B-CAS書き換え最高 \(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
書き換え可能な型番のB-CAS4枚キープ。
対応カードリーダーをゲットした。

お前らも手遅れになる前にゲットしとけよ。
2既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:18:24.47 ID:xQJHnixr
おまわりさ〜〜んこの>>1さんが書き換え予告してますよ〜
3既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:27:28.79 ID:2xeXgj4U
【話題】 ICカードリーダーが品薄、B-CAS騒動で・・・「入荷してもすぐ完売してしまう」(ショップ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338036151/
DTV
http://toro.2ch.net/avi/
4既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:30:00.68 ID:5NWKchih

   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)   ただちに問題はない
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
5既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:30:00.77 ID:WtEjhn9W
>>1
カミングアウト?
6既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:36:03.59 ID:LxYOGqcQ
一瞬血迷って買いに走りそうになったが、そもそも見たいTVが皆無だという結論に達した。
7既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:36:31.34 ID:N8T8dqPF
今時スレ立ててる時点で出遅れ過ぎる
スレもう落としとけ
8既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:38:29.72 ID:XieiOQI8
あーあ、見せしめに逮捕できるヤツ血眼で捜してるだろうになぁ・・・
やっちゃったね・・・
9既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:40:27.61 ID:YAG6Pn+s
これは危険ですよー逮捕ですよー
10既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:42:57.69 ID:k30FsQWx
自覚ない池沼って面白いよね
11既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:46:18.40 ID:2xeXgj4U
【話題】 2ちゃんねるでB-CAS不正視聴の方法紹介・・・視聴者がスカパー、WOWOWに流れれば、さらに地上派テレビ局離れが加速する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338040417/

加速加速ぅううううううううううううううう!!!!
12既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 02:51:03.94 ID:pvplniU/
>>6
あれ?俺書き込んだっけ?
13既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 03:00:41.99 ID:3UVrU+pQ
たしかにテレビはつけっぱだな。見てるというか流しているというか・・
記憶に残ってる番組はない
14既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 03:45:48.99 ID:x3OVWwwJ
カードリーダーは売れているのに衛星アンテナはそこまで売れていない
ということは
15既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 03:59:50.15 ID:nvzK6Bo7
そんなにアンテナどこでもついてるとは思えないけどなぁ
ニコのBS実況なんて人ぜんぜんいないし
転売用に買われてんのか?
16既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 04:21:54.14 ID:1maDj79t
おさわりまんこです
17既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:14:58.35 ID:jfIDelIm
取り締まる法的根拠があるからなぁ・・・
何処からか漏れて警察がやってくる可能性も相当数ある
見せしめ逮捕で全国報道されるのは嫌だw
18既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:24:26.81 ID:rxO7NzTp
これあれば青森でもテレ東見れたりすんの?
19既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:26:47.18 ID:prxGSUAb
softcasとは別なのか?
20既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:29:29.45 ID:OT0xv4Uf
青森ってテレ東見れないの?
21既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:31:34.37 ID:1HwBk1pb
書き換えても見る番組がない
22既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:32:57.37 ID:+jOkioOm
カードリーダーバカ売れの原因は、今年からe-Taxが大流行だから
B-CASの書き換え?ネ実紳士がそんな悪い事する訳無いじゃないか^^^^^
うん、知らないけどきっとそう
23既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:38:04.59 ID:AKaCPPqZ
そこまでテレビ見ないからなー
ネ実で実況する系とニュースぐらいしか見ないしリスクありすぎ
転売ヤーなら今熱いし裏山w
24既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:39:08.49 ID:jfIDelIm
選択肢に出ない時点で見れる訳ないだろう
電波届いて無いんだからw
25既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:40:50.13 ID:iZ/lcB5U
なぜ>>1みたいにこういうことを堂々と言っちゃうようなバカが居るんだろうか。
黙ってれば絶対にばれないのに。
26既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:49:17.35 ID:tGFTfkVV
なんでこいつ色んな板にスレ立ててんの
27既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:49:43.61 ID:iZ/lcB5U
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
してほしいんだろw
28既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 08:52:09.49 ID:83225kTI
初めてwinmx使った中学生みたいなもんだろ
自慢したくて仕方ない
闇の世界の力を手に入れたそんな気分

懐かしいな
29既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 11:49:09.15 ID:xf3a9mtN
ここにM002が4枚、T002の書き換え対応Noのものが1枚
NTTの3301リーダがある
でも俺はちゃんと毎月6000円の金を払ってる
良識ある国民だからな
30既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 11:51:11.40 ID:U+peLGdM
ちょっと気になったけど、良く考えたら部屋にTVがなかった
31既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 11:52:40.47 ID:2kQwVPSJ
おーすげーやってみるか、と思ったらテレビ見ないことに気がついてどうでもよくなった。
32既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 11:58:36.89 ID:xWJtvvEr
やりたいのは、有料放送をタダ見することじゃなくて、自由に録画することだから
書き換え自体には興味は無い
が、これを機にB-CAS自体の見直し・・・は無いだろうなぁ。利権の塊だし
33既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 11:59:03.47 ID:2f6SXwMu
>>18
SD画質だけど見れる
34既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 12:05:26.38 ID:8/nfrPFE
また例の台湾人かw
Bカスは10年くらい前から改正改正いってるけど、一向に動きがないな
35既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 12:10:59.22 ID:Ut7m74Ko
スカパー!もわうわうも見ないんだよなー観たいとき観たい番組見れればいい話だけど、動画サイトに慣れちゃった今、もう番組表に合わせる生活とか考えられん
録画してもどうせ観ないの多いし、テレビは全部ネット配信にしてくれ
そんで電話会社焚きつけて、今年中に光とLTEの人口カバー率99%にしてくれいい加減
36既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 12:11:11.90 ID:4yXaQRY8
Blocks-ChangeingArmorSystemか
37既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 12:14:13.85 ID:3I332o0D
コレのおかげでBSアンテナ設置して見るようになった番組
F1中継
トップギア(英国の車情報番組)
エキサイトマッチ(WOWOWのボクシング中継)
地上波でやってないアニメ
38既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 12:15:05.13 ID:97lJdbF6
ちなみにT-CASは航空機衝突回避装置だぞ
マメな
39既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:14:03.55 ID:6jDfl96K
>>38
そのマメによって、紛らわしい知識が追加された
おのれ・・・
40既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:19:32.82 ID:QSd4VjDH
専門チャンネルはSTBで
地上波はカードなしで見れるように。

はじめからカードの存在理由がないんやで
41既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:24:19.87 ID:xf3a9mtN
カードはいいけど録画自由にしろ
特に有料放送。
金払ってんだからな。
PT2とか要らないようにしろよ。
42既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:29:38.41 ID:EmlAYyUl
地上伝送で放送じゃなくてVODメインにしてほしいわ
43既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:35:05.07 ID:iut1i9VI
Tin-CASはちんこの垢な
44既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 13:36:24.00 ID:TqqyYOW1
通報か・・・・・
45既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 14:40:57.96 ID:7jhHPId6
本スレも見ているけど、もうあそこはウィルスばかりで使い道ないな
あとはsoftcasの話題は難しくてついていけないし、Mのリストアがまだわからないから、
Mカードはまだ使えないし
46既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 14:42:35.86 ID:ScJdZvrf
何のためにリストアすんだよw
意味が分からん
47既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 14:49:05.86 ID:7jhHPId6
今後何かあったときのためだろ
48既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 14:51:44.06 ID:2f6SXwMu
BCASカードなんて2000円で買えるのに
49既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 14:57:55.65 ID:ScJdZvrf
何があろうとリストアするような事態は想像が付かんから是非教えて欲しいわw
50既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 15:00:29.44 ID:xf3a9mtN
事業者にばれてるカードで止められて発狂とか
51既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 15:12:19.28 ID:uYmQRMCV
よくわからんが書き換えとやらすると何ができるようになるわけ?
52既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 15:13:04.14 ID:EmlAYyUl
有料放送がタダ観出来るようになる
53既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:07:46.14 ID:wCMt5FpF
>>51
スカパーwowowがタダで
田舎者が東京のキー局全て見れる
54既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:14:18.70 ID:572aY5cI
>>53
>田舎者が東京のキー局全て見れる

名古屋だけど東海テレビじゃなくてフジテレビが観れるってこと?
55既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:19:26.46 ID:wCMt5FpF
>>54
そう東京で流れてる放送が見れる
NHK 教育 日テレ TBS テレ東 フジ
56既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:19:35.75 ID:Waf/OfZo
つーか、俺からみてB-CAS書き換えたら何がいいかというと

アニマ・キッズがe2でみれる
AT-Xと違ってアニマ・キッズまでHDで見たがる奴はいない

有野放送が見れる

地方ではキー局が見れる

ぐらいだな
映画なんかつまらないし、まして18禁なんかないしな
それにアニソンなんか聴かないし、声優番組もないし、
ゲーム番組なんかほぼないに等しいし、AT-X見る奴はHDで見るだろうし
57既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:20:00.42 ID:572aY5cI
>>55
それは何気に凄いわ!
58既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:28:11.15 ID:PjPk/C0f
アニマックスもキッズステーションもe2のはHDになっただろw
59既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:30:18.96 ID:Z7V097Sm
どうせテレビなんかほとんど見ないしなあ
60既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:32:41.71 ID:uYmQRMCV
すげーじゃん ど田舎県だが深夜にアニメなんてひとつもやってないぜ
それが全部見れるって凄いな
61既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 16:33:52.98 ID:EmlAYyUl
全部じゃないだろ
62既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:06:27.86 ID:xf3a9mtN
衛星でやってる地方放送までの全チャンネル無料で見られる
凄すぎる
63既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:13:58.40 ID:6zjG5+WC
エロチャンネルが見れないと意味がにい
64既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:19:57.86 ID:EmlAYyUl
放送deエロとかチンポ握って待機が長過ぎるだろ
65既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:21:52.34 ID:xf3a9mtN
あれは一回ごとに買うんだしチューナーも別だし録画も出来ない
DMMとかTSUTAYAで買え
エロはFC2で十分
66既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:24:18.70 ID:pqysM8CE
テレビみるくらいならゲームしてるからぶっちゃけいらんw
67既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:34:18.28 ID:D7LmOgFP
ソフトCASでいいじゃん
68既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:42:16.18 ID:YfZIeEb+
田舎からキー局見られるってさ
じゃあなんのためにエリア制限してたんだって話に
素人考えだが
69既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:46:29.54 ID:dqkJ0vnj
>>6
よう俺
70既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:47:43.96 ID:ScJdZvrf
地上波の映画をリアルタイムで全部実況できるのはいいよな
地方民としてはマジでありがたや
71既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 17:53:47.04 ID:EmlAYyUl
>>68
本当はその地方の放送事業者が難視対応するべきなんだがね
デジタルなって国は面倒みませんてなったし
72既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 19:21:38.26 ID:9crOkxNk
つか、衛星の電波を受信してカードの契約情報更新してるんだよな?
つまり一方向でカードの契約情報が更新されるわけで、家に来られる以外でばれる事なんてあるの?

あ、俺はちゃんと契約して楽しんでますからw
ナショジオとディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルにはちゃんと金払ってやりたいw
73既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 21:08:55.69 ID:xf3a9mtN
やるならTVに住所とか個人情報記憶させてる奴は消しておけよ
追跡されるかも分からんし
74既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 22:03:13.09 ID:GNFkC6CP
このてのスレには必ず
テレビなんて見ない自慢が定期的に現れるよね
75既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 22:12:12.26 ID:n1546AC+
今の高校生でもテレビ見ないwって奴少なくないって甥っ子が言ってた
それより>>1は一度落ちたスレをなんで再建したのか説明しろ
76既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:01:28.52 ID:YfZIeEb+
>>74
テレビなんて洗脳装置といいつつ
常にカンコクガーって言ってる奴よりいいだろう
77既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:02:49.93 ID:I4ekhYeA
BSアンテナが無かった
78既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:03:20.44 ID:/FkGB/rE
BSアンテナって簡単に設置できるもんなん?
79既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:04:14.98 ID:JpO7U7x3
>>78
できる、ちょっとググるといい
配線をどう引き込むだけがキモだから
80既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:04:29.32 ID:la+tJY4x
>>78
簡単だった
俺の場合はな
81既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:04:45.40 ID:/FkGB/rE
ほむ
82既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:07:49.56 ID:3I332o0D
設置は簡単
アンテナケーブルをどうやって屋内へ配線するかだけ
すきまケーブルというのがあるから調べてみるといいよ
83既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:08:17.21 ID:ebQ/jcLi
昔のアニメなんてテレビがハイビジョンなっちゃって
きたないんだよなー。アニマックス見て思った
84既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:09:19.95 ID:g9u+MSVD
ウェルカムトゥアンダーグラウンド
85既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:10:36.55 ID:YfZIeEb+
衛生でめんどうなのは角度調整やな
86既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:11:48.96 ID:l7KQ6lbA
アンテナねーしw
無料になったことだし、ストリーミング放送してくれよ
87既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:11:49.34 ID:ScJdZvrf
設置自体はたいした作業ではないけど
南側に障害物があると結構大変
88既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:14:16.29 ID:D9zT7Rd1
>>72
有料放送の会社とか法的措置をどうのとか言ってたけど、どうやって特定するんかね?
TVをネットに繋げてるアホを見せしめに吊し上げたりでもするんかな?
89既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:26:16.29 ID:1m3vqado
>>55
これデフォで見たいんだが。

地方に飛ばされてからAT-Xにはいる奴の気持ちが分かったわwww
90既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:29:56.02 ID:YfZIeEb+
>>88
まずクラックソフト開発したやつやろ
次はクラックしたCAS販売したやつ
91既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:31:08.53 ID:NbHCqOoW
U局が見られるようになったら教えてくれ
92既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:37:16.54 ID:jTNzNlFh
結局アンテナが問題なんだよ
俺はアンテナのシールを剥がしてスカパーのロゴを自作して作ってアンテナに貼り付けたいけど、
具体的にやるとなると、なかなか手がでない
室内におけという奴がいるけど、ガラスや半分障害物があるだけで信号が落ちるんでしょ?
93既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:38:49.68 ID:OX6j/cWH
>>1
スレたてたせいで足がついちゃったな
94既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:41:11.30 ID:7wgz1kJ/
プロバイダや2ch管理人も警察に情報さくさく出すしな
95既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:42:16.75 ID:1iovZrEY
もうどうしようもないだろこれ
日本だからまだまともに使うやつは結構多いだろうけど

法的措置もなにも>>90はともかく
実際書き換えしてみてるやつは捕まえられないよね
仮に捕まるとしたら何も知らない雑魚みたいのだけ
悪意を持ってやってるやつはばれない様にするし
96既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:45:52.84 ID:YfZIeEb+
見せしめに書き換えた奴も何人かしょっぴくかもね
97既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:47:02.77 ID:a9UnZki5
何を見るためにそんなことすんの?
98既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:51:42.39 ID:z1mM9Bey
難視聴地域放送もアンロックできるらしいな
99既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:53:02.76 ID:ScJdZvrf
100既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:54:36.41 ID:gJ4Wx86v

150 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:07:59.20 ID:Z/G325zh [1/12]
ついさっき13:41に、スターチャンネルとWOWOWの毒電波もらった。そのチャンネルだけ2000年に期限が設定されて未契約の状態にされていたのをcasinfoで確認したわ。
cardtoolで一旦invalidateかけてもう一度有効化したら再び元に戻った。今20分間つけているけど毒はもらっていない。
ちなみに無料体験を申し込んだことは一度もない。

203 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 16:22:08.25 ID:Z/G325zh [12/12]
書き忘れていたけれども、13:41に毒電波をもらった時にはスターチャンネルとWOWOWが
”同時に”視聴不可になっていたよ。(casinfoでも両者ともまったく同じ日付に書き換えられていた)
この5分前にはWOWOWとスターチャンネルの両方の有料放送番組を視聴できていた。
そして2分前にスターチャンネルに切り替えて、ハリポタとかトランスフォーマーとか放送しますよーっていう番組予告編を見ていたら、予告編が終わった途端にブロックノイズが発生して
映らなくなった。スターチャンネルを観られなくなってWOWOWに切り替えたらそれも観られなくなっていた。
憶測だけど、契約情報をリボークするための毒電波はあちこちの放送局から同じものが発信されているのかもしれない。

つまり、スターチャンネルを契約している状態にしたままスターチャンネルを一切観ていなくてもWOWOWといったほかの有料放送局から
スターチャンネルにも効く毒電波をもらってくる可能性があるのかもしれない。
101既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:55:20.89 ID:DFMTZF/0
テレビやレコーダーをネットにつないだってばれるわけない
それはどこのサーバーにデータ送るんだ?

もしも誰が不正で見てるか分かるならNHKの徴収率が100%にできるよ
102既にその名前は使われています:2012/05/27(日) 23:55:34.77 ID://H8m1iy
>>6
こんなスレに書いた覚えないけどこれ俺だよな・・・?
103既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:01:36.52 ID:q4xwa/yx
ICカードリーダーは
3年ぐらい前にSKNETのUSBチューナーと一緒に買ったが
結局テレビ自体見なくなってた
結局>>6
104既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:21:55.91 ID:VhRUdGtq
>>101
ネットに繋いでりゃ自動でファームのバージョンアップされるTVあるし
それで違法カード使ってないか判別して送信する機能仕込まれたりしないかな?
105既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:26:44.51 ID:1IExLb9u
田舎者で有料をタダでみるのはちょっとってやつは
難視聴放送だけ解除して、東京のテレビ局みればいい
それでも違法は違法だけど
106既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:33:07.53 ID:IQeXb8ZU
ネ実民はプリキュアとガンダムだけ視れればいいしまさに>>6だわ
107既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:38:40.48 ID:X6hL/fym
田舎者の俺はロクな無料放送なくてもう何年も映画ぐらいしかテレビ見てねえは
つっても金曜のと土曜のしか見れんからネ実にそれ以外の映画実況スレ立っても参加できず悲しい
108既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:42:14.38 ID:F8cUEnFD
バーチャルトリップいいぞ、今日のモルディブの破壊力バツ牛ンだな
109既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:47:26.96 ID:gv4BhoKN
>>105
無料放送を見てなんで違法になるの
110既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:50:38.48 ID:862ku3aG
>>99
壁のドアップ
111既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:50:59.12 ID:cmR9JYpS
書き換え終わったけど、これをそのまままたテレビに挿すだけ?
いつもどおりテレビ見れるがスカパーとかどうやってみるんの?
112既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:51:10.24 ID:Etywedu0
>>99
その画像は既に本家のスレでみたけど、うちのベランダはそういうベランダじゃないから、
室内でアンテナを置きたいなと思っている
113既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:52:21.29 ID:Etywedu0
>>111
チャンネルスキャンとかBSCSを映すように設定しないとな
114既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 00:54:18.44 ID:cmR9JYpS
>>113
スキャンかあ
ありがと
どうせ人生終わってるし捕まっても別にいいや
牢屋の中のほうがマシかもしれないレベル
115既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 01:08:00.61 ID:cX9aFB+i
>>114
捕まったところで実刑はないぞw
訴えられた場合賠償金取られるかもだが
116既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 01:36:49.25 ID:cmR9JYpS
スキャンやってみようとしてみたけどそんな設定がなかった...
せっかく書き換えまでできたのに
スカパーとか見てい(´Д` )
117既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 01:39:48.72 ID:fRhpCqaP
>>114
説明書に載ってないか?
118既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 08:53:51.57 ID:iHv5nhRL
ワラタ
119既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:28:29.12 ID:UApMwWUt
>>109
日本の電波拾って視聴してる隣国みたいな奴だな
120既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:29:53.54 ID:JlSofkme
EURO2012がタダで全試合見放題だ。
このまま対策なしなら来期のリーガも見放題。
Jスポ4も見れる。フジのNEXTも見れる。
最高だ。

