元東電社員「天災なのに、何で東電が叩かれるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html

私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と
連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。
なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。


予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。

でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。

そして人生って、平等って思っていたけど・・・・平等じゃないって思う。
2既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:09:22.95 ID:eR0guyGz
お前の頭が天災だ
3既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:10:37.34 ID:CyNwtg3H
もう本当にどこから突っ込んでいいのやらw
本当に東電はクズしかおらんでw
4既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:10:52.22 ID:rJG6tpRp
うわらば!
5既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:11:06.42 ID:nwX4CXqS
想定されてるのに想定外にして
予想外にしてるお前らの頭の中身が予想外だわな。

経営陣には刑事責任も含めて責任とってもらうし、
社員連中は前線でがんばってる連中以外はリストラだな。
6既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:11:47.71 ID:8Siwf0tJ
何日でこのブログ消えるかな
7既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:11:49.72 ID:PO0yIk2c
>>1
とりあえず、立て逃げすんな
8既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:13:47.96 ID:/X+CIMjb
ただのノウキンじゃねーか
9既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:13:59.86 ID:7aZP9kYC
叩かれてるのは、止まった後(天災の後)の東電の事象についてなw
10既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:14:11.60 ID:KZj7qKpy
この期に及んで被害者ヅラかよ
11既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:17:03.17 ID:DtTg8nsD
内部告発(不確定)っぽいのみると、地震時点で2号機以外やられてて、
その後の対応についても最悪っぽいんだけど
12既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:17:57.44 ID:yDpC2li9
震度6強が想定外
チェルノで補助電源の浸水対策が重要との発表を無視して作り
アメちゃんからの補助電源が脆いとの指摘も無視して現在に至る

人の話を全く聴かなければ想定外かも・・・しれない
13既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:18:18.82 ID:4KgWoCzq
原発に想定外があっちゃ駄目だろ
14既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:18:21.59 ID:9DJa/E2e
ぼーっとしてて冷却水切らしてポンプ壊したんだっけ
あほすぎんだろ
15既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:19:51.52 ID:ALumpLmx
具体的に何やらかしたん?
16既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:22:23.32 ID:P+ZLM29S
現場から逃げようとして政府に拒絶されたから残ってるだけだろ
それに現場で作業してんのは警察・消防・自衛隊に下請けの作業員、外国人
>>1のようなゴミは晒し上げて叩き潰して良い
17既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:24:06.26 ID:yDpC2li9
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490254.png
これは酷い
元東電社員ってサポセンとかそっち系か
18既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:24:17.37 ID:d8o90jlA
原発と全く関係ないところで働いてる人はかわいそうな気もする。
計画停電地区で変電所に勤めてる人とか、フルボッコになってそう。
19既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:26:37.83 ID:VJuw+PTi
本当の事を知る事ができる→会見で分かりません、承知してません、確認しますを繰り返した東電社員
天災なのに自然災害なのに→制御室の扉がないに等しくすべてのシステムが停止した
             制御室の扉が頑丈だった女川は問題なかった
なんで東電は叩かれてるの?→叩かれて当然w
誇りに思うし      →今まではそうでもこれからは国賊扱いになる
原発内で戦ってる東電社員X→戦ってる東電下請け社員〇
寝ずに一生懸命ネットで東電擁護工作してます〇→批判がすごすぎてうまくいきません
平等wwwwオマエラが平等って言葉使うなw
 
20既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:26:46.06 ID:fMeTiSdW
>>1
こいつが何歳か知らんが最後の一行に気付くには遅すぎるという事は分かる
21既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:28:11.40 ID:WTQvQIMt
見事にスイーツ脳だな
自分が叩かれる理由なんて一生わかるまい
22既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:30:11.32 ID:MrfSInUX
停電で困るところが「電気、冷蔵庫、ドライヤー」ってところが視野狭いってレベルじゃねーぞ!
23既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:30:46.50 ID:KZj7qKpy
>>18
そうだよな末端の社員に責任なんてない
この社員↓だって本当にかわいそう
CNNの取材なんて受ける必要ない!彼らは被害者!
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
24既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:31:06.99 ID:CY72yLjF
過去の不当な高評価
一部の東電社員は東電社員であるだけで高い評価を得ていた。
自らは自己犠牲を払わずに「お世話になります」と言われ当然と思った。
自己犠牲は他人・下請けが担う。
不都合が起これば下請けが頑張り、原発で頑張っているのも一部。
そうでない社員は安泰・高評価・高給を当然と思ってきた。

今の悪評が不当かどうか?
過去のツケでもある。
依然として原発で頑張ってるのは一部、あるいは下請け。
不当な高評価は喜んできたのに、不当な悪評は拒否したい社員がいるのも
人間だから判る…しかし今までの不当な利得を考えるチャンスでもあるのに。

悪評の最大の原因は、トップの原発のその後の対応に強い不信をもたれたから。
医者の説明に不信を持ち、その回答に全く納得いかないうちに
患者の具合が悪くなる一方なのに似ている。
外国への対応を見ても、原因が東電・政府にあると看做されている。

実るほど頭を垂れる稲穂かな…実っている時の態度は大切であると感じる。
25既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:31:36.29 ID://Fyu+2i
こんな神対応してる東電さんの責任なわけないじゃないですか><

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・準備してた発電バッテリーも数時間しかもちませんでした
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした

26既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:31:57.26 ID://Fyu+2i
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・もうダメポなので、現場社員を全員退去させ、後は警察と自衛隊に押し付けちゃおうと思ったら、
 首相に怒られちゃいました
27既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:32:42.04 ID:Gy0r+QEf
皆初動の遅れや情報開示がされない事や適切な処置がされない、遅い事を叩いてるのに、東電社員だけいつまでも理解できないんだろうね
28既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:38:02.00 ID:7aZP9kYC
みんな親切だね。
コンダケ情報出たら分かるだろ。
29既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:38:21.74 ID:iXDodJlz
責任転嫁するならセイフガーと言っておけば理解されたかもしれんのに
30既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:38:40.47 ID:SnKsrs1I
批判コメント入れたが承認されないだろうなw
31既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:39:16.97 ID:DtTg8nsD
いいからさっさと電力自由化しろよ
独占崩したくないから妨害してたのはどこのどいつだよ
32既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:40:58.79 ID://Fyu+2i
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
(2011年3月1日 福島民友ニュース)←←日付に注目

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない
点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、
経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。

報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。

県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。

 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは
定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で
定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
33既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:41:28.34 ID:p2y5keBi
人生が平等じゃないって事と東電が叩かれるってのはまったく関係ないな
34既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:41:34.01 ID:DtTg8nsD
丸山 桂里奈(まるやま かりな、1983年3月26日 - )は、日本の女子サッカー選手。東京都出身。身長163cm。ポジションはフォワード。日本体育大学卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E6%A1%82%E9%87%8C%E5%A5%88

35 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 11:41:39.26 ID:+9f8eRyZ
事故後の対応がクソだからさらに叩かれてんだろw
36既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:42:04.04 ID:h4Bsyrwl
37既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:42:59.41 ID:/9sfacFu
政府と東電の不意だま入れ合いかw
38既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:43:01.69 ID:hROZEMM0
現場の下請けに布団の一枚、まともな食事も届けてない東電社員が頑張ってるって、どういう脳の構造してんだか
糞ブログ更新する暇あったら江頭に土下座して、室内退去地域に物資でも持っていけや
39既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:43:13.80 ID:v0stAA1U
清水社長くたばれ!
40既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:45:55.10 ID:VJuw+PTi
そうなんだよな、原発に想定外とかある時点で完全に駄目だろ
福島一県滅ぼしたって自覚がない社員達が原発なんて危険なもの扱ってたってよく分かるわ
41既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:46:13.19 ID:SGeULN/p
俺はむしろ大衆が反原発に向かわないように「政府・東電による人災」で
収束させようとしているのではないかとすら勘ぐってしまうね。

「想定外の天災だから東電を叩くのは間違い」で衆目一致してしまうと
「だったら原発事態がダメだ」と大衆の怒りが反原発に向く。
42既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:49:18.67 ID:cFsTQ8N4
頑張ってるのは下請け会社社員じゃんw
東電社員は何もしてねえし、社長なんて計画入院だろ
東電は解体して自由競争市場に変えろよ
東電社員が路頭に迷おうがどうでもいいわ
全員原発で瓦礫撤去でもしとけ
43既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:49:21.47 ID:v4F1jOBk
私は鯖内の人と連絡をとったり、本人から聞いたり、現地にいた人と
連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、晒しやネ実のスレに対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
急用なのに、自然急用なのに。
なんでこんなによし君がたたかれるのか。
私は、ソボロツアーに参加したことを誇りに思うし、今ジャグナーにいるバリスタの方々を本当に誇りに思います。
44既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:49:29.57 ID:z55ZaApO
頑張ってる東電下請け作業員を叩いてる人は一人もいないと思うんだが。
過酷な労働条件で危険な作業を強いる東電社員は叩いていいと思う。
45既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:50:22.80 ID:DtTg8nsD
震度7来たら火災で爆発します。
とか、7mの津波が来たら電源やられて爆発します。
とかで建てさせたいと思うのか?
その想定外が来たら放射能巻いていいわけ?
っていうか想定内だったけど、コストカットのために想定しないようにしたんだろ?
46既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:50:43.28 ID:RbkAAPfm

戦ってるのは孫請けですが・・・
47逃電:2011/04/03(日) 11:51:16.91 ID:2Payb7lG
完全なる人災。
現会長、2007年に某政党から福島原発の津波対策の申し入れあるも無視。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
48既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:52:17.07 ID:CY72yLjF
昔の日本人は
身内の短所も公平に認め謝罪する良識・美点があったが…

最近は身内の欠点は目に入らない、指摘されてもかばうだけの
日本人が増えすぎた。
49既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:52:31.59 ID:GLLM5Ltn
下請けや孫請けが頑張ってるのに、なんで東電がどや顔なんだ
50既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:52:38.11 ID:SGeULN/p
ただ、大災害が起こった時政府や企業を叩くのは
ある意味精神のバランスを保つための大切な「再生の過程」であると
考える事も出来よう

人間は感情にも理屈付けが必要なのだ
理不尽な災害で全てを失ってしまった、未だに混乱や絶望の底にある、
でも天災だから誰も責められない仕方がないんだ・・・・
と理不尽な事を理不尽なまま内側に閉じ込めて生きるのはとても難しい」
「これは人災だ!」「東電・政府は死ぬまで許さない!」と自分に
言い聞かせ、悲しみを怒りに換えて立ち上がる事もこの状況で仕方がない。

我々は許されるとともに十字架を背負わなければならない
そう、全ての人類の現在をイエスに背負わせたように
51既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:53:19.81 ID:yhHjR6HL
給料20万だぜ
現場で頑張っている人間って
52既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:54:03.94 ID:KZj7qKpy
>>34
アメフト部の馬鹿もそうだが
脳筋はいつの世も本当に迷惑ばかりかけやがる
53既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:55:06.77 ID:3pfaDQHC
いやー・・・・天災はホテルの施設に鍵はかけないんですよ

非常用プラグ間違えたりしないんですよ・・・

あと被害者面だけはやめろっつーの
54既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:55:23.91 ID:iUocdjJ1
寝ずにはたらいてるのに
原発内から他人に無駄話する時間はあるんだなw
55既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:55:27.24 ID:DtTg8nsD
元ってのは今は別のサッカーチームに移籍してるようだな
56既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:55:40.76 ID:rW5rCk7C
下請けがかわいそうとかいってる奴は
お前が現場にいけよと
57既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:56:08.95 ID:kP/7ZRNX
女川原発が想定外を想定していきのこってるからなぁ。
危機管理ができていなかったのは明白だし。
58逃電:2011/04/03(日) 11:56:30.56 ID:2Payb7lG
日当40万円で福島原発作業員を新聞広告で募集中との情報あり。
59既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:57:24.83 ID:41u1xBCF
想定外って言うから叩かれる
60既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:57:58.08 ID:3pfaDQHC
何度も言うが津波も地震もフクシマ原発だけをみれば想定内だからな?
61既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:58:29.31 ID:OuhiKIku
東電「防災怠って放射能だらけにしても東電は悪くないよwwwwww」
62逃電:2011/04/03(日) 11:59:08.81 ID:2Payb7lG
盗電の懐もあったかい2000円川崎寮は、計画停電外との情報を盗電社員ご婦人よりゲット。
63既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 11:59:43.80 ID:+rJi1YNS
過酷な労働条件でこき使われるのはワープアの定めだが
いざという時に責任をとらずに逃げる上の者は無様だな
責任をとらない役職の奴は働いてないのと同じ
そのポジションに居座って金を吸い上げてる分、ニートより害
64既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:00:46.20 ID:zK63Jew/
>>56
お前が行けよ。
65既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:01:10.41 ID:DtTg8nsD
三陸の津波は
昭和大津波では最大28.7m
明治大津波では最大38.2m
しかし、福島での高さはよくわからん。
66逃電:2011/04/03(日) 12:01:47.52 ID:2Payb7lG
盗電は、即刻、全贅沢を廃止し、損害賠償に備えること。
67既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:02:27.56 ID:jbrqGVB9
東電の怠慢のせいで起きた事だもんなぁ
68既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:02:46.22 ID:SnKsrs1I
東電は国民にひどいことしたよね
電気代1年間タダにするべきだよね
69既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:02:50.75 ID:3pfaDQHC
下請けや派遣の目の前で
「そして人生って、平等って思っていたけど・・・・平等じゃないって思う。 」
っていってみてほしいもんだな
70既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:03:00.77 ID:i5hRWuHO
東電の清水社長っていうのがコストカッターとして手腕を発揮してきた
つまり安全よりも低価格、安心よりも経費削減という路線で大きくなってきたわけ
そのおかげもあり、何万という社員に国民の平均年収を大きく上回る給料を払ってもなお大幅な黒字を達成している会社
2重3重の安全対策をしていなかったという点で人災
事後の対応もコストカッターの本領発揮してるのが人災
もったいない〜とか思っちゃって廃炉覚悟の即時対応が出来なかったんだろう
結局海水導入で廃炉確定なんだけど
あげく、嘘の情報出しまくり、第三者からの指摘で隠しきれなくなると渋々認めるという点でも人災
外部の助けもプライドが許さないのかとりあえず拒否して、結局どうにもならなくなってから要請するなんて明らかに人災
どう見ても未曾有のレベル6クラスの大事故なのに、レベル5だよとアピールし続けるアホさも人災
東電見てると、あの最恐を超える大津波なんて小さな問題に見えるくらい人災に溢れている
71既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:04:17.11 ID:eR0guyGz
>>63
スバドウ
国や企業のお偉いさんは自分が偉いと思い込んでるようですけど
偉いのはお前にくっついてる肩書きですからw
貴方の肩書きなければ誰も相手にしませんからwwwwwww
72既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:04:19.95 ID:bw6kR/uH
事故後の対処が悪いから叩かれてるんだろ。
その程度もわからないほどバカなのか?

それと『一生懸命原発内で戦ってる』は、
東電の社員が戦ってるなら使ってもいい!
73逃電:2011/04/03(日) 12:05:25.69 ID:2Payb7lG
逃電グループ5万人の従業員の総募金金額知っている人教えて。
試算(一人頭
1円→5万円
10円→50万円
100円→500万円
1000円→5000万円
10000円→5億円(こんくらいないとウソだろ。)
74既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:06:16.91 ID:CdOznDSm
決死隊の消防や自衛隊を、保養施設の部屋が荒らされたくないとか言う理由で
廊下や食堂で雑魚寝させてるような連中だし…
75既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:08:44.26 ID:GLLM5Ltn
東電自体が、事の重大さを理解しきれてないんだろうね
76既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:09:44.04 ID:v4F1jOBk
保養施設内の部屋のクリーニング代とか
これからかかる費用からしたらちっぽけなもんだろうに
77既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:09:44.57 ID:FfOsc39p
顔写真のアップが多すぎるw
78既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:10:33.56 ID:3pfaDQHC
作業員3人が被曝したとき 下請けの安全管理が悪いせい っていわれてたけど
なんで上の立場の東電の責任が0なんだよ。
つまり東電社員が現場監督すらしてないってことかこれ?
79既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:11:17.92 ID:pnLBHumZ
東電の記者会見とかマジでみてていたいは。
わかりません。明日にでも作業します。隠ぺい。

これじゃ、命を消耗して働いてくださる作業員の命がもったいない。
80逃電:2011/04/03(日) 12:11:48.22 ID:2Payb7lG
労災、法的には元請に安全管理責任があるかと・・・
81逃電:2011/04/03(日) 12:11:57.08 ID:2Payb7lG
労災、法的には元請に安全管理責任があるかと・・・
82既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:12:46.06 ID:f0NBRI1P
元はと言えば震災後に2日ぐらいで全面撤退したいとか要望したからだろ
よし逃げすんな
83逃電:2011/04/03(日) 12:14:05.54 ID:2Payb7lG
盗電本社に乗り込んで、それを一喝した管総理はまともな人だね。
84既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:15:39.42 ID:/9sfacFu
行動的なバカと行動しないバカの超絶コラボレーションw
85既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:17:40.42 ID:4sgWCJx8
>>83
いや、管は邪魔にしかなってないだろ
86逃電:2011/04/03(日) 12:18:30.42 ID:2Payb7lG
3月の電力料、2月の金額で仮徴収した逃電、いいのかな?検針できないのは、逃電側の理由でしょ。利息付けて返して。計画停電日数は日割りで基本料お値引き願います。
87既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:18:45.34 ID:Np1n6I7/
で、このブログを書くバイト時給いくらなの?w
88逃電:2011/04/03(日) 12:20:28.00 ID:2Payb7lG
日当40万円ですから、時給5万円ぐらいでしょうか?
89既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:23:03.22 ID:+GK+8fHu
書くだけでいい危険も何も無い仕事なのにそれはないわ
90逃電:2011/04/03(日) 12:25:33.03 ID:2Payb7lG
東電重役のご一族は、関西電力管内にお引越しされていつ方が多いのでしょうかね?
91既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:26:26.18 ID:IEPbUtTV
生き物は食べなきゃ死ぬし当たり前だろ



http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ

http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
CNNの元ソース(内容は上のようつべと同じ)


東電社員は原発送りだわ
なにこのふざけた態度
92逃電:2011/04/03(日) 12:27:10.65 ID:2Payb7lG
福島県産の農作物は豊富に供給可能です。
93逃電:2011/04/03(日) 12:27:59.63 ID:2Payb7lG
頭の一つも下げて謝罪するのが人の道でしょ。
94既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:29:00.36 ID:L2UmZUQh
CNNやるなw
社員寮に乗り込むという発想はなかった
95逃電:2011/04/03(日) 12:29:04.24 ID:2Payb7lG
盗電寮の寮母職、盗電社員の天下り先でしょ。結構おいしいかもよ。
96既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:29:56.45 ID:IEPbUtTV
この馬鹿な対応した奴は一生ネットで馬鹿にされるwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
97逃電:2011/04/03(日) 12:30:52.86 ID:2Payb7lG
盗電寮の寮食、福島県産の肉から野菜のフルコースにするべきでしょ。盗電社員は、風評被害を受けている福島県産農作物を従業員で共同購入すべき。
98既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:31:13.76 ID:KbtNZjzu
単に東電の実態知らないだけじゃない?サッカー選手だし
情があるから擁護する気持ちもわかる
元役員とかがこんな事言ってたら打ち首獄門だろうけど
それにしてもマリーゼの選手はどうなるんだろうな…
1人位はうちに嫁として引き取れるが
99東電に責任ナシ:2011/04/03(日) 12:32:26.77 ID:r5xeaQyI
404 :文責・名無しさん:2011/04/02(土) 12:59:49.58 ID:xH/z9GRr0
東電を責めるとすれば運用のミスがあったかどうかだろう。
しかし今回の事故の本質は、津波に弱かったという設備の問題だ。

津波に弱かった設備の問題はつまるところ設計の問題であり、その設計を認可した
保安院や安全委員会の責任であり、結局政府の責任だ。



事実にちゃんと向き合おうとする俺からすると、
重要度、優先順位はタバコ対策、自動車対策、・・・・そのずっと下に原子力対策だ。
もちろん同時並行的に行うのはやぶさかではないが。

2CHスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1287798492/401-500
100逃電:2011/04/03(日) 12:33:02.51 ID:2Payb7lG
警察呼ぶとかいう対応、マニュアルどうりなのかな?
しかし、身の危険を感じるということは、それだけやましい所があるということでしょ。
101既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:34:30.42 ID:sEcaNeyj
日本はこんにゃくゼリーには厳しいけど放射性物質は優しいからな
102既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:35:26.79 ID:27sy2cWl
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】264
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301571650/
103既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:35:33.80 ID:3pfaDQHC
現場で作業してる400人の内訳をちゃんといえっつーの
104逃電:2011/04/03(日) 12:36:04.07 ID:2Payb7lG
タバコは禁煙、自動車はカーシェアリング。放射能汚染は?どうすりゃいいの?
105逃電:2011/04/03(日) 12:37:00.92 ID:2Payb7lG
タバコは禁煙、自動車はカーシェアリング。放射能汚染は?どうすりゃいいの?
106既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:37:17.35 ID:CR1Qwy1G
原発のせいで野菜や酪農出荷できない農家や牧場主などの東電とは全く無関係な人達の苦しみや悲しみを完全無視した見事な自己中発言、東電社員てのは昔から究極のエゴイスト集団だったんだなってことがよくわかった
107既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:38:47.14 ID:JiYbqpLl
東電の社員っていうのは学生みたいな考えのやつしかいないのかよw
原子力というとてつもなく危険なもの扱ってるという自覚も責任感の欠片もないやつばっか
だいたい東電は原発の事故は絶対にありえないといってままでやってきたんだから
いまさら想定外なんて許されるわけないだろ
108既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:44:54.40 ID:IEPbUtTV
福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301802026/
109既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:46:49.03 ID:Y8YbQZWJ
地震が来ても大丈夫って言ってたし、地震が来るのは想定内でしょ。
規模がでかかったからダメでしたなんて言い訳にすらならないんだが。
つか、デカイって言ったって世界記録規模じゃないし、充実想定内だろ。
110既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:46:56.67 ID:d6cbwo/Q
罪の擦り付けをループさせてるからなw
国→東電→子会社→国→東電∞
111既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:49:15.19 ID:l5PIPAW1
>>47の中身の
>福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が
>出来なくなることが、すでに明らかになっている。
>これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による
>崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
>最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
>そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
>東電はこれを拒否してきた。

これどうしようもねーなw今回起こったことまんまじゃんww
112既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:49:48.72 ID:xAI65Hhj
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033100879

模倣犯でるだろ・・・
113既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:49:50.88 ID:DtTg8nsD
津波が来て、天災のせいに出来てラッキーだったな
その前の地震でやられてたことを隠せて
114既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:50:12.29 ID:ZN7hN8pX
【サッカー】元東京電力マリーゼ所属・丸山桂里奈「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。誰も悪くないんだよ」[04/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301801659/
115既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:51:19.17 ID:8lcIgGpo
まぁ、本音なんだろうな
俺たちは悪くない、と仲間内だけでも信じ込まないと、まともな人間ならもたない。
もちろん国民の怒りはまだ始まってもいないレベルだが
116既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:52:28.90 ID:0W4TbvEQ
後処理の不始末具合は人災としか思えない
事態回復したら褒めるからどうにかしてよマジで
117既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:55:51.60 ID:T4f6DOwN
女川の東北電力管理の原子炉は無事だったのになにをいってんだこいつ
118既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 12:59:35.26 ID:3LM8O4kn
政府や保安院、安全委員会に責任があることは言うまでもない。
でも一義的な責任は事業者である東電にあるはず。

事故前の点検のいい加減さ、保険を更新してなかったこと、事故後、
防護服でさえ外国に送ってもらわなくてはならないような、なめた
想定。事故は起こりません。だから何も準備しませんってか。

万全の体制でも、事故があれば責任を追及されるのが当たり前なのに、
こんなありさまで、擁護する人間がいるなんて、あきれてものが言えない・・・
119既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:00:27.17 ID:Xvk70zYF
なんの落ち度も無く風評被害で苦しんでる人のことを考えたことあるのか?
なにが誇りだよ
120既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:00:54.76 ID:upgUq1Of
>>102
すごい勢いあるスレでビックリしたw
知り合いの主婦さん達はノンポリって感じなのに不思議だ
121既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:02:31.80 ID:L2UmZUQh
>>1
まきって誰だよ
122 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 81.0 %】 :2011/04/03(日) 13:04:19.75 ID:O/w1JMc4
東北電力は被災者をすぐに受け入れたのに東電は時間がかかった挙句わずか24世帯のみ

おまけに他の被災者共は東電の保養所使わせてやるから1泊6000円払えwだからな
123既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:04:57.47 ID:T4f6DOwN
幼児持ち主婦と話すと、けっこう楽観的だよな
少なくとも俺の周りでは原子炉関連の情報調べてる主婦は一人もいなかったわ
124既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:06:22.23 ID:KZj7qKpy
女はそのくらいの方がいいのかもしれない
125既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:07:47.62 ID:DtTg8nsD
俺も2chやってなかったらここまで関連記事見たりしてなかったな
人は誰でも普段やってる習慣を優先しやすいだろう
126 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/03(日) 13:09:34.57 ID:DiI6JLV1
何書いても炎上するからブログとかネットに書き込むなって東電全体で禁止令がでたわwww
127既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:11:57.59 ID:d6cbwo/Q
東電屑過ぎてフクシマン顔面メルトダウン
128既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:12:49.08 ID:L26OKNFM
え?
原子炉って自然なの?
129既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:12:58.56 ID:MrfSInUX
乳幼児もちで真面目に家事育児してたらネットで情報あさるヒマはあんまないんじゃね?
震災関連のTVつけっぱっていうのも子供も見てるとなるとちょっとどうなのっていう。
鬼女板のメインはObachan
130既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:15:38.19 ID:a2jwXaFC
そもそも社員は何もしてないだろ
何を勘違いしてるんだか
131既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:16:34.58 ID:6BAxMegU
このブログのやつ、頭が被曝したのね。かわいそうに。
132既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:18:48.52 ID:qYEFr8Pe
大槻さんと森さんが炎上させるから会社側も先週やっとネットに書くなと警告してる

元 社員だから仕方ないか

133 【東電 81.0 %】 :2011/04/03(日) 13:22:55.31 ID:PlIs+5NQ
非常事態の準備をしておく=絶対安全という前提に矛盾する。だから準備はしない。なぜなら絶対安全だから。

こういう脳みそらしいなやつらは。
134既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:24:14.30 ID:3pfaDQHC
そもそもコストカットしなきゃいけない原因は関連会社に天下りさせまくって甘い蜜すすってたからなんだが
135既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:31:14.97 ID:oBD3myJ0
136既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:34:18.66 ID:2sVyvqTP
完全に人災
137既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:35:34.92 ID:GOGOFIN0
東電はひどるぎるわ なにこの対応

北海道の電気料金1年間無料にしろよ
138既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:37:00.66 ID:mkNtkUWW
電気代なんて、普段はコストに利益乗っけて算出するだけだもんな
まさか賠償金のせいで上がるのか?
139既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:37:22.40 ID:GOGOFIN0
東京電力女子サッカー部 マリーゼのオフィシャルWebサイトは当面の間、休止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

http://www.tepco-mareeze.jp/



スポンサーだったのかよ^^;
これは良い火消しだ
140既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:37:54.87 ID:TFUMHr2Q
北海道関係あんの?w
141既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:40:32.85 ID:3pfaDQHC
安定ブランドの「東電社員」を買った奥様方が今一番あせってたりな
142既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:43:23.47 ID:OqGJnQTG
ツイッターやらミクシィで自爆ってるのもそいつらっぽいしな。
そしてその軽い言動はネットで世界を駆け回るわけで、原発問題は一ヶ月やそこらじゃなくて相当年数引っ張るわけで。
143既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:49:56.86 ID:IVHwllPd
だって子持ちの奥さんたちが原発の事で声高に叫んでも
女がどうのと馬鹿にして貶されるだけだってわかってるだろうから
やっぱ賢いよ
144既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:50:02.37 ID:HemF528C
東電社員である事で誉められる
東電社員である事で責められる
都合のいい所だけを望むのは間違いだという教養が必要

俺も平時より気をつけないといけない
145既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:53:57.12 ID:WVtptTej
何?東電関係者って被害者意識強い馬鹿しかいないの?
146既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:54:41.76 ID:UtkGLnt1
147既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:55:06.12 ID:Dj6IMcWn
東電は第一原発で作業してる自衛隊・消防隊・メーカーの技術者に
保養施設のホテル棟を開放した。
※  た だ し、 客 室 以 外   ※
客室ははすべて施錠されており、東京電力から提供された場所は
レストランの床と廊下だけなのです。もちろん浴場も使わせてもらえません。
東京電力幹部のコメント:
「原発の危機が収束すれば、また使う予定なので、汚く荒らされるのは避けたい」
http://momi9.momi3.net/nt/src/1301656112068.jpg
148既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:56:51.91 ID:tU1DDIss
   ____
  //\__\
 //      丶ヘ
`(|   =-  -= |丿
 ヒ   ノ ・/ | ・ ヽ ソ
 |   /(_)ヽ |
 ∧    ∀   /
/|\__/\
  >V <_> |<   |
  \|/||/   |


池上「いい質問ですねえ・・・」

149既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:56:54.87 ID:BwQYzjGd
正確な情報がほしいとか馬鹿共がいまだに騒いでるけど
同じ情報の中で
自分の判断で避難してる人も同じ生活続けてる人も
買いだめしたり野菜買わない人もいるし
結局アホで自分の行動に自信がないのをを棚に上げて
叩き所がほしいだけだよな
150既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:58:27.48 ID:zK63Jew/
>>145
「しか」ってわけじゃないだろうけど、相当数そういう奴が居るらしいてのは確定的。
んでそいつ等のせいで、じっと頭を下げて嵐をやり過ごそうとしている連中まで、
表に引きずり出されて叩かれるわけだ。
151既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:58:57.04 ID:LoOCDC14
東電まじ自分たちの利益しか考えてねーのな
自衛隊や他国の専門家や技術者もこの件から手を引いて全部東電にやらせればいいんじゃないの
152既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 13:59:10.93 ID:SGeULN/p
>>144
都合のいいところだけ望むのが間違いというんだったら
原発を受け入れていた福島県も、原発の電気で都市生活を謳歌していた
東京その他の人間も、もっと言うなら日本全体がこうなるリスクを承知
しておくべきだろう。

原発事故は人災だから〜という考え方自体が甘え
一部の人間の判断だけで国全体に破滅的な結果を招くようなものに
常時寄りかかってきた事自体を反省すべき
153既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:01:22.85 ID:Dj6IMcWn
別に原発じゃなくて火力発電でも良かったんじゃよ?
原発推奨したのは大半の日本国民の意志とは別のところで動いていたわけで
154既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:01:33.13 ID:zK63Jew/
>>152
>もっと言うなら日本全体がこうなるリスクを承知
>しておくべきだろう。

管理・運用している奴らがまず正確な情報を周知するべきだろ。
155既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:01:36.47 ID:BWDIXfqy
>>152
誰も福島原発の危険性について知らされていませんでした
知らせようとした人達は消されました
156既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:02:27.73 ID:WVtptTej
>>150
Twitterでの擁護工作に限界きたからアメブロに行ったのかと思ったわw
こいつら本当に天災だから仕方ない、叩く市民が馬鹿と思ってるんだろうな
雪印なんかと違って企業が気にくわないから不買するって訳にもいかないからこんなに居丈高でいられるのかね
157既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:03:47.08 ID:LoOCDC14
電気は金払って買ってる商品だろ
なんで製造工程のリスクまで消費者に負わせようとしてんだ
158既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:04:03.37 ID:zq+2AI1H
東電の関係者だがいい加減にしろよっと
君らは人を咎めるコメントしかできないのか?
人間として疑われるぞ

自然災害の影響で大事故につながったのは馬鹿でもわかることだろ
それを人災だとデマ流すなら訴えられるぞ
わかったか!
159既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:05:09.05 ID:zK63Jew/
>>158
つまらないです。
160既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:06:02.86 ID:eNC+TWi/
関東に住んでる子持ち主婦だったら原発関連なんて調べただけで発狂もんだろうしな
俺自身が関東子持ち主婦だったとしてもたぶん発狂するわ。
161既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:07:52.90 ID:a2jwXaFC
その後の対応や隠していた部分で叩かれてるのに
何を言っているのか
162既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:11:12.80 ID:im5bCHDp
東電から商品として電気を東電の言い値で俺たちが買ってて、商品が暴走おこしてみなさんに迷惑かけてます。って事だろ?しかもメンテ等をさぼって。
人災、天災、関係無く東電悪いだろ。
163既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:11:32.95 ID:p2y5keBi
>>158
消費者は情報を見て叩いているだけだから
もしデマを流しているとしたらメディア全般だな
164既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:12:43.94 ID:3pfaDQHC
つーかそれ以前から東電は別に優良企業ではなかったからなw
例の大規模隠蔽事件とか天下り騒動とか
165既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:13:04.15 ID:Ygo5tScg
コメントが当たり障りないのばかりなのは
166既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:15:57.59 ID:J5Y2AS+0
コメントは承認制かね
自衛隊や下請けに尻拭いさせといて
上から下までマジでクズだな
167既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:30:55.82 ID:xAI65Hhj
今後、原子力前提のエコキュートや、オール家電の販売の落ち込みするし、
家庭用ガス発電も伸びてくるから、大変だな

発電機さえ易くなれば、ガス発電の方が電気買うより安いからな
168既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:33:33.11 ID:s7NazpPE
悪いところは見せないようにしているんだから>>1のように考える人がいてもおかしくない
原発作業員に不平等を強いていることなんか今回の事故がなければ知らない人多かったと思うし
169既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:36:35.54 ID:3pfaDQHC
でも無駄に様々な情報を得られる2ちゃんねらーよりも、一般人のほうが東電に対するイメージは悪い気がするw
170既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:41:16.38 ID:y7/2ZoeO
地震で手抜きで立てた建物があっさり倒れて

手抜き建築業者<天災なのに、自然災害なのに。誰も悪くないんだよって思う。

とか言ってるのと一緒だよなコレ。アホかとおもうw
171既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:42:57.72 ID:x3ItQUI5
コメントは都合の悪いのは全部弾いてるね
糞すぎる
172既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 14:56:49.31 ID:sV9UU+oZ
東電の元社員の癖に現場で働いてる勇者が東電の『協力会社』な事を知らんのか?
こいつ何も知らないで辞めたか偽者かのどっちかだろwwいずれにしても無能乙
173既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:00:24.64 ID:VVxrsxB4
真っ先に社長が逃げる様な会社に誇りをもてるかっていう
恥だろ
174既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:01:01.63 ID:tqjB+51I
潰れたらいいのにこんな会社
175既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:06:53.12 ID:kP/7ZRNX
たってたってよっこよっこまーるかいてちょん♪

私も絶対許さないよw
176既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:07:26.00 ID:FIdJjc4B
東電社員のエリートな方々からは、義捐金募ろうとか自社保有施設を被災者
に使ってもらおうとかいう声は出ないのかしらね。
あるいは、自分達はあくまで被害者である、ということを主張するために、
そういうことは出来ないという考えなのかしら。
まぁ、いずれにせよ、上から下までダメダメな人々で構成されてるん
だなぁって感じよね。
177既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:08:47.29 ID:nemSf+1b
実際のところ、東電社員は行く末は国営企業になるってことで、
「うはw公務員!やったwww」って小躍りしてるんだよな・・・
178既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:12:08.84 ID:tPbwd5f/
>今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います

そこだけは納得したが
179既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:16:23.13 ID:Dj6IMcWn
国民の安全のために、ってテメーのケツから出た下痢便じゃねーか
下痢便の処理は自分でやるのが「当たり前」だ
180既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:18:17.38 ID:tqjB+51I
181既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:42:12.94 ID:djjgbTvU
安全対策に金を使わないのは人災だが、東電がどうというより
日本人の臭いものにはフタ体質による「人災」だろうな。
体よくつかわれてんな日本人
182既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 15:58:02.70 ID:hWGH30/F
自然災害なのは皆、理解している。問題なのは情報を迅速にかつ正しく公開しない事と、対策が手緩い上に遅々としていて国民を更なる危険にさらしている事と、責任をとるべき立場の者がメディアに出て謝罪&状況説明するのも遅い。
その状況説明もシドロモドロだった。
中には指揮力もあり判断力、行動力、責任感のある人もいると思うが、上層部が如何せん能力が無いと思う。
能力がなくても管理職になれる企業なんだなって思う。
183既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:07:32.09 ID:3LM8O4kn
自然災害ではあるけど、安全対策が万全だったとは言えない以上批判を受けるのは当然。
原発のコストカットに安全対策の部分をっ削っていいはずはない。
死守すべき部分を安易にカットして、企業の利益を追求した結果がこれ。
安全対策が万全なら、ここまでの惨事にはならなかったかもしれない。
すべてを天災ですませることは無理。
184既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:13:21.02 ID:MrfSInUX
ヨイショコメ以外弾かれるみたいだから、縦読み職人に頑張ってほしいわw
俺はINT3だから無理。
185既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:14:39.35 ID:41u1xBCF
>>179
その例えじゃ
俺らは普段ウンコを買っててることになっちまうだろww
186既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:16:41.09 ID:+GK+8fHu
>>185
うんこは正常に廃棄されたものだろうw
187既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:19:51.63 ID:3xvjMJCR
>>1
天災で猛毒が流れ出して「第二次災害」の「放射能漏れ」が起きてるんだけど

本当に、その責任は一切無いのか?

原子力発電所というのは、

「天災が来たら放射能漏れても仕方が無い施設です」と言うようなものなんだけど、

本当に国民にそんな認識を持たせていいのか?w

原子力発電所の信頼性ゼロになるぞwww
188既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:21:07.24 ID:d48Byiez
        /ニYニヽ                           _____      ..____
       /(;;..゜)(;;..゜)           |    | ヽヽ  ̄フ    / >|   放   |      |  損   |
     / ::::⌒`´⌒\ |  ーー   |   ー|ー   ∠--、 // |   射    |      |  害   |
      |u  ⌒)____) |       |   |     _ノ /  |   能    .|      |  賠   |
     | ノ(  |r┬- |  |  ー─'     ノ        ○   |       |_ril     |  償   |
  _ril   \⌒ .|r l  |          .        、  .l_!!! ,、 ,..-ヽ     `  l_!!! ,、 ,..ーヽ    `丶--'ー--、
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,`ー''ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・   | ! !_!|   \    / | ! !_!|    \   /
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、   ! ', ,|!    `    ´  ! ', ,|!     `   ´    _..---'
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \  、   ! ,イ            ! ,イ              |
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::/::|       \::: ヽ、_    ',  ', | |ヽ   ',    ',  ', | |ヽ   ',       l
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::  ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・ ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・  ,,. !
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、   ',   .|  "',''""´`""  ',   .|  "',''""´`""''''"  |
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'   ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、  ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、    |

http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
189既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:22:51.80 ID:bByzZVkO
「会長」が出てくるまで何ターンかかったことか。
会見は部長課長クラスのみだし、社長と副社長x6人はレアポップすぎんだろ。
190既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:52:20.62 ID:fMn92ZcR
東電に寄付とかそういう建設的な流れにはできないのかな…
191既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 16:56:41.90 ID:/6YI/yT8
>>187
>「天災が来たら放射能漏れても仕方が無い施設です」と言うようなものなんだけど、
>本当に国民にそんな認識を持たせていいのか?w
500年に一度レベルの天災がきても大丈夫とか思ってる人間っているの?w
いたらそいつただの馬鹿だろwwwww
さらにそんな日本史上にしっかりした記録も残ってない規模の災害の対策のために予算二桁増やしていいですかとか言ったら
100%相手にされないwww
192既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:01:13.93 ID:vOOa0PT4
だったら初めから危険性について説明すべきだったな
事が起きてからなにいっても後の祭り
193既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:01:40.05 ID:D0tYGqrC
>>190
まず、東電が被災者に寄付しろよ。
何を言ってるんだ?
194既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:03:08.88 ID:v82yo5nZ
>>191
最近は堆積物を解析してかなり昔の津波や地震の被害を知ることができるらしい。
事実、女川原発は1000年前の貞観津波から慶長、明治、昭和の大津波まで想定して地盤や設備の設計をしている。
195既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:03:27.34 ID:bByzZVkO
一番問題だったのは会見がグダグダニヤニヤわかりませんと要領を得ないものばかりで
「東電は信用できない」という感情を植え付けまくったことだな。
初動から真面目に対応し、ことこまかに情報をオープンにするなど真摯に対応していけば
こうはならなかった。
196既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:05:27.73 ID:VJuw+PTi
>>190
ってガチで東電社員さんですか?
197既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:08:55.19 ID:1VWtyl/x
>>191
震災そのものは500年1000年に1度のレベルだったが
福島第一は震度6強、津波は15m前後な
さらに津波の想定は最大で数mだったっていう

この結果、地元を死の大地にされて家を追い出され、
職も財産も失った数万人が皆納得できるなら、それでいいんだろうけど
198既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:09:05.47 ID:/6YI/yT8
>>194
得意げにそれ持ち出す馬鹿がいるから「しっかりした記録」って書いてるだろ
んで建てた時期を考えような
改修予算(と地域住民の反対(とそれ対策の費用w))も考えような
適当なこと言ってるが慶長を参考にしても津波の高さは10m未満
今回の地震でも運が悪けりゃアウトだ馬鹿www

家を買うときに耐震性を謳うことはあっても核爆弾に耐えれるかどうかは宣伝しないし
だれも気にしない
199既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:09:06.85 ID:mrH7DqQp
現場は頑張ってるけど上に行く程何もしてない
トップに至ってはまさかのよし逃げ
200既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:10:47.92 ID:jbrqGVB9
>>195
>初動から真面目に対応し、ことこまかに情報をオープンにするなど真摯に対応していけば
そもそもこれが出来るような会社なら、福島の原発が壊れるような事態は起こらなかった気もするw
201既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:11:00.02 ID:DtTg8nsD
>>191
500年に一度の天災が来たら原子力発電所が壊れ、爆発し、放射性物質が飛散し、国土が汚染されてもいいのか?
202既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:11:09.30 ID:/6YI/yT8
>>197
同時期に建てた厳罰で津波の想定が10以上の原発がどれだけあるんだ
その数メートルの想定で良かったんだよ、少なくともこれまではwww←この事実に気付け
馬鹿は黙ってろw
203既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:11:40.07 ID:FA8DEiGC
204既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:12:15.97 ID:Up86rxI3
613 :名無し募集中。。。:2011/04/01(金) 22:49:27.26 0
東電は第一原発で作業してる自衛隊・消防隊・メーカーの技術者に
保養施設のホテル棟を開放した。

※  た だ し、 客 室 以 外   ※

客室ははすべて施錠されており、東京電力から提供された場所は
レストランの床と廊下だけなのです。もちろん浴場も使わせてもらえません。

東京電力幹部のコメント
「原発の危機が収束すれば、また使う予定なので、汚く荒らされるのは避けたい」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
205既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:14:07.41 ID:/6YI/yT8
>>201
良いも悪いも、仕方ないだろw
そりゃ何も起こらないのが一番だよ

ただ
太陽が徐々に膨張している!
このままではいずれ確実に地球が飲み込まれる!
俺たちは何もしなくていいのか!!?
みたいなこといってもしょうがない

管理面以外を叩くのは全くの的はずれ
206既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:14:16.60 ID:DtTg8nsD
>>193
1896年明治大津波最大38.2m
1933年昭和大津波最大28.7m
これについて何かあるか?
207既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:15:46.81 ID:7S/c3qR/
東京電力による記者会見「勝俣会長、マスコミとの癒着を認める」
http://www.youtube.com/watch?v=vLmEgkpBnak
208既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:16:34.35 ID:AceSTkiz
はい1の元プログ、記事を削除して逃げました
また東電の関係者の逃げ確定です
原発反対派の13歳のアイドルは
1万件のコメで大炎上しても
賛成、反対のコメ載せ続けたのに何故こうもこいつらは・・・
209既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:17:17.94 ID:DtTg8nsD
>>205
予備電源路のの位置やルートについて、リスク分散は可能であったし、
現に東北電力については予備電源路を複数用意していたおかげで電源が維持できたし、
それの位置についても原子炉から離れていたことが同様の事故を防げた要因なようだが
これについて対策が可能ではなかったのか?
210既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:17:35.31 ID:Dj6IMcWn
火力発電なら損壊したら使えなくなるだけだが、
原発はごらんの有様だ
「想定の範囲外」は通用せんよ、しかもその想定自体がかなり甘いものだったっていう
だったら作るべき物ではなかったってだけ
211既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:17:42.76 ID:1VWtyl/x
1923年 関東地震 最大12m
1933年 昭和三陸地震 最大28.7m
1944年 東南海地震 最大8m
1946年 南海地震 最大6m
1952年 十勝沖地震 最大6.5m
1993年 北海道南西沖地震 最大17m

たった最近の100年間でも、これだけの津波が発生してるのに
「数メートルでの想定で良かった」と叫ばれてもなぁ
212既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:18:11.95 ID:AeXgqhoK
>>1の女は脳筋を実証した
213既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:19:02.10 ID:vOOa0PT4
津波が想定より高かったから駄目でしたとか
そんな適当に原発建てていいのか
相当危険なものなんだから何重にも対策練るものなんじゃないの
214既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:24:52.68 ID:wFdyuLr+
今までも色んな関係者が擁護のブログ書いては炎上してたが
本当に身内のためを思うなら何で黙ってられないんだろうな
しかも主張も滅茶苦茶でわざと反感買うためにやってるとしか思えない
215既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:25:30.88 ID:H2cC3RDx

      / ̄ ̄`ヽ 大津波なんて来るわけないっつのw
     /  _,,ノ ミミ ヽ  常識的に考えてww
     |  (● )ミ(●)                原発もコストカットだもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (●)  (●)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´  \
216白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 17:28:25.52 ID:MEPOuwoV
削除されとるwwwwwwwwwww
ついさっまで通常運行だったのにwwwwww
217既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:29:02.98 ID:Ou+H1tMK
ヘイト分散作戦か
なんという愛社精神…
218既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:31:26.52 ID:Up86rxI3
今回の原発事故については明らかな人災だよ。

・まず非常用電源設備ほか重要施設を海岸側にずらーっと並べて
 「津波さんいらっしゃーい」状態にしておいたこと。

・津波で非常用電源を失ったあと、迅速に電源復旧を行わなかったこと。
 11日に被災で最初の爆発が15日だろ。その間に今やってる電源工事をすれば
 何の問題もなかった。
 爆発するまで放射能もそれほど高くなかったはずだし。
219白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 17:35:08.38 ID:MEPOuwoV
こういうブログ書く奴ってみんな同じ内容だよな。

「天災だから仕方ない」

「東電社員は頑張ってる」

「叩いてる人は面白がってるだけ」

テンプレでもあんのか?wwww
220既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:37:07.41 ID:sZR7O+wU
僕は悪くないもーん
僕は頑張ってたもーん


幼稚園児みたい
221既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:39:38.99 ID:zyGo9nkZ
確かに天災だから仕方がないね!


ってなるとでも思って書いたのかな
222既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:40:08.32 ID:aZDfqLhj
削除されてるじゃんwwww
223既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:40:09.41 ID:bByzZVkO
そろそろ美談で東電のヘイトそらすための「悲劇の英雄さがし」がはじまるか。
224既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:41:28.92 ID:8Siwf0tJ
よしにげか
225既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:42:10.52 ID:N0dxOvPD
これは許されないwwwwwwwww
226白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 17:44:36.30 ID:MEPOuwoV
コメント大量に来てビビッたんだろうなw

俺のコメントは反映されなかったよw
227既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:50:53.81 ID:d48Byiez
       /ニYニヽ
      / ( ゚ )( ゚ )ヽ    
     /::::⌒`´⌒::::\     選ぶんだな
    | ,-)___(-、|       
 , -‐ (_).l  |-┬-|  l |   許したか 許されたか 
 l_j_j_j と)  `ー'´   /
 ノ  /こ´ \  / `ー、_  
(   /`Y´ ̄゛`Y´ ̄`'γ ⌒ヽ
..ヽ、ノ ,,人___ |__ノ、 ノl  
   ̄\ミ  人  ノ ノヽ  ノ
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/03(日) 17:55:09.12 ID:rUY9xsQO
ちょ、誰か魚拓とってない?
コメントついてたのならそれもみたいw
229既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:57:19.35 ID:6h3Y3DOd
つうか、観測始まってからでも10m超えの津波数回来てんのに、想定が一桁ってのがおかしいだろw
230既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 17:59:45.43 ID:RZ4Dxv1t
放って置いておさまる物ならともかく、修復作業しないと関東全滅の危機なのに逃げようとしたんだから
たたかれて当然だろ。美談にしたいなら幹部が最前線で作業でもしてろ
231既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:02:58.34 ID:fNn6oDUM
経営者とかいう連中はすげー短期視点でしかものを見ないからな
いつ効果が出るか分からんものに、自分の任期中にコストかけるの馬鹿らしい
とか考えるから、いざ有事発生となるとこうなる

つーか銀行員と仕事してみて分かったが、要するに明日の資金繰りを考えるのが経営者というものらしい
多分、リスク想定の甘さなんてのは、どこの企業もレベルは同じようなもんだと思うわ
232白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 18:03:18.60 ID:MEPOuwoV
幹部が現場でバルブ握って
「綾波ぃぃぃぃぃ!!!」ってやれば
評価違ってくるんだけどねぇ。
233既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:18:41.23 ID:W6XYCBpd
でかい声で被害者面するヤツは信用するな
と魔法少女が言ってました
234既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:19:31.06 ID:RZ4Dxv1t
このまま東北や関西くらいまで被害が広がれば、緊急招集を断った作業員とかも叩かれだすだろう
逃げ場の無い国になろうとしてるのに逃げてるんだからな
235既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:20:27.82 ID:Z8XWpSpT
ふーん
236既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:31:59.80 ID:U1wyGscg
幾ら頑張ったって結果出さなきゃ意味がねえんだよ
237白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 18:33:03.26 ID:MEPOuwoV
>>236
頑張ってもねぇんだけどなw
238既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:33:23.69 ID:SnKsrs1I
俺はもう許したよ
239既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:33:24.43 ID:MJz3fAZb
叩かれて当然だけど叩かれすぎってのも間違っていない

怒りの矛先が欲しいんだよ一般ピープルは
240既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:37:07.61 ID:NKs11QEL
基本的に現場作業員じゃなくて会見で踏ん反り返ってる役員どもにヘイト溜まってるんだけどな。
それにちゃっかり電気代値上げしようとするしw
241白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/03(日) 18:38:32.01 ID:MEPOuwoV
現場作業員叩いてる奴はいないしな。

そして現場に東電社員はいないw
242既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:38:58.20 ID:8FNzUDD7
そもそも現場の東電マン(どれだけ居るか知らんが)は叩いてる人は殆どいねーよっていう
243既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:41:30.70 ID:FmHEdFEe
>>239
日本産業を破壊に追いやってるのに叩かれすぎですか?
244既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:42:23.81 ID:Dj6IMcWn
事故直後、自分らじゃ手に負えないからって東電から自衛隊出せって要請あったそうじゃない
自分らは全員非難するつもりだったらしい
管がふざけるな、覚悟決めろやって一喝したらしいがw
245既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:43:32.86 ID:2POdXm6g
そもそも現在進行形で有害物質を排出中で
有効な対策もなし。下手すると何年も半径数十キロを死の大地に
するどころか、まだまだ余談を許さない状態で
「もう許してやるよ」って言える人間がいるのか?w
246既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:44:55.03 ID:PpvU3Iod
>>244
そうじゃない
らしい
らしい
247既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:46:11.80 ID:2POdXm6g
自衛隊も原子力の専門家でないのに、東電から後はよろしくって
いわれても困るわ。原子力を作った自分たちでは対処出来ないと
宣言しちゃってるんでねーの?
248既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:47:07.73 ID:5n1P7blj
249既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:49:59.88 ID:CtiueNIj
>>247
たぶん言い訳は、
「下請けが作ったものだから、僕分からないもん
今下請けで担当した人20-40万と金積んで集ているから
ちょっと待って^^;」
って感じじゃない?
250既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:51:19.98 ID:oBD3myJ0
丸山かりなの「4月」も、なんか腹立つ。
放射性物質ばら撒かれている最中に、ブログで「桜咲け ポカポカ・・・」などと、能天気そうに、ネイルアート紹介。
んで、その後で、「天災です。東電の人は頑張っているんです。東電社員の彼氏が誇りです。」だってさー。
自分もネイルアートなんかしていないで、原発行けばいいのに。

http://ameblo.jp/karina14/entry-10848489668.html
251既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:52:10.95 ID:PpvU3Iod
原発行ってなにするんだよ
素人が行っても邪魔なだけだわw
252既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:52:18.59 ID:7DFDohB3
東電は震災発生後の
あきらかに無能っぽい会見でヘイトぎゅんぎゅん上昇したよね


>>1
もう消えてやがるww
253既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:52:18.81 ID:CTPqLd7V
大人っていうのは、自分の行動に責任を取れる人の事を差す
会見みてると大人が1人も見当たらないな
254既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:52:31.51 ID:Dj6IMcWn
255既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:55:13.64 ID:oBD3myJ0
>>251

原発付近の仕事は、技術的なことだけではない。
敷地外でも、近くの避難所でも、やろうと思えば、いくらでもあるでしょう。
256既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:56:06.79 ID:Dj6IMcWn
都合の悪い記事は色々削除されているなw


<福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後

東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の
職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で
高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。

 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。両氏は認めず、首相に報告した。
首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
257既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:56:55.91 ID:5n1P7blj
まだよしくんが許されてない
258既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:57:02.81 ID:qUAI2Bm2
2006年の時点で不備指摘されてるのにスルーしたんだから叩かれて当然
259既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:57:06.10 ID:Dj6IMcWn
一方、東電側も首相への不満がくすぶる。
東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000〜5000人が働いているが、
現在、現地に残っているのは約300人。発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
260既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 18:58:24.57 ID:Dj6IMcWn
261既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:04:26.78 ID:TFUMHr2Q
>>259
被爆するのもそれで最初に死ぬのも東電社員からがスジだろうがw
東電純正以外の弾用意するのは純正の弾上から下まで全弾撃ち尽くした後だ
262既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:06:35.15 ID:HqAXqLym


東京電力の本社社員、毎晩タクシーチケット貰って、タクシーで帰宅する。電車がある時間にも。
いい身分だよな。ぶん殴ってやりたいよ。
内幸町(新幸橋付近)の東京電力の社員通用口の前に立ってればだれでも見れるよ。
ハイエナのように個人タクシーが行列してむらがってる。
マスコミ的にも美味しいネタだと思うんだが・・・
263既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:08:48.14 ID:BvSsUH/D
>>262
何が悪いのか全く分からない
264既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:09:13.31 ID:6QpKWlJS
何で東電が叩かれるのか の理由

1 本来想定できたはずの津波災害対策をコスト重視で怠ったこと
  (地震のMは想定外だが、原発に到達した津波は過去にもあったレベル)

2 にも関わらず「絶対安全」「クリーン」と大規模宣伝
  安全対策に使うべき資金を広告費に費やし、オール電化推進で事業拡大

3 地震により非常電源が使用不能になったにも関わらず
  廃炉のコストを恐れて対策が遅れる

4 結果、危険が増した発電所での作業を自衛隊に押し付け逃げようとする
  (首相に「そんなことをしたら会社をつぶす」と脅されてしぶしぶ留まる)

5 結局、危険な仕事は下請け会社に押し付けた上で、命を張ってくれている
  作業員が東電の保養所で休息をとろうとすると
  「客室は汚れるから使わないで下さい」

この全体に流れる「我が身だけが可愛い」態度が叩かれるのです
265既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:20:00.78 ID:PT6edqpN
発電所の作業員は悪くないよ

本社でふんぞりかえってる連中は津波で流されちまえ
266既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:27:03.87 ID:fMn92ZcR
やっぱ黒幕は下請けの方っぽいな…
267既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:30:27.11 ID:L2UmZUQh
>>263
そのタクシー代の元は電気料金
268既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:31:03.27 ID:QG7cJbkx
東電単独の社員だけでも3万5千くらいいるはずだから、
空気の読めないアホも何人かはいるだろ。
大多数の社員は、空気の読める子だろ。本心はともかくとして。
ただ、そのアホが目立つから性質が悪いんだろうけどさw
269既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:31:10.01 ID:XiRMcpcD
>>264
スマトラ地震があったばかりなのにM9も想定外とはいえんだろ
270既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:32:11.38 ID:D0tYGqrC
こんな所まで東電社員監視かよ。
原発ジプシー
とかでググッちゃだめだぞ。おじさんとの約束だ。

マスコミ関係者なら、今回の補償で東電に金無くなるからこんなとこで工作しても金もらえるかわからんぞ
271既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:39:53.84 ID:omMWiikx
東電の社員は死ね
272既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:41:05.29 ID:m8QTIkrN
東電の社員は屑の中の屑
273既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:45:46.48 ID:BvSsUH/D
>>267
何が悪いのか全く分からない
274既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:47:50.49 ID:xGGaYQ7B
東電「とりあえず想定外って言っとけば責められないよね」
275既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:48:19.80 ID:xeDM9ItG
>>272
お前と比べて、よりどっちが屑だと思う?
276既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:50:58.11 ID:Ygo5tScg
現場の作業員で東電の正社員が一割でもいたら、俺は東電を許すよ
277既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:54:32.35 ID:CR1Qwy1G
なんで東電社員が叩かれるかの理由―

まともな神経してる人間ならば謝罪一択、徹頭徹尾、謝罪を繰り返し続ける。
そんな場面でも東電社員のすることは言い訳言い訳、自社擁護自社擁護…
だから叩かれる。

擁護なんてものは真摯な発言や行動を重ねていれば自然と周りがしてくれることなんですよ?
278既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:55:29.73 ID:6QpKWlJS
全くの部外者のズブの素人ですが
ここ小一ヶ月ニュースとネット見ての単なるまとめ
ネットに張り付くよりやることあるはず
279既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:56:42.46 ID:D0tYGqrC
>>275
あきらかに東電の社員だろ。
人殺しとかテロリストとかの最上級でしょ。

テロリストでも放射能物質撒き散らしてるのは、ほとんどいないぞ。
280既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:57:35.36 ID:3pfaDQHC
叩かれてることについて情報開示しないからだとおもうよ。あ、できないのか
281既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:58:09.17 ID:U4LVvv/Z
桂里奈よし逃げwww
282既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:58:28.33 ID:OuhiKIku
東電「予想外の問題が出たので受験に落ちました。僕は悪くありません。」
283既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 19:59:43.67 ID:tU1DDIss
   / ―\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
 /ノ  (@)\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
.| (@)   ⌒)\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
 \   |_/  / ////゙l゙l; 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
   \     _ノ   l   .i .! |  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
   /´     `\ │   | .|  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
    |       | {   .ノ.ノ  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
    | 福島県民|../   / . 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
284既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:05:44.24 ID:D0tYGqrC
<福島原発爆発前の日本>
 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品
<福島原発爆発後の日本>
・放射性物質に汚染された安全な水
 ・放射性物質に汚染された安全な食べ物
 ・放射性物質に汚染された安全な海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品
東電のせいな。
285既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:07:59.56 ID:hROZEMM0
よしくんは許されたけど東電は許されてないってフレがいいよるよ
286既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:10:22.97 ID:d48Byiez
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__    
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
           /ニYニヽ
      _   /( ゚ )( ゚ )ヽ    / 
    __ `ソ/::::⌒`´⌒::::\/ ̄/  
      \ | ,-)___(-、|/ rへ,ノ    >>285 マジ放射能熱かった!!!
 __>-へ | l   |-┬-|  l | ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚`ー'´ o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
287既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:24:23.19 ID:bByzZVkO
>>267
この不景気のなかでも雇用(金の流れ)が生まれてるんだし、その部分はまだ許していいかもしれない
288既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:39:38.36 ID:aVGOK56c
自社で日本のあらゆる部分を滅ぼす勢いの事故を起こすって
社員だったらどんな気分になるんだろう
作業現場で事故を起こすだけで胃が痛いからなあ
289既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:39:39.51 ID:DJuCVzzA
290既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:53:32.84 ID:D0tYGqrC
>>287
そこは許していいかもしれないけど、結局給料削って電気代安くしてくれたほうが経済回るよね。
高い給料払って、公共企業なのに広告うちまくって、隠蔽っばかして今回の事故だろ。

今回の事故も廃炉するのケチって保険までケチってコストけちっておきた事故。
どっち道、どこかで事故起こしたよ。
291既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 20:59:54.10 ID:KrvOsq8Y
天災なのは、誰でも分かっているがその後の対応悪杉
恨むなら高血圧目眩で入院逃亡してるトップじゃないの?
292既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 21:01:44.25 ID:omtoOhDF
>>1
いやだなぁ、平等じゃないから東電社員の代わりに下請けさんが現場にいるんじゃないですか・・・^^;
293既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 21:04:51.49 ID:EUZ1mB1G
今のところ死んだのは東電社員二人だけだ
294既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 21:06:24.47 ID:1OABfRgE
いつまで経っても有名人のブログって
書く→叩かれる→消すで終わりなんだな…

反論するなり、陳謝するなりしてくれ
それか発言する重さ重大さを、ちょっとでもいいから持っててくれ
295既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 21:58:13.98 ID:A2h/pQsq
現在進行形で事態が悪化してるので
叩かれ過ぎって書く奴は自分がどこ基準にしてるのか良く考えろ
と言いたい
所詮、他人事で書いてるとしか思えない
296既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 22:42:18.36 ID:LMFn59qT
>>1
oi
もう消えてんぞチン電w
297既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 22:52:56.56 ID:rqArXOxr
>>1
一般人の痛いブログでいちいちスレ立てんなよ。

>>256
これどこ情報よー
298既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 23:49:59.69 ID:NXxQD9SU
299既にその名前は使われています:2011/04/03(日) 23:54:28.58 ID:O+vfKtRy
どこかの14とにてる
300既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:02:05.84 ID:8FNzUDD7
>>293
この先東電以外の協力会社作業員や自衛隊や消防のどれだけの人がガンと戦うことになるのか想像すらつかないんだが?
301既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:11:48.12 ID:mEt42+FH
東電の社員はどっかおかしいんだろうな
国民に自社の原発のせいで被害いってるわけだから、いくら天災だとしても悪いと思うのが普通だよな
なんでこいつは責任逃れしようとしてるんだろ

まじ神経疑うわ

あれか?原発扱うけど責任は取れませんっていう開き直りか?w
302既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:37:31.17 ID:0MQnnNKG
303既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:40:13.64 ID:Eht/Hdcj
>>300
だが死んだのは東電社員の二人だ
304既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:42:58.62 ID:5HkmiSB+
東電社員が死んだのは一発目の津波に飲まれただけだろ
別に放射能漏れ防ぐために居た訳じゃない
305 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/04/04(月) 00:47:59.46 ID:Xb0jR5P2
>>297
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html


コピペ元はおそらくYahoo!ニュースだが、そこは削除されている。
文章は同じ。
306既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:52:57.52 ID:I4VYtlk+
>>303
東電社員ということになってるの?
協力会社の人でしょ。
307既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 00:59:55.20 ID:KLpl549i
雪印とかのときは捏造してまでも叩き続けたマスゴミが東電に対しては静かだな
普段ならクソボロボロに叩くのにスポンサー様には手が出せないようで
308既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 01:00:45.57 ID:KLpl549i
>>303
傘下のプラントエンジニアじゃないの?
もし社員なら所属とかわかる?
309既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 01:05:49.38 ID:vp0ziapv
椎茸ってこの時期ハウス栽培なのに規定値超えたって?
かなりヤバイのか?
310既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 02:16:29.16 ID:rAfKp/ee
>>1
震災が起きて「全電気」「全水道」が止まっても
安全に停止できるように作るのが原子発電の最低の義務じゃないのか?
炉が壊れて、付近住民が放射能被害を受けても知らないとか

本当に壊れないバックアップ電源機器や
バックアップの頑丈な地下水槽は建設不可能だったのか?
東京電力って毎年、年間の純利益800億の超大企業だろ?
しかも今年は1100億円と大幅修正されてたはず

やることやらずに被害者づらするのは
さすがに無責任すぎだろ・・・

売上高 5.3兆円
営業利益 2750億円
継承利益 1900億円
当期純利益 800億円
>通期業績予想の修正に関するお知らせ
>平成23年1月31日東京電力株式会社
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11013102-j.html
311既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 07:42:24.25 ID:SkM1a3/6
>>306
死んだら二階級特進みたいに東電の社員に格上げされてたりしてな
312既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:16:54.61 ID:f1Unpyps
サッカーでも自分が失敗したの責められたら逆切れしてそう
313 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/04(月) 08:18:29.12 ID:kvR1PMrK
早く社宅や自宅から出て行って避難民住ませろよ
314既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:21:55.39 ID:E2gwQCvN
石原「天狗になっていたニホンへの天罰」

局所的には当て嵌まるんだがな
315既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:25:00.23 ID:4mEMB8jP
平等じゃないね
バ缶やこんな奴が残って
他の人がたくさん亡くなってるのにな
316既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:28:23.92 ID:EpJVo/H1
>>214
>本当に身内のためを思うなら何で黙ってられないんだろうな

答えは簡単、どいつも身内のためだけを思ってやってるんじゃないから

明日は我が身と思ってるから必死に書くし、
都合の悪い逃げてばかりいる社長のことや、現場で下請けばかり使ってることは全力スルーして

『今まで東電のおかげで暮らせてきたのに・・・この恩知らずどもがっ!』みたいな論調になるわけだよw
317既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:28:36.56 ID:uc+Z8c3Y
街のネオンがピカピカしてパチンココンビニ自動販売機が電気使いまくりのこの世界が幸福かっていう
318既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 08:31:15.00 ID:6je7FTDV
では市民、幸福とはなんですか?
319既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:05:13.47 ID:TaCWuDSb
では「市民」って・・・
お前市民じゃないのか? えらく上目線なんだが
320既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:07:53.41 ID:iENpM2Wi
>>318
はいコンピュータ、市民の義務です。
321既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:12:50.10 ID:RnHTir68
天災とか想定外だよ
322既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:16:52.51 ID:TaCWuDSb
そうかそうか想定外か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000076-yom-sci

はい^^
323既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:17:16.35 ID:cKv09mTE
あれだけ東電の注意勧告無視隠蔽の記事が出回ってるのに、
「天災なんだから東電叩くのはおかしい」って思考になるのかわかんねぇ

中で働いてる社員だの内部の東電環境知ってて庇うっていうのはわかるけど、
これを人災だと認められない情報収集能力ってどうなの?
あれらは全部東電に責任負わせるための捏造だとでも思ってるのだろうか

「想定外」は女川と東海村が「想定内」を証明した
無視した事実は、他に優先すべき項目があったので後回しにせざるをえなかった
とかが言い訳かな
324既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:28:51.60 ID:EpJVo/H1
>>321
一番震源に近く、津波の被害も酷かった女川の原発が無事な事ひとつとっても
福島原発が万一の際に必要な事故対策を、ケチってやってこなかったのがよく分かる

今回の原発の事故は、天災じゃなく ”人災” なんだよ
325既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:36:08.40 ID:IH3IiUov
東電に責任は当然ある
ただ、数百年規模の災害を予見できなかった東電を
1年先の事も予想できずにこんなクソ党を与党にした国民が責めるってのも滑稽だな
326既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:47:34.47 ID:+f8E4CQ+
今まで政治に関心なくて、投票なんてした事無かったけど
民主党のおかげで、投票しない事が悪い事だってのがよくわかったわw
次の選挙は電力自由化を進めそうな人間に投票してみようかな
327既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 09:53:11.12 ID:g06+8yRx
自民の天下り先、東電
328既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:21:38.27 ID:5UPmA0s8
>>325
なんでも民主叩きに繋げたがるお前も滑稽だな
329既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:21:41.20 ID:EpJVo/H1
事故が起きた福島第一原発の稼働期間を10年延長認可したのも自民党だしな
今回の事故はその認可した期間中に起きた、1号機から6号機まで全て自民党が許可した期間内

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

そもそも原発を推進し始めたのはどこの党だ?って話だし
自民党も公明党もしょせん民主党と同じ穴の狢、いやそれ以上に責任あるかもな
330既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:22:18.10 ID:ZOFxFD+y
何かのきっかけで東電社員ってバレたら、昼飯時の定食屋とかでも袋叩きになりそうだなw
凄ぇスリルだw
331既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:23:57.38 ID:0F9TLab1
天災の想定がしょぼすぎるから叩かれて当然だろ 完全に人災だ。
332既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:26:40.37 ID:0F9TLab1
>>329
原発推進派は民主にもゴロゴロしてるし真っ黒な議員おるやろ まあ元自民だが
333既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:26:43.85 ID:qUHKClOL
飛行機突っ込んできたら確実に倒壊するだろうな
公表された原発の安全性についての情報なんて誇張してあんだろどうせ
334既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:34:39.78 ID:EpJVo/H1
>>332
どっちも糞だと言ってるのだよ

こんな状況でも 『それでも自民なら・・・自民ならきっと何とかしてくれる・・・』
な〜んてアホな事考えてる人間がいる様だからな
335既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:37:10.12 ID:BZfkJxV8
>>334
ここまでひどい状況にはなって無いだろうけどね
336既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:42:20.66 ID:fbejY9O8
>>335
自民党は東海村臨界事件で住民の避難すらさせなかった屑だぞ

はっきり言って共産党政権でも出来ない限り変わらないよ
福島なんて汚染されても安い電気を寄こせってのが経団連(笑)の意志
今はまだ大人しくしてるけど夏になれば反撃してくるはず
337既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:43:53.88 ID:RFjGiXYN
>>1
プロパガンダか
こういうときに、契約してるスポーツ選手は役に立つのか
無意識無自覚のうちに利用されていること知らないんだろうな
338既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:48:56.18 ID:JbTYJGNp
「水漏れ直すためにアイビーダイワのウォーターゲルバック使ってます!」
       ↓
「海水だと膨張しないぞ?」
       ↓
「あわわ、中村建設の水ピタの間違いでした」
       ↓
「ちなみに100g入りのを80袋使ってます!質量増加率は70%です!」
       ↓
「あれ?100&で増加率70%の水ピタって真水用じゃね?」 ←今ココ!!

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210
http://imgup.me/e/iup5270.jpg
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg
袋と粉で140g(http://nakamura-k.jp/_src/sc448/908583s835E1.jpg )
粉だけで100g(http://uproda.2ch-library.com/359836GFr/lib359836.jpg )
質量増加率70倍 →  10kg/140g=70倍だから標準タイプN型(真水用)。
http://nakamura-k.jp/productinfo/goods/mizupita/index.html

天災だし仕方ないよね・・・
339既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 10:51:16.60 ID:IH3IiUov
そりゃ現状見てなお<どっちも同じだけクソだと思って貰えれば
現実に今政権を担当してるとこにとっては、こんなオイシイことは無いからな
お里が知れるこってすw
340既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:08:59.23 ID:XRva+D8A
「民主もクソだが自民もクソ」は民主叩きタゲ逸らしのテンプレ
341既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:15:33.05 ID:++vJ/yz1
東電スレなのに政権の話になるジャップの思考レベルの低さよ
342既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:20:02.18 ID:Aj2EQe3Q
被爆奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな…
上の連中は今回だって恐らく殆ど何の責任も取らないぞ。
年金使い込みとか、銀行やJALの公的資金投入とか、ちゃんと責任を取らせないからこうなる(国債となって残ってるんだ。今からでも全額返還させろ。ボーナス復活するほど儲かってんだろ?)
ネットでは事故後1週間程でもう、何十年にも渡り散々具体的に指摘されまくってた福島第一の甘すぎた想定の問題やその他安全管理の問題、ゴマカシ、ウソ、癒着の公的な証拠込みで出揃ってたぞ。更に>>322も追加。明らかに人災。
女川原発は、震源地に近くて津波も大きかったのに耐えきって現地民の避難所になるくらい安全管理はできたのに。

歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。(風評、被曝被害への税金投入は、最低限没収財産を使った後。それでも全然足りないだろう。太平洋全体の漁業補償に発展するかも?)
343既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:22:11.27 ID:Aj2EQe3Q
そして、上記全員を使って、福島第一原発関連の作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。
中の人達用の食料や線量計、各種必要資材を運搬していけ。
周囲のがれきの撤去して来い。
貯蔵プールにホースもっていけ。要所要所に監視カメラや計器を設置して来い。
こびりついた塩を取り除いて来い。圧力容器や配管のどこから水が漏れてるか確認して来い。トレンチの土嚢積み立てして来い。ピットのひび割れ直してこい。
作業させつつ放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使って、現場作業員や一般市民の今後の治療に役立てろ。

最低限、このぐらいやらないとダメ。最低限な。それでも足りなきゃ東電の上の役職や馬鹿なブログやツイートしてる奴らから順に適応していけ。
現行法がどうしたって?東電や関係者が法律をちゃんと守ってればこんな人災は起きてない。いますぐ上記を実行する為の特別立法作れ。
344既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:23:49.61 ID:V8kCBaPf
しかしこの時期にこんなブログ書いたら、叩かれまくるのは小学生でも
わかると思うが、何で書いちゃったんだろ
東電を陥れるための工作かと思ったけど、そんなことしなくても既に
地に落ちてるしな
もしかして壮大な釣りなのか!?
もしくは大馬鹿なのか
345既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:24:32.89 ID:eqyKwGIU
脳筋だからだろ
346既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:27:06.59 ID:JbTYJGNp
>>344
元東電だから恨みでもあったんじゃないか?
347既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 11:57:52.73 ID:V8kCBaPf
>>346
元社員なのか
コメントを当たり障りのないのに取捨選択したり、ブログを
削除したりとか意味不明なんだよなあ

>>343
全面的に同意で、そこまでしても足りないくらいだが
絶対そうならないのがわかってるのが歯がゆいとろこだな
348既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 12:01:48.61 ID:RX4q2GTu
アメブロ芸能人ブログはアメブロが勝手に検閲すんだよw
349既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 12:57:39.63 ID:bSRKgNch
あれー、記事がないよ女子プロの人ー?
350既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 13:03:10.95 ID:ZKpk/6lJ
イザトなったら高い報酬に応じた危険地帯に乗り込んで分析、指示出来る
って感じの貴族が求められる時代が来そうな気配はあるな。
所詮、人が引き付けられるのは自己犠牲の精神であって金儲けに
成功した商売人が心を振るわせる事はできない。
寄付とかは大切で気高い行いだが現場での行動とは直結しづらい。
351既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 13:15:57.95 ID:heDdHxmv
天下り東電の災害という天災
352一発リスト 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ◆djVMVjnAA. :2011/04/04(月) 14:10:32.60 ID:+2B0+ZIA
年収1000万越えの東電社員さんのためにわれわれが増税されるのであるか^^^
353 【東電 85.1 %】 :2011/04/04(月) 15:07:12.77 ID:kPjoYpqJ

消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! 2011年 4月 4日 月曜日 15:06:57 JST


このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!

ハッキリ書いておく!
どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!
誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!

消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!
ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!
354既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 15:23:48.63 ID:/N+Rngaa
>>306
その死んだ2人は東電社員だな
協力会社のはそれとは別に5人死んでる
355既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 15:24:55.89 ID:HZrD63Hn
東電の2名死亡ってのは震災直後だけだからね
356既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 15:27:25.97 ID:M5JsAv9q
東電もいきなりの津波に身代わりは使えないのさo(`д´o)
357既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 15:28:36.58 ID:rr4uKUIB
>>1
ようするに、天災だからしょうがないって事か。

すごいね。
358既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 15:33:31.03 ID:eqyKwGIU
その2名の死亡もなんだか怪しいって話が一部であるんだよな
359既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:25:19.05 ID:Astqsiqd
こいつが現職東電社員だったときに起きた柏崎のときのエントリー
http://ameblo.jp/karina14/entry-10040893060.html

話は変わって、朝起きたらいつも顔を洗う前にテレビをつけます。
今日もテレビをつけたら、東電の話・・・でした。やっぱり今は相当叩かれてますね。
私は東電社員だからとかじゃなくて、やっぱり納得いかない。

一つ言える事は、きっとテレビに出ている人たちは、どうやって電気を作って、
その電気を作るのにどのくらいの人が関わっているかとか、その事に対して会議で議論したり、
原発の中で一生懸命になってて…どのくらい電気が必要かとか、
きっと当たり前に電気が使えるから、本来の電気の大切さを知らないんだなと思います。
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、

そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/

っとまで言いたくなります。
地震の被害がどのくらいだったかと言うのは、テレビでしか分からないけど、
そのテレビですら電気がなかったら見れないのだから、そんなに東電をいじめないでほしいと思います…
っていつも心の中で思っているので、その思いを書いてみました。
360既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:37:33.58 ID:iENpM2Wi
真性か

>>358
そもそも震災初日からいくえふめいで、見つかったの先週とかじゃなかったっけ
ニュース見て建屋内すらマトモに調査してなかったの?っておもいまんた
361白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/04(月) 19:43:28.62 ID:8p8XodEh
>>359
東電社員の姿勢は一貫してるな。

電気を買ってもらってるのではなく
売ってあげてる目線。
362既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:45:31.58 ID:mOR3Ftcc
俺は医療関係の仕事をしているけど↑みたいなこと言ったら患者や医者にも殺されるなw
当たり前のように利用するものだからこそ『万全の体制』が必要なんだろ
頑張るとか一生懸命で事態が改善するなら苦労しない
363既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:47:47.76 ID:Lwo5dkvO
もっと他の民間が参入出来るようにならないとダメだな
そういう意味でも原子力は技術とお金がかかりすぎるし向いてないね
364既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:51:47.84 ID:A9K6eied
>>1のブログみてたら
ttp://ameblo.jp/karina14/entry-10846335796.html
>純情ではない汗をかきました。

なんだこれ?w
365既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:52:23.85 ID:WDSd1v6o
不純異性交遊な汗じゃね。
366白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/04(月) 19:53:25.18 ID:8p8XodEh
ふしだらだな。
367既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 19:53:39.35 ID:iENpM2Wi
この顔は無理
チェンジで
368既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:01:48.00 ID:Jioh/YB+
天災で原発がダメになったのは、しょうがない
その後の対応が悪いから叩かれるだけだよな
369既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:02:20.55 ID:Kglj0MMC
ぜったい安全だって言ったじゃないっすかwww
370既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:03:02.59 ID:WDSd1v6o
安心安全なクリーンエネルギー
371白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/04(月) 20:03:28.81 ID:8p8XodEh
>>368
あんだけ手抜きして天災ってのもアレだけどな。
372 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:05:53.46 ID:I/5SfUtI
こやつ・・・やはり天災・・・
373既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:07:12.32 ID:lAS4/zey
取りあえず東電社員の賃金を最低賃金にするところから始めようよ
374既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:09:50.71 ID:p1C/KCDa
国土を使えなくしてるんだぞ
元通りになるまで東電の作業は続くんだよ。      
これは義務だ。
対処出来るから原子力ビジネスしてるんでしょ、
で、
毎年毎年何度も指摘されてる点検漏れも
トラブルに対処出来るからやんなかったんですよね。
東電ちゃんは。     
375既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:29:58.05 ID:RHqrwD9O
問題が起こる時のいつもの流れだけど
A組の誰か(仮にA委員)が給食費盗む事件発覚

B委員「お前ら最低だな!!A組は泥棒クラスゥ〜!!」
B組の子「それは良いからまず給食費探そう?皆困っt…」
C委員「は?B組最低だわしね!!A組に泥棒入ったかもしんないじゃん!!B組マジ最低!」
C組の子「Bは言いすぎだけど落ち着いてまず給食費を探しt…」
B委員「擁護きめぇwwwお前が盗んだんじゃねーの?盗まれたらたまらないから近寄らないでください^^^;;」
A委員「あ、そっすね…マジ怖いッス、たぶん泥棒が入ったんじゃないすか…」
A組の子「え?え?」

だいたいこんな感じで一番ファビョってるヤツを拾っちゃうよね、スルーすればいいのに
376既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:32:42.22 ID:RnHTir68
意味が分からないよ
377既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:36:38.78 ID:pb/KOCWJ
設計や予算の段階から問題があったわけで
378既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:38:33.67 ID:egVebGKb
165 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/04/04(月) 19:00:57.31 ID:hrnPTLLq0
195 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:35:38.02 ID:rqe3CNEJO
★バックレ東電清水正孝社長(66歳) 計画入院予定
3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東電病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
4/04 慶大病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し、人の噂も七十五日だもんね)

次の輪番入院の予定は義父の勝俣恒久会長(71歳)となっています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  清水社長奥は会長の娘31才(年齢差35歳)    ■ 
■  現在奥さんはシンガポールに放射能避難中    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

東電・清水社長、赤坂自宅マンションは売却したよ。先週。
しかも事故物件扱いになってるから。
379既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 20:53:23.47 ID:dTMH/v97
うむ、社長の態度=企業そのものの態度だな、分かりやすい。

今回の事故が収束したら(するのか?)
原発見直しが必ず入るだろうが、それと同時に
事実上独占状態の電力市場も見直されることになる
というか既に政府案としては出ている

これで「電気を作ってやってる」という殿様思考も消える事だろ
380東電:2011/04/04(月) 21:01:28.36 ID:DhFtQGPZ
まぁ、どうせオマエラ下僕供の税金から賠償すっから関係ないけどね

381既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 21:06:17.93 ID:dTMH/v97
382既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 21:06:52.23 ID:G0hjm3Fp
>>378
鬼女様すげえww
383既にその名前は使われています:2011/04/04(月) 21:10:50.98 ID:IT/m8ENh
さっき近所の東電社員の家の前にパトカー止まってたが何かあったんだろうなw
384既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 00:59:33.48 ID:rkvw9qRH
あげ
385既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 05:34:55.14 ID:jcHtPFAG
>>383
放火未遂事件とかじゃね。
花壇で灯油を浸みさせたタオルが燃えていましたとか。
386既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 10:39:55.25 ID:Dlg0H70x
さっさと捕まえろよ
東電の社員を
387既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 15:53:44.44 ID:2e0RJtkR
東京テロ電力に名前かえろ
388既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:03:15.00 ID:K+3V7tnd
全世界の共通認識

福島原発の放射能汚染量は既にチェルノブイリを越えている。

東電は人類史上最悪の放射能汚染の加害者である。

389既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:05:15.80 ID:/6r8QDur
神風特攻隊、サリン攻撃、原子力人災テロ

ほんと日本ってなんでもさきがけるの得意
390既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:06:10.02 ID:gTq5UhFh
憎むべきは東電社長で、社員じゃないでしょう?
最近魔女狩りみたいでこわいわ
391既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:09:08.99 ID:2e0RJtkR
平和ボケして舐めたブログやツイッターで煽ってたバカ社員は同罪だろ
腹きれ
392既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:16:47.10 ID:EAhVlSP/
なんで社長限定なの?w
社員もたいがいだと思うんだがw
393既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:17:07.23 ID:03iD+vyX
わずかな10億−100億の設備投資を惜しんで、何兆円の被害出す気だよ
日本に原発いくつあると思ってんだ・・・

なんとアメリカフランスについで世界第3位の稼働数54基
コレが全て危険をはらんでいる様な物

>日本の原子力発電所の運転・建設状況(2010/03)
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_nucl_sets_inde01_l.gif

放射能被害は広がる一方だし
このまま100兆円まで膨れ上がると日本の国家予算だぞ・・・
ちなみにアメリカの国家予算は約4倍の350兆円
394既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:20:57.64 ID:/6r8QDur
とりあえず、速攻で隠した役員らは戦犯だろう
395既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:22:14.28 ID:53b+g7AY
売り上げ激減は確定事項なのに、
ボーナス貰えて当たり前と思える頭が心配だわ

というか元々こういうリスク込みで
入社したんじゃないのか?
396既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:29:41.86 ID:SdK0hCnh
もちろん想定外です!
会社に責任あるのだから末端とはいえ逃れることはできない
まわりこめー^^
397既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:32:45.63 ID:8DD0zzDj
>>1
これだけの被害でてるのに、自然災害じゃすまないだろ
そのうえずさんな手抜き工事
398既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:34:05.58 ID:F9J0/gJS
東電社員を擁護するわけじゃねーが
社長がいきなりよし逃げとかwwww
戦になったらいきなり逃亡かます君主にいままで遣えてたとかどういう気持ちと聞いてみたい
399既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:38:33.38 ID:dnSb8OuD
>>393
アメリカやフランスは違うけど、日本は地震大国だしな・・・
いつか壊れると分かっている所に、わざわざ危険なものを自分から増やしていった様なもんなんだよね・・・

発電コストが安いだの、CO2が出ないだの、目先の欲にくらんでバカなことしてくれたもんだ・・・
400既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:40:14.18 ID:/6r8QDur
地震はなんとか耐えたけど、津波対策が不十分すぎたんでしょ
401既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:46:46.59 ID:4D/UTU9Z
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/29(火) 12:06:20.85 ID:eqeDRjfM0

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ
402既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:48:01.50 ID:4D/UTU9Z
510 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:59:28.51 ID:jF6m+/ec0
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
もう1度はります。1分で済むのでこれの4だけは読んでほしい。
(一部抜粋)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

2007年7月24日

東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し
津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

# 危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。
403既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:52:10.21 ID:Q9syELYs
>>390
日本終わるのにそんな甘いこと言ってられないわ
404既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:52:21.16 ID:/6r8QDur
なんで、自民党麻生総理の名前を出して、下の共産党の名前は出さないの?

それって、あたかも自民党が下の要求だしたようにみせてるじゃんw ワロタw
405既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 16:57:09.51 ID:TKWFHtQH
社長には罪があるけど社員は悪くないって言ってる人がいるけどさ、社員は原発の
ことを承知で東電に入ったんでしょ。おいしい待遇がリスク込のものだということ
は分かってたはずだけど、そのリスクを起こるはずはないとたかをくくっていただけ。

国民には安全ですって説明してきたんでしょ。それとも役員以外は原発は安全だって
言ったことないの?
安全だと言いながら、安全のための努力を怠っていたら非難されて当然。
安全を確保する義務があるのに、果たせなかったら非難されて当然。

社員は原発の事業活動を担ってきたんだから、責任がないはずはない。
お茶くみだってコピー取りだって、事業活動に貢献してることは変わりないし、
事業収益から給料を受け取っておいて、関係ないで済むはずはない。

社員の家族までを悪くいったらやりすぎだけど、社員の責任は追及されても仕方ないと思う。
406既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:04:43.34 ID:4D/UTU9Z

664 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:18:45.76 ID:t4lv5Oti0
いや、東電は悪く無いっしょマジで。
だって、いつでも電気使いたい世の中を選んだのは日本国民全体なんだから。
東電を批判してる奴は、もう東電使ってもらわなくて結構。
今すぐ全ての電気を切れ。
どう?何か反論できる?

665 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:18:47.77 ID:GWzLp0id0
東電が悪者の筆頭みたいに言われるのはおかしいよ国策なのに
そしてそんな政治家を選んだのは国民だ

671 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:19:24.44 ID:pgFf84dz0
東電は原発を国の指示通りに運転しているだけに過ぎないんだよ。
構造、運営方法に問題があるのなら、それらを監督している保安院と経産省に責任があるんだってば。

693 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:22:42.05 ID:t4lv5Oti0
だからさ悪いのは原子力保安院だって中部大学の武田教授も言ってるじゃん。
407既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:05:47.20 ID:4D/UTU9Z

696 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:23:05.00 ID:PoHqsG5i0
> 東電は原発を国の指示通りに運転しているだけに過ぎないんだよ。
> 構造、運営方法に問題があるのなら、それらを監督している保安院と経産省に責任があるんだってば。

東電は民間企業であり、国の奴隷じゃないだろ。国が間違ったことをやらそうとしてるなら、
それを拒否する責任がある。まして運転者が安全を蔑ろにするとか許されない。


19 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:26:27.90 ID:u34pfuTW0
>>664
国民は電気を供給は望んだが、放射能は望んでいない。
  原発の安全費用込みで電気代を払ってんだよ。
それなのに、安全対策の費用ケチってこういう事故を起こしたってことは、国民に対する背信行為。詐欺みたいなものだな。
まあ、この辺は後で司法のメスが入るだろうけど

721 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:26:35.36 ID:1k9lYKio0
>>664
なんで電力自由化妨害したの?
408既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:06:32.00 ID:PSO+/l3G

頑張っているのは。
1 自衛隊
2 消防
3 協力会社(下請け)の人達。 だろ

 東電の社員は頑張ってねぇーだろ。
 だって、近所のおばはんが「家の子は東電の正社員だから
 そんな危険な場所には、行かないのよ」って言いました。

409既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:16:27.42 ID:KWLv0NPF
コブラが4機程本社周りを旋回しながら攻撃してくんねーかな
自衛隊持ってるでしょ?
410既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:18:15.80 ID:KUUFFomJ
>>409
ヒューッ!
411既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:22:13.20 ID:OuqtyoGg
ほんとクーデター起こしてくれよ
412既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:36:29.64 ID:XOn3YHsR
ほんと日本人ってなんもしねーよなww俺含めてww
っつーか貴重な週1の休み消費してデモ参加やるきにならないのがでかい
413既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:38:44.35 ID:JUiDYZD4
デモは毎日やってんじゃん
414既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:38:57.90 ID:F9J0/gJS
震災の影響でやすめないんすよ;
415既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:41:03.58 ID:lcPjzAuw
>>407
そら意見はするだろうけど一民間企業が国には逆らえないだろ
ってか間違ったことをやろうとする国が悪い
国は国民を守る義務があるんだからな
416既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 17:43:47.80 ID:BwCm5CEm
>>412
わかるわかる。
海外なら東電本社前で暴動や大規模デモが起きてるよなw
火炎瓶飛びまくりだよ。
417既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 18:11:03.82 ID:ymnbV+jv
日本でデモすると、警察が無理やり因縁つけて
数人逮捕してくるのが現状だからな。
大抵逮捕されるのは、日本では珍しい
先陣きって行動する奴ら。
こりゃ本当に社会主義国家だわ。
418既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 18:15:02.58 ID:ER51OTJH
逮捕されて職失うと積むのが日本
419白さん ◆P8hw270mwc :2011/04/05(火) 18:16:07.28 ID:za3WbzYk
>>415
逆らわなくていいからちゃんと仕事して。

管理杜撰すぎ。
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 18:29:16.03 ID:fgoCP4u/
日本の為に命を顧みず頑張ってる人を叩いてるわけじゃないんだけどな
なにこのバカ女
422既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 18:32:46.96 ID:TYRAkldr
仮病入院で雲隠れ中の東電・清水社長、今から10年後に記者会見やるんだとさ・・・

        ↓        ↓        ↓
【清水社長、問題が終息後に復帰=原発被害補償へ政府と協議―東電副社長】
東京電力の藤本孝副社長は5日の記者会見で、体調を崩して入院した同社の
清水正孝社長について、「問題が終息後に復帰すると聞いている」と述べた。
また、原発被害の補償に関しては「できるだけ早く進めていきたい。
(国との補償範囲の分担について)政府と協議を進めている」と語った
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima1np_compensation/?1301989726
423既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 18:53:39.21 ID:GdJica6C
地震の想定があまりにお粗末だからだろ。
過去を遡っても奥尻でものすごい津波があったわけだし対策しないで稼動するなんておかしい
424既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 19:25:26.47 ID:12CnPcJS
東電<一時金やるから少し黙ってろw
425既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:09:53.03 ID:Ad3McggA
ちょこちょこデモやってるみたいだけどロクに報道されない
426既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:12:04.84 ID:EeIaZnL9
東電としての組織に問題があるのは確かだが、
個人、それも末端の人間を叩いてもどうしようもないだろ
427既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:13:54.63 ID:xnF1Ok/C
だからどうしろと?
428既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:20:15.74 ID:QXNRKfR3
どうしようもない、どうにもならないから叩くんじゃね?
感情の問題だろ
429既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:26:07.88 ID:F9J0/gJS
下をつぶせば、上の人間はいちおうそいつらを守る義務があるだろ
そういう状況にしないと上が出てこないから仕方がない
うらむなら逃げた清水をうらめよ
430既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:30:11.93 ID:xnF1Ok/C
むしろ末端の東電社員に上層部を叩く動きがないのが情けないと思わんか?
431既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:36:05.71 ID:EeIaZnL9
叩くべき敵を間違う事ほど愚かな事はない
432既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:40:48.83 ID:F9J0/gJS
末端たたくなとかいわれましても
ブログでアホな責任転換してるやつは突っ込み待ちだろ?wたたかないのはむしろ失礼
433既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:40:52.57 ID:f0kQkm6k
世紀末なんだからなんでも叩くよw
434既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:51:37.83 ID:U69Pq2Jg
今は2011年なわけだが、日本オワタという意味での世紀末かw

国には逆らえないというが
別に危機管理を甘くしろと言われたわけでも何でもないのに
なんで「国の言いなりになった結果がコレ」みたいな言い方してるんだ?
ちなみに安全対策費を省いて浮いた金が
社員の高給やボーナスや臨時お手当てになってるんだぞ
435既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:55:29.98 ID:pEn8q3+R
おれが思うに、日本人が東電の責任(民事、刑事)をうやむやにした場合、世界
中の人間、世界中の国家が、日本人、日本国政府を相手にしなくなると思う。
日本製品、東電の電気使っている 買わない
のパターン
冷静かつ過去3十年の事実経過、特に地震直後の対応経過に基づく厳正な総括
特別法廷が必要かもしれない。
436既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:56:03.19 ID:87wmpPvM
東電が悪い×
東京電力を使っていた住民が悪い○
よって関東圏の住民は福島復興税を払うべき
437既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 20:57:47.56 ID:CIztplku
福島が原発利権で吸い上げた税金国に返すのが先だろ
438既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:00:34.30 ID:T+gWXrcd
>>436
え、馬鹿なの?
439既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:01:36.80 ID:xOL+tBMI
大人しくしてればいいのに
マスゴミにお金もらったとしか思えない
もしくはマスゴミの架空の社員としか思えない
440既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:01:54.19 ID:4D/UTU9Z
いよいよ切羽詰って願望がダダ漏れてきたのか・・・・
441既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:06:34.01 ID:bNFAfqYI
>>436
なんだこいつもう脳みそ被爆シテンのか?
442既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:20:58.03 ID:HGDoNpRY
電力が自由化されていて、安くしないとシェア取られる!
そのせいで社員や役員の給料も日本の平均並、でも震災対策もちゃんとしてる!
第三者機関の審査も受け入れるし、天下りとかなにそれ?
事故が起きたときは、全力で対応します!これくらいしてたら叩かれないだろw

実際は電力自由化全力阻止で独占!給与どころか福利厚生もたっぷり。
おかげで給与もいまだにバブル並、いつ起こるかわからない震災対策は民主党を模範!
第三者機関の審査をクリアするために、天下り余裕です。
事故が起きたときは自衛隊や下請けに丸投げ!だからなw
443既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:22:09.73 ID:bFzHo6kZ
東電叩いている奴は電気を使うなって論点がずれてるぞ。
東電は電気を商品として商いを行っている。自動車業界は車を、食品なら食品をサービスなら
サービスを。商品に関わる物に何か問題があった場合はその商品を生み出した生産者が責任を負う形になるよね。
自動車ならリコールしたり、食品なら回収したり。ではなんでそんな事をするのか?
それは買主がお金を支払っているから。売主はそのお金で安全に安心して使える商品を提供するのが
社会の常識でしょう。今回は電気という商品を生み出す装置に問題が発生したんだけど、これも管理と
非常対策をきちんとやっていればここまでにはなっていないし、やはり東電の責任になってしまう。
一般的に自動車工場や食品工場が何か問題を起こせば責任は工場にあるでしょう。
今回は確かに原発という物を軽視し無関心だった国民にも問題はある。だけど人それぞれ
仕事をしたり学生をしたりしてそういった事に時間を当てられないのが現状であって、
もし一般人全員に責任があるという話になるなら、一般人は電気料金を支払うという形で
間接的に責任を果たしてきたんだと思う。私達は人それぞれ違うフィールドで活動していて
直接的には何もできないので電気の専門家である東電に電気料金という形で安全や管理
についてお任せしますという意味合いも含めてずっと支払ってきたはず。
ガスや水道や自動車・食品だってみんな同じだよね。
きちんと安全に管理ができないとなれば叩かれるのは当たり前。
しかも震災前から構造について指摘されていたのに改善しないのだからますますだよね。
444既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:22:45.40 ID:xOL+tBMI
なげーよクズが
もう書き込むな
445既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:28:45.92 ID:bFzHo6kZ
三菱のリコール問題が発生した時も三菱に関わってた工場やディーラーなどに
けっこうなダメージきたよね。東電の末端社員だろうが役員だろうが同じ旗本の人間に
責任が及ぶのは社会では自然な事なんだよ。
446既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:32:35.58 ID:U69Pq2Jg
早く電力自由化になーれ^^
447既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:43:46.38 ID:YMJLTamN
放射脳怖い
448既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 21:52:16.07 ID:M+Sdz2UR
俺のからんだ事のある東電社員は
全て上から目線だったし、行政と蜜月関係なのか知らないが
市長レベルの人間も東電のところへ挨拶に行く光景をみたぜ
これを契機に淘汰しないとまたつけあがるぜ?
その鼻をへし折り再起不能くらいまで叩き落とさないと
庶民がどう考えてるかなんてわからんだろう

449既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:02:14.64 ID:HGDoNpRY
民間なのに独占で、かつ天下りで誰も文句を言ってこない企業だから天狗にもなるわ。
だから、実際に災害起きて天狗ゆえに何も出来なくてあわてふためいているんだが
未だに日当40万でどやwっていってるし
450既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:05:47.34 ID:YMSsiUkF
下請け使ってネームだけで銭奪ってる屑なんて、マジいらんな
451既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:07:15.76 ID:S4COsWJB
東電幹部は派遣社員や介護し並みの給与でいい
そんでもって退職金はゼロでよし
452既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:07:25.87 ID:g11fTYdf
ボーナス気になるなあ
出るんだろうけど昨年より大幅ダウンして
がっかりなんだろうなあ
それでも民間平均よりは多そうだけど
453既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:18:31.77 ID:I9ceYQ5f
今回の一件で値上げするんだろうな
これでボーナス丸々出たら国民は怒るよ
ただでさえ今まで高給もらってて、このお粗末な結果は何なんだ。
ふざけるのも程がある。家の近所の東電社員の家は外に洗濯物干さない
@千葉
454既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:43:15.40 ID:58JHOlBo

ここに社員寮が全部載ってるお

一覧

http://tonbomaru.blogspot.com/2011/04/blog-post_9655.html

455既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:46:58.42 ID:12CnPcJS
組合員にはボーナスそれなりに出るだろうけど
非組合員は厳しいだろな
456既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 22:58:44.89 ID:QXNRKfR3
末端叩くなって言われても
上も下も一般民を挑発しまくりで反省の色も見えなければ
良心の欠片も見当たらないし
事故も批判も全て自分達で招いてる事じゃないのか
457既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:21:57.65 ID:nIjbmHPQ
現場で頑張ってる人は叩くな、だな
458既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:38:48.24 ID:Ad3McggA
下請けなのか孫請けなのか知らんけど
原発作業員の日当、現在進行形で1万ちょいって産経あたりで見たでw
かなわんわw
459既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:41:27.67 ID:TKWFHtQH
>>456
そうだよな
460既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:43:00.37 ID:ERLmVhwB
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110405/erp11040511300004-n1.htm

 求めているのは原子力産業の経験者で、ロイター通信によると
 5000ドル(約42万円)の日当を保証しているとされる。

未経験者でも日給40万じゃなかったのか・・・
461既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:44:20.85 ID:OIkmsfS1
じゃああれだな
一部の良心的な独身末端を眼力で見破ってそいつらだけは叩かないように心がけろ


と書いてて思ったが東電のためにここまでするのもアホみたいだからもう全員叩くか・・・
462既にその名前は使われています:2011/04/05(火) 23:47:29.22 ID:4D/UTU9Z
>>460
多分「間に」入るものが出てきたのではないかと
463既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:04:41.99 ID:Dek1+Hci
なぜ契約社員が被曝建屋で働けるのか?労働局は見てみぬフリか?
労働基準に反してるじゃないか!
464既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:21:44.97 ID:9KBjnK7E
現場で被曝しながら働いてる職員は倒れたくても倒れられずにがんばっているのに
社長はのんきに入院とは最低な会社だな!
役員はナゼ社長を解任しないんだ?この状況の中で役員会議をしないということは
社員のボーナスは下げても役員たちは皆で仲良くボーナスをもらうということか。
社会への賠償金は料金値上げで国民に負担させるするつもりだろうし・・・。
やっぱりライバルのいない東電は国営にするべきだな!
465既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:23:56.13 ID:wz18tgD1
発電部門と送電部門を分離とか関電か東北電力に売却って話しもで出るんでしょ
466既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:27:58.56 ID:A51vauyB
隣国にまで迷惑をかけてる事案ですが
一度もマスメディアに出てこない東電の役員名を知りたい方は

http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
467既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:49:12.37 ID:JJGV0qJV
東電のHPでは
「原子力発電所の安全対策は「多重防護」を基本に考えられており、
「異常発生の防止」「異常拡大の防止」「放射性物質の異常放出の防止」の
三段階の安全対策を講じています。」と言っているが、頭隠して尻隠さずだったとは・・・。
引き金は天災だったが今は人災となってしまった。
468既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:51:42.14 ID:CwLNgFH7
会社の取引先が福島にあるんだけど
放射能の影響で商品が来ないので
うちの会社は仕事が無くなった
来月リストラされます。
ちくしょう東電さんよ!俺の人生返してくれ!
469既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 00:53:31.90 ID:FCJ16dle
東電<まさか人災が起きようとは・・想定外でしたw
470既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 01:05:09.53 ID:OZTbD68K
今年の流行語に「想定外」はエントリーされるのか?
ホリエモン何か言ってやれ!

ホリエモン:「それは想定外です」
471既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 02:13:26.20 ID:EdUeyjJ1
あげ
472既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 07:24:07.03 ID:FCJ16dle
東電、非常設備のメンテナンスやってなかったんだな

理由はお金がかかるからw

人災にまで税金使うなよ
473既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 07:31:18.41 ID:W/9ShYIh
現地にいるのは東電社員じゃなくて下請けの人だろ
自衛隊とハイパーレスキューに土下座して感謝の意を表せ
474既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 07:58:58.00 ID:dR3GpjLt
東芝もこれ作ったGEも、アレバも協力すると言ってるのに、全部断って
じぶんだけでなんとかしようとするからどんどん事態が悪化する。
部下なら殴り飛ばすし、同僚なら呼び出して改善を求めるレベルの無能だ。
できないのはまだ我慢できるが、できる人間の協力まで断るのは許しがたい。
ここまで被害が拡大したのは東電のせいじゃないか
475既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:04:37.78 ID:pq+Y6/UR
ここまで事態が悪化したのは東電と政府による人災
476既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:19:17.08 ID:qxQSBb0B
東電<大丈夫www絶対大丈夫だからwwwwねww建てさせてwwww
福島<ほんとう?地震とか津波きても大丈夫?
東電<地震とかwwwワロティwww津波も台風も絶対無問題wwwwww
福島<しんじるよ?

東電<オール電化いかーすかーwwwテラ安いすよーwww爆発しないしwwwガス()ww
住民<ほんとう?地震とか台風きても大丈夫?
東電<災害とかwwwワロティwww電気さえ通えばすぐ復旧!ww一生低額料金wwwww
住民<しんじるよ?


       /|                        
       |/__       
       ヽ| l l│<ハーイ  
       ┷┷┷     
477既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:32:27.80 ID:8mvj0jII
地震は天災でも原発事故は人災だからとしか・・・
こんなに大きな地震が起きるとは思いませんでした^^;
っていうならじゃあはじめから作らないでくださいよ^^;だし

原発なくても普通に電力まかなえるらしいじゃねーか
478既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:39:32.42 ID:7EYvh3pm
664 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:18:45.76 ID:t4lv5Oti0
いや、東電は悪く無いっしょマジで。
だって、いつでも電気使いたい世の中を選んだのは日本国民全体なんだから。
東電を批判してる奴は、もう東電使ってもらわなくて結構。
今すぐ全ての電気を切れ。
どう?何か反論できる?


逆だよ、独占を認可しているということは、お客様に供給責任をもっているということ
10Aの契約を結んでいるのに供給できないのが、人的ミスによるものなら、
その結果責任として損害賠償責任が生まれる。
479既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:41:34.91 ID:qxQSBb0B
東電なけりゃないでかわりのとこがやってるだろが
むしろ独占してるのになにいってんだ
480既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:49:15.21 ID:epl6YZ/h
5や6号機をのこしたいみたいだが
あんな汚染された土地でだれが仕事するんだ?
下請けにまるなげで運営するつもりですか?
481既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:52:25.57 ID:YVm/a4eu
>>477
原発推進のラスボスがいるからなあ
たしか>>420でそのこと書かれてたはずなんだが
あぼんされてる
482既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 08:55:00.84 ID:PukDYsn6
>>480 操作は東京から出来るとかじゃねえかな 
483既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 09:43:51.25 ID:wj9CoGUl
まーちょっとでっかい津波がきちゃったのは
東電にとっては不運だったな
なんかの拍子で発電機が動いてれば全然
違う状況だったろうしな
そういう意味だと、やっぱり人災的なものは
免れないんだろうなあ
地震や津波は防げないけど、発電機を
津波から守る方法はいくらでもあったはずだから

いままで利権貪っていい夢見てきたん
だからここらでツケが回ってきたって
ことだろう、東電も国民もなw電気の受給も
ままならなかった最底辺だけはなんぼでも
文句言っていいぞw
484既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 09:49:47.58 ID:Q7Bk/WSy
だから何で社長が出ずに会長が出てんだよ
どれだけ中国旅行でハッスルしてきたんだよ
485既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 09:56:57.97 ID:He1/CD4P
柏崎原発<人災です

いいぞもっとやれ
486既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 09:59:01.09 ID:o1FfLS28
チャンスをピンチに変え!
天災を人災に変える!
487既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 10:02:50.97 ID:X1f8T2Gd
変電所フル稼働だな
488既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 10:07:49.42 ID:dAeiQCK4
会長の勝俣が社長のときに津波の危険を何度も指摘されていたのにほったらかしにして
こんなになっちゃったのよ。
あのふてぶてしい会見の様子を見てて殺意が沸々と湧いたよ。



489既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 10:20:00.75 ID:WAWiQII+
>>487
地震後すぐくらいからほぼフル稼働のはずだぜ?
490既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 13:52:37.35 ID:j4H1q2Jo
会見はほんと舐めてんな
491既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 19:22:36.56 ID:mEe2N4OJ
中部電力と東北電力で選択出来るようにしろ
492既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 19:24:20.08 ID:OFazwD7A
世界中に東電役員切腹ショーでも見せないと収まりつかないな
493既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 19:32:36.72 ID:4AyZNB5n
毎日指一本づつ爪剥がして、次は指一本づつ切り落とし、
次は肘と膝から切り落とし、次は肩と股間から切り落として、
最後に首を切り落とすでいいだろ
494既にその名前は使われています:2011/04/06(水) 22:55:34.95 ID:TvrevFLA
ほし
495既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 03:59:45.45 ID:pljSYQT3
496既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 10:55:25.17 ID:mMwx5rLa
社員も元社員もまとめて処刑しないとだめだな
497既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 11:04:04.72 ID:6Uw4u4SJ
おとなしくしてれば、高給とボーナスは安泰wて、どうやら冗談でも誇張でも
なく、東電社員は思ってるようね。

オート挑発身につけただけでは飽き足らず、日に日に敵対心+装備を充実して
いってる東電の行く末やいかに。
498既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 11:25:57.44 ID:ZYQ+2R7b
ほし
499既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 12:22:05.43 ID:0axVvkQm
おれっち全身エリスイヤリングなんだけど
500既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 12:49:32.76 ID:Kc1d6L8B
こういう人って自分の過失で事故を起こしても
意図的じゃないから自分は悪くないって言うタイプなのかな。
501既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 13:02:33.54 ID:/5nUuqRP
仙石は今出たらイメージ悪くなるし責任取らされるの
わかってるから絶対表でないな
無能な売国 管
有能な売国 仙
502既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 13:04:04.53 ID:/5nUuqRP
考えたくないが一連の無策振りは
傾国の為にわざとやってるんじゃ・・
503既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 16:44:02.24 ID:zl7UFlE+
あげ
504既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 17:29:14.68 ID:xCE1pFTt
カン『勿論です!(満面の笑みで)』
505既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 19:38:34.94 ID:AGw6UKda
原発作るのに地震が想定外とかありえん
テロリストが爆破したとかならまだわかるが
506既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 20:28:36.62 ID:nGJkTOVx
運用できない。対策できない。事故に対応できない。
こんな奴らが高給貰って普段何の仕事をしているのか
507既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 20:34:30.51 ID:wzbV6gJG
かかったコストに利益乗っけて電気料金算出するだけの簡単なお仕事ですから
508既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 20:38:18.11 ID:RHP9iQaS
そろそろ天誅事件が起きても不思議じゃないな。マジで。
509既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 21:03:38.82 ID:nGJkTOVx
東電無双始まるか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:15:48.63 ID:FImj32p1
俺も東電貴族になりたいよ
511既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 21:25:12.82 ID:o54muqOR
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 − 2011.3.16 22:45

>16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
>約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は
>持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと
>内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。
>会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し
>深刻な問題だと懸念を示した。日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
512既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 21:25:52.61 ID:o54muqOR
510 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:59:28.51 ID:jF6m+/ec0
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

(一部抜粋)
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

2007年7月24日

東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し
津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

危機管理体制の再点検を行い、その結果を速やかに公表すること。
513既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 21:44:13.44 ID:xnfplEMN
東電云々は置いといても
電力自由化は・・・無いなぁ
514既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 22:09:53.50 ID:oxIIJF0k
自由化はないなももっともだけど、
独占してる状態もどうかと思うけどね。
「いやなら、東電使うな」と煽った書き込みあるけど、
他の選択肢がない分、怖い書き込みだわ。
515既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 22:21:58.81 ID:nGJkTOVx
記者会見で胸張って「いやなら東電使うな」って大声で言ってみろってんだよ
516既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 22:23:32.26 ID:IRvF2KRQ
独占禁止法というものがありながら
電力会社だけは特別に「決められた地方で独占おk」があるからなぁ。
517 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2011/04/07(木) 22:31:16.48 ID:sU3HgWg2
東電の見舞金もナメてるよなぁ

1人1000円以下って火に油を注いでる
518既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 22:31:42.71 ID:Kc1d6L8B
会社としては存続しても、年功序列に胡坐をかいてる
役立たずは全員辞めさせればいいんじゃね?
どうせ天下りで無駄に収入を得ているだけのヤツが大勢いるんだろ。
519既にその名前は使われています:2011/04/07(木) 23:02:50.43 ID:xnfplEMN
>>514
そうだなー・・・
俺のは競争させると安全は蔑ろになるからの意な、当たり前だけど
今でもこのザマだけどな
しかし監督すべき立場の何とか院とか出て来ねぇな、バックレた?
520既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 01:01:00.91 ID:CMQtKVn5
あげ
521既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 05:08:29.59 ID:fTnzmKtb
安全と競争は関係ないだろ
競争なくても利益重視の企業はコストカットのために安全なんてないがしろにするし
それを抑えるのは法律であって、監査機関
それがしっかりしてれば同じこと
522既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 05:40:40.05 ID:e5YSu+cA
■汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi(NHKスペシャル)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PHeq8TfSRBM
523既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 09:24:47.38 ID:FArg8x+M
あげ
524既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 09:26:25.42 ID:W4azpMKj
女川は福島より震度大きかったのに大丈夫だったじゃないか!
東電が悪いだろ!
525既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 13:32:44.09 ID:mRPeB5kF
元東電社員「天災なのに、何で東電が叩かれるのか」
526既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 13:34:34.24 ID:6trk/uGu
地球が滅びる直前に起こしてくれ
死ぬ前に神に祈るから
527既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 17:06:27.67 ID:FArg8x+M
あげ
528既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 19:52:32.94 ID:FArg8x+M
東電が日本を駄目にするあげ
529既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 20:03:21.37 ID:D2O88aKB
福島第1はおいといて、その他の発電所やら送電線をしっかり保守してる現場の人達は
国がちゃんと保護すべきだとは思う。
この期に及んで手抜きしてる連中は報いを受けろ。
530既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 20:07:49.01 ID:o34vTZON
嫌なら使うなっていうか、既に計画停電という名の脅しに入ってるよな。
電気は人質。
531既にその名前は使われています:2011/04/08(金) 20:21:52.60 ID:bBBcydx+
なるほど
やらなきゃやられる状況なんだな
532既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 00:02:04.45 ID:amLBr3XP
あげ
533既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 08:50:29.27 ID:6e59XCXc
ほし
534逃狂電力:2011/04/09(土) 09:03:15.91 ID:Vwllgd5T
『天災』だと思っているヤツ、オメデテーな。
535既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 10:09:52.87 ID:zrANr2TU
現場で頑張ってる人が叩かれてる訳じゃ無いのに>>1は馬鹿なの?
536既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 10:24:51.69 ID:3KRK01X/
独占企業で殿様商売し放題の環境では、人間の精神性というのは、ここまで地に
堕ちるものなのだね。
537既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 12:52:04.70 ID:mEo6ODjD
雨どうにかしろよ
538既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 12:57:18.02 ID:oejl5E2c
国営化は国民が責任を負う税金投入ということよ。
勝俣らが腹を抱えて大喜びするよ。
東電は重大な過失があり看過できません。
会長の勝俣が社長のときに津波の危険を何度も指摘されていたのにほったらかしにして
こんなになっちゃったのよ。
あのふてぶてしい会見の様子を見ててなんとも思わないの。
社員の給与の半減と年金など経費削減で毎年2000億は保障にまわせます。
汚染の封じ込め、除去が完全に終わるまで拠出させるべき。
それに保安院ら無責任公務員の給与二割削減、年金見直しで毎年一兆は出てきます。
金はあるんです。
国、地方の議員も同じです。莫大な金が捻出できます。
それに宗教法人課税、パチンコ増税です。
男女共同参画の経費のカットでも数兆の金が浮きます。
さらに国債の増発で景気回復を強力に推進することです。
これらの金を日本国家の再興に使えば強靭な国家に生まれ変わります。

539既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 17:08:04.07 ID:6e59XCXc
あげ
540既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 17:28:20.01 ID:FdkNCiQF
≪必見≫
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA

「日本は、金を出さないと地震兵器で攻撃するぞと言われていた」「原子炉は茶番劇」
元国務相・竹中氏をタヌキ野郎とディスる外国人ジャーナリストのキレっぷりがスゴイw
541既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 17:40:33.72 ID:L6fhLKj/

      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

542既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 18:16:33.56 ID:PODX2MlA
地震や原発事故を理由に入社を辞退した人はいない
東電は将来安泰だ!公務員並みにすっげぇーぜ
543既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 18:24:11.60 ID:XVy+7ft7
天災とか言って逃げるのは卑怯だ!!
以前に国内・海外から安全面を指摘されていたのに、何も対処していなかったからでしょ!!
あきらかに人災そのものです。
東電の社員は原発で作業してる人何人ですか?
ほとんどが下請けの作業員ですよね!!
下請けの作業員が命がけの作業をしているのに東電社員は気楽でいいね!!
544既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 18:59:12.45 ID:AnhIsipt
飼い主なくしたペットが原発周辺にまだ残ってるんだよな
犬とかもう野生化して生きるしかないけど
やっぱり癌で死ぬんだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:09:35.31 ID:iY7npMuP
          __________        
         /::::::::::::::::::ノ、ヽ     
        /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ´⌒ヽ,,
        |:::::::|    。  .|:::|    γ⌒´      ヽ,
        |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )
        |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/      
        .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |     なんで僕らが叩かれるの♪
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/
    | 被害者  / ̄ヽ  | 被害者  / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/         〈:::::_/

546既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 19:56:45.81 ID:lDQWJesL
なんだ>>1の記事消されてんのな
アメブロだから勝手に検閲してくれるだろうによほど反発ひどかったんだなw
547既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 21:04:34.45 ID:Vwllgd5T
     ☆ チン     マチクタビレタ〜  
                        マチクタビレタ〜 
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃電解体まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島やさい  |/
548既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 21:05:19.10 ID:ma45baXp
ごく普通の飲食店の店員が、何かに驚き、客にホットコーヒーをこぼす。
っていう状況だと普通は店員謝るし、損害賠償払う状況じゃね?

東電の場合、ごめんなさいもなく、
「事故だし、仕方ないよねw
こぼれたコーヒーをふき取る用意がないし、ふき取るの後日でもいい?w」

その上、店長も仮病で逃げ出す飲食店・・・。
549既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 21:17:25.88 ID:xtvasyxw
放射能汚染水漏洩後の対応見ると、設備破損での漏洩も想定外というより
端から想定する義務を怠ってたって感じだな
施設から水が漏れ出た時の対応策も用意しないで何が天災だよw

日本転覆を謀ったテロ企業として役員全員死刑にしてください
550既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 21:29:14.98 ID:AnhIsipt
企業自体が悪意の塊とか
ショッカーみたいだな
551既にその名前は使われています:2011/04/09(土) 23:32:09.27 ID:5AhJcZQ0
あげ
552既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 00:16:01.16 ID:SWLQPgvO
>>548
そして、ふきはじめたとたん、こんなに必死で拭いてるのに・・・なんて言い出す
553既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 02:11:46.60 ID:2SXE8FgO
>>548
そして利用者はいっせいに

絶対にこぼれない容器を使え!
コーヒーカップはこの世からなくせ!
でもコーヒーは出せ!

と騒ぎ出す。
554 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 02:17:08.38 ID:MaPaKVhA
れべらげ
555既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 02:24:02.67 ID:qDg8E9PF
コーヒーカップ使わなくても、湯のみでコーヒー出せばいいじゃない。
556既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 02:33:02.63 ID:davf5Nlb
絶対にこぼさないこぼれないつーから使ってやったんだよ
二度と信用はされないだろな、リスクの大きさを考えれば
557既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 02:43:40.54 ID:qDg8E9PF
事故の発端はたしかに天災ではあるけど、その後きっちり無事に原発止められて
たら、逆に原発はやっぱり安全だー東電さすがだぜってなってただろうにねー。

558既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:12:02.47 ID:2SXE8FgO
>>557
東北電力はがんばってるもんなぁ。
まぁ、検針の件はどうかと思うけど。

たたかれるべきは
すべきことをしなかったし今もしてない東京電力と政府であって、
単なる道具の原発じゃないと考えるね。
第一原発で事故があれば被害は大きいなんて、
前例があるんだからわかってただろう?
身近に起こってから原発リスクガー、とかないわ。

>>556
自宅に発電機でもすえつけて暮らせばいいんじゃないか?
信用できないなら自分でやるしかないっしょ。
559既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:16:26.43 ID:davf5Nlb
はいはい、お決まりの電気使うなですか極論ですか。脅しですかw
徐々に他の発電に移行していきましょーってことですよ
560既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:29:26.45 ID:i96bZrQ6
日本はすべての原発をすぐに止め、速やかに廃炉するべき。
関係者はみな枝る覚悟で事に当たるせよ。
561既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:34:50.76 ID:2SXE8FgO
割と本気で
各自が必要なときだけ勝手に発電する生活は
ありじゃないか?と思ってるんだけど。
電気は誰かから買わなきゃいけない
なんて道理はない(法はあるかも試練が)と思うんだ。
562既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:37:53.67 ID:aoRR6KrK
>>560
日本語お上手ですね。
563既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 03:47:46.24 ID:SCrt/Z+Q
>>549
すべて想定したうえで、、ま、多分起きないから対策一切なしで良いよ、
金かかるし、反対派もうるさいから。って感じだろ。

で、本人たちまで洗脳されて、反対派まで洗脳されて。
564既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 08:59:17.51 ID:m93sUgmw
東電は、エリートだけに天災!
565既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:00:37.81 ID:xRL+UdsO
政府も東電も一生懸命 復興させようと、頑張ってんだろーが。
何が処分だよ、そんなん必要ないね。

元々予想を超えた天災が原因なんだから、誰の責任でもないよ。
これからだって、原子力は人間社会には必要なものであり続けるんだし。

東電は何もわるくない、置き場のない怒りや責任を
東京電力にだけ押し付けないでくれる?

文句ばっかりグチグチ言ってないで、復興の努力しろよ
お前ら、今まで何十年、東京電力様の電力の恩恵に授かってきたと思ってんだよ。

少しは東京電力様に敬意をはらって、感謝をしろ。愚民ども。
566既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:04:09.75 ID:NroKMsVb
つまらない
567既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:04:24.11 ID:aoRR6KrK
つまんねぇよ、カス。
568既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:08:10.45 ID:2SXE8FgO
何処縦〜?
569既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:24:07.65 ID:5EuSr6+1
やっぱ独占はクズしか産まないな。
電力の完全自由化や、完全は難しかったら関東なら隣の
東北や中部などから選べるようにしてほしいわ。
そうすりゃ誰も東電なんて選ばないだろ。
570既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:34:50.63 ID:fiag1qMM
他の電力会社社員もクソ
571既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 09:45:29.00 ID:5EuSr6+1
独占してるからクソになると思うから、
選べるようにしてほしいと書いたんだが。
客がひとりも居なくなってもクソなら知らん。
完全自由化でいいだろ。
572既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 11:26:17.22 ID:O8XWfZY3
東電幹部と政府⇒地震大国日本でロクな地震想定・対策しておらず
           叩かれても致し方なし

原発⇒大した想定もせず「想定外」「想定外」つーなら
    お前たちには取り扱えるものじゃないから作るな

現場で頑張ってる方々⇒最も賞賛され、応援されている。誰も叩いていない

この状況に対して「天災なんだから仕方ない、嫌なら電気使うな」の一点張り
そりゃ原発反対派も増えるわ
573既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 11:54:53.33 ID:chL6OeoP
人災だったのがばれたからだろw
574既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 13:10:44.51 ID:GlMny54b
ブログ女もそうだが、擁護してる東電関係者は東電が潰れる事により、企業年金がもらえなくなるから必死だな。しかし書いてる内容が馬鹿過ぎて直ぐに逃げ出す。社長からしてオートトンズラのアビ持ちだし社風なんだろうな。
575既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 13:23:07.96 ID:l3M13NKt
東電の社員も今はめちゃくちゃ忙しいだろうねぇ大変だとは思うけど
今回のことでたたかれるのは仕方ないと思うよ。
当たり前だよ
576既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 13:37:58.90 ID:zeKukYNU
モラルハザードじゃねえの究極の
安定した電力で経済を発展させたい官僚、電気事業で儲けたい電力会社
リスクのある技術を指導監視する学術者、更には地元へ産業を誘致したい政治家。
これら一体になってリスク管理が全くできない持たれ合う関係になってしまった。
ついでに言うと住民やマスコミも金で麻痺させる事もできていた。
577既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 13:41:34.75 ID:3Z6uG0Ws
このスレ何回目?もう飽きたよ。
さすがに東電社員も東電記者会見とか見て、
自分のいる会社に絶望してる頃でしょ。
578既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 14:22:43.19 ID:JIDSsZof
あの記者会見で自社に絶望を感じるような、良識ある賢明な社員が多ければ、こんなに
叩かれはしないわな。
579既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 14:29:10.77 ID:m93sUgmw
地震が起きて間もない頃に
「今幸せなのを再確認しろwwww電気つかわせてやってんだぞwwww」
みんなことをブログで書いている輩が、記者会見見て
絶望する訳ないんじゃない?
580既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 16:56:41.49 ID:6CuyAwlg
  ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
581既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 18:13:42.88 ID:fU8IWOVz
        /ニYニヽ                           _____      ..____
       /(;;..゜)(;;..゜)           |    | ヽヽ  ̄フ    / >|   放   |      |  損   |
     / ::::⌒`´⌒\ |  ーー   |   ー|ー   ∠--、 // |   射    |      |  害   |
      |u  ⌒)____) |       |   |     _ノ /  |   能    .|      |  賠   |
     | ノ(  |r┬- |  |  ー─'     ノ        ○   |       |_ril     |  償   |
  _ril   \⌒ .|r l  |          .        、  .l_!!! ,、 ,..-ヽ     `  l_!!! ,、 ,..ーヽ    `丶--'ー--、
  l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,`ー''ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・   | ! !_!|   \    / | ! !_!|    \   /
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、   ! ', ,|!    `    ´  ! ', ,|!     `   ´    _..---'
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \  、   ! ,イ            ! ,イ              |
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::/::|       \::: ヽ、_    ',  ', | |ヽ   ',    ',  ', | |ヽ   ',       l
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::  ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・ ',  ',ノ ! ヽ・  ',  ・  ,,. !
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、   ',   .|  "',''""´`""  ',   .|  "',''""´`""''''"  |
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'   ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、  ヽ_ ノ    ヽ.',,,',..'、    |

http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
582既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 18:17:14.35 ID:fU8IWOVz
;;;;;;;かつて全てを焼き尽くした旧世界の怪物だ……
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;1号機;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;2号機;;-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;3号機:::::::::::::::::::::::| |:;;;;;;;;;;;;;;;4号機:三\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ノ´⌒ヽ,,     _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ        _____   ;:| |:;:;:; /ミミヾミ三ヾ \  
 γ⌒´      ヽ,    // ・ ー-- ゛ミ、     /  ゙     \  ;:| |:;:; /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
// ""⌒⌒\     `l ノ   (。>  `     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  ;:| |:;:; レ|       \ヾ|
i /:::::::⌒::::::::⌒::ヽ )   | (゚`>  ヽ::::::::::::l    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | ;:;:;::| |:; レイ'`-,,:::::,,‐"`:::|||;:;:;
!゙:::::::(。)`:::´(°):i/    |::::(.・ ) :::::::::::::|     |::/::::-―::::::―-::丶:::| ;:;:;:| |:; V (◎ヽ ィ○) |ヘ/ 
|:::::::::::::::(__人_):::::|::|゙|;;;  |::::(  _,,:ヽ::::::| ;|゙|;:; ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´) :;:| |:;;:(Y:::::::::|::::::::::::::レ| 
>     |┬{  /:::| |;;;;;  l::::( ̄ ,,, :::::::::::} ;;;|゙|;:;:;:; ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(:;:;:;:;| |;:;:O|:::::::::(_::::::::::::Oノ:;:;
      `ー'∠;;;;;;;;;:| |;:;:;:;: ヽ  ̄"     } :;::| |;:;:;(ノ|  トェ`=´ェイ  .|_);;;:;::;| |:;:;: 丶 .〈ェェェェェ〉 从;:;
::::::::::::::::::::::::::::::: .`ヽ;:| |:;:;:;::  ヽ     ノ:;:;:;:;| |:;:;:; ヽ \ェェェェ/ ./ :;:;:;:;:| |:;:;: /\  ̄ / ∧
::::::::::::::::::::::::::::: :::::::|;;| |:;:;::;: /::::::::::::::::::ヽ \:;:;| |:;:::::;/\_____⌒_/::::ヽ:;:;:;:;| | /:::::::)`―-′:::/: |;:| | ./
583既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 21:20:29.18 ID:9/22f24X
あげ
584既にその名前は使われています:2011/04/10(日) 21:33:29.67 ID:+A2l+Kjh
     ☆ チン     マチクタビレタ〜  
                        マチクタビレタ〜 
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 逃電解体まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島やさい  |/
585既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 04:38:19.00 ID:8bkdOifi
あげ
586既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 04:57:15.02 ID:BzN5myzo
>>565
釣り下手っすね
587既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 07:19:06.70 ID:aohQzJSi
これから先暴徒によって東電社員やその家族が殺される事件が絶対出るだろうねw
ビクビクしながら生きていくがいいさ
ざまぁwww
588既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 12:42:24.00 ID:j7N2mUp6
ワロタw
589既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 16:21:25.51 ID:MnrWl3D7
東電社長が福島で謝罪  自らの進退については「会社が危機的状況にあり、明らかにすべき時ではない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302504087/
590既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 20:09:00.16 ID:rQ0ARE5y
あげ
591既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 20:21:19.66 ID:v6iBBBe7
自らの進退について語るより
東電グループの社会からの進退について語った方がいい
592既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 20:55:09.19 ID:P+sMyGAZ
【原発事故】経団連米倉会長、清水社長を応援「賠償金支払いは政府の責任」「福島知事はリーダーの資質なし」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302517770/
593既にその名前は使われています:2011/04/11(月) 22:02:08.46 ID:JFBvxuSE
【震災】 「おれの爺さまが…」 愛する人も、愛する動物たちも、カラスや野犬に…災害救助犬の調教師、福島での惨状語る
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302498835/l50
594既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 01:04:46.21 ID:IMIXFFRu
あげ
595既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 11:41:23.66 ID:EIAr1a/e
解体まだ?
596 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/12(火) 11:54:02.56 ID:85KNm2rf
まだ世界中から非難される仕事が残ってるので
597既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 11:56:33.44 ID:/TZcsfPh
157 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] :2011/04/12(火) 10:58:22.42 ID:1A2TEeux0
なんでこれがボヤなんだよ!
全焼じゃねーか(笑)
国、報道機関は国民を騙す事しか考えないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110412-00000028-mai-soci
598既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 15:20:23.30 ID:dOmifPFr
東電解体
599既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 18:34:11.20 ID:dOmifPFr
もいっちょ
600既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 20:23:05.20 ID:acmT35k0
バカはすぐ「じゃあ電気使うな」って言うのな
原発以外でも電力は作れるから、あいつらのセリフがどれだけバカかすぐわかる

まあ原発で儲けてるクソどもの工作だろうな

601既にその名前は使われています:2011/04/12(火) 22:22:06.31 ID:KfYPetCp
つーか、問題おこしておいて批判されるのがイヤなら、電力事業(?)やめりゃいいじゃん。
別に東電である必要はないし、どっか他が手をあげるよ。
602既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 01:33:20.34 ID:l4FB+YNn
東電ちね
603既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 01:36:52.24 ID:2tHYuYIR
東電て昔の役所みたいだよな
何様って感じだよ
すでに民営だから始末に負えない

これで
送電と発電の分離
発電の自由化は規定路線だ
どっちみち東電じゃ必要な量の電力を作れねえんだからな
いつまでも東電の都合に付き合ってられんからな
604既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 03:10:28.42 ID:5kgOwuUy
 ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

605既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 03:31:13.76 ID:4Sk6TJ8t
津波は東電のせいじゃないし、地震も東電のせいじゃない。
津波とか地震で通常通りに運転できないのも東電のせいじゃない。
だけど、放射能漏れが収まらないのは東電のせいだろ。

まあ東電のせいじゃないのかもしれないよ。
設計した人のせいとか、原発を早く作れと急かした人がいたとして、
そういう人のせいかもしれないが、東電の建てたものである以上
東電のせいと言われるのは仕方ないな。
606既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 04:01:59.89 ID:u9FMvAAb
地震多発区域に作った時点でアウト。
叩かれるくらい殺されるよりましだろ
607既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 04:53:01.10 ID:Vpuionkx
人災です。
608既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 06:34:17.19 ID:o7mytzNo
想定した津波の高さと非常用電源の標高
http://www.rupan.net/uploader/download/1302643908.jpg
609既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 07:04:07.30 ID:5xx3FqAS
天災による放射能漏れなどの原発事故が起きた場合の
被害補償も含めて電気作って売って商売してんじゃないの?

東電を叩くことができないのは
電気は使ってるが電気代を払ってない奴だけでしょ
610既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 07:06:21.37 ID:sBNPlH3m
>>608
島根くるでこれwwwwwww
611既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 07:30:06.19 ID:5xx3FqAS
島根の隣の山口県は日本で一番自然災害の少ない所なんだっけ
612既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 14:19:01.99 ID:B4A49RdJ
日本経団連会長、福島第1原発事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300339354/
613既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 14:25:49.83 ID:15OvniRD
安全です!安全です!と、
何十年も原発を推進してきた「自民党」からは
謝罪会見は無いのか??
614既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 17:12:24.61 ID:7nmwPsJe
たった100年ちょっと前の明治三陸地震で今回より遥かに高い38mの津波が東北地方で記録されているのに想定外も糞もないわなw

「1000年に1度」や「想定外の災害」という大嘘キーワードは、国民の血税で賠償し、東電の負担を軽減する為の方便

今回の地震ははっきりいって阪神大震災よりも遥かに津波被災地の建物に伝わった揺れとエネルギーは小さかった
マグニチュードが大きくても直下型ではなく距離が離れているので震度は小さい
そして津波の大きさは明治三陸地震よりも小さい

つまり何一つ今回の地震が福島原発にとって想定外の災害であるという根拠が無い。
安全対策を怠って老朽化原発を放置したただの人災
615既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 19:25:01.40 ID:afvktRWx
たとえ本当に1000年に1度の確率だとしても、それが10年連続で来ることだって
絶対ありえないことではないのは明白。
頭がお花畑の文系脳が世論を仕切ってたってことだな。

多分来ないから。運悪く来たらあきらめてねってスタンス。
616既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 19:39:30.56 ID:iWDkm6yA
>>612
耐えてねーだろw
617既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 21:24:18.67 ID:l4FB+YNn
ほし
618既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 22:37:11.31 ID:q9q9S7yf
平等なんてあるものか!
平等は、闘って勝ち取る権利だろうが
619既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 22:45:58.57 ID:H/C7y6jS
瀬戸内弱小だって原発問題は人災と言ってたのに
620既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 23:23:26.10 ID:4Hk2VNDK
>>608
志賀wwwwwwwww
でもこれくらい危機意識持って欲しいwww
621既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 23:30:48.50 ID:UYa6ag80
>>615
>たとえ本当に1000年に1度の確率だとしても、それが10年連続で来ることだって

「まれによくある」は、けだし至言だな
622既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 23:32:15.20 ID:iWDkm6yA
>>620
作った場所の高さだから別に堤防が対津波21mまでおkってわけじゃないからな
偶然作った場所が高台だっただけの話かもしれんし
現物見たことないからホントのところはわからんけどw
623既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 23:37:29.37 ID:WCzhyLV/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
福島第1原発は津波の高さを最大約5・6メートルと想定して設計されていた

http://newskanji.seesaa.net/article/193079052.html
そもそも耐震強度が震度5までの設計しかされていない(今の余震程度で崩壊)
津波がくる以前に非常用電源も作用せずあちこちの配管がやぶれたそうだ

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日

624既にその名前は使われています:2011/04/13(水) 23:55:45.22 ID:b4OR9tms
米軍はこいつらを射殺してでも介入すべきだった
今更遅いが
625既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 00:20:55.31 ID:fv6OB/U4
東電のアホ、去年から福島原発に保険かけてなかったって本当かい?
626既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 00:43:58.22 ID:oa1yvOrH
だって保険って、いつ使うかもわからないのにバカ高いじゃないですか^^;
627既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 01:30:55.18 ID:gpnRnWuB
柏崎刈羽原子力発電所の平成22年度第3回保安検査において、過去に点
検周期を超過していた機器があることが判明したため、保安院は平成22年12月
21日に福島第一原子力発電所においても同様の事象がないか確認を指示したと
ころ、平成23年2月28日に点検周期を超過しているものが同発電所全号機では
合計で33機器あることの報告を受けた。
628既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 02:11:09.50 ID:mdVygHa+
オワットル
629既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 02:33:39.94 ID:p/LrrqtT
べつに赤字続きの自転車操業ってわけじゃないのに
なんで必要な所のコストまで切ったんだろうね…ほんっとバカなんじゃねーの?
つーか、理系分野で文系に実権握らせちゃダメだって改めて思うわ。
630既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 02:35:18.95 ID:KyMpUF1W
>>617
清水<ボクの解釈では、起きない事故に金かけるのは
    コストパフォーマンス悪いんだよね

しかし、起きた。清水も誠意がどーの言うくらいなら
私財投げろと。
631既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 05:29:40.78 ID:SJyp3uHD
経団連会長の意見

東電は悪くない
悪いのは基準を作った自民党が悪い
632既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 08:44:58.19 ID:8azBZkEH
経団連って普段からロクでもないことしか言わないな。やれ派遣はすばらしい
給料をさげるのはすばらしい、消費税をあげて法人税を下げろだの
どこの党も献金もらってるからだまってるんだろうが、日本のためにつぶした方がいい寄生虫だ
633既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 12:36:30.97 ID:LcflMy0G
日本オワタ
634既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 12:40:06.81 ID:YExIxUZ8
あいつらは労組の逆バージョンだからな
常に下の身分である社畜や上の政府に対して
経営として会社の待遇改善を訴え続けるだけの生物

どちらが悪いかではなく会社の責任を認めればそれは敗北と同じだし
635既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 16:35:52.96 ID:mnPTEn+i
オワットル
636既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 20:13:58.66 ID:18ncTEdW
ほし
637既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 21:00:00.20 ID:Sgr5Jxlg
経団連の考え方が訴訟大国アメリカと同じ
責任を認める=負ける
なんじゃそら

日本一古くてムリヤリ稼動させてる原発に
保険かけないなんてバカなの?死ぬの?
主に貧乏な国民が死にそうです。
638既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 22:16:53.61 ID:nf7UhMsx
この際ストライキに入って全ての電力を落とせばいいのにな?
脅迫みたいだけどみんな一気に批判なくなるよ。

地域住民も割り切って今まで住んでたんじゃないの?
各県の防災対策の甘さが露呈したくせに平気で自分たちは悪くないんだという東北3県の知事共!
国に全額負担しろとかふざけたこといってんじゃねぇよ!
今まで国から貰ってきていた補助金返せよ。
津波は天災、原発は人災だが東電も親方日の丸の体質を改めたほうがいいね。
639既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 22:29:00.13 ID:gvlgZJMC
独占企業がストライキ起こすなら独占するな!って
流れになるだけだわw頭わるすぎ
640既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 22:46:33.48 ID:qmVh+FWm
割り切ってるのは「通常の原発稼動中に微量の放射性物質に晒される」所までだろ
「細心の注意を払って稼動させますから」と言われて許可したら

地震が起きて津波が来ましたが、過去の津波の高さ以下の想定しかしてませんでした^^;
国も指導してませんでした^^;
レベル7級の災害が起きたけど、仕方ないよね^^;

ここまで織り込んで誘致する市町村なんか、この国の中どこ探してもねーよ
641既にその名前は使われています:2011/04/14(木) 23:19:27.80 ID:78VI/Hvx
>>640
2006年だか7年だかにどっかから指摘はされたけどシカトしてるよねw
642既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 00:04:06.51 ID:qmVh+FWm
「何年か前に」「どっかから」(なにを?)指摘はされたけどなんだ
ソース以前に何一つ言ってないのと同じだぞ?
643既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 01:26:27.17 ID:9d+M1xtH
今回の原発事故については明らかな人災だよ。

・まず非常用電源設備ほか重要施設を海岸側にずらーっと並べて
 「津波さんいらっしゃーい」状態にしておいたこと。

・津波で非常用電源を失ったあと、迅速に電源復旧を行わなかったこと。
644既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 01:35:46.33 ID:wIdLTI0Q
事故初期の事思い出したわ。
「大丈夫です。炉には各圧力に対応した緊急装置が取り付けてあります。炉内の圧力が上がっても、高圧給水ポンプが作動できます」
「・・・動くかどうかは解かりませんけど!」
そりゃ11年も保守点検すっぽかしてりゃ、設計上は安全装置があってもうごかねーわ。
645既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 06:39:18.53 ID:eFd+b7Ve
>>642
なんで超上から目線なんだw
646既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 13:59:39.93 ID:Z96TuU95
東電が払えよ
福島第一被災者への賠償 国が1200億拠出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302840867/
647既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 14:04:01.36 ID:HjWfxvFP
東電が老朽化してた原発に対してのあらゆる義務を放棄した結果の「人災」なのに
なんで被害者ぶってんだこのデスストローク企業は
648既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 17:43:24.40 ID:xehPH0pb
【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302855615/
649既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 18:04:09.09 ID:x2IhdIvD
結果的に国が肩代わりして最終的に国民負担になるのは避けられないだろうし諦めている
けれど電気代上乗せってのはダメだろう
東電国有化、社員全員の給与カット&リストラ含むスリム化、経営陣刷新は当然として
補償にどれだけの金額が掛かったのか、いくらを国が負担したのか?国民一人当たりの負担額まで明示するのは義務だろう、本来なら東電のみで払うべきなんだから
この案は詳細情報隠すための手段だよな
650既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 19:33:32.22 ID:KL1IeGZN
税金から出して全国民に負担させるより、福島の原発の恩恵を受けてる東京電力管内から
電気料金という形で負担させたほうが反発が少ないと考えたのかもしれない
651既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 19:35:45.71 ID:KL1IeGZN
と思ったが、各地の電力会社か・・・
652既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 19:36:38.13 ID:p5bd5nW/
税金よりも質悪いだろ?
653既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 19:43:01.07 ID:X17/V1rd
右翼なにやってんの
さっさと街宣車で本社囲めよw
654既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 19:49:13.41 ID:p5bd5nW/
>>653
東電叩いたら、パチンコ屋が困るだろうが。
655既にその名前は使われています:2011/04/15(金) 20:04:49.85 ID:PDjNHtaB
♥て♥す♥と♥
656既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 01:27:10.38 ID:nZ95KBMh
ほし
657既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 08:36:47.93 ID:nZ95KBMh
あげ
658既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 08:39:30.55 ID:60PgBotv
関東でデモとか起きてたりする?
659既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 08:42:35.53 ID:7Usiepxd
東電は国の基準に従って原発を建設管理しているだけ
その基準を作ったのは自民政権
660既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 08:52:02.20 ID:BakGE8QT
東電がサラ金以下の企業レベルになったことは間違いない
661既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 08:53:58.72 ID:WRs5ZAZ2
左翼しか寄付金出してないよな
右翼は出す金ないから出てこれない
ダッサーww
662既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:05:30.88 ID:6nFoLaGG
叩いて責任求めるとこで満足してる奴、責任を認めさせたら満足するだろう奴が多いよな
今後の防災と代替発電手段、それが実現出来るかチェックしてやっとスタートラインだろうに
663既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:14:29.68 ID:SfBp5z3J
東電のクソ社員なんてホームレスでいい。
どんだけ迷惑かけてると思ってんだ?クソ社員!
664既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:26:44.33 ID:yvztHope
>>1
そもそも電気は水に弱いのに
なぜ非常時の予備電源システムを
津波来たら飲み込まれる平地に設置&津波警報時に非難したところでは操作出来ない
てアホだろ。せめて高台に設置しとけよ
665既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:30:41.06 ID:QJayFPml
ただでさえ原発は水大量に使う施設なんだからな
水の備えが甘いのは勝てるか勝てるかギリギリの水エレ相手に耐水なしで挑むようなもの
666既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:37:59.40 ID:H5ly8XRy
>>665
「調べる」して、「同つよ」だったから、素手の戦士で殴りかかっちゃたんじゃないかな。
667既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:48:03.04 ID:qmC0jMze
「(地震について)確かに、我々が知り得る歴史上の事象は限られており、
   安政東海地震又は宝永東海地震の歴史上の南海トラフ沿いのプレート境界型地震の中で
   最大の地震でない可能性を全く否定することまではできない」
  「しかし、このような抽象的な可能性の域を出ない巨大地震を国の施策上むやみに
   考慮することは避けなければならない」 (判決114頁)
  「(地震時には安全システムも同時に故障するという原告の主張について)
   しかしながら、全体として本件原子炉施設の安全性が確保されるのであれば、
   安全評価審査指針が定めるように、安全設計審査指針に基づいて別途設計上の
   考慮がされることを前提に、 内部事象としての異常事態について単一故障の仮定による
   安全評価をするという方法をとることも、それ自体として不合理ではない。
   そして、原子炉施設においては、安全評価審査指針に基づく安全評価とは別に
   耐震設計審査指針等の基準を満たすことが要請され、
   その基準を満たしていれば安全上重要な施設が同時に複数故障するということは
   およそ考えられないのであるから、
   安全評価の過程においてまで地震発生を共通原因とした故障の仮定をする必要は認められず、
   内部事象としての異常事態について単一故障の仮定をすれば十分であると認められる。
  
668既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:48:22.76 ID:qmC0jMze
   したがって、原告らが主張するようなシュラウドの分離、
   複数の再循環配管破断の同時発生、複数の主蒸気管の同時破断、
   停電時非常用ディーゼル発電機の2 台同時起動失敗等の複数同時故障を想定する必要はない。」 (原判決106頁)

   by 宮岡章、男澤聡子、戸室壮太郎 各裁判官


こんな判決だしてるんじゃあ、この裁判官達か国に責任取らせるしかないんじゃないの?
東電は国策の被害者という判決だね。国の施策上って言い切ってるんだからww

腐った司法と腐った官僚、腐った自民党に任せて
国策として原子力開発してきたツケが回ってきただけだろう?
責任者は責任取るためにいるんだろう?
そして日本は民主主義国家。責任者は国民一人一人、お前ら自身だwww
電気代が上がる?税金が上がる?想定外だって?バッカじゃないのオマエラwww
どのツラ下げて東電の事、非難してるんだwww


悔しかったら国のシステム自体を変える努力しろよ負け犬どもwww
669既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:52:10.64 ID:H5ly8XRy
引用元も明記されていないコピペ貼って釣り師気取りとか
670既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:54:06.19 ID:qmC0jMze
>>669
ググレカスwww
671既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 10:54:51.94 ID:H5ly8XRy
しかもsageとか
672 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/16(土) 12:11:56.15 ID:wU4uk43m
ググレカスとかネ実で初めて見たしwww
巡回ご苦労シグネットをかけてやろう
673既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 13:54:57.43 ID:8KQWJwxl
【原発】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302929073/
674既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 15:04:54.17 ID:qf7lrGV1
利益の旨みは上層部で吸い取り
面倒が起きれば国民にツケをまわす

まさに旧ソ連そのものの社会主義ですねわかります
675既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 19:52:43.83 ID:nZ95KBMh
ホシ
676既にその名前は使われています:2011/04/16(土) 21:58:38.94 ID:84FzqC8i
【原発問題】原子力安全委員会、防災基本計画で定められた専門委員を現地派遣せず… 防災計画不履行・政府与党内からも批判 [4/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302955455/
677既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 02:46:37.27 ID:P4xqJWpv
なんでネ実に移民工作員とかやだなにこれ
678既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 08:18:37.35 ID:xe33v6ht
【原発問題】政府、「原発賠償機構(仮称)」を設立し、東電支援の政府保証を検討 [04/17 03:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302992914/
679既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 10:30:30.42 ID:HrqE8zhZ
今回の事故で『想定外』だったのは、逃電役員の
オツムの中身が、『幼稚園児並み』だったこと。
680既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 10:35:56.98 ID:WLykeDld
お頭が弱いとかじゃなくて
頭が切れるサイコパスだよ。
社長の会見見ててそう思った。
681既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 11:31:01.16 ID:MX+jalah
よくわからないけどサイコパステスト置いておきますね

http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3040184.html
682想定ねぇー:2011/04/17(日) 11:42:28.55 ID:TR9CSC5V

 全ての事故を(想定外)の一言で片づけ(責任を逃れ)ようとする
 醜い。
 政府・御用学者・保安院・それにもっとも醜い 東電。

683既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 12:37:13.00 ID:YLY9qbDd
東京電力がすべて悪い!
全責任を東京電力が負わなければならない!

国も与野党も官僚も保安院も学者もマスコミも まして国民も
一切悪くない。

※東電関係者が責任を他に転嫁するというやり方(分断作戦)
 でネット工作してるのでご注意。 
684既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 13:57:45.77 ID:9eXp8Cww
保安員は責任あるだろw
685既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 18:32:00.99 ID:2EHWuZVT
東電に「だけ」全部負わせることで責任逃れしたい奴の工作なんじゃね?
686既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 18:38:55.15 ID:XLvyB6mz
関西電力や中部電力などなどもいい迷惑だと思うけど

その企業の人間からの非難も庇うカキコミも見受けられないけど
「触らぬ神に祟りなし」で見て見ぬフリを決め込んでいるのかな?
687既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 21:02:54.58 ID:XLvyB6mz
あげ
688既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 21:20:33.40 ID:HrqE8zhZ
やっと、逃電役員も事の重大さが理解出来たようだな、
国内外から強烈なバッシングを受けて。
遅すぎるけど。
浮世離れした世界に浸りすぎた連中のなれの果てのような
気がする。
689既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 22:08:17.04 ID:liboWd/G
690既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 23:20:12.82 ID:SVsH/bPQ
>>684
保安員も原子力安全委員会も
延長を許可した与党もね

東電だけで済むと言う話にはならんよなぁどう考えても
691既にその名前は使われています:2011/04/17(日) 23:34:06.39 ID:8xspUZ+L
もう想定外とか東電とマスコミはアホかと
>平成十八年十二月十三日提出
質問第二五六号
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
提出者  吉井英勝
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
692既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 01:48:57.85 ID:l3zXNUST
ほし
693既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 10:12:56.78 ID:l3zXNUST
ほし
694既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 10:52:46.57 ID:vJ4cXOXK
東電勝俣会長「やめま〜〜すw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303026123/
695既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 10:54:26.99 ID:bKKMF54T
単に他の団体に移るだけだったりして
696既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 11:36:12.43 ID:WvaR5lyI
東電の発表した原発事故の収束工程、ほぼ実現不可能であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303082369/
697既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 16:20:13.82 ID:XeTM8Vhv
あげ
698既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 19:11:44.56 ID:5b/zdPgf
【原発問題】 東電社員 「結婚式キャンセルした」「車パンクさせられたので、オール電化のステッカーはがした」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303117746/
699既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 22:03:32.42 ID:YzHbCODB
保安院またか 5メートルを20センチと発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303131114/
700既にその名前は使われています:2011/04/18(月) 23:28:22.87 ID:MF3zXvfX
あげ
701既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 04:04:02.24 ID:yHp7eCYw
あげ
702既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 11:06:18.94 ID:IEhTdABj
福島原発作業員の被曝量の上限、さらに引き上げへ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303169620/
703既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 13:06:48.97 ID:qMBeZdy+
糞東電のやつらが震えてると思うとゾックゾクするぜ〜

ひゃっほーい。
704既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 16:06:22.23 ID:rUIBQJZu
【大震災】東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除 [4/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303194055/
705既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 17:48:32.84 ID:5E0goLcN
ほし
706既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 20:28:06.66 ID:5E0goLcN
ほし
707既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 20:31:01.78 ID:oT/qjrJx
東電叩いたところで誰も得しない気がするけどなぁ
給料カットとか言ってるけど更に質の悪い社員ばっかり入ってきて事故が増えるだけだ
708既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 21:34:17.93 ID:IY8AC4iG
メルトダウン以上の事故は無いから気にするな
709既にその名前は使われています:2011/04/19(火) 23:28:29.89 ID:gQBTloh1
これ以上質の悪い人間なんていないから安心して潰れろ
710!donki:2011/04/20(水) 01:08:41.00 ID:mFUWsa+L
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  東電は絶対補償しないよwwwwwwwww (       _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /
711既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 01:26:03.69 ID:9NpAv4W7
3月分の払込用紙に地震のことが一言も書いてなくてワロタ
712既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 02:29:02.10 ID:4GrB7nX1
原発は安全です。
と、東電が言うのであれば、東電社宅の隣に造ればいいんじゃないかな?

いつ事故が起きても迅速な対応が出来る。
ちなみに、東電は電力を供給しているだけであり、利用者は国民。
使用に応じ課金されているだけで、東電が電力を国民に与えている訳ではない。

国民に選択権があれば、東電は今後、一切相手にされないレベル。
果たしてそれでも「東電社員」と誇れますかね?

別に一社独占である必要性はあるのかな?
民間企業は同種企業で資本主義国家を貫いています。
日本は資本主義国家です。
社会主義国家や共産主義国家ではありません。
別に東電じゃなくてもいいんじゃないかな。
東北電力でも関西電力でもいいんじゃない?
50ヘルツを60ヘルツに変換できれば(実際、一部だけやってます)
東電は潰れても誰も何とも思わないでしょ?
713既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 04:45:22.88 ID:Hgt3/MkI
>>707
当然、能力ある奴は、賃金の高い企業に就職するよな。
来年以降の新入社員は、落ちこぼればかりが入社する。そしてまた、大惨事。
714既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 05:08:29.70 ID:wDsvDgnD
東電、従業員数千人削減し給与1割カット 労組と調整に入る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303237125/
たった1割
715既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 05:19:57.21 ID:zvOzDxcD
>>713
2000万以上もらってるかんちゃんがあれなんだから別に問題ないだろ。
716既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 09:18:25.22 ID:M0T4T+oy
ほし
717既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 12:40:36.94 ID:MWxcdRMe
【∞限界突破∞】 政府、作業員の被ばく線量「限度なし」を検討
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303261293/
718既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 15:07:38.53 ID:yxk382TC
世界中の教科書に載るような事故起こしといて何言ってんだ
719既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 16:09:00.79 ID:MVYfesS0
東京電力の給与10%カットに国民が大激怒 / 国民の声「たった10%? マジで社員殺されるぞ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303282291/
720既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 17:32:16.69 ID:2RVqLn1u
>>717
自分たちは完全防備の防護服着ておいて、現場にはいくらでも浴びてくれってなぁ・・・

ほんとこの政権どうにかする手立てないの?
721既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 18:44:08.65 ID:jvJqDGs/
東電社員が全員しねばいいのに
722既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 19:54:00.53 ID:g74RR1hQ
現場作業もさせずに死ねだなんて勿体無い
723既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 19:57:09.86 ID:tjn5J1jF
>>1
【マスコミ】東電幹部はふとんを持っていけ! 小倉智昭、改善されない原発作業員の過酷な労働環境に激怒[11/04/20]
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303289760/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303289760/
724既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 20:17:53.98 ID:14z73Iny
禿げたのを放射能のせいにすればいいのに
725既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 21:58:40.90 ID:npab8lhp
どうしてくれんだよ
【原発問題】 母乳から、微量の放射性物質。市民団体が検査…福島、茨城、千葉など★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303303408/
726既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 23:20:09.85 ID:yOnDsOdr
あげ
727既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 23:42:32.06 ID:AS8uQUwC
被害者ぶるなよ東電社員
728既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 23:43:31.54 ID:AS8uQUwC
被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ被害者ぶるなよ
729既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 23:45:50.73 ID:YgWC9qxi
いやその天災に責任転嫁してるから叩かれるんだろとwww
730既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 03:03:53.76 ID:O3R/p3E8
あげ
731既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 09:02:41.20 ID:6BqhfKu9
設計の段階で耐震震度5ぐらいでいいんじゃない〜〜〜〜〜〜?
とか、御用学者に言わせておいて、震度9ですからぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
想定外ですぅぅぅうううううううううう とかとか
日本でしかも原発作ろうってのに・・・賢い○鹿の巣窟が露呈
おりは、自覚のある あんぽんたん 
732既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 11:42:44.96 ID:HgxEBL1u
東電、6月も電気料金値上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303351808/
733既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 11:52:30.85 ID:ki9VJ1RG
【動画】東電社員、農作物が全滅した農民の抗議に対し「何を言っとるんだ?」と逆ギレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303340000/
734既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 12:20:55.35 ID:arnrt3yw
東電、年収2割削減案の詳細が判明「社員のリストラ、役員の報酬削減は含まず」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303355474/
735既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 15:16:04.47 ID:fqPPAGon
あげ
736既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 16:45:42.81 ID:h9Zy24Sm
ガスまで値上げしてんなよ死ね東電
737既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 17:29:46.66 ID:w2SGQohN
738既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 17:34:04.20 ID:MtVivbl9
>>731
震度9…
739既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 19:28:15.66 ID:23tnUn8I
東電、賃金5%賞与50%削減
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303378594/
740既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 21:32:22.32 ID:07q5xtkL
【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303388414/
741既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 23:18:57.42 ID:S9f2JohF
ほし
742既にその名前は使われています:2011/04/21(木) 23:39:23.20 ID:cF+t1bah
H23.4.20
4月20日付読売新聞1面「東電、数千人リストラ案」について
平成23年4月20日
東京電力株式会社
 本日、「東電、数千人リストラ案」との報道が、一部報道機関よりなされましたが、当社は、保有不動産や
株式の売却を含め、あらゆるスリム化について検討しているところですが、人員削減と給与カットを軸とす
るリストラ策について、現時点で決定した事実はありません。
 このたびの原子力発電所にかかわる事故により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし
ていることを、心より深くお詫び申し上げます。

以 上
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11042001-j.html
743既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 01:51:26.01 ID:OAnl1FkJ
あげ
744既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 05:36:43.86 ID:ImnXA/wh
あげ
745既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 10:12:59.74 ID:Sz37cOkK
あげ
746既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 10:53:16.26 ID:hS4Bl9Jd
あれだけのことやらかしといてたった2割かよw
747既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 12:02:44.63 ID:e5PeCs3H
748既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 12:26:36.48 ID:ukTtIc+n
>>707
質のいい社員の代表が緊急時にトンズラし、謝罪をしているのに
謝罪に聞こえない社長だけど…。どうなの?
749既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 12:35:20.24 ID:3x0BadNy
放射能漏れは人災。 危険の警告を無視したせい。全部東電の責任!!
750 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/22(金) 13:24:19.99 ID:cSPGiomI
東電はまだまだ余裕あるな。救済に国費投入を認めますか?
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/740/1a272c26c77f265acbd191c22f20b0f9.html?isp=00002

はぁ〜・・・話にならん
751既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 14:32:22.56 ID:G0fW56EB
752既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 15:00:16.63 ID:Ea3RvOt2
昨日、福島の原発行ったんです。福島第一原子力発電所。
そしたらなんか瓦礫がめちゃくちゃいっぱいで入りづらいんです。
で、よく見たらなんか煙幕上がってて、1000ミリシーベルト毎時、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら東電ならな、1000ミリシーベルト如きで普段賛成していた原発ごときから逃げてんじゃねーよ、ボケが。
1000ミリシーベルトだよ、1000ミリシーベルト。
なんか親子連れとかも逃げてるし。一家4人で関西逃亡か。おめでてーな。
よーしパパガイガーカウンター頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるから臨界止めろと。
原発ってのはな、もっと殺伐としたもんなんだよ。
圧力容器の燃料棒に刺さった奴がいつ核爆発が始まってもおかしくない、
制御棒を刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。原子力安全保安院は、すっこんでろ。
753既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 15:00:38.21 ID:Ea3RvOt2
で、やっと予備電源入ったかと思ったら、東電の奴が、冷却水少なめで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、冷却水少なめなんて悠長なこと言ってらんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、冷却水少なめで、だ。
お前は本当にまだ原発復旧させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、原発は日本に欠かせませんって言いたいだけちゃうんかと。
原発通の俺から言わせてもらえば今、原発通の間での最新流行はやっぱり、
もんじゅ、これだね。
大盛りナトリウム漏れもんじゅ。これが通の心配事。
もんじゅってのは冷却材にナトリウムが多めに入ってる。そん代わり冷却水が少なめ。これ。
で、それに中継装置落下で燃料棒が抜けない。これ最強。
しかしこのまま地震が起こって暴走すれば日本が崩壊するという危険も伴う、諸刃の剣。
天下り役人だらけの日本ではお薦め出来ない。
まあお前ら東電社員のガキは、我慢してボイコットされてなさいってこった。

吉野家コピペ10周年記念
754既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 15:03:05.95 ID:blfGi2Cc
>150円やるから臨界止めろと。

笑ったw150円なら俺も出してもいい。
755既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 15:04:12.13 ID:xxfB5vFs
数年前に耐震、対津波のことを共産党とかに指摘されてて対策放置してたんだから責任はあって当然
なんで対策を実施しなかったのか納得いく説明できるんかね。
756既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 15:05:56.95 ID:H+fJoj0m
【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303449518/l50

757既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 17:23:43.58 ID:TvbxDCFt
あげ
758既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 20:03:08.77 ID:Sz37cOkK
ほし
759既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 20:06:06.38 ID:tPfOs1yJ
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
760既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 20:08:58.44 ID:tPfOs1yJ
>>756
金払ってる俺らがいるからじゃね
責任とれないなら原発で商売しなきゃいいべ
大地震や大津波が来たらどうなるかくらい分かってることだろ
761既にその名前は使われています:2011/04/22(金) 23:00:07.58 ID:6Odl53LH
東電社員にボーナスが支給されることが判明し、怒りの声
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303468330/
762既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 00:54:38.88 ID:jNNIvrC1
あげ
763既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 03:36:22.93 ID:ArmImLxk
このまま責任は問えないだろうし
東電社員というだけで差別される日々が始まるんだな
764既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 03:59:19.36 ID:ndxtWN/U
事故直後あたりだったか
福島県民には30キロ避難と言っておきながら
東電社員はには50キロ避難させたんだよな。
停電中に見てた携帯ワンセグのニュースで「これに対する整合性に疑問があるが…」
とかいってたのが強烈な思い出……こいつら人間のクズだろ。
765既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 06:51:30.32 ID:Aq11vvr0
避難なていうか逃げた
766既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 08:05:12.52 ID:YMCTotwa
「五十歩百歩」の諺が再定義される日が来た
767既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 11:34:14.07 ID:ALUGTBDe
あげ
768既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 14:47:03.15 ID:1+uIi39g
【速報】福島・浪江町の放射線量、積算20ミリシーベルト超す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303537134/
769既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 14:54:15.75 ID:IpGnW0aU
得難い教訓を得た訳だw
770既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 16:19:47.60 ID:iDTflWW0
保安院 「地震直後はレベル3(事故未満)かと思ってましたw 少ししたら放射線量が千倍になってたw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303543001/
771既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 16:43:02.21 ID:fdMSJXRI
M9.0クラスの地震災害は十分起こり得る。
1952年カムチャツカ地震(M9.0)、1957年アリューシャン地震(M9.1)、
1960年チリ地震(M9.5,津波25m以上)、1964年アラスカ地震(M9.2,津波20m以上)
2004年インドネシアスマトラ沖地震(M9.1、津波25m以上)等、
1950年以降、たった60年間でM9.0クラスは世界で5回も発生している。
今回で6回目ということは、世界的にみれば、10年に一度の割合でM9.0クラス
の震災は発生している。
日本近海か、近海でないかは別として、M9.0クラスは珍しくもなんともない。
だから、これら環太平洋地域の地震多発国、すなわち日本・インドネシア・チリ・北米・
極東ロシアなどに原発を建設する時は過去の経験に照らしてM9.0クラスと
津波高さ25mを想定したものに耐えうる設計にしなければならない。
現状の国内原発の耐震基準、特に津波被災基準は甘すぎる。

それを1000年に一度しか起こらないとか、だから福島原発事故は『天災』
のせいとか間抜けで無責任なことを抜かしている、
逃電、経団連会長、政府、役人、御用学者は福島第一原発の炉心にまとめて放り込め。
772既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 16:44:19.32 ID:5fzjrWjj
東電が想定外というのは、とんでもない嘘だった
ロバート・ゲラー東京大学大学院教授
http://www.nicotwitter.com/watch/sm13902268

                     
773既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 19:22:35.51 ID:0lGkjhwH
あげ
774既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 21:09:00.94 ID:IaAHdzsN
あげ
775既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 21:14:34.32 ID:ifxiRiN2
天災に対する備えが最悪
天災後の対応も最悪
776既にその名前は使われています:2011/04/23(土) 22:58:22.68 ID:eJ8Mif2J
【原発問題】1日154兆ベクレル…放射能の大気放出続く★2[04/23/21:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303566623/
777既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 01:23:34.92 ID:DdIxrWiy
あげ
778既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 01:52:57.71 ID:WBB/fdFK
東電社員差別したくないから電力自由化して
もしくは東電以外で家庭用燃料蓄電池はよ実用レベルにして
もうやだこの鬱くしい国
779既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 06:51:50.63 ID:UrHCNb1W
あげ
780既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 07:53:27.92 ID:ZRm4aP8P
>>1
天下の東電の社員ですって顔で、威張ってただろ
コネ入社のくせに、原発押さえてから言え

原発の作業員は、東電の下請けじゃね?
781既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 11:55:29.89 ID:ihfy2erA
2006年の東電「50年以内に原発が耐えられないレベルの津波が来るかも」 2011年、東電「ほらな(キリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303600769/
782既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 13:31:54.25 ID:+sbj134D
あげ
783既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 16:31:28.81 ID:HDgEdnNY
ほし
784既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 19:05:36.48 ID:C3y42Rj/
あげ
785既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 19:10:58.58 ID:j8cLzM8G
天災に責任転嫁してっから叩かれるんだよ
786既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 20:44:40.25 ID:BB66MOEn
>>781
ほらなじゃねぇ
787既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 21:01:19.68 ID:oVfrRkeA
東電は、原発に隣接したJヴィレッジの豪華宿泊施設を、現場で決死の闘いを続ける職員、自衛隊、消防、警察には使わせないんだそうだ。
で、彼らは、固い床の上に、毛布一枚だけあてがわれて雑魚寝。

「いずれまた使いたいのに、彼らに汚されたらかないませんから」と新潮に答えた。

Jヴィレッジの社長は佐藤雄平(福島県知事)、副社長は鼓紀男(東電副社長)。
788既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 21:20:33.74 ID:vJfP7GP9
>>787
知事や市町村長も利権が絡むとgdgdやね。
2chで大震災での全国の首長の失言をまとめたらすごいね。
たぶん世界中から見にくるようになると思う。
789既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 22:19:34.28 ID:8Ajf4G2r
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) :2011/04/24(日) 21:32:50.74 ID:21nnDq9F0

たかだか16000人の住民しかいない富岡町。 しかし、その役場はまるで大都市の市役所庁舎のよう。
原発マネーで建てられた庁舎の総工費は32億円。 他にも巨額の建設費をかけたハコモノは多数ある。
 
健康増進センター「リフレ富岡」は41億円。 (うち東電の寄付金は14億5000万)
大熊町の総合体育館は37億5000万  (うち東電の寄付金は20億)
双葉町のステーションビルは7億5000万。  (うち東電の寄付金は7億)

そしてサッカー競技場のJビレッジ130億、ふれあい科学館30億は 全額東電の寄付。
 
Jビレッジ以降、東電がこの地にバラまいた寄付金は 353億円以上、
もちろんそれらは電気料金に上乗せされている。

そして・・現在計画はストップしているが 福島第一原発7、8号機建設の資材搬入の為の
町道確保で立ち退きになった地主には 用地費+町有地を無償譲渡までしている。
 
もちろんハコモノ以外に漁業補償費、そして雇用保障。
東電社員として80人、下請企業に280人が雇用。
790既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 22:59:37.23 ID:vJfP7GP9
>>789
だからなに?
わざっとに焦点ぼかしているようにしか見えない
意味わかんない
791既にその名前は使われています:2011/04/24(日) 23:15:10.10 ID:XnDEmPM9
自治体をヤクならぬ利権漬けにして
原発から抜け出せないようにしましてました^^v
という申告
792既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 00:43:15.73 ID:uJ6IIqco
>>791
納得。
でもさ。それって利権てゆうか、事業所税の運用では?
人口からすると事業所税は富岡町には入らないのでは?
793既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 01:03:55.92 ID:fS4KoKQs
あげ
794既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 06:52:59.10 ID:5dm5s7Ib
あげ
795既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 09:47:02.03 ID:mbYKig9f
暗黒卿「東電を解体すれば0.9兆で済む、政府案10兆は国民負担の最大化、大増税路線に騙されるな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303685911/
796既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 12:26:24.69 ID:GZ3z6KZ6
あげ
797既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 15:36:51.64 ID:134xHucR
あげ
798既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 15:59:25.88 ID:sEY49FYk
給料20%カットで6000億円の捻出
@40%カットで1兆8000億円
これだけあれば、安全対策が万全に取れただろう
799既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 17:47:03.27 ID:OqNcIKt/
結論としては、給料に回しすぎて安全対策取れていなかったと

過払いの分を徴収しないと!
800既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 19:20:50.88 ID:cIDRXAOU
箱物に回してる寄付金も賠償にあてろよ
801既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 21:28:12.40 ID:N0lSJuEr
あげ
802既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 21:48:47.47 ID:czrxsZOn
付近の動物殺処分だとよ
やりきれねぇな
803既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 22:43:43.28 ID:TqE0pISP
【原発問題】 元東京電力マリーゼ・丸山桂里奈 「原発事故、東電が悪いわけじゃない」 「なんでこんなに東電がたたかれるのか」[04/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301805605/

元マリーゼ「天災なのに、何で東電が叩かれるのか」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301796313

【なでしこ一】丸山桂里奈【美人】応援団
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1229272852/

【東京電力】 TEPCO マリーゼ その14 【福島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301921636/

なでしこリーグ(Lリーグ)女子サッカー part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1299814985/
804既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 23:54:17.54 ID:RbEFJ/wv
あげ
805既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 01:02:20.91 ID:3dq8K+QO
>>803
社内でどういう洗脳教育してんだろ…
806既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 02:13:47.07 ID:xA92FMQT
あげ
807既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 03:15:38.03 ID:J1BxFO5r
水に濡れたら壊れるよって物を、洗面台の上に放置してた事を怒られてるのに、天災のせいって、頭悪すぎるよね。

元東電社員<水かけたのが悪い!水かけたのが悪い!

一般的感覚の持ち主<危険なものを、危険なまま放置する方が悪い!

どっちが支持されるかは自明の話だろうに。
808既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 04:07:15.99 ID:N6w9SeG7
車で例えると、保険入らず
車検もシカトして酔っ払い運転で走り続けて
たまたま天候悪くて事故起こして
「めんごめんごw 小学生達を再起不能の植物人間にしたけど
お見舞い金払うから許してちょ♪ あとはあのガードレールが
しょぼいのが悪いんだし国に賠償たのんでちょ」 みたいな
809既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 04:18:11.49 ID:tsyaZQCN
地獄の穴から出てきたイナゴって東電の原発と、放射能の事だったんだ
当然みんなイナゴの毒針でこれから刺されることになる、黙示録。
810既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 09:56:26.24 ID:9YpX372j
あげ
811既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 10:34:07.15 ID:1epkkYje
他人の問題を自分の問題として捉えることができるか
自分の問題でさえ他人の問題として捉えるか
哲学の違い
812既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 10:40:20.57 ID:mWPhHYbT
まあレイプしても女のマンコを濡らせば単なるセックスになるという話をしてる奴いるから
そういう奴からして見ればこいつは格好のレイプ相手になるんだろうな

813既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 10:54:24.44 ID:1epkkYje
気に障ったのなら謝るが
哲学を換えろといっているつもりだ
814既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 13:38:23.55 ID:UXqa62BD
>>808
こるが一番近いなw
815既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 15:40:18.17 ID:3kBoy58+
さっさと農民や漁師に金払って汚染の拡散を止めろ
816 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/26(火) 15:45:18.05 ID:KpzJJgX3
>>808
そうか
817既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 17:18:12.20 ID:LIL6M0v7
>>808
お見舞いの金は税金で払うんだろ。
まだ、一時金立て替えただけで、まだ払うとは言ってない。
818既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 19:51:51.66 ID:pJ1roE6h
あげ
819既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 21:19:59.80 ID:OvFBzhFf
東電のとばっちりでこれだよ…
【原発問題】電力5社株、今年最安値…東京電力以外の各社、原発事故の賠償負担検討を懸念・東京株式市場 [4/26 19:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303815901/
820既にその名前は使われています:2011/04/26(火) 22:59:17.56 ID:D4xIJAfU
東電社員が泣くまで、僕は叩くのを止めない!
821既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 00:48:08.98 ID:2ONBDvFp
飯舘村の決起集会とかいうのがすごいことになってる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303826118/
せいぜい気をつけて下さいw
822既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 00:52:04.15 ID:duH2Ggy+
末端の社員まで想定外の災害だから無過失!とか主張してんのがすげーな
女川なんてもっと酷い津波だったのに大きな事故起こしてないぞ
想定してないのが既に怠慢だろ
823既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 00:55:16.53 ID:fy5701so
もしかして入社のときに社員教育で洗脳するのかもしれんなw
ここまでくるとw

又は、面接のときにDQNばかり選んでわざわざ入れているとかw
824既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 00:58:38.55 ID:iBiGTWKz
例えるならこの間のクレーン車事故のまんまだろ

てんかん持ち(東電)が薬(安全対策)も飲まず(とらず)クレーン車(原発)運転して
発作(地震)が起きて気を失い(津波が来て)小学生死亡(日本終了)
825既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 01:06:25.18 ID:fy5701so
たまに原発賛成派が、原発を車に例えて
「事故を起こしたとして、事故をしたからって車を使うのを辞めますか?
結局、事故を起こす可能性があっても利用しつづけないといけなんだ」
とか言うのを見かける

でも、大事故したら免許取り消し&刑務所行きで
利用できっこないよなw
826既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 01:20:38.20 ID:zO3Kh7WS
とりあえず車の欠陥で事故が起こったなら
そのメーカーから賠償してもらう。
潰れたら別の会社の車を買えばいいしね。
827既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 01:24:28.13 ID:fy5701so
>>826
だよなw

そもそも俺らが運転していたんじゃないし
東電が、いいかげんな運用して大事故になったのだもの

責任転換もいいとこだよなw
828既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 02:25:05.12 ID:qeUzby3y
自動車は自分で運転できて、原発は自分で運転できないから不安なんて論旨もあったな。

http://takedanet.com/2011/04/post_e068.html

その理屈は分からんでも無いけど、とにかく事故起こしたらちゃんと賠償しなさいよ。
何も責任取らずに国民に押し付けるようなものはいらんよ。
また、事故起こしたらまた税金投入するのかよ。
選択肢なくて、東電からまた電気買わなきゃいけないの屈辱的だな。

何でテロリスト支援しなきゃいけないんだ。
829既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 07:16:57.28 ID:yMYnqerr
早く自由化してくれよ
中部か東北か選ばせろ
830既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 07:22:14.61 ID:9GWiKtjq
東電はわるくないよ
わるいのは勉強もせず、
東電にすら入れなかったやつらの頭wwwwwwwwwwwwww
831既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 07:25:58.16 ID:vVJ2hGPN
例え話をするのはまともに説明できなくて追い詰められてることだよな
832既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 07:27:02.11 ID:/1qtKxL2
謝罪一択な場面で天災に責任転嫁してれば叩かれるのは当然
833既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:27:41.57 ID:ob2R1KnA
社員のレベルが低すぎて工作なのかつりなのか見分けがつかないw
834既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:32:58.51 ID:JTBbztCG
東電がどうなるかはともかく
2ちゃんなんぞに来て言い返さずにはいられないような人らは
自分の能力を生かしきった所までは出世できないだろうね
835既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:34:59.72 ID:mg04bw3n
言い返すならまだしも、単に個人攻撃したり叩いたりだけのやつは最低の人間。
836既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:40:04.46 ID:JTBbztCG
まあ例え子供でもある程度の年齢の人間が名前を出して発言してるなら
個人の責任は程度の差でもあると思うが
837既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:53:33.05 ID:sqHjYeHg
完全に人災だろこれは
無能な総理と無能な政党がスポンサーだしなるべくしてなったレベル7
838既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 09:55:42.18 ID:mg04bw3n
学者がもっと危機感と責任を持ってれば・・
官僚がもっと責任感持ってれば・・
東電が学者の意見をもっと聞いていれば・・
東電が自ら安全にもっと金と人をさいてれば・・

ってところかな。でもどれも決め手がないので、完全にどこかが100%責任あるとは
俺にはいえないよ
839既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 13:10:23.17 ID:HYEF7QKt
>>838
シンプルだろ、問題は

学者に金配って都合のいいデータを捏造した東電
官僚に天下り先と金配ってた東電
東電が(金を配ってない真っ当な)学者の意見をもっと聞いていれば・・
東電が自ら安全にもっと金と人をさいてれば・・

真っ当な責任持ってた人は排除されてるんだから。
840既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 13:52:23.36 ID:fKxSH9XX
東電に100%責任がある。

これで、技術的にも、法的にも、政治的にも、経済的にも、社会的にも何の問題もないはずだが。
これを踏まえて分社化とか、リストラとかになれば東電自身のためにもなる。
分社化やリストラは会社をむしろ強くするからな。
841既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 14:22:57.93 ID:mg04bw3n
まあ、対象が複数だと、脳足りんは混乱しちゃうからね。
842既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 14:35:59.56 ID:oyulIKBK
あげ
843既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 15:43:32.35 ID:V9KjTMSI
この女の住所を教えてくれ。

ブチ殺してやるでよ。
844既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 18:16:41.87 ID:bwrURFcp
あんだけ炎上してもまだ懲りない社員がいるのかw
845既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 18:35:10.19 ID:n0L3YRev
盗電は火消しに必死だなw
846既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 21:00:37.71 ID:mEBuQQil
たまーに元気なのがわくんだけどな
847既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 21:29:24.65 ID:oyulIKBK
ほす
848既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 22:13:44.55 ID:Pc+mFelP
>>843通報舌
849既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 22:45:41.37 ID:qdI/fPoj
あげ
850既にその名前は使われています:2011/04/27(水) 22:50:51.12 ID:XaYdXmBz
時折ふらっと痛い子が来ては、あっという間にフルボッコになる様が
往年の非女スレを髣髴とさせる流れになってきたな
851既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 00:08:01.75 ID:J3tvGLTR
自然災害板が一番面白いけどw
852既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 02:07:22.29 ID:YXyq4lFj
あげ
853既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 04:21:28.87 ID:n29wfQzI
ただちにフルボッコな社員
854既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 07:15:22.45 ID:YXyq4lFj
ほす
855既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 09:44:21.77 ID:66hinw41
ベルルスコーニ・伊首相「あんな所に原発立てるとか、ジャップ阿呆でしょ?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303828633/
856既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 13:00:18.89 ID:SeLUj44S
【ソ連以下】独自に放射線測定してたら、情報公開にストップがかかる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303951767/
857既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 15:54:00.20 ID:HHnmla3U
【原発問題】東電は、「賠償は免責される」との認識 「巨大な天変地異に該当する」と[4/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303973255/
858既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 16:00:43.08 ID:d/bInoly
伊「えw」
日「え・・・?」
伊「どこって?w」
日「・・・」
伊「なぁwどこ建てたんww」

日「岸・・・」
伊「えw何?何て?ww」
日「海岸・・」
伊「かーいーがーん!!www」
伊「海岸いうた?今ww」
日「;;」
859既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 19:18:24.63 ID:jNEcuqAO
全部海岸だけどw
860既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 19:21:09.63 ID:k/ncIGUw
株主に配当も出さない
賠償も払えないのに
社員にボーナスは払えるってすごいな
861既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 19:25:18.87 ID:Agf136g5
あやまるまえにかならず想定外ってことばをつけてたら
ほらたたかれるわ…
862既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 19:36:24.40 ID:0694lF5h
40万か、いいな、ボーナス。
何で、もらえるの?
全額寄付ぐらいするんだよな、東電社員なら。
863既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 20:49:50.22 ID:3SWgMSjO
免責に当たるって記事貼りにきたら既に貼られてた件
大変厳しいのはリストラあんじゃなくてお前たちの頭の温かさだ
864既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 20:58:14.22 ID:1wXzQkmk
【原発問題】「(50%カットは)たいへん厳しい数字と考えている」 東電・清水社長、役員報酬のカットが足りないとの批判に反論★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303989283/
【原発問題】 東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナスは「40万円」と50%以上もカット★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303985724/
865既にその名前は使われています:2011/04/28(木) 22:24:22.12 ID:LLnjO9eM
無計画停電で被害受けた会社もガンガン訴訟起こせ
潰れるまで叩きのめせ
866既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 00:05:59.49 ID:QmLQxg+w
>>864
早く逮捕しろ
867既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 01:13:00.59 ID:NA0Fbf4T
だがなぁ、ソショーの対応も全部税金でまかなわれるよなぁ
どうすりゃ死ぬんだこいつら
868既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 04:09:51.40 ID:EchgjFk+
ほし
869既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 05:54:37.67 ID:3f1piqiN
>>789
やはり福島県民こそが真の元凶であったか…これは擁護できまいて…
870既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 09:11:15.81 ID:RwlCDaWY
津波対策してないのと一緒だからなー
起こるべくして起こった事故よね
871既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 10:50:44.26 ID:PII0L1He
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304035896/
872既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 10:52:42.20 ID:bdNzgKJz
東電<とか言いながら、みんな電気使っちゃうんでしょう?^^
873既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 11:02:50.26 ID:hqzmsDL4
2chに書き込む余裕がある人間は、現場作業員ではない可能性が高い
(実際現場作業する人間は、そんな時間があれば少しでも休息を取りたいだろう)
辞めてもらって一向に構わないのぜ? むしろ経費削減できる
874既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 12:24:58.56 ID:qyhZraBG
天下りと身内で固まってる会社だからバカしかいないんだろうな
東電「また津波が来るとヤバイから、『土のう』を積んで対策した(キリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304045762/
875既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 15:22:57.67 ID:mcD6bKU4
東電社員「給料カットしたらメルトダウンさせちゃうよ〜させちゃうよ〜w」6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304052607/
社員のスレスト
ログとっとけw
876既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 17:02:25.44 ID:aoprUsoI

東電社員が給料カットしたらメルトダウンさせるぞとテロル宣言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304060108/
877既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 18:11:28.43 ID:dOdmOJD6

東電社員が給料カットしたらメルトダウンさせるぞとテロル宣言8
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304067751/
878既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 19:46:48.29 ID:ROe4Lt8/
祭り楽しいれすw
879既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 21:50:37.47 ID:AtqmJqaF
全板で絶賛フルボッコなう
880既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 21:52:38.99 ID:A1yM7+YZ
「でぶメガネ」のその後が気になる
881既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 21:54:23.39 ID:AtqmJqaF
ニュー速だともう無理っぽいからなw
続きは自然災害板かな
882既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 21:56:17.73 ID:rRBS2beO
なに? 東電社員による自爆テロ?w
標的は東電社内なのかな?www
上層部どうすんの?wwwwwwwwww
883既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 22:27:01.39 ID:TqQ612so
東京電力が「給料カットならテロ起こす」発言の調査開始「もし社員じゃなくても覚悟しろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304081585/
884既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 22:52:19.66 ID:DjFt5eNw
メルトダウンねえ
885既にその名前は使われています:2011/04/29(金) 23:27:40.41 ID:36ucGguw
さっさと捕まえろ
886既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 01:53:37.21 ID:a37vzDxY
給料カットっつーか、社員全員から100万ずつ位とって寄付させろ
887既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 01:58:35.94 ID:D71qP+e0
>>880
とんこつ王子にレベルアップしたらしいぞ
888既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 02:08:38.77 ID:ucR6rQQU
役員は全財産ぼっしゅーと
889既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 02:39:49.47 ID:VTdwbXSO
東電さ・・・マジでどうしてくれんのよ?

俺の周りだけでも、もう3件店たたんだぞ。
原発で作業してる人を思うと、こんな事ココじゃなけりゃ言えねーけど、結構ヤバい。

お前ら、東電はともかく日本自体が沈むぞ。

節電で夜になると町は真っ暗だし、新聞見りゃ暗い話ばかりだし、
外で騒ぐ気にもならねーだろーけど、外出てくれ。
なじみの店とかあるだろ?そこに顔出して金落としてやってくれ。
890既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 04:14:22.34 ID:il2oL8mv
電気代ゴリゴリ上がると製造業潰れるよな
891既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 06:00:52.24 ID:6TpZBK4M
てか無計画停電ですでに潰されたとこ多数
892既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 08:50:45.67 ID:1rulqCx+
賠償すむまでボーナス100%カットでいいでしょう
893既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 09:22:40.54 ID:jHWz5yCF
給料払うのもむかつく
潰せ
894既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 12:39:56.30 ID:uvU9Ix8Q
金払え
東電、金がないのか協力企業へ代金未払い 業者「協力企業の連鎖倒産が起きかねない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304119677/
895既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 14:08:40.19 ID:Kwn697pS
豚骨ベース
896既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 15:45:18.45 ID:yVvng6R+
社員のレベルが低すぎるからじゃね
897既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 15:57:19.16 ID:VdG1G9w8
期間限定の塩豚骨ベースですよ。お好みでベクレルの濃さ、給料ダウンかメルトダウンが選べますよ〜
898既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 16:12:11.35 ID:v27aK9vI
検察の動きみて処理きめるか
899既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 17:34:22.11 ID:yoFg3UJ0
トンコツは普通に逮捕だろ
900既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 20:11:04.99 ID:+oJF9Env
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304160380/
901 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 87.5 %】 :2011/04/30(土) 20:16:01.97 ID:8f5CP97+
今日も東電社員はのうのうと生きているわけか
902既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 21:22:56.12 ID:XII8pxUN
トンコツはのうのうと生きてるな
903既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 23:36:16.14 ID:SSMM7MdI
ほし
904既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 23:36:37.65 ID:Nyj1YitI
そうでもないかもしれんwwwwwwww
905既にその名前は使われています:2011/04/30(土) 23:45:25.55 ID:LWrNrUWi
あのさ、被災者が板張りの寒い体育館で避難生活してるとき
東電の社長さんは、ふかふかのベッドで静養されてたんだよなー
・・・ふつう逆だろ!  このバカたれが! 反省しろ!
906既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 00:21:07.29 ID:3fuxc4ya
反省して退職金抱えて海外に逃げるらしいw
907既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 01:11:38.43 ID:SBrTLrFR
鬼女なら海外まで行きそう
908既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 01:29:09.06 ID:IdihlqHb
東電社員って国内に残ったら○されるんじゃないか
社員寮とか絶対危ないよな
この不景気にぬるいことやってて事故って
人を間接的に死に追いやってるのに
変わらない給料貰ってぬくぬくしてたら狙われても仕方ない
909既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 03:37:03.78 ID:f5Qm6ixH
ガムテープじゃ不安なので社宅の名前ごと変えたw
910既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 05:24:01.43 ID:DDvA6TCu
天災 ×
人災 ○
911既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 05:41:33.01 ID:ryiUra2g
>>1
馬鹿だから
912既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 09:57:28.02 ID:VckOFGTS
トンコツベース
913既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 10:02:51.85 ID:pW2bQdpE
今の状況をなんとかするのも大切だけど
再発防止の具体的な策をちゃんと出して欲しいな

ちゃんとした策を出してそれを徹底させないと
また、きっとやらかすぜ?
914既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 10:07:17.82 ID:3Rc8vt8n
>>894は正直酷いな。
決死の作業している協力会社には、ちゃんと金を払って欲しい。
自社のボーナス出せるくらい余裕があるんだから。
915既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 10:09:37.12 ID:S6Qe51la
Q:天災なのに、何で東電が叩かれるのか

A:天災ではなく原発の老朽化を放置した東電がもたらした明らかな人災だから
916既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 11:38:39.76 ID:8MFKn8KE
トンコツ
917既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 13:28:45.02 ID:2gXCOllT
ベース
918既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 15:13:34.89 ID:bNYDGx9W
逮捕まだかよ
919既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 17:06:28.29 ID:zUmspXma
テロ予告しても東電の社員なら逮捕されないのか
さすが警察関係の天下りが多い会社だ
920既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 17:45:44.62 ID:++1ofQ61
【ネット】 東電社員を名乗る人 「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電するけど、いいの?嫌なら日本出てけ」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304238883/
921既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 17:59:25.08 ID:GonLxpV4
http://hamusoku.com/archives/4622846.html

こんな情報も出てるし、東電もうちょっと考えて原発施設をつくれよ…
って思った。
だいたい放射能が漏れたら、東電だって困るだろうに。
関東で仕事するのも難しいじゃん。水から放射能出るんじゃ。
922既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 19:51:13.66 ID:sms8AX30
東電の「免責」カード、狙いは賠償負担の上限設定であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304235356/
923既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 21:08:43.48 ID:DzO6tatu
【原発問題】共産・志位委員長「人災だ。東電は全面賠償の責任を果たせ」 集会で脱原発を要求 社民福島党首も脱原子力の訴え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304221127/
924既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 21:26:50.06 ID:m9mCiuux
結局、津波じゃなくて地震の時点で原発逝っちゃってたらしいな
925既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 21:29:48.61 ID:Cm7IheSI
東電「おじいちゃん 魚よ 食べて。」
926既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 21:34:20.81 ID:PxALMXAH
これか
【原発】保安院「今まで黙ってたけど、実は外部電源喪失の原因は津波じゃなくて地震だったんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304217773/
927既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 22:20:33.89 ID:m9mCiuux
それそれ。実際にそのとおりだとすると東電はもう言い訳出来ないよ
928既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 22:22:25.17 ID:09h4w13z
+にもあるな
【原発問題】外部電源の喪失は大津波によらない? 東電の資料から共産党吉井氏が追及★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304236867/
929既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 22:40:02.58 ID:DqU0GQWO
原発事故から1ヶ月半経つも、海水から2500倍の放射性物質「薄まっているはずだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304234439/
930既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 23:05:20.49 ID:uB4sgerW
東電よ、この非常時なんだから深く反省して、社員による飲み会や明るいイベント等を自粛するのが当然であるはずだが、おまえらんとこの新入社員は研修期間中に飲酒しまくりだそうだな。

人事の教育担当はどうなってんだ。頭腐ってんのか?
新入社員も新入社員で大事故を惹き起こしている会社の社員であるという自覚がないのか?どこまで人をおちょくれば済むんだおまえらは。
大多数の人間が真面目にやっていたとしても、たった一人の不祥事で会社の信頼というのは脆く崩れ去るんだぞ。

俺たち被災者をなめるな。全社的に悔い改めろ!
931既にその名前は使われています:2011/05/01(日) 23:21:18.55 ID:i8N6uiY+
身内で固まってるからねぇ
932既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 00:12:55.51 ID:95uHjBb5
>>929
毎日水ぶっかけて海に垂れ流してんだからたいして薄まるわけないw
933既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 00:49:37.69 ID:grIdao4R
内陸部の養殖頑張って…
934既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 02:06:31.98 ID:CQz2tpAi
>>920
もう割れてんのかw
935既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 04:18:14.37 ID:dShatHJf
ニュー速の祭りの時点で割れてるw
936既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 08:26:38.56 ID:AY9Y5UqJ
そろそろ逮捕するよな?
くだらねぇ予告殺人はサクサク逮捕してんだから予告テロは確実に捕まえろよ
937既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 11:18:11.40 ID:KdhqRgV/
なにこのふざけた言い訳
日本政府「原発近辺の積算放射線量を量れなかったのは、線量計が盗まれた為」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304248155/
938既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 11:41:27.56 ID:CaHa1tBS
個人的には人災って言っちまった副社長は家族とか大丈夫か?
電力系会社がこれまでさほど追及されず好き勝手できたのはなんでだろうねえ。
939既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 11:47:54.41 ID:oz0zFlmk
東電を潰さない政府案では
国民負担10兆円だが、潰せば0.9兆円で済むことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304168128/l50
940 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/02(月) 11:53:38.00 ID:xXiw5VaY
>>939
9兆はどこいったの?
潰れたし賠償、保障のしようがないって消失?
941既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 11:55:26.64 ID:TwSZC3xq
リストラと資産売却で9くらい届くって話
942既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 11:57:17.12 ID:+cyb4o7L
とりあえず人形町の社員寮は売り払えば10億はいくと思う
943既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 13:02:05.48 ID:QKESmLn9
【原発問題】東電の皷副社長、飯舘村と川俣町で住民に謝罪…住民からは質問が続出するも、「国の方針が決まっていない」副社長 [4/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304165849/
944既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 13:02:42.08 ID:+jtKLBrl
                        /: : : : :/ : : : : :/:  :\: : \: : :i                 lニ7´\
 みんな本当にありがとね!     / : : : /=::::::::/ /    ヾ::ヽ:|:: :`ー:、               lニ7   \
 私、給料貰えなかったら    /: : : : : /:/::::// ‖    ヾ::::::::|: : :f⌒ヽ             lニ7     ∧〉
 毎日メルトダウンするね!  /: : : : : : : i-=|::/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ:::::] : :ヽ  }           ハ、   ∧〉
                    |: :/l: : : 八:/^l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ | ヘ| : : :!             /   \∧〉
                    |/  ,| : /: : { l|` ̄´(・ ・)、 ̄´ |l } }: : :|            ./   /
                        /: :/:/: 丶_|,   ィ二ヽ l   トー'~: : : :|            /   /
                    |:// : : : |`ー '、  ゝニノ    ノ : ;ハノl/          ./   /
                    |/|:|: : : : 八 : : >、 ,__, //イ/           /   /
                          |八 : : { /´ ̄``<⌒\ ∧{,r==、            /   /
                          ̄/      \ \ __〉彡===}}=t、       r/ r 、/
                        /⌒ ー--   \ \ヾ====''_}}       / ⊂ヽ \
                         /              ⌒}\ }}\ ̄\    / 〈_   ノ
                        /                   \ 〃!く \  i_ ./   〉  ノ
                   __厶-――              \|/,.―― 、 /   /_/
                 /           ,. -‐ ¨ ̄         r':i(「ノ) : : /   /  〉
                /          /⌒`ト---        | :|: : : : : :/   /  i

945既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 13:14:29.59 ID:Lad3fcX7
福島原発、重要システム(ERSS、SPEEDI)役立たず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304304528/
946既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 14:11:45.70 ID:Obr5rgaT
社員だけじゃなく機械までダメなのか
947既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 15:36:08.94 ID:c2JrsEAc
さすが東電
948既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 16:48:35.26 ID:pNmsn/o7
数百億らしい
【原発問題】数百億円を投じた国の放射性物質予測システム(ERSS) 事故直後から電源喪失で機能せず [5/2]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304316477/
949既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 18:20:18.13 ID:pJJiSyvZ
あほくさー
950既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 19:53:08.13 ID:FPNIZ9xi
【政治】 河野太郎氏 「なぜ、国民負担で東電を救済しなければならないのか」 「電力料金引き上げ、言語道断だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303520900/
951既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 20:36:42.65 ID:fGAuFAbf
元検察官・現弁護士の郷原氏「東電の上場廃止は避けられない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304333016/
952既にその名前は使われています:2011/05/02(月) 22:26:42.56 ID:6m9ei79E
>>950
もっと言え
953既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 02:42:42.99 ID:vCZa/Z0b
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304338625/
954既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 03:29:45.34 ID:bhP+7i+N
【原発問題】セシウム汚泥がセメント原料に ビルや道路などで使われた可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304344513/
955既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 03:34:11.36 ID:WbOgLIiV
【話題】 東京電力社員 「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303426425/
956既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 06:47:32.33 ID:2BezFK62
【トンキン共で】原発賠償4兆円、東電管内の2割近い電気料金値上げを前提 - 政府試算【払えよ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304371201/
957既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 09:49:05.80 ID:Z6gixBOf
早く潰せ
958既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 11:51:36.40 ID:EpsAHpq/
今すぐ倒産させろ
959既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 12:45:11.07 ID:mqBfk0d1
役員で賠償金を折半しろよ
960既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 12:48:10.73 ID:I8iY/JGO
それでも役員報酬もらえる意味が分からんわw
961既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 15:58:58.83 ID:gM87Okjv
福島県知事「原発ウェルカム^^」 (震災後) 知事「裏切られた!!死ね東電」「原発反対!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304405349/
962既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 16:58:02.25 ID:/6wsnzDK
そいつの献金誰か暴露しろ
963既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 17:00:07.81 ID:hDjdJrae
電気代無料で当たり前
値上げはカス
964既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 19:28:12.03 ID:xWZG2mtl
バカしかいないから叩かれるんだろ

福島原発事故の収束策を募集 インターネット総合研究所、政府に提言へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304413898/
965既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 20:12:53.95 ID:NwfI7Pcr
まあ東電が考えるよりはマシな案が出るかもしれない
特攻前提だろうけどw
966既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 21:29:22.65 ID:R8V9bVdl
トンコツだから叩かれる
967既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 21:53:33.73 ID:x1YjpGGK
原発ってものすっごい高くつく発電方法だったな
原発が安いとか言ってたアホは誰だよ
968既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 22:09:25.85 ID:kZInO/zJ
3/12 東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否。事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
3/14 東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
3/14 東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
3/14 東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
3/14 東電、計画停電で被災地・避難所の電気止める「考慮しなかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm
3/15 東電、「電話(119)がつながらない」と4号機の火災を放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
3/15 東電、煙で炎が見えなくなり「鎮火」と報告。4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
3/15 東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
3/17 東電、「とりあえず行け。何とかしてこい」と、作業員を不完全な装備で送り込む
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110402k0000m040147000c.html
969既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 22:59:55.35 ID:FbboVPGX
>>968
どこからどう見ても天災だな
これが人災だったら今後どんな天災が来ようとも全部人災になってしまう
しかも賠償まで東電が負わされるとかありえない
お前らがもし電気のない生活になったらってちょっと考えたら分かるだろ?
それほど人の生活に深く関わってるんだよ東電は
不可抗力の災害なんだからもう叩くのはやめれ
970既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 23:01:13.53 ID:HV3243W8
どこしおそふ
971既にその名前は使われています:2011/05/03(火) 23:11:37.00 ID:iorfno1u
>>970

 な
  め
972既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 00:23:16.26 ID:wBFhPHPd
豚骨
973既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 00:53:05.96 ID:80Oa5c//
>>969
基地外乙

>>968を天災に解釈できるとか人として脳が腐ってるなw
以下>>969のような盗電擁護のド基地外は全力でスルー推奨
974既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 00:59:41.14 ID:cWvjXihK
なにこれ?釣られプレイ?w
975既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 01:02:40.75 ID:fjWpGbkX
トンコツスレ完走したのか
976既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 01:48:09.11 ID:EW/ed9uI
ここも埋まるな
977既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 01:58:48.75 ID:XQMOr6sk
973は無茶しちゃっただけ
978既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 07:21:59.15 ID:mnA8U8CP
豚骨ベース
979既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 07:23:09.71 ID:9siwI+rN
>>976
なぜそこでユパ様やらないのか。
980既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 09:23:34.09 ID:gN/hlsux
すっかり豚骨にタゲとられてしまったな
981 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2011/05/04(水) 11:49:11.93 ID:nsBnqyEv
じん☆さい!
982既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 13:19:56.90 ID:SLK5spV1
豚骨ベースヘイト高杉w
983既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 14:21:41.98 ID:XQMOr6sk
インビンを使えるとか
トンコツ実は豚骨の脂肪の塊で出来たナイトなんじゃね
984既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 14:47:32.01 ID:JmesCg68
震災後、東電が慌てて削除した地震対策を自信たっぷりに書いた東電のサイト

http://megalodon.jp/2011-0317-0049-39/www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に
あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.htm

985既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:00:55.83 ID:Um+Bc7z+
ネットの記事で東電社員のブログに関する記事を読んだ者です

>また、今まで、何不自由なく電器〜福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。

その通りだと思います。
ただ、この場合には福島県の人達(東電社員と原発等を除く)と計画停電の人達という二者で考えた場合です。

ここに東電を含むと
東電の原発による被害者が福島県(特に30キロ圏内、その他、風評等による業者を含む)
東電の計画停電による被害者が計画停電地域に住む人達
という話しがネット等であるのだと思っていました。
ネットで話している人達は福島県に対して怒っているのでしょうか?
これを議論するのであれば、原発の問題は東電か天災もしくはその他かという議論になると思います。

そのブログの内容はその通りだと思いますが、それは第三者が発言する内容であって
東電社員という立場があるのなら、みなさまにご迷惑をおかけしています。
一刻でも早く復旧することに努めさせて頂きます
986既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:07:40.16 ID:uMEBLmmr
死ねトンコツ電力
987 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:12:48.62 ID:g/GLEK9C

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/
988 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:13:07.81 ID:g/GLEK9C




東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm



989既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:16:59.56 ID:Um+Bc7z+
>>969  天災と決定する判断が難しい  これを天災と捉えるのか人災と捉えるのか・・

100%天災と決定するのであれば、 地震大国日本、世界のM5〜の1割程度が日本で起きている
今までにあった世界1の大地震を想定して作っていたが、その世界1の大地震を超える大きさの地震が 起きた。
ということであれば、天災と断定してもいいと思う。
そうでないのなら、世界1の大地震の基準でなぜ作らなかったのか? ということと
仮に世界1の大地震を想定した場合でも、それに耐えられる施設は作れないのであれば
建設を中止するべきだったのではないだろうか? という討論になる気がするけど。
作るのなら、今までの世界1の大地震に耐えられる施設を構築できる技術まで発展してからでいい気がするけど。

専門家から聞かないと 天災か人災かを判断するのは難しいけど。
990既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:20:52.43 ID:5qLBJeUQ

詭弁のガイドラインに
もう結論の出た話を何度も蒸し返すってのがあってな・・・
991既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:21:56.21 ID:Um+Bc7z+
985
最後の文章が消えてるw

「という内容のブログの方が良かったと思います」

という言葉が消えてましたw
992既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:30:02.07 ID:Um+Bc7z+
>>990
それは私の書き込みに関することですか?
蒸し返したということですか?

結論が出ていたとは知りませんでした すみません<(_ _)>

それと危弁のガイドラインとは何ですか?
教えてくれるとありがたいです
993既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 15:50:15.11 ID:wGJ8wb7C
詭弁のガイドラインくらいググレよwwwwww
994既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 17:08:57.38 ID:fzGNmZJd
トンコツベース
995既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 17:36:49.57 ID:v5iWZ/qv
1000ならスルーザブラック!!
996既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 18:27:36.81 ID:XQMOr6sk
1000ならエミッション・ブラック
997既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 18:55:35.22 ID:+0wvKR3l
1000で日本沈没
998既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 19:21:11.38 ID:eWRB2oXA
あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
999既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 19:23:54.60 ID:XQMOr6sk
999ならノムリッシュと竜冥先生のコラボ実現!
1000既にその名前は使われています:2011/05/04(水) 19:24:42.55 ID:XQMOr6sk
1000なら竜冥先生■eに電撃入社、第一開発室勤務に
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