【新生FF14】初心者の館 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
全レス及びスレ内の画像の転載禁止

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

【新生FF14】初心者の館 Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371318862/
2既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 13:42:41.10 ID:tXOmnpvh
ああ^〜いいっすね^〜
3既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:03:01.07 ID:o7QOazvc
なんかカメラがやたらグルグルしちゃう印象だったけど11みたいな感じにする設定ってある?
4既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:37:49.81 ID:eAQuRXxG
■新生FF14オープニングムービー"A New Beginning" http://www.youtube.com/watch?v=yhaHhE8R8GY
■ベンチマークトレーラー(ワールド編) http://www.youtube.com/watch?v=GcznVr0JjBs
■フィールドウォークスルーPart 1 http://www.youtube.com/watch?v=A03CRvgZT3k
■開発コメンタリー"ゲームパッドモード" http://www.youtube.com/watch?v=GUg5G4ovKL8
■フィールドウォークスルーPart 2 http://www.youtube.com/watch?v=pg2NQualFk0
■ジョブアクション Job Actions   http://www.youtube.com/watch?v=q2RghB8r4tA
■開発コメンタリー"予約特典についてpart1" http://www.youtube.com/watch?v=ePkLz8XFXjk
■FFXIV 開発コメンタリー "PlayStation 3 UI" http://www.youtube.com/watch?v=uSU61Pp6ViY

■第4回プロデューサーレターLIVE  http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/58179
■第5回プロデューサーレターLIVE  http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61096
■第6回プロデューサーレターLIVE  http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61656
■第7回プロデューサーレターLIVE  http://www.youtube.com/watch?v=FCCKYfouAxE
5既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:38:17.09 ID:eAQuRXxG
Q>クライアントダウンロードどこ?日程は?
A>メールよく読んでフォーラム(>>2)見ろまずはそこからだ

Q>フォーラム多すぎて全部を読めないよ!
A>DevTrackerボタンを押して、全部読む

Q>レジコードが入った当選メール消したかも
A>サポートに聞け、一度だけ再送してくれる

Q>不具合報告・フィードバックしたいけど既出・重複かな?
A>フォーラム右上の「詳細検索」から検索してみれ
 それで無かったら、遠慮なく投稿すべし、中毒者がドヤ顔「〜ですよ」はスルーでおk
 あったら、いいね!ボタンを押そう、微妙に内容や意見が違ったら、返信の形で追加投稿
6既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:38:38.58 ID:eAQuRXxG
Q>βテストのキャラクターって引き継ぎ?
A>フェーズ3→4はワイプ フェーズ4(オープンβ)→ 正式は引き継ぎ予定

Q>守秘義務どうなってるの?
A>フェーズ3時点では音声・動画・楽曲はNG
  内容を話す・書く分は問題なし
  SSはフェーズ3のものならOK それ以前のものはだめよ(`ω´)
  ユーザーによる配信などもBAN対象。見かけたら通報するとGOOD

Q>PC組みとPS3組みは、一緒にプレイできる?
A>一緒にプレイできるので問題なし。

Q>PS3版起動したんだけど、どうやって終了するの?
A>PSボタン長押し→終了
7既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:39:07.14 ID:eAQuRXxG
■βテストフェーズ3マニュアル(Windows版)
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/36954

■βテストフェーズ3マニュアル(PlayStationR3版)
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/36959

■βテストフェーズ3 パッチノート
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/38169
8既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:39:36.55 ID:eAQuRXxG
■ ステータスについて
STR   近接の物理攻撃力と受け流し軽減率、盾のブロック軽減率に影響を与えます。
DEX   射撃の物理攻撃力と受け流し発動率、盾のブロック発動率に影響を与えます。
VIT    最大HPに影響を与えます。
INT    攻撃魔法威力に影響を与えます。
MND   回復魔法威力に影響を与えます。
PIE    最大MPに影響を与えます。

■ 各ギルドはどこ?
ウルダハ→ 剣術士、呪術士、格闘士
リムサロミンサ→ 斧術士
グリダニア→ 幻術士、弓術士、槍術士

■ リムサ・ロミンサに行くには? or 出るには?
陸路での移動は無理? 飛空艇を使おう。
9既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:39:58.24 ID:eAQuRXxG
■ ガーゴイルと仮面魔道士みたいなの勝てない
クラスにもよりますが、まず「毒消し」「ハイポーション」を準備してください。
毒が辛いため、毒になったらすぐ治療しましょう。

【魔導師は狙わない】ことを徹底します。ガーゴイルだけ削っていけば倒せます。
ガーゴイルをある程度削ると、仲間NPCが増援として現れます。

■ クエストが切れた
FATEや討伐手帳なども利用してください

■ 染色したい
ウルダハからホライズンへ向かい、そこから港のほうへ。
そこにいる女性から受けれるクエストをクリアで染色が利用可能に
あらかじめウルダハでオレンジジュースを1つ買って行きましょう。

■ クラスを変更できない
最初に選んだクラスを育てて、レベル10で受けられるクエストをクリアすれば
他のクラスに変更できるようになります。
10既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:40:11.75 ID:00VdYPAz
レガシーだけど何か質問ある?
11既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:40:32.60 ID:eAQuRXxG
■プレイヤーフィードバック対応リスト
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/36467
■プロデューサーレターライブ +α まとめ
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/34027
■スキル&装備&クエストなどのデータメモ
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/15747
■おすすめマクロ関連
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/16413
■アートワークコレクション
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/59455

◆新生まとめ
http://ffx.sakura.ne.jp/ff14_new.htm
◆初心者向けガイドライン
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/ff14/index.html
◆旧版wiki等(用語分からなかったらここで検索)
http://ff14wiki.info/
◆旧版で使われてたwiki
http://ff14n.wikiwiki.jp/
12既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:44:35.54 ID:Rm3If9bW
おすすめってかこれだけは入れとけ的なマクロがほしい
13既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:15:29.23 ID:HJD/cChS
染色クエって15からだっけ?
書いておかないと、間違えてさっさといってしまう人がいそう
14既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:15:45.79 ID:qX8Pf6tJ
/assist <2> → PTリストの2番目(※盾推奨)が殴ってる敵をターゲットする
15既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:22:38.25 ID:MaEhlR1O
フォーラムにお勧めマクロ一覧的なの
あった気がする。
16既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:36:58.17 ID:XTFrFDhD
チャット欄以外のフォントの表示って大きくできましたっけ?
WQHDモニタだとすべてが小さくて読みにくいんだけど。
17既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:39:50.83 ID:GuNcWePP
>>16
チャット以外はまだできないよ
WQHDに適正な解像度はまだだされてないよ
買い物は自己責任で
18既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:42:45.25 ID:0hZt33Hs
そういやギザールはどこに売ってるの?グラカンの補給物資にはなかった気がするんだけど
19既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:47:39.27 ID:XTFrFDhD
>>17
WQHDってサポート対象外ってことですか・・・
サービス開始時には対応してくれるといいなぁ
20既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:48:32.81 ID:Fwkvk8Zm
PC版はオートラン誤爆しやすいのでマクロにしてバーに入れるのオススメ
コマンドは /automove


ギサールはショップに売ってる。
グリはマイセンタ
21既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:53:38.90 ID:0hZt33Hs
>>20
ミニオン売ってるとこか
22既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:18:39.09 ID:MaEhlR1O
>>21
そう、ミニオン売ってる場所
リムサは8分儀広場にショップあったような気がしたな
23既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:28:48.33 ID:FnsD3KSU
>>20
PCでパッドだけど
NPCにフォーカスあててオートラン停止しようとすると
なぜか反応鈍くて何度も通りすぎてしまったわ
24既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:31:49.81 ID:l9j1FrS6
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240410.png

見て分かりやすいので、種族ステータス表もテンプレに入れて欲しい
まとめ、作ってくれた人に感謝
25既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:52:37.71 ID:bCFaoYKN
前スレ933
/ac ケアル <mo>
/ac ケアル <t>
/ac ケアル <tt>
/ac ケアル <0>

これ<tt>入れる意味なくない?
敵をターゲットしてる場合→自分にかかる
味方をターゲットしてる場合→その人にかかる
だから

というか/ac ケアル <tt>じたい
26既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:53:17.94 ID:bCFaoYKN
↑あ、すまん最後の行は無視してくれ
あと/ac ケアル <0>も入れる必要ないっぽい
27既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:56:38.69 ID:bCFaoYKN
あれww
すまんちょっとこんがらがってた
そもそもこのマクロ自体いらないっぽい(パッドでmo外す場合)
つまり使いものになるのは敵をタゲってる場合の
/ac ケアル <tt>
この一行だけじゃないかな
28既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:57:36.60 ID:TVQrRjXF
ヘイトの見かた 画像の右側でβ2までのもの
ttp://livedoor.blogimg.jp/moglies/imgs/a/6/a6b369b6.png
29既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:59:43.34 ID:bCFaoYKN
ヘイトは色分けになったようです
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240495.jpg

何色がどうかは私は知りません
30既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:00:00.30 ID:2HlfOrGx
β2までのスクショってダメなんじゃないの?
31既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:00:09.32 ID:TVQrRjXF
画像の右側はβ2までのもの
32既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:02:43.82 ID:NMRsc9CL
ワイは<t>しか使ってないでw クリックしないと不安になるw
33既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:03:07.51 ID:SORG+uwR
>>29
輪ッカ重なってるところにいたら死ねるんじゃね?wこれ
34既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:04:14.34 ID:rqKwVpkM
>>29
魔法陣みたくなっとるwww
35既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:04:39.43 ID:TVQrRjXF
>>29
ヘイトの色分けはマニュアルに載ってないんだよな
36既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:04:50.47 ID:MaEhlR1O
ヘイトの色は確か
白→緑→黄→赤(タゲ)
こんな感じだったような・・・正直小さくて見難かったなぁ
37既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:06:20.72 ID:TVQrRjXF
>>30
これは公式で公開されてる動画のSS
38既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:10:25.04 ID:rqKwVpkM
ヘイトは数字のままでよかったよなぁ…
39既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:16:01.98 ID:0hZt33Hs
敵の範囲攻撃時も赤いサークル出るからまぎらわしいんだよな・・・ヘイトのは
40既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:17:27.20 ID:N//gSPQN
41既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:20:45.00 ID:9CcLaZZF
β2だとララフェル幻35のVIT振りなし装備補正 158で HP863だった
42既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:23:08.87 ID:NMRsc9CL
その伝説の一言を貰えただけで、素直に諦めるレベルだよなw むしろ言われたい
43既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:26:37.20 ID:Bfj9Vh6o
>>40
並んでくださいとか言ってるやつってマジキチ
44既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:29:38.81 ID:QUyFwPw2
マクロの話を絶って悪いんだが、
吉田が属性攻撃を消して属性防御のみにした理由は、フォーラムにびっしり書いたよって、プロデューサーレターライブで言ってたんだが、フォーラムの何処なのか見つからない・・・

誰か教えて!
45既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:33:58.65 ID:hrn/eADc
>>28
PTでのヘイト順位はパッと見でわかりやすいから、特に問題ないね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240508.jpg
46既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:36:40.52 ID:9CcLaZZF
>>44
トピックスのプロデューサーからのコメントの吉田Pからのコメントまとめ
のバトル関連の 属性に関しての新生FFXIVの方針について

に書いてある
47既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:37:19.43 ID:bGn2otTI
ヘイト表示は改悪されたよね
数字の方がわかりやすいと思う
48既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:37:35.90 ID:Uif4eEro
今まで数字で慣れてたからね〜色分けも慣れれば分かりやすいかも
49既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:37:56.84 ID:MaEhlR1O
50既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:39:26.11 ID:x/j7S3UP
IDで出る装備なんかいらん、店売りで十分って人がいたけど、そんなわきゃないよねw
エーテリアル(ピンク枠装備)、緑枠装備のステータス上昇はバカにならないし。
見た目も大事だし!

ただ、サスタシャからカッパーベルまでは、箱から出る装備が全部Lv15〜の装備なので
やりやすい(その人にとって)IDを選んでやればいいと思う。
カッパーベルが一番装備の出る宝箱が多いけど、アレはめんどくさいし。
51既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:40:34.75 ID:Zz2xlyS8
IDで基本的な装備拾って足りないのをクエ報酬や店売りで間に合わせれば良い。
カンストまではどんどん装備乗り換えて行くからな
52既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:43:19.81 ID:9CcLaZZF
今回のテストで感じたけど
メインクエ関連のダンジョンで出たらラッキー程度で装備は店売りでも十分かな
サクサクLVあがるから、武器だけ先のLVの武器を買っていた
53既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:43:25.34 ID:zDxlAx6R
>>29
ヘイトの数値表示やめた理由はなんだったか分かる奴いる?
54既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:44:19.67 ID:x/j7S3UP
>>47
個人的には今のほうがわかりやすい。
赤くなると同時に効果音がして、「あ、やべ!」ってわかるので。
幻からすると、自分にタゲ飛んできてるかどうかだけが重要だから、数字だとイマイチわかりにくかった。
55既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:45:12.51 ID:q8NJojHd
○<数値だけじゃ見難い、色分けしろ
■<色分けした
○<何数値消してんの?

じゃなかったっけ?
56既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:45:18.32 ID:MaEhlR1O
そういえばアイテムのランクの種類増えてたような・・・
ノーマル・レア・EX・エクレアで・・
前も同じだっけ?
57既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:46:15.81 ID:02I/J6+N
ダウンロード版のダウンロード開始時間てサービス開始時刻と同時かね?
事前にダウンロードできるのかな
同時刻ならスタートダッシュはむずかしそうね
58既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:47:01.19 ID:FnsD3KSU
>>53
開発曰く、分かりやすくするため、と

盾やってると赤から黄に変わる瞬間が非常に分かりづらい
100から100未満は分かりやすかったのに
59既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:47:27.08 ID:WpSicj2P
来週からレガシーの人たちが引き継ぎでプレーできるみたいですけど
何レベから始まるんですか?
あとお金とか装備も引き継がれるのですか?
60既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:49:29.09 ID:TVQrRjXF
>>58
3桁と2桁、赤と黄色
どっちがわかりやすいかは明確だわな
61既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:57:51.45 ID:hrn/eADc
>>56
エーテリアル装備(ピンク枠)
マジック装備(緑枠)
はβ2からあるね

今週末からはダークライトとかレリックとか公開されるから
もっと増えるんじゃないかな

>>57
アーリーアクセスの時は製品版発売前だから、全員DLになるし
β4(OBT)のクライアントからアップデートでも行けそうな感じがする

>>59
サービス停止した時の状況次第で人による
全クラス50にしてたらそのままだし、装備も同じ
62既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:58:03.22 ID:HJD/cChS
>>59
・レベル/経験値/ギル/アイテム/クエスト達成フラグなど全て自動継続
 ・新生ではデノミが行われるが、プレイヤーへのデメリットは無し
 ・†マーク付きの旧アイテムはEx/Rare化され、新生後も使用可能
 ・フィジカルボーナスは振り直し可能
63既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:01:18.75 ID:5e809JQR
マクロの話題になってるので便乗して質問です

/ac ケアル <mo>

これって、クリックする必要なくて
マウスのカーソル乗せた人にケアルって意味ですよね?

幻15のクラスクエ水の試練でNPCに使ってみたのですが
ターゲットが間違っていますみたいなエラーが出て使えませんでした
パーティ組んでる人じゃないと使えないとかの制限があるのでしょうか?


ついでに初心者の自分もヘイトは数字の方が分かり易くてよかったです
フォーラムでいいね押してきたので製品版では数字に戻ってると嬉しいな
64既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:02:01.19 ID:WpSicj2P
>>61>>62
ありがとう
65既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:03:44.97 ID:bCFaoYKN
違う
クリックが必要
たげらなくていいってだけ

>>63
【新生FF14】マクロスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371456934/
66既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:04:16.54 ID:FMTpIVcg
日曜日だけちょこっとプレイしたけど、このゲームは道にいっぱいいる雑魚を倒すんじゃなくてダンジョン行ったりクエスト受けて達成して経験値を稼ぐ方がいいのかな。討伐手帳のノルマ満たしたらあとは目もくれずお遣いしてた(._.)
67既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:05:46.30 ID:G/dBQpIt
折角ヘイト見れるなら設定で変更可能にすりゃええのに
・信号
・数字
・信号+数字
・数字の文字色を信号とリンク
とか
68既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:06:00.53 ID:bCFaoYKN
>>65あ、すまん
マウスクリックはいらないw
69既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:08:30.66 ID:MaEhlR1O
>>61
旧やってないけど
ダークライトやレリックって種類的にエクレアだと思ってたわ
違うのか。
70既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:17:47.14 ID:QUyFwPw2
>>46
>>49
申し訳ない!ありがとう!
71既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:19:28.93 ID:Bfj9Vh6o
>>63
ttp://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/40054

これだね、自分も良いね押してきた
不満あった人はどんどん押そう
72既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:22:27.49 ID:q8NJojHd
押してきた
73既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:25:30.55 ID:bGn2otTI
>>54
人それぞれというか、使ってるクラスによって印象が違うのかな〜
自分は盾とアタッカーやってたんだけど、

>>58が言ってるように、曖昧すぎてわかりにくいのよね
数字で表示されてる方が、ヘイトの管理はしやすかった

対策としては、オプションで切り替え出来るようにするか
両方表示をデフォにするか…

それかいっその事、数字自体に色を付けてみるとか
視認性がどうなるか、やってみないとわからないけどw
74既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:28:31.43 ID:HJD/cChS
なんか、レガシーのギル引き継ぎは1/10みたいだね
75既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:30:21.65 ID:Bfj9Vh6o
フォーラムでも書いてる人がいたけど、
色分けって要するに数字に色つけたらもっとわかり易いみたいな話じゃないのかなと
"わかり易くする為に"今の表示にしたというのであればわかり辛いからやめてとしか言えない
76既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:30:32.27 ID:xjpRuDE5
>>74
そのぶんレガシー鯖も新規鯖も報酬や店の値段が1/10になってるから無問題
つーか今更w
77既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:30:41.35 ID:5e809JQR
>>65
ありがとうございます
スレッドあったのですね
ちょっと見てきます
78既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:31:51.45 ID:bGn2otTI
更新してなかったから、いろいろ被ってた

>>71 いいね!押しまくってきたw
79既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:32:57.78 ID:CykZk/X9
カッパー鉱山に入るためのクエってどこで受けられる?
80既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:34:49.91 ID:Bfj9Vh6o
>>59>>74
>旧FFXIVキャラクター引き継ぎ動作チェック
>第1回目のテストにおいて、PlayStation 3版の安定動作が確認できた場合、
>フェーズ3第2回目のテストにて、旧FFXIVプレイヤーキャラクターのデータ引き継ぎテスト、
>および旧FFXIV10ワールドの追加を行います。

新規鯖には来れないから新規には関係のない事だよ、引き継げるのはレガシー鯖のみだから
81既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:35:03.66 ID:s1si0/U7
>>79
メインクエを進めていくとサスタシャ→タムタラのクリア後に次はカッパー行ってこいって言われる
82既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:36:33.69 ID:wnA20kby
ID募集あんだけシャウトしてれば興味わくわなw
83既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:38:51.37 ID:f7/ks7gv
今回でPS3の安定動作って確認出来たのかな、来週も同じだったりして
明日あたり分かりそうね
84既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:42:04.66 ID:rqKwVpkM
IDは行けるようになるまでちょっと長く感じたなぁ
初めての人だと行きたいです!→ごめんなさい入れないみたいです;;って多いだろうし
15超えたらサブクエで三国ダンジョン一気に開放ぐらいで良いと思うんだが
85既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:46:01.41 ID:TVQrRjXF
確認されている不具合について (6/17)
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8370?p=732890#post732890
86既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:48:30.65 ID:wnA20kby
>>84
導線でIDの存在知らせてんだろうな。まあ初心者向けの低レベルIDだから単なる過剰な親切心だろ
87既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:50:25.54 ID:qODq4Kam
つけられるサブスキルの個数ってどういう法則性があるの?
今のジョブレベルに比例して個数が増えて行って今ジョブのレベル以下のサブスキル全部つけれらるの?
それともFF11のサポジョブみたいに今ジョブの半分のレベル以下で習得されたものが個数となるの?

前者なら装着限界数自体はみんな同じだけど後者だと幅広くやってる人の方が限界数大きいよね
88既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:51:54.81 ID:rqKwVpkM
>インスタンスダンジョン「カッパーベル銅山」で、エレベーター下降中にジャンプすると落下ダメージが発生する場合がある。

ちょっとわらたw
89既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:52:28.01 ID:CDgtWH3u
>>23
走るのやめて止まってからオフするのJKダロ、ゆとりはこれだからくんな(怒)
90既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:54:08.97 ID:hrn/eADc
>>87
・個数:クラスレベル上がると増える
実際にやってみればわかるが、最初は1枠しかないから複数スキルから1つ選ぶ
FF14はFF11ではないので、FF11での話は全て忘れたほうがいいよ
91既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:55:42.38 ID:G/dBQpIt
>>88
PCがスペすぎやせんだろうかと思ったw
92既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:57:02.31 ID:HJD/cChS
>>76
おお、そういうことか
FFのオンライン自体、初プレイなので知らなかったのですよ
さっき、↑で書いたついでに調べてみた
93既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:57:31.80 ID:wnA20kby
落下ダメあるならあの爆弾の爆破でダメ食らってもいいかと思った
94既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:59:20.57 ID:1BPxXR8U
>>90
全くの別物だよね

サブリガ以外
95既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:01:24.23 ID:GbT/b3/G
剣術士で盾役するときの動きで質問です
シールドロブって離れた隔攻撃してくる敵にタゲってつかったほうがいいのか
近づきながら/tenemyのマクロ組んで近くのタゲに向かって使ったほうがいいのか悩んでます

もう一つの質問は一体目のモブ倒す前に二体目にタゲ移してコンボ打ってヘイト管理してるんですが
このときまたマーキングしたほうがいいんでしょうか?
開幕の一体目の時はシールドロブにマーキングマクロ組んでるのでマーキングされてるんですが
二体目にもマーキングは必要なのでしょうか
パッド操作なのとまだ慣れてなく戦闘テンポが速いため二体目のマーキングまで手がなかなか追いつかない状態でして
96既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:05:38.01 ID:qODq4Kam
>>90
なるほど
今のクラスレベル依存なのか
つけられるスキルは格闘20なら剣術20とか槍術20までのものがつけられるの?
97既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:06:46.19 ID:hrn/eADc
>>96
そうだね
ただアクション説明に適正があるものだけだよ
98既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:08:13.80 ID:qODq4Kam
なるほどありがとう
もっと今のクラスレベルよりも低いものしかつけられないと思ってた
育てがいあるなー
99既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:11:31.27 ID:S5SyOqOm
>>82
〜わな
という語尾はチンピラ臭が酷い
100既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:11:48.28 ID:v8SSov8i
そうだわな
101既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:14:16.92 ID:wnA20kby
せ・・せやわな
102既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:14:38.44 ID:kcHZwskQ
βで国内ワールドは入れなくて、北米用ワールドではじめちゃったんだけど、
もう変えれないよね?

