【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十九號

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終幻想十四
■重要網站
┣ 官方网站 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ β萬能表網站 https://dev-jp.ffxiv.com/
┣ 播放機網站 http://players.finalfantasyxiv.com/
┣ 正式頻道 http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ 正式推特 http://twitter.com/FF_XIV_JP
┣ 維護信息 http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/
┣ 服務器状況 http://www.ffxiv-status.com/
┣ n維基 http://www.symphonic-net.com/shk/
┣ 網絡遊戲實況上傳(臨時) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
┗ 如果做了的活(避難所)http://jbbs.livedoor.jp/netgame/6996/

■問題主題
【FF14】最終幻想14 問題主題16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1284680354/
■前主題
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十八号
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284730541/
2既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:14:09 ID:89G5zU26
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     馬  鳥      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
3既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:16:50 ID:qZNEQ8AY
FFシリーズも14で終わりだな、ファンとしては哀しいものがあるな
4既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:17:57 ID:+0pruTLB
日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 主器       Main Weapon    メインウェポン
 馬鳥      Chocobo      チョコボ

  馬鳥 (日名:チョコボ)
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛ 
         〉ニ〉ニ〉    最終幻想十四 -在線-
       ,、_/ニ/ニ/  
     ∠l∠l、ニ>     パルス の ファルシ が ルシ で パージ がマシに見えるレベル
5既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:18:29 ID:tt9O+M/e
中国人留学生もここ見てんだろ
なんか言えよ
6既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:18:43 ID:+0pruTLB
馬鳥の羽根 チョコボの尾の羽根
屍狛の牙 ジャッカルの丈夫な犬歯
走竜の爪 硬質で鋭いラプトルの鉤爪
大虻の翼 軽量、半透明のナットの羽根
飛蜥蜴の翼 プークの膜状の翼。
小鬼の翼 インプの膜状の翼
冥鬼の翼 アーリマンの膜状の翼
光明薬=暗闇
喧噪薬=静寂
自覚薬=昏睡
律動薬=麻痺
沈静薬=鎮静
止血薬=止血
気息薬=窒息
強心薬=停心状態を回復

指輪装備箇所【左食指】【右食指】
食指=中国語で人差し指
7既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:19:55 ID:+0pruTLB
343 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 23:52:24 ID:mndhF0jM [4/4]
名称は今回の中国産で露見した問題の1つにしか過ぎないよ
他にも挙がっただけで

中国企業へのソース譲渡によりBOTやツール蔓延問題
中国当局の検閲クリアするためのシナリオ等の制約
開発が中国企業への外注だった場合手直し・修正の困難化
中国の法への対応のため疲労度導入・競売設置不可
中国プレイヤーの反発を予防するため日本を連想させるアイテム装備等0な件

この辺解消するには日米欧版と中国版 別物2つ作らないと解決できない
WDがそんな手間と時間と金かけるわけがないから
最終幻想十四は発売前に終わりなんだよ
8既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:20:51 ID:+0pruTLB
> gamescomで『ファイナルファンタジーXIV』のキーマンに直撃インタビュー!
>
> ──疲労度や潜在値という概念を導入した意図を教えてください。
>
> 河本 プレイできる時間の短い中国人に大きなボーナスを与えてあげたい、
> という考えから作ったものだと思っていただけるとありがたいです。
> 相対的に見ると、長時間プレイする日本人・欧米人が不利になるように見えるかもしれませんが、
> 中国向けに短い時間で遊べるように、というのがいちばんのコンセプトです。
9既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:21:01 ID:Hu1J6knz
新しい諺を考えついたぜ。

泣いて馬鳥を斬る。
10既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:21:19 ID:D4F0nMN+
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「これモウオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
11這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:21:49 ID:SDbKTnUg
壹乙っていうw
12既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:22:01 ID:+0pruTLB
平和だったあの頃
http://aikuri.img.jugem.jp/20100902_2065787.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25543.jpg
馬鳥
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/26/b4/10073818286.gif
最終幻想十四 -在線-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411

タグ編集される前 9月17日8時00分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68293.jpg
タグ編集された後 9月17日8時30分
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68294.jpg

tanakahiromichi うちからのリリースが端折られて伝わってるみたいですが、XIV中国語版は、中国の法律により中国国内の独立したサーバーで運用される、日米欧版とは全く異なる別のサービスです。まだ先の話ですし、皆さんとは一切接点無いですよ。
tanakahiromichi グローバルサーバーはすでに中国からの通信はIPブロック済み。なのに何故RMT業者が入り込んでいるかというと、彼らは国外の回線経由でアクセスして来ているか、そもそも中国では無いかのどちらか。何れにしても徹底して潰し続けます。
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/24711671929

四 角 的 火 消 行 為
tanakahiromichi XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
13既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:22:12 ID:kZp45s39
>>1
大声失礼致
14既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:22:27 ID:tt9O+M/e
中国人留学生もここ見てんだろwwwwwwwwwwwwwwww
なんか言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:23:13 ID:+0pruTLB
421 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2010/09/17(金) 07:46:45 o1Sx0YnM
「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
 それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
16既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:23:18 ID:tuH5QUq7
我失望了的怎??成?之???的?果・・・
17既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:24:30 ID:vTAG/iz+
>>9
あのですね・・・それ原文だと涙斬馬鳥になるんですが
そして鳥はご立派様の隠語でもある訳で
18既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:25:11 ID:tt9O+M/e
中国人留学生もここ見てんだろ・・・・
なんか言えよ・・・
19既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:25:20 ID:89G5zU26
>>8
だよな
20既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:25:47 ID:+0pruTLB
      :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   AIONwwwwwwwwwwリネージュとかwwwwwwwww
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  日本人なら純国産MMOのFF14だろjkwwwwwwwww
  :|    { l/⌒ヽ    |:  チョンゲー信者は祖国に帰れよwwwwwwwwww
  :\   /   /   /



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|
  /:::::::::::::::::      u     | | FF14中華参入 |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
21這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:27:07 ID:SDbKTnUg
どう見ても中国の法律に準拠した仕様にしただけですwww
全鯖同じ仕様じゃないとメンテナンスが大変ですしね^^
22既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:27:28 ID:xMcZHp0z
ロードス島戦記だとヴァルキリーは戦女神だったな
23既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:28:15 ID:d9BHZo1U
完全国産ってのはこーゆーことだよ

http://www.illusion.jp/preview/sb_zero/index.html

見習えクズエニw
24既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:28:53 ID:pzwkyLIO
疲労度システムは永遠の呪縛として働きそうだな
25既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:28:56 ID:+0pruTLB
       / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  受害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  / 公司職員 \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  一般神的游戯
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
26既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:29:09 ID:Y5a9UJGQ
14がサクサク動くPCつったら中国人の月収の数倍だろ
富裕層当て込んでんのか?
27這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 02:29:53 ID:SDbKTnUg
最近あっちの方が物価高いよ
28既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:30:35 ID:xkYo02Te
碧海鳥の綿毛 [ブルースワローダウン]
羚羊の角 羊  [ガングリックホーン]
毒蜥蜴の粗皮 [ポイゾナスドラゴニウム]
獄猟狗の牙   [レッドヘッドレディニアン]
大栗鼠の粗皮 [チューピーの皮]
小鬼の翼    [ゴブリンウィング]
屍狛の牙    [ゾンビウルフの牙]
屍禽の羽根   [グリスエイビスウィング]
馬鳥の羽根   [ペガサスフェザー]
蛸草のつる   [オクトスィーズィー]
飛蜥蜴の翼   [フライドラゴニウムウィング]
冥鬼の翼    [アドラステア]
走王樹の針  [ヘルズウィローニードル]
碩老樹瞑想窟 [ジュディアニアウス]

やっぱ漢字の方がわかりやすいな
29既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:31:04 ID:HUqfPCLq
>>28
ノムリッシュ的にしすぎだろw
30既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:31:19 ID:HPp7N9CD
>弥生時代位の日本語を無理やり中国語にしただけかと…w

弥生時代の日本はポリネシア語圏だっただろう
ハニ=赤土の
フツ=断ち切る
とかそういう系統の言葉
31既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:31:31 ID:xgbTqpoJ
まず、これを見てくれ
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20091008004/

素材名がこの時点では何故か普通なんだ
日本人に漢字慣れさせて、その内混合鯖にでもしようとでも考えたのか?
32既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:32:26 ID:G3GqrWIQ
 
 
  FF14の売り上げの一部は核ミサイルを俺らに向けてるやつら(中国人)に支払われてる事実。
  
 

33既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:32:39 ID:XbiEv0wv
ワルキューレ(ドイツ語:Walküre)は、北欧神話に登場する複数の半神。
戦場において死を定め、勝敗を決する女性的存在である。
彼女たちは王侯や勇士を選り分け、ヴァルハラへ迎え入れて彼らをもてなす役割を担ったが、
これは尚武を旨(むね)とするヴァイキングの思想を反映したものと考えられる。

日本語として定着した「ワルキューレ」は、Walküre のドイツ語での発音「ヴァルキューレ」に由来する。
北欧神話の原語である古ノルド語では、単数形が valkyrja(ヴァルキュリア、ヴァルキュリャ)、
複数形は valkyrjur(ヴァルキュリウル)で、語義は valr(戦場で横たわる死体)と kjόsa(選ぶ)を合わせたもので、
「戦死者を選ぶ女」を意味する。英語では valkyrie(ヴァルキリー)という。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC

さてコレをどうやってFF14的な中国語で説明するんだろ・・・
34既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:32:50 ID:9aa9EWvu
>>1
(。≖‿≖)おつ
35既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:33:13 ID:oqYKlE+w
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   要   返   金  !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
36既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:33:54 ID:+0pruTLB
.      ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     Feel
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::     感じて
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
   `ー         ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
37既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:34:28 ID:OjjhrPka
もうチョンゲ叩けなくなっちゃったな
38既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:34:29 ID:Zf0LDHUS
>>26
PC版FF11が始まった頃もGF2MXとかが割と普通に使われてただろ?
でもかなり高いスペック要求してたはずだ。
■が「このゲームは推奨スペック高いから先進国だけでサービス提供しよう」
とかまともな考えが出来るくらいならこんな訳の分からんゲームなど出来ない。
つまり、(中略)という事だろ。
39既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:34:32 ID:xMcZHp0z
チョコボは大鶏鶏だと思っていた
40ワルキューレ ◆..BWALKURE :2010/09/18(土) 02:34:52 ID:sV50Xjey BE:57068429-2BP(3683)
      _,,,_
    /.   \
  /        ',
  ',       /
    \,,_,,/`ヽ, r、
         ト\、ノヽ\
       /  ̄    `ヽ
      /             `、
     .l            l
    . |            |      Moogle
     _l   ―           l  r、    摸歌  (日本名:モーグリ)
      l:ノ             //:::::\
      ヽ,          ヽ:::::::::,-、ヽ
       7 ‐           |' ̄`   `
        l      l  l  |
      ,イ         |  7  ',
      (_|       (_,.ノ   l
        ヽ          ノ
        _> 、 _ , . - <
       'ー ' ''"=ニ二_,,,, ..ノ
41既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:35:21 ID:xgbTqpoJ
>>26
シナ、チョン、台湾は主にネカフェでプレイだよ
42既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:35:53 ID:u0hAQtpv
FF14に何が起きたのか良く分からないので
解説員のネ実民さん簡単にまとめてください
43既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:36:00 ID:6gjzcuh1
.      ィ:::::.:.イ l,,
     /ノ;;;//::::i::::     Feel
    / ::::::::::...ノヽ,,,/::      覚得
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _ 
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\:
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\     ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
            ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
            `ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l     : : : : . . . .   ̄ ┐ l 
              ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___    l 
                ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三=     ヽ. 〈 
                 ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~         ヽ ヽ`
                 _ノ   / ̄ ̄              ヽ. ヽ
   __,,,...--――'''''' ̄ ̄   ┘/                  ヽ. ヽ
  / ノ ‐_,,,,.. ---――――'''''''''''′                    ヽ. ヽ   ∧ ノ)
44既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:36:27 ID:2dqC0IBE
______
|←FF14|
. ̄.|| ̄    ハジマタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



______
|←中国|ペラ
. ̄.|| ̄______
  ||ミ|←FF14|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:36:48 ID:KcH5FFn+
 チョコボ
馬  鳥 !

 ヘルハウンド
獄 猟 狗 !

こんな感じのルビが良く似合うゲームってどういうことだってばよ
46既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:36:56 ID:GOyC4wNR
>>42
FF14の舞台が中国の植民地になった
ついでにスクエニも
47既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:37:04 ID:SFi8fVg0
>>28
ホント両極端だよな
普通でいいんだよ・・・普通で・・・w
48既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:37:05 ID:S9HJv0fU
>>38
まあな
でもその時のロークラスはどっちかっつーとGF3Ti200とかだったかな。
49既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:38:18 ID:pzwkyLIO
>>31
日本人を中国人的なノリに慣れさせておく為に、
漢字表記に固執したって見方には、俺は同意する

まあ、どんな経緯であれ、日中混合鯖はそのうち試験的にであっても
導入されると思う

50既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:38:23 ID:9aa9EWvu
>>42
FF14「支那面に落ちたりもしたけど、わたしは元気です」
51既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:38:39 ID:3zr11CS+
>>31
日本で骨子を作って、その後、SEC(スクウェアエニックスチャイナ(北京))の開発チームに外注したんだな。
52既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:40:18 ID:rGDNj39D
りこむが大陸系の新入社員が増えてきたとか呟いてたんでしょ?
いちお本社だがそいつらの仕事なんじゃね?w
役員にも中国人がいるみたいだし・・・こりゃ■e乗っ取られるな
53既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:40:40 ID:2Dcw3b/H
>>42
ファイナルファンタジー14なんて最初からなかった
俺たちが見てたのは最終幻想拾四だった
54既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:41:30 ID:5n3585zu
最終幻想スレ面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
二度と立ち直れないくらい盛大に爆死してほしーな
55既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:41:31 ID:LEl6GpWK
ファイナルファンタジー
ナイト  狩人  モンク  戦士  竜騎士 白魔道士 黒魔道士

最終幻想十四 -在線-
剣術士 弓術士 格闘士 斧術士 槍術士 呪術士 幻術士
56既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:42:21 ID:H5VjkwIY
>>49
中国の中国人は日本のゲームではほとんどはじかれるし
日本のIPで中国ではプレイほとんどできないし
日本のサーバーに中国から接続するのは法律違反だし
中国に日本用のサーバー置く理由はないから
日中混合は絶対にない
57既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:42:30 ID:3zr11CS+
>>52
SECからの伝手で大陸の人間を新入社員として受け入れてるってことがあるのかもな。
58既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:42:50 ID:5n3585zu
素材やらアイテムやらはなんとなく雰囲気で読めるのもあるけど
アビはもう全くなにがなんだかわからんなw
59既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:43:06 ID:I56oxh/K
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96437261

個数4(=400個)

アマゾン amazon 注文済アカウントです
毎100個単位
落札入金あと
アマゾンのアカウントとパスワード取引ナビで送るます
届け先名前、住所、9/21午前中前変更可能です、お欲しいの方お早めください ありがとうございました ^^



中国人、必死にBOTでアマゾンでかき集めちゃってやっちまったなw

60既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:44:48 ID:xMcZHp0z
単価3000円か
61既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:45:29 ID:vTAG/iz+
>>55
完璧ローカライズ行くぜ

最終幻想十四代 -線上-
剣客 弓箭手 格闘家 斧頭戦士 長槍戦士 呪咒家 幻術家
62既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:46:01 ID:2+tlZMR1
>>42
チョコボが馬鳥になりエイテム名が中華っぽかったが
中国展開が決定、中華業者フラグに永らく
中華業者と骨肉の争いをしてきた11経験者の堪忍袋が
切れ気味なとこに田中が造語中国語で雰囲気出してる発言で
プッチンプリン
FFってレベルじゃねーぞ状態
63既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:46:31 ID:6gjzcuh1
こりゃ、開発費回収無理かもね
64ワルキューレ ◆..BWALKURE :2010/09/18(土) 02:46:34 ID:sV50Xjey BE:79260555-2BP(3683)
>>59
100垢とかちょっと^−^;
65既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:00 ID:8w3A1Ty+
finalといいながら立派にナンバリングタイトルでエンドレスじゃねーか!

・・・と思ってたけど、俺にとってはXIがfinalになっちまった。
66既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:03 ID:XbiEv0wv
>>59
これに出す金あるのなら、自宅に鯖を置くw
67既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:05 ID:xMcZHp0z
バカチョンの略語でばちょうだろ
68既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:08 ID:xkYo02Te
FF10もアジア風の物が目だったけどあれはちゃんと服装や町並みで表現してたからな
ヴァルキュリウスキャバロを馬鳥なんて漢字にして雰囲気()とかねーよ
69既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:32 ID:HUqfPCLq
>>59
100個w
70既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:34 ID:xMcZHp0z
うまどりか腹減るな
71既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:39 ID:Zf0LDHUS
>>56
日中混合鯖の可能性としては
日米欧混合鯖が過疎って来た時に
魔法:中国鯖にみんな突っ込んじゃえ☆
が発動するかもしれんがね・・・
和田さんならやりかねんだろうmjd
72既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:47:57 ID:XsxE07rE
何が最悪って
嘘つく男の人が最悪
73既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:48:03 ID:+0pruTLB
>>59
大赤字じゃねーの?ww
これwww
74既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:49:33 ID:xMcZHp0z
>>59
もっと数少なければ買うのにな
いったいどれだけネカフェの規模がでかいんだ
75既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:49:44 ID:lujCMr0w
このスレが22日までにpart1000にいけば神ゲーになるんだ・・・
76既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:49:59 ID:Y5a9UJGQ
>>73
購入じゃなくて注文アカウントだから、売れなかった場合はキャンセルするだけ
77ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:50:09 ID:sV50Xjey BE:19023023-2BP(3683)
これキャンセルしたほうが傷が浅いんじゃないんですか
78既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:50:15 ID:xgbTqpoJ
>>42
1:おかしな漢字だらけだが、違和感感じつつも気にせずプレイ
2:中国サービス提供発表
3:中国の法律と疲労度システムの合致が発覚
4:馬鳥、猩猩、一躍時の人に
5:装備箇所に完全な中国語、左食指、右食指が明らかに
6:グラとモーション以外メイドインチャイナ疑惑
7:たなPツイッターで馬鳥等は直す&和製中国語の名前等は古い担当の趣味と発言
8:右食指とかは完全に向こうの言葉だし、そもそもその古い担当とやら存在するの?中国産疑惑については何も触れず←今、ここ
79既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:51:10 ID:XbiEv0wv
>>71
特殊召還魔法:鯖統合(ハート)

が先に来る気が・・・
80既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:51:10 ID:atqbUbuH
数ヶ月前だったか、田中が飛行機でどっか行ったってのが話題になったじゃん?
ツイッタの発言の間隔から凡そ沖縄−台湾−北海道−グアムとか予想されてたけど
あの時はまさか中国とは誰も言わなかった、今思い起こせば明らかに大陸に飛んでたんだなw
81既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:51:13 ID:vTAG/iz+
>>68
11のアトルガンも凄かったよ
チベット行って取材したんじゃねこれ?と思うくらい町のデザインが忠実だった
82既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:51:53 ID:sqOQoTQr
>>56
コスト削減という、■eとして顧客満足度よりも最重要なメリットがあります。
鯖管も任せれば人件費もうくし。

日本に中国鯖置くことはありえないけど、アジア鯖を中国に置いて仮想化なんて
展開が読めすぎて笑える。
83既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:52:29 ID:8w3A1Ty+
アイテム名とか世界観の一部なのに、担当者の案をそのまま通したわけ?
で、ものすごい勢いで叩かれたら修正する発言。どこまで無能なんだ。
84既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:52:32 ID:7jSwjoo3
アイテム名だけならまだしも、システム用語も造語中国語にする意味まったくないもんな
85既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:52:32 ID:ULF/wDQS
>59
どうでもいいけどコレ単に買う権利やんよ、ってのだからなぁ。
今じゃ製品そのものが1個\3,000だったとしてもキャンセル続出だろうにw
86既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:52:48 ID:+0pruTLB
>>77
別スレでこれは代引きで予約してんじゃないかって書かれてたわ
100個予約したアカウントに30万払えってことなのかもしれんって
代引き料金は落札したもち
87既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:52:55 ID:vTAG/iz+
>>80
今は台湾と中国の直通航空あるしおすし
これでHP0になってた台湾の国内航空が息を吹き返したぐらい大盛況
88既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:53:03 ID:atqbUbuH
オプーナさんかよwwwww
89既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:53:27 ID:xMcZHp0z
>>75
神はいない総書記だけだ
90既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:53:54 ID:Z8J1OXYh
食いもんは産地偽装して捕まってるやつけっこう居るけど
ゲームでも産地偽装って適用される?教えてエライ人
91既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:54:34 ID:8w3A1Ty+
>>89
総書記ゲーだとなんか詰め襟着なくちゃだけど、
書記ゲーだと、なんか萌える。うん、気のせい。
92既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:55:05 ID:mKEHZRt/
数日前に、40万も絶対売り上げねーよ
業者がCE買占めに走ってんだろ、と言ってネタで済まされたが…

>>59本当だったじゃねーかおい
93既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:55:15 ID:H5VjkwIY
>>82
アメリカにすらおかないのに中国に置くわけがない。
今サーバーの費用なんて日本においても高がしれてきてるのに
無用なリスクにかかるお金を計算したら中国はありえない。

