FF14UI担当プログラマー契約社員急募!!2り目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
募集:UI担当プログラマー
仕事内容:ゲーム内UI作成をして頂きます
   Luaスクリプト/C++を使いゲーム要件を満たすメニューの量産実装になります
資格: * PCゲーム/コンシューマーゲームいずれの作成にも従事された方
  * C++が使える方
   * Luaスクリプトを扱った事が有ればなお可
   * オンラインゲームの作成に従事された方


雇用形態: 契 約 社 員

休暇:
休日・休暇
土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、
年次有給休暇(契約期間に応じて日数変動)、夏季休暇、慶弔休暇など

ソース
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/pg_ui.html
2ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/08/03(火) 01:51:58 ID:3sleGufw BE:76090638-2BP(3680)
スレ完走2スレ目とか(;^ω^)

■eが奴隷募集なのにお前らはFFかってスレタイのほうがいいのでは
3既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 01:56:03 ID:S+nabmeL
(´・ω・`)あのあの
(´・ω・`)スレタイはむしろ奴隷募集でいいのでは
(´・ω・`)正直プログラマーは奴隷と動議だから似たようなもんだけど
4既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 01:57:31 ID:Czfzo7S5
求人サイトのも特定
222 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/08/02(月) 20:46:18 ID:ihS5bFtm
求人サイトにあるこれも、社名隠してるけど内容同じだし、■だろww

http://www.dsp.co.jp/staff/jobinfo/details.php?job_id=24071

10名以上募集wwww即入社wwwwwwww
5既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 01:58:59 ID:H8goBtDS
6既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:00:49 ID:qekmfLvU
いやならやめてもいいんじゃよ?
7既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:01:26 ID:Czfzo7S5
533 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/08/02(月) 22:34:32 ID:a8DDJfh4
>>26
アイテム表示関係全般動きがカクカク、マウス・キーボード・コントローラで操作感及び動きが違う
アクションメニューのアクション選び方が変、右側が表示されたりしなかったり
左もリセットされるときとされないときとあり
ログウィンドがぶっ壊れる、伸びが止まらなくなったり何も表示されなくなったり
エーテライトはメインメニュー呼び出し、宝箱もメインメニュー、しかしギルドリーブカウンターのNPCは
タゲらないといけない、クエを受けるNPCも同じ。統一感が無い
FF11でできていたPTチャットの固定がコントローラーではできない
画面解像度(ウィンドウサイズ)を変更するとメニューが枠外に出てしまいドラッグして再配置しようにも
選べない
とか色々
534 名前: 既にその名前
8既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:02:43 ID:Pcg52dr8
444:イタコ(関西地方) :2010/08/03(火) 01:39:16.75 ID:Y5+byWVx [sage] >>412
これがデスマだ

2007年
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070417/sq07.jpg

最近
http://www.famitsu.com/image/9299/GK9sV6ZM69VinQ69H17GvIPY8DlcEAVQ.jpg
9既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:02:44 ID:nTqtPFvq
切羽詰ってるし今なら給料良さそうじゃね
10既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:03:45 ID:OIJZZmv3
EEにも人入れろやクソエニが

ブラックオプスがMW2の二の舞だったらマジゆるさねえ
11既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:04:18 ID:gliE7SkK
タナPクラスならデスマとか関係ないだろ
忙しいことは忙しいだろうけど
12既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:04:21 ID:Czfzo7S5
>>9
年収300~400万って話だが
13既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:05:14 ID:OVrMcq4i
>>8
怖ええええええええええええwww
14既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:09:16 ID:qzyaaWJo
こんなにやつれて出来上がったものがこんな糞ゲーだと
ちょっと哀れだな・・・w
15既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:16:28 ID:rId4gKHb

こんな昨日今日入ったやつが急凌ぎで作ったUIで正式サービス開始するつもりなのかwwww



数年間の14開発、おつかれさまでした^^
16既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:19:38 ID:sxWvQpm+
クソワロタw
スクエニって、一年ぐらい前にプログラマー大量にリストラしてなかったか?
17既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:41:42 ID:Atj9Oc7h
なんかよくオッサンが料理屋とかで注文した物が遅いと「今、材料取ってきてるんじゃないかな」って言うけどまさにコレだな
18既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:43:52 ID:S+nabmeL
>>12
チャイナが社長なおれんとこの糞会社の年収と変わらんぞそれw
募集がハイスペックすぎるのに、金は出さんとか、どれだけ集まるんだかw
19既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:44:10 ID:J8vsWcZa
>>17
前スレと同じレス番号に同じ内容書くんじゃねえw
20既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:44:40 ID:qDcFd9QP
派手なグラフィック担当(前衛)ばかりがのさばって
後衛(地味なUI設計)できる奴が皆LS抜けちゃって
野良で募集かけてる段階だな。
21既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:44:54 ID:oDOAFc3l
カルチャーブレーン(本社がオリジン弁当の2階)くらいの待遇だな
22既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:47:05 ID:S+nabmeL
17 既にその名前は使われています [sage] 2010/08/02(月) 19:14:25 ID:FfPTs0a1
なんかよくオッサンが料理屋とかで注文した物が遅いと「今、材料取ってきてるんじゃないかな」って言うけどまさにコレだな
23既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:48:20 ID:YJ7QLvks
遊んで日焼けしてるんじゃw
24既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:50:43 ID:oZrozQ9/
W杯の日本代表も前評判ひどかったけど現実路線にシフトして結果を残したし
何となく14も大丈夫な気はする。やらないけど
25既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:51:56 ID:Czfzo7S5
PC&PS3でのネットゲーム開発経験のある人材って
どれだけいるの
26 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:52:33 ID:XeIg2SEy
40日後っていうと9月10日あたりか
9月22日まで2週間弱デスマーチ拉致監禁なわけだ
27既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:52:53 ID:Czfzo7S5
>>24
日本代表は今までやってた戦術全て捨て
軸にしていた中村俊輔を切ることでうまくいった

さて14はどう代えてくのw河豚切るの?w
28既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:53:40 ID:OIJZZmv3
まぁ、さすがにFF14じゃねーんじゃねーか?
ケンイチとかブラックオプスあたりじゃねーの?

そうであってくれ
29既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:54:15 ID:Czfzo7S5
>>26
>>4の即日verもあるよ

40日ってのはあれじゃないのキープしとくために返事返さないで
おくんじゃね?。途中逃げ出すのでるの見込んで
30既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:55:12 ID:Czfzo7S5
>>28
PC&家庭用ゲーム機で同時にだすネットゲーム■e14以外でなにか
開発してたっけ?
31既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:56:59 ID:lo80RS29
βやってないけどなんたってFFだしなんだかんだ成功するだろうと思ってたけど
発売目の前でこれはさすがに不安になるな
32既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:57:12 ID:m4mu3R/C
>>30
極秘裏にロマサガオンラインとか開発してるかもしれないじゃないか
33既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:57:25 ID:oZrozQ9/
>>30
ロストプラネットは箱○とPCだけだっけ?
34既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:58:16 ID:OIJZZmv3
>>30
スクエニエクストリームエッジ(洋ゲローカライズ部門)で何か出すんじゃねえの。
ttp://www.4gamer.net/games/109/G010931/20100615053/
↑とか
35既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:59:03 ID:W7S8cNeB
>>30
前スレから同じこと聞いてんじゃねーよw
36 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:59:42 ID:XeIg2SEy
求人即日verもあるのかw相当切羽詰まってるんだな

リリース前にドタバタするネトゲは相当やばいよな いやな予感しかしねえ
37既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 02:59:44 ID:Czfzo7S5
>>32
即日書いてあるし、別に極秘裏なら急いで募集する必要ないよね
>>33
ロスプラはカプコンじゃないの?
38既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:00:36 ID:Czfzo7S5
>>35
言われたらこまることだもんねw
39既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:02:29 ID:tlg5Ee8f
PC用14を急造仕様でいいから何とかしてくれ&安定するまでかえさないぞw
な人員募集w40日は即投入した人員がつぶれたら予備を投入するための保険期間w
かPS3用(激戦区)の補充(使い捨て)かw
40既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:05:42 ID:W7S8cNeB
>>38
前スレの俺のレスは無かったことになりましたか、そうですか

つか、これがFF14のことだと信じてるのが逆に信者だろw

こんな慌てて対応なんかせずに、そのまま強行発売して半年一年後にしれっと修正するのがスクエニだろw
41既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:06:47 ID:YJ7QLvks
>>40
半年、1年後に修正するために今採用しようとしてるんだろ?w
42既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:07:45 ID:Czfzo7S5
>>40
933 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/08/03(火) 01:49:22 ID:W7S8cNeB
>>919
未発表な案件なだけだろ

これ?
未発表な案件を急いで募集する必要ないのでは?
即日だよ?
43既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:09:25 ID:8PRbIqBV
1000 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/08/03(火) 03:08:54 ID:Czfzo7S5 [8/8]
1000ならFF14発売延期
44既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:09:34 ID:W7S8cNeB
>>42
これ

955 名前:既にその名前は使われています [sage] :2010/08/03(火) 02:00:12 ID:W7S8cNeB
>>947
外注と共同で開発してた場合、自社の作業が滞ると外注先まで影響でるだろ。

だから急ぐ場合もある
45既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:10:12 ID:/M9qBz09
ずっと修正されない可能性もあるでござる
46既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:11:11 ID:S+nabmeL
河豚亭切ってももう後の祭りじゃん
ときはすでにおすし
47既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:11:23 ID:Czfzo7S5
>>44
そもそも
FF11,FF14とネトゲ二つも運営するのに(戦国イクサも)

さらにPC&家庭用ゲーム機両方で出るネトゲを
発売すると思うの?
48既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:12:18 ID:OIJZZmv3
>>47
その、ブラックオプスは発売が決定してるんだ
49既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:13:40 ID:S+nabmeL
>>44
まぁ現実的に見て、ほぼ間違いなく14絡みだろうことは確定的に明らか
好意的に見るのも限界なきはする
50既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:14:23 ID:W7S8cNeB
>>47
お前との話がループしてるんだがwww

913 名前:既にその名前は使われています :2010/08/03(火) 01:42:59 ID:W7S8cNeB
ネトゲ=MMOじゃないだろ。
通信対戦だってネットワークだ

オンラインが当たり前になった今はどうにだって考えられる
51既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:15:05 ID:YJ7QLvks
ブラックオプスは翻訳するだけじゃん
52既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:15:24 ID:Czfzo7S5
>>48
そのゲームは開発会社Infinity Wardで
スクエニは日本語用として出すだけじゃないの?

UIいじるの?
53既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:17:16 ID:H8goBtDS
そもそも急ぐ必要無かったら職業紹介/派遣会社に即日とかで載せる必要ねぇw
54既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:18:05 ID:oZrozQ9/
>>37
あれカプコンか。勘違いしてた

>>40
βテストもせずに発売日を決めたわけだからさすがに慌てると思うぞ
出だしで躓いてそのまま盛り返せなかったネトゲの続編もあるし
55既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:19:03 ID:OIJZZmv3
翻訳、TCR/TRCのチェック、ローカライズ環境下でのテスト、CERO審査の事前チェックなどなど

たぶん民間人殺害不可だと思うから、UIで「民間人キル数ランキングをネットに登録」みたいのがあったら削除するんじゃねーかな
56既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:24:42 ID:Czfzo7S5
>>55
従来のシリーズと同じ用に
民間人やったらゲームオーバーとかにするだけだろ

発売日まで大分あるし
それだけのためにUI担当10人も急募するかよw
57既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:33:07 ID:W7S8cNeB
たなPがFFを作りたいとか言う人は面接で落とすとか言ってたけど、
今回のがFF14の話だとしたらどうすんだろw
58既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:34:52 ID:q7xNdjq2
田中の言う事いちいち真に受けてたらきりねーよ
59既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:36:10 ID:GXo4T4tT
こんなその場しのぎの人材募集してるくらい人が居ないのに、
FF13の時なんて
「ライトニングさんの髪の毛は1本1本植毛しました^^v」
とか、わけのわからないところに莫大な労力をかけて、
その上そいつらは正社員でしょ?
なんか人材の配分がおかしいよねこの会社。
60既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:51:34 ID:KUf0feUr
UIってゲームの中で結構重要な位置なのに契約社員で済まそうってことは真面目に改善する気無いだろ
61既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:52:46 ID:FaRQJavk
内部に人材がいないんだろう
62既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:57:23 ID:W7S8cNeB
契約社員を否定したらどこもゲームなんて作れないよ

スクエニの場合、開発スタッフの正社員採用はやってないしな。
ほぼ契約からの正社員登用だし
63既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 03:59:13 ID:KUf0feUr
仮にも一番の看板タイトルにそんな体制でいいのかと
64既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:01:33 ID:FznNaQi1
重要なのは設計部分で、それが終わったから奴隷コーダー募集なんだろ
…多分
65既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:01:53 ID:0wAr/uas
皆のアイドル権代もアルバイトから出世したんだっけ
66既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:04:14 ID:eahUTuM7
業界として契約が一般的なのはいいが
発売約一ヶ月前にUIいじるってどうなの?
ちょっとやっつけ感ありすぎだろって思うんだけど。
67既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:06:58 ID:a9eI+jO2
別の分野の開発現場いたことあるんだが、
契約だとか派遣でくるプログラマーの能力は、本当、ピンからキリまであるよな。
単にソースが書けるだけじゃなくて、その開発現場の文化だとか環境に適応出来ないとダメ。
既存ソースに改造入れるにもセンスが問われる。
酷いのになると全くソースが書けなかったりするんだよな。

急場凌ぎの募集は、下手すると既存メンバーの負担だけが増えるというw
68既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:21:04 ID:WLzqATni
もしかしたらパグ豚のオジサン(47)が就職できる最後のチャンスか?
10人のうち1人位は弁当とかコーヒーの買出し担当とかでもいいだろ?
オジサンには難しい事は無理なんで…
■eはオジサンと雇って社会貢献すべきだ
69既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:21:35 ID:BE+PniIm
コーディング×なら上流にしか出回らないという幻の最新版仕様書を
秘密裏に強奪してくる任務につかせるとかどうだろう。
70既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:25:49 ID:BE+PniIm
>>68
買出しなんか許可したら逃亡する恐れがあるから、外から鍵がかかった部屋に
仕出し弁当を届けるようにするべき。
というか、未経験者は全く募集枠に引っかかってないと思うんだけど。
アビセアで後衛募集したら侍が応募してきた的な感じ。
71既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:33:39 ID:gliE7SkK
スクエニは広告屋とたいした変わらんな
72既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:39:07 ID:xHAd0MrK
つーかこの求人が14のことでなかったら
数年はβ仕様の糞UIで遊ばなきゃいけなくなるんだけどそれでもいいのかw
こっちのほうがよほどユーザに不都合だと思うけどなw
73既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 04:54:09 ID:BE+PniIm
人海戦術で対処できる事を片付けるために、コーディングするだけな兵隊を
募集してるだけで、技術関係ないから何も心配する必要ないよね?
74既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:00:43 ID:fFoyuidH
本稼動までもう1ヵ月半なのに、設計が終わったもクソもないと思うがw
75既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:02:47 ID:rNlrobKE
正直、今の■が弄ったとして良くなるとは限らないしなあ。
76既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:03:35 ID:J8vsWcZa
>>72
しょっぱなでとんでもない糞UI作ってもうた■が悪いんや
俺はβやってないからどんだけ糞なのかは知らんけどなwwww
77既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:07:22 ID:qDcFd9QP
買わなきゃ遊ばなくて済むぞ!別にやる必要ないんだしな。
手出したら戻れないのはFF11で学習済。
78既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:07:33 ID:BE+PniIm
量産実装ってそういう事なんじゃないの?
プログラマとは縁遠いからよくわからないけど。
79既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:11:50 ID:Bt4eS93l
洋ゲーMMORPGはゲーム内の内部データの公開できる所は公開してユーザーがUIを自由に自作できるのが多いのに、
何でスクエニはそうしないんだろうね。
PS3版とPC版で操作性に差が出ない様にしてるのか?
80既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:18:31 ID:SIyuS2Y+
余ってるリストラ組を拾ってもgdgdでしょう。居ないよりはマシだろうけど。
81既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:22:12 ID:R1VIpF5D
>>79
単純にツールはNGにしたいだけだろ

洋ゲーはRMT自由なの多いのに何でFFはRMT駄目なのって言っているようなもん
82既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:23:28 ID:/lHjfADA
>PS3版とPC版で操作性に差が出ない様にしてるのか?

あなたが言うようにこの1行にすべてが詰まってるでしょ
何度も言わせないでくれ
83既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:25:04 ID:bY+tiJd9
グラフィックだけのゲームになっちゃったなあFFは
ドラクエには頑張ってもらいたいけど、9があれじゃどうなることやら
84既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:31:55 ID:rNlrobKE
プレイ環境の違いでサービス格差を作りたくない ってのがsageの理念なんで、
あいつがいるうちはアドオンは正式には許可されませんw
85既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:41:54 ID:Bt4eS93l
>>81
いや、ツールって程ゲームが著しく有利になるようなものじゃなくて
UI部品を好みの物(レイアウトとか配色とかね)に差し替えられる程度の自由度は欲しいなと思ったんだ。
WoWもMod使うことが前提みたいな雰囲気あるしね。
今遊んでるEQ2だとUIは全部ウィンドウ部品毎にXMLファイルで出来ていて
デフォルトのUIの極一部だけを差し替える事も出来るし、全然別物のUIセットに差し替える事も出来るんだ。

>>83
普段ネ実のスレ見てないんだ。既出の話題ですまんね。

>>84
そうなのか。
sage sundiはEQ2を飼い殺しにした事で印象悪いんだよねw

FF14は期待してるしCE版の予約もしてる。
βは当選してないのでどんな感じなのか体験出来ないので心配だ…
86既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:42:58 ID:O+ru5Lx1
田中<てめーら14を糞糞言い過ぎなんだよ
田中<ならてめーが作ってみろよ糞ニートどもw雇ってやっからよw
田中<ただし、契約社員なw

87既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 05:55:08 ID:s6+lu6LA
ここまで条件指定おいて使い捨てww
誰がいくんだよww
88既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 06:11:53 ID:sxWvQpm+
14ってまさか開始当初は今の港街一つじゃないだろうな
89既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 06:13:09 ID:qDcFd9QP
3国の職安通いだけでPS3発売になる半年後まで
粘られるんじゃね。
90既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:04:38 ID:F6/t67oN
契約社員以下の無能プログラマーっていったい…
91既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:13:13 ID:0huTHQuE
前スレ921へ
■はα・ブラスティーの頃からグラ偏重。
DQに便乗してFF作ったときもグラ前面に押し出してた。

特にαでいのまた起用の成功が、後のFFで天野起用に繋がってる。
92既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:24:57 ID:7J+XYZTg
グラがすごくて製作費いくら!とか映画的な自慢をしだしたのはスクエアってイメージあるわ
93既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:27:44 ID:8gTTR/lQ
採掘の動画を見つけてきた

狙いをつけてかまえた!

あまり手ごたえを感じなかった・・・

前より手ごたえを感じた!

何も見つけることはできなかった・・・

なにこれw
http://www.youtube.com/watch?v=xB6zLJEAZ7g
94既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:28:23 ID:8gTTR/lQ
474 既にその名前は使われています 2010/08/02(月) 22:06:55 ID:LlOU4Att
木を一本切るのに

1.木をターゲット
2.なにやらゲージが出てきて切断高さ決定
3.ゴルフゲームのパワーゲージような伸縮するバーで切断角度?決定
4.ノーヒントで3回失敗したら1からやり直し

木こりオンラインならこれでいいが、脇役の生産でこれだけ面倒だとやる気ナッシング
俺は11でいい、14の予約も解約した
95既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:30:39 ID:xHAd0MrK
>>93
こいつ中華じゃねえか
96既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:33:30 ID:7J+XYZTg
繁体字じゃないか
台湾だろ
97既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 07:55:34 ID:RT/Av8wd
UIは八年のノウハウなし、か
むねあつ
98既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:00:05 ID:CPwEztUB
だって下手にFF11と似たようなものにしたら
お前らがFF11と大差無いとファビョるじゃないですか^^;
99既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:04:36 ID:SBmHy9yW
>94
きこりオンラインwwwwwww

なんだよこれwwwなんかゴルフくせぇ
100既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:05:08 ID:RCmcqGE/
>>98
くまー
101既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:19:14 ID:91rtXY1c
「センスがない」って罪だね〜〜。
宮崎駿の息子に何度映画つくらせても、あの出来なのと同じ。
人間を変えるしかないんだよ。
102既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:19:34 ID:FM/6Yfde
裁量労働制って時点で終わってるw
103既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:22:43 ID:6x+bFLPc
技術者リストラと海外メインで終了した国内の家電、ソフトメーカーと
同じ鉄を踏んでるなw
104既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:23:00 ID:Hlp64rgM
>>93
つまらない上に手間がかかるの典型じゃないかこれ
105既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:33:56 ID:hJLa3E0a
ゲーム業界の状況判ってるやつほど、裁量労働制なんか受けないだろ
大体、下っぱに適応して良いもんじゃないし
判断出来るだけのネタを契約前に出すのか?w
どう考えてもむりぽw
106既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:41:28 ID:Fu1zA9W1
今、仕事を持ってるプログラマが応募するとは思えん
たまたまプロジェクト終わって仕事休んでる奴とか?
ていうかコレ、下っ端テスター並の待遇だろ
107既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:41:57 ID:5VUVGREJ
無駄に必要スペック高いせいで海外で爆死しそうだし
どうすんだこれw
今の時期に日本人プレイヤーの不安を煽る意味がわからんww
108既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:45:06 ID:w0KZcels
このままだと、発売しても何も変わらず低調だろうな。
109既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:45:32 ID:Dzfh5nct
>>106
ゲーム業界もリストラの嵐だから応募者は多いと思うぞ。
この前のドラクエのシナリオライター募集の時もそうだったし。
110既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 08:50:48 ID:K/ckua9w
>>109
多分、そこらの数軒コンビニ経営やってる中小企業の方が
給与も待遇もいいと思うw
何より正社員雇用だし
111既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 09:11:27 ID:dLcyWxeL
待遇は低く、創造性に欠ける仕事で、ノルマは多い
・スクリプター
・量産
・契約社員

それでいて条件は高め
・コンシューマ経験
・PC経験
・C++経験
・Lua経験

ブランドに名を借りた奴隷募集だな
112既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 09:19:36 ID:Arw7LMYF
メタルマックスとヘラクレスの栄光が復活したからスクウェアくん、君は用済みだ
ネトゲはほかの会社に期待することにするよ
消えてくれたまえ、美しく
113既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 09:30:56 ID:elJWZRh4
もう時間ないのに夏季休暇有りとかちょっとよくわかんないですね
114既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 09:33:54 ID:6hGhdag6
返答があるまでの期間=夏季休暇
115既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 09:50:28 ID:RT/Av8wd
ケイヤクシャインガー
の言い訳【準備完了!】
116既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:02:30 ID:OIJZZmv3
滅びるなら精々華麗に滅びるがいい

