NASAの重大発表を予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
UFOか?宇宙人か?
実は月に行ってませんでしたとか?
なんだろうな〜?
2既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:53:36 ID:aeT48HSj
スペースシャトル主お疲れだった・・・
3既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:54:09 ID:T55kMmog
がっかり発表会にいつも騙されてるんだけど
4既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:55:34 ID:xjGD0A+H
今日発表なの?
新製品の羽毛布団じゃねぇかなぁ
5既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:56:40 ID:C8Jrlggd
UFOか?
宇宙人か?
隕石が衝突か?
月に行ってませんでしたか?
6既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:59:05 ID:BddnQpKd
予算くださいってことだろ、察してあげろよ。
7既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 12:59:14 ID:PvnpIm/Z
新しい味の宇宙食作りました
8既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:00:21 ID:vAPR0aTx
NASA<FF14続けるよ!
9既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:01:17 ID:1zvkFv+p
セクサロイドキタ
10既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:02:45 ID:hMGD80Ab
アポロ擬人化
11既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:03:35 ID:POIQfWH8
NASAの技術の総力をあげてキレイな丸型にできるたこ焼き器を開発しました
12既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:05:13 ID:x/hashkK
地球は宇宙人に侵略されていた! 証拠はぽっぽ
13既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:06:39 ID:d4emZ6y5
ムーンレイスと名乗る宇宙人がサンベルト一帯をよこせと言ってきているらしい。
14既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:07:22 ID:C8Jrlggd
「鳩山は宇宙人だった・・・。」
15既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:07:45 ID:MKCxiQdD
ついにイカ娘発見か・・・
16既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:10:08 ID:Q44Sze4S
NASA<2020年までに調査隊をイスカンダルへ到達させます
17既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:11:14 ID:h7SLnpDd
いーてぃーともだちともだち
18既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:12:03 ID:gmJgo6X8
NASA<俺がガンダムだ
19既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:12:16 ID:UyFBA/++
冥王星が太陽系メンバー復帰
20既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:12:41 ID:0sPqgyYJ
どうせ日清UFOの生産中止発表だろ
21既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:13:05 ID:u+DIGHme
NASA<えびぞう支持!
22既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:14:03 ID:S573bjS6
>NASA、地球外生命体探査に影響を及ぼす研究成果発表へ

宇宙人だろ
23既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:15:28 ID:VgQbc8+g
NASA<ブラックホールの周辺に生物が生存していないことを発見しました(どや?
24既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:18:29 ID:RpvP+lqp
まぁいきなり人型の地球外生命体発表してもパニックだし
最初は微生物あたりが妥当なところだな
25既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:18:42 ID:LjokJCut
NASA<年末は12/29(水)まで、年始は1/5(水)より営業致します。
26既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:19:28 ID:/dBtddo4
NASA<昆虫は地球外生命体でした
27既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:20:26 ID:BddnQpKd
我々が宇宙にぽっかり浮かぶに地球いるという時点で我々は宇宙人です。
みんな宇宙人。お父さんもプリキュアです。
28既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:24:20 ID:IuNJjoaZ
おい!今見たら地球外生命体が云々とか言ってるじゃない!
しかも今日の2時からとかもうすぐだし
29既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:25:39 ID:gpTY1H+h
NASA<ヤマトは糞映画
30既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:25:50 ID:S573bjS6
日本時間の3日(午前4時)な
31既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:26:56 ID:vAPR0aTx
地球外生命体だと火星にバクテリアの化石がとかで終わっちゃうんだろ・・・
32既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:27:09 ID:MKCxiQdD
2022W杯決まったあと人類滅亡が決まるのか
胸が熱くなるな
33既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:27:44 ID:XpmoegKf
                   Y.二.Y
               ┌/ ! i `ヽ
                 /∨⌒〈 〈WD .i    宇宙人と
                〈  .i-‐- 〉〉−.|: .|    コミュニケーション
              ∨∧◎.′◎/ 〈    とっていたのよ!
                〉 / r─┐,〉 .〉
                   ) ) > - イ ∨
              _∨'‐- , ,-‐>,
                ,'         ∨
                 / 〉‐─── ‐〈 .∨
            /  {: : : : : : : : : : :}  ∨
              /  .∧____ __∧  ∨
             /   / |         | ∧  <
        /   .<   |  ′   |  ∧  '' ,,
    __> ' , <    i   l    i    > ,,  ''<___
   〆  , <         i       .i       > _  `ヽ
   彡_乂           {ii二ii‐----‐ii二}           ^ヽヽヽ`
                  i : : : :  ̄ ̄ ̄: : : i
               i : : : : : ',_| : : : : : : .i
                  i¨'‐-,,___∧___,,-‐'¨i
34既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:29:39 ID:wtSGs1TF
コーヒーの入った紙コップを床に落とすくらいのものを期待
35既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:29:56 ID:IjptLzb4
たいした発見じゃありませんでしたwww
36既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:31:01 ID:1060jfDA
だが待って欲しい。わざわざ市民が寝静まった時間に発表するその真意を考えた方がいい
37既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:32:42 ID:dZ7NNM1n
NASA<ジャパンのはやぶさに負けない探査機作りたいのでお金くざしあ(;_;)
38既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:32:58 ID:4lXe9jY6
http://live.nicovideo.jp/gate/lv33598150
ニコ生でもやるらしい
同時通訳はなさそうか
39既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:33:54 ID:aeT48HSj
一番でなければ駄目なんですか?2番目でもいいじゃありませんか(キリッ
40既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:35:57 ID:Dvg0wjub
【野球】日本ハムからFA宣言した森本稀哲、横浜入りすることを表明
http://www.sanspo.com/baseball/images/101201/bse1012011635001-p1.jpg
41既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:36:03 ID:JylWiGZP
重大発表なら「ミステリー作家宣言」しかないだろ
42既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:36:07 ID:7rt5vHbr
NASA<
FF14、VU延期に伴い、サービスの一旦停止を発表

11月24日、かねてより予告していた不具合修正の延期に伴い11月いっぱいで
一旦サービスの停止を発表。
現在、アカウントを持っているユーザーに対しての保証は12月1日に改めて発表するとのこと
43既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:36:18 ID:F5knkeeE
>>36
つ時差

日本に配慮してだったらキャトルミューティレーションされてやんよwww
44既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:36:43 ID:jK6Cl8mw
>>36
釣られてやらない。
45既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:36:45 ID:MKCxiQdD
>>40
完全に宇宙人だ!
46既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:39:18 ID:fktvCQt5
NASAには期待しナサんな
47既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:39:41 ID:S573bjS6
>>40
グレイの眼は大きいから違う
48既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:42:02 ID:86ULv+IZ
NASAの重大発表は肩透かしばっかだしな
でも、もし宇宙人との交流なんかがあるなら、NASAからの発表になるんだろうな
あああ”あ”あ”期待したくないのにさせられて悔しい
49既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:42:22 ID:vAPR0aTx
灰色じゃないし、ブラウンとかいう新種だろ
50既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:43:20 ID:iO48zUin
宇宙人来たら速攻で支配されて地球の経済終わるな
富裕層もニートもみんなまとめてただの食肉扱いか

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
51既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:43:48 ID:TRjITq9l
水島監督は必ず何かやらかす
52既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 13:45:43 ID:Dvg0wjub
53既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:24:48 ID:aj8wkDlo
前にも一回やらかしたが、また
「もしかすると宇宙人が居るかもしれませんかもしれないかもしれないです」
レベルの適当なこと言うだけで終わりそうだな
54既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:25:28 ID:h4w/IHlL
発表何時だっけ?
55既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:29:13 ID:aAPRXm7e
NASA「逆に聞こう 一体いつから 重大な発表だと錯覚していた?」
56既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:31:46 ID:vy1EhUsE
最近デセプションポイント読んだばかりで、なんだか個人的にタイムリー
57既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:32:21 ID:ldgwzvmx
毎年恒例のサンタクロース目撃じゃねぇの?
58既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:33:21 ID:7rt5vHbr
捕獲作戦とか
59既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:33:33 ID:xYCk6cQ0
宇宙から規則的な波長の電波届いたのでもしかしたら宇宙人からのメッセージかもしれません
とかそんな程度じゃないかな
60既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:33:47 ID:IuNJjoaZ
やべえ・・こりゃあマジでやべえぞ心の準備が必要だ
61既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:34:59 ID:E8zRlS7h
予算たりねーから宇宙開発一時凍結するとかそんな話じゃねーの
もしくは逆に大規模な宇宙開発の構想とか
62既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:35:37 ID:h4w/IHlL
宇宙人発見的な大事件だったらNASAよりホワイトハウスからの発表になるよな・・w
63既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:35:48 ID:E8zRlS7h
あ、宇宙生物がどうたらって話だから違うか
64既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:35:50 ID:gydqtTZ4
あんまり期待すると「期待が大きすぎた」とか言われんぞ
65既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:36:14 ID:F6gviaa4
発表て明日じゃなかったか?
66既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:37:17 ID:E8zRlS7h
日本時間で明日の午前四時らしい
67既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:37:42 ID:qYAtfysm
地球外知的生命体が存在する痕跡クラスになるとインディペンデンスデイじゃないが
政府発表とか国連発表とかゆー規模になるだろうしなぁ
68既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:43:41 ID:qMFXJp7D
>>49
そいつ、監督とかしてなかったっけ?
69既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:44:54 ID:4lXe9jY6
それでもNASAなら・・・NASAなら期待に応えてくれる・・・ッ
70既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:46:12 ID:8VRe6EEq
どうせNASAの技術を集めてカーワックスを作りましたとかだろ
71既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:50:33 ID:NrzW67yO
何で誰もネタ元の記事貼らへんの??


「宇宙人発見!」のニュースとなるのだろうか。米航空宇宙局(NASA)は、
ワシントンのNASA本部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時
(日本時間3日午前4時)に開くと発表した。
会見のテーマは「地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見」。
宇宙生物学の起源や進化、宇宙での生活についての研究について専門家5人が発表する予定という。
会見はNASAの公式サイトでライブ中継される。
NASAが宇宙人を発見したのかどうか気になるところだが、内容次第ではまさに歴史的な会見となる。
それだけにネット上には「宇宙人がいたってことか?」「UFOを見つけたのか?」
などと書き込みが相次いでおり、関心の高さを物語っている。
地球外生命体をめぐっては、NASAが昨年11月、生命の痕跡があるのではと注目されていた
火星由来の隕石を詳しく調査した結果、やはり生命の痕跡らしきものがあると発表し、
研究者の間で激しい議論が戦わされている。
NASA以外にも多くの研究者が電波望遠鏡を使って人工的な信号をキャッチしようと探査を行っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20101201/frn1012011240000-n1.htm
72既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:52:49 ID:0sPqgyYJ
もうちょっとマシなソース貼れよw
73既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:54:41 ID:F5knkeeE
>>71
まともなニュースじゃなくネタだと思ってるからかな^^;
74既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:59:00 ID:aAPRXm7e
なんだっていい!地球を侵略するチャンスだ!
75既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 14:59:37 ID:aeT48HSj
日本時間で28時なら今日の14時発表ってことだな
76既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:00:35 ID:gd7WOEhp
どの星にも思ったより水あるわ
77既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:03:14 ID:862it2cY
やべえよまだバルキリーできてねーし
78既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:04:09 ID:mYxkMJ76
ヴァルカン人こねーかな
79既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:04:13 ID:4lXe9jY6
本命:火星に微生物の痕跡
対抗:
穴  :
大穴:
80既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:05:20 ID:h4w/IHlL
そもそもどうやって生物が誕生したんだっけ

同じ環境整えたらなんもいないとこから生物誕生するの?
81既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:06:44 ID:xqn0TGHr
はやぶさがいとかわまで飛んで地球の場所が奴らに知られたか
82既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:07:00 ID:POIQfWH8
まて、この時期に発表というならアレしかない
「クリスマス中止のおしらせ」
83既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:07:12 ID:mYxkMJ76
アメーバが細胞分裂したのが始まりじゃなかったっけ
84既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:08:16 ID:vAPR0aTx
セックスすれば産まれる
85既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:11:29 ID:u+DIGHme
NASA<大晦日は、笑ってはいけないアメリカ航空宇宙局やります。
86既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:12:37 ID:ldgwzvmx
ヴァルカン人が来るにはまずワープを開発しないとだな
87既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:13:04 ID:L+xF9h0M
>>83
そもそもそのアメーバはどうやって誕生したのか、って話じゃね?

原始地球の海に雷が落ちた衝撃でアミノ酸が二重螺旋で壁を作って
どうたらこうたらとか、隕石によって運ばれた鋳型にタンパク質で転写
して細胞がどうのとか、以前読んだような気がするけどよく覚えてないなw
88既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:14:46 ID:mYxkMJ76
>>87
TNG最終回でそんな事言ってたなぁと朧気に…
分裂が起きなかったから人類が生まれなくなったぞ、さあどうする?って感じだったな
89既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:15:23 ID:u+DIGHme
NASA<新曲「NASA音頭」です。
90既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:15:37 ID:gd7WOEhp
結構前に丸底フラスコ内でアミノ酸作るのに成功してます
91既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:15:51 ID:mYxkMJ76
>>86
今の地球じゃああいう種族がいても色々な意味でコンタクトしてくれねえだろうなw
92既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:16:34 ID:aAPRXm7e
Q<死ぬよ
93既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:16:38 ID:1HUd7zxS
wikiリークスにつかまれちゃったから
先に発表するんであれば宇宙人だな
94既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:18:16 ID:ldgwzvmx
>>88
TNGの最終回だな 終わりの始まり
未来に起きている現象が過去に影響を及ぼす
ホーキング博士パネェ
これに人間の愚かさというテーマを盛り込むのもスゲェ
95既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:22:00 ID:oV2+xfA6
宇宙人「この星、誰得だよ^^;1種族だけ増えすぎワロタw」
96既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:24:49 ID:ldgwzvmx
地球に来れるだけの技術を持った宇宙人なら今の地球見たら
なんだこいつら殺し合いしてんのかよワロタって思うだろうな
97既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:25:45 ID:1HUd7zxS
宇宙人グレイタイプ
宇宙人爬虫類タイプ
宇宙人イルカタイプ
宇宙人鳥タイプ
夢がひろがりんぐ
98既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:27:58 ID:oV2+xfA6
追加:宇宙人素敵髪色美少女タイプ
99既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:28:39 ID:aAPRXm7e
                //,'::,'::|:::|::|:::|::|∨! `ヽ::::ヘ、:´ヽ、:::::::|:!:|::|:::::/::::::l
           /' |::l::∧:ヘト::|'ィ≠≡、 \ヽ\ゝ≠=ミ|:::i:_/、ー〈
                  |::K ハ:〉ヘ!パ::::::::}`   ヽ  ら::::::::ハ::|'´} \ 〉    アメリカの掲示板には未来人が来てたし
             l::k'_ イヘ.r乂 乏タ       乏汐|::::lイ|ヽ Y、
             |::|:::|∧ ヽl:ヘ ,、,、,、   ,    , ,、、|:::|::| トイ〉\ヽ   これで宇宙人も確実ね
             |::|:/,!:::) 〉:ゝヽ    、____,    イ::/:::〉|::`::l:| ヽ〉
             |::|./::/_/-´ \≧、_        ∠/::/\〈_::::ノリ }|
             くXハ´   __/´   ` ー─<孑二つ   >、 //  あとは超能力者さえいれば・・・
                /〉|ヽヽ/、\  ___   <≦__/:/;イ
                〉 | |〉ー〈 ヽヽ_ー'、_Y彡    ̄ `ー‐‐ィ/∨/ !
            | | |   \`ー‐/ーァ≦─ー ァイ_//:∧   !
            |  7   / ̄ ̄了/ ー ´ トニ二´//!-─'- 、
100既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:30:36 ID:3zsE5HM7
こんな生物いるって発表したら大変なことになるだろ・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/7308b3c72065e26c7d63fcf876130d7a.jpg
101既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:31:40 ID:aoupauXC
宇宙人と交配したい
102既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:33:28 ID:ldgwzvmx
たまに宇宙から侵略者がやってくる設定で最終的に地球人が勝つ映画やったりするけど絶対無理だよなw
103既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:34:47 ID:vAPR0aTx
歌でわかりあえればいける
104既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:35:59 ID:ldgwzvmx
愛おぼえていますか
105既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:36:20 ID:hvNlIuQt
NASA<今日からビートルズを扱います
106既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:49:47 ID:wGaLZydw
ほす
107既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:51:02 ID:qMFXJp7D
>>95
昆虫やバクテリアの数を知らないのか?
お前の唾液や腸の中には人類の歴史の全てを束ねた霊長類の数よりも多くの生物がいるんだぞ
108既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:51:42 ID:qMFXJp7D
>>96
人間は食料に見えるだろうな
109既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:53:31 ID:GAGd1jLj
我々の体の中には宇宙開闢以来の少宇宙が秘められているのだ。
110既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:55:48 ID:jHXPEh5y
111既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:56:36 ID:qleaciNB
DNAの塩基の中にヒ素をもつ微生物を地球上で発見した
このあたりだろうな
112既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:58:03 ID:jHXPEh5y
あなたはそこにいますか・・・
113既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 15:59:55 ID:zUncSXBC
ダガーランスを使え!
114既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:00:50 ID:oIM5rfHi
やべえ 最近
115既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:00:59 ID:3MTa9X57
>>110
kwsk
116既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:01:12 ID:a7n7y+81
NASA<ワームホールを航行可能な船の設計図を宇宙の電波から入手しました!
とか
NASA<インドの地底からスターゲイトが発見されました!
ならちょっと嬉しいw
117既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:02:35 ID:gpTY1H+h
NASA<らーめんなう
118既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:02:59 ID:jHXPEh5y
119既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:05:04 ID:KWLpq138
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k
120既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:05:29 ID:qleaciNB
宇宙で生物を発見はまず無いだろう
確実に地球上の生物の中で特殊な類のものを見つけた程度だとおもう
121既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:06:05 ID:IuNJjoaZ
当時はあんな人型で座って佇んでるわけねーだろwとツッコミを入れたもんだが・・
122既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:07:05 ID:oIM5rfHi
やっぱりここはアルマゲドン的な何かだろう
123既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:08:09 ID:jHXPEh5y
>地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見

