ネ実写真部 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 14:33:58.41 ID:f55Xuqqy
3既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 16:43:01.34 ID:i8jbJ+MR
乙ほ
4既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 19:14:01.35 ID:l+EU04Pu
スレ立てる時間をミスったか・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up119852.jpg
5既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 19:21:22.74 ID:O4dzTXHF
ペンタックスはまたやらかしそうだな。
どうせQマウントはぱっとせずひっそりと消える運命
6既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 20:44:27.83 ID:PKu78Lr8
猫の貫禄w
7既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 22:23:10.95 ID:6iL8TTBQ
新スレ乙です

がんばれ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up119887.jpg


>>2
もうすぐアジサイも終わりですね

>>4
すげえw
8既にその名前は使われています:2011/06/23(木) 23:11:19.23 ID:D6nigarU
>>4
ジャバ・ザ・ハット (Jabba the Hutt)にゃ!
9既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 00:11:09.96 ID:TrSO9WIA
前スレ>>5降臨しろよw
10既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 01:17:26.88 ID:szcDF7E2
前スレ5は今買いにいってるんだよ。察してやれ。
11既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 01:23:58.06 ID:Un0Ot3Y1
ペンタックスQはマウントアダプタ出る可能性が非常に高いから鳥撮る人とか案外買うかもしれんな
サンニッパとか換算1500mmとかだぞw
12既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 01:35:27.26 ID:TIT+dAa8
そういう使い方するならコリメート撮影できるコンデジ+スコープの方が便利だお^^

今の段階だと値段が高すぎてどうにも評価できないですけど、
値崩れなり廉価機なりで今の半値以下でレンズキットが手にはいるなら面白そうですね
13既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 08:32:40.05 ID:TIT+dAa8
朝あげ
14 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 09:39:46.11 ID:+rNLgAt2
>>11
鳥は高感度必要だからこんなカメラいらん
15既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 09:40:25.39 ID:WT6itoS5
ボーグ使ってる人ディスってんの?
16既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 09:46:56.48 ID:TIT+dAa8
俺はハイパーバトルBORG
ビービービー いいカメラだな!
17既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 09:57:50.30 ID:TrSO9WIA
ずいぶんと懐かしいネタだなw
18既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 10:10:21.86 ID:nlilBMx3
>>14
うむ、撮像素子が小さいからクロップして使ってるのと変わらんような・・・
19空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/06/24(金) 11:13:25.55 ID:Rnmm/yo3
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/06/lytro.html
これちょっとおもしろいですね
20既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 13:30:18.43 ID:TIT+dAa8
昼あげ
21既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 16:35:58.48 ID:TIT+dAa8
夕方あげ
22既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 18:30:49.42 ID:9n8rt8Hs
ゆうひあげ
23既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 20:19:19.53 ID:AFtZJXz9
保守

PENTAX Q、おもちゃみたいなスペックだけど5万切ったら買うわ
24既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 20:49:27.79 ID:MEdS2tve
Kのレンズが使えるんだったら考えたかもしれん
25既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 20:55:15.42 ID:AFtZJXz9
KingとQueenの互換性はないっぽいねー

Kマウントのミラーレスの噂もあるけど、どうなんだろう
26既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 21:41:15.21 ID:HlRIVuLv
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120027.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120028.jpg

暑くなって、野良猫さんが見当たらなくなった...
日が沈むと出てくる...
仕方ないので、紫陽花を
27既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 22:12:21.66 ID:ebYt18jD
土日の天気、駄目そうだなぁ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120035.jpg
28既にその名前は使われています:2011/06/24(金) 23:39:48.43 ID:6TRmXVkj
29既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 00:51:01.52 ID:AknLiM3y
夜の町保守
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120068.jpg

>>27
ここ何日か晴れ間があったから期待したんですけど残念ですね・・・
30既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 02:24:31.33 ID:ropB5x8h
31既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 02:29:07.82 ID:GLwZ6cGf
アレを購入したので、試しに星を撮ってみました

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up120076.jpg

初めての星撮りだったんですが、思ってた以上に楽しいですね
今度は天気の良い日にもっと時間をかけて撮ってみたい
32既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 02:35:11.20 ID:o0ANCEA5
赤道儀は何使ってるデスか
33既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 02:40:24.22 ID:GLwZ6cGf
>>32
赤道儀ではなく、ペンタックスのGPSユニットを使用です

今日は雲が多かったり、星撮りに不慣れだったりでコンポジット出来るほど枚数撮れませんでしたorz...
34既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 07:58:43.41 ID:AknLiM3y
アストロいいですねー

朝は晴れてよかったあげ
35既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 08:00:10.46 ID:kxDLN5ju
コレジャナイアストロはやく!
36既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 10:04:52.31 ID:+KO291lu
晴れたけど暑すぎて寝れなかった…
37既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 10:19:24.32 ID:AknLiM3y
出社あげ
38既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 11:29:40.11 ID:+KO291lu
いってこーい!充電したら百合園いってみるんよ。と駐車場ですら500円とられるようでわろた
39既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 11:38:21.90 ID:dDne2rtk
>>38
百合園とか

    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /  /// ト、.,..    \. 
 =彳      \\    ヽ いやらしい・・・
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
40既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 12:44:55.08 ID:+KO291lu
意外と閉まるのが早かったので明日にするかなw
41既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 12:54:26.44 ID:DAY0TvrR
百合百合な写真はおあずけか・・・
42既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 14:03:33.50 ID:dDne2rtk
43既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 15:09:36.22 ID:PhqgG87K
いつものごとくD3+旧24-120VRで撮影

YS-11コックピット
http://mog.tank.jp/up/src/mog3207.jpg

D3の高感度(ISO6400)
http://mog.tank.jp/up/src/mog3208.jpg

http://mog.tank.jp/up/src/mog3209.jpg

天気良かったと思ったら、写真撮るときになって急に曇ってきた。笑えない
44既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 15:42:08.70 ID:xZ0mQpw3
45既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 15:46:09.73 ID:xZ0mQpw3
>>42
ラッキーさんの方が、大きく見えるなんて
46既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 17:45:09.27 ID:WiB8HjCK
47既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 19:43:34.08 ID:WiB8HjCK
拾い物も弾切れ保守
48前スレ1:2011/06/25(土) 20:32:56.42 ID:sCYnNn7T
前スレ完走したようなので、欲しかった防水コンデジ買ってきたぜ!
旧機種だけど、水辺でガンガン使ったるぅ。

本体
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120206.jpg
硬貨
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120208.jpg
ぷちぷち
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120210.jpg
でーぶいでー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120211.jpg
49既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 20:36:37.78 ID:LL1Ea9tY
>>48
本体すごくカッコ良い!
やっぱ道具はルックスよね・・・
50既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 20:44:56.62 ID:sCYnNn7T
>>49
GPSが付いてる各社最新機にも惹かれたけど、ボディの見た目と色、
インターバル撮影機能でこいつに決めました。
型落ちで安いしね〜w
51既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 20:45:50.19 ID:dDne2rtk
携帯みたいなデザインだよねw
FX77はデザインがどうにも気に入らなかったが妥協したんだ( ´・ω・)
52既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 20:54:37.54 ID:AknLiM3y
ニコノスっぽくていいですねー
53既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 21:00:46.46 ID:LL1Ea9tY
>>50
このカメラがどんなスペックかと思ってググろうとして
画像に書かれてた06Mってので検索してもかからないので
おかしいな〜?と思ったらW90だった・・・別れたい・・・
54既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 21:16:43.03 ID:PhqgG87K
完スレ記念か・・・じゃあ前スレ5のサンニッパに期待だな
55既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 23:16:04.80 ID:WiB8HjCK
253かりあげ
56既にその名前は使われています:2011/06/25(土) 23:17:00.10 ID:SHeicYpR
こうしてまた新たなペンタ使いが・・・
接写用のLEDあるヤツかな?
57既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 00:14:58.61 ID:/tw+FuTu
58既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 04:37:39.03 ID:TcdBndkX
290保守
59既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 08:37:36.01 ID:GSM4Dyb9
うちの地元の電器屋は何故だかどこもペンタックス扱ってない
カメラのキタムラでさえ置いていない他所のキタムラでは置いてるはずなのに。
そんな俺はペンタックス使い。通販って便利
60既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 12:28:45.71 ID:7bAA4r3W
268age
61既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 13:09:15.05 ID:eEssZP0H
しかし、カメラとかは通販で買うの少しこわいよね
あとは家具とか
62既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 17:02:56.12 ID:aubeBaGJ
「サンニッパ」が何なのか解らんのでググた。
こんなん買うとかアホだろw
63既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 18:45:17.47 ID:/tw+FuTu
そんなことはない
64既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 19:05:52.01 ID:8spakmNY
このスレ完走したらニコンの35mm/1.8F単焦点レンズ買うんだ、。
65既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 19:06:18.40 ID:p03yMZuC
そこにはサンニッパを買って帰る>>62の姿が
66既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 19:08:01.13 ID:mXSoi10R
67既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 20:17:10.79 ID:6qZfWAc8
夜景撮ろうと思ったら、通行止めだた…。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120415.jpg

しょうがないので、恐山行ってみたら、営業時間終了のようです…。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120416.jpg

恐山から見たガメラw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120417.jpg

ガメラアップw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120418.jpg
68既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 22:01:41.93 ID:TcdBndkX
270保守
69既にその名前は使われています:2011/06/26(日) 23:28:34.81 ID:TcdBndkX
255保守
70既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 01:13:17.80 ID:6TbS1rpa
256保守
71既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 02:22:30.60 ID:tYtWq1NO
>>66
4枚目、おおおおおおおおとかうなりつつ保存してしまた。
神社の荘厳な感じが出ていますなぁ。
72既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 08:07:54.66 ID:wZlKBkpy
保守
73既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 08:31:39.32 ID:ZKk4/KbF
>>67
これガメラレーダーって奴?

これが北チョンからのミサイルを防いでくれるわけか・・・
74既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 08:45:42.64 ID:kgkokdeV
ネ実で写真部とか盗撮でもしてるのかと思ったら以外に普通だな
75既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 09:20:51.46 ID:21bYD0D6
>>74
えっちぃ写真が見たいだなんて
こんなので良ければお持ち帰りください

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120499.jpg
76既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 10:05:34.43 ID:wJprxGvv
>>75
おい、モザイクぐらいかけないとマズイぞ。
捕まるレベル
77既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 11:30:59.65 ID:21bYD0D6
>>76
いつも、この長いのでぱふぱふ叩かれるんですよ
78既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 14:44:52.24 ID:6TbS1rpa
292保守
79既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 16:00:22.74 ID:wJprxGvv
>>77
SMプレイか。
すごい卑猥です。。
80既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 18:21:35.59 ID:X5QIIRgv
81既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 18:25:51.51 ID:XrxEKNND
82空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/06/27(月) 18:49:46.32 ID:eKhfbrfI
しゅ

>>80
涼しげでいいですね〜!
83既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 19:20:44.91 ID:mvGIdQct
Nikonで広角レンズほしいなぁって思ったけど、どうするかな・・・
84既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 19:30:07.77 ID:mvGIdQct
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (65k円)
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR (105k円)
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED (165k円)

シグマは純正じゃないのと設計が古いのがネック。16-35は広角が足りないのがネック
Nikon14-24は値段がネック
んー広角使ってる人がいたらオススメアドバイスを欲しいな
85既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 19:39:41.94 ID:HVpaJl/1
他社マウント使いなのでニコンのレンズは良く分からないけど、広角は最短撮影距離も大事ですよ
寄れない広角は結構ストレスになります
86既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 19:43:54.17 ID:mvGIdQct
サンクス。さっそく調べたら最短撮影距離は28cm〜30cmで大差なかったです。
87既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 20:00:08.47 ID:HVpaJl/1
その3本だと最短撮影距離に差はないんですね
広角の1mmは差が大きいので、自分が選ぶなら12-24か14-24ですが、12-24は暗そうですね
88既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 22:12:55.52 ID:eTkgzWgq
コンデジしか使ったことないんだが

一眼カメラと一眼レフカメラの違いを教えてくれ!
89既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 22:22:44.95 ID:l+x7x8BI
>>88
レンズから入った光がミラーとペンタプリズムで反射してファインダから見えるのが一眼レフ
シャッター押した瞬間だけミラーが跳ね上がってその奥にあるセンサーで撮影される

ミラーがなくて常にセンサーで光を受けているのがレフの付いてないデジタル一眼
90既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 22:33:39.09 ID:mvGIdQct
一眼カメラと一眼レフカメラは同義で使ってると思うよ。
んで最近流行なのがミラーレス一眼。これはミラーやペンタプリズムがないカメラ
91既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 22:57:30.80 ID:RVOFRmpI
一眼レフのレフはレフレックスミラーのこと
これがあるレンズ交換式カメラが一眼レフで
これがない最近のミラーレスカメラもまとめて呼ぶときに便宜上使うのが一眼カメラ

戦士や侍をそれぞれのジョブ名で呼ぶこともできるし
まとめて前衛って呼ぶことも出来る、みたいな
92既にその名前は使われています:2011/06/27(月) 23:48:22.69 ID:mvGIdQct
広角レンズ調べてみたら、シグマの12-24は後継レンズがもうそろそろ発売というのが
わかった。んー悩むなぁ
93既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 01:08:23.33 ID:wvYoruLA
94既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 01:16:05.18 ID:wvYoruLA
>>83
35mmより広角はだいたい別のカメラを使うため、nikon用は28mmまでしか持ってなくて試写しただけですが、
ズームなら定番の14-24/2.8が周辺まで流れずシャープで最高と思いました。
ファインダーを覗くだけで抜けの良さを感じますし、鉄道写真の中井精也さんも愛用するレンズです。

似た構成でぐっと安いトキナー16-28/2.8も試写しましたが、広角2mmの差を我慢すれば、
絞り込めば差がわからないくらいのいい描写でした。

単だとSIGMAの20/1.8と24/1.8を以前店頭で試写させてもらってきましたが、
どっちも相当寄れてボケもきれいでしたが、強い点光源に弱いかなという感じでした。
屋外なら少し絞って逆光に注意すれば抜け自体はよさそうでした。
ちょっと古いのでそのうちリニューアルありそうですが、その分安いですね。
95既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 07:20:28.65 ID:bHDjjlMk
そういや地元の駅にもツバメが巣を作ってた保守
96空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/06/28(火) 09:51:46.39 ID:fJS5neFb
>>84
私が使ってるのは、
Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm/F3.5-4.5G ED です。80kぐらい。
97既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 10:13:57.18 ID:XLEmR45U
98既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 13:37:06.50 ID:XLEmR45U
age
99既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 14:15:32.24 ID:wvYoruLA
>>97
四枚目から五枚目で吹いたw
可愛いな
100既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 16:58:09.68 ID:xdDNlkd2
100
101既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 18:59:04.21 ID:bHDjjlMk
265保守
102既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 19:32:44.80 ID:Odb6b/c0
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:35:47.69 ID:d7Dn7r4U
地元の景色に似ている
104既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 19:36:52.24 ID:JlrUslCX
いやらし・・・く・・・ない・・・だと・・・
105既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 19:49:14.10 ID:8fY54nq3
>>97
4枚目と5枚目でワロタw
和むなぁ
106既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 19:51:23.81 ID:8fY54nq3
連投でごめん

昨日の広角検討中の人いるかな?
↓こんなシミュレータもあるんで何かの参考になるかも
ttp://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:58:57.36 ID:d7Dn7r4U
108既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 20:03:58.95 ID:Odb6b/c0
今の今までポケモンのキャラかと思ってたは
109既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 20:09:46.80 ID:KwkJu6jQ
けっこうおもろいねここ
110既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 20:57:54.17 ID:f9wIUMgO
>>94>>96>>106
サンクス

シグマの新12-24が8月くらいに発売じゃないかなぁとシグマスレで聞いてきました。
シグマのNikonマウントは、Canonとシグママウントが発売されてから数ヶ月後なので
我慢できずに夏のボーナスで買うならNikon14-24かもしれません。
純正なら後悔も少ないかもと、自分に言い聞かせております。
111既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 20:59:08.16 ID:f9wIUMgO
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:00:52.22 ID:d7Dn7r4U
付属のオリジナルケース。がちょっと欲しい
113既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 22:36:46.32 ID:bHDjjlMk
256保守
114既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 23:17:35.16 ID:wvYoruLA
「俺たちこれからどうなるんだろうな」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120734.jpg

今日昼間、熱さのせいか芝生の上でムクドリが集団でうずくまって
空を見上げながら口開きっぱなしになってました。
飼ってる文鳥も暑いと似たような仕草をするんですが、鳥類共通なのかな
115既にその名前は使われています:2011/06/28(火) 23:31:36.01 ID:QYnXGXnP
>>114
        (⌒)-(⌒)
        i:::::ハ::ハ::)ヾ
     チラッ l:::リ・ω・リ
         / "  l
       (こ,   J
         し - J
116 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 00:52:12.78 ID:k/J5pyFR
240からage
117既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 03:06:02.70 ID:rO4JoyXa
勉強がてら写真撮影板見に行ったら息苦しいところだった
118既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 08:53:14.79 ID:hLmrp08T
シグマはSDで調子に乗ってマクロを糞高い値段で出そうとしてるな
サードパーティーという名前から脱却しようというのはわかるが
無理だっていう
119既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 09:43:36.68 ID:V1jSvLCe
120既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 09:53:07.45 ID:s19U5xcN
ヒヨコ電球(*´ω`*)
121既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 12:27:22.14 ID:v//xdcCH
まだまだ落ちない
122空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/06/29(水) 13:48:03.57 ID:m5XsjC/b
123既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 15:05:09.49 ID:qYSBVTCl
124既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 15:08:16.84 ID:o++HmGBv
たぶん写真学校とか専門学校生だと思うけど暑いなか集団でいいカメラぶら下げてダラダラ歩いてた。
羨ましいわー
125既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 16:26:13.12 ID:1mmU3lYH
>>123
2枚目絵画チックで綺麗だな
126既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 18:46:55.81 ID:rayO4SIZ
>>123
2枚目がいい
127既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 19:46:50.50 ID:ISaCM/LP
シグマの新12-24がアメリカで発表された。
http://www.sigmaphoto.com/shop/12-24mm-f45-56-dg-hsm-ii1

値段は1400ドル。旧12-24が1150ドルから類推するに、日本円では
12万円くらいかな。
128既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 20:33:14.17 ID:o++HmGBv
SD1でハードルあげたからレンズの単価もあがったんだっけ
129既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 20:36:43.64 ID:ISaCM/LP
>>128
かもしれないですね。
新105ミリマクロ、こっちも1400ドル
http://www.sigmaphoto.com/shop/105mm-f28-ex-dg-os-hsm-sigma

旧型に比べて倍近く重くなったレンズ
130既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 21:40:41.38 ID:V1jSvLCe
太陽が高くなりました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120867.jpg
131既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 21:42:33.44 ID:ISaCM/LP
>>130
いつも写真の色がおかしいんだけど、加工してるの?
昔、リバーサル使ってたけど古くなった写真と似たような
色だね
132既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 21:44:13.16 ID:SRgbMuFc
133既にその名前は使われています:2011/06/29(水) 23:35:58.09 ID:rayO4SIZ
>>132
3枚目かっこいいのう
134既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 00:36:34.53 ID:ma47tmF/
>>131
フロンティアでスキャンしてもらって黒枠つけただけですね

google画像検索 「fuji xtra 400」
http://www.google.co.jp/search?q=fuji+xtra+400&hl=ja&safe=off&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=I0ALTvCVE4eKmQWn_MS6AQ&ved=0CCMQsAQ&biw=1280&bih=868
「fuji 400 pro」
http://www.google.co.jp/search?q=fuji+400+pro&hl=ja&safe=off&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=I0ALTvCVE4eKmQWn_MS6AQ&ved=0CCMQsAQ&biw=1280&bih=868

>>132
四枚目のポーズが愛嬌ありつつも恰好いいですね。暑いんだなw
実家の方にはトンビやノスリ、ミサゴなんかいて、暇なおじさんが肉を投げて
フライングキャッチを覚えさせたりしてましたが、懐かしいです。
カメラもレンズも、お住まいの環境も腕もいいようで、羨ましいですよ。
135既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 00:46:12.28 ID:ma47tmF/
明日も東京は30度を超えそうだ・・・

