新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね800over

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
バトルの楽しさをあまり感じられない・・・

β前から、沢山のレターやUPされた動画(公式)を拝見していましたが、正直、敵と見方がバトルで何をしているのかがよくわかりませんでした。
でも、これは実際プレイすれば分かるものだと思っていました。
プレイしてみて、自分、戦闘を楽しんでいる!! という実感があまりないです。
「カーソルを合わせて(敵が目の前にいるのに)」「技の絵のアイコンを押す」に一生懸命になり過ぎて &
下の技のアイコンのタイムや上の敵のHPに目がいって、気づくと戦っている姿をよく見ていなかったり、
見たとしても派手なエフェクトのせいか何をしているのか、何をされたのか、よく分からないのが正直な感想です。 (もちろん慣れもあるのかもしれませんが・・・)
普通に過去のFFみたいに、技の絵のアイコンではなく、技の文字を選択とか、
戦闘の情報をもっと分かりやすく伝えて、お互い何をして、どうなって、何が起きたのか、を実感したいです。
もちろん斬新な戦闘システムは毎回感心しますが、面白さと分かりやすさは重要なので!
フィールドはとても綺麗で歩いていて楽しいですし、クエストも沢山あって楽しいです!
戦闘(戦闘システム)が少し残念に思っています。 長文でスミマセン。汗

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240664.jpg
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117

前スレ
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね600over
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371465108/
2既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:39:42.59 ID:HXYIYt9k
吉田が何故、このバトルシステムに自信を持っているのか理解できない
3既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:40:37.84 ID:c3icooks
あーこれ直さんとやばいです
4既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:40:47.91 ID:iMIAe+Lx
     <v´ ゴミクト`v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \;
エレナーッ;;エレナーッ;;
僕を見捨てて14に行かないデーッ;;
5既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:13.44 ID:rijiNxOz
景色と物語しか楽しくないなら旅番組でいいわ
6既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:43:52.33 ID:sn7EzXVF
PS3での操作性のかねあいもあるんじゃね
多数のスキルを回すシステムはPCならいいが
パッドだといくらパレット切り替えあるとしても相当むずい
MMOのシステム輸入したゼノブレもかなり絞ってたろ
7既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:20.32 ID:H3PypT6a
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
現実でも10秒も全力でラッシュすれば疲れて動けなくなるから理にかなってるし。
PvPでもそれでいいし、システム的に問題が出るならPvPエリアかアクションだけ2.5秒制限つきにすればいいわけで。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動であらかじめセットしたWS郡をオートで2.5秒に1回使っていくようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちには意味はなく、いらない作業なんだから、そこはシステム側で省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。
8既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:41.83 ID:H3PypT6a
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。

忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎ

てわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。
9既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:02.86 ID:H3PypT6a
戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見られないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、奥深いじゃん、それはストレスじゃなくて慣れれば楽しくなることだ。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ。」というのは少数派だと思う。
フォーラムに書き込んで、ヘイトという概念当たり前で、
タンクとかDPSとかGCDとかいう単語も当たり前に分かってやっているような人たち。
一般人には「どういう意味それ?」って所からはじまるわけで。そうなる前に投げてしまうんだよ。
フォーラムの意見聞いていたら、一般人にあった仕様には近づかないよ。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。
10既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:07.64 ID:einvHrDr
これマジでしぬかもしれんね、FF14
11既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:19.50 ID:H3PypT6a
まだMMOを何もやったことがない、オフラインRPGだけはやったことがある中高生やおばちゃんだけ集めて、
1からやらせて何でやらなくなるか聞いたかな?
その層は投げると思うんだ。ヘイトという単語さえ、概念さえ知らない、人たちの感想こそが重要だよ。
ベータ3や4でやる人ってそういう人だよ。
ベータ2まではでてこなかった感想なら、ベータ3や4から入った人が出してる感想だろう。
つまり一般人により近い人の感想。潜在プレイ人口がより多い人たちの感想だよ。

あとベータ2までのフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
ベータ2までの資格もちはコアな人たちだし、
さらにフォーラムに来て書き込んでまでいる人は相当なコアで、趣味がゲームといっていいレベルの人たちだろう。
ライトなプレイヤーはほとんどいない。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、
こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。
なんかあわないって言って。
MMOプレイヤーにとっては当たり前の概念すら、その人たちにとってはそれはそれで新鮮な概念なんだから。
12既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:37.91 ID:H3PypT6a
>「別に少数派に合わせて今の仕様になったわけじゃなく、
>開発がリサーチ・検討の上、
>方向性(http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8261-?p=185658#post185658)を説明してんじゃん。
>そこに疑問持つなら、もう何も言わず去るか、細々ずっとFBしてればいいよ。」

それが間違いなんだ。
フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。
これ間違えるとそうなる。
あくまでフォーラムの多数派でしかなく、フォーラムの中で一番の妥協のしどころに落ち着かせちゃったんでしょ?
それって少数派にあわせることなんだよ。
ベータ2までの、タンクとかDPSとかGCDとかいう単語が当たり前に飛び交っている一般人がまだいないフォーラムに合わせる

ってことなんだから。一般人にそれやらせたら、しばらくして投げると思うんだ。
13既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:43.59 ID:H3PypT6a
なぜMMOの作法に慣れた人ではなく、そのつど新鮮な一般人にさわらせて開発を進め、最終仕様を決めてから開発していかなかったのか。

「今でしょ」の林先生が失敗する奴の3要素を挙げていた。

1、情報不足
2、慢心
3、思い込み

失敗するやつはたいていの3つをしていると。

FF14なら
1、ベータ2までの権利を持ってて、フォーラムに書き込みに来るようなコアゲーマーの感想という情報しかなく、肝心の多

数派である一般人の感想という情報がまだない。
2、開発者の俺たちの発想とシステム作りならあんな旧FF14みたいにはならない。俺たちならこうするし、いける。
  という慢心。
3、ほら、実際フォーラムで受け入れられた。プレイヤー(実際はコアゲーマー)にも好評だ。よし、この仕様でいける!
  (じっさいはベータ3以後からプレイする一般人にはまだ受け入れられるかは分からない状況)

すべてそろってしまっている。
14既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:47.79 ID:EVOeouNd
レベル15までしかやってないしダンジョンもやってないけど
TPが空になることってなかったな。ほんとに時間制限毎にポチッてるだけ
15既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:51.37 ID:sn7EzXVF
WoWがスキル多いんだから14もそうすべきってのは
11みたいにすべきってのと変わらん
16既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:47:46.51 ID:DzC7Vm1u
お前が思うのは自由だけど俺の周りの一般人は普通に楽しいって言ってるよ
17既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:48:57.04 ID:L8geSC5I
>>16
お前友達いないじゃん
18既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:29.34 ID:bgefLoXG
>>13
それだよな〜
家族いるなら嫁や子供に触らせてどんな感想出るかがコアゲーマーとしての吉田の主観より大事なのにな
MMOの前にFFとして遊んでもらうんだから

スクエニ内部に素人寄りのテストプレイヤーのチームとかないんだろうか
任天堂で言うマリオクラブみたいな
19既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:36.63 ID:HXYIYt9k
>>16
しかもお前ハゲじゃん
20既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:56.74 ID:sn7EzXVF
問題はスキル少ない状態でも面白いかどうかだが
PS幅ありすぎると、PSない人はいらんてなって
それこそIDの生き死ににも繋がる
ある程度近似化するのは、層を広く取らないといかん課金ネトゲではセオリー
21既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:50:50.92 ID:qpl/RkRP
別にスキル数は少なくても構わん
だが、技ごとの違いが小さいのはダメだろ
この技は弱いけど連発できるとか、状態異常がついてるとか
そういう技ごとの特徴はあるけど小さい
20、20、20ってダメージを与えていくより10、10、combo!40!って与えたほうが明らかに楽しい
22既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:51:14.09 ID:Yh8bx3Zs
LoLはスキル4つしかないけど個性あるから面白いよ
23既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:51:37.18 ID:einvHrDr
まあでもこのまま没してくれた方が人生棒にふる人が減っていいと思うけど
24既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:53:19.07 ID:DzC7Vm1u
>>17
>>19
こういうアホなレスするやつが文句言ってんだよな
25既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:53:34.09 ID:sn7EzXVF
同じシステムでも、コンテンツによって楽しさが全く変わる
FPSのキャンペーンは退屈だが、対戦は熱かったりする
26既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:53:46.46 ID:DeC9rC6I
>>16
それで良いと思うよ、プレイヤーはな
あとはそれが多数であることを祈るよ
海外もな
27既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:54:42.12 ID:bDsmlaTs
もっとキャラを見て戦いたい。
タイトル通り、もっとキャラ(の動き)を見てバトルしたいです。
現状WS撃って、CD待ってWS撃って…なので、
ずっとホットバー見つめてます。
そのうち2.5秒が体に染み付いてきて 見なくても戦えるようになるのかも知れませんが…
せっかくのWSや魔法エフェクト、みれないのはもったいないと思います。
なので、自キャラの足元なり頭上なりに、
CDゲージを出せるようにして欲しい。
そうすれば視線はキャラ見ていられるので…

私も同意件です。
マクロを使えばどうにかなる問題なのでしょうけれど、私にとってはなにぶん馴染みのないものでして。
WSが入力できる状態になったらキャラがちょっと光る設定に切り替え出来たりとか。
難しいですかね…


これも一般の感想だと思う
複雑な視線移動と的確な状況判断しながらバトルを楽しむことが普通の日本人のユーザーには困難
28既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:56:55.22 ID:L8geSC5I
>>24
実際に800もいいねを押された意見より
いるかもわからないお前の知人の意見のほうが説得力を持つのは無理だけどな
29既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:56:59.35 ID:Q5PPg/d9
sageてる移民が一般人()
30既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:57:32.88 ID:oWiA1fsO
直すったってどう直せばいいんだよww
戦闘クソって意見してるやつらの内訳は
連打がくそ、AAを軸にしろ、GCDが長いとか色々居るのに
どうせ戦闘変えても、同じことの繰り返しなんだから
もう作り直せなんてアホなこと言わず、発売させて
次回作を楽しみにしましょう
31既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:58:22.69 ID:gO4SHvxa
レガシー復活で良いんじゃね
32既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:58:46.13 ID:HXYIYt9k
>>24
じゃあフォーラムで書いてこいよ
私の周りは楽しいと言ってるので新生は成功しますってな
33既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:02:29.86 ID:KsbRkKRM
よし、こうなったらグランドカンパニーどうして戦争するしかない。
スクエニ的に戦争がNGならカンパニー大会的な物でもいい。(週一でもおk)
それが実装になるんだったら今の戦闘でも1万歩譲って我慢する。
34既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:02:48.10 ID:H3PypT6a
どう直すかはフォーラムに答えはない。そこはライトゲーマーな一般人ほぼいないのだから。
ベータ3で多少はいってきたとはいえ、フォーラムに書きに来るのはゲームに思い入れのあるゲーム好きだろう。
いくつかの仕様で、どれが一番快適か一般人に聞かなくちゃ。
一般人にだけ聞いてもダメだが、一般人が認められない状態は論外ってこと。
今はコアにだけきいて、一般人から文句言われてるというま逆な状態でしょ。
35既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:04:14.73 ID:sn7EzXVF
プレイヤーの先天的な能力を問うってのは
ゲームを楽しくすると同時に、楽しめる人とそうでない人の差を大きくするって事でもある
その問題のポピュラーな解決策は覚えゲーにする事だが
βのボス戦見る限り、新生もそこを狙ってる気がする
FFじゃなければもっとニッチなMMOにしてたと吉田が言うように
PS3勢や、トレンドのカジュアル路線を意識してるように見える
36既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:04:21.05 ID:npy4OV4S
>>24 俺の周りの一般人は普通につまらんて言ってるよ
37既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:04:28.95 ID:DzC7Vm1u
>>28
じゃあお前はどう改善したらいいと思うんだ?
俺も戦闘には全面的に同意というわけではないよ
ただ他のゲームよりは面白いんじゃないかとは思ってる

>>32
誰がそんなこと言ったの?
まあβスレの反応みてりゃ成功するんじゃないのとは思えるが
38既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:05:28.16 ID:ebbkVV/Y
>>30
それを考えるのは開発なんだよね
βテスターは感想を述べるのが仕事
結局開発が無能なら改善はしない
39既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:05:53.28 ID:dtQ14aVn
>998 返信:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 02:03:38.21 ID:Jww0iYZH [5/5]
>>>990
>判定や同期に拘ってアクションしたいならアケやオフで格ゲやガンガンやれって
>オンラインアクションで判定や同期ってそもそも取れてないんだよ…

別に面白くさえあればいいんで判定や同期が完璧である必要はない
ただ14のはあんまりにもお粗末で入れた意味を感じないレベルだってだけの話
なぜそういう極論を言う
40既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:06:03.07 ID:aH9xJRLh
MMOソムリエ気取りでネガキャンするスタイルは疲れそうですね。
みえないサイレントマジョリティーをダシにすればなんでもありだから、案外気楽なのかな?
41既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:06:59.23 ID:oWiA1fsO
俺の友人もPS3版β当選してPS3買ったから
あまりの酷さにガチギレしてたわ
42既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:07:04.04 ID:jojs80Js
こうなることは見えてたじゃないか
ベンチ見た時に、カメラワークが異常に早すぎたのもあったけど
戦闘エフェクトが無駄に派手で、何やってるのか分かりにくいのは・・・
43既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:07:08.89 ID:DeC9rC6I
至宝に関してはこうすればクリアできますの戦術が1つしかないんだよな
つまり、情報がまわってそれしかやらないってこと
これが11と同じ

これがクリアできたときにうれしかったからこのままで良いです
これがもう11フォーラムで緩和に反対する奴らとまったく同じ
俺が苦労したからおまえもしろ
俺がクリアできたから問題がない


気にするところはバランスだろう・・・
44既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:07:16.06 ID:H3PypT6a
根拠のない願望や妄想を前提に結論出し始めたら負けよ。
45既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:07:30.81 ID:L8geSC5I
>>37
どう改善したらいいかなんてプレイヤーが考えることじゃないだろ
出てきた不満に対してどう改善するかなんてそれこそ開発の能力の見せ所でしょ
今の戦闘は単調なのに忙しい、忙しいからモーションを楽しむ余裕がない
46既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:08:41.84 ID:/Paedprm
今からじゃ何がどうしようが変更は無理だろとは思うので
もうフォーラムにも言いたい事は言ったからこれで発売なら受け入れてやるよ
47既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:08:51.90 ID:rTmCdjSL
振り返ってみるとMMOの戦闘でおもしろかったのはやっぱボス戦ばっか思い出す
カンストしたらほぼボス戦ばっかりだろうし、ボス戦のおもしろさってなんだろう
スキルだのプレイヤー側ばかりじゃなくボス側(受ける側)のおもしろさも重要なんじゃないかって思うだけどどうだろう
48既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:09:05.10 ID:oWiA1fsO
モーション楽しむ余裕ができたらできたでスケート戦闘が浮き彫りになってくるんだろw
マジ詰んどる
49既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:10:29.67 ID:DzC7Vm1u
>>45
まあ確かにそうだな、じゃあ黙って開発に期待してろよ
こんなスレであばれてないでな
50既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:10:52.85 ID:dtQ14aVn
TERAだってモンハンだって別に同期完璧ってわけじゃない
たまには「はぁ?」ってなるような位置ずれは起こる
でもそれはあくまで、たまに発生する例外的「はぁ?」であって
常時「はぁ?」がデフォのFF14の糞判定や糞同期と同列にしてはいけない
51既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:11:12.25 ID:Yh8bx3Zs
アサシンがblinkで敵に一瞬で近づいたり
弓が引き撃ちで雑魚ハメ殺したり
魔導師が雑魚を一瞬で蒸発させてたり

MMOでよく見られる光景がまったく無く、なんでみんなピカピカ光らせて戦ってんの?
ってのに違和感が凄い
52既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:12:52.26 ID:bDsmlaTs
一般人も期間が3日だからまだ慣れてない
慣れれば肯定意見が増えるということもありえるけどな

でもそれを突き放すのが吉P渾身のIDコンテンツの難易度だと思う
14の戦闘にはようやく対応できた、けどそれだけではダメでもっとハードルが上でしたと
そのコンテンツに頑張って対応してもまだ上があるわけだ

どこで付いていけなくて辞めるかだよ
みんながみんな努力や、PSという言葉に震えるゲーマー気質じゃないんだからさ
11のレベリングPTとかも賛否両論あるけど、基本やることの難易度は上がらないから、カンストまでの千時間単位ではお客様で居てくれる人が多かったわけだし
高難易度のコンテンツで魅せる!ってのはちょっとユーザー側の資質に期待しすぎじゃないか
53既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:13:26.46 ID:NMMjLk6u
11初期は敵の周りをぐるぐる回るくらい能動的に操作していたのに
ついに操作したくないという時代になったか
54既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:13:45.86 ID:jojs80Js
>>49
このスレで暴れる分にはいいだろw
フォーラムで無意味に暴れるよりはな
それとも、βやってない後続に見られちゃマズイんですかー?
55既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:14:01.52 ID:Jww0iYZH
>>39
いやー、悪いね
お粗末ってのは個々人の程度の問題だったな
アケゲーマーだとオンアクションとかチャンチャラおかしくて笑ってしまうのよ
判定とか同期とか言い出すから悪いんだぞ
56既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:14:43.39 ID:QZ9uPdg6
teraがEUで200万アカウント突破したってよ。
いま繋ぎでTERAやってるけど、悔しいけどよくできてる。
新生もこの戦闘のままじゃ、まじで根性版と同じ道辿るぞ。
根性版は、俺みたいに新生のために苦行に耐えてたやつもいるからまだマシだったけど、新生のつぎはないわけで一度過疎りだしたら歯止めきかんぞ。
9億も貯めたんだから、まじで成功してもらわんと困る。
57既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:16:05.56 ID:L8geSC5I
>>49
これが害にしかならない信者の典型例
不満点を述べることをあばれてるとレッテル貼って黙らそうとする
58既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:16:12.79 ID:aH9xJRLh
ネガキャン禁断症状を煩ってるんだなぁ〜相手のやることなすことに因縁つけるどっかの・・・(ry
59既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:18:32.14 ID:DeC9rC6I
>>56
それって基本無料になったんだろ
月額じゃなければ1日もやらんような人でもアカつくったりするからなあ
60既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:18:47.55 ID:dtQ14aVn
>>53
めんどくさいんだってよ
でも本当にめんどくさがってるのはプレイヤーじゃなくて開発陣だと思うけどね

「ノンタゲだと当たり判定や同期をある程度きちんとしないと話しにならないからめんどくせー」
「CT個別管理だとCプレイヤーがどんなスキル回しするかいくつも想定しないといけないからめんどくせー」
「めんどくせーからもう全部GCDで一括しちゃえばDPS想定が楽でいいやー」
「クラスもジョブも全部カンストすればバランス取りも要らないし楽でいいやー」
「困ったらWoWはそうしてるって言っときゃ外人コンプで黙るから楽でいいやー」

この程度だよ
61既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:19:16.49 ID:aH9xJRLh
朝鮮人の数字を真に受けるほうがどうかしてる
62既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:19:26.27 ID:qpl/RkRP
クエストで強制レベルシンクすんのも意味わからん
ヘタクソだからレベルをあげて強くしてから挑むってのをシステムで排除すんなよ
63既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:20:21.74 ID:sn7EzXVF
ドラクエをバトルをドラクエと思ってやると遊べるが
メガテンと思ってやると物足りない
って事だと思うがな
序盤だし結論は出せんが、そう不出来とも思えん
ただバランスの取り方が、希望に反して丸かったって事だろ
PvPやエンドコンテンツでどこまで掘り下げられるかじゃね
64既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:20:38.49 ID:dtQ14aVn
>>55
別に完璧な判定や同期が目的じゃないからな
ある程度アバウトでもゲームとして十分楽しめるなら問題ない
FF14の判定や同期は楽しめないレベルの糞だから問題なの
極論馬鹿は消えてね
65既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:20:46.15 ID:OMtjEnyi
66既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:21:15.55 ID:Uq4cBaCg
>>15
そうなんだよね
11はチャット打つ暇あるよっていうバカに対する反論に
WoWはチャット打つ暇もないからこれでいいとか同レベルの知能(本人は何故かWoWが上だと思い込んでる)で理論展開する
パクリであっても14は14で独自性を出していかないとだめなのに

まぁその結果がGCD待ちのライン工ゲーなんだけど
67既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:21:47.76 ID:einvHrDr
また並んでんのかw
68既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:23:06.53 ID:dtQ14aVn
「FF14の判定や同期が糞?TERAだってモンハンだって格ゲーに比べりゃお粗末だよwwww」

↑極論で逃げる典型的バカ論法
69既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:23:11.82 ID:3FitQ0Jj
俺は戦闘楽しいけどなぁ
これくらい忙しい方がエンドコンテンツになった時に退屈しなくてすみそうだけどね
今の戦闘で忙しいって言ってる人は単に慣れてないだけじゃね?と思う
どうせ戦闘なんて慣れてきてツマランくなってくるんだから、どうせならこれくらい忙しい方がいいよ
70既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:23:23.51 ID:bXzkDIvF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21054415

こういうレイドよろしくね14ちゃんwwww
71既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:23:42.74 ID:gO4SHvxa
GDCはホントにいらないと思う
72既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:24:48.60 ID:DzC7Vm1u
>>57
信者ってすぐ使うけど
ここまで14が盛り返してるのはその信者の目が確かだったってことじゃないのかい
73既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:24:53.35 ID:L8geSC5I
何度も言うがその忙しさが楽しさに全く繋がっていないのが問題
レベルが上がればとかIDいけばとかそんなもんは言い訳
だったら低レベル帯は忙しくする必要はない
74既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:26:18.46 ID:jojs80Js
>>72
え?wwwwwww
75既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:26:32.89 ID:aH9xJRLh
崩壊しそうな自尊心を維持するために、相手を必死で貶す作業か・・・
そのためのスレってのもなかなか不気味なもんだなw
葬式スレのほうがまだマシだったってことなのね
76既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:26:39.72 ID:bDsmlaTs
>>69
なんでも慣れたらつまらないけど、慣れた所で作業量自体は減らないって観点から語るなら
忙しさが良しとは思えないんだが
77既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:26:42.45 ID:L8geSC5I
>>72
マジで言ってる?
78既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:26:51.41 ID:Uq4cBaCg
>>69
いやいや
忙しい上につまらないとかいう最悪な状況だから
79既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:27:01.69 ID:/+b4cORC
Teraは今無料だっけ?
繋ぎでやってみよっかなー
でもクエが糞だった気が・・
80既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:27:33.85 ID:rTmCdjSL
>>70
最近、その人の動画全部見たわ
こういうレイド作ってくれたら他どうでもいいやw
81既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:27:50.15 ID:sn7EzXVF
ACTの方がドラクエより確かに面白いが
だからドラクエはACTにすべきって議論になってる気がする
82既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:27:56.51 ID:DzC7Vm1u
まあ前に比べれば批判も大分減ってきたか
本スレを見てればβ楽しんでる人がどれだけ多いかわかるしな

大変だと思うけど戦闘に関しては開発は頑張ってください
83既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:28:20.11 ID:ebbkVV/Y
>>62
これもFF11と同じ要素の一つ
結局FF11の呪縛から逃れられてないのは
開発なんじゃないか
FF11と違うゲームがやりたいのに
開発がそうさせてくれない
84既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:28:40.12 ID:/Paedprm
>>62
これは困るんだよねぇ
85既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:28:55.02 ID:7VMF6o7P
一般人にプレイさせろとか言ってる奴いるけどさ
ある程度アクション・FSP・RPG満遍なくやってる奴じゃないと厳しい
普通の主婦にやらせたってどうですか?→わかんない^^vとか返されるぞ
せめて高校生↑、バカっぽい奴は除外しないと話にならない
86既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:29:05.14 ID:Jww0iYZH
>>64
TERAとかモンハンで真空波喰らって我慢出来る様なのが
アクション語るなってこった
要するに個人的許容範囲で語ってるだけじゃねーか
一般論ヅラすんなよ

pingが一定じゃないオフ以外はみんな同じ
自分の技術以外で失敗する要素があるゲームはアクションじゃねーよ
87既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:29:38.30 ID:EVOeouNd
フォーラムのスレ主が書いてるのは戦闘中なにをしてるのかわからないってことだからなぁ
これはコンセプトがどうだろうが関係ないわ
88既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:30:17.37 ID:dtQ14aVn
>>86
ネトゲ同士の同期の精度の比較をしてるのに
オフゲの格闘ゲーム持ち出す馬鹿は死んでね
89既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:30:38.57 ID:Uq4cBaCg
>>85
テストプレイって普通コアゲーマー ゲーマー ライトユーザー あまり興味ない人集めてやるもんだよ
コアゲーマーだけにやらせてでた結果が一般人に当てはまるもんなワケにないし逆もしかり
90既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:33:11.46 ID:bDsmlaTs
なんかみんな同じ舞台で同じような性能にしてPSだけを競え!ってなってて
それならアクションゲーやFPSやりますよって思える
そんな平等でシビアでギリギリな戦闘を求めてる人って沢山いるのか
冒険してるというより、常にIエンドコンテンツにたどり着かせるための誘導が見え隠れするお使いゲーになってるし
MMO"RPG"のRPG部分薄くないか
91既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:35:45.39 ID:dtQ14aVn
「ネトゲのアクションRPGなんて格ゲーより同期精度低いだろ!」
って言われたらそれはまぁそうだが
そこから「そんなのはアクションゲーと言えない(キリッ」とか言われても
「キチガイか?」としか言えない

なぜならアクションゲーかどうかはゲームシステムの問題であって
同期の精度(つまり回線速度やプログラム)で決まることじゃないからな
92既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:36:19.30 ID:S3pOuBl8
スレタイと1の人の主張が違うのはなんなん?
93既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:38:56.61 ID:Yh8bx3Zs
フォーラムではよくある事
94既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:39:43.82 ID:7VMF6o7P
>>92
最初にスレ建てた奴と新しいの建てた奴が違うからじゃないのか
95既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:39:53.68 ID:aH9xJRLh
数字詐欺でなんでもゴリおしできるとおもってるひとだから
96既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:41:05.61 ID:jojs80Js
ハイエンドでギリギリのバトル楽しんで下さいね
これの怖さを分かってない
大量の廃〜準廃を作れればいいけど
そこまでの求心力なんてないのにな
ハウジングについても、新規ライトが集まっても厳しいし
景色見て楽しむ程度の層は取り込めないから、早々に過疎りそう
97既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:42:15.02 ID:LOjSCBrI
コアもライトも満足させられる戦闘なんて作れるわけはない
これが現実

そして日本で売るためにはライトに寄らなくてはいけない
98既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:42:23.67 ID:S3pOuBl8
いつからネ実はゲハになった
99既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:42:43.65 ID:dtQ14aVn
>pingが一定じゃないオフ以外はみんな同じ
>自分の技術以外で失敗する要素があるゲームはアクションじゃねーよ

要するに個人的許容範囲で語ってるだけじゃねーか
一般論ヅラすんなよ
100既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:43:04.26 ID:7VMF6o7P
海外でPCとコンシューマで成功してるMMOなんてあるのか?
101既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:43:42.45 ID:2S8qzFGc
>>70
14でこんなのつくってくれたら一生ついていくわw
めちゃ面白そう
102既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:43:50.46 ID:Uq4cBaCg
つーかテストなんだからAAの比率重くしてみたりWSを重くしたり色々調整してみりゃいいんじゃないの?
なんで一番肝心なバトルシステムを頑なに変えようとしないの?