オマエらもやれよ。
121既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:39:46.79 ID:U6jba6L3
122既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:42:44.41 ID:cmR9JYpS
ユーロだけ見たい
123既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:47:05.40 ID:JlSofkme
やべえこのままだとみんなのカード屋さんになりそうだ。
持ち込み多すぎんだけどwwwwwww
おまえ本業警察官だろwwwww日本終わってるwwwwwwwww
124既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:48:32.75 ID:1QcmUdMy
おまえらあいつらがどんな利権屋かわかっているなら
これやったら確実に少額裁判されるのわかってるだろ。
125既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 09:57:12.90 ID:r5SGUOmM
月数千の利用料も払えない乞食w
126既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:00:20.42 ID:KWhYK9W6
こんなんやってる奴は日本人じゃないよな
日本人でやってるならそいつは日本人じゃなくシナチョンと同じ
127既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:01:08.61 ID:5OtYO5RP
そもそもおススメ以外することないし
128既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:02:34.52 ID:XQhIi0M3
>>124
使ってるやつ特定してみろよwww
129既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:07:23.55 ID:/K8J/fkc
ばれたら数倍取られるからなw
130既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:12:17.93 ID:Y7joDWJe
テレビ見ない自慢はいいけど
何でわざわざこんなスレ覗きにくるんだろ
131既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 10:57:53.19 ID:e61C6go7
まだB-CASクラックしてない情弱は狼にはいないよな? 5枚目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337871479/
132既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 12:06:21.48 ID:N8pd/K3/
>>119
日本人が日本で日本の無料放送を見て叩かれる意味が分からんわw
133既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 12:09:08.33 ID:JPa/tRG3
何が見れるのか
そんなに見れても何が得なのか
ボクにはさっぱりわからないよ
134既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 12:10:28.89 ID:tXqOfRRo
>>101, 104
こんな事書いてあるサイトもあるよ。
http://chotblog.blogspot.jp/2012/02/lan.html

135既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 13:38:14.92 ID:862ku3aG
>>133
BS用のアンテナひとつで
地上デジタルからBSCSまで見れるんだと

技術屋でもない
ましてや規格設立関係者でもない俺らが
不可能だなんだって語っても希望的観測でしかねえな
136既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 14:31:04.41 ID:bIuWwIc7
地上波はざまぁwだがとばっちりで一番の被害者になったBSCSは不憫としか言いようがないなw
137既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 14:34:46.40 ID:VBBHsBHB
これ中華業者がまた浮浪者集めて占拠するんじゃないか?
138既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 14:35:16.10 ID:VBBHsBHB
スレ間違えた;;
IDにBが多いから許して;;
139既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 14:55:34.73 ID:7A6eyXpM
>>138
とりあえず、おすすめを365日やってきたら
俺は許す
140既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 15:27:33.84 ID:ubl4bxWI
やりかたどうやるのかわからないたる・・・
141既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 15:34:39.13 ID:awTwkich
ソフトカスで十分なんでカード無用
どうせTS抜きしたデータじゃないと使いにくくてしゃあないし
142既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 16:17:33.66 ID:0wq0kMm0
パソコンでテレビ見ないからカードは必要
って人が多いからこんなにリーダーが売れてるんだろう
143既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:29:45.34 ID:LA8cQ0Wq
強制的に押し売りして電波に居座っているNHKしか見てないことに気づいた
144既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:33:49.81 ID:7qS7bWW7
>>140
bcas 書き換えでぐぐれ

そんで犯罪者になっちまえ
145既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:36:10.62 ID:6IjkR+CY
お前らそんなにwowow観たかったのかw
146既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:36:31.66 ID:vsEvn5qV
ぐぐんなくても秋葉原行けば既に書き換え済みのBlack-Casを中国人が売ってるね
147既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:38:02.72 ID:cvOdhxyh
>>144
調べてもわからんよ。コマンドプロンプトさえなんのことかわからんだろ 彼には
148既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 17:53:22.47 ID:ujy2B7Kk
性器視聴者以外に毒電波流せば解決すると思われるが
149既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 18:07:40.94 ID:cvOdhxyh
>>148
それが出来たら何の問題もない。正規視聴もお試し期間の延長コード送ってるだけで。
150既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 18:47:56.16 ID:7qS7bWW7
ところで16日無料体験申し込んた履歴無くても
止められたって書き込みがあるけど
WOWOWは不正視聴に対応したのかも
151既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 20:09:02.22 ID:M370ICQT
祭りなのはいいが
そもそもテレビがねーよwwwwwwwwww
152既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 20:10:48.81 ID:mS6ljUF2
4K8Kになったら本気だす
153緊急です:2012/05/28(月) 20:13:15.47 ID:PNKp7DVt
WOWOW オワタ・・orz 続き
154 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:05:12.17 ID:9DFO4hC7
おい、おまいら
WOWOWから「【重要】・・・」ってタイトルのメールきてたぞ!
158 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:13:06.57 ID:BZr2N8MJ
>>154
何て、書いてある? 中身は?
167 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:20:22.22 ID:9DFO4hC7
>>158
おまいらへはきてないのか?
【重要】「加入者情報オンライン登録」に関するお知らせ

5月30日(水)より『加入者情報・・・
(中略)
なお、ご同意いただけない場合は・・・
(中略)
ご視聴いただけなくなりますのでご注意ください。orz
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338191453/
154緊急です:2012/05/28(月) 20:14:48.30 ID:PNKp7DVt
WOWOW オワタ・・。続き
176 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:29:21.79 ID:/lFdRZjl
「加入者情報オンライン登録」とは?

●WOWOWをご視聴いただいている加入者の皆様(契約していただいている方とそのご家族)のWOWOWご契約情報を、
皆様それぞれのWOWOWオンラインID登録情報と関連付けるお手続きのことです。

●オンラインIDでログインしていただくだけで、弊社では、皆様がご加入者であることがわかるようになります。

●皆様には、加入者限定プレゼントへのご応募、オンラインでのご契約情報の確認・変更など、
様々な特典サービスをご利用いただけるようになります。

※スカパー!、ひかりTVでご視聴の方はお手続きできません。
177 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:29:50.72 ID:xp9qqnkc
はいはい毒電波毒電波
毒蝮ドリンクでも飲んでろ!
178 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 19:29:59.74 ID:/lFdRZjl
俺オンライン登録出来ないから視聴不可になるのか、、、 orz

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338191453/
155既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 20:39:54.07 ID:gv4BhoKN
加入者に手間をかけさせなければ対応できないって最悪だなw
156既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 20:41:46.46 ID:18zMNC9x
みんなが損して丸く収まるな
157既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 20:59:06.74 ID:7qS7bWW7
そりゃあ金払ってる奴から対策しろってせっつかれるだろうな
アホらしいからな


不正ナマポの対策もさっさとしろよ
年金より額下げろ
本当に最低限にしろ
偽装離婚の母子加算も無くせよ
158既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 22:58:37.79 ID:862ku3aG
それとこれとは別問題
犯罪は犯罪ですから
159既にその名前は使われています:2012/05/28(月) 23:58:12.52 ID:8ZdUED99
犯罪ってどの法律に触れて
刑罰はどれくらいなの?
160既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 00:01:03.52 ID:BYCXQEIa
俺はATXのおかげで良質なアニメを楽しむことができている。
視聴料金を払うだけの価値があるんだよ。
>>1のような連中は非常に不愉快だ。
愛する嫁が侮辱されたような気分になる。
161既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 00:35:02.09 ID:X5nxs2sh
ばっかみたい
ナマポもしかりバレなきゃなにやってもいいんだよカス
162既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 00:44:04.83 ID:4kmkDtmp
これは聞き捨てなりませんね?
俺の嫁が無価値だといいたいのか?
低俗な貧乏人の盗賊風情に俺の嫁を晒すなど容認できない
1ドットの妥協も赦さない―――
163既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 03:06:52.69 ID:L7Sj6qFm
地方なのに東京の放送が見れるのは大きいな
アニメだって地方は東京の1週2週遅れは珍しくないし
164既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 03:08:44.35 ID:vH1xsflv
場合によっちゃ数か月遅れとかそもそも放送自体ないのが普通だからな
165既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 03:17:11.76 ID:y4gKj8GB
レンタルでも、なんでもあるじゃん
166既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 03:18:57.13 ID:XM8FNmpx
鍵穴の実況勢が一気に進出してきそうだな
167既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 04:07:48.83 ID:vH1xsflv
カードリーダー買ってきてアンテナつける価値ある?
168既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 04:16:54.24 ID:8wVxysIG
聞くぐらいならやらんでもええんちゃう?
聞く前に「アンテナ設置しなきゃ!カード発行申し込んだwwでもカードリーダー売り切れwwwwwうぇwww」
っていう奴だけやれ
169既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 09:09:41.65 ID:Wpz/WBNk
あ?
170既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 10:38:46.41 ID:GL9MHblb
いまさらSD画質で東京のアニメ見られてもな
数時間後にはネットに高画質もうpされるし
171既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 10:50:08.13 ID:hjL8hMIp
うちケーブルテレビやし
172既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:29:57.13 ID:8NM5ZhEM
>>170
実況したいんじゃね?
おれが田舎者で好きな番組リアルタイムで見れるならSDでも見るわ
173既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:32:54.43 ID:zq5mwuKS
改造に投資しようか迷ってるやつは、有料放送の番組表見てきなよ。
たぶん金かけてまで見たい物はねーと思うぞ。
アニメ?映画?んなもんネットで動画漁るか、DVD借りた方が
よっぽど金の節約になりまんがな。
174既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:33:28.44 ID:C7yTK8sS
映画の実況スレを見つけてもやってないと悲しくなるもんなw
そういえば今夜MIB2あるんだな
まだスレ立ってないけど
175既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:36:52.76 ID:GTYaXy22
在日が大量逮捕とかになるといいな(o`д´)o
176既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:45:40.11 ID:ex1TJdtI
難視聴放送ってそもそも暗号化する必要性ってなに?
ケーブルとかの保護?
177既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 13:57:49.96 ID:X5nxs2sh
おらぁサッカーとニュースがみてえんだよ
B-CAS改ざんしねえと糞番組しかねえだろ
チョンコロ番組とか捏造ニュースとか毎日見せつけられて洗脳されるぐらいなら、改ざんしてサッカーとか外国のニュースみてえんだよ
カス共はだまってろや
178既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 15:14:33.53 ID:yHrjO1FV
チョンドラマの押し売りうざいってのには同意だ
専用チャンネルで隔離して欲しい
179既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 15:17:21.32 ID:vxYqNNRH
チャンネルいっぱいあっても見たい番組探すだけで大変だから
結局見ないという
180既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 15:24:39.99 ID:FX/uAQUr
てか今期のアニメはBSアンテナ立てただけで相当数見れるから
後はニコ動で補完すれば違法視聴する必要ほぼ無いんだよな
181既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 15:58:41.93 ID:TUwK5EvX
>>176
ローカル局の保護
182既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 16:05:58.19 ID:X5nxs2sh
だれか1番安いアンテナ教えろ
183既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 16:22:45.13 ID:C7yTK8sS
つ中華鍋
184既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 16:26:42.47 ID:Wkp027Ct
>>182
ボール
185既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 16:30:47.01 ID:s60aO5n5
スカパーHDにも対応してるの買いなよ
110度しか対応してない安いのと1000円か2000円くらいしか変わらない
186b123.230.27.44.er.eaccess.ne.jp.2ch.net:2012/05/29(火) 19:04:14.77 ID:AUdqtzpS
bcaslist
187既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 19:50:45.58 ID:467pSH4x
なんで衛星のアンテナだけで地上派もみられるん?
188既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 19:53:59.28 ID:8Z0chS6i
難視聴エリア救済の為のどーたらこーたら
189既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 19:55:19.69 ID:QfEuI/9M
カード改造してる奴のテレビは、星守る犬しか映らないようにしろ
190既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 20:35:52.23 ID:s60aO5n5
だけどSD画質(480i)みたいだね
191既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 20:43:02.19 ID:y7Hnru03
下手に著作権主張しまくったために、拒否反応起こされwwwww
地デジで全員アットワンス強制でさらに悪化しwwwww
地デジでディスクと変わらん画質提供で、ディスク売れなくなりwwwww

ついにはハックw

もう本末転倒もいいところだろ。
BCASの利権もうぜーし、ドッキンなんだからはよ取り締まれよ。
地デジでなくとも、アナログ+インターネットテレビでどうにでもなっただろこれ。
192既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 20:44:36.48 ID:hiu8pnpH
はっきりいって
ローカル局は邪魔です。
つぶれたほうがいいんですよ。
193既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:05:18.23 ID:wR9/Zh62
なにやらDIGAのファームが上がったが。。
まさか対策したわけじゃないよな??
194既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:08:43.20 ID:vNAQE7kW
CSのトラポン変更とか知らない奴が多いな
195既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:31:02.96 ID:AfRcBl1b
>>185
スカパーとBSCS対応のアンテナでオススメってあるのかな?
でもスカパー見るにしてもスカパー用のチューナーいるよね?
196既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:33:23.23 ID:ztovIzb7
スカパーHDは必要
スカパーe2はBSCSだからBS/CS映ればおk
197既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:35:55.67 ID:GL9MHblb
e2ならチューナーいらないでしょHDなら必要だけど
198既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 21:59:35.52 ID:AfRcBl1b
>>196-197
ありがとう!ディスカバリーチャンネルだけ見たいから
スカパーアンテナ探してみるはー
スカパーダイレクトのやつで良さそうぽいんかなー
199既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 23:46:16.00 ID:pRZ+JQGA
スカパHD兼用アンテナだと
110度の入力感度が悪くなるよ
わずかにだけど
200既にその名前は使われています:2012/05/29(火) 23:48:51.42 ID:FX/uAQUr
てか降雪地域のBS/CSってどうなん?
うちは年に一日くらいしか雪積もったりしないんだけど
雪や雷の多い地域は結構障害はいったりすんの?
201既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 00:20:02.43 ID:gZI+crQ3
パラボラに雪が積もって受信不可能やでw
202既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 00:22:47.69 ID:DuoaJ3lu
いいこと考えた
皿に電熱線引いたパラボラ売ろう
203既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 00:47:26.35 ID:wyV32COd
スカパーHDに完全移行になると思うよ
WOWOWも共に新しいチュナーが出る
204既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 01:40:19.02 ID:/UFzkvQA
>>159
今更だけど、これじゃない?
著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120316_519448.html
205既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 01:54:14.91 ID:gpzIfrRY
散々締め付けて正当な利用者に不便を強いておいて最後はハック
しかも監視すらできないシステムで実質やりたい放題

FF11の釣りみたいだな
206既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 01:56:08.82 ID:DuoaJ3lu
B-CAS<アクション視聴を実装しました
207既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 07:45:26.11 ID:S3/FJJ18
近いうちにプロトコル変更してICカード再配布するだろ
B-CASは利権の塊だから、そう簡単に美味しいものを手放すはずがないっていう
208既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:04:18.46 ID:VRKdXJIZ
>>190せめて480pでお願い
それなら結構綺麗
209既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:06:50.41 ID:sKurbOg+
>>207
カード埋め込み型作っちゃったからもう無理なんだよ
210既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:07:07.93 ID:fCK9N3t8
oi
ミス 
おい カードリーダーうっってないぞ
211既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:07:16.48 ID:PQi3Uh0F
>>89
最近はBS-11がアニメに積極的
TBS系アニメならBS-TBSで見れる。
両方とも無料放送だからBSアンテナさえつければ良い。
212既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:14:11.55 ID:VfqkHZlV
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC

こんなの出回るようになったのが笑える
213既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 08:15:54.18 ID:sKurbOg+
>>210
自主規制だってさ
どちらにしろソフトウェアCAS出回ってるみたいだからもういらないよ
214名無し:2012/05/30(水) 10:39:28.21 ID:iZ4Tpb5w
それよりも、
WOWOW 映ってる?
215既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 11:05:54.92 ID:0dj+QnR3
>>214
映ってるよ
216既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 13:26:45.23 ID:LGvljnzM
ソフトCASあるからリーダー必要ないって言う人がいるけど
みんなパソコンでテレビ見てると思ってるのかな
217既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 13:26:47.95 ID:hXHhem1X
>>214
あれだな実際、書き換えやってる人はカナリいるけど
そう書き込むと最悪、2ちゃんねるのログ調べられて
特定されると、過度の予防線引いて
書き込まない奴多いと思う
218既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 13:50:48.53 ID:9dg4pvX/
最悪でもそれはないから。
219既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:10:51.18 ID:ljiWov1Z
うちのTカードは順調だけど、転けている奴はMカード?
220既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:36:05.01 ID:HNndJbUU
>>216
ちょうど10年ぐらい前 カノープスのMTV1000っという人気商品が出てさ
それ使ってPCでTV見たりエンコしたり動画職人になったという人種はいるんじゃないかな
221既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:48:12.09 ID:iWM7DM2Z
以前からPC録画してる人はカードリーダ3つくらい持ってると思うんだ
今漁ってるのはどう考えても(ry
222既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:50:59.71 ID:hXHhem1X
ネットしながらテレビみるのが基本
223既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:54:45.73 ID:HNndJbUU
突然で悪いけどお前らの部屋を透視させてもらった


      |PC|    /\TV
        ̄    \ /
       ○
       ↑    
      お前
224既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 14:57:49.15 ID:0CB+dsoR
>>223
なんでわかったwwww

TVはもう少し右上なんだけどね
225既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 15:00:19.77 ID:4Na7fg/Q
TVはPCで観るものだろ。

|モニタ|モニタ|モニタ|

    ○
226既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 15:01:37.35 ID:iWM7DM2Z
モニタ|TV
ノート

 ○
227既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 17:09:07.43 ID:oeMVDccr
|PC|            | TV |

○←俺        ○ ○ ○←家族  
228既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 17:18:08.78 ID:McbEO6zw
BSアンテナ設置するとNHKが来襲するって聞くけど
スカパーのアンテナ設置でもNHK来襲してくるの?
229既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 17:35:30.97 ID:m6jAAJX3
犬HK<TVを所持されているようですね^^
230既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 17:56:51.77 ID:MohJayqc
ワンセグケータイも受信契約が必要と主張している連中だぞ
231既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 18:08:40.69 ID:02q0G7cn
NHK受信拒否機能付きTV売ったらLGでも買う
232既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 18:10:28.24 ID:AABAqYSK
今北とこなんで頭のいい人誰かわかりやすく説明して?

1)書き換えるとなにができるの?
2)バレるとしたら、どういう経路でバレる?
3)放送している会社側はこの問題の対処法はあるの?

