【新生FF14】ギャザラークラフタースレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
全レス及びスレ内の画像の転載禁止

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム (p)http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト (p)http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) (p)http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
2既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 11:33:51.56 ID:kmXqIOZo
1乙
3既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 11:37:23.64 ID:0Tfy0XbO
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^    ,,,ムWwWwwWWww,,,,
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- ミ川ミ川ミ三川ミミ川ミ三ミミ
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''彡"彡三ミ彡彡彡ミミ川ミ彡川彡
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''   彡""`''~~~~"゛--、ミ三川三川彡
    /    l   ト、 \  /"  ''""'''-、  川ミ川ミリ三川ミ彡
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、 r´ lェi__r´)==`-   川ミ川川リミ川ミ
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ.ヽ_l_/ ヽ_ノ ̄ ̄ ̄川彡ミ ヽリ川川
   / :: ,ll         ゙': ゙i,((  __)、      川リ 6 ノノリ川川
  /  /ll         '゙ !  |/ ̄  ヽ     ノ川| ー´川川リ
   /  ヽ        /   (~^~√`      川   (川リ
   /  r'゙i!     .,_, /   .|  ̄        ::;;;   /~ヽ
  /.     l!       イ    .ヽ、、__,,,,,ー""
4既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 11:45:37.68 ID:w8y70oSk
                         ____      
                        / ___\    >>1よくやった
                  /   | ´・ω・| \  もうお前に用はない 
                 /      ̄ ̄ ̄  |  
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
5既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 11:48:21.94 ID:w8y70oSk
†のときは先にギャザ上げて金を貯めたやつが勝ち組だった。
クラ最初から上げようとすると素材高騰で金はかかるわ
装備は最初から価格競争起きるわで悲惨。

つまりさっさとおまえら素材集めて来い
6既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:10:03.77 ID:YzWaHULC
また取得制限とかである程度時間おかないと採集できないでしょ?
7既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:13:47.40 ID:KUZ+4C3Q
取得制限あるんだっけ?無いとか聞いたが自信ない
8既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:29:33.43 ID:LHAqgphE
新生は多PCギャザが潰されたけど取得制限は撤廃されたはず
9既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:19:06.31 ID:F0MtJQKf
>>1
素晴らしいスレ乙!
10既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:21:37.66 ID:Dg+q+4bO
複アカギャザラーは死亡
11既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:26:15.36 ID:BaxxcZL0
複アカギャザ潰されたって事は個人ごとにギャザれるポイント違うの?
12既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:31:16.92 ID:LHAqgphE
>>11
うん
13既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:33:14.34 ID:X//s18K3
取得制限は無くすと開発からコメントが有った

解析でいろいろ出てきてるから楽しみだ
14既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:36:00.44 ID:w8y70oSk
ピッタリくっついて移動してた半botが終了か
15既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:40:00.69 ID:w8y70oSk
しかし1fumfumへの道のりが遠くなったな。
2.5fumfumあったのに0.25fumfumに戻るとか
16既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:42:55.49 ID:Dg+q+4bO
fumfum自体もカットされるんだから同じ事やで
17既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:01:19.62 ID:TtFPuwiQ
はやく採掘やりてー
18既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:13:39.51 ID:Q0ChNHLh
こっちは閑散としてんな
19既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:15:34.14 ID:krQuJoK/
取得制限てなに?
20既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:21:03.35 ID:8CrhP9Ub
一日に採集できる総量が決まってる
21既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:26:38.44 ID:krQuJoK/
人数の圧倒的な新規鯖が流通早いし発展しそうだな。


レガシィって結局なにがあるの?ってのが最大疑問だな
22既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:39:06.00 ID:LHAqgphE
KIZUNA
23既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:41:16.32 ID:krQuJoK/
絆は鯖移動でブレイクっしょ
24既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:44:12.42 ID:Mk5HV9dq
例えば新規がレガ鯖に来た場合
レガシー鯖のが物価高いから、ギャザクラやる奴は新鯖に比べ簡単に大金が稼げる
大金稼いだところで物価が高いから意味がないかといえばそうではない
テレポ代や美容院代はシステムに払う代金だから、物価は関係なく新鯖もレガ鯖もおそらく同額になる
よってレガ鯖プレイヤーはテレポや美容院といったコンテンツを気軽に楽しめる
25既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:46:10.89 ID:fRpASIL5
>>24
超レア装備以外の物価はレガシー鯖のほうが安いにきまってるやん
26既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:46:50.82 ID:8CrhP9Ub
レガ鯖は初めから物が流通してるからな。
新規鯖はあらゆる意味で混沌だろうな。まあそれが楽しいんだろうけど
27既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:55:58.86 ID:Mk5HV9dq
>>25
そうか?
新鯖の方が貨幣の流通量少ないんだから物価安くなるかと思ったが
28既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:00:07.50 ID:krQuJoK/
経済に詳しい人!考察よろしくお願いいたします
29既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:00:33.29 ID:COs3a74z
逆逆、物価上がりまくる
つってもまあ、買うほうも出せるギル少ないから相対的なものだけど
額自体は問題じゃなく、どれだけのギル流通量があって、そのうちの何%を自分が持ってるかのが重要
30既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:01:23.61 ID:8CrhP9Ub
どういう理屈?

貨幣の流通量少ない=ギルの価値が高い=インフレ=物価高い
31既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:02:20.55 ID:COs3a74z
社会全体に1兆ギルあって、自分が100万ギル持ってるのと
社会全体に1万ギルあって、自分が100ギルもってるのは後者が金持ち
32既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:06:33.56 ID:COs3a74z
ギャザラーはクリスタル類を取り捲ってると間違いなく稼げるだろうけど経験値が入らないというジレンマ
目先のギルより、さっさとレベルを上げて上位素材を取ってくる方が良いかも駆け引きやね
上位素材特需もそのうち冷えてくるし、いかにしてギルをスポイルしていくのか楽しみだわ
33既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:08:18.67 ID:Mk5HV9dq
お、すまんな俺が間違ってるみたいだ
34既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:10:23.07 ID:COs3a74z
いやまあ、額だけで言うとどうしてもそう見えるってのは判るし
35既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:13:39.15 ID:krQuJoK/
旧の初期は魚釣ってシャードにしてよく売ったなぁ仕事から帰ってきてビール飲みながらちょこちょこやるだけでも金たまった
36既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:14:28.73 ID:TY/W0/hY
>>31
でも後者だと家買えない。テレポ代も払えない
37既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:17:50.06 ID:COs3a74z
>>36
あくまで例として出しただけで、まあそこは全体の流通量を見て決めるっしょ

レガ鯖の方は流通量が大きいんで上手いことやれば額自体を稼ぐのはそんなに難しくは無い
消耗品類を主に売るといいと思いますよ、実際11を途中から始めた時もそれで結構食らい付いていけた
38既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:19:32.48 ID:G6s7wDoX
>>33
キミがあってるよ
他の人はゲームは実経済と違って二つの物価があるということを理解していないと思う
・変動物価のユーザー・ユーザー間物価
・固定物価のシステム・ユーザー間物価
相対的にお金が稼ぎやすくて生活しやすいのはよりユーザー間物価が高い鯖
鯖の中で有数の資産持ちになりたいとかであれば逆に物価が低い鯖のほうが楽だけど
39既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:19:41.57 ID:8CrhP9Ub
>>35
新生の初期はまともな金策も期待できないしなかなか大変だと思う。
移動だけで金食われるし
40既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:21:16.19 ID:krQuJoK/
>>37さんのお話はためになりますね。僕も続きを開始したら鯖全体の動きみながらレシピ集め頑張って薬品でも売ろうかな。

ちなみに旧ではエクソサイザーを売って数百万稼ぎました
41既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 20:38:42.63 ID:Mk5HV9dq
すまん、俺の>>24の文章が酷すぎるようだ
こんなことを言いたかっただけなんだ

例)
           新鯖       レガシー鯖

鉄鉱        10ギル      100ギル
ロングソード   100ギル     1000ギル
テレポ代     100ギル      100ギル
美容院代     500ギル      500ギル

>>38
分かりやすい説明ありがとう
変動物価・固定物価のとこすごい理解しやすかった
42既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:03:46.94 ID:fRpASIL5
>>41
これってアイテムの流通量と需要が、レガシー新鯖とも同じで
ギルの流通量がレガシー鯖のほうが多いという前提でないと成り立たない

レガシーはギルワイプがあるが素材ワイプはないし
ギャザクラ含めて全クラスカンストがゴロゴロしている上
Lv50装備以外の需要はほとんど無い

鉄鉱が新鯖10ギルならレガシー鯖は1ギルの価値
ロングソードなんてレガシー鯖では誰も買わない
金持ちはいるがバージョン2.1か2.2のハウジングに備えがっちり握りしめたまま

レガシー鯖では、最高ランクの装備・レア素材は青天井で価格が上がるが
新規キャラが入手できる程度の素材・アイテムは流通量が多すぎてほぼ無価値
実際旧14でも2010年の低ランク素材相場は、2012年の数倍から数十倍だったろ?

レガシー鯖のほうが物価が安い(>>24の書いた内容に限っての反論な)
というのはそういう意味。MMO経済論なんて問題じゃねえよ?
43既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:20:22.44 ID:h2Rcxp/W
レガシー鯖でも新規はシャード売るだけで暮らせるだろ
絶対新規鯖よりレガシー鯖のが物価高い、ギャザラー1個50にするだけで新規鯖の何倍も稼げるよ
44既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:52:36.67 ID:FgkzsnIw
新生スタート時にレガシー鯖で儲かる方法について考えようぜ
1、禁断用のマテリア作るための練成装備と素材売り
2、クラフター装備などの新レシピ用のHQ素材売り

あと金鉱とか儲かりそうじゃね?
45既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:53:03.72 ID:eLhYBxEm
こまけぇこたぁいいんだよ!
46既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:54:39.94 ID:X//s18K3
>>44
何そのクソみたいな金策ww
47既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:55:16.33 ID:COs3a74z
>>44
食事は確実に稼げるから言うまでも無いね
後はグラカン納品に必死になってそうな人へ売ると良いかもよ、あれ旧でも案外売れた
48既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:56:04.35 ID:yGbUJnWk
(´・ω・`)ここが
(´・ω・`)新しい
(´・ω・`)豚小屋ね
49既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:56:27.94 ID:h2Rcxp/W
鉄鉱とかアッシュ原木とか終了間近でも1000ギル近くしてなかったっけ
あとは地道に稼ぐ定番はグラカン納品物だったかな
50既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:56:34.10 ID:GSeYru2e
大当たりの金策でもここに載った時点で美味くなくなるだろ
51既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:02:37.89 ID:FgkzsnIw
>>47
料理って儲かるの?「クックック・・・値下げ・・・」みたいなイメージしかないんだけどw

市場で仕入れて売るという前提なら需給がすべてだよね
需要が高くて供給の薄いものが高騰する
根性版でみんなが何を仕込んだのか気になるw
52既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:04:26.16 ID:nHdhuwSY
クックック値下げ懐かしいわw
53既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:09:07.26 ID:COs3a74z
初期の食事は・・・(ブワッ
54既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:21:31.08 ID:uAPhRiM2
なんや経済学者来とるんか
ハウジングもあるしスタダギル稼ぎは楽しめそうだな
55既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:26:45.84 ID:D9eW0H5C
これってかなりまじめな話なんだけど、2年作り直して
Ifritバトル見てみると、何も変わってないのに愕然とする新生FF14

これがウンコ版Ifrit
FFXIV - Ifrit Bleeds, We Can Kill It (All classes run)
http://www.youtube.com/watch?v=BQlJv_UGP10

これが新生Ifrit
新生FF14 / FF14 ARR - 「E3 スペシャルIfritバトル」
http://www.youtube.com/watch?v=J6W0EtKhPVM

2年もかけて何も変わってなく、みすぼらしいまったいらな地面で円形に炎()とかアルファ版レベルの手抜きRAIDでたのしいっていえる食糞家がうらやましいw

パクリ元のRIFTでは多彩なRAIDコンテンツが楽しめるのに、2年も何してたのこの無能たち・・・・

RIFT Raid いろいろ。
http://www.youtube.com/watch?v=-m-1gALAe7c

今日から無料化されたRIFTだけど、当然全サーバ混雑w
http://www.riftgame.com/en/
56既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:27:58.64 ID:UEZWdxDz
食事と薬品、その素材は金策に良さそうだな
57既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:34:20.10 ID:G6s7wDoX
レガシー鯖で新規でも簡単に出来る金策はアチーブ目的のグラカン納品素材だろ
普段100ギルで取引されているものが、納品期間中は1000ギル以上に値上がりするから事前に買い占めて流すだけで儲かる
買わなくても低レベル素材だから簡単にギャザれるのがほとんどだし
58既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:38:22.48 ID:COs3a74z
んだね
低レベルのアイテムも納品として出るから、レガシーから毟り取るには絶好のチャンス
59既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 23:13:17.36 ID:FgkzsnIw
納品アチーブって確か数千万ギル使うんじゃなかったっけ
俺レガシーだけどとてもチャレンジする気にならんw

そんなことよりじきに落ちそうだなこのスレw
60既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 23:15:11.04 ID:D9eW0H5C
これってかなりまじめな話なんだけど、2年作り直して
Ifritバトル見てみると、何も変わってないのに愕然とする新生FF14

これがウンコ版Ifrit
FFXIV - Ifrit Bleeds, We Can Kill It (All classes run)
http://www.youtube.com/watch?v=BQlJv_UGP10

これが新生Ifrit
新生FF14 / FF14 ARR - 「E3 スペシャルIfritバトル」(イフリートさんもスケート()してますw)
http://www.youtube.com/watch?v=J6W0EtKhPVM

2年もかけて何も変わってなく、みすぼらしいまったいらな地面で円形に炎()とかアルファ版レベルの手抜きRAIDでたのしいっていえる食糞家がうらやましいw

パクリ元のRIFTでは多彩なRAIDコンテンツが楽しめるのに、2年も何してたのこの無能たち・・・・

RIFT Raid いろいろ。
http://www.youtube.com/watch?v=-m-1gALAe7c

今日から無料化されたRIFTだけど、当然全サーバ混雑w
http://www.riftgame.com/en/
61既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 23:35:07.77 ID:1QjWDRgk
ギャザクラのレベル上げはβ2までのバランスだったらいいなあ
旧はあまりにもきつすぎた
あと革がどれくらい流通するようになるかだな
62既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 23:37:15.68 ID:D9eW0H5C
【笑激】新生した次世代MMO()FF14のボス、イフリート先輩()は地面を滑って回転する物理法則を無視しまくりwwww【チョンゲー以下w】

動画1:56秒あたりからこのイフリートさん()の次世代スケート移動が見れますwwww
http://www.youtube.com/watch?v=J6W0EtKhPVM

チョンゲーでさえCryEngine3などで上半身と下半身の動きが”自動的”に物理法則にのっとって別々に動くのが”標準なのが”次世代の世の中なのに・・・・・・・

2年も何をしていたのこの人たち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
63既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 23:54:04.54 ID:I2nd3Qhf
旧っても吉田体勢なってからはユルかったぞ
受注と破棄とマニュアルで1ヶ月ぐらいでオールカンストさせたし



音楽でも聴きながらでないと、やってられんがw
64既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 00:31:05.27 ID:xGzIftkh
β始まったらファイターやらずに真っ先にギャザろうとしてる猛者おる?w
ってあれ?10まではやらないとギャザラになれないんだっけ?
65既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 00:31:49.63 ID:W08odku4
>>64
そうよ
クラスクエクリアした時にチェンジ許可をもらえる
66既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 00:33:52.13 ID:eJmxWaYO
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

A億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

B吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

C5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

D海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
67既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 00:42:17.94 ID:H+azkjTk
ギャザラーはまだ大丈夫だったけどクラフターはやってるとマジで眠くなるのがきつかった
68既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 00:45:55.50 ID:G7XMpkO1
69既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 01:24:22.13 ID:eJmxWaYO
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

A億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

B吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

C5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

D海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
70既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 04:04:22.34 ID:KAU1LXIs
やばいな、Amazonでさっき予約いれちまった
71既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:28:31.61 ID:hAPSYpW8
魚の価値は極めて小さくなる。寝釣りしても意味がないレベル。
72既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:31:59.45 ID:hjYsNOhT
>>71
サカナ分解出来なくなって、料理で使うぐらいになるのかな
73既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:33:14.84 ID:hAPSYpW8
料理は出来るけど店売り出来ないとかかな。
74既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:43:14.61 ID:owD7u+xn
75既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:49:00.73 ID:hjYsNOhT
>>71
きょうのギャザクラ情報は、これだけか……
76既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:51:00.25 ID:hAPSYpW8
釣りはエオルゼアの雰囲気を楽しむ為だけのコンテンツだって。
77既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:56:29.68 ID:hjYsNOhT
チョコボや魔導アーマーのカスタムパーツが作れるらしいな
78既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:16:28.92 ID:b8z+NRgo
今だから聞くけど†終盤にバルド岬にいた大量の寝釣りbotって
あれ釣って店売りしてたん?
一晩やっても10〜20k程度にしかならんかったと思うんだけど
79既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:17:40.45 ID:owOULCkc
え?
80既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:24:42.88 ID:5Evt6JEU
>>78
シャードにしてたと思うよ
ロドスト見ると不自然に練り金だけ上がってるキャラ居たし
81既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:25:53.80 ID:dz3ha2oK
チョコボ、魔導アーマーのカスタムパーツ、PvP用武器(バリスタ等)
装備品作るってより工業用品を作るって方向にシフトしてるな
82既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:26:18.04 ID:xii3rtH+
まぁしゃーないな
11の時の海岸線に並んでるBOTとか見るに耐えなかったし
14でもちょこちょこと居たからな
83既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:29:49.46 ID:b8z+NRgo
>>80
いやあそこで釣れるの火クリや水クリにしかならん奴だから
練り金上げならソール釣るんじゃね?
あの時期クリは二束三文だし魚自体も売れてないから何のために釣ってるのか疑問だったんだ

てか関係ないけど自分で書いててえらく懐かしくなってきたw
84既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:31:33.96 ID:5Evt6JEU
>>83
なるほどそうかー、じゃあ人気ないから人来ないと思ってツール放置とかかな
85既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:36:27.73 ID:5Evt6JEU
調べたらハム納品物がバルドやないけー
釣りほとんどしなかったからわからんかった
86既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:37:02.97 ID:4UApkms3
>>84
バルドはリムレーンズイヤーを釣りに行ってたから目障りだったなあ
せこせこ作ったハム納品物は新生で死にそうだけどな!
1000万ポイント分あるんだぜ・・・
87既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:37:51.27 ID:b8z+NRgo
>>84
それがbotじゃ釣れないハム納品魚狙いの釣り人もわりと来てて(含俺)
bot自体の数も異常なほど多かったんだ 名前からして業者っぽくもなかったし

もう時効だし誰かやってた本人登場してくれんかなw
88既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:40:07.85 ID:Z+Ojq5Bx
ククク……値下げ
89既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:40:07.93 ID:5Evt6JEU
>>87
狩りBOT居たくらいだし実は2箇所往復してたとかーではないか、見てれば分かるし
マジなんだろうなそれ
90既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:43:57.65 ID:b8z+NRgo
>>89
俺が見てた限りどのbotも岬の定位置から動いてなかったな
まあ俺が中身入りだと思ってた奴もbotだったとかはあるかも知れんがw
91既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:47:01.32 ID:Z+Ojq5Bx
単に新生に向けてbotで釣りあげてただけ……ってわけではないんかね
92既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:53:01.49 ID:RgIogTWB!
botで釣りしてたけどただのレベル上げ
93既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:55:18.44 ID:fvj8G36+
釣りに関しては三国志onlineみたいに、数時間採取しても全部合計で店売りは1ギルですみたいな仕様にするんだろうな。
94既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:58:44.30 ID:b8z+NRgo
大半は同じ顔ぶれだったからとっくに50だったと思うんだよね…
レベル上げでその後惰性で続けてただけ…とかかな
95既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 08:59:34.04 ID:5Evt6JEU
じゃあもうアチーブくらいしかないな
96既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 09:01:25.60 ID:b8z+NRgo
アチーブにしたってバルド分はとっくに達成してたはず
97既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 09:04:40.47 ID:RgIogTWB!
じゃあシラネェよ
98既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 09:09:23.44 ID:5Evt6JEU
早く錬金装備着たい
99既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 10:32:17.75 ID:E9mOdbqT
とりあえず、3国まわってクラの初期装備を着たいね。
100既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:13:45.63 ID:IFrbZ9kG
釣りで稼ぐのは厳しいのかな〜
101既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:19:56.02 ID:ujQHrGZx
よしPのあの感じだと魚錬金はなくなったっぽいな
おとなしくギャザでシコシコ集めるか
102既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:23:42.26 ID:Z+Ojq5Bx
マズメとか気にしながら釣り出来るなら稼げなくても……
でも稼げないなら代わりに自己満足出来る何かは欲しいな
103既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:27:33.01 ID:8mpD8fGt
魚錬金、気になってる奴多いやろうな
マジで影響でかすぎ
104既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:27:42.40 ID:XP2yKx9E
釣り面白くなってんのかな
105既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 11:57:48.92 ID:eJmxWaYO
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

A億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

B吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

C5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

D海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
106既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 12:18:43.99 ID:HuFF5PXW
魚錬金みたいなバランスブレイカーなんて速攻消すだろ
107既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 12:20:49.20 ID:mcHeO1Re
魚雷も細砂もない新生錬金の明日はどっちだ!
108既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 13:23:36.08 ID:Xz3zKKiU
魚錬金消えてるのか
雷1→雷3みたいなやばいのだけ消す程度でよさそうなのに
109既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 13:26:30.43 ID:8mpD8fGt
消えてるなんて誰も言ってないだろ
あるとは確定してないだけだ
110既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 14:41:48.81 ID:zrr2NmVA
錬金の白衣が早く欲しいけどあれ頭が新式素材使うやつだから最終装備だよなぁ
βじゃまだ見れないか…
111既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 14:52:14.21 ID:228/JnSH
やったね、砂ができるよ!
112既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:02:08.69 ID:HuFF5PXW
>>111
ワラタw
なつかしいなwHQで宝石取れたりするの楽しかったよな
113既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:13:07.16 ID:IG6wZTXj
新生FFXIVマテリアクラフト仕様変更について (2013/06/14)
http://sqex.to/5fP
114既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:15:02.35 ID:SpjQGX7J
マテリジャってなによwwww
115既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:15:57.56 ID:xzOkOVGC
インドのおっさん
116既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:16:57.35 ID:XP2yKx9E
禁断ジャジャジャ
117既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:17:44.71 ID:MU/GqlgJ
超ゆとり仕様になったなぁ
もう失敗するリスクなく誰でも頑張れば5つつけられるようになるじゃん
118既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:19:39.47 ID:XP2yKx9E
5禁断前提でバランス取るんだろうな
119既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:19:50.05 ID:b8z+NRgo
ラジャラジャマハラジャー
120既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:20:45.78 ID:SpjQGX7J
でも練成たまるの遅くなるみたいだし、マテリアの価値が上がるジャん
121既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:21:32.27 ID:hlkESnjB
ログインしたらLSの天眼買い占め厨の絶叫を聞くことになりそうだ
122既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:22:09.28 ID:XP2yKx9E
やめなよw
てかそれは自業自得だわ〜
123既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:23:41.01 ID:SpjQGX7J
智者のマテリガ買い占めた奴やばいな
124既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:24:34.70 ID:228/JnSH
ひと財産稼ぐチャンスきたぞー
125既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:52:23.66 ID:228/JnSH
カララントの組み合わせで色が色々作れるみたいだぞ
126既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:06:11.19 ID:owOULCkc
>>123
趣味で1キャラ分全部智者で埋めたけどガだしあんまうまみ無い気がする
127既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:26:27.31 ID:dz3ha2oK
今回のマテリア変更でなにがよかったかって
触媒の統一に限るわw
128既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:29:07.03 ID:LGxrOfhx
>>42
というか新鯖だとみんながとりあえず生産スキルageたい!って素材買いに走るから
そこら辺の物価があがるんだよね、シャードが多分その代表