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120904.jpg
136既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 01:41:39.03 ID:M4DOhdKe
天気がいいけど、ですまーち(´;ω;`)
スナップ写真で気を紛らせるしかっ!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120912.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120913.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120914.jpg
137既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 08:48:25.50 ID:ma47tmF/
>>136
忙しい時ほどカバンに入れたカメラが精神安定剤になったりしますね
都会でも三枚目みたいな水のある風景は落ち着く
138既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 09:10:42.83 ID:nNlaYSIj
139既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 11:04:06.34 ID:PHFwf6wI
140既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 11:05:30.41 ID:PHFwf6wI
>>132
鷹は格好良いな
141既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 14:04:54.94 ID:ma47tmF/
>>139
二枚目がかわいい
142空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/06/30(木) 14:38:59.91 ID:CQxfCu92
>>136
三枚目いいなー
143既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 18:12:46.39 ID:hoMnOG5S
259保守 あぢー
144既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 20:05:13.44 ID:ma47tmF/
ペンの新しいのが発表あげ
145既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 21:41:24.62 ID:hoMnOG5S
250保守
146既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 22:07:48.30 ID:KcoLZVMB
E-PL3小さいなー
147既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 22:15:33.51 ID:ArZzNCs4
ここ数カ月、終末はことごとく曇る。たまに晴れる土曜日に限って何故か仕事が入る。
なんかもう晴れるのを待っていても仕方がない。
曇りの日でも奇麗な写真が撮れるのってどんなところだろうか?
148既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 22:25:35.90 ID:PHFwf6wI
>>147
植物園、動物園、猫カフェ
149既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 22:27:57.35 ID:KcoLZVMB
水族館とかどうだろう
150既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 22:45:43.10 ID:ArZzNCs4
そういや動物園とか水族館って子供の頃以来行ってないな
無意識のうちに一人で行くのが恥ずかしいような所を避けてたのかもしれない
勇気を出して行ってみるか
151 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/30(木) 23:22:05.75 ID:+6GWCRs3
動物園繋がりでパンダ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121078.jpg
152既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 23:42:56.89 ID:rK1oQ+mw
上野の写真かと思ったけど騙された!
でもかわいい!
153既にその名前は使われています:2011/06/30(木) 23:59:26.98 ID:1swsStE7
PENのAF速度はパナ並になるのかなあ
154既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 00:37:41.37 ID:+LTBPDAE
パンダといえば

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121104.jpg

これ、日本人にしか通じないダジャレマスコットキャラと思うんですが
現地の人とか他の国からの観光の人はどんな風に思っていたんだろう
サイパンにはサイもパンダもいないのに。
155既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 03:34:52.42 ID:+LTBPDAE
156既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 09:54:42.85 ID:+LTBPDAE
おはよう保守
157既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 12:02:16.54 ID:pngZgchM
水族館ではフラッシュ禁止してw
158既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 14:21:42.59 ID:+LTBPDAE
ペンとパナのGシリーズのラインナップが覚えられないage
159既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 16:01:48.99 ID:gPFQUzDM
160既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 17:47:12.70 ID:cgNXblHU
>>158
PEN
E-P1、E-P2、E-P3

PEN Lite(ペンより小型)
E-PL1、E-PL2、E-PL3

PEN mini(ペン・ライトより薄型)
E-PM1

G
DMC-G1、DMC-G2、DMC-G3

GH(Gの上位機種)
DMC-GH1、DMC-GH2

GF(小型)
DMC-GF1、DMC-GF2、DMC-GF3
161既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 19:09:26.37 ID:IBGlWJQV
レッドリングリコーがペンタスラストしたのにお前らはFFか
162既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 20:26:19.62 ID:+wNztGH5
リコーのコンデジはCXシリーズだっけ?
たしか高い評判を得ているような??(なんとか章受賞だったか?)
両社に良い結果になるといいね。
163既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 21:47:50.85 ID:+LTBPDAE
>>160
ありがとう…!
164既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 21:51:51.77 ID:DwsYBNL/
ペンタックス、リコーに身売りか。韓国資本に身売りって話は
なくなったのかね
165既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 22:19:00.13 ID:DwsYBNL/
水族館撮影だとお勧めの焦点距離は何ミリくらい?
166既にその名前は使われています:2011/07/01(金) 23:31:17.89 ID:+LTBPDAE
>>165
去年の今頃海鳥観察のついでに
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121281.jpg
葛西臨海水族園にいったんですが
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121276.jpg
寄れる中望遠が便利でした
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121271.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121279.jpg
望遠でペンギン島的なところのペンギンも撮れました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121278.jpg

引いて水槽全体とか撮ろうとしても、小さい生き物が多いんでなんだかわからなくなっちゃうんですよね
明るい標準ズーム(APS-C用だと17-50とか)があればだいぶ便利だと思います。
167既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 01:12:16.46 ID:clphOmsY
ベランダのハーブが花をつけました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121318.jpg

GF2のWレンズキットのパンケーキで撮ってるんだけど、マクロモードだから寄れるってわけではないのね。
14-140のほうが寄る分には適切なんだねぇ。 

単焦点レンズってボケが良い。とよく見聞きするけど望遠レンズのほうがよくボケるなぁ。
と思ってしまう。。。単焦点の作例のような写真が撮れない撮りにくい!ってだけなんだけども><

と、ぶつくさいいながら保守。


168既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 01:14:33.76 ID:clphOmsY
14−42だった。14−140は欲しい奴だったww
169既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 02:08:05.07 ID:M5R24nWP
GF2いいなー
迷ったけど素人っぷりには自信があるからS95にしちゃったよ

いまだに青空を狙った感じに撮れない
オートとシーン風景の違いがわかんねえよ!という保守
170既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 02:57:55.56 ID:Bitc1CTB
暑さに負け気味のカワラナデシコ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121266.jpg

>>167
かわいい花ですね。前に見せてもらったナスは今どうなってるのかな
植物を育てたことがないんですが、芽を出して花をつけるまでどのくらいかかるんでしょうか

ボケの大きさは、おおざっぱにこんな感じで大きくなったり小さくなったりします。

                ボケ大きい   ボケ小さい
レンズの焦点距離      長い       短い    (単位:mm)
撮影するときのF値     小さい      大きい   (単位:F2.8とか、そんなの)
被写体の距離         近い       遠い   (レンズから撮りたいものまでの距離)
被写体から背景の距離   遠い       近い   

ただ、ボケを大きくしても背景がごちゃごちゃして汚く見えてしまったり、
あるいは小さくてもきれいに見えるボケだったり、レンズや距離によってボケにも質があります。
その正体は球面収差でどうのこうの……要するにズームより単焦点の方がだいたいきれいですね。
171既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 03:07:09.79 ID:Bitc1CTB
>>169
ちょっと前に家電屋でコンパクトカメラ色々触ってみましたが、
今時は小さくても非常に頭がいいですね。これでも十分楽しめそうでした。

S95は持ってないので分からないんですが、取りあえず説明書を読んでみたらいいかも。
夏に向けて入道雲の季節になりますから、空を撮るのも楽しみになりますね
東京だと高い建物だらけでどうにも地平線近くが隠れてしまいますが。
172既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 08:48:31.87 ID:ez4VOVGa
260保守
173既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 12:55:15.80 ID:ez4VOVGa
270保守
174892:2011/07/02(土) 13:54:25.63 ID:clphOmsY
>>170 丁寧なご教示ありがとうございます。この一覧は保存させていただきますねm(__)m
ネ実栽培スレ(そんなスレないけど)向けですが最近のナス。ついでにトマト。レタスは暑さでお亡くなりになりました・・・・><

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121383.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121384.jpg

ハーブについては苗を買ってきて、ほぼ一ヶ月で花をつけました。
生長については、購入時5cm、現在35cm(目算ですが)といったところです。
100円ショップでなら10鉢、腐葉土で200円。ホームセンターで苗150円くらいで長く楽しめるのでご検討ください。
175既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 13:57:31.12 ID:clphOmsY
あれ?名前欄が謎なことに????

>>169 
私はプログラム優先AEなるものが永遠の謎です。 
シャッター優先、絞り優先は理解できた気になってるけど、プログラムってなんぞや??
176既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 14:31:00.40 ID:7rMLHots
>>175
プログラムAEじゃないの?
シャッター速度も絞りも自動だから適性露出の組み合わせの中で、
手ブレしないシャッター速度の範囲で被写界深度が深くなるように絞る
177既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 16:06:13.53 ID:rvasIj0m
>>174
ナスもトマトも美味しそうですね。

プログラムAEは176氏が書かれている通り、カメラが勝手に手ぶれしない範囲で絞りと
シャッタースピードを設定するモードです。
一眼初心者用の簡単お手軽モードってところでしょうか。
ただ、ISO感度は撮影者が設定する必要があったりするので、完全自動ではなかったり。。。
ボケ具合や水の流れなどを意図した撮影には向かないので、絞り優先やシャッター優先で
慣れているならあまり使わないモードかも(^_^;)
178既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 17:59:49.88 ID:CXA8f0PJ
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:11:16.66 ID:I6UWG8In
どぎついのぉ
180既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 20:00:51.14 ID:clphOmsY
>>176,177
お手軽モードだとは知らなかったです。今度使ってみます。
流し撮りとかに向いているって事なのかな。
181既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 20:50:45.71 ID:rUmMd9b8
>>171
169だけど取説熟読必須か、ムズカシイネ(´・ω・`)
入道雲と青空とかいい!梅雨明けが待ち遠しいw

いまの腕前はこんなだが上手くなりたいな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121434.jpg
182既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 20:57:32.00 ID:clphOmsY
この写真だとスカイツリー低く見えるなw
183既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 22:54:02.50 ID:Bitc1CTB
>>174
一ヶ月で花がつくんですか、自分で食べる野菜も育てられれば愛着もひとしおですね
庭もないアパートなので菜園というわけにはいきませんが、興味出ますね

>>181
スカイツリーちゃんと見に行ったことないですねー
東京タワーも遠くから見たことしかないな。都心といっても新宿秋葉原ばっかりだしなw
すっきりしてきれいな写真と思いますよ
スカイツリーの展望台からの写真も楽しみにしています
184既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 23:23:54.53 ID:CXA8f0PJ
185既にその名前は使われています:2011/07/02(土) 23:56:17.93 ID:Pay3ZiTl
186既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 01:44:54.87 ID:u+85RuBL
255保守
187既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 10:05:09.25 ID:GbbA0ZmP
age
188既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 12:44:24.72 ID:r3q4G6Z5
晴れてきた
189既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 17:44:34.69 ID:NjZGpaMD
グッスリ寝すぎた
落ちそう
190既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 18:07:00.08 ID:2Li+1uPW
うわあああああああああデジ一ほいいよおおおおおおおおお
191既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 18:50:53.44 ID:XBGZw556
オリンパスのCMの宮崎あおいきゃわわ(*´ω`*)

>>184
あなたは猫を探すのがお仕事なの?(*´Д`)ハァハァ

>>185
これどうみても去年の売れ残りだろ汚いなさすが任天堂きたない
192既にその名前は使われています:2011/07/03(日) 21:06:29.55 ID:zakOViSM
>>190
欲しいときが買い時です。さあ課金GO!
193既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 00:30:27.38 ID:UtPsSyp4
194既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 04:14:17.07 ID:1Ui8OK8o
一面の花畑だったので、撮って見たのだけど、なんか、どっちもどっち(´・ω・`)な感じになりました。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121686.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121687.jpg

神社。まぁまぁ気に入ったのですが、宵闇なのに空明るすぎです。
森が黒で藍色の空が広がってて、そこに社が浮かぶみたいなのが欲しかったのだけど><
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121688.jpg

実際はただの門なのですけどね三 (lll´Д`)
195既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 08:13:52.04 ID:tr9oX5RD
NEX-3C 購入禿げ
196既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 08:15:16.53 ID:tr9oX5RD
>>194
俺もしろうとでアレなんだけど、空を青く撮りたいなら、PL(偏光)フィルターがいいらしい
197既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 12:02:18.18 ID:tJHVdHgK
280 age
198既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 12:15:55.92 ID:1Ui8OK8o
>>196
PLフィルター持ってるのだけど、持ちあるかなかったですね。
川面を取るか晴天の空を撮る用としか思ってませんでした。
アドバイスどもです。試してみます。
199既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 14:35:37.21 ID:1QDsW1Vl
263ですし
200既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 14:41:40.57 ID:XYy6cp4Q
201既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:49:38.65 ID:wEeQfVYJ
おちてしまえ、こんなすれ!
202既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:39:44.50 ID:TBt+l46q
>>200
ホラーチックに見えた
203既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:42:11.62 ID:95TJJOYv
>>193
う○こ
204既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 20:20:20.05 ID:1Ui8OK8o
休みになったので機材持ってサイクリング行って来たのだが一枚も撮らないで帰宅。
何度も通ってる多摩川CRで、何度も写真撮ってるのだけど撮ろうと思って出かけると
撮らなかったりする不思議。
205既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:28:53.58 ID:1Ui8OK8o
285↑
206既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 01:54:56.05 ID:HngYGxcN
271保守
207既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 02:07:58.13 ID:514RfXDD
208既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 02:26:31.86 ID:514RfXDD
青空が見えたのはよかったですが、しかし暑かった。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121873.jpg
(少し食べてしまってから撮りました)

>>203
あれはたるAの頭部分でも、のっぺらぼうが天ぷらにして食ってるやつでもなく、
なんかフランスの芸術家が作った炎のオブジェらしいですね

>>204
自転車移動だと、どのくらいの荷物持っていけるものでしょうかね?
かなり慣れてる感じの人は、望遠をバッグに入れて背負って舶来三脚を荷台にくくりつけて
走ってたりするんですが、転んだらアウトだろうに凄いなと思ったりします。
209既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:13:00.36 ID:HngYGxcN
288保守
210既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:42:20.58 ID:514RfXDD
暑いほしゅ
211空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/05(火) 15:16:57.27 ID:RoUE9a0v
暑いときにはこれでもドゾー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121939.jpg
212既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:39:56.26 ID:ZZBHcsmT
213既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:54:33.91 ID:514RfXDD
立派な花だなあ
214既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:58:07.98 ID:7J8S0zEa
そうか?萎れて汚らしい花にしか見えないけど
215既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:54:56.65 ID:1Qb1a9xp
秋川にいってきました。PLフィルターの効果を液晶だと確認しにくい><
効果のでる面が天地どっち向いてるのかわからないという本末転倒なことに三 (lll´Д`)

五日市のバーベキュー場
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121999.jpg
こちらは福生か昭島らへんの多摩川CR。いい感じの入道雲が出てくる季節ですね。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122000.jpg

結局現像処理というのをやってみたけど、これはこれで、また難易度高いですねぇヽ(  ̄д ̄;)ノ
216既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:59:23.40 ID:1Qb1a9xp
>>208
私はサイクリングが主目的なので三脚はゴリラポッド頼りです。ただ、フロントバッグ装備なので、
ロードと呼ばれる自転車乗りの人よりかは大目に持ち歩いてると思います。
>>215の二枚目に写っているのがフロントバッグです。

自転車のりは軽さを重視するので一眼となるとGFやpenなどの薄いものにパンケーキが主流と思われます。

写真を主目的に・・・となると、大きさ重さからも自転車は不向きで自動車後徒歩となるのではないでしょうか?
217既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:18:47.02 ID:a6A41k4w
>>215
2枚目はPL効果効いてますね。
218既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:25:09.80 ID:ZZBHcsmT
>>214
こんなのもあるですよ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122009.jpg
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 22:26:34.89 ID:jGtfSI+7
性器の写真とかいやらしい
220既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:28:18.53 ID:a6A41k4w
>>218
性器もとい、柱頭ドアップの写真だったらハッとする写真になったかも
221既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:50:20.97 ID:ZZBHcsmT
>>220
トリミングしようかと思ったけど、
ぶれてて無理でした...

300mm手持ちは気合入れないとダメですね
近所なので、またチャレンジします
222既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:58:01.24 ID:MDbeW4TI
>>218
蓮画像
223既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 01:02:40.57 ID:NC/A5btr
ねるまえほしゅ
224既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 05:09:24.49 ID:16GzCQQe
早朝保守
ってか明るくて目が覚めた
225既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 08:47:35.80 ID:EUMvprLg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122071.jpg
レンズキャップ替わりのHOLGAが届いたので玄関で試しどり
HOLGAレンズとおもえば納得の写りでしたwwww
226 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 61.8 %】 【Dogame1308455058801124】 :2011/07/06(水) 09:03:11.60 ID:MdvN3Lsf
    / ̄ ̄ \
   /      ! \
  .!      !   ヽ
  ! \     !   ! 
  !   \    !  ! / ̄ ̄ヽ、
  ヽ   \   !   !/  ●/  ̄ ̄~ヽ
   \       /!    ト、.,..    \
     `ー‐--、_  {`) /ー´  \\    ヽ  <とりねない! ねにくい!
          ~>  |      \\   |
         /   ノ        .ヽ ヽ  |
       /  ..ノヽ        | |  / 
       / / /∧ヽ、_      | |/
      i /   |/ |/ー.`
      .! (
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
227空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/06(水) 10:01:36.76 ID:GlIUQ7MF
ほしゅ

猫の集会にお邪魔してきました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122076.jpg
228既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 10:24:53.82 ID:12Ni82tf
行儀がいいな
229既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 10:27:56.62 ID:Kj8anBfC
昨日会った、猫さん
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122077.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122078.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122079.jpg

>>227
同じく、昼間は猫がいないので夜撮影
黒猫さんは、闇と同化しそうですね
230空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/06(水) 10:44:43.43 ID:GlIUQ7MF
>>229
2枚目、動きがあって可愛いですね!
231既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 13:57:19.69 ID:16GzCQQe
猫いいなあ保守
232既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:49:20.57 ID:1Y41BIla
2ヶ月遅れのGWを利用して、国宝二城と名古屋城へ行ってきました

国宝彦根城
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122097.jpg
国宝犬山城
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122098.jpg
名古屋城
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122099.jpg

おまけで帰りに寄り道した野辺山での夜空
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122100.jpg
233空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/06(水) 15:12:36.17 ID:GlIUQ7MF
天の川!
野辺山の天文台に行ったときに一面すごい星だったことを思い出しました
234既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:24:01.20 ID:16GzCQQe
城郭あげ
235既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:27:04.80 ID:9AFXtPIQ
>>232
ちゃんと天守閣から出て外の眺めを堪能したかね?(´・ω・`)
236既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 20:40:32.53 ID:1Y41BIla
>>235
犬山城のコレのことですねw
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122151.jpg


ぷち高所恐怖症なので、壁際に寄りかかるようにまわってきました((((;゜Д゜)))
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122152.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122153.jpg
237既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 20:41:22.55 ID:4/t4jQVS
天気悪いのぅ
238既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:19:26.94 ID:yQXlVZcB
犬山しろいいなあ・・・
興味でて公式の「行き方」みたけどわかんねえよ!
239既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:36:23.73 ID:WnPxx2KR
初一眼レフにペンタックスk-r買おうと思うんだが

やっぱタブルズームはほしいかな?