233既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 18:13:35.84 ID:P4JpnqGr
ggrks
234既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 18:14:55.68 ID:9PmItYhb
1)犯罪者になれます
2)貴方の頭の悪さからばれます
3)やろうとすればいくらでもあります
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 19:34:38.92 ID:s6rZBiLd
>>232
混じれ酢するとやったらソッコーばれるからやめとけ
236既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 20:13:48.00 ID:VaOnqhU3
低リスクノーリターンだわ
スカパー!とか1ヶ月で飽きる
237既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 20:16:40.35 ID:36zokCPZ
>>228
スカパーロゴ入りアンテナアパートに付けたら毎週来るようになったぞ
居留守で凌いだが、出かけるときに鉢合わせして
半押し売り的に契約させられた
238既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 20:48:16.13 ID:xUDQDBHC
>>237
ここ、友達の家なんですって言えばいい。
なんで鍵もってるの?って聞かれたら頬を染めとけw
239既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 21:05:29.49 ID:cEBYn/kp
黒CAS出てからも何も対策されてないし
対策しようがないんじゃない?
240既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 21:10:42.44 ID:bIhKoECY
急いでるからってとんずらすれば良かったじゃんw
241既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 21:40:06.86 ID:36zokCPZ
フレッツTVに入ってBSアンテナ窓なら投げ捨てるわ
242既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 22:28:20.95 ID:ZhWiHaTK
でもそれだとBS契約しろテロップがウザイっていうw
243既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 22:30:44.26 ID:kyhfvzIG
NHK受信できないテレビもしくはチューナー
電機系のエンジニアはみんな妄想してるよ
でも方々からいろんないちゃもんくるから怖くて作れない
244既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 22:32:52.44 ID:4Na7fg/Q
>>228
くるよ。
「スカパーがあるってことは受信設備がありますよね?契約しないと違法ですよ?」
245既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 23:27:56.70 ID:QFM93wwg
>>244
罰則作ったらまた来てくださいな
246既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 23:33:29.79 ID:5kVDoEi1
124・128度CSオンリーのアンテナなんで地上波BSは見られません、
で追い払えるのかな?
247既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 23:34:10.60 ID:APMSjnLg
クソナギに「知ってますか?2015年にデジタル放送が新しくなります」とかほざかせて
C-CASカード配布&テレビ買い換え強制だな
248既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 23:39:03.59 ID:DuoaJ3lu
裸で何が悪い!裸で何が悪い!
249既にその名前は使われています:2012/05/30(水) 23:56:46.99 ID:Urd6sU+d
対策のしようがないから民事刑事で訴えるって脅してるんでしょうね
それでビビってやらない人がいるだろうし
250既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 00:17:10.38 ID:KycO8N/C
モニタ機能は必要だけどTV機能は必要ないんだよね
はやく40インチクラスの画像補正機能つきモニタ出ないかな
TV機能ついてる奴はマジ要らない
251既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 00:20:27.22 ID:3hxlHM9p
>>249

それは一年も訴えられるやつが居なかったら、効果無くなりそうだけどなぁ
何にしても言うだけじゃすぐ効果は無くなると思うが
252既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 00:51:20.53 ID:lxjOpiaD
契約しないことについても民事起こせんの?
253既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:10:40.46 ID:n2j5NSvH
>>247
カスカード
254既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:22:29.45 ID:fuD3jPYk
電波垂れ流して一日十回くらいカード書き換えればいいんじゃね
2038年に書き戻すのが面倒でやってられないくらいの頻度で
255既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:24:55.65 ID:5efxKO2g
なんかHDも割られそうらしいね
あとすこしで解析完了するとかなんとか…
256既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:28:06.16 ID:cyqciBZh
HDは前から割られているらしいぞ
まあHDは色々と買うことになるから、オタしか興味ないけどな
257既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:29:07.40 ID:5efxKO2g
うへ、もう割られてんのか…w
いろいろ買うって、アンテナだけじゃ無理ってことなのかい?
258既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 01:33:17.55 ID:+ptogVxH
最初海外チューナー使ってたんだぜ・・
259既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 08:56:26.87 ID:N8fLm7JD
青CASが赤になるのか
青CASついた安いチューナーでも買ってみるかな
260既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 09:45:51.09 ID:5jiUU0Nu
パラボラ立ててNHK来たら契約条件を提示すればいいだけ
法律には契約しろと書いてあるだけだよ
つまり随意契約  甲と乙が合意した契約条件で契約するだけの話
意味分かるよな
261既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 11:54:23.80 ID:nNSPzEAp
違法つっても罰則ないから契約しないでも何も出来ないって
262既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 12:30:09.34 ID:GbSIKXVj
今有料放送で面白い番組ある?
アニメなら地上波と無料BSだけでほとんどカバーできてるような
再放送ばっかじゃん
263既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 12:51:08.09 ID:tGwvo0Hj
>>262
デスかバリーチャンネル
264既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 12:51:10.45 ID:fuD3jPYk
アニメの放送が少ない県に住んでるけど
春アニメはBS11が本気出し過ぎたせいでかなり揃ってるからなw
俺はe2のAT-Xで録画してる春アニメは無い
KIDSの緋色の欠片くらい
265既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 12:53:13.21 ID:fuD3jPYk
あ、クイーンズブレイドと何かパン屋の話録ってたわw
266既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 12:55:57.65 ID:nNSPzEAp
俺も冷静に考えたら地上波で観てる放送てニュースか実況の為の映画くらいだ
映画に関しては実況の為に見てるようなもんだがな
267既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 13:49:25.90 ID:rYTuHFf5
>>228

マジレスすると、集金人が来たところで
「スカパー受信専用で、地上波やBS/CSはつながっていない
 テレビはあっても受信できる状況でないから払わない」で全く問題ない。

集金人がごねるなら、その場で本部に電話で問い合わたらいい。
「契約しなくてよい」という答えが即答で返ってくる。


契約しなくてはならないかどうかは、「受信機があるか」ではなくて
あくまで「受信できる状況にあるか」ということ。

だから、ゲームやDVD専用でも契約する必要はない。
(公式サイトに書いてあったが、姑息にも今は消されてしまった)
268既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 13:58:21.22 ID:xZK8TgWg
>>262

もっと温泉に行こう!
269既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 14:05:57.70 ID:6BZD455q
じゃぁ確認させてくださいと言われても拒否すれば良い
警察であっても正式な礼状がなければ家宅に侵入出来ないから、イヤです。拒否します。と言えば問題無い
270既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 15:40:02.72 ID:tt6ABAM/
移民は何をいっているんだ
271既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 20:07:18.40 ID:br/SmFtc
犯罪者乙
272既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 20:09:31.07 ID:v7xFInkE
今まで地デジしか見れない環境だったから
BSアンテナも一緒に設置したけど
レコーダーの番組検索でめちゃくちゃ多くなって探しにくくなった
273既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 20:38:51.54 ID:8DKkUN5+
総務省も調査し始めたそうだw
こりゃくるぞwww
悪質に販売とかしてるやつ気をつけろよ
274既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 23:11:35.42 ID:X+zAxufx
>>273
何を今ごろ
275 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/31(木) 23:23:52.73 ID:qqB43MfY
てr
276既にその名前は使われています:2012/05/31(木) 23:46:53.22 ID:Tkf/NCVO
サン電子 45型 BS・110度CS デジタルアンテナセット(取付金具セット)
CBD-045B-S
4,080円 限定5個

BSアンテナ持ってない人はこれでいいんじゃない?
277 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/31(木) 23:58:59.06 ID:qqB43MfY
BS基本的に見れるしほとんどのチャンネル見られるんだが、
なぜか日本映画専門チャンネルとかスポーツチャンネルだけ「受信できません E202」エラーで全く映らない。

マンションの共同アンテナのせいかな?
CSアンテナをつければBSの感度も改善されるだろうか?
278既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 08:50:17.06 ID:L8Eibava
【速報】日大の塩野目学くん、岡崎くんがパワーアップさせたB-CASでWOWOWなどを違法視聴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338499025/
279既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 11:57:22.92 ID:8/YyjhhI
リアルで自慢とかw
280既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:08:24.99 ID:p7PuJtVu
バカッターなら仕方ないかな
281既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:11:15.22 ID:uB4ck+IB
バカと犯罪者見つけるのには最高のツールだなw
282既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:14:43.58 ID:zrE1j2CD
こいつの学部偏差値42とかなのな


クラスで一番馬鹿でも行ける大学ってすげえなw
283既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:23:39.38 ID:h9JO1uU8
>>277
ですね、一部アンテナが対応してないと見れない
284既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:28:10.79 ID:5Rrm1Fd+
普通親兄弟にも黙ってるもんなのになw
285既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:30:47.10 ID:YvXEmL6A
これって既にwowowなりスカパーなり契約してる人は
出来ないの?
286既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:39:13.64 ID:otgLJhqG
>>285
契約解除すればいいじゃない
287既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 12:49:02.12 ID:6xSila07
スカパHD契約してる人はできない
288既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 13:04:46.63 ID:CJ142f2P
Bカスカード2038化スレ 37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337870148/

【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338472554/
289既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 13:33:47.47 ID:1aEGXKTo
契約してないカードを弄ればいいだけだろ
290既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 13:42:10.85 ID:OCh59GhB
契約の有無をCASで管理してたのか?
そんなことはないと思うんだが
契約すると変な電波が飛んできてみたいなのを聞いた覚えがあるんだが
つまり同じアンテナ受信なら未契約カードも妨害うける強制契約状態にさせられる
291既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 13:45:28.31 ID:MhT6HJqH
CASカードに個別の番号が振られてるだろ
契約情報を更新する電波は番号指定で降ってくる
292既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 15:15:39.37 ID:6aGxu8DL
個別のアンテナ狙って電波飛ばすとかどんな超技術だよ・・・
293既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 15:25:53.58 ID:rUFyfGjT
日大生が実名でB-CASタダ見告白

http://hamusoku.com/archives/7136736.html

全力で行くか?
294既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 15:28:44.59 ID:mPv+X0Ub
全力で()とかVIPでやれよカス
295既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 15:45:00.38 ID:fBIIj6ZW
いってらー^^
296既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 17:24:50.21 ID:VUuyF5zI
>>285
地方人で東京のテレビ局見るだけの書き換えとかもできるぞ
297既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 17:41:06.27 ID:m+n1w+4d
全力出すのは禿ガルカ作るときだ
298既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 19:15:10.27 ID:y4DuAzFA
>>292
映像データと比べて契約情報は無茶苦茶小さいから、大量に送信できる
で、大量に送られてくる契約情報の中から、チューナーが自分のB-CASの番号と合致するものを拾って更新する仕組み
299既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 19:18:04.87 ID:b/3DO6x4
>>283
実家でGW中にスカパー無料で
居間のテレビだとスカパー映らなくて

俺が暇だったから実家の俺の部屋用にテレビ買ってきたら
そっちだと映った

アンテナは俺が高校時代に親がつけたBSアンテナ

原因がよく分からん・・・
300既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 21:05:05.87 ID:/Qngizzz
もうすぐPT3出るけど今回の件でかなり売れそうだな
301既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 21:13:34.45 ID:k9xAlPRJ
フェラチオ3ってなんだよ
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/01(金) 22:26:11.85 ID:4lBlQuOb
んもおおぉぉん・・・
303既にその名前は使われています:2012/06/01(金) 23:50:26.73 ID:1CCU/Xzi
結局あれから何も対策されてないんでしょ?
304既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 00:15:26.77 ID:lI/zeRHT
>>293
ぶっちゃけ衛星で地デジとか見れないように制限かけてるのが異常な状態なんだから叩きたいのは
放送利権にしがみついてる奴等くらいだろ
305既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 00:32:46.69 ID:lf1QhRiS
有料放送タダ見は異常じゃないんけ?
306既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 08:54:59.03 ID:S0PmiVYY
どっちにしろ>293は移民
307既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 08:59:47.50 ID:U4/epELT
レコーダー需要が増えそうだし経済には貢献してるんじゃない?
タダ見する人はもともと有料放送を契約なんてしないだろうし
割れ厨が違法DLできなくなっても買わないのと同じかな
308既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:02:05.20 ID:P2sKhIpm
WOWOW見放題ワロタ
309既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:17:35.31 ID:1oSesKqB
http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_201205.html
B−CASカードを不正に改造して、有料放送を視聴できるとする方法が一部のインター
ネット上のサイトに掲載されています。違法行為を助長するものであり、極めて遺憾です。
 不正に改造したカードをオークション等で販売するなど他人に提供する行為は、不正競争
防止法に違反し刑事罰を伴う重大な犯罪行為です。また、B−CASカードの改造、変造若
しくは改ざん等をする行為自体が「B−CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償
請求の対象になります。更に、不正改造カードを使って有料放送を無料視聴する行為も放
送法に違反し損害賠償請求の対象となります。
当社としましては、早急に技術的な対応策を行うとともに、関係当局及び関係各社と連携の上、
刑事・民事の両面から選択可能なあらゆる法的措置を講じて厳正に対処してまいります。
B-CASカードについてのお問い合わせは
カスタマーセンター[ 電話 ] 0570-000-250 [IP電話] 045-680-2868 受付時間AM10:00〜PM8:00(年中無休)
310既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:20:22.80 ID:rb/kv6fp
ケーブルTVのオレンジカードを2038化したら
契約していないWOWOWが視聴できました。
スカチャンは視聴できません。
但し、毒が出ています。
毒を外す方法はありますか?

311既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:23:30.64 ID:U4/epELT
ケーブルテレビは双方向の通信だから不正利用したらケーブル会社に筒抜けじゃない?
312既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:32:17.54 ID:1oSesKqB
ケーブルTVはもろばれだろw
313既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:42:11.93 ID:n+Qa5Yfa
無料体験もだけど、今スカパーとか契約してるの解約しても、
毒電波降ってくるってことだよな?
マジで課金厨涙目じゃねーか・・・
314既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 09:54:12.27 ID:pFvNNaTO
CATVでの不正視聴は
筒抜けなので、簡単に個人を特定できます。
多大な損害賠償を請求されます。
覚悟しておいてください。
315既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 10:06:23.64 ID:YHGIMrfv
契約しているものをわざわざ解約する必要ある?
そこまでしてメリットないと思う
316既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 13:32:36.03 ID:hQfXDu/C
CATVは絶対にばれる
LAN接続してるTVやレコーダーもばれる可能性がある
受信だけならまずばれない
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 14:36:06.83 ID:vO79GNbH
>>310
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねぇwいまどんな気持ち?wwwwwいまどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwww
318既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 15:23:52.97 ID:z6rleGFc
ひかりテレビはどうなんだろ
やってねえけどバレるのかな
319既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 16:36:41.15 ID:qWeV501D
>>310
毒出続けてるってことは、すなわちバレてるってことじゃあ…
さっさと、契約してごまかしてこいよ。
320既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 18:18:53.38 ID:avJXP+N9
>>314
そうなのか!検挙者出た!?ニュースサイトとかにあったら教えてください!
321既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 18:59:07.03 ID:i00TrOfF
これから出るところだよ
おまえがな。
322既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 19:24:04.44 ID:YHGIMrfv
アウトセーフの区別が自分でつけられない奴はやめとけw
323既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 19:36:47.61 ID:lf1QhRiS
区別つくなら最初からやらないっていうw
324既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 19:46:52.24 ID:i00TrOfF
こそこそやって儲けた儲けたとただほくそ笑んでいればいいのに
どうして自分はバカやってますって堂々と発表しちゃうかな
325既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 20:23:03.14 ID:z6rleGFc
バカだから
326既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 20:35:26.59 ID:11wt1ZBC
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338472615/

まだB-CASクラックしてない情弱は狼にはいないよな?8枚目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338546896/
327既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 21:35:53.18 ID:U4/epELT
スカパはHDのほうなら見たいな
328既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 22:15:11.20 ID:g86KbABJ
BカスカードをEdyカード、e−Taxカード、楽天カード等々に
複写してみた御仁はいらっしゃいますか?
素材は同一に見えます
ちなみに私はしていません
329既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 22:48:20.37 ID:S0PmiVYY
馬鹿か
330既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:24:10.27 ID:O5AbXqRE
知ってる?
BSやCSのパラボラアンテナってさ、宇宙にある衛星に対して電波送信してるんだぜw
個人情報もBCASカード書き換えて不正利用もすぐばれるw
331既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:25:43.90 ID:pFvNNaTO
↑ 夢遊病者 登場
332既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:29:33.59 ID:kXo2H1fn
あのちっさい円盤で送信できるとか超技術
333既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:30:16.48 ID:LrfpKBU6
スカイツリーは無駄建築やったんや!
っていいたいの?
334既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:34:45.99 ID:S0PmiVYY
宇宙にある衛星(笑)
335既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:34:52.32 ID:06q36A6I
衛星設置世帯がどのくらいかしらんけど
それらすべてからの微弱電波を受信できる衛星さんマジ超kool
336既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:39:31.06 ID:6WaR88/8
近所のアンテナから、情報受けまくりで個人情報取り放題だな
337既にその名前は使われています:2012/06/02(土) 23:58:30.41 ID:DCHUcgzq
テレビやレコーダーが勝手に発信したらそれこそ問題だろ
338既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 08:33:09.05 ID:+0H6H61w
これ
見れても画質SDなんでしょ?
339既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 08:56:44.28 ID:Eu+/Ckdq
アンテナ立てるとNHKが毟り取りに来るからなw
340既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 09:10:36.02 ID:xapQ4xyZ
人工衛星の中の人も宇宙に単身赴任させられた上に
こんな不正視聴対策もしないといけないとか大変だな
341既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 09:23:55.57 ID:vDbaBwnJ
>>330
知ってる知ってる
お前が知的障害だってこともな、
342既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 13:52:56.22 ID:U+4z05Aw
まっつん?
343既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 18:19:01.39 ID:Vthz0H+t
チャンネル数が一気に増えたのに面白そうな番組ホントに少ないよね
344既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:09:43.51 ID:n53eE+RQ
地上派が面白い番組皆無だから
マシだわ、最悪音楽流してる
345既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:10:44.26 ID:Cofyx9gM
そこまでしてテレビ見る必要あるのかと
346既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:17:51.79 ID:7s5tpISb
>>345
ゆっくりと数分一回作業するだけで、ずっと無料なのに、

「そこまでして」

とは?
347既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:19:50.29 ID:Cofyx9gM
見るものなければ消しとけばいいという意味
348既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:25:09.85 ID:uRKdm8bs
テレビ東京が見られるのはいいよね。あとMX見られれば嬉しい。

ただしナショジオとヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルはお金払ってでもみてね!
349既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 19:43:43.31 ID:Cofyx9gM
>>348
テレ東も最近はパッとしないけどな
MXはアニメ強すぎるが
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 19:48:55.93 ID:9hof4Sy+
>>346
かーどりーだー買ったりしなきゃいけないし、まがりなりにも犯罪だし そこまでして  ってことじゃねーの
351既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 20:15:03.17 ID:QzSzO0A7
MX>>>>>スカパー
なのが悲しいね
352既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 20:32:55.39 ID:3bEfXSlP
B-CAS社って天下り法人なんだろ
糞ばっかりがいるんじゃねぇか
通報とかwww
何に協力してんだよwwwww
353既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 20:39:54.99 ID:bWkSznAW
マスゴミに通報しても取り扱えないジャンルだしな
354既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 20:50:49.67 ID:3bEfXSlP
だろうなww
そもそもマスゴミのインチキメディアは
付き合いで見るくらいだから
B-CASなんてあまりどうでもいい事なんだけど
355既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 22:57:40.96 ID:Vthz0H+t
カードリーダーのバブルは終わったの?
356既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 22:59:57.03 ID:uRKdm8bs
だいぶ値段が落ち着いたね。
一時期1万円超えてたけど、今は4000円くらいになってる
357既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:37:45.03 ID:cYNPER9F
くれぐれも単機能のリーダーとか買うなよ。
全ての外部メモリー媒体に対応した便利なマルチカードリーダーとかあるから。
358既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:45:22.81 ID:uRKdm8bs
>>357
はぁ?
359既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:46:58.04 ID:7z82w8dw
龍馬さん消えたてるしw
しかしDTV板って03年頃のスレが大量に残ってるんだな
360既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:50:57.65 ID:QzSzO0A7
龍馬さんなくなったので祭りは終わり
361既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:54:51.11 ID:eT99+16P
アナログキャプ(PVシリーズ等)→TS抜き(Friio、PTシリーズ、その他改造、BDリップ)→スカパーHDでもTS抜き
って流れでこれ以降の動きはたいしたことなかったから
B-CAS書き換えで一気に動くまで主要ソフトの更新も止まってここ1年回ってたのはチューナー入手の情報ぐらいだったがな
362既にその名前は使われています:2012/06/03(日) 23:56:19.06 ID:6ONGFovT
PT3は売れそうだけど転売は無理っぽいね
出荷枚数が多いし類似品がすでに豊富に流通してるし
363 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/04(月) 00:48:37.79 ID:oZgfA3Fy
B-CASさえ用意すれば接続したHDDにTS録画できるレコーダがアキバで普通に3万円ぐらいで売ってるから、