そしてその高い素材で作った生産装備も素材代()を考えるから高騰するよね
それと同等のドロップ武器とかも吊られて上がる、まああんまりドロップが簡単だと
逆に生産武器がピンポイントで安く誘導されたりもするけどね

結果トップ辺りのレア以外でギャザとか人力で供給されるものは多分旧鯖よりしばら高くなるよ
129既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:32:08.89 ID:e8w2EWVV
ギャンブラークラウン、条件同じだったら余裕でゲットできそう
130既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:05:57.55 ID:V+Ave4a+
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

Aレガシーはレベル引継ぎのため、攻略情報やシナリオバレが初日から横行して新規が萎える。

B億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

C吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

D5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

E海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
131既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:12:36.87 ID:+vVlV20b
天眼とか装火雷、知略、軍略マテリガ買い占めてた人が爆死か・・南無・・

>>123
智者はマテリガでも糞安かったし旨すぎるなw
132既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:14:01.61 ID:5Evt6JEU
>>126
装備交換ポイントおいしいですやん
133既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:14:27.72 ID:V+Ave4a+
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

Aレガシーはレベル引継ぎのため、攻略情報やシナリオバレが初日から横行して新規が萎える。

B億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

C吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

D5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

E海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

Fチョンゲーでも実装されているチャットの吹き出しがない、攻撃しながら移動するとツルツル滑る、敵もツルツル

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
134既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:14:38.69 ID:b8z+NRgo
1キャラ埋めたって何千個だよそれ
135既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:17:17.01 ID:3aTPf3G3
136既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:22:19.86 ID:hjYsNOhT
>>123
マテリジャがあるからなぁ〜、どうなるかなw
137既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:23:15.62 ID:V+Ave4a+
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

Aレガシーはレベル引継ぎのため、攻略情報やシナリオバレが初日から横行して新規が萎える。

B億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

C吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

D5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

E海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

Fチョンゲーでも実装されているチャットの吹き出しがない、攻撃しながら移動するとツルツル滑る、敵もツルツル

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
138既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:24:28.70 ID:XP2yKx9E
結局旧から持ち越してて勝ち組になったものってギルのみっぽい?
139既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:25:38.62 ID:5Evt6JEU
新式も最早新式ではなさそうだしなーNQ素材で製作出来てしまう可能性すらあるで
140既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:31:55.95 ID:zQHPa9BE
マテリア貯めてた奴と禁断頑張った奴は死んだけど
素材溜め込みは勝ち組じゃねえの
141既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:45:49.77 ID:b8z+NRgo
禁断頑張った奴は実際それ使って楽しんだんなら勝ちだべ
あとゴミマテリガ溜め込んでた奴も勝ちだな
金策目的で高値マテリガや新式禁断持ち越した奴は乙
142既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:52:09.46 ID:s4282+gV
第七霊祭ぱねえなwwwwwwwww
ゴミマテリガも腐るほど貯めてたけど高価なマテリガも貯めてたから複雑な気分だわ
でもゴミマテリガ貯めてる奴なんていっぱいいるからマテリガの価値はもうないな
マテリガ自体の価値暴落だろこれ
143既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:53:34.52 ID:Xz3zKKiU
単純にアホでないならギル・素材・マテリアみたいにある程度分散させとくやろ。
一点集中は危険やで
144既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 17:59:10.13 ID:s4282+gV
ああああああああああ、早く引き継ぎデータみてえ
不活性マテリガとか1000個余裕で超えてそうだは
145既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:00:39.94 ID:hjYsNOhT
はいれた
146既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:01:38.17 ID:PXCUOlr5
ムービーとばぜねーw
147既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:11:02.11 ID:wvjwFrH0
†14の終わりの方にデノミあるから価値ある物を買っておいたほうがいい!とか言って
マテリガ買いあさってた奴かわいそうだなw
結局ギル変換が一番よかったという・・・w
148既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:29:53.09 ID:s4282+gV
装備品の不活性は、装備品や禁断によって交換できるの変わるみたいだけど
マテリガ単体の価値も少しは考慮してほしかったわ、手抜きすぎだろ
149既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:40:51.73 ID:zzB4Rxx9
削除されるマテリアのリストに
心眼法眼天軍鉄壁が抜けてるような気がスるんだが既出?
150既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:03:41.30 ID:+vVlV20b
>>149
効果変更無しってことなのか忘れただけか
151既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:13:48.86 ID:xii3rtH+
おい、キキチュアが居ないぞどこいった

あとプリプリコンビが名前なしに格下げ
152既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:23:01.37 ID:zzB4Rxx9
>>150
単純なミスなのかなぁと
アイテム関係のリスト出すと抜けとか酷かったからなw

担当の木越は更迭したほうがいいと思う(`ω´)
153既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:35:01.98 ID:xii3rtH+
なんか以前居た人が昇格してギルドマスターになってたりしておもろいな
154既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 20:05:06.12 ID:hjYsNOhT
採掘ギルドのマスター、かわええーw
155既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 21:00:56.88 ID:s4282+gV
天眼とか2〜3Mで買い占めてた奴見てる〜?^^
156既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:01:57.13 ID:5Evt6JEU
おいおい死体に話しかけるのやめろよ
157既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:33:46.13 ID:zQHPa9BE
>>151
プルプルな
158既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:35:18.29 ID:B0+q+Dma
そういえばイージスで弱体のマテリガ買い占めてたやついたな。

いえーい見てるー?w
159既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:49:03.52 ID:rl886Htv
粗皮のドロップ数多くなってるな
160既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:59:30.22 ID:s4282+gV
過疎りすぎじゃねw
ショックな奴がいるのは分かるがせっかく引継ぎについての話題でたのに
レガシーどこいっちゃったん
161既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:16:44.46 ID:W08odku4
>>153
ほぉー
気づかんかったw
162既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:19:53.87 ID:vbXuSWZ/
鯖おちたままで全然入れないんですけど。
163既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:38:34.25 ID:nqZeRGs4
※この通貨は新生FFXIVのダンジョンや蛮神戦などで入手でき、新生FFXIVのダークライト装備などさまざまな装備品に交換することができます

また「不活性マテリア」が装着された装備品を新生FFXIVのマテリアに交換したとしても旧FFXIVと比較して価値が低くなってしまう可能性を考慮し、
「不活性マテリア装着済の装備品を買い取る」NPCを実装し、特別な通貨と交換できるようになります。

ギルいっぱい持ってる奴ならこれはうれしいな。交換量にもよるが
164既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:42:47.36 ID:hjYsNOhT
ギャザクラ試した人いないの?
165既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:44:33.98 ID:228/JnSH
おもろいよ
まだ稼げてないけど
166既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:47:52.42 ID:nqZeRGs4
>>142
装備には上限値が実装されるからそうとばかりはいえない

マテリガだけ使っても禁断すれば上限値に達する装備なら、廃が買いまくるであろう価値の高いマテリジャを使わなくてすむ
って需要はできるはず
167既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:55:19.65 ID:s4282+gV
まぁマテリガのどれとでも交換できるからマテリガの中でも一番高い値段になるんだろうけど
しばらくはマテリガじゃぶじゃぶだろう
つーか新マテリアとか後乗せで実装してきたくせに智者と同等の価値です^^ってのが許せねえ
吉田はエアーだから忘れてるんちゃうんか
168既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:58:27.70 ID:xii3rtH+
あれほどマテリア備蓄はギャンブルですって言ってたのに・・
169既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 00:17:33.27 ID:708xFVlF
しかし何より不活性化ガの交換先が自由だからな
ジャのレア度が高いと仮定して、宝の山かゴミ山か任意で選ぶはめになるわけだ
正式開始前後のこうどなじょうほうせんが今から楽しみで仕方ない
170既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 00:31:33.01 ID:R+FMTuk6
Ex化するわけじゃないからそのまま売ったらええ
171既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 01:11:14.42 ID:lMVl6m5Y
新レシピ特需でぼろもうけする準備はできてるんだZE
素材高騰来なかったらマジ脂肪
172既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 01:31:36.97 ID:R+FMTuk6
こないだろ・・・
旧14最終は割と高めの値段だったと思うぞ、金策するやつも減ってたし
旧14が1000人程度でシステムから排出してた量を3000人で排出するぐらいには減りそう

以前のように排出してたらまたあっという間にインフレだから抑えてギルの価値は上がるだろ
そうなると物価は自然と下がる
いくらレガシー鯖とは言え1個の素材に何千ギルもだしてられねえよ
173既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 02:09:04.82 ID:708xFVlF
新レシピ特需は新素材だろJOUSIKITEKINIKANGAETE...
174既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 12:20:17.15 ID:xkMQ2MNV
魚雷死亡っぽい?
175既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 15:21:41.62 ID:kFLY1SPV
どこで装備染めんのこれ
176既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 18:19:55.99 ID:OcioGiDI
ギャザラーが狙ったものしか獲れない仕様になってるから
市場で材料買うのってかなり絶望的になってんじゃね
というか一部の廃生産師のレベル上げ用品だけ獲ってきて素材をどかどか流すのが中堅勝ち組コースか
177既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:20:03.68 ID:kZSE5/RA
oi
miss
おいハラタリがIDってどういうことだ紀伊店のか
178既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:22:52.90 ID:HgxIKDNb
ハラタリIDは実装されてなかったが†にもあった
179既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:25:56.93 ID:kZSE5/RA
まじかよ・・・どうすんだ俺の金鉱・・・
180既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:12:13.83 ID:0wrG339Y
マーケットボードを見たら
新式武器が穴二つとかジョブでも装備可能とか愉快なことになってるなあ、コレ
181既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:14:03.20 ID:bOKCQf47
ミリシア系が大したことない装備になってるように見える
182既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:16:18.72 ID:bOKCQf47
と思ったけどギャザクラ系のミリシアは優秀そうだ
183既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:32:01.97 ID:ch8ayzS7
装備の染め方がわからんなあ
どっかに新仕様乗ってたっけ?実装されてないだけ?
184既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:39:31.77 ID:xkMQ2MNV
>>183
どっかのクエやると、染色できるようになる
185既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:40:23.85 ID:dol7+vId
ホラ奥にあるらしいよ
186既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 21:41:50.66 ID:xkMQ2MNV
染色だけなら、ファイターでもおk
187既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 22:15:57.60 ID:4XVrEkGi
染色やったので張ってみる

ロリッヒから買ったら黄色だった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up239764.jpg

染めてみた
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up239765.jpg
188既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 22:16:29.87 ID:OcioGiDI
なんだよそのワガママボディは
189既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 23:26:37.31 ID:ch8ayzS7
俺も染色できました
ありがとうおまいら
190既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:43:23.26 ID:Xw0+gwQ/
ギャザ上げマゾ過ぎわろた
なんだこれw
191既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:43:58.72 ID:zDTZruTN
新式装備は部品類を見ると良質パーツが載ってないので
†でゴミだったNQで普通に量産可能くさいでぇwww

吉田が新生のレリックは簡単というだけの事はある
192既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:52:44.74 ID:2RGuv1lS
常時最強でもなくなるし
単純にコンテンツの難易度依存になればいいんじゃね
193既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:59:39.69 ID:2FxziR55
それにしてもレリック死ぬの早すぎじゃねえ
紅月下でしかつかってねーじゃん、半年で死亡とかなめすぎ
194既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:04:40.02 ID:/1wyIwWG
調理錬金レシピとマテリガ・ジャ練成しか興味ねぇや
水戸タワーで防具手に入れてアクセ以外の生産防具は全滅だろうし
195既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:06:20.88 ID:RMZJcLJg
ギャザクラ未知すぎなんだがレポート少ないぞww
196既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:07:41.53 ID:/1wyIwWG
吉田は時間稼ぎしましたって言ってたからな
†レリック作成は河豚が口添えした結果なんだと諦めてる
197既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:16:48.23 ID:483nDto/
シャードが戦闘じゃほぼ増えないからなぁ
198既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:20:56.96 ID:hQm+Gm5k
楽になったのは前段階部分のみで戦闘は難易度上がってるって言ってんじゃん
199既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:05:33.90 ID:2cfQSu6m
旧14の武器装備は死んだよ
マテリアも死んだ
最初から楽しんだほうがいいレベル
200既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:20:29.35 ID:2FxziR55
マテリアやべえぞ、ダとか完全に中級Lv帯用やで
剛力ダ 4
剛力ガ 7
剛力ジャ 10
201既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:25:50.02 ID:2yH16OUR
とりあえず、イフは目が痛かった・・・
なんであんな目に優しくない色使いしてんだろうな・・・

あとエーテル装備しぶくなったしケアル自体下方調整したのもあるっぽいけど
ケアルで100ちょいしかかいふくしないから連打しなきゃいけなくてけっこうしんどい
トトラクとかβ2で200近く回復してたと思う
マテリアとかいれてステぶーすとすれば違うかもだが
引継ぎ伽羅試せるのにいまからクラあげても、もう時間ないしなー
202既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 03:43:30.89 ID:2FxziR55
吉田の奴、どうにかして新規とレガシーの差を埋めようとしてるな
マテリガ3個=マテリジャ2個
ほとんどの最終装備がマテリア穴2個あるので、禁断確率20%としてもマテリガ7個分がマテリジャ2個と同等
それ以上の禁断を考慮するとマテリジャ2個のが断然有利
マテリガの相場なんてマテリジャの10分の1程度だろ
203既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 03:47:14.00 ID:483nDto/
ドロップ頼みの革細工師がくっそマゾそう、あんまモブ戦闘なしに20くらいまで行くから革が出回らんでそ
204既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 03:51:09.01 ID:tnb7YAay
染色やべえwwギル尽きたwwSS撮っときゃよかったわ
今月はもう週末休み無いんで誰か色見本作ってくれ
全装備とは言わんが布革金属の3パターンあると最高
205既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 05:43:53.89 ID:IL/w/Tme
>>204
染色する前にセーブしとけよ
206既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 09:03:20.39 ID:fJsKzpSP
こりゃ、ギャザクラを1からやるのはキッツいなw
207既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 09:19:47.14 ID:HVrYax/i
クラは割合楽だがギャザがしんどいな
まあ†初期に比べたらこれでもr(
208既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 09:41:10.27 ID:47EGI4+2
マジでマゾいな
カンストしてて良かったわ
209既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 09:42:19.69 ID:XYYDfigW
>>202
んなもんマテリジャのレア度次第だろ
たとえばだけど旧DLレベルの装備からしか生成されないなら
マテリガの値段ちょっと下がって超高級品としてマテリジャが追加されるだけだろし
210既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 10:28:58.16 ID:6qzJ+6Ey
グリダニアからリムサに移動して伐採しようと思ったのに
そもそも良木を感知しないんだが
211既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 11:00:43.40 ID:fJsKzpSP
黒衣森も採掘場が無いな
まだ実装されてないのか
212既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:19:23.09 ID:vs361OcB
マテリガはアイテムレベル75以上で装着可能
マテリジャで90以上
クラフト装備だと新式シリーズぐらいしかマテリガはつけられない
マテリガでそれだけのポジションなら
マテリジャのレア度って相当高そうだよな
213既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:52:48.33 ID:2FxziR55
装備レベルとアイテムレベルの差そんなに広げちゃって大丈夫なのかよ
キャップ解放する気まったく無いようにしか見えないけど
214既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:03:01.86 ID:oqFoLOqA
そのうち300とか400とかいくで
まじで
215既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:09:17.22 ID:xzXTUULm
キャップなんて当分解放しなくていいでしょ
216既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:11:43.82 ID:WIKrySIP
新着に続々と染色見本アップされてるな
217既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:14:07.01 ID:kKtWxYh1
どこ?
218既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:19:27.00 ID:CFj1Dayv
メープル原木3ギルとかだからだいぶシステムの物価落ちてるな
1/10どころじゃないものが多い
219既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:23:02.34 ID:UqmVjxkv
アーリマンの翼も安くなっているなー
なんか大量に持ってた記憶あるけど使い道あるといいな
220既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 16:23:17.96 ID:jOaDdc5h
ドドレダブレットが全職用になってるわ
専用装備出るまでは性能的にもドドレHQ全クラ兼用でいいな
221既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:34:39.42 ID:dBn8bV3V
インゴットとかをまとめて生産する方法って正式までに追加されるんだっけ?
料理すら生産数1つとかタルすぎる
222既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:35:17.32 ID:483nDto/
昔に比べれば生産終了もはやくなったがまだなー
223既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:40:58.09 ID:HPqJNyHf
クラフター用AFがどのぐらいの難易度だろうな
224既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:09:30.77 ID:PQd0RPpT
マテリガ買い込んでた人大丈夫すかー
225既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:35:58.65 ID:/T7OhLpV
>>224
意力を筆頭に安値マテリガ溜め込んでたやつが大勝利だろう
天眼買ってたやつはざまあとしか言いようがないがw
226既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:37:24.09 ID:UqmVjxkv
ま、まぁ買い込んだゆーても四千万か五千万くらいやし・・・
227既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:44:55.11 ID:fzZIqxDf
グラカン納品でも経験値と軍票貰えるし、とりあえずグラカン入るとこまでは
横道それずにまっしぐらに戦闘職上げた方がいいかもねー
228既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:45:23.28 ID:XYYDfigW
天眼自分で作った奴や自分のレリック用に持ってた奴はまだしも
2chに踊らされてギル天眼に換えた奴は馬鹿としか言いようがないな
わざわざプロデューサーが自ら警告までしてたのに…
229既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:46:24.04 ID:dBn8bV3V
低レベルで格下のMOB相手が多かったせいか精錬値の溜まり方は結構遅い
クエで上位装備もらっても精錬値半分も溜まってなかったわ

正式後は精錬PT組むってことがなくなるかもしれない
多めに持ち越した†ウォルナットマスクどうしようかな・・・
230既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:50:50.50 ID:oqFoLOqA
†結構持ち越したけど
ダしかで生成されなくなってそうで怖い
231既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:56:34.21 ID:2FxziR55
一番悲惨なのレリッククエは引き継ぐって信じて先に武器だけ用意しちゃったライトじゃね
おれも弓と槍が新式禁断のまま残ってるんだが・・・
232既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 19:01:49.94 ID:/U4iuN2o
で、でたーw禁断武器持ち込んだ奴wwww
233既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 19:10:38.11 ID:UqmVjxkv
黒カララント死ぬほど買っておいて良かった
男ならやっぱり黒に染まらないとね
234既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 19:11:05.33 ID:H3zeZMXP
ギルで持っておけば一番確実なのわかってたのにそんな博打する奴おらんやろ
ネタだよネタ
235既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 19:21:26.06 ID:fzZIqxDf
コリブリピンクめっちゃ売れるだろうなぁ・・・
236既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 19:26:50.00 ID:swALwNIr
ギャザラー上がりにくくなってたな
相変わらずリーヴは素材関係なしだった、クラフターは素材くれるように変わってたのに
新鯖は大変だ
237既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 20:26:04.24 ID:nQ+59ixs
フィードバックしようと思ってんだけど
高品質とか最高品質狙うのに経過観察するじゃん
色が変わる前に次アビリティ使えるようになるからつい使って通り過ぎることがあるんだけど
もっと色早く変わるようにしたほうがよくね?
238既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:11:58.12 ID:V2OvI+7s
ギャザラーするのはパッドの方が楽だな
239既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:45:10.32 ID:k7vsjBgB
旧14相場で1億ギルくらいのマテリガが残念なことになった^^

少し錬金あげてみたけどレシピに一向にシャードがこないとこみると魚シャードは無くなったと判断していいんだろうか
サブ垢ふくめて6リテ分のシャードと1リテ分のクリスタルを満タンにしておいたのは懸命な判断だった

それにしてもマテリガへこむ
たった11億ギルぽっちで新生どう乗り切れっていうんだ
240既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:46:36.84 ID:483nDto/
シャードはギャザラーが狙って堀り掘りできる仕様になったし必要ならとってこいってことやない
241既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:47:39.68 ID:HPqJNyHf
そもそもギルの使い道がほとんど無さそうだ
242既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:48:44.22 ID:/PUiyrU3
つ [ハウジング]
243既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:58:03.61 ID:k7vsjBgB
ところで旧14のリテイナー仕様が思い出せないんだけど税金って取られてた?

今回のリテ出品の仕様だと5%の税をとられるようになってた
(いまだけなのかしらないけど、早売りボーナスで少し免税とかわけのわからない仕様もあった)
244既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:00:28.36 ID:2RGuv1lS
>>243
売れた時に天引き
245既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:06:53.12 ID:k7vsjBgB
nWikiみてきたけど、そういや通りごとに関税優遇とかあったね・・・そう考えると5%なんて大したことないか、ちょっと安心した
リテイナーが採集するってやつ、シャードとかとってきてくれないかな
246既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:16:11.00 ID:dBn8bV3V
設置リテイナーの少ない国に置いたリテから買うと減税が発生
とどこかに書いてあったと思う

競売実装しないで†版に毛の生えた程度のマーケットで
押し切るとか不安でしかない
247既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:38:08.69 ID:O2Fq5CIT
型紙とかってフェーズ4からだっけ?
248既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:44:02.49 ID:k7vsjBgB
マーケットとしては完全に劣化してるな・・前は数量指定して購入できて出品者も購入者にとってもいい仕様だったのに

エリクサーの販売とかどうすんだろ、99個出品しても買える人が限られちゃうじゃないの
249既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:48:47.44 ID:DXe9AOHT
型紙は2.2だろたしか来年だな
250既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:52:21.33 ID:2RGuv1lS
99個出品は確かに楽だったが
値下げ競争が激化する要因でもあったんだよな

早朝99*nスタック出されると一日の売り上げ完全に支配されたりな
251既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:58:37.35 ID:O2Fq5CIT
>>249
む、そうなのか、サンキューな

錬金AF装備で黒魔とかやってみたかったんだがお預けか
252既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:00:02.31 ID:5gnpv4l1
>>251
たぶん装備できないものは無理だと思う
†装備なら全ジョブ解放になっていけそうだが
253既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:01:00.44 ID:O3suzz6K
ああ†型紙サポート外になるかも
254既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:04:38.01 ID:VAjjePlO
クラフターとギャザラーしばらくやってたけど
どう考えても道具枠が少ないんだが
製品版で倉庫的なものあるん?
もしくはリテイナーを倉庫代わり?
255既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:14:57.10 ID:5gnpv4l1
どうしても持ち歩きたかったらカバンへ入れろという仕組み
256既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:32:30.00 ID:QqfBkx5K
ギアセットやばかったな
更新わすれてソート機能のないチェストから自レベルに最適な装備を再度選択するときの敗北感が半端無い
257既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:36:35.84 ID:m2SgcLDv
というかそもそもリテイナーが倉庫であって代わりではない
258既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:54:49.58 ID:J9wwWM1a
リテイナーはLv10で解放してほしいな
259既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:55:15.10 ID:o7PWvjMg
よっしー
漁師はエオルゼアの自然の中で,釣りを楽しみたい人がやるクラスです。
釣った魚を市場へ卸す,というものではないです。
すべての魚が素材として必要とされていないかといえば,そうではないですが,割合はかなり少ないです。


おおおおいいい漁師はホントに趣味ジョブになるのかよおおおお
260既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:56:03.33 ID:H+VgM8M6
序盤はクエスト装備だけで回るからセカンドキャラとかギャザクラ専以外に需要ないやろw
261既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:56:31.59 ID:m2SgcLDv
インタビューみたけど漁師は完全に趣味クラスになりそうだな
調理師のレシピ見ても魚少なかったもんな
262既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 01:33:53.88 ID:yKqF01Xb
武器防具と関係しにくい時点で、本来1職として独立するには弱いんだよなぁ>釣り
旧版からあるから仕方なく存続してるけど本当に1からリファインしたらただのミニゲームに
されてても不思議じゃないと思う
263既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 01:37:25.22 ID:iq3gLYSj
現状でぎっちぎちに全てのアイテムに使い途をつけておくより
ある程度なんなの?このアイテム?なんに使うン?っていうアイテムがちりばめられてたほうが
世界が広がって行きそうな期待を感じさせる気がする

ただ釣りはずっと趣味でいい
264既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 01:41:56.80 ID:pVhSCY1l
釣りをミニゲーム化するのは内容が面白ければいいと思うけど
ミニゲームのために他職と同じ経験値テーブルでLv50まで
あげるのは苦痛だろうw
漁師だけレベル制廃止してミニゲーム特化にするのもアリだとは思う
265既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 01:45:35.35 ID:iq3gLYSj
延々同じ作業を繰り返させるほどのテーブルだとつまらないと思うかもしれない
だけど餌と竿さえ合ってればどんな大物でもいきなり釣れるってんじゃそれもそれでつまらない
266既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:04:34.54 ID:tnK2vYJe
新生でシャードキツそうなんだがギャザやらんとダメなの?
錬金で魚錬成とかはどうなんだろう?
早く試したい。週末まだー?
267既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:06:08.01 ID:QqfBkx5K
>>266
レベル10までのレシピにはなかった、たぶん無いと思う
268既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:06:14.35 ID:iEWiCW+b
>>266
魚練成はやらんだろ
業者の問題を把握していて魚はそう高値で売れないようになってる、とかいってる
まず消えたと思うね
269既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:18:34.42 ID:tnK2vYJe
ってことは、釣りでシャード直釣りか
マクロ作成したくても未実装だしクッソw

クエストで装備ばら撒いてるのはベータ版だからだよね…そう思いたい…
スタートダッシュクラフターに意味があるのか考えてしまう
270既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:27:26.01 ID:m2SgcLDv
サブ上げたくなった人がHQ品買ってくれるだろ、たぶん
271既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:32:38.44 ID:E6QkL7DG
装備でソロIDの難易度結構変わるから
β2の時と違ってHQやマテ付き装備売り込む隙間はあると思う
272既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 02:41:37.97 ID:wnA20kby
漁師で魚を釣って売りギルを稼ぐ…といったRMT対策をするため、魚の価値があまり高くないとのことですが、
漁師が釣った魚をほかの生産職が活用することはあるのでしょうか?

http://www.gamer.ne.jp/news/201306170003/
273既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:27:44.35 ID:Knt1N+Cf
──漁師が釣った魚を使って,ほかの生産職が何かを作る,という仕組みは作られているのでしょうか。
吉田氏
 その仕組みは,旧FFXIVのときに無理矢理入っていたんですよね。何かを作るときに魚の皮が必要だとか・・・・・・。普通,鎧の一部に魚は使わないでしょう,生臭くなるし(笑)。

鎧作るのに魚の皮が必要なレシピがあったなんて初耳なんだが、どういうこと?
無い話をでっち上げて叩くって、まるきりアンチじゃね?
こいつ本当にギャザクラに興味ないんだなw
嫌いなら嫌いでも良いが、興味ないものに口出しすんなよ
こんなクズがPやってるうちは、ギャザクラが良くなる可能性は0だなおい
274既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:34:06.71 ID:DOM38VUt
もしかして:魚にかわ
275既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:35:28.10 ID:/XjZ25yc
何かを作るときに魚の皮が必要だとか→鎧とは言ってない
普通,鎧の一部に魚は使わないでしょう,生臭くなるし→魚の皮を使う鎧があるとは言ってない
276既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:43:54.78 ID:Knt1N+Cf
あほか
魚膠は、リアルでも使われる素材で当たり前のもんだし
魚膠をつかう製作は、靴底の接着剤と、ヒマンテスくらい。
魚の皮でもなければ、鎧とも関係ない

>>275にいたっては、なんだその無理矢理の擁護は
頭湧いてんのか?

