吉野家おわったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
座って注文してから牛丼並くるまで3分以上かかったわ。
カウンターのみの狭い店内に店員4人いたのに。
二度といかん
2既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:27:37.32 ID:l3rnnH00
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
3既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:27:40.17 ID:M84bM8CA
またすき家か
4既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:27:56.95 ID:ov7bSuWH
        /ニYニヽ                           _____      ..____
       /(;;..゜)(;;..゜)           |    | ヽヽ  ̄フ    / >|        |      |      |
     / ::::⌒`´⌒\ |  ーー   |   ー|ー   ∠--、 //|  松    .|      |  す   |
      |u  ⌒)____) |       |   |     _ノ /  |  屋    .|      |  き   |
     | ノ(  |r┬- |  |  ー─'     ノ        ○   |        |_ril     |  家   |
  _ril   \⌒ .|r l  |          .        、  .l_!!! ,、 ,..-ヽ     `  l_!!! ,、 ,..ーヽ    `丶--'ー--、
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,`ー''ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・   | ! !_!|   \    / | ! !_!|    \   /
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、   ! ', ,|!    `    ´  ! ', ,|!     `   ´    _..---'
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \  、   ! ,イ            ! ,イ              |
  !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::Y:::::::/::|       \::: ヽ、_    ',  ', | |ヽ   ',    ',  ', | |ヽ   ',       l
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::  ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・ ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・  ,,. !
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、   ',   .|  "',''""´`""  ',   .|  "',''""´`""''''"  |
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'   ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、  ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、    |
5既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:28:13.73 ID:vVXjzUft
>>1
吉野家はポイント制だよ
好きにロットできないから
6既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:28:57.45 ID:gRdtndYe
キモい客来たから牛丼並3分以上かけて出したった。
カウンターのみの狭い店内に店員4人いたけど。
二度とくんな
7既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:29:36.59 ID:8buswdK8
またゼンショーのネット工作か
8既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:33:55.15 ID:pTH8IPpO
すき家松屋は被雇用者にとっては悪鬼でも客からすれば神仏なので
9既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:33:58.29 ID:/Ip6HjCd
>>7
なんか前の時、ひどかったよな

すき家とキン肉マンがコラボしてて、その時に
なんか作者が「吉野家からお礼を言われたことも無い」とか
発言してたり、あそこまで露骨だとアフォなのかと思った
10既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 14:59:20.58 ID:t9mtItar
はあああああああああああ
11既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:16:41.39 ID:7IrRbDxX
うちの近所の吉野家は、行く時間帯が朝の9時10時だからか、客が1-2人しかいないわw
注文して1分で出来上がるな
280円の牛丼はいい出来だと思う、牛鍋丼より無印の方が甘みがあると思うよ
12既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:20:19.96 ID:UjDpx5ii
最近は松屋もけっこうヤバい気がする。
13既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:20:54.41 ID:VRhWqOAs
ヨシノヤファンタジー11 〜ゼンショーの幻影〜
14既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:22:38.53 ID:GqH949zh
吉が終ったシーン
15既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:22:51.86 ID:yhbu3vhf
300円にも満たない食事で過剰なサービスを期待w
16既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:23:35.41 ID:HvseuYiN
忙しい時間帯に行ったんじゃねーのか?w
17既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:26:26.15 ID:FskiRngK
お客様は神様ていうのは店側が使う台詞な。もしお前が神様だってんなら金品交換以外の店側の願い一つでも聞いてやれよ
18既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:27:39.66 ID:U+FIgMmw
今日吉野家の脇通ったら、警備員雇って気合入りまくりなのにガラガラだったw
19既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:29:53.83 ID:I48aftRW
なぜDQNは吉野家やマックばかり行くのか
20既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:30:17.79 ID:TZ0sxeR1
過当競争の代名詞みたいな業界だからなぁ
21既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 15:57:26.53 ID:gJmyb+mP
客に値しない客ってのは、どの店にもいる
22既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 16:01:54.16 ID:QRmktAp/
吉野家なんて、低所得爺のエサ場だろ
23既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 16:34:36.13 ID:qss9UI2b
あんま牛丼食ってっと、ハゲるぞ?
24既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 16:49:08.02 ID:407QrHoU
どうせ値引きしてもご飯丸見えになってるんでしょ?
25既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 17:47:31.51 ID:yMqaumfO
特盛り汁だくだくでご飯の8割が汁に浸かった神バイトが最近居ないな
26既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 17:51:59.86 ID:2cXZU2Pc
すきやのそば丼?とか評判いいらしいが旨いのかあれ
27既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 17:52:58.06 ID:CLgxrAyz
売れてないのか煮詰まった牛丼が出てきたなー
作って間もないのか味が浸み込んでない時もあったし。
28既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 17:53:35.72 ID:w78N6PQe
俺の中での吉野家は豚丼屋。豚丼しか喰わない
29既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 18:04:40.69 ID:7IrRbDxX
280円になってから、牛丼ノーマル3回食べたけど
いい感じの盛り具合だったで、牛鍋丼も好きだったけど、やっぱ牛丼はうまいでw
30既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 18:13:50.07 ID:l6AOfzcY
>>1
お前がくる前に団体でもきて肉鍋空っぽだったんだろ
肉にはすぐ火が入るが玉ネギはそうもいかない
客に提供できるレベルになる間待たされたという訳だ
店にも店の都合というものがある
身勝手なことばかりいってんな糞ゆとり
31既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 18:15:00.13 ID:pTH8IPpO
>>30
そんなんだから松屋すき家に負けるんだよw
32既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 18:16:09.73 ID:NmXKc+Tm
すきやで20分待たされたことがあるでw 向かい側のおっさんも待たされすぎてブチギレとったでw
33既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 18:25:36.25 ID:CLgxrAyz
Kyaku > お客様は神様だろ。
Tenin > 神様なら願いをかなえてください。
Kyaku > 叶えてやるわ。
Tenin > 帰れ。
34既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:11:32.77 ID:VRhWqOAs
モス 吉野家 ソニー
これらの叩きスレは伸びない

自分を叩くわけにはいかないから
35既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:15:32.71 ID:MzJ2h5TU
後払いなのに食べてそのまま出ようすることばっか
36既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:25:44.14 ID:tKJcobMk
いい加減食券制にしてほしいよな
店員も面倒くさかろうに
37既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:33:06.58 ID:9QTBxluC
280円が飽きられてくるとトッピング増やして380円で売るようになるよ
38既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:41:49.11 ID:VRhWqOAs
さっき歌舞伎町近くの吉野家で警備員がヒマそうに立ってたw
ちなみに店内は占有率半分ぐらい
39既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:44:47.04 ID:zuz9vPuX
去年のはじめごろ出張先に吉野家しかなくて牛丼は高いうえに
ご飯が見えてるバーコードどんぶりだったのが衝撃的だった
それを同僚に言ったら牛鍋どんぶりは安くて結構いいですよ言われて
牛鍋にしたら安くてバーコードの間に豆腐としらたき入って丁度良かったが
クーポン券はじまったら一部メニューがなくなります書かれ即牛鍋消えた
40既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:45:38.82 ID:PQTQXAup
またよし君スレか
41既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:47:29.52 ID:lfvO+NuO
よそは大盛りは100円増しなのにここだけ160円増し
特盛頼むより並2つのほうが量も多く値段も安くなる謎仕様
42既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:51:33.72 ID:zuz9vPuX
ああ、そこは本当に不思議に思ってたどんぶりのかたちが変なんだよな
松屋とかが U 型してるのに吉野家 V 型してるんだよな
大盛り特盛りしても椀の上端だけ大きくなるだけ
43既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 20:56:41.47 ID:g7KrKdHv
底上げの一種でたくさん入ってるように見えるとか?
44既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 21:09:46.12 ID:vnfE8tiV
松屋とか中国米のを良く食えるな
45既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 21:11:35.52 ID:g7KrKdHv
オーストラリアらしいで
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/safety/gensanchi.html
46既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 21:14:56.54 ID:g7KrKdHv
吉野家は牛肉以外の原産地書いたページが見つけられんかった
ttp://www.yoshinoya.com/about/safety/index.html
47既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 21:23:14.64 ID:VRhWqOAs
中国米ということにしないと都合が悪い
48既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 21:52:11.57 ID:Bc3scB2J
おいよしひろ、食い逃げするな
49既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 22:12:34.98 ID:KzHLri4Q
昔おしんこは食べ放題とかデマを書いたやつのせいで
わざわざ注文しないといけなくなったんだよなw
50既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 22:35:38.83 ID:MzJ2h5TU
コールスローとかみそ汁サーバとか
51既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 22:53:27.07 ID:8AnDZJ3A
肉とタレが変わった気がする
まあ値段考えたら十分
52既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 22:55:18.66 ID:rhelX+uP
そういや5は千明出てくるんだった?
乳首くらいは見せてくれるんだろうな
53既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 22:56:11.96 ID:ur61No1u
昨日一昨日のうち3食吉牛だったわ
54既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 23:02:13.71 ID:8buswdK8
つーかおしんこ高いんだよ
デフォでつけろよ
55既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 23:27:10.98 ID:7IrRbDxX
牛丼読本のサイドメニュー50円引き券1枚あるから、明日行って来よう
56既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 23:54:29.52 ID:4qG6lL0n
卵1個 50円って高いよね
57既にその名前は使われています:2013/04/28(日) 23:59:20.54 ID:QVbALYKU
よし野屋で食い逃げるシーン
58既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 00:17:38.47 ID:e/P5HC0C
自分で使ってるのは30円ぐらいだから高いとはおもわない
食べたいとは思わないけど
59既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 00:51:10.60 ID:Nh3PQ6/j
今日の朝ひさびさに吉野家いって牛丼食ったけどすげーおいしく感じた
朝っぱらから瓶ビール飲んでるおっさんが3人もいて驚愕したけど
60既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 01:19:23.72 ID:iASkSrQC
        /ニYニヽ                           _____      ..____
       /(;;..゜)(;;..゜)           |    | ヽヽ  ̄フ    / >|        |      |      |
     / ::::⌒`´⌒\ |  ーー   |   ー|ー   ∠--、 //|  店    .|      |  店   |
      |u  ⌒)____) |       |   |     _ノ /  |  員    .|      |  員   |
     | ノ(  |r┬- |  |  ー─'     ノ        ○   |        |_ril     |      |
  _ril   \⌒ .|r l  |          .        、  .l_!!! ,、 ,..-ヽ     `  l_!!! ,、 ,..ーヽ    `丶--'ー--、
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,`ー''ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・   | ! !_!|   \    / | ! !_!|    \   /
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、   ! ', ,|!    `    ´  ! ', ,|!     `   ´    _..---'
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \  、   ! ,イ            ! ,イ              |
  !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::Y:::::::/::|       \::: ヽ、_    ',  ', | |ヽ   ',    ',  ', | |ヽ   ',       l
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::  ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・ ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・  ,,. !
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、   ',   .|  "',''""´`""  ',   .|  "',''""´`""''''"  |
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'   ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、  ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、    |
61既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 03:44:59.89 ID:qO8h+kI4
すき家は抜きん出て劣るから置いといて、ここ1〜2年くらいで松屋の肉質がえらい硬くなったんだよ
泣く泣く吉野家一強
62既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 06:13:42.41 ID:eQ3h1KQO
食券にしろよボケ
食い終わった頃合に会計まだかと店員がチラチラ見るのやめてくれ
落ち着かんよ?
63既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 06:20:57.60 ID:mtHThmQ8
最近はもっぱら松屋のねぎたま牛丼だな
牛丼単品だと糞なんだがねぎと卵があるだけでああも違うとはな
シーチキンマヨネーズに通じる所があるわ
64既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:10:44.12 ID:gqFEslCZ
��野家って値段下げても結局牛皿、卵、味噌汁頼むからなあ
割安感はそもそも無いわ
65既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:11:37.25 ID:mTLPc32D
>>61
抜きん出たすき家があるのに吉野家一強とか
日本語って難しいですなぁ^^;
66既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:14:04.31 ID:uOC1kLrd
値段的にこの位の差ならまた吉牛が勝つんじゃね?
他の2社が100円とか200円にすれば別だけどw
67既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:14:17.06 ID:jGMD/v0G
すき家は肉が生臭いからトッピングありきなのが痛い
結果的に吉野家がお得になっちまったな
68既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:15:51.14 ID:k9SYGYBE
マツヤガースキヤガー
このスレでもそれしか言えないのが哀しい
69既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:21:02.91 ID:oERXZyZm
吉野家で食い逃げ
略して
70既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:23:38.02 ID:uOC1kLrd
許さない!絶対にだ!
71既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:33:28.62 ID:k9SYGYBE
このスレタイのスレで吉野家褒め称えるのって
ヨシくんスレでヨシくん褒め称えるようなもんだよな
72既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 07:48:44.05 ID:V1XoHBwG
>>62
田舎だと食券の店が稀だから、食い物屋系のスレに必ずいる君らが不思議でしょうがない。
73既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:11:44.21 ID:e15wZp/j
俺は松屋一択かなぶためしが最高に好きだったんだが
74既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:23:56.11 ID:ba3ll2Sj
吉野家「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」

客「わかった」

吉野家「えっ」
75既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:28:17.11 ID:MN6ELRbX
>>68
ステマネガキャンやってるのが吉野家だから仕方ない
76既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:33:14.03 ID:NbU++pND
3年前まで働いてたけど、どんどん客数へってきて
人員減らされるから、きつすぎて辞めたったわw
77既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:35:56.80 ID:jGMD/v0G
松屋で牛丼というのは無いな
牛定が至高だからな
牛定480円になったら何よりも嬉しいんだけどな
松屋はマジで定食方面で責めてほしいわー
78既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:41:34.53 ID:gqFEslCZ
全店舗松屋辞めて松八か松之家にして欲しいわ
それも490円のトンカツ以外いらんけど
79既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:44:25.75 ID:rlQwVqoh
>>67
あんだけキツイ味付けで生臭いとかどんな嗅覚してんだw
80既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:47:11.17 ID:z4jJrwht
松屋の方が臭い
81既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:49:17.04 ID:fH+MffWj
819 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)

821 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15
>>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

885 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15
>>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
82既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:51:29.32 ID:lfI4KZDl
ひでっぇw
83既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:52:06.13 ID:nCPoNUyf
ホントに美味しいと思えるのは吉野家だが肉少なすぎて阿呆らしい店舗があるのがな
すきやは味濃すぎるが店舗多いし量の割に安い
松屋は安くて味も量も普通だけど店内が何か汚いイメージだわ
84既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 08:52:35.46 ID:LoMaBVmd
いや〜すき家のは臭かったなぁ
そもそも味付けと臭いは別だろうっていう
85既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 09:07:11.67 ID:MN6ELRbX
>>83
新品の内装を使い清掃マニュアルがあって一日一回の店内消毒と月一くらいのクリーニング業者の研磨まであるのが松屋とすき家
他店の撤退後の内装をそのまま使い清掃もスタッフ任せなのが吉野家
86既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 09:30:25.97 ID:jPTr6RFF
>>85
吉野家って普通に店内消毒とか業者委託でやってるよ

松屋とかすき家を押す奴って、息を吐くように嘘をつくなあ
やっぱあっち系の人なんだろうか
87既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 09:40:28.12 ID:MN6ELRbX
>>86
たれこまれて注意警告来たときしかやらないじゃん吉野家
88既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 09:42:54.24 ID:CRci3jSB
吉野家行って来たよ、お姉さんが端の方で牛丼食ってた
この時間帯に行くのが癖になる、いつか牛皿とビールで一杯やりてえwww
89既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 10:09:23.09 ID:Kz9v+piZ
ウインナー牛丼勧めたれや
90既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 10:21:27.42 ID:Y9/qARhy
>>83
俺はそう言う時は確実に文句言うが
面倒な奴らも居るだろうな
91既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 10:33:57.95 ID:kp5eHhbP
牛丼値下げ直後の吉野家行ったら出てくるの早すぎワロチ
メニュー絞ってたしほぼ全員並しか注文してなかったしな
昔の吉野家はあんな感じだった
92既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 11:44:23.59 ID:ATp5S1Qq
値下げになっても全く行く気になれないのだがw
93既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 11:46:07.63 ID:0KIznBzW
もともと牛丼食べないし
94既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 11:59:18.88 ID:CyzCMtCe
マクドもビックマック200円の時は出てくるの早いしなw
95既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:02:48.49 ID:kUcSRYCX
吉野家はゆでたまご事件以降行ってない
96既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:06:23.83 ID:PIGHRIpX
この時期家族連れ多いけどせっかく出かけるならもう少しいいとこで昼食取れよとは思う
97既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:08:51.54 ID:Y9/qARhy
ジャージ姿の家族連れ見ると
なんかコッチまで悲しくなる
98既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:12:42.92 ID:/5cBCtyi
家族で牛丼屋はないわな
テイクアウトして家で食うならまだしも
99既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:13:30.08 ID:k9SYGYBE
>>86見て吉野家擁護する奴ってネトウヨが多いんだろうなあ
と思った
100既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:15:16.18 ID:umMoJdA/
吉野家擁護とネトウヨって関係ないだろ
101既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:15:32.61 ID:UtVXPd9W
息を吐くようにつく嘘ってのは>>44みたいのじゃね?
102既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:20:10.02 ID:/5cBCtyi
選挙の時とか年明け以降あちこちの板でネトウヨ云々いいだすチョン沸きすぎ
政治関係の板に帰ってくださいね
103既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 12:29:41.09 ID:k9SYGYBE
ネトウヨて言葉に過敏すぎワロタw
104既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 13:07:27.01 ID:QS769yxl
倉庫に保管されてる古いお米大量に使えるのにいちいち海外から米買うわけねえんですよ
105既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 13:57:42.79 ID:CyzCMtCe
ネット上でウヨウヨしてるからネトウヨ?
106既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:01:57.24 ID:xb2eCbn9
政治系の板だと中韓あたりの悪口言うともれなくネトウヨ(ネット右翼)の称号が貰えますな。
マクナルが中国産鶏使ってると好評したから他に客流れたりしてるのかしら
107既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:03:51.94 ID:j+75JGCD
ネトウヨって、ネット右翼というより物も知らず、ただ反発だけする人みたいな意味になってきてるよな。
公職にある人間までネトウヨなんて言葉使うんだもの。もう、この言葉も終わっとる。
108既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:18:03.13 ID:UtVXPd9W
左にいる人からはみんな右に見えるし逆もまた然り。
ネトウヨなんて言い方は俺より右だって意味でしかないよ。
109既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:19:01.79 ID:zz3FeoY6
ねとうよ言われたらねとさよ乙!とか言っとけばいいんでないのw
110既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:19:06.67 ID:k9SYGYBE
いきなりマクナルは訳わかんないけど
モスだって中国鶏使ってるって好評してるしなあ
111既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:21:41.54 ID:XGDw64DT
中国鶏は世界中で使われてるのに
日本<中国産は怖いから使えません^^;
とは言えんやろーwwwww
112既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:23:19.76 ID:CyzCMtCe
うよは気持ち悪い響きだがさよは可愛い
さよちゃん
113既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:24:48.54 ID:k9SYGYBE
うよちゃんだってカワイイやろw
114既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:26:32.14 ID:cMyb1ldb
よし野屋スレかと思ったらネトウヨスレだった
115既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:28:53.90 ID:gqHP6TWZ
味とかどうでもいいからはよ済ませるためにいくだけだからな
そこんとこ勘違いしてる
116既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 14:34:39.16 ID:m3PER645
この前、空いてたのに順番3人飛ばされて切れそうだった
あやまりもせず聞き間違いの連続の糞バイトにむかついた
メニューもイマイチだし牛肉がゴムみたいだし
煮立った汁は煮すぎてアルコール臭するし最悪
味噌汁はお湯みたいで具もしょぼい。すき家見習えよ。
高いばかりでサービスも薄っぺらい吉野屋にはもう行かない
すき家が最強だとおもうわ。
117既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 15:32:14.92 ID:dwEOnbWB
吉野家、牛丼以外のメニュー増やしすぎて
牛丼注文しても昔みたいにすぐ出せなくなってんよな。

ついでに牛丼もあまり注文されなくなってんのか
前に行った店は 長時間煮込みすぎて 肉が煮崩れ起こして
硬くなっててソボロ丼みたいになってんのw
そんとき二度と行くか と思って、今の美味くなったって
キャンペーン気になるけど、行く気があまりしなくなってる
118既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:16:20.31 ID:BmADK3r/
「お客様は神様だろぅ!?」とお怒りになったお客さんに対して、
淡々と「神は死んだ」と返した期待の大型新人が夜勤にやってきました。
ゆとり世代ならぬさとり世代である彼の今後の活躍に期待したいところです。
matsu_koma 2012-04-16 19:15:14
119既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:19:39.76 ID:0rwoKpf0
神を殺す!とかじゃなくってヨカッタわ・・・ww
120既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:26:32.64 ID:gqFEslCZ
121既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:27:30.69 ID:H+mqhdLg
いや普通に15分ぐらい待たされる事よくあるが
122既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:28:45.16 ID:uNr2PZZz
豚焼き定食の豚肉最近ちょっとぶ厚くなったのがうれしい
123既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:32:59.03 ID:umMoJdA/
>>120
1枚目2枚目が糞マズそう
124既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:34:02.95 ID:0ibFHSVL
松屋>なか卯>吉野家>すき家

