で一部しか楽しめないようなものを出して
嫌ならやめろはちょっと違うよなぁ
646既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:54:18.56 ID:+4EgsV7p
しかも一度失敗したものの作り直しだからな
下手な新規ゲームより遥かにハードルは高い

この仕事を引き受けたチャレンジ精神だけはすげーと思うわ
出来の評価とは別問題だが
647既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:56:41.14 ID:p7Z3E0je
>>641
それはその通りだね
俺もSE関連でフィードバック出してるし、んでもGCD間隔は絶対に変わらんと思うよ
WoW並みの1.5秒短縮1秒はFFの演出上無理だわ
序盤の斧のオバーパワーですら演出2秒位あるもの
それじゃあ個別CDの攻撃硬直ありにすればって意見になるけど
それは根幹システムに関わるから無理だろ
無理無理言って悪いけど、現実的に不可能なFB出すのは時間の無駄としか思えないわ
648既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:59:11.65 ID:CzrqDdZh
装備や魔法効果で今後1秒とか0.5秒に出来るのかな?
649既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:01:04.06 ID:S/bcB2p+
なんでこんな根本的なことで今頃大騒ぎしてんの?
レガシー先輩たちはちゃんとフィードバックしてなかったの?
盲目的にマンセーしてただけなの?
650既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:01:14.03 ID:3r65SGjP
>>647
SE関連のフィードバックした場所を教えてくれ
いいね押したい
特定が嫌なら他のSE関連のURLに混ぜて貼っていいからw
651既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:01:29.48 ID:p7Z3E0je
>>643
FFのPとしての責任とかは知らんがな
俺が言ってるのは、Pの投稿見ればある程度の方向性が決まってて
その枠内でFB出してねとハッキリ読み取れるのに
延々と枠外で話してる方々に対して、時間の無駄なんだから
次探せば良いって事

見りゃ分かるだろ?
絶対に変わらんよ
652既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:01:35.78 ID:o52N/JqW
GCD1秒とかモーションなしで数字しかでないようになってまた一部ログ凝視になるぞ
653既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:02:15.81 ID:CzrqDdZh
レガシーは多分システムがクソだろうとアドバンテージ取るためとか他で必死になる事があってどうでも良かったのでしょう。
654既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:03:08.39 ID:+4EgsV7p
”まだ”一応はβ中だから文句言いたい奴は言ってて良い
現段階で無理だと諦めるのはあくまでも個人解釈だ
自分の中の結論を勝手に運営側判断みたいに断定すんなw
655既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:03:18.89 ID:LfVZSq5P
戦闘で新しい発表するとかいうのはまだ?
寝る間も惜しんで仕事してるから朝は寝てるとかか?w
656既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:03:34.41 ID:vD2TnlSt
>>647
お前個人が変わらんと「思う」だけで
>サッと自分に合うゲーム探せば良いのに
これはないだろwお前がどこの何者でなんの権限あって無理だと判断してFBを無駄だと思うんだよw

それに演出がかぶるのなんて今更だぞ?
弓やってりゃWSと個別CDのWSみたいなブラッドレッターで演出かぶりまくり
657既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:04:22.50 ID:p7Z3E0je
>>650
サウンド関連のバトルの効果音って所だからもう押してあると思うよ
658既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:05:37.62 ID:qePGACnI
エフェクトが被るから現実的に不可能ってのは、今のエフェクトのままならって話だな
じゃあエフェクトも変えればいけるわけで
手間がかかるけどより面白くストレスがかからないようにするか
手間がかかるならそのままでいい、ユーザーはついてくるしって思うかの違いなだけ

まあ、■eが絶対やらないってのには同意
659既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:05:42.37 ID:3r65SGjP
>>657
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/40634
これか
余裕で押してあったわ
3桁集めたいところだな
660既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:06:36.14 ID:gzbrXsvk
>>645
旧14はライト向け、生活系バッチリで客釣ってたからなぁ・・・
吉田が就任時に廃向け、バトルメインにコンセプト切り替えた時点で
本当はレガシー先輩が袋叩きにしなきゃならなかったんだが・・・
残念ながらバトルも糞過ぎたからバトル面はよくなる!流石吉P!
でバトル以外をおざなりにしてここまで来ちゃったわけ・・・
ぶっちゃけコンセプトから既に間違ってたわけよ
661既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:08:17.68 ID:RHbUsFTL
ライバルの失脚を望むとか11ジョブ調整論争と全く同じだな
成長してないよ11豚
662既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:08:37.63 ID:vD2TnlSt
>>659
俺も押してきたw
もちろんおもしろがってるわけじゃなくてそう思ったから
663既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:09:56.64 ID:u1b4OtVK
こういう感じでスレ見て押す奴多いから、1300とか異常な数になってるだけやん
普通フォーラム見てて、いいねボタンなんか気にもしてねーだろ 
664既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:10:54.56 ID:p7Z3E0je
>>658
なー、今からでも変わる!って思ってる人はかなり希望的観測だわ
スクエニだぞ?変わらんよ
665既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:12:19.67 ID:3r65SGjP
実はβ2まではバトルSEに関しては特に不満なかったんだよ
β3で格闘やったら不満が爆発した
格闘の打撃音だけは擁護できないレベルで酷い
666既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:17:30.44 ID:eXcbJjnm
>>651
既に1回こけて、会社自体が傾きかけた。
次失敗すると、マジで会社が終わるレベル。

本当にやばそうなら、プライドなんて捨てて修正入れるよ。
だって会社自体がなくなったら意味がないから。
(上司の圧力も相当掛かるだろう)

個人の意見を勝手に会社の立場として話すなよ。
667既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:19:29.46 ID:gg7IeGr3
おまえら今日も楽しそうでなにより
668既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:20:18.02 ID:qePGACnI
つーか既にFF14の開発スタッフ首切られてた
そりゃあもう一部であろうと作り直しなんて出来るわけないな

スクウェア・エニックスが“新生エオルゼア”や“Wakfu”の開発に参加したLAオフィスのレイオフを敢行
http://doope.jp/2013/0427080.html




レイオフ=業績が良くなったらもっかい採用してあげるっていう会社に都合がいいだけのリストラ
669既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:20:42.54 ID:ZiDtW3Ft
まだβテストなわけだ。
それでこれだけ文句が出てるわけよ。
本当の一般人はβテストなんて参加しないぞ。店頭でパッケ手に取ってなんとなくで買う連中だ………
670既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:21:09.47 ID:O9YYcBUF
えー傾きかけてんの?
なんかゲーム部門は出版に比べたら大したことないらしいじゃん
まあプライド捨てて作り直した結果が新生なんだし、言う通りなのかな
ただ失敗したら終わり、っていう状況でどれくらいの人が不満に思ってるか正確にわからんのに修正かけちゃうのも結構リスキーだよね
671既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:21:35.99 ID:p7Z3E0je
>>666
んじゃあ、「戦闘ツマンネ」のいいねが足りないんじゃないのか?
Pからの改めての投稿も無いし、危機感なんか漂って来ないぞ?
もっと頑張れ
672既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:24:43.76 ID:+4EgsV7p
>>668 海外じゃよくある話だが日時が決定してるとはいえまだ正式オープンしていない新生ちゃんの開発陣まで切ったか。
これはアップデート頻度まで期待できなくなってきたな。
673既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:27:46.40 ID:O9YYcBUF
>>671
肝心の1300ついてる内容がシステム全否定してるから、
いくらいいねがついても変わらない気がするなw
674既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:28:49.26 ID:eXcbJjnm
>>671
「いいね」とか必要ないわw
ベータテストが進むにつれてログイン減ったとか、開発だけに分かるバロメーターがあるはず。
今日のログイン数が前回よりかなり減るようなら黄色信号(赤かなw)。
675既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:30:27.83 ID:p7Z3E0je
>>673
当該スレの内容も全然違う事話してるしな
GCD短縮から忙しすぎるので延長して、GCD撤廃しろまで様々
賛否両論その他あるねとしか読み取れん
676既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:45:36.66 ID:PxDpFSgN
>>674
それをごまかすためにまた当選メールばらまいてるんじゃないの?
こっそりと
677既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:46:13.71 ID:n+WvxnX0
不評なのにゴリ押しって旧14と同じじゃん
678既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:08:18.53 ID:o1s8rBNS
>>660
旧フォーラムのギャザラーは全てのお客様に入らないスレを思い出したわw
生活系重視派と武闘派(吉田派)が争い炎上したけど結局吉田に切り捨てられる形で終わったからな。
レガシー制度の発表はそのあとだからそっち系に期待してた層はレガシーになってない奴多いと思う。
679既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:14:31.66 ID:gzbrXsvk
>>678
旧だけでの話ならまだ理解はできたんだけどなw
新生でコンセプト変えちゃダメだろってゆー
680既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:19:00.31 ID:xDNDBnMh
>>679
コンセプトまで変えたのに、それで出てきたバトルがこれっていう
681既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:19:38.67 ID:QBy5TN8i
他も充実してればここまで叩かれなかったのにね
682既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:24:53.99 ID:lvVqkerY
この先の事なんかわからんけど序盤はどう考えてもクソバトルだからな
683既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:27:49.53 ID:vD2TnlSt
>>681
ライトにオススメ、戦闘なしでも楽しめる
等当初の売りから一転、少数派が望む事切り捨てた挙句にこの戦闘はな

オフゲ発祥のFF冠してる意識はしっかりあってストーリーは充実してそうでそこは安心してるが
FF11の頃からMMOとしては異例のストーリーボリュームあるのは間違いなくウリだしね
684既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:28:54.34 ID:ZEPnVJ15
エフェクトとSEだけなんとかしてくれればひとまず、いいかな

モーション関連は無理って言ってたから無理だと思うけどヒットアンドストップみたいな再現があると良い
685既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:31:02.42 ID:9gWFqk17
信者でさえ35レベルまで文句言うなって言ってるしな

それにかなりの量いいねがついてるし
686既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:32:42.50 ID:qePGACnI
少数派が望む事を切り捨てたんじゃなくて
一部の少数派が望む事だけを重視して取り入れた結果じゃね
あえて言うなら、吉田や吉田の感覚に近い人だけが楽しめるゲーム
大多数が楽しめるものを目指すなら、それこそUOみたいになんでも出来るようなゲームを目指せば良かったんだし
687既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:34:24.93 ID:CzrqDdZh
少なからずFF11出た時もオフのFFファンからは批判多かったのに。
FF14でオフのFFファンを排除する様な事をまたするのはどうかと思う。
逆に初心者やオフのファンがやりやすいFFのが集客数も多いと思うんだけどなぁ。
FF11も成功したとは言え、FFファンの数からしたら少ないし。
688既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:36:22.63 ID:QBy5TN8i
でもオフのファンっつっても11の後に出たのは12と13だから
新しくFF始めた人ってあんまりいなさそうではあるな
689既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:37:06.61 ID:IIqRaG6a
新生のストーリーが、なんかゲームしてるだけなのにもてはやされてヒーロー扱いされて
ご都合主義の妄想みたいで好きじゃ無かったんだけど
GW2行ったらあっちも相当恥ずかしかったわ、クエスト進めれば称賛されて
お偉いさん達から期待されて兵士達から敬礼されて