>>274のおかげで思い当たったが
吉田は「魚にかわ」を「魚の皮」と読み間違えて
「魚の皮をつかうレシピがある」と思い込んでたのか?
本気でアホじゃね?www
277既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:48:51.54 ID:3/umLJdc
11に魚の鱗を使う鎧があった
278既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:50:21.56 ID:/XjZ25yc
少なくとも
14で鎧作るのに魚の皮が必要なレシピがあった
とは言っていない
279既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 05:53:53.61 ID:OXOmi1O8
>>273の文章でその擁護は日本語おかしい
280既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:08:33.81 ID:DOM38VUt
吉田はPvP廃人なだけでMMO廃人じゃない気がする
おかしいぐらいギャザクラに興味ないだろこいつ
マテリアも何回転べば気が済むんだよ
DQ10の結晶システムぱくれって指示だしただけでギャザクラは河豚にまかせっきりなんだろうな
281既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:15:40.63 ID:l2hMlkTt
>>273の吉Pの話納得いかんな。
動物の皮だって血生臭いのを消臭して現実でも鎧や衣服として使ったんだから
魚の鱗や皮も強度があれば同様に消臭され使用されると考えるのが普通じゃね。
サハギンメイルとか欲しかったわ。
282既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:17:30.98 ID:/XjZ25yc
拠点の箱から出せばいいだけの話である
283既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:27:00.75 ID:1pZdI0Cg
>>281
ギャザクラってホントこええな
ほんとギャザクラでメインクエ進められないようになってよかった
284既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:33:41.84 ID:f/ceaW6q
>>280
†はやってないがβプレイした感じでは俺も1・2行目には同意だわ
吉田Pは新生は戦闘メインでギャザクラってのはあくまでサブコンテンツって形で考えてるのでは。
将来的に鯖も統合する上で、一番埋めにくい新規との差だろうし
285既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:38:24.86 ID:5gnpv4l1
釣りはやっぱりこうなるか。どのみちクリ割は無くなると思ってたが
しかし釣りに関して仕事スタッフに投げてますと正直に答えすぎw
にかわといい、相変わらずレシピ興味無いのもなあ
286既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:45:30.58 ID:G/dBQpIt
>>284
考えてるも何も、既にそんな発言あったじゃろ
287既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 06:47:36.87 ID:DOM38VUt
別に興味ないなら興味ないでもいいんだけどギャザクラ担当ってじゃあ誰なのって話だよな
吉田が前面にでて全部しきってます、でもギャザクラわかりませんじゃ格好つかないだろ
ギャザクラ担当も表にでないで責任感ないからマテリアワイプみたいな適当な仕事してるとしか思えん

新式がいつのまにかジョブでも使えるようになってるけど
旧14での新レシピとかクラス専用装備とかなんだったんだよ
マテリアだって最初からバックパックの仕様に耐えられる仕様じゃなかったろ
ギャザクラ担当いい加減出てきてコメントしろや、ヴァンヤに天眼ささったイメージ図とかどんだけエアーなんだよ
288既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 08:11:03.56 ID:QsmoTfti
表に出てこないのは河豚だからじゃないの・・・
289既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 08:20:56.15 ID:OXOmi1O8
旧14のギャザクラは成長がやたら時間かかることが大いに不満だったけど
それ以外はかなり面白かった
戦闘メインの奴はツマランっていってやめていったけど、
俺はギャザやって金稼ぎながら、ゲーム自体はつまらんとは思ってなかったわ
290既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 09:40:09.31 ID:Tejr56MC
ギャザクラとかアイテム回りとかリテイナー回りとかは
木越ってやつがそのままスライドして担当してる(はず)

新マテリアのリストで削除されるはずの心眼とか抜けてるあたり
旧14で発表された使わなくなるアイテムのリストの酷さから
なんも変わってないと思う

こいつかえたほうがいいとおもうが吉田はギャザクラ興味ないからどうでもいいんだろう
291既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 10:31:03.57 ID:sJXUcHNN
アイテムレベルから予想するに、高レベルの新レシピHQ禁断ってかなり強いでしょ?
廃ギャザ廃クラは全然やっていけると思うけど
低レベル帯は、まあお察しだなあ
292既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 10:36:06.86 ID:3+JYiJwa
ギャザクラで豪商目指すゲームにすると、ギサール鯖みたいに
勘違いクラフターLS()が沸いたりするから、息を潜めるくらいでいいわ
293既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:04:40.38 ID:Ym9vkXwU
11の時のように、狩りやPTに疲れたらのんびり釣りをするかぁ
294既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:26:04.13 ID:FYHo0gBm
ギャザは釣りしかあげてなくて釣りで金稼ぎたいと思ってた俺涙目
295既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:31:17.58 ID:QsmoTfti
4亀の記事見る限り
料理素材としては残るみたいね
シャードで稼ぐのは無理だねw
296既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:49:26.43 ID:3/umLJdc
キャベツのパイク巻きが捗るでござるな^^
297既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:53:48.36 ID:wnA20kby
新生の金策何が流行るんだろうな。ハウジングとかあるからそれなりに稼げないとな
298既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:57:54.97 ID:DOM38VUt
中華が何で稼ぐかだな
クエストゲーだと自動でクエやるBOT組むんだよなあいつら
299既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 11:58:39.41 ID:sJXUcHNN
高レベル帯のHQ素材とHQ装備じゃないの?マテリア錬成はやってみないと不透明だし
狙ったものがギャザでさくさく取れるから納品アイテム関係はそんなに儲からなそう
300既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:04:12.82 ID:Ym9vkXwU
凡人でもリーヴを毎日コツコツまじめに続けてれば
お金が貯まってくってところは14のいいところかな
301既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:15:59.12 ID:MDbRMdPX
店で売ってる料理とかかなり安かったけどβだからだよな?
302既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:19:20.13 ID:wnA20kby
多分そうでしょ。価格設定に関してはあまり信じてない
303既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:20:56.93 ID:Qc3V8xGE
クラフターで作れる料理は性能が上とかあるんじゃね
料理手を付けてないから知らんけど店にあるものと同じモノしか作れないのかね?
304既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:28:34.48 ID:DOM38VUt
料理探すのがすげーめんどくさかった
あれこそ種類減らせよ
なんか3つも4つもステあがってどれも同じに見えてややこしい
305既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:44:08.07 ID:o7PWvjMg
>>294
俺もだよ
何かしら稼ぐ手段ほしいよ
306既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 12:56:18.83 ID:uk+D21v3
>>303
少なくとも15ぐらいまでは性能的にも変わらんかったわ
307既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:30:06.42 ID:MmHba28N
釣りはBOTが蔓延してたから金策できなくしたのは正解だと思うがな
文句言うのは業者かツーラーぐらいだろ
308既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:31:52.37 ID:ivxgicuP
真面目に釣りやってた俺に対する挑戦かね
309既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:45:49.28 ID:Ib8S7pmX
端から見れば、業者に屈服して釣りは犠牲になった
310既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:46:28.41 ID:MmHba28N
>>308
どうせ魚はツーラーに相場荒らされてたやろ
金策するなら採掘・園芸の方がよっぽど稼げたんだし
わざわざ釣りで金策するメリットなかったやろ
311既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:55:10.34 ID:7K/Y0d9z
つーか、アクション釣りになってから逆に業者支配になったよな
オート釣りされるから結局業者の勢いは変わらず、手釣りが面倒になって市場をあっちゅう間に制圧された
312既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:55:13.82 ID:5gnpv4l1
HQ素材以外なにかくるかね。いいアビ付くとか
まだ情報少なくてあれだが、今はまだ釣士というよりサンゴ士のイメージ
313既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:55:31.70 ID:7K/Y0d9z
あ、イレブン先輩の話ですから聞き流してもらっていいっす
314既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 14:55:32.34 ID:ivxgicuP
釣りが好きだからやってたんだよ
金稼げなくなると釣り以外のことをやらないといけないから辛いわ
315既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:00:08.76 ID:8SStYAEE
真面目に釣りをしたいってんなら釣った魚に鮮度の概念でも実装すりゃいいんじゃないのって思った。
クーラーボックス的な釣り専用ポーチでも作って、その中にある魚だけは鮮度が保たれる感じ。
マーケットに出すと鮮度が徐々に減る。だから大量出品には向かなくなる。
と思ったが、難しいし面倒だろうなー。
316既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:00:59.09 ID:ovw+cCdE
リアル釣りに行くのはダメなのか
317既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:01:56.37 ID:q8NJojHd
>>316
あんっ!・・・
318既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:03:44.34 ID:o7PWvjMg
なんでリアルの話がでてくる?
319既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:06:39.95 ID:DOM38VUt
どこでもできるってのがネックだから趣味用と実用わければいいだけの気もするが
売れる物は穴場オンリーで採掘園芸みたいにポイント動く
それ以外の場所で釣れる魚は調度品オンリー
320既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:07:01.98 ID:sJXUcHNN
「何が釣れるの?」
「キミだよ…ドゥフフww振られたでゴザルwwwwコポオwww」
321既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:12:23.48 ID:Ma8n/vN2
染色できるのはクラフターのみ、なおかつそのクラフターにししか作れない装備のみ染色可能にしろとFB出したほうがいいだろこれ
「○○さん、これ染色お願い〜」みたいな交流を全部潰す気か
322既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:14:03.73 ID:o7PWvjMg
それはないわ
323既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:15:01.62 ID:5gnpv4l1
染色は落ち着け
クラ専のカラーはある
324既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:16:35.27 ID:7K/Y0d9z
「○○さん、この色作って〜」みたいな交流ができるな
325既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:19:02.19 ID:ovw+cCdE
>>318
いや、そこまで釣りがしたいなら
普通に釣り行った方が楽しいんじゃないかなと…
326既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:20:34.44 ID:MmHba28N
つか金策に使えなくなるだけで釣り自体は出来るんだから問題ないやろ
釣り好きは変わらず釣りすればええやん
327既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:21:11.17 ID:wnA20kby
染色クラにお願いとか修理依頼の悪しき習慣しか思いつかない
328既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:21:17.37 ID:hj9UVoaV
伝説の魚も追加されてることだしな
マーケットボードで見れちゃうからネタバレだけど
329既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:23:15.82 ID:5vaGQ3yK
頑張って武器鍛冶と彫金20まで上げたでもアイスドとアースシャードが掘れる所なくて
防具鍛冶上げれなかったー手帳に書いてる所行ったら敵LV30とかで無理だし
これシャード全種類低LV地域で取れないと新規鯖は生産安定しなさそう
330既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:31:15.78 ID:aATM5Guw
アイスとアースは黒衣森で伐採じゃ駄目か
331既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:32:05.06 ID:QTZ6dRcN
>>326
釣りしてるだけだと貯金切り崩してどん詰まりだよ
332既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:32:45.46 ID:pVhSCY1l
アイスとアースはグリダニア周辺で伐採すればとれる
採掘と園芸の2つでシャードは揃うはずだよ
333既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:35:29.33 ID:f2BLvRPO
β3だとギルドのある地方でしか伐採採掘できないけど
次からは森で採掘すれば風氷シャードも取れるんじゃないのたぶん
334既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:37:42.65 ID:wG9z58QL
しかしこれ、旧時代は釣りでしか取れない触媒マターがかなり高騰してたけど、
新生じゃ種類簡略化したせいであまり金策になりそうにないな
335既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:42:45.60 ID:pVhSCY1l
これは即導入していい

ttp://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/36467?p=642471#post642471
シャードが大量に採集できるなど「特異な採取場」みたいな場所がほしい。
継続検討
他のアイテムは全く採れないかわりに、シャード、クリスタル、マターが集中して
採れるようなポイントなど、採集できるアイテムには傾向性を出すように考えています。
336既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:54:15.87 ID:7K/Y0d9z
>>335
もうあるでwww
337既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:59:55.42 ID:+hmPEld0
中華業者とスタート直後の一般RMT勢は新規鯖(通称PS3キッズ鯖)へ押し寄せるだろうな
レガシーキャラはとりあえず放置しといて、新規鯖で様子見たほうがいいかなー
338既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:05:29.39 ID:G/dBQpIt
レガシー業者ってのもいるからどうなるんかね
339既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:07:24.34 ID:wG9z58QL
新鯖はPS3組が大量に来るだろうからなあ
さすがに白騎士の肉壺みたいなのはそうそういないだろうが……
340既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:14:38.44 ID:MmHba28N
レガシー鯖は新規鯖に比べて1ギルあたりの価値低いからな
業者はほぼ間違いなく新規鯖行くやろ
レガシー鯖でコツコツ稼ぐ業者もいるとは思うが
341既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:18:00.42 ID:pVhSCY1l
これだけ時間あってレガシー業者掃除できないなんてさすがにないと思いたい
342既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:23:17.08 ID:2helFG+S
レガシー鯖と新規鯖では買い手の数が違うし
新規鯖へ行くだろうね、当分の間はレガシー鯖は過疎るだろう

キッズってソーシャルゲーの記事見る限りリアル金だけは持ってるのな
親の金黙って使ったりと色々問題になってたみてーだ。
343既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:35:04.02 ID:sJXUcHNN
×キッズってリアル金だけは持ってる
○親がリアル金だけは持ってる
親のクレカ使ってるだけの話じゃん
344既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 16:43:57.65 ID:thNsr6Yu
なんだかんだで月額だから無料ゲーほどのマジキチプレイする奴は少ないだろ
345既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:21:20.90 ID:MmHba28N
ファイソサスレ覗いたらミリシアブレスレットとチョーカー死亡かよw
あれ1000万以上してたやろ
恐ろしいわホンマw
346既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:24:03.85 ID:hj9UVoaV
買ったやつとかおらへんやろ
347既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:35:06.99 ID:oA4PZd3Z
ブレスレットのGP+はまだええやろw
GPとCP多いに越したことはない
348既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:39:59.35 ID:vjnzwkST
どんな魚でも流通させて調理できるようにして欲しいな
レシピも増えるし、調理師的には嬉しい
349既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:42:13.74 ID:5gnpv4l1
追加ステの解析がまだだし、お楽しみはこれから
まあミリシア系は保護しないだろ
350既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:50:54.81 ID:eAQuRXxG
ミリシア系ってマテリア付くんじゃないっけ?
p3でマーケットで調べたからたぶん大丈夫

ただし、新生で100万もする価値はねーな
351既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:56:04.46 ID:7K/Y0d9z
ルミナリーも死んでるな
352既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:17:52.66 ID:yqLoZpAt
ミリシアブレスレットはまだギャザラーの最終装備で現役でしょ
ルミナリーはHQ装備の禁断の上限次第だな
353既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:30:07.86 ID:wnA20kby
旧装備なんか死んで当然
354既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:01:15.44 ID:5SXECUvP
http://static2.finalfantasyxiv.com/archive/0d6gb1w3oPmtBJYXwtuhVvsLgsDl7nYAZS_A2E0CAo.jpg
ウソかまことかわからんがこれ見るとHQに禁断してもルミナリーには勝てなくね?
355既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:04:54.09 ID:7K/Y0d9z
>>354
HQは性能3割増しでその上に禁断したら超えるべ
356既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:12:24.71 ID:5SXECUvP
>>355
あの表だとアイテムLV48だとマテリダしか付けられないんじゃね?
357既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:17:11.79 ID:DOM38VUt
HQ3割増しってソースあんの?
アイテムレベル3割増しと同意義だろ?
Lv10が13になるのとLv80が104になるのじゃ全然違うんだが
序盤のアイテムがたまたま3割増しだったとかで実際はアイテム+3〜+5程度じゃないの?
3割増しとか元の性能が高くなるほどインフレしまくってありえないんだが
358既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:19:45.69 ID:wnA20kby
ルミナリー勝ち組ならありがたいw
新生であんな回数アチーブやってれんわ
359既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:31:01.40 ID:yqLoZpAt
>>357
さすがに釣りだよな?
釣りじゃなかったら情弱乙と言われおかしくないレベル
360既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:32:20.88 ID:5gnpv4l1
武器の競売SSみてたんだが、旧同様RAREでマテリア付くものは無い
ミリシアもマテリアは無理だろうな
361既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:42:25.00 ID:l7X0IlUm
>>274-276の流れで「魚の皮」の意味がやっと理解できたよ
362既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:45:50.74 ID:Kk/lNCLG
不具合リスト着てたんだが

・「タイニークラウン」の入手手段が存在しない。

おいwww
363既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:46:20.93 ID:q9O/V06F
記者が聞き間違えただけじゃないっすかね
364既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:47:45.66 ID:vCbh0EQk
俺も装備のHQについてよく知らないんだけど、わかりやすく書いてあるとこってない?
365既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:57:59.02 ID:5vaGQ3yK
昔はHQ1は5% HQ2は10% HQ3は15% だったなー
今回何回かLV10〜15くらいの武器でHQ作ったけど30%も上がってないようだったけど?
366既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:58:23.29 ID:1pZdI0Cg
マテリアの装着レベルが意外だなぁ
でも割と楽しみだぜ
367既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:13:29.98 ID:uk+D21v3
ああ、これ90以上はキャップ開放確定になんのかww
368既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:10.66 ID:hj9UVoaV
よくわからんが、マテリア装着可能レベルの制限はアイテムレベル依存であって
装備可能レベル依存ではないぞ
369既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:15:13.12 ID:lFgXdWDV
アイテムレベル と 装備可能レベル は関係ないよ
370既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:26:45.05 ID:yqLoZpAt
βやってない人が多いのかこのスレは
βやっててアイテムレベルとキャラクターレベルを混同するとかあり得ないだろ?
アイテムレベルを求められるメインクエだってあるんだから・・・
371既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:29:51.77 ID:IS1jaInV
どのラインからアイテムレベル90超えるんだろなぁ
クリタワー装備が90超えてたとしてもマテリアつけれるとは思えんし
372既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:32:21.20 ID:q9O/V06F
あれはアイテムレベルっていうか装備可能レベルじゃないっけ?
そのつもりで受けてたんだが…
373既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:36:53.04 ID:QqfBkx5K
禁断仕様がぬるすぎるなぁ、ガの5禁断とかローンチ直後に速攻で作れちゃいそうだ
スタートダッシュのイメージとしては大量の不活性マテリガは錬精用装備に使ってマテリジャ狙い
マテリジャ禁断でエンドコンテンツ用装備を整えるところから始める感じなのかなぁ
374既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:43:10.74 ID:Knt1N+Cf
イフ武器など蛮神武器がアイテムレベル80、
ゲイボルグなどレリックがアイテムレベル95だね
レベル90って武器は見つからないな。見落としてるかな
375既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:44:10.81 ID:IS1jaInV
>>373
マテリジャをつけれる装備がどういうものか判明するまでは
不活性は温存しとくんや
376既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:53:03.81 ID:x0idUiHt
解析見てるとルミナリーと同等の性能の未公開アイテムあるよね。
新生だとルミナリーじゃなくて別物になるんかな
377既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 20:54:28.68 ID:yqLoZpAt
マスクして仮置きでルミナリーと同等の性能にしてるだけだと思うけど
378既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:02:54.31 ID:7K/Y0d9z
>>365
流石に情弱過ぎるなー
まあ商機を逃すのはあなただから気にしないでいいけど
379既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:33:28.38 ID:w2lZ1ATh
マテリジャはアイテムレベル80以上の装備を
マテリア化した時に5%の確率で生成とかだろ
ううん、知らないけど絶対そう
380既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:35:29.61 ID:qX8Pf6tJ
吉田氏:
 もちろん漁師には,釣り竿やえさの選択といった楽しみを用意していますし,雲海や流砂のようなところに釣り糸を垂らして,
 そのなかに住む魚(?)を釣るといったしかけも盛り込んでいます。雲海や流砂はゴーサインを出すか最後まで悩んだ末に
 Goを出しましたが。

ほほう
381既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:36:47.45 ID:xjpRuDE5
でも釣った魚に価値はありません、と