30超えたら味覚が変わった
125既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:42:36.29 ID:BmADK3r/
牛丼は吉野屋、カレーと豚汁は松屋。
すき家は、近所だと利用しやすい場所にないからもう何年も行ってないや。
本当は神戸らんぷ亭がそばにあればうれしいんだけど。
126既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:47:58.21 ID:sBm5yCuX
>>109
ネトウヨの対義語はネトサヨじゃなくてチョン
チョン乙と言っとけばいい
127既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:52:25.58 ID:/Jd2XCZL
吉野家に言って、豚丼頼んでるw
牛丼はちとしょっぱい。
128既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:54:34.10 ID:zypVwuh2
>>118
「神は死んだ」
とかニーチェかよw
129既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 19:59:41.73 ID:Z9Xonz6L
牛丼しかないって言われて泣きながら牛丼食べた
130既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 20:04:12.87 ID:CRci3jSB
牛丼巡りやってます
明日は、松屋にでも行こうと思うんだけど、オススメのメニューある?
131既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 20:07:43.07 ID:umMoJdA/
>>130
バーベキューソースかカルビソース舐めるのが一番美味い
割とマジで
132既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 20:07:57.23 ID:BmADK3r/
>>128
あー、うん。出典はここ
■コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。
 http://togetter.com/li/488263
133既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 20:40:57.27 ID:gqFEslCZ
>>130
朝に行って朝定食。
134既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 20:59:54.94 ID:UtVXPd9W
牛丼巡りなら並大特しかないんじゃないの? <メニュー
135既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 21:35:46.92 ID:CRci3jSB
松屋のサイト見てきた、牛丼以外のメニューはまあまあの値段するね
とりあえず生姜焼き丼にしようと思う、ビビン丼の方がうまいならビビン丼にするけどw
136既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 21:39:18.40 ID:UtVXPd9W
迷ったときはカレギュー
137既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 21:41:10.38 ID:gqFEslCZ
生姜焼き丼にするより生姜焼き定食のほうがマシだろw
138既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 21:43:18.72 ID:CRci3jSB
>>136-137
高杉
139既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 21:53:36.47 ID:0KIznBzW
ビビン丼結構すきだわ
140既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 22:01:26.47 ID:dwEOnbWB
>>120
食って見たらそこまで悪くはなかった。
お好み焼きをおかずにご飯というか炭水化物丼 みたいの
期待してたんだけど、やきそばの下普通に牛丼の肉がしいてあって
肉多めの焼きそば食ってる感じ
141既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 22:08:05.93 ID:1CM/KI/X
松屋のカレーはくそ
朝定職でいい
142既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 23:42:21.02 ID:Mdr/WB6D
吉野家は混雑時に呼んでも店員が気づかないときがある
すき家みたいにレジにするか呼び鈴欲しいな
って今はそういう店舗に切り替わってるんだっけ
143既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 23:45:45.46 ID:Ll7+hSZe
>>141
カレーというか酸っぱ辛い何かだよなw

吉野家はメニュー大幅に減らして
牛丼の量増やして欲しい
主力客層何てみんなガッツリ喰いたい奴ばっかだし
144既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 23:49:53.17 ID:BvNVj8ss
たまに松屋に行ってカルビ焼肉ダブルで脂を過剰摂取
145既にその名前は使われています:2013/04/29(月) 23:50:42.61 ID:aWO13fXi
            /ニYニヽ        
           /( ゚ )( ゚ )ヽ       
          /::::⌒`´⌒::::\ 
         | ,-)___(-、|   チッ、うっせーなー  
         | l   |-┬-|  l |    反省してま〜〜すw
          \   `ー'´   /
       / ̄| ̄|   `ー' | ̄| ̄ \
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
146既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 02:12:22.99 ID:hvv4uPE5
松屋の生姜焼き丼は玉ねぎが固かった
牛丼みたいに煮込んでないんだろうか
147既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 02:55:32.90 ID:kNPGmmj/
生姜焼きなのに煮込めとか何を言ってるのか???
148既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 04:16:29.05 ID:7+s5UX/7
松屋のねぎ塩豚カルビ丼?旨いんだけどさ、「セメダイン」みたいな風味がするのはなんとかして
149既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 07:10:21.38 ID:mpwfJ15V
>>135
ビビン丼は辛いのが苦手でも結構イケるでw
最高はぶためしやったんやけどな・・・
150既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 07:26:03.52 ID:NrhJ0WMO
お前らくっさい飯よく食えるな
151既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 07:30:23.39 ID:tNQZZpX+
こういう安い外食で文句いうヤツの味覚が敏感なのか、許容範囲が
狭いのか分からないけどな

俺は個人の好みは別にして、大抵どんなものでも美味しく食えるように
育ててもらってよかったと思ってるよw
152既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 07:49:21.49 ID:kL9mppU3
値段が横ばいなら店が特別近いとかいうわけでもなく牛丼食べに
わざわざ味の落ちる松屋とすき家に行く意味はとりあえず無くなった
味だけなら吉野家>>すき家>>>>>>>>>>>>松屋
153既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 07:52:16.34 ID:cIjib1Or
>>150
だよなあ
吉野家の牛丼なんて食えたもんじゃないよね
154既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 08:52:02.54 ID:XTTR1qJx
>>152
ええっ?俺松屋が最高においしいぞ
吉野家はバーコード丼をまずやめてほしい
すきやは近くに無いんでほとんど行った事が無い
155既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:04:18.94 ID:NAYLG6n5
松屋行って来たでw
この時間帯で、客が6人いて帰り際にまた1人入って来た、人気なのが伺える
店内の香ばしい匂いがそそられる・・・
初食券機も何とかこなし、注文して、おばちゃんが肉を焼いている音が聞こえる…
3分半くらいで出来上がり
味はどこでもある味って感じでまあまあ・・・おばちゃんの味なんだと残さず感触
居心地は、松屋のがいい・・また行ってみます
156既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:09:34.19 ID:Q2nOrOSf
吉野家、すき家、松屋すべてたまねぎは中国産もしくは中国産が混じってる
この時点で終わり
157既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:16:22.63 ID:bjNBT8gU
松屋で牛めしではなく定食屋だから比べるのがナンセンス
158既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:24:43.90 ID:CrL3ivTX
>>151
安いから文句言うなは違うな
メイン部分には言うべきだろ
接客態度とかなら違うってのも分かるがw
159既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:27:39.78 ID:Q2nOrOSf
昔のSTEPのように、安いんだから文句はご遠慮願いますって張り紙でもすればいいんだよw
160既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:29:42.95 ID:NAYLG6n5
すき家や松屋って、店舗はこじんまりしてるんだが
駐車場や自転車置き場作って店多くて、入りやすい感じがするように作ってるね
今日行った松屋は、おばちゃん1人が料理してて、ある意味昔の喫茶店感覚なんだよなあ。。
次はビビン丼食うわノ
161既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:39:38.70 ID:F74jdAgO
俺は味は松屋より吉牛派だけど
吉牛はほんと肉が少ないな
牛皿追加注文してちょうど良くなるレベル
162既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 09:40:23.59 ID:tNQZZpX+
>>158
サービスだけじゃなくて、原材料費も値段相応なのは当然のことだろ

まぁ客が文句言ってくれるうちが華だとは思うけどな
仮にネガキャンだとしても、叩く価値がなければ誰もやらなくなるしw
163既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 10:10:40.51 ID:n0L06jkk
なか卯のはいからうどんはたまに食う
最初は「なんだよはいからってw」と思ってたが関西ではそう呼ぶんだな
164既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 10:11:44.51 ID:bjNBT8gU
昔、らんぷ亭でバイトに本社がどうこう持ち出して説教垂れてる客のおぢさんがいたなあ
長々と話がループしてうるさいだけだから「警察行け」と言って介入したら
「生意気だな」って捨てセリフ頂いて帰っていった
165既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 10:40:04.56 ID:Q2nOrOSf
変な客の対応は店員にまかせるべきだよ。相手が武器持ってても、腕力で余裕でねじふせる実力があるなら別だが。
166既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 11:26:20.71 ID:XYkImvhY
俺もらんぷ亭で店長らしき奴がパートおばちゃんに延々説教してるの見たわ
あそこ美味いんだが店員に難あるよなぁ
167既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 11:30:02.82 ID:4w7DeC6E
>>165
ホントだよなw前に連れ立って食いに行った仲間がそれでモメて実刑も食らう事になったからな
168既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 11:31:18.36 ID:umvEN/5w
そもそも注文してから3分て早くね?
一瞬ででてくるほうが食べるの怖いわw
169既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 11:55:16.77 ID:bjNBT8gU
>>165
まあ分かるけど長々と超うざかったからな
駅前だから交番すぐそこだし
170既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 12:28:22.26 ID:qDKWzxFD
ちょっと前にランプ亭の塩牛丼がやたら評判良かったから食べたが
社員食堂にありがちな焼肉もどきでまずかった
この時ばかりはステマを確信したわ
171既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 12:52:03.79 ID:bjNBT8gU
ステマを確信したわ(キリ

塩牛丼がイマイチなのは分かるが味付けではなく肉で評価とかちょっと
172既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 12:56:42.79 ID:qDKWzxFD
いや味付けなんだが
173既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:22:18.80 ID:F74jdAgO
最近の松屋は出てくるの早い
注文してから数十秒で出て来てびびった
まぁ先に券売機で注文してるのが行ってるからなんだろうけど。
174既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:24:52.73 ID:w1ShMUED
レストランもみんな券売機にしちゃえばいいのにな
そしたら食い逃げなくなるし
175既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:29:14.88 ID:rqOHtPZW
>>120
すき家の焼きそば牛丼って牛丼の上に焼きそばが乗るものであって
汁すらかかってない白米の上に焼きそばが乗るのは単品白米と単品焼きそばを注文しないと無理だと思うんだが

あと3枚目の牛丼、並盛りの器なのに標準の盛り方以上に肉が盛られてるのはおかしくね?
176既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:29:14.89 ID:FkmD/heq
3分ならはやいじゃないか
177既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:33:56.70 ID:Dg2FrJSZ
すき家はきざみ海苔でごはんカッチカチに固めてくるから嫌い。
178既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:34:38.24 ID:sGSkSF1k
セブンイレブンの牛めしのがうまい
179既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 19:32:50.78 ID:cIjib1Or
俺は吉野家を許したよ
180既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 19:42:39.98 ID:BYVhjKLL
近所のすきやーがひによって吉野家っぽい味だったりするのはアレか?
吉野屋でも働いてる人が入ってたリスるんか
181既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 19:43:02.16 ID:Zu/qabTI
280円なら文句無し
182既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:37:00.60 ID:CYDxWuPi
スタ丼いったほうがマシだわ
183既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:37:24.36 ID:8pV1pOZu
吉野家は店内よりお持ち帰りがいい
店内で食べると肉が少ない!
計量器で測るぞ
184既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:50:17.52 ID:QOshV1i6
たまにスタ丼に行くと
量が多すぎて気持ち悪くなるんだよな
185既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:56:22.82 ID:f6xmD0Es
すき家、松屋より吉野家のほうが美味い
186既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:59:08.82 ID:n0L06jkk
同感だがちからめしは更にうまい
187既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:01:23.95 ID:Agfj4tck
ちからめしってはじめてきいた
肉が少ないステマめしなら知ってるけどw
188既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:02:32.45 ID:5bdqALoC
100円下げたら吉野屋混みすぎぃ!
おまえらいいかげんしろ
189既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:02:38.30 ID:f6xmD0Es
ちからめし店舗数が少ないよな
190既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:04:03.54 ID:QOshV1i6
ちからめしは唐揚げ定食の為に行ってるな
191既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:04:15.22 ID:Agfj4tck
>>188
近くにある築地吉野家は前から並290円だけど280円になったらそれまでがらがらだったのに
そこそこの客入りにないっていて笑ったw
たった10円差だぜ・・・
192既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:09:07.01 ID:f6xmD0Es
牛鍋丼いつのまにおわったんだ?わりと好きだったわ
193既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:12:43.10 ID:5bdqALoC
ちからめしは関東しかないようで他の地方には進出せんのかな
194既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:13:41.65 ID:Zped5Z3b
大阪にもありますしおすし
195既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:25:02.81 ID:NAYLG6n5
リーマン、フリーター、学生のソロ飯の場で新橋の立ち食い屋を彷彿させる雰囲気はいいね
ただ、今日食った生姜焼き丼は正直、吉野家の牛丼のがうまい
今度、ビビン丼食べに行くが、これも普通なら吉野家オンリーにならざる得ない
店の雰囲気は良かったよ、綺麗な店だが懐かしい感じがする
196既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:29:12.54 ID:2JUiTxm0
松屋はキムカル丼のキムチ抜きだろ
キムは小皿で海苔だけかけてもらえ
197既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:30:54.39 ID:n0L06jkk
ちからめしは出店パターンをビック・ヨドバシと同じにするって言ってた
もう少し油減らしてくれるといいんだが
198既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:31:41.43 ID:Agfj4tck
Bグルメ板でステマ大失敗してこんどはネ実ですかw
199既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:42:25.86 ID:4U9UImU2
チカラめしの焼き牛丼ってどう考えても油焼き肉丼だろこれ
200既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:45:08.15 ID:NAYLG6n5
松屋の一押しメニュー、人によって色々違うなw
カレーを食うところ…定食を食え…キムカル丼のキムチ抜き…
分かったよ、GW終わるまでにキムカル丼食いに行ってくるわw
しかし、490円はまあまあ値が張るね・・・w
201既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:55:09.28 ID:YTH2R0ja
どれも好き嫌い別れる味ってことかな
202既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 21:59:36.87 ID:3FdEIlhw
すき屋はまぁこの値段ならこんなものだろって味で雑
持ち帰りでも余裕でぶっかけたまま渡してくる
203既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:17:32.81 ID:Xhxv1pXo
並 280円 674kcal
大盛 440円 849kcal
特盛 540円 1016kcal

特盛と並2杯が20円しか違わないので、並2杯を注文したが食べきるのはちょっと苦労した。
肉はうまかったけど、米がなんか大きさがばらばらであまり美味しくなかった。
204既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:19:50.37 ID:2m+gWBFw
肉よりも米を盛ってるだけじゃね
並の米の量でいいから具を多くのせろって思う
205既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:23:09.57 ID:Agfj4tck
すき家の特盛は肉は並の2倍ごはんは大盛りと同等
以前の吉野家も同じ。今もかわってなきゃそう

松屋は肉2倍ごはんは並の1.7倍。大盛りは1.5倍
206既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:24:42.90 ID:2JUiTxm0
特盛より並丼と並の牛皿のほうがよくね?
207既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:25:28.45 ID:8pV1pOZu
吉野家の大盛りはごはんだけ多くなる、特盛りは肉も増える
覚えとけ
208既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:26:07.53 ID:MTn+Rl3M
>>200
共通するのは牛めしを頼まない点だな
ネギ塩豚カルビ丼もうめーぞ
209既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:28:31.06 ID:CYDxWuPi
カロリー高いなw
210既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:30:05.56 ID:2JUiTxm0
ゴハン+卵+サラダのほうが並の牛丼より高いんだっけ
211既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:30:20.84 ID:n0L06jkk
>>198は何に絡んでるんだろうと思ったら俺だったw
ステマのレッテル張りは大変だな
212既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:34:16.47 ID:imqnimLe
松屋は牛より豚の方がうまいな
俺のおすすめは豚生姜かトン汁、あとサラダが他に比べて手頃だな
213既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:34:57.65 ID:f6xmD0Es
吉野家の豚丼こそ至高
214既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:36:00.79 ID:8pV1pOZu
牛丼消えた時に出た豚丼が好きだった
今の吉野家の豚丼ウンコ
215既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:38:09.76 ID:Agfj4tck
ごぼうが入ってるやつでしょ?あれは悪くなかった。
でも豚丼はすき家が一番好きだったなぁ松屋はかなり微妙だった。
216既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:34:43.62 ID:G86TNLgd
吉野家のすき焼き風定食好きだったのになんでなくなったんだ
217既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:35:30.83 ID:6RJOP59W
     /=Yニ ヽ
    /(-)( 0) ヽ
   /⌒`´⌒  \   
  |-)     (-、 |
  | ヽ__ ノ  l |
   \ `⌒´    /
218既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:37:59.39 ID:81Fv9G70
>>200
田舎だと500円前後でうまい定食屋あるから微妙ではある。
学生街だと特に。
219既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:40:28.48 ID:dKeZCU+A
中華だけど金子屋のコスパは異常
220既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:40:41.20 ID:u/RwcVSV
松屋は
ネギ塩豚カルビ丼セット590円
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/upload_images/don_negishiobuta_set_130422.jpg
を食べるところ。


値段がキツイ以外、攻守最強。
221既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 00:02:03.44 ID:zFdv5OTp
女の子の店員が肛門ヒクヒクさせて見せてくれるのってどこだっけ?
222既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 01:42:54.97 ID:KUiFpZiU
ランチだけでみれば職場近くなんかワンコインでそれなりに食えるからなぁ
だから松屋がワンコイン定食ランチ出したけど先月あたりで終了してた。
どうしても腹いっぱいに食べたければ600〜700だして次郎やご飯おかわり自由の定食やいってしまうw
やよいも悪くないがおかずがなぁ
223既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 02:41:20.47 ID:vI1nVklO
すきやが並みの値段を280円にしたのはスーパーとかで売られる298円の弁当に対抗した設定だと聞いた事が有る。
224既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 02:45:27.65 ID:x+ZKrmrh
>>222
たしかに職場近くなんかワンコイン美味いよな
225既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 05:45:20.58 ID:jt7jnS+N
吉野家は平家
すき家は源氏
226既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 06:08:23.71 ID:XOEwud3P
牛丼に限って言えば味は吉牛かすき家だな。松屋は酷い
10年以上前ののすき家は濃い目で酷かったけど改善されてる
227既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 06:25:28.09 ID:eF7lBSvr
噛みごたえがある肉が嫌い
(とんかつもロースよりヒレ派)
超薄切り&スジ切りしてヘロヘロになった肉の牛丼屋が欲しい…
228既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 06:51:59.88 ID:NWSYD9wH
吉牛美味しい!一番好きな牛丼です!
229既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 08:04:26.21 ID:JYlR5ooe
俺は松屋だな
美味いし早いし丼が吉野家みたいにVじゃなくてUだからたっぷり食えるしみそ汁まで付いてくる
230既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 08:10:08.33 ID:BoP0Qp1I
俺はなか卯で400円の牛丼小うどんセット食ってるわ
231既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 08:17:29.95 ID:Yyi9niGU
どう処理しても臭くてたまらない中国産?の牛肉使ってる松屋の牛めしを旨いとか言ってるやつなんなの
232既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 08:18:25.47 ID:bXr+D0ht
松屋は煮込みすぎた味噌汁が出てきたりするのがな
233既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 09:10:18.36 ID:jT6lqQzK
味噌汁は熱々のが好きなんで、松屋の味噌汁はちょっと俺にはぬる過ぎる
234既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 09:14:25.68 ID:Ix4ety6I
235既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:04:24.20 ID:Mb6IEpjB
煮込みすぎた味噌汁?釣りか?
お前松屋行った事ないだろもしくは3年前人から聞いただけとかそんなオチか
236既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:07:58.06 ID:bXr+D0ht
擁護はやいなw
237既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:29:44.95 ID:kC1HtA0F
「吉野家おわったな」
   ↓
吉野家の並み280円値下げ後の肉特盛サービスが終わったぁ〜^^;
238既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:36:54.48 ID:HCtvXUlr
吉野、すき、松、どこもかしこも中国産野菜使ってんだから、仲良くしろよw
239既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:43:34.55 ID:XVNyfkW4
なか卯は親子丼が絶品だなぁ…つか、それ以外美味いと思ったこと無いがw
あれで300円台なら大ヒットしそうだと思った。
240既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:50:04.06 ID:XOEwud3P
ちからめしが異常繁殖してるのが気になる
味は悪くはないけど宣伝力が無いからその内淘汰されるだろうな
241既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:53:11.53 ID:HCtvXUlr
ちからめしは、濃い味付けでごまかしてるというか、若い人には大人気らしい
すき家のななめ上を行く戦略w
242既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:54:01.70 ID:Y3vwrxVX
>>240
最近潰れまくりらしい
243既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:55:54.64 ID:HaJYQNRZ
次郎系のラーメン(豚の餌)路線でしょう?
244既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:57:28.11 ID:HCtvXUlr
次郎はもう宗教と言っていい
245既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 10:58:26.40 ID:l6e/SOSJ
どんな味なの二郎
246既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 11:05:02.87 ID:KUiFpZiU
松屋は味噌汁鯖使ってるから昔みたいに煮え立ってるとかないよなぁ
247既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 11:07:40.37 ID:BoP0Qp1I
味噌汁ってどこもインスタントやろ?
248既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 11:10:56.67 ID:XOEwud3P
二郎一回行ったなぁw
あれはラーメンではない。まさに豚の餌
凄い量と意外と油の量も多くて食ってる途中で吐き気催して麺半分以上残して退店したわw
249既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 11:26:07.93 ID:fOwjrM/m
昔なか卯で1回だけ「今ご飯炊いてますんで30分待ってください」って言われたわ
250既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 11:28:30.92 ID:XVNyfkW4
今稲刈ってますんで3日待って下さい。
251既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 12:40:46.53 ID:NWSYD9wH
>>232
ネガキャンテンプレぐらい常に最新版にしておけよw
252既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 13:06:56.61 ID:itPmuJ1v
煮込みすぎた味噌汁w
松屋は味噌鯖客席からも見えるから確定だけど他の店も今どきみんな味噌鯖だろ