あのGW2のメインクエスト結構評判良かったらしいから
新生のストーリーは外人連中にもうけは良さそうだな
俺はどっちも勘弁してくれって感じだけど
690既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:37:57.41 ID:ZEPnVJ15
>>689
11やってろって、まじww
元々14は11みたいに脇役だったのが批判されて今に至ってるんだよ
691既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:39:19.40 ID:32IWK+fU
「いいね」1,300つけられてしまった#1のスレ主はすごい迷惑がっているわけだがw
692既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:40:12.59 ID:p7Z3E0je
>>686
ゲームに対する姿勢だな
ある種ゲームに対して非常に真摯と言うか、格ゲーマーやシューターに通じるものがある
ハードユーザーが楽しめてなんぼみたいな
プレイヤーに対して努力ややり込みを求めるのに何の疑問も抱かないタイプ
俺もこのタイプだから、14は取り敢えずやろうかなと思うわ
693既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:40:57.07 ID:jmk7nBxb
ヒーローと持て囃されても最後の美味しい所はNPCキャラクターに持っていかれるのがMMOの常
694既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:42:15.31 ID:ZEPnVJ15
>>691
本当はエフェクト関係で視認性が悪いということだけを伝えたかったのに、周りがよいしょしてつまらないに変換して祭り上げてるからな

トピ主自体は14かなり気に入ってて無邪気にFBしてるのに可哀想だわw
695既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:43:44.13 ID:vD2TnlSt
>>689
やってる事はそこまでじゃなくともタイミングがよかったんだろ
だからくっそ低レベルなのに一国の重鎮に見送られて飛空艇で旅立った
運がよかったりするのも主人公の条件の1つだろwFF14はMMOだけどストーリーだけはオフラインみたいなもんだしね

この前のDJポリスだって大した事してねーのに警視総監賞もらってたろ、主人公ってのはあれでいいんだ
696既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:44:49.50 ID:QBy5TN8i
待っていたぞ>>693
697既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:45:54.55 ID:IIqRaG6a
>>690
WoWはそういう安易なヒロイズムに基づいてないからストーリーに関してはそっちが好みってだけな
あっちはメインサブってクエスト別れてないけど

11のこと詳しいけどお前が元11豚なんじゃね?
698既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:46:12.60 ID:lvVqkerY
まだID未経験の者ですがクエストを淡々とこなし次々と岩を破壊、
事件に巻き込まれたものの無事に解決しましたが黒幕を倒したわけでもありません
しかし、リムサロミンサの英雄として扱われ食事に招待されました(斧術士15歳)
699既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:46:55.24 ID:ZEPnVJ15
>>697
俺元11豚やでw
11豚というよりはMMO難民に近いけど
700既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:48:08.94 ID:ZEPnVJ15
>>698
良かったじゃねぇか
それだけ、お前以外の奴が無能な世界ってことだ

現実と逆で戸惑ってるのか?
701既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:49:19.80 ID:EExzWabU
>>694
事の本質は戦っている実感が無いという事w

本人が無能かつライトゲーマーだからその原因を分析する能力が無く
とりあえずエフェクトによる視認性の悪さや
2.5秒間隔のタイミングの悪さなど目に付く要素を挙げている

が、戦っている実感が無いというのは勿論エフェクト関連もあるし、GCDもあるし
例えばコンボや方向へのレスポンスの薄さやら、敵の動きの手抜きやら
あらゆる複雑な要因が絡まりあった結果であり

そしてその実感を欠如させているさまざまな要因は
そのままバトルの単調さ、つまらなさにも繋がっているw
702既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:50:03.28 ID:IIqRaG6a
>>695
DJポリスが例えでいいのかw 
今はゲームの脚本にアカデミー賞取った奴使う時代だから
もうちょっとなんかこうってのは思ってしまうが
完全新作予算いっぱいて訳じゃねーから
まぁしょーがねーよなってぐらいは分かる
703既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:50:51.28 ID:xDNDBnMh
>>689
GW2のストーリーモードは1ほど称賛されてないと思うよ
ストーリーダンジョンのレベルデザインも結構酷かった
現在進行形で進んでるLiving Storyもかなりの手間かけてやってるけど、実態は無意味なお使いだったりと批判も多い

というか数あるGW2コンテンツ群の中で、最も期待されてないコンテンツなんじゃないだろうか・・・
704既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:54:01.92 ID:r7L4NerA
俺は画面が見づらいってのに同意していいね押したけど
絶対内容読まずにいいねしてるやつらいるだろw
705既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:55:38.28 ID:vD2TnlSt
>>702
わかりやすくていいじゃないの
大した事してなくても期待ageされるのは幸せだろ?w
しかも俺らの操作キャラはなんか特別な力もってるじゃん?旧でも未来予知できたし

てかFF11だって拡張ディスク出るたびに英雄扱いされてたじゃん
英雄扱いされるに値する説得力出すために毎回世界滅ぼかけてたけどな
706既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:56:46.69 ID:IIqRaG6a
>>703
そんなもんだっけ?当時フォーラム見たら
褒めてるポストばっかだった気がしたけど
1はやってないから比較に関しちゃ分からんわ
707既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:57:57.82 ID:ZEPnVJ15
>>701
やっぱシェイハ重要ですか?
708既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:58:41.81 ID:EExzWabU
>>704
バトルの楽しさを感じられない
と言う人間が賛同すればそれでいいだろう

その原因がどこにあるのか、それを分析できるのは
潤沢で膨大な知識を持った俺のような人間だけだw
709既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:58:45.86 ID:lvVqkerY
英雄扱いされる規模の事件ならわかるけどさ
チンピラ同士のケンカに勝って国を上げて英雄に祭り上げる事ははないだろwww
710既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:59:26.16 ID:sOX6DAsP
>>698
>>700
何そのやり取り腹いてえw
711既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 13:59:26.48 ID:VBdEQbzP
今度はストーリーにまでケチ付け始めたのか
アラ探しに必死な奴は何やっても楽しめないぞ
712既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:01:07.38 ID:vD2TnlSt
>>709
だから期待ageなんだろw伸びしろがあると判断された訳だ
ストーリーは作られるものだからもちろん結果論になるけど
あそこで祭り上げられた事は間違いじゃなかったってなるだろ今後絶対に
713既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:01:20.63 ID:EExzWabU
>>707
良いテンポというのを彼らは知る必要があるねw
あの理想のテンポには戦闘だけでなく
ゲーム全体に通用する心地よいテンポというものが内包されている

連続性、一呼吸、キレのよい流れに、溜めからの大きな1発
ここが単調では戦闘にしてもクエストにしてもつまらなくなる

今のこのゲームのテンポは
シェイ!シェイ!シェイ!シェイ!シェイ!シェイ!
これ一生続くと言って良いだろう
714既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:03:19.13 ID:QBy5TN8i
やはりシェイシェイハッシェイハッシェシェイッハァーッシェィでなくてはならない
715既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:03:42.00 ID:IIqRaG6a
EExzWabUは本スレのロリペドエアーおっさんか

吉田直樹はスタッフからも誕生日祝ってもらってたな
お前祝ってくれる奴おるんか?
716既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:04:50.75 ID:eQJdm2TP
旧FF14がひどすぎたので、そこからならどんな変更も改善になった→
これがしばらく続いたので旧FF14にしがみついていたプレイヤーは吉田Pはすげえと思ってしまった→
「よしPのいうこときいてりゃよくなるんだからだまってろ」→
よしP「好評でうれしい」「発売日も決まりました」→
旧FF14見限ってすぐやめた人たちがはじめてベータ3で入ってくる→
ベータ3人「たしかにコピペフィールドと最低UIなどは変わった。しかし戦闘ストレスあるな・・・。効果音やバトルエフェクトもひどい。ストーリーやキャラが薄い。今まで何やってきたんだ?」→
よしP沈黙、信者火消し中←今ここ
717既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:06:37.93 ID:dudUwnrl
>>699
β本スレでチョンゲ貼り付けるやついてたけど
韓国の本気とかいって14ちゃんより一世代前のグラでゴミだった
いくら面白いチョンゲが来日してもクソ化するのは目に見えてるけど
チョンゲも新生にはそれなりに客とられるな
ってか客ももうどこもほとんど残ってなさそうだけど
718既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:07:04.28 ID:Obfx83O5
FF14はプレイヤーがストーリー上持ち上げられすぎてて裸の王様みたいだな
719既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:08:44.27 ID:o1s8rBNS
あんま進めてないけどストーリーもオープニングからしてイマイチだよな。
あとクリスタルのまわりでブーンッしてたのは吹いたわ。
720既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:10:42.78 ID:dudUwnrl
>>716
駄文並べる前に下の対応リストでも眺めてろよ。

フィードバック対応リスト
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/36467?p=642462
721既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:10:57.01 ID:R6K2NBgJ
>>717

このバカ信者はなんで的外れな回答してるの
722既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:11:42.97 ID:QBy5TN8i
>>721
バカ信者じゃなくてテンプレ信者です!
723既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:13:31.23 ID:dudUwnrl
なんでも信者に見えちゃう真性アンチくん
724既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:15:26.28 ID:eQJdm2TP
旧FF14がひどすぎたので、そこからならどんな変更も改善になった→
これがしばらく続いたので旧FF14にしがみついていたプレイヤーは吉田Pはすげえと思ってしまった→
「よしPのいうこときいてりゃよくなるんだからだまってろ」→
よしP「好評でうれしい」「発売日も決まりました」「すでに140%の出来です!」→
旧FF14見限ってすぐやめた人たちがはじめてベータ3で入ってくる→
ベータ3人「たしかにコピペフィールドと最低UIなどは変わった。しかし戦闘ストレスあるな・・・。効果音やバトルエフェクトもひどい。ストーリーやキャラが薄い。今まで何やってきたんだ?」→
よしP沈黙、信者火消し中←今ここ
725既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:15:54.47 ID:eDIb5uJX
ま、高レベルの戦闘が面白いならβ2の週末みたいにごっそり人が減るなんてことはないだろうから
とりあえず様子身かな 
ほぼ正式のβ3で土日にかけて人が減ってくならヤバイで とくに15以上あげなくてドロップアウトする
新規さんの数注目だなぁ
726既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:16:41.11 ID:R6K2NBgJ
>>723