ってじっちゃがゆってた
117既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:13:54 ID:eaL5r7I9
C++も、Luaスクリプトも扱えるが絶対にごめんだwwww
なんでこんな採用条件厳しいのに契約社員なんだwww
118既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:15:35 ID:gySGFKeh
FF14がぽしゃったらすぐに首を切りたいからなあ
119既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:17:10 ID:ZuzZYDJj
>>117
しかも一部上場企業じゃないから人材扱うのに制約がないんだぜ
120既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:18:41 ID:H30TCauv
裁量労働じゃないゲーム会社なんてないだろw
121既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:19:16 ID:x7W6hoVO
>>117
スペック満たしてるならだめもとで、月1000万でやりましょうか?と言えるな!
122既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:21:13 ID:ZuzZYDJj
>>121
それ死亡フラグじゃね
123既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:30:50 ID:jL8YyAN6
まさに強欲主催wwwwwwwwwwwwwwwww
124既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:37:53 ID:RT/Av8wd
闇王OPSで素材のみ希望の詩人募集ぐ、いか
125既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 10:43:11 ID:fFp0Rqg5
この募集要項の必修スキルはどんな仕事するの?
これによってwowみたいにアドオン作れるような環境になるの?
126既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:02:57 ID:x586t8hJ
つべのMr.ドリラーオンライン見たけどやだ、何これ…。
見てるだけでも手間がかかる上につまらないのに、これ何回も繰り返すの?
嘘だといってよ!
127既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:03:56 ID:ndgstwdH
まあこれだけのスキルある奴が
無職でブラブラしてるなんてありえんしな
せめて正社員雇用にして
今勤めてる会社をやめてでも行かせるぐらいにしないとだめだろ
つうか継続的な開発が求められるMMOで契約社員とか短期視点でしか考えてないなんて
どういう思考なんだろ
128既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:05:37 ID:KArRVXvM
FF11のUIに不満がある人はPS2の事忘れてるよね。
512x384の解像度にMP,TP、その他もろもろ表示とかやれと言われたら・・・やりたくねぇなw

UI関連で量産ってなんじゃろ?バージョンたくさん作る?アイコンとかも入ってたりして・・・

FF14はせっかくグラフィックに凝ってるんだから、ユーザーが何か把握する時にはグラフィックに反映して
ログは後で見直すという本来の用途に使うようにして欲しかったね。UI以前の問題だわ。
129既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:07:41 ID:vTj4Vbh9
こんなことだから14のUIは糞なのかと理解した
130既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:11:23 ID:BMJ+2cFs
ツール担当プログラマーも募集してんじゃん
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/pg_tool.html
131既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:11:42 ID:gHgtaDue
つかもう交渉したらいいじゃん
俺はこの条件でなら働いてやってもいいよ?嫌ならほかに行く、ってさ
スキルある奴にとっちゃ別に雇われなくても痛くもかゆくもないだろうし
来る奴がみんなそんな感じならどうも甘く見ていたらしいと気付くだろう
132既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:12:10 ID:heSo4fmf
>>118
×ぽしゃったら
○開発人員が必要なくなったら
133既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:14:36 ID:x586t8hJ
募集要項で年収300万〜って事は実際の手取りは20万を下回るんじゃ。
それでいて廃スペック要求、火事場確定の現場。
そんな状況で作ったUIを使わされる訳か。
134既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:18:57 ID:FEHuxsO8
>>130
雇用形態 契約社員
135既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:21:04 ID:bLBxgZdk
7月までのUI担当が逃げたか、死んだか、病院送りって考えちゃうなw
136既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:22:26 ID:6x+bFLPc
プログラムを契約社員に任せるとか脳がおかしいレベルw
137既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:28:11 ID:vTj4Vbh9
まあでも今の時代プログラムなんて人として出来て当たり前と言われるし
日本語しゃべれる人募集と言ってるのと大して変わらない
単なるプログラマを契約社員で募集するのはわからんでもない
言われた通りプログラムするだけの簡単な仕事を正社員で雇う気はしないよ
正社員クラスってのは設計に関われる有能な人材

だがUIは言われた通りプログラムさせてただけじゃ作れないと思うんだが
UIてのはプログラマと設計の連携が一番重要な部分だろ
UIを舐めすぎじゃないか?
138既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:48:32 ID:heSo4fmf
>>137
そら舐めてなきゃこんな舐めた求人出せんわなw
139既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:51:21 ID:hqgC/O7Y
10人も病院送りになるとかお祓い必要なレベルw
140既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:57:41 ID:EeqxOzYg
>>84
徒歩が馬を追い抜ける環境でOKされたのがよっぽど悔しかったのか…
141既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:58:13 ID:orzOeUKy
和田ケチすぎる
142既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:58:57 ID:EJZ6Mtbt
チョンが入ったら終わりだな。

情報横流しツール作られ市場破壊。

まさにチョンゲ全滅を避けるための兵隊w
143既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 11:59:46 ID:Q5sNgVOJ
> まあでも今の時代プログラムなんて人として出来て当たり前と言われるし
ねーよw
144既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:00:05 ID:OVrMcq4i
使用言語:ファミリーベーシック
145既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:00:15 ID:BE+PniIm
だから募集してるのは技術者じゃなくて肉体労働者なんだってばよ。
量産実装するだけの。
146既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:00:52 ID:10isxt7+
>>128
メニュー関連の量産って書いてあるじゃん
ショップメニューとかエーテライトのメニューとか
その他色々のスクリプト書きが仕事じゃねーの
147既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:01:28 ID:PwwKx6G9
契約社員ってw最初から使い捨てる気まんまんかよw
148既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:03:36 ID:RT/Av8wd
14は■が本気出すタイトルだから失敗はありえない。大成功間違いなし!(キリッ

信者がこんな擁護してたっけ…
149既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:07:34 ID:KArRVXvM
ファミリーベーシックはスプライトが使えるぞ!
150既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:08:33 ID:Bslw7E3J
横浜ベイスターズが今から選手補強するみたいなもんだよ
151既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:10:50 ID:FznNaQi1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

ロストユーと共に苦難を乗り越えるスレ
152既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:12:23 ID:DGvwhPBz
ゲーム内の強欲厨を笑えないな
153既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:14:23 ID:mQ7Kd5h+
来月発売だよな
この時期にこれって相当まずいんじゃねーの?
154既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:14:48 ID:5VUVGREJ
和田が代わりに働けばいいんじゃね?
一人分金が浮くぜw
155既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:15:39 ID:K/ckua9w
>>154
うちわでβ用の鯖を扇ぐ仕事か?
156既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:22:15 ID:KArRVXvM
和田の報酬2億円だっけ?ポケットマネーで鯖を扇ぐ人沢山雇えるな
157既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:24:23 ID:8UDfK99t
たしか音楽関係の方も酷くなかった?
5.1にするためにはHDMI対応のサウンドカードと
HDMI対応のコンポが必要という謎仕様だったはず
158既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:27:16 ID:gySGFKeh
絵描きばかり優遇するから技術者がいなくなる
159既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:31:04 ID:vTj4Vbh9
>>143
人としては言い過ぎたかw
理系人としてなら言い過ぎじゃないんだぜ
企業はプログラムなんてできて当たり前、設計もできる頭良い人材が足りな過ぎて困ってるから募集は多い
一方、ゆとり世代は設計どころかプログラムもろくにできないから氷河期
企業は人手足りなくて困ってるのに氷河期っていう謎の社会現象がwww
160既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:32:28 ID:WRYevtEy
どうせUI周りは外人ユーザーが何か作るだろうしなぁ
外人UI>>>>>>>>>>>>>新UI
161既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:33:35 ID:6/KpYNr4
FF14プログラマー急募!採用された方にはもれなくゲームinアイテムをプレゼントします!
162既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:33:52 ID:SgVYWTNH
いや、まあ、おまえらの反応みてこんなに素早く改修だとか増員を決定するんだからある意味評価するわ
αからβでいきなり変なゲージも取っ払うし。
時間がないのも良く解る。
でも企業のスタンスとしては最高なんじゃね?
仕上がりは別として。
163既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:34:30 ID:Fu1zA9W1
ていうかWindows版はC#使ってるのか
ゲーム側のコードではないだろうけど
164既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:34:52 ID:gHgtaDue
だったらもっと高給で条件出せよって感じではある
頑張ってスキル得ても大して稼げもしないんだから
優秀な人材がそんな世界に残って活路を見出そうとするわけがない
165既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:35:21 ID:orzOeUKy
>>156
和田が身銭切れば優秀なグラマー数人いれられるなw
166既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:36:00 ID:e6PmKLzU
>>162
量産でしょ。なんもかわらんよ
167既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:37:16 ID:EeqxOzYg
>>162
企業のスタンスを述べるならせめてブリザードの背中くらいにはおいついてから言って欲しいですな
168既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:38:59 ID:PizYaywS
>>159
ある意味しょうがないんだけどねえ
デキるマは、何かしらハードウェアも理解してコード書くけど、
今の時代ハード絡みなんてロボットやってるやつらぐらいでしょ

スクリプトだってセンスいるわけだけどセンスあるヤツは
独立してやってけちゃうしw
169既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:41:33 ID:uklMxCoi
日本ってUIのセンスが外国に比べて劣ってる気がする
契約社員っていうけど、契約更新の周期は何年だ?
170既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:42:09 ID:Fu1zA9W1
Luaあたりはクエスト量産の話だろな
単体設計の仕事は、さすがに発売後のバージョンアップじゃ
171既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:45:29 ID:oMhO4MIq
あと二ヶ月しかないぞって言うけど、製品版のマスターアップは8月下旬に終わらせなきゃいけない。
172既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:45:48 ID:vTj4Vbh9
>>169
いやいや一般的には日本人のほうが細かい気配りができる国民性から圧倒的にUIは得意
単にゲームのUIに良い人材が入ってこないだけかと
173既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:47:17 ID:e6PmKLzU
グラフィックとかサウンド系のでかいデータだけ入れて
あとは当日バージョンアップすりゃいいから余裕

ってたかくくってるBA開発が目に浮かぶようだ
174既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:50:45 ID:vTj4Vbh9
×当日
◎後日
175既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:50:59 ID:zN15h75f
チョンゲメーカーのスパイが送り込まれそうな気がする
176既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:52:34 ID:n3Zjm9l/
いい加減和田クビにしろよ
和田より優秀な社長が居ませんでしたかw
177既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:54:37 ID:uC8W0+YU
チョンゲーがまた一歩神ゲーに近づくか
178既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:57:01 ID:BMJ+2cFs
11のBAと一緒のパターンでやるんだろ
アルタナなんか最初の1年位はすっかすかだったからな
179既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:58:20 ID:pUfdgw7o
デスマ希望の契約傭兵募集します!
180既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 12:59:36 ID:ZuzZYDJj
>>176
経営者として和田より優秀って日本ではもう指で数えられるくらい少ないと思うんだが
181既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:00:41 ID:cUqz8UgG
これは全て和田の責任・・・
まあ、これがFF14の案件でなくてもスクエニの技術不足が
証明されたわけだ・・・
会社の上が営業畑の金勘定のことしか考えない奴ばかりになると
こうなる・・・
182既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:00:54 ID:GI5nHRND
nice joke
183既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:02:16 ID:BMJ+2cFs
優秀な経営者=株価至上主義で制作サイドをいかにコストダウンするか
これはもう通用しないのはソニーだのパナで実証済みだけどね
184既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:05:52 ID:tt8EXgRU
PS3版が出る頃になってもスッカスカな状態になりそうだなwww
そもそもPS3版が出るのかも怪しいなwwwwwwwwwwwwwww
185既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:07:44 ID:ZuzZYDJj
技術者が経営やると失敗する、なんて
江戸時代ですらわかっていたこと
「現場をわかってない奴が経営するな!」ってのは
言い換えれば
「経営より現場を優遇する人じゃなきゃヤダヤダヤダヤダー!!」ってことだからな
金勘定できない番頭は店子を路頭に迷わすんだぜ
186既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:08:05 ID:EeqxOzYg
>>183
それでも財務諸表上に利益が出て配当金が出て、株価が少しでも上がれば優秀
どんなにユーザーに支持されようと配当金出せなきゃ首が飛ぶ
これから国際会計基準はいるからそういう傾向強くなりますよ
187既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:10:58 ID:E47twFT2
チョンゲの社員が送り込まれても「糞すぎてパクる要素がねえwwww」ってなるだろ
188既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:11:38 ID:vTj4Vbh9
ゲームの中身を作るプログラマならそれでいいけど
UIだぞ?
見た目と操作感はゲームの中身より全然大事だろう売れるためには
特にネトゲは何年もやってもらうんだからUIが一番重要だろ売れるためには
189既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:12:04 ID:6B66RAC0
UIのプログラマを今更募集って…。

最初にUI作った奴はどこいったの?
他人が作ったコードを手直しするのって、めちゃめちゃ大変っていうか無理だぞ
190既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:16:30 ID:uYnUVtCH
>>185
任天堂の岩田社長はプログラマー出身なんだが。
191既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:17:36 ID:uklMxCoi
プログラミングとかって人件費安い外国に外注するものだと思ってた。
192既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:18:10 ID:8i0polec
こんな状態に関わらず発売日決めたあたり
相当切羽詰ってそう
193既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:18:20 ID:5zKWQ8do
なぜか稼げないパーティに入ってgdgdになってる時を思い出した
194既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:20:52 ID:BWTxO4T6
ナージャ呼べよ
195既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:21:14 ID:mb4qVuZP
>>70
どこのカネコだよw
196既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:22:56 ID:ZuzZYDJj
>>190
現場出身なだけだろ?
社長交代以降の任天堂は現場殺しっぷりが酷いし
197既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:25:00 ID:gHgtaDue
現場を殺さなきゃ世界に冠たる企業にはなれない、ということか
198既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:25:47 ID:YMjka9W3
×金勘定ができる経営者
○金勘定しかできない経営者
199既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:26:23 ID:bLBxgZdk
>>191
今はそんな感じが多いだろうけど、日本人特有のどうでもいい部分というか
細かい部分の微調整は結局国内の人がやることになる

外人の書いた意味不明なコードを理解するところからスタートで倒れたりするが
200既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:27:03 ID:HNQ3R3lA
>>180
和田が経営者として優秀?
決算のために発売日を無理やり調整して、結局安牌の続編物ですら
販売目標未達繰り返してる経営者とかどこが優秀なのかさっぱり

「ユーザーがデバッグするからデバッグコスト削減できる」とか
「14のライバルはWoW」とか言っちゃうあたりに、現状認識すら出来ない
先人が積み上げたブランドに胡坐かいてただ消費するだけの
ダメ経営者そのままなんだけど
201既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:28:49 ID:syoTujUN
ネタと思ったらマジなのか。
システム開発業で年収300〜400とか負け組もいいとこだろ。
ビジネス系なら毎日定時で帰っても600〜800もらえるのに。
202既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:28:50 ID:dXYL7Yb8
有能な社長と言えるのは任天堂の岩田位なもんだろ
203既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:31:09 ID:vYktoPQQ
プログラマーなんて普通の人間にはできないよ
普通の人間はプログラム見ただけでも嫌になって勉強しようとは思わないし
数字や文字列見るだけでも嫌だって言うやつ多いから
204既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:31:09 ID:8yTDT95+
若くしてハル研を建て直し
マザー2開発引継ぎでは、「途中まで出来てるけど、初めから作った方が早い」
と言い放ち実際その通り作り上げた

現場のたたき上げなのにロマンに走らない
珍しいタイプの天才肌
205既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:32:03 ID:ZuzZYDJj
>>200
弱小中小企業でしかない■eでこれだけ利益出してりゃ優秀だよ
それに枝葉の部分は担当した奴の責任だろう
206既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:35:04 ID:HNQ3R3lA
>>205
信者ってのは時に「世界のスクエニ」といったり
「弱小中小企業」といったり、無茶なハードル上げ下げで擁護破綻しすぎ

スクエニが弱小中小企業とかだったら、国内の大手ゲーム会社以外の
ゲーム会社はなんだ?零細か?w
207既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:36:07 ID:8yTDT95+
>>203
プログラマーはちょっと変な子だしな
わ!数字ちょっと変えたらこんなに動きが変わった!凄い!俺今、このシステムの神!
という感じ
208既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:36:20 ID:YMjka9W3
そりゃ利益でしか判断出来ない奴にとっちゃ和田は優秀だろう。同じタイプ。
209既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:36:29 ID:ZuzZYDJj
>>206
零細だろw
「有名企業だから大企業!」なんて言っていいのは学生と主婦くらいだぞ
210既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:39:06 ID:Czfzo7S5
βテストなのに鯖に200人しかいない過疎っぷり
負荷テストもできてないんじゃないのこれ
211既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:40:23 ID:syoTujUN
上場企業を零細とは呼ばないだろ。
希望者が後を絶たないから、安月給なだけで。
212既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:42:22 ID:5zKWQ8do
>>206
ネトゲ廃人たちのレッテル競争にムキになってどーすんの
213既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:42:31 ID:EeqxOzYg
>>208
でも世界の流れは現在の資産価値がどれだけあるのか、という判定の仕方なんですよ
214既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:43:14 ID:ZuzZYDJj
ゲームバブル期におのぼりさん状態で上場したものの
不況の煽りを受けて上場基準満たせなくなったらHD化して逃げたじゃん
215既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:46:56 ID:arIbaB7B
正式サービスが2ヵ月後に迫るって時期にプログラマー募集?w
ナメてんのかって感じだよね
夏休みの宿題を8月31日にやる子供じゃないんだから

しかもUIなんて今までβ散々やって来た中でユーザーからの意見とか感想も相当来てるところでしょ
その情報を取捨選択して実装して、それを次々テストしていくっていう姿勢すら見えない
誰もマトモに作れないので新しく募集しますみたいなのっていい加減すぎる
216既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:50:52 ID:qekmfLvU
誰かプロデューサー代わってやれよw
ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/gameproducer.html
217既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:51:08 ID:YMjka9W3
>>213
そういう事しか頭にない投資家だの株屋だのが判定してんだから当たり前だろ。
218既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:52:19 ID:J+FDGChv
そのうちプロデューサー募集するんじゃないのかね?
219既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:52:29 ID:Czfzo7S5
>>211
そして次々にやめていき、技術者が育たないわけですね
220既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:53:24 ID:syoTujUN
残り2カ月で人員増強って、ビジネス系だとファイヤー案件で
見送りコースだけどなw

納期までデスマデスマで、終わったら契約終了っていう最悪案件。
221既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:54:39 ID:10isxt7+
>>201
どこの一次受けSIer様だよw
二次受け以降の30台なら400〜500万だろ
残業代満額出る会社でデスマが絡めばそれくらい行くだろうけどさ
222既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:55:08 ID:syoTujUN
>>219
専門学校がゲーム開発要員を大量生産してる限り、この図式は変わらんよ
223既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:56:37 ID:dXYL7Yb8
もう、■eの中では延期決まってるだろ
あとは何時正式に発表するか計ってるだけだと思うぜ



普通の企業ならなwwwww
和田だと「ネットゲームならパッチで後々どうにでも出来るだろ」で強引に出してくるだろうな
224既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:59:03 ID:syoTujUN
>>221
んん?一次請けどころか今は不況で3次請けで薄給ですわw
でも自前モバイルで2chしながらチンタラ仕事して定時で帰るけどね。
それでも550くらいかな。今までで一番悪いけど。

ま、ビジネス系といっても言語やシステムが変わると条件も違うから。
これでも負け組方面だし。次回の更新で中請けすっとばす予定だけど。
225既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 13:59:50 ID:tt8EXgRU
ここまで強行で来てるのに延期はない
普通に有料β始めるに決まってるだろ
226既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:01:17 ID:s6+lu6LA
ゲームプロデューサーって雇用するもんなの?ww
チームで人望が厚く仕事出来る奴が昇格するもんだろ?w
227既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:01:43 ID:dXYL7Yb8
>>226
募集してる企業、結構多いぜ
228既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:03:12 ID:BMJ+2cFs
朝から雨の時に、局所的に突然ギンギンに晴れるのを「ゲリラ晴れ」とか呼ばなくていいのか?
12:17 PM Aug 2nd webから

一方たなPはどこ吹く風であった・・・
229既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:08:27 ID:ER/MxyCp
もう14発売中止にしろよ
グラや音楽は11で使っちまえ
230既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:09:34 ID:syoTujUN
FF11の時は、発売直後はチョコボ未実装、WSゲージ両手武器も一律5%チャージ、
連携未実装、POLアカウント作成オンラインに、
開始一週間は毎日緊急メンテと再開の繰り返しで話にならんかった。

また繰り返されると思うので、9/24に休みを取るのは愚かな行為だが、
多分俺は休むなw
231既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:09:37 ID:i6MDjQVG
■eが奴隷募集
232既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:10:27 ID:uklMxCoi
なんていうか、衰退してんな
そりゃ、海外に逃げだす技術者の気持ちもわかるわ
233既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:10:49 ID:dXYL7Yb8
>>230
発売日に休みを取るのはネ実の祭りを楽しむ為に取るもんだぞw
234既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:11:36 ID:cUqz8UgG
>>224
会社のPCからネットでやっているのであれば
よく2chみてられるな・・・
ログきっちりと取られてると思うぞ・・・
235既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:12:25 ID:EeqxOzYg
>>226
離脱率凄いですもの…昔の光通信みたい
236既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:12:44 ID:7q1uzTpe
自前モバイルという文字が見えなかったのか文盲なのか
237既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:13:53 ID:uklMxCoi
>>235
光通信は今でもブラック企業の頂点に君臨されております
238既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:14:30 ID:cUqz8UgG
>>236
そこまではよく見てなかったは・・・
そうだよな、まともな会社なら2chブロックされてるもんな・・・
239既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:16:44 ID:H8goBtDS
>>230
でも戦闘出来なくなるとか経験値入らないとかは無かったよ?w
UIがもっさりてのもなかったな
マップ画面は途中でカーソルの移動速度変わったっけな
240既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:18:03 ID:Czfzo7S5
14βはたしかに
こちらから攻撃できず、相手に殴り殺されるバグあるなw
241既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:19:05 ID:EeqxOzYg
>>237
え…3ヶ月で7割いなくなるのまだ続いてるんですか?
知人は一ヶ月の休みが12時間で体壊して転職してるんですが…

>>238
エキサイトの翻訳経由したり、色々と悪知恵使ってるPGが意外とおお(ry
242既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:19:45 ID:H8goBtDS
FF11でもスリップで倒すと経験値入らない、ってのは昔あったんだっけ?
ちょっとこの辺はうろ覚えだな・・・
まあどっちにしろFF11βでもFF14β程酷くはなかった
243既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:40:16 ID:w/Yd41pG
>>236
自作モバイルにみえた
244既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:50:10 ID:Ubj1sGvU
>>242
11初期は入ってたよ、しかもPLキャラのスパイク系ダメージで削ってもおkだったし
245既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 14:51:15 ID:Ubj1sGvU
>>244
補足 最後の〆は殴りダメじゃないと駄目だったかな?
246既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:01:02 ID:tyoUN6Ox
PS3にあわせた発売日にしろ
247既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:02:26 ID:oBcndEzi
PS3の性能がウンコ過ぎて無理です
248既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:03:04 ID:Bslw7E3J
マジカヨ糞箱出なかった
249既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:03:28 ID:XRUrXK6x
UI作り直しか?