撮影メインは風景なんだが
240既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:37:13.67 ID:12Ni82tf
両国
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122167.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122168.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122169.jpg

>>229
猫って何故か夜の駐車場に集まりますよね
二枚目いいな

>>232
城かっこいいですね、日本ならではだなあ
関西は修学旅行と仕事の出張くらいでしか行ったことないですね
天守閣の外とか高所恐怖症じゃなくても誰でも恐怖しそうだ
241既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:41:04.39 ID:4/t4jQVS
>>239
ダブルズームはお勧めしないよ。
お勧めするのは、高倍率ズームレンズ
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)
この辺を本体と一緒に買って使いこなすほうが便利だと思うよ。

ダブルズームって、結局レンズ交換がめんどいだよね。
散歩がてらってときに結構不便を感じる。風景ってどのへんを
撮るかしらないけど、高倍率ズームなら風景も道中であった
被写体にも柔軟に対応できる。
242既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:47:01.48 ID:WnPxx2KR
そんなに利便性のあるものじゃないのかー

初めてだし、レンズキットにするよ!
243既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:53:15.89 ID:12Ni82tf
>>239
k-r持ってないので一般論なんですが、
あとから買い足すよりずっとお得っぽいのでセットのが後悔はないかなーと思います。

切り取り系の風景だと望遠も使いますよ。
あとよくあるのは紅葉とか

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122176.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122177.jpg
244既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:11:33.24 ID:RccAwutq
付け替える手間がない代わりにレンズ自体大きいし重いし暗いから
使う人次第じゃないかなあ
245既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:27:38.83 ID:g3h4/wxd
欲が出てレンズが欲しくなったときダブルレンズだけ下取りにだせてちょっとお得。
底値になっちゃうけど^^
広角でお手軽なDA15F4limやしっかりした写りのDA50-300なんかはよいレンズでした。
246既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 00:47:42.61 ID:NPmuoQjQ
>>18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
てのを価格コムしてみたけど、・・・・\52800だそうな。
http://kakaku.com/item/K0000015293/

k-rのダブルズームも52800だそうな。
http://kakaku.com/item/K0000150299/

ここがネ実だというのを思い出させてくれるレスだな。
247既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:15:18.18 ID:lmZ2ppMp
カメラとかレンズの使い方って人それぞれ結構違うんで、
とりあえず外れのない純正のレンズを使いながら自分のスタイルを作るのがいいと思います。

ちなみに同じ値段のレンズで比べた場合、一般的にズーム率が高いほど
画質が悪く、暗く、重く、大きくなり、ズームしない単焦点レンズだとその逆になります。
FFでも殴り装備や魔法装備やWS装備着替えて使い分けた方が、マクロ押す手間は増えるし
カバンも圧迫するけどREPに結果が反映されるというのと同じですね。

ちなみに社外品の高倍率ズームレンズなんかは使って手放す人が多いので中古が結構あります。
なんで中古を探せば安く手に入りますが、いざ売ろうとしても二束三文にしかならない側面も。
248既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:17:29.42 ID:X5ImJiAc
>239
k-xのダブルズームから入ったけど、描写の甘さがある程度いくと気になり始めてしまって
他のレンズに置き換える羽目になりました。

ただ、最初の取っ掛かりとしていろんなモノを取れる状態というのはやはり良かったなともお
もいます。何撮るのかハッキリしていればソレに合わせたレンズを無駄なく揃えるという手も
ありだとおもいますが、もし初めて一眼に触るのであればとりあえずはダブルズームで遊ぶ
のをオススメします。

風景メインであれば、広角な12−24やDA15、16-45とかのレンズがあると便利です。
18−135は便利ですが最初の出費としてはまぁ高いのかもですね。
18−55とかの標準ズームでも事足りるとは思います。欲が出たら上記辺りどうぞw
249既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 08:49:47.99 ID:K1NO/a3Q
朝保守
250既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 08:50:52.11 ID:XldXoBc5
>>240
なんか色温度高くない?
251既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 09:53:43.95 ID:Lj0eYNPg
>>239
ダブルズームにすべきだよ
252既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:18:46.14 ID:lmZ2ppMp
>>250
フィルムは色温度固定なんですよ
くもりの日陰だと青みはのりますが地明かりの雰囲気が好きなんで
ゼラチンとかは使わずそのままにしてます
気になるようならプリント時に補正お願いしますね
253既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:21:44.31 ID:XldXoBc5
フィルムかー。APS死亡だってね。
254既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:26:15.88 ID:x+91zmGM
所詮はAPS
そもそもが中途半端だった
255既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:33:51.17 ID:0JrkdA8U
コンタックスのTiXって投売りされてたから二万くらいでかったけどAPSのシステムは好きになれなかったな
裏蓋開けてフィルムセットして最後まで撮ったら巻き戻す。手間が楽しかったです。
256空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/07(木) 15:53:26.51 ID:cFGD5Rdu
APSっていうと初代のIXYがAPSでしたよね。
257既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 18:56:42.88 ID:0JrkdA8U
七夕飾り
258既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:59:22.31 ID:KHtg8dFG
259既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:01:29.10 ID:KHtg8dFG
260既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:06:51.51 ID:Lj0eYNPg
ジャスピンお見事
261既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:11:34.89 ID:UcGbaa58
>>258
いいなー、いきたいなー
262既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:14:18.01 ID:UcGbaa58
263既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:44:51.68 ID:lmZ2ppMp
猫カフェ?
264既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:53:01.65 ID:5Qflt9Q1
蓮は朝早くに開花するんだね。
写真撮ることで知ることもあるもんだ。
265既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:29:54.83 ID:UcGbaa58
>>263
猫カフェですー
266既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:45:12.90 ID:KHtg8dFG
>>260
どもです

>>261,262
私は猫カフェに行ったことがないので、むしろそっちのほうが行ってみたいです

>>264
昼をまわったくらいから段々閉じてくるので、午前中が勝負です
267既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 00:40:06.05 ID:fQxWDWYC
寝る前保守
268既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 02:27:05.74 ID:HCnqjlRc
どう見ても入ったら出られそうにない
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122371.jpg

>>258
ピンクきれいだなあ!
269既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:03:51.53 ID:Gu0EIu27
age
270既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 12:14:45.18 ID:fQxWDWYC
昼保守
271空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/08(金) 14:22:16.53 ID:4fqxGmTs
ほっしゅ。

おやつよー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122419.jpg
272既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:27:53.85 ID:kVb+7+Rm
273既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:13:44.24 ID:fQxWDWYC
271ですし
274既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:44:25.62 ID:fQxWDWYC
277おすし
275既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:40:42.60 ID:oIB5HoK6
k-rのダブルズーム買ったよ!
明日届くよ!
276既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:01:04.05 ID:4+04/n0r
>>275
おめでと!

充電が終わったらファームアップの更新を忘れずに〜
277既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:16:58.30 ID:ufh8/7ml
>>275
購入おめ!
FA77mmF1.8 Limitedオススメマジオススメ
278既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:26:34.36 ID:X6v95vnu
>>268
ワラタ 
中高生のグループが通りがかりにノリで入って
その中でいい感じになった男女2人が抜け出そうとしたら完璧だ
279既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:56:04.20 ID:A7+FDnUh
ペンタなら標準域に近いFA31なんかオススメですよ保守
280既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:14:55.08 ID:HCnqjlRc
>>275
おめでとう!
281既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:34:22.95 ID:h/HXrrQs
にくきゅう うまいにゃ〜
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122527.jpg
282既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 07:27:45.32 ID:Js9IQlSc
にくきゅう保守
283既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 09:55:42.65 ID:F7+xMmlw
>>271
うーまーそー!
284既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 10:17:28.59 ID:dlPvTuNx
オリンパスのPENって、このスレの住民的にはどんな評価?
見た目はかわいくて気になるんだがw
285既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 10:18:43.28 ID:owFPRR47
EP3は名機になる
AFが糞早い
286既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 11:17:54.10 ID:WVP+cyxZ
大きさが小さいのがいいですね。そこを重視する人にはオススメではないでしょうか。
ネックは値段ですかね。大きささえ妥協出来るなら各社の中級機辺り狙える気もします。

グリップ外して新発売のレンズ付けたときのビジュアルはなかなかそそりますね。
287既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 12:29:28.18 ID:V22yxjkd
>>284
E-P2やE-PL2以前はAFが遅過ぎて子供とか動物とかシャッターチャンス逃しまくりだった
手ブレ補正がボディ内についてるからパナよりレンズが安く済む
288 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/09(土) 12:35:09.76 ID:6xBkOWim
ペンタのk-5買ったぞぉぉぉ(゚Д゚)
おまえらこれからよろしくお願いします!
289既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 12:56:33.03 ID:RX0TSFkG
またブルーゲイルがひとり
290既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:30:24.45 ID:Js9IQlSc
263ですし
291既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:03:48.71 ID:h/HXrrQs
>>284
持ち歩きたくなる、使いたくなるカメラが一番自分に合うカメラですよ!
292既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 18:27:09.42 ID:Js9IQlSc
279おすし
293既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 18:31:40.23 ID:aCysUrYj
>>288
おめでと!
充電終わったら、ファームアップをこうs(ry


信号待ち中にルームミラーを見るとそこにはッ・・・!?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122632.jpg
294既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 19:23:59.79 ID:CfFM0spA
信号待ちの時にミラーのぞいたら、
でかいホワイトベースと1/100ぐらいのガンダム、ボール数個鎮座してたときはクソ吹いたな
295既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:27:11.51 ID:h/HXrrQs
296既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:16:32.92 ID:Yv4BQN2Y
ニコン支配かと思えば、ココにきてブルーゲイル優勢だな。
そういえば、カメラメーカーといえば、コニカミノルタって・・・・デジカメ分野では負けっぱなしなのか?

おれはニワカだが、初AFを実現したのはコニカということことは知ってる。なので根強いファンいそうなんだが・・・。
事情通の人POP待ちかな。
297既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:27:13.85 ID:Yv4BQN2Y
一羽でちゅん。ケガなのか生え揃ってないだけか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122700.jpg
保護色なんだってことを再認識。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122702.jpg
おまけ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122701.jpg
おまけ2.初めての収穫。もぎたてフレッシュは本当に味が違いました・・・(;°ロ°)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122703.jpg
298既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:33:25.41 ID:CKhc+FZ6
>>296
>初AFを実現したのはコニカ
初AFはミノルタだよ。コニカと略するのに違和感ある。
ミノルタはAPS失敗でソニーに移譲。ソニーで語るといいよ
299既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:44:27.36 ID:Yv4BQN2Y
あら?ピッカリコニカ、ジャスピンコニカのイメージが強くて、記憶違いしていたようです。
失礼しました。(略したわけじゃないんだよ)
300既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:46:58.97 ID:CKhc+FZ6
>>299
ああごめん、一眼レフの話かと思った。
さすがにピッカリコニカとかその時代を知ってる人は
こんな入門スレには来ないでしょう
301既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:02:51.86 ID:UoLZ+Zlu
>>288
おめー
俺はしばらくk-7使うわ
302既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:28:49.65 ID:zh+wCQuu
寝る前保守
303既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 05:11:17.39 ID:mdYRgscG
朝の保守
304既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 08:49:10.42 ID:mfC5Rav8
ブルーゲイルって何?あげ
305既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:32:20.65 ID:Ukt3poa0
移民が出たぞー!!
306既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:45:36.63 ID:9IBf6Bzk
ペンタックス
ペンタ
ペンタスラスト

【両手槍】ジョブと言えば…
307既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:11:52.55 ID:D7j1LN1i
308既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:09:37.72 ID:9IBf6Bzk
土砂降りすぎた後の夕焼けでも撮りに行こうかな
309既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:38:04.19 ID:Ukt3poa0
>>307
これはひどいw
310既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:17:53.86 ID:4B5WP/sR
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122872.jpg

この近辺の写真よくあがるなw
311既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 20:29:20.53 ID:zh+wCQuu
浅草かどこかのほおずき市だっけ?
312既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:08:10.84 ID:9IBf6Bzk
保守本流
313既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:23:57.98 ID:WdKEV6/h
314既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:12:50.86 ID:R+nieu/4
>>311
そそ、浅草寺
この土日だとご利益数万倍
315既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 02:35:54.46 ID:tIezvgma
18時58分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122967.jpg
19時11分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122968.jpg

今日はドピーカンだったのに疲れがたまってて早く起きられませんでした・・・
なんで現像上がりをもらいにいくついでに駅で撮りました
316既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 02:37:54.80 ID:tIezvgma
>>310
縁日でしたか、行けばよかったなあ

>>313
こいつこのまま空中を歩くのか・・・!
317既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 09:47:54.20 ID:tIezvgma
おはよう
318既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:30:32.22 ID:jBOisnWa
昼保守
319既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:36:05.44 ID:qNn9iXCI
野川 深夜帰宅中2時間歩いた途中で撮影。一分露光。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123029.jpg
320既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:06:11.49 ID:cK7LNARq
久しぶりにこのスレの成分検査

・猫
・鳥
・神社・仏閣
・風景
・ノワール(夜景)

鉄道さん居なくなっちゃったね
321既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 16:27:18.32 ID:y7rYsUHT
322既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:01:31.23 ID:qNn9iXCI
>>320 花の人が抜けてるよ。
323既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:14:46.00 ID:8zfoMFbZ
324既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:51:46.27 ID:cIqVsOLr
鉄道って自分のことかな?最近雨だから写真撮りにいってないだけである。
生きてるから安心してください
325既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:57:05.61 ID:qNn9iXCI
「父さんはうそつきなんかじゃない!」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123072.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123073.jpg
あのちーへいせーーーんんんんんn
かーがーやくのーはー♪
326既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 20:26:59.15 ID:JAIyt7Q9
>>325はどのへんだろう
夏にこういう光景はよく似合うなw
327既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:33:20.71 ID:5WQ8RxM/
遅い時間だし振りそうだったので飛び物は諦め・・・・家に帰るしかなかった。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123086.jpg
328既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:08:17.48 ID:jBOisnWa
夕焼け保守
329既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:10:05.02 ID:cIqVsOLr
EOSの人は写真うめーな。
330既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:24:09.27 ID:dlF+ChXJ
ここ数日の雲が積乱雲ばりにでかかった。
しかしこういう時カメラ持ってないんだよな。
331既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 00:21:44.17 ID:zQgtzGcr
里山の朝
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123116.jpg

結構前の写真ですが、手前の花がしおれて残念でした。

>>320
このスレは色んな写真が貼られるから楽しいですね
電車とかもハマったら熱いんだろうなー。時刻表で興奮できそう

>>323 >>325
空と雲、夏らしいですねーこれからまだまだ暑くなりそうです

>>327
絵画調の雲がきれいだ
332既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:40:50.39 ID:RAq6yh66
寝る前保守
333既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:49:34.37 ID:dShDxyCT
>>326 >>325は東京都を流れる多摩川CRです。府中のあたり。N○Cの建物横らへん。

>>327 竜の巣だ(;°ロ°) こういう雲は今年まだ未見><
>>323 太陽って撮っても平気なのだね。今度真似させてもらいます。
この場所走りたくなるいい写真ヽ(´ー`)ノ
334既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 07:40:52.42 ID:W3iHSrj+
おはあげ
335既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:39:44.82 ID:ZV5cZZNb
去年の今頃も、夏の川辺の写真UPしてたやついたけど・・
確か・・関西のほうじゃなかったかな?
336既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:09:53.69 ID:twi+RIEq
>>331
手前の花は入れない方が良かったねw
337既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:00:11.95 ID:zQgtzGcr
>>336
前景を入れた方が遠近感が出るなと思ったんですが、うまくなかったですねw
畑の菜の花とかはきれいだったんだけど
338既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:33:18.56 ID:ZV5cZZNb
NDフィルターで開放してぼかすとか・・ カメラが一眼なら
339空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/12(火) 10:58:17.77 ID:tADkPV9R
去年撮ったものですが。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123188.jpg
340既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:40:26.11 ID:W3iHSrj+
広角側でこれだというのはまだ撮ったことがないや。
この青さはPLフィルタ使ってるの?
341既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:59:35.08 ID:dShDxyCT
>>339
なんか広がりを感じるのは雲の形のせいだけかな?
342 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/12(火) 12:02:37.04 ID:9w3Dn1aU
>>341
> >>339
> なんか広がりを感じるのは雲の形のせいだけかな?
>
広角レンズ使っているからでしょ
343空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/12(火) 12:32:18.75 ID:tADkPV9R
>>340
おっしゃるとおり、PLフィルタを使ってます。

>>341
>>342さんのおっしゃる通り 10mmで撮っています。
344既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 13:22:39.29 ID:CxTjJQkA
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123196.jpg

これも10mm(35mm換算で16mm)
休みを取ってまた行きたい。。。
345既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 17:48:32.28 ID:+tMoKMQs
DXレンズだと広角でもフィルターつけられるのが羨ましいな。
346既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 17:53:30.08 ID:TWzRV80u
FXに16-35mmでもいけるのぜ
347既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 20:06:35.09 ID:dShDxyCT
>>343
10ミリかぁ。凄いな。広角て不思議とアッピルされてないよな。望遠ばかりアッピルされてる気がする。

それはそうと早速まねてみた。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123260.jpg

AFあわない!あいにくい!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123261.jpg
348既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 23:08:03.26 ID:RAq6yh66
ちょうちょ保守
349既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 00:05:57.57 ID:f2cEPUzX
今日は山奥に出掛けてみたが・・・暑いだけだったw

広角は自分の好みの画角から大きく外れてるからなぁ(個人的によく使うのは大体70mm以上)
持ってるレンズも中望遠〜望遠が多いし。
それと広角の出番は何故か冬が多いw
350既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 00:10:11.93 ID:NjwDhETd
>>349 山奥で望遠とか言われると・・・
本命:鳥
対抗:瀑布(または渓流
大穴:おまわりさんこの人ですっ!
351既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 01:23:45.59 ID:NjwDhETd
スレストほしゅ
352既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 01:40:51.94 ID:ocaupnjj
陽射しが夏。影が濃くなりました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123113.jpg

見た目より広角のレンズは、不勉強で画角が頭に入ってないせいで
構図を決めるのに迷ってしまうため苦手にしてます。
そんなこともあり普段かばんに入れてるニコノスVかF100は、だいたい35と50で使ってます。
f8〜11でほぼパンフォーカスにして、通勤時や昼休みに一瞬立ち止まっては日常をスナップしてますね。

>>339 >>344
いいですね、海は広く撮ると格好いいですねー
夕日は沈む前より、沈んでからのグラデーションが個人的に好きです。

>>347
ちょうちょは綺麗で撮りたくなるんですが、なかなか難しいんですよねー
353既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 07:31:51.35 ID:Hxeh30yt
>>352
海、日没直後ってことでうp

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123347.jpg

広角じゃなくてギョガーンだけどw
354既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 10:02:43.06 ID:ocaupnjj
おはようage

>>353
いいですね!
このなんともいえない赤と青のまざりあいが好きです
355 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/13(水) 10:15:26.39 ID:eV6LDaPG
お前ら最近マンネリ化してきてるだろ?
ボクがテーマを与えてやろう!