真空中でも微生物生きられるわとかそんなもんだろ。
124既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:08:57 ID:E8zRlS7h
いきなり知的生命体はないだろ
まずは微生物じゃないかね
125既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:09:37 ID:zS11byRn
微生物<どうして俺らが知的じゃないって証拠だよ!
126既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:09:50 ID:UyFBA/++
スペースシャトルのニューモデル発表日の発表とか
127既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:10:09 ID:POIQfWH8
                         U
                    \、__ト.、
                   ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
       .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   この感じ……!
             >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
           /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ いや、もう少し様子を見よう
          / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj    俺の予感だけでみんなを混乱
           /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ   させたくない
 ____∧,、_ !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\__ ______
  ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
                レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
                 ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
                /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
               ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
            _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_

128既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:10:09 ID:LYf6Er9v
129既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:10:10 ID:aAPRXm7e
福田<宇宙人とかリアルじゃないでしょ^^;
130既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:10:47 ID:Yeg3e/JN
韓国人は宇宙人だった!

「○○は韓国が起源ニダ!」でおなじみの韓国。世界中が辟易としていたこのフレーズは
まんざら嘘ではないとの研究結果が、本日NASAから発表された。
50年に渡る調査によると、韓国人の約90%の遺伝子に
131既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:10:55 ID:xbHUMfqp
やだーはやぶさのカプセルに宇宙人の卵がくっついてたみたーい
132既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:11:00 ID:exrCEd6U
6カ国協議提案とか
133既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:12:09 ID:jHXPEh5y
>2009年現在、地球以外の天体からは生命体は発見されておらず、したがって広義の宇宙生物学は
>二つの分野に分けられる。
>すなわち、「地球以外の場所の生命に関する問題」と「地球上の生命が宇宙に出た際の問題」である。
>狭義の宇宙生物学では後者のみを指す

どうせ、これの後者だろ。
134既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:12:22 ID:7O6+zYzw
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
135既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:12:26 ID:vAPR0aTx
人集めるだけ集めて、助手にプロポーズとかそういうのだよ
136既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:13:17 ID:oIM5rfHi
>>135
あーアメリカチックだなーwwwwwwwwwww
137既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:13:48 ID:JZhR5qRZ
LV426惑星との通信が途絶えた
138既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:16:02 ID:7O6+zYzw
>>135
NASA「お前の子宮内に生命体を発見したい!なんつってなw」
139既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:16:47 ID:jHXPEh5y
>フェデラルタイムズ紙のオンライン版は「これが意味することは1つしかない。
>NASAが宇宙人を見つけたのだ。願わくば、映画のE.T.のように友好的で
>スタートレックのクリンゴンのように好戦的でないことを祈る」と言い切った。

フェデラルタイムズ紙って日本で言えば東スポか?
140既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:17:59 ID:xbHUMfqp
今年からNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)のサンタ追跡レーダーに
NASAが参加協力します
http://www.noradsanta.org/ja/whytrack.html
http://www.noradsanta.org/ja/howtrack.html
141既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:19:24 ID:jHXPEh5y
142既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:20:22 ID:5Ixy9kvg
太陽の黒点活ど…
火エレのファイジャVで地球顔面レッドロータスwwww

のお知らせじゃねーの?
143既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:21:00 ID:MM7r1nRm
実際宇宙人いたって言われても困るけどね
神秘じゃなくなってしまうし
144既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:21:45 ID:KWLpq138
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k
145既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:22:15 ID:SEyeze+v
親戚の子がマジでNASAいってたわ・・・宇宙とはどーでもいい研究内容だったけどw
146既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:22:19 ID:aeT48HSj
現実なんてそんなもんだよ
147既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:33:08 ID:ldgwzvmx
NASAって長くても2〜3年でやめさせられちゃうんだよなぁ
その後の就職先なんてNASAに入れるくらいの人はどこでもあるけどw
148既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:40:30 ID:bHEamZFh
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
149既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:41:28 ID:S573bjS6
50おくねんたったら滅亡してるだろうな
150既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:41:31 ID:+LTN4ToK
おい!さっきから教育と総合みてるけど速報テロップまだか
151既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:42:24 ID:u+DIGHme
NASA<このあとすぐ!
152既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:42:33 ID:xqn0TGHr
2012年も近いからな、巨大隕石かなんかだろう
153既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:43:56 ID:jHXPEh5y
>>150
明日だぞ
154既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 16:50:50 ID:+LTN4ToK
>>153
なんだってー!!
155既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:00:47 ID:u+DIGHme
NASA<チャンネルはそのまま!
156既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:04:37 ID:k5Qpqcvs
ねこみみ希望
157既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:05:35 ID:QiiIhKP7
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ置いときますね
    ┗┻━━┻━┻┛
158既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:05:36 ID:ogd8HuW2
実際はどこかの衛生に無人探査機おくるとかじゃないの?
159ジャックバウアー ◆ckL5sphfdg :2010/12/02(木) 17:07:08 ID:RMSz9f4K
映画ヤマトの番宣じゃないの
160既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:08:09 ID:POIQfWH8
NASAが協力したハリウッド版銀河お嬢様伝説ユナの発表
161既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:09:13 ID:BLcRqJ8S
ニコ生やってくんねえかな
162既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:09:14 ID:Z8jpRpAm
>>157
これが宇宙人の姿か

 \(. \/ ̄
  (・ω・)
  ノ、ハ,,、ヽ
163既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:09:48 ID:mRFtL2WR
こういう前置きがある発表はイマイチ
164既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:11:03 ID:7O6+zYzw
>>162
やだなにこれほしい
165既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:11:33 ID:02SHYkcS
日本の衛星さんぷる採取実験のせいでイトカワの軌道が変わった事を発表
地球へ向けて進路をとったんだよきっと
166既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:13:13 ID:oc4yt01k
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/12/01astrobiology/index-j.shtml

ついにきたか…NASAがひた隠しにしてきた地球外生命体について発表されるんだな
167既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:14:12 ID:uRDd5wum
kwsk
168 ◆iyvtchdp5o :2010/12/02(木) 17:14:12 ID:Z44s6Wah
たまにこんなのあるよな
速攻意味無くすけど
169既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:24:51 ID:wGaLZydw
実は地球外生命体とコンタクトに成功してました
今日から地球人との交友を深めるためにランダムでホームステイ先を抽出しました

同時にピンポーンと呼び鈴が鳴り、突然美少女宇宙人が俺の家に

と言うありえないんだけど、あって欲しい発表を待ち望んでる俺はもう駄目なのかね?

ちょっと部屋の掃除してくるか
170既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:27:16 ID:867PF3OG
スペースシャトルの引退を延期します
171既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:28:20 ID:4BJmAHcJ
>>161
>38

12/3金曜の03:45
あと10時間、ってあるね
172既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:29:18 ID:ogd8HuW2
ジンジャー、今はセグウェイか
あれがっかり砲みたいな空気だったけど、俺今でも欲しいw
173既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:30:34 ID:vAPR0aTx
>>172
だって新しい移動手段とかいわれて空飛べるとまで噂されてたんだぞwwwwwwwwwwwww
174既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:31:50 ID:ogd8HuW2
>173
バカ!今でも飛べるよ!マッハ2で!
175既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:32:13 ID:dc8cU6t1
大変ショッキングな発表をしなければなりません。
我々のこの発言で世界中がパニックになるようなことはあってはなりません。
しかしこの現実は受け入れなくてはなりません。

ザワザワ・・・

では発表します。

今から1430年後地球に直径300mの隕石が衝突します。
176既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:35:37 ID:vUcF4Q91
「僕の名はエイジ!地球は狙われなんちゃらかんちゃら」
177既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:35:48 ID:+qibbGOK
アポロ13号はほんとは月踏んでないんだよな
キューブリックが月踏む映像作ったんだよ
178既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:36:14 ID:1HUd7zxS
179既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:37:29 ID:oIM5rfHi
エンケラドス人か…

エンケラドス綺麗だな
180既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:41:59 ID:2mYuEQw8
重大発表だから多分アニメ化だろ。ドラマCDとかじゃないはず。
181既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:42:33 ID:ti/wKlC0
>>177
13は月面行けずに帰ってきたのでしょw
182既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:42:43 ID:kQuN584D
地表が綺麗に見えるってことは大気もしくは水蒸気がないってことだから。
火星に雲っぽいのがみえてwktkできるな
183既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:45:48 ID:oc4yt01k
深海に400度くらいの熱と水圧の中でも暮らしてる生物が居るし
過酷な状況下ってのは生物の存在に決してマイナスではないんだよな
そう考えれば窒素を固定するくらいの微生物が居たとしてもなんら不思議じゃないし
窒素なんてどの星にもありそうなもんだがそれが生物の連鎖につながってるかは微妙だよな
184既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:50:03 ID:IuNJjoaZ
そう、知的生命体の文明進化なんて宇宙の時間から見れば瞬きほどの間でしかないのです
185既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:50:28 ID:FoS4y9nB
圧縮
        ______
      / //    /|
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!
      |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
      | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.! 
      | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー ---‐'''''"|/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解凍   
        、ゞヾ'""''ソ;μ,
       ヾ  ,'3     彡
       ミ         ミ  
       彡        ミ
       /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` 
186既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 17:50:49 ID:FoS4y9nB
エラー
      _,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_  
     / ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3,  `ヽーっ
     l   ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
      `'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"

深刻なエラー
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"
187既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:00:40 ID:c46pyNhU
とある衛星にバクテリアがいる可能性が高い
ぐらい
188既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:04:30 ID:mLcyfMbY
「地球外からの知的生命体と思われる電波を受信した」じゃないの?

映画の「コンタクト」のリアルバージョン
189既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:05:27 ID:xqn0TGHr
月にまた人を送り込むかと思ったが、アポロのころより無人機が格段よくなっているから必要ないな

国際宇宙ステーション内でクルーが妊娠しましたとか
190既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:08:36 ID:LS9Vh1qm
火星移住計画に参加する猛者募集wwwwとかならニートやめて参加する
191既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:09:34 ID:GGQfizwO
アンドロメダ星雲に美少女ばかりが住む新しい惑星が発見された
192既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:09:40 ID:Dg6jmpWW
>>178
小惑星エロースじゃねえのか?一番可能性高そうなのって
http://www.sci-museum.jp/news/text/2001/a010301.html
193既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:12:25 ID:9qDePjhl
NASA脅威のメカニズムでオムレツに焦げ目が絶対つかないフライパンを開発
194既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:13:19 ID:7rt5vHbr
かなりエロそうな生物なんだろうな・・・?

個人的にはエウロパに超巨大深海魚とかがwktkするんだが
195既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:16:34 ID:fmS2qf+0
>>188
それはリアルであったらしいな
ある周期で発せられている電気信号を発見したってどっかのニュースで見たわ
発見したのはNASAじゃなかったはずだけど
196既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:16:45 ID:SDWMhUxd
これはスピベル値下げきたな!!
197既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:17:04 ID:qGkIrICX
他星系からコンタクトがいいな
198既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:17:59 ID:IuNJjoaZ
やっぱ職員のサプライズプロポーズかなぁ
199既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:18:06 ID:c46pyNhU
惑星が巨大な一つの生命体とか、よくある話
200既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:19:12 ID:K8ceId9s
宇宙人との地球を賭けた鬼ごっこだな
201既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:23:08 ID:bFGcTj9t
そろそろアルミホイルで帽子つくっとかなきゃな
202既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:23:12 ID:BDyjTrFJ
>>192
エロースって何ですか!
子供も見てるんですよ!
203既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:26:19 ID:oHUsdp1v
せいぜい、生命体存在の可能性が高い星が見つかったとかそんな程度じゃねーの?
204既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:27:22 ID:l82tnI2u
>>203
地球そっくりな環境の奇跡の星はもう見つかってるからもっとすごいことじゃなイカ?
205既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:29:33 ID:uRDd5wum
全予算打ち切りのお知らせだろ
206既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:30:42 ID:L7FnNtSZ
えー、宇宙人は、実はいました。
207既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:33:40 ID:IuNJjoaZ
そしてもう地球にもいます。それは
208既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:34:09 ID:oHUsdp1v
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,   ども。只今ご紹介に与りました、地球外生命体でございます。
      // ""⌒⌒\  )    
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
     /\__ `ー'_/
    /        /
    |        /   ○⊃、
      ┌───┬──┴──┐
209既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:36:36 ID:LS9Vh1qm
会見の参加者は
火星の地質と生命について著した地生態学者
砒素による光合成に関する研究を行ってきた海洋学者
土星最大の衛生タイタンと原始地球における類似点を研究している生物学者
生命が進化する環境の不思議な働きについて調査している生態学者

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=459731


つまり火星とタイタンに移住する計画だな!
テwwwラwwwフwwwォwwwーwwwミwwwンwwwグwww来wwたwwww
210既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:40:15 ID:q00sgbib
FF14の鯖強化に乗り出す
211既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:41:27 ID:H7fBWwSH
NASA「今年はすごい事になる」
212既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:41:32 ID:7rt5vHbr
つまりシダ植物さんたちが大活躍と言うわけか?
213既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:42:29 ID:WIE8o0hI
テレビでやる?
214既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:42:46 ID:gd7WOEhp
あれだろ、はやぶさのカプセルから
イトカワのものとみられる535*294*209mの塊が一つ見つかったとかだろ
215既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:45:14 ID:F9+q1cxE
イカ娘を発見したゲソ
216既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:45:43 ID:qShTBlDV
NASAなんて、いぜん火星から来たと思われる隕石に、生命の痕跡があった
と発表して、大騒ぎになった。探査機が火星に行ってみると、そんなのいなかった。w
217既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:46:33 ID:c46pyNhU
>>208
地球外に帰って欲しい
218既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:48:22 ID:XYmxg4ey
>>204
岩石でできた”地球型惑星”をようやく視認できたかもしれないなぁって段階なのに何いってんだオマイ
219既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:48:43 ID:WIE8o0hI
なんでか知らないけどこういうスレで鳩山AAをみるとイラっとくる
220既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:49:14 ID:IuNJjoaZ
ハップルさんに聞け
221既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:50:23 ID:L7FnNtSZ
はっぷるはっぷる!
222既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:51:12 ID:EC2WoGTk
>>190
ちょっと前に募集してなかったか  ただし片道切符

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1560409.html
223既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:51:24 ID:LzlFLrM/
前の重大発表もしょぼかったな
今回もしょぼいだろうな
224既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:57:37 ID:gBJrbxp8
ネタバレすると真空でも生きる虫についての発表らしいよ
研究の幅が広がるらしい
225既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 18:59:22 ID:kXeZoTUB
われわれが宇宙人だったと発表するんだろ?
226既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:03:11 ID:IuNJjoaZ
>>224
そんなつまんねー話な訳ねーだろ!お?
227既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:04:48 ID:d6PS+lhy
某会社だったら「重大発表を2050年に発表する」って発表するよね
228既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:07:02 ID:U0xu3DXj
ラジオ会館に宇宙船が突っ込んで来たwwwwwwww
229既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:08:38 ID:BDyjTrFJ
真空でも生きる虫とかクマムシがもういるじゃん
230既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:08:39 ID:WIE8o0hI
あーパラダイムシフト起きないかなー
231既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:08:41 ID:mLcyfMbY
>>224
それ何ていうクマムシ?
232既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:09:23 ID:1HUd7zxS
会見中に後ろから宇宙人がきて肩たたきすんだろ?
233既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:10:35 ID:zUncSXBC
火星で地球外暗黒騎士を見つけただろJK
234既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:13:34 ID:UhlFSBsr
NASA<ジョブ調整についてその2
235既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:22:00 ID:piGd5rv1
NASA<トミーリージョーンズは宇宙人
236既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:22:11 ID:ohoV5BJh
明日はすごい事になるな
237既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:24:44 ID:lXoLmqcU
NHKでタイムリーな番組流してるのな
238既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:26:56 ID:UhlFSBsr
0時からW杯の開催場所決定と4時からNASAかw寝れないなw
239既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:30:00 ID:l82tnI2u
>>238
開催場所のやつ生中継あんのか!