 こりゃ心配になってきたなw
250既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:11:59 ID:2K3KTO4v
和田が優秀な経営者というのは正直どうかな?と思うな。
あれだけ見た目が綺麗な決算書を作れるのだから優秀な財務ではある
と思うけどね。というかそこしか見てないからなぁw
251既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:15:27 ID:Ndp6w809
和田は良くも悪くもノルマ証券上がり
252既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:16:21 ID:nJX3DiIr
和田が経営者として優秀なのかは正直疑問だよな。
近年スクエニの決算が好調なのはヒゲの残した11があった事や
DQ FFのリメイクによるものが大きいからな。昨年はDQ9とFF13を出したわけだし
一方で新作のヒットは殆どないし、需要の先食いでやってるようにしか見えない。
253既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:18:08 ID:tt8EXgRU
ゲーム業界自体腐ってるからな
254既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:18:09 ID:BMJ+2cFs
需要の先食いって言葉の意味わかんないけど
FF11以前の遺産を食い潰して先細りしていってるイメージはある
255既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:18:56 ID:8yTDT95+
今のスクエニには必要な人材でしょ
現状維持を続けるには適役
拡大路線を押さえ込む現実主義は、どっかの暴走を防ぐのに最適
256既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:19:00 ID:0huTHQuE
WDさん肝いりの事業は軒並み外れてるし、スクエニのブランドや売れるシリーズは
WDさん就任前の物。
コストと納期意識を開発者に徹底させた偉業はあるが、焼畑してるだけともいえる。
257既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:23:14 ID:orzOeUKy
>>255
現実主義すぎて飽きられてるけど
258既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:26:27 ID:WRYevtEy
ヒゲが映画作っちゃうようなスクエアが好きなんだよw
259既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:30:07 ID:gHgtaDue
いいゲームができないのは開発陣の責任じゃない?
そりゃ形式的には最終的な責任は全部社長にあるとは言え
クリエイター気取りの勘違い野郎でも何とか儲けが出せるのが
リメイクものやブランドシリーズものっていう現実があるから
手持ちの駒で最大限できる事をやっているさ
260既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:32:17 ID:BMJ+2cFs
いいゲームができないのは開発陣の責任じゃない?

金も人も時間も削られたらそりゃ無理なんじゃないの
精神論や気合・根性でやれってかい
261既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:32:54 ID:EeqxOzYg
>>260
仕事でやる以上、予算は考えないと会社が潰れますから
262既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:33:05 ID:orzOeUKy
報酬たくさんやるからいいもの作れ
ではなく
いいもの作ったら報酬やらんでもない
263既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:34:36 ID:BMJ+2cFs
>>261
は?んなことわかってるけど急にどうしたの?
264既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:35:59 ID:2QmE/E+/
あの映画もFF7〜10のようなストーリーだけを抽出して広げればよかったのにな
ハリウッドSF映画をCG化しました的なもの見せられてもアバターのようにはいかないっツーの
265既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:36:50 ID:Ndp6w809
■は金も人も時間もかけまくってるけどな
FF13みたいに延期に延期を重ねて会社の金食いつぶして
結果クソゲーが出来たんじゃ泣くに泣けないわw
266既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:37:44 ID:H8goBtDS
開発の責任=会社の責任
誰が悪いとかそんなのどうでもいいわ
267既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:38:33 ID:EeqxOzYg
>>金も人も時間も削られたら
それでもやるのが仕事なのでは?
268既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:39:25 ID:oBcndEzi
>>264
あの映画の最悪な所は、一般ウケ狙って誰にもうけなかった事だろうな。
最近のジブリ作品みたいなもんだが。
269既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:41:20 ID:BMJ+2cFs
>>267
だからなんなのw
最近仕事の厳しさ知ったばかりの人なのかよ
270既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:42:20 ID:EeqxOzYg
>>269
何を言いたいのかさっぱりなんですがw
271既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:46:50 ID:8UDfK99t
人も削られて仕事した結果がFF14でしょ
で、重要なPGを削減してるからこんな時期に急募してるわけで
グラフィッカーよりプログラマーのが重要だと思うんだが
日本じゃ何故かそれが無理なんだよねー・・・
272既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:58:03 ID:8UDfK99t
ファイナルファンタジーXIVはフルタイム5.1chサラウンドでプレイできるMMORPGです。
せっかくですので、皆さんもこの機会に5.1chサラウンドを是非体験してみましょう!
PCから5.1chを出力するには大きく分けて、以下の2通りの方法があります。
- アナログ出力で接続する
- デジタル出力で接続する

@アナログ出力で接続する
オンボードやサウンドカードの音声出力端子を正しく接続してください。
※アナログ入力のあるアンプ、スピーカー等のサウンドシステムが必要となります。

Aデジタル出力で接続する
ファイナルファンタジーXIVをデジタル出力経由の5.1chサラウンドで楽しむにはHDMI経由の接続が最も簡単です。
※HDMI入力のあるアンプ、スピーカー等のサウンドシステムが必要となります。

ファイナルファンタジーXIVからの音声出力はリニアPCM(L-PCM)となっており、
特定の圧縮フォーマット等は使用しておりません。
よって、サウンドカードやオンボードに搭載されている光デジタル音声端子(オプティカル)や
同軸デジタル音声端子(コアキシャル)からはモノラル、若しくはステレオ音声しか出力できません。
273既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 15:58:59 ID:8UDfK99t
ただし、Dolby Digital LiveやDTS Connect等のリアルタイムエンコーダが
搭載された機器をご使用の場合は、この光デジタル音声端子(オプティカル)や
同軸デジタル音声端子(コアキシャル)とドルビーデジタルやDTS対応サウンドシステムとを
接続することで、高品質の5.1chサラウンドをお楽しみいただけます。
274既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:00:34 ID:4iKemxAR
下手な糞条件裏LSも真っ青の強欲主催っぷりやで
275既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:00:55 ID:nJX3DiIr
現状の14をダメだと自覚してるだけマシなのかもしれんな。
改良できるかは不明だが、改良しようとする意思はあるみたいだし。
276既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:01:15 ID:MQcSjrSq
安月給の奴隷契約

やめておいた方がいいなw
277既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:03:50 ID:PzS/WLIa
>>271
でも開発開始してから何年よ?
278既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:14:53 ID:hqgC/O7Y
ゲームの業界のことってわからないけども
■はどのタイトルも長い期間かけて作りすぎって気はする
何年もじっくりコトコト煮込んだあげく、出す土壇場になって
「企画が始まったころの見通しとはトレンドもとりまく環境も違ってた」で
結局ギリギリになってドタバタしてる感じの多いよな…
279既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:21:41 ID:uklMxCoi
>>268
ジブリは若者にはうけてるからまだイイ
FFは若者どころか、初代FF世代のおっさんにもうけなかったていう

14の主なターゲット世代はどこなんだろ?おっさん世代か?
雑誌の記事で今の若者にはMMOの様な腰を据えなきゃできないようなゲームはうけない、携帯ゲームのようなスキマ時間でできるモノの方が受け入れられる。
みたいなコトを書かれてたが、さあ14はどうなるか?
280既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:24:45 ID:QA3jY0RI
>>279
大半おっさん世代だろう。中心は30代から40代。
281既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:25:31 ID:nJX3DiIr
FF映画は誰を対象にしていたのか意味不明だったからな。
同時期ぐらいにFFアニメもやってたが、あれも誰を対象にしていたのか意味不明だったし。
大昔フジテレビでやってたドラクエのアニメは名作だったのになぁ・・・
282既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:29:38 ID:oBcndEzi
アニメのドラクエもかなり微妙だったけどな。
本放送は打ち切りで酷い終わり方だったしw


> ○応募書類の到着後40日前後で、合否にかかわらずご連絡致します

合否判定遅すぎだろ
283既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:34:01 ID:HNQ3R3lA
>>265
FF13なんて和田式数値経営の犠牲になった最たるものじゃんw

PS2用に開発してたのに
和田「これからはPS3だ。PS3で開発しろ。その方が売れる」

PS3だけで開発していれば開発コストももう少し減らせたのに
和田「世界で売るんだ。それには北米市場で売れてるXBOX360向けにマルチにしろ」

マルチになったので納期もコストも変わってくるから納期も変わってくるが
和田「FF13は無条件で売れるから、これ来期以降に回すわwww」

和田「売り上げが芳しくないんで、決算にあわせて発売日決めた、間に合わせろ」

FF14がβの日程よりも先に発売日が決まってしまってる時点で
決算目当てのまた中途半端なものが出来上がるのは目に見えてる

だから和田経営は、資産の先食い焼畑って揶揄されるんだよ
284既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 16:47:27 ID:ZuzZYDJj
>>283
FF13は元々PS3初期タイトルを目指して制作されていたものだし
ノムテツ画伯の大好きな「グラ作ってから中身作る」方式で制作されたものだし
グラとイベントシーンばっか作って中身全然作ってなかったのを誤魔化す為に
「マルチにするので延期したい」と言い出したのは北瀬
その際raptureやそれ以降のゲーム制作用エンジンであるCTSに割り込んで実質第一開発専用にしたのも北瀬とノムテツ
FF14(旧rapture)が遅れた原因でもある

そりゃWDさんもキレるは
285既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:00:36 ID:hJLa3E0a
>>241

そんなめんどくさい事してるのかよwww
ってかそれで抜けられるなんて温いフィルターだなw

286既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:06:29 ID:nY/RucbM
>>284
FF13はPS2だよもとは
FF12が遅れすぎたんだよ
287既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:29:46 ID:8UDfK99t
>>277
たしか3年ぐらいだっけ?
インタビューであった気がするけど正確な年数忘れた
でも数年でコレってよっぽど人材居ないって事じゃない?
というか2年ぐらいグラフィックだけ作ってて
さあ動かしてみるかーって時点でまともなPGが居ない事に気が付いたんじゃね?
288既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:37:08 ID:WRYevtEy
あと49日か
20日くらい前には完成させないといけないだろうし
あと30日地獄の缶詰くらうのか
289既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:42:07 ID:/fjdH1fK
地獄の缶詰とかやってなさそう
パッチあるから大丈夫みたいなノリじゃねーの
290既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:42:17 ID:H8goBtDS
最悪DVDにはデータさえ焼けば開始前日くらいまでなんとかなるぞw
291既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:44:16 ID:0huTHQuE
プレスよりもパッケや説明書の印刷の方が時間かかるらしいから。
ギリギリまでは粘れるw
292既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:49:14 ID:hGh2WrJc
今UIエンジニア募集ってことは
来月頭にサウンドエンジニア募集と見たw
293既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:54:40 ID:N7Z4a8go
必要なのはコンポーザじゃないの?戦闘曲かえるんでしょ?
294既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:55:17 ID:EeqxOzYg
>>285
先日対応されま(ry

>>287
昔はもっとにくいなって処理してたのになぁ…
295既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:56:31 ID:khecB8uL
どうせ22日にはギガパッチが当たって
来年PS3版が出る時にもギガパッチだろ
296既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 17:58:51 ID:7q1uzTpe
ギガパッチと言うと夏伊豆を思い出して胸が熱くなるな
297既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 18:04:31 ID:orzOeUKy
>>295
登録オンライン突破しても巨大パッチオンラインか
発売当日に何人遊べるやら
298既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 18:06:32 ID:mb4qVuZP
またリトライファンタジーが楽しめるのかw
299既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 18:08:22 ID:nY/RucbM
コンビニ受け取り組がベータとなんも変わってないの報告して
認証オンラインの奴らが絶望しながらポチポチ繰り返す光景が
目に浮かぶ
300既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 18:40:25 ID:eZyFRTX1
コンビニ組ダッシュは出来ないでしょ。
当日18時頃まで鯖開いてないだろうし。
301既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 18:51:17 ID:QWMkeEh6
UI
302既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:01:29 ID:2QmE/E+/
コントローラのボタン消耗が激しそうだ
303既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:31:33 ID:aexM8+rT
あー俺全部条件満たしてるや
でもな医者に鬱宣告されて仕事やめたんだ
去年の年末にな

辞めた会社は■eなんだけどなぁ
みんな元気かな?
めちゃくちゃ慕ってくれてた後輩元気でやってるだろうか・・・
体だけは大事にしてくれよ
304ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/08/03(火) 19:32:50 ID:3sleGufw BE:50727528-2BP(3680)
>>303
ちょwww乙であります
305既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:35:05 ID:7ffroNIw
ふーん、意外な流れだな
求職にむかうとは
306既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:42:31 ID:Znw6+IAJ
いくら条件良くても体こわしちゃな・・・
って条件も並なんだっけw

退職後にFF14の開発経験◎って言えるのは強みだけど、
そんなの駆け出しのペーペーしか欲しがらないかもだし、
まーでもこのご時世、仕事無くて困ってるやつの応募はそれなりにあるのかねえ…
307既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:43:33 ID:XDQW6VSj
こんだけ派手に失速迷走してんのに発売日に買って必死にリトライアタックする信者が多いんだからファイナルファンタジーってタイトルだけは偉大だなww
308既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 19:45:43 ID:MpcDwl3D
勘違いしないでよねリトライアタックも鯖調整の賜物なんだからね
309既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 20:51:06 ID:Kz4cO4rE
FF11で糞UIを最後まで放置したツケだなw
310既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 20:55:19 ID:WZkys3Yr
というか、14も最初の骨組みがガタガタだと11みたいに修正不能になるんだろうな
311既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:01:21 ID:5KSiA9HR
11は土台がわりとしっかりしてたから長いこと遊べたけど
14は土台からして姉歯だからな
312既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:15:38 ID:PPtOzOHz
テ、テラパッチ・・
313既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:15:52 ID:2QmE/E+/
姉歯に失礼!
314既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:17:41 ID:hPw9h3Ew
姉派は全てちゃんとした形になってるだろうがwwww
315既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:17:44 ID:8gTTR/lQ
ヴァナ・ディール トリビューンとかヴァナのNPCをまとめてみました見て
例えばサンドリア歴代王とか他のNPCとかみたらよくもゲーム内じゃ
断片的な触りだけなのにこんなに設定考えてるなとか思うが
14にそうしたのがありそうに思えない
316既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:29:43 ID:Iy6NcoMI
開発人が悪いんじゃない
経営陣が悪かったんだ・・・
317既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:32:36 ID:DyPzHhpF
14のUIってなんであんななんだろうな、なんらかのPC向けのMMOやればあんな作りにしようという発想すらわかないと思うんだが
318既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:34:31 ID:vAaz7nO8
他と一緒っていうのは嫌なんだろう
独創的で新しくて良いものを作りたいんだろ
319既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:38:53 ID:PPtOzOHz
パッケージについているマニュアルが、発売直後から使い物にならないんですね。わかります。
320既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:38:58 ID:hPw9h3Ew
PS3っていう免罪符が最初からあると言うね
腐れきっとる
321既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:40:13 ID:0huTHQuE
PS3ユーザーが待っててくれるってのも甘いとおもふ。
13買わせておいて放置ってのは何気に胡坐かきすぎ。
322既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:40:18 ID:vAaz7nO8
PS3と共通化するために、PCのGUIもバージョンアップされます!
323既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:46:41 ID:3r6bs7YK
>>309
スレタイの件みるに、「イジらなかった」んじゃなくて「イジれる人材がいなかった」んでねかね
ブラックボックス化してて元メンバー(解雇か退社済み)以外触れないという
324既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:52:28 ID:F3Aiwk78
採掘とかコ難しくしたらRMTerはじめツーラー大韓機の状況に陥るのは
アクション釣り導入でよく分かってるハズなんだけどなぁ・・・。
やっぱGM、シニアGMとか統括の人が上に情報上げてないんだろうな。
325既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:55:15 ID:8gTTR/lQ
まあGMが仕様ですつって次のBAのときにこっそり直すとかそんなのばかりだしな
326既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 21:58:45 ID:orzOeUKy
>>323
社内システム担当どんどん挿げ替えたら
だれもソースに触れなくなった
ってのはよく聞く話だ
327既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:04:31 ID:Iy6NcoMI
大手ゲームメーカーの契約社員か
胸熱
328既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:26:24 ID:oPXbnHP3
>>304
いつもがんばってレスしてるけど
自分はまったくレスしてくれる人いないのに
よくこんなにがんばってレス続けれるねー。

だいたいネ実のコテって嫌われてても
それなりに叩きや死ねとかレスが付くんだけど
このコテって空気のように誰にも相手にされていないんだよね・・・。
なんか自分では面白いこと言ってるって自分だけ思ってる風なレスに
まったくアンカ付いてないと、見てるこっちが辛くなってくる^^;
329既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:29:40 ID:lZuS+E4X
>>328
新入り乙
330既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:32:25 ID:0huTHQuE
8年も顔つき合わせれば叩きとか煽りとかの感情も抜けるもんだ。
人によってはPSOからの付き合いで10年以上。
331既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:39:01 ID:H8goBtDS
糞コテは自演もするからな
332既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:40:21 ID:XINql7pR
ワルたんにゃーん
333既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:44:25 ID:6B66RAC0
糞コテが現れるとかならず>>332のような単発も現れる。わかりやす過ぎ

マジこいつリアルでリンチしてボゴボゴにしてやりてえわ
334既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:44:54 ID:ZDrNrA6O
戦闘BGMが糞過ぎる仕様は修正されましたか
335既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:53:03 ID:orzOeUKy
プロレスみたいなBGMでネズミと死闘とかムネアツ
336既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:54:04 ID:vAaz7nO8
よかったじゃないか
おまえらカオスなスタートが好きなんだろ?
337既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:56:39 ID:3r6bs7YK
世界観ブチ壊すあの同人ゲーみたいな戦闘BGMはネェよなぁ
13の動画に組み込んでも全く違和感ないは
338既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 22:57:31 ID:Ywfv59u8
13の通常戦闘BGMも違和感あったなぁ
339既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:01:11 ID:vAaz7nO8
浜渦信者は持ち上げるけど、あれはちょっと
340既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:03:07 ID:OVrMcq4i
誰か蝶野の画像プリーズ
341既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:12:33 ID:oPXbnHP3
>>333
どういうことですか?
ワルキューレ ◆mcって人が自作自演でレスを付けているというのですか?
悪い人には見えないんですが・・・
ただ空気読めないだけというか
嫌われてるを超越して本気で相手にされてないって
気が付いてないだけor気が付いてるけど
リアルがひとりぼっちでレスしないと死んでるのと同じ
と感じて死に物狂いでレスしてるだけなんだと思います。
342既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:13:34 ID:5KSiA9HR
ワロス
343既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:14:17 ID:7ffroNIw
どうでもいいよ
344既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:14:51 ID:pryRfScI
別に名無しでもレスされないとか普通にあるじゃん
345既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:18:58 ID:oPXbnHP3
>>344
そうなんですがコテって一般的に
嫌われるか好かれるかどちらかじゃないですか?
相手にされないのにコテの意味ってまったくないですし。

なのに全く意味もなくコテを続けてるのってすごいなって思って・・・。
346既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:19:25 ID:kLJEHTYo
ワルキューレとかとっくにNGだろw
347既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:20:29 ID:vAaz7nO8
普通に見えてなかったから話についていけてなかったわ
348既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:22:39 ID:oPXbnHP3
なるほど。
相手にされていないのではなく
既にNGされて見えていないのですね。
349既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:28:03 ID:orzOeUKy
いまIT技術者は絶賛逃走中で
割に合わない仕事やるくらいならニートやるってのが多いぜ
350既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:35:52 ID:kLJEHTYo
あいつ気持ち悪いからなー
透明だから話出るまで居ること分からなかった
351既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:37:24 ID:oPXbnHP3
>>349
失礼になると申し訳ないのでオブラートに包みますが、
それは逆を言えば、
割に合わない仕事しかもらえない程度の人間ってことですか?
352既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:38:35 ID:FznNaQi1
40兆のデフレギャップの中で一体どれだけの人が割に合った仕事をさせてもらえるんでしょうね
353既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:41:22 ID:orzOeUKy
>>351
リーマンショックで月単価が20万以上下がった
割りあう仕事があったら教えてほしいもんだ
354既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:50:00 ID:orzOeUKy
金額でいっちゃうとおかしいな
3割くらい単価下がったと言ったほうがいいか
355既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:51:19 ID:EeqxOzYg
>>353
1人当たり末端で70-100万だったのが50-70万
しかも新人はロハでも拒否されるよね
356既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:51:23 ID:pryRfScI
割りあうって感じる仕事ってあるの?
俺が底辺なだけ?
357既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:54:22 ID:oPXbnHP3
>>355
すいません何か勘違いをしていたみたいです。
秋葉原で無差別殺人事件を起こした加藤さんと同じ
労働者派遣の方でしたか・・・
てっきり正社員かと思いました。

自分の周りには労働者派遣の人はいないので
勘違いしたみたいです。
申し訳ありませんでした。
358既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:55:46 ID:vAaz7nO8
委託の単価とかそういう発想もない人か
359既にその名前は使われています:2010/08/03(火) 23:59:21 ID:fHUBGAFv
いい加減可哀相な人はスルーしとけよ
360既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:01:22 ID:C8/BnI7o
>>358
世の中のITは下請けだらけってたぶんしらない学生かニート
361既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:02:51 ID:YNUP1QNO
>>358
委託の単価が一気に20〜30も下がるだなんて
そうとうな弱小カス会社以外にはありえないので
委託とは考えもしませんでした。
発想力がないという指摘、誠に認めざるを得ません。
ほんまに重ね重ね申し訳ありません。
362既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:04:37 ID:cs1VQorf
ボロ出したかw
363既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:05:45 ID:C8/BnI7o
>>361
CSKランクでもそうなんだけど、DTSランクでもそうだよ
末端が20-30下がっていない具体的な会社名出してくれない?
364既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:05:53 ID:2VcoGVhN
>>359
ニートwは実際の相場を知らない訳だしな・・・

しかし、今回のこの募集
一体14はどこに向かおうというのか・・・wktkが止まらないw


勘違いクリエイター様が作ったグラフィックオナニーの末路はどうなる?
タナpの寿命は果たして保つのか?


