FF14に失望した人はWoWを日本語化して遊ぼうぜ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
FF14に失望した人はWoWの体験版やってみないか?アドオン入れたらクエスト、アイテム、スペル関連が日本語化されるから
英語読めない人でもできる。ソロ専門の人なら完全にゲーム楽しめるし
グループでインスタンスダンジョン楽しみたい人もどんな場所でも勝手にグループマッチングして
インスタンスに5バランスパーティーを勝手に組んでくれるシステムあるからめんどうな英語使わ
んでいい。

自分の役割を覚えさえすれば無言orカタコト英語でも充分通用する
とりあえず10日の無料トライアルやってみて20レベルまでやってみよう

WoWスターターガイド(インストールガイド)
http://www.4gamer.net/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_001.shtml
WoWグループプレイガイド
http://www.4gamer.net/specials/wow_groupguide/wow_groupguide_001.shtml
World of Warcraft / WoW質問スレッド まとめwiki (アカウントの登録のしかた)
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/

2既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:44:13 ID:t6OIt3Rk
Q.FF14以外に面白いゲーム教えて(FF11除く
A.↓
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68941.jpg
3既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:44:40 ID:bP7wz9QH
WoW日本語化のしかた
http://wiki.livedoor.jp/questjapanizer/

WoWをインストールして一回ゲームスタートした後にログアウト
AddOn
CraftJapanizer (addon本体)
CraftJapanizer_Quest (Quest日本語訳データパック)
CraftJapanizer_Item (Item日本語訳データパック)
CraftJapanizer_Spell (Spell日本語訳データパック)
CraftJapanizer_Achievement (Achievement日本語訳データパック)

これ5つを解凍してWoWのフォルダの中のInterfaceってフォルダの中にAddOnsってファイルが
あるから5つぶちこむだけでOK
4既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:47:28 ID:bP7wz9QH
分からないことがあったら
http://www.wowwiki.com/
http://www.wowhead.com/

日本人覆いサーバー

PvPサーバー
BlackRock Horde

PvEサーバー
PM Ally
5既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:52:12 ID:VGnip7xH
※質問前をする前に既出の質問がないかどうか、テンプレやまとめwikiを確認してみましょう。

テンプレwikiサイト↓
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/

■これからWoWを始めたい方へ
・WoWってどんなゲーム?
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/pages/13.html
・トライアル版のアカウント作成方法
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/pages/44.html
・サーバーについて(日本人はどこの鯖が多い?PvP,PvEの違い、メンテ情報など)
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/pages/48.html
・トライアル版のプレイ制限や課金方法やアカウント管理&トラブル
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/pages/18.html
・初心者向けFAQ(BoE,BoPって何?グループ時のアイテム分配ルールなど)
http://www29.atwiki.jp/wow_qa/pages/45.html
6既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:54:58 ID:VGnip7xH
wow チャット 日本語
Step.1
C:\Program Files\World of Warcraft\Fonts
こんなカンジでwowのフォルダの下にFontsフォルダを作る。

Step.2
日本語表示に使いたいフォントをそこにコピーする。

※フォントの場所がわからない人は
C:\WINDOWS\Fonts
から、MS UI ゴシック(MSUIgothic.ttf)
をコピーするとよい。

Step.3
コピーしたフォントを
ARIALN.TTF  -- チャット用フォント
MORPHEUS.TTF -- メール用フォント
と、ファイルの名前を変えます。

最後にChatAssist2等、日本語化のaddonをオフにしてwowをスタート。
7既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 10:57:16 ID:xAmzSfrR
WoWは確かに面白いけど、気にいるかわからない人が新規で始めるには少しハードル高いな
8既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 11:04:18 ID:VGnip7xH
トライアル垢
オークションハウス利用不可 lvl20まで tell Invite不可 チャットチャンネル聞くのみ 

ネ実民とWoW内でコンタクトとる場合は/join nejitsu
PvE鯖 Proudmoore Ally
PvP鯖 Blackrock Horde
9既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 11:04:54 ID:bP7wz9QH
>>7
体験版10日間無料
10既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 11:08:58 ID:wKha7HH7
ゴミF14みたいな産廃やるよがいいね
11既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:27:07 ID:FsUkjFnU
いちおつ
12既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:28:21 ID:xBQSjEKT
>>1の4gamerガイドはマジ神、親切すぎる
13既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:31:09 ID:0IAFcBpv
ここのWorld of Warcraft Reportが面白かった
http://home.att.ne.jp/surf/mirage/
14既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:39:58 ID:wo5C99dd
2つスレ立ったけど、こっちのスレが立てるの速いからこっち使おう
15既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:43:27 ID:wo5C99dd
あとネ実はsageると容赦なく落ちるみたいだからageで
16既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 12:54:38 ID:RiKwXbnx
2010/下半期現在 日本人団体が多い鯖/陣営 ※上から多い順、WoW覚書にリンクが載っている団体HPでの自己報告を参考にした
 
【Blackrock/horde Proudmoore/alliance】 ガチ攻略団体からカジュアル団体まで幅広く存在

【Blackrock/ally Ner'zhul/ally Moonrunner/horde Frostmourne/ally】そこそこ25人raidは開催されてる模様

【Proudmoore/horde】活動報告はあるもののやや日本人は上に比べ少なめ

参考サイト
【公式】 http://www.worldofwarcraft.com/
【wowhead(最大手攻略データベース)】 http://www.wowhead.com/
【WoW Wiki】 http://www.wowwiki.com/Main_Page
【WoW質問スレッド まとめwiki】 http://www33.atwiki.jp/wowwiki/
【WoWしたらばBBS(各クラスやaddonなどについて、さまざまな議論がなされている)】 http://jbbs.livedoor.jp/game/26657/
【したらばの鯖メンテ・ダウン情報スレ】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26657/1269376451/l50
【WoW覚書(主に日本人団体へのリンク集)】http://wowoboegak.exblog.jp/
17既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 13:02:09 ID:BYjio0fU
>>16
ぼくの考えたためになるテンプレ貼る前に重複スレを削除依頼出してこいクズ
18既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 13:05:20 ID:lp1+dKqP
>>4
ThottとAlakhazamいらなくね?って言ったらマジで消えてるのなw
ありがたやありがたや。
19既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 13:27:07 ID:he6kX0hC
葬式スレの釜装備でこれを思い出した
もっと大きいのがあったような気がするんだが
ttp://www.wowhead.com/item=13886#screenshots
(View in 3Dの赤ボタンでいろんな角度から見える)
20既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 13:58:38 ID:2hPA5hF8
【Blackrock/horde】 (PvP)
過密鯖で日本人も多い、PvP好きが多くカオス、他鯖と比べてグループでのマナーが悪い、日本人の25人Raid団体数4+

【Proudmoore/alliance】 (PvE)
Blackrockに次いで日本人が多い、PvE鯖なだけあってまったりが多くNoob率も高い、日本人の25人Raid団体数3+

【Ner'zhul/ally】 (PvP)
昼間は混雑してるが日本時夜は外人が少なくてガラガラ、日本人25人Raidがやっと1-1.5立つ程度、

【Ner'zhul/horde】 (PvP)
昼間は混雑してるが日本時夜は外人が少なくてガラガラ、日本人は25人Raidがやっと1つ立つ程度

【Blackrock/ally】 (PvP)
過密鯖だがAlly側は少な目でいつもHordeにやられている、過去に日本人も多かったが今は25人Raidは立たないレベルでjp過疎化進行中、10人Raidがいくつかあるだけ

【Frostmourne/ally/horde】 (PvP)
オージーが多い鯖で日本時間の夜でも鯖人口は多め、過去に日本人も多かったが今は25人Raidは立たないレベルでjp過疎化進行中

【Moonrunner/horde】 (PvE)、【Proudmoore/horde】 (PvE)
10人Raidが1.2あるだけ、元々jp過疎
21既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:21:06 ID:5T/IVyom
余程の事が無い限り、新規はBRHordeとPMAllyしか選択肢はないよ
22既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:38:16 ID:VGnip7xH
こぴぺ?
23既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:38:22 ID:2hPA5hF8
その通り
過疎鯖へ勧誘するやつがいるから書いた
24既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:40:05 ID:5T/IVyom
上の2つ以外も過疎鯖だと思うが
25既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:44:33 ID:6BTPm/93
新規にraid云々言ったってしょうがねえだろw
廃人には理解できんのかも試練がsoloで満足って奴も居るんだ
鯖なんて好きに選べ
26既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:45:31 ID:6BTPm/93
おっとsageちまったスマソ
27既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:53:26 ID:VGnip7xH
PMAlly来いよってことだよ 
いわせんなよ恥ずかしい
28既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 14:58:08 ID:RiKwXbnx
raidが廃人のものだったのはとうの昔。
今は難易度がカジュアル化され、
鰤は一人でも多くの人間をraidに呼び込むのに必死。
いまやbossによっては5manよりラクなのも多い。marrowgar、battle shipとかな。

しかも日本人とのraidは上にあげた鯖でしか不可能。
しかし、ソロはどこの鯖でもできる。

したがってソロでやるのに日本人過疎鯖に行く理由が無い。
むしろデメリットしかない。
29既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 15:03:37 ID:lp1+dKqP
Lord Marrowgarとかゴミすぎわろたw
ボス前に几帳面なRLが説明するんだけど何か説明することあるのって感じ。
でもPlagueworkから先は明らかに進ませてやらないオーラが出てて更にワロスw
30既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 15:34:26 ID:RVuvI6vV
>>29

Hunter以外、Hit Boxに入っとけって言っても、聴かない連中がいるからじゃん…
31既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 15:52:29 ID:wo5C99dd
今までわけわからずついていくだけだったインスタンスをレベル上がってからソロで行くと
結構楽しいな。こういう無双はFFではなかなか味わえなかった
32既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 16:27:33 ID:iR/aIhqf
ゲーム起動すると起動するダウンローダーがまったくダウンロードしてくれない件
33既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 16:29:56 ID:0IAFcBpv
ゲーム終了すると開始されるんじゃない?
34既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 16:37:28 ID:RiKwXbnx
DLはランチャー(開始する前の小さなウィンドウ)のオプションで変更可
35既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 17:52:52 ID:APft7R0k
デフォルトだとクライアントが起動していない時にDLする
オプションをいじればゲーム中にDL可能
36既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 18:13:01 ID:iR/aIhqf
あ、ほんとだ。オプションにそんな項目あった。
37既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 18:31:10 ID:Ce7dYCNH
>>31
FFは基本マンモス狩りだからな
38既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 18:43:41 ID:8Lm7UxL4
♀ノームで低レベルソロしてたら通りかかる外人さんがバフくれたり
クエ終わって移動してたら全部アクティブ倒されてて安全確保されてたり
♂キャラでもかなり助けてもらえるけど優しすぎて吹いたw
39既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:05:28 ID:8Lm7UxL4
♀NEでやるとWhisきて一緒に遊ぼう的な流れがあったが
♀ノームで助けてくれたの全部違う人だしわりとすぐ去っていく

あとは♂キャラでもクエ帰りにバイクで送ってくれたり
辻バフもらったり通りすがりの助けてくれる人いる
というかバイクの横から
映画に出てくるような席が伸びてカッコ良かった
40既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:13:32 ID:8Lm7UxL4
まったく関係ない話だが

細かい意思疎通とかなんて言ったらいいかわからなくて
外人ギルド入ったら270人在籍してて50人インしてるのに無言で
Raidの日は滝のようにチャット流れ話についていけなくて

インスタンスで仲良くなった人に
RealID教えるからフレ登録してって言われて送ったけど登録されず
1枚壁を感じて日本鯖に作り直したw
41既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:17:55 ID:APft7R0k
Dra♀だと宿屋の2階に誘われる
42既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:29:02 ID:tbMjNXT4
>>20
他鯖の人間なんだが、BRって完全にHordeしかVoAできない状態になってるの?
43既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:36:23 ID:0IAFcBpv
最近は一日に一度は勝ってそうだけど
酷い時は一週間一度も勝てない事もまれによくある状態
Tenacityとか何の役にも立たずに20分間墓場でレイプされ続けるお仕事です
44既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:37:08 ID:G9Se/ehx
早速プレイ開始。ガチガチの戦士がやりたいので
種族はオーク、クラスはウォーリアで


・・・あれ、プレイヤーキャラをあまり見かけないのは気のせい?
45既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:37:37 ID:NGdRmUq1
BR HordeだけどVoA行こうと思ったら取られてることもちょこちょこあるように思う
最近行ってないし体感だけど
46既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:39:46 ID:NGdRmUq1
>>44
FFみたいに大都市からスタートするんじゃなくて、WoWの開始地は出たら二度と行かない僻地だからな
過密サーバーでもそんなに人はいないし、過疎サーバーならなおさら
たまに集団が居たと思ったら業者だったってのも珍しくない
47既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:41:34 ID:lp1+dKqP
>>46
そうしないと街から出られなくなるからなw
どこから入ったかというのは極めて重要でいきなり街の中から始まるのは好ましくない。
48既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:46:34 ID:NGdRmUq1
>>47
そうか?
>>44みたいに不安に思う人も居るわけでこれはこれでどうかと思う。
MMO何だから実際に一緒に何かやるかってのは別にしても他のプレイヤーが近くにいるってのは大事。とくにネトゲ初心者に対しては。
49既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:52:08 ID:M0N/0Jkg
>>40
ゲーム内で知り合った人にReal IDを教えるのはあんまりオススメしないよ
Real ID登録しあうと

 メインキャラ以外の別キャラでinしてもそれが知られる
 SC2という別のゲームを立ち上げてもそれが相手に知られる(これはまぁあまり関係ない?)

だから基本はフレンド登録だけで十分
Real IDを教えあうのは、リアルでも付き合いのある人を薦める
って公式でも言われてるみたいだし。

Real IDを教えまくると、別キャラでまったり とか出来なくなるよ!
50既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 19:53:39 ID:M0N/0Jkg
>>48
首都に行くのは、かなり早い段階だし
サーバーによっては初期エリアにも人いると思うけどなぁ
確かにはじめたときに誰もいなかったってのはちょっと寂しいけどw
51既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 20:02:16 ID:1mexxBF3
今日はソロの日なんだって言えればおk
52既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 20:02:49 ID:G9Se/ehx
>>46>>47>>48
了解、そういう仕様なのね。
とりあえず、最初は小さいクエストで、基本操作に慣れろ・・・というわけね。

このゲーム、英語のままプレイしてるけど、
「やるべきこと」みたいなことは英語の説明を全部理解できなくても
わかるように作られているのが凄いかも。グラフィックで直感で理解できる。
53既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 20:36:15 ID:8Lm7UxL4
>>49
そうなのか!いまだにフレリストに名前載ってないから
登録されてないっぽいが
次から登録しないように気をつけるthx
54既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 22:23:02 ID:5V14nP95
各国首都は結構広いし、施設も多いから、
始めたばかりでいきなり放り込まれると、
多分どこで何すればいいかわからなくなる。

だから最初は僻地で始まる、っていうのはいいと思うよ。
確かにちょっと寂しいけどね。

あと、NE、Draenai、Undead、BloodElfの首都は使いやすさの関係で、
余り人がいない。
気になるなら調べて他の種族の首都に行くとプレイヤーはごろごろいる。
55既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 22:29:40 ID:QNgpwpWT
新しい拡張版出るまで始めるの待ったほうがいいのん?
56既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 22:34:06 ID:5zemExBV
別にそんなことないんじゃない
初期エリアが思いっきり変わっちゃうみたいだから
その変貌ぶりを楽しまないと損な気もする
57既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 22:51:31 ID:3jYkUENl
lv1-60までのマップががらっとかわるから新拡張くるまでに遊んで変化を楽しむといいよ
58既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 22:58:03 ID:ybCPXtYA
変わるってどんな風に変わるんかな?
エリアのつなぎ目みたいなのが変わるだけで、マップの中身はあんま変わらないんじゃね?
59既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 23:04:26 ID:FBoYNR3q
>>58
動画とかスクリーンショット検索してみるといいけど
そういうレベルじゃなく変わるよ
60既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 23:05:18 ID:NGdRmUq1
拡張きたらソロレベリングなクラスもだいぶ梃入れされるから、今やるならソロ強いクラスやっとくのが楽かもしれない。Hunterとか
他のクラスも致命的なほど弱いクラスはないし、強いクラスもあるけれど低レベルから安定して強いってなるとHunterかな

cataclysmまで課金停止してるんだけど、もうtalent buildは新しいのに変わったんだっけ?低レベルからExplosive Shot撃てたりとかFelguard呼べたりとか
もしそうなら今からどのクラス始めても全然おkだし楽にやれると思う
61既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 23:19:31 ID:ybCPXtYA
Cataclysm Azeroth Zone Change Preview - World of Warcraft
http://www.youtube.com/watch?v=UCBYO8w2-HI

これ見てみたけどすげー変わるんだな
62既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 23:25:07 ID:gir4cdUE
>>60
まだ新しいのにかわってないよ
63既にその名前は使われています:2010/10/04(月) 23:55:05 ID:G9Se/ehx
今日、トライアルのアカウントを作ってプレイして思ったこと。


英語の勉強、もっとやっておくべきだった・・・と。
64既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:07:25 ID:j5dpp6ux
必要な文はquestの中断以降に
「〜を〜匹狩って来い」「〜を何〜もってこい」「〜に行け」くらい

それ以外のめんどいクエストなんぞやらんでもいい
そのうち慣れる 
デフォでクエストヘルパーあるからmap開いて番号の場所行けば大体やることは分かる

カンストすればクエストやることもほぼ無くなるし
ネトゲ特有の4文字や3文字の略語さえ分かればどうって事は無い
装備やskillはwowheadで検索して和訳できればいい
主要skillはそんなめんどい説明はされてない
bossの戦略はJPN guildならだいたい有志の誰かが和訳してくれる

最後に、だが、もしどうしても分からんかったら掲示板で聞けばOK
RPGなので基本的に知っておく事・やる事はきわめて単純
65既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:18:01 ID:tK2ArJYk
英語できればできるほど楽しめる部分ふえるだろうな
苦手でも楽しめるけど
66既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:25:50 ID:GJ9DKv2O
語学は慣れだからそんな気にすることないよ
67既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:29:57 ID:f8eJujRy
>>3
これ入れればわからない事そんなになくね?俺なんて英語マジでほとんど知らんが
なんとかなってるけどな
68既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:32:10 ID:Y7HhnlCO
friend listの話が出たけど、FF11とは違って登録する時に相手の承認はいらない
だから後で会ってもこっちは相手を知っているのに、相手は自分を知らないということはよくある
69既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:40:53 ID:WzOHk0hj
クエスト日本語化されてるって大部分がエキサイト翻訳丸々コピペしただけの電波文やんけw
結局はNPCが何言ってるかとかは分からんしよ

さも全てのクエストが日本語化されてると書いている>>1のテンプレは詐欺同然
70既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:47:10 ID:f8eJujRy
クエストのパターンは
0/12 こういう表記の時はその敵を12匹殺すかその敵から12個アイテム集めるか
またはその地域で12個の光物集めるかの3択

0/1 こういう表記の時はその地域のボスを倒すかボスっぽいの倒してそいつからアイテム
手に入れるの2択

これだけ覚えとけばクエストの文章を読まなくてもわかる
あとはやってくうちに慣れるよ
ダンジョンクエストはぶっちゃけ無視していい。DFだとみんな飛ばす事多いから
そんなに気にしなくていい
71既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:50:56 ID:WzOHk0hj
>>64 >>70
英語を読む気のない馬鹿なお前らがどんなお粗末なプレイしてようがお前らの勝手だよ

だがな、お前らの杓子で「やらんでもいい 」だの「無視していい」だの他人に押し付けんな
72既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 00:57:17 ID:vU8V6BF6
発売日も決定したし落ち着こうぜ
http://eu.blizzard.com/en-gb/company/press/pressreleases.html?101004
73既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:21:23 ID:fuhb5d5s
いやーしかしカタクリ来る前にプレイ始めてよかった
地形変わった後に始めたんじゃ以前と比較する楽しみなくなってしまうもんな
74既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:24:37 ID:QbKJ0ovK
一から初めるんだけど、初心者に優しいPvPキャラって何がいいんだい?
75既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:26:25 ID:2VzSSgjB
Priest
76既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:26:36 ID:ceI9BgyP
なんでも強いから
使いたいのでいいと思うよ
77既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:29:00 ID:GJ9DKv2O
じゃんけんみたいなもので、どの職でも何かには強いから(弱いのもあるが)
好きなのやればいいよ
78既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:30:11 ID:4sSk+SV5
>>74
PvP特化クラスというのは存在しない
PvPといっても色々だし
レベル上げ終わる頃にはバランスも変わってるから今聞いてもしょうがない質問かもしれない
とりあえず気が向いたクラスで始めてやりたいことが固まってきたらまた質問するといいかも
79既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:31:56 ID:um0Z4Ogu
11プレイヤーのフレがwowやらない理由の一つとして、
クエストのテキストが100%理解できないからと言っていた

雰囲気がつかめないってことだ
wowのクエストがいくらテキスト読まないで進められようが、
JRPGの紙芝居に洗脳されたプレイヤーは納得せんよ
80既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:32:55 ID:GJ9DKv2O
まーそれも慣れだよ
自分が異邦人で、知らない世界にたった一人送り込まれて
言葉もろくに分からないシチュエーションで冒険を開始って
リアルな設定でやればいいよ
81既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:39:14 ID:f8eJujRy
FF14をストレス溜めながらストーリー追うのと、WoWのストーリーわからなくても
サクサクストレスなく楽しむかどっちかって事なんだろうなぁ

この中でWoWもやったが今FF14もやってるっていう人はいるのかな?
82既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:40:40 ID:j5dpp6ux
自分と違う主張を見ると押し付け認定する即キレビンビンボーイ
83既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:44:01 ID:3ymFeroj
一応ストーリーを日本語で書いてくれてるとこあるけど
クエストから一体どんな世界なのか雰囲気をつかむのは難しいな
ttp://www.antian.sakura.ne.jp/games/wow/wowhistory.html
ttp://twilight.uh-oh.jp/wow/index.html
84既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:45:22 ID:fk4GjWV+
>>81
Oβやって絶望した
チョンゲーの方がましだわ
85既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:48:24 ID:um0Z4Ogu
14はフレとバカやりながら遊びたくて買ったけど、
クソすぎて会話が途切れるくらいひどかったから、
国産ゲーム狂のフレは置き去りにしてwowやってる
86既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:51:15 ID:6OZVjMJr
みんなでうんこあさったり飛行機爆破したりしようぜ
87既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:54:34 ID:yQeM6X/w
11の英語版とかって翻訳の質ってどうなんだろ
WoWでいうトロールのしゃべりみたいに方言っぽくとか雰囲気出てんのかな
仮にWoWの邦語版出てもその辺上手くないと楽しさ半減だよね
88既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 01:57:47 ID:hdv95QSd
あのグラにFF11並みのUIと戦闘とクエを用意するだけで普通に売れると思うんだけど何であそこまで酷く出来るんだろうねえw
もう他社のソフトにCG提供するだけの会社になればいいんじゃないだろうか
89既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 02:52:02 ID:CZpYA0tG
>>70
確かにそういうクエストが多いけど、他にも
何らかの手法でアイテム入手して、それを特定の物、敵、場所に使う
ってパターンも結構多い。このパターンだとそれなりに文章読まないと判り難い。

クエストには、そういうどうでもいいものと、世界設定やストーリーに
関わってくるもの(長いチェインクエストなことが多い)が有って、
後者の方はちゃんと文章読んだ方が楽しめる。

あと、拡張が出たらほとんどのスキルやタレントと、レベル60までのクエスト
の大部分が変更されるので、日本語化アドオンが多分使い物にならなくなる。
英語が苦手って人は、そこいらへん注意した方が良い。
日本語化出来る今のうちに始めて、ある程度慣れておくって方法も有るけど……
90既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 03:56:43 ID:zcjP0Epy
ダンジョンクエはDFクリアの範囲内で終わるのもあるし報酬アイテムや経験値もうまいんだからやっといて損は無いだろ
初心者に変な偏見植え付けんなよ
91既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 05:20:54 ID:6MO30Ph7
トライアル終わりそうなんだけど製品版はパケで買うべき?
コードのみのほうがちょっとだけ安いけどパケのメリットは説明書が付いてるくらいだよね?
92既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 06:08:50 ID:fk4GjWV+
>>91
英語分かるなら読み応えのある説明書がついて来るぞ
93既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 06:30:38 ID:f8eJujRy
>>90
だけどダンジョンクエをやろうと気にしだすと、他メンバーの動きとか流れにイライラするんだぜ
最近じゃあ通り道じゃないBossですらスルーして最短で最後のBossだけ目指すってプレー
スタイルだし。できたらお得だねってスタイルを保って、なにがなんでもコンプって気構えると
ストレス溜まると思う。
94既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 06:41:59 ID:f8eJujRy
あとここでなにかと初心者に変な偏見植えつけるなだの
鯖を誘導するなだの妙に初心者への情報関係にうるさい人いるみたいだけど
情報の取捨選択は初心者の自由だから自分のプレースタイルに合ったやり方でいいと思うよ
95既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 06:44:09 ID:zcjP0Epy
最近やったランダムDFで
STでHakkariとかBRDの鍵やらZFのガジラやらDF目的以外のボスをクエのためにやってたけどな

まあどんなプレーするのもそいつの勝手だから
お前さんは全てのダンジョンクエをスルーするプレーでいいならそうしてりゃいい
96既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:01:12 ID:emR0Me3Q
>>94
「ミスリードしてるけどそれがどうした?騙されたとしても情報を鵜呑みにしてる初心者が悪いんだよ」ってか
97既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:06:48 ID:Az4Ht+rI
まあ、興味があるけど
わからないことがあるなら、辞書を引く・・・これでOKなのでは?
98既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:10:59 ID:f8eJujRy
俺はまだ初心者の部類に入るんだろうが、どうも〜じゃなきゃ駄目
〜の方がいいってゲームをお硬く考えてる人が何人かいるみたいだね
そういうのはこの板の奴はFFで飽き飽きしてる
99既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:12:36 ID:at5h8Uva
オメーのことだろそりゃ
100既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:14:34 ID:f8eJujRy
俺が伝えたいのは俺みたいな適当プレーでもなんとでも楽しめるよって事だね
FFみたいに縛りがないから気構える必要は全くない
101既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:25:02 ID:at5h8Uva
>>100
だったら最初から「俺は〜してる」と言え。
まるでそれを全プレイヤーがやってるかのごとく誤認させながら「ダンジョンクエは無視していい」とか
自分が押し付けがましく言っときながら反論されたら「ぼくちん初心者ですけん、押し付けとか飽き飽きですけん」って開き直るってどうなんよ。
102既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:28:45 ID:f8eJujRy
>>101
ごめん気付かなかった。俺の言ってる事は初心者目線だから、まぁあんま気にしないでください
103既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:28:51 ID:3n10rgtd
レイジング強要プレイボーイ
104既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:38:59 ID:5f0RiLOa
以上このように楽しむ方法もあるという解説でした。
11みたいにPTでコリゴブだけとか、芋虫だけ3時間戦闘ってのはないし
一度もダンジョン潜らなくてもLVが足りないということもないのはいいねww。
105既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:44:45 ID:qbvUPclE
>>81
βならやったぞ あんなのゲームじゃないってレベル
106既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:46:44 ID:3n10rgtd
>>104
単発さんがなんの解説してたの?

ID:f8eJujRy さんの発言が
「ダンジョンクエストはぶっちゃけ無視していい。」なんて言っておきながら>>94>>98みたいな矛盾したこと言い始めたり
上級者のごとく初心者にアドバイスしてたかと思うと「初心者だから」と開き直り始めたり頭のおかしい人?ってことしか分からないんだが。
107既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:48:19 ID:n0+gF+Qo
FF14じゃねぇんだから、そんなピリピリしなくていいんだぜ?
108既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:49:35 ID:3n10rgtd
続々と湧く単発ボーイズ
109既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 07:52:21 ID:tK2ArJYk
WoW内での挨拶はぽいすだからな
/join nejitsu したらひとまずぽいす連呼しとけ
110既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 08:16:32 ID:qklGKppM
周りに迷惑かけない限り、なにやっても大丈夫だから、好きにやればいいよ。
ダンジョン行くなら、最初はDPSでいって雰囲気掴むといいって程度。
効率プレイしなくてもレベルキャップまで自然に上がるし、
必要な知識はその過程で自然に身につくようになってる。
111既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 08:44:42 ID:Y7HhnlCO
最後の行には納得しかねる
質問スレのあの人が反例
112既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 08:51:24 ID:QESAkXRy
昨日フリートライアルをはじめた。
PM allyです。キーボード操作に慣れませんな。tabでターゲット出来ないななぜだろう。あとitemの売り方が…ドラッグandドロップしてみたがこれでいいのか?!
新規の日記でした。
113既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 08:56:45 ID:tK2ArJYk
店売りもだけどなんかあったら右クリックすれば用たせる
>>tabはしらね
114既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 09:13:40 ID:0dpp5FL9
レスありがとん。今日の夜もやってみる。生暖かくみまもっておくれ。
115既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 09:13:55 ID:iQk6l3pB
例のあの人は特殊な例だろ
とはいえあれ程の自信家じゃないにしても、80で自分の
クラスの事を知らない人は偶に見かけるけどね。

Tabで近い敵からターゲットしていくよ。
気に入らなければkey bindingで設定を変更できる。
116既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 09:36:26 ID:qbvUPclE
>>112
TABは敵しかターゲットできない
あと知ってると思うけど左右同時クリックで移動
117既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 09:41:07 ID:trs8x3JP
名前を言ってはいけないあの人w
118既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 10:02:24 ID:iCe3LrRE
diablohealerっておまえらの仲間なのか?
119既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 10:37:27 ID:GTBYOs4t
FFと違って戦闘が忙しすぎて他のクラスがなにやってるかわからない
お前らわかるの?
120既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 10:42:45 ID:XE0qyl54
最初はそんなもんじゃないか
慣れたらまるわかり
121既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 10:47:17 ID:GTBYOs4t
しかもハンターがいたらペットがmobにみえるし、変身してるやつもいるし
そもそもWoWは装備グラが濃すぎて全部mobに見える件
自分のアイコン見て必死にスキル連打するので精一杯
122既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 10:47:59 ID:trs8x3JP
マクロ化できるならマクロにするといいよ。
123既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:03:06 ID:5f0RiLOa
Mob敵がクマーに変身して戦闘してきた時は、
あれ?クマいたっけ?と本気で思ったww
124既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:09:14 ID:Vhc4/oVG
携帯なもんで、全く流れ読まずに書きますが、WoWって日本人ギルドみたいなのあります?

あって、誘導してくれれば、近日中にでも買ってくるかも。

ソロもいいけど、経験上、常時話し相手いないオンは虚しくなって短期でやめちゃう><
125既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:14:26 ID:tK2ArJYk
レベルでやれる事全然違うからなんともいえんが
最初のほうならタゲったら一つ二つのSkill連打でいいよ
上手な人にあわせるだけで疲れるだろうしな

スキルポチポチはBartenderとかDominosいれれば少しは楽になるよ
確か n おせば敵のHPバーが表示されるからどいつがmobか分かりやすくなるんじゃねーかな

>>124
鯖えらべばある
126既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:22:05 ID:YIdTbiZ5
>>124
Blackrock/Horde or Proudmoore/Allyなら、
/join nejitsu しておけば初心者ギルドが拾ってくれるかも
洋ゲーのギルド探しの基本は自分から足を運べだけどね
127既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:22:19 ID:trs8x3JP
昨日WoW歴3年の初心者のキチガイが募集してたぞw
128既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:23:54 ID:iQk6l3pB
>>119
クラスを代表するbuffやCCなんかはグループ組んでるうちに
自然と分かってくるよ。
どんなスキルでDPSしてるかとかは自分で使わないとなかなか
分からないと思う。
129既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:26:34 ID:5glOm2Y/
>>119
FFは簡略化されてたからなぁ・・・
元になったEverQuestでさえ忙しかったのだが
日本人向けにやるなら忙しいと面倒でやめそうだしな
実際日本のネトゲなんてモバゲーやGreeの延長線上で変わらんし
130既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:34:15 ID:1Rhg4vll
確かに銀行前とかいくといろんな奴いすぎて笑っちゃうよなぁ。
高LVの人の鎧とか燃えてたり血が垂れててすげえかっこよくて、
最初はそれが欲しくて頑張るね。
LVキャップ以降の装備とかテクスチャーの解像度やらモデリングの細かさ
から違うんだもんなぁ
131既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:43:49 ID:+Mb/R3vh
>>87
ずっと前やってた頃NAに見せてもらったことあるけど、すごく上手く訳してた
シャントットとか、あの辺の言い回しの雰囲気も出てたね

WoWを邦訳するとして、Trollはまだいい方だろう
「わたくし」とかを「おで」にして、あとは出来た訳文の助詞抜いて単語の順序を
テキトーにシャッフルすればTrollっぽくなると思う

Trollっぽくっていうか、ちょっとアタマの足りない人っぽく
132既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:47:48 ID:+Mb/R3vh
あんまカンケーないけど、最近観た「第9地区」のエイリアンはちょいTrollっぽかった
133既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 11:58:01 ID:kduc2GkZ
各インスタンスのストラテジーは本家wiki見ればおk?
それともtac見るならここってサイトあるのかな
134既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:10:12 ID:3n10rgtd
へぇ、ストラトジーねえ
135既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:13:33 ID:kduc2GkZ
あれ?ストラテジーガイドとか言わないっけ?
とにかくwiki以外にインスタンスの攻略法がまとまって載ってるサイトがあるのかなと思った次第でございます
136既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:16:03 ID:tK2ArJYk
ストラトジーだろjk
137既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:19:21 ID:1Hp7MM0t
WoWってHDDどれだけ食われる?
一回やってみたいけどFFみたいに始めるまで半日かかったりするとキツい…
どなたか教えてください
138既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:23:58 ID:iCe3LrRE
その大量のエロ動画を消せ
139既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:24:38 ID:mJmVL5Ga
何この移民だらけのスレ
140既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:26:59 ID:trs8x3JP
>>133
それらしいサイトはなかったと思うなぁ。
低レベルなら適当にやってればおk。
STやBRDみたいなLower Endのとこだと80でも普通に迷うw

>>137
WotLKのパッケにデータ全部入ってるのでそれ入れて寝て待てば勝手に全部Updateしてくれる。
容量は今見たら26.6Gあるな。
141既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:27:23 ID:1lutmpxD
>>137
俺は休んだり再開したりすっから.zipでアーカイブしてるけど
先月に再開した時は復元後18G程度だったな。
142既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:29:34 ID:iQk6l3pB

DPSかヒーラーなら、適当について行けばいいよ。
一回行ったらどんなものか覚えるだろうし。

Tankだったら教えてもらいながら、って感じに
なるかなー。
143既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:31:55 ID:1lutmpxD
>>119
BGに100回通えば、相手と味方の振舞いで覚えるし
何か「しないといけないのにしてないこと」があれば
誰かがどっかで指摘してる。

PvEは全職適当にdpsしてれば80逝くだろうし、
Random Heroic程度ならTankとHealerじゃなきゃ適当で良い。
144既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:38:18 ID:nPGRccnV
今日はメンテだな
145既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:43:20 ID:3n10rgtd
>Tankだったら教えてもらいながら、って感じに

なんだかねえ、初心者Tankの話になると実状とはかけ離れたおめでたいアドバイスしてる奴いるけど、
DFでTankがnoob臭かったら1-2戦闘もする間にkickかleaveかして終わりでしょ。
ランダムDでnoobTank相手に「教えてやりながら」なんて暇なことやる奴いるはずない。
まして「英語が分からん」とかなったらもう罰ゲームですよ。時間の無駄も甚だしい。

いい加減、親切な上級者気取りで適当なこと言うの止めろや。
146既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:49:39 ID:um0Z4Ogu
はいNG
上でおかしなこと言ってるやつと同じこと言ってるな

wowの日本人コミュニティってのはこういうのが潜在的に存在するんだよ
ゲーム内では直接こんなこと言ってくるやつはいないが、
こういう考え方しかできないから、無関心を装ってる

nejitsuギルドのやつは団結しとけよ
古参は他人に無関心だからな
147既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:52:10 ID:3n10rgtd
ばーか、ランダムDの話だろ
どこに日本人グループ同士って書いてんだよ
148既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:55:01 ID:U3mcNCYB
>>145
tank kickは少ないでしょ
dpsなんて10-15分待ちで入ってるし、
新しいtankくるのにどんだけ時間かかるかわかんないし
149既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:57:28 ID:4sSk+SV5
>>148
いや多いか少ないかってより程度の問題だよ
Healerを殺すようなTankはそのままやってたんじゃどんだけ時間かかるかわからんから普通にKickされるし
教えてもらって済むこともあるが何も知らなくてもOKってのは無理
150既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 12:58:38 ID:3n10rgtd
「入ってるし」じゃなくて実状見ろって言ってるんだよ、机上の空論ボーイ

ランダムDでTankの装備がうんこで最初の戦闘で駄目っぽかったらKickかしていく
Tankが迷ったり動きが糞でも即kickなんて日常茶飯事の事実なんだよ
151既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:03:16 ID:GTBYOs4t
>>145
俺はnoobtankなんだろうがkickされた事は2回しかない
あとの50回近くは全滅かクリアまで最後までプレーする事がほとんどだったが
152既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:08:54 ID:Vhc4/oVG
なんか、難しい言葉が飛びまくってるが、EQ2を少しかじってたのできっと大丈夫。

ただ、書き込み見てると、クラス(WoW的な表現かは知らないが)によっては
お呼びじゃない、とか、アビセアのアートマ取りな臭いもしたんだが気のせい?
もう、ジョブ制限で何も参加できないという世界はお腹いっぱい。
ちなみに、EQ2だとペット召喚士、FFだと短剣系と支援系やってました。
153既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:15:12 ID:GTBYOs4t
あ〜たぶんkickされるのより抜けられる事の方が多いのかもな〜w
俺が原因なのかはわからんがダンジョンでうまく行ってるな〜っ感じなのに
途中で急にヒーラーがいなくなる事はあるかも。あと中ボス?みたいの倒した瞬間抜けるのとか
154既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:15:41 ID:+Mb/R3vh
組んだパーティーなりなんなりですでにかぶってる役割がいて入れない、とかならあるけど
Class自体にそういうのはないよん
155既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:18:38 ID:vU8V6BF6
>>152
クラス制限みたいなのは無いよ
中の人がクソならどの職やってもクソだけど
その場面で自分のやることが出来てれば大丈夫だと思う

>>153
目当てのアイテムが出なかったら抜けるヤツはまれによく居る
156既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:19:17 ID:4sSk+SV5
>>152
外れクラスはないから心配しないでいい
ただDPS=火力要員のクラスは余ってるので
グループに入りにくいということはあるかもしれない。
しかし特定のクラスだけ入れてもらえないということはない
157既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:19:53 ID:5f0RiLOa
>>152
FF11で詩人と獣使いやってて、WoWでハンターやってるけど、
PTとか組まなくてもLV30まで(まだこのLVww)はいける。
エンドコンテンツをバリバリやりたいのであれば、上の話がわからないとまずいんだろうけど、
俺には正直訳わからない話といったLVww
ってかTankJobでもDpsで参加して慣れたらTankで参加すればいいんじゃ?
と思うのは初心者だからだろうなww
158既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:21:49 ID:tK2ArJYk
1stでTankは大変だろうに
159既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:24:00 ID:1Rhg4vll
>>150
こいつの話はやり続けて視野角がものすごく狭くなった自称上級者の話。
無論そういった側面もあるが、[heroicでは]
タンク初心者は外人だろうが日本人だろうが同じで、知ってる奴は教えてくれる。
英語わかんなくても、ここで陣取れ!とかみたいなニュアンスでピョンピョン飛び跳ねたり。
逆に最初から勉強してからいくなんてのは日本人特有じゃないか。
またDFで日本人に会うことある。確実に。名前でわかったり、日本ギルド所属でわかったり。
そういった時にはなしかけると100パー丁寧に教えてくれる。
>>150見たいな奴は、もうここ来なくていいよ。したらばで煽り合っててくれ
160既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:27:01 ID:trs8x3JP
ピョンピョン飛び跳ねるNEフンターを想像してわろたw
あるあるw
161既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:30:33 ID:1lutmpxD
>>159
いや俺JPなんて数人しかいねぇ鯖だけど、
kickは無いにしても>>153でFAよ。
俺も普通にヘタレTank/Healerが来たらRandomDは抜けるよ。
だって一回死んだら数十G飛ぶヤツもいるわけで、
俺が抜ける前に誰かが抜けてるな。特殊条件のAchi取ろうぜ
とか言ってくれるレヴェルになると一日数回やって一月に一回あるか無いか。
JP鯖はそんな親切とは信じられんな。
162既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:32:51 ID:1Rhg4vll
>>161
DF使うと複数鯖から各職種集められる。
163既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:33:14 ID:WoW4soe3
WoWに興味はないが
今日だけは
ここに書かなければいけないと思ったから書くことにした
164既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:34:33 ID:5f0RiLOa
>>163
そのIDなんだから一緒にやろうぜww
165既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:35:07 ID:iQk6l3pB
>>152
だね。ただレイドまで視野に入れてる場合は、クラスバランス
を考慮してる団体ではコレコレのクラスは締め切り、ってのが
有るかも。まあ好きなクラス、役を選ぶのが後悔が無くていいよ。

166既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:35:22 ID:1lutmpxD
>>162
ああ、すまんすまんBG自体がJP皆無なんよ。鯖じゃねぇ。
167既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:38:41 ID:GTBYOs4t
外人にもいい奴と嫌な奴両方いるよな。
初期の方のダンジョンでジャンプで越えなきゃならないとこあってさ、俺一人だけ10回くらい
ジャンプ失敗して迷惑かけたのに誰も抜けずに頑張れって言ってるれるグループもあれば、
ダンジョン入った瞬間俺を名指しでアドオンがどうだのって延々となんか言ってる人もいた
168既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:50:38 ID:2VzSSgjB
>>167
その辺は>>20にもある通りで鯖の雰囲気にもよるんだよな
Blackrockなんかは殺伐としてるから、さっさとしろボケみたいな雰囲気で
Proudmooreとかだとまったりつか許容範囲が広い、その分やたら絡んできてうっとおしかったりする
169既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:52:21 ID:1Rhg4vll
>>166
シャンゼリオン乙!
170既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:53:03 ID:trs8x3JP
BlackrockはVIPみたいなもんだからなw
過去にRP鯖にレベル1Gnomeを大量に作って嫌がらせしたりしてるw
171既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 13:54:25 ID:hwuk8SeH
外人は本当に小学生だったり年金もらってる人いるし恐ろしいわ
日本人の変なヤツって想定の範囲内だけど外人の変なヤツは斜め上すぎて意味わかんない

ランダムダンジョンはおれも糞Tankだったら自分からLeaveしてしまう
だいたい先にHealerがいなくなっちまうからじゃあおれもって抜ける
↑はレベリング中のダンジョンの話しね
172既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:00:47 ID:4sSk+SV5
>>168
日本人多い鯖はMoonrunner以外同じBattle Groupだから
DFでは全部一緒に組まされるよ
pug raidは別だけど
173既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:06:52 ID:tEmzrRzS
アドバイスしてくれる人はgearだけはいい下手糞な現実
上手い人はググレカスとしかいわないからな
下手な先輩の意見聞くより自分で試行錯誤したほうがいいぞ
174既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:08:52 ID:1lutmpxD
まぁアドバイスの前に喧嘩するか上から目線かleaveだもんな
175既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:10:44 ID:RelyQ/D4
外人の変人はほんとにわけわからんよな
ちょっとそこにたって見ててっていうからじっとしてたら、
高いところから目の前に落ちてきて自殺したりとか
あと別ゲーでアメリカ人二人、台湾人、スペイン人、中国人?
だったかの国際色豊かなgrp組んでたとき、まずアメリカ人がスペイン人むかつく
職場でもうんたらかんたらささやいてきて、もう一人のアメリカ人はみんなの行動まったく無視して
全然別のところで狩り始めて、こっちこいだの、助けろだの、面白いもの見つけただの騒ぎまくり
中国人はあれ欲しいだの、あまってないかとか、くれくれしまくって想像を絶するカオスっぷりだった
最後台湾人から二人でほかのところいかね?ってささやきが入って抜けたが
なんかアメリカ人もついてきてたわ。その後は普通に遊べたけど
176既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:12:20 ID:2VzSSgjB
WoW新人:○○○はどうすれば…?

Blackrock民A:ググレカス
Blackrock民B:氏ね
Blackrock民C:NGした
Blackrock民D:△△△に決まってるだろJK
Proudmoore民A:***のXXXで調べるといいよ、でねXXXがYYYで、OOOを・・・・・・・・そいでね***がね…
Proudmoore民B:わたしもさいきん始めましたよかったらいっしょにあそびましょう(*^-^*)
Proudmoore民C:いいぜ
177既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:14:04 ID:4sSk+SV5
俺も抜けないでがんばりたいと思ってわかってない人に説明しようとするけど
結局うまくいかないことのほうが多いな
ゲームのテンポ早いから上から目線とかそういうのにこだわってる言い方考えてる時間なんてないし
総じてコミュニケーションに期待しすぎないほうがうまくやっていけると思う
178既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:18:18 ID:GTBYOs4t
>>177
あ〜なんとなくわかる。俺もダンジョンの構造わからないとき、「わからん」って言う時あるが
なんかすげー説明してくれて親切にやってくれる人がいるときはあんまうまくいかない
逆に無言で先頭に立ってどんどん進んでくれる人がいるときは上手くいくw

最初にあいさつあって会話があるグループはなんか駄目なときとか苦戦するパターン多くて
終始無言のグループは異様に楽に展開すること多い気がw
179既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 14:20:27 ID:1lutmpxD
>総じてコミュニケーションに期待しすぎないほうがうまくやっていける
まぁ別文化圏のやつらと遊ぶわけだし、うまく行けば儲けモンて考えがベストだわ。
負け側で一日中BGとかやり出すと、人間不信に余裕でなれる。
180既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 15:04:33 ID:fKJVEFUn
やってる時はうざいかもしれないけど変なやつに出会うのが楽しいんだって後々気がつく
181既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 15:06:44 ID:OXf2VpYe
>>163
World of Warcraftと
Sony Online Entertaiment
EQ NextでWoWが死ぬという予言か…
182既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 15:21:48 ID:CZpYA0tG
>>165
5人のグループだとtankが足りないこと多いけど、
レイドだとtankが募集されることは少ないとかは有るね。
(人数比の面とスキルの面で)
後、DPSなら近接だけのクラスより、遠隔が出来るクラスの方が
若干重宝されるとか。
まぁ、クラスの差より中の人の差の方が遥かに重要なので、
好きなクラスやるのが良いというのは同意。

>>167
> ダンジョン入った瞬間俺を名指しでアドオンがどうだのって
そのクラスの必須アドオン入れてないとかじゃないの?
例えばPalでPallyPower入れてないとか。
183既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 15:56:57 ID:vvPGWAXH
wowjpチャンネルとか、ね実チャンネルでは、
××ってどういう意味ですか?とか、○○ってどうすればいいですか?とか聞いてくる人多いけど
大抵誰かが親切に教えて居るよね。「自分で調べろ」とか一度も聞いたことない。

Proudmooreでやっているけど、他鯖はそんなことないのか?
184既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:02:57 ID:3n10rgtd
さっきからPM民のイメージアップ宣伝必死すぎww
185既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:05:36 ID:OXf2VpYe
PMからBR覗きにいったらwowjp会話皆無だったよ
186既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:12:48 ID:JJJ9fBnl
やっぱHordeの暗いエリアとかにいると心が荒むんだよ
187既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:19:53 ID:hwuk8SeH
wowjpはキチガイが新人を拉致していくチャンネルになったのでもう見てないな・・・
188既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:25:38 ID:trs8x3JP
>>182
25manならそうなるはずなんだが実際はLFM Tank & Healsの嵐。
あとはMelee DPSはまず募集ないな、少しだけなんてレベルじゃない。
ToCのLord Jaraxxusですら5 Ranged募集でわろたw
189既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:31:10 ID:lhK+5JYv
FF14に耐えきれずWoWの体験版やり、ハマったのでBattlechestを買った。最高だ!!
ところでTBCで種族が増えたけど、見た目で判断するとDraeneiがHordeで、
BloodElfがAllianceの気がするのだが・・・何か意味があるのかい? 進めていけば謎が解ける?
190既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:37:30 ID:vU8V6BF6
Orcに殺されるDraenei>ally
Humanに殺されるBlood Elf>horde
191既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:42:13 ID:trs8x3JP
>>189
Draeneiは悪魔的な外見に反して完全に善の種族。
Blood Elfは元はAllianceだったけど色々あって追い出された。
王座が空位で(王様はRaid Bossとして登場)執政がリーダーを務めてる。
魔法を使うHigh Elfは元々Night Elfの過激派。
192既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:44:31 ID:yQeM6X/w
片栗粉77$とか高すぎる;;
10万gで売って;;
193既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:48:09 ID:2VzSSgjB
簡単に言うと、プレイヤー層のバランスを取る為にHorde側に人間的なBEを入れた
Allyには怪物的なDraeneiを・・と思ったけどあまりに醜いので、後付け設定で綺麗にしてAllyに入れた
194既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:48:11 ID:hwuk8SeH
GnomeがAllyにいることのほうが謎だな

>>192
もうお値段発表されたの?
195既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:49:21 ID:4sSk+SV5
それCE版じゃない?
196189:2010/10/05(火) 16:52:09 ID:lhK+5JYv
なるほどね〜皆さんどうもありがとう〜
197既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:54:03 ID:oPJ4TMMd
>>194
12/7発売で通常版が$39.99、コレクターズエディションが$79.99だよ
198既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 16:57:32 ID:YQU1ob8B
>>150
kickしようとしても大抵1人は拒否してきて、kickできない
中盤以降ならkickに応じる奴もでてくるけど
始まってすぐならleaveするのが普通だろ

開始すぐにkickできるようになったのとleaveしてもCDがつかなくなったのは
3ヶ月くらい前の同じパッチだ(leave連発するとCDつくが)
199既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:06:11 ID:Orc/z9bM
コレクターズエディションって日本じゃ買えないのかしら・・・
アートブック欲しいw
200既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:15:51 ID:OXf2VpYe
kickとかどうでもいいから
必死に語りたいならblogでがんば
201既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:18:09 ID:trs8x3JP
すぐLeaveすると最大30分Debuffがつくんだよな。
パッチで15分から引き上げられた。
202既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:26:07 ID:3n10rgtd
>>198
だから何?としか言えんわ
なぜわざわざ亀レスしてんの?
203既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:27:12 ID:fuhb5d5s
>12/7発売で通常版が$39.99

リッチキングと同じ値段だけど、リッチキング値下げクルー?
204既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:28:24 ID:trs8x3JP
Ifeelで予約する作業が始まるお。
205既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:31:37 ID:GTBYOs4t
Hunterって一番多い?DFやると必ずHunterがいる気がする
この前DPS3人全部Hunterで笑ったな
206既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:36:06 ID:h7tKwRzf
>>198
kickだろうがleaveだろうがそこは別に問題じゃないだろ
Tankが駄目だとあっという間にグループは消滅する

だから初心者がTankするのは楽しい結果にはならないからお薦めしない
207既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:37:23 ID:4iBCeHbJ
ノームの機械の砦ダンジョンに潜ったけど
大量リンクでワイプしたり大変だった
誰か下手なのかと思ったら外人さんが
「このダンジョン本当にいや。あとStorm Windの地下」
そういうステージみたいだった

入ってすぐの通路から真ん中の空洞に飛び降りたり
壁伝いを歩かないとFF11のベドーの亀状態で大量リンク発生したり
敵が弱いのに厄介なダンジョンだった
ここは全滅してすぐ抜けても、次のグループもまた一緒で
最後まで抜けずにあきらめない人がクリアできた
208既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:38:43 ID:h7tKwRzf
>>205
あちらでもHunterd (Hunter+Retarded{知恵遅れ}を合わせた造語)と呼ばれるぐらい厨の多いクラスですから
209既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:44:56 ID:4iBCeHbJ
Hunter多いが敵が遠くに行っても倒してくれるし
ヒーラーを守ってくれるしありがたい存在
あと不意打ちを使ってくれるローグが入るとめちゃくちゃ殲滅が早い
ヒーラーにとって殲滅早いとヒールが楽なので助かる
210既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:46:56 ID:T3Ivpgk1
>>131
貴様トロルディスってんのか、mon?
かつては全世界を支配した種族の末裔だぞ。NEよりも古いんだMON。
211既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:47:22 ID:OXf2VpYe
PALED
212既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:48:32 ID:4iBCeHbJ
でもローグソロマゾいのでローグ消してしまった
ローグはPTプレイで楽しい

絶対回避の弱体版みたいなのが3分に1回使えて
tank一人じゃつらい状況でタゲとったり
不意打ちはFFより入れやすい
213既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:50:35 ID:T3Ivpgk1
>>148
ここ始めてだから、やり方教えてっていえば誰か教えるよねえ。タンクキック何て滅多に無いよ。
214既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:52:08 ID:OXf2VpYe
やり方知ってんの…?
215既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:54:01 ID:T3Ivpgk1
>>194
全くだ。でも牛さんはAllyにはあげないよ。
216既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:56:40 ID:w4jLVZjL
>>213
んでここ見て始めたような初心者がそれで英語で教えてもらって理解できるのかよww
217既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 17:58:31 ID:4iBCeHbJ
WoWのローグ=FFのシーフ+踊り子(ケアルワルツなし)みたいな印象
Hunter=獣使い+狩人
Mageは燃費のいいジラート時代の黒(魔法連射基本)
メイジが来ると殲滅早くてPTメンバーよろこぶ
Palは防御3倍のFFナイト序盤からガチガチ
Warは砂丘時代の戦士、防御FFのナイト並
Shamは白+詩人で、前衛で殴っても怒られないむしろ殴って
Priとウォーロックはやったことない
218既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:02:19 ID:w4jLVZjL
糞Tankをkickなんかいくらでもあるわ。
事実をねじ曲げてまで必死に否定してる奴が何が目的なんだよ。
219既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:02:43 ID:T3Ivpgk1
>>217
ふーん。FFやってないからこういう比較はおもろいね。
ところで、FFシリーズで暗黒魔法使いとか死霊使いみたいなクラスって有るの?
220既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:03:37 ID:4iBCeHbJ
>>217
忘れてたけどナイトは片手棍と両手棍メイン
そしてこのゲームの棍棒は大体強い
221既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:06:22 ID:trs8x3JP
>>212
Evasionだな、回避率を50%まで上げる神スキルなんだが
これ使ってNaxxのPatchwerkというボスを倒した猛者がいた。
そいつは戦闘開始数分でEnrageして手が付けられなくなるからどうやるのかと思ったら
何とEnrage前提で地形ハメでEvasion使って戦ったw
8時間以上かかったらしいw
222既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:06:50 ID:T3Ivpgk1
>>218
うん、君の経験ではいくらでも有るんだろうね。
うちの鯖ではあまり無いんだ。ちなみに俺はholy priとprot warとかやってて、自分ではpriでわざわざtankをkickした記憶は無いなあ。
223既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:08:17 ID:trs8x3JP
>>219
暗黒騎士ェ…。
魔法と物理のHybrid DPSかと思いきやこちらを立てればあちらが立たぬゴミジョブだったな。
せめてGrp Buffでもあればよかったんだがw

>>220
いあいあ、斧優遇されすぎだろw
224既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:09:32 ID:C+8llv0j
>>222
「俺は」「俺は」「俺は」(笑)

お前反論に詰まるとそればっかだな
225既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:10:50 ID:um0Z4Ogu
なんだか気持ち悪い流れですねぇ
226既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:11:42 ID:T3Ivpgk1
そもそもうちの鯖グループではクラスバランス比が崩れてて、人数で言うと
DPS 10:HEAL 3:TANK 1位の感じだから、DFでもTank待ちが結構有るんだ。
そういう特殊事情のせいかもしれない、気に触ったのなら済まなかった。
227既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:13:01 ID:xapFz0xk
気持ち悪いやつが3,4人いるな
228既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:13:34 ID:GTBYOs4t
シャーマンがトーテムポール、ガポッって設置して後ろに下がるのが面白いw
ローグはmobの後ろでFFでいう不意打ちポジションにいるけどWoWにもそういうのあるの?
229既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:14:25 ID:4iBCeHbJ
>>219
あるけど超絶廃装備の人以外はロマンでやってる
WoWのデスナイトを半分くらいに弱くした感じで防御はキャスター並
暗黒魔法は軒並みWoWのスキルRank3つ位下げた威力で完全におまけ
リキャスト1分とか
死霊使いは敵にしか出てこない
230既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:14:33 ID:j+y92EZk
もういいだろ初心者タンク論争はよぉ

そもそもが初心者でタンクやりたいって奴なんか希少なんだし、ここでいるかどうかも分からんそんな奴に荒れてまで杞憂してるってのがおかしいわ
いたとしてもボコボコに失敗して終わるんだし、それでもまだタンクやりたいって奴は逆に有望なんじゃないの
231既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:18:50 ID:oQO4P/Gm
ローグはタレントで不意打ち強化取ってないと使わないかな
近接DPSはmobの前から殴ると受け流しが出るんで、後から殴るのが基本です
232既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:19:45 ID:xapFz0xk
背後からの攻撃スキルはアンブッシュとかバックスタブがあるけど
開幕使うとヘイト(スレット)稼いじゃうしあんま使わない気がするが、俺がコンバットスペックだからか
233既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:20:02 ID:trs8x3JP
>>228
基本的に普通のMMOでは後ろから殴った方が命中率が上がる。
更にROGには背後からしか使えないスキルを保有しているが
Subtlety(PvP Talent)に行かない限り普通にSinister Strikeをぷっぱなしているだけでおk。
234既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:20:37 ID:zQF1OuVc
割り込みすまんが誰か教えて
ようつべでWoWのクリップ見たんだが感覚的にはDIABLOUを3D化したようなもん?
同じ鰤製だからかそんな印象受けたんで
235既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:26:41 ID:4iBCeHbJ
>>228
あるある
戦闘のテンポが早くて背後を取るのが難しい
けど自分で意図しない不発みたいなのはなくて
使えない状況ではまず発動が出来ない

踊り子のステップあるじゃん、発動する速さではあんな感じ
踊り子がフィニッシングムーブを貯めるかんじに段階をあげると
学者並のスリップダメージが入る

で、TPじゃなくて、5秒くらいで全回復する技ゲージ使うから
戦闘が長引くほど強くなる感じ
だが紙装備すぎるのでソロでは弱体版絶対回避使っても確実に死ぬ
236既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:32:05 ID:qQqnq8A7




「タンクはどんなに糞でもなにがあっても絶対キックされないっ!!(キリッ」




相変わらずこのスレの自称上級者キチガイは愉快な言動してるなw
237既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:35:46 ID:GTBYOs4t
まぁFFみたいに下手でも晒されるわけじゃないからあんま気にしなくてもいいんじゃね?
238既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:37:00 ID:hwuk8SeH
カタクリ発売日公式発表されてたのね

>>203
いつも通り20ドルになるんじゃねかな

>>207
あそこ低レベルエリアのくせにリンクしやすくて難易度高いよ
巡回してるロボに発見されると応援呼んでくるし
しかも大量w
おまけに長い
239既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:42:04 ID:hwuk8SeH
>>234
DiabloをWarcraftの世界観で3DにしてMMOにしたみたいなかんじかな?
Diabloから直接WoWを連想するのは厳しい
でも鰤製なのでアイコンやら絵作りが似てるのでニヤっとできる箇所はいっぱいある
240既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:44:22 ID:eZnFX0Le
FoSのBGMがdiabloっぽかったな
それぐらいしかwowやっててDiabloを思い浮かべたことは無いなあ
あとはパラディンのオーラとかハンマー投げとかがdia2のそれっぽいか
241既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:45:48 ID:xapFz0xk
Dia3は発表当時グラがWoWっぽくなってるとかで若干叩かれてたな
242既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 18:48:51 ID:zQF1OuVc
>>239
>>240
そうかありがとう
243既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 19:11:24 ID:ogLPOQ5z
流れを読まずに言うが、tankに一番に必要なのはくじけぬこころ
立ち直りの早さがtankに最も必要とされるスキル
244既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 19:13:45 ID:eZnFX0Le
問題ないだろ
何やっても失敗してもキックされないらしいし
245既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 19:14:05 ID:um0Z4Ogu
tankがraid中、ヒーラーに暴言吐くとかくじけぬ心がないと無理ですよね
246既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 19:38:02 ID:yQeM6X/w
ヒーラーって結構いるよな
まぁFFに比べりゃそれなりに腕の見せ所があるというか、工夫しがいのあるクラスだしな
Raidだと他のヒーラーやタンクのCDスキル(再使用時間長めだけど、強力な防御系スキル)を上手く回したりするのは面白い
247既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 20:19:27 ID:v/gtbqb8
今年の酒飲み祭りもmountでずに終わってしまった。
VOAも一回もroll勝ちしたことないし、ランダム要素弱すぎるwww
248既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 20:48:39 ID:OXf2VpYe
Hordeってダッサイからなぁ
PMALLYのが仲間もいるからいいね
BRはLV30からはクエストもできないくらい狩られるよ
249既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 20:50:44 ID:eZnFX0Le
PMAlly必死すぎワロタ
250既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 20:57:10 ID:tK2ArJYk
メンテなう
251既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:01:30 ID:OXf2VpYe
まぁオレは両方経験してるから
BRに騙される新規減らしたいだけ
PMはFFカからカローカルルールなくしたかんじ
BRは表明ニコニコ陰口と悪口
BRギルドは一部の人間だけまとまってるかんじ
252既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:07:04 ID:fuhb5d5s
メンテ何時まで?
253既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:08:03 ID:trs8x3JP
朝までじゃね?
254既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:09:23 ID:GgmkSHDn
Travel form便利すぎワロタwwwってこれドロイド専用アビなのね
WOWにハマればハマるほどFF14キャラでやりてぇと思うわ・・・
255既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:10:32 ID:4iBCeHbJ
まあでもPM AllyでBRの話なんてでないし
ネ実の人もそこまで一致団結してるわけじゃないし
むしろまだLS出来立てで会話もぽつぽつだから

PM Allyと対立構造みたいにするのはやめて!!
256既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:14:33 ID:OXf2VpYe
PM-Ally来れば間違いないよ
冗談抜きで
クエスト受けたら邪魔されまくりとかつらいじゃん
257既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:15:27 ID:FfowPWIR
必死すぎ
258既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:15:49 ID:Orc/z9bM
>>247
諦めるにはまだ早い
259既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:20:46 ID:1Rhg4vll
今までPMAllyってまったりっていわれてたし、変な勧誘も一切なかったのに
ヘンですなw
実際やってる奴だとWOWのキャラってどちらの陣営もださ格好いいので、
比べられん。自分はNEだけど、オーク大好きだしw
煽るにしてももうちょっとうまくやって欲しいわぁ
260既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:21:48 ID:hwuk8SeH
>>254
シャーマンも犬になれるよ!
ドルイドとシャーマンだけ他のクラスより一足先に移動速度うpできる


BRは一番盛況な鯖だと思えばいい
それだけ廃も集まってるしキチガイも集まってる
どのMMOでもそういう鯖があるっしょ
261既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:22:28 ID:r1nfcKpy
とりあえずPMAllyには、気持ち悪い奴がいるって事は分かった
262既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:24:43 ID:wvzoq/RA
>>232
トリックス オブ だ とれいど とかゆースキルとった後は
開幕からいける気がしる ぱーちー内の誰かに自分のとったアログロを
移送できるから便利 最初の頃はよくわからなくてヒーラーにアログロ
送ってっておこられたよ タンクに送ってくれってさ そういわれた
263既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:25:18 ID:S1Y2Dc00
鯖論議してるみたいなので>>16 >>20を見てきたが
>>16は実情にあってないな。Moonrunnerなんて随分
前から25は死んでるし。>>20は割と正しいと思う。

しかし他過疎鯖から移住してNerzに居るが、BR-Allyや
PM-Hordeって今もう25は死んでるんだな。1つくらいは
立ってるのかと思ってたからちょっと意外だった。
264既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:28:39 ID:vU8V6BF6
25やってたとこのリーダーが休止
引き継いだリーダーが使えそうなの連れて抜けた
265既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:32:55 ID:trs8x3JP
陣営移動したくならない方が不思議w
それはそうとVoAとWGって関連付ける必要なかったよな。
どっちも盛況なんだから。
266既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:34:09 ID:8tFzzMoK
両鯖やったけど、中の人はかわらないよ、日本人は。外人でたまにすごいのいるが、そういうのも
おもしろい。
PvPもレベリング中でもたまーに殺されるくらいだし、ストレスに感じたことは一度もないなぁ
逆にally遭遇のドキドキ感とか80allyに襲われてるときにHorde80が助けてくれたりとかPvEには
ない楽しめるところもあるし、両方それぞれいいところがあると思う
267既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:35:03 ID:hwuk8SeH
カタクリがきたら復帰する人がまたたくさん出るだろうから
PMとBR以外でも人は増えてくると思うけどね
だからって人が少ない鯖を積極的に選ぶ理由は見あたらないな

ネ実的にはPM Allyのほうが合ってると思うけどね
いかにも悪役っぽいHordeは好かれないだろうし
クエスト中に虐殺されるのが好きな人がいるとはおもえんし

Hordeやりたい→BR
なんでもいい→PM

これでいいじゃん
268既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:38:11 ID:hwuk8SeH
>>266
PvP鯖で敵対プレイヤーとクエスト共同でやるとちょっとドキドキするね
お互いにエモートで感謝したり
でも空気読まない80が轢き殺していくカオス
269既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:42:03 ID:oNBBjz1+
>>264
なるほど。まあ過疎ってきたらそうなるんだよな。

>>265
>>267
ぶっちゃけ自分も鯖どこがいいかこのスレやらで
聞かれて、BRとPM以外は勧めたことがないなww
270既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:42:29 ID:yvdgxieF
関係ない話なんだけど

uden = help

kek = lol

だっけ?
敵陣営の言葉は基本的に理解不能なんだけど
いくつかの単語はわかる
271263=269:2010/10/05(火) 21:44:37 ID:oNBBjz1+
なんか書く度にID変わるな……
272既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:47:03 ID:v/gtbqb8
>>268
オレもそういうの好きだなー。/pointとかで指さして順番にやってたわ。
でもgnomeだけは問答無用で轢き殺す^^
273既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:47:41 ID:1lutmpxD
>>267
拡張発売一週間あたりは俺んとこみたいな過疎鯖でも
Queueが発生するから笑えるもんな。で追加エリアが人だらけで
Group組みゃええのに取り合いすっから、mobがすぐ灰色なるし
また笑う。

>>268
PvEでも普通に共同するのはあったが、tBCのPvPクエとか
熊岡PvPは普通に遭遇戦が発生する。つーかたまに張ってる
GS6000が居てまた笑う。
274既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:54:54 ID:hwuk8SeH
クエウエのことすっかりわすれてたわ
BRだと1000くらいでそうだ
滅多にクエウエ発生しない鯖でも300とかでてたもんな
275既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 21:57:50 ID:wiEmAyvY
>>272

きししw
276既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:02:48 ID:Orc/z9bM
>>270
udenってhelpなんだw
てっきり悪口言われてると
277既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:12:03 ID:wvzoq/RA
WGに勝った側だけがその後の1時間VoA開催できるんじゃなかったっけ?
黒岩allyだと一週間に数回しかWG勝てないからVOA開催本数がかなり少ない
けそそのぶん、勝った後の1時間は狂乱のお祭り状態でtradeチャットには
VOA募集の文字が乱れ飛ぶ。「毎日いつでもVOAの募集がかかってる世界って
どんな世界なんだろう?」黒岩allyにいるとこういう疑問が頭からはなれない。

PM ally ---LV80になるまで一度もhordeに殺されない世界
      のんびりと自分のクエストだけに集中できる

黒岩ally---LV80になるまで数え切れないほどhordeに殺される世界
      どこにいてもhordeにおそわれる可能性がある。ストームウインドや
      アイロンフォージにいてもhordeの精鋭がチームくんで侵入してくる
      ので安心できない。常に接近遭遇戦に備えている必要あり。

      「いまhordeの高レベルキャラが数人そっちの街にむかっていったから、
      各自殺されないように注意してくれって、そっちの地域防衛チャットで
      アナウンスしてくれ」知らない人からこんなwisがきたこともあったっけ
278既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:19:01 ID:P4WDi+0t
俺のピンクボンボンちゃんの邪魔をするなああ
279既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:24:36 ID:hdv95QSd
メンテ中のこんな暇なときは
ジャイナさんの長話を和訳して過ごそう
280既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:28:05 ID:mR3JZ2M6
>>277
次期拡張ではもっとひどくなるんじゃねえのそれ
・主たるクエストハブエリア(LKでいうICやDal、WG)であるTolBaradは、それ自体PvPエリア
・TolBaradを占領していないと受けられないクエスト・入れないRaid(Cata版VoA:BaradinHold)が存在
・TolBaradには両陣営それぞれが担当Factionをおいており、Reward(目玉はマウント)が欲しければRepFarmが必要
  受けられるクエスト・やれるRaidが減る→RepFarmもやりにくくなるのでは?(予想だが。BHの攻略でRepが入るかどうかはまだわからない)
過疎鯖をすすめるのもあれだとは思うが、過疎陣営をすすめるのってより悪質だと思うんだよな・・・
281既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:30:22 ID:mR3JZ2M6
age忘れた
よく考えたら過疎鯖すすめてる人はここには特にいなかったか
282既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:32:06 ID:CZpYA0tG
前から疑問だったんだけど、黒岩の隔離スレだけなんであんなに延びてるの?
黒岩隔離スレ → 今56 多くが1000まで完走
黒岩以外の隔離スレ → 確か全部合わせても7〜8ぐらい。ほとんどがすぐにdat落ち

黒岩が一番日本人数多いってのは確かにその通りだけど、
レス数で10倍以上の差がつくほどの人数差があるとも思えない。
283既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:33:29 ID:j5dpp6ux
日本人とraidできる鯖陣営であれば問題は無い TolBaradのdrop、drop頻度がraidのそれを上回る事はありえん

WGとかTolBaradつうのは、あれはソロとかraid満足にできない層を釣る餌みたいなもの
284既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:41:12 ID:oNBBjz1+
>>282
そりゃ単に人口の違いだろうとは思うが。
比較対象がPMしかないからあんまり何とも言えん。

基本的にraid団体が2つ以上ないと晒しって成り立たない。
285既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:43:38 ID:tEmzrRzS
>>265
盛況なところから忍者等で移住せざるを得なくなって戻れないんだよ
いわせんな恥ずかしい
286既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 22:48:19 ID:mR3JZ2M6
>>283
メインキャラでの攻略・装備集めに関してはまあそうだろうけど、Altの育成にPuGRaidやらVoAやら利用しなかったの?
それにギルドランで毎週きっちりコンテンツ回せる・Altもそこそこまとまって育成やってる、ってなとこですら、
メンバの予定あわなくて今週は各自適当にやってーみたいなときもあろうに
そこまでWoWに執着してねーとかAltなんてそこそこにしかやってないとか言われたらそれまでだが、
過疎でも日本人ある程度いれば問題ないってのは部分的にしか正しくないっしょ
特に新規が多いであろうこのスレで、まだソロ中心・Raid満足にできない層のことを考えずに誘導するのはよろしくないよ
287既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:05:31 ID:vU8V6BF6
BRでallyが負けまくってた頃のArchavon's log

Horde:

Keep Defended: 46
Keep Captured: 4

Alliance

Keep Defended: 2
Keep Captured: 1023
288既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:07:38 ID:GTBUXdQb
>>202
どっちが机上の空論ボーイかはっきりさせてやろう
ということだ
理解できんならスルーしろ
289既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:07:53 ID:c5ze+iOi
簡単にキャラクタのサーバ移動できるから、BlackrockかProudmooreで遊んでみて、自分に合わないと思ったら移動したらいいんじゃない?
$25かかるけどね。
290既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:08:37 ID:GTBYOs4t
つーか新規でraidまで視野に入れてる人ってどれくらいいるんだ?
俺はraidはやらんで80なったら辞める予定だな
なんか週ごとに何回だとか決まっててダルそう
291既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:15:40 ID:FfowPWIR
raidは時間拘束されるから向き不向きあると思うけど
FFや他ゲーでは友達と集まってどこかへ行ったりとかはないの?
292既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:18:40 ID:GTBYOs4t
>>291
そういうのもうめんどくさいからWoWに来たってのもある
あの独特の空気はFFでもWoWでも似たようなもんでしょ
まぁ好きな人は好きなんだろうね。俺はもういいやって感じ
293既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:27:28 ID:1lutmpxD
>>290
普通に周りに日本人いればそのうち誘われたり、
裏山で参加し出すと思うよ。俺が黒岩に居た黎明期はJP自体が
少なくて、Lv50くらい(60時代な)でソロ挫折した。
今は過疎鯖だからRaidなんてweekly位しかやらんけど、
なんつーか、PvEにそれなりにやる気があれば、ボスくらい
倒したいだろうから、続けてるとそのうち始めるヤツも多いよ。

俺はそんな時間拘束がない(AVマランソは別として)、地元で
参加出来て、簡単gearupだから昔からBGどっぷりだけど。
294既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:39:51 ID:XgBccjMB
>>290
FFじゃないけど職差別のあるゲームだったから
ギルド内で色々揉める原因になって疲れたし、拘束時間長いのはやはり困る
続けているうちにRaidしたくなったら、その時考えようかなって思うくらい

WoWは手軽に遊べる選択肢もあるところが好きだ
295既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:42:33 ID:CZpYA0tG
>>292
FF11と比べて
場所・敵の占有や移動に無駄に時間を取られない。
せっかくボスを倒しても、外れドロップで徒労に終わることが少ない。
ってのは大きな違いだとは思うけど、
人と一緒に何かをやること自体が嫌なら、まぁしょうがないか。
296既にその名前は使われています:2010/10/05(火) 23:53:49 ID:2wdQpg6c
みんなでこのゲームしようぜ
http://www.us.darkfallonline.com/
297既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:01:53 ID:hwuk8SeH
エンドコンテンツの大きな売りがRaidダンジョンなのでどうしても多くの人が
そこへ向いてしまうのはしかたないね

ギルドでがっつり日程とメンバー決めてやっているところもあれば
その日集まった人でその日の行動考えてるところもあるし
野良の外人Raidに参加してるだけってギルドもある

PvP(Arena)をメインにやってる人もたくさんいるけど
ギルドである必要がないので話題にならないだけ
日本人でワールドランキングに名前が出てる人もちょろっといる
298既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:33:14 ID:N348Q0uM
チョンゲシナゲーに戻って二次元キャラのパンツ見てキャッキャウフフしてろよ
299既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:45:25 ID:gwJrBaGJ
今のクラスレイスガイドないの?
300既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:53:06 ID:V49d+NBV
メンテナンス?
301既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:54:29 ID:fPNO2Kxn
@10分ぐらいか
302既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 00:57:49 ID:rvMbR2H0
今日は3時までじゃ
303既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 01:22:47 ID:fIOZB5Kq
じゃあ一人一個くらいづつ解説してくか 後の人が添削する感じで
human
<固有能力> 
・全てのsword/maceのexpertise(hitとは別の命中率と思えばいい)+3(おおよそ0.75%dmg up)
・操作不能状態解除(2分に一回)
・味方になる全ての種族・派閥のreptation(友好度)の上昇率+10%
・ステルスが見破りやすい(拡張で撤廃される)

<解説> PVP trinketと同様の能力を持ちsword/maceを装備すると有利なhumanは
PVP/PVE、melee/range、tank/heal/dps問わずどの状況、どのクラス、どの役割でも大活躍
今でこそマゾなrep上げはなくなったが、reptation UPも何気に嬉しいはず
304既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 01:34:58 ID:UXWqLgTe
FFは集団になっても延々とアイテム、経験値目的のファームしかないからな
あれの印象が強烈に焼き付いてると、
トライRaidがどんなもんか想像もつかなさそうだ
305既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 02:42:31 ID:unJfCIlR
ID:f8eJujRy = ID:GTBYOs4t


初心者のふりした経験者の矛盾ボーイ
306既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:05:00 ID:VkJPny9+
>304
虫虫ファンタジーとか骨骨ファンタジーか

金策は別っていうマゾさが凄い
307既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:05:53 ID:JA52XTQo
はやくメンテおわってくれー
308既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:09:52 ID:fPNO2Kxn
メンテ2h延長かよ糞が
309既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:12:39 ID:rvMbR2H0
メンテ延長かよー
寝る前にdirebrewをしばきたかった・・・
10分早く起きるか
310既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:14:31 ID:1q6XBKoJ
ちwwwくwwwしwwwょwwwうwww
311既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:36:35 ID:X04EPQgC
http://www.4gamer.net/games/096/G009693/20101005026/

4亀にもCataclysm発売日の記事が少し載っていますね。

2か月後が待ち遠しいぜ。
312既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 03:39:50 ID:unJfCIlR
相変わらず4亀wow記事のSSの適当さは異常w
もっと他にないのかよ
313既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 04:51:54 ID:fPNO2Kxn
入れた!
314既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 07:29:37 ID:rNtafp4C
なんかこのスレ変な奴一人いるな・・・黒岩民か?
315既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 07:39:18 ID:unJfCIlR
一人どころじゃねーよ
キチだらけ
316既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 08:09:58 ID:Z8RemuyO
2chネタつーかネ実ネタ通じるのはいいな
317既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 10:00:19 ID:gwJrBaGJ
アナル発掘調査隊〜♪
318既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 10:21:28 ID:z95yma/i
ぐいld勧誘してる奴は必死すぎて周りが引いちゃってることに早く気付いて欲しい
興味持ったファイファンボーイも逃げ出すわそりゃ
319既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 10:54:57 ID:SlRFL/oJ
>>318
ネ実に来て
いつまでもファイファンボーイとか言ってるおまえに引くわ
ここしたらばじゃないから

例えるならモ娘(狼)板に行ってオタ芸キモイとか
ハロプロAKBなんてどこが可愛いんだとわざわざ言いにいってるような違和感

オタは経済効果を生み出すけど
わざわざ相手の本拠地にキモイって言いに行くのは
そりゃ端から見たら変な人にしか見えない
320既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 10:56:32 ID:V49d+NBV
いやオタ芸はガチキモだろ
死んでも笑えるレベル
321既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:06:04 ID:SlRFL/oJ
>>320
そう思ってるおまえがオタの集まりに参加して
会話に参加しておきながら
雑談の合間にしきりにオタ煽って浮いてたら
そっちの方がキモイと思うんだ

無害なやつをいじめている気持ち悪さ
322既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:25:32 ID:V49d+NBV
それでも社会的にキモいから仕方ない
言い訳すんなよキモがられても好きなんだろキモオタ
323既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:26:21 ID:gwJrBaGJ
>>321
キモイものはキモイから仕方ない
324既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:30:09 ID:mi+q98xJ
CE版の中身ももうアナウンスされてるのな。インゲームアイテムはペットくらいだけど、FF14に比べてエライ豪華だな。
   * Art of the Cataclysm art book, featuring 176 pages of never-before-seen images from the archives of the Blizzard cinematics department and the World of Warcraft development team, as well as progressive visuals from multiple stages of development.
* Exclusive in-game pet: he may not be a breaker of worlds just yet, but Lil' Deathwing will still proudly accompany heroes on their struggle to save Azeroth from his much, much larger counterpart.
* Behind-the-scenes DVD with over an hour of developer interviews and commentaries, as well as a special Warcraft retrospective examining the rich gaming history of the Warcraft universe.
* Soundtrack featuring 17 epic new tracks from Cataclysm, including exclusive bonus tracks.
* Special-edition mouse pad depicting Deathwing menacing the ravaged continents of Azeroth.
325既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:32:23 ID:RcZ/gJGE
WoWのCE版は、FF14のそれより2倍大きくて、5倍〜10倍重い感じ
326既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:33:32 ID:mi+q98xJ
要約すると
176ページのイメージイラスト
Deathwingのミニペット
1時間以上のメイキングビデオ
17曲の新曲サウンドトラック
マウスパッド(Deathwingモデル)
327既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 11:40:13 ID:unJfCIlR
まーたネ実土人ボーイが暴れてるよ