ログが英語ばっかで・・・
日本人とプレイしたいんだけど。

外のワールドの人とプレイって出来るの?
103既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:15:54.67 ID:wnA20kby
>>102
日本鯖も順次開放していくでしょ。作り直しだが次入れるかチャレンジしてみ
104既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:17:12.92 ID:cmJx9NB9
>>95
遠隔タイプには突っ込んでいって
近接タイプが集まったところにフラッシュする

盾役のマーキングは不要だよ
/as <2>マクロを作ってもらって
PTリストから自分を2番目に移動してもらおう
105既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:17:49.24 ID:BruGfZmc
レガシー鯖って具体的にどこなんですか?
106既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:19:41.24 ID:kcHZwskQ
>>103
ありがとうございます。
作り直しって、別アカでってことでしょうか?
今のアカで再度つくれるんですか?
107既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:20:13.59 ID:SyOAiYJN
>>105
http://jp.finalfantasyxiv.com/blog/post/360

ここの下の方の鯖です
108既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:20:57.24 ID:GbT/b3/G
>>104
ふむふむ
ということはシールドロブは遠隔攻撃の敵がいれば必要ないってことですかね

あと重ねて質問で申し訳ないんですが
>/as <2>マクロを作ってもらって
>PTリストから自分を2番目に移動してもらおう
このマクロを使って僕がPTリストで二番目になる利点はなんなんでしょうか?
109既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:21:23.00 ID:wnA20kby
>>106
1垢で確か8キャラくらい作れるよ
110既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:22:38.65 ID:SyOAiYJN
>>106
作れるし作ったキャラ消す必要も無い
40キャラまで作れる、はず
111既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:25:09.73 ID:BruGfZmc
>>107
ありがとう。詳しく載ってるところがあったんですね。
112既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:26:19.75 ID:cmJx9NB9
>>108
状況によるけどね
手前のをロブで釣ったら奥に遠隔がいた
なんて時は、釣った奴処理しながら走っていってフラッシュすればいいし

/as <2>はPTリスト2番目の人がタゲってる敵をタゲるマクロ
盾役以外の3人に使ってもらう
常に盾をPTリストの2番に入れ替えるようにすると、マクロの書き換えが不要になる
113既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:26:32.95 ID:p50j5HYC
用語集に載ってなくて 40%ヘヴィ?というのは敵が重くなって移動速度ダウンであってるかな
状態異常がまとめてあるサイトとかあれば教えて!
114既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:28:57.08 ID:kcHZwskQ
>>109.110
ありがとうございます。
次のテスト時やってみます。
115既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:32:36.66 ID:fLI3xYkG
ムービーでバハムート封印しようとしてた爺ちゃんいまなにしてんの
116既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:32:44.49 ID:dIg9v5kr
画像公開してもいいらしいんだけどゲーム内でSSの取り方が分からん。
117既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:33:42.61 ID:MaEhlR1O
>>115
死んだ・・・一応。
118既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:34:37.33 ID:qODq4Kam
電撃旅団のサーバーってまだわからないのかな
119既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:34:46.65 ID:GbT/b3/G
>>112
なるほどとりあえず
ロブは一番近い敵に使って
遠隔がいたらそのまま近づいて
フラッシュします

アシストマクロの件わかりやすく教えてくれてありがとうです
120既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:34:50.44 ID:bOV263KA
>>113
移動速度ダウンであってる

>>116
Print Screen。UI消したければScroll Lock押せばUI消える
121既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:37:20.04 ID:p50j5HYC
>>120
どうもありがとう!
122既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:38:23.98 ID:dIg9v5kr
>>120
Print Screenでいいのか。UI消したいんだけどScroll Lockキーが無いんだよな・・・
123既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:40:46.10 ID:NxMFQl/p
キーバインドって所でキーボードの好きな所にスクロールロック指定できるでw
俺のキーボもスクロール無いからそれで指定した。
他で使われてるキーとかぶらんように注意なw
どや?w
124既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:41:19.24 ID:s1si0/U7
>>113
解析でもいいならこれ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up239173.txt
125既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:45:22.61 ID:p50j5HYC
>>124
おおお!ありがとうありがとう!すごいなこれ…
126既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:50:32.04 ID:EXLkZeWR
PCでパッド使用なんですが、UIのヘルプ表示がXbox(ABXY)になってるのを
PS3(○×△□)の表示に変えられるらしいけどどうやるんでしょう?
127既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:19.12 ID:Z9ij1NIn
既出だったらごめんなさい
雑魚等普通の敵からのドロップって、パーティ組んでてもファーストアタックした人だけしかもらえないんですか?
ログには1人しか表示されてなかったので・・・
128既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:18:02.70 ID:BF3YW8mI
PT内だとランダムじゃないの?
129既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:19:27.56 ID:1BPxXR8U
弓で攻撃する時も側面・背後から狙うべきなの?
130既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:19:40.54 ID:mDhGJ0MR
 
新しいトレーラー、マトーヤはみんなすぐ気づいたけど
http://youtu.be/OEmm6ZINrR0?t=3m32s
ここからの部分もカオス神殿っぽく聴こえる気がする
http://www.youtube.com/watch?v=6SCJxmE14NM
131既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:20:12.72 ID:mDhGJ0MR
βテスタースレに貼ろうと思ったのに思いっきり誤爆してすいまえんでした;;
132既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:26:52.62 ID:FbwK9Ad+
週末にミニオン連れてる人見かけたけど、
連れて歩くメリットは見た目だけの自己満足だよね?
133既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:32:27.99 ID:Zz2xlyS8
>>132
完全自己満足です。
ステータス補正なども一切無いです。

いわゆるコレクション要素の一つでもあります。
レアなミニオンを集めて自慢したり、可愛いのを出しときたいとか。好きにお使いいただけます。
βテストではたしか5000ギルぐらいで買えたような。β3ではまだ買ってないのでわかんないや
134既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:35:37.16 ID:9CcLaZZF
>>133
β3では2500だった
リムサだけどね 他はわからない
135既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:35:38.06 ID:bCFaoYKN
ミニオン俺も買ったけど2400G位だった気がする
136既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:38:44.58 ID:Zz2xlyS8
値段下がったのか、買いやすくなったな。
次のテストのとき買うかな
137既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:39:26.82 ID:MaEhlR1O
ミニオンはキャラのコーディネイトの一種
つまり見た目のみ、だがそれが良い
早くコブラン先生連れて歩きたい
138既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:40:09.28 ID:hrn/eADc
バディチョコボは30分しか出ないし、フィールドと別エリアの街だと出せないから
探索してる時とかにいるとちょっと癒されるね
139既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:45:28.77 ID:9CcLaZZF
しかしチョコボ移動はフェーズ2の時の足の速さがいいな
速さ的には変わらないんだろうが、今回のチョコボ移動は走りモーションの足の移動が遅くて
視覚的に遅く感じる
140既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:48:14.58 ID:3Wj96BoU
カメラワークって反転とかの設定しかないの?
キャラ動かしたらカメラも一緒に動くの疲れるんだが
141既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:49:59.32 ID:4DmhPgvI
2011年の夏までやってて、スクエニからβテスト参加できますよ〜ってメールがきてたんで
やってみようと登録したんだけど肝心の始め方が分からない
まさか旧クライアント(削除済み)をもう一度インストール??
142既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:50:53.99 ID:Kk/lNCLG
>>139
実は種族変えたりしてない?
ルガは遅いよ
143既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:13.18 ID:hrn/eADc
>>141
ベータフォーラム見てください
144既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:54:41.44 ID:X+hyJVnU
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Japanese Forums                                               最新の投稿
┠──────────────────────────────────────────────
┃□このフォーラムは日本語でご利用ください。
┃  βテスト参加前にお読みください。
┃  次回テスト日程
┃  2013年○月○日 〜 ○月○日(日) ←日程はここ
┠──────────────────────────────────────────────
┃□はじめに
┃吉田Pよりご挨拶(必読)/はじめにお読みください/クライアントダウンロード/マニュアル/動作環境について
┃                                  ↑↑↑↑↑↑
145既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:55:20.56 ID:4DmhPgvI
助かりました、どうもありがとう
146既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:56:36.30 ID:bCFaoYKN
>>142
そんなのあるのかw
んじゃ同じキャラでも身長が違うと速度も変わるのか?
147既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:56:51.10 ID:jRm5nlzv
お前ら親切だな
目ン玉ついてんのかって罵られても仕方ない質問なのに
148既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:10.30 ID:qODq4Kam
生産職のレベル上げってどうなってるの?
生産は戦えないからクエストのみで上げるの?
FF11みたくスキル制じゃないだろうし・・・
149既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:58:27.75 ID:cmJx9NB9
91時間ヒマだからな
150既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:59:14.93 ID:Kk/lNCLG
>>146
そこまではわからん・・・
でもララチョコボは回転速いしルガチョコボは遅い
151既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:59:30.16 ID:jRm5nlzv
>>148
生産すると経験値はいる
リーブクエストもあるでよ
152既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:00:15.34 ID:X+hyJVnU
>>148
ひたすら同じもの作ってお店にダンク
153既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:02:04.72 ID:qODq4Kam
>>151>>152
なるほど
スキル制よりはいいにしても結局回数勝負か
最初は上げても旨みなさそうだしせめて上げやすくあって欲しいな
154既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:11.47 ID:YoO66+fh
>>149
まだそんなあるのか
気が遠くなるな
155既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:03:14.84 ID:EAt9pbI1
>>148
新しいもの作ると追加で経験値入ったような気がする。
あとはリーブであげるしかないかな。

というかリーブ受注権て後々増えるのかな。
最初の3つだけだとすぐ使い果たして時間待ちになるんだが。
156既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:04:26.78 ID:i3WXBvlP
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=q2RghB8r4tA

この動画のヒュラモンクのかっこよさに憧れてキャラメイクしたいのですが
ですがミッドランダーかハイランダーかわからないのですがどちらなのでしょうか?
157既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:07.44 ID:ckK+6lqd
グリダニアクエの大樹の〜ってやつが幻術でクリアできなかったんだけど、どうしたらええの
ケアルでNPC回復してないとすぐ死ぬから必死に回復してても死んでいく…
ソロでは厳しいんか?
158既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:27.45 ID:0/GiUsVo
ルガディン♀も悪くない様な気がしてきた・・・
159既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:07:36.69 ID:X+hyJVnU
ミ、いやハイ
あーうしろにグープゥーいるぅ^^
160既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:08:16.59 ID:qODq4Kam
>>155
最大100とかまで溜まるんじゃなかった?
161既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:03.93 ID:4yQ6873p
初心者だけど、スレ見てると備わっている機能の半分も使いこなせてないようだ
マクロってなんだよww まずはググルか
162既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:09:18.24 ID:Zz2xlyS8
>>156
ハイランダーじゃねぇかな
163既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:10:00.49 ID:Kk/lNCLG
>>155
来週INしたら33枚か36枚ほどたまってるはず
メインメニューのコンテンツを見ると時間が載ってる
164既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:03.78 ID:fLI3xYkG
>>157
槍術だから参考にならんかもだけど
ガーゴイルから先にやって毒は即解除ハイポーションを適宜使うでやって
ガーゴイル半分削るころに増援きてあとは楽だった
165既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:11:41.90 ID:BF3YW8mI
>>156
女キャラだな 声の高さからミッドランダーっぽいけど
ハイランダーの女もかなり美人なので
好みで作るといいんじゃね
166既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:12:31.25 ID:MaEhlR1O
>>149
細かすぎワロタw禿げるぞ
それに同じ時間に始まらない可能性もある・・・・;;
167既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:40.30 ID:7qP7gGXM
WSってなんですか。
普通のスキルとは違うのか
168既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:16:43.47 ID:7qYAR1Im
FF14で棒読みちゃん使う場合はどうやるのっと
169既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:23.88 ID:BF3YW8mI
ウェポンスキル なぜそう呼ぶかというとFFだからとしか言いようがない
170既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:31.33 ID:kxY6X3cD
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/43132-PS3組&新規専用 感想スレッド/page14
アーマリーチェストについていろいろ思うことかいてきた
よかったらイイネしていってください
171既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:19:57.70 ID:p4hAj2k/
>>141
旧クライアントはまったく不要
というか新しいのをダウンロード

つか手順はメールのリンク先に書いてあるじゃないか
まあ、金曜までプレイできないんだけどね
172既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:20:46.78 ID:bOV263KA
>>157
一発でいけたから詳しくは覚えてないけど
仲間が死んでくってことは1戦目のやつかな
隊長格同士が戦ってるのは放っておいてもいいから
中央左の2,3人が戦ってるところを中心に回復とストーン・エアロ
一人やられて敵が向かってきたら、それ優先で倒す
173既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:20:54.18 ID:5I76ezZo
>>157
幻17でNPCへ回復はせずに、ひたすら応戦
複数にタゲられたら広場をマラソン
最初は無理ゲーかと思ったけど、5〜6回挑戦してどうにか終わらせることができたw
174既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:21:59.13 ID:Zz2xlyS8
>>168
対応ソフトがそのうちできるからそれを待て。
旧14には棒読み対応のログ読みソフトがあった
175既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:24:33.21 ID:xhyOk6Eh
アーキエイジかFFで悩んでてCβが面白かったんでFFに住み込みたいんですが
他のMMOみたいに名前取り合戦は無いんですよね?
他スレ見たら同じ名前見たって書き込みがあったんでどうなんでしょうか?
176既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:27:55.58 ID:bOV263KA
>>175
名前取り合戦はあると言えるけど
姓名両方合わさって一つの名前になるから、使おうと思った名前が取れないってのは少ない
アニメなんかの登場人物の名前付けようと思ってるなら覚悟したほうがいいけどな
177既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:29:55.32 ID:ckK+6lqd
>>164
マムージャがたくさんぼこってくるやつなのでちょっと違うやつかも

>>172
うーん、左のNPCに回復しまくって倒した後に他の敵に突っ込んでいくんだけど
そこからNPCの回復追いつかなくなって崩れて自分が複数にぼこられて死ぬんだよね

>>173
運次第なのかな
178既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:30:31.09 ID:wnA20kby
>>175
鯖ごとで同一ネームは先着順。よって別鯖だと被る事はままある
179既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:33:38.14 ID:O19cBxqO
Kiritoさんは何人か見たがそれより
何ちゃらNekoの数が尋常じゃなかったな
180既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:34:48.15 ID:tfhtOxdw
>>177
運要素は強いと思う NPCが蒸発するときもあれば割と粘るときもあるし
幻LV16でひたすら回復に徹して4回目でようやくなんとかなった
絡まれたらスプリントで周りぐるぐる走ってた
181既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:35:45.48 ID:MaEhlR1O
kiritoはトンベリで見かけたが
意味不明なログを流してたから即BLしといたなw
182既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:37:11.98 ID:bOV263KA
>>177
クルセードとか使ってないよね?
使ってるなら敵を攻撃することに集中したほうがいい
Lv14だったか15だったか忘れたけど
それぐらいでもいけたから運というより、状況判断次第だと思うけど
あとイベント戦闘はプロテスかならず切れるから開幕プロテスは必須
183既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:37:30.84 ID:hG6fSmYr
kiritoとasunaはお察しだな
184既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:39:34.90 ID:5I76ezZo
>>177
NPCとモンスがマンツーマンなら、NPCが倒される感じはしなかったんで
それを心掛けると案外うまく行くかも?

てか、クリアしてやったーと喜んだのに、そのまま2戦目があるなんて orz
毒消しはすぐに使えるように、ちゃんとセットしておくんだぞ!
185既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:42:10.21 ID:4q7ewa+v
オープンβから参加しようと思ってるんだけど(クローズ当選しなかった)
事前に準備しといたほうがいいこととかないですかね
他のMMORなら結構やったんですけどスクエニのMMOR初めてで色々見てみたけど
なんか難しそうで;;

パッケのCEも予約してあって課金後もやるつもりなんですけど鯖って新鯖かレガシー?鯖
どっちがいいでしょうか?
レガシー鯖だと旧14プレイしてた人多数なんで色々教えてもらえるかなとか甘いこと
考えてるんですけどそんなことないですか?
主観でいいんで教えてくれたら嬉しいです
186既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:42:20.78 ID:7qP7gGXM
ファーラムで報告できなくてこんな文章がでてきたんだが

あなたのアカウントに充分な権限が付与されていません。
誰かの投稿を編集しようとしたり、管理機能にアクセスしようとしたり、
あるいは機能制限されたシステムにアクセスしようとしていませんか?
投稿を行おうとしている場合、あなたのアカウントが管理者により無効にされているか、
アクティベーション待ち状態である可能性があります。

特に変なこともしてないし報告の制限もかかてないはずなんだが
187既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:44:28.67 ID:G/dBQpIt
>>186
フィードバック投稿について、改めてのお願いです
こんにちは。

先ほど本日18時で、いったんフィードバックの各フォーラムが書き込み不可になりました。
βテスト中のフィードバック/不具合報告は、リアルタイムに詳細な情報を頂きたいため、
テスト終了〜24時間後までで一旦区切らせて頂いております。
次回βテストの開始と同時に再度書き込みができるようになります。

(210)
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
----------
DevTracker はこまめにチェック
188既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:44:54.63 ID:ckK+6lqd
>>180>>182>>184
ありがとう
次回のテストで頑張ってみるわー
189既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:44:55.45 ID:wnA20kby
>>186
垢ハック!早急にワンタイム設定するかパス難解に変更しなさい
190既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:46:01.26 ID:7qP7gGXM
>>187
あーそういう事か、ありがと。

細かくチェックする癖つけるわ
191既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:47:21.04 ID:sorM7Cxa
asunaを作るなら刺突剣士がいないとな
192既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:48:54.85 ID:4DmhPgvI
なんだ、週末金土日のみなのね
しかもワイプされるんだ
Fase4からでいいや
193既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:49:38.79 ID:Zz2xlyS8
>>185
準備は特に無い。スレとか見てれば勉強になるけどネタバレがあちこちにあるよ。
強いて言うならもうすぐキャラクリ付きベンチが出てくると思うのでさきにキャラのイメージ固めとけば。
あと名前も決めておくとスムーズ。姓名両方つける必要あるからね。

鯖に関しては完全に自己責任なので、自分で選べな。
教えたがりな奴はどの鯖にでもいる。レガシーは人によるがフリカンとかに
初心者入れるとメリットがあるらしいので、歓迎してもらえるかもしれない。

俺の参加しているところは、初心者にその気があるなら
ガッツリ育ててエンドコンテンツにも早めに参加してもらって
みんなで遊べるようにしようっていう話があがっている。新規が入ってくればの話だが
194既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:51:20.35 ID:jRm5nlzv
>>193
初心者入れるとメリットあんのか・・・
差し支えなければ鯖教えてもらっていいっすか?
195既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:52:27.06 ID:YoO66+fh
>>185
新規なら新規鯖行ったほうがいいよ
他のMMOでもそうだが財産持ってる奴がいればいるほど転売とかも起こりインフレになって
新規は必要なの何も買えなくなるのがデフォやから

色々教えて貰いたいならLinkShellってやつに加入するかフリーカンパニーに所属するかすればいいし
経験豊富なレガシー先輩でも新規鯖でやる奴少なからずいるからね
196既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:56:06.79 ID:uz2ombl0
ファ・・・ファーーーーーーーーーーー!!!
197既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:57:07.08 ID:Bfj9Vh6o
ツテ無いならレガシー鯖で始めるのはデメリットだけでメリット無いに等しいからやめといた方が良いとは思う
経済的な事情とコミュニティ的な事情がやはり厳しい

ツテあるか余裕があって面倒見良い所にあたれば確実にメリットも享受出来るけれども
198既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:58:12.76 ID:hG6fSmYr
Fase4()
199既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:59:28.24 ID:tfhtOxdw
>>185
とりあえず新規鯖に行ってみて気に入らなかったらレガシー鯖行ってみたら?

難しそうだけどゲーム中でうざいくらいヘルプ出てくるしすぐ覚えるよ
準備は特にすることないけど命名規則(あくまでも設定なんで名付けは自由)があるから
ゲームの世界観に合った名前を付けたいなら調べて考えておくのも楽しいかも
200既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:00:14.67 ID:xjpRuDE5
>>195
転売とかインフレ? 
レガシー鯖の方がモノがあるぶん物価は安いぞ?w

レガシー鯖に流れると新規鯖が過疎ると心配してるんだろうが
デマまで流すのはいかがなものかw

まあ新規は特に理由がないなら素直に新規鯖選んどけとは思うがねw
201既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:00:16.02 ID:fLI3xYkG
MMOそのものの経験が少ないからよくわからんのだけど
よくIDのPT募集されてるじゃんそれに参加したいってtell入れた後どういう流れになるの?
202既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:00:30.48 ID:bCFaoYKN
ギャザクラってβで試しにやってみる価値あるの?
203既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:01:54.36 ID:wnA20kby
スタダで金策できるくらいの価値はあんじゃね
204既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:02:23.82 ID:4q7ewa+v
>>193>>195
ふむー
やっぱ意見わかれるとこですかぁ
旧からやっておけばよかったと後悔中ですわ
名前って性もいるんですかい、どのMMORでも同じ漢字の名前でやってきたんですけど
FFってローマ字だけですよね。
じっくり考えておきます。
キャラは決めてあります、男の尻みるのいやなんでとりあえずミコッテ♀にしようかとw
205既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:02:38.30 ID:1BPxXR8U
>>201
ダメならtellで返答、おkならパーティの誘いが来るから承諾でPT加入
206既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:03:52.24 ID:4q7ewa+v
わわ、書いてる間にたくさんありがとうです。
207既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:04:09.76 ID:YoO66+fh
>>200
それこそデマだろ
おまえ別ゲーやったことねえのかよ
億単位で財産持ってるレが鯖の住人に必要な物買い占められて転売されるとか
別ゲーじゃありきたりのこと言ってるだけだが

だいたい過疎るの必須なレガシー鯖の心配まずしたほうがいいぞ
208既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:22.88 ID:bOV263KA
>>201

募集主: /sh AAA BBB サスタシャPT 盾1 DPS1 幻1募集
ore: /tell AAA BBB 槍Lv15ですが入れますか?
募集主: /tell ore 大丈夫です。誘うので暫くお待ちください。
ore: はーい
[AAA BBBにパーティに誘われました]
募集主: /p よろしくー
ore: /p よろしくお願いします
募集主: /p ではID前集合で
ore: /p おk

こんな感じ
209既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:30.57 ID:Zz2xlyS8
>>194
データセンターの件で移転どうなるかまだ話終わってないので
ちと具体的な鯖名が出せないわ。
210既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:38.47 ID:wnA20kby
>>201
えっともしそのIDの参加条件を満たしてて参加したいのならPCサーチで自分の情報をパーティ希望に切り替え。その上でID地点ですたんばる。

希望のシャウトがあったら即テルし条件にあったらパーティに誘われる。
自分で主催する場合はその限りじゃない
211既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:05:55.56 ID:fLI3xYkG
>>205
あーうん加入とかはβ3のギルドオーダーやってわかるんだ
IDの募集はいろんなところで流れるけどtellでPT加入したあと集合とかそういうのがよくわからん
212既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:06:34.57 ID:BF3YW8mI
金を稼ぐならギャザラー
でも面白いのは戦闘職
悩ましいな。
213既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:07:03.84 ID:jRm5nlzv
>>209
たぶん新規鯖でやると思うがレガシーも頭の片隅に入れとくわ
214既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:08:27.59 ID:wnA20kby
>>211
PT加入したらPTメンがいるばしょに移動すればいいじゃん。それはどういう目的のPTかによる
215既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:12:00.60 ID:Zz2xlyS8
>>211
普通だよ?
集まったら現地集合→準備できたらスタート。
たとえばそうだな、サスタシャいきます〜参加希望はテルで。とかなったら

募集中でーす
↓パーティに参加
↓「エールポートのテレポ開通してますか?
↓「はい、じゃあテレポして移動しますねー。
↓現地着
↓「じゃ、戦略はこうこうこうで。こんな感じでいきましょーいきまーす。
IDスタート

まぁコンテンツファインダーがそろそろ来るんで、それがきたら話は変わってくる

>>213
レガシー鯖に新規が来るならそれはそれで嬉しいが
やっぱレベルやらの進捗が揃ってる新規鯖が良いとは思うよ。コミュニティもこれから作ろう!って感じだろうし。
みんなで集まって念願のフリカン作ったりとか。色々MMORPGらしい遊び方ができると思う。
216既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:13:23.12 ID:DIeQ06S/
どなたかスレ立てお願いしましゅ(´・ω・`)

【タイトル】
【新生FF14】知っとくと便利なTIPSを晒すスレ

【本文】
ギルドオーダーは美味い
初参加の経験値ボーナスが1回約1万
(かんたんな戦闘3分で)

みたいな捗る情報をみんなで晒そうじぇ

--ここまで--
217既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:14:16.25 ID:q9O/V06F
ID前まで集まらなくてもIDって中に入れるよな?
218既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:15:14.26 ID:Zz2xlyS8
入れるよ。
俺は全員揃ってるかとか確認したかったので、初回は全員見えるところにきてもらってたけど
219既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:16:45.36 ID:fLI3xYkG
あぁなるほどだいたい流れは理解できたありがとう
220既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:18:33.33 ID:bOV263KA
>>216

【新生FF14】知っとくと便利なTIPSを晒すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371475081/
221既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:19:36.99 ID:bCFaoYKN
>>212
βでは金稼ぐ意味あんまないような
222既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:22:02.19 ID:Bfj9Vh6o
>>207
その辺、初心者でも稼げる様になってるかどうかだと思う
古参鯖は1から始めるプレイヤーと金持ってるプレイヤーの差がありすぎて
物の価値が1から始めたプレイヤーからすれば高すぎる、店売りの物は逆に買い易いけど

初心者でも手に入れやすいレアや、稼ぎ易い何かがあれば逆に大量の金が手に入って楽になる場合もある
それでも上位に近付けば近付く程、金の価値が落ちるから後発はどちらにせよキツイがな

装備にせよ、周り全員が初心者のレベル上げや装備集めが追いついてくるまで手伝い、
それまでは全員PASS、初心者だけNEED位でないとメリットと言える程のものは得辛いかもな
あとやはり育成段階で足並み揃ってるかどうかってのは重要になってしまうし
223既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:22:16.16 ID:jCFQaP/R
タンクやりたい人ってナイトと戦死両方できないとまずいかな?
224既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:37.36 ID:wnA20kby
ナのみでいい。戦士ならフラッシュが欲しい
225既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:24:48.92 ID:DIeQ06S/
>>220
ありがとうです!
226既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:25:50.42 ID:eRm/LRNV
>>221
正式に引き継がれるβ4で効率的に稼ぐ下調べとかじゃないの?
とりあえずどんな感じなのか次に鯖開いた時にやる予定
227既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:26:24.70 ID:HYImSQSg
NPCにカーソル当てるとカーソル点滅しまくる症状が出た人いますか?
120hz設定が原因なんでしょーか
228既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:18.27 ID:jCFQaP/R
>>224
ナイトだけでいいのか。あんま斧振りたくないからよかったわぁ
ありがとうね〜
229既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:27:45.25 ID:GfI1HewF
盾ジョブって 斧もはいるの?
剣術だけ?

週末のβ。斧やらなかったからわからんのよ・・
230既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:28:24.92 ID:Zz2xlyS8
斧もTankロールです。
盾役は剣と斧
231既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:28:52.21 ID:Bfj9Vh6o
>>227
120Hzでやってたけどそんな症状は出なかったよ
GPUのドライバとかは?
232既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:30:59.48 ID:xjpRuDE5
>>207
別ゲーwww

無料ゲーのセオりーで語られてもな(笑)
233既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:33:40.32 ID:xjpRuDE5
>>207
だいたい、例に出してるのはレガシープレイヤーが何故か財産持ったまま新規鯖に行った場合だろ?
質問者の意図と全く関係ない上に、仕様上絶対ありえねえ仮定の話じゃんw
何でお前、そんな根拠で話してるの?