日本に幾多あるネトゲで中国と混合サーバーやってるとこはない。
アメリカやヨーロッパと一緒にできるのは、物価がある程度近いからってのもあるし。
台湾との混合サーバーですらやってるとこはない。
94既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:55:32 ID:xMcZHp0z
どこに冥土インジャパンや日本性って書いてあったっけ
95既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:55:39 ID:8w3A1Ty+
>>90
無理。 国産と明記してるわけじゃなかろ。
96ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 02:55:50 ID:sV50Xjey BE:50726382-2BP(3683)
>>86
なるほど・・・
97既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:55:53 ID:yvmKJSI3
>>90
実績販売でスクエニが小売から訴えられたことはあった
これも虚偽の広告にはあたるのかね。キャンセルできないって人は
消費者センターに通報してもいいかもね
98既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:56:03 ID:atqbUbuH
最初から純国産です!と銘打ってたら話は別だが
別にそんな事一言も言ってないから偽装にはならんけど
ファンを欺いた事には疑いの余地はない、とても上場企業のやるこっちゃないw
99既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:56:56 ID:6gjzcuh1
>>90
開発元の表示はどの省庁でも義務付けされてないw
農林水産省が食品の原産地表示義務付けしてるのと関連もしないw
100既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:57:18 ID:xMcZHp0z
純国産と言ったらプログラマーや営業、デバッガーからも外人抜かなくちゃいけなくないか?
101 ◆iyvtchdp5o :2010/09/18(土) 02:58:00 ID:nFdveBt2
やばいw
このスレおもろいw
102既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:58:31 ID:XbiEv0wv
イフリートとか
シヴァとか
オーディーンとか
カーバンクルとか
ケルベロスとか
バハムートとか

造語中国語でどう表記するんだ?
103既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:58:40 ID:H5VjkwIY
いまどき純国産にこだわるのはいくらなんでも愚かだろ?
大作ゲームは数カ国またいで作られるのが普通になってきてるのに
104既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:58:43 ID:QBEaf11O
【雑談】FF14をキャンセル?しないでください
http://live.nicovideo.jp/watch/lv27124364
105既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:59:15 ID:H5VjkwIY
>>102
心配しなくてももう全部中国語があるよw
106既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 02:59:54 ID:tj+8W/YE
■e「我々がいつ中国展開をしないと言った?」

ユーザー「なん・・・だと・・・?」

■e「幻想だ・・・」

ユーザー「・・・何だと?・・・」

■e「これが我々の作った能力(ゲーム)、最終幻想十四-在線-・・・」

ユーザー「誰もやらねーよ糞が」
107既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:00:47 ID:vTAG/iz+
FF14の現地提携先は盛大遊戯なんだけど、丁度最新の経済誌に載ってたよ
中国のMMOじゃ最大手らしい

タイトル見ると輸入のMMOは全て現地で独自の鯖展開してるから心配は多分無い
108既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:00:54 ID:oqYKlE+w
しかし、これさ
中国版では違う名称がつくんじゃない?みたいな
発言しちゃったんだから中国語のいまの名称全部使えなくなって
中国人もビックリするような名称になっちゃって
誰も得しないようなのになるんでねーの?w
109既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:00:56 ID:8w3A1Ty+
ほんとに全鯖中国にあるの?
天安門とか発言したら、GM呼ばれる暇もなく金盾に切断されちゃうの?
110既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:01:04 ID:lujCMr0w
でもお前らやっちゃうんだろw
111既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:01:26 ID:2KZasGyx
まぁ、WoWなんかも中国でやってるわけだから有名どこはもう全部作られてるか・・・
112既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:01:41 ID:xgbTqpoJ
>>93
ぼくたちも さいしょ ふぁいなるふぁんたじー11やってるときに
いきなりがいじんさんたちと いっしょにされて とてもこんわくしました
あるとおもいます
113既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:01:57 ID:XbiEv0wv
>>105
あるのかよw
114既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:02:44 ID:j2kD99m0
マジな話、在庫大量に抱えてるみたいだからもし購入するなら一ヶ月くらい待ったほうがいいわ
13よろしくスピードワゴン間違いないと思う
115ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:02:44 ID:sV50Xjey BE:38045243-2BP(3683)
>>109
回線自動切断
116既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:03:19 ID:vTAG/iz+
>>102
伊佛利特
希瓦
奥丁
?邦庫魯
地獄犬
巴哈姆特(実は台湾最大手のゲーム掲示板サイト(telnet系がこっちじゃ未だに根強い)の名前だったりする)
117既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:03:20 ID:eYAWEZhL
>>5
何で留学生にからんでんだw
118ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:03:47 ID:sV50Xjey BE:31704252-2BP(3683)
ただでさえアマゾンで小売やられてるのに、潰れるところ出るんじゃないです?
119既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:06 ID:kZp45s39
本スレ浮上
120既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:14 ID:xMcZHp0z
台湾だとペットボトルですら20新臺幣、約60円で済むものな
ミコッテの同人抱き枕でも約3000円位だ
121既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:15 ID:cPjIW9xs
お前らこれからはファンタジー=和声中国語だから覚悟しておけ
まさに世界の縮図だよ、中国様だよ
122既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:29 ID:hqQ/rrYP
中国製って事は製品版にはウイルス入ってるって事か
マジで発売日は大変な騒ぎになりそう
123既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:30 ID:pzwkyLIO
>>109
中国人は基本的に中国鯖に接続すんじゃないの? 今の予定では。
天安門とか一言発しただけで、いきなり金盾に弾かれるかどうかは知らんwww
124既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:05:42 ID:tI5q3w75
スレ多すぎてどれ消化かわかんね
和田氏ねよ
125既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:06:12 ID:xMcZHp0z
FFの同人をFFで売っていないかな
126既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:06:14 ID:unfP8eJO
あのWoWでさえも中国仕様は法律にあわせてオリジナルとは違う部分がある
127既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:06:17 ID:Zf0LDHUS
>>104
ごめん哀れ過ぎて
腹筋死にそう('A`)
128既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:06:30 ID:sqOQoTQr
>>93
そりゃ、当初FF11が日本人向けに作られということと
混合鯖が一カ所でまとめられたからでしょ。
14は中国に必ず鯖置かなきゃならんのに、鯖管分ける理由がない罠。

逆に、日本に鯖置くメリットを教えてほしいわ。
信頼性とか保守性とか言い出したら、この板のFF11ユーザが牛乳吹き出しますよ?
129既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:06:55 ID:pGWMdmid
呪術師でスカージともう一つになにかあるんだけど、
そのどっちかが光属性で片方が星属性の魔法なんだよ

いままでのFFにそんな星属性なんてあったかよって感じ
そんな中国っぽい属性おかしいだろ
130既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:07:22 ID:ksBIH7FW
キャラ名をten-an-monとか10Anmonとかにするは
131既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:07:38 ID:pVpsutO4
この中国参入、中国仕様なのは完全に和田の意向だよな
疲れてそうな顔だしちょっとだけ開発かわいそうになってきたwwww
132既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:07:39 ID:jpQvtsxS
>>97の言うとおりキャンセル出来ない人は消費者センターだな…
133既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:09:29 ID:UcWrIpd/
(´・ω・`)ブリザードは日本人を見限ったのか…
134既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:10:27 ID:vTAG/iz+
>>120
日本の物価高えよなぁ、台湾と倍以上に物価差あるよ、最近じゃ2.5倍〜3倍
135既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:10:31 ID:y7QPi9FR
>>129
普通に考えたら闇属性だよな

あと、幻術士は精霊魔道士に、呪術士は暗黒魔道士にしてほしい
ついでに槍はりゅーさんに、
今更遅いだろうけど
136既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:10:32 ID:QBEaf11O
>>133
カプコンがやらかしたから見限ったらしいぜ?
137既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:10:37 ID:atqbUbuH
>>128
俺もそう思うw
鯖分けはしてるが、日欧米の鯖も中国で一括管理してるはず。
中国鯖は中国に置くしかないわけだから、それなら一緒に置いちゃえでしょw
管理費用も抑えられるしWDが喜びそうな話じゃん
138ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:10:40 ID:sV50Xjey BE:57067092-2BP(3683)
>>129
月は星と霊なのにおかしいですよね
139既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:12:13 ID:nvUdNpgX
>>137
多分国内ブリッジしてるだけだよ。
PINGもそこから取ってきてるんでしょ。
あの数値が信用できるならね。
140既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:12:17 ID:xMcZHp0z
おまいらボスにハングルやアラビア語にされなかっただけましだと思わないのか
141既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:12:44 ID:UcWrIpd/
(´・ω・`)アラビア語とかかっこいいんじゃん
142既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:14:05 ID:pzwkyLIO
>>126
そこんところ気になるな
WDが、中国用とその他の国用で仕様変更したソフトを別個に
準備するつもりがあるのかどうかが

既に疲労度システムが日中問わず導入されるのは確定してる訳でさ
WoWとは違ってむしろ、FF14は中国側に仕様を合わせてシステムが
設計されてる(されていく)気がして仕方ねーんだけど
143既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:14:53 ID:xMcZHp0z
次は疲労がポンと取れるお薬などでてくるんだろうか
144既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:15:23 ID:y7QPi9FR
>>128
誤解あるみたいだけど、外国企業は中国でオンラインゲームを直接運営できない
鯖管理は中国企業にさせないとダメって法律で決まってる

だけど、日本にある今の状況が変なのは同意
本来なら日本と欧州の中間のNAに置いた方がコスト的にも、レイテンシ的にも一番良い

2ちゃんの鯖もUSAにあるし
145既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:15:25 ID:yvmKJSI3
サムライと忍者すら出せない反日ゲームな時点で嫌悪感しか湧いてこないよ
146既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:16:35 ID:rGDNj39D
勿論そうだよ
中国側にあわせてシステムもストーリーも許可貰ってて
海外版と違う事は許されてないわけなんだから
147既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:16:43 ID:hqQ/rrYP
うーむ、鯖の経路辿ると日本にあるっぽいけど…?
148既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:17:26 ID:y7QPi9FR
>>147
日本にあるよ
149既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:17:49 ID:tj+8W/YE
>>147
それが真実だよ、何深く考えることは無い
150既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:18:16 ID:xkYo02Te
151ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:18:43 ID:sV50Xjey BE:126816858-2BP(3683)
あの重さは異次元ですね
バックグラウンドで円周率計算でもしてるんですかね
152既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:19:31 ID:unfP8eJO
中国にあわせた仕様になるのは間違いないでしょ
それより怖いのが鯖管があっちって事は業者の取締りとか無理なわけで
やつらはネカフェ単位で組織になってる
153既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:19:42 ID:I4LwewYc
>>104
盛大に笑ったwwww
ネ実民と主の会話が面白すぎたww
154既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:20:40 ID:kZp45s39
大量在庫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:20:44 ID:f8y/9d7j
生主に突撃しすぎwwwww
荒れすぎでかわいそうだったわwwwwww
156既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:20:56 ID:y7QPi9FR
>>151
マクロツール制作しようとしてた人が「いろいろ監視してるらしくて作ったマクロツールが直ぐに動かなくなる」って言ってた
ホントかどうか知らんけどそのあたりのせいじゃないの?
157既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:21:26 ID:+0pruTLB
ニコ生おもろかったぜええええwwwww
158ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:21:48 ID:sV50Xjey BE:95112656-2BP(3683)
FF14で新しく契約した決済会社って日本の会社なんですかね?
159既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:22:22 ID:XbiEv0wv
>>104
ポケモンとAIKAの話に笑えたw
160既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:22:26 ID:S9HJv0fU
>>158
お前さんいいとこに気が付くな






やべーーーぞ!!
161既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:23:19 ID:IaIjGVd6
どっちが本スレだ?

>>158
つかワルまだいるのか
頑張るな
162既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:23:19 ID:y7QPi9FR
>>152
確実にソースは流れるし、監視をかい潜るBOTも出てくるだろうと思う
163ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:23:25 ID:sV50Xjey BE:31704252-2BP(3683)
>>156
ハードウェアマウスを嫌ったのもそれなんでしょうねー
>>160
やめて!
164既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:23:44 ID:I4LwewYc
>>159
話が飛躍して、馬鳥の進化やAIKA14とか訳わからん事になってたよなw
165既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:23:51 ID:y7QPi9FR
>>158
ちょっと調べてくるwwwww
166既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:25:24 ID:gqXADBYY
会社名は?
167既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:25:36 ID:Dftt9MuQ
使ってみたいから呪の15の両手武器を流通させてくれw
168既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:25:47 ID:mvWu5Mtp
>>145
今後侍が仮に混合鯖に実装されても
中国版で見送りor名前変更とかなったらさ
まじで売国奴扱いされるよな■
169既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:25:58 ID:6gjzcuh1
サーバー管理:中国人
ネットワーク管理:中国人
GM:中国人(日本語読み書き可)
サポート:中国人(日本語読み書き可)
170既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:27:04 ID:IaIjGVd6
>>169
適当な中堅、廃プレイヤーとかのアカを
ハックしまくりそうだな
171既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:27:11 ID:8+FlILwD
ユーザーにちょっと批判された程度で直すような世界観w
172既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:27:18 ID:y7QPi9FR
>>163
さくっと検索した限りでは、「決済 提携」では、提携先はYAHOOとニフティのニュースしか出てこなかった
173既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:27:48 ID:tj+8W/YE
これファイナルファンタジーじゃないよね
開発がシナと共にパクッて作ったFFだわ
174既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:27:58 ID:mvWu5Mtp
>>158
ワルキューは14やるん?
175既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:28:05 ID:xMcZHp0z
確かにネトゲっていうんなら普通一昔前のノーパソでも動くレベルの軽さを素人は思うよな
新作ゲームやるから40万のゲーム機でも新しく買ってくるかなどというのはバブル期でも考えられない
176既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:28:19 ID:DVcJxaZG
647 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 03:21:33 ID:suz3oC7F
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up68366.jpg

大量在庫www
キャンセル相当多いんだろうなw
177既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:28:23 ID:/7ymld30
小鬼ってゴブリンじゃなくてインプだぞ。
178既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:28:51 ID:pzwkyLIO
>>169
こんなんなったら、セキュリティを始め何もかもザルになるが、
ただWDは最終的にこういうの目指してそうで怖い
179既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:29:17 ID:jd5A7me+
今思えば、糞UIに始まり、
最低最悪なリテイナーだとか、
ちょっとでもテストすればおかしいと感じるところがそのままなのは
開発が中国外注だったからなんだな。
細かく修正を指示するのも難しそうだし。
このゲームを面白いと思って独自開発してたんなら、頭が膿んでるもん。
180既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:29:57 ID:xMcZHp0z
厨黒人にこんな高いゲーム機買えるんだろうか?
181既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:30:22 ID:rGDNj39D
アホーで決済できるん?チャイナル
182既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:30:59 ID:pzwkyLIO
>>180
中国人が個別に買うんじゃなくて、ネカフェがまとめて買っていく
183既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:31:42 ID:y7QPi9FR
>>171
タナPもアイテム名とか把握してなくて、聞き取りしてみたら首尾一貫してないの見て「なんじゃこりゃ?」ってなったんじゃないの?
そのあたりの一貫性のチェックは普通Dの職分だと思うし
ただ、それでPとしての責任が消えるわけじゃないが、
184既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:32:00 ID:xMcZHp0z
そういえばアイドス買収したのは何かに役に立つんだろうか
やたらめったら暴力的なゲームとおっさんの小便ムービーを眺めさせられたけど
俺はゲイじゃない
185既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:33:03 ID:y7QPi9FR
>>179
オフショア開発で成功してる例なんて一部の携帯アプリ以外、ほとんど聞いた事ないからなあ
186既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:33:16 ID:lT14lDbx
インプは小悪魔ってイメージ
187既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:33:20 ID:+meHff/g
発売まで1週間切ってから
「実は中国側に合わせて作ってました^^」
ってマジで詐欺レヴェル
これから先、また「担当者の趣味でした()笑」
なモノが算出されるのは確定的に明らか
188ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:33:30 ID:sV50Xjey BE:57068036-2BP(3683)
Crysta
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/14/news079.html
システムは、デジタルガレージの社内カンパニー・イーコンテクストが提供した。
http://www.econtext.jp/service/introduction/jirei_index.html
導入事例:ネクソン ヨドバシカメラ クックパッド

決済代行は書いてない(´・ω・`)
189既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:33:40 ID:vPzF/PI5
だって中国でFF14の根幹作れば人件費六分の一だからなぁ
守銭奴和田がそれを見逃すわけがない
190既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:34:21 ID:S1LYTjSG
>>158
クリスタはここらしいが
デジタルガレージ
http://garage.co.jp/corporate/

JASDAQの決算書に記載されてた(PDF)
http://www.jasdaq.co.jp/files/ir/JP3549070005/tool/00000000000000023/1282641539368.pdf
191既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:34:28 ID:xMcZHp0z
Guidance Movieを見るはずが
Gay dance Movieを見せられた気分だった
192ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:34:46 ID:sV50Xjey BE:57067092-2BP(3683)
>>174
やらないならこのスレみてないので
193既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:35:25 ID:6gjzcuh1
金だけ出してクオリティコントロールに日本人を使わないと、
中国人は粗悪なのを適当につくるってのがまだわからんのかね。
194既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:35:36 ID:pzwkyLIO
>>184

Eidosを買収したことによって、彼らは私たちのグループの一部に
なったのです。それは奴隷のようにするための買収ではありません。
事実、Eidosの元社長は欧州でのスクウェア・エニックスのトップに
なりました。Eidosは国内のスタジオとまったく対等に扱われているのです。

アメリカのものはアメリカ人が運営するべきなのです。
ヨーロッパや日本でも同じことが言えます。

私が今まで見てきた失敗は、日本人が日本人のやり方で全てを
進めようとした結果、日本人スタッフを世界の別の地域で
働かせたときに起きました。
195既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:35:47 ID:vPzF/PI5
ミコッテ 日本製
ララフェル シナ製
エレゼン シナ製
ヒューラン シナ製
マップ シナ製+千葉
196既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:35:56 ID:S1LYTjSG
>>190

あぁシステムだけかここはw
決算自体はどこなんだろうねぇ
197既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:36:33 ID:y7QPi9FR
>>187
推理小説のように、一気に謎が解けたからなあ
アビ名、アイテム名、部位名以外にも、
FF11ベースに開発してたつー割には、FF11のUIとか全然参考にされてないとか

推測してた人も居るみたいだが
198既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:36:42 ID:le2LfihO
まだ中国産とは決定してないんでしょ?
もし中国産だとしても今までのデバックプレイで気に入ったのならばそのまま買えばいいじゃないw
って思って買う人は結構いると思う。

しかし、中国にストーリーや競売やギルファーマー合わせるとするとどうなるんだw
ただでさえ、FF11の時点で本体は地下に置いてワープしている業者を駆逐できずに伐採とか死んでるのにw

199既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:37:49 ID:oqYKlE+w
>>189
技術を盗まれないでも済むしな
(たいした技術も無いけど・・・)
200既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:37:57 ID:jd5A7me+
発売1ヶ月切ってからプログラマー募集とか、
今までの奴首切りされたのか?とも思ったが、
もともと内部に存在してなかったんだなと。
201既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:38:07 ID:sqOQoTQr
ちなみに、鯖が今、日本にあるのは間違いないでしょう。
問題なのは、安定稼動したあとのコスト削減時。
FF11も昔、贅沢な鯖使ってたが、何時のころかにコストダウンで鯖変えたよね。
○○だから有り得ないってのは■eには通用しない。
MMOで統一鯖自体が有り得ないのに、コスト削減の理由でやっちゃった会社だ。
明らかに失敗なのに、成功と言い張ってるし。
202既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:38:35 ID:IaIjGVd6
>>192
ワルたん
FF出来るPC買えたのか
203既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:39:32 ID:y7QPi9FR
>>190
価格.comやってるとこっぽいな
204既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:39:37 ID:yvmKJSI3
>>200
いや、日本人は和田に大量解雇されてる
その代わりに中華スタッフが増えてるとかなんとか。広報のりえこむが愚痴ってた
205既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:40:30 ID:+0pruTLB
>>204
まじで?
206既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:40:39 ID:Z8J1OXYh
中華がリーヴで15人PT組んでドラクエ歩きとか胸が熱くなるな
207既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:40:41 ID:6gjzcuh1
>>189
モデリングとエモーションのガワだけは中国クオリティじゃダメだったんだろうなw
というかFFXIで基礎技術蓄積してた技術者を契約ですっぱすっぱ切ったんだろうなw
208ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:40:56 ID:sV50Xjey BE:85600793-2BP(3683)
>>202
まだ壊れてもないのに、ベンチマーク動かないので
不本意ながらグラボだけ
209既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:42:32 ID:yvmKJSI3
>>205
ちょっと前にスクエニの大量リストラはニュースになってたよ
外人スタッフ招き入れるためっていうのも本当。外人=中華だったとはねw
210既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:43:09 ID:pVpsutO4
開発はユーザーの不満も知ってて答えたいという意志も少なからずあるのが分かる
でも技術力なのかなんなのか分からないがすぐに出来ない。なんにせよそういう環境
作りが出来てない会社。それはやっぱりヤツのせいだ
211既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:43:10 ID:y7QPi9FR
>>200
さすがにメンテナンス開発は国内でやらないとヤバいって気づいたんだろうなあ
14の発表の時、どこにそんなリソースがあるんだ?って一瞬思った

よくよくニュース見返してみたらWDが去年の時点から中国展開も中国での開発も匂わせてたっていう
212既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:43:43 ID:le2LfihO
こういう技術は会社よりも個人に蓄積されるだろうからな・・・
213既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:44:17 ID:Zf0LDHUS
>>209
■eの乗っ取られフラグ立ったな・・・
214既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:44:19 ID:rGDNj39D
やはりWDは癌だな
215既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:44:39 ID:UcWrIpd/
(´・ω・`)中国恐いねー
216既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:44:57 ID:y7QPi9FR
>>208
どんなスペックだったんだw
オンボの780Gでもスコア300くらいだけどベンチ完走して、バッファ1/2でぎりぎりゲームになるくらいで動くぞw
217ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:45:06 ID:sV50Xjey BE:57068036-2BP(3683)
このソフトの出来の悪さは国産と言わざるを得ません。
下請けに出してる可能性もあるけど、味方にしたときの一般的中国人の頼りなさは異次元なので
そもそも完成していないでしょう。
218既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:45:13 ID:S1LYTjSG
>>196

あぁクレジットカードは子会社のイーコンテクストか
http://www.jpubb.com/press/121561/

>イーコンテクストは、今回エンドユーザーに最もニーズのあるクレジットカード決済を提供し、随時コンビニ決済やモバイル決済などニーズの高い決済を提供する予定です。

以下略w

クレカはここ経由くさいね、Webマネーもかもね
219既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:46:08 ID:8Ba/tmUV
>>217
これ完成してないよね?
220既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:46:15 ID:IaIjGVd6
>>209
マジデ!

