【祝】FF14が外人動画で絶賛!【日本語字幕付き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983

★外人レビュー(字幕付き)評★

☆退屈な上にゲーム作品として破綻している
☆最終作品として許される水準ではない
☆パッチで直すにしてもこの状態での発売は罪深い
☆時間と金を費やすのは他の良作MMoにすべき
☆足音が変←外人もおかしいと思ってるんだ^^;
☆★商品としての水準に達していない★☆

FF14は真性のゴミでした
2既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:35:29 ID:tzD1XOs5
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
3既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:56:41 ID:NhaaY8RA
FF14は普通に神ゲー
4既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 17:58:48 ID:U+8I7p+x
最終幻想は一般神的遊戯
5既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:05:23 ID:NwmM+et9
>>1
面白かった
6既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 20:35:34 ID:vd0/UuOT
>>1
ゲハアンチ乙 ネ実からでていけ
7既にその名前は使われています:2010/10/14(木) 22:41:10 ID:LDxD41R3
普段の作業が長いので話の本筋を忘れてしまう ←11からそうだろ
移動時間が長さが尋常ではなく、段差超え、高速移動は未実装 ←おまえ11やってないだろ
他のMMOと違って、嫌な作業を避けられない ←〃
合成は運に左右される ←〃

つまりgametrailersのレビュアーは移民!
8既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:38:48 ID:BQivVOqe
ワラタ
9既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:41:03 ID:zYmwoNhF
これは良スレにつき
10既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:41:58 ID:4A9mn7j5
外人が有料βテストに慣れていない
11既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 04:58:33 ID:VA2bZXDz
>>10が正論に見えて来る不思議
おかしいな…
12既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:01:25 ID:WnKYpI8P
ワロタw
ゲームよりこの動画の方が良くできてるわw
13既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:19:51 ID:GVnOEKEx
やっぱこれが正常な感想だよな。何であの糞仕様で発売に踏み切ったのか
スクエニにこのビデオつきつけて日本のメディアも取り上げて欲しいわ
製品発売後だけど今からでも暫く無料化に戻すくらいすべきレベルだと思う
14既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:26:05 ID:nBh1Xoj4
本当に9月決算に合わせての見切り発車だったんだろうなあ…
ここまでユーザー不在の運営姿勢を貫かれるとこれはこれでいっそ痛快だが
15既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:27:09 ID:aTN4fIPb
16既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:30:24 ID:4A9mn7j5
>>13
本当はテスト期間が半年あるはずだったんだよ。
テスターサイトもいきなり発売の話が来て
「ええーっ!?何でーっ!?」てなってた。

■eは毎年交互にDQとFFを出してたのが昨年DQとFF出して
今年ハガレンも連載終わって今年の売り上げが激減するの
恐れて慌てて14を前倒ししてお金を得る方を取った。

17既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:37:12 ID:nBh1Xoj4
動画見たけど笑い事じゃねえな
害人にここまでソッポ向かれたらおしまいだぞ

まぁ、言語別鯖立ててくれるなら望みはあるが
18既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:39:23 ID:xng2YQVH
勝手に外人も減るから安心しろ
このままだと日本人もだけどさw
19既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:41:38 ID:3RChONFk
FF11も絶賛されてるよな
20既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 05:55:43 ID:Rbhr9D45
ぶっちゃけ外人の評価などどうでもいい
だけど14はやらん
21既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:00:14 ID:FoCVocXo
無料期間終わってもFF14続ける奴なんかいないだろ
22既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:15:02 ID:Mgohuqiv
勝負付いたって感じだな
パケの売り上げ益々鈍化
ご愁傷様〜
23既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:22:57 ID:rerGUKkp
FF14はLSが外れない(周知の為に彼方此方に張っているのでレス不要です)

リンクシェルメニューの「解除」はカレント設定の解除です。
解除してもLSは外れません、カレントとはどのLSに発言を流すかの設定です。
クレストは外れるので非常に誤解を生むようになっています。

フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。

別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。

一人でも多くの人の改善要求を「ご意見・ご要望の報告」から、お願いします。
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=901&la=0
24既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:25:31 ID:CdMRcMxM
日本のメディアはここまで酷評しない、というか出来ないだろうな。
的を得ていてとても面白かった。
25既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:28:54 ID:FoCVocXo
テレビで酷評報道とかあったら視聴率取れるのに
26既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 06:36:55 ID:PkmLSTXF
んなことして売上落ちたら訴えられるだろw
27既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:11:21 ID:qFCC0t0r
訴えられはしないがスポンサーとしてつくことはないだろうな
28既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:21:58 ID:tiAU7Lwa
「植松伸夫の音楽だけは長所
 場所の雰囲気に合う」