やつれたタナpと、未だにつやつやで丸々と太ったままの河豚・・・すげー対照的だ。
365既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:08:03 ID:iqsnqYt6
世の中知らない人って的はずれな質問するよね
366既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:08:09 ID:Nvecus56
ワルたんブラックいれられててかわいそす
367既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:08:23 ID:rn7DINJw
河豚は以前叩かれて反省してるんだろうけど
反省を踏まえても能力がないからカスのままだったな
368既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:09:07 ID:C8/BnI7o
>>357
>>361
ユーフィット、TISでもそう リーマンショック以降、単価は下落してるし
新人はロハでも来るなと言われる
富士ソフトは元々ブラックだけどあっちも落ちてる

で、具体的な社名だしてくれない?
369既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:09:45 ID:1M/Mhcvi
ここのスレはIT屋の割合が高そうだなw
370既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:10:52 ID:YNUP1QNO
>>368
指摘している会社で30も落ちてるってのは
あなたの妄想じゃないですか?
まずは自分が30落ちてるソースを出してください。
371既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:12:15 ID:j8T0HlHh
トヨタなんて半分だけどな
372既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:12:29 ID:1M/Mhcvi
>>370
ガキはそろそろ寝る時間だぞw
ただでさえ末端は案件なくてひーひーいってんのに
お前の妄想おしつけんなw
373既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:14:23 ID:YNUP1QNO
>>372
すいません;;
末端の人間(既に家畜と同類?)のことまで
頭が回っていませんでした。
ちなみにひーひーじゃなくて
家畜らしくぶひぶひの方があっているかと思いますが
いかがでしょうか?
気に入られましたら採用していただいて構いません!
374既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:15:22 ID:C8/BnI7o
>>370
>>そうとうな弱小カス会社以外にはありえないので

と自分で言ってるんだから下落してないソースを出せよw
金融系2次受けで名前出していない会社だが普通に2-3割減ってるし、ロハの件も事実
案件も減ってるしね
CSKとDTSには知人がいるし、元出向先でもあるんでそれも確認できてる

だからキミは末端でも下がっていない社名を出せばいいんですよ
簡単でしょ? こちらに尋ねる理由が無い
375既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:15:46 ID:rn7DINJw
ID:YNUP1QNOがファビョりだしたなw
376既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:15:46 ID:YBwUsGXs
IT系の仕事って、中国にぶんどられまくってたし、
そっちと競合するために単価下げてざるを得なくなってるのもあるんでない?

そんな事よりも、PCとPS3のオンゲー開発者でこんな条件で行く奴っているのかな?
10名以上採用って言っても、ダメな奴が数名入ってきたときの保険的な人数だろうが
377既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:21:34 ID:6ea3sf7x
>>8
デスマーチホント怖いわ・・・

切羽詰ってUI担当募集か
発売に間に合わなくてもあの不評インターフェースは一応改善させる可能性はあるのか
FF11でやってきたことを考えると顧客の要望のブランコ絵みたいなことになりそうだけどなw
378既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:21:53 ID:YNUP1QNO
>>374
堂々と社名を出して30万下げて下請けに発注かけてる
なんて書いてしまって訴えられても仕方がないことをしていると
気が付くのはいつなのかなと思いつつ眺めてみようかと思います。
伝説の呂布だったか解説の掛布だったか忘れてしまったのですが
その流布というやつにあったたりしたら面白いですよね。

物品扱いと同等の契約である下請けのいうことは
やっぱ一味違いますね。
出向とか笑ってしまいました!!
379既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:23:21 ID:cs1VQorf
スクエニってフリーランス採ったりするのかな
やっぱり契約社員の方が安上がりだしリスク低いか
社会保険的にも
380既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:24:56 ID:C8/BnI7o
あまりにも無知だからネタで誤魔化し始めやがった
381既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:25:26 ID:+5qxoS3c
フリランはどこも嫌がる
いざとなったら裁判持ち込まれるから
382既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:30:39 ID:YNUP1QNO
>>380
別に誤魔化しているわけじゃないですよ。
そういう風に見えたら大変申し訳ないと感じるしかありません!

ただ馬鹿の阿呆のお間抜けさんのように
自分のこと、自分の周りのことを迂闊にぺらぺらしゃべらないだけなのです。
別に決してID:C8/BnI7oさんのことを言っているのではないですよ。
勘違いされてはしまっては、困りますので予め言っておこうかなとか。

伝説の掛布さんにならないようにお祈りしておきますね。
伝説の下請けさん。
383既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:33:15 ID:Rp47tL3h
>>380
会社名と単価基準くらい、現場にいれば誰でも分かるのにな。
その程度で訴えられても仕方がないとか、もうなんかねw

>>382
すべってること自覚したら?
言うに事欠いて馬鹿とか阿呆とかまるで厨房とか消防レベルww
384既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:34:22 ID:1M/Mhcvi
>>383
どうみてもガキだから放置しとけよw
385既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:34:59 ID:cs1VQorf
コスト管理もリスク管理も出来ない奴が、このスレの話題に入ってくると危険だな
お役所じゃあるまいし、大手なほどこういうことにうるさい会社多いみたいだからな
シャープがカルテルの罰金とられたとき、色々なプロジェクトの予算が削られてて大変だったらしい
386既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:36:05 ID:Rp47tL3h
>>384
そうだな、りょーかい('◇')ゞw
387既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:36:26 ID:YNUP1QNO
>>383
誰でも分かることならネットで書き込みしてもいいだなんて
そんな馬鹿の阿呆のお間抜けさんな考えを
平気で発表しちゃう思考回路を持っているあなたは

ずばり実年齢35歳精神年齢12歳ニート歴35年では??!!!!
388既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:37:38 ID:YNUP1QNO
>>386
('◇')ゞw

精神年齢12歳は間違いでした。
9歳ぐらいですね^^;;
389既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:38:32 ID:YNUP1QNO
>>384
すいません!
底辺末端にガキ扱いして頂きました!
ありがとうございます。
390既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:40:13 ID:rCfZCHat
ID:YNUP1QNO必死だなw
391既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:41:17 ID:YNUP1QNO
>>390
単発が湧いてきたな!
こうですか?わかりません!!11!1
392既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:44:34 ID:H+r00vPm

■<・・・こういうやつらは使えねーからソッコー落とすw 夢見てんじゃねぇw
393既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:48:02 ID:HHy8rVrt
('◇')ゞ ←かわいい
394既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:50:13 ID:Neci04rz
量産体制出来てるんなら、プログラマじゃなくてもいいじゃんかと思ったが
c++のスキルを求められているってことは、必要なAPI作成なんかもやらされるんだなと予想
395既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:50:30 ID:919TTw53
よっしゃ俺が応募したる
396既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:51:42 ID:YNUP1QNO
まぁもう流石に釣れないだろうから
普通に書くわw

まず>>328>>341でおっきな釣り針見えてるのに
食らいついて来た数名様、暇つぶしになりました。
ありがとうございます。

あと、冗談っぽく書いたけど
>現場にいれば誰でも分かるのにな。
>その程度で訴えられても仕方がないとか、もうなんかねw
情報の入手難度と重要度は必ずしも比例しませんよ。
簡単に入手可能な情報でも訴えられることは十分あり得るよ。
会社に入ればセキュリティに関してはみっちり教えられるから
ちゃんと覚えとくんだよ。
397既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:51:45 ID:MNQ59rJW
UIプログラマを見守るゲーム
398既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:52:46 ID:jpe+XO+I
>>395
家族に別れを済ませたか?
HDD内のいかがわしいデータは消したか?
胃薬はいらないぞ、どうせ摘出するはめになる
399既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:53:21 ID:Rp47tL3h
あと釣り宣言かっこわるいタル−。
400既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:57:33 ID:YpChW/kh
きょう日こんなみっともない後釣り宣言が見れるとは思わなかったわwww
401既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:59:36 ID:3t3qnfcn
どこら辺が釣り針なのかkwsk
402既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:59:46 ID:YNUP1QNO
あと釣り宣言って言うけどさ
どう見ても最初から釣りレスだろw

まさか>>399>>400は、
俺がずっとマジレスしてたと思ってるのか?

それこそ釣りだろうwwwwwwwww
403既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 00:59:53 ID:ooK25MO0
うへ〜これ釣りかと思ったらマジネタかよ!
もう予約しちゃったよ;
いい大人が金取って売る商品なのに勘弁してくれ
404既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:00:25 ID:9JP+aOdU
釣りでした!
大量だったヴぁーんw
405既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:00:54 ID:cscyxw8U
lua(スクリプト)で書かれてるって事は、ソースコード自由に弄れるフラグなのか?
406既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:01:10 ID:YNUP1QNO
>>401
ワルたんを知らない振りして叩いてる時点で釣りじゃんw
407既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:01:39 ID:jpe+XO+I
こうやって食いつかれるのを、
いけすの鯉にえさをやる気持ちで見てるんだろうなぁ、釣り師からすると。
釣り師自身が満足してるなら、それでいいんだけどさ。
こんな僻地のスレの、わずかな格差に、心底満足してるんだろうなぁ。
408既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:01:51 ID:Neci04rz
釣りをするという行為自体が、悲しいな
そうでもしなければ、自分を保てないほどに追い詰められている
409既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:02:14 ID:O+jU1yy4
釣りってなんていうかもっと鮮やかなもんだよな
これじゃただの池沼だよ
410既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:02:17 ID:3t3qnfcn
すでにワルキューレ関係なくなってるのにどうして釣り針なのかkwsk
411既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:02:56 ID:MNQ59rJW
くだらねー
糞ゲ叩こうぜ
412既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:03:53 ID:dJOQZR9P
・C++が使える方
・Luaスクリプトを扱った事が有ればなお可
・オンラインゲームの作成に従事された方

雇用形態: 契 約 社 員

それなりの経験とスキルがある有能な人材が
コンビニバイトレベルの奴隷募集に応募するわけがねえええええええええ
413既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:04:05 ID:1M/Mhcvi
>>405
どうもスクリプトをファイルとして置いてるくさいが、今は暗号化されてる
414既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:04:14 ID:A9/loT7e
「社員はTwitterでこの件に触れるなよ?」ってお達しが出てるのかなw
415既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:04:16 ID:YNUP1QNO
>>407
>>408
お前ら2ちゃんごときで何悟ったように語ってんだよw
所詮暇つぶしの釣りに
「僻地のスレの、わずかな格差」とか「自分を保てないほどに追い詰められている」とか
お前らこそネットに依存し過ぎなんじゃね?w
416既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:05:00 ID:YNUP1QNO
>>410
いや、だからワルの時点で釣りなのにって話だろ?w
日本語大丈夫か?
417既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:05:43 ID:MHlaSpYH
・C++が使える方
・Luaスクリプトを扱った事が有ればなお可
・オンラインゲームの作成に従事された方
この3つを満たすやつなんて全国でほんの一握りだろうな
418既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:05:44 ID:jpe+XO+I
そこまで必死に抵抗されるとなんか悪い気がするわ・・・すまんかった
419既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:05:46 ID:n2mRhI2n
つか14が大コケするのは構わんけど11にしわ寄せだけ
来るってのだけは避けて欲しい気がするなぁ・・・w
420既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:05:58 ID:YpChW/kh
こうして今現在必死なのも釣りなの?w
421既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:06:13 ID:rCfZCHat
後釣り宣言の後なのにID:YNUP1QNO必死だなw
422既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:06:42 ID:3t3qnfcn
だからその釣り針とその後の流れは全く関係が無いんだがw
ワルのことで釣り針でした^^じゃなくてその後の池沼発言と
何の関係もないのに釣り針宣言になってるんだがw
頭大丈夫かw?
423既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:06:49 ID:cscyxw8U
>>413
レスさんくす
暗号化wwww
ぼくのつくったさいきょうのUIはいじっちゃやだいやだいwwwwwww

・・・ごめん、さいきょうのUI作ってくれる人募集してるんでしたね
424既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:06:57 ID:MNQ59rJW
>>419
もう既に来てるでしょ
425既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:07:20 ID:YNUP1QNO
>>409
釣りっていうのはさ(キリッ

なんていうかもっと・・・






鮮やかなもんだよな(キリッキリッ!!
426既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:09:28 ID:YNUP1QNO
>>422

>すいません何か勘違いをしていたみたいです。
>秋葉原で無差別殺人事件を起こした加藤さんと同じ
>労働者派遣の方でしたか・・・
>てっきり正社員かと思いました。


これ読んで釣りだと思わないお前の脳味噌は
どんだけお花畑かっちゅー話だわなwwwww
頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:09:52 ID:jpe+XO+I
>>425
ほんとに落ち着けって・・・もういいんだよ、見なかったことにするから、もうやめれ
顔あらってこいって、な
428既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:10:30 ID:YNUP1QNO
>>420
必死な奴にレスしてるやつは
その130倍必死なんだよって
死んだばっちゃんが言ってたよw
429既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:11:20 ID:3t3qnfcn
ワルキューレ以外の釣り針どこー?
430既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:11:35 ID:rn7DINJw
後釣り宣言した挙句顔真っ赤にして全レスとかワロタwwwwwwwwwww
431既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:11:40 ID:cscyxw8U
釣りっていうか煽りだよな
432既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:11:50 ID:YNUP1QNO
>>427
脳内スルーできねーなら
とっととNGにすりゃいいのに
いつまで釣れてくれるんだよwwwww
かわいいやつだなwwwww
暇なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:12:04 ID:MNQ59rJW
糞ゲすなぁ
話題反らし乙です^^
434既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:12:18 ID:3t3qnfcn
だからそれ単なる基地街発言だろw
釣り針どこだよw
435既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:12:22 ID:qOtKFwf9
めんどくせーかまってちゃんだな、オイ
釣れたのは分かったからさっさと寝ろガキ
436既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:12:56 ID:YNUP1QNO
>>431
まぁそうかもしれんw
俺にレスしてるなかでお前だけまともなこと言ったw
437既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:13:50 ID:YNUP1QNO
>>434
釣り針どこって
お前がいま5回も俺にレスしてるのが
釣れてる証拠なんだがw
438既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:13:59 ID:3t3qnfcn
釣れた!釣れた!
釣り針ないけど(自分の中では)釣れちゃった!
439既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:14:09 ID:jpe+XO+I
遊んでるつもりが命を縮めてるぞ、落ち着け。もう寝ろ。
440既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:14:14 ID:vTtwKbp6
>YNUP1QNO

傍観してたけど、流石に痛くなってきたな
もういいんじゃない?そこまでで
441既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:14:17 ID:1M/Mhcvi
>>423
まあ本当にあのファイルがLuaのスクリプトかまではわからんよ?w
scriptってフォルダ内に意味不明のフォルダがあって中に1K以下のファイルが転がってるだけ

見るからにスクリプトくさいサイズなんだけどな
あと実行ファイル内にもLuaくさいスクリプトっぽい文字列がうまってた
442既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:14:28 ID:YBwUsGXs
人格攻撃してる時点で、釣りでしたは通用しない(キリッ

未成年のチョンなんだろうし、糞してさっさと寝れ^^
443既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:14:30 ID:YNUP1QNO
>>430
ワロテくれたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:15:04 ID:O+jU1yy4
もういい・・・もういいだろ!!
445既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:15:20 ID:YNUP1QNO
>>438
やったー!
ID:3t3qnfcnを6回も釣っちゃったーw
446既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:15:37 ID:3t3qnfcn
釣り針無いから聞いたら釣れたことになるのかw
そらすげーなw
単なる嘘つきだな
447既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:16:30 ID:YNUP1QNO
>>446
だーかーらー

>すいません何か勘違いをしていたみたいです。
>秋葉原で無差別殺人事件を起こした加藤さんと同じ
>労働者派遣の方でしたか・・・
>てっきり正社員かと思いました。

これ釣りじゃなかったなんなの?www
448既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:16:45 ID:dJOQZR9P
俺が非ブラック企業の人事担当なら
こんな粗悪な条件に応募する馬鹿は採用しない
449既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:17:16 ID:YNUP1QNO
>>446
あっ言い忘れてた
7回目釣りげっとー!^^v
450既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:17:25 ID:3t3qnfcn
単なる基地街発言だろ?
それが釣り針なの?
451既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:18:14 ID:jpe+XO+I
もとは健全なエンジニアだったろうに、こういう精神状態にしてしまう企業というのは確かに存在する
ひずみがひずみを生む、そういうことか・・・
452既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:18:15 ID:rCfZCHat
ただ煽ってレスがついても、それ釣りじゃねーぞ。
453既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:18:34 ID:3wwFORkQ
>>419
コケたら間違いなく11にくるな
開発費膨大だからそれ回収するために直接アイテム課金に手だすやもしれん
それでもダメなら倒産→身売りで、身売り先じゃ11は畳むやもしれん
真面目な話し
454既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:18:45 ID:0prmTTO0
負け組みが沸いて来たな
455既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:19:06 ID:HHy8rVrt
これがデスマ被害の一例である
456既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:19:10 ID:hg/h+fsA
煽る=釣りとかすごいの湧いたなw
457既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:19:29 ID:YNUP1QNO
>>450
ただの基地外発言ならだれもスルーだろw
ここまで食らいついてレスしてくることなんかないじゃんw

なんでお前は俺に8回目のレスをしたの?w


要するにお前は俺に釣られてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで説明させんなよw
はずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:19:50 ID:Nz3YnGv/
張れって言われた気がした
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
(改行規制のためAAは省略されました)の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。これは、どっちかというと、
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
459既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:20:21 ID:O+jU1yy4
煽りじゃなくてただの池沼なのが痛々しい
その上釣りとか言っちゃってるのが更に痛々しい
460既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:20:32 ID:gxCiQuzV
もう引っ込みつかないんだろうなw
461既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:20:58 ID:hg/h+fsA
カイジAAがよく似合うw
462既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:21:01 ID:VUo6whfF
これだけは言っておく

ネ実で本当に釣りとして書き込みをするのなら、
名前欄は「既にその名前は釣られています」にしておくのが絶対ルール
これを守れずに後から「釣りでしたwww」は通用しないからな
覚えておけよ
463既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:21:13 ID:YNUP1QNO
>>452
同じようなもんだろ
煽り耐性がなくって釣られてんだろwww
464既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:22:02 ID:hg/h+fsA
えっ?
465既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:22:06 ID:jpe+XO+I
実際のところ■がつぶれるという事態は想像できないが、ありえなくはない
この期におよんでのコアメンバーの求人というのは、既に中が空洞になった枯れ木のようなもの
いつ台風で倒れるとも限らない
しかし名前の強さで維持されている・・・
そこにいる人間にはこういったひずみが蓄積されておかしくなる。
職場環境は金じゃないよ、人だよ。上司がおかしければ部下がおかしくなる。当然のこと。
466既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:22:39 ID:C8/BnI7o
今01:22

ID:YNUP1QNO [25/25]

457の時点で25回も書いてる時点で釣りでもなんでもない
ただの池沼
467既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:22:41 ID:/lbjqb6u
ネ実で釣りとか言って喜んでるのは移民
468既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:23:16 ID:YNUP1QNO
>>459
ただの池沼さんに
何度もレスしてくださってありがとうございます^^v

釣れましたv^p^v
469既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:23:21 ID:e/upxChk
釣りの定義もおかしくなってきたぞw
470既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:23:51 ID:C8/BnI7o
>>469
夏厨は凄いねぇ・・・ホント
471既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:24:04 ID:YNUP1QNO
>>466
ただの池沼さんに
何度もレスしてくださってありがとうございます^^v

釣れましたv^p^v^q^v
472既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:24:25 ID:MNQ59rJW
痛々しいからもう止めてくれ
お前らも煽るな
473既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:25:04 ID:hg/h+fsA
自分の書き込み回数みろよw
お前の定義で行くと釣られてるのお前なんじゃw
474既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:25:47 ID:qOtKFwf9
βやってない人でもコケるビジョンが明確になってきちゃってんのに
βやってる奴からしたら更にひしひしと感じてるんだろうな
PC新調する前に分かって良かったけど…勿体無いなぁ、見た目だけはいいのに
11でも同じような事を思いながらプレイしてたような…
475既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:25:49 ID:QkbCaK3h
ID:YNUP1QNO
恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:25:51 ID:rCfZCHat
どっちかって言うと、
ID:YNUP1QNOが釣られまくってバカ踊りしてるんだがなw
477既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:25:56 ID:YNUP1QNO
>>473
だって俺複数人相手にしてるからさ。
増えるのは当然さw
478既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:19 ID:Nz3YnGv/
どんなカオしてカキコしてるんだろうなー
必死にスレリロードしてるんだろうなー
鏡見てみた方がいいんじゃないかなー
彼女でも作って夏満喫してきた方がいいんじゃないかなーw
479既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:28 ID:1M/Mhcvi
オマエらは常に全力だなw
感心するわw
480既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:39 ID:8jI3WYlK
いいぞもっとやれ
481既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:39 ID:YNUP1QNO
>>475
単発はずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>476
お前こそ釣りの意味わかってねーなw
482既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:55 ID:mBPkQ5fW
約られてやんのwwwwwwwwwww
483既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:26:58 ID:Neci04rz
>>477
ならば、問おう
いつから複数人を相手にしていると思っていた?
484既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:27:06 ID:a1k/Iimd
スレ開いたら日付変わってから既に30回も書き込んでるヤツがいるが
きっとロクでもねえ流れだなこれはw
485既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:27:30 ID:O+jU1yy4
俺だったら1週間はネット断ちするレベル
486既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:27:48 ID:QkbCaK3h
社員じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwww
487既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:27:56 ID:YNUP1QNO
>>478
わらいながら
オートリロード
俺のかをが映った
こんな時間に満喫できん
488既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:28:27 ID:KLZ+CPN1
プログラマーってプログラムが趣味の人ですら鬱になってしまう職業だよね?
489既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:28:49 ID:YNUP1QNO
>>483
お前のレスつまんね
490既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:29:42 ID:jpe+XO+I
このスレがこうなったのは偶然じゃないとおもうよ。
因果がある。
きっと■の中はいつもこんな感じだとおもう。
491既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:30:14 ID:hg/h+fsA
F5連打してるんだろうなーw
492既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:31:59 ID:jpe+XO+I
>>488
上流行程をできるようにならないと正直きつい。給料あがらない。
493既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:33:10 ID:Neci04rz
>>488
鬱にならない強靭な心を持った人間だけがプログラマーという地獄を楽しめるのさ
494既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:33:12 ID:YNUP1QNO
>>491
もう21世紀なのでオートリロードという技術が生まれているのです^^v
495既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:33:41 ID:FFb7g5h6
仮に400万だとしても今の日本なら相当な給料だと思うけど。
正社員がどうこう言ってるやつがいるけど日本の大手ゲーム会社で契約じゃない雇用なんてまずねーよ。

コナミはコナミ社員という変な名称の契約だし
ナムコやセガにいたってはリストラしまくった上に募集自体を完全シャットアウト中。
カプコンや任天堂は結構好調だが任天堂は学歴ないと中途も無理だな。

今のゲーム業界マジ厳しいんだから夢みた発言はやめとけ。

まぁぼくの勤めていた会社は倒産したんですけども。
496既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:34:51 ID:hg/h+fsA
オートリロード(キリッ