たかが匿名掲示板の1カテゴリーになぜそこまで帰属意識燃やせるかね。
キモいというならそこが最高にキモいわ。
328既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:10:16 ID:rNtafp4C
こいつよく見たら1スレからずっといるじゃねーか・・・気持ちわりぃ・・・
329既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:11:31 ID:RcZ/gJGE
つまり、1スレから居るやつがお前とそいつで2人居るって事?
キチガイどうし仲良くすればいいじゃない
330既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:13:11 ID:LbyNMJbU
試しにやってみたけど、全体的にダークだねぇ
確かに14なんかと比べると全然快適だとは思うけど演出地味だし、
キャラの見た目がどうも・・・・あんなの愛せないw

まだ1時間もやってないけど、もう少し続けてれば楽しくなるのかね?
331既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:15:24 ID:RcZ/gJGE
牛や人やブラッドエルフで始めれば、明るいスタートが切れるかも
332既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:15:59 ID:mi+q98xJ
始める種族によっては暗い雰囲気のところもある。
Undeadなんかは特にそう。
気になるならHumanあたりで始めればダークってことはない。

キャラの見た目は実際操作してどうしてもあわないなら、どうしようもないな。
静止画よりはかなりいいから、大体は操作してると愛着が湧くんだが。
333既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:16:33 ID:Z8RemuyO
サントラほしいな
334既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:22:38 ID:UXWqLgTe
こんな書き込み前も見たな
よく釣られるよ、関心する
335既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:24:41 ID:RcZ/gJGE
知るかよ。お前らみたいに1スレから常駐してるわけじゃないんだよ。俺は
336既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:25:42 ID:LbyNMJbU
あ、ごめんダークってちょっと表現間違ったのかも
一応人間で始めたんだけど、雰囲気が洋ゲー特有なのかな?
なんかオブリビオンっぽい感じがするんだ
フォールアウトがライト オブがダークって感じ。

なんだろ明るみっつーか・・・・説明下手でごめんなさい。
337既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:26:26 ID:UXWqLgTe
プッ
338既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:29:03 ID:CCvFGm+d
釣られて顔真っ赤とかw
339既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:31:29 ID:RcZ/gJGE
>>336
森だから暗いイメージなんじゃね?
340既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:32:02 ID:P6LL5XFW
wowはカンストしてから本番が始まる

そのキャラの性能を最大限に発揮するskillのローテーションや
その状況に合った回復魔法の選択
bossをtankする位置やその進行方法

bossによって全く異なる立ち回り、他人との連携など
良くできたアクションゲームかと思うほどの作りこみ

なのでレベリング途中はいわば余興
色々組み合わせもクラスもあるので好きなのをやって自分に合ったものを続ける
※拡張後は種族とクラスの組み合わせがドンと増える

開発側もカンスト後のプレイヤー向けに追加コンテンツをどんどん作るパターンだから
早くカンストさせてカンスト用のraidやダンジョン行き
最強装備を取るべし
341既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:39:34 ID:UXWqLgTe
BloodelfでwarrとかTaurenでpalとか、Humanでhunterとか
GnomeでPriestとか出来るようになるんだよなー

具体的には緑のとこが追加で選択できるようになる
ttp://www.worldofwarcraft.com/cataclysm/_images/features/raceclassmatrix_en_US.jpg
342既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:42:53 ID:rNtafp4C
自演ボーイ
343既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:43:36 ID:KqISU47s
ドワーフ超優秀だな。なれないのがドルイドだけか。
ドワーフはこれから増えるぜ。
344既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:43:59 ID:mi+q98xJ
HumanHunterは強いだろうな。というより、
Humanのracialが便利すぎる。
元が弱かったから強化必要だったのは確かなんだけど、
Humanがやれるクラス全部Humanがいいっていう状態になってる気がする。
345既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:44:26 ID:rNtafp4C
初心者自演ボーイ(笑)
346既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:47:30 ID:Rk9URSWY
最終的には僕はこんなに上手いのに何で周りの奴は下手くそばっかりなんだ!とキレるゲーム
GSの割にDPS低いやつとか、Halionの回転でなぜか光線に当たっちゃうやつとか
347既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:47:35 ID:RcZ/gJGE
Humanは昔からREP +10%だっけ?が強力すぎるっしょ
348既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:48:45 ID:rNtafp4C
単発ボーイが沸きました
349既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:50:25 ID:mi+q98xJ
>>347
あれは相当便利。それがあったから、我慢しろよっていわれてたんだけど、
種族PVPtrinketがついてバランス悪くなったな。
今度削除されるけど、今はステルスも見つけやすいし、
休止してる間に滅茶苦茶強化されててびっくりだわ。
350既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:50:58 ID:Rk9URSWY
狼とゴブリンも大概な性能になりそうだけどね
racialは全体的にallyが優遇されてるな
351既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:52:03 ID:RcZ/gJGE
WoWは優遇と冷遇を繰り返すのがいい

どうでもいいが最近(高レベル)ハンターってずーと冷遇されてるような・・
352既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:52:54 ID:KqISU47s
>>350
宝箱発見とかあるしな
353既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:53:37 ID:RcZ/gJGE
>>350
スタート時からずーとHordeが優遇されてたからじゃね 特にPvP的に
354既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 12:56:35 ID:mi+q98xJ
fear消せるUndead Rogue、Priestと,
war stompのtauren、stunレジストのorcあたりは強かったな。
355既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:04:07 ID:SUcRy50u
なんかよくわからんが、そもそもアドオンっとなんぞね。MODみたいなもの?

・日本人ギルドあるの?
・ギルド内会話で、ひらがな漢字つかえる?
・一日2〜3時間ソロで遊ぶとして、カンストまでどれくらいかかる?
・カンスト後は、壮絶な廃人バトルが待ってる?

ゲームの雰囲気は、ニコ動見たので理解できた。
356既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:06:13 ID:RcZ/gJGE
一方、トロルのバーサーカーはネタに・・
357既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:07:50 ID:mi+q98xJ
アドオン=MODと言う認識で問題ない。
日本人ギルドは>>16>>20あたり PMallyかBRhordeが無難。
日本語チャットはフォント入れれば使える
2-3ヶ月くらいか。休日多めにやるならもっと早い。
廃からカジュアルまでどちらも選べる。廃にやろうとすれば文字通り天井なし。
358既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:10:32 ID:SUcRy50u
回答ありがとう。
で、そのギルドにはどうやったら入れますか?

359既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:12:56 ID:RcZ/gJGE
1.まず全裸になります

2.レベルを80にします
360既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:13:26 ID:rNtafp4C
>>355
初心者のフリはよせよ自演ボーイ
361既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:18:58 ID:mi+q98xJ
>>358
それはそこのギルドに聞いてもらうしか。PMでもBRでもないから鯖の日本人ギルドの事情はわからない。
ゲーム内で/join wowjpって打ち込めばチャットチャンネルができるから、
そこで日本人と話して入れてくれるところを見つけるといいんじゃないか。
362既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:19:55 ID:j5724agA
クエスト中心に効率よくやればcapまで7-10日(168-240時間)ほど
あとは逆算してくれ
363既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:22:00 ID:j5724agA
訂正:capまで「プレイ時間」で7-10日(168-240時間)
/playedで純粋なプレイ時間が表示される
364既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:22:55 ID:KqISU47s
ttp://wowoboegak.exblog.jp/
で調べて、入りたいギルドの人に声をかければいい

いきなりレイドギルドに入りたいってことなら
359の言う通り
365既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:36:38 ID:unJfCIlR
ID:rNtafp4C
誰か反応してやれよw
366既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:37:36 ID:RcZ/gJGE
ジ・エンド


これでいい?
367既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:41:06 ID:P6LL5XFW
カンストキャラのみ受付のguildもあれば、カンスト未満も受け入れるという所もある
まず>>364のリンクからguild HPでそのguildがどういう方向性なのかチェック

ゲーム内 /who guild名 でそのguildのメンバーがウィンドウに表示される
その中で、HPなどで「〜にtell下さい」など表明されてるキャラにtell
あとは日本語会話のみだ

どこも新しい入隊者には丁寧に接してくれるはず
368既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:52:22 ID:1q6XBKoJ
どんなプレイすれば10日でカンストなんてできるんだw
369既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:55:21 ID:RcZ/gJGE
1.全裸になります

2.10分で60にします

3.3日で70にします

4.7日で80にします
370既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 13:58:18 ID:KqISU47s
実時間の10日で80にするやつも居るだろうけど、
上で書いてるのは総プレイ時間な
371既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:17:38 ID:1q6XBKoJ
あーつまり240時間ってことか
それでもすげーよな
372既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:25:14 ID:v27QIyIB
ちなみに体験版はGuildにはいれないから。
373既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:31:33 ID:Kqd96I+F
つか80以下でギルド入っても仕方なくね?
レベリング速度も、持ってるクエも、やりたいこともバラバラでどーせまとまらないんだから
80までは好き勝手に自分のペースで遊んだ方がいい
日本人同士で馴れ合いたいなら/nejitsuとか使え
374既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:34:04 ID:RcZ/gJGE
WoWのらいどギルドってゲームは遊びじゃないよね
375既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:40:08 ID:+28wnMbm
拘束時間は長くないし遊びだけどルールは多い
376既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 14:59:09 ID:P6LL5XFW
集団行動だからルールが無いと成り立たないのが現状だろうね
特にloot、指示権限、raid formingの取捨選択そのあたりは、ちゃんとしてるとこほどシビア

lootに関してはraid戦力が最も強化される様に配分するのが筋なんだけど
bid制が主流だと中々そうならない部分もある

指示に関しては複数の指示が飛び交うと混乱するのでRLやMTがVCで喋る様に取り決めるのが普通

formingは出席が多い人やミスの少ない人をなるべく連れて行きたい本音があるけど
全体の意見を考えるとそうも言ってられない
377既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:11:04 ID:Un2SHUDt
昔いたギルドのクラスリーダーが現役の軍人で時間にめちゃくちゃ厳しかったな…
378既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:14:53 ID:Z8RemuyO
ワロタ
バトルチェストまた売り切れにもワロタ
相本兄貴喜んでるかな
379既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:20:32 ID:SUcRy50u
まずは体験版からやると思うから、ギルドに入れないってことはわかりました。
ただ、今までやってきたネトゲの経験上、会話なしだとまず虚しくなって飽きるので
一緒に遊べなくてもせめてチャットはやりたい。
/nejitsuって何?専用のチャット窓開くとかですか?
380既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:23:01 ID:RcZ/gJGE
厳格さんディスるのは
381既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:25:56 ID:Kqd96I+F
wowjpも機能してないし、いっそのことWoW内でネ実見れる専ブラあればいいのにな
誰か作ってくれ

>>379
/join nejitsuでネ実wow chに入れる
382既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:26:26 ID:Ga+8YqJw
え、バトルチェストって売り切れんのかよ
あんま数出してないのかなぁ
383既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 15:31:48 ID:Z8RemuyO
体験版じゃ会話きくのみだけどな
気の利くやついればTellとばすかもだが
384既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:06:04 ID:q86c1d4o
WoWだとチャット部屋自由につくれるから同じギルドである必要って無いね
Raidするにしても別に同じギルドじゃなくてもいいし

ギルド探すならnejitsuとかwowjpなどのチャット部屋に入っておいて
発言した人の名前の部分をShift+クリックするとその人のギルドわかる
385既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:07:40 ID:RcZ/gJGE
同じギルドじゃないと、ギルド共有銀行アクセスできないし
386既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:15:36 ID:e8jp4Ivt
バトルチェスト買わなくてもダウンロード販売あるでしょ?
時間はそれなりにかかるだろうけど・・・
387既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:27:10 ID:v27QIyIB
クレカで弾かれる場合があるZip code偽装すればとおるらしいが
388既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:28:10 ID:RcZ/gJGE
箱の匂いをかぎたいじゃないですか
389既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:33:13 ID:YpMYkxCg
デフォルトの仕様でwowjp専用のチャット窓を作ったんだけど
そこのセッティングでnejituを追加したら、両方のチャンネルに同時にログインするようになった
enter/left 両方のチャンネルの情報がはいってくる 文字色かえれば混乱しないし

つかいまどっちのチャンネルも誰も会話してない
390既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 16:39:15 ID:hJ1v02yT
鯖を書かないと
391既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:03:49 ID:V49d+NBV
PM-Allyだと結構チャットあるんだけどねー
392既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 17:07:32 ID:m9j3XlLt
>373
Raid主流のギルドに入ればそうだね。
そうじゃないギルドって大抵PvPギルドだったりする事も多いが・・・

80以下は入っても基本放置が多いしねぇ。つーか80になっても装備集めとか
もある程度は自分でがんばってインスタンス入って集めてねが多いしw

ところで、BG9のHordeってBGの待ち時間少しは短くなった?Allyなら待っても2,3分で
入れるBGがHordeだと10分前後とかざらだったりでHorde移ったときは後悔したんだが。
393既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:25:25 ID:IvxIkb1Q
BattleChestで始めた場合、12月にCataclysmを買えばLichKingはなくてもいいのですか?
それともLichKingを入れないとCataclysm入れられないの?
394既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:32:17 ID:Un2SHUDt
途中の拡張を抜いての登録は不可能
395既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:36:19 ID:1q6XBKoJ
拡張3つセットで安く売ってくれーー
396既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:44:02 ID:V49d+NBV
拡張くらい買おうぜ
買えないような子ならネトゲの前に人生考えようぜ
397既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 18:59:55 ID:gJ5f7OGW
仮WoLKの途中抜きが出来たとしても、LV70-80どうやって上げるの?って話だなw
398既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:00:14 ID:q86c1d4o
Cataと同時にLKは値下げされるかもしれんから急いで買うこともないよ
399既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:18:21 ID:Uo8wrlWC
これまでの経緯を考えればWotLKまでセットになったBattleChestでるっしょ
400既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 19:40:58 ID:/3KD6qjz
フンター冷遇されてるのか
ペットVS RetpalでペットがPalをボッコボコにしてる動画見たけど
あれでもDPS下がってるとかよく判らんな
401既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:00:06 ID:q86c1d4o
ふんたー普通につよいぞ
遠距離の中では一番火力あるし
Arenaでもつよいし
402既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:21:46 ID:UXWqLgTe
フンターはスキル多くてキーがたりないお
403既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:24:05 ID:P6LL5XFW
どのクラスも本気でやろうと思うと足りんもんさ
404既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 20:26:35 ID:qk5Tj67m
Proc型だと面倒だよな。
でもアルケインマゲはマジで楽。
405既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:25:20 ID:Ga+8YqJw
フンターレベル10までぺっとお預けとか聞いてないよ
406既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:44:57 ID:tmpPh2jF
今はじめてみたけど同じく初心者っぽい外人に話しかけられけど
無視することしかできなかった
407既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 21:53:21 ID:rNtafp4C
単発初心者ボーイいいかげんにしろよ
408既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:03:47 ID:fPNO2Kxn
スレの存在意義を考えるとここ初心者ばっかのはず
409既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:07:45 ID:bMnYHFEG
本スレから出張してきて〜ボーイとか言ってるガチホモもウザいけどな
410既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:17:28 ID:/3KD6qjz
>>405
10ぐらいまでだったらペットいなくても普通に狩れてしまうふしぎ!
411既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 22:59:06 ID:73TO5OMu
PM Allyでpal lv11までいった。
ソロばっかりでちょっと寂しい。
412既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:00:53 ID:v27QIyIB
15までの我慢だ
413既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:15:17 ID:RdAQCNxw
330と336で書き込みした者ですが、
本当に釣りでもなんでもなく、やってみた感想書き込んだだけなんですがね。

丁寧返信してくれた方には、なんか申し訳ない・・・・・
414既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:26:44 ID:W/v9/4DT
WoWやってみたいけど新拡張のワンコでプレイしたいな
待ち遠しい
415既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:27:02 ID:biC8sypo
すまん、ちょっと頭悪いんで教えてくれ
Proudmoore/allianceって鯖名なの?
体験版でログインするときに、鯖はNomalってのを選んだんだけど、
その後は特に選択する余地無く、ログインしちゃったんだが。
416既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:27:59 ID:bMnYHFEG
ウォーゲンか、Horde派だけどちょっと気になるわ
ゴブリンはなぁ・・・midgetsがあんま好きじゃない
417既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:30:05 ID:v27QIyIB
>>415
Proudmoore鯖
alliance陣営
418既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:31:45 ID:BirAWurN
>>415
Proudmoore が サーバー名
Alliance(Ally) ってのと Horde どっちかに属している種族から選ぶ
419既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:32:21 ID:yRLmJPKj
WoWの種族は偽善者と悪人面の二陣営に分かれてるの
でそれだと、Proudmooreってのが鯖名でallianceってんが陣営名
さらに鯖自体もロープレ鯖、PvP鯖、PvE鯖の三種類あるから鯖選びも慎重に
でもこの程度はググればすぐに出てくるし、自分で調べる癖つけないと
日本語の情報少ないからしんどいよ
420既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:32:46 ID:biC8sypo
Proudmoore鯖(PvE=Nomal)の人間側陣営ってことかな?
421既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:33:53 ID:IvxIkb1Q
>>415
おすすめ鯖(過疎鯖?)を選んじゃったんだな。
ここの下のほうにログイン後の鯖の選び方出てるよ
ttp://www.4gamer.net/specials/wow_starterguide/wow_starterguide_003.shtml
422既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:34:08 ID:BirAWurN
>>420
そんな感じ
423既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:35:10 ID:qDrzs5XE
どちらも時間の無駄。
いい加減気付けよ馬鹿ども。
お前ら、二度と戻ってこない時間を捨ててるんだぞ!
今やるべきことをせずに時間を無駄にした奴には、絶対にツケが回ってくるからな、覚悟しとけ!
424既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:37:17 ID:Z8RemuyO
ゴブリンろぐえしたいれす
425既にその名前は使われています:2010/10/06(水) 23:59:17 ID:gAZVZM/0
Gnome Priestって有りなの?
すごく胡散臭いです
426既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:09:34 ID:pN/Yl526
黒岩 hordeってネ実チャットは結構人いるのかね。
休んでる間にギルドが解散宣言してて、
復帰しても1人ギルドで日本語が恋しい;;
427既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:14:55 ID:JtehvZiD
>>413 いいぜ 俺も最初undeadでやって、暗さにびびったもんだ 始めはそんな感じだった

>>425 gnomeは強いぞ
<固有能力> 
縄抜け・・・105秒に一回、鈍足・移動不可を解除する
intellect +5%
engineer skill +15

<解説>説明不要で上記が強い。さらに小さい事からBGなでの集団戦では狙われにくい傾向にある。
int+5%はcasterに、縄抜け・eng+15は全クラスに有用だろう。
特筆すべきは♂の /lol  これは相手playerのthreatを50000%増加させると言われる。
428既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:16:11 ID:9wqAXtDV
GnomeってWizだとPri高かったような?
とりあえず、Proudmoore鯖入れました。ありがとう。
やっぱサクサク進んで楽しいね。一人だと寂しいけど。
明日からは、ネ実で同じくらいのLv探して遊ぶかな。
429既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:17:51 ID:pMDKO+R4
deathknightsってどういう感じのクラスなんでしょうか?
430既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:18:03 ID:S6zvhlE9
>>427

きしし^^
431既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:29:58 ID:wNXHvgvj
>>429
Class特性は魔法に強い殴り職
グールをペットとして連れ歩くことができる
432既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:31:24 ID:flP1VwhO
萌えゲーでエロも充実してるのでおすすめない?
クロシェットくらいエロいのがいい
433既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:31:31 ID:pN/Yl526
>>429
Tank,DPS
一応どのタレントでも両方できる?のかもしれないけど、
bloodがDPS、frostがTank、unholyがPVPってのをよく見るかな。
Tank、DPSとしてもgearが揃うまで中途半端な印象。

れべらげはメインプリなので、ペットいるDKはすごい楽だったし
専用クエもあって面白かったよ。
てきとーにBGしてるだけだけどDKは楽しい。
434既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:32:34 ID:flP1VwhO
すまん・・・誤爆した・・・
435既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:34:41 ID:pMDKO+R4
>>429 >>433
レスありがとう
おもしろそうw
436既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:38:01 ID:flP1VwhO
/wowjpに入ってるけどなんか話しかけるの恥ずかしいっていうか誰も話してないから
話していいのか結構勇気いるんだよな。20人くらいはいるみたいなんだが
437既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:38:12 ID:yyL2B2Aj
DK実装当時に70ちょいくらいまで育てたけどソロ狩りめっちゃ楽だったな
興味なくても最初の一連のクエだけは見る価値あると思う
438既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:39:38 ID:ohMyiVZm
全角英数空白の人まだいるのか
439既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:43:32 ID:AdkyNN3K
ボーイボーイ
440既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:51:38 ID:S6gxObNV
黒岩ひといるのは20:00以降かな
441既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 00:52:51 ID:wNXHvgvj
>>436
滅多に会話はない
442既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:06:38 ID:xxLMpU38
なんか解像度上げたら景観とか結構きれいだし
キャラはデフォルメされてるからこそ脳内補完を自分で勝手にするんで
これはこれでよく出来てるな段々気にならなくなってきた
クエストはひとりで行けそうもないようなとこでも
意外と人がどんどん来るもんだから便乗クリア出来ちゃうね
ソロ同士で無言協力プレイかましちゃったZE
443既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:12:02 ID:yyL2B2Aj
解像度だけじゃなくてテクスチャー設定とかでも上げると見違えるくらいに変わる
444既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:14:20 ID:XNeV7qs3
おーいこんなクソゲーやってねーで
ディアブロ3やろうぜ^^v
445既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:18:18 ID:0UwcBzsL
どんなに綺麗にしても
空が微妙だよな〜すげーぼやけてる感じってかさ
446既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:20:08 ID:yyL2B2Aj
確かに空と水の表現は微妙かも、これらが綺麗なMMOは結構あるからな
447既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:23:55 ID:wNXHvgvj
空は雲があるのかないのか何なのかわからないようなモヤモヤが
どばーっと広がっているだけでわけがわからないなwww

水の表現はカタクリで変わるみたい
重くならなければいいけど
448既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 02:27:26 ID:pMDKO+R4
ぷおおお デスナイトってlv55のキャラいないとデキナイノカ・・・
449既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 04:27:16 ID:5YDe9LH9
>>446
拡張の世界の空はリアルな表現ではないけど綺麗だよ。
IceCrownの空とか禍々しいw
450既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 05:24:32 ID:Z4rCw9K4

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vWnmmKJqt1c&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
451既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:45:21 ID:ohMyiVZm
>>442
PvE鯖だとAllyとHordeで協力プレイというのがまれにある
452既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:51:26 ID:0UwcBzsL
そういえば敵対同士でpartyって組めるの?
453既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 07:53:40 ID:FfUoy3kw
まあ、グラは発売年数考えたら仕方ないし、逆にEQ2みたいにリアルすぎて
ネズミ気持ち悪いよ!よりはマシだとオモタ。
オフゲでいうとソロはディアブロというより、セイクリッド2に近い?
クエがおつかいクエばかりなのは気になったが、チュートリアル的な低レベル帯だからなのかな。

454既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:00:59 ID:FtXJdxLL
序盤は初心者でもとっつきやすいように敢えてシンプルに作ってるから、
体験版限界の20くらいまでとりあえずやってみては。
少なくともお使いクエばっかりという印象はないな。
455既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:09:36 ID:1jzTtgCQ
知人に薦めたらI FEELもAMAZONも無い
AMAZON-PRIMEだっけ、あれはどうなんかね
456既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:12:35 ID:0ANF2nh+
今レベル30になったが、グラは慣れてきた
allyのナイトエルフにしたけど、もっと個性的なのにすればよかったと感じるぐらい。

上のほうであった拡張後の初期マップの世界の変貌ぶりに
世界がどうなるのかwktkであります。

まだ最初の基本パックしか購入してないんだが、
拡張まで遊べるかな?そろそろ1つ目の拡張を買うべきか悩む。
457既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:15:07 ID:1jzTtgCQ
拡張と無印って分けて買うと高くないかね
458既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:26:10 ID:FfUoy3kw
製品版買おうとしたら、売ってなかった@池袋

秋葉原Laoxに行けば売ってるかな。
459既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:26:43 ID:7Wc2+ARI
お前ら買いすぎだろw
460既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:33:56 ID:FtXJdxLL
I FEEL GROOVYはbattlechest売り切れてるな。
CEの予約も始まってる。9800円。米アマゾンが80ドルだから結構差があるな。
461既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 08:35:06 ID:FtXJdxLL
売り切れなら公式でオンラインアップグレードしたほうがいいかもな。
zipcodeをアメリカの5桁にすれば通るらしい。
462既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:36:53 ID:0ANF2nh+
アメリカの5桁じゃなく、日本のをそのまま5桁にしたら通った。
拡張と無印は分けて買うつもりじゃなかったが、
英語弱者なので適当に買ったものが無印だったって言うオチ
463既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 09:54:06 ID:Q0ZLlxal
>>462
じゃ100-0001に住んでたら10000にすればOKってこと?
464既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:04:07 ID:8JRIhn+G
自分も日本の郵便番号を5桁で記入して通ったよ。
クレカはVISA
465既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:08:35 ID:1jzTtgCQ
>>462
数千円くらいの差だし、十分楽しめるから問題無いよね
466既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:09:23 ID:cW2T5UZ4
ひょっとしたら、日本の番号でも通るものと通らないものがあるかもしれんね
467既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:14:10 ID:7Wc2+ARI
マジメな話日本からの認証はバグだらけだし直す気もない。
468既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:15:49 ID:1jzTtgCQ
パッケ買いして割高GAMECARDが一番「安全」ではあるね
469既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:16:36 ID:cW2T5UZ4
今は日本からの認証ゆるくなってるよ
昔はクレカではじかれ、プロバイダではじかれ、郵便番号ではじかれ・・
そのたびに日本で出来ないなら、輸入業者にパッケージ売るなよ糞!代金返せって
クレームしたおかげかな?w
470既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 10:58:27 ID:B7p6rKq+
wowってmacにも対応しててビビった。
471既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:36:26 ID:IHprHJPs
game freakっていうとこでもbattlchest売ってるな
ifeelより少し高いけど
472既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:52:58 ID:RqsdGWoF
延々グリフォンタクシーのおっさんを殺し続けてるHordeとか何が楽しくてやってるんだろうか
473既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:57:39 ID:MigB3Dq6
昔、知り合いに誘われてやったんだけど、英語分からなくて投げた。
日本語化出来るってホントなの?
機械翻訳とかじゃなくて?
474既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 11:59:30 ID:vA2cQpg2
機械翻訳どころか関西弁、東北弁、津軽弁モードを選択できるよ
475既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:01:43 ID:cW2T5UZ4
>>472
ふつうに楽しいじゃん  FFは何もできなくてつまらん

昔は頻繁に敵対陣営の街襲撃してて楽しかった・・ カタクリで復活しないかなあ

必死でレベリングしてると邪魔な事この上ないけどw
476既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:03:03 ID:1jzTtgCQ
>>472
Hordeだが逆にやられたりするぜ
いっぱいいるから色々な人いるよな
477既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:04:55 ID:d4m0W6BJ
>>473
有志による機械翻訳で、原文もある程度読まないと
なんていってるかわからない

だんだんエリア外の報告が多くなってきて、
どのエリアになんていう町があるとか
どんな人が住んでるとか予備知識がないから
completeしたまま報告できないクエが溜まってきた

そしてNPCはあまり世界のどこに何があって、
行き方はどういけばいいとか教えてくれないから
まずどの部分が行き先の地名なのかそこからわからない
最近クエやるのつらくてDFばっかりやってる
478既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:05:51 ID:cW2T5UZ4
Horde側ならクロスロード攻撃ほぼ一択
Allyは分散してこれといって名所がないが、あちこちやられる 港、暗い森、ウェストフォール、ジャングル・・
479既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:13:42 ID:FtXJdxLL
>>477
教えてくれないじゃなくて、
多分クエの文章が読めてない。
仮に英文読めなくても
クエストをクリックしてミニマップクリックで報告場所がでるはず。
480既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:17:12 ID:S6gxObNV
わからなきゃGuildメンバーに聞けばいいよ
481既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:25:48 ID:WUppmbOF
>>477
completeしたのはmapの?に行けばいいだけじゃね?
たま〜にダンジョン内のがあるときあるがだいたいはそのマップの?にあるよ
completeしたクエストのmapってボタン押せば見れるよ。
WoWは俺がやったゲームの中で一番簡単にクエストできるな
FF11とかFF14はどこ行けばいいか詳細わからんし
482既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:28:47 ID:d4m0W6BJ
>>479
まあ読解力は悪いほうだけど全部真っ白な地図の船も出てない地域で
反対の大陸の奥のほうに1つだけ?マークでてたり
どうやって行くのかわからない

一回近くの町から泳いだり強いエリア通ったりしたけど
番号は海中を示してて、深海までもぐっても何もなかったり
その場所まで行くとエリアマップからワールドマップに切り替わって
マークが消えてたり
>>473は英語ある程度読めないと困る
483既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:29:52 ID:d4m0W6BJ
>>480
地名がどの単語かわからないし
地図にはエリアしか載ってないのに町の名前と人名を、
知っていて当然のごとくいわれて伝えに行ってくれ、届けに行ってくれっていう
そういうクエが増えてきたしギルドは調べたほうが早いって言う

検索すべき地名とか船便とかどう行くのかとか
そこからして分からない そしてエリアで調べても
どのエリアとどのエリアがどう繋がってて、アクセスはこれを使うといい
みたいなFF11用語辞典みたいには詳しく載ってない
484既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:31:37 ID:cW2T5UZ4
WoWのシステム表示はすごく親切でわかりやすい部類
問題はシステム表示やクエストの説明文じゃないと思う

クエストがわかりにくいというのは、FF14のように何匹倒せみたいなワンパターンでなく、
いろいろとパターンが多いからだろうね

パターンをだいたいわかってくるころには、クエストの文章なんて見なくても
クリアできるようになるよw
485既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:31:56 ID:vA2cQpg2
そのくらいのレベルならプレイはあきらめて欲しい
486既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:33:02 ID:vA2cQpg2
というか読めないのにどこの誰だかわからないってのはわかるんだな
487既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:33:51 ID:S6gxObNV
ゲームだし 合わない人はやっぱいるさ
お前らもうカタクリの予約した?
488既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:35:50 ID:xW/eAl88
>>478
Tarren Millだろ
489既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:36:07 ID:FtXJdxLL
そもそもallyかhordeかも書いてないから答えにくいんだが、
港ならこの船はどこ行き、とか
北の船着場はどこ行き、南はどこ行き、東はどこ行き、ってちゃんと説明するNPCが傍にいる。
たぶんそれが読めてない。

どこどこに届け物してくれってクエは新エリアへの誘導になってるクエだから、
知らない地名がでてくるのは当たり前で、地図で?ついてるとこに向かって歩いていけばいいだけのはず。
490既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:36:27 ID:d4m0W6BJ
>>485
けどアップデートで船のルートが変更になった関係で
当たり前にいけてた場所に簡単にいけない不具合とかないのかな
そのエリア自体は敵が弱いのに
行くまでに強いところを通らないといけないクエとか
それで報酬は1200xp 10sとかそんなん多いよ
491既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:37:14 ID:WUppmbOF
>>483
あ〜要するに船に乗れなくて隣の大陸に行けないのかな?
Stormwindから隣の大陸に船出てるよ。俺も最初わからんかった
Stormwindから地下鉄でドワーフの首都にも行ける、これも知らなくてずっとクエできなかった
この二つがわかれば結構行ける範囲増えると思うよ
492既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:37:40 ID:cW2T5UZ4
てか、そこまで知識あって、クエストがわかりにくいってなんか変なんだけど・・
493既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:42:36 ID:vA2cQpg2
わかんない君が言ってるのは

TeldrassilのDarnassusにいるTyrandeさんに挨拶いけ
っていうクエストがあったら
TyrandeっていうのはどこにあってDarnassusさんとTeldrassilちゃんはどこにいるの?
ってことだろ

固有名詞をググるのもwowhead見るのもメンドイだってよ

>490
>行くまでに強いところを通らないといけないクエとか
おまえがルート知らないだけ
494既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:44:02 ID:cW2T5UZ4
>>493
いや、そこまでいくのにかなりの数のクエストこなしてるはずで、
だったら、WoWのクエスト表示がいかに親切かってわかりそうなもんなのに、
そこであえて文句言い出すってのが変に感じる
495既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:45:47 ID:d4m0W6BJ
>>492
アップデートで船の経路が変更になったのは
チャンネルやギルドの復帰した人はみんな言う
496既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:46:38 ID:AdkyNN3K
昔はSWに港が無くてwetlandsをワニに噛まれて死にながら船着場まで横断する必要があった
mapにクエストの位置や報告者を表示する機能が標準で付いたのも最近の話なので
そこで躓いても不思議は無かったかも
wowheadでクエストの名前検索すれば答えは載ってたけど
英語が全く読めないと翻訳の必要があるからそれが面倒で止める人も居たと思う
497既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:46:43 ID:cW2T5UZ4
あれか、ずーとダラランにいるから、今回消えてなくなるアゼロス行ったらチンプンカンプンってことかー
498既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:49:21 ID:wNXHvgvj
>>473
いまクエストお助け機能が標準搭載されて超簡単になったよ
499既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:50:09 ID:d4m0W6BJ
>>494
たぶんまだ最初のほうでしょ徐々に行きかた分からない場所とか
予備知識なしでエリア外の遠くにお使いクエとか増えてくる
あとバグってるクエも放置されてるのあるから

フォーラムを読んだ外人にそのクエバグってるって
聞いて初めて知ったりいろいろとある
そして自慢じゃないがフォーラムがなんて書いてあるのか分からん

だから今回の拡張で全部一新して矛盾のないように
クエも作り変えるんじゃなかろうか
500既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:51:29 ID:cW2T5UZ4
アゼロスの既存ダンジョン消えるのかな? だとしたらアチーブメント二度と取れないな
501既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:53:29 ID:WUppmbOF
>>499
お前が何言ってるんだかまるでわからん、俺より物知ってるのにクエがわからんって・・・
502既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:54:35 ID:cW2T5UZ4
>>501
でしょ。俺もなんか違和感があった・・ まあ、どうでもいいけどさ
503既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:54:49 ID:vA2cQpg2
矛盾とか冗談だろ

取れなくなるアチーブメントは Feats of Strengthに移動な
504既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 12:58:55 ID:wNXHvgvj
地名と人名が混乱するってのはおれもあった
現地行ってみたら「おまえかよ!」ってww

遠くに行け系のクエストはXPしょぼいのが普通だけど
あれはプレイヤーの移動エリアを広げるための誘導クエストだよ

Azerothのクエストは妙にマゾいクエストや存在意義がわからない謎クエストが
あるのは確かだけどね
50レベルこえるくらいになると大陸横断系が増えて遠いわ!ってつっこみたくなる
505既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:03:58 ID:43nleRmJ
オブリの有志翻訳ぐらい分かりやすい日本語なの?
506既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:05:42 ID:RqsdGWoF
大部分はExcite翻訳丸々コピペで何書いてるのか逆に分からん
やたらピンクフロイドとか出てくる

507既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:05:46 ID:cW2T5UZ4
>>504
5キャラくらいレベル1〜60育ててくれば、どのクエストがおいしくて、どのクエストがスルーするべきか
わかってくる(キリ
508既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:09:11 ID:FtXJdxLL
わかりやすい日本語翻訳に期待してる人は正直厳しいと思う。
入り口の敷居がちょっと下がる程度で、
基本的には自分で英文読んで、判断しなきゃならん。

レベルキャップまでいけば日本人と遊ぶのはそんなに難しくないけど、
逆に言うとそれまではソロか現地の人とやることになるわけだし。
509既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:11:49 ID:S6gxObNV
このスレタイだと期待するよな
510既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:13:33 ID:cW2T5UZ4
英語のほうが論理的だから、英語のほうがわかりやすいけどなあ
クエストの説明はふんいきだから日本語でもいいけど
511既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:15:46 ID:RqsdGWoF
で、出たー
自称英語通の痛コメのお約束「英語は論理的」(笑)
512既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:18:15 ID:+X+WFYb9
つーか
http://www.wowhead.com/ でクエスト名入れて検索すりゃ
大体分かるぞ。SS見てエキサイトの翻訳とか使えば95%のクエストはいけると思う。
俺は中学1年で英語を投げた口だがそれでもいける。
どうしてもわからん物は投げたが他にもクエストは腐るほどあるから大丈夫だ。
513既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:18:15 ID:AbeenXrF
その辺は英語だって同じだよ
クエの場合は主文みたいやつの下に「要は何をどうしろ」って要約をつけてる構成だから分かるだけ
Tooltipの説明とか、解釈が複数出来る文章ざらにあってフォーラムでもブルーが回答してたりするよな
514既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:20:55 ID:wNXHvgvj
>>510
英語ですんなりわかるならWowheadやThottbotがあれだけ繁盛しないって
英文よんでも「○○の南西にいけばいると思うよ」くらいしかかいてねえし
515既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:21:28 ID:WUppmbOF
クエストの英語とかはまぁわからんでもなんとかなるが
外人の長文になるとさっぱりわからなくて、ほとんど笑って誤魔化すか一言二言しか返せないな
体験版でDFの雰囲気が合わない人は辞めた方がいいかも
516既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:21:41 ID:HXaYcfgn
>>482-483
おいらも最初おなじように迷ってwow地図サイトや
http://www.kaldorei.com/worldmap/
NPCの人名を検索して場所をさがしてたよ

バトルチェストの中に入ってる英文ガイドブックに
詳細な地図とエリアガイドがあるのに気づいたのは
だいぶ後になってからで、そのころにはもう
ミニマップボタンの使い方おぼえてたから
その手の本はほぼ不要になってた

最初からこれ使ってたらもっと楽だったかも
517既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:28:30 ID:AbeenXrF
>>515
誤魔化すときになぜ笑う必要があるのかっていうのもあるけど
そもそも誤魔化すっていうのが違う

分からない時は「分からない」って返事するのがホントだ
分からないってコトを伝える、会話ってそういうことだろ?
518既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:32:18 ID:wNXHvgvj
>>515
その長文のニュアンスから感じた内容を「え?これ?」みたいな感じで
逆質問するといいよ
519既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:32:37 ID:RqsdGWoF
平日の昼間にこんなスレ見てるおっさんニートが会話について諭している滑稽さよ
520既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:34:13 ID:BxqBmeAa
サブ機のビデオカード無しcore i3で動かしたら普通に動いて驚いた
ずいぶん軽いな
521既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 13:34:25 ID:WUppmbOF
>>517
戦術の話しじゃなくて雑談みたいな話ししてるのにわからんっていうのもなぁ
こんなとこで説教食らうとはおもわなかったぜw
522既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 15:07:58 ID:1jzTtgCQ
Carbonite WoWで検索
クエスト分からない子にはオススメ
523既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 15:20:24 ID:ueQ91e2l
今は標準で鰤製のクエストヘルパーが付いてるのに、CarboniteとかQuest Helperを入れる意味がわからん
524既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 15:27:56 ID:14zvEFHh
まぁ、これでも観て、WoWの世界観を味わってくれ。

World of Warcraft - Hide and Seek - Blind
ttp://www.youtube.com/watch?v=zrPncyCLVWQ

Rogueやりたくなるよ。

この動画の凄いところは、一般ユーザが作ったって事。

Onyxiaについて調べてから観ると良い。
525既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:11:14 ID:RqsdGWoF
前々スレでも貼ってただろそれ
よっぽどそのメスBEが気に入ったんすか
526既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:20:40 ID:OJ7MZUId
片栗発売日決まったけど日本でも発売日に手に入るのかなあ
SC2はIFeelで買えたけど今回はどうなるやら
527既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:22:37 ID:HKMtlIj/
クエスト支援といえばこれが定番だったんだが
LightHeaded
ttp://www.wowinterface.com/downloads/info7017-LightHeaded.html
528既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:24:49 ID:MrX+n16F
DL版にすりゃいい
529既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:29:11 ID:1jzTtgCQ
WoW動画っつったらパイレーツだろ…
530既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:31:28 ID:rwcYlWs8
SC2の時は小売店の在庫を見て同時にDL販売にしたみたいだから
カタクリでみんなDL版に期待して予約しなかったら、DL販売もズラすんじゃないだろうか
531既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:35:06 ID:xxLMpU38
相変わらず外人はフランクに話しかけてくるな
大阪人みたいだ
532既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:41:42 ID:Y8jHe4Rs
WoW動画といえばこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iEWgs6YQR9A
533既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:43:38 ID:cIs58oWY
オプションで1クリックで全部ルートできるの知らなかった
馬とかをスキルアイコンにセットできるの知らなかった
他にこれだけはやっとけって事ないかな?
534既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:45:11 ID:FfUoy3kw
クエストわかり辛いと言っても、11に慣れた俺には便利過ぎて戸惑う。

そして、EQ2の光りの道はやりすぎw
535既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:52:42 ID:XSQwGy3G
シャイニングロードだったなそういやw
536既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 16:56:34 ID:cIs58oWY
そういやFF14はEQ2を微妙にパクってるのなw
クエストやるのに複数エリア作ったりとか。どうせならWoWをパクればいいのに、なぜにEQ2
537既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:22:56 ID:1jzTtgCQ
14はそれ抜きにしても糞だがな…
学生の卒業制作ラベル
538既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:24:10 ID:dnaF+JxR
それよりもクエスト受けた人しか狩れないmobを一般フィールドに配置しているのがキチガイ的だと思った
ベータ中、何度「他プレーヤーのコンテンツです」を見たことかwww
539既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:29:49 ID:FfUoy3kw
14がEQ2をパクってるのか、中身がどうなのかは、やったことないのでコメント控えるが、

影響受けてるとしたら、前身の11がEQのパクリだったことと
EQ2を一時期、■eが運営してたことに関係あるんじゃなかろうか。
540既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:33:11 ID:rwcYlWs8
WoWもEQ系の人を雇って取り込んでるけどね
541既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:36:42 ID:i1qw5fqI
洋ゲ信者の特長

・どこでもtankとかDoTとかの用語を使う
・「英語のほうがわかりやすい」と主張
・日本のMMOは洋ゲの焼き直しと主張
・外人は気さく、日本人は根暗と思ってる
・洋ゲが流行らないのは、食わず嫌いが多いせいだと思っている
542既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:38:24 ID:dnaF+JxR
まぁそれはある
けどFF14はどこを切ってもクソゲーw
543既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:39:18 ID:vA2cQpg2
和ゲ信者の特長

・どこでもtankとかDoTとかの用語が通用しない
・「日本語のほうがわかりやすい」と主張
・海外のMMOは和ゲの焼き直しと主張
・外人は気さく、日本人は根暗と思ってる
・和ゲが流行らないのは、食わず嫌いが多いせいだと思っている
544既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:40:08 ID:rwcYlWs8
あーWoWはFFつか日本のゲームやマンガからも影響受けてると思うよ
任天堂パロディは有名だけど、その他にも色々ある
545既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:40:11 ID:vA2cQpg2
4つ目が変わらなかった
546既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:42:47 ID:vA2cQpg2
漫画から影響受けてるっていうと?
ゼルダやドンキーコングをオマージュしたクエストはあるが
547既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:44:33 ID:alxv5d/r
今日から始めようと思うんですが、最新拡張のLichKingは初心者には必要ない感じですか?
なければbattlechestだけ買って、あとで買い足そうと思っているのですが。
548既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:47:04 ID:tjZLh6Zf
それで全く問題ないです
549既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:47:33 ID:BuOhD/rz
>>547
最初のころは買わないでもまったく問題ないよ
550既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:47:51 ID:wNXHvgvj
>>533
とくにないけど
Ctrl+V Alt+Zは試してみるといいよ
551既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:48:34 ID:alxv5d/r
>>548 >>549
ありがとうございます

552既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:49:17 ID:dHlKhAJt
FF14が出るとブリが儲かる
553既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:49:34 ID:7Wc2+ARI
>>541
すりっぷwとか使うんですね分かります。
554既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:52:18 ID:tjZLh6Zf
もう決めているかもしれないけどサーバー選択は
Blackroke(PvP)/Horde
Proudmoore(PvE)/Alliance
のどちらかにしておいた方が無難です。

今だとネ実チャンネルもあるみたいですよ(/join nejitsu)。

または既存ギルドで低Lvの方でも受け入れてくれるギルドを探すのもありだと
思います。
555既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:52:38 ID:epCqTU78
>>539
EQ2は一度やってみるといいよ。
グラフィックエンジンこそぱっと見似てるけど、UIフローや機能類は完成されていて
1つ1つを調べていくと奥が深い。ゲームはEQ1を踏襲したオーソドックスなMMOでありながら
レイドスクリプトやクエストコンテンツを考えて解く、っていうのが根底にあって面白い。

日本人プレイ動画総集編
http://www.youtube.com/watch?v=-ZuA_q6jbNA

静止画一覧
http://www.mmorpg.com/galleries/proja

日本語版無料体験コード紹介スレ(日仏独は月額制,英語版はフリー版も有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1234308697/


おまけ
会員数は1400万人! Sony Online Entertainmentの「Free Realms」(英語版)
http://www.4gamer.net/games/039/G003979/20101007012/
556既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:52:54 ID:cIs58oWY
そういやこのスレは移民丸出しのスレなのにFF11信者とかFF14信者が荒らしに来ないなぁ
FF11vsFF14とかFF14叩きに忙しすぎて放置気味なんか
557既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:54:16 ID:QL0Zaf1F
>>541
ドットとかディーピーエスとかを使うべきだよな

558既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:54:58 ID:S6gxObNV
不気味なほど静かだよな
マジメなやつらがたまに議論するぐらいで
559既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:55:33 ID:xxLMpU38
つかまずトライアルからやってみたほうがいいとおもうぞ
肌に合う合わないはどうしてもあるだろうし
とりあえず世界の広さとかやれることの多さが半端ねえ
クエストをマシンガンクリアしまくっても大量の!が
まあ普通に新鮮なことが多くストレス感じることはあんまないな
ソロで遊んでてもフクロウペットと一緒な俺はたのしい
560既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 17:58:29 ID:5R2EcCPd
tankは日本じゃなんだろ?普通にタンク?
タゲ取りとか言ってるmmoがあったな。FFじゃ盾役か。
DoTは流石にドットじゃないの?www
561既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:00:11 ID:xxLMpU38
DoTはFFだとスリップじゃない?FEZではDoTとか普通に言ってたけど
562既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:01:14 ID:alxv5d/r
>>554 >>559
アドバイスありがとうございます
トライアルあったんですねw まずそれで遊んでみたいと思います
鯖はマイペースでプレイしたくもあり、PVPもちょっと興味あるので決めかねているんですが、
PVP鯖の雰囲気はどんなかんじでしょうか?
563既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:01:17 ID:FfUoy3kw
>>555
いや、EQ2はちょっとだけどやってたよ。
システムは申し分なかった。入ったギルドがEQあがりの方で
ちょっと他のMMOに排他的だったのと、何よりリアル過ぎる自キャラのネズミが
どうしても愛せなくてフェードアウトしたw
最初のインスタンスダンジョンの拡張までは遊んでました。
やったことないのはFF14。
564既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:02:51 ID:cIs58oWY
>>560
FFじゃあ盾がタゲを取るって言い方かな
俺はFF11が初MMOだから未だにPTとかヘイトとか言いそうになる
外人がAggroとか言ってるのも一瞬「ん?」ってなってリンクの事かとかね
565既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:03:38 ID:thlEt1cR
昨日からやってるんだが、同レベルのエリートをソロで倒せたww
EQ2じゃありえなかったぞww
566既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:08:57 ID:vA2cQpg2
雰囲気とか聞かれても答えようがない

スリップってFFのシステムで説明にスリップダメージとか
書かれてたから使われてるんじゃないかな
わかりづらい単語がどうとか言う割りにスクエニの
独自表現にのせられてるのが笑える
567既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:09:04 ID:7Wc2+ARI
>>565
基本的にFieldうろついてるのは攻撃力が少しとHPが多いだけのMobだからな。
ClassとTalent選べばいける。
568既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:11:07 ID:7Wc2+ARI
WoWと任天堂のゲームはなんとなく似てるな。
触っているだけで楽しいし間口は広く極めるのは難しい。
569既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:13:48 ID:Q0ZLlxal
>>562
両方で出来るから両方やってみるのが一番。

>>565
おめおめww
同LVのMobに囲まれても2〜3匹くらいだと生きていられたことの感動したww
570既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:17:05 ID:8N8Qgb6q
相変わらず任天堂コンプレックス激しいんだな
任天堂より先にアクティビジョンにコンプレックスを抱いて欲しいところだが

>>566
「スリップ」ってのは元々wizプレイヤーが使い出した言葉だろうに
571既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:18:32 ID:m8dfA2Ct
まーでも、クエスト目的ならいざしらず、
エリートなんかソロで倒してもメンドウなだけだよな
572既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:18:51 ID:alxv5d/r
>>569
ありがとうございます
トライアル中にいろいろ試してみます
573既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:19:36 ID:MrX+n16F
事情通がきましたね

だろうに(笑)
574既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:20:36 ID:m8dfA2Ct
右上のミニマップについてるボタンクリックしてランダムインスタンスを早くやるんだ
575既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:28:38 ID:cIs58oWY
FF11から来て感動したのはソロ戦が糞速くてサクサク。座らないでも勝手に回復
どこでも馬乗れる。飛行生物。クエストで経験値と金とアイテムもらえる
ジャンプと泳ぎができる。ダンジョン忙しすぎワロタ
レア装備がmobからポコポコ出る。まぁいろいろあるな
576既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:36:15 ID:FfUoy3kw
さて、たった今からパッケージ買うわけですが、WAR CRAFT3でいいでんですか?
577既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:37:26 ID:Q0ZLlxal
StarCraft II じゃね?ww
578既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:39:24 ID:m8dfA2Ct
>>クエストで経験値と金とアイテムもらえる

FF11ってどんなだよw
579既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:39:31 ID:OSUUD1Z5
>>562
基本的には、mobと戦闘中や休憩中に行き成り攻撃食らったり、高レベルプレイヤー等が
通りすがりや暇つぶしでひき潰されたりするのがPvP鯖。
もちろんクエストの邪魔な奴倒したりもできるのでそれはそれで面白い。
一度火が付くとお互い、殺し殺されを繰り返すなんてこともあるしね。

PvP鯖にいる人達は大抵PvP好きが集まっているのでArenaなんかも遊んで見たいと言う人には
お勧めする。

後は拡張来た時にレベル上げしないといけないからそこら辺でフィールドPvPが盛んになるだろうね。

580既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:43:58 ID:FfUoy3kw
まあ、5分ほど本気で悩んだってことはさておき、
バトルなんちゃらってのと、リッチなんちゃらってのと、
バーニングなんちゃらっての買えばいいのかな。
581既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:48:57 ID:QL0Zaf1F
>>575

FF11はどんだけマゾ仕様なんだ

582既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:50:28 ID:7Wc2+ARI
>>580
バトルなんちゃらとリッチなんちゃらでおk。
583既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:51:17 ID:m8dfA2Ct
StVはいつでもgankが盛ん
584既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:54:02 ID:cIs58oWY
>>581
FF11は当時はそれが普通だと思ってやってたからあんま気にならなかったな
PT待ちでジュノに滞在してる時はなんだか虚しかったが
今FF14で不満爆発してる人はFF11でできる事が出来ないから爆発してるのであって
FF14しか知らなかったら案外楽しめるのかもしれん
585既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:54:54 ID:tU5PQIHI
おー後人が増えてきたかー
うちのギルドも潤うといいな、ただ一軍には入れないだろうが・・・
それでもユーザー増えるならアリだな
586既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:55:20 ID:FfUoy3kw
リッチ〜は買ったほうがいい?持ち金ギリギリで、高レベルパッチなら
今日は見送ろうかなと。

操作やUI回りも変わるなら買っちゃうが。


あ、ところで、オススメ14の英語版が4880円でした。
すぐ近くにおいてある日本語版が7100円なんですが。
587既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 18:59:32 ID:7Wc2+ARI
リッチなんちゃらは高レベル向け。
588既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:00:55 ID:vA2cQpg2
立地はまだいいよ
60後半になったら考えればいい
589既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:07:26 ID:5eekNHtd
無印を2,3キャラやってからでも遅くはない
590562:2010/10/07(木) 19:08:39 ID:pMDKO+R4
ID変わりました
>>579
細かく説明してくださってありがとうございます
緊張感があって面白そうですねw
でも日本人多いのはHordeなんですね。Allyの種族を作りたかったので、うーむ悩む
591既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:26:22 ID:O+Gha0Dv
>>590
Hordeで一回キャラ作ってやってみたら
最初はあれでもやってるうちに不思議と愛着でてくるよ
Trollっていう靴装備しても裸足の奴とかおすすめ
592既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:33:05 ID:m8dfA2Ct
mon
593既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:40:57 ID:+X+WFYb9
>>584
wowを知ってる俺はそれ所じゃじゃなかったよ
594既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:50:17 ID:8N8Qgb6q
今のWoWってaltが10時間でキャップレベルに到達したり一線級の装備が捨て値で揃ったりするのか
そりゃすごいな
595既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:53:56 ID:dnaF+JxR
AHでレアが安いからmob狩り簡単だよなwww
今ってWoW初期の数倍のペースで狩りできてるんじゃねwww
596既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:55:19 ID:pMDKO+R4
>>590
なるほどw
モノはためしでHordeやってみようと思います
質スレでないのに色々とありがとうございましたm(_ _)m
597既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:55:20 ID:+X+WFYb9
>>595
70から一気にきつくなるよ。
昔の1-60と今の1-80のレベリングを同じ時間になるように調整してるんじゃね。
598既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:55:29 ID:m8dfA2Ct
>>594
>>altが10時間でキャップレベルに到達したり

世界記録でもそこまで早くないと思うが、PMをキャップまでもってくならそんくらいでいいかも

>>一線級の装備が捨て値で揃ったりするのか

そうかな??
599596:2010/10/07(木) 19:56:05 ID:pMDKO+R4
>>591
ミス(´д`)
600既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 19:59:09 ID:8N8Qgb6q
>>598
FF11がマゾイと思えるレベルなんだろ?
だったら最低限FF11と同レベルのことはできなくてはおかしいと思うんだが
601既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:00:44 ID:0UwcBzsL
>>487
カタクリって尼で予約できる?
まだ日本のじゃできないのかな
602既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:05:03 ID:xW/eAl88
>>594
2000g〜8000gを捨て値というならそうだな
603既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:19:35 ID:m8dfA2Ct
>>602
Epic Flyng Mount と Coldweather Flyngを合わせた額が捨て値とかナめてんのか
604既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:19:49 ID:5eekNHtd
製品版のDL一時間で6%しか進まん
もう寝るか
605既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:30:43 ID:xW/eAl88
>>603
日本語不自由な方ですか?
606既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:31:06 ID:utiHUAbG
>>604
Port空けてるのか?
607既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:41:52 ID:wNXHvgvj
TCP3724開けたら速くなるよ
あけなくても十分速かったけど
608既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:42:00 ID:OSUUD1Z5
>>602
FF11の様なマゾゲー体験者が多いと思われるこのスレの人間には
捨て値かも知れんぞ。
609既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:46:10 ID:0UwcBzsL
かつてのスコハネとかほどめんどくなさそう
610既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 20:58:33 ID:9wqAXtDV
せこいこと聞くけど、トライアルって10日無料、製品版入れると30日無料、
なら、トライアル終わった後にインストールしたほうが得なのかな。

って思ったら、パッケージ版は10日FREEしかついてなさそうだな。。。
611既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:00:09 ID:9wqAXtDV
って、気がついた。これお友達招待Keyか。
てことは無料期間なしなのかしら。
612既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:01:06 ID:Y8jHe4Rs
なにこのベテランWoWスレ
613既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:04:35 ID:wNXHvgvj
>>610
前スレによれば10+30日になるぽいよ
614既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:09:56 ID:9wqAXtDV
なるほ。
Wikiに載ってるようなDLアップデートじゃないから色々不安だ。
鯖保管だろうしキャラ消えはないだろうけど。

まあ、3時間しかやってなかったし消えてもいいんだけど。

ああ、そういえばお試し無料DLのリンク先、今はかなり変わってる。
名前とメルアド、Passくらいしか入力しなかった。

そしてWin7なので、インストール先分からなくなって色々と情報無くて焦った。
615既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:17:33 ID:Sc3T54xj
>>596
FFとちがって、無料で複数サーバに複数キャラ作れるから
両陣営に作ってみて雰囲気を感じてみればいいと思うよ。
616既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:20:26 ID:Sc3T54xj
拡張パックの発売日決まったし、俺もそろそろ復帰するかな〜。
BR allyは寂しいことになってるみたいだが・・・。
617既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:43:07 ID:yVTQe+cj
FF14ず〜〜〜とINできないで泣いてる私です
不具合の1種だと思われます><
私もこちらに来ていいですか
簡単に、インストロールできるかな?
618既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:54:25 ID:m8dfA2Ct
俺なんかマイナーなオセアニアサーバーでやってるのに日本語話せる奴らが多くて困る
ちなみにネカマしてる
619既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 21:58:54 ID:COEesqom
>>522
Carboniteは使いこなすの難しいぞ
620既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:05:09 ID:dnaF+JxR
毎年リリースしてた拡張が、今回は2年も空いたんだよな
その間、ずいぶん客逃がしてそうだな
しかも今回はレベルがたったの5しか開放されていない
ブリザードがもう次のMMOのほうに注力しているのは明らかだ
製品寿命は残りあと1年ってところだな
621既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:06:50 ID:7Wc2+ARI
>>620
元々2年おきくらいだぞ。
今度3つ目の拡張でサービス開始は2004年の11月末だから丁度きっかりそれくらい。
毎年拡張が出るのはEQ系ぐらいなもんだw
622既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:07:12 ID:XyFj529x
鰤なら発表されてから2年ぐらいかかりそうだし、最低2年は大丈夫じゃね
それに今回のマップの変化はかなり大掛かりだと思うが
623既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:14:15 ID:7Wc2+ARI
EQ1は1999年に出て最新拡張が2010年のHouse of Thuleだな。
拡張の出なかった年はなく何と17作目、過去は振り返らない主義のようだ。
624既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:16:26 ID:0UwcBzsL
鰤コン楽しみだな
次期MMOがwktkすぎる
625既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:21:14 ID:5eekNHtd
Diablo3出るならそれはそれでいいよ
626既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:44:19 ID:UneD1gUQ
>>4
アカウント作って早速やってみようと思ったら両方鎖国してて入れないんだがどういう事だ
ってかこれ頻繁に鯖開国したりするのか?
627既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:45:10 ID:7Wc2+ARI
人多すぎになる可能性があるって警告文が出るだけじゃなかった?
628既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:48:30 ID:UneD1gUQ
入ろうとしたら警告文が出てok押したら鯖選択に戻された
629既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 22:53:38 ID:IHprHJPs
トライアルだと人が多い鯖だと順番待ちになるか入れないんじゃなかったっけ
630既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:03:25 ID:wNXHvgvj
>>620
客は増えても減ってもいないみたいだよ
今年の初め頃に鰤が1100万のままだよって言ってたきがする
631既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:07:30 ID:Y8jHe4Rs
>>624
2015年くらいかな^^;
あ、三十路になっちゃうう
632既にその名前は使われています:2010/10/07(木) 23:57:35 ID:lpEVvL6d
>>610
俺はトライアル中2日目にしてBattleChestを買って登録したが、
アカウント履歴には下記のように合わせて40日となってた。問題ない!(亀レスすまん)

11/14/10 $14.99 USD  1 Month Recurring Pending
10/14/10 N/A       Free Month Pending
10/ 4/10 N/A       10 Day Web Trial Active
633既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:20:08 ID:BDraY0dm
FF14の対極にあるよなw
課金してもらいながら開発していく初期の状態がFF14としたら
FF11の200倍の人間に課金してもらって6年の歳月経た状態のがWoW

それはさておき、競売の最高装備っていうのはどの程度のランクになるのかな
FF11でいうところの免罪符装備のない前衛くらい?
まさかレリックry
634既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:23:57 ID:FchmsqHO
ダンジョンに行くの気乗りしないときソロでクエストできるのは本当に助かる
635既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 00:29:30 ID:JmshHIrz
WoWでいう最高装備ってのは全ての装備箇所に関して存在するんだが、
とりあえず武器でいえばAH(競売)では買えない。

AHで買える武器はRaid入門くらいのものしかない。
636既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:13:13 ID:5/ouW9ui
何回もRaidに通って自力で手に入れるのか
637既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:15:12 ID:O1+aFzLu
自分の経験値ってどこで見るの?
638既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:21:06 ID:P6nzNJJC
スキル置くスロットに隣接してる青ゲージのバー
639既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:21:54 ID:0OGxcORI
>>637
一番下の青か紫のバー。
左右に鳥。鷹?の絵が書いてある
そこにカーソルあわせる
で、クリックもしてみよう
640既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:32:04 ID:BDraY0dm
>>635
高レベルの人が光ってる武器持ってるけど、そういうのはRAIDからってかんじ?
641既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:34:49 ID:qkeK8JtL
JCとBSのようなPvE性能がいいプロフェッションの比較してくれー
642既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:38:43 ID:ZzWgJmmQ
>>640
光ってるのはエンチャントかな、しなくても光る武器もあるけど
643既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:40:48 ID:eyuYb86N
砥石つかっただけじゃないの
644既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:44:27 ID:BDraY0dm
砥石なんてのがあるのか
競売探してみる
645既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:45:49 ID:BDraY0dm
よく考えたら日本語で検索できない
646既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:47:09 ID:5/ouW9ui
>>645
感じて
647既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:48:15 ID:ZzWgJmmQ
鰤コンっていつやんの?
648既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:53:44 ID:6YRYrYZe
>>641
Classによるから聞いてくれれば教える
649既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 01:57:39 ID:5a3uxZME
WoWが人気あるのってなんで?
何が面白いの?
650既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:10:43 ID:qkeK8JtL
>>648
Prot War
かかる金や時間も比較してほしい
651既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:35:16 ID:CssVQ9LP
>>649
すんげえ面白いってわけじゃないけどいつの間にかカンストしてたな。
ストレスが少ないってのも大きいかも。

raidは面白いよ、達成感がある。
後ダンジョン行ったら結構感動するな。
それまでUOとかROとかリネ2とか戦闘に関して言えばフィールドに点在するMOBを狩るぐらいしかやる事ないゲームしてたからな。

ZFだっけ、救出したNPCのPTと共闘して大群に突っ込むダンジョンは興奮した。30回以上やった。
652既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:39:13 ID:BDraY0dm
>>649
まぁドラクエみたいなもの?
ゲーム的に優れたバランスで面白いのと、新規参加しやすい

例えば、クラフトが2種しか覚えれなくて金策用と自分の強化用に分かれてる
金策用のはエンドユーザーは選ばなくて初心者だけ選んで素材の提供をするから、エンドユーザーと競争せずに低レベルの人でも結構稼げる

あと、種族やジョブのバランスも優れていてどのジョブでもやりがい育てがいがあるのがでかいな
と、アビの量がすごくて(中レベルで既に20くらいある)しかもどれも有用なんだけど、
戦闘で飽きない段階で次の有効なアビの追加があって、さらに複雑になってあきにくくさせてる
と、戦闘だけだとどうしても飽きるけど、クエなんかが沢山あってそれやりながらやる感じもあきにくくさせてる
あとは、ねこまみたいなツールがいっぱいあってそっちをカスタマイズして遊ぶってのも出来るし、コンテンツ多くて作業が少ない

FFだと、レベル上げや金策やあらゆるコンテンツが修行みたいなものだから金払って業者にやってもらうだろうけど、WoWはゲームだからそういうのやる人すくなさそう
653既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 02:41:07 ID:6YRYrYZe
>>650
そういえば拡張パック前なんで今書いても多分変わってしまうが
Tank(壁)専門でやるならLeatherworkingがHPのボーナスが少しだけ他のProfより高くてあげるのも簡単だからお得
ArmsかFuryも同じキャラでやるつもりならLeatherworkingと違って火力で重要なステータスのArmor Penetrationも強化可能な
JCとBSが鉄板だがこのステータス自体が廃止予定で上げるのに金または時間もかかるので今からやる必要は多分ない

もうひとつはSkinningとHerbalism以外はどれ選んでもTankで一番重要なHPのボーナスは横並びだからどれでもいいが
Miningが採取用スキルで上げるのにほぼ金がいらず、むしろ掘った石を売って金も稼げるので最初のキャラならお勧め
ただしMiningはHP以外にはボーナスがないのでHP以外を強化したくなったら捨てて他のプロフェッションを取る必要がある。
そう思うにしても当分先の話だろうからあまり気にしなくてもいい

あとLeatherworkingが簡単っていっても皮を買う予算がないと面倒なので
金が貯まるまでは素直に採取スキルのHerbalism Skinning、Miningのどれかを取って金策するのもいい
プロフェッションは1度選んでもいつでも捨てられる。また取っても0から上げなおしだけど
654既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:12:41 ID:BaEdLJIS
レスポンスがいいと言うか思ってた以上に操作性いいのな
WoWクローンとか言われてたAllodsもやってみたけど、
スーマリとアトランティスの謎くらいの差があったよ
655既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:13:50 ID:ok+KsPSf
DQってのは確かにそんな気もするな
そんなすごく目新しいことしてるわけではないんだが
クオリティとバランスが全体にまできちんと調整されてて
気がつけば大量の時間を費やしてる
656既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:23:31 ID:qkeK8JtL
>>853
ほほうLeatherworkingいいね
Enchantingも人気あるけどどうなんだ?
657既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:24:35 ID:qkeK8JtL
>>653の間違い
658既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:30:26 ID:yS5nTu8d
態度でけーよ情弱乞食
659既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:38:00 ID:6YRYrYZe
>>656
Enchantingは1個前の拡張のBurning Crusadeのときに
他より飛び抜けて優秀で上げるためにアホみたいに金がかかった。
今でももったいないから捨てていない人が多いんだと思う。
現在はEnchantingと同程度のボーナスが他のプロフェッションにも追加されてるので横並びプロフェッションのひとつ
自分で装備にEnchantできるのは便利だけど他の人に頼んでやってもらっても結局同じなので
他と比較したときにキャラの性能差にはならないです。

あと書き忘れてたけどEngineerはHPボーナスがなくArmorボーナスでした
Tank用としてはちょっと微妙ですね、悪くない場面もあるんですが。
PvPも視野にいれてるなら戦闘中に使えるアイテムとかいくつかあるので面白いかも
660既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:46:48 ID:qkeK8JtL
>>659
なるほどね
まずはLeatherworkingを選ぶことにする
丁寧に教えてくれてありがとう!
661既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 03:59:22 ID:uvqIHmOO
AHに売っているスクロール等でできるアイテムエンチャントは
人に頼んでEnchantしてもらうのと同じ効果がありますか?
662既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:07:21 ID:XZZAdE0e

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=vWnmmKJqt1c&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
663既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:28:55 ID:yS5nTu8d
Prot Warrでleatherworkingって...
どうせカタクリで仕様変わるのに
664既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:48:23 ID:HEUgpzqN
来週のパッチでReforgingが導入されるのにLeatherworkingは無いな
BS+Miningにするか、Mining+Herbで様子見が無難
665既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 04:56:49 ID:eyuYb86N
体験版のデータって引き継げないの?登録しくじってしまったかも
666既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 05:23:46 ID:snrbPD2S
当然引き継げる。
登録後に変更できない登録情報は誕生日と名前とか詳しくは>>1あたりで探してくれ。
667既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 05:26:50 ID:snrbPD2S
ああ、間違って体験版と別アカウントに登録してしまったなら、
当然引き継げない。
GMコールしてもいいが、アカウント関連は偽装防止のために、
チェックが厳しいから認めてくれるかはわからない。
668既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 05:34:26 ID:CssVQ9LP
有料アカウント数が1200万を超えたらしいな。
有料に登録した事のあるアカウント数の合計なのか今現在有料アクティブ数が1200なのかは分からんが。
1アカ10ドルとして、一億二千万ドル。1ドル85円計算で毎月102億円入ってくるのか。
GMの給料とか人件費もやばそうだから、どれだけ残るのか。
669既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 05:49:43 ID:snrbPD2S
定義は鰤の公式にも載ってるけど、
いわゆるアクティブアカウントが1200万。
休止・引退含めるととんでもない数になるらしい。
670既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:13:54 ID:+OVkQSaT
バトルネットIDに統一されたのがいいね
他の鰤ゲーやってたからすんなりトライアルから入れた

ゲームカードで支払うと高いのと、オートランがないのが難点だけど、あとは最高!
671既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:23:37 ID:HEUgpzqN
オートランてデフォルトだとNumLockだっけ
672既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 06:24:08 ID:yS5nTu8d
>オートランがないのが難点だけど

なにを根拠に無いと断言したの?
673既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:11:02 ID:FMkACOsD
WoWって装備染めれないのかな
674既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:52:10 ID:CE1sxLie
raidはたぶんやれないんだけどレベル80になったら他にやれる事ってあるの?
ちなみに対人戦もあんまり好きじゃないです
675既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:56:48 ID:P6nzNJJC
色変えられるのはタバードだけか
確かに色変えられるといいよな
装備の一箇所だけ色が浮いたりとかよくあるし
676既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 07:58:57 ID:+2ZM/aPd
オートランならデフォでサイドキーについてたけど
他の人はそんなことないのか?
677既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:04:58 ID:ZgrdbzMV
態度超LTank!
ヒールしてやってんだHealer!
脳筋DPS!頭からっぽMeleeに陰湿Ranged!
678既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:10:50 ID:7Zj/yltW
オススメ鯖を選択したが、選んだ名前がことごとく弾かれてしょぼん。
679既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:12:29 ID:TY/7jqy9
開幕AoEではじけ飛ぶキャスターに興奮する
680既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:13:03 ID:P6nzNJJC
和風の名前ですら悉く弾かれるんだよなぁ
一人何キャラも持ってるだろうから当然と言えばか
681既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:15:16 ID:bosea6P9
LWは他のProfと同じ効果だぞ。
Epic Gem2個分。
強そうに見えるのは元から強いBracerのところにEnchantするから。
ProtならMiningの方がいいわw
682既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:23:34 ID:tdVJ3ilL
>>660
blacksmith+miningで自分で掘った鉱石で装備作りながら育てていくと面白いかもね。

>>674
残念ながらない。BGやArenaもあるけど対人コンテンツだし。
683既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:24:22 ID:x0p/Etzo
まーた自称上級者が初心者相手に知ったか俺知識を語って混乱させてるよ
684既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:28:34 ID:4oCOwGvt
>>674
レイドもPvPもやらないってなると、

5人グループでのインスタンスを攻略して装備集め。
1回の所用時間は15〜30分ぐらい。

レイド PvP 以外の Achievement を集めて回る。
名前の前に称号を付けるようになったり、ミニペットやマウントを貰えたり。

生産スキル上げ。

ぐらいかなぁ。
685既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:29:18 ID:7Zj/yltW
Raidってのは、固定メンバーだったり?
オススメ11でいうとこのHNMLS状態で、新人に席ないようなら、先が短そうだが・・・・
686既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:29:34 ID:x0p/Etzo
>>682
やったことないのに適当語るなっつーの

今の仕様でBS上げようとしてもレベルの上がる速さに全くスキルが追いつかず、
普通にレベリングしていくだけだとBSで装備作りながらなんてことにはなれない
それでもレベル相当のスキルまで上げようとすると鉱石集めに何時間も費やさないと行けない。
だがその時間でクエやってればもっとレベル上がる。
その金と時間でランダムD行くなりAHで買うなりした方がいい。

カタクリでその辺も調整されることに期待
687既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:31:38 ID:A6t0ojFy
>>674
PS3のトロフィー、xboxの実績みたいなのがあって
何の得も無かったりするけどやれる事は色々見つかるよ
世界中全ての場所を旅するとかクエスト3000個クリア目指したりとか
688既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:43:01 ID:pN1+9q1H
Professionは好きなの選べばいいよ
それこそ第一印象でいい

80になってから変えても何の問題もない
689既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:46:37 ID:Zw6T32zi
対人戦でもhealer職があって
敵を攻撃するんじゃなく傷ついた味方のライフを回復する

敵からは真っ先に狙われるけど
味方からは神様にように感謝される
690既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:48:53 ID:4oCOwGvt
>>685
固定メンバーの傾向が強いかどうかはその団体次第。
気になるなら、入る前に聞いてみればいい。
もっとも、どれくらい正直に答えてくれるかは、保証出来ないけど。

基本的に、人足りてないところが多いので、
性格に問題が無く、最低限のことは自分で調査判断出来るのなら、
ほとんどのところは歓迎すると思う。
691既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:49:13 ID:sj2jbB3u
フンタから初めて、ドワに宝探し付いてたから皮セットに落ち着いた
BSで武器供給したいけど、銃は作れ無さそうだなorz
692既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:54:02 ID:TY/7jqy9
BattleGroundsのPvPなら乱闘ってかんじで気軽で楽しいよ
死んでも一分以内に生き返ってまた特攻できる
693既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 08:58:25 ID:pN1+9q1H
>>651
30回はやりすぎだろwww

レベル50までのダンジョンは一度は行っておいて損はないかもね
ちょっとしたギミックが詰まってるしちょびっと感動できる

Raidは知り合いが「MHFみたいだ」って言ってた
アクション性は違うけど戦術を知ってみんながそれに合わせて動いてってあたりは同じだなと
何回もやると飽きるのも同じw
694既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 09:09:53 ID:0Bi+nTav
初見すごく面白くて、なぜか知らぬ間に飽きていく・・
そういうゲームには良ゲームが多い

初見ふつう、つまらなくて、なぜかどんどんはまっていく・・面白いと気がつく
これも良ゲームが多い

初見まあまあ、ずーと続けてもあまり変わらないし、面白いとは思わないが、なぜか引退はできない・・
こういうゲームは危ないw
695既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 09:10:42 ID:bosea6P9
ZFって何でわざわざ助けた連中と戦闘になるんだ?
696既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 09:22:48 ID:0Bi+nTav
そもそもががじぇっとじぇんから逃亡した悪い傭兵がさんどとろーるに捕まってた
それをたまたま助けたけれども、なんか「おめえら好きじゃない」の一言で戦いが始まったような・・

http://zoome.jp/dmonio/diary/96/
http://www.wowwiki.com/Zul'Farrak
697既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 09:45:45 ID:TY/7jqy9
>>661
効果同じ、例えば武器にLifestealingをEnchantしたいなら

Enchant Weapon - LifestealingをEnchanting持つ人に頼むか
Scroll of Enchant Weapon - Lifestealingをオークションハウスで買って自分で武器にEnchantするのどちらか


番外で、
Formula: Enchant Weapon - Lifestealing これはEnchant Weapon - Lifestealingを覚えるItemなので間違えないでね
698既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:24:09 ID:ZgrdbzMV
エンチャつおいの?
699既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:36:15 ID:LfHJwnS2
>>685
自分で新規に団体を立ち上げても何の問題もない
他の団体とBossを共有してるわけじゃないから自分の団体に都合のいい時間に行ける

>>698
今はそれほどでもないが、いらない装備を売らずに潰してenchantの材料に再利用できるのは便利
700既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:39:37 ID:0OGxcORI
Professionってどうやって忘れるんだっけ?
あとDru healerなんですけどおすすめのProfessionありますか?
>>671
そう
701既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 10:41:25 ID:0Bi+nTav
K押してスキルのウィンドウから忘れるボタン(駐車禁止みたいな)押すんじゃなかったっけか
別に忘れるメリットなんて全く無いから、次に何か覚える時に忘れちゃえばいいと思うけど
702既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:17:11 ID:GSnksnqB
Heroicのオキューをやっとクリアできた
外人たちごめんな。未だにBOSSへの攻撃の仕組みがよくわかってないんだ
703既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 11:54:11 ID:CBqMVvhd
>>524
面白かった。
音楽が安室奈美恵だったのが不思議。
704既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:11:19 ID:ZgrdbzMV
DPSにエリア攻撃できる人居ると楽だな…
705既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:21:49 ID:VYm4fQxj
う〜んそうかぁレベル80になったらやっぱギルド入ろうかなぁ
なんかHPとか見てると勉強が必要とかVCが必要とか、怖いんだよな
遊びじゃないっていう雰囲気が漂ってるっていうか
706既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:23:18 ID:ZgrdbzMV
VCがあると遊びじゃない(笑)
707既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:24:05 ID:GSnksnqB
>>705
WoWの本質はコアゲームだよ
Lv80になったらクリアでも問題は無い
708既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:26:38 ID:sj2jbB3u
FFか暇すぎなんでは?
手は操作に使うから、口と分けられれば楽だし

14は火星からの応答待ちで忙しいのか?
709既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:27:43 ID:JmshHIrz
VC入れた方がRaidとか何かと便利なんだろうけど、
何かゲームにそこまでする気になれない。

今のギルドでVC必須になったら脱退するか引退するかもなあ。
710既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:28:45 ID:0OGxcORI
>>701
忘れるボタンがどうしても見つかりません
単に見落としてるだけ?
711既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:32:01 ID:GSnksnqB
712既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:41:24 ID:Y2txb1uD
なんかRaidにビビリ過ぎてる気がするけど
普通にインスタンス行けてるなら大差ないよ

VC必須って言っても聞き専でもいいところが大半だし
713既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:44:55 ID:GSnksnqB
つーか10menなんてランダムインスタンスみたいなもんだろ
いきなり25menやらなくてもいいよ
714既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:46:50 ID:97VWqy3E
そいつはレイドやってるギルドにいるように見えるが

10マンしかやってないとこは使ってないとこもあるんだよ
715既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:48:50 ID:mFJSeVcs
おまえが言うなよw
716既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:50:25 ID:97VWqy3E
は?
717既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 12:57:24 ID:w7wu+E+t
特定のRaid団体にいるTankがLW取ってるのはHeroicのLKとHalion対策な
WristにResist+70のEnchantするのが目的
718既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:03:44 ID:GSnksnqB
真のWoW廃人はGearをアップデートするたびに、プロフェッションを1つづつ覚えなおし、
自分の装備にしかできないEnchantを付け直すという・・・!
719既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:10:58 ID:0Bi+nTav
大多数のやつが80にしたらほとんど終わり

1200万のうち数パーセントだけがらいどやってるだけ

一般のユーザから見れば、ありーなとからいどなんて別ゲームとおもっときゃいいよ
720既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:16:36 ID:GSnksnqB
まぁ、WoWのコンテンツの50%は5%の人間しか体験してないみたいだしな。
全員が全員用意されたコンテンツ全部やらなくてもいいんだよ
むしろ全部やるのはコアユーザーだけ それでいいじゃない
721既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:23:00 ID:JmshHIrz
お前らいつの時代のWoWを語ってるんだ?w

今時Raidなんざpugでも腐るほど募集やってるわ。
722既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:28:40 ID:0OGxcORI
>>711
ありがとうございます
723既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:29:32 ID:97VWqy3E
nejitsuギルドは全員オフィサーになってるが大丈夫なのかこれ
724既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 13:31:06 ID:0Bi+nTav
オフィサーでも別にいいんじゃないの? そのオフィサーがギルドバンクアクセスがオールフリーだと
やばいのかもしれんけど
725既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:04:17 ID:snrbPD2S
無闇にオフィサー増やすと、かえって余計な問題が増えそうだが。
ギルドバンクアクセスは典型だな。垢ハックされたら根こそぎやられかねん。
726既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:06:47 ID:snrbPD2S
全員オフィサーだと新入りと古参でギルドバンクアクセスに差がつけられないから、
古参オフィサーがギルド活動のために、ギルドバンクにある程度アクセスできるようにしてたら、
新入りもギルドバンクに同程度アクセスできるけど、こういうのはトラブルの元。
727既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:09:26 ID:0Bi+nTav
既存ギルデにそんなに人の出入りがあるようには思えないから、
めんどくさいから全員オフィサーでいいって感じなんじゃないのかねー
728既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:46:48 ID:QuEBPgd+
ギルドバンクに入れたので、いろいろ突っ込んでおいた
729既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:51:36 ID:dJOWH8s/
おまえらの言語は日本語だろ?困ったら話し合えばいいじゃないか
俺の迷い込んだ鯖ではそんなこと出来ないんだぜ?
730既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 14:58:00 ID:rgWqsXRE
俺は黒岩でもPMでも無いが、/join nejitsuしたら誰かいるのかな・・・
731既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:04:22 ID:O6b9gvxY
cataで絆崩壊する所多そう
10man=25manの難易度想定とか…
25manに地雷2人いても問題ないが、10manに2人居たら終わるw
732既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:07:14 ID:bosea6P9
HeroicでCC必須とか書いてあるしな。
733既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:23:25 ID:WhQsCcFV
ICCでもFull House取るためにはCC必要とかあったし
そう変わらないんじゃね?
734既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:23:49 ID:rgWqsXRE
WotLKがゆとりすぎなだけっしょ。Tankが突っ込んでAoEAoEだし。
無印やTBCじゃCCして丁寧に戦うのが当たり前だったよ。
俺はその方が好きだな。懐古厨かもしれんがね。
735既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:27:32 ID:0Bi+nTav
WoWはアップダウンを波のように繰り返しながら進化する(キリ
736既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:30:28 ID:GSnksnqB
そもそもRaidはRaidbuffがあるんだから、最初は難しくしとかないとダメだろ
737既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:30:47 ID:bosea6P9
だがWoWはCCを前提に戦うにはCCが貧弱。
CCがないClass、使えない状況も当たり前のようにあるしな。
738既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:32:19 ID:0Bi+nTav
CCがないクラスなんてあったっけ?
739既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:35:46 ID:GSnksnqB
Dualが安くなるのにRespecすると金がかかるから・・・とかいう言い訳は聞きたくないな
740既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:39:55 ID:5TJQEeZE
脳内でいろいろ処理しすぎだろ
741既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:44:44 ID:rgWqsXRE
>>737
War、DK、Pal:自分でOT
Rog:Sap、スタン嵌め、Kite
Hnt:氷罠、Kite、ペットでOT
Mag:ひつじ、Kite
Pri:しゃっくる、Fear
Wlk:バニシュ、Fear、ボイドでOT
Dru:竜巻、蔦、寝かす、熊でOT
Shm:足遅と蔦のトーテムでKite

覚えてる限りで書いてみた。
Mobのタイプやら何やらあるけど、全クラスどうにかする方法はあるっしょ。
むしろ全ての状況で全ての相手に有効なCCが存在するほうがどうかしてるぜ。
742既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:47:05 ID:GSnksnqB
Fear がCCカウントには異議有
743既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:48:04 ID:5TJQEeZE
wlkがfearキープするの見たことないのか
もぐりだな
744既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:52:52 ID:0Bi+nTav
サッキュバス<・・・
745既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 15:53:18 ID:Jkgjgfll
WotLKを経た子供が、今更CC keepとか無理じゃないの。
TBC時代のlock様の3keepとか絶対できないと思う。
(bani, fear, sedu)
746既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:00:10 ID:GSnksnqB
fearキープってなんだよ
fearしても逃げないの?
747既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:01:22 ID:rgWqsXRE
真のWlkは、FearとCo..なんだっけ。敵の攻撃力が上がる代わりに防御が下がって、逃げなくなる呪い。
あれを交互に掛けてKiteする。後ろに飛ばしてAddさせるのは素人よ。
間にAffの足遅も挟むとカコイイ。

ああスマン、サキュ姉を忘れてたw
748既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:02:14 ID:0Bi+nTav
サキュ<!!!
749既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:05:19 ID:GSnksnqB
ふん、rockなんてゲイぽいclassのことなど知らんワ
750既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:20:31 ID:rgWqsXRE
>>Fear封じのCurse
ttp://www.wowwiki.com/Curse_of_Recklessness
あったこれだ。CoRか。

>>Patch 3.1.0 (2009-04-14): Has been removed.
なん・・だと・・・
751既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:27:13 ID:ZgrdbzMV
真のゲイはTank兄貴だろ
752既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:27:33 ID:4oCOwGvt
>>745
HeroicSLで、広間からpullしてきた敵を3keepしてた時は
急がしいけど脳汁出るぐらい楽しかった。

BotaやMechで EnslaveDemon を使って3以上をkeepするのも面白かったな。
753既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:27:52 ID:LfHJwnS2
>>750
たしかweaknessと一緒になって消えた
今あるcurseはweakness, agony, toungues, elementsの4つ
おまけでdoom
754既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 16:59:46 ID:HfF2E28h
PTRだとFearの対象がその場で動かなくなるGlyphあったな
755既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:03:42 ID:ZgrdbzMV
熱いっす!
756既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:16:22 ID:MWYgUT75
TBCのインスならBanishとかデーモン操る奴とかも有用なCCだったろ、特にH Mech
5manでOTとかただのトラブルだろ
30インス以降はペットTankとかも一瞬で蒸発するし

たまに低レベルインスで盾持って「I'm OT =)」とか分けの分からんことほざいてるレットとかいるけど、丁重にお帰りいただいてるw
757既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:23:48 ID:rgWqsXRE
>>756
色々と可哀想な人だな
758既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:30:10 ID:bZoNYbaY
>>541
開口一番「グラキモ」「英語NG」が食わず嫌いじゃなかったらなんなんだろうな
759既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:37:43 ID:MWYgUT75
>>757
そりゃ適当知識を長文で語ってるくせに「Wotlkはゆとり仕様」とかほざいてるお前のことだろ



「OTはCC!!(キリッ」www
760既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:42:23 ID:rgWqsXRE
ID検索はできるのに、どうして話の流れがわからないんだろう。
761rmtbrt:2010/10/08(金) 17:50:42 ID:w2j5I5Cy
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT取り扱い開始いたします!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆


762既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:51:07 ID:MWYgUT75
読み返せば読み返すほどID:rgWqsXREが知識披露オナニーしたいだけの古参上級者気取りの痛いおっさんとしかわからんが。
763既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 17:57:01 ID:pN1+9q1H
WotLK最初の頃はどこいってもTankがつっこんでAoEでボーンドカーンに閉口したものだけど
もうなれてしまった
764既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:08:32 ID:rgWqsXRE
こんなふうになるからWoW本スレではゲイネタ満載なんだろうな。
みんなごめん。757は失言でした。

>>753
CoEとCoSが統合されたとかは知ってたんだが。
WeaknessにはFear無効効果は無いみたいだけど、754の言うGlyphがあればOKそうだね。
765既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:09:55 ID:WpPAf3xH
>>712
実際、Raid中はリーダー以外発言すんなってところもあるよね。
VC必須のところでも聞き専の人は結構多くて、返事はチャットでと言う人も多いよ。
まあ、他人の声を聞きたくないと言われたらそれまでなんだけど・・・
766既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:12:00 ID:TY/7jqy9
himechanのダンディボイスに興奮する
767既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:12:41 ID:MWYgUT75
>>764
自分には全く非は無いけどキチガイに絡まれた、としか思って無いんならお前マジで終わってるよ
768既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:15:25 ID:TgaSVfLx
まあ、ここは古参きどった中途半端な知識を披露するスレだってことが
ここ一連のレスでよくわかったなw
769既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:17:49 ID:F6bKzkMk
>>764
なにが「みんな」だ、勝手に仲間にすんなキモイんだよ
上の奴のはキチガイだがお前さんのレスが知識自慢臭しすぎで鼻につくのは同意だよ
770既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:29:07 ID:CbS2aSiI
まぁ知識自慢だろうと多少の間違いだろうといいよ、ある程度参考になるなら
聞いてもググれとか英語サイトを訳して読めって流れならこのスレいらないし
771既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:35:13 ID:F6bKzkMk
はい、初心者のふりした単発の擁護入りました
772既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:37:01 ID:CbS2aSiI
前から気になってたけど初心者のフリをしてなんか特があるの?
他のネトゲスレでこんな絡まれ方した事ないからわけわからん
773既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:48:19 ID:pzZPBD/h
そもそも出来たばかりのギルドのギルドバンクはただのゴミ捨て場にしかならないことが多々ある
774既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:50:15 ID:GSnksnqB
>>756
今日一番ワロタ
絶対思い出し笑いするwww
775既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 18:57:57 ID:97VWqy3E
wowの日本人コミュはさ、11に呆れて移住したやつが結構多いんだよな
おかしな煽り入れてるやつとかは元からネ実のキチガイだから受け入れろよ

おれはやだけど
776既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:00:43 ID:GSnksnqB
>>773
「どうしてuchinoギルドのバンクには、灰色の名前の脚だとか殻だとかしか無いんディスか?」
777既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:01:29 ID:JmshHIrz
どうでもいいがそんなに知識があるやつが妬ましいならFF14でもやってろ。

自慢する知識もないやつが吠え立てても滑稽なだけだ。
778既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:08:44 ID:P6nzNJJC
ちょっと聞いてくれ
2時間も待ってやっとアルテラバレーに入ったんだよ
そしたらそれが終了2分前の敗北直前という状況でさ
2時間の待ちが完全に無駄な物に終わってしまったんだよ
こういう事態を回避するにはどうすればいいんだ
779既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:09:32 ID:w7wu+E+t
peercastでwow配信が4つもあるぜい
780既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:11:13 ID:GSnksnqB
>>778
時間が始まるから勝手にワープするから、
適当にクエストを消化してればいい
781既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:11:23 ID:GSnksnqB
時間が始まったら
782既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:12:25 ID:LfHJwnS2
CCの話が出たんだからfocusの使い方を披露どうぞ

>>778
AVにこだわる理由がなければRandom BG
783既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:12:57 ID:P6nzNJJC
つまり運が悪いと諦めるしかないってことか、世の中厳しいな
784既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:14:27 ID:GSnksnqB
>>783
あとは開始してないキューにエントリーしとく手もあるが、待ち時間がさらに増えるというかいつまでたっても開始しないかもしれない
785既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:29:38 ID:4oCOwGvt
>>772
どうやら、
「このスレの初心者の書き込みは、既存WoWプレイヤーの捏造に違いない」
→「だからFFから逃げ出してWoWに移住した奴なんて居ない」
ってことにしたい奴が、結構前のスレから居着いてるように見える。

あと、単発にこだわる奴は、
自分自身が自作自演の常習者なので、他人も自分と同じようにやってるとしか
思えなくなってる場合が多い。
>>769 とかも、いかにも自演っぽい書き込みにも見える。
786既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:39:49 ID:w3Iz0vLb
ネ実で〜〜ってネトゲのスレは初心者のふりとかじゃなく
結構マジレスにマジレスで返したりあったけどな
ジョブスレだってぐぐれば分かるようなことも
マジレスしたいやつはするし
煽り合いになったらスレみなくなるから落ちたり
>>772 どこの板出身なの?
787既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:45:37 ID:w3Iz0vLb
ああすまん>>771が絡んでたんだな
788既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:48:57 ID:w3Iz0vLb
>>769
知識自慢じゃなくてネ実じゃ「僕の考えたジョブ戦術」を
語るのが普通

AoEとかpugとかいう用語くらい当たり前の光景なので
慣れればなんて書いてあるのか気にならなくなるけど
反論したかったらすればいいし、

自分の持つ意見に反論が欲しくてわざと煽るやつもいるし
789既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:54:39 ID:7Zj/yltW
純粋にFF11しか、やってない奴は、ここの初心者書き込みみたら、
WoW初心者じゃないって思っちゃうのかも?FFの用語やスタイルが全てだし。

むしろ、FFが特殊だってのがわからんだろう。
790既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:55:12 ID:b9kbuuQ6
>>741
たまにはHexの事も思いだしてください
791既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:58:42 ID:w3Iz0vLb
AoEは範囲でpugは野良だろ多分
しばらくROMってたら理解できた
792既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 19:59:35 ID:F6bKzkMk
>>789
相変わらずの不自由そうな日本語とキモい妄想で、あの書き込みの奴だってすぐ分かるわw
793既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:06:06 ID:w3Iz0vLb
CCはググって知った
ララ 達ララとかスリプル スリプガ バインド
みたいな動けなくして戦力を削ぐ方法

そんで
>>741
蔦とかなんだよw殴ったら解けるしCCにすらなってねーwww
大体限定が多すぎんだよwなんだよ動物のみとか人のみとかw
っていうレスが多いネ実は

でそれにさらにレスしていや違うだろって話になったり
わざと違うこと言って自分の知識確かめたりしてた
794既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:07:12 ID:w3Iz0vLb
>>792
あの書き込みってどの書き込みだよwwww
795既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:11:17 ID:xg9WBuxC
何この流れ
796既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:13:18 ID:Zw6T32zi
ここ、いい雰囲気だったから読んでたけど
だんだん、したらばに近くなってきたね
たぶんあっちに常駐してた煽り屋がこっちに
居着いてしまったんだと思う
797既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:13:54 ID:7Zj/yltW
まあ、ここでシャドウでもして■e製のMMOしか日本人はしないと思い込んでないと
FF14なんてやれないんだろう。
798既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:18:13 ID:A6t0ojFy
WoW本スレはWoWの話をするとこんな感じになるから
いつの間にかゲイスレになったって言われたら信じるレベル
799既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:18:23 ID:F6bKzkMk
>>797
と、自分が思いついたキモい思い込みで突っ走る粘着抽出君でしたとさ
800既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:27:16 ID:7Zj/yltW
なんかよく分からん。
抽出てなんだ。まあ、いいか。

やっと羊化魔法覚えたのに、鯖を選択間違うという致命的なミス・・・
801既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:40:10 ID:bosea6P9
>>793
そうなんだよ、普通に考えたら異様に種族限定が多いしCooldownだって長い。
これで強敵4匹の内2匹ぐらい無力化しろって言われてもなぁ。
「CCでHeroic」なんて発想は絶対にTBCから出てきた後付けだろとしか思えんw
802既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:42:11 ID:snrbPD2S
5人いたら2人くらいは対応するCCもってるから、
別に全員が使える必要はない。
803既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:46:01 ID:GSnksnqB
>>793
>>殴ったら解けるしCCにすらなってねーwww

えっ!?
804既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:47:10 ID:bosea6P9
いやいや、そもそも「EQではCCが必須でエンチャンター必須という状況がまずかった」という反省点に立脚して
「CCを限定的にして各クラスに分散させて持たせる」という発想がまずあるわけだろ?
そこでCC必須に戻してどうすんだよw
805既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:47:57 ID:GSnksnqB
俺のHuman Onna Prot Warrが3体くらい引き受けるから、他はどうにかしろって話だ。
どうしてもだめなら、一瞬だけスタンもできるから言え
806既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:48:52 ID:GSnksnqB
>>804
DPSはFire Build以外考えられない!!というヒャッホイMageどもの陰謀にちがいない
807既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:49:06 ID:WpPAf3xH
>>801
CCでダンジョン攻略は無印の頃から必須でしたよ。
TBCのHeroicがCCにシビアなだけでね。
808既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:49:51 ID:GSnksnqB
あと、Kiteして一匹だけハムストリングさせて戻ってくるのもできるよ!
809既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:54:05 ID:FNrbBb9m
CCどころか5匹キープで精一杯なのに他のmobグループをpullしてくる外人も結構いるが
あれはなんなんだ?
810既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:55:36 ID:GSnksnqB
Kickしてくれってことだよ!!言わせんな恥ずかしい!!
811既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:57:50 ID:CBX/U1TA
今まさにやりはじめた人に俺の失敗いうわ。
ごく普通のRPGの感覚で1キャラでクエストしまくって、採集系で
金稼いでオークションで装備買って、またクエストして…っていう流れで
やってたけど、LV80まですごい時間かかった。楽しかったけど。
LV差ついてる別キャラを同時進行で育てるほうがずっと楽だ。
そのキャラ同士で皮剥ぎと皮細工持たせて装備つくってやりながら…とか
すごく楽しい。何キャラ作っても課金は一緒なので、別に作って相互に育てるの
お勧めします。
812既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:58:50 ID:GSnksnqB
>>LV差ついてる別キャラを同時進行で育てるほうがずっと楽だ。

そうかな??
813既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:58:55 ID:4oCOwGvt
>>801
> 「CCでHeroic」なんて発想は絶対にTBCから出てきた後付けだろとしか思えんw

無印の頃は、5manで普通にマーク付けてCCしてたよ。
tankの装備が低い場合、CCの枚数増やしたグループ構成を組むとかやってた。

レイドだとMageの羊やWlkのBanishの枚数が少ないと倒せないボスとか居た記憶が有る。
羊が足りないからfearで代用とかもやってた。
814既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 20:59:22 ID:xg9WBuxC
>>811
とりあえず1人を80にしてBoAの装備で2キャラ目育てるのがいいと思う。
人それぞれだろうけども。
815既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:00:33 ID:snrbPD2S
>>811
それほとんどの人がたどり着く境地。
8割以上の人がそういう経過になってると思う。
816既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:02:03 ID:snrbPD2S
今はBoAがあるんだった。
でも休息で経験値ボーナスがあるから、
1キャラメインで、2キャラ目を10日おき、とかならいいんじゃないか。
817既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:03:55 ID:V4NNudvn
はじめようと思ったらカリオストロか・・・
818既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:07:23 ID:LfHJwnS2
>>813
WotLK 5-manでも全員がメインキャラの頃(gearedじゃない)はCCしてた
819既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:47:55 ID:FNrbBb9m
>>811
なんかこのプレースタイルでもよくね?
効率求めるのは2ndキャラからで最初はクエストとかダンジョン、マップ開拓楽しめばいい気がするが
820既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 21:52:29 ID:dJOWH8s/
自分のペースでやりたいようにやったほうが絶対楽しめるね
最初から効率ばかり求めてたらつまんないよ
糞害人に味方の街レイプされてもいつかやりかえしにいけばいいじゃん
俺は絶対いくよ!
821既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 22:28:19 ID:O6b9gvxY
最初のキャラはクエストで分からない所以外は調べないでやったわ
最近の子供ってネットのせいで詰まったらすぐ調べるね
良いことじゃないわな…
学校で毎日ゲーム攻略の情報交換してた時代が懐かしいw
822既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 22:34:19 ID:0OGxcORI
>>821
自分に言ってどうするんだw
詰まったら自分でしらべる。いい事だろ
823既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 22:45:07 ID:F6bKzkMk
大多数のプレイヤーが歳とか関係なくthobotやwowheadで調べてたから今のQH的機能がデフォでついてるわけだが
824既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 22:48:30 ID:uvqIHmOO
>>697
遅れましたがありがとう!人に頼まず気軽にエンチャできるのはいいね
825既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 22:49:35 ID:F6bKzkMk
なんか分かりにくいな

大多数のプレイヤーがクエで詰まったらthobotやwowheadなどのデータベースで調べてた、歳とか最近の子供とか関係ない
鰤もそれならいっそのことってことで今のQH的機能をデフォでつけたわけだ

826既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 23:39:39 ID:FNrbBb9m
すごいね
827既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 23:41:05 ID:WpPAf3xH
書き直してるところ悪いんだが、わかり難いのはthobotのところな。
thottbotだぜ?
828既にその名前は使われています:2010/10/08(金) 23:51:44 ID:CssVQ9LP
俺はTBCより今のイージーダンジョンのほうがいいわ。
CC一個壊れただけでワイプして数分かけてrunするのがだるかった。
無言落ちも今よりずっと多かったし。
829既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 01:43:30 ID:h6UVY6DA
ここが本スレに見えて来るwwww

取り合えず来週の火曜日全クラスのスキルが拡張に合わせて変わるからログインしたら注意ね

Jubeithos Allyにも少数ながら社会人ギルドがありますんで宜しくね
830既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 01:57:04 ID:1OwuEiMC
今更新規の人に銃米とかねーわ
831既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:01:50 ID:/luO2OLv
キャラメイクで物語の主人公が、orc?、アンデット?絶対ありえねーwwってことでBEで初めたんだけど
今ではダークでごつい防具まっとったorcとか毒がしたたり落ちている剣を両手に持っているアンデット
とかみるとスゲーかっこよく見えるようになってしまって困ってます。
ジャニ、AKB→グラディエーターの主人公とかSlipknotのがカッケーってことか
832既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:10:47 ID:t4cyUfge
じゅうべいひさびさに聞いたwww
833既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:10:51 ID:goFvYBbr
種族変更サービスをどうぞ
834既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:14:10 ID:X6nFOncW
WoWのスレから出て行けよ!ホモとかなめんじゃねーよ
毎日毎日ホモネタばかり、ホモビデオのメーカーと裏取引でもしてんのか?
それとも社員か?社長命令でやってんかよ?
あやまれよ!ごめんなさいって…許してくださいって全てのWoWユーザーにあやまれよ!!
WoW大好き!って連中が集まって語るのがWoWスレってやつだろ
他のMMOとはけた違いの出来のよさで、やけどしそうなほど熱いWoW・・・
頼むから俺達の邪魔しないでくれ・・・

P.S ゲイ批判しまくる俺を知ってる人も居るだろう、特定して晒される、それもいいかもしれない
   しかし頼む・・・WoWユーザーの邪魔だけはしないでくれ
835既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:18:20 ID:t4cyUfge
>>831
症状が悪化すると牛がかわいくてしかたなくなってくる

Warcraftのストーリー的にはBEっていつも脇役なんだよね・・・
オークはストーリーの本流だし
アンデットは哀しい過去を知ればシルバナス様!ってなっちゃうしさ
836既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:43:47 ID:4XQeGG+5
Jubei'ThosのAllyは選択肢にすらならねえだろw
837既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:51:47 ID:goFvYBbr
プレード装備が一番カッコイイのって牛さん?
838837:2010/10/09(土) 02:52:19 ID:goFvYBbr
プレート*
839既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 02:56:44 ID:mxTLkvFX
牛とかオークがかっこいいんじゃない?
ブラッドエルフだと勇者様って感じ
840既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 03:03:54 ID:WjnKCGAv
なんか外人に/yで叫ばれたが、後半文字化けしてて意味分からなかった。
841既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 03:04:33 ID:KLUwgIHk
troll
842既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 04:36:06 ID:Uq4SwZA9
雄くせぇ牛とorcに犯されたがりのコキコキボーイたちのスメルがするぜぇい・・・!
843既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:37:06 ID:bCrmZApS
>>831
いまアンデッドやってるけどクエは悪逆非道の限りを尽くすというより
自分達の勢力のために頑張ってるっていう感じで暗くは無いかなぁ
ナイトエルフとアンデッドの首都をそれぞれ見たけど本当によく出来てるね
寝る時間惜しんでやってたらこんな時間になっちまったよ
これ完全日本語版出たら絶対売れると思うけどなぁ
844既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:41:45 ID:DA6SHh+W
一回挫折して、この期にまた始めてみたが、そう面白くもないな。
MMO自体もう終わりでいい。
845既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:43:29 ID:7I01yWrh
>>843
ナイトエルフじゃなくてブラッドエルフじゃね?
846既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:49:14 ID:bCrmZApS
>>845
いやいまトライアル中でAllyのナイトエルフのふんたーが20なったんで
黒岩行ってHordeでもしようかなとおもってアンデッドでヲーロックやってみた
847既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:52:51 ID:t/dqomAB
はい、重箱の隅をつつくようにツッコミをいれる知識厨涙目ww
848既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 05:57:39 ID:Z8eZXWsm
今日送られてくるわ
WoWはやくしたいよ
トライアルでかなり面白かった
849既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:07:04 ID:mxTLkvFX
>>843
リッチキングによってアンデットにされたんだけど
洗脳が解けて自我を取り戻したアンデットが故郷に帰ると
リッチキングの手下と間違われ人間にも相手にされずどうしようもなくなったので
同じく洗脳が解けたシルバナス姉さんが指揮をとり
自分達をForsaken(見捨てられた者)と名乗りほーどに加わる
リッチキングへの復讐が今始まる!
850既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:10:08 ID:t/dqomAB
そして誰も訊いてもいない設定をべらべらと語リ始める知識厨
851既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:32:15 ID:hEWzhz1v
ナイトエルフ街、人いねーよな。かなりストームウィンドに移住してる
大陸はじにあるからグリの移動時間かかって面倒とかそんな理由かね
852既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:37:09 ID:+IFsJ9Ew
>>849
そんな設定だったのか、しらんかった
853既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:40:51 ID:7I01yWrh
あーそういうことか
Draeneiの街もかなり過疎ってるな
854既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 06:48:15 ID:t/dqomAB
>>849
始めたばかりの初心者ですが知らなかったのでためになります
855既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 08:44:57 ID:1OwuEiMC
お前一体何がしたいんだよw
856既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:03:03 ID:V1cAS9iI
シル姉かわゆす
857既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:03:54 ID:9J20HT7d
3年前にWoWやり始めたとき、ぐっはー出遅れた!なんで発売からやらなかったんだろ!
とか思ってた俺がいまやこのスレで古参気取りで薀蓄垂れ流してます。
こんな時代がくるとは!WoWやりつづけてよかったよ!
858既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:06:33 ID:Z8eZXWsm
>>857
先輩のたどった道を俺も今日から歩くっす
859既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:16:23 ID:FJKpIeEu
>>858
さらにその後ろを歩いていくぜww
レベル上げじゃグリフ以外の装備って拾い物でいいよね?
860既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:36:08 ID:MOQCUOCi
>>859
クエ報酬やDFで行ったダンジョンのドロップ品、クリア後にもらえる袋からの装備で十分
クリア後の袋には防具しか入ってないから、武器はクエ報酬で選ぶか
どーーーーしても欲しいものがオークションにあったらそれを買うといい

けど、レベル上げ途中は物凄い勢いで装備がいれかわるから
オークションは殆ど使わない 使っても良いけど上記の理由でお金が無駄になるかも
861既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:37:25 ID:bFgCXnH8
拾い物+クエスト報酬の中から好きなやつでok
カバンの中のアイテムと装備してるアイテム比較したいときはShift押したままカーソル合わせるべし
装備せずに見た目が知りたいときはCtrl押したままクリックすべし
862既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:40:11 ID:t/dqomAB
今の仕様だとクエストは全体の一部だけでレベルアップしていくから
やるクエストの選択次第ではクエスト報酬のアイテムが偏る場合がある。
その場合だといつまでたっても弱い装備のままという部位も出てくるから、その部位の装備を安価でアップグレードできるならAHで買った方がいい。
863既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:41:50 ID:8LxaA0+U
>>851
いまはSWかIFのどちらかが大人気だな
やっぱり銀行とAHとの距離の近さが決め手じゃね
864既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 09:43:05 ID:1OwuEiMC
殴り系のクラスでレベル上げしているなら武器は5レベル毎くらいでAHで買い換えた方が
ストレス溜まらなかった記憶がある。

青(Rare)は高いので緑(Uncommon)で十分だった。
ただ新規だとお金の問題もあるからDF回した方がいいかもね。
865既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:00:16 ID:hEWzhz1v
ストームウィンド入って正面の広場にいるガードがもってる盾、すげーかっこいいんだけどあれってなんての?
866既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:06:35 ID:FJKpIeEu
レスアリガトン。
問題はグリフを買うお金がないと言うことだけかww
岩堀いってくる〜〜
867既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:14:15 ID:39Jo0Jcp
>>857
何年前からやってようが、拡張出たらリセットなんだから大して関係無い
と、無印からやってて今度3回目のリセットを迎える俺が言ってみる。
868既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:19:24 ID:7LGZyUDb
wowheadでエリアのクエスト一覧を見れば報酬も載ってるから
そこから逆にクエストの優先順位を決めるのもあり
ttp://www.wowhead.com/quests=0.33 とか
869既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:22:53 ID:V1cAS9iI
あまり居ない初心者とアドバイスしたいおっさんでギュウギュウだな
870既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:43:37 ID:rKFYYpGV
Hunterで始めたんですけど、近寄られて斧で殴っても弱いですよね。
なんかこう、近寄らせない技とかありませんか?逃げながら打つ感じ?
871既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 10:48:12 ID:t/dqomAB
Lv10になったらペットが盾になってくれるからそれまでの辛抱だ
872既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 11:40:34 ID:bCrmZApS
>>870
相手の移動速度を遅くするスキルが
近接と遠隔でそれぞれ覚えられるようになるよ
まあとにかく10まで頑張って相棒ゲットだぜ
873既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 11:59:17 ID:NlJ5s5R/
Night Elfの街は元々Forge等が禁止されててなかったからな
昔から人いなかった…w
874既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 12:39:16 ID:g4jGfOnE
Hunterの弓モーションは一瞬な事だけが不満
FFの長弓や長銃の如くじっと構えて撃つみたいなのがしたかった
初めて長銃撃ったときはなにこの構えとか長すぎwって思ったけど
あれがバシュっと当たると気持ちいい

それができるのはRogueだけど弓撃つのも
武器に切り替えるのも手動っていうw
875既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 12:53:48 ID:MT3mLFb6
モーション見たいならcastがあるskill使えばいいんでねーの?
876既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 13:01:31 ID:rKFYYpGV
>>871-872
どうもありがとう。今レベル9なんで10になるのを楽しみにしておきます。
877既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 13:16:32 ID:VGyx0N4D
>>835
dru上げたくて、折角だから彼女にやらす。
彼女「は?ただの牛なんだけど…」>「やべー、牛かわいい!!目つぶらだし」

順調に育って、魔法使いたいと言うのでふくろうに変身させる。
彼女「もさもさしてて、けばったくてやだ…」>「仕草とか超かわいい!!」
着実に洗脳されていっていて嬉しい。
ただ最近trollに興味を持ち始めたらしく心配している。
878既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 13:17:19 ID:7LGZyUDb
>>873
今でも採掘と鍛冶のskillはDarnassusでは習えないからねぇ
あの島には掘るところがないからいいといえばいいんだけど
879既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 16:46:59 ID:scpmrDY4
きみらまずはageるんだ。
880既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:19:09 ID:qOJ2daj6
いきなりアカウントロックされてて焦った。
ただパスワードを変えればよかったみたいだけど、何でロックするんだろうね、めんどくさい。
881既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:20:48 ID:Mi73ZCZu
>>880
ロックされるのは
PCにスパイウェアが入ってるか誰かが違うアドレスからお前のアカウントにアクセスしようとしてるから気をつけたほうがいい
882既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:23:49 ID:Ymprx6mO
whisperでサイトに誘導しようとするのは業者なの?
warcraftexamine.comに池とかBlizardっぽい人から言われて行ったら釣りサイトだったんだけど
883既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:27:04 ID:qOJ2daj6
>>881
まじっすか!ウイルス検索してみます。

>>882
ああ、それこっちにも来た。そいつのせいかもしれないな。
884既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:30:09 ID:iHT1vBxK
ブリザードのGMからのtellは青になるから、
はっきりと区別がつく。
呼んでもいないのにwhisがきたら99.9%偽者
885既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:30:39 ID:39Jo0Jcp
>>880
以前のスレに、登録時の郵便番号に嘘書いてて
何度も繰り返しロックされた、って言ってた人が居たな。
886既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:30:58 ID:MOQCUOCi
>>882
ゲーム内で、GMなどを騙って

・βテストに当選したよ
・あんたのアカウントで不正があったから凍結するよ
・ゲーム内アイテムをプレゼントするよ

等、URLを貼ってそこへ移動を促すのは100%詐欺です
URLを踏んでアカハックされても仕方がないです

GMはアカ凍結するよとかアホな報告は
「ゲーム内」では一切しません。
全部メール

GMの発言の先頭にはすべて特殊なアイコンがつきます(ブリの青いアイコン)
これがないGM(を装った業者)は全部偽者です。
887既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:31:40 ID:Jbof/2Vc
無言inviteでgroup組むとnoobは死ねって罵倒されて
文句あったらここ来いやってURL踏ませるパターンもある
888既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:35:04 ID:iHT1vBxK
>>882もウイルスチェックしておいたほうがいいぞ。
垢ハックされたら英文でやりとりしなきゃいかんし、
特にメールのパスワードがwowと同じだとメールアカウントもハックされて、
救済にパスポートのコピー郵送が必要になるから半端じゃなく面倒なことになる。
889既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:38:11 ID:iHT1vBxK
あとゲーム内メールで偽サイトに誘導するケースもあるし、
メールアドレスがもれてたら、そっちにもフィッシングメールがいくこともある。
とにかくURLは公式ブックマークして、そこから行く癖つけないと、
アドレス踏んでたら、いつか絶対ハックされる。
890既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:38:49 ID:Ymprx6mO
やっぱ業者か。サイト踏む前にぐぐったけどそういうの書いてなかったからな
英語版Wikiとかには書いてるのかもしれないけど。チャットの色とか[ ]とか意味不明だから分からんわ
891既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 17:40:47 ID:Uq4SwZA9
糞ウィスパーは右クリしてreportしろ これ鰤運営からのお願いな
892既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 18:52:48 ID:qUVlqzCg
Badboyいれれば解決
893既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 19:52:12 ID:1kx52SdS
リアルのメールでもBlizzardからと偽って罠リンクに誘導してくるのもあるから気をつけろよ
894既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 20:17:30 ID:OmJsBYU5
次スレのテンプレに>>886こういうの入れた方がいいな
895既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 21:34:31 ID:hEWzhz1v
ArmorとDefence
DamageとAttackpowerの関係を教えてください
896既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 21:41:58 ID:qOJ2daj6
今日垢ロック4回目。
パスワード変えれば入れるんだけど、一回落ちるとまた入れなくなる。
もう新しいパスワードが思いつかなくなったよ
897既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 21:48:07 ID:Mi73ZCZu
>>895
Armorは食らった物理ダメージを割合で軽減する。どれくらいの効果かは自分と相手のレベル次第。最大で75%軽減。
Defenseは攻撃を受けたときの回避率全般(ミス率は避ける率など)を上げるのとクリティカル被弾確率を下げる。
高レベルダンジョンで壁をやるならDefenseをあげクリティカルを受けなくするのが超重要だった。でも近日中に廃止

Damageはそのまま殴ったときのダメージ。
AtatckpowerはDamageを増やす。とりあえず高ければ高いほどいい
武器の振り速度によってどれくらい増えるかは変わり、遅い武器には多くダメージが乗る。
よってTalentやアビリティを考慮しない素殴りのダメージは振り速度で優劣があったりはしない。
しかし実戦では職やTalentなどによって遅い、(または速い)武器が向いている等の特徴があるので
慣れてきたらそういうのも考えてみてもいいかもね。
898既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:13:13 ID:hEWzhz1v
>>897
なんとご親切な解説を・・・どうもありがとう^-^
そうそう、武器エンチャントでダメージを増やすのとアタックパワーを増やすのがあって
どっちがいいのか悩んでいたんですよ、今回はアタックパワーにしておきます
899既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:19:43 ID:5RzfYcnd
14AP=1DPSだっけ
900既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:23:39 ID:lsnwuvWQ
武器のdpsの割にダメージが出るのはそのせいか
901既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:25:22 ID:38IRikAK
>>896

断言はできないんだけど、2箇所からログインされてる可能性ないかな。

スタクラ2の時に会社と自宅でログインしたひとがロックされるという話がでていた。

ウイルスチェック(キーロガー)してみてからパスかえてみてはどうかな。
902既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:35:53 ID:qOJ2daj6
>>901
2箇所というかWiMAXを試したから、それも原因のひとつか。
しかし試す前からロックされてるけどね。
ウイルスチェックは問題なかった。

903既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:41:16 ID:G4SoaXXp
武器の振りは基本的に遅ければ遅いほどいいな。
攻撃スキルのダメージは武器のダメージに依存するのにスキル発動には武器の振りの速さ関係ないから。
これでもNormalizationっていう補正が入ってるはずなんだけどなぁ。
例えば2Handだと振り3.8とかいうトンデモ斧がHeirloomで存在する、実質レベリング最強武器。
他にはEnh SHMも左手から放たれる非常ストラッシュのせいで左手にも遅い武器を持った方がいいらしい。
逆にCombat ROGには「左手の攻撃が当たるとエナジーボンボンが増える」というTalentがあるので
左手には最速武器が推奨される。
904既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:49:09 ID:tm7NfRu6
>>903
war tankなんかは早ければ早い程良いけどね。
pal tankも早い方が安定するぽ。
905既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 22:54:44 ID:bFgCXnH8
振りの速い武器を必要とするのは現状、RogueとTankだけかな
詳しくはクラスごとのForumとか読んだほうがいいけど、大体そう思っといていい
906既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:01:22 ID:7LGZyUDb
daggerでtankする謎prot warがいるらしい
907既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:01:48 ID:MT3mLFb6
すべての武器はハンター様のもの
908既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:07:34 ID:7LGZyUDb
Hunter Chance!
909既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:21:52 ID:ZTJfU99z
>>882
俺もwhisperされたw
なんか胡散臭いからなまえよくみたら
Blizzaadとかそんな名前で、笑ったけどw
910既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:57:46 ID:5RzfYcnd
>>906
ダガーでタンクしちゃいけないの?
細かくRageゲットできて素敵なんだが
911既にその名前は使われています:2010/10/09(土) 23:59:35 ID:tm7NfRu6
>>910
確かマイナス補正があったよ>tankでdagger
mace / axe / sword なら大丈夫。
912既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 00:54:45 ID:ZGJHKDFQ
頻繁に垢ロックされる人は、これ全部やってみれ

・複数PC、複数回線使ってないかチェックして
・ウイルスチェックして
・スパイウェアチェックして(Ad-Awareか何か)
・BNのZip Codeを見直して、123-4567なら、入るところまで入れて(例 12345)
・Adobe Flash Playerを最新版にして
・ブラウザはFirefoxでAddonのNoScript入れて
913既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 01:40:44 ID:6jXOO9c9
>>911

え、そういうの、ないと思うけど…
ソースplz
914既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 01:54:02 ID:qDwN6y8c
>>913
http://www.wowwiki.com/Normalization
Tankに限らず振りの遅い武器でアビリティ使うときの補正が
片手武器ではダガーだけ不利なので
影響があるAbilityを使う場合はダガーは使わないほうがいい
915既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 01:56:48 ID:6jXOO9c9
>>914

たぶん、そのページを持ってくると思った。
で、下の方を読んで欲しいんだけど、Warrior Tankに関係するSkillについては、関係ない。
Devastate以外。
916既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 01:57:47 ID:qDwN6y8c
確かにDevastate撃たない地雷には関係ない
917既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 02:04:15 ID:6jXOO9c9
>>916

別にそんな言い方しなくたって良いんじゃないの?
Devastate、Warrior Tankなら使うわけだし。
Devastateが全体の攻撃に占める割合って、15〜25%だから、その分を割り引いても、細かくRageを稼ぐという目的では、まぁ、ありなんじゃないの?
918既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 02:04:59 ID:Jg4U8D0T
無い
919既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 02:07:41 ID:qDwN6y8c
>>917
すまん特定しちゃった。
関わりたくないから俺は去るわ
920既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 02:33:16 ID:ZA8LGwEF
ダガーでtankやってるやつなんて3年やってて一回も見たことないわ
921既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 04:07:43 ID:fhp45gcW
わざと間違い知識語って初心者を混乱させようとするキチがずっと常駐してんな
922既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 04:15:29 ID:BoCDDs8G
敵の拠点にVoid君と一緒に乗り込んだら返り討ちにあって
泣く泣く戦略的撤退する羽目になったんだぜ
923既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 04:20:49 ID:vqZE0PHn
やっぱみんなvoid君って言うよな
void君かわいいよ void君
924既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 05:38:40 ID:eMmEJUMh
アカウントロックされる人は登録メールアドレスを変えてみて
自分も同じ症状で悩まされていたけどwowjpで教えてくれた人がいて
実践してみたら解決できたよー
どうやら何かしらの理由でバトルネットに登録しているメールアドレスが流出して
そのアドレスを元に適当にパスワードをスパム
そして通過したらアイテム売りまくってお金を転送というハックぽい
925既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 05:55:15 ID:fUsFGj3a
>>8
PvE鯖 Proudmoore Ally
PvP鯖 Blackrock Horde

これは、PMのHorde側 BRのAllyは人気が無いってこと?
926既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 06:04:03 ID:HeWasJqN
927既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 06:53:44 ID:/e+z1SM2
おお日本人がWoWを遊んでるとは嬉しいねw日本人ってあんまり見かけないけどPvPとかPvEつよいの?
俺はシーズン6に台湾人達と組んでGladiatorとったけどそれ以来遊んでなくて今再起したばかり。
日本人と一緒にPvPやりたいよ〜
928既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:08:36 ID:fhp45gcW
きもっ
929既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 07:54:33 ID:L7c+pQ0K
PMでもBRでもAllyではじめると楽しいね〜
930既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 08:53:37 ID:Oqfpcz0e
PvP鯖のAllyでやりたいんですけど、日本人多いのはBRですか?
931既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:00:36 ID:FTHt9WDZ
>>930
PvPだとそうだね
932既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:03:27 ID:l5WRHLlh
Allyでも人はいなくはないけどちょっと劣勢でGANKもきついという噂
933既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 09:54:47 ID:jFmx9dOF
BRのally劣勢は、ちょっとどころじゃない。
>>20にもあるけどNer'zhul/allyのほうがストレスためずにすむと思う。
934既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 11:18:54 ID:tDGCZDS6
ちょっとどころじゃないっていつの話?
俺まだ70代だけど一日に一回ぐらいしか襲われないぞ
WGもちょくちょく勝ってるし
BR Allyね。
935既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 11:47:49 ID:cT8KwfL8
VoA行きたい時に行けなそう
936既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 12:11:21 ID:6TB4Yu3j
ええで?
937既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 12:53:12 ID:tDGCZDS6
まあ確かにな。
938既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:03:39 ID:UCYGMnBk
BR AllyのAHの品揃えはどう?
939既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:20:23 ID:tDGCZDS6
AHってHorde ally共用じゃなかった?
940既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:24:53 ID:28UY+bkF
AHはHorde ally 中立の3種じゃなかったかな
941既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:29:53 ID:fhp45gcW
>>939
わざと間違い知識晒して初心者混乱させようとしてんのかただのにわかなのか知らんが
もういい加減にしてくれないか?
942既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:34:19 ID:6TB4Yu3j
あれ?今共用じゃないのか
943既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:38:47 ID:m2yDFiJE
昔から共用じゃないっしょ
共用AH自体はあるけれど、物資が普通に取引できるほどの規模ではない
せいぜい陣営(事実上)専用のレシピ・ペットの販売や、
陣営超えたキャラのアイテム受け渡しに使うぐらい
944既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:40:09 ID:6TB4Yu3j
だったらその共有AHの場所と使い方を初心者に向けて書けばいいじゃない
945既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:41:52 ID:wXLcdWx+
STVのpage集めっていう用途が抜けてる
946既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:47:26 ID:U2Goaa2f
なんでAHが共用とかいう意味不明な間違いしてる奴が同時に二人湧くんだよ
なんでまちがってた奴が偉そうに「書けばいいじゃない 」とか言ってんだよ
947既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 13:51:54 ID:kw4gDctJ
初心者なんかいないから別に適当書いていいよ
前にマジレスしたが損したわ、ほんとに知りたいなら質スレ池
948既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 14:18:19 ID:HSHP7kGZ
>>3
CraftJapanizer_Achievement
これだけ日本語にならないんですがなぜ?
他のは6月ごろ入れました
更新は自動ですか?
949既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 14:21:35 ID:6jXOO9c9
何か、酷い様になってるから、正解書いとく。

AHは、Alliance用、Horde用、それとNeutralって言って、Alliance・Horde共用のがあるんだよ…
ttp://www.wowwiki.com/Auction_house

共用は、Goblin村で使える。
TanarisのGadgetzan、Stranglethorn ValeのBooty Bay、そしてWinterspringのEverlook。
950既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 14:34:53 ID:HNX6H07v
そして得意げに正解はこれだと語るのは「Warrでダガー使ってもいいだろ」と言ってた馬鹿
951既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 14:38:48 ID:kw4gDctJ
ワロスwwwwww
もう本スレに負けないくらいのネタスレだな
952既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 15:08:24 ID:jFmx9dOF
そろそろ次スレの時期か。テンプレになりそうなのは、
>>1
>>3
>>4
>>5
>>6
>>16
>>20
>>886
>>889
>>912
>>924
立てる人は参考に。
953既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 15:39:24 ID:caIKpABG
Diabloqeenってやつオークション部屋で初めて見たが、ギルド「WOWJAPAN」って・・・日本の恥さらしもいいとこ^^;
954既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 15:49:37 ID:wyZ8NWJH
晒しはよそでやれよ低能
955既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:04:01 ID:caIKpABG
>>954
きも^^;
956既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:06:02 ID:wyZ8NWJH
957既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 16:44:19 ID:ZA8LGwEF
ネ実ギルデ、そこそこ人がいるように見えるけどアクトひっくいな
958既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:20:45 ID:hMRgSoOI
Lv70くらいでNorthrendでFlyingMount乗ってる奴いるんだけど、どういう事なのぜ
959既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:23:03 ID:dTDN7W+f
>>958
Lv80で買えるアイテム(BoA 消耗品)をそのキャラに送っている
それつかうとLv68からNRで飛べるようになる
960既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:28:36 ID:cT8KwfL8
偏見かもしれんがShmって変わり者多くない?
961既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:35:30 ID:dTDN7W+f
偏見です
962既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:38:11 ID:nrRhms2S
DFで会うOrcShmは中身Garroshが多いな
963既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:44:59 ID:VEFWKGfb
War 上手い人と下手な人の差が酷い
Rog 無口
Hnt 厨が多い
Mag おしゃべり
Pri すぐ抜ける
Wlk いない
Dru 木
Shm いると全滅しにくい
Pal よくしゃべるが下手
964既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 17:52:44 ID:P3St2h0Y
そこそこ同意
965既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:21:50 ID:hMRgSoOI
>>959
2ndキャラ特権かー、把握したありがと!
966既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 18:51:35 ID:44gzIopn
WARは操作量が多いからなぁ。
俺がずっと「こんな状況で大丈夫か?」って言ってたのに
エリート主義者は「大丈夫だ、問題ない」って言い続けてた。
結局PALとDRUがTankしてHeroic LKを初めて倒して
「WARはCommanding Shout要員で1人だけならいてもいいかな」的なRaid構成が晒された。
時既にお寿司。
967既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:00:00 ID:YOuF0fRb
操作が簡単なのは本当に大事だと思うw
移動が多いボスだと尚更
968既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:13:26 ID:UCYGMnBk
次のpatchでtalentとskillがガラッと変わるけど日本語化addonは大丈夫なんだろうか
969既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 19:16:28 ID:tDGCZDS6
Addon作ってるのは有志だから知らないとしか言えない
970既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 20:18:58 ID:Sh0o10Zr
>>968
ほとんどのスキル、タレント、レベル60までのクエストは変更が入るから、
日本語訳は使い物にならなくなるんじゃないの?
逆に中途半端に合ってて、余計混乱して訳判らないことになりそうな気がする。
しかも、しばらくはバランス調整でスキルやタレントは
変更入りまくるから更に混乱しそう。

スキルやタレントは数少ないから(といっても数百以上)、
訳す人が頑張ってくれればなんとかなるかもしれないけど、
クエストの方はかなり大変そう。
971既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 20:39:03 ID:6TB4Yu3j
ジャパナイザーのサイトにお願いしにいくしか無いだろ
機械翻訳でも手伝ってる人達は偉いよな
972既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 20:42:38 ID:HNX6H07v
全然。
エキサイト翻訳で丸投げならやらない方がマシ。
つーか普通に訳した文がすでにあるのにエキサイト翻訳を上書きしてる馬鹿がいるんだが。
973既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 20:44:48 ID:44gzIopn
何がメインのストーリーなのか分かれば翻訳のしがいもあるんだがな。
とりあえず数千個ありますじゃげんなりするわな。
MTMT兄貴はEQJEのWARとCLRのEpicをノーギャラで翻訳させられたんだったかw
974既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:05:20 ID:wVIXYzBv
>>934
横レスだけど

クラスにもよるべ
rogue育成中はあまり教われなかったがハンターではよく襲われた
lv70すぎて北の島のクエストやるようになってたら周囲にLV80 hordeがたくさんいて
教われる回数もかなり増えた。ととっとこのクエストチェーン終わらせたいって時に
かぎってHordeがからんできて、そーとーいらついた記憶がある

あと、BGは俺のいた2ヶ月前は一週間に数回しか勝てていなかった
だからvoa10/25の開催はその「数回」から1時間のみ
次の回ではhordeに必ず奪還されていたからね
975既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:15:07 ID:ljkfXQSl
winter graspとwarsong gulchを勘違いしてると予想
976既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:16:28 ID:44gzIopn
WinterGraspは1時間じゃなくて2時間半弱だろ。
977既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:22:42 ID:L7c+pQ0K
>>972は荒らしレスしかしてないから無視だな
気持ち悪いやつだなぁ・・・
どんな訳でもまずは入れたほうがいい
978既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:28:53 ID:mdhRkham
skill/talentのtooltipぐらいマナーとして読めるようにしろ
頻出単語と簡単な文法だけで読めるだろ
お前等英語全く出来なくてもOKとか無責任な事言ってアホばっか連れて来るんじゃねーよ
979既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:30:02 ID:HNX6H07v
>>977
何言ってんだコイツは
俺も日本語訳に参加してるんだよ
980既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:33:26 ID:HNX6H07v
途中送信してしまったか

一応は素人なりにwow世界の雰囲気を壊さないような翻訳を努力してる側からすれば
「とりあえずなんでもいいから全てのクエを日本語訳したという体裁だけ作っとけ」という魂胆みえみえのエキサイト訳してる奴が邪魔でたまらん
981既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:47:38 ID:L7c+pQ0K
いやいやうそはいいから(苦笑
というか参加しててもお前みたいなクズはいらんて
982既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:51:36 ID:HNX6H07v
なんでそんなエキサイト翻訳さんを擁護するのかの方が不思議なんだが
唐突に偉いとか言い始めてるのも謎だし
983既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:56:44 ID:n3e6W+ne
ID:HNX6H07v
こいついつもの否定君
984既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:00:33 ID:L7c+pQ0K
>>983
それもそうだな、NGで終了か
985既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:05:56 ID:eBA3R+Th
最後の最後まで言語を絶する気持ち悪い流れだったな

埋め
986既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:10:29 ID:n3e6W+ne
次スレ立てれんかった誰かよろ
987既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:13:45 ID:1pHyTI5j
>>982
一応それくらいひどい訳でも莫大なお金が発生するお仕事として
社会では成り立ってるから

古いゲームだけどSWGとか本当にすごかった。
一部だけ英文でところどころ日本語で

洋ゲーの日本語版はたいてい文法を無視した機械翻訳だけど
それを頼むと普通に会社に頼むわけで金がかかってる。
988既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:13:52 ID:z4OlD0V5
FF14に失望した人はWoWを日本語化して遊ぼうぜ 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1286716383/l50
989既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:14:28 ID:1pHyTI5j
極端なハナシ人件費だけでも
3千クエストあったとしたら、1日100クエやっても30日かかる
1日人件費1万、会社の取り分1万、2万x30日=60万
これが自然な翻訳になったら何倍も時間も手間もかかるので
ん百万の仕事なわけそれを無償でやれっていうのは
ん百万と30日分の労働 俺にしてくれよって言ってるようなものだから

6年続いたMMOの全クエ翻訳とかやってくれるだけありがたい。
990既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:14:28 ID:z4OlD0V5
991既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:16:13 ID:n3e6W+ne
>>988
これ荒らしね。ネ実によろ
992既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:16:34 ID:z4OlD0V5
993既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:19:01 ID:TXbQLi3u
「いつもの」と言い切れるほどこのスレ常駐してる奴がしつこく立て続けてるって分けか
正直もうネ実チャンネルで初心者なんて入ってたのは最初の1-2週間だけでもうずっと初心者なんてきてないのにw

983 :既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 21:56:44 ID:n3e6W+ne
ID:HNX6H07v
こいついつもの否定君
994既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:20:38 ID:jFmx9dOF
995既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:21:07 ID:nEqH+IvH
もういらんだろ次スレ
このスレの90%以上は経験者のカキコばっか
996既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:21:53 ID:jFmx9dOF
分からないことがあったら
http://www.wowwiki.com/
http://www.wowhead.com/

日本人多いサーバー

PvPサーバー
BlackRock Horde

PvEサーバー
Proudmourne Ally

997既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:22:08 ID:n3e6W+ne
いつものやつの荒らしの目論見失敗wwwwww
>>994に移動ね
998既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:22:17 ID:1pHyTI5j
>>993
おまえが今ゲームやってないことだけはわかった 

今日だけでJPプレイヤーに10人以上あってる
初心者もぽつぽつきてる
999既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:31:03 ID:4olKZJa7
相本
1000既にその名前は使われています:2010/10/10(日) 22:38:20 ID:44gzIopn
1000!
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