さすが世界のノビヨ!
29既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:23:13 ID:PkmLSTXF
いまLoAをバラエティ番組使って必死に宣伝してるしな
わざわざ収入減らすようなことはせんだろう
まぁ海外勢の評価ガタ落ちになりゃ隠しても無駄だがw
30既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:23:54 ID:E/GKVApF
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)   FF14にはPS3版という切り札があるお!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ PC厨にβテストさせてPS3で完全版になるんだお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   PS3版が出たら同時接続ミリオン越え余裕だお!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
31既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:26:14 ID:M0i6CGDi
どっかの会社の糞高い拡張キッドPCで出した後に改善してコンシューマーで出すやり方ですね
32既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:28:42 ID:H7e7RvjH
>>24
日本の業界メディアは腐ってるからな


昔はPCゲーム・家庭用ゲーム界はこうじゃなかった。
誰も語らなくなったが、ファミ通でさえ大昔は
広告主とレビューの点で喧嘩して、広告下げの騒動とかあった。
そして、編集者が面白い!凄い!と感じるゲーム開発ハウスに入り浸って
そこで取材して、面白いゲームを積極的に宣伝した

それがFFであり、信長であり、メガテンであり、オウガバトルであり、
ロックマンやら、有名作だったんだよ。

もう日本のゲーム業界メディアは死んでる。
自動車メディアや、芸能メディアと同じになった。
33既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:33:41 ID:H7e7RvjH
>>17
外国人は自由な報道をするからな。
だから嘘や隠蔽が通じない。
そして公正な競争をする。

ネトウヨ系の奴は絶対に信じないだろうけど、
中国でさへ「政府批判」以外は日本より遥かに報道は自由なんだよ。


FFだから理由で、唯一必死についてくる日本人のために
日本人鯖と多言語鯖ってのは現実的になるかもね。
34既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:39:51 ID:AaxW+/hS
もう止めて!14ちゃんのライフはとっくに0よ!
35既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:45:39 ID:H7e7RvjH
まーしかし素直にこの動画は広めたほうがいいな。
実に的確だ
36既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:47:39 ID:upmTrJFn
>>33
ネトウヨって便利そうな言葉だよな。
でも使ってるバカどもの間で意味が統一されてないくらいアホな言葉。
37既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:53:35 ID:PkmLSTXF
>>36
それどこ情報?どこ情報よー?
38既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 07:58:10 ID:sK5onZcz
>>1
上手くまとまってるわw
とりあえず批判されてるとこ早く直して!
39既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 08:19:43 ID:6wzh6pa+
間に入るPV詐欺とレビューがいい塩梅だw

>>33
Fox News・・・
40既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:01:32 ID:PkmLSTXF
PVのララ♂がプーさんみたくオッサン声なんだが俺の耳おかしくなったのか
つか、ミコッテのファッションもなんか変だな…
41既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:05:37 ID:M2nD3iPS
>>30
阿呆「14を批判しているのはハイスペPCを買えない貧乏人の僻みからw PS3厨乙!!」
とか言ってたのにな。 ワロス
42既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:14:02 ID:E7yQGts0
実に的確だな
■はパッケ買ったユーザーに未完成品売りつけるなと逆に訴えられるんじゃないか…
43既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 09:17:51 ID:kNWF9RRF
>>41
それ言ってる奴、たくさんいたな。
どっちにしろ、無理してでもPCを用意する気を起させることのできないゲームってことだよなぁw
44既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 10:56:03 ID:/LcMp6Me
>>36
ネトウヨの定義が分からないのがネトウヨなんだよなw
45既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:15:07 ID:ApCcut0L
ほぼ同意なんだが、吹き替えが酷いってどういう事だ?
46既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:24:19 ID:lzSmq9s2
ネイティブが聞くと、演技がへったくそらしい
そもそも外人の声優って質低いの多いしな
47既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:32:06 ID:X2H9w151
>>1
やっぱ外人も同じような酷評するんだなw
さすが日本の■eの息のかかった雑誌の捏造レビューとは違う
48既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:36:08 ID:bS7u+bV8
今最もファミ通にレビューさせたいゲーム
49既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:37:49 ID:TNYxfBI6
今からでも遅くないFF14をナンバリングから外すべき
ラプチャーに戻せよ
和田はFFシリーズを終わらせる気か
50既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:39:39 ID:CdMRcMxM
相変わらずムービーだけは凄いな
ゲームは未完成すぎ、これで商売するな猛省しろ
51既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:41:15 ID:dclM0CgJ
>>46
グリダニアのOPの声優ひどすぎ
外人使うべきじゃなかったな
52既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:43:37 ID:O+KRHhHC
未完成すぎだからコンシュマで出せなかったんだと思うわ
53既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 11:43:48 ID:5i2w0rpW
コラ!>>1
スレタイが残酷すぎるだろw
もっとやれwwwww
54既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:01:15 ID:ljq0pHDE
クソゲしかつくれねーのか■e
11の頃からなにも変わってねーな
55既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:01:24 ID:79WKdJcR
外人がつかないんじゃこの先生キノコる道はないな
56既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:09:37 ID:wBegRKxX
13でもそれなりに褒めてたのに容赦なくフルボッコだなw
57既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:12:36 ID:/AHjn7Eq
さすがWoWのライバルに相応しい神ゲーであるな^^
58既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:14:02 ID:9PeCVtTA
11の時は初めて造るオンゲという事もあったから甘い評価でも仕方がない
そのノウハウがあって然るべき14がああだから叩かれるのも当然
59既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:22:24 ID:XRwXbzrl
英語だから良し悪しがつかなかったけど、吹き替えも不評みたいね。