ここまでアホとはw
497既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:35:20 ID:VUo6whfF
話を戻して語ると

スクエニのUI担当はどうなっているのか、という問題は、
今はFF14βや求人の件で言われるようになっているが、
そもそもはFF11の時点からずっと言われてきたことだった

FF11のUIは、サービス開始から8年経過した今になっても、
まともに改良されていない状態なのである
改良する必要がないほど神設計なのかといえば完全な間違いであり、
むしろ改良するべき点が多すぎてどこから語ればいいかわからないほど不完全な状態のまま、
8年以上経過してしまっている状態である

この問題があまりにも酷い為、多少なりともUIを改良、改変する為に
Windowerというソフト経由でFF11を起動している外人プレイヤーが結構な割合で存在する

スクエニは、UI改良ツールまで含めて全てのツールを認めないという姿勢を崩していない為、
実際にはUI改良による処罰を受けることはほぼ無いにも関わらず、
ほとんどのプレイヤーはUI改良ツールの恩恵が受けられない状態になってしまっている

FF11での悲劇がFF14でも再発する可能性が非常に高い状態が、今である
498既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:35:39 ID:Neci04rz
ゲーム業界なんて、
任天堂以外は全部ブラックといっても過言ではない!
499既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:35:48 ID:YNUP1QNO
>>496
お前も必死にリロードしてんじゃんw
かわいいやつだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう俺にくびったけだなwwwww
500既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:37:39 ID:HHy8rVrt
ゲーム業界に限らず知的産業なんて全部ブラック
501既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:37:56 ID:FFb7g5h6
>>497
PS2じゃアレ以上のUIは無理だろ。
未だに半数がPS2でプレイしてるっつー話だし、切ることもできないわな。
502既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:38:05 ID:QkbCaK3h
11のノウハウとか何もないしな
どうせまたツールが出回るだろ
503既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:38:19 ID:nmkF+OUY
半数もいるのかー
504既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:38:51 ID:jpe+XO+I
ゲームを仕事にするには儲け方を考えないといけない。
しかしゲームを仕事にする人間の多くは儲けるためじゃなく、楽しむために始める。
そこに罠がある。
楽しさは冷静さを失わせる。何かが楽しいとき、人間は理性を失っている。
だから理詰めで儲けようとする努力を忘れ、緩む。
そうすると、逆に儲けることしか考えていない人間がそこに付け入り、搾取する。
困窮した人間は脱落し、新たに楽しさを求める人間が入る。
技術は蓄積しない。
そして負のスパイラルが完成する。
505既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:39:41 ID:YNUP1QNO
ここまでアホレスにアンカ付けてくれた
馬鹿がたくさんいたのは初めてだわwwwwwwwwwwwwww
ネ実ってアホばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつもこんなアホばっかなの?
506既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:40:27 ID:KLZ+CPN1
>>497
Windowerを作った人くらいのスキルの持ち主を募集しているのか
そのレベルの人が契約社員とか応募するわけが無い
507既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:41:09 ID:iqsnqYt6
ID:YNUP1QNO [35/35]
508既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:42:11 ID:YNUP1QNO
>>507
アンカだけ書いて
本文書かない奴を馬鹿にするコピペあったなw

めんどくさいからお前探してこいよw
509既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:42:32 ID:Nz3YnGv/
自分の周りでもPS2組結構多いよ
しかもレリック持ちとか初期組に多いんだよなあ
そいつらはFF14もPS3待つみたいだし
あくまでゲームは家庭用ゲーム機でするってスタンスぽい
510既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:43:05 ID:VUo6whfF
ちなみに、FF14をズバっと修正する良いやり方がひとつあります

FF13からUIを流用するだけでいいんですよ
ゲーム内容からしたらFF11+FF13でFF14になるんで、
UIもゲーム性も、そのままFF13オンラインにしてしまった方が早いんです

実際はそれが出来ていないからクソゲーになってもいるしクソUIになっています
511既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:43:47 ID:YNUP1QNO
>>510
お前馬鹿だろw
512既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:44:17 ID:w/vBe2x3
PS2だからUIを変えられないとかないだろ
何のためのBAだよ
513既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:44:54 ID:FFb7g5h6
>>510
FF13とか何の冗談だ
514既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:45:15 ID:YNUP1QNO
>>512
ユーザーに有利な戦術をつぶすためですw
515既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:45:17 ID:LWYcuGru
あのバラ?花みたいなすごろくが開くので毎回イライラしたんだけど?
キャンセルできるけど毎回イライラ
516既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:46:18 ID:Nvecus56
IT屋多そうだから質問しちゃう

DX9で作られてるのをDX11に変更するのってどれくらい大変なの?具体的になにをするの?
517既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:46:32 ID:FFb7g5h6
>>512
PS2は512x384の解像度だろ。
狭すぎてアレ以上どうにもできねぇって話をしてんだよ。
518既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:47:28 ID:jpe+XO+I
UIは統一感が重要、快適さはその次。
統一感がないということは、全体をとりしきるスタッフがいないということ。
このままいくと、一部11、一部13、一部はマインドシーカーという最悪のオブジェが完成する。
519既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:47:58 ID:Neci04rz
>>516
具体的に何をするかで変わる
520既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:49:07 ID:n4GMj2go
変なのがいる^^
    ∧,,∧  ∧,,∧キモイね ^^
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ω^) まぁもう流石に釣れないだろうから
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\普通に書くわw

基地外が何かブツブツ言ってる…
    ∧,,∧  ∧,,∧    うわ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ω^) 食らいついて来た数名様、暇つぶしになりました。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u'  頭おかしいね…

      ∧,,∧     ほらほら見て見て!!      ∧,,∧ …
 ∧∧ (・`  )  どう見ても最初から釣りレスだろw (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )          \(^ω^)/       (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u              l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧             / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                         (´・ω・) …
521既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:50:37 ID:YNUP1QNO
>>516
対応するだけだったら別に何の苦労もない。
dx11専用のAPIを使うのであればそこだけ
dx9とdx11用と2種類処理を書かないとダメ。
dx9切り捨てるなら必要ないけど。
522既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:50:42 ID:VUo6whfF
>>513
逆に問おう
何故FF13のUIを流用出来ることが理解出来ないのかと

FF13の内容
アクティブゲージが初期2 後期6まで伸びる
そこに戦う1ゲージ ファイア1ゲージ ファイラ2ゲージ エアロラ3ゲージなどをはめ込み
一気に実行したり、途中まで実行して切り上げたりする

FF14の内容
アクティブゲージが無段階で伸びる(仮に0-100とする)
そこから斧撃30やアビリティ40+TPxxx などを消費して実行する


実際にゲーム内容を考えるのなら、
FF14もFF13のように一気に斧撃2+WSなどを入力して、一括連続実行などにした方が、
ちまちま1つずつ実行する手間もなくなり、戦闘がスピーディーになるのですよ
現在はそれが実現していないが為にクソゲー化しているのがFF14の現状

違いますかね?
523既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:51:28 ID:FFb7g5h6
>>516
少なくともDirectX9とDirectX11の両方を熟知してないと無理。
既に熟知してますってレベルで単純に置き換えるなら3ヶ月くらいじゃないかねぇ。

ちゃんとDirectX11にあわせて対応するならツールやら機能やらの最適化で
さらに数ヶ月ってレベルじゃないかね、製品レベルに仕上げるなら。

DirectX9とDirectX11はWindows3,1とWindows7くらいの違いがあるからな。
524既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:53:14 ID:YNUP1QNO
>>522
それUIを流用ってゆーか
システムの流用の域に達してるんじゃね?w
525既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:54:38 ID:FFb7g5h6
>>522
バトル以外はどうするの?

ログウィンドウは?マウスドラッグで動かしたりサイズ変更したり出来なくもいいの?
タブの切り替えは?タブなんてなしでいいの?
アクションメニューのセットがコンボボックスだけどFF13にコンボボックスなんてあったっけ?
テキストの入力はIMEとエディットボックスだけどどっちもFF13にないよね。

あぁマウスもキーボードもFF13にはなかったか。
パッドだけで全部簡潔できるのかねぇ、UIってインターフェイス全般の事だぜ。
526既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:54:39 ID:YNUP1QNO
>>523
そうけ?
10と11は新APIをもっこり追加しただけってイメージなんだが?
527既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:58:41 ID:Neci04rz
>>523
クリスタルツール次第だが
単純な置き換えだけなら、一週間もあれば十分じゃないかと思うけど
528既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 01:58:45 ID:Nz3YnGv/
DirectX9とDirectX11の一番の重要点はXP切り捨てるかじゃない?
XPユーザーのためにDirectX9にしたとか言ってた気がするけど
この要求スペックじゃ9じゃなくて良かったよなあ
529既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:02:38 ID:VUo6whfF
ID:YNUP1QNOは、こちらの話にいちいち絡もうとしてくるなよ
お前は既にスレ荒らして釣り宣言したんだからさっさと帰れ
スレ荒らしした奴が、新しく話題を切り出したときに絡む権利があるとでも思っているのか?

>>525
バトルに関してはFF13を流用
FF13には強化、弱体の状況も表示されてたから、
そこらへんも流用すると良い

ログウィンドウは、まず会話やイベント関連のウィンドウと、
戦闘関連のウィンドウは完全に分けてしまうべきだとは思うが・・・
このあたりは他ゲームがどうなっているかを見た方がいいだろうなWoWあたりどうだろう

サイズ変更に関しては、サイズ変更可能なものとサイズ変更不可能なものに分けて、
サイズ変更不可能なものは、デザインを数タイプ選べるようにしてはいかが?
530既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:03:37 ID:Y4tHDQcU
ピックルとかの火消し担当バイト君は自分が書いた文
にレス1個付いたらいくらって歩合計算されるって
書き込み見たことあるんですけど本当ですか?
531既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:03:47 ID:YNUP1QNO
>>529
絡む権利(キリッ

とか突っ込んで欲しいのか?
2ちゃん命みたいなこというなよw
532既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:05:16 ID:8o4cNMI0
おにゅーのスーツケースを手に入れた。さっそく来週の出張で使おう。
http://twitpic.com/2bajxx

533既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:06:41 ID:Neci04rz
>>529
FF13から仕様だけしか流用できない上に
バトル関連全部作り直しと言っているように聞こえる
534既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:07:05 ID:YpChW/kh
>>529
「さっきのは釣りでまともな話も出来るのよ」アッピルなんだからそっとしとけ。
もう誰も相手してないんだし。
535既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:07:45 ID:Nz3YnGv/
>>529
流用つーてもシステムのパクリになるんじゃないかな?
なんとなくだけどオンライン部門とオフライン部門って仲悪そうだし
オンラインゲームとオフラインゲームじゃプログラムも変わって来るだろうし
そもそも13のUI担当者は野村チームだろうから引っ張って来れないっしょ
536既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:07:57 ID:YNUP1QNO
>>532
白髪が生えて薄くなった頭のジジイが
おにゅーとかきめーなw
537既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:08:54 ID:1M/Mhcvi
これ見ると最初からDX10を睨んで作ってないと結構めんどくさそうに見えるな
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb205073%28VS.85%29.aspx
538既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:09:47 ID:HHy8rVrt
たなpまた海外とかそろそろ死ぬだろ
539既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:12:56 ID:jpe+XO+I
なぜだろう・・・GTシリーズのあの人を思い出してしまったんだ
540既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:16:05 ID:YBwUsGXs
>>529
ペースになってるシステムが一緒でも、FF14のためにカスタマイズされていたら、全くの別物。
FF13のを流用できない可能性が高いし、無理に流用させようとしても下手したら1から作り直した方が早い場合もあり

最初からFF13のシステムを流用するようにFF14のシステムが設計されてない限りは厳しい、というか、不可能に近い
541既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:17:20 ID:VUo6whfF
>>533
バトルは作り直しっていうか、
今現在単発ずつしか実行できないものを、まとめて実行可能にするだけだよ
アクティブバトルゲージの溜まる速度とかを変更する必要もないし、
FF13にはTPゲージの表示位置もあるから、TPゲージについても困らないかと

>535
自社他タイトルの良い所をパクって何が悪いのかって感じだな


つうかね、FF14でのバトルの不満点を聞いてる限りでは、
早くFF13方式を取り入れないと、手遅れになるレベルなんじゃないの?
コマンドを一気に入力してセットで実行出来るってことは、
その分アクティブタイムゲージ溜め込む間余裕が出来るし、
チャットを撃つ余裕も出て来ると思うのだが・・・
542既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:27:33 ID:B9+Hc6L3
11と同じじゃ冷たい感じがするじゃないですか^^;とかやってる場合じゃないよな
543既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:28:39 ID:jpe+XO+I
後に>>541がFF14の救世主になろうとは、このとき誰も想像すらしなかったのであった
544既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:31:18 ID:ihxGK+He
>>541
FF13プレイしてないから正確には分からないけど、あなたの書いてる通りの仕様にしたら
鯖とクライアントの整合性等を取る手続きが増えたりしてUIの改良なんてもんじゃ済まないと思うよ。
この時期に鯖側のプログラムまで変更する余裕は無いんじゃないかと。
545既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:31:24 ID:Nz3YnGv/
UIじゃなくて戦闘システムの流用って事か
それただのFF13オンラインって思うユーザー出ちゃうよ
あと13方式取り入れたぐらいじゃ無理と思う
タゲやサブタゲなどの11より大幅劣化問題もあるし
武器持ち替えるたびにアビ魔法全解除とか操作性の問題のが強い

>コマンドを一気に入力してセットで実行出来る
これに関してはフェーズ3で実装予定の「マクロ」で出来るんじゃないかと期待はしてる
546既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:35:19 ID:8+8KFizr
アビセアおもしろいからもういっそのこと1年くらい延期してくれ
547既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:36:32 ID:jpe+XO+I
そうか、メニュー操作をマクロでできるようにすればいいんだ
548既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:45:27 ID:FFb7g5h6
MMOでFF13のバトルなんてやったら1時間でコントローラー投げるわ。
だらだら出来るオートアタックのが数倍ましだろ。
549既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:57:39 ID:4gHA+h7p
お前らはこう言っているくせして
いざFF11と同じようなUIにしたらしたで
「これならグラ進化させたFF11作れよ」とか
「FF11まるパクリゲーとかちょっと^^;」とか言って

ボクちゃん もう おこったぞ ファビョーン

ってなるんだろ(藁
550既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 02:58:50 ID:B9+Hc6L3
藁とかいつの時代の化石だよ
551既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 03:01:17 ID:4gHA+h7p
だいたいFF11がサービスを開始したあたりの時代かな?
550もわかっているんだろ^^
552既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 03:42:59 ID:gmrsrxoR
なんのかんのと続けてきたが、
11も始めてのMMOという補正がかかってるだけで、冷静に考えりゃ大したゲームでもないし、
そいつらが作る14なんだから、この程度でさもありなんってことでしょう。

グラは凄いが、内容が薄い。

何度も何度も■が言われてきたことだ、今回もそうだったって言うだけの話しだわな。
553既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 05:15:07 ID:z/7s11jC
MMORPG開発なんて何年も拘束される上に新しい技術の投入は禁止されるから
真っ当な技術者には忌避されるよ

結果としてぺーぺーの新人と、もはや他部署でツブシの利かない老害の吹き溜まりに
554既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 05:26:56 ID:ctgZxtrY
ところでUIのプログラムってどんくらい難しいの?
プログラムというかむしろ設計に対するセンスが欠落してるのかな?
555既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 05:27:14 ID:jfmtY+TX
DirectX9だけどグラ綺麗だよ 僕らすごいでしょ っていうオナニーだよ14は
556既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 05:36:32 ID:JT4do2yI
人件費をコストとしか理解できない会社は終わっとる
557既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 06:28:58 ID:Sr2V3JuI
>>506
あるツール作者はこのスレ楽しんでみてるよw
彼は14には興味なし。
558既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:03:30 ID:YpChW/kh
でっていう
559既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:56:02 ID:Zo0SnOsl
UIってユーザインタフェースだよね?

それってどの部分のことを言うんでしょうか。
私のイメージでは、メニュー画面とか、チャット画面とかその辺と思ってますが。
あってます?
560既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:57:29 ID:cs1VQorf
ID変えたのか
561既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:57:57 ID:Rp47tL3h
PS2はもう切り捨てて、PS3/PC向けにFF11 Rev2とかでいいんだけどな。
ひんがしの国とかガ・ナボ大王国とか設定は作ったエリアは多そうだし。

FF11のデータを引き継げてグラフィック一新、エリア拡張でも
十分に需要がありそうな気もする。
562既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:59:20 ID:H9q0JhQo
流石に無いだろ
563既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 07:59:30 ID:lp7R/g4y
>>561
それをやると1から作り直しも同然なので14作ることになったんだが
564既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 08:08:28 ID:ZEBoIMN2
ガンビット突っ込んで必要な時だけコマンド入力する12形式のが俺はいいな
565既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 08:25:16 ID:YOAuIncw
>>559
単なるメニュ画面じゃなくて、もっとプレイに直結する戦闘指示のやり方命令方法、
メッセージの表示の仕方、着替えのやり方、などプレイヤーが受け取る情報や命令すること関連全てじゃないかな。
ちょっと仕様変えても作りこむ作業量は全体にわたって膨大になるだろうから、そのへんやってくれる兵隊募集じゃ。
566既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 08:37:03 ID:vlslMRer
>>554
プログラムより機能デザイン(設計)の方がはるかに重要
デザインはいいのにプログラムが糞というのはありえない

家電量販店にでも行ってテレビの機能をリモコンでどれくらい快適に操作できるか
メーカー毎・機種毎に比較するのが一番わかりやすい
ゲームの場合は、テレビの機能=キャラの操作でリモコン=キーボード・マウス・パッドetc.
UIとしての考え方はまったく同じ
567既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:22:17 ID:UCgGLMV0
実際に14のUI触ってない奴はレスすんな
あとから直せば大丈夫じゃない?とか
発売日休むとか言語道断なレベル
わからん奴、権利も無いのにレスしたい奴は動画評論してこい
フェーズ3に移行したくてもUI変わらずに叩かれるから
お知らせも出せず動けない状態ww
568既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:25:05 ID:+G820g2V
派遣のUIプログラマをそのままインターフェースを作る人と思ってるアホ多すぎじゃね?
ニュー速でお前ら笑われてたぞ
569既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:29:57 ID:ZEBoIMN2
派遣だと単価高くなる案件だから使い捨て要員探してんじゃねーの?
570既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:31:23 ID:ni6GQSmT
>>568
ユニメル速報に笑われたところで…
571既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:31:47 ID:O/krTzOm
仕様書は出てくるだろうけど、実際にプログラムつくるのはプログラマー。
仕様書が完全な詳細まで記述されてる訳が無い。
そんな細かいところまで書いてるなら、その仕様書がプログラムになっちまう。
細かいところはプログラマーの力量にかかる。
で、糞UIを派遣プログラマーに書かそうそしている■に乾杯。
572既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:32:57 ID:BmSK6Ch9
募集してんのはUI変更に伴って発生するイベントの書き換えできる兵隊さんだろ
なんでUI設計そのもののプログラマ募集してると思ってるか謎すぎる
573既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:35:09 ID:UeRcurx3
>>572
それならわざわざ
>募集:UI担当プログラマー
>仕事内容:ゲーム内UI作成をして頂きます
なんて書いて募集しないな
574既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:35:55 ID:nwo3M1h6
操作の統一感が全く無い。開発用に個々で作ったのをそのままつぎはぎした感じ。
土台から設計しなおさないと駄目だけどもう時間が足りない。
いっそ延期すりゃいいのに9月末決算がかかってるから強行するんだろな。
575既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:35:57 ID:O/krTzOm
>>572
β今から作るならそれでもいいと思うんだけどね。
多分仕様変更しても、細かいUIですんごいストレス感じるものが出てくると思う。
576既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:38:03 ID:BmSK6Ch9
>>573
UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
577既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:39:53 ID:BmSK6Ch9
言い方が違うな
ゲーム内UI作成をして頂きます=UI設計だと思ってるのがアホ
578既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:40:01 ID:V2WATVWD
ID:BmSK6Ch9
こいつ何言ってんの?
579既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:42:07 ID:BmSK6Ch9
>>578
募集してるのはUI設計するプログラマじゃなくてイベントのUIスクリプトかける兵隊さんだよって言ってるんだよ
わかるかな?
580既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:42:20 ID:nwo3M1h6
時給750円の鎮火バイトがわいてるな。
自社HPに採用情報を載せなければバレなかったのにw
581既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:43:40 ID:ZEBoIMN2
放っておけば鎮火したろうにw
582既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:44:30 ID:V2WATVWD
>>579
色々ググって調べたんだね
でもなぁ
>UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
↑言い間違いとかで言い逃れはムリだろコレw
583既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:44:40 ID:Fe6IRwpA
ピットクルーは今カプと蜜月だから■eを目の敵にしてるはずだが
584既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:45:49 ID:BmSK6Ch9
鎮火じゃねえw
別に擁護してるわけじゃねえよ
585既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:47:46 ID:BmSK6Ch9
>>582
何の言い逃れ?詳しく言ってみ?w

擁護してるわけじゃないし、糞UIなのは変わりないがさすがにお前らバカすぎだと思うのぜ
586既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:52:58 ID:V2WATVWD
>>585
UIはインターフェイスではないって言ってることに何の疑問も持たないなら
ただ単にお前が小学生レベルの言語能力ってだけw
587既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:53:26 ID:rCfZCHat
そろそろ出勤時間か。
588既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:55:13 ID:BmSK6Ch9
>>586
揚げ足取りの子供かw
もう臭いからレスいらないぞ
589既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:56:47 ID:UeRcurx3
>>588
反論できなくなったから人格否定ですね分かります^p^
590既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 09:58:30 ID:V2WATVWD
>>588
具体的に反論できずに煽るどころかレスすんな宣言かよ
臭すぎるわw
っていうか、いかにもググったニワカがムリして書いてこうなっちゃいました的なのが気の毒だよ

>UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
591既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:01:15 ID:BmSK6Ch9
>>590
顔真っ赤にしてんの?
その後のすぐ下のレスも読めないんだw
592既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:04:17 ID:vlslMRer
というか、あの募集要綱自体がおかしいんだよな
・ゲーム内UI作成
・メニューの量産実装
やることが全然違うのに求人項目として1つなんだから
593既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:06:05 ID:V2WATVWD
>>591
だから「言い方が違う」なんていう「言い間違いとかで言い逃れはムリだろコレw」って書いてあるだろ
顔真っ赤にしているのが自分だと証明してしまったねw

何度読んでも笑えるね、言い方を間違えたとかそんなレベルじゃないからw

>UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
594既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:07:43 ID:BmSK6Ch9
>>593
にかわじゃないお前はどうしてあの募集みてUI設計だと思ったの?
マジで知りたいんだが答えてくれ
595既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:10:22 ID:BmSK6Ch9
ごめん、にわかな
また揚げ足取られちゃうなw
596既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:10:51 ID:Fe6IRwpA
にかわとか接着厨とかやめろ!
シアン系が可哀想だろ!
597既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:12:44 ID:V2WATVWD
>>594
俺がいつUI設計だと思ったって書いたの?
間違いを指摘されたらファビョって誰にレスしてるかも忘れてしまった?
それとも質問をしたら誤魔化せると思ったの?

>UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
↑俺はこの世紀のバカ発言の話をしてるんだよ
ありえないだろ
何の略だと思ってたんだよw
言い方が違うとかいうレベルじゃねぇって
598既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:13:58 ID:BmSK6Ch9
>>597
顔真っ赤にして揚げ足取るばかりで話にならんな
UI設計だと思ってないならなんで噛み付いてきたの?素人じゃないんだよなw
599既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:14:02 ID:ZEBoIMN2
>>597
IDも理解してない小学生じゃね?
600既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:14:55 ID:1M/Mhcvi
なんだか夜中に見た流れだなw
601既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:19:45 ID:V2WATVWD
>>598
もう一度レス嫁よ
お前さんが目を疑うようなレスをしたから指摘しただけで
揚げ足取り、臭い、顔真っ赤、噛み付いた、話にならない、といかなんとか
お前さんだけが一方的にファビョってるだけでしょうに

もう一度読めよ
>UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
言い方が違うとかで誤魔化されるかよこんなの
揚げ足取りだ!っていえば何でもそうなるわけじゃないし
顔真っ赤を連呼しても、ブーメランなだけだよ?
602既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:19:48 ID:BmSK6Ch9
ID:V2WATVWDは逃げちゃったか
シコッテ口座増やすわ
603既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:19:51 ID:V8vz0zy6
さっきから友愛友愛ってお前ら鳩山かよ!
604既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:21:31 ID:V2WATVWD
勝利宣言キタw
605既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:21:32 ID:BmSK6Ch9
>>601
まだいたのか
じゃあそれについては謝る、UI=インターフェースと書いたのは完全に間違いだすまん
俺の言いたかったことはその下のレスにある通りだけど、今度はそれについてお前はどう思うの?
教えてくれ
606既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:21:51 ID:4gHA+h7p
いや、UI=うい=憂で
けいおんのことなんじゃね?
607既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:25:24 ID:iqsnqYt6
いまさらスクエアがまともな求人するわけ無いだろうな
608既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:26:06 ID:V2WATVWD
>>605
俺■e社員じゃないのでわかりません
どういう意図で募集しているかどうかわからないくせに妄言を断言的に書いて
「お前らバカすぎだと思うのぜ」
って書いたりしたくありませんのでw
609既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:27:04 ID:BmSK6Ch9
>>608
そうだよねw
にわかとかバカにするわりにはなんにも知らないんだもんね答えられないよねw
610既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:30:48 ID:BmSK6Ch9
よし寝るわ
おやすみまんこ
611沼神アテナ ◆yAyWugh.Y. :2010/08/04(水) 10:31:09 ID:Zkc8qpmE
FF14なんてオンよりもFF15を12を改良した感じで出して欲しいなぁ
12はFF11楽しめた人間なら面白いと思うが
612既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:32:15 ID:V2WATVWD
>>609
はい、私は■eの内部事情について何も知りません

貴方がUIはインターフェースでは無い的なバカ発言したのを必死に誤魔化そうとした
それだけ知ってます
613既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:33:52 ID:iqsnqYt6
貴方が

と書き始めるやつは無能で無職
614既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:36:20 ID:V2WATVWD
そっすね
615既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:38:00 ID:EYe2WxOs
昨日のID:YNUP1QNOがID:BmSK6Ch9になって帰ってきたのか?
ネ実なんだから、すいまえんでした;;で皆ゆるしてくれるよ
616既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:40:56 ID:/aHBLe3c
User's Intelligence
617既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:44:22 ID:V2WATVWD
ちゃんと間違いを認めたり
煽り方が古かったり
勝利宣言、寝る宣言

ネ実に慣れてない()笑人か旧世代(藁)の人でしょ(核爆)
618既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:48:42 ID:+G820g2V
>>617
煽り方古いのはお前じゃね?
619既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:52:44 ID:V2WATVWD
>>618
いわれてみれば最新の煽りなんぞ知らなかった
寝る宣言は久しぶりに見たけど
620既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:57:25 ID:iqsnqYt6
>>619
コテつけろ
NGにしてやるから
621既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 10:59:11 ID:V2WATVWD
>>620
いや、何日も張り付いたりしないから、今日のIDだけNGにすればいいんじゃない?
っていうか「わざわざNG宣言」も久しぶりに見たなw
622既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:05:07 ID:ziJxToS8
もう見てられないくらい恥ずかしいな
623既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:09:24 ID:ZEBoIMN2
>>618
皮肉だろw
624既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:09:49 ID:g6Ljz5Ph
張り付くとか関係なしにお前のレスみたくないからコテつけてほしいは
625既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:11:53 ID:iqsnqYt6
>>621
ID真っ赤なのに張り付いたりしないとか、もうマジキチ
あ、これは真っ赤宣言とか命名しちゃうの?ねえ?
626既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:13:22 ID:g6Ljz5Ph
いかにも自分は2chをわかってますってのがまずなにより痛いw
627既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:13:58 ID:3wwFORkQ
ウンコにどんなに上等な香水かけたってウンコはウンコだろうに
寧ろ香水の匂いがする気持ち悪いウンコが出来上がっちまうわ
628既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:14:54 ID:OPqOr+px
あら?
もう起きたの?w
629既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:15:40 ID:V2WATVWD
あららw
630既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:17:08 ID:QUdeVw5c
昨日の馬鹿また湧いたのかw
理解力ないんだから無理に絡むなよ、見てるこっちが恥ずかしい
631既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:18:35 ID:zVR/qPVN
寝る宣言して消えた後に単発大量ワロタ
632既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:18:56 ID:V2WATVWD
>>625
何日も張り付かない、だよ
真っ赤宣言とか聞いたこと無いよ

っていうかまだNGにしないで見てるの?
だからNG宣言する奴はアレなんだよなw
633既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:20:19 ID:g6Ljz5Ph
今度は自演合戦かよ
完全に負のスパイラル
634既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:25:40 ID:EYe2WxOs
ここはPOL-ID4ケタの俺が収めるしか無いようだな
635既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:31:58 ID:+5qxoS3c
UI=ユーザーインターフェイスじゃないの?
インターフェイスではない(キリッ
636既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:35:02 ID:QUdeVw5c
>>632
NG宣言はみっともないけどお前も落ち着けよw
637既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:37:18 ID:cBuCcazv
UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
638既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:43:10 ID:X6x0TjHD
U:ウルトラ
I:イントロクイズ
639既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:43:29 ID:QUdeVw5c
じゃあ何だと思ったの?
640既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:45:29 ID:GXTKAD+H
通常、ユーザーインターフェースなんだけど
その道のプロなら別解釈があるに違いない!
641既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:45:33 ID:MHlaSpYH
UI=ユニバーサルイントラネットじゃね?
642既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:47:30 ID:qOtKFwf9
ユーザーインターフェースなら
略称はYIだろネ実的に考えて…
643既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 11:54:31 ID:L7VtblUS
ユーティビリティインターフェイス
なんとなくそれっぽい名称
644既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 12:27:44 ID:n3HhNXdG
インテルウンコッテル
645既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 12:38:36 ID:jKIyXdpR
Useless Interface
646既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 12:40:58 ID:PHz4LuuY
UI=うまい いんたーふぇーす
647既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 12:41:44 ID:XItk9Fs9
インタフェース
インターフェイス
インタフェイス
インターフェース
648既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 13:01:11 ID:zV+YRrKM
和田bさっさと社内公用語をC言語にしろよwww

デザイナーwやらプランナーwが何も発言できないようになってノムリッシュも滅ぶしいいこと尽くめじゃんw

仮にもゲーム屋で飯食ってるんだから技術屋もちゃんと雇えよ......
649既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 13:22:11 ID:C8/BnI7o
ゲームだから派遣でいいんだよ
 ↓
長期運営のMMOで致命的

っていつになったら理解するのかなぁ
モンハンだってFF11だってみんなそれで根本変えるような大幅アップデートできなくなってんのに
650既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 13:26:42 ID:zV+YRrKM
11でも14でも使い捨てにされたPGの仕込んでったコードが今もひっそり眠ってるんだろうなぁw

普通に業者に転身してるか
651既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 13:37:18 ID:cFmRGacY
14のUIをテレビに例えてみる。

チャンネルを変えようとする!

1.メニューキーでメニューを開く。
2.方向キーでチャンネル変更を選択、決定キー押す。
3.目的のチャンネルの数字を10の位、1の位を一桁づつ、方向キーで0〜9
までの数字を選んで、決定キーを押す。
4.チャンネル確定キーを押す。
5.サーバーがチャンネル変更命令を受信。サーバーはテレビ側の現在の
チャンネル情報を取得。差異がある場合。サーバーはテレビ側に
チャンネル変更命令を発信。
6.テレビがチャンネル変更命令を受信。チャンネルが変わる!


こんなイメージ
652既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 13:58:44 ID:9/lxkZr+
>>651

普通、そんなUI組んだらクビだろ・・・
653既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:00:04 ID:Vutsvwmu
>>652
現実にはそういう凡庸な奴が開発してんのさw
誰がやっても同じ。
654既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:05:26 ID:UCgGLMV0
キャンセルしたらいちからやり直しも追加な
冗談じゃないからワロエナイ
655既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:12:59 ID:3wwFORkQ
UI
UI・
UI・U・IU
656既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:15:03 ID:TPFyCmX8
友愛
657既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:26:38 ID:fm9L7SMg
FF14も友愛されたのか…
658既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:29:47 ID:ylBI0gNq
うい
659既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:32:31 ID:GvuJ7PU3
憂ちゃん募集中^^^
660既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:35:42 ID:Qxtif9rh
UI=インタフェースだと思ってるお前らがおかしい
661既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:43:33 ID:/aHBLe3c
class FF14 extends FF11 implements wow
662既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 14:50:10 ID:n+3eQ+B0
そうだったらよかったんだけどねぇ・・・
663既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 15:16:43 ID:OWIOLCJP
class FF14 extends KoreaMMORPGFramework
664既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 15:50:51 ID:V8vz0zy6
ぬるぽ
665既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 15:53:08 ID:GXTKAD+H
>>664
catch
666既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:01:26 ID:KbdT2tYf
>>664
ガッ!
667既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:04:50 ID:KLZ+CPN1
うんこ いまいたる^^
668既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:09:54 ID:jfmtY+TX
ttp://www.youtube.com/watch?v=xB6zLJEAZ7g

採集も相当ひどい
そして左下のログがマッハ
また会話できないFFだわ
669既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:16:05 ID:Rcpq4dGN
public class FF14 {
public static void main(String[] args) {
println("Hello world!");
}
}
670既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:23:52 ID:s/566b7j
>>668
時間制限設けてわざわざ受注しないとダメな時点でもうね
671既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:39:13 ID:bLxAdv+L
java乙
672既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:41:43 ID:n+3eQ+B0
>>669
インデントスペース1個はやり過ぎじゃね?
俺は2個派
673既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 16:44:31 ID:GXTKAD+H
ぼくはtabちゃん!
環境変わったら見た目変わるからとか知らないもん!
674既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 17:26:41 ID:bLxAdv+L
普通タブだろ
675既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 17:40:33 ID:1XcfPP7c
>>25
tab
676既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 17:57:00 ID:Rcpq4dGN
Hello world!に対してグロバカかよw
って、突っ込んで欲しかった;;
677既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 18:02:00 ID:RRrChcve
そこを突っ込み奴はここに居るのか?w
678既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 18:05:06 ID:MSwkT9QI
戸田先輩ちっす!
679既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 18:38:42 ID:M2of6OyD
>>678
それって戸田奈津子先輩のこと?
680既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 19:05:17 ID:8W7OIGdy
UI=インタフェースだと思ってるお前らはおかしい
681既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 19:07:42 ID:jJMeQsVm
うい
682既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 19:15:34 ID:+5qxoS3c
UltraInpo
683既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 19:45:45 ID:I9V5O1ip
>651の説明わかりやすいな、最初はそんな感じで組むの?
そこから無駄な指令を減らすとか纏める等でレスポンスを早くしたり効率化していくのかい?
684既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 19:49:35 ID:cs1VQorf
普通、状態遷移図から設計すると思う
685既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:11:23 ID:eitVq+4A
ギルドリーブのやりとりで、本当に >651 みたいな事やらされるからな
・注文するリーブを選択
・返却するリーブを1〜複数枚選択して確定
・最後にもう一度、注文するリーブの内容を確認してOKを押す

せっかくカード状っていう設定があるんだから、トレード方式にすれば一発なのに
686既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:12:47 ID:jfmtY+TX
プログラムでこけるってことは 最初からおかしいってことで
687既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:13:29 ID:nmkF+OUY
14の採取動画見てたら眠くなってしまったよw
688既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:17:15 ID:+5qxoS3c
11で培った延命アイデアをフルに活かしてます
たぶん製品では
ログイン1時間ごとに獲得EXP10%減とかやるな
ログイン時間に応じて効率低下って言ってたから
689既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:18:15 ID:Cc313p1C
>>683
普通は設計書って物を書いてからプログラムするから、あんな物にはならない
690既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:21:41 ID:n+3eQ+B0
>>688
そこでクリスタの出番ですね

アニマなんか、いかにもクリスタで買えますって感じだからなー
691既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:23:06 ID:HHy8rVrt
アイテム課金ねえって
692既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:24:37 ID:+5qxoS3c
アイテム課金とは言ってないがクリスタ課金がry
693既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:35:15 ID:shxG7nWA
アイテム課金(みたいなもの)を取り入れるかは
今後のユーザー数次第だろうな、思うように人が集まらなきゃやらざるえないだろうし。
694既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:43:10 ID:YpChW/kh
たなPはやりたくないって言ってたけど、この強行発売スケジュールの件を見ると
売り上げ次第ではWadachan判断が入る可能性も十分にあるな…
695既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:47:02 ID:+5qxoS3c
株主につっつかれる和田ちゃん
696既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 20:57:50 ID:xp3+uFuN
きこりオンライン
697既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:00:17 ID:G0E2STKF
集客思う様にいかなかった場合は露骨なアイテム売ってサクッと補填する気ナンじゃ無かろうか?
698既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:01:19 ID:cs1VQorf
FF11が廃れるのとFF14がこけるのって、やっぱり後者の方が叩かれるのかな?
699既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:08:31 ID:ILFwGYaV
スクエニに協力してやってもいいが俺は月一本持って帰るぜ
出せないならNCに居残りだな
700既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:15:19 ID:wq94JS+I
すでにぱっけ2種に別々の特典つけて稼ぎにきてるじゃないか
701既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:45:16 ID:Vm55g7Es
一本って百万円?
んじゃ僕なら2本は持って帰らないと
今の所抜けるのに割りに合わないな
702既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 21:52:18 ID:z/7s11jC
FFXIのUIって田中が自分で作ってたらしいけど
もしかして田中の後継者を公募してるってことかこれw
703既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:11:47 ID:QUdeVw5c
弘道会の幹部候補募集か
704既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:14:22 ID:YpChW/kh
待遇的に見て鉄砲弾だろww
705既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:17:20 ID:0qmigPAi
奇跡的に生きのこったら幹部候補生かw
706既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:20:56 ID:Vm55g7Es
鉄砲玉なら簡便wwww
鉄砲玉一人当たり一本も出せるかよ!って話だw
707既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:28:46 ID:3wwFORkQ
命の短い後継者だな
708既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:46:54 ID:MSwkT9QI
バイトが役員になれたのは奇跡だな
709既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:54:26 ID:YIGzwcVt
別にFF14限定の募集じゃないじゃんw
710既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 22:55:10 ID:919TTw53
FF14限定にしたら余計こないだろ
711既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:06:30 ID:3wwFORkQ
散々叩かれたUIの作成募集であること
PCゲー、コンシュマゲー作成経験者募集であること
更にネトゲに携わった人間を募集していることみると
ますます14しかないんだよなぁw
鯖管理費が膨大なネトゲをそうホイホイ開発&運営なんて出来ないし
しかもこの時期に
712既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:10:23 ID:EkP4EBDP
ps3判だろう
713既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:37:55 ID:gWtgUaFs
テスター<UIがあまりにひどい
2ch工作請負会社<UIって何?説明してみろよ。うまいの?げへへ
テスター<UIよりスクエニがひどい
714既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:44:53 ID:Neci04rz
>>711
もうひとつあるじゃないか!戦国何とかが
715既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:48:20 ID:G0E2STKF
>>714
それなら『ブラウザーゲーム』って言い方あるからそれの経験者、と明記するのでは?
716既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:48:26 ID:3U9yKrUc
>>711
わざわざそうとしか推測できないことは言わずに泳がして生暖かく見守るほうがいいw

テスターサイト見れるなら判ってるかもだが、かなり変更加えたいって感じだしな(加えたって感じではないw)
どのみち8中からのβ3でもう少しは納得できるとこに向かわないといかんだろう
717既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:56:59 ID:Y4tHDQcU
>>713
工作員は擁護するつもりが擁護すればするほど褒め殺し状態なる事に気づいたから
もう出てこないよw
ネット監視会社にも見放されたFF14ってある意味歴史に残るすごいMMOだと思うw
718既にその名前は使われています:2010/08/04(水) 23:58:02 ID:144WpRPM
今募集してんのにβ3でUIが直るわけねぇだろ
小学生がお絵かきするんじゃないんだぞw
719既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:01:12 ID:odHS5LUd
720既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:02:35 ID:Neci04rz
>>715
確かにな、でも時期的に流石に発売に間に合わないんじゃないか?
発売してから修正したら面倒なことになるしな・・・
それとも、現状維持で拡張性を大幅に上げるとかかねぇ

>>717
お金貰ってるのに見捨てたとか
意味不明なことしたらそんな会社信用無くなって消滅するだろw
721既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:11:29 ID:EM8RDQ6L
フロントミッションにオンライン要素でも付ける気なのかな?
バンナムさんのガンダム戦記はしみったれていたし
フロントミッションは期待・・・出来るのだろうか?
722既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:14:00 ID:Lk1jsfu3
>>719
おいこれなんだよ
糞箱買って用意してた俺に教えてくれ
723既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:14:08 ID:HVnR1jJW
>>719
このまま行くと、同じ轍を踏む可能性もあるぞ
724既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:18:03 ID:qHqpSi6Z
さすがに中止は天変地異でも無い限り無い
725既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 00:56:55 ID:h77/k2KV
発売中止:メンツは潰れるがFFのブランドに傷は付かない
強行発売:メンツは保てるがFFのブランドに致命的な傷が付く

後者でいいと責任者が考えているんなら、もう会社そのものが終わり
上の採掘動画を見たけど、開発者がこれでいいと考えてるなら発売前から製品寿命が切れてる
726既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:08:19 ID:nb8AXLFe
もうブランドは傷だらけだしなるようになーれって考えてるでしょ多分
11みたいに文句いいながらも続けるだろwwwwwwwwwwwwwって間違いなく思ってるだろうし

フェーズ3で神ゲーになっててksg返上してたら笑えるんだけどな
727既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:10:35 ID:MiU1xiSI
2013年になにかあるんですか?
728既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:12:42 ID:Cyb4ME9m
>651と>668見た

確かにやべぇw全く面白そうに見えないww
そして採掘の途中で誰かとすれ違うとこでもっとワラタ

これじゃ5年前のヴァナだー
729既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:22:46 ID:5pe8KrKo
PS3版は中止と同様なんだけどね
いまさらPC中止でもなんの問題もない
730既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:23:22 ID:qHqpSi6Z
>>725
現実的に考えて、発売中止はありえない。
もう既に世界中で予約も入ってるし、特典の生産もしてるだろし、サーバーの用意もしているでしょ
たくさん掛けたお金が一切回収できなくなって
万が一中止したら、映画のときと同じかそれ以上に会社傾くんじゃないかな
開発者がどう考えてようが、もう止まれないだろう。

オンラインゲームだから、人さえ集めれば何とかなるってのは事実ではある。
今の勢いを見る限り、初動は結構売れそうだしねぇ
731既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:27:16 ID:t+n8169r
FF11のリディルかクラクラ付ければ爆売れするから問題ない
732既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:28:54 ID:qaR595YF
課金ユーザー居なくて涙目
733既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:44:47 ID:6lXsmHHl
>>730
>もう止まれないだろう
勢いの付いた電車だが
先に見えるのは崖ってとこか
止まるか飛び越えるかwww
734既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:48:05 ID:qHqpSi6Z
>>733
いや、その例えで行くならもう崖から飛び出て飛行中って事だ
735既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:49:27 ID:W9ngLUt8
どこの銀河鉄道だよw
736既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:52:22 ID:i9/LyivE
UIじゃないけど、他の部分の開発は大丈夫なのか?
まさかスタート当初は街一つじゃねーだろうな?w
737既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:53:58 ID:4VD5ODZK
それなんてPSU?
738既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:56:43 ID:5MNmvEvC
チューンコンボみたいなのがあってもいいんじゃねえの・・・
TP使って3連撃とかさ
殴って 待って 殴って 待ってって 
FF11のオートバトルなくしただけやん・・・
739既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:57:44 ID:nWiTYjDT
>>670
それは採掘のクエを受けてやる採掘だからだぞw
740既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 01:57:53 ID:CuTfij8Y
luaのコートはよっぽど変なことしなければ重くなりようがないよなあ
ui部分の問題っていうより、uiから呼び出すapiの内部構造が腐ってるんじゃないか
741既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 02:08:18 ID:RZyQxu3Z
Luaはあくまで補助的な部分だから当然そうだろな
イベントを量産するのに使うんだろ

それありきでUIを作るんだから、知識として要求されるのは当たり前
まあ、たかがスクリプトなんだから、片手間で覚えられるだろうが
742既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 02:14:36 ID:qk0HVUUb
採掘動画みたけど、
・FF11の採掘をベースに何も考えず複雑にした感じ
・文字が多すぎるし小さすぎる
・あんなにメニューいらない、主観視点で叩いて音で判別させるとか感覚だけでいけるようにしたほうがいい
・すぐ採掘ポイントが枯れて面白くない。採掘ポイント探しじゃなく採掘作業を楽しみたい。
743既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 02:47:39 ID:l7SXdCHk
■「みんな〜」
744既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 04:41:48 ID:kkjgUj22
>>720
ネ実で有名な風○被害バスタ○ズやピ○トクル○は
自慢げにこの会社を擁護してます^^vってリストを
HPだかに上げた時点で二流だったのが判明してる

こういう風評操作系の会社は何処とやり取りがある
なんて情報は一切出しちゃいけないって猿でもわかる
745既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 07:29:06 ID:cH381oh2
>>719
決して忘れないし、絶対に許さない。
746既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 08:27:35 ID:EM8RDQ6L
>>734
落下しているのか本当に飛んでいるか分からない状態であるな^^

恐らく底が抜けて座っていた連中とどこに捕まることなく乗り込んだ連中が落っこちて
車掌も運転手も不在だけれど列車とつり革にしがみついていた方達だけヘヴン状態になると思うわ。
747既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 09:20:03 ID:GWa6rMou
>すぐ採掘ポイントが枯れて面白くない。採掘ポイント探しじゃなく採掘作業を楽しみたい。
伐採で園芸10までやってみたけど、採取作業自体もどんどんルーチンワークになるぜ……?
748既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 09:36:18 ID:oz8iJ5VB
生産職にとっては余計なモーション入れるより、バザー周りのユーザビリティあげてモノの取引の利便性を高めるほうが嬉しいはず
749既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 09:53:09 ID:qk0HVUUb
改善策を考えてみる。

採掘作業は、採掘技能に応じてたくさん掘れるようにして、掘った石をそのへんにばらまけるようにする。
ばらまいた石の名前は「?鉱石」とかにする。
鑑定技能をもったプレイヤーはそれを調べて「鉄鉱石+2」とか「石灰石+1」とか識別できる。
鋳造技能をもったプレイヤーが、合計+値が一定値になるまで石をあつめることで、炉にかけてインゴット作れる。
精密加工技能をもったプレイヤーが鋳型をつくる。
インゴットを溶かして鋳型に流し込むことで武器パーツを作れる。
武器製造技能をもったプレイヤーが武器パーツを組み合わせて武器をつくる。

そうやって複数の技能を活用して武器製造までの各段階を処理できるようにすれば、
一人のプレイヤーが全技能を鍛えて作ることもできるし、
ひとつの技能に特化したプレイヤーが組んで武器製造ラインを流すこともできる。
ギルドは武器製造を流れ作業で効率的に行える環境を貸し出す。

とかどうよ。
750既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:04:23 ID:QuPO7FvY
>>1
アンブロシアオデッセイ再始動キター
751既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:08:31 ID:MW7LnF8x
採掘動画評論家大杉ワロタ
やっぱテスター少ないんだな

リテイナーとのやりとり
ギルドリーブの発行
アクションコマンド設定
は採掘の比じゃねーぞ
固有名詞連発の時点でイミフだろうが
それぞれモグハ、OPS、マクロを10倍手間かかるようにした物と想像しろ
OBTでオマエラも絶望におののけ
752既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:17:52 ID:HzIw/++x
なんでそんな凝ったつくりのものにしたんだろ?
ゲームに限らず家電製品も携帯も直感型インターフェースがもてはやされてるし
webサイトなんて、いかに階層を浅くしつつコンテンツをうまくまとめているかに腐心してるのに。
テレビ見るのにコンセントさして、テレビをしまった収納家具の扉をかぱっとあけて
カーテンをあけてスイッチいれて1分後に画面がついて、UHFのコンバーターで受信帯を調整して
長いOP見て、長いCM見て、ようやくドラマが始まる感じだな。
753既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:20:30 ID:faWTOR8h
>>752
先ずTVを作る為の素材から集める


これが抜けてるぞ
754既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:51:08 ID:qk0HVUUb
リリースする前に簡単にでもレビューすれば、使いやすいかどうかはわかるはずなんだけど
本当にどうしてこうなった状態だな。
755既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 10:53:24 ID:WOnwTzIS
非正規の契約が報酬に見合った仕事をするかよw
756既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:02:00 ID:6lXsmHHl
報酬が激安ならそれなりのもんですよねー^^
757既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:07:55 ID:MW7LnF8x
でも日本の企業のインターフェースなんかどれも糞だな
よく考えると
テレビやレコーダーの家電しかり
携帯やウェブしかり
細かい所に気が利くっていうか
メニュー大杉階層大杉速度遅杉
開発も触ってはいるだろうがクエ受けてマクロセット移動戦闘採取して
帰還アイテム整理製作とか数時間連続テストとかしてないだろ
数分カニしばくだけじゃそりゃ糞UIかわからんわ
758既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:20:52 ID:qaR595YF
為に攻撃できたし問題ないな!納刀もちゃんとできるし!
的なことしか確認してないだろw
759既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:26:37 ID:yPE80S21
たなPが今時のMMOやって無いのは間違い無いと思うんだけど、
ファミコンはもちろん、ff11は作って触ってたはずで…

ココまで酷いUIを晒す事に何か感じなかったんだろうか。
伺いしれ無い事情でもあるのかな?
760既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:29:22 ID:6lXsmHHl
>>758
あとはユーザーにやらせっか^^
デュープとかは巻き戻しで^^
761既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:39:40 ID:RZyQxu3Z
俺がユニバーサルデザイン(笑)で使いやすいGUI作ってやんよ!
762 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 12:45:08 ID:QbmUFKbC
せめてウィンドウ類は全てキーボードコマンドで呼び出せないとキーボードとマウスでやる意味が薄いよなぁ
763既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 13:09:25 ID:Eqo7dWE+
>757
いやいや、数分も為叩いてるのに気づかないとかありえない

最初のクラゲと戦う時で既に
・武器構えるのに2秒かかる
・ただの通常攻撃を行うのにマクロの選択が必要なので面倒
しかも抜刀直後はマクロ表示されてない
・バトルレジメント(連携準備)の説明が無いのにボタンは押せるから
間違って押すとしばらくは通常攻撃すら出来なくなる
・フォントが小さくてログが読めない

これだけの問題点に出くわすまでに30秒もかからんのだぞ?
正直目が点になって、海原雄山の「これを作ったのは誰だ!!」の幻聴が聞こえたわ
764既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 13:21:43 ID:GWa6rMou
レジメンまわりはなんとかしてほしいわな。
誤爆で入りやすい上に解除しにくい、レジメン中は通常のスキルが使えないで死ねる
765既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 13:27:52 ID:ZQke5YEq
今このスレの存在に気づいたんだけどさ。

俺、βやった初日に、「今すぐUI担当全員クビにしてイチから作り直させた方がいい」って書いて送ったんだよね。

・・・マジなのこれ?wwww
766既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 14:14:34 ID:Cyb4ME9m
>757

いや・・・数分カニをしばくだけで糞UI丸わかりなのに
それを糞と理解していない開発がヤバいって話なんだが・・・
767既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 14:14:44 ID:7r5zCkXf
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     今このスレの存在に気づいたんだけどさ。
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-   
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    俺、βやった初日に、「今すぐUI担当全員クビにしてイチから作り直させた方がいい」って書いて送ったんだよね。
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    ・・・マジなのこれ?wwww
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
768既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 14:50:33 ID:6lXsmHHl
信者じゃテストにならんよなw
769既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:04:57 ID:Hg8dVYYr
信者じゃテストにならないのに、信者優先で集めて、
耳の痛い意見はスルー。
簡単に直せそうなものばかり直してたらダメだわなー。
770既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:20:42 ID:8TV+y8PU
どうせ独裁者とイエスマンとバイトだけで開発してんでしょ。
社内の雰囲気も悪いんだろな〜

771既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:21:46 ID:/ntF/uKC
クローズαとかクローズβこそ、数少ないテスター全員から意見集めて、
参考にするべきだと思うのに、なんか履き違えてますよね…。
「同じ意見ばかり沢山来るから」とか思ってるようなら、期待できないね…。
772既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:29:25 ID:Hg8dVYYr
同じ意見が届くのは、その部分に多くの人が不満もってるからなのにね。
意見のバリエーションを多くそろえて、それらを同列に扱ってるようじゃダメぽ。

もちろん、多様性も必要だし、ごく一部の人しか気づかないような部分を細かく直していくのも重要だけどね。
たしかに、欧米だと、みんなが気付くような部分はあえてスルーして、細かい「俺しか気づかないよね!?」
みたいなのをとことん探して報告するような奴は多いと思う。
773 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:49:18 ID:QbmUFKbC
ウィンドウモードで720pでやるとむしろフォントはでかすぎて邪魔に感じる、半分ぐらいのサイズでも良いわってなる
まぁ、要するに専用フォントなんて使わずにメイリオとか使ってプレイヤーの好きなサイズに変更させろよってことなんだけど
774既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 15:52:46 ID:IGSZHvqU
>>719
当時から懐疑的だった俺はこれを見るとニヤニヤしてしまう
775既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 16:58:09 ID:jOrMwEtd
2013年ってネタ画像だよな?
776既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:24:25 ID:kkjgUj22
つかゲーム専用機に合わせて作れば少ない動作で
メニュー動かしたりする理由が即分かるんだよな

今回はPCでしかも何を血迷ったか最高()笑の
スペックのPCに合わせて爆死する道を選んだw

つか■が周りっつか社外の状況すら理解出来てない証拠
どう考えても現状の■の体力じゃ超一流エリート専用の
ゲーム作って少数相手に専属サービスなんて続けられん
777既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:30:07 ID:MW7LnF8x
UI担当なぞ存在しない!!!
各々のチームがバラバラに作っていった結果がこれだよ
完成された土台に付け足すしか出来なかったのが現存メンバーなのに
補充も育成もせず土台も無しに他作っていくから…
しかも有料テスター依存にどっぷり浸かりチェックも出来ず発売直前までスルーする始末w


□e<あ?れ?11の時はこれで上手くいってたんだけどなあ(パーティメンバーがいません)
□e<UI様募集中です。助けて!

778既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:35:35 ID:qk0HVUUb
スマートフォンがはやってガラパゴスケータイが凋落したのと同じだな
iPhoneは賛否あるがジョブスが独裁して統一感のあるUIを提供したからあれほどの完成度になった
Androidは迷走気味
ガラケーはだめだ、メニューの階層ごとに統一感バラバラ、かっこわるいにもほどがある
779既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:36:33 ID:5MNmvEvC
河豚さんがうまくまとめれなかったってのが原因
事前に関数なんかを決める打ち合わせもなかったんじゃ
上にまとまって上がってきたらまとめればおkって
買ってきたパズルじゃねーんだからさ
780既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:37:28 ID:5F3+IhZz
まあジョブズとたなP比較したら可哀想だろw
781既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:50:37 ID:MW7LnF8x
想定内、複数パターン用意してある(キリッ
とか言われてもバトルシステム(笑)ですら、えっ?!ってレベルなのに
UIなんか想定とかパターンとか無意味なそれ以前の問題だしなあ
ゲームの評価、テストを満足に出来るレベルにも達していない

キャラ作成して町から出るまでに力尽きて辞めたテスターが山ほど居たと思う
782既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:52:51 ID:3+3TCFn3
つーかまずは発売日守れるんかねえw
まあどんな状態だろうが出す事は可能だが
783既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:54:05 ID:5F3+IhZz
決算前に出さないと和田ちゃんの責任になっちゃうw
784既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:59:27 ID:5hCG+idG
延期希望
785既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 17:59:47 ID:5MNmvEvC
ゲームが出来ない不具合があってCEかったのに
プレイできたの2週間後とかありそうで楽しみ
そしてアメ公から訴えられてスクエニちゃんピンチになってほしい
786既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:00:38 ID:3+3TCFn3
現状バランスやUIとか二の次だわーw
787既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:04:11 ID:qk0HVUUb
なんていうか、なんのための商売かすらも考えずに、目の前の責任をいかにして回避するかを
重視してる人間が多いってことじゃないかなぁ

今延期しても、株屋以外は誰も異論を唱えることは無いと思うんだけど。
その株屋にしても、結果として売れないことのほうがよっぽど痛いことが
わかってる人は、異論をとなえないとおもう。

ぶつくさ言うやつは、ゲーム株を投機対象としか見てない奴だけじゃないか?
まあそういう連中はひときわ声がおおきいのが困ったもんだけど。
788既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:05:53 ID:3+3TCFn3
■eの中の人たちがそういった見方できてたら
9月発売とか電撃発表もねーよw
何やってんだがね
789既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:13:52 ID:9MDwuF6f
22日のズンドコ祭りが楽しみだz
790既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:14:11 ID:zULO28Os
こんな状況でも発売は強行するのかね・・・するんだろうなw

まぁでも、方向性はともかくこれだけ正式稼動が楽しみな辺りはさすがFFだな!
791既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:30:20 ID:9awxa+4q
しかし11のベータと製品版ではws追加とか格闘が二回攻撃とか以外戦闘あんまかわってねーんだよな
792既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 18:33:20 ID:kkjgUj22
正式サービス開始してゴミだと撤回不能になるのになぁ・・・
FMO時代はFF11だけでカバーできたけど14は規模大きすぎて
カバーしきれないだろうしその辺ごり押ししたいってのは
WDの意向なんかねぇ・・・だとすればマジで糞ゴミカスだぞ
793既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:01:41 ID:jUE/ypUh
EQ2以上にやっちゃったね状態みたいね


やっちゃったね
794既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:12:48 ID:RZyQxu3Z
9月末は心置きなくポケモンやれそうだな
795既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:22:17 ID:5H1UvdWz
ビックカメラとかでFF14のポスターやプロモ動画がそこら中にあるんだけど
この予算を製作方面に向けたほうがいいだろ・・・
796既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:24:00 ID:9Cda+wIN
ポケモンwwwwwwwwwwww

リアル小学生wwwwwwwwwwwww
797既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:26:12 ID:qk0HVUUb
ポケモンは、某板のハード論争時には必ず「ただしポケモンは除く」とか言われて
殿堂入り扱いされるモンスタータイトルなんだぜ。
798既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:27:25 ID:pjKZxcjL
ポケモンほど奥が深くて廃人仕様のゲームはなかなかないけどな
あとポケモンの話するとポケモンマスターが集まってきて意味不明の話をしだしてスレのっとるから気をつけろ
799既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:38:07 ID:+xfIXrXh
ポケモンはV引くのがめんどくさくてやめちゃったなあ
今だと6V作るのもそれなりに簡単になってるんだっけ?
800既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:44:39 ID:XtHOzshw
普通テストって信者の意見は全くあてにならないよな。
信者だけにテストさせていい作品が出来るわけないよ
てか信者を外してテストしたほうが、よりよい物が出来ると思うの
だからフェイズ3やらせてください
よろしくお願いしますw
801既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:45:43 ID:W9ngLUt8
MMOのテストは、負荷テストとかそういう意図が強いからなぁ
社内だけじゃ無理
802既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:55:55 ID:5pe8KrKo
FFXIVは社内でやるべき事すら出来てないからな
だからこんな事になる
803既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 19:59:23 ID:i1+tyGFt
募集事項みると、

開発には、c++が出来る奴イネーの?

マサカねw
804既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:01:39 ID:W9ngLUt8
凄いのが湧いた予感
805既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:04:31 ID:MW7LnF8x
そうそう9月以降メンテでゲーム出来ないとかそもそもゲームになってなかったら
オフゲ出来るから良いんだよな
11も辞めれたし今はFEやっててメトロイドとHaloの新作もあるし俺は無問題


>>800
別に信者だから当選したんじゃなくてお前より運が良いだけですから(今となっては…だが)
テスターサイト見る限り問題無いよ
全うな意見(駄目、出直せ)が大多数で信者も大人しくするしかない現状

>>801
負荷テストwwwwww
全人口300人とかww白門の方が多いだろっつー
806既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:06:24 ID:XtHOzshw
そういうんじゃなく今クローズドに参加してる人達って
みんな何かしらFFにたずさわってきた人達が90%以上でしょう?
そりゃ万事に受けるMMOにはならないよね
しかもUI関係はFFやった事ある人にしか受け入れられないようなものばかり
今のテストって全く意味ないよな
807既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:09:42 ID:RZyQxu3Z
>>805が、本番に近い通信環境で、新製品のテストを低コストでやってくれるそうですw
808既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:10:56 ID:5H1UvdWz
>>806
まるでFFやった事ある人には受けてるような言い方だな
809既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:11:37 ID:/5gYxLr4
もうFF14って任天堂に外注した方がよくね?
810既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:12:19 ID:XtHOzshw
>>805
あ、そうなのか
批判多いならそれはそれでいいな
しかし僕がテスターサイト入れたら
もっと騒げる自信はあるw
811既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:14:22 ID:6lXsmHHl
>>809
敵が亀とキノコだらけになるな
812既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:16:38 ID:k6Mc2a8u
>>811
亀頭とかカリとかいやらしい…
813既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:17:39 ID:/5gYxLr4
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \   
 =彳      \\    ヽ 
,          \\   |  
         /⌒ヽ ヽ  |  
        /   | |  /
      /     \|/
      l
814既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:19:46 ID:MW7LnF8x
>>806
移民さんでしたか、さーせん
何を根拠に阿呆な事言ってるのか知らんが
FF11経験者は多いと思う(だってMMOだし後継作だし)
が、90%とか知らねーよ
逆にFF(13とかか?)も11もやらずに何でやろうと思ったのか?
ライト取り込みなんか到底無理だからな

しかも、移民だとわからんかもしれんが11やってた(る)から信者とかねーからww
この板のふいんき見たらわかるだろ

そしてFFやっててもやってなくても万人に 受 け 入 れ ら れ な い UIですからw
βも11もやってない奴とは話にならんわ…
815既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:25:02 ID:MW7LnF8x
つーか、夏休みか
僕とか…
飽きたあきれたスレにもすげーのが沸いてんな

816既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:27:11 ID:3b257w0s
この釣堀はよく釣れるな・・・
817既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:27:54 ID:E235+I7c
お前が言うな
何様だコイツ
818既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:29:58 ID:MW7LnF8x
俺がβテスターだ!
819既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:33:23 ID:+WsCAylm
γテストクルー?
820既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:41:09 ID:3b257w0s
>>819
そうであっても恥ずかしくていえないだろう?w
この有様なんだしw
元々スクエニとNCは犬猿関係で
リネやラグナ出したらFF11で対向
FF11出したらリネ2で対向
数年均衡状態で去年にAIONがそこそこブレイク
あせったスクエニがFF14を発表し信者が流れるのを阻止
そういった図式で今なわけだ?w
821既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:45:18 ID:0u2m2QWA
無料期間が終わってからが勝負だと思うが、そこらのクリゲよりちょっと多い程度の人数しか残らなかったりしてな
822既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:48:49 ID:nolgh5mA
俺がこの職を獲得したらお前らみんな速攻バンしてやるw
823既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:49:31 ID:E235+I7c
お前バカってよく言われるだろ
824既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:53:44 ID:hrRpsE/g
>>775
ゲーム自体が初代用。
825既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:54:12 ID:MW7LnF8x
チョンコロなんか□eは眼中に無いと思うけど?
そういや、無料期間とかあったんだっけ?すっかり忘れてた

>>823
アンカもわからないお前は馬鹿ですね
826既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:55:28 ID:v6UBnpp+
いくら14が糞ゲーだからってそんなにカリカリすんなよwwwwwwwwwww
827既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:57:31 ID:nolgh5mA
>>825
俺に言ったんじゃないのか?w
828既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 20:58:38 ID:MW7LnF8x
いや、糞ゲーなのはウケルんだがwwww
やってない奴に糞さが伝わりにくいのが歯がゆいな
829既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:00:27 ID:CO6lt673
>>826
クポ〜
830既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:01:33 ID:RZyQxu3Z
ネタみたいなレスは置いといて、こいつも馬鹿の自覚あったんだな
ほんと凄いのがよく沸くスレだわ
831既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:02:06 ID:MW7LnF8x
>>827
かもな

糞なのはわかるのかもしれんが11の事もあって変にみんな糞に慣れてるからな
糞の度合い、次元が違う
832既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:08:58 ID:XtHOzshw
その糞にしがみついてるお前ってなんなの?w
833既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:09:11 ID:5MNmvEvC
11のスタッフから引っこ抜いたのがそもそも間違い
834既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:17:16 ID:XtHOzshw
11のスタッフ3
社内別ゲースタッフ3
外注(引き抜きスタッフ)4
なら神になりえたかもね?
835既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:19:05 ID:rA6rVQ85
もう韓国に丸投げするしかない!
836既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:23:20 ID:0tYK/ALe
なんかグラがチョンゲ臭するけど
そもそも投げてるわけじゃねーの?w
837既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:30:01 ID:1JgG2qQF
フィールドグラは、妙なテカテカ感を除けばいいと思う。
街の岩とかてかりすぎな気がする
838既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:37:14 ID:MW7LnF8x
>>832
これだから11もやってない移民はw
糞糞言いながら8年間同じゲーム欠かさずやってからその台詞言えよ
日常挨拶みたいなもんだ

839既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:37:19 ID:VS4w16GP
>>837
やたらテカってるよね。
背景に岩だの山だのあってもいいけど
そこはそんなに目立たなくていいっていう。
ほんともったいない・・・
840既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:41:27 ID:3b257w0s
>>837
まだまだだな〜
DX9を全然使い切ってないかな
スクエニにしては手抜きすぎ
DX9ならFF13のグラをそのまま使えるはず
MMOになると現状がいっぱいいっぱいなのかな〜
UI糞でグラも糞って売りは名前だけ?
841既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 21:43:19 ID:E235+I7c
そもそもクリスタルツールズの実力がよく分からんからDXだけじゃ計れないんじゃないかな
842既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 22:30:40 ID:eTG38iRN
これβテストなんだぜ?嘘みたいだろ?な現状
843既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 23:12:47 ID:QbmUFKbC
発売日未定のβならまだこの出来でもいい。
来月20日に発売決定タイトルのβだからやばい
844既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 23:19:07 ID:edP3H+Ag
やっぱ仕事に対する姿勢が良く表れた例なんじゃないかな
いかに客を楽しませるかじゃなくて俺達のオナニーを見てくれ
だから予算配分、人員配置配分が歪になってこのざま
こういう会社は遠からず無くなるだろうね
845既にその名前は使われています:2010/08/05(木) 23:45:07 ID:/cFua9mY
FF11の時代から
■e<ユーザーの意見を聞いたら負けだと思う
α・βテストでもその態度だとダメだろうw
846既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:16:22 ID:nKgACVYz
FF11の頃からユーザがストライクな修正を望むと、斜め下の改修をするのは定番。
プライドは日本一かもしれない。
847既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:28:00 ID:noOPBe09
えっ、まだ見つからないの?
848既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:37:07 ID:wFNrOEZH
どう見てもα版レベルです
849既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:43:02 ID:oC5LA2i8
採掘や採集だとかに、アクション性持たせるなら、
FF11の釣りのアクションを踏襲すればよかったのに
850既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:44:57 ID:cSoGd/x1
いくら不況でも技術者舐めすぎやでー
851既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:46:11 ID:DomHrX4z
ついにナーシャが本気を出す時が来たようだな
852既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:47:31 ID:wYGHdmAs
踏襲した結果がこれだよ!