>>100
FF11やろ
103既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:44:19.40 ID:dtQ14aVn
>>102
めんどくさいからじゃね
104既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:45:07.77 ID:BNXSaeCu
>>87
スレ立て分割の方針を明確にして、一度クローズしてもらった方がいいのは確かだねぇ。
あのスレ自体を批判することは間違いで、スレ内部に混在する各種異なった意見のどれに対して賛同が寄せられて反対が出ているのか見極める必要がある。
1の意見が複合だからこんなことになってるだけだと思う。
1の気持ちはMMOやゲームに慣れてないタイプのほんとにポピュラーな一般層だろうから、開発には穏便に進めてほしいね。

一番最悪なのは、そこから自分に旨みのある部分だけ抽出して、かつ、盛り上がってる指標としてそのスレの数値使ってるやつら。
こいつらがマジで一番の癌なんだよ。
105既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:45:36.02 ID:L8geSC5I
バトルシステムを変更したら全コンテンツそれに合った調整をいれる必要があるから
そう簡単にはいじれない
106既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:47:03.20 ID:jojs80Js
>>105
それを可変型にしといてテストするのがβじゃね?
107既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:47:05.99 ID:upRPgtZW
【悲報】 新生FF14βフォーラムで「戦闘が面白くない」の意見に800以上の賛同意思 歴史は繰り返すのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371482468/
108既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:47:33.84 ID:Uq4cBaCg
>>105
不評意見がでることを全く想定してなかったのかな
複数プラン用意しとくのが普通だと思うけど
109既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:47:46.61 ID:Jww0iYZH
>>99
いやー、悪いね
TERAを挙げて高いアクション性って言ってる人がゲームのアクションに
拘り持ってる訳がなかったわ
真空波も許せるよな
ごめんよ
110既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:48:24.54 ID:Yh8bx3Zs
いじらないとつまらないから、いいね!が800もついてるんだが
111既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:48:39.82 ID:rTmCdjSL
FF11時代じゃあるまいしエンドコンテンのraidはライト一杯いるし全然問題ないでしょw
いまどきraidを廃人のコンテンツにしてるようじゃ終わってるような
112既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:48:46.59 ID:/Paedprm
バトルシステムはいくつか用意して体験させてくれたら良かったね
113既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:48:56.01 ID:LOjSCBrI
何してるかわかりにくいから戦闘に面白さを感じないってあのスレ主は言いたいんだろ
実にシンプル
114既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:49:13.53 ID:HXYIYt9k
吉田のバトルはもう変えねえ感が半端ねえからな
実際にβ1から相当つまんねえ言われてたけど、全く変えてこなかったからな
115既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:49:57.56 ID:dtQ14aVn
何もかも中途半端
アクション性は一切入れない!っていうなら
徹底的にRTS極めりゃいいのに歩いて致命打回避とかやってるし
じゃあそれがおもしろいのかっていうと全然おもしろくない
むしろアクションゲーと違って操作だりぃから棒立ちで殴らせろレベル
アクション性に耐えられない作りなのに中途半端にアクションさせる愚行
これがよしPの考える140%の良ゲー
116既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:50:24.56 ID:dtQ14aVn
>>109
極論馬鹿まだ息してんの?
117既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:50:31.15 ID:I0vFR64A
だから11豚は一生11の戦闘楽しんでればいいじゃん。11はEQベース、14はWoWベースで別モンのゲームなんだからさ
118既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:50:39.77 ID:UmbnNJL3
ライト層にもとか言ってるけど完全に廃人向けなのよね
バトル調整は全てカンスト後のエンドコンテンツに向けてやってるし
序盤の導線とやらも大量のおつかいクエストとHow to出すばっかりで
ゲームの面白さはカンストするまで我慢してくださいって…
119既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:51:11.41 ID:Uq4cBaCg
>>115
どうせ避けられるようにしたら避ける人間基準で調整して即死ゲーにしかならんしな
120既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:51:16.17 ID:aH9xJRLh
げーむデザインの根幹部分は少数精鋭で議論するほうが良い、というのが吉田の理念だからな
ユーザーの意見なんか鼻から信用してるわけないだろw
因縁だけつけて、おまえがオレ様の気に入るものに改善しろ、という要求しか出せないんだからさw
121既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:51:24.40 ID:qpl/RkRP
>>113
少なくともスレ主は単調だから詰まらんって意見じゃないんだよな
(序盤ですら)複雑でごちゃごちゃしてるから詰まらんって意見
なのに、それは進行度が低いせいだとかIDに行けば変わるとか的外れにも程がある
122既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:52:46.12 ID:/Paedprm
あまりユーザーの言う事聞いてたらまとまらんし
Pがこれって決めてやらんとどうしようもなくなるとは思うよ
123既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:53:03.45 ID:dtQ14aVn
ところで真空波って何?
TERAやってた人だったら重い時間帯に発生してしまう
「テレポ系スキルのごく稀な巻き戻り」や「スキル発生までの若干の重さ」は気にするかもだが
真空波なんてのは見たことも聞いたこともないな〜

馬鹿が極論で無理やり貶めようとするからこういうトンチンカンなことを言い出すハメになる
124既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:53:46.15 ID:bXzkDIvF
12 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2013/06/16(日) 13:43:02.53 ID:xfU0KLdL
グローバルスタンダードMMOの楽しさって
長期間やるタイプのゲームだから1vs1の戦闘は超単純するのは常識で
TERAみたいなノンタゲは今の技術じゃMMOには合わないと証明されてる。

じゃぁMMOの攻略で何が楽しいのかっていうのは、
結構でてるけどDPSやTank、Healerのスキルプライオリティーによる個人技と
チームによる役割でのストラテジー的ボス戦。
そこにアクション要素いれると、ストラテジー部分と役割がなくなってクソと化す。

結局14もスキル周りの設計と、コンテンツの戦術要素がどれだけ作りこむか、
理不尽に感じさせずに高難度にするのか、
そして無理ゲーなボスの前で戦術やスキルのプライオリティーをかえることで
クリアへの道がちゃんと開けているバランスになっているかってこと。
海外は大作はこの辺ちゃんとやっている。

14は大作にくらべるとまだクラスコンセプトが甘いけど、
MMORPGの戦闘はこういうものです。
まぁコンテンツがちゃちだからきついだろうけど。
125既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:56:18.66 ID:sn7EzXVF
ルーチンワークでボタン押すだけの戦闘って言うが
MMOの場合どうしてもそうなりがちだし、
だからこそ雑魚戦は重さを取っ払って適当に終わる感じになってんじゃね
忙しいっつっても、入力してゲームが進む感覚は重要だと思うけどな
126既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:58:06.33 ID:dtQ14aVn
>>124
「証明されてる」っていいながら「常識だ」って言い張ってるだけで何も証明されてないな
アクション性入れるとストラテジーと役割がなくなるってのも意味不明だし
海外のMMOガーで舶来コンプレックスに訴えて逃げてるだけだし

まるでよしPの長文書き込みのような詭弁の見本市だね
127既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:00:17.01 ID:6WVoayTH
マクロとかで
「ターゲットしていた場はターゲットを消す」
「自分の向きに係らず一番近い敵またはNPCをターゲット」
「スキル発動またはNPC会話」
ってのを順番にできるようになんねーかな
このマクロを全部のスキルで書いて使いにくい戦闘アイコンのかわりに使いたい
128既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:01:03.47 ID:I0vFR64A
「証明」はされていないが、TERAのノンタゲ戦闘がクエスト消化型に合わないってのは結構言われてたぞ
129既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:01:11.55 ID:BNXSaeCu
>>124
MMOに触れる機会がない層に、この楽しさを理解できる過程が成長中に感じ取れるようになっているのかが課題だな。
初回戦闘でおもんないもうやめるって層はもうゲームの種類自体合ってないwそんなの放置でいいわ。
130既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:01:28.62 ID:bXzkDIvF
TERAはノンタゲなんだけど、基本思想はAionやWOWといったコンテンツ消費型のMMOで、
レイド攻略がメインコンテンツになる。
で、レイドは役割による戦術で倒すコンテンツなのです。

今あるノンタゲMMOってのは基本はボコスカなぐりまくるだけなので、面白くなくなる。
だからことごとく失敗が続いてる。
131既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:01:33.82 ID:Yh8bx3Zs
同じように見える単純操作でも面白いゲームもあればつまらないゲームもある

今のGCDはコンボ中でもGCD待ちさせられるテンポの悪さや
無駄にピカピカ光るエフェクトとコンボをキメた時の爽快感の無さが
つまらないと指摘されてんだよ
132既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:02:24.21 ID:6doXBg1H
小数点以下がカウントされなくなるのは、外部ツール対策の一環としてβテストフェーズ3で仕様変更をさせていただいた部分です。
たとえば、「/wait 2.5」の場合は小数点が切り捨てられ、2秒で動作するようになります。

どうりでエラーメッセージ頻発するわけやわマクロ組んで手抜きすら許されないポチポチ強制か
133既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:02:59.77 ID:dtQ14aVn
証明されてるって言ったなら、どう証明されてるのか論証すべきだし
常識だというなら常識だといえるだけの統計的根拠を示すべきだし
アクション要素があるとストラテジや役割がなくなるというなら
なぜそんなことが言えるのかを説明すべきだ

何一つ証明しない、根拠を示さない
なんとなく雰囲気で言いくるめようという腹づもりが丸見え

でもこんな詭弁じゃ小学生しか騙せないぞよしPクローン
134既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:03:35.40 ID:HqwQXrrI
>>1
14の戦闘がつまらないんじゃなくて11と比較してついていけないからつまらないって言ってるだけじゃん
今時文字選んでコマンド選択とかアホだろw
しかもホットバー眺めながらじゃいと操作できないとか池沼かよ
135既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:04:42.54 ID:gGh6bu63
>>124
MMOFPSが主流になりそうな気配があるといのに…

ぼく思うんですよ。たしかに序盤の戦闘はイマイチってのはみんなの共通意見だと思う。でももうガッツリ戦闘システム変えるようなことはしないし、できないと思う。
でも、いろいろ話きくにPT組むようになってから面白いいう意見が多い。
じゃあ問題は序盤のクエストやレベリングスピードなんじゃないのって。
あ、UIはガチでクソだから絶対変えてね。見るべき情報が画面にバラけすぎて目が疲れるんだよ。
136既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:04:47.54 ID:Uq4cBaCg
そういう投稿に800もいいねがついてる現実
これが感情論ヌキでGCDに対する理路整然としたダメ出しなら1000すら余裕で超えそうだわ
137既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:06:55.46 ID:rTmCdjSL
>>そして無理ゲーなボスの前で戦術やスキルのプライオリティーをかえることで
>>クリアへの道がちゃんと開けているバランスになっているかってこと。
他はよくわからんけど、これはよくわかる
138既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:06:59.50 ID:bXzkDIvF
GDCは14ちゃんながすぎですな。
戦士タイプで1.5秒、シーフタイプで1秒が限界ってとこかな。
GDCなくすと超難しくなる。

GDC1秒で、スキル基本優先度、Proc管理、状況に応じて優先度を管理しながら
移動ギミック、デバフギミック、ボス攻撃ギミックを対応しながらするのですら大変なのに

全スキルGDCなくすのはムリゲー。
一部CDスキルなどはなくすのはありだと思う。
139既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:07:48.50 ID:1iBv+04Z
もう3スレ目かーw

他のゲーム遊んでると「声」が少ないのも気になる。
「やっ!」とか「うっ!」とか有ることは有るんだけど
声って言うより効果音レベルだよコレ。
臨場感も無いワザとらしい演技声だしね、モンスも含めてね。

他社のゲームのキャラクリって だいたい戦闘音声でボイス選ぶけど
このゲームって感情表現の音声で選ぶんだよね。
実際、確かに戦闘音声は全面には出せないなあとは思ったけど、
ごまかし方だけは本気を感じるよwww

でも、倍速再生みたいな変なテンポの戦闘だし
音声なんかマトモに当てられないのが現状かもね。

いろんな要素が ほんっと、噛み合ってない、
全体のバランス見れてないのが分かる。
140既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:07:50.91 ID:bDsmlaTs
ファイソサスレの精鋭ですらWS避ける為にゲージ凝視ゲーになってるとか
視線移動多くて位置を変更しなきゃって言ってるのに
>>1みたいな人がすんなりと対応できるわけない
141既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:08:05.03 ID:dtQ14aVn
>>130
TERAだって役割分担はちゃんとあるじゃん

>今あるノンタゲMMOってのは基本はボコスカなぐりまくるだけなので、面白くなくなる。
>だからことごとく失敗が続いてる。

はいまた詭弁
商業的失敗は事実だがそこに至った理由が決めつけにすぎる
月額料金が高すぎたがゆえかもしれないし、コンテンツの不足が原因かもしれないし
エンドコンテンツのアクションの難易度についていけないことが原因かもしれない
なぜそうした色々考えられる理由を無視して、クラウドコントロールの概念がないからつまんないとか言えるんだ?
ノンタゲ式はクラウドコントロールが甘い分アクション性によるスリリングさはあるからせいぜいバーターだろうが
そこを無視した適当な血淋を出すからよしPみたいだって言ってるんだよ、このよしPが
142既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:09:44.33 ID:0gATbPrr
>>125
GCDが2.5秒もあって、ほとんどのスキルがCT共通なMMO教えてくれよ
143既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:10:10.14 ID:sn7EzXVF
GCD長くてもテンポ悪いと言われるし
短くても、特にパッド勢には
スキルの一覧性の低さや操作の手間を考えるとキツイ
間をとっての2.5秒なんだろう

一方向に特化していいなら、そりゃ理想的なものも作りやすいが
全体を考えるとなると、妥協的なシステムになる場合も多くなる
難しいな
144既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:11:50.10 ID:URBSj1vI
ひと通りスレ読んできたけど、β3から参加した奴の投稿で特に目新しい意見やアイデアは皆無だったな
吉Pのバトルシステムに対する投稿が新規の皆さんへの回答です、貴重なご意見ありがとうございました
で終わりじゃね?
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8261-?p=185658#post185658
145既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:14:01.65 ID:I0vFR64A
800もいいねつけてる内訳はP3で大量に流れ込んだ11豚と移民だろうからな。まともに相手するほうがおかしい
146既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:14:44.99 ID:dtQ14aVn
>>145
そうやって信者以外を排除した結果また自爆すんのかぁ?
147既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:15:27.74 ID:0gATbPrr
>>143
こういうことだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 02:38:26.00 ID:FtjW61V70
>>161
ポチポチ連打が解消されるとはカスほども思えんわ

普通はさ、近接が5つのスキルを得たら
連打可能な弱スキル、そこそこまわせる少し強いスキル
コンボして強くなる弱スキル、CTの長い強スキル
デバフのあるまわしにくいスキル
ってな感じになるじゃん

新生は違うんだよ
ぜんぶ弱スキル
デバフすら同じCTで、その分弱いから効果なんてクソ
148既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:16:18.17 ID:UMN+QIf4
PS3が癌すぎる
今って中学生ですらマイPC持ってんじゃねーの?
PS3買えるならFF14動くPC買えるだろ
PS3でネット繋ぐならPCでネットやるだろ
PS3を視野に入れることそのものが経営戦略的に間違いだろ
149既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:16:24.99 ID:7VMF6o7P
とりあえず戦闘中に雑談させろってのは無視して良い
150既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:16:24.83 ID:bXzkDIvF
TERAだけじゃないよ。他のノンタゲも失敗してるじゃん。
ノンタゲが悪いんじゃなくて、WOWタイプのMMOにノンタゲを乗っけてもだめってだけ。
ノンタゲ専用のゲーム設計ならいいんだけど、戦闘だけノンタゲに変えても大味になる。
すると最終レイドも簡単になって、攻略が数ヶ月かかるなんてなくなって、コンテンツ不足になる。
151既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:16:59.39 ID:dtQ14aVn
新生のスキル回しはマジ糞だからな
幻術士とかストーン連打でオッケーで
CT共有のためにエアロとか入れる意味一切ないからな
152既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:17:00.76 ID:URBSj1vI
このスレも色々書いてあるけどαからβ2までさんざん議論され尽くしたことの焼き増しばっかだなあ
ちょっとは違う視点もあるかなーと思ったけど、なんもないねえ
153既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:18:20.61 ID:GewOs0w6
>>148
いや・・・PS3で出すって約束しちゃったからなw
154既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:18:40.85 ID:u9Nso2yP
フェーズ2から全然変わってないんだからそうなるわな
弓のスキル見たら改善されてるっぽいけど
155既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:18:41.87 ID:Yh8bx3Zs
PSO2もノンタゲで一応MMORPGだけど日本では成功してるぞwwww
156既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:19:54.30 ID:bXzkDIvF
>>155
あれMOです。
あとあれグローバルスタンダードタイプのゲームではありません。
157既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:21:01.13 ID:gGh6bu63
>>147
あーなるほど
格闘やってたけど確かに
158既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:21:23.98 ID:Yh8bx3Zs
PSO2のジャンルはMMORPGだアホか
159既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:21:33.16 ID:7VMF6o7P
>>148
11ちゃんではPS2ユーザーが多くて切れなくて苦労してるし
PS3ユーザー切るってなったら訴えられるからそんなこと言っても無駄だろw
160既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:21:49.54 ID:URBSj1vI
αからβ2までに出た意見と違うものがあればバトルシステムが変わる可能性もあるだろうけど
さんざん既出の意見ばっかりじゃあなあ、もう変わらんだろ
だいたい「その意見て木を見て森を見ずだねえ」のひと言で片付くもんばっかりだしねえ
161既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:22:23.31 ID:dtQ14aVn
>>150
お前の言ってることはいちいち意味不明だな
大味になるってのは何を指してるんだ?多分クラウドコントロールの話だろう?
そしてクラウドコントロールの有無による面白さの差は
アクション性による面白さの差でバーターじゃねえの?って言ったはずだが無視?

大味だから簡単ってのもわからん
単にネガティヴな印象の単語並べて誤魔化してるだけに聞こえる

アクション性が関わってくるとプレイヤーが開発側の想定外のPSで
予想以上に早期攻略を行なってしまいすぐ飽きられる
というならまだわかるがな
162既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:22:46.82 ID:1iBv+04Z
>>144
目新しい意見やアイデアが無いのは、前々からプレイヤーの求めるものは
ある程度決まってる、「違う」と言い続けてきたって事なんだよなあ。

吉田も戦闘に関しては明確なビジュアルをもってるんだろうけど
あそこまで長文でコンセプト説明しておきながら
出来た結果がこれだから、なおさら質が悪いww

これが吉田の求める戦闘。
これが吉田の完成系!ってことだからなw
もう、どうにもならんw
貴重なご意見ありがとうございました で終わりだなw
163既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:23:08.71 ID:bDsmlaTs
今の日本のグローバルスタンダードが
手軽でアバター重視でアクション
なんじゃないの
世界は知らんが日本はそうだろ
164既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:24:36.90 ID:URBSj1vI
>>162
あーそういう返しもさんざん出てたねえ
もうちょっと君から新しい意見出ない?
165既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:26:38.38 ID:gGh6bu63
>>152
ぼくの「動線が悪いから戦闘の本当の面白さが分かる前に飽きてしまうんじゃないか」論はどうですか
現にぼくはクエストと手帳でお腹いっぱいになってた
166既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:27:00.99 ID:Uq4cBaCg
>>164
そうだよなクソみたいな戦闘システム変えずにクソゲーのまま発売して爆死したほうがアンチ的には最高だもんな
167既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:27:17.63 ID:dtQ14aVn
ID:bXzkDIvFはもうすこしきちんと説明してくれよ
大味とは何を指してるのか
WoWタイプのMMORPGの戦闘をノンタゲアクションRPGにするとなぜダメなのか
ノンタゲアクションRPGが今のところ不評な理由は本当にそれなのか
常識とかグローバルスタンダードとか言ってごまかしてないで
ちゃんと論理的な筋道を立てて説明して欲しい
168既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:30:45.85 ID:FD3Lp7hI
スプリントいらんなあ
こいつのせいで景色じゃなくてアクションバーにしか目がいかない
169既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:33:10.88 ID:Yh8bx3Zs
旧14のコピペマップのせいで目の前にある景色が信用出来なくなって
新生でも常時マップを開いて移動するようになったぞ
170既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:33:19.56 ID:bXzkDIvF
http://xurge.blogspot.jp/p/new-mogushan-vaults.html
ここの各ボスのギミックを、ノンタゲでやるっていうこと考えてみて。
できないことが多すぎるでしょ。
こういった動き以外にあるギミックがよくあるMMOの難しさに一役かってる。

で、現状でてるMMOで、こういったターゲット式だからできるギミックに変わる
ノンタゲ向けのギミックが出てきていない。

だからむりがあるんじゃないのって。
171既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:33:39.04 ID:dtQ14aVn
つーか大味とか言い出したら
大量の雑魚をキャスターが寝かせて各個撃破するのも
タンクがヘイトスキルでマラソンしてる間に各個撃破するのも
多対多に見せかけた多対一でしかなく
あとは糞大雑把な判定の範囲攻撃を歩いて避けるだけの大味ゲーだと言うことも出来ちゃうし
大味なあゲームデザインだったからFF14は運営終了したとも言えてしまう

結論ありきの詭弁は聞くに堪えない
172既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:38:24.10 ID:0gATbPrr
>>170
たとえばどれのことよ?
動画みてもノンタゲで出来そうな気がするんだが
173既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:43:42.69 ID:BxU4eI//
lv低いうちのソロ戦闘は、これで良いんじゃないかね。
ここはMMORPGやしすごいの求めても仕方ないやん。

んでやっぱこのジャンルの面白い戦闘って、PTで自分のロールの役割を果たせるって事やろ
それがlv15の最初のダンジョンでちゃんと感じられるよう設計されてると思うぜ。

細かい事は色々あるだろうが、人それぞれ好みもあるし
基本の方針にそって必要なものは実装されてるだろ
技の威力とか、消費TPだとか、リキャストタイムだとか、それらのさじ加減でどうとでも化ける
十分すぎるほど面白いバトルが期待できると思うぞ。
174既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:45:56.93 ID:dtQ14aVn
俺も動画みたが
「ノンタゲじゃこれは出来ない」というようなことを
やってるようには思えんがなー
TERAでも20人のレイドとかあるんだが
3人タンク入れてデバフが重なるたびにHP回復しなくなっていくのを順次交代してしのいだり
雑魚が沸いたりしたら当然分担作業で処理したりするし、即死系ギミックを素早く操作して回避したり
TA要素が発生し一気に削り切ることを要求されたり
少なくとも「ただボコるだけ」というほど単純にはできていないんだがな

WoWはやったことないが世界中で愛されてる名作には違いないんだろう
しかしただそれだけだよな

ターゲット式が優れてるってわけでも、WoWの戦闘をノンタゲにしたら成立しないってわけでもないし
ましてや大味がどうとか、商業的失敗の原因とかにいたっては、なぜそういう結論を堕したのか
さっぱり意味がわからないんだよ、よしPクローン
175既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:46:20.28 ID:FD3Lp7hI
ダンジョンがおもろかろうとロールが快感だろうと、バトルはつまらんままやでw
176既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:46:24.03 ID:bXzkDIvF
>>172
たとえばThe Stone Guardっていう一番最初のボスとかだと
Tankチェンジが必要で、スレートの概念がないとできない。

動きのギミックはもちろんあるけど、それ以外に内部と
特にロールによる重要なギミックがあったりを動きながら対策してる。
177既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:46:48.95 ID:bDsmlaTs
そもそもグローバルスタンダード万能説を唱えるなら、WoWやその他の海外発の大作が日本のネトゲ市場を制圧してないといけなくて
それこそ今になってFF14程度が出る幕ではないわけだし
FF14が一度失敗してまで、まだ出張ることが出来るのは日本市場が特殊だからで
その特殊な市場に対して長年拒絶されてきた世界を押し付けてもそりゃ無理ってもんだろう

萌え系のガワを着せたFPSがあれば日本でもFPS好きが増えるんじゃね?ってのはよくある意見だけどそんなこともなく
PSOやFF11の成功ってのは別に日本人に世界基準が受け入れられたわけではなかったのだ
178既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:47:20.44 ID:bXzkDIvF
動画ではわからないギミックがいっぱいあるんだよ。
動画は所詮動的ギミックしかつたわらないだろ。
179既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:47:42.35 ID:dtQ14aVn
>>176
だから出来るっての
上に描いただろタンク交代の話
なんでノンタゲだと出来ないって思ったんだよ
完全にお前の思い込みだろそれ
180既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:49:16.78 ID:rDjRlI0V
>>177
WOWが日本で流行らなかったのはカプコンのせいだろう・・・
181既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:51:22.01 ID:GewOs0w6
>>177
>そもそもグローバルスタンダード万能説を唱えるなら、WoWやその他の海外発の大作が日本のネトゲ市場を制圧してないといけなくて
WoW、RIFT、GW2が日本に来てくれなかったからな
182既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:51:26.90 ID:sn7EzXVF
グローバルクールダウンってどういう意図なのかいまいちわからんな
詳しい人教えて

スキル回しについては、要はスキルの使い分けが欲しいって事だから
個別CTじゃなくても、状況に応じたスキルやターゲットの優先度の差があればいいが
最終的にどの程度なのかまだピンとこない
183既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:52:08.21 ID:0gATbPrr
>>176
それTERAでやってる・・・
184既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:54:25.79 ID:bDsmlaTs
>>181
なんで来ないのさ
それが多くの人に受ける市場であるなら何かしらの大作は来るでしょうに
来てくれないだけで、潜在需要は多いはずってのは思い込み
185既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:55:02.55 ID:dtQ14aVn
>>182
GCDがないと反射神経が超いい奴(もしくはツーラー)と
そうでない凡庸なプレイヤーの間にものすごくDPSの差が出るからじゃねえの
186既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:55:35.02 ID:u9Nso2yP
>>182
同時に複数のスキルを撃てないようにするため
187既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:56:38.40 ID:RyciJaRV
いいね!押してもカウントしなくなったったwwwww
188既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:57:35.83 ID:9uyAKbwz
だめだね!
189既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:57:47.07 ID:dtQ14aVn
>>183
結局よしPクローンはノンタゲアクションRPGを
よく知らないまま何となく単純で大味なはずだという思い込みで叩いてるよな
BOSSがHPによって挙動が変わるとかそういうのも完全に同じだし
そもそもTERAってノンタゲであることを除けばWoWのクローンゲーらしいので
ギミック面や戦術においてはそんなに違いがあるわけないんだがね
190既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:58:03.10 ID:GewOs0w6
1000突破するまえに手を打ってきたかwwwwwwwwwwww
191既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:58:32.97 ID:rDjRlI0V
>>184
カプコンが確かディアブロのローカライズした時に
余りにも酷い内容とその後の態度だったんで
ブリザード側がガチギレして日本市場は全く相手にされなくなった経緯があったんだよ
192既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:59:05.08 ID:dtQ14aVn
>>190
まったく姑息な情報統制するよなぁ相変わらず
こりゃまた爆死だな
193既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:59:41.55 ID:ZXKBKltA
MMOのプロとMMO知らない人いたら後者に合わせるに決まってるだろ
後者のほうが大多数なんだからよ
MMO格差なんて作った日本のゲーム会社が悪いんだから無くなるまで責任もって運営しろや
194既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:02:32.85 ID:fUlZPtTN
WoWの日本展開はしないのに、震災時に寄付金集めペットを販売して全額寄付してくれるBlizz
195既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:03:04.25 ID:w1iQZM/0
このシステムならもうFF11の戦闘システムそのまま流用したほうが幸せだったプレイヤーも多いんじゃないですかね
マイルドにしすぎて味も形もねーよ
196既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:03:06.76 ID:sn7EzXVF
>>185-186
GCDはまた別か
WSに個別のCTがなく、一律にした意図がわからん
逆に明確な意図がなければ、個別にしたくなると思うんだよな
197既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:06:43.20 ID:fUlZPtTN
今のアビリティ量で個別CD化したらCD待ちがめんどくさそうだけど
コンボだとCD無視とかにすりゃいいか
198既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:09:32.55 ID:dtQ14aVn
ID:bXzkDIvFはよし逃げしたのか
199既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:10:13.95 ID:LOjSCBrI
いいね無効まじか
相変わらずの体質だな・・・
200既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:12:53.52 ID:LOjSCBrI
リロードしたら増えてるじゃん
201既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:13:37.93 ID:WZ2DVQhC
ブリザードのゲーム楽しんでる奴らは日本人いらね、って思っているだろ。俺含めて日本人プレーヤーも。
ローカライズしても見た目で評価されて売れないだろうし、提供された場所散らかすだけ散らかしてケチつけるだけだろうしな。
楽しんでる人間がまわりにいればいいや。

あ、14ちゃんは昨日遊んだけど普通につまらんかった。あれは誰かなんとかしてやれよ。
202既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:16:02.92 ID:u9Nso2yP
>>196
個別CDのスキルはもっと欲しいね
今のところコンボって形で開発から提示されてるスキルローテーション回すだけだし
203既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:16:20.62 ID:dtQ14aVn
ちなみにTERAでは他にも
BOSS戦中に不死身の雑魚に追い回されるのを
池に誘導して時間差で電流流すギミックを用いて処理したり
BOSSの範囲即死攻撃をすばやく大砲ギミックに乗り込んで
砲撃(照準はノンタゲならではの手動)で阻止したり
戦術はそのIDやBOSS毎に色々あるんだけど
なにゆえに「ただボコるだけで大味」とか言っちゃったんだろうか
不思議で仕方がないよ、よし逃げID:bXzkDIvF
204既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:17:43.64 ID:UMN+QIf4
っつーかここのバカどもは絶対に無理なこととそうでないことを区別しろアホが
ノンタゲとかキッパリやらないって昔から言ってんだから無理だボケ。ノンタゲやりたいならTERAやってろ
レスポンスの悪さも旧からたいして変わってないからもうこれが限界だボケ妥協しろ
唯一現実的なのはGCDの短縮。ここだけひたすらネガれや雑魚ども
妥協点見つけられずにひたすらノンタゲ言ってる糞馬鹿は一生チョソゲーでヘタクソキチガイどもと戯れてろ
205既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:19:44.82 ID:bgefLoXG
>レスポンスの悪さも旧からたいして変わってないからもうこれが限界だボケ妥協しろ
よくわからんけどこれクライアントとかサーバー作り直してどうして悪いままなの?
206既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:20:01.86 ID:dtQ14aVn
別にノンタゲにしろとは言ってないよ
つか今のスクエニの技術力じゃ完全に無理だしな
だから妥協の産物としてのなんちゃってアクション要素ありのシロモノってことならそれでいいんだが
あれが完成形、いやむしろ140%とか言ってるから「バカじゃねーの?」って言ってるだけでね
207既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:20:38.11 ID:wPzqb4+J!
>>204
なぜ妥協しなければいけないのか分からないなw

要望はあげるだけあげたほうがいいじゃないですかw

もしかして気を使ってくださいの人ですか?w
208既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:20:45.51 ID:dtQ14aVn
>レスポンスの悪さも旧からたいして変わってないからもうこれが限界だボケ妥協しろ
これはさすがにないわ
旧の初期はマジやばかったからなレスポンスの糞さ
209既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:21:04.53 ID:0gATbPrr
>>204
GDCなんか別にどうでもいいんだよ
単調なのどうにかしろっての
なんでスキルどれ使っても大差ないんだよ
210既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:21:32.15 ID:qpl/RkRP
レスポンスの悪さが旧から変わってないとかエアーにも程があんだろ
そこはもう比べるのも失礼なくらい格段に改善されてるわ
211既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:22:35.87 ID:dtQ14aVn
「忙しいのに単調」

これは新生14ちゃんを表す至言だと思う
212既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:23:12.72 ID:gO4SHvxa
スキルの差別化がなされてないのもGCDのせいでしょ
213既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:26:51.60 ID:0gATbPrr
>>212
大抵のゲームにゃGCDあるよ
まあ1秒とかだけどさ

問題はスキルの再使用時間がGCDと一緒なこと
214既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:27:50.01 ID:u9Nso2yP
ほぼ全てのスキルのCDがGCDと同じになってるのが問題なだけであって
GCDが設けられてるのは問題ないだろう
215既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:28:28.71 ID:rTmCdjSL
今更日本で発売してもしょうがないでしょとは思ってるけど、日本人いらねなんて思ってないな。
見た目だけで評価は良くないと思うけどやっぱキャラや装備はFFのがかっこいいと思ってしまうw
WoW散々やってたけど英語できないからやっぱり弊害は多かった。その他完成度が高かったから続いたけど
国産最後かもしれない14ちゃんにはまじ頑張ってほしい
216既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:29:33.14 ID:ZXKBKltA
GCD短縮したら連打ゲーになるだけじゃないの?
単調なのが解決されるわけでも面白くなるわけでもない
217既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:29:50.33 ID:sn7EzXVF
CT一緒だと性能も極端に差つけられないからな
意図はあるんだろうが、それがわからん
218既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:30:49.14 ID:G3o7IxjS
ポーションのCDはマジではやくしてほしいw
219既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:31:30.12 ID:dtQ14aVn
GCDなんか完全撤廃でいいよ
その代わり各スキルに特徴的な性能と個別のCTを設けて
スキル回しに意味を持たせればいい
220既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:32:56.92 ID:dtQ14aVn
>>217
性能やCTに違いを作るのがめんどくさかったんじゃね
221既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:34:43.19 ID:Uq4cBaCg
一律同じ時間でリキャ溜まるんだからゃ特定のWSの威力を高くしたり出来ないし
コンボ回しで「〜を打ったあとダメージアップ」でコンボ回しさせる設計にしか出来ないわな
やっぱりあのシステムをどうにかしないと単調で代わり映えしないルーチンポチポチの戦闘から脱却できない
222既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:35:25.67 ID:sn7EzXVF
ただ個別にしてもスキルの数が限られてると
スキル回しもパターンになって
パターンコンボゲーと変わらないんじゃね
かといって、増やすのもキツイと思う
223既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:36:48.49 ID:tyFihliT
>>221
TP量で調整すればええやん
224既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:37:48.61 ID:7VMF6o7P
結局はPS3っていう足かせがある限りソコソコの戦闘しか期待できないってこと?
225既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:37:55.13 ID:w1iQZM/0
散々他のゲーム馬鹿にしててこの結果じゃ流石にどこにも顔向け出来ねーよ
どうするんだよこれ
226既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:39:46.02 ID:WaOjSQZ9
旧14の後半みたいな感じでよかったんだけどな
227既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:45:22.71 ID:7VMF6o7P
>>226
それよく聞くけどやったことある奴しか分からないじゃん?
そしてレガシーやノンレガ先輩の言うことだから素直に信じられないんだよねw
228既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:48:23.63 ID:rTmCdjSL
いままでててきた事ができている上でサービス開始して5年10年たってるMMOでも未だに
どこも毎回パッチで修正してくるメイン項目だからな
茨の道だよ
229既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:50:45.25 ID:3GfhDf12
GCDの話からそれるんだけど

レターライブで吉田が言ってたこともわかるんだけど
やっぱり弱点属性突いたらダメージアップとかがないと味気ないし
ボムにファイアが普通に効くのはどうかなーって思うの
230既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:53:13.26 ID:UMN+QIf4
DQ・11豚=2.5秒経ったから早くスキル押さなきゃ!

