プレイオンラインIDに関する重要なお知らせ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
たつかどうかはわからんが建ててみた
2既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:11.39 ID:g97opTxO
3既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:12.29 ID:QwHEpSm5
>>1
4既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:21.66 ID:TrNDE7kX
まとめ

6月1日〜3日頃、一部でアカウントハック被害が発生。
6月4日午前1時頃、>>7メールが、午前3時頃、>>1メールが一部のユーザに
配信される。
同時刻、一部ユーザのPOLアカウントパスワードが、運営によって強制変更。

パスワード変更されたアカウントは、ユーザが自分のパスワードを知らない
(誰もログインできない)という状況になっているため、サポセンチャットで
パスワード再発行手続きを踏む必要有り。
スクエニIDにリンクさせセキュリティトークンを使用しているアカウントは
たとえハック警告メールが来ていてもパスワード強制変更は無かったので
ログインに問題はなし。
サポセンは、パスワード変更はするが、起こった事態についての説明は
調査中ということで、一切拒否している。
4日午後3時頃、開発松井がツイッターで>>794の発言をするが、即時に
会社から指示が来たらしく、全削除。

現在、スクエニは状況を隠蔽中につき、一切の詳細は不明。以上。
5既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:37.65 ID:iCODRGws
やだ・・・・本当にスレたっちゃったwwww

前スレ>>985
@yoichiw FF11開発の方のアカウント流出発言が消されたのは何故でしょうか?
       会社として利益的に不味いことでの隠蔽でしたら更に不利益を被ると思うのですが(´・ω・`)?
       もしこれで対象の方がTwitter辞めるとかになると非常になんともなことになると思います。 5秒以内前

ざ・言いたいことそのままつぶやき
6既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:44.74 ID:g97opTxO
お客様のプレイオンラインIDに関する重要なお知らせ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275602145/l50
7既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:48.57 ID:CnBnFHP5
>>1
8既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:50.84 ID:BnplCFW0
一応、前スレはっとく
お客様のプレイオンラインIDに関する重要なお知らせ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275602145/
9既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:12:59.73 ID:0BvMx/h0
984 名前:既にその名前は使われています :2010/06/04(金) 16:05:51.31 ID:0BvMx/h0
これ運営の責任なら、さげが責任とって辞めるべきだろ
さげがいなくなれば運営もよくなるだろうし
さげを辞めさせようぜ
10既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:13:05.65 ID:RG+u8BZ1
>>1
乙乙
11既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:13:11.86 ID:TrNDE7kX
1 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 06:55:45.58 ID:1eHhc3z9
お客様のプレイオンラインIDについて重要なお知らせがあるため、ご連絡しております。
過去数日間に、外部から弊社内の特定コンピューター端末に対して攻撃が行われ、
その結果、一部のお客様のプレイオンラインID、プレイオンラインパスワード、
その他登録情報が漏洩した可能性のある事を確認しました。

但し、お客様のプレインオンラインIDはスクウェア・エニックス アカウントへリンクされているため、
漏洩した可能性のある情報のみではプレイオンラインIDが不正アクセスを受ける事はありません。
また、クレジットカード情報に関しても漏洩していない事を確認しています。
既に外部からの攻撃には対処しておりますが、この事態を非常に重大なものと考え、
現在詳しい調査に全力を挙げて取り組んでおります。

この状況を鑑み、お客様の二次的な被害を予防する措置として、
事態をお知らせさせていただきました。
フィッシング詐欺と思われるeメールや、
クレジットカード情報を聞き出そうとする連絡などに十分ご注意ください。

当件について、問題点、お困りの点がありましたら、
弊社サポートセンターよりお問い合わせ下さい。
12既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:13:30.42 ID:TrNDE7kX
ちなみにトークン買っていないユーザー向けのメールは下記の通り

平素はスクウェア・エニックスならびにファイナルファンタジーXIをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
お客様のプレイオンラインIDについて重要なお知らせがあるため、ご連絡しております。
過去数日間に、外部から弊社内の特定コンピューター端末に対して攻撃が行われ、
その結果、一部のお客様のプレイオンラインID、プレイオンラインパスワード、その他登録情報が漏洩した可能性のある事を確認しました。
また、クレジットカード情報に関しては、漏洩していない事を確認しています。
既に外部からの攻撃には対処しておりますが、この事態を非常に重大なものと考え、現在詳しい調査に全力を挙げて取り組んでおります。
この状況を鑑み、お客様の被害を予防する措置として、お客様へ事態をお知らせする事、ならびにプレイオンラインIDが悪用される可能性を取り除くため、
プレイオンラインパスワードの変更を行いました。
フィッシング詐欺と思われるeメールや、クレジットカード情報を聞き出そうとする連絡にも十分ご注意ください。
プレイオンラインパスワードを変更した都合上、プレイオンラインにログインするには新しくプレイオンラインパスワードを
取得していただく必要があります。
誠に恐縮ながら、弊社サポートセンター上のウェブチャットから、プレイオンラインパスワード再取得についてご連絡をお願いいたします。
13既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:13:36.33 ID:XCZKnhf+
消された松井発言まとめ

matsuiakihiko
すいません詳しい事は調査中ということしか連絡を受けていませんが (続く)
RT @BotTooler2: 某大型匿名掲示板で11アカウント情報流出疑惑メールが配信されてる人がいるらしいですが本当なのでしょうか?

matsuiakihiko
外部からのアタックで流失したアカウントは把握していてパスワードを変更。
アカウント取得時にメアドを登録されている方には、その旨がメールされている。
FFXIにログインできない方は、サポートの方へ問い合わせてくださいとのこと。

matsuiakihiko
ログイン可能な方は、心配だとは思いますが、サポートの混雑をさけるため、
公式サイトでの公表をお待ちください。
なお、この発言自体は、松井個人の見解ではなく、公式なものと思っていただいて構いません。

matsuiakihiko
なお、詳細や続報は公式サイトの発表をご覧ください。
twitter上ではお伝えできませんこと、ご理解いただければと思います。
14既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:13:39.21 ID:9qNDqMQH
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100601_02.pdf
平成22年6月23日(水曜日)午後3時 からスクウェア・エニックス株主総会があります

株価に影響が出るので皆さん騒がないでください!!
15既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:06.27 ID:TrNDE7kX
794 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/04(金) 15:16:44.94 ID:XCZKnhf+
消された松井発言まとめ

matsuiakihiko
すいません詳しい事は調査中ということしか連絡を受けていませんが (続く)
RT @BotTooler2: 某大型匿名掲示板で11アカウント情報流出疑惑メールが配信されてる人がいるらしいですが本当なのでしょうか?
21 minutes ago HootSuiteから

matsuiakihiko
外部からのアタックで流失したアカウントは把握していてパスワードを変更。
アカウント取得時にメアドを登録されている方には、その旨がメールされている。
FFXIにログインできない方は、サポートの方へ問い合わせてくださいとのこと。
18 minutes ago HootSuiteから

matsuiakihiko
ログイン可能な方は、心配だとは思いますが、サポートの混雑をさけるため、
公式サイトでの公表をお待ちください。
なお、この発言自体は、松井個人の見解ではなく、公式なものと思っていただいて構いません。
14 minutes ago HootSuiteから
16既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:18.76 ID:hYFYcMqV
よくわからんのだけど、トークン使っててもヤバイの?
17既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:44.89 ID:EK6MGcb+
●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ61.5 ●●
http://Live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275496691/

垢ハックの報告はこちらへどうぞ
18既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:47.05 ID:PznLtCck
>>14
はちまと刃にも載っちゃったのにあと19日も隠し通せるわけがないw
19既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:14:59.47 ID:g97opTxO
松井終わったな…
20既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:00.34 ID:cwK+i8FM
松井も大変だなw
21既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:00.69 ID:EK6MGcb+
22既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:04.73 ID:OSnPwPb3
スクエニは隠蔽の構えに入りました
23既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:13.53 ID:dRkQZmAv
夜になったらますますスレが加速する
胸が熱くなるなw
24既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:13.92 ID:XCZKnhf+
そもそもメール発信してる時点で隠蔽できるわけねーだろw
25既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:23.62 ID:EK6MGcb+
メールがきた、POLやFF入れなかった人の報告テンプレ

【■からメール】
【POL・FFに入れるか】
【FF開始時期】
【利用機種】
【■アカウント】
【トークン利用】
26既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:37.12 ID:9qNDqMQH
>>16
ツイッターでガンガン各関係者に質問してやるべきだな
27既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:37.30 ID:gRm6APEB
松井の追悼式があると聞いて
28既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:46.12 ID:/8wH57g/
よし。
俺もこれを期に混乱に乗じて、3ヶ月前にヤフオクで10万円で売りさばいたアカウント取り戻すかな^^
俺は何の罪にも問われないよね
29既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:50.17 ID:GhOz2Kqk
>>16
FF11のキャラは無事かもしれないけど
それ以外の情報は盗られてる可能性はあるかも
30既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:15:55.56 ID:iCODRGws
>>16
トークンあるならセーフ
無いとアウト、でもスクエニ側は一応流出分のアカウントに対してはパスワードは変更しましたっていってる
流出即個人情報盗用されてたら無理だろうね
31既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:16:02.62 ID:EK6MGcb+
32既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:16:05.80 ID:Meqx3Rlx
取り敢えず松井が心配だw
33既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:16:33.84 ID:8bVPuLka
6月15〜17日 E3 米国のロサンゼルスで開催される世界最大のコンピューターゲーム関連の見本市
6月中旬? 11BA
6月中旬? 14α2開始?
6月23日 株主総会

ある意味最悪な時期なのかな?
34既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:16:34.80 ID:VbCClzsX
>>16
やびくねえけど、
POL情報抜かれてるからクレカで金払ってるのは不安ですね^^っていう話。
一応そこまでは抜かれてないっぽいけど、調査中だしな。
35既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:16:59.77 ID:9qNDqMQH
公式発表はしません!
総会前にこんなことで不安を与えてしまっては株価に影響出るんで^^
36既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:17:37.59 ID:TrNDE7kX
前スレ>>992
>何度も言うけど
>ログイン情報画面の設定変更の欄で
>プレイオンラインパスワードは記録させないと入れない

これがよくわからないんだが;;
設定変更でプレイオンラインパスワードのところだけ
「入力して保存する」で新しいプレインオンラインパス入力して決定してログインした後
ログアウトして再度設定変更でスクエニIDリンクさせようとしてもまたスクエニIDかパスが
違うって出るんだが;;
プレインオンラインパスワードを記憶させるってどういうこと><
37既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:17:49.38 ID:AE3bkqWO
・メール来てて、パスロックかかってる人→サポセン
・メール来てて、パスロックかかってない人→ログイン後パス変更&スクエニ垢で紐付け
・メール来てて、パス改ざんで入れない人→サポセン
・メール来てなくて、パスロックかかってる人→サポセン
・メール来てなくて、パス改ざんので入れない人→サポセン
・メール来てなくて、普通にイン出来る人→不安ならパス変更&スクエニ垢で紐付け

現状、一番無事な人のパターン
機種問わず、スクエニアカで紐付け&トークン所持

ざっくりまとめるとこんな感じか?
スクエニの鯖自体に攻撃がしかけられてるなら
プラットフォームが何であっても危険性は同じなので
PS2だから大丈夫、箱だから大丈夫とかはない
現時点で唯一安全性が保障されてるものはトークンのみ
38既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:17:58.29 ID:4GLY8OKH
運営体質自体に問題あるからさげ辞めても変わらんだろうな

しかし、今年も凄いことになってまいりましたw
39既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:18:08.68 ID:iCODRGws
>>33
そんな最悪な時期でも

トップがすいません、本当に不祥事起こしちゃいましたって頭下げるのと
やっべwwwww隠し通してのりきろうwwwwwwwwwwwww


どっちが後々いいとおもう?
40既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:18:14.48 ID:cl1ecavo
POLはともかくカード情報漏えいとか大問題だろこれ
41既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:18:32.77 ID:6dREXlej
トークン導入してて良かったな□e
してなかったら大変だ
42既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:18:34.89 ID:xl4NbltL
本丸にダイレクトアタックか
どうせ特亜だろ
43既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:18:54.04 ID:3EqAcz4G
とりあえずの確認は、POLのIDとパスワードでログインしてみたら良いのか?
44既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:19:42.31 ID:QwHEpSm5
>>33
やだ、最悪過ぎ…
45既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:19:46.81 ID:L2w3wuZg
さてコクセンに通報するか〜〜^^
46既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:19:55.82 ID:VbCClzsX
>>36
POLのログイン情報の設定だぞ?
ログイン画面でパス保存させるんじゃないぞ?
ていうか公式ヘルプ見るんだぞ?
47既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:19:56.72 ID:EK6MGcb+
しかしこれでやっとネタとか捏造ではないと信じてもらえそうだ・・・
本当に入れないんですん!
48既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:20:03.24 ID:9qNDqMQH
和田とか田中はついったーwみてる限り
脳みそお花畑で別次元にいってしまってるみたいだし
この件で奔走され忙殺されて気が触れたか
単に処理を投げて遊び狂ってるかだろうなww
49既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:20:13.23 ID:0eBnUiU4
>>39
日本人に対しての心理実験では
利益を得られるチャンスのときには手堅く
損失を受けざるを得ない場合には、一か八か
の選択をする傾向にある。
■e<後者にのりこめー^^
50既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:20:59.30 ID:8bVPuLka
>>39
>>44
本来は上の3つで良い結果だして
株主総会でキリッと発表するつもりだったんだろうけど…
51既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:04.02 ID:g9kc6A6t
ツイッターにこのスレのURLでも載せてやれよw
52既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:07.14 ID:AW3IAOn+
>>41
エンドユーザーがハックされなかっただけであってこれ企業のコンプライアンスとしては最悪だろ

しかも一度口にした発表を口封じとかスクエニは官僚機構かっていう
53既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:28.33 ID:VbCClzsX
とりあえず被害者にメール送ってるんだから、
連絡義務は果たしてるっぽいけど、
公式通知しねーのはよくわからんなー。
ネトゲなんだからこういう掲示板で漏れるのはわかりきってるし。
54既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:29.48 ID:sPx+MRoD
FUJI吐ちゃんが社外にPC持ち出したせいとかか?w
55既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:33.84 ID:3tRA49u+
情報漏洩があったとして

個人情報漏洩した可能性のあるユーザー全員対象にメール送ってる?
送ってないんじゃないかな・・・

今回個人情報が漏れても、直ぐに影響なさそうと判断された人には送っ
てないんじゃ!?
情報漏れてもパス強制変更されていないひとには送ってないとか?

何か対応ミスが重なって問題が複雑化しそうな。
56既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:21:58.18 ID:ePqnuVXq
14に響いたらアレだし騒がない方が良いのか?
57既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:05.85 ID:hpZB8xky
himechanの本名わかったりしないの?
58既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:05.81 ID:XCZKnhf+
トークン導入しておまけにWebmoney払いな俺に隙はなかった
59既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:23.02 ID:ePHvYUml
こうなったら藤戸のツイッターを叩くしかないな
60既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:27.28 ID:iCODRGws
>>49
ほんとそういう所は駄目だよな
後者の選択して繁栄した企業はねーよ
61既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:49.63 ID:K2EIfAQK
>>29
問題はそこだよな。
FF11のキャラが無事ならそれでいいって話じゃないだろう。クレカ情報とかの個人情報の流出のほうが問題が大きい。
■の言い方だと、「トークン使ってればアカウントハックはされないから安心しろ」と言っている様に聞こえて気に食わん。
62既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:22:49.66 ID:3EqAcz4G
>>58
まぁ、半分以上の人がそうだろうね
63既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:04.22 ID:Ydx0tWkK
いいからだまって全員にレリック配れよ
64既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:08.02 ID:9qNDqMQH
みんなの人気者藤戸くんのツィートに松井の発言消去の件についてつっこまれてるぞ〜^^

@yoichiw FF11開発の方のアカウント流出発言が消されたのは何故でしょうか?
       会社として利益的に不味いことでの隠蔽でしたら更に不利益を被ると思うのですが(´・ω・`)?
       もしこれで対象の方がTwitter辞めるとかになると非常になんともなことになると思います。 5秒以内前
65既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:09.14 ID:BeAdU1gv
メール来てない人―ハクられた可能性なし
メール来てる人┬トークンあり(=スクエニアカウント) ハクられた可能性なし
          └トークンなし(=POLアカウント) ハクられた可能性あり
                 スクエニがパスワード強制変更済み、チャット行け
チャット
ttp://support.jp.square-enix.com/jump/chat2/
営業時間:月〜金曜日 11:00〜19:00
※今週末の6月5日(土)、6月6日(日)は、この窓口に限り営業しています。
※混雑によりお繋ぎできるまで時間がかかる場合がありますので、
 あらかじめご了承ください。

明後日までにやらないと平日のみになっちゃうので注意!
66既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:30.08 ID:L2w3wuZg
メール送ってるって・・・
ほとんどが使ってないアドレスだと思うぞw
67既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:31.61 ID:QwHEpSm5
>>57
Himechanにチンポついてるアル…
ってハックしたチャンコロがグッタリしてる頃だ
68既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:23:49.54 ID:iCODRGws
>>59
松井にツィートした本人なんで、もしこれで松井のツィートが無くなったらあとは藤戸だけになってしまうからやめとこうと思うんだw
69既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:01.05 ID:3EqAcz4G
>>67
himechan: てめぇ何てことしやがる
70既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:08.13 ID:8bVPuLka
株関連の板にこのこと書き込んだ人いる?
71既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:16.44 ID:aFg3n8WM
んーyahooでFF11で検索したらトップに公式が来てたのに
えらい下に落ちてるな
72既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:17.93 ID:TmoFWd56
>>37
>現時点で唯一安全性が保障されてるものはトークンのみ

そうじゃなくて、トークン使ってる場合は、個人情報流出被害にあっていても
FF11をプレイするのには、とくに何も問題はないというだけ。
リアルの個人情報抜かれてるんだから、ゲームどうこうという次元じゃないだろ。
安全もクソもなく、現実社会での大問題だよ。
73既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:32.51 ID:yZ+9ES1P
お昼辺りに調査中だとでいいから
普通に公式発表すればよかったのにな
自ら傷口広げて塩塗りこんでるよな、、、、
74既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:37.78 ID:VbCClzsX
>>55
んなわけねーだろ
75既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:24:47.83 ID:Hp+pkJFI
やべー、POL垢のメアド旧プロバのままじゃねーか
これじゃメール来ててもわかんねぇwwwwwwwww
76既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:25:44.42 ID:VbCClzsX
松井や藤戸にやっても、もうしょうがねえだろ。
せめて言うなら小川より上だ。
77既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:25:47.54 ID:c8HUdev3
個人情報抜かれてるかどうかは誰も確認のしようが無いわけか
78既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:26:15.93 ID:500tt+oV
和田はなんかTwitterでコメントした?
79既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:26:16.43 ID:2OseE0jW
どんどんハゲスンジが黒幕でFFが駄目になってると露呈してきてるなwwww
80既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:26:18.29 ID:Hp+pkJFI
>>72
>リアルの個人情報
ぶっちゃけ通販とか使ってる時点で大半の奴はタレ流しだけどなw
81既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:26:35.77 ID:iCODRGws
やっぱシャチョさんにツィートしても意味ないかな
ちょっとたなPにつぶやいてみるか
82既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:26:48.05 ID:9qNDqMQH
>>57
キャラクター Himechan ヒューム♀F1
名前 大田原総二郎

83既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:27:00.83 ID:EK6MGcb+
そう、トークン持ちはただPOLやFFに入れるだけであって情報漏えいしていないとは 限 ら な い わけで。
どっちも危ないんだよ
84既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:27:04.66 ID:VYuEocE8
まじですか
85既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:27:32.59 ID:TmoFWd56
>>80
わはは、そのとおりだけど、それをいっちゃあおしまいだ
86既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:04.15 ID:AW3IAOn+
しかし半日してやっと事実だと信頼してもらえるとか、胸が熱くなってきた・・・
87既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:23.47 ID:G0FD0+il
チャットサポートに繋がってから、担当者が忙しい…待ってね…メッセージが
延々、30分以上流れてる…;;
88既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:23.42 ID:VbCClzsX
別に住所や本名なんぞバレても意外とどうでもいい
クレカ情報が漏れてるかのが問題
89既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:42.44 ID:2OseE0jW
ちょっと前にスクエニに勝訴した人みたいに、住所勝手に使われて業者垢作られたりとか
カード情報ぱくられてでかい請求おいすー^^とかいろいろやばいねえ
90既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:44.75 ID:61ITk6P+
うちのPS2垢は、いつもログイン放置。
んで、弟にちょっと確認してもらったら、POLエラーもなく稼働していた。

あとはメール確認か…
メールサーバーに繋ぐパスはどこに片付けたっけ…;;
91既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:47.27 ID:8bVPuLka
>>81
たなPは中間管理職なんだし
ユーザーと経営側とカラスの3連携したら可哀想でしょう
92既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:49.46 ID:0ZhO7sYA
あぶねー
転売用垢がハックされてたらおしまいだった
93既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:28:58.63 ID:VbCClzsX
>>86
メール晒せばすぐ騒ぎ大きくなったのにな
何で1はスレ立てて放置だったんだろね……?
94既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:29:05.60 ID:9qNDqMQH
>>78
田中は銀座でおっぱいがどうとかつぶやいてたなw
和田はどこかにでてたがこの件には触れてなかったね
95既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:29:40.85 ID:J8Z5w0Sm
隠蔽ってまじ?
スクエニまじで終わってるな
96既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:30:17.84 ID:sGZQjSTX
獣<松井ざまあw
97既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:30:33.37 ID:9qNDqMQH
>>95
株主総会近いんで臭いものは埋めろっす^^
98既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:30:37.42 ID:EK6MGcb+
今回重要なのは個人情報じゃなくクレカ払いの人
クレカの情報がもしかしたら外部に漏れてるっていう可能性があるからヤバいわけで。
99既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:00.84 ID:CnBnFHP5
>>88
そうなんだよね。

結局、もうwebマネーにしてFF11は課金してなかったから、垢ハクされてても痛くなかった。
一応トークンあったお陰でキャラ復活とかはされてなかった。

でも、元クレカ払いで情報も一度入力した事あるし、ここらへんが不鮮明すぎてわからん。
100既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:28.02 ID:QwHEpSm5
>>96
Matsui : 怒られてムカつくし獣弱体するわ
101既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:47.28 ID:EK6MGcb+
>>86
寝ないで大丈夫なのか?w 本当に朝から一緒にお疲れ様なのぜ・・・
102既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:51.74 ID:iCODRGws
>>91
すまんもう呟き済みwwwwwwwwwwwwwww
でもまぁ返事あったらたなPの株が上がるだけだし 無くてもスルーする体質が証明されるしどっちに転んでもいいわ
103既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:53.25 ID:ZjMljFq8
>81
たなP返事ないよ。
ピンサロ発言のあとつぶやき自体がない
104既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:31:53.78 ID:GP7oeMNt
松井を守れ!

クレカの情報も漏れてました。
とか、報告できると思う?
普通の会社ならそれだけで恐ろしい金額の負債が入って潰れる方向になりそうだが。
じゃどうするか?当然なんとか隠しきろうとするんじゃね?
潰れなくても相当なダメージだよねぇ?