PT2買ってPCで面倒な設定するメリットは少なくなってるね。
364既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 01:09:46.41 ID:V+3Dr8nH
3万(笑)←これわらうとこ?
365既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 01:12:06.55 ID:+0Rrf9YA
>>363
それネットで手に入る??
真面目なはなしおしえてくだしあ
366既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 01:21:40.69 ID:oZgfA3Fy
>>365
「アキバチューナー」でぐぐれ。
kakaku.comにも載ってるし通販で手に入る。

デフォでTS抜きはできないんだけど、
こういう怪しい製品は、デバッグコマンド入れるとTS録画可能になるような仕掛け。

やり方はあちこちに載ってるし、というか店が設定済みで売ってるところも多い。
367既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 01:24:59.20 ID:+0Rrf9YA
>>366
あなたが人間図書館か
ありがとう
368bi121-112-4-142.s10.a043.ap.plala.or.jp.2ch.net:2012/06/04(月) 02:24:01.16 ID:e+sdNOGc
bcaslist
369既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 07:09:14.84 ID:Bp5swF0u
>>365
わかりやすい詳細や比較がWindows100の雑誌に3機種載ってたよ。


薄弱は高騰してるNTTのカードリーダーしか知らないと思うが、マルチカードリーダーのほうが無駄無くて便利だから AU-AXP752 でググってみな。
気付いて無い奴多いから1980円で在庫見つけたら買い。

家から出ない奴ほど家電店や本屋に行かない罠。
370既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 09:24:23.81 ID:fayxvR5M
シングルチューナーなのがおしいな
これが4チューナーなら10万でも買うわ
371既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 09:35:29.90 ID:OHpvp7TJ
>>369
単価安いからアフィの材料にならないんだよ
372既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 11:14:00.97 ID:EkitSU05
e2のチャンネルHD少なすぎ
こらあかんわ
373既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 12:37:15.05 ID:po/PHnfP
実際見るだけならsdで十分
374既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 13:17:15.79 ID:tUSq0lJk
100インチプロジェクター1080Pで映すとHDでないと見れないwww
375既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 13:45:08.83 ID:LWn084er
HDMI接続でドラクエ10が当たるキャンペーン
http://www.magrex.co.jp/mg2000/index.html
376既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 17:18:37.18 ID:0Ofo615b
アンテナはBS対応で、BS非対応の青casカード刺さったデジタルチューナーを
アナログTVに繋いでる。仮に青のcasカードを書き換えたとして、BSを見る事は
可能なんだろうか?やっぱり赤casか、チューナーが対応してる物じゃないと
駄目なのかな。
377既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 17:44:49.12 ID:C5/KyZk9
龍馬暗殺ワロタ
378既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 18:03:24.29 ID:0Ofo615b
書き換えさえすれば、casカードがどの色のタイプかなんて関係ないんだな。
こりゃ確かにカオスだ。
379「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dghard1338560747452823】 :2012/06/04(月) 18:13:32.02 ID:oZgfA3Fy
tst
380既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 18:16:51.75 ID:WxJf4NN1
青と赤の違いなんかPARや升の得意なおまいらならわかるだろ・・
番号は関係無いんだよ
381既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 18:55:05.45 ID:NlPX3aKG
MカードのID書き換えが密かに出回ってるね。
もうこれでほぼ完璧でしょ
382既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:01:15.36 ID:Bp5swF0u
>>378
赤カードの場合、有料チャンネル業者が自社のコンテンツを契約してない全てのIDを敵と見なして毒電波を発射。
偽装したカードは強制的に契約終了になってしまう。

ところが、青カードの地上波には有料放送が無い。
無料で見られて困ると被害届を出す業者が無い。

赤カードの有料チャンネル業者が青カードに対して毒電波を発射するのは通常、お門違い。
出来るかもしれないが、かなり無茶な職権乱用になる。

高速道路を走る車を検挙する高速警ら隊が、国道や県道まで降りて高速道路に乗り入れ出来ない125cc以下のバイクを検挙するようなもの。
383既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:03:54.26 ID:NlPX3aKG
>>382
なんかいろいろ間違ってるよ。
赤のすべてのIDに毒電波を発射するってのもおかしいが、
それなら青にも発射するよ。

そもそも赤全部に毒電波ってどっからそんな情報手に入れてきたの?
384既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:08:47.24 ID:po/PHnfP
Lan繋がってないTVにさしてカードの情報はアンテナから発信してんの?

一方的に放送側が書き換えてるだけなんじゃないの
385既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:11:49.70 ID:YjNHpwsw
生活保護不正受給者と同じ臭いがくる糞大杉なスレだな
386既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:15:43.62 ID:po/PHnfP
悪いのはbカスシステム丸投げして
寝てても金をもらえる天下り官僚役員。
マジ殺されてしまえばいいのに。
387既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 19:31:08.66 ID:f3AuiOpc
ID書き換えだけでも普通に契約してる人にメリットあるよな・・
そもそも、それぐらいのサービスあってもよかったんだよ
388既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 20:08:51.29 ID:Bp5swF0u
>>383
WOWOWだけ映らなくなったら、WOWOWの顧客センターが現在契約して無いIDの奴だけ、の別くまなく契約終了の信号を送るだけ。
スカパーとWOWOWが別々に見られなくなってるのは顧客リストを持って業者が個別に毒電波出してるから。

有名な話なんだけどなぁ。
DTV板行って自分で確かめてごらん。

原始的な対策しか出来ないから自社とコンテンツ契約してない奴イコール改造カードと決めつけてコツコツ終了の電波出してる。
その作業が莫大で大変だから数日置きにしか出来ないように思える。

カードリーダーは改造が終わっても売らずにバックアップと一緒に残す事をオススメします。
バックアップはM系はコマンドラインの扱いが必要で敷居が高いので、簡単なT系の東芝カードをオススメします。
ID書き換えて他人のIDになりすますのも東芝カードのほうが簡単です。

龍馬さんのブログはキャッシュで読めるし、倉庫も生きてます。
2ちゃんやってる奴なら、俺ぐらいのレベル以上の奴は沢山います。

ほんと、人柱先行者の方には頭が下がりますね。
389既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 20:12:17.96 ID:NlPX3aKG
>>388
え、まさかWOWOW映らないって書き込み信じてるのw
WOWOWが対策していたらもっと話題になってるよ。

ちなみに毒電波の絨毯爆撃というのは、無料お試し期間を廃止するってこと
まだそこまで判断はしてないよ。
390既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 20:13:09.95 ID:8BTOZlQI
毒電波くらってもまた書き換えれば見えるようになっちゃうんだけどね
391既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 20:18:09.12 ID:NlPX3aKG
>>390
それはそうだけど、毒電波は一定期間発射されるからね。
392既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 20:22:21.18 ID:po/PHnfP
オマエラ釣られて変なこと書くと犯罪者されんぞ
393既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 21:09:54.58 ID:fayxvR5M
毒電波で対応できるならなんで見れなくなった報告が出てこないのかな
394既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 21:38:51.49 ID:jvRIcwm0
>>29
その支払額がCSだったら俺と同じコースだなww
395既にその名前は使われています:2012/06/04(月) 23:54:55.09 ID:ex5NeKnf
カードリーダーが空前の大ヒットしたんだから
やってる人はそれなりにいるんだろうな
396既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 00:42:56.96 ID:6yrM+PoQ
【速報】B-CAS改造は全て立法機関に通報済み 民事罰で全員逮捕へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338800469/
397既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 07:25:01.07 ID:tFqi477f
WOWOW
・2012年5月の加入件数は、純増15,378件の255万3,981件(PDF)
http://www.wowow.co.jp/co_info/ir/pdf/1365.pdf

スカパーJSAT
・2012年5月末の加入件数は、純減7,933件の383万6,883件(PDF)
欧州サッカーのシーズン閉幕に伴う解約件数増加などが響く
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1845/120604_1205kanyuukensuu.pdf
398既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 07:53:54.69 ID:YGeMrmLy
WOWOWとスカパーで6400000人か。
カード発行枚数が150000000枚。
約、143600000枚のIDを偽物として弾く為に一件一件毒電波出してるは大変だね。
それでも逃げ腰B-CAS管理会社の対策待てない有料チャンネル経営者はコツコツ自分らで頑張るしか無いのか。

DTV板だと、ヤキソバ氏が何かやらかすから2週間待ってくれみたいな書き込みあるし。
でも何か起きる前に世間の話題から消えつつあるB-CAS問題。

なんか揉み消されてきた。(W
399既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:00:01.41 ID:VE160Bst
まぁBCAS書き換えてるのは食物連鎖の底辺の人っていう低所得者だけだからな
月5千円で犯罪行為に走らないよ普通w
400既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:05:24.27 ID:NNEhgrSM
ガムかなんか万引きして捕まった警官いたよね
行為自体に楽しみがある訳だ
401既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:05:30.42 ID:Tdg7nXdo
ほむw
402既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:06:05.30 ID:Inz79le8
チロルチョコ1つ万引きするやつがいる世の中で何言ってんだ
403既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:07:17.07 ID:Tdg7nXdo
ホンマに恐ろしい時代やで
404既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:31:05.39 ID:Yo0p9vOw
対策キタ?
DVR-W1シリーズ 放送ダウンロードによるアップデートのお知らせ
http://buffalo.jp/support_s/20120530.html
405既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 08:41:44.74 ID:2imxOr8K
立法機関に通報ってなんだ?立法機関って国会?国会に通報?ん??
406既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 09:52:01.40 ID:DXxkKMJt
>>405
新法が出来ます
407既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 10:36:36.51 ID:BiS7XUpX
>>405

民事で逮捕って時点で日本じゃ無いなww
逮捕なんて刑事事件しかできねぇwww

すれ立てた奴がただのアホかあおり目的なんだろうなぁ...
408既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 10:37:19.85 ID:+9nrR3II
>>404
こんなことしてる暇あったら難視聴対応しろや!
フジテレビみれねーし。めちゃいけとかもうどうなってるのかまるでわからん。
409既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 10:40:25.91 ID:BiS7XUpX
>>406

法の不遡及に反するので新法できても逮捕できんよww
近代民主国家としてそれをやったら、超笑いものw
410既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 10:47:48.80 ID:ipy9PIcS
必死にカード作ってみようとしてる奴いるけど
そんなにみるものあるのかよ
411既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 11:21:16.03 ID:R44CZyhV
Card toolってまだどこかにある?
412既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 11:55:50.40 ID:i/QoYqCj
>>405
未納3兄弟の時みたいにただ見している国会議員がゾロゾロ出てくるからないわ
413既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 12:00:31.89 ID:ZwRmpK8a
>>411
ある
414既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 13:58:41.67 ID:GH2L9rDd
B-CASは絶対に問題ない。
Winny、Perfectdark も、無料でドラマや映画、AVを落とせる
素晴らしいソフトなんだが、違法だからする人は殆どいない。

実際は違法といっても罰則がなく、飲酒検査で基準値以下のケースと同じ。

またダウンロードすると、キャッシュからアップロードもしてしまうシステムだが、
それはダウンロードしてからキャッシュを削除してしまえばいいし、
そもそもダウンロードするだけでアップロードはしないツールもある。

要するに一般人はそう言う事知らないし、相当臆病だから
違法って聞いただけで、ビビってやらないのさ。
415既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 14:02:57.48 ID:ZwRmpK8a
罰則はないけど多額の損害賠償を請求される事の方がよっぽど怖いんじゃね
416既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 14:06:34.28 ID:I68j7LFx
個人の不正利用の場合の損害請求って
全契約した金額×月数
より多くなるものなの?
417既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 14:15:03.14 ID:ZwRmpK8a
そんなもん請求側のさじ加減
418既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 14:17:46.09 ID:B1yplzkE
>>415
その請求先を特定するのが難しいんじゃね?
419既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 14:24:19.08 ID:ZwRmpK8a
難しいというより特定される側に選定される確率が低いってだけで
誰でも見せしめの対象になりうるよ
420既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 15:00:48.33 ID:scEyrMz8
>>413
どこですか?
421既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 15:03:52.63 ID:ZwRmpK8a
ggrks
422既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 15:05:29.23 ID:wL84+jq+
社会人でやるのはリスクが大きすぎる
423既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 15:51:46.57 ID:n3gi5Nr5
それにしても、まだNTT ICカードリーダーライターって高値で売れるんだな
424既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 18:46:55.19 ID:9iclspnB
まだレコーダーとか使ってる奴いんの?w
TS抜けよw
425既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:02:42.24 ID:I68j7LFx
みんなパソコンでテレビ見てると思ってるのかな
426既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:12:41.35 ID:EexjByZu
レコーダーで録画してる人って、今のレコーダーが壊れたらどうするの?
外付けHDDに記録したデータって他機種との互換性ってあるの?
427既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:15:33.87 ID:zmPHFX93
>>426
無い。
同じ機種でもシリアルNo違えば再生できない
428既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:16:11.04 ID:LPNWKVzs
B-CASド問題 再発行のコストは20億円以上 もちろん税金で支払います
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338893635/
429既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:17:43.07 ID:2fyQN1+G
>>426
レコーダーは見たら消すよ
某エンコ職人がエンコした高画質ロゴ消動画が保存用だね
430既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:22:39.07 ID:xUfA1RHs
ほんとエンコ職人様様
リスク背負って他人のタメにエンコなんて普通出来ないぜ
431既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:25:40.16 ID:tFqi477f
432既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 20:46:13.63 ID:9MuE0grr
対策?
無理だべ〜w
433既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 21:53:25.12 ID:ypjg1gbV
再発行って
対策ムリだから今のカードを全部使えなくしようってことか
また全裸の草薙が出てきて
bかすが新しくなりますCMすんのか
2013年までに変えないと見られなくなりますとか
434既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 21:58:23.39 ID:HfT8aw2E
k
435既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 23:14:05.81 ID:hHDt7Ts2
>>433
有料放送だけじゃないの?

最悪テレビ買い換えか?
436既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 23:48:40.57 ID:i6rRf7dM
逆に本当に20億で対策できるならやるんじゃないかな
独占企業なら20億なんてすぐにペイできるだろうし
437既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 23:50:57.43 ID:yKOP4lpW
どうせ新しいカード2100円で買わせるんでしょ
消費税上がるから2150円か
438既にその名前は使われています:2012/06/05(火) 23:52:56.66 ID:UMjjDvr7
ケーブルTVだが面白そうなのでカードR/W注文した
できるか楽しみだ
439既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 07:26:09.36 ID:KHIyRZmt
釣りか
もうケーブルネタは上で出た
440既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 07:33:39.85 ID:lkrmjAKk
B-CASって文字列を見たらカレーを食べたくなったんよ
441既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 11:18:53.58 ID:wsrnvI//
WOWOW見れるようになるのはいいな
パッキャオの試合もうすぐやるし
442既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 11:51:20.47 ID:+Lp/jHWP
>>428
全部税金でやるんだからコストじゃなくて利益だよねこれ
BーCAS社は損するどころか丸々カネが入ってくるという
天下りするならこういう会社だな
すさまじい高学歴じゃないと無理だが

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
443既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:14:37.49 ID:Czlq3vTh
>>433
それだと

カード変えてないのでNHK見れないから抜けますね^^;

ができるから是非やってくれw
444既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:19:56.81 ID:Gk538nvC
カード再発行とかまた解析されるだけじゃねーかw
今の市場AV機はあきらめて新製品以降で対策するのが一番楽で簡単じゃねーかな
445既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:25:44.06 ID:wuWn5ZGB
対策したとしてそれは万全なの?どうせまた割られるんじゃないの?
446既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:32:03.16 ID:kUhJltIR
割られないシステムにしようとしたらテレビもアンテナも全部交換だよ
447既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:48:49.22 ID:Gk538nvC
なんでもいいんだけどカードで割られといてカードの再発行はアホ過ぎるだろ
448既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:54:58.47 ID:klygJKgN
そもそもTV見ないしなぁ
449既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 12:56:12.33 ID:vO3lST3R
対策がどんな形になるか分からないけど
どうせユーザーの負担や保存の制限が増すんだろうな
そういう意味では今回の騒動は一般人にはいい迷惑かも
450bFLH1Abc141.myg.mesh.ad.jp.2ch.net:2012/06/06(水) 13:20:53.78 ID:EuKuRnIe
bcaslist
451既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 14:25:59.84 ID:9ss5QWgA
まさに急速に拡大中の静かなブーム。テレビが報道できない大ニュース。
452既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 14:52:49.66 ID:wsrnvI//
対策しない(できない)から民事刑事でとか脅して使わせないようにしてるんだと思う
453既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 15:00:18.31 ID:vO3lST3R
定期的に上書きしていけばいいんじゃないか
今の手法は無料視聴期間が2038年になってるだけだから
月一の契約更新の時に延長書き込みだけだったのを
非契約者も含めて視聴可不可をリライトしていくとか
454既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 15:15:39.70 ID:BnbIZY3q
えぬえいちけいの集金者に無料視聴設定権管理させればいいんや
455既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 15:25:21.73 ID:Gk538nvC
>>453
契約者さまに手間をかけさせなければならない対策なんて糞そのものじゃねーか
456既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 15:26:21.96 ID:zFnWNvIb
ビッグバン来たか
457既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 16:10:28.59 ID:LdniMpz8
6/9の13時から、CS293にて、FF11やFF14のGMの「Sage Sundi(本名:臼井敬貴)」の父親でもあることで有名な
「天知茂」が主演の「江戸川乱歩シリーズ 」が一挙放映されるぞ。

sageすんぢのパパを見てみたい奴は必見。
458既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 16:12:22.26 ID:4F51VUCu
459既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 16:28:30.91 ID:8z6I32u+
だからあれほど有料放送だけにB-CASを使えと言われてたのに・・・
460既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 17:54:31.87 ID:anTo+JZT
2038年に解決するんだからただ待てはいい
461既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 18:26:38.49 ID:OogcF4X/
しかし本気でどうする気なんだろうな
カード交換する場合だと暗号化強度は変えれないと思うから、一度割れたら信用度なんか
全く無いだろうし、システム変えるなら機器変更になるけどそんなこと不可能だしな
放置や新製品を順次切り替えだとすると、ここまで大規模になると有料放送事業者が死ぬ

カード発行枚数考えると本気で打つ手無しじゃないか?
462既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 18:28:06.77 ID:anTo+JZT
スカイツリーとかどうすんだろうな
建て直しか
463既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 19:11:30.94 ID:ap0OI43q
散々既出だがオレもよく考えたら見たいテレビもなかったっていうw
464既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 20:06:51.39 ID:zb/p2iZe
オリンピックが始まれば、活用できるかもしれん
465既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 21:16:01.80 ID:wsrnvI//
対策が出来ないから書き換えツールをウイルス認定だってさ
466既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 21:45:36.13 ID:v7SW43yi
有料放送を無料で見る事は犯罪

しかし、CMを見る事で無料提供される民放5系列を日本の国民が全て平等に見れないようにしてるのは利権屋による犯罪。

五系列と独自U局はHD画質。
後はSD画質で47都道府県の行政チャンネル作ってローカルのニュースやCM流せばいいのに。

総務省は、いつまで少数地方ローカル局体制を守って地上波までB-CASの管轄にするのだろうか?