良かったな
純粋に釣りが楽しめるぞ
382既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:37:03.71 ID:yqLoZpAt
5%は極端すぎだろwまあ単純な話で100%ジャが生成できるとしても
新式レベルの装備をほいほい練成できるのかって話だな
当分の間はジャで禁断なんてRMTerか廃人しか出来ないと思うけど
383既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:51:45.97 ID:nwrdbQtp
根性版だとガ生成できるのはガ装着できる装備だけだったような
つまりジャ生成はアイテムレベル90からということもありえる
HQや装着済み装備を錬精で良いマテリアできる確率を少し上げるとか言ってた気もするから
ガ装着済み新式HQを錬精で稀によくジャができるってとこだな
384既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 22:56:58.40 ID:IS1jaInV
>>383
かなり前に確かに言ってたけど現状はどうするんだろうねぇ
最近は練精子度の溜まり具合が早くなるとか言ってたが
385既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:07:02.24 ID:H+VgM8M6
旧新式武器でアイテムレベル85とかそんくらいだったっけ
386既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:08:49.48 ID:yqLoZpAt
80だよ
387既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:11:51.21 ID:t9fgoS0G
>>384
錬成度は、遅くなる、だぞ
流通を活性化させる為のマテリア化と禁断なんだから
装備をガンガン消滅させないとダメだろとは思うが
388既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:13:46.15 ID:H+VgM8M6
わざわざ金策の為に前と変わらなければ武器基準で1部位10〜30万するアイテム持って昔よりめんどくなる錬成をする機会は減るんかね
389既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:33:31.09 ID:xjpRuDE5
錬成度が遅くなるときついな
フィールドMOBの経験値減ってるから尚更
かといってIDに錬成装備で行くのはちょっと
390既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:37:02.18 ID:thNsr6Yu
次の終末テストはLV50のレガシーキャラが開放される予定だから高LVモンスターでどれくらい溜まるかわかるな
391既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:48:12.51 ID:EDVkbuPB
錬成装備で低レベルIDにレベルシンクして行けばいいんじゃねと予想
あと週末のレガシーはL35にレベル下げた状態で開放じゃなかったか
392既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:24:38.90 ID:XBxpIuAf
β中35以上には上げられないけど
引継ぎ時点で50なら50のまま
393既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:49:06.03 ID:+XbX83bg
錬成用†装備持ち越してもあまり徳にはならなそうだな
しかも精錬速度低下してエクレア化で1セットしか持ち歩けなくなってるから
1人でマテリア化するの面倒そうだ
394既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:14:40.51 ID:7qyakeFT
マテリアつけてると錬精速度アップらしいから†装備は邪魔以外の何者でもないな・・・
エレクトラムインゴット大量に確保してあるから†エレクトラムリングはすべて店売りだな
395既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:21:39.87 ID:ol0oAUYC
マテリア付けるのに触媒要るから、そこまでやる奴は極少数な気がする
クラフターの目から見ても不自由なんだよな

結局、この河豚の呪いを完全に解除できなかったのは残念
396既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:38:00.61 ID:nqbGMRYV
>>387
流通を活性化する必要があるのは低〜中レベルだろ
それの対策としてBINDシステム実装したんだし

逆に根性版での高レベルは流通しすぎって判断されたんでしょ
サブキャラリテーナーフル動員でマテリア用†装備80個出しても
相場-500位で出しとけば毎日のように完売ってどんなだよ
397既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:45:43.51 ID:nhASLI4l
>>396
相場下げんなよ
398既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:50:04.43 ID:nqbGMRYV
>>397
下げてねぇって、というか下がらなかった
マスク1回4000Gで作れるのに8000Gとかしいたから
試しに5000Gでマスクだけで50個出した時も次の日には8000Gに戻ってるんだぜ?
需要ありすぎておかしかった、おいしかったけど
399既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:57:04.19 ID:+XbX83bg
ナタランなら1セット30分ぐらいで溜まったっけ?
精錬装備の消費速度は異常だったなw
400既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:58:29.86 ID:pvqlP9Pw
ギャザクラ興味あるけどいまいちとっつきにくくて
結局狩りばっかやってる俺にギャザクラのよさを教えてくれ
ギャザは採掘でクラフタは生産だよな?
どっちか上げるよりも並行してあげたほうがいいのか?
401既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:04:53.83 ID:HGy2VZpO
コンセプト的に新生は無理してギャザクラやんなくてもいいから興味ねえならスルーでもいいのよ
第一興味持てないってゲームにそういうの元々求めてなかった人だろう?
402既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:17:14.29 ID:qpl/RkRP
興味あるっていってんじゃんw
並行してあげれば当然素材は自分で調達するから元手がなくてもいい
ただしレベル上げに時間がかかる
403既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:25:59.96 ID:AEsn0Hoo
クエでお金溜まる>クラ始める>シャードなくなる>ギャザ始める>シャード少し溜まる>クラに戻る
ちょっとやって無理ならそこまでかね。序盤はいろいろともらえるし
404既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:38:24.34 ID:ccvULr3M
とっつきにくいの意味がわからん
ギルド行って道具もらって始めるだけじゃん
元手がかかるわけでもないし
ギャザクラがーじゃなく、うだうだ考えて行動に移せないただの優柔不断やろ
405既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:38:53.71 ID:7qyakeFT
>>398
まじめに疑問なんだが、ここにいる人ってその利ざやで毎日数十個をPC相手に売るだけでうまいって感覚なの?それともそういう商人プレイなの?

俺の知ってる一般的なギル稼ぎは†装備のNPC店売りなんだけど、もちろん最大のうまみはその製作時間で得られる錬精で抽出したマテリガなわけだけど

値下げ厨を完全に批判したいわけじゃないけど、それで"うまい"って感覚が俺には理解できない、かえって効率わるくないか?
後続を蹴落とすのが趣味なんです!他人が儲けるのが許せないんです!っていうプレイスタイルならわからなくもないけど
金稼ぐのが目的なら談合するなり独占市場狙うなり、俺みたいにギル無尽蔵のシステムを相手に商売すればいいのにっていっつも思うんだが、俺がオカシイのか?
406既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:54:16.40 ID:ol0oAUYC
βプレイしたか? 新生のNPC売り値段ゴミクズだぞ
407既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 02:56:58.98 ID:kUbqTUre
ギル無尽蔵のシステム相手の商売で儲かるのは業者の温床になるからってNPC売りは雀の涙な金額なんだよな
408既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:07:36.47 ID:nqbGMRYV
>>405
黒でもNPC相手だとずっとプレイしてなきゃダメじゃん
寝る前に相場より少し安く出品しておいて、家帰って売れてたらまた出品できる数だけ製作
1日30分の製作で毎日2〜30万増えていく、俺にとってはそれで十分旨いわけよ

2キャラギルカンストしてます!とか所持ギル鯖TOP目指してます!!
そういう人にとってはゴミみたいな額かもしれないけどさ
409既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:09:23.60 ID:LA05hpHW
きつけマラソンとか好きそう
410既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:14:44.31 ID:3s9XhgpE
剛力の秘薬作るのにシャークオイル必要だったりするし
地味な稼ぎ口ありそうだね釣り
411既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:34:03.15 ID:7qyakeFT
>>406
レス先は旧の話だな、新生はその通りだと思うわ
ちなみにフェーズ2終了時点で50万ギルあった、ほとんどクラフトだけでマテリア錬精無しでこれだけ稼げてれば及第点だとおもう
もちろんリーヴとか消耗ポイントは存在してるから時間の限り無尽蔵とは行かないけど新生でもシステム相手に獲得するのは変わらない

>>408
納得
した、効率厨の戯言です
412既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:41:56.96 ID:XMjlUk2C
システム相手って結局はログイン時間が全てだからなぁ
いわゆる一般的な人には厳しいかと
413既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:48:51.39 ID:VJ6//8xY
一般人は人生も賭けないし死ぬ気も無いから大丈夫だ
414既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 03:52:51.48 ID:Pn+PNxcP
魔法の言葉いっぱんじん
415既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:01:57.65 ID:sbLxuEgU
新式バブルはいままでコツコツやってたのが馬鹿らしくなるほど儲かった
416既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 04:10:37.21 ID:3s9XhgpE
新式完成品買って禁断するだけで儲かったからなぁ
杖ばかりやってたヘタレだけど、もうちょっと早く剣槍弓にシフトしていれば
俺みたいな平日3時間プレイヤーでもギルカンストいけそうだった
417既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:08:56.22 ID:EMasg2aG
新式禁断ってほぼ期待値の値段で売られてた気がしたけど
先行した人は違ったのかね
禁断はしないで素体の新式武器だけ作って売ってたわ
それでも結構儲かった
418既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:24:29.62 ID:3s9XhgpE
うちの鯖は禁断品が、リテ価格で8回前後挑戦出来る値段だった
で、割と成功するからこういう風な感じでいつも出してた
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up240724.jpg
419既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 05:30:24.00 ID:LA05hpHW
新式は美味かったな
素体でも禁断品でも
フルコンプしたのに金は微増で終わった
420既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:16:41.86 ID:5+WIV3Qd
こういう思想の行き着く先がマクロBOT蓮根だろ
まぁ金儲けのためならばれなきゃ何したっていいんだよ
421既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:24:06.66 ID:sbLxuEgU
お、おう
魚雷なくなって残念だったな
422既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:44:13.44 ID:EMasg2aG
ちょっと聞きたいんだが、新生だとHQでDPSや防御以外のプロパティも上がる?
423既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:11:56.94 ID:ktA8du7q
上がらない
424既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:17:42.63 ID:sbLxuEgU
それ不評で旧14であがるようにしてなかったっけ
また変わったんか
ギャザクラ装備のHQはまた意味ないの?
425既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:34:14.13 ID:pvqlP9Pw
>>403
参考になったわthx my night:)
426既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:34:15.25 ID:gaJ7lLgE
β2では増えたけど、β3では分からんな
ってかβ2の時と比べると、NQ幻具の攻撃力が軒並み下がっててワロタ

オークラディカルNQ
魔法基本性能64(β2)→32(β3)
VIT+6 MND+7 意志力+6(変わらず)

ケアルの回復量が落ちてるのってこれが原因なのかも

ちなみにHQはβ2では、
魔法基本性能80
VIT+8 MND+9 意志力+7
だった
427既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:34:43.04 ID:QGd4LhvL
ただ今回基礎性能かなり重要だよ
428既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:15:37.83 ID:yYdCRUUf
β3からの参入だから教えてほしいんだけど
今のシステムだと制作本みて一つずつ作ってけばサクサクレベルあがるんだけど
11と違って全ギルドのスキル上げ必須なの?
11のオークションもないっぽいし自分で取って自分で作り自分で直すって感じ?
429既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:45:29.99 ID:RGnw1QoB
>>428
他職も上げておくと、制作中に使用できるスキルが増える
スキルの組み合わせで制作難度やHQ(高品質)作成率が変わるから、欲しいスキルの職は上げておいた方がいい

あと旧版だと、他の生産職のレベルを上げていないと作れない、作りづらい複合レシピがあった
これは不評で廃止されたんだけど、新生では高難度レシピには採用されるかもしれない

オークションはないけど、街にマーケットボードってのが設置されていてそれで装備や素材を購入する
リテイナーっていう荷物預かりシステムから出品する

修理は他人に依頼することも可能で、装備したまま直してもらえる

はず
430既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:47:51.29 ID:OrnwAwX1
別に必須なんて事にはならないんじゃないかな
旧14だと必須に近かったけど。

テストだとなかなかマーケットに出品されないだろうしなあ
431既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 10:04:33.48 ID:5jJ79zMD
HQで性能爆上げなのは今回も変わってないね
ただ戦闘装備はいまいちなんで、はよギャザクラ用禁断しまくりたい
432既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:33:43.79 ID:AEsn0Hoo
解析にはLV50に状態変化を予知するスキルとかある
レシピタイプがちょうどクラの数だけあるから、全部集めるとなると全上げじゃないかね
433既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:37:20.06 ID:ygBBzdbK
†できつけマラソンとかしてたやつはこのスレに来ない方がいいと思うけどなw
ここにいる層とゲームに対する価値観が違うから話にならないだろ
434既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:55:55.00 ID:sbLxuEgU
むしろここにいる連中こそ、気つけオンラインやってた連中だろ
435既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:57:18.38 ID:3s9XhgpE
ごめん、エスカッシャン欲しくて少しきつけやってしまった
436既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 12:59:58.33 ID:ygBBzdbK
>>434
そうなん?ここギャザクラスレなのに
気つけオンラインなんてギャザクラの敵だろ
437既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:14:44.05 ID:38eEhSoy
ギャザクラスレは金の亡者が多いからな
ギャザクラ関係なくてもそのとき効率よく稼げる金策をやるだけだよ
438既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:49.11 ID:sbLxuEgU
クラフターのために用意した連射コンにJTK使って自動できつけ交換してたでwwww
439既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:15:53.05 ID:YCmpBUzt
ギャザクラのもっとも名誉なことは性能の良いものが作れることと
金持ちになることだとおもうが
440既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:18:11.92 ID:oox14EIu
金さえ儲けられればギャザクラである必要はないとギャザクラスレで語る
441既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:19:48.83 ID:HGKBcGMq
解析出てるからHQ作成にどのスキル駆使すればいいか予習しようと思ったんだが
Lv43で覚えるスキルが無いクラフターがあって断念w

もう一つ不安要素はLv50のマスタリーはルミナリー持ってないと開放しないとかないよな?w
β3の時クラフター一妻開放してなかったからスキル欄確認してなかったが
普通にLv50でスキルの欄にマスタリー覚えるか確認できたっ人いるかな?
442既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:37:35.53 ID:ktA8du7q
そういうのは入れないという話だったが
443既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 13:57:13.42 ID:ccvULr3M
ギャザクラが好きでやってるやつは気つけオンラインに手出してないだろ
自分が採ってきた、作ったものが売れるのが楽しいわけで
システムの穴ついて金引き出す作業が楽しいのならもはや言うことはない・・・
444既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:11:10.64 ID:xRWmwEx9
金じゃ金じゃ、世の中もネトゲ界隈も最後に物言うのは金だよ
445既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:21:52.00 ID:38eEhSoy
どんな手段を使おうとギルを稼ぐのが楽しい
そんな私は副垢ツーラー
446既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 14:56:22.35 ID:cS+QkyNJ
うっかり放置してbanには気をつけろよ
447既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:07:09.65 ID:7qyakeFT
>>422
>>423

プロパティもあがるものがある

例:アルドゴートリストバンド HQで命中力+2→+3
例:オークロングボウ HQでDEX+7→+9、VIT+7→+9、命中力+9→+11
例:オークラディカル HQでVIT+6→+8、MND+7→+9、意志力+6→+7

レベルの高いものほど顕著に差がでる
448既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:17:03.56 ID:AEsn0Hoo
6->8 と 6->7 が共存するのは不可解だな。係数が違うのか?
449既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:38:29.68 ID:37cCr94l
どっかに装備解析されてるサイトあったらおしえてください
450既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:07:54.78 ID:7qyakeFT
>>449
ファイソサスレいけば見つかるよ
451既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:04:39.92 ID:n2FvvuwZ
みんなもうクラフターのアビリティ見てどう作るか妄想してるよな
452既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:44:08.83 ID:EMasg2aG
>>447
サンクス、HQでだいたい性能は25%UPするっぽいね

HDLキュイラス 防262 STR+34 VIT+34 命中+43 受け流し発動率+43
ダークスチールヘヴィアーマー 防御210(262) STR+27(34) VIT+27(34) 命中+34(43)
()内は25%UPした値

同じアイテムレベル80の装備がこれだから基本性能はHQ前提で調整されてるみたいね
HDLキュイラスで受け流し上げるか、クラフタ産+マテリアで他の能力上げるかって
いう自由度はあるようだ
しかしダークスチールヘヴィアーマーはマテリア穴4個あるけど+43上げるには足りない
だろうから、レイド装備の方が自由度ない分プロパティの合計は多く設定されてるのかね
453既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:49:09.97 ID:sbLxuEgU
HQ前提でNQ絞ってるだけだな
どうすんのこれNQゴミじゃん
454既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:52:01.85 ID:TxxLYe7x
>>441
しょうがないにゃ・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240853.jpg
455既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:05:30.68 ID:AEsn0Hoo
見やすいね
最終アビはクエで解放じゃないかね。裁縫ならヴァンヤローブHQ納品
もちろん†組も取るならやらんといかん
456既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:38:57.54 ID:d8WjOztA
アイテムレベルは同じだからNQはマテリア用だな
HQの方が良いマテリアになりやすいとは言え実際HQをマテリアにする人そうはおらんやろ
まぁゴミってことは無さげ
457既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:41:37.69 ID:pB7KOEzX
製作スキルありすぎやろー
458既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:43:02.97 ID:pB7KOEzX
と思ったけど15と25と43以外のスキル全部共通かい、なぁんだ
459既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 19:46:05.91 ID:3s9XhgpE
NQ禁断はDL取る為の足がかりになる
HQ禁断はDL無視して次のコンテンツにスキップ出来る
こんな感じになりそう
460既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:43:29.08 ID:n2FvvuwZ
LV15、LV25、LV43が各職の固有で他の職にも付けられるやつなんだよな
LV50でいくつぐらい付けられるんだろうねぇ
461既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:05:03.27 ID:YHYgyRN2
ギャザクラスレって元々戦闘面以外の話題全般を扱ってたから
金儲けが好きな奴とかギャザクラそのものが好きや奴とかいろいろ居るんじゃね
462既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:43:33.26 ID:MoYLIK+3
修理の関係でクラ上げせなあかんかった色々戦闘職メインには便利だったよ
463既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:47:44.31 ID:pB7KOEzX
1日戦闘して上がった装備に対応する修理をするために2日生産に費やすとかいうレベルだったような
464既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:52:43.94 ID:MoYLIK+3
武家の商法じゃねえけど、戦闘職メインじゃクラ上げの仕方とか分からなかったしね
ここ見てマスクとか針とか指輪とか面頬その他オンラインしとった
465既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:01:14.30 ID:QlY+rJ7u
マイセンタたんとの逢瀬の日々
そして布織りの手引きを取ったときの感動を今でも覚えている
マイセンタの岩どこいってしもたん?
466既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:18:03.70 ID:YHYgyRN2
岩をどかせたマイセンタを叱った角尊はイケメンのほうなんだろうか
つーか雑務って全部あいつがやってるよな
せんとくんはクビになったのか知らんけど
467既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:38:02.77 ID:aCcNidS/
468既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:42:46.47 ID:ZNS+KWXd
旧から割と似てるようなのあるな
469既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:19:52.39 ID:5pbzWNn5
今週は新式防具作って禁断しようかと思ったんだけど
禁断ってまだできないのかな
470既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:31:52.18 ID:3U6Y0i3X
>>469
出来ると思うけど、β3で実装されてるメインクエを最後のほうまでやらんと、
禁断できるようになるクエ発生しなかったと思う。
471既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:36:48.52 ID:Za64Zg1e
レリックの禁断新式って穴が2つあったら3つハメないとイケないのか?
それとも2こハメただけでもいいのかね
472既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:44:01.04 ID:5pbzWNn5
>>470
まじかー何をするにしてもまずはクエ進めんとかー
473既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 01:56:15.72 ID:OuYz9vD7
モルボルが読めよつってたのに確認すらしてない、お前のようなゴミはさっさと回線引っ込抜け
474既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:20:07.14 ID:sxIgVf+e
リテイナークエやるのめんどくさいんだけど
レガシーキャラは無条件で使えるよな?
475既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:31:02.43 ID:sxIgVf+e
思いっきり書いてあったわwすまん
>引き継ぎキャラクターがリテイナーを再雇用する場合は、新規作成キャラクターとは異なり、
>特定のクエストをクリアしなくてもログイン直後からすぐに手続きが行えます。
476既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:25:11.81 ID:OY33oqrr
ギャザクラのレベル上げって基本的になんですかね?
初心者なんですがとても面白そうで・・・
477既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:44:48.73 ID:RhUSEP7v
>>476
リーブと基本の作業。
それも嫌ならクエストの報告のときだけクラス切り替えて経験値貰う。
レベルさえ足りてれば後半のメインの報告でも出来る
478既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:48:05.70 ID:YMg7psrJ
グラカンの納品もあるで
先週おいしいのやってみたけど
甲冑がレベル2からレベル4くらいになったw
序盤だけだろうが・・・
479既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:50:18.89 ID:OY33oqrr
>>477
なるほど
やはりクエストの消費を考えると戦闘職との兼ね合いは難しいのかなあ・・

ちなみに人気がなくて需要があるギャザクラとかってあるんでしょうか?
480既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:51:25.65 ID:G7zSC3zZ
>>467
下から2番目ワロタw
481既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 07:54:04.91 ID:G7zSC3zZ
>>454
スキル表からみるとどの職もスキルが変わりなくL43からか・・・
無理して全クラス上げなくてもいいようになってるね。
というかシンプル。

自分全部修理したいなら全上げ前提だけど。
482既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:05:36.88 ID:/lC3Tm1B
解析確認したらLv43のスキル開放してた
前に見たとき乗ってたなったし、今また装備のマテリアの穴の数まで解析されてたら徐々に解析されていくんだなw

>>454で見る限りLv50にマスタリースキルが無いのがちょっと不安w
483既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:42:30.99 ID:mqnRlKoM
>>479
需要があるギャザクラが人気
484既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:46:43.56 ID:sxIgVf+e
調理があるだろ
需要があって不人気
485既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:52:39.91 ID:0DXIOUiW
調理は大抵原価ぎりぎりまでククク値下げやるから儲からんのよな
たまに原価割る価格つける素敵野郎もいるし
素材売った方が利益率高いとかアホかと
486既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:57:03.80 ID:fFBFpzBt
リテで全部の材料を買ってるならともかく
高い材料は自分で採集してるからなぁ
487既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:58:27.17 ID:/lC3Tm1B
新生って自バザー廃止になったんだよな
リテイナーには市場と同じ位の価値で振っておいて
自バザーは微黒位の格安で出して仲間やお得意さん出来て楽しかったんだけどな

その辺どう思うよ?
488既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:02:59.83 ID:0DXIOUiW
自バザー出来たら染料クエのNPCの前で寝バザーするw
489既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:05:02.08 ID:oDyrK3VT
>>487
フリカンのアジトでリテイナー出しておけばええやん。
490既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:15:06.87 ID:aDvHMOCy
自バザ廃止はRareの複数所持対策なんじゃねえのかな、と思った
蛮神武器みたいなダブりRareの修理できない修理とかばっかでしょ
ダブったけど電子の海へ還すのもなんかMOTTAINAIって人
後は複数個入手出来た頃の無属性クラスターとか

ああ、俺です
491既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 10:36:06.87 ID:Eai9PNko
>>467
どっちかというと帝国の文化だなw
492既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:01:03.46 ID:0DXIOUiW
下から2番目みたいなの付けた軍団長居たら吹くわw
493既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:55:23.48 ID:ow0mtLvk
β3からの新参なんだけど、
禁断とは何かどなたか詳しく教えてもらえないですかい
494既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 11:58:38.07 ID:8NKMeqsw
>>493
空いてる穴という穴にいれた上に、更に穴空いてないのに無理やりねじ込む
495既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:02:36.40 ID:/5Dn66is
マテリアクラフトというものがまずあって、装備品の練成度がMAXになると
マテリアにすることができる。
マテリア・マテリラ・マテリダ・マテリガ・マテリジャと性能のちがいにより種類がある。