でも、クレカ情報とかはスクエニでは保管してないんだっけ?
105既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:32:09.34 ID:AW3IAOn+
>>93
1,今日も元気に出社
2,今日も元気に自宅警備中(仮眠)
3,実は内部りーく

好きなのを(ry
106既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:33:30.19 ID:iCODRGws
ちょっと誰か松井を守ろうスレ建ててくれないか、さっき建てたんでたてれんwww



本当にこれで松井の立場が危うくなったら一生スクエニ弾圧に生きるわ
107既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:33:33.26 ID:AW3IAOn+
>>101
ご心配ありがたいがフレに報告しないとあれだし、行く末が正直気になる

てかね、■eがクソすぎてもう眠くもなんともねえwwwwwwwwwwwwwwww
108既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:33:47.63 ID:CnBnFHP5
>>86
>>101
まじでお互い、お疲れ様だよな。
ネタ扱いされた時はどーなんだと思ったが、
結局公式で発表しない■eが悪いわけで
109既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:34:13.71 ID:+yCkmSrL
クレカからウェブマネーへの変更ってどうやるかおしえてくれ
110既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:34:16.30 ID:TrNDE7kX
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up50576.jpg

この画面でスクエニID入力するんじゃないのか?すまん誰か教えてください;;
111既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:34:57.30 ID:AW3IAOn+
>>108
Youも乙、しかしこれは流石にどげんかせんといかんだろ
112既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:35:38.67 ID:RG+u8BZ1
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   松井ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
113既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:35:40.87 ID:9qNDqMQH
■e<公式で発表しちゃうと知らない人にまで不安が広がっちゃうじゃないですか^^;
114既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:35:48.64 ID:VbCClzsX
ちなみにハックされた場合、ゲーム内でGMコールでも対処してもらえるぞ。
フレと連絡取れるなら、それでもおk。オレはそれでフレの垢止めてもらった。
対応遅れるからどうでもいいコールはすんなよ!
115既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:35:57.57 ID:M5JxaKK8
夜中にメール送ってまだ公式になんもないとかクソすぐるだろ…
116既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:16.58 ID:TmoFWd56
疑問なのは、登録サーバのハッキングなのか、内部犯行によるデータ漏洩なのか
どっちなんだってことだよね。
えらく隠蔽して、調査中の一点張りなのに、もう対応したから安心とか矛盾したこと
言うから、話がややこしくなる。
しかも、通知メールを送ったのは、かなり一部のユーザに限ってるようで、
大半のユーザは対岸の火事であって、発生した事実すら信用してなかったし。

ログイン情報サーバのハッキングだけなら、漏れたのはIDとパスワードだけかも
しれない。それなら、不正アクセスされてない限りは個人情報は見られないので
セキュリティトークン使ってれば、被害にはあってないことになる。
だけど、登録情報サーバのハッキングなら、全部ダダ漏れ。はっきりした情報が欲しいな。
117既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:16.88 ID:g2NoZA32
>>36
なんでそんなややこしい事をしてるんだよw
設定変更
 パスワード設定:入力して保存
 プレイオンラインパスワード:新しいのを入れる
 スクウェア・エニックス"ID":リンクしてれば入れる
 ワンタイムパスワード:使ってるなら「使用する」
決定。

これでログインすればスクエニ"パスワード"とワンタイムパスを求められるから
入力してログイン。

>>104
守りたいなら大騒ぎしない方がいいんじゃない?
118既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:23.91 ID:XThUtTFX
松井のツイートが実は田中の仕業とかだったら笑える
119既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:26.70 ID:AE3bkqWO
>>72
あえて実名実住所の事は書かなかった
既に上のレスで触れてるし、こちらでは確認出来ない
クレカ情報含む、個人情報漏れてますか?と聞いても答えは返って来ないだろう
現時点で俺らが出来るのは、プレイオンラインに関するアカウントの管理のみ
なので、その事だけ抜き出してみた

個人情報の漏洩は、それ自体が過去の事象になっているので
こちらとしては、クレカの利用履歴を参照する
ネットバンクとクレカを連動させてるなら、IPで制御する
限度額を最少額まで抑えるか、それでも不安なら
クレカ自体を一時ストップさせ、詳細な利用履歴を調査してもらう
実名実住所に関しては、確認しようがないな残念ながら
120既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:27.46 ID:PvSH1Zz/
>>109
POLで登録情報云々ってところから支払い方法変更みたいなのがあった気がする
121既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:40.53 ID:bbKC1lpz
POL登録に使ったメルアドはPS2時代のPCが無い時代のメルアドで
メールサーバなんて一度も見たこと無いてかパス知らないあばばばばばば
122既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:48.32 ID:evjxrL2N
松井君がついったで発言した後にサゲが怒鳴り込んだのかねw
123既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:36:52.99 ID:8ghpAT4/
最初のプレイオンラインのログイン画面でスクエニパスワード聞かれて
入力してるのに「間違っています」って出る

なんでやねーん
124既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:37:10.13 ID:GP7oeMNt
「松井が抜けるならFFをやめる」「松井がいないFFに未来はにい」「獣使いがいなくなる・・」
松井はどこでも引張りたこでつい先程もツイッターで発言していた
125既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:37:33.88 ID:VbCClzsX
sageのツイッターアカウントもあったよな?wwwwww
偽物っぽいけどwwwwww
126既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:37:35.84 ID:c8HUdev3
ウェブマネーに変更するだけならキャラ消えないんだっけ?
てか今はどんなでも復活できるんだったか?
127既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:37:37.77 ID:YSpJ76mn
http://blog.esuteru.com/archives/484872.html

あちゃー、はちまにこのスレ監視されて記事作られちゃったわー

http://jin115.com/archives/51676346.html

ありゃー、Jinにも記事作られちゃったわー。これ一気に広がるなう!
128既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:04.22 ID:c5RSYjrr
企業ノツイッターで迅速に返答できないとか
ツイッターの意味ないな
流行してるからなんとなくのダメな典型例
129既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:04.77 ID:yZ+9ES1P
カード情報はカード会社と直接やり取りしてるからpol鯖がクラックされても大丈夫だお
ただしwarhammer onlineのような例があるから口座確認とかしたほうがいいかもしれない
130既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:05.89 ID:TuUhxNly
>>125
偽物かと思ってたが、どうやら本物らしい
131既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:19.43 ID:AW3IAOn+
>>126
逆にハックされたときWebマネーから盗難カードやらに変更されて請求だけ登録本人へてのも数件寄せられてる
132既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:39.31 ID:RTx+g/Ug
とりあえずインできた
133既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:39:59.31 ID:CnBnFHP5
>>126
自分はクレカからwebマネーに変更したけど、キャラは消えなかったから安心汁!
今ってどんなでも復活できるのか?ここらへんはわからん…
134既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:40:00.46 ID:+yCkmSrL
>>120
ありがとやってみる
135既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:40:22.06 ID:UVhNGJp8
>>110
上から
メンバー名は適当に
POLのIDは入れる
POLのパスは入れてから、入力して保存を選ぶ
メンバーパスはいらない
スクエアーIDの所にID入れる
ワンタイムあるなら使用するを選び
無いなら使用しないをえらぶ
136既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:40:44.22 ID:TrNDE7kX
>>117 最初はそうやったし今も何度もやってみてるけどスクエニIDかパスが違うって出るんだが;;
設定変更ではちゃんと「ID」入れてる

>スクウェア・エニックス"ID":リンクしてれば入れる

この「リンクしてれば」っていうのがよくわからんのだがこの設定変更画面で初めてリンクさせるんじゃないのか?
スクエニのサイトとかで何かしないといけないの?
137既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:41:10.66 ID:VPaBfNqB
>>123
ID/PW漏洩の可能性あるため■でPWを変更したから。その旨のメールが
登録してあるメアドにきてない?
メアドも判らないようなら サポートセンターの
ウェブチャットに連絡して。
138既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:01.33 ID:AW3IAOn+
取り敢えず今のところ大きな問題は

1,ネ実移転を知らない人がいる為、情報が伝わりにくい
2,チャットサポートのみ対応のため、PS2or罰箱のみのユーザーは事実上放置
3,個人情報漏洩の規模が全く分からない

てな、ところか
139既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:02.33 ID:715J69/X
上場企業だったら、疑いがあるだけでも速やかに情報公開しないとまずいんじゃないのか?
建前上、知ってる株主と、知らない株主が居るというのはまずいわけで
公表してるにも関わらず、それを見ないのは株主責任だけど

一応、東証にも通報しておくか
140既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:11.10 ID:cl1ecavo
カード情報盗まれて無いか心配でしかたないんだけど
141既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:17.53 ID:r4zeZJU1
場中気付いてたら空売りしてたのに場が引けてからとは・・・
142既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:18.10 ID:c8HUdev3
とりあえずキャラとかは無事だな
トークンもってねえしスクエニアカも無い
143既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:24.84 ID:ynikTyjz
>>136
え??
144既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:42:54.13 ID:RE/WrijG
松井は、そういう担当とは違うけど、真摯に対応しようとしたら
和田社長から消されたのか><

ジョブバランスに関しては、何だこいつと思ってた部分もあるけど
まだマシな人だったんだな・・・
145既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:43:30.70 ID:PvSH1Zz/
>>136
スクエニアカウントのページでリンクさせるんだよ
146既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:43:42.67 ID:wIztaWS/
とりあえず公式のアカウント管理で
スクエニ垢とプレインオンライン垢リンクさせないとお話にならないw
147既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:43:46.15 ID:+yCkmSrL
ここ半年くらい課金してないけど、1年以上前に料金2倍請求
されたこと2回ほどあって、もしかしたらそんときから情報流出
してたかもとおもうとぶちぎれそう。
148既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:44:01.29 ID:VbCClzsX
>>136
もう公式ヘルプ読めよ;;
149既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:44:16.90 ID:RG+u8BZ1
スククウェア・エニックスアカウントの利用方法について
ttp://www.playonline.com/cis/jp/about.html
150既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:00.79 ID:TrNDE7kX
吊ってくるわ・・・
ありがとうございました
151既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:18.15 ID:GP7oeMNt
休止や引退してて、現在課金してなくても業者が勝手に偽造カードや他人のカードとか使って課金して財産抜き取るとかの可能性も大きい?
前例とかあるのかな?
152既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:23.05 ID:XXiP6NRS
トークンなしでやってるのなんているのかよ
しかしこえーな、自分じゃどうしようもないもんな・・・
やっぱ業者がやったんかね?
153既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:25.66 ID:CnBnFHP5
>>147
そういえばPS2プレイの友人も、
似たような事を言って不思議がってた時があったな。
倉庫最大の俺よりも友人の方が支払いが多い月があったっていう。

もしや…
154既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:42.87 ID:goITDcsw
himechanが不安になって泣き付いてきた
対処法はやくwはやくw
155既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:45:45.01 ID:AE3bkqWO
>>140
不安だったら、一時的にカード止めれば良い
止められないなら限度額を下げてその間に利用履歴を参照する
カードの件はスクエニは動かないだろうから
そこは自分で動くしかないよ
156既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:46:16.66 ID:AW3IAOn+
>>151
いっぱいあるyp1
157既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:46:56.59 ID:VbCClzsX
>>147
>>153
クレカなら別件で漏れてる可能性もあるぞ
クレカ会社に問い合せるなりした方が良かったんじゃないのか
158既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:46:58.27 ID:QwHEpSm5
ファイナルファンタジーXI キャラクター復活サービス
http://www.playonline.com/ff11/crs/step.html

ウェルカムバックいつのまにか常設されてたw
POL解約してない引退者ちゃん涙目だなこれ
159既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:46:59.53 ID:cl1ecavo
一度課金とめてすぐに課金したら翌々月に2か月分請求くるからそれの可能性あるよ
それよりとっとと漏洩の規模とか公式で発表しろよ
160既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:47:36.69 ID:EK6MGcb+
>>108
俺達頑張ったよなw ていうか朝から気になりすぎて家事全然進んでないヤバいwww

公式発表をまずしてくれればいいのに

公式発表しない
被害者予想者にしかメール送らない(しかも謝罪文無し)
松井のツィッター発言をなかったことにする

こんな隠ぺいばかりするから火がつくってことがわかんないのかな
161既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:47:40.89 ID:nYX2IxXn
今すぐパスワード変えれば大丈夫だよね?
もしかしてときすでに時間切れ?
162既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:48:19.67 ID:YCWMaaqg
今こそ松井を助けてやる為に立ち上がるんだ!!
我々は松井の行動を指示しないといけない。
松井の発言をもみ消した原因の奴らを炙り出さなければいけない。
163既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:48:39.47 ID:8pRYzrjR
つーかトークン発売中止長すぎでタイミングのがして
買えてないフレが数人いるんだが
こんだけ大事なものが長期間買えないってどうなのよ…
164既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:49:05.13 ID:Oc3OVTms
具体的な被害者数わからないと何も起こらないのが法律です
165既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:49:14.09 ID:VbCClzsX
>>163
再販の時予約すれば優先的に買えたはずだが……
166既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:50:16.96 ID:brx6uluH
消されたついーとふぁぼったリストあるん?
みておきたいー
167既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:50:39.51 ID:VPaBfNqB
>>160
一応メールの最後に
ご迷惑をおかけしておりますことを 深くお詫び申し上げます。
 と 書いては ある。 
ログインできず サポートのウェブチャットも混んでいてつながらない状況では
ログインできなかった期間の
課金の日割り換算での減額を要求したいですよ;;
168既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:50:41.03 ID:EK6MGcb+
今クレカを使っていなくても以前クレカ支払してた、FFは半引退状態or引退してるって人でも
クレカ情報の漏えいしてる可能性はあると思うんだ

で更にトークン使っていようがいまいが関係ない感じ。
トークンない人はPOL入れなくてトークンあればPOL入れますってだけ。
169既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:50:48.48 ID:8bVPuLka
こういう事件って
企業側が被害者になって
末端消費者(ユーザー)は被害者にならないんだっけ?

そのあたりの法改正してほしいのだけど
170既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:51:02.32 ID:UVhNGJp8
>>136
スクエアーアカウントのサイトでしたの方に、POLのIDとリンクさせるとかの
場所がある、そこで何度もリンクさせたらもう外せないよと言われても
yesとクリックしてから出直せ
171既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:51:10.04 ID:RG+u8BZ1
>>163
事件発覚してからあわてて買おうとするのもどうかと
172既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:51:44.03 ID:AE3bkqWO
>>161
今、ログイン出来る状態でメールが来てないなら
パス変更は有力な防衛策になると思う
スクエニ垢に紐付けさせてないなら、やっておいた方が良いよ
ただし、その前にPCがクリーンな事を確認しておけよ
173既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:51:44.94 ID:EK6MGcb+
>>166
>>31にまとめてある。他の画像なんかも俺のIDで検索汁
174既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:51:45.25 ID:VYuEocE8
トークンあれば問題ないのか、買っててよかったトークン
175既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:52:55.45 ID:cl1ecavo
というか外部からハックてそんなされるもんなの?
内部に共犯者なり実行犯いるんじゃね?
176既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:52:57.42 ID:tQkY17XD
公式発表来るまで嘘か真か判断できないできにくい
177既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:03.41 ID:VbCClzsX
どっから何が漏れたかが重要なんだよなー。
IDとパスだけなら、トークン使ってるヤツはパス変えればいいだけだし。
公式発表まだー?
178既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:18.18 ID:RE/WrijG
トークンあれば、スクエニのアカウント関連は問題ないけど、

クレカ払いならクレカ番号等はもちろん、クレカ払いでなくても
正しい住所や電話番号を一度でも入力してた事があったりしたら
それが漏れた可能性もある。
179既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:18.68 ID:mBaXDxDZ
>>171
セキュリティーのためのものを商品にして販売するのがそもそもどうかと
180既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:23.36 ID:2XjG7pCA
>>82
これまた男であってもちょっといないような珍しい名を・・・w
181既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:24.81 ID:AE3bkqWO
>>174
大丈夫なのはあくまでも、プレイオンライン上のゲーム情報ね
今時点では、どのような状態でリアルの個人情報が漏れてるか分からないから注意
182既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:37.72 ID:AW3IAOn+
>>174
【ハックに関しては】【おそらく】ネ

個人情報漏洩に関しては絶対漏洩規模いわないだろうし真っ黒いグレーだ
183既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:44.19 ID:OMMaAO/U
>>175
そりゃ建前で外部言っとくしかねーだろーが
十中八九内部犯行 まぁ臼井さん絡みだろ
184既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:53:46.87 ID:CnBnFHP5
>>160
自分も結局、仕事が手につかなかったっていうwwうぇww

中途半端な事されて怒りが有頂天。
185既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:54:27.72 ID:2OseE0jW
前科もちのハゲか、胸が熱くなるな・・・
186既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:54:31.66 ID:VbCClzsX
>>179
セキュリティーのためのものを
商品として販売してないオンラインゲームがどこにあるんだよ。

トークンは規約以上にアカ保護してくれるし、買い切りだから良心的なんだぞ。
187既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:54:37.82 ID:brx6uluH
>173
dきゅす。ありがとうー
188既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:54:51.17 ID:VYuEocE8
>>181>>182
なるほどなるほど、ありがとう気を付ける
189既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:55:27.44 ID:mBaXDxDZ
>>186
すまん 低脳にはわかりにくかったな
無料配布しないのがどうかと
190既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:55:28.51 ID:RG+u8BZ1
>>179
セキュリティ会社全否定かよw
191既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:56:18.72 ID:CnBnFHP5
>>168の予想通りだとしたら、俺\(^o^)/
仕事抜け出してクレカ会社に電話するべきか。
192既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:56:30.38 ID:XThUtTFX
クレカ情報は 多 分 漏れてないから安心汁
他の情報は知らんけどwwwwww

と読めるのが■クオリティ
193既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:56:51.83 ID:E9677J7p
サゲの下に日本人以外もいたよなー
194既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:57:02.23 ID:Y6a3uIO+
しかし、どうやってメールを送るユーザーの判別したんだろ?
攻撃されたサーバのログから?
それとも他にアクセスされた情報を管理システムがある?
この辺もはっきりしないと、どれだけ情報が漏れたのか
はっきりしないと思うが…。
メール来て無くても安心するのはまだ早いかも。
195既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:57:03.93 ID:goITDcsw
臼井ってだれだよ
さらせよ
196既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:57:07.73 ID:n1bS0+hA
POL解約した後でもキャラ復活ってできなかったっけ?
かなり前のキャンペーンの時キャラデータ残っているの確認したんだけど
もしかして解約できてなかったのか?
197既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:57:56.27 ID:VPaBfNqB
ログインできなくて 枯れてカリカリクポー になってしまう・・・
198既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:01.77 ID:0Fdi1GQL
まず登録してあるメルアドがわからないんだがw
どこかで確認できる?
199既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:02.83 ID:i/u04QrW
>>131
まさに俺の場合はそれだ、半年ほど前に垢ハックされたやつの利用料金請求が先月きた。
(トークン導入前に休止した垢)
今回の件と関係あるのかね? まぁ半年も前のことだから関係ないか・・・
200既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:06.08 ID:VbCClzsX
>>189
もういっかいオレのレス嫁
201既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:11.94 ID:0eBnUiU4
>>195
sageの本名だっけ?何でこんな仮名使うんだろうな。
犯罪暦あんのマジなんかな。
202既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:16.82 ID:RE/WrijG
なんかどさくさにまぎれて、□叩ければどうでもいいというような
キチガイアンチが混じるようになるから、騒ぎが大きくなると面倒だな。

トークンが無料じゃない!で切れるとか、頭おかしすぎるw
どうせ、銀行のオンライン会員になったらトークン無料配布してるところがあるということで
切れてるんだろうけど、
サービスで試供品のシャンプー配ってるのみて
マツキヨでシャンプーを金とって売ってるのはおかしい!って切れてるのと一緒なのにw
203既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:23.44 ID:cl1ecavo
さぎすんぢの部下てそういや特亜人だったっけ
204既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 16:58:25.89 ID:GP7oeMNt
すでに解雇等されてた扱いなら外部といえるしな
205既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:00:08.72 ID:3tRA49u+
勝手にキャラ復活できたら、業者が転売しまくってウハウハだな

今回の件を利用すれば可能なのか?
206既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:00:48.31 ID:AW3IAOn+
>>199
それ払わなくてもいいんだぜ、厳密には一度スクエニに払うんだけど
207既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:01:00.71 ID:Meqx3Rlx
松井の発言以降、りえこむのいつもの発言以外
もっちーも藤戸も喋らなくなったなw
208既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:01:21.96 ID:RTx+g/Ug
ブラ様もお怒りになられるに違いない
209既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:01:21.73 ID:DPTd5juP
>>189
トークンのシステムは■が持ってるわけじゃないから無理だろ
ここに限っては他所のゲームサービスでも同じことじゃね?
切り離されてるからいいって考えもあるわけだし
210既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:01:23.51 ID:sUKVxImF
ワンタイムパスは重要だが、買うのはサッチェルだということに気付かないのか
現役なら鞄に困ってるだろ?980円で容量が倍になるんだぞ?w

建前だけどな
211既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:01:46.27 ID:BeAdU1gv
>>194
全員が使うわけではない何か別なサービスのDBじゃないかなぁ。
フレンドリストプラスとかリンクシェルコミュニティとか。
212既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:02:03.50 ID:wIztaWS/
Sage sundi

>>ちなみに日本人。FFに限らずネトゲの世界では相当有名人であるはずなのに、誰もが二つ名しか知らないという謎の多い人。
>>2004/3に海外のウェブサイトでインタビューに応じた際、Keiki Usuiと名乗っていることから、これが本名であると思われる

http://ninjin.net/radica/HTML/980707.html
213既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:02:06.07 ID:dk7t7U3g
仮に今回のやり取りの流れをニコニコとかに投稿ても速攻で抹消されるのかな?
214既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:02:07.23 ID:QwHEpSm5
>>205
ID PW レジコ 個人情報が揃えばいけるんじゃない
215既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:04:13.48 ID:QwHEpSm5
トロイ食らったままのうんこPCでPOLインして二次被害とか
ウィルススキャンもしとかないとヤバい
216既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:04:13.52 ID:VbCClzsX
>>212
似た業種で同姓同名とか怖いですねえ^^;
217既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:04:14.34 ID:ynikTyjz
>>161
洩れてるアカは■が強制的に既に変えてるみたい
218既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:04:37.49 ID:UVhNGJp8
>>196
キャラデータ残っているの確認したんならPOLは解約してない
219既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:04:47.75 ID:VbCClzsX
>>213
消されないと思うけど、ニコニコのわかってない馬鹿じゃ
松井が叩かれて終わりじゃねw
220既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:05:12.77 ID:BhyuLYXB
告知きたと思ったら

新しく追加されるウェポンスキルを一挙公開! (2010/06/04)

現在開発チームでは、レベルキャップの解放に伴って追加されるウェポンスキルの最終調整を行っています。

今回はバージョンアップに先駆けて、完成間近のウェポンスキル全14種類を映像でご紹介! 華やかなエフェクトやモーションを存分にご堪能ください!