その言葉そのままお返しさせてもらうけど
俺は戦闘面以外は特に不満はないがバトルシステムは海外フォーラムでも駄目だしされてるし
他のMMOプレイヤーにとっても評判良いものではないから直さなきゃいけない部分だろ
これじゃ月額払ってまでやる奴は中々いないと思うよ
727既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:18:43.02 ID:qePGACnI
β2の時は凄かったな
最初の週はめっちゃ人いたけど、次の週ではあれ?って思うほど人がいなくなってた
最後の週は俺ももういいやってなってほとんど入らなかったからよくわからん
728既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:22:44.08 ID:Cx8+0Oh7
思ったのはFF11とFF14って馬鹿にしあってるけど信者の本質は一緒だよね 
729既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:26:22.01 ID:I/1nE+8w
>>724
140%とかさすがに捏造だろって思ったらマジだった
頭おかしいだろこの人、この出来で140%とか思っての?wクソゲになるのも納得だわ
半年以上も発売予定遅れてんのによくそんなこと言えたな・・・なんか呆れるわ
730既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:26:30.63 ID:CzrqDdZh
FF14ってNEXT経験値一気に増えるね。
でもモンスターから得られる経験値は一緒。
クエで経験値稼ぐのが効率いいけど、クエより戦闘な人はレベル15まではPT要らないと言っても戦闘だけで15まで上げるのはかなり面倒。
ずっと戦闘してないといけない。時間かかる。今のシステムの戦闘で長時間はダルくて嫌になる。
戦闘の取得経験値を今より5倍くらいにして旨味を持たせることで作業感が少しは減ると思うけどなぁ。
そもそもどうしてクエクリアするのにレベル上げて余裕で倒したいのにレベル制限をかけちゃうのか。遊びの幅を狭めてるよ。
クリア出来ない人はPSスキル磨くしかないと。
731既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:26:50.17 ID:7a4TtBR0
>>726
開発がターゲットにしてる層から駄目出しされてるのならシステム変更しなきゃいけないけど
どこをターゲットにしてるのか正直よくわからない
PS3で出すって事はMMO初心者は確実にターゲットに入ってるだろうから
画面内に情報が多すぎるのとエフェクトは修正しなきゃいけないだろうな
732既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:27:15.30 ID:O9YYcBUF
733既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:27:32.66 ID:QBy5TN8i
>>730
フィールドにMOBは配置したけどフィールドで狩りするのは想定外
734既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:30:50.45 ID:R6K2NBgJ
>>732

馬鹿吉田がβ3始まる前に販売日決定するという愚行をおかしたしバトルシステムの修正なんて
毎日デスマしても間に合わないんだから無視するのが当然だろ
735既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:32:28.67 ID:dudUwnrl
本当につまらないとおもわれたらこのスレが永遠と加速してるはず
時代に取り残された、例えば11豚とかには戦闘が早すぎて受け入れられないのかもしれない
簡単に連打ゲーとか言っちゃう
736既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:36:57.00 ID:ZEPnVJ15
>>729
発売予定は遅れてないけどなw
737既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:44:40.68 ID:eXcbJjnm
このままだと、また失敗作になるのか・・・
いっそ発売日遅らせて、完成度上げた方がよくね?
738既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:46:51.91 ID:P7TcAiig
ヤフーの14関連質問回答まとめってのが臭すぎるんだがw
「人はいるの?」

旧FF14はサービス終了してしまいましたので、直近の新生FF14αテストについて、
どれほど人がいたのかという点(ログイン率)で答えさせていただきますね。
普通のαテストはログイン率が次第に下がり20%ぐらいになるそうです。
しかし、新生FF14のαテストは60%から全然下がらずキープしていたそうです。
開発側も嬉しい想定外だったみたいですよ。
新生FF14αテストはこんな感じです^^

「新情報初公開!吉田プロデューサーと生実況!
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアα版」(2012年12月26日放送)

終始この調子で都合の悪い事はぼかしてるのがきめえ
739既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:47:58.74 ID:ZEPnVJ15
売上的にはDQ以下、継続課金はDQ以上っていう作品になる気がするね
740既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:48:57.12 ID:QBy5TN8i
>>738
一回死んだゲームなので普通のαテストではないなw
741既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:49:14.80 ID:ZEPnVJ15
>>738
でもそれはまじwそのせいでレガシー共が二次サンジ当選来なくて発狂してた
742既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:04:54.60 ID:4KLMPSrL
>>594
いいねを押すことに興味ないやつも大勢いることを忘れてるぞ
743既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:16:10.41 ID:os+tX2KL
>>735
早いからじゃなくてGCDが見えないから連打になるんだけど
2.5は逆に遅すぎだろ
そして毎回ポチポチ2.5秒に押すのがテンポ悪くてダルい
744既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:18:33.52 ID:ZEPnVJ15
>>742
同時にこれでいいって思ってるやつも大勢いる事を忘れているぞ
745既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:21:23.66 ID:+4EgsV7p
また臭い信者が自分が信じたい情報だけを都合よく信じてるぜw
746既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:22:09.50 ID:EYp7Nvi4
>>744
11とは違うのだよスレのことなら、信者がいいね押してるだけだから気にする必要ないんじゃね
吉田が戦闘改善しますって言えば、手の平大回転させてさすが吉Pだ!って褒めだすぜあいつら
747既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:24:49.34 ID:eXcbJjnm
>>744
流石にこれで良いって思ってる奴は糞だと思うわ。
今までどんなゲームをしてきたのかとw
748既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:32:23.36 ID:8Y5B69Cp
新生ってあまり話題になることもなくひっそりと消えそうだな
こんなんじゃネタに溢れた旧版のがまだマシなんじゃ
749既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:33:25.02 ID:mK2veQHQ
ドラクエって順調なの?
アクティブアカウント数とか同接どれくらいなんだろ??

国内展開だけだしさすがに抜いて欲しいところだね
750既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:35:47.67 ID:q61jHQAe
チョンゲと全く同じかそれ以下の糞戦闘を「さすが吉Pだぜ!」とかいってマンセーしてるくせに
他ゲーのスレでまでチョンゲーの戦闘ツマンネと煽ってる信者をどうにかしてほしいんですが
751既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:39:08.42 ID:fNpHrMON
>>750
奴らには同じには見えないんですよ・・・
新生以上にすばらしい戦闘システムは全て糞なんです・・・
吉Pが作らないとダメなんですよ・・・
752既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:39:46.34 ID:xDNDBnMh
>>734
ローンチ日程は吉田が決めたっていうより上から締め切り切られただけじゃね
予算尽きたんだろ
753既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:41:22.36 ID:GUIO1RWU
>>749
ドラクエの通常戦闘は14の比じゃないくらいつまらないぞ
754既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:48:54.41 ID:QBy5TN8i
>>753
つまらないの前提なのでボタン連打どころか何もしなくてもAIが倒してくれるけどね
755既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:49:48.33 ID:ZSU8Y5+v
戦闘つまんねと思う部分があっても、>>1書いてる奴自体の意見には賛成出来ない
この人の意見を、バトル忙しいし、インターフェース見辛いから見易くしてくれみたいな話なんだろうなと解釈した
と同時に、このプレイヤーはスレタイに中身の意見が伴っていないと思う

閲覧7000程度で1000近くいいねが押されてるスレがある中で、
閲覧12万もいっているのに1000ちょっとしかいいねが押されていないスレという異常さだから、
俺が開発の立場ならスルー対象にしかならないと思う

実際、スレッド内だとこの書き方をFF11の様な戦闘にしろという事だと捉えた人もいて反対意見にいいねついてたり
スレ主に賛成している割に、不満に思っている部分はまったく別でもっと忙しくしろと要望してたりw
で、スレッド内のいいねが分散しまくってる

戦闘ツマンネと思う人は自分がどのポイントをつまらないと思うか?を具体的に挙げてスレを建て、
それに対してのいいねを貰った方がよっぽど有意義だと思う
756既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:50:04.69 ID:xDNDBnMh
吉田って、言うほど色んなゲームやってない気がするんだよな
本当に洋ゲMMOを言うほど渡り歩いてきたなら、ここまでシステム間のシナジーのないゲームにならないと思った

FATEがいい例で、エリアに対するレベルシンクではなく単一FATEに対するレベルシンクを採用してる辺りFATEと他コンテンツのシナジーを全く考えてないように見える
GCDに縛られ続けるバトルシステムなんだから、FATEのウェーブデザインはもっとmobを硬くして手付の忙しさを緩和するべきだった
GW2と全く違うバトルシステムなのに、GW2のDEと全く同じウェーブデザインで持ってきたっていう・・・
しかも手付が忙しいだけのコンテンツっていう欠点は、パクり元であろうGW2でも既に散々指摘されてるのに、バトルシステムと相まってその欠点が更に浮き彫りになっている

こんなのGW2を3日もやれば思いつく事だと思うんだけど
やってねえんだろうなー
757既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:58:20.19 ID:1HoOZ3P4
吉田は偏食家だからな
スカイリムも新生Pになるまでやってなかった
758既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:01:40.11 ID:ZSU8Y5+v
で、信者にせよアンチにせよやってる事が賛成反対以前に子供じみているから
本当に戦闘直してほしい、良くして欲しい、ここがクソだと主張したいなら
スレタイと意見の書き方を統一して具体的に書けば閲覧に対しての賛成比率も増えるんじゃないかね

内輪でひたすら褒め続けるのも外部サイトでひたすら貶し続けるのも同じ穴の狢だし、無意味に感じるなあ
口コミによるユーザー数の上下を狙っての行為だとしてみれば、どちらの行為にも意味はあるのかもしれないけどな
噂を鵜呑みにするタイプの人間には有効か、しかしユーザー側がそれに必死になる理由は解せんな
759既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:08:17.11 ID:Obfx83O5
吉田はブリザードのゲームを少しはやれ
760既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:11:08.24 ID:5OYwLxEn
>>756
FATEだって持ってきてるなら戦闘も同じでよかったかも
761既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:11:12.12 ID:jmk7nBxb
でもまぁ触りだけならまだしも、経験のために複数のMMOをガッツリやれって言われても無理だよなw
762既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:14:45.86 ID:qJUxsXhF
>>761
まともな社会人には無理だろうなw
763既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:16:36.12 ID:0ZSn4XMM
>>753
ジャンプで攻撃回避してくれたっけか?
自分でサポPTを組み立てる楽しさも無いよな
どうみてもDQXの方がMMOシステムとして進化してるだろ