スクエニ終了で

ホントにファイナルファンタジーになるのか
221既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:46:18 ID:pVpsutO4
ここが限界点だろう。なんとかしないとマジでのっとられる
FFのキャラが中国語をしゃべりだすぞ!
222既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:46:42 ID:RWvqjtsb
>>208
FEZの時に買い換えてなっかたっけ?

>>209
FF13の打ち上げが解雇後だっけ?
223既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:46:57 ID:gqXADBYY
株式会社デジタルガレージ

代表取締役/
グループCEO 林 郁

日本人じゃないのね
224既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:47:11 ID:B6l5HaLl
WDが癌なのはもう大分前から皆気づいてただろう
だがまさかここまでやるとは思ってなかったって感じだけどな

一応本当のベースのベースは日本人がちゃんと作ってたかもな、FF11参考に
でもリストラされて、代わりにグラフィック&ムービー以外は
中華開発→ソースに中華が手ェ入れてにっちもさっちも→ご覧の有様だよ!ってことなのかなぁ
225既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:47:19 ID:+0pruTLB
ついに我々のファイナルファンタジーは
本当の意味でのファイナルを迎えるのでした
みなさんここは拍手を送るべきでしょう
226既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:47:24 ID:y7QPi9FR
>>218
渋谷デジタルバレー()系の会社はあんま信用できねーんだよなあ・・・
227既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:47:36 ID:le2LfihO
GMも中国人だらけになりそうだな
228ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:47:41 ID:sV50Xjey BE:171201896-2BP(3683)
>>216
一番古いC2DとG7600GS
229既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:47:44 ID:dXANX3yH
中国の怖さは色々ある
F1の佐藤琢磨事件とかな
中国の会社がスポンサー料支払わないでその金を鈴木アグリが全部払えって訴えられた事件
それでF1を撤退に追い込まれたという
230既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:48:08 ID:XsxE07rE
もうこの会社潰れろよ
日本のゲーム業界の為に潰れてください
231既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:48:19 ID:pzwkyLIO
>>221
乗っ取られる頃には、同時に倒産してるから安心しな
232既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:48:26 ID:sqOQoTQr
中華スタッフが増えるのは仕方ないかもなぁ。他のIT業種も似たようなものだ。
国外でIT系で働いてる中華人は、出来る奴が多い。
ちゃんとコントロール出来ればだけど。

ただ、今回の件は、本社の中国人がどうこうじゃなく、シナの会社に
部分投げしておこっちゃたんじゃなかろうかと推測する。

233既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:48:56 ID:r+N5Ok1f
■の中華名誰か考えておいてやれよ
234既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:49:12 ID:Cf48BCEh
>>1が読めねえwww
だが中国産はマジやべーな。
クライアントにウィルス仕込まれてるとか
普通にありそう。
235ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:49:31 ID:sV50Xjey BE:57067092-2BP(3683)
>>219
そうでした(´・ω・`)
>>222
マザーかなにかぶっ壊れたので買いなおした記憶が
236既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:49:58 ID:pVpsutO4
>>231
だといいがな。成功してこれを期に本格的に中国中心になったらしゃれにならんぞ
237既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:50:21 ID:pzwkyLIO
ただ、これ本当に中国で成功するのかね?
大した利益も上げられずに、そのままフェードアウトする気がするんだけど
238既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:50:46 ID:S1LYTjSG
それにしてもありえないほどクラ落ちしてたりしたし
中国にあると言う皮肉も笑えないよなw
キャンセルしたし発売日はここで楽しませて貰うね!
239既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:50:48 ID:eIP8QmFa
ケアルとかは完全FFだけど
変な趣味してる人でも食指、馬鳥、昂揚はねーだろw
雰囲気だすなら馬鳥じゃなくてチョコボだしw
FFが変な方向いっちゃったし、ドラクエも危ないな
スライム=粘液とかになるんだろw
240既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:51:09 ID:xkYo02Te
利益のために中国展開は企業として当然
中国展開のために不要な日本人は解雇して中国人を雇うのも当然

金持ちが勝つ世の中ってなんか嫌だな・・・
241既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:51:14 ID:XbiEv0wv
某テーマパークのキャラをパクった国営の遊園地を出し、
とある国から講義が来たら、『これは我が国独自の精霊です(キリッ』
とか言っておいて、その国営遊園地があっさり潰れるお国だったなそう言えば…
242既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:51:28 ID:pVpsutO4
>>223
うわーシナか?
243既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:51:29 ID:B6l5HaLl
いっそ失敗して大コケしちまったほうがいいだろ、今の状況を鑑みるに
244既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:06 ID:vPzF/PI5
日本人技術者100人リストラしたら、
浮いた人件費で中国人技術者を600人雇える。

100人の高スキル日本人に1年かけて作らせるより
600人の低スキル中国人に3ヶ月で作らせたほうが効率的じゃね?

とか考えたんだろうな 和田は
245既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:20 ID:y7QPi9FR
WD「組織を有機的に動かせる」キリッ
だっけか?w
246既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:37 ID:pVpsutO4
和田は普通に反日なんじゃね?ちょっとやりすぎだろ
247既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:49 ID:jd5A7me+
いくら出来が悪くても
FF11で出来ていたことがFF14で全く出来ていないっていうのがほんとに疑問だったよ。
ログがぴょんぴょん跳ねるのですらつい最近直るとか。
いくら開発チームが違うからって、さすがにひど過ぎる。
全部内部で作ったという前提で考えてたから謎が解けなかったんだわ。
248既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:52 ID:tI5q3w75
259 :既にその名前は使われていますsage2010/09/18(土) 03:45:25ID:RWhUVHPZ(4)
>>139 >>154
・銃の発祥の地はヨーロッパ
・中国語圏では、ヨーロッパ(Europa)は「欧?巴」と表記される(ピンインはこうなる→ou luo ba)
この2点から銃術を巴術としてるんじゃないだろうか?w
ヨーロッパ発祥の技術w


どんどん謎が解明されていくなw
249既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:52:57 ID:3uTUYv8O
中国のでかい市場で成功したら日本の行き詰ったちっちゃい市場なんかいらなくね?
ゲームショウでは日本も拡大してるとかホザイテタみたいだが・・・
250既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:53:00 ID:pzwkyLIO
>>239
スライム=粘液ワラタwwwww
251既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:53:19 ID:xMcZHp0z
食べられる指、食用人種のことだろ
おまいらは腹減ったらそこらにある指とか集めてきて食べないのか
252既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:54:07 ID:xMcZHp0z
>>241
どこのドリームランドのパクリだよ
253既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:54:45 ID:S1LYTjSG
>>242

軽くググったけど出身地とかみつからんかったなぁ
何処だろうね
254既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:54:59 ID:RwewEzC9
>>5

俺ソフトェア開発で10年日本に住んでるチャイニーズだけど
この完成度で中国サービス開始されても失敗するでしょ
日本人は自分の周りの環境の変化に適応するのが不得意と感じるよ
255既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:55:11 ID:6gjzcuh1
>>240
金勘定しかできない経営者の判断で売れないモノつくったら、利益でないわな。

まだ、カプンコの会長のDQN発言のほうが若干消費者寄り。

カプコン辻本会長「売れないものをつくるな、従わなければ辞めてもらう」
ttp://jin115.com/archives/51698491.html
256既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:55:42 ID:yvmKJSI3
>>246
母親がシナ人という噂が…
和田って苗字には在日が多いんだよな確か。和田アキコも然り
257既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:56:12 ID:RWvqjtsb
>>244
ごらんの有様だよ
258ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:56:13 ID:sV50Xjey BE:57067092-2BP(3683)
というか、同じ給料なら中国人のほうがスキル高い場合が多いでしょう。
259既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:56:22 ID:y7QPi9FR
>>244
マトモな中国人開発者使おうと思ったら、もうコストは日本人とそう変わらんよ
マトモじゃ無い使い物にならんのなら安いけどw

丸投げしたらしたで、マトモなものできたら自分のモノにしてトンズラするしw
中国に何人か元同僚やらが行ったけど、みんなもう中国には行きたくないとか言ってかえってきたw
260既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:56:31 ID:cTQy9+gj
生放送フルボッコだなw
261既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:56:38 ID:7ftCHmyF
粘液わろたw
外注がかっこいいとでも思ってんだろか
■ってもうゲーム作る気ないんだろな
262既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:56:58 ID:i3fyXK8e
>>252
スレチだがお前この記事絶対気に入る
http://acidcow.com/pics/11975-nara-dreamland-abandoned-theme-park-in-japan-24.html
厳重に管理されてる中外人が今年の夏に侵入し見事撮影しやがった
263既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:57:47 ID:pzwkyLIO
>>244
ただ、ゲーム業界に関しては、B級スタジオに外注した挙句、失敗して
大コケした例に暇が無い。最近のスクエニにしろ外注FMのイボルブ爆死確定だし。
スクエニだけじゃなく、そのパターンで大コケしてる会社はいくつもあるから、
そのやり方でどんどん業務拡張出来る可能性ってのも、それはそれで
そう高くないと思う。
264既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:58:50 ID:xMcZHp0z
まともな台灣人なら年収弐佰萬円の給与で働くな
265既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:58:51 ID:pVpsutO4
>>256
まじか・・・でも納得できちゃうw
日本市場とか敵視しすぎな気がする
266既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:59:21 ID:rGDNj39D
結局、人材は宝だったのにね
WDはそれを放出する方向
267ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 03:59:33 ID:sV50Xjey BE:44386627-2BP(3683)
>>262
さすが奈良は緑がいっぱいですね。
268既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:59:41 ID:+0pruTLB
>>262
廃墟好きには結構よさそうだな
ていうか人気がないと飾り物やアトラクションも狂気に感じる
269既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:59:49 ID:6gjzcuh1
>>256
和田性は在日多いね、どういう由来なんだろ
270既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:59:58 ID:OmtmmD3t
>>254
10年住んでてその日本語じゃ能力も高が知れてるな
271既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 03:59:58 ID:y7QPi9FR
>>249
>中国のでかい市場
バブルの後にはでかい反動がある
中国市場がこのまま安定するとは俺にはとうてい思えない
後から考えたら今が一番の収穫期だったって事もありえると思うよ
272既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:00:21 ID:nI+7DSQ1
こんな糞ゲーを中国に出すなんて日本の恥、そして

中国人にも失礼
273既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:00:53 ID:xkYo02Te
懐古厨の俺は00年からの乱発に辟易してたけどここまできたらFFブランド完全崩壊して終わらして欲しい
そしてサガが餌食になる前に会社消えろ
274既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:01:24 ID:yvmKJSI3
>>263
デビル名倉イのことですねわかります
275既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:01:58 ID:nI+7DSQ1
>>262
きったねぇ・・・
276既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:02:24 ID:y7QPi9FR
>>254
正直、技術的には数年前のゲームの完美世界の方がすごいと思うし
俺もFF14が中国で成功するとは思えないな
277既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:02:28 ID:S9HJv0fU
>>263
スクエニでチーム打ち上げて作ってるばかりじゃないよ、昔から
でも最近目に見えて酷い
278既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:02:50 ID:IaIjGVd6
>>262
これなんなん?
279既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:03:06 ID:cTQy9+gj
プロジェクトごとに雇っては解雇してのツケが溜まってきたんだな
280既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:03:14 ID:yvmKJSI3
大量リストラしたのがよりにもよって技術者だったのも響いてるなコレ
281既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:03:29 ID:+0pruTLB
>>278
閉鎖された奈良ドリームランドだろ
282既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:03:41 ID:RWvqjtsb
>>259
インドとかもそうだよね 下手すると上級PGは日本より高い
結局クオリティの高いものやローカライズでまともにしようとすると金がかかる

金融システムとか日本語に密着してるとまだマシだけどねぇ…雇用
283既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:04:17 ID:IaIjGVd6
>>281
奈良に、そんな物あったのか
つか廃墟ヤバイ
284既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:04:40 ID:y7QPi9FR
>>277
エニックスはもともとは一貫して開発スタジオを持たないパブリッシャーだったしなあ
285既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:04:57 ID:pVpsutO4
ほんとどうでもいいんだろな・・スクエニが潰れても日本においてのFFブランドも
どうでもいいから目先の金に走るんだろう・・・もう許して!
286既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:05:27 ID:xMcZHp0z
>>262
奈良ドリームランドの跡地を某国なら逆に廃墟アトラクションとしてサバイバルゲームやコスプレ会場として使いそうだ
下手したら志摩スペイン村やあやめ池遊園地、生駒山などを超えるアトラクションになるぞ
287既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:05:32 ID:nI+7DSQ1
中国のバッタモンランドを叩けないじゃん
なにが奈良ドリームランドだよ・・・
数十億かけた嫌がらせじゃないか
288既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:06:14 ID:yvmKJSI3
和田はMSマネーも業者からの賄賂も全部自分の懐に入れて
会社傾いたらトンズラすりゃいいと思ってんだろ
以前からツイッターで他のもっといい会社からヘッドハントされねーかな(笑)とか書いてたし
289ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 04:06:21 ID:sV50Xjey BE:142668195-2BP(3683)
スレチだけどチェルノブイリの近くの廃墟の写真がかなりすごかった
290既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:06:33 ID:+0pruTLB
>>287
2006年に閉鎖されてんだよwwww
もう営業してないwwww
何いってんだw
291既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:06:45 ID:xMcZHp0z
2002年までは横浜にもあったんだよ
292既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:07:05 ID:i3fyXK8e
>>283
廃墟っつってもDQNの一人も入れない超厳重警備されてるから本当の意味でのゴーストタウン
外人がここでサバゲーやりたいとか騒いでたらしい


同じスクエニに関わってる人間として日本中国化と戦おうと呼びかけてるすぎやまこういちの意見聞ききたいな。
293既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:08:04 ID:nI+7DSQ1
>>290
この状態で営業してたら怖いわw
294既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:08:09 ID:+0pruTLB
>>292
そんなとこに白昼堂々とどうやって忍び込んだか知りたいわw
295既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:08:11 ID:gqXADBYY
>>253
俺も見つけられなかったわ
296既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:08:15 ID:3WRa5NaY
ほんとに何なんだか・・・
FFは中華で、民主の組閣はウンコだし、20年来の友人は昨日死ぬしで

マジで酒飲む以外やってられんわ
297既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:09:26 ID:pzwkyLIO
>>274
デビル名倉イ爆死確定だけど、
FF14の中国での事業展開も、どうもきな臭い
298既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:09:34 ID:i3fyXK8e
>>296
友達の死は中国と関係ないだろw
まあ他人ながらご冥福を祈る
299既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:11:05 ID:XsxE07rE
>>296
お悔やみ申し上げます
300既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:11:23 ID:DLLKlZ1B
お前ら知ってるか、地球防衛軍も海外外注になったぞ
301既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:12:17 ID:r+N5Ok1f
>>288
そういう冗談て最悪だな
はっきりいって社員やる気なくすだろ
302既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:12:29 ID:i3fyXK8e
カプコンの稲船の日本市場死んだ発言の真意が
中国企業の日本市場支配に対する暗号的批判だったらかっこいいな
まあカプコンはチョン支配だから違うだろうが
303既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:13:28 ID:y7QPi9FR
>>293
ホームページは未だに健在なんだぜ
304既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:14:27 ID:yvmKJSI3
>>297
流出した中国の侵略計画だと朝鮮は属国の朝鮮省、日本も自治区()になってるんだよな
おまけに汚沢は中韓の政府に多額の金を掴まされて日本を売ろうとしてる
民主の子供手当も特アの働かない連中に日本人の血税ばらまくため
ネット規制やネカフェ規制も中国から検閲させろと脅されてるから

最近きな臭いこと多すぎて特アへの憎悪は募るばかりだw
305既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:14:45 ID:r+N5Ok1f
>>296
落ち込むなよ
俺と一緒に2chでまだまだ話そうぜ?

>>300
何の意味も無い地球防衛軍になったな
あれ和製の中小が作ったからよかったのに
もう別ゲーじゃん
306既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:14:58 ID:RWvqjtsb
307既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:15:49 ID:RWvqjtsb
というか同じソフトハウスに作らせない続編って意味無いよな…
308既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:16:42 ID:o46IZlwQ
>>59
400もキャンセル出るんですね^^
欲しかった奴、良かったなw
309既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:17:32 ID:IaIjGVd6
>>306
これ誰が管理してるんだ

ネットの海に残ったのか
契約上残ってるのか
310既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:17:33 ID:vPzF/PI5
外注 害虫
ゲームを腐らせるのは害虫だな
311ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 04:18:18 ID:sV50Xjey BE:155350177-2BP(3683)
>>309
元のドメイン死んでるから、サルベージしてあるだけじゃないんですか
312既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:18:45 ID:r+N5Ok1f
ちゃんと良好な関係でゲームとして昇華してればいいけど
どう見ても丸投げじゃね?感満載で
シリーズの止めになっているのがあまりにも多すぎる
313既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:20:08 ID:nI+7DSQ1
カプコンの新作発表会も笑った
DMCはイギリスの開発会社に委託
新作はサイバーコネクト2に委託
ここも有力開発者に抜けられてパブリッシャー寄りになってきた
稲船は抜けた奴らにどや顔したかっただけだろうなw
314既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:20:08 ID:i3fyXK8e
>>306
もう奈良ドリは許してやれw
ググれば中華どころじゃない本家ディズニーランド劣化パクりとか
せっかくディズニーから技術者派遣して開発に協力したのに配置から見た目まで丸パクし
ウォルト・ディズニー本人が激怒してそのせいで東京ディズニーランドの開発の許可取るの難航したとか
調べるといろいろ面白いぞ
315既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:21:40 ID:pVpsutO4
ゲームだけでなく日本がやばそうだなw
316既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:22:09 ID:IaIjGVd6
>>314
東京デゼニに影響するほど
歴史有る遊園地だったのか?
317既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:23:20 ID:LdtuQFt+
技術の蓄積だなんて死語なんだろうなw

( `ハ´)<FF11のノウハウ?
( `ハ´)<食べられるものアルか?
318既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:23:24 ID:CCB1EAQr
>>288
ヘッドハントされて首が飛べばいいのに
319既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:23:37 ID:IaIjGVd6
>>315
あれ、気が付いてなかったの?