あとちからめし推ししてるやつの気がしれない
いった店がたまたまだったのかしれんが店員の名札がマジ全員大陸系
これは自分的にそんな問題に思わなかったが調理見てたら驚愕した
生肉素手で扱ってダスターで手拭いて冷蔵庫開いて作業とかその逆もしかり
さすがに一口も食べず店あとにしたわw
253既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 13:35:38.97 ID:TorK11Oc
名前と言えば、吉野家の金朴李率は異常
254既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 14:29:53.48 ID:0gUXgjZ+
店舗責任者が3文字とか
チカラ飯お前だよ
255既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 14:42:39.95 ID:UCelDKVV
チカラ飯は前、店員が「うちに社員なんていねーって」って言ってたな
256既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:11:22.37 ID:QbFc1eNn
いるのは仲間だけだ!
257既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:12:03.85 ID:60WaQ5xR
                   \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
                    >:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\
                   /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
                    :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
                   |::::i|{ (゜ )∨ (゜ ) ∧|::::|::ヽ::\
                   |::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ
                   .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ:::::::::
                 /:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ   ':::::::.|
                   /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ
               /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八
                 /:::::/ (:>、  ヨ   \/爪:.:.\    |:::::::ト、::.
              /::::://::.::.:ハ   シ  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
                //⌒::.::.::./::.::∨ が  Y∨〉::.::.}  :::::: | |::|
             /::.::.::.::.::.::.::.::.::.八  逃  ∨ヽ>::.i∧ j :::::  |::|
           〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\  げ ∨.:::.::.Y::∨::::/  |::|
                ∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ た ヽ::.::.::|::.::ヽ/  ':/
              ∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧. シ \::.∨::.:::\/:/
             |\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\  \ \{/::.::.:: ∨
             |::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ ン  ∨::.::.:/
258既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:25:45.30 ID:Mo6Ze6Dv
お客様は神様って、あれは店が言うんであって、客は口にしちゃだめよ
寿司屋で、店員に向かっておあいそと言う客並に恥ずかしい
259既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:27:44.44 ID:TorK11Oc
ああいうのは「俺も飲食で働いてる人間だから何か企んでも無駄だからな?」って警告の意味もある
260既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:29:41.03 ID:HCtvXUlr
おひやくださいも恥ずかしいな
261既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:31:29.39 ID:Mo6Ze6Dv
寿司屋でおあいそ、おひや下さいは正直脳みそを疑うレベルやな
262既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:35:21.77 ID:Mo6Ze6Dv
ただお冷やにかんしては、元々業界語ではなく家庭語なので、別に問題ない
263既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 15:58:39.11 ID:pmXgwzyJ
今日食ったすき家の肉がぱさぱさだったわ
264既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 16:50:25.48 ID:jD/h/f+U
お冷:冷水(ひやみず(正しくは”れいすい”)の謙譲語であり
元々はお母さんやおばあちゃんが使っていた、女性語やな
昔ながらのきちとっとした家庭で育っていれば、実は結構自然に出てしまう言葉であり
特に意識する必要はないな

地方によっては水を頼むと氷なしで出てくる事もあるので、
お冷と言う注文の仕方も問題ない、特に京都では

これに対して何かいうんは、基本的に家庭を知らない男に多いね
265既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 16:54:31.16 ID:HCtvXUlr
言葉ってのは相手に伝えるのが大事なんで、女性語とか地域限定の言葉を全国一般で使うべきじゃないんだよ
そんな社会人として基本的なことも理解できてないってことを宣伝してるようなもの。ほんと恥ずかしいw
266既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 16:57:41.23 ID:l6e/SOSJ
お召し物って言い方まじうざい
267既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 16:59:01.48 ID:NWSYD9wH
このスレでスキヤガーマツヤガー言っても惨めなだけだよねw
268既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 16:59:03.94 ID:HCtvXUlr
まあ、そういうわけで、大阪弁を大阪地域以外で使うやつも恥ずかしいw やめろやw
269既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 17:09:40.22 ID:RM0l0NGw
俺はもう許したよ
270既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 17:16:29.59 ID:AURYOh9H
連休中にチェーン店に行くと何らかの不具合があったりするので困る
271既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 17:59:37.33 ID:5RlFXi6f
272既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:00:12.30 ID:5RlFXi6f
店舗名晒していいっすか?
273既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:03:37.35 ID:eVKeFVHi
この肉の少なさは・・・吉野家!
274既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:06:55.57 ID:qSLMpwxt
それ吉野家?
うちの近所の吉野家は、吉野家復活を彷彿させる盛りなんだけどなあ。。
消費者センターか本社サポートにでもクレーム入れてみたら?w
275既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:14:50.34 ID:d75L2jvk
長い肉3枚だけの時あったわ
276既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:20:41.72 ID:5RlFXi6f
吉野家のお客様相談にメール送った
ネ実うpローだURL貼り忘れたw
277既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:22:11.62 ID:eVKeFVHi
ホントに吉野家だったか
278既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:24:12.47 ID:uuamREbL
3きれwwwwww
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 18:27:40.76 ID:13sDbmR4
>>271
これ食いかけだろー
280既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:29:40.06 ID:eVKeFVHi
まんべんなく肉とか乗せてあったら、あんなにご飯のとこ白いまま残らないんじゃねw
281既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:36:11.22 ID:5RlFXi6f
>>279
食ってねーよw
今度は店のどんぶりで撮って来ようか?
282既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:37:36.47 ID:kQDFhXwM
>>281
どこの店かもよろ
283既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:38:02.62 ID:enykkozp
なか卯は忙しい時間でもバイト少なくて、働いてる人が死にそうな顔してる
284既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:46:42.46 ID:3Vmo3A3d
かつやは対象外なの?
ジャンル分けしたら肉だよね
285既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 18:51:58.14 ID:qSLMpwxt
かつや×
新宿たつや◎
286既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:00:42.09 ID:QbFc1eNn
とんかつはちゃんとした店じゃないと絶対ハズレ
287既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:05:48.82 ID:tc8QjPRH
店名書いてない奴は大体ただの中傷
288既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:08:55.45 ID:YubEWiDx
持ち帰りなら松屋のセパレート
別容器ゆえに肉の量を間違えない
ただ問題は牛めしがイマイチって点だな
289既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:10:19.16 ID:NWSYD9wH
ケチ野家名物バーコー丼www
290既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:10:38.03 ID:UsxHel2S
なか卯が一番
291既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:13:44.89 ID:nF1Dla89
弁当な時点であやしいわ
最初からそういう写真撮る気で買いに行ったんじゃないですかねぇ…
292既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:16:17.63 ID:qSLMpwxt
俺も、晩飯吉野家の牛丼にするから、写メ撮ってもいいけどなあ。。
293既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:20:00.67 ID:NWSYD9wH
この牛丼は捏造ニダ
謝罪と賠償を請求するニダ
294既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:21:53.83 ID:uuamREbL
捏造かどうかは知らないけど
最初から怪しいとかレスつける人って流石に
295既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:24:57.13 ID:YubEWiDx
吉野家通は肉の量はブレとして楽しむ
296既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:26:21.00 ID:pQkDPy5s
>>290
根元はすき家なのに高い
297既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:33:02.41 ID:5RlFXi6f
>>287
店舗名書いたら俺の生息地がバレるやろー!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232281.jpg
298既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:36:57.79 ID:AURYOh9H
よう天狗党
299既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:44:08.10 ID:ZiU2yAVS
>>271
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:20:31.29 ID:Cyw0BXsX
バカアンチが弁当買ってきて肉の重さ量って規定量じゃありませ〜〜ん
価格改定後に規定量変更してますぅ〜〜 とか飯田市そうだから予め情報提供しとくわ
170gの肉も持ち帰った頃には110gに減ってしまう肉が汁を吸ってしまうからだ

855 ボンベ(アラバマ州) [] 2010/03/15(月) 21:56:53.32 ID:K5TlvVxW
>>830
以前牛皿の特盛を持ち帰ったんだが、家に着いて開けてみたらあまりにも少ないので、
計ってみたら>>830の特盛り 170gどころか大盛り 110gだった(汁含む)。
赤羽駅店だったんだが、その時の対応。「少ないと思ったら持ち帰る前に言え」
…( ゚д゚)ポカーン。
牛皿ごときでお客様センターにメールするのもどうかな…とも思ったが、腹立ったんで
一応送信。翌日、返事が来た。
「時間が経つと、肉が汁を吸い、減ることがあります。」
…有り得ねえ。質量保存の法則無視かよ。仮に減ったとしても、誤差で済む
レベルじゃねーんだぞクソが。当然それ以来行ってねえ。

こんなのならあった
300既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:47:43.42 ID:5RlFXi6f
スマホで簡単動画うpの手順を教えるんだ
今度は店内で動画撮りながら食べてくっからw
301既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:48:48.72 ID:ZiU2yAVS
>>276
君の行動は自由だが私にも警告する自由がある
>規定量ともに価格改定後も変更はされておりません。
>規定量ともに価格改定後も変更はされておりません。
>規定量ともに価格改定後も変更はされておりません。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 15:58:43.02 ID:Ny+YYHJy
お客 様
         株式会社 吉野家
         お客様相談室 加賀山英史
拝啓、春暖の候ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。平素は吉野家に
格別なるご高配を頂き、誠にありがとうございます。
さてお知らせいただきました丼のサイズの件、確かに牛鍋丼用の別サイズのも
のはございましたが、牛丼用のものは丼のサイズ、規定量ともに価格改定後も
変更はされておりません。
お知らせいただきました内容については、法務担当部門に転送し、対応を検討
させていただきますので、何卒、ご理解を賜ります様にお願い申し上げます。
大変、失礼致しました。
今後とも、吉野家のご愛顧を賜ります様に、よろしくお願い申し上げます。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2884408.jpg
302既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:49:15.02 ID:Y3vwrxVX
いやそこまでしなくていい
303既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:49:15.67 ID:qSLMpwxt
俺が今から食べる吉牛はこれね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232283.jpg
304既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:50:32.35 ID:Y3vwrxVX
>>303
先日買ってきたのがそれくらいだったが
味が薄かった
305既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:55:10.21 ID:5RlFXi6f
>>303
おまえのとこの盛りバイト優秀だ
306既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:57:19.06 ID:RrALTWWS
赤羽駅店ちゃんはもうないんやで・・・
307既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:57:53.51 ID:DpDjBnZN
>>297
お早く召し上がらねーからだろwww
あるいは仏壇のそばに置いといて先祖が食べたとか
妖怪牛丼大好きがつまみ食いしたとか
いろいろ可能性がある
308既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 19:59:36.33 ID:5RlFXi6f
>>307
消費期限の時間を見てから言いやがれw
309既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:00:36.59 ID:DpDjBnZN
妖怪牛丼大好きについては否定しないんだな!
310既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:02:21.09 ID:5RlFXi6f
書き込みがくだらないから相手にする気がないw
すまんw違うスレでかまってもらえ
311既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:02:24.76 ID:qSLMpwxt
>>305
茨○の吉野家は地雷があるんだね・・・w
とりあえずおつかれ・・・w
俺が今日買ったのはマイホの吉野家じゃないんだけど
そんな酷い盛りの牛丼は見たことないわwww
312既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:03:31.56 ID:uuamREbL
マイホ・・・
吉野家信者ちゃんはすごいなw
313既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:05:29.61 ID:DpDjBnZN
>>310 言うねぇw かまってくれてありがとう
お肉の女神があなたに微笑みますように
314既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:06:43.59 ID:qSLMpwxt
俺、松屋も行くでw
315既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:09:32.92 ID:5RlFXi6f
オレは吉野家しか行かないでーw
指導入って肉の量が増えてくれればおkだ

オレが吉野家が好きな理由はメニューが少ないからw
メニューが多い店は基本嫌いww
316既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:09:36.67 ID:bH0Yay+W
どうしてもいやならたべなければいいのではないか―――
317既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:10:26.91 ID:DpDjBnZN
>>271 少ないけどよく煮込まれてるから味はいいんだよね
吉野家名物厳格原価差違管理というやつだな
318既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:23:55.22 ID:RrALTWWS
券売機じゃない牛丼屋って食い逃げ多そう
319既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:28:38.59 ID:sA9a7VGx
>>1
吉野家でバイトしてたけど、肉の入れ替え
ご飯の入れ替えのタイミングで注文を入れる
タイミングの悪い客が来ると困る
320既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:30:00.02 ID:3ZNa+vIk
食い逃げどころか強盗が多いチェーンはどうすれば。。。
321既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:31:24.81 ID:enykkozp
防犯対策するより安いでおすし
322既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:35:31.17 ID:YubEWiDx
吉野家も券売機いれるとかなんとかいう話はどうなったんだろ
あれは券を買った時点で厨房に注文が届くから席についてから注文取るよりスピーディー
なか卯のスピーカーで伝えてるやつはどうかと思うけどな!
323既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:38:51.56 ID:NWSYD9wH
ケチ野家が券売機導入とか無理ゲー
バイトこき使えばいいだけだしな
324既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:44:15.19 ID:3ZNa+vIk
>>321
せんせい、りあるすぎてわらえませんw
325既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:45:49.61 ID:YubEWiDx
タイムリーなニュースがきてた

【愛知】高浜の牛丼店「吉野屋」に刃物強盗、何も取らず逃げる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367408338/
326既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:51:16.06 ID:3ZNa+vIk
ヨッシーはカウンター越えないと刃物じゃ届かないからやりにくいだろうになぁ
つかお客さん見て逃げ出すって、どんな客が入ってきたんだ・・・?
327既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 20:53:55.33 ID:5RlFXi6f
モヒカンにトゲトゲの肩パットとかだろw
328既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:13:44.72 ID:tc8QjPRH
>>297
ほむ
329既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:15:15.15 ID:LSlJkMWg
330既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:16:53.90 ID:Y3vwrxVX
玉ねぎ長げえw
331既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:21:24.20 ID:tafr2Tex
さっきまで肉が乗ってましたって色の白飯だなあ

食っただろw
332既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:23:41.51 ID:tc8QjPRH
>>329
これなら互角じゃない?
333既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:24:02.70 ID:LSlJkMWg
移動中に振動を加えたために肉がよじれてまとまってしまっただけ
334既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:25:04.96 ID:Yyi9niGU
いずれも撮る前に食っただけの写真にしか
335既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:26:07.92 ID:LSlJkMWg
>>332 先代チャンピオン画像は右上の肉を使えばご飯を全面覆える可能性を感じる
新チャンピオン画像はその可能性を感じない
なので私としては新チャンピオン画像の称号を与えたいです
336既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:33:38.87 ID:NWSYD9wH
擁護に徹すると松屋すき家叩く余裕がない;;;
337既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:38:23.07 ID:qSLMpwxt
デブの店員が喰ってた賄い出されたんじゃねwwwww
338既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:39:51.35 ID:5RlFXi6f
吉野家の肉の少なさは徹底的に教育されてる証拠だよな
多く乗せるんじゃねーぞって教育しないとこんなことにはならんよなー
しかもバイトなら尚更店の経営なんて考え無いだろうし
少ないって文句言われる可能性があるなら絶対多く盛るだろ
グラム測る機械会社にあるからガチで店内で計ってみるかなw
339既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:42:47.81 ID:PCaHrKES
>>284
比較対象の価格帯が吉野家の280円だから、かつやの560円だからとんかつ出されると
盛り上がらない。
340既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:44:53.69 ID:LSlJkMWg
新人バイトが規定量盛り
先輩バイトが1枚肉を鍋に戻し
店長が更に1枚肉を鍋に戻し
指導で居あわせたエリアマネージャーが更に1枚肉を鍋に戻し
接客担当中国人店員が1枚肉をつまみ食いして>>271に渡す

そんな牛丼屋コント
341既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:46:53.66 ID:3ZNa+vIk
つかいままでそんな盛られかた、少なくとも関東だと見たことないんだけど。
なんかやらかしてて店員に恨まれてるとかじゃないのこれ?w

持ち帰りしてまで食べるなら、セブンイレブンの牛飯の方がうまいのはガチ。
342既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 21:51:30.82 ID:IRTIeBYP
持ち帰りワーストはすき屋だろう
元々うまくもないご飯が生ゴミレベルになる
言えば肉と米分けてくれるけどね
343既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:00:20.73 ID:TorK11Oc
>>341
余裕である
それも関東じゃなくても全国的にある
松屋すき家はそんなことしない
何故なら炎上がどれだけ怖いか知ってるから

だからこそ松屋すき家も肉少ねえよ!っていう工作が寒いんだよな
>>120の1枚目(焼きそば牛丼なのに焼きそばが直で乗ってる、米に汁すらかかってない)みたいなのとかさw
344既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:05:14.64 ID:AURYOh9H
すき家のデミバーグ定食のハンバーグとサラダを丼に乗っけて食いたいんやけど
怒られるかなーと思ってたけど
持ち帰りなら余裕じゃねと思ったけど
今調べたら持ち帰りに定食なかったwwwwwwwwwwww
345既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:06:04.80 ID:2biS5YaH
>>301
>牛丼用のものは丼のサイズ、規定量ともに価格改定後も
>変更はされておりません。

加賀山英史さんの回答は正確
確かに価格改定後も規定量に変更は見られない

価格改定前
http://www.ynao.jp/archives/189
http://www.ynao.jp/wp-content/uploads/2009/06/TS3E2218-460x345.jpg
http://www.ynao.jp/wp-content/uploads/2009/06/TS3E2219-460x345.jpg

価格改定後
http://blogs.yahoo.co.jp/moto0841/68068555.html
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/d1/moto0841/folder/1832491/img_1832491_68068555_1?1366669595.jpg
346既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:10:03.14 ID:5RlFXi6f
圧倒的ボリューム!
347既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:14:46.68 ID:2biS5YaH
348既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:26:04.05 ID:74OxBNnO
なんか数人テンション異常な奴おるな
何が何でもそういう流れにしたがってるというか
349既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:27:23.74 ID:2biS5YaH
来たね
350既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:31:05.28 ID:1in9qLK7
これはどこの牛丼屋で食うのも避けた方がいいみたいな
351既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:37:28.72 ID:5RlFXi6f
おまえら吉野家行ったら食べる前に撮影してうpな!
352既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:43:03.98 ID:JGlsXHf3
行動圏内に吉牛がない(´・ω・`)
353既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:43:48.27 ID:oHq0+MPi
ステマスレだから仕方ないね
354既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:44:53.73 ID:IRTIeBYP
アフィ保守が来てないから多分アフィでは無いな
355既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:51:44.23 ID:jsNIaaPc
うちの近所、吉野家とすき屋と松屋が徒歩2分圏内に固まってる
ちょっと歩けばなか卯もある
何がしたいんだお前ら
356既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 22:54:01.21 ID:5RlFXi6f
潰し愛〜格付け牛丼バトル
357既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 23:41:16.96 ID:PFH6UbK7
並と大盛って+100円でご飯の量が増えるだけで肉の量は変わらないんだよね
358既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 23:45:53.63 ID:NWSYD9wH
+100円で済まない吉野家;;
359既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 23:46:12.39 ID:OddU3MhP
                      mmmmmmmmmmmm、  ネ実から来たっていうwwwwwww
                     /ニYニヽ/ニYニヽ /ニYニ /ニYニヽ
ネ実から来ますたwwwww  /ニYニヽ0)(0) (0)(0)/ニYニヽ / /ニYニヽ
           /ニYニヽ  / (0)(0/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)ヽ
     /ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ / (0)(/ニYニヽ / (0)(0)/ニYニヽ´⌒ \
    / (0)(0)ヽ⌒`´/ (0)(0)ヽ⌒`´ / (0)(0)ヽ⌒`´⌒/ (0)(0)ヽ(-、.|
   / ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \/ ⌒`´⌒ \ / ⌒`´⌒ \ l |
  | ,-)    (-、.||,-)    (-.| | ,-)   (-、 | | ,-)    (-、.| ´
  | l  ヽ__ ノ l ||l  ヽ__ ノ l | l  ヽ__ ノ l | l ヽ__ ノ l |
   \  ` ⌒´   /\  ` ⌒´ / \  ` ⌒´ /  \  ` ⌒´  /

新生【エキサイト】どう?
http://sentaku.org/topics/46163530
360既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 23:49:37.83 ID:CMMmq+Xn
>>343
お前転送な
361既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 01:52:29.45 ID:xpFL4s6I
吉野家しばらく行ってなかったけど、ひどいことになってんだなw
そら赤字になるわwww
362既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 04:44:48.98 ID:+9XC5LXg
>>271 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg
少ないけどお肉はとても美味しそう
私はこういうのが好き
量の問題じゃない
363既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 05:05:02.16 ID:+9XC5LXg
量の問題じゃ無いというのは同感 美味しいものが食べたい
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 05:11:55.04 ID:m10VYVaW
汚い食いかけにしかみえねー
質というなら格安牛丼チェーンに期待しちゃダメじゃね?