未だにクローズ鯖なんてもうね・・・
狩り場が混んでたらサクッと鯖移動して他へ行くも出来ないなんて
横殴りおいしいれす^^;()
764既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:19:15.59 ID:QBy5TN8i
>>763
Vロンとかいうイベントボスだな
それ関連のインタビューで実は他の敵の技も避けれましたって言ってた
765既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:19:40.73 ID:ZEPnVJ15
>>746>>747
>>1見て肯定だけどいいねを押さない人もいれば否定でいいねを押さない人もおるという事
766既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:22:58.81 ID:ZEPnVJ15
>>756
吉田は基本的にはDiablo2とDAoCで構成されてるからな
WoWとかRIFTやGW2なんかもやってはいるだろうけど、そこまで深くはやってないね
まず自分でやって少し進めてみて、スタッフにそのゲームのいい部分を聞いたりキャラ貸してもらって
少し動かしてみたりとかその程度じゃない?
767既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:24:59.52 ID:ZEPnVJ15
>>763
サポPTがDQの最糞要素な気がする
諸刃の剣というか、俺はサポシステムが無くてもっと肉入りとPT組む意味があったらやめてなかったな、DQ
768既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:32:53.61 ID:/a+G/ofX
肉入りPT組む意味あったらあったで絆強制めんどくさい
ソロでもできるようにしてくれでどうせ辞めてたんだろうしいいんじゃね
769既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:33:15.99 ID:mK2veQHQ
開発内にKnights of Zedan時代の仲間もいるんでしょ?
770既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:40:16.71 ID:xDNDBnMh
>>761-762
確実に比較される他社競合製品を触りだけとか、それこそ仕事人としてありえないっしょw
ってかある意味プロなんだから、時間浪費するコンテンツがどれか位ぱっと見で判断付くでしょ
俺らですら数時間遊んだらその辺見えてくる位なんだし
そもそもGW2に関して言うならGEM(課金通貨)をゲーム内通貨に換金してその金で生産やるだけで2時間ちょいで1キャラカンスト可能な仕様
単一コンテンツで数時間拘束されるような物もないし、単純に「わかったつもり」になって触るの辞めてるとしか思えんなー

>>766
その程度だからシナジー理解せず上辺だけパクっちゃったんだろうな
771既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:52:08.62 ID:fNg6Fmx4
発端のフォーラムの投稿とお前らの批判が噛み合ってねえじゃんこのスレ
投稿主はなにやってるか「わからない」のが問題って言ってんのに、
お前らはそもそも戦闘の「システムがつまらん」と言ってる
投稿主の言いたい問題点は
「下の技のアイコンのタイムや上の敵のHPに目がいって、気づくと戦っている姿をよく見ていなかったり、
見たとしても派手なエフェクトのせいか何をしているのか、何をされたのかよく分からない」
これだろ。システムの改善じゃなくUIの改善要望。スレタイにお前らが釣られた感じだな。
お前らの貴重なご意見は新しくスレ建ててどんだけ良いねもらえるか試してみたほうが正しい数値取れるんじゃねえの?
正直スレ主が不本意な方向に祭り上げられて不憫すぎるんだがw
772既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:53:59.89 ID:XS1wz12V
鯖移動できないのも大きなマイナスポイントだなあ・・・
773既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:55:57.60 ID:4yKFxjhG
>>767
でも、あれのおかげで人間4人集め手間も、人を気にしてなかなか抜けられない強制絆オンラインも無いから
好きな時間でプレイできるものまた事実
774既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:56:01.79 ID:EYp7Nvi4
今はフィードバックのカテゴリ内にスレ建てられないじゃん・・・
テスト再開したら戦闘システムへの不満を語るスレも建つだろうけど
775既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:57:50.99 ID:Kr4mX+vb
情弱のワイに教えてほしい
今日のβで何が分かるの?
776既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:59:05.01 ID:fNg6Fmx4
つうか投稿主、質問スレでフォーラムの消し方聞いとるしw
777既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:59:30.43 ID:/a+G/ofX
>>775
○<レガシーキャラでプレイしたけど戦闘つまんなかった…
信者<製品版までプレイしてから発言しろよ!
になるのがわかる
778既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:00:51.53 ID:+4EgsV7p
>>771 画面情報の糞さも既に散々話題に上ったあとだ。
2,3スレ過去スレ読めよ。
前スレはなんかTERATERA煩いのが二人でガキの口げんかを繰り広げただけだから読まんでもいい
779既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:16:21.62 ID:fNg6Fmx4
>>778
その2,3スレ前からも「戦闘システム」のクソさを語ってるのがメインだっただろ
>>1にフォーラムの投稿主の言葉持ってくるのは不適切じゃねって話
戦闘の問題点を語るのは何の問題もない
まぁ、このスレのそもそもの始まりがただのアンチスレだからなー
前スレは俺もスルーしたわw
780既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:24:53.70 ID:e1tsYSzd
吉Pから長文きたで
781既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:26:52.20 ID:9gWFqk17
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/51470

また長文で逃げようとしてる・・・
782既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:27:08.37 ID:IIqRaG6a
「信者」「アンチ」「TERA」をNGに入れれば多少はマシになる
783既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:29:29.13 ID:lvVqkerY
つまり風景をみて誤魔化されてください
784既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:30:20.92 ID:b6WByqpK
戦闘のみならずストーリーにまで難癖つけよるんか!
新生のストーリーなんか
ヨシ「この小さい月なんなの?え、詳細は決めてないの?wじゃ落としちゃおうよw」
って、5分で作ったような世界観なんだぞ!
面白いわけないやろが!
785既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:32:12.57 ID:gzbrXsvk
>>781
長いから要約すると
・戦闘システムの根幹を変える気はない
・エフェクトは微調整する
・ちゃんと皆が楽しめるように考えて作ってます


こんな感じ
786既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:32:53.56 ID:fNg6Fmx4
メテオ落しは面白かったろw色んな意味でw
787既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:35:12.04 ID:9gWFqk17
長々と長々と言ってるけど
結局エフェクト以外なにも変えないってことじゃんなんなんだよこれ
788既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:40:38.91 ID:fNg6Fmx4
ふるさと比較症候群に草不可避
789既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:40:53.48 ID:IIqRaG6a
良かったな、お前ら長文コメント貰えて

書いてる事がどれだけ成功するかは全く別の話だが
言ってることは至極まともな正論ばっか
790既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:41:08.13 ID:eMMMnx5Z
豚は相手するだけ無駄ってことをこのスレが証明してるなw
吉田無駄な長文書いちゃったね
791既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:42:33.36 ID:KlIbc25e
吉田の長文全部読んだ上で疑問なのが
今のスキルの効果のわかりにくさはMMORPG初心者にとって致命的だし
MMORPGを嗜んできたWoW層にとっても退屈なんじゃね?

ここが語られてないよね。以前の長文でポーカーの話題でバトルを語ってたけど
このポーカーの役が自体が凄く地味なんだ(ポーカーの役procの事)

だったらさポーカーの手札自体を面白くわかりやすくした方がいいと思うんだよな
792既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:42:40.47 ID:ePBTdhgY
ふるさと比較症候群は故郷に帰れ
793既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:43:54.51 ID:FxAjLQ9E
蓄積ボーナスはようw
794既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:43:58.08 ID:e1tsYSzd
ふるさと豚www
795既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:45:45.74 ID:PxDpFSgN
ようするにおまえらの意見みた上で決めたことだからこのままいくよ ってことか
796既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:46:07.82 ID:R9F78Fsk
ふるさと比較症候群=11豚
797既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:46:33.49 ID:EYp7Nvi4
根幹は別にこのままでいいと思うけど、GCDはこのまま調整なしでGOなの?
いくらゲームデザインを説明されても、今のGCDはただのストレス要因にしか思えないんだよなあ
798既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:46:39.00 ID:qxcukLtq
>>791
そこまで細かい話は数値の調整の問題で常にMMOだったら変わっていくものだからな〜
799既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:47:26.03 ID:p7Z3E0je
なー、変わらんだろ?
流石に分かっただろ
他のゲーム行けって、時間の無駄だから
800既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:48:40.12 ID:FxAjLQ9E
2.5からもうちょっと早くして蓄積ボーナス入れてくれるだけでいいから!ちょっとだから!
801既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:49:02.20 ID:KlIbc25e
吉田のコンセプトは概ね間違ってないんだよ
それは誰もがだいたいは認めてる。ただそのコンセプトにバトルのスキル効果とかわかりやすさが
まるでついてきてないのね。
今のスキルの退屈さとわかりにくさは致命的だぞ?
コンボでの縛りは辞めてスキル1個1個を丁寧に考えるべき

その上でユーザーがスキルローテみつければいいんだし
802既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:49:28.89 ID:AQyF0BML
ここまで中途半端にポチポチさせるなら、
初代PSOとかPSU程度のアクションでよかったと思うわ
中途半端にアビにリキャスト設けるなら11形式でよかったし、
ポチポチ忙しい割につまらん、というどうしようもない戦闘じゃないか
803既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:50:13.86 ID:VW+yGKHi
で、新生は少しくらいは面白くなったのか?
804既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:51:10.87 ID:yd7jJ+SL
信者だけでなく吉田まで11豚のせいにして現実逃避かw
805既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:51:29.20 ID:ZuDxQ4MJ
だからエフェクトぐらいって言ってただろ変えるの
806既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:54:27.68 ID:3klZlMDR
相変わらずアクション性から離れれば、それで初心者向けとでも言いたげなんだよなぁ
タゲ切り替えとかむしろ直感的な操作から離れるほどに、ストレスを抱える人も多いんだが
むしろゲージ見てのWS避けとかはモーションで明確に避ける行動よりも意識為難い
807既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:55:38.72 ID:xDNDBnMh
>>781
なんっつーか
理屈とか偉そうに言ってるけど、実のところこれただの理想論じゃん
同じ理屈で作られてきた数々の凡作量産MMOがこの理想論を現実に打ち砕かれてどれだけ散って行った事か
808既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:56:03.75 ID:Q/f322iP!
まだ続けてるのかこのスレ、というかもう1400overになってるw
809既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:56:04.56 ID:KlIbc25e
むしろ今の初心者が
なにこれ?つまんね?って感じじゃね?
MMORPGマニアは「いつものMMOだな、スキルは少ないけど・・・」
こうだろ

MMO初心者の像を勝手に決めつけすぎてる気がする
810既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:57:57.90 ID:3r65SGjP
SE直してくれるんだろうな…
β4までに完璧にしといてくれよ
811既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:58:18.07 ID:r7L4NerA
ちゃんとエフェクト改善するみたいで嬉しいわ
GCDがどうとかアホなこと言ってた人は知らんけどw
812既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:58:28.32 ID:ZuDxQ4MJ
>>806
アクションがなければ初心者向け
じゃなくて
月額課金だからアクション抑え目って言ってるんだよ
F2Pならアクション性重視でいいよねって言ってるじゃん
813既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:58:37.10 ID:FxAjLQ9E
格闘なんとかしてくれ
814既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:59:10.01 ID:ZSU8Y5+v
>>797
その理由過去に説明してたし、もうしょうがないんじゃないの?
敵のバランスもその2秒のGCD感覚でとってしまっただろうし

頭身が高いキャラクターでの短すぎるGCDはモーションが不自然になってしまうってやつ
815既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:00:32.83 ID:ZSU8Y5+v
>>807
少なくともアンチ側の言ってる理屈の方が理想論は多いぞw
816既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:00:33.64 ID:3klZlMDR
>>812
それは月額にとって重要なのは継続性だからだろ?
で、今の戦闘は継続に繋がるようなストレスのない戦闘かっていうと全然違う
817既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:00:34.93 ID:ZSsrhT8x
ぶっちゃけさ、このまま製品版になってサービス開始するじゃん?