日本、こないだのww2敗戦クラスにやばい状況ですよ???
320既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:23:54 ID:xkYo02Te
737 名前: メイド(チリ)[] 投稿日:2010/09/18(土) 01:04:51.33 ID:W/AXQezF0
ノムリッシュがまともに見えるゲームって何なの^^;
20xx年 どういうわけかノムティがFF14を監修する事になった

田中「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF14におけるエオルゼアの概要を説明します。
   えー……霊銀鉱の鎧を身に纏った黒騎士が馬鳥に跨り……」
野村 「うーん。田中さんさぁ。馬鳥じゃ余りにチャイニーズじゃない?」
田中 「は?」
野村 「チョルオゼア・コ・ボルツィーア。略してチョコボでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それと蛮神だけど、僕の解釈だとあれは異形の獣人じゃないんだよね」
田中 「はぁ」
野村 「あれは『果』なんだよね。進化の末の形態」
鳥山 「 『果に辿り着きし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『調整』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

田中 「……霊験なる銀(しろ)き鋼”ミスリルの鎧を纏い、神々に祝福されし騎士エオルゼニアンナイト達は
     鳥兵チョルオゼア・コ・ボルツィーアに颯爽と乗り込み、蛮神との戦いを開始した。」
321既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:25:04 ID:r+N5Ok1f
>>320
あれ?
ノムリッシュって普通のゲーム作ってね?w
322既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:25:20 ID:GAmYVp1a
奈良ドリwwwwwwwwテラ地元wwwwwwwwwwwwww
バイトしてたこともあるんだぜ・・・・・
そのわりには>>314とか初耳です、はい
興味なかったからだけどちょっと調べてみるか
323既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:26:38 ID:mvWu5Mtp
FF13出たときは13ボロクソ叩いて14が本当のファンタジーだと思っていた・・・。
まさか13が良ゲーに思える日がくるとは・・・。
すいませんでした野村さん。。。
324既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:27:17 ID:M8Rt8edQ
まちやがれw
>>320がまともに見えるのは何でだwww
325既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:28:10 ID:yvmKJSI3
>>323
ノムティスはキャラデザしかやってないぞ。FF13は鳥山
326既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:28:12 ID:+0pruTLB
馬鳥じゃあまりにチャイニーズじゃない?wwwwwwwwwww
くそわろたwwwwww
327既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:31:34 ID:r+N5Ok1f
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『調整』って呼びたいな。それとね……」


本当に「調整」とか言いたそうだから困るwwww
328既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:31:51 ID:i3fyXK8e
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:33:27 ID:RWvqjtsb
  αテスト  みんなFBする
   ↓  
  Cβテスト 飽きの早い人脱落 FBする
   ↓
  Oβテスト FB内容無視されて脱落者多数 FF好きな根性あるのが残る 
   ↓
  中華発覚 残りのレミングスがコマンド入力によって爆発 四散 
330既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:35:28 ID:xMcZHp0z
もらいすぎか?少なすぎか?
岩田任天堂社長1億8700万円、
和田スク・エニ社長2億400万円
331既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:36:31 ID:yvmKJSI3
岩田社長少ないな。あの人はいちおう客に向いて商売してんのに
332既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:38:31 ID:RWvqjtsb
>>330
ストックオプションとか含まれる?
333既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:49:24 ID:omSxBLRS
コケたら和田は少年少女の陰謀だとか騒ぐのか?
多分、田中が責任取らされるんだろうな
少しだけ同情するわ
334既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:49:45 ID:12XU7be4
>>330
WDぼったくりだな
糞ゲー売り逃げだけして2億も貰ってんのかよ
任天堂のほうがハード売り上げ含めたら相当稼いでるだろうに
岩田社長のほうが少ないって何事・・・
335既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:51:35 ID:0vPIj50N
最終幻想14、極道ゾンビ、デビル名倉、サンドロの居ない地球防衛軍
336既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:52:50 ID:yvmKJSI3
極道ゾンビだけは楽しみにしてる
337既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:54:15 ID:xMcZHp0z
>>332
含んでみたいだ
抜きだと1億5千万くらい
338既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:54:17 ID:+0pruTLB
カットシーンとかモーション自慢してたけど
それぐらいしか□eで作ってないからか・・・
339既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:57:52 ID:xMcZHp0z
任天堂は役員6人で10億を分けているようだ
スクエニは役員5人で3億8500万の内の2億400万
340既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:57:53 ID:0vPIj50N
最終幻想十四、極道ゾンビ、デビル名倉、サンドロの居ない地球防衛軍、バンナムが絡むダークRPG

済まない今回はショックで
341既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:58:41 ID:xMcZHp0z
6人で分けている訂正13人のうち1億越えを6人に分けている
342既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:59:05 ID:xMcZHp0z
343既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:59:21 ID:RWvqjtsb
>>338
ここのプログラム工夫してるんですっていうFF11みたいな自慢がないな
そういえばw
344既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 04:59:41 ID:2dair1B/
任天堂崇拝してる奴等多いけど

ポケモン黒白で普通にインゲームアイテム(ポケモン)商法始めたぞ
345既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:00:40 ID:12XU7be4
>>339
なんだやっぱりWDのぼったくりか
さっさと最終幻想十四爆死して首切れよw
346既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:01:33 ID:M5RfXyOO
妊娠きめえwwwww
役員報酬ミスリードしてまでマンセーかよw
帰れ帰れ
347既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:01:34 ID:yvmKJSI3
>>344
ゲーマー切り捨てます宣言の辺りからあんま任天堂応援してない
最近は余裕ないのか必死だよな。日本企業だから頑張って欲しいけどな
348既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:02:48 ID:PW2Ybx17
馬鳥含め修正するみたいね。雰囲気つくりとはなんだったのか。
349既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:04:29 ID:xIvX1lzh
>>323
なにがあってもFF13は許されないだろ
350既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:05:39 ID:xMcZHp0z
任天堂は崇拝というより家庭用市場の開拓者だろう
PCエンジンやメガドライブなどハードも他社もすごかったがマウスや衛星通信などの技術や丈夫さ、などは評価できる
351既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:05:39 ID:nwWbtj0P
乾鳥頭(しなびたちんぽ)!
352既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:06:52 ID:xMcZHp0z
大鶏鳥でいいだろ
353既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:07:29 ID:yvmKJSI3
>>350
マリオはゲーマーの親みたいなもんだしなあ。主に20代後半〜が対象だが
354既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:07:58 ID:12XU7be4
崇拝っつーか、WDのゴミっぷりを強調したかったんだがな
妊娠とか過剰反応するのはゲハだけにしとけ

実際、総会屋のWDではゲームのクオリティ何一つ上げれないぞ?
355既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:07:58 ID:Ks9OGVR+
>>340
大丈夫だ、問題ない。
356既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:09:04 ID:RWvqjtsb
FF11β POL起動画面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659859

FF11β 最終日の一コマ 1400人オーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1069742

FF11β 2002/04/04の羊 NMvs17人PT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662086

FF11β Named狩り vsアスファ フルアラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067331

FF11β ライブカムより 「CM撮影 その1」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1635804

【FF11】 ファイナルファンタジー11 β最終日 chaos鯖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2150042

絶対FF11のβの方が良かった…
357既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:09:39 ID:xMcZHp0z
でも俺はぷよぷよが好きでゲームギア派だったな
社長がもしマクロ作成ソフトやスケジュール共有ソフトなどわけわからんもの作る時はしとめる人が必要だろう
358既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:10:21 ID:yvmKJSI3
>>354
上がるどころかだだ下がりだよね
リメイク商法ばかりの焼き畑農業に外注外注のブランド切り売り、平気で嘘をつく
何から何まで最悪の企業に成り下がった
359既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:11:48 ID:pytezpFN
>>262
wikiで開園までのエピソードみたら奈良ドリームランド酷すぎてワロタw
ウォルトディズニーが日本人による日本オリジナルの遊園地制作ということで
無償でノウハウ提供したり技術者派遣したのに、実際にはディズニーランドの写真撮りまくって
劣化コピー目指してたとか、露骨なコピーっぷりと質の低さでディズニーぶち切れとかw
360既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:14:04 ID:E1XzTpmE
オンラインが在線ならオフラインはなんてーの?
361既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:14:09 ID:xMcZHp0z
移植は望んでいるがリメイクじゃないんだよな
ゲームを派手にすれば面白いってものではないはずがどこか間違えている
ドラクエもファイナルファンタジーも一緒になればすごいのが出来ると思っていたのはクロノトリガーがうまく行った時だけだった
スクエニの時はRPGに発展性が無くなって国内市場が荒らされていた
362既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:15:24 ID:nwWbtj0P
>>360
断線
363既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:15:28 ID:xMcZHp0z
>>360
無線かと思ったが釣られない離線だろ
364既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:16:02 ID:r+N5Ok1f
>>355
http://elshaddai.jp/

こんなゲームで大丈夫か?
365既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:17:17 ID:12XU7be4
>>360
エキサイト翻訳より
「離線」
366既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:18:50 ID:Cf48BCEh

最終幻想十四を日本語でプレイしたいのですが、
日本語化バッチは開発されてるんでしょうか??
367既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:18:52 ID:lBEC3cM+
俺らがやらなくてもきっと中国でヒットするさw
まあ、がんばれ、最終幻想十四
予約キャンセルしてきたけどなw
368既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:19:00 ID:Ks9OGVR+
>>364
いいんじゃないかな。
369既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:19:35 ID:12XU7be4
>>366
感じて
370既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:20:38 ID:xMcZHp0z
昔はゴエモンにしろ天外魔境、桃伝、チャイニーズランドなど時代劇物や中華物っていう世界も多くあったんだ
それらの多くを今ある上場何社かは摘み取ってしまった。
そして思考力、想像力、意欲など多くのものゲームデザイナやマンガ家、小説家などから奪ったんだ
371既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:20:54 ID:i3fyXK8e
>>359
やり口が今の中国韓国より悪質なのが笑えるよなw
日本もかつてそうだったんだよな、まずパクって独自に技術高めて世界売って成長してきた
372既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:22:38 ID:3uTUYv8O
>>367
俺らがやらなかったらデバックは誰がするんだ!!
373既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:23:00 ID:S1LYTjSG
和田のしてる事なんて親が残した遺産ですき放題してるだけだしなぁ
2001年以降だっけ、スクエニで売れたのなんてドラクエ本編とリメイク
FF本編くらいだしなぁ、DSブームで地球の歩き方とか出して爆死www
Wiiにはマジキチマーチにミッフィーちゃん
そして売れないとTVで海外ゲームが売れない日本市場はおかしいとか
こいつまじでさっさとやめないかなー 次は何が餌食になるか怖すぎる
374既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:24:42 ID:r+N5Ok1f
>>373
マジで頼むぜ!クリスタルベアラー!
375既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:24:51 ID:xMcZHp0z
例えば海外には3流ゲーム会社のプロデューサーになっていかに社員をこき使うか
そして逃げだしたスタッフの穴をどう埋めるか
スポンサーから金を踏んだ来るか
またスタッフ側はいかに暴走して自分の意思を通すか、十分な休暇を得て、最後まで首にならないか
なんてRPGもある
376既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:27:10 ID:xMcZHp0z
クトウルフ出せたら評価高いだろうが失望感も大きそうだ
377既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:29:33 ID:xMcZHp0z
ミコッテのエロ同人は無いのかな
378既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:29:45 ID:8Ba/tmUV
なんというかこの件でクソゲーさに納得したw
引き合いに出すのは悪いけど幻想4から外注(ハドソン開発)の幻想5になったときの違和感に似てる
ハドソンの名誉の為に言っとくけど、度合は全然違うけどねw
379既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:32:06 ID:xMcZHp0z
そのハドソンも今体力怪しいからなあ
最近は桃鉄とボンバーマンだけか
380既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:33:34 ID:xMcZHp0z
joysoundと組んだ時は同人ソング歌えてハドソン来たーと思ったが出なかったもんな
381既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:37:59 ID:v9ScdK/P
最近のハドソンは携帯アプリ中心なんだっけ
382既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:48:08 ID:S1LYTjSG
買わなきゃハドソンッ
383既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:55:39 ID:J2Eh+6UZ
上の意向でゲーム作ったらユーザーからはボロクソ言われ
そのゲームがこけたら責任取らされる

とか普通にありそうで
たなPがちょっとかわいそうになってくるなw
所詮リーマンだから上には逆らえないしなw
384既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:56:21 ID:eYAWEZhL
>>383
幾らなんでもここまで糞はそうそう作れないぞ
385既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:56:50 ID:mvWu5Mtp
>>383
大変なんだろうけど、同情でゲーム買うわけにもいかないしw
386既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:57:52 ID:12XU7be4
>>383
ゲームも知らないのにWDって意向・意見言えるの?www
まぁシナに開発させるのは田中がいくら反論しても無駄だと思うがね

小川はシナに汚染される前に逃げたけど仕方ないよね
387既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:58:03 ID:LA1y/GwA
まぁ色々あるんだろうけどさ
今日も9時と20日の9時にリーヴがリセットさせるから
ファンクションリーヴとか★5リーヴとかやってないなら楽しんでおけよ
388既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 05:58:14 ID:LHmlyTVr
田中ちゃんがこれからどれだけ嘘を重ね続けるのか楽しみ
絶対に許さないよ
389既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:00:08 ID:lT3dywzE
ちょww今何となくinしてみてバザーでも見ようと商業区行ったんだが
リテイナーが一人も居ないwwwwww
390既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:00:40 ID:RWvqjtsb
「FINAL FANTASY XIV , The Lodestone」正式オープンについて
先行ログインが可能になる2010年9月22日(水) 10:00よりも先に、
プレイヤー向けのサイト「FINAL FANTASY XIV ,
The Lodestone」が2010年9月22日(水) 0:00より正式オープンいたします。
ファイナルファンタジーXIV に関するニュースやトピックス、バージョンアップ情報はすべて
「The Lodestone」にてお伝えしていきます。

「FINAL FANTASY XIV , The Lodestone」のURL
※現在はβテスターの方々のみサイトの一部をご利用いただける状態ですが、
2010年9月22日(水) 0:00以降はすべての方々がご利用いただけます。
391既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:00:54 ID:RWvqjtsb
先行ログインが可能になる2010年9月22日(水)より選択できるワールドは以下のとおりです。

Cornelia
Kashuan
Gysahl
Mysidia
Istory
Figaro
Wutai
Trabia
Lindblum
Besaid
Selbina
Rabanastre
Bodhum
Melmond
Palamecia
Saronia
Fabul
392既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:05:33 ID:8Ba/tmUV
離脱した小川と
将来の為にかしらんが、信頼を得ようとユーザー目線になってる松井は賢いなw
393既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:06:51 ID:zX8ZVhR8
ここはFFの板だから最終幻想は他の板でやってね^^;
394既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:08:10 ID:AwsqQGAC
>>59
業者が買ってたのか
ネタじゃなかったんだな
395既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:10:42 ID:VcpZE/lk
>>394
正確に言うと買ってはいない。予約しただけ。空売りみたいなもんだ。
で、その購入権を売っている。

オプーナさんは購入権利書をただで配ってくれるけど、シナ業者はこれを販売しているw
396既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:16:19 ID:VnDDSqY4
>>395
一個あたり3000円って購入権だけでかwなるほどすっきりしたww
397既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:32:00 ID:vO5WxwbP
>>388
和製中国語なんて実は些細な問題で
中国仕様をまったくもって否定できないうえにゲームとしてもそもそも糞

今後FF14が続く限り奴は永遠に晒し者になるだろうな
398既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:37:49 ID:cw4V5MX/
ま〜だ何か爆弾を抱えてそう…
399既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:40:21 ID:c4K6ipd7
βの範囲ですら不具合解消できてないのに
製品版大丈夫なのか?ってのはあるな
400既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:40:32 ID:6f6mwSP5
Cornelia 237人
Istory 215人
Selbina 326人

ユーザーなめたクソ会社にやっとツケがきたか
401既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:43:54 ID:U8IEFfyr
最終幻想よりFF12でギルガメッシュが使っていた究極幻想のほうが好きなんだけどな
402既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:46:17 ID:m9Bx8OVm
>>401
究極幻想っていうFF14のぱちものがシナゲーで出るからまっとけよ。
403既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 06:47:46 ID:12XU7be4
>>398
まだ最終幻想やるつもりなら
これから中国から☆来ましたってメインイベントが控えてるぞ
あと■<垢ハクされて最終幻想の顧客情報の8割が流出した、かなしい
イベントも当然のように控えてる
404這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 06:50:09 ID:SDbKTnUg
>>31
べりこぷたーwwww
405既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:02:26 ID:uVtEb+Vj
ほんと、小川は逃げて正解だな。
406既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:07:30 ID:mhYZnmzy
エオルゼア人口調査(2010/09/09(木) 午後10時 現在)
合計 17,942人
エオルゼア人口調査(2010/09/10(金) 午後10時 現在)
合計 15,755 人 (-2,187) ( )内は前回比
エオルゼア人口調査(2010/09/11(土) 午後10時 現在)
合計 18,864人 (+1,418)
--------------------------------------------
エオルゼア人口調査(2010/09/14 火曜 午後10時 現在)
合計 14,201 人 (-5,257)
エオルゼア人口調査(2010/09/15 水曜 午後10時 現在)
合計 13,104 人 (-1,097)
エオルゼア人口調査(2010/09/16 木曜 午後10時 現在)
合計 10,452 人 (-2,652)
エオルゼア人口調査(2010/09/17 金曜 午後10時 現在)
合計 9,195 人 (-1,920)
407既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:08:12 ID:k+Uaq88P
>>223
くっさいな
408既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:10:15 ID:VvoiIqAP
>>31

>4.材料と火(属性)加減
>調理を開始すると,調理法に応じて手持ちのクリスタルが消費されるの。
>初めて作る料理だと,材料を目分量で投入しないといけないけれど,「山串」はいつも作ってる私の十八番料理。レシピ帳にもちゃんと書き込んであるから,材>料投入は一発OKよ。あとは火加減に気をつけながら,より美味しく仕上げるだけ。
>……わぁ,一気に1ダースもできちゃった!

材料投入は一発おー・・・けー・・・?
一気に1D・・・?
何年後ですか^^;
409既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:12:41 ID:DLFeN85D
もう日本人やってないんじゃないん?
中国問題抜きにしてもつまんないよこれ
開発陣 頭ちょっといかれてるんじゃない?マリファナ吸いながら作ってる?
MMOしたきゃ20日ぐらいからDofusとか何個かはじまる
410既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:32:19 ID:hH58S90e
どうせ中華BOTが気味悪く整然とリーブ廻すんだろ
それが終われば一般プレイヤーのじゃまになるMOB狩
嫌過ぎる
411既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:38:00 ID:cacVLHEz
和田はメディアの中国賛美を100%信じてる情弱社長
スクエニは和田によって潰されるだろう
412既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:38:15 ID:b/7LJfto
こんなオープンベータじゃとても製品版をやってみようって気にならないよ
413既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:41:51 ID:tuH5QUq7
製品版でも何も変わってないんだろ・・・
414既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:46:26 ID:YaoepfAH
各単語を日本語に直すより
タイトルをスレタイと同じにしたほうが直す回数や手間が減るんだよね
415既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:48:23 ID:/WRat5zp
在線っていうのがじわじわくるw
416既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 07:49:08 ID:7fpwEkDA
欧米版と中国版でスレ分かれて
移民はいい感じに欧米版に隔離されたなw
移民はスレタイとかスレ番とかテンプレにやたらうるさいから困る
417這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 08:01:47 ID:SDbKTnUg
  === Area: Live Chinagames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      哦,我把這谭宝
    /  (__)
   / ∩(____)       此线程已超过1000。。。
   / .|( ・∀・)_       写现在,新的线程!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
418既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:03:04 ID:gW4Qr9E4
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ ?个最高笨蛋
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
419既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:08:38 ID:59jtOW6s
   /"' ̄フ/)        、
  ,/ ,--、  ̄、__フ     //
  ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_
 ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
  ゛ ,>      フ、    、、>
   <" (      フ __>
   ヽ  \、、 _フ' ノ
    \、__、、,_ノ゛ 
         〉ニ〉ニ〉 
       ,、_/ニ/ニ/  
     ∠l∠l、ニ> 

 馬鳥

 【意味】馬鳥とは、愚かなこと(人)。知能の働きがにぶいこと(人)。馬鹿とも。
 【由来】最終幻想十四の世において、■がファンにチョコボの羽を「馬鳥の羽」と言って献じた。
      多くのファンは「チョコボは馬鳥になってしまった」と嘆き■の元を去っていった。
      この事により、自ら築き育て上げた伝統とファンを自らの手で破壊する意味として
      転じて、愚かな行為を指して「馬鳥」と言うようになったと伝えられている。
420既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:13:15 ID:xx5jY94m
           / /                 
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ  戈!
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
           圖乃和馬球員
421既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:15:16 ID:RWvqjtsb
9/22でどれだけ修正されているかっていう報告次第で30日のキャンセルが凄いだろうな
422既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:15:43 ID:gW4Qr9E4
>>419
能笑、口源是2010年口候
423既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:16:45 ID:kZp45s39
閑古鳥オンライン!
424既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:24:56 ID:44AjGQAx
おはばちょーん
ところどころ社員ぽいのが沸いててワロタ
425既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:30:56 ID:jVdsOJHO
悪意あるスレタイだな
中国プレイヤーと一緒になることはないし
中国に鯖がある証拠もない
ジョブ名が変わった理由も明確に中国とは関係ない

14は日本人による日本人もしくは欧米のためのゲーム。
アンチは黙って11やれ
426既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:32:13 ID:oPe6ELDY
日本人のためのゲームの用語w

昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留・・・
427既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:33:19 ID:KLlb/9dQ
>>425
少なくとも優先度は
英語圏>>>>>>>>>>>日本語圏
だけどねw
428既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:35:08 ID:jVdsOJHO
>>426
異文化を感じさせるためでしょ
どんだけネガキャンしてもパッケ発売で盛り上がるよ
429既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:36:17 ID:gW4Qr9E4
>>426
目がチカチカしてkちあ
430既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:36:23 ID:KLlb/9dQ
>>428
まあそのネガキャンwのおかげで修正するって言わせたんだけどね
あながち無駄じゃないんだよ
431既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:36:58 ID:ym6RZrhP
中国だと本名での登録が義務付けられるという記事を見たのだけど
これ使用キャラクターまでもじゃないよな?
432既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:38:18 ID:UPLy3giS
433既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:38:24 ID:oqYKlE+w
最低でも最初の二文字の読みがわからんと
Tab変換すら無理だからなぁw

その読みも中国読みだったりして・・・w
434既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:38:48 ID:KmatjZJb
>>431
あたりまえだろ・・
435既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:40:03 ID:w36Q9UlN
日本語版だけこの有様なのに異文化感じさせるためとかねーわwww
436既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:40:19 ID:vO5WxwbP
>>431
まあアイテム名がいくら修正されたところでry

根本が中国接待ゲーなんだから・・・
437既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:41:32 ID:ZMd9QeHU
この調子でがんばってネガキャンしたらUIも操作性も修正してくれるかな?
438既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:41:37 ID:PFVXEkoO
スレタイの「在線」ってどういう意味?
439既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:41:45 ID:lJiQ/PJF
日本のプレイヤーに育ててもらった会社が日本人をないがしろにしたら終わりだな。
440既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:41:59 ID:lJiQ/PJF
>>439
online
441既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:42:41 ID:tuH5QUq7
つーかねもうおせーよ
馬鳥チャイナルファンタジーのインパンクトはもう消えない延々言われ続けるだろうな
442既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:43:02 ID:oPe6ELDY
>>428
英語だとアイテム名普通なんだけどどこが異文化だっけ?w
443既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:43:07 ID:HeW269kJ
>>439
覺得(感じて)
444既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:43:10 ID:WUz1VgQl
>>425
スレタイはダメだねー、技名とかアイテム名が漢字だから中華製だとか嘘を吐くの止めろよ
中華製って馬鹿にしてる奴らは、もしも韓国製だったら馬鹿にしてたんだろうか・・・・