【温度】

さぁ、自慢のカメラで写真撮ってきなさい(´・ω・`)
356既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 10:59:09.27 ID:NFCAplsG
357既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 13:37:28.38 ID:50IhVcuE
夕焼け保守
358既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:01:16.82 ID:Q6RAJzb5
はあああああ!!
色々悩んでたらボディの値段地味に上がってて泣いた
これは勢いに任せるしかないのか
359既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:04:08.34 ID:uGe2390/
今は買うなってことだよ
360既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:22:47.20 ID:NdqV/71P
ボーナス時期だから新機種がちょいちょいでてますな。レフありのデジ一は
フォトキナ辺りで各社出揃ってる感じだからモデルチェンジなしですかな。
そっちはそろそろ値段こなれてきて買いやすそう。

個人的にはQにkマウントコンバータで500mm付けて鳥撮ってみたい所。
コンバーター出たら購入決定なのになあ・・。
361既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:27:25.50 ID:jWvLFi4a
そろそろ、フルサイズの新機種出そう。秋かな。D700の後継とか?
362既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:42:08.83 ID:3R8JoYa2
>>360
Q⇒K⇒M42でMFの明るめな単焦点を取り付けたいわ
363既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 14:46:42.12 ID:0arcOq4S
>>360
Cマウントコンバータも出ないかな
364既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 15:16:07.67 ID:Q2iaiBto
ニコンDXの40mmF2.8のマクロだとモノ撮りは厳しいか、、、テッサータイプパンケーキの焦点距離だからなあ
でも手振れ補正ついた85mmマクロは欲しすぎる
365既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 16:23:10.00 ID:3R8JoYa2
そこでイメージセンサーシフトですよ

などと古レンズ大好きなペンタ使いが言ってた
366既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 18:30:17.47 ID:karLtJZr
>>361
D800とD4は夏の終わりに出るらしいね
367既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 18:44:14.82 ID:karLtJZr
間違えたD400とD4だった。
D800はD4が発売後しばらくしたら出るとの噂
368既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 22:10:13.02 ID:Q6RAJzb5
おっと危ない
369既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 22:11:17.52 ID:ocaupnjj
「よ、よう、ウォルター。俺は、た、助かりそうか……?」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123444.jpg

>>358
買いたいときが買い時でござる^^
仮に一ヶ月待って\3000下がったとしても、考え方を変えれば一ヶ月間たった3000円で使えるってことです。
早く使い始める方がずっと得ですよ

>>364
まったく予想してない新レンズ来ましたねー
構成見ると60/2.8Gから非球面、EDレンズとナノクリ抜いてダウンサイズした廉価版ぽいですが、
後ボケはきれいですね。常用するにはややメタボですけど、寄れる標準レンズが好きならいいかも。
60/2.8Gみたいに前玉がかなりちっちゃいので逆光耐性もいいかと思います。
370既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 22:30:55.65 ID:NFCAplsG
>>369
ちょっと気持ち悪いけど、面白いな
371既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 22:35:38.62 ID:SZCgFo3c
>>369
あうあうw
372既にその名前は使われています:2011/07/13(水) 23:52:51.80 ID:NjwDhETd
>>369
そこまでコケ取ったなら、もっとがんばろうよw
373既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 01:27:14.63 ID:YR48R2vz
374 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/14(木) 07:39:30.79 ID:kUEIxbCH
保守
375既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 09:59:06.64 ID:tw7YzgLZ
朝起きて何もしないうちから暑さに負けそうになる
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123550.jpg

>>373
これは水中写真ですか?
それとも水族館なのかな
青が深いなー
376既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:34:51.61 ID:sk8xIAiZ
鳥全く詳しくないんで名前分かる人いたら教えて欲しい
マクロレンズ使用の等倍トリミングなんで画は微妙だが

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123568.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123569.jpg
377既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:30:55.33 ID:tw7YzgLZ
手元に図鑑がないので不確かですが、ヨシキリかな
378既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:25:50.30 ID:3MWpEsnb
鳥学者かよw
379既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:36:39.17 ID:sk8xIAiZ
>>377
ありがとう
ヨシキリで調べたらオオヨシキリ?ぽいね
散歩してたらこいつが大音量で鳴いてたよ
380 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/14(木) 16:19:05.81 ID:Uw9BTn1G
>>379
オオヨシキリじゃなくて
コヨシキリだと思う
381既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:48:49.24 ID:sBHHsRb5
謎の鳥保守
382既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:05:39.04 ID:9jJ2kzdr
なんとなく貼っときます

Yachoo!オンライン野鳥図鑑
ttp://www.yachoo.org/
383既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:57:51.50 ID:182yzpUr
レンズ買うか迷うな・・・
384既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:33:09.13 ID:YR48R2vz
>>375
水中写真ですよー 
色はちっといじりすぎて緑になってます・・・

一瞬の出来事だったからカメラ構えて写れーで撮っただけでした
動物写真とかうまい人はマジ尊敬する
385既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:18:50.54 ID:w3G+7Af/
386既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:22:21.93 ID:KagfApr0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123737.jpg

先日追っ払った、猫さん
387既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:22:53.06 ID:opVBSVp6
おいw
388既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:55:48.93 ID:FT+g4eWr
そういや前に住んでた家はトタン屋根で猫が歩くとベコベコ音がして丸分かりだった保守
389既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:35:48.96 ID:LsMURjLw
鳥学者がいると聞いて
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123793.jpg

そんなことより、月はどうやったらちゃんと撮れるのだろうか?(´;ω;`)
スローシャッターだけではダメなんだね。
注意!失敗写真です。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123794.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123795.jpg
390既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:13:26.88 ID:I6E1cis3
月は結構明るいのでスローシャッターでは真っ白になるよ。
色々と方法はあるけど、カメラの設定あるなら「測光モード」を「スポット測光」にすればおk。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123801.jpg
391既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:38:43.41 ID:ORie9+Pc
まだ入ったことはないんですが
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123797.jpg

>>379
出先からの投稿で少し不安でしたが、よかったです。
鳥の生態を知らないと、知らないうちに営巣や子育てを妨害してしまったり、
怖がらせてしまったりしそうなので、出来るだけ勉強するようにしています。

>>384
そうでしたか、ニコノス使ってますが潜水どころか海にもいかないので、尊敬しますよ!

>>385-386
何故似ているw
392既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:48:13.44 ID:u0TtsM7A
>>389
EXIFがないので撮影時の設定がわかんないけど、月は明るいのであまりISOを上げずに
手ぶれしないくらいのシャッタースピードで撮ればおk

夜なんで暗いと勘違いされやすいんだけど、月自体は昼間とおなじくらい明るいよ
393既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 09:08:44.94 ID:SgP0xSoC
昼でも月見えるからね
394既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:53:26.91 ID:2EXHPdh3
どっかのサイトで昼間の撮影とかわらない設定で撮れってのってましたな。
前にとったイマイチなやつですが参考になれば。リベンジせねば!

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123880.jpg
395既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:33:43.56 ID:MlEvD1Ue
ニコンのアレ、ラインナップ追加されてたのね
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460916.html
396既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:54:00.31 ID:ORie9+Pc
前に何回か月うpしましたが、大接近みたいなのがあった時とかも話題になりましたね
その時と前に撮った月を比べて確かに少し大きいなと思った気がします

月に限らず夜間はカメラ内露出計に頼らずマニュアルがいいですね
望遠でドアップならスポットか中央重点でいいと思います
月は動いてるのでアップではシャッター速を変えて何枚も撮るのがよかったです
397既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 17:18:27.68 ID:jnLpJFuL
連休かー
398既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 19:49:01.13 ID:FT+g4eWr
月あげ
399既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 20:19:30.63 ID:flJvO4Hn
>>366
5DMarkUとα900もモデルサイクル的にそろそろだから待ってる奴多いだろうな
400既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 21:02:48.26 ID:8y5XpWRM
401既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 21:21:41.30 ID:I6E1cis3
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123943.jpg
さて満月ですよっと

5DIIIよりも先に1DsWが発表されないと・・・・つか1Ds開発終了するならさっさと発表してほしいんだが。
402既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 22:52:12.68 ID:Vg3r6qu8
>>395 むしろニッコーrタンブラーに目線は釘付けw

>>400 祇園祭かー 京都に住んでいるけど一人モンには行きづらいイベントだw
403既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 23:20:56.01 ID:u0TtsM7A
参考までに同じくEXIF付きで今夜の満月うp
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123960.jpg


おまけで去年撮った紅葉と月
紅葉に露出を合わせてるんで、月はまっしろw
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up123963.jpg
404既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 00:36:24.16 ID:MPCsIxxC
月のアドバイスくれたひとありがとう。
exif消えちゃってたのはミスだけど、パナのGF2でスローシャッタ60秒でした。

で、シャッター速度を昼間並みにあげて。撮ってみたけど、14−42じゃ、マメツブみたにしか撮れなくて
月の模様は写りませんでした(´;ω;`)

肉眼では、少しだけ(ウサギくらいな意味で)模様まで分かるのになぁ。残念。
405既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:53:07.84 ID:TYyc1r3X
406既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:27:46.69 ID:dXWLVMkh
今日もアツイすなー(;´Д`A ```
去年撮ったものだけど、少しでも目で涼しさを味わえたらってことで

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124019.jpg
407既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:47:52.58 ID:qrBY1dTF
>>406
ありがたや〜。ちなみにどこですか?
408既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:42:38.03 ID:dXWLVMkh
>>407
福島県五色沼の近くにある小野川不動滝です

おまけで同日に撮影した五色沼
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124034.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124035.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124036.jpg
409既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:46:58.79 ID:Z2bBLhZc
大幅トリミングしないといけないくらい画角が足りない。どこかにサンニッパ落ちてないかね
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124037.jpg

>>408
何コレかっこいい
410 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:47:18.73 ID:EYoBMZ/Y
画像見ただけで五色沼特定ゆゆう
五色沼はほんと素晴らしいわ・・・
411既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:38:09.49 ID:K/b9QrAt
上手ですね
こんど練習のために撮りに行ってみよ
412既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:45:45.29 ID:TYyc1r3X
滝いいですねー
413既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 15:39:56.08 ID:ORzgrD6J
花と鳥と月の写真綺麗であるな^^
414既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 15:43:16.08 ID:cpHL5pjh
>>408
ありがとん。癒されるわ〜
415既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:34:56.80 ID:tSJIAV2D
>>409
鳥撮りでは300mmは短すぎるよ。どこかにハチゴロー落ちてないかね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124079.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124080.jpg
416既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 20:59:18.03 ID:SVjsBG05
猿保守
417既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 21:10:16.15 ID:yBPr8NQh
>>403
500mmってシグマの50-500のやつ?
418既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 21:51:22.81 ID:k15oBPic
たまにレイヤーをコンデジで撮るくらいだったが
スレに張られてるの見るとデジイチで風景とかも
撮ってみたくなってきた
デジカメ板見るとカオスだったが入門用だと
D3100 X50 K-r とか考えりゃいいのかね?
419既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 21:58:29.87 ID:yBPr8NQh
うん、それでおっけー。
ペンタックスは後々考えると(主に拡張性)お勧めしないけどね。
420既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:07:38.29 ID:HkVDcd+k
>>417
403の満月は"DA★300mm + FAFx1.7"で撮った写真(トリミング有り)です
DA★300mmは夏ボで買ったばかりで、これが初めての写真だったりしますw


>>418
各社入門機はたいして性能差がないので、気に入ったので良いと思います
421既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:27:53.11 ID:TYyc1r3X
>>413
あとは風の写真でござるな^^
422418:2011/07/16(土) 22:46:15.94 ID:k15oBPic
ではさらに情報収集しつつ候補機を
連休中に店頭で触ってみるお!
423既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:50:49.14 ID:TYyc1r3X
>>418
ボディの質感や操作性で値段に差がありますが、
基本的にFFの釣竿みたいなのと思うと分かりやすいです

ゴブフィッシャーから拾ったイチイの釣竿でも三国の小物は釣れますが
スキル0でもお金があればいい竿買う方が糸切れ竿折れも少なく釣果がいいです
ご予算にあわせて自分がしっくり来る奴を選ぶといいですの
424既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:03:37.23 ID:yBPr8NQh
その表現はおかしいな。上位機種ほど綺麗に撮れるってわけじゃないよ。
上位機種になればなるほど、自分の思い通りに撮れる。その思い通りってのが
難しい。上手い人なら綺麗に撮れるけどね
425既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:13:30.26 ID:aD4feuBB
師範ならグラスロッドでも大抵の魚は釣れる
426既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:26:53.79 ID:TYyc1r3X
>>424
FFでもどんな竿で釣りあげようが、掘りブナは掘りブナですよ
竿折れや糸切れがないってのは、シャッターチャンスに強いってことです。
427既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:05:29.97 ID:Unq/hVFm
うーん。節電で土日出勤月火休みになったのだが台風直撃臭い><
晴れるのは明日までぽいから俺の変わりにバシバシ写真撮って来てくれよな。
428既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:13:34.91 ID:6eJmuW56
逆にハイアマクラス(D700、α900、E-5、K-5、その他)にして自分追い込むのもいいかと。
429既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:35:17.69 ID:nrj8/GNT
同じく明日あさって出勤だお・・・

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124163.jpg

代休はいつかな
430既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 07:25:35.43 ID:BO9fSMnX
古着屋保守
431既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 11:06:25.67 ID:nrj8/GNT
暑いあげ
432既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:55:05.44 ID:BO9fSMnX
車内温度37℃保守
433 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 85.8 %】 :2011/07/17(日) 16:27:11.06 ID:sAvPkzG8
いやらしい鳥、あげて来ました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124272.jpg
434既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 17:17:51.02 ID:BO9fSMnX
いやらしい・・・
435既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 18:29:00.12 ID:nrj8/GNT
我々あげ
436418:2011/07/17(日) 20:30:09.11 ID:EnqwlBZ9
D3100買ったあげ
437既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 20:30:40.72 ID:o6pLAvJr
>>436
おめおめ
438既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 20:38:26.84 ID:xTahHKaL
これからだね、夏場は雲がイイなあ。
最近ジムばかり写真とれてないw
439既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 20:54:08.16 ID:Ioxf8Y//
ここの所、買った報告多いのはやっぱ盆とかあるし夏だからかのー
俺も明日K-rに50mmF1.4と三脚が届いてデジイチ童貞脱するが、
とりあえず撮りまくって遊ぶぜ
440既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 21:07:18.78 ID:eU+QflMj
>>436,439
ダブルでおめ!
写真うp楽しみにしてるよ〜
441既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 21:40:13.67 ID:no+m8CqM
ペンタックスユーザー増えたねぇ
k−x
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124316.jpg
442既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 21:43:13.22 ID:HS+8TRrb
夕立が来ることもなく逸れていった
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124317.jpg

>>436,439
おめでたう
購入者が多いのは棒茄子じゃないかな
443既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 21:48:38.12 ID:lLZv6efq
>>439
K-rいいなー。
連写時のシャッター音がいい意味で安っぽくて好きだわ。
効果音っぽいというか。あのクラスで秒間6コマだしなー。

カラーは何にしたの?銀にしようとおもってるんだけど
店頭には白黒ピンクしか見かけない・・・。
444既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 22:28:03.84 ID:xSoB7ivz
連射音で言えばα55が一番びっくりしたけどなあ。
購入おめです。気軽にうpする人がふえるといいですな。

k-rの3色以外はオーダーカラーだから一部の店舗にサンプルある位
でしょな。k5のシルバーも限定じゃなけりゃよかったのに。
445既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:06:52.91 ID:APsPcDFI
前来た時はまだ巣作りの最中だったのに
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124331.jpg
446既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:15:13.67 ID:o6pLAvJr
広角レンズと望遠レンズが欲しい・・・
447既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:05:32.27 ID:nrj8/GNT
帰宅あげ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124356.jpg

仕事が長引いてオークションを逃したんよ・・・

>>436 >>439
おめでとうございます!
身近なモノをたくさん撮ってみたり、遠出して思い出に残るものを撮ってみたり
色々楽しみ方を見つけてみてくださいね

>>445
巣作りではなく子作りを激写したらよかったw
448439:2011/07/18(月) 00:26:01.40 ID:S8axe/HD
>>443
白か黒かで悩んだが、結局無難に黒にしたなー
長めのレンズつけた時、先っぽだけ真っ黒っつーのもアレだと思って
449既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:50:01.60 ID:hFPnPQg/
デフォルトで色が選べるのはちょっと楽しいですよね。
そういえば、皆さん外見をカスタマイズしてるカメラ持ってたりしますか?
450既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:19:39.19 ID:BOYxSM5s
外見カスタマイズできるのはペンタックスくらいじゃないか。
うちはNikonだけどボディもレンズもブラックだよ。
451既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:19:51.08 ID:7tSbrsyj
先っちょクロマティとかいやらしすぎるでしょう。
452既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:31:57.35 ID:hFPnPQg/
>>450
既製品じゃなくても、カスタマイズアイテムって色々あったりしますし
自作とかもあるじゃないですか。
飾りシャッターボタンつけてるとか、実用性は低いけどビオゴン用のビューファインダー乗せてるとか、
女子高生のケータイばりにキラキラにデコってるとか、そんな人がもしかしたらいるかなと。

実用一辺倒でゴテゴテしちゃったりもしますが、外見重視でこんな風にして持ち歩いてるとか
あったら教えて欲しいと思いました。

ゴテゴテ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124371.jpg
453既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:39:50.68 ID:rtSW7+mO
日本世界一おめでとう!!あげ
454418:2011/07/18(月) 09:45:45.29 ID:hLRVvonK
クソ素人が散歩がてら撮影
http://mog.tank.jp/up/src/mog3531.jpg

ひでえ写真だ・・・まるで、そびえ立つクソだ
455既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:04:44.97 ID:tq9ULpXr
>>454
夜になると湯気が立ち上るから困る
456既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:33:06.27 ID:hLRVvonK
猫は結構近付けるが鳥を撮影するのは
かなりズーム出来ないと厳しいんだなー
D3100で練習して冬にステップアップしたいお!

457既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:35:58.90 ID:hFPnPQg/
炎のオブジェである^^
458既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 11:59:59.35 ID:xYEZXknc
今日は風が強いでござる。
花鳥風月完成させてお侍さんスレにするでござる。
459既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 14:34:37.06 ID:BOYxSM5s
>>456
鳥はDX機なら400mmは欲しいですね。
フルサイズだと600mmはないと話にならない世界です
460既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 15:47:35.83 ID:+n5CYtr/
雨の日の写真GO!
461既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 15:49:34.94 ID:rtSW7+mO
過去撮影した中から風を感じられそうな写真を探してみたけど、こんなものしかなかった
最後の一枚は反則な気がする(^_^;)

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124447.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124448.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124449.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124450.jpg
462既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 15:57:08.73 ID:S8axe/HD
そろそろ15歳の婆さん
弄ってるだけど楽しいがなかなか難しいっすなぁ

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124460.jpg
463既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 16:51:16.55 ID:rtSW7+mO
>>462
FA50f1.4は開放だと被写界深度がかなり浅いので、ピント合わせるのは難しいですよ
絞り優先モード(AVモード)にして、f2.8以上で撮ると良いかもしれません

それとファームアップもしておくと良いですよ
ttp://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/kr_s.html
464既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:07:25.92 ID:jz1/U+Jt
>>462
でかいのでリサイズしてほしいお・・・(´・ω・`)
465既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:42:00.42 ID:S8axe/HD
>>463
thx、すごい勢いでボケるから困る
試してみるぜ

>>464
ちょろっと弄って直してみた
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124485.jpg
466既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:43:30.15 ID:BOYxSM5s
これ鼻先にピント当ててる?
目にピントがあってないと違和感感じるな
467既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:53:51.02 ID:jz1/U+Jt
>>465
ありがとん。かわいいおばあちゃんだ(*´ω`*)
468既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 18:52:07.64 ID:xYEZXknc
川遊びしまくって帰宅。風を感じる写真どころかカメラを袋から出すことも無かったでござる・・・・。
>>461殿のおかげで花鳥風月が成った事。感慨の極みでござるな。ニンニン。

次は暗黒面を写真に捕らえればエース勢揃いでござるな。
469既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 19:15:24.93 ID:Rc5FPpzS
.>>461
桜、いいなー
470既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 19:48:35.08 ID:Rc5FPpzS
471既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 22:43:48.47 ID:hLRVvonK
業者に伐採され尽くした樹

http://mog.tank.jp/up/src/mog3555.jpg

写真はむつかしい

http://mog.tank.jp/up/src/mog3556.jpg
472既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 00:32:25.82 ID:u5C+/hsy
この店の名前はイカしてると思う
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124576.jpg

>>462
お年寄りには見えないきれいな顔してますね。可愛いですよ

>>470
こっちはまだ仔猫ですね、おぼつかない感じの目つきがいいなw
473既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 07:28:46.09 ID:PGwJ4mHv
あさあげ
474既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 11:05:38.48 ID:bsYwBUjv
天丼食べたいあげ
475既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:20:08.85 ID:bsYwBUjv
昼飯は昨日の残りの冷汁あげ
476 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 75.2 %】 :2011/07/19(火) 13:22:48.43 ID:H+NWCI2r
台風がすごい
目にはいるかもしれん
477既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:51:06.07 ID:biy9AWca
壮絶に痛そうだな
478既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 15:26:46.19 ID:TtLaKY+a
買ってから雨続きで写真欲を持て余す
479既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:23:21.14 ID:bsYwBUjv
あさってまで雨かい保守
480既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:44:56.41 ID:0q7yt6pn
一度飛行機から台風の目を撮ってみたい
481既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 21:36:03.08 ID:bsYwBUjv
286保守
482既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 22:27:15.33 ID:PEc7/qgT
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up124757.jpg
たった今、庭にて
風強くて揺れまくってる。
483既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 22:49:29.81 ID:d1XvAocW
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124767.jpg

さっき会った、猫さん
484既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 22:56:11.26 ID:u5C+/hsy
>>482
こりゃいいですね
朝まで観察やで!
485既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 01:28:29.87 ID:azxIrFFF
寝る前保守
486既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 08:18:15.93 ID:e75+IVXj
規制解除されたっぽいのでうさぎ

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124836.jpg
487既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 09:08:57.42 ID:7n2gJcHr
あらかわいい
488既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 11:56:06.67 ID:HbBOUyBV
昼ほ
489既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 15:36:13.27 ID:8l/lZKAE
台風一過
490既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 15:54:17.07 ID:2b2PKWuJ
>>486
ネザーランドドワーフ(*´Д`)ハァハァ
491既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 18:37:04.21 ID:iCwp59lE
266ほ
492既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 19:06:22.49 ID:5nvdN7Rb
ドワーフと聞いて
493既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 21:05:39.77 ID:azxIrFFF
ハイホー ハイホー
494既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 21:41:48.33 ID:j4bLL/yX
495既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 21:45:16.67 ID:T3BRn1Aq
レンズとボディをピント調整に出したので鳥撮りは当分の間お休み。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124955.jpg
496既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 22:09:09.33 ID:rS2i+Gf8
東京。突然の豪雨のさなか空がピンク色やったで

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up124962.jpg

>>494
いいですね、海もきれいそうだ
現地の生き物もカラフルなんでしょうね

>>495
台風が無事過ぎた後の空はいいですねー
497既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 22:26:44.39 ID:Sr1SGwxn
498既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 00:39:43.08 ID:38J40W2j
情報量の多さがステキ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125035.jpg