その後にほんとに戦闘とかに問題があると判断したら改修もあるかどうかだわ
マップとかモデリングとかってサービスインしたらほぼかわらねーし
数値的な調整だけでごちゃごちゃやるだけになるからサービスインは絶対させたくねえって人もいると思うんだよね

その辺どうかも知りたいわ、どこまでやる気というか金かけるかどうかっていうか
818既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:01:06.86 ID:ANYyfUbz
お、吉田の長文コメント着てたんだね
さすがにまずいと思ったのか
819既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:01:29.06 ID:mK2veQHQ
ふるさと豚わろた
820既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:01:39.55 ID:0T7+rGbf
吉田の長文読んだ感じやはりバトルは大きく作り直しはしないようだな
821既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:03:00.81 ID:yWbtK4I7
結局信者の言ってる35までやれってことだよね、これ
822既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:03:00.59 ID:ZSsrhT8x
きたぞおおおおおおおおおおおまえらああああああああ
いそげえええええええええ
823既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:03:39.08 ID:ANYyfUbz
こりゃ50のバトルやばいかもね
いつも通り理論武装は完璧なんだよね
納得しちゃう
でも実装でのオトシドコロが、現状ライトには受け入れ辛い調整と思う
でも変えないか。さすが
824既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:04:27.29 ID:Zw1xA+Ho
>>806
コンセプトくらい読めよ
それで合わなきゃやらなきゃいい
825既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:04:41.65 ID:ZuDxQ4MJ
今回はエンドコンテンツ実装されてないから50のダンジョンやれないんだよなあ
826既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:07:26.47 ID:3klZlMDR
ていうかその理屈の果てにたどり着いた先がバランス考えて使う楽しみのないアビや
序盤がただの導線と化してMMO的な驚きや楽しみがないことなわけだから
827既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:07:35.52 ID:KlIbc25e
今更TERAみたいなのにしろとかGCDなくせとか言うのはさすがにもう
諦めて他MMO行った方がいい、ただスキルは他MMOに比べてつまらないのは事実
新生独自のWSシステムや魔法システムを辞めるべきだわ
ここが共通CDなせいでスキルに個性出しにくくなってる
変にオリジナリティを出すべきじゃないよ
828既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:09:34.19 ID:fNg6Fmx4
ふるさと比較症候群
合わないと思ったらやめろ

お前らどうすんの?w
829既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:10:25.32 ID:y9hT+YG7
>>809
あらゆる意味でDQXの方が斬新なのは確かだな
DQXは初心者よりもむしろ複数MMO経験者にウケてると思うがw
830既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:17:13.21 ID:dQEfUjTf
要するに慣れた人はメインはどっか別に見つけて14はサブをやる感覚でだらだらやってくださいって事?
831既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:18:17.00 ID:xDNDBnMh
>>815
俺は既にアンチ側だと思うんだけど、アクション性がどうこう言ってる人たちは多分何も考えてないんだろうなとは思う

エフェクト、各バトルコンテンツ間のシナジー、GCDに縛られる事によるストレス、モーション、無意味なオートアタック
この辺は理想論でもなんでもないと思うけどね
ここまで長文で理屈言えるのにそれらの問題点がたった数時間のプレイで浮上するって、よっぽど内部テスターがアホなのか、それとも吉田の感性がズレすぎてるのか
どっちかだと思うがね
832既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:20:26.15 ID:KlIbc25e
たぶんバトルディレクターが適当にスキル配置したんじゃないかな
だってただでさえスキルが少ない序盤で死にスキルがあるってびっくりしたもの
このバトルディレクターはたぶんWoWやってないよ・・・
833既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:21:52.33 ID:ZEPnVJ15
予想以上に長くてワロタ
834既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:21:58.41 ID:Obfx83O5
WoWはMMOの教科書みたいなもんだからな
あれをパクれば真新しさはないだろうが
それなりのゲームはつくれちゃうと思うよ
835既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:23:07.23 ID:fNg6Fmx4
全バトルプランナーの松井が相当クソだったのが11で発覚したしなー
836既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:23:45.19 ID:Q/f322iP!
しかも赤字多発とか、もうそこら辺のネトウヨと同じレベルじゃないかw
837既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:24:10.82 ID:gzbrXsvk
いやいやいやw
コンセプトも糞だけど結局は「つまらない」って意見への返事になってねーよw
これ車買う時みたいにディーラーに吉田の長文読ませて納得してもらってから買わせるのか?w
説明しなきゃ楽しさが伝わらない時点でダメだって気付けwww
お 前 の 考 え た ゲ ー ム は つ ま ら な い ん だ よ
838既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:24:24.92 ID:vD2TnlSt
長文読んできた
言い訳臭いし何より気になったのがβテスト中なのに
「楽しんでいただくことを最重要視してください」
これちとひどいねwタダゲ厨ばっかインしてFB0件が理想なのかよ…
839既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:25:35.95 ID:aKQfvgR0
つまり気を使ってください
840既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:25:42.46 ID:fNg6Fmx4
>>837
そう思うならふるさとへ帰れってよw
841既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:26:48.23 ID:GOOgSf4a
このバカ吉田が
なに見当違いな長文を書いてるんだ

言いたいのはたった一つだよ
単純に戦闘をはじめるとつまらんのだよ
○○だからつまらない、から始まってるんじゃねえんだよ
話の順番が逆なの

つまらないんだけど、理由なんなんだろうかって考えるのがスタートなの
だからあーすれば、こーすれば、このゲームではどうだったとか
そういう話してたんだよ
なにが廃人だタコが
842既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:27:37.04 ID:xDNDBnMh
>>832
序盤の段階でシナジー無視したスキルの存在許す時点で、バトルディレクター以外もロクなゲームやってないんじゃね?
「これおかしくないっすか?」って言える奴が全くいない現場って、一体どういう開発体制なんだろうか
ディベートどころか意見上申すら出来ない環境?いやはや・・・
843既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:28:56.71 ID:PxDpFSgN
そもそも別のMMOやってて他のがおもしろいよって最初からいってない人も多いだろ、フォーラム
普通に○○がつらいとかたいへんだーとかいろいろいってるだろうし

何より他と比較されたくないならパクるなよ・・・
あともうすこしパッドでやる人やPS3の人考えてやれよ・・・
本当に初心者のためのゲームならさぁぁぁ
844既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:28:59.18 ID:EExzWabU
>序盤のバトルについてぶっちゃけると、序盤TPの最大を低くして、コストを気にするバトルも
>実はテストしてみました。でも、やっぱり雑魚でそれを繰り返すのは、本当にダルかったのです。
>1対1では圧倒的勝利と実践テストを、レベル5付近から敵のスキルを避けた方が効率が良くなり、
>クエストインスタンスバトルでは、正面から殴り合うだけでは死にます。

この時点でもの凄く吉田が狂っていることが分かる
TP管理なんて全く面白みは無いんだよ、そもそもとして
事は単純で、自分の行動に対するリターンを明白にせよ、という事

>攻撃位置を適切化することでダメージ向上につながる仕組みがあること
>特定のルートを辿るスキルを実行することで組み合わせの余地を入れること

これを強調するために分かりやすくする事こそが必要だというのに
位置指定のスキルを使っても20のダメージが21になるだけ
コンボをしても大して何も変わらない、その選択肢がいつまで経っても増えない
それが序盤で致命的な部分の1つだというのに気付いてすら居ないのかw
845既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:29:30.95 ID:beN7YOyB
こりゃまた旧14と同じ道を辿るねw
846既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:29:48.88 ID:wSULv+uW
まあ効率考えないでオートアタックだけしててもいいわけだし
テンポ速い件はもういいや
あとアクション求めるのは筋違いだね長文で分かってくれるかな
847既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:30:28.99 ID:UcbztfWN
新生14フォーラム「戦闘ケツマン」 いいね1300over
848既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:32:33.84 ID:EExzWabU
序盤のバトルを戦略的にしよう!
という目的を達成するために、スキル間のシナジーの強調やコンボルートの増設よりも
TP管理という発想に走ってしまう

もはや何よりも吉田のセンス自体が致命的なのかもしれない
ゲームをプレイしていて何を楽しいと感じるかという事すらまともに考える事が出来ていない

あの文章を読んで俺は悲しくなってしまった
今までバトル担当のセンスが悪いと思っていたのだが
吉田自身がダメならこのゲームが良くなるはずもない
849既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:32:55.66 ID:WgiNlVK6
TP管理も〜のスキルを打つために溜めるんじゃなくて
消極的なTP管理なんだよな
チマ、チマ、チマ、チマで微妙なproc
ドカーーンを打ちたいために溜めるならまだ爽快感あったんだろうが
850既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:33:30.90 ID:p7Z3E0je
阿鼻叫喚だな
851既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:35:28.38 ID:f9LdZQ11
単純に序盤の1対1雑魚戦とかで全力なのはダルいし敷居高いから
その辺は緩く、IDボスとかのバトルコンテンツは歯ごたえある仕様
で調整するから宜しくってことでしょ?
852既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:38:04.93 ID:Zbk82FnN
とりあえず直す気はないってことかね
853既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:38:14.27 ID:PxDpFSgN
>>847
それ言うなら1400ね1300はここ二日間くらい
854既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:38:53.30 ID:EExzWabU
別に戦略も全力も求めているわけではなく
ただ上手くやったらすぐ倒せるという分かりやすい面白さを求めているだけなんだがね
今だとボタンを連打しても必死に後ろをとっても大して変わらない
アビリティを使っても殆ど変わらない
選択肢が少ない事もそうだが、その選択肢の中で上手くやっても効果が薄いのが一番面白くない
855既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:39:35.88 ID:GOOgSf4a
クソ腹立つわ