国境の無いインターネット世界までリアルタイム配信を禁止したりするのは誰得なんだ?

今回、B-CAS問題で討論する前に揉み消されたのは残念。
467既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 21:52:27.69 ID:FChGiPOx
>しかし、CMを見る事で無料提供される民放5系列を日本の国民が全て平等に見れないようにしてるのは利権屋による犯罪。
これいやがってるの地方局らしいな
468既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 22:17:00.38 ID:8z6I32u+
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=HKTL_RESREM

HKTL_RESREM

侵入方法
プログラムは、ユーザの手動インストールにより、コンピュータに侵入します。

その他
プログラムは、特定のスマートカードの内容を上書きする機能を備えており、特定の有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にします。
469既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 22:20:38.14 ID:v7SW43yi
>>467
宮崎県とか未だに民放2局。
増やそうとしたらライバル潰したのは有名な話。
更にケーブルテレビ局まで他県の再送に文句言ったとか。

九州はローカル局同士で持ち株共有したり合併しても良い緩和策とられてるのに隣りの大分県と共同エリアにする動きすら無い。
島根鳥取、岡山香川とか成功モデルあるのに必死すぎ。

もう、県民の為の放送局は存在しない。
努力しない奴を助ける総務省も犯罪者。

早く無条件で地上波の五系列を日本国民全て開放してくれ。
470既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 22:32:58.75 ID:YUYxRNCG
B-CASなんてどうでもいいがTVなんてもっとどうでもいいwww
471既にその名前は使われています:2012/06/06(水) 22:35:32.39 ID:vO3lST3R
>>455
契約者さまは何もしない
今月の支払いが終わったら12年7月までスクランブル解除の書き込みを送信するじゃない?
それと併せて非契約者にも12年6月では見られないよう上書きしていくって事
今は単純に38年まで見られるよう弄ってるだけだからこれで不定期に書き換えていけば
ただの嫌がらせだけど一応の対策にはなるんじゃないかな、と
14日間の無料視聴期間は無くなっちゃうかもしれないけどw
472既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 00:02:51.60 ID:yR9dLIo6
>>468
なんて親切なウィルスなのっ!
473既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 03:02:10.95 ID:Yk167aNa
毒電波で対策できるなら何でやらないのかな
474既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 05:50:16.55 ID:91KWGfLH
>>467
長野市のケーブルテレビは昔はキー局見れたんだが地元があれこれローカルがどうのこうのでチャンネルから消されたという過去があってな。

誰もクソローカル番組なんて見ないのにな
475既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 10:55:57.31 ID:g29OvxzD
ブラウン管テレビに付けた地デジチューナーのカードが対応している
がやっぱりBSチューナー付きでないとダメなんだろう。
476既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 12:03:20.33 ID:M+K2Zhgw
BSアンテナもいるぞ
477既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 14:56:10.99 ID:i+o5l9M2
e2とWOWOWの視聴者数増えているから問題ないな
http://www.eiseihoso.org/data/past_data.html
478既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 15:30:41.86 ID:g29OvxzD
ということは、地デジ用青色カードを書き換えても何の意味もないわけですね。
479既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 16:40:39.93 ID:f5wJw6Y9
>>477
B-CAS社「影響はないな...今年は様子見で対策無しな...」
なんていうぬるい性格なら、書き換えた奴らの勝ちって事でOK!
480既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 17:35:53.36 ID:U56YspRK
「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」
481既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 18:04:14.37 ID:KxNWRYf8
まぁ、お役所絡みの仕事は1ステップごとに報告書類を書かないとダメで、やたらと時間がかかるから、
対策されるとしても早くて来年以降だろうな。
482既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 18:11:08.07 ID:a/gsW3MZ
BCAS自体、トンネル会社だしな。
こんな謎機関いらんわ
483既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 21:15:20.33 ID:4P4yRMnx
>しかし、恐ろしいのはそのあとだ。
>ここで気づけばまだ幸せ者だが、ウイルスを検知したウイルス駆除ツールは検知報告をサーバに送信。
>当然接続ホストなどもログにのこるはずだ。そして、B-CAS社とウイルス駆除ツールが連携し、
>その接続ホストを逆引きし、ユーザを特定するという方法もとる可能性がある。

>つまりウイルス反応を示した瞬間、その者には法的な措置が下る可能性があると言う、むしろウイルスより恐ろしい結末が待っているかもしれないのだ。
>もちろんそれはB-CAS社によるものであればの話だが、
>ウイルス認定された以上、それを目論んでいてもおかしくない。
484既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 23:49:59.37 ID:5G5y6qdk
見せしめの逮捕すらないってのは本当に対策のしようがないってことなのかな
485既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 00:18:05.22 ID:rbKDgJEJ
福島原発を元通りにするくらいに大変
486既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 00:59:35.67 ID:J9uLPdeX
特定なんてできるわけねーじゃんwww
できるなら漏らさず受信料徴収されてるっての
2038化してもあんま恩恵なかったけどユーロ始まるからやっと楽しめるわ
487既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 01:00:40.99 ID:AOBTXf/H
ユーロってなに?
488既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 01:02:48.95 ID:/gX3Xhg8
サッカーやろ
489既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 01:04:09.93 ID:AOBTXf/H
ああ、あの貧民のSPORTSかあ
490既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 08:53:22.10 ID:JKVl7Oef
LAN繋いでたらNHKは勝手にNHKのサーバーにアクセスするみたいだからやろうと思えば特定できるんじゃないかな
491既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 09:01:35.22 ID:9G9+9qsI
それでIPとカード番号紐付け出来ても、
そこから住所氏名にたどり着く方法がないだろ。
受信料払ってるなら別だが払ってんのにこういう不正やる馬鹿居るの?
492既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 09:08:12.55 ID:Grbe0Nhg
ここか?Bcas改造とかいう売国奴の巣窟は?
493既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 09:19:54.82 ID:5Bt/Wxe/
>490
それだと個人情報保護法違反で証拠能力が無い
494既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 11:52:48.35 ID:HPu+rEuG
仮に受信料払っている奴が不正行為行ったとして
NHKが特定してもNHKにはなんのメリットもなくね?
495既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 12:26:57.34 ID:9G9+9qsI
見せしめ訴訟だろ
496既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 13:01:05.66 ID:utkQQGet
BSアンテナがこちらから発信できる機構持ってないんでしょ?
だったら突きとめるのは難しいんじゃないかな

レコーダやTVで直接視聴契約できるような仕組みにして同時にスパイすれば…
とかにしてもどのみちLAN抜かれたら終わりだし
視聴の仕組みを大きく変えるか、嫌がらせを繰り返すしかないのかね

現状みたいにカードがいつか割られるかも、なんて当然想定してたと思うんだけど
何も対策を講じてこなかったのが不思議で仕方ないな
497既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 13:01:16.22 ID:PrLI9dth
PX-W3U3買ってきた
498既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 13:32:05.62 ID:fBwEoUaG
地上波がカード無しで見られればそんなに被害もでなかったろうにな
間違いなくびーかす社のせい
499既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 17:13:28.47 ID:JKVl7Oef
青カスが赤になるなら3000円のチューナー買えばいいんだな
500既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 17:19:13.21 ID:6friyuxD
そこまでして観たい番組ないんだなー
501既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 17:46:01.12 ID:NMINvgYU
REGZAだけなのかも知れないけど、3チューナあるテレビで難視聴を録画すると
録画している難視聴以外のBSやCSが見られなくなる。
レグザだと(地デジ・BS・CS)+(地デジ・BS・CS)+(地デジ)
でチューナから考えると、難視聴録画してても他のBSやCSは見られるはずなんだけどなぁ
502既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 20:20:11.24 ID:kSipHc1O
>>501
地デジの方も録画してたんじやねーの?
3チューナーの地デジのみのやつは視聴だけだぞ
503既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 20:25:04.05 ID:2HbXpg4q
>>502
文盲?
録画してるのは難視聴のみだ
504既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 20:29:39.25 ID:nQnM1BtB
地デジとBSCSって同一チューナー不可じゃなかったっけ
難視聴はBSCS扱いだから
そのレグザのチューナー
地デジ+地デジ+BSCSで3チューナなんじゃねーかな
だから難視聴でBSCSみれなくなるわけよ
505既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 21:43:38.99 ID:NMINvgYU
>>504
レグザ(3チューナー)の場合、(地デジ・BS・CS)のどれか一つ見られるチューナーが2つ、地デジが見られるチューナーが1つついてるんですよ。
難視聴はBS扱いなんだけど、難視聴を録画した場合、(地デジ・BS・CS)のチューナー1つと地デジのチューナーが空いてるという状況なのに
他のBSやCSが見られないんですよ。(地デジにはチャンネル変えられる)
なんでだろう。
506既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 21:56:15.46 ID:w/41WhVS
普通のBCASカード使ってるならサポセンの方で聞く方がいいんじゃないか
割ったBCASカードなら知らん
507既にその名前は使われています:2012/06/08(金) 23:53:56.97 ID:eIRkydeX
今発行されてる新しいBCASカードは書き換え不能になってるから
在庫のカードを探したほうがいい
508既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 02:09:59.05 ID:eP7msrTS
>>507
カード自体に書き込まないってことは、有料視聴者は許可信号のみでの判断してるって事だな
無料放送は機器自体の機能と・・・

思った以上に酷い状態だな・・・
毒電波で〜って一部騒いでたけどそれ自体無理くさいな
許可信号出す所で、機能を変更すること自体がほぼ不可能だろうからね
出来るとすれば機器のファームウェアupでの修正くらいだけど、ネットに繋いでる
機器なんぞそんなに無いし、ファーム自体手動でupの方が多いからなぁ・・・
509既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 02:15:35.98 ID:VOi8jYeA
TVとかのファームってネット繋いでなくても
電波経由でアップされね?
510既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 02:44:05.32 ID:eP7msrTS
>>509
されない
少し考えれば分かると思うが、仮にファームウェアが20Mbとして今までに出た機器の数
全てのファームウェアを送信する事が可能かって事になる

ファームウェアはハードを直接コントロールする部分の情報だから、昔のテレビとかなら
まだしも今のテレビだと機能てんこ盛りでファームウェア自体大きくなってるってのと
プログラム送信時にエラー出てたら機器自体が死ぬ
なのでもしやろうとするなら、機器側に最低ファームのバックアップ機能が無いと
今のB-CASの騒ぎどころじゃないレベルの騒ぎになる可能性が高い
511510:2012/06/09(土) 02:50:35.12 ID:eP7msrTS
訂正
>プログラム送信時にエラー出てたら機器自体が死ぬ

プログラム書き込み時にエラー出てたら機器自体が死ぬ

自作PCやってればBIOSの更新の恐怖は分かると思うんだけどな
ちなみにうちのHDDレコのファームウェアは約90Mbですた
512既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 08:30:07.62 ID:4ocNfBB4
513既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:23:46.36 ID:WoOoFKCA
>またデータ放送を利用してテレビやBD.DVDレコーダーなどの機能を向上したり、
>不具合を修正したりするファームウェアを配信することが可能である。
>電波が受信できる状態であれば、視聴者は特に意識することなくファームウェアが最新の状態に更新される。

ttp://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
この放送ダウンロードはファームウェアとは違うの?
514既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:26:30.53 ID:ZIBZNl8t
レコーダ組死亡なのかw
515既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:42:07.29 ID:eyxetRxa
>>508
いや物理的にはというか正規には書き換え可能だろ
じゃないとチャンネル増えたりしたときに対応できない
いや知らんけど
516既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:47:29.92 ID:jkDpyN56
炎上したのって岡本くんだっけ
517既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:48:29.57 ID:LIF2jMyQ
なんか基本的知識もしらない人がいるんだな。

ちなみにTVのファームウェアのバージョンアップは、放送電波を使ってるよ。
ID:eP7msrTSはしったかちゃん
518既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 09:59:10.64 ID:+Ghi3sV8
じさくPCwといっしょにしてる時点でなw
519既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:07:37.05 ID:eP7msrTS
マジか・・・本気でしらんかった・・・
書き換え中に停電とかしても平気な様にしてあるって事か・・・
520既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:14:15.21 ID:GTN30/hA
停電対策、というかコンセント抜かれた時の対策はやってるという話を
どっかで聞いたような気がした。

一番やばいのは配信したファームウェアにバグがあった時w
521既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:15:51.55 ID:TTGF+Q3V
TVもレコも所有した事がないのか・・
522既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:20:17.80 ID:TTGF+Q3V
CPU刺さなくてもファームリカバリ出来るとか、LANケーブルでやるとか、その辺も知らなそうだな
523既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:22:45.08 ID:6PojuTDe
今まで発売されたビーカス対応の機器すべて
変更しろとカス会社からいわれたら、メーカーが
切れると思うがなw
524既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 10:41:54.54 ID:LIF2jMyQ
>>520
>一番やばいのは配信したファームウェアにバグがあった時w
REGZAだと、たまにバグがあるよ。でも次のバージョーンアップで直してる。
ファームウェアで致命的なバグは、聞いたこと無いな。
そもそもTVのファームウェアって、そこまで根幹な場所はバージョンアップ
しないよ。再起動さえも要求されないレベルだし
525既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 11:29:54.81 ID:WoOoFKCA
ヴァルディアX9はBAしたらフリーズしまくるバグがあったな
すぐに修正版が出たけど
526既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 12:08:24.73 ID:JyIntuKa
AQUISはPCでダウソしてUSBアップデートだから平気
527既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 12:32:31.60 ID:xuFaQASc
ユーロ始まったのにWOWOWは対策なしか
528既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 12:36:20.97 ID:udp3ObXn
DTVでもみんな飽きてチン子スレになってるのにまだやってるのかよ・・・
529既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 12:46:42.56 ID:gJqRbvjE
>>519
ディーガのファームアップを故障だと勘違いして
アップ中に何度もコンセント抜いたけどなんともなかったよ
530既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 13:01:07.58 ID:FwW7m0FA
>>526
中国か韓国で売ってそうだなw
531既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 13:06:21.53 ID:GTN30/hA
>>524
そういやそうだ、そんな重要なとこ書き換えるわけないかw
532既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 17:04:34.42 ID:WoOoFKCA
そういえばアクオスは出張でわざわざ家まで来てファームアップしてたわ
533既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 18:08:30.47 ID:J/kclxXE
メニアックスとかでお試しサービステロップが消えない
toolNHKでやれば消えるみたいだけどダメ、なんでだろう
つかNHKってテロップ出たっけ?
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 18:13:09.38 ID:ID8e3MZz
リアルタイム視聴だとでる課金すると消える
録画なら消える。つか、堂々とわれ宣言かっこいいですね。
535既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 18:39:11.74 ID:LIF2jMyQ
メニアックスってなんだよ?
536既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 18:45:18.59 ID:asE3oDas
>>483
民事ごときで情報提供したらそのセキュリティ会社は市場から退場だろうけどなw
537既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 21:24:16.02 ID:3qEiEvvZ
その前に民事で家宅捜査は無いから、個人情報提供のメリットはないだろう。
538既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 22:17:47.18 ID:JyIntuKa
CS・BSアンテナついてるとこに訪問して
DBから契約の有無参照で解決FA
またそのための天下り団体ができるよ!
539既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 22:19:51.02 ID:QL5woSr4
大前提として、ガチペド画像みたいに所持してる事による罰則があるファイルじゃねぇしな
ウイルスとしてツールが存在している事がわかったからって、それを使用した事を立証できるの
かと>>483を小一時間問い詰めたい
540既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 22:40:39.63 ID:Oib04OrC
CS毎月6k払ってるのアホらしくなるなー。
541既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 22:42:37.65 ID:ZIBZNl8t
年7万か
3TBのHDDが5〜6個買えますなぁ
542既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 23:45:56.65 ID:Ec96fiWf
PT3はどうなってるのかな
今月の予定だよね
543既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 23:46:58.88 ID:LIF2jMyQ
うん、6月15日の発売。
エイデンに予約してるんだけどいつ来るかなー
544既にその名前は使われています:2012/06/09(土) 23:55:43.40 ID:WoOoFKCA
Bドラ同時に出るのかな
545既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 00:46:54.47 ID:4fsc63Ea
海外ドラマはシーズン化されてるものを選べば
ハズレなしなのかな?
546既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 00:52:09.56 ID:0LAisxsI
>>544
この状況で勇者が現れるかどうかだけど
いずれ出るだろ
547既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 05:15:50.41 ID:02NGsuBR
PT2は持ってるんだけど、PT3って2チューナに減った他何が変わったの?
548既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 05:54:27.11 ID:4ez4isv0
>>547
さすがに情弱すぎるだろ。
ホームページみてきたら?こんなもの人に聞くほど難しい仕様変更はないよ
549既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 09:40:13.35 ID:LN018gcP
チューナー減った分ロープロ対応
安くなった
550既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 09:50:43.56 ID:0LAisxsI
チューナーは減ってないよw
内部分配でコネクタが2つになった
551既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 12:25:28.76 ID:q2NlEL7/
地デジ*2
BSCS*2
の4チューナーは変わりない
552既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 12:30:55.69 ID:Y3CNxbk3
それ以外pt2となにちがうの?
553既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:02:03.69 ID:2B2mK5OO
PCIからPCI Express x1になった。
554既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:04:22.70 ID:IwdpORXZ
テレビ観てない自慢してる奴が相当痛い
555既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:30:14.64 ID:F8X79ymB
555
556既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:33:20.39 ID:TBOfZiYk
いや実際見る物が無いだろ・・・w
逆に聞くけど何見てるの?

俺は朝出勤前の時刻確認用とスポーツくらいだなあ
あとはまぁ自然や科学系で面白そうなのやってれば飯食いながら〜とか

少なくとも犯罪まがいのこんな事してまで見るようなもんじゃねーわw
557既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:43:18.94 ID:lnqtvSu3
1人で飯食う時に音がないと寂しいからつけるけど、この番組見たいとかで
決まった時間にTVつけることとかはなくなったな
俺も見るのはニュースかスポーツか自然科学系かドキュメンタリーくらいだな
お笑いとかドラマとかは全く見ない
558既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 13:50:17.28 ID:7nQlvi+x
>>557
おれもそんな感じだわ、バラエティーや情報番組も見なくなった
チョンごり押しや吉本芸人みると気分悪くなる
559既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 15:04:15.46 ID:Z/Dmc0Q3
最近BS/CSしかみなくなったな
地上波はニュースしか見ない
オススメはやらなくなった
560既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 15:22:36.50 ID:TrcDQeZE
テレビ見ないわー地上波つまらんから有料放送もみないわー
561既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 15:27:28.55 ID:p08I6Klq
>>557
ナショジオとか面白いよ
562既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 15:27:30.51 ID:zV30zynn
いつもなら関心ないけどユーロ目当てで書き換えた奴相当いるだろw
563既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 15:29:01.72 ID:Y3CNxbk3
ユーロ見てるげな奴は犯罪者扱いでいい
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 16:03:14.68 ID:22S8H/B0
casカードかきかえたやつ挙手^^
565既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 17:17:55.46 ID:q2NlEL7/
電波少年とか
かなり昔のバラエティの再放送してるから見てるよ
ダイアナ妃の離婚阻止とかやってた
566既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 18:22:06.34 ID:TBOfZiYk
有料放送っつっても映画とかアニメ、スポーツだけだろ?