>>497
こういう花の名前がすぐ分かったりしたら楽しいんだろうなー
499既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 00:55:30.83 ID:t/3tZX7u
キュウリと三色スミレしかわからん(´・ω・`)
500既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 01:30:24.88 ID:p/6AHCD4
花を愛でるのに花言葉を知る必要はないんだよ
501既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 07:33:54.32 ID:Vaemheqw
>>499
2枚目はひなげし
5枚目はギンポかな?
1枚目がわからん
502既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 10:25:34.77 ID:t/3tZX7u
1枚目なんだろね。クロッカスぽいけど・・・
503既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:20:24.41 ID:VQsj5xZ7
安い三脚はぐらつくとか聞いたからごっついの買ってみたら予想以上にごつくてわろた
この夏はいい運動になるでぇ
504空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/21(木) 11:59:08.36 ID:0ncKiBcu
きゃっきゃうふふ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125086.jpg

夏は青春の季節ですねぇ(=´▽`=)
505既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:00:59.67 ID:lsi8akA1
三脚は車に積みっぱなしになってるw
506既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:31:49.17 ID:cr+o6xPL
>>504
リア充爆発しろ保守
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 17:22:17.72 ID:3b8V0RmG
>>504
フライデーナイトファンタジー掛けたくなる
508既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 19:08:55.24 ID:cr+o6xPL
突風保守
509既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:06:05.53 ID:8jUjhMmd
2人とも女の子に見える保守
510既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:06:58.39 ID:dEJaRUNn
二人とも女の子だな
しかもカメラ女子っぽい
511既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:10:32.83 ID:t/3tZX7u
ホントだ、色調補正して拡大したらおにゃのこだったw
角刈りの男に見えてたよ・・・
512既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:13:59.50 ID:38J40W2j
大人の三角洲ゾーンでどんぶらこ ってわけか…
513既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:25:58.60 ID:LMTfhQJr
>>504
男女なのかはともかく、海も綺麗だし良い画ですね〜


どよー
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up125160.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up125161.jpg
514既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:55:12.20 ID:8jUjhMmd
食いしん坊保守
515既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:59:05.27 ID:7FdL86Gc
うなぎでけぇ・・・
516既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 22:02:53.00 ID:XANuFsRC
リア充爆発しろ;;
517既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:10:30.41 ID:lsi8akA1
>>513
たべたでたべたん?
518既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 00:26:48.28 ID:icoeHvR8
寝る前保守
519既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 01:15:27.97 ID:r4lF4DEW
元世界王者
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125199.jpg

本人はお店に取材が来るときにしかいません。
520既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:36:06.22 ID:qt6+lFmq
521既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:44:04.36 ID:muwwv9tL
ゅう太
522空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/22(金) 10:44:13.38 ID:8AGi3gfH
>>513
おっきいのがはみでてる…(*ノノ)
523既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 13:43:24.97 ID:icoeHvR8
昼保守
524既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 15:15:24.67 ID:GdQZ4/0k
525既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 15:16:46.95 ID:+Mv77eaR
>>524
おっちゃんw
526既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 15:18:22.20 ID:LCrfoMtI
写真撮影してる人撮影
527既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 18:01:18.99 ID:icoeHvR8
オヤジ保守
528既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 20:17:20.46 ID:2OCUb9Pm
おれ昔からこの手の人たち見て「なんで望遠レンズなんだろ?」と思っていたのだが・・・。
一眼買って初めて分かった。接写とか圧縮効果のボケとかを狙っているんだね。

そんなことより今日は夕日が綺麗でした。。。重いからいいやとカメラ持参しなかったのが悔やまれる(´;ω;`)
529既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 22:24:56.17 ID:icoeHvR8
こっちは終日曇ってた保守
530既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 22:54:50.22 ID:f5o276yr
531既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 23:05:11.93 ID:r4lF4DEW
2枚目w
532既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 00:20:10.42 ID:y3MT0pHO
マンドラゴラ保守
533既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 00:43:08.64 ID:KVnu6CBl
ハイドロカルチャーの苗見に行くと、いつもこの子は異彩を放ってるよなぁ。
534既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 01:31:25.71 ID:RmZ73+LS
535既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 01:54:29.89 ID:pW2+LUYx
新海チック
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125458.jpg

>>532
ネ実的にはマンドラというより球根っぽいか?w
536既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 11:16:22.36 ID:66Naps2I
ほす
537既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 12:27:59.10 ID:/zsBGiw8
逆光は勝利!
538既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 16:45:23.51 ID:ZdCz8tAI
539既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:56:43.54 ID:a/Ien4uO
鳥居と石段保守
540既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 19:52:52.06 ID:KVnu6CBl
面白い狛犬。
541既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 19:58:14.17 ID:JqYDERaj
ボーナスでデジイチ買ったので参戦ホシュ
542既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 20:58:34.75 ID:ivio9Agc
543既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 21:21:02.40 ID:wlX5Imrd
木苺艶やか(*´ω`*)
544既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 21:22:42.23 ID:JqYDERaj
桑の実かと思ってしまった
ウチの地方ではドドメと呼ぶw
545既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 21:27:04.99 ID:a/Ien4uO
そうか、これがドドメ色ってやつか
確かにこんな色だわ
546既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 21:58:52.90 ID:pW2+LUYx
ふしぎ発見みてたけどPENとLUMIXがCM対決してますねw

明日はどこへ行こう
547既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 22:36:21.11 ID:llft2z4e
>>541
おめおめ


最近購入報告多いすなぁ
オレも欲しくなってくるから困るぜ・・・
548既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 01:22:47.59 ID:1VkBZkqG
lumixは電車広告も多くなってきてる。
GF3の広告見るたびにレンズ部分で小型化も限界かなぁ。としみじみ思ってしまう。

penはどうなんだろ?売れてるの??共闘なのかと思ったらシェア食い合ってるよなぁ。
549既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 01:33:18.46 ID:tLpOjV/s
550既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 06:23:00.15 ID:3rYXyo37
朝保守
551既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 06:50:56.04 ID:rApSHENn
>>548
綾瀬はるかvs宮崎あおいか・・・

せっかくだから俺はPENを選ぶぜ!
552既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 10:04:28.72 ID:Hl6gG4ml
タッチしてフォーカスはいい技術だと思うんだけど・・・
水中撮影用のハウジングに入れたらタッチできないんだよファック
553既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 11:22:18.30 ID:CG1Um5tS
GF1あたりのときは使うかどうか別にしてもフラッシュ内蔵してたパナが良かったね。操作系も親切設計だった。
今はどっち選んでも変わんないかなあ。シルバーのレンズとボディの組み合わせならPENかな。
値段が一眼中級機クラスなのがちょい微妙。レンズもタムロンやらシグマやらが自社ブランドで安いの
だしてくれれば良いんだけどね。
554既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 15:28:31.85 ID:2g3vnQr9
555既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 16:33:43.37 ID:oVahQnkp
猫さん撮ってる方は散歩の際に
カメラ持ってってる感じなのかな?
猫撮るかー^^ と散歩すると全然いないw
556既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 16:35:18.60 ID:wY/d66uT
最近の猫は人間見ると逃げるのが多くなった気がする
昔はすり寄ってくる猫の方が多かったんだけどなー・・
557既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 20:16:49.86 ID:CG1Um5tS
283ほしゅ
558既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 20:43:33.17 ID:2g3vnQr9
>>>555
猫撮るにゃー!!と気合入れて外に出てます
夏は日陰や物陰にいるらしく、あまり見かけません;
559既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:17:27.04 ID:1VkBZkqG
保守:日常のスナップ。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125853.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125854.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125855.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125856.jpg
>>549
てっきりタッチパネルとか操作性素敵!なyes!簡単!使いやすい!のパナが売れてると思ってた・・・。

ぶっちゃけGFシリーズだとタッチパネルじゃなくても・・・^^;。見た目スッキリのために液晶側にボタン持ってきた感が強い。
GやGHではバリアングルとタッチパネルが合わさって最強に見えるけどね。
560既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:38:49.57 ID:Hl6gG4ml
大阪っぽく見えるけどきっと気のせい保守
561既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:43:59.56 ID:CQkhvINl
あれ?今日は東京行ってるハズなのに何で山奥に・・・・しかも全然撮ってないし。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125915.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125916.jpg

タッチパネル式ってどうなんでしょ?なんか手ブレに弱そうなんだが(片手で持つことになるし)
562既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 02:15:49.77 ID:ti5R/S5L
午前中写真展の打ち合わせをしたあと、昭和記念公園でトンボなど見てきました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125939.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125964.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125941.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125942.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125943.jpg

虫苦手な人注意。
ハチ的な昆虫がクモを毒でアレして華麗なバックステッポで連れ去っていました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125962.jpg

色々撮れたので残りは今週の保守に・・・
563既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 02:33:22.60 ID:ti5R/S5L
>>554
三枚目これは可愛いなあ

>>559
路地裏の雰囲気いいですね
GFシリーズはムービーポーズ^^のCMがちょっとイラっとしましたw

>>561
ムービーでは何年か前からタッチパネル式普及してたし、その流れでしょうかね?
564既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 07:54:56.55 ID:1Cy6d5zT
朝保守
565既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 07:56:38.55 ID:1Cy6d5zT
あげてないとか
566既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 09:01:59.27 ID:stwA96gi
>>562
これはベッコウバチかな?
クモさんは生きたまま(麻酔状態で)卵を産み付けられます((((゜Д゜;))))
567空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/25(月) 11:05:40.69 ID:v5cPeFZQ
近所の蓮畑で撮ってきました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up125996.jpg
568既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 12:39:52.95 ID:PXIaCVc2
ひるあげ
569既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 13:20:06.17 ID:1z3ej5yM
>>561
シャッターボタン押しこむ必要がないから、むしろ手ぶれしにくいと思うよ
570既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 17:15:27.03 ID:1Cy6d5zT
夕方保守
571既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 17:19:46.61 ID:Qka+9vMD
>>569
さすがにその考えはないわ、両手フォールドで人差し指でボタン押すのと
片手持ちで背面パネルタッチじゃ、後者の方がぶれる
572既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 17:24:13.26 ID:euQ5I+GN
>>571
両手でカメラホールドして親指タッチという考えはないのか
573空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/25(月) 17:32:35.38 ID:v5cPeFZQ
iPhoneで写真を撮ることがありますが、使いにくいと感じます。
iOS5からボリュームボタンがレリーズの代わりになるとか。
574既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 19:35:06.27 ID:zdiAsn2c
これからはAF後オートシャッター機能つける時代がくるな
575既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 20:20:47.44 ID:1z3ej5yM
>>572

>>571が完璧なレスを返してくれたw
ありがとう
576既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 20:22:50.94 ID:1z3ej5yM
>>573
俺はXperiaだけど、タッチパネルでのシャッター便利だよ
ただし、誤ってパネルに触れただけでもシャッター切られてしまう不便さもある
577既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 20:54:46.92 ID:PW2D95dM
基本一眼だと両手持ちにアイピースが顔に当ってるから、構えさえきちんとしてればブレはほとんど無い。

只根本的に「動かないように立っていられない」という人が結構多いのよね。
「カメラが重いから」「ファインダー覗くとふらつく」とか言うんだけど・・・・単に平衡感覚が鈍いだけ?

そういう事からすればタッチパネルシャッターもアリなんじゃないかな。
まぁ今のは手ブレ補正が結構強力に作用するみたいだし実用的なのかも。
578既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 21:20:52.83 ID:ti5R/S5L
昭和記念公園のねこ

口ひげがチャップリン。人慣れ度90%
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126099.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126106.jpg
風の通るあずまやを占拠しています。茶色は後からやってきました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126108.jpg
別の場所。いつもここにいて逃げません
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126109.jpg
生傷が絶えない
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126110.jpg
579既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 21:27:16.93 ID:ti5R/S5L
580既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 23:02:13.24 ID:1Cy6d5zT
うちのぬこもよくやってた保守
581既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 23:04:15.46 ID:jquuz1P4
コンデジ新調したいんだけどなんかオススメあるかな
今ん所センサーがでかいからサイズにしては良い写真が取れるらしいzx1がよさげかなーと思ってる
582既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 00:32:07.41 ID:R71dLrVL
タッチシャッターの使い勝手は明るい場所でぶれないような高速シャッターにして
パシャパシャ取ったりするのに向いてるんだよ。

例えば沿道で人垣の上に手を伸ばしてパレードを撮るとかね。
だからバリアングル液晶とタッチシャッターが合わさると最強に見えるのだ。
液晶を押した場所にフォーカスを当ててピントが合ったらシャッター切る仕組みだから
初めて触ったときは「お〜」って思ったよ。










で、なんで、オレはG2買うつもりでGF2買っちゃったんだっけ???
あ〜そうだ・・・・値引率が良くて軽いし小さいしで・・・。これはこれで凄く満足してるんだけど、G3も欲しいなぁ。
583既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 00:48:12.66 ID:R71dLrVL
パナの宣伝マンの真似事というかすっかり工作員になっちまった..。。(ノ>_<)ノ

そんなことより今日は近所の花壇の花を撮ってみたのです。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126158.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126156.jpg

花じゃなく葉っぱにピント合ってるかな。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126157.jpg
584既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 00:53:57.68 ID:0XPQ7bbk
センサーサイズ気にするならDP2xやらx100なんてのもありますな。そこまで出すならエントリー一眼買える
とかあるからお勧めってほどじゃないですが。ここには使ってる人おらんのかなあ?特にx100とか気になる
ところ。
585既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 01:44:40.25 ID:pKH+LQHF
586既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 01:49:49.70 ID:4ltdcu38
>>581
XZ-1はセンサーってよりzuikoレンズすげーってカメラじゃね?
このスレにいくつか作例あったけど中々いいと思う
DP2xは癖があるけどハマった時の画質はかなりのモノ
x100は高すぎてオヌヌメし難い

>>583
コンデジ以下の画質に見えるんだが。
何か処理してる?
587既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 02:04:42.47 ID:pKH+LQHF
xz-1はすごく満足している。
けど、腕の問題もあるけど、
フォーサーズ機と比べてもやっぱりちょっと画質が落ちる気がするなぁ
でも汎用レンズの差かもしれないし、Pentax Qシリーズはどんな感じになるのだろうか
588既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 02:27:03.65 ID:B0bABH3d
Dp2x面白そうだが自分みたいな素人には扱いきれないと思うんだw
ズームないと自分のセンスの無さが滲み出るなってあいぽんのカメラ使ってて思ったし。
悩みすぎるのもアレだしとりあえず買って試してみるかなあ
589既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 10:06:21.50 ID:R71dLrVL
>>586 vixでリサイズしてるだけなんだけどなぁ?
情報も落としてるのかもしれないなぁ
590既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 12:22:33.64 ID:undLQ37l
x100は展示品触ってみたけど使い方わかりづらかったな。
モニタ越しとレンズ越しで切り替えるみたいだが、それ知らなくてうまくうつらねええともがいてたわw
591既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 15:26:16.67 ID:6eMCE0VA
>>585
3枚目がディ・モールトにいい保守
592既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 17:35:57.92 ID:2Zga/5st
お腹空いたなあ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126250.jpg
またキングタコスに食べに行きたい…
593既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 18:20:25.56 ID:0XPQ7bbk
レンズ次第で写りかわるし、フォーサーズとコンデジじゃ流石にセンサーサイズの
差がでかいかもですな。ただWeb上で見る程度の解像度じゃパッと見ボケ具合位しか
差気にならないんじゃないかなと。ISO感度上がり出すとまた違うでしょけどね。
>>589
鮮やかめな色合いなんで花びらの質感とかが飛び気味ではあるかもしれませんが
好みの問題な気もします。個人的には派手目なの好きなんで。
594既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 19:13:10.62 ID:R71dLrVL
サイクリングロードの過度な速度防止処置のデコボコやめて><
フロントバッグからGF2飛び出してゴロゴロ転がったよヽ(`Д´)ノ おむすびころりん並に転がったよ!

気休めのフェルト素材でくるんでいたから外傷はそれほどでもないけど・・・。
正直、レンズの歪みがわかるスキルは無いのだが修理に出したほうがいいのかな?

落下後にいろいろ撮ってみた。撮れた事でまずは安心。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126284.jpg

>>593 リサイズしたことによる再現率はかなり酷いかもです><
今回のスナップだとROUND1の文字読めなくなってるし・・・・。
595既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 19:50:26.21 ID:GuXFj2Qw
ラウンド1と言われてはじめて分かったw
596既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 21:02:50.77 ID:9AnNWUI0
>>594
エッジの出方が不自然に見える
圧縮ソフトのアルゴリズムが悪さしてるかもしれないから、圧縮ソフト変えてみてはどうか
597既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 21:30:17.23 ID:/izoi259
>>594
カメラ無事なようで何よりです

リサイズするなら「チビすな!!」オススメ
598既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 22:38:19.00 ID:R71dLrVL
ちびすなでやり直してみた。比べると全然違うなぁ。しかも、ちびすなのほうがサイズ小さくなるとかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
vixもよいsoftなんだけど縮小専門に作られたソフトには適わないって事なのかも。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126347.jpg

599既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 22:53:00.56 ID:kM0BsekC
>>598
お、良くなったね
建物のエッジの不自然さ、林のザラザラ感も消えた
花の写真もvixのアルゴリズムが悪くてコンデジ画質になってたか

レンズ修理だけど、パナは故障品を全交換にすることが結構あるみたいだ
言い変えると、高くつく
600既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 23:11:08.82 ID:/izoi259
>>598
だいぶ良くなりましたね
チビすな!!は、複数枚を一度にまとめてリサイズも出来るのでなかなか便利ですよ
601既にその名前は使われています:2011/07/26(火) 23:15:00.31 ID:pKH+LQHF
ra・・ いやなんでもない
602既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 01:10:19.98 ID:KLy63FDl
∧∧
(・∀・)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126331.jpg

>>585
水中写真素晴らしいですねー
ダイビングとか昔興味はありましたが、まったく実行にうつすことがありませんでした

>>594
転倒事故は災難でしたね・・・とりあえずご使用できてなにより
最近のレンズだと衝撃で真っ先にやられやすいのが手ブレ補正機構と思いますが、
ご使用のレンズは補正機構ないと思うのでその点は問題なさそうです。
光軸の歪みは、無限遠を撮って空の明るさが変なグラデーションになるとか、
画面の一部だけボケてるとかあからさまな問題がなければなかなか分からないと思います。
取りあえずどこかの機会でボディも一緒にサポートで見てもらうのが安心かもしれませんね
603既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 01:20:45.47 ID:rNZAzITC
>>602 保障期間内だから今度の休みにでもショップに持ち込んで見ます。

>>601 rawデータなら一緒に保存してるけど・・・。サイズ決めて現像てのはきがつかんかた。
現像ソフト重いからあまり触ってないんだよ。
604既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 05:31:56.54 ID:2ZAKf5DD
早朝保守
605既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 09:34:37.04 ID:06y7GsJf
PLフィルター買ってみたのに曇り続きほ
606既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 09:58:50.33 ID:UAFKf27o
▲▼▲
(・∀・)
607既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 12:41:10.08 ID:Orp3lORd
(ロ▽ロ)
608既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 16:11:48.34 ID:2ZAKf5DD
(゚∀゚)
609既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 16:58:55.41 ID:DEA1jWTN
>>603
付属のSILKPIX SEってそんなに重かったっけ
610既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 20:09:30.30 ID:rNZAzITC
>>609
WBかえるだけで、なんかモッサリ動くよ。
PCはお勧め的にとてつよだからスペック低いわけじゃないはず。

ひまわりっ! の頃は面白かったのだけど今のは初回数話で挫折。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126535.jpg

現像ソフトでやってみた。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126536.jpg
ちびすなでやってみた。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126537.jpg

変わんない気がする。vixはリサイズには使えないってことだけわかった。
611既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 20:20:05.03 ID:DjiJUk0X
もっと早く気付けると良かったな
あのままだとパナ(を陥れるため)の工作員になってたぞ
612既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 22:14:18.00 ID:06y7GsJf
夜景童貞を脱したがなかなか難しい
水準器がぽぽっぴどぅ;;
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up126570.jpg
613既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 22:19:40.53 ID:Lkj3HR9R
明るすぎない?
614既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 22:25:31.27 ID:Lkj3HR9R
でも夜景は難しいですね保守
615既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 22:32:22.96 ID:RXVEwuax
>>612
三脚使いました?
望遠でSS8秒は夜景でなくてもぶれ易いので、しっかり固定しないと難しいですよ。
616既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 22:40:17.60 ID:06y7GsJf
>>613
LVで見たり撮った一気はいい感じに見えたがやっぱ明るいよなぁ