つかよ、片っ端からやるMMO廃人としちゃ別にこれだっていいんだよ
さっさとカンストしてID周回して
三ヶ月もしたら「クソゲー」って言ってクリアするんだから
856既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:39:57.51 ID:NIyrzqV5
だからバカみたいな長文投稿したってほとんどの人読まないっつーの
変えないなら変えないで個々のスレで回答しろよ無能
857既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:41:45.18 ID:9WygIsqn
直す気はない
文句のあるやつは他のゲーム行けば
で結論出たやん

フォーラムののこ状況でこの書き込みするんだから、吉田のこの方針はぶれないだろうし騒ぐだけ無駄
858既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:41:49.34 ID:WgiNlVK6
>>854
こんなに効果薄いのはMMO玄人でも面白くないんじゃないか?
一生懸命コンボしたり裏とっても効果うっすいのな
859既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:42:56.09 ID:Zbk82FnN
14もいやならやめて良いんじゃよだったかw
860既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:44:05.10 ID:ZEPnVJ15
読み終わったけど、完璧な文章だな

コンセプト自体は変える気はないけど、アンチは肩の力抜いて一度プレイしてみてくれ、お前らの気持ちもわかるが
新規目線という俺の立場も分かってくれ、序盤のバトル糞と割り切って作った、それは俺の能力の問題だ、
色々言ったが、嫌ならやめろ

こういうことだなw
861既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:44:08.86 ID:f9LdZQ11
>>854
ソコも難しいトコだと思うんだよねえ。あんまり極端に差出ると
成功しなきゃダメって方向になってやっぱり敷居上げちゃう。

効果は据え置きでエフェクトやら音の感触だけでも判りやすくって
のは思うけどね。レベル上がると差広がるかもだしまだ何とも言えんが。
862既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:44:33.00 ID:EExzWabU
吉田のコンセプトに沿った形で序盤の戦闘を面白くする事も可能なのに
何故「MMOは戦闘が全てじゃないんです!!(だからつまらなくていいんです)」という地点に逃げてしまうのだろうw

彼は有能だから俺が言うまでも無く問題点を把握していると思っていたのだが
あの文章を読む限りはそれも期待できない

何故戦略性を高めるために「TP管理」という発想が出てくるのだろう
863既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:45:27.87 ID:PxDpFSgN
結局、信者取り込みのための長文だろう
フォーラムで何か要望したり意見だしたときに信者がかみついてくるけど
それをできるだけ丁寧にいっただけだな

懐古とか出戻りとか
864既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:46:31.60 ID:EExzWabU
>>861
自分が上手くやったと実感できるレベルの差は出すべきだと思うよ
過去のFFだって魔法で弱点を突くとダメージ2倍で分かりやすいでしょ?

そしてお使いよりもそういうのを学んで、少しずつ出来る様にしていく導線を作ったほうが良い
865既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:48:03.45 ID:9gWFqk17
というか吉Pって
ただRiftのシステムをパクっただけのくせになんでこんな偉そうなの?

殆どのやつがRiftをやってないからパクってるのがばれないと思ってるの?
866既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:48:50.84 ID:ZEPnVJ15
吉田が唯一見誤ったのが廃人の寛容さ
思考停止のバトルと頭を使ったバトル効率が同じ場合、廃人は思考停止バトルを選ぶ
867既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:50:00.70 ID:fNg6Fmx4
文句言ってる奴はとりあえず発売して失敗したらざまぁすりゃいいじゃん
エフェクトとか見にくい不具合は修正すんだろ?
868既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:50:10.10 ID:NIyrzqV5
これ人相当減ってない?
レベル上がってやること増えて街にいる人が少ないのか?
先週に比べて街はガラガラなんだけど
869既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:50:19.86 ID:nmRE26LZ
飛ばし飛ばし長文読んだが、ここの意見に同意だな。

>攻撃位置を適切化することでダメージ向上につながる仕組みがあること
こう言っておいて、やることやって(=煩雑な入力をして)出るダメUPがカスレベル

>特定のルートを辿るスキルを実行することで組み合わせの余地を入れること
こう言っておいて、クソな確率入れるわ、サンダーの存在価値がないままGO

>終盤ではTP/MPのコストを考えつつ最大ダメージを出すことに執着できること
結局着地点がDPSに限られ、ヘヴィなどのデバフが無意味になり浅い戦闘に

あと世界を楽しもうにも、まず装備買うのにあのクソマーケットで物流が円滑に
行えると思っているのか、とかツッコミ所が多すぎる
870既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:52:04.76 ID:cWQBTJlI
全方向に喧嘩売るスキルはなんとかならんのかネ
スキル見直しはまずPからだなw
871既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:54:44.45 ID:qLYmUSDu
もうバトルシステム変える気無いって宣言出たんだから
豚共は新生に粘着せずに巣に帰れよwww
872既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:58:29.44 ID:ZEPnVJ15
エフェクトやSEは直す
スキルの効果見直しは調整する

バトルシステムはFF11にもしないしTERAにもしない

バトルがあわないやつで世界観等も気に入ってもらえないなら今回はご縁がなかったという事で・・・って感じだな
873既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:58:41.93 ID:fW88MkgQ
で 引継ぎ後の戦闘はどんな感じなのよ
874既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:59:14.44 ID:f9LdZQ11
>>864
んー多分ある程度ヘビーユーザーには判らん考えかもしらん。
ほぼ成功させる人の視点ではダメ2倍で美味しいけどRPG好きな
アクション苦手層とかライト層は常に半分のダメしか出ない。
ダメ差デカイほどライト層にはキツイ調整になっちゃう。

導線作って云々しても出来ない奴は延々と正面から棒立ちだよ。
雑魚ならソコを容認するバランスで、IDは少し頑張ってって感じ
じゃないかな?
875既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:00:45.25 ID:WgiNlVK6
>>869
一言で言うとスキル考えた奴が糞ですべて片付くな
876既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:00:57.73 ID:EExzWabU
消極的なTP管理なんて俺がゲームで一番つまらないと思う部分なんだがなー
上手くやることでTP回復して継続していけるってなら良いが
例えば今の黒がMPでそんな風になっているが

ただTP切れ気にして手を抜くってのが一番つまらないし
それがゲーム性と呼べるのかも謎だ
877既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:01:37.90 ID:ZiDtW3Ft
こいつはなんで長文であーだこーだ言ってんだw ゲーム屋なんて口で語るもんじゃないだろ。ゲームで表現しろよ。
878既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:03:04.13 ID:EExzWabU
>>874
そもそもとしてそんな奴らが生き残れるゲームじゃないからね、ハッキリ言って
クラスクエストの時点でそいつらは振り落とされるわけでしょ?
増してやインスタンスダンジョンなんて絶対に不可能だ

そんな早々に脱落する人間のために面白さを犠牲にすべきだと俺は思わん
879既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:03:06.06 ID:xDNDBnMh
そういやさ

>吉田や運営チームはフォーラムだけでなく、TwitterやFacebook、ブログや日記サイトを巡回し、
>多くの視点でβテストフェーズ3の感触を確認しています。

この中に2chが入ってないのは何でなのかね?
まさか2chの意見を参考にしているというスタンスを公にするのを恐れている?
それとも上記4システムはディベートが殆ど発生しないシステムだから?

想像に過ぎないけど、この人って典型的なディベート出来ない人なんじゃないかという疑問が
個別のスレッドに細かく対応しないのもその辺なのかなとか
各メディアインタビューで自信ある自信ある言いつつ、今になってこんな長文出しちゃうのもその辺の現れな気が
本当に自分の成果物に自信あったら、個別ユーザーからの疑念は成果物で答えるってのがゲーム制作屋じゃねーの?

何れにしても、こんな長文書く意味、全くないんだよね
信者囲い込み効果程度しかない
880既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:03:42.37 ID:I1qwPpyj
う〜ん
レガシーだったけれどこれはもうギブアップ
流石にもうやってられないわ
881既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:05:59.08 ID:ZEPnVJ15
>>879
それはもう公にしてる、ネ実は当然見ていると語っている

さらに言えば、長文はともかく、こういうことを語るのはユーザーとの対話のため
一個一個個別にこたえていくのが理想だが、実際そんな時間はない、なのでいっぺんに返答して
こういう形になっているのは容易に想像できる
882既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:09:50.44 ID:FxAjLQ9E
要するに発売日決定が大変でそれどころじゃないんだよね
883既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:10:15.44 ID:xDNDBnMh
>>878
その辺がアクション性不採用の理由説明(*)と矛盾してるよね
アクション性だろうがコンテンツ難易度だろうがプレイ時間だろうが、様々な障害で新規は辞めていく
その「辞める要素」の一因だけ取り上げて「これはMMO新規向け」「これはMMO廃人向け」っていう仕分けが出来るほど、この人ゲームやってないでしょ
文章並べて理屈のように見せてるだけで、実際は理屈になってない


*)
>最近のMMORPGはアクション寄りにシフトしつつあるのが実状ですが〜
>中略
>顧客単価によって維持するフリートゥプレイモデルこそが、この方針とマッチするビジネスモデルだと思います。
884既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:10:30.38 ID:8wKVeWLk
>>879
君、明け方までレスして昼からまたレスしていつ働いていつ寝てるの?
885既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:11:59.22 ID:XurrARnr
>>881
別にユーザー側は吉田の小話の長文なんて要求してないんだがな
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を考えるスレとかで散々既出なような
一般的な内容を書いたところで意味がねーよ
こういうので恐れ入りましたぁってなるのは11厨とかレガシーだけ
難民にはふるさとなんてないんだから
886既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:12:11.23 ID:xDNDBnMh
>>881
>それはもう公にしてる、ネ実は当然見ていると語っている
なら何で書かなかったのか?って事だよ
書かない意味無いよね?意図的に外したとしか思えない

>さらに言えば、長文はともかく、こういうことを語るのはユーザーとの対話のため
だからその対話をこうやって纏めて行う事でFF14にとって何のメリットがあるのよって話
成果物で答えられない批判を言葉で返して、何か意味あるの?と。
887既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:12:14.78 ID:ZEPnVJ15
>>883
要は現在アクションMMOで成功してるのが一切なく、時間コスト的な問題もあってコンテンツが増やしにくいって
書いてあるだろ、WoWの成功譚も書くことで吉田はコンテンツ量にフォーカスをあてていることがわかる
888既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:12:35.73 ID:st5+uju6
吉田もなんか長文で言ってるけど
バトルシステム=バトルコンテンツ=そのゲームそのもの
なんだよなあ
つまりバトルがつまんなきゃ全部つまらないと言ってもいい
つまりFF14はつまらないと言ってもいい
889既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:12:59.95 ID:dooqVB+o
>>372
やべwwwwwwじわじわきたwwwwwwwwww
とまらねえwwwwwww
890既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:15:09.22 ID:ZEPnVJ15
>>885
難民はまた難民してろってことだよw俺はもう難民は疲れたからボロイ村だとしても永住するわ
TESOなりなんなり、またしばらくさまよってろw