装備品にはアイテムに応じてマテリアを装着するスロットがあって
装着するとパラメーターがアップする。

禁断のマテリアクラフトとはスロットの数以上のマテリアを強引に装着することで
うまくいけば性能大幅アップだが、失敗するとマテリアが壊れて失われる。
496既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:09:44.19 ID:ow0mtLvk
>>495
その強引にってのは何回までできるとかはあるのかな?
497既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:26:23.50 ID:/5Dn66is
新生での仕様はまだわからない
旧14ではマテリア5個までつけられた。
※実用というよりアチーブメント狙いで低級のマテリアで挑戦するもの。
498既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:38:44.47 ID:ow0mtLvk
詳しくありがとう
499既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:09:05.95 ID:YSaR/hCf
そういや今回マテリアの数の制限はどうなんだろ
カウルとか既に4つ穴あるけどw
500既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:11:54.49 ID:AmvnmTjb
カウル帽子かぶれないからその分多いんじゃ?
501既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:13:12.38 ID:N1vuAI2+
メモリやDBのこと考えると今まで通り5個までじゃない?
502既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:22:04.05 ID:YSaR/hCf
5個だとカウルは帽子とローブ2つ分の禁断できないってことだよな
503既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 13:22:30.23 ID:6QLRhzUP
禁断系のアチーブどうするんだろうな
504既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:45:34.26 ID:ZNS+KWXd
カウルに1個だけぶっこめばいいんじゃね
505既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:46:54.44 ID:ZNS+KWXd
それか禁断(規定数を超えたもののみ)を成功した回数10000回とかになってるとか
506既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:06:13.31 ID:sxIgVf+e
穴を越えたら禁断とは言ったが
禁断の成功確率に穴に入ってるマテリアを考慮しないとは言っていない
507既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:07:42.30 ID:ZNS+KWXd
まあそりゃそうやろうな
いずれにしても旧と同じなら楽になった
問題は旧で取りこぼしたアチーブはもう取れないということや・・・
508既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 17:24:40.94 ID:ow0mtLvk
ギャザラーの話なんだけど
当方ララフェル、友人エレゼンでなんか採掘スピードが違ったんだけど
種族の違いでスピードの違いってでるのかな?心あたりある人いる?
509既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 17:28:22.11 ID:iDmU+UR8
ハードの違いは?
PCならマシンスペックとか?
510既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 17:29:42.88 ID:HtKk9Pzx
なんかここだけ基地外に荒らされてないなw
511既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:00:29.05 ID:ow0mtLvk
スペックはほとんど違いないんだけど・・・
きのせいだったのかバグだったのか、だれも心当たりないなら勘違いっぽいね
512既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:20:10.48 ID:sxIgVf+e
失敗と成功でウェイト時間違うとか?
ギャザだるくてやってないからわからん
513既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:30:50.60 ID:bXOXVs3k
キチガイにも相手にされないスレ…なのか…
514既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:32:52.96 ID:aDvHMOCy
同時期に立った戦闘職スレが6、こっちまだ1の半分だしなw
515既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:35:02.84 ID:pF7BpNaq
ハウジングが始まってからだなここは
516既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:35:43.57 ID:ukMo7fq9
【緊急爆笑速報wwwww】FF14サーバの製作キャラクター数がたったの174人しかいなくて信者失神wwwwwww【大爆死wwwww】

キャラクターの検索結果(174)

174人って過疎とかいうもんだいじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ロゼッタストーンで「Shiva」で検索!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:42:17.90 ID:bXOXVs3k
言ってたら何か来たが、ロゼッタストーンって何…
518既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:44:48.59 ID:BiWP6a31
NAで有名な外国語学校
UchinoLSにいたNAがそこで日本語勉強してた
519既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:47:28.38 ID:9UAhPYeS
寒っ
520既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:47:31.38 ID:bXOXVs3k
ロードが読めんかったのか?この荒し(´;ω;`)
521既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:47:44.43 ID:b+rhzSVz
もしかして:ロードストーン
522既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:53:08.64 ID:gqVRoxti
ロゼッタ人を知らんのか
http://www.youtube.com/watch?v=h0WI9xauCXU
523既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:53:33.21 ID:HtKk9Pzx
腹いたいwwwwwwwww
524既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:55:05.91 ID:p/WyTfTN
ロゼッタストーン公式見ろよ見ろよ

http://www.rosettastone.co.jp/
525既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:58:00.23 ID:P0+ex6tr
ちなみにロドストでShiva鯖で検索てきとーにかけても余裕で1000超えてるんだが

いったいどこの世界線から接続してきてるんだ
526既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 19:11:04.81 ID:6QLRhzUP
キャラ名Shivaで検索したら174人だった・・・
527既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 19:11:57.91 ID:P0+ex6tr
wwwwwww
528既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 19:13:48.62 ID:HtKk9Pzx
>>525
114 既にその名前は使われています 2013/06/19(水) 19:05:06.68 ID:WtfgLHiH
衝撃の事実が発覚

ロゼッタストーン()さん、キャラ名「Shiva」で検索した結果の174人を
Shivaサーバのキャラ数と勘違いしていた
529既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 19:24:15.57 ID:gqVRoxti
業者にしてもこんなに頭悪る奴は珍しいし
ネガネガキッズだなこれはw
530既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:21:24.17 ID:4RP2GfH3
そういえば、メープル材のレシピが
原木3使って材1だったけれど、なんぞこれ?
削るんじゃなくて繋ぎ合せているんかのう
531既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:25:34.21 ID:P0+ex6tr
3本積んで圧縮、ぎゅっと
532既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:26:26.60 ID:3CLE+YiI
あったかいなりぃ
533既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:28:16.20 ID:BvTSS01a
【チョンジャナイニダ】新生FF14がRIFTのパクリだと話題に FFのプライドはどこに・・・・第2弾!【朴ってないニダ!】

Quest Accepted! で爆笑の渦に巻き込んだ新生のRIFTからのパクリが話題だったが
なんと第二弾のパクリ画像を当局が入手したのでここに発表するwwwwこれはひどいがココロシテミロ!!!!

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241086.jpg

※プロデューサーの名前は左右対称()ですニダ!
534既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:49:24.46 ID:aDvHMOCy
†:無垢材
新:集成材

よう知らんけど
535既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:59:11.50 ID:ZuyDrwCp
集成材って接着剤が…

に、にかわ?

それはそうと、ギャザクラ人気無さ杉吹いた
新ロドストでも凄い人数少ないなw
536既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:03:34.75 ID:CbO/KI7y
>>530
単純に材1セットが原木3本分の量なんじゃない
537既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:05:20.91 ID:3CLE+YiI
ギャザクラは少ない方がええ
538既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:15:52.88 ID:cLa2kfwA
その通り、影の支配者は少ない方が都合がいい

さあ愚民どもよ我らの戦略的商品を思うさま買いあさるがいいフゥーハハハ!
539既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:23:10.84 ID:uavt+DDA
ノンレガで旧でもちまちまギャザクラやってたけど、
禁断やらマテリアの各種修正やアイテムレベルの関係で
生産品装備の需要ががっつり落ちそうだなと不安だぜ…

まぁ新鯖で新キャラの予定だけど、IDで装備結構拾えてる見たいだし、どうなんのかなー
540既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:25:01.56 ID:sxIgVf+e
新レシピで原木1=材木1にしたんじゃなかったのかよ
なんで原木安くして3つ必要になってるんだ
541既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:38:00.33 ID:A5ocw67y
実際にギャザってみるとわかるんだけど、原木が簡単に手に入りすぎるからじゃないか?
獲得力さえ足りてれば基本的にシャードと同じ手間で手に入るから
原木を選択した場合、何回か叩かないと伐採できないって仕様にされても面倒だからこのままでいいやって感じ
542既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:56:37.50 ID:2NiV5VY7
新仕様だとギャザ気合入れて上げるとクラフター上げる分の素材なんて余裕で溜まってる
てかギャザがまぞい
543既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:58:24.30 ID:vuLfq563
でも丸太3つ使って材木1個ってなんだか納得がいかないwww

まぁギャザ上げがマゾいんで、特に不都合は感じないのだけれどw
544既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:00:46.79 ID:M5Jphkd9
ギャザクラのスキルやレシピや採掘場所まとめてるのないの?
戦闘職のスキルとかは充実してきてるけど
545既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:01:52.48 ID:sxIgVf+e
さりげなくアルメンに上位のブラックアルメンができてた
新式どころか新式の素材のダークスチールとかすらレシピから消えてるんだが変える気満々だな
546既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:03:00.42 ID:2NiV5VY7
明後日全レシピ見れるじゃん
547既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:04:48.01 ID:sxIgVf+e
パッチあたってなきゃこの解析情報と同じだろ
548既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:10:49.75 ID:LSbo0gGp
園芸で覚えてるのはモコ草がホライズン手前でレベル15の草刈と雷シャードがブラッドショア左側の山上る所のレベル15草刈だった位
549既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:17:21.68 ID:nXJKYJe0
闇鉄とか金鉱加工しときゃよかった
550既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:26:55.91 ID:rPTba/Uw
新ロドストにギャザクラについての長文を見かけて
なんだと思ったら案の定S○fiaさんだったでござる

ギャザクラの印象悪くなるだけだから勘弁してくれ
551既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:35:04.42 ID:niSY70bI
わざわざ報告しなくていい
552既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:38:45.90 ID:dZmCJ7qS
勝ち確してるのは宝石HQ削ってた奴らくらいか?
553既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:45:49.89 ID:N1vuAI2+
要求されるアイテムレベルによるかも
既存のは低すぎる
554既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:49:39.94 ID:P0+ex6tr
つまりルビー原石とかを溜め込んでたやつが勝ち組か
555既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:52:09.55 ID:876vyUdj
それもギャザのHQ産出量次第やなー
556既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:52:55.49 ID:6QLRhzUP
倉庫に眠ってるルビーとダイヤの原石をついに消費できるのか・・・
感慨深いなw
557既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:56:26.84 ID:IbV/KcoG
新生で結局倉庫キャラのアイテムはメインに宅配できないのよね。レターライブで
業者の問題があるから慎重にしてると言ってたし。
倉庫キャラに預けてある大量の素材どうしようかなぁ。
旧はリテイナー街で1Gバザーで受け渡ししてたけど、
新生のマーケットだと反映早いだろうから、1Gで出したら即見つかるよねぇ…w

受け渡しのためだけにニ垢もアホらしいし。
普通に宅配できるようにしてくれればいいだけの話なんだけどね。
558既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:58:31.36 ID:sxIgVf+e
宅配はできるだろ
リテイナー間の移動が無理なだけで
559既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:59:01.61 ID:BiWP6a31
ルビー原石とか持ってること忘れてたわw
どうせペブルみたいに楽に取れるようになるんだろと思ってたけど
高級品化確定してるん?
560既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 22:59:50.47 ID:2SFmrmep
宅配するにはフレ登録が必要だけどβ2だとログインしてない奴にフレ申請できなかった
β3ではできるのか?
561既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:04:56.19 ID:5pbzWNn5
新式装備のレシピってステップ2でわかるのかなー
フェーズ4の前に色々禁断試したいんだけどなあ
562既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:06:20.14 ID:vFHVihKq
そういえば副垢ギャザって潰されたってきいたけどまじ?
563既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:07:36.31 ID:ZNS+KWXd
マジマジ
564既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:08:31.20 ID:P0+ex6tr
αだとログインしてないやつにフレ申請できた
つまり
565既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:08:44.22 ID:876vyUdj
潰されてはいない、2キャラ同時に動かせる超人じゃないと意味がないだけ
交互に動かすなら1キャラとかわらなくなってる
566既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:09:09.54 ID:ZuyDrwCp
原石の良品ボコボコ取れるようになるぞ?
ろくな装備揃ってなかったのに
Lv15とLv20採掘場のHQ獲得率 素で15%くらい いってた

そして今のLv20採掘とかひどいもんだ
原石・桜貝・アルメンしか取れないから
原石オンラインか、1つランク下げて
Lv14の鉄鉱・砂鉄オンラインになる

新鯖のギャザがマジで苦痛
567既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:11:01.65 ID:ZNS+KWXd
めっちゃアルメン売れるやん
568既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:36:32.30 ID:OY33oqrr
初心者なんですが、幻術と平行して2つほどクラフターをやってみたいと思っています
おすすめはあります?漁師以外でお願いします

それと、>>454のアビリティの詳細まではわからないのでしょうか?
どの職をやるにもこれはとっとけーっていうのを知りたいんですが・・
569既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:37:41.56 ID:ZuyDrwCp
>>567
革で大量に使うの忘れてた・・・
HAHAHA…笑いたきゃ笑うがいいわ!(´:ω;`)
570既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:45:48.61 ID:N1vuAI2+
>>568
裁縫。
必要なアビはブランド・オブ・なんとか全種
2個で収まらないけど
571既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:47:14.89 ID:pmuICo9f
β3で皮ドロップしやすくなってた?リムサで斧ぶん回してたけど
β2と同じくらいだった気がする
レベル上げ素材に最も苦労するのは皮士かな
572既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:48:13.14 ID:P0+ex6tr
3枚セットで落とすから単純に3倍の産出量になってる
573既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:56:57.84 ID:xUV0gNFq
まあいずれにしても、今の仕様からまずくならないことを祈りたいわ。
後続つぶしオンラインはもう勘弁やで・・・
574既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:03:34.45 ID:sxIgVf+e
絶対シャード足りないと思うんだけどどうよ
ギャザだけあげるやつなんてそうそういないだろ、ということはまたしても業者の出番だよ
旧14と一緒wwww
575既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:15:12.53 ID:8MO2/2BV
シャードが足りなきゃ価格が上がってうまうまになるから自然と供給増えるやろ
ギャザクラでギャザの方が儲かるならぶっちゃけギャザやるし
576既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:15:48.41 ID:etjr3xT7
入手先がないと言われてたタイニークラウンを擁する調理が一番嫌な予感がするw
577既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:21:32.44 ID:YqcRIk+j
魚雷出来なきゃ業者の供給も人力便りだから資金源になるほどのさばらんと思うがな
BOT化してきたら通報すりゃ流石に新生では対処してくれるっしょ
旧14じゃ全然仕事してなかったようにしか見えなかったからGM関係が不安なんだよなぁ
578既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:23:09.29 ID:Ll8aPhiB
結局敵からのシャードドロップは期待できないのか(´・ω・`)
579既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:24:01.27 ID:LoEzh+wg
bot対策のためだけに釣りを潰したの?
580既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:24:41.03 ID:5eY3lZUX
>>578
エレひたすら叩けば
581既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:25:17.65 ID:zi+/v8KD
あんなもん業者の温床だから貴重にすれはするほど
RMTが付きまとうようになると思うんだけどね
582既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:28:47.67 ID:/K/LGCPN
エレゼン殴ってどうすんだよって思ってしまった
583既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:44:12.08 ID:xkHwBkM8
でも旧の手間がかかるシャード確保や生産物のシャード消費を考えれば
今の「適当に採掘、伐採すれば100%シャードが取れる」仕様がありがたいな

ただ高レベル帯はどうなるんだろうなあ。30後半から突然途端なマゾ仕様になってそうで・・・
584既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:48:17.32 ID:/h1B0pRy
ギャザスキルなんか獲得率+50%とかぶっとんだスキル中盤にすでになかったっけ
つまり通常の獲得率は・・・ごくり
585既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:51:11.92 ID:Oz6NKOZG
そういえば高レベルのエレメント系はクリスタルとかクラスター落とすのかな?
586既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:22:46.52 ID:WgywKg1J
そもそもクリスタルを砕くレシピが見当たらないんや…
587既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:53:18.16 ID:1sUjTpQA
>>530
原材料3個で素材1個という法則に統一したんだろうって金策サイトの奴が書いてた
588既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:58:44.83 ID:29ovgV3P
あれってβ用レシピじゃないの?
錬金のエリクサーとかLv14のレシピになってるけど
589既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 02:33:47.48 ID:cmwgF4TA
ディガーヘルメットとかが何気にクラフト可能になってるっぽくて楽しみだわ
†で取れなかったからなー
590既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:16:23.10 ID:Y/bOjJS4
先週やり始めたばかりだから全く話についていけん
みんなどれからやり始めたの?
こないだは木こりして革なめしてたんだけど
591既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:22:42.71 ID:2cTTTpcH
>>588
解析みるとエリクサーってLv42になってるけど、どこ情報なんだ?
592既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:26:35.18 ID:29ovgV3P
>>591
ここなんだけど間違ってるっぽいね・・
http://xivdb.com/?item/4559/Elixir

しかし42か、更に上位版でそうだな・・
593既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:32:52.96 ID:cmwgF4TA
そのサイト毎日ちょっとづつ解析情報が更新されて整理されていくからなw
14だったのはとりあえずの数字だったんだろう
594既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:37:32.80 ID:2cTTTpcH
>>592
なるほど、俺も同じとこみてるんだけどレシピのアルケミストから選択するとこっちが表示されるよ

http://xivdb.com/?recipe/1182/Elixir
595既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:53:26.43 ID:cLaCsOqD
メガポとエリクサーのレシピ差がナツメグだけって
これメガポ作る奴いなくなるんじゃね?
596既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:54:54.09 ID:CJO8rsgN
リキャがちゃうねん
597既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:55:33.74 ID:0U9xjldL
そもそもエリクサー自体使い物になるかどうか
598既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 03:56:46.11 ID:ylIszojC
どうせエリクサーのリキャスト2時間くらいだろ
599既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 04:01:36.78 ID:2cTTTpcH
話題についていけなくて>>552が言ってるHQ宝石ってのがなんのことなのか気になるなぁ
ルベライトならHQ宝石状態でかなり保有してるんだが

うちの鯖、宝石の原石が500ギルとかわけのわかんねぇ値段で大量に売られてたからNPCに売っても黒字(1個750ギル)、
削ってNQだけ売っても大黒字(1個1500ギル)って天国モードでライバルいねぇから毎日宝石削ってたわ

自作のエレインゴNQ(1万ギル)と併せてNQリングは2万ギル即売れ、HQは20万ギルで1日あたり各種1〜4個くらい売れてた
1アイテムで出品1枠使うから決してうまくはないけど、地味に稼げた・・・新生はもうあんな商売できないのかと思うとシビアな戦いを強いられる
600既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 04:40:49.66 ID:0U9xjldL
マテリア付くからアクセ売れるー!ってことかね
アクセなんて手間かからんからみんな自作すると思うが
601既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 04:52:05.16 ID:vrLKpAVA
宝石着いてないリング作るのに砥石が必要になってるな
602既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:18:50.74 ID:D41ezmxw
>>570
裁縫はどうしておすすめなんでしょうか?
あと、クラフターにおいて、一緒に上げると都合がいいような職業の組み合わせって存在しますか?

そのブランドオブ系っていうのは、状態異常解除って事であってますでしょうか?
603既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:23:06.90 ID:m4PrKL7Q
>>602
幻術士のローブ系の装備は裁縫で作れるからね。のちのちマテリア付けたりする時自分で出来ると楽
裁縫と相性いいのは革細工。旧式では複合で必要だったりしたし、革細工で作るレザーが必要なレシピが多いよ
604既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:31:47.49 ID:D41ezmxw
>>603
なるほど、ありがとうございます!

ちなみに鉱物系職などに比べて稼ぎにくいや需要が明らかに少ないなど
職業によって明確な格差は存在するのですか?

質問ばかりですみません
とても面白そうでひどく興味を惹かれているんですが基本がわからなくて・・
605既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:46:38.76 ID:B84iLhiZ
エレクトラムリング
x1 エレクトラムインゴット
x1 卵砥石

エレリン死んだか
606既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:18:54.10 ID:E3GVZvA1
どっかで見たんだけどHQ品って性能1.3倍なの?
607既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:21:44.98 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!
608既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:24:20.15 ID:WuW7lDmL
>>604
需要が少ないと思うのはマテリアの無い調理位か、飯は飯で重要だけどね。
鍛冶なら武器系だし裁縫ならソーサラー系防具だし、その辺は好きなもん作ろうぜと言いたい。
609既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:26:20.43 ID:vrLKpAVA
>>606
1.25倍くらいだったと思う
610既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:28:47.16 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!

なぜ先輩は自分たちの存在が吉Pの純粋なアップデートの足枷になると理解し、データ引継ぎを拒否しなかったのか・・・・・・
新生も旧世界の負の遺産のせいでウンコだということがβ3で確定してしまい、悔やまれる
611既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:28:36.89 ID:2d3006K+
sofiaの馬鹿とかがギャザラーレベルあがるの早すぎとかFBした反動で
クラフターよりマゾくなり過ぎててワロタな
楽とかFBすると過剰に絞ってくるのはわかってるはずなのに
612既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:37:58.48 ID:dxDEaqvd
>新生で結局倉庫キャラのアイテムはメインに宅配できないのよね。レターライブで
>業者の問題があるから慎重にしてると言ってたし。
共有リテイナーって廃止になったの?
共有リテイナーあればサブキャラのアイテム移動も当然できると思うんだけど
613既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:44:03.04 ID:HqsePP4d
HQが1.25倍なんじゃなくてNQが80%の性能なだけだろ
アイテムレベル変わらないのにこれだけ性能違うっておかしくね
614既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:47:12.13 ID:B2Ha4OoN
フェーズ4で通常生産品より性能が高い装備レシピ追加って書いてあるし
NQで100%以上の装備もあるんだろ
615既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:51:56.12 ID:dxDEaqvd
>NQで100%以上の装備もあるんだろ
勘違いしすぎ、そんな装備あったらコンテンツ産の需要なくなるし何よりコンテンツヒエラルキー壊れる
アイテムレベルの高い製作レシピが実装されるだけだろ、アイテムレベル80より高い製作レシピがないし
問題はどうやって作るかだけど、ダンジョンドロップのエーテリアル素材を使うんだろうな
616既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:57:13.08 ID:wyfP3F6r
>>602
ブランド・オブ系は状態以上解除ではなくて作業するに当たって作業進行率を上げる為に使う

中盤レシピ作成に属性が付いていて、初回からすでに属性モードに入る
その時、普通に作業すると進行が半減されるが、ブランド・オブ系を使う事によって進行を軽減無く出来る

クラフターがCP減算式になった為、ブランド系を集めておかないとCPをすべて使ったとしても完成は難しくなる
その辺はレシピを見ないと分からないので、どのブランドが必要かは調べてみないと分からない
617既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:02:39.28 ID:dxDEaqvd
β2,3とギャザラーのレベル20ぐらいでストップしてるんだけど
識質をどんなにあげてもスキル使わない限りHQ確立って5%でカンストだった?
618既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:03:28.48 ID:B2Ha4OoN
>>615
>アイテムレベルの高い製作レシピが実装されるだけだろ
いや普通に、※通常装備品より性能が高い装備を製作するレシピはフェーズ4以降に入る予定です。
って書いてあるから上昇するのアイテムレベルだけじゃないと思うんだけど
619既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:05:52.51 ID:B2Ha4OoN
ああ、勘違いしてたアイテムレベルが高いから性能もそれに準じたものになるって意味か
確かにその考えなら80%越える性能のアイテムは作れないな
620既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:16:46.18 ID:dxDEaqvd
そういうことでしょ
iLv80(DL)と同等のクラフト→新式系
それ以上のレベルの装備、クリタワーと同等のクラフト装備が実装されるだけかと思うけど
621既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:33:38.40 ID:HqsePP4d
ロドストのリテイナーって中身や販売中のとか売れたとか確認できんの?
622既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:35:24.08 ID:p7DlZiv7
>>602
裁縫は単に個人的ないちおし。旧で全部上げての感想。魔導士系の布服の修理にも便利
裁縫やるなら園芸も
属性レシピはいわゆるハードモード。ブランド押しはβ2までの感想だから、情報変わるかも
623既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:38:48.93 ID:dxDEaqvd
クラフターのスキルみたけどHQ作成するならクラフターオールカンストじゃないときついよな
†の時は新生ではオールカンストじゃなくてもHQ作れるようにするって言ってたけど
Lv50のスキルが優秀すぎてオールカンスト必須になるだろうな
624既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:57:33.81 ID:pMXUxTRA
新生が一段落したら
「吉田の仕事もここまでです。実は新生のギャザクラ担当も河豚でした。
河豚もやればできる子なんです。新生共々生まれ変わった河豚をお楽しみ下さい。」
とこう来るだろう。河豚に玉にぎられて、それでもお前らはFFかw
625既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:06:13.40 ID:/vHvmACn
最终幻想14COS梦之队选拔精彩作品抢先看
发布时间:2013-06-19 18:03:31

各位亲爱的幻想玩家:

最终幻想COS梦之队自公布以来,在各个报名渠道内,获得了众多幻想FANS的热烈响应,
从很多作品中我们可以看见丝毫不逊于国外的COS,和对于最终幻想最高的敬意。让我们对这些作品进行一下巡礼吧〜

http://ff.sdo.com/web4/home/index.asp
中国でのβプレイ権つきコスプレ大会
http://ff.sdo.com/web4/news/news_list.asp?id=177191&CategoryID=3621

吉田「日本は本番でもβテストでバグ取りしてもらう、本命は中国盛大さんの運営を全力でサポート!」

馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥!