映画もアニメも全部見るわけじゃなしレンタルすりゃいいしスポーツはまぁ知らんが

っつーか問題点はそこじゃなくて何を正当化したいのか知らんが割れ厨同様のクズ犯罪者じゃん
何を偉そうにテレビバカにされて腹立ててんの?
567既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 18:22:58.70 ID:TBOfZiYk
テレビバカにされて悔しいならむしろちゃんと金払ってみろよw
アホかw
568既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 19:27:11.32 ID:VP4gTocE
テレビ放送なんて時代遅れだろ
もうオンデマンドの時代
いちいち放送される時間まで待たないといけないし
拘束されるなんて耐えられない
569既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 19:40:51.71 ID:uTSDRmyH
>>483
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
570既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 19:40:51.89 ID:uTSDRmyH
>>483
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
571既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 19:40:52.01 ID:uTSDRmyH
>>483
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
572既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 19:56:45.65 ID:Fqg7CUbf
大事なことでも3回も書くんじゃねーよぼけが
573既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 20:15:53.01 ID:AyHHaUfC
インターネット配信されてる声優さんのラジオ番組が面白い。

垂れ流し番組の放送時間に自分のスケジュール合わせるなんて面倒くさい事はしない。

放送局側は時代の流れから置いていかれてる。
574既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 20:23:25.31 ID:xWEUiXCd
>>568
オンデマンドやクラウドもなー
プロバイダが通信量減らせ騒ぐくらいだからな
帯域足りなくて足枷になってる
575既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 20:26:25.66 ID:Y3CNxbk3
ウイルスソフトが本来と違う使われ方するようになったら終わりだよな
もうつかわねー
576既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 21:06:38.34 ID:dDFNdKTl
あっそ
577既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 23:51:58.67 ID:kzcAhyoY
テレビ見ない自慢の人ってなんでわざわざこんな肥溜めスレを見に来るの?
テレビなんて見ないぜって言うためだけに来るの?
578既にその名前は使われています:2012/06/10(日) 23:55:09.39 ID:ZYvrLdbf
そうだよ
579既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 00:13:40.96 ID:SyI9wPFK
NHKだけ見られないようにする改造ってないの?
580既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 00:15:04.24 ID:vOs5mg5s
あるよ
581既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 01:11:59.45 ID:CoWvuq4y
>>579
でも受信料はとられるんだよな・・
582既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 01:34:29.70 ID:d0G1NjIw
ユーロおもしろいなw
ヨーロッパはドロドロだから全試合日韓戦みたいなノリだぜw
583既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 03:59:57.26 ID:aZjSg3+c
犯罪やめい
584既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 10:35:35.28 ID:G34sbqYl
あげ
585既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 13:14:27.32 ID:SLN7cKYc
竜馬暗殺されてからこの話題がでること無くなったよね
586既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 17:25:43.80 ID:pw8M3fID
カードリーダーもすっかり元の値段に戻ったね
587既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 17:49:52.65 ID:IeqE1ACm
生徒会長も頑張ってます!
ttp://masa505.blog47.fc2.com/blog-entry-1355.html
588既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 17:56:02.50 ID:qxxZitmg
竜馬暗殺ってなんだ?ググる気ないから教えてくれ。
589既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 17:57:51.99 ID:+GofDEru
cs人口がどっと増えたタイミングはいつくらいなの?
590既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 17:59:28.88 ID:vOs5mg5s
>>588
B-CAS改造の方法や、改造ツールをZIPでまとめてアップしていた「平成の龍馬」というブログ主がいて
そのサイトが突然閉鎖されたの。
閉鎖される前は、そこにいけば全て揃ってすぐ改造ができるという超まとめサイトだったw
591既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 18:05:40.29 ID:VOnhUNAH
もういい・・・お前たちはよくやった
もう休んでいいんだよ?便所の壁に必死に落書きしても世の中は何も変わりはしないんだ
592既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 20:39:09.98 ID:RAiGOLlC
あげ
593既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 23:47:36.03 ID:pw8M3fID
ユーロ見てる人が激増してソウ
594既にその名前は使われています:2012/06/11(月) 23:52:11.12 ID:K2n469op
「平成の龍馬」って自殺死体で見つかってなかった?
595既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 01:24:10.05 ID:1Zpdik3I
怖くなってサイト畳むまではあるとしても、自殺はやりすぎやろーw
596既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 01:30:40.64 ID:iNEuSNu1
アンテナはベランダ内にね!
597既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 01:52:35.22 ID:FTr4AcGN
>>595
自殺に見せかけたB-CAS社の…おっと誰か来たようだ・
598既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 03:45:59.13 ID:8TpPxhJW
事態が大きくなる前に消すのはいいことだよ
599既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 05:50:33.77 ID:fqLjMMtn
B-CAS社が消しに行ったんだけどな。竜馬の命を。
さすが対応はええな。
600既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 07:53:06.11 ID:4+a23nkj
有線LANを繋いだPS3をテレビにつないでも危険?
601既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 07:56:06.02 ID:maL1oHAk
テレビのB-CAS無くなったと思ったらPS3のBDドライブの中に入っていた事があった
602既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 09:18:24.72 ID:FTr4AcGN
>>601
ガキがB-CASカート、PCエンジンのHuカードと間違ってPS3に差し込んだん?w
603既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 14:50:18.48 ID:sUTAPpni
あるあるw
604既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 15:33:57.72 ID:iTfqh8WY
ビデオ録画に失敗した
2歳の娘がカード抜いて遊んでた
なんで正面にスロット付けるんだよ
テレビと同じで手の届かないところにしろよ
605既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 15:36:20.77 ID:FtRGOFpN
逮捕者でたの?
606既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 16:38:22.69 ID:MGuM6FdT
自宅のCASで出来ないやつは安いチューナ買えばいいだろ
http://amzn.to/LPmfBQ
運がよけりゃ当たりあるだろうしw

607既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 16:40:55.67 ID:HQBc8Xu1
3台買って全部、カスカード
ワザとだろ?あきばお〜よ
608既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 16:51:53.48 ID:b+yYp0Zs
今出荷されてるのはみんな対策されてるカードだよ
買うなら売れ残りの在庫を狙わないと
609既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 19:00:01.64 ID:bRHVYPkh
利権団体のせいでテレビも音楽も終わっていく
610既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 21:38:17.09 ID:j8ZA+juO
あげ
611既にその名前は使われています:2012/06/12(火) 23:44:29.04 ID:j8ZA+juO
あげ
612既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 09:41:31.51 ID:OKUGextM
アキバチューナー欲しくなってきた
613既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 11:05:00.98 ID:B8DZcqEC
SCR3310 の旧型と新型?(V2.0)との違いって何がありますか?
対応OSとか実害でるのでしょうか?
614既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 13:09:26.39 ID:jj82HirQ
いよいよPT3の発売日だな
615名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:16:41.32 ID:84IAg3C4
初ものに手を出すお大尽
616既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 14:49:57.94 ID:q3vYCcGY
Bcas対応カードリーダーってうってるけどこれいいのかwこんな煽り文句でw
617名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:13:58.30 ID:84IAg3C4
>>616
B-CASカードの中のデータを見たりそのデータをPCに保存したり
研究したりする目的でつ。B-CASカードの書き換えなんて前提としていません。

パチンコ屋で勝ち玉と交換した景品を現金化するなんてパチンコ屋では
全然考えてもいません、っていうのと同じ。
618既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 16:10:12.25 ID:j9SeVjpy
>>616
対応を謳っているが、アマのレビュー見る限りではTカス扱えないとか・・・
619既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 16:22:17.58 ID:MMT4q7l/
HDDレコーダーのファームを自動更新させて、明らかに書き換えの兆候がある
カードを検出したらレコーダー側がブロックするとか出来ないのか?
620既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 16:43:40.29 ID:RA55xW6W
そのファームウエアの開発費用は誰が出すんだい?
621既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 16:54:43.05 ID:MMT4q7l/
知るかよそんなの。

それより技術的に可能なのかどうかを知りたかっただけだ。
まあ原発が典型的だけど、役人の失敗は結局国民が払わされるのが
この国なんだろうけどなww

622既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 17:06:14.29 ID:Zm85q/GS
変造データか正規のデータかを区別する方法はない

ただし、あらかじめ放送事業者が有料放送の契約期間を最長N年に制限して、
契約期間がN年超になっているカードを弾くファームは作れるはず
変造データをN年以内にすると回避できてしまうけどね
623既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 17:24:30.04 ID:ZtIqUvGQ
チェックしてるファーム解析されると回避策を与えることにもなるしなぁ
624平成の龍馬さんに感謝:2012/06/13(水) 17:31:48.89 ID:+ijH1tE8
感謝の岡崎くん
N大工学部の塩野目くん
平成の龍馬さん

逮捕者は出そうにないですね。
逮捕したらニュースになっちゃうから。
625名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:38:09.70 ID:84IAg3C4
nyの騒ぎの時も2ちゃんでもりあがってから47氏の逮捕まで確か数ヶ月の
タイムラグがあったでしょ。内偵から逮捕に至る準備期間が必要なだけ
かと。あるいは現時点での被害が軽微でで逮捕報道により割れ情報が
広まってしまう被害のほうが大きくなると判断されたときはなにもない
かも。お上の対策についてはまだわからない、というのが実情では?
626既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 17:38:30.61 ID:zUnOmSAw
レコーダしかない奴は悪いこといわんやめとけw
627既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 21:13:20.02 ID:OKUGextM
なんで?
628既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 22:48:15.33 ID:pKdS3jqv
>>626
なんで?
629既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 23:01:42.28 ID:KFF8lTLt
>>629
なんで?
630既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 23:12:34.07 ID:EGLuh7Ro
レコーダーはEMMを勝手に処理されちゃうからじゃね?
631既にその名前は使われています:2012/06/13(水) 23:51:23.33 ID:xQj87GSS
PT3買えた?
632既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 01:54:03.95 ID:jERiaaEZ
>>624
竜馬さんはいいにしても塩野目くんはつかまっていいレベル。
633既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 03:31:41.73 ID:O5GqSky9
ニュースにならないだけで逮捕されてるかもしれんね
634既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 06:15:18.28 ID:udK0njRK
パソコン外付けソフトキャスCs/Bsは流行らないよ。

HDDレコの録画中の頭だし再生とか他録画済番組視聴とか
マルチチューナー録画とか出来なかったり、アンテナ電源が不十分だったり、
ネットで情報を晒すリスクとか考えたらとてもリスクとメリットがペイしない。
635既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 09:47:13.50 ID:QHg0ytXh
PT2、3がこれだけ売れてるのに流行らないっていうのか
636既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 14:28:14.27 ID:LMxk9Pnp
>>141
悲しいですね…

うちケーブルテレビ
Mでbs wowwowしか見れませんなんで?
番組表だと全局データ拾ってるんだけ



ど見らないアンテナがいるの?それともケーブル二つてれびにくっつけるの?あとcsはうつらないよ
なんで?(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)どど


637既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 14:39:37.93 ID:QHg0ytXh
ケーブルでもSTB経由じゃないと地デジしか見れないよ
BSCSパススルーのケーブル会社はほとんどないんじゃないかな
STB経由なら基本パックのBSCSは見れるでしょ
638既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 14:43:36.96 ID:gv9E1gZW
龍馬は倒されたがキャッシュは残ってる
639既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 15:01:58.72 ID:LMxk9Pnp
>>637
ありがとう、
640名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:27:45.22 ID:jUItDgaq
http://www.youtube.com/watch?v=_SLFJlIT_hg&feature=context-vrec

…一枚のカード、これがあとで大きな問題となることをヨシタカはまだ知らない…
641既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 16:04:53.69 ID:+A2ZbGw6
>>640
関連動画にGIGAZINEが黒カス挿してるのあるけど
検証とかいって逃げるつもりなのかね
642既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 17:00:49.29 ID:3jkSXNZ6
BSアンテナ買おうか悩み中だけど、南に建物あって日陰なんだよねー
受信レベルってアンテナ買う前にわかる方法ありません?
643既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 17:32:57.10 ID:udK0njRK
設置予定の場所で南南西仰角38度(地域によって違う)程度を眺めてみて
空が見通せなけりゃ無理なんじゃないか?
特に一階の部屋ですぐ隣に家があるような場合は難しいと思う。
644既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 17:35:08.95 ID:r9Rn9beV
ありません
不安ならやめとけ
645既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 17:47:22.80 ID:K8JqPBvK
買っても5kだろ やってみろ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:55:46.65 ID:jUItDgaq
>>642
http://www.maspro.jp/web_catalog2009/images/pdf/p287.pdf
で住んでる地方に該当する方位角と仰角を調べる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E4%BD%8D%E7%A3%81%E9%87%9D
にあるような方位磁石と仰角がはかれる角度測定水平器を準備して
アンテナを取りつけられそうな場所ではかってみて空が見えれば
100%OK。1m持ち上げるだけで見えるようになることもある。

方位磁石も角度測定測定器も大きな100円ショップにあるよ。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:58:36.87 ID:jUItDgaq
方位磁石も角度測定水平器もスマートフォンなどのアプリであるかも
648既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 20:47:37.09 ID:1lbxiM8P
これだな
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/apps/bs_compass.html
スマフォ用アンテナ方向確認アプリ「BSコンパス」
649既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 21:16:27.86 ID:7GT9R+jt
ちょっと38度線南下するわ
650既にその名前は使われています:2012/06/14(木) 23:20:51.72 ID:pEtRFSw+
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339665563/
651既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 01:03:25.09 ID:gDDNloRr
BSアンテナは上下左右の角度はシビアだよ
ちょっとずれるだけで受信レベルが大きく変わる
652既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 01:06:31.66 ID:K3qVwtyh
自動追尾のアンテナは使い物にならないレベルなん?
653既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 01:08:08.18 ID:oAPgIm26
アンテナかったのに受信しなさすぎて投げたw
7000円の痛手ww
654既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 02:51:40.57 ID:8t8aDkQt
ちゃんと調整しろよ
まず上下の角度を説明書みながら合わせて、(都道府県ごとの角度がちゃんと書いてある
次に左右の向きをテレビ画面見ながら合わせるんだよ
数分かけてゆっくり回転させて、受信できる範囲を油性ペンでマークして、その中間で固定する
655既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 07:08:38.69 ID:ONGrgw7J
>>653
アンテナに電力を送ってあるのか?
656既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 08:17:27.96 ID:KDOnsHVa
>BSアンテナは【上下左右】の角度はシビアだよ
【上下左右】以外にあるのか?(w
657既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 09:14:29.05 ID:HHlMQgWy
>652
BSもCSも静止衛星なんだがw
658平成の龍馬さんに感謝:2012/06/15(金) 09:31:35.46 ID:jEkG6hi8
沈静化を望んでいます。
個人でパワーアップして楽しむのは自由だけど売るのはやめて欲しい。

★2038化対応★B-CASカード白★M002CA24 0000 4004 送料無料 B
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111693970
 ↑
今朝もこんなバカ発見しました。
659既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 09:57:48.37 ID:d321akSM
スカパーHDのアンテナ設置に比べれば
BSアンテナなんて結構適当な方向でも受信出来る

まぁ東京だからだろうなw
660既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 10:11:13.49 ID:kKw+jA7m
家なんか何十年前のTDKセンターフィード型未だに使ってるけど
利得は低いけどよほど大雨でなきゃ見られるCSは見られないけどねw
買い換えたいけどもう売ってないしなぁ・・・
661既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 10:49:20.73 ID:rzCiL6e5
板違いもはなはだしい
662既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 11:58:07.16 ID:jDv6HeYn
ネ実で板違いなのはFEZとジューシーポークだけ
663既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 12:40:39.18 ID:4LhStiTB
東方とアイマス出てけ
664既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 16:42:12.58 ID:TgTApevt
>>656
全角度にシビアってことでしょ
665既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 19:05:00.57 ID:s0dl+um5
2038年に解決するんだからただ待てはいい
666既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 19:32:14.17 ID:0vqC2wNW
2038化したらなぜかCSもいくつか見れるようになってるんやけどーw
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 19:52:40.17 ID:yO93CQRl
DL罰則法案がとおったし、これからおれもBcasぱわーあっぷwしてアニメ視聴しようかな。
動画サイトにお世話になるとつかまるしな。
668既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 22:49:58.39 ID:TgTApevt
どうせならBCAS書き換えも罰則化すればいいのにな
669既にその名前は使われています:2012/06/15(金) 23:49:19.72 ID:pr1mbiWW
めっきりこの話題でなくなったね
カードリーダーも前の値段に戻ってるし
670既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 01:43:30.45 ID:FhE1B0u/
珍しくもなく誰でも当たり前のようにやるようなネタになったということだね。
671既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 04:02:41.76 ID:Nnpdyfld
ニュースにならなかったから一般層は知らないだろうし
実害は少ないと思う
672既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 05:03:52.91 ID:fiBrjaCZ
1が月前のムーブメントをいつまでもやってんなよw
673既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 11:04:32.87 ID:KN5RFt0U
みんな普通にやってるってことか
674既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 14:50:05.89 ID:KN5RFt0U
最近出た雑誌にもでかでかとBCAS崩壊って表紙に載ってるな
こういう雑誌はいいのか
675既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 16:04:32.78 ID:OkdY0VOv
崩壊って書いて何が悪いの?w
676既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 17:37:16.13 ID:D3BVZPur
まあ「崩壊」だけなら無問題だな。
崩壊させるための手順を書いてたらだめだろうけどな。
多分書いてあるんだろうけどw
677既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 18:09:04.87 ID:Nnpdyfld
表紙に書いて記事がない雑誌なんてあるのか
678既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 20:41:36.79 ID:KN5RFt0U
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/img/win1207.jpg
【B-CAS崩壊】衝撃スクープ情報局
B-CASクラック徹底検証!+旬フリーソフト+Ubuntu最新ガイド
679既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 23:31:25.69 ID:6K8NzFNZ
あげ
680既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 23:58:49.82 ID:Nnpdyfld
Mのほうは全部書き換え可能になったて書いてあったな
681既にその名前は使われています:2012/06/16(土) 23:59:42.56 ID:fiAD6QPS
3222は無理だよ
682既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 00:01:42.44 ID:FhE1B0u/
魚拓残ってるけど買ってみようかな
683既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 09:20:18.82 ID:aucL2RkC
あげ
684既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 09:31:39.23 ID:5J2s28mb
>>678
ソースが2chデマまで混じてる
685既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 09:57:50.62 ID:7Etauh67
>>680
その代わり、リカバリー難しいしID書き換え出来ないから毒電波貰ったら終了。
書き換え回数の制限もある。
入力コマンドミスも即アウト。
みたいな事がまとめに書かれてた。

TMY社の地デジ簡易チューナーに入ってるカードがT419バージョンなので、2980円で買えるならオススメ。
店頭にあったら箱が簡単に開くから店員に了解得て開けてみれば良い。

B-CAS社、馬鹿だから規約読ませる為にカード番号が読めるようにパッケージングしてるから、即確認OK
686既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 10:20:53.27 ID:8/vIZJUU
毒電波って契約歴のある人や無料申し込み歴あるカードにしか作用しないんじゃないの
687既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 10:26:49.97 ID:7Etauh67
>>686
自分ちと契約して無いカードは全て敵と見なして初期リセット送信だったような。
契約歴のあるIDには終了信号だけ送信。

推測なので信憑性がなくてスマソ。

今日の深夜、キッズステーションがメンテナンス入ると告知してるから、元に戻せるスキルの無い奴は念の為、寝る前にカード抜いとけ。
688既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 10:30:22.68 ID:r2GdduYq
また、毒電波全発射って人現れたか(棒
同じ人だろうね。さんざん否定されたのに
689既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 11:04:21.97 ID:zeYXcRNX
>>684
でまた2ちゃんに戻ってデマ加速w
ここ数レス見てもよく分かる
690既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 11:28:29.50 ID:7Etauh67
>>688
すまん、初耳だ。
俺も沢山のスレ見てるけど、どこらへんの情報ですか?