これがデマでなくて何だというのかwww
234既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:36:46.21 ID:HYImSQSg
>>231
ラデオンの最新です
235既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:39:54.65 ID:9Xb3eU6l
>>185
ゲーム序盤進めてると出てくる解説文や
クエ受けてる時にきちんと会話文章読んでれば
全部どうにかなるように設計されてるよ
IDが解けないとか言ってる馬鹿は提供されてる文章きちんと読んでない馬鹿
236既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:41:44.82 ID:eAQuRXxG
正直転売するならそこそこ金持ちが買いそうなもん買占めないと旨みがないから、
低レベルの新規にはほとんど影響ないぞw
237既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:41:45.26 ID:Bfj9Vh6o
金の価値自体が違うのに不毛な言い争いを続けんでも、始まってみなきゃわからんとしか

>>234
そのラデオンってのがもろに原因じゃないかな、本スレでラデだと問題出る云々ってレス見かけたわ
でなきゃドライバのバージョン変えれば直るかも
元々ゲフォに最適化されてるしラデはゲーム関連の不具合起こし易いので
238既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:44:05.23 ID:Y0S6jg13
槍術師って需要あるの?
PT募集が幻とか剣ばっかだから心配
239既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:46:35.64 ID:YoO66+fh
>>233
レガシーが財産持って新規鯖にとかお前の言ってる意味がわからんのだが

それと経済活動においては無料ゲーだろうが月額だろうがそう変わらんぞ
その上、ちょっとぐらいデノミしようが余程の努力しない限り格差は縮まらんしな

同じ努力するなら新規鯖でやったほうがマシ
それがわかってる新規はレガ鯖になど絶対行かない
単純にクレクレ出来ると思ってるアホ以外はな

まあ過疎の止まらないレガシー鯖でせいぜい足掻いてがんばってくれ
240既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:47:52.86 ID:4q7ewa+v
私の質問で口論ならんといてください;;
鯖はよく考えます。
レガシーで面倒見いい人に当たれば師恩大きいですよね、やっぱ。
新規だとみんな同じスタート位置で始めれるってのも魅力的。
めっちゃ悩みどこですね(

>>235
じっくり読む派ですw
FFはやっぱストーリーやら楽しまないとだめですねー
241既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:48:01.92 ID:yKqF01Xb
金持ちは金で時間を買うから新規でも稼ぎ口はあるわな
242既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:48:25.42 ID:yGdYFIHZ
マジでMMOど初心者なんだが、どの鯖がオススメですか?
ちなみに、こんな俺にオススメのジョブはなんでしょうか?おながいします。
243既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:48:55.21 ID:q9O/V06F
>>238
幻と剣の募集が多いのはそれぞれヒーラー・タンクだから
アタッカーとしての需要が弓・格闘・呪と比べて劣ることはない
244既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:49:38.64 ID:eAQuRXxG
>>240
ぶっちゃけ転売に関してはアイテム少ない新規鯖のほうが発生しやすいと思うけど、
新規なら素直に新規鯖いったほうがいいよ。

ただ初期の混雑がいやっていうならレガシーもありかな?
245既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:51:10.16 ID:wnA20kby
>>242
鯖は日本鯖ならなんでもいい。ジョブはアタッカーが気楽だけど幻の方が重宝される。初心者だと盾はやらない方がいいw
246既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:51:54.99 ID:bOV263KA
>>238
DPSが槍弓拳呪と4クラスあるから、DPSから埋まっていくのは必然
幻はβ2などグリスタートってこともあり飽きてる人多いから今は少なめ
今のところ剣斧幻は責務がDPSより必要とされてるので避けてる人も多い
今回のテストの範囲ではDPSはどれも性能横並びだし、槍が需要が低いってことはないと思う
247既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:28.06 ID:NdTNbA92
>>233
いつかは知らんがいずれレガシーのキャラが財産もったまんま新規鯖に来ることになることじゃないのか

新鯖行く身としては、経済格差はどうあっても埋まらんからやめてほしいところだ
そしてローンチ前にいつ解禁すると言わないいやらしいw
248既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:41.94 ID:4q7ewa+v
>>244
混雑いやです、はい。
やっぱログイン祭りでしょうかね、でしょうね・・・
27から有給3日とったのにまともにできないとかご勘弁
249既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:52:47.31 ID:xjpRuDE5
>>239
はいはいデマ厨乙www

どうせ他ゲーとやらもタイトルは言えないんだろ?w
レガシーvs新規のFATEを発生させたかっただけのくせになw
250既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:12.96 ID:lQTG4tvX
レベルスキップのNPCがまたいるらしいけど、場所って槍弓幻はβ2と同じかな?
幻同じなら、不足気味の幻になってローンチ以後の為に練習するんだ…
251既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:34.41 ID:Y0S6jg13
>>243
>>246
ならよかった
友達と一緒にやろうとしてるんだけどどっぷりはまりそうなのが俺くらいだったから仲間に入れてもらうこと考えると幻か剣やることも視野に入れないといけないかなと思ったんだわ
252既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:54:56.31 ID:dH/iXZG1
チョコボは幻過多気味っぽいけど、他鯖は幻術少ないんやな
253既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:01.96 ID:eRm/LRNV
>>248
アーリーあるから27日はそれほどでもないような気もする…
というか貴方自身がCE予約ならアーリーじゃないかっ
254既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:17.41 ID:Bfj9Vh6o
>>242
オススメ鯖は特に無い、とりあえずレガシー鯖じゃなくて新規鯖に行っておけば無難とだけ
初心者用のオススメクラスは槍、ジョブは竜、やるべき事が単純でわかり易いから慣れるのには
もってこいなのと初めの方は負担が少ない
255既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:55:59.74 ID:wnA20kby
>>252
あんだけグリオンラインで未だに幻多いのかよw
himechan多いのかな
256既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:57:41.98 ID:lQTG4tvX
>>242
分かり易いのは槍だけど、後々の為に、今のうちに幻や盾にも多少手を出しておくのも手
タンカーやヒーラーにとっての嬉しいアタッカーの動きが理解できるかも
257既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:58:02.44 ID:9Xb3eU6l
PTLやらない寄生厨の幻術PT乞食多いからな
258既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:00:03.94 ID:yGdYFIHZ
>>245
過疎ってパーティ組めないとかあったら嫌だなと思ったんで.・・・ありです!

>>254
幻が少なくて需要あるみたいですけど、厳しいようなので槍の竜で始ます!

アドバイスありがとうございました!
259既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:00:45.78 ID:4q7ewa+v
>>253
アーリーですw
ただ近場のYAMADAで予約したの私1人だけらしいので、しっかり連絡くれるのか心配で
心配で
260既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:01:12.59 ID:+QLouoK+
ところで所属国って初期クラスで固定で変更不可なんやろか
好きな国があるなら国で選んで15くらいまで我慢するのが正解なのかな
261既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:03:02.50 ID:Zz2xlyS8
国とクラスは結びついちゃってるし変更はないだろうな。
まぁウルダハとグリダニアは歩いて行き来できるし
リムサ<>ウルダハも本来は定期船っていう低価格な移動手段を使えばすぐだから
262既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:03:44.75 ID:lQTG4tvX
>>260
10でレンタルチョコボに乗れるようになったら、気合で3国回ってもいいのよ?
つーか、チョコボに乗ってれば道さえ覚えとけば今回も3国余裕で行けるわ
…リムサ息の船はバグで料金設定がいかれていたみたいだがw
263既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:04:15.98 ID:wnA20kby
.>>260
ギルドが国固定だしね・・
新規が選択する上で職で選択することはあっても全く無知のじょうたいでこの国が好きってことには成り得ないんじゃまいか
264既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:04:30.36 ID:yGdYFIHZ
>>256

盾か・・・・んー考えてみます!
265既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:05:40.54 ID:FbwK9Ad+
戦士は、ダメージじゃモンク&竜騎士に勝てないんだよね?
メイン盾はナイトに持っていかれるだろうから、居場所無くなりそうで心配。
266既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:06:34.63 ID:4R6DW8WB
β3になってダンジョン挑む前にクエストでNPCとPT組んで
どの職での立ち回りは最低限覚えるようにできてたのは良かったわ
あとはギルドオーダーすれば序盤のダンジョンはMMO新規でも簡単にクリアできると思うわ
267既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:04.71 ID:RhOcC/cO
lv5以下でウルダハを目指すパーティーとかよく募集されてたな
あれはちゃんと辿り着けたんだろうか
268既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:08:35.07 ID:QUyFwPw2
>>267
なんか危険と隣り合わせの旅みたいで良いなw
269既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:09:02.72 ID:wnMG7/cg
>>265
旧でも戦士とナイトはきっちり住み分けできてたからその辺のバランス感覚は問題ないと思うな
もしくは戦士とナイトが両方いても食い合わないような敵がでてくるとか
ジョブの性能で差をつけるんじゃなくて、敵に特長持たせてどのジョブでも活躍できるようにする方向だから
270既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:10:41.78 ID:9CcLaZZF
リムサから大陸への定期船か懐かしいな

SSは旧14の
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240632.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240633.jpg
271既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:12:30.97 ID:+QLouoK+
>>263
トップと国の雰囲気は公開されてるし情報集めてれば結構あると思うん

で、グランドカンパニー辺りからは所属選択できる三国ミッション的な扱いになると思っていいのかな
272既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:15:17.12 ID:ib4qYH7O
パーティ前提のギルドリーヴって誰か1人が依頼受ければ全員報酬もらえる?
全員が同じ依頼受けないと駄目?
273既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:16:18.09 ID:QOnSf20o
>>267
ほとんどのモンスが視野角90度の視覚感知になったので意外と楽勝よ
ただトランキルパスからのチョコボポーターが使える関係上、ウルダハ行きよりグリタニア行きの方が圧倒的に楽
274既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:19:47.12 ID:xjpRuDE5
>>272
すずめの涙ほどの参加賞的な経験値とギルがもらえる
あと倒したMOBの経験値
275既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:20:42.30 ID:RhOcC/cO
>>273
なるほど
今週末は別キャラ作ってやってみようかな
276既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:13.03 ID:7qP7gGXM
最高品質でやってきました。

SCORE:5725
平均フレームレート:46.632
評価:とても快適

よかった。
277既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:25:28.74 ID:f4fOAwD9
>>259
予約してアーリー権あるなら、アーリー開始前にクライアントは落とせると思うよ?
山田がコード配布してくれるかって問題なら、配布開始されたら予約票持って店行けばいいと思うし
何がそんなに心配なのかわからないんだが…
278既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:26:51.56 ID:7qP7gGXM
誤爆したぁ
279既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:27:38.80 ID:qLTVy75K
>>269
それ嬉しいな俺も戦士したいと思ってたが微妙な位置じゃね?と思ってたから
中途半端にならんで良かった
280既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:29:44.88 ID:l8/TmN3c
旧版の最初期以来に触ったんだけどギルが全然稼げなくなってる気がする
どうやって稼げばいいのこれ
281既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:34:07.90 ID:NdTNbA92
>>280
リーヴするかギャザラーやってPCから稼ぐしかないな
本当にレガシー鯖と持ち金の差がひどいことになりそうだ
282既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:36:11.48 ID:xjpRuDE5
差が開いたってどうということはない
鯖間移動は経済格差がある程度埋まるまで何年かは開放されないだろうしw
283既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:36:23.01 ID:DIeQ06S/
呪術士やるときは幻術士のケアルとプロテスとっておくと便利?
284既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:36:28.97 ID:bCFaoYKN
>>280
クエやってれば十分入ると思うけど?
たしかLv20ちょいの時点で2万5千Gは行ってた
Lv25で日曜の最後のほうでテレポしまくったよw
3国間移動は400Gとられることもある
それでもまだ1万5千Gはあるなあ
β3では多分使い道ないからバンバン使ってくわ
285既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:37:26.34 ID:bCFaoYKN
>>284ちなみにリーブは1回もやったことない
稼げないと言ってる人が不思議
勝手に十分な金入ってくると思うんだが
286既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:38:22.26 ID:BF3YW8mI
レガ鯖の先行クラフター達から何が儲かるか情報流れてくるだろ
287既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:39:06.44 ID:NdTNbA92
>>284
どのくらいレベル上げてみた?
30くらいまでしか上げられなかったが修理費で破産しそうなんだが
288既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:40:23.53 ID:BF3YW8mI
死にすぎだろ

という俺もハイポーション使いすぎできついww
289既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:40:59.41 ID:lQTG4tvX
リーブは高速で回せるのもあるから金策にはピッタリなんだけどな
ただ、今回は軍票リーヴもあるから、金策じゃなくてそっちにも回したくもある
まぁ、軍票はFATE多発地帯で稼げって言われればそれまでだが
290既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:41:20.00 ID:xjpRuDE5
そもそもレガシー初期は酷かったぞ
1〜2時間で武具は壊れるわ、修理材まで用意しなきゃならないわでw

デフレの影響で少なく感じるだけじゃね?
武器も防具もマーケットでPCから買わなきゃいけなかったレガシーよりよほど恵まれてる
接着剤のせいで武器一個が10万とか20万してたあの時代に比べればよ、、、
291既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:41:28.29 ID:bCFaoYKN
>>287
書いてある通り25だよ
IDは行ってる?
そこで装備変えてけば今のところ修理費もほとんどかからない
一回修理し忘れてIDの中でほぼ全部0%になって焦ったけど
29からはどうなるかわからないけどハウケタ連投する予定
292既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:45:25.97 ID:QOnSf20o
レガシー初期なんてスクエニで割と名前の知られた幹部社員でさえ3分でパッド投げつけるような出来なので比較する方がおかしい
293既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:46:33.16 ID:fLI3xYkG
俺もIDには行けなかったけどフレとギルドオーダーやりまくって金には困らなかったなぁ
レベル上がればすぐにそのレベルの武器も買えたしハイポーションも2桁買いだめできた
294既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:47:10.92 ID:GYvECBfG
>>291
稼げないIDによく行ってるな。装備目当てなのか
β2までの感覚でIDいくと経験値のしょぼさに愕然とすることになるな
295既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:47:53.79 ID:MC+PyIqf
>>291
タンクだと装備集まるまでに壊れるよ
ID3周したら修理必要
まあ別に金に困るほどではないけど。
296既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:33.50 ID:uz2ombl0
低レベル生産に他職の高レベル素材が必要だったり
異様に素材が必要だったり、ひどかったよなぁ(遠い眼)

こんなんもあったな
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/u/r/kurogomapurin/b54b2611.jpg
297既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:49:21.19 ID:v8SSov8i
レガシーは過疎だけを恐れてるからな
金、レベルはカンストしてるしあとは無知な新規を呼びこむだけ
298既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:55:37.46 ID:4q7ewa+v
>>277
まぁそうなんですけどw
アーリー配布開始されて自分で聞きに行けばいいんですけど
予約者が私たった1人ってことに心配があったんですよw
入荷日も8/27じゃなくて入荷次第の記載でしたし、本当に店舗枠分とれるの?
って思っただけです(
299既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:55:51.32 ID:FsNYprmy
>>296
なにこれクソワロタ
300既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:04:16.44 ID:ixuwdcaz
旧版のコレクターズ持ってるノンレガシーがアーリーアクセス権欲しい場合はPS3版のコード付き買えばPCでもアーリーアクセスできますか?
301既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:04:24.52 ID:bCFaoYKN
軍票稼ぐのが結構大変
まあリーブ権少ないから仕方ないんだけど
FATEガンガン参加したら速く貯まるんだろうか
確認した限りではリトルアラミゴで伍長以上で可能なグラカンリーブがあったので
それをやってみたい
でも伍長にするのってかなり軍票いるよな
302既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:06:53.45 ID:D+gFmrur
>>296
これがキッズか
303既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:07:36.99 ID:v/hIqitG
>>301
ごちょんぬになるのは大変だよな
304既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:10:30.83 ID:D+gFmrur
伍長といえばアムロ
305既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:11:51.09 ID:zqTeBLIk
>>301
ダハ近辺での軍票集めは、ハイブリッジ4連FATEと周辺のFATEオススメ
グリダニアへ行く手前のハイブリッジで、雑魚相手の防衛戦2連戦と
ボス込の防衛戦→相手の拠点で対ボスまでが一つの流れ
1セット20分前後で経験10000超&軍票1000超
直ぐ近くには3種類くらい別のFATE発生するからそれで時間つぶしつつ次の発生まで待つ感じ
306既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:12:19.28 ID:lo55QGPQ
>>25
盾がターゲットにしている敵をターゲットしている場合→<t>が発動せず<tt>で盾にケアル
盾をターゲットにしている場合→<t>で盾にケアル
<0>はソロの時?の保険じゃね?
307既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:12:56.05 ID:5IkR1sM+
グングニル鯖でやってたグゥーブーも持ってないゴミノンレガなんですが、レガシー先輩は一緒に遊んでくれますか?
308既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:13:18.06 ID:oOJwmM+V
>>300
できると思われ
違ってたらスマン
309既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:13:51.00 ID:OGYCmzpX
幻なんだけど盾役が斧のみのPTに入るのって危険?
剣よりヘイトきちんと取れないんだよね?
こっちにいっぱいこられたら困るし
310既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:15:17.81 ID:Vvum0HUP
蛮族なめんな
311既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:15:34.42 ID:lo55QGPQ
>>309
斧の方が序盤のタゲ取り能力は上っぽい
剣が本領発揮するのは3連コンボ覚えてからだと思う
312既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:16:13.06 ID:pjbzkNpw
>>306
仕様変わって、敵をターゲットしてる場合、<t>だと自分にかかってしまうらしい
つまりこのマクロは意味をなさない
313既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:16:47.48 ID:T4Lk8pLi
>>309
斧でも余裕でヘイト固定できるよ
フラッシュもってないときつそうだけど
314既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:00.20 ID:OGYCmzpX
>>311
その3連コンボというのは何レベですか?
315既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:17:46.49 ID:YGMX6Hro
北米移転になったサルガタナスのJP民が
会議でグングニルに移転を決めたみたいですが。
316既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:18:38.52 ID:lo55QGPQ
>>312
敵にもケアル有効なんだ?
それじゃ確かに不味いな
普通に
/ac ケアル <1>〜<4>で問題ないけどな
317既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:19.75 ID:uYNaPeRX
本気で初心者で情報収集中なんですが、
レベリングする時は普通何をして上げるんですかね
βテストフェーズ3の時はその辺にいるのを倒してた感じなんですけど。
あとスレでよく出てくるIDってなんの略ですか(´・ω・`)
318既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:19:47.52 ID:2GpY5Djl
槍やってたんだけど最初に覚えるダメ140%ぐらいのアクションと
そのアクションおしたあとにコンボ?でダメ170%ぐらいになるアクション連打してればよかったの?
319既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:11.26 ID:oOJwmM+V
>>317
ID=インスタンスダンジョン PTで行くダンジョン郡のこと
レベリングはIDかFATEがいい感じだと思った
320既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:24.30 ID:lo55QGPQ
>>314
レイジ・オブ・ハルオーネ覚える26からっぽいね
321既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:20:27.11 ID:pjbzkNpw
>>317
何もわからないのならクエストを進めるのが一番
さすがにそれくらいはやれるだろう?
Lv15になったらID(インスタントダンジョン)に参加するクエも発生する
322既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:21:24.00 ID:Rs39n6iT
>>309
いや下手な剣より火力あるのでタゲ取りは斧のがいいよ。
ただ問題は、ハウケタ(29ID)で範囲でリポーズ起こしまくる
斧で斧と幻術の装備が貧弱だと何度か死にまくるかもw
323既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:21:31.48 ID:OGYCmzpX
>>320
なるほど、ありがとう
多分今回は無理だw
いずれにせよ盾が斧のみのPTでも初心者の幻の私でも問題ないということですね?
324既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:22:25.27 ID:cXN//IMI
>>296
なつかしいなw
クリ割りまくってたころやなw
325既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:23:28.99 ID:m0S6acJs
>>298
山田さんは大手だし大丈夫なんじゃないかなー?
連絡は期待しないでいいかも知れないけどw
326既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:03.15 ID:YGMX6Hro
レベリングはクエスト、討伐手帳、F.A.T.E.(FULL ACTIVE TIME EVENT)
ID(インスタンスダンジョン)、ギルドリーヴ
327既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:08.22 ID:lo55QGPQ
>>323
盾は盾の中の人のスキルの方が重要っぽいよ
WSを避けたり湧いた雑魚のタゲちゃんと取り敵視の管理もやれてってね
328既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:29.31 ID:oOJwmM+V
つーか現状PTするときにこのクラスだと厳しい、みたいな状況は無かったな
タンク・DPS・ヒーラーのバランスさえ取れてりゃ問題なし
幻が少ないのはしゃーない
329既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:28:18.14 ID:rcfhOy9t
>>323
問題は剣や斧などのクラスではなくプレイヤーの腕
剣なんて最低限フラッシュだけでもしとけば何とかなるだろと思いきやフラッシュしない剣もいる
330317:2013/06/18(火) 00:33:04.50 ID:uYNaPeRX
回答してくれた方達ありがとう、参考になりました!
331既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:33:36.54 ID:kRAA3tMT
PCでやる予定なんだけど、一応PS3でもできるようにしたい場合はPS3用のパッケージでおkなんですか?
PS3用買った場合、特典でついてるアーリーアクセスはPCでも使用可能なんでしょうか?
332既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:07.86 ID:zqTeBLIk
>>317
野良雑魚狩りが一番経験値的にもその他的にも不味い
まずは受けられるクエを次々受けていく
クエの途中の戦闘でつまづくなら、討伐手帳のモンスターを狩ってボーナス経験値を狙ったり、
その辺で発生してるFATEやってみたり、リーブを受けて経験や金を確保して装備の底上げをしよう
ある程度メインクエストが進むと、インスタンスダンジョンに入れるようになるから、
目的のダンジョンの前で叫んでるパーティー募集に勇気を持って話しかけて、ダンジョンに参加できるようになればもう大丈夫だ
333既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:35:31.57 ID:NRiIk0sr
>>25
遅いレスですまん
<tt> はFATEボスをターゲットして攻撃しているとき、盾やってくれる人をそのまま回復できる
また、大抵の場合は <tt> で間に合うので <0>まで回るケースは少ないが、
まれに自分を回復するときに必要な場合がある。たとえば、
(1) オブジェクトを優先的に壊す時 (<tt>なし)
(2) ヒーラータイプの敵を攻撃している時 (<tt>は敵)
ほかにも考えられるので、保険としていれておく
実際IDのギミックとして、他の敵に攻撃されながらも(1)(2)優先の場合が結構多い
334既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:38:00.53 ID:6fiebchi
学はヒーラーと明言してたけど巴がヒーラーとは一言も言ってないよな?
学がケアル使えますって、呪がケアル使えますとほぼ同義だろ?
巴の時点でHot入れるのかな
335既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:39:39.05 ID:GDSOi8BA
巴がヒーラーだとは一言もいってないよ。
っていうか、ずっと前から巴はデバッファーとして作ってあるっていわれてる。
DoT系のダメージなども扱う。

ただ、使役するカーバンクルにパーティメンバーを回復する技とかはあるかもしれない
336既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:01.93 ID:rcfhOy9t
>>334
巴は序盤からケアル使えるみたいね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240652.jpg
337既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:06.86 ID:Bmb9s5UN
質問いいですか?
@道具の整理ってできる?
A倉庫的なものはハウジング実装まで無し?
B前にフォーラムかなんかでDEXとPIEが弓に与える影響を見たんですが、新生になってからはかわっているのか?
具体的にはDEX→弓のオートアタックダメージUP PIE→弓のWSダメージUPだったが現状どうなのか?

よろしくお願いします
338既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:17.28 ID:YGMX6Hro
巴からの派生が召喚と学者だから
巴+呪術で召喚、巴+幻術で学者とかになるんじゃないの
339既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:41:42.10 ID:oOJwmM+V
>>334
ヒーラータイプのカーバンクルがおるんやろ
340既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:43:11.63 ID:rcfhOy9t
>>337
1.オプションにあるけど今は未実装
2.メインクエ進めていくとリテイナーという倉庫システムが使えるようになる
3.>>8
341既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:03.41 ID:lo55QGPQ
>>323
盾の最低限のそして最大の役割はヒーラーを守ること
盾死んでも幻が生きてればパーティーが即壊滅には普通はならない
けど幻が死んだら速攻で壊滅する
WSなんか避けなくても回復が間に合ってれば問題ないよ
慣れるまではWSなんて避ける必要なくて幻が殴られてないかだけを注意していればいい
342既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:44:33.34 ID:BrbNkob+
ID入る前にプロテスかけても、ID入るとプロテス解除されるのは不具合ですか?
343既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:48:17.45 ID:pjbzkNpw
>>326
ギルドオーダー忘れとるよ
激旨だよ
344既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:54:08.52 ID:hg8ROlyM
ギルドオーダの初回特典確かに旨い
345既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:56:50.22 ID:uvmW3YrG
ギルドオーダーはレガでもやってないし存在感薄れてるかと
346既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:58:02.07 ID:GDSOi8BA
ギルドオーダーは紹介が弱すぎる。
「ああ、そうだ。ギルドオーダーも利用できるようになった。利用してみるといい」

ぐらいのさらっとした紹介だから、あんなんじゃ皆スルーしてもおかしくはない
347既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:00:22.53 ID:/+Lts388
ギルドオーダー導線に組み込めってFB多いからされるかもな
348既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:03:04.25 ID:GDSOi8BA
ちなみにギルドオーダーかなりしっかり作ってあるからな。

1でリンクの解説。視線を外せばリンクしないことを教え
2でタンクやアタッカーの役割を解説し、ボスを維持しつつわいた雑魚をアタッカーが処理するなどを教える。
3でダンジョンの基本を教える。モンスターを全滅させて道を開いたりギミックを使ったり。

などなど。サスタシャ行く前にギルドオーダーやっとけばかなりスムーズにパーティやれる内容になっている
349既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:05:49.58 ID:uvmW3YrG
導線弱い上にPT必須だから多分敬遠されてると思うなあ。ギルドリーブのPT版くらいの認識だと思う。

やってない俺の意見w
350既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:07:47.58 ID:drJUzGPY
本来パーティの要らない時期にわざわざ組ませてやるんだから、報酬は美味くていいよな
コンテンツファインダーでもっと簡単になるのかもしれんが、もしヒーラー待ちとかになったら新規はさっさと止めて進みそうw
351既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:08:03.20 ID:n8G6bSuv
最初タムタラってギルドオーダーの募集だと思って近寄って言ったら恥をかいた思い出
352既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:16.36 ID:XBxpIuAf
CFとの組み合わせでプッシュするんじゃね
353既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:10:55.20 ID:SAh6HqIa
ボス戦で雑魚わきは結構焦ったな
あとスライムのギミックとか
354既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:16:27.48 ID:pPrbaE9K
>>348
なのに四人必要ってのがな…
NPCと組めればいいのに。
CFまてよってことなんだろうが
355既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:18:53.04 ID:kUbqTUre
>>333
>>312にも書いてあるけどβ2までとマクロの仕様が変わってしまっているから注意
/ac ケアル <mo>
/ac ケアル <t>
/ac ケアル <tt>
/ac ケアル <0>
このマクロが無意味になってしまった。あとはwaitが前は2.5とか設定できたのに小数点以下が設定できなくなっている
というか2.5とした場合なんと最後の5秒waitしてしまう。これは不具合らしいけどな
356既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:21:27.54 ID:pjbzkNpw
オーダーはクエストとかいらないからIDより入りやすいはずなんだけどね
ギルドオーダーが受けられるNPCがいるのは

西ラノ スウィフトパーチ入植地
中央森林 ベントブランチ牧場
西ザナ ホライズン

Lv10と15のやつなら、サスタシャもある西ラノで募集かければ一瞬で集まると思われ
20だと西ザナが最適かなあ
357既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:30:31.51 ID:OZJieaY0
>>356
数分で終わりそうなものをシャウトするのはな…
358既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:30:59.94 ID:OZJieaY0
>>355
/ac ケアル <mo> 無意味じゃねーだろ
359既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:31:53.44 ID:RToFw2P0
>>357
CF無いからシャウトで集めるしかないじゃないのよ・・・
360既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:31:55.05 ID:xubEd5aT
フィジカルボーナスについてですが
あれはジョブやクラスに紐付いてますか?
それともキャラクターに紐付きますか?
361既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:33:10.75 ID:oOJwmM+V
>>360
ジョブ・クラス
362既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:35:47.34 ID:kUbqTUre
>>358
その一番上だけならな。このマクロが良かったのはこれ1つ作っておけば色んなことに対応できたことだから。そっちがダメになった

>>333
に言いたいのは
/ac ケアル <t>
/ac ケアル <tt>
で<t>のあとに<tt>まで回らなくなったよってこと。PCタゲればそのPCを回復し敵をタゲっていれば自分を回復してそこで終わってしまう
363既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:41:42.59 ID:S1hGyL68
出身国でメインストーリーの内容(関わってくるNPC)が変わってくるそうですが
グラカンを選んだあともずっと出身国が基本となったメインストーリーなのですか?
364既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:12.27 ID:vUG0Ffzq
兜のバイザーを下ろす方法ってあります?
365既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:44:34.58 ID:RToFw2P0
>>364
β3じゃ無理
366既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:50.77 ID:vUG0Ffzq
>>365
即答ありがとう
367既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:48:07.80 ID:TLXOcED3
14も11みたいに種族で性能差大きいのかな?
368既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:48:50.05 ID:/aEwk+A+
>>363
Lv15でその国出れるようになってからは皆共通
グリ開始なら2人組、ウルダハ開始ならサンクレッドなんかが出てきた時に
久しぶり!みたいな若干のセリフの違いがあるくらい
369既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:49:52.90 ID:/aEwk+A+
>>367
>>24
レベル上がるとステ振りで10以上になってくるので、誤差の範囲だね
370既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:50:05.48 ID:RToFw2P0
あれ?暁の血盟のメンバーって光の戦士を認識してるのか。
371既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:50:19.86 ID:oOJwmM+V
>>367
>>24

これ以上レベル上げていっても差は広がらないから実質性能差は無い
372既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:56:07.53 ID:TLXOcED3
>>369
>>371
ありがとう。てかそんなに種類あるんだねw
373既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:56:12.03 ID:eoCV2YUy
>>368
グラカンで三国ミッション的なのやるんではないのかー・・・
じゃあ国に付いてなんかやる的なのは殆どない感じなのかしら
374既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:58:56.13 ID:oOJwmM+V
>>373
ジャーナルにグランドカンパニーっていう項目あった気がするんだが
グラカン専用クエがあるんじゃね?
375既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:01:29.51 ID:/aEwk+A+
グラカンは所属国決めるだけだからね
グラカンリーヴやグラカンの討伐手帳は皆共通だよ

グラカンリーヴクリアで貰える軍票が所属国家のになるくらいで
376既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:03:26.48 ID:eoCV2YUy
>>374
ふむぅ、まぁ新生だし期待しておこう
ナナモ様とかナナモ様メインのクエとかに・・・!
377既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:25:23.11 ID:oOJwmM+V
フェーズ3ってフィールドにいる時の普通のPT状態ってレベルシンクできないん?
378既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:45:56.77 ID:/aEwk+A+
それただPT組んだだけやん
クエストなりFATEなり目的のものとレベル離れてる時にシンクできるんやで
379既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:57:10.50 ID:uVCPyXdo
β4から引継ぎってどこまで引き継がれるか確定してるっけ?