先輩=中国人の業者だったのかwwwwwwwなっとくwwwwwwwwwwwwwwwwww


最wwwwww終wwwwwwwwwww幻wwwwwwwww想wwwwwwwwww1wwwwwwwwww4wwwwwwww
626既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:42:52.84 ID:0U9xjldL
馬鳥懐かしいなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
627既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:27:04.05 ID:1sUjTpQA
>>624
どの業者コピペネガキャンよりもお前の破壊力の方が大きいんだがwww
河豚ほんと心臓発作でも起こしてくれねえかな
628既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:28:31.59 ID:r9xGk8BE
何も死ぬ必要はないだろw
辞職するか11ちゃんにいくかでいい
629既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:32:47.40 ID:zi+/v8KD
昔から河豚の作るコンテンツは ねっ? 楽しいでしょ? みたいな押し付け感が凄まじい
アイツが言う楽しいコンテンツは、大体ユーザー間で軋轢が生じるから嫌い
ガルの黒PT然り、ハム然り
630既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:33:50.95 ID:etjr3xT7
■が本気で同時にオススメのサービス終了と14へユーザ移行させたいなら
PS2切り捨てと11のPに河豚据えるだけで9割くらい達成出来そうなんだが
631既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:14:15.27 ID:j43sZf2a
それはオススメ終了が仮に達成できたとしても14への集客力が無いから
ごく一部のユーザー移行による14の増収<<<11継続の利益なのでやらないのではw
632既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:15:30.70 ID:hMnUovI8
633既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:19:26.69 ID:8MO2/2BV
今のオススメ民を14に移行させてもトラブルの元にしかならんでしょ
河豚をを11のPに据えてやりごたえのあるコンテンツを追加させた方がいいと思うが
634既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:21:50.02 ID:qpsF47Qw
テスタースレの行列FATE見れば分かるけどもう完全に老害枠だからな
635既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:25:05.37 ID:1sUjTpQA
リストラ暴君和田の腰巾着になることで開発チーフになった無能男だからねぇ
和田が社長辞めさせられない限り優遇され続けるだろ・・・
636既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:25:57.25 ID:hMnUovI8
【悲報2013なのにw】 いまだに自動負荷分散も搭載されていない14チャンのサーバw 【派遣技術者】

・頭のいい外国のMMOの場合 (ハード?はははいまどき仮想サーバでいくらでもリソース増やせますよw)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) →97名分のリソースがあまっているのでクエスト1の処理に自動的に分散してクエスト1は197名分の能力を手に入れた!

・底辺新生FF14 (いまだに旧石器時代のハード単位でしかふやせないんですよねぇ^^;)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人 97人分リソースはあまってるがスルーw) 自動処理なんてないから、がら空きのクエスト2は簡単に入れるけど、クエスト1はいつまでたっても混雑

 信者<「並んでください」→並びだす馬鹿たちww
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/a/f/af31aea9-s.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/0/e/0e611224-s.jpg
 外人「日本人馬鹿ばっかwwwwwwwwww」

スクエニ派遣技術者とかこんなレベルw

スクエニ<「(問題解決とはまったく関係ないけどお前らがうるさいので)サーバ再起動しました!」wwwwww吉田整列問題は完全にスルー&沈黙wwwwwww
637既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:37:50.79 ID:F//yp137
ぇ、和田は来週火曜に退任なんだがw
638既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:41:43.30 ID:r9xGk8BE
後任もWDの息かかってたようなw
639既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:01:11.11 ID:5ID/L+Bz
生産一回の速度早くなったとはいえ低レベルの食事も一回に一個しかできなくなっててメンドクサイ
640既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:29.41 ID:HqsePP4d
オート生産どうなったの
ヘイスティもなくなった?NQなんかオートヘイスティ実装されても問題ないと思ってるんだが
641既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:19:10.29 ID:HcSTUvEe
複数個まとめて制作できる機能を実装するとかしないとか昔言ってた気がするけどどうなったんだろう
642既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:35:33.21 ID:87p2cU4/
俺が聞いた話だとハウジングおじさんが老害を切りきれなくて†が生まれたと聞いたけど
643既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:36:05.82 ID:414dSY9d
進捗可変にしたことで済扱いじゃね
644既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:15:19.11 ID:ILaeP3Ja
複数個まとめて作れないなんて†より退化してて困る
料理も1つしか作れなくなってたし
645既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:22:41.09 ID:4zxmmFGL
素材はともかく、料理はきっついよなぁ

明らかに五人前は出来る材料捌いても一個しかできないのは厳しい


たしかに素材は集めやすくなったが合成時間わりと据え置きな所あるから、一個しかできないのはあまりに厳しい
646既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:22:53.98 ID:hMnUovI8
煽り無しで事実だけ書くと
@新規はレガシーの1.5倍の月額料金

A億単位のギルを持ったレガシー組と同じサーバーなので、
ゲーム内経済がレガシー組に牛耳られる事が予想される。

B吉田はフィードバックは全て反映すると言っていたのに、
なぜかβ3が始まる前から発売日を設定している。

C5,000を超えるフィードバックに対して、反映したフィードバックは55個だけと発表(主にバグフィックス)

D海外に力を入れると言っていたのに、発売日発表後もAmazonランキング500位圏外
http://www.amazon.com/Final-Fantasy-XIV-Reborn-Playstation-3/dp/B002BRZ79E/

客観的に見ても酷い状況だと思うんだけど。
647既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:24:50.52 ID:HkZZH02p
ID行けるようになってから食事自作しようとしたけど現状NPC買いのほうが・・・
648既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:26:30.37 ID:rdKpNvNR
ギャザラなくても低レベル用のちょっとした素材なら店で買った方が早いな
今のところ自分で作る必要あるのかってくらい中間素材が安いけど、正式に向けて物価変動するんだろうか
649既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:27:37.64 ID:/h1B0pRy
食事自作は早々諦めたわ
てか上がる量も上限決められてなんかせせこましいんだよね
○%でありながらさらに限界固定値もあるとかどういうこと
650既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:29:08.75 ID:4zxmmFGL
戦闘職はともかく、生産は食事効果有無がすげーでかいよな
品質強化一回余分に出来る差はでかい
ギャザラーも一緒

一方戦闘職は食っても食わなくてもあんまり気にならない………
戦闘が楽すぎるからかなぁ

たぶんrepとか取り出すと差異はあるんだろうが
実感しにくい上に別に無くても十分問題無いところが問題か……
効果ありすぎてもダメだが
651既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:32:08.38 ID:4zxmmFGL
経験値一律3%アップのためくらいか

高位料理で10%位上がってほしいな
652既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:34:55.14 ID:HkZZH02p
まだLv低いしステも高くないから食事効果でかいよ
クラも3工程を2工程にできることもあるしギャザは確立あげられるし
653既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:36:23.82 ID:CJO8rsgN
ですなー、CPの微増が嬉しいケースが多い
654既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:46:28.35 ID:HqsePP4d
料理はLv制限かけてもいいから固定値アップにして欲しかったわ
655既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:51:52.56 ID:B84iLhiZ
複数まとめて作れないと業者とBOTが喜ぶだけなんだけどな
ただでさえそこらのゲームよりもレシピが複雑なんだからこれ以上業者BOTの温床になるような
ちまちま仕様は無くせばいいのに
656既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:53:52.32 ID:/h1B0pRy
低レベル料理にシャード2ついらなかったっけ、あれで1個作成?
あんま料理ガチテストしてないわ
657既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:02:36.77 ID:NtLmNXyj
そもそも料理でSTRもあがらなければINTも上がらないってのがなあ
意志力とSTRが上がるような脳筋食が欲しいわ。
658既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:05:04.18 ID:KaHrzoki
ルミナリーギャザ道具こんなに強かったっけ?
48道具に3禁断じゃギリギリ勝てなさそう
659既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:12:08.17 ID:1sUjTpQA
†の改修でも調理レシピは煩雑なままだったからなー

変に馴染みがあるから開発スタッフの固定概念が拭い切れてないんだろうな
「この料理に酢を使わないのはおかしい」とか
660既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:18:34.80 ID:ILaeP3Ja
戦闘職はクエスト・手帳・FATEでの経験値取得分が多いから
MOB経験値+3%も魅力にすらならないかもね
661既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:19:12.10 ID:D41ezmxw
とにかく引き継ぎテストでレベル50までの各クラススキルの重要度がそれぞれわかるってかんじかな?
662既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:19:17.20 ID:blAAAL5O
ほんときのこか生肉で十分だし
663既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:03:12.82 ID:YqcRIk+j
生肉食べられなくなってない?
664既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:06:05.63 ID:r9xGk8BE
β2では食べれたが3は知らん
665既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:08:55.80 ID:8MO2/2BV
肉に限らず素材は食えなくなってたな
ちゃんと調理しろってさ
666既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:57:34.58 ID:N6Zoobn3
β2では戦闘職の時はずっとりんご食ってたなw
667既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:09:42.62 ID:HkZZH02p
俺もwフレにばら撒いてもあまりまくってたべてたw
668既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:11:02.34 ID:y9gSzgIV
黒でキノコのキャベツ巻きを切らさないようにしていたけど
ボタンマッシュルーム取りに行くのめんどくさかったな
669既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:31:12.21 ID:2cTTTpcH
>>668
うちの鯖、ボタンマッシュルームはボア革BOT業者が大量出品してたから自分でとりいったこと一度もなかった
ドロップさがったし、新生はギャザBOTが溢れるようになるんだろうな
670既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:42:12.67 ID:r9xGk8BE
ルビートマトとかラノシアキャベツがリテから消えてた時期あった気がする
671既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:30:20.62 ID:QkhFjpZs
ルビーモレノは芸能界から消えてた時期あった
672既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:35:22.05 ID:L+soj04+
トマトとキャベツの供給はほとんどないから基本グリダニアのNPCから購入だわな
673既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:02:34.51 ID:17+3zzMZ
熱狂・鎮静用のマンドレイクもリテにほとんど出てなかった
どうしてあそこまで採取率絞ったのか未だに理解できない
674既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:19:45.46 ID:SAGEcFKr
トマトは取りに行ってたが、キャベツはドロップ微妙すぎてなー
マンドレイクはリーヴ報酬以外で手に入ってたん?

外人のイエローなんとか?ってページが便利だったが
更新されなくなっちまったし
675既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:15:34.80 ID:WnGuuBby
>>672
フォーゴウト?の近くのクリスタル草狩場でキャベツあるから
需要あるならキャベツの供給あると思うぞ
676既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:22:09.11 ID:/jmPLqiW
このシステムだと、NPCが売ってない採集品はどれも同じ値段になりそうなんだが
差があるとしても、ポイントが離れてるとかアクティブがいるとかで、時間あたりの
取得量が少ない場合ぐらいになりそう
677既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:37:45.13 ID:17+3zzMZ
マンドレイクは妖精の草刈りポイント3ヶ所のうち2箇所から低確率で取れたんだったかな
他にウマイものは取れない、経験値的にもウマくないで散々だった
678既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:42:18.80 ID:h+jV2FdS
>>676
難易度が高く設定されてるやつがあるからどうだろ
適正レベルで20%くらいな奴なかったっけ?
679既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:50:27.81 ID:SAGEcFKr
妖精か…森は色々面倒だったな(´・ω・`)
680既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:17:02.32 ID:h+jV2FdS
ギャザリングはアクMOB居なくしてくれないかな
開発はつり橋効果狙ってるんだろうけどステルス面倒なだけ
681既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:41:35.36 ID:jI234JZV
フィールド狩もさせないんだから、
採集中に困ってるときにかっこいい戦闘職が倒してくれたとかも有り得ないしな
682既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:41:42.82 ID:L+soj04+
新生はギャザで入手可能ならまだ確実に手に入るからいいほうか
エフト肉とかアプカル卵とか旧14でも入手の面倒だったものをあの希少ドロップでどうまかなうんだろう
683既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:30:03.53 ID:/lFJSRh7
14にはチョコボの穴掘りとか栽培みたいなコンテンツが抜け落ちてるし
釣りとか儲かる金策は業者対策と称して片っ端から潰していく運営方針だろうし
おまけにP/Dはギャザクラに興味が無いときてる、残るのはせいぜいマテリアで小銭稼ぐくらいか
その僅かな稼ぎもFCに搾取されるわけだし

どうひいき目に見ても金策ゲーとしては成り立って無い
始める前からお先真っ暗な要素しか無いんだが、もうどうにもならないのかな?(´・ω・`)
684既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:39:40.67 ID:Zoa1Rau6
いくら金稼いでも使い道が・・・旧でさえ無かったのに
新生じゃ禁断で装備壊れないしその禁断も上限あってコンテンツ装備にゃ到底敵わないような設計みたいだし
戦闘職以外は趣味とか暇つぶしと割り切るべきじゃないかね
ハウジングでは主役だからそういうのを楽しむしかないだろう
685既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:22:43.95 ID:BU4FwqlG
旧で金に使い道が無かったとかエアーかよ
686既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:24:27.48 ID:/lFJSRh7
11ではーって言うと怒られるけど
「合成スキル上げてGil持ちになるぞー」と始めたはずなのに
「金策したGilで合成上げるぞー」といつの間にか手段と目的が逆転してたでござる
みたいに楽しめてたんだが、もうダメポ
俺は14には向いてないようだから、もう黙って消えることにするよ
687既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:25:27.52 ID:CMOjCfOt
金の使い道ないとか頭悪すぎる
688既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:26:31.32 ID:BU4FwqlG
つーかギャザクラが向いて無いわ
チョンゲーで収集品NPC売りでもしてろ
689既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:35:01.03 ID:EwAVyioe
どこにでも湧くなネガ馬鹿はw
ここはそういうスレじゃねーから
690既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:46:59.81 ID:BU4FwqlG
11も初期は穴掘りも栽培も無かったし釣りも死んでた
エーテリアル装備しぼられてるしExだから自力で入手するしかないし
BIND属性で中古売れないのに稼げないとかこれ以上どうぬるくしろってんだ
691既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:53:05.95 ID:EwAVyioe
そういや穴掘りで思い出したけど宝の地図どうなったんだ?
692既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:57:04.99 ID:/lFJSRh7
>>690
エアー11プレイヤー()おつ
693既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:59:45.57 ID:ISDQF6ru
Q: 新生FFXIV発表時の資料にあった「宝の地図」について、そろそろ詳細を教えてください。 3/6 第5回レターライブ
A: ローンチ後のパッチでのリリースになると思いますが、ギャザラーが採集を行った際、「宝の地図」が一定の確率で出現するようになります。
入手した「宝の地図」をもとに宝がある場所を仲間とともに探し、その場所にて探索を行うと大量のモンスターが発生し、
全て倒すと宝物が手に入るというコンテンツになります。

2.1パッチだろうから年末頃だな
694既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:06:04.16 ID:PlQQTfmE
エリアの埋蔵物がすぐ枯れて極一部の奴しか利益得られなかったチョコボ堀
複アカ倉庫使った結果生み出されるのは業者産寿司な栽培
11バ開発が数年ろくな対処もせず放置し経済バランスぶっ壊したedajima寝釣りbot



チョコボレースまで褒めだしたら藤戸認定してやるわw
695既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:12:07.20 ID:/lFJSRh7
誰もぬるくしろなんて言ってないし、むしろ「格差=チャンス」だろ
俺はチョコ堀で週休2日で年収2億だったし
3垢フルに使って野草農家もやってたし
チョコボレースでクラクラ買った人もいたし

お前のそれは負け犬の遠吠えだろw違うか?
696既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:15:41.49 ID:laohtVao
ぶっちゃけPvPよりかはギャザクラ重視してほしいかな
需要もPvPよりあるんじゃないの?
日本人はPvPあまり好まないし
俺もPvPやる暇あったら金策したいしストレス溜まりそうなPvPより楽しめると思う
697既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:18:02.96 ID:BU4FwqlG
みんなギャザクラやったら意味ねーよ
吉田みたいにギャザクラやらない人が居るから成り立つんだろ
698既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:19:57.69 ID:P5fjFdzr
おまえらアクセにマテリア付けれるのなんで黙ってたんだよ・・
699既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:21:12.67 ID:8kaEA/i2
宝の地図ってUOのトレハンぽい感じだな
700既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:21:27.10 ID:CMOjCfOt
ファイソサスレ立て頼む
701既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:24:05.57 ID:/lFJSRh7
そりゃあ誰でもカンストできたら面白くないな
ギャザクラやらない層から稼ぐわけだし
でも吉田はP/Dなんだからギャザクラは担当に一任していますじゃ
このスレの住人としては困っちゃうだろw
702既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:24:48.39 ID:TsyLrqK5
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371774256/

どうせもう用はないとは言われるんでしょ・・・
703既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:27:45.90 ID:P5fjFdzr
>>702

                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l <スレは立ったもうお前に用はない
                        |   \´_/  |_\
                        |    `´   |・`| \ll||
                      |ll |        | ̄   ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
              そんな〜> (ヽ| クラフター  l∩     |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
                                      从ノレ
704既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:44:55.56 ID:PlQQTfmE
>>695
チョコ堀属性杖で稼いでたり地道に栽培やってたやつならギャザクラ金策で悲観せんでも大丈夫じゃね
†14ではカンストしてても本腰いれて金策してる奴は少数だったし新鯖スタートならそれこそチャンスだとおもうが
705既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:47:17.45 ID:X6+Em7j3
金策の必要性があんまり感じない
お金使うのは逆にクラフターのLV上げな気がする
706既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:47:24.66 ID:ZkwFNBqN
真面目にやればアホみたいに稼げたしな
禁断でアホみたいに飛んだけどww
707既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:48:25.16 ID:PlQQTfmE
不真面目にやっても勝手に値下げ合戦やってるの買いあさっててんb
708既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:49:42.08 ID:C88ZsQD0
新規鯖ならスタダで採掘&彫金やっておけば小銭は楽に稼げるな。
もちろん他のギャザクラの組み合わせでもぜんぜんいけると思う。
709既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:53:52.93 ID:/lFJSRh7
>>707
転売とかデイトレみたいに遊べたら楽しそうだけど
新生で競売入れるとかの話はどうなったの?
個人的には競売のaddon作りたいんだが
710既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:54:17.14 ID:oOz6JUgR
新生のマテリガ生成用装備はレベルシンク時前提だろうから
タールボイジャーでなくても売れそうだよな
711既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:57:31.09 ID:hchM4paQ
>>709
普通にバザーやねー
装備ジョブや部位で検索かけて、欲しい装備を選択したら
安い出品金額順にソートされて表示される
712既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:06:01.64 ID:/lFJSRh7
>>711
バザーか、じゃぁ
1アカ目にアイテム1万で売りに出して、2アカ目に同じのを1万5千で買いに出して
で2アカには金を持たせないようにすると、転売屋が1アカのアイテムを喜んで買ってくれる
という詐欺紛い商法とか成立するのかな?w
713既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:10:19.75 ID:hchM4paQ
買いってのは無かったんじゃないっけ
714既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:10:51.67 ID:hchM4paQ
というか、旧の買いの場合も出品時点でギルを消費するから、持たせないってのはできないよー
715既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:12:27.43 ID:/lFJSRh7
>>713
無くなったままなのか
それじゃ株式市場オンラインは無理か
716既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:15:39.67 ID:/lFJSRh7
>>714
リテイナー担当もまるっきし無能というわけじゃないんだな
良いとこの大学出てるんだろうし
717既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:34:13.81 ID:w1XySM0F
>>696
ギャザクラよりPvPの方が好きだわ
というかそもそもこのゲーム日本人だけじゃないからなw
718既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:34:28.61 ID:/lFJSRh7
以前FF11で潮干狩りサポートアプリを作ったことがある
次に掘れるとバケツに穴が空くアイテムは赤色
バケツのグレードアップが出来るのは緑色で色分け一覧表示されて
CSV形式でログを保存できるものだったんだけど
問題は潮干狩り自体が金策として成立しなかった;;

だからFF14で金策addon作って「1fanfan稼いだから晒す」とかやってみたい
719既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:34:58.47 ID:w1XySM0F
ハウジングでようやく日の目を見るのがギャザクラってところか
720既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:37:55.06 ID:TsyLrqK5
RvRにギャザクラも参戦出来るみたいだけど
多分戦闘職で参戦するだろうな、クラフター好きだけど
やっぱハウジングだね
721既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:40:26.05 ID:u44J63JR
クラフターはバリスタみたいな攻城兵器を作れるっていうのに凄く期待している
フリカンの兵器をクラフターが製作してメンバーみんなで遊ぶ、そういうフリカンの遊び方をしたいんだが
722既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:42:56.11 ID:LebvU5xl
まぁ†みたいにギャザクラでも出来るけど交渉とかでなければええわ
723既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:44:40.69 ID:u44J63JR
>>722
交渉すげー楽しいって言って、サブキャラ作ってまで交渉やってた俺のフレに謝れ
724既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:44:40.93 ID:Nm87cDX2
>>701
一任していますならまだいいんだよ
分かってないくせに口出しして劣化させるから困っちゃうんだ
725既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 10:50:56.82 ID:re6Ne0u5
連射機能ついたパッド買っとくべき?
726既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:08:51.00 ID:u44J63JR
欲しいなら買いなよ
727既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:09:08.11 ID:E3LR+2od
蓮根あんま意味なさそうじゃね?
728既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:25:30.89 ID:WnGuuBby
ギャザなら○ボタン押してる間だけ連射は必須レベル
FF推奨のエレコムのにもこの機能ついてる
俺が使ってるのは推奨じゃなくて型落ちのだけど
729既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 11:34:10.55 ID:nHv8dV0I
そもそも推奨パッドにレンコンついてるしな。新生推奨パッド出ないかなあ
730既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:00:14.57 ID:WnGuuBby
でたけど一瞬で売り切れた
だから前の型のをそのまま使ってる
731既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:02:00.54 ID:WnGuuBby
ああ、そういえば俺のはJC-U2912だけど
これは11の推奨パッドだったらしいな
14の型番は3312だったかな
一応俺が使ってるのもFF推奨になるのか
11やったことないけど
732既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:07:15.78 ID:FG3PaOKL
αだったかβ1だったか忘れたけど、採取ポイントで(タゲらなくても)決定ボタン一発で採取開始して
何を採るか選択した後は決定押しっぱなしで最速連打するバージョンがあったような
β3はギャザやってないけど、あれ復活すればいいのに
733既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:21:55.67 ID:V9p+vuuf
キーボマウスでも一発で採取画面まで行きたいわ
マウスでタゲしにくいのは変わってない
734既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:28:04.13 ID:navx5kko
>>728
必須レベルなん?
よくわからないけど、そんな連射大変なの?ほんの少し楽になる程度でないの?
735既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:32:05.57 ID:TsO/gXCP
テンキー側のエンターキーの機能を適当にどっかわりふっとけばええんちゃう
736既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:38:28.03 ID:WnGuuBby
>>734
一回の間が1秒以上空くから連射ついてないと1本の木切る間に結局10連打以上はしてしまうんだよ
1分に2本ぐらいこなせるから1時間に1200回ボタン押すことになる
連射ついてたら押しとくだけで最速でやれるから全然違う
737既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:47:07.50 ID:Hc1lAg6t
推奨パッドって割り箸以外もあったんかw
738既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:51:51.84 ID:4kbZkLFH
連射機能なんてマウスのマクロ機能についてるだろ
まさかゲーミングマウスすら使ってないのか?
739既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 12:55:34.40 ID:nHv8dV0I
は・・はい
740βテストまで@5時間!!:2013/06/21(金) 13:31:51.70 ID:OyacLM3h
ってかパッド操作だし
741既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:18:15.87 ID:Bg2YG8w2
モンハンでは、虫をとったり、畑の世話をしてるまったりとした作業が大好きだった

そんな俺にはギャザクラが向いてそうだな
742既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 14:25:35.76 ID:nHv8dV0I
>>741
お使いクエが向いてると思う!
743既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:39:07.54 ID:Bg2YG8w2
>>742
それもそうだなw
744既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:45:55.60 ID:3GBGNm8H
実をいうとおつかいクエが嫌いだって人が多くて不思議
745既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:48:05.64 ID:PUlFyS19
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237602.jpg

スタンダード 1554円(税込み) エントリー1344円(税込み) レガシー 1000円(税込み)

あれ?レガシー表記かくしてんじゃんww詐欺企業だなぁwwww

レガシー料金との差を表記されてなかったら、買った後に別に優遇されている存在に
気がついたたら買わなかった人から消費者センターに大量に問い合わせくるだろこれw

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ [] :2013/06/03(月) 20:11:47.55 ID:Q8UpSoEY0
>>476
大丈夫なのかこれ。JAROや消費者センター動くレベルだぞ。
記載漏れの言い訳もできんし。

339 :既にその名前は使われています [] :2013/06/03(月) 20:18:56.95 ID:62iUXL45
つーかPS3版に無い画面が載ってるけどいいのか?これ
PS3版ってクロスホットバーのみだよな?