>>615
マンフロットのアルミの奴使ってるが、風がそれなりに強かったせいかの
なかなか思い通りにいかんぜ
617既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 23:01:52.08 ID:RXVEwuax
>>616
強風だと三脚使っても厳しいですね。
特にレンズ側に三脚座が付いていない望遠レンズだと、三脚の有無に関係なくしんどいかと。

三脚使用の夜景撮りならSSはあまり気にしなくて良いので、ISOは落としたほうが良いかも。

参考になるか分からないけど、昔撮った望遠レンズでの夜景うp。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up126582.jpg
618既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 23:21:20.35 ID:KLy63FDl
夜景とはちょっと違いますが、去年撮ったやつ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126586.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126590.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126588.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126591.jpg

自粛ムードもありますが今年もやるようなので、機会が有れば見に行きたい
プログラム見たけど、「痛車&アニメフェス」ってなにやるんだろうか
619既にその名前は使われています:2011/07/27(水) 23:45:55.39 ID:hDJCj38m
タイマーで撮影してるぽいしブレにくいように気は使ってるみたいですね。
ホワイトバランスをCTEとか試してみると面白い色でたりしますよ。

何にも関係ない写真で保守
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126600.jpg
620既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 02:00:23.46 ID:qQbkPeqf
ニホントカゲ保守
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up126622.jpg

基本ですが、夜景に限らず三脚据えたら手ブレ補正はOFFがいいですね
習慣化しないと忘れてしまいがちですが
621既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 09:38:46.51 ID:jPQIaE2b
忘れる忘れる
何か忘れてる気がするなぁ・・・と感じていながらも忘れてしまう
622空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/07/28(木) 10:05:22.11 ID:Qs9SMFb8
>>618
お祭りいいですね
来週花火大会なので撮りに行けたらいいなー。
623既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 13:13:55.05 ID:lGMt17P6
624既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 13:45:22.96 ID:qxb1A9xP
わざわざExifを消してるのか、それともExifもともとないのか・・
625既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 17:39:20.91 ID:pmMj9fsa
ねこ保守
626既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 19:30:12.82 ID:k+EVokJc
「Web用に出力」って感じのコマンドで書き出すと容量削減のためにExif削るよ
627既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 19:32:35.83 ID:rWV5XTGZ
>>623
ネコ巡回の人はおもちゃ常備してるのか(*´ω`*)
628既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 20:07:59.04 ID:3YmpJQu/
そうやって堕落させるとかいやらしい
629既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 20:30:50.12 ID:TP8a9vgD
三脚使うとき手振れ補正切るとか、なんか、そんな、え〜っ!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
そうか、それで、自分の撮った夜景なんかモヤっとした感じだったんだなぁ。

とりあえずググッてなんとなく理解した(`・ω・´)。 
630既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 20:41:09.52 ID:lGMt17P6
>>624
Resizeってソフトを使っていると消えますね
Exif残す必要性は感じていないのでそのまま使っています
631既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 21:16:15.03 ID:CeJw4Ylf
写真のスレだとexif気になるけど
うっかりgps情報載せちゃったりしても良くないしな
632既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 21:19:56.95 ID:/MAehyPS
ネ実民がニャンニャン画像を流出していた
いやらしい…
633既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 23:04:36.50 ID:pmMj9fsa
おもちゃ常備保守
634既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 23:32:05.92 ID:OEhKwRqy
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126792.jpg
前から怖いと思ってた場所
635既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 00:20:58.43 ID:sUcHn0Gq
どっちも同じくらいのサイズだけど、親子だったのかな
遠かったので大トリミングしました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126789.jpg

>>629
レンズ内手ブレ補正だと、高級望遠レンズには専用の三脚補正モードがあったり
あとは三脚使用を感知してアルゴリズムを変えたりする機能があったりしますが、
それでも補正切る習慣を付けた方が安心ですね。
あと、普及価格の望遠ズームだと開放ではもともと甘いことが多いですから、
感度を上げても一、二段絞った方がシャキッとするかもしれませんね

>>634
引き返せ・・・引き返せ・・・
636既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 00:24:39.67 ID:9xP5CdZB
地球のヘソかw
637既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 00:25:18.73 ID:/tdsht+l
   _,,,
  _/::o・ァ  顔の隈取が薄いから、右はまだ幼鳥かな(*´ω`*)
∈ミ;;;ノ,ノ     
  ヽヽ   
638既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 03:48:20.09 ID:qGgh6vHy
SSうp
639既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 09:19:21.49 ID:JXoBbubg
ho
640既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 10:49:26.10 ID:v91RuZ7h
腰やっちまってカメラバッグが持てない^q^
レンズついてるカメラが2台はいる安くて軽くてイケメン風なカメラバッグぽぴい;;
641既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 10:57:13.52 ID:JXoBbubg
ティンバック2のスヌープとかどや?w
ちょっと値も張るしMが地味にでかいが

ttps://www.timbuk2-jp.com/images/products/T11S-SCMM_4.jpg
ttps://www.timbuk2-jp.com/images/products/T11S-SCMM_9.jpg
642既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 14:32:30.67 ID:cxZEM6Jw
age
643既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 17:38:47.03 ID:s2MRULSy
すずめ保守
644既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 20:16:37.60 ID:sUcHn0Gq
あげ
645既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 20:43:41.17 ID:UsrUinDK
おちんちん!!
646既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 21:10:17.25 ID:v91RuZ7h
>>641
いいなこれwまじでほしくなってきたwww
コレ買うとカメラバッグ3個目になっちゃうけどw
647既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 23:01:08.72 ID:nUebL8fj
ワイは円高に乗じてchromeのberlinポチったとこやでw
648既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 00:41:55.73 ID:1unq+71L
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126949.jpg
その時は遠すぎて何か判らなかったが・・・・
ピンボケは置いといて、長玉欲しくなるなぁ〜30万まででゴーヨンとかロクヨン無いかなぁ。
正直500/4.5は手が届きそうなんだが「修理不能」ってのが・・・・

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126950.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126951.jpg
帰りは大雨で暗いわ道(廃道)は川になるわ谷底に落ちそうで怖いわで・・・
もっとマシな所探さないとなぁ
649既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 01:02:18.24 ID:iI29p/tQ
修理不能なんてあるのかw
650既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 02:16:59.04 ID:UCkNMzR3
傾いてしまった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126963.jpg

>>648
ヤマセミいいですね〜。同定できない鳥は撮っちゃいけないなんて言いますが、
どうしてもシャッター切って家に帰ってから気付くことありますよね。

ニッコールだと30万までで(在庫があれば)AF-Iのゴーヨンロクヨンが手に入るんですが、
どうせ修理部品は払底してるなら機械の信頼性が高いMFレンズの方をと思いますね。
とはいえその値段でも自分の給料だとそうそう手が出ないです。

こっちは低地で夏場はなかなか鳥見も出来ないんですが、また冬になるのが楽しみだ。
651既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 06:57:38.12 ID:zJYn21Hm
夜の繁華街保守
652既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 08:49:23.66 ID:LIpBhGih
653既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 08:51:54.72 ID:8owWALLq
一枚目の猫ちゃんの自己主張(しっぽ)が凄い
654既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 10:39:21.33 ID:LIpBhGih
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up126997.jpg
去年の10月以前に撮った一枚
>>652の2枚目と3枚目がいます
655既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 17:27:45.11 ID:3v1Dead1
保守
656既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 17:28:08.56 ID:3v1Dead1
保守
657既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 17:50:22.59 ID:1unq+71L
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127056.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127058.jpg
今日は気軽にコンデジ持って山登り。
まぁ昨日と同じく一時的に大雨でしたがw


>>649
如何なる賞品でも「部品保有期限」を過ぎれば「修理不能」となります(部品があれば別)
どんな高価なボディ、レンズといえどそうなれば「ガラスやアルミ等のクズ」にしかなりませんよ。
当然リニューアルが早ければ「寿命」も短いですね。

『レンズは一生モノ』なんていう言葉に騙されてはいけませんw

>>650
MFレンズも検討してるんですが・・・根本的に「手持ちオンリー」なもんで。
ということでAFに頼ってしまうんですよw

658既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 21:00:24.79 ID:zJYn21Hm
この花の名前は何だっけ保守
659既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 22:00:53.12 ID:TM4VbJ1m
yuri
660既にその名前は使われています:2011/07/30(土) 23:59:20.23 ID:zJYn21Hm
ああユリだったのね保守
花の名前はサッパリ分からん(ノ∀`)
661既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 00:16:11.96 ID:cs/Eo7E1
タロンギカクタスじゃなかったのか・・・
662既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 01:35:46.92 ID:5yx8OBGV
「あのビルを吹っ飛ばしてやるぜ」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127165.jpg

>>652 >>654
見比べると成長してるなあ
でもまだ遊び盛りっぽい顔つきですね

>>657
緑が若々しいですねー
山がどれくらいの山か分からないんですが、夏とはいえ是非ともお気をつけて下さいね。
これからお盆過ぎごろはマムシの危険も高いですし、心配ですから。
663 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/31(日) 09:13:09.56 ID:ekg0Xiyn
テスト
664既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 09:29:28.90 ID:kXv0LkUE
保守
665既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 10:03:18.23 ID:AFv8qTxC
週末は新月だったので星空を撮りに行こうと思ってたのに、ずっと天気が悪すぎorz...
やってられるかーッ!!ってことで花撮りに行ってきました

睡蓮
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127218.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127219.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127221.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127222.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127224.jpg
666既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 10:06:34.82 ID:AFv8qTxC
667既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 10:10:40.35 ID:r03UqiAp
ああ、綺麗だ。
668既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 10:17:21.86 ID:/Ea3nuSb
kiss X5 DZキット
マクロレンズ
三脚
リモートスイッチ
XDカード
レンズプロテクター

買ってみた
669既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 13:25:08.14 ID:paIQQg4L
蓮根保守
670既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 17:15:04.27 ID:Uq7UXcRH
age
671既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 17:34:18.71 ID:gMIki+Pt
>>665
>>666
とても綺麗ですね。
癒されました。ありがとう♪
672既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 17:45:02.69 ID:r03UqiAp
そろそろ朝顔、向日葵の季節ですね〜(チラッ
673既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 18:33:43.85 ID:YD7ygB/Y
チラ見されたって弾がなければ張れない

こっち見んな
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127391.jpg
何か刺さってた(30min後に見てもこのままだった)
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127392.jpg
674既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 20:55:32.93 ID:cs/Eo7E1
背の低いひまわりは凄い違和感を感じるのだが・・・前からこんなだったっけ?
675既にその名前は使われています:2011/07/31(日) 21:39:20.79 ID:YD7ygB/Y
こんなだったよ?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127434.jpg

てのは嘘で、180-200cmはある
676既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 00:37:42.79 ID:nVYUN0dP
向日葵画像ありがとう
677既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 01:31:55.20 ID:mDbG2DXJ
昼まで家事をして、ふと駅に出たら今日が川越の祭りだそうで慌てて準備。
荒天でしたので、レインコート羽織ってメインのカメラの他にニコノスぶらさげていきました。
肖像権うんぬんで問題なさそうなのを・・・

時代行列
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127473.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127471.jpg
空砲発射 紫煙たなびく
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127472.jpg

百万灯まつり。町は提灯で飾られます
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127475.jpg
たくさんの人がいてこそ祭り
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127474.jpg

サンバも撮りました。半裸のおば……お姉さんたちや、タキシードの男性ダンサーたち。
そして熱のこもったバンド演奏がもの凄い迫力でした。
来年は是非とも皆さんも自分の目で確かめてみてください。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127476.jpg
678既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 01:36:36.59 ID:mDbG2DXJ
>>668
おめでとうございます!
いきなり大人買いですね。存分に楽しんでみて下さい。

>>672
コヒマワリって言うのでしょうか。色が薄くて背の低いひまわりが咲いてました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127478.jpg
679既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 06:58:48.42 ID:ztPUl+oU
お祭り&コヒマワリ保守
680既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 08:24:44.68 ID:pc1muFwJ
見た目より味はサッパリしていて美味しゅうございました。
TVちゃんぴゆんだかなんだかに出したらしい。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127527.jpg

貴方のハートをがっちりHOLD!シャキッと爽快!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127528.jpg
681 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/01(月) 13:15:37.84 ID:sVBpEIF7
test
682 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:50:41.58 ID:sVBpEIF7
テスト
683既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 15:31:59.03 ID:41IexBCN
プチツーリング前にxz1届いたんで持って行って色々撮ってきた
パッとしない写真ばっかだった以前のカメラよりはイメージ通りの写真が時々撮れて満足です
しかしポケットに入れるには少し無理があるなこれw

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127559.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127560.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127561.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127562.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up127563.jpg
684既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 15:38:15.71 ID:F/hcHA7x
場所が気になるんだが
685空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/01(月) 15:42:17.91 ID:tfEAuoxE
ワシントンの Iron Horse State Parkですね。
すばらしい山並みも教会のステンドグラスもすてきですね。
686既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 18:28:04.51 ID:ztPUl+oU
ワシントンの周りってこんなに自然が豊かなのか保守
687既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 19:19:44.53 ID:pc1muFwJ
688既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 19:55:48.36 ID:uq8WlsRH
サドル ハァハァ
689既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 20:57:12.41 ID:KS2qk6CE
690既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 22:17:16.09 ID:ztPUl+oU
首都高バトル保守
691既にその名前は使われています:2011/08/01(月) 22:20:03.44 ID:+0OqV/ox
湾岸ミッドナイト
692既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 00:48:22.61 ID:WFtLgfZA
まだ首都高をグルグル回ってる走り屋っているんかすら保守
693既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 03:26:46.99 ID:WFtLgfZA
寝る前保守
694既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 09:09:54.85 ID:PvaRKQN/
695既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 10:03:45.90 ID:XMrEpuXV
もう少しお祭り
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127719.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127717.jpg
サンバチーム専属のカメラマンの方。
自分も一本持ってますが、このストラップ結構使ってる人見ますね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127720.jpg

>>683
五枚目の教会、荘厳でいいですね
天井が高いな
696既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 10:09:00.39 ID:sbp/QQLe
NSPのストラップぽぴぃ
697既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 13:02:01.37 ID:NHItkXLc
ポタ続き。市ヶ谷。珪藻が酷いことになってる。ホームの臭気は酷いことになってそう><
景観としては面白い駅だからもったいないな。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127762.jpg
覗き見成分追加。ちょうど入線してきた。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127763.jpg
698既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 17:48:04.43 ID:UHyTX4vc
zge
699既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 19:15:40.81 ID:XMrEpuXV
「ワイ端」って聞くと「どや?w」を思い出してしまう
700既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 21:26:27.16 ID:WFtLgfZA
市ヶ谷保守
701既にその名前は使われています:2011/08/02(火) 23:29:05.14 ID:WFtLgfZA
臭いといえば電車が停まるときのゴムの焼ける臭いが嫌い保守
702既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 00:43:39.39 ID:iI71zT+z
電車のあれは私もいや><。
昔、なんかあの匂いのするガムが売ってたような気がする。眠気覚まし計のやつ><
ポタ続き。街撮り成分追加。
都内、特に皇居近辺の商業地区って人が住んでる気配を感じない時があるんだけど・・・。
住んでるのよね。ちゃんと。市ヶ谷は軍事拠点でもありますが。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127902.jpg
新橋。この辺りは、ほんの数百メートルで表情が変わりますよね。すぐ銀座だし。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127903.jpg
タワー。高い商業ビルのせいで角を曲がると急に現れるので毎度ドキっとします。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127905.jpg
代々木体育館。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127910.jpg
お正月だけ開く(と思われる)臨時改札。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127907.jpg
703既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 09:26:25.55 ID:3X/SyvXo
東郷公園保守
704既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 10:01:17.09 ID:zv4qa44N
ふーりん
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127929.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127930.jpg

>>702
市ヶ谷の駅周辺は歩いたことがないですねー
見たことない景色ばかりだ
705既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 10:02:30.58 ID:RRvQ8YpI
はああああ!!晴天age
し○と放り出して撮りにいきてー
706既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 10:25:50.78 ID:8Y029rus
可能なら・・もし可能ならば・・Exifで機種と絞り、ISOくらいは残してほしいなあ。参考になるから・・
めんどくさいなら別にいいけど
707既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 10:26:59.20 ID:8Y029rus
あ、ちなみに上の写真のことじゃないですよ。

さすがフルサイズは綺麗だなあ。
708既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 12:19:08.56 ID:c3dJwDX9
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127970.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127971.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127972.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127973.jpg

この前会った、猫さん

換算75mmだと猫のジャンプを追いかけるのが大変でした;
何かお勧めないですか?
αですが、特に純正にこだわっていません
709既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 12:54:35.02 ID:J7ao+28/
>>708
一番下飛んでてわろたw
710空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/03(水) 13:24:38.68 ID:iN2yNuJ4
>>708
寝崩れていく姿がいいですね。ボケがいい味になってると思いました。
711既にその名前は使われています:2011/08/03(水) 13:57:23.59 ID:poi1WC+g
書き込めば復活するかな?テスト
712既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 14:31:41.61 ID:BecVLmZZ
ひるほしゅん
713既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 16:22:00.13 ID:2sRsMlJg
復活記念保守
714既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 17:04:54.19 ID:EOBqplDf
715既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 19:21:03.35 ID:8uIq8xDD
270保守
716既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 19:28:03.93 ID:B+DtAzJY
717既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 20:37:03.94 ID:RoxPnn5L
二枚目が素敵。睡蓮あげ。
718既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 22:01:42.43 ID:oJyOulNh
ネ実が落ちているとき
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128165.jpg
復活したとき
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128166.jpg

>>708
猫カフェは近所にあるんでしょうか? いいなあ。可愛いですね。
自分は寄れる動物だとタムロンの28-75/2.8使うことが多いです。
AF遅いのと迷うのでMFに変えることも多いですが、
色がこってりして開放から使えて結構寄れるので、花とかにも便利です。
APS-Cなら小さいサイズの17-50/2.8が同等品でいいんじゃないかと思います。

28mmだとこんなの(レンズから50cmくらいかな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128172.jpg
75mmは>>579の一枚目です
719既にその名前は使われています:2011/08/04(木) 23:48:32.23 ID:8uIq8xDD
地蔵とぬこ保守
720既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 00:39:31.63 ID:9imIEQYf
今日は空が高かったですね。見上げて呆けるには昼休みは余りにも短く・・・。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128213.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128214.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128215.jpg
地元駅。今日もおつかれちゃん。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128216.jpg
もうちょい浮かび上がる感じにしたかったな。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128217.jpg
721既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 01:27:19.17 ID:/NK7FaII
急に花火を見に行く事になったんで判らぬまま準備して行ってきた。

花火は撮った事無いんで「SS稼げばいいかな?」という理由だけで
 ・ISO上げても大丈夫そうなボディ
 ・とにかく明るいレンズ
で挑んできた(船上からなんで手持ち限定)

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128225.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128226.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128227.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128228.jpg

まぁ撮れてるからいいかな?他にどんな方法があるんですかねぇ・・・・
722既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 01:28:29.75 ID:jyunUVvH
夕焼け童貞を脱しに行ったらセンサーのゴミに気づくは日の沈むスピードを改めて思い知るはで焦ったぜ
ゴミはブロワーで吹いたらほとんど取れたでござる
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128229.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128230.jpg
723既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 08:25:19.68 ID:H8JVyyl9
手持ちだとSS早くないと手ぶれがすごいからなー
モジャ花火が出来るとは思いもしなかったけど
724既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 08:52:33.02 ID:/nRRgyWk
地元の花火大会があるので花火の撮影に挑戦してみようと思う
725既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 10:18:48.29 ID:QPp6i9Io
先週花火撮っったときはSS1sec前後が綺麗に撮れた気がする
花火って点滅があるからSS早すぎると点でしか写らなかった
3脚は必須に近いね
726既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 11:28:58.49 ID:H8JVyyl9
個人的には手持ち3秒が限界ラインだった。4秒は短そうで長かった。
なんにせよ、花火撮るなら三脚は欲しい
727既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 13:38:20.18 ID:xBANZEs4
夕焼けニャンニャン保守
728既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 15:32:20.00 ID:xvhM14fM
単焦点縛りでうろついてると鳥とか近くに来たりする不思議。ぬこ撮りたいなあ保守

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128295.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128294.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128293.jpg
729既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 17:12:52.58 ID:xi0S0s35
730既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 19:28:16.88 ID:xBANZEs4
やっぱ野良は顔つきや毛並みが違うね保守
731既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 21:06:01.91 ID:xBANZEs4
もいっちょ保守
732既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 22:40:23.15 ID:/NK7FaII
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128386.jpg

昨日、花火会場に行くまでに。




そして明日レンズが届く。
これでレンズは最後にするんだ・・・・・
733既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 23:22:06.00 ID:58OK5EPz
女房とカメラとレンズは新しいほうがいいって言うじゃない保守
734既にその名前は使われています:2011/08/05(金) 23:48:10.18 ID:hMhB+joQ
タル♀「中州で花火を見るのれす」
735既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 00:13:13.85 ID:8kgVHJtm
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128402.jpg

たった1分でも星は結構動くのね・・・
736既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 00:41:28.11 ID:NGKgWfGC
むー。★は一分でこうなのか( ̄△ ̄;)
たった24時間で一回転してるわけだしなぁ。
自転の速度が、とんでもなく早いってのをなんか妙に納得してしまう写真だなぁ。

星空が見える場所に行きたいよ保守。
737既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 07:17:24.28 ID:YH2rSNyB
スターライト銀河保守
738既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 09:33:11.91 ID:5VjcVRgI
739既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 09:56:33.81 ID:+VXWfo9T
スズメはかわいいな
740既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 13:52:01.88 ID:YH2rSNyB
すずめの行水保守
741既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 14:52:10.84 ID:yae1KPjz
レンズ届いたga試し撮りに行ってる時間が無い。

>>735
ISO上げてもっとSS稼がないといけないですねぇ。
742既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 16:29:28.16 ID:C4C+zOlg
携帯で撮ったものだけど・・・

あいすくりーむ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128510.jpg

もうしばらくアイスはいらんです(;´Д`A ```
743既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 20:06:55.34 ID:WUOh9NLN
やっぱ皆、基本マニュアルでやってるのか?
絞り優先にしたらISOガン上げやらシャッター速度クソ遅くしてくるはでやたら明るくしようとしてくるんだが
744既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 20:09:29.34 ID:FoqO5n/l
>>743
日本語でおk
745既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 20:14:12.02 ID:sXb2AtAM
明る過ぎて困ってるのなら露出補正で調整
746既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 20:19:32.95 ID:C4C+zOlg
分割測光だけじゃなく、中央重点とかスポット測光もあるよ
747既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 21:30:01.50 ID:8kgVHJtm
748既にその名前は使われています:2011/08/06(土) 23:33:31.38 ID:yT39kt37
花でも撮ろうと思ったけど葉っぱしかなかったでござる。

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128596.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128595.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128594.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128593.jpg

ゆっくり何度も取り直せる状況ならマニュアルですな。AVやらTAVも良くつかいます。
暗いトコと明るいトコの差激しいと分割測光じゃ上手く行かないこともあるんでスポット
にすることは多いですね。
749既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 00:42:13.76 ID:d/LjAmLJ
750既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 01:07:49.56 ID:dpUI7luC
すわるカモ
ゆずるカモ
いいカモいいカモ〜
751既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 01:39:07.27 ID:CLVEGcFL
今日も夏祭りin立川
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128632.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128633.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128634.jpg
狐さま
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128637.jpg

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128635.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128636.jpg

「立川音頭」はイマイチだったんですが、御輿が出てからは派手でよかったです。
例年は夜までなんですが、節電対応ということで宵の口で終了でした。
その後家の近くの「灯り祭り」に行ってきましたので、これもまた後で
752既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 07:17:48.78 ID:q4UFUd3P
鴨とお祭り保守
753既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 10:54:45.53 ID:d/LjAmLJ
福生七夕祭りにでも行って来るかにゃ。
754既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 11:05:08.90 ID:G+6e5rOs
>751
最後の写真、なんかすげー印象に残るw
写真の並べ方上手いな!
755既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 13:46:17.72 ID:2dwI/BOi
756既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 17:32:29.90 ID:q4UFUd3P
缶はないんでカリカリで勘弁して保守
757既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 18:27:27.05 ID:7hKFYeuW
とりあえず届いたレンズの試写をしに行ってきた。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128791.jpg
前回のをノートリで

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128792.jpg
補強選手
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128793.jpg
エクステンダー1.4×付けて

もうこれ以上は望まない絶対にw
というか午後から待ってたけど、結局着てくれなかった・・・・時間も欲しいなぁ
758既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 18:39:31.60 ID:dpUI7luC
どこかわかんないけど木の下にバスが潜んでそうw
759既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 19:00:38.94 ID:hWiO+kqp
なんだろう?凄くタイムリーな気がw

今日、何年か振りでバス釣りに行ってきました。
釣果はこの1匹だけだったよorz...

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128796.jpg
760既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 19:52:02.65 ID:csi5qdep
ミンミン
望遠は別にいいかと思ってたが、やっぱり300mmがぽぽっぴどぅ;;

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128806.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up128805.jpg
761既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 20:00:12.83 ID:dpUI7luC
>>759
これはリリースサイズかな・・・って今は放しちゃダメなんだっけ?

>>760
これはミンミンじゃない・・・アブラゼミだ・・・!
762既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 20:49:59.16 ID:Cotztbjp
>760
自分はシグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使ってますよ。安いし写りも満足。
マクロも遊べて良いレンズです。OSHSM版とかでたら買いなおしたい所。
他だと純正の55-300とかタムロンの奴でしょね。タムロンは未使用なんでわかりませんが
色乗りは良さそうな予感。まぁ上求めるなら☆300位しかないですがね。
763既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 21:08:26.50 ID:hWiO+kqp
>>761
23cmだったので小さかったですね
まぁ、久しぶりのバス釣りで釣果有りなんで満足してます
釣り場は山中湖なので、リリース不要でした
764既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 21:10:27.68 ID:hWiO+kqp
リリース不要ってなんだ…
リリースおkの間違いです(´・ω・`)
765既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 22:51:02.81 ID:7hKFYeuW
766既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 22:58:43.78 ID:NBdB8SAf
セミの幼虫って意外に機敏なのかな?
もっと低いところで脱皮するものだと思っていたが地面から170センチほどの高さで抜け殻発見
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128850.jpg
767既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 23:01:03.84 ID:CLVEGcFL
昨日の灯りまつり
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128837.jpg
趣向を凝らした手書き行灯が
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128844.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128843.jpg
近所のバカ大学の島
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128841.jpg
近所の中学校の島
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128845.jpg
小学校の島
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128846.jpg

スクワットする感じで片膝ついた上にカメラのせてノーファインダーで撮りつつ移動してました。
768既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 23:15:24.30 ID:CLVEGcFL
>>743
何を撮るかで結構違うんですが、動きがあるものの場合だと光が読める状況ならマニュアルで、
光線に変化があるときとか、特にどうしても露出を外せないときは絞り優先にしてます。
それ以外はほぼ使わないです。

カメラの露出計は、見た目に合うように明るさを調整してくれる機能じゃないので、
↑みたいな真っ暗闇とか、夕景とか、あるいは雪の中の真っ白な風景とか、
そういうのは露出補正するより、最初からマニュアルで撮る方が手早いと思います。

>>754
最後のは自分も気に入ってます。鬼は出てる時間短かったけど気合い入ってましたね。
こういう伝統芸能は残さなきゃいかんと思います。
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 23:21:20.65 ID:i5M79Mkt
花火大会行ってきた
花火難し杉ワロタ
150枚以上のゴミ写真が生まれた
770既にその名前は使われています:2011/08/07(日) 23:57:14.65 ID:d/LjAmLJ
ゴミじゃない!明日への糧だよっ!

福生祭りの成果は、記念写真以上のものは何も無かった・・・orz
夕方からどしゃぶり。雨脚が緩くなったのを見計らって帰宅。なんとかカメラは無事だった。
771既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 08:27:06.85 ID:glMWG0pz
おはよう
772既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 08:45:31.59 ID:c5be+Sbo
>>767
四枚目のモザイクが気になる
773空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/08(月) 10:10:18.05 ID:wCTSVP/0
ほす。

川岸でスターマイン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up128926.jpg
774既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 14:07:27.32 ID:aA0zoaSX
スターマイン保守
775既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 15:43:30.47 ID:uCWAOy6q
>>762
APOポチったである^^
風景と人物スナップメインにしようと思ってたが、
いざ振り回すとやりたい事もレンズも増えていくなー
776既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 15:48:04.69 ID:nuBvj1GZ
>>775
望遠あると近づけなかった物が写せて楽しいですよ。
そして、レンズ沼へようこそ!
777既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 15:54:42.07 ID:Rq4pS+co
778既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 15:57:09.64 ID:Rq4pS+co
>>765
鳥とかネズミを獲って生きてそう
779既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 19:35:07.53 ID:aA0zoaSX
猫保守
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 19:51:17.27 ID:I4RN3DKV
781既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 21:44:30.28 ID:aA0zoaSX
ナイアガラ保守
782既にその名前は使われています:2011/08/08(月) 22:36:48.68 ID:2x65TbOn
>>772
個人情報が書いてありました

>>773 >>780
色とりどりでいいですねー
日曜の夜西武園に行こうかと思ったんですが、雨で中止で残念でした。

>>777
二枚目がナイスタイミングですねw
783既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 01:44:25.39 ID:1+W5FVd5
寝る前保守
784既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 03:13:20.17 ID:YDzEz11h
「なんか顔テカってない?」
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129101.jpg
785空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/09(火) 10:06:44.57 ID:+pAI97dD
>>780
5枚目が好きです。

>>782
今週末にリベンジするしかっ
786既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 11:19:53.72 ID:X5HH3Psl
西洋建築に瓦屋根。モダン建築ばんじゃーい
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129166.jpg
787既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 14:29:58.88 ID:1+W5FVd5
洋風建築保守
ヨーロッパの町並みとか、建物に統一感が取れてていいすな
そのへん日本の都市部は大失敗(´・ω・`)
788既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 14:34:56.56 ID:KrxzzY92
>>787
でも外人に言わせると、伝統的な建物の近くに超近代的な建物がそびえ建ってる日本の風景はクールなんだそうだ。
789既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 14:41:26.95 ID:lnlRqohA
790既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 14:45:43.49 ID:YDzEz11h
日本の街のまずいところは電柱と電線ですよ
ホントに
791既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 15:07:20.62 ID:l36PtdVo
電線共同溝とか作るけど、市街地は便利で景観がよくなるね
ただ電柱と電線が景観上必要な場所もあるかも
792既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 15:11:44.43 ID:1ufaNOH2
でもまぁ地上にあってくれたほうがメンテはしやすい
793既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 15:12:52.73 ID:l36PtdVo
架空だと交通事故や台風とかに弱いんだよね
倒木で断線したり
794既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 15:30:51.41 ID:1ufaNOH2
>>793
復旧スピードは埋設よりも速いというメリットもある
埋設だとどうしても確認に時間がかかる
795空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/09(火) 16:57:16.88 ID:+pAI97dD
そういう意味ではつくば学園都市は先進的〜
796既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 17:01:54.28 ID:Zy+Q51Wd
でっかい共同溝で埋設がいいんじゃないの。人が歩けるくらいの。
797既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 17:07:04.66 ID:l36PtdVo
ハンドホールとPV管入れたことあるけどいまだに使われない(´・ω・`)
798既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 18:59:46.09 ID:X5HH3Psl
この建物も変わってるよね。窓とか素敵。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129286.jpg
下町情緒。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129285.jpg
手持ちにないけど電柱電線、ゴミポリバケツにネコとかも日本の風景としてかなり好きです。

バベルの塔だかドルアーガの塔だかは、実際有るとしたらこんな感じなのか?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129278.jpg
隅田川から。高層ビル群が無い場所ではあるが・・・異様ですなぁ。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129279.jpg
浅草から。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129280.jpg
799既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 21:00:07.28 ID:1+W5FVd5
大人のオモチャ保守
800既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 21:43:54.27 ID:/5o2f00t
801既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 21:51:45.61 ID:JDPTL5Ya
カメラぶら下げて歩いてたらJC2人組みが「あ、カメラマンだアタシも撮ってもらいたいなぁ」と
こちらに聞こえるようにすれ違い座間に言ったけど
「じゃぁちょっと撮らせてもらっていい?」の一言が言えなかった
802既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 21:56:25.86 ID:X5HH3Psl
DQNはもちろん、西成系のおっちゃんや外人は注意。
ファインダーは絶対に向けちゃダメだ。
西成系については、それ系がタムロしてる街ではカメラさえ出さないほうがいい。

てか、まぁ。他人にファインダー向けるのはトラブルの元だけども・・・・。
街撮りでは宿命なのですヽ(  ̄д ̄;)ノ
803既にその名前は使われています:2011/08/09(火) 22:58:27.04 ID:QBxYUkFD
輪番対応で世間様より一足早くお盆休みに突入したので撮ってきました
花が大きい向日葵は、他の花よりも構図を考えるのが難しいですね…

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129330.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129331.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129332.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129333.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129334.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129335.jpg

おまけもありますが、眠いので明日あげます(σω-)。о゜
804既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 00:01:09.92 ID:A7tBZMNf
>>798
一番下の奴サイコーだなw
美しいタワーを手前の看板が全て台無しにしてくれるw
公式画像にしてもらいたいw
805既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 00:07:50.33 ID:Qh7IOooq
>>803
向日葵画像ありがとう
806既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 01:15:44.24 ID:Kslv7NWF
>>801 は都市伝説。
>>803 二枚目が好きです。DLしますた。遅ればせながら今日ホムセンで向日葵買ったんだよね。
>>804 看板が写ってない版も撮ったのですが、
改めて見返してこれほど皮肉の聞いた写真も無いなwとおもったのです。
ムサシになったあたりで「殿方がブツの大きさを自慢し合ってるのです」byネギマ とかでしたし。

残りのポタ写真。
乗ってみたいけど・・・臭気はどうなの?橋上では匂わないけど・・・。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129394.jpg
エンビパイプなのが残念>< 補修されたのでしょうが。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129395.jpg
807既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 02:58:35.10 ID:Ye735VCB
電線が多すぎる交差点
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129377.jpg

>>800
・・・ヒュンケル・・・いいぞ・・・人間は・・・ byいやらしいワニ

>>801
私の尊敬するロバート・キャパは誰とでも仲良くなれる性格が一番の才能だったそうですが、
なかなかそうもなれないですよね。
町中スナップでは急ぐ理由もないのでフィルムカメラを使ってますが、
うつむいて撮る中判のウエストレベルファインダーは撮る方も撮られる方も意識しすぎなくていいですね。

>>803
一枚目、花のある自然風景はきれいでいいですねー、好きです。
808既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 06:38:50.81 ID:T3w1LkaB
Nikonの新一眼レフ発表まであと2週間
D300の後継機種の性能がよければ買っちゃおうかな
809既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 07:19:24.32 ID:Qd+ybykG
まじか、発売は秋なんだっけ、
パソコンも買い換えたいし、Photoshopは欲しいわ。
レンズ大三元欲しいわでしぬよ

810803:2011/08/10(水) 08:02:29.16 ID:UKntpKKh
811803:2011/08/10(水) 08:04:29.93 ID:UKntpKKh
812既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 09:18:52.20 ID:qQqmEZ+z
813空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/10(水) 11:59:05.67 ID:angFGI7v
>>803
3枚目みたいなボケが好きです
814既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 14:42:59.82 ID:R/3oKHLQ
815既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 17:37:38.92 ID:59ZfeGwP
名前も知らない花保守
816既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 20:23:13.80 ID:59ZfeGwP
>>811
4枚目でこのAA思い出した保守
                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
817既にその名前は使われています:2011/08/10(水) 22:16:03.87 ID:59ZfeGwP
向日葵保守
818既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 01:00:06.66 ID:QgODTVu/
寝る前保守
819 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/11(木) 08:42:48.63 ID:wAeai4Vb
820既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 09:39:14.18 ID:Jzb2ydRG
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 12:17:14.97 ID:RNsGDMyz
822既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 14:03:30.66 ID:moN56Zi1
823既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 17:33:19.34 ID:/2pYhTrg
824既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 17:33:55.72 ID:/2pYhTrg
825既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 17:34:53.05 ID:Jdu8XDsV
826既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 18:32:29.41 ID:QCpYMoaH
827既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 18:41:42.93 ID:Hcfo8HzH
>>826
もうちょっと明るくして撮影したらいいんじゃないだろうか?
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 18:42:19.52 ID:RNsGDMyz
暗いからじゃないかね
829既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 18:45:50.33 ID:KaTVoYC2
まったく同じことを書くところだったぜ…
830既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 19:07:16.75 ID:Jdu8XDsV
WBのプリセットを蛍光灯や晴れにしてみると青っぽさがとれておいしそうに見えるかもしれない・・・
831既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 19:12:30.75 ID:QCpYMoaH
なるほろ
832既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 20:56:10.14 ID:eOVKlVUk
833既にその名前は使われています:2011/08/11(木) 23:09:41.23 ID:QgODTVu/
白鬚橋保守
834既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 00:46:18.65 ID:umtKxilP
>>826

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129745.jpg
ライティングが必要なのか?
センスの問題も.....?
835既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 00:46:55.81 ID:mA9ZbHBC
>>834
ライティングの問題だね。
836既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 00:53:30.42 ID:gwaGfi/N
光源を足すと影が濃くなるスパイラルに・・・
光源と被写体の位置を調整して陰が薄くなるようにするかレフで緩和
837既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 01:26:52.43 ID:tIUmK+Z8
>>835
うまく言えないが色の配置を工夫したい。主役が透過した素材
なのに机の色の主張が強すぎる
灰色っぽい布を敷くと中身が綺麗に写るんじゃない?
838既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 01:40:19.47 ID:OH3TSYju
広告写真家の吉村さんのブログなんですが、
自分の写真教室の宣伝を兼ねて
料理とか色々な撮影を初心者の方向けに分かりやすく説明してて面白いですよ

http://ameblo.jp/yoshimura-photo/

機材関連の記事とか結構参考にしてます。
839既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 08:32:53.83 ID:vmZVDdUZ
840既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 08:58:42.52 ID:J424Ofc0
お菓子全部逆光ぎみだけど、反射に気をつけて横か正面斜め上あたりから
ソフトなフラッシュたいたほうがよくね?
841既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 10:20:49.90 ID:OH3TSYju
>>839
ピラミッド!
842既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 10:57:04.45 ID:umtKxilP
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129808.jpg

むずかしい...
色々ありがとうございます
とりあえず賞味期限過ぎているから食べる!!
843既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 11:40:43.30 ID:c0RPeDWm
しずる感が出て良くなりましたね。
ただ、勝手に画像を借用の上、大きなお世話で申し訳ないのですが、構図はこうしたほうが良いかもです。
右のスペースがいらないかなと。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129815.jpg
844既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 12:04:22.79 ID:lcppQ+rh
虫注意
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up129818.jpg

ΣAPO70-300mmがなんとか帰省に間に合って届いたぜ
田舎のお供にするぜー
845既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 12:26:49.43 ID:umtKxilP
>>843
なるほろ
ありがとうございます〜

ところで味は、賞味期限が4日過ぎているせいなのか、
酸っぱい系のフルーツが多かったせいなのか、
なんとなく、いまいちでした...
846既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 12:40:08.54 ID:ZpVCPoHu
>>845
食うなよwww
847既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 12:56:58.03 ID:Ulhqje/M
>>845
その酸っぱさは本当にフルーツの酸っぱさか・・・?w
848既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 12:57:02.49 ID:gwaGfi/N
おなかゴロゴロにならなければおk
849既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:02:39.55 ID:skm+uLlR
>>844
昔このトンボ、シオカラトンボって呼んでたんだけどなんでシオカラトンボなんだろう、謎だ
850既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:04:42.29 ID:J424Ofc0
wikiみればかいてあるよ

雄は老熟するにつれて体全体が黒色となり、胸部〜腹部前方が灰白色の粉で
覆われるようになってツートンカラーの色彩となる。この粉を塩に見立てたのが
名前の由来である。塩辛との関係はない。
雌や未成熟の雄では黄色に小さな黒い斑紋が散在するので、ムギワラトンボ
(麦藁蜻蛉)とも呼ばれる。稀に雌でも粉に覆われて"シオカラ型"になるものもあるが、
複眼は緑色で、複眼の青い雄と区別できる。