A<どうやったらアクションぽくなりますかね?
B<掘る力とか場所とか決めさせればよくね?
A<ゴルフげーのバーみたいな感じのっすねwそれいただきっすw

知らないけどきっとこんなん
853既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 00:52:20 ID:V24EwIpq
>>851
まていくら高速でもMMOで動作が安定しないのはまずい
854既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 01:04:01 ID:oOSsw4oi
そして、こっそり入っている15パズル
855既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 01:15:53 ID:az8erdfR
一時期の黄金時代を築いてきたスクエアとエニックスが倒産
なんてこと考えたら胸が熱くなるな!
856既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 04:11:45 ID:poTTtjLY
>854

戦闘でテトリスやらされるRPGっての見たことあるは・・・

やべ段々不安になってきた
857既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 04:13:34 ID:wYGHdmAs
戦闘はポップアップデュエルをだな
858既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 04:26:06 ID:M7PNObfm
>>854はFF1と2のことじゃにいのかw
859既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 04:31:02 ID:meTeoMKW
http://www.famitsu.com/game/news/1213818_1124.html

08年2月に掲載されたクリスタルツールズのコラム。
本職のゲームのUIですらまともに作れない今を見ると、
この記事もm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャーって感じだな
860既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 06:56:45 ID:DomHrX4z
戦闘でぷよぷよをするファンタジーならあるよ!
861既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 08:14:02 ID:wFNrOEZH
>>855
ENIXの部分は買い手が付くけど、■の部分は放置されるだろう
862既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:17:54 ID:43W9sosn
■eのもってるタイトルブランドはいいものが多いから
そこの部分だけでも欲しいって所は多いと思うよ
スタッフは相当数が解雇対象だろうけど
863既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 09:19:38 ID:D7xsxUjM
>>859
CTSは一度FF13と第一開発部と北瀬にぶっ壊されたからなw

ほんとなんでノムテツグループはクビにならねーんだろうな
864既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:04:41 ID:BrT4/trM
これで11、14と稼ぎ頭は収束
ノムさんは需要あるのかしらんがブランド失墜
ドラクエにオン要素絡めて海外も含めてやっていくしかないな
もっと開発に力入れておけばよかったのに
865既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 10:36:30 ID:8+ex/MKM
■最後のオリジナルミリオンシリーズKH作った上に、WDさん肝いりのDS/wiiじゃなく、
PSPのディシディアでも成功してる。
ネタにされてる13も全世界で400万だか500万売ってるから、成績は残してるんだよ。

しかも、版権で世界一扱いが難しいと言われてる出銭ランドの信頼得てるクリエイター
だったりするので、WDさんもおいおいと手出しはでけん。
866既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 11:09:44 ID:BrT4/trM
ふーん
キモいけど
万国共通の厨二病患者から金巻き上げる商売はうまいな
まだまだ安泰か
オンゲ部門は後退
たなPは失脚だな
残念です
867既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 11:36:37 ID:cSoGd/x1
>>864
勇者以外PTくるな
黄金の爪もってないぶとうかはメリポくるな
868既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 11:42:37 ID:H1OE6JP3
>>865
ディズニーの版権は難しくも何ともないだろ
規定通りに扱うなら誰でも契約できる
オリエンタルランドなんてヤクザが浦安でテーマパークをやれるほどだぜ?w
そもそも事の発端はアルコタワーで一つ下の階にテナント入ってた日本ディズニーのスタッフと
階段の踊り場の休憩所で他のスタッフが意気投合して企画立ち上げたことだし
ノムテツ画伯はその企画を乗っ取っただけ

ちなみにpokemonのが版権きっついからな
869既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 12:05:54 ID:BrT4/trM
みんな画伯好きなんですね
これだけ詳しい信者が沢山いればスクエニも無問題
870既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:43:59 ID:bKPOypYH
何を言っているんだお前は
871既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 14:51:32 ID:8yLF/nsn
画伯を犯人扱いしてたマスコミは謝らないといけないよね
872既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:34:29 ID:WmjUZwZL





はやくwowスレpart3を立てろホモども




873既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:38:43 ID:9srwlF98
>>872
膣内に精射するぞッ
874既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 15:53:27 ID:TTOGgljL
大人の事情であえて糞ゲーにしてるのかな?
14でコケさせ、現経営陣のトップ連中に責任をとらせる
でもってどっかの企業の傘下に入って、思うように金と人員さいたゲーム作って満足
最近、一緒にブラウザゲーム作ってるどこぞのなんでも首突っ込みたがる
ミスターXを名乗る禿げ社長の会社といえば?
なんてな、糞な経済小説のストーリーよりも糞な妄想だなw
875既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:35:36 ID:uqKxrtav
>>874
何度も何度も未完成の状態でユーザーから意見もらいながら作っていくって繰り返してたが
876既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:37:40 ID:6WK5ELr2
まだ募集してるん?
877既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:46:08 ID:fqJnHSbq
>>875
意見はどこかのすんじに握りつぶされますけどね
878既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 18:52:37 ID:xFgdrDqG
表<採用までには40日ほど…

裏<即日OK
879既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:03:22 ID:rXL+dzAK
マニュアルのマスターアップにはもう間に合わんね。
マニュアルはペラ1枚かな。
880既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:21:26 ID:cSoGd/x1
>>874
どんな壮大な計画だよ
881既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 19:21:58 ID:PaP2H9lk
※ この画像は開発中のものです
882既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:23:24 ID:DomHrX4z
スクエニ、「ファイナルファンタジー XIV」のサントラを9月29日に発売
「Field Tracks」と「Battle Tracks」の2種類を同時リリース
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100806_386032.html

これは完成^^
883既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:24:20 ID:cSoGd/x1
>>882
中身スカスカなんだろどうせw
あとアイテム特典つけそう
884既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:28:52 ID:21Gr/dIm
曲はゲームとは関係なく作れるからなぁw
885既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:30:59 ID:oOSsw4oi
8曲で1500円か
886既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:31:10 ID:udhhIJLZ
糞ゲwwwwwwww
UIすらまともに作れないなんていかれてるwwww
もうこんなのゲームじゃないよwwwww
ゲームする事に苦痛を感じる始末wwwww
楽しくね〜〜〜www

で終結だな
887既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:32:22 ID:95OdI6fq
>>882
ミコッテでかくないか?
888既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:45:30 ID:4D+rfTca
去年のAIONのβのほうが完成度も面白さも圧倒的に↑だったな
残念ながらこれはまだテストできる段階じゃないな
UIすらまともに出来てないんだもんw
言っとくけど俺はチョンじゃないよ?
889既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:47:16 ID:21Gr/dIm
チョンゲにそもそも興味ないしヤル気もない
14は興味あったが庇いきれる出来でもない
そんな感じ
890既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:48:36 ID:DpNbFaWy
何故CD分けて売ったし
891既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 20:51:23 ID:DomHrX4z
発売元は自分のレコード会社じゃないんだなw
892既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 22:40:51 ID:vYgaNXSx
「Field Tracks」と「Battle Tracks」の2種類を同時リリース

価格:各1,500円

具体的な収録曲については発表していないが、収録曲数は「Field Tracks」が8曲

「BattleTracks」が9曲の計17曲を予定している。


8曲1,500円と9曲1,500円ですか・・・?
893既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:10:09 ID:sdxArkO1
>>888
キャラクリにしてもむこうのが自由度たけーのよねぇ
14なんて髪型ほとんど既存だし
事前情報だしてたバストサイズがフェイスと固定
ミコッテの胸は変えられませんとか斜め下を爆走しててワロタというか流石□e
894既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:12:23 ID:3bMMRaIU
個人的にはキャラクリの自由度は高くなくていいな
キャラ作るたんびにいちいち悩むのはめんどくさい
スライダー系の調整がいるキャラクリはマジで糞
895既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:15:16 ID:pCAAR5Tg
自由度が結構高かったはずのPSUでも
最低身長のロリニューマンのような
あんだけ自由にできるのにそれ作るの?wみたいなのが量産されてたのはわろた
896既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:16:17 ID:udhhIJLZ
それのが自由度高くていいんじゃね?
めんどいならデフォが勿論あるだろうし
ミコッテが巨乳かどうかで後5万垢くらいは増えるだろうし
897既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:20:17 ID:sdxArkO1
俺は絶壁ミコッテのほうが…
898既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:34:29 ID:p4gohQWS
>>895
池沼子が溢れかえって要注意LVもいるけどなw
899既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:38:39 ID:/SrroYit
東京商工リサーチの調査で従業員平均給与がもっとも高かったのは、
ゲームソフト「ドラゴンクエスト」や 「ファイナルファンタジー(FF)」で知られる
スクウェア・エニックス・ホールディングス(東京)。
驚いたことに、その額はもう少しで2000万円に手が届く1780万円(41・2歳)。
大手の「部長クラス」の給与を平均でもらっているわけだ。
同社は両ゲームソフトの販売が好調で、
10年3月期の連結業績は売上高が前の期より42%増の
1922億円、経常利益が同2・5倍の288億円とそれぞれ過去最高を記録した。


おまえらの課金したお金はほとんど人件費で消えているようだ。
どうりで何も進歩しないわけだw
900既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:40:07 ID:udhhIJLZ
微乳は戦士の証し
901既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:45:29 ID:udhhIJLZ
>>899
上場の部長でもその半分ももらってないなw
役員の給与が5000万で鉄砲玉は300万とかの平均だろうな〜
902既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 23:56:16 ID:BrT4/trM
そろそろ、3り目募集スレ立てよろ

サントラも11の完全勝利だな、クオリティもボリュームも
アルタナミッションを見届けることが出来なくて残念だぜ

あと俺が馬鹿にしてたチョンゲにも劣るとかマジ情けないわ…
DSやPS3とかで開発してるチョンとか見るとハリウッド方式に追従する中韓に
抜かれるのも時間の問題だな
家電とか車もこうならないことを望む
903既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:01:28 ID:Mb3uhg/N
チョンはネトゲだけでしょw
904既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:17:35 ID:tVqZ115m
ばかもんw
車はチョンが15年遅れ
中華が30年遅れで日本に追従している
現時点ではチョンや中華製の車は事故したら死ぬけど
そのうち追いつかれる
てかスクエニ幹部の人件費削減して企業投資しろよ
まちがっても鉄砲玉の人件費削減するなよ?
絶対するなよ?

905既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:18:23 ID:P+1pzrEQ
>899
HDだから持ち株会社だろ。一部の役員連中だけしか居ない会社だぞ。

実際の開発とかの従業員は子会社に所属になる。
当然ただの子会社なので上場企業の扱いじゃなく給料の公開はされてない。
906既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:20:24 ID:/zA2eqEF
>>899
特定の管理職やらが平均をつり上げてるんじゃない?
そいで肝心のプログラマやデザイナーは冷遇と格差に耐えられず
やめていっていまの有様じゃないかって推測できそう。
907既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:22:36 ID:6o91vevM
俺がもしそういう待遇だったら全力を尽くしてそういうの追い出すけどな
908既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:26:00 ID:/zA2eqEF
NHKでもやってたけど、日本企業の有能な技術職は
どんどん海外に引き抜かれて給料10倍以上になったりして、
残ったのは凡人社員と高給取りの管理職だらけ。
909既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:27:56 ID:3/krxbod
昔から募集してるのかと思ったら、7月30日からなのかよwww


http://www.square-enix.com/jp/recruit/

2010.07.30
UI担当プログラマーの募集をはじめました。
910既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:32:17 ID:LaEjHnqX
FF14の基本UIはどうにもならん
それ以外は、FF11のツール作成者に任せた方がいいな
911既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:40:34 ID:NlTsXk0Z
1700万貰って、あのレベルのゲームしか作れないのか…

いいから、ヒゲを年俸1億で連れ戻せ。他は500万でいいわ。
912既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:41:24 ID:/zA2eqEF
日本の企業は共産主義みたいなもんだからな。
有能な社員も無能な社員もたいして給料は変わらない。
天才一人の功績で何百億の利益を生み出してもボーナスは
雀の涙ぐらいしか増えない。欲のない人も多いが、青色LEDの
発明者である中村修二さんのような例もある。
莫大な利益を生み出しながら、その大半はお偉いさんや関係ない
凡人社員に「平等」という名の下で持っていかれるのだから・・・

そりゃ優秀な人材は離れていったり独立したりするわ。
913既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:41:35 ID:eF7KMHux
914既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:42:14 ID:tVqZ115m
あせってますね〜■eさんw
有能な技術者はもう海外メーカー(国内他メーカーでも可)で■eを廃業させようと
切磋琢磨して技術提供しておりますw
そりゃそうだわな〜凄い技術があっても月20万の給与が
引き抜かれたら(自提供)200万になるんだもんw
役員は何かんがえてるんだかw
自分の取り分の計算しかしてないんだろうけどw
そりゃUIすら糞だわwwwww

で一旦終焉
915既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:44:57 ID:P+1pzrEQ
引き抜きで給料10倍wとか信じてるバブル世代ボケしたおっさんが未だに居るのかよ。
916既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:47:39 ID:4gF3AdD6
UI=インタフェースだと思ってるお前がおかしい
917既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:48:22 ID:42qoAWZA
ん?
918既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:54:14 ID:/zA2eqEF
>>915
バブルって勘違いする凡人には到底理解できないよ。
NHKスペシャルでは実名だけで数人出ているし、
アメリカでは超一流社員が凡人社員の数十倍を
もらってるのは常識。それが実力主義。

なんの研究実績もないのに、三星がいきなり液晶世界一
になれたのはなぜと思う?日本のトップ技術者が何人も
いるんだよ。当然みんな高給取りですよ。
919既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:54:31 ID:NaP3R85S
でもMMOゲーの技術者は韓国系のが切磋琢磨、競争理念、技術優遇と良い面が多いのでダメかもな。
NCとかハンゲとか日本が捨てたスピリッツを拾ってる気もする。
920既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:54:56 ID:tVqZ115m
>>915
海外って言ってるだろ
今の中国とか正に日本のバブル時代を遥かに上いってる
ゲームだけじゃなくいろんな分野で10倍の給与もらえる
今の国内の幹部と同等の給与になるんだなこれが
糞であっても誰か絶対に買う
作った倍以上の需要がある
そういう事だ
921既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:55:01 ID:c0uexzxR
>>908
日本は技術者を冷遇するからな
だいぶ前から流失始まったけど、中国、韓国が台頭してから加速した感じ
青色ダイオードなんかいい例と書こうとしたら>>912に書かれてた
922既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 00:56:13 ID:qIX4+Bp4
青色ダイオードの一件は正直、「どっちも極端」だと思った
923既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:15:53 ID:LaEjHnqX
噂話

中国に支社作って、そこで技術者雇えば、
日本の何倍も安い給料で雇えるな

支社作った後、
即、3倍の給料でチームごとヘッドハンティングされたわwww
924既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:33:41 ID:ZDN6/SIP
WDは報酬5億貰っても多分はした金だと思ってる
それが言動にも出る

世の中にはもっと巨額報酬貰ってるCEOゴロゴロいるんだもんな
925既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 01:39:37 ID:MYrJp65O
年収1ドルのCEOもいるのにね
926既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 03:35:03 ID:f1PcliWJ
>>901
まぁ屑みたいな役立たずの役員が足を引っ張るのは
何処の大企業でも一緒だからなぁ・・・

過去に凄い事をしたってより単に長く居座っただけで
役員化してる奴もバブル期からならザラだしその辺の
屑の報酬減らせばもっと質のいいモノを提供できるって
会社はそれこそ山ほどある
927既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 04:02:09 ID:Ai6NgyvX
>>921
技術の安売りで企業に媚を売ってる下請けは一生冷遇措置のままだろうね
技術なんてものは安く売るもんじゃない。精度を上げて高く売りさばくしかないんだよ
928既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 09:55:21 ID:1EiFsxvx
つーか、技術はモノじゃなくて人なんだがな
929既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:03:35 ID:42qoAWZA
俺も転職組だから気持ちは分かるわ
自分の力を活かせない × 待遇が悪いだと、アホらしくなる
930既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 10:11:01 ID:P+1pzrEQ
まぁ将来使い捨てられたくなかったら
英語の読み書き会話は習熟しとけっつー事だわな。
931既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 12:28:43 ID:1EiFsxvx
■だと英語じゃなくてC言語でいいらしいけど
932既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 12:59:27 ID:bFUZsj5y
PGやるつもりかよw
使い捨てもいいところだろw
933既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:08:16 ID:ubvIwMNI
そういえばジョブスは年収どんくらいあるんだ?
入院中、アップルの支出が跳ね上がったのはワロタw
934既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:12:48 ID:ubvIwMNI
「私の名前はメアリーです」

↓C言語訳

Human me;
me.name = "メアリー";
935既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:19:44 ID:/cP5Rkxp
>>892
72分に収まらないから分割したんじゃない?
VP2なんかフルプライスで分けやがったからまだ良心的かも。
936既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:21:14 ID:xa4yj8Gr
>>934
Error : Humanが未定義です。
937既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:22:54 ID:p7JVQYxu
初日は楽しそうだけど二日目から地獄だな
938既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 13:58:13 ID:8O8q3k1v
初日はたぶんインできない
939既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 14:00:21 ID:/w/fIYsA
この過疎っぷりじゃすんなりログインもあるな
940既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 14:53:12 ID:Li/nMDVG
printf("私の名前はメアリーです\n");

結局こうなる
941既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 15:16:51 ID:ubvIwMNI
else
{
Item *weapon = new Equip("ソボロ助広");
torinige(weapon);
}

これを和訳しなさい
942既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 15:51:47 ID:xa4yj8Gr
>>941
そろそろdisposeしてやれよ。
943既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:10:39 ID:1EiFsxvx
torinige()はグローバルなのか
944既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:36:54 ID:Skn+9T+9
>>1
ちょwwwwwww今頃っすか?wwwwwwwwwwwwww
945既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 19:39:30 ID:3nfa3f8d
現場は殆ど非正規なんだろうなあ
PJごとにメンツ総入れ替えで技術の蓄積もクソもなくなる
946既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 21:49:01 ID:P+1pzrEQ
>>945
そのためのCrystalTools開発ですよ^^
947既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:27:15 ID:ubvIwMNI
それのノウハウどうすんだよw
948既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 23:35:02 ID:zRy6Eu04
そのノウハウ集であるクリスタルツールズを使ってできた14がこの体たらく
949既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:40:28 ID:1B9OMaao
つまりCrystalToolsもお察しって事・・・なのか
950既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 00:43:58 ID:CVt86Buw
みなまで言わさんな
951既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:05:21 ID:IUMGAd5H
武将のレベル上げるのと兵を多く配属するのとどちらが守る事になりますかぁ?
って質問で前者って即答するような社長だからなww
MMOに関してはだめぽ
万が一、UI改善されて軌道に乗ったとしても
物量、兵が足りてないからコンテンツすぐ食い尽くされて
締め付け延命、ライトお断り総廃人化、追加コンテンツ有料化で収益確保するFF11の二の舞
ま、それでも現状からすりゃ万々歳か
952既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:06:21 ID:2inKKNmg
ウルトラインターネット
953既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:11:54 ID:1B9OMaao
>>951
それ社長の意見は間違ってないだろ。

潮干狩りとかチョコボレースみたいなのが量産されてたら遊びつくすのか?
質より量って結局はそういう事だぞ。

兵隊が多くてもガリガリで人も殴ったこともありません、
とかいうのがいくらいてもなんにもならねぇ。

だがレベルの高い兵隊を育てるには時間がかかるってこったなぁ。
育てればだれもが一騎当千の武将になれるわけでもないし。
954既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:19:46 ID:IUMGAd5H
藤戸みたいな武将しかいないのに戦ごとに傭兵頼みでやってきた結果がこれだよ
相手が巨大過ぎて足りてません
最低限の働きをする兵隊を確保するのもケチって切ってきたし
潮干狩りとかチョコボレースとか企画する武将は少なくて良いだろ
955既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:20:31 ID:TSUHDfEQ
>>953

新人からだと最低でも三年はかかる
まぁできるのは一年半くらいで頭角を現すが
最初の数年なんてまともに使えるのは皆無だろう
大量採用、大量解雇でふるい分けるんだろうが

スクエニにはそれすらも出来ないんじゃないか?
956既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:21:56 ID:btOsw8lX
■eが切り捨てた側が実は使える人間だったとか有りそうなんだよな
使えると判断した人間が作った物がコレだもの
957既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 01:37:04 ID:IUMGAd5H
有能な人から見切りつけていくでしょ、どこの駄目な企業でも
残ってる奴は…
たなPは生え抜きだし信じてたけどやっぱ部下か、部下なのか
958既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:03:45 ID:es1odo0j
実際今年でるとしても12月とかとしかおもってなかった
夏にベータやって 冬、春先に製品版 だと思った
9月に半強制販売なのはWD方針なのかね
ほとんどの人がえ?9月なの?はやくね?って思ったはず
いやー1週間ぐらいはパッチパッチで面白い事になりそう
959既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:05:04 ID:5SyKsSNK
>>956
使える使えない×
役員ウケ良いか悪いか○
960既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 02:07:47 ID:es1odo0j
畑はあるけど農作めんどうだから他から野菜かえばいいやといってるようなもの
広大は畑はあるんだけどね それをうまく耕していける人がいないのかもしれない
961既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 03:28:57 ID:IP8kS25P
>>946>>948-949
クリスタルツールスなら第一開発の横槍でCGムービー作成アプリケーションにされたよ
962既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:38:35 ID:Pzqe/T9N
>>955
>大量採用、大量解雇でふるい分けるんだろうが

この業界ってこういう考えがまかり通ってるんだよなw
異常だなw
もっともこういう考えに染まってる人からすれば、それがまともなんだろうけどw
963既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 04:51:08 ID:mXeQLZKJ
技術者が足りない業界に比べて
ゲーム業界は志望者「だけ」は多いもんなー
ピンキリだろうからそのやり方は一理あるかもしれん
964既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 06:44:07 ID:Vfw79JiC
もしかしてスクエニは今日から夏休み?
965既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 08:56:28 ID:1B9OMaao
スクエニは今年から夏休み無くなったんじゃないっけ?
966既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 09:58:04 ID:ptwF2DIa
正直たなPは休養した方がいいんじゃないかと思わないでもない
967既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 11:53:01 ID:5XkYPmAO
げっそりし過ぎやで
968既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 12:15:24 ID:uO0Rh3gl
969既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 13:01:43 ID:rPZdc05f
I<しぬよ?
970既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 13:40:12 ID:COKh+p8I
A<ログがプルプルして死ぬ
971既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:52:09 ID:IUMGAd5H
今日から休みなのかな?社内電源落ちるとか言ってたし(仕事してたらさーせん
呑気だなあ
UIどうすんのよ
一刻も争うと思うんだけど(ユーザーからすれば)
972既にその名前は使われています:2010/08/08(日) 15:55:45 ID:K7zpRz6X
今日はオフで明日からまた仕事だろ

ちなみに我々のたなpは今週出張のようだ
顔がやつれていくな
973既にその名前は使われています
>>971
外注はがんばってるよきっと