そしてなんでID被ってるの?
365既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 05:30:47.55 ID:77OwZqyP
ナマコの卵巣を干したコノワタは美味しいけど
ご飯にどっさり載っていてもあまり美味しくないと思う
それと同じで吉野家の牛丼の肉は多すぎても美味しくないと思う
適量のおいしいお肉で適量のご飯を頂く
それが牛丼の醍醐味じゃないかな
366既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 05:42:33.54 ID:yl0FzIuO
米が不味い吉野家は本来なら肉で誤魔化さなきゃいけないんだよな
367既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 06:33:22.13 ID:SLJ4awqW
たしかにウチの近所でも肉の量なら吉野家が最低だな。
368既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 07:41:37.36 ID:5aKKOnpg
280円のなんか頼んでるから不満が出るんだよ
漢は迷わずどこでも特盛だろ
並み二つなんかセコイ事すんなよww
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/02(木) 07:48:30.14 ID:m10VYVaW
そもそも並2つって相当量あるよね
1キロくらいあるんじゃね?
370既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:05:14.30 ID:fa+smwmN
キチ野家関係者いないんか?
あんな画像アップされてんだから反撃してくれw
371既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:17:14.98 ID:+RZ2o0/f
>>370
アフェリエイト目的ならもう少しうまくやれやw
372既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:19:26.88 ID:CAgbOAig
並から大で米増えるだけなのに160円アップとかどうなの
280円になって肉の量も増えるようになったのか?
373既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:23:54.18 ID:zflX8WI0
ふえるかふえないかは50ぱーせんとにゃー
374既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:25:36.44 ID:qFnY9kUD
>>並から大で米増えるだけ
重大な事実誤認 よく調べてからもの言いな

吉野家は 規定量=実際に盛る量

規定量
並 ご飯250g 肉90g
大盛 ご飯320g 肉110g

160円アップの価値は十分にある かえってお得なくらいだ
375既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:26:46.40 ID:5aKKOnpg
少し大盛りのが肉は多いな
並はスカスカで下のご飯がハッキリ見えるから肉少し多めにしてるやろ
376既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:29:00.50 ID:zflX8WI0
規定量は決まってても盛るのはたいかんw
377既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:32:28.98 ID:CAgbOAig
>>374
その規定量でどの辺がお得と思えるのかさっぱりわからんのだがw
378既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:37:35.53 ID:+RZ2o0/f
うむw何かを勘違いしてるアホが多いが実際に店を経営してるのはフランチャイズ店長で
更に盛り付けるのはバイトクンだw
当然マニュアルには仰々しく数年に一度の検査の時に一度きりしかやらない
店長すら正しいやりかたはうろ覚えレベルのマニュアルがあるんだろうw
だが実際にはそんなやりかた教えてもらってすらいないバイトクンがたいかん()で盛り付けるw
松屋すき屋レベルで肉ガツ盛りしてあれば多少増減しても十分に盛り付けられているが
吉野家はバーコード丼になるとw
379既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:50:36.74 ID:PW+CSv9l
>>378 憶測で企業批判しすぎ 度を超すと大変なことになる
380既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:52:59.33 ID:+wpFurG/
つゆだくとかあるんだし
もしかしたら・・・にくだくって注文したら肉多いのでは?
381既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:53:47.72 ID:Wh6Gd4v7
よしくん食い逃げ
382既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:53:54.54 ID:zflX8WI0
北朝鮮かよ
383既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:56:51.95 ID:PW+CSv9l
吉野家の牛丼が一番おいしいという結論も出たみたいだし このスレ終了でいいんじゃね?
384既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:57:25.48 ID:F0nUVmBo
いかにも就業経験無い引き篭りがネットで仕入れた知識で事情通気取ってみましたって文章だなw
385既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 08:58:46.22 ID:CAgbOAig
ねぎ玉子がこっそり90>100に値上がってるな
386既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:02:10.24 ID:XbcSw9YY
近くにすき家、松屋、吉野家がある。
食べ比べてみたが、やっぱり吉野家が一番おいしかった。
松屋はパサパサしてた。すき家はべとべとでしょっぱすぎ、甘すぎ。
387既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:04:17.67 ID:B7KVGFXB
たまねぎが中国産の時点ですき家、松屋、吉野家全滅
388既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:06:47.95 ID:ebfjKn4u
すべての中国産がアウトなブルジョワちゃんが底辺民の食事スレにくるなよ(´・ω・`)
389既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:07:05.87 ID:5aKKOnpg
中国は電池が肥料だからな
毎日食うのは控えろよ(´・ω・`)
390既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:08:24.34 ID:AmInUo5z
ねぎ玉子は最初70円から始まってとうとう100円の高みまで到達した
将来が楽しみだ
391既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:08:25.52 ID:B7KVGFXB
中国産喜んで食べてるやつに言ってるんじゃないから安心しろw
おまえらは安い200円弁当でも食ってればいい。死んだ鳥や残留ホルモンたっぷりのw
392既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:09:45.45 ID:jMINVlSj
70代のウチの母親をすき屋と吉野屋連れて行ったことあるけど、
「吉野屋の方が美味い。」言ってたな。
393既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:11:03.81 ID:B7KVGFXB
別に擁護するわけじゃないけど、以前のすき家は黒くて味付け濃くて、おまけになんか薬臭かったけど、
最近は色が薄くなって吉野家に限りなく近づいてるよ。量も申し分ない。

まあ、でも中国産だけどねw
394既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:11:04.07 ID:jMINVlSj
生きた鳥が入った弁当なんか食えるかよ。
395既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:11:15.65 ID:AmInUo5z
ババアには冷や奴とかよりも牛丼食わした方が絶対長生きすると思うよ
396既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:12:40.40 ID:B7KVGFXB
豆腐はたんぱく質だから長生きするよ
397既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:13:01.19 ID:SLJ4awqW
そりゃ動物殺していれてんだからホルモンも微量に残留してんだろ。
398既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:15:23.72 ID:XbcSw9YY
ババアにはプロテインでも飲ましとけよ
あと、ストレッチをかかさずさせろ
399既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:15:33.70 ID:tC4SASyM
食べなければいいのではないか?
まさにその通りになったよね。
あの担当者は元気なのだろうか。
400既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:16:06.12 ID:B7KVGFXB
意外にババアにやさしいツンデレねみみん多いなw
401既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:18:33.76 ID:jMINVlSj
アラシ、フルハシ、ドクマムシ
402既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:18:54.93 ID:AmInUo5z
一日一杯の吉牛は医者を遠ざける

という格言もあるくらいだからな
403既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:20:21.51 ID:jMINVlSj
医者の不吉牛

つーのなら聞いた気がするが。
404既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 09:24:26.44 ID:AmInUo5z
歩行困難になって医者までたどり着けなくなるからな

みたいなレスしたら叱ってやろうと思ってたけど
まともなレスで安心した
405既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 10:36:04.45 ID:042iCtsO
大盛りなんて規定量とかすき家や松屋なら+100円だからなw
吉野家でどーしても食べたいなら並2しかねーだろ
560円出すならあと300円だしてやよい行くけどね
406既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 10:40:52.39 ID:RMD+b6ms
大盛りとか10年くらい食ってないなぁ
吉野家いっても並でライス半分にしてもらうわw
407既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 10:50:40.29 ID:jMINVlSj
並でライス半分とか、ウチの母親より小食じゃねーか。
408既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 10:54:54.36 ID:x3h+rFl7
統計的にみるとご飯少な目は肉も少な目になる
少ない肉でご飯を覆えるから
409既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 11:07:08.98 ID:+wpFurG/
>>407
並でライス半分・・・肉とバランスは良さそうだな
410既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 11:22:57.68 ID:Ee4qwPuC
汁だくだと、えらい事になりそうだがw
411既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 11:34:53.06 ID:jMINVlSj
牛汁雑炊だな。
412既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:20:20.38 ID:qRj3kIX4
汗だくで!
413既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:25:35.23 ID:cXIZOBCY
思いついてもみんなそのレス我慢してたのに
君はしちゃうんだな
414既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:26:48.70 ID:ebfjKn4u
ダジャレ早漏ってやつだな
415既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:29:24.24 ID:jMINVlSj
>>413
>みんなそのレス我慢してたのに

そうやって次のNGワードを引き出そうとしているわけだ。
416既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:32:01.72 ID:jHrDrTKG
ここみてたら吉野家に行きたくなるなw
417既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 12:42:14.71 ID:cXIZOBCY
カウンター席減らす改装されてからは昼飯時は避けるようにしています
418既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 13:00:31.65 ID:Sw9hU//0
まぁ200円台ならすき家より吉野屋行くな
なか卯があればそっちだけど
って言うかなか卯の食券機につゆ抜きのボタン付けておくし
419既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 13:00:52.30 ID:+wpFurG/
>>416
写真撮って来いよ
420既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 13:07:08.30 ID:jMINVlSj
なか卯の和風牛丼とかくそ不味かったけどな。
うどんも美味くない。
しかし親子丼はびっくりするくらい美味かったので、
期待してカツ丼食ってみたら、やっぱりイマイチだったわ。
421既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 13:11:42.79 ID:yl0FzIuO
>>412
通の間では〜
ねぎだくギョク〜
422既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 15:10:51.20 ID:pH8eCDxt
>>408
ソースは?
出せないなら、転送
423既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 15:37:49.16 ID:C/G4hjz3
>>420
松乃家、はなまるうどんのうどんよりは美味い
424既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 17:08:23.22 ID:+LZ0QVEo
吉野家店舗潰れまくりだしなwww
425既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 17:14:58.14 ID:5aKKOnpg
ホントだよなー280円でやっていけるのか
ラーメンだって600円辺りが基本なのに近所の吉牛ちょっと心配だわ
426既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 17:52:55.92 ID:S8z2v0ZB
松屋行ったら黒酢無くなってた…
サラダは何時も黒酢だったのにぃ
427既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 17:58:39.05 ID:7HZJGwLD
黒酢消えたとかまじかよ…
428既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:01:07.72 ID:FHmBIo7f
吉野家の紅しょうが
松屋の黒酢ドレッシング
はなまるうどんの天かす
小諸そばのネギ
429既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:02:19.73 ID:GRJX8XfG
サラダは白7黒3がジャスティスだったのに
430既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:03:20.91 ID:yl0FzIuO
松屋の黒酢なんて結構前からなくなってたし
松屋の生野菜には胡麻ドレが正義だろ
431既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:11:13.52 ID:FHmBIo7f
キラーコンテンツならぬ
キラー無料食材の存在は飲食店の経営維持に不可欠
松屋はそのへん良く分かったらいいだろう
432既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:17:06.25 ID:GkWLdkva
味噌汁鯖以外にも御飯鯖もあるんだな
433既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:17:24.21 ID:6DQzIrEg
何で並盛り280円なのに
大盛り440円なんだ?
量は並の1、5倍ないだろ?
434既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:20:46.85 ID:S8z2v0ZB
>>430
神奈川だが4月前半は有ったぞ
435既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:21:32.57 ID:FHmBIo7f
規定量でいえば
肉もご飯も大盛は並の約1.25倍だから
280円x1.25=350円が
客にとって優しい価格設定になる計算だね
436既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:33:58.20 ID:ZEKOQqIr
http://i.imgur.com/Enj060n.jpg
きょうはかなり良心的な並でした
437既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:41:17.71 ID:7Kfit7IF
>>436
真上から至近距離で撮影すると広角での撮影になりますので
メルカトル図法における南極のごとく
丼が広がって見えご飯領域が拡大されて見えます
その悪条件も考慮すれば及第点を上げられる牛丼といって差し支えないでしょう
438既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 18:41:53.85 ID:Ee4qwPuC
サイドメニュー50円引き券があるから、そのうち行ってみるか
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 18:48:05.33 ID:m10VYVaW
>>436
これ良心的なのか
俺がいくとこは、こんなものだぜ
だが店舗毎に違うってのは、値段が安い以前の問題やね
440既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:01:54.20 ID:4YFTyoUM
見た目は肉の量が十分に見えても
肉をわきによけて紅しょうがのせて
ご飯掘ってみると
この量のおかずでこの深さの飯を食うのはなかなかつらいものがあるなといつも思う
無料の漬物(紅しょうが)があるから不満はないけど
441既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:09:28.25 ID:rt4lUfTJ
>>436
当たりだwやったな
442既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:10:52.62 ID:M7GWOEfV
松屋はフレンチと醤油
443既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:14:48.43 ID:4YFTyoUM
牛丼牛めしにドレッシングかけるようになったら
日本人として終わりだと思うからいつも我慢している
みんなもそんなことやってないよね
444既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:15:20.55 ID:rt4lUfTJ
君達、吉野家に夢中だが
マックのポテトホルダーに興味は無いのか?
Lsizeたのむと貰えるらしいで、ポテト以外に何が収まるんだろうか?
スマホとかはユルユルか?
445既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:16:29.66 ID:+LZ0QVEo
吉野家<肉が足りない?じゃあ追加でキムチなどいかがですか?www
446既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:22:47.99 ID:4YFTyoUM
一応私日本人なんでぇ…
結構です
447既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:24:36.36 ID:rt4lUfTJ
昨日うpった吉野家に寄って並お持ち帰りして
またうpしてみようか?
448既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:25:55.94 ID:4YFTyoUM
いいアイデアだ
吉野家にとっても汚名爆破のよい機会になる
449既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:27:59.09 ID:/AyxUVs/
> 一日一杯の吉牛は医者を遠ざける

BSEは医者もさじを投げるからなwww
450既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:32:12.27 ID:Vu7/dsSi
>>447
汚名挽回のチャンスですな、盛った店員の風貌も記録するべし
451既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:34:14.94 ID:rt4lUfTJ
1日1杯の吉牛は医者も匙を投げるって脳内変換されたぞw

セブンイレブンのおにぎり100円だし今日は一番好きなピラフのおにぎりにしとくはー
わざわざ検証のために肉少ない牛丼食べたくないしw
452既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:39:46.84 ID:rt4lUfTJ
>>450
すまんな
今日はセブンイレブンのピラフおにぎり3つ300円にするはw
453既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:40:36.19 ID:iRSI8U8K
>>451自分から言い出しといてそれはないだろ 夜食に牛丼弁当買ってこい
454既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:50:43.07 ID:P8KucXco
特定されんのが怖かったんだろ、昨日店バレしちゃったし。
455既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 19:56:09.41 ID:5Zl6UDlJ
>>452中止されたらコピペした俺の面目丸つぶれなんで牛丼弁当買ってきてくださいお願いします
弁当買う客なんて大勢いるんだから大丈夫ですよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1367069151/
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:37:25.55 ID:i2mwmnW4
昨日問題の多い牛丼弁当の写真をうぷした人が
また何か画策している
店舗を特定して先回りして弁当の盛りを多くするように指示するべきではないか
それが真のネット対策というものだし手柄にもなる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1367126748/
271 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/05/01(水) 17:59:37.33 ID:5RlFXi6f [1/15]
切れていいっすか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg
297 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/05/01(水) 19:33:02.41 ID:5RlFXi6f [5/15]
>>287
店舗名書いたら俺の生息地がバレるやろー!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232281.jpg
447 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/05/02(木) 19:24:36.36 ID:rt4lUfTJ [3/3]
昨日うpった吉野家に寄って並お持ち帰りして
またうpしてみようか?
456既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 20:13:21.45 ID:+wpFurG/
2日連続は勘弁やーこのスレがあるウチにもう一回行ったるはーw
457既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 20:57:03.22 ID:k0Jo8Vjo
豚丼のタレだけで、ご飯食えるわ
458既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 21:25:40.46 ID:GkWLdkva
あーねぎ塩豚カルビで塩分過多うめぇ
459既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 22:51:50.97 ID:+LZ0QVEo
マツヤガ-
スキヤガ-
チカラメシガ-
460既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 22:55:19.21 ID:5aKKOnpg
松屋って牛丼は激まずだけど豚を使ったもんは美味しいから不思議だよねww
461既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 22:59:25.84 ID:5OoMoZFc
吉野家に親を殺された奴がまたハイテンションになってるなw
462既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:01:07.96 ID:+LZ0QVEo
松屋とすき家とチカラメシに親が輪姦された人かわいそう;;
463既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:02:16.43 ID:CZuBLjIC
すき家に親を人質に取られた奴と不毛な争い
464既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:02:44.65 ID:+wpFurG/
吉野家はご飯減らして肉多くするべきだよ
昔みたいにガテン系のドカタよりリーマンやジジババが多いんだから
465既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:06:19.97 ID:NThuI5uU
焼き味豚丼とか牛焼肉丼ではすでにご飯少な目の設定になってるよ
でも脂身の多い肉使うから肉増やすとメニューのカロリーが上がっちゃうジレンマ
466既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:38:52.15 ID:g8G5yQ5f
並2杯と特盛の値段が変わらないんだな
467既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:47:48.00 ID:LzQrkNc3
ネギ抜きにすると肉増える?
468既にその名前は使われています:2013/05/02(木) 23:50:02.46 ID:MwjPMaZR
ネギ抜きとか小学生かよw
469既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:14:09.09 ID:jgGff8Yu
うどんならともかく牛丼にネギはいらなくね?
470既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:37:01.92 ID:Kov6uBPH
むしろ玉ねぎが主力
471既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:37:36.74 ID:1u5OPdID
玉ねぎは居る 長ネギ?万能ネギはいらねー
472既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:51:35.57 ID:4V5VYT4T
ねぎだくしないと、損した気分になるわ
473既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:57:02.42 ID:1u5OPdID
七味唐辛子はいる
紅生姜はいらない

紅生姜を山盛りにする奴ww
あれは紅生姜丼だろ〜牛丼じゃなくてもいいじゃねーって思う
474既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 00:59:26.55 ID:5DJBwVJB
唐辛子めっちゃいれて食うとうまい
475既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 01:02:09.91 ID:82AsPZKS
キムチ・・・
476既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 01:30:08.78 ID:CxtOs+GI
なか卯の親子丼が美味しい
477既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 01:35:32.94 ID:/y6jlJ3u
吉野家にも親子丼あったんだけどな…
478既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 01:40:41.91 ID:jgGff8Yu
定食たのんだときは白飯に生卵か一味唐辛子いれるな
七味は邪道
479既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 02:31:42.91 ID:kE2Suig6
                           /ニYニヽ
.        ト、                    / (彡)(ヽヽ
         V\.              /  ̄`´ ̄ \   ソボロの錆にしてやるザ子供
          V 、\                 | ,-)    (-、.|
          \丶\               | l ____ l |
            \丶\           \   `ー'´  /
              \丶\          /丶.       - ´ \
              \. 、\      /  { \ ̄/─- 、  \
                  \ \r─‐、/   ) /´       ,>、 _ノニ - ._
                \ \   Y  ,ノ'´   _, ,.-‐く_二7_\  /´ニ r-、
                    `ト、}   |、ィ、)  、__,. -r'´   ヽ\ \ ヽヽ¨ ‐ ._j!::::;}
                  L__,ノノノ'ノ,. , }、 / \─-‐'/   `¨′\    ̄
                         /  ̄``ー┴'V \,」\__/       \
                     /           _,. - 、          ヽ
                       /          ノ¨´    \           }
                       \        /          \       ,ノ、
                     ノゝ .___,ノ             \  、_,/   ヽ、
                  , イ   _ }                `¨´ \ ___ノ、ヽ
480既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 02:32:20.66 ID:kE2Suig6
             /ニYニヽ
            / ■■■ヽ     
           / ⌒`´⌒ \  
          | ,-)    (-、|    
          | l -―――-  l   許した  
           \  ` ⌒´  /
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
            S鯖 Y氏
481Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2013/05/03(金) 02:32:54.19 ID:zrMzoa9T
よしで食べたシーン
482既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 02:32:59.71 ID:kE2Suig6
      /ニYニヽ
     /(; ;)(; ;)ヽ   
    /;;;⌒`´⌒;;u;;\ 
   |;u;-)___(-;u| 
   |;l;;;;u-|::::::::::|-;u;;l  
   \u⌒|,r-r-| '';;;u/
   /; u  `ニ| ̄|´u; \  
  く; ;;;;;;((ri_l吉u ヽ;
    \ u >!、_彡;;;;;;;;   
      \ u / ;;;;;;;;
483既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 04:40:02.12 ID:L3S5Hvnt
>>477
吉野家が一時やってた親子丼は 三葉入れてなかったので
あんなの親子丼と認めない

なか卯はその点は評価する
484既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 09:56:05.75 ID:DEpIUbr+
すき家でええねん
485既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 11:50:26.65 ID:NtG6osXn
吉野家は値下げで好調らしい
486既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 12:16:50.68 ID:ZpYHe/oF
乞食に大好評だよな
487既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 14:19:34.59 ID:CG/MaGze
糞ワラタw
488既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 14:21:05.01 ID:1u5OPdID
丼板なんて存在あったのかよーw初めて知ったはーーw
489既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:00:55.98 ID:seOeOCZI
>>485
歩いていける距離にすき家があり、よく通ってる
そしてそこから300mほど離れたところに吉野家がある
吉野家値下げ以降、昼夜のかきいれ時のすき家の客の入りがあからさまに減っているのが分かる
490既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:04:54.44 ID:5v2QWEV4
ウチの近くだと
すきや→まぁまぁすいてる
よしのや→すいてる
すしろう→店外まで行列
491既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:07:51.53 ID:ZpYHe/oF
スキヤガ-

スキヤガ-
492既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:09:10.00 ID:jgTPDFWU
店舗数と値段ならすき屋が優勢だしなぁ
そっちに馴染みがある人多いんだろう
米がまずいけど
493既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:39:48.18 ID:L3S5Hvnt
すき屋は牛丼屋ってより、今は底辺層のファミレスみたいな
位置づけになってるな。
時々ジャージ姿の4人家族とか、飯時に見かけたりする
店の内装とかもその辺狙った作りだし
494既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:47:05.78 ID:ZpYHe/oF
吉野家には底辺は来ない