時間と金を他のMMOに費やすべきって全否定すぎて笑ったわ。PS3版から参加のつもりだったけど、どうすっかな。
60既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:29:02 ID:I5KXE+Dp
FF10は、ストーリーもよかったし、戦闘バランスも、クリア後の要素もよくて普通に面白い
FF11は、単調な部分もあるけど、クエストの豊富さや戦闘バランスで普通に面白い
FF12は、ストーリーが糞でも、自由度が高めでマニアックな所が普通に面白い
FF13は、一本道でも戦闘バランスはよかったし、俺の嫌いな装備・アイテムの取りこぼしがないから
 むしろ非常に高く評価してた。カジュアル志向だから普通に面白い
FF14は、廃人プレイを続けているものの、本当に詰まらなくて糞だと思う。普通に糞ゲー。
 だれだよ、こんなウンコ企画した奴は!さっさとクソして退社しろ!
61既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:29:16 ID:XRwXbzrl
>>24 酷評はしないけど、記事の量で判断出来ると思うよ。売上やアクセス数に貢献できないゲームにさく紙面は無いかと。
62既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:29:46 ID:VCA5pLyC
>>59
もはや埋まってすらいない剥き出しの地雷を踏もうなんて馬鹿は
14やってクソゲーオブジイヤーのレビュー書くくらいしか
馬鹿にされずに済む道は残ってない
63既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:31:51 ID:I5KXE+Dp
今年のクソゲーオブザイヤー総合部門の優勝は確実
64既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:32:37 ID:PkmLSTXF
>>59
何を迷う必要がある
さぁ、ソフトとPS3とモニター用意して、





全部窓から放り投げろ
65既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:36:54 ID:Il5Qmlp3
>>49
俺はFF14こそがいまのFFを象徴する姿だと思ってるんだが
FF14はまさにFF!といってもいい出来だろ
66既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 12:53:15 ID:TNYxfBI6
>>65
まあ、今回と前回のFF13の失態でFFの呪縛から本格的に卒業できそうだぜ
FCのFF3から義務のように発売日に買ってた信者だったし
67既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 13:13:30 ID:AD8jtKfQ
>>65
俺もそう思う

まさに現在の■eの実力を証明する作品になった

苦痛と思えるゲーム内容や、USERの意見聞き入れない、挑発とも思える単語乱発するほどの殿様商売、あげくの果てにはPが嘘ついてまでUSER騙す始末。
最低の質のゲームをUSERに課金テスターさせてバグ取り、経費浮いてウマーってかw
11の時代からGMもバグの報告だけのために設置されてる感じ、最後にはサポセンから報告しろで何の意味もない
FFのナンバリング付いてなかったら誰も買わなかったのにな、糞ゲーに無理やりFFって名前つけて販売しただけだもの
グラ、ストーリ、音楽のチーム以外、総辞職求める。
ゲーム作るセンスないって事、いい加減気づけよ。
68既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 13:32:07 ID:79WKdJcR
FF10<FFじゃなくてもいい
FF11<FFじゃなくてもいい
FF12<FFじゃなくてもいい
FF13<FFじゃなくてもいい
FF14<FFじゃなくてもいい
69既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 13:38:11 ID:UV6n19Lb
FF14<ゲームじゃなくてもいい
70既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 13:39:13 ID:N8uqDNV2
誰ですか?>>1の動画を作ったのは。
スクエニに通報しておきました。
まもなくこのスレは削除されます。
71既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:41:43 ID:jac1Ld3s
間もなく削除されるといいですね^^
72既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:46:02 ID:+b1TvQaG
やれるモンなら〜やってぇみな〜♪
小林幸子ボイスで脳内再生お願いします
73既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:46:20 ID:wPZVhePe
>>70はたて読みで 駄レス魔 になる
74既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:51:50 ID:lAZeebIF
>>61
電撃の最新号で早速見捨てられてるようだね。。。
本屋でバイトしてるフレによると、ムックとか
返本の山だって話だし。
75既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:52:32 ID:t62+D+rA
>>30
PS3より高性能なPCがこのザマで、どうしてPS3に希望が持てる
76既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 14:57:33 ID:4/Lm3ABG
>>75
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)   PS3のCELLを使いこなせば
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 通常CPU以上の高度な処理ができるんだお!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   しかもPS3は汎用PCじゃねーんだから単純な比較はqwせdrtfgyふ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

