新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね600over

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:32:43.50 ID:JRSfwDFi
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
3既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:33:16.50 ID:TirutQGx
今更何言ってんだ
4既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:33:17.04 ID:vL2Ru553
5既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:34:17.66 ID:W1sjLsCB
ガラゲーでスカイプできない奴ははぶられる時代になる



これはFF14に限った話ではない いそげ
6既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:34:29.87 ID:c5iqzTcB
フィードバック対応リストにも載ってるけど
先行入力が可能になる時間をかなり早くして欲しい
連打ゲーで辛いです
7既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:35:46.16 ID:GdDKGOfn
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
8既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:36:34.81 ID:ozeYScW0
おれの予想

・発売延期
  ↓
・新生ロドストでお茶をにごす
  ↓
・年末あたりに発売

  ↓
・しかし開幕パッチだらけ
  ↓
・吉田逃亡
  ↓
・新生FF14サービス終了のおしらせ
9既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:37:09.36 ID:vL2Ru553
10既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:37:23.12 ID:ED/CCL1s
前スレ

新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね300over
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371420532
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね500over
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371443235
11既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:37:56.45 ID:WVfqfhqc
まるで下痢便だ
12既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:38:06.66 ID:OAafRZU4
帰宅してみればもう次スレなのか
ろくに反論できない時にはだんまり決込んでた頭悪い信者がWoWに近づくだのこのままでいいだの寝ぼけた事垂れ流してまた無駄にスレを消費したのかw
13既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:38:20.20 ID:gcW9RfPw
14ちゃんVC必須でネカマ死亡決定wwwwwww
14既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:39:17.41 ID:osMl2zed
待ってました!VC論争ですね(笑
15既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:40:47.80 ID:GdDKGOfn
VC必須でシコッテ全滅wwwwwwwwwwwwww
16既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:40:56.52 ID:Wyls1pMS
もうアンチはローンチまでに中止に追い込めなかったら負けだね
発売したら嫌でもお金が入ってきて継続しちゃうわけだし
17既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:41:28.07 ID:2pDeAok/
詰まらんとか言ってるやつはPS低そうだしさっさと居なくなって欲しいわ
これでインスタンスの混雑緩和出来てまともにゲーム出来るぜw
18既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:41:42.39 ID:0Qbgbxl9
>>4
3行で頼むわ
19既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:42:01.45 ID:0muPK5KJ
そんなこといわないでください
20既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:42:49.53 ID:vL2Ru553
ローンチ前、しかも一度糞でかいミソのついたゲームに、「ご意見をくださるお客様」は居ても、アンチなんているわけねーだろw
アンチなんて言葉使っていいのは、リローンチがそこそこ成功してからやw
21既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:42:53.66 ID:FgsVlwXs
もうアンチはローンチまでに中止に追い込めなかったら負けだね
発売したら嫌でもお金が入ってきて継続しちゃうわけだし!
22既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:43:58.12 ID:TirutQGx
神ゲーだよこれ
23既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:44:12.39 ID:sLY7auey
β3で化けの皮が剥がれたよなぁ・・・
24既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:45:27.73 ID:UNp1bxyX
少なくとも700人近くは否定的に見てる
ねっからの肯定派が2500人

どうみるか、むずかしいところだね
25既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:47:23.63 ID:0ZRFWyby
このゲームにPSとか言われちゃうなんて思わなかった
26既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:47:26.05 ID:qp1aXT1d
>>23
それはおかしい
なぜならβ3自体良いか悪いかはおいて置いて、β2よりましになってるから
どう化けの皮が剥がれたの?β2ですでにここで上がってること言われてたし、β2での批判は気持ち程度しか改善されてないからいまだに不満があるだけ
27既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:48:50.30 ID:0Qbgbxl9
無能テスター共のせいですね分かります
28既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:49:05.59 ID:D0nNXYpP
具体的に書かない奴はスルーでいいのに
てかごちゃごちゃ言う前に>>4みればいいわ
29既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:51:57.86 ID:BVG2Fmwp
GCD導入による脳死バトル
一番強いスキルをポチポチするだけです
え?退屈?単調?複雑で硬度なアクション性とかあったら
プレイヤー疲れちゃうからこれでいいんです!
30既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:52:37.41 ID:BVG2Fmwp
>>27
5000フィードバックして採用されたの55やで
31既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:53:19.18 ID:d1kIKBgl
>>25
PSとかいっちゃうのはチョンゲユーザー
32既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:53:58.46 ID:gsoi9Shf
まぁ、ローンチがアンチごときで中止になることはないだろ。
wowですらアンチはいるし、そういった批判はどのゲームでもあるもんだ。
正直、開発側はバグ以外のシステム面について今更修正はしないと思うよ。
つまらないって感想は理論的でない感覚論で個人的なものだからね。自分好みにしろってのはワガママにしかならないよ。

失敗したらスクエニが沈没するだけだし、面白さについてはβテスターが文句を付ける項目じゃない。根性版はそうやって沈んだしみんな見切ってたじゃん、今更騒ぎ出す意味がわからん。
33既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:54:26.23 ID:kitPqoeV
戦闘はαテストの頃から否定されてたが全然かわらない、つまりかえるのは無理なんだよ
34既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:54:42.89 ID:5y64u+Tw
>>1 11から出てこないでください
35既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:54:45.03 ID:GmUUh42X
もう戦闘はパズルにしちゃえよ
36既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:54:55.21 ID:nuin2H5E
しかもβ1で1番盛り上がってた内容が日本海外共にバトルシステムつまんねだったからなwww
37既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:56:15.24 ID:jxJMOOP/
その5000のFBの中にまともなの何件あったんだろう
38既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:56:37.60 ID:V2MX25Oa
何言っても今更変わらんやろw
39既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:57:07.34 ID:SLfD6GIK
もう前に進むしかないんだから、パッチ当てまくって欲しいわ
40既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:57:22.77 ID:0ZRFWyby
まぁ変えられないんだろうなw
その点になんも向こうさん触れてこないし
41既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:57:41.98 ID:/i0gAoQc
>>28の言っている通り>>4が全てだよ
β3から入ってきた奴はフォーラム見返してから発言すべきだろ

そもそもスレッド立てた人はDQプレイヤーで、ぬるい環境から脱しきれてないだけだと思う
(DQもエンドコンテンツは別)
単純にブラインドタッチと一緒で慣れだと思う、高レベルコンテンツやエンドコンテンツはまた別
基本敵視とHP/MP/TPチラ見で中央見れてプレイできると思うが
42既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:58:33.84 ID:UNp1bxyX
>>40
戦闘システム一新するかもって直近のインタビューで言ってたな
43既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:59:00.48 ID:x9Ygz7i9
まだ凸してないやつはいってこい
44既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:59:05.83 ID:zo4/8FiY
ハウジングおじさんが戦闘放置で「ハウジング ハウジング」言ってるから
こんな事態になったんだろな
45既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:59:21.40 ID:3eqFXJJM
こんどはチョンゲツクールじゃなくて、UOパクってきてよ。
46既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:59:26.30 ID:fR0umc4S
ふむふむ、ぬるゲーマーお断りのゲームなのか

ならそう書いとけ
47既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:59:44.74 ID:aG6j/6TF
GCD視覚化反対派がいるけど、別によいと思うんだがなぁ
あと、序盤は退屈でない戦闘って、具体的にどういうイメージなのか
俺には思いつかない
48既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:00:25.15 ID:sLY7auey
>>42
まじか
延期してもいいから頼むぜ吉田
49既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:00:27.75 ID:BVG2Fmwp
変える技術がないんだろうな
ノンタゲはプレイヤーが疲れるとか色々言い訳してるが
リアルタイムに当たり判定を制御する技術がないんだよ
だからゲームとしてはファミコンの延長
50既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:00:34.34 ID:Z9AKL6Ee
>>42
え!マジで?

でもレガシー先輩の大反対で中止になるのでは??w
51既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:01:33.01 ID:BVG2Fmwp
一新するのはいいな
すくなくともいまのより糞になることはないだろ
52既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:01:51.12 ID:XQdIS7aM
アンチも具体性のある代替え案用意できてないんじゃね。
そこをいいね!の数で押し切ろうとするあたりもう無理ゲ。
53既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:02:16.44 ID:SyUWXQE4
今更変えんなよ
54既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:02:21.78 ID:aG6j/6TF
>>42
気になる
が、それはそれで不安なんだが
発売するのに、後で変えるのか?
55既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:02:54.35 ID:vL2Ru553
エフェクトとか、カメラの引きとか、モーションとかさ、音とか、GCDとか・・・
一言で現すのが面倒で難しいものの積み重ねが今の戦闘なんやでw
意見なんて「つまんね+@」でしか語れへんわw とりあえず†の方がおもろいなw
56既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:02:56.78 ID:fR0umc4S
>>49
モンスターとの同期全然取れてないしね
ノンタゲはこのゲームの開発じゃ到底無理っしょ
57既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:03:39.17 ID:fg8F45VQ
「考えないと効率が悪い、もしくは死ぬ」って状況が少なすぎる気がするな
レベル25からそういう状況が増えるらしいが、逆にいえばそれまでは何も考えなくておkってことだし
基本的な操作覚えるであろう15以降はもう少しシビアな戦闘でいいと思うわ
MMO初心者への配慮みたいだけど、いまどきオフゲのRPGでももっとプレイヤーに考えさせるぞ
58既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:03:54.89 ID:0ZRFWyby
仮に一新したらレガシー発狂すんのか
59既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:04:17.16 ID:/i0gAoQc
ソースはよ
一新てのはちょこっとGCDいじったりするレベルの話じゃいし
アビリティやスキルの取得順序やスピード変えるだけじゃないよ
戦闘システム自体がかわるって意味だろ
60既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:04:32.62 ID:JLnRm7zR
おもしろい戦闘を考えるのは開発の仕事だろ
61既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:05:03.62 ID:BVG2Fmwp
>>52
代案を考えるのはよしPを始めとした制作スタッフの仕事であって
俺らβテスターの仕事じゃない
代案考えろというなら金出せ
62既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:05:30.87 ID:JUQYAEvc
旧14後期の戦闘に戻せってマジで
レイドのTA無くなるんだから、PSとかそんなに攻略に関係なくなるだろ
63既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:06:23.66 ID:/i0gAoQc
いや具体的に言えないならただのいちゃもんだよ
どうしたら良くなるのか具体的に言えないんだったら、それは何の価値もないFBだよ
ただなんとなく嫌だ、生理的に無理 では変えようがない
64既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:06:25.30 ID:JUQYAEvc
>>61
同じことフォーラムで言ったら削除されたなw
65既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:06:31.49 ID:3eqFXJJM
代案っつうか、さんざんフィードバックしてんのに、
ララフェルの乳首と同じ扱いにして蹴ってきたじゃん。
66既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:06:50.59 ID:GdDKGOfn
クエ進行も戦闘バランスに基づいてつくられてるだろうし、あと2ヶ月で直すなんて不可能やろ
67既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:07:17.72 ID:dOYkDwE1
レストラン行ったら糞まずい料理が出てきて、文句言ったら
「じゃあどうしたら美味くなるか、お客さんが考えてくださいよ」
って言われるようなものか
68既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:07:20.52 ID:EkyQSVAF
>>52
はあ?考えるのはテスターでも客でもないんだよチンカスが
はよ死ね
69既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:07:22.55 ID:kitPqoeV
オープンβきたらもっと叩かれるんだからな、わかってんのかよ吉田
70既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:07:51.58 ID:BVG2Fmwp
しかしよしPは一体どういう奴をプレイヤーとして想定してるんだ

・脳死ポチポチバトルを楽しめる奴
・FF感があればなんでもいいって奴
・リアルタイムアクションRPGは反射神経的に無理な奴
・疲れてもゲーム中断しない馬鹿

わからねぇ・・・ただの白痴しか想像できん
71既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:07:54.28 ID:flkoqUMo
>>42
一新されたら「今の戦闘に満足ですアンチ文句いうな!」って言ってる人らは「戦闘つまんない」って言うのかな?
72既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:08:05.37 ID:0ZRFWyby
ちょっと変るかもって話がでただけでこの発狂振りだからな
どんだけ現状維持したいんだよっていう
73既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:08:27.95 ID:2GfcoDaG
>>26
アスペかよw
今回から新生に触れた人考慮して発言しろよ

OBになればもっと、「一応やってみよう」な人増えるから酷評も増えるはずだぞ
その都度、それ前から言われてるしこれでもよくなってるからwって言うのかよ
74既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:08:44.05 ID:NxH7oc41
客「この料理おいしくない・・・」
ウェイター「まぁそう言うな。料理人が仕事を失う。」
75既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:08:48.35 ID:hgXM/nEy
>>58
沈黙するだけだろう
あいつらはFF14のアンチ(と思い込んでいる)に噛みついてるだけだから開発には従順
76既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:09:16.90 ID:osMl2zed
このくらいのちょっとした変更でいいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371443235/91
77既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:09:25.39 ID:ZJnIw0yh
つまんねえけど他にいい案もないしなあ
@2ヶ月でローンチだしこのままいくしかねえべ
78既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:09:27.04 ID:BVG2Fmwp
>>71
まさかそんな恥知らずなこと言わないだろー
批判するくらいなら他ゲーやれって言ってたし
79既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:09:42.94 ID:dOYkDwE1
>>70
レガシー先輩の言うとおりに作ったらそうなったんだろw
80既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:09:55.00 ID:ZZHis7no
テスターの意見を取り入れまくったっていいものはできない
製作陣が「これはおもしろい!」って思えてハマりまくるシステムをユーザーに押し付けるべき

・・で、おもしろいの?新生FF14の戦闘はw
81既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:10:07.85 ID:J7rsfAhH
昨日約束したロドストも今日延期なんだぜ

2ヶ月先の発売なんて守れると思うか?ここのポンコツスタッフどもが?
82既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:10:11.76 ID:3eqFXJJM
連打さえなきゃなんでもいいよ。
WSだってスタミナたまってれば自動打ちでもいいし、
敵の範囲○が出たら自動で避けてもいい。
TPみたいなクズみたいなシステムはむしろ不要。
83既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:10:27.57 ID:GdDKGOfn
>>71
「今の戦闘つまんない」

信者「文句言うな!イフ戦になれば面白い!!!」

よしP「戦闘一新しました」

信者「さすがよしP!!」
84既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:11:03.63 ID:Tt63Er4+
>>4で終わってた
85既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:11:14.63 ID:0ZRFWyby
>>83
これだろうなw
86既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:11:37.21 ID:vL2Ru553
とりあえずの問題はプロデューサーとディレクターが一緒な事やなw
ゲームの総監督であるディレクターに意見できる上司が同一人物っていうw
87既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:11:37.76 ID:YxrU8s/W
つーか、開発にがちでMMOプレイしてた奴どんだけいるんだろうな
プロデューサーひとりじゃどうにもできんだろ
88既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:11:45.41 ID:BVG2Fmwp
根性版よりマシとかβ2よりマシとか
何を言ってるんだって感じ

そういう低レベルの話してんじゃねーっつうの
89既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:12:49.14 ID:d1kIKBgl
>>83
ごめん、自分でもそうなると思うわw
90既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:13:57.20 ID:eNyEt8da
外人→WoWに比べてスキルが少なすぎる、共通CDで個性なさすぎる、GCD短くしろ
日本人新規→ポチポチバトルつまんね、コンボシステム単調すぎ、なにやってっかわかんね
MMOマニア→スキルに幅がない、個別CDにしてスキル尖らせるべき
モンハン組→GCDとかウザ過ぎ、アクション性高めろや
FF11組→WSに重み持たせろ、バトルでチャットやらせろ、連携システムみたいなの入れろ

信者→吉田の目指すバトルはエンドコンテンツで判断しろ

だいたいこんな感じ
91既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:13:57.39 ID:gcW9RfPw
まーた客の意見無視して強行発売すんのか
92既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:14:28.88 ID:0ZRFWyby
根性耐えた面子って現状で満足しないといけないとか思っちゃってそう
93既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:14:29.82 ID:5y64u+Tw
ここで散々比較対象になるTERAやドラネスって
そもそもコンセプト違うから議論する事自体が
無毛だよな
同列に語るならRIFTかAION
WOWは恐れ多いわ
94既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:14:53.30 ID:iiZdV5nT
>>83. こうだなw

「今の戦闘つまんない」

信者「現状で充分おもしろいだろ!この良さが解らないとは貴様は11豚だな!!」

よしP「戦闘一新しました」

信者「さすがよしP!!」

そして伝説へ・・・
95既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:02.36 ID:BVG2Fmwp
>>91
二年前の悪夢再びかぁ
96既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:39.14 ID:TirutQGx
もういいよこれで
97既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:43.52 ID:LxzqNRCm
>>90
俺は外人とマニアに賛成だな
MMORPGなんてほとんどやったことないけど
98既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:47.86 ID:aG6j/6TF
>>90
WSはTPを増やしてダメージあげるとか
自分で簡易カスタマイズできるようにすれば
少しは解決しそう
威力弱いけどぶっぱ楽しい奴もいるだろうし
99既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:52.61 ID:/i0gAoQc
>>90
外人の意見以外話しにならんやん
そもそも日本人なめすぎだろ、何やってるか分からんとか脳死してんの?
100既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:16:09.51 ID:mnark9Gq
情報が多すぎるよ
ブフのアイコン表示はいらなかったんや
101既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:16:09.42 ID:BVG2Fmwp
今更ターゲット式のATBとかなぁ
FF4やってるんじゃないんだからさぁっていう
102既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:16:21.29 ID:LxzqNRCm
WoWクローンがAIONやRIFTなんだから
そこはいいんじゃないの
103既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:16:28.46 ID:vL2Ru553
サービス開始以降2か月が経過致しましたが、
なお、お客様からファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと、深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。

これを今度は松田洋祐でやるんかw
104既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:16:54.16 ID:BVG2Fmwp
>>99
変な光ヒュンヒュンエフェクトで誤魔化してるばっかりだからじゃね
105既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:17:23.94 ID:LEzYq26N
戦闘なんてどんなにつくりこまれれても結局飽きるんだからどうでもいいわ
大型MMOでガチャとかRMT要素で優劣が決まらないゲームをのんびりやりたいので
イナゴはチョンゲにかえれ
106既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:17:27.81 ID:3eqFXJJM
>>103
水準には達してると思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
やる奴がいるかいないかの違いだけでwwwwwwwwwwwwwwww
107既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:17:28.92 ID:5aHyVXgn
>>90がかなり的を射ている気がするw
 
108既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:17:49.10 ID:FRsPmvj3
スキルやWSは最短2.5秒毎に1回実行出来ます。
強敵との戦闘で次に何をするか判断しないといけません。
という部分は全く問題ないし楽しい。

問題は雑魚との戦闘でも2.5秒毎に「たたかう」を実行するのを強要される事
しないと効率が下がるから連打するしかない。これ10年やったら禿げるわ。

吉田の「雑魚戦闘でイチイチ避けたり逃げたりしなくていい」
ってなんだよ。
それなら「みみっちいWSを6回も7回もポチポチ撃たなくていい。」
って指示もついでに出せって思う。
クロスホットバーにWSなんて自動でいれなくていいから、
2.5秒毎にWS撃つマクロを最初から入れておいてほしいわ。
109既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:18:49.12 ID:Wyls1pMS
発売日決まってるのに戦闘システム変えるってのは無いと思うけどな
叩かれるのわかってた上で別のプラン用意してたらすごいけど
110既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:18:56.24 ID:LxzqNRCm
そこはてめーでマクロ組めばって思うの
111既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:19:14.08 ID:evvq+o7e
そもそもIDに道中の雑魚とか要らないわ
ボスだけでいいじゃん
仮に雑魚戦が一切何も押さずに倒せるようになったとしても退屈なのは変わらん
112既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:19:25.64 ID:5y64u+Tw
>>102 日本語おかしかったわw
同列に挙げるとしたらアイオンリフト。
WOWまでいくと次元が違うからこれは別って意味だった
AIONみたくもうちょいスキル増やして
個別CTちょい増やせばそれだけで議論収まりそうな希ガス
113既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:19:44.12 ID:JUQYAEvc
2.5秒毎にスチサイでますます脳死しそうだなw
114既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:20:04.95 ID:2GfcoDaG
>>99
FATEやるとどれタゲってるか一瞬わからないし、エフェクトの嵐でなにがなんだかわからないんだけど脳死か?
特に敵がでかいペイストFATEで頻繁にそうなった
115既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:20:06.75 ID:/i0gAoQc
いや自分でマクロ組んだらいいやん、雑魚用の
新規はマクロ?なにそれ ってなるから序盤はこれでいいでしょ
できるやつは物足りないし、脳死してるやつはお手上げだし極端なところばっか見てるやろ
116既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:20:26.11 ID:c+fcNeNh
>>90
割と綺麗にまとまってる
117既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:13.07 ID:0ZRFWyby
マクロww
118既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:13.26 ID:eNyEt8da
今のところ総括すると
・敵の特殊攻撃避けを嫌がってるユーザーは少ない
・GCDをなくすのはMMORPGとしては難しい
・スキルはもっといろいろブラッシュアップした方がいい
・どのユーザーも考える余地や工夫を欲しがってる
・個別CDをどこに設計するか、またはしないのか

こんなもんかなぁどこに着地するかはわからんが
今更TERAみたいにしろとかFF11のバトルスピードにしろとかってのは無理かね
119既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:21.14 ID:82qWXlFC
スニークアクション実装して雑魚はすり抜けれるようにすればいいね
120既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:22.44 ID:3eqFXJJM
もうこれ無料ゲーレベルなんだから、
プレイヤーに払う金額を決めさせたらどうかな?
信者ちゃんはいっぱい払えて喜ぶんじゃない?
プレイヤーも増えるしみんなハッピーじゃん。
121既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:29.86 ID:lMUrkcPC
つくづく流され易い民族だ
122既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:21:56.89 ID:/i0gAoQc
>>114
まあそれは何やってるか分からんじゃなくて
何やってるか見えないだな
エフェクトについては夜だと特に影響でかいね、でもそれはエフェクトの話じゃないの?
戦闘全般の話しなん?
123既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:23:02.31 ID:vL2Ru553
他人のエフェクトオフでも、発動瞬間のエエフェクトは表示されるようで
結局あんま変化ないっていうw
124既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:24:03.77 ID:2GfcoDaG
>>122
なにを指して「なにやってんのかわかんね」なのか俺もしらんが
俺がそうだった点を挙げてみた
>>1にあるFBにエフェクトも含まれてるからエフェクトも含めて話していいんじゃないかと
125既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:24:17.96 ID:YxrU8s/W
>>90
だいたい合ってると思うが
信者じゃなくてもバトルはエンドコンテンツで判断すべきだと思うが
序盤のバランスなんて正直どうでもいい
126既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:25:09.51 ID:3eqFXJJM
エンドコンテンツなんて連打にTP切れ防止の縛りがつくだけでしょ。どう考えても。
127既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:25:38.93 ID:vL2Ru553
どうでもいいなら導線にもに力いれんなよw
序盤の戦闘が面白いかどうかも導線のうちやろw
128既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:25:41.98 ID:K/vyoZwb
>>125
どうせエンドコンテンツでもやること変わらないだろ
格闘(モンク)なら最速でコンボつないで赤線でたら逃げる
この基本設計がカス
129既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:25:57.61 ID:RhAnF0Cq
何を売りにしたいんだよこのゲームは
130既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:26:06.82 ID:/i0gAoQc
エフェクトは正直バランスの話じゃないし完全に切れるべきだとは思うわ
コストもそんなかかるもんじゃないやろ、モーションで何やってるかも
普通に続けてたらわかってくるし
131既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:26:52.70 ID:pNdqNERG
新生とか言ってるけど、どう考えても生まれ変わってない。死体に化粧して無理やり動かしてる状態。
近づいたときに腐臭がするのも仕方ない
132既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:27:05.81 ID:2GfcoDaG
>>125
でも新規だとこれを何回も繰り返さないといけないの考えると序盤もどうでもよくはないんじゃないか?

それにエンドコンテンツまだ触れないんだから現時点で評価出来る所評価しないといけないだろ
オール50ジョブな奴がエンドコンテンツ遊びながらねちねち序盤を批判してるならバカだと思うがね
133既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:27:11.42 ID:YxrU8s/W
>>126
ジョブスキルが全部出揃ったバランス+サブスキル、その状態でのパーティーバランス
どこが序盤といっしょなんだ?
134既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:27:56.79 ID:LxzqNRCm
エフェクトはうるさいというか見せ方が他ゲーに比べて下手だとは思うわ
135既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:27:57.08 ID:0YMv7NeI
スキルアイコン押してるだけの戦闘が基本スタイルだと、何年も前にやってたチョンゲをやってるのが思い出される
懐かしくもある、あの単調なクリックゲー
136既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:13.71 ID:hZTi76jm
エンドコンテンツどころか、とりあえずレベル15のサスタシャくらいは言ってから批評しないと、
ファミ通レビューって酷さじゃないぞ
137既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:25.57 ID:mKNuW5Jk
寝マクロ君2.5秒設定で使えばポチポチから脱出できるかな
ツーラー言われようがこんな仕様にする方が悪い
138既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:29.75 ID:NhgPXEIs
吉田はエンドコンテンツ想定してバトル作ってるから序盤とソロが退屈なのは我慢しろって言ってるけど
エンドコンテンツに辿り着く前にやめちゃったら見も蓋もないだろ
139既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:37.87 ID:3H1p78GQ
エンドコンテンツでも多対一ってのを否定し続けてるコンセンプとなんだろこのゲーム
雑魚がいて攻略してボスがいて袋叩き
結局カンストしても雑魚殴ってる時間のほうが長いのに面倒くさいポチポチゲーを強いられるわけで
140既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:39.00 ID:3eqFXJJM
>>133
は?????????????????
141既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:39.74 ID:GdDKGOfn
>>129
FFであること
142既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:28:42.67 ID:evvq+o7e
この単調な戦闘はTWとか思い出すレベル
143既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:29:01.33 ID:DOM38VUt
本当にこのまま発売するの?
β3で初プレイですが、各スレッドをかなり拝見しましたが戦闘に不満を持ってる方が多すぎますよね?
同じく不満を持ってます。
今の調子じゃ応援したいが一年後どうなってるのかが心配にさせるものが多いです。

発売日伸びても良いからバトルシステムをもう一度考えてほしいと願う。
オートバトルが活かされないなら装備のスピードベルトや魔法のヘイストなどクールダウンの短縮でしかない。
そうなればアタッカーで両手持ちジョブが有利になりますよね?しかもSTRの一点張りw
モンクの存在価値は無くなります。既にカウンター等死にアビですよね?
考えれば考えるほどオートアタックの必要性を感じるわけです!