来ない
495既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:50:00.96 ID:7iaZrd4+
吉野家は割と行くけどタクシーの運ちゃんとか
水商売系のおねえちゃんとかも意外と多いな
496既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 18:54:41.58 ID:1u5OPdID
吉野家は値下げの前に肉の量を増やせ
497既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 19:23:22.35 ID:2GY60vgH
すき家の冷凍ミニ牛丼30食3600円は狙ってる、あと吉野家の冷凍牛丼も買う予定
498既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 19:33:24.30 ID:Dxgjcjcq
吉野家は平日ランチってかんじで
家族で行く気にはならんね
子供はどんぶりものにはテンションあがらんし
499既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 21:11:41.12 ID:ZpYHe/oF
ケチ野家はとりあえずバーコー丼やめろや
500既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 22:00:28.50 ID:6+N+erRp
25%増しらしい焼肉食べてみたけど肉多くてよかったです
でも580円だからもういいかなとおもいました
501既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 22:15:37.89 ID:/M3g1rNr
すき家…トッピングやその他メニュー
吉野家…牛丼並単品
松屋…デフォで味噌汁付き
なか卯…具が豊富、親子丼

こんな感じか?
502既にその名前は使われています:2013/05/03(金) 22:17:05.26 ID:/DB7kAdi
松屋の食材のヤバさは超えてはいけないラインを超えかかってる
503既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 02:06:22.75 ID:moQwq0sk
今日はまともだ
盛った人はバイトじゃなく社員っぽい
吉野家ってオレンジと紺の制服ってイメージだけど今日は緑っぽい制服だったな
マックみたいにランクで制服カラー違うんか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232592.jpg
504既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 02:09:52.07 ID:Vo2vExZS
よしのやが逃げたシーン
505既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 02:12:07.23 ID:moQwq0sk
深夜に食うと美味くね?
506既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 02:16:32.70 ID:XzLTdLxK
>>503
茨城氏ですか?w
クレームのおかげで指導入ったんじゃね?www
507既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 02:52:26.11 ID:moQwq0sk
>>506
かも試練な、見かけたことない顔だったなー
モップで床磨きもしてたで
508既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 04:31:44.47 ID:92JmVBLT
509既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 04:48:59.46 ID:m7lJ8XNK
>>508
すき家見た目汚いなwww
510既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 04:51:23.51 ID:zQXH8NdP
>>503
こういう良く煮込まれた、肉が縮んだ感じの見た目だと
生肉に換算するととんでも無い量になるから
原価差違管理のほうが効いてきて盛りがかなり少なくなるものだが

無理して多くもってる感じが伝わってくる
511既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 05:01:05.80 ID:wqjEdgT+
>>508
三つ目はなんぞ?
512既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 05:06:33.33 ID:NLsDJSgp
>>511
ラーメン二郎
通称”豚の餌”
513既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 06:29:58.74 ID:EnTHR+FH
このスレでまで松屋が〜すき家が〜な人って
どれほど訓練されてるんだよwとは思う
514既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 06:35:42.96 ID:z4GB6nlK
>>271 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg
>>503 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232592.jpg
見た目はかなり異なりますが規定量(重さ)的には同じです
規定量は重さの単位グラムで規定されていいるので
見た目で多い少ないを判断するのは正確ではないことに
今後は注意してください
ご自分がなさるレスの内容に注意してください
これは脅迫ではありません
助言です
アドバイスです
515既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 06:41:41.27 ID:z4GB6nlK
規定量(重さ)の測定に関してですが
買ってきた弁当の肉をはかりで量っても
ご飯が肉やタマネギを吸ってしまっているので
正確な測定は不可能である点には
もっと注意してください
量ったグラム数の安易な公表は
上場企業吉野家が正式に公表している規定量を
冒涜する場合があることに特に注意してください
これは脅迫ではありません
助言です
アドバイスです
516既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 07:28:46.01 ID:wqjEdgT+
と、吉野家の方からおどしきますた。
槍玉に上がってるの主に吉野家だから関係者かな?

変な盛りは価格改定からみかけないから心配しなくてもいいと思うがなぁ。
517既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 08:20:08.23 ID:sigAkofX
GKとかも思うんだが2chで工作に頑張るお金を商品に使ったほうが間違いなく有効だと思うんだが・・・
他チェーンでバーコード丼なんて見た事ないのに吉野屋だと一発でバーコード丼見られた
あとあの上端1cmだけ横に広げるせこい丼の形直せって
518既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 09:56:07.73 ID:P8cWOPrN
個人的にはすき家が好きなんだがあんまり話題にならない
チーズ牛丼の体に悪そうな味とか最高やろ
519既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 10:13:57.25 ID:L8TbgoQH
二郎ってそんなに豚の餌か?
いつも脂半分野菜ましで頼んでるけどw
520既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 10:52:57.34 ID:kKOOznWB
>>519
食べてる奴が豚みたいな連中ばっかりってのもある
521既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 12:33:34.71 ID:lOKSN0Qj
すき家は昨今新メニューがインパクト重視にばかりなってなんだかなーて感じ
ハーブチーズ牛丼とかはなかなか良いアイデアだと思う
522既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 12:35:39.11 ID:TVo9N6Bv
米が汁吸っても蒸発しない限りは重量は変わらないよな
523既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 12:38:55.51 ID:moQwq0sk
>>514
不満があったら何度でも晒すよww
簡易裁判やりたいならいつでも来いよw

毎月裁判行ってるから慣れっこにゃw
524既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 12:43:52.70 ID:TVo9N6Bv
つまり肉なしで全部肉汁でも規定的にはokって事?
525既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:19:24.62 ID:x2eEklse
ネタとして楽しんでるうちならいいけど
裁判がどうとかガチな人が来だすと一気にしらけるよね
メアドでも交換して他所でやれ
526既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:22:32.36 ID:Mhgn5lJ6
いきなり草はやしだすと必死さが伝わってくるよね
527既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:22:52.00 ID:tp8aop1I
>>525 そうやって火消ししようとしても無駄だよ
528既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:37:05.42 ID:SoPdSCpY
まあ吉野家は規定量(盛った量)についての流言については
必要なら法的措置も辞さない態度を示しているんだから
慎重にしたほうがいいのは確か
一番確実なのは不満なら利用しないことだね
529既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:39:48.71 ID:EnTHR+FH
つかマジで肉と米の比率がおかしい
最後のほうはツユをおかずにするしかなかった
530既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:41:45.58 ID:efeZ6KhN
今回の客足だけはいいと思う
だけど以前の牛丼戦争でも結局負けたよね?安くした事により消費者が牛丼自体に興味が無くなっていったよね?
安易な値下げはしないとか言っときながら結局値下げでしょ?やっぱりあの味で売り上げが伸びると思っての事なのか?
531既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:47:51.55 ID:L4yffooL
380円時代も一部競争の激しい地域では290円でやってたけど
そういう店って下手な380円店舗より盛りが良かったな
532既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:51:25.67 ID:s3B7Utad
店内に入った瞬間
食おうと思ってたもんが既に出てなきゃ生き残れない
533既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 13:52:58.90 ID:TVo9N6Bv
何処かの高級寿司屋みたいなことをw
534既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 14:51:27.57 ID:CE3v+Fbs
過当競争もいいところだなw
どうせ人件費もギリッギリまで切りつめる方向でマニュアル化してるだろうから
現場で働く人間はたまったもんじゃないだろう。
535既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 14:52:54.05 ID:PiIUZa8l
昔やってた100円セールの時は仕入れ業者にタダで納入させてたなw
536既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 15:00:44.31 ID:kfDfKkIj
ヨッシーはライバルが他の牛丼屋と思ってるから一人負けしてるんだよね。
本当のライバルは外食すべて。

肉もライバルはグループで牛一頭すべて無駄なく使ってるのに、
ヨッシーは牛丼の部位だけ仕入れてるからコスト的にも圧倒的に不利。

オマケにヨッシーの盛りの悪さはネットで散々が既出。俺も喰い残しみたいなのを出されたわ。
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 16:10:44.86 ID:z9kheasm
今さっきいってきたわ
いつもいくとこは、380円の時からこんなものだった
逆に三切れっての実際見てみたい気もする
http://i.imgur.com/xsLDpIY.jpg
538既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:13:47.68 ID:XzLTdLxK
吉野家行ったらみんな写真撮るのか・・・なんかワロスw
539既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:18:07.72 ID:L8TbgoQH
吉野家いかない俺からしたらああだこうだいってる人も吉野家好きなんだよねw
俺みたいに見捨てた人はそもそも選択肢に入らない。
まぁでも290円から280円になって人が増えてるから、成功なんじゃないかなぁ
540既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:19:51.25 ID:BFoH+QmQ
>>538
松屋すき家は叩く為の写真しか挙がらないのに
吉野家だけ何故か擁護目的の写真が出てくる
大抵ドヤ顔で
541既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:26:20.95 ID:OvNkYq2w
写真出さずに肉が少ないだのバーコー丼とか書くからだろ
そういう流れに誘導してる奴がいるだけ誰とは言わんけど
542既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:28:27.73 ID:BFoH+QmQ
事実だろ^^;

大体、もうそこらへんに店舗すらないのに
数少ない店舗にすぐ行けて写真撮ってすぐ帰ってうpできる
なんで2ch各板にそんな好条件の揃った人がたくさんいるんでしょうかね
543既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:31:59.67 ID:Mhgn5lJ6
なんか必死な奴ばっかだな
544既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:37:35.98 ID:Za5oEQhD
まだあるのこのスレwww
そんなに話題にするようなことでもないだろ
GUなのに家に篭って280円wwwwwの丼ぶりのスレに必死にカキコご苦労様^^
545既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:41:27.37 ID:EnTHR+FH
ヨッシーのバーコー丼写真うpあったじゃん
即「肉抜いただろ」て擁護きてたけど
546既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:43:40.52 ID:jMoc6DEB
ステマスレでマジレスする奴ってなんなの?
547既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:44:17.85 ID:moQwq0sk
>>537
いまどりじゃねーー
548既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:50:01.62 ID:sQkcsbIl
>>537
今日行ったけどもう少しご飯が見えてたわ
写真撮ろうとしたけどやめた 注文して5秒ぐらいで出てきたのはワロタ
549既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 16:59:10.59 ID:kfDfKkIj
5秒って作り置きかよw

ご飯盛って量る+具材を載せて量るをするなら5秒はありえない。
量ってないから店舗によって斑が出て、たまにとんでもないのが客に提供されるんじゃないかな。
550既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 17:21:07.84 ID:KKfYlt7h
ヨシの屋おわったな
551既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:11:39.88 ID:1Mlnv5Rn
まぁ5秒は言い過ぎだろうけど
早くて10秒ぐらいでは出てくるよね
いちいち量ってたら時間無駄にロスするし目分量でいいと思うがな
552既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:14:27.75 ID:L4yffooL
佐野ラーメンの有名店は混雑してる時に行くと10秒で出てくる
553既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:25:42.33 ID:EnTHR+FH
俺が今日食った並は、最初は「おおっ?」と思うぐらいなかなかの
盛り付けだと思ったのだが肉の下に大きめ玉ねぎを敷き詰めて
ホワイトゾーンを隠していただけだったw
554既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:46:46.84 ID:gBQLKlVN
それ当たりだろ
555既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:52:36.76 ID:29uuqhEo
プロの技ってやつだな
556既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 18:53:58.86 ID:CE3v+Fbs
そんなことチンタラやってる暇ねーだろwwwwwww
557既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 19:37:47.27 ID:PiIUZa8l
たかが数百円の食い物に必死杉だろw
558既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 19:47:21.16 ID:EnTHR+FH
ヨシくん以外の叩きスレではまず見られないレスだよな
559既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 19:53:06.03 ID:CcaEO72U
お前のことだよw
560既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:08:47.51 ID:EnTHR+FH
つかさ、ヨシくんもロクに反論出来なくなってるようだし
もう許してあげてもいいんじゃないかな
561既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:22:03.70 ID:zNugbP+J
現実問題、経営的にも無茶してるのがアリアリと分かるからこんな難癖付けられなきゃならないんだよなw
562既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:33:26.44 ID:PiIUZa8l
牛丼食うだけのことで経営問題まで気にして難癖付けるとかw典型的なモンペやないかw
563既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:39:33.94 ID:O9w2WPSb
だって同じ値段の他チェーン店は盛りがどうとかグラムがとかどうでもいいくらい肉で埋まってるしな
564既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:42:57.14 ID:EnTHR+FH
モンペって言いたかっただけなんだろうな
565既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:43:59.29 ID:4xhAG9K3
>>537
盛りするバイト次第だよ。
深夜帯とかで、少人数のバイトだけに任せてる店舗だと
一人当たり量これぐらいって決まってるもんだから、
客の盛り少しずつ減らして、何人か分で1人分浮かせて
それ自分の夜食で食うなんて話を、牛丼屋でバイトしてた
知人から聞いたわ

コンビニのレジ打ちで自分がほしい商品買う客がいたら
こっそり2重打ちして辻褄あわせする、みたいな話と似た手口
566既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 20:45:10.41 ID:zNugbP+J
つっても俺が難癖つけた訳じゃないけど、外食業界なんていかにヤバい内情見せないかで成り立ってんのにちょっとあんまりだろって部分はあるわ
食ってる物がアレなのは分かってるんだけに余計そう思うわ
567既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 21:46:57.58 ID:Y04a7LK7
吉野家の並ふつーだな
うん
568既にその名前は使われています:2013/05/04(土) 21:48:16.01 ID:Jlg/U5o+
吉野家の並は20%でハズレを引く
569既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 00:47:00.29 ID:DXymqM2O
松屋で黒酢の代わりにポン酢でサラダ食べてみた
まずい…
570既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 00:48:02.84 ID:ooFNlkww
松屋はドレッシング類多くていいね
牛丼にいろんなもんかけまくって食ってるわ
571既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 00:57:36.17 ID:3BkVuFgU
俺がよく頼むめにゅー
松屋:焼き豚めし、うまトマ、カルビ定
らんぷ亭:塩牛丼
Sガスト:竜田定食、チーズイン
やよい:ミックスグリル
マック:アップルパイ、てりやき、シャカチキ
モス:モスチーズ
ロッテリア:エビバーガー
バーキン:ワッパー
二郎・大:野菜まし脂多め
家系:脂おおめ、ライスのり
吉野家・すき家・なか卯:いかない

われながら豚だ
572既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 01:20:27.08 ID:fExmIFbM
ランプ亭で塩牛丼食ってる時点でお察しだな
573既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 01:26:33.72 ID:VyeN96nz
通だね
574既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 01:37:47.63 ID:fExmIFbM
>>571はそもそも牛丼嫌いか興味が無いかだろ
塩牛丼とついてはいるがあれは塩だれ焼肉(風)丼だし
そんな奴がドヤ顏で僕の選んだ最強のB級グルメ語ってるだけ
575既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 02:14:26.26 ID:3BkVuFgU
ドヤ顔なんてしてないのにエスパーされても困ります^^;
それと牛丼に興味なくてもいいだろ?だめなんですか!
576既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 06:28:22.86 ID:w1sc+BQC
>>565
一人前浮かす理由は?
バイトも金払って、賄いとして食べてる(3割負担)
タダで食ってるわけじゃないぞ
ちゃんとレジも通す
577既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 06:58:06.18 ID:tohmDQZk
>>576
在庫が狂わない不思議材料さえあればレジ通す並盛りを大盛り特盛りにするくらい造作も無い事だろうな
578既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 06:58:22.50 ID:yQYXAUpV
ケチ野家のバーコー丼ワロタwww
579既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 07:23:27.37 ID:2g3HCUVJ
最近の吉野家はどこ行っても中国人とか外人店員ばっかりでもう行かないわ

<大盛りひとつ
<オオモリ?
<え? 大盛り・・
<ハイオオモリオカイケーヨロシキデスカ?
<え? なに?
<オカイケー
<お、おう・・
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 07:34:07.07 ID:eseeJldF
そういえばビール頼んだら中国人に身分証の提示をお願いされたのは、うれしかった
少し中国人を好きになった瞬間だった
581既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 07:57:15.11 ID:e7JuJbBf
>>562
それを言うなら、モンクレだろう
582既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 09:17:02.51 ID:wlqj1Ae2
クレーマーには多目に肉が渡り
内気な客は少ない肉に涙
こんな世の中でいいのか!


271 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/05/01(水) 17:59:37.33 ID:5RlFXi6f [1/15]
切れていいっすか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg

503 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/05/04(土) 02:06:22.75 ID:moQwq0sk [1/3]
今日はまともだ
盛った人はバイトじゃなく社員っぽい
吉野家ってオレンジと紺の制服ってイメージだけど今日は緑っぽい制服だったな
マックみたいにランクで制服カラー違うんか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232592.jpg
583既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 09:19:10.95 ID:ZlmoR43x
     ~゙''   .,.'  /ニYニヽ  ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'  / (0)(0)ヽ  ゙"~ - '' "~
  - ------! / ⌒`´⌒ \ i----- --    許しなさい ごムイども・・・・!
    .   ''、  | ,-)    (-、| ,'~.,"''   、、  
  ''" ,、 ''",,.゙ | l -―――-  l ."゙' 、゙ '     もう許しなさい・・・! ザ子供・・・・・・・・・!
          \  ` ⌒´  /
         /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .
       . rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  許します・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
         .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     よしひろ様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        もう許します・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
584既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 09:35:21.40 ID:4W18wtoM
きみら吉野屋すきだなw
585既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:14:10.76 ID:Bgz1Kb3H
松屋のキムカル丼食ってきたぞ・・・!
やっぱ客は吉野家より多いわ、この時間帯で俺含め6人もいた
注文通って2分くらいで出てきた、早いw
味もなかなかうまかった、次は何食べよう
586既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:17:25.41 ID:2qrEEclT
>>582
ソレの上の段だいぶ前に貼られてる気が。
587既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:23:58.63 ID:e7JuJbBf
>>585
焼き牛めしがピリ辛で美味いぞ
588既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:27:14.47 ID:0O3V44nT
テレビCMばんばん打ってるから吉野家にも客が多少増えてるけど
安いの牛丼並だけだし限度があるよ
今の客数増もテレビCMの代金を上回る程かというと疑問だ
589既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:28:42.55 ID:oU4xXnGH
カツ丼を出せばいいじゃない
590既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:30:11.59 ID:XAOZYCoJ
>>588
それでいて歴代最高の美味さじゃなきと言う落ちつき
591既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 10:37:55.94 ID:Bgz1Kb3H
>>587
焼き牛めしか〜、380円なのがいいね、次はこれにするわw
592既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 11:17:16.36 ID:0O3V44nT
http://arukibito.exblog.jp/7836842/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/04/84/d0008684_2233621.jpg
吉野家の牛丼を用意します
具のみタレに戻し約3時間煮込みます
ご飯と煮込んだ具を弁当容器に移し替えます
盛り付けはこんな感じになります
>>271 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg
お好みで紅しょうがなどを埋め込んで食べましょう
593既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 13:53:08.95 ID:hXcvoORK
深夜に行ったら
バイトがスマホいじってたのが見えたから注文せずに出た
594既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 13:57:11.43 ID:ZMt9BL6h
優しすぎるだろ
595既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 14:02:36.79 ID:ABUjklEw
2回くらい催促したけど15分経っても出てこなかったので帰ったわ
マズイ遅いじゃ話にもならん
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 14:02:46.67 ID:eseeJldF
スマホいじるくらいいいじゃんw
597既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 14:05:09.48 ID:thNnBR7Y
吉牛行く位ならスーパーで豚肉買ってきて自分で焼き豚丼作るな
肉の品質はこちらのが間違いなく上だし500円で2食分作れるぞ
598既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 14:09:03.81 ID:SIkqgJ4E
厨二病っぽいバイトの男の子がお茶入れたコップとかレシートとかシュッって投げてよこしてた
俺はニヤニヤ我慢してたんだけど次にきたおっさんに説教くらってて我慢できなくて吹いたw
599既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 14:11:27.31 ID:7SzFeIzz
スマホは携帯端末だしなー
むしろ会社側から支給してどんどん使わせるべき
600既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 15:08:50.24 ID:4W18wtoM
来店から盛りつけ、商品出して会計までずっとイヤホンつけて大声で電話してたバカ店員よりはまし。
すき家桶川店の話。
601既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 15:15:01.31 ID:hXcvoORK
>>596
まあ普通はそう思うが
店員がそう思ってたらそこは終わってる店だよね
602既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 15:46:32.22 ID:03qDRn/f
定食屋のが捗るんで牛丼屋は数年に1度くらいしかいかないが
吉野家の冷凍牛丼は夜おかずつくるのがめんどいときに重宝してるぜ
603既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 16:21:51.87 ID:thNnBR7Y
吉牛ってあの煮汁が美味しい
肉乗ってない、牛汁丼並みっての150円位で出してほしいわ
604既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 16:23:39.75 ID:ZMt9BL6h
ホームレス風の客がご飯のみ注文して
牛丼の汁かけてもらえたという報告があるから
やってみな 君なら大丈夫
605既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 17:14:30.29 ID:NLVVu3TP
すき家でそれをやると、やった従業員が訴えられそうだなw
606既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 17:20:27.14 ID:9zWALIq3
俺は食べ物さえまともなら店員は何してようが自由でいいと思う
そういう寛容さは必要
たまに見かける調理場で明らかにイジメとか揉めてたりするラーメン屋みたいのは勘弁して欲しいが
607既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 17:46:37.32 ID:SIkqgJ4E
結構簡単に移れるんだなw
608既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 17:46:55.38 ID:SIkqgJ4E
結構簡単に誤爆しちゃったw
609既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 18:46:07.01 ID:/akQwg3S
所詮、底辺チェーン店なんだから
店員やるような奴の態度なんかたかが知れてるだろ
気にしたことないわ
610既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 18:51:25.73 ID:hXcvoORK
いい加減な牛丼出されそうな印象うけたから
そこで食おうとは思えなかったよ。
どうしても食いたいわけでもなかったし。
飲食店って
こういうところで経営に差が出るんじゃないのかねーと思った。
まあもうあそこは二度と行かないからどうでもいいさ
611既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:19:30.71 ID:D++6t0Mp
底辺の店で一端の接客求めるほうがキモイわw
612既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:20:31.51 ID:/phO/hYU
ブレも楽しめよ
613既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:30:03.91 ID:hXcvoORK
暇なのはわかるけどスマホはねーだろ
614既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:33:45.52 ID:yQYXAUpV
ウチの近所のヨシくんは半島系店員から日本人店員に変わって本気出してきた
これでコケたら本当にダメかもしれないw
615既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:37:26.96 ID:z4+bIE7f
ヤバいから、値下げしたんだろうからな…
616既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:37:34.55 ID:Ew+50Ek+
よしの家おわったな
617既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:41:10.90 ID:ggGMSR29
ヨシの家のソボロ丼まだー?
618既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:49:47.93 ID:thNnBR7Y
安くなってから3日連続で行ったがさすがに飽きるな
晩飯は毎日外食だけど今日は寿司屋行ってきたわ。すげー混んでた
619既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:08:46.59 ID:z4+bIE7f
吉野家がソボロ丼出したら、店内がネ実民で溢れかえりそうだな
620既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:27:30.12 ID:yjExt8X1
時々肉5枚なのか?
時々並盛りなのか?
ハッキリしろ
621既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:31:53.20 ID:654v7o0Y
日本の外食は接客に多くを求め過ぎと言われるが
いくら牛丼屋でも最低限、客が気分悪くならない程度には店員も意識して欲しいわーw
622既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:35:54.49 ID:/+aiKfU2
鳥逃げソボロ丼
623既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:38:12.77 ID:PMSbalt6
何年かぶりで吉野家に行こうと思ったら
食券機じゃないから、支払いどうやるのか緊張するな。
でかい声でお勘定とか叫ばなければいけなかったか。
面倒だな、、、
624既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:41:06.70 ID:Mso+Ac+z
時々2〜3杯攻撃