>>886
俺はすごく親切だと思うけどね、下手に期待させていつ治るんだよ、ksってやきもきさせるより
変える気はないから、いやならやめろって話だよ、やめたらいい
891既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:16:04.41 ID:WgiNlVK6
>>885
だよなぁ。今更驚く内容でもないよな
TERAが失敗した事やWoWのテキスト省略議論とかも普通に4gamerとかで挙がった内容だし
892既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:18:48.53 ID:xDNDBnMh
>>887
TERAはUSとEUで一定の成功を納めて、GW2はGotYに選ばれる程の成功を納めてるよ
それと俺が「矛盾してる」と書いたのは、実際のゲームで棒立ちMMO新規が結局序盤で振り落とされであろう現実に対して。

14がアクション性を捨てた理屈に関しては納得できるし異見もないよ
ただ開発規模と実際のコンテンツ量を見ると、果たして今のバトルコンテンツを生む為に本当に必要な施策だったのか?という疑問はある
もう一度書くけど、理屈は納得してる
893既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:20:57.29 ID:xDNDBnMh
>>892
突っ込まれる前に自己レスしとくけど
>TERAはUSとEUで一定の成功を納めて
これは月額時代に抱えた負債をF2P化によってそれなりに取り戻すことが出来た、という意味での成功だからね
TERAそのものが全体として商業的に成功したとは俺も思ってないし多分誰も思ってない
894既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:23:11.41 ID:ZEPnVJ15
>>892
>実際のゲームで棒立ちMMO新規が結局序盤で振り落とされであろう現実に対して。

コンテンツの難易度が高くてという事?
895既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:24:35.08 ID:Pab5Iu3N
おい、プレイしてみたんだがスケートが滅茶苦茶気になるじゃねーかwww
896既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:28:41.55 ID:EExzWabU
結局の所、理想、目指すべきものは分かるのだが
現状が理想に対して全く追いついてないし
チグハグな部分も散見される
そして現状を理想に近づける為の発想が吉田自身どこかズレてるように感じる

吉田が言っていたような
位置取り、コンボを軸としたバトル
ポーカーのカードを切っていくようなバトル
それがきっちりと実現できているのであれば
選択肢が少ない序盤でもプレイヤーは面白さを実感できただろう

つまらないと言っている人間が必ずしも最大数の選択肢やアクション性、高い難易度を求めているわけじゃない
寧ろ ”今の方向性で良いが、しかし面白さを感じられない” という人間の方が多いだろう
897既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:35:56.20 ID:xDNDBnMh
>>894
その一文で書いたのは難易度の点というつもりで書いたよ

ただ実際には、戦闘の単調さやシナジーの欠如に飽いて辞める人もいるだろうし、スケートが気になって辞める人もいるかもしれない
俺って戦士ですらないんだけど一体いつになったらFFお馴染みのナイトや竜騎士になれるの?と辞める人もいるかもしれない
MMO新規が定着しない理由なんて、吉田の書いた「新規を定着させる理屈」と同じ位並んじゃうもんだと思う

それらを犠牲にして現状の成果物があるわけだけど、果たしてそれらの犠牲に足る物になったのか?という疑問が強いから俺はこのスレにいる。
898既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:40:13.29 ID:ZEPnVJ15
>>897
確かに、納得できる部分は多いな
逆に戦士とかジョブをモチベに続けるって言う人もいそうだが

そこらは、どこまでいってもまとわりつく博打じゃないか?
どんな業界でも完璧なものを提供してもそれに見合うだけの客がつかないこともあるし
その逆もある
899既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:40:50.27 ID:jmk7nBxb
wow以降に成功したMMOってあんの?
アカウント数とか経常利益的な意味で
利益的には11ちゃんも成功って範疇になっちゃうけれど
900既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:41:18.09 ID:jmk7nBxb
11ちゃんは一応wow以前かw
901既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:42:59.25 ID:vTi+KM8e
発売日

それがすべてって言えばいいのに
902既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:44:05.74 ID:XWby+utN
>>899
無いよ
皆すぐに飽きてWoWに帰ってる
元を取ったってレベルならたくさん有るんちゃうかな
AoCとか
903既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:44:35.68 ID:zq4K39Yh
>>899
EQ FF14 リネ1、2 RO 他
904既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:46:52.75 ID:ZEPnVJ15
少なくとも14は成功してないだろw
EQとかはWoW前だし
905既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:49:26.91 ID:zq4K39Yh
あぁ。以降か以前かとおもったわ
WoW以降ってそういやないな
AIONくらいじゃねかな、そこそこ踏ん張れたのは
906既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:53:57.64 ID:HxHAk8J0
長文のまとめ
・レベル15でつまらないと思ったらこの先も変わる事はないので辞めろ
・GCDの短縮はしない。何度も言うがGCDはこのまま
907既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:54:47.66 ID:ZEPnVJ15
GCDに関しては廃止はない・装備での短縮はありってとこか
908既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:57:28.05 ID:xDNDBnMh
>>898
その博打を様々な角度から避けた結果、商業的に成功しつつも掲げた理想との食い違いに追い込まれてきてるのがGW2だね

GW2も14もまだ過渡期だから結果を論じる気はないけど、
ユーザーからすれば何のメリットもない長文言い訳こかれるより、プライド捨てて有名プレイヤーをテスターに迎えて改善模索し続けてるANetのやり方が正義に見える
博打に言い訳とか、ちょっとやばいでしょう・・・
909既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:01:12.29 ID:u9xSj53R
数十万のうちの1300で喜んでたふるさと症候群の方々残念ですね^^
吉田の投書もう1400いってますよ^^;
910既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:02:46.01 ID:LMPijE+N
そもそも言い訳でも無いしメリットどうこうじゃなくてユーザーが要求したものでしょ
911既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:03:51.14 ID:xDNDBnMh
戦闘ツマンネから図らずも吉田叩きに移行してしまったのは反省しております
でもあんなもん投下されたらちょっと無理でしたわ
912既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:04:34.39 ID:xDNDBnMh
>>910
え、成果物以外の物を一体誰がいつ要求したん?
913既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:05:07.85 ID:1HoOZ3P4
>>909
その8割は文章読まずにいいね押してる信者だから
914既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:05:32.74 ID:GOOgSf4a
>>899
経常利益を公表してる会社が少なすぎねえか
915既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:05:56.65 ID:ZEPnVJ15
>>912
スレずっと読めばわかるけど、だんまり決め込む気かよとかコメント要求はされてるね
916既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:11:18.59 ID:LMPijE+N
馬鹿にも分かりやすい説明書こうとしたけどめんどいから辞めた
アンチに話は通じないってのをこんな即体現してくれたし
917既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:12:15.70 ID:zq4K39Yh
なにせよ、時間がないわけで
とりあえず、去年のαの段階でレガシー優先にフィードバック募ってたのはもう致命的
そういうの考えれば既存のユーザー優先で調整してた時点でおわってたとw
918既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:12:18.30 ID:CMn5yiE0
1409いってるじゃん
919既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:14:25.06 ID:Pab5Iu3N
廃人吉田視点(建前)→おまいらの気持ちわかる(チッ、ウザッテーナ)
ディレクター視点→幅広く一般の方にも楽しんで貰いたい
GCD→装備で変わる

結局何に対しての返答なのかよくわかんね
戦闘ツマンネのトピ主が廃人前提の主張にしか読めなかった
920既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:16:25.76 ID:/cQ9Z2tt
いやー、もうこれは戦闘(゚听)ツマンネ派完敗としか言いようがないわ

負けを認める

だって、吉P直々に議論するなっていうんでしょwwwwwwwwwwwww

ツマラナイと思った奴はやるなってトップが言っちゃったwwwwwwwwwww
921既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:17:44.19 ID:1HoOZ3P4
根性版とは別の意味で失敗するなこれ
922既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:19:29.24 ID:CQqdHD6E
ワラタ
マジかよw
どんだけ終わってんだよwww
923既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:19:45.55 ID:xDNDBnMh
吉田が今回の長文を投下するべき適正なタイミングがあったとしたら、それは今よりずっと前だったと思う
ローンチ直前に、しかもテスター向けにこんな事言われても「はぁそうですか」としか言い様がないんだよねー

>>915
それも、ユーザー側が疑念を持つような成果物を出さなければそもそも発生しない要求だからなあ
924既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:21:51.54 ID:FxAjLQ9E
発売後に大型パッチくるんじゃねーのw
925既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:22:18.47 ID:/cLkKiu6
吉田 つ 長文ポスト

信者<吉田すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ってなるのが素でわからんw
子供・・・?
絶対全部読んでなさそう
926既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:23:49.14 ID:FxAjLQ9E
>>925
モルボルが読んでないだろこれ^^;ってつぶやいてたw
927既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:26:40.69 ID:msf46URX
ネトゲ難民てもう完全に人生詰んじゃってる人だよねw
928既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:27:23.39 ID:XHFpCV7A
>>925
もう吉田と遊んでりゃいいじゃんなこれw
929既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:30:45.27 ID:luLUPQTx
今後は少しでも14に否定的な意見すると
ふるさとwwwwwで煽り返すだけになりそう
930既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:32:09.62 ID:ZEPnVJ15
11デハーやり過ぎたな
931既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:32:54.25 ID:vSyrx+Jr
このスレ見てると新生やりたい奴多いんだなとつくづく思うわ
普通おもしろければやるって奴はつまらなかったらつまらないからやらねってなるだけなんだよな
つまんねーから治せって奴はおもしろいからやるじゃなくて、やりたいからおもしろくしろって奴

やりたいから僕好みに修正して下しあ;;って言うのはプライドが許さないから、おもしろくするならやってやるとか上から目線で言っちゃう可愛いやつら
932既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:33:58.52 ID:NIyrzqV5
これって大幅に変更するつもりはありませんって
クソほど長々と書いただけだよな
その上明らかに新しいレッテルになるの分かっててふるさととか言葉使ってさ
感じ悪いな
933既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:35:09.12 ID:cWQBTJlI
なんかの社会実験にも見えるな
934既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:35:11.15 ID:ZEPnVJ15
ふるさとが悪口だという風潮
935既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:45:22.90 ID:b6WByqpK
長文読み返してみたけど
難しいバトルが好きな人、簡単なバトルが好きな人。
戦闘コンテンツ優先の人、世界観優先の人。