パッケージ一つにも詐欺が凝縮されているwwwwwww
746既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:48:37.62 ID:FtjTcUqZ
レベルが上がって報酬がでるなら何だっていい。
747既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:49:42.10 ID:CPHvQzQ2
RPGの基本だもんな、どこの誰に何をどうせよ
748既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:51:38.56 ID:Lck1Cn77
お使いはRPGだしあり
だが同じ場所の往復は簡便
749既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 15:59:49.07 ID:L+soj04+
業者が家を買うのかどうかわからんが、ハウジング持ってれば栽培もできるし
リテイナーのレベルがあがれば採集にいってくれるようになるってどっかでみたが
家を買うくらいがんばってる奴ならそういう機能開放するよって考えはまちがってないと思う

つか11豚うぜぇな・・・だから11に閉じ込めておきたいのになんできてしまうん?
750既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:07:27.82 ID:4TMOx2u+
お使い自体は別にいい。そのために何度も長距離移動させられるのは勘弁。
†のリムサメインクエとか今考えるときがくるってた
751既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:10:04.32 ID:PUlFyS19
E3でArcheAgeとかいうチョンゲが2013年最も期待されるMMO賞とったみたいだけど
俺らの天才吉Pが作った新生が一個も賞もらっていないんだけどなんでや・・・・・
日本以外だと単なるパクリと爆笑されているって噂・・・・本当だったんか・・・・・

MMORPG.com's E3 2013 Awards Rising Star: ArcheAge Online
http://www.mmorpg.com/showFeature.cfm/feature/7501/General-MMORPGcoms-E3-2013-Awards.html

6月26日〜7月4日Cβ
7月中正式開始予定
http://www.archeage.com/

新生ありがたがってるのってRIFTしらないがラパゴス日本人信者だけなの?・・・・・・外人まったく興味もってないんだけど・・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241086.jpg
752既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:16:23.15 ID:LebvU5xl
メインクエに入ると思うけどGCクエも移動量狂ってたしな
アニマなかったら毎日万歩計カンストするくらいの距離だし
753既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:16:28.41 ID:17+3zzMZ
相変わらずひどいバグだしてんなw

ttp://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/40742-#post764280
以下の不具合を修正しました。
 製作に関連した特定の状況下において、サーバーがダウンする場合がある。
754既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:19:51.84 ID:BU4FwqlG
すげーな
いきなり移転受付開始しやがったぞ
755既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:22:33.38 ID:PUlFyS19
E3でArcheAgeとかいうチョンゲが2013年最も期待されるMMO賞とったみたいだけど
俺らの天才吉Pが作った新生が一個も賞もらっていないんだけどなんでや・・・・・
日本以外だと単なるパクリと爆笑されているって噂・・・・本当だったんか・・・・・

MMORPG.com's E3 2013 Awards Rising Star: ArcheAge Online
http://www.mmorpg.com/showFeature.cfm/feature/7501/General-MMORPGcoms-E3-2013-Awards.html

6月26日〜7月4日Cβ
7月中正式開始予定
http://www.archeage.com/

新生ありがたがってるのってRIFTしらないがラパゴス日本人信者だけなの?・・・・・・外人まったく興味もってないんだけど・・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241086.jpg
756既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:24:14.76 ID:iQ2QeAii
マジでβ3は7月14日までくさいな
757既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:24:35.22 ID:iJIaeutv
>>754
引き継ぎテストやってからだろ普通wわろたw
758既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:26:39.51 ID:L+soj04+
7月中旬までって短いな・・・β4開始してからも後追いで変更できるようにすればいいのに
トピックスの内容に期限すぎちゃった場合にどうなるのか書かれてないんだけど、どうなるの?
半年後だかの鯖移動自由化まで待てってこと?
759既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:30:47.08 ID:77dFRZXs
いきなり始めると文句いうやつ多そうだけどさすがに今回は余裕あると思うよ
760既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:31:48.48 ID:i0jZLSXo
>>467
リアル中世マジ厨二
761既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:38:33.44 ID:VL/+Riu2
ファイアシャードどっかで取れた人います?
採掘かな?
762既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:40:15.15 ID:MXy5AmuM
旧の感覚だとリムサで取れない?今日からクラフトやってみるけどw
763既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:41:09.94 ID:VL/+Riu2
リムサかあ、サスタシャ行くついでに寄ってみるかな
764既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:51:39.08 ID:X6+Em7j3
ファイアシャードは西ザナラーン側の出口でたすぐのLV5採掘でとれた
765既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:52:44.19 ID:SpEwcGkc
>>761
一番早いのは、西ザナラーンLv5採掘場のだね
766既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:55:29.70 ID:VL/+Riu2
>>764>>765
あざーす、今日は板金頑張るぞー
767既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:56:15.96 ID:3GBGNm8H
園芸Lv8だと森でしか良木を感知しなかった
採掘も砂漠でしか感知しないってレスあったし
たぶんβ3ではギルドがある地方しか採集できないんじゃないか?
768既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 16:58:32.56 ID:BVCWE9CR
リムサ周辺は何がとれるんだろう
769既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:00:09.74 ID:ZkwFNBqN
流れ的に魚じゃね。リムサ涙目だな
770既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:10:14.28 ID:SpEwcGkc
伐採Lv15まで調べたけど、リムサは食材が多かったよ
771既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:17:09.72 ID:FVVT8x2u
お前らβ3やってみて、レガシーの金策スタダどうやればいいか分かったら俺に教えろよ
お願いします
772既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:28:14.34 ID:X6+Em7j3
アイスとアースのシャードはどこかで見かけませんでしたか?
伐採なのかな?
773既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:33:01.00 ID:BU4FwqlG
吉田の新生エオルゼアゲームデザインについて。を斜め読みしたけど
ギャザクラについては一言のみでワロタw
774既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:33:08.12 ID:Qum+Z0qw
アイスと、アースはグリの園芸だな
775既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:36:45.70 ID:h+jV2FdS
>>771
『儲け話を赤の他人に教える奴はいない』  古いがなかなかの名言w
776既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:36:57.39 ID:X6+Em7j3
>>774
ありがとう
走ってグリダニア行ってみます
777既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:37:39.11 ID:77dFRZXs
>>771

にかわ
帆布
778既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:38:29.16 ID:WRrRNUZh
今回はchikuwaできるのか?
779既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:49:09.95 ID:PUlFyS19
吉田「ユーザーの皆様が納得していただけるまで、新生FF14は作り直して販売はいたしません(キリッ」

しかし・・・現実はwww・・・・・・・・・・・・・・・

公式フォーラム外人からのダメだしリスト

"Battle System" Feedback 返信数: 5,083 ←戦闘に関してのダメだしが圧倒的多数だった、β2まで日本では信者が「楽しい」を連呼していた
しかしβ3で信者以外の日本人が戦闘がつまらないという意見に1400以上「いいね」をつきつけた厳しい現実がまっていたww
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117

吉田「ユーザーの皆様が納得していただけるまで、新生FF14は作り直して販売はいたしません(キリッ」などとほざいていたが・・・・・wwwwww

吉田「・・・・・・・・・・・・・・・・・・発売日決定!」
なにも修正されないなま、糞ゲー状態でスルーして発売しますwwwwwwww

吉田「ユーザーの皆様が納得していただけるまで、新生FF14は作り直して販売はいたしません(キリッ」
吉田「ユーザーの皆様が納得していただけるまで、新生FF14は作り直して販売はいたしません(キリッ」
吉田「ユーザーの皆様が納得していただけるまで、新生FF14は作り直して販売はいたしません(キリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww嘘でしたwwwww爆死コース入りました!ww
780既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:54:54.25 ID:L+soj04+
>>771
スタダってことなら新規鯖だよな?
鯖内をレベル検索して30台がPT組み始めたらID数周するだけで5000ギルくらい稼げるようになってるから
その頃にシャードを@30〜50で売りに出すといい、それより安いシャードは見つけ次第転売用に買占めろ
781既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:55:35.48 ID:WnGuuBby
リムサは15草刈場から
木はまだ出てこないな。生えてないからこのまま草刈場だけっぽい
782既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:58:31.83 ID:V9p+vuuf
園芸 アースシャード、アイスシャード、ウィンドシャード
採掘 ファイアシャード、ウォーターシャード、ウィンドシャード
783既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 17:59:31.25 ID:SpEwcGkc
>>781
低地ラノシアのレッドルースター農場あたりにLv10良木あるで
784既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 18:52:58.87 ID:BU4FwqlG
不活性マテリガ2000個超えたwwwwwwwww
785既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:05:03.63 ID:b9o6NFZY
採掘ポイントって全然ないのね・・・
786既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:17:11.99 ID:V9p+vuuf
骨片って序盤にない?
787既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:18:17.11 ID:b9o6NFZY
>>786
採掘で出る
788既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:18:23.77 ID:V9p+vuuf
自己解決中央か
789既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:18:45.10 ID:V9p+vuuf
>>787
ありがとん
790既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:23:19.24 ID:L+soj04+
エリクサー500本くらいもってたけど・・・ゴミ確定だな
HP上限360、MP上限290でリキャ6分とか使い道なさすぎる

あとはなんだ、エリクサーちょうだい!にあげるくらいか?
791既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:37:30.88 ID:n+WvxnX0
アイテムをマテリア化ってどうやるんですか?
レガシー先輩方おしえてください?><
792既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:45:56.32 ID:L+soj04+
>>791
アイテム自体の錬精度を100%まで貯めてマテリア化ってメニューがでるから選ぶだけ
マテリア化するにはLv19で受けることの出来るクエストをクリアしないとできない
793既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:48:57.07 ID:1fpnQH4y
綿糸の入手は裁縫しかないのでしょうか
794既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 19:54:56.85 ID:PFZN05kk
園芸lv6になりました。
このまま木こり生活をいつまで続けるか悩んでいます。嫌ならやめろ以外で、この先の魅力を教えてください。
ちなみに木工も同時に上げてます。
795既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:17:56.95 ID:n+WvxnX0
>>792
クエストがいるのですね
ありがとうございました
796既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:29:51.62 ID:HdsM7/Cm
回復薬品www回復上限つけられたせいで軒並み弱体化してるwwwwおわたwww
797既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:35:04.03 ID:h+jV2FdS
>>794
木材や繊維、果物は他プレイヤーに高く売れる
木工師を上げるには園芸師上げもしないと材料費がマッハで死ぬ
798既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:41:38.82 ID:h+jV2FdS
あ、β3のうちは「どうせワイプだし」ってことでモノがろくに売れないから
木材切り出しても自分の木工上げ用にしか仕えないと思う
799既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:58:13.40 ID:MnH1DfNH
む!裁縫したいけどライトニングシャードだけない!
どうやって手に入れるか教えてくださいませんか!
800既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 20:58:37.85 ID:b9o6NFZY
>>799
採掘
801既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:15:25.25 ID:1fpnQH4y
綿糸誰かお願いします
802既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:19:34.89 ID:L+soj04+
>>801
フェーズ2だとグリダニアでNPCが24gで売ってたけどいまは知らないな
β2の情報でいいなら公式のフォーラムにNPC販売のまとめがあったから探してごらん
803既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:31:05.53 ID:1fpnQH4y
>>802
ありがとう探してきます
804既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:32:35.42 ID:BU4FwqlG
なんでキャラごとにコンフィグリセットされてるんだよ
いまだにUIこのレベルなのかよwwwwwUIアーティストwwwwwwww
805既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 21:59:59.75 ID:vOrqcI6Z
シャードって完全に売買不能なの?
なんか制作してる時間よりシャード掘ってる時間のほうが長い気がするわ
806既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:01:11.76 ID:BRGxKGA4
これ、面白い?
807既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:01:16.16 ID:MnH1DfNH
ありがとう!
808既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:06:56.75 ID:PBDBblnW
染色ってどうやればできますか?
809既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:09:40.73 ID:BU4FwqlG
>>805
取引は可能だけどギャザラーでしかとれないから売る人ほとんど居ないと思うわ
絶対にシャードは供給不足だよ、なんでいままでFBされてないのか不思議
まぁプロデューサーが興味ないし導線からも完全に外れてるから
こんぐらいマゾいほうがガチで金策したいやつには都合がいいのかもしれんが
810既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:11:24.73 ID:L+soj04+
>>805
普通にリテイナーで出品できる
過去レスにある通り、新規鯖の序盤に流通する分についてはギャザのメイン収入になりえるくらい価格が高騰すると思う
レガシー鯖ならクラフトする人は9999個確保してあるだろうから、そこまで高騰しないと思う

>>806
つまらない

>>808
染色アイテムを使う
811既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:12:39.50 ID:aN5Aqfkh
予想はしてたけど、本当につまらないなw
新規で上げることを考えたら気が遠くなるわ・・・
812既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:24:30.12 ID:BU4FwqlG
吉田のMMO感覚は10年古いからフリカンで協力してクラフター育ててくださいってことなんだろ
813既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:27:38.04 ID:nHv8dV0I
不活性ガが全部で120個しかなかった・・・ギルも思ってた以上に少なかったわ
814既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:27:43.36 ID:vOrqcI6Z
やっとマテリア装着できるところまで上げたけどコールマターだと・・・
もう疲れた
815既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:30:04.53 ID:aN5Aqfkh
最初にギャザクラしか選べないようにして、その後で戦闘職にチェンジ可能にすれば
序盤の戦闘がつまらないとか言われないと思う。
つまらなくても戦闘に逃げたくなるw
816既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:34:01.21 ID:nHv8dV0I
ギャザクラ全くやってないがそんなに酷いのかw
817既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:34:26.24 ID:PBDBblnW
>>810
どうやって使うんですか?
818既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:36:48.37 ID:nHv8dV0I
ギャザクラのFBとか全体の1%もないと思うんだがやってるやつはどんどん出さないとまずいんじゃw
819既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:38:41.37 ID:L+soj04+
>>817
マウス操作なら右クリック
もしかしたらLv20のクエストクリアしてないと使えないかも
820既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:40:16.30 ID:RvQgi2hL
魚にかわがレインボートラウトだけから作れるとか許せん
821既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:43:01.56 ID:PBDBblnW
>>819
現時点じゃ使えないみたいです・・・ありがとう
822既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:49:55.35 ID:V9p+vuuf
ストライプドペブルってもしかして採集できないのか
ショップ販売のみっぽいね
823既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 22:51:18.08 ID:aWktm4+p
「バトルこそ最終的にMMORPGの大部分だよね」、と気付いている人だということです。

自分がギャザクラに興味ないだけちゃうんか?吉田さんよ?
824既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:03:56.44 ID:Dmhe2c8G
生産死んでるMMOとかMOで良いっつーね
825既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:06:01.78 ID:RvQgi2hL
別に吉田が製作に詳しくなくてもいいよ
詳しい奴に全権委任しろ
826既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:41:21.20 ID:r5R9hfyy
カッターハット何故かマテリア二つもつけれる
最強ジャマイカ
827既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:43:19.92 ID:tXMFnIU5
>>825
スクウェアでもかなり、ユーザーに名の知られたDが担当してらっしゃるという噂ですよ
828既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 23:58:22.50 ID:h+jV2FdS
K本氏ですねわかります・・・(絶望)
829既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 00:14:17.50 ID:nhOGPzTK
革だけドロップがいい気がする
革細工を考慮してある確率なんだろうか
830既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 01:16:31.07 ID:fto8n60y
初めてβ版クラフターやってみたけどCPブースト必須?
品質上昇2倍→上級→上級→中級でCP切れちゃうもんで
30位のレシピでも品質が思った以上に伸ばせない・・・
831既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 01:30:07.39 ID:nhOGPzTK
レベルいくつでなんてレシピつくってるの?参考までに教えてほしいな
NQ素材だけでどこまでやれるか試してみたい
832既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 01:53:25.98 ID:TJzmq1e0
戦闘職よりも生産職のが食事必須だと思う
833既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 01:58:19.46 ID:HnI1yk3b
新式禁断したのしかないんだけど
これ穴2個空いてるよな?
834既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:00:48.65 ID:nhOGPzTK
武器は全部穴1こだと思う
835既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:04:30.64 ID:KDUSLwop
>>823
これが牧場物語オンラインならそうだがFFオンラインだぞ
836既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:12:16.88 ID:HnI1yk3b
>>834
というか、マーケットボードで製品見れるんだなw

メイルブレーカー以外2スロ確認!
剣だけ1スロだが他の6種がミスなのか正しいのかが問題
837既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:23:33.24 ID:nhOGPzTK
>>836
うそーんと思って倉庫キャラさがしたら槍だけあったわ、レリック作るのに禁断しなくていいっていう緩和かね?
レリック素材武器の禁断が成功しなくて不仲になって崩壊したLSまであったと聞いてるけどww先輩いじめらすぎ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241579.jpg
838既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:24:03.59 ID:KDUSLwop
盾あるから1スロなんだろ
839既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:29:19.91 ID:uOZmEG6O
お前らに頼みがある
マーケットのFBが少ないんだ
どうせワイプされるんだから採取、製作したものをがんがん出品してくれ
840既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:31:27.86 ID:teofc5AT
Lv48→Lv49の必要経験値が498000に変更されてるけど
取得済み経験値は割り合いじゃなくて据え置きか
これはやっちまったか・・・
841既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:35:46.40 ID:HnI1yk3b
ギガンド装備なんかも剣だけ1だし
>>838の通りに盾にもマテリア入れるでしょっての想定なのかな?

何はともあれ取得難易度はわからんけど
挑戦するのは大分楽になったね
842既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:35:58.15 ID:/3OYO5Ru
これもしかして生産だけじゃ出品できないのか?
戦闘職強制とかマジでやめてくれ
843既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:42:25.69 ID:nhOGPzTK
>>842
どういうことだ?リテ雇うだけならマーケット街のNPCに話しかければいいんじゃないの?
844既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:47:33.57 ID:teofc5AT
新規キャラはLv10のメインクエやらないとリテ雇えないよ
引き継ぎキャラはNPCに話しかければ†リテが出てくる

戦闘職やらなくてもやっていける方針は随分前に撤回された
845既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 02:52:53.66 ID:CCj4ZgLl
>>696 話題作のMMOはPvPは売りの1つ
846既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 03:00:08.84 ID:TJzmq1e0
Lv10なんてまぁ2時間だろ
847既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 03:05:51.49 ID:HnI1yk3b
リディルに吉Pいたから聞いてきた
新式2スロは仕様、剣だけは盾の兼ね合いでスロ1との事
848既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 03:40:34.02 ID:5Rc3rTmb
遺失物NPC見たら練精度貯まってない(貯まってたはず)†装備が200個くらい出てきて泣いた。
849既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:02:21.21 ID:nhOGPzTK
アイテムレベルがAFクラスって修理費やぱいね、1部位500ギルで両手武器職でも毎回6000ギル(旧6万ギル)だってさ
850既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:03:56.88 ID:BnvY/TOZ
自分で修理するわ
851既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:09:18.50 ID:KYZaFMIV
>>823
「気付いてる」とかくさすぎるわ
吉田自身がそれしか興味ないだけだろ
852既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:12:47.63 ID:WHSpJTHY
遺失物NPCから引き取れるアイテムが少ないんだけど
リテイナーに預けてあったものは、まだリテイナーが持ってるの?
853既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:18:30.77 ID:ijMvy7Eo
>>825
そして製作アイテムの優位性をある程度確保すると

全権委任しても製作アイテムの性能コレジャナイのまま
IDドロップ装備への繋ぎにすらならないとかありそうだからな
吉田「製作アイテムだしいいや」とw
854既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:23:59.15 ID:S+wq4ppp
>>823
これは最悪だよな
吉田がPKにしか興味の無い指先ゲーマーなだけでよ
吉田が面白いと思ってやってたのはMMORPGじゃねーんだよ
バトルは吉田の思うようにやってもいいが
「最終的にMMORPGの大部分である生活(ユーザーコミュニケーション)部分」は
吉田より権限が上の誰かに任せないともうどうにもならん
855既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:26:09.19 ID:w2a1DXXr
UOみたいな生産させろよ吉田さんよ
今のままじゃギャザクラは奴隷以下のスライムだぞ
856既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:34:49.99 ID:CCj4ZgLl
全職1キャラで上げれるとかなんのための生産職だろう。
コンテンツ不足を補うための秘策のつもりか。UOの生産はよかったな。
修理や作ってもらうのに並んでみたいわ。
857既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 04:47:15.18 ID:/3OYO5Ru
皆が戦闘やってる間にコツコツ上げた板金
装備作るよって言っても見向きもされなかった板金
LSの廃人が戯れに上げるとか言い出して数時間で俺のレベルを抜いた
装備依頼の飛び交う緑ログを見て俺はふるさとに戻った
858既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 06:10:07.64 ID:9wid3Dcv
マーケットの個数固定はどうにかなんねーのかな
有料アプリでアイテム整理や入札できるとか言ってるけど、そこまで出来るなら出品もできるよな?
出品BOT大活躍の予感しかしない
859既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 06:24:10.78 ID:k/NwCQ6w
ブラッドガーランドパイって必要スキル上がった?
以前24くらいでスキル上げで作ってたのに制作手帳みたら
なくなってた
でも手持ちにブラッドガーランドパイは残ってるから削除された
訳じゃなさそう

雑魚い質問ですまんが誰か変更後のランク判る人教えてくれ
860既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 07:08:41.76 ID:TdoR5Hj2
料理の性能が微妙になってね
種類で分けられてて前の方が分かりやすかったな・・
861既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 08:09:53.00 ID:LdEq1SV/
>>859
ブラッドカーラントタルトってのなら31-35レシピにあるが

つーか何で調理だけこんなアホみたいに素材数多いんだよwww
5種6種当たり前とか河豚の呪い解けてねえじゃねーか
レシピ考えたスタッフはマジタヒね
862既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 08:43:38.81 ID:Qd/W6g+w
倉庫で埃かぶってた新式防具HQに使い道ができて嬉しい
HQだと基本性能がDLに並ぶし不活性マテリガ無駄に余ってるから5禁断狙っちゃうぜ
863既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 08:49:17.27 ID:9wid3Dcv
HQの性能うpして
864既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 08:54:39.31 ID:gLDWawkg
レベル15のメインクエやって飛空艇で3国回ってもリテイナー雇えないんだが
これ3国ID全部クリアしないと雇えないのかな?
865既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:06:32.79 ID:LdEq1SV/
>>964
yes
866既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:07:46.62 ID:YrMIBY3m
>>964 の内容に期待
867既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:10:58.60 ID:u000BGqe
鉄鉱を掘ろうとして、手帳には「西ザナラーン」ってあるけど、全然採掘場がみつからない…。