WOWOWもスカパーも個別に業者が毒出してるまでわかるのだが。

未契約無問題なら青カードだけ入手して書き換えすれば最強って事?
691既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 12:53:57.00 ID:r2GdduYq
>>690
逆に聞くけど
>自分ちと契約して無いカードは全て敵と見なして初期リセット送信だったような。
これはどこ情報?そんな情報無いよ。
契約してないカードに初期リセットがいかに無理な話なのかは既出
692既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 14:11:28.13 ID:AhUK031R
日立のwoooにアップデートきたけどメーカー側のアップデートが毒電波?
693既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 14:53:01.21 ID:eSssp/og
>>686-687
毒電波はメンテ前でも後でも契約処女でも非処女でも飛んでくるよ
694既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 15:36:10.93 ID:8/vIZJUU
インターネット配信会社増えすぎじゃね?
定額見放題蔓延しすぎだろ
むしろこっちのほうがやばいって
695既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 18:44:12.12 ID:Ut+Hyozr
アンテナ付ければ見れるぞ
696既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 21:12:04.67 ID:H8vPKmAF
毒電波受けたらまた書き換えればいいだけだろ
697平成の龍馬さんに感謝:2012/06/17(日) 21:41:41.30 ID:XEgiL/fg
そもそも、毒電波なんて存在するのでしょうか?
もしも存在するのなら、とっくに流しているはずではないでしょうか???
698既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 21:43:36.86 ID:8/vIZJUU
毒電波あったにしてもレコーダ組なんだろうな
699平成の龍馬さんに感謝:2012/06/17(日) 22:10:48.21 ID:XEgiL/fg
毒電波もなし
逮捕者もなし
blackcas関係も放置

沈静化
だと思います。
700既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 23:49:08.31 ID:aucL2RkC
民事刑事両方で訴えるって脅して少しでもやる人を減らすのが精一杯みたいだね
701既にその名前は使われています:2012/06/17(日) 23:53:01.19 ID:64qL0lZO
まぁ結局やったもん勝ちだろうね
書き換え可能なカードあったんだけど
よく考えたらここ数年BSどころかまともにTV見てないからなw

あ、TVにネット回線指すのだけは気をつけたほうが良さそうだな
702既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 00:06:48.30 ID:GluD4NRf
>>697
すでに大量に流れてる
703既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 00:46:40.82 ID:IrciBbH3
テレビやレコーダに無料視聴期間中だけ毒電波から保護する機構を
付けるか更新するかすれば毒電波いけそうだな
704既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 01:02:38.05 ID:WT1yw3W8
懐石スレでまた面白いのがきたぞ
705既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 10:46:27.78 ID:sQhyY6aA
改造だけでは飽き足らず
BCASを自作までしようとしてるのか
706既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 16:09:59.37 ID:9HviLftP
佐藤委員:B-CAS カードの改竄に関して、在京キー局で協議して、
現状の B-CAS カードはコンテンツ保護のエンフォースメント手段としては機能しており、大きな問題はないと結論している。
ただし、無反応機の対策については、より深刻となっており、対策が必要と認識している。

こっちもきた
707既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 16:22:56.60 ID:vmPy+Sl8
こんなコトしてるからテレビがメディアの中心から外されつつあるってのが
利権うめーしてるじじいどもにはわからんのかいな
708既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 16:38:35.95 ID:GluD4NRf
せっかく難視聴対策の東京5局がBSアンテナで日本中で受信できるんだから活用すればいいのになぁ
スカイツリーの存在意義の半分はなくなるが
709既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 17:35:46.03 ID:VatcxfcC
SDで耐えられるのは32v迄だな
田舎では知らんけど
710既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 18:17:05.00 ID:WDagunec
おいらの家のせまーーーい部屋で耐えられるのは32vまでだな
おまいら金持ちの家では知らんけど
711既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 18:23:23.77 ID:sQhyY6aA
無反応機って何?
712既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 19:04:31.54 ID:uTqDbnNb

 ★CSやBS等の有料チャンネルが毎月無料で視聴可能★
     http://www.amazing-cas.net/
■□ 5大特典内容
 【1】送料込の特別価格!
 【2】2枚目以降は更に割引!
 【3】簡単決済!(銀行振込)
 【4】半永久的使用OK!(2038年をクリア)
 【5】三年間の無償交換保証付き!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
      http://www.amazing-cas.net/
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

□─────────────────────────□
   2012年度話題ナンバーワンの商品をお届け!
□─────────────────────────□


713既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 20:50:40.84 ID:s4w7lWQk
>>712
誰かためしてください
714既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 22:28:02.40 ID:Fd5UmEan
>>707
当面の金さえ入ってくれば、信頼がどんだけ落ちようが関係ないんだが
どうせもうすぐ死ぬんだから、それまで潰れなければいいんだよ
あとのことは知らん
715既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 22:38:14.83 ID:43y1P28e
>>712
35,000円w
716既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 23:29:51.36 ID:NFy565KG
@10年もすればTVもさらに進化するだろうし買う馬鹿いんのか
717既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 23:46:21.09 ID:ofJ1O2NG
10年fぐらいしたらシステム総取替えになるだろうよ
718既にその名前は使われています:2012/06/18(月) 23:51:02.89 ID:DLkCTZ7i
アナログからデジタルに代わるみたいな変化がないと
BCASは残るだろうな
719既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 01:09:27.63 ID:LjfDZ7ut
>>718
そのうちデジ<アナみたいな風潮になるんだろうな。
720既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 06:15:31.21 ID:0TErCNzZ
ドンドンドン、警察です開けなさい、開けないと壊すよ〜、ドンドンドン
721既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 06:23:38.46 ID:Qf8T/3FQ
急いで口で吸え
722既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 06:27:46.32 ID:CZETlxXb
だ〜れ〜?
723既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 08:06:46.50 ID:WDtIB2Yh
やんこまりたい
724既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:06:12.01 ID:1kQ2rQIK
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8JvVBgw.jpg
ついにB-CAS改造で逮捕者が出るよ
725既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:07:08.62 ID:FWhox49n
ざまあw
726既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:42:35.13 ID:Kc+w/Pcr
>>712
↑も通報して逮捕しようぜw
727既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:42:44.54 ID:s1tHN3Aj
悪質な業者は取り締まるべきだな
728既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:43:53.69 ID:WDtIB2Yh
奥で転売した奴がAUTOなんだから
業者なんて逃げようがないでしょ
729既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:46:26.49 ID:LjfDZ7ut
2ちゃん専門の内勤サイバーポリスになりたい
730既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:47:37.97 ID:KhFx3EdY
悪質な業者……B-CAS株式会社のことか
731既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:48:32.53 ID:kndDtyNw
いまついたーで回ってきたけどBcas改造すると捕まるらしいよ。
警察につとめてるひとの話。かなり確実。
732既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 10:57:46.37 ID:LjfDZ7ut
>>731
何を元に判断しているかが気になるよな。

ヤフオク出品は当たり前として、ウィルスバスターとかでひっかかりました
みたいなのも通報されてるのかな
733既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 11:16:57.21 ID:sysYqMC1
ウィルスバスターってウィルスが検知されたユーザの個人情報を
警察に引き渡すんだっけ?利用規約に書いてあったかなー?
734既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 11:24:44.66 ID:a3clxslS
こいつはまだ逮捕のニュース知らないんだろうなw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tbd00726

●初期状態では流布している2038対応データが書き込 まれていますが、動作テストデータですので動作検証以 外の説明は出来ません。
735既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 11:32:30.39 ID:LjfDZ7ut
ウィルスとして認識させている時点で警察の犬と化してんじゃね?
736既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 11:33:58.46 ID:BtOkfV1L
今日レコーダー付けたらBAしろと画面表示されたけど無視した
737既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 12:30:13.13 ID:Ci/Yn6qz
ネットオークションでBLACKCASを販売した男逮捕

不正B?CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警
http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
http://kwout.com/cutout/w/5j/ep/mv7_bor.jpg
738既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 12:31:23.86 ID:OYrdKbz0
>>730
おい、総務省忘れてるぞ。
739既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 13:17:59.67 ID:1kQ2rQIK
>カード購入者6人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に調べている。

改造カードじゃなく黒CASなんだね
740既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 13:22:57.86 ID:1kQ2rQIK
ああ、これって黒カスを5万で買っちゃった情弱が
5月に改造できるようになって不要になった黒CASを
さらなる情弱に転売したってことか
まさに情弱ゆえの末路だな
741既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 13:49:48.35 ID:s1tHN3Aj
不正操作したカードで視聴してるだけでも
アウトになる可能性があるんだな
これはキャッシュカード書き換えと似たような容疑なのかな
742既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 13:50:17.55 ID:Qf8T/3FQ
よく読め

> ネット上で不正な書き換えに関する情報を公開したとして、他に2、3人を同容疑などで捜査

おまいらもアウト
743既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 14:06:19.83 ID:QXMrT9dB
写真は赤カスだから改造カス売った奴かと思ったけどブラカス売った奴なのか
買った方も見逃してもらえないのは確定したなw
744既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 16:06:16.85 ID:ODm+vPlR
雑誌にものってるけど逮捕なのか?w
745既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 17:45:51.53 ID:18LkJ5pI
売りをやった奴は特定しやすいし見せしめの標的にされるのは昔からの伝統だな
746既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 18:23:21.21 ID:tBnHL1/Z
>>742
俺は公開してないwwww

公開されたものを見ただけwww
747既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 18:31:16.09 ID:Ah0xaLOP
警察の一斉捜査が始まった。
売った人間だけでなく、買った人間や、不正な書き換え情報を公開した人間も逮捕される!!
748既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 18:44:01.16 ID:O7dXn2hM
>>746
俺は盗んでないwwww

盗まれたものを拾っただけwww


って言ってるのと変わらん
749既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 18:53:13.63 ID:s8jL3PXL
いやさすがに違うだろw
750既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 19:51:34.87 ID:Kc+w/Pcr
平成の龍馬さんとかマルモ逮捕されてしまうん?
751既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 19:56:18.36 ID:Yz7Q0/K9
ざまぁとしか言いようがないw
752既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:06:34.65 ID:pJTK3jn3
買った奴も事情聴取されるみたいだな
753既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:28:56.78 ID:JhAiPR+M
京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警

時事通信 6月19日(火)20時14分配信

 有料放送を無料視聴できるよう、「B―CASカード」を不正に書き換えるプログラムをファイル共有ソフトで提供したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課は19日、不正競争防止法違反容疑で東京都大田区の職業不詳浅野智和容疑者(36)を逮捕した。
 また、電磁的記録不正作出などの疑いで、京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci
754既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:30:51.69 ID:6wx+9qqH
龍馬捕まったかwwwwww南無
755既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:31:13.10 ID:JhAiPR+M
平成の池田屋事件だな
756既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:32:18.01 ID:YcnHUkrK
また京大かw
757既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:33:50.15 ID:JhAiPR+M
まぁ龍馬が暗殺されたのは近江屋なんですけどね
758既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 20:39:57.37 ID:JhAiPR+M
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 20:26:20.08 ID:IYMIUf5l0
池田屋事件wwwwww

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:26:41.87 ID:Hw6gdJBL0
池田屋事件ワロタ

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:27:47.10 ID:6+aLU5Xn0
後の池田屋事件である

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:28:06.79 ID:2nRBVfLg0
平成の池田屋事件

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:28:22.40 ID:eGaia5wt0
平成の池田屋事件ワラタ


池田屋速報
http://engawa.2ch.net/poverty/
759既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 21:33:54.87 ID:LjfDZ7ut
竜馬さんFacebookからポアされたみたいだな。
760既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 21:40:24.31 ID:guyG5Ijf
台風でCSうつんねー
最悪だな
761既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 21:56:33.43 ID:48iyl18s
竜馬さんは大学を退学処分になった
762平成の龍馬さんに感謝:2012/06/19(火) 21:58:07.98 ID:YF7ROTY3
毒電波キタ!
っと思ったら、台風で映りが悪いだけでした。
763既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 22:16:15.25 ID:aHChBTTm
B-CAS書き換え出来るんなら携帯電話のICも書き換えられるな
764既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 22:26:06.18 ID:4u5lhqDw
765既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 22:43:09.50 ID:mrUsnYap
逮捕容疑は「見た」ことらしいけど
なんかすごいね
766既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 22:49:31.79 ID:48iyl18s
見るだけで捕まりますよ〜って印象操作が目的だろ
ほんとにすぐ捕まるんだったらBカスの時点で既に逮捕者出てる

たぶん捕まったやつは、買ったけど洋梨になってしまったBカスを
ヤフオクに転売して、そこから足がついたんじゃね
767既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 23:15:11.47 ID:guyG5Ijf
印象操作の目的ってやはり対策がそれしかないからなのだろうか
768既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 23:30:24.06 ID:3LU31TRd
ただみ つひろさんか
769既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 23:39:54.04 ID:1kQ2rQIK
これって起訴まで持っていけるのかね
770既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 23:53:01.71 ID:v/f7zuZl
なんで京都府警が京都以外で起きた事件を逮捕するの?
771既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 00:00:56.99 ID:9AHOysjR
こっそり使ってりゃマジでバレないってこった。
まぁマジコンと同じように扱えって事じゃねーのw
772既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 00:27:47.83 ID:hYFXy3Z6
こんなことしたらそりゃ足つく罠
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3107850.png
773既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 00:45:53.48 ID:g58iXnw4
ただの馬鹿じゃねーかw
774既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 00:55:45.51 ID:ODalSj1P
懐石スレのやつら使えねえな
さっさとパス懐石進めるよ
775既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 01:00:36.95 ID:c8h8RSSf
放送を見た証拠なんてあるのかね。
録画してたらサヨウナラだがw
776既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 02:21:16.91 ID:UGHyuJSz
徹夜で並んでPT3買ったんだが2senは閉鎖されたしマルモも
平成の龍馬さんも逮捕されちゃって何も出来ない14000円
の板になっちゃったん?
777既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 03:27:14.05 ID:MLwEm+3m
元からボンドラは2senに上がってなかったぞw
まあPT3は出た時期が良くないなー
778既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 03:32:02.68 ID:80Fl0Svo
>>766
ヤフオク、楽オクの逮捕者に共通するものがあるとしたら
おそらく、B-CAS社の警告を嘲笑して口撃したこと
779既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 03:56:43.89 ID:oNt/mufE
PT3終わったなーwww
これで先人達も多い同スペックのPX-W3PEの一強やなww
780既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 06:39:41.58 ID:UF0/Sfxg
ツールややり方指南書を友達とやり取りしてる間は良いけど、クラス35人も
居るうちに誰かがチクッたら、そのクラスは学校から消滅!3年2組は無くなり
ました。全員逮捕ですwとか成りそう。
781既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 10:54:08.93 ID:yIBJnI7W
京都県警詐欺か
782既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 10:55:06.33 ID:6xIO67b9
書き換えの仕方が本に載ってる時点でなぁ…
783既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 12:00:38.11 ID:fEExfd85
レコーダーを起動するたびにBAしろBAしろうざい
784既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 13:28:24.91 ID:c6vujdYe
京都県警はネットポリス!
785既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 18:26:56.66 ID:/QVAqKLM
BA=悪のイメージがすっかり定着したな
786既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 21:28:46.26 ID:YfsKGQO5
PT持ってないから分からないけど
2sen以外にはソフトは無いの?
787既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 21:47:39.09 ID:m1P8kzkC
その手の解説本に付録のCDとか
788既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 23:30:25.39 ID:338UySwV
もう6枚キープしといてよかった

アキバの路上で売人から買ったから通販記録から追ってこられることもないしな。
789既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 23:47:34.90 ID:AgKse6K3
PT3は凡ドラは来たの?
790既にその名前は使われています:2012/06/20(水) 23:47:49.71 ID:sfkS9dQS
きたよ
791既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 00:34:45.43 ID:HOHTK0Cv
秋葉の路上売人は持って帰って中身チェックするまで信用できないから怖いw
792既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 00:37:22.99 ID:FQofsCA6
>>788
そのテレフォンカード一枚の値段っていくらくらいだったの?

田舎者としては相場すら検討がつかない。
793既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 04:25:15.56 ID:CWxAxoeB
たふん余り知られていないかもだけど、一部チューナーはユーザーの
把握してない範囲で「情報更新」としてデータ送信してるよ

うちのは前もって説明してくれたけど、「データ放送のことですか?」って
きいたら「それとはちがう」って
794既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 04:27:57.67 ID:66FwCM4p
>>793
まじか
795既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 05:57:40.30 ID:u+IrCRqN
>>電波法違反機種
796既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 07:27:07.45 ID:xXD7rR14
>>793
それなんて盗聴器?
797既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 07:38:28.04 ID:+BVmHc3D
>>793
お前馬鹿だろ、送信する手段がねーよ。レコーダーとかネットに繋いでる間抜けはしらんが
798既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 09:11:01.89 ID:x5BDw4Ln
>>793
チューナーがアンテナから電波で送信すると思っているの?
799既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 10:17:51.11 ID:HOHTK0Cv
PS3のトルネをLAN接続すればトルミル機能でPSNに予約番組情報送ったり予約ランキング見れたりするが
>>793は超技術のほうを想像してるのかな
800既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 11:02:46.18 ID:eYpHCWpL
今は国内メーカーのTVでも中国で作ってるから何を仕込まれてても不思議はないな
801既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 12:27:22.92 ID:B7ZJane2
レコーダーネットにもちろん繋いでるよ
だがBA催促されるくらいで他は何もないよ
802既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 12:28:59.76 ID:+BVmHc3D
まあ普通は今みたいな事態を推測してカード情報を送信する機能なんか付けないわな。
803既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 12:31:50.00 ID:7C2TIjLH
コピーガードにしたってメーカーは放送業界が付けろって言うから付けてるだけで余計なことはしたくない
804既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 12:59:56.66 ID:OphmxbTu
>>802
検証用カードのみリードライト双方可能にすればいいのにな。
なんであんな使用にしたんだろう。
805既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 13:19:33.81 ID:EGGgjNRV
ぼまえら修行が足りんwww

B-CASクンバカwww
806既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 13:26:58.08 ID:T++IYSuo
>>793
詳しい説明まだー?
807既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 13:41:43.44 ID:KAdC0Vly
けっきょく足が付く販売した末端の売人と
一応逮捕だけしましたって即保釈で裁判では無罪のブロガーだけ逮捕か・・・
808既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 13:44:00.48 ID:Nnq+Qs9I
トランスミッター付きのチューナーモジュールがあると聞いて
809既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 14:42:08.28 ID:+BVmHc3D
即釈放でも裁判で無罪でも(働いてたら)会社はクビだろう。
810既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 15:06:32.94 ID:EjE+PrqI
>>604
おい おい
可愛いな
娘くれよ
811既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 16:57:28.31 ID:bUTt94FM
カードライター買ったら刑事に尋問されたと書いた馬鹿が通報されたw
812既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 18:20:09.17 ID:SEwoA1ys
お前らやばそうだな。
813既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 18:39:10.26 ID:FQofsCA6
俺なんか書き換え知ったの五月末で、ツールもあちこち消されて祭り乗り遅れた状態だった。
慌てて家電店でカードリーダー捜すも、誰も近づかない田舎のベスト電器のボッタクリコーナーにも在庫が無いほどで、祭りの凄さを知った。
世の中のカードリーダーが全て消えたので結局何十万個も売れたのではないかな。