みんなの考えは分かってるよ〜\(^o^)/ゆっくりしていってね。
って感じで結局何が言いたいのか良く分からんw
936既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:46:30.17 ID:4v35wh7Q
あの2.5秒を無くすとゲームが動かないんだろ?w
装備で短縮なんて3年後に泳げるし、空も飛べるとかの妄言と同じで先延ばしして逃げるいつもの手
937既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:46:30.86 ID:1HoOZ3P4
講義って、まだ成功してないじゃん・・・
938既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:47:51.76 ID:CQqdHD6E
文句言いながらやってる奴が居るのが笑えるし理解出来ないわ
こんなもん精々こいつ等笑い者にして遊ぶだけのもんだろw
金と時間使ってなにやってんのw
939既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:48:03.61 ID:xDNDBnMh
>>937
既にBlizzardやANetと同じ土俵だと思っているという・・・
一体どこで講演するつもりなのか
940既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:50:34.97 ID:NIyrzqV5
金は使ってないです
941既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:52:04.09 ID:4ID5gDbH
まぁ何かにつけてお笑いのネタにされるのは既定路線だよな
942既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:52:42.84 ID:ANYyfUbz
2.5秒に1回WS使わないといけないので面倒(ストレス)
943既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:56:16.49 ID:sSoChAfu
14ちゃんなんてクソゲーっぷりを酒の肴に笑って楽しむのが一番いい
月額払うなんてもってのほか
944既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:57:12.61 ID:RsKR2RLc
このまま出します)キリ

爆死決定ww
945既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:01:37.75 ID:suSa1hM7
結局戦闘つまんないままなのか・・・
946既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:04:04.84 ID:RsKR2RLc
11では とか言う気はないけど
ゲーム全体の中でみてもコレはアリエンくらいつまらん戦闘だよなw
947既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:04:08.84 ID:4v35wh7Q
システムはパクりまくるが全て劣化
発売直前になってまだ前体制をディスる
頼みの綱のグラッフィックもスタッフの頑張りでありしょーもない表現にこだわってスタッフの足を引っ張る

まぁ発売後にすぐ去るだろうが最後くらい言い訳せずに消えろよ?吉田ちゃん
948既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:07:44.03 ID:fW88MkgQ
読みつかれたぜ・・・
とりあえず後半に行かない限り、戦闘はつまらないと断言してるな
それならそれで構わないし期待がもてるだけマシかな
949既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:09:02.09 ID:PxDpFSgN
なんていえば良いんだろう
コブランの範囲から逃げるタイミングには馴れたんだけど
PSO2のステップの優秀さがわかるわ・・・・
950既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:09:35.11 ID:4v35wh7Q
>>939
せめてある程度は独自のものをいれてくればいいがパクってるだけだしな
チョンの方が上手くパクれるし、オリジナルを必死に作って結果がどうあれ受け入れるのがクリエイター
羞恥心すらなくドヤ顔出来るとか吐き気するカス
951既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:11:31.34 ID:/KjJYQdw
>>942
使わなくてもいいし、使ってもいい
雑魚ならオートアタックで放置でもいけるし
952既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:16:06.93 ID:/cQ9Z2tt
β3で大幅に変わるんだから黙ってろ

β3直前に発売日決定

β3開始で変わってない戦闘に不満が出る

吉P否定派をレッテル貼りし、議論を強制終了!


こうして見ると、俺達の戦いは、負け戦だったな(´・ω・`)
953既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:17:29.52 ID:ANYyfUbz
恐る恐るモンスター殴ってみると意外にも簡単に倒せて

以外にもWSを使う回数が多くてボタンを押すのに疲れます


まあツマンネ派の完全敗北ですね。
斧50でしばらくやってみたけど、補助スキル増えただけで
こんなもんかなあとしか思えなかった。
2.5秒毎に何かしないといけない、スキルをしない時はWSを撃たないいけない
何も出来ないじゃなくて、必ずなにかさせられるのがつらかった
一桁でも50でもかソロだと特にかわんない。
でも初心者にはいいのかもね。
954既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:17:57.34 ID:fW88MkgQ
コメント帰ってきただけでもいいかなと思ってるけどな
造り手がそれでヨシとしてるんならしゃーないわ
955既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:20:04.84 ID:ZEPnVJ15
一本筋が通ってるだけマシだよな
何考えてるか分からず、もしかしたら変更あるかも〜みたいな釣り餌使われるよりマシ

こういう考えがあるので変えません、合わない人もいるとは思うが仕方ない

って言われたら、バトルつまらん、世界観もあわんなら去るだけだもんな
956既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:20:47.61 ID:XurrARnr
>>953
お前のレスはヘリウム入りの風船より中身がないな
957既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:20:47.64 ID:NIyrzqV5
一本筋とかろりこんかよ
958既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:38:35.81 ID:y3UhxSwm
1,300/750,000 = 0.17%

むしろ少なくね?w
959既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:40:21.29 ID:I/1nE+8w
おい、お前ら
吉田の両親のこととか考えてあげろ
叩く気失せるぞ
俺はもう新生切るわ
960既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:49:41.73 ID:st5+uju6
レガシーが引き継ぎキャラつまんねー新規鯖で1からやるって言ってるんだけど
バトルは後半面白くなってくるんじゃなかったのかよwwwwwww
ずっとつまんねーまんまじゃねーか
961既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:50:03.85 ID:NIyrzqV5
1700/750000
吉田も全然支持されてないね
ごみだねカスだね
962既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:50:07.82 ID:PxDpFSgN
>>959
俺はそれを見吉くんのときにいってやりたかった・・・
PSUのころは彼は新婚だったんだぞ・・・

まあ、あのできだからどうしようもなかったが
963既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:52:01.70 ID:fW88MkgQ
UP重ねていくまではつまらないと言われるのも仕方ないとも書いてるしなぁ
964既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:52:02.58 ID:LfvtR7P/
>>906
あと
・こっちより頑張ってるWoWの方が面白いよ
も追加で
965既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:52:08.69 ID:y3UhxSwm
>>961
つ、釣られないぞ
966既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:52:29.63 ID:KiLAWaV7
アンチ必死すぎワロタw
ノンレガの嫉妬凄いですねw
967既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:54:43.70 ID:ZatdtO99
また吉田がウダウダ言い訳してたな
長文書いてる暇あったらつまんねーバトル直せよ
968既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:54:53.21 ID:4rJ1bgEJ
>>961
むしろ糞ゲーしか作れない中年のおっさんが1700人もの狂信者抱えてると思うとすごいよ。
969既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:55:20.47 ID:wMfBNmc4
このスレも完走しそうであるな^^
970既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:56:40.52 ID:NToDl4w7
まだゲームすら出してないんじゃないの?
それが狂信者抱えてるのは凄いと思うよ
971既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:59:06.68 ID:ZatdtO99
>>970
旧からついてきた信者がいるんだからそりゃね
972首71号 ◆detyiCRmJOMP :2013/06/21(金) 22:00:17.62 ID:qjKEEpO2
バトル以外もつまらんな
生産が金になることもなくNPC売りほとんど1ギル
少し時間かけたら誰でも作れる上に金を手に入れる手段が少ないからわざわざ競売で買う奴なんていないだろ
Lv上げた先もないしFATE発生にくいつくゲーム
973既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:02:42.96 ID:vTi+KM8e
パクリゲー爆死
974既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:04:44.48 ID:HxHAk8J0
吉田が結論出したけどまだ次スレいるか?
975既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:05:18.69 ID:RsKR2RLc
ちょっとアマゾンにキャンセルいれてくるwww
976既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:05:55.19 ID:st5+uju6
マジで2回目の爆死不可避
977既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:13:50.46 ID:mxaLlU6M
勢い830!?
978既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:15:18.60 ID:Kr4mX+vb
キャラクリは面白かったよー
うん
979既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:18:39.96 ID:QjwEFoy3
それ旧も同じやん!
980既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:19:19.96 ID:+yrZAwrn
俺も吉田だけど吉田死んでで欲しい
981既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:22:45.51 ID:GOOgSf4a
>>974
単なるネガスレにならんようにしてたけど力尽きたわ
もういらんかもしれん
982既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:23:17.65 ID:mxaLlU6M
あーん?
もう終わりか
983既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:27:57.02 ID:XurrARnr
結論でてねーじゃん
やりますアピールで長文で死滅したのはFF11厨だけ
984既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:29:51.11 ID:/YQAnzeL
うーん、戦闘やっぱつまんね。
BF3のがおもろ過ぎて味気ない。
ポチポチゲーはもう終わりっしょ。
985既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:30:33.69 ID:ZEPnVJ15
結論出たじゃんw

SEやエフェクトは直します
スキルの効果とかそういう調整はします
GCDは廃止しません、装備等で短縮していく方針です

バトルシステムは変えるつもりはありません
986既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:32:09.52 ID:ZatdtO99
面白くなるまで続くよ
987既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:38:05.77 ID:4hMrObU0
こんだけボタン押させんならアクションにすりゃいいのに
988既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:45:42.09 ID:FJZZaYdO
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   ふるさとへ かえるんだな
   おまえには あどぅりんがあるだろう・・・
989既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:47:36.43 ID:vSyrx+Jr
これはもう合わない奴はあきらめてやらないって選択をするしかないわなw
そして捨て台詞をはいていくやつの多いこと・・・
990既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:50:23.50 ID:4rJ1bgEJ
まあ諦めろこの会社が今更まともなゲームを作れるわけないってネネミンが一番しってるだろwww
991既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:55:05.50 ID:FpDNGIYZ
手数多くすれば廃人は満足って訳じゃないんだよなぁ
もうちょっと読み合いというか駆け引きをですね…
992既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:57:05.73 ID:mha4+uYv
上手くやったら戦果が劇的に良くなるって
結果的にPS幅でかくなって格差を広げるって事だからな
993既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:57:46.13 ID:fW88MkgQ
まぁさすがにさくっとLvMAXエンドコンテンツやらせろっていう思考は理解できなかったな
これがRMT、垢売買脳なのかとちょっとガッカリした
MMOってキャラへの愛着とか繋がりとかだと思ってた
994既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:57:54.01 ID:GOOgSf4a
あのクソ長文を読んで感動する奴がいる時点で、なんか悲しいわ
たまに遊ぶ程度の知人がアムウェイにハマったみたいな気持ち
995既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:58:32.88 ID:mo6RGcYB
結局アレなにが言いたかったの?

文字数かければいいってわけでもないのよ?
996既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:00:39.06 ID:HxHAk8J0
997既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:00:40.36 ID:ZatdtO99
まとめると

現状が仕様です
直す気はありません
嫌ならやるな
998既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:01:01.60 ID:FpDNGIYZ
>>995
>結局アレなにが言いたかったの?

吉P 「廃人ウゼエ 文句言う奴は辞めろ」
999既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:01:43.16 ID:LfvtR7P/
βのお陰でMoP買う決心がついたわ
1000既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:02:03.42 ID:mxaLlU6M
1000!!!!!!!
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