851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 13:23:21.11 ID:pUZ1hEIJ
最近うちの庭で羽根の黒いトンボをよくみかけるけど何て名前だろうか
852既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:25:15.38 ID:J424Ofc0
うちの地方では「おはぐろとんぼ」つってたやつのことかなあ?
853既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:26:49.83 ID:nXftmZgg
>>845
節子それフルーツの酸味ちゃう、腐敗の酸味や…
854既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:27:50.25 ID:mPVfZ6jR
ハグロトンボじゃね?
855既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 13:28:12.76 ID:J424Ofc0
遅すぎたんや・・ 腐ってやがる
856既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 16:50:45.63 ID:umtKxilP
問題ない。まだ、消費期限3日過ぎたロールケーキがある
全てはこの後に...
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 18:02:48.32 ID:lo2tW+XY
捨てろ
マジ死ぬぞ
858既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 20:31:52.06 ID:697BkqF9
ウチのヨーグルトも早く食べなきゃ保守
859既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 21:59:59.58 ID:03wZiG34
860既にその名前は使われています:2011/08/12(金) 22:37:36.53 ID:pVMlV8/X
手持ち撮影の練習・・・
中央に捕らえ続けるのは難しいなぁ(特に1.4X使用時)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129930.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129931.jpg

泳いでるのは楽勝なんだがw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up129932.jpg
861既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 00:33:20.99 ID:cnXq3PCh
浅草と飛ぶ鳥保守
862 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 00:44:09.35 ID:3P6TfN6T
>>860
2枚目だけど、なんか四隅が暗い気がする
863既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 06:45:18.60 ID:GZqygmeg
Nikon新製品まであと10日ちょっと・・・
D4とD400という話だけど、期待しちゃうなー
864既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 06:54:09.84 ID:X6KC3x9W
噂を信じちゃいけないよ
865既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 06:58:51.91 ID:GZqygmeg
ソニーの新型は、収差補正搭載ってのがうらやましいな。
Nikonもつけてくれないかしら。
866既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 07:18:48.64 ID:X6KC3x9W
Nikonはとっくについてるお^^
867既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 07:22:08.54 ID:GZqygmeg
>>866
Nikonは周辺光量だけでしょ。ソニーの新型は色収差も補正してくれるとの話
868既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 10:51:46.93 ID:cnXq3PCh
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130014.jpg
拾い物で保守
FF14のモンスをAA化したのに、こんなのがいた気がするw
869既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 11:12:02.31 ID:FEtTRrbm
870既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 11:15:34.41 ID:FEtTRrbm
AAはこれくらいしか思い当たらなかった
        ,. ..,,_
    , - '"´   `゙ヽ、
  / {0} /¨`ヽ {0} ゙ヽ、  
 /     ヽ._.ノ     ゙',
.ノ      `ー'′     ミ
i                ミ
ミ                ミ
ミ                ミ
゙ミ、              .,/
 ヽ、          , ,/
   ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
    ! | `゙  ̄     | |
    | |         ノ ヾ,
    ノ }         ` ー'
   '-ー'´
871既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 11:22:12.75 ID:OU1V+wgm
コミケにいってコスプレ撮影する猛者はすごいなーといつも思う。
撮られてるほうもだけど。
872既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 11:23:57.77 ID:cnXq3PCh
>>869,870
それだw ドードーだったけかw
873既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 11:28:13.25 ID:2KDUA/IV
ぱっと見、可愛いんだけど14ちゃんの有様が頭をよぎって笑いの方が出てしまう
874既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 13:35:45.79 ID:cnXq3PCh
875既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 13:56:29.39 ID:FEtTRrbm
いやらしい…
876既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 14:45:14.29 ID:X6KC3x9W
>>867
いや、Nikonは自動で倍率収差を補正してますよ
D300の頃にはあったはず

レンズ選ばず普通に撮ったらほぼ気にならない程度に補正してますよ
パナソニックとかも純正レンズの組み合わせでできたはず
877既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 14:52:06.44 ID:NsUJ+gtX
>>850
浅草寺にこんな渓流あるんだな、しらんかった
878既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 15:59:35.67 ID:v+x8fGS6
879既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 19:48:11.06 ID:X6KC3x9W
谷の人が喜ぶわ 道具作りの材料にずーっと困らなくてすむもの
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130121.jpg

今週中頃の雨のせいか一気に道の回りがキノコだらけになってました
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130122.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130123.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130124.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130125.jpg

キノコ学者の方鑑定して金になりそうなのがあったら教えて下さいw
880既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 19:51:09.30 ID:X6KC3x9W
>>878
一枚目ダイナミック!
881既にその名前は使われています:2011/08/13(土) 23:24:09.27 ID:NavCRata
882既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 00:35:55.47 ID:SWAMNgb+
>879
たぶん全部バードラウンドリトだから食べちゃダメだぞ☆
883既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 09:10:05.57 ID:+H4PLvdd
>>294
2枚目の猫が野良っぽい精悍さがあっていいすな
884既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 09:10:30.85 ID:+H4PLvdd
間違えたw
>>881ねw
885既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 12:02:32.68 ID:+H4PLvdd
昼保守
886既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 15:48:23.89 ID:+H4PLvdd
おやつ保守
887既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 17:17:32.15 ID:SvDCPSmD
三渓園の蓮
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130314.jpg

写真部ってセミより短命だと思ってた
888既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 17:22:55.98 ID:/ssPDSQg
蝉は超長生きだろ
889既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 17:44:29.10 ID:WoWmDz5Y
890既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 21:03:06.79 ID:+H4PLvdd
蓮とねこ保守
891既にその名前は使われています:2011/08/14(日) 23:12:30.09 ID:SvDCPSmD
892既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 02:45:39.55 ID:VHY+AAl4
寝る前保守
893既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 08:09:19.45 ID:/3/tO9VO
2011年08月14日の夕焼け
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130437.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130438.jpg

このあと山形大花火大会だったが、花火は手ブレで全くまともに撮れなかった
894既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 09:35:31.05 ID:Y9bzeBbZ
今年は良い花火撮るぞーと思っていたのに気づいたときには花火大会は終わっていた
どうしてこうなったAA略
895空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/15(月) 10:27:56.40 ID:RzuEnNMt
>>889
白黒の猫ちゃんだとモノクロで映えますねー。
896既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 13:05:22.21 ID:VHY+AAl4
夕焼けニャンニャン保守
897既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 13:51:03.05 ID:+XWR7UFx
久々に引っ張りだしてきたKissX2をPCにつないでも認識しなくなった・・・。
とりあえず撮影したデータはSDカードをPCに刺して確認できたけど、要入院かな・・・
一応他のケーブルでも試してみるか。
898既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 16:52:19.04 ID:rfPY00Z8
899既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 17:31:49.89 ID:xS+wev4E
900既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 18:01:50.23 ID:euI6FsnW
901既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 18:44:10.14 ID:aPq6i/gj
綺麗な夕日だったから家に戻って取ろうと思ったら沈んでいて深い悲しみに包まれた
902既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 19:37:46.65 ID:caXCZlIj
903既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 21:05:48.12 ID:T0xEEI55
>>902
城かっこいい!


ところで、CFを今までサンディスクのしか使ってなかったんですけど、
安めのトランセンドとか使ってる方いますかね?
スピードは差があっても、信頼度がそんなに変わらないなら
安い方を買い増ししようかと思うんですが。
904既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 21:13:47.24 ID:JsUkkR12
>>903
何GBのCFが欲しいかわからないけど、差額って数千円程度だよね?
自分はサンディスク一択だけど、数千円の差ならやっぱりサンディスク
だなぁ
905既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 21:20:10.17 ID:aPq6i/gj
SDならトランセンドしかもってないなー
今のところトラブルないけど、速度欲しくなったら乗り換えるかなぁ?
906既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 23:37:47.36 ID:VHY+AAl4
保守
907既にその名前は使われています:2011/08/15(月) 23:40:38.01 ID:T0xEEI55
>>904 >>905
情報ありがとうございます。
トランセンドでも問題ないと聞くと心が動きますが、
16GBの予定なんで、数千円の差ならやっぱりサンディスクを選ぶかなあ
908既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 02:02:59.37 ID:4/OBzO1m
寝る前保守
909既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 09:49:58.33 ID:V//9TuX8
286おはよう
910空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/16(火) 10:11:25.05 ID:Lct1kv2s
いろいろ買いましたが、SunDiskに落ち着きました。
GreenHouseのは知人のアダプターに挿したら、読み出し専用SDと化したw
911既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 13:41:13.51 ID:V//9TuX8
あげ
912空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/16(火) 13:56:38.02 ID:Lct1kv2s
ほすついでに去年のですが。

夏休み
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130618.jpg
913既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 15:30:26.76 ID:+nQ5AeIr
どんどん自分の方向性がずれていって、鳥にはまりそうっていう
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130628.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130629.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130630.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130631.jpg

おまけ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130627.jpg

>>912
綺麗だなー
PLフィルターでいい絵撮りたいが中々難しいぜ
914空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/16(火) 15:35:56.21 ID:Lct1kv2s
>>913
2枚目こっちみんな状態ワロタ
おまけかっこいいですね!
915既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 15:43:34.43 ID:vwOJVRxd
>>912
天才現る
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 19:18:39.26 ID:vLXpyYwY
>>912
よく見る風景なのにカッコイイなぁ
917既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 21:31:24.97 ID:rnzJlX6P
>>912
GJ

カメラ買ったら入部したいと思います
918既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 21:53:11.62 ID:JNoivj8k
>>912
こういうの撮れるといいなあ
PLフィルター使うとこんな青になるの?
919既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 22:21:27.48 ID:Ksw3W6+I
>>912
美しい夏の風景だな
920既にその名前は使われています:2011/08/16(火) 23:58:47.67 ID:l5FI00YT
>>917
お前には、すでに、眼球というレンズと、脳という画像処理エンジン、
心という記憶媒体を持ってるじゃないか。

カメラ買う前に入部したっていいんだぜw
921既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 00:20:23.98 ID:cGMe6tHy
ケータイのカメラでもいいんだぜ
922既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 00:47:08.19 ID:g9oscqs8
夕焼け。 晩夏からは夕焼けがどんどん綺麗になってくるな。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130734.jpg
923既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 00:48:06.94 ID:+YxgLSlA
では、お言葉に甘えて携帯ですが
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130735.jpg
人物のコツとかってあるんですかね
924既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 00:52:50.54 ID:JGvJRgya
どこのスレに上げたらいいか迷いました・・・@有明まんがまつり

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130733.jpg
925既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 00:56:19.17 ID:cGMe6tHy
もっと寄ってバストアップくらいにして、被写体を若干上から見下ろすようなアングルで撮ってみるとか
926既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 01:18:43.35 ID:+YxgLSlA
そういわれてみると
小さい子撮る時にみんな屈んでますねw
927既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 09:25:23.97 ID:hoLcPWBW
287 age
928既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 10:08:50.06 ID:O3DRBfVC
>>903
トランセンドなら使ってるよ。PC自作erとしては安心ブランドイメージw

持ってるのはx266の4GBを2枚とx133の8GBを3枚かな。
3年前くらいから使ってて、変なトラブルは一度も無し。
で、これらのCFに結婚式の写真を撮ったんで、新郎新婦にプレゼントしちゃって
今使ってるのは去年買ったグリーンハウスのGH-CF8GDってやつ。
これも3枚購入して、いまのとこトラブル無し。

サンは高い、偽物アリで恐いブランドってイメージw
安いのは間違いなく中国偽品だからなぁ…
929既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 11:04:33.17 ID:NTixh5h3
Nikonの新機種発表まであと1週間。
待ちきれないぜ
930既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 14:29:37.35 ID:JGvJRgya
昼あげ
931既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 16:13:19.69 ID:f7ie3dHx
雨がぱらつく天気でした。バッタと蝉で保守。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130839.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130838.jpg
932既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 18:54:31.46 ID:U5nRv9dO
バッタとかセミは苦手なので、ひらけん...
933既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 19:23:11.75 ID:ZITR5b7/
じゃあ、代わりにカエルで保守

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130871.jpg
934既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 20:02:38.95 ID:U5nRv9dO
カエルもいまいち開けない...
935既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 20:56:37.68 ID:oPcZuAJc
トンボとかどや?w
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130883.jpg
936既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 21:07:57.66 ID:FiX72od0
昆虫ねぇ・・・・てふてふ支援
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130885.jpg
937既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 21:14:59.95 ID:X4Wn678s
オニヤンマのドスケベ画像ください
938既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 21:24:13.30 ID:U5nRv9dO
939既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 21:51:42.87 ID:hgjfA+1N
>>938
ワラタw
虫が苦手な人はとことんダメですからねぇ

こんなカンジのアリもダメ?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up130889.jpg
940既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 23:03:34.67 ID:FiX72od0
>>938
手持ち無いというのに・・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130901.jpg
941既にその名前は使われています:2011/08/17(水) 23:32:03.31 ID:oPcZuAJc
942既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 00:39:08.90 ID:NcdLCepe
>>941 ハム太郎!うちのハム太郎何処いっちゃったの!!!
943既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 01:19:57.27 ID:9Ppmm08e
>>942

ムシャコラ ムシャコラ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up130928.jpg
944既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 08:16:45.83 ID:CQtD36k/
945空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/18(木) 10:04:39.33 ID:OvMDeEN9
>>933
かわいすぎる…

>>939
熱烈KISS画像ですね。綺麗ですねー!
946既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 12:07:26.96 ID:cSc7OuYS
野生の王国保守
947既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 14:47:53.55 ID:cSc7OuYS
拾い物写真で保守
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131007.jpg

ギャランドゥ
948既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 17:02:54.20 ID:wt97rQo/
いやいや、松井かもしれんし帰ってきたウルトラマンかもわからんぞ?
949 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:16:48.22 ID:TD/EwcWF
950既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 21:25:52.44 ID:RZ+mi0rn
951既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 21:28:39.58 ID:km/LLn1J
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131059.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131060.jpg

ほも画像でなく、すみません
今日会った、猫さん
952既にその名前は使われています:2011/08/18(木) 23:35:38.29 ID:cSc7OuYS
昔飼ってたのが太ってただけかもだが、精悍でいい猫保守
953既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:17:18.51 ID:Pww86cf5
昼休み、食事の後よくここでブラブラしています。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131096.jpg


家族が高崎→水上のSL重連の写真を撮りたいと言ってるのですが、
鉄道はさっぱり分からないのでどうしたものかなと。
954既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:25:38.50 ID:5w5yPkEn
家族が撮りたいと言ってるならカメラを渡して自由に撮らせたら良いじゃない?
失敗だろうがピンボケだろうが汽車がはみ出ちゃってようが

家族旅行のスナップ写真>>>>>個人趣味の写真

だと思うぞ。子供が「次ぎ行くときは上手に撮るぞ!パパ教えてね!」とか言われちゃって
うひょよひょひょよとか、妄想するのもいいじゃまいか。
955既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 08:33:43.55 ID:Qln0bkYP
>>953
事前に撮影地を調べて行くのオススメ。
最近撮り鉄のマナーが悪すぎて、立ち入り禁止になったとこ多数有り。
それと線路に近づきすぎないように注意。列車止めると大変だぞ〜w
956既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 08:37:51.84 ID:eT3oZz+o
俺なら、誰も行かないような場所で撮影するな。撮り鉄がいっぱい集まってる
場所なんて価値も低いし、トラブルも多そうで嫌だ

最悪なのは撮り鉄と線路の間の一般空間に立ってると、撮り鉄から罵声が
飛ぶこと。一般空間なんだから自由だろ糞が。
957既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 08:45:15.02 ID:E5Zh/ewO
雲にピント合わせるって難しい
958空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/19(金) 09:53:31.54 ID:DnjkfOyn
ほっしゅなう

>>951
白黒猫さんシリーズすきです

>>953
うまいなぁーこういう明暗のある写真って難しいですよね

>>957
AFであわせるよりもMFで無限遠にあわせたほうが楽かもしれないですよ
959既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:07:42.55 ID:3NXayRdn
拾い物で保守 ぶっかけ注意
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131146.jpg
960既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:44:01.97 ID:3NXayRdn
もいっちょ保守
961既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 18:28:40.20 ID:poF2DOff
>>959
ワシミミズクかな?
最近ペット猛禽流行ってるみたいで本とかをよく見かけるね。

いま帰宅途中で電柱のてっぺんにアオサギが留まってたw
コンデジしかない俺に撮影は無理だわぁぁ
962既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 20:01:09.49 ID:5w5yPkEn
( ゜д゜)ノ 水中撮影をしようと思ってるのですが、
パナのDMC−FT3 か オリンパスのTG−810 ドラグーンのOptio WG-1
で、ドラグーンが頭一つ抜けて安いしスタイリッシュなのだが お勧めあったりしますか?
目的はシュノーケリング。ゆくゆくはスキューバもしたいから10メートル対応で選んでます。

今もっているのはGF2です。ハウジングは高すぎるからコンデジを買い増そうかと思いました。
963既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 21:08:19.07 ID:R9JhbEjL
花火を撮ったら安心して眠ってしまったのです

http://mog.tank.jp/up/src/mog4166.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog4167.jpg
964既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 21:26:40.89 ID:kL6Tl/0f
>>962
ハウジングが一番だとは思うけど、高いよね。
こことか参考にどうぞ。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110722_462463.html
965既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 23:51:54.04 ID:3NXayRdn
>>961
拾い物なんで種類は分からないんだ、すまない
というわけで種類の分かる動物の拾い物写真で保守
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131233.jpg
966既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 00:03:22.95 ID:kofvtiIH
まるで中の人がいるかのような姿勢だな
967既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 01:56:01.64 ID:mDcy19wx
寝る前保守
968既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 07:44:08.71 ID:Kv3pmvmG
>>965
足が思いの外かわいらしいな
969既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 11:41:40.28 ID:mDcy19wx
970既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 15:20:57.88 ID:IGRqzl21
めざせ完走ほしゅ
971既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 18:08:08.98 ID:mDcy19wx
拾い物で保守
ミミズクかフクロウ注意
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131372.jpg
972既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 18:20:09.64 ID:6IELzJYm
毛があるので保守とかみんな優しいなw
973既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 18:48:48.85 ID:n8Jb1yG1
974既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 21:03:20.41 ID:M5R+oIW4
>>969
ワロタwwwかわいいwww
ぬこ界のエロゲ先駆者だな・・・
975既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 00:19:52.03 ID:eigISyuK
976既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 00:20:01.74 ID:NRWyRhan
完走間近といえば思い出す事があるのだが・・・。
















前スレのサンニッパ購入者(予定)は今頃撮りまくりなのだろうか?
977既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 06:32:50.56 ID:vD067aXs
>>975
なんだか、人っぽい顔つきで
978既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 11:21:09.14 ID:2SQZx2Uq
保守
昔はモノクロ写真に彩色する仕事、なんてものもあったそうで
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131497.jpg
979既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 15:32:31.93 ID:2SQZx2Uq
282ですし
980既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 18:28:43.54 ID:2eF/0TIB
>>978
今は太平洋戦争の映像とかウルトラQをカラーにする仕事があるよw
981既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 20:44:46.64 ID:s5jOJ4Sr
ほしゅしゅ
982既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 23:13:12.78 ID:2SQZx2Uq
まだそういう仕事は残ってるのか保守
983既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 00:19:55.28 ID:3HK/IFVU
ほしゅ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131631.jpg

今日は休日出勤だったけど雨だし丁度良かったかなと思いました。
984既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 00:22:59.72 ID:Pj94uMVg
なにこれ和む(*´ω`*)
985既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 00:46:09.32 ID:V11s5qQj
>>983
さりげに絵がうまいw

ここどこー?
986既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 00:47:16.53 ID:KMjNSM1q
下水道局といえば、殆ど飲料に適うレベルにまでしてから川に流せるようになったんだよなぁ。
とはいえ、高度下水処理施設が何処にでもあるわけではなく・・・・・皇居のお堀もなんとかしてくだしあ。

987既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 01:20:22.82 ID:3HK/IFVU
>>985
「小平グリーンロード灯りまつり」の灯明(>>767)でした。
何年か前からやってて、学校とか自治体とか商店街の店の人が手書き感あふれる
灯籠を出しあって一晩だけ展示してます。
大したイベントではないんですが、こういう手作り感結構好きですね

どう見てもプラナリア
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131637.jpg
988既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 06:23:52.30 ID:1WWf74rC
朝保守
989空気コテ ◆AIR..o0rvE :2011/08/22(月) 10:00:19.80 ID:jTnIsbzP
>>971
なんという流線型

>>975
かっこいー!

なんだかんだでスレ完走しそうで嬉しいですね。
990既にその名前は使われています
せっかくのお休みなのに、雨だし寒いし><
で、朝からネ実見てたらこんな時間に><
とりあえず外にでてみよう保守。