世の中に改造カードは何万枚存在するのだろうか?
814既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 21:57:43.56 ID:xXD7rR14
1億5000万枚
815既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 21:59:40.94 ID:kjcpuBS5
>>814
改造実行率高すぎね?w
816既にその名前は使われています:2012/06/21(木) 23:50:49.92 ID:YArkw0Aw
ICカードリーダーは1ヶ月で1万台は売れたのかな
817既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 00:01:34.08 ID:g0xerg3+
これで天下り団体が
「来年から新しいカードを身分証と一緒に登録しないと見れないから^^
 愚民どもは金払って新しいカード買え^^v」
なんて言い出したらさらに面白い事になりそう
818既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 00:10:00.61 ID:9rB3qXjA
テレビ1つで2枚3枚使うからなw
819既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 01:52:41.36 ID:Yn2kmJzN
レベル3以降のパス懐石されないな
もうみんな諦めてるのか
820既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 03:36:14.27 ID:lVikdCzz
>>816
日本国には市町村が1700ぐらいあって、市は760ほどある。
人口五万人の俺の田舎でさえ、ベスト電器やディスカウントショップ量販店しか無く、在庫全て売り切れ常態。
50個以上は売れてる感覚。

人口一万人に10個売れてるとすると、都市部や政令指定都市だと1000個ぐらいは売れててもおかしく無い。
ましてや、逆に少ないくらいの見積もり。

人口一億二千万人とした場合、ここ一ヶ月で少なく見積もっても12万個ほどカードリーダーが売れた事になる。

これは新規でカードリーダー購入した人の数で、元々自宅に有った奴は含まれない。

保有者を15万人仮定として、自宅と親戚と友達にカード改造施した数が5枚くらいと少なく見積もってみても全体で75万枚
ほど存在する。

でも実際凄いのは、今後対策されても貸し与
821既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 03:40:14.19 ID:lVikdCzz
すまん。途中送信した。

凄いのは対策カードが作られても、発行されたカードが一億五千万枚もあるので、中古カードだけで世の中の市場は2038年まで生きながらえる事が出来る。
822既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 07:57:56.32 ID:ZphX4d8y
つまりかsカードつくってるとこの株を買えば安泰ってことか
823既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 08:09:05.02 ID:ujcLH+zC
人口5万人の田舎がどうとかぶっちゃけどうでもいい
824既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 08:11:04.54 ID:eSM3nRyJ
>>817
分解しないとダメな組み込み型作っちゃったんだよ
825既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 12:05:38.47 ID:gXwquXzn
お前らが逮捕されるまでは何の解決にもなっていないな
826既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 12:10:20.34 ID:9rB3qXjA
TV見ないからカードの改造もやってないし逮捕されようがないわw
827既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 13:44:16.87 ID:+EEJdqEC
お前ら、あんまり金かけない方がいいぞ。

6月のスカパー!e2やWOWOWの契約者数が減ってたら、すぐ対策が来る。

なお、契約者数はttp://www.eiseihoso.org/data/past_data.htmlで見れる


ちなみに、「発行済みの既存のカードへの対策は難しい」って言ってる奴もいるが、ウソだからな。

「電話無しでの無料お試し視聴制度」自体を廃止すれば(家電屋に在庫として眠っているものも含めた全てのB-CASカードで、
電話無しでのお試し視聴を一切できなくすれば=全IDに毒電波を出せば)、簡単に皆殺しにできる。

「スカパーやWOWOWに電話すれば、○日間無料視聴できる」っていう制度の方を残せば、正規の新規契約者も減らないしな。

今は「電話無しお試し」が14日間+「電話ありお試し」が16日間で合計30日間なので、「電話ありお試し」のみで30日間、に変えるだけ。


既に確定申告用にICカードリーダーがあるならともかく、新しく買ってまでやるのは止めた方がいい。
828既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 14:10:03.93 ID:HRi5wi58
>>827
電話すると無料視聴できるってどういう仕組みなの?
スカパー側のほうでなんか電波を解除しているの?
829既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 15:39:10.40 ID:GAP433MP
>>827
無料試聴がなくなると新規入会が激減するのを恐れて対策できないでいる。
830827:2012/06/22(金) 18:04:26.92 ID:+EEJdqEC
>>828
BSやCSでは、常に少しずつ、電波の一部を使って

「ID1のカードは○年○月○日まで電話お試し可、ID2のカードは既に電話お試し終了済み、ID3のカードは未登録、、、」

という感じの「全IDにおけるお試し可・不可と期限」のデータを順に送信していて、テレビ・レコーダーはそれを受信して、
そのテレビ・レコーダーに挿してあるB-CASカードのIDでの電話お試しの可・不可を判断している。

で、誰かが電話お試し登録を行ったら、その人のIDの部分を「未登録」から「○年○月○日まで電話お試し可」に変えて、
次に送信されるデータを受信した時点からその人のテレビ・レコーダーで電話お試しが可能になる、という仕組み。
831827:2012/06/22(金) 18:07:34.71 ID:+EEJdqEC
ちなみに、そのデータは45分で1周する。

また、電話お試し登録を行った場合、「電話無しでのお試し」期間も一緒に終了させる仕組みになっている
(電話お試し登録を行っているのに、テレビ・レコーダーを開封してない(「電話無しでのお試し」を開始していない)ということはあり得ないため)。

このため、過去に電話お試しを登録してあるID(いわゆる「ビッチカード」)の場合、カードを2038化しても、最長で45分以内に
テレビ・レコーダーがそのデータを受信して「電話お試し終了済み」にカードを書き戻してしまい、「電話無しでのお試し」もできなくなってしまう(タダ見ができなくなってしまう)。

これがいわゆる「毒電波」だ。


>>829
2038化をジェノサイドしても、無料視聴制度は残る。
14日+16日が30日になるだけで、無料視聴日数も同じ。
832既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 18:46:51.56 ID:/+5BzOzE
うるせータコしねいちいち長文で考えたんだろうけどつまんねーんだよ
833既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 18:51:38.41 ID:X9FrpyYf
おまえもな
834既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 19:12:32.31 ID:FLeLjH6Y
sage移民の自作自演がひどいな
835既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 19:46:59.04 ID:GAP433MP
>>831
いや、無料試聴するのに電話してカードIDを登録するという手続き自体が煩わしいので、有料登録促進の効果が薄れるということです。
836既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 21:16:48.70 ID:DFtXn1Ja
age
837既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 21:27:27.87 ID:w4SHMiPG
>>831

IDの書き換えツール普通に出回ってるじゃん。
毒電波が絶対来ないようなあり得ないID番号にしても、
普通にテレビの方は受け付けてしまったよ。
何の対策にもならんな。
838既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 21:34:46.98 ID:esXaMPKS
電話お試し登録申し込んで、住所氏名を渡してDMや電話勧誘のターゲットになるような
情弱な間抜けは、だいたいカード書き換えとか出来るわけがないだろw

TV買っても無料で番組試せない仕様に出来るなら、今すぐやって見ろw
839名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 21:43:30.32 ID:hZjr7Evc
1億5千万枚の発行済みカードが45分で書き換えできるってすげえな
一枚あたり128bitとしても7Mbit/s,128byteとしてもその8倍か
840既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 21:48:00.21 ID:w4SHMiPG
>>839

カードID適当に変えたら、一兆枚ぐらい発行したようにできるけどな。
さすがに毒電波流す中の人も疲れるだろう。
841既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 22:11:32.09 ID:X+TQv7p3
>>837
もっとありえないIDにしてみようと考えないのか?
842既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 22:41:54.91 ID:X+TQv7p3
数字の連番とか思いつきやすい数字は逆効果なんじゃねって意味ね
843既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 23:31:56.10 ID:TayZajT/
やられた!
怪しいトコから入手した、 CardTool_NHK.exe だけど。実行したら B-CASカードが使えなくなったw

しょうがないので、予備で持ってる B-CAS カードをTVにさして使っている。
あーあ。
844既にその名前は使われています:2012/06/22(金) 23:48:20.03 ID:gIKKlXHs
帯域的に一斉の毒電波は不可能ってことか
845既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 00:05:23.05 ID:emLllJIU
>>843
一生懸命マルチしてるな
846既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 00:33:50.78 ID:zM0efpqN
>>843
ぼまわりさーーーーん

こいつです!
847既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 00:46:22.95 ID:zheT2jUI
うちのアンテナから高度三万5千キロの衛星まで届く程の電波が出てんの?
848名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 00:52:44.34 ID:b6Q/HYXJ
>>847
馬鹿だなぁ、電波なんか届くわけがない。
でもニュートリノ変調波とか亜空間通信波、重力波ならとどくから
そっちじゃね?
849既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 01:13:41.43 ID:ZnXntTwj
遮蔽物がないから晴れた日の夜とかなら案外弱い電波でも届くよ、多分w
850名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 01:17:05.13 ID:b6Q/HYXJ
10GHz以上の周波数だから減衰が激しくて電波法の範囲内じゃ無理。
富士山に登ったとき眼下に広がる景色の中に基地局は10や20はあるのに
圏外となるのとおなじ。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 01:21:40.28 ID:b6Q/HYXJ
それにテレビやレコーダーが日本中で1億台あるとして1台あたり
5KHzの帯域幅が必要なら500GHzのバンド幅が必要になる。
今のぎちぎちのバンドプランではそんな余裕はねぇ
つうかそんなバンド幅とるのは物理的に不可能。

タイムシェリングで可能になるがすべての受信機をネットワークに参加
させればできるがそもそもそうなると電波で通信する意味はなくなる。
852既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 01:59:52.73 ID:mxI1ZKhT
【B-CAS】まるも、B-CAS関連の記事を削除し、お詫び記事を掲載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340383341/
853既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 04:36:01.20 ID:NuO3QrbF
>>837
IDは鍵とセットで移植しないとダメ。

「IDから鍵を導く数式」が割れればいいのだが、そうじゃない限りはID書き換えも無意味。


>>839
可逆圧縮すれば、より低いビットレートでいい。
854853:2012/06/23(土) 04:38:55.95 ID:NuO3QrbF
そもそも、「有料契約者のID」以外の全IDを殺した場合、有料契約者のID+鍵に書き換えない限り、タダ見はできないし。
855既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 08:28:34.87 ID:9v9FPfDe
衛星放送のビットレートは20Mbps以上あるし
856既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 09:56:59.89 ID:Lize/3d8
こんな小さいパラボラアンテナが宇宙まで電波飛ばせるなら
商業施設にあるような大きなアンテナは無駄の極致だなw
857既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 11:04:31.48 ID:znx+eO6b
アンテナに15Vしか通電してないのに、そんな電波出せる日本技術は世界一!!
858既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 11:39:54.77 ID:MWnjIBay
アンテナに通電とか関係ないんじゃ?レコーダー側に積めばいいだけだろ。
859既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 12:19:47.72 ID:9e6/NZCZ
おまいらバカだなあ、電力線通信だろ
860既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 15:09:52.52 ID:k9Dmhh2l
>>842
総務省やBCAS側が想定している現状の有効IDより二桁多くてもTVは受け付けるよw
間抜けだから2桁多くの毒電波流すほどの余裕はBCASシステムにはない
861名無しさん@恐縮です:2012/06/23(土) 16:32:17.91 ID:b6Q/HYXJ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html

によると一つのトランスポンダあたり48スロット(1スロット0.81MBPS)
の通信能力をもち通信用として10個以上のトランスポンダがあり、
空いているトランスポンダもあるから情報転送能力としてはあるんじゃね。

ただしそれを利用できるしかけが存在しているのかまでは知らない。
862既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 16:40:32.34 ID:XhwSpPZt
>佐藤委員:B-CAS カードの改竄に関して、在京キー局で協議して、
>現状の B-CAS カードはコンテンツ保護のエンフォースメント手段としては機能しており、大きな問題はないと結論している。
>ただし、無反応機の対策については、より深刻となっており、対策が必要と認識している。

このBCAS改造よりも無反応機(フリーオやPT2など)のほうが問題って言ってるんだよな
863既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 17:30:21.45 ID:wInreqVA
>>860
横からスマソ。

つまりID書き換えツールであり得ない未来の数値入れたら毒電波の圏外になるという事?

どこらへんが最終数値かわからない俺、ガッカリ。
864既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 17:56:05.65 ID:Qruivsl0
俺は犯罪めいたことはしないんだが
俺のIDに書き換えた奴が居たんだが
そのせいで警察が来たぞ
865既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 18:01:14.53 ID:NuO3QrbF
>>862
無料放送+BSで少し有料放送の「在京キー局」のみの話。スカパーやWOWOWは別。


>>863
「そのIDに合った鍵」も一緒に移植しないと無理。

とにかく、現状ではIDの書き換えは全く無意味だぞ。
鍵が違うと弾かれるから。
866既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 19:27:22.04 ID:iOLNFyYO
>>864
これはひどい嘘w
867既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 21:19:59.85 ID:Ppn4EDt9
マジレスすると、データ書き換えに通信する必用は無いからなw
特定の電波をカードID込みで受信すると、そのIDで指定されたカードに
送信された情報を書き込むようになってるだけだから
あくまで衛星からの電波が届けば書き換えられる

まぁ書き込まないように出来るPCとかには無力だが
全チャンネル無料期間を1-2ヶ月くらい設定して
その間に全IDに対して書き換えってならやれない事もない気がするけどね

書き換え期間中はノンスクランブルで放送すればOK
868既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 21:36:02.81 ID:ioLbXEpB
それだと自分のID通り過ぎたあとまた書き換えるだけでおkじゃね?
869既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 22:08:28.63 ID:GmqJl6RM
NHK来たらいつも「テレビ無い」で追い返しててずっとNHK未契約。
で、アレしたB-CASが4枚手元にあり、CSアンテナが欲しくなった。
でもCSアンテナつけるとソッコーでNHKが「テレビあるでしょ(ドャッ」と来るらしいから、迷ってる。
外から見えないようにCSアンテナつける方法ないかなぁ
870既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 22:10:16.86 ID:k9Dmhh2l
>>869
室内のがあるんじゃね?
871既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 22:34:09.02 ID:wInreqVA
>>869
俺なんか、冬ソナを韓国から輸入したNHKプロデューサー夫婦の年収が3千万もあって、不動産も沢山持っているのに何故、テレビ朝日で身分隠して難病の息子の手術代の募金募ったのか?
(後に、死ぬ死ぬ詐欺と命名された。)

弁明出来るまで受信料は払わないと言い切ったら徴収来なくなった。

後、共有ファイルソフトでハメ撮り画像流出させた29歳のNHK職員が年収1000万円を自慢してた事とかも証拠が残ってるので、給料高すぎじゃ無いのか?と追求してみた。

プリントアウトした物を見せるから上司連れて来いといったら来なくなるよ。

解決したら契約して受信料払うと意志表示をしてる俺(W

872既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 22:37:27.97 ID:JjdTkn8q
いつまで無料で視聴できんの?
873既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 22:58:09.02 ID:Ppn4EDt9
>>868

後は、未登録なカードIDに対して延々流し続けるとかかねw
まぁそこまでやるほど被害がでてるかって所だと思うけど
874既にその名前は使われています:2012/06/23(土) 23:54:17.64 ID:vBPV+c5s
出来るんならとっくに流してるんじゃない?
でもそんな報告見たことが無い
875既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 00:02:10.55 ID:X6MZ84hx
>>874

騒ぐと余計に広がるだろうしね
やるとしてもハード的な対策が一通り済んでからだとおもうけど

876既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 00:24:33.99 ID:gjBo9L7K
1億5000万枚だか1億8000万枚だか発行されているB-CASカードのうち
有料放送の契約をしているIDはせいぜい数百万
発行済みIDの大部分が未契約

すでに指摘されているように未契約の全ID個別にEMMを送信するのは非現実的

また、DTV板にはEMMウォッチャーがいるけど、最近EMMの送信数が激増したという
レスはないようだしなー
877既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 00:26:03.21 ID:rnabB/iZ
最近ニュースで逮捕やってたな
>>1そのうち刑事さんくるかもな
878 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/24(日) 08:48:57.43 ID:JIBo36f5
age
879既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 12:52:27.20 ID:u48MpEQJ
>>869

スカパーのサイトで売ってるマルチアンテナおすすめ。
本来はNHKと関係ないスカパーHD用のアンテナだが、
BS/CSも受信できてしまうというスグレモノ。安いし。

ちなみに、テレビを置いても受信料を払う義務などなく、
アンテナつないで、受信可能な状態になり初めて支払い義務が生じる。
だから、DVDやゲーム専用、監視カメラのモニタでも
一切支払い義務は生じない。
(これは、大本営に直接電話して公式な回答を得ている。)

集金人がきても、bs/cs、地上波もつないでなく、スカパー専用と
言い張れば、そのまま帰って行くし、二度と来ない。

ごねるならその場で本社に電話確認するといえばあきらめる。
しつこい場合は、ケータイのワンセグの話を出されることもあるが
チューナーのiPnoneだといえばそれで終わるよ。
880879:2012/06/24(日) 12:54:45.32 ID:u48MpEQJ
最後の行
「チューナーのないiPhone」 の間違いね。スマソ

だけどiPhoneがテレビ見れると思ってる集金人大杉...。
説明に時間かかってめんどくさい。
881既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 13:01:52.78 ID:yyLh9x8B
へ〜、俺もマネしようかな
882名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 13:35:48.93 ID:EbdENfqZ
ところがぎっちょん使っている電波はただのUHFだから電界強度の
強い地域で木造で建物の壁が薄い貧乏人の家はアンテナをあげなくても
リード線を30センチくらい垂らせば映ってしまうこともある。
歩合給に過ぎないNHKの地域担当者で特に借金などで必死になってる奴は
つっこんでくる。
883879:2012/06/24(日) 13:52:21.38 ID:u48MpEQJ
本社に苦情の電話するか、
家に踏み込んでこようとしたら
さっさと警察よんだ方がいいよ。
集金人に捜査権などないから。
884既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 13:55:21.04 ID:mjOU4ZRf
>>879
あのアンテナってBSの感度が悪いんだよな?
885既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 13:59:37.26 ID:YUd/fCDy
伝説の偽装アンテナ NHK対策もバッチリ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up183082.jpg
886879:2012/06/24(日) 14:01:39.68 ID:u48MpEQJ
>>884

そういう人もいるけど、新型で大きくなってから改善されたし
普通に使う限りは実用には全く問題ないレベル。
大雨でノイズが出たアナログ時代とは全く違うよ。

887名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 14:04:35.05 ID:EbdENfqZ
NHKの集金人って普通はサラリーマンじゃなくて歩合給の契約社員で
金に困ってる奴とか根性のある奴なら法的な限界を見切って
客を見切って成績を上げてくる。
たぶんおれなんか全くダメだろうが訪問販売のトッププロみたいな
やつならかなりの成績をあげるだろうな
888既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 14:12:17.58 ID:7mUwL/9S
>>887
連中も必死ですw

集金人について
ttp://jushinryo.web.fc2.com/staff.htm
集金人について2
ttp://jushinryo.web.fc2.com/staff2.htm
889既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 14:15:00.46 ID:i5+5RjWN
マルチアンテナって110度と124/128度の中間くらいに向けるの?
890名無しさん@恐縮です:2012/06/24(日) 14:43:34.52 ID:EbdENfqZ
反射板ひとつに受信部2つついている。
一つのアンテナで反射による焦点が2つもてるように工夫されている。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am200m/
891既にその名前は使われています:2012/06/24(日) 15:08:35.33 ID:0U/fA4CG
SP-AM200M使ってたけど
BS/CS110は確かに少し受信レベル低いんだけど
デジタルの場合足りてさえいれば画質は関係ない
雪雲とか夕立の雲とかが真上に来るとドロップしたことはあるけど
まあこれは性能いいのでも結局なる時はなるよ
892既にその名前は使われています
そのアンテナならスカパー一年はいれば無料でつけてくれるけどな
おれアニマックスと基本料金で毎月千円ちょい