映像の再生は『こちら』。
※映像に含まれている内容は開発中のため、変更される可能性があります。
221既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:05:18.99 ID:i/u04QrW
>>206
もちろん、サポに連絡して請求書は返した。(返信用封筒を送ってくれる)
ついでにその垢は気持ち悪いので抹消した・・・さよなら俺のFFXI
222既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:05:22.81 ID:VPaBfNqB
>>214
リンクシェルコミュニティ フレンドリストプラス一度もやってないけど
メールきた・・PW変更されログインできない状態っす。サポチャットつながらないし
223既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:05:59.64 ID:4GLY8OKH
>>210
そもそも鞄要領うpは基本サービスでやるもんだろうと
実質□eが否定してたアイテム課金をここまで露骨にやられると客馬鹿にしてるのかと思ったり
224既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:06:15.92 ID:VbCClzsX
>>220
うれしいけど喜べない罠wwwwwwwwwwwww
225既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:06:51.42 ID:iCODRGws
田中も和田もなんもねぇなぁ、まぁこいつらは就業時間終わってからのツイートが多いからいいとして
ほんとに藤戸もモッチーもしゃべんなくなったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
緘口令でもしかれたかwwwwwwwwwwwwww
226既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:06:53.28 ID:3EqAcz4G
>>220
こんなもんよりサポのレベル上げの経験値緩和しろよ
227既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:06:59.17 ID:VbCClzsX
>>223
基本サービスでも鞄拡張やってるがな。
それしかないなら話は別だが、そうじゃないだろ。
228既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:08:03.05 ID:brx6uluH
■<垢を抜かれることで習得できるWSとかすごくね?
229既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:08:50.39 ID:EK6MGcb+
ブラ様も入れなくてお怒りになられるんじゃないかな

>>196
解約はできていたとしてもウェルカムバックのためにだいぶ長い期間【個人情報】と【キャラ情報】が
取っておいてある可能性はあると思う。

人によっちゃ数年前に完全解約したけどキャラデータあったとかいるからここらへんも怪しいかと。
でも今回怪しいと言いだしたらもうキリがないレベル。異様過ぎるww


>>198
メールの確認してくれた人は他のメーラーでも確認できる転送使ってたりするから見れたっぽいけど
そういえばPOLにキターって報告は見てない希ガス
230既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:09:29.56 ID:CnBnFHP5
さっきカード会社に電話したら、対応時間が平日の9:00〜17:00だった。
一歩遅かった。
231既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:09:34.23 ID:3tRA49u+
>>220
wwwwwwwww
232既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:09:53.52 ID:L2w3wuZg
新WSでタゲそらし〜〜^^v
233既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:10:03.83 ID:RE/WrijG
セキュリティトークンを、その製品作ってる企業に人数分発注して、
それぞれの家へ佐川とかの運送業者に配送頼むコストがあるんだから、
無料じゃないからおかしい!とかアイテム課金だ!とか
どんだけアホなんだよw

しかもスレちがいだしw
234既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:10:37.06 ID:iCODRGws
もうツィートするネタもないな
これからはどうなっていくかを見守るしかないわ
235既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:10:44.02 ID:3BF/7Pl6
なんか火消し部隊が混入してきたな
236既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:11:04.81 ID:VbCClzsX
闘魂旋風脚クソワロタ
237既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:11:18.09 ID:MX1i6iOY
この状況でサポセン土日休みだったら笑う
238既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:12:12.69 ID:XQEenEvW
正直新WSの記事をあげてる場合じゃないだろ
権限ある人がとりあえずこの記事ストップさせとくべきw
239既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:12:24.60 ID:ynikTyjz
>>220
しかも全部しょぼいなw
モなんて双竜脚そのまんまじゃないのあれwwwwww
240既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:12:31.57 ID:iCODRGws
>>236
そうりゅうとなにがちがう?
くそすぎ
241既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:12:35.00 ID:g9kc6A6t
セキュリティトークンって、毎回携帯にメールで番号送られてくるタイプもあるけど
あれってどうなんかな。
242既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:12:47.73 ID:EK6MGcb+
BAの話をするとレベル上限開放に伴い必要な取得経験値の緩和もしろよ
5万とか6万とかやってられるっかww


>>237
安心汁。既に安心できないと思うけど


■チャットサポート
http://support.jp.square-enix.com/jump/chat2/
営業時間:月〜金曜日 11:00〜19:00
※今週末の6月5日(土)、6月6日(日)は、この窓口に限り営業しています。
※混雑によりお繋ぎできるまで時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールはお知らせのため送信しているものです。こちらの電子メールアドレスに返信を行っていただきましても、返答は致しかねます。ご了承ください。
ご迷惑をおかけしております事を、深くお詫び申し上げます。
243既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:02.53 ID:brx6uluH
権限のあるひと>
和田ちゃんなわけだけど本人不在臭いよね
有休かしら?
244既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:03.53 ID:3BF/7Pl6
>>229
もうPOLメールって今時意味ないんだが
なんであんなシステム残しているんだろか
無駄にメルサバの経費かかっているだけだろうに
245既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:14.42 ID:iCODRGws
全部既存モーショnじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:20.34 ID:QwHEpSm5
>>237
やるらしい
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275602145/963
仕事中なので、家族に頼んでサポセンでパスワードの
開放たのんでたんだが、途中で切れちゃったらしい。
今回の件で、今週の土日もチャットサポートやるらしいよ。
247既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:25.17 ID:VbCClzsX
>>240
まあ、新モーションなんて期待してないが、名前がだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余計ヘイト上がるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:13:31.65 ID:AW3IAOn+
>>237
突した人によれば土日もやるらしい、きのうGM もそれとなく言ってた

フレが帰宅、今から電話突するとさ
249既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:14:14.58 ID:E9677J7p
クレカが心配だなー
250既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:14:54.97 ID:brx6uluH
凸電の様子をUSTかニコ生で流して欲しいよ
サウンドオンリーでいいから。
251既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:14:57.75 ID:8ghpAT4/
ウェブマネーの使い方初めて知ったわ。ずっとクレカだったけど怖いからやめとこ・・・

ってかウェブマネーでゲームやる人の方が多いんかな?
252既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:15:25.31 ID:sFUFDPW6
結構入れない人いるのか
今日のコンテンツが心配だ
253既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:15:40.33 ID:3BF/7Pl6
■は信用できないからな>>251
254既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:15:58.13 ID:iCODRGws
これってさ日本人の垢だけじゃないよな?
外人のほうのフォーラムはどうとらえてるんだろ
255既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:16:12.00 ID:VYuEocE8
>>251
クレカ持ってない人や使うの怖い人とかいるしな
256既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:16:19.80 ID:DPTd5juP
てかチャットサポートはこういう大規模な事件がなくても
相当つながらなかった記憶があるぞ…
土日あけても焼け石に水だと思うが

目安としてはインゲームからGMよぶよりは早い程度w
257既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:17:32.06 ID:bvmryhll
■eだけじゃないがクレカ決済するのプロバイダーとYAHOOオークションとおさいふ携帯ぐらいだなぁ
>>251
今までやってきたMMO全てウェーブマネー決済でやってる。
258既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:17:43.36 ID:VbCClzsX
双竜使ってみたら、闘魂と回転が逆だった。でっていう。
259既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:19:03.61 ID:UhnXLlst
>>251
自動継続のはクレカは危険
光栄のような一回払いならやや安全
260既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:19:12.80 ID:TmoFWd56
>>254
POLのアカウント管理サーバは、地域ごとに独立してるから、
日本と北米とはまったく別。
もしハックされたのが日本の登録サーバであったとしたら、外人には関係ない。
261既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:19:20.18 ID:3tRA49u+
>>244
FF11やってると画面の右上でピコピコ点滅してるのが気になるな
送受信するとエラーで弾かれるしwパスなんて知らねーw

でも2、3日前に1通来てたのがピコピコしてなくて、何故か消えてるん
だよな・・・保存日数にでも消されたのか
262既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:19:52.56 ID:8pRYzrjR
スクエニの火消しがわいてるな。松井本人もかね
まあ必死にもなるわな
263既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:19:54.49 ID:RE/WrijG
>>258
ただのモーション逆再生じゃないのか?w
両手斧だけは、なんか重さが伝わってくる感じで悪く無いかな?と思ってしまったけど
全体的に普通だね・・・

あと、高レベルでいかにも属性WSみたいなの(片手斧とか片手刀とか)持ってこられても
死にWSになるだけだろうに、開発はほんと現状理解して無いな。
264既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:20:03.75 ID:iCODRGws
>>260
なるほど、だからここまで情報公開がないってことなのか
外人やられてたら即出るだろうなー

誰か向こうのフォーラムに投稿できない?俺英語はあんまりw
265既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:21:18.21 ID:QwHEpSm5
>>244
スパムの送信源にもなりそう
266既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:21:20.08 ID:VbCClzsX
>>263
両手斧はブラビュラじゃね
「開発」はわかってないわけじゃないから、使えるWSは属性になんかしてこないと思うよ
「使えるWS」はな
267既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:22:17.28 ID:iCODRGws
>>265
一時期業者がPOLメール使って罠URLバラまいてたの知らないのか?w
あれも不思議な事件だったよな。普通POLメアドとかってフレじゃないとわかんないのに
268既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:22:44.85 ID:EK6MGcb+
>>251
一時期入らない時期があってその時に俺はクレカからウェブマネーにしたは。

ウェブマネーはファミマ辺りがキャラ1人単位で使用期間を1ヵ月から
更に1円単位でウェブマネーの購入できるんで余らないように買えるからオヌヌメ
269既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:22:47.95 ID:YSpJ76mn
あーあ、俺しーらねっ。この流れ、もう止まらないわ。しーらねっ
270既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:23:25.30 ID:brx6uluH
クレカ決済とかゲームじゃありえない考えな人間なんだけど、
そもそもスクエニってPマークすら取得してない企業ですよね。
271既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:23:32.72 ID:yZ+9ES1P
すまんマジ新WSとかどうでもいいから
専用スレ立ててそっちでやってくれ
272既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:23:33.57 ID:Z858XqtC
アカハックの件をうやむやにしたいのかどうか知らんが
新wsの動画をうpりだしやがったな

http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
273既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:23:45.35 ID:VbCClzsX
公式発表いつだか予想しようぜ
274既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:24:09.34 ID:aSI4FHDg
自分はNifty決済。PS2初期組だが、登録する時に□にクレカ番号
教えるのためらってこっちにして正解だった…。
275既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:24:14.18 ID:VbCClzsX
>>129
うぉーはんまーなんかあったの?
276既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:24:38.98 ID:GP7oeMNt
去年のカード履歴を見ようと思ってセゾンのサイトに行ったが、今年の4月までしか見れなくてオワタw
277既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:03.61 ID:brx6uluH
WS専用スレさったからそっちで
278既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:17.73 ID:QwHEpSm5
>>267
自分でもメアド忘れるくらい使ってないからなぁ
あれも流出なんじゃないのw
279既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:21.42 ID:cl1ecavo
ちゃんとした調査機関とかにたのんだら1週間くらいかかるんだろうか
内部が原因で臼さんとその周辺が怪しくてしかたない
280既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:36.34 ID:RE/WrijG
>>273
現在調査中です、後日調査結果を〜みたいな
取り急ぎの奴が今日明日くらいに発表されるけど
調査結果自体は株主総会の後、とかな予感
281既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:41.06 ID:AW3IAOn+
電話は全くつながらないらしい

今度はサポセンチャットへ突予定らしい
282既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:53.61 ID:M5JxaKK8
>>273
発表無しに1ガルカ
283既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:54.40 ID:yZ+9ES1P
284既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:25:54.69 ID:u21dLRY9
これボナンザ買えない人結構出てくんじゃw
285既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:04.58 ID:EK6MGcb+
そろそろWSの話したきゃ雑談スレにでも言ってくれよ、誘導してやるからスレチ長々とはやめてほしい


【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1163【FFXI】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275496261/
286既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:31.79 ID:2YaKHdYC
クレカでFF決済してた奴ら
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275639465/
287既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:35.56 ID:8ghpAT4/
おぉ、結構ウェブマネー使ってる人多いんだね。
もう絶対クレカ登録しないって決めたわ(;´Д`)

>>268
ウェブマネーのファミマの欄見てきた、11専用のウェブマネーあるんだねこれ便利そうだわ
288既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:43.30 ID:VbCClzsX
>>285
そこただ解約者が溜まってる糞スレだぞ
移民か?
289既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:47.92 ID:+scl1+oD
スレ立ってる

新しく追加されるウェポンスキルを一挙公開!
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275638677/
290既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:26:47.81 ID:ynikTyjz
多分、相当前から洩れてたんじゃないかね
一時、別のプロに登録してるキャラにメールが来て
その件名が hi メインのキャラの名前 ってのあったじゃん
291既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:27:20.99 ID:OSnPwPb3
火消しが湧いてきたな
292既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:28:21.46 ID:VbCClzsX
>>283
こりゃひでーなwwwwwwwww
WoWに対抗とか言ってたのにgdgdすぎ
FF14はこうならないといいですね^^
293既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:28:31.82 ID:Y6a3uIO+
これ、総務省に報告した方がいいんかな?
情報が漏洩しているのに公式にまったく情報出さないって。
294既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:28:45.97 ID:iCODRGws
11ですらこうなのに14とかwwwwwwwww
295既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:28:55.15 ID:8jqDKDuf
ぇー!(・_ なぜ業者にPOLメアドがわかってしまったのかしら
これは事件の匂いがするわ!誰か内部の人間からの漏洩かしら!?(・_ ノ【薄いケーキ】ささっ
296既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:29:03.84 ID:E9677J7p
サゲ本人でないにしろその下が怪しいなー
297既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:29:10.19 ID:/lPRHOVB
前科持ちを重要なポストにつけておく理由って何々だろうな
298既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:29:16.65 ID:RE/WrijG
>>290
それは、2垢ともアカハック食らって、両方同じPCから漏れて
ばれたとかじゃなくて?
299既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:29:33.82 ID:GP7oeMNt
燃え上がるのはこれからじゃね?
暑い夜になりそうだな。

休止してるがお試しでインして装備とか全部ないとか以前にキャラスロットが全部空白だったらワロスw
300既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:29:37.32 ID:brx6uluH
総務省でも消費者庁でも電話してもっと事を大きくしないと公式の腰が重すぎて
何もはじまらないままWSのネタでながされるぞww
301既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:30:13.07 ID:Z858XqtC
>>293
だねそうしようか
そして今回は完全にスクエニのセキュリティ能力の無さで
各お客さんが被害を被ってるんだからこれでクレカを使い込まれたとかなら
スクエニに損害賠償もんだぞ

スクエニもスクエニでハック被害を警察に届けないというのであれば
もう業者とスクエニは癒着してるでFA
302既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:30:30.96 ID:iCODRGws
>>299
POLとFFインスコして課金しないまでもログイン画面までいけば 現在のキャラの装備とか場所がわかるから
素っ裸でタロンギにいたら泣いてOKwwwwwwwwwwww
303既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:30:47.10 ID:DPTd5juP
>>293
DPI広告容認した総務省に、って思うとシュールだな
304既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:30:54.19 ID:2YaKHdYC
また国センの出番か
305既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:30:57.50 ID:Meqx3Rlx
>>293
経済産業省だったかと
但しPマークを持っているかどうかで対応は変わるはず
持っていれば、経済産業省のHPで晒し上げの刑w
306既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:31:45.82 ID:GP7oeMNt
社員がゲームのお金を作って売ってたところがあるぐらいだしな。
307既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:31:59.76 ID:CnBnFHP5
>>295
ファンだったわ
308既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:32:12.13 ID:Y6a3uIO+
>>301
ちょっと関係機関の窓口探して報告するわ。
今回の対応はちょっと酷すぎる。
こんなのでFF14運営されたらまた二の舞になる。
309既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:32:13.91 ID:aoUgltez
前スレでも書いたけど、再度被害報告しとく
最終ログアウト 5/31 17:00頃
6/3 9:00頃ログイン パスワードが違います
6/3 午後 サポセンチャットで確認したら、サバ移転させられてたので、ハック報告
パスワード変更してもらって、ログインしたら違うサバで身ぐるみはがれ、ジュノ港にいた。
巻き戻し依頼するつもりだったが、6/4深夜 件のメールが来て再度ログイン不可状態に。
6/4午後サポセンチャットでパスワードの開放依頼してたが、途中で回線切断。
今、ここでとまっている。

前スレでもこれと、もう一件被害報告があったようだが、ほんとにこのくらいなのか?
310既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:32:46.91 ID:EK6MGcb+
>>293
報告するなら国センじゃなく経産省か総務省辺りだろうね

そもそも聞いてもいないのにいきなり

『クレジットカード情報に関しては、漏洩していない事を確認しています。』

ていきなりくるのが・・・というか本当にそうでも怪しいと思われるのは仕方ないレベル
大丈夫?■eの情報管理能力だよ?
311既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:33:55.27 ID:DPTd5juP
いやむしろクレカについてはこっちが聞いてなくても
最初にkwskすべきだと思うんだがw
皆一番心配なのはそこだろ…
312既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:33:58.21 ID:v9Ub2clp
西砂漠でログアウトした筈なのに白門に居るんだが・・・
313既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:34:12.60 ID:4GLY8OKH
>>305
みwwwなwwwぎっwwwてwwwきwwwたwwwwww
314既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:34:34.52 ID:iCODRGws
メールにかいたからといって今回の件を公にせず隠すのは駄目だろwww
315既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:35:23.44 ID:u21dLRY9
さっさと公式にのせろや
316既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:35:27.46 ID:aoUgltez
>312
317既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:35:35.61 ID:/lPRHOVB
今度の情報漏洩ってプレイヤー側には何の落ち度もない訳だよな
すげーな、本当にすげーは■
318既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:35:37.96 ID:Z858XqtC
無影大王討伐どころではない
糞運営討伐だ
319既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:36:30.19 ID:eaxMQ+nk
クレカ使う事自体流出だお!他人は信用できんお!o(`ω´*)o
320既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:36:35.29 ID:aeKOP/0c
ウェブマネーの場合、
1キャラずつプリペイド番号を入力しないといけないよね?
321既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:36:37.35 ID:cl1ecavo
■はPマークないよな
322既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:37:10.26 ID:UgEakJQg
>>317
むしろ今までのもPCからの垢ハックでなく■内部の可能性の方が高い
323既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:37:17.43 ID:cl1ecavo
>319
アナルさんはずっと一人だからな
324既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:37:35.69 ID:AW3IAOn+
>>305
残念ながらクソエニボンクラだからPマーク取れてないはず

てか、こんな糞運営じゃコンプライアンスもへったくれもないな
普通この程度の企業だと部門別にカードキー必須だし、派遣やバイトGMでもカードーキーで侵入エリア絞ったりするんだがな

ウンコにもほどがある
325既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:37:36.19 ID:3tRA49u+
>>309
>6/4午後サポセンチャットでパスワードの開放依頼してたが、途中で回線切断。

企業の対応として不味いだろw
326既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:37:48.87 ID:/lPRHOVB
>>320
まとめてでおk
327既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:03.49 ID:2YaKHdYC
>>320
Webマネー打ち込むのは一回だけだぞ
328既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:21.88 ID:sUKVxImF
>>318
カンパニエops:無能運営討伐
サポセンは今週末、長い順番待ちになりそうだ
329既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:23.33 ID:OSnPwPb3
>>320
同じアカウントの倉庫ならまとめても払えるよ
2アカは無理だが
330既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:23.68 ID:Meqx3Rlx
>>321
■ホールディングスは持ってるみたいだけどね
■はやっぱり持ってないか
331既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:35.89 ID:AW3IAOn+
>>320
しなくておk、まとめて払える

さらに、ファミマなら端数がでないきっちり料金人数ごと買える
332既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:38:59.03 ID:aeKOP/0c
>>326
>>327
まじで!!昔からそうだっけ?
もうウェブマネーに変えてくる。
333既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:39:12.24 ID:UgEakJQg
>>320
一垢まとめて払えるぞ>>287を参考にしろ

ウェブマネー ファミマ でググる

キャラクター数や利用月数を指定してピッタリ購入できます
http://www.webmoney.jp/guide/familymart/index.html
334既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:39:23.76 ID:BeAdU1gv
>>305
Pマークを取らないことで晒し上げの刑を防止した(キリッ
335既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:39:51.64 ID:iCODRGws
じゃあ総務省から国センにかえるだけじゃね
336既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:40:22.61 ID:zYjvV6ZR
Pマークなんてウチの会社でも取れるぐらいザルだぞw
337既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:40:43.73 ID:/lPRHOVB
>>322
本当にすげーな■、まじで言葉が出てこないは

このスレ見て速攻で家帰ってパス変更しておいた
まじで釣りなら釣りで構わんから釣りでしたって言って欲しいぜ
338既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:40:53.34 ID:DPTd5juP
>>328
結局シュッシュするのはユーザって悲しさw
339既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:41:24.27 ID:sUKVxImF
>>336
取れるか取れないかじゃない、取らないんだ
340既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:41:26.75 ID:aJmgHEFy
っていうかこの松井っていう人が責任者か何かなの?
それにしては今日のつぶやきが全然責任感じてる風じゃなくね?
全然急がしそうでもないし・・・むしろ大分暇そうじゃないか
341既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:41:37.91 ID:brx6uluH
Pマークどころか課金ゲーいろいろ運営しているのにISOのコンプライアンスとか
なーんも取ってないんですよ。
つまりクレカの情報紙に鉛筆で書いて管理してても不思議じゃないんだが。
いいのかそれでという。
342既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:43:07.85 ID:NC1zZvhJ
携帯でかけるかな
343既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:43:11.86 ID:3tRA49u+
>>318
詩吟どうすっぺ?

松井さん?
344既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:43:12.92 ID:iCODRGws
>>340
一番ついったーで返信してくれる開発のバトルディレクターだっけ?
この人が発言しなければ隠蔽されたままだった
RT発言については田中か伊藤の見解(ただその後それよりお偉いさんに発言消せといわれたぽい
345既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:43:25.17 ID:aoUgltez
>325

わざとじゃないだろうが、セッション切れ。
入室しなおし、今日は用事あるしあきらめ
346既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:43:28.42 ID:Meqx3Rlx
>>340
開発と運営は別だろうからね
正直、製作現場にはその手の情報は確定するまで下りてこない
347既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:01.02 ID:OSnPwPb3
6周年のボナンザ2等の当りも業者に漏れていんたんだろうな
モグおまかせの数字がおかしかったのと公表しなかった理由も納得できたわ
348既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:09.58 ID:Z858XqtC
もうこれ社内従事者を全員洗って晒し上げて
どれが犯人か特定した方が良いな
349既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:17.77 ID:MUYprGy1
>>298
違うよ
一時業者スレで話題になってた
350既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:18.66 ID:Y6a3uIO+
とりあえず総務省には報告した。
しかし、総務省の意見窓口ってホームページの見にくい箇所にあるな…w
351既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:21.94 ID:sUKVxImF
>>340
ただのツイッターやってる開発側の人間
不成行為関連の質問や、今回のメールの件で妙に反応が良かった(他は反応なし)

ツイッターに返答できる時点で暇なんだろう
352既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:44:46.02 ID:GP7oeMNt
課金してないとキャラクターを選ぶ画面までいけねーw

UOでも韓国鯖の社員がアイテム作成して仲間に配ったりアイテムの耐久度を10倍にして使ってたりしてたな。もちろんプライベート垢で。
興味ある人は「UO 韓国」でぐぐると出てくる。
その社員は処分されてない気がするなぁ。
353既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:45:04.29 ID:aeKOP/0c
>>329 >>330
>>331 >>333

ありがとうありがとう。
昔、1キャラずつ入力してて、不便してた記憶があったんだ。

後は、ネ実を見てないようなフレにも知らせておかなければ。
354既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:45:05.18 ID:Yrx8PhP7
俺PCじゃなくPS2でやっててPCとかもってないし、サポセンの営業時間内は仕事なんだけど、
もちろん帰宅すればインしようと思ってるんだ。
でもインできない場合□eは月額保証してくれるんかな?
□e的には外部からの攻撃受けた被害者かもしらんけど冷静に考えてみるとサービスをお金貰って提供してる時点て会社都合の内容でユーザーに負担または迷惑をかけてると思うんだけど。
保証はあるのかな?そのインできなかった日数分のさ。べつに過度の要求でもないしさ。
355既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:45:22.82 ID:AW3IAOn+
これ株式総会で緊急動議レベルだと思うんだけどw

いつまでだんまり続ける気なんだ
356既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:45:37.65 ID:QwHEpSm5
>>322
だね、アカハックスレの不可解な報告も今から考えりゃ
当時は嘘乙情弱乙でスルーしてたけど

ってかいきなりメール送りつけるってどんだけ被害出たんだろう
357既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:47:17.12 ID:OGFoFvpm
>>189
おまえセキュリティトークン無料で配れって
本気で言ってたのか・・・
358既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:47:39.81 ID:OGFoFvpm
うおすまねえ下げてた
359既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:48:26.42 ID:BeAdU1gv
ttp://twitter.com/matsuiakihiko/status/15396936045
大変ご迷惑をお掛けしました。

これ社内で怒られて社内向けの謝罪なんだろうな…カワイソス
360既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:48:45.78 ID:cm2yFPBX
エーラヤッチャ
  エーラヤッチャ
     ヨイヨイヨイヨイ

 ♪ /i  /i  /i
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・ω・)ノ・ω・)ノ・ω・)ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄
361既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:48:49.98 ID:cl1ecavo
今回は完全に運営側に非があるからな
362既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:48:50.82 ID:Z858XqtC
まとめwikiまだか
363既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:49:17.67 ID:NC1zZvhJ
最初の方しか読んでないので流れぶったぎるかもしれませんが…

4月30日にアカハックされ金になるものすべてどっかに移動されてました。PS2でしかプレイしてないのでまさかと…、このスレ読んで初めて漏洩あったの知りました
トークンつかってないし個人情報諸々心配です…
364既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:49:36.63 ID:4y2qFkpe
ニュー速+にスレたつとかちょっと
365既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:49:39.68 ID:brx6uluH
すでにユーザの興味がWSに流れてるから火消し隊の思惑通りにことがはこんでおります?

やばいよw
366既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:50:26.54 ID:BeAdU1gv
>>363
時期が違いすぎる。こっちで。
●● RMT業者の垢ハック報告・監視スレ61.5 ●●
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275496691/
367既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:50:27.88 ID:EK6MGcb+
松井は俺らの勇者だった

次もし立つようならテンプレにクレカからウェブマネーへの変え方とファミポートでの購入法も載せるか?www
368既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:50:40.20 ID:w0KyogZ7
これ今メール着てない人も対象になってたりするの?
369既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:50:52.36 ID:K2EIfAQK
このタイミングで新WSの動画を公開w
隠蔽する気満々ですね!
370既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:01.62 ID:DPTd5juP
>>340
松井は開発だから本来無関係だろ

部門が違えば知らされて無い人大勢いるだろうし
調べただけでもけっこう大変だったと思うんだが
(決められたルートじゃない部署飛び越えての客対応はどこの業界でも
うるさがられるし、本来の自分の仕事の手とめてやるから暇じゃないとできない)
371既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:14.33 ID:+XwQGTJ2
いまんとこFFプレイはしてないけど、ログインパスだけ変えておいた
372既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:30.45 ID:RE/WrijG
>>363
アカハックされたなら、□の情報漏洩関係なく
個人情報諸々心配すべきだと思うがw

ハックされたPC内のデータの全てが漏れた可能性があるんだから。
373既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:36.09 ID:/lPRHOVB
>>367
まじでテンプレ入りしていいんじゃね
374既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:52.24 ID:E9677J7p
■がいまだに腰重いようだし火つけるか^^
ν速たったならゲハとvipも食いつき良さそうだ
375既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:51:58.99 ID:BhyuLYXB
スクエニでのアカウント情報流出? 「プレイオンラインIDとパスワードの漏洩の可能性あり」
http://getnews.jp/archives/61974

今回の件についてスクウェア・エニックスに聞いてみたところ「担当者が終日不在なため一切お答え出来ません」とのことだった。漏洩していた事実について一切回答が出来ない様子。
376既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:52:15.48 ID:AW3IAOn+
関係機関に連絡して外から動かした方が良さそうだな

このままじゃ十中八九言い訳して、これからも■eをよろしく(ryで終わりそうだ
流石にこの対応で泣き寝入りは、人数や事の重大性から言ってありえない
377既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:52:55.30 ID:ntV8Gnfx
POLにメールが来てなければ
とりあえず漏えい対象にはなってない?
378既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:53:23.51 ID:GP7oeMNt
まぁトークン使ってない人はPW変えておいたほうがいいだろうね・・・

ところで3個未登録の(1垢1個で買ってしまった奴)トークンあるんだが売れるんだろうか?
379既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:53:30.18 ID:Y6a3uIO+
問合せに対して「担当者が終日不在」という対応で切り返して来たな。
これはもう全力で行くしかないんじゃね?
380既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:53:40.06 ID:q/aaSGn1
どうしてこんなすぐバレる隠蔽工作するわけ?
381既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:53:52.94 ID:r4zeZJU1
>>367
テンプレたのむ 変更する
382既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:54:18.74 ID:AW3IAOn+
誰か関係機関のURLリスト貼ってくれ
383既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:54:28.80 ID:Z858XqtC
行政に掛け合うやつは

・GMからのメッセージログ(できればSSがのぞましい)
・受け取ったメール内容とヘッダ

添付できるものは全部添付して送れ

あとマスコミへの根回しもお忘れなく
384既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:54:28.87 ID:E9677J7p
対応の遅れの重大さがわかってないようだな^^;
さあ祭だーひゃはー
385既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:54:45.19 ID:brx6uluH
担当者が終日不在

Sageはお休みです

ということ?
386既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:54:56.39 ID:QwHEpSm5
>>379
それ何の対応?チャットサポート?電話?
387既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:55:13.47 ID:OSnPwPb3
担当者なんて最初から居ないから毎日終日不在だろ
388既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:55:22.49 ID:qHE+WLX3
14のためにもきっちりやるべき

あ、himechanはウェブマニーwだった
389既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:55:39.86 ID:AW3IAOn+
>>386
外向けの対応らしい

俺らには今のところ調査中としか言ってない
390既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:55:58.33 ID:5Rwd5Bzl
>>385
担当者は既に開発内に存在しません
391既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:55:59.35 ID:CnBnFHP5
火消しとか本当にたち悪いなww
FF11から離れてたけど、久々にFF11で頭がいっぱいだったでござる。

正確には個人情報漏洩がどこまでか、だけどね
392既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:56:11.98 ID:8jqDKDuf
仮に終日不在というのが本来の予定であったとしても、このレベルのことが起こったら
とにかく呼び戻して直ちに対策させるだろjk
393既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:56:14.89 ID:GP7oeMNt
POLにメールとかは対象でもいかないはず

詳しくは過去ログ嫁
394既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:56:25.56 ID:/lPRHOVB
>>368>>377
>>72>>116参照
流出の規模がはっきりしてないからメール来てなくても安心は出来ないっぽい
395既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:56:37.89 ID:NC1zZvhJ
なるほどPS2オンリーでもPCの情報もやられてると…

■に新しいIDありがとうございましたっていったのが腹立ってきた笑


スレ違いだったらしいので失礼します、ありがとう。
396既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:56:49.02 ID:cl1ecavo
とりあえずウェブマネーに買えたわ
397既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:57:03.20 ID:Y6a3uIO+
>>386
記事にしたところが問い合わせた電話の返事。
まあ、この手の記事への問合せでの常套句ではあるが。
398既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:57:07.26 ID:DPTd5juP
おそらくこれ問い合わせ本人が被害者(メール届いてる状態)だと
対応かわってくるんじゃないかと思うから
担当者終日不在は対外部の回答だわな
399既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:57:31.90 ID:w0KyogZ7
>>394
サンクス、PS2だけどちょっと確かめてくる
400既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:57:33.03 ID:qHE+WLX3
himechanのFFアカ
俺のスクエニアカに嫁入りさせた
401既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:58:19.20 ID:AW3IAOn+
取り敢えず強制チェンジ食らった人はどこかしらに報告入れた方が自分の為だな

普通失態起こして先にBA情報上げるとかないだろ、どんな基地外企業だよ
402既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:58:30.45 ID:cteV1VYZ
BA前だってのにすげえ祭がきたな
しかもゲームの枠を越えて企業倫理がおかしいときた
403既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:59:08.03 ID:QwHEpSm5
サンクス
でもまアフィニュースサイトじゃ相手にされないわな
404既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:59:38.95 ID:fGqQ6iZv
涙目ニュース速報のほうにもスレ立てだれかたのむ
405既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 17:59:44.41 ID:r4zeZJU1
406既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:00:13.54 ID:DPTd5juP
ある程度は対応として「まあどんな企業でもそうするしかないだろう」
ってものもあるけど一部にメール送る一方でBA情報先にあげちゃったのはまずいなw
ゲーム業界はあるいみゆるゆるだなw
407既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:00:59.52 ID:AW3IAOn+
>>405
ああ、終わったなwwwwwwwwwwwwww

流石に訴訟大国でこの対応の遅さは問題だろ
408既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:01:40.81 ID:GP7oeMNt
なんとなくだが9.11事件を思い出したわ
ビルは倒壊してもないのに英のニュースで20分も前に倒壊したとか(生放送で倒壊したといいつつ後ろには倒壊してないビルが写ってるw倒壊の6秒前に画像の乱れが入る)
ビルが崩れるのは予定調和だったんだな

今回のスクエニの事件もなんかの予定調和なのか?
409既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:02:20.14 ID:QwHEpSm5
>>405
ffahにもスレ立ってるな
http://jp◎ffxiah◎com/forum/?topic_id=10672&page=1
410既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:03:02.65 ID:Wtlbok6D
電子レンジのネタができちゃうような国だし
注意書きは重要
411既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:03:02.26 ID:7jUZHdjD
412既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:03:09.06 ID:CnBnFHP5
総務省に報告すれば良いんだな?
@1時間後には帰宅できるから、色々動いてみるわ。

信憑性の為に、帰宅したら携帯にきたメールをアップしようかと思ってたけど、
それはもういいよねw?
413既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:03:38.14 ID:BeAdU1gv
>>379
たぶん、まだ正式発表できる段階ではない(公式に載せる文面や
関係諸機関への届出の推敲、サポート用のFAQやテンプレ作成など)。
だから「情報漏洩しました」とはまだ言えない。
でも「情報漏洩していません」と言ったらそれは嘘になる。
だから担当者不在、ということにする(嘘だろうけど証明できない)。

…で、そういった運営・サポート側の大人の事情を考えずに
つぶやいた松井が怒られた。
414既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:04:09.02 ID:AW3IAOn+
未だ発表しないのは法律相談中かといわざるを得ないな

いくら■e大好きっ子の俺でもこれはアウトだわ
415既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:04:54.22 ID:/d+tX0lO
416既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:05:20.43 ID:iCODRGws
>>413
メールだけで報告するより先にやることがあるだろって話だよwwwwwwww
あと松井本人の見解じゃなく開発のボスの見解で呟いたんだからな
そこはちゃんとしとけよ
417既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:05:28.25 ID:EK6MGcb+
>>373>>381
こんなんでいいかな

支払方法の変更の仕方

POLのメインメニューから
『サービス&サポート』⇒『会員情報』⇒『支払方法の変更』⇒『登録・変更』
で支払方法の変更が可能。


ウェブマネー購入先とオヌヌメなウェブマネー購入先
※ウェブマネーは各種コンビニエンスストアで購入可能。詳しくはサイト参照

WebMoney
http://www.webmoney.jp/

Familymart内に設置されているFamiポートで買う場合の操作手順
トップメニュー
『プリペイド』⇒『電子マネー(オンラインゲームチケット)』⇒『FinalFantasyXI』
『規約を読みOK』⇒『課金したいキャラ数及び利用月数を入力』⇒『内容確認で発行する』
418既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:06:51.37 ID:AW3IAOn+
糞GMと名高い方が偉い丁寧だからおかしいと思ったらこれだよ!!!!
419既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:07:20.91 ID:5Jl+WcNa
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20100416056/
4月7日から8日にかけて,
「Warhammer Online: Age of Reckoning」のプレイヤーの銀行口座から,
月額料が一度に複数回引き落とされるというシステムエラーが発生し,
プレイヤーコミュニティの間に動揺が走っている

こういう前例と可能性があるのに、警告一つ公表しないって酷いな
内部犯で、被害範囲が確定してるんだろうけど
もし把握できてない被害が存在したらどうするつもりなんだ
420既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:09:20.65 ID:wRcrMKBE
何事かと思って新規垢作ってログインしたら外国人のhimechanと
知り合ってキャッキャウフフしてた。
な、なにを言ってるかわからねえと思うg(ry
421既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:09:30.55 ID:iCODRGws
新WSスレのびすぎでわろたwwww
全然現状把握してない豚おおすぎるだろwwwwwww
422既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:09:35.14 ID:AE3bkqWO
・今回、スクエニで個人情報等が流出した概要を教えてほしい
・今回の個人情報等が流出した対象者を教えてほしい
・今回の情報流出で、不審な問い合わせ等があった場合はどこに連絡すればいいのか
・今後の情報流出に関する再発防止策を教えてほしい

最低でもこの4点については教えて欲しい所だな
あと、ネットインフラがここまで整ってる現在で
特定の相手だけにメールを送って、公式では口を噤むという理由も
まさか本気でバレないとでも思ってるなら
個人情報を取り扱う部門、その担当者、上司に至るまで
徹底的な再教育を行って欲しいね
423既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:09:42.20 ID:E9677J7p
外人にも被害、そして+にすらスレたったか
盛り上がってまいりましたw

今回は被害者かもだし笑ってばかりもいられんが
424既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:09:49.60 ID:CnBnFHP5
>>419
なにそれこわい
425既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:01.84 ID:/r53sW3/
サポート体制が整ってない状態で公表されても困るだろ
426既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:18.08 ID:PsYTRRTZ
ログインしてキャラ選択すると警告ダイアログのアイコンでるんだけど前からだっけ?
427既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:21.73 ID:XThUtTFX
各国の法務手続きを考えると簡単ではなさそうだけど
こういう事態も想定してたんじゃねーの?と思ったりもする。

428既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:40.25 ID:XCZKnhf+
>>421
これはこれ、それはそれ
429既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:44.17 ID:/lPRHOVB
>>417
いいんじゃね
俺はセブンで買ってるからセブンでの買い方書いておくは

画面に触る

電子マネー

プリペイドカード←これはいらんかもしれん

WEBMONEY

金額選ぶ←確か1000、2000、3000、5000、10000で5種類位

確認押す

発行された紙を店員に持って行く

他の客の邪魔にならない位置で待ってれば「お待ちのお客様」と呼ばれる
430既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:44.42 ID:ntV8Gnfx
>>405
これNAと日本で
客に対する対応が違うんだろうな

調べたら旧プロパのアドレスで
登録してたからメールこないわw
POLメールでも発信しろ
431既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:44.98 ID:AW3IAOn+
これお疲れ様なリーマン帰ってきたらどうなるんだよ

もう俺はきょうもねないことにしたは
432既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:10:57.64 ID:iCODRGws
サポート体制整ってないならないなりの対応を順次発表すりゃいいんだよ
433既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:11:32.65 ID:8ghpAT4/
クレジットカード→ウェブマネーに変更しても、一度でもクレカ情報入力したことがあれば
カード情報記録残っててスクエニから漏えいしちゃう可能性もありそうだよね
434既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:13:05.48 ID:JDDfxMDz
やっと流れ追いついたが、進展はニュー速にスレ立ってたのとBA情報だけか
435既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:13:45.14 ID:CnBnFHP5
>>431
ちょww体の方は大丈夫なのか、少しは休め。
436既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:00.49 ID:w0KyogZ7
インできたからちょっとパス変えてくる!
437既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:22.53 ID:OSnPwPb3
>>429
おれの7-11に1000円はないわ
あとプリペイド→ネットワークゲーム→WEBMONEYだった気がする
438既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:31.84 ID:cl1ecavo
ほんとどうしようもねえ企業だな
439既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:42.37 ID:BeAdU1gv
チャットの時間、日本は11:00〜19:00の8時間で
NAは9:00〜18:00の9時間なのか…。
440既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:50.45 ID:brx6uluH
しかし、発端のメール送信以降なーんもレスポンスがないのはアレだな。
ISOとかの規定だと逐次状況報告とかしないとだめよ。
441既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:14:50.72 ID:Z858XqtC
報告
とりあえず知り合いの記者にリークしてきた
今から社会部と協議してこの問題を取り扱うそうです
442既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:21.03 ID:0ZhO7sYA
ファミマは1000円以上から1円単位で買えるので端数が出ない
443既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:23.34 ID:/lPRHOVB
>>429の追記
ATM端末じゃなくてコピー機で操作する
紙の発行もコピー機からされる
444既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:45.93 ID:r4zeZJU1
>>429
セブンだと2000円分買うことになるだろ 余った金額はどーなるの?
445既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:58.24 ID:GP7oeMNt
個人情報の恐ろしさを知らない人もいるかもしれないけど
俺は詳しく知らないんだが同名同姓住所も何もかも同じ人物が歴史に残る犯罪を犯してアリバイの立証出来ない状況で濡れ衣を被せて来たら気が狂って死ぬ
446既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:15:59.30 ID:BeAdU1gv
スクエニ<ごめww個人情報漏洩したwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1275610903/
447既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:16:04.71 ID:/SV9DOMK
POL見てきたけどメール来てなかった。
そもそもPOLのプロフィール見たけど、メルアド登録してないっていうwww
POLのメルアドはあるんだけどなw
448既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:16:15.23 ID:7jUZHdjD
クレカの奴は■eに文句いってもスルーされるから

カード会社に■eの不手際で情報流れたって事で対応迫って
外から圧力かけさせないと意味ないぞ
449既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:16:29.70 ID:/lPRHOVB
>>437
1000円ないのか
店ごとに違うか俺の記憶違いかもしれんな
450既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:16:32.60 ID:AW3IAOn+
>>435
アドレナリンが溢れて眠れねええええええええええええええええええええ

ずっと頭の中でマキシマムザホルモンのFが流れてるw
451既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:17:30.52 ID:AW3IAOn+
>>444
次回に使うかネットでいろいろ買い物、個人的には本買えばいい気がする
452既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:10.26 ID:iCODRGws
まぁちょっとメシくってくるんでたなPや和田にツィートして欲しいことあったら書いといてくれ
もう松井や藤戸の返信は期待できないかなー
まぁたなPや和田に呟いてもブロックされたら終わりだけどなw
453既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:17.39 ID:8ghpAT4/
ウェブマネーは皆さんどの金額買ってるんですか?
454既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:27.06 ID:Z858XqtC
お前らもがんがんマスコミに送れよ
こういうのは行政に送るのもいいが常にネタに飢えているマスコミにリークするのも効果的
455既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:49.66 ID:0ZhO7sYA
お詫びにアライドリング宅配な
456既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:52.10 ID:CnBnFHP5
>>448
おk、カード会社に連絡した時は■eの不手際で情報流れたっていっとくわ。

>>450
なんというランナーズハイw
457既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:18:52.97 ID:pQtGu5OE
俺の2垢のトークン使ってない方普通にログインできたけど
スクエニにパス変えられたのは流出した可能性のある人だけって事かい?
458既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:19:14.81 ID:AW3IAOn+
>>453
ファミマで必要人数買いマジオススメ
459既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:19:55.74 ID:YWXoIUfA
>>458
1円単位で調整できるんだよな、あれ
460既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:19:59.57 ID:AE3bkqWO
>>444
ウォレット作ってそこにつっこんどけば?
あるいは何カ月か分貯めて、合算すれば良い
ただし、ウォレット作る場合はどことも併用してないIDとパスにしとけよw
461既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:20:39.00 ID:V2mBatOl
なんかすげー事になってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:20:39.83 ID:AW3IAOn+
>>457
建前と本音は違うし本当に把握できてるか怪しすぎる

大丈夫ですって言われて信用出来るか?「レベル3連携探してください^^」な会社だぞ
463既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:20:44.16 ID:GP7oeMNt
>>457 yes.スクエニが流出したと思ってる範囲だけ送られてる。
送り漏れがなければな。
本当にその範囲だけなのかはまったく判らん。
464既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:20:50.81 ID:EK6MGcb+
>>417のファミポートは余らず買いたい人用ね
そうじゃなくてもおkって人は他のコンビニでもいいと思う
あとファミポート以外でも余らず買えたところがあるかも?

>>450
ポ○の曲じゃねーっすかwwフレも心配するだろうしどうにか寝てくだしあwww
465既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:20:59.47 ID:Jse+GYCc
ファミマは1円単位なのか、良いこと知った。

1344円買ったらバイトのギャル店員に「こいつオススメだよ…」とか思われるのか胸熱。
466既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:21:13.75 ID:/lPRHOVB
>>444
余った金額はそのまま残るが
次の支払いする時に足りない方の番号先に入れれば
足りないから別の番号入れてくれって表示される
そこで新しいの入力すればおk


1500円課金する

500円残ってる番号を先に入力

足りないから他の番号請求される

2000円入ってる番号入れる

2000−(1500−500)=1000円が2番目の番号に残る

最初の番号は0になるんで捨てておk
467既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:21:48.69 ID:M5JxaKK8
というかほんとウェポンスキルスレの流れはええな…実際に被害にあわないと関心ゼロですかそうですか
468既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:22:28.87 ID:JDDfxMDz
>>452
突ありがとー。
この漏洩の件に関して、いつくらいに追加情報を発表するか聞いて欲しいな。
登録したメアドとか既に死んでる人もいるだろうし、公式で発表が欲しいところ。
469既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:22:34.30 ID:BeAdU1gv
おーけーサンクスでのWebMoneyの買い方だ。
紙をレジに持って行け!
ttp://www.webmoney.jp/guide/circlek/

てか、専用の機械があるのは大手だけなのね。
ttp://www.webmoney.jp/guide/buy.html
セブン マルチコピー機で購入
ローソン Loppiで購入
ファミマ Famiポートで購入
470既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:22:44.22 ID:QwHEpSm5
>*Please note that due to a large number of calls, it may take a long time until your call is handled.
>We apologize for the inconvenience this may cause.
>
>Again, we apologize for this inconvenience and we thank you for your continued support.

>あなたの呼び出しが処理されるまで*は注意して呼び出しが大多数数が多いためてください、それは長い時間
>がかかることがあります。ご不便をおかけこれが原因ことをお詫び申し上げます。
>
>再び、我々はこの不便をおかけいたしますが、お客様の継続的な支援に感謝。

>>11
日本人向けのメールにチャットサポートの混雑についてごめんなさいが無いのは何で?
日本人だから舐められてるの?
471既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:22:46.10 ID:r4zeZJU1
>>466
その手法ローソンでもいけるか?
472既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:08.91 ID:AW3IAOn+
>>467
しかし、他人の為にまで保守ってたり情報出してくれてたり突ってたり

おまいらみんな乙だぜ!
473既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:14.67 ID:yZ+9ES1P
>>467
※映像に含まれている内容は開発中のため、変更される可能性があります。
>タゲそらしの為に今即興で作った動画ですサーセンwwww
って言ってるようなもんだろw
474既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:16.30 ID:MImeGIx8
今PS3でプレイしててクレカで落としてるんだけどカードやばいの?
475既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:20.24 ID:CnBnFHP5
>>452
個人的には>>422の質問内容が知りたいね。
クレカの件はもう、こっちからカード会社に掛け合うしかないだろうな。
476既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:22.48 ID:pQtGu5OE
レスありがとう

PS2だけど安心はできんというのが今回よくわかったわ
477既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:22.68 ID:ntV8Gnfx
>>459
1円単位でのwebmoney買いとは別に
FF11の基本料金とキャラ人数を自動計算して
適正金額を発券してくれるサービスがある。
478既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:23:28.26 ID:8ghpAT4/
>>458
ちと遠いけどファミマで明日買ってくるわー

ウェブマネー購入したら、会員情報の延長を選んで数ケタのID入力すれば使えるってことでおkですか?
479既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:15.18 ID:kodIMylc
電凸しようとしたが繋がらねえ・・・
明日は土曜日だし『電話が混雑しています』で逃げ切る気じゃあるまいな?w
480既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:15.99 ID:/SV9DOMK
>>466
俺おすすめ始めた時からWMだけど、2回入力しないといけない時は
いつもドキドキしてるわwwwwwww
途中でエラー落ちしたりフリーズするとパーになるからなwwwwww
一度やったことあるからこわい;;
481既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:35.35 ID:qHE+WLX3
やばいうんこしたい
482既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:42.90 ID:zRqhK/r4
普通にwebマネーのHPで残高引き継ぎできるよ
483既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:49.49 ID:AW3IAOn+
>>478
買時ウェブマネーじゃなくて我々のおすすめから買うこと

そうすると必要人数で選べる
484既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:24:57.29 ID:Meqx3Rlx
それにしてもツイッターは、りえこむ含めて全員沈黙したなw
485既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:03.42 ID:r4zeZJU1
>>480
まじかー そりゃひどいな
486既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:05.21 ID:/lPRHOVB
>>471
両方ウェブマネーならおk
一枚目セブンで買ったので二枚目ローソンとかミニストップとかでもおk
487既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:09.29 ID:EK6MGcb+
もっかい張り

支払方法の変更の仕方

POLのメインメニューから
『サービス&サポート』⇒『会員情報』⇒『支払方法の変更』⇒『登録・変更』
で支払方法の変更が可能。

ウェブマネー購入先とオヌヌメなウェブマネー購入先
※ウェブマネーは各種コンビニエンスストアで購入可能。詳しくはサイト参照

WebMoney
http://www.webmoney.jp/

ウェブマネーを余らせず買いたい人向け↓

Familymart内に設置されているFamiポートで買う場合の操作手順
トップメニュー
『プリペイド』⇒『電子マネー(オンラインゲームチケット)』⇒『FinalFantasyXI』
『規約を読みOK』⇒『課金したいキャラ数及び利用月数を入力』⇒『内容確認で発行する』
488既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:26.25 ID:8ghpAT4/
>>483
らじゃっ!
489既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:28.85 ID:fiMDd3p6
>>471
ローソンでもどこでも POLの購入画面から
引継ぎ購入できる
490既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:32.30 ID:w0KyogZ7
>>480
そんなこと起きるんか!
これから残高引き継いでからやるは・・・
491既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:25:54.30 ID:Meqx3Rlx
あ、藤戸は喋っていたw
492既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:26:24.36 ID:/lPRHOVB
>>480
まじか
自分はなった事ないがまじで?
493既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:26:33.42 ID:AW3IAOn+
>>491
さすがKY禿!だな
494既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:27:08.56 ID:bvmryhll
>>465
その前にFF11専用うんたらって紙に書いてあるから無用の心配だw
495既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:27:11.33 ID:GP7oeMNt
就業時間過ぎたから帰宅中なんじゃね?
496既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:27:36.97 ID:u21dLRY9
藤戸(笑)
497既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:28:09.73 ID:onAuheFh
主要ネット銀行系口座開いて、ネット通販はネット口座から3万以下はそこから振り込み(無料)
3万以上は代引き(信用あるところなら3万以上も可)
FFXIのようなウェブマネーが使えるものはウェブマネーで。
何かが起こったとき、いくらクレカが保証されてようが
めんどくさいことに巻き込まれて、めんどくさい手続きしないといけないのは事実
クレカなんか使ったところのセキュリティ・管理に依存するから
無防備な状態で放置されてもこちら側は何も出来ない
とにかく何かがあったときのめんどくない方法が一番
498既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:28:30.22 ID:Y6a3uIO+
これからは仕事から帰宅した人が悲鳴を上げる時間になるのか。
胸が熱くなるな…。
499既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:29:15.23 ID:AW3IAOn+
SARCは対象業者だけか,どこにメール送ればいいんだ
500既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:29:44.04 ID:OLEXyDWd
うちのとこにこの事リークしたやつ誰だよw 今帰ったとこなのに呼びだされたじゃないかw


501既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:30:59.02 ID:8ghpAT4/
スクエニに攻撃した犯人、このスレ見てほくそ笑んでるのかと思うと
毛が抜けそうになるわ
502既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:31:28.33 ID:CnBnFHP5
メールって確認してなかったり、変更してて届かない人も多いだろうに、
FF11にいきなりログインできなくなってて悲鳴上げる人も居ると思うと、
胸が熱くなるな…。
503既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:31:35.04 ID:uqgh0zf3
まともに公式発表もできない段階で
一部にのみメール送ったら余計混乱すんだろうに
平時でもサポセンまともにつながらねえようなとこなのに

とりあえずクレカ絡みだけでも最低限の公式発表出せよ
504既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:31:50.87 ID:E9677J7p
鬱憤は■にぶつけてくれw
藤戸大先生はなんか反応してくれるかな
505既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:32:14.33 ID:Z858XqtC
ここからが真の阿鼻叫喚
さぁこれで無影大王討伐に向けて北方落としがうまくいかないなんてことになったらそりゃぁ・・・
506既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:32:24.31 ID:5i27Wnu6
>>230
紛失盗難系デスクに電話すればおk。24時間対応してるはず、普通は。
情報漏えいで悪用されてないか心配とか言っておけ。
507既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:32:32.76 ID:AW3IAOn+
しかも、入ろうとした瞬間「IDもしくはパスが(ry」

ポルナレフAA略
508既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:33:19.22 ID:CnBnFHP5
>>506
おお!情報サンクス!
それでやってみるわ。
509既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:33:20.46 ID:OIdMkvEF
>>502
それはさすがに確認しろ、変更届けをしろとしか言いようがないw
510既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:33:25.98 ID:GP7oeMNt
498はどこでも胸が熱くなっていてつい先程も某スレで胸が熱くなっていた
498は言った。「確かに胸が熱くなるのは勝手だがそれなりの熱がり方があるでしょう?」といったが熱くなるのはバレバレで俺は「おいィ?お前らは今の胸が熱くなるの見えたか?」といったらどうたらこうたら
511既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:33:36.35 ID:Z858XqtC
>>500
すまんそれたぶんおれ
まぁ独占スクープ間違いないし金ははずむから頑張れ

必要経費の請求については特に制限を設けさせないでおくから
使えるものは全部使って良いぞ
512既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:33:51.70 ID:fiMDd3p6
とりあえず ログイン出来ている人はセーフってことでいいのか?
513既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:34:12.09 ID:BeAdU1gv
>>500
どこだよw 新聞? テレビ?
4Gamerや電撃やファミ通とかなら複数のプレーヤーがいるはずだし、
その中には対象となっているアカウントもあるだろうから
一般プレーヤーと同じメールと、それとは別に「まだ記事にしないで;;」ってのが
絶対に行ってると思うがw
514既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:34:46.10 ID:/SV9DOMK
>>485
>>490
>>492
昔500円くらい突っ込んだ後に
ミスでウィンドウズキーを押してエラー落ちしてやり直したら最初からだった気がする。
よく覚えてなくてすまそ;;

んで、今20円余ってたから突っ込んで途中で中止して最初からやったら
当たり前だけど突っ込んだ20円は消えてたよw
515既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:34:56.39 ID:VbCClzsX
ちょっとよそ見しただけでスレおいつかね−wwwwww
後は頼むはwwwwwww
516既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:35:54.81 ID:bvmryhll
>>514
それ不具合だろうし問い合わせするべきじゃね?
517既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:36:33.04 ID:8Ijsj8VU
IDやパスの漏洩よりも「その他登録情報が漏洩」の方が問題あるんじゃね
518既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:36:57.78 ID:M5JxaKK8
■的にはパスID変えた人のとこにメール送ったからおkとか思っててもメアド変えたとかうんぬん+普段ネ実見ないような人は完璧パニクるだろうよ…
519既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:37:18.83 ID:/lPRHOVB
>>514
ひどいなそれ
俺も気をつけるは
>>490が言ってるように残高引き継いでからやった方がいいな
520既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:37:27.43 ID:3tRA49u+
個人情報流出って■の発表がないから漠然としてるよな

■が内部で編成した情報だと、ユーザー本人の知らない個人情報も流出して
いるかもしれない恐怖

ユーザ氏名【Boku】
年齢・性別・住所・支払方法(クレカ)・ID・パス
ワールド・キャラ名【Himetyan】・GMコール回数・内容・GMコールされ
回数・内容
その他・入会時のアンケートの答えとか

まぁ個人情報流出ってたって、個人的に実被害を実感しないと
痛くないし重要性はわからないからなぁ
でも、リアル社会だと赤の他人が詐欺にあって迷惑かけるとか
個人情報は怖いw
521既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:37:32.67 ID:Z858XqtC
>>517
あと営利企業が「情報漏洩を社会的に隠蔽するのも違法」なのでここも重要
522既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:37:52.82 ID:Hin5OHmB
■e<公式で発表しちゃうと知らない人にまで不安が広がっちゃうじゃないですか^^;
   現在被害を調査しています。しばらく公表は(株主総会が終わるまで)お待ちください^^
   各関係者へのツイッターでのレスも現在控えてさせていただいてます^^
523既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:37:55.64 ID:Pn1TWKDY
つーか異様におちまくるんだがどうなってんだよ
524既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:38:13.52 ID:UU/U58mG
8年前に登録したメアド死んでる奴多いんじゃね?
それでハックされてるの気づかずにインできねーとか悲惨www
525既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:39:07.97 ID:UU/U58mG
公表マダー?(チンチン
526既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:39:56.47 ID:KE6OsJR5
次のVU後大変だろうな
何も知らない奴が、

「キャップ解放だと?」

なら、課金また始めるか

「ちょwwww俺ログインできねえええwwwwwwwwww」

きっと、こうなるw
527既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:40:18.37 ID:OMMaAO/U
公表はされない
528既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:40:25.34 ID:/SV9DOMK
>>516
WMで支払う時に
支払ったWMはどんな事情があっても返還出来ません〜
みたいな注意書きがあった気がする。
まぁ俺のミスだしなw

>>519
俺みたいなミスはするんじゃないぞ><
529既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:41:34.91 ID:ehLxusQ4
>>366
ばかか

■の公式発表も出来ない情報漏洩なんぞいつから始まってたのか
分かるのか?、社員かよ

公式発表無い以上、過去の垢ハックは全て■からの情報漏れと
考えるのが筋だろ
530既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:41:40.68 ID:bvmryhll
>>528
そっかーでもなんか違う気がするけど
WM公式でまとめてから払えって話なのかね。今はファミマで買ってるから問題ないが
ある意味怖いなw
531既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:42:58.42 ID:E9677J7p
とりあえずニュースで短いながらも取り上げられるクラス
被害が広がるようなら、ネトゲ叩きで特集クラスの事件
532既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:43:40.43 ID:r4zeZJU1
公表はされないって、それはもう無理だろ、だって海外の連中もくらってるから
533既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:44:56.91 ID:Z858XqtC
とりあえずPOL鯖の経路情報から調べるか
534既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:44:58.00 ID:aJmgHEFy
ネトゲ叩き=FFXIの廃人叩きみたいな番組良くやるとこどこだっけ
そのうち来るかもな
535既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:45:01.62 ID:QwHEpSm5
ファミポートだと1円単位で指定出来るんだ
微妙な端数があってどうしたもんかと思ってた
536既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:45:30.54 ID:oN53cH8b
松井嫌いだけどこういうので首飛んでほしくはない
537既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:46:06.08 ID:MImeGIx8
仕事終わるの深夜なのに…
気になる気になり過ぎる
538既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:47:09.63 ID:JDDfxMDz
TBSが喜ぶだろうなw
539既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:47:23.61 ID:TmoFWd56
でもこのスレでメールが来たとかログインできないとか報告した人って
10人もいないよね。
全体の1%しか投稿しなかったと仮定しても全体でたったの1000人レベル。
サーバハックされたという割には、対象が少ないな。
どういうことなんだろう。
540既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:47:29.05 ID:qHE+WLX3
松井のヘイトが抜けてきたな
でも絶対に許さないよ
541既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:47:37.96 ID:9NLFipMB
外人プレイヤーも騒いでんのかね?
つーか松井常駐自己擁護うぜえwwww
542既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:49:45.28 ID:JDDfxMDz
>>539
発送時間が1〜3時。
朝気付かず職場なので見れない人や、メアドが死んでる人も多そうだしな。
543既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:51:00.41 ID:K2EIfAQK
NHKは絶対報道しないだろうな。
クローズアップ現代で“大統領”のRMTの密着ドキュメント放送した時に、
堂々と業者のインタビュー流してたくらいだしw
544既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:51:04.74 ID:brx6uluH
>>539
トークン導入者が多い昨今だから
個人情報抜かれたとしても実際に被害を受けたかどうかわからないというだけ。
おそらく■側も特定四苦八苦だろうよ
545既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:51:23.98 ID:uqgh0zf3
株主様いるならIRに電話していつ公式発表するのか聞いてみりゃいいんだ
時間的にもうアレかもしらんが
546既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:51:24.54 ID:QwHEpSm5
>>539
外人にもメール行ってるってことはどういうことだっぺ?
どこで抜かれたのかね?
547既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:52:02.36 ID:2YaKHdYC
確かメアドもう処分したPCのだったような気がするんだよな…
548既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:52:14.13 ID:Yrx8PhP7
>>539

日本の勤務時間がフレックスタイムが浸透してればそうだとおもうが、現実は大半が就業中だと思う。
なので確認できてない人が大半じゃないかね?
549既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:52:26.65 ID:+6Z85TdV
告知すれば、垢ハック?!って不安な人も安心するだろうに
何で隠すんだ?
550既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:53:10.00 ID:aeKOP/0c
そろそろ事態に気づき始める人が多いんじゃないかねぇ
551既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:53:48.63 ID:JDDfxMDz
さて、やっと帰れる。
帰ったら、まずはインできるかどうかチェックする作業が始まるお・・・
552既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:54:04.56 ID:Rfu8d6fg
公式にきてないからネタかとおもったらマジだったのか
553既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:54:37.31 ID:qHE+WLX3
メインアカ以外の3つインできた
554既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:54:57.18 ID:brx6uluH
>549
裁判で不利なほうに言質を使われる可能性があるから
某訴訟大国対策で発表内容を検討中でしょう。
ついったーの消された発言もそのためかと
555既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:55:02.38 ID:AW3IAOn+
法律相談前にNAに訴えられないようにしか考えられないから困る

ネ実移転、POLメール見ない、それ以外のメールの登録してない人とかでまだ知らない人も多いだろうしな
夜帰ってきて始めて「ヤダ・・・なにこれ?!」てなる可能性大
556既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:55:07.99 ID:AE3bkqWO
通常のアカハックだと、個人情報を覗くのに
POLIDとPOLパスまたはスクエニIDとスクエニパスが必要で
それがそれって初めて、対象の実名実住所を見る事が出来るんだけど
今回のように、大本のスクエニから情報を引き抜かれた場合、
IDとパスを知らなくても対象の個人情報を見る事が出来得るってのが怖いんだよな
リアルに及ぼす影響を考えると、かん口令を敷く場合ではないのは明らか
ユーザー側に何ら落ち度が内にもかかわらず
重大な情報を盗まれてる訳だからな
557既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:56:04.51 ID:iCODRGws
>>475
@yoichiw ・今回、スクエニで個人情報等が流出した概要を教えてほしい
・今回の個人情報等が流出した対象者を教えてほしい
・今回の情報流出で、不審な問い合わせ等があった場合はどこに連絡すればいいのか
・今後の情報流出に関する再発防止策を教えてほしい
秒以内前 webから yoichiw宛

なんもひねり無くそのまま投稿してみたわぁ
つか藤戸と小川の雷雨発言はいらねぇw
558既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:56:12.07 ID:DBKhNBtB
昨日作った垢にイン出来ないんだがもしかしてこれに引っかかったのか・・
マジクソ過ぎるんだが
559既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:57:39.47 ID:/lPRHOVB
>>539
今までも業者と内通してる社員が
バレないように少しずつ漏洩してたが
今回はバレて現在累計の被害確認中
なんてのはないと思いたい

ただ>>363の被害見ると
今まで明るみに出なかっただけで
前から続いてたんじゃないかって考えちまうな
560既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:57:39.81 ID:YjvnSBTS
数日間あったら廃人の高額品なんて速攻でぶっこ抜けるなw
561既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:57:55.43 ID:KE6OsJR5
開発に問い詰めてもしゃーねーだろw
562既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:58:15.62 ID:JiXlglpK
【FF11】ファイナルファンタジー11、外部から攻撃を喰らい個人情報漏洩
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275644645/
563既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:58:39.09 ID:b58GXZPG
この問題、5月中に発生してるよ。
5月26日ごろに「ありのままに今起こったことを話すぜ」みたいなタイトルで、
立てたやつがPS2なのにハックされたってポルナレフ張ってた。
同様の報告が若干書き込まれたが、スレタイのわかりにくさもあってすぐ落ちた。
564既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:59:13.27 ID:N9fMHOa9
おい、あんまり藤戸に難しいことを聞くな
565既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:59:29.54 ID:cN5bmhTh
とりあえず調査状況はどうでもいいから
公式にPOL情報漏洩した可能性があるので運営権限でパス変更しました
再取得はサポートに問い合わせください
ぐらい載せておけよ 急にログインできなくなった人が焦るだろうが
566既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 18:59:33.66 ID:iCODRGws
>>561
問い詰めても仕方ないことだが、聞いてみるのはいいだろ別に
だってクソスンジのツイッターは4月でとまってるんだぜwwwwwwwwwww人望なさすぎwwwwwwwwwww

開いてる窓口がたまたま開発だったって話だよ。運営くそ露呈するには最高の材料だろ
開発はなんもわるくねーし
567既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:00:05.92 ID:MbtQ7QUt
タルA「あっぽこたんインしたお^^」
タルA「おいすー^^」
ぽこたん「・・・」
タルA「ぽこたんどうしたんだお?^^」
ぽこたん「hehe」
タルA「ぽこたん!?」
568既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:00:12.76 ID:qHE+WLX3
>>563
なn・・だと・・・?
569既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:00:44.37 ID:EnK5mLn+
LSコミュ更新したときになんか穴でもあったんじゃね
570既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:01:15.63 ID:OSnPwPb3
>>561
開発以外に問い詰めてもスルーだから仕方がない
571既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:01:41.67 ID:yZ+9ES1P
さすがに今までのアカハックは大半がPCでパス抜かれたんだと思うけど
ここ最近PS2で抜かれたってのはやっぱこれだったんだろうな
知り合いもPS2でやられてまったく心当たりないって言ってたし
PS2ハックの報告大分前から上がってるからそれらの隠蔽まで公になり始めたらマジで■やばいだろうね
572既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:01:47.55 ID:/lPRHOVB
>>567
おいやめろ悲しすぎる
573既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:03:08.18 ID:RE/WrijG
つかyoichiwは社長だろ。
藤戸はyochy〜とかだったはず。

まあどっちにしろ、社長でも藤戸でもだんまりを決め込むと思うけど。
574既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:03:36.38 ID:de7BvvvY
俺2赤でトークン有り無し両方つかってるんだが、どっちあてにもメールきてないんだが?
575既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:04:30.60 ID:sUKVxImF
PS2版のハック報告自体は、数年に渡って続いてるよ

今回、明るみに出たのはスクエニがメールを送信したからで
本当に隠蔽したかったのなら、メールなど出さずに放置してればよかった
垢ハック報告が急増してもまず新種のウイルスを疑うし、PS2版はうやむやで流されるだけだっただろう
576既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:04:36.70 ID:PsYTRRTZ
>>563
そういやあったなwww
ネタだと思ってスルーしてたwwww
577既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:04:58.93 ID:iCODRGws
>>573
ここまできたら開発に聞いても無理だとおもったんでなw
運営動かせるつやつでついったーやってんの社長ぐらいしかいねぇよw
578既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:05:05.92 ID:jnE8NtqU
仕事から帰ってきた人でパス変えられてインできなくて、メールにも気づかずにアカハックと思って警察に連絡したら最高だな
579既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:05:26.30 ID:U45ex2Kd
被害あった人は、公式コミュつかったんかね?
580既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:06:02.93 ID:PCwFaLsQ
スクエニIDまたは+トークンでインしてるやつは無事か、
PS2切りたいって意思表示に見えて仕方が無い
581既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:06:15.43 ID:iCODRGws
>>578
その場合だと過去の事例からキャラデータとかはスクエニ所有の財産になるんでスクエニが被害届けださないとっていわれて終わり
582既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:06:53.07 ID:LaFlqXE6

解約垢の狙い撃ちハッキングってのも前々から情報があったのに
無視し続けてこのざまだよwww
583既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:07:01.23 ID:AW3IAOn+
>>579
アカハックじゃないぞ?これはスクエニ登録鯖攻撃で個人情報流出>スクエニが強制ID/パス変更で赤凍結

ちょっとはログ読んでくれ
584既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:07:08.26 ID:Z858XqtC
あらあらこれは一体どういうことかしらね
http://www.ip-adress.com/ip_tracer/www.playonline.com
585既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:07:16.36 ID:q/aaSGn1
発表しないとネ実でどんどん面白おかしく尾ひれが付いて
収拾がつかなくなるってのに、この8年間で何を学んだんだ?あのバカ会社は。
586既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:07:25.22 ID:OIdMkvEF
>>567
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)  
   / .|< `∀´>_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
587既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:07:51.00 ID:GP7oeMNt
あのスクエニが株主に配慮だと?
役員と株主の間に植木で線作って質問タイムなんか30分で切り上げてさっさと退場で株主から不評食らってたんだぜ
588既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:08:00.10 ID:PrAttyVu
まだ公式での告知なしか
ある意味すごいな…
目玉(?)のWS公開!に
水を差したくない気持ちはわからんでもないけど
589既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:08:15.00 ID:QwHEpSm5
>>563
■eの「過去数日間」ってどんくらいの長さなんだろうな
590既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:08:21.33 ID:VPaBfNqB
午後5時過ぎ やっとwebチャット画面にたどりついたが、そこから
延々106分またされ やっと 新PW発行してもらった。
問題なのは待たされてる間 英語で 
1エージェントはみんな忙しい
2そろそろだ もちょっと待て。
3次だよ
また1に戻る ってループを延々と繰り返して、こっちの神経を逆なで
してくれた。出前じゃないんだから・・・。 で なんとか ログインできる
ようになりました。ここの皆さん色々情報ありがとう
591既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:09:00.53 ID:KE6OsJR5
>>584
EUのIP?ってことぐらいしかわからん
少し詳しくよろ
592既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:09:10.81 ID:Z858XqtC
さて犯人はこれで絞り込めるかしら
http://www.websitetrafficspy.com/www.playonline.com
593既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:09:18.20 ID:OSnPwPb3
>>585
一応ここでも工作はしてるみたいだけどね
明らかにおかしい書き込みがある
594既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:09:43.82 ID:UU/U58mG
>>586
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:09:55.74 ID:N9fMHOa9
鯖に攻撃されたんじゃなくて端末に攻撃されたって書いてたからな
その端末にあった情報だけ抜き取られた可能性があるってことなんじゃないの
だからメール送られる人も対象者も少ないとか
クレカの情報は入ってなかったから問題ないのはわかってるとか
596既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:10:05.08 ID:Y6a3uIO+
>>589
365日くらいじゃね?
597既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:10:31.30 ID:E9677J7p
外部からの攻撃だけで落ちたのか
内部に共犯主犯がいるかでも変わるけども
598既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:10:46.32 ID:qHE+WLX3
>>586
うわああああああああああ
599既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:11:35.16 ID:GP7oeMNt
去年より今年の方がすごい事になってる気がするな
600既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:12:30.23 ID:8ghpAT4/
>>592
何これ?英語読めない読みにくいー
601既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:13:57.77 ID:QwHEpSm5
>>595
>>11
> 外部から弊社内の特定コンピューター端末に対して攻撃が行われ、

変な言い回しだな
602既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:14:57.97 ID:s4O0jjs2
普通考えて、そんな個人情報入ってるとこにアクセスなんて無理だから
内部で手引きしたやつがいるってのが妥当なんだろうな

前に世界的に有名なハッカーの手口紹介みたいなのがあったけど
その手法が清掃員になって社内に侵入しパスとかアドレスを事前に盗んでおく
ってのを見たときはちょっと笑ったなw
603既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:15:08.12 ID:de7BvvvY
とりあえず、トークンつかってるキャラはクレカでプレイしてるんだけど、平気ってことなん?
604既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:15:13.36 ID:sUKVxImF
>>595
そうか、確かに特定の端末としか書いてない
例えばだけど、サポート関連に使っていた端末だったら
そこにはサポートを受けたユーザーのアカウント情報があるかもしれない
そういう極々一部の流出なんだろうか
605既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:16:03.82 ID:k0IDTXzP
障害発覚時)
アカA:トークン×、ログイン× <--- チャットサポートでパスワードの再発行依頼
アカB:トークン○、ログイン○