77既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:20:13 ID:d6W9qRBi
外人に色目つかったのに酷評されてWDちゃんかわいそうwww
78既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:40:34 ID:HAPZAnYp
笑えるレベル通り越して、今後のためにもう■日本から居なくなって欲しい
79既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:41:22 ID:M0i6CGDi
WDざまぁなんだが
外人といっても北米と欧州じゃ色いろ違うからな
北米はEQ式万歳というか操作方式が違うだけで大手が弾いて店頭にたいして並ばないので斬新なのが出にくい
逆に言うと続編万歳でユーザーの好みが硬化しつつある 優秀なスタッフが新会社作ってもすぐつぶれるのはこのため
あと「俺たちが面白いものは全世界で通用する」とかいう変な思い込みがある

欧州は流通が大小割と自由なので小さい会社の作品もコアなファンがついたりする
RPGはイギリスとかじゃ結構作られてる パラドックスとか日本人にはハードコアすぎるゲーム会社もすくすく成長できる

まあ14はどっちにしろ未完成だがなww
80既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:44:09 ID:x+0+zL3H
>>30
お前が貧乏なのは小泉のせいだぞ
俺はお前の分も潤って文句はないがwww
ゲームの前にリアルもみろよ、うつけくんw
81既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:44:19 ID:mWLIcRZ5
WD<未完成の作品を評価するな!
82既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 15:46:16 ID:93Rpq6ad
>>81
●<未完成の作品を発売すんな!
83既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 16:09:27 ID:DB3WNoWx
>>1
すんげーw
もう海外のテレビにぼろかすいわれてるな
ネジツの連中よりひどいわw
84既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 16:10:47 ID:DB3WNoWx
FF15はもう売れないなw
すっげーがんばっても今までのようには売れないと思う
今まで道理手抜きすれば、身投げだなw
85既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 16:30:03 ID:ow41OwKE
何が凄いって、今年はこの批判されてるとこ直してくれるだけでいいよ、
ってなってる俺が凄い。
86既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 16:41:43 ID:tHxLj6pd
ネトゲ初心者は面白いであろう
87既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:12:46 ID:E3kQkJt+
>>☆★商品としての水準に達していない★☆

同意すぎるだろ。アップデートで長年かけて作品にしようって甘い考えが
FF11から抜けていないのか、また同じ事をやらかした。

企業としてどうなの?品質的にどうなの?金取って「商品」をお客様に提供してるんだろ?
ゴミそのものじゃねーか

この、うんこ会社め。さっさと潰れてしまえ
88既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:12:59 ID:Qi6EymYf
罪深いってとこでワロタw
89既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 17:27:34 ID:H7e7RvjH
>>86
今が1999年なら
面白いかも知れないけど

インターフェイス部分や
導入のクエ配置とかは今の無料チョンゲのほうが上だから
適当に無料MMOをダウンして遊んでみた初心者なら
FF14を面白く感じないと思うよ

ましてや初心者なら「これから良くなるんだよ!」みたいな妄信や発想はまずしないし。
90既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:11:18 ID:+XkYDve5
>>89
FF14アンチのコメが基地外にみえるよ?
91既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:11:49 ID:RUQgCBZI
無料チョンゲーのほうが数倍楽しい
92既にその名前は使われています:2010/10/15(金) 18:25:36 ID:H7e7RvjH
>>90
まーでもお前も
FF14がこのままでいいと思ってないだろうし
この状態で出すべきじゃなかったとは思ってんだろ?

日本のゲーム業界メディアが
>>1の動画みたいな言及を何一つしないで
代わりに「FF14推奨PC特集!」とかで何故か最近のハードウェア事情とかを記事にしてんのは滑稽に思うだろ?
93既にその名前は使われています
ベータサイトのディスカッションで”発売を延期するべき”というトピックが立ってたのにな・・。
あれが最後の良心だった。