食い終わったあと、おかわりが出て来る
625既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:53:19.20 ID:thNnBR7Y
並2杯でも560円
吉牛やば過ぎ
626既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 20:58:04.30 ID:7SzFeIzz
560円払うなら幸楽苑いくは
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 21:00:10.96 ID:eseeJldF
>>623
それは、よく思う
せめてレジの場所ひとつにしてもらいたいわ
628既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:00:16.96 ID:9zWALIq3
もう面倒くさいからスモークの強化プラ版でもカウンターの前に立てときゃいいんだ
食券入れたら丼がコトンと出てくるだけのシステムで上等だろうが
629既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:13:45.08 ID:v59aEx17
ラブホシステムがお望みかね?
630既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:17:44.44 ID:9zWALIq3
回転寿司とかトークン入れて「タマゴ」って言ったら電子音声とともに出てくるシステムまんまじゃねえか
631既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:30:48.35 ID:F2GvP44L
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 04:23:02.30 ID:BUH5CUOV
全てのサイトで吉野家の肉の少なさが際立つ、堂々1位(一番肉が少ない)
61g- http://elne.jp/gekkan/gyudon.rhtml
65g- http://blog.livedoor.jp/sasakuni1/archives/51732768.html
52g- http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2021773.html


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:36:24.66 ID:HxLB9lQi
肉が多い少ないは売り上げで結果として出る
売り上げが落ちれば肉は普通だった、売り上げ落ちれば客は分かってる
まあ、最初の数ヶ月は売り上げ上がるだろうが、客が280円に慣れたらどうすんのかね?あの味で売り上げ維持出来るのか?
それともアメ牛で巻き返しか?
632既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:38:42.23 ID:dF3BiL5C
http://i.imgur.com/qVwx1KL.jpg
ゴーゴーカレーの日だけワンコインで並ぶのはおかしいとおもうな
633既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:40:23.60 ID:XtQ4Zcv1
コピペ貼ってるやつっていちいちID変えてんのか
634既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:43:25.65 ID:8ND112pL
毎日張り付いてる仕事の人だろw
635既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:46:11.86 ID:yQYXAUpV
そして毎日火消しする仕事の人…
636既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:52:02.16 ID:SQxvrpmC
並食ったけどなんか気持ち悪い年かな
637既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:03:38.41 ID:8ND112pL
578 :既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 06:58:22.50 ID:yQYXAUpV
ケチ野家のバーコー丼ワロタwww

614 :既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 19:33:45.52 ID:yQYXAUpV
ウチの近所のヨシくんは半島系店員から日本人店員に変わって本気出してきた
これでコケたら本当にダメかもしれないw

635 :既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 21:46:11.86 ID:yQYXAUpV
そして毎日火消しする仕事の人…

粘着してる人から、そんなこと言われても^^;
638既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:04:48.78 ID:fExmIFbM
またお前か
639既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:05:43.55 ID:yQYXAUpV
あれ、おれ吉野家叩いた記憶ないんだけどなw
これで叩き認定とか怖いなw
640既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:06:06.01 ID:/+aiKfU2
ゴーゴーカレーは黒いルーがいやだったけど
食べなれたらむしろ美味そうに見えてくるのが不思議
でも高いからあんまいかねえw
641既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:09:17.60 ID:8ND112pL
粘着としか言ってないんだが?www
叩いてると、自覚してたのか?www
642既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:09:23.11 ID:Bgz1Kb3H
松屋行って分かったわ、客も普通に多いし居心地良さそうに馴染んでるしなww
そりゃコアな客層いるのも分かる
吉野家も280円並でハズレ引かなきゃ満足するけど
今度は、焼き牛丼かビビン丼食って来る、どっちがうまいかのう
643既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:13:16.74 ID:yQYXAUpV
松屋はメニュー豊富なのと味噌汁付なのがいいよな
644既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:15:43.28 ID:/+aiKfU2
近所に松屋ないんだよな
うらやましい
645既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:17:54.11 ID:ohe7N0+2
松屋は昔は好きじゃなかったけど今は好きになったわ
牛丼以外がうめぇ
646既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:19:01.95 ID:xqjCgTh6
松屋は
647既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:20:56.09 ID:xqjCgTh6
松屋は、野菜炒め定食が最強だったのに何故無くなった;;
��野家は牛すき丼が最強だったのに
648既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:23:15.88 ID:8ND112pL
松屋とヨシ野家は近くにねぇ・・・
すき家ばかりだわ
なか卯も減ってきたし
649既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:25:20.81 ID:xqjCgTh6
��野家は牛鍋丼が〜だった
ミスしまくりでサーセンw
650既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:28:34.39 ID:yQYXAUpV
牛すき丼てなんぞや?て考えたわw
牛すき鍋定食は美味かったしみんな注文して人気あったのになぜ無くしたし…
651既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:31:42.86 ID:4ZipkomX
一周回って吉野家が良くなってきた。
652既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:32:09.78 ID:xqjCgTh6
あれ?��野家はって入れると��が消えるぞ
653既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:33:13.01 ID:xqjCgTh6
機種依存文字だったのかヨシ
654既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 22:36:02.36 ID:n93B8ynK
き、吉野家
655既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 23:27:41.76 ID:cizpeUFG
このスレ読んだだけで胃がもたれてきた…
656既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 23:40:13.39 ID:svJ11zkm
ステマスレで粘着にとやかく言うヤツってなんなの?
657既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 23:44:57.23 ID:ooFNlkww
ステマスレとか開き直ってるヤツってなんなの?
658既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 23:46:56.05 ID:D++6t0Mp
いまだにステマとか使ってる奴なんなの?
659既にその名前は使われています:2013/05/05(日) 23:56:54.39 ID:SIkqgJ4E
結局さ、それぞれの店に親をやられたものどうし
いがみ合い、そして憎しみ合うしか無いんだよ…
俺はこの憎しみの連鎖から降りるよ…
660既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 02:20:48.24 ID:zMS8g7o/
>>656
社員の擁護厨
661既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 02:24:21.99 ID:gOLovCFX
糞ワラタw
662既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 03:45:35.10 ID:a3waebKl
よしひろのスレなのに牛丼の話してるやつなんなのっていう
663既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 03:54:37.79 ID:NgTcXgAI
=           /ニYニヽ
=          / (0)(0) ヽ   
=         /  ⌒`´⌒ \  
=        | ,-)     (-、|∩ ノ ̄ノ
=        | l -―――- l | .l ( ̄..)
=        \   ` ⌒´  / .l/./
=    ⊂二二二        /../
=         \        /    スィーー
=         // ̄ ̄ ̄ ̄
=        //      
=      //     
=     (_)     
=     ノ_ノ
664既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 07:00:55.67 ID:muU309ia
ゴーゴーカレー。俺苦手だわ。
黒いのはいいけどドロドロだしカツがショボイ。
それ以上にカレーっぽい辛さが足りないんだよな。
665既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 09:38:12.22 ID:RZTVAI9V
ゴーゴーってジューシーさが無くて嫌。ルーが少ないのも×
ココ壱かなやっぱり
666既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 09:58:35.97 ID:9nuNVzHR
ココイチ行くくらいならすき家でカレー食うわ
667既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:04:52.24 ID:KhnyR2hN
ココイチって、どうやったらカレーをこんなに不味く出来るんだって感想だったが、何故まだ生き残ってるんだ
668既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:11:06.71 ID:xxLuRbKa
ハッシュドビーフが選べるからさ
669既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:13:47.11 ID:ulkecifv
ココ壱たまに食べたくなるな
670既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:21:25.15 ID:xRs33WxF
吉野家がやっぱ一番だわ
広い店内に満員の状態で急いで食べるのが好き
はっきりいってすき屋は会社がブラックだし、あんな企業は社会的に
許されないと思う
すばらしいね、吉野家!
671既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:23:35.51 ID:VZVe+raU
どっちも許さない
672既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 11:27:10.64 ID:e4cT1rh0
なか卯はもう蚊帳の外になってしまったな
673既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 12:42:51.46 ID:743ymH6Q
ゆでたまごに掌返した時点で終ってたろ
674既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 12:47:05.87 ID:f3KYCCE0
ヨシで逃げるシーン
食い逃げのシーン
675既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 12:49:45.47 ID:OYE6LgLh
ヨシの カレー
676既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 14:35:35.16 ID:6ug/wMg8
それでは吉野家いってきます^^
吉野家さいこー^^
677既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 14:59:52.87 ID:RZTVAI9V
今日のお昼ご飯の吉牛並盛りは大当たりだった
おかわりしようと思ったくらいw
678既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:15:38.85 ID:jQzqbttd
(笑)
679既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:20:53.72 ID:x3xIFmMK
吉野家って店舗によって当たり外れの差がありすぎw
数奇屋だとどこ行ってもおんなじ味なのにな。
680既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:28:46.74 ID:LaZhIQ5y
すき家はどの店行ってもおんなじマズイ味だからな

みたいなレスされるまえに俺が防衛レスしておく
681既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:29:02.43 ID:LzdK+InI
牛肉らしい味がするのは牛焼肉丼かな
高いけど肉食った感が良い
682既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:33:10.71 ID:xRs33WxF
松屋が一番で次はなか卯かなあ
よしくんは古い店舗が多いのがなんとも言えん
すき家は論外、質も客層も店員もダンチでうんこ
683既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:38:38.85 ID:jQzqbttd
店舗数でも売上でもすき家に勝てないヨシくんかわいそう;;
684既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 15:40:51.74 ID:LaZhIQ5y
店舗数や売り上げでは負けてるけど勝負では負けてないよ吉野家は
685既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 16:14:55.23 ID:MmkG4iSs
味とかサービスとか確かに店舗数と売り上げ以外でも大事なことはあるな
ただ味とかサービスでも俺はすき家のほうがいいと思うけども
686既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 16:16:52.66 ID:/vG53Cqz
すき屋は新メニュー出たとき1回食いにくらいやなー
回数で言えば吉野屋に行くほうが多い
まあ、その何倍も幸楽苑に行ってるんだけど
687既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 16:35:23.04 ID:pu7xBnnn
味は一番悪くても、一番人気のすき家
牛丼並しかないヨシの屋
種類豊富+味噌汁の松屋
親子丼のなか卯

コスパ最高なのは松屋かな?
688既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 16:41:30.11 ID:xRs33WxF
ところですき家って負けてるのになんでゼンショーなの?
689既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 16:49:06.66 ID:jQzqbttd
ヨシ屋は味噌汁+サラダで120円なのが割高だよな
690既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 18:15:07.06 ID:xxLuRbKa
サラダもボリュームをくれ
691既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 18:37:49.43 ID:SYCwzpU8
家の一番近くにあるのだと ランプ亭なんだけど、
ランプ亭ってほんと変な新メニューあんな。
この前のタルタルかつ丼っての、チキン南蛮の豚肉版だと思えば
意外といけるかも? と思って頼んしまって、超後悔したw

タルタルのマヨネーズが不味いってのはスタート地点からアウトだろ
692既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 18:45:12.81 ID:bLp1Vsrl
吉野家は例えるなら、オイノスナイフ!
693既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 18:51:36.36 ID:ZvtX1C4y
松屋の麻婆カレーて地雷ぽいから頼んだことないが
毎年メニューにあるからひょっとして旨いのか
694既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 18:58:22.51 ID:xUdWSb5n
松屋のカレーはハズレがないよ
オリジナル以外は
695既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 19:27:38.24 ID:xRs33WxF
カレーならレトルト味のココ壱やろー^^v
696既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 19:33:51.36 ID:RZTVAI9V
松屋のカレー不味くはないけど価格相応の味
松屋はやっぱり豚肉系のもんやろ
697既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:00:48.95 ID:6ug/wMg8
ウチの近くの松屋のみそ汁、不味くて残しちゃうんやけど店舗ごとにブレあるんかなー
ダシも感じなければお湯で薄め過ぎて味もあまりしないっていう
698既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:06:12.33 ID:XlxgwUvq
鬱ってると旨味や塩気を感じなくなるらしいから心療内科でも受診すれば?
699既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:08:46.51 ID:TBbvHyHX
すきやのカレーってスープだろ?
700既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:17:43.23 ID:6ug/wMg8
そいや前にも松屋の肉が硬くなったって言ったら煽られたな
個人の趣味の方なんやろか、それともし○とかいな〜?w
701既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:19:13.93 ID:kPx9oeyI
松屋のカレー持ち帰りしたらゲボマズだったぞ
702既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:22:22.75 ID:yk0inI02
松屋は全く行かなくなったな
人が食べるものとしては下限ギリギリだし
米がマジでやばい
703既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:30:53.86 ID:VZVe+raU
店によるかもしれないが、炊き方は変えたほうがいいね
704既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 20:36:33.92 ID:xxLuRbKa
>>697
今ほとんどの店が味噌汁マシーンだからブレは少ないはずだぞ
豚汁は具材を各店で切ってるようだからだいぶ違いがあるけど
705既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 21:05:20.24 ID:rJRCzzFh
酷馬とかいって全然
706既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 21:08:04.75 ID:Ox52NKVR
ヨシさん、まさかとは思うけど・・・ちゃんと牛肉使ってるよね?
707既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 22:08:04.33 ID:RZTVAI9V
松屋はしばらく行ってないな
ご飯は不味いわ、器が古くて縁のとこが傷だらけでガリガリで黒ずんでるし
食ってて気分悪くなるから行かなくなったな
あんな白い器使ってるから目立つぞ?
708既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 22:14:10.59 ID:jQzqbttd
マツヤガー スキヤガー

スレ立ててそっちでネガキャンしろよ^^;
709既にその名前は使われています:2013/05/06(月) 23:17:41.45 ID:xRs33WxF
よしひろガー
710既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 01:13:54.46 ID:YaOSMcBV
まあすき屋よりましだよね
ご飯の炊き方が吉野家の方が上だと思う
711既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 01:16:45.16 ID:sTUg9Il7
ていうかミスターマックスの冷凍牛丼がうまいんやが
712既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 07:36:23.54 ID:qLys9vtH
>>710見てヨシの屋の落ちぶれが容易に想像できたw
713既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 07:45:20.58 ID:LDTpliwh
俺は710を見ても>>712がなにを想像したのかさっぱりわからん
714既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 07:51:05.40 ID:FDDWLug7
不味いカレーってどうやって作るんだろうな
715既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 08:21:51.86 ID:KnrDiD5I
いつもの人やろ
716既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 08:44:23.06 ID:3ksiwSCp
要するにこく旨を名乗ってる割にはどうなの?ってことか?
717既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 10:27:15.01 ID:1oRL6Nws
このスレ見て食べたくなったので近所の吉野家に行ったら潰れてた
718既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 10:29:58.59 ID:1RevAj1L
スレタイ通り
719既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 10:37:33.77 ID:TAn1YPN3
チェーン店だから地域差ありすぎ
720既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 11:41:19.32 ID:LBtNWnrH
何年か前に実際両方の並盛り買ってきて計ってた人いたけど
肉は吉野家もすき家もほぼ同じ重量だったよ
ただ吉野家の方がご飯多かった
すき家はご飯を少なくすることで肉を多く見せてるだけだよ
まあその頃は、吉野家の並みが300円以上してたんだけど
721既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 12:17:15.24 ID:qLys9vtH
カレーはマジでポプラのカレー弁当のほうがマシレベル
722既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 12:30:55.73 ID:g3ti696X
よしスレじゃなかった、安心した
723既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 12:39:07.56 ID:rU4mXKtD
肉や飯の量なんてよそる人によってアバウトだぞ
自分がまかないで喰うときは超テンコ盛りだし
724既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 16:57:49.16 ID:PmmMnG1J
>>723
吉野家はかなり細かい規定があるけどな
数回に一回は図らされたし
725既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 17:37:31.96 ID:qLys9vtH
ケチ規定か
726既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 18:33:52.04 ID:BQFRvxxI
ヨシの屋
727既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 18:34:39.18 ID:NzJLBoYR
朝から晩まで粘着してるのが居てワラタw
728既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 18:49:40.01 ID:ZcYtL5la
仕事だからなー
729既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 18:53:34.96 ID:qLys9vtH
現実は非情ですね
730既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:03:57.95 ID:wEKRQkUJ
なぜか知らんが、田舎のすき屋はDQN、
松屋は仕事帰りのオッサン、
吉野屋は学生みたいなのが食ってるイメージ。

これらに最後に入ったのは5年前くらいかもしれん。
731既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:20:48.26 ID:NzJLBoYR
吉野屋粘着が仕事いう非情な現実かw
自分で認めてるのかよwww
バカスwww
732既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:23:23.58 ID:BQFRvxxI
>>731
粘着と叩きを間違える低能な時点でお察しなさい…
733既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:38:33.33 ID:qLys9vtH
もうだれかヨシの屋褒め称えるスレ立ててやれよw
かわいそうだろw
734既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:40:14.14 ID:WCszoBZk
いや価格差がほぼ無くなった時点で吉野家一拓だろ
735既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:45:11.19 ID:BQFRvxxI
低能様は280円の牛丼屋を褒め称えるのかよwwww
貧乏過ぎだろwwwwww
736既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:51:58.49 ID:NzJLBoYR
すき家は明るいイメージがあるけどなぁ・・・CMのせい?
吉野家は固定客が集まるイメージ
松屋はマニアックな人達
なか卯はおまけ

まぁ、近くにある店に行くだけだろうけど
737既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 19:53:48.17 ID:WCszoBZk
松屋は牛定専門店かな
あれを超えるメニューは未だに無い
牛定が480円になったら最高に嬉しいんだが
738既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:00:45.98 ID:qLys9vtH
牛定肉増量サービスにはお世話になりました
739既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:06:48.07 ID:NzJLBoYR
松屋は近くにないから、滅多にいけにぃ・・・
今度行ったときに、牛定食べてみようかな
740既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:13:39.19 ID:NBtZ2HDz
牛定も好み分かれるところだがな

でも松屋は選べるのだ!
741既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:15:45.11 ID:hfPHqRnN
今年の夏も豚しゃぶ定食やってほしいな
742既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:24:33.35 ID:0aPwflS0
松屋は定食屋にすりゃいいのにな
不毛なイス取りゲームから早々と手を引いた方がいいよ
で一律今の-100円くらいにしてくれたらもう松屋に入り浸るわ
743既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:37:59.11 ID:27JGZPZ0
牛めしで客寄せして定食を食わせる店ですし
客単価はわりと高かったはず
744既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 20:44:06.60 ID:NzJLBoYR
なんで、牛めしがおススメじゃないんだよw
745既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:32:56.08 ID:s86m1gCZ
>>731
彼は他スレでも普通に書き込んでるし仕事って感じではないんだよなぁ
ただどこ行っても揚げ足取るようなネガティブな事しか言ってないからそういう人なんだろきっと
746既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:33:34.98 ID:27JGZPZ0
まるでら抜きちだな
747既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:37:06.46 ID:7WhiLRYP
味覚が変わったのか味が変わったのか記憶違いなのかは知らんしどうでもいいけど昔と比べて明らかにマズくなったからなぁ
同じ値段ならヨシの家だけはないな
748既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:50:32.30 ID:g4ESah7E
松屋が一番、次がヨシ野家ですき家は最後だな
すき家はカレーが安定しておいしくない
ココ壱のバカ高いレトルトカレーの方がおいしい

よってカレーの最強はポプラの大盛りカレーであるな^^
749既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:50:38.56 ID:NzJLBoYR
>>745
可哀そうな人には変わりないのかwww
750既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:55:55.21 ID:NzJLBoYR
そういえば、吉野家にカレーがあった時期ってなかったっけ?
751既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 21:57:03.47 ID:7WhiLRYP
今でしょ
752既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:04:02.71 ID:LaBVVfPF
吉野家で使用されてる米は国産米と輸入米どちらが多い?
輸入米が80%国産米が20%だと思うんだが
輸入丼と呼んでもいいのでは?100%輸入丼になる日も近いな

吉野家は2010年頃からちょっとづつ輸入米を仕込んでいった
米の10%は輸入米 20% 30%と徐々に気付かれないようにゆっくりと増やした
輸入丼はこの円安厳しいだろーなw14000台まで株価回復ワロス
753既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:04:55.79 ID:I0qYQcbM
よしのカレーはココ壱よりもおいしいきがする
754既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:08:53.80 ID:gLrHXkZH
餅は餅屋じゃないけどカレーならココ壱が美味いと思うんだがあそこは
持ち帰りにすると急激に劣化するのはなんでなんだぜ?
755既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:09:30.29 ID:s86m1gCZ
ソコソコ壱番のカレーも社長が「飽きずに頻繁に食べられるようあえて特徴の無い味にした」っつってるし
まあ特徴の無いルーだなと納得はするけどいかんせん高いわw
756既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:10:54.46 ID:ac5auqj1
4月の客足が13.6%しか上がってない
5月も上がると思うが厳しいなスレタイ通りになりそう
757既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:11:58.64 ID:g4ESah7E
カレーだとたいかんだが

すき家→なんか水っぽい時がある、足りない時水足してんじゃね?
ヨシ→普通に面白い、価格相応
松屋→カレーじゃなくてカリーって感じ
なか卯→おいしい^^レトルトカレー風
ココ壱→マジおいしい、やっぱレトルトは最高や!