現在)
アカA:トークン×、ログイン× <--- 再発行されたパスワードも通らない。
アカB:トークン○、ログイン× <--- なぜかこちらもログイン出来なくなった。

もう疲れたよパトラッシュ
606既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:16:49.63 ID:AW3IAOn+
>>601
まさか情報端末にUSBメモリーでもぶっさしてウイルスアボンとかだったら・・・

普通は顧客情報扱うPCなりは外部と繋がらないようにスタンドアローンが普通だがこの会社まじでこの規模で何やってんだろうか
607既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:16:59.22 ID:qHE+WLX3
ログインできなくてNM取り損ねた
リディルと蔵蔵を要求する
608既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:17:28.68 ID:Oroutmy6
>601
ソーシャルハッキングってことかな
社員買収されたとか
609既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:17:40.34 ID:2YaKHdYC
説明書に書いてあるサポセンってもう廃止されたんだっけ?
610既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:18:22.09 ID:Rfu8d6fg
ほんとはUSBメモリ無くしただけなんだろw
611既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:18:38.34 ID:Z858XqtC
>>608
オンゲーにはよくある話
612既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:19:06.26 ID:s4O0jjs2
初期のサポ戦は法律改正されてそのまま使えなくなったんじゃなかったっけ
613既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:19:23.34 ID:RE/WrijG
>>608
契約社員とかも多そうだし、スクエニ抜けていく奴もごろごろしてるし
ソーシャルハッキングはありそうで怖いな。
614既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:19:29.75 ID:AW3IAOn+
前スレに俺用に書いてくれた電話番号とかあるはず

だが、フレいわく電話もPCも時間が来たらバッサリシャットダウン
まあ、その前からずっと混み合ってます(ryだったらしいが
615既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:19:53.80 ID:TqwAaqgK
コンピョータ端末とは言っても鯖と繋がってて情報のやり取りはしてるんだろ
端末攻撃されて鯖アクセスされたとも言い切れない
616既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:20:22.51 ID:FQQ+EFQ/
>>605
外部攻撃と■がまだ交戦中なのか
■自体がパス変更しまくって混乱して収拾が付かなくなってキーってるとかw
認証システム弄って■も予想出来ない斜めなバグに遭遇とか
617既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:21:08.77 ID:kGUNbhJu
>>595
外部の人間に物理的に進入されて奪われましたとしか読めない
まあ中国語担当で雇ってた業者GMに検索許可出したら情報抜かれて高飛びされましたってトコじゃない?
解雇したから「外部の〜」ということに
618既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:21:21.14 ID:2YaKHdYC
待ってる間も料金かかるゴミサポートだっけか
619既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:22:08.89 ID:s4O0jjs2
POL垢とスクエニ垢の連携反映がちょっと時間かかるみたいなのは
去年のトークン発売からあったけどそれじゃない?
620既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:22:18.91 ID:YjvnSBTS
>>606
もう8年やってんだから■の普通ってのをそろそろ覚えたほうがいい
621既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:23:22.45 ID:Z858XqtC
http://www.iputilities.net/にwww.playonline.comを入れると
サンディエゴスーパーコンピューターセンター管轄のIPでもひっかかるな

あとスイスで1件とシンガポールで1件
さてどこのをつっつかれたのかな

622既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:24:10.84 ID:E9677J7p
外部からの攻撃で落ちたのなら論外、以降技術力無しの笑いモノ
内部犯の場合は誰がという事に
これがサゲが引き入れた人物なら…
623既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:24:51.70 ID:U8o5zuHG
やべー垢買いで登録情報なにひとつメモしてねー
おわったwww

みんなさよならw


624既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:24:54.83 ID:NhQ7r7C3
トークン持ちでプロバイダ支払いなオレ
メールは着ていない
取り敢えずは大丈夫なんだろうか
625既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:25:22.50 ID:TqwAaqgK
外部からの攻撃・・ってあるから不正アクセスで情報取られたんだろ
626既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:25:37.79 ID:C1vGeODo
>>590
新PWの発行は、チャットサポート上で教えてくれた?それともメール?

メールだったら登録したメールアドレス忘れたから詰む……。
627既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:25:43.31 ID:Rfu8d6fg
POLメールなんてもう6年くらいみてねえよ
628既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:26:03.85 ID:RE/WrijG
14のためのGMとか、人足りないから適当な採用基準で
どんどん入れてるなら
この事件だけに留まらず、ますます恐ろしいことになるな。
629既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:26:53.67 ID:ddkKTTXg
メールきてないけど不安だお
630既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:27:56.61 ID:O+FEjlVg
>>624
俺も同じ
ついさっきログインできた
あれかね、POLのパスぐらいは変えといたほうがいいのかね
631既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:28:03.41 ID:AW3IAOn+
しかし、BA情報で浮かれてる奴らはやっぱり「セキュ?すぃーつ(?」なのかね
632既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:28:15.70 ID:jnE8NtqU
結局今回は臼井が悪いのか?
633既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:29:02.25 ID:jntt5wjo
隠蔽ルメント
634既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:29:48.36 ID:qqFSBniq
PS2で遊んでて■にパス変えられたら電話してパス聞くしかないのか?
635既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:30:44.66 ID:de7BvvvY
というか企業としてありえん
敬意の一般公開、公式謝罪必要だろ、これ
636既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:31:12.58 ID:OSnPwPb3
内部の人間が関与してるなら、
廃人クラスのアカウントだけ狙った可能性もあるけど
どうなのよ?
637既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:31:23.17 ID:ERotT4zp
【FF11】中華よくやった!ついに冨樫のキャラ名発覚か★2 【個人情報漏洩】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275483455/
638既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:31:36.60 ID:QwHEpSm5
>>634
PC無い奴は電話しか無い
639既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:31:57.00 ID:FQQ+EFQ/
■<なに?どれだけ情報流出したか分からないだと!?
社員A<・・・現状を発表するしか・・・

ハッカー<■さんいい情報有るんだけどさ?うちに融資してくれない?
■<なに・・・
■<A君・・・発表はもう少し待て!
ハッカー<お宅の社員さんの○○さん、○○ワールドで○○ってキャラ使ってますよね?
■<おぃ!直ぐに○○に確認を
社員A<ブーッw・・・えっ、ま、間違いないと思います・・・わ、私ですwww

■<ハッカーさん、早速交渉に入らせていただきましょう^^^^^^^^^^^^
640既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:32:01.51 ID:Z858XqtC
全世界を巻き込んでのハックなだけにもはや揉み消せない
641既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:32:34.59 ID:AW3IAOn+
>>634
PC持ってればスクエニサイトからチャットサポート、お役所時間で営業中^^^^^

PCなければ電話のみ(公式では対応はチャットのみです発言)
642既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:33:09.64 ID:NhQ7r7C3
>>630
ログインはできました
そうか、それぐらいやっとくかなあ
643既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:34:17.83 ID:PrAttyVu
>>635
普通なら、少なくとも、調査中である旨、謝意、くらいは
新WSなんぞより先に提示すべきだと思う

が、□eは普通の企業じゃなかったなw
644既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:34:19.57 ID:rvc4RA/C
んで公式発表は有ったの?
645既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:34:26.15 ID:r4zeZJU1
>>631
事のでかさに気付いてない情弱かログインできるから他人事だと思ってるこれまた情弱なやつらだろ
646既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:34:35.12 ID:de7BvvvY
POLIDてどこで変更するんだっけ
647既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:35:00.74 ID:AW3IAOn+
>>644
あったよ、新WSがきます!^^^

アホかと・・・
648既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:36:07.45 ID:QwHEpSm5
https://secure.square-enix.com/cisweb/app
こっから登録情報見れるけどさ、セキュリティ的にヤバいよねこれ
サッチェルじゃねえやトークン無し、ID PWのみで見れちゃうし
649既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:37:27.85 ID:OFyAtzys
>>626

>>590
> 新PWの発行は、チャットサポート上で教えてくれた?それともメール?
590では無いが、以前はチャットサポートで新しいパス発行してくれたな。写メ撮った覚えがある
650既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:37:33.67 ID:DPTd5juP
ゲーム業界ではないんだが、総会屋が言いくるめて
「この企業が伸びると日本のためにならない」
ってソーシャルやらせたって例はあった
このケースは実行犯を会社に入れるとこからもう決まってたらしいけど

金や損得では動かない身元の堅い優秀な人も思想信条だとコロっといっちゃう
2chで未だにkwskできないネタのひとつw
651既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:37:58.21 ID:de7BvvvY
うわ、本当にこの状況でwsの発表かよ
652既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:38:34.72 ID:de7BvvvY
本当にws公開とかきてた
653既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:39:42.17 ID:de7BvvvY
なんか書き込めないんだが
654既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:39:52.69 ID:de7BvvvY
なんか書き込めないんだが
655既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:41:41.40 ID:hUx/9WJO
4連投わろたw
でも今リロード出来なかったわ、この鯖不安定すぎる
656既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:42:26.75 ID:Z858XqtC
まとめwikiを作りたいがやりかたがわからん
657既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:42:33.99 ID:aoUgltez
もう、巻き戻しで多少のアイテムやギルがなくなるのは
仕方ないと思うんだ。
しかし、勝手にサバ移転させられた移転料の3000円
これだけは、なっとくいかない!
nifty支払いなんだけど、niftyに言えばいいのかな?
警察に被害届け出してからかな?
658既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:42:50.04 ID:OvhNx9rW
メールも来てない。トークンも導入済み。完全人ごとだわ・・・。つまんね
659既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:43:16.09 ID:K2EIfAQK
「開発中のため変更される場合がある」という段階の新WSをわざわざ動画で公開ってのが
いかにも急場凌ぎの隠蔽工作っぽいんだよなw
今までならちゃんと専用のページ作ってSS張りつつ事細かに紹介してたろ。
それがトップページに.wmv動画のリンク張っただけwww

今回の情報流出騒動がどれほど深刻なものかがこの点からも推測できる。
660既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:43:29.36 ID:gUcOipVf
>>655
なんか、落ち武者がまた自殺点をぶち込んだとか
それの影響か?
661既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:43:29.77 ID:lKocg9LY
>>563
あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1274811746/

これか
662既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:43:59.24 ID:0TeP4T38
強制的にパス変更された人と変更されてない人がいるの?
663既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:44:43.94 ID:hAU+KFf0
1つのトークン紐付きスクエニアカ所持してて、1時代と3時代の
2種類のメールが送信されてきてた。2アカのPOLそれぞれログイン
できた(同一のスクエニアカ)。パスワード強制変更て書いてあるが、
変更されてない場合もあるのか?
664既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:44:52.51 ID:RE/WrijG
>>658
トークン導入済み=□に個人情報渡してる(住所氏名確定、電話番号もだっけ?)
って事だから
場合によっては普通にやばいぞ。
665既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:45:04.59 ID:AW3IAOn+
取り敢えずまとめ読んでくれ
666既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:47:17.83 ID:CQciEm6n
PS2 スクエニアカウント取得済み トークンなし メールなし
とりあえず安全…とは決していえないんだろうが静観。
まあハックされたらすっぱり引退するは。
667既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:05.40 ID:gUcOipVf
>>666
PS2とかまったく関係ないから
668既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:38.57 ID:sVhv5+zg
知らん間に何かがおこってたのか
669既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:39.81 ID:yZ+9ES1P
菅首相誕生
釣男自殺点再び
■個人情報流出事件

今日はすごい日だな^^
670既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:45.32 ID:qHE+WLX3
サーバーが攻撃されたのでしょう?
671既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:52.59 ID:rvc4RA/C
んだのー
BAでちょこっと復帰しようかと思ったがハックされてるならもういいはw
672既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:48:52.81 ID:P2nNE7Vc
ツイッターでハックされたとか言ってるやついてバカかよwと思ったら笑えなかった
673既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:49:07.32 ID:5i27Wnu6
>>659
だよな。いままでのBA内容紹介と比べて明らかに異質。
しかも、タイミングも情報漏えいが広まるのとドンピシャときてる。
11好きなだけに、こういった対応は悲しいねぇ。
674既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:49:27.05 ID:0ZhO7sYA
>>613
多そうじゃなくて
スクエニは幹部と縁故以外
ほとんどPJごとの使い捨て
675既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:49:29.26 ID:PrAttyVu
>>669
いちおう「新WS発表」も入れてやれよw
676既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:49:39.78 ID:de7BvvvY
闘魂旋風脚wwwwwwwwwwwww
677既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:49:43.39 ID:fBM++zD/
アカハックだけの問題ではなく
個人情報が漏れていることが問題だと何回言えば
678既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:50:07.06 ID:rvc4RA/C
モ−ション全部使いまわしのしん(笑)wsですね^^
679既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:50:39.97 ID:qHE+WLX3
あーあーおまえんところのhimechanおそわれちゃうわー
680既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:50:54.56 ID:VzugFUtX
おい、6/8に登録サーバーメンテするんじゃねーか。
まだ対処終ってねーじゃん。
クレカ情報大丈夫なんだろうな?
情報漏洩隠蔽は重罪だぞ。
681既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:51:02.09 ID:YjvnSBTS
>>677
何いってるんだ
個人情報よりアイテムのほうが大事に決まってるだろうがばか
682既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:51:55.61 ID:de7BvvvY
ws全部しょぼすぎて吹いた
683既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:52:34.65 ID:QwHEpSm5
>>659
動画ってasxとかだったしMacだから見るのに一苦労してたんだわ今まで
TOPにいきなりwmv直リンとか無かった気もするんだけど、どうだっけか
684既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:53:29.82 ID:+FWnFmPU
ルーベラ美味過ぎる。
685既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:53:37.96 ID:AW3IAOn+
今回の問題はスクエニに攻撃があり一部個人情報漏洩したと言うこと
あくまでもこれだけでありアカハックはこれに付随するかもしれないだけ

チャットではスクエニアカに情報リンクしてれば安心と言ってるみたいだがスクエニ自体がすべてに沈黙、松井を封殺してることから信用は0

NAからも報告があるから日本だけの鯖問題では少なくともない
気になる人はまとめ見れ

対象の人は明日明後日のチャットサポートで対応、総務省などに報告汁
686既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:54:16.23 ID:QwHEpSm5
>>679
中身がキモオタからチュゴクジンに変わるだけだ、気にすんな
687既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:56:02.76 ID:jnE8NtqU
おいいいw
□eはなめてるんか?
さっきFF14のβ当選のお知らせとかいうのがきたんだが?
688既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:56:20.10 ID:BAERGRqM
ネタスレか、業者から来た面白tellを晒すスレかと思って今まで見てなかったが、すごいことになってるな・・・
689既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:56:53.58 ID:Z858XqtC
まとめdれだ
690既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:57:57.92 ID:AW3IAOn+
>>689抽出汁
>>4からだ

前スレも見てくるといいけどあれだけでもまとまってると思う
691既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:58:49.61 ID:uaa4f2mD
強制変更したなら、初期登録住所にパスワード再送位すれば良いのにな
692既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:59:05.78 ID:sVhv5+zg
被害者にはメール行ってるってことかね。
とりあえず、メール行ってなきゃ安心・・・か?とーくんあれば。
693既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:59:15.82 ID:VzugFUtX
松井は頑張って真摯に対応してたのに、
圧力かけて消させた上層部腐ってるわ。
694既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:59:39.69 ID:hUx/9WJO
ナメック星にハガキは届けられない!
695既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 19:59:43.84 ID:0ZhO7sYA
ナメック星やペンギン村のやつプギャーwwww
696既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:00:30.59 ID:qHE+WLX3
wwwwwwwwwwwwwwww
697既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:00:34.77 ID:TTOA/dvo
今北、ここまでの流れを産業で頼む
698既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:00:44.65 ID:rvc4RA/C
ワロスw
699既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:02:01.60 ID:Z858XqtC
そもそも実在しない住所で登録させる事自体狂ってるよな
フォーム入力時にエラーで検出させないとかどんだけお粗末なんだよ
700既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:02:18.72 ID:4k/wiqTu
アメプレイヤーも漏れたの?
漏れたら個人情報漏洩で集団訴訟とかおきるの?
701既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:02:19.17 ID:DJi5yNJJ
メール来てないなー
702既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:02:31.64 ID:KDk9sPYY
>>697
ナメック星
ペンギン村
論外
703既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:02:51.79 ID:B/NQsYd0
それは登録した奴の自己責任だろw
垢売り目的だったんだろうから、自業自得w
なんでも人のせいにすんなやw
704既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:03:10.45 ID:TmoFWd56
>>648のURLみて、こんなのあるのかとログインしてみて気づいたんだが、
スクエニから「パスワードを強制変更した」メールが届いたメアドが
アカウントの登録メアドとは異なる別のやつだったw
なんであんた、このメアド知ってるのよwwwと悩んでるんだけど。

漏洩したのは登録アカウント情報そのものではないのかも知れない。
いろいろ謎だ。
705既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:04:40.34 ID:PrAttyVu
今北用
>>4-5,11-15,21,31,37

おまけ
>>567,586
706既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:05:43.61 ID:X+TKHPae
>>704
トークン買ったメアドじゃね?
707既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:08:15.84 ID:CQciEm6n
>>681
スバドウ
通販大好き+ブルーカラー+天涯孤独のおいらっちの個人情報とかリトルワームほどの価値もねえwww
708既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:09:25.01 ID:bVlatAtz
これ、POLにログイン出来ちゃうと、住所、氏名、電話番号とかもろもろの個人情報見れちゃうのか?
"フィッシング詐欺と思われるeメールや、クレジットカード情報を聞き出そうとする連絡にも十分ご注意ください。"ってmailに書かれてるってことは、個人情報バレバレな可能性大きいってことか?
個人情報漏洩の可能性と言う大事な問題に、1通の mailですますつもりであればマジで会社の姿勢疑うぜ 
数年前に解約(ジラートで終わり)してる俺にも mail届いたんだが、既に引退して、入会当時使ってたmailアドレスなんて破棄しちゃってる奴かなりいるんじゃね?あの頃トークンなんて無かったし、どうするんだろこれ
709既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:10:24.07 ID:qHE+WLX3
>>707
なりすまして借金してくるわ
710既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:10:48.64 ID:CQciEm6n
>>709
おうやってみろやwww
711既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:11:39.22 ID:lhAb8uQZ
これってチャットサポートだとサポセンで電話で会話しなくてもパス戻してもらえそう?
712既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:13:26.68 ID:jnE8NtqU
ナメック星人だという事を証明すればパスは発行してもらえる
713既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:13:58.60 ID:gS35tuPg
>708
解約している人にも関係あるの?
メアドだけでなくIDとかレジコとか処分してるから
おれドーニモできないんだけどorz
714既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:14:04.57 ID:AW3IAOn+
>>708
POL行って継続課金とかのところ行ってみろ情報は全部見える

ワンタイムない頃はPOL入るだけで見れてたしな

>>711
つながれば足入れる臭いがまず繋がらない、週末はずっと対応出来ない気もする
715既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:15:15.35 ID:AW3IAOn+
>>713
POLまで解約してなきゃYes、しててもスクエニから個人情報漏洩規模が発表されない限りずっとグレーだろう?
716既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:15:59.42 ID:aoUgltez
>711
登録時の住所、電話番号、生年月日、干支、星座など確認される。
住所は、市町村合併で変わる前の住所で登録してたが、
説明すれば大丈夫だった
717既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:16:03.92 ID:h4uaE51z
解約は残ってる、POL退会で消える
718既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:16:30.84 ID:NsHFmb3P
>>621
それakamaiのエッジサーバだから。
719既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:17:12.01 ID:DPTd5juP
>>711はたぶん二度手間になるかならないかを聞いてるんだと思うが
チャットのみで完結するっちゃするよな
720既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:18:08.10 ID:gS35tuPg
そうか・・・
何事もないことを祈ろう・・・orz
721既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:18:13.52 ID:aoUgltez
>719
てか、サポセンに電話つながったら、チャットサポートへ誘導される
722既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:20:15.96 ID:B/NQsYd0
しかし、対応が不味過ぎるな
個人個人にメールしてるくらいな大本営でちゃんとした発表してりゃよかったのに
しかも、開発個人が公式なものとして発表したものまで削除させたり
723既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:21:10.92 ID:EFkAVxkj
公式発表はないのね。うやむやで終わらせる気だな
724既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:21:30.06 ID:nM/s0kdA
解約状態の垢、わざわざ課金までしてアイテム盗む事はないよなぁ?
個人情報は別にどっかから漏れてるからいいやw
725既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:21:50.90 ID:CpYvOsoJ
何が一番問題って、開発の人間がツイッターwなんかで情報漏らしちゃってることだろ
松井は何考えてるんだ
726既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:21:54.46 ID:lhAb8uQZ
>>714
>>719
サンクス
チャットサポートだけで済むならそれでお願いしたいと思って
繋がれば良いのだが
727既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:21:55.76 ID:rvc4RA/C
でももう大々的に広まっちゃってないか?w
728既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:22:14.12 ID:b58GXZPG
ハッカーが勝手に復活させたキャラや鯖移動の課金代(リアルマネー)、
サポートにモンク言えば返ってくるのだろうか

全然繋がらないみたいだし、登録時の個人情報はデタラメで覚えてないしで
(こういう事態を予想して捏造個人情報にしていたのが裏目に)
泣き寝入り
729既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:22:52.52 ID:Nim289a3
>>725
一番の問題は、未だになんの公式発表もないことだろ、どう考えても。
憶測と不安を生むだけだ、この対応は。ばかげてる。
730既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:23:08.48 ID:iCODRGws
>>725
そうだね、でも松井が言わなくてもメール画像クソ程出てるから隠しても意味ないけどなwwwwwwwwwwwwwwww
ひwwwけwwwしwwwおwwwつwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇw
731既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:23:42.21 ID:qHE+WLX3
はやくw
はやくw
はやくw
732既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:24:19.78 ID:yZ+9ES1P
松井がしゃべる直前まで工作員がすごい暴れてたからな
まじで■は糞だよ
733既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:24:21.11 ID:AW3IAOn+
>>724
余裕である、偽造カード盗難カードにチェンジ>登録本人へ請求何人も被害報告がある
詳しくはハックスレの過去ログあされ

流石に限界が近い、熱が出てきたぜ。
734既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:24:27.52 ID:b58GXZPG
>>724
停止中の倉庫キャラ15キャラがご丁寧に全復活で丸裸になってたから、
当然、完全停止中のアカも全復活で勝手に課金されるよ
735既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:24:41.02 ID:c8HUdev3
進展も無いから不気味な不安感だけが募っていく
736既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:25:48.69 ID:X+TKHPae
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスクエニオワタwwwwwwwwwwwwwwww
737既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:27:12.56 ID:6tPH0m6R
どころでオマエラの鯖今何人いますか?^^

人数少ないところはありませんか?^^
738既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:28:08.61 ID:PrAttyVu
>>735
不気味だよね
こんだけ挙がってる報告が全部嘘でしたww
ってのが真相であってくれたほうが…
739既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:28:14.85 ID:NBEfkuwd
この間逮捕されたチャンコロが犯人で警察からの情報で初めて流出に気がついたとかじゃないよね?www
740既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:28:42.29 ID:AW3IAOn+
いつまで起きてられるかわからんから誰か保守とまとめできれば頼む

このままウヤムヤにされたら流石に洒落にならない

公式発表は早くて週明けかしら?疲れた・・・
741既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:29:00.09 ID:Y40T6Tgs
>>733
720 :既にその名前は使われています:2010/05/12(水) 22:14:31 ID:6jhXqaIB
●その他情報・症状など:(書ききれない場合は次レスで書いてください)
本日、株式会社スマートリンクという所から払い込み用紙2枚が郵送されてきました。
どちらも有料コンテンツ利用料01月分という名目で遅延損害金や手数料、消費税など含め
どちらも同じ金額。請求書送付のご案内はスクエニからでOCNの請求明細を
ご確認の上〜等書いてあり、そもそもISPはplalaであり、ウェブマネー支払いであり
去年6月あたりに課金を止めていて身に覚えがなくアカウント確認してインできず発覚。
もう一つの栽培用アカウントは何故かまったくの無事で仮ではあるがパスワード変更をした。
後手後手ではあるけど今日はサポート終了していて栽培アカウントでGMコール待ちをする
時間がないので明日都合ができ次第サポートに連絡して
なるべく早くOSのクリーンインストールをする予定です。
明日のサポート連絡後場合によっては警察に被害届を出す等も検討しています。
まさか利用料金まで請求されるとは思ってもなく正直驚きました。
しかし無責任な事をしていたのですから当然かもしれませんが・・・
742既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:29:46.71 ID:onAuheFh
ユーザーの不安をむやみに煽らず、適切に早急に対処するという
企業としての姿勢が欠如してるなスクエニは。
ここまで騒がれてるんだから公式に何か出せよ
743既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:29:55.92 ID:jnE8NtqU
>>737
ボロ鯖1317人だな
いつもこんなもんかね
744既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:30:11.14 ID:VzugFUtX
どんどん情報を広げるべき。
E3に間に合わせろ。
情報漏洩の隠蔽は法律で禁止されてる。
745既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:30:50.21 ID:nM/s0kdA
>>733-734
まじすか1油断してた、ありがとう
ちょっと確認してパス変えてくる;;;こええよ
746既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:31:31.07 ID:X+TKHPae
>>742
週末に対応したら休みが無くなるだろwwwwwwwwwwwwwwww
747既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:32:00.97 ID:AW3IAOn+
忘れてた総務省やらへの報告URLもまとめてくれると助かる

強制変更被害にあった人は自分の為に報告した方がいい
748既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:34:40.36 ID:ynI2KePw
>>746
お前に言ってるわけじゃないがこんなことになってんだから
休み返上して対応しろ糞がって思う
749既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:34:49.65 ID:S2miAtQ4
やべw渋谷区渋谷の渋谷太○で登録してるわ
750既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:35:44.52 ID:FdZ6eQNf
>>728
そう簡単にはリアルマネー戻ってこないよ
サポートチャットにいっても無駄
本気で取り戻そうとするならスクエニではなくリアルで然るべき所に相談しなきゃならん
751既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:36:15.50 ID:xMLhz88P
早めに立てた。スレタイは実態に沿うようにしてみた

POL鯖不正アクセスで個人情報流出
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275651176/
752既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:36:15.83 ID:B/NQsYd0
最初にネ実に被害報告上がったのが5月26日?
それ以降、類型のスレは一切立ってないから、被害者数はそんなでも無いってことかな?
ただ今の状況だと、被害に合う可能性のある人の数考えると
その人達がパス変更し終わるまで待ってるってとこかね

スクエニの糞認証鯖だと、今の状況で本営発表すると、関係ない人達まで
認証鯖に殺到して、鯖パンクしそうだし
753既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:36:43.63 ID:/lPRHOVB
LSメンの一人が5月末からインしてないな
754既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:36:48.44 ID:IE7GQHn5
これ今月14β当選メールとか来ても
情報引き出しの為の偽者って可能性もある?