0時W杯  1時岡村復帰オールナイトニッポン 4時NASAか
240既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:31:18 ID:JCah3iI2
>>239
今夜はオールナイトやで〜w
241既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:31:26 ID:wC2iC9vo
サンタクロースの追跡とかだろ、季節的に
242既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:34:59 ID:2Y6xthUM
早く寝て4時におきるか・・
243既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:44:15 ID:zUncSXBC
>>240
ねかさへんでw
244既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 19:59:55 ID:Bifp5BWz
なんでおペニペニスレ風味になってきてるんだよw
245既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:17:41 ID:WIE8o0hI
人類のレベルキャップ解放のお知らせ
246既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:20:12 ID:JCah3iI2
>>245
やっとか
247既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:23:38 ID:sUFu6Zf0
限界アイテムが気になる
248既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:25:12 ID:EC2WoGTk
レベルキャップ開放されても、現在の限界点まで到達してないなw
249既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:26:00 ID:u+DIGHme
サポ解放だろう
250既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:28:10 ID:1wCFvNL+
火星に向けて猿を載せたロケット発射します人類の未来のために動物愛後団体の方々
今回は静かにしていてください。
251既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:31:35 ID:2mYuEQw8
エロース星人<わいのおペニペニ、どや?w

これが人類が初めて接触した地球外痴的生命体である。
252既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:31:44 ID:hbunI25g
最近アップルが重大発表といって
ビートルズの楽曲販売だけというオチだったよね
253既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:32:27 ID:xqn0TGHr
リンゴvsナス
254既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:33:25 ID:DxGy/DLz
ナサ<プレスリーが生きていました。



ナサ<あ、マイケルも生きていましたw
255既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:39:24 ID:7gc11Xol
生物発見かという発表はあくまで記者会見を開くためのフェイク
いきなりオバマがでてきて、隕石衝突とか宇宙人の侵略を宣言する場となる
256既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:47:34 ID:5Ixy9kvg
NASA<ファルシのルシがコクーンでパージ
257既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:50:38 ID:260MwtY2
NASA<中国人は宇宙人のつくった失敗作でした
258既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:54:55 ID:Jxv3GNm1
火星で青姦したらすげー興奮しそう

やべ・・・ボッキがとまらん・・・
259既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:56:34 ID:BDyjTrFJ
南極に異星とのゲートが開いて異星人が攻めてきたとかだと楽しいのに
260既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 20:58:36 ID:RF8cnO04
>>259
それはNASAの発表を待つまでもないだろww
261既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:05:13 ID:vUcF4Q91
NASA<日本の諸君、これで早起きができたかな。
262既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:09:15 ID:C8Jrlggd
次回、宇宙に旅立つシャトルの乗組員には夫婦で行ってもらいます。
そして、宇宙のシャトルの中でSEXしてもらいます。
そして、宇宙で出産してもらいます^^あたりかな精々・・・
宇宙で生まれス最初の人類の夫婦は・・・このカップルです
宇宙へ行く訓練を受けた夫婦4組ぐらいが登場???なんてな
263既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:11:05 ID:LS9Vh1qm
嫁用意してくれたら喜んでいくんだが
264既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:11:39 ID:eknyXaQZ
顕微鏡で見ないと分からないレベルのサイズの生物とかだろう、せいぜい。

まぁそれでも生命が存在するってだけで凄いんだがw
265既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:12:46 ID:eknyXaQZ
>>262
宇宙だと妊娠の確率ってかなり下がるんじゃなかったっけ。
現在の所、動物で妊娠成功させた例って皆無だったはず。
266既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:15:05 ID:7rt5vHbr
>>263
NASAの技術の結晶であるオランダ嫁です
267既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:19:19 ID:igOiXW0K
NASA<毎月5の付く日は、ポイント2倍!
268既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:21:15 ID:3zsE5HM7
269既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:25:54 ID:RUcsYTAv
>>268
寄生獣だろ
270既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:26:29 ID:JCah3iI2
>>266
oranda yome ka
271既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:39:11 ID:kk+CE+2b
また宇宙開発費絞られてんのかな?w
272既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:40:27 ID:STCER3FS
NASO
われわれは宇宙人を発見した
人類の女性と告示しており、虎縞パンツをはいているもよう
「だっちゃ、だっちゃ」と宇宙語を話していることも確認している
273既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:40:27 ID:5HY9oTno
マクロスが落ちてきたんだろうな
274既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:44:59 ID:UhlFSBsr
NASA<微生物を発見した!
●<いると思ってた
275既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:45:49 ID:V8By9ON5
>>265
試した回数しだいじゃない?w
回数少なければ確率は低いでしょうに
276既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:47:37 ID:3uquiXkS
可愛いhimechannとなら宇宙空間懐妊実験に付き合うよ^^
277既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:48:58 ID:s9DbFnlt
NASA<実は既に地球で宇宙人が暮らしています。総人口の大体6割りが宇宙人です。
278既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:50:36 ID:iDba/w/z
EDFが設立されると聞いて
279既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:52:19 ID:Bf4l9JVA

   ハ,,..,,ハ
  /;;・ω・;;ヽ 
.  (;( ^^^ );)
  `'ー---‐´
280既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:54:34 ID:vUcF4Q91
NASA<試しにシュノーケルつけたら普通に息できてフイタwwww
281既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:57:39 ID:GdGbBaLd
俺は寝るぜ。朝一のニュースが楽しみだ。
282既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 21:59:45 ID:JnSZs9pC
あの隕石の事発表すんのかな
ちょっと時期早すぎじゃね?まだちょっとあるし暴動起こるは・・・
283既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:02:53 ID:V8By9ON5
シャウト失礼します! 軍手で隕石受け止めれる人1名募集です!!
284既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:04:56 ID:DO+qQXCU
>>283
νガンダムは伊達じゃない!
285既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:05:06 ID:a0spqVNC
12月とNASAの組み合わせからはサンタ追跡関係しか思いつかない
286既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:05:53 ID:QwMsuQTo
Googleとくっつくとか斜下予想
287既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:05:56 ID:aeT48HSj
>>283
私のパンチを受けてみろ!
288既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:07:32 ID:6JlH0Hcp
昆虫の様な生物の化石の入った隕石が北極で発見されたに違いない
289既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:07:33 ID:xuwtfMPS
宇宙からの隕石を砕く為に開発されたおすすめのロボがいるんだが?
290既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:09:31 ID:rHVAc0uo
ガチで知り合いに何を発表するのか聞いてみたんだけど・・・・。


すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!って言う事だった!
各国から記者が集まってきていてエライ事になってるらしい!
てか生命発生のメカニズムが核に




ちょっと誰か来たみたいだから、ちょっと待ってって!
291既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:09:58 ID:2mYuEQw8
それだと監督の謝罪会見になる
292既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:13:21 ID:a0spqVNC
>>286
グーグルムーンとか来たら面白いな
293既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:13:33 ID:BLcRqJ8S
地下で氷漬けの巨大ロボが見つかったとかじゃないのかよ
294既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:14:30 ID:GdGbBaLd
オプ!ティ!マース!
295既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:17:10 ID:1wCFvNL+
国際宇宙ステーションでの実験結果か想像を絶するバイオハザードが発生して
閉鎖を決めたが放置するか撃ち落とすか決めかねているとか
296既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:18:52 ID:3uquiXkS
>>295
明らかに落ちる角度が変わって世界がバイオハザードふらぐ
297既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:19:28 ID:EKgqgKEf
月の裏側に中国の宇宙基地発見したとかムーンライトマイル的な何か
298既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:20:11 ID:ht1H+Grq
地球外生命体の発見と日本W杯当選だったらどっちがトップ記事になるかね
299既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:21:12 ID:GB6lfwvA
>>275
研究とかちいとばかり忙しすぎて試す時間がない
300既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:25:12 ID:3w3J7yu2
巨大宇宙船?彗星が地球に向かっている?
http://jikuusennin.blog101.fc2.com/blog-entry-167.html
天文写真に写る 直径240km巨大な物体 が地球に向かっている
今のところ、その物体は冥王星の軌道の外側にある。
物体は、最大部分の直径がおよそ 150マイル(240キロメートル)で、
薄い部分は 30〜50マイル(48から80キロメートル)あると見積もられる。
301既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:25:57 ID:/2BrLeJ0
マクロスが落ちてきてリアルにギガースNMから腕輪ゲットできる
302既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:26:46 ID:s9DbFnlt
NASA<今から一時間後に巨大隕石降ってきて地球なくなります^^
303既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:27:15 ID:RpvP+lqp
>>268
グラ差し替えツール使ってたらそれなるよ
304既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:29:58 ID:gd7WOEhp
ついにgoogle sun発表か
305既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:40:49 ID:YOYSKAhc
ついにワープ航法を確立したか
306既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:44:21 ID:260MwtY2
>>279
お前はトイストーリー3で出番あるくせに喋らなかったな!がっかりだぜ!
307既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:46:52 ID:r9n2siK/
お前ら明日の4:00にNASAが宇宙人
公開するけどフライングで宇宙人
公開しやがったぞ・・・
マジでいるとはな・・
世界やばくね??
http://www.youtube.com/watch?v=GtWkm7K1SwQ
308既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:47:52 ID:pGPiLEu4
うちの母親がこれにすげー食いついてる
「宇宙人!宇宙人!」言ってるんだけどまだ何言うか確定してないよな?
309既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:48:16 ID:796PMXs9
>>283
ヘルメット忘れるなよ!
310既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:49:06 ID:ulPt/yNf
ま、ネ実ごときでネタ扱いされてるくらいだから、実際たいした事ないんだろ。
311既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:49:11 ID:V8By9ON5
NASA<シュポーン!
312既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:49:38 ID:yd1vkcuj
ソフトバンクとNASAが結託してんのかと思った
313既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:51:34 ID:UhlFSBsr
FIFA<2022年のW杯はアメリカ開催で決定〜
米<うおおおおお
NASA<2021年に隕石で地球滅亡するわ
米<うおおおおお
314既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:52:18 ID:d6PS+lhy
NASA<ガンバスターが完成しました
315既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:52:26 ID:K2S3OQc5
>>313
wwwww
316既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 22:54:37 ID:diESwi5R
宇宙人とか巨大隕石とかだったらNASAではなく間違いなく大統領が出てくるわw
317既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:00:16 ID:wgSdGGWp

                                 宇宙生物学上
地球外生命体 の証拠    の探索   に影響する  の発見   について議論すること
    ↓      ↓       ↓        ↓      ↓      ↓
   ∧ ∧    ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)   ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::::: ('д` )::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'       (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::::(∩∩ ):::::::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""""..↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                     超えられない壁
318既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:02:58 ID:0NuAdTb1
いまの大統領はちゃんと戦闘機を操縦できるのか、それが問題だ
319既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:03:37 ID:aeT48HSj
あと5時間か
320既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:04:42 ID:dc8cU6t1
チュパカブラの正体についての重大発表だな
321既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:05:14 ID:+LTN4ToK
>>314
ガンバスターがあれば隕石の一個や百個ぐらい問題ないな
あれ一機で本気出したら銀河系滅ぼせそうだもん
322既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:33:56 ID:7RAhQOAg
隕石ありそうだな
でも国民にそんなこと言うかな・・・言ったらパニックになるって予想できるだろうし・・・
323既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:35:54 ID:GNOa1J8b
>>321
なぁにヤマト一隻で星団国家を滅ぼしたんだやれるさ
324既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:36:01 ID:260MwtY2
別にこんな星滅んでもいいよw
むしろ隕石来い!
325既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:38:29 ID:MHnpawdw
赤にケアルV追加
326既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:38:34 ID:CntX7aep
バギーと肩パットは用意した
327既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:40:19 ID:ht1H+Grq
>>322
「地球外生命(ET)の兆候探索に影響を及ぼす宇宙生物学的発見」
に関する会見だから隕石衝突はないと思う
隕石にそれっぽい痕跡が見つかった、ならいかにもありそうだけど
328既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:42:33 ID:lgr0zRRF
いつ発表すんの?
329既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:43:17 ID:piGd5rv1
>>326
ボウガン忘れてるぞ
330既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:43:27 ID:zoI5COZj
>>324
まじでそう思ってんのか?
地球ただじゃ済まないし、うちらの命がどうなってもいいと思ってんのか?
331既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:44:17 ID:Ep+JIWgI
26世紀からの暴走兵器が攻めてきました
332既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:47:04 ID:0NuAdTb1
>>330
滅んでもいいっていいってんのにその2行目はおかしいだろw
333既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:48:45 ID:GNOa1J8b
>>330
宇宙意思にとって塵に等しい命の存在なんて気にしてどうなるんだよ?
334既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:48:52 ID:zoI5COZj
酒で酔ってて。まぁ俺も滅んでいいと思ってる。なに、ちょっと煽ってみただけだよ
335既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:52:01 ID:QwMsuQTo
たぶんこんんか感じだろ

オッズ

サンタ発見(ネタ)   x2.0
予算打ち切り     x5.0
Googleと組む     x20
地球消滅の危険  x100
宇宙人発見     x100000
その他         x1.0
336既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:52:18 ID:FHu+filP
>>327
あ、そうだったのかww
楽しみだなあ
337既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:52:25 ID:vUcF4Q91
>>326
散髪行けよ
338既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:53:29 ID:VZE8auHM
宇宙人はリンゴを食べる
339既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:57:44 ID:260MwtY2
ギャグまんが日和の「終末」みたいな展開がよかったのにな
340既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:58:49 ID:vUh/+bOs
今世紀最大の発明とか言ってセグウェイでてきたのを思い出すなぁ。
341既にその名前は使われています:2010/12/02(木) 23:59:00 ID:UCdwe7Am
生物の遺伝子は宇宙から来た

これでFA
342既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:01:49 ID:DHwn4Xib
起きておくべきか寝るべきか
343既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:05:29 ID:HyEQsCfq
地球滅亡まであと4時間
344既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:08:55 ID:F2lV7l6T
宇宙人<人口増加のため、三十路超えの未婚者は間引きます
345既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:09:31 ID:zPWp3vfN
>>343

じゃ、滅亡でよろしく!BGMはドリフのアレでお願いします。
346既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:10:55 ID:uyeJ4Y98
>>335

NASA解散もあるぞ
347既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:16:42 ID:uyeJ4Y98
NASAプロデュース

アメリカ国民的アイドル『AREA51』誕生記者会見だろ





348既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:18:07 ID:PqMUF1i/
宇宙の話聞いてたらコレを思い出した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6868719
349既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:18:30 ID:F2lV7l6T
センターはウニャニュぺェィギュゥリュ星人
350既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:18:35 ID:zGbQ9RWW
>>342
はやく寝ろ
俺が見ておいてやる
351既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:20:25 ID:CGSQtFPV
今のうちに「ヒャッハーーーーーーっ!」の発声練習しておくか
352既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:22:05 ID:t6pDI6ll
NASAの予算大丈夫か?
アメリカでも事業仕分けとか・・・
NASAは、その役目を終え、宇宙への旅立ちを断念し終了します・・・

ありえそうだな
353既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:22:22 ID:dTOU4QnO
どうやらこれらしいぞ。