ってかんじだな
758既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:12:49.76 ID:ac5auqj1
CoCo壱番屋のカレールーっておかわり出来るらしいな
759既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:14:55.64 ID:77j6q4Sj
マクドのコーヒーもお代わりできる
760既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:15:01.98 ID:I0qYQcbM
ココ壱は自社作成でなくハウス食品提供だから牛丼屋とあんま大差ないと思う
てかレトルト好きすぎだろうw
761既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:17:21.65 ID:j9YCqYMA
なか卯や松屋にもカレーあったのかw
牛丼屋メニューには、カレーもつき物なのねw
762既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:20:36.33 ID:UJcxMMlJ
ハウスだからってレトルトってわけじゃねーだろw
763既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:22:41.09 ID:27JGZPZ0
彼はカレーの作り方を知らないのさ
責めないでやってくれ
764既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:24:08.39 ID:rstWpcX0
なか卯はたまにカツカレー食いに行く場所
あのまずいお茶啜りながらカレー食うのがたまらん時期がある
765既にその名前は使われています:2013/05/07(火) 22:31:49.49 ID:s86m1gCZ
まあセントラルキッチン方式だからレトルトってのも言い得て妙だなw
東北道の栃木あたりにココ壱の工場が見えるんであそこで作ってんのかなと思ってたけどハウス提供なのか
そりゃコスト高の一因ではあるよね
766既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 00:09:39.61 ID:/C6qw7HV
吉野家終わったな

スレで吉野家叩くと粘着されるのかよ怖いな・・・
767既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 00:11:31.03 ID:pvxS4yNW
まぁ結果はじきに出るさ
280円になった後1,2ヶ月で既に集客足りないようじゃ本格的に終わりだろう
768既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 00:14:23.42 ID:vV5TP+jh
客は少ないが、俺はやっぱ吉野家が好きだ
吉野屋レトルト並30食とすき家のミニ牛丼30食買ったどー!
コスパは圧倒的にすき家のがいいんだけど
769既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 00:16:08.29 ID:R6HCoyiu
>>766
11終わったなスレで叩くと14信者扱いされる
14始まってないスレで叩くとチョン扱いされる
770既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 07:29:14.98 ID:8db1NOrE
俺はやっぱり松屋一択だな
肉たっぷりにみそ汁付きなのがいい
ぶためし復活せんかのう・・・
771既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 07:33:27.25 ID:Z6qdv71+
あったかくなってくると職場の近くの牛丼屋に行きたくなるから困る
772既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 07:41:30.36 ID:ilv6M848
コジキ相手の商売したら終わるのは常識
773既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 12:22:14.03 ID:+nPBlQgB
>>771
気持ち悪いレス
774既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 18:30:43.73 ID:pRA8vIy7
>>765
大手だから何でも高いってわけじゃないだろ。
同じものを大量に作る場合は、たいてい大手のほうが安くできる。
少量だったり、大手が対応できないようなものは中小のほうが安くできる。大手に頼んでも中小に下請け出すからマージン分高くなる。
775既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 18:34:14.15 ID:XxZcWx8q
3強の中では吉野家の牛丼の味が1番好み
776既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 20:42:20.04 ID:lyCnyk0V
俺は松屋が一番の好み
777既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 20:52:22.15 ID:yhjiocey
近所に出来たら一番嬉しいのは松屋だなダントツで
なんやかんや言ってメニューの多さは武器
純粋に牛丼だけで比べたら吉野家だが流石に飽きるだろ
778既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 21:25:18.34 ID:hAayIiig
>>774
いや、大手うんぬんは関係なくて自社製造でないなら当然仕入れ元のマージンは載るんだからコストは高くなるでしょ
経営方針にけちつけてもしようがないけど壱番屋だって十分大きな会社だよ
まあココイチは付加価値つけて高めの値段設定なんだろうとは思うけどね
779既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 21:45:47.46 ID:sxrdu92O
ココイチは独特のロイヤリティゼロなフランチャイズ制度にカラクリがある
780既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 21:56:39.70 ID:/C6qw7HV
松屋最強か
牛丼貧乏は吉野家に濃縮されそうだな
781既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 22:32:56.58 ID:sxrdu92O
アルコールほとんど置いてなくてわりとすぐに定食が出るのなら
わりと高くても食いに行くんだがなあ
782既にその名前は使われています:2013/05/08(水) 22:34:42.25 ID:K+5udo4r
吉野屋の豚丼結構うまいな
783既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 01:00:05.57 ID:dimZPZFf
おまえら・・・肉が少ない時は店舗名付きで晒せw
ここで晒してお客様相談にもメールしてから
肉が多くなったw明らかに多くなったマジで同じ量には思えないぐらい
クレームって大切って実感してるw
784既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 01:03:00.59 ID:9NEcdiX1
>>783
いい話だなーw
やっぱ、バイトが肉をくすねてたんだろうか・・・w
785既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 01:23:09.95 ID:rpE6cAnM
実際肉転売は結構稼げるみたいだしなあ
786既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 01:51:26.44 ID:sTTP2Ep2
肉くすねてたら在庫あわなくなって、すぐに精算で異常値出て
その日に入ってたバイトが事情聴取とかされるわw
787既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 02:48:05.45 ID:J3/YTAKd
肉くすねたら事情聴取
客の肉減らしてその分持ち帰ったら客からのクレームでばれる
一体どうしたらいいんだよ
788既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 02:50:00.78 ID:XuKwHNWm
あんな肉売れねーだろw
ドンブリはオクでよく見るけどな
789既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 03:09:52.70 ID:ufhWfdN5
Hotto Motto220円の海苔弁にするはー
もう行かねーwwwwwww
790既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 03:18:23.24 ID:50GckAb+
そば処吉野家の盛りはまとも、ライバルより肉は少ないがバーコードにはなってない、近くに有ったら食いに行く。
最悪だったのが http://mb.yoshinoya.com/y/map/info.php?sh_no=043820 のテイクアウト。
まともな盛りの吉野家の半分の肉量で肉質もすきやより遥かに不味かった。
同じ吉野家でもとてつもない差が有るのが吉野家。
791既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 03:22:10.45 ID:J3/YTAKd
>>790 そば吉野家は牛丼があまり出ないから松屋式にしてるだけ(肉を煮込み続けない)
だから肉が縮まず多く見える

良く煮込まれた味がしみている肉は縮んでしまうので少なく見える

生肉に換算すれば同じ量なんだよ
792既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 03:26:05.61 ID:sTTP2Ep2
本部にクレーム入れるんだったら、店舗名と時間帯を
はっきり伝えるんだぞ
そうすると、直接その店が(店長が)エライさんからゴルァされて
そのときに店を回してた連中がすげー怒られるからw

クビにはならんと思うが、技術テストをしつこくやらされた上で
注意で済むか降格されるか、それなりに処分されるよ
793既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 03:32:17.08 ID:ufhWfdN5
監視カメラで特定さるのなんか恐れるな!
茨城を見習えよw
794既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 07:05:49.92 ID:z4p6Phnf
特定されると色々と面倒な事になる可能性が高いからみんな色々工夫してるんだろうがw
ケータイカメラ高性能で一発でネットにうpできるのに誰もできないのはそういう事だろw
画像一枚に機種から撮影時間に緯度経度までガッツリ個人情報満載されてるから
わざわざ家で余分な情報をトリミングしなければならないふべん()な時代w
795既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 07:29:33.37 ID:3tbk1V9F
頭悪い妄想だなw
796既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 08:43:09.23 ID:qunvfFYP
>>791
吉野家は盛る段階で図る。お玉を目安にしてるんだけど。
煮込んであるから量が、とか関係ないよ
797既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 13:37:46.72 ID:X1cRE/lE
ハンバーガーにミミズの肉使ってます^^みたいな下衆さというか頭の悪さを感じるんだけど
798既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 13:45:34.26 ID:nMyhzhIW
>>796 素人発言だね
原価差違という言葉も知らないんだろう
799既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 14:19:50.94 ID:XvlsnN7j
プロ・・・だと・・・?
800既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 14:32:40.56 ID:qunvfFYP
>>798
頭大丈夫?アンカー元から読み返してみな。
801既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 14:42:37.04 ID:/7hLGXtb
馬鹿ほど単純な話に用語を持ち出そうとするんだよなw
802既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 14:48:37.01 ID:9wWfCyiI
■牛丼御三家の2013年4月分営業成績をグラフ化してみる Garbagenews.com
http://www.garbagenews.net/archives/2052619.html
803既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 16:54:21.58 ID:ufhWfdN5
これで240円・・・
吉野家で並とかばっかだよねーーー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up233372.jpg
804既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 17:08:47.46 ID:ufhWfdN5
ちょーうめぇぇぇぇw
マジヨシ牛丼食べてた自分が恥ずかしい

やっぱりババァが買いに来ない店はハズレだよなー
ババァが買いに来てる店にハズレはねーなw
専業ニートは凄い
805既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 17:43:52.58 ID:shJoVV8W
知っての通り、今年の巨人は強い
下手な戦略で対抗しても、返り討ちでぬるい

巨人の進撃
806既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 17:49:22.83 ID:ufhWfdN5
Hotto Mottoの220円のり弁当のりタル弁当240円見て
丼モノ単品牛丼勢が息をしてないwwwwww

吉野家wすき家wなか卯wなにそれwwwwww目糞鼻糞って言葉がよく似合うw
807既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:16:24.82 ID:5DdnT9a6
ほも弁は仕方ない
米に海苔に白身魚フライに竹輪磯辺揚げだもん
そら牛丼じゃ勝てんわw
808既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:17:22.01 ID:9wWfCyiI
まあ自分の財布と相談して好きなもの食べたらいいんじゃない?
ホモ弁は別にまずいってことはないけど
そこまで興奮するほどおいしいなんて、とても幸せなことだと思うし。
809既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:21:14.27 ID:VmChzG2w
>>803
立ち食い蕎麦やのかけそばやかけうどんはこれに完敗なのは認めるが
牛丼は負けてない 肉は正義だ
810既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:26:32.53 ID:5DdnT9a6
つか、安いのが正義ならOKストアの一番安い弁当が199円だぜ?
811既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:32:18.30 ID:kggA0gqs
スーパーのはゴミ箱に残飯詰めたような見た目が駄目
812既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:37:22.81 ID:ufhWfdN5
狭いフィールドに収まるなよ 
牛丼と言う呪縛に捕まり視野が狭くなっている
吉野家wなか卯wすき家wおまえらは牛丼しか見ていない!
もっとフィールドを広げて見ろ、お持ち帰り弁当枠と大きなフィールドで!
813既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 18:38:16.20 ID:3XrPCdJ5
もう吉野家がのり弁だせよ
814既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:12:52.48 ID:q1CzsOma
ほっともっとが牛丼を出せばいいのではないか?
815既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:20:02.85 ID:TI1pX3+z
ホモ弁とか笑
イオンのカップ焼きそば88円にも勝てんw
816既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:20:19.91 ID:5DdnT9a6
ほも弁の丼はクッソ高いだろw
817既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:34:05.71 ID:tp4UcFbW
ホモ弁は手羽揚げとフライドポテトくらいしかかわないな
818既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:36:00.43 ID:ufhWfdN5
負け組の牛丼信者キターーーーーーーーーwwww
819既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:44:57.57 ID:9wWfCyiI
で、ホットモットはどのくらいの店舗でイートインできるの?
820既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:54:25.25 ID:ufhWfdN5
吉野家みたいなクサーイ店内で食べるなら公園や会社、車内で食べた方が1000倍ましだよねーーー

二度と行かねーよーーwww
821既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 19:56:12.30 ID:q1CzsOma
牛丼屋で弁当もらったこともないのか
822既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:01:26.65 ID:ufhWfdN5
>>821
あるよーーw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up232272.jpg

今回うpったHotto Mottoのりタル弁当は
この吉野家から200mぐらいにあるおっw
823既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:18:00.52 ID:RVT0mnlH
んじゃ、本当にそうなのかID付きで弁当を載せてみてくれ
本当なら、店舗晒して祭りにすればいいさ
824既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:26:02.27 ID:Y0kLMmBG
>>816
カツ丼が390円でボリュームもあるが
なぜか美味くない
825既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:31:19.62 ID:ufhWfdN5
>>823
もう店舗名も晒してるけどなーww
826既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:34:51.02 ID:RVT0mnlH
店とID付き弁当はよwww
827既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:36:25.83 ID:ufhWfdN5
金出せよ買って来てID付けてやるよw
828既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:41:00.48 ID:RVT0mnlH
牛丼買う余裕もねぇ貧乏人なのかよwww
吉野屋の糞店舗を祭り上げるチャンスなんだぞ?ww
自分で言ってて、にげないでよ?www
829既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:46:16.88 ID:ufhWfdN5
吉野家うまくねーから行かないよーーww
280円の価値ねーもんあれw

Hotto Mottoは美味しいからまた買いに行ってもいいでw
830既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 20:51:18.88 ID:RVT0mnlH
捨て台詞かっこいいタル〜^^
831既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:00:20.08 ID:3tbk1V9F
火消しおつかれさまです
832既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:01:50.35 ID:3XrPCdJ5
松屋かどっかのビビンバ丼うまかった
833既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:03:44.52 ID:EUCos7tE
松屋のビビンバ丼は美味かったが丼ものにしては高めなのがな
834既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:06:42.81 ID:EUCos7tE
Hotto Mottoはビーフステーキは値段の割に悪くないが空揚げが絶望的に不味いのと
夜しかトンカツ食えない謎仕様があるから近所にあるけど滅多に行かん
835既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:08:52.26 ID:Y0kLMmBG
>>834
あのトンカツはガチで作ってるらしく
夜じゃないと余裕がなくて作れないらしい
唐揚げは塩のほうが大きくてうまい(大きいのは仕様)
836既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:10:25.19 ID:ufhWfdN5
吉野家の並とHotto Mottoののり弁のツーショット撮っちゃおっかなーw
あなたは吉野家の並280円とHotto Motto220円のり弁当どっちを買いますか?てきなー

気が向いたらうpってやるから保守しとけ
837既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:29:15.46 ID:EGFAjmWo
オフゲスレのキチガイみたいな奴やが住み着いてるんだな
838既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:29:44.49 ID:SgJ/8mV4
なんか、ゴミクトみたいな奴が居るんだなwww
ランザードからカラオケオフ誘われた時の台詞とそっくりwww
断言出来ずに、ゴミ逃げwww
839既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:32:44.93 ID:ufhWfdN5
気が向いたらねーww
だっておまえらって何も晒すことなくてつまらん
840既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:36:45.56 ID:Ij7m650v
そりゃお前みたいに他人のアラ探しなんて賎しいことに費やす暇なんて無いw
841既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:51:11.90 ID:9wWfCyiI
茨城だっけ栃木だっけ?
辺境だから娯楽がなくて暇なんだろう。
842既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:52:36.22 ID:ufhWfdN5
おまえらがみんなうpすれば肉の期待値がでるじゃんw
でも、吉野家の肉は少ないっておまえらも自覚症状あるからだろ
もう吉野家は保護できないLVまで来てるってことを
843既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:53:16.29 ID:Y0kLMmBG
何言ってんだこいつ
844既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:53:29.27 ID:ufhWfdN5
>>841
娯楽がないからすぐセックスできる素敵の県だよw
845既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:54:26.25 ID:RVT0mnlH
今だけ、のり弁100円引きしてるのか
安いうちに行ってみるか
846既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:58:02.88 ID:SgJ/8mV4
>>842
ゴミ逃げですか?www
847既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:58:25.88 ID:ufhWfdN5
>>845
行ったほうがいいでーw
848既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 21:58:50.19 ID:ufhWfdN5
>>846
逃げだよーw
849既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:25:36.84 ID:WXnQmGyd
松屋は地方に店舗少なすぎる…

どうせ車使うから
3km先の吉野家 >> 400m先のすき屋
だわ。
現状の牛丼なら支持できる。
850既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:35:06.21 ID:HJaxH4Nv
いりょくぎょうむぼうがいでお前ら逮捕

ID:ufhWfdN5

↑とくにこいつ
851既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:37:33.82 ID:ufhWfdN5
美味いもんだしてみろっていうwwww
852既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:38:37.79 ID:bHQX4pHW
毎日楽しそうだよな
そいつ
853既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:40:29.05 ID:sJwgiMiW
>>845
15日までだから要注意。

今日は特のりタルはあんまお得感なかったので、明日はのり弁当の大盛り頼もう。
854既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:42:34.28 ID:HJaxH4Nv
のり便とか油の塊で体に悪そう
855既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:48:18.24 ID:EYTXsv4p
ノリは国産の食用でんぷん糊を使用しております
856既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 22:56:31.45 ID:3tbk1V9F
よくわかんないけど
松屋すき家叩くのは正義で吉野家叩くのはいりょく云々ってこと?
857既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:08:54.33 ID:JonU0Zav
僕はどうやったらそういう結論にいきつくのかよく分からない
858既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:14:30.87 ID:sJwgiMiW
同じく。

スレタイがネガティブだけど300〜400円くらいの価格帯総合でいいと思うんだが。
859既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:21:53.50 ID:WXnQmGyd
むしろもっと大事にして、吉野家から訴えられたら楽しいんだけどなw

2回目はまともだった、って自分で言ってるのに
初回の問題あった物だけ貼ってるのは、結構偏ってるし。
ただ叩きたいだけに見えなくもない。

むしろアンチを装った逆信者か?w
860既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:25:38.23 ID:Ij7m650v
持ち帰りで好きなように加工して撮った写真でナニを証明したいんだかw
やるなら店内で店員のネームプレートと一緒にアプれwそんな根性ないんだろw
861既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:27:40.76 ID:ufhWfdN5
お昼

同僚A<昼どーする吉野家行く〜?
オレ<今日は牛って気分じゃないんでパス 
同僚Aは後輩Bと吉野家に行った、オレは1人でHotto Mottoに行くことにした

オレ<のりタル弁当1つください
事務員C子が現れた
事務員C子<あっ、オレさんものりタルですか?これで240円は凄い嬉しいですよね^^
オレ<具がいっぱいで凄いお得かんですよね
事務員C子<結構利用するんですか?Hotto Motto
オレ<いつもは吉野家とかすき家が多いんですけど、CM見て来ちゃいましたw
事務員C子<正解ですw 一緒にお昼しましょう^^

それから、オレと事務員C子はズッコンバッコンの関係になった
862既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:27:48.78 ID:B0uXt1K5
だからそんな個人特定されるような頭の悪いやりかた指示したって今時小学生でもやらんだろw
863既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:46:43.19 ID:ufhWfdN5
顔 免許 給与明細をネ実にうpしてたオレを特定できないのは移民だからじゃねwwww
864既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:48:18.09 ID:Ij7m650v
単に小物の相手なんかしないだけ
865既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:50:15.14 ID:Y0kLMmBG
マジで気持ち悪くなってきたのでログ削除して
スレごとNGいれとくわ
866既にその名前は使われています:2013/05/09(木) 23:53:46.45 ID:3tbk1V9F
少ないのはねつ造
吉野家は正義