クラスのレベルや持ち物も引き継がれるなら頑張るけど
キャラクリだけなぁ
380既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:10:49.94 ID:I7gIJH6u
>>379
PvPの戦績以外全てとPレターliveで話してた
381既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:12:37.13 ID:OMtjEnyi
ダンジョンのPT募集は今の所シャウトするしか手段がないけど
あれって山のようにWisがくるんでしょ?全部に対応しきれなそうで怖くて募集したいけど出来ない
382既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:15:11.96 ID:+F7sM1JV
同レベル帯サーチしてコメント見てコレは、と思った人にtellして誘えばいい。
俺も自PC情報でコメントのトコに初サスタシャです、って書いてたら程なくtell来てクリアできた。
383既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:19:12.09 ID:m0S6acJs
>>381
今まで山のようにきたことがない
もし山のようにきたとしても全部に対応しなくてもいいと思う
誘う人だけ返事するか、もしくは誘うかして、あとは「いっぱいきちゃいました〜返事ない人はごめんなさい><」っていっとけばおk
あと他ゲーの用語(wisやギルドなど)を嫌う人も多いので、気をつけたほうがいいかもしれない
384既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:39:56.80 ID:GDSOi8BA
>>381
別に全部に返事出さなきゃいけないわけでもないし
むしろサーチして、希望コメント書いてある人とかは片っ端から無言で誘ってもいいぐらいだ。

シャウト募集のときは適当にテルを見つつ、自分の好きな奴を選んでパーティにいれていく。
別に先着順で入れなきゃいけないって決まりもないので、ゆっくり選べばいい。
人数に達したら「集まったんでしめますわー」ってシャウトなりすればおしまい。

まぁ、めんどくさいっちゃめんどくさいので
コンテンツファインダーや旧PT募集のシステムが追加されるまで待ってても良い
385既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:44:32.50 ID:m0S6acJs
>>384
無言でPTは正直びびる
もちろんする人に対してどうこうは言わないし、それでいい人もいるんだろうとは思うけど
拒否りはしないけど、tellで「え?なに!?」って聞いてしまうと思うわ
386既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:03:25.74 ID:uVCPyXdo
>>380
おーそれならおもいっきりできるな

さんきゅ
387既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:15:39.75 ID:WsDjTLNR
wsって避けられないやつもある?
388既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:19:53.63 ID:9OAdslWf
スクエニアカのパス変更しようと思ってるんだけど問題なくログインできるよね?
389既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:03:33.44 ID:yYdCRUUf
グリダニアからウルダハってどうやって行くんですか?
土曜になる前からウルダハから来たと思われる格闘軍団がグリダニアにいたんだけどそんなに近いのかな
390既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:09:50.54 ID:I7gIJH6u
>>389
メインクエストを進めることによって他の国へ行けるようになるので
メインクエを進めてみてください(`ω´)
391既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:12:44.53 ID:D3YYyK9z
グリダニアからウルダハに行く方法は飛空艇か走っていくかの2パターン
392既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:19:20.01 ID:yYdCRUUf
あれ?という事は俺はクエストどこかで取りこぼしてるのかな
受けれるのが森の中の拠点で受けれる選択式のしかなかったから他の国に出張しようとしてたんだけど
393既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:26:54.80 ID:m0S6acJs
他国行けるのは15lvのクエだっけ?
自分はレンタルチョコボで移動したわ
394既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:32:37.82 ID:yYdCRUUf
槍で始めて15のクエって木のとこで戦うやつだよね?
あれ終わってるんだけどなぁ
395既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:34:20.94 ID:SgJMh62B
フェイードバックに書き込もうとすると、

〇〇さんの権限ではこのページにアクセスすることはできません。以下の理由のいずれかが考えられます:

っていうのが出てきて書き込めないんだけど、なんで?
他にも似たようなこと言ってた人がいたけど、、、。

ちなみにジェネラルディスカッションには書き込める。
396既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:34:43.83 ID:ocoMFui4
晩餐会的なのにでてないとか
397既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:44:39.51 ID:C/g81VlJ
398既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:48:08.87 ID:ol0oAUYC
グリ 〜 ダハはLv1でも歩いていけるのにな
何でリムサだけクエ必須なんだろう

基本出身街って条件平等にするもんだろ普通
399既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:50:16.71 ID:SgJMh62B
>>397
ありがと
対応しきれなくなるからフィードバック絞ってるのか
400既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:51:06.61 ID:IxMdvVEF
>>398
リムサ⇔グリの定期便(海路)がバグってて、通常よりも高めの値段設定になってたらしい
不具合リストに出てたよ
401既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 06:51:29.86 ID:IxMdvVEF
グリじゃねー。ウルダハだ
402既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:09:16.38 ID:SgJMh62B
ギルドリーヴって、チケット制なのは新生でも変わらず?
ギルドオーダーももしかしてチケット制?

↓ Wiki より抜粋
チケット制に変更され、リーヴを受注できる「受注権」が半日(地球時間12時間)毎にリーヴクエスト4回分配布され、受注権は99枚までストックできる。
403既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:09:32.66 ID:m0S6acJs
>>394
ウルダハ開始しかまだやってないからグリのはわかんないんだけど、飛空挺乗れって言われてないなら、まだクエ進んでないんじゃない?
次のクエがでてこない!って人がグリに多いみたいでフォーラムにもいろいろ書いてあったから見てみ
404既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:18:00.97 ID:D3YYyK9z
グリダニアで次のクエが見つからないって仮面のことだろうな・・・
405既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:20:12.11 ID:/4YbTzms
>>402
オーダーは違うと、どこかに書かれていた
406既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:30:01.82 ID:kRAA3tMT
誰か>>331お願いします
407既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:32:42.07 ID:rSiyKjMI
おkです
408既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:32:42.95 ID:cE/HyQsG
どこかの国に所属するのってどの段階からできるようになるんですか?
409既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:33:22.78 ID:IxMdvVEF
>>406
まず旧FF14持ってるかどうか
持ってるなら、PS3版買うだけでおk
もってないなら両方買わないとダメ
アーリーアクセスは予約特典なので、特典ついてるうちに買わないとダメ
アーリーアクセス件はアカウントに対して有効なのでPS版でもおk
410既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:34:18.69 ID:IxMdvVEF
>>408
Lv20でそれまでのメインクエスト一通り終われば所属できる
411既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:35:11.76 ID:rYsGBgEB
オーダーは制限ないよ
その分二回目以降おいしくないけど
412既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:36:16.29 ID:cE/HyQsG
>>410
dd
413既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:39:29.40 ID:SgJMh62B
>>405
>>411
ありがと
414既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:47:19.90 ID:5IkR1sM+
ノンレガにもアーリーアクセス欲しかったな
2ヶ月だけど一応課金してたんだし
415既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:29:34.52 ID:iYbU7sLt
416既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:34:33.27 ID:+qHNetpJ
>>414
予約すれば?
417既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:49:19.67 ID:BGaJjm9X
なんかややこしいな
俺の認識では垢休止中のやつ=ノンレガだったけど
新生からの完全新規もノンレガになるのか、なるほど
418既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:50:40.53 ID:QqFhs0YO
紛らわしいから、ノンレガ先輩と表記すべきだな
419既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:59:08.49 ID:9cHgcRvT
FF14における、ナイトと戦士の決定的な違いはなんですか?
ナイトはTank、戦士はTankyDPSって言う認識で問題ないですか?
420既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:00:41.89 ID:Y0vThFRP
旧14は開始から半年くらいしかやって無くて、LVは高いけどレガシー条件は全く満たしてない
ジョブやグランドカンパニーやマテリア?が導入される前に止めたんでその辺も一切触れてない
ただ、LVフルカンストで資産3000万くらいあって捨てるには結構惜しい
そういう人間用の鯖も作られるのか、所謂レガシー鯖なのか、その程度なら新規で始めた方が良いのか・・・

人間関係で辞めたんで会いたくないやつらも何人かいるし、どういう復帰の仕方すれば良いのか本気で悩んでる
良い方法あれば教えてください 長くなってごめん
421既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:03:48.13 ID:YGMX6Hro
レガシー鯖5つの中からどれかひとつ選んで移転申請を出す。
種族性別名前は1回限り変更可能。
フレンド申請は許可制なので嫌なやつは許可しない
以上。
422既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:04:19.52 ID:c48xq08q
>>420
旧のサーバが外国サーバになってるならサバ移動みんなするから会わない可能性たかいんだけどな。どこさ

毎日あまり余る時間とやる気があるなら新規サーバで良いと思うが、そうでないならそれだけの資産捨てるのはしんどすぎるだろー、いっときやる気あってもすぐ嫌になりそう。
423既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:04:23.99 ID:+qHNetpJ
>>419
そう
>>420
蛮神DLレリックないなら新規だろう
424既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:05:06.47 ID:c48xq08q
>>421
そか好きに移動すりゃいいんだな。
425既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:11:04.10 ID:BGaJjm9X
>>423
蛮神DLレリックのとこ詳しく頼む
俺は2年前にやめて半分以上はカンストしてるんだけどそれでも新規の方がいいの?
426既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:13:28.02 ID:+qHNetpJ
>>425
お前がいくら金やLevelカンストしててもアイテムLevelで最新のコンテンツ参加すらできないのにレガシーでやる意味あんの?ってこと
それともレガシー鯖で今更蛮神やダークライトやレリック作って後続するの?ってこと
427既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:17:18.52 ID:9LD/Si8Q
リテイナーはどうすれば雇えるんですか?
428既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:19:49.55 ID:+qHNetpJ
>>427
メインクエ進めろ
429既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:24:05.29 ID:dq0xAF/9
ギルドオーダーって制限なくてそんな旨味があったのか
次のテストでやってみよう
430既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:26:45.01 ID:Y0vThFRP
みんなアドバイスありがとう
見た目も名前も鯖も変えて始められるなんて驚きだよ

>>522
資産は現金1000万くらいと10点くらいの+3装備
フィールドにいる強いやつ(NMだっけ?)倒して交換してもらえる装備4つほど
今でも価値あるのかな??

>>526
そう、そういうのが大変ならLVだけ高くても意味ないんかなと思ったんだ
431既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:27:34.34 ID:ly4ZMmVn
蛮神DLレリックってのは蛮神武器/ダークライト装備/レリック装備の略だな(別に一般呼称ってわけじゃない)
旧14のカンスト後に行き始めるエンドコンテンツ群で手に入る装備のこと
みんなが言ってる意味は、キャラレベルだけ高くてもそういう特別な装備持ってないなら新生でいきなり最難関コンテンツには行けないぞ、
最初は旧14から引き続き存在するそういったバトルコンテンツを最初からクリアしていくことになるぞ、それでもいいのかってこと

まぁネ実補正でレガ民は全員そういうの全部終わってるように思うかもしれないが、
実際はそういうのほとんどやってないけど人とのつながりだけで引き継ぐってやつたくさんいるし、
移動後のレガ鯖でちゃんとコミュ築ける自信あるならいいんじゃないかね
432既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:29:04.37 ID:BGaJjm9X
>>427
申し訳ない。本当によくわからん。
まず俺も海外鯖になるから日本に鯖のあるRidill、Masamune、Durandal
Aegis、Gungnirのどれかに移転予定なんだけど
レガシー鯖ってどれなの?それともレガシー鯖っていうのはテスト期間のみの話?

すまんな、ただココだけは押さえておかないと俺は一生後悔する気がする
433既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:29:34.35 ID:BGaJjm9X
あんかみすった
434既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:30:28.67 ID:ly4ZMmVn
あ、誤解あるかもなので一応訂正
「一般呼称ってわけじゃない」ってのは「蛮神DLレリック」っていう一単語に括られてるってわけじゃないって意味な
435既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:31:57.29 ID:hoFAfuEZ
蛮神防具が実装されるので新生でも蛮神には行く機会増えるだろ
436既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:15.80 ID:HPuLahpK
旧14をプレイしていましたが、課金になる前に辞めました。
その場合、このキャラは引き継ぎ対象になりますか?
(Lodestoneは昔のキャラでログインできたので、対象なのかなと思いますが)
また、その場合、レガシー鯖でないと引き継げないのでしょうか。
新たに新規で入ってくるフレがいるので、新規鯖で一緒に遊びたいなと思っています。
437既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:32:33.98 ID:Y0vThFRP
>>431
詳しくありがとう
その辺は名前すら聞いたことがない 随分変わったんだなぁ

あと、アンカミスってた>>422,>>426へでした
438既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:33:54.31 ID:HPuLahpK
>>3
コンフィグでカメラをレガシー、その下にある垂直や水平の設定(名称忘れた)の
4つの項目を全部チェックすれば、11っぽくなりました
439既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:40:47.40 ID:NRiIk0sr
>>355
マジか。大幅改悪だな
敵ターゲットで<tt>無効なんて狂気にも思えるぞ
/wait 3秒はBOTにとって痛くも痒くもないのに、被害は人間だけじゃないか
グローバルスタンダードどころか、ガラパゴス化邁進中に見える
440既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:43:36.23 ID:I+8Wa2nm
引継ぎキャラはレガシー鯖にしか移動できん
新規キャラは制限なしにどこにでも作れる。
441既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:45:52.56 ID:YW6jMfMx
2個目のジョブとればかってにサブジョブ開放されるのん?
442既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:46:14.81 ID:6cyUbHOm
ギルドオーダーはリーブ券使ったりなど制限あるのかな?
443既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:48:33.26 ID:HPuLahpK
>>440
ありがとうございました
444既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:49:33.94 ID:NRiIk0sr
>>442
リーブ権要らないけど、2週目の報酬はレベル10で700ぐらいなので
やる価値ゼロ
445既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:54:42.99 ID:BGaJjm9X
なんか勘違いしてたわ
てことは5つの鯖全部がレガ鯖なのか
新規鯖くるの?もう鯖名とかもう出てる?
446既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:12.50 ID:m0S6acJs
>>445
公式のブログ見たら幸せになれる
447既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:57:40.69 ID:5IkR1sM+
Atomos アトモス
Bahamut バハムート
Chocobo チョコボ
Garuda ガルーダー
Ifrit イフリート
Mandragora マンドラゴラ
Ramuh ラムウ
Tiamat ティアマット
Titan タイタン
Tonberry トンベリ

Aegis (LEGACY) イージス
Durandal (LEGACY) デュランダル
Gungnir (LEGACY) グングニル
Masamune (LEGACY) マサムネ
Ridill (LEGACY) リディル
448既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:59:07.65 ID:BGaJjm9X
あーはいはい
テストの時の鯖ね
謎が解けたわ、じゃあ新規でやるわwww
449既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:59:34.20 ID:I+8Wa2nm
旧レガシー鯖10個のうち半数が北米に移転して、残りの5つが日本鯖になった。
Ridill
Masamune
Durandal
Aegis
Gungnir

新規向けの日本鯖は次の10個
Atomos
Bahamut
Chocobo
Garuda
Ifrit
Mandragora
Ramuh
Tiamat
Titan
Tonberry
450既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:18:16.17 ID:OlQyqLvL
そうするとβ4から新規サーバーへ引き継ぎたい場合は
Atomos アトモス
Bahamut バハムート
Chocobo チョコボ
Garuda ガルーダー
Ifrit イフリート
Mandragora マンドラゴラ
Ramuh ラムウ
Tiamat ティアマット
Titan タイタン
Tonberry トンベリ

のどれかでβ4始めれば良いってことね。
一緒に始めようって言っていた友人がβやらずに製品版から始めるらしいから
β4の時点でやるサーバー伝えておかないとなぁ。
451既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:20:44.03 ID:qwpyvn0Z
たぶんβ4で鯖増えるだろうから発表されたら考えればいいよ
452既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:27:40.45 ID:pjbzkNpw
>>439
ttが無効になったんじゃないぞ
敵ターゲットで/ac ケアル <t>をやると自分にかかってしまうということだ
つまり
/ac ケアル <t>
/ac ケアル <tt>
/ac ケアル <0>
の場合
仲間ターゲットなら→仲間にケアル
敵ターゲットなら→自分にケアル
となるので
それならマクロ組まずただのケアルでいいってこと

/ac ケアル <tt>自体は敵タゲってる時にその盾になってる仲間を回復したい場合には使い物になる
453既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:33:17.26 ID:FcpZYrLb
既存プレイヤーで悪いんだが質問させてほしい
旧FF14通常版を購入済みで新生エオルゼアのCEインゲーム特典と予約特典(アーリーアクセスとか)
が欲しいんだがデジタルアップグレードっていうのが発売されるのを待てばいいのだろうか
複雑すぎてよくわからないので教えて欲しい
454既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:37:35.07 ID:qwpyvn0Z
>>453
レガシープレイヤー?
455既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:39:09.21 ID:FcpZYrLb
>>454
レガシー権は持ってる
456既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:41:34.34 ID:I+8Wa2nm
旧FFXIVの通常版アカウントをお持ちの方
旧FFXIVの通常版パッケージを購入してプレイしてた方向けのお知らせです。

http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/62019?p=996013&viewfull=1#post996013
457既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:42:15.00 ID:60swARNe
>>453
新生CEインゲームアイテムが欲しい→デジタルアップグレードでおk
予約特典が欲しい
 1.アーリーアクセスが欲しい→レガシーなら既に権利持ってる。
                    ノンレガなら何かパッケージを予約購入しないと貰えない。
 2.モグキャップとケットシーが欲しい→レガ、ノンレガに関わらず、何かパッケージを予約購入しないと貰えない。
458既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:43:28.04 ID:qwpyvn0Z
>>455
モグモグ帽子は欲しい?

いらないならデジタルアップグレードを待ってインゲームアイテムをもらえばok。レガシー権にアーリーアクセスついてくるから。
モグ帽が欲しいなら、予約して現物を何か買わないとダメ
459既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:47:26.43 ID:FcpZYrLb
>>456-458
なるほど、わかり易い説明ありがとう
モグキャップとかミニオンは要らないのでデジタルアップグレードだけ買うことにする

ちなみにデジタルアップグレードってまだ発売してない?探しても見当たらないんだけど
460既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:49:55.52 ID:qwpyvn0Z
>>459
探してみて売ってないならまだなんだろう
461既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 11:51:53.82 ID:FcpZYrLb
>>460
アナウンス待ってみるわ
色々さんくす
462既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:33:31.89 ID:o4BT7yik
ギルドオーダーとギルドリーヴの違いがよく分かりません
詳しく分かる方説明をお願いします
あと、ギルドオーダーを請けれる場所も教えてください(これはソロ不可?)
463既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:36:05.54 ID:N7PP7ETL
βオープンはじまったら可能な限りすぐ遊びたいんだけど、今のうちにインスコできるソフト
とかある?

それともインスコは、オープンβ垢ないと絶対ダメ?
464既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:39:11.12 ID:RToFw2P0
>>462
ギルドオーダー
制限なく何度も受けれるPT用の簡易クエスト。一度目の報酬は高いが二度目からは
報酬が減る。
ギルドリーヴ
ソロ用の簡易クエスト。何度も受けれるが受注するにはリーヴ権と呼ばれる
物が必要で時間がたたないとこの権利はもらえない。現状12時間で3枚ずつ?

受注できる場所はMAPで灰色の!が表示されている。
465既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:41:25.15 ID:pjbzkNpw
ギルドオーダーが受けられるNPCがいる場所は
西ラノシア スウィフトパーチ入植地
中央森林 ベントブランチ牧場
西ザナラーン ホライズン


にしてもメインクエ、サブクエ、リーブなどのアイコンをもうちょいわかるように区別してほしいよね
466既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:44:16.25 ID:pPrbaE9K
>>452
これ不具合じゃねーの?常識的に。
FBしたか?
467既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:48:27.91 ID:60swARNe
>>462
ギルドオーダーは完全にPT用コンテンツなので、指定人数以上のPTを組んでいないと
受注する事すらできない。

受注後にPT解散して開始できるか等については試してないのでわからんが、恐らく
開始時、報酬受取時にも同じような条件ロックがかかってるんじゃないかにゃー。
468既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:52:16.87 ID:pez50gxv
ああ
自分にケアル掛かって盾死に掛けたなw
マクロあっても結局上下でやってたわ
ソロだとそのマクロ組んでるとケアルさえ掛からないから死んだ
469既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:53:25.95 ID:NRiIk0sr
>>452
<tt>はターゲットのターゲットだよ
>敵ターゲットなら→自分にケアル
この法則自体はどこから来たの?ソロ前提?
仮にソロ前提だとしても敵は必ずしも自分をタゲっているとは限らないし

ソロ前提でマクロを論じた時点では「はあ?」って感じ
470既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:55:24.30 ID:o4BT7yik
PTを組んでないとギルドオーダーの!の灰色文字はMAP上に現れなかったりしますか?
471既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:02:57.37 ID:60swARNe
敵をターゲットして 「/ac ケアル <t>」 だと自分にケアルがかかるのは
β2の頃からその挙動じゃね?
要は 対象がケアル不可の場合→自分にケアルがかかる って動作。

ソロで戦ってる時、一々自分をターゲットしてケアルしなくてもいいのは
楽だなぁとちょっと感動したのを覚えているんだがw

>>470
表示自体はソロでも出ていたと思う。
いや記憶が曖昧で申し訳ないがw
472既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:03:02.80 ID:S+TNMe0L
なこたぁない
473既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:04:04.31 ID:S+TNMe0L
>>471
いや、敵をターゲットしてて、普通にケアル(Notマクロ)したら自分にケアルかかるだろうがw
474既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:08:58.50 ID:pjbzkNpw
>>469
/ac ケアル <t>
/ac ケアル <tt>
/ac ケアル <0>
の場合
β2までは敵ターゲットしてる時にこのマクロを実行すると、/ac ケアル <t>が無視されて次の行に移行した
ところがβ3ではそれが自分にかかるという仕様になったらしい(バグじゃねという人もいるが)
次の行の/ac ケアル <tt>を実行してくれないんだ
ソロでもPTでも同じ
475既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:12:28.31 ID:pez50gxv
もう<1>から<8>まで作るはwww
476既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:17:34.25 ID:/s//HJr3
β2のとき幻術してたが、そのときのケアルマクロは
上から<mo> <tt> <t> <me>の順で書いてた。
<tt>よりも先に<t>を書く意味あるの?
477既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:22:34.83 ID:pjbzkNpw
>>476β2ではどっち先に書いても同じ
3では<tt>を先にすると
仲間ターゲットなら→自分にケアル
敵ターゲットなら→その敵がタゲってる仲間にケアル
となる
つまり他の行書いても無意味
478既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:23:03.37 ID:+KnSJMHd
ま、ギルドオーダーなんて初回一巡したら二度とやらないしな
479既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:33:47.67 ID:pjbzkNpw
>>470
出るけど非常に区別がつきにくい
すでにオーダーはLv20のとこまで済ませたが俺もいまいちよくわかってないw

参加ルールを書いておく
低レベのオーダーをやっていないと次のオーダーには進めない
例えば3,4番目(Lv15〜)のやつをやろうとして、Lv15↑でPTを集めても
メンバーの誰かが1,2番めを済ませてなかったらやることはできない
PT組み直すか、一度そのPTでLv10の1,2番目をやらないといけない
まあ数分で終わるから全部最初からやるのは全然ありだと思うけどね
480既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:37:53.14 ID:/s//HJr3
>>477
仲間タゲったときの<tt>の挙動も変わったってことなんかね
<2>と<tt>と<mo><t><me>のケアルマクロ3つを用意しとけってことか
481既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:41:37.98 ID:/s//HJr3
あ、敵タゲってるとき自分にかかるなら<me>は用なしか
482既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:43:36.61 ID:pjbzkNpw
まあちょっとマクロについてはややスレチっぽいのでこっちでやらないか?