NASAの今夜の発表は、カリフォルニアで発見された「今までと全く異なる生命体」?
http://www.gizmodo.jp/2010/12/nasa_26.html
354既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:23:16 ID:jURAsjX1
珪素生物とかそういうのか
355既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:34:44 ID:x4GZiFg1
実は、われわれ人間は地球の生物ではなく、宇宙が起源だと判明しました
356既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:36:04 ID:FTAw9j45
寝るけど…起きたら大事すぎて、TVが映らないネットも繋がらないってくらいの期待しとく
357既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:36:43 ID:fwFYYUeN
ガルカ発見でいいや
358 ◆iyvtchdp5o :2010/12/03(金) 00:39:01 ID:GR7l03k0
違う次元の地球に地球外生命体が居るに決まってるだろ
今更何いってんだ
359既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:39:14 ID:8THkW6HF
宇宙からの何らかの信号を受信とかならいいのになぁ。
ん・・なんかそんな映画あったな・・
360既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:40:46 ID:4BN94RJ8
超ロボット生命体かもしれないぞ
361既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:41:51 ID:6ZJ9Mvqa
まぁ緊急性のない発表だから新装備のお披露目だろ?
362既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:42:20 ID:2A4ooxAu
>100
ワイルドアームズ2にこんなの居たよな
363既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:43:59 ID:n4qkSIRx
テレビのニュースで全然やってなくね?
364既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:49:41 ID:N5XL2lo7
2025年小惑星が地球に衝突することに決まってんだろ
情弱が
365既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:51:27 ID:ELxHvX4h
ついにNASA音頭が公式テーマ曲になるのか
366既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:54:19 ID:S7Dbv7Gs
>>360
イボンコぺったんこ!イェイ!!
367既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:55:20 ID:4bAm5GD9
オリオン座ベテルギウスの超新星爆発に伴うガンマ線バーストが(以下略
368既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:56:12 ID:0j5dUfRR
369既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:56:29 ID:hm0s0GLZ
来年FF11はサービス終了する
370既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 00:59:54 ID:wRU8JwYm
日本の古墳はブラックホールへの鍵穴だった!
371既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:00:09 ID:zPWp3vfN
>>365

NASA音頭ってあるの?
俺は川越音頭しか知らない・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8073178

これに付いてるおススメ動画で朝4時まで余裕で過ごせます。
お試しあれ
372既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:04:53 ID:hm0s0GLZ
あんまりスレと関係ないけど、これとか

http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201012010175.html
>BHが衝突、合体して大きくなっていくという仮説の有力な証拠になりそうだ。

検証まであと500年待てってことなのか?wwwwwwww
373既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:04:54 ID:iUJ/cKbx
>>370
カギはどこにあんねん
374既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:06:11 ID:x4GZiFg1
>>373
ガレキを寄せ集めてお前の右腕につくれよ
375既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:06:12 ID:VP85BVX1
はやぶさの快挙で焦り始めてるなw
376既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:08:55 ID:u6Y7dpSv
退役後のスペースシャトルのオークションを始めま〜す^^
377 ◆tFKsXPmWZ2 :2010/12/03(金) 01:08:59 ID:7KnSsw5P
>>265
宇宙メダカ
378既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:09:57 ID:cGscbe55
>>870
そんな事ナイナイ
379既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:11:28 ID:wmGexhzh
内容当ててやろうか?
おれエスパーって言われてるんだぜ?

ワレワレ ハ 金星人ダ
コノ肉体ハ 借リ物 ダ
今日カラ コノ星ハ ワレワレガ 支配スル
オ前ラハ 家畜ニ ナルノダ
フッフッフヒエーッハッハッハッハ!

これだね。悪いけどおれの予知は当たるんだ
380既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:11:58 ID:brKz80JX
あと3時間www胸が熱くなるなwwwwww


もし発表が地球滅亡まであと1週間!
とかだったらどうする?

俺はとりあえず初恋の女の子に連絡取る







そして
「お願いですから死ぬ前に一度やらせてくだしぃ;;」って土下座する
381既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:13:24 ID:mZn8hRy3
なんかものすごい発表でなんかすごいことになって
世界中えらいことになってほしい
382既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:16:19 ID:DHwn4Xib
それでも俺らの生活は何も変わらないよ
383既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:17:13 ID:VUJ2SBiQ
NASA<20010年頃にFF14が完成する
384既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:17:22 ID:zGbQ9RWW
スバドウ
385既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:18:17 ID:eup4BDgA
一週間後30%の確率で隕石衝突で地球が滅ぶとか発表されたら
世界の男の30%がレイパーになっちゃうだろうな
386既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:19:03 ID:nZTUDeqe
>>380
俺はレイプだなww
387既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:19:14 ID:t6pDI6ll
マジで、隕石とかの衝突まで、あと、10日とかだったら・・・
なにするかな・・・
なにもしなくなるか?
1年なら・・・?
388既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:19:53 ID:mZn8hRy3
そういうのだったらマジでなにもしなくなるわw
389既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:20:08 ID:HFIePJ6A
私はFF14続けるよ
390既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:20:34 ID:8THkW6HF
ぼけた爺さんがあぜ道で鍬振ったら石油が沸いたとか
逃げたペット探しに山に入ったら幽閉された将軍が埋蔵金クレタ
級のやつをたのむぜNASAwwww
391既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:21:38 ID:x4GZiFg1
まあ、あまり大げさな発表はしないだろ
本気でヤバイ話なら、NASA発信じゃなく大統領発信のレベルになるだろうし
どうせ、「ふーん、あっそ」で終わりだよ
392既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:22:19 ID:O58iGsJR
>>1どうやら微生物っぽいな テーマからもそれが読み取れるし
いいか〜お前ら これはおすすめと同じ発表(実装)されるまでが花で一番楽しい
安心して寝たほうがいい 超絶展開は無しだ 俺も風呂入って寝る
393既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:23:49 ID:cNbv1u18
情けない話、略して、
394既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:24:13 ID:VUJ2SBiQ
その一番楽しい時間に寝るなんてとんでもない
395既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:24:52 ID:O58iGsJR
>>393なし!
396既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:29:15 ID:S7Dbv7Gs
手当たり次第見かけた奴を犯す……

男も女もだ!!


俺はオスだからよwwww
397既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:31:33 ID:zGbQ9RWW
世界の終わり着ていく服がない
398既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:32:10 ID:QE00Aoa2
399既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:38:28 ID:UByEqnf1
>>397
なんかいいなそれw
400既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:41:40 ID:obJ0g3kh
はああああああどきどきして眠れねえええwwww
401既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:44:21 ID:nxnxjLye
これ置いとくね

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
402既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:45:22 ID:4BN94RJ8
世界最後の日にどんな服着るの?
403既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:46:03 ID:HFIePJ6A
俺は全裸で過ごすぜ
404既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:53:42 ID:/y5Ietux
ビートルズ宇宙ライブ

405既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:55:10 ID:+md5pkJy
場所はリンゴ星か
406既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:55:13 ID:/prW3nq2
火星にタコみたいな宇宙人がいました とかないかな
407既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:55:44 ID:MNd7dLBL
速報で流れるくらいのたのむぜ!
408既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:57:08 ID:W+Gs1/K9
北朝鮮にSOLを落とします
409既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:57:53 ID:nZTUDeqe
>>408
そ れ だ
410既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:58:30 ID:MNd7dLBL
NASAのマスコットキャラを発表します!
411既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:58:38 ID:S7Dbv7Gs
俺の名はエイジ 地球は狙われている!
412既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 01:58:57 ID:QLUfuYLe
>>385
南アフリカはすでに37%に到達している
http://news.yahoo.com/s/ap/20101126/ap_on_re_af/af_south_africa_rape
413 ◆tFKsXPmWZ2 :2010/12/03(金) 01:59:44 ID:7KnSsw5P
414既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:01:12 ID:zGbQ9RWW
オカルト板すら静か
415既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:03:02 ID:BZT/WHMD
ついに力士実装か
416既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:04:27 ID:h6toIdym
火星や土星の衛星を研究する学者がくる、微生物と生態系を得意とする学者も来る
ってことは将来火星やタイタンに移住する計画を進行する際に障壁となる食物と燃料なんかを
微生物の働きで解決するとかいう話だったりするんじゃねーかな
前に水だけ飲んで生きてる爺がいるとかテレビでやってたけどそれの応用とか
417既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:04:32 ID:t6pDI6ll
>411
それ古すぎて、解るやつ少ないぞ・・・
解る俺って、めちゃ歳だな
418既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:05:11 ID:yMi9ygTH
黒歴史を知らない愚か者はぁ!
地に這い蹲って消えてもらう!!
419既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:06:33 ID:kJ/nbe0U
NASA<NASAグッズの販売サイトを作りました
420既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:07:49 ID:A0QkfIIE
レイズナー位知ってて当然だろ
421既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:10:34 ID:nxnxjLye
ドモン!実はワシは宇宙人だったのじゃ!
422既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:10:48 ID:5AQ7WHBh
マジレスすると実験のためにらんだむで世界中から人間あつめて
1000人の女と一人の男を収容した施設とか1000人の男と一人の女で構成された施設や
大部分の設備が数ヶ月ごとに停止する施設などなどみょうちくりんな施設に閉じこめて実験するのを発表するんだよ
423既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:10:49 ID:bhsIjDSA
僕の名はエイジ、地球は…狙われている!
424既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:11:27 ID:FG5NV+mk
何もNASAげ
425既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:11:37 ID:lFmjMZod
>423
それ古すぎて、解るやつ少ないぞ・・・
解る俺って、めちゃ歳だな

426既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:12:13 ID:zGbQ9RWW
え、なにこれデジャブ
おい宇宙人が時間戻してるぞ
427既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:12:44 ID:4BN94RJ8
>>417
ろりうぇー このぼくの ろりうぇー おもうまま
428既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:12:57 ID:S7Dbv7Gs
>>417
スパロボ大戦に出てたんだがw
429既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:13:24 ID:O6RIyH6R
NASA< FF14の人数調査は我々が引き継ぎました
430既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:15:27 ID:4BN94RJ8
銀河漂流バイファムの方が知名度低いんじゃない?
431既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:15:28 ID:PwtpXXUR
                 .,. -―- 、
              , ´   , -‐‐-    、
            ./ , ´: ´: : : : : : `: : 、 \
.           ///: : : : :i| : : : : : |i: : : : \ !\
         /  /: : : ハ! l八 : : : :八;l :/ : : : ヽ \
         \ /: : : : :メ __-- \;:/ --__ヽ: : : : :l /
            レヘ: : : 〃んハ   んハ Y| : : ;ハ|
                 !ヽ从弋:り   弋:り 从/:|
                  |: :iハ       '      /| : !  宇宙人じゃないでゲソ
          r、     r、::|:i: 、.   ─   .. :イ:ノ.!:::!   私はイカ娘でゲソ
.        ヽヾ 三 |:l1:::{: :`ト、 __ イ::l|::::|:::|:::|
           \>ヽ/ |` }::i\_} _.   l、_:l|::::|::|::::|
         {:ヘ lノ `'ソ::}!  \`  ´ l|::::|!\::\
          ',::::::::::::::::::イ:l i  \ _ノ! ::|`ヽ.ヽ::',
            ∧_::::::://l::|    \.   |::::|\ ゛|::::|
            /   ̄| /:::l::|     ヽ |::::|  ヽ.!:::l
         {    .ノ'::::::j:ノ 丶、    .ノ:ノ  ノ.!:/
432既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:15:31 ID:x4GZiFg1
NASA<宇宙人にFF14を薦めたら宣戦布告されちゃったwwwごめんおwww
433既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:15:51 ID:XOUwOJE8
>>425
スパロボから入った20台前半も居ます
434既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:17:17 ID:zGbQ9RWW
ヒゲも反応してるぞwwwwwwww
435既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:22:04 ID:t6pDI6ll
あ〜そっか・・・
今の若者は、スパロボ大戦で昔の
アニメとか知ってるんやね・・・
俺、オンエアで見てたから・・・
436既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:22:17 ID:nxnxjLye
実はこの世界は仮想現実で
PCとNPCで構成されたネトゲだったってことを発表するんかね
437既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:23:15 ID:O6RIyH6R
>>436
マゾゲーすぎんぞ、おい
438既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:24:18 ID:FG5NV+mk
>>436
RMTで垢誰かに売ってほしいわ
俺の中の人が働かせようとしない
439既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:25:49 ID:S7Dbv7Gs
>>436
マトリックス思い出したw
三作目のあのオチはないわ・・・
440既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:26:10 ID:t6pDI6ll
走れメロスのように・・・か、また、懐かしい歌を^^
441既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:26:22 ID:J2B8n04a
日本で謎の侵略者を発見との報告
442既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:26:43 ID:HFIePJ6A
クソゲの中でクソゲをやってる俺の操縦者ってどんだけ変態だよw
443既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:26:44 ID:myipFBzN
Nasa:もうちょいしたら地球滅ぶっぽいわ
っていう発表なんだろ
444既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:26:53 ID:i8ejbAXu
ロリウェイ このぼーくのー
ロリウェイ おもうままー
はしれ 14のように
445既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:27:44 ID:XOUwOJE8
>>441
ほっとくと権利を主張しだすぞ。
446既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:28:07 ID:zGbQ9RWW
>>442
気が狂ってるってレベルじゃねーぞwwwwwwwww
447既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:28:56 ID:zGbQ9RWW
ところでどこで発表されるの?放送?ネット?
448既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:29:02 ID:XOUwOJE8
ワープ航法の発明マダ?
コクレイン博士マダ?
449既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:29:06 ID:t6pDI6ll
NASA・・・かっこいい

NARA・・・かっこいい?様にみえる?
450既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:30:07 ID:ttQDTTTo
>>442
それお前自身だろw
451既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:30:57 ID:i8ejbAXu
>>449
奈良カッター!
452既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:31:08 ID:4BN94RJ8
>>444
カサカサカサカサ
453既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:31:21 ID:W/LsPKz8
つーか1ヶ月か2ヶ月くらい前にもNASA重大発表→どうでもいい解散あったよなw
454既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:33:04 ID:brKz80JX
455既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:33:14 ID:O6RIyH6R
2次元に行く方法を発見しました

とかだったら、俺今すぐ実験体に志願するは
456既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:33:34 ID:zGbQ9RWW
>>454
ありがと
457既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:34:52 ID:S7Dbv7Gs
       |    | | |  .八!:::::/ .|::i |:::::ハ:::::::::i:::入ニ三三三!
       |    | | |   ∧:/  |::| !::::l ヘ:::::::l::::::::',三三三j|_
       |    | | |     \ |::| ',:::|  \ヾ、::::::\ニ三三≧z、_
-=ニ二三ーヘ  .r──z_, -tY´ .|::| ヾ、_  \ \:::::::::::::::::::::::::::::/
   `ゞ、:::::::::', _i/////|__ リ  ,リ  _ -─<=-  `ー──t'  ̄
    /`ー ∨// r-┐///!\ l j ー< U  ./ rゞ .:::: |::::::∧ニ\
  /.: .: .: .: .:∨.,__廴ノ//t┘./i 〃一z`ー一"rヘ ..::::::i |:: /ニ三ヘ `
 /.: .: .: .: .: .: .:.∨///////〉  .|    ` ̄ ̄ 彡.::::;イ.:|:/ソ人,ノ、__
./.: .: .: .: .: .: .:::,ィ \////// { !    彡   .:::::/.:|. リイ    <´
.: .: .: .: .: .: .:/   .i\_,/  廴|   〉   `ヽ :::, ′i:/:::|       \
.: .: .: .: .: : /    ∧  .|. /  `ー'" -=''7  .::l::::: ,' : ::|         入  レイズナーのAA探してみたらロボとゴステロしかなかったのぜ・・・
.: .: .: .: .:::/    /::::!  .|〈 t-─一'"::::::::,'  .::::|:: ∧: :::|     i  /三
.: .: .: .:.:./ /  ./::::八  |   | i___ノ/ y .:::|,/:::,'::::::|     | ./ニ三
.: .: .: .: , /    i::::::::./\|  `ー─一'" 彡  .:/:::::/:::::::,.    ,' ./三三
.: .: .: .: ! イ / |::::::/  .人      ̄ ̄       .:::::::/:::::::/   ./ /ニ三三
.: .: .:.:.:.| /. ,'  .!:: ,'    \   |    , <:::: /:::::::/   , . /三三三
458既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:35:24 ID:t6pDI6ll
土星の月に生物???
微妙な記事がちらほら、出始めてるな・・・
459既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:36:35 ID:O6RIyH6R
ゴステロって脳が痛い人だっけ
460既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:39:32 ID:Z7RVPLMj
平野耕太の地球最後の日みたいなんだろうな。
やっべーとうとう死ぬわーとかいいながら部屋でアニメ見ながら2ch
461既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:40:30 ID:ychMJTaI
新スパロボで何故かデビルガンダムと合体してラスボスだった人だっけ?
462既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:41:02 ID:G1ck2BRB
どうせ地球上の微生物の中に今までの常識外の物が見つかった類の話だろう
専門家にとったら生物学的な常識外の事だろうからすごいニュースだろうけど
一般人からしたら意味不明なだけと思うぞ。
ほぼ地球外で微生物が発見された可能性は現状では99%無いと思うんだが
残り1%の希望に縋りたい気持ちも個人的にはある。
463既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:42:00 ID:zGbQ9RWW
NASA<りえこむがつぶやくのやめる言うてた
464既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:42:06 ID:Xj0VbObr
リンじゃなくてひ素から生まれた微生物がマン湖から発見されたとかじゃね!
465既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:43:21 ID:t6pDI6ll
予算が無いのでNASA解散!!!