つかこのスレに数人メール来たってレスあるけど
逆に今さら当選メールって怪しくないか?w
755既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:37:36.51 ID:8pRYzrjR
新WS発表で目くらましに入ったな
756既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:38:04.82 ID:b58GXZPG
まとめ(イージー版)
【被害が生じる可能性がある人】
 機種問わずPOL会員の全て(退会後三か月以内含む、復活可能なため)
 現在課金していない人も含む(IDパス漏れたら簡単に復活できる)
【100%大丈夫な人】
 ウェブマネー課金状態でPOLそのものを退会し長期間経過した人
【99% 大丈夫な人】
 トークン使用者
【リアルマネーやばい人】
 トークン未使用で、クレカ(プロバイダー)課金な人
 (課金方法そのままで解約中の人含む)
757既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:39:22.39 ID:xMLhz88P
>>756
いまは3ヶ月以内とか関係ないようになったんですよ
758既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:39:48.40 ID:NBEfkuwd
流出でインできないかBA情報のガッカリ砲でインする気ないのかどっちだwww
759既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:40:55.38 ID:NsHFmb3P
>>722
前のアカハックの時の対応を見てて思ったのは、スクエニの運営は、危機管理の対応を想定してないんだよ。
個人が善意で状況の発表をしちゃうのも、危機管理が迷走してるときの症状。
760既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:41:16.72 ID:qHE+WLX3
>>753
IDすごいですね
761既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:41:33.91 ID:M5JxaKK8
>>751
スレタテ乙!まとめ見やすかったお
762既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:42:09.62 ID:mTvS7bFW
■終了のお知らせ?
763既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:42:14.18 ID:Y6a3uIO+
総務省へは下記のアドレスから報告した。

https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
764既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:42:17.51 ID:Qd4Rl21i
>>201
ウルティマオンラインでGMやってた事もある人だよな
海外じゃゲームで不満を抱えたゲーマーが開発者とか関係者が狙撃
するような事件があるから、本名出してる人は少ないんだよ

前科云々じゃない
765既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:42:37.31 ID:VzugFUtX
キャラデータもそうだけど、クレカ情報抜かれてたらアウトだよな。
松井を封殺してるし、いまだに何の発表もしない上層部は信用できない。
766既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:43:31.45 ID:qHE+WLX3
松井はまじで消された
767既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:43:57.75 ID:rXhtNy2S
とゆーか本名もそうだけど、顔出しもどうなのってレベル
経済担当の藤戸も表に出てくるのはどうなん?ってもんだけど
768既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:44:30.93 ID:iCODRGws
>>767
経済担当はすんじ
769既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:45:08.50 ID:qHE+WLX3
なんで藤戸wwwwwwww
770既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:45:58.98 ID:TzWhdHUX
松井はユーザーのタゲをそらそうとして、
社内からのタゲを固定しちゃったんだろう。
新卒かよ!
もしかして、本当に正義を貫こうとしたのか!?
771既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:46:01.12 ID:isZ2FB8D
4gameもウォッチも何も動き無し
772既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:46:28.71 ID:B/NQsYd0
藤戸は昔はチャット廻りと合成全般、公式イベント関係全般だったはず
チョコボ関係辺りから、サブコンテンツに関わってくるようになったのかな
773既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:47:06.18 ID:cq0uD+Fq
>>771
そのへんは公式発表が無いと動けんだろう
万一誤報だった時を考えれば目も当てられん
774既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:47:36.64 ID:c8HUdev3
あくまで暫定だな
個人情報流出の規模は完全に解らん状態だろ
775既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:48:01.42 ID:PrAttyVu
Jカスあたりならあるいは…w
776既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:49:15.09 ID:dVsQ9WXn
>>773
4Gameは相手が弱い所だとガンガン行くぜw
777既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:50:01.65 ID:AW3IAOn+
考えたら仕事からかえってインしてからずっと起きてるから1日以上起きてるなw

しかし、フレの力になれてないと言う・・・歯がゆいぜorz
778既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:51:07.15 ID:1RrEHc4T
ガジェ糞通信が既に記事にしてる
779既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:51:15.57 ID:Z3zmhqFa
>>773、776
PS3の閏年バグでは動いたぜーっ
780既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:51:22.10 ID:rXhtNy2S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9870297

最初のほうまでは覚えてないが、いつからか奴の担当だぜ
6分あたりから聞いてくれ。
合成やアイテム関連まで関わってる人間が業者と接触したらどうなるかな
781既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:51:31.54 ID:b58GXZPG
松井さん個人(身の安全)の心配は杞憂だと思うよ。
松井さんの発言と状況証拠から判断すると、
松井さんが「FF11の最高責任者」から了解をとった上で掲載したのが最初の発言、
事態が予想を超えているのが判明し、「それ以上の地位の会社の幹部」から緘口令が
しかれて当初の発言を削除した、というのが真相だとおもう。
782779:2010/06/04(金) 20:52:16.45 ID:Z3zmhqFa
まぁ、動かないって事はメール来なかったんだろうけどなっ
783既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:52:20.42 ID:+mwGQBVK
社内の誰かが業者に情報流してた
ってことでいいのかね
784既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:52:24.07 ID:qHE+WLX3
>>781
ゴクリ…
785既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:53:16.82 ID:PrAttyVu
>>778
ほんとだw
786既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:54:47.77 ID:m5DjdXUP
遂に個人情報漏洩か
明日のNEWSが楽しみだw
787既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:55:42.83 ID:rvc4RA/C
くそえにが巻き糞えにになったわけだな
エニックスは早く糞を流した方がいいぞ
788既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:55:55.10 ID:yZ+9ES1P
垢凍結される前にボナンザ買っといたでござる
これで安心であるな^^
789既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:57:18.80 ID:B/NQsYd0
さすがハイエナガジェ糞w
前スレで言われてた通りだなw
790既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:58:51.31 ID:XxxQOJc/
すくえにwはハガキ裁判で素人に負けてもすくえにwだった
791既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:58:59.62 ID:rXhtNy2S
燃料が多ければ多いほど良いのである^^
792既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:59:07.68 ID:m5DjdXUP
ただしボナンザ買う前に巻きもどされま素
793既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:59:22.82 ID:PrAttyVu
ハイエナの名に相応しいと言うか…w
記事更新してこのスレ紹介しくれよw

やっほ^^
794既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 20:59:31.75 ID:VzugFUtX
つまり田中が公式発表しようとしたところを和田が止めたのか?
795既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:00:40.23 ID:98Qrn1E+
よくわからんが、クレカ払いなんだけどメール来てなかったらセーフ?
796既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:01:55.02 ID:B/NQsYd0
メール来て無かったらOKっぽい
スクエニのメールも「端末に不正アクセス」て表現だったみたいだから
絞りこめてるんだろう
797既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:02:16.19 ID:3rlfVsaz
なんかよくわからんが倉庫めぐりしてログアウトしたら
いきなりコンテンツIDを持ってないから購入しろみたいなメッセージでてそれからログイン出来なくなったんだがw
798既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:02:20.72 ID:rXhtNy2S
詳細不明だしまだなんともねえ
799既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:02:24.50 ID:b58GXZPG
担当者はキャバクラでも行ってるのかw
↓ガジェット通信の記事

今回の件についてスクウェア・エニックスに聞いてみたところ
「担当者が終日不在なため一切お答え出来ません」とのことだった。
漏洩していた事実について一切回答が出来ない様子。
800既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:02:31.22 ID:dMQDQ75/
一応クレカ会社に相談しといた。
今のところ不正使用はないけど、なんか不安だから番号変えてもらおうかなー。
801既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:03:03.35 ID:98Qrn1E+
>>796
よかった、メールもないし普通にインできた
こええ・・・
802既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:03:51.59 ID:ehLxusQ4
>>606
だいたい鯖でなく個人PCだか社内PCだか知らんが
そんな所に客情報置いてある自体が、社内に平気で
客情報とパス盗む空気が流れてたって事だしな
803既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:04:19.35 ID:B/NQsYd0
こうゆう事態の場合は、キャラデータはしっかり保障されるって規約があるけど
804既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:06:33.89 ID:B/NQsYd0
よくある、営業が個人情報入ったままのPC外に持ち出してウィニーに感染
とかありふれたもんって訳ではないん?
805既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:06:34.25 ID:P2nNE7Vc
これは弘道会と関係あるのか・・・?
806既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:06:51.24 ID:qrLWSgf7
元のデータがどうなのか分からないので保障できません^^;とかそんな対応になるかもなw
807既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:08:25.54 ID:Z3zmhqFa
>>803
一部の方以外は、自分自身の個人情報流出を気にしてます。
一部の方は、オレのアイテムーっを気にしてます。
808既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:08:35.32 ID:sl2Uc5gB
今北、これ業者ってスクエニ内部からIDやパスが流出したのか?
809既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:09:09.18 ID:jnE8NtqU
PSUみたいにどうにも対処できないから全員キャラリセットねwwwwでいいだろもう。
それでレベルキャップ80解放を実装の方向で。
810既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:09:09.53 ID:sl2Uc5gB
なんか文章がおかしかった><
811既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:09:19.54 ID:Y6a3uIO+
>>795
この状況でよくクレカ払い続けられるね…。
Webマネーとかにしたほうがいいよ。
812既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:10:36.72 ID:wfLFoZXx
クレカ会社に個人情報が流出した可能性があるから調べてっていったらどうなんの?
813既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:12:02.29 ID:Y6a3uIO+
>>804
俺も社員がP2Pソフトとか使ってウイルスに引っかかった可能性があると見てる。
あくまで可能性だけど。
814既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:13:16.83 ID:X+TKHPae
>>813
顧客情報入ったPCでP2Pwwwwwww
815既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:13:39.35 ID:vS6VFFlX
このスレ携帯で見てて、今帰ってきてメール来てるか確認したら
14のβ当選メール来てたwwww

816既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:14:10.23 ID:c3V3DbiX
ログインできたがメアドが2垢とも死んでるものなので、メールがきてるのかどうかわからねえw
もう1回送って欲しいわ。

予想で、メール&凍結だと確定、メール&イン可だと垢情報が流出した近辺とか?、
メール無し&イン可だと現状セーフってとこだろうか。
817既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:14:10.79 ID:sl2Uc5gB
とりあえず何もメール来てなかったし一安心だ
818既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:14:39.02 ID:Z858XqtC
P2P使って個人情報を売ってたりして
んで売ったのはPOL鯖へのアクセス方法とクラックノウハウとかな
819既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:14:57.45 ID:PrAttyVu
>>815
やったな!ちょっと羨ましいぞそのID
820既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:15:07.00 ID:gj6xawQY
>>815
ID凄いなw
821既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:16:09.60 ID:Y6a3uIO+
>>814
これが笑えないんだぜ。
重要情報漏えいのほとんどの原因が、仕事で使っているPCでP2Pソフト動かしてばら撒いてる。
822既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:16:42.84 ID:jnE8NtqU
たしかに怪しいな
たぶん顧客情報の入ったPCでP2Pやって手に入れたソフトにKenzoウィルスが入ってたのだろう。
それでロマンシングから請求が来たに違いない。
823既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:16:49.76 ID:Z1Rfe2EZ
「ただいまの時間、Web Chatはご利用になれません。」
チャットサポート時間外ってなんだよ...(#゚,_ゝ゚)ピキピキ

土日でさばける量なのか?ww
824既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:17:03.26 ID:4u8CDqMk
>>815
や、末尾で大文字で綺麗にFFlXに揃ってんのは初めて見たかも
825既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:17:07.68 ID:m5DjdXUP
>>812
クレカをFFXIに使ってるなら早く問い合わせた方が良い
遅れると勝手に使われた金額の支払い義務が生じる
826既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:17:25.91 ID:rvc4RA/C
土日はさばくんじゃなくてさぼる日
827既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:17:29.77 ID:1RrEHc4T
きじゃくせい満載のクソPCでトロイ踏んだとかね
大企業じゃあり得ない筈だけどねぇ
828既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:17:33.24 ID:M5JxaKK8
IDがFF9ときいて
829既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:18:12.15 ID:CXETQyQh
きじゃくせい
830既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:18:53.01 ID:1RrEHc4T
>>829
m9
831既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:21:01.78 ID:cl1ecavo
上場企業としてどうなのよこの対応
832既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:21:28.66 ID:FQQ+EFQ/
>>815
前のレスにもあったな

■のタゲ逸らし作戦第2段か、業者からの偽メールとかかも
はたまた■が今回の確認作業で誤ってメール送信しちゃったとかw
833既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:22:37.22 ID:B/NQsYd0
逆に上場企業だから、株主の目を気にして今、保身に走ってる状態なんじゃねえのw
834既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:23:03.31 ID:HpBVmmoB
帰ってイン出来なかったらどうしよ
835前すれの1:2010/06/04(金) 21:23:35.77 ID:1eHhc3z9
いま会社から帰ってきました。

なんか大事になってる感じ?
トークン持ってるのでどうでも良い内容のメールだなぁと思ってたんだけど…。
836既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:23:48.55 ID:KE6OsJR5
WS映像が最大のタゲ逸らしだろw
このスレ中にあっちは2スレ使ってるからな
837既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:24:50.01 ID:PrAttyVu
>>835
ああ、かわいそうに……
838既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:25:53.41 ID:B/NQsYd0
トークンの時に規約一新されてこうゆう事態の場合は、ちゃんとキャラデータ保障されるんだけど
問題は、本当にクレカ情報は漏れて無いのか?ってことだろうなあ
あとこれの対応期間中はログインできなくなっちゃうだろうし
839既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:26:08.51 ID:vgt3qhQk
前垢ハックされた時はハックされた前日くらいに巻戻ってたな
確かポストの中身が直近の8個以外は全部消えてたような
ポスト回ししてる奴は気をつけとけw
840既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:26:47.70 ID:AW3IAOn+
>>833
こういう場合、情報の隠蔽は罪なんだぜ。企業コンプライアンスとしても最悪レベル

取り敢えずフレに電話したら寝るとしよう
関連カキコが誰かの役に立つといいが、オヤスミナサイ。
841既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:26:55.82 ID:epgtoYjh
5秒規制が生きるな
842既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:27:00.83 ID:KE6OsJR5
>>835
@ハックされて丸裸にされてる+個人情報だだ漏れクレカやべぇ
A個人情報だだ漏れクレカやべぇ

のどちらかじゃねーかな
843既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:27:39.66 ID:qHE+WLX3
>>815
IDすごいですね
844既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:28:20.14 ID:m5DjdXUP
レジスト率不具合時の虚言があるから
「クレカ平気です」は信じない方が良い
845既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:28:57.27 ID:yZ+9ES1P
船場吉兆と同じ流れになりそうだな
1:今回の隠蔽を叩かれるが初犯ということで謝罪して持ちこたえる
2:実は以前から隠蔽してましたサーセンwwww
846既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:29:10.42 ID:B/NQsYd0
レジスト率云々はバイトGMの反応じゃなかったっけ
847既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:30:17.16 ID:B/NQsYd0
あんま糞な対応してると惰性でやってる人多い11はともかく
14に深刻な影響出るぞ
848既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:30:24.72 ID:epgtoYjh
>>844
レベル3連携探してみてください(笑)とか8年前から虚言癖は変わってないわけだが
849既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:32:11.37 ID:qHE+WLX3
>>847
スバドウ
850既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:32:42.18 ID:1RrEHc4T
ユーザーが情報隠蔽に慣れていない
851既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:33:56.23 ID:6Yb7iUSj
わたしにもメールが来ていましてウェブチャットでパスワードをもらい、ログインしたところ、
ハッキングされており、別鯖におりました。すべて巻き上げられておりました。
サーバ移転日は6月1日となっていた。
なんとか巻き戻してもらうよう連絡をしますが。

もう解約することにしました。がっかりです。

852既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:34:00.69 ID:jnE8NtqU
藤戸はこんな時でも呑気でワロタw
松井の件を見てると逆に開発は介入するなと止められてるだろうな
853既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:34:09.05 ID:XxxQOJc/
和田はマネーゲームは得意だけど想定外の事象が起きたときにとことん弱い
854既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:34:46.84 ID:Z858XqtC
情報隠蔽は違法行為の犯罪です
855既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:34:50.66 ID:6UKdhfBs
個人情報ってトークンつかわずに開けたっけ?
肝心なときに記憶が曖昧だ・・・
856既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:34:52.05 ID:KoSERGNT
最悪クレカが第三者に使用されたとしても、クレカ会社の保険があるから安心しろ
スクエニには期待するだけ無駄
857既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:35:04.62 ID:BeAdU1gv
>>827
GoogleがIE6使ってて中華にIE6専用トロイ撃ち込まれて情報いろいろ抜かれる(オーロラ作戦)

GoogleがWindowsを排除する方針(英フィナンシャルタイムズが報道)

Symantec McAfee Kaspersky などにボロクソに言われる

という流れがあってだな
858既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:35:11.81 ID:Z3zmhqFa
>>851
最後に移転費用ふんだくられご愁傷さまです。
おつかれさま。
859既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:37:25.61 ID:KE6OsJR5
つかさ、この時間になって報告すくねーな
この時間帯だから、報告続々くるかと思ったら
2〜3名か?
思ったりより、情報漏えい少ないのかもしれないな
860既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:37:40.33 ID:QwHEpSm5
>>857
はー
グングニル先生ともあろう企業でもそんなレベルなのか
どこも信用出来ない死にたい
861既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:38:24.24 ID:epgtoYjh
SS付の被害報告は結局0なのかね
862既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:38:25.84 ID:L0cAA+gn
PS2ユーザーの大半は
わけわからない状態になってるんじゃないの
863既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:38:39.29 ID:A18FXMdP
公式発表マジどうすんだよ
もう「情報漏洩が起きるなんて想定外でした」なんて言い訳が通用する時代でもなかろうに
864既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:38:56.23 ID:TmoFWd56
>>835
思ってたよりメール送られてたユーザが少なかったようで、ヴァナ内には全くの混乱無し。
スクエニもこのまま公式発表はせず、沈静化するまで放置の勢い。
クレジットカード云々は、まあ心配しすぎ。
垢ハック被害報告もとくになし。
トークン使ってるか、パスワード変更したなら、今後もキャラを取られる心配はないぽい。

ただし個人情報は流出してるはずだから、これはもう取り返せない。
キャラ名と本名住所、旧来のパスワードが関連づけられた一覧が突然ネットに
流れる可能性は永遠に消えない。ネトゲやってることがリアルにばれると
困るような人は要覚悟、ってとこかな。
865既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:40:26.73 ID:EFkAVxkj
■e<すまん巻き込むぞ
866既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:41:01.14 ID:JXTJsfMu
■e<情報公開なんかアホのすることやでほんま
867既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:42:04.41 ID:sl2Uc5gB
まあこの会社の事だから黙殺だろうな
868既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:42:18.11 ID:PrAttyVu
>>864
>垢ハック被害報告もとくになし。

身包み剥がされたってのは、いくつか挙がってたと思うけど
SS付きの報告は無いけど
869既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:42:31.32 ID:WAYY85rT
月末にタブでアイテム売りまくってた奴居たが、あれハックされて売りさばいてたのかな
870既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:43:13.13 ID:W6RTpv4+
最近チョンゲ厨が大量に沸いたり、ヴァナ業者が復活しだしたのと無関係ではないのかもな
871既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:43:31.62 ID:qHE+WLX3
ウィンダスのどっかでワープしてたっけな
872既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:43:43.83 ID:BeAdU1gv
>>860
まぁコスト削減(Windowsは高いw)のために
自社のChromeOSを意地でも使わせたいんじゃないか、
という推測もある。
Windowsと共にMacOSXも追放するつもりなんだけど
Google社内でドザよりマカの抵抗が激しかったことから
とりあえずWindowsを先に…なんて話もあったりする(本当かどうかは知らない)。
ただ、IE6を使っていてWindowsは危険とか
寝言抜かすなってのはセキュベンダの共通意見。
873既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:44:02.91 ID:2W3xZO9m
874既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:44:39.62 ID:1eHhc3z9
>>864
そうだよねぇ。内容から、そんなに混乱はないかなぁと思ってた。
でもトークン無い人ようの別の内容のメールがあったとは…。

実際自分は、無事にログインできてます。
875既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:45:34.08 ID:Z3zmhqFa
スクエニゆるいよねぇ

NTT系で知人の勤めている会社は1件ミスって(封筒の中身に別人の物が混じった)、
トップが経産省にお呼ばれしたらしいってのに・・・。
876既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:45:51.85 ID:OGFoFvpm
>>835
メールきたのかよw
あ〜あ・・・
877既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:48:38.81 ID:rXhtNy2S
むしろトークンあるのに来たとなると・・・
878既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:49:27.62 ID:TmoFWd56
>>868
このスレ関係ではひとりだけかな。
垢ハック自体は、昔からずっと続いてるけど、今日大騒ぎするほどの
被害が続出したという報告はないということで。
879既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:50:05.29 ID:PrAttyVu
>>875
お上は、今も昔も身内に甘く、業者には半端なく厳しい
だからミスを許してやれ、とは言わんけどw
880既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:50:13.40 ID:1RrEHc4T
名簿は確実に売られるよね
881既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:51:08.54 ID:Z3zmhqFa
>>878
いままでの垢ハックとの大きな違いは
過去 ユーザーの不注意で漏れた ってのが
現在 スクエニの不注意で漏れた 点だね
882既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:51:09.19 ID:b58GXZPG
今回の件は、被害が表面化しづらいよ。
ネ実見てるような情強はトークン導入済みが多いし、
すぐにパスワード変更などの防御措置をとる。

被害に会うのは、ネット接続を親戚や友人にやってもらった
PS2プレイでパソコン個人所有なし、といった情弱層。
そんな人はわけもわからず突然ログインできなくなり、
ケータイなどリアル情報を交換してるフレがいない限り、
ヴァナの友人とも連絡が取れず、チャットサポートの存在も知らない。
883既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:51:31.38 ID:B/NQsYd0
>>877
よく嫁
884既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:53:31.40 ID:B/NQsYd0
>>882
そんな奴いるのかあ?