【新生FF14】マクロスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371456934/
483既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:45:54.17 ID:ieR/S2ci
>>479
自国のギルドリーヴ(クエストで受けられる奴)を
一度クリアしておかないとギルドオーダーが出来ない、も追加しておいてくれw

募集した時それで一人抜けてしまって申し訳ないことをした
最初のリーヴなんてすぐ終わるしサクッと手伝えばよかったのだが
484既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:52:43.32 ID:q+0ToowM
>>450
俺も同じ境遇だわ。友達と連絡を密にしないとな

例えば、俺がラムウ鯖に入ったとする。
んで、数日後、友達がラムウ鯖に入ろうとするが満員!
って事になったら悪夢だな・・・
なんの意味も無い

出来れば、レガシー鯖以外どこの鯖でもいいから、仲間同士同じタイミングで鯖を選択したいね
485既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:53:29.53 ID:h2/9C2tV
>>483
ギルドオーダー条件のリーヴて1つでも自国で開放しとけばいいのか
ギルドオーダー自体やってないけどリーヴは適当にやってるわ
486既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:53:35.59 ID:NRiIk0sr
>>481
そういうことになるね
仕様変更だとすると、自由度が台無しになる大改悪だ
ただでさえ戦闘はだるいのに、マクロ無力化されるとやる気が失せる
487既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:56:39.83 ID:pjbzkNpw
>>483
あ〜そんなのあったね
説明によると「以下のいずれかの拠点でギルドリーヴを開放するとギルドオーダーを受けることができるようになります。」
ってことだから、>>465のどれかならたぶん自国じゃなくてでもどこでもいいんじゃないかな
それかもうどこでもいいから一つリーブ開放してればいいんじゃね?w
おれは>>465のどこかでギルドリーブ開放した記憶ないわ

あとギルドオーダーのマークはこんなんだわ
http://i.imgur.com/V7XvCkq.jpg
488既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:02:28.47 ID:ay8i1t7t
つーか、
/ac ケアル <mo>
/ac ケアル <2>
で普段は盾、それ以外にかけたい時はmoでいいじゃん
何でtとかttのケアル挙動とかどうでもいいことアツく語ってんの?
PS3?知らんがな
489既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:22:26.14 ID:pez50gxv
<mo>も効かないときあったけどなw
あと、<tt>は魔法発動するけど
なぜかシステムエラーメッセージでる
490既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:32:03.89 ID:x3ZV253Q
剣やってるとヘイトの色とかいちいち見てないな、β2の頃は数字も見てたが
何匹リストに載ってるかと、PTリスト横の棒グラフみたいなので
ヘイト2番目の奴がどれくらいヘイト取ってるか見るくらい
491既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:39:09.99 ID:2Cqoen2N
>>488
ゲームパッドは狙った相手をスムーズにタゲれないんだよ
マウスならmoで解決できることがパッドだと無理なんだよね
次のテストでフィルタリング?でタゲれるのは敵だけ味方だけみたいなこと出来るみたいだから試してみるけど
それが上手く行ったとしても万能ではないのよね
実際ゲームパッドでは乱戦状態だと狙った相手にスムーズに辿り着くのはほぼ無理だと思っていいくらいだからね
てか辿りつけずイライラして諦めることも多々有るからw
だからFATEボス戦なんかではタゲはボスでボスが殴ってる盾にケアルするからttが必須なんだよね
当然範囲食らった盾以外は放置することになりなります
492既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:46:26.80 ID:pjbzkNpw
回復はttにして
/tenemy ターゲット可能範囲にいる敵で、最も近い位置にいるキャラクターをターゲットする。
/bt 自分を敵視している敵で、最も近い位置にいるキャラクターをターゲットする。
これらを駆使すればパッドでもけっこうどうにかなるよ
てかおれもパッドでFATEよく参加するけど戦闘でマウス使ったことは一度もない
493既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:47:44.19 ID:PPfQElz3
<mo>効かない時の焦りは異常
494既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:48:43.81 ID:T+w6WnQn
fateの時は/tenemyのマクロいれればよくね
pcならtabやf11(俺は後者の方が好み)で一発で解決する話だけどパッドにそういうのが無いなら/tenemy使おう
495既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:51:01.01 ID:2Cqoen2N
>>492
俺も普段は/tenemy使ってる
関係ない敵にエアロしちゃう事故もかなり有るけど楽できる代償だと諦めてる
/btは手動でエアロ撃てれば有効なんだろうけどね
496既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:59:49.53 ID:pjbzkNpw
<mo>が効かなくなるっていうのは当たり判定が変わったかららしい
ネームプレートじゃないと駄目なんだと
なんか危険だから普通にタゲっていい気がする
497既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 15:27:25.79 ID:ol0oAUYC
>>479
開発としてはPT組むための段階踏ませたいんだろうけど、
制限は余計なお世話って気もするなあ

†のゼーメルで門前払いされるあのいたたまれなさを思い出した
498既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:04:09.37 ID:LOUnV7q1
ソロだとどんな種族がいいですかね?
β当選したんですが
499既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:05:55.84 ID:/4YbTzms
自分好みのでいいと思うぞ
種族で有利不利はないから
500既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:07:34.53 ID:fwLOtIUJ
>>498
種族差ほとんどないから好きなので始めろ
○○は○○(職業)やんな的差別はまったくない
501既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:08:10.20 ID:XC/2Ec1q
>>498 見てて飽きない、着せ替えて楽しいキャラ
全種族キャラクリして試したほうがいいよ
どんなに育てていてもふと違和感感じると作り直したくなって駄目になる
β適当にやるだけなら若干視点に癖があるララフェル以外かな
502既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:08:27.25 ID:PPfQElz3
>>498
種族もクラスもなんでもいいですよ
極端にソロができないクラスというはありません
503既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:08:55.83 ID:A0LzgDqy
プレイヤースキルが問われない初心者向けのクラスはどれですか?
504既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:09:56.48 ID:PPfQElz3
>>503
まったく問われないクラスというは無いかな
強いて言えば槍かもしれない
505既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:10:14.41 ID:T+w6WnQn
>>498
種族は別に大差無い、クラスの事言ってるのか?
あとMMOだから当然なんだが、このゲームはソロは無理だから諦めろ
先に進める為にクエスト過程で絶対にパーティ組まされるからソロにこだわると苦痛だと思うぞ
506既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:11:49.88 ID:/6BF/knL
盾はタゲ管理やら釣りやらある
格闘は言わずもがな
呪術はCC関係あるし幻術はワンミスワンデッドの原因になる

槍か弓あたりかな
507既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:11:58.74 ID:T+w6WnQn
>>503
槍、タゲ取って引き回さなきゃ弓でもいい
508既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:12:21.46 ID:ly4ZMmVn
新生はどのクラスもそれなりに忙しかったり重要だったりするからなー
剣、斧、白以外から選べば好きなの選べばいいんじゃないかね
あと巴術っていう新実装のクラスがあるけど、それももしかしたら性能によっては責任重大になるかも
509既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:13:11.78 ID:5AFdLSR0
まだβの募集してるけど今応募しても週末までに当たる可能性ってあるの?
510既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:13:20.07 ID:TDE3aJ99
弓は将来的に面倒くさそう
511既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:14:01.41 ID:TDE3aJ99
>>509
さすがに今週末は無理かもしれないな
512既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:15:06.62 ID:ly4ZMmVn
>>498
>>505も言ってるけど、ソロでレベルカンストさせることは一応できるけど、
その後はギャザラークラフターでのんびり商売して遊ぶくらいしかやることないと思うよ
基本的にバトルコンテンツがPTゲーなのは踏まえておいた方がいい
513既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:16:03.82 ID:pPrbaE9K
PvP専かも知れん。
514既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:16:49.83 ID:T+w6WnQn
>>510
将来的に、とか言い出すと全部面倒臭くなる可能性がある
DPSなら簡単、とか思われがちだけどそうじゃなくなってくるゲームもある時点でもう

でもバッファーである弓が面倒臭くなるってのは一番考え辛いかな
515既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:20:20.90 ID:A0LzgDqy
たくさんレスありがとうございます。

プレイヤースキルに自信がなくて
11の時は外人PTにしか入れなかったチキンです、、、。

槍と弓には興味があったので
この辺からまずは始めてみようと思います。
次回のテストはたぶん今週末ですよね。楽しみです。
516既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:21:12.14 ID:fwLOtIUJ
なんにしてもソロ主体でレベルあげたいなら早めに幻術やって
ケアルとプロテスは取っておいた方が良い
517既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:21:14.76 ID:jXmrKQU1
ファッ!?格闘ってとにかく殴って殴って黙らせるんと違かったの^^;
518既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:23:31.31 ID:zC94nrNU
>>517
金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!
519既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:24:22.98 ID:egOEPrQo
ソロもPTもやれるしどうであれケアルとプロは欲しいよねー
絆必須ってほどじゃないよね。DQだってアイテム取りは絆必須だしww
520既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:25:29.79 ID:RToFw2P0
殴って殴って殴って殴ってダメージ稼ぐのは間違いではないが
位置取りしないと高ダメージでない感じじゃないかね。
最初はそんなの気にしなくて良いけど。
あと思考放棄して殴ってるとヘイト取りまくりで白と盾が
禿げ上がるので注意なw
521既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:25:31.41 ID:/6BF/knL
格闘は多分新生1忙しい
522既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:26:43.89 ID:TDE3aJ99
>>514
槍と比べると弓のがって事だったんですが、レベル上がればどれもPSは要求されますよね。
私は幻術楽しすぎなので幻メインで行く予定です
523既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:32:04.51 ID:T+w6WnQn
>>519
パーティ組まないとメインクエスト進行すら出来ない
パーティ組まないとエンドコンテンツ所かメインコンテンツすら楽しめない
ソロは基本的にマズいし装備も揃わない

この状況でソロ楽しめる奴いるのかな、わかってる上で楽しめるなら別に良いことだと思う
でも一応この認識は頭に入れておいて貰った方が良いのかなと
524既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:33:49.58 ID:pjbzkNpw
ミッドランダーで幻術やってるけどMNDが低いのをあとで知って後悔してる
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240410.png
525既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:34:21.28 ID:FfmI8fts
質問ですがコブランの範囲攻撃がスタンダードモードだと後ずさりが遅くて回避できませんでした
やはりレガシー操作じゃないと範囲攻撃を回避するのはきびしいのでしょうか?
526既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:34:54.80 ID:lIJAmcEd
弓でウェポンスキル?っていうの?
あれを乱発するだけの戦闘は、小難しい事考えたくない私にはトテッモ楽しい
527既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:35:54.31 ID:RToFw2P0
>>524
これ誤差だろ・・ほとんど。
吉Pも種族差は誤差範囲と言ってるし。
まぁ序盤は響くのだろうけどさ・・マテリアで埋めときゃおk
528既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:36:30.38 ID:TcD9D8j+
>>524
ムーンキーパーで剣士やってるが何の問題もないぞ
それにどうせワイプされんだから気楽に行こうぜ
529既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:38:46.51 ID:ieR/S2ci
そういえばβ2で単調だと不評だった弓は多少は変わったんだろうか
530既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:40:51.00 ID:LMAgEYQv
β2ではリテイナーはLv上げて開放すれば使えたけど
β3になってメインクエ全部終わらせてLv30まで進めたんだけど
未だに雇う機会がない、場所が分からないんだ
誰かβ3でリテイナー雇えた人教えて下さい…
531既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:41:28.52 ID:YW6jMfMx
プロテスやるとよこに出る1000って数字ってどんな意味あるの?
532既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:48:56.45 ID:FfmI8fts
>>525ですが
すみません質問スレと間違えました
533既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:51:02.65 ID:S+TNMe0L
IDはどこまでいけた?
ハラタリ以降に行った人の感想が聞きたい。
サスタシャ、タムタラ、カッパーベルはたぶんたくさんの人がもうやって見てると思うんだけど
(俺も)、その先はさすがに少数だと思うんだけど。

トトラクとかはあんまり変わってなさそうだけど、ハラタリやブレイフロクスは気になる所。
534既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:53:24.86 ID:o5jw3DjZ
旧CE持ちノンレガだけどアーリー権欲しいだけなら、
PS3パッケ買ったほうが安いしPS3でも出来るしでお得って解釈でおk?
535既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:56:30.39 ID:IGYXEABg
>>530
国によって違うんだろうけど
ウルダハだと、冒険者ギルド前の階段降りて右に少し行けばララ♀が
宝くじ売り場みたいなところにいる

>>533
ハラタリは何も知らずに行った方が良い、その方がきっと楽しいw
536既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:58:43.79 ID:RToFw2P0
>>533
ハウケタは敵の配置が変わってる、敵も若干固くなってる?感じがした。
あとムービーも追加されとる。
537既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:59:42.27 ID:ArnU3J80
538既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:59:54.33 ID:kXnwHLXT
チョコボ鯖スレまだ?
539既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:01:47.22 ID:q+0ToowM
マクロスレ覗いてたら怖くなってきた・・・
あんなに巧みにいろんなこと出来るようにならないといけないの・・・?(´;ω;`)
540既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:02:31.83 ID:T+w6WnQn
>>525
スタンダード使うならマウス両クリックで移動操作使わないと、でなきゃレガシーにした方が良いと思う

>>533
ハウケタは大体>>536の通り、ハラタリなんかは聞くより実際に自分でいってクリアした方がいいと思う

ハラタリの中ボスギミックとか他ゲーで似た様なの知ってたから
他の人がどう考えるかなーって少し見た後にこうすりゃクリア出来るよって伝えたけど
初見さんはああいうのこそ考える機会があった方が楽しいんじゃないかと思ったな
541既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:04:04.36 ID:wg+9ytdm
>>539
うん、しかもあれが基本、さらに14はかなりライト向き
542既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:04:30.77 ID:RToFw2P0
MMOではあまり気にならんかも知れんけど
初見メンバーでダンジョン攻略は面白いよ。
聞かずに初見集めて挑んでみるといい。
543既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:05:37.19 ID:h2/9C2tV
まあタムタラのイカも攻撃パターン同じだったしトトラクとハウケタもフェーズ2と大して変わらんと思う、まだ行ってないが・・・
それよりブレイフロクスがすごい気になる、フォーラムでも全然報告がないし
544既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:06:51.54 ID:RToFw2P0
ブレイフロクス行きたかったけど
トンベリじゃ行けるレベルの人皆無だったな・・・・
今週末は行けると良いな〜早くやってみたい。
545既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:08:41.03 ID:TcD9D8j+
>>534
ノンレガで旧版持ってる人はそれでいいんじゃね
詳しくは此処に書いてある
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/62019
546既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:09:27.37 ID:T+w6WnQn
>>543
トトラクは超簡単になってた、β2の頃に比べると遠隔雑魚がいないに等しい
一応少しいるけど遠隔だなって意識して処理する様な所が無くなった
547既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:10:11.13 ID:LMAgEYQv
>>535
>>537
ありがとうございます
金曜日が楽しみだ
548既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:10:34.61 ID:SAswn5Us
IDの難易度もβ4になったら変わる所もあるだろうし一度は体験しておきたいな
549既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:15:44.35 ID:cXN//IMI
>>545
ID変わってるけど>>534です。即レスありがとう。
詳しい説明の載ってるページあったのね。申し訳ない。
550既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:15:46.82 ID:q+0ToowM
>>542
ミスとかを許しあえる仲間だと楽しそう!

でも、俺みたいな雑魚だとマクロスレにいるような人達に、散々罵声を浴びせられるんだろうな・・・
551既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:16:40.20 ID:GDSOi8BA
そういう変な思い込みを持つのはやめたほうがいい。まじで
552既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:17:16.36 ID:egOEPrQo
まぁそんな人種気にしなくてもいいんじゃないのw
晒されるぐらいに悪事を働かなければ問題ない
553既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:17:17.68 ID:V+ZzYGNO
PvPを目的にレベ上げするにはどの職業がいいんでしょうね?
554既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:18:03.34 ID:TDE3aJ99
>>539
やってるうちに慣れてくるよ
555既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:19:47.70 ID:RToFw2P0
>>550
皆初見で行けばいいんだよw
罵声浴びせてくるヤツなんて高レベル行けば逆に浴びせられてる
人間が多い。もしくは捻じ曲がってるかだからなw気にするなよw
556既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:20:04.61 ID:TDE3aJ99
全滅して試行錯誤しながら再戦も楽しいしな
557既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:20:08.71 ID:wg+9ytdm
>>550
最初から出来る人なんていないんだから、場数踏むしかないよ〜
それに、そんなことで罵声浴びせる人なんて見たこと無いよw
558既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:22:00.04 ID:V+ZzYGNO
>>550
最初から初見だと言っとけば何も問題ない。
まれに効率厨がいてミスに噛み付いてくる奴いるけど無視しとけばいい。
気になるなら自分で初見PT募集すればいい。
559既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:22:30.77 ID:T+w6WnQn
>>550
偏見だからな、それw
むしろ教えたりするの好きな人間だっている
560既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:32:31.33 ID:XiCT9BuK
脳筋なので槍か格闘をやろうかと思ったんですけど、どっちも好きなので決め倦ねてます
この2つはどういう違いがあるんですか?
561既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:32:58.15 ID:zC94nrNU
βフェイズ3でもサーチコメントに初見って書いてる人結構いたし
まずはやってみるこった
562既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:34:25.30 ID:GDSOi8BA
>>560
格闘は手数で稼ぐ。
コンボしっかり繋いで行かないとDPSが出ない、テクニカルなジョブ。

槍はしっかりとした基本的なDPS。格闘と比べれば一撃の重さで勝負するタイプ。
563既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:35:02.25 ID:TwYAT+n2
>>560
格は玄人向けだから槍にしなさい
564既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:36:28.45 ID:NoB729/h
格闘は人がやってるの見ると楽しそうなんだけどな
565既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:37:08.75 ID:IMFFxItz
カッパーとハラタリ楽しかったな
はじめての〜とか気軽に〜って叫んでるとこに参加するべし
566既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:39:09.13 ID:XiCT9BuK
>>562-563
ありがとうございます
とりあえず槍にしてみます
567既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:39:25.36 ID:RToFw2P0
格闘は敵の向きが重要になるまでは
何も考えずにボコってれば良いけど、高レベルになると
テクニカルなクラスになるんだろうな。楽しみだ
568既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:39:42.37 ID:SgJMh62B
製作手帳を表示 N
採集手帳を表示 K
討伐手帳を表示 H

キーボードショートカット覚えられん
↑はそれぞれ何の頭文字取ってる?
569既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:44:01.99 ID:04Wx/ijW
>>568
何を作ったっけ
こんなに採集したよ
ひぎぃ
570既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:46:32.09 ID:ieR/S2ci
HuntのHってことでw
571既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:47:15.21 ID:FeoSHJOE
NHK=
性搭載(製討採)
と覚えるんだ
572既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:47:26.57 ID:SgJMh62B
>>570
OK 討伐手帳は覚えたw
573既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:49:07.70 ID:RToFw2P0
NHK=日本放送協会
574既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:49:24.85 ID:LMAgEYQv
採集は英語でコレクトだからK!

collectのKだ!
575既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:56:23.49 ID:QqFhs0YO
>>524
MND VIT PIE
白に関係ありそうな3つが高いのはローエンガルデだなw
576既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:57:38.35 ID:QCxud4tl
>>562
コンボ繋げるだけならテクニカルでもなんでもなくね?
連撃>正拳>崩拳、順にスキル選択するだけって感じるわ
577既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:04:57.38 ID:ypzF1myr
側面どうこうって3段目だけじゃないっけ?
PT戦だと1匹が一瞬で終わるから
DPSもへったくれもない感じだけどなぁ
578既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:08:31.04 ID:dWP+B8er
>>576
コンボ繋げるだけなら他のクラスと一緒だけど
後々側面背面と位置取りしないモンクは地雷認定受ける時代が来ると思う
579既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:16:35.01 ID:ly4ZMmVn
今の段階では敵もすぐ死ぬしルートも限られてるし大差ないと思う
カンスト用のエンドコンテナンツで長期戦になってくると、多分上手い人とそうでない人で大きな差が出ると思う

差が出る要素は、
・装備
・常に先行入力でWS出し続けられる集中力(による手数)
・その時々に見合ったWSとコンボルートをとっさに考えられる判断力
・コンボをフル回転させつつも敵のWS避けられるマルチタスク脳
ってあたりかなー
580既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:18:36.28 ID:GDSOi8BA
コンボをつなげていけば強くなっていくけど
それに伴ってコンボを繋げるのが難しくもなっていくとか言ってた気がするので
単純にコンボ打ってるだけじゃたぶん頭打ちになるんだと思うよ。

まぁまだ低レベルしか触れないからわかんないし、今後に期待ということで
581既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:18:37.82 ID:OGYCmzpX
あんま集中力を長い時間要求するのはやめてほしい
582既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:19:25.22 ID:gA6VxrR6
フェイズ3から当選して、とりあえず剣術を15まで上げたところでβ終わったけど、質問。
剣術10のクエでフラッシュのチュートリアル戦闘があったけど、
敵を殴ってる時に雑魚が湧いた時、そっちにカーソルを合わせてフラッシュを撃つ流れで、
オートターゲットはACで切り替えないといつまでも変わらないということでいいのかな?
戦闘中のタゲの切り替えとか、なんか上手いマクロとか必要なのでしょうか。
583既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:22:10.57 ID:rcfhOy9t
>>579
エンドコンテンツで敵の攻撃避けながら疾風迅雷の維持するとか禿げそう
584既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:25:37.72 ID:nubMq8EL
ベータだとイフリートがいい例だな
イフリート相手に範囲避けながらコンボ背面後背とつなげてたらたいしたもんだ
585既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:26:33.24 ID:ayYefhW+
PS3版で遊ぼうと思って、ソフトも予約したんだけど、
家のノートPCでベンチマークをとったら
やや快適〜快適くらいのスコアがでるじゃありませんか!
PS3は持ってないので、今回購入予定。SSDも気になってます。
PCはノートがよいので、PC買い替えはなしで、
 (1)PS3+SSDを新規購入(そのうちPS4に…)
 (2)ノートPCでがんばる
どっちがいいと思う??
PS3だとエリアチェンジで時間がかかったりして、
PTメンバーに迷惑がかかっちゃうのかなぁ。
586既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:26:45.96 ID:ArnU3J80
>>575
その3つの足し算、ルガディンは両方同じ63じゃないか?w
次点がデューンフォークとムーンキーパーになるのか。
587既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:30:43.34 ID:uYNaPeRX
フィジカルボーナスについてです

槍術士のオートアタックダメージボーナス
その1:PIE
その2:STR
と書かれているんですが、
槍術士、竜騎士をやるんであれば、アタッカーに必要なSTRをメインで上げていくのではなく、STRと、魔法回避力や弱体魔法威力などに影響するPIEも上げた方が火力上がるという事なんでしょうか
またPIEも上げた方がWSの火力も上がるのでしょうか
588既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:31:39.13 ID:rLktO3Tj
>>587
それは†14の話だから忘れろ
アタッカーは全員STRとVIT伸ばせばいい(弓はDEX)
589既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:32:33.68 ID:a0dh0cXH
それ旧版の仕様な
βのマニュアル読もうぜ
590既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:37:05.12 ID:ly4ZMmVn
まぁネ実的にはモンクのハードルかなり上がりそうだわな
○○できないモンクは来るなに当てはめられそうな要素が多すぎる
その分やりがいはあるんだろうが

>>585
ノートは長時間プレイするMMOは結構しんどいよ
排熱だとかのPC上の問題もあるけど、それ以上に姿勢の不自由さがしんどい
まぁキーボ操作できる人ならPCの方が捗るだろうし、疲れは一日のプレイ時間にもよるけどね
あんまイン時間長くないとか、キーボ操作できるとか、PCの寿命縮めても問題ないとかならノートでもいいんじゃないかな

そうでないならPS3の方がいいと思う
591既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:42:38.58 ID:8N7vZsKc
新生でのマテリアの仕様についてちょっと分からないことがあるのですが
ガガガ禁断した装備品は、特殊な通貨になったり、不活性マテリアと交換とあったりと
書いてありましたが、
通貨と不活性マテリアがもらえるんですか?それともどちらかひとつですか?

それと、旧で持っていたマテリア、マテリガは一旦不活性マテリアになって、
その不活性マテリアを好きなマテリアに交換できる、という認識でおkですよね?
592既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:55:03.83 ID:l282iNjL
>>591
持っているマテリアはその認識で合ってる

禁断した装備品は不活性マテリアが付いたままになってるから
付いた状態を維持したまま好きなマテリアに交換するか
装備品ごと特殊な通貨と交換してもらうかのどちらかを選べる
593既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:01:26.54 ID:8N7vZsKc
>>592
なるほど、理解しました。
ありがとうございました。
594既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:02:44.48 ID:4SdaMNNf
現在、PCでパッドプレイしてるのですが、XHB+通常のアクションバーを同時表示は可能なのでしょうか?

教えて下さい。
595既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:06:56.88 ID:TDE3aJ99
>>594
同時に表示出来ます
596既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:08:15.37 ID:+OMNYZqD
暇なのでID毎の対策を書いておくか。
とりあえずイフリート戦でも。
1回しか倒してないので間違い指摘よろ。
【イフリート戦】
 ○BOSS対策
  ・基本攻撃 扇型の火のブレスを吐いてくる。
   盾役は炎の壁(ダメ無)を背にして待ち受け、
   他のアタッカーはイフリートの後ろから攻撃。
  ・後方への範囲攻撃が時折あるので、後方は固まらず、
   散るようにして攻撃。
   幻は敵の左右に位置取るとよい。
  ・半分程度ダメを与えると中央に剣が刺さる。
  ・そのまま放置しておくと地獄の火炎(PT全滅)を放ってくるので、
   アタッカーは優先的に剣を攻撃すること。
  ・ダメージが2/3程度になると、イフリートが一旦離脱して、
   空から落ちてくる。(このときに剣が刺さってると地獄の火炎発動)
  ・落ちてきたイフリートはHPが全快している。(1回のみ)
  ・イフリートを中心に内円、外円それぞれの範囲を放ってくるので、
   範囲が見えたら即移動。
597既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:10:54.16 ID:ZGYvMs/H
書かなくていいです
598既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:14:38.30 ID:+OMNYZqD
>>597
ええ!どうせこの先絶対「○○がクリアできません」って質問くるんだから、
作って置いた方がよくね?
テスタースレならともかく初心者の館なんだし。
サスタシャの回復する敵がいる部屋なんて何度も質問あるし。
599既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:16:44.46 ID:uvmW3YrG
PTコンテンツはファイソサの方がいいかも。メインクエ関連の攻略はこっちでいいけど
600既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:18:54.04 ID:/aEwk+A+
全滅して学ぶこともあるってことだよ
601既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:19:37.89 ID:pjbzkNpw
イフリートクリアできないって報告は見たこと無いな
1回目は死ぬこと多いだろうけど
やわいし難しくはない
602既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:20:06.27 ID:ly4ZMmVn
>>596
気持ちは分かるけど、まさか初心者スレでネタバレかまされると思ってない初心者もいるはずだし、
聞かれてもないのにネタバレするのはよろしくないかと
つまりファイソサでやるかコンテンツ攻略スレ建ててそこでやるが吉
603既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:23:28.13 ID:+OMNYZqD
む〜、そういうもんなのかぁ。
まぁ1回目で全滅して戻ってくるPTは多かったけど、
さすがに何度も挑戦してるのは確かに見なかったし。
604既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:25:04.01 ID:q+0ToowM
>>579
WS=ウェポンスキル?
605既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:27:06.78 ID:ZGYvMs/H
カッパーベルとかハラタリなんて全員初見で死んだりするのが一番面白いわけ
死んだ後にこうじゃね?とか言いながら攻略して達成感が得られる仕様
だから少なくとも初心者スレにネタバレはいらんよ
606既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:27:35.36 ID:TcD9D8j+
あーあ今週やろうと思ってたのに
初見の楽しみが減っちゃった・・・
607既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:27:43.30 ID:ly4ZMmVn
>>604
イエァ
ちなみにアビっての見たらアビリティの略だから、オートアタックでもWSでもないアクティブスキル(剣のランパートとか)のことだと思って
608既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:27:49.81 ID:FxGACGPi
ファイソサの連中は初心者見下し臭が半端ないので
専用スレ立ててやったほうがいいね
609既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:28:13.48 ID:+F7sM1JV
XHB+通常のアクションバーを同時表示できる
今始めて知ったw
610既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:29:23.73 ID:RToFw2P0
XHBと通常のアクションバーの同時表示はPC限定だったよな。
PS3組注意ね。
611既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:31:24.31 ID:NoB729/h
>>608
あそこは実質レガシースレだよな?
612既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:31:47.90 ID:uvmW3YrG
立てたよ。

【新生FF14】バトルコンテンツ攻略スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371551471/
613既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:33:15.87 ID:ItJmtZqu
ぐっじょぶ
614既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:36:05.99 ID:FxGACGPi
>>611
だろうな
あれがレガシーの人達の本性だとしたら
やっぱ新規は新鯖行った方が無難か
615既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:42:05.39 ID:uYNaPeRX
>>588-589
あ、そうなんですかw 回答ありがとうございます!
616既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:43:37.18 ID:fwLOtIUJ
まぁβ初期から質問に答えて来たのもレガシーですけどね…
617既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:44:01.59 ID:+OMNYZqD
初心者スレってネタバレの宝庫でしょ。
上から見たら、
普通に「○○ってどうやるの〜?」ってある。
で、読まずに質問すると、
「上にあるだろ。読めよ!」って言われる。
618既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:44:10.81 ID:a0dh0cXH
レガシーのフレがいるならレガシー鯖もアリというか、新規鯖より楽しいと思うけど
まっさらな状態なら新規鯖の方がいいだろ
レガシー鯖行っても低LVPT組めないぞ、CFはあるけども。
619既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:44:33.47 ID:n8G6bSuv
このスレにいてレガ先disるとか
620既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:46:06.74 ID:NoB729/h
>>616
レガシーも一枚岩じゃないからな
621既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:46:07.36 ID:W/WARClh
>>608
確かに、見てるこっちが恥ずかしくなるもんねw
ただ、ほんの一部だと思うよあんな人たち
622既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:46:11.24 ID:uvmW3YrG
俺もレガ先だけどディスに関しては別にどうと思ってないよw
千差万別で上から目線の人間もいるのも事実だしな
623既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:47:54.80 ID:ayYefhW+
>>590
レスありがとうございます!
ベンチマークのとき、すごい熱風が出ていたので、
PCの寿命を縮めるというのは確かにそうかも…
PS3・SSD、ゆくゆくはPS4と考えると、新PC買えよ〜といわれて
ぐらぐらゆれています。う〜ん。
624既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:50:38.23 ID:fwLOtIUJ
>>618
みんな巴術上げたいから他職低レベル大歓迎だろ
まぁ知り合いいない限り新規は新規鯖のが良いと俺も思うけど
ネガキャンに踊らされてレガシー差別っぽい発言してる奴には
いらっとくる

レガシーは基本新規歓迎というか、一緒にエンドコンテンツして
くれる人を渇望しているので新しく入ると迷惑なくらい面倒みてくれる
傾向にある
それが嫌な人は辞めた方が良いし、楽してレベル上げたり早くエンドコンテンツ
行きたいって奴はレガシーでLSに拾って貰うのもありだと思うぞ
カンストまでの装備品くらい作ってくれるだろうから達成感がないかもしれんがな
625既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:56:29.32 ID:q+0ToowM
>>607
俺は英語の略語を全然知らなくて、いちいち調べながらのプレイになりそうw
吉田が解説で言ってることも、たまに専門用語?
みたいなのが出てきて混乱しちゃうw
626既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:59:32.22 ID:UoHkf61F
14で2PCは操作きつそうだね
627既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:02:55.67 ID:BbcRe5uK
>>521
ケアル持ち呪が圧倒的に忙しかった
628既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:06:43.39 ID:uVCPyXdo
2垢でプレイできるMMOなんてあるのか、普通は無理だと思うが。
どんだけ戦闘まったりMMOなんだよ
629既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:06:56.63 ID:rYsGBgEB
一番人が多くて数年経っても盛り上がってるサーバーにしたいんだがやっぱりバハムートかチョコボかな?
旅団のサーバーってオープンまでにわからないかね
630既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:07:15.22 ID:VyxiBzL4
敵ネームの横のアルファベットはなんですか?
631既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:07:44.08 ID:/4YbTzms
EQの
WIZ=呪
MAG=巴
みたいな感じを想像してたんだけど、無理ぽいね
632既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:08:30.79 ID:uvmW3YrG
>>628
オススメとか複垢だらけでしょ
633既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:10:31.94 ID:egOEPrQo
そもそもレガシーといったところできっちりやってた人から
俺みたいにほとんどinしてないが課金したなんちゃってレガシーもいるからねぇw
634既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:18:35.26 ID:WVK3F2Sn
>>623
デスクトップの爆熱で有名なGT470だけど ゲームは60〜80℃ ムービーで95℃まで行ったぜ
もちろんPC落ちた

でも最近のカードなら大丈夫だと思うし、画像もきれいだからPCをお勧めするけどな
635既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:22:13.95 ID:OlQyqLvL
>>628
7垢がそこら中にいた信長の野望というのがあってだな・・・
636既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:26:17.83 ID:VUa2kkM5
いつもss撮る時ははfrapsなんですが、新生FF14はfrapsが効かなかったです
frapsで新生FF14のssの撮りかたを教えてください
無理であれば、デフォルトのssの撮りかた保存場所を教えてください
637既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:28:16.15 ID:+F7sM1JV
俺frapsで取ってるけどw
638既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:30:49.33 ID:1KKdYDP0
>>636
標準はPrintScreen押すだけ、
My Documentsの下の
My Games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn (Beta Version)\screenshots
にたまっていく。

あとGoogle Picasaでも撮れるよ
起動しておく必要あるからちょと重いかもだけど
639既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:43:05.70 ID:VUa2kkM5
>>638
ありがと
β中に何度かPrintScreenも押したはずなんだけど
なぜかMy Games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn (Beta Version)フォルダ内にssどころかscreenshotsのフォルダすらなかった
自分で作成しちゃって平気だろうか

>>637
え!?なんで俺のダメなんだ?
他で試してみると普通に撮れてるんだけど新生FFだけダメだ・・・
旧はいけてた
640既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:48:54.44 ID:uvmW3YrG
>>639
PrintScrn押したらログにスクリーンショットを撮影しました。って出るはず。
それでフォルダも自動で作成されると思うから勘違いかと
641既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:50:20.28 ID:4cnuuiQ/
幻術士やってて 盾のタゲ外れてアタッカーにタゲいって
それを回復したら自分がタゲられて アタッカーに「ケアル打ち過ぎ」って言われたんだけど
どうすればいいの? 考えたんだけどアタッカータゲられるなよとしか・・・
642既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:50:33.84 ID:qjnVFytG
歩くだけでHPMP回復するのには驚いた
643既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:50:50.68 ID:VUa2kkM5
>>640
わざわざありがと
また週末に試してみますー
644既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:53:40.04 ID:ZGYvMs/H
>>641
盾からタゲ取るそいつが地雷だから気にするな
β2と違ってβ3ではケアルの回復量かなり抑えられてるから連発せざるを得ないからね
645既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:54:34.41 ID:ZyAiddS+
>>623
ノートはよほどの余裕とゲーミングPCじゃないと数ヶ月で壊れるよ
信じられないほど寿命がはやい
必須スペック下がったとはいえ間違っても適当なノートでやるレベルじゃない
100%PS3おすすめする
646既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:59:38.50 ID:+OMNYZqD
>>641
アタッカーにケアルしなければOK
647既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:01:57.37 ID:0+44vxAn
>>623
最初はPS3で楽しめば良いんじゃないかな?無理してPcを購入する必要はないかと。買うにしてもそれなりの値段するし
648既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:02:18.06 ID:4cnuuiQ/
>>644
やっぱりそれしかないよなー
FF11やってたとか言ってたからとりあえず謝っちまった・・・
649既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:02:44.05 ID:WVK3F2Sn
>>641
PTプレイは盾と幻が死ななければ他しんでもok
650既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:03:44.35 ID:WGojNKQw
本スレで初心者スレでなら答えてやると言われて誘導されたのでそのまま投下します
どなたか教えてくださいな


ドラクエから流れて来たんだけど盾役ってなにするの?
自分にバフかけて敵を引きつけるのはわかるんだが具体的に何するのかわからん

ドラクエだったら後衛との間に入って敵を押して遠ざけるんだが、FFの場合は引きつける技かなんかあるのか?
それって敵次第じゃ普通に後衛フルボッコじゃね?
あと他の前衛邪魔じゃね?
651既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:08:12.22 ID:rYsGBgEB
ゴブリンの爆弾とかカエルのプレスみたいに中範囲で発動が遅いのは避けられると思うんですが上級者は発動が早いWSも避けてるんですか?
そもそも単体指定のWSって避けられるものなんでしょうか
652既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:10:34.04 ID:pjbzkNpw
カッパーベルで幻の俺だけ19で他17だった時
ケアルでヘイトくらいまくったよ
とはいえ回復しないと明らかに間に合わないし
こういうのは仕方ないでしょう
653既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:10:35.72 ID:BbcRe5uK
>>651
怪しそうな挙動したら敵を突っ切って裏に回ってみそらしど
654既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:12:53.35 ID:nubMq8EL
>>641
盾からタゲとるアタッカーは死ねばええねん
死ななきゃ覚えん
655既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:13:15.46 ID:AXzX00mA
>>650
ドラクエじゃどうなのか知らないけど、
14では基本的に敵はヘイトっていう数値が一番高い相手しか狙わないので、
盾役はスキルを使うとかしてヘイトを高めて他のアタッカーや後衛にターゲットがいかないようにすることが仕事。

あと14はキャラクターが重なってもすり抜けるだけなんで邪魔とかはない。
656既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:13:30.38 ID:uvmW3YrG
>>650
FFにはドラクエにないヘイト量がある。
盾役はそれをひたすらあげて敵からの攻撃を全部受ける必要がある。
ヘイトあるからそれで狙われる対象が固定されるんでドラクエみたいに物理的に押すとかガ必要なくなる
657既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:15:31.55 ID:0+44vxAn
>>652
ケアルのヘイト量はそのうち修正とか入るんじゃないか?色々と調整するでしょ
658既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:16:40.21 ID:6hBgnsOb
>>650
オレも同じ境遇だけどレベル10で受けれる剣術士クエストが敵を引きつける技の使い方を丁寧に教えてくれてオススメ
659既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:19:01.40 ID:pjbzkNpw
>>657
ケアルのヘイトは2→3でもかなり調整されたっぽいけどね
最初はほとんどヘイト食らわなくてこりゃ楽だと思ったよ
ところが自分のレベルだけ高い時は駄目だった
660既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:19:41.86 ID:4cnuuiQ/
なるほど
たしかに盾がタゲ固定しててもケアルで外れる時あるよな
とりあえずタゲがアタッカーにいったら殺してみるわ
661既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:22:46.95 ID:ok85oten
アタッカーを回復するのは余裕があるとき
または自分(幻)に向かってきたor盾が漏らした敵と戦ってるとき
できれば範囲もよけてほしいところだ
662既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:23:08.36 ID:6oRrR/hX
斧19まであげてるけど剣もあげてフラッシュ覚えたほうがいいの?
タゲとるスキルあるけどそれだけじゃ足りないのかなと
663既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:24:17.15 ID:uvmW3YrG
覚えた方がいいっつか必須w
664既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:25:32.83 ID:GDSOi8BA
>>662
斧はMP少ないけど、使い道もないので
フラッシュいれとけば役立つこともあると思うよ
665既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:25:54.19 ID:7PLEV1pH
タゲが盾からアタッカーに移ったのなら放置しても倒しちゃえるから問題ないけれど
最初に盾がタゲ取り切れていなくてアタッカーがヒーラーを守ろうとしたときには
俺ならアタッカーにケアルしちゃうなぁ
守ってくれてるのに見殺しには出来ねぇ
666既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:27:15.34 ID:WGojNKQw
なるほど、ヘイトの上げ下げが重要なんだ
このスレでアタッカーがヘイトとっちゃう云々あるがそれってどうにかできるもんなの?

アタッカーがヘイトあげるのより多く盾がヘイトあげればいいのかね
667既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:28:20.53 ID:81zOB9qX
近接ソロで背面狙いたい時はぐるぐる回るのか、
敵正面から敵をスルーしてアビで後ろ向くかたち?
それともソロだと敵の特殊技中の硬直しか背後とれないとかです?
668既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:28:55.70 ID:J83DEr8t
バトコンスレってファイソサの一段上で旧時代にあったスレやぞ
今落してるだけで
669既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:29:11.68 ID:uvmW3YrG
>>666
アタッカーよりもヒーラーの回復がヘイト高い。
まあ剣には色々ヘイト上げるスキルあるからそれ使えってこと。それ+ダメージ量も必要
670既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:30:18.25 ID:TDE3aJ99
アタッカーにケアルして多少タゲ取っても取り返してくれるまでぐらいは耐えられるでしょ
671既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:30:40.90 ID:6oRrR/hX
>>663
>>664
ありがとう
次は先ににフラッシュ覚えるまでやってみる

まだインダン行ってないからよくわかってないんだけど
とりあえずPTメンバーにタゲいかないようにするのが仕事って理解してる
斧のスキルだけじゃ間に合わない時もあるんじゃないかと思ってた
672既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:31:25.25 ID:ok85oten
>>665
中にはいるんだよねえボス戦でも雑魚に気づかない盾とか
明らかにアタッカーがヒャッパーしてタゲとったわけでなければケアルはするもんだよ

>>666
たとえばヘイト上げるフラッシュとかの行動を1回とかしかしなくてアタッカーにタゲとられる場合は盾に問題がある
盾がしっかりやってるのにアタッカーが本気攻撃してタゲとるのはアタッカーの問題
タゲとって大丈夫かどうか(もうすぐ倒せるとか)とるべきなのかどうかアタッカーは判断しないといけない
ちなみに高レベルのアタッカーが全力攻撃すると盾は空気になる。タゲ、とれない
673既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:35:51.75 ID:WGojNKQw
>>669
>>672
なるほど
なんか剣立ち回り重要そうでおもしろそうだな
こんど剣に転職してみよ

お前ら親切にありがとう
674既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:35:52.53 ID:ayYefhW+
623です。ありがとうございます。
PS3で遊んでみてから考えることにします!

PS3だとあんまりよろしくないようなご意見をみて
ちょっと不安になっちゃったんじゃよー。
β参加したみなさま、おらに力を〜〜
675既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:43:56.68 ID:pjbzkNpw
>>672
アタッカーが本気攻撃した敵からヘイトくらったらリンクしてる敵からもヘイトって食らう?
676既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:51:03.59 ID:rYsGBgEB
>>653
発動が早いタイプのも避けられるんですか
避けられたことないんです・・・

あとフラッシュの範囲ってどのくらいなんでしょうか?
いまいちわかりづらいんですが
677既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:57:04.00 ID:GDSOi8BA
どのぐらいっていわれても口で説明しづらいので
今週末のテストで確認してくれ
678既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:57:28.27 ID:feL/gj4W
βテストフェーズ3 - 第2回テスト日程

2013年06月21日(金)18:00 〜 06月23日(日)18:00
679既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:57:59.67 ID:3tY2dGTc
PS3版の動画見てると思いっきり目が悪くなりそうなんだけど、実際プレイしてみどう?
680既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:59:15.76 ID:/4YbTzms
新生FFXIV ファンキット公開!E3で発表された学者イメージイラストなど、
今までに発表したイメージイラストを使用したスマホ用壁紙、
Twitterアイコンをご用意しました。ぜひご利用ください!
http://sqex.to/wuX #FF14
681既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:59:18.62 ID:n8G6bSuv
悪くなると思うよ
字は小さいしエフェクトは派手だし
682既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:00:15.36 ID:w+Sr0Ip0
ああすまんな リアルの俺様はモテモテなんだよ お前ら雑魚とは違ってなwww
うらやましいか?wん?www 女いねー時期なんかほとんどねーぞ
なんでその女どもが俺のコト暴露しないかわかるか?www
俺を赤くさせたいならまず元彼女から情報聞き出せばいいんじゃねwww
負けず嫌いだからFF11極めたぜ
683既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:03:44.59 ID:/4YbTzms
どこの誤爆だよw
684既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:04:30.48 ID:3Fup8qzm
あー早く金曜日にならないかな。先週は結局3日間で6時間しかプレイ出来なかった。
685 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 22:06:59.03 ID:/zM9dQ3e
今更なんだけど、チョコボの降り方教えてください。
686既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:08:30.34 ID:pRtaIPQ5
ギルドオーダーやID未経験なのですが、
PT編成はバランス良くないとダメですか?
例えばヒーラーいないとか、タンク3人ヒーラー1人とか。
687既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:14:57.52 ID:3Fup8qzm
ID行ってみたい。早く金曜日こいー
688既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:16:46.31 ID:qjnVFytG
ダンジョンのことなんでIDって呼ぶの?
689既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:16:52.20 ID:YGMX6Hro
マイチョコボはチョコボホイッスルを使う
レンタルチョコボは画面のチョコボアイコンクリックじゃなかったっけ
690既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:17:13.07 ID:ieR/S2ci
>>685
画面上部のバフアイコンのチョコボマークを右クリック
691既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:17:42.53 ID:WVK3F2Sn
>>685
チョコボのアイコンがでるからそのアイコンを右クリック
>>686
脳筋PTでもクリアは別として遊べるよー
斧だけで初期ID突入したし
692既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:17:49.72 ID:pjbzkNpw
>>686
ヒーラー一人もいないのは無理だと思う
幻術いなくても呪術ならなんとかいけるかもしれん
オーダーはともかくIDはただでさえ30分以上かかるのに
タンク3は攻撃弱すぎてまじで時間かかりまくるので止めたほうがいい
693既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:18:27.57 ID:YGMX6Hro
IDはインスタンス・ダンジョンの略
パーティー毎に一時的に生成されるダンジョンなのだ
他のPTと出会うことないっしょ
694既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:18:28.10 ID:1kIrw619
>>686
低レベルなら問題ないと思うけど装備でたら
タンク3人で取り合うはめにはなる
695既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:20:52.22 ID:BbcRe5uK
タンク3でも中盤IDならいけるよな?
カッパーベルはきついか?
696既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:21:44.07 ID:pjbzkNpw
>>695
いやクリアなら全然問題ないよ
時間がかかりすぎる
697既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:22:02.91 ID:SgJMh62B
プレイヤーサーチのショートカットキーって無い?
698既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:22:11.21 ID:h9aBwF8h
>>688
インスタンスダンジョン
699既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:22:40.67 ID:ik1MjOQO
あいさつの言葉と同時に手を降る
マクロを登録したいのですが、
テキスト知っている方いたら教えて下さいm(_ _)m
700既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:23:23.89 ID:BbcRe5uK
蛮3玄1ならいけるだろうけど剣3だとカッパーのボスきつくね?
701既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:24:00.68 ID:BbcRe5uK
>>699

/p こんにちは!パンツ見せて下さい!
/wave
702既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:25:30.60 ID:S0Bn57fz
>>669
/bow
/p ちんこにわ
703既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:25:57.95 ID:7PLEV1pH
CFが来たら勝手にバランスいいPTになるんじゃね
704既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:26:59.17 ID:pjbzkNpw
>>700
剣と幻の2人でボス担当して普通に倒せたから問題ない気がする
705既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:28:02.96 ID:IMFFxItz
CFって集まったら誰が仕切るんだろう?
リーダー希望です、ピク希望です
とか細かく設定できる?
706既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:28:19.29 ID:BbcRe5uK
>>704
ボスはいいんだけど、沸く雑魚を剣2で削れるか?数匹倒した所で壁死にそう
蛮2なら余裕だろうが
707既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:28:39.06 ID:YGMX6Hro
/say ○○○
手を振る /wave
さようなら /goodbye

モーションだけにしたかったら
/wave motion
/goodbye motion
708既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:31:06.83 ID:pjbzkNpw
>>706
数匹も倒したらその前にボスやれるよ
709既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:41:40.77 ID:n18i9MHP
あーカップヌードル食いたくなってきた。
インスタンス インスタント カップヌードルで連想してしまう。
710既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:24:34.07 ID:FADpu6Iw
剣やってるんだけど、他クラスのスキルで取っとけ!てのなんだろ
β3のスキル一覧みたいの出てないかね〜低レベだけでも
711既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:26:33.67 ID:n8G6bSuv
せっかくのβなんだし色んな職やってみればいいんじゃないか
712既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:37:29.29 ID:A13ALWux
斧フォーサイト、ブラッドバス
槍キーンフラーリ
格フェザーステップ
レベル一桁だとこんなもんじゃね
713既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:42:00.04 ID:WGojNKQw
そういうスキルがまとまってるサイトってありませんかね
714既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:43:22.91 ID:FADpu6Iw
おおthx ファイソサスレにタイムリーなサイト張ってあった

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AsewJ5PgFbyKdENBcTI0N09Reks3ZE1abmVucXp5Zmc#gid=3
715既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:48:03.98 ID:BbcRe5uK
>>714
素晴らしいな
716既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:05:47.48 ID:kt5h0jf3
今週末にまたβテストあるみたいだけど、追加でテスター募集ってあるのかな?
717既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:06:37.52 ID:6XTCZQj3
>>716
フェーズ4まではないんじゃないかな。
718既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:10:08.30 ID:n9KK0Kg/
それオープンβじゃねーかwwwwwwww
719既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:10:33.05 ID:xo+oYSc1
β2では、FATEでケアルしても貢献ならなくてβ3からと聞いてたんですけど
今回からちゃんとケアルで経験値貰えてましたか?
720既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:11:08.08 ID:9hoAl47W
貰えたよ
721既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:12:20.46 ID:6XTCZQj3
>>718
フェーズ3の段階でプレーヤー多すぎだしさ…
722既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:12:55.68 ID:8piUFP5S
fateでPT誘われた時、メディカずっと打ってるだけで結構経験値もらえた気がする
723既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:13:00.29 ID:0gGNT93I
724既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:14:26.09 ID:0gGNT93I
でも、まだ募集してるってことは
フェーズ3中の追加するつもりではあるんだよね?
725既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:14:54.38 ID:DsY3Y0t+
槍の気合い、なんで22になってしまったんや
フェーズ2では14だったのに
726既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:15:19.55 ID:k0xA5VqU
人が多くてログイン障害とかあったみたいだし、確かに厳しそうね…
FF13のコード+PS3の応募で当たってなかったのは想定外だったw
727既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:16:27.44 ID:9hoAl47W
コード有りで外れた人いるのか
コード無しで当たってる人もいるのにどうなってんだよ北瀬・・・
728既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:16:37.72 ID:DsY3Y0t+
あのコード入れたら確実じゃなかったのか
メルアド間違ってないよな
729既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:16:52.20 ID:xuZ8EIQO
>>726
どっかのインタビューで13のコードは全員当選って言ってたから
来てねえぞゴルァしても良いんじゃねw
730既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:18:49.70 ID:DsY3Y0t+
さてはコード間違えたな
731既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:18:51.18 ID:QXq9KB6d
13コードは優先抽選ってだけだろ
コード入りで当たってないのは驚きだが
732既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:20:32.59 ID:6XTCZQj3
>>724
オープンβなら確実に参加出来るけど。
参加方法はまたスクエニに申し込みなんかな…よく分からん
733既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:20:50.58 ID:wm/KVY4J
未だにFF13の未使用キャンペンコードあるわ
正式オープンしたら、入力できるって信じて待ってる
734既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:22:51.84 ID:80Qco2mL
p3当たってたら、オープンは特に手続きはしなくてもいいの?
735既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:24:51.83 ID:QoW7L5MJ
マウスのサイドボタンにショートカット以外に割り当ててるものってある?
例えば「順番に敵をターゲット」とか
736既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:24:54.82 ID:k0xA5VqU
コード入力ミスったのかな…
応募完了メール自体はきているから、話聞いているとそうとしか思えないw
今は情報でも見つつβ4まで気長に待ってみるとします
737既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:25:07.03 ID:0gGNT93I
一度でも参加したら、以降、β中は特になにもしなくていいんじゃないかな
違ってても、β4開始前に、またアナウンスあるだろうから
738既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:25:25.45 ID:6XTCZQj3
>>734
その辺の説明なかった気がする
739既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:29:01.07 ID:8531TBte
>>734 β2から3もログインで勝手に蔵うpでーとされて出来たからオープンも大丈夫でしょ
740既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:30:49.10 ID:80Qco2mL
なるほど安心しました
741既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:31:09.65 ID:gNX0amg2
>>726
まず、↓に書いてあることを確認して
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=5381&la=0&kid=67536&ret=main

それでもだめなら、フォームからサポート依頼を送信すればいいよ
742既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:32:27.92 ID:gNX0amg2
>>726
こんなん書いてあったわw
【Windows版/PlayStation 3版】

■応募時にFFXIIIのキャンペーンコードを入力したのに当選通知が届かない

βテスト応募の際、「ファイナルファンタジーXIII」に同梱されていたキャンペーンコードを入力された場合でも、優先的に選考を行うもので当選をお約束するものではありません。
743既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:32:41.67 ID:PDmWBed/
PT組んだとき、メンバーリスト上部にステータス略称が表示されたんですが、
あれの意味はなんでしょうか?組むたびに変わったのですが。
744既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:33:46.47 ID:a1JZWK7n
>>743
PTの構成クラスによって、PTメンバー全員にステータス強化ボーナスがつく
745既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:34:25.51 ID:HhJCZ6O9
>>742
え。全員当選させていただいたといってたよ・・・
746既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:34:38.62 ID:euWq0tNT
>ファイナルファンタジーXIII」に同梱されていた優先権をお持ちの方も全員当選させていただきました。
http://www.gamer.ne.jp/news/201306170003/

とはなんだったのか
747既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:36:32.44 ID:PDmWBed/
>>744
ありがとうございました
748既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:38:12.36 ID:bEcnnDid
>>735
やっぱアシストじゃないか
マクロに組み込むよりバラのが使いやすい
749既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:39:36.63 ID:gNX0amg2
>>745
いや、一昨日見た時は無かった気がするから、当選漏れが多数あることが発覚して、急遽足したんじゃね?
750既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:49:10.93 ID:H5PR+1O6
>>742
>>746
どういうこっちゃw
751既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:51:57.83 ID:wm/KVY4J
この間のβ3で全部当選させたぜ!ってことじゃねーの、よく分からんが
まぁ矛盾してるけどどうなのか連絡しておけばいいんじゃね?
752既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:52:03.91 ID:WFjUuLZQ
>>742
これは昔から言ってたけど
>>746
これが最近の発言だからサポートに連絡すればアカウント貰えるはず
753既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:00:22.59 ID:e9ibnipB
旧FF14キャラ居るけど、引き継がずに新規でプレイする人いる?
754既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:03:12.68 ID:/Vq7zExv
Lv中途半端だからフレと新規でやる予定
755既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:03:31.11 ID:0SGvPaHO
応募したって言ってもE3の後とかにしてる人もいるからなぁ
そりゃ無理でしょっていう
756既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:04:02.69 ID:gNX0amg2
>>753
レガシーじゃ無い旧FF14プレイヤーはほぼ全員
レガシーでもけっこうな人数が新規でプレイするんじゃね?
757既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:04:10.17 ID:0gGNT93I
正式稼働後は知らんけど、β3に関しては引き継ぐ人は多いんじゃないか
ジョブいじれたりとか、引き継ぎキャラじゃないとできないこともあるし
758既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:04:16.25 ID:80Qco2mL
PS3でタンクは厳しいと言われてますが
今後マクロの工夫などでPCの方々と同等にできるようになるのは
厳しいでしょうか?
759既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:04:50.50 ID:QoW7L5MJ
>>748
アシストか、次のテストで入れてやってみる。ありがとう
760既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:05:17.72 ID:gNX0amg2
>>758
マクロとか使いこなせるなら問題無いんじゃね?
761既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:06:50.84 ID:0SGvPaHO
>>757
勘違いしてそうだけど、今週のテストでは旧キャラの引き継ぎテストなので
引き継ぐ引き継がないとかは関係ないよ、旧版の全キャラが強制的に引き継ぎ鯖に移される

製品版では事前に移行の可否を募集してキャラメイク新しくしたり出来る
762既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:09:04.62 ID:0gGNT93I
>>761
ごめん
引き継ぎキャラをテストで使うってことを言いたかった
763既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:09:21.47 ID:e9ibnipB
>>756 やっぱそっかあ…俺もその1人です笑
764既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:10:23.30 ID:80Qco2mL
>>760
そうですか、ありがとう。ファンクションキーに登録できたら
もっといいですね。長い目でぼちぼちやっていきます
765既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:12:21.75 ID:gNX0amg2
>>764
ほんとに、向上心とか意欲の問題だと思うから
PS3かどうかよりも、PTを引っ張るリーダーシップあるかどうかの方が重要だと思う
766既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:15:17.97 ID:e9ibnipB
あ、今回のβは新規作成できないの?キャラ
767既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:15:17.88 ID:t57o6U3B
IDってなんですか?
略語はつかわないでください
まじれすきぼう
768既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:21:34.17 ID:fprrx5PW
ID:t57o6U3Bの意味
769既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:25:54.36 ID:eTNo9T/B
>>766
1週目は問題なく作成できたがこの先どうなるかは知らん
でもまぁ流石に新規作成不可はないだろう
770既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:35:27.03 ID:e9ibnipB
>>769 なるほど。なんか引継ぎのβテストとか書いてあったから、引継ぎのみなのかと汗
771既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:38:14.87 ID:0gGNT93I
あくまでもβ3期間中に、引き継ぎテストも同時にやるってだけ
772既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:40:23.36 ID:h+xulcV/
でも今週はレガシー鯖に新規キャラ作れないからな
773既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:41:45.94 ID:5Z2CdK7u
新規作成不可ってのは旧14から引き継いだキャラのキャラクリはできないってだけ。
そしてレガシーサーバーは引き継ぎキャラだけしか入れなくて、そこに新規でキャラは作れない。

旧14のキャラを持ってない人とか、旧キャラでプレイする気がない人には関係ない話で、そういう人たちは新鯖に新キャラ作ってやればいい
774既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:49:29.27 ID:uvoW9sgp
β3ってマテリア解禁?
775既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:50:02.68 ID:QBnP4zvp
ID=インスタンスダンジョン
じゃねーの
776既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:54:47.79 ID:gNX0amg2
JCOM問題解決したって
よしPから報告あった
777既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:55:52.25 ID:XK4bMn83
>>776
おーまじか
仕事早いな
778既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:57:08.80 ID:0gGNT93I
>>774
うん
メインクエを進めて行くと発生するクエを達成すればできるようになる
779既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:00:44.77 ID:LhXMbwGW
盾はリーダーシップっていうか、IDよりボスFATEの方が注目されてる気がするっつーか
お前剣だろ、はよボスに突っ込めや的なオーラを凄く感じます
780既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:02:01.60 ID:gNX0amg2
>>779
斧の俺が先に行くから危なくなった時の挑発よろ
781既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:02:59.98 ID:uvoW9sgp
おお、それって喋るゴブリンがいるとこの近くにいたNPCのやつ?
赤いクエストマークだったから、ダメなのかと思ってた
782既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:07:49.97 ID:5Z2CdK7u
おいお前ら
FATEでタゲとって死にそうになるまで殴り続けておいて、いざ死にそうになったら逃げ回るのやめろよ
タゲ取って死にそうならWS控えるとか、後ろ向いて攻撃一旦控えるとかしてタゲを他の人に渡せ

そうして自分の体力が回復してきたら、今度は死にそうになっている人からタゲを取ってやれ
783既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:08:16.76 ID:B4oOX1zk
>>781
ゴブがマテリア生成開放(メインクエ進行が条件)
ヒュムがマテリア装着開放(クラフターLv19が条件)
784既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:09:43.20 ID:gNX0amg2
>>782
下手すると全回復しちゃうからな・・・
まあ、死んでも経験値入るし、そういう時はおとなしく倒れとくw
785既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:09:53.16 ID:UV57H42W
マテリア解禁はいいんだけど実際どうすりゃマテリア装着できるのかよくわかんねえよ
例えばLv30の装備にマテリア装着するにはLv30のクラフターが必要なのか?
しかもクラフターは1クラスにつき1つの装備だけ?
そんなのこんな短期間でできるかよ
786既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:11:48.80 ID:gNX0amg2
>>785
まあ、そのうち平日も24時間営業になるし。
後半戦はけっこうガッツリプレイできるんじゃない?
787既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:12:06.70 ID:5Z2CdK7u
>>784

あれ死んでても経験値入んのw
死んだ時速攻でエーテライト帰ってたわw
788既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:13:28.35 ID:UV57H42W
FATEってまだ幻術の回復が貢献としてカウントされないんだよん?
少人数のところ以外回復するメリットねえわ
789既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:14:04.26 ID:uvoW9sgp
>>783
クラフターLv19か・・・彫金まだ13だから頑張るわ

>>785
え、練成度?だかがMAXになった装備品をマテリア化して
それを装着したい装備に穴の数だけ装備できるんじゃないの?
790既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:16:27.73 ID:gNX0amg2
>>788
回復の反映されてるけど、なんか稼げる敵視が少ないみたいで、敵イパーイタイプは回復だけで金取るのはむずいっぽい
剣術も上げて、フラッシュでも焚くといいかもしれない
791既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:16:32.54 ID:UV57H42W
>>789
なんか触媒が必要だとか
792既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:16:48.05 ID:B4oOX1zk
マテリア生成:
錬成度(装備を使い続けてると上がる)が100になった装備品をマテリアにする技能

マテリア装着:
マテリアを装備に装着する技能(調理師以外のクラフター限定)
・装着対象アイテムの装備レベルがクラフターのレベル以下であること
・装着対象アイテムの修理ができるクラフターであること(例えばカジェルは彫金師しかマテリアをつけられない)
793既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:17:07.82 ID:ZUsw3fBK
キーボード操作でレガシーとスタンダード選べるって聞いたのですが、どこから設定するのですか?
794既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:17:50.52 ID:UV57H42W
>>790
なるほど
ぶっちゃけフラッシュ連打してりゃいいのかな?w
つってもさ、どうせ貢献しまくってもたいして報酬増えないんだろ
なんかそういう仕組みになってるなって感じたんだが
795既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:18:50.71 ID:gNX0amg2
>>793
一番右下の[XIV]のアイコンから。。。
どうするんっだっけ?w
忘れたwすまんw
796既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:20:16.37 ID:gNX0amg2
>>794
フラッシュ焚き過ぎると、フルボッコになって死ぬぞw
たまにコソッとやるのコツ
797既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:22:38.58 ID:5Z2CdK7u
>>793
そういう細かい設定は基本メニューのシステムにあるキャラクターコンフィグとシステムコンフィグのどちらかで設定する。
大した量でもないんだから、起動したら取りあえず両コンフィグに一通り目を通しましょう。

たしかその設定はキャラクターコンフィグだった気がする
798既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:27:44.75 ID:LhXMbwGW
FATEの報酬は貢献で結構変わるけどなあ
がっつりやるならメインクエスト進めてグラカン所属してからのほうが圧倒的にいいが
799既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:31:16.44 ID:/Qfy51wH
幻は雑魚FATEなら全方位にエアロ撃って敵対モンスとにかく増やせばいいよ
つーか殲滅速度速すぎてそれ以外やることない
800既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:32:24.99 ID:SfaHXyEM
森で始めたんだけど、LSって11みたくパール買うのかな?
もし条件とか値段とか分かる人いたら教えてー
801既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:33:00.29 ID:gNX0amg2
>>800
パールとかは無い。
無料。
802800:2013/06/19(水) 02:37:13.96 ID:SfaHXyEM
次のテストで作ってみよw
ありがとー
803既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:01:00.21 ID:UV57H42W
>>798
10%とか20%程度の差じゃないか?
1万EXP入るボスのところで熱心に攻撃しまくってもスキル全然使わずペチペチやっても10%も変わってなかった
804既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:06:27.84 ID:G2qiSNjK
たぶん何かの略語だと思うのですが「4戦」と「CC」が何の略でどういう意味なのか教えて下さい
CCは>>506、4戦は本スレあたりで何度か目にしました

あとDPSはダメージ・パー・セコンド?の略でDD(ダメージ・ディーラー)と同義で合ってますか?
805既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:16:36.74 ID:piUkUTQw
4戦はフォーラム戦士
>>506のCCはクラウドコントロール、つまり睡眠等のデバフのこと

DPSとDDは違うもの
DPSは秒間に何ダメージ与えましたよっていう数値
DDはダメージディーラー、つまり火力職のこと

多分これであってるはず
806既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:17:59.21 ID:gNX0amg2
>>804
4戦=フォー(ラム)戦士
公式フォーラムでFATEやってる人達

CC=クラウド・コントロール クラウド・コントローラー
複数の敵と対峙する時に、眠らせたり足止めしたりして、各個撃破する環境を整えること。
あるいは、その能力を持ったクラスのこと。

DPSはもともとは秒間あたりのダメージを示す単位だったんだけど、いつのまにかDDクラスのことを示すようになった。
807既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:21:56.73 ID:HKOvHDPV
DPSは昔は>>805の認識で正解だったのだけど
DDと言ったときにdamage dealerとdirect damageで混同が起きかけたので言い換えがなされ
DPSという語そのものが役割を指すものに変わった
つまり現在は>>804の認識でおk
808既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:28:47.54 ID:G2qiSNjK
>>805-807
なるほど、よく分かりました
DPSは秒毎ダメージって認識を持っていたのですが、最近見かける用途がダメージディーラーっぽい印象ばかりでモヤモヤしていましたので、スッキリしました
変化の歴史があったのですね
具体的で分かりやすいお答え、どうもありがとう!
809既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:56:25.81 ID:1r2ULZ80
嫌儲で毎日FF14のネガキャンスレを立てているBeがいると話題に

【悲報】新生FF14βフォーラムで「戦闘が面白くない」の意見に1000以上の賛同 悪夢の再来か ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371570221/

FF14叩きBe http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A235931によるスレ立てがパタッと止まった途端に
古いBe http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A5082でスレ立て再開

このBeが立てたスレ一覧
ニュー速(嫌儲) ≫ 【悲報】新生FF14βフォーラムで「戦闘が面白くない」の意見に1000以上の賛同 悪夢の再来か ★2
ニュー速(嫌儲) ≫ 【悲報】 新生FF14βフォーラムで「戦闘が面白くない」の意見に800以上の賛同意思 歴史は繰り返すのか
ニュー速(嫌儲) ≫ PS3版新生FF14のβテストが神開始!「ロードが長杉」「フリーズ多い」 「グラ酷」 なんでや(;´д⊂)
ニュー速(嫌儲) ≫ 【悲報】新生FF14 新生前よりグラフィックが大幅に劣化
ニュー速(嫌儲) ≫ 【悲報】新生FF14の召喚獣がショボすぎと話題に 何このちっさいの 普通バハムートとか呼ぶものだろ…
ニュー速(嫌儲) ≫ 新生FF14は旧キャラ引継ぎ可で鯖隔離は一定期間 新規はレガシーより500円月額高い ★2
ニュー速(嫌儲) ≫ 【E3】 モノリスソフトの新作が神ゲーっぽい 世界よ、これが真の和ゲーだ (動画アリ)
ニュー速(嫌儲) ≫ VITAで最近出たゲームが完全にエロゲと話題に 世界よ、これは見なかったことにしてください
ニュー速(嫌儲) ≫ 新生FF14は旧キャラ引継ぎ可で鯖隔離は一定期間 新規はレガシーより500円月額高い でもはじめるよ!

ほぼ毎日FF14を叩き続けている異常性
810既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:15:32.49 ID:dT9aj892
製品版は鯖選べるんでしょうか?
811既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:22:23.08 ID:5Z2CdK7u
当たり前だろ
なんで選べないと思ったんだよバーカ

…とか言おうと思ったけど11は当初鯖選べなかったんだよな…
812既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:22:40.93 ID:52rT/VFP
β4開始と同時にできるなら選べる
813既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:27:20.01 ID:p/WyTfTN
β3の仕様だと過密鯖はタイミングによっては選択できん
814既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:30:47.06 ID:B4oOX1zk
ワールドパスさんは許されないな
815既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:32:52.95 ID:dT9aj892
リアルフレいるから誘いたくて…製品版で選べたらいいなぁと思って…
816既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:38:38.97 ID:5Z2CdK7u
選べないことはないから安心しろ
ただ開始直後は人が殺到していくつかの鯖でしばらく規制がかかるのは確実

それもしばらくすれば解除されるとは思うが
817既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:14:11.03 ID:kSfQ2bel
新しくなったmacbookAirで、1,366 x 768の標準画質でほどほどにプレイできますかね?
帰省するのにデスクトップを持って帰りたくないのでほどほどにできるノートPC探しているんですが・・・
818既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:21:40.81 ID:UzVEzpM2
>>735
tab
819既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:30:01.07 ID:iEJq4Doa
>>817
わざわざノート買うよりPS3でいいと思うが
820既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:30:51.84 ID:RwtXfFol
>>817
スペック的には全然動くんじゃね。ドライバとかはシランけど…
821既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:30:59.25 ID:8piUFP5S
せめてゲーム用ノートとかにしろよ
それにwindowsのゲームでmac買うのはどうなのか?できないことはないみたいだけどmacじゃないとダメなの?
822既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:37:30.84 ID:B4oOX1zk
>>817
ベンチ上は平均FPS22ってとこじゃね?

ガワにこだわらなきゃ同じ値段でFPS60でるノートは買えると思うけど
823既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:44:22.90 ID:WQrtY72R
旧FF14って月額課金以外に課金ってなかったんでしょうか
アイテム課金やガチャ課金みたいな
824既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:48:09.63 ID:Me7sm7tV
そういうチョンゲみたいなのはないよ
旧版でどんなに苦しくてもそれをやらんかったのは評価できる
825既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:49:19.41 ID:WQrtY72R
>>824
おお!
そういうのあるならちょっとなあって思ってたんですが
安心しました!ありがとうございます
826既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:50:29.25 ID:kSfQ2bel
>>821-822
最近のゲーム用ノートって大体モニタの解像度1980x1080ですけど、
ゲームするとき解像度を1366x768とかに下げても違和感(引き伸ばした感じ)無いですか?
827既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:53:35.44 ID:Cs4wYnHF
>>817
MacOSでFFできるんか?
828既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 06:55:25.69 ID:z+YogVeB
>>827
できない
そもそもエアーでPCゲームは無理だろ
829既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:06:27.74 ID:/PXy98t8
動かないってことはないだろうが>>817には難しいだろうな
それなりの知識か自分で調べられる力が必要
macに対応してないからインストールしてハイ終わりじゃないよ
仮にできたとしてもパフォーマンスは同スペックのWindows機より下がる
素直にWindowsの買っとけ
どうせAir買おうとしてるのだって大した理由じゃないだろ
830既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:11:21.82 ID:cmvM0sKM
>>823
おっさんユーザーが多かったから拒否反応が凄かった。そんなモンがあったら旧FF14は新生することなく死んでたな。
831既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:26:43.58 ID:qZiKkgLv
>>596
HP全快なんかなかったで
832既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:37:44.91 ID:b4nhJjB6
剣士(盾)で他職の必須スキルってなに?
833既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:39:26.42 ID:Jb8b5NLl
>>817
lenovoのG580とかでも一応動くよ
yahoo!のlenovoショップでポイント込みで4万ちょっとで買える
グラボはオンボードだがHD Graphics 4000がなかなか優秀で
バイオ5とか普通の3Dゲームなら30fps以上で安定して動く
ただメモリ追加は必須かな
まあ帰省中にちょっとやる程度ならこの程度でいいだろ
834既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:39:52.28 ID:kSfQ2bel
>>829
別にAirが欲しいってわけじゃなくて、intel HD graphics 5000に興味があったんです。
まぁあんまり情報出てないっぽいので普通に程々のGPU乗ってるやつ買います
835既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:47:48.61 ID:R8a3sz9Z
フレンドとできることって
ギルドリーヴとIDくらい?
836既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:28:05.53 ID:SJxsFCvX
探索とキャンプファイヤー
837既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:52:33.62 ID:8JBbPnLH
イフリートのクエってどこで受けれますか?
838既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:25:15.40 ID:qmieRWih
討伐手帳もフレと協力してできるぞい
839既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:08:29.89 ID:FRpatFue
β2ではホットバーとクロスホットバー両方を同じ画面にだせてたんだけど、
β3からマウス(ホットバー)とパッド(クロスホットバー)で分かれちゃった?
両方使いたいのになぁ
840既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:10:08.53 ID:qmieRWih
XHB出しながらホットバー出せるはずだけど?
841既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:12:00.90 ID:YMg7psrJ
出し方変わった?俺もできん
842既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:12:59.69 ID:t57o6U3B
なんか設定にチェックボックスがあったような気がする
843既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:15:09.71 ID:qmieRWih
コンフィグだかで、両方出せたはず・・
オレ自身両方表示してないけど出してる人いたし。
次のテストで弄ってみると良いよ
844既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:15:44.82 ID:AunNWU4V
>>837
メインクエ進めて20レベで入場だったかな
845既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:22:40.42 ID:UV57H42W
新しいMacbookがどんなものかよく知らんけど
Retinaならやたら解像度高いんだろ?
んで本来物理的に小さくなりすぎてしまう表示をHiDPIだかなんだかで拡大して大きくするわけでしょ
ならそれにもGPUのパワーけっこう使ってるはずで
ゲームやるには厳しいんじゃないかと思うんだが
HD5x00自体は一応30fpsでプレー出来ると思う
846既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:44:59.95 ID:HapDDjdF
macbookなら動くだろ。
型落ちairだとベンチしたら1900で無理そうだったが
847既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:54:37.26 ID:yGE838tk
ちょっとパッドでやってみたんだけどやっぱ楽だよな〜
レガシー操作モードだと特にパッドじゃないとなんかしっくりこないし

PvEはマクロ使えばパッドでも余裕だとおもったんだけどPvPはやっぱタゲ性能でキーボマウスにはかなわないんだろうな・・・
楽してパッド使いたいけどPvPのこと考えたら通常からキーボマウスに慣れとく必要もあるな〜って悩み中(´ω`)
848既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:58:34.27 ID:6stFbGNN
キーボマウスに慣れてパッドが苦痛になったよワシは
849既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:00:22.15 ID:qmieRWih
たまに見るけど
レガシー操作モードとスタンダード操作モードって何が違うの?
旧14と11はやったこと無いんだけど、教えて。
850既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:01:29.64 ID:bEcnnDid
WASDから離れまくるからキーボード戦闘もきついなぁと感じた
レーザーナーガが売れそう
851既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:02:21.33 ID:yGE838tk
>>848
リクライニングチェアーでやってるからキーボマウスだと腕が伸びちゃって肩がこるんだよな〜
椅子にで〜んと深く座ってパッドでちんたらやる事覚えたらキーボマウスに戻れなくなっちまったw
FATE中だけはtab押したりしてたけどマクロ組んだらそれすらも不用になったから余計に戻れなくなった・・・

PVP実装された時にnoob扱いされる自分の未来が見えて怖い
852既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:02:29.02 ID:GDOJfUia
>>849
レガシー Sで反転
スタンダード Sで後退
853既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:05:18.27 ID:qmieRWih
>>852
スタンダード・常にタゲを見て移動するタイプと
レガシー・視点が固定されず自由に移動するタイプ

こういう事でおk?
854既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:05:53.61 ID:yGE838tk
>>849
スタンダードはいわゆる一般のRPGMMOのスタイル
常に自分の後方からカメラが追いかけてくるからWASDで向いた方向に勝手に視点も変わる(移動は片手でおk)
レガシーはWASDだけだとキャラの向きが変わるだけなのでマウスで視点変更しないと前が見えなくなる
パッドだと両手で持ってアナログ操作するので気にならないがキーボマウスだと俺はちょっとやりにくい
しかし後方への移動が素早いなどの利点がある
855既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:07:45.91 ID:UV57H42W
リクライニングってあんまゲームに向いてないよね
856既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:10:12.87 ID:5VzmH5h6
>>847
確かに慣れるとパッドで十分いけそうなんだよね
自分はPvPやる暇あったら金策してる方が楽しいって人間なんで戻る必要ないかも・・・
857既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:12:54.99 ID:qmieRWih
>>854
なるほど、パッドで操作してるからデフォだとレガシーになってるのかな。
これって瞬時に切り替えられるのだろうか・・?
ボスとか殴ってる時はスタンダードで、AE避ける時は即レガシーに
チェンジとか・・忙しそうだけど。
858既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:15:04.86 ID:yGE838tk
>>857
メニューからキャラコンフィグ開いてってやる必要あるから瞬時には無理
859既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:16:15.88 ID:GDOJfUia
>>857
最終的にコンフィグはテキストコマンドでも変えられるみたいなこと言ってたけど
移動操作まで対応されるかはわかんねーな
860既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:18:30.23 ID:qmieRWih
そかぁ〜
切り替えられるなら両方使えば上手く戦えそうだと思ったんだが・・
そこは今後期待しとこう。ありがとん
861既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:22:46.15 ID:G2qiSNjK
>>857
ターゲットロックオン(Lスティック押し込み/再度押し込みで解除)で擬似的にそのような切り替えが可能だと思います

ロックオン中はLスティック↓で後退
ロックオンしてないときは画面手前に振り向き移動

戦闘開始時に自動的にロックオンって設定も可能でした
862既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:24:09.48 ID:QDLnj/5V
>>860
なにか勘違いしてる雰囲気だが
操作モードのレガシー、スタンダードなんて各々の好みの問題で
1度設定したら、プレイしながら変更してる奴なんていないぞw
863既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:26:46.41 ID:7NCo1y/b
ヒーラーやってるんだけど、IDやオーダーなどで盾の人はどれくらいのタイミングで回復してほしいものなのかな?
複数に囲まれてるならHPが1/4〜1/3くらい減ったら回復して欲しいと思うけど
雑魚敵一体でも1/3くらい減ったらすぐに回復して欲しいのか
それとも倒した時にHPが残り半分以下の状態になっても
こっちで勝手に大丈夫だからと判断してその敵倒してからでもいいのか
864既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:27:00.32 ID:qmieRWih
>>861
あ〜ロックオン固定あるんだwこれがしたかったんだ。
いや、てっきり操作モードで切り替える物だと思っていた。
>>862
勘違いでしたwすんません。
865既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:39:23.98 ID:n4b9KBKO
IDで斧の立ち回りって
トマホで釣り→集まった敵に範囲スキル→コンボでヘイトうp
な感じでいいんですかね?
866既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:41:24.76 ID:ftEILO9x
弓術ってリミブレだと回復するからシステム的なロールはヒーラー?
CF使ったら斧槍格弓とかみたいな脳筋PTになったりすんのかな
867既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:41:25.53 ID:+CAZgOys
>>102
キャラごとにプレイするサーバー選択できるから、保存したキャラメイクのデータを読み込ませて作り直せば普通に入れるよ
868既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:58:14.65 ID:yGE838tk
>>867
>保存したキャラメイクのデータを読み込ませて

これって旧版みたいにキャラメイクのデータ保存ってできたの?
869既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:01:07.45 ID:4HS+DqTS
>>868
ベータ3でキャラメイクした時にセーブしたはずなんだが・・・
俺の記憶違い?
870既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:07:50.22 ID:qmieRWih
>>865
斧やってるけどそんな感じでしてる。
剣上げてるならフラッシュ付けて
トマ→オバパワ→フラッシュ→コンボ これでも良いかな。
871既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:08:20.16 ID:QmGS17Zh
先行組は有利だときくけど
合成も始まって速攻であげたほうがいいの?

要は合成って稼げる?
872既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:09:25.66 ID:yGE838tk
>>871
合成ってなんだよw
14で合成とかいってたら指差して笑われるぞ
873既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:09:49.95 ID:HtKk9Pzx
金策したいなら上げるべき
874既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:10:15.95 ID:QDLnj/5V
お里がしれるなw
875既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:13:22.64 ID:AqJ1WZSw
何が有利かすらわからんのなら
上げても意味薄いと思うぞ
876既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:13:29.10 ID:5yeDba3y
>>869
キャラメイクした時にセーブできたよ
877既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:22:18.62 ID:vCc0f8Xf
ロドスト来たで
878既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:23:18.22 ID:6oCks422
>>866
DPSのはず
リミブレ回復なら回復矢でも撃たせてくれよと
879既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:24:34.91 ID:UwcCsjjs
カメラの視点を何パターンか作ってアクションバーにアイコンとしてセットするのは可能ですか?
880既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:26:30.08 ID:nwpdOWPw
一番需要が高いのはヒーターでおk?
881既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:29:00.02 ID:AqJ1WZSw
>>880
これからの時期は需要ないんじゃないかな
882既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:29:28.63 ID:lvKMOPsj
ワロタww
883既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:32:10.68 ID:KiDNlYQ2
萌えキャラかよ
884既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:34:46.30 ID:PD2nS5NP
新生ロドストの公開範囲の設定って何処で変えるんだこれ
885既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:36:05.21 ID:UV57H42W
きたーーーー キャラ見れるで
http://jp.beta.finalfantasyxiv.com/lodestone/
886既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:39:33.78 ID:ekrW5T74
下着姿で落ちてる人って・・・
887既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:40:55.26 ID:cJMVTKU1
ジョブのレベルは基本になってるメインクラスのレベルが反映されるでおk?
ジョブ状態じゃレベルは上がらないでいいかな?
888既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:47:45.78 ID:PD2nS5NP
>>884
キャラクター管理から変えられるんだな、自決しました
889既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:49:40.95 ID:qmieRWih
>>887
レベルはメインクラスを反映
ジョブでレベル上げても、メインクラスに反映はちゃんとされるよ
890既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:50:53.90 ID:cJMVTKU1
>>889
了解!サンクス
891既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:56:31.63 ID:UV57H42W
ピンクとか緑の装備ってマテリア埋めることもマテリア化することもできないんだね
892既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:00:53.29 ID:QmGS17Zh
ギャザラーとかクラフターとかって稼げるの?
それともクエストのほうが稼げる?
893既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:01:46.87 ID:wyGOId2H
>>885
俺はLV13だったのか
遅すぎワロタwww
894既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:01:50.41 ID:ZNS+KWXd
稼げないと思っている奴が居るほど稼げる
895既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:04:00.50 ID:n4b9KBKO
>>870
ありがとう、剣も上げてみます。
896既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:15:18.67 ID:bCkknMI/
新生FF14を買ってはいけない10の理由
@レガシーは500円も割安であなたの支払ったお金でプレイする、しかもレベル50スタートアイテムも継続でスタート
A戦闘が糞すぎて、β3後のフォーラムで1200以上もの賛同をえて「戦闘がつまらない」とだめだしされる。
BRIFTのパクリでオリジナリティなどまったくないゴミ、RIFTは無料でプレイできるのになんとパクリ製品を3000円で売る詐欺!
CPS3版ではPC版と敵が現れるスピード、数などに違いがあり、PTプレイで邪魔もの扱いされる。
Dストーリーで光の戦士(レガシープレイヤー)が今は思い出せないが、いつかは思いだせる=レガシーが新規サーバーに移らせるのはストーリーにも仕込みがしてあり規定路線。
E株主総会6月中旬でごまかすために、急遽発売日を8月27日に設定してしまったため、β3の内容があまりにも悲惨だった
Fなんとソロクエスト1つやるのに、設計がおかしいため同時に2人ぐらいしかできないのでクエストをやるのに5時間以上まってプレイしなければならない糞っぷり
Gマップの広さが旧糞版よりも狭く、たった1日で全部見て回れる広さしかない、これで3000円も取るんです
Hそんなに狭いマップでやることも少ないのに、吉田は次のアップデート予定は2年後とかいって、完全に売り逃げ体制
I8月27日発売なのに、いまだにゲームが面白くなっていない、信者は製品版ではと大爆死した旧FF14と同じ歴史をたどっているのでまた大爆死確定
897既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:36:51.67 ID:ZNS+KWXd
幾らネガティブな意見を流そうがもうこの流れは止められんよ
898既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:37:06.84 ID:dIrOPIYx
なんか俺の鯖すでに80人以上所属のLSとかあるんだけど
LSってわりと複数にガンガン入っていいもんなの?
899既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:38:05.84 ID:xEduQm1i
随所で出てくるHowtoを読んでいる時に間違えて「今後Howtoを表示しない」にチェックを入れてしまったんですが、
元のようにHowtoが出てくるようにするにはどうしたらいいですか?