オートアタックを必要と思う方「いいね!」ボタンをお願いします。
(3)
144既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:29:24.44 ID:SFXFpL39
さすがに新新生は無理やろ〜w

100億の赤字だしてるしな

結局3年前にもどっただけwwwwwお笑いやな
145既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:29:26.92 ID:82qWXlFC
ごめんFF9はあんまハマれなかったんだ
146既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:30:32.39 ID:3eqFXJJM
このゲームの売りはなんですか?
・FF
・ミコッテでシコッテ
・ヒュラ♀



                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  2年間何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:31:10.85 ID:Wyls1pMS
ただ倒すだけだからどの敵にも個性が無いな
強烈な行動パターンのAIをひとつ組み込むだけで個性が引き立って面白くなるんだけど
ひとつふたつ組み込んでも14なら11みたいにテンポを大きく損なうことは無いんだけどね
148既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:31:13.47 ID:YxrU8s/W
エンドコンテンツが面白ければそれを目指そうとする楽しさもでてくるからな
だからこそ新規にもテンプレキャラでいいからカンストキャラでテストさせてほしいわ
これがスクエニの言う面白いバトルですっていうのを試して判断したい
149既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:31:17.45 ID:uRSHxQd+
通常攻撃じみた技をひたすら連打することのどこに意味があるっていうんですか!
150既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:31:22.59 ID:0YMv7NeI
>>141
結局そこに行き着いちゃう
どんなに糞だって、ファイナルファンタジーってついちゃえばなんでもいいよ、って層は意外と多いんだよな
FF13だって中身クソでもあれだけ売れたし、14ちゃんだって狂信者がついた
151既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:31:36.83 ID:/i0gAoQc
>>132
レベル10からは製品版からはCFでPT組めると思うよ
そもそも討伐手帳あるし、クラス毎の動きや成長方針は討伐手帳やって覚えるぐらいがちょうどいい
もう少し早くてもいい気はするが
何回も繰り返さなきゃならないって思うのはもうあってないと思う
さすがにボタンポチポチしてないゲームなんかそうそうないよ
152既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:32:12.28 ID:3eqFXJJM
テストやった人しか客いなくなるだろ
153既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:32:38.88 ID:3H1p78GQ
>>148
吉P<底が浅いのがばれるので熱狂的信者のレガ先しかやらせません
154既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:33:00.86 ID:LHZdCRyw
幻術24まであげた感じだと
ケアルの回復量2倍くらいにしてバフデバフの仕事4,5個くらい増やしてほしいな
あとは戦闘中にピカピカ光るのなんとかしてくれたら大体満足
155既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:33:01.86 ID:aG6j/6TF
>>143
その下の
「えーまだやんのこの話? 」のいいね数に吹いた
156既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:33:40.55 ID:/i0gAoQc
そもそも15までいけない奴は数に入らないから
話それるけど10のGOを導線にいれるってのが飽きが来ない方法だと思うけどな
ソロしかやりたくないってのは、DQやってもらうしかない
157既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:34:47.15 ID:vL2Ru553
雑魚戦で一番なえたのが、少しでも生息域から離れたmobは「invincible!」って表示と共にカキン!って音が鳴って
一切の攻撃も受け付けないことだったな
こっちがPT組んでたら、種族関係なく付近のmobはすべてリンクするし、マジでなんなのこの生き物たち
158既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:34:54.24 ID:YxrU8s/W
>>153
問題はそこだよな。本当にそういう意図がありそうで怖いわw
159既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:35:01.27 ID:aG6j/6TF
5でいけるコンテンツつくればいいんじゃね
そんな序盤の作ってどうするんだろうという気がしなくもない
160既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:35:06.67 ID:sDamMDUj
>>28
これ何度か読み直してるけど
後から増えますばっかりでずるい書き方なんだよな
マスクされてる部分や開発中の部分見せろともいえないし
でもそれじゃ現状の選択肢のなさや単調さに不満盛ってる人が
「よし分かった、製品も付き合ってやろう」とはならない気がする
161既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:36:34.55 ID:2GfcoDaG
>>151
何回も繰り返さなきゃならないと思うのはあってないと思う、と言われてもさ
信者自信が序盤はクソで当然、IDで勝負
っつってるじゃん?
なんで糞を何回も繰り返さないといけないんだ?って思うのは真っ当な感覚じゃないかなw
で、糞を糞じゃなくして欲しいと言うと、糞でいいんだIDで勝負、とループするわけだが

糞ならいっそ2クラス目からは基本理解した上でクラスの特性把握するだけなんだから必要EXP1/3くらいでいいんじゃないかと思う
162既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:36:52.74 ID:mnark9Gq
ガンビットはよ
163既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:37:39.17 ID:c+fcNeNh
Lv15まで行けば楽しくなるなら今のLv15をLv1にして遊ばせればいいのでは?
そこまで楽しくない人が多いなら、無駄すぎるでしょLv15まで育成させる工程
164既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:38:01.40 ID:krc7BI0Y
ビジュアルのクオリティが高いってのは十分プレイする動機になるからねぇ。
欧米は感性が違うし、韓国は近いけどクオリティが低い。
165既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:38:25.22 ID:3eqFXJJM
俺はこのままでいいと思うよ。
オートアタックのみで倒せるバランスにしてくれりゃ。
166既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:38:46.13 ID:evvq+o7e
格闘でLv20なったがLv一桁の頃と戦闘何も変わらんぞ
GCD毎にボタン押すだけだから変わるはずもねえんだけど
ID行けば戦闘楽しくなるは完全に信者のデマ
IDもフィールドも変わらん
167既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:38:55.74 ID:3eqFXJJM
>>164
その昔ビジュアルだけで爆死したゲームがあったんだが
168既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:39:39.16 ID:sDamMDUj
スペック効率が悪いだけで旧も綺麗は綺麗だっただろ
169既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:40:12.14 ID:3H1p78GQ
>>166
レベル上がるとデバフ効果のある技で型維持してコンボつなぐから
相手のproc状態みるためにますますログ凝視でしんどくなるよ!やったね!
本当アホみたいな設計だわ
170既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:40:57.62 ID:SFXFpL39
社員解雇しまくって無能ぞろいにして会社つぶしかけのわだの責任は大きいな
スクエニ出版だけいきのこるとかなったりして
171既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:42:01.18 ID:Str/La0M
なんか旧発売前と同じ雰囲気になってきたなwww
172既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:42:14.07 ID:ZZHis7no
ws威力増やして2.5秒を10秒に変えるだけでいい気がするんだが
173既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:43:45.70 ID:/i0gAoQc
>>161
いや糞かどうかは自分で判断しろよ
人に流されるんだったらどうでもいいよ、勝手にすればいいじゃん
俺は糞とは思わない、最高とも思わないけどもよくできる部分はあると思う
今までやってきたゲームで一番最初から戦闘が面白いってなったRPGはないんじゃない
アクションじゃないの、最初から面白いのはさ
174既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:44:37.52 ID:bCFaoYKN
>>166
つかID時間かかりすぎてダルい
175既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:44:46.47 ID:3eqFXJJM
>>172
理想は時間の縛りをなくして、何秒でやるかはプレイヤーに委ねること。
176既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:45:19.28 ID:aG6j/6TF
>>172
威力は同意だが
CDよりTP消費量を増やした方がよくね?
177首71号 ◆detyiCRmJOMP :2013/06/17(月) 20:46:03.35 ID:3SBLYvRJ
10秒になったらおなつよに絶対勝てなくなるぞwww
178既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:46:07.18 ID:/i0gAoQc
AAで戦闘終わって欲しい脳死層は、他のゲームやってろよ
AAゲーをさ
179既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:46:41.67 ID:3H1p78GQ
GCD溜まって無入力時間増えるほどダメージボーナスでいいんじゃね
ただし最速で殴るのとダメージ効率は絶対にかわらないし15秒程度でキャップ設ける
格闘みたいにprocかかるものも効果時間にボーナスで最速で打つのと変わらない設計
180既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:46:56.44 ID:00VdYPAz
豚ちゃん、仲間が総スカンだぞ助けにいこうや
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/48436-
181既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:47:06.41 ID:tnks2ga5
>>142
テイルズウィーバー?すっごい懐かしいw
2004年ぐらいにやってたよ!
182既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:47:16.45 ID:klortNFM
11豚はつまり、ガワだけ14のオススメにしろって言いたいんだろ?
黙ってオススメやり続けろよほんと迷惑だな・・・
183既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:48:13.73 ID:v993rmiy
GCDが一定でポチポチしてるだけだから単調な作業感が凄いね。
メリハリがない。

一定範囲内に敵がいたらGCDごとに設定したスキルで攻撃し続ける機能でも付けたほうが良いw
184既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:48:41.61 ID:2GfcoDaG
>>173
俺はもちろん糞だと思ってるよ?
糞なんだけど!って言うと信者が序盤は糞で当然だしID楽しけりゃいいっつーからさ
信者ですら糞だと思う物を繰り返しプレイするのを嫌がるのは当然だろ?って話よ
185既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:48:49.33 ID:3eqFXJJM
ぶっちゃけモーションディレイでいい。
モーションキャンセルなんて馬鹿なことやらせるから勘違いする奴が出てくる。
186既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:49:25.14 ID:dOYkDwE1
今のとこ絵のきれいなクリックゲーって感じです
187既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:49:38.05 ID:uRSHxQd+
レベル15まではMMO初心者でも入り込みやすいようにチュートリアルっぽくしてるらしいが
MMO初心者にクソみてえなお使いクエ延々させて本当に継続性あるプレイをさせれるもんかね
188既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:49:40.00 ID:3H1p78GQ
IDおもしろいっつっても戦闘が面白いワケじゃないからな
189既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:49:49.28 ID:vL2Ru553
@ アクションバーを見つめる
A 敵を見つめる
B アクションバーを見つめる
C 敵を見つめる
D 赤い輪の外に出る
E アクションバーを見つめる
F 敵が死ぬ
G コントロールパネル
H プログラムのアンインストール→A Realm Reborn
190既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:50:03.83 ID:3eqFXJJM
>>186
初動でクリックゲーと思われないために導線のおつかいを盛りだくさんにしました。
191既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:50:26.53 ID:lyDG+L1B
信者も、11豚ガーだけじゃなくて具体的な改善案でも書き込めば少しはまともなスレになるのにw
192既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:50:36.80 ID:/i0gAoQc
>>184
で、どうしてほしいのよ
糞だからやらないのか、糞がなおったら続けてもいい魅力も感じてるのか
193既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:51:14.45 ID:8gBQiNLR
シナリオ書いてるの誰?つまんないのはストーリーが糞なせいじゃない?
194既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:52:04.87 ID:i9rPSktz
IDのギミックやボスのギミックが面白い
と言われても、それはまた別の話であって
戦闘システム自体が変わったわけではないからねw

不味い料理にマヨネーズをぶちまけて美味い美味いと言っているようなもので
ギミックは2,3度もやれば飽きてしまう
195既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:52:52.47 ID:2GfcoDaG
>>192
俺のレス全部すっとばして結局そこかよ
どうしてほしいかは死ぬほど書いたから気になったら必死チェカーでもかけてくれw
戦闘以外は非常に好感触だからこそ糞い部分どうにかして欲しいと思ってる
196既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:09.84 ID:00VdYPAz
>>194
じゃあ買わなきゃいいだけじゃね?
197既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:11.92 ID:zQjt3oys
正直14がポチポチゲーとか言ってる奴は
レベル一桁でやめたかエアーのどっちかだわw
198既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:29.21 ID:PLRUvivA
>>180
このmasax55とか言う奴の他の投稿見ても頭痛くなるな

こういうのが匿名で暴れまわってるんだろうな
199既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:39.64 ID:3eqFXJJM
>>197
聞かせてもらおうか
200既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:54:28.13 ID:rVMhUqV0
>>196
死にかけたボクちゃん助けて!って言ってるからダメなとこ出してあーだーこーだ言ってるのに
他所行けば?ってのは論外だろ
201既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:07.98 ID:/i0gAoQc
>>195
いや2chで書いてる意見が勝手にマジョリティと思ってる奴にいうことないじゃん
一人二人のレガシーが糞だって言ったらみんな糞って短絡的すぎて話にならんと思っただけ

んじゃ、どうにかしてほしいじゃなくて自分がどうして欲しいかFBしてくるのがいいよ
それが一番建設的
202既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:12.82 ID:GdDKGOfn
なんだかんだでもう700いきそうやな
203既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:19.70 ID:6y0E9RQI
>>188
そうなんだよなぁ
前スレで言うとコンボなのにGCDで待たされる違和感や、カウンターなのにGCDで待たされるからそれっぽくないとか攻撃を繰り出す操作的な面白さに欠けてる
IDはあくまでPTと協力してる感やステージクリアの達成感であってまた別
204既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:31.81 ID:rVMhUqV0
>>197
ですね、同じリズムでボタン押すだけのゲームでポチポチですらないわ
205既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:51.04 ID:00VdYPAz
>>200
誰が?
ネ実の11豚に助け求めた奴なんていたの?
206既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:56:37.02 ID:rVMhUqV0
>>205
はあ?クソゲーあがめてる信者は脳みその構造が違いすぎて何言ってるか理解できないわ
207既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:56:39.17 ID:Ne1wqeyg
レガシー先輩は全クラス50だから良いよな
俺ら糞糞言われてる序盤を最低でも数種類はあげなきゃいけないんだぜ
実際やればわかるけどIDも2クラス目からは苦痛になってくる
208既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:13.57 ID:D1G4hYmX
>>184
感情論で語られても,はいそうですか で終わり。
具体的にどこが糞なのか,なぜ自分が糞と感じたのか,分析して表現できて始めてテスターとして価値が出る。
209既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:32.58 ID:/i0gAoQc
>>203
応用性はあるべきだと思うけど、ベースはもう出来上がってると思うけどな
カウンターなら回避後に速攻で打てる方が気持ちいいのは当然だわ
今から特定のスキルだけ変えれるとかであれば、
それぞれのクラスの一部スキルは変えてほしい気はするな
210既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:36.70 ID:QCT1A1Kh
今回のフェーズ3までやってみた感じだと、正直†14後半の戦闘の方が良かったわ
・・・ってやつ結構いるよな?
211既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:42.65 ID:klortNFM
フォーラムでオススメ前提の文句言う奴が消えれば
もっとまともな議論も出来るだろーにw

アクションが単調→11みたいなオートアタックにしろ

とか言ってる馬鹿が消えない限り、フォーラムはあれ放題だろうなw
212既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:54.76 ID:evvq+o7e
フォーラムは完全に11の戦闘vs14の戦闘の図式になってるけど
開発陣が「14の戦闘に文句言ってるのは11信者だけw」
と思ってないことを祈るわ、11知らない俺でもこれは糞だと感じてるもの
213既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:56.50 ID:00VdYPAz
>>206
きちがいw
214既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:57:58.61 ID:UNp1bxyX
>>207
一応二クラス目からはスキルついてるし(震え声)
215既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:39.06 ID:bBZiAE5F
FF13みたいに自動的にコマンドをセットして戦ってくれ
いちいちクリックしていくのしんどいわ
216既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:39.30 ID:i9rPSktz
IDやレイドは
パターンを覚えて攻略できるようになった後はただの作業になってしまう
それが難易度の低いものなら尚更だ
下手をすると定点狩りよりも作業感を感じるかもしれんなw
217既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:49.17 ID:GdDKGOfn
>>207
レガも学者あげなきゃならんのだが。まあ、1クラスな分楽だけど
218既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:50.16 ID:UNp1bxyX
>>210
マジレスすると根性終盤なんてMMO界の中でも三本の指に入る神戦闘じゃん
219既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:54.54 ID:2GfcoDaG
>>201
糞だと思ってるからFBしてたぞ
しかも、β初期から散々言われてることらしいけど?
散々言われてる事なのに短絡的もなにもないだろww

糞だと思ってる奴相当数いるんだからさ、糞じゃないと思うならそれこそ現状維持希望でFBしてきなよ
220既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:54.84 ID:64Z7tsDq
GCDがガンぽいのはわかった
テンポばらけさせたほうがいいよこれ
221既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:56.51 ID:3eqFXJJM
もうレベル50まで無料にしたら?
222既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:59:02.74 ID:00VdYPAz
>>210
旧後半のソロレベリングのなにが面白かったか教えてくれ
223既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:59:29.01 ID:SORG+uwR
ffの名前なかったら完全に量産のなかにうもれてるよなぁ
マップもあるかされてるだけだし
こんなところに力いれるなら他にいろいろあるだろ
224既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:59:29.35 ID:aCKUNbdd
戦闘つまんないっていうけど
自分好みのエロイかっこうの♀キャラがロリ声だして
胸揺らせて棒きれ振ってればいい、って人がほとんどじゃないの?
225既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:27.03 ID:wnA20kby
βフォーラム登録数、32万9千。

にたいして705


ぷwwwwwwwwwwwwしょぼwwwwwwwwww

せめて1万いってからスレ立てろゴミwwwwwwww
226既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:27.10 ID:2GfcoDaG
>>208
だからさ、必死チェッカーかけたら引く程には具体的にどう糞でどうしたらいいかレスしてるんだよねww
227既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:38.10 ID:ix4Q7itw
>>207
あの糞ゲーでallカンストしてるやつには何言ってもお察しw
228既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:38.74 ID:NAloJBuy
11ガー多すぎだろw
229既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:46.26 ID:/i0gAoQc
まあロールでやること結構違うから、それぞれやる分には正直問題ないと思うけどね
アタッカーのあとにアタッカーやってたら確かにだれるとは思う
ただMMOってそんな感じじゃないの、オフでもFF5のジョブあげも似たようなもんでしょ
230既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:49.66 ID:swLuON8e
オートアタックに意味を持たせろっていうと11豚認定するカスがうざいわ
葬式版のボタンポチポチオートアタック()がコンボになっただけで本質的にはかわってねーだろこれw
231既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:50.07 ID:sDamMDUj
>>224
だからそれで問題ないなら3年前に順風満帆だっただろw
232既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:54.23 ID:6y0E9RQI
戦闘のペース配分に幅がなくて常に2.5秒を意識しながら何かをするから
時間を早く使ったり遅く使ったりするメリハリがなくてソロ雑魚戦のつまらなさはFF11や旧14にも劣る
そしてアーマリーによってそのつまらないことを何度もやらなきゃならない
233既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:00.64 ID:ybUt04lb
今のバトルを肯定してるのってレガシーだけじゃん
んで新規や外人は今のバトルにはかなり不満持ってる
このまま発売したらレガシーしか残らないゲームになるけど
それだと黒字には到底及ばないから和田社長はクビになったわけでしょ?
ならFF14が生き残るにはバトルを改善させるしかないでしょ
234既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:00.97 ID:vL2Ru553
マップはランドマークがありすぎるせいで狭く感じるな
あとスプリントのせいで、フィールドウォークの最中も、景色よりもアクションバー見てることが多いw
235既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:07.60 ID:D1G4hYmX
>>166
俺もLv20のモンクだがLv16あたりで明らかに動き変わるんだが・・・?
おまいもしかして地雷じゃね
236既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:50.68 ID:/i0gAoQc
>>219
んじゃここで愚痴っても何の意味もないよ
237既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:50.81 ID:tnks2ga5
>>233
どうなるんだろね。。今回また滑ったら
238既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:01:52.77 ID:0YMv7NeI
>>228
未だに10年前のゲームが比較対象とか恥ずかしい話だよなw
239既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:07.35 ID:swLuON8e
>>235
25だけど何も変わらんぞ
逆に16までどんなプレイしてたんだ
240既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:11.97 ID:FRsPmvj3
700越えたね。前の吉Pの説明では抑え切れてない
もう一度説明するか判断する必要があるレベルだろ

後が面白いのはどうでもいい
低レベルの時点で面白さ優越感を提供してくれないともたん
GCDのリキャ分けたみたいな調整の可能性はまだあるはず
241既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:25.44 ID:vL2Ru553
吉田がネ実みてんだから、ここで言っても意味あるやろw
242既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:34.39 ID:UNp1bxyX
>>234
スプリントって殆どリスクなしで使えるのになんでリキャあるんだろうな
243既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:36.39 ID:sNgtSRaU
戦闘ボタンいちいち同じタイミングで何回も押さないといけないのが作業感の原因では?
あらかじめガンビットみたいに行動を登録しておいてソレをオプティマで切り替えるだけ
の戦闘がいいな
244既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:36.73 ID:3eqFXJJM
戦闘はつまらないけどFATEは面白い。
これの意味するところを開発側は深く考えてほしい。
245既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:48.51 ID:2GfcoDaG
>>236
んじゃ俺に糞なレスしても全く意味ないよ、はいおしまい
246既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:01.35 ID:osMl2zed
247既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:32.12 ID:z/l3eCn5
戦闘ツマンネスレ 17:57が最後の投稿になってね?
奇妙なんだが・・・
まさかね・・・
248既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:35.75 ID:ybUt04lb
レガシーだけのゲームでいいなら新生させる必要なんてなかったんだしさ
新生なんていって作り直して新規呼び込もうとしてるのは
そうしないと黒字化できない
つまりレガシーだけじゃ到底採算ラインに届かないってことでしょ?
なら当然バトルシステムは新規に受けないとダメじゃん
ところが新規層からは不満爆発なのに
それをそのままでいいってやばいでしょ
249既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:48.57 ID:UNp1bxyX
>>241
意味ないことはないけど、11ガーが多すぎてスルーされるかも
250既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:56.00 ID:6y0E9RQI
>>224
それなら手軽なPSO2でもやってれば良い話で
FF14はキャラクリアバター要素は弱い
>>229
MMOだからしょうがないって意見もあるけど
それが言えるのは戦闘以外にもコンテンツ充実してるMMOだけだと思うんだよ
現状見える情報だけだとFF14は戦闘関連に特化したMMOと判断されるから、戦闘へのハードルは並のMMOよりは高くて当然というか
251既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:57.27 ID:evvq+o7e
>>235
123123とスキル押していたのが123143になるだけだろ・・・
252既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:59.43 ID:v993rmiy
Lv15までにもう1つか2つスキルが欲しいな。
意図的に少なく絞ってるらしいが、舌の肥えたユーザーが満足する前にそっと去ってしまうよ。
253既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:04:29.95 ID:osMl2zed
最速ポチポチ以外でも最高効率にできる動きができるようにしてくれればいいんやけどーw
254既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:04:36.49 ID:GdDKGOfn
FATEだけが面白いのは同意。ただ、あのFATEって人居てナンボだから過疎ったときやほとんどの人がLV上げきったとき、レガシー鯖での扱いが心配だな
255既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:04:36.94 ID:swLuON8e
>>248
β2から不評なのに吉Pはエンドコンテンツではーの一点張りで先送りしてるんだから
もうどうしようもないでしょ
256既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:05:03.44 ID:2GfcoDaG
>>247
どう考えてもクローズされてるよね
俺はFB禁止処置くらったから確認できないが

>>247
サンクス
257既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:05:03.99 ID:UNp1bxyX
>>247
18時以降フォーラムへの書き込みが停止になったらしい、全てのトピックスにだけど
258既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:05:04.02 ID:00VdYPAz
259既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:05:18.88 ID:3eqFXJJM
河本「簡単にスキルが使えたら悔しくないっすか?wwwwwwww」
吉田「たしかに」
260既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:06:02.02 ID:wnA20kby
FB禁止=基地外認定
261既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:06:02.45 ID:re8jUn86
文句言ってる奴は、11みたいにモタモタとろくさい戦闘にすれば満足なのか?
262既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:06:29.85 ID:7I9PjukI
>>210
おまえまた火壷連打したいのか;;
263既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:06.83 ID:swLuON8e
>>261
メリハリつけろってだけだろ
これでメリハリあると感じるヤツはもう話合わないからいいです
今のままで良いってレスにいいね!おしてくれば良いと思います
264既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:07.82 ID:8gzbYVdE
>>90
俺も外人、MMOマニアと同じ意見だわ
265既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:10.84 ID:3eqFXJJM
>>261
定期レス乙
266既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:22.34 ID:2GfcoDaG
>>257
なんだ全トピでFB禁止なのかよ
俺が個別に禁止されたのかと思ってたわ
267既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:35.14 ID:lyDG+L1B
言論統制きたかw
268既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:37.41 ID:/i0gAoQc
>>250
さすがにPSO2と比べるなよグラを
そっちはそっちの良さがあるとは思うが
269既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:38.99 ID:vL2Ru553
オススメのとろくさい戦闘がいいなんて誰もいってないんじゃね
11信者も、オススメで常時ヘイスト50% mobのHP5分の1くらいがいんじゃねえのw
270既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:08.76 ID:aG6j/6TF
FATEのエフェクト祭りは嫌いじゃない
271既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:18.90 ID:TzK5QPwF
β1のころから恒例でFB確認するため有る程度の期間でクローズしてるから
言語統制がとかはずかしいこといわないでねw
272既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:28.54 ID:ybUt04lb
新生って賭け≠ナしょ?
レガシーFFだと100%赤字で潰れるけど新生で
うまいこと新規が定着してくれたら黒字化するかもっていう
なら新規に受けることを最優先で考えないといけないはずなのに
極端な話仮にレガシーから不評だったとしても新規に受ける可能性を模索しないと
この新生という賭けに勝てないじゃん
吉田はスクエニ潰す気か?
273既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:28.77 ID:/1GsuS3p
FATEもこの戦闘じゃ3日で飽きてきたんやけど・・・
とりあえず8月にはちゃんと発売して
1年くらいかけていいからちょっとずつ良くしてほしいな戦闘は
まあ新規は1年も持たないのがほとんどだろうけど
274既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:41.08 ID:c+fcNeNh
>>251
なんてことないレスなのにクスッときた
275既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:53.64 ID:TzK5QPwF
と、レスしてたら早速
>>267みたいなのわいとるわ・・・
276既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:03.02 ID:6y0E9RQI
ID頼りなんてのはTERAちゃんの二の舞になると思うけどね
実際ああいうギリギリの戦いは疲れるしCFあるとは言えどPT間でのトラブルの増加とか萎えて引退に向かう要素もいっぱいあるし
「新生まで俺たちがテスターになって支えよう」という高潔なテスター魂でプレイしてた訓練されたレガシー民とは違う
277既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:18.67 ID:Wyls1pMS
まぁ一番のMMOは程遠いとして地味に黒字を稼いでちまちまと続くんだろうなとは思う
中途半端に生き延びるからここで文句言ってた奴が「俺らの意見聞かなかったから」とか顔真っ赤にして毎日ネガってるのが想像できるわ
278既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:35.46 ID:nlNZG+hI
だいたいβが3日しかなくて
それでいてフィードバックしてください!って言うのが間違いだろw
せめて1週間あればもうちょっと違ったかもしれん
279既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:41.44 ID:00VdYPAz
豚<レガシーダケガー

その頃新規は・・・・・・・?
http://matome.naver.jp/odai/2137141974113157301

完全に楽しんじゃってますwサーセンwww11豚また孤立でサーセンwwwww
280既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:10:04.77 ID:2txRLj7W
戦闘はもうこのままでしょ
あと2ヶ月くらいしかないならあといじれるのはタイマーとか数字くらいだし
281既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:10:13.18 ID:D1G4hYmX
>>226
仕方ねーから読んでやった.

(おまいが書いてる問題点)
・2.5秒1ポチを永久に繰り返す戦闘がクソだと思ってる
・コマンド式でこれだけ選択肢少ないゲーム他にそうないよ
・今の5秒に1度コンボ出来る状況で派手な演出はくっそうざい

(おまいが出した対案)
・効果が1 1.5 2.0倍程度でもいいからクールタイム1.5秒に変更で三周分まで蓄積してくれる


【感想】
格闘の場合は,立ち位置の工夫なども入るので,単純なポチポチじゃない.
あと10代中盤で覚えるスキルが出たら連携が2パターンになる.
加えて,ボスとか固いてきにはDOT入れたり,HP残りわずかになったら初期技連発した方がDPSよかったり
食事のバフによってCritの出具合がかなり違ったり
工夫の余地って,今でも実はかなりある.それらをテストした上での"感想"なのか,正直,疑問だわ.