手帳って当てにならないんですか?
868既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:18:53.70 ID:9wid3Dcv
ギャザクラ担当が当てにならないからしょうがない
869既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:27:53.04 ID:Qd/W6g+w
870既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:39:19.57 ID:PgknnjK/
DLより良さげだなw
871既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:45:22.13 ID:9wid3Dcv
受け流し+43以外はまったく一緒じゃねえかw
DL死亡しすぎ
フェーズ3の最後でいいから交換NPC実装してくれないかなー(チラッ
フェーズ4は引き継ぐから色々試せないし
872既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:48:09.46 ID:wu4LJ1VN
>>867
レベル低いんじゃないのか?6、11、16Lvとかの刻みで採取できるエリア増えてくから
適正に達してないとスキル使っても見つからないしMAPにもでないぞ
873既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 09:51:18.12 ID:7lzEivRh
スチホバHQも意志力ないだけでキュイラスと同じだなー
874既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:00:39.33 ID:rAWFF98A
とはいえ、受け流しも意志力も割と欲しくね?
ロボ胴は剛柔ガ5個付ければ微妙にDL越えそうだけど
875既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:02:34.79 ID:vmJjSkof
でも、受け流しが使えるかは置いといて、4つガつけても+36で追いつけないじゃない
876既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:06:15.09 ID:Qd/W6g+w
ホバは意志力3つつけてキュイラスと並ぶ
クラフター品は2禁断以上で同レベルのレイド装備の性能超えるかんじかな
877既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:29:59.68 ID:xtcyODEO
ギャザクラ担当は昔からいる数字に弱いやつだよな
レベルが上がると弱くなるなんて信じがたい調整ミスを
何度もやるやつが何人もいるわけないし
確率や経済の知識も怪しくてすごい不安
878既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:39:22.22 ID:wKislSL4
もしかして生産装備大勝利なの?
879既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:42:10.32 ID:mMSK1ebg
新式のレシピってまだない?
880既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:49:11.88 ID:ijMvy7Eo
>>877
スタッフ同士の話し合いっつーか
システムの擦り合いっつーか
そのあたりも全く出来てないね

ちゃんと生産を上手く組み込めよ
881既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 10:56:09.53 ID:9wid3Dcv
マテリアとか計算めんどくて投げたとしか思えない
新生では基本的に種類違っても同じぐらいの価値になるのかもしれんが
旧ではギルドトークンとかでちゃんとレートあったのに1:1で交換はやりすぎやろ・・・
2000個あるけどそのぐらい持ってる奴他にもたくさんいてじゃぶじゃぶすぎる
882既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:00:21.19 ID:LdEq1SV/
某 < 今回も確率絞りまくったから大丈夫ブヒ!
     †でだって数万人が1年以上挑んで、ガガガガガは結局出現しなかったブヒ?
     簡単に作られたら悔しいじゃないですかブヒ!
883既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:14:11.40 ID:u000BGqe
>>872
レベルは14で、Lv15の岩場は見つかるんですけど、採掘場だけでないんで、レベルの問題ではなさそうな気はするんですけど…。

具体的な場所を知ってる方はいませんか?
884既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:19:47.51 ID:LdEq1SV/
採掘じゃなくて伐採の話だけど
グリダニアもLv15は良木がなくてペントブランチの南の草むらだけだったんだよね

岩場しか設定されてないってオチなんじゃ、、、?
885既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:22:28.13 ID:Kw7fCq2l
本当に不活性マテリアの復元がβ4に可能になるのか不安になってきた
新生仕様説明を読んでも拭いきれない不安がなんとも
886既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:24:33.27 ID:u000BGqe
>>884
なるほど…
そうなると、鍛治のアイアンインゴットは現状作れないってことなのか…
887既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:31:29.57 ID:Ub0g28d7
禁断装備が何ポイントで引き取りになるのかを早く知りたいな
パンパンなんだよ
888既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:48:21.24 ID:WdJIJ7BJ
ベントブランチ北に出て数十m歩けば15の木あるけど。
889既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 11:59:16.52 ID:XZkvdTDv
ギャザクラ担当とリードブランナー様は仕事が出来ないのに
吉田は興味ないからほったらかしなんだよな

旧のレシピ変更の時のドタバタとか
伐採の取得アイテムの配置の仕方とか
すっごくいい加減な仕事だったもの
890既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:03:10.70 ID:fh8aKhDH
なんか凄く気持ち悪いスレになってるな
891既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:06:41.40 ID:baZZD3pA
>>890
リードプランナー様乙
892既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:06:56.15 ID:v691lO21
引継ぎキャラの情報整理したけど、やること多すぎてクラクラしてきたわ
サービス開始直後は金策超ウマ期間だろうが自分の揃えて満足しちまいそう
893既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:21:16.32 ID:Kw7fCq2l
持ち悪いから見ないって選択も可能だけど、ぼきゅも情報欲しいから見たいんでちゅー
けど、ぼきゅにとって気持ちの良いスレにしたいから、気持ち悪い連中は煽って追い出したいんでちゅー

どこの在日だよ
894既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:23:26.06 ID:gLDWawkg
俺は鉄鉱店買いでアイアンインゴット作った
895既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:23:50.73 ID:v691lO21
見本乙w
896既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:29:05.50 ID:Up53/Hxa
旧版を最初の半年かそこらやってたんだけど、新生の調理ってどんな感じ?
相変わらず調理(笑)なん?
船賃高すぎてリムサ行けんし、プレイ時間取れないから飛空艇も乗れず確認できない。
897既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 12:36:26.80 ID:S+wq4ppp
>>896
たいして何も変わってない
NPC売り食事が激安だから旧版よりつらいかもな
898既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 13:39:07.46 ID:TJzmq1e0
β3の間にギャザクラ調整しない気だろうか、採集場所とかも今怪しいやん
β4は引継ぎありやからどうすんだ
899既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 13:40:10.44 ID:wu4LJ1VN
>>883
カッパーベル銅山の入り口付近に採掘ポイント無かった?
俺、先週そこで掘ってた気がするんだが。
900既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 13:40:20.73 ID:TJzmq1e0
料理はむしろひどくなってないか
1つ作るのにシャードやら材料要求しすぎじゃね
それでいて効果が・・・HQ料理だと凄いのかな、作ってみるか
901既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 13:44:48.14 ID:dSv7LnzG
俺がリードプランナーだ
ギャザクラは消滅する
902既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 13:45:28.19 ID:k6K5wsdA
48道具HQ 作業81 加工52
ルミ道具 作業96 加工55
はてさて
903既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:01:13.71 ID:k/NwCQ6w
>>861
旧では自分のレベル+10くらいのを作ってたのか…
素材結構買ってあったのでもうちょいレベル上げて手帳に載るように
なったら作ってみます
ありがとう
904既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:02:58.49 ID:VQb81/5j
HQ率はフェーズ4でマテリガ入れまくればかなり上がりそうだけど・・・
採集関係はちょっと抜けが多い気がするね

調理レシピは相変わらず面倒、2次素材や店売素材をバリバリ使う手際の悪さ
だがそれがいい
905既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:11:02.24 ID:uohi4d14
ギャザって連射機あれば簡単に取れる仕様になったのか
しかし右上の丸いマップを画面移動できない コンフィグかな?
906既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:13:52.30 ID:wu4LJ1VN
クラフターってαだったかβ1だったかレターだけの話か忘れたけど
オート作成だか公式ツールみたいなの作るって話なかったっけか...?
907既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:15:18.09 ID:KYZaFMIV
右上の丸い地図ほんとに使い勝手が悪い
M押したときにでるマップだけで充分だし、採集対象もそっちに表示してほしい
908既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:17:03.68 ID:MQScgPAi
ヘヴィ・ダークスチールアーマーの生産レシピって判明してますか?
909既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:19:51.42 ID:dSv7LnzG
はい
910既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:23:55.19 ID:MQScgPAi
それはギルドに入れば教えて貰えるのでしょうか?
それとも解析サイトに載っていますか?
911既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:24:10.31 ID:7yr+I6iU
Cβだからとりあえずギャザクラにも触れてるけど
Oβではスルーするわ色々めんどすぎ
つかクエ品と店売りで十分やろ
912既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:33:53.18 ID:vFOTmZ/u
コールマターってどこで採るねん(´・ω・`)
913既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:37:36.35 ID:9wid3Dcv
クラフターもアクションセットできる数きまってるのかよ・・・
CPあるからいいじゃねえかもう
またアクションセットマクロ活用しなきゃいけないのかよ
914既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 14:45:33.72 ID:Tv+HtRvw
>>912
ギャザラーを16まで上げれば取れるようになる
マテリアつけてみたかったから意地でやったけどβでやるのはオススメできない
915既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:24:02.51 ID:TJzmq1e0
最初の材木とかインゴットとかせいぜい10ギルくらいで売ってるんだかこれ仕様なのかしら
ギャザラー泣けるな
916既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:24:46.93 ID:9wid3Dcv
シャードとればいいだろ
917既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:42:20.55 ID:Mj+VOjuW
レガシーちゃん使えるようになったけど、コーティ装備、エプロン表示されないのなw
見た目が締まらないし、こんなん放置するぐらいにはギャザクラは開発からは無関心だなあ
918既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:47:11.42 ID:QyHiu+d8
コールマターは中央ラノシア
919既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:47:38.74 ID:9wid3Dcv
腰装備はグラ消えたぞ
920既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:47:46.75 ID:vFOTmZ/u
>>914
ありがとう
諦めるわ
921既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 15:52:32.61 ID:KHe+7P/H
禁断の確立試したやつってまだいないの?
922既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:28:59.68 ID:KHe+7P/H
Lv50のギャザ試してるんだけどGPの回復遅すぎるな
ただ上手くやれば狙ったものが確実にHQで掘れるからHQ価格そんなに高くならないな
923既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:42:14.78 ID:WG4GB/LG
穴2個にマテリガぶちこんで3個目の禁断にマテリダ入れると30%
ぬるすぎて笑える。
924既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:47:38.06 ID:WG4GB/LG
ガガガガガでもマテリガ1000個ぐらいで作れそう
運がよければ100個ぐらいでガガガガガいくなw
925既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:51:02.94 ID:WG4GB/LG
廃の標準装備なら
新式HQに4禁断あたりがコスパ良い
武器はレリック

少しけちってガガガダぐらいが一番コスパ良い
数千万ギルあるならガガガガ〜ガガガガガでいいかw
926既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:53:15.20 ID:WG4GB/LG
マテリジャ?
アイテムレベル90以上なんて付ける装備がねえよ
しばらくはマテリガ重要。アクセはマテリダも有
927既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:55:41.38 ID:WG4GB/LG
上限値?上限値まで禁断しないと表示されない糞仕様。
これ以上は誰か解析でもしてくれ。装備ごとに全ステータス上限チェックとかやってらんね
928既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 16:59:11.78 ID:VNJSKEAA
調理クエしてたけれどもパプリカが売ってない
園芸で取れるのかな?と思ったけど採取手帳にも載っていない
調理ギルドや商店街にも売ってなかったし†みたいに八百屋が居る訳でもなさそうなんだが一体どこに…
929既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:00:19.58 ID:LdEq1SV/
>>925
新生の数千万は†の数億やでw
プランナー様の予想確率は相変わらずやなwww
930既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:01:04.36 ID:KHe+7P/H
さすがに上限値まで表示されないのは糞仕様すぎるだろw
試したならFBしてくれいいねはオスから
931既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:21:47.71 ID:vWFR6ooJ
絹糸どこにゃー
932既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:25:21.71 ID:WG4GB/LG
上限値に夢見ないほうが良いぞ。
アイテムレベル50で5とか6なんてザラ
一部位にSTR極付けとかできない糞仕様
新式禁断でも10ぐらいかもしれない誰か検証よろ
933既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:35:12.66 ID:WG4GB/LG
>>929
お前は†数億程度も持ってなくてギャザクラすれ見てるのか?
まずはギル稼げ。
934既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:38:45.16 ID:8cZyoK6a
マテリジャって過去の装備をゴミにすることと、錬精パーティで盛り上げようって魂胆か?w
マテリガ買いまくってたんだが全部ゴミになったってことか。
http://www.ffxiah.com/player/Odin/Willback
935既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 17:39:44.89 ID:LdEq1SV/
>>933
ガガガガガで数億溶かすくらいなら素直にID回ってクリスタルタワー目指すだろ
数億稼ぐの楽勝ブヒ!なエアーギャザクラ様パネえっすw
936既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 19:16:23.34 ID:vmJjSkof
アイテムソートまたできないのこれ?
937既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 19:27:22.27 ID:TJzmq1e0
UIがどうとかより何よりアイテムソートさせろよな
938既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 19:40:50.54 ID:I4oyobjX
LdEq1SV/
見苦しいからギル稼いで出直してこいよ
939既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 19:42:38.97 ID:wKislSL4
>>937
アイテムソートってサービスまでに実装される予定あんの?
UI確かに変わってきたけどソートって優先順位明らかに高いよな
940既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 19:43:30.85 ID:nhOGPzTK
ソートはともかく整理はできないっていってなかったっけ?
スタックの少ない方からアイテムつかってくれないの?って質問の答えで言ってたような気がする
マーケットの数量指定買いができないのもそのせいなのかしらないけど、旧14で便利だった機能が劣化してるのはどうにかならんのか
941既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 20:58:05.31 ID:KYZaFMIV
数量指定買いができないってマジで意味が分からない
不具合のレベルだろw
942既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 21:16:16.25 ID:j8e+OLC1
どういうこと?
943既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 21:35:40.47 ID:Nww2X0E8
生産やると鞄やばいな
2つくらい簡単に埋まる
整理できる気がしないわぁ
944既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 21:55:35.65 ID:Zgnwh3uc
ギルが100分の1なんですが皆さんもですか?
まじ焦ってます
945既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 22:00:24.93 ID:wKislSL4
おめ^^
946既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 22:19:20.40 ID:9wid3Dcv
まだ1fumfumあったでw
947既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 22:32:56.96 ID:3d0c8dCh
新生の生産を初めてやってるけど
新生の生産系ギルドリーヴでは材料が貰えないのか?。
旧の生産はギルドリーヴだけで上げていたから辛い
948既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 22:34:08.07 ID:nhOGPzTK
>>944
私は10分の1です、何か悪いことでもしたんですか?
949既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 22:55:20.15 ID:Zgnwh3uc
>>948
返信ありがとうございます
血眼になってためたのに…1億ギルしかないんです
これ問い合わせてみたほうがいいですよね
信じられないorz
950既にその名前は使われています:2013/06/22(土) 23:07:29.15 ID:teofc5AT
料理は品質上げる工夫して1つずつHQ作る価値あるのかね?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up241774.png

料理は†同様、素材も完成品もHQに価値が出るとは思いにくい
951既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 00:46:09.21 ID:DUMlQYA4
スキルさえ覚えればちゃんとHQ作れるね
・格下製品HQ素材→80%以上
・同レベル製品NQ素材→10%〜15%
・同レベル製品HQ素材→70%以上
って感じだったわ。装備ちゃんと揃えればもっと良くなりそう。
952既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 00:58:22.15 ID:zikReSpH
素材のために戦闘職に手を出したけどなにこれ…
ID装備あるから生産必要ないじゃん
ないじゃん
953既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 00:58:53.86 ID:YSmVISsJ
クラフターなくても装備揃えられるようになってますから
954既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 01:00:40.50 ID:2qxlvH/A
どなたかマテリア表を貼って貰えないでしょうか?
ガとかジャの数値を知りたいのです。
955既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 01:06:42.51 ID:RPzYkCGC
Lv16の槍苦労してHQ作ったのに
IDで出たLv15のピンク槍の方が優秀だった時は泣いた
956既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 01:50:43.31 ID:pnjf2aOT
>>951
どのくらいのレベルの話ですか?50の話ならアドバイスほしいわ

いまグラカン装備&ルミナリーで可能な限り作業と加工精度あげてCPつけまくってるけど
素材NQからHQできる気がしない、10%くらいまで持っていければいい勝負できるんだけど
957既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 01:55:27.33 ID:LdiNkSde
マーケットってバラ買いできないの?ユー材500かーしかたねーなー→99個購入→は?


いやマジで。ギリギリ所持金足りたのが最悪だわ
958既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 02:18:32.93 ID:zgobzLzj
>>957
β3でよかったなw
510でカモに売りつけろ
959既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 02:32:45.95 ID:9X9MZLS6
他のMMOと比べるとかなりデキが悪かったFF11の競売と比べても
話にならんほどヒドかった根性版FF14のマーケットの中で
唯一FF11に勝ってたのが、大量まとめ出品バラ買いができることだったのに
その利点をつぶした上にレスポンス以外は根性版と変わらない新生
だめすぎないか?
フィードバックでも作り直せ廃止しろという意見ばかりなのに
開発はどうして聞く耳を持たないのだろう?理由が知りたい
960既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 02:36:57.89 ID:pnjf2aOT
>>959
そこに避ける人材的なリソースが無い

戦闘おもしろくしろ!UIクソ!クロスバー作り直せ!って騒がれてる状況で
マーケットなんて一部の人間しか気にも留めない機能に人を割く余裕なんて
いまの14開発チームにあると思うか?
961既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 02:57:57.96 ID:y73t+gZJ
アルファ、ベータでマーケットが死んでたのも痛い
ほとんどフィードバックは無かったんじゃなかろうか

まーだからといってマーケットの出来が悪い言い訳にはならんけども
962既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 03:23:08.29 ID:DUMlQYA4
>>956
レベル50だよ、装備はかなり適当で作業方向性はCP重視
・インナークワイエット→コンファートゾーン
→グレートストライド→倹約U→上級加工→CPと耐久見ながら加工どれか
・低品質時→ピースバイピースか模範作業U
・高品質時→秘訣
最後の完成は
・CPない時→模範作業Uで完成
・CPある時→ステディテハンドU+突貫作業で押し切る
963既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 03:25:59.44 ID:DUMlQYA4
高品質の回数が多くて運がいいと秘訣が2回できて加工回数が増えるから
その時はかなりHQ確立上がるかな、運悪くても10%ぐらいは稼げてた
964既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 03:33:06.71 ID:DUMlQYA4
↑の方法だと一個作るのにかなり時間かかるからNQ→HQ狙うよりHQ→HQのほうがいいと思うけど
HQ素材はギャザればさくさく取れるから
965既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 04:20:25.86 ID:zgobzLzj
HQ確率後半からもの凄い伸びるな
966既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 04:23:33.37 ID:7FHpL71S
伸びる
967既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 04:34:13.78 ID:pnjf2aOT
>>962
早速ためしてきた
耐久80のラプトルリストバンドで全NQ素材で6〜18%、全HQ素材で80〜89%だった、試行回数どちらも10個

10回以上叩くレシピはコンファートゾーンと倹約Uで叩く回数と品質が変化するチャンスを増やしてじっくり品質あげるもんなんだな
確かに1こ作るのにこの手間かよ〜て思った
968既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 04:50:45.98 ID:DUMlQYA4
>>967
すごく時間かかるからギャザれる素材はHQ採集に時間かけたほうが精神的に楽だな
NQ→HQを狙いたいのはHQが採りにくい革とかだけじゃないかな
969既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 05:22:59.28 ID:y73t+gZJ
アッパーバスのLv25掘りポイント、視線通らなくて掘れないのがあるわ
X16 Y19のチョコボ屋の北西にある大岩山の南側にくっついた小岩の割れ目の奴
バスカロンの街壁が始まってるすぐそばのところ

あとウルスの恵みの北西、Lv40のX29、Y23の細い通路の東側の奴、
完全に岩に埋もれてて地図には表示されてるのにポイント見えねーw


開発ー ちゃんと直しとけよー
つーか南部森林エリアひとつでこの有様かい
こりゃ他のエリアでも埋没バグなポイントあるんじゃねーの?
970既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 06:00:36.09 ID:DUMlQYA4
そういうのはフォーラムでバグ報告とFBしろよ
971既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 06:08:43.52 ID:eVn3cqPz
>>958


972既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 08:01:32.41 ID:Ee50UN1p
もっとフォーラムで、ギャザクラ改善点おくろーぜ
973既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 08:50:21.15 ID:/yadssan
黒衣の森中央の伐採のアラガンスネイル、どこにあるん?
974既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 08:57:09.93 ID:aV1kb+Dv
なんつーか素材の店売り値段見てると、
低レベルギャザはシャードでしか稼げないように思えてくるな。
975既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:02:14.84 ID:8u3OQdNE
誰も競売使ってない

複合素材は自分で上げて作るか

複合素材の複合素材が・・・
976既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:26:59.23 ID:Jbd0gEI2
採集成功時のSEって旧の失敗時のSEじゃね?
音の爽快感がなくなりすぎなんだが
977既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:29:56.00 ID:HIBJUmpV
ヒューッ、なんだかんだで不活性マテリガ100個持ってた
これ全部、ご希望の新生マテリガになると思うと前途洋洋だな
978既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:31:39.46 ID:S9HJ434T
DQXのバザーもバラ買いできないんだけど
そのまんま14のマーケットも同じ方式にしてくるとは思わなかったわw
出品してるのから10個とか必要な分だけ買えるようにするの難しいのかねぇ
979既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:38:27.22 ID:7k5PYQvn
20枠99個出すバカ対策だろ
980既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:40:32.75 ID:Jbd0gEI2
それのなにが馬鹿なんだ
981既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:41:36.89 ID:jmqB7Ndp
うむ
数日分の流通量平気で出品するからな
値下げスパイラルの要因
982既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:44:50.17 ID:HIBJUmpV
どう足掻いても料理だけは値下げオンラインが確定していると思うんだ
983既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 09:50:15.93 ID:y73t+gZJ
値段が下がるのは基本良い事だろ
素材売りにしたらたまったもんじゃないのは判るが、逆だと初心者や非生産層が詰みやすいし
984既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 10:00:35.92 ID:15rQ6hjK
>>978
まとめて売るからその値段なのに
バラで買われたくないだろ
985既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 10:01:04.40 ID:pnjf2aOT
値下げスパイラルもある一定までいくと止まるんだよ
転売屋さんが暗躍してはるんやで
986既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 10:04:40.01 ID:15rQ6hjK
相場より安いのを買い占めて、ひとつにまとめて出品する業者がいるからな
987既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 10:46:08.26 ID:Jbd0gEI2
ギャザクラのリーヴがやりたくても、
その場所でのリーヴ開放は戦闘リーヴをやらなくちゃいけないよな?
これって明らかにおかしいと思うので、誰かFBしてくれ
俺はスレ立て限界きちゃったわ
988既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 10:47:31.32 ID:1FKN+VJ4
逆でしょ、1個ずつ買うのめんどいならセットのが高くても売れる場合がある
旧14とかまさにそれだったじゃん
1個ずつでも瞬時に買えるなら安いのからどんどん売れて
高いバラ売りと、安いけどそんなに量がいらないセット売りが残るはめになるかと
だから業者はスマホアプリでBOTバラ売りうまー
989既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 11:05:40.72 ID:wPGgRxTJ
ステディハンドのアクション成功20%アップが加工には乗ってないような気がするんだけどたまたま偏ってるだけなんだろうか
990既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 11:12:55.68 ID:adv8WB6G
>>988
> 逆でしょ、1個ずつ買うのめんどいならセットのが高くても売れる場合がある
> 高いバラ売りと、安いけどそんなに量がいらないセット売りが残るはめになるかと
高くても売れるのか安いけど売れ残るのかどっちと言いたいんだ?
991既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 11:20:01.77 ID:adv8WB6G
スレ立てれんかった
すまんこ
992既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:05:20.81 ID:X3inkzgW
なんだこれ。引継ぎがされてないからリテとるまで無駄にストーリーを進めさせるとか
というかもしかしてLV50のファイターソーサラーにならないと、ギルドリーブ受けられんのか?

ならギャザクラ専門死亡だな。戦闘の趣味でギャザクラって感じのほうが正しいプレイスタイルだろうな
993既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:11:41.41 ID:jmqB7Ndp
復帰者か?
前からそう言われてるじゃん
994既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:15:23.43 ID:X3inkzgW
前とはいつのことか知らんが、旧は50のギルドリーブはそのまま三国のカウンターから受付できただろう。
それができなくなったのが当たり前と思うjことがおかしいわ。
995既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:17:54.89 ID:r3QNVBUF
戦闘ゲーにすると吉田就任時に言ってるのに何を今更
996既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:22:41.34 ID:VgU9fcDU
てかなんでそこまで戦闘したくないのかわからん
エホバの証人の信者かな?
997既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:25:09.41 ID:X3inkzgW
なら50まで戦闘させろとか、ドンだけ虐殺マニアの一本道ストーリ信者だという話だな
998既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:26:37.42 ID:r3QNVBUF
意味不明w
999既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:27:37.87 ID:X3inkzgW
?もしかしてLV50のファイターソーサラーにならないと、ギルドリーブ受けられんのか?

この話をしてるんだが。
1000既にその名前は使われています:2013/06/23(日) 13:39:31.38 ID:DUMlQYA4
1000ならID:X3inkzgWに新生の席はない
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