また、装備のアイコンの右上に赤い丸マークがあったりなかったりして気になったのですが
これは何を表しているんでしょうか?
900既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:38:18.54 ID:ZNS+KWXd
出入りも自由だから気にする事無いよ
ただし持てる数は8個までじゃなかったかな
901既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:38:45.68 ID:AmvnmTjb
FF14のネガキャンをしてもアーキエイジとかやらないよ?
902既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:38:50.83 ID:ZNS+KWXd
>>899
多分キャラクターコンフィグから弄れる
903既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:38:56.02 ID:AqJ1WZSw
>>898
LSはタダのチャットルームだ
入らなければならんものでもないけど、いくつ入っても関係ない
904既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:39:08.82 ID:LwHUhJuE
>>898
LSはチャットチャンネルだからガンガン入ってもいいよ
フリーカンパニーで80人以上のところはまだ見たことないし入っても正式後続ける人以外はあまり意味ないかもしれんが(β3のデータはワイプされるしな
905既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:39:42.17 ID:Ys7wXTwU
日程は今週フォーラムで発表されました
しかし、今週日程告知メール届いていません
これで、大丈夫なんでしょうか?
906既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:41:16.19 ID:dIrOPIYx
>>903
>>904
おお早速ありがとうなるほどチャットの情報交換が目的な感じね
大規模からフレの間の小規模なのまでアリってわけか
フリーカンパニーが他ゲーでいうギルドってことかな
907既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:45:18.37 ID:UV57H42W
Atomos鯖でグラカン所属の各クラスの人数調べてみた
剣術士 30
格闘士 24
斧術士 27
槍術士 10
弓術士 9
幻術士 34
呪術士 23

やっぱ幻がチト多いよな
やっててやや供給過多に感じるし
908既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:47:17.44 ID:qmieRWih
まぁCF来れば何処の鯖に何が多いとか関係なくなるからな〜
今だけだろうね。
909既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:47:29.71 ID:nwpdOWPw
LSってプレイ中しか申請できないの?
910既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:48:07.62 ID:LwHUhJuE
>>905
質問の意味が分からんがメール来なくても参加権あれば問題ないと思うが?

>>907
アトモスでグラカン入ってるのもっといるかと思ったけどそうでもないんだな
意外と人口の割にまったり重視派が多いのか?
911既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:51:36.89 ID:UV57H42W
>>910
その前にグラカンは20くらいしか入れないからでは
912既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:51:42.40 ID:xEduQm1i
>>902
ありがとうございます。探してみます。
913既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:53:07.88 ID:UV57H42W
Lv20〜ってことね
914既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:56:03.47 ID:qmieRWih
グラカンは20でイフ倒してからですね。
まだそこまで進んでる人自体少ない感じ
915既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:57:36.80 ID:LwHUhJuE
>>911
いや、イフリート終わらして入隊クエまでクリアしてるの少ないからまったりペースのが多いのかなて書いたんだけど・・・
3日でLv30超えのとかワイプされるデータでスタダ決めてるのもいるけど全体的にはLv15クエすら達してない人多いのかも(β3の1回目はイフリートの募集シャウト結構見たけど
916既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:04:05.76 ID:AqJ1WZSw
インスタンスに入れない所が結構あったのもあるだろう
サスタシャからPT必須だから、PTに入れないと進めようがないし
917既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:07:46.83 ID:3phekq+h
>>907
俺その中の斧だわ
リムサ組は混雑なくてサクサク進むから本来なら斧以外ももっと増えると思う
918既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:11:14.25 ID:2MVF2mbh
>>907
槍ってもっと多いのかと思った
竜騎士カッコイイじゃん?
難しいのかな
人気無いね
919既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:13:19.96 ID:QBnP4zvp
弓は実際かなり多い印象
920既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:14:01.54 ID:AmvnmTjb
αテスト〜βフェーズ2までグリダニアしか公開されていなくて
槍と弓と幻術ばっかりやってきていたから、ちょっと飽きてる。
新しい街とクラスに人が集中して、おかげで深刻な幻術不足に。
921既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:14:16.16 ID:3phekq+h
>>918
β3新規以外がウルとリムサに流れたからじゃないか?
これまで参加してたのはグリ飽き飽きしてるの多い
922既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:15:27.90 ID:H5PR+1O6
後まぁ竜なら人気あっても槍て…みたいな
923既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:17:53.94 ID:UV57H42W
槍は強いしいいよね
弓は今回リミットブレイクが全体回復という悲惨な状態だから仕方ないけど
924既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:18:49.39 ID:UV57H42W
>>920
いや幻術多いでしょ
少なくとも不足ということはないはず
925既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:19:49.86 ID:F4OIAFex
>>918
斧祭りに参加したかったから途中で斧に変えたわ
本ちゃんでは本当にやりたい職業からやるけど、ワイプされるテストだから別なのもやっときたいだろ
926既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:20:20.77 ID:AmvnmTjb
IDの募集、幻術かケアルをつかえる呪術の募集ばっかりだぜ
それでも埋まらない
927既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:24:09.72 ID:uX6QfCYd
>>901
アーキエイジなんて定額+アイテム課金だろ
しかも定額2000円超すっていう話じゃねーかw
あんなんやる家畜おるん?
928既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:24:43.21 ID:vmW3LFc6
剣斧募集ばっかり見かけたわ
正式後もそうなるんやろな
929既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:25:21.64 ID:AqJ1WZSw
それとメインストーリーのLV15クエ
詰まる人はあの辺のクエで詰まるようだ
手伝えんし
930既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:28:37.15 ID:qmieRWih
CF付くんだしシャウト募集は皆無になりそう・・
エンドコンテンツどうすんだろ・・・
931既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:29:42.94 ID:HtKk9Pzx
エンドコンテンツは流石にFCじゃないとな。野良でクリアできるレベルじゃない
932既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:31:18.74 ID:UV57H42W
おそらくChocoboが一番多いな
ChocoboでLv20未満の明らかなサブ除いて再計測

ウルダハ
 剣術士 42  格闘士 55 呪術士 39
リムサ・ロミンサ
 斧術士 46
グリダニア
 槍術士 12 弓術士 19 幻術士 52

盾=剣+斧=88
ATK=格+槍+弓=86
ヒーラー=幻=52
ATKとヒーラーの中間?=呪=39

幻の割合は19.6%
幻は4人に一人(25%)欲しいが中間的存在の呪がいるので
結構丁度いいバランスかもしれない
933既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:32:38.08 ID:QDLnj/5V
俺はやっぱ同じ鯖のやつと遊びたいと思ってるから
Beta4からもなるべく/shやプレイヤサーチ使おうかな、と思ってる
934既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:34:52.54 ID:AqJ1WZSw
呪は本来ヒーラーとの中間では無いけどな…wあくまで保険ぐらいで
まぁ今やってる奴はご愁傷様だ
現時点では幻術探してシャウトするより、呪がヒーラーやる方が先には進めるし
935既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:39:32.11 ID:qmieRWih
まぁCF在るからってシャウトで集めるのがなくなるってのは無いか。
好きな方で希望の用途に沿って使い分ければ良いし。
936既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:40:08.87 ID:PD2nS5NP
>>899
遅レスだけど装備アイコンの右上の○マークはカラーパレットだと思う
初期装備みたいに色が弄れない装備はマークがないね
937既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:47:12.15 ID:0ZK0enZB
>>935
色々条件付けて募集する場合もあるだろうし
CFだけってのはないだろうな
938既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:51:32.78 ID:5rfVYAqJ
フリカンとLSの違いってなんなの?
LSがいくつか集まって立ち上げたのがフリカンで合ってる?
939既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:53:09.96 ID:HtKk9Pzx
全然ちゃう。

LSはチャット仲間レベルの関係性で複数加入できる
FCは原則ひとつしか加入できず共有財産や絆関係が段違いで濃い
940既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:53:23.40 ID:bqzAYghv
竜騎士になるには何のクラス上げればいいんでしょうか?
941既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:53:39.37 ID:HtKk9Pzx
942既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:58:19.61 ID:6NfVJLAx
>>929
MMO初めてな知り合いはLv12?の親子クエでずっと詰まってたな
NPCやられないように複数敵のヘイトをいっぺんに稼ぐなんて
なかなか思いつかないだろうしね
俺もあえてアドバイスしなかったが
943既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:02:04.89 ID:qmieRWih
ゲーム内のアドバイスは加減を間違えると指示厨に進化するから
注意しないとな・・・オレ新規だけどw
944既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:03:19.46 ID:UV57H42W
呪術のクエはケアルないと詰まるようなのがあるらしいね
わかってる人なら一旦幻術でケアル覚えればいいけど
新規だと諦めるかもな
945既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:05:47.99 ID:AmvnmTjb
呪術のガーゴイルはきついと聞いたけど
ガーゴイル済ませないと飛空艇乗れないので
グリで幻術転職できないんじゃ?
走って行くのかな
946既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:11:23.36 ID:gBI9QMmH
>>938
フリーカンパニー
 立ち上げるのに条件がある。
 所属出来るのは常に1つだけ。

LS
 購入すれば誰でも立ち上げられる。
 複数所持可能。

フリカンはギルド、LSはチャットチャンネルと言われる事が多い。
以前はLSしかなかったのでコミュニティの所属意識や結束力といったものはLSで扱われていたが、
システム側でより拘束力の強いフリカンが導入された事により、LSはもっとライトにただ気の合う
人たちのチャットの場や、目的別に人を集める為のツール的な扱いになった。
947既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:11:33.75 ID:bCkknMI/
新生FF14を買ってはいけない14の理由
@レガシーは500円も割安であなたの支払ったお金でプレイする、しかもレベル50スタートアイテムも継続でスタート
A戦闘が糞すぎて、β3後のフォーラムで1200以上もの賛同をえて「戦闘がつまらない」とだめだしされる。
ソース http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117
BRIFTのパクリでオリジナリティなどまったくないゴミ、RIFTは無料でプレイできるのになんとパクリ製品を3000円で売る詐欺!
ソース http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237235.jpg
CPS3版ではPC版と敵が現れるスピード、数などに違いがあり、PTプレイで邪魔もの扱いされる。違いがばれると予約に影響がでるので動画の公開はβ3でも禁止w
Dストーリーで光の戦士(レガシープレイヤー)が今は思い出せないが、いつかは思いだせる=レガシーが新規サーバーに移らせるのはストーリーにも仕込みがしてあり規定路線。
E株主総会6月中旬でごまかすために、急遽発売日を8月27日に設定してしまったため、β3の内容があまりにも悲惨だった
Fなんとソロクエスト1つやるのに、設計がおかしいため同時に2人ぐらいしかできないのでクエストをやるのに5時間以上まってプレイしなければならない糞っぷり
Gマップの広さが旧糞版よりも狭く、たった1日で全部見て回れる広さしかない、これで3000円も取るんです
Hそんなに狭いマップでやることも少ないのに、吉田は次のアップデート予定は2年後とかいって、完全に売り逃げ体制
I8月27日発売なのに、いまだにゲームが面白くなっていない、信者は製品版ではと大爆死した旧FF14と同じ歴史をたどっているのでまた大爆死確定
J洗脳されていない海外ではアマゾンランキング500位と、だれも期待されていない今作を日本だけ広告増やしあたかも世界中で話題()と洗脳する作戦でだます!
K吉田がこの糞な出来なのに140%の出来とか自画自賛して、β3開始後PS3ユーザー(純粋な新規)からこのゲーム糞じゃんって投稿が増えすぎて急遽書き込み禁止措置!
L実はキーボードマウス操作のPCではだれでも比較的楽にプレイできるが、限られた個数のボタンでプレイするPS3版の難易度が異常に高い、新規に一番難しいプレイをさせる無茶振り
M歴史はまた繰り返す!被害者になりたいマゾ以外は買わないほうがいい
948既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:12:11.96 ID:v88YXsnv
>>921
グリダニアとそのクエストには飽きてるけど、幻術士以外の選択肢がない(自分的に出来ない)
ので、メッセージ読み飛ばしながらまたグリダニアで進めたよ。
949既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:12:14.43 ID:z84BPKK3
>>928
リムサ選択すると斧しか無いけど製品版は巴術師?とか入るから減るんじゃないか
剣は人気ありそうだけど
950既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:14:20.10 ID:4HS+DqTS
>>945
先行者のテレポに便乗させてもらうのは自分がグリ登録してないとできないんだっけ?
951既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:14:43.34 ID:AmvnmTjb
ぶっちゃけ剣術はPTで上げた方がいい
攻撃力はアタッカーに及ばないのでソロだとはがゆい
952既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:14:50.70 ID:F4OIAFex
>>946
今回のLSの仕様はいいな
お試しも気楽にできるし
953既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:15:26.13 ID:bCkknMI/
新生FF14を買ってはいけない14の理由
@レガシーは500円も割安であなたの支払ったお金でプレイする、しかもレベル50スタートアイテムも継続でスタート
A戦闘が糞すぎて、β3後のフォーラムで1200以上もの賛同をえて「戦闘がつまらない」とだめだしされる。
ソース http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117
BRIFTのパクリでオリジナリティなどまったくないゴミ、RIFTは無料でプレイできるのになんとパクリ製品を3000円で売る詐欺!
ソース http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237235.jpg
CPS3版ではPC版と敵が現れるスピード、数などに違いがあり、PTプレイで邪魔もの扱いされる。違いがばれると予約に影響がでるので動画の公開はβ3でも禁止w
Dストーリーで光の戦士(レガシープレイヤー)が今は思い出せないが、いつかは思いだせる=レガシーが新規サーバーに移らせるのはストーリーにも仕込みがしてあり規定路線。
E株主総会6月中旬でごまかすために、急遽発売日を8月27日に設定してしまったため、β3の内容があまりにも悲惨だった
Fなんとソロクエスト1つやるのに、設計がおかしいため同時に2人ぐらいしかできないのでクエストをやるのに5時間以上まってプレイしなければならない糞っぷり
Gマップの広さが旧糞版よりも狭く、たった1日で全部見て回れる広さしかない、これで3000円も取るんです
Hそんなに狭いマップでやることも少ないのに、吉田は次のアップデート予定は2年後とかいって、完全に売り逃げ体制
I8月27日発売なのに、いまだにゲームが面白くなっていない、信者は製品版ではと大爆死した旧FF14と同じ歴史をたどっているのでまた大爆死確定
J洗脳されていない海外ではアマゾンランキング500位と、だれも期待されていない今作を日本だけ広告増やしあたかも世界中で話題()と洗脳する作戦でだます!
K吉田がこの糞な出来なのに140%の出来とか自画自賛して、β3開始後PS3ユーザー(純粋な新規)からこのゲーム糞じゃんって投稿が増えすぎて急遽書き込み禁止措置!
L実はキーボードマウス操作のPCではだれでも比較的楽にプレイできるが、限られた個数のボタンでプレイするPS3版の難易度が異常に高い、新規に一番難しいプレイをさせる無茶振り
M歴史はまた繰り返す!被害者になりたいマゾ以外は買わないほうがいい
954既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:15:54.89 ID:jb02u0mW
FATEで経験値かせぐんだったらやっぱりアタッカー有利?
回復や被ダメもポイントにはいるのかな
955既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:16:51.16 ID:LwHUhJuE
>>946
リムサはむしろ銃目的のが多いと思うぞ、巴は召喚獣絡みでまた不遇クラスにされそうだし・・・
956既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:17:38.33 ID:FljbWtQy
ポイント入らなかったら回復も支援もなしでやることになるんじゃねw
957既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:21:03.31 ID:XAAZx3Th
ゲームパッドとキーボーどマウスの併用って出来ますか?
普段はパッドで操作するけど精密なターゲット指定が必要な場面ではキーボードマウスを使ったり
958既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:22:06.86 ID:PD2nS5NP
>>954
回復でもポイント入るけどエアロなりフラッシュなりで敵にちょっかいもかけといた方がうまい
959既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:23:59.92 ID:kULedvXV
>>945
徒歩で行けばレベルやクエの進行度関係なし
960既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:26:09.06 ID:DsY3Y0t+
睡眠中の敵ってフラッシュで起きちゃいますか?
961既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:30:01.42 ID:f8mMBwZz
β3落ちてしまったのですが
予定だとオープンβって何月のいつ頃かわかる方いませんか?
大方の予想でいいので。
962既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:30:38.27 ID:nwpdOWPw
八月とかなんとか
963既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:32:26.53 ID:5rfVYAqJ
>>939
>>946
詳しくありがとう、思ってたのと全然違ったわw
964既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:32:52.72 ID:dIrOPIYx
なんだよいろいろ調べてたらソフトウェアトークンはまだ14に支払い済んでないからできねーじゃねーか
965既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:33:03.67 ID:kULedvXV
お盆前後あたりじゃないかな
966既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:33:38.19 ID:AmvnmTjb
フェーズ3が6月14日開始

正式サービスが8月27日スタート

フェーズ3が7月7日まで3週間とすれば
7月中旬から後半に・・・フェーズ4のオープンβが始まって
8月中旬に一度サーバークローズじゃないかなぁ?
967既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:33:59.23 ID:5/89lRus
今ってゲーム出来ないのでしょうか?
まだメンテナンス中?
968既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:35:52.74 ID:AmvnmTjb
次回のテストは21日(金)18時〜23日(日)18時まで
969既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:35:53.63 ID:5rfVYAqJ
ついでにLS貰えるNPCってどこにいるんだろ?
マニュアル見ても載ってなかった
970既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:36:14.17 ID:UwcCsjjs
俺らの予想通りに日程が進んだ試しがない
971既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:37:37.57 ID:5/89lRus
ありがとうございます!
972既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:38:55.19 ID:2SFmrmep
973既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:39:21.23 ID:x6aesvp3
装備アイコンの右上に色んな色の○付いてるけど、あれってどんな意味あるの?
974既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:39:22.00 ID:yTl0Ze4d
普通に延期だと思うけどね
FB対応に追われてオープンβが8月中旬で
アーリーが9月中旬
正式サービス開始は一ヶ月遅れての9月27日だな
975既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:39:25.11 ID:gBI9QMmH
>>969
MAPに白くて丸いマークが付いてる。
ウルダハだと、確か踊り子3人組が踊ってる通りにあったと思うw
976既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:40:17.60 ID:PD2nS5NP
>>969
マニュアルじゃなくてトピックスのパッチノートの方にあったわ

リムサ:上甲板層(X:11,Y:14) リ・ズージャ
グリダニア:新市街(X:10,Y:8) テアヌ
ウルダハ:ナル回廊(X:10,Y:9) ニニシャ
977既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:41:17.26 ID:yfwoHfD/
>>973
単に、その装備の染色カラー
978既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:41:41.27 ID:5Z2CdK7u
>>973
その装備の色を表してるだけだろ
979既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:41:54.53 ID:AqJ1WZSw
フェイズ3中でも追加当選が多少はあると思う…ぞ
980既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:43:29.05 ID:x6aesvp3
>>977-978
色だったのか
さんくす
981既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:44:07.79 ID:t/aZoiPN
次スレ待ちしたほうがいいかな
ガルーダ鯖だけど最先端のトトラク組は幻術不足、ちょっと下がってイフ討伐も幻術募集シャウト3PTとかで
それよりさらに下のサスタシャあたりからやっと幻術足りて他の募集が激しい感じだったかな
982既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:50:34.30 ID:UV57H42W
>>974
パッケージ版の発売日決まってて延期することなんてあるのか
983既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:53:21.88 ID:bXOXVs3k
14が延期するかどうかは知らんけど
発売日決まってから延々と延期繰り返す業界も世の中にはあるんだ…よ…
984既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:54:21.46 ID:jb02u0mW
3国ID前までのソロクエスト、幻術で自分はクリアはしたのですが
ケアルがあったので、まだなんとかなりましたが
前衛タイプはポーション使いまくりになるのかな?
985既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:54:47.36 ID:niXBz9at
【新生FF14】初心者の館 Part23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371624544/
986既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:55:13.75 ID:AmvnmTjb
クリティカルバグでも出ない限りMMOは延期しないだろ
パッチで修正すればすむ話。
987既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:55:51.33 ID:yfwoHfD/
>>984
ポーションはほとんど使ってないなあ
クエでもらったのが丸々残ってる
988既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:56:00.90 ID:DsY3Y0t+
>>984
ポーションのリキャスト長過ぎて
2個目を使う頃には、クエが終わってるか死体になってるんだぜ

前衛は基本雑魚を減らして、NPCからケアルをもらうね
989既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:56:15.39 ID:bCkknMI/
新生FF14を買ってはいけない14の理由
@レガシーは500円も割安であなたの支払ったお金でプレイする、しかもレベル50スタートアイテムも継続でスタート
A戦闘が糞すぎて、β3後のフォーラムで1200以上もの賛同をえて「戦闘がつまらない」とだめだしされる。
ソース http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117
BRIFTのパクリでオリジナリティなどまったくないゴミ、RIFTは無料でプレイできるのになんとパクリ製品を3000円で売る詐欺!
ソース http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237235.jpg
CPS3版ではPC版と敵が現れるスピード、数などに違いがあり、PTプレイで邪魔もの扱いされる。違いがばれると予約に影響がでるので動画の公開はβ3でも禁止w
Dストーリーで光の戦士(レガシープレイヤー)が今は思い出せないが、いつかは思いだせる=レガシーが新規サーバーに移らせるのはストーリーにも仕込みがしてあり規定路線。
E株主総会6月中旬でごまかすために、急遽発売日を8月27日に設定してしまったため、β3の内容があまりにも悲惨だった
Fなんとソロクエスト1つやるのに、設計がおかしいため同時に2人ぐらいしかできないのでクエストをやるのに5時間以上まってプレイしなければならない糞っぷり
Gマップの広さが旧糞版よりも狭く、たった1日で全部見て回れる広さしかない、これで3000円も取るんです
Hそんなに狭いマップでやることも少ないのに、吉田は次のアップデート予定は2年後とかいって、完全に売り逃げ体制
I8月27日発売なのに、いまだにゲームが面白くなっていない、信者は製品版ではと大爆死した旧FF14と同じ歴史をたどっているのでまた大爆死確定
J洗脳されていない海外ではアマゾンランキング500位と、だれも期待されていない今作を日本だけ広告増やしあたかも世界中で話題()と洗脳する作戦でだます!
K吉田がこの糞な出来なのに140%の出来とか自画自賛して、β3開始後PS3ユーザー(純粋な新規)からこのゲーム糞じゃんって投稿が増えすぎて急遽書き込み禁止措置!
L実はキーボードマウス操作のPCではだれでも比較的楽にプレイできるが、限られた個数のボタンでプレイするPS3版の難易度が異常に高い、新規に一番難しいプレイをさせる無茶振り
M歴史はまた繰り返す!被害者になりたいマゾ以外は買わないほうがいい
990既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:57:34.40 ID:5rfVYAqJ
>>972
>>975
>>976
おお、ありがとう
パッチノートはみてなかったわ・・感謝!
991既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:58:12.42 ID:yfwoHfD/
てか
今思ったんだけど、三国巡りまでのクエって
GRP組むことできないのか
普通にソロでクリアできてたから気づかなかった
992既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:58:19.21 ID:bXOXVs3k
・技を避けてるかどうか
・ポーション使ってるかどうか
・乱戦の場合、HPの低い敵から落してるか

この辺じゃねえかな…
993既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:58:34.08 ID:jb02u0mW
>>987
>>988
なるほどー そういえば NPCがケアルくれてましたね どもども 
994既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:58:50.25 ID:t/aZoiPN
>984
リムサの斧は妙に難易度高くて
勝てない場合はハイポーション買って行けってレベル
クエでもらえる奴でエーテルとポーションの分岐は全部ポーションにしたけど
ダンジョン始める頃には綺麗になくなってたよ
995既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:01:41.89 ID:qmieRWih
リムサ斧15メインクエストは
ハイポと毒消し持ってればまず死なないと思うよ。
996既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:02:28.39 ID:gBI9QMmH
>>985
イケメンやなぁ乙
997既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:04:36.85 ID:AmvnmTjb
ウルダハの方は格闘でやってみたけど
毒消しのリキャ中に2回目の毒を食らうことが多くて
行き詰まりかけたわ。
ハイポーションのリキャをマラソンで潰してNPCの救援待ちで
何とかクリアできたけど。
998既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:05:47.30 ID:PD2nS5NP
リムサ斧でメインクエスト挑んだけど
二回目の毒食らう前に倒せたなぁ、運がよかったんだな
999既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:07:10.79 ID:T+BoprYB
わーい^^1000だよぉ^^
1000既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:07:38.75 ID:t/aZoiPN
おつ
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