中華がやばいのは鯖流出したら、その後に高性能BOTが開発されるとか、アカハック、エミュ鯖なんだぞ


それ以前に救いようが無いほどのクソゲーなのは確実ですが・・・・・・
445既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:43:12 ID:oqYKlE+w
>>437
発売前のイベですら弱気の多少の改善とかぬかしてたみたいだから
本音では諦めてるんだろw
446既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:43:59 ID:qCo8+Vpv
>>438
考えるな、無駄だから
447既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:09 ID:hm1/Kve8
これ何が一番酷いかって、チャットで話す時が一番面倒だよなw
カタカナなら読みのまま変換できるが、漢字だと造語だったりした場合、いちいち漢字一つ一つ変換しなきゃいけない。
完全にプレイヤー目線じゃないよね。誰得だかマジでわかりゃしない。
448既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:11 ID:gW4Qr9E4
>>439
もしコケたとき支えになるものが全く無いと終わるな
449既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:27 ID:TVlX4dJY
詐欺広報りえこむw
450既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:35 ID:KLlb/9dQ
>>444
スレタイも異文化を云々しただけです
中華制とは表記していません
451既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:44 ID:I7ta0yzd
>>444
韓国製だったら今の比じゃないくらい大騒動になってたと思うぞw
452既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:44:46 ID:lBUIG/FQ
>>444
シナもチョンも同レベルだろ?
お前は何を言ってるんだ???
453既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:45:05 ID:7h7xm9tP
みんなにモテモテの種族と言えば・・・?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68544.jpg
454既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:45:31 ID:5Xh2nrMf
英語でさえろくにコミュニケーションが取れんのに
中国語とかってまともにコミュニケーションとれんの?
と中華に鯖なんて開放したらBOT業者祭りになる事請け合いだろうな。
455既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:45:48 ID:hm1/Kve8
せっかく日本語にはカタカナが使える有利さがあるのに、それ丸々捨てるとか正気の沙汰じゃねーよ。
マジでどこに向けた仕様なんだかさっぱり分からない。
456這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 08:46:03 ID:SDbKTnUg
>>444
何言ってんだ?w
チョン製でもバカにするに決まってるだろwwwww
457既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:04 ID:vMz2iygx
すげーなw
チョンゲ評価してるバカっているんだw
458既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:05 ID:oqYKlE+w
台湾製ならまだしも
中華もチョンも変わらんだろw
459既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:09 ID:x+iKiNg4
>>444
和製中国語に何か問題でもあるんですかwwww
460既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:28 ID:gW4Qr9E4
>>454
きみはまず2chのまえにグーグルいじったほうがいい
461既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:32 ID:6zhEgU59
次スレたてられる奴もいないし
終わりすぎだろFF14
462既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:46:50 ID:PFVXEkoO
おまいら、絵が綺麗・かわいい・萌えるんだったら、
中国だろうが韓国だろうが関係ないんじゃなかったの?
463既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:47:12 ID:TVlX4dJY
詐欺広報りえこむ
464既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:09 ID:CkEUCw3S
スクエニ史上最大の大爆死してくれ
465既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:13 ID:pGWMdmid
名称を直すのにタイミングってなんなんだ?
このまま出したらライト層はこんな難しい単語だらけで会話する気もなくなるだろうし、
FFやってる気分も全くなくなってガチでヤバいと思うんだが
466既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:23 ID:m2HCJGOk
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産MMOは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産ネトゲ l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
467既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:27 ID:c4K6ipd7
スレタイの番号の所は馬鳥○匹目でもいいな
頭か羽かわかんねーから匹で
468既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:36 ID:UTOEhhzT
正直騒いでるの俺たちだけで中国のユーザーに冷笑されてそうだな
469既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:42 ID:KmatjZJb
みんなでチャイファンやろうぜ!
それは何かだって?しーえふだよしーえふ
馬鳥が出てくる有名なゲームだよ、知ってるだろ?
470既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:43 ID:KLlb/9dQ
>>462
チョンゲの絵ほど萎える物は無いだろw
グラのクオリティー上がるほどひどくなるし
471既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:48:47 ID:DLFeN85D
スレ違いだけどこれモンハンのパクリっぽくない?
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010700/20100917088/
472既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:01 ID:e8GKiPTD
中国でボロ儲けって理屈は分かるけどそういう計算だけでゲーム会社がずっとやっていけるものなんだろうか
WoWが儲かったのは中国展開したのもあるけど、まずゲームが面白かったからだと思うのだが・・・
スクエニはもう別にゲーム作らなくてもいいんじゃないかな
473既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:01 ID:7nFWbWf7
そう言えば本作ってるんじゃなかったか?
作り直すのかね
474既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:03 ID:r2NkDo+Z
中国の裏路地いけば100円でFF14売ってそうだな
475既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:21 ID:v9ScdK/P
ぶっちゃけサポート、運営と開発の連携およびプレイヤーとのコミュニケーション、ゲームの内容が
しっかりしてれば中国だろうが韓国だろうがどこでもいい
476既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:40 ID:HeW269kJ
>>455
外人って大抵カタカナが苦手だよね
これって・・・
477既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:49:44 ID:cacVLHEz
ゲームやってる奴らは時代の流れの最先端にいる層なのに
中国企業が絡んだゲームなんて作っちゃ駄目だよ、日本人ユーザーにソッポ向かれるぞ
昔と違って情報はネットワーク化してるんだからそう簡単にユーザーは騙せないぞ
478既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:50:08 ID:oqYKlE+w
>>465
中国語批判→即対応ってのは中国展開に悪影響だからだろ
中国で成功を収めてこの話題が忘れ去られたタイミングくらいで
チョコボの名前と2,3個治すくらでしょ
479既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:50:16 ID:lJiQ/PJF
>>464
いくらかけて最終幻想拾四作ったのかは知らんが、FF映画以上の爆死は不可能だろう・・・
480既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:50:39 ID:vO5WxwbP
>>472
ネトゲがガチで仕事だったり死人出たりするようなさすがの中国さんでも
この糞ゲーはお断りだと思う
481既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:50:42 ID:xx5jY94m
名称直すタイミングはPS3出るまでで且つ攻略本出た後
482既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:50:49 ID:UuUXCcRo
ぶっちゃけつまんねーんだよ、このゲーム
中華進出、チョンゲそんなこと全部抜きにしても終わってるだろ
483既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:51:16 ID:I7ta0yzd
>>479
あの爆死はそうそう真似できるシロモノじゃないよな…
484既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:51:30 ID:vMz2iygx
別に最先端いってなくても情報がネットワーク化されてなくても
チョコボが突然馬鳥に名前変われば普通に気持ち悪いって思うさw
485既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:51:35 ID:PFVXEkoO
>>477
日本にいる少数の最先端ユーザ<<<<<<<<外国(中国)にいる大人数の遅れたユーザ

商売的にはこういうことなんだろ。
日本も再び埋めよ増やせよ政策でもしたほうがいいのかな
486既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:51:49 ID:gUeShvjf
馴染みのないフォントは中国公認仕様?
「オンラインゲーム専門部会第2回研究会レポート
中国オンラインゲーム市場の特異な実態が明らかに」GameWatch 
記事中段~下段のあたり

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040726/sigog2.htm

給与だけは素晴らしい■e
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100806/biz1008062100029-n1.htm
 


 
487既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:52:05 ID:fXT0xlOa
>>461
最後単芝とsageの雑談になっててワロタwwwwwwwwwwwwww
488既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:52:06 ID:MvP2GziE
大事なこと


中国でもクソゲ認定間違いなしの内容な件
489這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 08:52:24 ID:SDbKTnUg
>>479
数字を大字にするなら、拾だけじゃなくて四も肆にしろよw
中国では、0〜3以外も大字を使う文化が残ってる
490既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:53:15 ID:DLFeN85D
なんていうか中国進出とか言うまえに
このゲーム 企画諸段階から作り直して
491既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:54:05 ID:lJiQ/PJF
>>489
正直、どうでも良い。
492既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:54:11 ID:c4K6ipd7
493既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:54:30 ID:ZMd9QeHU
企画からやり直す前に弘道と河豚の首を物理的に斬ろう
494既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:54:42 ID:v9ScdK/P
グラ旧世代だなw
495既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:54:48 ID:h204RUKf
金欠なのに自作PC組んだ奴がかわいそすぎる・・・
もう息してないんじゃねーの
496既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:55:05 ID:PFVXEkoO
>>490
中国進出というか、最初から中国向けに作って
日本に逆輸入してるんじゃないの?
時間的には日本のほうが早く導入されたけどさ
497這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 08:55:10 ID:SDbKTnUg
>>492
なんか漫画的だなw
498既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:55:51 ID:9i66MjmX
デルPC買った奴らは・・・
499既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:56:24 ID:KLlb/9dQ
>>493
おまえギリギリだぞそれ
500既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:57:04 ID:VcpZE/lk
>>493は少し落ち着いたほうがいい^^
501既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:57:19 ID:DLFeN85D
>>493
せめて語尾に?をつけとこう
502既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:57:35 ID:fXT0xlOa
>>499
^q^
503既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:58:01 ID:PFVXEkoO
>>499,500
おまえら面倒見がいいな
504既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:58:05 ID:pGWMdmid
これでFFは難解なものってイメージ持たれたら
これからのナンバリングタイトルがライト層から見放されるでしょうな
一度ついていけないと思わせたら見向きもされなくなる
出来るだけ早く直した方がいいですよ
505既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:58:16 ID:fXT0xlOa
あんかーみすたwwwwwwwwwwwww
506& ◆x.C6KSZCni5n :2010/09/18(土) 08:58:27 ID:SDbKTnUg
>>493
我们报告
507既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:58:40 ID:RWvqjtsb
アイテム名とスキル名にガチの中国語がはいったりしてるのはスルー
主器とかわけのわからない漢字にしてるのもスルー
チョコボが馬鳥なのもスルー

海外版は全て普通の表記なのもスルー

被写界深度君みてーだな
508既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:58:55 ID:ZMd9QeHU
ごめんよーわるかったよー真っ赤にしないでー真っ赤にしないでー
509既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:59:26 ID:v9ScdK/P
つかFF11のときもそうだったけど、MMO化したFFはRPGのFFシリーズから除外される気がする
510既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:59:39 ID:lVSuKBI/
>>493
心配するな
もう真っ赤だ
511既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:59:45 ID:oPe6ELDY
覇亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜!!【幻想】!!
512既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 08:59:50 ID:vMz2iygx
難解なものなんて思うライト層はいない
気持ち悪いと思うライト層はいるかもしれないけど
それ以前にFF14なんてライト層はまったく知らないし興味もない
513既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:00:38 ID:TAMWfhwe
さて。BTOで頼んだ28万PCが来たし、CEも予約済だしあとは寝て待つだけか。
514既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:00:59 ID:vO5WxwbP
>>509
11はディシディアでシャントットが入ってたからギリギリ認可されてるっぽいが
14のキャラが将来FFお祭りゲーに招待されてる光景がどう頑張っても想像できない
515既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:01:07 ID:PFVXEkoO
>>504
もう既に、FFって中二病的要素満載の
難解っていうか余計な要素がいっぱいのゲームでしょ。
516既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:01:57 ID:PFVXEkoO
>>513
自分の気持ちを守るために現実逃避に入るのは基本だよね
517既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:05:01 ID:pZ4VbE+f
518既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:05:14 ID:MfiD7YJq
パッケージは一気に値下がりしそうだな
すぐやる必要がない人はワゴン行き待ってもよさそうw
519既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:06:29 ID:v9ScdK/P
>>514
今後特徴的なキャラが現れるか否かだな。
520既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:06:50 ID:HeW269kJ
>>518
トークン買ったらおまけグッズが
521既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:08:29 ID:RWvqjtsb
>>514
せんと君でも出すんじゃない?
522既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:08:51 ID:+DP3RNma
PCでやっててキーボード+マウス操作がここまでやりづらいゲームは初めてだww
FF11もこんな感じなのかと思ってしまった
523既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:09:14 ID:TAMWfhwe
>>516
りネ2やROなどチョンゲーとかやってたから今更中華云々の話が来ても何とも。
524既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:09:24 ID:v9ScdK/P
しかし、昨日愚痴やら反論やら色々スレに書きまくった上に、天気も良いせいか、
今日妙に爽やかな朝だぜw
525既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:09:46 ID:I7ta0yzd
>>518
正月の福袋とかに入るんじゃね
526既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:09:53 ID:V+YmE3y0
中国製MMOってのもダメージだったけど、食器であるタンブラーもメイドインチャイナってのが
地味にきつかった
口につける食器だけは中国製は嫌だろ
コーヒー飲んでたら毒性の物質が溶け出していたとかまじでありそう
527這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:10:03 ID:SDbKTnUg
528既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:10:43 ID:KLlb/9dQ
>>518
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96437261
こんな感じで業者が大量に押さえてるからCEも実はほとんど売れてないw
当日届け先がないCEパッケが大量に戻ってくるだろう・・・
529既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:11:13 ID:xx5jY94m
CEは発売日から数日は8000円前後で販売されるだろうが
30日に近づくにつれ通常版の7000円に近くなり、30日になれば通常版と同じで売り切り
そして通常版は値下がりしていって年内は3000円で売れるか売れないかで
年明けには秋葉のショップとかの欝袋に入ったりワゴンセールで1000円になりそうだな
530既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:11:36 ID:vzOX0s0Z
良い夢を……見させてもらったぜ……!!
531既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:11:39 ID:v9ScdK/P
>>522
FF11も同じようなもんだぜ。パッド推奨というか必須
532既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:11:49 ID:pZ4VbE+f
中国製品はコンビニのフライヤーと同じくらいヤバイ
533既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:12:44 ID:TAMWfhwe
あれ?皆は発売日楽しみじゃないの?
534既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:13:16 ID:pZ4VbE+f
CE在庫過多になったらトークンの販売中止してサッチェルつければいい
535既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:13:19 ID:tt9O+M/e
>>526
ユーザー馬鹿にしてるよな
もうだめだわこの会社
536既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:13:37 ID:QkOJD+9q

馬鳥チャイナルチョンタジー ジューシー
537這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:13:45 ID:SDbKTnUg
>>531
パッド厨さん、マクロ操作遅すぎ^^;
538既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:13:53 ID:DLFeN85D
トークン使ったら 鉛中毒なるよ 
中国製スタバの子供用トークンも自主回収されたし
尿瓶として使うのはいいかもね
539ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/09/18(土) 09:14:02 ID:sV50Xjey BE:133157467-2BP(3683)
>>373
一度金融の経験をした人間が製造業の経営に入ると
似たようなことをしますよね。
>>383
日本は起業支援がもう少し手厚くなれば、やりやすくなると思うのですが。
生活必需品ではないゲーム産業は、もともとバブル的な性質が強いとは思うけど、
価値のあるものを作る人が対価を得られない業界は繁栄しないでしょー
540既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:14:14 ID:BeXg03Ii
>>533

悪評されつつも発売日楽しみにしていたが、今回の件でうせた。
プレイするのではなく、どういう感じに崩壊していくかウォッチを楽しむ予定。
541既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:14:16 ID:v9ScdK/P
タンブラーも中国製なの?

というか今の時代ほとんどの製品は中国製じゃないの?
542既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:15:06 ID:sqOQoTQr
サービス開始一ヶ月で、20日間無料お試しトライアルと冒険者復帰キャンペーンが始まる
543既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:15:09 ID:njyS8Lmf
>>533
花火が嫌いな人っているの?
544既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:15:10 ID:v9ScdK/P
>>537
そうなのか、いやマクロ使いこなさないといけなくなるほどやりこんでなくてな。
悪かった。
545既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:16:46 ID:2Dcw3b/H
>>541
中国製です
しかも何を入れればいいのかわからんという

コーヒーとかジュースとかも駄目ってなんの冗談だよw
546既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:17:08 ID:DLFeN85D
>>541
ほとんどがどの程度をさすかはわからないけど100均だとそうかもね 
547既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:17:28 ID:TAMWfhwe
>>544
俺はリネ2でもパッド使ってたぞ。
548既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:17:31 ID:v9ScdK/P
>>545
コーヒーだめってどういうことだ!俺は今凄く動揺している!
549既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:18:10 ID:pGWMdmid
グッズが中国製ってのは普通だと思うけど
親が中国製の食器さけてたから自分も使ってないな
550既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:18:26 ID:QfRFR/we
夢と希望に目を輝かせていたたなPの昔の写真を
今のたなPに見せてやりたい
551既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:19:26 ID:2Dcw3b/H
>>548
なんでも塩分を含むものは基本的に×だそうで
コーヒーも塩分含むからアウトなんだってさ
552既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:20:29 ID:PFVXEkoO
>>551
じゃあ、水をいれればいいじゃない
553既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:21:07 ID:9i66MjmX
関係ないけど中国製コップ買ったらガラスの中に気泡入りまくりで薄いとこ欠けてきた
何か怖いし新しいの買うかな
554既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:21:20 ID:zqOuLzPN
22日の開始と同時に、入手したソースを元に作られた
業者の高性能BOTの大行進になってたら笑うなw
555既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:21:43 ID:x24aFjlh
>>533
もう楽しみじゃなくなった。発売日には買わないだろうな。
ただVUがあるかもしれんから、定期的にスレのチェックはしにくるがな。
でも多分ダメだろ。

↑でも出てるように中国でサービス開始する以上は中国の意向に添わなければならん。
サーバも中国におかないとダメだしね。

中国向けのVU、日本向けのVUなどスクエニに作れるわけねーし、
ソースコードを手渡すので、セキュリティに対してもやべーだろ。

まあ、クレカ使われたとか、垢ハックされたとかは保障されるだろうが、
自分の思い入れのあるキャラをハックされたらさ、もう保障されようが何されようが
やる気がなくなる。
556既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:21:58 ID:hEHXvaR8
コーヒーで思い出した
みんなゲーム中というか 一日何杯飲む? タバコも?
557既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:22:44 ID:MYjgdl5T
>>554
各国のリーヴ受付場所と最初のキャンプ地に
RMTのシャウトが響き渡るのは確実だな…
558既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:22:52 ID:RWvqjtsb
>>541
日産の景品で鉛がはいってて14万個回収とかあったしね
559既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:23:01 ID:oqYKlE+w
>>552
固形物もダメみたいだからぬるい水しか飲めないぞw
それと炭酸もNGなのでコーラ、ビールも不可

だまってペンでも立てとけ!
560這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:23:06 ID:SDbKTnUg
レジコ登録が混雑しないFFとか・・・
561既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:23:39 ID:v9ScdK/P
>>551
意味分からん・・・もうだめだ・・・コーヒー入れられないなんて・・・
なんでコーヒーが入れられないんだよ・・・ありえねーよ・・・

うああああああああああああ
562既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:24:14 ID:ftfBMXPk
もうFFは忘れてポケモンやろうずwwwww
563既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:24:57 ID:HeW269kJ
>>562
PSO2出たらラグオルに帰るんだ・・・
564這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:25:37 ID:SDbKTnUg
>>562
VIPにお帰りください
565既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:26:12 ID:tt9O+M/e
FF14なんて無かったんだ、幻想だったんだ
566既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:26:24 ID:A+nRQ0Ub
紙コップに飲み物いれて、それをタンブラーに入れれば良いんじゃないか
567既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:26:28 ID:TAMWfhwe
>>555
鯖の件は要はwowと同じようなものだろ。
568既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:27:39 ID:V+YmE3y0
>>539
和田の話を聞いていると、あのソニーをダメにした 出井 伸之 を思い出す
出井 のせいでソニーはソニータイマーやらブランドイメージまで完全に地に堕ちたけど
まさに今、和田が先人達が積み上げてきたスクエニの遺産やブランドイメージを
食い尽くそうとしているところなんだろうな

あと何年かでスクエニが地に堕ちて、さすがにこれではダメだってことで新たなリーダーが
出てくるのか、それともそのまま滅んでいくのか
569既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:27:44 ID:TAMWfhwe
>>557
楽しみだなw早くプレイしたいぜw
570既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:04 ID:VAvoz1iQ
PlayStation 3版の発売日が12月22日に決まった
信長の野望 Onlineや,10月5日に“Chapter4”が実装され,次期拡張パックが2011年春に登場予定である
ことも発表された
大航海時代 Online,11月11日に拡張パック「蒼天乱舞」が実装される真・三國無双 Onlineなど,
これからの展開が楽しみな各作品のムービーを4GamerにUpしたので,さっそく確認しておこう。PlayStation 3版の発売日が12月22日に
決まった信長の野望 Onlineや,10月5日に“Chapter4”が実装され,次期拡張パックが2011年春に
登場予定であることも発表された大航海時代 Online,11月11日に拡張パック「蒼天乱舞」が実装される真・三國無双 Onlineなど,これからの展開が楽しみな各作品のムービーを4GamerにUpしたので,さっそく確認しておこう。
571既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:08 ID:UuUXCcRo
不気味な名前のBOTが徘徊する日も近いな
572既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:10 ID:VGLxb39a
634 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:01:28 ID:nET2lmIc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq8PpAQw.jpg
タンブラーって使った事ないんだけど入れられる飲み物結構制限されんのね
573既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:21 ID:TAMWfhwe
>>563
PSO2はやってみたいなwFF14用に新調されてPCなら問題なく動くだろうし。
574既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:29 ID:HRh7vY5I
チュンゲースレあげんな
575既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:29:29 ID:X3TI+qQQ
例の動画、まーたリアルタイムでタグ消し来てるぞw
576既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:30:13 ID:PFVXEkoO
一番金を払ってくれる人が一番のお客様。
スクエニにとっては、日本人1億3千万人じゃなく、
中国人11億人のほうが良いお客様。

ということだっただけさ
577既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:30:24 ID:c4K6ipd7
>>568
あと何年ももつだろうか・・・
578既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:31:01 ID:zqOuLzPN
>>569
マゾすぎるだろwww
でもそういうカオスを笑って眺められる人以外は
買わない方がいいだろうなこのゲーム
中華にソースが出回ることによる被害の規模が想像できない/(^o^)\
579既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:31:32 ID:CWXTsGT+
最終幻想は多分コケるだろうけど田中責任取って首になるよな
俺が心配なのはもしかしたら11に戻ってくるんじゃないかということだ
頼むから戻ってこないでくれ
580既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:32:16 ID:TAMWfhwe
とりあえずサービス開始は何時ころになるんだろうかね。
休みは取っているからいつでもいいんだけれど。
581既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:34:24 ID:RcMyuvsW
wdがいる限り同じ失敗繰り返しそうだけどな。

クオリティは劣化しても広告宣伝で売るみたいな。
とりあえず中国進出して株価上げとけ、みたいな。
582既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:34:34 ID:x+iKiNg4
>>579
フラグ立てるのはやめろ
583既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:35:04 ID:TAMWfhwe
>>578
いやいやwこの程度は全然マゾじゃないだろw
俺的には初期のROクラスを期待しているので。
584既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:36:00 ID:RWvqjtsb
>>563
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso2/
このムービー作った人は、どの曲流せばいいか良くわかってるよな
585既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:36:55 ID:SaEhTZyg
シナと混合鯖とかwwww
パソコン新調しなくてよかったww
色々糞だとは思ってたけど、もう完全に無理www
さようならFF14.さようならスクエニ。

さて、移住先考えるか。
586既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:36:59 ID:v46UoNQj
趣味とかそういう問題じゃなく、食指って中国語だろうが。
もっとマシな言い訳しろよ、田中って社会人として最低だな。
587既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:37:14 ID:TAMWfhwe
>>579
FF14は他の海外もあるからOβならともかく商品で
さすがにそんな間抜けなことはしないだろう。なんだかんだで持ち直すさ。
588既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:37:45 ID:HPp7N9CD
あれはすごかったな

800で安定設計の鯖に4000押しこんで
モンスターよりPCが多かったのがいい思い出w
589既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:37:57 ID:TAMWfhwe
>>585
鯖は別ですぜ。
590既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:38:07 ID:aiwITcL/
で、やるの? やらないの?
591既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:39:05 ID:TAMWfhwe
>>590
俺はやるよ。こんないろんな意味で
面白そうなゲームをやらんわけにゃあいかんでしょう。
592既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:39:50 ID:+DP3RNma
>>527
今からは無理だww
593既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:43:06 ID:w2wmIsgf
>>556
どっちもやらない
タバコは嫌いだし、
コーヒーは意図的に避けている、臭くなるからな
覚醒効果なら紅茶の方がカフェイン含有量多いし


ただきつい仕事を終えた後の一杯のコーシーは至宝 これは激しく認めざるを得ない
594這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:43:54 ID:SDbKTnUg
RAPTUREを使っているゲーム初めてなんだけど、FF14をSpy++で見たらこんな風に見えるのね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68547.jpg
595既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:44:20 ID:TAMWfhwe
>>592
俺宛か?
まあ間に合うかどうかは知らんが動く事には変わりないと思うよ。
596既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:46:17 ID:TAMWfhwe
>>593
俺はコーヒーは仕事前の気付けとして飲んでるな。やる気が出る。
ゲームの時は飲まないけれどな。
597既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:47:24 ID:v9ScdK/P
>>593
コーヒーが臭くなるってどういうこと?