こうなってるだけだろ

GCDなくしていつでも発動できるようにすれば豚どもは早すぎるなんてアホなこと言わなくなる
チョソゲだって無制限に撃てる通常攻撃を速過ぎるなんて思わんだろ?
231既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:53:37.22 ID:WaOjSQZ9
>>227
雑魚戦はFF11の戦闘を少し早くしてコンボしてくって感じだった
まあコンボは当時結構叩かれてた気がするが今のボタン連打よりは確実にマシ
ボス戦は新生のをまだやってないから何とも言えない
232既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:54:58.11 ID:ZXKBKltA
あのスレだけダントツに閲覧者多いんだけどやべぇな
これ確実に変更しないと新規どころじゃなさそう
233既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:55:01.87 ID:Uq4cBaCg
>>229
11だとボムは火弱点なんだぜ
234既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:55:41.95 ID:RQu9bYMh
ID行っても敵が硬くなるだけで大して変わらんから期待してると損する
フィールドと違って4人だから即蒸発は変わらんけどなwww
235既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:57:29.40 ID:WZ2DVQhC
FF11もだけど、バランス云々持ち出してつまらないゲームを開発から肯定してるイメージなんだよね。
面白い案は後回し。バランス云々を持ち出してつまらないものを組み立てる。まぁ、言い訳にしてるバランスもクソだから、結局楽して組み立てれるものだけ選んでユーザーの顔色伺う姿勢が透けて見えて。
勘違いでも評価されるなら、それが一番美味しいんだけどね。
仕事ではよくある話しで、体験的にお腹一杯なありふれた価値観を、期待してたゲームで提供されるのはいささかしんどい。
236既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:17:51.09 ID:U6QwH3yX
>>235
本当にバランスとか考えてるならまだ良い。

11の開発も、229が話しに出した14の属性弱点も
実際は単にバランスを取る能力が無いのと、
納期の関係でそこまで手が回らないだけなのに
グダグダ言い訳をしてるからウゼーんだよ
237既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:21:43.25 ID:v38BxCaj
おまいらおはようさん
わいは根性版の最後の頃の戦闘の方が
意外とおもしろかったんやが…

むしろ今の新生より好きだったかもしれん
音楽とかは確かにしょぼかったけど
今よりも敵を殴ってる感じがしたで

今はシェイハ過ぎて全く別物になってしもたから
新しい方に慣れるしか無いんやろうけど
範囲攻撃無いとリンクしてるときとか
タゲ変更したつもりなのに前のタゲ狙ってたり
結構扱いにくいでw
238既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:28:34.84 ID:IjoJzmrG
800なんて工作すりゃすぐ出せる数字に躍起になって堂下のFF11豚ちゃん
239既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:30:41.94 ID:RQu9bYMh
>>238
戦闘面白いのいいねを1000over余裕でいけるな!
やったぜ
240既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:30:43.09 ID:v38BxCaj
あとなスマソ
言い忘れたんやけど

納刀、抜刀とオートアタック開始のコマンド
要るか?これ、意味あんの?

みんなどうみてもwsで釣りして戦闘開始してるやろ?
241既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:30:57.40 ID:rDjRlI0V
>>238
別にこれで構わないと思ってるなら堂々としてりゃいいんじゃね
242既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:35:42.30 ID:IjoJzmrG
むしろ堂々としてないのはFF11豚っしょ
こうしてこそこそ工作したりしてな
243既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:37:28.92 ID:LOjSCBrI
ID:IjoJzmrGみたいなのこそ新生にとって最大の障害だよな
素にしても演じてるにしても
244既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:45:19.75 ID:1BYYxE7x
旧14もこう言う意見をスルーして発売したんだよな
工作かどうかなんて一度やって見ればわかる事だし
発売延期してもいいからもう少し手直し欲しいってのはみんな思ってるはず
245既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:50:33.36 ID:8hPzAhw9
要は11豚が手のひら返して新生にすり寄ってきたが
14の戦闘に順応が無理だから11の超棒立ち超スローの戦闘にしてくれ
と騒いでいる基地外11豚がいるってことでしょ?
11に帰れよでFA じゃないw
246既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:51:56.79 ID:v38BxCaj
今の新生の戦闘な
なんかに似てて、なんだったかなーって
必死に思い出そうとしたら
思い出したは…

ケイブの真・女神転生IMAGINEにそっくりやねんw
247既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:52:09.97 ID:VwiOvpcl
14だって棒立ちみたいなもんじゃん
248既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:00:01.90 ID:sbLxuEgU
真の棒立ちゲーは敵も棒立ちする
http://www.youtube.com/watch?v=ds2c0TI68Io
249既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:02:59.75 ID:u3HwmXtH
先頭システムがFF11の青と同じじゃね
250既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:03:31.38 ID:G3o7IxjS
>>248
前肢位置どりとか変わってないのなw
251既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:08:56.21 ID:8hPzAhw9
動かないオブジェクトのようなものを棒立ちで叩くのが11なのねw
これなら茶をすすりながらチャットし放題だわな
252既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:13:33.40 ID:OqITRzGR
幻術やってたけど
なんか戦闘中に自己ケアルするタイミングが取りづらかったなぁ
253既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:14:24.89 ID:UMN+QIf4
MMO版ソーシャルゲー
DQ豚と11豚はマジ死んでくれ・・・
254既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:17:37.04 ID:OWSjluLl
至宝は剣に較べて他近接のHPが二倍近く違うのが駄目だろ
クエで貰える装備で14で剣はHP420 モンクは210
こんなに格差あんのに火力は同じなのが馬鹿調整
255既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:18:55.55 ID:6doXBg1H
>>248
くっそわろた
14ちゃん進化してたんやね
256既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:20:08.23 ID:bDsmlaTs
>>245
順応出来た
レガシー 洋MMO好き

順応出来ない
11民 新規

って感じだ
257既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:20:37.79 ID:1BYYxE7x
そう言われるとまんまIMAGINEだなw
もしかしたらスタッフ丸ごと引き抜いて使ってるとかあるのかも
このまま出される位なら†14の弊店間際のままでいいと思うんだが
258既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:21:09.53 ID:9DT9kleK
慣れだよ。
259既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:25:26.04 ID:9DT9kleK
海外の客重視なんだしさ。
基本プレイヤーは主観視点操作、
として調整するのは当たり前。
だからエフェクトは主観にした時判りやすく
派手なんであってさ。スピードもな。
海外の連中はモーションなんて見ねーし。
日本だけが特殊なんだよ。
マジョリティだと思うからいいねが多いだけ。
実はマイノリティでガラパゴスだと知れば、
恥ずかしくなって撤回するだろ。
260既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:26:59.11 ID:v38BxCaj
>>256
アホかwわいレガシーパイセンやでww
新生フェイズ1からやってるが順応でけへんわwww

むしろ新生β重ねるごとに戦闘やばなっていってんで?
ええか、パイセンは根性版で課金してたんや
根性版で十分やってんでwほんまwww
261既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:27:59.72 ID:1BYYxE7x
このポチポチ感でバトルするならEVEの方が臨場感あると思う
262既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:30:18.69 ID:jojs80Js
>>259
定着してくれるかも分からん海外勢に擦り寄って
成功する未来はあるんですかね?
海外は選択肢多いってのにw
263既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:33:43.10 ID:9DT9kleK
>>262
ねーよ?
だけど日本だけで生きていけるわけねーじゃん。
たかだか20万でさ。
最悪で100万取らないとどうしようもないっつーのに。
264既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:34:20.89 ID:UMN+QIf4
さすがにイマグソはねーわw
仲魔システム以外擁護できる点が全くないイマグソ
265既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:42:57.32 ID:1BYYxE7x
IMAGINEは女神転生の名前の付いた糞だからなw
まぁ操作感は全く同じだよ
そしてドリランド()も操作は同じだったなコッチは動きもしねーけど
266既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:46:01.79 ID:jojs80Js
>>263
日本で足場固めて、きちんと黒字化させた前例あるじゃないかw
運営しっかりやれば100万は無理にしても、80万はなくはないだろ?
そしてだ、クローンのどっちつかずじゃ50万継続もきついわ
267既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:50:24.53 ID:U4jn1LhB
268既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:54:58.93 ID:HbPbmF6D
旧14のレベリングの戦闘はまんま14のメリポ感覚だった
ボスはまだしもアレはつまらんかった 多分バランス調整が難しいシステムだったのかもしれんね
なんで、開発が調整しやすい現状が将来的にはよいのかもしれんぞ
269既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:58:19.44 ID:7pfLb9f0
まだβ版だから大丈夫、きっとユーザーの意見を取り入れて仕様を変更してくれる

と思っているのなら、大間違いだ


あのクスエアの開発陣なら、このままの仕様で推し進めるだろう。


そして正式版が出来るのが10年後になるだろう。
270既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:59:19.95 ID:xN1D2i1T
今の戦闘だと将来なんてないだろうけどな
和田社長ならともかく今の社長なら黒字化が見込めなくなった時点でスパッとサービス終了させるだろう
海外ユーザーから見放されている現状国内ユーザーだけで黒字まで持っていかないといけない
普通ネトゲって最初のころが一番人多いから
最初の数ヶ月でユーザーがこの戦闘に見切りつけたら終わり
271既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:02:21.78 ID:mlKBy8Wz
こんな糞戦闘でライト層がついていくわけねー
でも作り直す気ないみたいだし。

14終わったな
272既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:03:22.66 ID:npy4OV4S
このスレきもいw
不満な点を言うと文句言われるw
そりゃ宗教だって言われますわww
273既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:09:51.82 ID:1BYYxE7x
将来も大事だけど発売直前の今が一番大事だしな
結局の所、掴みでこけたらその先なんて無いし
14終わったじゃなく始まりもしない恒例のパケ売り逃げと言われるのがオチになる
274既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:14:43.40 ID:NKffDkLs
TPゲージがあるのに、何か攻撃するごとに休憩時間の2.5秒がある。
どちらかを廃止しないとどちらかが意味をなさない
275既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:18:13.35 ID:HNZVLWyb
>>267
何この逃げ撃ちオンライン。
劣化アクションみたいで全然面白くなさそう。
276既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:20:11.12 ID:Pj9QRMyu
レベル1から最大ダメージ出すには最速でGCD終了直後にボタン押さなきゃダメで
レベル上がって覚える技増えても押すボタンが違うだけで戦闘リズムが変わるワケじゃないんだよね
277既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:33:11.82 ID:20I/BcGM
14ちゃんのせいでスクエニがどんどん衰退していくなー
まるでガン細胞みたいの奴やな、14ちゃんはwww
278既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:34:07.09 ID:oWiA1fsO
>>267
これが現状のMMOの最高の戦闘だと俺は思ってる
279既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:36:04.77 ID:7VMF6o7P
>>278
これってPvP要素の強いゲームだろ?
14ちゃんとは向かってる方向違うんじゃ?
280既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:36:51.36 ID:4tT3i8kb
14もPVP実装は決定してるよ
281既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:37:27.88 ID:dSuHix9F
戦闘と成長システムが、かみ合ってないのが駄目なん気がする
成長システムは11とほぼ同じで、アビリティを習得していって出来ることが増えるようになってるんだけど
戦闘時間の大半がWS連打だから、ずっと同じことやってるように見える。
もうアビリティ習得無くして、全部WSコンボの効果に変更した方がいい
斧ならコンボの効果でHP吸収したり
282既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:38:20.29 ID:7VMF6o7P
>>280
PvPはおまけ程度じゃないの?
283既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:39:53.75 ID:f5bQhn69
>>259
同意、そのとおりだと思う
284既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:41:27.24 ID:oWiA1fsO
βテスター専用スレという名の信者スレでスケートに関してツッコんだら

323 :既にその名前は使われています :2013/06/18(火) 05:07:57.71 (p)ID:lqpMaOB+(10)
滑らないと走りながら攻撃を繰り出す事になって動きがキモくなるんじゃないの
グラのクヲリティが低いゲームならいいけど新生はしょうがない

339 :既にその名前は使われています :2013/06/18(火) 05:15:14.95 (p)ID:lqpMaOB+(10)
>>331
そもそも走りながら攻撃する事自体が体の構造から言って不自然
だから不自然な汚グラゲーなら耐えられる

355 :既にその名前は使われています :2013/06/18(火) 05:21:04.28 (p)ID:lqpMaOB+(10)
>>343
だから不自然と思うなら極力止まって攻撃をすればいいと思うよ
他ゲーでよく足は走っていて上半身だけグニャって曲がって
剣とか振ってるのあるけどあれはあれでキモイよ
新生はキレイなグラが売りのゲームだから多少滑ってもかっこいいモーションで攻撃して欲しい
285既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:42:04.59 ID:f5bQhn69
>>282
レベル20でイフリート討伐後、グランドカンパニー入隊
グランドカンパニーはPvPに行くための準備期間
階級を上げ、装備を整え、レイドに通ってコロセウムデビュー

あとは三国に分かれて攻城戦や遭遇戦ができる大規模戦闘が
エンドコンテンツ
286既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:42:19.94 ID:iC8mrI+M
■eはガワしか作れない
と思っていたが、モーションの着地してなさや重量感のないスキル連打
全く見えない目尻や口元にこだわって無意味、完全に開発の自己満足
カードゲームすらヒットしてないし、もう店じまいしていい
287既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:42:25.12 ID:oWiA1fsO
377 :既にその名前は使われています :2013/06/18(火) 05:28:14.17 (p)ID:3PjoNKHD(15)
旧のスケートは正面コンボするには必須のテクだったしなあ

379 :既にその名前は使われています :sage :2013/06/18(火) 05:28:39.45 (p)ID:fX870mDN(6)
スケートはどっちでもいいや
たまにスイスイスーイとか言って遊んでたような気がするけど

386 :既にその名前は使われています :2013/06/18(火) 05:30:20.65 ID:bKloODmG
別にスケートでいいじゃん
あれで避けたり近づいたりするの面白いんやで
リアルにすればいいてもんじゃないし
楽しむのがゲームだろうに

こいつらを癌と呼ばずしてなんと呼ぼう
288既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:44:30.65 ID:f5bQhn69
なのでそもそもベースから日本人除外されてる感じかな
289既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:45:12.31 ID:LOjSCBrI
>>287
浅田真央
今期限りで引退するし
290既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:47:05.18 ID:7VMF6o7P
>>285
そうだったのか・・・
しかし↑の動画っていわゆるノンタゲ戦闘って言われてるものだろ?
14ちゃんで実現できるのか?
291既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:51:07.87 ID:f5bQhn69
292既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:51:29.69 ID:1EbOEA2O
SEだけはマジでない
下品で派手なババアかよマジで
日本のゲームって光で誤魔化しすぎなんだよな
鉄の剣の重厚感というか金属で斬りつけてる感が一切ない
293既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:55:45.38 ID:8hPzAhw9
>>287
まあ言いたい事はわかるが改善策の優先順位じゃないの
スケートだのモーション以前に戦闘のバランス調整や
「並んでください!」になってしまうみたいなシステム改善の
要望の方がみんな先だと思ってるからだろうな
294既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:00:09.52 ID:kDjvpJ0x
全世界で500万人、1000万人遊ぶMMOになるの楽しみにしています^^
295既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:01:16.55 ID:7VMF6o7P
>>291
なんだこれw
音楽と相まってパラパラ踊ってるとしか思えないんだけどw
そしてグラがすげーうけるなw冗談抜きに何やってるかわからないw
296既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:01:17.69 ID:rNGjXNlB
海外狙ってるってのがよくわからんな、日本の会社なのに日本向けじゃいかんのか?
どこの国も今更スクエニ産MMOやるなら自国のゲームやるだろうに
297既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:02:32.13 ID:i4J9NaqH
>>147
格闘やってたけど、まさにこれだった
イベントボス戦とか2度目の崩拳放ったくらいで
何これつまんねーって思えてくる
ゲーセンでスティックと弱パンチ以外全部壊れてる格ゲーやらされてる感じ
298既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:06:54.35 ID:3aFdt8ox
とりあえず幻術でソロったけど
MPっているのこれ?って思ったな

ストーンストーンケアルストーンストーンストーンケアルストーンストーンストーン
ってやってもMP切れないし
いっそMP撤廃でいいじゃんって思った
299既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:08:21.32 ID:FD3Lp7hI
TPもスプリントとジャンプ用でええわ
300既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:11:00.19 ID:67CuxEms
だよな 11みたいにヒールして座る時間がないとチャットできないじゃん
301既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:13:39.13 ID:hty8mGj5
GCD2.5秒の戦闘しか出来ないレガシー先輩って
積み上がっていくタスクをGDC無しで判断処理していく11のハイエンドコンテンツとか無理そうだよな
302既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:16:08.12 ID:jeDeYL/5
ドラゴンプロフェットっていう台湾の未完成ゲームがあるんだけど
アレを買い取って完成度上げてFF14の皮をかぶせたら神ゲーだったと思う
303既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:17:14.85 ID:67CuxEms
11のアクション性と戦略性が高いコンテンツを14信者がクリアできるとは思えない。
何もかも11のほうが上。

アドゥリンが売れて大盛況なのを見れば客は客観的に判断してると分かる。
304既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:17:55.73 ID:UQHKK1QD
先行入力を出来るようにしてくれ
これで連打は解決できる
305既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:21:58.35 ID:SlUzvkvg
ゲームに対する要求が上がりすぎてるからもう何やっても不満が出るし
不満が言いたいだけのやつも居る
どこかで折り合いつけないといけないしまぁなんでもいいよw
このままでも変えても
306既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:22:12.30 ID:FD3Lp7hI
先行入力はもうできとるで
307既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:26:29.81 ID:UQHKK1QD
先行入力は出来てたっけか?
スキル使い終わった直後から、GCD中はずっとスキルボタンを連打してた記憶があるが
格闘だから、敵の横や後ろに位置取りしつつ、敵のキャストを見ての、ボタン連打だから大変だった
308既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:28:16.19 ID:SlUzvkvg
連打ってこいつ何のゲームしてたんだ
309既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:29:26.42 ID:rDjRlI0V
PvPがオマケとか言ってる人がいて驚いた
キャスターの挙動も全てPvP前提で作ってる
吉田は世界基準のMMOにするためにPvPにかなり力入れてるよ
それがこの結果という
310既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:31:01.71 ID:UQHKK1QD
FF14やで
フェーズ2,3両方共に連打ゲーやった
311既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:31:08.65 ID:67CuxEms
バリスタが名コンテンツだったことを考えれば11のほうが上
312既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:36:34.50 ID:QqFhs0YO
序盤の戦闘はポチポチばかりで詰まらんという意見がある一方で
それを経験しても2.5秒の間隔が身につかずにスキルアイコンばっかり見てるという人もいるし
開発の中の人も大変だなw
313既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:36:38.29 ID:UQuZ7aQn
ノンタゲって言ってる奴いるけど
タゲらなくなった時点でそれはアクションゲームだと思うの
314既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:37:45.59 ID:FD3Lp7hI
75%あたりから先行入力可能や
それでもポチポチゲーなのは変わらんけどなw
315既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:38:44.87 ID:67CuxEms
タゲ無しのほうがいいとか
遠まわしに11を批判するな14信者が。
316既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:42:16.61 ID:QqFhs0YO
何かしら粗探しして文句言うことだけが生き甲斐の人っているしなw
もしくは客を取られると心配してネガキャンに必死なチョンゲー社員か
317既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:45:32.20 ID:qoXM1KCb
>>309
MMOでPvPって並行世界での話かい?
世界基準で対人ならLoLやるわけで
318既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:45:47.65 ID:7VMF6o7P
>>309
オマケって言ってるのは自分だけど
PvPは基本日本人にはあんま好まれないだろうし
実装してもそこまでPvP人口見込めないと思うんだけど
そしてFF14の本筋とはあんま関係ないんじゃなないの?
319既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:47:28.22 ID:CZfhnVhq
横殴りの件もそうだけど、ヴァナの呪縛に囚われた11土人はどうしようもないな
11豚の意見は聞く必要ない
320既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:48:31.87 ID:ebBITAkQ
      <v´ 11豚`v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 

レガシーまにあわねぇ、PCねぇ、その前に買う金がねぇ、仕事もしてねぇ



だから僕には11しかねぇ!



でもジャンプしてぇ!
321既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:49:05.77 ID:tvmCGUNT
世界基準世界基準ってグロバカかよ
そんなんアメ公に任せとけばいいものを
322既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:50:44.55 ID:A2OAQU7p
11豚は11で好きなだけ棒立ちバトルしてPスキル(笑)競ってればいいのにねぇ
323既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:51:50.38 ID:qoXM1KCb
>>321
その外人のフィードバック無視したからこの戦闘じゃん
324既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:51:54.80 ID:bOfS4r7o
FFのバトルなんざ昔からボタンポチポチだったしこれでいいよ
ピカピカはなんとかして欲しいが
325既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:52:57.73 ID:TpKuprOg
今まで遊んできたゲームがみんな違うから意見もそりゃ分かれるけど
こういう巨大掲示板に張ってるからいいねが単純に多いんでしょ
326既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:53:12.12 ID:7VMF6o7P
いやいや自分は11豚なんだけどさ、14にPvP実装されるのは知ってるんだ
てかPvP目的で移行する予定なんだ、個人的には流行って欲しいと思ってる
自分は完全なオッサンだけど昔あったUOでWarとかPKとかやってたからスゴイ
楽しみなんだw
>>319
横殴りの件は無視したほうが良い、メリットはあってもデメリットは無いからな
タブンあれ騒いでる奴は11の裏で獣やってるキチガイだろうから
327既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:53:29.54 ID:GewOs0w6
【グロバカ信者ちゃんに朗報】
【全米が泣いた】新生FF14海外で大人気すぎて537位に!!【WoWがライバル()】

海外予約悲惨なことに

アメリカアマラン537位
http://www.amazon.com/dp/B002BRZ79E/

そりゃ海外鯖人いなすぎて日本人移民させて人口統計ごまかす仕込みを始めるわけだわwwwww

海外から絶賛の嵐!!

NeoGif「ウンコをウンコと見抜けない人はMMOをやらないほうがいいw信者を除くw 21/100」
IGN「RIFTのパクリを2度遊ぶほど時間に余裕は無い 32/100」
PS3Gamers「日本のゲーム開発者はHENTAIを作っていればいい 12/100」

(´;ω;`)
328既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:56:39.04 ID:xnOQB+kN
>>327
海外でも日本のゲームはパンツゲーと思われてるのか・・・
329既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:57:01.28 ID:FD3Lp7hI
一度ミソついたゲームでしかも発売前なのに、信者はなぜこんなに強気なのか
吉田の真摯な受け答えや、吉田が海外の有名開発陣やひろゆきと対談してる様を見て、成功した気にでもなってるの?w
330既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:57:32.67 ID:HAt2bDqN
実際パンツゲーばっかりになってきてるからな…
331既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:57:47.49 ID:C0qwmYPV
>>296
別に海外向けではないぞ
充分日本向け

季節イベントは日本にあわせてるしな
332既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:58:01.83 ID:z5giwC2o
>>328
事実ですし(´・ω・`)
333既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:59:00.43 ID:qpl/RkRP
あえてスクエニ製のFFをやりたがるような外人は
日本向けに作ったほうがそいつらも喜ぶ
334既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:59:37.15 ID:urIyAvVh
β2の時点で戦闘つまんねって意見がかなり出てたけど完全スルーでβ3いったし
さすがにもう仕様変更は現実的に無理だろうな
戦闘以外の別の楽しみを見つけて歯を食いしばりながらプレイするか
きっぱりやめるしかない
俺はやめる
335既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:00:11.70 ID:Ap4rJj2I
一部しかいない偏った意見のプレイヤーだけど
偏ってる分、目立つのでこういった掲示板に取り上げられるってのはあると思う
336既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:00:55.93 ID:3Icjads8
>>328
PS3やPSPでそういうゲームばっかりだったしな
337既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:00:59.54 ID:FHPC4795
日本のゲーム好きな外人は日本語かローマ字ではなせるしねぇ
338既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:05:50.30 ID:m6AfPhGU
まあ確かに戦闘いいじゃんって言ってる人は、
MMOの戦闘なんてこんなもんだろっていう諦めで言ってるような気がする

俺もべつにツマランとは思わない。11に比べりゃソロは快適
でもPTでしゃべる暇がないってのはわりと致命的
339既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:05:52.81 ID:bOfS4r7o
数十万のテスターの800人など誤差にすぎんよ
340既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:07:27.56 ID:d3/mFvkQ
ぼくがかんがえたさいきょうのMMOねがってノートにでも落書きしてればいいの
341既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:08:30.61 ID:WyQuKqHn
吉田のぼくがかんがえたさいきょうのMMOのバトルはつまらなかったなw
342既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:09:10.34 ID:+qHNetpJ
そんなに会話戦闘したきゃDQや11やってろっての
そんな奴らは14向いてないから頼むから辞めてくれ
343既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:10:02.78 ID:JEKcKBTj
>>339
母数を当選者とするには無理があるだろw
344既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:10:07.13 ID:oGEaTNzr
左上のマップを見ながらなんか光ってるとこ行ってQマークのNPCにボタン連打
左上のマップを見ながらなんか赤いとこ行ってQマークの敵にボタン連打

気付けば左上のマップしか見てないw
345既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:10:09.85 ID:FD3Lp7hI
そりゃ絶対的に見れば誤差だねえ
でも、よくないね!ボタンがあるとか、数十万のテスター全員に必ずすべてのFBを読み、一つ一つにいいねをつけるか、つけないか強制させてるわけじゃないから
他のいいね!の数と比べた、相対的に見るべきだねえ
346既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:10:15.00 ID:TMX3xCaa
また外人と同じ鯖に放り込まれる可能性あるんだろ?
それだけで糞ゲー確定してるじゃん
347既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:10:37.62 ID:JEKcKBTj
>>342
反論になってないよ信者くん
348既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:13:10.70 ID:bOfS4r7o
実際の所フォーラム見てない奴にもなんとかしてアンケ取ればいいんだよな
フォーラムは少数がでかい声出してる謎エリア
349既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:14:05.61 ID:U4jn1LhB
>>290
動画のゲームはノンタゲじゃないが、ターゲットしなくてもスキルが出せるので、
両手剣を振れば正面の敵複数を切れるし、目標に矢を射っても射線上に敵がいれば先にそっちに当たる

二番目の動画でずっと引き撃ちしてるのは、わざとボスを誘導してるから
見えて無いけど上に通路があって、ボスが真下に来たときに上にいる一人が坩堝の中身をかけてる
見所は引き役がボスの攻撃に合わせて、反射する壁で跳ね返したりバリアで消してるところ
漫画みたいな展開をゲームで再現できて、盾役は硬くてヘイト管理するだけじゃないというのが良い

一番下のはRiftで新生と同じ古いシステムのゲーム
レイドボスってのもあるけどギミックが豊富で、ただ突っ立って殴っても駄目っていう作り手の回答
350既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:15:05.55 ID:9twY5R2Y
実際今ので忙しいって言ってるやつらは
強イフやガルでどう考えても役たたないだろうからなあ、、、、
少なくともhimechanが生ていけるMMOではなかったな前からw
351既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:16:13.50 ID:9twY5R2Y
βやっててフォーラム見てないって、それは拾い上げる価値ないんじゃ・・・・?
352既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:16:55.91 ID:WyQuKqHn
>>342
ワールドクラスで戦うんだろ?
新規たくさん獲るんだろ?
大衆の意見に迎合しないと
353既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:18:00.27 ID:+qHNetpJ
俺の考えたMMOの戦闘がつまらない!!とか
向いてないから辞めろ以外になんて言えばいいんだよ
354既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:18:16.16 ID:QqFhs0YO
多数派の意見を聞いてその通りに作れば面白いゲームができる

そう言いたい訳?
355既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:18:52.86 ID:C0qwmYPV
11も俺は連打してたから、リキャ長くしても結局打つときは連打するよな
356既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:20:01.33 ID:LJ2vo5bg
>>62
これほんとそうおもう
ギルドリーヴでは難易度設定できるようになってんだから同じように選べるようにして欲しい
357既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:20:34.30 ID:C0qwmYPV
>>352
モンハンやったやつが、なんだこの戦闘は?忙しいからコマンドにしろって言ってる図だぞw
358既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:21:48.52 ID:dJCh7f86
>>338
このくらいの操作量でチャットでかないってFF11の戦闘がどんなの物か気になるな…
何作かMMO触ったことあるけど、通常攻撃間隔の遅さによるもっさり感スキルディレイ共通によるスキル頻度の低さ
どちらも新生が一番酷く操作量に関しては断トツで少ない部類だと思うだけどな新生は
359既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:23:20.00 ID:qoXM1KCb
>>356
ワールドワイドで失敗できるように難易度高めてるから無理
3ヶ月も経てば鰤みたいに慌てて全体の難易度を下げるよ
360既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:25:01.17 ID:C0qwmYPV
>>358
11の序盤の戦闘は一回の戦闘に3分-5分かかって、その時間のうちの90%は見てるだけだからな

魔道士系やってたやつはそれなりに忙しかったけど
361既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:26:16.09 ID:hBQ0YtrW
やっぱり戦闘つまんないよなw
β2のときつまんないってってβスレに書き込んだら信者っぽいのにフルボッコされたんだけどw

確かそのときの信者がいうには戦闘まわりのシステムはもう固まっててこのまま製品版になるって話だったんだけど
マジでこのまま変更無しならやばくね?
といっても、戦闘システム変更なんて大掛かりな作業になるしそんな時間的余裕はないと思うが
362既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:28:41.29 ID:C0qwmYPV
>>361
βスレじゃなくてFBをするんだ!
363既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:28:58.22 ID:bOfS4r7o
FF11って間隔480の両手武器だと8秒に一回オートアタックするだけ
すかったりすると一分たってもTPが溜まっておらず本当に「みてるだけ」でしたね
364既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:29:10.56 ID:xN1D2i1T
多分このままサービス開始してまた大爆死して
ユーザーが半分くらいまで減ったところで慌てて戦闘作り直しますって言うハメになると思うな
それなら一ヶ月発売延期して戦闘作り直したほうが
まだマシだと思うけど吉田にそんな判断能力はないだろうな残念ながら
365既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:30:39.49 ID:Dlv9BAmN
まだ800かよw
いったいいつになったら1000までいくの?
もしかして大好評なのを証明してるの?
366既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:31:59.66 ID:WyQuKqHn
もう900超えてるけど^^;
367既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:19.26 ID:C0qwmYPV
戦闘システムは、これで問題ないと思ってきた。ただ、見せ方に問題があるんじゃないかね
368既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:24.87 ID:LnKmM+QR
β3で今更戦闘に対する問題が指摘される! んじゃなく
β2よりライト寄りの比率が増えた結果だと開発は認識すべきなんだけど…

でもまぁ、β3前に発売日が決まっている事が全てだよな、強行する
もともと14開発側の姿勢として、新規を重視してない戦略だし(料金等)

あとはもう、シューティング(縦横シュー)の末路のように
付いていける特定の層に向けて作り、その層を作る度に減らしていくんだろう
369既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:56.53 ID:O5IWvj2V
運営はサービス存続とブランドイメージ復活を賭けて新規獲得に躍起になってるのに
ユーザーがイヤならやめれば〜ってネガキャンしてるのが面白い
370既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:59.33 ID:dtQ14aVn
昨夜よしP臭いのが降臨して
ターゲット式がいかに優れてるか・ノンタゲ式がいかに大味かを
説明になってない説明をした挙句完全論破されていたが(俺に)
まだ息してるのかなぁ
371既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:34:32.66 ID:a1fn+Noq
戦闘システム込みで考えてもWoWやらRiftとかの海外MMOと比べても
少なくともレベル20までは新生が一番面白いよこれ
この序盤がダメならもうゲームシステム自体があってないだけだわ
凄い丁寧でパーティ組むまでの導線が完璧だもん
372既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:35:25.73 ID:NRiIk0sr
イベントやIDの難易度高めにしたのも、
多分中盤以降のコンテンツが少ないから
まだそこまで上がってくるなって事じゃないの?

引き継ぎありoβだから、実質最終βのいまでさえ
Lv25〜のクエが出来てないのだから
慌てて間に合わせたところでワンパターンのクエの繰り返しだろ
373既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:35:43.06 ID:C0qwmYPV
>>371
逆に丁寧すぎるのが問題な気もするけどな
374既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:36:14.24 ID:LOjSCBrI
フォーラムでは何時間もおつかいツライって意見が多かったけど
375既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:36:29.66 ID:d3/mFvkQ
初期戦闘なんてこんなもんじゃない?初期戦闘面白いMMOとかあるの?レガシー先輩が50キャラで暴れだすまでまだ評価できないとおもう。
376既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:37:41.25 ID:a1fn+Noq
>>373
むしろこのぐらい丁寧にやらんとダメだよ
家庭用やるなら尚更
377既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:37:49.23 ID:FD3Lp7hI
そういやリーヴのウィンドウ 右上に閉じるボタンがあるのに、リーヴの絵で隠れて見えないアホ仕様そのままだったなw
378既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:38:45.02 ID:xnOQB+kN
>>360
エアー乙!
暗黒とかTP報告が忙しかったと言うのに!
379既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:38:51.00 ID:qpl/RkRP
どうせクエストの台詞とかも全部とばしてお使いとか言ってんだろ
380既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:39:55.01 ID:7VMF6o7P
>>374
お使いなくしたら何時間もMobと戦闘してレベル上げるの辛いって言うんじゃないのソレ・・・
個人的にはクエ消化だけでPT組めるまでレベル上がってくれたほうが楽なんだけどw
何時間も辛くなるまでやるんじゃなくて、休憩しながらやれば良いんじゃないって思うけど
381既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:40:00.70 ID:a1fn+Noq
あと大衆に契合するっていうなら
MMOプレイヤーとして絶対的に多い海外プレイヤーに媚びるのが一番いいよ
実際WoWクローンとしては序盤は図抜けて面白い
つーかこと序盤に限ればWoW軽く超えてる
382既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:40:18.67 ID:d3/mFvkQ
383既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:41:01.96 ID:/CE0oV/l
>>375
その時になって、やっぱつまらんなってなったら確実に死亡するな。
俺は35のIDまでやっても戦闘そのもののつまらなさは変わらなかったが。
384既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:42:15.39 ID:A2OAQU7p
発展途上国からいきなり文明国に来た土人が元の所がいいって言い出すのもまあしょうがない。
暖かい目で見守って上げようじゃないか。
もう彼らの国は滅亡寸前なんだから。
385既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:42:41.56 ID:hBQ0YtrW
386既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:42:55.89 ID:d3/mFvkQ
>>383
爆死したらそれまでだしスムーズMH4に移行できる。
387既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:43:26.60 ID:Ap4rJj2I
>>377
そうだったのかw
いちいちジャーナルボタン押さないといけなかったから不便だったなw
388既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:43:45.52 ID:y3DRAbew
リキャストとTPMPで縛りが2重なのがよくわからんよな
389既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:43:55.22 ID:NRiIk0sr
戦闘担当、UI担当、マクロ担当
この辺の技術は10年前のMMOにも負けている
どうにかしないと本当の新生は遠いな
390既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:44:19.88 ID:WyQuKqHn
>>380
FFらしくカットシーン使ったクエスト増やせばお使いも味が出るんじゃないの?
少なくともFFファンはそういうのを望んでると思うよ
391既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:46:09.38 ID:rDjRlI0V
>>389
モーション担当もクソだと思うけどな
キャプチャで作った手抜きだろこれ
392既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:47:22.58 ID:/CE0oV/l
>>386
さすが移民だけあるな。
393既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:47:43.78 ID:REGPWNPV
>>386
さらっと書いてるけど、これがこの手の話題の根幹なんじゃないかな。
ノンターゲッティング云々も含めて。
FFとMHでは戦闘に求めてる要素が違うと思う。
394既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:48:09.22 ID:FD3Lp7hI
格ゲーやりまくって、小気味のいいモーションとか音、エフェクトを研究しまくれや
死ぬ気でやればoβまでに間に合うやろw
395既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:48:21.42 ID:dtQ14aVn
【よしPクローンの華麗なる詭弁術@】
「判定処理や同期クソ過ぎ、他のネトゲもっとがんばってんじゃん」
「そんなにシビア無判定がいいならラグのないオフで格ゲーやれよwwww」

※他のMMORPGと較べて判定処理や同期がお粗末と言われてるのに対して
オンゲにおけるアクション要素はすべて糞 と言う極論で指摘を有耶無耶にしてる

【よしPクローンの華麗なる詭弁術A】
【グラがなまじリアルなせいでATBがショボく見えるね、ノンタゲに出来なかったのかなぁ」
「ノンタゲは流行らないwww疲れるしあと大味wwwwただ敵を殴るだけwww」
「大味ってクラウドコントロールの話?ターゲット式にはアクション性のスリルがないんだからバーターじゃね?」
「ノ、ノンタゲ式はWoWみたいなギミックつけられないし!大味!大味!」
「はぁ?チョンゲのTERAですらWoWみたいなギミックやタクティクスいくらでもあるけど?知らずに適当しゃべってない?」

※この後、答えに詰まってよし逃げ
396既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:48:35.81 ID:U4jn1LhB
おつかいっていうか、完全に一本のレールに沿って進むだけなのがきついよ
クエストもワンパターンで指示通り何匹倒して報告の繰り返し
マップを広げながら途中でクエストやるんじゃなくて、クエストで指示された場所に行ってるとマップが埋まる
かといって自由にマップ広げようにもレベルはクエストじゃなきゃ上がらんし、mobが強すぎてどうしようもない
余裕とか遊びが無さ過ぎて閉塞感があると思うね
397既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:48:59.76 ID:a1fn+Noq
なんつーかやっぱプレイヤーがいろんな意味で「慣れて」ないんだろうなってのは感じる
パレット見ながら操作とかモロ初心者のそれだし
ある程度「そういうもの」としてるものを受け入れられるかっていうのはもう仕方ない部分だわ
これで合わなきゃサヨナラするしかない
398既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:49:54.85 ID:/CE0oV/l
>>393
いや、全然。
MHの戦闘とFFの戦闘をそのまま比較するバカなんかそもそも少数だろ。
単にMMOの戦闘として14はつまらん。
399既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:52:38.14 ID:a1fn+Noq
>>396
いやだからそういうもんなんだって・・・
それがいいとか悪いとかじゃなくてクエストファーミングMMOは基本的にそういうもの
特に初期導線なんてガチガチにしないとダメな部分
400既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:52:50.19 ID:dtQ14aVn
>>394
よしPが「モーション高速化したらどうしてもこうなっちゃうwww」
って言い訳してたが、それ間違いなんだよねぇ
百歩譲って、大技を演出するにあたって技のフレーム数が長くなり
戦闘が長時間になってダルイって言うならダメージ大きくするだけで解決だし
なんつうか映像表現に関する造詣が浅すぎるんだよ、よしP
401既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:53:51.71 ID:Yh8bx3Zs
つーか海外のMMOはノンタゲとターゲットはそれぞれ良いところがあるって言ってるから
両方取り入れてるんだけどね

ターゲットすると不慣れな人やアクション要素が苦手な人でもPSの差が生まれないから
扱いやすいし、ノンタゲはいちいちターゲットする手間が要らないと簡単な理由もある。
402既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:54:21.68 ID:oKcFgjo+
>>396
レベル15まではチュートリアルらしいしそれ以降は何とかなるんじゃない?
わからんけど
403既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:54:35.43 ID:7VMF6o7P
>>390
自分は今回初めてのベータだったけど、通常のレベリングクエとメインクエが
ごっちゃになって混乱するのがシバシあった
そしてメインクエ?も光の戦士辺りになるとFFってカンジするなぁ〜と感じた
でも、クエが豊富すぎてあんま頭入ってこなかったってのが正直な所
懐古厨じゃないけど、オッサンの胸がキュンってするような重厚で感動
出来る内容になってるよう願ってるw
しかしお使いクエにカットシーン使うのは良いけどバランス(量的)には
注意しないと時間かかるだけでカッタリーって思う奴もいるだろうし難しいと思う
404既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:55:30.76 ID:Rk6vqP9t
ライトが付いていけないからほぼ棒立ちタコ殴りゲーにしたというのは意味不明だわ
ライトすらモンハンで棒立ち戦闘を卒業してんのに
405既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:55:57.25 ID:d3/mFvkQ
違うものなんだからアクション求めてるなら別ゲー始めればいいんじゃん。
MMOって特性上必ずしも戦闘が面白い必要はないと思う。

マルチプレイヤーでロールプレイ出来ることに意味を感じないなら
MMOである意味ないし、UOもROも11もバトルは面白くなかったでしょ。
406既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:56:32.72 ID:dtQ14aVn
>>404
ノンタゲは長期間のプレイだとつかれるからダメなんだそうです
その理屈だったらTERAもモンハンとっくに運営終了だろカスwwwww
って思うんだけどね
407既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:18.72 ID:a1fn+Noq
>>404
オススメの事か14の事か知らんけど
14は既にlv10の時点で棒立ちしてたら死ねるで
408既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:25.34 ID:REGPWNPV
>>398
まあそうだけどさ。
WoW、Rift、Warhammerを完全日本語でできたらいいな〜と思ってた身としては戦闘はこれで十分。
じゃあ14が面白くなかったからMH行こうって発想にはならないな。
Teraみたいなノンタゲで戦闘が好きならばそうなるかもしれないけども。
14のように、スキルを押すのはコマンド式の延長でFFらしいと思うんだけどね。
409既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:26.69 ID:C0qwmYPV
マップを歩き回させるクエストは失敗
あとインスタンスは失敗かもな

フィールドに出る、ダンジョンみたいのがある、入ってみる、敵がつよくて進めない、
何する場所なんだろうと思いながらも放置、シナリオ進めると明らかになっていく

こういう謎を散りばめておくのも必要な気がするけどね
14は何する場所なんだろうって思ってたら次のクエスト位で解決しちゃうからな
410既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:55.52 ID:U4jn1LhB
>>399
結局それはチョンゲそのままだから、もっとなんとかして欲しいわけだ
敵倒すしかない、ありきたりのMMOなのに導線なんているのかと
411既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:58:09.01 ID:NRiIk0sr
>>402
クエストのワンパターン化はLv15以降も変わらないよ
そういう技術も余裕も持っていないだろう
手招きクエの出来をみりゃわかる
412既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:58:22.06 ID:a1fn+Noq
>>401
TERAに関してはNC退職した開発者が
「MMOに搭載すべきじゃなかったわあれ」って先々月ぐらいのカンファで言ってたよ
413既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:59:07.09 ID:C0qwmYPV
>>404
モンハンみたいに好き勝手殴ればいいわけでないからな
ヘイトを考えての戦闘だから
414既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:00:15.19 ID:a1fn+Noq
>>409
今の客はそういうの求めてないから
洞窟入ってぶっ殺されてそこで放置せずに喚き散らしてクソゲって言って去っていく
それをやるにしてもレベル40とかレベル45とかもうゲームに慣れてきた場面でやらないとダメ
415既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:00:53.07 ID:Rk6vqP9t
>>406
モンハンは敵の体力が少ないからな
ケルビやアプトノスがFFくらいあったらそりゃダレるわw
416既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:01:30.30 ID:Ap4rJj2I
メインクエは3国まわるくらいからwktkしたけどな
417既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:01:56.50 ID:dtQ14aVn
いや別にね、今から大改造してモンハンやTERAみたいな
完全なアクションRPG路線にしろって言いたいわけじゃないんだよ
してくれてもいいがスクエニの現在の技術力じゃそんな事あと5年かかっても不可能だしね

ただファミコン然としたATBは
なまじっかグラフィックが高度になったがゆえに
敵の目の前で技がスカスカしたり遠距離職が棒立ちで魔法や弓を撃つ姿が
違和感ありまくりんぐだからバカにされて当然
418既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:02:16.81 ID:a1fn+Noq
この問題の根本は
>>256でいう順応出来ない11民その他が喚いてる事なんだろうけども
ガチの新規はそれこそどう受け取るかはほんと千差万別だろうし
419既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:02:20.56 ID:NRiIk0sr
>>409
インスタンスではないミニダンジョンは一個もないんだよね
10年前の初期WoWでさえ、レベル10までは何個もあって
それだけでスリル満点ではまってしまう
一人だと高難易度だけど、回りに他のプレイヤーがいると
自然に協力し合っていいバランスになる
まさにMMORPGの醍醐味だけど、新生にはそれが全くない
420既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:02:26.09 ID:2uqRkjaO
レガ先輩がうるさいからもう何も言わないであげてよ
あいつら気持ち悪いから黙らせるには先輩すげぇっすさすがっすこのゲーム捨てなかったとか見る目ありすぎっすって持ち上げとかないと暴れてうざいんだよ
421既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:07.91 ID:a1fn+Noq
>>419
WoWのレベル10までのダンジョンって今もう全然ないよ・・・
そもそも導線としてはずされてるし…

つーか今のWoW知ってて言ってんの?
Newbieに対して経験者「ほぼ全員」が「ツマンネーからPLしてさっさと別のとこいこうぜ!」って言うレベルだぞ
そのぐらい低レベルはつまんねー
422既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:13.53 ID:C0qwmYPV
>>419
少しはあったかな
ダンジョンというほど長くはないけど
423既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:26.01 ID:dtQ14aVn
>>415
もし疲れたら休めばいいんだよぉ?
なんでつかれてもなおしつこくやり続けようとするのだろう
不思議!
424既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:36.20 ID:d3/mFvkQ
戦闘を伝統のFFらしくATBのコマンド式にしました。たたかう押してね^^^^っていわれても構わないとは思う
425既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:56.85 ID:U4jn1LhB
>>414
スカイリムがバカ売れしたんだから、それはない
426既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:05:29.15 ID:a1fn+Noq
このスレだけ見てても本気でWoWだのRiftだの触った人間いないんだなって思いました
せめてフリートライアルぐらいはやってくれよ・・・
RiftもF2Pなるしさ
427既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:06:09.60 ID:dtQ14aVn
>>421
それはもうゲームとして熟成されきって
人の少ない低レベル帯でゴチャゴチャやらせるより
さっさと人の多いところで遊ばせたほうがいいからじゃないの?知らんけど
新生はそういうゲームじゃないじゃん?名前の通り「新生」なわけで
レガシー先輩以外は皆1からなんやで?
428既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:06:13.87 ID:a1fn+Noq
>>425
SkyrimとMMOやる層被ってねーぞ
そのおかげでTESOが悲惨な死を遂げたのに
429既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:06:53.85 ID:SSJ+zMJH
>>381 ID:a1fn+Noq

戦 闘 が つ ま ん ね ー っ つ っ て ん だ ろ マ ヌ ケ が 。
430既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:07:11.34 ID:NRiIk0sr
>>422
ミニダンジョンとダンジョンの区別は分かるの?
もうちょっと勉強しようね
431既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:07:30.09 ID:REGPWNPV
MMORPGって戦闘を楽しむというより戦闘における「役割」を楽しむものだよね。
432既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:09:07.21 ID:UQuZ7aQn
>>424
GCD=ATBバー
たたかう=一番良く使うダメージソースWS
他は状況に応じて魔法なりアビなり使う

こういう感じ
433既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:09:07.88 ID:dtQ14aVn
よしPクローンのヘボ詭弁は続く
だれもターゲット式だからダメだなんて言ってないのに
FF14の戦闘は忙しい割に緩急がなく
しかもモーションやSE、演出に打撃感・重量感・迫力が一切無いので
単純にやっててつまんねえ って話なのに
434既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:09:59.08 ID:dtQ14aVn
>>431
なぜそんなよしP臭い決め付けを?
別に戦闘が面白くったって全然かまわないのよ?
435既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:10:02.23 ID:rDjRlI0V
>>428
ん、TESOってもうサービスインしたの?
436既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:10:05.59 ID:WaOjSQZ9
>>431
新生だとボタン連打で全クラス一緒だもんね
437既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:11:19.61 ID:a1fn+Noq
>>427
WoWは今レベルキャップ90ってのも関係してるけど
低中レベルがマジで驚くほどつまんないんだよ
特に低レベルはCataclysmでテコいれはいったのに尚つまらんという素敵仕様
438既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:11:52.18 ID:C0qwmYPV
>>433
ミニダンジョンとダンジョンの区別は分かるの?
もうちょっと勉強しようね
439既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:12:31.67 ID:HXYIYt9k
吉田は今頃、長文でどう騙そうか考えてるんじゃねえのか
440既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:12:37.38 ID:7VMF6o7P
ウルダハで呪術から始めて18までやったけどダンジョンと呼べる
もの1個もなかったけど・・・
20↑でなんとか銅山ってのはダンジョンっぽい?みたいだけど
441既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:12:37.47 ID:a1fn+Noq
>>435
今Oβ中
海外フォーラムとか見れば分かるけど†14を彷彿とさせる評判の悪さ
まあ動画見るのが早い
442既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:13:14.94 ID:a1fn+Noq
>>440
で、でたーwwwwwwwメインクエスト進めない奴wwwwwww
443既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:13:21.18 ID:R3swea/k
GCD2.5秒でコンボに繋がるスキルにCT共有なのは
PvP見越してだと思うな、モンクに即死コンボマクロ組んだらキャスト系のjobとの対戦が成り立たなりそう
444既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:13:51.05 ID:dtQ14aVn
>>438
モンハンって好き勝手殴ってるの?
そういう適当なこと言うとまた恥かくよ
TERAもタンクヤヘイトの概念があるしお粗末ながらクラウドコントロールだって存在するんですがー
ところでミニダンジョン云々って俺へのレスアンカであってんの?そんな話をした記憶ないが
445既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:14:15.99 ID:UQuZ7aQn
>>440
Lv15からダンジョンあるよ
メインクエスト進めないと導線出ないけど
446既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:14:55.24 ID:a1fn+Noq
>>429
だからこの新生の戦闘で楽しめないなら
WoWとかも楽しめないだろうねって話してんの
あれも14と同じくコンボルート基本的に最大DPSが出せるルートに絞られるからな
447既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:14:58.80 ID:Ksoq1v0L
ざっと読んだけど単純に戦闘がつまらんって話なのに
11豚ガー他MMO触ったことない奴ガーになっててワロタw
448既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:15:01.64 ID:rDjRlI0V
>>441
動画見たけどまあ日本人は合わなさそうだな
いかにも洋ゲーって感じ
しかし再生数が凄かった、E3動画180万回視聴て
449既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:15:55.25 ID:dtQ14aVn
WoWは偉いんだぞー!アメリカ様が作ったから正しいんだぞー!
という名誉白人よしPクローンによる意味不明な弁解が続きます
450既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:16:16.41 ID:7VMF6o7P
>>442
メインクエが何をさしてるのか分からないけど
銅山いくからケアル出来る呪術募集シャウトあったから幻術12まで上げた
けどそこでベータ終わって終了したのは悔しかったw
451既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:17:13.39 ID:a1fn+Noq
452既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:17:27.37 ID:REGPWNPV
>>433
よしクローンだって言われてかまわないんだけども、そういう要素っていらないよね?
戦闘中ならタンクならいかにヘイト稼ぐか、アタッカーならいかにDPSを稼ぐかそれだけ考えるでしょう。
そんなもの求めないって。
453既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:17:37.44 ID:Rk6vqP9t
>>436
そのボタン連打に意味を持たせればいいんだよな

敵:通常攻撃無し、範囲WSのみ使用

プレイヤー:通常攻撃無し、TP廃止して幾らでもWS使える、ただし
      敵のWSを見極めコンボ攻撃を続けるか避ける為に一度離れるかの選択をする必要あり


こうするだけでもかなりマシになるんじゃね?
454既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:17:55.66 ID:a1fn+Noq
>>450
メインクエスト進めないとそもそもその銅山に入れない
銅山入る前にインスタンスダンジョン2つクリアする必要あり
455既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:18:15.15 ID:dtQ14aVn
ターゲット式とノンタゲは別ジャンルだから単純比較は出来ない→ただしい
ノンタゲ式は底が浅いからすぐ廃れる→まちがい
FF14はWoWクローンだから面白い→まちがい
456既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:19:11.38 ID:NRiIk0sr
>>446
WoWを実際にやってみてから結論を出してね
猿が人の真似をしたら、猿は人と同じぐらい賢いという理屈だぞ
457既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:19:19.22 ID:7VMF6o7P
>>454
たしかに洞窟の前に立ってる兵士がクエがどうたらこうたら言ってたなw
458既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:20:21.94 ID:/CE0oV/l
>>452
いや、その役割をこなす根幹にある戦闘システムそのものが
ショッボイスキルをポチポチ押させられるだけでつまんねーって話なんだが。
459既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:20:33.33 ID:dtQ14aVn
>>452
そういう要素っ何を指してんの?戦闘演出を凝ること?
そこ否定するならFFシリーズなんて存在価値皆無なんじゃね
460既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:20:41.80 ID:rDjRlI0V
>>451
開始2秒で新生14ageしてるコメントあって爆笑した
461既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:21:31.66 ID:SSJ+zMJH
〇〇と比べて新生は優れてるとかいう理論がもうバカ丸出し

なぜ新生が神ゲーじゃないと気が済まないのか

新生14の戦闘がつまんねーんだよ

意味わかるか?wwwww
462既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:22:19.34 ID:bIgudX+y
別に戦闘はつまらないと思わないけど
スキルのSEはまじで酷いな
全部似たような耳障りな高音域ばかりで、SEだけ聞いてもmeleeなのかcasterなのかすらわからん
ちなみにウィンドウの開閉音もバッグ開く度にキンキンキンキン、耳ぶっ壊れるわ
463既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:22:22.89 ID:a1fn+Noq
>>456
実際やってるから言うんだよ…
タレントも簡略化されてロール毎の差異もかなり縮まって自由度も大幅に削減されたし(元々特定クラスはあんまなかったけど)
今の新生のバトルはほぼRiftに近い純粋なWoWクローンだぞ
464既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:23:00.21 ID:dtQ14aVn
洋ゲーヲタ気取ってわかってる気になってるよしPも
さすがに新生の戦闘はオモシロイと思ってないだろ
だからこそエフェクトギトギトにして馬鹿を騙そうとしてる
465既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:23:15.99 ID:UQuZ7aQn
β1周目で戦闘の全てを語るのは間違いだと思うけどなw
序盤はどのゲームもこんなもんでしょ
466既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:24:38.74 ID:dtQ14aVn
シュコーン キンキンキン フワーン パヒョーン

こんな音ばっかだからな
もっと鉄でぶんなぐった音とか、肉を切り裂いた音とか出せよ
467既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:24:41.11 ID:a1fn+Noq
>>465
序盤だけで判断するならWoWクローンの中で一番面白いよ
ここは間違いないわ
中盤〜エンドコンテンツにかけてがどうなるか分からんからまだそこらへんの判断は保留するけど
468既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:24:47.58 ID:RX+/oU4s
戦闘は純粋に感覚的につまらないし
自分もこのスレ主に賛同してイイネ押してるけど
何よりスレ主も言及してるエフェクトがやばい
自分は幻でやってたけど前衛がなにしてるのか
ピカピカして近づいても全く見えなかった
469既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:25:06.32 ID:C0qwmYPV
>>444
モンハンは好き勝手殴るよ
ところでTERA云々って俺へのレスであってんの?
470既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:25:23.87 ID:Yh8bx3Zs
派手なエフェクトでモーションを誤魔化して
一律2.5秒のGCDでスキルの威力も横並びでメリハリがない
他のジョブでも↑と同じ状態

新生14の戦闘がつまらない単純な理由はこれも含むよな?
471既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:25:50.00 ID:dtQ14aVn
>>465
さすがにLv15までの20時間あまりを
ストーン連打させるほど大味なゲームには出会ったことがねえわ
472既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:27:29.01 ID:/CE0oV/l
信者ちゃんがチョンゲーチョンゲー言うGW2でも最初からもっと面白いんだよね。
473既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:28:01.79 ID:UQuZ7aQn
>>468
確かエフェクトのコンフィグあったと思うけど
幻やるならエフェクト抑えるとか考えたほうがいいと思う

単体で技使った時にしょぼかったらどうせそれを叩くんだろうからw
474既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:28:24.37 ID:REGPWNPV
>>458>>459
そうなのか〜。演出しょぼくてもきっちり稼げれば問題ないと思ってるけどね。
あんま派手でも邪魔でしかないけどな。
475既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:29:11.94 ID:Hj/rtxWj
あらゆる点にメリハリがなく平坦
それは大きな欠点だねw

スキル全部ピカピカ、全部同じぐらいの微妙な強さ
お使いもやってること毎回同じパターン
476既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:29:15.56 ID:XpLrRp4D
>>453
tp廃止はつまらなくなりそうだわ、制限あった方が俺は好き

雑魚戦連打でかまわないけどね、まだ序盤だしとりあえず30ぐらいまでやって評価だわ
477既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:29:40.37 ID:tqgzLFJd
早めに通り過ぎたいゲームの序盤はこれ以上凝られると逆にめんどくせえから今のままでいいよw
効果音がわかりにくいってのは確かにあるかもしれん
修正するならエフェクトと音まわりかな
478既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:30:12.93 ID:7VMF6o7P
幻術を12までにしたけどタシカに面白くはなかったなw
先に呪術やったから特にそう感じた、呪術はまだファイア連打で高威力
ブリザドはMPモリモリ、サンダーは雑魚には出番なくてガーゴで輝いてた
どこか忘れたけど呪術ギルドでうけたクエで中央ザナラーン?のエフト
8匹だっけ?狩って来いは結構なやんだw
479既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:30:19.78 ID:0Z88szq6
オススメはエフェクト派手でも早々連打しないから許された
14ちゃんは凄まじい速度でみんながセルフフラッシュするからマジ見えない

エフェクトを切るって選択肢もあるけど、それは何か違う気がするんだよね
前衛が殴ってる所を見ていたい気持ちも後衛には少なからずあるだろうし
480既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:30:20.20 ID:U4jn1LhB
lv15まで面白かったか?
正直に言えばアイオンとかその辺の丁寧に作られた量産チョンゲと何の差もないだろ
というか、むしろ向こうのほうがストーン連打よりマシだった気がする
481既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:31:05.42 ID:memAFEhM
>>470
むしろそこメインじゃないの
それで最速ポチが最大効率すぎてポチポチだしここをなんとかしてくれれば・・・・
482既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:32:46.61 ID:WaOjSQZ9
>>453
発売日決まってるからそういった修正は無理でしょ
483既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:33:10.82 ID:rDjRlI0V
モーションスタッフが一番の癌だと思うんだけど
誰が担当してんのこれ
484既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:33:49.26 ID:R3swea/k
>>470
戦闘がつまらないの意見の大半がソレだと思うけど
攻撃スキル一律2.5秒にしてないとTP尽きるまでたこ殴りになるんだよね
†でもガルーダのエリアル飛ばしや紅ネールのフェーズ飛ばしみたいなことになる
そういうのを新生で防ぐ為なのとPvPで即死コンボ回避だとおもうな俺は
485既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:34:02.21 ID:NRiIk0sr
海外鯖は特定の鯖を除いてガラガラ
英語フォーラムを見ても戦闘酷評派が大多数
まあ、海外では絶対受けないだろうな、レガシーレベル以外は
486既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:34:03.74 ID:memAFEhM
次のテストはもっと期間長くして戦闘したほうがいい
並んでるのメインだったろwwww
487既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:34:33.13 ID:/CE0oV/l
GCDはマジ連打が出来ない程度(wowと同じ一秒)にして、TPの消費でバランス
とってくれる方がまだマシだと思う。
で、基本コンボに位置するws以外は高コスト高リターンにしてほしい。
488既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:01.10 ID:dtQ14aVn
TERAだとどうだったかな
ヲリLv15だと、相手の攻撃に合わせて回避で背面取って
コンバ>ランブローや着地ウインドスラッシュでダメージを稼ぎ
スピリットコンボで移動しながら敵の攻撃を回避し斬りつけたり、バトルクライでスタンさせたり
ブレードスタンスとディフェンススタンスの切り替えでタンクとメレーを演じ分けたり
低レベルでもこれくらいのことは出来ていたな

ちなみに新生ちゃんはLv15でも
HPある→ストーン連打 HP減った→ケアル連打

これだけ

チンパンゲーと言わざるを得ない
489既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:13.91 ID:hBQ0YtrW
「戦闘つまんね」に付いた「いいね」が900越えるって相当なことなんだから
まずはこの事実を受け止めて、じゃあどうしていくか考えたほうがいいんじゃないの?

他ゲーと比べたり、つまんねと言ってるユーザーを否定してたら
旧14と同じ道をたどることになるだけだぞ
490既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:18.11 ID:z40bSDIh
戦闘はマジで擁護できないポチポチのクリックゲー、チョンゲーと何が違うんだ
グラは素晴らしいんだが旧と比べて劇的というわけでもないね
PS3でもやったけどPS3は地雷だなやめたほうがいい、PC一択
491既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:19.51 ID:lIexBCs2
序盤に覚えるWSから派手すぎんだよ
序盤のWSなんてもっとしょぼくていいのにめちゃくちゃ華麗に攻撃しすぎ
どこの剣豪だよ
492既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:25.92 ID:a1fn+Noq
>>485
海外フォーラム見ても戦闘酷評してんのβ3だとめちゃくちゃ減ってるんですがそれは
493既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:35:56.77 ID:U4jn1LhB
PvPを考えてるなら外見とエフェクトや音でクラスを判断しやすいように作るんだけどなあ
FFだからしかたないんだが、華美にスタイリッシュにってのが邪魔になるだろうな
494既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:36:01.17 ID:dtQ14aVn
>>474
今の新生ちゃんの演出は十分に派手だよ悪い意味で
全く魅力のないモーションをビッカビカなエフェクトで誤魔化してるからね
495既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:36:07.80 ID:UQuZ7aQn
>>479
切るというか抑えるのがあったと思う

エフェクトに関しては両立は難しいから
真剣に攻略する時は抑える、FATEとかどうでもいい時は全開
とか調整するしかないんじゃないかなあ
496既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:36:18.26 ID:NRiIk0sr
>>463
あんた、RIftでGCD2.5秒で打ってたんだね
違いが分からないわけだ
こりゃ、終盤raidもやってないだろうな
497既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:36:32.16 ID:AlDI+lgF
モーションでいったらカプコンのほうが優秀だな
ドグマとかかっこいいモーションだらけだし、エフェクトもほどよい
最近のスクエニゲームのアクション部分ってなんか「軽い」んだよな
498既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:36:41.71 ID:a1fn+Noq
>>489
どうもしないと思うよ
戦闘に関してはα→β1→β2で根本的な部分は何一つ変えなかったし
エフェクトとSEぐらいじゃないかな可能性あるの

俺も変えないほうがいいと思うしね
499既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:37:03.39 ID:memAFEhM
>>489
前スレに言ってるのがいた蓄積ボーナスで・・・・
500既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:37:21.08 ID:NRiIk0sr
>>492
お客様は諦めて帰ってしまったので
「苦情が減りました」
ということですね。はい、わかります
501既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:37:26.93 ID:a1fn+Noq
>>496
何言ってるのコイツ…
502既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:38:00.08 ID:Hj/rtxWj
>>484
1.5秒にして個別CDで作り直せば良い
WoWと全く同じようにね

MMOをやったこともないような開発が
しょーもないオリジナリティを目指すからこんな事になってる
503既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:38:44.50 ID:MXWUr/Zs
>>468 たしかにエフェクト派手過ぎてパパラッチみたい
504既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:39:13.58 ID:memAFEhM
あ?俺の溜め溜め疾風迅雷で腰抜かすなよ
505既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:39:45.35 ID:C0qwmYPV
>>488
せめて斧術と比較してくれ
506既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:39:51.57 ID:WaOjSQZ9
もう発売日も決まってるし今のポチ戦闘でバランスとってるから修正は無理だよ
イイねだけ押して諦めよう
507既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:40:25.15 ID:XpLrRp4D
>>497
モーションはいいとして新生は音が軽いんだよな、武器の音はなくてエフェクトが音出してるような錯覚おこす
508既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:40:30.33 ID:C8D68Ypi
モーションもチープだけどバトルの仕様とかPS3のメモリとかに縛られてる部分も大きいと思う
1モーションに当てれるアニメーションの枚数を可能な限り削る→短く軽いモーションだらけ
になってそう

本で殴るキリッ)とかドヤ顔で言ってるけど力の入れどころが違うと思うわ
509既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:40:53.53 ID:Rk6vqP9t
>>482
今更FBして大幅な変更は無理なのは分かってるけど
でも少しくらいは製品版までに変えて欲しいんだよね
510既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:40:55.50 ID:Hj/rtxWj
物の価値というのは相対的なものであって
ブスがいるから美人が際立つ

それを理解していないから、こんな風にすべての技を派手にして全部を陳腐化させてしまう
地味、地味、派手 だからこそ派手も地味も際立つんだよ

それはスキルの性能にも言えること

そういう対比を使ったメリハリが無い事も単調さを増している要因
511既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:41:34.58 ID:dtQ14aVn
>>505
斧はモーションがあまりに軽すぎて
戦闘一回やって投げたから知らね
512既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:41:50.13 ID:7VMF6o7P
先輩方に聞きたいけど魔法版コンボとかないの?
それと別途特殊TP(魔法版)みたいなの作って貯まったらデカイ魔法
ぶっ放せるとかあったらいいなと思うんだけど・・・どう?
リミットブレイクってのがそれに当たるんだろうけどPT共有って聞くし
別個であったら面白いかなって・・・
513既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:41:56.81 ID:UQuZ7aQn
>>489
そもそも2日で超絶面白い戦闘が出来る方がおかしいだろw
否定してるわけじゃなくてね

せめて公開範囲終わるまで様子を見たほうがいいんじゃない
オフゲでもステージ1でそのゲームのすべてを語れないでしょ
514既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:42:05.53 ID:rDjRlI0V
エフェクトなんて本来
素材であるモーションを引き立たせるものなのに
エフェクトが主役みたいな状態だもの
風切りエフェクトどころかビーム出ちゃってる
515既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:42:05.99 ID:memAFEhM
ファストブレードはワチュチュンでいい
516既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:42:14.11 ID:C0qwmYPV
>>511
ではプリとの比較でよろ
ロール違うのと比較されてもピンとこねー
517既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:42:34.14 ID:dtQ14aVn
>>507
モーションも全然だめだよ
戦闘高速化を言い訳にして力みやフォロースルーの演出が全然出来てない
518既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:42:39.07 ID:IjipK+Z6
>>507
同じく。シャキンシャキンうるさく感じるんだよね
11でいうとヘイストサンバが近いかな
519既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:43:47.89 ID:U4jn1LhB
ストーンオンラインの幻術は最悪だったけど、β2でやった槍術も基本のコンボくらいしかやらなかったぜ
520既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:07.68 ID:JEKcKBTj
2.5秒毎にWS撃つってことは
PS3ユーザーは2.5秒以内にコントローラから手を離してキーボ叩いてコントローラ持ち直せって事だ

信者というかズレた言い分
・戦闘中にチャットするな
・ボイチャを使えばいいだろ(外部機能)
・火力を落としてチャットしろ
・お前モンハンでチャットすんの?(キリリ

せめて10秒ぐらいコマンド入れなくても済むマクロ組めって話なら納得出来るんだが
ゲームはそこそこ面白くなってるけど相変わらず信者がキモいわ
521既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:09.73 ID:a1fn+Noq
>>512
魔法版コンボは呪術のトランスがそれにあたるかな
522既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:17.18 ID:Hj/rtxWj
>>513
じゃあ10日経てば面白い戦闘になるのか
それは違うんだよね

ダンジョンに行ってPTプレイをすれば楽しめる
だけどそれは戦闘システムが変わったわけじゃなく
別の要因によって楽しめているだけ

不味い料理にマヨネーズをかけて誤魔化しているだけであって
料理が美味くなったわけじゃない

そこをよく勘違いしてる人間が居るがねw
523既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:20.68 ID:m30PFAYK
TP消費率あげるだけでポチポチゲーじゃなくなるんじゃねえの?
WS出す回数減るからエフェクトも少し気にならなくなるだろう

でもそれって余計にストレスたまんねえか??
524既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:28.21 ID:z40bSDIh
>>513
新規は数日で判断するよ、最初が大事なんだよ
525既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:48.66 ID:RX+/oU4s
コンフィグでOFFにしろってレスくれたけど
それってなんか違う気がするんだよね・・
次のテストでやってみるけど
526既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:44:59.03 ID:a1fn+Noq
>>520
>PS3ユーザーは2.5秒以内にコントローラから手を離してキーボ叩いてコントローラ持ち直せって事だ
えっ
527既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:45:20.29 ID:C0qwmYPV
>>522
おっさんの理想な感じを得意な擬音で現してくれよ
528既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:46:40.48 ID:memAFEhM
>>527
ギュギュギュギューン
529既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:46:46.72 ID:XpLrRp4D
>>517
モーション出来れば変更してほしいけど、現状でそこまで酷くはないから遊べてるよ
溜めや動作が速すぎるからキャラ見ててもおもんないのはわかる
530既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:47:12.10 ID:dtQ14aVn
>>516
プリはどうだったかな
Lv15だとまず遠距離からポウンポウンして
敵の攻撃は後方回避やフェリーエスケープでよけつつ懲罰の幕orスカージorダムネからのパニッシュで削り
自分のHP削れたらヒールライトで瞬間自己回復したり、サンクおいてリジェネしたり
MP枯渇したらマナレジェンでMP回復したり、大量の雑魚が来た場合はイシャラソングで寝かせたり

これくらいのことはLv15で出来た

一方新生ちゃんはストーン連打とケアル連打のみだった
531既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:48:12.49 ID:Hj/rtxWj
>>523
TPが足りなくて何も出来ない時間を作るというのもありえないし

どちらにせよ2.5秒って縛りが窮屈と言う面がある
2.5秒ってのは本当に中途半端な時間でね
短くもないし、長くもない
素早く出すには遅いし、かと言って気を抜ける時間でもない

すぐに押さないと次にスキル使うのに2.5秒待たされるから、出来るだけ早く押さなきゃならない
早く押さなきゃならないんだけど微妙に待たされる

この中途半端な時間自体がストレスを生んでるという面もある
532既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:48:13.04 ID:C0qwmYPV
>>530
一方から先がおもしれぇなw
前半の熱意の入った文章と後半の対比が面白い
533既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:48:41.16 ID:NRiIk0sr
予想
残るのは信者、MMO初心者、ガキ
MMO経験者でも大半の人は1〜3ヶ月でやめていくだろ
534既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:48:59.26 ID:dtQ14aVn
ノンタゲは大味!っていう指摘があったが
こうして>>488>>530のように具体的に書き表してみると
「大味なのはどっちだよ!」ってのがハッキリわかるんだな
535既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:49:17.01 ID:a1fn+Noq
TPが足りなくて何もできないって
今後のインスタンスダンジョンでままある状況だぞ
536既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:49:31.61 ID:iqUUBW4T
おいィ
オマエラが糞とかツマランとか言うからまた松井がFF14に来るぞ><
あいつが来たらとんでもないバランスになるしオマエラもうこのへんで妥協しておけ!
537既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:49:38.65 ID:UQuZ7aQn
>>522
PTでプレイするのが前提なんだから
PTで戦闘を楽しめるってのは本来の目的なんじゃないかなあ

それに2日じゃスキルもろくに無いわけで、
料理どころか原材料食ってまずいって言ってるようなもんだよw
538既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:49:53.71 ID:a1fn+Noq
>>534
実際TERAは大味だよ
つーか本当にノンタゲおもしれーならTERAもB&Sも世界的に大流行してるハズなんだよね
539既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:50:09.52 ID:C0qwmYPV
確かに新生は技が少ないな
よそのクラスからスキルを持ってこられるとはいえ、ジョブになったときにそれと同じだけスキルを覚えるのか?
540既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:50:10.61 ID:dtQ14aVn
>>532
どっちもただの事実だしなぁ
無理にやること増やしたとしても
意味のないエアロを挟むのと敵のチャージ攻撃を歩いて避けるだけじゃね
541既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:50:58.33 ID:Hj/rtxWj
>>527
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

これはあらゆる概念に対応できるテンポだ
エフェクトにしてもそうだし、バトルのテンポにしてもそう
クエスト導線にしても同じ

連続感、リズム、溜め、開放
このメリハリこそが面白さを産む

新生にはこのメリハリの効いたリズムが無く
単調なリズムが延々と続いていく
だから面白みがない
542既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:51:30.97 ID:dtQ14aVn
>>538
面白ければ流行するなんてほど単純に考えるのは小学生だから?
流行を担うにはもっと複雑な要素が沢山絡んでくるよ
面白ければ売れるんだったら営業職とか必要ないんだわ
543既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:51:57.52 ID:C0qwmYPV
>>541
なんだよ、新作ないのか!
あのヴヴヴヴォーイみたいなやつは傑作だったぞ
544既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:52:10.28 ID:AlDI+lgF
2.5秒は間に独立CDのスキル挟むのにはちょうどいいと感じたがな
545既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:52:31.01 ID:dtQ14aVn
>>538
あと大味って言うなら具体的に何がどう大味なのか説明してよ
それはFF14だとどう違うのかも
546既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:52:36.52 ID:bnIOrVze
>>530見てTERAの戦闘ダルそうだなwと思ってしまったw
14ちゃんは俺としては雑魚で頭使わなくていいし、
ボスはそれなりに楽しめる良バランスなんだけどな
547既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:53:24.99 ID:a1fn+Noq
>>539
ジョブになるとクエストで+5 他の限定されたクラスから+5
クラスのままなら他クラスからなんでも自由に+10
L50までで
剣術ならメイン17+他クラス10
ナイトならメイン17+ジョブ5+クラス5
の合計27個が使えるスキル
ちなみにジョブチェンジできるようになったLv10の段階で他職スキル2個つけれる
548既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:53:31.81 ID:Hj/rtxWj
>>537
ならば2日間、時間にして20時間も原材料を食べさせようと言うのが間違いだ

そこは工夫して、可能な限り早くダンジョンに行けるようにするとか
序盤からコンボルート3つ分ぐらいのスキルを習得して、もっと頭使えるようにするだとか

そういう工夫をしていかねばならん

序盤はつまらないんですよ、で開き直ってるようでは話にならん
選別された熱狂的な信者だけを残したいなら話は別だがねw
549既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:54:20.18 ID:m30PFAYK
>>531
なるほどな〜
そこら辺はもう少し調整してほしいな
550既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:55:17.32 ID:a1fn+Noq
>>542
いやいやいやいやw
そんなに戦闘楽しいならめっちゃ流行ってるはずだろ?
お前の言い分だと戦闘してる「だけ」で楽しいんだし

結局TERAは本国でも無料化して一時的にランク上がったけどその後急降下で
見る目もなく衰退してんじゃん
TERAの戦闘はMMOとしてみた場合めんどくさ過ぎるんだよあれ
551既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:55:34.07 ID:mvFpLO09
正直なとこ、プレイしたクラスで戦闘の印象だいぶ変わる
剣斧→忙しいがおもろい
槍弓→ポチポチゲー。つまらん
幻→PTメン次第。ヘボいとモグラ叩きゲーに
斧以外P2ハウケタレベルまで上げた個人的感想こんな感じ

残りの格呪どうなるかなー
552既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:55:35.79 ID:dtQ14aVn
>>546
文章にすると情報量が多いからめんどくせえって思うかもだが
実際にやるとある程度状況に合わせて脊髄反射でポポポンと押せるようになるんで
印象ほど面倒ではない

FF14ちゃんはさ、そういう伸びしろがないんだよ
TERAやモンハンはFF14ちゃんのような開き直った脳死戦闘もできるけど
FF14ちゃんにはTERAやモンハンのような高度な戦術やスキル回しはない
553既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:56:30.29 ID:dtQ14aVn
>>550
>そんなに戦闘楽しいならめっちゃ流行ってるはずだろ?
だからそんなに単純じゃないって言ってるだろ
小学生か阿呆
554既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:56:46.23 ID:Yh8bx3Zs
>>546
幻もLv30辺りはストンラで削ってアクアオーラで吹っ飛ばして
被ダメ貰ったらリポーズで眠らせてケアルで回復ってダルくなるけどな
555既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:57:21.91 ID:C0qwmYPV
TERAは、中型ソロ狩りは本当に楽しいよ

それ抜かしたらお使いクソゲーだから、新生にも中型にあたる刺激的な体験出来るモンスター用意したらいいんじゃね
556既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:58:45.98 ID:C0qwmYPV
>>547
27個なら今後も増えるだろうしまずまずか
557既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:59:46.21 ID:XpLrRp4D
>>552
だらだらプレイしたいからあんまアクション性強くなってもめんどくさいな
メリハリあるのはダンジョンPTでの共闘感を感じれるぐらいでいいや
558既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:00:02.39 ID:0Z88szq6
なんか序盤だから面白いか分からないだろ!
やりこんでから判断しろ!って意見もあるけど
序盤面白くなかったら普通の人はやりこまないと思うんだけど、そこはどうなんだろ

序盤にも何か引き込む要素がある→終盤は成熟したキャラクターの操作が面白い
ってのなら分かるけど、序盤から戦闘は微妙だしお使いだしで一般人は他ゲーに移りそうだよ
559既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:01:19.11 ID:a1fn+Noq
TERAは俺もやってたしケル上級クリアして文字通りゲームからもクリアしたけど
結局何やるのもめんどくさいんだよね
中型狩りはレベル20〜30ぐらいまで最高に楽しいんだけどそこ過ぎるとこれめんどくさいだけじゃねってなって
急速に興味が薄れてくる
TERAで一番面白かったのはLV25ぐらいでバジと対峙してた時だわ
後にも先にもそこだけ

後TERAの最高に糞だったところは14でいうエーテリアル装備が競売に出せることwwwwwwww
バッカじゃねーのwwwwwwww
560既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:02:03.56 ID:jxOZxPDj
>>552
TERAの場合、「相手が殴ってくるから何とかする」という人間の本能に沿った
行動(回避やガードスキル発動)ができるから、スキルが多くてもストレスが
溜まらないんだよね。突っ込んでくるMobをひらりとかわして背中から一撃とか
雑魚戦であってもそれだけで楽しい。

FF14(やその他のMMO)は「殴られると判っているのに何もできない」イライラ感が
辛いなあ
561既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:02:05.10 ID:XAb040KF
旧14イフリート時の戦闘バランスが一番だったな
それからどんどん糞になっていって新生の戦闘システムで大爆死
松井がいれば・・・
562既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:02:18.16 ID:AlDI+lgF
>>558
だからって序盤に焦点当てた戦闘バランスとか糞でしょ
MMOで序盤はプレイヤー間のコミュニケーションが楽しいはずなんだが
完全にオフゲーだから、そこを直すべきじゃないか
563既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:03:08.85 ID:P48WZ+WP
寺なんぞどうでもいいから。
14が糞なのは変わらない。
あちこちで禁止ワードにされてる時点で空気読めよ
564既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:03:09.55 ID:dtQ14aVn
>>559
本当にケル上級クリアしたのかぁ?なんか嘘臭いなぁ
クラスは何やってたんだよ
565既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:03:31.98 ID:Y098Jo6l
楽しいです!
でも…、戦闘がつまらないです!
でも楽しいです!
566既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:03:52.89 ID:a1fn+Noq
>>558
正直序盤のヒキや導線の丁寧さに関してはWoWクローンとしては
間違いなく新生が一番面白いぐらいだから
あれでダメならもうダメだろうなーって感じだわ俺は
ちょこちょこ修正したほうがいい場面はあるけどね
14のメインクエは受諾条件をクラスクエストクリアにするとか
567既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:04:03.17 ID:UQuZ7aQn
>>548
なるほどなぁ、それは正しそう
自分がやった時は早く新しいスキルを覚たいってなって
どんどんLv上げたくなっちゃったけど
そこで飽きちゃう人も居るよね確かに

その辺は製品版で改善されて欲しいところだね
568既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:04:07.09 ID:0Z88szq6
>>562
バランスを取れとは言わないよ
戦闘だけでいうなら序盤はできることが増える楽しさがあるべきなんだけどね
569既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:04:10.37 ID:DeC9rC6I
>>342
ああ
だから根性版はそうなっただろ
新生するからFBしろっていうたのは運営側だろ
570既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:04:40.35 ID:lIexBCs2
コンボの順番までご丁寧に教えてくれちゃって手探りで上手くなっていくっていう部分がなくなってる
MMOは操作が複雑だからこそ上手くコントロール出来るようになっていくのが面白いと思うんだがな
571既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:05:00.08 ID:m30PFAYK
TERAとかFF11とかどうでもいいけど・・・

なんか話聞いてると微調整(SE含む)でもっと爽快感でそうだな
開発もこんなにFB出てるんだから無視できんだろ
腕の見せ所やね
572既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:05:39.13 ID:dtQ14aVn
>>571
どうでもいいと言うがな
他のMMOで普通に上手くやれてる部分が
最新作で出来てないとかどないやねん!って話なんだよね
573既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:05:49.49 ID:YyDPSnls
戦闘の連打に慣れるも糞もないと思うがw
連打してる最中はHPとリキャのバーに集中してダメとかモーションを見る余裕がないw
現状は連打してもTPが0になる事はほとんど無いけど今後直ぐに空になってTP回復を待ちながら
効率良く打つとか出てくるのだろうか?
574既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:06:10.29 ID:a1fn+Noq
>>564
バサだよ
575既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:06:10.81 ID:Hj/rtxWj
このGCD主体のシステムに拘るより
WoWのようなCD主体の一般的な戦闘システムを
PS3のインターフェースでどう使わせるか考えたほうが良いな

この時期にそこまで思い切った判断を出来るかは分からんが
この2.5秒のまま上手く調整できるとも思えんし
P2からP3の変化を見てもね
576既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:06:24.52 ID:jxOZxPDj
>>564
いまだにケル↑(どや顔)とか58時代なのかな
577既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:06:45.14 ID:8hPzAhw9
ギャザクラ8人でイフリート倒した時の連携爽快感は最高だったはw
578既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:06:55.23 ID:a1fn+Noq
そもそも2.5秒2.5秒言ってるけど最終的に2秒になるんだよねこれ
579既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:07:00.13 ID:REGPWNPV
>>560
いや、雑魚戦でいちいち、よけたりとかめんどくさくないか?
ソロなら自己満足でいいけど、パーティならダメージ受けて回復してもらった方が楽。その分ヘイト稼いだりしろよ!って思う。
やはり、MMOはパーティしてなんぼだから初めてパーティくめるようなレベルまでは序盤なんて一直線でいいんじゃない?
IDなりに報酬うまみもたせてさ。
580既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:07:09.41 ID:memAFEhM
βはやくしろ
30くらいまで余裕を持ってあげられる期間にしろ
581既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:07:23.40 ID:XpLrRp4D
序盤に少しでもおもろいって思わない奴はこの先ずっと面白くないって思うよ
物足りなさは感じたが結構引き込まれるつくりだったと思うんだけどなー
582既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:07:24.60 ID:a1fn+Noq
>>576
ゲル上クリアしてゲームからもクリアしたって書いてあるじゃん
583既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:07:33.61 ID:y3DRAbew
レベル上がってくるとTPMPの関係でリキャストごとにWSしなくなるんじゃないの?
以前の吉田の投稿見るとそういう設計のようだが
584既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:08:04.96 ID:jxOZxPDj
CTは自分のキャラの足元か自分の頭上のHP表示の下にCTバーでも付けりゃ
いいんじゃないのかなと思ったな

FATEみたいな乱戦だと自分のキャラすら見失うから困るけど
585既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:08:29.16 ID:a1fn+Noq
>>573
TPは職によるけど斧やら槍は既にハラタリあたりからガス欠しだすよ
586既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:08:54.09 ID:m30PFAYK
>>572
出来てない×
目指してない○

まあ今の方向性で間違ってないって人は大勢いるんだからそこはだいじにしてほしいな
587既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:09:14.38 ID:EX2C8nlI
戦闘に関して言えばSE調整するだけで印象変わるだろうね
GCDの2.5を長く感じる人いるけれど
WoWを平行プレイしていなければ慣れるレベルだろう
588既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:24.41 ID:Hj/rtxWj
2.5秒が長いだけなら良いんだが
長いし短いからストレスになっている

これをどうするか、だろうね
589既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:38.90 ID:a1fn+Noq
>>587
WoWやらRiftやらAIONみたいに発動して着弾してからGCD開始じゃなくて
技打った瞬間からGCD開始だから実際は2.5秒よりももうちょい早く感じると思うんだけどね
まあそれでも0.2秒かそこらぐらいのレベルだが
590既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:44.54 ID:dtQ14aVn
>>574
バサやって「めんどくさい」ねぇ・・・なんか超嘘臭いんですけどー?
バサってFF11で言えばモンクみたいなもんよ?
TERAの中でも屈指の単純脳死職、背面からチャーストクリ出すお仕事よ?
591既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:46.97 ID:jxOZxPDj
>>579
やってりゃ反射的に動けるよ。

そしてPTでは、君の言う「通常攻撃は受けても攻撃してヘイト稼げ」ってのは
既に常識になってる。
592既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:51.93 ID:C0qwmYPV
序盤つまらなくはないけど、特別面白くはないな、敵があっけない
あれ?もう死んじゃったの?って感じ

新しい技使っても効果が薄く結局前と同じ技を使って倒す、新技の意味なし

ここらへん変えればいいだけじゃね?正直ポチポチゲーとかいってるやつは論点ずれてるわ。ポチポチゲー嫌なら
ガラパゴスゲーやってろとしかいいようがない。TERAもコマンド入力しなきゃポチポチゲーだしな
593既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:10:59.91 ID:/LYLhJZL
>>11に書いてある事馬鹿にしちゃいけないんだよな

いとこの中2にB3見せた感想だけど
 キャラやモンスターをすり抜けたり重なったりおかしい
 HowToってなに?
 人が多いとなにがなんだか意味不明
 レベル上がるの遅いね
 なんで同じ技しか使えないの?

と、こんなもんだからなw
キャラ重なると変だしリアルじゃない、なんてもちろん論外だしMMO知ってる奴なら絶対言わないだろうけど
MMOやった事ない奴はこんな事にも疑問抱く程に素直w
吉田はMMO始めての人にやってもらいたいっつってたけど、超やる気ある初心者以外もういいやってなりそうだぜ
594既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:11:29.88 ID:p6YYPVTZ
やっぱ14ちゃんはスクエニのお荷物になってまうん・・・?
DQ10があんなにがんばってるのにかわいそう;;
595既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:11:37.55 ID:dtQ14aVn
>>576
ああ、ケル上ってケルサイクレイドの話じゃないのか
普通の5人でやる方のケル上級か
596既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:11:43.69 ID:Yh8bx3Zs
他ゲーの最初のIDは脳筋ズで適当に殴って攻略出来るぐらいのお試しダンジョンもあるのに
新生FF14はロールの説明を長ったらしくやってから、最初のIDでガチガチ構成の募集で
PTを組まされるのが新規向けの気軽さが無い様に思えたんだよな
597既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:12:27.32 ID:C0qwmYPV
>>594
残念ながら10よりは面白いw
598既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:12:47.98 ID:a1fn+Noq
>>590
実際めんどくさいよTERAは
コンテンツの話じゃなくてコンテンツ以外の話ね
コンテンツでめんどくさいというか複雑な手順求められるんは当たり前だしさ
599既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:12:51.28 ID:UMN+QIf4
またチンパンゲーのチョソTERAキチガイ湧いてんのかww
誰でもクリアできるシャン上とかケルレ上クリアして自慢してるドヘタクソ君はどんだけTERAに思い入れあるんだよwww
こいつに極イフやらせたらクリアできなすぎて泣くんじゃねーの?ww
600既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:14:03.45 ID:dtQ14aVn
NG推奨:ID:UMN+QIf4
601既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:14:31.37 ID:a1fn+Noq
>>596
弱イフリートまで呪術のケアルでいけるし
サスタシャにいたっては前衛だけでもクリアできるぞ
602既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:14:47.06 ID:GewOs0w6
もう900超えてたんだな。1000も時間の問題やな
603既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:14:54.83 ID:memAFEhM
>>593
そこは中二のいとこ(♀)にしてくれっていう
604既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:15:23.41 ID:dtQ14aVn
まぁよしPクローンがどれだけ草生やして屁理屈並べても
>>488>>530がすべてを物語ってるよね・・・
605既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:15:34.03 ID:AlDI+lgF
初めて発言するのがIDのパーティー募集シャウトとかtellじゃ
新規にとってはかなりハードル高いわなw
606既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:16:25.26 ID:rDjRlI0V
>>597
そのDQ10をバカにするレスもよく見かけるけど
新生に比べたら圧倒的に導入部分はよく出来ていると思うよ
607既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:16:38.34 ID:XpLrRp4D
でもこれ>>1のは下手糞だからもっと簡単にしてってことだよな
だからTERAとかいうのにしたら、こいつらもうついてこれんと思うよ
608既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:17:08.23 ID:jxOZxPDj
各職が国別になってるために序盤でのパーティプレイが成立しないのはどうなのかな

盾職でスタートして低レベルFATEに参加しても、誰も回復してくれないからヘイトを
取ることができないとか、これじゃいかんでしょ

森の国の低レベルFATEでは野良ヒールしてくれる? つかFATEでヒールは評価
されるのかな?
609既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:17:28.08 ID:a1fn+Noq
>>606
DQ10の導入は糞糞アン糞だと思うけど
敷居は限りなく低いけどね
610既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:18:41.93 ID:UQuZ7aQn
>>607
正直そういう層までカバーしきれんだろ…
その辺はブレないで欲しいけどな吉P
611既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:19:16.26 ID:a1fn+Noq
>>608
リムサに関してはβ4でヒーラー追加されるから解消されるで
あと序盤でパーティが必要になるLv10からはファインダーで全部オートマッチングする
例えばリムサに斧しかいなくてもグリタニアでギルドオーダーにQ入れてる幻術がいれば
そいつらとマッチングしてそのままさあコンテンツはじめて下さいって言われる
612既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:19:36.66 ID:/LYLhJZL
>>603
残念ながら♂だ


てかTERA関係なくね?全然ゲーム違うだろ…
最もTERAの同期システムはむっちゃすごいしゲームとしても楽しいから
14信者やチョン嫌いがチョンゲってだけの理由でsageしてるのはなんか違うけど
そもそもTERAと比較するのがおかしいわ
613既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:09.88 ID:dtQ14aVn
ちなみにID:UMN+QIf4はTERA経験者とのことだが
ケルレイド上級ヌルすぎwwwwと言いつつ
ケルの攻撃が貫通するとか言ってる矛盾馬鹿の糞ランサー
ガード貫通されるような糞装備のタンクがいて楽勝クリアとかねえから
614既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:14.06 ID:p6YYPVTZ
コア層の意見取り入れて先細りの末に過疎って感じで終わり。
もうそういう時代じゃないんよ。
dq10はおろかFF11より先にサービス終了しそう::
615既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:14.23 ID:a1fn+Noq
>>610
戦闘に関してはもうブレないと思うよ
α>β1>β2とあれでも大論争やって吉田が出した結論が
「変える訳ねーだろ」だし
やっても本当SEとエフェクトの手直しぐらい
616既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:25.63 ID:rDjRlI0V
>>609
そりゃMMOソムリエみたいなお前さんにはクソに見えると思うわ
オフライン版で操作を覚えてオンラインに突入する方法や
操作がドラクエなことであれだけスタートダッシュ決められたのは事実

>>11の意見長文だけど商業的には凄く真っ当なこと言ってると思う
617既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:36.83 ID:qaGPluSr
エフェクトの派手さは何を感じさせるかというと
このゲームの拡張性の無さなんだよね
今の弱いであろうwsであの派手さだとレゾみたいなws着たらどうなんのよw
っていうのがみんなの潜在意識のまたかの部分に確実にあるはず
618既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:21:03.55 ID:a1fn+Noq
そういやTERAってマッチングシステムが最高に糞ってるって聞いたけど今どうなってんだろ
619既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:21:14.78 ID:iqUUBW4T
こりゃ いいね1000いくなw
620既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:21:19.63 ID:lIexBCs2
国は任意で選べるほうがいいよな
621既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:21:51.68 ID:YyDPSnls
吉田Pはレベル15まではPT組まなくてもソロでやれる設定とか言ってるから
連打でもどうにかなる仕様なのかもしれんけど。高レベルになれば連打ゲーじゃなくなるのかな?
高レベルで戦い方が変わるなら全員レベル50にしてレベル50のテストもやるべきだと思うけど。
622既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:22:05.26 ID:RX+/oU4s
>>614
コア層は旧の時点で逃げ出したと思う
他のネトゲやってた層とか・・
イメージ的に残ってレガシーとかで
キャッキャいってた層って信者とかじゃないの
そのFB吸ってできたのがコレなんだよね?
623既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:23:00.13 ID:dtQ14aVn
>>618
完璧じゃないけど今はある程度改善したかな
624既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:23:14.65 ID:UMN+QIf4
NG推奨とか言って顔真っ赤レス返してる馬鹿うけるwww
矛盾も糞も20人で適当にボコってクリアしてんのに何いってんだこいつww
お前の大好きなゴミTERAちゃんはその程度のクソゲーなんですけど?w
625既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:24:49.85 ID:C0qwmYPV
>>606
論点のすり替えだからな、それは
戦闘問題について話してるわけで

導入部分も、全然良くできてねぇしな
ただ、無理やり利便性無視してドラクエにしてるからチュートリアルいれなくていいだけ
626既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:25:12.34 ID:iqUUBW4T
>>614
ドラクエ10はおろかってU版ユーザーだけでFF11より人いるのに何言ってるの?w
627既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:25:25.36 ID:m30PFAYK
>>621
高レベルになればポチポチだけでは当然TPとかMPが枯れてしまうだろうしちょっとはましになるんじゃねえの?

しらんけど
628既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:25:31.29 ID:/LYLhJZL
>>617
既にそうなってるぽいよ
猿や桜なんかが今週末解禁になるはずだけど現仕様だとゴミ火力超乱発でカオスになるはずw
629既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:25:55.45 ID:Rk6vqP9t
>>597
ドラクエより酷いだろwただコンボするだけのポチゲーだぞ
630既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:26:07.25 ID:WfIoKNQL
エフェクトが全部派手なのはダメだね
それをシステムとか言っちゃうのは爆笑だが

いいねの数は多いけど言い合ってる内容がバラバラなのに細分化しないコミュニティチームもどうかと
631既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:26:13.96 ID:a1fn+Noq
>>616
吉田はそもそもMMOは人選ぶゲームだから万人受けする必要性はないって言い切っちゃてるんだけどね
フォーラムで
632既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:26:22.53 ID:jxOZxPDj
>>618
システムとしては最上のものなんじゃないの? サーバまたいでIDコンテンツに
入れるとか、装備で制限が掛かるとか、職を判断してマッチングするとか。

ただ、マッチングに余計な報酬を付けたことと、それを悪用していた中華が問題だっただけで。
633既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:26:52.25 ID:UMN+QIf4
ゴミTERA信者ちゃんはアクションもどきゲーの糞簡単コンテンツクリアしたことが自慢なんでちゅよねー?www
シャン上クリアしてるから(キリッ とかケル装備持ってるから(キリッ とか言ってて恥ずかしくねーの?ww
誰 で も 持 っ て る  だ ろ wwwwwwwwwwwwwwwwww
634既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:00.66 ID:A2wXPNhE
DQは相撲システム生み出しただけでも評価できると思うよ
14は他ゲーの継ぎ接ぎだからけで更につまらないから救いがない
煽り抜きで
635既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:19.08 ID:DKPqBBno
ついてこれない雑魚はやるな、嫌ならやめてもいいんじゃよw
そう言われて11から叩きだされた俺。
別に逃げたわけじゃないぞ、棒立ちヌルゲーがつまらなくなっただけだ。
14が出てたら先行組になって、11で俺を馬鹿にした奴らを上から見てやると思ってた。
俺みたいに思ってたやつもいるだろう。 そのためのスタートダッシュを決め、レガシーであり続けた。

この間も11出身であろう、わざわざセイで文句垂れていた連中がいたんで、セイやめろと説教してやったよ。
セイで何を言っても自由じゃないかとほざいていたが・・・呆れる、ネガ発言で何が自由だアホが。

今度は俺がお前らに、そのままそっくり吐き捨ててやる。
ついてこれない雑魚はやるな、嫌ならやめてもいいんじゃよwってな。

これは11豚だけじゃない、これから始めるであろう初心者にも言ってやれる事だ。
状況を読み、立ち位置を把握し、最適な行動が要求される・・・アクションなんだよこれは。
TERAやモンハンやPSO2なんてお話にならない高度なア・ク・ショ・ン。
のんびりまったりプレイなんかできると思うなよ。

「頭の悪い奴はお断り」 これが14だ。
上でみんなオブラートに包んで発言してるが、これが総意なんだよ。
今度はお前らが上を見上げる番なのを忘れるな。 歴史は繰り返すんだよ。 
636既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:28.22 ID:2mlm7ERE
豚は豚小屋で大人しく棒立ち戦闘してればいいのにね…
なぜ新築の立派な家を豚小屋にしようとするのか
637既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:30.35 ID:a1fn+Noq
>>628
猿wwwwwwwwwwwwww桜花wwwwwwwww
クソ火力wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前絶対β3すらやってないだろwwwwwwwwwww
絶対テスタースレの桜花の威力弱いんじゃねみたいなスレの引用みただけだろwwwwwww
638既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:37.78 ID:dtQ14aVn
「新生FF14の戦闘は面白いですか?」
「面白くはない、ただMMORPGの戦闘は総じて糞だから問題ない」

「新生FF14の同期や判定処理はマトモですか?」
「まったくマトモではない、ただしオンラインゲームの同期や判定処理は総じて糞だから問題ない」
639既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:05.32 ID:A2wXPNhE
バトル単体での話
640既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:11.67 ID:C0qwmYPV
>>629
ドラクエなんてたたかう連打ゲーだが序盤はね

途中からタイガークロー連打か獣づき連打かな。日輪装備してたたかう連打とかな
641既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:28.87 ID:p6YYPVTZ
>>626
お前こそ何いってんの?w
642既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:38.86 ID:XpLrRp4D
ドラクエもやったけど面白かったよ、ただ装備の少なさや連戦のストレスはかなり感じた
新生ちゃんは今んとこストレスはないからだらだらやるには最高
643既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:39.02 ID:/LYLhJZL
>>630
いや、システムだろw
猿や桜をGCDの仲間入りさせてるのは絶対におかしいわ
低レベルのテストですらエフェクトしつこいって意見でてるのにこれ50になったらえらいことだぜw
644既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:39.27 ID:xZP32cJK
>>629
ドラクエキッズちゃんはヘイトとか知らないってのはマジみたいだなw
645既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:28:49.08 ID:jxOZxPDj
しかしエフェクトってそんなに派手だったかなあ?
特に派手だという印象はなかったな。
646既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:29:53.00 ID:UMN+QIf4
アクションもどきゲーでPS(笑)とか言われたときは憤死しそうになったわwwwwwwww
直観的に操作できる分、ゴミTERAの方が遙かに簡単なのにwwww
ヘタクソのお気に入りゲーム貶しちゃうと凄い怒るんだよなwwヘタクソってwwwwwwwwwwwww
647既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:30:16.86 ID:a1fn+Noq
>>632
ここ見る限り悪用してたの中華だけじゃないみたいなんですがそれは
http://feenal.exblog.jp/18665922/

 普通に一人で行きたいインスタンスにチェックをいれて、マッチング申請したとして。自動でパーティーを組めたとして。
 その1秒後には確実にパーティーを追放されてしまう。されなくても、「出て行け」と言われる。居残ろうとすれば暴言を吐かれるだろう。そもそもはじめから、席など無いのだから。
 マッチングシステムのメリットは享受したい。
 でも、ランダムでプレイヤーを選ぶのは避けたい。
 なぜなら、TERAではカンストすると死のリスクが数十倍に跳ね上がる(※2)からである。
 装備が取引所で揃う程度のラインにすら達していない、つまり、Lv60にもなって未だにこのゲームのセオリーに気がつけない、ゲームセンスの無いプレイヤーや、未経験者(※3)を可能な限り弾きたい。
 じゃあどうするかというと、予め5人パーティーをチャンネルで募集して結成し、その後に一人がパーティーを抜けて4人と1人(もしくは3人と2人)で同時にマッチング登録するのである。
 こうすることで、全員がマッチングの恩恵を享受しつつ、予め結成したパーティーでインスタンスに挑める。やったね!

 ・・・当然ながら、ここに、野良でふらりとマッチング登録した奴が入り込む隙はない。

ゴミ過ぎわらた
648既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:30:40.29 ID:qaGPluSr
>>635
カズヤさんお疲れさまであります!
649既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:30:43.23 ID:dJCh7f86
操作性もあれだけどIDばかりでダンジョンないのもなんとかならないかな?
IDじゃ決められたことやるだけで家ゲーと大差ないんだよな
650既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:30:47.63 ID:/LYLhJZL
>>637
じゃあなんで強いと思うの?聞かせてくれ
レイジオブハルオーネはゴミだったけど…
651既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:31:15.01 ID:dtQ14aVn
>>645
何をするにも謎の光がひゅんひゅんでてるだけで
その攻撃が精霊魔法の属性なのか、打撃なのか、斬撃なのか
イマジネーションを刺激するエフェクトになってないな
そういう意味で「派手なだけ」と言われてるんじゃないのか
しかもモーションの貧相さをごまかすかのように使われてるし
652既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:31:48.20 ID:a1fn+Noq
>>643
猿wwwwwwwwwwwwww猿wwwwwwwwwwwwww
やべええwwwwwww腹いてえwwwwwwwwwwww
653既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:31:59.66 ID:0Z88szq6
>>645
派手っていうか、白い、眩しい、見辛いって感じ
派手と見辛いは同じじゃないって事やね
654既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:32:09.93 ID:oSPi+dWC
11ビーフもアンチネタがないもんだから、こんなどうにでも操作できるいいね数でスレ立ててアンチ活動とはw
14がそんなに憎いか?
655既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:33:07.12 ID:rDjRlI0V
>>645
キャラが隠れるようなエフェクトはさすがに勘弁してほしい
656既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:33:19.60 ID:a1fn+Noq
>>650
気付いてないみたいだから教えてやるわエアー君
猿猴九連掌は新生にはねーんだよwwwwww
657既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:34:07.31 ID:/LYLhJZL
>>656
ああそうなんだ、格闘いじってないからしらんかった
で、なんで弱いと思うの?
658既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:34:20.81 ID:dtQ14aVn
>>647
それは別に悪用じゃないだろ
カンストIDは内容がシビアなんで
ヘタクソや装備糞な寄生虫がはじかれる文化になっただけ
悲しいことだがまぁしょうがないことでもある
659既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:34:25.74 ID:LOjSCBrI
保守的なドラクエでさえオンラインにするために新システム入れるような挑戦して成功させてるのに
14ちゃんはFFシリーズのくせにパクリだらけで何の新しさもない戦闘システムw
それで面白ければ救いはあるが1000人近くのテスターにNOを突きつけられる始末・・・・
やっぱ知識や組織をまとめる力があっても吉田はクリエイターとしては凡ってことだよ
660既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:34:28.27 ID:iqUUBW4T
>>641
ダウンロード込みでドラクエ10のU版だけで20万売れてるんだよ
661既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:35:02.39 ID:O5IWvj2V
PC版だとエフェクトのONOFFと簡易表示があるんだけど
たとえば幻術のクルセードスタンスとか魔法詠唱の時とかの
自キャラの発光弱めたくて簡易表示にすると
飛ばしたウンコまで消える謎仕様はなんとかしてほしい
662既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:35:05.59 ID:WaOjSQZ9
りそう
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

しんなま
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェイシェイハ!!シェイハッ!!
663既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:35:30.66 ID:p6YYPVTZ
>>654
個人的には憎いね旧CEというゴミ買ってしまったから
ちなみにFF11はもうやってない。DQ10やってる
664既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:35:33.84 ID:C0qwmYPV
>>659
もしかして相撲?
665既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:35:36.21 ID:DeC9rC6I
>>585
そのハラタリとやらにいくには
3国回るメインクエおわらんといかんのだろう?
666既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:36:47.04 ID:Rk6vqP9t
>>644
ヘイトなんてアタッカーに盾以上の与ヘイトを制限する足枷であって戦闘以前の問題じゃん
667既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:37:39.83 ID:UMN+QIf4
あらら噛みついてきたと思ったらもう終わりかwつまらんww
他にもTERAやってる奴いるっぽいからわかると思うけど
あんなやりがい0で毎日やる価値もないクソゲーのコンテンツのクリア自慢とかどれだけ滑稽かわかるよな?w
マジ馬鹿だろwwwシャン上攻略3日目、ケルレ上2日目でクリアできる糞コンテンツの自慢とか恥ずすぎだろw
死んでろアホww極イフなんて毎日やってクリアするまで半月以上かかったわ雑魚ww
668既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:38:26.66 ID:xZP32cJK
>>657
ほんとエアーだな
技の威力なんてアクション設定から見られるんだが
669既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:39:10.77 ID:dtQ14aVn
>>647
しかしこの文章読んだがTERAのシステムには全く落ち度はないって書いてるな
むしろシャンドラ戦などはWoW超えたとすら書いてる
プレイヤーの価値観が気に入らないって話をしてるだけだから
TERAを貶すために持ち出すならどちらかというと逆効果な文章だ
670既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:39:24.24 ID:9mHKWRUo
>>635
TERAやモンハンやPSO2なんてお話にならない高度なア・ク・ショ・ン

えっ?DOLにすら爽快感でおとる戦闘なのに何言ってるの?
ポチポチするのが高度?
レガシーだけどこういう奴がいるから新規鯖に行くつもり。
まるで性犯罪者が刑期を終えて隣に引越しして来た様な気持ち悪さ。
671既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:40:04.00 ID:T+w6WnQn
横からレスするけどドヤ顔で間違ったこと言ってた奴が
「ああ、知らんかった」って笑うポイントでしかないからやめて欲しい
そんな馬鹿なエアテスターばっかりだからアンチの意見がまともに通らないということに気付いた方が良い
672既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:40:08.47 ID:a1fn+Noq
>>665
当たり前だろ
序盤の序盤はTP豊富で打ち放題に意図的にしてるとも吉田言ってるし
673既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:40:08.64 ID:/LYLhJZL
>>668
だろ、だから弱いよな
ゴミダメの派手WS祭りはクソゲじゃないか?
674既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:40:14.16 ID:2F/rIZAO
戦闘システムを1から作り直せとは言わないが、あのバトルモーションだけはなんとかしてくれ。
あの動きのせいでバトル自体が見ていて楽しくない、そのせいでバトルシステム自体もクソに思えてくる。
システムが今のままでのバトルモーションが見ていてワクワクするものなら文句言ってる人も少しは減ると思うんだけどな。
675既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:40:43.11 ID:C0qwmYPV
>>670
最後の喩えでお前も同類にまで落ちてるぞ
676既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:23.73 ID:8lOYSJRg
圧倒的エンドコンテンツ不足と無料化がもう少し早ければTERAも今みたいな悲惨な状態にはならなかっただろうけどな
677既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:26.13 ID:UMN+QIf4
難しいとかwwシビアとかいい加減やめろドヘタクソwwwwwwww
お前の基準で語るなww阿呆wwwヘタクソのお前から見てTERAがシビアなだけだろ雑魚ww
678既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:31.51 ID:Rk6vqP9t
>>640
ドラクエは序盤しかやってないから余り詳しくないけど
溜めるを何回やればWSの効率出るかとか駆け引きがあって面白かったけどな
679既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:33.57 ID:a1fn+Noq
>>669
いや結局システムが悪いと思うよこれ
5人でファインダーで登録したらそのまま報酬もらえる様にすりゃいいだけだし
あとこの人も書いてるけどTERAのダンジョンドロップが競売出せる仕様は最高にゴミ
680既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:51.55 ID:h9aBwF8h
つまんないならやるなでFA
681既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:42:25.85 ID:DeC9rC6I
リーヴって受けてなくても参加できるけど報酬はもらえなくなったよね?
682既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:00.67 ID:sbLxuEgU
バトルモーションって具体的にどれだ?
おれぐらいのレベルになるとWS撃ちながらすべるのや、敵がいない方向にモーションだしたりして楽しんでるんだが
モーションの軽いとか重いとかよくわかんね、洋ゲーだとどれもあんなかんじだろ
683既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:13.98 ID:goIhXYRl
同じつまらん戦闘ならアニメみながら片手でやれる10のほうがええわ
684既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:20.43 ID:rDjRlI0V
>>674
何かシステムの細かい部分で議論進んでるけど
単純にクソモーションが見た目のつまらなさを際立たせてると俺は思う
MMOに疎い人ほど見た目が気になるし深刻だと思うんだけどね
685既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:38.28 ID:a1fn+Noq
 かと言うと、そんなことはない。
 普通に野良で倒しきれる。

 野良の中でも選りすぐりの一握りがクリアできるのかというと、そんなこともない。
 終わった後無感動で作業的にIgnore Listに放り込むようなレベルのゴミカスが25%くらい混じっていてもクリアできる。

 なぜか。TERAの野良はそれほどまでに教育されているのか。勿論、そんなこともない。
 ケルサイクが何か行動を起こす度に死亡ログがガンガン流れるのが一般的な野良の姿である。
 たった20人しかいないのに、一行動ごとに2人、3人、4人と死ぬのが野良である。

 そんなのすぐWipeするんじゃないのか。
 いや、しない。
 なぜならTERAは戦闘中の蘇生に一切制限が無い。雑魚戦だろうがボス戦だろうがレイド戦だろうが起こし放題である。
 更に、ヒーラー以外の全クラスが20分CDの他者蘇生を所持していて、なおかつ全員が60分CDの自己蘇生を所持している(それなりに金がかかる)。
 極めつけに、リリースして街に戻り、そこからレイドインスタンスに再入場することもまた自由なのである。
 一回戻るのに大体1分程度かかる。無課金一般ピープルなら5分間に2回まで(あるいはそれ以上戻れることもある)戻れるが、課金者なら制限はない。いくら死のうが、ヒーラーが蘇生をくれなかろうが、1分後にはけろっとした顔で戻ることができる。

TERAこんなひでえことになってたのか
686既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:45.62 ID:h9aBwF8h
>>683
10やれよ14くるな
687既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:01.97 ID:npy4OV4S
つまんないから誰もいなくなったのが旧14なんですがねぇ
688既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:04.12 ID:xZP32cJK
>>673
一行目が日本語として無茶苦茶なようなので
日本語勉強してから出直しておいで
689既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:06.80 ID:jxOZxPDj
>>647
一般プレイヤーもそこまで悪用してたのか 報酬を止めればいいんだがなあ

>>651
そのへんはPS3の性能が足を引っ張ってるのかな?

>>679
最上位級のレアドロップが全部取引できるなら15万金事件とか置きませんが
690既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:17.84 ID:O5IWvj2V
正直モーションが糞とか言われてもピカピカしてて見えない
691既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:26.36 ID:iqUUBW4T
>>678
ドラクエは本当に「ためる」のスキルを使うよりも有事の時のために行動をためることの方が重要
692既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:32.92 ID:IjipK+Z6
>>626
693既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:33.55 ID:dtQ14aVn
>>676
それに関しては同感だな
戦闘システムなどの基盤部分はFF14など比較にならないくらい
わかりやすくかつ奥が深かっただけに残念なゲームだった
694既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:46.58 ID:Rk6vqP9t
>>680
信仰心が足りませんね

まで読んだ
695既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:44:52.24 ID:h9aBwF8h
>>687
新生にもこなくていいから
696既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:45:09.92 ID:C0qwmYPV
バトルに楽しさを感じられないが1000としても、その1000のなかで、11にしろって人間と
DQにしろという人間とよりテンポをはやくしろという人間がいるからどっちに舵をとっても結局は反対意見がつくね


吉田のコンセプトどおりになってるとも言える
ドラクエでは満足できず、洋ゲのテンポにはついていけない、あるいはグラが嫌いあるいは英語が出来ない奴向けのゲームなんだろうね

ニッチすぎる気はするけど
697既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:45:14.47 ID:A2wXPNhE
>>682
ほぼ全ての動作が軽いんだよ
吉田はモーションの重さよりレスポンスを取ったって言ってる
つまりモーション軽いことは認めてる
698既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:45:59.69 ID:jxOZxPDj
>>685
蘇生に制限があるMMOってそんなにあるの?
火力全員が自己蘇生しまくるのが前提のレイドすらあるぞ
699既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:12.12 ID:h9aBwF8h
>>694
アンチは日本語すら読めんのかー
14やる以前の問題だねかわいそう
700既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:21.06 ID:C0qwmYPV
>>678
ロンチ時の序盤やればわかるけど、ためるは失敗するからためずに攻撃した方がマシという
溜まって攻撃してもオーバーキルだしな
701既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:22.51 ID:8hPzAhw9
一般人だのライトとか強調してる奴がお勧めする
万人受けするMMORPG をお教え願いたいな
今時、そんな奴等はソーシャルゲームとか選ぶんじゃないの?
702既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:32.55 ID:jxOZxPDj
>>698
「〜前提のレイドがあるゲームすらあるぞ」
703既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:38.95 ID:npy4OV4S
信者は頭おかしいなw
704既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:46:43.85 ID:Hj/rtxWj
軽いモーションを馬鹿みたいなビカビカで誤魔化そうとするからおかしくなる
705既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:47:32.19 ID:dtQ14aVn
>>685
ケルレイド上級「だけ」はそんな感じだな
装備糞で火柱あやアイブラの度に死ぬアホが数人いても
わいわいがやがやとゴリ押しでクリアできる仕様になってる
一方、メルディタ上級やシャンドラマナイア戦はそういう風になってない
各人が自分のロールを適切にこなせないと全滅する
706既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:47:48.72 ID:a1fn+Noq
>>689
いやそうじゃなくて準最強装備ね

Lv60になった。なったので装備を取引所で買い揃えた。
 Lvが上がる毎に可能な限りの最強装備を取引所で購入するのはこのゲームの絶対的なセオリーであり、それから目を背けても良いことは何もない。
 特にLv60で取引所を利用せずにインスタンスで装備を整えようとした場合、下積み期間が果てしなく長く延び、更にはパーティーから蹴り飛ばされる可能性が増すだけである。
 具体的に言えば、最強装備1歩手前の装備が落ちるインスタンスに行くパーティーに、最強装備1歩手前の装備を身に着けていないプレイヤーは蹴られる可能性がある。
 「インスタンスに行くなら、そのインスタンスでドロップする装備を着てくる」というTERAのセオリーを無視しているから蹴られるのである。

これは俺がやってた時からそうだったけど純粋にゴミゲだと思うの
707既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:48:01.98 ID:LOjSCBrI
なんか信者はもう他全MMOを憎む勢いだなw
708既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:48:34.39 ID:AlDI+lgF
>>687
旧14は戦闘以前の問題が大きいだろ
実際旧14には目もくれなかったが、新生はそれなりに楽しめてるし
709既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:48:37.53 ID:a1fn+Noq
>>698
バトルリザレクションはかなり制限厳しいゲーム多いよ
710既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:02.51 ID:UMN+QIf4
DQ豚・11豚・TERA豚

このド下手糞どもはほんとどうしようもねーわw
お前らに合うゲームはインベーダーゲームぐらいだ阿呆w
711既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:07.44 ID:rDjRlI0V
>>704
フィールドとか作りこみ凄いのに何で手抜いたんだろうね
712既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:32.27 ID:0yJcnObX
というか、旧の頃からずーーっとスキル増やせって全ての国でかなりの量フィードバックあったのに
なんでこんなに頑なにスキル増やしたくないのかね?
結局、新生14なんて少し前の洋ゲーのパクリなんだからスキルも同じぐらい量ないと
713既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:45.70 ID:iqUUBW4T
>>696
バトルが叩かれてるけど逆に言うとそこしか叩く箇所がないとも言うよね
大コケできないから冒険できないのはわかるし俺らも言ってて高望みしすぎているなぁとも思う
グラとかは本当に綺麗だし戦闘さえ目を瞑れば敵も共通なのが多いし綺麗になったFF11だと思える
発売されたらやるしなぁ…
714既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:55.82 ID:sbLxuEgU
>>697
軽い=早いでいいのかな?
旧14がモーションに硬直あってそれがすげー不便で叩かれまくった結果だろうな

WS撃ちながら移動できるだけでおれは満足だわー旧14の戦闘より断然楽しい
スクワットもないし、敵の技も避けやすいしストレスが無い。長くやるならこの戦闘がベターだと思うわ
715既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:58.65 ID:C0qwmYPV
>>707
憎んでるというよりは比較対象としてほかのもできてないのに何故新生だけ叩いてるのか?って感じじゃね?
716既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:13.96 ID:jxOZxPDj
>>706
そのセオリーを作ったのはゲームじゃなくてプレイヤーだよ。どんなゲームでも
発生しうる問題じゃないのかな。

というかギルド入れ。
717既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:19.35 ID:FD3Lp7hI
○<エフェクト糞
信者<エフェクト切れw
○<切りたくなるようなエフェクトにすんな
信者<アホか。これが世界標準
○<切った。しょぼいモーションしか目に入らない
信者<GCDが2.5秒から増えるけどいいの?
○<モーションの糞さと時間は関係ない
信者<アホか。これが世界標準
■<モーション変更しました
信者<吉田は神!
718既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:25.73 ID:a1fn+Noq
>>712
レベル50まででスキル27個って普通じゃない?
719既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:28.71 ID:A2wXPNhE
14ちゃんというネ実へのインベーダーw
720既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:37.24 ID:OqITRzGR
戦闘が難しいとかじゃなくつまらんっていってるのに
信者はキッズがー下手くそがーとかなに言ってんだろ
721既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:42.80 ID:h9aBwF8h
アンチは他のMMOが好きすぎてそれと同じじゃないと満足できないだろうしその大好きなMMOやってればいいよ
14はお前らには合わないしつまんないだろうしこなくていい
というよりも来ないでくださいお願いします
722既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:51.40 ID:T+w6WnQn
>>701
・ノンタゲアクション
・コマンド式

好きな方選べ、俺はどっちもやりたくねえ
723既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:55.33 ID:XpLrRp4D
SEとエフェクトを少し修正してもらりゃ俺は満足だな
724既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:50:57.31 ID:dtQ14aVn
>>706
取引で手に入るシャンドラ装備は準最強じゃないぞ
最強は凱帝のPvEOP仕様、時点が苛虐ケル装備で
シャンドラ装備やメルディタ装備はそれらの廃装備が入手できない人が
金パワーで手に入れられる最終装備ってだけ
725既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:06.75 ID:Yh8bx3Zs
>>713
RPGでミニゲームがクソなら妥協出来るけど
戦闘がクソだと致命的じゃね?
726既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:27.41 ID:Hj/rtxWj
>>696
テンポは良いか悪いかの話であって
早い遅いではないんだよねw

そこを勘違いしていると
2.5秒を1.5秒にすればいい、1秒にすればいい
或いは4秒にすればいい、10秒にすればいい
と言う話になってくるが

そうやってGCDを弄れば面白くなると言う単純なものでもない
いかにメリハリを感じられるか、気持ちよく操作出来るか
そこに重点を置くべきだw

で、今の2.5秒の共通CDで、スキルの性能が平坦というのは
2,5秒という中途半端な時間ゆえにボタンの押下の感覚を一定と感じやすく
地味な調整によってスキルを使用した感覚も一定
メリハリが全く無い、だから面白みを感じられなくなっている

じゃあこれを1.5にすれば面白くなるかと言えばそうでもなく
GCD、スキル性能、インターフェース、導線 全てを変える必要がある
727既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:31.03 ID:a1fn+Noq
>>716
いやいや、ダンジョンドロップ装備取引不可にすればこんなこと絶対おきないし
逆にダンジョンドロップ装備取引可能にしたならこうなるの分かってんじゃんw
新生だってエーテリアル装備が売買できたら間違いなくこうなるよ
728既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:32.35 ID:YyDPSnls
モーションが複雑のだと固まったまま次の技を出しやがるのは発動してるのかよくわからんよ
729既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:35.34 ID:I8dvKxHZ
>>711 かかる労力が段違いだからな
出来の悪いネトゲに限って静止画で綺麗に見える部分に力をいれる
730既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:52:06.38 ID:AlDI+lgF
モーションは恐らくもう変更ないぞ。あきらめろ
731既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:52:35.80 ID:/LYLhJZL
>>704
ウィズインのモーションとエフェクト好きだったのに新生したらへっぽくなった
レスポンス優先し過ぎて全体的にコンパクトになっちゃったからタメの動作が軽くなったね
732既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:52:56.53 ID:jxOZxPDj
CTなしにしてTP即ガス欠仕様にしちゃいかんのかな?
733既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:53:23.05 ID:Hj/rtxWj
>>712
PS3やパッドUIで把握しきれなくなるからだろう
元はと言えばCDじゃなくGCD主体にしたのもPS3に配慮しての事だと思われる

だからPS3に配慮した結果、WoW丸パクリが出来ず
歪なオリジナルシステムであるGCD主体戦闘にせざるを得なかった

が、開発側にセンスが無かったので全く新しいものに対して上手く調整が出来ず
単調なプレイフィールしか生み出せなかった
というのが現状だろう
734既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:53:51.92 ID:dtQ14aVn
三等級の装備が金で買えるのがなぜいけないのかわからん
735既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:53:52.68 ID:bOfS4r7o
MMOのバトルの面白さはヘイトコントロールにある
だから序盤ソロがつまらなくても

何いってんの?

としか思わん
736既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:53:56.49 ID:LRZJ6fED
>>726
では、どうすれば良くなるか専門用語抜きにして教えてくれ
737既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:00.60 ID:AlDI+lgF
>>725
スカイリムをやることをお勧めする
738既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:01.66 ID:LOjSCBrI
今年のクリスマスイベントはまだ残ってるレガシー先輩をツリーに飾ってピカピカ光らせておけばいいよ
739既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:39.39 ID:a1fn+Noq
>>731
ウィズインのエフェクトが変わったのは
そもそもまったく別物のスキルになっちゃったからって理由のほうがデカいと思う

スピリッツウィズイン 対象に物理攻撃。 威力:300 自身の残りHPが高いほど威力が上昇する。 追加効果:対象を沈黙させる 効果時間:1秒
740既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:41.06 ID:G+GktPGp
GCD短くしてTPで調整、それがダメならTPなくして個別にCDで調整
どっちかにして
741既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:50.33 ID:DGjhG395
今の時点で

ID:dtQ14aVn 74レス
ID:a1fn+Noq 54レス

お前ら必死過ぎwww
742既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:55.62 ID:m30PFAYK
>>707
信者「新生の戦闘が一番」
11豚「FF11の戦闘がry」
DQキッズ「DQ10ry」
チョン「ry」

誰も噛み合わんだろ・・・
743既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:58.54 ID:dtQ14aVn
>>736
りそう
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

しんなま
シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!
744既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:54:58.61 ID:jxOZxPDj
>>727
一般論になるけど、あるレイドのドロップを取引不可にしたら、そのレイドの
装備を得たプレイヤーは二度とそこに行かなくなって後続プレイヤーが立ち往生
することにならんか?
745既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:55:02.88 ID:Yh8bx3Zs
>>716
そのセオリーを作ったのはチョンゲ全般の開発
なぜなら、その装備が無いとロクにダメージが通らなかったりダメージ貫通するから
746既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:55:23.75 ID:OhKLenFq
TERAにあった連携ショートカットはほしいかな。自分で始動→繋ぎ→〆の登録して
パッドならR2+○押してればコンボできるって感じの マクロで似たようなことできるけど
747既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:55:27.22 ID:p6YYPVTZ
ヘイトコントロールってつまんないよ
748既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:55:47.62 ID:A2wXPNhE
>>738
エフェクト電飾ワロリーヌwww
749既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:55:54.76 ID:UMN+QIf4
TERAチョソ君はガンスルーかよwwつまんねーなあw
お前の大好きなアクションもどきゲー語れるのはここには2人しかおらんぞ?糞雑魚w
750既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:08.58 ID:a1fn+Noq
>>734
三等装備が金で買えるのは全然いいよ
でもそのダンジョンで拾える装備が店で売ってたらダンジョンに通う必要性皆無だし
行く意味もなくなるじゃん
751既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:10.99 ID:I8dvKxHZ
>>732 GCDを撤廃する代わりに取れる方法はいくつもあるだろうが、
そうすると戦闘に関わる全てのバランスを見直す必要がでてくるし
仮に変更したとしてその変更が面白いシステムになるかどうかは分からない
作って見なければ判断しようがないから誰もどれが正解かはいえないだろう
わかってるのはGCDでコンボの組合せは糞だということだけだ
752既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:11.45 ID:6uI5+7Du
モーションはWoWもGWもRiftもFF14以上にショボイし軽いしさらに連打だから、もうそんなの見て楽しむようなゲーム性じゃないだろう
WoWで重量感のあるモーションで連打出来なくなったら発狂するは
753既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:26.73 ID:xv/y1BJa
>>743
すげーわかるwww
754既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:26.78 ID:h9aBwF8h
新生の戦闘が一番なんて思ってもいない
ただこのゲームはこれなんだからこれでいいだろう
これが合わなきゃやんなきゃいいだけ
755既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:49.03 ID:Hj/rtxWj
>>736
完全作り直しが出来るのであれば
現状のシステムを全て捨てて
WoWと同じようにすべてのスキルに個別クールダウンを付けて
GCD1.5秒にする

それが一番良いだろうねw
それこそグローバルスタンダードな戦闘なわけだし
756既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:56:58.66 ID:dtQ14aVn
>>744
なるよ
だからケルレイド上級は既に過疎になりつつある
FF11で言えばサルベ装備皆が揃ったら取りに行くやつなんかおらんってこと
俺アトルガンまでしかやってないんでたとえ古いが
757既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:05.31 ID:QZ9uPdg6
>>713
なにをおっしゃる。
戦闘も糞、UIも糞、クエストも糞、導線も糞と糞揃いだよ。一番酷いのが戦闘とUIで目立ってるだけ。
UIなんかAIONやらTERAやら無料で試すことができる環境がそろってるのに皆川はいったいなにしてたんだ。
変なプライドは捨ててチョンゲでもなんでも研究してほしい。
758既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:12.52 ID:8hPzAhw9
TERA の戦闘が好きならTERA をやるべき
DQXの戦闘が好きならDQXをやるべき
11豚は特にアドゥリンが出たばかりなんだから
11の戦闘がそんなに良いならば豚小屋に帰れよ
誰も14に来てくれなんて頼んでないし
寧ろ、吉田は11否定しているのだからなw
759既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:27.22 ID:FD3Lp7hI
他のゲームのモーションがどうだろうと、どうでもええわw
他が糞だから、14も糞でOKってなんやねんw
760既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:32.49 ID:T+w6WnQn
>>742
まあアホらしいのは序盤の戦闘とエンドコンテンツの戦闘比べて
前者を連打ゲーと罵ってる奴くらいかな、後は好みだから
761既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:38.10 ID:/LYLhJZL
>>739
一瞬沈黙させるバッシュWSなのか、なんかエフェクトに透明感なくなったよね
モーションも前はジョルトブローみたいにその場で勢い付ける感がすごくよかったんだが残念
762既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:57:48.41 ID:XpLrRp4D
>>726
メリハリあると面白いと思うが疲れるからいいや、ぼけーっとやりたい
気持ちよく操作できるかは同意する
763既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:58:05.75 ID:OqITRzGR
こっちどころか敵までシェイハじゃね?w
764既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:58:14.03 ID:A2wXPNhE
>>758
最終的には自分に合うMMOやるのは当然だけどせっかくβやってんだしプレイしてあれこれ言ってもいいじゃないw
765既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:58:22.76 ID:OhKLenFq
>>756
ケル上とか実装初日とか3〜4時間ゾンビアタックしてたはw
766既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:58:39.58 ID:dtQ14aVn
>>750
ドロップ品は売って金策になるじゃない
その金でさらなる上を目指してもいいし(苛虐はドロップだが凱帝は製作で金かかる)
行く意味が無いということはまったくない
どちらかと言えば獲得時貴族装備を落とすIDのほうが入手したら最後
二度と行く必要がなくなるので問題
767既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:07.54 ID:h9aBwF8h
>>764
いいたいならフォーラムでやったら?
ここでやっても意味無いんだ
768既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:08.00 ID:C0qwmYPV
>>747
ドラクエ10やっとけ、なw
769既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:09.69 ID:n18i9MHP
またつまんないレスしかできないやつがつまんない連呼か。
770既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:14.48 ID:qaGPluSr
このFBを受けてβ3参加者全員アンケートでもとってみればいいんだけどな
で、属性とかで縛ってスクエ二のメインターゲット層が現状○ってなら出せばいんじゃないかな
吉田とか松井の査定に関わるかもだから怖くてできないだろうけどw
  
771既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:15.99 ID:p6YYPVTZ
グラ綺麗っていうけど次世代機のデモムービーみた後だと新生たいしたことないよな;;
772既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:23.40 ID:T+w6WnQn
>>755
WoW並に敵やギミックの設定して且つPS3層を切らないと技術的に成立しないんですがそれは
773既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:25.71 ID:jxOZxPDj
横殴りOKといいながら他人のリーブ対象を叩けないのはどういう哲学なんだろ
774既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:34.17 ID:sbLxuEgU
AA間隔8秒
WSはTP全消費
自動でTP回復しないでAAでTPが溜まる暗黒騎士を11豚用に実装すれば解決するんでない?
775既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:38.53 ID:C0qwmYPV
>>755
なんで個別に設定しないんだと思う?
776既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:59:39.61 ID:a1fn+Noq
>>771
MMOって縛りでみるとキチガイレベルやでこれ
777既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:03.13 ID:xv/y1BJa
>>762
いまのはぼけーっと出来ないじゃん
忙しいよ
778既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:04.02 ID:QZ9uPdg6
>>754
もうそういうのマジやめて。そうやって嫌ならやめてもいいんじゃよ?ってつっぱねた結果が根性版だろう。
世界一目指すっていってるのに、そんな排他的じゃ根性版の二の舞になる。
新生にかけて根性版過疎っても続けてきたのに、新生まで過疎ったらまじで最悪だわ。
779既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:14.99 ID:m30PFAYK
>>754
でお前なんでこのスレいんの?
くるな
780既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:26.73 ID:Hj/rtxWj
>>772
必要なのはPS3のパッドUIで
スキルクールダウンをどう表示させるかという部分だけだね、それを実現するにしても

切り捨てる必要もない
781既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:28.95 ID:RX+/oU4s
>>701
台湾産とかあの辺のMMOがライト層じゃないの?
ハウジングとか一通り揃ってアバター系でポチポチクリックタイプの
メイプルみたいな横スクとかガンホーとかのMMOやったら
課題どうする?とかチャットみるし子供も多いと思う。。
782既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:37.21 ID:C0qwmYPV
>>757
もう少しTERA続けるといいよ
途中で飽きるから
783既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:00:40.44 ID:LOjSCBrI
むしろこれから10年続けるつもりなら様々なテスターから幅広くFBするべきなんだよな
腰据えてやる奴だけが口出してもしょうがない
784既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:01:28.91 ID:p6YYPVTZ
>>776
UBIのMMOFPSの見た?RPGじゃないけどwあのレベルが標準になるんじゃないか?
785既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:01:38.12 ID:a1fn+Noq
>>770
吉田が描く新生FFXIVの姿ですら、それは「吉田が考えているもの」であって、
やはり「吉田の考えるFFXIVは肌に合わない」という方もいらっしゃると思います。
プロデューサでもあるわけですから、出来得る限り大きな円で好みを捉えようとしていますが、
最後のジャッジこそ、吉田が全責任を負うためにも、自分の感覚を信じるのみです。
物作りに責任を負うからこそ、最後はそうであるべきだと考えます。

こういってるからバトルに関しては強行突破でしょ
786既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:01:41.89 ID:Hj/rtxWj
>>775
パッドUIでCD表示を一斉に出来ないからだろうw

PC版ではXHBに加えてスキルバーをダーッと出せるから問題ないのだが
PS3版でそれをやると画面がスキルアイコンで埋め尽くされてキャラも敵も見えなくなる
787既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:02:26.89 ID:A2wXPNhE
>>767
フォーラムで言いたいことは言った
ネ実でも言いたいことを言うよ
788既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:02:54.35 ID:dtQ14aVn
よしPはとにかくセンスがねぇ
戦闘がモサっとしててダル言って言われて
単純な戦闘スピードアップで解決するくらいセンスがない

俺らがもっさりしてる・短調で退屈って言ってるのは
戦闘にリズム感がないからなんだ

「シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!」

これ非常に重要
789既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:03:07.94 ID:a1fn+Noq
>>778
吉田はだいぶ前から嫌なら止めてもええで的な事言ってるぞ
MMOは客を選ぶからもうどうしようもねーって
790既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:03:09.38 ID:XpLrRp4D
>>777
ソロで雑魚殴って死ぬことはなかったのでだらだらできたんだよね、自動回復もあるし
ptやボス戦は忙しくてメリハリあった方が面白いからそれはそれだな
791既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:03:51.70 ID:jxOZxPDj
>>776
TERAと同等じゃないの? 非光沢物質の質感はFF14がいいけど、金属表現では
TERA(アンリアルエンジン?)のほうがいいと思う。
まあ個人的にはTERAの被写界深度表現嫌いなんだけど
792既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:04:11.96 ID:C0qwmYPV
>>786
砂時計方式というか、スキルを使用するとスキルのとこが暗転する、それが徐々に明るくなって完全に明るくなったら
ボタンが押せるようになるみたいな表示でもやれないことはなさそうだけどな
793既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:04:19.82 ID:T+w6WnQn
>>778
デファクトスタンダードってWoWクローンであってTERAでも11でもDQでも他のチョンゲでもないから
世界一目指すっていって排他的所か新生は正しい方向に向かってることになってしまうぞ

根性版はつっぱねたんじゃなくて根本的にゲームがクソなんだよ、作る気がなかった
794既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:04:42.55 ID:a1fn+Noq
>>791
TERA重すぎなんだよあれ
あのグラと軽さをあれだけ両立できてるMMOは14以外にはチョンゲ洋ゲ見渡してもないぞ
795既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:04:55.99 ID:QZ9uPdg6
>>782
飽きるのは、TERAのエンドコンテンツの問題な。
戦闘システムとUIは本当によくできてんだよ。だからカンストまでは面白いって意見が多いわけ。
根性版後半は、戦闘システムはよかったけどラグでどうしようもなかった。しかしエンドコンテンツは本当によくできてたと思う。
だからTERAやAIONくらい練られた戦闘システムで、吉田のエンドコンテンツがあわさればまじで世界一目指せると俺は思ってる。
796既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:05:00.85 ID:Hj/rtxWj
MMOが客を選ぶんじゃなく
客を呼び込むために必死に作ったPS3版への配慮のために歪に歪んだ戦闘システムによって
クオリティが下がって客を選別してしまう

それも皮肉な話だがねw
797既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:05:38.01 ID:I8dvKxHZ
UIもβ2よりはマシになったがまだ直感的操作ができるレベルに達してないな
最低でもPTコマンドならPTバー、PCコマンドならPCバーにアクセスを集約させろと
これ作った奴は四次元殺法コンビのAAを100回見直した方いい
798既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:05:56.69 ID:a1fn+Noq
>>795
MHからモーションパクりまくってるのにエンドコンテンツ作るのおっせえよなあの開発
799既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:06:06.06 ID:6uI5+7Du
>>791
TERAのグラは微妙だよ
そんなのやってなくてもSS見ればすぐわかるだろ
800既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:06:44.59 ID:AlDI+lgF
ディスる気はないが、どのみち世界一は無いと思うぞ。
801既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:07:01.08 ID:QZ9uPdg6
>>793
WOWの戦闘システムを素直にコピってくれれば文句いわんよ。
ほとんどのスキルをGCDで共通にしたり、GCDを無駄に長くしたり、スキルの特徴をなくしたりと変に改悪してるから文句いってんの。
WOWじゃなくて、GW2コピーでもいいぞ。面白ければなんだっていいわ。
802既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:07:45.05 ID:T+w6WnQn
>>784
UBIとかEAもってくる時点でおかしい、あの辺は標準じゃなくてエンジン的に最先端の最高基準だろ
しかもRPGじゃなくてFPSって時点で大分違うし
803既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:07:58.87 ID:C0qwmYPV
>>784
FPSとは表示しなきゃいけない情報が段違いだから難しいだろうね
804既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:08:01.15 ID:QZ9uPdg6
>>798
モーションどころか、モンスまでぱくってるぜ。もろリオレウスとかいるし。
開発が訴訟やらなんやらで死んでるから、TERAはもうこれ以上どうもならんと思うわ。
805既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:08:04.44 ID:MSHNlLs2!
ま、まだ1000超えてないし(震え声
806既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:08:24.80 ID:UMN+QIf4
TERAのグラはハッキリいってゴミだけどなwフィールドのテクスチャが圧倒的にゴミw
装備なんか使い回し酷過ぎて話にならんw
807既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:08:25.97 ID:qaGPluSr
>>785
まーそうなんだけどこのままいくとそれなりの成功(いつもの信者囲い)で
終わりそうなのがほんともったいないよなw
いい経営判断するのをほんと祈るばかりだわ、ほんと終わるぞ俺らのFFがw
808既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:08:39.66 ID:jxOZxPDj
>>794
まあTERAでFATEやったら大変なことになる罠
809既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:09:11.12 ID:T+w6WnQn
>>801
本当にお前WoWやった事あんのか?WoWもマジで序盤大したことねえぞ
コンテンツありきの調整してるから最終的にスゲー面白くはなるけど
810既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:09:42.41 ID:mvFpLO09
>>732
俺も求める方向はそれだな。もう無理だろうけど
TPMAXスタートだがコンボ連発ですぐ枯渇(斧のオーバーパワー連発ぐらいに)
自動回復以外にAAで回復や攻撃出来ないがTPを任意に貯められるアクション追加
WS連発出来ないが威力を上げる調整にする

一言でいうと旧14後期と新生のハイブリッドか
811既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:10:32.92 ID:iqUUBW4T
>>785
あっちへフラフラこっちへフラフラな気弱な開発よりも好感持てるなw
その代わり後で良くなるなんて楽天的な考えは通用しないね
だって吉田は折れないんだからw
しばらく遊んでみて肌に合わないようなら投げるだけだ
そしてそのしばらくの期間だけでは殆どの人はエンドコンテンツまでは辿り着けないだろうね
812既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:10:40.10 ID:m30PFAYK
>>795
根性版後半の戦闘システムが良かったって言う時点でお前の脳みそ疑うわ

根性版のカンストするまでの戦闘ファイアーファイアーファイアー
813既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:10:42.91 ID:C0qwmYPV
>>795
TERAはやった
中型は非常によいね

普通の雑魚敵は面倒な上に雑魚いだけで苦痛でしかない

つまり何がいいたいかというとTERAの戦闘システム自体はよくできているが、
それを活かすコンテンツ提供には莫大な時間とコストがかかるので現実的ではない
814既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:10:47.96 ID:QZ9uPdg6
背景グラとかは新生が圧倒的に上だと思うな。海は最悪だけど。
ただ鎧とか服とか、綺麗すぎるんだよな。どれも新品みたいにテカッテカ。
そこはTERAやら他のMMOのなんていうの、金属の劣化や汚れみたいな表現を取り入れるべき。
815既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:11:14.28 ID:a1fn+Noq
>>809
俺何回も言ってるけど
レベル20まではWoWクローンの中だと新生がマジで一番面白いよね
816既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:11:23.70 ID:jxOZxPDj
>>804
リオレウスというのを知らんので検索してみたが、ふつーのドラゴンじゃん
EasleyやElmoreが描くドラゴンとどう違うのかよく判らんぞ
817既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:11:48.29 ID:RX+/oU4s
>>814
特に白い生地は目立つと思う
もうちょっと煤汚れみたいなのは欲しいね思った
818既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:12:02.68 ID:Hj/rtxWj
このGCDのシステムにする事によってWoWや他のMMOのようなグローバルスタンダードの戦闘よりも面白さを生み出せているなら良いのだが
現状ではただテンポが単調になったり、微妙な時間にストレスが生まれたり
長いクールダウンの強い技、みたいなのを作れずどのスキルも微妙になってたりとか
マイナスにしかなってないわけだ

そんなグローバルスタンダードMMOから劣化しただけの戦闘を持ってして
「これが吉田の目指す理想像です!!付いてこれない人は去ってください!!」
と言われても疑問が残る

吉田はグローバルスタンダードなMMOを目指していたのに
肝心の戦闘部分だけをおかしなオリジナルシステムにしてWoWを改悪
それは本当に吉田の目指したものなのか?w
819既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:12:12.75 ID:C0qwmYPV
>>791
TERAと比較すると頭二つくらい抜けてる
820既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:12:24.07 ID:T+w6WnQn
>>800
まあ世界一とか言ってるのは流石にアホ、市場もブランド力も違いすぎる
吉田自身が課金継続者1000万なんてまだまだ無理なんで全盛期の11レベルの50万目指します言ってるのに
821既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:12:36.72 ID:dtQ14aVn
>>799
静止画やムービーは微妙だなぁ
しかしリアルタイムレンダによる戦闘は圧倒的にFF14より上かなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=bDttThvrwjw
822既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:12:45.62 ID:a1fn+Noq
>>816
リオレウスそのものじゃなくて
モーションと攻撃パターンそのものをMHから丸パクりしてんのよTERAは
もう見れば分かるレベルで細部変えることもなくそのまま
823既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:13:09.63 ID:iqUUBW4T
>>812
それずるいんだよなぁw
はっきりいってレガシーのレベル上げの方が新生に比べたら遥かに楽だぞ
それなのにエンドコンテンツからは面白い! 序盤は糞だけど頑張れ!
これは無いだろw
824既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:13:24.20 ID:6uI5+7Du
WoWやってる奴がFF14がそこまでのレベルに持っていくのは困難だと普通は思うよ
でも劣化コピーの中では良い位置につける可能性がある、β3やった期待感から
GWやriftなどのメジャータイトルはさすがだけど、他の劣化品はβ3よりつまらないものばかりだ
825既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:13:43.01 ID:dtQ14aVn
>>808
暗黒というコンテンツがあってまぁ大変なことになってる
826既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:13:53.78 ID:p6YYPVTZ
>>802
>>803
FPSじゃなくてTPSだったすまぬ;;
TheDivisionってやつ。詳しいこと分からんけどTPSとかの方が演算処理大変な気がするんだが。あと最先端といってもPS4初期であれだから近いうちに標準になると思わん?デモから劣化しなければだがw
827既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:14:23.89 ID:a1fn+Noq
基本的に海外だとサービスイン直後で爆発的に流行るMMOって中々ないんだよね
それこそ最近だとSWTORぐらい
だいたい2ヶ月ぐらいから人が加速度的に増える
828既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:14:23.91 ID:QZ9uPdg6
>>812
もちろん手放しでは褒めてないけど新生よりはマシだったってだけ。
少なくとも個別CDがあって、同じ技連打ってわけじゃなかったしな。
あとファイアPTはしらん。
根性版終わってからAION、TERAやってみて根性版の糞さに愕然として、さらに新生の戦闘で絶望した。
829既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:14:50.19 ID:HN91mkv2
神ゲーって言われてたからやってみようかと思ってたけど
笑いの神だったかね
戦闘以外は面白い?
教えてエロい人!
830既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:15:24.71 ID:RX+/oU4s
>>827
スターウォーズのやつ?あれやってみたかった
洋MMOってあんまり日本でサービスしてくれないね・・
きたらきたでやるのに
有名なWoWでも
831既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:05.01 ID:C0qwmYPV
>>818
吉田のFFとしての妥協が、帯に短し襷に長しになってる

この隙間産業的なゲームにフィットする人間がどれだけいるのかが問題だね
意外といるかもしれないしいないかもしれない

吉田のFF14で目指していた着地点がこれ

吉田自身がやりたいのはもっとハードなものだろうけどね
832既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:05.72 ID:QZ9uPdg6
>>816
庭園の裏ボスのドラゴンタイプがまんま同じ行動するんよ。
待機中(戦闘状態じゃないとき)にゆら〜りと左右見渡すところとかね。ほんと笑えるよ
833既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:06.57 ID:a1fn+Noq
根性のレベル上げってギルドリーヴ3枚持ってもう名前忘れたけどブーストかけて
ネズミ7匹とかシバいたら1から9まで上がるとかいう
導線もクソもないナメたレベリングだったと思うけど
834既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:29.72 ID:UMN+QIf4
何度も言うけどTERAグラはハッキリ言ってゴミww
グラの設定最高にしてても人多くなると勝手に解像度下がるからなw
メモリの使い方もとにかく半端ない上に糞重い
みんなID行くときはプリセット落としてるから本末転倒の糞クライアントw
835既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:37.50 ID:iqUUBW4T
>>829
戦闘以外は俺の中では神ゲー
ここまでやってくれてるなら文句は無いがこの戦闘にはレベル上げ要素も含む
836既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:16:49.75 ID:m30PFAYK
>>823
正式始まってしばらくしたら効率のいいレベル上げ見つかるから大丈夫やで
837既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:17:05.71 ID:6uI5+7Du
>>821
逆だよ、実機やるとTERAはテクスチャの書き込みが微妙でLODも微妙、光源処理はお粗末
838既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:17:13.91 ID:a1fn+Noq
>>830
はっきり言うぞ
あれβ3の段階の新生よりつまんない
WoWクローンとしても三流
良くも悪くもSWのキャラゲーって感じ
839既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:18:02.19 ID:z40bSDIh
パッドUIは糞だよな あんなのでまともな戦闘できるのかなMMOはキーボード一択や
840既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:18:07.95 ID:9twY5R2Y
面白いか面白くないかはさて置き、
GCDは視覚化されてるから余計あかんのかもしれんし、
個別CDが同期とれるかどうかわからんな・・・・どーなんだろ
841既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:18:18.76 ID:a1fn+Noq
AIONの戦闘面白いかなああれ・・・
842既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:19:18.41 ID:iqUUBW4T
>>833
だからそんなんでレベルあげて自分たちは楽してるのに新生からの新規には
序盤の戦闘やレベル上げが糞なのは当たり前だろwww って態度だからむかつくんだろ
843既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:19:20.38 ID:C0qwmYPV
>>826
難しいんじゃないかな
PS3の美麗グラフィックスを表現できてるMMORPGすらないのが現状だよ
844既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:21:23.64 ID:sbLxuEgU
そいや旧14のコンボのエフェクトどこいっちゃったん?
あの音好きだったのに
コンボ効果とエフェクト直すだけでも戦闘大分変わると思うけどな。吉田なんとかしろ
845既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:21:30.05 ID:dtQ14aVn
上に貼ったTERA動画見て分かる通り
戦闘の高速化と緩急のあるテンポ良い戦闘は両立可能
よしPいわく「戦闘を高速化したからモーション軽いのは仕方ない」は嘘
846既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:21:33.29 ID:tHnNMB1w
teraもaionもやったけど、面白かったよ
でも14でそのシステムは必要ないね
恐怖、シャンの難易度でやめてくフレ達
aionの4列ギッシリスキル

そんなのやっても残る人は少ない
難しいのをクリアしたっていう廃人の自己満足
MMOやりまくってる廃人達は韓国産のゲームやってたらいいとおもうよ
コントローラーにぎってあそぶMMOなんだよこれ

11の戦闘が忙しいチャットができないとかいうのは論外だけど
847既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:24:33.28 ID:jxOZxPDj
>>822
動画みてみたけど、どこが丸パクリなのか判らんかった

アルクス型は尻尾縦2段攻撃だしブレスは上空からの攻撃だしバイトは
首捻り込みだったはず
848既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:24:51.47 ID:UMN+QIf4
TERA豚って攻略2、3日程度でクリアできるIDを2年前からずっといってるんだぜ?w馬鹿だろww
上にあがってる糞きたねぇ動画のIDなwwwこれで奇麗らしいけどww
849既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:25:16.80 ID:6uI5+7Du
>>845
誰もTERA化なんぞ望んでないし、アクションとしてならそんな半端でショボイアクション性やモーションならモンハンやったほうがまし
850既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:25:37.86 ID:m30PFAYK
>>833
時期によってレベリングのやり方は違うけどどれも戦闘クソだるいし面白くない

カンストしてからのわけわからん方向コンボも糞だったラグも酷かったしな

まあ皆で攻略する楽しさや達成感はあったけど
851既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:26:03.90 ID:dtQ14aVn
14ちゃんのBOSS戦闘やった人、>>821見て何か思うところ無い?

巨大なモンスターの歩きや攻撃で起こる地鳴りや画面揺れ
プレイヤーの攻撃エフェクトは剣戟の軌道表現程度に抑えることで
力感あるモーションやリアルなSEを引き立ててる

演出の哲学が、ショボクて軽いモーションをビカビカ光らせてごまかすFF14と真逆だよね
852既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:26:53.98 ID:WfIoKNQL
コンボの暗転復帰か
853既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:27:08.99 ID:T+w6WnQn
>>815
WoWやった事無い奴は評判だけ聞いてただ漠然と戦闘が面白いに違いない とか思ってるからな

結局全体通して見て面白いってのが一番重要で他のMMOから面白い要素を掻き集め、
その上で匙加減が絶妙でバランスが取れていた
当時としちゃ幅広いユーザー層も上手く取り入れる様なシステムが秀逸だった
それもプロやユーザーの意見聞いて何回もupする事で面白くなったものだからな

>>826
PS4如きじゃ無理、その世代のPCの最先端パーツ揃えてガチ水冷ocしまくってるレベルの
金持ち向けなPCでやっても最高品質じゃFPS怪しい位なのが最先端エンジン取り入れてる所の最新作
だからどうしても標準は世代がもっと前のエンジンになる
854既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:27:21.81 ID:J6AnAXFl
一方信者ちゃんは11デワーに過剰反応してクローズされるのであった
少しでも11って書くと発狂するやつマジであたまおかしいだろww
855既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:28:36.56 ID:iqUUBW4T
>>851
ごめん 小人族がジャレてるようにしか見えないw
856既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:28:54.01 ID:UMN+QIf4
んでボス倒したあとに競売品の装備出して喜んでんのなwwたまに製作用のレア素材出たら歓喜したりしてw
ふつうの神経してたらやりがいなさすぎて1か月ももたねぇだろこんなんw
857既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:28:58.77 ID:h5m0idVL
FEZはGCD表示無いから14も表示無くても問題ないんじゃね?
858既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:29:21.27 ID:zuBCX+ts
>>631
万人受けする必要がないなら、新生なんていらなかったね
旧FF14みたいなクソゲーでも数万人ユーザいたんだから
859既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:30:24.41 ID:mvFpLO09
>>849
スクエニ的には15やれ、なんだろうなw

>>851
TERA宣伝すると金でももらえるの?
860既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:30:56.68 ID:QZ9uPdg6
>>846
TERAみたいな回避、ガードできるアクション仕様だとエンドコンテンツの調整が本当に難しくなるんだと思う。
簡単にクリアされたら悔しいので一発でもあたったら即死ね
あとデバフ交換しないと死ぬから、無理やり敵の攻撃くらってね。
とまぁ、アクション苦手な人お断りのエンドコンテンツができあがるわけだ。

んで新生はアクション苦手な人でもプレイできるようにアクション要素はいれないといっているにもかかわらず、
回避アクションもないのに、敵の攻撃は避けさせようとするし、イフの動画みてても、前のエラプみたいに避けないとヤバイ難易度になるんじゃないかな。
あとターゲット式クリックゲーなのに、射程まで自分で近付かないと攻撃できないとかね。
アクションゲーとターゲット式クリックゲーが中途半端に混ざってる。
いまいちどうさせたいのか分からん。
861既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:31:12.02 ID:tHnNMB1w
teraのボスに重さもなんも感じないわ
感じるのは鯖の重さ
862既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:31:31.61 ID:dtQ14aVn
>>855
カメラ寄せることは出来るよ
これは全体見るために引いてるだけ
863既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:31:49.20 ID:tjpdGu7x
オマエラ、レガシー&新入り14ポークどもが
戦闘ネガキャンしまくるから
来月から松井がまた14に復帰することになったじゃねえかww
864既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:32:05.40 ID:a1fn+Noq
>>846
エンドコンテンツの難易度に関してはAION遥かに超えるんじゃないかなと思う
テッペンだけ見た話だけど
865既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:32:08.05 ID:haBSnHeD
>>851
キョワー
キョワー
って声がうるさいのと
巨大なドラゴンがゴキブリみたいにピョンピョン動くのが気になった
866既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:32:28.05 ID:rTmCdjSL
MMOって動画みてもやってないと訳わからん状態だからなぁ。LoLなんかもそう、やる前は試合動画みても糞つまらんかったけど
30までやったあとうまい人の試合みてるだけでかなりおもしろいからな
実際やってたMMOのレイド動画見ても自分がやってたジョブ以外はスキルとか大体知ってても何やってるかよくわからんし

他MMOの話でるけど実際やってないひとにどういう感じなのか伝わりにくいのもあって、信者が盲目になってしまうのかね
867既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:34:39.27 ID:UMN+QIf4
98%の確率でハンゲ社員じゃねーかなぁと俺は睨んでるよw
ネ実にいながらこの異常なまでのTERA押しだからなw
二度と新生やらねーとかいいつつこれだぞ?w
868既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:34:42.79 ID:sbLxuEgU
>>848
TERAってまだサービス開始1年たってないだろw
ものすごい勢いで鯖統合したり、開発が逃げたり、無料化してるから長いように感じるけど
869既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:36:10.78 ID:bOfS4r7o
TERAリーダーは仕事でやってるよ
嫌儲でTERAの宣伝しまくってたはず
870既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:36:22.47 ID:haBSnHeD
このテラリーダーの人書き込み数1位じゃん
こわっ
http://hissi.org/read.php/ogame/20130618/ZHRRMTRhVm4.html
871既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:36:50.71 ID:UMN+QIf4
は?2年経ってるだろww俺は無料になってから始めたけどあれに3k払ってたアホどもはそのぐらいやってるっつってたぞw
872既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:37:18.44 ID:xv/y1BJa
>>866
正直14ちゃんはやってみても訳分からん状態ですわ
873既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:38:04.78 ID:lnG2Dgp0
AIONはシャドウの対人動画見るとまったくMMORPGに見えない。
アクションゲームに見えるレベルの動きの激しさ。
実際AIONでシャドウは別ゲーみたいなもんになってる。
どんなゲームでも調整しだいなんだよなー
874既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:38:18.99 ID:T+w6WnQn
>>860
その戦闘システムがまんまWoWクローンなんだが一体どうしたら満足なのか

というか君は解釈間違えまくってるけど、吉田の言ってる事はどちらかというと
アクション一辺倒にするとバランスの取り方が大味になってクソゲーになるから、
WoWの様に考えさせて判断させて動かさせる様なバランスの取り方にするって話でね

そんでライト層に対しては導線部分、レベリングIDでその考え方や動きを徐々に覚えさせる
って話であって、エンドコンテンツ自体を簡単にするねなんて一言も言ってないからなw
875既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:38:36.15 ID:tHnNMB1w
>>860
無限の距離から攻撃ができたらMHFでもあったけどただの遠距離ハメゲーになるだけだと思うけど…
極イフでも敵の事前モーションあるんだから避ければ?しか思わない
むしろそれなかったら何がたのしいの?
前のログ監視よりはずっといいわ


まぁべつにこれがいいとはおもってないから、眠いし
ただ、ks難易度にして仲間が減るのは嫌だからそこそこの達成感があればいいなって程度
無料でやれるゲームあるし難易度求めるならそっちやる、もしくはオフゲする
876既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:39:54.47 ID:9twY5R2Y
ノンタゲMMOはノンタゲMMOの良さがあるけど、
それをここで出されても・・・・なんの比較にもならんなあ
アレはアレで飽きるのが圧倒的に早い
877既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:40:03.47 ID:YyDPSnls
短期間のプレイならこれでもいいけど長期間プレイするなら正直キツイ
878既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:40:12.96 ID:iqUUBW4T
>>863
生意気言ってすみませんでした
このままで満足なので松井さんFF11に戻ってください!
879既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:40:37.13 ID:C0qwmYPV
>>863
スレたってないな
880既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:40:37.73 ID:RX+/oU4s
>>873
アイオンのサブで影やってるけど
スキルが派手ってのもあると思うw
実際はスキル回すだけだし。。
でもやってて楽しいよw
881既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:40:55.57 ID:H3PypT6a
GCDとTPとMPの3重制限かける意味が分からんwもっとシンプルにできないのか?
GCDがあるせいでどれも2.5秒間隔になるので、どの攻撃威力も似通ったものになる。
一つ強いのがあればそれしかいらねになるから。
威力差はTPで差をつけている?ならGCDよけいにいらないじゃん。
GCDつけてるのはモンクとかで即死コンボできちゃうから?
できればいいじゃん。そういうジョブなんだし。
もしそこで倒しきれなければヘイト張り付いちゃうとか攻撃力高いジョブは紙装甲で一瞬で沈んじゃうとかリスクあるし、
TP使いきりで疲れてしばらく行動できず、回復もできないんだから。
TP減ってるほど疲れていて防御もできず、クリティカルくらいやすくなるとかリスクつければいいし。
リスクとリターンを自分でマネージメントさせなきゃ。
どれも似たような攻撃、ボタン押しても同時に攻撃が出て行かないストレス、とっさな反応もGCD待ちで常にラグがあるような状態、そんなのよりはいいでしょ。
882既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:41:08.97 ID:C0qwmYPV
>>868
一年経ってるよ
883既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:41:34.13 ID:p6YYPVTZ
>>853
次世代のグラはPS4のスペックが標準になるんじゃないんか?
PC版14の最高設定=PS4版FF14のグラらで、14の最高設定よりDIVISIONのグラフィックは上に見える。
何を言いたいかと言うと、旧世代をベースに作ってしまったFF14は標準以下になる可能性が高い。よってFF14はグラフィックもたいしたことない。
884既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:42:33.27 ID:dtQ14aVn
http://www.youtube.com/watch?v=OSf4unHR2kQ

こっちは20人レイド動画
TERAも色々ダメな点はある
光源処理が今ひとつだったり、引き気味にしないとプレイしづらいので
ミコッテのケツのアップで興奮してたいというタイプには向いてない

しかし敵味方の行動モーションの重量感などはFF14ちゃんの100倍あるね
885既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:42:56.55 ID:h5m0idVL
長時間やるならGCD長くする代わりWSの威力上げて指が吊らないようにしてよ
886既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:44:29.73 ID:gGh6bu63
だからぼくの!戦闘が退屈に感じてしまうのはIDまでの狩り豚作業が多すぎるんではないかという意見!これあると思います!
887既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:44:58.50 ID:tHnNMB1w
>>873
AIONは面白いけとボタン連打だからな…
あれのせいでゲーミンクマウスかったわwwww
敵対にころされて顔真っ赤にするのも楽しいw
888既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:45:07.07 ID:g4WUlJNW
tes onlineの戦闘 http://youtu.be/KxJTsq2XeKY
889既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:45:08.37 ID:9twY5R2Y
>>881
同意するわ。TP縛りあんのになぜGCD付けたんだろ
押すときは押して手加減するときは手加減できる方が
メリハリ付いたと思うんだが、β2ってそれに近くないっけ
890既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:45:40.07 ID:H3PypT6a
ボクシングでもラッシュ(いわばGCD無視の攻撃連打)かければ攻撃達磨になれるけど、
TPつかいきる(ラッシュで短期スタミナ使い切る)と、
しばらく何もできなくなって今度はサンドバックになるリスクがある。
891既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:45:48.31 ID:pvqlP9Pw
なんか勘違いしてる奴多いけどGCD減らせってより個別CTにしろって声の方が大きいんじゃ?
GCD縮めたって連打速度が増すだけで戦略もクソもないが
個別CTにすれば選択肢増えるじゃん
892既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:46:00.37 ID:9twY5R2Y
なんでこんなTERA推しなんだよwwwww
893既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:46:11.13 ID:dtQ14aVn
俺は別にTERAの回し者とかじゃないよ
俺自身もうやることないんで引退したし今更これやれって勧める気はない

ただわかってほしいんだ
俺達の期待してるFF14はよしPの詭弁で騙され続けた結果
ゲーム性も演出面も、あらゆる面が上っ面の子供だましのまま
ゴミのような製品版がローンチされるんだってこと
894既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:46:16.17 ID:qaGPluSr
1ヵ月後に松井戻ってくるらしいな
ということはこのままGO!なんだな
895既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:46:24.70 ID:C0qwmYPV
>>883
昔から銃バコバコ撃つような奴はグラフィックいいよ

MMORPGでは、そのグラフィックス無理なんだけど
896既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:46:33.36 ID:HN91mkv2
何だか新生してもつまらなさそうだな
新規だとついてけそうにないし止めておくかね
897既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:47:10.09 ID:UMN+QIf4
ハンゲ社員ってTERAのアンチスレに訴えるぞとか書きこんでるぐらいだから糞うけるわww
ド下手糞TERA豚社員は過疎の原因が難しいからとか頭の悪いこと言ってるけど
エンドコンテンツのIDにCTなんか入れてるからあんな簡単なIDにですらギスギス感与えてることに気付いてないんだよなw
かといってアプデのないゴミTERAでCTなくしたら毎日高速ハムスターされてボロ雑巾クソゲーになるからできないんだろうけどw
ギルドで俺が率先して練習に連れて行ってやろうとしても自信ないからみたいに引っ込み思案になる奴が多いほど
空気が殺伐としてるし野良なんか選別が酷いしキチガイも多いしあれは全くもってやるに値しないカスゲー
898既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:47:23.82 ID:fy6rjWfO
いっそPSOの様にすれば面白いのか?
でも戦闘スピードを全体的に遅くしないとそこまで演出を味わえないよな
逆に無駄にだらだら戦ってだれる気もする
899既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:47:44.00 ID:6uI5+7Du
>>883
何もわかってないなら無理するなよ
TheDivisionがすごいのは間違いないが
900既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:48:40.60 ID:C0qwmYPV
>>896
スレタイ読んでそう思うならやめとけw
901既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:48:52.68 ID:9twY5R2Y
>>893
ネ実でチョンゲのステマは如何なる理由があろうとやめておいたほうがいいともうがw
アレルギー持ちが多い。俺も含めて。
なんであろうとチョンゲうぜえ氏ねとなる
902既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:49:04.75 ID:lnG2Dgp0
>>880
メインシャドウでしたが
ショトカが全然足りませんでしたw
あんまりスキルが多すぎるのも考えものだと思った。
あとスキル回すだけってのはMob相手の時で
対人ではハイド中にかけるバフとぶち込むスキルの順、動き回る相手に追いすがる動き、スティグマのセッティング、移動ファング等の小技とか
やること増えすぎて全然別物になる
903既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:49:07.73 ID:pvqlP9Pw
TERAつまんないからもういいよ。ノンタゲアクションするぐらいならFPSやるわ
AIONは認める
904既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:50:03.98 ID:p6YYPVTZ
>>899
だよな。やっぱFF14はグラもたいしたことねーよw
戦闘もクソwモーションもクソwいいとこないじゃん;;
905既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:51:07.52 ID:C0qwmYPV
>>904
ドラクエやってろw
906既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:51:17.55 ID:6uI5+7Du
このひとこわい
907既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:51:28.46 ID:tHnNMB1w
なんで戦闘スレでグラにグチグチ文句いってんの?
908既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:19.83 ID:mvFpLO09
>>883
DX11用クラ作ってるのに何言ってんだ?
クラ配布予定とPS4版発売時期的にPS4版もおそらく新クラ準拠だろう
909既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:29.76 ID:C0qwmYPV
10信者が14叩こうとしたけどネ実では10はクソゲーの代名詞だから色んなとこからフルボッコ

勝てないからグラフィックスでシューティングという畑違いのものを出して決て叩いてるだけ

こういうバカのせいでネ実だと全然まともな議論できねぇんだよな
910既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:36.49 ID:HoImpQGy
松井?【いりません】【かうれ】!
911既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:48.08 ID:WfIoKNQL
個別CD付けるより消費TPとコンボの総威力でバランス取ったほうが面白そう
これじゃ俺もソムリエだな・・・
912既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:49.30 ID:Yh8bx3Zs
新生のバトルがいかにクソなのかという話題に
他ゲーの戦闘は至高なんて議論はいらん気がする
913既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:52.82 ID:7ICMBORK
今のシステムならAA以外ノンタゲにしたほうが面白いんじゃね?
技で範囲や方向変わってさ
空振ったり巻き込んだりする人生もいいとおもうんだ
914既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:56:05.32 ID:QZ9uPdg6
>>860
根性版のエンドコンテンツは評価してるからな。新生のエンドコンテンツも心配してない。
TERAのエンドコンテンツが即死ゲーって批判されてるわけだけど、思い起こせばイフなんかも絶対避けることが前提の難易度だったし、最難度エンドコンテンツだとどれも似たような感じになるのかなって思っただけ。
WOWのエンドコンテンツとかはどんな感じなの?
アクション中心にしないんだったら、移動とかで回避せずにスキルやバフとかで回避するとかになるんかな。
エラプがきたら、槍ならジャンプ。ナイトなら魔法ダメ無効とか。
915既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:57:03.42 ID:QZ9uPdg6
>>874の間違い↑
916既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:57:18.13 ID:UMN+QIf4
ほんと新生のGDCの議論してるのにヘタクソが大好きな11とTERAしかやったことねぇ豚が
一人でチョソゲー推しして脱線しまくったわwおめーは吉田叩きたいだけだろドヘタクソw
FPSの一つでもやってからアクション語れっつーの雑魚が
917既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:58:07.28 ID:UMN+QIf4
ふぅ・・お茶買ってくるかw
918既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:58:44.08 ID:p6YYPVTZ
>>908
DX11用クラ作ってんの?でもそれだけじゃあんま変わらなくね?素材から変えないと。でもそうすると二度手間だよね?
919既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:00:23.48 ID:dtQ14aVn
よしPやよしPクローンが何と言おうとも
>>488>>530が全てなんだよな

新生に必要なテンポは
「シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!」
といった、多彩なスキルを駆使する緩急のあるバトルであって

「シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!」
「テンポ早くなったでしょ?単調?攻撃に重さがない?早いんだからしょうがない!」

というような馬鹿丸出しの付け焼刃対処ではない
920既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:01:03.08 ID:QZ9uPdg6
>>875
ごめん、無限の距離ってなんぞ??
遠距離ハメといえば、弓だけやたら強いよね。
硬直ないから走り回って、かなり各上のトレント倒せたのはちょっと面白かった。
まぁそれがバランスいいかどうかはおいといて。
921既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:01:30.30 ID:tjpdGu7x
吉田直樹も松井を緊急呼び出しして一応戦闘に手直し入れるようだし
また様子見かね

あれだけ自信持ち、50 50 50と
新生は、LV50が本番だから!50から面白いから!50までまず上げて!と繰り返してたのになw
922既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:01:33.02 ID:bnIOrVze
個別CDつけたらPvPでわからん殺しされそう
PvE限定で個別CDならいいが
923既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:01:39.09 ID:0yJcnObX
wowとかriftも序盤面白くないから大丈夫って言ってるやつは何年前のゲームだと思ってんだよ
今頃、時代遅れのwowクローンなんて出してる大企業笑なんてスクエニにぐらいしかいないんじゃないの?
924既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:01:41.43 ID:QZ9uPdg6
↑格上な
925既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:02:41.70 ID:v38BxCaj
なんかずっと今流行りのMMOはこんな感じの戦闘だから
これでいいんだよ、これがスタンダードだよって
同じこと言って他のゲームの動画貼ってる奴は馬鹿なの?死ぬの?

おまえらなんで新生を流行ってる洋MMOのコピー商品にしてーんだよw
そういう考え方ってなんかチョンクセーぞw

流行りを追いかけてもパイオニアにはなれんのやで?
現状に満足してたら進化ってそこで終わっちゃうだろ

だから新生の戦闘には今までのMMO
で誰も見たこともやったこともない全く新しい
そういうMMOにおける戦闘システムのイノベーションを
求める気持ちはないんかい

とりあえずスキルアイコン押す戦闘はノーサンキューwww
926既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:03:00.27 ID:QZ9uPdg6
>>921
まじで??ソースどこ??
927既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:04:59.57 ID:QZ9uPdg6
>>925
それ根性版のときに、たなPがいってたんやでw結果はお察しw
それでよしPがスタンダードにあわせるって宣言したわけ。これは素直に評価できた。
まぁまた独自要素いれちゃってこのザマなんだが。
928既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:05:09.92 ID:T+w6WnQn
>>881
威力にしか目がいってない時点でWoWクローンがアクションゲーと違ってどういうものなのか
を理解出来ていないと思うからまずそこを理解してからだと思う

>>883
うーん、一つ言うとコンシューマってのは基本的にPCの凄い型落ちみたいなもんなんだよ
だからPCゲーにおける標準とか最先端ってのはあくまでPCパーツが基準で、コンシューマが標準にはなりえない
グラフィックが売りの海外企業が基準にしてるのは、PS4じゃなくてPCの最先端のGPUなわけ(+CPU)
それで狙ってる客層と自分の企業の売りとして、彼らは標準になりえない最先端のエンジンを使ってる
その最先端のエンジン使ってる所の最高品質と比べるのはただの馬鹿なんだよね

クロスプラットフォームにしても、どちらでも対応出来る様になってるだけで基準や使ってるものが同じ
って訳じゃないんだよ、クライアントが別物故にグラフィックも別物だし、それぞれわけて適用/対応していけるんだ
DirectX11も対応するよ、PS4でも作るよって言ってあるだろ

というか半端な知識で意味不明な俺理論語るのはやめた方が良い
そんな事書いてる暇あったらちゃんと自分で調べて勉強したらわかるだろうから頑張れ
929既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:05:30.67 ID:QwL0ZEZJ
>>925
パイオニアになろうとおもった結果が旧14だよ
戦闘をせずに交渉ミニゲームで敵を撃破!とかスキル制でもなく決まった経験値が入るわけでもない戦闘とか
930既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:05:56.72 ID:3gqpmVD/
14のベータでは、 1ふり20秒とかいうコメントがあってな・・・
それみてああだめだわーーって思ったモノだ
931既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:06:31.05 ID:pvqlP9Pw
でもプレイヤー100万中たった800のいいねじゃスルーだなこりゃ
932既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:07:20.38 ID:tjpdGu7x
>>926
ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール通信 アドゥリンの魔境 エリアガイド
http://coneon.com/vana2_adoulin/index.html

この開発インタビューで松井かしばらく11留守にして14戻ると言ってる
933既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:07:26.46 ID:dtQ14aVn
>>931
そうやって意見を無視するならフォーラムなど作らなければよかったのに
よし逃げはカッコばっかつけたがるからなぁ
934既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:08:00.02 ID:pvqlP9Pw
>>925
新しいUIとか笑わせるなフォーラムすら見てないエアーがw
935既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:08:10.20 ID:tHnNMB1w
>>530
プリはあれだよ後方からバシャーバシャー杖ダーン!こっちむいたら後方跳躍で背後回ってまた同じ動作
MPきれたら寝かして回復
中型だけやって40まであげた
攻撃当たらないから3つのスキルしか使ってない
レベルあげは作業だよ
936既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:09:17.86 ID:DhnNZHKs
またこけるの?
937既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:09:42.33 ID:dtQ14aVn
>>936
残念だがこけそう
938既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:09:47.67 ID:pvqlP9Pw
>>933 ショボい意見に耳傾ける必要はない
あほに合わせてると全体が滅ぶ
国家運営とネトゲ運営は同じようなもん
939既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:10:40.40 ID:QZ9uPdg6
>>932
おお、ありがとう。戦闘がもっと面白くなればうれしいな。
940既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:10:46.43 ID:p6YYPVTZ
>>928
いや、最近はコンシューマー基準にゲーム作ってないか?で、PCゲームの最先端は標準になりえないわけだろ。DIVISIONはPS4なんだが。なんか言ってることが噛み合ってないな。
941既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:11:11.73 ID:Yh8bx3Zs
吉田Pによる恐怖政治と信者
942既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:11:12.97 ID:dtQ14aVn
>>938
でも滅ぶんでしょ?
943既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:11:31.02 ID:qaGPluSr
ある程度FFなんでパケは売れると思うけど3年位だろうな続いても。
944既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:11:40.60 ID:Hj/rtxWj
吉田の長文言い訳に付いた いいね! は1600だったか?w

100万中1600程度しか付かないのであれば
それも大して支持されていないという事だねw
945既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:11:56.86 ID:dtQ14aVn
まぁクソゲーでもいいよ
せめてモーションやエフェクトがかっこよくなれば
クソゲーでも脳死しながらミコッテのパンチラ拝みながら楽しめるしな
946既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:12:14.00 ID:QwL0ZEZJ
>>944
1800位だけど、その理論で言うならたいしたことないね
947既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:12:45.32 ID:pvqlP9Pw
>>942 なにも言えなくなっちゃったの?w
948既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:13:10.55 ID:dtQ14aVn
俺も大量にレスを書いてきたがもう諦めたわ
信者はよしPのクローンかと思うくらいよしPと同じ事しか言わないし
どうやらもう聞く耳は持たないらしい
だから諦めよう

FF14なんてなかったんだ
949既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:13:11.51 ID:tHnNMB1w
>>920
日本語でおkでごめんね…
距離縛りなしで攻撃できたらっておもったけど
クリックして攻撃うったら自動で範囲まで近付けよ!ってことだったのね(>_<)
それは同意です
950既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:13:26.32 ID:dtQ14aVn
>>947
うんもう諦めた
951既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:14:03.84 ID:pvqlP9Pw
>>944 そうだよ双方たいした事ないんだから便所の落書きは2chで我慢しとけ
952既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:14:06.48 ID:tHnNMB1w
>>948
卒業おめでとう
teraにおかえり…
953既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:14:30.09 ID:A2wXPNhE
>>909
糞ゲーの代名詞は今も昔も14ちゃんですよ
現実から逃げないように
954既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:14:33.70 ID:WfIoKNQL
結果はTERAの印象下げただけだったな
955既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:04.46 ID:8lOYSJRg
あれだけTERAは素晴らしい、素晴らしい力説していた初代プロデューサーも
今じゃスクエニで働いてるくらいだしな
956既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:10.02 ID:Hj/rtxWj
ならば尚更大して支持もされていないのだから
現状の出来損ないの戦闘システムは作り直すべきだねw
957既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:14.30 ID:C0qwmYPV
このバトルが楽しく感じられない1000人のうちの半数がFF11型を望んでる
1000人のうちの200人はもっとテンポを速くしろと言ってるね
958既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:36.91 ID:dtQ14aVn
>>954
多分大多数のROMは
「あれ?しんなまの戦闘って全然迫力ない・・・!?」って
気づいてくれた問思うよ
959既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:16:21.60 ID:mvFpLO09
>>918
二度手間も何もそうするって明言してる
960既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:16:22.37 ID:pvqlP9Pw
しかしネガ坊主ってコピペしか持ちネタ無いから詰めるとすぐ涙目で信者おつ;;
って言ってくるなw
つまんねーガキ増えすぎネ実終わってた
961既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:16:43.25 ID:dtQ14aVn
テンポをよくしろ≠テンポを早くしろ

なんだけどよしにげとよし逃げのファンネルには
区別がつかなかった
962既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:17:03.84 ID:C0qwmYPV
>>953
まぁたDQX信者がわいたか・・・DQやってたらいいじゃん
これから2.0くるんだろ
963既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:17:56.82 ID:NKqtWI+q
あんだけピカピカしてんのに迫力はないのか・・・
なんか無駄に発光するよなw 
964既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:03.14 ID:LorzE08v
流れがよくわからないんだけど、とりあえずFF14はクソだからTERAやれってこと?
FFだから14をやるんであって、たとえMMOとしての出来がよくてもチョンゲーなんてやらないけど。
965既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:17.52 ID:WfIoKNQL
信者って言葉に逃げるならゲハでやってろって感じ
966既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:30.51 ID:C0qwmYPV
>>961
リキャ0にしろってのはテンポを良くしろじゃなくて早くしろってことだろうに・・・
967既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:42.62 ID:7cy+kQ7N
チョンゲーなんて絶対やらんw
だってチョン嫌いだもんwww
968既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:53.53 ID:p6YYPVTZ
>>959
マジかよwすげーなwそれ本当だったら開発費高騰するぞw
つかなんでFF11でそれやんねーんだよw
969既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:57.39 ID:A2wXPNhE
>>962
糞ゲーの代名詞の信者やってる気分てどう?
毎日他MMOに喧嘩売ってボコられて惨めになるっしょ
大好きなよしP渾身のバトルが1000人近くにダメ出しされた現実見せられてもまだ付いていくんだもん
救えないよね〜w
970既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:19:05.56 ID:RX+/oU4s
>>963
なんか威力的な発光じゃなくて
例えるならカメラのフラッシュとか
あんな感じなんだよね
971既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:19:29.57 ID:H3PypT6a
プレイヤー100万中たった800のいいねじゃ少数派?
ちゃうちゃう。まずフォーラムに来ている人はずっと少ない。さらにいいねを押す人はもっと少ない。
吉Pの大本営新項目発表でさえいいねは1000いけばいいほう。
それと比べればいいね800の数は無視できるものではないと分かる。相対的に見ないと。
972既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:19:59.04 ID:dtQ14aVn
「ここは◯◯が上手くやってたから参考にして欲しい」
「じゃあその◯◯やってろ!!!」

「ここがこうおかしい、ダメだと思う」
「仕様なんだよ!!気に入らないならやるな!!!」
「文句あるならお前が作れ!!!」

完全に宗教だな
973既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:20:16.31 ID:LOjSCBrI
ネ実で糞ゲーの代名詞っつったら14以外に何があるんだよ
βスレとかに閉じこもってると頭おかしくなるのか?w
974既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:20:56.93 ID:qaGPluSr
信者って言われたくないんだったら今の戦闘のどこに
他MMOと比較しておもしろさがあるのか
3行で説明してほしいw
975既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:21:34.27 ID:C0qwmYPV
>>969
バトルを改善したいからこのスレにいるのであって1000人のダメ出しは嬉しいよ
それだけ、危機感を煽れるわけだからね

ゲハ戦争する気はないので、DQX持ち上げるために来てる馬鹿は退場したらいいのになってだけだよ
976既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:00.97 ID:dtQ14aVn
>>974
WoWのクローンだから面白い ということらしい
977既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:10.84 ID:H3PypT6a
次スレたててくれ
978既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:12.46 ID:jxOZxPDj
>>916
FPSは15年前からやってるが
979既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:18.88 ID:NKqtWI+q
>>970
うわー それって目が痛くなったりしないのか?
俺絶対無理そうだ
980既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:58.11 ID:LOjSCBrI
>>975
お前が脈絡なくドラクエドラクエ喚いてるだけじゃんw
そんなに気になるのかよwwww
981既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:23:40.01 ID:Vg9tC5c2
http://hissi.org/read.php/ogame/20130618/ZHRRMTRhVm4.html
すげえな、こいつw
金貰ってなかったらマジもんのキチガイだわ
982既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:23:40.56 ID:C0qwmYPV
>>980
俺がアンカしてるやつのID抽出すりゃ意味がわかるよ
983既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:23:49.31 ID:7cy+kQ7N
ドラクエの相撲は別の意味で斬新www
ちゃんと機能してればな
984既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:24:22.52 ID:MiRejl66
戦闘の爽快感ゼロだよな
これはモーションに重みを感じさせたりとか、そういう細かい配慮が足りないんだと思うわ
ちと速すぎるし、軽い
985既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:24:35.39 ID:RX+/oU4s
>>979
痛くなったりはないけど・・
まぶしくて前衛の人が何してるか分かんない感じ
密集したとこだとキンキンしてる
でも設定でOFF機能あるから次のテストで
それ試してみるつもり
でもこーいうのって何か違う気がするんだよね。。
986既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:24:35.48 ID:haBSnHeD
ドラクエと対立煽りさせればどちらに転んでもスクエニにとって不利益なんだから
誰がやらせてるのかわかるだろ
987既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:24:44.86 ID:A2wXPNhE
>>980
まあどう逆立ちしたって国内で勝算ゼロだから憎くて憎くてしょうがないんだろ
俺は14ちゃんにも頑張ってほしいけどこいつみたいな14信者ちゃんは他を絶対認めないスタンスだから会話にすらならないw
988既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:24:53.66 ID:Yh8bx3Zs
>>974
神々しく発光する攻撃
誰でも簡単、連打作業
シンプルで迷うことのない厳選されたスキル
989既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:25:52.21 ID:qaGPluSr
>>988
吹くわw
990既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:25:56.11 ID:T+w6WnQn
>>914
WoWも普通に回避させるっつーか、状況に応じてガンガン動かさないと話にならん
加えてスキルで死なない様に対応する機会は増えるし、旧版のエンドコンテンツにギミック足しまくって、
CC、グラウンドターゲットスキル等諸々の重要性も増し、tank、healerに限らず
dpsのロールの重要性も増したのがWoWのHeroic

>>940
だからそのPCとコンシューマじゃ根本的に基準が違うって話をずっとしてるし、企業自体の客層の狙いすら違うわけよ
クロスプラットフォームだからPS3基準とか言い出してるのも意味不明なわけよ
大体からして新生自体基準もクソもPS4とDirectX11に対応してくるのに
991既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:26:21.85 ID:dtQ14aVn
>>981
議論で言い勝てないからキモヲタ御用達必死チェッカーです?
992既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:26:26.19 ID:7cy+kQ7N
まあFF14がこけたら11も無くなるんだけどな
ドラクエはニンテンドーに身売りだな
993既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:26:34.33 ID:Vg9tC5c2
http://hissi.org/read.php/ogame/20130618/QzBxd21ZUFY.html
こいつもまた凄いなw
ネガキャン成功するといいねw
994既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:27:55.26 ID:C0qwmYPV
俺は信者と言われたりネガキャンと言われたり面白いだろ?
それは俺が中立である証なんだけどな
995既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:29:01.46 ID:T+w6WnQn
>>976
逆だ、WoW褒め称えてる奴いるけどWoWのお試し期間をネガってる奴にやらせたら
何だこのクソゲーとネガりだすのが目に見えてる

だからそういう極端な一部だけが面白いとかいう話じゃないんだって
WoWの面白さも総合的なもんだから
996既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:29:11.94 ID:hY/4JP9Z
新スレは1000overか?
997既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:29:23.63 ID:p6YYPVTZ
>>990
つかなんでPCの話してんの?
PS3ででできるんだから足引っ張るにきまってんじゃん。
998既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:29:49.90 ID:T+w6WnQn
>>997
おk、お前が馬鹿なのはわかったからもういいわ
999既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:30:00.06 ID:C0qwmYPV
信者もアンチもゲハ脳で困るよ
1000既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:30:26.02 ID:C0qwmYPV
1000なら俺がプロデューサーになる
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