思ったがフリートライアルの延長で入ってきた新規とかには
そうゆうの居たりするんだろうか
885既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:54:05.60 ID:5i27Wnu6
>>865
てめぇ何しやがる

何か、この感じだと煙にまかれて、うやむやにされそうだな・・・
886既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:54:37.24 ID:L0cAA+gn
キャラクター情報は漏れたの?
個人情報とセットの場合、ある意味そこが一番重要だとおもうのだけど
887既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:55:07.95 ID:PrAttyVu
>>878
前スレを軽く眺めてみた
1件追加

お客様のプレイオンラインIDに関する重要なお知らせ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275602145/56
56 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/04(金) 09:07:45.87 ID:OyUKDIDz
報告
6月3日ログイン出来なかったので、サポセンでパスワード再発行。
ログインすると身ぐるみ剥がされ、ジュノ港にいた、しかも違うサバ。
巻き戻し以来しようと思ってたけど、再度タイトルのメールが来て、
今ログイン不可状態。最ハッキングではないと思われるが、心配。
ちなみに、PS2のみでトークン使用はなし。サバは8サバです。
888既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:55:59.96 ID:GA3NS2w3
>>881
外部からハッキングされるなんて、スクエニどんな中小企業だよ
っていうw
889既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:56:36.34 ID:DPTd5juP
>>881
表向きの筋としちゃそうだけど、今回の件みるに過去のも微妙だとは思うw
890既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:56:37.80 ID:/lPRHOVB
PS2だとSS撮ってもネットに挙げられなそうだな
ネット用PC有っても
891既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:56:55.15 ID:OGFoFvpm
>>884
アカハックスレでハックがはやってたときなんか
初歩知識すらないような唖然とするようなのが平気でPCでFFしてたよ
更新切れたウィルスソフトつかってパス保存したままとか
892既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:57:26.27 ID:Z858XqtC
どこからハックされたのかも公表しないつもりだな
どこの誰に個人情報を掴まれたのかすら公表しないとかマジキチすぎる
893既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:57:58.10 ID:1RrEHc4T
>>882
うちのLS
PC何それ美味いの?って奴一名
中古のオンボロWinMeでルータ無し直結一名

連絡付くからまだしもマズイわー
894既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:58:42.85 ID:BeAdU1gv
strange email
ttp://ffxi.allakhazam.com/forum.html?forum=10&mid=1275589023285368440
\(^o^)/

※同サイトは公式でもとりあげるほど特別な地位にあるプレミアムサイトです。
ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/1004/topics_all.html
北米プレミアサイト「Allakhazam.com」にて"Mog House Decorating Contest"の結果が発表されました! (2010/04/30)
北米プレミアサイト「FFXIclopedia」に、FFXI開発/運営チームへのQ&Aが掲載されました (2010/04/26)
北米プレミアサイト「ffxi.allakhazam.com」にて"Mog House Decorating Contest"開催中! (2010/04/02)
895既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:59:05.45 ID:epgtoYjh
>>890
携帯で撮ればいいんじゃね
896既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:59:16.77 ID:gfqnvZue
今回大丈夫だったと書いてあるが
14とか、クレカ課金ヤバい気がしてきた
897既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 21:59:58.64 ID:DPTd5juP
>>884
メインで使うマシンがMacって人はけっこうゲーム専用機組が多い
デザイン系のフレはそうだった
人によるけどそれほどハードもネットの仕組みも明るくないって人もいるし
898既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:01:22.93 ID:TmoFWd56
>>886
ID、パスワードがわかれば、ログインしなくても、全使用キャラクタ情報
本名・住所などは見えるので。
このへんの情報は、セキュリティトークンの有無関係なく、ダダ漏れ。
899既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:01:38.08 ID:B/NQsYd0
ちょっと話ずれるけど、こうゆうセキュリティ面の心配があるから
どうしても敷居高くなるってのはあるんだろうなオンラインゲーって
900既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:02:07.62 ID:TTOA/dvo
結局パス変えたほうがいいのかね?
901既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:02:21.30 ID:Y6a3uIO+
>>896
これに限らずなるべくクレカ登録ってしないほうがいいよ。
プリペイドとかOCNペイオンみたいなものを利用すべき。
902既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:02:46.68 ID:Z3zmhqFa
>>889
まぁ、そうなんだよな
専用のプログラム作れば、Webからログイン出来るPOL+で総当たりとか出来たらしい

なぜ総当たり出来るかってのは、存在するIDだと4回目のパスミスで制限掛かるが
存在しないIDだと4回目以降のパスミスもスルーなのでまずPOL IDが絞れて
あとは絞り込んだPOL IDを回しながら制限解除毎に延々とパス撃たせれば良いとか読んだことある

試したことはない、試す理由も無いからなーっ
903既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:04:00.84 ID:ftWDS59k
ちょっと…入れないんだけどどーなってんの
904既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:04:18.09 ID:B/NQsYd0
ウェブマネーって使いにくいから、クレカにしてるんだよなあ
月の使用限度額を低くして大量引き出し対策と不正利用時の補償のほうやってるから
そのまま使用してるが
905既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:04:43.45 ID:rXhtNy2S
>存在しないIDだと4回目以降のパスミスもスルーなのでまずPOL IDが絞れて

え〜ヽ(;´Д`)ノえ〜
906既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:05:14.37 ID:YjvnSBTS
いっそ垢ハックされちまえばもう続ける理由なくなるんだけどな
907既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:05:39.98 ID:L0cAA+gn
>>898
タル♀使いの自分がピンチすぎる
メール来てなかったからおそらく大丈夫なんだろうけど

流出されたら逮捕されるのと同レベル
908既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:06:10.55 ID:Y6a3uIO+
>>903
閉店しました。
909既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:06:31.92 ID:B/NQsYd0
>>902
確か米国在住の韓国人がそれをやって□eが向こうで裁判起こしてたやつだな
2005年に発生したDdos攻撃の原因になったやつ
910既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:07:28.39 ID:iCODRGws
mocchi77
仕事でちょっと煮詰まったところがあったので、アイスでも食べて気分転換するかーと思ったら、このザマですわ 14分前 TwitBird iPhoneから
911既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:07:51.16 ID:Z3zmhqFa
という訳で、プレイオンラインプラスのWebログインで自分で試してみた。

うん、自分のIDは3回ミスすると3回ミスしたので〜と出るが
1文字違いの無さそうなIDでは3回ミスしたので〜とは出なかった。
912既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:08:43.65 ID:Z3zmhqFa
>>909
そうなのか・・・その頃から放置なのかwww
913既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:10:17.81 ID:OGFoFvpm
>>910
もっちーってあのもっちー?
てかこのザマって何の話や
914既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:10:54.16 ID:B/NQsYd0
ダレ?
有名人?
915既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:10:55.79 ID:J+oezbY5
前スレの160です。
半引退状態、AM3:10に携帯メールあり。
もう有志がアップしてくれてるなか、汚い画像をアップしますyww
色々うつってるけど、気にしないでね。

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/24712.jpg

クレカが心配、今から盗難紛失受付センターに電話してみるわ。
916既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:11:09.01 ID:PrAttyVu
>>908
いやwwまだ入れるってwwwww
そこ!wそこ100%いけるwwww
917既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:11:15.55 ID:sMjc1BpP
>>906
垢ハックされなくても止めろよwwwww
自分のことも自分で決められないのかよ
918既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:11:56.68 ID:OGFoFvpm
>>914
スクエニの社員さん
919既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:11:59.87 ID:qHE+WLX3
>>915
うわああああああ
920既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:15:52.06 ID:B/NQsYd0
>>915
クレカ情報も流出したって書いてあるん?
921既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:16:57.38 ID:xYXXdPsC
次スレ案内
POL鯖不正アクセスで個人情報流出
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275651176/
922既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:17:30.60 ID:Z3zmhqFa
>>920
クレカ情報は一部伏せ字なので大丈夫とかってSSなら出ているが、楽観すべきではないと思う。
923既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:17:49.78 ID:Z858XqtC
もりあがってきたな
さぁてクレカ被害総額はいくらかなぁ〜これはもう冗談で済まされないよ和田ちゃん

クレカ被害を受けたやつは内容証明でスクエニ本社の和田宛に補填請求を送れ
あとマスコミにも徹底的にリークで
924既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:18:48.36 ID:J+oezbY5
>>920

>>11にある文章まんまで、

>また、クレジットカード情報に関しても漏洩していない事を確認しています。
って表記もあるけど、不安だ。
925既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:19:59.97 ID:kIsn/jOP
これはもうゴメンなさいじゃすまさんぜよ
926既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:20:08.35 ID:VzugFUtX
早急に発表できないのはそれなりの理由があるからなわけで。
クレカ情報やばいんじゃないか。大丈夫なのか。
今和田が必死に今後のシナリオを考えてる気がする。
927既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:20:55.15 ID:gj6xawQY
もう指紋認証とかにしちゃえば良いのになー
難しいのかねぇ
928既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:21:06.59 ID:NsHFmb3P
>>902
MSXML使ってJScriptで処理すれば超楽ちん。
929既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:22:35.74 ID:Z858XqtC
>>928
そういうの言うと色々めんどくさいからやめとけw
930既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:23:07.36 ID:VzugFUtX
>>927
いやいや認証はトークンがあれば十分なんだ。
今回みたいにスクエニ側で情報漏洩されたら、
ユーザーからはどうにもならないのよ。。
931既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:24:57.23 ID:usKllEB5
メールって?
プレイオンラインメールのこと?
932既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:26:43.42 ID:Y6a3uIO+
クレカ情報がやばいとかいったらFF14出してる場合じゃないな。
でも、この件隠匿するようならスクエニに個人情報を渡すのは今後お断りだな。
それこそFF14の登録情報ペンギン村だらけになりそうw
933既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:27:34.91 ID:rvc4RA/C
ナメック星も忘れるなよ!
934915:2010/06/04(金) 22:27:44.61 ID:J+oezbY5
家に帰って色々確認してるけど、
>>930の言う通り、会員情報の確認とかは、
スクエニパスとトークンのワンタイムパスがないと見れないね。

で、元クレカ支払い、今はwebマネーにしてて、
さっき再度クレカ支払いに変更しようとしたら、
前回の情報は残ってないみたいなんだけど、
それでもやっぱりカード会社には連絡するべきだよな。
935既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:28:44.02 ID:qHE+WLX3
何かあった場合困る
936既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:28:57.72 ID:sEe2tcMr
クレカ被害とかは基本クレカ会社が保障するんじゃなかったっけ
ただもしもスクエニ側の不備で今回の流出が生じたのなら
スクエニとクレカ会社との間で今後の契約間の問題が発生するとか何とか
937既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:29:11.62 ID:d/NKYeFU
ゴールデンタイムなのに人数少ないのはこういうことか
938既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:30:08.85 ID:sEe2tcMr
ナメック星とか舐めた情報登録して、それを今まで直そうともしなかったカスはしょうがないだろw
939既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:30:31.29 ID:NsHFmb3P
>>934
https://secure.square-enix.com/cisweb/app
の Playonline 会員情報をみていただきたい。こっちは、ワンタイムトークンが無いんだ。
940既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:31:45.85 ID:sEe2tcMr
>>934
ワンタイム関連付けてる人も、そっちだと情報見れるの?
そうなら、それ完全にセキュリティの不備だな
941既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:32:08.78 ID:sEe2tcMr
間違えた

>>939
ワンタイム関連付けてる人も、そっちだと情報見れるの?
そうなら、それ完全にセキュリティの不備だな
942既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:33:20.27 ID:QwHEpSm5
>>941
見れる
でもヤバイよねこれ、絶対二次被害発生する
943既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:33:22.78 ID:cq0uD+Fq
顧客側に重過失があって免責を求められない限り、クレカ会社が責任を持つ
その費用を■eに求めるかどうかは顧客側には(制度上は)関係無い話
944既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:33:51.37 ID:uqgh0zf3
公式でたぞ

2010.06.04(金) 22:30 From: プレイオンライン
お客様のプレイオンラインIDに関する重要なお知らせ
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news19198.shtml
945既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:34:07.73 ID:NsHFmb3P
>>941
yes.
氏名、ふりがな、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
プレイオンライン入会日、支払い方法、プレイオンラインメールアドレスなどが閲覧出来る。
946既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:36:19.14 ID:uqgh0zf3
一部のお客様のプレイオンラインIDについて過去数日間に、弊社内の特定コンピューター端末に
対して攻撃が行われ、その結果、一部のお客様のプレイオンラインID、プレイオンラインパスワード、
その他登録情報の一部が漏洩した可能性があることを確認しました。確認後ただちに対処を行なった
ため、今後情報漏洩が拡大する事は既に防止しております。

お客様のプレイオンラインIDがスクウェア・エニックス アカウントへリンクされている場合には、漏洩した
可能性のある情報によってプレイオンラインIDが不正アクセスを受けることはありません。なお、
クレジットカード情報等の信用情報は漏洩しておりません。

--
要するに漏れたのサッチェル使ってない人間だけか?
947既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:36:24.23 ID:sEe2tcMr
>>942、945
ありがとう

しかしパスやクレカ情報は載って無いとはいえ、せっかくワンタイム入れてるのに
そうゆうのを無視して個人情報見れるとか酷いなw
そうゆう情報をスパム会社に売って金を得てる連中だっているのに
948既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:36:24.50 ID:+FWnFmPU
>>939
何でこんなの存在するんだwww
949既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:37:15.83 ID:PrAttyVu
>>944
きたか
って中身>>11か?

>今後情報漏洩が拡大する事は既に防止しております。

↑これが加わってる?
950既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:37:31.17 ID:J+oezbY5
>>939

会員情報、メイン/2垢ともにみれたよ。
ってかこれが違ったら、すでにさっきPOLにインできてないなw
951既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:37:43.20 ID:OIdMkvEF
今回情報抜かれていても、スクエニIDとリンクしてれば問題ないから安心してね!
って言われてもPOLの不正アクセスだけのことであって
個人情報はしっかり抜かれてるんじゃねーかヽ(`Д´)ノ
952既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:37:52.23 ID:sEe2tcMr
>>939
そもそもこんなのがあるのなんて知らなかったw
あのスクエニパス入れて情報確認するやつだけじゃなかったのかw
953既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:38:02.91 ID:epgtoYjh
>>939
なにこれwww誰が得すんのwww
954既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:38:11.63 ID:vgt3qhQk
>弊社内の特定コンピューター端末に対して攻撃が行われ、

攻撃じゃなくて馬鹿な社員が何かに引っかかったんだろうなw
955既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:38:29.31 ID:L0cAA+gn
>>939
やリンクシェルコミュニティみたいな
POLIDパスだけでログインできるものを

できる限り早く修正するように誰か通報してほしい
956既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:38:29.47 ID:Y6a3uIO+
>>944
説明不足。
もっと詳細に報告しなければならない項目が書かれてない。
いつから攻撃されていて、何人のデータが漏洩したかなど、
もっときちんと報告しないと納得できない。

っていうか、これメールの文章貼り付けて+αしただけじゃん。
これじゃあ「終息しました」と言われても信用できないよ。
957既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:38:39.75 ID:+FWnFmPU
>>946
トークン使ってたら垢ハックされないというだけ。
情報は漏れている。
958既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:39:15.04 ID:Z3zmhqFa
>>946
トークン利用者も他の端末からの接続で落とされたとかあるから・・・
メール受取人は>>945が書いてある個人情報は漏れたと考えてok
959既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:39:29.01 ID:J+oezbY5
ってwwうはwwそういうことか、、
プレイオンラインパスとIDがわかりゃ、そっから住所と名前だだ漏れwww
不備すぎる!
960既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:40:22.16 ID:3Zt8j+gY
もう二年以上やっていなくて課金停止したままキャラデリされていると思うんだけどこの場合大丈夫なのかな?
2垢あるうちの一つはプレイオンラインまでしか登録していないからクレカは大丈夫だとは思うんだけど
961既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:40:23.57 ID:uqgh0zf3
>>957-958
漏洩した情報によって不正アクセスされることがありません
ってだけだね、ちゃんと読んでなかった

つーか説明不足すぎるだろうこれだけじゃ
962既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:40:47.00 ID:sEe2tcMr
まとまった数の個人情報があるだけで今は金になる時代だからな
963既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:41:32.62 ID:Z3zmhqFa
>>960
個人情報は漏れているんじゃね?
964既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:41:35.30 ID:VzugFUtX
引っ越したヤツ、古い情報の住所に
パスワード飛んでって憤死だなw
965既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:42:36.42 ID:sEe2tcMr
トークン利用していても、他者が後からログインしようすると強制的に落される仕様らしい
まあ逆にそれで気付くこともできるが
966既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:42:43.47 ID:Q3SjE0JF
>>960
ダメです
過去に一度でもPOL登録した事ある人の情報はすべて漏れていると考えるべき
■の問題ない=キャラのっとりされない、というだけ
情報は漏れ漏れ
967既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:42:57.01 ID:OIdMkvEF
心配かけてゴメンネ☆
じゃなくてさ、普通はご迷惑かけて申し訳ありませんじゃないのかね・・・
968既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:43:06.96 ID:Y8LrCQcL
トークン使いだが、>>939でPOLID+POLパスワードのみで
自分の住所と名前と電話番号は見れた

ナメック星とかにしたくなるやつの気持ちもわかるわこれ
キャラ名はわかんのかこれ?
969既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:44:00.27 ID:b58GXZPG
プロネカマの俺は、
氏名を学生時代のミスキャンパスの名前、
住所を霞が関の警察庁、
になってるから隙はない
970既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:44:05.35 ID:J+oezbY5
クレカの件で電話しようと、盗難紛失受付センターかけたら終了しとったww
とりあえず、また明日電話するわw
971既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:44:34.92 ID:sEe2tcMr
ワンタイム関連付けてる人のまでこんなので見れるとオカシイが
ワンタイムの電池切れた時とか壊れた時とかにコレが役に立ったりする・・・わけないよなw
972既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:44:48.61 ID:Z3zmhqFa
POLの情報保存スゲー

FMOを初期にちょっとやったIDで、POLは解約せずに放置
ファンタジーアースを初期にちょっとやったIDで、POLはこれまた解約せずに放置

どっちも生きてました\(^o^)/ 何年前のだろうorz
973既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:45:24.39 ID:iCODRGws
この小さい一文ですら騒がなかったらなかったとおもうと胸が熱くなるな
974既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:45:48.47 ID:Z3zmhqFa
>>968
プレイオンラインプラスにログインしてみろ・・・。
こちらもPOLのIDとパスでok
975既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:45:48.79 ID:qHE+WLX3
>>972
うひょおおおおおおおおおお
976既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:46:02.29 ID:Y6a3uIO+
ちょっとスクエニのセキュリティ意識ザルすぎるな…。
今に始まったことではないが。
これ、漏れた住所に寿司500人前とか届いたらスクエニは対処できるのか?w
977既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:46:48.15 ID:iH8nawvQ
>>960
大丈夫なわけ無いだろ?
POL解約してなければ、カード引き落としされても自分にも解約しなかった
過失有りと言われる恐れ有り

POL解約してもなおカード被害にあったら、それは■の情報管理不備で100%責任
978既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:47:31.32 ID:Z858XqtC
どうみてもこれ自作自演だな
普通ハック場所なりIPを晒しあげるだろ

今までのアカハクの不正ログインについても
犯人側の情報を一切スクエニは出さないしな
979既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:47:59.96 ID:3Zt8j+gY
ありがとう、とりあえず帰宅したらちゃんと公式見るわ
メールは実家のやつで登録してるんだよな〜
980既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:48:17.66 ID:sEe2tcMr
解約した瞬間、基本的に個人情報は破棄されるから
確かにそれなら、個人情報を保持し続けた□eの責任になるな
つかその場合は法律違反になるが
981既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:48:19.15 ID:YkvH3NNJ
相変わらず日本語が変だな
982既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:48:19.25 ID:XxxQOJc/
相変わらず下の方にだけリンク張って
上のトピックス欄にはこういう事書かないんだよな〜姑息だよな〜w
983既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:48:38.12 ID:TId0VDpa
POL鯖不正アクセスで個人情報流出
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275651176/
984既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:49:19.93 ID:rY1n/uuy
>>927
認証ってのは俺らが偽者かどうか確かめるだけ。
門番にすぎない。
家の中に置いてあるものが既に盗まれているなら
門番厳しくしても意味ない。
985既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:50:40.43 ID:Z1Rfe2EZ
■eの垢買いスイーパか?これ?w
986既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:53:08.35 ID:BeAdU1gv
メルアド未登録だったり古いままの人(送ってエラーになった人)へは
郵送だってさ。ナメック星とかじゃ届かんなwww
987既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:53:46.01 ID:Rfu8d6fg
引っ越したんです><
って言って電話すればおk
988既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:55:31.05 ID:vgt3qhQk
ハックした奴が引っ越したんです><
って言って葉書かき集めるわけだなw
989既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:56:20.67 ID:NsHFmb3P
>>986
郵便屋がナメック星と書かれた郵便物を前に途方に暮れてる姿を想像した。
990既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:56:43.44 ID:VzugFUtX
■eオペ子<以前の住所は…ナメック星…となっておりますが。
お前ら<すいません…。
991既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:56:46.33 ID:QwHEpSm5
>>986
で、でたー!引越して住所そのままの奴
992既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:56:54.57 ID:laLfBQle
株板で大々的に騒いでくる!
993既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:56:58.44 ID:BeAdU1gv
>>988
新住所は福建省です><
こうですかわかりません!
994既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:57:22.42 ID:YjvnSBTS
うちのリアルポストに魔法屋のチラシがわんさか飛び込んでくるのか
胸が熱くなるな
995既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:57:59.63 ID:yZ+9ES1P
>>976
河豚が全部食べてくれるから大丈夫
996既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:58:18.65 ID:qHE+WLX3
POL鯖不正アクセスで個人情報流出
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275651176/
997既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:58:40.21 ID:Dy6AvJoD
公式サイトがすげー重いんだが
998既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:58:43.78 ID:1aZQdHlU
そもそもサポセンって平日の営業時間しかやってないっておかしいよね。
今回は特例で土日もやるみたいだけどフレが一回垢ハックされたとき
平日仕事で連絡できないからなかなか戻って来れなかった。
最低でも21時22時くらいまではやるべき。
999既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:59:51.90 ID:Z3zmhqFa
>>989
ナメック星と印字して発送する姿を想像して吹いた。
1000既にその名前は使われています:2010/06/04(金) 22:59:53.39 ID:VzugFUtX
とりあえずこれで株主総会での追求は免れないな。
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://yutori.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