>>556
我慢して3杯かなー、エスカレートすると10杯いくな。
598這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 09:49:57 ID:SDbKTnUg
もう次スレはネ実2でいいかもしれん
FFですらないからな
599既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:55:15 ID:X3TI+qQQ
※中国は独立鯖とかとうとう自己主張し始めたな
600既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 09:59:40 ID:w2wmIsgf
>>597
コーヒーの匂いはそもそも刺激臭の部類
目の前にコーヒーがあれば人間は脳内補正で「悪臭」ではなく「コーヒーの香り」と認識できるが
体に染み付くとただの悪臭 そこにタバコが合わさると人間兵器
601既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:01:16 ID:/eQtp3E7
コーヒーは飲むときはいい香りだけど口臭になると超臭いからな
602既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:02:14 ID:PafhQ8rK
退社した奴や現状の■eに不満持ってる奴とかが内部告発とかしねーかな
会社内は絶対に阿鼻叫喚としてるだろうよ
603既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:03:23 ID:v9ScdK/P
>>600
>>601
そうだったのか、全然知らなかった。しかし口臭って本当に自分じゃ分からないんだ・・・
604既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:03:42 ID:TBX2rrs/
スレ分裂してるのに勢いどんだけあるんだよw
605既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:03:46 ID:zqOuLzPN
どうせパッケージを売り逃げするつもりだろうから
誰も責任取らなくていいし会社内はさばさばしてるんじゃないだろうかw
606既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:06:33 ID:/eQtp3E7
>>603
>>600も言ってる通りコーヒーにタバコが合わさると光と闇が状態でさらにすごいことになるよ
607既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:08:19 ID:TAMWfhwe
>>604
それだけ皆がFF14に注目、期待しているって事だよ。
608既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:08:22 ID:vhorO8vZ
・FF14の中国展開に伴い中国に専用サーバーを置く事が発表されている。

 これについては、スクエニの田中氏がツイッターで、
「うちからのリリースが端折られて伝わってるみたいですが、XIV中国語版は、中国の法律により中国国内の独立したサーバーで運用される、
日米欧版とは全く異なる別のサービスです。まだ先の話ですし、皆さんとは一切接点無いですよ。」

「グローバルサーバーはすでに中国からの通信はIPブロック済み。なのに何故RMT業者が入り込んでいるかというと、
彼らは国外の回線経由でアクセスして来ているか、そもそも中国では無いかのどちらか。何れにしても徹底して潰し続けます。」
、とコメントしている。
609既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:10:41 ID:PC6PVQ+k
>>606
吸い殻入れの中の水が腐ってニコチン臭と合わさったようなにおいがする
610既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:15:53 ID:xx5jY94m
这样的对话,把它扔到另一个地方
611既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:16:05 ID:7fpwEkDA
移民は雑談したいなら欧米スレでやれ
612既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:18:22 ID:Phgb5kX9
>>608
現状のFF11を見れば徹底して潰し続けますとか言われても
■じゃ出来ないのがバレバレだよな…
613既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:20:45 ID:RWvqjtsb
>>612
9/30までの一週間だけじゃね?
で一般ユーザーが購入したら人件費かかるから停止
614既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:23:49 ID:v9ScdK/P
よく考えてみればあれか、FF11の開発は続いてるわけだから、FF11の人員割いてないのかな
615既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:24:52 ID:zqOuLzPN
しかもソースが中国に渡ってるから業者の攻勢はFF11の比じゃないだろうしな
とても潰せるとは思えないwww
616既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:28:24 ID:1ZBvZj0f
こっちはsage進行で
実は良スレって本当ですか?
617既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:28:36 ID:U26rYKUM
土曜なのに驚くほど勢い無いな
618既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:31:02 ID:0tD6lGy3
まさかのチャイニーズエディション
619既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:31:21 ID:yqnHIlqb
中国人もやるなら、
クライアント無料ダウンロードでもいいんじゃなかったのだろうか
620既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:32:33 ID:h/WJ5mMX
ポケモンが届いた、最終幻想14してる場合じゃねえ
621既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:33:28 ID:pZ4VbE+f
ポケモン衝動買いしてきたw
チャイナル14さようなら
622既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:35:03 ID:xx5jY94m
宠物小精灵做这遊戯一切人
623既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:36:01 ID:PafhQ8rK
スレ分かれてるからな
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part995
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284772651/l100
624既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:42:16 ID:0tD6lGy3
與如果連本地化堅實欺騙斷了的反過
來本地化失敗的話那裡的話的眼相配約。雖説為所説的把的好的實例做成
了的事感謝其他的營運公司也學習這個,是海外産網絡遊戲多少不抽出手好好地做翻譯等的本地化
625既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:43:02 ID:gW4Qr9E4
ポケモンほしくなってきたFMEもほしい、服が無い
626既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 10:53:09 ID:pgxTaC+W
日本鯖がない?アイテム名が漢字表記?ファイナルファンタジー14なんてはじめからなかった!
627既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:09:47 ID:BeXg03Ii
中国11億は魅力といっても、日本と同じ購買人口がどれだけいるんやら。
多くても2、3倍程度だろう。

それでも充分魅力だが、モラルの悪さやクレームの多さは日本の比じゃないぞ?
下手すれば売り上げ日本以下、経費は日本以上で爆死する可能性大。
628既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:10:22 ID:j8y7Rnw4
たなPは業者が中国人って認めたのかw
629既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:12:27 ID:vMz2iygx
エオルゼア人口調査(2010/09/09(木) 午後10時 現在)
合計 17,942人
エオルゼア人口調査(2010/09/10(金) 午後10時 現在)
合計 15,755 人 (-2,187) ( )内は前日比
エオルゼア人口調査(2010/09/11(土) 午後10時 現在)
合計 18,864人 (+1,418)
--------------------------------------------
エオルゼア人口調査(2010/09/14 火曜 午後10時 現在)
合計 14,201 人 (-5,257)
エオルゼア人口調査(2010/09/15 水曜 午後10時 現在)
合計 13,104 人 (-1,097)
エオルゼア人口調査(2010/09/16 木曜 午後10時 現在)
合計 10,452 人 (-2,652)
エオルゼア人口調査(2010/09/17 金曜 午後10時 現在)
合計 9,195 人 (-1,920)


でもこれ酷いなw
630既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:18:02 ID:CShuyEsQ
中華も飛びつきたくなくなるんじゃないかコレは
631既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:19:21 ID:6oistKLa
ここで中国展開でも問題ないってこと言ってるよ
鯖ソース渡そうが、渡さなくてもBOTはできる
2chのやつらってFFやったこと無いのにあること無いこと言いすぎだって

http://live.nicovideo.jp/watch/lv27135538
632既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:26:37 ID:RWvqjtsb
>>631
河本Dの披露度の説明と中国の法律がまったく意味の同じ文面になってるとか
そういう擁護できないことにかんしてはスルーだな そいつ
633既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:26:46 ID:Am9EbJ74
チュンゲースレ上げんな
634既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:28:36 ID:KuK/zLUc
>>633
移民?
専ブラ使ってれば上げるも下げるもないし
ネ実ではどんな糞スレでも上げて書くんだよ
635既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:32:24 ID:dRvhuIfl
鯖ソース渡すほうが漏洩の危険は大きいし、
BOTが作られた場合の精度も上がる。
地道にBANするならいいが、そんなコストかけるとも思えない。
636既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:32:50 ID:AMrf8oi2
>>634
移民乙
637既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:38:04 ID:KuK/zLUc
>636
どうしたんでちゅか?
sageないんでちゅか?
638既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:41:42 ID:xigSwdFg
>>608
現時点で締め出せてないのに、期待しろっていわれてもw
639既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:43:10 ID:qcUZJW4Z
ニコ動、再生2万超えてるじゃねーかw
640既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:46:59 ID:vwnpgmJe
一方ログイン数は一万を割っていた
641既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:51:59 ID:mhYZnmzy
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産MMOは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産ネトゲ l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
642既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:53:29 ID:PFVXEkoO
このスレも急に勢いが・・・
643既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:56:37 ID:i3fyXK8e
奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士  鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 荊棘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\古樫の高堂 水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟
\ 黒檀商店街 紫檀商店街 昂揚|  うるさい黙れ   | 馬鳥馬留 古樫の高堂 馬鳥馬留 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
644既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:57:37 ID:cYJ73Y4s
中国についたぞ
645既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:58:58 ID:ujJTriDR
>>644
ミストさんにふさわしい土地だ、帰ってくんな
646既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:59:11 ID:6JcOUwdz
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
647既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 11:59:55 ID:g29eBdS4
キリンは和産聖獣なので出してもいい
だけど強いとだめです

4神は中国の聖獣です
闘うとかないです
648既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:01:39 ID:ljDy4Wrf
>>643
さすがにいくらか捏造はいっとるやろぉ

…入ってるよな?
649既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:02:02 ID:ZbG6sf12
〜術士ってネーミングがダセエ
英語版をカタカナ表記したクラス名にしてくれ
650這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 12:02:57 ID:SDbKTnUg
651既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:03:52 ID:IcZ0V/5s
                       ヘ(^o^)ヘ 好啦
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 得不管什么都
                /(  )    要是想象的那样地能的
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  首先那个调戏了
       打死幻想
652既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:03:57 ID:X3TI+qQQ
まぁ職業じゃねぇよな
その武器や技術の扱いに長けた人にしか見えん
653既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:04:31 ID:i3fyXK8e
>>647
あなたあきらかにちゅごくのひとじゃないですか
かえるよろし
654既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:06:19 ID:aOO5BEKT
おれミコッテ目当てにFF14に移住してきたんだけど
今思えばハニートラップだったんだな
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
655既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:08:10 ID:aRVfJR5b
>>647
じゃぁ トン(なぜか変換できない)とか
でてくんのかな?
656既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:11:52 ID:WBYXvgLg
FINAL FANTASY FINISH 
657既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:13:38 ID:pUtADc0/
まぁそこはスキルレベルであってジョブレベルじゃないから
と発表当初はそんな話もしてたけどな
もうどうでもいいやw
658既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:13:42 ID:xx5jY94m
錬金術もしてレシピ見て違和感あったけどやっぱり中国なんだな
これ練丹術の外丹のことをいってるぽいな
錬丹術だとまずいから錬金術にしたんだろうか
659既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:16:11 ID:RWvqjtsb
>>648
日本でも使う言葉はあるけどほぼ全部FF14のアビ
660既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:16:36 ID:RWvqjtsb
あ 下の方は地名だな すまね
661既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:18:25 ID:m8DyJ+yy
しかし鯖落ちでリーブdでも保障ないってひどいわ
662既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:18:36 ID:PDrVJc6p
バハムート→覇砲龍
リヴァイアサン→海崩龍
イフリート→炎巨人
シヴァ→氷女
チョコボ→馬鳥
663既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:19:05 ID:OsqT0hmW
>>657
多対多の戦闘とか言ってた時代もあったな。
664既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:20:11 ID:gSP9nHh/
商業的爆死
665既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:20:50 ID:m8DyJ+yy
>>631
社員さん必死ですね
666既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:21:04 ID:ljDy4Wrf
>>659
最終幻想的\(^0^)/糸冬了

しかし、みんな何故気付かなかったw
667既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:22:13 ID:BHTGbqF+
やはり中華名称表記の問題以前に
ゲーム内容がもっさりで糞仕様なのが問題なんだよ。

最悪厨枷向けFFだとしても、面白すぎて
Oβ参加者がどんどん買いたくなる内容・水準でないと。。
668既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:24:48 ID:+0pruTLB
一発変換できない単語がくそいっぱいある時点で
日本人をナメくさってる
669既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:25:02 ID:RWvqjtsb
>>666
UIとかそっちの方が優先度高かったから

んでオープンβで蔵一身
解析で色々とアイテム名やスキル名が発覚
 ↓
疲労度騒動
 ↓
中国進出発表
 ↓
このおかしいのって中国進出が原因って考えたら
全部つながらね?
670既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:26:14 ID:HPp7N9CD
>>662
シヴァ→氷女→ひさめ

なんか近所にいそうだなおいw
671這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 12:26:52 ID:SDbKTnUg
>>669
マップ騒動ぬけてんぞw
672既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:27:20 ID:RWvqjtsb
382 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 12:20:22 ID:KGOEWoQ4
格闘25まで上げたけど
コンカシブブロー
ヘイメーカー
ジャーリングストライク
コンカシブブローII
オーラパルス

これ全部エフェクトは違うけど同じモーション
もうちょっとなんとかならんか、24000のモーションはどこいったの
通常攻撃の正拳、拳撃、裏拳の3つもバリエーションがあるだけでモーション同じだし



モーションの数自慢してたよな
あれ全部カットシーン?
673既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:27:50 ID:7fpwEkDA
シェイハ祭
糞UI祭
疲労度祭
コピペマップ祭
最終幻想祭

発売前にどんだけ祭すれば気が済むんだよw
674既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:28:35 ID:vX7cQPbW
クローズのフィードバック全く聞く耳持たず
オープンでは報告すらもできない
っていうのも抜けてるなw
開発が中国ならフィードバック意見反映なんてすぐにはできないもんなあ
675既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:28:35 ID:he01AyqC
もうお腹いっぱいです
FF14満喫しました
676既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:29:07 ID:BHTGbqF+
確かに外国の人とコミュニケーションとるのも大変なのに
TABキーで表現できる単語も少ないしね。
そもそも日本人と制作素材のやり取りするのも難儀するとか・・
素材の読みが分からなくてw
677既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:29:09 ID:RWvqjtsb
>>671
UIが不満・優先度高
 ↓
解析で色々とアイテム名やスキル名が発覚
 ↓
疲労度騒動・マップコピー騒動
 ↓
イベントで田中P司会者側 バトルレジメントの説明を開発がもたつく 怪しい
 ↓
中国進出発表
 ↓
この色々とおかしいのって
中国進出が原因って考えたら全部つながらね?
678既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:29:36 ID:LHmlyTVr
和製中国語になったのってオープンβからなの?
679既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:30:26 ID:+0pruTLB
>>678
最初から
680既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:31:02 ID:7fpwEkDA
最初からだけど他が糞過ぎて誰も気付けなかったっていうw
681既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:32:08 ID:PDrVJc6p
北京、上海で対日抗議デモwww
682既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:33:02 ID:xx5jY94m
手に入りそうにないアイテム多かったし変更されたのもあるんじゃね?
チャクラ→内丹に変更されたんだろ
683既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:34:06 ID:vX7cQPbW
下手な推理小説より出来が良いよなw
至る所に複線散りばめられてて
謎が明かされ全てが
中国産
という言葉できれいにまとまるwww
684既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:35:29 ID:xbO1EBjV
最終幻想十四・・・すばらしいミステリーだったな
685既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:36:29 ID:BHTGbqF+
そして中華純正FFを元に開発されたBOTを携え、
ついに中華RMT業者が日本混合鯖に侵攻してくる・・・

以降「元日本産FFの幻影」「中華BOTの呪縛」 ご期待ください!
686既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:36:55 ID:VcpZE/lk
>>680
それどころじゃなかったからなw
で数日前にあの発表があってもう一度注意深くゲーム内を調べてみたら、あるわあるわ中国っぽい名称の数々。
そして皆ある結論に達した、「なるほど、こうも出来が悪かったのは中国人が作っていたからか」とw
687既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:37:19 ID:8j3Rio3Q
こっちにも
最終幻想十四 Gysahl鯖(野菜鯖)の掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/5471/

ネ実の鯖スレおちまくってるから難民はこっちでやってくれ。もう俺はスレたてないw
1度も完走しねーんだもんw
688既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:37:36 ID:XsxE07rE
最 終 幻 想
689既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:39:21 ID:ljDy4Wrf
>>677
もしかしたらUIの糞さは中国進出を隠し通し、キャンセル不可のCEを買わす為のカバーストーリー
690既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:40:18 ID:89G5zU26
槍術士 斧術士 盾術士 呪術士 幻術士 格闘士
闘器 投擲 昂揚 荊棘 奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別 盾構
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 馬鳥馬留
燧石 深緋岩 紺碧岩 濡鳥岩 霊銀鉱 火山鉱滓 
羚羊の角 鷲馬の爪 走竜の爪 黒狼の牙 屍狛の牙 針土竜の棘 走王樹の針
黄座頭蟹の足 緑陸蟹の甲殻 鼈甲 大鳩革 大蝦蟇革 石蜥蜴革 毒蜥蜴革
黄金虫の翅鞘 飛蜥蜴の翼 馬鳥の羽根 雉子の羽根 白鶏の羽根
辰砂 胡粉 海月の刺胞 鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、青座頭蟹の味噌 
律動薬種、自覚薬種、喧噪薬種
691既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:40:33 ID:+0pruTLB
発売ギリギリまで隠してたこともでかいマイナスイメージだろ
とことん腐ってる企業だ
692既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:42:28 ID:PDrVJc6p
これは語り継がれていく伝説
そう最終幻想十四
693既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:44:31 ID:89G5zU26
694既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:44:53 ID:vu/wMUS3
まぁこれでPS3版も開発しなくてよくなるんじゃね?
695既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:45:49 ID:XbiEv0wv
>>691
CEをキャンセル出来ない(させない)タイミングを狙っての発表だと思うのだが?w
696既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:46:07 ID:Ej/iUctr
>>691
案外、本気でサプライズのつもりだったんじゃねw
現状見えてたり空気読めてたら産地偽装だろうけどさ
697既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:48:02 ID:44AjGQAx
>>693
葬式会場もいつのまにか15か
あ、ちなみにここが本スレですからね、お間違いなく^
698既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:50:24 ID:9sCdq8fE
発売してから発表したほうが大半キャンセル無効だっただろうに
どうしてこのタイミングだったんだろうか
699既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:50:39 ID:2K/MoQfy
キャンセルテンプレ
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
700既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:52:08 ID:2Dcw3b/H
                            FF14を買う前に言っておく!
                    おれはoβでFF14をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはFINAL FANTASY XIVをやっていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらそれは最終幻想拾四だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ファルシのルシがコクーンでパージとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
701既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:52:48 ID:XbiEv0wv
葬式会場の一人曰く
>14を支那展開して日本人を切って11に戻らざるを得なくして、
>11も14も両方存続させる作戦だろ。
との事だが、中国人プレイヤーがFF14に見向きもしなかった場合や、
FF14モドキのパクリMMOが出て、そっちの方が人気出た場合は、
■eはどうすんだろ。
702既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:56:49 ID:qcq//isu
俺たちのファンタジー(幻想)は
本当の意味でファイナル(最終)を迎えた。
それでいいじゃねーか。
703既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:57:25 ID:mdh51gg9
槍術士 斧術士 盾術士 呪術士 幻術士 格闘士