でおk?
867既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:01:50.56 ID:QMiNQsRx
CMでキモイ宮川が出ると食欲不振 吐き気がした
868既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:17:50.79 ID:RUGrjZGL
吉野家は正義、すき家は会社が悪、松屋大勝利
869既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:19:31.92 ID:YoRUG1gV
こんなところで、あの程度の写真UP程度じゃ工作認定されるのは当たり前。
ガチでダメージ与えたいなら、例えば消費者センターとかに通報、
動いたの確認してアンチ吉野家の新聞社にタレコミ、とかすれば
がっちりしたソースで全国的に叩く事も出来るだろうよ。
個人情報も出さずに済む。
870既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:23:19.41 ID:OD7MdNpB
そこまで必死は無理ゲー

吉野家工作員じゃあるまいし
871既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:26:37.75 ID:RUGrjZGL
肉が少なかったので消費者庁に通報しますね^^



w
872既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:27:11.03 ID:gYJoEFdd
しかしここに常駐してる香ばしい人をそうさせる原動力はなんなんだろなw
873既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:31:01.83 ID:rZcb9NkH
>>866見たいな人をアスペっていうの?
874既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:35:17.13 ID:2Hdc2xaD
おまえらは一体何と戦ってんだ?
安くて美味いもんが食べたいだけじゃねーのか?
吉野家派とかすき家派とか戦ってんのか?
丼板のド田舎からわざわざネ実にまで来てるんか?w
875既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:37:56.93 ID:RUGrjZGL
>874はアスペ
876既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:40:45.07 ID:YoRUG1gV
不確定な情報ではぼんやりダメージ与えるしか出来ないんだよな。なんにしても。
別にあの写真を疑うわけではないが、そのときの、その店舗がそうだった、ってだけの事実だしなー。
下見れば松屋だろうが、数奇屋だろうが同じようなの出てくるだろうし。

実際に公的機関の手が入って、写真と明らかに違うって点で黒となればこの上ないダメージだけど
牛丼屋系でそういう話聞かないって事は日常的にはまともなのが出てるんだろう。
877既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:43:31.70 ID:YVzY91Ek
自作自演でかまって貰いたいだけのキチガイに常識語っても空しいだけやでw
878既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:48:57.00 ID:2Hdc2xaD
公的機関?って警察の鑑識みたいなやつらか?
あれは腹いてーとか、O-157みたない食中毒騒げば出てくるぞw
879既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:56:24.33 ID:4PCC9VYc
あかん完全にアスペだ
880既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:57:17.86 ID:YEw6WsOV
カツ丼くいてぇ
881既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 00:58:33.25 ID:YTkLFddp
>>874
ヒント
吉野家以外の、すき家が好きな奴と松屋が好きな奴となか卯が好きな奴t(ry は喧嘩してない

>>878
そこは普通警察じゃなくて保健所だろw
もしくは厚生労働省でもいいぞw管轄違うが中の人は一緒だw
882既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 01:09:22.54 ID:2Hdc2xaD
>>881
でも、青っぽい服で黄色いラインが入ってて県警だと思うで背中に書いてあったしw
店内で食後すぐ女が吐き出した時にアルミのケース持ちながらすぐ来てたで
883既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 01:41:54.53 ID:sxvZLvHu
他人がさらした画像張ってきてもうさらしたドドン!!とかかっこよすぎやろ
884既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:06:32.97 ID:2Hdc2xaD
何を言ってるかわからんけど、ネ実に常駐するようになってから能書きたれろや
田舎板のゴムイ共w貼られたの見てきてんだろw

ネ実民なら数日のID追っかけて特定ぐらい誰もでするのに
田舎板のヤツらは自分で何もしねー豚ばかりだな
885既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:11:52.10 ID:qnvgs+zo
なんやこの人
よしくん気取りか
886既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:16:14.74 ID:26Wg8o7w
いいからさっさとステマしろよ無能
887既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:20:05.50 ID:sjzsw0sj
よーしそれじゃワイから
セブンの牛めしがマジ美味い
ぶっちゃけ何か新技術使ってるんじゃねってレベル
888既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:20:58.71 ID:2Hdc2xaD
>>885
オレも有名やでw
ブロント語の半分は俺やでもっと崇めろw
889既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:20:59.19 ID:YEw6WsOV
セヴンの牛めしがうめぇwwwwwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1368111883/

セブン牛めしステマはスレがあるぞ
890既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:26:41.95 ID:sjzsw0sj
それじゃ今のところこんな感じか

セブン
ほっともっと
すき家
らんぷ亭
なか卯
松屋
チカラめし
吉野家

ワイはセブン派でイクでw
891既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 02:58:02.68 ID:l+83QusG
チョッテリアも忘れるなよ―――
892既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 04:51:04.65 ID:9ZgSyd4v
893既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 09:24:23.75 ID:rZcb9NkH
川越達也シェフ吉野家の牛丼が本当にうまくなったのか実食検証!
カルチャーショックの思い出も

http://news.nicovideo.jp/watch/nw608177?topic

川越シェフが絶賛してるから吉野家が最強なのれす
894既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 09:52:28.44 ID:k5/lFLnl
これはエクスプリシットなマーケティングですね
895既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 11:17:05.78 ID:Py4+4Anp
川越シェフって、まだ居たのかww
896既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 11:22:39.51 ID:i31WjzS5
あいつそもそもシェフやってんの?
897既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 11:49:19.54 ID:IJTDYlzD
3日くらい前に国交省の地下に吉野家できたんだけどさ、他の店よりちょっと肉が多い気がするんだよ
吉野家はもともと店舗によって量が違うとは思ってたけど、基準とかないのかねぇ
松屋なんかはどこもきっちり計って同じ量にしてるんでしょ?
898既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 12:18:00.31 ID:Py4+4Anp
良いこと思いついた
吉野家の歌を作って、川越シェフから歌ってもらうと良いんじゃね?
899既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 12:20:12.97 ID:t8K2rtEB
>>893
オススメしてたバーミヤンのメニューは激マズだったなあ
900既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 12:34:13.83 ID:i31WjzS5
牛丼好きそうな店員が居るところには入らないのが肝
女性店員尚良し
901既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 12:34:23.52 ID:OD7MdNpB
川越シェフわろたw
902既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 18:06:29.57 ID:dHb/uWwa
イケメン路線を無理やり進んでるホンコンさんみたいな人か
903既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 20:03:32.71 ID:t8K2rtEB
松屋行ったら生野菜・半熟卵・お新香の無料クーポンもらったぜ
904既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:11:54.57 ID:RUGrjZGL
吉野家松屋なか卯すき家

この順番は不変不動だよね

マナルフレネスドムモスと同じで定番だ
905既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:12:05.61 ID:afoMt4Gg
牛丼は汁抜き派なんだが、うっかり注文し忘れるとどこも汁濁でくるんで腹立つ
たまに汁濁なんて言ってませんけどつって作り直させる
906既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:23:57.28 ID:X9taCpMb
>>905 悪魔だね
907既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:35:38.92 ID:afoMt4Gg
メニューに最初から汁抜き、汁濁があればいいんだよ
もしくはメニューに汁濁出だしますって書いてあれば腹も立たんさ
908既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:38:43.18 ID:PJEDubED
にくぬきねぎましつゆだくたまごだぶるで
909既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:44:43.90 ID:Py4+4Anp
それにしても、何も言わないと汁濁の確率が高杉
汁抜きだと、物足りないしなぁ
なんて言うと、いいんだろ?
910既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:45:13.23 ID:qcB1gTAZ
松屋はバイトがマジ大変そうだな、特に鉄板係が
食器も味付けも種類が多いからさっき焼き牛と何か間違えてたわ
911既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 21:46:55.93 ID:X9taCpMb
実は牛丼つゆ抜き注文したのに牛丼つゆだくだされたのが最後の吉野家でした
作り直させなかったけど
ご飯を追加注文して支払い時に指摘してご飯代はなしにした ゆつだく状態のごはんには手をつけないで

伝票につゆぬきを示すNマークついててちゃんと注文通ってるのに盛る人も配膳する人も気づかないなんて腐ってるyo!
912既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:00:07.46 ID:RQ7uWTYX
メニューにないオーダー入れるんだったら、それが通らなかったとしてもクレーム入れないのが粋ってもんだろ
わざわざクレーム入れるのは無粋
913既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:01:37.31 ID:J/CHyTQs
つゆに関しては配膳する人はわからんだろw
914既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:16:01.59 ID:X9taCpMb
吉野家の牛丼は肉の隙間からご飯みえるから
つゆぬきとつゆだくの違いは客でも0.1秒で気づくyo!
ご飯の染まり方が違う
915既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:21:49.51 ID:7LEfxY0J
卵入れてから汁濁とわかった時の絶望感
まぁそれでも作り直させて卵も持ってこさせるけどね
916既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:22:52.91 ID:X9taCpMb
鬼だねw
917既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:23:23.28 ID:J/CHyTQs
実際食う客と盛る人はわかるが
配膳する人は隙間のめしを見る余裕なんてないぞ・・・
918既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:25:51.97 ID:Kgnzx84h
おまえら結婚できない男の阿部寛みたいだなw
しかも280円でそこまでするかっていうww
919既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 22:33:17.56 ID:IcNeSW9V
>>918
当たり前だろ?
何言ってんの
920既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 23:00:11.75 ID:OD7MdNpB
>>913
出来上がりの時にツユだくとか言ってたら気がついてもおかしくない
921既にその名前は使われています:2013/05/10(金) 23:26:04.70 ID:sxvZLvHu
280円を笑うものは280円になかされる
922既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 00:05:01.89 ID:7c9Qt+1H
牛丼は遊びじゃない
923既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 00:08:35.10 ID:laYfLVcV
なんてこった牛丼とは定時コンテンツだったのか・・・
924既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 01:08:06.55 ID:m26fFdld
川越シェフなんて金積めばいくらでもスマイル連発するだろ
925既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 02:36:42.18 ID:/9zPSxyK
つゆだくと言えば、ネギダクギョクコピペが流行って大規模な2chオフが流行った時
全店にネギダクとつゆだくを禁止した牛丼チェーンがありましたよねー
926既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 02:38:38.46 ID:1bVZhlw7
ぶっちゃけるとチェーン店牛丼やの牛丼は肉よりたまねぎのほうがおいしいかな
927既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 08:51:16.69 ID:+l8+yqDq
並みの値段が下がると、大盛りなんかが凄く割高に感じるんだよな
2杯頼めばいいのか
928既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 09:08:12.65 ID:QVmPDM1I
並1杯食ったら腹一杯になるだろうなぁという空腹程度のときだけ吉野家を利用するのだ

それ以外にない
929既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 09:45:29.99 ID:AjErF9nW
>>927
定食だか付け合せは値上げになったはず、
並みの値段以外はボッタクリ

牛丼並み専業店になったって事
930既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:07:00.33 ID:7c9Qt+1H
牛丼とバーガーの値上げごときでボッタくりとかどんだけ貧乏なんよ
アベノミクトのおかげでお給料上がっただろうが
931既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:36:22.80 ID:3e6lhOo3
並みを2杯食うほどの空腹なら定職を食べないか?
932既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:44:10.56 ID:zLh+H+3H
つゆぬきは嫌だけど、普通より少なくして欲しい時はそのまま言ったらやってくれるぞw
調整難しいからうまくできてなくても文句言わないでねみたいなことは言われたが
933既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:47:49.01 ID:QVmPDM1I
中国人店員相手にそんな交渉するくらいなら飯をぬくよ
934既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:54:14.71 ID:CES7WaME
昔、牛皿とかの組み合わせ使って割安にする裏技があったような
935既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 12:58:34.76 ID:c7SerAoH
中国はなんの肉使ってんだか怪しいもんだぜ
936既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 16:43:48.37 ID:thGvv/CB
値下げ後に初めて行ったけど吉野家がはじまってた
937既にその名前は使われています:2013/05/11(土) 21:05:18.20 ID:WK+c8vBe
>>930みたいなのって松屋やすき家叩きスレではまず湧かないんだよなw
938既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 00:14:14.21 ID:ijPuwuzZ
牛丼テイクアウトしてセブンイレブンの88円レトルトカレーかけるのが好き
939既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 00:24:46.31 ID:jxS1k5MU
店員がデブ男だと、これは・・・もしや・・・ってなるw
940既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 01:07:39.87 ID:OcjuVfas
吉野家客カースト制度序列
(上のほうが上位)

ご飯+牛皿で食べる人
牛丼をつゆぬきで食べる人
紅しょうがどっさり男
普通に牛丼注文して食べる人
牛丼つゆだく者
七味のフタ外してかける奴
牛丼つゆだくだく者
丼に口つけて食べる人
つゆだっくだくで、みたいな言い方で注文する奴
941既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 01:19:32.74 ID:zeT4/jGG
>>940
3番目が上位とかねーよ
普通に店のブラックリストに入れられててyoutubeに動画まで上がってるやついるだろ
942既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 01:22:29.87 ID:0/r1OeLI
使用後の紙ナフキン丼の中に捨てる奴も追加で
943既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 02:05:36.14 ID:kZ0VW2wD
944既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 04:21:48.59 ID:7T5MLymd
>>940
紅しょうが山盛りは最底辺だろ
945既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 04:24:23.82 ID:gzEE4Ovp
客<ごはんとキムチ
店員<えっ?

という場面に出会ったのを思い出した
946既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 05:28:07.56 ID:3CCPU4eH
>>940はカーストだの上位という言葉を使っているが
結局は底辺のどんぐりの背比べ(笑)
ということを言いたいんだよ。
そんなことも理解できないから
たかだか280円程度の商品に
ぶつくさ文句を言い続けるような
生活を強いられるんだよ。
947既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 08:16:53.89 ID:2+/UnKPr
つゆだく牛丼に牛皿を追加して更に紅ショウガどっさりで
卵をかけて食べる俺はカーストどのへん?
948既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 08:19:52.17 ID:gzEE4Ovp
それはすた丼食いに行った方がいいレベル
949既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 08:20:24.14 ID:wMrUtVqU
魚食え、魚
950既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 08:29:36.13 ID:l1iD95cp
ヨシ家仲間割れかよワロタ
951既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 08:45:45.51 ID:b0ktEoGh
ヨシ逃げ
952既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 11:40:46.86 ID:2vNJEfuB
紅しょうがと七味山盛りのやつがいたな
953既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 12:29:12.72 ID:wMrUtVqU
やよい軒でおかわり前の空のお茶碗に漬物をボトル丸ごと入れて食ってた奴がいたけどああいうのもどうかと思うな
954既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 13:02:17.89 ID:ciJ4ZEl1
そんなことやってたら塩分過多で早死にするだけだから別にいいんじゃね?
955既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 13:41:45.30 ID:AGcWhViy
刑務所内での序列みたいなもんだな
956既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 14:13:11.61 ID:6lCKEogg
ゴーゴーカレーで750円のチキンカツカレー食ったった
当分は牛丼でいいわ
957既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 14:56:27.86 ID:8azH9Dix
これが僕の勝ちパターン(笑)

わりと普通の食べ方だと思うんだけどなあ
958既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 18:18:28.13 ID:zMUvpyxf
しょうがはだめだ、受け付けん
たくわんでいい
959既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 21:15:36.33 ID:l1iD95cp
アキバのゴーゴーの横のヨシ家が公開処刑みたいでかわいそう
960既にその名前は使われています:2013/05/12(日) 23:14:23.63 ID:X/h9x80M
牛丼の中盛で・・・・・・・
961既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 00:05:37.70 ID:U/UQQall
豚丼にコールスロー乗っかってくるの知らなくてコールスローセット頼んでしまった
メニューよく見なアカンな
962既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 02:17:43.48 ID:5G76r0y4
>>961
バーカバーカ
963既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 02:56:50.61 ID:lUq6yIoA
安くなってから量増えたよな
964既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 03:30:02.39 ID:IDHJ9pDm
次スレが
965既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 04:35:52.69 ID:djWo4cuU
多分箱●と一緒で一度信用を失うと生半可な事じゃ取り戻せないんだと思う
俺でも去年の頭に出張先で並頼んだらバーコード丼出てきてしばらく唖然となったんだよ
出張先の近くでは飲食店がそことローソンしかなくて交互に行ってた
牛鍋がいいですよって同僚に教えられてずっと牛鍋で出張中通した思い出
割引期間中は一部メニューがなくなりますで即牛鍋が消えてしばらくなみだ目;;
966既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 08:32:16.93 ID:LrG1FtMs
>>926
できそこないを安く仕入れてる素材がおいしいとかちょっと
967既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 10:29:05.51 ID:E8EH7yk7
なかうとすき家行き始めたら吉野家は行かなくなったは
968既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 12:43:10.63 ID:/ljYUzYR
いやその理屈はおかしい
吉野屋に行く代わりにすき屋に行くくらいなら、もう牛丼屋以外の店に行くもんやろ
そんなに牛丼が食いたいのか
969既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 13:05:12.69 ID:SMq/W3sB
すき家はそもそも牛丼くいにいくとこじゃない
あんな油っこい牛とか食ってるやつは舌弱
970既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 14:45:09.89 ID:E8EH7yk7
牛丼も食うけど、それ以外の丼物もすき家のが好き
そぼろとか牛とろとかうまいぜー、
なか卵は高いけど親子丼がいい。デザートもうまー
971既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 16:52:55.40 ID:nxqQalQx
>>968って自分の好きなアニメ押し付けてきそう^^;
972既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 16:56:10.77 ID:eM+fx07f
380円だった頃の吉野家は、具の間から白い飯が見えたが
今のは見えなくなってるな
973既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:12:47.08 ID:WHLE6T3f
それはまだ店によるよ
974既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:17:06.07 ID:dx4d2qYO
牛肉って
松屋→アメリカ産
すき家→オーストラリア産
吉野家→中国産を国内で加工して国産扱い
なんだよな
975既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:34:56.46 ID:eh3RRxb+
昔は紅生姜山盛りにしてる人見て、よくあんなもん食う気になるな、と思っていたが、自分でやってみたらそんなに違和感なかった。
976既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:36:10.52 ID:KplwtjRI
工場生産の冷凍牛丼の安心感
977既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:48:02.64 ID:LHR6A0ti
紅ショウガだだと飽きるので、ガリと福新漬けもおいて欲しい
無料で
978既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:51:09.62 ID:nxqQalQx
バーコー丼だとご飯が余るので紅さんの助けが必須
979既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:51:50.00 ID:vmU5abxz
丼が小さい
980既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 17:57:53.70 ID:LHR6A0ti
ご飯の量はすき家より多いはずだけど
981既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:01:03.88 ID:gAc4hF99
>>974
いつから中国産牛肉が未加工で輸入できるようになったんだ?
もし事実なら大事件なんだが。
982既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:02:38.56 ID:dx4d2qYO
>>981
やっときたか
983既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:04:31.21 ID:vmU5abxz
俺のレスにもつっこんでほしかったw
984既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:06:01.19 ID:+tGjhXzc
レスしてくれる奴がいてよかったなw
985既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:06:13.36 ID:gAc4hF99
またせたな!

>>983
だってー、どの店のどの丼と比較するかわからないじゃないですかー
986既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:07:01.68 ID:ecez4P6U
頭の軽いのとか言われて切れそうになったわ
987既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:08:24.95 ID:gAc4hF99
どーでもいいけど今日のお昼は吉野屋の牛鍋丼ですた。
牛丼よりこっちの方がすき。もうすぐなくなっちゃうんだけどね。
988既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:08:38.25 ID:vmU5abxz
でも吉野家の牛丼が一番おいしい
989既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:09:34.16 ID:NBF6En6s
原産地で調べたらなかなか面白かった
はっきり中国って開き直るのと黙秘権をふりかざすのどっちがいいんだろうな
990既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 18:09:37.39 ID:+tGjhXzc
店舗によってまだあるのか
991既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 19:51:44.16 ID:Anox5jkB
松屋の新メニュー「ネギ塩豚カルビ定食」!!!

ネギ塩豚カルビ丼に乗ってるやつを皿に移して生野菜付けただけ
変な汁が皿に残って食べづらいからご飯大盛・特盛がいらんのなら丼で頼んだほうがいいな
992既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 20:04:58.83 ID:nxqQalQx
吉牛美味しい!一番大好きな牛丼です!
993既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 20:50:14.58 ID:qLazst8W
俺は松屋が好きだ肉たっぷりにみそ汁までついてくるのがたまらなくいい
994既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:16:38.04 ID:h5byWdom
ここで特定の店を煽ってる人は何が目的なんだ
995既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:24:01.03 ID:dB8C7DHB
バイトの面接でも落とされたんじゃね?
996既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:25:31.17 ID:Ccl4bidA
スレ完走しそうだしヨシの家は許されたな
997既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:25:53.92 ID:vmU5abxz
それほどおおげさな話しか

吉野家の牛丼はおいしい
998既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:26:35.61 ID:vmU5abxz
スレは完走しても
乾燥肉は二度と使わないように
999既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:27:41.27 ID:vmU5abxz
999
1000既にその名前は使われています:2013/05/13(月) 21:27:51.41 ID:Ccl4bidA
1000ならID:vmU5abxの肉が牛丼に
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