これだけはいやだな
466既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:44:43 ID:ttQDTTTo
NASA<もうつぶやくのやめます。ありがとうございました。
467既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:44:55 ID:ELxHvX4h
書き込み時刻の一番右の数字でNASAの重大発表を占う
0 地球外生命体の発見  1 国際宇宙ステーション拡張
2 有人月探査計画の発表 3 太陽の異常を発見
4 NASA解散         5 NASAとJAXA合併、本部を日本に
6 月基地開発計画発表   7 萌えキャラNASAちゃんの発表
8 新作モデルロケット発表 9 宇宙ロボ公開
468既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:45:04 ID:Z7RVPLMj
お父さんが小さい頃、地球人は月に行ったんだよ。
うっそだーw
469既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:45:55 ID:jVGeOl1n
470既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:46:26 ID:O6RIyH6R
敵性生命体を発見したので人型決戦兵器を開発します
というロマン溢れる展開になってくれないでしょうか
471既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:48:32 ID:Fu7oBM88
にこでやる位だからしょうもないことだろwwwwwwwwwwwwwwww

何期待してんだ?w
472既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:48:36 ID:d+e2zLgH
473既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:49:29 ID:zGbQ9RWW
>>471
ここまで起きてたら後に引けない
474既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:50:18 ID:Xj0VbObr
>>472 ゆうこりんまじ宇宙人かよwww
475既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:53:55 ID:Fu7oBM88
>>472
そんなしょうもないの、いくらニコだからってわざわざやんないだろw
しかも新聞に載る程度の事をwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:55:27 ID:G1ck2BRB
予算獲得の為のプレゼンの場でもあるからやるんじゃね
NASAも予算削減で今カツカツだからな
477既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:55:34 ID:zGbQ9RWW
>>472
うわあああああああああああああ
478既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:56:02 ID:zGbQ9RWW
>>476
大変なんだなー
そりゃそうかー
479既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:56:11 ID:O6RIyH6R
三日後に巨大隕石が衝突して人類は滅びます、とかだったらHDD壊しておいた方がいいのかな
480既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:56:33 ID:zGbQ9RWW
>>479
壊す必要ねーだろwwww
481既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:56:36 ID:eup4BDgA
CNNでこの後NASAが宇宙人がLifeでなんとかって言ってた
482既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:56:57 ID:h6toIdym
>>472
まwwwじwwwwかwwwwwよwwww
林真須美再来wwwwwwwっうぇwww
483既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:57:09 ID:XOUwOJE8
>>479
人類が滅ぶのにどうして気にする必要がある
484既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:57:29 ID:XOUwOJE8
485既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 02:58:18 ID:2iHAPH05
>>479
何故に残すべきだろそうなるとしてもw
486既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:00:09 ID:pojxOO0+
4時からの中継、ニコニコ以外でみれる所あるのかな?
487既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:01:25 ID:+55ghJcB
自力で受信しろよ
488既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:01:50 ID:S7Dbv7Gs
>>472のはケイ素をベースにした生物か
俺たちが体内のエネルギー代謝でリンを使う代わりにヒ素を使っているようだな
ガメラ2のレギオンとかスプリガンのケツアルクアトルとかw
489既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:02:46 ID:8M9qmBug
CNNかどっかでやらないの?
スカパーで見られるならそっちでみたいけど
490既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:03:44 ID:Apn65hr0
中国の重大発表とやらでプギャーされたので期待してないようん
491既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:04:22 ID:Xj0VbObr
受信しようとしたらAccount ふぁっ九されにーで
492既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:05:33 ID:x4GZiFg1
>>487
おk
ちょっとハチマキしめて鉛筆さしてみる
これなら受信できるだろ
493既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:05:56 ID:zGbQ9RWW
おいヒカリピッカリもくいついてきたぞ
494既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:06:20 ID:/QIpLmY+
5時に人類滅亡
495既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:06:53 ID:XOUwOJE8
>>492
鉛筆を蝋燭に変えて包丁持つといいよ
496既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:07:27 ID:O6RIyH6R
レギオンが襲って来ます、とかなら日本の空自しか頼りにならんな
497既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:08:03 ID:MdGJZR75
FF14サービス終了します
498既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:08:10 ID:4BN94RJ8
NASA<ノープラン
499既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:08:21 ID:zGbQ9RWW
ガメラでも死にかけたし無理だろ
500既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:09:19 ID:+3IVFFWx
生命体だったらFF11にもいたよな
あいつ地球外だったのか
501既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:10:22 ID:+55ghJcB
NASA<我々の宇宙は失敗作とみなされました
502既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:10:54 ID:O6RIyH6R
>>499
ガメラの世界じゃ空自は無敵だぞw
503ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/12/03(金) 03:10:56 ID:u3INVCYr BE:228269489-2BP(3684)
眠くなってきた(;^ω^)
504既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:12:18 ID:zGbQ9RWW
>>502
そうだったのかスマン
電線に誘導しか覚えてない
505既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:12:44 ID:zGbQ9RWW
>>503
わるたんにゃーん
506ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/12/03(金) 03:12:57 ID:u3INVCYr BE:114134494-2BP(3684)
>>505
にゃーんにゃーん!
507既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:13:10 ID:S7Dbv7Gs
それでもメタルブラックなら、メタルブラックならやってくれる!
508既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:13:44 ID:zGbQ9RWW
すごい雨降ってきた
509既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:14:51 ID:eNUsxone
何が起こるというのですか
510既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:15:38 ID:2RX7m8mZ
どうせ、4時前にどっかで地震が起きて死者数十万人とかなって、
NASAの発表がうやむやになるんだろ?
511既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:15:48 ID:erja8LVj
>>506
癌で苦しんで死ね
512既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:16:40 ID:l7CyGcFJ
ただ生きる為に人生を費やしてる一般人には関係のない事だから、とっとと寝ろ。
513タロス ◆.osakaiFaI :2010/12/03(金) 03:17:45 ID:pGkCl4YC
いま南極上空に謎の飛行物体確認
514既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:18:11 ID:Apn65hr0
僕の名はエイジ、地球は狙われている!
515既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:18:43 ID:XOUwOJE8
地球が地球が大ピンチー
516既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:18:47 ID:2RX7m8mZ
地球外生命体発見か??NASA本部から生中継! (番組ID:lv33598150)

【会場のご案内】
2010/12/03(金) 開場:03:45 開演:03:55

開場まで、あと 28 分 です。
開場時間になりますと入場可能になります。
ただいまプレミアム会員のみ入場可能となっております。
ただいま、満員のため入場できません。
現在放送中!
入口からお入りください。
現在放送中!
生放送の快適な視聴は ... プレミアム会員登録へ
517既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:19:07 ID:b+tQ8j19
どうせ微生物レベルの地球外生命体の死骸をどうにかして確認したとかそんなんだろ

…あれ、すごくね?
518既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:19:17 ID:ELxHvX4h
>>514
それもうやった

>>515
ファイヨー
519既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:19:31 ID:GgLTDhr8
>>472
新作ゲームのネタバレを見てしまった気分だ…
520既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:20:13 ID:2iHAPH05
>>472
こんなのか
残念でしかたない
521既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:20:22 ID:qm9aoXot
NASA<今日の商品はこれ!耐宇宙壺!無重力への耐性が当社比80%アップしました!
522既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:20:46 ID:bATgDHgt
@40分で会見か
solosolo寝るか
523既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:21:31 ID:+55ghJcB
渋谷に隕石が落下してそこから謎の生命体とかだな
ところで、偶然俺の腰に謎のベルトが巻かれてるのだが
524既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:21:33 ID:Apn65hr0
猛毒で育つのか。まるでエイリアンだな。
525既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:22:37 ID:deypEUdm
>>518
ファイヤースティック手に持ってー

だからお前ら何歳だよ
526既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:22:57 ID:O6RIyH6R
NASA<実を言うと地球はもうだめです。
   突然こんなこと言ってごめんね。
   でも本当です。

NASA<2,3日後にものすごく
   赤い朝焼けがあります。

NASA<それが終りの合図です。
   程なく大きめの地震が来るので
   気をつけて。
   それがやんだら、少しだけ間をおいて
   終りがきます。
527既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:23:13 ID:aqNZ1sVZ
ヨセミテ公園近くの湖で、燐の代わりに、有毒な砒素を使って生きる微生物を
発見したから、燐のない惑星上でも、生命が存在する可能性があるという
推測ができるという程度の話だよ。

528既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:23:22 ID:8AL2de6L
>>520
勝手に期待されて勝手に失望されても・・・^^;

いやでもこれはこんなの程度じゃなくすごい発見なんだがな
529既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:23:31 ID:Apn65hr0
>>523
大丈夫。僕がそばにいるよ
530既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:24:03 ID:GgLTDhr8
>>526
うんうん、こういうのだよ
もっとこういうアッと驚くような凄いのを期待してたのに
531既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:24:20 ID:2RX7m8mZ
>>523
ギッタンドルなんたらかんたら〜
532既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:24:22 ID:ELxHvX4h
>>523
小説家になれそうだな
533既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:24:39 ID:Apn65hr0
この細菌でかいじゅうが出来るにちがいない
534既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:24:41 ID:zGbQ9RWW
>>523
予言する
お前は小説家になる
535既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:26:09 ID:aqNZ1sVZ
>>525
ファイヤーマンは、現在東京MXテレビで放映中の番組です。

536既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:27:53 ID:qyS/FSwy
いちいち発表しなくたって地球外生命体なんてまず確実にいるよね。
せめてコンタクトとれたくらいのことじゃないと驚かないぞッ。
537既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:30:06 ID:2RX7m8mZ

ワレ ワレ ハ コリブリ ダ
538既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:30:13 ID:+55ghJcB
まぁ、100%に近い確率でどこかにゃいるよな
宇宙に知的生命体が地球の我々だけだなんておこがましい
539既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:30:29 ID:d3cAMres
ニコ生まであと15分
540既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:30:41 ID:zGbQ9RWW
宇宙広いまじやばいし
541既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:31:04 ID:Nt5CwUu8
ニコ生満員で入れねぇ;;
入れたやつ実況たのむ;;
542既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:31:22 ID:ELxHvX4h
宇宙微生物のサンプルを採取した探査船が太平洋上に落下
しかし大気圏突入時の摩擦熱でカプセルから微生物が漏れてしまう
そこに通りかかった白亜紀の巨大生物の生き残りが微生物を体内に取り入れる
数年後、巨大生物は東京に上陸。完成20周年を迎えたスカイツリーへ・・・
そんな東宝のゴジラ最新作
543ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/12/03(金) 03:31:35 ID:u3INVCYr BE:126816285-2BP(3684)
>>472
やっぱそれですかねー
544既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:32:25 ID:O6RIyH6R
NASA< Feel...
545既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:33:08 ID:qyS/FSwy
>>541
まだ開場してなくね?
546既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:33:09 ID:Nt5CwUu8
>>472
ヒ素始まったな
547既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:33:46 ID:d5IHI7t5
重大発表っても2日未明にあった木星の衛星のガニメデの生命発見だろ
イマサラタウン
548既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:34:15 ID:QLUfuYLe
とうとう空飛ぶスパゲッティモンスターの存在が明らかになるのか・・・
549既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:34:47 ID:O6RIyH6R
アレだ
ガンバスターが帰ってくるから、オカエリナサイのご協力をお願いしますとかだ
550既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:35:43 ID:Nt5CwUu8
でも>>472の生物ってただの今まで未確認だっただけの生物とは違うの?
ミクロ単位の生き物だし、恐れることはあんまないような気がするけど
まぁ人体に害及ぼす細菌兵器として使えるってことか?
551既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:35:51 ID:I19BAlAu
ガニメデで二千五百万年前の宇宙船が発見されたらしい
552既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:35:52 ID:2RX7m8mZ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33785227

野生爆弾の地球外生命体ニコ生始まったwwwwwwwww
553既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:35:55 ID:ELxHvX4h
>>547
為メデ・・・!?
554既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:36:08 ID:HFIePJ6A
任務を果たし地球の大気圏で燃え尽きたはずのハヤブサ
しかしハヤブサは生きていた。謎の宇宙生物の一部となったハヤブサが取った行動とは!?
555既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:36:23 ID:Nt5CwUu8
深海とかにはまだ未確認生物イパーイいるとか聞いたけどそこんとこどうなんでしょう
556既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:36:33 ID:rgYUJrQh
プログラマー募集なんじゃないだろうか
557既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:37:18 ID:/6WX3jB4
宇宙では二つの大帝国が8000万年以上もの間、覇権を賭けて争っている
それぞれが数百もの銀河系と100億を超える惑星を支配している
銀河の辺境である地球は、ずっと彼らの目を逃れ続けてきたのだが、
とうとう彼らの魔の手が地球にも迫ってきた
というプロローグ
558既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:38:40 ID:4k2ccuJe
21世紀になってはや10年。
人類はあらたな一歩を踏み出す。
559既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:38:44 ID:qYHRW3/9
西崎義展の死亡は誤診で実は生きていた
560既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:38:55 ID:+55ghJcB
シャトルが謎の攻撃を受けた際、宇宙でライオン型のロボットを見たとか
561既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:40:53 ID:l7CyGcFJ
発表内容ほぼ確定してんのに、
宇宙人とか人類滅亡とかネタがつまんねー
562既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:41:05 ID:+i5twU00
認めたくないものだな
キティちゃんそっくりのちっちゃなかわいい生命体が
火星に存在したということを
563既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:41:31 ID:4k2ccuJe
バスターマシンが発見さるる。
564既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:41:54 ID:eNUsxone
>>561
移民乙
565既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:41:57 ID:2RX7m8mZ
>>581
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
566既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:42:29 ID:qm9aoXot
ぽいすー
567既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:43:14 ID:+55ghJcB
>>581に全ての命運が
568既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:43:27 ID:vnl7sei7
   _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/| 
  | '`-イ: : 〃んハ 三 .んハ Y| : : : : | <キーボードの E と T 見てみるゲソ?
  |ヽ ノ.!ヽ从弋:り 三 弋:り 从/: : |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  _____________ 
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

569既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:43:44 ID:ttQDTTTo
>>561
なにしにきたんだよw
570既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:45:34 ID:+55ghJcB
>>569
ほら、30超えるまでに厨二病が治らないと…な?
571既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:07 ID:Xj0VbObr
せめて童貞捨ててから死にたかったなぁ、、、。
572既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:09 ID:zGbQ9RWW
ニコニコのりこめー^^
573既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:11 ID:S7Dbv7Gs
おっとニコ生入れるようになった
課金しててよかったプレミアムw
574既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:35 ID:/6WX3jB4
考えてみれば宇宙開発って裕福な先進国の特権みたいなもので、貧乏国は金が無くて手を付けられない分野だよね
衰退するのがほぼ確定している日本はいつまで宇宙開発をやれるのだろうか・・・・・・
575既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:46 ID:Nt5CwUu8
>>581
まさか・・・これほどとは・・・
576既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:46:57 ID:ELxHvX4h
宇宙生物か、どんな形してるんだろ
ちんぽこの形だったら最高なんだが
577既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:47:15 ID:d3cAMres
一瞬で店員オーバーw
578既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:47:21 ID:MNd7dLBL
マジか・・・なんてことが・・・
579既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:47:46 ID:J/SuOFgu
もう15000人wwww
580既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:47:53 ID:I7DEGNQp
ネタバレされてるのかよw
盛り下がるわ
581既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:48:10 ID:I19BAlAu
恥丘オワタ・・・
582既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:48:23 ID:/iCN7g+H
隕石だったらマジ笑えない
583既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:48:45 ID:Nt5CwUu8
ニコ生乗り遅れた・・・

糞がああああああああああああああああああああああああ
584既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:48:56 ID:qyS/FSwy
おいニコ動が追い出される以前の問題だった。
どんだけ注目されてんだよ・・・
585既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:49:01 ID:EHDmxNXa
ミラーはないの?
586既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:49:47 ID:PNaAy4Uc
普通にいまはいれたぞ
587既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:49:53 ID:vnl7sei7
588既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:50:11 ID:Nt5CwUu8
ミラーしてくれる主がまだいないな
589既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:50:19 ID:S7Dbv7Gs
来場者17212
総コメント5822

まだ始まっていないんだがw
590既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:50:36 ID:O6RIyH6R
重すぎワラタw
591既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:51:04 ID:ELxHvX4h
              /ニYニヽ
             /( ゚ )( ゚ )\
            /::::⌒`´⌒: :::\
           | ,-)___ (-、|
           | l   |-┬-|   l |
            \   `ー'´    / 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           |) ○ ○ ○ ○ ○ (|
          /″              \
  (( (( ((  /____________\
        ̄ \_\______/_/
592既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:52:04 ID:bShcINvu
スタローンとトラボルタは宇宙人とかだろ?
知ってるよ
593既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:52:41 ID:OI7gbcNM
もうそろそろか・・・
594既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:52:48 ID:O6RIyH6R
来場者数23000人wwwwwwwww寝ろよwwwwwwwwww
595既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:53:21 ID:cYZsnJfv
      /ニYニヽ
     / (0)(0)ヽ     
    / ⌒`´⌒ \    
   | ,-)    (-、|           
   | l -―――-  l              
    \  ` ⌒´  /
596既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:53:52 ID:ELxHvX4h
            /ニYニヽ    /⌒) 
         /⌒)/( ゚ )( ゚ )ヽ / / 
        / / ::::⌒`´⌒:::: ミ/   
       .(  ヽ,-)___(/      
        \    |-┬-| /
         /    `ー'´ / 
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
597既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:53:52 ID:I19BAlAu
地球が駄目になるかならないかなんだ!起きている価値ありまっせ・・・!!
598既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:54:37 ID:d3cAMres
今の所一番人多いミラー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33731490
599既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:54:37 ID:qm9aoXot
ustreamこのスレのちょっと前の流れとかわんねww
600既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:55:30 ID:SbFiHXDZ
>>598
人が多いと追い出されやすくないかい?
601既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:55:31 ID:d3cAMres
こっちの方が多かったわ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33776683
602:2010/12/03(金) 03:55:39 ID:zGbQ9RWW
>>599
maじかよさんかしてくるwwwwwwwwwww
603既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:55:53 ID:eLvckzwD
>>538
「いた(過去形)」「いるだろう(未来形)」ならほぼ100%だが、「いる(現在形)」となると難しくなってくる
知的生命体が存続していられるのは宇宙の歴史から見るとほんの僅かな一瞬でしかない
人類も文明らしい文明が誕生して数千年、早くも核兵器やら環境問題やら滅亡に結びつきかねない問題に直面している

同じ時間に2つの知的生命体が接触できる距離に居るのは、針と針の先をくっつけようとするようなもんでなかなか難しい
604既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:56:07 ID:d3cAMres
>>600
あ、そうなの?
ミラーで追い出された事ないから知らなかったわ
605既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:56:17 ID:hLMDoB+Y
期待外れな気がしてならないが、どうしても期待してしまう
606既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:56:25 ID:S7Dbv7Gs
音が聞こえない不具合w

・・・と思ったらオッサンとネーちゃんがw
607既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:56:51 ID:56xB6sRL
ニコ生追い出されたお(´;ω;`)
608既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:57:16 ID:d3cAMres
じゃ人少ないミラー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33786498
609既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:57:18 ID:sjXSl/83
>>597
NASAれべるですまないだろw
610既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:57:22 ID:+55ghJcB
>>603
まぁそう言われちゃうとなw
お空のお星様だって俺の何代前のだよって話だもんな
611既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:57:54 ID:HFIePJ6A
外人がうぜぇw女もうぜぇw
612既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:58:11 ID:Yas1F8al
そういえば日本時間だと日時が1234ってなるね
613既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:58:17 ID:qm9aoXot
>>607
かーっ!ごめんねー、俺プレミアムでごめんー
ほら俺プレミアムだから。かーっ
614既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:58:29 ID:VYsNQTY8
とりあえず見れないからお前ら実況頼む
615既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:58:34 ID:d5IHI7t5
核兵器もくそも、戦争は利益にならないし、中国がそれゆえ戦争するわけないし
戦争の延長にある、さらに不毛な兵器である核兵器なんて飾りで使う機会の無い兵器なんだけどね

キューバ危機()
616既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:58:36 ID:i9tA5or2
ひそひそ。
617既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:59:26 ID:qYHRW3/9
森次 晃嗣<僕は…僕はね…
618既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:59:28 ID:hLMDoB+Y
どうでもいいけどジェイソン・コットケって面白い名前だな
619既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:59:54 ID:O6RIyH6R
>>614
何故か海老蔵が司会
620既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 03:59:55 ID:h6toIdym
にこどう()笑なんかに金落としてる奴wwwwwwww












・・・まじfack
621既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:00:00 ID:du1KFsvn
プレミアでも入れなかったお;;
622既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:00:17 ID:vnl7sei7
どっちが宇宙人だったの?
623既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:00:19 ID:cYZsnJfv
>>597
やめてくれ!こんなことに付き合う必要はない!
624既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:00:32 ID:M7oH8CxB
625既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:00:46 ID:h6toIdym
日経リークwww
626既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:01:13 ID:6k/8mkJ4
でなんの発表なの?
627既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:01:19 ID:qYHRW3/9
黒い宇宙人きたぞ
628既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:01:52 ID:h6toIdym
wwwwwwwwゆーすと意味無しwwwwwww
629既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:02:04 ID:6EDnF+Xv
同時通訳か
630既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:02:10 ID:S7Dbv7Gs
パネリストの紹介やっとるね
631既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:02:31 ID:d3cAMres
宇宙人っておばさんみたいな見た目してるんだな
632既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:02:42 ID:EnPK22bD
USTのURLくれくれ
633既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:02:42 ID:O6RIyH6R
微生物くさいな
634既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:30 ID:qyS/FSwy
雲行きが怪しくなってまいりました。
635既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:34 ID:qm9aoXot
なんかそのまんまヒ素っぽい流れなんだが大丈夫か?
636既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:39 ID:6EDnF+Xv
ヒ素微生物だなw
637既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:39 ID:2iHAPH05
むしとこんな朝にこれだけ人が見てる事に驚きw
638既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:45 ID:hLMDoB+Y
ミラーの商品情報を全部オススメにしてやろうぜ
639既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:03:52 ID:7x/kWC4D
これはガッカリ砲
640:2010/12/03(金) 04:04:04 ID:zGbQ9RWW
だめだ重過ぎwwwwwww

おまえらが頼みの綱だwwwwwwww
人伝のが盛り上がるだろきっとwwwwwwww
641既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:08 ID:tZNXS79Q
ガッカリ砲くるー?
642既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:10 ID:eLvckzwD
キーワード「砒素」来ました
643既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:17 ID:Yas1F8al
宇宙人は?
644既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:19 ID:du1KFsvn
ミラー貼ってくれてた人d、そこで見てるよ

微生物かーうーん凄いんだけども
645既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:33 ID:SbFiHXDZ
■ズコープラモ

 Aパーツ         Bパーツ
 ┏━┳━━┳━┓  ┏┳┳┓
 ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫  ┃∧∧┃
 ┣━━╋━╋━┫  ┗┻┻┛
 ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
 ┗┻━━┻━┻┛

 完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
646既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:38 ID:qyS/FSwy
はーい解散ーw
647既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:49 ID:qm9aoXot
リーク画像そのまま出たwwっw
648既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:54 ID:2iHAPH05
結局新聞にでてた奴の事じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホなの?馬鹿なの?死ぬのwwwwwwwwwwwwww
649既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:04:59 ID:d3cAMres
事前情報そのまんま?

ズコー
650既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:05:05 ID:ab0y8yop
バクテリアの写真きた。
やっぱり微生物かよ(´_ゝ`)
651既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:05:31 ID:2RX7m8mZ
なんかすごいガッカリ発表ワロタw
652既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:05:42 ID:ELxHvX4h
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
653既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:05:51 ID:W/LsPKz8
協議だとさ
おわり NHK
654既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:03 ID:I19BAlAu
こうして僕たちの不安に満ちた夜はひっそりと幕を閉じたのだった
655既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:05 ID:lA3Pqt04
上で出てたやつそのまんまか、つまんねNASA消えろ
656既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:14 ID:S7Dbv7Gs
研究内容について

バクテリア ダッシュ1
カリフォルニア モノ湖

つまり>>472のことだねw
657既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:18 ID:tZNXS79Q
そりゃ宇宙広いんだからバクテリアぐらいおるやろっていうw
658既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:22 ID:hLMDoB+Y
期待してたけどやっぱり期待外れだった
659ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/12/03(金) 04:06:23 ID:u3INVCYr BE:171202469-2BP(3684)
おやすみなさい^p^
660既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:25 ID:2RX7m8mZ

やっぱり人間が想像できるものは、作る事は不可能なんだよ!!!!!!!
661既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:25 ID:/EVORsYG
シーフ85だからこの程度のガッカリ砲なんでもないのぜw
662既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:44 ID:I7DEGNQp
ARMSか
663既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:06:47 ID:OX7YRcYE
久々にプレミア課金したのにこれかよorz
664既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:07:45 ID:+i5twU00
まだだ、まだ終わらんよ!
665既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:07:47 ID:d3cAMres
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
666既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:08:03 ID:zGbQ9RWW
ぷぎょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

レギオン作ってくるwwwwwwwwwwwwww
667既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:08:16 ID:eNUsxone
NASAすげぇw
あ、お前らには理解できないかwごめーw
668既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:08:18 ID:S7Dbv7Gs
しかしネタがわかったのに人減らないな

五万から下がらないw
669既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:08:59 ID:NeZ49e4l
バクテリアって海老科だろ?
670既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:09:00 ID:I19BAlAu
安心したし寝るか、しかし腹が減ったな
671既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:09:44 ID:e6FNRODV
NASAの予算減らしていいぞ
672既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:10:35 ID:h6toIdym
宇宙のことかと思ったら地球のことじゃねーかよwwww
核とか構成するリン酸を砒素で置き換えても存在できる微生物が居たwwwしかも結構近くにwww
とかどんだけだよwwwNASAwwwwwwwwwwwあっふぉかwwww
673既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:12 ID:qyS/FSwy
674既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:28 ID:ttQDTTTo
結局>>472じゃねーかwwwwwwwww
675既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:30 ID:bATgDHgt
寝るかー
676既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:33 ID:ys4/VwEJ
学問的には凄いんだろうが・・・

( ´・ω・`)< ショボいな
677既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:39 ID:NeZ49e4l
期待してガッカリしたな
タメて発表する事か
678既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:11:49 ID:5ivrz176
それより通訳って凄いなと思った
話しながらも、相手の言葉を聞いて、それをまた話すとか、どんだけ頭の回転早いんだよ
679既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:06 ID:qm9aoXot
これ3時間ずっとこの話か?w
680既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:12 ID:O6RIyH6R
リンとか北斗の拳が何の関係があんだよ、誰か解りやすく説明しろよ
681既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:15 ID:du1KFsvn
NASAが全世界に向けて放ったガッカリ砲は流石だわー
682既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:20 ID:hLMDoB+Y
ようするに生物が存在出来る環境以外でも生きれそうな生物がいたから
宇宙にも生物がいる可能性があるっていう発表だな



んなもんみんなとっくにわかってるんだが
683既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:20 ID:f+djWskf
宇宙人じゃなイカ?
684既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:31 ID:lA3Pqt04
ここ100年で一番の発見ではあるのかもしれない
685既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:12:46 ID:DHwn4Xib
ヒ素か寝ててよかった。また寝る
686既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:13:19 ID:xcWmqx1y
ガッカリだよ
687既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:13:30 ID:vnl7sei7
結局、地球外生命体なの?
688既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:13:53 ID:eLvckzwD
まあでも十分に凄いことだと思うぞ

本来大半の生物にとって猛毒な砒素が、生物の必須元素(のはずだった)リンの代わりになる

 ||

「○○星には生物にとって必要な××元素がないから生物なんてありえない」なんて推測はありえない
689既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:13:56 ID:eNUsxone
まぁ素人には内容NASAすぎって思えるかもしれないな
690既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:13:56 ID:du1KFsvn
>>687
違う
691既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:14:34 ID:ELxHvX4h
JAXA<月の裏側の写真撮ったよ。惑星間航行なしとげたよ
NASA<カリフォルニアに菌いたwなんか毒食ってるww
692既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:14:44 ID:Me6tO9Us
今まで、「○○の星には生物がいる可能性がある」
という根拠はいくつかの要素があったんだけど、その根拠が全て崩れた。

「どの星にも生物がいる可能性がある」ということになった。

ということ
693既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:15:09 ID:SbFiHXDZ
これは釣りだな
694既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:15:19 ID:OSFfpj+u
なんというか・・・こっちの方がよっぽどびっくりだったわw
ねるーw

      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <人間ども、昔ETという映画があったことを知らなイカ?
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l    <ETという宇宙人によって地球が侵略される話でゲソ
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/ <そして、次の瞬間、貴様はキーボードのEとTを見て驚愕するでゲソー
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
695既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:15:30 ID:zGbQ9RWW
>>688
わぁい^^
696既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:16:15 ID:I19BAlAu
>>694
陰毛が挟まってた
697既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:16:20 ID:a95dgx2l
だからETは宇宙人が侵略する話じゃないと何度言えば
698既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:16:44 ID:qm9aoXot
>>691
ワロタw
699既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:07 ID:S7Dbv7Gs
珪素生物がいたってことで夢がひろがりんぐってことだなw

レギオンやファフナーのフェストゥムやジーンダイバーのスネーカーみたいなのがいるのかもw
700既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:10 ID:MNd7dLBL
リンがあるべきとこにリンじゃなくて砒素つかってる微生物はけーんってことでおk?
701既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:12 ID:+55ghJcB
よし、全ての文章の頭文字を拾うぞ
702既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:43 ID:KQJEKuBA
しかし俺達が求めてるのはそういうのではなくてだな
703既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:44 ID:qyS/FSwy
>>688
科学者が常識なんて頭の固いこと言い始めたら終わりだな。
704既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:17:51 ID:xcWmqx1y
>>700
それでおkだと思う
705既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:18:05 ID:I7DEGNQp
宇宙関係なくね
706既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:18:09 ID:5qeKFXfj
NASAの発表よりも14のサーバ人数隠匿の方が衝撃だったな
違う意味で
707既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:18:50 ID:+55ghJcB
>>705
この世に関係ない事なんてないのよ
708既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:19:18 ID:5qeKFXfj
でも地球外生命体なら地球に必須では無い元素で
構成されていてもそんなに驚く事では無いんじゃないの
709既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:19:22 ID:zGbQ9RWW
>>707
いやそういうのいいから
710既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:19:45 ID:d3cAMres
メリケンの宇宙人に対しての熱が冷めてきてNASAの立場がやばいから
宇宙人の可能性が広がったよ!って発表したとかそんな感じ?
711既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:19:51 ID:ys4/VwEJ
>>687
地球内生命体

なんかこうNASAの頭がイイ連中が盛り上がってるトコ悪いが・・・
お前らバカじゃんね?っていうくらい頭が固いな
712既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:03 ID:MNd7dLBL
1は全、全は1って事?
713既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:13 ID:lA3Pqt04
じゃあ・・・ヒ素人間とか作れるの?
714既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:30 ID:zGbQ9RWW
次はゴーレムだな
715既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:31 ID:5qeKFXfj
まぁ予算獲得のための発表だろうな
焦ってるのかもしれない
716既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:46 ID:/6WX3jB4
林真澄がどうしたって?
717既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:49 ID:QLUfuYLe
>>708
まぁ、SFだとそういう意見は別に珍しくも無いんだが、
科学ってのは色々と面倒なんだろう、きっと
718既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:20:56 ID:qm9aoXot
宇宙人きたww
719既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:05 ID:eLvckzwD
>>708
ところが、世の中で「生命が居るかもしれない星」として紹介・注目される星は
全て地球生物の必須元素を基準に話してるんだよな
720既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:09 ID:du1KFsvn
>>699
そういや眉村卓も珪素生物SF書いてたな…いや、確かに夢は広がるけど
NASAはタメすぎだw
721既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:09 ID:dklVid/j
今後NASAは宇宙人発見以外、発表禁止な
722既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:11 ID:G1ck2BRB
要するに、過酷な環境でも生物は生存できると言うことが分かり
太陽系の今まで存在できないと思われてた星ですら生物が存在できる可能性が出てきましたので

「我々に探査する予算を下さい」

ということだなw
723既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:36 ID:ttQDTTTo
もう十分堪能したし寝るわw

おまいらおやすみw
724既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:44 ID:I3xCp7Eu
つまりヒ素生物が見つかったから
地球外生物がいる可能性が広がったっていう
考え方の幅が広がったってだけの話?
725既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:21:58 ID:5qeKFXfj
>>719
生命体がいるなら自分達と同じだと思っちゃうよな
726:2010/12/03(金) 04:22:07 ID:B7Z3g34K
NASAはどれだけの人数を釣ったのかそっちのほうがゾっとする
727既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:22:09 ID:zGbQ9RWW
想像力ってすごいね
728既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:22:38 ID:5qeKFXfj
これよりも火星から来た隕石に生命の痕跡発見
の時の方が絶対盛り上がったな
729既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:23:00 ID:hLMDoB+Y
深海に生物が居た時の方が何十倍もびっくりした
730既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:23:05 ID:du1KFsvn
あ、やっぱりガッカリして寝た人多かった。
本会場すぽーんとはいれたw
731既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:23:05 ID:OI7gbcNM
どうしてこうなった・・・
732既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:23:17 ID:xcWmqx1y
>>725
科学者がそんな思考だと問題なんじゃないか?
俺達なら別にいいんだろうけど
733既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:24:12 ID:zGbQ9RWW
おい綾瀬家
734既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:24:15 ID:2RX7m8mZ
今回見つけた事、地球外の過酷な環境でも生きられる生物がいる可能性が高まったって事だよね?

でもパンダPが-200で生きれるカタツムリいるけど、
生きる為に食べるエサが存在できないって言ってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:24:38 ID:O6RIyH6R
翻訳が役にたたねぇwwwwww日本語喋ってねぇwwwwwwwwwwwwww
736既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:24:44 ID:eNUsxone
この発表はダミー
宇宙人の発表をすることに気付いた宇宙人がNASAを
737既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:25:11 ID:Q5yNZAIY
なんかNASAの奴等見てたらWD田中河豚スンヂにみえてきた
目立ちたくて適当に大げさな予告して実際は中身スカスカとかそっくりだ
738既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:25:35 ID:wWtrf0NG
imakitasangyou
739既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:13 ID:5qeKFXfj
このガッカリ感は何だろう…14プレイ時と似てるな
何とも表現できない脱力感
740既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:33 ID:S7Dbv7Gs
>>724
炭素生物が使うリンの代わりにヒ素を使う生き物
つまり珪素生物が見つかったんで
宇宙での生命体発見の可能性が広がったってことやね

741既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:41 ID:FnuSWPw6
742既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:47 ID:ELxHvX4h
【そうかもしれない】と【観測、確認できました】では全然違うもんな
それでこの菌は何に使うんだろう?
中国の七色の川を浄化できたりするんだろうか
743既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:49 ID:qm9aoXot
>>737
最近そんなのばっかりだよね。アップルとかもだし
自分たち的にはすごいんだろうけど、こっちとのギャップがひどい
744既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:26:59 ID:1jklSgDb
途中からはいったからそこまで話理解してないが
砒素つかった生物がみつかったよ! って事か
夢は余り無いな ただ学術的な意味での発見は半端ないな

過酷な環境が生物にとってマイナス環境ではないのは深海の生物が既にいるしなぁ
結局そこにあわせて進化するだけだよな生物だし
ただ砒素はまた別の話か
745既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:27:17 ID:d3cAMres
今北産業
746既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:27:29 ID:MNd7dLBL
牛丼で牛の代わりに豚にしてもおいしいよ?ってこと?
747既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:27:30 ID:eU2Uu7Ia
深海の硫化水素の塩水の中で生活してる
生物の方が凄かったな。
748既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:27:39 ID:XeUHeSCe
この砒素生物が外宇宙由来かどうかがキモじゃね。
749既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:27:41 ID:qyS/FSwy
>>734
なぜエサを食べなきゃいけないんですか?
もはやその時点で考えが固執しているんだ。
750既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:28:11 ID:wWtrf0NG
>>740
thx neruwa
751既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:28:47 ID:eup4BDgA
どせいさんクラスの大きさの宇宙生物まだかなー
752既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:29:05 ID:FnuSWPw6
これってさ5分で子供でも分かる説明で終わるんじゃね?
3時間てなんだよ・・・・・・
753既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:29:15 ID:vnl7sei7
今まで目撃されてたUFOは全て本物でしたとかじゃないのね
754既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:29:40 ID:ys4/VwEJ
つうかこの程度の発見ならもったいぶる必要ゼロだよ
NASAも落ちぶれたもんだな

そういや食事も水も取らない仙人がインドにいたな。アレどうなった?
アレこそNASAが徹底的に調べて解明するべきだろ
755既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:29:56 ID:/EVORsYG
やあ (´・ω・`)
ようこそ、NASAへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この会見予告を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この会見をしたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
756既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:30:17 ID:dklVid/j
NASAはよいとこ NASAの基地〜 が脳内で止まらなくて寝れない
757既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:30:18 ID:zGbQ9RWW
hikaripikkariもつまんねーって言ってるぞwwwwwwww
758既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:30:31 ID:ELxHvX4h
>>755
灰皿に注ぐな
759既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:31:12 ID:1jklSgDb
NASAもバーボンハウスレベルか・・・落ちたもんだなw
760既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:32:10 ID:qyS/FSwy
>>757
hikaripikkariでググったら>>757が出てきたんだが・・・
ぐーぐる先生怖い・・・
761既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:32:11 ID:OI7gbcNM
ま寝て起きて詳細みてドッキリして盛り上がる可能性にかけるは・・・
762既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:32:23 ID:eNUsxone
>>472の液体は何なんだ
763既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:32:41 ID:eLvckzwD
要するにNASAの言いたいことをまとめると

「今まで、環境が生物に適していないと言う理由で見捨てられていた星にも生物の可能性がある」
「だから調査するから予算くれ」
764既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:33:04 ID:7PvPUK01
■に鍛えられたガッカリ砲耐性がこんな所で役に立つとは
765既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:33:18 ID:zGbQ9RWW
>>764
スバドウ
766既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:33:45 ID:1jklSgDb
俺も一発抜いて寝るか
そういやNASAの火星フォーミングの計画どうなったんだろうな
1千万でも家族にくれるなら俺いってもいいんだけどな
767既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:33:55 ID:qm9aoXot
ガッカリ砲としてのクオリティも微妙だったな
768既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:33:56 ID:nvAgeNaq
ちょっと静かに目を瞑ってこの世紀の大発見について思いをめぐらせて見るは、6時間くらい
769既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:34:33 ID:O6RIyH6R
俺がわかり易く説明してやる
モコ草から草糸が作れてたけど、数珠からも作れる事が判明しました!

大体合ってるはず
770既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:34:48 ID:5hxwcrVd
ズコーってレベルじゃねえぞ!
771既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:35:16 ID:9Nm/bfv2
NASA<お前ら期待しすぎだろっていうw
772既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:35:28 ID:oYTR7X98
予算くれくれ発表か
773既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:35:55 ID:I7DEGNQp
宇宙とか言わなければ凄いねーって言われただろうに
まぁ宇宙用の予算がほしいからしゃーないのか
774既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:36:00 ID:NCb4JwQg
数百度の熱でもマイナス何十度でも真空中でも生き残る菌とかいるらしいから
地球上の一般生物の適応環境以外でも結構賑やかに生物?ってのは元気にやっ
てるのかもね
地球上の場合は気候の急変を凌ぐ一時的「冬眠」状態になって生き延びる為だ
ろうけど

生物以前の元なんて隙間産業で細々とやっているのかもしれない
775既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:36:02 ID:zGbQ9RWW
NASAブランドに夢を見過ぎなのにお前らは
776既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:36:17 ID:qyS/FSwy
>>769
それは数珠の材料に草糸が使われてるだけって言うね。

メリポパーティには詩人が必須だと思われていたが、
コルセアでも同等のパーティが組めることが判明しました!
みたいな。
777既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:36:37 ID:PUDwvOxn
バクテリアレベルだと哺乳類まで進化するのに数億年か?
リンがヒ素に置き換わった程度ではデメリットのほうが大きいし意味もないな

これが大発見だと言うならなにが大発見なんだろうか
新しい生物新しい成分は日々発見されてるだろ
778既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:36:51 ID:0RxeCg0+
理系コピペの人早くきてー
779既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:37:39 ID:I3xCp7Eu
>>774
菌どころか真空中で生き延びる多細胞生物いるんだが
もともとの寿命が2ヶ月らしい
780既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:38:33 ID:ELxHvX4h
今まではパイと言えば後衛の食事だったが
前衛が食べるパイも実装された
781既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:38:45 ID:2iHAPH05
こんな事でも必死で大ニュースみたいにやらないと削減されるほど
困ってるのか?NASAw
782既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:04 ID:hLMDoB+Y
>>734
過酷な環境で生物が生きられるのはわかってた
今回は生物にとって生存成長するためのエネルギーになりえないと思われていた物質で成長する生物が見つかったため
人が考える「生きるためのエネルギー」がない場所でも生物がいる可能性が出てきたって事
783既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:14 ID:I7DEGNQp
784既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:26 ID:PUDwvOxn
>>769
いや厳密に言うと作れない
それは人間にヒ素を与えればすぐにわかることだ

無理やり作っても不安定でバクテリアサイズでしか維持できない
だから無意味
785既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:42 ID:G1ck2BRB
まあ内容自体はすごいことだと思うぞ
ただ何かやたらと非現実的な事に期待してた人が多すぎたと思う
786既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:43 ID:ys4/VwEJ
この後に待ってるのはユーザーの激減じゃなく、予算の削減だなw

MPヒーラーに赤を入れるか吟を入れるかどっちにしようか?って程度だな
787既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:55 ID:Q5yNZAIY
きっとNASAも事業仕分けとかされてるんだろうな
788既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:39:59 ID:qyS/FSwy
>>777
これが大発見だと言うならこれが大発見なんじゃね?
789既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:40:18 ID:O6RIyH6R
あぁ、アレだ
ジラート時の忍盾が発覚したようなモンだ
790既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:41:11 ID:mXIEpoFn
今回の件よく分からんけどNASAが宇宙人見つけたよって言い出したのか?
ネットとかの見出しで宇宙人発見か!?って書いてただけじゃないの?
791既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:41:52 ID:qm9aoXot
れんほー<宇宙じゃなきゃだめなんですか?
792既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:42:14 ID:eLvckzwD
>>789
ああ、それだな

今までの常識(生物=リン必須)が覆って、ナイトが居ない環境(リンがない星)でも
PT組める(生命あるかも?)ようになったわけだ
793既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:42:19 ID:BiRtXqNr
NASA>秋元康プロデュースでUMA48デビュー決定。
794既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:42:29 ID:cmDdxmHW
NASA<重大発表します。○×△です

世界中の科学者<まじでー!凄ぇーw
2ちゃん<今更何を・・・。予算くれかよw
795既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:43:18 ID:qyS/FSwy
>>790
会見のテーマが、
>地球外生命体の証拠の探索に影響するであろう宇宙生物学上の発見

だったからじゃね。
796既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:43:21 ID:1jklSgDb
もっとわかりやすくいうと
灰塵のアートマ発見した時みたいな感じじゃない?

これによって○○が使えない子になったとかはなかったけどさ
797既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:44:13 ID:eLvckzwD
>>795
発表内容まんまそれで正解だけどな
798既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:44:21 ID:2RX7m8mZ
>>782

つーことは最近話題になったインドかどっかの
生まれてからずっと飯食ってねえジジイは本物だったって事もありえるのか?!!!!
799既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:44:32 ID:MNd7dLBL
NASA<宇宙人いる可能性があるよ!!!!

ズコーーーーでおk?
800既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:45:29 ID:56xB6sRL
日本のヒ素カレーについてNASAのコメントを聞きたいお(^ω^ )
801既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:46:02 ID:ELxHvX4h
結論
地球すげえ
802既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:46:16 ID:zGbQ9RWW
>>801
すげぇ宇宙なんていらなかったんや
803既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:46:49 ID:qyS/FSwy
>>797
期待しすぎたってことだねw

>>799
結論的にはそういうことだね。
今後は今回の発見を頭に入れて、見過ごしてきた、見ることさえしなかった物にも焦点が当たると。
804既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:47:48 ID:2RX7m8mZ
>>801
地球すげえコピペの誕生待ちだな
805既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:48:16 ID:vnl7sei7
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ可 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.能 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.性 |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ が.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |


806既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:48:26 ID:nZCbB1m6
分かりやすいまとめみたいなのがあったので

2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 04:29:33 ID:vQUIGl8C0
えーと、今までは「リン由来」の生き物しかいなかったのが
「ヒ素由来」のものが発見されたので
リンが含まれない天体は生命体がいない、と探索してこなかったけど
夢がひろがりんぐだお!とりあえず物理の教科書は書き換わるお!
807既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:50:01 ID:2RX7m8mZ
>>806
なんかそうなると、この勢いなら別の物質由来のものがぞくぞくと見つかったりするかもねw
808既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:50:22 ID:S7Dbv7Gs
お前ら勝手に置き換えられてるリンの気持ち考えたことありますか?
マジでぶん殴りたくなるほどむかつくんで
止めてもらえませんかねえ・・?
黄金の鉄の塊で出来ているリンが皮装備のヒ素゙に遅れをとるはずは無い
809既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:50:57 ID:JkfpTljA
>>796
わかりにくいw

NASA<我々人類は命中+装備こそ至高だと思っていた…
NASA<だが灰燼のアートマを発見!!命中を補わなくとも戦えるという新発見!
NASA<これにより、命中装備以外の可能性も見えてきた…ということ…!!

I<みんな知ってるから
810既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:51:15 ID:O6RIyH6R
>>806
ネ実用ならこれで十分

ナ盾
忍盾
使い分ければ色々狩れるよね
811既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:51:31 ID:PUDwvOxn
リンがヒ素に置き換えられるなら
炭素をSiに置き換えることもできるよな
812既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:51:59 ID:zGbQ9RWW
>>810
じゃあ赤盾も見つかるのも時間の問題だな
813既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:53:41 ID:5hxwcrVd
みんなが期待してたのは、ある程度のレベル以上の地球外生命体なんだよな
バクテリア、しかも地球上の発見ではな・・・
814既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:53:41 ID:eLvckzwD
>>808
>黄金(Au)の鉄(Fe)の塊で出来ているリン(P)
一段階進化しやがったwww
815既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:54:06 ID:2RX7m8mZ
踊り子由来がアップを始めますた
816既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:54:25 ID:XOUwOJE8
>>811
さっきそのまんまの説明あったなw
817既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:54:52 ID:MNd7dLBL
尿素の生物が涙目って事になるな!リンでよかったぜ!!!
818既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:57:36 ID:dklVid/j
つまり
■<メンテナンスします

●<アップデートしてる!ソート来るか?!

■<サーバー負荷対策しました

●       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
ってこと?!
819既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:58:01 ID:ELxHvX4h
もしかするとリフレシュ落とすんじゃね?
820既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:58:02 ID:hLMDoB+Y
でも地球上で見つけただけだからまじで可能性がちょっと広がったにすぎない
生物の概念を覆すには充分だけど、バクテリアな時点で発生には水やら何やらが必要だから宇宙的な話だと微妙だな
まあ火星には水があるっぽいし、バクテリアが生存してる可能性はあるな
821既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:58:28 ID:ys4/VwEJ
今年の釣り大賞はアップルとNASAが二大候補か・・・
822既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:58:31 ID:qyS/FSwy
最近はモンク由来が主流だけどな。
周りの赤魔道士も白魔道士に置き換えられたな。
823既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 04:59:15 ID:zGbQ9RWW
>>822
アートマない星はどうすんだよ
824既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:00:29 ID:OX7YRcYE
落ちぶれかたがスクエニとNASAは同じだな
825既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:00:46 ID:SbFiHXDZ
NASAに釣られた奴→
826既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:01:12 ID:S7Dbv7Gs
アートマない星は宇宙連邦に参加すんな でFA
827既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:01:15 ID:3XZHoxcD
もうすでにNASAでヒ素を構成要素を持った知的生命体と交流を持ってるけど、
いきなりそれを発表するとショックが大きいから、小出しにしているんだろう。

とりあえず、今回は大々的に発表して反応の大きさを測ってると見た。
828既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:01:33 ID:zXRarkPi
人間の祖先が単細胞生物なのが、地球の生命進化論だ。
ならば、このバクテリアは宇宙人の祖先だろう、
次回の発表はその異世界の科学なのだ。
829既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:01:41 ID:zGbQ9RWW
>>826
wwwwwwwwwww
830既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:01:42 ID:PUDwvOxn
>>806
でも宇宙上の存在量は圧倒的にリンのほうが多いから
逆にリンがなくてヒ素が多いような惑星なんかないんじゃないの?
その時点で無意味だろw
831既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:02:31 ID:pojxOO0+
今までの常識を覆した大発見なんだけど、期待は別のベクトル向いてたっていうのがw
832既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:02:45 ID:eLvckzwD
>>820
あんまり認識されてないけどリンってのは水と同じぐらい大切なものだったんだよ
地球上の生命・・・微生物に始まり、植物や虫や魚や人間全てにリンが必須だった
でも今回の発見でその常識がひっくり返ったわけだ

つまりだな、お前さんも言ってる「発生には水やら何やらが必要」なんて常識も
十分にひっくり返りうるってこと
833既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:04:45 ID:g2/nRepO
アームズが確か珪素
834既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:04:46 ID:qYHRW3/9
結論リンちゃんは俺の嫁
835既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:05:16 ID:XOUwOJE8
地球上では不安定な構造だけども、他じゃ分からんよね。
という説明もあったな。
836既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:05:46 ID:ys4/VwEJ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
837既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:05:50 ID:PUDwvOxn
>>832
いやそれはない
水はそもそも生物関係なく特殊だから水以外だと極端に難しくなる
リンを砒素になんてそんなレベルじゃない
838既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:06:04 ID:/EVORsYG
お前ら予算がなくてカリフォルニアの湖さらってるNASAの気持ち考えたことありますか?
839既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:06:24 ID:G1ck2BRB
クズエニと一緒にするなって、これ自体は普通にすごいことだから
840既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:06:27 ID:SbFiHXDZ
>>831
2ch風に言うと板違いだったんだよ
841既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:06:48 ID:HFIePJ6A
実験内容の所分かりにくかったけど、バクテリアをヒ素漬けにしたらDNAのリンの場所に
ヒ素が入ってるバクテリアになりましたって事か?
842既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:08:03 ID:G1ck2BRB
>>838
予算ある時からフィールドワークはしてたよ
ってか基本だからな外で採集するのは
843既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:08:10 ID:PUDwvOxn
>>841
いやもとからヒ素ができていて
放射能探知でヒ素の動きを見たら別の生物ではリンがある場所にヒ素が来た
844既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:08:27 ID:XOUwOJE8
>>841
というより、活きてました。って方が適切。
845既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:08:35 ID:qyS/FSwy
>>838
予算がないからさらうんじゃない、さらってしまうのがNASA。
846既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:09:31 ID:5pHUs9bL
どっこい生きてるシャツの中
847既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:09:43 ID:PUDwvOxn
カリフォルニアの湖でいい
848既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:10:35 ID:ys4/VwEJ
要はもったいぶった発表の仕方すんな、紛らわしい!!!ってことで
849既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:11:12 ID:PUDwvOxn
意味がわからないやつはさっさと寝ろってことで
850既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:11:14 ID:O6RIyH6R
バクテリア:ド根性でーい
851既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:11:37 ID:wXjShTeO
このネタから何か面白いSF作品出てこないかな
小説でも何でもいいから
852ゆうくん ◆BD2pyUHklM :2010/12/03(金) 05:12:43 ID:W09h2uET
おまえら仕事は?wwww
853既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:12:45 ID:7PvPUK01
>>832
地球上で、リンが必須だった生物達は多様性に富んだ進化をしたわけだが
同じ地球上にて、砒素が多い土地にて砒素由来の生命体が発見されたが、まだバクテリアレベルだった。

将来性は皆無だな・・・。
854既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:13:34 ID:JnUp/e18
実は、これには続きがあってだなー!
後日、地球のヒ素を狙って近々宇宙人が侵略して来るって、発表がされるんだと思う。
じゃないとNASAで発表とかおかしいだろ?
855既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:14:23 ID:BrHpHuJW
つまり、もしかしたら宇宙には岩とか水とかで出来た人もいるかもしれないってこと?
856既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:14:25 ID:SbFiHXDZ
>>854
なんで宇宙人がヒ素を狙ってるってわかるんだよ
857既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:15:19 ID:JkfpTljA
>>855
つまりタイタンやリヴァイアサンもいるってことになるな!

ちょっとガルーダさん探してくる。
858既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:15:55 ID:O6RIyH6R
>>855
何処の太陽の王子だよ
859既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:16:22 ID:7PvPUK01
>>855
火の鳥で、岩が歩き回ってた星があったはず。
手塚治虫は宇宙レベルの天才だな。
860既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:16:31 ID:Q5yNZAIY
>>856
宇宙人がヒソヒソ話してるのを聞いたんだよ
861既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:18:30 ID:1jklSgDb
>>809
灰塵は命中もだけどクリティカルが一番の魅力だとおもっていたがw

NASA<今までは紫苑 剛腕でSV比カンストこそ至高だと思っていた…
NASA<だが灰塵のアートマを発見!! クリティカル率アップとクリティカルダメアップで戦う方法を発見
NASA<これにより、クリ修正WSを持つ片手ジョブの台頭 クリ修正WSを持たない両手ジョブが死滅することとなった


こんな感じじゃね?
862既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:18:44 ID:JnUp/e18
生物の起源に関する話だから、これまたローマ教皇はなんらかの声明出すのかね?
863既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:19:31 ID:XOUwOJE8
>>861
ちょっとわかんない14で喩えてくれ
864既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:21:03 ID:1jklSgDb
>>863
死んだ子供を喩えに使うのはちょっと俺の気がひける
865既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:24:56 ID:qyS/FSwy
>>863
これまでネ実民はXIプレイが必須条件とされていたが、
XIの代わりにXIVを用いネ実民を名乗る者が最近発見された。
ただしXIユーザーのように成熟した固体ではなくバクテリアのような存在だった。
866ゆうくん ◆BD2pyUHklM :2010/12/03(金) 05:25:20 ID:W09h2uET
仮に地球と同等以上に生物が生きるに適した星があったとしても
地球のように人間クラスの知的生命体が星の覇権を奪うのは厳しいだろうな
地球は生命誕生から進化の頂点として恐竜が君臨したが、隕石衝突かなんかしらんが
強力な敵である恐竜が絶滅し、奇跡的に生き残った哺乳類が細々と進化を繰り返したから
人間がここまで発展することができたんだろうし
実際問題恐竜がいたままで、人間まで哺乳類が進化しても、地球のような発展はできずに
細々と捕食の対象になりながら暮らしているんじゃなかろうか

867既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:25:59 ID:/EVORsYG
ミコッテの中のひとは男ばかりと思われていたが
今回リアル女プレーヤーがみつかった
868既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:27:48 ID:22fD3h8X
ユーザーに苦痛を与える糞みたいな仕様のゲームしか作れない河豚が
ユーザーの意見を細かく吸い上げ優良パッチを連続であてまくってくるといった現象が起き
今後、河豚がFF11を良ゲーに導いていくかもしれない
という可能性を見出した
いままでの大前提が崩れる革新的な話
869既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:28:42 ID:7PvPUK01
そう、あくまでも可能性の話なのだ・・・。
870既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:29:04 ID:G1ck2BRB
>>866
大丈夫、まず見つかっても到底いけない距離だ。
871既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:29:57 ID:jKSJ8gHD
>>863
いままではVITとMNDが重要だと思われていたけど
今回の発見で鯖人数を表示しなくした。
872既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:32:06 ID:tZNXS79Q
■e<14の無料期間30日間延長します!

これくらいのインパクトだったな
873既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:39:21 ID:c4HLF3vO
>>809
わかりにくいw

NASA<我々人類はアダホバこそ至高だと思っていた…
NASA<だが灰燼のアートマを発見!!つまりステータス装備なんて誤差という新発見!
NASA<これは、アス胴を使いこなすジョブを見直すべき…ということ…!!

I<ござる必死すぎワロタw

874既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 05:52:00 ID:FQLHILJ8
だから韮澤さんに任せておけと・・・
875既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:00:15 ID:I3xCp7Eu
>>867がいいな
それで実用性があるのかと問われて
必死なやつがなんとか出会いに結び付けようと頑張る
一般人からすれば、どうだっていい話
876既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:03:03 ID:xay4ZlXy
>>859
手塚治虫が天才というより
「人間が想像出来るものは現実になる」
この言葉の真実味
877既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:04:06 ID:5JT+kEJZ
>>876
今日偉そうにこれ誰かに言ってみるw
いい言葉だ
878既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:07:14 ID:UCn+auzI
ヒ素で活動する微生物ちゃんの擬人化ですね
879眠いわ:2010/12/03(金) 06:11:14 ID:W3/tKdOv
ハッ倒すぞ ゴラ”^エビ僧!
880既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:13:20 ID:uIRxea2c
2010年3大ズコー
・FF14
・iTunesビートルズ
・NASA宇宙生命体
881既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:13:27 ID:iUJ/cKbx
お前らの想像力をNASAが科学的に証明してくれた訳だ。
更に先をオレが教えてやる、アメリカの過酷な池だから生き残っていたとすると
元々過酷な環境(地球の生物にとって)からやってきた地球外生物であって
今後は地球の環境に、はなから適した飛来物が宇宙から来るかも、いや、何度も
来ていたって証明するから期待しとけって事だ。
882既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:15:46 ID:ys4/VwEJ
で、実はこの発見、2年前にサイエンスに載ってたってのはマジなの?
NASAはバカなの?アホなの?WDなの?
883既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:23:31 ID:7KuVpB5/
リネージュ1 昨年はサービス開始以来第2位の売り上げを記録し、絶好調な運営

昨年OPENした新サーバーUnityが熱い!
またもや独占支配状態を実現した廃人暴力集団クラン Unity の横暴に立ち向かえ!
他鯖の半額〜3分の2程度の激安相場が貴方の新鯖生活のスタートを応援します
今年春には新地竜が、そして今回は新水竜が実装され、ますます充実する各種大型
アップデートに定期的に行われる熱いイベント!
今月末に新アイテム付き新パッケージも発売予定

Unity鯖の「アデン本舗」のブログに行けば、他鯖よりUnity鯖が圧倒的に有利なのが一目瞭然!!!
884既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:34:21 ID:mzkTgru7
ヒ素だけにひっそりと幕を閉じた…
885既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:46:49 ID:ve6H3kgM
普通に発表すれば大発見の世間的評価を得られたところ
変に煽ったために必要以上に低評価の印象を与えることになった
886>>884:2010/12/03(金) 06:56:03 ID:Nt5CwUu8
887既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 06:58:39 ID:kNLpK8T5
いまきた把握>>884さようならNASAの重大発表を予想するスレ
888既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:06:48 ID:lq9kCbce
パンスペルミア説が復権するって事かね。
889既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:14:02 ID:k2lG7yuj
とりあえずノストラダムスと聖書を深読みしたり立て読みしたりするか
890既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:20:06 ID:FTAw9j45
おはよう諸君

どうやら某所から圧力がかかって本当のことは公表されなかったようだな
本当に発表したかったことはうわだれだきさm
891既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:22:37 ID:2RX7m8mZ
ジョンタイターの予言の通りじゃねえか・・・ってニコでコメあったから必死で探したのに
何も見つからなかった疲労感がパねえ
892既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:25:03 ID:iMtf4YBn
今沖田産業
893既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:25:45 ID:2RX7m8mZ
マダ・ネテロ会長
894既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:27:13 ID:FTAw9j45
>>892


テリア
895既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:29:33 ID:9uqp5lPQ
>>866
知的生命体まで発展したら、
防壁から始まり、守りながら電気の発明や火薬の発明に至り、武器を作り攻撃
もしくは補食側になるかもしれん。
なんな巨大な敵がいれば、人?同士で争うことなく統一国家の元に発展し、超攻撃型の人種になってるだろう。
そうやつらが攻めてきたら地球は終わりだ。
896既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:30:13 ID:fmySKc47
わははw
897既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:32:27 ID:fqNg8Xzu
キバヤシさんに連絡だ!
898既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:33:19 ID:lFmjMZod
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

899既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:36:05 ID:Nt5CwUu8
                 ニ 三 |┃        
,    / ̄ ̄ヽ、           |┃       
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ       .|┃        
  /     ト、.,..    \  .γ⌒) .|┃        
 =彳      \\    ヽノ ' ノ  |┃     ピシャッ!
,          \\   |,,ノ'   |┃         
         /⌒ヽ ヽ  | ...ニ三|┃          
        /   | |  /    ....|┃  
      /     | |/    .三|┃
      l      彳       ..|┃
      l               |┃
      l               |┃
900既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:39:45 ID:BK5lUO9v
でいつ太陽フレアが地球を襲うの?
901既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:44:50 ID:cN45EGpw
ウンコ
902既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:58:00 ID:lM5tS/6B
これって、リン酸やリン脂質をヒ酸やヒ脂質(?)みたいなものに一部
置き換えてもOKですよみたいな生き物なの?酸素を硫黄で置き換えた
みたいな。

なんかこう、もっとDNAの塩基対じゃない全く別のフォーマットで
遺伝情報を伝えてましたとかそういう次元の違う発見がないかなw
903既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 07:59:35 ID:iMtf4YBn
昔見たX-Filesで珪素生命体ネタやってたけど
その手のネタだったか
つまんね
904既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:00:52 ID:j6SF69Lz
こいつがヒ素食い続けて増殖し続けて地球オワタになるんじゃないの?
905既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:02:18 ID:BK5lUO9v
NASAの発表より品川区の水位がヤバい
906既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:02:43 ID:e+7P8tgP
こいつをうまく培養すれば医療や
テラフォーミングにも使えんじゃないの?
907既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:02:45 ID:Byo5sbvo
ケツからシャンプー注入されるあれか
908既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:05:16 ID:4AiOFNR+
いまきた
爆睡してよかった
夜中起きた人たち
ぷぎゃあm9ーーーーーーww
909既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:07:03 ID:/xIqTmtl
どうせなら地球害恥的生命体が寄生している国家や党の発表もあればよかったのに(´・ω・`)
910既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:09:01 ID:j6SF69Lz
こいつを腹の中で飼っておけばヒ素による毒殺から身を守れるんじゃね?
911既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:10:07 ID:323d1yqE
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
912既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:12:43 ID:O7DATLQn
>>910
ヒント:弊害、ヒ素食わせないと死ぬ
913既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:17:16 ID:IOO4kGDu
思ったより凄い話で驚いた
914既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:30:33 ID:lM5tS/6B
みんなは
小浜がニコニコしながら「やあ!今日は宇宙の友人を紹介するよ!」
とか言うのを期待してたん?
915既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:31:09 ID:k2lG7yuj
あたりまえだろ
916既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:57:38 ID:znbzHqkM
何気に>>111が凄いな
917既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 08:59:03 ID:mtVhytWQ
>>111
何この人。怖い。
918既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:04:00 ID:1X/vkKKC
>>111 こいつNASAじゃね?
919既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:10:32 ID:YxgfLG5w
>>111 にいたっては >>120のレスも注目すべき
920既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:13:19 ID:TsCbPNAl
>>111
完全にNASAだこれー!
921既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:15:26 ID:7a0kcrGH
>>111
おい、ワレのNASAか
922既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:16:01 ID:kNLpK8T5
神スレきたこれ
923既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:17:29 ID:X4+38Z5t
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   >>111はわしが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
924既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:21:02 ID:49HNHOzX
ジラート人<あなた達はクリスタルの一部なのです
ジラート人<違ったかも
 ヨアヒム<トラバーサ石食べる生命体見つけた
925既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:21:33 ID:4AiOFNR+
>>111の人気に嫉妬
926既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:22:14 ID:P784GBAz
つまりヒ素カレー事件は無罪ってこと?
927既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:48:01 ID:CVtJzPUA
おまいらアホ杉
>>111は当たってない
DNAの塩基の中にヒ素をもつ微生物ではないぞ
928既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:49:24 ID:O7DATLQn
>>111の件は事前に漏れてたよ、ニュースサイトでも取り上げられてる。
惑星グリーゼ581Gの微生物関連の件かどっちかじゃね?って言われてた。
929既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:50:41 ID:CVtJzPUA
凄さ的には
今回発表された生物の発見<111の生物の発見<地球外生命体の発見
930既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:50:55 ID:O7DATLQn
20時くらいの時点で
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/nasa_26.html
こういう流れ。
このサイトも23時で記事にしてる。
931既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:51:42 ID:yyKvO9Id
>>928
俺、そっちの方だと思ってた
932既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:54:11 ID:O7DATLQn
>>929
元素記号増えましたよって話のときも大して話題にならなかったしね。
一般的に考えればロズウェル事件をそろそろ認めます、とか
グレイの腕を正式に公開しますとか月面着陸はウソでした(笑)
の方がビックニュースになるわなw
933既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 09:58:56 ID:eeVxFDZO
927
ヒ素という言葉を出しただけでも凄いなw

つか、専門的な事は解らないけど、DNAの中のリンがヒ素に置き換わった
生物を発見したって事じゃないの?朝のニュースではそう説明してたw
934既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 10:00:49 ID:YxgfLG5w
なんだよせっかくのネ実スレ的な流れを遮るとわw
>>927-930 おまいらKYって言われるだろ
935既にその名前は使われています:2010/12/03(金) 10:01:44 ID:1X/vkKKC
移民なんだろうな
936既にその名前は使われています
どのへんがネ実的な流れなんだよw