このFFっぽくないジョブ名もアイテムやアビと同じで中国仕様だったんだなぁ
もうジョブに対する愛着とかも一切なくなってゲームする気にさえならん
704既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:57:56 ID:qcUZJW4Z
中国を絶賛したいやつだけやればいいだけ
705既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 12:58:35 ID:qrSnHroz
為術士は実装されんのか?
706既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:00:51 ID:+vW5EpyH
>>705
そんなあなたにお勧めしたいゲームがあるの
707既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:01:43 ID:89G5zU26
708既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:03:05 ID:HybQY2fD
FF14 HP200

『MAPの使いまわし』がFF14に頭突き。
FF14に24のダメージ。FF14は混乱した
『UIもっさり』がFF14にマヒ切りの攻撃。
FF14に38のダメージ。FF14はマヒした。
『中国開発』はFF14に通常攻撃。
FF14に184の痛恨のダメージ。FF14は死んだ。


GAME OVER
709既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:04:34 ID:vX7cQPbW
>>696
WDはそのつもりだったんだろうな
実際株価は(ドル買い介入祭りの余波で)上がってるし
株なんてゲームなんてしたことない層が大半だから

日本人プレイヤーの中華憎し感情甘く見すぎてたな
キャンセル不可のとこでも直接電話
跳ねつけられても消費者センター通せばキャンセル可能
大手小売からゴルァされて顔色変わったってとこだろ
710既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:06:25 ID:oUzmnr0h
もう次スレこれでいいじゃん、今後もこのスレタイで
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十九號
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284743041/
711既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:11:13 ID:PC6PVQ+k
やっと最後の物語になるのか
長かったな・・
712既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:13:36 ID:89G5zU26

お金かえして
713既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:14:32 ID:K69a4GwF
生まれる前に自殺するな
714既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:16:15 ID:XbiEv0wv
仿效師(ものまね師)とかも出るのだろうか
715既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:18:33 ID:/tKHUIrf
中国向けに霊幻道志とか用意してやるだけでよかったのに
716既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:19:18 ID:6NjUCz/j
来々か幽玄かで派閥争いを繰り広げるわけか
717既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:22:20 ID:gW4Qr9E4
霊剣つかいてぇw おもちゃみたいなのだからアンデットにしか効かないとかでいいわ
718既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:22:45 ID:xLE+LKxj
今更だが、スレタイとテンプレふいたww
719既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:22:47 ID:tPO51hJB
おかげで、中華に騙されないように言葉覚えたい気持ちになれました。ありがとう、FF。
友人からも騙されないために便利だよとは言われてたのだけど。
720既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:23:24 ID:bFUz/1pU
>>673
97.3%祭もお忘れなく!
721既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:23:26 ID:46B0UQ5b
スレ分裂して最早1000スレ目とかどうでもよくなったなw
722既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:23:42 ID:WI/FaYyn
FF13とFF14は13歳と14歳・・・・つまり 厨2病・・・っ!!
723既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:23:47 ID:fB0kBQHN
漢字表記はまぁ1000歩譲ってもイイ。
だが今後ずっとなんか要望あげても、不具合おきても、
検問やら何やらで対応糞遅いてか、
■→中華開発→中華仕様で対応ww とかなるわけだよな。
キャンセルの決意が固まりました。早速キャンセルしてくるわ
724既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:24:01 ID:y7oLRm5q
最?幻想
725既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:25:24 ID:r+QKE+j/
前スレでUOの戦闘が3Dになっただけとかのたまってる雑魚がいたが
あんまりふざけんなよ
UOの戦闘は対戦格闘級のシビアさだぞ
とくにボスソロ、PvPはな
726既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:25:30 ID:/630iMvL
おまえらまだチャイナルファンタジーやってんのかよ。
727既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:25:39 ID:2cT2/3gj
>>720
発売後の祭りで
これがほんとの後の祭りで締めくくり
728既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:25:55 ID:JelckiWp
>>723
中国版はね。
叩くべき所を叩くのは良いけど、意図的な捏造とか情弱の相手は勘弁。
729既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:27:35 ID:Phgb5kX9
>>723
間違いなく中国対応後に日本対応になる
これは確定的に明らか
730既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:27:46 ID:s3MprZWe
「導士」が使えなくって「術士」かよ
731既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:28:22 ID:+0pruTLB
>>728
ここまでコストカットしてるのに中国版と日欧米版2つ用意すると思いますか?
732既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:28:55 ID:MfQGQqhN
>>725
UOの戦闘システムは偶然もあったとはいえ凄かったな。
今まで出たMMOの中でも1・2を争う位PSが大事だった。
733既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:29:42 ID:paZZO0XS
ケアルとかポーションとかあるの?
734既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:29:51 ID:y5aIYKLu
スーパーチャイニーズファンタジー14
735既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:31:17 ID:d2GT6upg
こっちもう勢い死にかけてるから、次スレとか立てないでいいよ
736既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:31:45 ID:BHTGbqF+
だいたい日本水準開発なら、FF11で出来てた事が出来ない。
悪化するというのはおかしい。まともなスクエニなら。

・・・やはり中華向けだから駄目なのか、
それとももう国内開発陣自体が・・ゴクリ
737既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:31:47 ID:+0pruTLB
>>733
ケアルはある ポーションはしらん
しかし状態回復薬は>>6にある通りだ

そして回復薬はFF14じゃ"快"復薬だ
738既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:33:08 ID:6NjUCz/j
初期UOは完璧すぎたがゆえにそこで終わってしまったのかもな
RR軍でのりこめー^^とか胸熱だった

快復薬?阿片のことですか?^^
739既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:33:17 ID:cMmyJcq2
律動とか言われたら北朝鮮の妙な体操思い出すわ
740既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:34:16 ID:xLE+LKxj
Crystal Toolsとやらで開発してると思ったんだがなぁ。
741既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:34:28 ID:paZZO0XS
とりあえず単語だけ出してどうよ?っていうのは一般人には分かりづらい。

FF14は中国向けに開発していたので、日本語版クライアントでも、
アイテム名はすべて漢字表記です。すなわち・・・で、コピペ

なら一般人も「おお、これは酷い!」て納得できる。
コピペだけ見ても、βだからだろ? さすがに日本語版ではこれはないだろ?
と思われてしまう。というか俺は最初そう思った。
742既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:35:45 ID:e7WuY76r
14用にパソコン組もうとパーツを1ヶ月吟味して、アマゾンでリストに入れておいた。
クソゲーだと思いつつも、もしかしたらなんとかなるかもと様子見していた。

でも、慎重に待ったかいがあったよ。今そのリスト全部削除した。
743既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:38:18 ID:xx5jY94m
スーパーチャイニーズワールドを超えることはできなかったようだな
744既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:38:26 ID:+0pruTLB
>>741
なら買えばいいんじゃないすかね
その一般人な方は
745既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:40:39 ID:gW4Qr9E4
運営はリアルなカオスを表現したかったのかもしれないね、
俺はカオス信仰なので揃ってないとかまとまってないとか歪んでるとか歓迎です
746既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:41:04 ID:ZbG6sf12
尼でキャンセル祭りおきてるなw
アホ転売屋が在庫が出ては買ってるようだが
747既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:41:32 ID:vX7cQPbW
>>730
道教は文革のとき根絶やし寸前まで弾圧したからな
かなり緩和されてきてるがそれでも大っぴらに
導師や道士はNG
748既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:41:47 ID:oGOTuOIl
中国ってそのうち新幹線のときみたくこれも中国のものいいだしそうだ。
まぁこんな糞ゲーどうでもいいけど…
749既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:42:50 ID:ZbG6sf12
どうせ隔離鯖なんだから、中国専用のネーミングでいいだろうに
750既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:44:39 ID:KLlb/9dQ
>>746
まあ転売目的かは微妙だけどなw
妨害目的の予約だけするバイトかもよw
751既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:48:59 ID:s3MprZWe
>>747
ああ、文革か
多分今でも法輪功?みたいな扱いなんだろうな
752既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:49:29 ID:tj1I6+Op
プログラマーのエロい人とかで
蔵の中を見て「ペロッ、こいつは中国産」って分かる人いないのか?

無理かw
753既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:50:21 ID:89G5zU26


キャンセルテンプレ
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
754既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:52:28 ID:U81mgSDq
黒檀商店街wwwwww

ここって仏壇を買うの(´・ω・`)?
755既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:53:23 ID:89G5zU26


769 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/16(木) 23:06:56 ID:wAeV2H8t
葬式スレにも貼ったけど疲労度なんてもがなんで実装されたかわかったんで貼っとくな
中国の新しい法律↓
中国ではオンラインゲームにアクセスするには、まず実名登録が必要
認証の際、未成年者と分かれば、長時間プレーを防止するため
「1日3時間を超えればポイント半減、5時間以上ならゼロ」
とする新システムがゲーム運営業者に義務付けられる。

現潜在値のシステムと驚くほど合致
756既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:54:43 ID:+DP3RNma
正式始まってかなりの人がするんだろうけど今のままだと一ヵ月後はひどそうだね・・・・
757既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:55:05 ID:paZZO0XS
>>752
UIを見て、ペロッこれは中国産 って分かる
758既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:57:01 ID:vu/wMUS3
UIか…どっかで見たことあるなーってのは大抵中韓だもんな
759既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 13:58:32 ID:jS/ox0eR
>>757
言わせてもらうと、「英雄島」(サービス終了決定)のほうが
まだUIは使いやすかった。
どっちも、最初に計画的にデザインせずに、後付け後付けで作った感じのUIだがな
760既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:00:50 ID:89G5zU26
MMOツクールがあるからな
761既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:00:58 ID:le2LfihO
FF11だとエボニーに統一されてたな
素材の名前を全て漢字(の)漢字で表すようにしたと言われれば一応の納得は・・・
それでも金属板とかがカタカナ表記で中途半端
762既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:01:04 ID:yxltQW4U
        / ̄ ̄\                  北朝鮮は中国用の核ミサイル発射基地
      /       \      ____      日本は女が安く買える観光地
      |  被害者  |   /      \    チベットは中国
     . | -━- -━-|  /   シナ  \   天安門事件なんて無かった
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \  尖閣諸島とFFXIVは元々中国が起源
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  中国産FFXIVは普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/  小日本cao ni ma
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |


        (  `ハ´)(´・ω・`)(`ハ´  )
763既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:01:36 ID:60RMHwag
あー、なんか読めない漢字が多すぎると思ったらそういうことか・・・
764既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:05:17 ID:paZZO0XS
レジストリエディタでランゲージ設定すると
0=日本語
1=英語
2=ドイツ語
3=フランス語?
4=以降なし

バージョンチェック画面しか確かめてないけど、
一応日本語がベースっぽくはある あと2とか3だと音楽が流れるw
765既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:05:58 ID:paZZO0XS
音楽はどのバージョンでも流れたか、失敬
766既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:08:03 ID:89G5zU26
ソフはキャンセルできた!

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124249.jpg
767既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:08:06 ID:A+nRQ0Ub
>>12の動画が秒単位でタグ消しされててワロタw
768既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:09:31 ID:paZZO0XS
いや、もしかしたら4以降も何かあるっぽいな
PCの言語やフォントに依存するならわからん。
769既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:16:10 ID:paZZO0XS
ああ、なんだコンフィグで選べる言語に対応してただけか(´・ω・`)
770既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:18:40 ID:12XU7be4
>>438
感じて
771既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:19:23 ID:paZZO0XS
どうでもいいけど、久しぶりにレジストリエディタ見たら、
アンインストールしたはずのエロゲのキーがたくさん残っててワロスww
罠すぎるwww
772既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:22:44 ID:fB0kBQHN
ヨドバシ店頭でキャンセルしてきた。
さよなら最終幻想www
773既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:22:45 ID:tj1I6+Op
>>769
ま、流石に蔵に証拠残すほどアホじゃないかw

UI以前に食指とかは完全中国語だもんな
774既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:24:55 ID:pGwyZy22
チュンゲースレ上げんな
775既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:26:18 ID:RLPvMs3o
以下ここはキャンセル方法を議論するスレ

505 :既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:22:17 ID:2K/MoQfy
>>449>>478
頼むもう対応に疲れたwずっと寝てないんだw頼むからテンプレ読んでくれ;;
<<<<キャンセルテンプレ>>>>>
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
776既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:26:29 ID:12XU7be4
>>462
チョンのリアル重視系のキャラはキモいし
あんまりデフォルメ化させて可愛く見せようとしても可愛く見えなくなってくるのが
ディビーナで分かったから困る

結局リアル特化も萌え特化も個人個人で合う合わないってあるわ
777既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:34:05 ID:VDClmrMy
>>12
これ見てたら運営300vsテスター100万人ってのにたどり着いたんだがヤバイw
778既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:37:10 ID:enx7bXhJ
関係ない雑談率の高いあっちのが隔離スレだろどう見ても
779既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:42:37 ID:12XU7be4
正式開始前に関係ない雑談率が上がるって快挙だと思うわw
関係ない雑談率が増えてきたネトゲって大抵が
サービス開始から数年経った安定期も通り過ぎて倦怠期のネトゲに多いからなw

始まる前から息を引き取るネトゲって乱発チョンゲでも数えるほどしかないと思うよw
780既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:45:59 ID:tuH5QUq7
絶対に許さない
781既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:52:39 ID:tj+8W/YE
俺だってミコッテのまんまんにちんぽ入れて感じたいけど
入り口である■eの尻穴に入ることはできないよ;;
782既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 14:58:16 ID:cacVLHEz
情弱<FF14やろっと!初めてMMOするぜw
えーっと、チョコボチョコボ・・・・・馬鳥?
FFシリーズといえば白魔道士だな!Jobは白魔道士を選んで・・・・えっ、幻術・・・・師?
・・・・
FFシリーズとは別もんじゃん騙された金返せ
783既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:01:10 ID:oaGwltME
日本人ユーザー軽視した結果だよな、

スクエニは、どうせ信者はバカだからどんなに踏みつけてもお布施するだろ
ってくらいに思ってたとしか思えない。

開発関係者の(疲労度や火消しツイット)態度からもなんというか、
すっごいナメた考えが伝わって来るんだよなw
いやならやめたらいいんじゃよ?くらい つぶやいて欲しかったけどなwww
784既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:04:10 ID:pqBj8+Eo
785既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:05:24 ID:PDrVJc6p
馬長不思議迷宮→チョコボの不思議なダンジョン
馬長競賽→チョコボレーシング
786既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:08:25 ID:qrSnHroz
お前等アンデットはちゃんとキョンシーって呼べよ!
787既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:11:03 ID:PDrVJc6p
子供の頃やってたキョンシーのドラマ?面白かったぜw
788這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 15:11:33 ID:SDbKTnUg
コピーマップスレ落ちたじゃねーかw
789既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:12:54 ID:qrSnHroz
危機を感じたコピペ術士千葉が今回の件暴露したのかw
790既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:14:25 ID:7cVeJZjb
再生数がスゴイことにww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
791既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:17:35 ID:wMCzWOge
だから〜ある時期中国資本が入ってきて
中国は中凶お偉い関係者のRMTerとつるんでるグループで
コスト削減したいのと開発に絡んでRMTで儲けたいってのが絡んでだな
大量首切があり中華開発員の手で開発がされたんだけど
遅れててだな

でも残ってた現場の日本人は中国本土仕様の開発とは知らされてなくてだな
上から手を入れろと言われて見てみると大変な事になってて
最後の良心スタッフも消えてだな

でも責任者は上の方針に従うだけでだな
どうすんのこれ状態だけど
まぁ最後はあいつが責任取らされるんだろうけど
かっても仕方ないよこれ
792既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:18:07 ID:nqfYcFrj
このスレが22日までにpart1000にいけば神ゲーになるんだ・・・
793既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:19:17 ID:cC81Fzsg
田P<幕張は大変な人出みたいですなー。
  うちらは事前にイベントやってしまったので、今日は会社で仕事。

訳すると 今必死で馬鳥をチョコボに変換中でok?^^
794既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:22:20 ID:6gjzcuh1
もう、馬鳥変えたからおkって状態じゃないと思うんだけどね。
795既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:23:22 ID:enx7bXhJ
もうそれで済まされない事態になってるけど
ツイッター書く暇あったら今すぐ修正しろってレベルだな
796既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:23:44 ID:io9p9SsP
>>793
だといいがな・・・
797既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:23:56 ID:HPp7N9CD
そうだよなぁ馬鳥を陸行鳥に変えただけじゃすまないよな
798既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:24:11 ID:PDrVJc6p
최종환상 14존재선
799既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:24:36 ID:KLlb/9dQ
>>795
奴がツイッターしようが何しようが作業に何の違いも生まれないがw
800既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:24:39 ID:tuH5QUq7
すぐ変えるとは言ってない
801既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:25:02 ID:IVWXh7ve
どうしてFF11の敵は自滅していくのか?
802既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:25:25 ID:ZbG6sf12
タナPは実作業しねーだろw
指示を飛ばすだけ
803既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:25:29 ID:12XU7be4
>>794
最終幻想十四・チャイナルチョンタジーとして名をはせるよな
実際開発が外注なんだったら
今更日本人の手で修正すべき対応とかすごい厳しいだろうしな

さらには、謎の船戦闘とかそういう要素チラつかせてるんだから
シナに開発進めさせてるんだろ?
言語通じない奴らとマージ作業するのすっごいだるいぞーwwww
804這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 15:26:58 ID:SDbKTnUg
一方、小川はポケモンでkonozamaになってたwww
805既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:27:42 ID:xx5jY94m
斜め上の調整で陸行鳥に変更か鳩胸だな
806既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:32:46 ID:xbO1EBjV
馬鳥からチョコボに戻します(キリッ
とか言われてもメイドインチャイナの上にメイドインジャパンのシール貼るだけじゃねえかっていう
807既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:35:51 ID:j8nPwYDH
買おうと思ってたけどこのスレ見てやめた
ぽまえら情報ありがとう
808既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:40:36 ID:89G5zU26

これはもうだめかもわからんね
809既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:41:53 ID:uE17dIpD
>>808
それは最善を尽くした人間にだけ許される台詞
FF14はどう見ても最善を尽くしていません 本当にありがとうございます
810既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:43:10 ID:RpwLR1CX
天安門事件はまたNGワードになるのか
811既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:44:34 ID:ZbG6sf12
フィルタにひっかかったらウケるな天安門
812既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:44:55 ID:89G5zU26

キャンセルテンプレ
1買ったお店の電話番号を確認する
2お店にFF14キャンセルの旨を伝える
 通販などの場合は注文履歴やメールで商品登録番号化コード確認それを聞かれたら答える
3お店の人の確認が取れたらキャンセルできます
※公式であったとしてもキャンセルは可能
 諦めずに解らない事は皆に聞きましょうあなたのお金です
・商品が届いても開封しなければ返品は可能です
813既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:48:04 ID:QfRFR/we
発売前イベントで不評なところは直しますから見捨てないで;;って言ってたの見て
自分たちなりに面白いと思って作ったものが受け入れられなくて悲惨だなって少し思ってたけど
自己満足ですらなくて最初から中国向けだったとは
そりゃ受け入れられんわ
814既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:48:20 ID:s3MprZWe
株価下げるぐらいキャンセル祭りしないと
WDちゃんが考え方改めるとは思えないんだが
815既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:50:39 ID:VxCy+DH8
掲示板とか見てヘコんだりしてますって言ってた採集担当の気弱なおっさん、今頃どんな気持ちなんだろうw
ショック死してそうだなw
816既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:50:51 ID:PC6PVQ+k
敵に絡まれない方法ってあんの?
817既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:50:51 ID:l4KxxOsK
8年間開発費無駄使いうめええしてた結果がこれだよ
818既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:57:28 ID:S1LYTjSG
>>344

昔から映画にポケモンつけたりいまさらじゃないか?
819既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 15:57:55 ID:WJICvsNU
中国で満を持して発売する為に日本で有料βやるって事ですね。
820這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 15:58:41 ID:SDbKTnUg
別に月額払ってるゲームじゃねーしな
821既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:00:03 ID:cASnva5g
巨乳房幻想が欲しいわ
語呂的にはいけるな
822既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:00:19 ID:jd6QaA3M
中国で出すために、日本でパッケージ買わして有料βするって
たなかさん極悪すぎる。
PC買ったんだよ・・・
823既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:02:56 ID:vPzF/PI5
ヘイメーカー何度もチャンレンジしたけど
結局一回も成功しなかったなぁ・・・
824既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:04:12 ID:9nBy3ifX
中華開発でもUI回りは完美の方が上だと思うんだ
まあ当初の文字のローカライズのいい加減さは伝説級だったけどな
それでも■eと違って完全に中華開発中華運営だったからまだ許せた

FF14はモロ日本人が関わってんのにこれだからなあ
825既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:05:01 ID:KLlb/9dQ
>>823
ええ・・・結構簡単に発動するスキルじゃね?
回避したのを見てからゆっくり発動しても成功するけど
826既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:06:14 ID:uVtEb+Vj
>>825
発動するけど雑魚相手にもしょっちゅう空振りするから萎える。
827既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:08:27 ID:vPzF/PI5
>>801
俺は今までタナPの敵が自滅すんだと勘違いしてた

タナPじゃなくFF11の敵が自滅していくんだな・・
勿論タナP+FF14もFF11の敵に回った時点で例外なく自滅

FF11にはヒゲの生えた最強のペルソナがついてんだろうな
828既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:11:45 ID:l4KxxOsK
>>801
どうみてもシャントット様の呪いが効いてるな
829既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:12:22 ID:O7v03uI6
>>808
むしろ
「だめだこりゃ」
830既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:18:05 ID:HPp7N9CD
敵の攻撃を回避したときじゃないと発動できない

しかし、OOは避けた←こんな感じのメッセージが回避で
ミスした←こっちは敵が攻撃をはずした状態だから発動できない
831既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:20:02 ID:io9p9SsP
リムサの10ランククエ面白いね

斧ギルド員2名がそっこーぶっ飛ばされる所でフイタ
832既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:36:03 ID:s3MprZWe
お詫びきたぞー^^
833既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:36:31 ID:VxCy+DH8
お詫びついにきたかw
834既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:38:07 ID:INUaCCSC
別に知りたいのは漢字がどうこうじゃないんだが
うまく話題転嫁された気がするな

調教されてんな〜
835既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:38:25 ID:66mc5Ots
622 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/18(土) 16:33:46 ID:BMraTnPl [4/4]
10/09/18 04:30 PM ファイナルファンタジーXIV ゲーム中の名称について
このたび『ファイナルファンタジーXIV』の名称の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑、
ご不安をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
経緯をご説明させていただきますと共に、対策について記させていただきます。
当初『ファイナルファンタジーXIV』は、北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、
システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。
しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
また一方で、より多くの日本人ユーザーさまに馴染みのある英語⇒カタカナ名称にしようとするほど、
結果として英語本来の豊かな表現力を妨げてしまうことも憂慮されておりました。
さらに今回『ファイナルファンタジーXI』スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、
同系統の名称が大量にリストに並ぶことになりましたが、その際、カタカナ、ひらがな、
漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。
そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにいたしました。
しかし、それが結果として読みづらい字や言葉を採ってしまったことはまことに配慮に欠けておりました。
ユーザーのみなさまがより親しみやすい名称となるよう、随時変更していく所存です。
再度、謹んで本件をお詫びいたしますと共に、何卒みなさまのご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
世界設定担当 岩尾 賢一
836既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:38:26 ID:6gjzcuh1
金払ってない客でもないユーザにお詫びもクソもねーだろw
837既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:40:14 ID:ZbG6sf12
もろに中国名なのにww
838既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:41:04 ID:s3MprZWe
チョコボを馬鳥呼ばわりしてまで守りたかった美しい見た目

これは楽しみだ
839既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:42:20 ID:ckAGidsH
>>835
岩尾って人見知りのおじさんだっけ?
840既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:42:21 ID:uLDkPPv4
何で発売直前でこの状態なんだよ^^;
841既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:42:27 ID:CtdJQJJr
どう読むか馴染みすらない漢字の羅列がカタカナよりマシ?
いやいや御冗談をw本当の事いえなくて大変すなあ
842既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:42:52 ID:66mc5Ots
tanakahiromichi
別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。

世界設定担当 岩尾 賢一
漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろい
843既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:43:04 ID:XsxE07rE
言い訳して嘘ばっかこいてんじゃねえぞ糞企業
844既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:43:36 ID:A+nRQ0Ub
>>835
完全に空蝉に使われた感w
845這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 16:44:06 ID:SDbKTnUg
誰か矛盾点まとめろwww

・担当者の趣味! → 文字数が長くなりすぎたので(ry
・文字数が長すぎなので(ry → 防御=盾備?????