CD長いスキルが少なくて,ルーティン化しやすくて単調ってところは同意できるけどな
282既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:10:15.87 ID:re8jUn86
11の検閲&言語統制が染み付いてるんだろうなぁw
283既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:10:45.36 ID:ix4Q7itw
エフェクトとかも最初からあんな派手だと10年続けるつもりなら
10年後エフェクトでPC爆発するんじゃねぇかと心配になる
284既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:10.81 ID:i9rPSktz
今のまま大幅な変更なく面白みを出すには

・レベル15までにコンボルート3つを選択できるぐらいにスキルを習得させる
・エフェクトを抑えて、コンボの最終段だけ派手に
・方向指定コンボ成功時だけ派手に(成功した、というのを分かりやすく)
・スキル、アビリティ全般の地味な数字を大きくして実感しやすく
・アビリティのリキャスト短く
・条件つきのスキルを、通常50ダメ、方向指定成功したら150ダメぐらいに極端に分かりやすく
・マントラのような意味が薄すぎるアビリティを無くす
・黒の火寄り、氷寄りを分かりやすくするように専用のバーを作る
 炎に寄ると燃えながら炎側にゲージ増加、氷なら冷気っぽく氷側にゲージ増加、MAXになるとボボボゥと燃えて派手に
 (自分が黒専用のシステムを使ってるという実感を与える)
 その実数値の効果も大きくする
・同じようにモンクの型も専用のUIで分かりやすく
285既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:28.76 ID:z/l3eCn5
>>257
たしかにβ2のときはテスト期間外はFB停止してたけど、
β2のときは告知なかったけ・・・

それにこんな早く停止になるようじゃFB出来ないじゃんw
テスト期間中は激重だしw
286既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:38.93 ID:i9rPSktz
・クエスト導線の経験値増加
 10個中6,7個やればクエストを余らせて次のレベル帯にいけるぐらいに緩く
・序盤、レベル5ぐらいの時点でシステム側が強制的にランダムにPTを組ませて
 簡単なダンジョンを4人PTでやらせる(PTの面白さを実感させる)
・レベル10ぐらいから、導線の中で自分のロールを練習させるようにする
 10から15まではお使いクエストを激減させ、ロールの練習をメインにして、15からのPTにすんなり入れるようにする

って所か
287既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:41.44 ID:vL2Ru553
一度FATE経験するだけでオフりたくなるエフェクトってなんやろなw
288既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:12:35.54 ID:Oa8HSMob
>>132
俺もそう思う。
エンドコンテンツに到達するまでに時間がかかる人は沢山いる。
エンドコンテンツまでは戦闘を簡素化するから、早くレベルを上げろというのは、
おかしいと思う。
極論だけど、エンドコンテンツをプレイしてから判断してほしいというのなら、
lv50までは無料でプレイできるようにすべき。
289既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:12:39.52 ID:3eqFXJJM
立ち位置の工夫でちょっとワロタ
290既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:12:43.63 ID:swLuON8e
>>281
言いたいことはわからんでもないけど
結局同じリズムでボタン押すゲームなんだよ、どんだけレベルあがろうとね
291既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:14:24.25 ID:sDamMDUj
>>279
一番上が「普通に面白い」は不吉だからやめろ
292既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:14:30.98 ID:00VdYPAz
>>180
これネ実に貼ってからいいねが10ほど増えたわw
さすが豚ちゃん仲間おもいやね
293既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:14:47.66 ID:/hOrTH3W
一部のアンチ以外には好評だからこのままいけるって判断だろ
294既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:15:09.85 ID:oKrUahqw
FF11の戦闘がーと言う奴はゼノブレやろうぜ
今一番FF11の戦闘を引き継いでて風水士とかこっから逆輸入するぐらい完成度高いからw
今度でるのがオンライン要素ありそうだし14みたいなのはほっといても自爆するだろうからこっちに期待しようぜ
295既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:15:34.85 ID:00VdYPAz
>>288
レベル15まで上げれない奴はどうせ続かないしどうでもいいいわ
296既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:15:36.87 ID:p7C39jdM
>>288
オススメは一生無料やな^^
297既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:15:43.64 ID:i9rPSktz
>>281
何が問題かというと
例えば格闘で立ち位置を工夫しても、そのリターンを実感しにくい

まず方向指定が成功しました!!というメッセージも無ければエフェクトも無く
そして何より効果自体が地味だからね

俺が唯一意味を感じたのはAの背面クリティカルが100%になるというのだけかな
ま、クリでもそこまでダメージ増えんが
Bに関してはクリ5%増加、これはもう狙うだけ無駄と思ってしまうぐらいに効果が薄い
Cの疾風迅雷の効果も非常に地味で、体で実感できるようなものではない
最終的に全部のbuffを重ねてようやく体感できるぐらいじゃないか?w

それが問題なんだね
上手く動くと思いっきり劇的な効果があって
うおー!!俺すげぇうめぇぇぇーーー!!!
って感じにくい、だから何をやっても大して変わらないプレイフィールなわけ
例えば必死で背面を狙ってダメージ100が105になったとして、それに喜びを感じられる人間は少ないw
298既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:08.45 ID:v993rmiy
>>286
>・序盤、レベル5ぐらいの時点でシステム側が強制的にランダムにPTを組ませて
> 簡単なダンジョンを4人PTでやらせる(PTの面白さを実感させる)

序盤にいちおうNPC1キャラと擬似PTするクエはある。
PCに組ませると過疎った時が面倒なので、NPC3キャラとライトPTでも組ませたらどうかなと。
299既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:13.13 ID:YxrU8s/W
エフェクトに関しては開発のオナニーとしか思えないわ
あれがいいって奴どれくらいいるの?w
300既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:25.47 ID:UzNWI6CJ
少なくともあのスレでは旧みたいにメインキャラ紐付けでもしない限り、つまんねつまんね言っても
何の参考にもならんw
他は知らんが、少なくとも呪をやってポチポチ連打って言ってる奴はDPS稼ごうとしない単なるチキンだろうな。


1の言ってることと真逆の方向でネガ意見書きながら、1がネガ方向の意見だってだけで「いいね」
押してる奴らがほとんどだろうよ。
301既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:31.14 ID:D1G4hYmX
>>290
2.5秒ごとにスキルを押すって意味では確かに.

ただ,実際にID行けば分かるけどAoE回避する必要があったりするから,そう上手くは行かない

ただなんとなく分かったわ.

□eにジョブバランス調整出来るレベルの人材とか
クラスを設計できるレベルの人材がもうほとんどいないんだろうな・・・

だからαから,亀の歩みなんじゃね
302既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:59.41 ID:SFXFpL39
初期のクソな部分でやめるやつが多いなら
コンテンツやれるように別にカンストしてるデータでやれるのだせばいいんだよ
それでおもしろければがんばってレベルあげようって気になるだろ
303既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:17:09.19 ID:2GfcoDaG
>>281
わざわざスマンな、レスし過ぎできめぇだろうにさ
俺でもなんでここまで必死になってるのかわからないくらい戦闘どうにかして欲しいんだよ;

で、感想についてレスだけど
それじゃまだ足りないってのが本音
2パターンっつったって2パターンだぜ?しかも50になっても2パターンだからね、3連目が追加されるだけで
DOTもボスが硬いならとかそういう次元じゃない、選択肢少なすぎでストーンだけじゃつまらんから確実にエアロも使うw
初期技連発は俺がメインでやってた剣術じゃ非効率、なぜならファストTP70 サベッジTP60
バフ等の効果はrepとってないしあまり体感できなかったし次にしっかり見てみる

これが俺の感想だがなにかあるかな
304既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:17:55.60 ID:00VdYPAz
ID:i9rPSktzだけはガチ
305既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:18:20.76 ID:6y0E9RQI
TPを溜めて溜めて一気にWS連打で追い込むとかそういう楽しみないんだものな
どのクラスも継続戦闘寄りっていうか、地味なスキルを何度も重ねがけして目で見て体感出来ないけど、実際には沢山ダメージ与えられてるんですみたいな
システマチックすぎる戦闘
306既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:09.22 ID:aCKUNbdd
今の戦闘システム肯定してるのレガシーだけってw
現在進行形でFF11プレイしてる人の間違いじゃない?
βフォーラムでバトル関係の見たけど
戦闘中にチャットしたいとか戦闘後のヒール中のチャットが楽しいとか
お察しレベルの人ばっかり
307既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:25.45 ID:n7Ou2uZG
β1の最初は自分も戦闘ツマンネって感想書いてたけど、
今は、案外こんなものかなと思っている。

トトラクのボスとかと戦ってると、ライトのことも考えれば、
このくらいが丁度良い気がして来る。
308既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:55.47 ID:dTB0NE2V
レベル5くらいで分かりやすい個人ゲージのスーパーコンボでも入れちゃえよもう
309既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:21:24.25 ID:AsvAKcoN
戦闘つまらんって言ってる奴は結局は11の続編やりたい奴か
チョンゲー大好きでそういうのがやりたい奴だけっていうのがもう目も当てられない
14はお前らがやっていいようなゲームじゃないんだよ
310既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:22:00.79 ID:i9rPSktz
モンクに関しては2パターンになるのが遅い上に
そもそも攻撃5%増加、っていう非常に小さなパッシヴだから
その効果を入れたとしても

例えばその頃のダメージが20だとして、その5%は1だw
20ダメージが21ダメージになる、全く体感は出来ん

必死で背面取ったり横を取ったりしてる、で、buffもついてるんだけど
これって効果あるのかな?意味あるのかな?って思ってしまうのが実際の所だろう
311既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:22:13.14 ID:6y0E9RQI
回避にしてもまた単調さが見え隠れしてて
場合によっては避けないことも必要だ!という選択肢がないから回避するのが当たり前で、それは棒立ち戦闘に余計な手間が増えただけ
これがアクションゲームならば、回避自体が操作として楽しい、ガードで脳汁でるというのはある
けどFF14の回避にはそういったアクションゲームのような回避の操作的楽しさはない
WS発動しながらスーっと滑るように避けてるのは見た目として格好悪いしね
312既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:22:24.05 ID:D1G4hYmX
>>297
>例えば格闘で立ち位置を工夫しても、そのリターンを実感しにくい

これに関して,同意出来るところではあるが
立ち位置を工夫することで明らかにダメージ変わるよな?

今は低レベルで数値的な差が少ないが,基本ダメージがあがってくる後半ではDPS自体,大きな違いになると思うぞ.


>ま、クリでもそこまでダメージ増えんが

これは同意する.
今1.5倍じゃね? 2倍で良いと思ったけど
(勘違いだったらすまん)


>上手く動くと思いっきり劇的な効果があって

数値的な面での劇的な効果ってより,キャラの体が光り出すとか演出面での工夫が欲しいな
313既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:22:53.58 ID:b/pdaBRq
吉Pが現時点でどう考えているのかは知りたいな
314既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:23:16.79 ID:/i0gAoQc
>>311
タイミングによっては押し切るじゃん
315既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:23:43.91 ID:XPi0wbaf
新生は明らかにほかのMMOで詰め込んでる内容(スキル)を間延びさせて種類もシンプル化させている、これかFFブランド(笑)のユーザー層の存在が大きい
現在LV30以上までやったやつは少ないだろうし、ましてやLV50どころかジョブすらやってない状態だからなんともいえない部分もある
あと基本的にはスキルの多様性や効果のメリハリの調整でかなりヘビーユーザーも納得できる内容にはできると思う
GCDも他のMMOでは最初から要求される操作スキルや理解をLV50やそれ以降のLVで開放、主に装備やスキルでの自己ヘイストとか支援ジョブでのヘイストとかね
316既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:24:13.66 ID:wXM62FEq
エフェクトは当初地味って言われてたからそれに対する当てつけだよ
317既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:24:14.82 ID:sDamMDUj
今の11の戦闘擁護してる奴はさすがにあんまりいないだろう
連携がーMBがーって懐古的な人がいつの間にか
心の中で11を理想のMMOに仕立て上げてしまってる
当時から問題だらけだったのにな
318既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:24:30.76 ID:UNp1bxyX
>>307
俺もそんな感じ
319既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:25:03.73 ID:osMl2zed
いえーいよしPみてるー?
320モンク:2013/06/17(月) 21:25:09.04 ID:fr1J/jBY
14はマンガ読みながら戦闘できますか?
321既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:25:26.76 ID:VduZONt1
将来的にLv99まで解放されるであろうことを考えると序盤はこんなものだと思うが。
2日プレイしたくらいじゃ全貌はわからないっしょ。
322既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:25:30.81 ID:/i0gAoQc
>>4が根底にあるのは間違いないでしょ
戦闘システムじゃなくて、2年かけて考えてきた根底の思想ね
できるだけ大勢の人に触ってもらえば、分析した結果
この方法がいいって思ったんやろ
323既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:25:33.09 ID:/1GsuS3p
とりあえず格闘から修正たのむ
これは大至急たのむ
324既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:26:08.12 ID:n7Ou2uZG
ヘタクソ4人ではクリアできないコンテンツが序盤に無いから、
連打だけの単調な戦闘に見えてるんだと思う。

でも、そんなコンテンツを序盤に用意したら、ライトがコントローラー
投げると思う。
325既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:26:22.09 ID:i9rPSktz
積み重ねて積み重ねて、そして後半になってようやく差が見えてくる
そういう設計なのだろうが
それはつまり序盤を捨てる、と言うのと同義だからねw

机上の計算ではそれはもう緻密に計算されてバランスの取れた素晴らしいスキル設計なのだろうが
いくら数値上のバランスが取れていても
実際にそれを触った人間が楽しいと思えなければ何の意味も無いという事を忘れてはいけないねw

プレイフィールを置き去りにして机上の空論で設計した結果というのが現状だろうw
326既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:27:08.26 ID:uRSHxQd+
>>320
できます パッドでも使って連射モードでアクティブmobの中に立たせておくだけでおkです
327既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:27:30.47 ID:/1GsuS3p
>>320
格闘はマクロくめば漫画余裕
328既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:27:37.53 ID:lzudKVEL
つまるかつまらないかはこの際どうでもいい。
そんなことよりむやみにピカらせるクソエフェクトやめろ!!

オプションでカットや弱くすればいいとかいってる文盲も消えろ。
エフェクトは本来ちゃんとあるべきで楽しませてもらうのが大前提だ。
ちゃんと在って、それでいてキャラ・モンスの動きを視認することを阻害しない透明度と色合いで
完成度を高めろ、ちゃんと作れ
っつってんの。
329既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:28:16.72 ID:NhgPXEIs
後半になれば忙しくなるってのも分かるんだが
複数のジョブ上げなきゃならんのに、この序盤のめんどくささは流石に飽きるわ
そりゃレベル上げ終わってるレガシーからしたらどうでもいい問題だろうな
330既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:28:23.03 ID:BQuYhxGE
2年前にこのレベルでPS3版ださてりゃごまかしてでもそこそこうれたかもな、
11の糞廃のように完全に引き返せなくなったならともかくパッケそこそこ売れても旧と同じことになりそう、
結局売りがFFってのしかないからな。

とりあえずだるいぽちぽちとかっこ悪い範囲避けが何とかなれば全然印象違うと思うんだけどな
331既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:29:23.17 ID:JUQYAEvc
だから旧14に戻せってw
投擲枠消せば豆撒しない神ゲーだろw
332既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:29:30.17 ID:i9rPSktz
今の調整は初心者やライト向けとは真逆なんだよw

それこそ100のダメージが101になり、104になり、106になる事に価値を見出せるような人間じゃないと
自分の行動へのリターンを感じられない
もの凄く玄人向けだと思うよw

一般的なプレイヤーは100が150にならないと実感できないからねw

何をやってもリターンが小さい
どれ程努力してもあまり数字が挙がらないし、目に見えた効果も小さい
(それをひたすら積み重ねて最終的にエンドコンテンツレベルにまでいって漸く体感できる設計)
333既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:29:51.19 ID:/i0gAoQc
色んな派閥があるんだな
334既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:30:44.14 ID:D1G4hYmX
>>303
格闘やるならストレートショット(?だっけ)
弓のLv2のスキルまじお勧めしとく.

>>325
おまいもそうだと思うがMMO経験者と,PS3で始めてMMOをプレイする層が混在するゲームなんだって事実を忘れちゃいかんよ.
そして日本において,FF14タイプのMMORPGをプレイした経験があるユーザは
本当にごくごく限られた層だってこともな.

ただ,プレイフィールのフィードバックをまさに今求めているんだと思うよ.
実際触ってみてみなさんどーっすか的な

>>329
他のMMOゲーと決定定期に違うところはそこだな
強制的になんども低レベルをプレイさせられる感を覚えないような作りにしなきゃいかん.
CF来れば打開されるんかね・・・戦闘を単調だと感じる部分はあんまり変わらなさそうだが。

ギルドオーダーとかでハイリスクハイリターンな案件が増えてくればまた感想も変わるのかもな
335既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:30:52.66 ID:vL2Ru553
旧14でジャンプモーションをもっと自然にして、GUIをもっとシックな感じにして
サーバーレスポンス向上させて、メテオはリテ街に落としてください
336既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:30:54.73 ID:osMl2zed
盛り上がりすぎワロッシュ
337既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:31:20.13 ID:sDamMDUj
吉田は初心者がパニクらないようにと言ってるけど
初心者はこれでもパニクってるんだよなぁ
俺はWoWはやったことないけど、新生より高度になってて
それでもきちんとユーザー数獲得してるなら
単に新生は導線がへたくそってことだと思う
338既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:31:30.93 ID:GfI1HewF
別に連打ゲーでもいいんだけど
ただ起点となる攻撃と、キャスト共通にしていいやつと悪い奴があると思うんだ。

格闘で言うならカウンター
剣術でいうならサベッジ とか。

結果、キャスト約2.5秒を短いという反面、2.5秒間やることがないし
今はA/Bどっちを使おうっていうのはなく、A使ってキャスト回復したらBっていうルーチンで連打してるだけだから
(゚听)ツマンネ って感じなんだろうな。

連打ゲーなら連打ゲーいいから、連打をどう行うかを考える内容にして欲しいのぅ。
339既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:31:48.27 ID:p7C39jdM
戦闘担当してんの誰?権代?
340既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:31:59.28 ID:YxrU8s/W
>>332
dpsって知ってるか?
341既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:32:26.17 ID:i9rPSktz
>>334
現状は玄人なら耐えられるが初心者には耐えられない設計だと俺は思っているよw

スキル、戦闘の調整にしても
導線設計にしてもねw
342既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:32:27.45 ID:/i0gAoQc
序盤ダメージが低いから、%じゃ実感薄いわな
ただあとになれば意味がでかくなる

ただそこまで来る人が少なくなるってのは防ぎたいだろうけど
小手先でどうにかなるもんなのかと
コスト少なくてできそうな、いい案はいくつもあるけどもね
どちらにせよ、PT楽しめない人は我慢しても仕方ないってのは間違いない
CFきてもPT前提だからさ
343既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:33:57.02 ID:2GfcoDaG
>>334
ストレートショットな覚えておくわ
つかお前がまともにプレイした感想じゃねーだろっつーから詳しく書いたんだがw
それについてなんもなしかよ、俺それなりにプレイしてんだろ?
344モンク:2013/06/17(月) 21:34:20.05 ID:fr1J/jBY
>>326>>327
ありがとう、14でも肉食って殴ってみます
345既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:35:42.89 ID:6y0E9RQI
格闘のCT長いアビの効果の微妙さは何なんだろうな
特性でのアップとか最初からそのくらいの性能で良くないって思う
疾風迅雷やアストラルファイアは基礎となるバフ効果なんだしストックだって序盤から3つにした方が面白みが伝わると思うし

序盤に基礎を体感出来て明確なリターンが返ってくるスキルで引き込んで
後半は些細なモノの違いが判る上級者向けのスキルを配置でやってくれよ
バランス考えて面白みを出し渋って居られる状態なのかFF14は
月額課金はスタート時に入った層が超重要用なのに
346既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:35:43.89 ID:ybUt04lb
アクションゲーだと普通10分かかるボスをPSのあるやつなら2分で倒すとかあるけど
このゲームの戦闘ってプレイヤーが介入する余地がなさすぎる
もっとも効率的なテンプレのローテーションを
ひたすら機械のように実行するだけ
誰がやっても一緒になる
つまらん
ノーダメ撃破とかもないじゃん
少しずつうまくなっていく強くなっていくという
MMOでもっとも大事と思われる要素が全く感じられない戦闘システムだと思う
347既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:37:02.18 ID:Pbsh1zQo
Pスキルとか関係ないやんw装備が強ければ最強のクリゲーか
348既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:37:32.08 ID:/i0gAoQc
>>346
アクションゲーじゃないぞ
ただうまけりゃ10分を7分とかにできるんじゃね
序盤は差がないのはおっしゃるとおり
349既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:38:58.08 ID:UzNWI6CJ
>>346
MMOってのは突き詰めればそういうものだろ。
「MMOでもっとも大事と思われる要素」って……お前は馬鹿なのか?MMO「RPG」だぞ?w
350既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:39:06.92 ID:n7Ou2uZG
難しいダンジョンが序盤に無いから、プレイヤーの
介入する余地が見えないんだろ。
誰がやってもクリアできりゃ、そうなって当たり前だし。

結局は、ヘタクソが序盤で投げ出さないようなバランスにしてるだけと思うぞ。
351既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:39:36.31 ID:6y0E9RQI
>>337
WoWは本場というかああいうのに馴染みがある国で受けてるからね
日本の大半のネトゲユーザーとは感覚が違うんだろ
吉田はWoWが日本で受けなかったことをちゃんと受け止めるべきだったんじゃないか
自分のゲーマーとしての感性を押し付けすぎた
352既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:39:58.64 ID:vL2Ru553
353既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:40:39.99 ID:YxrU8s/W
>>346
アクションもRPGもNPC相手なら覚えゲーだけどな
どこまで効率化できるかで差もでるし
354既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:40:52.64 ID:D1G4hYmX
>>343
いやいや,すまんかった.

スキルとか見て,プレイしていることは認めるが,遊ばされてね?

例えば格格呪幻とかでIDいったりしたけど,
そういう場合,動きも変わるし楽しかったよ.
フェザーステップにも価値が出てくるし,CC壊したらアウトだし,DPS調整してタゲ回しせにゃいかんしなw
(複数の敵出てくるところはきつかったけど)


>>341
初心者の定義しだいかな.
オフゲと同じノリを求めているんだとしたら,それは無理だよね.
オンゲーは,自分以外の人間と協力しながら強い敵を倒せる.
その過程で"自分の存在価値を他者に認められる"というところに麻薬的な要素があると思うけど.

他者に自分の価値を見せつけ辛いと言えるのかな,現状は.
355既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:41:38.57 ID:nuin2H5E
ヘタクソの為に作られた脳死連打ゲーで一般層が苦痛を訴えるゲーム
356既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:42:36.36 ID:swLuON8e
>>355
連打して敵のWS避けておれUMEEEEEEE!って勘違いできるゆとりゲームにしたのがカスだわw
どの道ゆとり仕様なんだから作業量減らせ
357既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:43:39.88 ID:osMl2zed
ちょっと^^;ちょっとだけ^^;変えよう^^;せめて蓄積だけでも^^;
358既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:45:30.87 ID:itNrCvr/
LoLで糞noobな俺は、あんまスキル求められると困っちゃうな
359既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:46:10.79 ID:tnIAxRFA
映画版ジャイアン式アップデート ツマンネ→普通 でネ実総立ち絶賛神更新
360既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:46:28.21 ID:fE2gTnUM
面倒
これにつきるな
361既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:46:55.48 ID:2GfcoDaG
>>354
なにを指して遊ばされてると思われたのかわからんが
普通にテスターとして自分がやれる範囲で各仕様を意識しつつプレイした感想だよ

まあIDでそれなりに戦略あるのは認めるよ、FF11よりも移動に価値があるのはもちろんだし

とりあえずお前も「CD長いスキルが少なくて,ルーティン化しやすくて単調ってところ」に同意してくれてるならそれでいい
俺はお前よりもその部分を非常に嫌がってるプレイヤーだと思ってくれ
362既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:47:13.12 ID:6y0E9RQI
"無駄に"動かされて作業量増やされてる体感が凄いんだよな
実際にはシステム上で意味があるのは理解できても、プレイして操作する側の体感としては"無駄に"やらされてる感覚が強い
避け動作が楽しいのは、相手の攻撃モーションを見て直感的、物理的に避けられるからで
バーを見て避けるとかログを見て避けるとか、相手にめり込んで後ろ取って避けるのは回避動作の楽しさのそれではない
363既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:48:17.66 ID:itNrCvr/
>>362
作業量に関してはMODに期待しよう
PS3だとできないらしいけど
364既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:49:02.04 ID:3eqFXJJM
旧14だってカンストしないで辞めた奴らが大半だろ。
この状況でそれを望んでどうしたいのさ。
365既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:49:24.87 ID:swLuON8e
レガシー先輩がいるからあんま参考にならないけど
予約数ではぶっちぎってるPS3で入れられないアドオン便りな基本設計はゴミだろ
そこはさすがに問題意識持たないとダメだろw
366既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:49:50.83 ID:osMl2zed
>>361
そこを片付けてくれればあとは敵の行動次第でなんとかなるはず!
367既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:50:11.16 ID:i0Ev7Tpm
何でこんなクソエフェクト盛り盛りなのか
モーションのしょぼさ誤魔化すためだと思うけどきつい
368既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:50:35.14 ID:DZ7SBbno
根性版のオートアタック導入前の通常攻撃連打はマジで連打中寝た
長時間連打とかになってくると、マジ拷問レヴェル
MMOは長時間やるし戦況を眺めてタイミングを狙ってスキル発動って作りが一番いいわ
369既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:51:42.05 ID:R3RS+715
現状でも満足しているが開発には発売までに更にがんばってもらうために「いいね」を押しておいた。
370既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:52:52.99 ID:mnark9Gq
>>365
優秀なアドオンがVU要素として標準機能に取り込まれることが
洋ゲーでは稀によくある。
371既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:53:14.08 ID:b3f8uCNm
DAoC信者から少し言わせてくれ。

だれも指摘してないが操作性はDAoCそのものだった。
経験者なら何も考えなくても勝手に手が動いたと思う。

ドライバーに追従し開幕ララバイするスポーツライクなPvPが売りだけど
以下の動画のような場面ではカメラワークを変えないと後ろが見れなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=m-HaolG34nc

が、なぜか新生FF14のデフォルトキーに割当てられてた…
なので今後は期待してます ;p
372既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:54:57.85 ID:R3RS+715
だが正直、雑魚の戦闘などフェーズ4以降では、はじゅちゅしを上げるときでしか
戦闘する機会がないのでどうでも良いのかもしれない
373既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:56:07.32 ID:D1G4hYmX
>>361
了解した.

今回のテスター期間,48時間の内,途中で寝たり鯖ダウンした時間除いて
35〜40時間はプレイしてたと思うけど
慣れてきた最後のほうは格闘やると単調かな?と思うことがあったのは確かだ。

もうちょっとスキル種類とかコンボパターンが多くてもいいし
スタンやCC系スキルがあってもよいと思うわ.
374既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:57:46.69 ID:yW0FBVhc
375既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:57:52.50 ID:XPi0wbaf
導線は弱いどころか強いほうだよ新規に対しては、ここまで親切なMMOはない
あと戦闘だけで言えばギルドーオーダーもCFもない現状をそのまま評価すると引きがよわく面倒ば部分も確実になる
でも新規の意見で肯定的なのはやっぱ世界観を含めたストーリーがそこそこの濃度で序盤から入ってることだろう
376既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:58:08.69 ID:LKVn8u7N
効果時間やクールダウンが短くて
忙しいんだけど幅がないんだよな
コンボって言ってもルートは決まってるし
幻術はずっとストーン時々エアロ士、
IDじゃ回復量とCDの関係で完全にケアルだけポチポチマシーンだし
377既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:58:35.93 ID:d1kIKBgl
で?
なんでコマンドターンバトルじゃだめなの?
378既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:58:49.22 ID:a6Whuiw0
masax55が11豚の点呼確認してくれて非常に助かるな
現在23名
このスレで晒されてどっと増えたのには笑ったわw
最初5いいねだったのに
379既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:59:12.36 ID:nlNZG+hI
たとえば呪だと、スリプルを活用しよう!や
ファイアとブリザドを理解しよう的なクエストがあればいいんじゃないかと思った

せっかくクラスクエストあるから、そういうのを実装してほしかったな。
また、しぜんとPTの立ち回りを教えてくれるような
380既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:59:58.26 ID:b3f8uCNm
>>373
キャスター2種とも初期スキルにスネアついてた。
エアロはDoT化してたし使い方次第な気がするけどな。
381既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:00:05.89 ID:6y0E9RQI
移動や生産、採集に関しては吉Pが興味がないからか、物凄く利便性だけを追求して簡略化されて悪く言えば味気ないシステムになってるのに
戦闘だけはやたらと「俺の考える至高のバトルを隅々まで体感しろ!」と押し付けてくる
その辺のアンバランスさがどうもしっくり来ない
382既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:00:21.82 ID:IRnM0juD
このまま売ったら爆死間違いないよなあ
ライトがこんな戦闘ずっと続けるとは思えん
383既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:01:31.63 ID:AEzA5wbZ
吉田の言動とかゲームの出来とか信者の擁護とか見てると、バンドのオレンジレンジを思い出した
384既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:02:39.00 ID:J/kPBrQF
以心伝心しとるやないか!
385既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:02:56.63 ID:b2NOFd2J
まだ1000突破しねーのかよ
どんだけ過疎ってんだよw
386既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:03:27.68 ID:2GfcoDaG
>>373
その辺もっとよくなることを願い来週もプレイしFBしてみるよ
色々ありがとう
>>375
そう
ストーリーやNPCスゲェ良かったw
ウルダハでやったけどサンクレットかっこいいし王女可愛すぎるし
難しいとの意見ある秘宝の影も相当熱い展開だし序盤にこれは気合入ってるなってのが感想
387既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:03:31.36 ID:/i0gAoQc
>>379
呪のクラス15クエはスリプル縛るとクリア難しいよ
背中通り抜けられるらしいけど
クラスクエに関してはちゃんと受けてれば、特色がしっかりわかっていくように作ってるはず
388既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:03:51.86 ID:D1G4hYmX
>>381
至高とか全然でしょw
こんなのデファクトスタンダード,基本に忠実に,初心者が挫折しないように
可能な限り単純につくってあるように見えるよ.

少なくとも難しい要素はどこにもないよ.


>>380
他のクラスのスキルをセットする前提なのかなぁ
だとしても,有用なスキルがあんまり無い気はする.
389既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:04:02.87 ID:vL2Ru553
たかがレベル15で一国を代表()
390既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:04:18.12 ID:ortGxmPv
β2までNAが日本の三倍のFBしてたらしいけどバトルシステムは日本みたいに騒いでないな
この違いはなんだろね
391既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:04:28.82 ID:3eqFXJJM
これだけ親切なMMOはない
まあ最近のは普通にこのくらいあるんだけどな。
最近じゃなくてもマビノギやブレイドクロニクルくらいには普通にある。
392既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:47.83 ID:ZOHLeHXX
>>390
NAのどこ見てんのか知らんが、匿名掲示板じゃね?
工作いくらでもし放題、適当な意見言い放題だからなw
393既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:51.79 ID:LHZdCRyw
幻術のクラスクエはなんかケアルうつほどジリ貧になったw
394既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:06:11.94 ID:i9rPSktz
英語フォーラムではP2の時点で

GCD無くして普通のCDで作り直せ

ってレスが真っ先に付いていて
それにいいねが800とか付いてたんだよねw
395既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:06:40.44 ID:b3f8uCNm
>>386
同感、ストーリーは凄く良かった
女王の可愛さについグランドカンパニー先にしちゃったし
396既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:07:06.85 ID:UzNWI6CJ
クラスクエは全般的に「ちゃんと考えれば工夫しながら学べる」ようになってるけどな。
ただ工夫しないと全く越えられないという難易度にすると、多分その時点で新規が詰む。
397既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:07:43.77 ID:zQjt3oys
WOWやったことないんだけど
ぶっちゃけ14と違って戦闘システムどれだけ違いあるの?
現状のβと比べやすいようレベル20近辺がどんな状況下知りたいな

話を聞く限りWOWみたいなグローバルスタンダードより序盤が簡単・単調なのは
日本がMMO後進国だから敷居下げてるのかしら
吉田もその辺はすげえ気使ってるような事言ってたが
398既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:07:55.23 ID:i9rPSktz
そうやって英語フォーラムで戦闘の事が騒がれてた時
日本フォーラムで何が騒がれていたかというと

「モンスターの取り合いがいやです!!」
だったんだよw

だから言わば
今、日本人が1フェーズ遅れでようやく戦闘について文句言い始めたな、と俺は思ってるw
399既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:09:54.09 ID:2GfcoDaG
>>395
だよなwラウバーンに抱えられる王女とか萌え死ぬっつーの

これで完璧でないにしても色々弄って戦闘にメリハリが付いたら俺はなんも文句ない
信者とまではいかんが普通に14サイコー出来る
400既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:10:27.21 ID:/i0gAoQc
MMO後進国か
401既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:11:03.60 ID:q//LjTYd
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動でセットしたWSがオートで2.5秒に1回使うようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちに意味はなく、いらない作業なんだから、システムで省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。
402既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:11:03.96 ID:vL2Ru553
こんにちは。

先ほど本日18時で、いったんフィードバックの各フォーラムが書き込み不可になりました。
βテスト中のフィードバック/不具合報告は、リアルタイムに詳細な情報を頂きたいため、
テスト終了〜24時間後までで一旦区切らせて頂いております。
次回βテストの開始と同時に再度書き込みができるようになります。

それに先駆けまして、フィードバックの投稿について皆さんに改めてお願いがあります。
フィードバックを投稿する際には、「1スレッド1案件」となるようご協力をお願いします。



wwwwwwwwwwww
403既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:11:49.55 ID:q//LjTYd
忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎてわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。

戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見ていないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、それはストレスじゃなくて楽しい。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ」というのは少数派だと思う。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。
404既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:12.12 ID:2+5qDWQ/
戦闘つまんねって痛いとこつかれたのが効いたんだな
次回テストまで意見締め切るってww
405既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:21.77 ID:ZOHLeHXX
>>402
逃げたな!これは叩くチャンスw
406既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:33.20 ID:osMl2zed
次のテストっていつだよwwwwwはやくしろwwwwwwww
407既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:49.30 ID:GfI1HewF
>>4
をみて思ったけど、結局レベル上げはコンテンツでやれってことなんだろうか。。
2クラス目、マジであがんねーんだけど。
408既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:53.47 ID:i0Ev7Tpm
>>402
テスト終了後に冷静な声聞くのも大事だろうにアホすぎwwwwww
409既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:13:27.82 ID:q//LjTYd
ってかさあ、なんで作る前にこれで行くけどおまえらいい?ってきかないの?
何で発売日先に決めちゃったの?旧FF14とおなじじゃんそれ。
410既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:13:36.93 ID:b3f8uCNm
>>397
レベル15までのお使いクエ連打は正直WoWのほうが面白いと思う。
ただレベル15〜20までのギルドオーダーやIDはこっちが上な印象。

レベル20でイフリート討伐後、グランドカンパニーに行っても
使い物にならないから教育重視なんだと思った。

階級上げ、装備調達、チョコボ育成、レイドなんかで挫折しそうだしね…
そのあと三国戦争もあるし。
411既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:13:52.13 ID:JUQYAEvc
批判が大きくなる前にとんずらか
412既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:14:15.80 ID:UNp1bxyX
>>180のスレのFF11の叩かれっぷりが凄いな・・・
413既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:14:52.25 ID:D1G4hYmX
>>397
まずTPみたいな統一されたリソースではなく
クラスごとに,スキルを利用する為の個別リソースが割り当てられてる.

リソースはTPみたいに開幕Maxなものもあれば
スキルを使用したりオートアタックを当てることで徐々に溜まっていくモノもある.

wowは7年くらいやってたけど,Lv10あたりからインスタンス(ID)がボチボチはじまって
クエストこなしてフィールド移動しながら,+ID経験値稼ぐ感じだった.
Lv20だと,まだまだ道半ばって感じだけどレベルサクサクあがるし
PvPがLv10〜始まって,PvPだけでもレベリングできるから退屈はしない感じ.

ただ,IDに関しては,最近はフィールドが広がりすぎたからCF導入したせいもあって
街にいながら簡単にダンジョン攻略ってのが多くてクエストとの繋がりとか分かりにくくなってるかもね.

古参は,新クラス育てる為の装備品も自分の持ってる他のLvMaxキャラからBoA(Bind of Account)の装備をメールで送って使うみたいなのが普通で
新規にはちょっと辛い状況かも

分かりづらいよな・・・
414既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:15:04.81 ID:i9rPSktz
クラスクエみたいな調整ミスで難易度が上がってたり回りくどいのじゃなくて
もっと直球で

「ヘイト」を学んでみましょう!!
「ヘイト」とは・・・
って説明があって、NPCと一緒にそれを実践
tankならヘイトを集める練習、dpsならヘイトを抑える練習
って感じでやっていかせるべきなのね、専用のインスタンス作って

その後はPT練習用のダンジョンを作って、NPCと一緒にそれを攻略する
tankなら敵が1体のとき、2体のとき、複数の時、後からわいたとき、ヒーラーに跳ねた時
ギミックにどう対処するか、ボス戦では?
っていう基本を少しずつ学べるようにする

それを10-15の間にお使いクエストの替わりにやらせて、それをこなせばレベル上がるようにする
そうやって基本から少しずつ叩き込んでおけば
15になっていきなり何も知らないままPTを組むってことが無くなる
CFもスムーズに運ぶ、初心者も安心出来る

お使いの連続より余程意味があるし、やってる側も面白いだろう
415既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:15:51.33 ID:GQMlPVze
>>412
10年前のゲームは須らくクソゲーでスローテンポ戦闘にいいところなんて何一つないと
11全否定しないと理性を保てないジューシポークちゃんがそれだけ多いんだろう
416既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:15:52.77 ID:6y0E9RQI
毒攻撃に対して毒消しを使わせるチュートリアル
これはわかるし導線としては有用だろう

でも>>1が言ってるのはその毒攻撃の判りにくさ(フキダシがあったから良いものの通常ではない)とか
スキルアイコンに集中してエフェクトも見辛いから、自分のキャラと敵を見ながらの毒を食らう→毒を治すに結び付かない作りにある
結果数字や表示だけを見てるだけで戦ってる感覚の気薄さに繋がる
417既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:15:53.16 ID:JUQYAEvc
>>412
まともな11プレイヤーならもうあの戦闘はやりたかねぇよ
やりたきゃ11やるわ
418既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:17:12.61 ID:UzNWI6CJ
>>397
クラスによってかなり違う。戦士なんかは結構多め。
ただWoWは14と違って斧が幻術覚えてケアルなんてのが出来ないから、
ソロ用に回復スキル持ってたりするんで多いってのがある。
419既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:17:12.94 ID:GQMlPVze
>>416
いままで散々赤線でてたのに
いきなりなくなるもんな、誰でもえっと思うわなあれ
赤線出てなくても動いてれば避けられますよーとかの注釈つけりゃいいのに
420既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:17:46.06 ID:4xmDNtsm
とてとて狩りの頃の11は好きだったぞ
421既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:18:46.94 ID:JUQYAEvc
>>420
俺は不意だまスピンなんて14でしたかねぇぞw
422既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:19:07.54 ID:LHZdCRyw
個人的に新規の人はLv10あたりからなんかこれつまんねって思い出す人多いと思うから
ギルドオーダーの導線はもっとしっかりやったほうがいいな
序盤つまらないならつまらないなりにうまく騙して引き止める努力してほしい
423既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:21:19.46 ID:evvq+o7e
424既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:21:21.87 ID:4xmDNtsm
>>421
ピッピッッピー!
■ 連 携 開 始 ■
425既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:22:43.85 ID:q//LjTYd
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。
426既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:22:56.82 ID:XPi0wbaf
新規新規言うけど本当の新規はいまのLV15までの上がりの速さは早すぎるくらいだと思う
LV15以前に辞めるやつはWoWも辞める
そういう視点でいくなら、WoWの序盤のダンジョンファイダーは糞だぞ、それで判断したら超底の浅いPTプレイだね、糞ゲーで終わる
427既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:23:45.53 ID:JBhor5Ap
前スレの持ってきてなんだけどさ

>最大の問題は吉田の感性が完全にコアゲーマー寄りだということ
>師匠と仰ぐ堀井みたいに一般人の目線は持ってなかったんだ

洋ゲのコアゲーマーでPvPerの視点だったらこんな仕様には絶対にしないぞw
よくここまで難易度落としてぬるく作ってきたなて印象
428既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:23:54.60 ID:hZTi76jm
オートアタックの重要性を説きたいならそれ相応の説明すりゃいいのに
スピードベルトの意味が無いだの両手武器が有利だの意味不明なこと書いてるからだろ
429既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:23.95 ID:D1G4hYmX
>>423
>上

超GJいろいろ良くなってるけど,一点言わせてくれや.
GCDなげぇよ,特にやり使いにとって.スキルアニメーション終わってから1秒待機とかまじ苦痛ッス
0.5秒GCD短くしてくれないかなー(チラッ


>下

ノンタゲでスキルうてるようにしてー
430既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:44.97 ID:DiS1CSbY
>>294
ゼノブレオンラインでるのか?ktkr
431既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:50.45 ID:IdtrSfvQ
>>379
逆に寝ながらゲームやってたの?って聞きたいぐらいに見逃してるよねソレw
ちゃんとトランスやクラウドコントロールの基本はクラスクエで示していたし
それ理解して扱えないとクリアできないぐらい15クラスクエシビアな難易度だったと思うが
もっとも†14ちゃん特典の防具つかったら無理解でもゴリ押しで超えられたかも試練がw
432既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:53.16 ID:i9rPSktz
楽しい時間は早く過ぎるし
つまらない時間は長い
果たしてお使いマラソンの体感時間はどうなのか
433既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:25:55.86 ID:6y0E9RQI
>>426
日本のユーザーの大半はWoW未経験者でしょ
WoWでどうだからとか、これが世界の標準だ!とか関係ないんだよ
FFブランドだからFF14に手を出して合わないなら止めるだけ
434既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:26:02.56 ID:4xmDNtsm
お使いマラソンまたやるのがダルイから今期βスルーしとる
435既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:26:22.95 ID:BBHclf19
ライトゲーマにもっと優しくしろってのがここの意見?
436既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:03.57 ID:JUQYAEvc
もう戦闘諦めてWDとハウジングでもやるか
437既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:04.14 ID:tnks2ga5
>>435
>>90みたいな感じだと思う
438既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:06.18 ID:JBhor5Ap
>>435
総意があると思うのか
439既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:37.62 ID:q//LjTYd
>>414
フォーラムで吉Pが普通にタンクとかDPSとかヘイトとかいう単語つかってるけど、
ねじつみてるかMMOマニアじゃなければ、そういう単語の意味さえ知らない人が95%なんだがなあ。
当たり前みたいなところが意味分からないよね中学生や主婦が。敷居高いよ。
440既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:28:08.58 ID:D1G4hYmX
>>433
いや,関係あるだろ.
いつまでカラパゴスで糞アイテム課金ゲーに金集金されてるつもりだよ
アレ,基本的にパチンコとかわんねーからな?
441既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:28:30.61 ID:eGtFqqtm
>>405
>>408
>>411
β3からの参加者かしらないが、少なくともβ2からは毎回
β終了後一日でフィードバック関連は締切だから
442既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:28:55.55 ID:zQjt3oys
>>410>>413>>418
おーサンクス
なるほどTPゲージはディアブロみたいなのなんだな
あれはクラスごとに管理方法が違って面白かった
で、序盤の引き込みは14より上って感じか
14はクエストとかグラカンとか見る限りむしろ20からが本番て感じだもんな
まぁ、最初の印象は大事だよなぁ
443既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:29:19.69 ID:3eqFXJJM
俺はFF14が基本無料になっても、一切課金しないでプレイする自信あるね。
444既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:29:57.09 ID:q//LjTYd
両手武器を連続で使えば重いのだからより消費TP多くなる、程度にすりゃいいのにね。>>428
445既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:31:04.22 ID:6y0E9RQI
>>440
と言われても、ユーザーは別にガチャゲー駆逐の大義名分を掲げたり、ネトゲ市場正常化を目的にゲームをプレイするわけじゃないし
レガシーみたいに義務感やある種開発の目線でプレイする人は少数派
446既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:32:59.61 ID:3eqFXJJM
金払わなきゃプレイできないような基本無料ゲーはやらなきゃいいだけ。
そこを理解しないで次々と注ぎ込む馬鹿がそういうゲームを馬鹿にするから滑稽。
447既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:33:18.77 ID:LEzYq26N
イレブンポークのなにがやばいって
ほんとに「やったことあるネトゲが11だけ」っていうw
448既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:33:52.01 ID:Sg2qj0fN
それにしてもフォーラムなのに喧嘩腰なのが多いな。
互いの意見を尊重しつつ、より良いものにしていくのが、役目だろうに。
449既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:34:00.88 ID:q//LjTYd
反論できないとその相手を基地外認定する自分のほうが基地外だと気がついていない人間が多数だとか100%失敗する流れ
450既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:34:01.46 ID:VhHVEb6i
ポチポチ戦闘でもいいがさらに
上手にポチポチできたら待ち時間ちょっと短縮で繋がれば最大25%短縮とか
ちょっとした遊び感覚プラスするだけでいいんじゃないの?
451既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:34:24.38 ID:3eqFXJJM
>>447
それが誇りであり忠誠である。
452既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:34:29.36 ID:J/kPBrQF
214 :既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:33:13.33 ID:LheMCO9Ihttp://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/48436-
このスレで具体的な事例を出して反論せず、FF11ガーとか嫌なら辞めろ系の発言してる奴らの登録日見てドン引きしました
あーやっぱ、続けるよ教の信者じゃないと、こんなお粗末なゲーム擁護できないですよね
453既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:35:25.55 ID:IRnM0juD
もうこのまま発売して爆死してくれ
笑いのネタになるから
454既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:35:42.41 ID:nxw34wJ9
何にしろ戦闘中に11みたいにチャット出来るぐらいの仕様にしろとか言ってる奴の意見は絶対に通らない
ずっと11やっててくれ
455既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:36:15.09 ID:3eqFXJJM
爆死する可能性があるとしたら、戦闘よりもPS3のひどさだろうな。
456既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:38:10.07 ID:hsKbA6HP
GCDの調整、各スキルの効果等バランスで語るのはまだしも
単調ってのは>>4に集約されてるよな
>>4には初動のキャッチーさは捨てると同義の事が書いてある
Pはそこでやめる人に対してはフォローしないと、そう言う事だろ
457既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:38:40.76 ID:ED/CCL1s
確かに、もう作り直さんでそんままでいいや
もうこの開発には期待できないし、14のことは忘れて
FF15の開発に人員割いてくれ
458既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:38:50.78 ID:D1G4hYmX
>>423
wowより良いって言ってる外人もいるな.良いね55
確かに低レベル帯の懲り具合は,これでも凄い方かもシレン・・・特にID
459既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:39:43.07 ID:sDamMDUj
>>423
上は全体的にすばらしいと言った上で
「スキルのアニメーションなんかとっくに終わってるのに
次のスキルがGCDのせいで打てないのはレスポンスが悪く感じる」と言ってる
0.5秒カットすべきって賛同意見が多いかな
下はシンプルに
「ターゲッティングなくしてフルアクションにしろ」
「もうフェイズ3だし変わんないよ」とか、「私が遊べなくなるからやめて」とか言われてる
460既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:40:38.53 ID:hsKbA6HP
>>459
国は違えど大して変わらんてことやね
461既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:42:13.73 ID:X8okAU6J
ゲームの出来は良いと思うんだ。PS3版はやってないから何とも言えないけど
幻で通常戦闘してるとストーン、ケアルの繰り返しでノイローゼになる。
雑魚相手でもストーンなんてゴミ程度だぜ。別に弱体化が悪いとは言わないが
移動しながらでも詠唱出来るくらいにしないと本気で糞つまらん。
462既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:42:39.34 ID:nuin2H5E
国は違えど他の洋、チョンゲMMOを同じく経験してるからな
463既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:44:25.10 ID:3eqFXJJM
>>457
すでに16出してくれと思ってる
464既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:44:46.46 ID:2txRLj7W
>>460
中身が人間である以上はストレスを感じる所は同じなんだよ
ipadとかもそうだろ
国はちがってもみんな使う
465既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:45:16.76 ID:2GfcoDaG
>>454
それが通ったら14やめるわw
FF11はそういうものだと思ってるからあれでいいけど、
一からあの仕様でやり直したいか?っつーとまともなFF11プレイヤーならNoだろうね
466既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:45:49.03 ID:BBHclf19
>>463
もうFFやんなきゃいいのにw
467既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:46:04.53 ID:2+5qDWQ/
>>457
うぉいFF15は元13バーサスでもう完成してるんじゃないの
オフラインだから期待出来ないでしょう。
468既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:47:02.41 ID:3eqFXJJM
>>465
どうせオートアタックなんだし、WSのタイミングをマクロに記録再生できるようにすりゃいいだけ。
469既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:47:09.26 ID:hsKbA6HP
>>464
賛否いろいろあるねって事なんだけどな…
470既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:47:50.04 ID:TEGP7gRj
旧の時はβ早く当たったけど今回βまだ当たってないんだよな
471既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:48:21.35 ID:hsKbA6HP
>>468
addonの仕様が認められてるんだから通常コンボマクロリピート
してりゃ良いんじゃね?
472既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:48:37.90 ID:hgXM/nEy
>>447
11やったことの無い人間でも14の戦闘はつまらないだろ
なんで11ガーにすり替えちゃうのかな
473既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:49:27.34 ID:SM8X+OGe
>>4見てから戦闘しても面白くならない
これが全て
474既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:51:08.05 ID:nuin2H5E
>>4は納得してもらうだけで戦闘自体なにも変わらないぞwwww
475既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:51:11.10 ID:IdtrSfvQ
インスタンスエリアに入るための大行列をプレイヤーに作らせても
即対策も何もせずに数時間ほったらかしてた運営だからな!
また何かやらかす可能性は高いなw

負荷テストとか言いながら多くのプレイヤーが滅入って愚痴をもらす姿を
下卑た笑顔でニヤニヤしながらモニターしてたに違いない
476既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:38.25 ID:nlNZG+hI
爆死はないと思う。それなりに売れるだろうし、それなりに好評だろう。
ただ、戦闘の爽快感が見えづらいのが心配のたねだな

他MMOとかでも自分のジョブがレベル上げたらどんな強さになるのか?ってやっぱ気になるしな
477既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:52.23 ID:aXM1NgRO
11のせいにしないと自我保てないの多すぎだろw
不評な部分もあるのを受け入れろよ
478既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:54.09 ID:3VzT81Sy
つーか今作みたいな大型MMOはこれで最後でしょうwMMO時代成熟期に差し掛かっているし
次のオンラインは今までのとは何か違う形になるでしょうw
479既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:12.64 ID:nuin2H5E
他ゲーやっててインスタンスエリアの順番待ちとか1度も経験した事ないんだけど
なんでFF14ってこんな仕様になってんの?
480既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:13.49 ID:3eqFXJJM
>>478
次のオンラインが出掛かってるときに、なんか数年前の水準のものが出た感じ
481既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:13.79 ID:jwKIGmJ0
戦闘、スキル関係もWoWクローンが乱立してたころどれも形だけバクって全然パクれてないって言われてて簡単にパクれない
こういうところなんだろうけど、そりゃトップのMMOでもパッチ毎にいまだに常に試行錯誤してるしこれは完成ってものはないでしょ

GCDもいまのスタンダードに比べたら長いけど進むと短くなるんだっけ?まあこれはいいとしてCDが1バトルに一回使えるくらいのスキル
1スキルローテーションに一回使えるスキル、180秒より長いスキルを数個ずつ入れるだけで戦闘の幅ぐっと広がらないかな?
例えばローテーション毎に使えるスキル(10秒毎位?)だとソロでMPやら気にせずガンガン倒して行きたい場合はCD毎に使えばいいし
ダンジョンPTではタンクのテンポにもよるけどピンチ時に備えて少しセーブして使うだろうし、ボスみたいに長期戦では例えば
ヒーラーがきつい様なボスの攻撃きつい敵には180秒以上のスキルを使えるだけのMP温存しとけばいいからとにかくDPSだすべく頻繁に使うとか。
これだけでもスキルバリエーションが増えるし、考える選択肢も増えると思うんだけど
482既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:21.24 ID:tnks2ga5
>>476
wikiでもみてテンプレできあがってても自分で確認したいから
スキル説明よんだりwktkするのも醍醐味だよね
したらばとかで職スレでコンボつなげるのに○○スキルはさんでーとか
雑談もいい
483既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:40.23 ID:hsKbA6HP
情報が圧倒的に足りないから議論にすらならないわな

>>4で初動のキャッチーさは捨てると書いてあるんだから
中高レベル帯に行かないと面白さが出てこないってP自身が言ってる
そして、それは根幹理念だと

中高レベル帯経験者いねーんだから海のモノとも山のモノとも言えねーんだよ
P自身が面白くなると思ってる所まで行けない人はフォローしないと
言ってるのだからやめたら良かろ
484既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:19.93 ID:ED/CCL1s
>>478
既に海外はMMOFPSっていうジャンルで動き始めてるけどな
TESOも元々それに則った感じの作りだし
いまどきWoWと真っ向勝負しようとするバカ開発はここくらいだよ
奇をてらったような作風のMMOが多い韓国のほうが数倍賢い
485既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:36.71 ID:3eqFXJJM
>>479
旧のころから
”混雑のため、コンテンツが起動できません”
ってあったんだけど、先輩たちが文句も言わずにブヒブヒやってたから
486既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:45.27 ID:JBhor5Ap
>>475
ていうか行列出来たインスタンスの件は一応まだクローズドβテストなんだし
そこ文句言っちゃ駄目なところだろw

鯖の混雑の問題は解決するの早い
487既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:48.02 ID:2GfcoDaG
>>478
少なくとも国産で大作はこれが最後だろうね

今はヘッドマウントディスプレイなんて物もあるし
こういうの使って目線の動きをUIにしたような次世代ゲームがいずれ来るだろう
488既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:56:07.19 ID:VRc3IEl9
>>4ってただの面白くないことの言い訳だよね
信者は吉田に心酔してるから>>4見ただけでつまらない戦闘も吉田の顔思い浮かべながら幸せ脳みそでハッピーバトルできるけど
つまらないって感じてる人には何の意味も持たない
こう直す。じゃなくこのバトルで行きます。変えません。ってことを正当化してるに過ぎない
489既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:56:56.84 ID:cY0Ckkxu
面白がって押してるのかお前ら、はあーろくでもないな
490既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:56:59.73 ID:3eqFXJJM
俺は国産で大作はこれで最後なんて思わんけどね。
少なくともFFは最後だろうけど。
491既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:58:50.26 ID:JBhor5Ap
>>490
無理だよ、今回コケたらこの規模で手を出す大手は無くなる
成功しても他が手を出す可能性も低いけど
492既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:59:15.28 ID:2GfcoDaG
>>483
でも
http://www.youtube.com/watch?v=GUg5G4ovKL8#t=624s
見ると中レベルでもファスト>サベッジ>レイジオブハルオーネ繰り返してるだけだよね
レイジの威力もゴミカスだし
途中でスタンして回り込んで〜とか言ってるけど回り込む意味あるのかよくわからんわw
493既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:59:33.95 ID:AEzA5wbZ
>>489
面白がってようが反対の意見にいいねは押さん。
お前はそうじゃないのか?ろくでもない奴だな。
494既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:59:41.92 ID:3eqFXJJM
この規模って、今のFF14ってどんだけでかいの??
495既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:59:54.33 ID:BVG2Fmwp
しかしさ
レガシー先輩がチョンゲって馬鹿にしてる韓国産ゲームですら
シームレスやアクションの同期を難なく達成してるし
インスタンスダンジョンに入れないなんてアホなこと一度も経験したこと無いんだけど
どういうことなんです?
496既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:00:06.49 ID:tnks2ga5
国産でもFF以外に色々あったもんね
最近は同人チックなタイトルも小規模でたってたし
チャレンジャーなとこががんばって模索して市場に挑んで欲しいよ
個人的にTWとかTSとかドット系でもいいけど
497既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:00:47.76 ID:hsKbA6HP
>>488
違うよ
>>4は14はこういうゲームにしますなりますってPが語っているに過ぎない
コンセプトだ
マーケティングでどの層を対象とするかの話
だから合わない人は買わないで良いよってだけの話なんだよ
498既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:00.05 ID:cY0Ckkxu
チョンゲまで沸いてるのか、気持ちわる
アクションやってろや
499既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:11.06 ID:kN4Mr6PY
ノイジーマイノリティが騒いでるだけなので無視してこのままの根幹設計で問題無い
500既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:22.90 ID:jj+3psM2
変わる可能性があるとしたらGCD0.5~1秒短縮と各スキルにCD設けるぐらいだろ
オートアタックメインの戦闘は今流行ると思えないし、
今更ノンタゲにも出来ないしノンタゲMMOの成功例がまだ無いから危険な橋は渡れないしな
501既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:27.12 ID:SM8X+OGe
長文言い訳ポストしてる暇があったらゲーム直せと信者以外はみんな思ってるよw
吉田も信者もズレすぎだから新規やライトが寄り付くわけない
根性版とコミュニティの性質が何一つ変わってねぇw
502既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:46.29 ID:UNp1bxyX
>>488
MMO数多くやってりゃ意味が分かるからな・・・
これで成長していっても糞だったらどうしようもないけども
一応理屈としては優等生のような解凍だし、実際に実現できていれば
503既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:46.58 ID:LKVn8u7N
国内はソーシャルみたいなパチもどきの集金システムがある状況だし
わざわざ大作MMOを打ち出すメリットがメーカーにはほとんどねーんだよな
適当な収集ゲー作って、いいとこで制限掛けて金搾り取ればいいんだし
504既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:48.15 ID:BVG2Fmwp
>>494
制作費100億円ぶっこんでるらしい
これコケたら倒産するんじゃね
505既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:02:02.47 ID:6y0E9RQI
14って合わない層を切り捨てる前提でなんとかなる状況なのか
506既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:03:07.72 ID:tnks2ga5
PS3層で相当見込みたててるんでないの>>505
507既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:03:10.66 ID:UNp1bxyX
>>494
規模だけで見れば超ワールドクラス
508既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:03:55.82 ID:BBHclf19
>>505
全ての人に合わせることなんて出来ないだろ
509既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:04:01.50 ID:JBhor5Ap
>>495
シームレスは実際のとこ分からんけどPS3の制限のせいじゃないの
510既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:04:24.07 ID:hsKbA6HP
>>505
物売る時は買ってくれる相手をまず決めるだろ
全員に向けて作るなんて有り得ん

そこから外れた人は買わないよね
それだけだわ
511既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:04:41.08 ID:Fc+R+ceR
GCDはいいんだけど3分で息切れするのはどうかと思う
範囲技避けてる間にTP回復しますって事なのか?
息切れしだすと超絶クソゲーの域に突入する
512既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:05:06.38 ID:3eqFXJJM
ぶっちゃけ展開規模と予算規模なんてプレイヤーには関係ないんだけどな。
関東限定!とかならちいさっ!って思うけど。
513既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:05:38.03 ID:SM8X+OGe
>>507
は?鯖数あれしかないのに超ワールドクラス?w
お前らが馬鹿にしてるドラクエ未満じゃねーかw
冗談は戦闘だけにしろよw
514既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:05:52.13 ID:UNp1bxyX
>>512
おめぇが聞いたんだろうがww
515既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:03.02 ID:Sg2qj0fN
オープンβでも大して変化ないようだったら、今以上に戦闘に関しては突っ込まれるだろうな。
変える気もないようだし、合わないならしなきゃ良いって言ってるようだし、諦めるしかないんだろうな。
516既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:06.49 ID:BVG2Fmwp
つまり「てめーらは客じゃねえから文句あるならやるな」って話か
偉いんだなぁゲームクリエイター様は
517既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:13.28 ID:6y0E9RQI
>>508
>>510
その前提されてる対象層が狭くねって思うんだが
少なくとも日本の新規層は付いてこれるのかこれで
日本のネトゲユーザーの母数が少ないのは知ってるだろうに
518既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:33.56 ID:BBHclf19
>>513
お前はちょっと鯖の勉強したほうがいい
519既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:58.78 ID:BVG2Fmwp
(浪費した予算が)超ワールドクラス
520既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:00.70 ID:JBhor5Ap
>>513
予算の規模のことだろw 一回失敗してるから更にかさんでるっていうね
521既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:09.27 ID:i9rPSktz
序盤面白いと思わせるのを捨てる

そうだとすれば、その序盤を長々やらせるべきではないな
つまらない時期の戦闘につまらないお使いを延々かさねて
それが10時間も20時間も続く

プレイヤーの選別か精神修行でもやらせたいのだろうかw

初心者初心者と口先では言っているくせに、根本部分ではそれを捨てている
その点に関しては吉田が何をしたいのかがイマイチ分からない
522既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:40.87 ID:2bLikEDx
もうMMO自体がオワコン化してるから
新規は結構キツい感じがする
なんで最初に大コケするような状態で出しちゃったんだろうね
523既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:47.39 ID:3eqFXJJM
>>521
FF13好きだった人にオススメやな
524既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:53.20 ID:J/kPBrQF
次スレまでに900いってそうだな
525既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:53.64 ID:tnks2ga5
戦闘に関してはオープン後もスレ立ちそうだよね
吹き出しみたく
526既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:58.44 ID:3VzT81Sy
まぁ現行型のMMOが好きなネトゲ難民な人はこれでないにしても、そろそろ何か定住できるゲームを見つけた方が良いよねw
次世代のオンゲ―のスタイルが自分に合えばいいけど、もしそうじゃなかったらずーっと未来永劫コレジャナイと言い続ける羽目になっちまうw
527既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:08:25.01 ID:BVG2Fmwp
まぁクエスト「すべて」にカットシーンつけてる労力はすげーと思うわ
正直無駄じゃねえのかって思うくらい
その情熱をゲームシステムやUIの開発に回せよって気もするが
もうCGデザイナー以外まともな人材いないんだろうな
528既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:08:30.64 ID:JBhor5Ap
あぼん居ると思ったらなんだロリペドエアーおっさんか、夜活動するようになったんか
529既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:08:39.66 ID:VRc3IEl9
超wワwーwルwドwクwラwスw
530既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:05.64 ID:345ou7kO
ガンオンなんて、あんな様で、機体強化やら新機体購入ってだけでものすげー設けなんだろう?初代ガンダム世代はすげーな。
と、PVP実装のときの同じことをやりそうな予感。
信者って怖いね
531既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:07.25 ID:eNyEt8da
忙しいけど単調で効果がわかりにくい

新生バトルはこれが一番しっくり来る
532既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:13.75 ID:b3f8uCNm
クリック力こそすべて
533既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:27.23 ID:LKVn8u7N
>>529
そこ笑うとこじゃねーから予算的な話であっていわゆる自虐だから
534既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:52.53 ID:3eqFXJJM
>>526
究極的にはBARギコで十分かな
535既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:10.74 ID:SM8X+OGe
>>519-520
把握したwwwwww
536既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:11.45 ID:hsKbA6HP
>>517
うん
そこは俺も多少思うわな
ある程度の挑戦はあるんじゃないかな
GCD2.5秒やAddon移植、PS3関係の発言見るにコンシューマユーザーに
かなり気を使ってる様には見える
ハード的な限界は別にして

ただ、思いっきりライトに作るってんならそもそも吉田が作る必要ないよね
と、そう言う事だろう
537既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:12.93 ID:LHZdCRyw
PS3ユーザー取れなかったら
そう遠くないうちにサービス終了になると思うけど
ストアのPV見てるとちょっと不安になるなw
まあPC版見慣れてるせいかもしれんけど
538既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:37.57 ID:0OIZUJ/2
800HIT間近w
539既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:56.65 ID:BVG2Fmwp
エフェクトは派手だけど打撃感や重量感に乏しいクソ戦闘
操作は忙しいけど単調にして退屈、カタルシスゼロ
540既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:11:04.27 ID:JBhor5Ap
>>533
本人皮肉で書いただろーになw
541既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:11:18.51 ID:BQuYhxGE
どんだけおちぶれてもミクやらラノベキャラとコラボするFFだけは見たくないと心底おもってる。
542既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:11:42.26 ID:UNp1bxyX
>>529
何笑ってるんだよw
そんなもん散々言われてるだろw
543既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:11:52.09 ID:BVG2Fmwp
>>540
最近皮肉を理解できない低能やアスペが
やたら増えてる気がするな
544既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:12:07.76 ID:i9rPSktz
基本無料ガチャゲーになる未来は十二分に有り得るがねw
545既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:12:11.21 ID:lzudKVEL
とにかくマップUI作った奴はクソ
これだけはガチ
546既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:12:33.28 ID:Wyls1pMS
海外じゃGCDの短さや系統別にGCDが分けられることも当たり前だけど
新規や普通の日本人にとってはそんな複雑な構造はついていけないんだよ
希少種な日本人MMO経験者の視点で戦闘システムなんて組むわけがない
俺が前々から言ってる海外に比べて日本のMMOが10年遅れてるってのはそういうとこにある
ここで言われてる戦闘を面白くなるようにするにはそういう未熟な人が数年かけて成長することが前提にある
547既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:12:57.03 ID:BVG2Fmwp
>>541
出るに決まってるだろ
FFTにすらクラウドとか出てきてたぞ
548既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:13:09.28 ID:GQMlPVze
つーか2.5秒でもラグいのに1秒とか正気かよw
549既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:13:17.13 ID:2GfcoDaG
吉田操作の中レベル戦闘見返してみたけど
ファスト70ダメ>サベッジ90ダメ>レイジ120ダメって糞すぎだろw

サベッジなんてただの回転斬りなのに、ズババババッバシュ!っと切りまくるレイジがその1.3倍とかどうなってんだ
やっぱGCDが癌過ぎる、まじでどうにかしてくれんと本当に死ぬぞこれ
550既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:13:29.63 ID:BVG2Fmwp
>>545
フィードバックしたいんだが何もかもがクソすぎて
なんて文章書いたらいいかわからん
551既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:13:39.05 ID:3eqFXJJM
FFがAKBとコラボする世界やで
552既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:14:57.70 ID:BQuYhxGE
>>547
いやそれは別にいいんじゃね・・・w
弱いし何も知らないとキチガイにしかみえなかったけど、
553既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:15:07.49 ID:jj+3psM2
この戦闘つまんねの何に対していいねが押されてるのかっていうのが分からんのがな
ID:BVG2Fmwpみたいなノンタゲで作れって層も押してるのかもしれないし
GCD0.5秒~1秒短縮してくれって事でいいね押してる人もいるかもしれない
この人はDQ10や11みたいな戦闘をお望みみたいだから俺は押してないけど
DQ10や11みたいな遅い戦闘になったら逆につまんねスレ立てるわ
554既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:15:13.58 ID:YRoKha1t
どうせ2.5秒毎に押すのなら、
FF12みたいに先行入力でコマンド貯めさせて欲しいなw
555既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:15:53.61 ID:3VzT81Sy
コラボでワキワキライト様が出てくるかも知れないねw
556既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:16:09.17 ID:GQMlPVze
>>553
化石ゲーの11よりもつまらんってことだろ言わせるなよ恥ずかしい
557既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:16:50.30 ID:3eqFXJJM
フレンドリーファイヤと射程内巻き込みを実装すれば面白くなるんじゃね?
558既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:16:55.09 ID:hxyA12pY
じゃあお前らは戦闘中にマクロ着替え繰り返したり攻略アイテム暗記したり
山ほどのスキル使い分けたり1回ミスっただけで即全滅するような仕様にしたいの?
それを主ターゲット層のPS勢ができるとでも思うの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10289505
559既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:17:28.64 ID:Sg2qj0fN
そういえばNPCは吹き出しで喋るのに、PCは無いよね。その点についても、また突っ込まれそうだな。
あった方が良いと思うんだが、吉田が拒否したんだっけか。
もうちょっとで、IDとかいけそうな位まではレベル上げたけど、喋ってる人見なかったぞ。
人が一杯いるのは分かるけど、オフゲーしてるみたいな気分だった。
560既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:17:53.69 ID:nuin2H5E
>>550
TERAの様な道とシンボルだけ表示される透明なマップを要望したが
マップ全体が透明になるUIが実装された
561既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:18:37.82 ID:GQMlPVze
>>559
PC吹き出しは処理が重くなるので技術的に無理らしいよ
街中でsayがないのはIDいくまでは何もつまるところがないソロ専用流れ作業ゲーだからじゃないの
562既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:18:47.33 ID:tnks2ga5
>>559
今日もFBにスレたってたけど


吹き出しについて

「プレイヤーフィードバック対応リスト」でもお答えしているとおり、
吹き出しはログと比較して描画負荷が高いため、グラフィックスクオリティを維持しつつ、
広範囲のハードウェアに対応するため、現時点では対応の予定はありません。ご了承ください。


って回答きてる

でもねーまた立つと思うよ新規きたら
563既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:18:49.56 ID:BVG2Fmwp
まぁ俺はモンハンやTERAでノンタゲの魅力知ったクチなんで
旧態依然のFFの戦闘がああなったらいいなとは思うが
ならないならならないでもいいよ

そのかわりタゲ固定式ATBの未来を見せてくれよって思う
要は面白きゃなんでもいいよそして今のFF14の戦闘はつまらん
564既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:19:09.60 ID:JMZm7I01
このゲームバトル中何してるかわからないのって
必要な情報を画面をぱっと見て全部汲み取れないからなんだよね
UI全ての印象が薄い気がする
565既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:19:26.42 ID:3eqFXJJM
PS3だけなしにすりゃいいだろボケが
566既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:19:30.36 ID:ED/CCL1s
>>559
既にスレッドが立ってて
今日開発がポストしてたよ
「できないっつってんだろ、黙れ」ってなニュアンスで
567既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:19:32.29 ID:i9rPSktz
>>558
マクロ着替えはまだしも
ギミック全覚え、対処全覚え、スキル使い分け、1ミス全滅
これはエンドコンテンツでは当たり前にあると思うよw

全員が攻略全部頭に叩き込んだ上で
VCで連携取りながら練習を繰り返して
数十回全滅して全員が完璧に動けるようになってようやくボス倒せる

っていう形になると思うのね
それを中ボス1匹ごとに繰り返す

そこに関してはPS3やライト層は完全に切り捨ててるだろう
568既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:20:11.20 ID:b3f8uCNm
>>553
同感、DQ10みたいな戦闘はつまらないよね。
相撲だってスネアとルートが存在しないから無理やり作ったものだし
14ちゃんはスートンにスネアついてたしバインドもあるし

強ボス連打はもう飽きた...
569既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:20:29.20 ID:JBhor5Ap
>>546
WoWが来なかった失われた10年だな、正確には8年ちょっと

新生はグローバルで売ってかなきゃいけないのに
WoW〜のMMOやってた外人と国産は11しかなかった日本人とじゃ
難易度の開きが恐ろしく違う。
んでパッドでも遊べるようにしなきゃいけなくなったからそもそも
WoWみたいに難易度上げられない。
落とし所を中間のどこにしてもどっかから不満が出るっていう
くそ難しい状況だとは思う
570既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:20:30.13 ID:Knt1N+Cf
>>559
PS3のメモリの問題で実装できないとはっきり回答されただろ
PC版プレイヤーはAddOnで対応できるからそれまで待っとけ
571既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:20:45.33 ID:BVG2Fmwp
>>560
あれか・・・頭悪すぎるよな
あの複雑なマップをそのまま半透明にしても
見づらいだけだろうに
もっと経路を単純化したマップをだな・・・

って思ったが葬式版のチクタクバンバンみたいな単純コピペマップを
避けてやたら複雑に入り組んだマップにしてるから経路を示すのが難しいんだろうな
ホント馬鹿だわ
572既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:21:04.26 ID:jj+3psM2
>>556
俺は11の戦闘よりは面白いと思うよ、ただGCD2.5秒とスキル数に不満があるだけでね
その辺は個人差だろうから別に800以上の人がその人に賛同しても仕方ないと思ってる
忙しい戦闘を求めてる人も居ればスローテンポな戦闘を求めてる人もいるんだから仕方ないでしょ
573既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:21:20.75 ID:i9rPSktz
吹き出しはPC版のみなら普通に可能だと思うが
PS3版に合わせて劣化しているのは
PC版の機能だけを拡充する事でPS3版が劣化版である事を周知されるリスクを恐れてるからだろうねw

PS3とPC変わらないって言ってたのに劣化版じゃねーか!!って言われたくないんだろうw
574既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:21:31.54 ID:AsvAKcoN
このスレで不満垂れてる奴らは自分で思い通りのゲームでも作ればいいじゃん
575既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:21:35.83 ID:tnks2ga5
>>569
でも海外のMMO、そのWoWとかパクった量産型が
日本で豊富にはびこってる始末じゃないの
チョンゲという形で
576既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:22:20.83 ID:3eqFXJJM
>>574
お前の思い通りのスレでもたてて引きこもってろ
577既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:22:58.01 ID:flkoqUMo
>>570
AddOnで対応ってどこかに書かれてた?
578既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:10.05 ID:sDamMDUj
海外:ここよくないんじゃないの?
日本(ネ実):欠点があった!クソゲー!14は二度死ぬ!!

キチガイすぎて笑うわ
579首71号 ◆detyiCRmJOMP :2013/06/17(月) 23:23:12.68 ID:3SBLYvRJ
β期間中だけでもキャラ引き継ぎできないもんかな
次またlv1からとか辛いわ
580既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:17.04 ID:ED/CCL1s
>>570
Addonで吹き出しとか聞いたことねえな
まぁ作る必要がないからかな普通のMMOはw
ってか3D空間の位置情報まで情報を取得できないだろうし
そういうのは無理だと思う
581既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:25.37 ID:79+hTMk/
>>517
日本のMMOプレイヤーは少ないから、PS3で出るFF14が初めてのMMOって人も結構いると思う
仮にもビッグタイトルのナンバリングだし、手に取ってみるひとも多いだろう
その人達にこれがMMOの基準なんですよ、って刷り込めたら付いてくるだろう

基本は日本の既存のMMOプレイヤーは捨てて、海外MMOプレイヤーとMMO童貞狙いなんだと思うよ
582既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:35.21 ID:eNyEt8da
吹き出し無理だって回答はこれで3回目かな。
なぜか開発は吹き出しに怯えてる節があるっていうか妙に釘を刺すよな

こういう言い方はあれだけどPS4で吹き出し実装予定とか言ってやれば喜ぶ層いるのに
なんとしてもUIでPS3と足並みそろえたいみたいだな
583既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:50.80 ID:GQMlPVze
>>565
PCでもメモリ消費するのよ?
そんなところでメモリ消費して他のもののレスポンス悪くなって
調整に四苦八苦する価値あるの?
584既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:23:55.11 ID:BVG2Fmwp
>>574
文句言うなら自分で作れは降伏宣言だぞ社員
それならそれでいいけどな
585既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:24:01.85 ID:hxyA12pY
>>567
それはわかるけど、その上で戦闘さらに忙しくしろっていうのは
自殺行為だと思うんだがなー
GCD2.0秒までならいい。それ以上はキーボードでも疲れるわ
586既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:24:17.87 ID:OHnu5JmR
ナイズルの楽しさを分かってもらえて嬉しい。」( ゜∞゜)k
587既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:24:35.99 ID:3eqFXJJM
>>578
海外:ここよくないんじゃないの?(直さなきゃやらない)
日本(ネ実):欠点があった!クソゲー!14は二度死ぬ!!(でもやる!ブヒー!!)
588既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:14.86 ID:hsKbA6HP
>>580
位置情報くらい来るだろう
WoWとかには距離計測addon当たり前にあるよ
AoEの回避に必要だし
589既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:16.78 ID:i9rPSktz
>>583
安心しろ
今時どんなカスPCでも
吹き出し如きで四苦八苦する事は無いw

というか14より遥かに要求スペックの低いWoWでも実現している
590既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:23.61 ID:3VzT81Sy
ログからキャラ名を拾ってそのキャラ名の座標を取得して・・・って処理を果たしてAddonレベルで出来るのだろうか?w
つーわけでAddonで吹き出しは不安が残るw
591既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:26.25 ID:LKVn8u7N
>>574
不満見るのが嫌ならこんなスレみなければいいじゃん
といってほしいのか?
592既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:36.38 ID:b3f8uCNm
世界で初めて新生したMMOがFF14だと思ってたら
実は最初に新生したのはDFUW、しかも今年だった罠
593既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:26:38.11 ID:3eqFXJJM
>>592
ヤンキー魂は何度も新生してるけどな!
594既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:20.67 ID:AEzA5wbZ
>>583
windowsのエアロ以下の負荷ですねw
595既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:32.48 ID:QCT1A1Kh
今のやつを最初からあるTP廃止して、WSの威力あげて、コンボしたらバシューンて
旧14みたいなエフェクトがでる様にする

・・・これならどや?
596既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:36.28 ID:BVG2Fmwp
まぁ色々スペックの問題にし過ぎだわな
プログラムの質が低いんだよ単純に
レガシー先輩や糞エニ社員が馬鹿にしてるチョンゲのほうが技術高いじゃねーか
シームレス出来ねーわ被写界深度あきらめたわインスタンスダンジョンは入場待ちだわ
こんな質の低いプログラムはチョンゲでもねえわ
597既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:40.00 ID:j9rEPZDk
言っとくが
WoW Rift SWTORその他チョンゲー洋ゲー問わず色々漁ったMMOイナゴの俺から言わせると
バトルシステム含めてレベル22までの導線は
新生FF14が一番丁寧で一番面白いよ
WoWやSWTORはそのクラスのロールなんて説明してくれないし(基本的に所属するアライアンスの説明が多い)
RiftはそもそもRiftイベントのせいで狩りが困難になってるからな
WoWはレベルキャップが高いのもあるけどつまんなすぎてnewbieに「PLしたるからこいや!」って
普通に誰もが常識的にPLするぐらいだし
598既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:58.26 ID:lzudKVEL
addonて何?
ジャガーキック?
599既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:28:16.70 ID:b3f8uCNm
デゥレイ間にどれだけの仕事量があるかが面白さのパラメーター
100回しねるゲームがしたい
600既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:29:26.73 ID:D1G4hYmX
何度でも張るけど
GCDだのスキル種類だの本当は糞どうでもいいから

http://www.youtube.com/watch?v=g-84fiHdcp0

このレベルのPvP実現してくれ.
それだけで良いんだ.
601既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:29:31.43 ID:3eqFXJJM
>>597
クラスのロールなんて説明されると、そう遊んでくれって縛られてるようにしか見えんがね。
まさにスクエニ的な運営方法な感じはする。
602既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:29:31.57 ID:flkoqUMo
>>590
だよね例え擬似的なのができてもすごい不安定なのができそう
603既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:29:37.38 ID:hsKbA6HP
>>598
クソキャラ消えろ
604既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:30:21.05 ID:2+5qDWQ/
>>579
フォーラム見てないの?
β3の2回目からキャラデータ引継ぎだぞ
あとβ3期間のLv上限は35まででそれ以上の場合はLv35になる
605既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:30:21.33 ID:3eqFXJJM
addonときたらサムソン
606既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:30:26.60 ID:eNyEt8da
>>597
確かに導線とかIDのボスのギミックの難易度の上がり方とかはお見事だよな
俺もそこは一番だと思う
607既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:30:33.54 ID:BVG2Fmwp
>>600
しかしやったことのないゲームの動画は
なにしてるのかさっぱりわからんな
608既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:30:57.98 ID:JBhor5Ap
>>575
チョンゲのWoWクローンで成功したの殆どないでしょ
超絶劣化クローン遊んでこんなもんかって思ってる人相当居るんじゃない?

FF11プレイヤーもそうだけど、PS3でMMO初心者を大々的に取り込もうとしてるから
難易度上げられない、15ぐらいまでのクソ退屈な流れもそういうの考えれば
分からなくはない。

だから逆にβ3で英語フォーラムで批判が減ったのがちょっと意外
609既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:31:26.09 ID:BVG2Fmwp
>>604
ん?じゃあ次から引き継ぎかい?
610既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:31:28.15 ID:hxyA12pY
まあ旧FF14OBTでブン投げた俺だが今回はパッケ買うよ。
いまのところUIと戦闘ぐらいだしな少し不満あるの
611既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:31:28.87 ID:j9rEPZDk
>>601
擬似的にNPC使ってパーティ組ませて戦わせる(クラスクエスト)なんて事を
初期導線でやってるのマジで新生ぐらいだからな
後クラスロールの説明はしないとダメだよ
このゲームはいくらでもジョブチェンジできるんだから他の事やりたいならジョブチェンジすればいいだけ
612既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:32:47.78 ID:EmTL19PY
>>609
オープンβの何を引き継ぐのかはまだ明言されてないし
引き継がない可能性もあるって公式にハッキリ書いてるよ
613既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:32:58.30 ID:oNxwnR+T
>>660
画質悪いのと遠すぎるw
614既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:33:06.25 ID:BVG2Fmwp
>>610
キャラメイクも十分糞い
触れる項目は多いくせに出来上がるキャラは皆同じ
ミコッテとか4つともほとんど同じ顔じゃん
615既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:33:41.22 ID:LtuCQw3c
>>604
それレガシーキャラの引継ぎだろう
616既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:33:51.74 ID:EmTL19PY
キャラクリの顔なんて実用性あるようなかわいい顔とか1つだけだろ
何考えてあんなカスみたいな顔の造形を3つもブチこんだんだろ
617既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:33:55.68 ID:JBhor5Ap
>>600
MMOのPvPは未だにWoW一強だな
618既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:00.46 ID:BVG2Fmwp
あとこのフォーラムって奴も糞使いづらいんだが
これもグローバルスタンダード(笑)のせいかな
619既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:43.75 ID:lAfdk05v
>>1
前回は葬式スレで叩きまくったけど
ごめん

マジで、新生クッソおもろいわwwwwwwww
620既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:47.49 ID:LKVn8u7N
奇形や人外種が作れないからな
なんだかんだで同じようなものになっちゃう
621既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:50.62 ID:dOYkDwE1
>>596
数ヶ月前に契約社員集めての突貫工事だしなw
622既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:56.79 ID:lzudKVEL
引き継ぐ予定は飽くまで予定であって予定は未定だわな
やってみたけどうまくコンバートできませんでした^^;
やっぱ引き継ぎなしでテヘペロw

でも全然おkなんだよね
そしたらレガシー料金が更に問題になってくるな
623既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:35:27.04 ID:D1G4hYmX
>>607
戦闘中にチャット(笑)wwwwwwwwってことは分かるっしょ。

この人は,格ゲープレイヤー並の動体視力と,戦闘の流れ読んで適切な場面でCC出来るプロゲーマーな.
ちなみにJPguildのPvP専のところは結構良いところまでいってたよ.JPはやっぱすげぇと思った.
624既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:35:58.56 ID:j9rEPZDk
625既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:37:01.10 ID:i9rPSktz
そういう発想は良い部分なのだから
お使いよりもNPCとのPT練習をもっと緻密にやらせるべきだね、特に10から15の間

練習用ダンジョンを用意して
それをこなせば15まで挙がっていく
その後もいつでもロール練習用ダンジョンを利用出来て、自分のスキルを磨ける
と言う風にすべきだ

あなたの今のtankとしての動きは・・・90点!Sランクです!!
みたいなのを最後に表示させて

最初にNPCと気軽に練習出来ればその後PTにも入りやすくなるし
練習して上手くなっていく過程はお使いより面白いだろう
626既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:37:31.66 ID:3eqFXJJM
>>625
だるすぎておつかいよりも早くぶんなげそう
627既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:38:27.06 ID:j9rEPZDk
>>608
俺が言ってるようにWoWクローンってくくりで見たら序盤に間してはマジで神ゲーなんだよ
ここだけは本家WoW超えてるレベルで世界一って言っていいよ
中盤〜エンドコンテンツにかけてはどうなるかはわからないけどもね
628既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:39:00.16 ID:j9rEPZDk
>>625
ギルドオーダーがファインダーに対応するからそれはもう対応決定済
629既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:39:28.71 ID:i9rPSktz
>>623
PvPに関してはWoWみたいなものより
純粋なPvPツールとして作られたギルドウォーズ1の方が素晴らしいだろうw

あの緻密に練り上げられ、それで居て尖ったシナジーが縦横無尽に張り巡らされたスキル群は
もう眺めているだけでも芸術作品として楽しめるw

MtG出身のプロのバランサーが調整した至高の一品だ
630既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:39:49.47 ID:DZ7SBbno
お使いもマップが面白いから楽しいものだよ
631既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:39:52.49 ID:3eqFXJJM
>>628
おまえらID似すぎだっつうの
632既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:40:16.59 ID:j9rEPZDk
あと勘違いされがちだけど
本気でWoWパクったクローンMMOは日本に1つも上陸してきてないからな?
AIONはあれWoWよりもどっちかっていうとリネII寄ってるし
UIなんかはWoWだけど…
633既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:40:21.46 ID:i9rPSktz
>>628
それはプレイヤーとでしょ?
NPCと、ってのが一番重要なんだよ、こういうのは

特に日本人ってのは相手に過剰に気を使うからねw
人間相手にやる前に基本を学んでおきたいと言う人間は多いだろう
634既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:40:43.83 ID:UNp1bxyX
最初はもうバンバンシナリオの発端を詰め込んでムービーにhshsしてたら
結構いいレベルになっててちょちょっとチュートリアルはさんでIDGOでええやん

2ジョブ目やるころには14脳に洗脳して14ガー14ガーって言わせるように仕向ければおk
635既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:41:05.48 ID:AsvAKcoN
つーか最初が単純なのは当たり前だろ
これから先スキルがどんどん増えていって戦い方も多彩になっていくのに何言ってんだか
最初の町出てすぐに全ての呪文と特技使えるRPGじゃないと気がすまないのかね
636既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:41:44.41 ID:EmTL19PY
>>635
ところがどっこいGCDの縛りがあるから結局押すボタンが変わるだけでやること同じです!ザンネンでした!
637既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:42:42.11 ID:3eqFXJJM
ロール学習ダンジョンの報酬を耐熱装備にしよう。
SSSクラスをとるまでがんばれ!
638既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:42:58.12 ID:D1G4hYmX
>>629
GWは良い動画とか有名プレイヤーが分からんかったw
あんまりやり込んでないからな。

今だとLoLが熱いんだろうな・・・日本は何年おいていかれてるんだろうな
本当にFF14には頑張って欲しい.真剣に.
639既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:43:08.06 ID:AsvAKcoN
>>636
エアーにもほどがあるだろ
GCDに縛られないスキルもいっぱいある
640既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:43:21.58 ID:i9rPSktz
>>635
MMOってのはねえ
2つ目の街に行くまで30時間かかるゲームだ

お前の言うオフラインゲームでは
1時間もプレイすりゃ魔法は3個に増えて
10時間プレイすりゃ魔法は20個に増えてるだろうが
MMOはそうは行かんという事だw

つまりオフラインゲームで1時間で終わるつまらない部分が
MMOでは20時間続いてしまう
だからこそ序盤があまりにもつまらないと
脱落者が続出してしまうのだよw
641既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:43:30.97 ID:dOYkDwE1
>>635
一度失敗してるんだし、「これからおもしろくなる(と思う)」じゃ信用されないよw
642既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:43:43.84 ID:Fc+R+ceR
>>639
いっぱいだったらここまで叩かれなかっただろうな
いっぱいじゃないから問題なわけで
643既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:43:53.52 ID:EmTL19PY
>>639
GCDに縛られないスキルはリキャクソ長いだろ
あんなもんで変化付けられるワケねーだろw
644既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:44:19.15 ID:3eqFXJJM
レベル10→シェシェシェシェ
レベル20→シェイシェイシェイ
レベル30→シェイハシェイハ
645既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:44:40.08 ID:UNp1bxyX
なんだかんだいって、あまりにもつまらないってほど、つまらなくはないけどなw
クエスト追い出すとかったるいけど・・・
646既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:45:40.45 ID:JBhor5Ap
>>627
序盤てゆーかクエストレベリングに関しては個人的にそんなに多く求めてないのと
新生のメインストーリーがなんかの妄想みたいであんまり興味なかったってだけで
三国ダンジョン巡り辺りからはかなり楽しめてるよ。
スキル少ないわGCD長いわなのに大したもんだなと。
ただのヌルゲーならすぐ止めるけど取り敢えずエンドコンテンツまで見てみるかってのは久々

PvPとフロントラインに篭ると思うけどなー
647既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:45:48.09 ID:LKVn8u7N
日本市場がガラパゴス化するならするで楽しい方向に行ってくれればいいが
単純操作のゲームというのもおこがましいソーシャル集金システムが跋扈してる有様だしな。
パチと一緒でいずれ癌化するのは目に見えてるのに。
648既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:46:14.04 ID:AsvAKcoN
つーかそんなにつまらないって思うならやらなければいいだけじゃんね
こんなところでごちゃごちゃ文句言ってるよりよっぽど建設的な時間の使い方が出来ると思うがw
649既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:46:21.60 ID:BVG2Fmwp
>GCDの縛りがあるから結局押すボタンが変わるだけでやること同じ
結局これなんだよなぁ
スキル回しの意味が全くない
GCD(笑)開けるまでは何も押せないんでただぼーっと待つだけ
開けたら一番強いスキル撃つだけ
つまりCT管理とかスキル推すルートとか考える必要なし、一番強いスキル連打でいい
ほんとアホだわこのシステム
これもグローバルスタンダードなのかよ
650既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:47:24.03 ID:2txRLj7W
>>624
その2つやらん人には良いゲームに・・・なるといいなあ
651既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:05.19 ID:NRZD+9up
で、結局どうすりゃ満足なんだ?
652既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:13.61 ID:3VzT81Sy
序盤は宿泊中に謎の暗殺者に襲われるくらいがいい
653既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:39.68 ID:7jXWUhKQ
バトルシステムをユーザーの反応見てある一定の人数がつまんねって言ってる度に大幅修正
一生出せないだろ
654既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:46.74 ID:Ib8S7pmX
吉田はバトル変える気さらさらねえなら
フィードバックさせんなよ

なんだガス抜きのつもりかよ
655既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:49:17.32 ID:AsvAKcoN
>>649
たんにお前がパーティプレイやったことないだけじゃ?
GCDは考える時間を作る為にあえて設定されてるんだが
IDとか行くようになるとそのありがたみがよく分かるよ
656既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:49:24.56 ID:LKVn8u7N
>>648
だからなんでお前はこのスレにいんだよ
気に入らなけりゃこんなスレみなけりゃいいんだよ
フォーラムの延長気分で喋ってる奴もいれば、ただのアンチ活動してるやつもいるし
買うけど文句言うやつもいれば、買わないし文句も言うやつもいる
657既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:49:36.71 ID:j9rEPZDk
バトルはもう変える気更々ないだろ
エフェクトとSEぐらいだわ
658既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:50:25.66 ID:EmTL19PY
>>655
IDは別に戦闘システムどうこうってもんじゃねーじゃん
なんでありがたみ感じるの?どこでありがたみ感じたの?意味わからんわ
659既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:50:26.91 ID:Sg2qj0fN
GCD短くする、各スキルの特色をもっと濃くしてほしい。
660既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:50:52.47 ID:Fc+R+ceR
>>655
他人と協力するようなスキルもないのに何いってんの?
ハラタリまでやったけど自分との戦いだったぞ
661既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:52:20.30 ID:nuin2H5E
コンボを逆から入力すると別の効果になるとかさw
662既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:52:47.53 ID:BVG2Fmwp
>>655
意味がわからん
状況判断が複雑で考える時間が必要ならその間スキル打たず手を止めりゃいいだけ
GCDとやらで強制的に硬直させられる必要が全くない
663既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:53:06.13 ID:pNdqNERG
今時のゲームはMMOでも普通にアクションゲーム並みの操作量が普通だからな。
多彩なスキルや敵の攻撃かわせるのはもちろん。うまくコントロールすればでかいボスでもノーダメで倒せるみたいな
いまさらFF11ライクな攻撃力と防御力がすべての棒立ち殴り合いとか誰がやるのかと
664既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:53:29.91 ID:NRZD+9up
GCD無くしても結局スキルのポチポチが加速するだけなんじゃないの?
665既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:53:52.45 ID:hgXM/nEy
PS3だと左に映るの敵と真ん中の自分のHP、ホットバーの攻撃のリキャストを同時に見ないといけないから物理的にキツすぎる
ホットバーの位置を左にずらせば楽になるのかねぇ
666既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:54:14.00 ID:LKVn8u7N
GCDに関してはありがたみなんて感じないだろ
あーエアロ入れたいけど今ケアルしないとGCD開けに詠唱開始してたら斧しぬわこれ
ってもどかしさくらいしか感じない
667既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:54:31.86 ID:UNp1bxyX
800までカウントダウンに入ったぞ
668既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:54:32.82 ID:BVG2Fmwp
結局GCDのの必要性ってなんなのさ
考える時間(笑)とやらは完全によしPの詭弁だし
(そんなものをシステムで強制的に用意して貰う必要は一切ない)
669既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:55:31.67 ID:AEzA5wbZ
>>663
14にそれがあるわけでもないのに、なんでわざわざ11だしてきたの?w
いい加減11ガーはいいから14の話しなさいよw
670既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:55:38.27 ID:hxVV6zRd
クールダウンって言えば聞こえはいいけど
単に縛りつけてるだけだもん、しかもそれが操作してて露骨に伝わってくる
大失敗システムでしょこれ
671既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:57:12.44 ID:RZ7ZRPkt
ラス1
672既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:57:42.61 ID:D1G4hYmX
>>663
FPS系とシミュレーション系に2極化してると思うけどなぁ.

さっきのと同じゲームで今度はpriest. UIが全然違うのはAddonの効果
http://www.warcraftmovies.com/movieview.php?id=189195

FF14では,動画をまとめてUP管理出来るサイトを公式でつくってくれねーかなぁ.
PS4とかも来るし楽しくなるだろ!マジでwktkしてきた.

おやすみ.
673既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:57:49.52 ID:yW0FBVhc
GCDになったとき最初は大丈夫かと心配になったが、やることが多くなれば単調なんて言ってられなくなるだろ
β3の後半のレイドは回避しながらダメ追求できたし結構楽しめたわ
旧14もエンドコンテンツくらいしか楽しくなかったし、まだこれからだと思う

なにより旧14をここまでもってきた吉田が一番力いれてる戦闘が面白くないわけない
674既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:57:51.24 ID:eav4FXop
799キター
675既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:58:18.51 ID:hxVV6zRd
ついでに書くと縛りつけられるほど強く見えないし強く感じないってのも問題だわ
手動オートアタックの見た目がエフェクトピカピカで派手になっただけじゃない?
676既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:58:19.77 ID:BVG2Fmwp
まぁ俺は幻術士やってたんだけど
GCDとやらは単に不快なだけだったね

エアロが即発動即着弾かー
んじゃエアロ>ストーン>エアロ>ストーンってやれば高速攻撃できるな
って思ったらエアロ詠唱後に謎の硬直で何も出来ない

だったら威力が高いスキル連打でいいじゃんってなる
677既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:58:44.83 ID:nuin2H5E
CDが共通だからWoWから見ればCD中にほぼ何も出来ないGCDが
テンポの悪いシステムにしか見えないんだろうね
678既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:59:13.51 ID:tnks2ga5
そもそも移動しながら魔法撃てないとか遠距離職なのに意味がわからない
679既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:59:20.19 ID:RZ7ZRPkt
突破
680既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:59:24.46 ID:UNp1bxyX
昔々は個人掲示板とかにアクセスカウンターとかあってキリ番とかあったなぁ・・・
681既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:59:28.47 ID:b3f8uCNm
Zargに追われたらマウスを持つ手が震える体験が出来るはず
新人さんには挫折せずそこまで行ってほしい
682既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:00:38.65 ID:bIgudX+y
呪術はインスタントスペル少なすぎるだろ
ギミックで動きまわってる時とかなにもできないんじゃないか?
683既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:01:12.36 ID:/CE0oV/l
>>673
そんな一般テスターが出来ない部分を根拠にされても。
その面白い旧14のエンドコンテンツでユーザーは帰ってきてたのかい?
684既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:01:15.94 ID:a1fn+Noq
>>682
コラプスとブリザラあるぞ
685既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:01:20.48 ID:LHZdCRyw
エアロに関してはストーンがキャストタイム中棒立ちなのに対して
エアロは2.5秒間距離を取るのに使えるって利点がなくもない
まあめんどくさくて棒立ちするんですが
686既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:01:44.49 ID:b3f8uCNm
>>676
エアロは18秒DoTだからその間ストーン3回打てるのかも
687既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:01:51.63 ID:eav4FXop
>>682
せめて移動中に詠唱できたらねぇ
いまどき立ち止まらないと魔法使えないシステムってどうなのよ?
688既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:02:03.65 ID:SM8X+OGe
800行ったw
689既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:02:04.40 ID:GmUcUxLa
>>676
エアロはインスタントスペルだから移動しながら撃てるってのが利点かな
他にまともな攻撃方法がストーンくらいしかないのは問題だけど
690既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:02:05.84 ID:JBhor5Ap
>>663
それだとPS3のMMO初心者に敷居高すぎるでしょ
新生はそういう縛りがあるゲームなのよ

>>668
新生でのGCDはパッドとキーボードに差が出ない為のマージンじゃね
上記の制約ある中ならよくやってる方だと思う
691既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:02:07.88 ID:RZ7ZRPkt
挫折せずにとかイフまで頑張れとか言うけど
最初に面白くないと感じたらそれまでなんだよ
692既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:03:03.67 ID:UNp1bxyX
>>683
吉田談だが課金開始してからプレイヤー数が3倍になったらしいぞ
レガシーという釣り餌が聞いてるとは思うがww
693既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:03:17.60 ID:SxabdASX
ボタンぽちぽち押させるなら、せめて3すくみとか
距離やタイミングでの巧拙を出すべきだった

ライトが何も考えずにボタン連打で勝てるデザイン
とか誰も得しないだろ
694既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:03:43.58 ID:a1fn+Noq
>>683
昨日付けのインタビューで
>これまでハッキリ言ったことはありませんでしたが、
>「旧FFXIV」も月額課金を始めてからお客様の数が3倍以上になっています。
>MMORPGではありえない成長曲線をデータで実証できていますので、
>真面目に面白いものを提供し続ければ、お客様はそれにお金を支払って遊んでくれると考えています。
695既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:04:08.87 ID:f5bQhn69
>>687
DAoCでfaceコマンド使って完全静止常態から詠唱しないとダメだったから
それがそのまま移植されてる感じだね…
696既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:04:35.27 ID:dtQ14aVn
>>686
エアロ一発のDOTダメが大したことないんで
エアロ1+ストーン3よりストーン4回でいいじゃんってなっちゃうんだなこれが
697既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:05:34.01 ID:qvZDH6mU
ボタン連打でエンドコンテンツクリアできるもんならしてみろやw
698既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:06:10.07 ID:9384mfGu
>>694
口が上手いよなぁ 新生割引ぶら下げて前借集金しただけなのに
699既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:06:16.85 ID:G53777pe
まあそのころは新生も見えてきたし、レガシーもあったしで盛り返した時期だよな
俺は†蛮神の各種クソラグ判定攻撃でぶん投げてやめたけど
700既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:06:36.05 ID:f5bQhn69
>>696
なるほど、確かにそれもあるね
でもエアロってインスタンスだから開幕赤文字に出来て便利なときもあるかも
701既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:07:28.13 ID:hxVV6zRd
>>697
このシステムになってからエンドコンテンツやったことあるのレガシー先輩は
702既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:07:28.45 ID:3VzT81Sy
TESOの動画にあった敵にチェーン引っかけて引き寄せるスキルがあれば
移動中詠唱不可にはならなかったと思う
703既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:07:31.77 ID:jwKIGmJ0
raidは初心者、ライト層は切り捨てはおかしいだろw

何十回も全滅するけど全滅が理不尽ではなく戦うごとに攻略に近づいてる実感あるような
死んでもおもしろいと感じられるバトルなら始めてMMOやる人やライト層でも楽しめるだろし
攻略してやろう!って思うだろ
てか俺は11以外のやったMMOではraidをライト層初心者でもみんなやってた
704既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:08:25.53 ID:Hx7n/+Ix
>>694
一度これ以上ないとこまで落ちてんだから別に誇るようなことでもないよね
705既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:09:12.98 ID:Yh8bx3Zs
ストーンの詠唱時間は3.0だか3.5で実はGCDより少し長いんじゃなかったっけか
706既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:09:18.44 ID:G53777pe
>>696
しかもIDとか行きだすと
ケアルに追われてGCDのせいで即発動のメリットも生かせず
開幕かハナクソほじれるような局面でしかエアロの出番なくなるっていうね
707既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:09:31.97 ID:C0qwmYPV
>>704
俺はこれだけは誇っていいと思うぞ
あれだけクソゲークソゲー嘲笑されてなお3倍に増やすって、凄すぎるぞ
708既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:09:42.90 ID:+QPwTn6w
後々できることが増えて面白くなっていくといわれても
せめてその可能性の欠片ぐらいは感じられないと続ける気にならないよなー
709既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:10:41.00 ID:DzC7Vm1u
>>684
宣伝してないからたいして増えてないが
帰ってきた人は大体残ってたな
710既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:11:10.61 ID:DzC7Vm1u
>>683
だった
711既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:11:27.33 ID:L8geSC5I
>>708
マジでこれ
712既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:11:34.95 ID:wTq0Dmrr
GCD2.5秒(スキルスピードアップで最大2秒)はシステムとして変わらないからな
格闘家(モンク)なんて敵の範囲から逃げつつ、デバフ効果あるものを適時打つことになるんだろうけど
結局やることは最速のボタン回しでしかないワケでしょ
713既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:11:38.93 ID:f5bQhn69
公開されてる全IDとギルドオーダー20まで幻術やった限りでは
メンバー選択してケアルボタン押すだけで寝そうになったかな

せめて毒、麻痺、盲目くらいは解除する仕事がほしかった
714既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:13:14.60 ID:G53777pe
口では何とでもいえるもんな
これは吉田に直接非があるわけじゃないが
根性版開発陣が散々適当なこと言いまくってあんなもん出してきた過去があるから
後からよくなるって言われても、素直に期待できないんだよな
715既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:13:30.29 ID:dtQ14aVn
よしPが勘違いしてるところはさ
あのウダウダした詐欺師臭全快の長文を
プレイヤー全員が読むとでも思ってるのか?ってことに尽きる
ああやって説明しなきゃわからないゲームの価値ってなんだよ
プレイして面白いと思えないならどんな屁理屈つけようがそれは糞なんだよ
716既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:15:18.21 ID:dtQ14aVn
プレイした実感>>>>>>>>>>>>>>よしPの駄長文

数時間遊んで退屈だったら
プロデューサーにどんな理論武装があろうが客は逃げる
ただそれだけ
717既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:15:20.86 ID:HXYIYt9k
吉田の長文なんか信者しか読んでねーよ
718既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:15:46.66 ID:bOfS4r7o
11はバトルシステムやらバランスやら常に叩かれてたけど11年運営してきたし新生もなんだかんだで続きそう
719既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:16:34.59 ID:u9Nso2yP
アクションリスト見るにそんなにやれることは増えないと思うんだが
720既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:16:37.80 ID:C0qwmYPV
でも、バトルが糞ですってFBしていて、その答えが(結果的には答えではなかったが)開発から帰ってきて
読まないとか馬鹿のすることだけどな
721既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:16:55.83 ID:EX2C8nlI
読まない層はもともと相手にしてないだろ
722既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:03.99 ID:f5bQhn69
11はくそと毎日いいつづけながら欠かさずログインしてたな
723既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:35.40 ID:dtQ14aVn
スーパーマリオの開発者は
マリオを動かしてるだけで楽しい というレベルを目指したそうな
単純かつ感覚に訴える面白さ
屁理屈屋のくせに自己正当化したいだけなのが
モロバレのよしPとは真逆の開発哲学だな
724既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:45.94 ID:9s5gF8V/
つーか最初のIDまで、クエストとFATEがんばれば、数時間か、長くても10時間でいけるし
同じ時間かければ、もうちょっと凝ったIDも出てくるのに
それすらも面倒だ、最初で魅力感じないと、無料期間1ヶ月してたとしても、初心者はそこで止めるんだ
って意見には、流石に同意できないどころか、哀れみすら感じる
725既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:50.69 ID:Rqmk8Kqq
おい調子に乗るな
斧は全ての武器の頂点に立つ存在だ
森だの砂漠だのの土人国家はわきまえろ
726既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:18:34.70 ID:wTq0Dmrr
>>723
ゲーマーの作るゲームはシステムにこだわりすぎるんだよね
最後には戦闘機のコクピットさながらのゲージだらけで見るところがわからないゴチャゴチャゲーになる
727既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:04.15 ID:LaSIafWP
>>725
アタッカー枠で入ってくんなよ
728既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:08.45 ID:C0qwmYPV
でも、戦闘に楽しさが感じられないが800超えてるのは結構やばいとおもうがな
吉田の長文のいいねが1800程度で、その半分の数が楽しさを感じられないとしてるわけだろ
これが300人とかならまだしも800人って言う数は無視できない数字だと思うわ
729既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:13.81 ID:dtQ14aVn
>>720
俺は読まねえ!って話じゃないぞ(読んだし)

お前はただのプレイヤーにいちいちその言い訳を理解してもらうところから始めるのか?って話
730既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:51.87 ID:oWiA1fsO
800overしてるやないかーい
吉田は頭が痛いだろうな
731既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:01.17 ID:Yh8bx3Zs
10時間連打作業に耐えないとコンテンツに触らせないとか大問題だろwwww
732既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:08.19 ID:Rqmk8Kqq
>>727
悪いな
スレを間違えた
733既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:10.24 ID:n7R7R5rB
初心者に簡単に飽きられる程度の出来栄えってことか、爆死確定だなww
734既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:54.56 ID:L8geSC5I
>>724
これがよくみる本当に気持ち悪い意見
735既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:21:22.43 ID:C0qwmYPV
>>733
アホは黙っとけ
叩いてる人間がすべて宗教で14叩いてるわけじゃねぇんだ
爆死しても別に嬉しくねぇよ
736既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:21:43.77 ID:LaSIafWP
>>732
なんだよww
737既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:21:51.66 ID:RX+/oU4s
そのがんばればってユーザーに努力させる姿勢が前提として何か違うんじゃないの
そーいうのって楽しくって夢中になってついつい自然に行ってるもんでしょ
738既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:23:13.54 ID:dtQ14aVn
「なんだかこのゲームおつかいばっかだし、戦闘は単調で爽快感無いし、つまんないね」
「それにはこういう理由があって、ああいう理由があってこういう風に理にかなってて、べらべらべらべら・・・・」

肝心のゲームで納得させられなかったのを
言い訳長文で納得させようって姿勢が気に入らん
739既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:23:14.93 ID:DzC7Vm1u
連打連打言ってるやつはほんとにやってるのか疑問になるね
経験値のほとんどがクエから入るんだから実際戦闘はそんなに多くないだろ
740既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:23:31.29 ID:HXYIYt9k
数時間やれば楽しくなるよ!なんて悠長すぎるだろ
1時間以内で面白いつまんねの勝負がきまるっつうの
741既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:23:39.52 ID:C0qwmYPV
TERAだと、これの解決法か何か知らんが一番最初に強いレベルの戦闘させるんだよな
でも俺は全く面白みを感じなかったけどね・・・操作法も良くわかってないときにあんな戦闘させられたって困る
742既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:12.48 ID:L8geSC5I
戦闘の量の話なんてしてねぇよ
その戦闘が連打だって言ってんだろ
743既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:21.12 ID:bOfS4r7o
結局のところチュートリアルが長すぎるのよ
レベル15まで2時間で進めるようにしたらいいだけ
744既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:29.98 ID:fqch6kWm
>>739
いやその少ない戦闘時間中はずっと連打してるから問題なんだろw
745既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:34.65 ID:dtQ14aVn
>>741
しょっぱなにLv20で遊ばせるんだっけか
あれはあれでなんか違う感じだったな
746既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:25:26.94 ID:tTjhaGsL
◎あ、これ楽しいかも→ちょっと詰まったけどもう少し頑張ろう!

×これつまらんは→楽しくなるからもう少し頑張れよ!
747既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:26:12.54 ID:graJwiSN
1時間以内で決まるとかオフゲじゃねーんだよ
748既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:27:32.64 ID:Yh8bx3Zs
>>739
討伐手帳で散々戦うだろう
749既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:27:33.40 ID:9s5gF8V/
>>737
まあ「がんばれば」って表現に突っかかるなら、撤回するけど
初心者なら、世界観楽しんでる間に過ぎる時間だわ
ネトゲに慣れ過ぎて、一口食べて吐き出すような、ネトゲ海原雄山が多すぎるんだよ
750既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:27:35.65 ID:C0qwmYPV
1時間以内とかFF11だと、街からどうやって出るんだろうとさまよってた頃だな・・・俺はw
751既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:27:36.74 ID:P+UTjjib
>>739
お前こそ本当にやってるのか?
クエストにも敵の素材集め、討伐手帳、敵を○匹倒してこいとかあるだろ
F.A.T.Eだって頻繁に発生してるんだから戦闘しないワケがない
752既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:27:58.37 ID:dtQ14aVn
数時間じゃ面白くならなかったよ
つうか20時間くらいやったが面白くならなかった
20時間ってボリューム少ないオフゲだったらクリアまでもっていける時間だぞ
その時間費やして面白さの片鱗すら見えないってどうなんだ
753既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:15.30 ID:u9Nso2yP
インスタンスダンジョンまで早く行けるようになっても戦闘の単調さは変わらないわけで
ギミックは色々と考えられてるけどプレイヤーがやれることは変わらない
754既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:18.60 ID:bOfS4r7o
でもまあレベル15までにつまらないから辞めるやつはそもそもMMO向いてないと思う
年単位で遊ぶように設計されてるゲームを2日程度で判断出来るわけがない
755既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:21.71 ID:L8geSC5I
戦闘システムがつまんないって評価に対して
プレイヤーが悪いとか言い出したぞ
756既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:51.51 ID:J/zttsej
プレイヤーが悪いというかプレイヤーの頭が悪い、だな
757既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:54.78 ID:HXYIYt9k
>>747
MMOだから長時間待ってくれると錯覚してる時点で負け
758既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:29:20.79 ID:graJwiSN
>>757
待ってくれなくていいから
759既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:29:22.74 ID:dtQ14aVn
>>755
>プレイヤーが悪いとか言い出したぞ
レガシー先輩は脳死してるから仕方がない
760既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:29:49.17 ID:ztaAWzRK
問題は散々Lv15になれば変わる、IDに行けば戦闘の面白さが分かる、って言われてるのに
15越えようと全くLv一桁とやってることが変わらないことだろ
761既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:29:55.80 ID:czCuOl/o
ゲームにハマる時ってもっとやりたいって気持ちが強く出て中毒みたいになるもんだけど
14はプレイする時に気合が必要だもんなぁ
762既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:30:48.18 ID:dtQ14aVn
>>758
そんな風に強気に客振り落としてたら
「また」爆死しちゃうぞ
763既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:30:50.54 ID:qpl/RkRP
不満を言えばすぐ11とは違うとか関係ない話でそらされるのがすげーむかつく
11なんかやってねえっつうんだよ
764既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:31:27.84 ID:HXYIYt9k
>>758
いきなりお前、思考停止すんなよw
765既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:31:30.61 ID:fqch6kWm
>>747
さすが天候待ちで鍛えられた強靭な精神を持つお方は言うことが違うね・・・!
766既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:31:32.48 ID:JEKcKBTj
戦闘中にチャット出来ないという意見に対してボイチャ使えばええやんって意見はバカとしか思えない
せめてチャットが不要なぐらい簡単・気軽に試行錯誤出来るゲームって言えよ
767既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:32:16.55 ID:DzC7Vm1u
まあ序盤のレベル上げすら耐えられないならやめたらいいんじゃないか
俺はほとんどのゲームでレベル上げはつまらないと思ってるがエンドコンテンツのために最後までやるよ
MMOの中では楽なほうだろ
768既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:32:16.92 ID:oWiA1fsO
FF10のHDリマスターの次はFF12HDリマスターか、11飛ばされたw
新生開始日と同時にFF11がHDリマスターで新鯖オープン!!ってなったら
間違いなくFF11やるわw
769既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:32:21.76 ID:graJwiSN
>>762
爆死してからまた煽ればいいんちゃう?
どんな結果がでても騒ぐのが反対派だろ
770既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:32:45.79 ID:bOfS4r7o
戦闘中にチャットが出来ないとか意味わからん
普通に出来るだろ

ちょっと攻撃の手を緩めることになるだけで
771既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:33:08.77 ID:SWWKbkuC
実際はβ2から工夫すらなくてあきらめてるやつも多いだろうから800どころじゃすまないと思うな
772既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:33:26.10 ID:dtQ14aVn
とりあえずよしPとそのファンネルはだな
面白さというのはゲームで表現すべきものであって
フォーラムや2chに詭弁垂れてごまかせるようなものじゃないんだ
かっこいいモーションつけられなくてエフェクトで誤魔化してるのと同じなんだよ
小手先でちょちょいとすませてるのがバレてんだよ
773既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:33:32.91 ID:Wz8rQHVd
不満言ってる人の大部分は成功して欲しい人
774既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:33:35.74 ID:L8geSC5I
ちなみに俺はフェーズ2でIDのタムタラ?やったけど
先行する人についていって同じ敵殴るだけで外と大差ない
その戦闘も結局スキル連打だけだったし
装備が出る面白さはあったけどあんなの周回できないわ
775既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:34:38.73 ID:czCuOl/o
β2で散々戦闘が面白くないって意見が出てたのに
完全スルーで強行姿勢だもんなぁ
せめてスキルを大幅に増やしたり
スキルツリー式にするくらいはしてくると思ったのに
776既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:34:44.14 ID:L8geSC5I
>>773
その不満をすぐアンチとかレッテル張って聞く耳もたない信者がマジで嫌い
777既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:34:47.90 ID:dtQ14aVn
>>769
何言ってるんだお前は
会話通じねえがチンパンジーか?
778既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:34:50.45 ID:LaSIafWP
>>766
それをMMORPGに求める必要あんの?
779既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:09.55 ID:G53777pe
まあ不満と罵倒や嘲笑は違うからな
爆死wwwwとかいってる奴は置いといて
ここがこうだから嫌とかいう意見を無条件否定する奴は信者化していることに気づけ
780既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:13.80 ID:LV7a098v
ゼノブレかFF12みたいな戦闘にして
781既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:25.37 ID:DeC9rC6I
問題はIDを参加するどころかその前のメインクエすら無理だった人も多数いるんだよな
呪での至宝クエとか
782既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:36.37 ID:C0qwmYPV
>>760
最近だとカッパーベルやればわかるに変わったらしい

レベル18かな?
783既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:36.45 ID:DzC7Vm1u
スキルの特性はもうちょっとあった方がいいとは思うな
段階的にアップとか多いから序盤で微妙すぎる
784既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:37.30 ID:Yh8bx3Zs
他のネトゲだとLv1からコンテンツに触らせるから
Lv15まで耐えろとか言うのはネトゲとして浦島
785既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:36:13.55 ID:u9Nso2yP
>>775
スキル調整もりもりやってるとか言ってたのに
既存スキルちょっと弄るだけでがっかりだったな
786既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:36:14.43 ID:ztaAWzRK
吉Pの、GCDと考える時間
ってやつは何回読んでも理解できないわ
考えたり敵のモーション見たい時は勝手に手休めるなり敵から離れて考えるだろ・・・
787既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:37:05.59 ID:dtQ14aVn
>>786
だよな
システムで硬直させる必要は一切ない
プレイヤーは自分の時間で操作したいのにね
あれ読んでよしPは信用出来ない詭弁家だと判断した
788既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:37:25.94 ID:279gylfq
でもFFやるおっさんが個別CTに対応できる気がしない
https://www.youtube.com/watch?v=6tNKYwSUGHI
AION並みになるとライトやおっさんだと選択肢ありすぎ&展開はやすぎてコンボ繋げないんじゃねーかな
789既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:37:27.43 ID:C0qwmYPV
>>784
そんなMMOどこにある?
790既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:37:54.40 ID:J/zttsej
GCDないのが初期の旧14だったがそれはそれは連打ゲーでマジでクソゲーだったぞ
791既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:38:57.26 ID:dtQ14aVn
>>788
出来ない奴は出来ないなりのスキル回しでいいんだよ
システムで強制的にGCDとか入れて下手な奴に合わさせられるのが気に入らん
792既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:39:20.50 ID:dtQ14aVn
>>790
GCDが加わるとなにかよくなったんですか?
793既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:39:28.99 ID:Yh8bx3Zs
>>789
MMOじゃなくてネトゲ
794既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:39:29.50 ID:HXYIYt9k
>>790
根性版初期のクソゲーにGCDというクソを足したのが、新生だから
795既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:39:45.14 ID:bDsmlaTs
仮にIDが楽しいとしてもこれは長期的にプレイし続けられるものなのかどうか
吉田はノンタゲやアクションは疲れるから持続的なMMOには向かないのでそこを注意してると言ってるけど
今の14の戦闘だってスキル押しまくりタゲ切り替えまくり、視線移動多すぎでかなり疲労するんだけど
796既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:00.54 ID:G53777pe
>>790
あれはあれでレスポンスクソ悪いし、何か変な硬直あるしで問題あったからな
797既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:18.95 ID:zCq3XqGH
旧14という未熟児がいけないんだお!
完全に新生にしちゃえばよかったのに
798既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:20.55 ID:rTmCdjSL
ファミコンレベルの糞ゲーソーシャルが馬鹿から集金してあんなに儲かって糞ゲーをおもしろいって
言ってもらえて、一方膨大な費用と時間をかけてソーシャルとは比べられないほどのデータのゲーム作ってるのに
まだ発売してないのにゲームオタどもにくだぐだ言われると思うとちょっとかわいそうに思えてきたw
799既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:43.48 ID:SWWKbkuC
このままいくなら、せめてもっとGCD細分化しないとあかん
800既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:49.66 ID:9s5gF8V/
>>775
不満出てたってどんなだよ
>>4で納得できない理由があるなら、さっさと他ゲー行けよ
色々リサーチ・検討した上でこうしますって言ってんだから
根底から覆すような話が通るわけねえだろ
801既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:40:49.63 ID:9384mfGu
>>791
お前らが出来ないやつはくるなって言い始めるのも
計算に入れてこのレベルにとどめてるんだろう
802既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:20.82 ID:P+UTjjib
単調なのに忙しい

これが全て
803既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:57.66 ID:dtQ14aVn
>>798
>まだ発売してないのにゲームオタどもにくだぐだ言われると思うとちょっとかわいそうに思えてきたw
もうβ3まで来てるからな
ローンチでは別物に生まれ変わってるとは思いにくい
なぜならこの2年間で本質的な部分には差ができなかったからね
クエストが増えた程度で
804既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:59.20 ID:LaSIafWP
>>772
見方で変わるよそれは。不満ある奴には言い訳に感じるし
こういう仕様です、こうこうこういう意図ですって開示してFBもらうのは
コミュニティ運営するMMOにはよくあること。オフゲーならそんな事言ってないで
作品で示せは当たってるけどMMOに限っては当てはまらない。

んでもってWoWのフォーラムも出来た当初は色々フィードバック拾うわ
ユーザーの不満に対して運営が今後のビジョンを提示したりよくやってるなって思ってたけど
吉田がやってんのはそれで、当時のWoWより密に答えてる。
まー一度大失敗したプロジェクトだから手放しで褒めることはないけど、
MMOのオフィシャルフォーラムで開発者がああいうことするのは間違ってないよ
805既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:42:08.70 ID:yt47x5SX
>>789
チュートリアルからダンジョンにブチ込むREDSTONEとか
そもそもダンジョンしかないっつーWizOnとか
とりあえずドリル渡されるドリルゲーとか
806既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:42:09.96 ID:C0qwmYPV
>>798
そんな馬鹿な事する会社はおそらく■eだけだから、14が国産最後って言われてるんだよな
807既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:42:40.19 ID:DeC9rC6I
IDが楽しいのはわかったよ、次のβテストでは参加したい
それであとはどんなコンテンツがあるんだ?
フリカンってそれ以上にジョブしばりなのか?
808既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:43:12.47 ID:dtQ14aVn
>>801
高難易度IDで人選が行われるのは当たり前
そういうのに参加したければ腕を磨けばいい
下手だけどエンドコンテンツでウマーしたいとか
みんなで一等賞!のゆとりの発想だ
809既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:43:37.12 ID:279gylfq
>>791 そうするとPSで優劣できてライトは去っていくんじゃね
俺はAIONほどの忙しさは求めないけどなー
810既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:43:46.09 ID:C0qwmYPV
>>805
wizonは序盤しかやってないけど面白かったね、ただ、あれ別にコンテンツではなかろうwフィールドがダンジョンなだけで
811既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:43:57.12 ID:dGPHGYle
序盤はどんどんスキル習得させていって、成長する楽しさで引きつけりゃいいんじゃねーの
中盤以降はPTで習得したスキルをいかに上手く使いこなすかで楽しませればいい
14はレベル上がっても強くなった気がしないんだよな、正直スキル習得より新しいクエスト受けれるほうが嬉しい
812既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:20.82 ID:bOfS4r7o
ぶっちゃけて言うとアタッカーはつまらんよ
楽しいのはタンク
時点でヒーラー

つまらなかった奴は斧でキャラ作り直してイフまでやってこい
813既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:20.98 ID:QIBRdrQl
>>728
吉田投稿あったころとβ3以降のフォーラム人口が違うと思いますがそれは
814既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:31.54 ID:H3PypT6a
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
現実でも10秒も全力でラッシュすれば疲れて動けなくなるから理にかなってるし。
PvPでもそれでいいし、システム的に問題が出るならPvPエリアかアクションだけ2.5秒制限つきにすればいいわけで。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動であらかじめセットしたWS郡をオートで2.5秒に1回使っていくようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちには意味はなく、いらない作業なんだから、そこはシステム側で省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。
815既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:31.71 ID:DeC9rC6I
>>798
田中が原因だしな
ソーシャルに関しては法で規制されるまでは安泰だからなあ
816既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:45:33.28 ID:279gylfq
範囲、遠距離、近接でCT分けてもいい気がするけど
ゲームバランス崩れそうw
817既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:45:41.15 ID:dtQ14aVn
>>804
開発者からのレスポンスがあること自体を否定してるわけじゃない
言い訳の駄長分で誤魔化してるのが気に入らないだけ
結局四の五の言い訳つけて「できません」「やりません」「わかってください」ばっかじゃん
818既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:45:59.28 ID:L8geSC5I
>>812
だからさぁ・・・
819既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:46:13.78 ID:dtQ14aVn
>>809
上手い奴も下手な奴も平等の結果が得られるゲーム、か
くっだらねえ
820既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:46:39.98 ID:bDsmlaTs
継続ダメージってDOTっていうの?
ああいうの序盤からやたら盛り込んでるけど正直あの手のスキルの楽しさがわからん
ちまちました小ワザが好きな人はそりゃいるだろうけど俺は使ってて明確で楽しいスキルが少ないと感じた
821既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:46:55.50 ID:9384mfGu
GCDの間ホットバーは明るいのに押しても無効だから余計ストレスになってる面もありそうだ
押してるのに〜って
822既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:47:17.30 ID:P+UTjjib
>>812
ならタンクとヒーラー以外削除でいいんじゃね?
823既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:47:18.15 ID:G53777pe
>>806
実際のところソーシャルが調子こきまくってるこのご時勢に
MMOで真っ向勝負を挑む■eの14には頑張ってほしいんだよ
バンナムなんて鉄拳までソーシャル風にしやがったしマジ滅びろ
824既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:47:40.77 ID:DzC7Vm1u
旧14やってたやつからするとあのイフじゃ弱すぎて面白さはそんな伝わらないんじゃないかと心配になるわw
もっと強くてもよかったんじゃないか
825既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:47:49.49 ID:7VMF6o7P
Aionって対人ゲーだろ?
対人すきなやつには忙しくて良いけど
FF14は違うからな・・・
826既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:48:01.16 ID:gS18yGtH
信者同士でこうも口汚く罵り合うMMOがかつてあっただろうか

















あったわ
827既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:48:41.28 ID:fqch6kWm
>>823
まあそんなこといったら■eなんかとっくにFF売り払いまくってるジャン・・・w
そうでもしないと回らないんだろうけど
828既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:48:41.73 ID:H3PypT6a
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。

忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎ

てわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。
829既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:49:54.85 ID:H3PypT6a
戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見ていないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、それはストレスじゃなくて楽しい。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ」というのは少数派だと思う。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。
830既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:50:29.85 ID:H3PypT6a
反論できないとその相手を基地外認定する奴のほうが基地外だと気がついていない人間が多数だとか100%失敗する流れになる。そう、旧FF14のときがそれだった。
なんで一般人が入ってくるベータ3やベータ4やってないのに発売日を決めてしまったのだろう。
発売日決めたら、そこまでに「一般人が」確実に面白いという状態になっていないとダメなのに。
ベータ2までは一般人はほとんどプレイしてない状態なのに、そこでの反応で仕様決め手、これでいけるとGoサイン出すのが分からない。たなPとおなじ失敗やんそれ。一般人の反応無視して、つまり一般人にとってのゲーム体験無視して、
「スクエに側の都合で」発売日決めてしまうという。
831既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:51:03.67 ID:9s5gF8V/
>>817
全ユーザーの全意見を反映するなんてできないんだよ
取捨選択や、方向性の選択は必要で、>>4が良い訳に聞こえるなら
少なくともお前好みのMMOにはならないってこった
832既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:51:11.66 ID:9384mfGu
>>823
14で開発者とられた結果・・・かは知らんが
FFTソーシャルなんか出してるメーカーでもあるんだけどな、スクエニは
833既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:51:30.22 ID:bOfS4r7o
β2で槍35まで上げたけど面白くなるのは30で3連コンボ覚えてからだったしなぁ
それとタンクが下手だとアタッカーはつまらないな
だからタンクおすすめする
834既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:52:44.20 ID:dtQ14aVn
プレイヤーの工夫とかテクニックが全然反映されないんだよな
全部のクラスをカンストさせて全部のスキル覚えて全部のクエ終わらせて装備集めて
最終的に誰が作っても同じキャラになる というのも糞

GCDといいなぜこういう悪平等をゲームに持ち込むのか意味がわからない
ライト層配慮?たしかに複雑なゲームは人が居着かないけどさ

それ言ったら現状のFF14だって十分複雑なんだよね
単調で忙しいくせに無駄に複雑
835既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:52:47.58 ID:7VMF6o7P
Dotってかサンダーやエアロは地味だよなw
インスタンスのガーゴとかでタゲ切れなく逃げまくれる所でソロやるには
重宝するけど通常戦闘だと地味すぎなのと雑魚にはファイア撃つわっていう
様は使い分けだなw
836既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:52:48.37 ID:qpl/RkRP
>>829の前半がそのまま俺の意見だわ
リキャストの時計がぐるっとまわるの見てるだけでダメージなんか見てる余裕ない
戦ってるシーンなんかなおさらだ
気づいたらいつのまにか敵が死んでて、タゲってないのに技連打とかよくある
837既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:52:52.75 ID:bDsmlaTs
面白さの為に複雑にする

複雑にしたから情報量が増える

情報ばかりを見てる戦闘は戦う心地良さがない
ってことかな
838既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:53:05.54 ID:H3PypT6a
>>831
それ旧FF14のときのレスだぜ。
一般人の好みなのそれ?少数派にあわせているんじゃないの?
完成度や深みのあるやりごたえのあるシステムより、一般人が楽しめるかどうかのほうが100倍大切なんだけどMMOって。
だってひとがいなけりゃ意味がないのだから。
839既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:54:19.15 ID:c3icooks
もうそろそろかっこいい説明とかいい話の製作エピソードとかいらんから本気で面白いゲーム作ってほしい
840既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:55:43.04 ID:dtQ14aVn
まぁバトルつまんねーに818人がイイネ押してるのが全てだよ
841既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:55:54.98 ID:C0qwmYPV
>>834
それはユーザーが猛反対してるからだね
842既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:56:22.99 ID:k+lOiNHH
GCDあるからダメージでねえし、見てる余裕ないというレベルじゃねえw見なくても問題ない数字だもの。
待ち針で倒すゲームやって楽しいわけねえし、技ならそれなりにダメージでなきゃな
843既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:56:33.65 ID:LaSIafWP
>>817
そうかー?β2からβ3に移る時にFBを元に修正した箇所全部リストアップしてたけど
あんなんプロデューサ自らよくやるなって俺は思った。あれでFB汲んでないってのは
流石に気の毒な気がするが。

後は本人の狙いが良い悪いは置いておいて、上がってくるFBを全て汲んで直したら
神ゲーになるかっていうとそんな事ないから、最終的にはプロデューサー判断で
出すしかない。その結果序盤クソゲーでやっぱ続かない、とか中盤から失速したとか
なればやっぱ駄目だったかw で済む話なだけな気がするんだけどな
844既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:56:35.00 ID:qpl/RkRP
アクションが上手な奴が作ったアクションだって感じが強い
彼らには当然これくらい誰でもできると思うことが、あまりにレベルが高くて出来ないやつがいる。俺とか
そして、下手な奴が何故・どう下手なのかを理解できないから、
下手な奴のために簡単にしてやろうとしたことが
かえって下手な奴のストレスを上げたうえに上手い奴のストレスも上げてる
845既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:56:48.81 ID:RX+/oU4s
>>829
すっごい同感
自分も最初に触れた感覚がまさにそれ
幻でやってたけど言葉にすると注意するストレスがピッタリくるね
846既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:57:00.16 ID:f5bQhn69
>>792
GOD導入のメリットはエンドコンテンツで初弾が遅れることかな?
長期戦でも差が広がるし、タイミング覚えないと負けっぱなしかも
847既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:58:21.21 ID:rTmCdjSL
WoWやってた時の実感なんだけど、raidじゃなくPvP好きだったやつは結構LoLに流れたような気がする
raidとならんでエンドコンテンツの核であるPvPもきつい時代だな
848既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:59:02.31 ID:LaSIafWP
>>823
バンナムのプロデューサに5年前ぐらいに会う機会があって
DOTAみたいなの出せば売れますよ!って言ったら鼻で笑われたわ
今あいつLoL見てどう思ってるんだろな
849既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:59:44.24 ID:9s5gF8V/
>>838
別に少数派に合わせて今の仕様になったわけじゃなく、
開発がリサーチ・検討の上、方向性>>4を説明してんじゃん。
そこに疑問持つなら、もう何も言わず去るか、細々ずっとFBしてればいいよ。

旧FF14はそもそも田中が作りたい構想の元、各チームがバラバラに
負荷や整合性も考えず、見切り発車でやったから失敗したわけで、
そもそもシステムの方向性がどうのこうののレベルじゃないだろ。
850既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:59:45.19 ID:FpuoVuNh
昔の信長onの乱戦時の野良救援徒党が面白かった

死んだものから抜けて
次々に入れ替わってな

FF14だと、これじゃ2垢できないよな
金稼ぐ機会へるで
851既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:59:47.33 ID:dtQ14aVn
>>848
そういう奴は現実を受け入れられないから多分何とも感じてない
852既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:00:07.26 ID:HXYIYt9k
PvPがすでに時代遅れだと、吉田はいつ気付けるか
853既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:00:36.97 ID:/+b4cORC
>>837
それだ!

シンプルで奥が深いシステムになればいいんだが・・
そうすれば一般の人もとっつきやすいし
慣れてる人はマニアックなこともできるみたいな
854既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:00:51.86 ID:C0qwmYPV
>>852
吉田がやりたいだけだし、あまり時代遅れとかは考えてないだろうw
855既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:01:06.07 ID:H3PypT6a
まだMMOを何もやったことがない、オフラインRPGだけはやったことがある中高生やおばちゃんだけ集めて、1からやらせて何でやらなくなるか聞いたかな?
その層は投げると思うんだ。ヘイトという単語さえ、概念さえ知らない、人たちの感想こそが重要だよ。
ベータ3や4でやる人ってそういう人だよ。ベータ2まではでてこなかった感想なら、ベータ3や4から入った人が出してる感想だろう。
つまり一般人により近い人の感想。潜在プレイ人口がより多い人たちの感想だよ。
856既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:01:19.65 ID:k+lOiNHH
>>834
結局のとこオンゲじゃレベルあげの時間は総プレイ時間の1%とかそれ以下だし
複数あげ必須でもあまり問題じゃないんだけどね。
なぜか嫌がってる人多いけど、時間的にみたらカタオーラム計200周のほうが時間かかるしw
857既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:01:58.18 ID:dtQ14aVn
FF11の連携MBなんてのは
単純だけど奥が深くかつカタルシスがあったな(後に無意味化したが)
っていうともっさり戦闘ガーって言い出すバカがいるけど
戦闘速度の話してないから!っていうね
858既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:02:31.46 ID:bOfS4r7o
GCDはアクティブタイムバーを実装したら一気に評判が良くなるよ
FFらしいってな
859既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:02:46.36 ID:C0qwmYPV
バトルレジメンはどこいった?
860既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:03:41.69 ID:H3PypT6a
あとフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。なんかあわないって。その人たちにとってはそれは新鮮な概念なんだから。
861既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:04:04.46 ID:DeGvc16L
>>770
ボス戦で手加減が許されない状況だとまず無理ちゃうかな
また安地に移動しないと死ぬギミックがあるだろうしコマンド忙しいかったら厳しいわ
だからってボイチャ標準装備ってわけでもない
つまり意志の疎通はスカイプでも使えと暗に言われてるようなもん
862既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:04:18.34 ID:DeC9rC6I
これだけぱんぱん技だせるならチェインでエフェクトでよかったんじゃねえかなあ
ブリザド3回目ででかいエフェクトとか
ブリザド2回のあとにファイアででかい火になるとか
863既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:04:50.89 ID:KsbRkKRM
フェーズ2の時はこんなに不評じゃなかったのに・・・orz
864既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:05:58.28 ID:qpl/RkRP
戦闘中にチャットしたことないからわからんのだけど、
移動もチャットもキーボードなんだからしばらく棒立ちにならんとチャットできんのじゃないのか?
wwwwwwwwwww11111111111とか誤爆するとしか思えん
865既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:05.21 ID:dtQ14aVn
今のFF14の戦闘はTERAに大きく劣ってる
TERAは雑魚処理もサクサクだしボス戦闘は非常に迫力があった
スキル回しにも高度なPSが要求されたな
敵の即死技は大味という批判があったが、そういうIDもあるというだけで全部がそうじゃないし
866既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:05.29 ID:bOfS4r7o
β2の時点でこうなることはわかってたぞ
そもそもβ1の時点で戦闘がつまらない旧14に戻せって意見がかなり出てたし
867既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:22.47 ID:/CE0oV/l
>>863
信者以外の割合が増えたからね
868既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:33.55 ID:Yh8bx3Zs
フェイズ2でも不評だったけどフェイズ3でまったく改善されてないから
爆発したんだろうwwww
869既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:47.00 ID:L8geSC5I
フェーズ2なんて一般層がフェーズ3に比べて圧倒的に少なかったんだから当然だろ
つまんないって意見もすぐアンチがー11豚がー吉田の考えはーで切り捨ててきたんだから
870既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:06:59.03 ID:f5bQhn69
たしかに連携MB入れない理由が解らないな
871既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:07:39.18 ID:C0qwmYPV
β3は体験版という発言とβ3で大きく変わるのに解析してもねぇみたいな発言があったから変わると信用したやつが多かったんだろう
872既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:08:10.02 ID:N+JuUoTv
序盤だからつまらないというかレベルが上がって変化が出る要素が垣間見えない
873既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:08:36.47 ID:/+b4cORC
TERAもどうかなとおもうけどな
行動パターンが分かれば
決まったスキルアイコンぽちぽちするだけ

最初は面白いけど
同じ敵2度以上相手にする場合は
そういう作業は省くシステムなんかがほしいね
874既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:08:52.61 ID:LaSIafWP
>>861
ボイチャないと全滅する回数は増えるけど、ボイチャが一般的で無かった頃は
普通に戦闘前にあーでもないこーでもないって皆でチャットして戦術練ってから
突撃してたからFF14のエンドコンテンツでもそれ出来ないってことはないんじゃない
ボイチャあると話は早いとは思うけど
875既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:08:53.16 ID:/CE0oV/l
>>870
リミットブレイクがそういう役割なのかな?って思ってたら
誰かが一人ボタン押して終わりってのが凄まじい。
876既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:09:00.39 ID:dtQ14aVn
>>872
そこなんだよな
「今はまだやれること少ないけどキャラが成長したら面白くなりそう」
って思える根拠が一切ないんだわな
877既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:09:01.93 ID:SSJ+zMJH
吉田のプライドのせいでこうなったんだよ
878既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:09:23.60 ID:dtQ14aVn
>>873
お前絶対やったことないだろ
879既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:09:33.64 ID:C0qwmYPV
>>865
TERAの雑魚処理は別にサクサクじゃない上にお使いオンラインじゃねぇかwTERAに関して言えば
中型があったから良かったけどあれなきゃただのお使いクソゲーだろ
880既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:09:57.64 ID:HXYIYt9k
フェーズ2は信者の巣窟だったからな
バトルつまんねえというと吉田がしゃしゃりでて長文落として信者召喚フルボッコ
881既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:36.37 ID:9s5gF8V/
>>858
そんなもん旧の途中で消えただろ 皮肉で言ってんのかもしれないけど
バーの貯まりと消費と硬直を考えつつ、無駄なく戦うのは個人的には好きだったが
バー消費し尽くした後の攻撃できない時間が嫌とかオートアタックにしろ
って意見が多くて、撤廃された
882既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:47.48 ID:9384mfGu
吉田に甘い奴の比率が落ちるごとに意見は風当たり強くなっていく これは仕方ない
FFオンラインのコンシューマー向けなんだからな
その展開自体がシリーズファンにけんかを売ってるようなものなんだから
その辺は吉田も分かってると思うけどね
883既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:48.13 ID:LaSIafWP
つか英語フォーラムはフェーズ3なって相当ポジティブになってるのに
なんで正反対なんだよw
884既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:54.15 ID:/+b4cORC
>>878
あるよOBだけだけどw
885既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:11:19.58 ID:f5bQhn69
>>876
確かに、LBヒーラーのためにとっててとかになると誰も押せないね
ただイフリートの最後にぶち当ててもらったのは気持ちよかったな
886既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:11:22.27 ID:SSJ+zMJH
てかなんでこんなsageいんの、、狂信者蒸発してほしい。熱線で。
887既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:11:31.89 ID:H3PypT6a
>>849
それが間違いなんだ。
フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。
これ間違えるとそうなる。あくまでフォーラムの多数派、一番の妥協のしどころに落ち着かせちゃったんでしょ?
それって少数派にあわせることなんだよ。
ベータ2までの、タンクとかDPSとかGCDとかいう単語が当たり前に飛び交っている一般人がまだいないフォーラムに合わせるってことなんだから。
888既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:11:32.15 ID:EwS22gIx
>>872
「俺強くなってる感」がほんと無いよな
889既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:11:43.00 ID:dtQ14aVn
>>879
TERAで雑魚をサクサク処理出来ないのなんてプリエレくらいじゃね
皿弓バサだったら集団ですら瞬殺だしヲリスレだって工夫すれば瞬殺可能
890既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:12:05.20 ID:y1BV0xaw
>>874
時間制限
891既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:12:37.31 ID:k+lOiNHH
>>863
αの段階から文句いわれまくりだっただろw
それで吉田の長文w書いたんだし
892既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:12:47.82 ID:bOfS4r7o
画面に大量の情報を出す洋ゲースタイルが受け入れられてないんだよ
外人共はこのスタイルに慣れてる奴が多いから拒否反応を起こすことはないだろ
893既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:12:56.33 ID:Jww0iYZH
今の戦闘が大きく変わるってことは絶対に有り得ないんだから
自分の好きなゲームに帰ったらええんちゃうの
894既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:12:58.73 ID:bDsmlaTs
TERAもいろんな理由で爆死してたけどノンタゲでタゲ切り替えが楽なのと、FF14と違って回避が直感的で気持ち良いというのはあったかな
背面クリティカルのSEや目立つダメージ表示とかは脳汁出たし
14の戦闘は忙しない割にここで楽しい!この技を使った時がテンション上がるって明確さがない
895既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:13:05.54 ID:oWiA1fsO
>>1
え、何でこのスレッド書き込み禁止されてるの?
このまま無言で落として鎮圧させようって魂胆か?
896既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:13:06.96 ID:f5bQhn69
>>884
日本人には向かない作りだからな
897既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:13:46.15 ID:LaSIafWP
>>890
ボイチャ標準装備されてないのにボイチャ必須な時間制限にはしないっよ
898既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:14:08.43 ID:G53777pe
>>895
フィードバック期間終わってるからだよ
899既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:14:36.21 ID:f5bQhn69
>>872
グランドカンパニーまでいけば楽しくなると思う
900既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:14:52.27 ID:oWiA1fsO
>>898
なるほどな
そんな期間必要あんのか疑問だが・・・
901既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:15:08.69 ID:MXWUr/Zs
>>855 なじみの無い単語が矢継ぎ早に出てくるから嫌になるだろうね。

俺みたいにトグルって何?用語説明くれくれになる
902既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:15:20.15 ID:0yJcnObX
>>883
は?どこらへんがポジティブになってるの?
書き込みも減ってネガティブも増えて最悪な状態なんですけど
903既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:02.72 ID:ZQBPS5j8
セイクリッド2やってた俺にはこの位の戦闘なんでもないぜ!

オフゲーのFF14もやりたくなってきた
904既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:09.10 ID:ztaAWzRK
>>4をいくら読んでも退屈戦闘の癌であるGCDの意義が理解できないんだが
吉PはGCDについてちゃんと答えてない
905既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:30.24 ID:y1BV0xaw
>>893
根性版のスキル調整が来る前までが一番面白かったな。
オートアタックは要らないって最初から言ってたのに11ユーザーのせいでこうなったとしか思えん。

>>897
吉田が4亀か何かのインタビューでボイチャ推奨とは言ってた。
ボイチャソフトは沢山あるし世界で使われているものが違うからあえて実装はしないとも。
でも外部ツール使うとBANされるんだよなwww
906既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:38.98 ID:/CE0oV/l
>>903
アマラーでもやりたまえ
907既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:49.94 ID:G53777pe
>>900
一応、今週末あるであろうβ3第2弾までの修正期間なわけだし
ギリギリまでFB受け付けてても反映できないしな
908既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:57.67 ID:dtQ14aVn
>>894
「直感的」これ非常に重要なんだよな

相手の背後取りたいから回避や回りこめるスキルで背面取って
後方からのクリティカル攻撃にダメージソース特化させて
とんでもないクリダメを叩きだすカタルシス

単純と言えば単純だがそこに洗練させる面白さがあった

FF14はそういうシンプルで力強いアイデアがない
DCGだなんだとごちゃごちゃ言ってるだけ
909既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:17:06.55 ID:yOt8mJaB
リキャストは必要だろ
910既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:17:22.05 ID:Yh8bx3Zs
洋ゲーの場合、ガキ相手でもToggleもDPS普通に理解出来るからな。
911既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:17:40.28 ID:rTmCdjSL
本当か嘘かわからないけど、WoW開発の為ブリザードが超廃人達を採用して意見を言わせたら
みんなまず一番大事なのは一般層でも楽しめるおもしろいものって言ったらしいね
日本の廃人たちはどうなんだろう。フォーラムみてるとちょっと違うようなw
912既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:18:08.18 ID:yOt8mJaB
tera()笑

アクション性つっこんでバランス取れずにエンドコンテンツつくれねーほうがやべーw
913既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:19:45.52 ID:HXYIYt9k
吉田もレリックフルコンプしてる奴を採用すればいいのに
スクエニは絶対に維持でもこういう輩を会社に入れたがらないよな
914既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:19:50.22 ID:LaSIafWP
>>902
ネガティブ要素増えてってどのスレのこと言ってる?

テスト一周目終わっての感想スレはこんな感じ
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/45208-Phase-3-test-1-is-over-...-SO..-What-did-you-think
915既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:19:51.08 ID:f5bQhn69
>>904
昔の人はGODなれるのに苦労したからね
熟知してない人との差を出すには良いシステムだと思うけど
いまの若い人に押し付けても理解してもらえないとは思う
916既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:20:10.73 ID:H3PypT6a
ベータ2までのフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
ベータ2までの資格もちはコアな人たちだし、
さらにフォーラムに来て書き込んでまでいる人は相当なコアで、趣味がゲームといっていいレベルの人たちだろう。
ライトなプレイヤーはほとんどいない。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、
こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。
なんかあわないって言って。
MMOプレイヤーにとっては当たり前の概念すら、その人たちにとってはそれはそれで新鮮な概念なんだから。
917既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:20:15.86 ID:DzC7Vm1u
>>887
>フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。

その通り、フォーラムの人は結構反対している人もいるが
知り合いの大半は深く考えず戦闘普通に面白いと言っているよ
918既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:20:43.34 ID:9384mfGu
>>911
ネトゲジャンキーだって天文学的な経験値や手間を要するレベル上げやアイテム取り
それらそのもの自体が好きなわけじゃないからな
919既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:21:19.10 ID:9s5gF8V/
>>887
だから違うって。フォーラムとか関係ないし。
吉田が色々検討した上で、こうやりますって言って方向性は決まってんの。
あれが落としどころと思っちゃうなら、根本的に認識間違ってるから。

>>4から引用すると、以下のことを言ってて、
実際そういう意見が「いいね!」を押されてるなら、
まあ開発の狙いとしては成功じゃねえの。

>やはりバトルでも「単純化と長期プレイ」は大きなテーマで、新生FFXIVの「特に序盤」では
>MMORPGに慣れていらっしゃる方だと「だるい」「長い」「メリハリが無い」と感じると思います。
920既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:21:29.82 ID:DeC9rC6I
>>863
だってレガシーが大半でしょ
根性のあのひどさでも楽しいといってた人たちだものな
921既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:21:39.50 ID:dtQ14aVn
>>912
TERAは残念ながら日本じゃ人気でなかったが
単純に作りだけ見るとFF14より全然上だよ

シームレスも高いアクション性(つまり高度な同期)も実現してるし
インスタンスダンジョンに入れなくて立ち往生なんてこともないし
装備やスキルの関係性やCTも非常によく練りこまれていて
DPSにはPSや知識が如実に反映される

どう育てようがどう操作しようが結果が同じにしかならない
アホ平等のFF14は、まだ勝負の土俵にすら立ててない
922既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:22:25.84 ID:yOt8mJaB
MMO知ってる奴は人自身がコンテンツだってこと理解してる
そうなると面白さ以前に分かりやすさとバランスが重要になるのは当然のことだろ
FF13は続編で売り上げを半分以下に落とした
戦闘のおもしろさなんてRPGに求められていないってことだ
923既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:22:55.99 ID:f5bQhn69
>>908
新生FF14は攻撃する方向で技が決まらないものもあるよ
後ろから限定、横から限定など
DAoCのパクリだけどね…
924既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:23:06.56 ID:H3PypT6a
このスレでさえGCDをGODやらDCGやら言われてるやんw
ネ実でさえそれなんだぜ。。
925既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:23:32.24 ID:dtQ14aVn
>>915
逆だよ
GCDは熟知してる人としてない人の差を薄めるシステムだ
個別CT制だと使用するすべてのCTを正確に管理出来ないと
糞みたいなDPSになるからな
926既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:23:47.53 ID:DeC9rC6I
>>923
あんなちっせえ字でそんなこといわれても・・
927既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:23:50.71 ID:L8geSC5I
いやオフゲだろうがオンゲだろうがゲームなんだから面白さが一番だろ
928既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:23:52.34 ID:9384mfGu
>>916
ネ実ではドラクエキッズって笑ってる人も多かったけど
吉田はそういう子が自分が作り直したゲームに興味もって参加してくれたことだけでも
嬉しくてたまらないだろうな
彼らの意見でまた変わる気がする それが製品発売前か後かはわからんが
929既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:25:14.80 ID:qpl/RkRP
>>919
アクション性の高いゲームに慣れていない奴が難しいと思うとは露ほども思ってなさそうだな

>・雑魚戦闘でイチイチ避けたり逃げたりしなくていい
とか言ってるけど、普通にいちいち避けないとヤバイのもあるんだけどな
ナメクジとか痛いし、格落ちの討伐系クエストでも
930既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:25:32.49 ID:bOfS4r7o
FF13のバトルはつまらんかったな
戦闘中移動できないとか12から退化してたし
931既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:25:35.12 ID:yOt8mJaB
>>927
面白さ以前に分かりやすさだろ
面白さでシステム追求したから日本のRPGはオワコンになったんだろ
スカイリムの戦闘は面白いか?
932既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:25:36.35 ID:dtQ14aVn
>>928
ローンチがあと2年先ならそういうこともあるかもだが
残念ながらあと2ヶ月なのだよ
933既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:25:41.60 ID:H3PypT6a
>>919
フォーラム大いに関係あるって。
数十万アカウントにばら撒かれたほとんどのアカウントはフォーラムで発言していないのだから。
いるのは、ほぼすべてコアな人たち。
コアの中でも意見が割れてるだけ。そりゃコアならこれでいけるかどうか心配になるまでの眼のある人も当然いるわけだから。
なにもわからず遊んでいる人がそのうちやめる、これが一番まずいことなんだよ。
934既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:26:13.60 ID:dGPHGYle
>>927
どっちも大事じゃね
面白くても理解されないなら意味がないし、分かりやすくてもつまらないなら致命的
オフゲと違ってストーリーで誤魔化しきるのは難しいMMOなら、なおさら両方必要
935既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:26:48.16 ID:Dc2c7PZ2
とりあえずMMOを語る前に、色々やってみたほうがいいだろうね
ただ、どれをどうプレイしたからって、好みは人それぞれだ
理想の形は人それぞれ違うわけだから、完璧には出来ないけど
今の形に少しバランスを変える方向で面白くするべきだろうね
時間もないし・・・
936既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:27:10.98 ID:U6QwH3yX
αの頃から戦闘への批判意見が凄い多かったんだよ
んだけど、信者が発狂粘着しまくるのと吉田の言い訳長文で
愛想を尽かして、かなりの人間がフィードバックを全然しなくなった

一回、愛想を尽かした奴はもう書き込みもしないんだっての

もし今の段階でアンケートを取ってたしても実際は
「呆れてアンケートにも答えない奴」が
αから量産されまくってるんだって

好意の反対は、無関心って事だろうな。
今、批判してる奴は
「β3から始めた人間、それかまだ最後の望みをかけてる奴」
そのぐらいなんだっての
937既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:27:15.91 ID:Jww0iYZH
>>919
なー、>>4でこういうゲームにしますって根幹理念書いてあるのに
そこが気に入らないなら14やらなきゃ良いのにな
>>4はこうしたいと思いますがどうですか?
じゃなくて、取り敢えず14はこういうゲームですよって通達みたいなもの
938既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:27:19.97 ID:H3PypT6a
吉Pはクリティカルな問題なら発売は当然延期するとはいっている。
それがバグであれ、当然評価であれだ。
939既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:27:28.04 ID:yOt8mJaB
日本人ってWoWよりtera持ち上げそうで怖いわ
940既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:27:57.63 ID:H3PypT6a
>>936
それ旧FF14でおこなわれた歴史だよね。
941既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:18.25 ID:DzC7Vm1u
なんとかできるだけ多くの人が納得できるようにがんばってほしいね
旧14吉田の蛮神バトルはしっかり作りこまれてる感があってほんと面白かったわ
942既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:27.46 ID:9s5gF8V/
>>933
うん、ごめん。触ってごめん。頭おかしいわお前。
もしくは、論点わざとずらそうとしてんだろ。
レス付き合い切れなくてごめんな。
943既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:41.32 ID:f5bQhn69
さて、もう寝よう
944既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:44.68 ID:dtQ14aVn
>>935
俺は世界観構築という観点だとFF11
戦闘の面白さという点だとTERAが今までやった中では最高だったな
FF11は世界観はいいものの、戦闘がもっさりダルかったりしたし
TERAは戦闘は秀逸だけど、世界観が希薄だったりコンテンツが少なかったりと
どちらにもあちゃーな欠点はあったけどね

ちなみにFF14で今手放しに褒められるのは音楽くらいかなー
945既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:45.16 ID:L8geSC5I
開発の根幹理念なんてしらんわ
いちいちプレイヤーが読まなきゃいけない理由はなんだよ
実際に触って面白くないって評価なんだよ
946既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:29:50.87 ID:bDsmlaTs
俺は個別CTの方がやりやすかったな
暗くなってるスキルは使わないから次に使うべきスキルがわかりやすいし
やたらめったら押しまくってると、全スキルCT待ちで暗くなってやれることがなくなる
でもそれだからこそわかりやすい
FF14だとWSはGCD以外の時間、常時光ってるものが多いから何を押せば良いのかわからなくなる
947既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:30:31.67 ID:LaSIafWP
>>925
元々のGCDにそんな意味ねーよ。WoWはGCDと個別CDどっちもある
948既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:30:45.17 ID:LV7a098v
俺らがわーわー言っても仕方ないって
もう単純に開発と吉田がゲーム面白くする才能ないんだから
FBとかって細かいことは調整出来るだろうけど、やっぱり根本的な面白さは開発が才能ないと無理
どんなにユーザーが騒いでも、能力がないんだから無理なものは無理
もう、これでいくしかないんだし、合わない奴は諦めるしかない
949既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:31:10.13 ID:H3PypT6a
次スレ立ててくれ
950既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:31:24.95 ID:ebbkVV/Y
>>922
人がコンテンツだけど、その人が残るのに面白さは重要だろ。
951既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:31:53.05 ID:ZQBPS5j8
フォーラムは横殴り不快!とか頭沸いてる奴もいるから怖い
952既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:32:29.41 ID:yOt8mJaB
FF11とかteraとかいうクソしかしらねージャップに面白さ語れつっても無理でしょ
あとDQとソーシャルだっけ
頭おかしいのしかいないんじゃないの和ゲーマーって
953既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:32:33.63 ID:EVOeouNd
これだけ素材用意して頑張って作ってつまらないものにしかならないならもうどうしようもないだろ
まずい飯はまずい
954既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:32:39.84 ID:NDcMIksu
俺がコンテンツだ
955既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:32:43.21 ID:Jww0iYZH
>>945
説明してやるよ
継続率を高める為に初動のキャッチーさを捨てると言う決定をしたと書いてある
初動でやめる奴はフォローしないって事だ
956既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:33:00.80 ID:LaSIafWP
おい>>902
英語フォーラムの最悪な状態ってどこのことよ
957既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:33:40.00 ID:dtQ14aVn
>>952
でもグローバルスタンダード(笑)を意識した結果
チョンゲ以下になってるわけだからそういう舶来コンプ丸出し発言されても
説得力皆無なんでございます
958既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:34:08.98 ID:BSbKkHoS
これ以上手直ししてもたいして良くはならないと思うがな
ぶっちゃけ新生がコケるより
新生を永遠作り続けてることの方が会社としても収益としても大ダメージ

このままダラダラ修正ばかりしてると会社潰れちまうぞ
959既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:35:02.36 ID:yOt8mJaB
>>957
GCDのこと言ってるなら国民的MMOことDQ10や
世界的MMOであるWoWで採用してるんだけど
960既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:36:06.06 ID:dtQ14aVn
>>959
採用してるから何?ただの舶来コンプの権威主義じゃん
961既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:36:37.25 ID:BNXSaeCu
β2までのいいね!の数を、β3で大量に人増えた現在で同列視するのはな。
むしろ、PS3組でフォーラムみてるのは少数派な気がするけど違うんかな
962既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:37:25.87 ID:LV7a098v
>>958
ほんとそれ
このままスタートするだろうし、今から戦闘なんて根幹部分を直すなんて出来ない
それでも小ヒットはするのがFF
開発費ぐらいは取り戻すんじゃね
963既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:37:50.28 ID:bgefLoXG
つぎ
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね800over
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371487040/
964既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:37:54.26 ID:bDsmlaTs
>>950
俺は戦闘そのものが面白ければ人は残るけど
高難易度コンテンツが面白くても適応できない人から脱落して精鋭だけが残るだけだと思う
その落とした人の受け皿として戦闘以外のコンテンツを充実させられればMMOとして強いと思うんだけど
吉田にはそのつもりはないみたいだな
訓練兵みたいに段階的に精鋭を育ていって俺の考えた最高のコンテンツを押し付けてるだけ
965既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:40:08.53 ID:EVOeouNd
クロスホットバーとかドヤ顔でだしてくるしな
以前は3列出せるようにするだの言ってたはずなんだが
よりにもよってあんなとんちんかんな操作作るかね?
966既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:40:32.12 ID:H3PypT6a
なぜ慣れた人ではなく、そのつど新鮮な一般人にさわらせて開発を進め、最終仕様を決めてから開発していかなかったのか。

「今でしょ」の林先生が失敗する奴の3要素を挙げていた。
1、情報不足
2、慢心
3、思い込み

失敗するやつはたいていこれだと。
FF14なら
1、ベータ2までの権利を持ってて、フォーラムに書き込みに来るようなコアゲーマーの感想という情報しかなく、肝心の多数派である一般人の感想という情報がなかった。
2、俺たちの発想とシステム作りならあんな旧FF14みたいにはならない。俺たちならこうするし、いける。
3、実際フォーラムで受け入れられた。プレイヤー(実際はコアゲーマー)にも好評だ。よし、この仕様でいける!
  (じっさいはベータ3以後からこれる一般人にはまだ受け入れられたかは分からない状況)

すべてそろってしまっている。

 
967既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:40:56.48 ID:L8geSC5I
初動でやめる奴はフォローしないっていうけど
これパッケージ金取るんだよね
言い訳何もなってないと思うんだけど
968既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:15.53 ID:BNXSaeCu
>>963
このスレ立てる表記の仕方は語弊生むからアフィの養分狙いなの?
さすがにウソ書くのはまずいだろ
969既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:25.36 ID:yOt8mJaB
戦闘の面白さってその先にあるエサの美味さだろ?
コンテンツの難易度とエサの美味さのバランスが一番重要なのに。
コンテンツそのもののおもしろさを求めてる奴は絶対にMMOをしたことがない。

おもしろさが優先されるなら報酬がゴミなコンテンツはなぜ過疎る?
この質問に答えられる奴いるか?
970既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:27.02 ID:qpl/RkRP
>>964
旧14は戦闘が面白くないって言っても、
じゃあ採集生産やれ、ゲームの1/3しかやってない癖にっていえた
実際俺は戦闘は糞つまんなかったけど採集生産はレベルが上がりづらいこと以外は楽しかった
新生は何をするにも戦闘戦闘
971既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:43.08 ID:ztaAWzRK
WOWのGCDって一瞬過ぎてあってないような物だろ
同時にスキルは使えませんよ、程度
それにWOWは個別CDがある
新生のGCDとは完全に別物
972既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:42:41.88 ID:rTmCdjSL
開発陣全員が他MMOをエンドコンテンツまでやってれば自分の作ってるものがどういうものか客観視
できると思うけど、やってないのかね?せめてWoWくらいやったほうがいいような
逆に日本人はスタンダード知らないの多い訳だから、作る側はハードル低くてもおもしろがってくれそうだけどね
973既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:43:15.98 ID:dtQ14aVn
>>969
お前アホだろ
システムとしての戦闘の良し悪しと
戦闘によって得られる報酬の話をごっちゃにすんな
名誉白人気取る前に日本語勉強しろ
974既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:09.02 ID:LaSIafWP
つかFF11とTeraが一番面白かったって言ってるような奴が散々語ってたわけ?
さむいわー聞く価値ねーよんなもんw 時間損した
975既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:19.82 ID:EVOeouNd
>>964 旧14と変わらないな
頑張って残ってた人らでもガルーダが難しくて脱落したりしてたからな
ガルーダ以降も月下の戦いのミッション脱落、レリックや紅月下、、、
976既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:14.16 ID:HXYIYt9k
極イフクリアできない奴はもうその先のIDいけねえからな
バトルしかやることないのに強制引退勧告だわ
977既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:21.01 ID:yOt8mJaB
>>973
いや別に分けて考えられないだろ
例えばチョンくんが大好きなアクション要素入れたとして
意味のあるアクションにするなら当然エンドコンテンツじゃ必須テクニックになるよな
MMOである以上一人一人が好きにやればいい理論は通用しない
結果窮屈さしか残らなくなる
978既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:22.08 ID:dtQ14aVn
>>974
お前が面白いと思うゲームてなんなの?
洋ゲー最高!って言ってりゃ通っぽいと思ってるタイプ?
979既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:46:50.40 ID:Yh8bx3Zs
>>975
そんな所よりもハムレット防衛で脱落してる奴の方が多かったが
980既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:47:22.08 ID:Jww0iYZH
>>967
楽しくなかったら金返してくれるゲームってあったか?
981既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:48:11.41 ID:dtQ14aVn
>>977
お前が何を言いたいのかサッパリわかんねえわ
PSが要求されるシビアな要素を入れたら窮屈になるから
戦闘なんて適当にやれるのがいいんだ報酬さえ充実してれば楽しいもんだ
っていうアホのヨタ話にしか聞こえん
982既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:09.21 ID:bDsmlaTs
今の14の方向性コンボとかWS避けも十分に中途半端なアクション要素で窮屈じゃ
983既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:52.75 ID:BNXSaeCu
>>981
極論でもの考えすぎなんじゃない?
その理論展開の仕方だと賛同者得られないぞ
984既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:51:45.70 ID:yOt8mJaB
この話はバランスの問題だから
極論しか言えないユーザーは話に参加できない
985既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:52:56.84 ID:dtQ14aVn
都合の悪い指摘にチョンガー極論ガーってレッテル貼って逃げてるだけじゃん
986既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:53:33.32 ID:yOt8mJaB
>>985
アーキエンジェルだっけ?
今度結果聞かせてな
987既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:55:32.65 ID:Uq4cBaCg
ポチポチルーチンゲーが面白いとおもってるお猿さんは生きてくのが楽しそうでいいな
988既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:57:01.06 ID:bDsmlaTs
そもそもチョンゲにしたってFF11にしたって戦闘という部分的な要素の話なんだから
作品そのものが死んだかどうか過疎かどうかって話じゃないんだけどな
その要因は戦闘以外にもいろいろとあるわけだし

FF14に比べてリターンの返りが明確であるからわかりやすいという部分は否定できないだろう
989既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:59:07.23 ID:EVOeouNd
完全につまらないわけじゃないからタチが悪いんだよな
990既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:59:16.34 ID:dtQ14aVn
>>982
その通り
グラをリアルにしたことでシンボリックなATBはアホさ丸出しになった
そこで取ってつけたような擬似アクション要素を入れてみるが
そうすると今度はモンハンやTERAのような本当のアクションRPGに比べて
判定や同期のショボさが浮き彫りになってしまう

FF14っていつもこれよ
思いつきでリアルにしたり洋ゲーパクったり
ノンタゲアクションRPGパクったりで開発姿勢に一貫した筋がない

それをごまかすために洋ゲーの権威や耳慣れないジャーゴンを用いて黙らせようとしたり
詐欺師の契約書みたいな糞長い駄文を書いて誤魔化そうとしてるのがよしP

もう全部バレてんだよ
991既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:00:00.46 ID:9s5gF8V/
まあドラゴンネストとか、ああいうアクションばりばりの方向性は好きだよ
TERAもアクション戦闘だけど、吉田はそうしませんって言いきってるから
「こういうのが好きだから、アクション要素取り入れて」って言っても、「無理」の一言
992既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:00:21.46 ID:L8geSC5I
そもそも別に失敗して欲しいわけじゃない
むしろ国産の新しいMMORPGとして成功して欲しいとマジで思ってる
でもあの戦闘はどうなのよっていうのが根幹
993既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:01:17.95 ID:qpl/RkRP
むしろ既にあるアクション要素が邪魔
994既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:01:42.46 ID:bDsmlaTs
でも中途半端に避ける要素とか入れちゃうんでしょ
あれは何なの
滑るように移動しながら避けるとか不格好だし本家アクションの回避動作と違って面白いもんでもないんだが
995既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:02:10.15 ID:Yh8bx3Zs
うめ
996既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:02:20.74 ID:dtQ14aVn
>>991
アクション要素取り入れてってのは思ってないよ
やれるならすげえやってみてくれって思うが
FF14の高所からの飛び降りの笑っちゃう処理を見るに
スクエニにアクションRPGは無理なのわかりきってるし

ならATBやターゲット固定スタイルでどんな面白い作品を提示するの?って話
少なくともGCDで考える時間をとかやってるうちはダメだわ
997既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:02:44.26 ID:JEKcKBTj
不満を出すのはそれだけ期待の現れだからね
信者は旧版からマンセーするだけの癌だよ
998既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:03:38.21 ID:Jww0iYZH
>>990
判定や同期に拘ってアクションしたいならアケやオフで格ゲやガンガンやれって
オンラインアクションで判定や同期ってそもそも取れてないんだよ…
999既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:03:56.77 ID:dtQ14aVn
洋ゲーの名前出せば相手が黙ると勘違いしてるよしPのクローンみたいな信者は死んだの?
1000既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:04:03.64 ID:/+b4cORC
うm
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