846既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:44:16 ID:xBpJnvku
日本語化wwwww馬鹿じゃねwwwww
847既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:44:17 ID:ujJTriDR
わかりやすさ重視でどうやって食指なんて中国語になるんだよwwww
848既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:45:29 ID:nEBxXPcd
日wwwwwww本wwwwww語wwwwwwwww
849既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:45:33 ID:/mWKbl3D
> 英語本来の豊かな表現力

日本語の方が表現力は上だと思うんだが
850既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:46:16 ID:O0xbfPbV
日本語化のためじゃないだろ?wwwwwwwww
雰囲気づくりのために和製中国語化してたって田中が言ってたじゃねーかwwww
嘘に嘘塗り重ねるようなことするなよwwwwwwwwwwwww
しねwwwwwwwwwwwww
851既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:46:33 ID:VxCy+DH8
岩尾は田中のスケープゴートか
ひでぇ話だw
852既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:46:51 ID:JEjlHtrX
>>839
帽子被ってモゴモゴしゃべってた奴
853既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:47:13 ID:2beguIVy
どんだけ嘘つくんだよこいつらは
意見統一くらいしておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
矛盾してるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
854既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:47:16 ID:aNAKYnMi
>>683
まさかFF14の看板がフェイクだとは疑わなかった
かなり上質な推理物だな
855這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 16:47:42 ID:SDbKTnUg
なんか三宅雪子を思い出したwwww
856既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:48:06 ID:XjyCArN5
雰囲気づくりなのか文字数の平準化を図ったのか昔からの担当者の趣味なのかどれかはっきりしろ
857既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:48:07 ID:fDDlwc5E
まああれだ
嘘をつくには理由があるからだ
中国展開からこいつらしどろもどろになってる
まるでお塩裁判
やましいことがあるから必死に弁明してんだろ
858既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:48:24 ID:zqOuLzPN
この期に及んで中国開発の隠蔽かよwww
859既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:48:49 ID:ubpjriQW
中華に外注してることはさすがに否定できないのな
公式発表でウソはつけませんからねww
860既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:49:16 ID:ujJTriDR
被害者:岩尾 賢一 【いわお けんいち】

カプコン→スクウェア。

バイオ ハザード (PS / CAPCOM '1996)
シナリオ

ブレスオブファイアIII (PS / CAPCOM '1997)
ヘルパー

アインハンダー (PS / SQUARE '1997)
プランナー
藤戸洋司と共同。

パラサイト・イヴ2 (PS / SQUARE '1999)
ディレクター
シナリオ
カリフォルニア&ネバダクルー : プロダクションスーパーバイザー
861既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:49:31 ID:g45uGTzR
え、誰かチョコボを日本語化してほしいなんて頼んだの?
862既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:49:36 ID:vMz2iygx
和製中国語で雰囲気作り
   ↓
一人の趣味
   ↓
文字数の平準化
863既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:50:27 ID:ZbG6sf12
WDがまた強引に路線変更させた弊害だろ
864既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:50:34 ID:BMraTnPl
10/09/180 16:30 最终幻想XIV 游戏的
名称以这次『最终幻想XIV』的名称的事,深深地道歉在用户的各位里挂上很大的麻烦,不安的事。
请让我说明经度和纬度的同时,关于对策请让我记。
当初『最终幻想XIV』,重视跟北美用户先生的顺畅的交流,片假名
安上着系统名,地名,技能名,条款名等庞大的很多名称。
可是,那个结果,名字处于很长地复杂化做的倾向,因为不明白意义
难记,领受了希望尽可能日语名称化做片假名名称的,意见多数。
再一方,打算要更多的日本人用户先生有熟识的英语→片假名名称的那样
,作为结果妨碍了英语本来丰富的表现力的事也被顾虑。
比更加此次『最终幻想XI』开始的时候对遥远庞大的数的名称变成必要,该系统
的名称为名单排列向大量的都,不过,所说的为了那个时候,片假名
,平假名,汉字名称混在一起的话,文字数和气氛不整齐,无论如何也对外观变形变得不容易看,问题也起来着。
由于在那里,根据汉字日语化做是不是属于该类别的几个名称的事决定安排文字数的水平化。
可是,采用了那个作为结果难读的字和言词的事实在缺乏了关怀。
用户的各位基于成为容易亲近的名称的那样,是随时变更打算。
再次,谨做本案道歉的同时,请承蒙各位的理解的那样,自心请求说。
世界设定担当 岩尾 賢一
865既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:51:28 ID:CtdJQJJr
タナPも岩尾も本当の事はいえんわw
866這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 16:51:48 ID:SDbKTnUg
担当者 < 製品版までに他の片仮名語も和製中国語(笑)に差し替える予定で作業していたのに・・・糞っ!

たぶん今こんな感じ
867既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:52:49 ID:fDDlwc5E
>>866
名前欄わろたw
868既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:53:30 ID:zG/FR88p
カタカナ名称を日本語化すると中国語っぽいのになりました
869既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:54:33 ID:0kugdhCt
中国語ですらないのな・・・
ほんと採集幻想でいいじゃねえか
870既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:55:28 ID:g45uGTzR
つーか武器が主器に置き換えられる理由にはならない
字数は同じ
871既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:58:00 ID:xBpJnvku
防御と盾備もなwwww
世界観つーんだったら都市名なんかも全部漢字名にしてしまえよw
872既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:58:42 ID:xx5jY94m
素直に経緯言えばいいものをまだシラ切るか
■マジで終わったな
873既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:58:54 ID:XbiEv0wv
(っ・ω・)っ『嘘も100回繰り返すと真実になる』
こうですか。解りません。
874這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 16:58:54 ID:SDbKTnUg
>>870
ギャザラーやクラフターの存在っていうのはあるけど、どっちにしろ英語版はWeaponだからな・・・
875既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 16:59:00 ID:VxCy+DH8
カタカナ表記も立派な日本語だと思うんだが
じゃあチョコボって一体何語なんだって話
876既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:02:14 ID:UnjwS1Tr
チョコボはたった4文字の短い日本語だろうよっ!!!
877既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:03:00 ID:12XU7be4
>>842
それだけで、>>835の文章がでっちあげって分かるよなwww
シナが開発したので日本語ではおかしい漢字がたくさんありますなんて
死んでも書けねーよなwwwww
878既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:04:09 ID:Xcjk8N50
馬鳥の衝撃がすごすぎて
脳裏から離れない

もうあれ、馬鳥でいいやん
879既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:04:33 ID:9IRoNmNY
とりあえず、歴代の召喚獣の名前を漢字で表現したりするのはやめてほしいわ。
リムサのOPの大海蛇がリヴァイアサンを表してるとかないよな?
英語版では、なんて呼ばれてるのか激しく知りたいわ。
880既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:04:47 ID:KbaneAEF
ここまでやらなきゃいけないほど必死なのかよ
881既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:04:49 ID:io9p9SsP
リーヴ2回落ちました
チョコボハチェット、セレストハーフグローブ消えました
面白いです
882既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:05:14 ID:oaGwltME
>>872
今までもきっとこうやって騙してきたんだろうな って気がする。
たまたま今回はヘタ打ったんじゃね?とすら思える。

相当ステルスマーケティングとかやってたんだろうな。
883既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:05:31 ID:aNAKYnMi
馬鳥がとどめの一撃だったから
今更名前変えても無意味だよなぁ…


さすがにもう祭のタネはないよね?
884既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:07:33 ID:h5AKyCWa
どこまで修正するのかな
885既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:07:33 ID:12XU7be4
>>883
あとは22日、30日の稼動人数による火葬と
無料期間が終わった11月の稼動人数という遺骨拾いイベントが控えてる
886既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:08:48 ID:BF4cIKpu
中国語問題で若干忘れられつつあるが、

ゲームそのものが糞重くてやってられんのだがw
887既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:09:01 ID:Bnu5cocN
今度はユーザーが悪いって言いだしてきたwww
何だこの会社ふざけんなよwww
888既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:09:20 ID:MB5jso9n
ポーションはなんていうの
889既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:09:36 ID:pNYjprul
正式後に人数膨れ上がるような事になったらプレイヤーの人格疑うわー
890既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:10:01 ID:tj1I6+Op
光明薬=目薬

おい、長くなってるじゃねぇかw
891這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 17:10:19 ID:SDbKTnUg
嘘に嘘を重ねているから、どんどん矛盾が増えていって収拾がつかなくなってるなw
二転三転・・・あと何回言い訳が変わるのかな?
892既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:10:20 ID:CtdJQJJr
14は格段にお粗末だろう
いままでは比較できんぐらい
893既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:11:02 ID:KbaneAEF
俺たちが悪いのかよ、ひでえなww
894既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:11:34 ID:9IRoNmNY
この説明だと、今まで漢字で表現されていたものが変更されてる理由にならないんだよなw
火打石とか、何で変更したし
895既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:12:43 ID:12XU7be4
>>892
FF13で、なんだこのお粗末な一本糞は!次にやったら承知しねーぞ!
って言ったら

FF14で、中華に下痢糞ぶちまけられた

な、何を言ってるのかry
896既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:13:45 ID:xBpJnvku
つーか、カタカナを漢字にする前にやる事あんだろが
U I 作 り 直 せ や
897既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:13:54 ID:VEp8Q58G
890 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:10:01 ID:tj1I6+Op [3/3]
光明薬=目薬

おい、長くなってるじゃねぇかw
898既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:16:31 ID:CtdJQJJr
13も箱絡みで大分削ったらしいけどwそんなんばっかだな
899既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:17:59 ID:XsxE07rE
ま〜た嘘がバレたか
900既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:18:01 ID:aNAKYnMi
岩尾さん責任とらされてかわいそうすぎだろw
901既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:18:31 ID:PafhQ8rK
>カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
カタカナ名称も元は外来だったかもしれないけど既に大部分が日本語と化してる
そして仮にユーザーの意見を汲み取って漢字名称に変えたのだったらもっと他に省みるべき重要な部分があったのではないかと
もう有罪判決だろ、これはwww
まあ、こいつも忍者上層部の紙兵だから責められるべきは■eそのものなんだろうな
902這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 17:18:37 ID:SDbKTnUg
で、どの釈明が本当なの?w
903既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:18:56 ID:X3TI+qQQ
・・・・・あれ?

マップデザイナーは?謝らないの?
904既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:19:00 ID:dRvhuIfl
次スレ 番号は迷ったが、一応共通にした。
【FF14】最終幻想十四 -在線- 千號
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284797640/
905既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:19:16 ID:XbiEv0wv
新規スレ立てられませんでした。>>900よろしく。
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百八拾號
■重要網站
┣ 官方网站 http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ β萬能表網站 https://dev-jp.ffxiv.com/
┣ 播放機網站 http://players.finalfantasyxiv.com/
┣ 正式頻道 http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ 正式推特 http://twitter.com/FF_XIV_JP
┣ 維護信息 http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/
┣ 服務器状況 http://www.ffxiv-status.com/
┣ n維基 http://www.symphonic-net.com/shk/
┣ 網絡遊戲實況上傳(臨時) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
┗ 如果做了的活(避難所)http://jbbs.livedoor.jp/netgame/6996/
■問題主題
【FF14】最終幻想14 問題主題16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1284680354/
■前主題
【FF14】最終幻想十四 -在線- 九百七十九號
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284743041/l50
要是下面的主題>>800 不行>>850
906既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:20:15 ID:minPSFUP
本当にその辺気にしてるなら14初期装備系のウェザード○○はありえぬだろ
907既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:21:18 ID:PafhQ8rK
もう一ついえばユーザーの意見を取捨選択してその結果不利益が生じても責任を取るべきなのは採用許可を出した奴なんだけどな
言い訳の理由としてはちょっと弱いだろ
908這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 17:21:32 ID:SDbKTnUg
なんで次が千なんだ?w
909既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:21:41 ID:zqOuLzPN
>>896
UIやシステムの糞っぷりも
中国開発だからだろう・・・もうだめぽwww
910既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:22:30 ID:KbaneAEF
>>908
本スレ(笑)の進行に合わせてるんだろ
911既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:23:48 ID:minPSFUP
千歩譲ってそういう要望が集まってたとしてもあいまいに「分かりにくいからなんとかして」であって
具体的にチョコボを馬鳥に変えろって誰か言ったのか?殺到したのか?
912既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:24:09 ID:aNAKYnMi
あぶね次スレ立てるところだった
913既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:24:33 ID:12XU7be4
>■eさんへ^^
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
914既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:28:34 ID:XbiEv0wv
>>911
■e<担当者の趣味です(キリッ
違ったっけ?
915既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:31:42 ID:JplOATK4
アルファ最初だけちょっとプレイしたけど(フィジカル14くらい)、
ドードーが落としたのはドードーの粗皮だったし、ここまであれじゃなかった記憶があるんだけど。

ちょっとオススメばっかりやってるうちに何がどうしてこうなったの?
916這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 17:33:39 ID:SDbKTnUg
>>915
>しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
>カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。

ドードーの粗皮って名前は複雑だろ^^
って、ほんとにどんなアイテム名で問題があったんだよ・・・
917既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:33:50 ID:CtdJQJJr
中国展開が決まってからだろ
918既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:33:57 ID:2rY+cLWE
クソゲーハンター的視点だと、始まる前から値段分楽しませてもらった、って感じかね
クライアントがタダなら一回くらい課金してもいいかもねw
919既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:35:18 ID:CtdJQJJr
もちろんクライアントは有料ですからー!
ワゴン行きになりそうだがw
920這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 17:37:08 ID:SDbKTnUg
って、次スレ伸びすぎwww
さっさと埋めろw
921既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:38:25 ID:12XU7be4
>>916
ドーモ君から猩猩とか本当全く分からないよねwww
922既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:39:35 ID:XbiEv0wv
923既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:40:22 ID:XsxE07rE
した
924既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:41:18 ID:xigSwdFg
また、一部のテスターが騒いでるのを真に受けて直しましたとかいう奴なんだろうか。。。
925既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:42:09 ID:minPSFUP
んでその一部よりはるかに大きな範囲に困惑引き起こしてるから世話ないぜ
926既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:43:32 ID:iwhXvs9F
東亜病夫
927既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:45:20 ID:89G5zU26




発売する前から苦しい言いわけオンライン


928既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:46:31 ID:XokZUoWF
一部テスターどころじゃないだろネ実勢はw
929既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:50:47 ID:XbiEv0wv
第九条 ネットゲームは以下の内容を含んではなりません
(1)違憲となります確定する基本原則の
(2)国家の統一、主権と領土保全のに危害を及ぼします
(3)国家の秘密を漏らして、国家の安全に危害を及ぼしてあるいは国家の栄誉と利益のを損ないます
(4)民族の憎しみ、民族の差別を扇動して、民族団結を破壊して、あるいは民族の風習、習慣のを侵害します
(5)邪教、迷信のを広く宣伝します
(6)デマを飛ばして、社会秩序を乱して、社会の安定のを破壊します
(7)みだらなことの、色情、賭け事、暴力を広く宣伝して、あるいは教唆犯罪の
(8)侮辱は、他人を誹謗して、他人の合法的権益のを侵害します
(9)社会公徳のに背きます;
(10)法律、行政法規と国家規定の禁止するその他の内容のがあります。
原文 http://www.gov.cn/flfg/2010-06/22/content_1633935.htm
参考 http://blog.livedoor.jp/bowgun/archives/51503433.html

こっちはまだ解決してませんよスクエニさん。
釈明出来るのか?またユーザーが悪いとか言い訳するのか?
930既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:57:25 ID:89G5zU26
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産MMOは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産ネトゲ l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
931既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 17:58:32 ID:hH58S90e
まさか謝罪がくるとは現場は大変なことになってるんだろうなwww
社員擁護するわけじゃないが
ゲーム内での表記がスレ民の納得のいく日本語化されたら
最終幻想スレは消滅するんかな?
932既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:00:30 ID:12XU7be4
>>931
だからその謝罪文も、なぜ変な漢字だったかというと
テスターがカタカナ嫌だって言ったから漢字に直してやったんだよ

で馬鳥、蛸草、果てには漢字でも右指、左指でいいのに右食指、左食指
意味が分からんwwww
933既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:00:39 ID:44AjGQAx
>>922
ここが本スレ
で、次スレは→http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284797640/
934既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:02:13 ID:zqOuLzPN
>>931
中国産ということがほぼ発覚してしまったし
なにやっても手遅れだろう・・・
万が一完全な日本産だったしてもゲームの出来が
中国産と呼ぶに相応しいお粗末さだしw
935既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:02:51 ID:dRvhuIfl
この速度なら次からは900じゃなくて950で次スレでもよさそうだな。
早漏スレ立てになってしまった。
936既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:03:09 ID:tj1I6+Op
>>931
無理じゃね?

糞鯖に糞UI
チャイナエディションというイメージと企業スタンス

矛盾する言い訳

今後、なに言っても火に油状態じゃないかな
というか、どんんどん油を撒く準備してるんだろうけどねw
937這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 18:03:29 ID:SDbKTnUg
薬指があるから、人差し指って分かる名前が必要だったんだろうけど、
右人差指で困る理由もないな
938既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:03:46 ID:89G5zU26



テスターのせいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう氏ねよ

939既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:06:15 ID:1FuXQy1R
> チョコボの中国語は陸行鳥じゃないの?
> 馬鳥とか聞いたこともない
http://zh.wikipedia.org/zh/%E9%99%86%E8%A1%8C%E9%B8%9F WIKIもそうなんだし


まーたアンチがでっち上げたのかw
940既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:08:41 ID:ubpjriQW
CE=キャンセル エディション
941既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:10:00 ID:uEdbyXO3
鳥馬つったらこれのことか
http://wip-ghostman.img.jugem.jp/20091013_1073906.jpg
942這个名字已経被使用:2010/09/18(土) 18:14:49 ID:SDbKTnUg
そりゃ天馬だろ
943既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:15:40 ID:tiZqK5Ns
チョコボ

カタカナは意味が分からず覚えにくいので日本語にしてほしい

馬鳥


ありえない
言い訳もまともにできないのか
944既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:17:06 ID:h/WJ5mMX
>>939
日本人ならチョコボやろがいってことだろう
スレ追ってれば経緯は分かるだろうに、また書き込む仕事の人か?
945既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:18:49 ID:12XU7be4
>>943
まぁ怒らずに落ち着いて聞いてくれ。

目薬

カタカナは意味が分からず覚えにくいので日本語にしてほしい

光明薬

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:23:04 ID:tiZqK5Ns
>>945
くっそワロタwwwww
947既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:24:02 ID:SPZ3FuvG
>>945
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948既にその名前は使われています:2010/09/18(土) 18:25:18 ID:YaoepfAH
>945
日本語でおkwwwwwwwwwwww

桜の木切って
「お前らがやれっていったんだろ!」的な言い訳されても
お父さんとしては悲しいのですよ
949既にその名前は使われています
>>943
もちつけ

グゥーブー

カタカナは意味が分からず覚えにくいので日本語にしてほしい

猩猩

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww