FF11豆知識スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
金庫・ロッカー・サッチェルの操作するときにL2かR2押しながら←→でページ送りができる
2既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 12:25:45 ID:h4ZU4QZP
ララブのしっぽの原料はブルーピース。
3既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 12:40:30 ID:+tKfaqgY
また、大阪やー(AA略
4既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 12:47:51 ID:VfNyJvQD
>>2
それ豆知識じゃなくて豆の知識
5既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:48:51 ID:B9Opb4IO
ブロントは東方ネタ
6既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:51:28 ID:qEVHWlll
R3とL3を同時に押すとジャンプ出来る
7既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:51:45 ID:1Me1E0Sf
>>1

うおおおおff開始からやってて知らんかったwwwwwwww
ありがとうwwwwwwwwwwwwwww
8既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:53:21 ID:ZeZHlPzL
離席マークを出しとくと業者テルが来なくなる
9既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 19:54:50 ID:tzSwlZqs
/translate アイテム名 ○j
外国語から日本語に訳す奴はいないかもだが
○の部分はj以外。アイテム名は""でくくらないといけない。
10既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:16:45 ID:t32QmY11
ウルガランのバッファロー族は一日100リットルよだれをたらす
11既にその名前は使われています:2010/01/16(土) 20:20:38 ID:mGwGq5we
オズ城最上階の暗号部屋beziitaと入力すると・・・
12既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:25:35 ID:f3xlk4IS
>>7
1-2年くらい前のVupで追加された操作だよ。
13既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:30:29 ID:XdNK9YXi
骨にバニシュ入れると突アタッカーが喜ぶ
14既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:34:20 ID:YvCOYS2b
獣使いが街に下るのは持ちきれなくなったアイテムを売る時だけ
15既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:45:25 ID:6kePRAnl
リージョンマップなんかを開いてるときにR2押しっぱなしで高速スクロール。
キーボードの時のやりかたは忘れたので誰か頼む。
16既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:48:36 ID:pLv8Fs9h
>>12
もっと前からできなかったか?
17既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:49:09 ID:CInxh7n7
himeちゃんにはおちんちんがついている
18既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:49:43 ID:HPF0hn4E
>>15
これ知らなかった
19既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:52:11 ID:xXAE6I2D
テントウムシの死因の5割は癌
20既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 01:54:30 ID:8Z58660v
/ta <bt>
を使うと画面外の敵でも、壁の向こうにいて死角になっている敵でも赤ネームになってれば自動でタゲってくれる
逃げながら足止め魔法使う黒ソロ、赤ソロでは便利
21既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:01:54 ID:kyOvsU8p
サーチコマンドのあとに * を付けるとPTのPCのみサーチできる。
例: /sea all 70-75 *
22既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 02:59:01 ID:rBsg9OjG
複数の敵を相手にしてる時
敵のHPがゼロになったすぐ直後に次のターゲットに切り替えると
すぐ攻撃態勢にはいれる
23既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 03:37:56 ID:uCYB/mpG
機船(セルビナ−マウラ間)で海賊が沸くかどうか判別する方法。
 機船の曲のイントロと同時に船内が表示されたら沸かず。
 イントロが始まってもしばらく暗転したままだと海賊が沸く。
24既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 04:13:19 ID:2vZA4RgR
>>21
それ知らなかったわ
結構使えそうだ
25既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 04:16:29 ID:CN7zW/Yk
動物は死にそうになるといなくなる
26既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:16:26 ID:b9/NJ9dh
盾もちジョブが0ダメージになるようにモンクタイプの敵と対峙したとき、
/shitで座り込むと、攻撃食らったときだけ立ちあがってまた座るの繰り返しでおもしろい。それだけ。
27既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:19:07 ID:MOa2RZ1y
/sea all -name

アルファベット順が逆のZから表示される
28既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:34:11 ID:cPA0xQKa
>>26
これやばそうwww
29既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:34:29 ID:NP/Ro+zO
マクロのコピー/ペースト/削除メニューを呼び出してから、CTRLかALTを1秒以上長押しすると
マクロパレットごとコピー/削除できるようになる
30既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:38:47 ID:64CCWqWc
>>26

/shit
クソしてどうすんだよw
31既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:40:53 ID:k9vhWZPJ
フィールドの夜間限定アンデッドは4時で消えるけど、夜間限定コウモリは何か7時くらいまで粘る。
フィールドの夜間限定アンデッドは別モンスターのリポップ(テリのゴブ→骨。ジタのクァール→屍犬)

敵の明視は6〜18時、暗視は18〜6時の間、視野が伸びる。
ただし昼間でも雷・闇天候になると、視覚的には夜扱いになって暗視が伸びる。
夜間でも光天候になると明視が伸びる。

聴覚は土・風天候で伸び、水・雷天候で狭まる。
水・雷に忍のステルスが加わると、こいつノンアクなんじゃと思うくらい聴覚に絡まれにくくなる。

練習相手にもならないエレの傍で魔法詠唱してヒーリングキャンセルすると襲われる。
32既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 09:46:01 ID:wB+bf8YU
場所によって昼夜の時間が違う

強闇天候は通常エリアでは見られない。名前は日食
33既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 10:49:37 ID:fdVMAA51
バタリアはヴァナ内の冬にならないと雪が降らない
34既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 13:23:54 ID:0nCey0P5
>>31
夜間のこうもりは元々18時pop6時消滅だ

35既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 14:05:51 ID:OFXSNppZ
トラからカニのお肉がぬすめる
36既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 14:51:01 ID:lP4apzYd
>>35
エリアによる
37既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 17:47:05 ID:wB+bf8YU
   △  愛 ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│ ネ 実 │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ネ実ロボだよ
ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
38既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:24:06 ID:9JvAeRay
エンドコンテンツは赤黒のみ参加が許される
39既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:46:47 ID:kyOvsU8p
・モンクは漫画が読める
40既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:52:03 ID:+ZlWF2m2
後衛がタゲ取っちゃって敵動いても棒立ちのままのモンクがマジでいるからワロえない
41既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 18:55:41 ID:zNADIQ6p
シャウトでまんこ連発すると行けるエリアがある
42既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:04:36 ID:IibJ8Ecq
FFもうすぐおわる
43既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:26:34 ID:PxRSVe6t
イフ釜リンドウルムの再POPは90分
44既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:30:30 ID:EXG2PrV9
PCの多いとこでsayで話してると晒される
45既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:38:27 ID:gUuTZCt0
バターディア>マンダウ
46既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:45:38 ID:ULdpwI0j
ガストスラッシュ・サイクロンは
少し離れていても届く
47既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 19:54:03 ID:b9/NJ9dh
1ターン、一度に攻撃できる回数は8回が上限。
クラーケンクラブとオクターブクラブで夢の16回攻撃は無理
48既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:25:59 ID:V45Agl0Q
広域スキャンで追跡した対象は/ta <scan>でタゲれる
今はどうか知らないけどアントリオンが追加された時地中の敵にこれで遠隔撃てた
49既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:27:16 ID:vSZ2Vd63
シキガミ狩りで大活躍のコマンドだな
50既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:31:52 ID:MqH9mtmU
POLの画面でR3を押すとズームする
51既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:34:15 ID:/M8mUIrB
マクロ編集の時にR2押しながらコピーとかやるとパレット全体対象になる。
というかR2押した時点で説明が変わるからわかる
52既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:38:53 ID:yCaaHAvW
PS3同士をLANケーブルで直結すると、HDD内のデータをすべて転送、引越できるようなった
(今までは別途、外部記憶装置が必要だった)

が、
FF11をインスコした初期PS3から、互換のないPS3に引越してもFF11のデータだけ転送されないので注意
53既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 22:49:56 ID:Pul7YqCc
ウィンダス水の区のワープタルは段差の上から話しかけられる。
54既にその名前は使われています:2010/01/17(日) 23:17:01 ID:85AKMq39
>>1
へー知らんかった
55既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 02:22:18 ID:2pRGUDfo
56既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 09:39:16 ID:dN1eJ2oc
>>53 そうなんやー いっつもぐるっと回って降りててめんどいなーっておもってたから
今度試してみる
57既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 10:08:43 ID:9jHBVEx8
オークは死ぬ間際に口笛を吹く
58既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 16:43:23 ID:eghgnEgC
   △  愛 ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│ ネ 実 │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ネ実ロボだよ
ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
59既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 18:50:41 ID:pTMqioWY
プギルの目は先端にある。
60既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 18:56:05 ID:K4tKeLA9
(チンチンの)
61既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 18:58:36 ID:c+e0YZ2t
イレースは強化魔法
62既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 19:05:09 ID:xzhcHu2p
プークBFで戦闘終わった後箱あける人以外みんな退出するけど
このとき箱あける人は十字キーの上か下おして他の人タゲれなくなったら開けていい

これで「でましたー」報告する必要なし
63既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 19:06:17 ID:K4tKeLA9
いやいやいや・・・出てなくても距離があるとタゲれなくなるだろ
64既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 19:08:34 ID:zzap9uoh
>>1
やべぇマジ知らなかった
65既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 22:02:24 ID:eghgnEgC
   △  愛 ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│ ネ 実 │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ネ実ロボだよ
ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
66既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:25:36 ID:89oaKhXe
67既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:33:50 ID:gDo4ViJs
モグハレイアウト中に、左だったかのぐりぐり押すと視点変わったような
68既にその名前は使われています:2010/01/18(月) 23:44:10 ID:+iyQ9QUc
Field ManualやTreasure Casketを調べるとペットに出した指示が無効になる(もどれをしたと同じになる)。

戦いたくない敵に絡まれたとき、Field Manualから戦闘支援を受けるとモンスターのタゲが切れる。生息区域外ならモンスターはそのまま消える。
6968:2010/01/19(火) 00:01:48 ID:KDR5Ra/f
言い忘れたけど↑はソロの時の話で、
PTの場合ヘイトリストにのってる人が全員戦闘支援受けないと敵は消えない。
70既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:30:40 ID:781JbpJt
NPC等に話しかけたままの状態だと、チェーン受付時間が無限になる
71既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:33:16 ID:4HyBkJeJ
女帝とかもNPCに話しかけて放置でおkなんだっけ
使って話しかけた状態で球出しとか聞いたことあるな
72既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:44:32 ID:qsGLp+U4
操作を受け付けなくなる奴だけだぞ。
シグNPCとか、最近だとヴァラーの本とか。
後者は日跨ぎ待ちつつ短時間放置なんかの時に特に便利だなあ。
食事効果やらプロシェルやらも一時停止状態になるんで貧乏症には必須の小技w
73既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:49:04 ID:Tqd/jUZo
ただし「ためる」は効果が切れる。
74既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 00:52:52 ID:S8ldThDD
骨をケアルで釣るとリンクしない
75既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:05:51 ID:ybYFo/Nu
/sea all friend

50人くらいフレ登録あるから雑談LS使わなくなった。
76既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:08:16 ID:qsGLp+U4
検索結果:全エリアで0人見つかりました。


;;
77既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:31:06 ID:PM3bViJl
>>70
これってさ、その状態のままPTメンが狩り続けてれば無限にチェーンし続けるってことでいいのかな
78既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:36:32 ID:M64S18Wv
>>77
そうだけどチェーンの管理は個人だから、
話しかけて放置してる奴のみ、かつ、経験値の入る範囲で敵をかる必要がある。
一般人には使い道無いよ。
79既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:37:54 ID:qsGLp+U4
>>77
それは修正された模様。
当時それなりに話題になってたからなあ。
80既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:40:20 ID:bgJUmJfY
>>62
これ知らないやつ多いよなw
あけていいです?とかいちいちきいてくんなw

>>63
プクBFはせまいからね
会議BFとかはムリw
81既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:50:21 ID:am8a9+Mo
ウィンダス石の区の競売は、水の区ワープ樽に話しかけるのと
同じ要領で屋根の上からでも使える。
たま〜に便利な時がある。
82既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 01:53:33 ID:iPsvJ6EE
白門等処理が重い競売で操作する時は、
自分視点にして上向けば操作が軽くなる。
83既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:22:59 ID:iSNhl3kz
忍者で死んで衰弱中に微塵して復活すると衰弱無しになる。
84既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:26:51 ID:IV8HGC40
三国からアトルガンワープのNPCにいくら渡しても300ギルでワープしてくれる
85既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:27:33 ID:IV8HGC40
300以上ならってことねw
86既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:32:50 ID:t3h32myz
グローリークラウンをかぶった状態でサンクションをもらうと、
魔笛の防衛回数を+1回した状態として判断してもらえる。
防衛回数はサンクションについている所得経験値ボーナスや
食事効果時間延長などに効果があるのでお得。
(ただし、防衛回数による効果アップはMax8段階)
87既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:35:53 ID:9+moH1K4
ガルレージュ要塞の魔防門にぴったりくっついてマップを見ようとすると地図を持っていないと言われる。
また、バス大工房のエレベーターの上では地図が見られない。
88既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:47:56 ID:94RJYJjn
骨はリンクしない
89既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:54:26 ID:U8rUhMQi
βでは「練習相手にならない」表示のモンスもアクならからんできてた。
90既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:57:23 ID:9+moH1K4
バフノックの時、現在の曜日と対応する方角から扉に突入するとNMPOP率が上昇する。
NMが沸きやすくなるだけでドロップ率は変わらないが。
91既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:57:35 ID:7PclmXsp
>>83

まじすか?
92既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:58:25 ID:nwabnD3L
通常の離席操作だとエリアやログアウト後はオンラインに戻るが
キャラA:離席にしてログアウト→キャラB:姿を隠す、の順にオンラインステータスを操作して
再度キャラAでログインすると最初から離席になっていて
次に(どのキャラでも)オンラインステータスを操作するまで
キャラAはエリアしても離席のままという状態になる

倉庫キャラで動く時の業者tell避けに便利


勘違いだったらごめん。確認はPC版のみ
93既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 02:58:59 ID:Tqd/jUZo
>91
去年あたりに微塵に修正が入った。
陰毛陽忍あたりと同時だったはず。
94既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:14:43 ID:HcdkdBV/
カメラ切り替えがキャラクター視点(FirstPersonView)時に
×(キャンセル)ボタンを押しながら移動すると平行移動が出来る。
(ロックオン時は不可)

また、敵を移動しながら攻撃したい時は
キャラクター視点で敵を視界に入れたままバックや上記テクで下がれば
走行速度で敵を攻撃できる。(ただし、敵が遠回りしてふらふら追いかけてくると
攻撃範囲外扱いになるので追いつくのを待たなければならない。)
戦闘→移動→戦闘→移動くりかえしとなる素材狩り時は、
釣り→移動戦闘で次の敵付近まで移動しておく→釣りの繰り返しで
時間が短縮でき素材狩りが効率よく行える

戦闘開始から攻撃までの間隔は180相当
納刀してから戦闘開始可能までの間隔は、およそ攻撃間隔と同じ。
カオスブリンガーで100体倒すクエストは、敵をまとめてディアで釣って行って
20匹くらいまとめたところで弱ってHPが少ない敵に戦闘開始すると、
ディアでHP減ってるから一撃で倒せる+次の敵を視界に入れておくことで
180間隔で連続攻撃が可能。攻撃ミスや一撃で倒せなかった場合は666相当の間隔待つ必要がある。

95既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:29:12 ID:HcdkdBV/
>>94
訂正
走行速度で移動しながら敵を攻撃できる。
このときは盾も正々堂々も発動するし、受け流しもカウンターも発生する。
また、この闘い方の利点の一つに、敵の近距離WSを無効にできる可能性が高いことが挙げられる。。


その他のネタ
空蝉の術の分身の効果が有る時でも、不意打ちの必中攻撃は防げない

敵の範囲攻撃がまれに一人にだけミスする時があるが、
回避したというより、だいたい受け流しが発生していたりする。

96既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:35:38 ID:UOxXOZ+N
>>94
これは横だま全盛のときにつかってたなー
97既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:36:46 ID:iSNhl3kz
>>91
まじまじ。
レベリンで事故て死んでも衰弱待つ必要ないから便利。
98既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:49:23 ID:YZ35Zncu
風とか土で、感知範囲がバカみたいに広がるってのは>>31にも出てるし、実際
風吹いてるバフラウとかだと、モルボルやトレントがやたら遠くから襲ってくるし
砂塵のゼオルムとかだと、芋やスライムの感知範囲が明らかに変わるんだけど
お化けやフォモルは聴覚だけどたいして変わらないんだよね。

なんで違いがあるんだろう。
俺は嗅覚の有無が臭いと思うんだけど。
99既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 03:53:28 ID:Tqd/jUZo
>98
トレントは嗅覚無し。
お化けやフォモルは「かくれる」でタゲ切れる。
100既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 05:33:34 ID:p5mFDTfx
タゲとってウィンドウ表示させてるとき、時間が止まる。
ストンスキンはいつまでたっても切れない
リフレシュはMPアイコンはあるが、MP回復しない。
101既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 05:40:28 ID:lYcN7p2Z
タゲとってウィンドウ表示って意味がよくわからない
102既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 05:56:22 ID:qR/CxjJt
平行移動は豆知識でもなんでもないだろw
103既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 05:58:47 ID:NO20LdAx
★★★★★★★★★ W e b M o n e y 無 料 入 手 法 ★★★★★★★★★

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる!!最初の1日目で5000円は「確実に」稼げる!!
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1306492
↑まずはここをクリックしてげん玉に無料登録をしましょう!ここから登録するといきなり500ポイントが「必ず」もらえます!
Aそこのサイトで無料会員登録します。(上記URLから登録した場合のみ登録時に500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ!
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
どれでもいいので懸賞などに応募すれば初回で必ず12000ポイント、その後も応募するほどポイントがもらえる。
他にもクリックするだけでポイント加算されたりと、たくさん種類があるので1日で約50000ポイントは楽勝でGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる!!3000ポイント→300円 50000ポイント→5000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する!
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く!
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
104既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 06:31:05 ID:ourNCq3l
>>91
衰弱時は衰弱治るけど強衰弱時は普通の衰弱になるだけだから注意が必要
105既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 06:37:57 ID:HIuBvOJe
平行移動での豆知識と言えば
鈍足状態でもカニあるきなら通常の移動速度で移動可能なとこだな
衛生みたいな軌道になるけどNPCやPCを繋いでいけば鈍足切れる頃にはかなり移動できてる
結構知らない人が多かったりする
106既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 09:50:15 ID:AZKYzjOx
   △  愛 ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│ ネ 実 │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ネ実ロボだよ
ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
107既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 09:58:52 ID:OVb8RsKn
βの時は連続魔を使うと生麦生米生卵みたいなログが流れた。
108既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 12:51:23 ID:72ya8LrT
きのこが胞子WS使うと頭の胞子の数が減る。
109既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 14:12:22 ID:VHenMoAN
「/」押すと徒歩になる
チョコボの宝探しで歩数数える時べんり
知らずに押してパニクった事あったけど
110既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 17:44:43 ID:AZKYzjOx
   △  愛 ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│ ネ 実 │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ネ実ロボだよ
ネ実スレを見分けて自動で保守してくれるすごいやつだよ
111既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 17:58:31 ID:R7gDxfBK
>>109
豆知識でもなんでもないぷぎょー
112既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 18:09:57 ID:PM3bViJl
ガキはよく言うよな「それくらい知ってるし!」
ガキの場合は可愛いもんだが
113既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:10:42 ID:qR/CxjJt
取り説や操作説明で思いっきり教えてくれてるんだけどな。
114既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:14:39 ID:GQwMdqAd
腹痛の時はPT参加希望を出してはいけない
115既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:16:56 ID:fRAAlv9G
>>114
普段からモニタをトイレから見える位置に配置しておき
ワイヤレスコントローラとワイヤレスキーボード持ち込めばノープロブレム
116既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:46:53 ID:Fnil476P
I<それ説明書に書いてあるから
117既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:48:37 ID:GLO8rMRs
@<えーw普通、ゲーム遊ぶとき取説読まないっしょw
118既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 19:58:31 ID:qR/CxjJt
インストール中とか何やってたんだよ…
119既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 20:21:06 ID:W/kpUsbH
わくわくしてた
ダメ上限は65536
ソースは俺
120既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:15:47 ID:WccdTi2G
インプは突に弱いが
アーリマンは突に弱くない

明らかに設定ミス
121既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:22:06 ID:AZKYzjOx
ダメ限界って10万超えなかったっけ
ソースは恨み
122既にその名前は使われています:2010/01/19(火) 21:25:31 ID:yth3Zjmp
獣ヴぁーんがNMトンベリに恨みくらってやつだな
誰かどこまで上限があるのかやってみてくれんかなー
123既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 01:38:52 ID:qLXoYIQq
怨念は655360までかもしれないだろwwwwww
124既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 01:50:13 ID:BBj97bqL
懐かしいな。このスレの一つのネタが発端になってSTT祭りが開催されたんだっけw
125既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 01:59:51 ID:64m2KhTA

誰かにトレードを申し込まれてる状態だと競売で何も落札できない

これでオート落札とかしてるツーラーの邪魔したり価格操作業者が
操作中に横からいただいたり色々させてもらった
126既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:15:48 ID:9mQ2xz66
>>21
PTに入ってないやつをサーチするにはどうすればいいの?

>>78
オルドゥームリングのコリ狩りで使えそうだ

人の多いところでsayで「サマー・シャイニング・サンバーーッ!!」というとPCが何人か踊りだす
127既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:21:36 ID:ENL4VAEG
ランク1でもトラクタでロンフォ→監獄と移動してドラギーユ城に入れる。
128既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:25:47 ID:TCPxvPSR
裏のペットは本体を倒した状態でタゲが切れると消える
裏サンドの忍NMに向かう途中のペット大量の所は足速い奴に囮してもらって
本体だけを倒してから囮に倒れてもらうとペットを倒さなくて済む
バスはブレクガ来るので無理
129既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:29:01 ID:TCPxvPSR
しまった、裏じゃなくても消えるわ
130既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 02:30:34 ID:sZtiLo6g
本体倒せば多少のラグはあるけど何もしないでもすぐペットも消える
131既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 04:46:34 ID:KzvGP9PC
監獄からどうやって城に…
132既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 07:20:39 ID:N/sZclxM
>>126
「*」ってPT中の人対象なの・・?

よく覚えてないけど、
参加希望者探すときは、「/sea all inv 74-75」とかやってたな
玉出してないのも探すならinv抜かして「/sea all 74-75」
エリアコマンド(sea、sea all)以外なら順番関係なくサーチできるよ。
「/sea all pld 40-45 inv」とか「/sea inv」とか
あと嫌いなやつが何してるかストーカーする時は、
「/sea all PC名」

まあ、基本ですね。。。失礼シマシタ
133既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 07:26:48 ID:ly0etV8a
PTに入ってない人のみをサーチはないんじゃないかな。
少なくとも俺は知らない。
134既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 08:38:49 ID:SufQGHsO
/sea all <r>
で、直前にtellよこしたやつをサーチできる。
PT勧誘のtellがきたとき、ジョブとサチコがすぐわかる。
135既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 08:40:26 ID:URPADa1i
ガストスラッシュとかサイクロンはかなり離れた位置からでもうてる
ミストラルアクスもだったかな。他にもあるかもしれんがしらん
136既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 09:41:51 ID:ENL4VAEG
>>131
普通に歩いて
137既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 09:47:58 ID:7fvx1Lt1
歩いて出れたっけ
138既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 09:54:21 ID:KzvGP9PC
落ちたら戻れないはずだが
139既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 09:55:04 ID:ENL4VAEG
ボストーニュ監獄1層から2層に落ちる床の真下で死ぬ→1層からトラクタ
(一見2層のキャラはタゲれなそうだがPTメンバーリストからタゲれる
直接見えてなくてもトラクタは正常にできる)
140既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 10:02:52 ID:KzvGP9PC
トラクタいるんじゃねえかよ
普通に歩いて戻れないじゃんw
141既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 10:04:06 ID:SufQGHsO
>>140
トラクタで、って一番先に言ってるじゃん。
142既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 10:05:31 ID:KzvGP9PC
あ、ああ、そうだね・・・
143既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 10:07:23 ID:ENL4VAEG
>>140
監獄から城って言うから歩いてって言っただけだろ。
監獄の2層から1層ならトラクタでって答えたわw
144既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 10:13:28 ID:diSh527v
いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
145既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 11:45:12 ID:ksTQvowj
どうみても>>127>>136だとロンフォでトラクタつかえばあとは歩いていけるにしか見えない
146既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 11:59:01 ID:z4aBChOT
2アカとかなら可能だな
147既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 12:00:38 ID:z4aBChOT
ロンフォのキャラをトラクタ>監獄>監獄のキャラをドラギーユからトラクタ
148既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 12:14:56 ID:Gv8BFfgY
>>90詳しく
149既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 12:16:34 ID:RGaWjANk
ベンチャーロールという賭け事ができる
150既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 13:38:29 ID:870Xw+GG
ラッキーロールという運だめしができる場所がある
151既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 14:39:11 ID:gmFZO+R9
モンスターに絡まれた時、壁沿いに走って逃げるとうまく逃げられることがる
なぜなら、モンスターにも動線があって、
たとえば直進してこれるのにやたら迂回してくることがあるが、それを利用するのである
とくにフィールドの凸凹した壁沿いなどはうまく逃げやすい
お試しを(逃げられないことも多々あります)
152既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 14:43:45 ID:E8f1mNX5
信じられないと思うけど
去年最初の強化が赤だったのは他ジョブの伸びシロを確保するため
153既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 14:58:45 ID:0SMqgS+V
猫鯖のバリスタにはエスパーダと呼ばれる戦闘集団がいる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575994.jpg
154既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:05:31 ID:sw2Wh6Kz
>>153

なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
155既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:06:06 ID:5LuYfh6V
移民乙
156既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:06:25 ID:vRA+K508
エスパーダを知らないだと・・・?貴様!”移民”か!
157既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:07:58 ID:yivWsvex
>>153
職場だが茶吹いたwww
なんだこの厨二病全開の年表はwwwwww
158既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:09:41 ID:rMJxNsCh
もうやめて!Nekosabaのライフはゼロよ!
159既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:11:25 ID:ZpgHULCb
今日は、サルデュープBANからちょうど1周年記念である。
160既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:11:50 ID:c75U672S
ジャンプからのモロパクりだしな

まぁネタに見えないくらい
バリスタはキチガイしかやってないという豆知識
161既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:13:49 ID:mMh+7icC
…猫鯖十刃知らない…だと?
162既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:23:31 ID:SufQGHsO
>>153
作ったやつ、さぞかし楽しかったろうなwwww
163ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/01/20(水) 15:26:29 ID:4y/BiWMd BE:110964375-2BP(3675)
猫鯖十刃の存在をもらした人はもう友愛されてるはず
164既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:28:38 ID:Q/d1PFU4
これ・・・・、ネタとして作ったんだよね?w
マジじゃないよね?ね??w
165既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:29:57 ID:i5S0qipI
マジでネタとして作った
166既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 15:36:55 ID:UwRiiMc2
残念ながらガチ
そこに書かれているプレイヤーは全てバリスタに実際に参加している
移民含めた動向もよくここまで調べたなと感心するほど正確
但し、懸賞金の部分はネタ。倒しても払ってはもらえない。
一部の急進派が暴走した結果がこれだよ
167既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 16:25:20 ID:7fvx1Lt1
バリスタと言えばこの表だな
最新版だれか作らないのか
168既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 16:40:16 ID:ipixOCyC
バリスタ=キチガイ
は豆知識ではなく常識レベルかとw
169既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:55:03 ID:lAdrIWsq
これでも新しいほうなんじゃない?学者がどうって記述もあるし
ここ1〜2年のかな?
前見たのもっと簡素だった気がする
170既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 17:56:08 ID:nlHRa5S4
魔法感知、生体感知の敵は、感知範囲内であっても
視線が通らない場所であれば絡んでこない

アビ、聴覚感知も多分該当すると思う
171ワルキューレ ◆mci....ll. :2010/01/20(水) 18:32:47 ID:4y/BiWMd BE:95112465-2BP(3675)
ずいぶん昔は生体感知で壁の中から骨がきたりしたような
172既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 18:38:47 ID:V1MaGflh
それ思い当たるのLichくらいではw
173既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:14:03 ID:KzvGP9PC
ウガレピのカギがかかった扉の先に居る壺を魔法反応させて
扉開けさせる小技があったな
174既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:23:22 ID:EDeiXabZ
ビシージの始まりと終わり
脚が出るとガダラル確定
175既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:30:19 ID:7fvx1Lt1
チョコボの宝探し
???を基準にクェの範囲内に箱がある
176既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:33:24 ID:Xa2hifNR
イフ釜の地面のワレメちゃんは視線遮る
ワレメちゃんの向こうにいるボムは魔法使わない限り絡んでこないっっぜえ
177既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:35:49 ID:HaQsdyI7
サービス開始当初、
エル♂とエル♀の区別がつかなかった。
タルは性別があるのさえ知らなかった。
178既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:37:54 ID:H+We8TFb
>>175
それはない
???のところで掘って・・・。だったことが何回かある。高低差無しで
179既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 19:46:58 ID:EKhsL22u
同じバザーを見ている他人の購入ログは見える
180既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 20:04:39 ID:HNvwGqeH
>>175
それはない
181既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 20:11:34 ID:Rgy2E0p2
>>175
チョコボの宝探し
???の近く(そんなに近くない)に箱がある

これで異論はないはず
182既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 20:18:45 ID:ipixOCyC
何回も言われていることだが・・・

競売では壁にベタつきで主観視点

これでイラつきの5割解消
183既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 20:38:30 ID:7fvx1Lt1
すいまえんでした;;
184既にその名前は使われています:2010/01/20(水) 23:18:32 ID:q2RhLGIP
???とほぼ同じ位置で当たりだった事もあるぞw
185既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 00:25:24 ID:j8saYv5H
age
186既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 00:38:56 ID:6fFsYyOS
グロウベルクのたまねぎの範囲攻撃をミスさせても吹き飛ぶ時がある
187既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 10:08:19 ID:vr1lWHK8
危険
188既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 11:17:37 ID:AHjwLuU4
ふめまめとかオグマのアサルトは券発行カウンターのところから話しかけられる。
ウィン水の区のテレポタルみたいなもんw
189既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 13:35:30 ID:gZhF9NZh
>>176
だがハルブーンのワレメちゃんだと視線が通る
190既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 13:47:55 ID:HZP9CQZI
>>188
そういうのなら、ジュノ下層の競売は上からでもOK と言うのがあるな。
昔、ジュノ大混雑時代には重宝したが、今は使わんな。
191既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:07:18 ID:+BSGt34t
>>190
それ思いだして野草の種売りのミスラに2階から話しかけたことがあったな

さんざん既出
ウィン石の区競売や、バス錬金ギルドの箱に乗れる
192既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:11:13 ID:bqWULb3j
ダンスするとタルタルの胴がのびる
193既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:28:44 ID:oO9xwf0V
昔、ミスラの/sitは股を開いて誘っていた。
194既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:40:43 ID:9sn7a44F
んじゃ俺も書こ
ファングのばぁちゃんには階段の踊り場からトレード出来る、但し目一杯ばぁちゃん
側に寄らないと駄目だけど。

んで素直に近寄ってトレードする他PCが居ると、そいつにトレードかましてイーっ!
てなる。
195既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:46:16 ID:Rg9pZqOi
ウィンダス水の区の調理ギルドの近くから下の池に落ちれる
PS2版のみという噂も
196既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:46:27 ID:/Wp/rv79
オプチかぶると背がちぢむ
197既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 14:51:32 ID:kE8xgwLM
>>192
直っちゃったよそれ
上半身と下半身で動くタイミングずれてて伸びたり縮んだりしてたんだよな、前
198既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:00:55 ID:d22CrWHa
ウィンダス競売所は水の区モグハウスから石の区競売所へ行く方のが一番早い
(ウィンダス人なら常識かもしれん…)
199既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:06:44 ID:+BSGt34t
そうだなお前がタルタルだ
200既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:07:23 ID:CD2J/eh3
>>198
森の区からじゃない?
201既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:07:33 ID:tNGo+HoZ
>>198
森の区モグハウスじゃね(・ω・)?
エリチェンしたくないから森競売使うけど
202既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:08:52 ID:9sn7a44F
>>198
森の区→石の区競売 だろ?
203既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:11:19 ID:qXGzSqih
>>198
よーい、ドンしたら森からの方が早かった
204既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:13:30 ID:Php3mWk/
>>198
近さの話をするなら

森モグハ→エリチェン→石競売
水モグハ→樽テレポ→チョコボ屋前〜森競売

じゃない?
水モグハから石競売に向うとかなり遠いと思う
205既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:21:47 ID:d22CrWHa
すまぬ、勘違いだ。お詫びに餌やりミスラの餌になってくる
206既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 15:27:20 ID:9sn7a44F
>>205
またミスったなメ〜ン?
それはご褒美だ
207既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 16:46:54 ID:OKQurcBR
樽は投擲武器投げるモーション中一瞬頭が膨らむ
208既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 16:49:44 ID:QpXTFJQT
樽は♀キャラに対して調べるをした時一瞬股間が膨らむ
209既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 16:54:48 ID:xCfq3zg4
ジュノからクフィムに入ってずっと歩いて行くと
ウェポンいるトコあるけど
ジュノから見て左側にジャマな岩があって低レベルだとスニないと通れない、とか思ってる人

あそこはスニなしでも通れます
壁際に登る道が隠されています
210既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 17:08:24 ID:IuSZAZIx
聴覚感知の敵はじっと動かなくても感知範囲に入ると絡んでくるが、骨等のアンデッドは動かなければ絡まない
ただし生命感知された場合は当然絡む
211既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 17:10:43 ID:NI+jpyU0
ポリゴンガルカの指は4本だが
人種差別論云々のため大人の都合上他媒体では5本になってる
212既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 17:16:07 ID:iMPp76y5
モーグリは獣人
213既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 17:31:09 ID:kcYrOq5m
2hアビは麻痺でキャンセルされてもリキャ中にならない
ナイズルのランプを押すとタゲがきれる
214既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 18:26:46 ID:1YaMgtOB
グラットンは間隔が長いからちょっと遠くの敵にも攻撃が届く(マジ話
215既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 18:35:29 ID:4iGKV4Wj
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
216既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 19:50:03 ID:YV5cbccA
>>191
2階から話しかけてどうだった?買えた?
217既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 21:04:40 ID:W+IhCwQ4
モグハウスで金庫やロッカーの出し入れをする際、ヒーリング状態でも出来る。
エーススプリンターがある時、ジョブチェンジ→ヒーリング→金庫出し入れして装備すると
とんずら状態で狩場へ向かえる。
218既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 21:14:46 ID:Dvro/s04
ジョブチェンもヒーリングしながらできるが

できないのはポストくらい
219既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 21:16:50 ID:mxdPr7a3
パージに無賃乗車すると曙になれる
220既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 22:01:22 ID:dQlBFyqS
タルがワンドでヘキサを撃つと
ワンドが巨大化する
221既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:17:03 ID:clCDicrz
ポストと宅配の30秒ルールは共通、ノーグやナシュモで簡単に実験可能
222既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:24:10 ID:eDnZVM5D
>>210
ザルカOPで骨使って自殺LV下げしてますが、
OP復帰から一歩も動かず即絡みですが?
223既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:29:12 ID:pKEv7WtH
サンドのモグハから西ロンフォに出る場合、南サンドから直に出るよりも
北サンド→エリチェン→南サンドから出た方が早い

その昔、実際に各々30回づつ走ってタイムの平均出したら
(通信速度にもよるだろうが)エリチェン挟んだ方が0.8秒ほど早かった
ただ何かに引っかかったりすると意味のないアドバンテージなので
結局どちらから出てもたいして変りはない
224既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:31:56 ID:LgG6J0fc
0.8秒とか豆知識にもほどがあるだろ・・・
225既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:32:41 ID:RJJS99qZ
0.8秒とかほんとどうでもいいなw
226既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:35:41 ID:vr1lWHK8
豆知識だな
227既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:38:50 ID:eBZvBAwQ
西ロンフォなら北サンドから直接でれば早いじゃん馬鹿なの?
228既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:42:19 ID:COCmq9vv
うむ、バカなのは自信があるw
229既にその名前は使われています:2010/01/21(木) 23:46:59 ID:Y0aufeHb
北サンドから西ロンフォだと北サンド横断することになるよな
230既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 00:17:40 ID:a8eFkpqI
飛空艇に乗ってログアウトして到着時間にログインすると
飛空艇が到着するイベントシーンをカットできる
ログアウトが長すぎると連れ戻されてる
231既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 00:43:41 ID:fscGuUda
>>221
ポスト宅配の時間制限は、サーバ管理じゃなくて、クライアント管理なので、
場所によって変わるわけがない。

ついでにいうと、競売で落札するときの「通信中」という表示も、実は
通信なんてしてなくて、クライアント側の制限で、すでに終わってる落札が
終わっていないかのように見せかけてるだけの騙し表示。
だから、金額を入力したあと、すぐESCキーを押せば、
通信中なんて表示を無視して、一瞬で落札が終わる。
232既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 00:45:01 ID:a8eFkpqI
>>231
ノーグとナシュモを出してるのはポストと宅配が他と比べて圧倒的に近いからだろ
233既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 00:54:04 ID:JS7AaIZs
え、どういうこと?
234既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 01:01:34 ID:eRfMJyUz
>>233


>>221<ポストの30秒待ちの間は宅配も使えないよ、リキャスト共有だからね
>>221<ナシュモやノーグならノマドモグと宅配NPCが近いから実験できるよ

>>231<ポスト宅配の時間制限はサーバーじゃなくてクライアント管理だろ
>>231<ついでにいうと(略)


簡単に言うと、>>231が話を理解できずに豆知識を披露して
そこに更に「ついでに」付け加えちゃうあたりが笑うところ
235既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 01:10:18 ID:OkuV4VZa
ポスト閉める
もうしばらく待ってから話しかけてください→ポストから宅配に走って話しかけても
→もうしばらく待ってから〜 になるってことじゃないの
236既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 01:34:21 ID:4R9b7azY
普通のとこだと、モグハからポストまで30秒かかっちゃうから
ノーグとかナシュモだと実験可能って理由で挙げてるのに、
I<場所によって変わるわけがない(キリッ
237既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 02:10:07 ID:DhBH98w0
バスは飛空艇から降りてモグハに直行する場合商業区経由の方が早い
238既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 02:21:41 ID:zNL93jGG
送付物いっぱいとか間違って閉じちゃったって場合のモグハウスでのポスト受け取りしなおしは、
いったんモグハウスからでて入りなおすとリキャ無しで受け取れるので結果早い
239既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 02:22:41 ID:D0k6pfTW
カザム飛空艇乗り場内のお土産売り場は、
飛空艇乗り場の外からでも利用できる。
240既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 02:33:46 ID:kGXPkqds
マニュピレーターの部屋の高僧のカギ扉は現在では配置変換によって
壷を魔法反応で呼ぶことはできないが、カメラをうまく操作してポリゴンの隙間
から壁の奥を透視しトンベリをタゲり、扉の前を通りかかったときに遠隔・魔法・ペット
で釣って扉を開けることができる。
241既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 02:56:57 ID:V2YWUTB4
FF11で稼いだギルはRMTで100万ギル1800円くらいで売る事ができる
242既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 04:44:45 ID:Ja8yXlLi
カンパニエのタグつけてる敵に青魔法のロウインを打つと
レジスト!と表示されずに、効果なしと表示される
243既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 05:09:31 ID:BuPSHgPq
/acmd leader 名前  でアライアンスリーダーを別PTのリーダーにパスできる
244既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 11:05:18 ID:1+hsHFPf
強化魔法スキルはビシージでNPCにかけているとすぐあがる
245既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 12:30:18 ID:Gkq5yfHS
ローマ字入力で促音(「っ」とかの小さい字)を入力するとき、例えば「ょ」なら
L、Y、O でも X、Y、O でもどちらでも良い
意外と促音の入力の仕方をLかXのどちらか片方しか知らない人は多い

FFの豆知識ではないけど
246既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:07:39 ID:UwNtHkg0
インフレピーク時に、毎日リーピン→メリー→皇帝→ジャックを狩って金策してた俺が
発見した豆知識。

狩人の広域スキャンは、ヴァナ時間で6分(リアル7〜8秒)ほどタイムラグがある。
NMが沸いてもMAPに反映されるまで時間がかかるんで、比較的狭いエリアにポップする
リーピンとかは、サポ狩のスキャンよりも、走り回って目視確認→「挑発」したほうが
釣り勝てる。

ただ、今となっては誰もNM張ってねーw
247既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:13:42 ID:kGXPkqds
ctrl+alt+shift+Bでマクロ保存
ctrl+alt+shiht+Rでマクロ復元
上下でサーバーに保存するか、ローカル保存か選択する。
248既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:15:01 ID:JS7AaIZs
まぁ今更だな
NM的にもネタ的にも

皇帝張ってるサポ狩シーフが
うろうろしてるサポシ戦士とかサポ戦シーフに釣り負けることが稀によくあったな
249既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:49:53 ID:ghyup8kt
・北サンドリアの芝生を踏んで移動するとロットの値が悪くなる
・ログインしてすぐに鯖名の頭文字3文字から始まる名前をBL入りすると業者tellが減る
250既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 13:53:47 ID:XNEp44OU
マクロのコメントマーク//は途中からでもつかえる


/equip main xxx // yyy
このとき、xxxが有効になる
251既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:35:30 ID:iZJHZGqU
移動速度アップ装備に着替える時

/equip feet ストライダーブーツ
/equip feet ホマムガンビエラ

って2段並べたマクロ作って
マクロポチポチ押すだけで通常時装備と速度アップ装備に着替えられる

みんな知ってるって?俺は最近知ったのさw
252既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:41:20 ID:gdfbmX5A
>>249
下はわかるが上の芝生ってのはなんなのさw
253既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:41:44 ID:iRJ+jnVe
ついでに、
  /equip feet ストライダーブーツ
  /echo ↑ストライダ / ホマム↓
  /equip feet ホマムガンビエラ
のように作っておくと、上下どっちに装備変更ログが出たかで、
どっちに着替えたかが分かるよ!
見た目では分からない装備の時に便利。

少し前に出てたんだけど、「/sea all *」でPTメンバをサーチ
できるってやつがよく分からなかった・・・。
LSやフレならできるんだけど、PTメンバーは結局コマンドでは
サーチできないのかな?
254既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:45:27 ID:kGXPkqds
>>253
自分のパーティーメンバーでなく
パーティー状態以外の人(ソロ)を除いてサーチできる
ってことだな。
何に使うのかはわからんが
255既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:47:47 ID:JS7AaIZs
レベル上げとかメリポ組む時くらいか?
今は人減ってるからわざわざ除外せんでもいい状況だが
256既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 14:49:41 ID:iRJ+jnVe
>>254
そうだったかー。
「/sea all friend」と「linkshell」があるから、PTもないのかなあと
ずっと思ってたんだよねえ。
もし「party」があるなら「-party」とかできそうだけど、ないなら仕方
ないよなあ。
257既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 15:02:15 ID:kj/V6VS1
/equip feet ストライダーブーツ
/echo ↑ストライダー履いた↓ホマム履いた
/equip feet ホマムガンビエラ

ってやるとログが
装備変えた
↑ストライダー履いた↓ホマム履いた

↑ストライダー履いた↓ホマム履いた
装備変えた

と出て今どっちなのか確認しやすい。

ログ知識な!
258既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:03:03 ID:GbskIeaS
んなもん光杖と闇杖の切り替えで使ってるyp
259既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:09:52 ID:4g6kc6Gl
PS2のみだけど
氷河のボレアースセスタスのNMわくあたりに
内側から木の内部に入れる倒れた木がある。
裏でも同じように入れる。
260既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:17:53 ID:7CnMK4yq
栽培でクリスタルを与えた鉢は若干暗い色になる
261既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:47:58 ID:g82TvkK2
毒薬は鯖にもよるが1個あたり1000G前後と結構高価なので
ここぞという時にしか使わない人や一切使わない人が多いと思うが

前回のBAで1個200Gでスタック可上書き可の新しい毒薬が実装された
262既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:54:23 ID:gM8fyl0D
オルデール鍾乳洞の為はリンクする
263既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:56:58 ID:UnFKhVnj
>>257
超高速ログが流れると意味わからなるから、それやめた
264既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:58:11 ID:flPs+Ppb
>>261
まじで!
265既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 17:59:02 ID:ZgNWU6gj
エルシモパキラ先生か
266既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:07:20 ID:9qCtqXC4
あれの普及率どうなんだろ
スレ立ててみるか
267既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:08:34 ID:cyixGmuz
割とみんな飲んでる。パキラ先生
268既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:08:46 ID:flPs+Ppb
一個200Gなのか。
カザム売りだからめんどいがうちの鯖D5kだから転売できるな。
あんま売れてないけどw
269既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:13:15 ID:cyixGmuz
名声によっては151Gくらいじゃないっけ。
270既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:16:57 ID:EIdSyel4
まじかよちょっとカザム行ってくる
271既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:50:01 ID:bWwVfr4C
パキラは効果時間が短すぎて使いどころが困るとかどこかで読んだ気が…
272既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 18:58:55 ID:0KHKVEO+
二分持続して上書き使用できるのに使いどころに困るとかちょっと解らない
273既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 19:06:46 ID:hc19AwMC
エルシモパキラって毒薬だったのかー
バリスタで使ってる人いたから効果気になってた
274既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 19:21:42 ID:sQ2bdPLY
毒薬3分、パキラ先生2分
上書きは知らなかったな
275既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 19:24:25 ID:Puv59rYi
ちょっとパキラ先生倉庫に送ってくる
276既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 19:30:16 ID:TX4Fi1pn
>>249
今までギル販売キャラだからGil?????だとおもったは
277既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 19:33:25 ID:gM8fyl0D
パキラ先生、アラパゴ行ったときとか
大体俺以外ににも1,2人は使ってる。

割と普及してるけど競売での取引はない。
278既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 20:05:33 ID:f4849Htj
>>276
亀民か。
オレもそう思ってた
279既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:02:37 ID:TEyLmFSH
生贄の間は消えたランタン1つで行ける。
280既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:13:22 ID:KAigLAsm
飛空挺待ちはオートラン放置
281既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:53:03 ID:Ltr0cL1i
set移動やbook移動のマクロが1行目にあっても、その後の行のマクロはちゃんと動作する
----- set1
/macro set 2
/echo 1:ケアル 2:ケアルII 3:ケアルIII

----- set2(例1
/ma ケアルIII <st>
/p <lastst>さんにケアルIII
/macro set 1

↑stをキャンセルするとマクロはset2のまま

----- set2(例2
/macro set 1
/ma ケアルIII <st>
/p <lastst>さんにケアルIII

↑stをキャンセルしてもしなくてもset1に戻っている
282既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 21:53:59 ID:Pvo/w2xu
敵の周りをぐるぐる回っても回避率は上がらない
283既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 22:25:32 ID:2sJuImuK
>>263
/echo ――――――――――――――←自分で分かりやすい記号ならなんでもいい
/equip feet ストライダーブーツ
/echo ↑ストライダー履いた↓ホマム履いた
/equip feet ホマムガンビエラ
/echo ――――――――――――――

とかするとわかりやすいよ
284既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 22:37:34 ID:sA4Eu5Mf
>>250
「//」いらない
/equip main xxx yyy
と書いても大丈夫
285既にその名前は使われています:2010/01/22(金) 22:45:10 ID:D0k6pfTW
>>260

エフェクト消えるからだな。
286既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 01:30:46 ID:TbnFfatm
保守age
287既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:18:56 ID:tARTiy1h
>>279
うそだろ…?
288既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:22:01 ID:qdwx9orM
怨念洞のボスエリアも一人でいける
289既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:28:55 ID:CDLWYAf9
往復超めんどくせーけど行けるね
290既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:30:31 ID:tARTiy1h
あれって時間制限ないの?
一度ついたらつきっぱ?
291既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:35:43 ID:E02bSPqc
ほっとけば消えるね
おれは一人では試したことないけど2りなら余裕で間に合う
292既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:37:27 ID:Yj3cedWw
2り



頭ゆんゆんな書き方w
293既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:38:25 ID:2WhRqaT6
移民乙
294既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:40:28 ID:E02bSPqc
>>292
「頭ゆんゆん」て表現はじめたみた
どこの生まれの人?
295既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:41:25 ID:wCsEpGVZ
かなり古臭い表現だなwゆんゆん
はるか昔2chでちょくちょく使われてたと思う
296既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:46:08 ID:3spkgPB7
>>294
どこだっていいだろ
言語学者かよw
297既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 02:49:53 ID:p7yhIxRk
チョコボに乗って街に行くときに、
降りますか?
→はい
をエリチェン間際にやりながら突入するとチョコボからおりるアクション無しでエリチェンできる
298既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 03:05:38 ID:i/UDpG3/
ジタにチョコボが侵入できるようになったBA直後に
メリファトからジタに突入する時つい癖で降りちゃって涙目とかあったな
299既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 03:20:16 ID:7D8tXgGd
ウィン水の区の道具屋(ワープタルのすぐそこ)には
わかりにくいが奥にもう一部屋ある。

なんかタルタルだか子ミスラだかが居た気がする。多分水の区で最も存在感が薄いあわれなnpc
300既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 03:26:18 ID:0SljExKb
””で括るとコマンドが無効になる(”<t>”とか)

ゲーム内で説明する時便利
301既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 05:55:12 ID:YKnMbW0N
>>299
マジで?
5年もFFやってて知らなかった・・・今度見てくる
302既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 05:59:10 ID:CDLWYAf9
あそこほんと気付かれにくいよな・・・
他の建物だと裏側なんて行けないから余計に気付かれない、あの1件だけ
303既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 07:11:16 ID:fr0TuZbU
なにそれwwwしらねええwwwwww
課金するつもりはないけどちょっと確認したいwwww
304既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 07:27:11 ID:Pg7eTRZh
今確認してきた、6年やってて知らなかったわwww
子タルタルだったw

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up34737.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up34738.jpg
305既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 07:30:09 ID:jKXugW1F
ハロウィンイベントやれば気づくだろが!
ちゃんとやれよ!
306既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 07:48:44 ID:gmGEhwgq
ガルカの足の指は装備によって本数が変わる
307既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 08:01:18 ID:Pg7eTRZh
ハロウィンに関係あるキャラだったのか・・・
や、やったことあるんだがな
308既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 08:10:00 ID:fr0TuZbU
>>306
戦死AFだと5本になるんだっけ? それは聞いたことあるな
309既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 08:36:43 ID:ZOA5zicd
例えば両手部位
装備なしor装備なしグラ(アルキオ腕輪など)ではキャラの素手のグラには爪が描写されていない

ジャリダバズバンドやダンサーバングルやエトワールバングルのように
指先が露出するタイプの手装備を装備した時だとちゃんと爪が描写される(色も違う)

が、指先が露出する手装備ならどれでも爪が描写されるわけじゃなく
シャイル手のように実装時期が古いものは指先が露出していても爪グラが描写されていない
310既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 10:14:42 ID:LZzMQRqC
>>299
>>304
ちょww知らんかったw
311既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 10:23:41 ID:NVdrbt0Q
>>299
真面目に子供にプレゼントあげたりしてたら気付ける子だよw
312既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 10:38:56 ID:Pg7eTRZh
プレゼントってことはクリスマスかな?
いつもあの広場周辺と、水の区の南側まで行って子供捜してたわww
313既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 10:50:41 ID:bdtUqhIi
>>230
乗船したは良いが出航前にログアウトして出発地に取り残された
バカが通り過ぎますよ・・・・λ
314既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:00:14 ID:M7EVCjSL
チケットなしで筏に乗ると死ぬ
315既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:18:57 ID:xPvp5qcP
>>21
これ知らんかったw
316既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:45:13 ID:aBMx7o8V
パキラは食事してても服毒出来るの?
神だな
317既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 11:49:49 ID:8D1zg/U4
>>313
プギャー
318既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 15:11:06 ID:AdgFxL/2
ノーグのある部屋には、ミスラの扇情的なピンナップが張ってある。
同じ部屋に、○○○のピンナップもある。
319既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 16:05:49 ID:ov0RSEn8
ウィンダスの奥の部屋は全然しらんかったwww
1年ぐらいやってて初めてしった 後で行って見よう
320既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 17:42:58 ID:c/VEvFRj
>>99
例えば銀海フォモルなんかでも
かくれるでタゲ切れるの?
321既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 18:07:50 ID:Ub8xfno+
>>320
きれる
322既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:06:36 ID:K4sbB74P
ル・ルデの庭にいる子ミスラが免罪符を売っている。
323既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:08:20 ID:SOZD84ML
他国民がサンドへ行く手段として(ロンフォOP補給済みは除く)
ジュノからの飛空挺と、テレポホラ&チョコボがあるが、
氷河OP→40ソジヤエスケプ→峠エスケプ→東ロンフォ→南サンドでも行ける
所用時間は6分半くらい
ホラ&チョコボで南サンドへ向かうのと大して変わらない
移動速度うpがあれば後者のが早くなる可能性はあるが、メイン黒かつOPテレポ前提なのであまり実用的じゃない
自国から向かう際の気分転換にどうぞ
324既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 19:20:12 ID:KUmLMncq
マップ開いてズームいじってからR3で開いたときの倍率にもどる
マップ開いてうごかしてL3で自分の位置にもどる
325既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 20:13:10 ID:9FLT0azL
ホームポイント設定は「設定を行った座標」も保存される。

過去バス街の広場から下段のクリスタルをタゲってHP設定を行うと
爆弾opsマラソンでデジョンした時、階段を上らず一直線にNPCに向かえて便利。

326既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 20:15:11 ID:Rw2r2TTD
装備欄で△押すと右のリストから選んで装備できる
327既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 20:19:36 ID:Hx4KpQBi
ロットの出目は時間と曜日が関係している。
328既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:15:58 ID:Ekg0kIRl
>>326
これは初めて知ったな
329既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:18:02 ID:+W0g/nch
>>326
イマイチ意味が理解できなかったから実際やってみた
なにこれ初めて知ったwwwwwwww
330既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:38:54 ID:GvYSIobP
知ったはいいが使いどころがねぇなw
331既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:40:24 ID:bnMwEhDI
外部からPLしているPC(A)が、PTメンバーにしかかけられない魔法(イレースなど)したくなったら、
戦闘中のPC(B)が敵対行動をとらないように(抜刀したまま後ろを向かせる、など)した状態でPTに入る。
イレース終わってPC(A) がPTを抜けたら、戦闘続行してOK。
戦闘後の経験値は、PC(A)のレベルに影響しないでPC(B)に入る。
332既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 22:58:43 ID:kNKT9YAy
>>326
これはww
333既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 23:20:45 ID:YKnMbW0N
>>326
知らなかったww
しかし便利なのかどうなのか?w
334既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 23:22:32 ID:N+Mx8qPr
もっと役に立つ豆知識はないの?w
335既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 23:24:11 ID:fAZ4A/f4
大して役にたたねーから豆知識っつーんだろw
336既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 23:27:38 ID:JdpDESN/
チョコボの宝探しをやるとブルーピースが出ることが多い
というか必ず出る
337既にその名前は使われています:2010/01/23(土) 23:33:19 ID:29Ci/lB3
アフターマスLv1→Lv1:上書き可能
アフターマスLv2→Lv2:上書き不可能
アフターマスLv3→Lv3:上書き不可能
Lv1→2→3:上書き可能
338既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 01:04:33 ID:7pX812KV
サーチするとき
エリア限定で検索→現在のエリアとかが欄にあるときに
△ボタン押したらリージョンごとじゃなくてエリアごとにソートされる
339既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 01:08:42 ID:IcDP+d+p
アフターマス状態になると、ピンク色の十字架のアイコンが表示される。
340既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 01:33:37 ID:UTuH+NtQ
アフターマスのアイコンってレリックミシックWS毎に違うんじゃないか?
341既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 02:37:57 ID:3bBE6Ggm
>>175
マイチョコボに「宝の嗅覚」があれば、???に立って「クェ」の範囲に必ずある。
こうかな。
だから、???に立って最初のひと掘りってのはやらずに節約できる。
342既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 02:38:13 ID:1jgFTQDF
>>304
うわあああああああああああww
なにこれええええwww
はじめて知ったよおおおおおおおおおwwwww
FF5年もやってたのにいいいいいいいいいいいいいいいwwww
ウィンダス一筋だったのにいいいいいwwwwww
343既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 02:45:56 ID:6NJu6sS3
>>1
これ地味に有り難いw
344既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 03:01:40 ID:eBlopDPw
>>304
……奥に部屋なんてあったのかよ!
345既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 03:04:32 ID:dlmegCNE
>>1のおかげで世界がかわったわ。
サッチェル入れ替えでクソ便利w
346既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 03:15:14 ID:MpTlmj4S
>>338
これも知らなかった
地味に良すれ!
347既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 03:30:53 ID:+i0ni2X2
XBOXでやると勝手に地名切り替えになってたりする
なんなんだろうなあれは
348既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 03:53:57 ID:+9nr/LCe
STT=スーパートラチーム
349既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 04:29:49 ID:jgKwlJ9c
地味に便利な知識多いなw
350既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 05:00:05 ID:MLSxKlu7
短剣ジョブは短剣を使わないほうがよい
351既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 05:22:01 ID:rhC316Nh
週末プレイヤーは皇帝の指輪を3連続で使える

適当な時間に3分でもログインして皇帝の指輪2/3の状態でまず1回使う
すると週末レベル上げでもしたい時に

事前に使っておいた1回分→リキャ来てるからもう1回 1/3→チャージしてもう1回 

という使い方が出来る。
352既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 06:06:51 ID:GSDib55Y
>>326
これ知らなかった
カンパニエでヤグに装備脱がされたときに便利かも
353既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 07:31:23 ID:IeaukRfn
>>1
ページは10個単位でかわるぞ。一番したまでいくと端数だけど。
昔PS2を14インチのTVにつないでやってたので上のほうに35/50とか
個数表示あるに気づかなかった。だから>>1の方法で数えてたw
354既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 10:22:57 ID:D6KX9Qu1
>>299
ウィンダス民なので当然知っていたけれど、バストゥーク商業区のお店にも奥の部屋があるのは結構最近知った。
355既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 10:24:58 ID:+YkQ+gbR
ブラスハンマー売り場を知らなかっただと・・・
356既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 10:29:13 ID:n8WR/Gzc
店の奥は店自体を利用してないと気が付かないよね
ジラート以降の参入者で競売が充実しちゃってると店を利用する機会って少ないんじゃないかと
357既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 12:35:21 ID:4e/6Mq5N
コンフィグなんかのゲージはパッドとキーボード両方使った方が早い
358既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 12:44:03 ID:7pX812KV
豆知識じゃないと思うけど
/ag でおまかせ希望出せる
359既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 13:04:46 ID:QlmSZxOX
>>326
これマトンの頭胴、アタッチメントにも使えるなw
360既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 13:14:36 ID:KwfAJZI6
そもそもからくり士はその事を知らないと
(全て外す)と(属性で絞る)の項目を選べない
361既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 13:15:23 ID:KwfAJZI6
ごめん、今試したら選べた。
362既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 15:09:37 ID:CDdrMvUb
>>326
いつもの装備選択も右のリストから選んでるじゃ?・・・と思ったが、やってみて理解したw

○:部位選択→装備品決定
△:装備品選択→部位決定(耳・指は左右選択可)
363既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 15:19:20 ID:LykjXHcZ
ミッションの練習とかで戦闘不能時に
/ta <st>
でサブタゲ出るので、どのくらい削れたか戦闘不能でもわかる
364既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 18:02:48 ID:DBFJ/jpZ
テレポが発動した瞬間、エリチェンすると自分以外を飛ばすことが出来る

ベドーでカギ取りした後、仲間だけテレポして自分は箱探し
365既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 18:58:31 ID:gr0yn1NK
>>364
修正されてる
366既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 19:03:02 ID:sZNjRCQ4
されてないよ?
エリチェンギリのとこで詠唱完了と同時に走って仲間だけ飛ばせる
イベント挟んで時差飛びとかもあったな
367既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 19:34:07 ID:+G3ZDWY4
今試してみたけど修正されてませんでした。
368既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 19:38:43 ID:FSSFZ4aA
ファブなどの後方カウンターがあるモンスターに、ヘッドバットなどの
ノックバック効果のあるものを使うと一瞬後ろを向くので、その瞬間に
WSがくると、後ろからタゲをもっていなくても後方カウンターが
くることがある。
369既にその名前は使われています:2010/01/24(日) 23:00:38 ID:IcDP+d+p
青魔法のブレスは後方向いて発射すると範囲ではなく単発になる。
370既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 00:43:33 ID:1LS5VxV2
F8キーで混雑してても競売一発ドン
371既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 00:51:21 ID:ODmYRZlv
ただし魔法は尻から出る
372既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 04:16:25 ID:mv6nJebO
373既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 05:50:41 ID:8YSGWxWz
デジョンタルに間違った行き先告げちゃったら
回線引っこ抜くことで、白銀貨渡したフラグを残したまま
ジュノか所属国の選択からやり直せる
374既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 06:07:54 ID:fd16tcIx
拡張ディスク入れてない状態で拡張エリアテレポやワープアイテムを使うと
発動しても飛ばずにそのままだわアイテムは消費されるわで散々な目にあう
375既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 06:10:32 ID:JMGf1siX
まあそうなるだろwww予測できない方が悪いわ
376既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 06:48:01 ID:1nEwEHZW
術者がテレポ石持ってない状態でテレポするとどうなるんだっけ?
昔は取り残されるだけだった筈だが今でもそうだっけ?
377既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 07:06:00 ID:HfI0ctkE
>>376
今でもそうだよ、この前石取ったと勘違いしたまま将領いくのに
過去テレポしたら自分だけ飛ばなくて(´・ω・)・・・ってなったは
378既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 07:10:53 ID:1nEwEHZW
リコール系でも同じなのか
試す前に石取っちゃったからなぁ^^;
379既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 09:49:25 ID:HHFLfNRr
小ミスラはパンツ履いてない
380既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 10:07:05 ID:dZZhaV2p
広域スキャンで追跡中の相手は<scan>で代名詞にできるんだよー。
/ja 影縫い <scan>
/ta <scan>
/ja あやつる <scan>
とか便利だよ。
381既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 10:29:36 ID:7cGaWqX4
拡張が入ってない機種でその拡張で実装されただいじなものを落とす敵を倒しても当然落とさないが
その後エリチェンせずに拡張が入った機種でログインしなおすとログイン時にだいじなものが手に入る
382既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 11:23:40 ID:Mt85wVkI
リアルタイム1分=ヴァナ時間25分
383既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 11:34:27 ID:ODogZi+1
ミシッククエうけて日誌を貰ったあとに、クエストキャンセルして別の武器で  この日誌を使おうと思ってもとりあえずその日誌捨てろと言われる・・・・
384既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 11:40:27 ID:It9RBoqz
4神はみやぶりなし
インスニすれば普通に目の前に立てる
385既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 11:51:14 ID:It9RBoqz
386既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:01:40 ID:HALHjJeT
船で移動中にログアウトし到着予定時間を越えてログインすると目的地にpopする
飛空艇の場合、ログインした時間に飛空艇がいる場所にpopする事になり涙目な時もある
387既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:14:33 ID:D+pUGgCX
PC版カブトムシの前足の向きが逆
388既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:22:30 ID:0TGMCwtw
サポ外し、、、書こうと思ったらいつのまにか修正されてる。。。
389既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:28:44 ID:HALHjJeT
今でもハズせるぞタイミングシビアになったけど
390既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 12:33:27 ID:a6B69wUv
カダーバでBGMを消してSEだけ音量を上げると叫び声みたいなのが聞こえる
叫び声っていうかホラーっぽい音
391既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 13:52:54 ID:RYpsoJRH
黒魔とか詩人タイプの敵には詠唱中ならソロでも不意打ちができる
392既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 14:55:52 ID:uDSMMOYN
>>380
昔青アントリオンをスキャンできた頃はこれで潜ってる奴をそのまま釣れた
この場合ピットアンブッシュは使ってこないが、かわりに他のWSを使ってくる
さらにこの状態だと通常が潜ったまま扱いになるため、戦ってると潜ったり浮かんだりを繰り返す

また青アントリオンは潜んでる場所によってはグラが一部見える
よって潜伏状態でも消えてるのではなく、ちゃんと地面の下にモデルが居る
393既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:03:50 ID:upeA3z8a
/sitした状態でも/waveできる
394既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:05:00 ID:FjiKh6rF
/sitした状態でも/clapできる
395既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:08:02 ID:JDmkcb2Q
ミスラの/sitはエロすぎて修正された
396既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:09:35 ID:1nEwEHZW
/sitした状態でも/laughできる

全部で5種類
397既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:26:01 ID:SjlcWgxA
/sitした状態で/yes、/noができる
398既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:28:28 ID:vT7mnR3X
/sitした状態で/huhもできるぞ。
399既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:36:27 ID:1nEwEHZW
5種類どころじゃなくもっとあったな(用語辞典の抜粋だが)

>/sit中でも以下の感情表現は実行可能。
>/clap、/cry、/farewell、/goodbye、/huh、/laugh、/no、/nod、/yes、/wave
400既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:40:25 ID:upeA3z8a
うろ覚えだけど、
チョコボにのって他人からインビジもらったら
野良チョコボとか出来なかったっけ?
401既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:52:00 ID:pZAvCvH1
出来る
402既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:54:51 ID:b+6URdM3
テレポホラ、テレポメアはエリチェン直後に硬直時間ができるが、テレポデムは硬直時間がない
403既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 17:56:34 ID:DEvia67x
テレポなどで飛ばされる瞬間に、合成をやるとキャラが取り残される。
404既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 18:11:30 ID:/pYibRNK
メアも硬直なしじゃなかったっけ
今度ためしてみるか
405既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:01:27 ID:9feNUv2V
エロ過ぎてジョブチェンジ時のハイポリキャラグラは無くなった。
PTAからの苦情により。
406既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:03:36 ID:Fpd9Rz7j
>>405
それ見てみたかったなぁ
407既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:15:26 ID:uY8wsCwD
アレが見たくて倉庫キャラにミスラ作ったりしたな。
408既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:28:38 ID:BXgN84CI
主観の時に、×ボタン押しながら横で平行に移動できる
409既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:40:47 ID:ieCrOKVv
敵からヘヴィくらっても、敵&人物なんでもいいんでタゲしてロックしたあと、「円の動き! 円の動き!」で
移動すると普通の速度で移動できる。
これを応用して、いるわきゃねーけど全身ダスクのシーフががんばって動き回ることも可能。
410既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 19:44:10 ID:oYB4hPJv
毒飲んでチョコボ騎乗中に死んだら
411既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 20:20:02 ID:BxmkINpE
回避中のマンドラは地面の中で体育座りをしている。
412既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 20:29:23 ID:wm5sXxk4
あれガードだろ
413既にその名前は使われています:2010/01/25(月) 23:27:09 ID:wxvJoWAQ
>>390

オークが死ぬ直前に口笛みたいな音が鳴るのは有名だけど
連携の炸裂をした時、タルらしき叫び声が聞こえなくもない。

あと麻痺した時、アビと魔法は中断する事があるが、WSは中断しない。
414既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 00:54:09 ID:jwlvxZYh
エリアサーチするとき△ボタンおすと
リージョン毎じゃなくてエリアがずらーってなる
415既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 00:55:55 ID:+6MaWrj2
枢機卿は皇帝並の悪者イメージがあるのは何故だ・・・
416既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 01:33:44 ID:5lRrx1e5
グスゲン鉱山の幽霊の中にはまだ発見されてない幽霊が居るらしい
417既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 02:36:20 ID:HjXzfWsq
418既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 02:42:54 ID:bZlSGTqm
バインド状態でも着替えマクロ連打で少し動ける
419既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 02:55:30 ID:bVK/vrYH
グスゲンのサイレンはムバルポロス発
420既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 03:14:19 ID:4B3gLHc0
奈落の傀儡師のモブリンは倒せる
421既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 03:30:05 ID:+6MaWrj2
ファイアとかみたいにエフェクトで敵の色が変色するような攻撃を当てた瞬間に着替えると、敵が変色したままになる
422既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 03:54:22 ID:RjnBkRBJ
デジョンIIをもらい、エリチェン直前で合成すると
リのみロストでスキル上げができる
423既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 03:58:37 ID:PkiT4tsD
>>369
これまじで!?
424既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 04:36:18 ID:0pyg+gzJ
まじだけど開発が雑誌インタビューで言ってたやつだから割と有名だぜよ
425既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 09:56:02 ID:XfAkLYG3
ヴァナフェスで言ってなかったっけか
426既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:11:25 ID:jle42fhu
PC版はSLI対応だった!!
ゲートクリスタル付近とエリチェンのロード画面でSLIインジケータが動く
427既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 10:54:03 ID:DWDzBc70
ウィン石の区競売横の箱に上がれる

ついでに石の区競売横の階段
縁にむかってグリグリしてれば上がれる
そのまま下の水路?に落ちれば普段行けないところへ行ける

水の区でもどっか下に落ちることができる場所があった気がするが忘れた
428既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:03:00 ID:QTeGuhHC
足場からちょっと踏み出して自分の画面だと空中に浮いているような感じにしてから
足場の方に戻ると他人から見た場合足場から落ちてワープ?で足場に戻ったように見える
429既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:13:42 ID:QTeGuhHC
合成で決定するときに決定ボタンをおもいっきり連打すると消滅失敗する
430既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:14:16 ID:7QDacZ8q
???アイテムの鑑定のとき、一緒にトレードする金額は1ギルでも鑑定してくれる。
が、実際は500ギルとられている。
431既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:17:20 ID:WwYl0Ml6
暁の勝負師クエで賭け勝負をするエル♂は
クエスト終了後でも賭け勝負をする事ができる

これを利用して一時期業者が錬金術をやっていた
432既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:18:27 ID:TH0BS02H
>430
もともとギル一緒にトレードしなくてよくね?
433既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:20:05 ID:WwYl0Ml6
ギルいらねーよなw
ブツをトレードして金払うシステムだし
434既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:31:57 ID:dL18YsO9
毎回ギルを一緒にトレードしていた>>430がかわいそうになった…
435既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:32:46 ID:NOoW8qJj
ゲームテーブルというものが存在する
436既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:33:55 ID:uiiP+kiZ
>>423
しかも不意玉キャノンを後ろ向いてやると、不意も入らず騙し打ちも入らず、だったきがするw
437既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:33:59 ID:+YeCQi2Y
4国に設置されてるアトルガンワープNPCには300ギル毎回トレードするよりも
1000ギルトレード(実際に取られる金額は300)するとほんの少し楽にワープできる
438既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 11:37:31 ID:7IWYcCF9
>>437
楽しようと全ギルトレードしたら、そっくりなプレイヤーだったでござる
439既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 12:15:11 ID:lwmFZwPO
ルルのモグハに帰るとき、
階段下りながら、入り口タゲってボタン連打しておくと、
自動的に止まって、すぐ「入りますか」の選択肢がでる
440既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 12:35:29 ID:FjdEdep9
魔法は詠唱開始時と詠唱終了時の座標が同じなら発動する
誰かルルデ一周して飛ばしてくれる華麗なテレポ魅せてくれ
441既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 12:41:19 ID:xSKuMsXE
ここまで知らなかったのは、ガルカの足ぐらいだなw
だからと言って大したネタがあるわけじゃないが

視覚感知の敵は嗅覚持ちでもデオード効果中であれば、かくれるでタゲ切れる
442既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 12:58:24 ID:0ZgbsuCu
>>436
最初はどこ向いてても入ったけど
隠しパッチで
盾→←敵←盾      ←青
みたいにして撃たないと入らなくなったんじゃなかったっけ?

隠しパッチネタで
踊り子AF1クエで手に入る
継続的に所持するだいじなもの 舞踏書「実践演舞神髄」
最初(というか過去テレポ実相時?)は
現代テレポ石と過去テレポ石の間にあったけどいつの間にか修正された
443既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:03:16 ID:bVK/vrYH
ラムウのサンダースパークは構えログが出ない
フェンリルのルナークライはミスした場合ログが出ない
444既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:06:33 ID:r8+C3uai
召喚獣のII系エフェクトはガルーダだけエアロガも追加で
445既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:15:47 ID:3P4iWdTn
敵のWS時にタイミング良く着替えすると敵に謎の硬直が起こる
よくソロの時に助けられるw
446既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:53:34 ID:QHeEw395
ナイズルは層を移動した時に敵が配置されるので
層移動からアイススパイクの効果時間+ちょっとのタイミングでイカを釣れば
ちょうどスパイクが切れてる

ナイズルの層移動直後にブレイズスパイクの音がするだけで大方敵の予想がつく

PC、敵共に物理WSに対してガードが発動するとミス表示になる(ダメージは軽減分入ってる)

ボヤのグーブーが落とす何とか材は店売り6000ギル超

朱雀はモエキャラ

印章を稼ぐ時は過疎エリアがいい

/tellは送り側にエラーが出てなくても届いてない事があるので
一度送っただけで返事が無かった無視されたなどと不機嫌になったりせず
もう1,2度送って確認していただきたい

PTリーダーが誰かを誘い、誘われた人が承諾も辞退もしてない状態だと
アライアンスを組む事ができないので編成中は離席すんな
447既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:57:17 ID:bVK/vrYH
>>446
ウィスタリア材じゃね?
448既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 13:59:34 ID:QHeEw395
それそれ
449既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:27:08 ID:wZlXXE2D
PS2で11の拡張ディスク入れたまま起動すると、そのままプレイオンラインに繋がる
450既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:30:52 ID:ZQvB4OmG
>>449
それやってない奴なんて(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜聞きたい奴だけだろw
451既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:35:26 ID:wZlXXE2D
>>450
俺はPS2でやり始めて2年目で初めて気づいた件について(´・ω・`)
(;´Д`)イェ〜エェエェェ・・・・・(こんき〜ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜 (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ!   ブイィィィィィィィィン

毎回楽しかったよ(´・ω・`)
452既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:36:09 ID:aqehkP5e
いれても聞くけどな
453既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 14:52:31 ID:o/5038Df
今でも最後まで聞けたっけ?
PS3でPS2版のだとおいィ?辺りで終わるんだが
454既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 15:11:33 ID:8WvWr5/s
(;゚∀゚)がぼ!
455既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 15:14:08 ID:q+XSDeby
>>1
うわっ・・・・・・・・・


しらんかった・・・・・・


俺ほどの廃人が知らなかったとは屈辱
456既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 15:15:21 ID:suP3ZWF1
蜂蜜を食べると・・・たまに解毒できる。
457既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 16:53:45 ID:wpML4k1M
戦闘不能時に/bow <st>などでサブターゲットカーソルを出して周りのものをタゲれる
周りのPC、NPCの名前や残りHP確認に使える
458既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 16:56:30 ID:doNJpgpo
/ta(rget) <st>で覚えといた方が良いんじゃない
459既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 17:06:46 ID:wpML4k1M
そっちのがいいかもね
PS2辞書で「おじぎ」→「/bow」 ユーザー辞書で「st」→「 <st>」
って登録されてるので
「おじぎst」→「/bow <st>」にするのが一番早いもんだから
460既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 17:41:54 ID:imc2dC0u
豆知識を書かずに下らんあるあるネタを書いてるヤツは何なんだw
461既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 18:06:52 ID:1vb2Payn
>>430
ワロチwwwwwwwwwwww
462既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:05:52 ID:TOQNBzXx
ニコニコ動画の時報は縮小化するとすぐ終わる
463既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:07:41 ID:QTeGuhHC
豆 (まめ) とは、マメ科の植物の種子または果実のこと。
マメ科以外のものでも、コーヒー豆などその形状から豆と称するものもある。
464既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:10:30 ID:/LAXCAJj
>>463
ただの豆知識じゃねーかw
465既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:13:39 ID:bZlSGTqm
ニコニコ動画の時報は回線を抜いていても始まる
466既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:18:31 ID:wZlXXE2D
コーヒービーン
コーヒーチェリーから果肉を取り除いた生豆。

ククル豆
乾燥させたククルの実。

ブルーピース
クォン大陸で広く食される青色の豆。

マメット
アルマター機関の尖兵として行動する、謎の人型生命体。通称「豆」、「豆っ子」。
黒い装束に白い仮面と、胡散臭さ爆発のいでたちで冒険者の行く手を阻む。
467既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:22:16 ID:jfiTUZms
>>423
マジネタだよ。うそじゃねえ。やってみろ。
468既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:23:59 ID:jfiTUZms
>>455
廃人が何で知らないんだよw
便利だぞこれ
469既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:30:42 ID:doNJpgpo
装備変更画面で△(+)を押すと!?

これを使えば装備が手早くできるはずだが、慣れの問題があるので普通にやった方が良い
青魔法セットはこの手法を使った方が断然早い
470既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 19:37:36 ID:pZ+WZ6Cd
富樫作
ハンターxハンターに出てくるピトーは

ミスラのパクリ
471既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 20:00:50 ID:Yq2ZlGuj
冨樫
472既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 20:04:52 ID:HjXzfWsq
どーりで可愛いと思ったわ
あれでボクっ子だぞ
473既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 20:41:33 ID:gK45Gxko
みだらな行為→挿入有り
わいせつな行為→挿入無し

豆な
474既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 20:49:11 ID:EbH1OFkf
じゃあ「いかがわしい行為」は?
475既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 21:00:14 ID:aqehkP5e
くんかくんかじゃね?
476既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 21:14:16 ID:jfiTUZms
ここまで豆に関する知識なし
477既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 21:20:54 ID:aqehkP5e
478既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 23:34:55 ID:Cuo++WtZ
>>1
PCは置いてけぼりかとふてくされてたけど、CtrlかAlt押しながら←→キーでおkだ。
もしかして、知らなかったの俺だけ?
479既にその名前は使われています:2010/01/26(火) 23:37:45 ID:DarXrzby
ゲームパッド使わずにプレイできる奴を尊敬します
480既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 00:26:20 ID:/AuhitTT
>>479
俺マウスすら使ってないぞ。キーボードのみw
481既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 00:31:14 ID:XzMjlgvk
そっちに感心かよ、、ってかみんなゲームパッド使ってるのかな。

ところで、>>326
装備欄で△押すと右のリストから選んで装備できる

もキーボードでは+キーで右のリストに行く。知らんかったのはやっぱ俺だけ?
482既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 01:13:54 ID:GhpdI+zk
>>423
ただし、後ろむくと、タゲ方向へは単体だけど、向いてる方向へはしっかり判定出るから注意。
うっかり後ろの敵巻き込むなよw
483既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 02:22:04 ID:71QHjWMA
ガルカは転生するのでヘソが無い
ヴァーンは装備によってヘソの位置が変わる
484既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 02:26:21 ID:VSPp406x
ヴァーンどころか全種族そうだ
装備品ごとのテクスチャで素肌の外観が変わるだけ
485既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 02:31:08 ID:6k3q/Y3H
水着とか腰の位置からして変わるしなw
486既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:00:13 ID:+5LgTs8x
どこのテレポ岩も一度も触ったことなしに白魔法テレポを覚えると
本人が飛んで行かないテレポ屋が完成する


....はずなんだが、確認はしていないw
487既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:03:31 ID:fdJUtE2w
昔は結構見かけたよ。自分だけ飛ばないテレポ屋。
488既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:06:13 ID:oIJ4Lmpx
R2ボタン押しながらマップのカーソル動かすと・・・
489Toshihiro ◆DWDMFPPpRw :2010/01/27(水) 03:07:29 ID:9BsmAPKu
鯖板を久しぶりに拝見させて戴きましたが酷すぎて哀れに思いました。

野良裏主催の利益率が嫉ましく羨ましく、野良主催を全潰ししたいが為に何でもかんでも適当にいちゃもん付けて叩きまくりと
低底人間の低脳っぷりが如実に現れておりました。
嫌なら参加するな!納得いかないなら自分で主催しろ。主催出る脳も無く、それでも欲しい物が有り知能は無いが物欲だけ高いなら
我慢するしか無いだろ?
リアル社会と同じだよ。 低脳は低条件で仕事探してやっと見つかるだろ?苦労してしまうのは己のせいだと自覚しろ。
490既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:10:49 ID:ZwTWOBbt
書く板間違えている低能が何を言っているんだ

それと説教垂れるくらいなら見るな
お前は鼻くそほじりながら野球中継に野次飛ばしている低能オヤジか
491既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:15:15 ID:VSPp406x
マルチポストに反応したお前の負けだ
492既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 03:16:19 ID:WJ7a41/u
大リンクさせて寝かせたあと座って放置したらヒーリング中ですとか出て魔法が唱えられなくなって死ぬ
493既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 10:34:16 ID:SGRrqP8l
立てないww
494既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 11:14:16 ID:OfLKBcxw
トライマライ水路に入る手段が無いとき、ホルトトの扉の近くで
死んで中からトラクタすれば入れないことは無い
495既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 11:22:50 ID:aVPP8Afk
街中でトラクタって無理じゃなかったっけ
496既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 11:25:06 ID:wHy035x+
>>495は扉という文字を見て水呼びの扉と思い込んだ
497既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 11:41:30 ID:aVPP8Afk
>>496
お察しの通り
俺はずかしいwwwww
498既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:02:06 ID:6hP90NVf
周囲の獣使いが全滅し、今後も自分が獣使いをすることは無いから晒す。

【たたかえ】後、ペットが敵に攻撃する前に【まってろ】をするとペットは待たずにそのまま攻撃するが本体は敵のヘイトに乗らない。
この状態でペットが死亡/【かえれ】すると敵に襲われない。またこの無ヘイト状態で敵を倒しても高確率で経験値・アイテムは手に入らない。
また、これの応用でアクティブな敵にからまれた際、上記の条件を満たすとペット消滅後からんだはずの敵がおいかけてこない。
499既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:05:24 ID:JIyXMTIH
>>498
からくりでみやぶりの敵がわんさかいても全部スルーできる技もあったなw
500既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:07:41 ID:W0QwhrE+
いや、普通に待ってるだけだから(´・ω・`)
501既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:41:29 ID:gxkyVcS+
カンパニエ及びユニオン参加後、タグマークが消えないうちに敵を釣ってしまっても
タグマークが消えるまで(ロット権利を失ったと表示されるまで)該当の敵をキープしておき
タグが消えた後に敵を倒せば、通常通り戦利品を獲る事が出来る。

カンパニエ中に敵を釣って、タグが消えるまで残した場合は経験が無いのでわからない。
502既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:42:29 ID:gxkyVcS+
ヴァナの眼掲示板は閉鎖した。
503既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:45:12 ID:Sw+ZwR5Y
ログアウトカウントダウン中に/heal onのコマンドを入力し
メニュー画面からログアウトキャンセルを選択すると・・
504既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:45:52 ID:WyQ8uuey
>>486-487
今は修正されたとか聞いたきがするんだが…
ゲートクリスタル持ってないと詠唱出来なくなったとか。
違ったかなぁ?
505既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:47:17 ID:AkDOC06J
青やった事のある人には常識だと思うけどやってない人が知らない事が多い↓

ヘッドバット後敵がノックバックしてるように見えるときはスタン効果がレジストされている
スタンまで入るとずれない
506既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:49:49 ID:f4WXCsVP
過去テレポ実装時に試したら詠唱できて飛ばなかった。ソロだったからPTメンバーを飛ばせるかは不明
507既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:50:22 ID:xozhOnyY
>>505
知らなかった
けっこうスタンしてないんだな
508既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:53:37 ID:9PrB0kbZ
>>505
うそーwww知らなかったwwww
509既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:57:54 ID:6hP90NVf
ペットなど視覚リンクする敵の視覚感知範囲内にヘッドバッドで押し出して視覚に入るとリンクする。
510既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 12:58:25 ID:kIDjtuF2
>>505
入ってるよ?w
511既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:00:47 ID:DgRJ4I1h
>>505
デマ教えるなよ…
もし、それが本当なら、検証しているサイトあるのか?
体感とか言ったらぶっ飛ばすよ?w
512既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:02:47 ID:AkDOC06J
え?まじでいったんだけど。。。。
もしかしてずれても入ってることある??
ずれた時は100%入ってないように見えてるんだけど。。。
513既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:03:17 ID:OCGOvDnc
体感じゃねーかw
514既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:03:55 ID:xozhOnyY
うそかよ!
515既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:04:30 ID:AkDOC06J
もし俺が知らないとこでそういう現象が起きてるならちっと改定で
”ヘッドバット後、敵がずれなかったら100%スタンはいってる”
これでひとつご容赦
516既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:06:21 ID:DgRJ4I1h
>>515
なにこいつww 勝手に俺様ルール作っちゃったよwwww
だから、1000発ヘッドバットやった結果をまとめてサイトで公開しろw
517既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:07:15 ID:f4WXCsVP
ヘッドでずれても詠唱中断するよね、つまりスタンしてるよね
518既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:07:42 ID:AkDOC06J
「ずれても入ってる」ってレスしてくれてる人してる人
わからんけど、ほかに(魔法とかバッシュとかの)スタン入れてる人がいたりしたって落ちじゃないよね?
青ソロやること多くてそんときは100%そうなってるように用に見えてたんだけどなー
519既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:08:37 ID:AkDOC06J
詠唱は、ダメージとかでもとまっちゃうからアテにならんかも?WSとかのが確実じゃないかな、確かめるなら
520既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:08:46 ID:DgRJ4I1h
>>518
だから体感で言うなってwwwww
1000発といったが、10000発やってこい!話はそれからだw
521既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:10:00 ID:AkDOC06J
>>516
いやいや、ルールとかじゃなくて、ずれなかったときは100%スタンしてるってのは事実でしょ?なんで、それでおねがいって意味よー
522既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:10:23 ID:kIDjtuF2
ダメだこいつ…早くなんとかしないと…
523既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:10:25 ID:ZdR3R8vh
体感(笑)で言っちゃったならさっさとごめんなしあして失せろよwww
524既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:10:41 ID:hnjaHaFF
【ID:AkDOC06J】が超バカだという自己紹介はわかった
525既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:10:54 ID:AkDOC06J
まー君が青じゃないことはなんとなくわかる
526既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:11:06 ID:ZdR3R8vh
>>521
それも体感(笑)だろ?
レジしてるかもしれないじゃないか
527既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:11:20 ID:n1RJmUTy
皇帝の指輪等の経験値リングのチャージはサンクションやシギルの担当官にトレードすれば、
皇国軍戦績や連合軍戦績でもチャージ可能。

…昨日知ったよ!
528既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:11:52 ID:f4WXCsVP
ねーよw1回や2回の体感でいってんじゃない
529既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:12:17 ID:AkDOC06J
ごめん。まじで体感。でも常識だと思ってた。ほかに青の人にはこれ”常識”じゃないのかな
まじでごめん
530既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:13:07 ID:OCGOvDnc
青スレにでも言ってもっかい聞いてみたらw
531既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:13:35 ID:hV7Dq9dx
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
532既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:15:47 ID:aScSnILi
ttp://bml.blog.shinobi.jp/Entry/144/
下の方■検証結果の注意点
を読んでみな
533既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:15:50 ID:MyFrN0ep
青魔スレのURL置いときますね
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262574499/
534既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:15:57 ID:DWo58eSn
ノックバックがどうなのかについては
スタン入らない雷エレとスタン入る他のエレで試せばすぐ分かるんじゃねえの?
535既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:19:37 ID:VAlNfoNR
コリブリにサンダガ3
536既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:19:45 ID:AkDOC06J
>>532
あ、ありがとー
青 ヘッドバットノックバック 今調べてておれもそこみてた
回線重い時とかそうなる事があるのか勉強になりました。
指摘してくれた人達もありがとねー
537既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:21:56 ID:AkDOC06J
いやよく読みなおしたらやっぱ回線重いは関係ない話だった。。
やっぱり俺はバカだ><

あらためて532ありがとう
538既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:24:36 ID:aScSnILi
いや、俺は君の書いた>>515を肯定したかったんだけどなw
”ヘッドバット後、敵がずれなかったら100%スタンはいってる”
これはあってると思う
539既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:29:45 ID:DgRJ4I1h
ID:AkDOC06Jは、体感で話してた。
それで、>>537は、実証サイトを教えてやった。
けど、ID:AkDOC06Jは、みんなに釣られすぎて混乱w

ようするに、ID:AkDOC06Jが最初から>>537のサイトを教えてれば
こうなることはなかったw

ようするに感謝するのは、ID:AkDOC06Jじゃなくて>>537ってわけだなw
ありがとう>>537
540既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:30:49 ID:DgRJ4I1h
間違えたw
>>537じゃなくて>>532だった(;´Д`)
俺も死んでくる
541既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:31:53 ID:6hP90NVf
カンパニエの輸送部隊の最後尾はインスニ状態で後ろから殴れば一発で倒せる
542既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:33:01 ID:wg08eV1V
バカばっか
543既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:40:46 ID:K2fmihOE
ブリジッドのファッションチェックII

AFを装備して話しかけることでクエスト受けれるが、
AFによって若干セリフが変わる。

全部のセリフを見てみたいが、いまいちググッても出てこなかった。
544既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:43:24 ID:NFgYWfRf
ヒーリングしながら競売が見れる
545既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:43:39 ID:MyFrN0ep
>>540
ヤベェお前可愛いw
546既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:44:19 ID:LTtTvnsB
「ようするに」って単語が多いと全然要されてるように見えない上に頭が悪そうに見える!不思議!
547既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:44:47 ID:NFgYWfRf
サーチでリージョンのところで△押すと全エリア表示
548既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:46:38 ID:ps6WGSg3
>>541
っつーか見つかってない時&視界外から攻撃したら必ず即死するぞ、あいつら
549既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:49:16 ID:MyFrN0ep
「余談だが」は全然余談じゃない
550既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:50:28 ID:xzNfldLo
>>541
ヤグしかしらないけどスニだけでおkだよ
551既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:50:34 ID:ZdR3R8vh
むしろその前の話は単純に余談を言うために言ってるだけ
552既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:51:19 ID:6hP90NVf
ログアウトカウントダウン中に競売を見ようとすると
「現在競売は停止しています」のようなメッセージが出て使えない。
553既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 13:53:14 ID:6hP90NVf
>>548,550
補足さんすこ。なんとなくインスニって書いてた。
554既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:05:04 ID:TzT8A5cT
いま確認できないんで正確な変換じゃないかもしれないけど
公式辞書を入れてると
「すくえに」でスクウェア・エニックスと変換できる


だけでなく
「どらくえ」でDQ,ドラゴンクエストと変換できる
555既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:07:46 ID:ZdR3R8vh
PSUで「なか」と入れて変換すると「中 裕二」と変換される
同様に「はこ」と入れると「[゜Д゜]」と変換される
556既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:11:26 ID:ps6WGSg3
ゲーム内用語すらまともに変換できない時期があった
557既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:13:38 ID:XXwvjBzc
圧縮ラブ
558既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:13:54 ID:fdJUtE2w
>>555
それなのにPS2では「滝」が変換できず、シ竜などと工夫する必要があった
559既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:28:06 ID:Sw+ZwR5Y
>>364の応用技で
ノマドモーグリのそばでテレポやデジョン発動直後にジョブチェンジすると
ワープしましたのログが出ても実際にはワープされない
これでPTメンだけ飛ばすことも可能
560既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:36:59 ID:Sw+ZwR5Y
>>430でものすごく和んだw
561既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:38:38 ID:0+Qgktto
>>554
同様に「えふえふ」「ふぁいふぁん」で変換するとFF、ファイナルファンタジーが候補に出る。


ふぁいふぁんw
562既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:39:55 ID:cCquuuL+
>>515
おれも、この認識してたわw

敵が大きくずれたら、スタンなし
ちょっとだけずれたらスタンしたと思ってたw

もちろん体感wだけどw
563既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:41:03 ID:ps6WGSg3
本当に青やってたのだろうか
564既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:46:46 ID:oS+rqiU4
タゲって「調べる」をすると装備変更でウィンドウが閉じてしまうが
/c で行うとウィンドウは開いたままになる

alt+ctlr+1〜0の数字同時押しで、任意のマクロパレットに変更できる

チョコボに乗っているとドゥームウォイド無効
Gulool Ja Ja部屋へは中からのトラクタ入室ができる

/pcmd、/acmd 系コマンドには有効範囲があり、
その範囲は町とフィールドで違う
565既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:47:51 ID:cCquuuL+
いま青70だしw

なかなか上がらないし、コンテンツには赤で呼ばれるから
モチベわきにくいけど、青たのしーよw

で、インプソロやってる時に、ノックバック大きいときに
ガ系がとまらないことが結構あって、ノックバックの大きさでスタン判断してた
566既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 14:51:51 ID:M2dAx0ud
カンパニエOPS輸送運搬の「兵員輸送」で、
離脱したNPCを放置すると、ある程度適当に走った後は、ずっと停止している。
「兵員輸送V」はNPCが2人になるが、片方が離脱したとき、
その後を追跡して、停止した位置を把握しておけば
後は、容易に一人づつ誘導できる。
メリファト(S)なんかだと、途中の洞窟で離脱させれば、追跡も楽。(洞窟内は1本道だから)

・・・でも、いまどき、兵員輸送Vをする価値は、あまりないのよねぇ・・・


567既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:01:27 ID:sYGXDYsp
568既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:02:55 ID:jCThTQvv
L70の青でたいかんwでFA出す馬鹿がいると聞いてやってきました!
569既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:03:52 ID:/e7v4cDi
少しでも悪事を働いたフラグがあると吉宗が助けに駆けつけるのが間に合わず死ぬ。
570既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:25:32 ID:cPMnb9kf
あれは殿の気分次第じゃないかなあ
元悪党が改心しても肩口切られたあたりで扇子飛んでくることあるし
571既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:41:33 ID:ypxKrGhn
青な流れで、
インビジ中に青魔法をセットし直すとインビジが解ける。
修正されてたらゴメンナサイ。
572既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:44:22 ID:gS/8Cxsh
ドールの重力場には使用後硬直がある
573既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:47:31 ID:TC8ejtBK
インビジ中に経験値指輪を使用してもインビジは解けない
574既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:49:27 ID:aVPP8Afk
同じようにシグ杖でもきれない
575既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 16:54:34 ID:+PHBt4kG
インビジ中に魔法を発動させると、術者のインビジが解除される

それを知らない脳筋が「@インビジ」とか言うとインスニ使える後衛はやる気を無くす
576既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:05:11 ID:Z/xwQ0GT
ヴァナは妬み、嫉みで渦巻いている
577既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:16:51 ID:L+yXCy0P
>>555
恥めまして
578既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 17:35:08 ID:ps6WGSg3
そういう事にしたい晒され者がいる
579既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:06:57 ID:xprQpEoo
PS2版で「ぽんぽん」で変換すると、例の顔文字が出る
580既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:41:58 ID:6KP+5epr
獣使いは98種類の格闘武器を装備できる。
からくり士は81種類の格闘武器を装備できる。


からくり士の格闘スキル = C
獣使いの格闘スキル = 無し
581既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:46:37 ID:/e7v4cDi
からくり士はAlljob〜のベーン以外装備できない&マトンを運用するためにストリンガーを
装備しなくてはならないが、C+の投擲スキルを有する。
582既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:48:17 ID:hQCFjypS
俺の体感は、ゴブが爆弾投げの構えをしたら左右に動いてゴブの向いてる方向を揺らすと爆弾投げ失敗する
583既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:49:14 ID:W/c03K3a
投擲スキル上げるとなんかメリットあったと思うが
584既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:51:05 ID:W/c03K3a
学者の詠唱時間短縮の章にはFC乗らないと書いてる所が多いが実際は乗る

ところでレベルシンクのテキストコマンドとかないですか
585既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 18:51:24 ID:/e7v4cDi
>>582
俺の体感は爆弾を投げる直前にゴブを前から後ろに通りぬけると爆弾投げ失敗する。
586既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:06:40 ID:XSmHEplF
ゴブ爆弾が不発かどうかは、投げる前から内部的に決まってるんじゃなかった?
自爆するときは即スタンしても無効だし。
587既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:11:48 ID:se2YiZ/k
からくり士はアトルガン以降に追加されたジョブで
唯一七元徳装備が開放されたジョブ

ホープスタッフ[両手棍]D40 隔366 AGI+7 ヴァルチャストーン装備時時々2回攻撃 Lv73〜 吟召か(ER

なお、からくり士に両手根スキルはない
588既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:16:06 ID:TC8ejtBK
内部的にというか、通常の爆弾投げと自爆は同名の別の技
構えた瞬間からもう決まってる
589既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:17:33 ID:tkvg1GGw
ネタにマジレス大会
590既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:22:38 ID:W0QwhrE+
誰もネタなんぞ望んでないから
591既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:25:04 ID:QL8If5UX
>>581
なおこの投擲C+は、からくり士が保有している中で最も高いスキルである
592既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 19:45:06 ID:Dluri3ob
ドリームブーツ+1のスニークはインビジが切れないままつかえる
593既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:00:42 ID:6+FQyjYx
だいぶ上の方で見た、ウィンダスのお店の奥はじめていってみた
最初ぎゃくっかわいてあれどこだろっておもったらぎゃくかわおくにいくみちがあった

しかもなんもないのかとおもったら子供のNPCまでいてびっくり

FFやっててあんなとこはじめていったwww
594既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:10:01 ID:J7Rw8ssN
>>593があうあうあーの書いた文章に見える
595既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:13:38 ID:UUqt5HNV
うは 青やったことない人多いんだね
ノックバックなしはスタンいつも入ってるよ

でもノックバック大きくても入ってる場合もある

掘り返すべきではなかったか
596既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:14:10 ID:BeKQUdRp
蟹はリンクしないが、オルデールと涸れ谷のはリンクする。
ポンもリンクしないが、ロメのはリンクする。
大羊はベドーのやつだけアクティブ。
クロウラーの巣にいるモンスターは、ボムとエレ以外全てリンクする。
キキルンは獣人で唯一魔法を使えるショブがない。(巨人は畳楯NMのみが使う)
ノールは獣人と勘違いされるが、実はビースト族。
アルタナジョブをもつ獣人はいない。
597既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:14:55 ID:c2ZbtXPt
ぎゃくかわ=ぎゃくがわ=逆側=反対側
598既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:15:51 ID:6+FQyjYx
ていれべるでいんすにのくすりだけつかいまくってちょうしのってれべるたかいとこあるいたら
もんすのめのまえできれて死ぬw

これはなんかいかやってべんきょうした
599既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:16:54 ID:c2ZbtXPt
>>598
いま なんねんせい?
600既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:17:07 ID:p0Cm1CPW
二刀流時に横か後ろに移動しながら攻撃すると、右手→左手→右手・・・
と、交互に攻撃する(DA発動や複数回攻撃武器を使用しても)

片手をクラクラにして横か後ろに移動しながらやると、高速でペチペチしてちょっと面白い
601既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:18:24 ID:HNp+EEDf
パウダーオイルはLV1でも切れそうだ、が3回出るだろ?
魔法はレベル低いと突然切れるが
602既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:18:37 ID:ACywiJ+R
俺もひらがなばっかりで喋るからなにいってるかわからんてよくいわれるけどきにしてない

からくりさんのよんでたらめから汗出てきた;;
603既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:19:07 ID:cPMnb9kf
>>596
マムークのカニも実はリンクする
604既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:20:18 ID:ACywiJ+R
>>599
誤変換しまくって読みづらいのとどっちがマシだと思う?
俺の場合タイプミスも加わるわけなんだが
605既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:21:23 ID:c2ZbtXPt
>>604
どっちも気にならないかな
なんかそういうプレイかと思って聞いてみただけ
606既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:22:05 ID:PiuQsU+7
何スレだよこれw
607既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:22:17 ID:XIDncMe4
トレードを申し込まれた時は、申し込んできた相手にカーソルを合わせなくても
「トレード」を実行すればトレード画面が開く


トレード申し込んだら相手を探して首を動かしまくってる人が多いから
意外と知らない人がいるんじゃないかと思った
608既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:22:55 ID:wg08eV1V
言語学者かよ
609既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:30:38 ID:ACywiJ+R
>>605
ありがとう。野良でもこの調子だからひらがなの人ってどう思われるのか気になってたw
PCは平気なんだけどPS2でのチャット異常に重い気がするんだよなー
誤変換して打ち直すのだるすぎるからひらがなのままエンター押してるわ
610既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:31:17 ID:AqWvBmZo
>>607
逆にそれをはじめて知った
611既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:34:26 ID:se2YiZ/k
>>609
実際重いと思う
こまめに変換したり文分けたりしてたわ
そしてPC買い換えてそのクセのままチャットしたら
バグでイライラw
612既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:34:36 ID:6+FQyjYx
最近何にでも "逆に” って使う人いるから、前文読み返してみると、
逆にに当てはまる用語とか行動って全然出てきてない・・・。

逆にって 何に対して逆になのって逆に聞きたいwww
613既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:34:57 ID:6YVumbR0
>>596
サルベのキキルン魔法使うよ
ナイズルのも使ったような気がする
614既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:35:37 ID:gdQkaOkT
>>596
クロ巣 サソリもリンクしない
キキルン 黒魔いる
アルタナジョブ オークとインプに学者がいる
615既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:39:09 ID:1l9Eld0G
>>596
即身のヤグは学者
616既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:42:17 ID:KFQ0Ch3u
今更なのにこのスレのおかげで俺のFF111の世界が変わりまくり
617既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:42:25 ID:cPMnb9kf
クロ巣のサソリはリンクしたはず
618既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:45:59 ID:wHy035x+
>>614
Mushussuで甲殻集めやったことあればリンクすることを知っているはず
619既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:46:36 ID:KFQ0Ch3u
ついでに俺もとっておき

主観視点でキャンセル(×)ボタン押しながら左スティックを横に倒すとサイドステップ移動ができる

そんだけ
620既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:47:24 ID:L+yXCy0P
サンドリア港は海ではなくルフェ湖
淡水なのでフナや鯉が釣れる
621既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:49:08 ID:/e7v4cDi
しかし「ルフェ湖の塩」というものがあるので塩湖なのかもしれない。
622既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:51:58 ID:rqo6yKoz
ルフェ湖って西ロンフォのカニがいるOP近くの池かと思ってたワ
623既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 20:54:13 ID:B8uIs62e
ルフェ子の潮か、なつかしいな
おれも西ロンフォのとこだと思ってた
塩湖なのに金魚…って
624既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:17:35 ID:GUAdPyNg
>>622
そう思ってる人多いみたいね
あれは確か「騎士の池」だったと思う
地図見ればKnightWell(うろ覚え)だかなんだかって書いてあったはず
625既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:39:48 ID:wg08eV1V
紛らわしいな
626既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:42:22 ID:ps6WGSg3
カーディアンはカーディアンが使用した魔法に反応してリンクする

ネタも出さずダメだしする奴が出始めたスレは糞化する
627既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:49:55 ID:E3lhIb/7
リンバスは骨だろうがお化けだろうが同族リンクする
628既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 21:51:32 ID:OSit4fKt
まだ書かれてないんで書いておこう

フィールド上に飛んでる飛空挺はF8で一瞬だが、タゲることができる
629既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 22:05:07 ID:zDaH6bgg
>>628
マウスでカーソルをあわせればずっとタゲっていられるよ
630既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 22:10:24 ID:MyFrN0ep
誰得
631既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 22:44:07 ID:BeKQUdRp
>>613、614

キキルンに黒魔がいたのか…。サルやった事ないから知らんかた。

そーいえば、カンパのインプは範囲強化使うから、もろ学者ですね。
632既にその名前は使われています:2010/01/27(水) 23:46:10 ID:D04ntVOw
ルフェ湖の塩(るふぇこのしお/Lufet Salt)
12個スタック。Ex
ルフェ湖周辺で採れる稀少な塩。

アイコンは岩塩。

ルフェ湖の水からできた塩ではなく、岩塩だと考えられる。

騎士の井戸と呼ばれる池周囲の蟹からでるのは、謎。総称してルフェ湖の塩と呼ばれているが、実は違うのかもしれないが推測の域をでない
633既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:01:01 ID:ps6WGSg3
渡り蟹みたいなもんか?
子供産むときルフェ湖まで移動でもしてんじゃね
634既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:06:59 ID:IQArFSNM
ロランにはバッタがいる
635既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:07:23 ID:wSdM0/jn
ルフェ湖というブランドの塩かもしれない
636既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:15:53 ID:UJVsCeji
ルフェ湖周辺のカニが外敵から身を守る為
体内で塩分を精製して甲殻をコーティングする。
その塩分が結晶化して層になったものがルフェ湖の塩なのである。
637既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:24:48 ID:XTobQzQx
ヴァズ石取らずに テレポヴァズ唱えたら
詠唱時間75%ぐらいで強制停止
当然 ヴァズ石持っているPTメンバーは飛べない
638既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:28:12 ID:91mJdrbs
過去グスタのピクシーNMの名前は「豆の花」
639既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:31:57 ID:GVEA4rf8
ホントはサンド港がルフェ湖なんだよね?
640既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 00:47:23 ID:CBwme3CU
ル! フェ! 湖! の!

   塩 ! ! !
641既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 01:17:26 ID:SeAmJ9Gq
※ただし、採取地はアメリカ西海岸
642既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 01:23:05 ID:vsiF+OXC
エインでは召喚釣りができる
643既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 02:14:22 ID:k70ymNYz
プルゴノルゴ島ではチョコボに乗れる。無論ホイッスル必須
644既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 02:33:17 ID:mVhkF5Vn
>>642 マジっすか?w
645既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 02:48:23 ID:vsiF+OXC
>>644
召喚釣りというかペット釣りな、だから少人数で1匹ずつ抜くことも余裕
646既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:04:04 ID:HiRfTUps
外人が使ってる<3ハートマークは俺が流行らせた

♀の外人フレに教えたら
結構すぐ広まった
それまで使ってる人は誰一人いなかった
647既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:11:28 ID:nHMnrfbO
動かないで後ろ向く方法ってどうやるの?
動画とかで蝉唱えながら後ろ向くの良く見るんだけど
648既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:15:11 ID:lQGMePrp
一瞬だけ後ろ押せばいいだけじゃん
649既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:16:06 ID:CBwme3CU
L3スティック瞬間的に手前にいれる程度のずれなら大抵詠唱完了できるよ
もっと確実にやりたいなら主観モードにしてL3左か右に倒してぐるっと
650既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:17:41 ID:nHMnrfbO
ありがとう!\(^-^)/
651既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:41:42 ID:AorAq0Cw
主観視点にして右か左入れればぐるーって回れるよ。
652既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 03:54:57 ID:YAcc9Io7
>>644
昔は出来なかったが今は出来る、けど少人数でアンプルを稼ぐ目的以外では時間の無駄でしかない

>>637
リコールは出来るよ

シグ杖は自分以外にも使える(試した事ないけど使うシグ杖の所属限定だと思われる)
653既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 07:31:01 ID:xVavYG80
>>646
狭い世界だね・・・チャットで使ってる人前からいたよ
654既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 07:53:16 ID:1ph+skzU
>>646
9年前、留学してたけどチャットやテキストメッセージで<3は使われてたお
>>646がもっと前に広めてたならアレだけど^^;
655既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 08:14:05 ID:598BkEtW
あれハートマークなのか
外人の絵文字って横倒しになってりんだな
656既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 08:15:30 ID:dY8RDgeP
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが流行らせた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /        
   ノ `ー―i´
657既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 10:22:01 ID:vXGw2fcR
>>646
おならにしか見えない
658既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 10:31:53 ID:XfizKrSl
(゚д゚( ::: * ::: ) <3 ブッ
659既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 10:35:32 ID:9KvPhRTF
lol や :D は俺が流行らせた
660既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:12:54 ID:fvHKGGJY
PCでサウルス、リク釣りは不可能
661既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:13:29 ID:jPaF1t7M
じゃあ、「wwwwww」はおれがはやらせた
662既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:33:16 ID:Nt28vpu2
ケアルマクロで

/ケアルIII <st>
/ケアルII <lastst>

レベルシンクなんかでケアル3が使えない時はケアル2を唱える
リジェネとかレイズとか色々応用可能
663既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:44:09 ID:SeAmJ9Gq
召喚の履行マクロで以下のように異なる神獣の履行を並べておくと
現在召喚中の神獣の履行を発動することができる。

/pet ラッシュ <t>
/pet プレデタークロー <t>
/pet フレイムクラッシュ <t>
/pet エクリプスバイト <t>
/pet カオスストライク <t>
/pet スピニングダイブ <t>
664既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 11:51:32 ID:vsiF+OXC
だがエラーでログがウザいことになる
665既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 12:32:40 ID:5gXP2S1J
青魔法のヘッドバットはスタン効果切れのログが出るのでスタンが入ったかどうかの確認は容易
そしてノックバックしてようがしてまいがスタン入ってることがあるので
スタンの成功にノックバックは関係無い
666既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 12:41:26 ID:bKvlaD0R
>>665
ハーフかフルレジかの差じゃねw
レジなしで入る→ノックバックなし
ハーフなりフルレジ→ノックバックあり

って感じだと思ったんだが。
つまりノックバックしなければ確実に入ってる。
したらレジってる可能性がなくもない。 みたいな
667既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 12:45:07 ID:wS81d5P7
スタンの時間で、ノックバックのモーションがキャンセルされるかどうかだね
あまりにもスタンの時間が短ければ、モーションが始まる
668既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 13:19:23 ID:PzGIJj2g
>>646
君はこっちのスレのが合ってると思うよ^^

FF11での恥ずかしい過去を晒してくれ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262972957/
669既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 16:04:23 ID:LKToYVU2
ENMで戦利品なしがありえる
オーグメントで何もつかないということがありえる
670既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 18:26:46 ID:7ThiQ/Rf
>>669
何もつかなくてもオーグメント属性になるの?
671既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 18:45:16 ID:Lt1kecjZ
防具を変更するとPE回復速度がリセットされる。
672既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 18:46:11 ID:/A/dgZD4
まじでか糞箱売ってくる
673既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 18:54:49 ID:HczXXTs9
>>671
AYA乙
674既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:01:15 ID:e5oYjR+F
オーグメント、複垢で400近くやってるけど、つかなかった事なんか無いんだがw
クラクラより抵確率なんじゃね?w
675既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:07:30 ID:LKToYVU2
http://ffxi.sakura.tv/blog/2009/10/05/012226.php
他人のブログだけど。これみて知った
676既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:07:54 ID:7skI6F4l
オグメは知らないけどENMで何も出なかったことは俺もあるな。
逆に破軍が2個出たこともあったがw
677既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:39:43 ID:Qn5q7njA
テレポなどの詠唱時間長い魔法の詠唱中に走り回っても
詠唱終了前にに詠唱開始位置に戻ると動き回っても中断しない
魔法キャンセルしようとぐるぐる回っても中断しないときがあるのはこのせい
678既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 19:46:18 ID:26//F9ge
魔法のキャンセルは移動よりヒーリングのほうが早くキャンセルできる
でも詠唱が早い魔法はキャンセルするより唱えきったほうが硬直が短い
679既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 22:00:56 ID:cr9gGLFM
遠隔攻撃をヒーリングでキャンセルすると「立ちヒーリング」ができる
※自分からの見た目だけ
680既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 22:25:13 ID:sM33FyLh
11月のアップデートで追加されたNMドロップ品「サムウェルの大腿骨」
よく見ると説明文の末尾に。がついてない
681既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 22:32:04 ID:4dWWIRlZ
682既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 22:47:46 ID:WhNAKSdo
ヴァナ・ディールは英語が共通語
683既にその名前は使われています:2010/01/28(木) 23:05:48 ID:TzMlGLqi
ジュノのGSを画面後方にくるようにして、そのままカメラアングルを下にすると、、

♀キャラ居る時にするのがオススメです^^
684既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 00:27:49 ID:qObI08OE
何もつかないオグメは+と-が同じ数字でついちゃったんだろうな
685既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 00:58:22 ID:E2Xl5Pvv
空蝉2>1の張替えの際に、1の詠唱ゲージの60%のタイミングでアイコンを消せば必ず成功する。
(ファストキャストなしの場合)
味方スタンなどでうまく詠唱開始タイミングがとれなかったときに便利。
アイコン消したとほぼ同時に(または見た目的に先に消しちゃったように見えるときですら)
敵の攻撃が行われても、空蝉2のほうの幻影消費として処理されている。

張替えが下手なヤツはとりあえず試してみるといい^^
686既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:06:06 ID:HeCcrmcE
スニーク
空蝉と同じように使用することによって、
切れたと同時に効果を得ることが出来る。

用はインビジと同じく、聴覚のみのやつの目の前でかけなおせるってことだな
687既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:08:23 ID:Ntr17f9R
>>685
マジかよ!
688既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:12:11 ID:euqUORzb
>>665
ヘッドバットした本人じゃなく周りの人が判別できるってのが大きいんじゃね?あのかきかたみると

とおもったが、周りがわかってから改めてスタン入れて間に合う場面って長い魔法とかの時くらいか
あんま意味ないのかな
689既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:27:57 ID:hbB7DCA7
>>685
それ環境によって違う
690既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 01:28:54 ID:TiVpB9Ya
>>687
>>685が最後にとりあえず試してみるといい
っていってるだろw
張替慣れていろいろ読めるようになるのが一番いい
というか張替えやってるうちに気づいたり、知らずにやってたりすると思う
59%までに中断確定してるとダメだし
ギリギリまで待つ分だけ直前で蝉ハゲたときにアイコン切りする危険が危なくもなる
691既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 04:18:06 ID:kWoniGmc
PMクリア後のムービー調イベントは、今と昔では違うところがある。
692既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 07:45:41 ID:lWHapy6h
あげ
693既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 07:51:13 ID:LUxo5br/
それは豆知識じゃなくて豆の
694既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:27:28 ID:91xq0FRu
>>677
Y軸は共通なので、例えばジュノ港地下で詠唱開始し
階段上がって同位置に移動すれば詠唱完了する

もう一つ
蝮刀改のスタンは、スタンを確認してから蝉壱張れるくらいスタン時間が長い
695既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:32:01 ID:9SP8Pwmd
>>694
エリアしても詠唱止まらないの?
696既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:34:24 ID:B3VY45c+
その階段ではないな
697既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:38:22 ID:YK8T4RcL
>>695
>>694が言ってるのはジュノ港の階段下と階段上って事でしょ
競売とかあるところ

ジュノ港で詠唱開始してジュノ下層へって意味じゃないでしょ
なのでエリアはしない
698既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:39:18 ID:tXBOLzkY
子竜かマトンを出した状態で敵をタゲってから
/sit
/wait 3
/sit
/wait 0.5
/a <t>
のマクロを実行すると、ペットが座ったまま移動するようになる
昔はこれの類似版で子竜だけヒーリングさせていた
699既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 08:40:54 ID:+IgGfPf2
そういえば蝮改のスタンは見てから後ろにまわって不意WS余裕でしたってレベルだよね
700既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:21:30 ID:ex3SX5Ne
かつてマムークではHandredfaced Hapool Jaが蝉壱を唱えては効果なしのログを垂れ流していた。
701既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:36:11 ID:s5mmC+KF
タラバガニはヤドカリの仲間
702既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:41:18 ID:/ScWWPFL
空蝉二から一の張替えは
一のキャストタイム60パーセントの時に手動で切ればうまく一をはれる

これってかなり忍者の基礎知識だけど今の新規とかわからなくね?
どうやって知るんだろ
703既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:43:58 ID:/zxBAY5b
青魔法ブレスに関して

自→ ←敵 このような状態でブレスを吐くと範囲になってしまうが・・

←自 ←敵 後ろを向いてブレスを吐くと単発になりリンクを防げる。ブレスダメージ増加もあるとかないとか・・
704既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:46:03 ID:YK8T4RcL
それぐらいはググれば出てくるんじゃないかな
あとスニーク手動切り知っていれば蝉弐→壱は教えられなくても気付く人も少なくないと思う
705704:2010/01/29(金) 09:46:46 ID:YK8T4RcL
>>704>>702へのレスね
706既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:48:22 ID:z7RPkmx5
「空蝉の術 張り替え」でググればいくらでも出てくるんじゃないの?
707既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:49:52 ID:Lefw9R3F
ブレス単体化も聞き飽きた
708既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:52:32 ID:YK8T4RcL
ブレス単体の話は何度聞いても

げっぷ=範囲
おなら=単体

と思えて笑えてくる
709既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 09:56:03 ID:E/WdZvY3
ブルーピースはクエスト総長講話会オファー済みならクリア後も依頼者からいくつでも買える
710既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 10:41:52 ID:91xq0FRu
ブレス単体化って、選択対象方向には単体だけど
向いている方向に対して範囲だから、そこに敵がいると巻き込む
とかなかったっけ?
敵→ 自→ 敵敵

選択対象
これだと敵敵にも当たるとか見たような。
勘違いだったらごめん
711既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 10:55:32 ID:8M5JXa/4
しかたないなぁ
とっておきの豆を

手の院の2階には動かないカーディアンが3体おいてある
712既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 11:12:50 ID:ZxtPf/hh
サンドバス地方のミミズは茶色で
ウイン地方は赤色
これ豆知識な
713既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 11:41:31 ID:HUO79u/B
PCの電源を落とすと画面に気持ち悪い顔がうつる。
714既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 11:49:02 ID:PHBXJzrg
>>711
置いてあるっていうか、洗濯物みたいに干してあるっていうかw
715既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 11:54:16 ID:f151kHFd
不意青魔法は敵の方を向いていないと不意が無効。

無効だから向こう、なんちて^^
716既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 12:19:11 ID:no83KoMD
過去サンドクエ漁師の錨の報酬として貰える漁師風カスレーはコンクエまたぎで何度でも貰える
717既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 12:33:34 ID:z7uF7LqI
>>716
これはアルタナミッションで使うから貰えるんだろうけど、
アイリーンのパイは二度と貰えないのかなぁ…

718既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 12:41:59 ID:CN7bdxfo
現代ウィンの調理ギルドにいるRanpi-Monpiに5回話すと昔はシーフードシチューがもらえた。
今はダルメルシチュー。
サイトによってクエクリアが必要とかあるけどキャラ作製直後にもらえる。
719既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 15:52:16 ID:RsLnqYV4
age・・・ageついでのネタはない
720既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 15:56:25 ID:91xq0FRu
定期的に書いておこう
2hアビは麻痺で潰れるけどリキャスト状態にはならないので
麻痺だけど使いたいって時は連打すること
シャントットBCで祝福潰された;;とか稀によく見る
721既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:09:24 ID:a9PQ570f
制限無しで入れるダンジョンで唯一BGMが流れるのはエジワ蘿洞だけである



多分
722既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:10:48 ID:sXWY2V2n
同じようにWSが麻痺で潰されたときにはTPを消費しない
マムメリポで麻痺貰ってるときにタゲ取りたくなったときに便利
723既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:19:07 ID:dj15WESP
>>700
ワロタ
アホすぎる。
724既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:20:58 ID:wmP8yKzb
>>721
過去獣人拠点もかな??
725既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:22:08 ID:HD8+UW7G
>>721
ズヴァはレベル1生まれたてでいけるぞ
726既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:24:52 ID:xxk8ckAf
一番簡単に行けるBGMのあるダンジョンはムバルポロス旧市街じゃないかと。
727既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:35:34 ID:LloBhkE9
カオティックアイは後ろ向くと避けれる
728既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:48:06 ID:Gl9zQFcq
WSが麻痺で潰れるとか本気で言ってるワケ?
729既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:48:22 ID:a9PQ570f
普通にBGM付きのダンジョンあってワロタ


デュナミス-ボスディンに出てくるハイドラ戦隊は見た目はシャドウ族だが、
アンデッドではないので生体感知は無い
730既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:50:55 ID:fckajS0S
エジワもムバも追加だぃすくという制限があるだろw
731既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:53:13 ID:yG/eLa/U
というかデュナミスとリンバスは独特の感知だな
狭い街エリアは感知範囲やたら狭いし、広いエリアは感知範囲広い
クフィムも道狭いからか感知狭いな
732既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 16:53:44 ID:FggeBYJ1
セルケトはいい奴
キャシーは悪い奴
733既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 20:10:00 ID:Mng3gwT1
>>731
もしウェポンの事を言ってるのなら、奴らの聴覚範囲は元々恐ろしく狭い。
734既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 20:19:57 ID:tXBOLzkY
狭すぎて「もう絡んでこないのかー」と思ってたら絡まれたってのが良くあるなw
735既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 20:41:02 ID:kg54UrP/
GMの中身によるけど用件が済んで去り際 めちゃくちゃカッコ良く消えるGMがいる
736既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 20:50:58 ID:5oBS7JOD
去り際にバトルダンスを受け即死したGMがいる
737既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 20:52:37 ID:/zxBAY5b
>>732
口が臭いからって悪者扱いはだめだよー
738既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:22:30 ID:5oBS7JOD
じゃあ毒霧攻撃するセルケトはヒールか・・・
739既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:45:54 ID:w7X4ZjEy
>>738
移民乙
740既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:51:53 ID:FG1TAj/v
>>738
セルケトはノンアクだからいい人
皆知ってるよね
741既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 21:59:40 ID:3terdye2
エイんトリガーの灯されたランプは歩きながら使っても中断しにくい
オートランで使用してほぼ中断なし
キャストタイム0の魔法・アイテムでも中断するのに
742既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 22:03:05 ID:MalBIkDQ
>>741
アイテムは使う瞬間に強制硬直が一瞬あるからだろ
743既にその名前は使われています:2010/01/29(金) 23:29:51 ID:GadHyG6N
グーブーの本体は背中の苔
744既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:06:46 ID:18D9IxFk
「他国支配地域」はルモリアも対象に入る
というかプロマシア以前のエリアが対象
745既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:23:55 ID:wrXC3FAk
エースヘルムのアイツはグラに耐性がないので
赤赤暗とかで半永久的にキープできる
746既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:39:15 ID:miT2TcR4
短剣持ちの骨も存在する
747既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 00:45:31 ID:y3BdGwR+
グーブーの主食はマンドラ

>>746
俺のパンクラポケモンはそいつだぜ
748既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:03:35 ID:jYIUJVR1
>>746
まぁそんな事いったら
槍持ちの骨とか斧持ちの骨もいるんだけどな
749既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:06:29 ID:ypAcnzZx
ジュノ上層のバタリア側の競売からチョコボ宿舎の屋根を見上げてみるとちょっと和む
750既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:06:48 ID:mpTb9aqc
耐火+と表記すべきなのに耐炎+と表記されてしまっている装備品が
751既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:07:35 ID:mpTb9aqc
あるッ!!
752既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:07:42 ID:dvpfjAiE
ラーヴァリングだな
753既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:19:34 ID:9ST/RjLw
>>744
くだらない付け加えだけど自国街内でも他国支配装備は発動する
ウィン国民がウィンダス内にいても発動するってこと
754既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:45:33 ID:S4ju9J5z
755既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 01:53:44 ID:2aO9htBe
フェローから貰える食事を使うとフェローがEVWSを使う
レベル足りてれば花車とか
756既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 02:00:26 ID:LAUpeFUO
>>754
かっけぇぇwww
757既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 02:15:27 ID:LG2XgnRd
勘違いしてる奴が多いが
ピンポイント落札神(鬼)は名詞じゃなくて動詞
元発言を見ればわかるが「俺はピンポイント落札神(鬼)している」という使い方が正しい
758既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 03:13:54 ID:OgYz9aoJ
BLに突っ込んでもエリア直後のみリストがダウンロードされてないのか、
そいつの喋りが見えてしまう。
759既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 03:17:30 ID:kyifyn+n
ゼニススラックス
760既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 03:20:22 ID:9ST/RjLw
>>754
この人色々と凝ってるなw
消えるというより立ち去るという表現のほうが相応しいw
761既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 03:29:08 ID:+T0iJ1fb
敵のHPバーは右と左で密度が違う
762既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 06:34:21 ID:k+Uf2gYu
>>754
他の動画も見みたがプレイヤーが糞過ぎて吐いた
763既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 11:23:10 ID:Nzlso6BE
>>748
骨族は通常の白骨でさえ小手や武器のグラ違いだけで
20種はいたはずだな

壺のパンクラスレで骨とウェポンのグラリストがまだ残ってた気がする
764既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 11:47:29 ID:Zr56fwee
裏ザルカの欠片NMは、ウェポンのモデルデータを改造したもの
765既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 11:56:50 ID:Ha82mhnP
/equip body ○○とかじゃなくとも
/equip 胴 ○○とか
両手とかでも装備変更できる
766既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:18:52 ID:tHQSzl6p
天候が雷の日にデム岩のテレポ付近に、カメラをぐるぐる回すだけで
カミナリが鳴り続ける場所があった、はず。
修正されたかも知らん
767既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:25:58 ID:q7NkBc/6
麻痺で2hアビがつぶれないってどういうこと?

麻痺になってもリキャ状態になるまでタイムラグがコンマ数秒あるから
それまでにボタン連打しろってこと?
768既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:27:55 ID:Zr56fwee
うわぁ・・・
769既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:30:22 ID:jY6qeFQR
>>767
お前、馬鹿だろ
770既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:34:46 ID:AVscT3k9
アビを使用するときに麻痺るとリキャストが発生する
例)挑発を使用する→麻痺って失敗→使用してないが麻痺したため30秒のリキャストが発生
これが2hアビには適用されないってこと
たしか女神の印もそうだったはず、つぶれた覚えがない

/ninとか/soとかあるけど、すべて/maでも唱えられる
同じように/petもあるけど、これも/jaで使用可能
771既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:38:26 ID:xV7SN6T2
敵に攻撃される時、回避装備 自分が攻撃する時アタッカー装備を使い分けることによりAVすらソロで倒せるようになる
772既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:39:28 ID:jmiZ2fjO
北さんドリアの見張り台はデジョンもとんずらも使えない
773既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:45:24 ID:y3BdGwR+
そこで例のクエやってたら突然オークがポップして
レベル1裸のパーティが全滅した事あったわw
774既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 12:56:02 ID:rbPbU2Lv
モグハウス内でヒーリング状態でも金庫への出し入れ等の
操作は出来るがポストは見れない。
しかも一度見ようとした後立ちあがってすぐに見ようとしても
もう少し後にと言われてポストが見れない。

775既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:03:49 ID:4x06NsOY
醤油は大豆を発酵させて作る
776既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:08:44 ID:JwCFdfJ5
豆乳ににがりを混ぜて加工したものが豆腐
豆腐づくりの際に表面にできる膜が湯葉
777既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 13:35:30 ID:ouZYAII8
2hアビは麻痺で潰れないんじゃなく
麻痺してもリキャが発生しない
778既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 14:02:32 ID:eRPdq9kq
モグハウスに入ると一瞬だがレーダーに赤点が表示される。

つまり
779既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 14:07:11 ID:JonEhCX+
おっとそこまでクポ・・・
780既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 14:21:40 ID:Zr56fwee
腐った豆が納豆で
納めた豆が豆腐とはこれいかに
781既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 14:39:59 ID:SdHTnlIf
手を洗う時、水でさっと流すだけだと
シワに詰まっていた雑菌が浮き上がって活発に動けるようになり
繁殖しやすくなってしまうので、
それぐらいなら洗わない方がまだマシである。
782既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 15:32:14 ID:luim0Ue0
しょうがないから晒す
春菊は生で食べるとクセが少ない
しなびた春菊は、根っこをしばらくぬるま湯につけるとシャキットなる
783既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 16:25:06 ID:o0ZL3THQ
【アサルト】【ジャーキン】でマクロが動く
784既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 16:37:49 ID:S4ju9J5z
豆の知識ネタは散々既出なので最早誰もツッコミすら入れない
785既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 16:52:22 ID:qSguFP9P
もう豆の知識ですらない
786既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 17:26:42 ID:9bgxIKep
前から不意打ちできるバグが発生した事があった
787既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 17:40:03 ID:hv0gyO1g
春菊知識
788既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 17:51:32 ID:crnmNu/S
昔、春菊ってなんかエロイ言葉なのだと思ってた。
俺だけじゃないはず。キットソウ
789既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 17:57:43 ID:vqp3U7TV
古参なら知ってる人多いと思うが
コンシュには宙に浮いている花がある
790既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:19:41 ID:mQMxjuSt
あげ
791既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:43:06 ID:u2Nj5c0k
氷河にも浮いている花がある
792既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:48:06 ID:wYAD3iQR
>>789
ラテにもあるよね
793既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 20:56:17 ID:Kz4f5cLo
この辺にいろいろあるかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964
794既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 22:28:43 ID:62xkGVaf
なにげに我々のイチロー動画がもう少しで10万イキそうだった
795既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 22:40:12 ID:B7bmc+EN
ヘッドで異常なほどノックバックしたときは100%スタンはいってないな
796既にその名前は使われています:2010/01/30(土) 23:55:12 ID:/Ppy2ftw
合同演習の味方NPCはアスピルでMPを吸う事ができる。
連戦する時にちょっと便利。
797既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 00:26:52 ID:jkl/ABuf
俺はPS2だがヘッドして敵がノックバックの位置に戻ってくるとき
通常の移動のように戻ってくれば入ってなくて
固まったままスーッとムーンウォークで戻ってくれば入ってる
798既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 02:16:27 ID:bdJ6OgyO
豆age
799既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 02:38:46 ID:l6uuW2zr
回復系青魔法に女神の印は乗る
800既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 04:09:08 ID:1DM38FLH
>>799
マジレスすると回復系青魔法は回復魔法スキル依存だから女神乗って当然じゃね?
801既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 04:18:12 ID:n42hZDPB
ギルド桟橋の梟は常にカメラ目線。
802既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 05:31:00 ID:2+gE7il8
空蝉壱→空蝉壱は上書きできる
803既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 05:35:27 ID:5H0TAtxH
横ダマは今でも可能
できなくなったのは横不意ダマ
804既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 06:33:13 ID:MZDweSGT
豆知識っていうか、気付いてから気になって仕方ないんだけど
装備欄の上にある各部の説明書き、(カッコ)が半角と全角混ざってて気持ち悪い;
805既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 09:05:28 ID:clXPuZUx
>>804
うわ、いらいらする
806既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 09:48:05 ID:vBgpeWUF
<<797
たしかにそれは一理ある。
807既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:02:50 ID:0nOmQk6P
>>804
気づいたらいらいらしてきた
どうしてくれる
808既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:09:00 ID:9bP2FDG1
シンジ「笑えばいいと思うよ」
809既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:12:18 ID:RctpFs9W
>>780
その昔中国から漢字が伝わってきたとき
間違ってその2つが入れ替わっちゃったらしいよ
810既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:18:29 ID:5vqXpQEw
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
811既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:22:26 ID:MZDweSGT
ヒューム男F2はよく見るとピアスしてる

>>805 807
いらいらさせてゴメン!
812既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:24:58 ID:9bP2FDG1
>>780 >>809
どろどろにするという意味で「腐」という時を使ってる、という説も
あるらしいが、「取り違えた」って説のほうがそれらしいよなw
813既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:33:14 ID:haVOek1t
女帝の指輪は使ってもインスニが切れない
814既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:38:46 ID:Cj2RMEWU
過去キノコはキノコが飛ぶWSを2回うち、頭のキノコが一つになった時にぬすむとアガリクスが盗める
815既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 12:40:41 ID:5zUh8Pqb
納豆は納所ってとこで作られてたからだよ。
816既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 13:25:15 ID:vYv9ym70
合成のスキルアップは数分ごとの周期がある。
スキルアップする時はスキルアップが連続し
スキルアップしない時は最悪10回連続くらいアップしない

合成の成功失敗にも周期があり、HQができるのは失敗の周期の時である
817既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 13:37:16 ID:/fg7Pwp2
チャット設定で右押すとTell→Party→Linkshellになるけど(たぶん普通はLSとかPTをデフォにしてる人が多いかな)
Tellのところで下押すとこちらからtellした最新10件くらいの履歴が出る
そのとき名前(Aさん)のところで決定すると
その人(Aさん)とのTellがデフォルトになる。
ずっとtellしてたい人はいちいちAlt+Rとかしなくていいので誤爆が減る。
818既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 13:45:13 ID:FbllnoZL
そんで他から
B<「おっはーw」
Alt+R<「おっはーwって夜だろw」
なんて雑談が続くと…

また忘れたころにチャットモードを戻していないので「さっき話してたんだけどAさんってウザイよねーw」
と盛大な誤爆をする



こんな最悪な誤爆はさすがにないが、恥ずかしいのを何件かしてからこのやり方は封印したわw
819既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 14:12:00 ID:qvudGcAN
>>637
セカンドでテレポタクシーしてたけど自分が石持ってなくても仲間は送れたぞ
820既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 15:21:41 ID:vBgpeWUF
ここまでクリちゃんの知識なし
821既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 15:28:07 ID:8+Vqs0DX
>>662>>817
へー、これはつかえそうだ。
822既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 16:11:08 ID:wjLPOWdu
>>778-779 吹いたぜバカヤロw
823既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 16:35:48 ID:wjLPOWdu
昔、子竜だけヒーリングし本体はたったまま
が可能だった
824既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:07:18 ID:8RtS0HRl
>>817
この履歴はログアウト、シャットダウンした後でも残ってる。
tell中に落ちちゃった!相手の名前覚えてない!なんて場合に使える。
825既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:16:32 ID:NEoGypg7
シャットダウンだと残らないような
826既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:39:57 ID:k1t2/Khk
>>801
トレント族(でかい樹)も常にカメラ目線だな
だからインビジしててもgkbrしちゃう><
827既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:40:56 ID:xa2wdMei
>>1 はクエスト、ミッションのリストでも同様に使える。

828既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:48:53 ID:Vkbevv5t
ヒーリング中のタルタルは、ジツは薄目を開けててなにそれこわい
829既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:51:22 ID:9bP2FDG1
戦闘不能時に薄目を開けている種族がある
830既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:52:38 ID:HVngCdJ8
人♂F1は魔法詠唱で髪がヒラヒラ
831既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 17:54:43 ID:8RtS0HRl
>>825
確認したうえで書いてる。
832既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:01:55 ID:jCnQlUzx
じゃないとヘッドバットマンの二の舞だからなw
833既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:01:58 ID:J7ldOklx
空NMマザーのショックスパイクをシーフがオーラ付きでぬすむと1時間くらい自分にショックスパイクがかかっている
834既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:04:03 ID:8+Vqs0DX
>>824
ほんとだ、これすげーわ
835既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:07:11 ID:Vkbevv5t
ファイナルスピアにはクリティカルが乗る
836既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:11:38 ID:HVngCdJ8
青魔法のコクーンは防御力1.5倍
本家クロウラーのコクーンは防御力2倍
837既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:43:39 ID:WUsy9elr
合成のときにアイテム欄を開いておけば
完成前に結果がちょっとだけはやくわかる
838既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:46:32 ID:pjHiIefa
まぁ、デカい樹はスニだけどな
839既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 18:47:33 ID:oWzJihpT
>>753
更に付け加えると、デュナミスでも他国支配扱いになる。
魔戦隊長制式腕輪は、使えないようで意外と使い道がありますな。
840既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:04:56 ID:k1t2/Khk
>>839
他国系はヂョナミスにリンヴァすでも使えますな
だから自国系の装備が逆に微妙だと言う・・・
841既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:14:52 ID:zExp6YwW
ワイバーン族は視覚感知のみだが、ギーヴル先生は聴覚感知も併せ持つ
つまり光と闇がそなわり最強にみえる
842既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:16:09 ID:vBgpeWUF
>>837
それやると失敗率がアップするよ。
843既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:18:51 ID:GTc10B3V
マカロンの食事効果は、合成失敗確率低下。
844既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:22:48 ID:L9teJ0WL
シザーガードとバブルカーテンの効果時間は90秒
指示させろで使わせても切れたってログは出ない
845既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:31:48 ID:zvNcQaUu
だまし打ち使ってもインビジ、かくれるは切れない
846既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 19:53:30 ID:cAZ6Z3e6
ヘッドバッドズレとスタンの因果関係は恥ずかしながら知らんかった
なにげに重宝するなこれ
847既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:10:52 ID:NXSBvk+J
>>780
豆腐の腐は「やわらかくなったもの」とかいう意味があった希ガス
848既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:44:59 ID:ufL7Q7TG
敵の攻撃直後にスタンを入れ、次のオートアタック判定までに効果が切れたら遅延効果は0である。
スタン中の時間だけ攻撃間隔に遅延が発生しているわけではないので
魔法等の中断以外に用いる場合は、敵の攻撃直前に入れると効果的で2ターン分止めれる場合もある。
ちなみに睡眠も同様の判定をしている。
849既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:48:40 ID:G2FitFtE
応龍戦録画して応龍の動きチェックしてたら、ほぼ寝かした時間の分だけ
飛行時間だか詠唱だかのタイミングずれてってたような記憶があるから
睡眠は遅延効果あるんじゃないかと思ってたけど、違うんかな。

俺の記憶違いならすまん。
850既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:50:11 ID:NEoGypg7
巨大な大腿骨の英語名はGiant Femur(大きな大腿骨)だが
サムウェルの大腿骨の英語名はなぜかSamwell's Shank(サムウェルのすね脚肉)である
851既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:51:51 ID:viBpm6aQ
>>848
それ常識だと思ってたんだが、知らない人多いのかな
青とかやってて知らないとヘッドバットの効果、半減どころじゃないよな
852既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:57:41 ID:DE1nl0ED
敵の古代魔法をスリプルで止めても、すぐに起こせば発動するね
853既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 20:57:44 ID:HVngCdJ8
>>848
これからはヘッドバッド君と同じにおいを感じる
それでいてその上を行く香ばしさ
854既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:05:23 ID:jkl/ABuf
/cm em と入れるとチャットモードが/emで固定される
855既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:10:16 ID:lNMiVrfg
ヘッドバット君の言ってた事はあながち間違いじゃないかったからいつまでもイジるのは可愛そう
856既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:33:47 ID:vVuxW0MG
>>848のなにが間違ってるのかわからない
睡眠のことは知らないけどw
857既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:42:28 ID:pq5DRJ+h
>>856
スタンはあってるけど、睡眠は違う
858既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:48:49 ID:in/9Z9Da
たまにヘッドバットだけしてりゃいいだろwwwみたいに
敵の攻撃間隔も何も考えずに連打してるアホ魔がいるよな
ちゃんと敵が殴ってくる直前にやれば時間稼げるっていうのに
859既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:50:00 ID:7GHwQo/B
/ignorepet on  でペットをタゲれなくすることができる。(offで再びタゲれる
/battlebgm で今みたいに赤ネームの敵が近くにいると戦闘BGMが流れる状態と、
昔みたいに抜刀しないでいると戦闘BGM流れない状態を切り替えることができる。
860既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:50:51 ID:NEoGypg7
公式サイトでちゃんと告知あったのは豆知識とはいえないのではないかな
861既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 21:57:50 ID:HVngCdJ8
スタンにそんな仕様は無いはずだがなー
攻撃直後にスタンしても止まってる分ちゃんと遅延してる
862既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:02:30 ID:zWlLVWUx
どうやらお前は人と違うFFをやっているようだな・・・
863既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:04:18 ID:trsQv8D6
ヒュームはよく見ると口元にしまりが無い
864既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:05:08 ID:viBpm6aQ
>>861
スリプルは知らないけどスタンは確実に>>848の仕様だよ。
青やってる俺が言うんだから間違いない。この仕様のおかげで青でインプソロができる。
865既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:08:23 ID:YRd1ZBLg
デマ情報に賛同者多過ぎ
自演してまで間違った知識広めたいのかよ
スタンはそんなシステムじゃねー
866既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:10:58 ID:HVngCdJ8
スロウ+エレジーで超遅延状態のマンティにスタンでも入れれば検証できそうだな
867既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:18:35 ID:in/9Z9Da
青インプソロやってなきゃわからんだろうな
868既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:19:46 ID:c8JZfOLU
これは別スレ立てて広めてみるべきだな
869既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:21:00 ID:HVngCdJ8
立ててみるかー俺も納得できんし
スレタイで隠居してる青とかがいっぱい集まるだろうし
870既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:21:21 ID:viBpm6aQ
あーでも黒魔法のスタンの仕様も同じかはわからんな。黒75だけど魔法かWS止めにしか使ったこと無いし。
ただヘッドバットは絶対にこの仕様だと断言しとく。
871既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:22:09 ID:9bP2FDG1
フジテレビでどこかで聞いたことのある曲が流れたw
872既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:22:43 ID:viBpm6aQ
青スレあるからそこで聞いてみればいいんじゃね
873既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:24:22 ID:L9teJ0WL
ひょっとして間違ってるの?と思ってググったけど普通に行動停止でした
874既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:24:35 ID:NEoGypg7
ビシージのBGMワロタw
875既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:02 ID:xzlXvITR
アトルガン局おおすぎおわろtww
876既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:21 ID:9bP2FDG1
またフジテレビでどこかで聞いたことのある曲が流れたおw


もう終わったが
877既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:23 ID:in/9Z9Da
フジテレビ・・・
音響ぜってぇFFやってんだろ・・・
全然場面と曲あってねぇぞこらw
878既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:23 ID:2nlutXFh
プークはバードキラーにひるむが
プークから覚える青魔法ゼファーマントはドラゴン族に分類されている
879既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:26 ID:CowpmPXe
スレ立てようと思ったら立たなかったww
アトルガン地方の戦闘BGMだよないまの
880既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:25:35 ID:XGnun7Ju
フジテレビ「ジャーナル」でFFXIのBGM使いまくり
881既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:26:08 ID:CowpmPXe
おい今度はマクロスかw
882既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:26:24 ID:2+gE7il8
勝手にBGM使われて憤慨です
著作権がなんちゃらでフジを訴えますね
883既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:29:13 ID:HVngCdJ8
俺は確かに青ソロ経験はそんなに多くないが
黒でスタンよく入れたり、2垢でスタン補助したりしてるが
攻撃直後にスタン入れてスタン切れと同時に攻撃された事なんか一度も無いんだが…
蝉壱はるために攻撃直後にスタン入れた事は何度もあるし
884既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:32:21 ID:viBpm6aQ
黒魔法スタンは仕様が違うのかもしれないな。
ただ何度も繰り返すがヘッドバットだけはぜっっっっっっっっっっっっっっったいにこの仕様だw
885既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:33:38 ID:GTc10B3V
ヘッドバットに関しては、既に常識扱いだな。
886既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:36:08 ID:HVngCdJ8
>>848にはスタンと書いてあるんだが
887既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:38:12 ID:viBpm6aQ
青スレに書き込んでみた
<コ:ミ 青48 <コ:彡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1264878531/
888既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:41:53 ID:viBpm6aQ
>>848
黒魔法のことなのかヘッドバットの追加効果のことなのかわからないわかりにくい
889既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:43:13 ID:viBpm6aQ
間違えた>>886
890既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:43:45 ID:HVngCdJ8
レリック初段階装備してバリスタでもいいな
891既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:49:41 ID:8A71LRMq
ここでこんだけ断言しといて青スレでは姿勢の低いことよ
892既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:52:20 ID:pq5DRJ+h
魔法のスタンも>>848の仕様であってるよ
ただ魔法スタンはサポ暗でも無い限り即切れすることは滅多に無いから確認しづらいだろうが
エレスロ入ってる奴にスタンするとわかりやすい
893既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:55:57 ID:viBpm6aQ
>>891
仰る通りヘッドバットに関しては絶対に断言できるが、黒魔法の方って言われると自身ないから低姿勢になっちゃったんだぜ
894既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 22:56:41 ID:CVukQtsq
からくり士のマトンはレベル1から
イレース、フラッシュ、ブリンク、ストンスキンが
MPなしで使用できる。
また、サポからくりでも可
895既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:05:41 ID:c8JZfOLU
青ソロなら青ソロならって言ってるけど
もし違ったら青ソロやってる奴は馬鹿ってレッテル張られそうで
面白いw
896既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:07:44 ID:pq5DRJ+h
むしろ黒でも常識だと思ってたわ
俺は青やってないから間違ってても被害無いぜ
897既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:11:45 ID:viBpm6aQ
>>895
違ったらソロインプで青が余裕で蝉回せるわけがない。
898既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:18:08 ID:wRWcknSf
>>878
プークはドラゴン族
バードキラーにひるむっていうのが初耳なんだけど
ファウリング装備のリューサンってことじゃなくて?
899既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:22:32 ID:2nlutXFh
>>898
戦/忍でファウリングでひるんでたんだがどうだろうか
900既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:22:59 ID:8A71LRMq
>>897
違ってたらさらに余裕で回せるだろ
901既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:25:39 ID:viBpm6aQ
>>900
何か勘違いしてないか?
902既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:26:21 ID:wRWcknSf
>>899
他に考えられるのは
ヘルズステーキ
エンシェントサークル
くらいだなあ
903既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:26:33 ID:zWlLVWUx
キラー効果は結構見落とし多いしな
食事効果に入ってるのもあるし
904既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:28:55 ID:HVngCdJ8
>>901
効果時間にムラがあるのにそのタイミングで撃って余裕で回せるって考える方がおかしく見える
その仕様だったとしてもね
905既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:29:47 ID:wRWcknSf
マリナーラピザのアンデットキラーは
AFクエとかで強めの不死族ソロでやるときとか地味に効くなw
906既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:31:16 ID:+sBUqvGi
>>894
イレーザーはイレースだけじゃない治せる状態異常は全部対象
またマニュは全部消えるが一度に治療される状態異常は光マニュの数に応じる
907既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:31:21 ID:8A71LRMq
>>901
何を?
908既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:31:22 ID:2nlutXFh
>>902
メリポ翡翠廟前、前衛忍忍戦
俺にタゲ向いた状態でひるんでた
メシはソールスシ、エンシェントサークルは当然ない

ちなみにひるみを確認したのは2年位前
909既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:39:06 ID:HVngCdJ8
軽く検証してみるか
その辺の敵にソウルエレジーとF.ホールドで遅延+125%か?
間隔240の普通の敵なら間隔540、9秒に1回の攻撃
これで攻撃直前にヘッド撃って切れた直後に攻撃が来るかどうか
攻撃直後に撃ってスタン中含めて次の攻撃が来るまでに9秒を越えてるどうか
これを計ればいいんだよな
910既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:43:00 ID:Y9/kWrBB
ちなみにワラタ持ってそうのにメリポでアスカル頭良く被ってる奴いるがワラタのが総与ダメが上っての知らないのだろうか?
エースには劣るけどな。
911既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:45:17 ID:viBpm6aQ
>>909
それでいいと思う。言葉で説明しようとしてたが上手く説明できないので、動画探してくる(´・ω・`)
912既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:46:03 ID:c8JZfOLU
ちなみに何もちなんでないのにちなみにって言い出す奴がいる
913既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:46:39 ID:Lu9rITJU
>>910
そういうバカはもうほっとくしかない
ヘイスト1%の価値もわからない情弱なんだ
914既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:47:53 ID:FyWLiSmo
ウィン水の区雑貨屋奥と手の院屋上の情報が
個人的に豆知識になったw全然知らなかったわ
915既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:50:32 ID:viBpm6aQ
>>909
それでいいと思ってたら後半の部分は違った。遅延じゃなくて発動中の行動キャンセルだから
時間間隔はまた9秒後に攻撃がくる
916既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:51:08 ID:dD1dK4Su
何が正解なのか知らないんだけど、>>848の言う仕様だとショックスパイクのスタンの存在ってものすごく
悲しいものになるって事なんだろうか。
917既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:51:28 ID:v3rMDPbD
>>912
逆じゃねーのに逆にって言うやつはほぼ絶滅したな
918既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:55:01 ID:zWlLVWUx
ショックスパイクは間隔短い奴用だな
雷エレのスパイクスタンは妙に長く感じるけど
919既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:56:20 ID:HAPOTu7x
強いて言ってないのに強いて言えばって言う奴も最近見ない
920既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:58:03 ID:cE98bjoG
>>917
要してないのに要するにっていう奴は現在も増え続けてる気がする
というか、説明下手な奴ほど使う
921既にその名前は使われています:2010/01/31(日) 23:59:39 ID:Vkbevv5t
強いて言えばなんとなくうんこしたい
922既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:01:43 ID:ufL7Q7TG
>>909
同じ種類の雑魚を2匹釣ってマラソンとかで間隔揃えてから
一方にだけ何回かスタンするだけですぐわかると思うよ
どんなタイミングで入れてもスタン中では無い限りどっちも同時に攻撃してくる
923既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:08:15 ID:4zv8q9FO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7470091
ようやく見つけた。この動画の1:34〜1:46あたりを見てみると、
敵の攻撃直後にヘッドバットしてるが、スタン状態から回復した瞬間また攻撃されてる。
だからヘッドバットのスタン効果は行動遅延でなくて、効果中の行動キャンセルなんだよ。
924既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:11:10 ID:8WGmBdVj
にゃーでもわかるように図で説明してほしいにゃー
925既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:12:05 ID:4zv8q9FO
で、この仕様を利用すれば、もちろん効果時間によってはすぐに攻撃されちゃうこともあるけど、
上手くいけば敵の攻撃を連続でキャンセルし続けることができて、蝉回しを余裕になるんだよ
926既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:13:50 ID:S/X16dLO
よく考えたらこれって
ザ・ワールドかキングクリムゾンかってことだよな
927既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:14:17 ID:BWAfCCfo
敵:ーー攻ーーーー攻ーーーー攻ーーー
___スタン_____スタン__

1回目のスタンは敵の攻撃が潰れるけど、
2回目は何も無し
928既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:18:51 ID:HdpsNXxu
敵さんの行動パターン

攻:オートアタックの攻撃の瞬間
□:待ち時間
■:スタン中

      4.0秒   8.0秒   12.0秒  16.0秒
攻□□□攻□□□攻□□□攻□□□攻□□□・・・

こういう4秒おきに攻撃してくる敵に攻撃直前にスタン(仮に■5つ分とする)を入れると

攻□□□攻□□□攻□■■■■■□□攻□□□攻□□□・・・

こういう風に間に割り込む形じゃなくて

攻□□□攻□□□攻□■■■■■□攻□□□・・・

こういう風に待ち時間と攻撃する瞬間を含めて「行動不能」で上書きされるという事

検証したら確かにこうだったぜ、カカロットお前がナンバーワンだ そして>>926は非常に解りやすい例えだ
929既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:19:25 ID:HdpsNXxu
途中の「攻撃直前に」は無かった事にしてくれ
930既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:21:20 ID:4zv8q9FO
敵:ーー攻ーーーー攻ーーーー攻ーーー
___スタン(効果継続中)_スタン__

>>927が良い図を出してくれたので使わせてもらうと、
敵の1回目の攻撃直前にヘッドバット入れる→2回目の攻撃はスタン効果継続中なのでキャンセルされる
→3回目の攻撃の前にまたヘッドバット入れればそれもキャンセル。
これを繰り返して蝉回しする。

うん。俺、必死すぎわろた。
931既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:23:33 ID:4zv8q9FO
>>928
わかってくれてありがとう。俺の必死さが報われた(´д`)
932既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:25:21 ID:MbZ00FFI
>>926
すげー納得
933既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:27:18 ID:4zv8q9FO
>>926ってジョジョって奴か?読んだことないからわからんけど、何か絶賛されてるからそういうことだと思う。
934既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:30:57 ID:o5mEaLOz
ザ・ワールド=時間停止
隔のカウントは停止(スタン)中も止まらない

キングクリムゾン=時間を消し飛ばす
隔のカウント自体が消し飛ぶ。スタン回復後、隔のカウントが0からスタート

935既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:32:00 ID:5Pssnt5U

ザ・ワールド:時間を止める
(止まった時間の中で動ける)

キングクリムゾン:時間を飛ばす
(効果時間中、範囲内のモノは自分の行動を覚えていない)


こんな感じ
936既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:32:51 ID:HdpsNXxu
>>934
後者はちょっと違うぞ
937既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:37:34 ID:JkO0AtQ2
>>923
2回目の攻撃直前でヘッドしてるからスタン切れの直後に攻撃くるのあたりまえじゃね?
その動画じゃ証明にならないかと
938既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:37:41 ID:PxbQ10WR
0からスタートしてどうするw
939既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:39:09 ID:4zv8q9FO
>>934-935
なるほど、ザ・ワールドっていうほうが>>934の言う通り行動遅延のパターンで
キングクリムゾンっていうほうが行動キャンセルのパターンなのか。
ちなみにジョジョって面白いの?(この「ちなみに」の使い方はあってるよね?)
940既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:41:16 ID:4zv8q9FO
>>937
いや蝉消費のログをよく見てくれ。>>923の通りになってるはずだ。多分。
…もう一回確認するよ(´・ω・`)
941既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:42:48 ID:MbZ00FFI
>>939
ちなみに絵にクセがあるので絵柄で嫌う人は多い
強いて言えば3部と5部だけ読めばこのスレの内容は理解できる
逆に全部読んでみることをオススメするが
要するに俺が面白いと思ってもあなたが面白いと思うとは限らない
942既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:43:45 ID:o5mEaLOz
よくわかってないのに適当に書きました。すまんこ
キンクリの場合は0から再スタートじゃなくてスタン(停止)時点の隔から再スタートか?
厳密に言うとこれってキンクリじゃない気もするが
943既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:43:51 ID:oBuZuNQi
わざと2匹に殴られて片方にヘッドバッド入れ続けて攻撃のタイミングがずれるかどうかを見ればいい
散々青スレでヘッドはどのタイミングで撃っても有効って書き込んでフルボッコ食らってる人を見てきたw
944既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:45:09 ID:RItf6KZA
>>920
それは「要してねーよw」っていう突っ込み街なんじゃね?
945既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:47:36 ID:21Sv/jL6
○「不意打ちは敵の背後から攻撃しなければ意味がない。」
□「要するに敵の背後から攻撃しなきゃダメということだな?」
946既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:49:15 ID:bLXWsRFq
△「ちなみに不意打ちは後ろからしか入らない」
947既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:49:17 ID:Olt2kYno
>>943
ここまでくると煽りとかじゃなくてネタでやってるんじゃないのかって疑って良いレベルだよね
思い込みで否定する前にそのカキコミに要した時間を使って検証すりゃすぐわかりそーなものなのに
948既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:51:03 ID:4zv8q9FO
>>937
正確に書くと、まず1:35で2回目の攻撃がきて、蝉消費のログが流れたあとにヘッドバットが入ってる
次に1:42でスタンが切れて、すぐ後の1:43で蝉消費ログが流れてる。つまり>>923の通りだ。
お前必死すぎとか言われようが、ここまできたら全力で弁解させてもらうぜ。

>>941
そういえば昔ジャンプ見たときに少し見た記憶があるな。うろ覚えで確かにクセのある絵柄だった気がするけど、
そこまで抵抗なかったと思うから、機会あれば見てみるよ。
949既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:52:05 ID:jgb0HomJ
ne
950既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 00:55:45 ID:RItf6KZA
ちゃんと検証した知識かけよ、適当に書いて検証してんじゃねえ、青スレでやれ
951既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:17:51 ID:vYcg2m6C
まぁ良いんじゃないか、知らない人が多かったというだけのこと。
スタンに関しては青だけじゃなく、黒ナ暗侍踊もスタン行動持ってるし、WS含めれば全ジョブ使える。
覚えておいて損は無い。
952既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:18:08 ID:4zv8q9FO
>>950
いちいち自分で検証しなくても俺の頭の中では今までの経験からわかりきってたことだし、
勝手に使って悪いが他人の動画で証明しても、ある意味検証ってことになるんじゃないの?
適当じゃなくてちゃんと事実から書いてるし、このスレで議論になって知らない人もいたから、
豆知識を教えるっていうスレの内容的にも合ってるので青スレでやる必要も無い。
あんたが信じてるのか信じてないのか知らないけど、もし信じてないならもういい。みんなと違うFFやっててくれ。

長文・駄文すまない。さすがに疲れたからもう寝る(´・ω・`)ノシ
953既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:22:20 ID:RItf6KZA
>>952
延々と長文垂れ流して確認しないといけないような豆知識書き込むなら相応のスレで確認してから書き込めって言ってんだよ
954既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:32:42 ID:vYcg2m6C
青スレだととっくの昔にFA出てるだろ、常識的に考えて
955既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:33:22 ID:7xS61z8U
>>939
なるほどザ・ワールド、懐かしいな
956既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:39:49 ID:ypqh3MxX
WSの追加効果スタンは使用武器の間隔=効果時間になる
957既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:43:01 ID:Olt2kYno
>>953
>>延々と長文垂れ流し
RItf6KZA みたいな物事を一から十まで全て説明しないと理解出来ない人(出来てないかw)の為じゃない?
>>確認しないといけないような豆知識
そもそもそういうモノを書く場所じゃないの?
958既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:44:26 ID:xHBQ/RuA
>>1が目から鱗過ぎる。何気に凄いストレスだったんだよな
959既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:46:28 ID:3l3FGhwc
このスレで常識という言葉をふりかざすのは無粋ってもんさね。
960既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:48:55 ID:oBuZuNQi
まぁもう青のヘッドは置いておこうよ、せっかく完走間近だし
じゃあ結構有名な豆
過去サンドクエの漁師の錨にでてくる豆料理「これなら毎日でも食べられるよ!」って言ってる男の子は
現代で成長して毎日出される豆料理に不満をぶちまけている
961既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:48:59 ID:4zv8q9FO
>>953
寝ると言っときながらまだ起きてるわけなんだが、このままではどうしても引き下がれないので書き込ませてもらう。
証明しないといけなくなったのは、結果を言っただけではどうしても信じない人がいたからなんだよ。
>>954の言う通り青スレというか、わかってる人なら常識っていうレベルだから事実の確認なんて必要ない。
あと>>950だと「青スレでやれ」って書いてんのに、後になって「確認して書き込め」って内容摩り替えてるよね?
お前こそ適当に書いてんじゃねぇと言いたい。
962既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:51:14 ID:aqcjWGo9
>>961
もう寝なよ

こういうのは最後に捨て台詞書いた方が勝ちなんじゃなくて
先に相手するのやめた方の勝ちんだよ
963既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:51:36 ID:4zv8q9FO
>>959
わかってる人ならって条件付きだから許してくれ(´・ω・`)

>>960
すまない、掘り返してしまった。
964既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:53:06 ID:Olt2kYno
>>962
これもまた良い豆知識
965既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:53:39 ID:4zv8q9FO
>>962>>964
そう思ってたんだが我慢ができなかった。わかったもう寝ます。
966既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:57:36 ID:aqcjWGo9
(よ、よかった、「勝ちんだよ」に触れられずに豆知識扱いしてもらえて…)
967既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 01:58:36 ID:vYcg2m6C
気付かなかった・・・くそッ・・・!!
968既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 02:12:14 ID:o67P6V5r
鉄格子に近づくな
壁によれ壁に
969既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 02:15:08 ID:wwX/OLgy
アサルト:魔宝石回収指令で
宝石持ちのマムに複数人がピッタリ同時に話しかけると、それぞれのテンポラリに同じ宝石が入る
そして増殖した宝石も普通に納品できるが、それでポイント増えてるのかは謎
970既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:02:41 ID:kFE5lcFz
ところでスタンは常識だったと思うが睡眠の方は>848で合ってるの?
971既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:12:43 ID:vYcg2m6C
>>970
睡眠はザ・ワールドのほう。割り込みタイプ。
972既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:37:24 ID:+4NUPPlK
最近知ったすごい便利だと思うのが
ジュノ上層のバタ出口のHP設定
外出ればすぐに本あるからタブあれば本国戻れる
すぐ横にシグくれるNPCと白門テレポNPC
更にちょっと先にジュノ競売
便利すぎてここ以外のHP設定できない^^;
973既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:43:58 ID:r36T/L0o
>>972
モグが遠い
974既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:50:40 ID:+4NUPPlK
確かにモグ遠いのが難点なんだが
もったいないがタブ余ってるし本で国戻ってモグ行ってるw
これで少しはマシになるくらいかな〜
あとは、人いないから重くないのがいいw
975既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 03:56:05 ID:TjiWUqfk
オグメすっからタブもったいなくてつかえねー;;
976既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 04:24:35 ID:Chw4CPY5
>>956
ウソつくなよw
ならなんで足払いはあんなに長くて鋒縛はあんなすぐ切れるんだ
977既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 06:42:35 ID:CF5MRNmM
からまれ釣りでつれてきた敵には感知手段関係なくかくれ不意だまが入る。
978既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 08:07:49 ID:y351DanV
>>974
モグが遠い
979既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 08:44:38 ID:uAUGO/37
>>972
いやモグが遠い
980既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 08:57:38 ID:UBcrGkVT
モグが遠いな
981既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 09:11:28 ID:9wYMbFrn
モグがなぁ・・・
982既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 09:17:52 ID:OF9SS2Z5
え、もう埋めに入ってる?
983既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 09:54:18 ID:aJ5GzXhK
豆知識
>>809
ちなみにこれデマだからだまされるなよ
984既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 09:55:15 ID:h9ak9yoD
アーモンドを炎クリで焼くと
ローストアーモンドx2になる
985既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 10:00:13 ID:14wm9/KG
912は俺の元カノが千奈美だった事を知らない

別れる時のセリフは
「千奈美に言う事があるんだ…」
986既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:23:36 ID:RItf6KZA
>>957
真偽がはっきりしないことを書くだけならまだしも延々と長文垂れ流してんじゃねえよといってんだよ
スタンの事に関して異議を唱えてる訳じゃない、理解力が無いのはお前じゃないか?
987既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:24:29 ID:RItf6KZA
>>961
だから検証するなら青スレで検証してからこっちに豆知識として書き込めばいいだろうと言ってるんだよ
988既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:29:44 ID:21Sv/jL6
FFプレイヤーには恐ろしいほど粘着質な奴がいる
989既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:34:04 ID:iy89inNs
これぞネ実っていう素晴らしいgdgdの流れ
まあスタンの仕様に熱くなるだけならともかく煽り返しちゃった時点で
どっちもどっちだぁな

日付変わってから11時間も引っ付いてる人は論外だが
990既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:35:02 ID:RItf6KZA
毎回新要素が実装されるたびに新要素スレで恐ろしいほど仕様を理解できない奴が現れる
991既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:36:11 ID:RItf6KZA
ひと眠りした後にスレ見て脊髄反射で反論しただけなのにずっと粘着してることにする奴が稀によく現れる
992既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:45:00 ID:aqcjWGo9
こういうのは最後に捨て台詞書いた方が勝ちなんじゃなくて
先に相手するのやめた方の勝ちんだよ
993既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:45:45 ID:aqcjWGo9
>>991
終わった話をいつまでも話してる人の事を粘着というんだよ
これ豆知識ね
994既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:48:55 ID:RItf6KZA
俺に勝つチャンスを与えてくれるID:aqcjWGo9の優しさに泣いた
995既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:55:19 ID:aqcjWGo9
いや、これでID:4zv8q9FOが書き込む前にスレが埋まるか書き込まなかったらID:RItf6KZAの負けだろうw(粘着的な意味で)
996既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:56:04 ID:BWAfCCfo
   くヽ, ,、
    `''|/ノ
_    |
\`ヽ、|
  \, V
   `L,,_
   /ヽ、)     ,、
  /       ヽYノ
  |      r''ヽ、.|
 .|      `ー-ヽ|ヮ
 |          `|
 ヽ,          .|    
   ヽ./ ̄ ̄ヽ、、ノ
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \    
 =彳      \\    ヽ  
,          \\  |  ┼ヽ .千十` ノ7
         /⌒ヽ ヽ  |   d⌒) イ .乂  ヽ
        /   | |  /
      /     | |/
997既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:56:33 ID:aTBWZXrH
中華からの鯖攻撃によってまともにFFプレイできない時期が存在した
998既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 11:57:06 ID:QJDHsjoM
まだスタンの話してたのかよw
999既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 12:07:16 ID:4ucjZOLa
鯖負荷によるR0は中華式スタン
1000既にその名前は使われています:2010/02/01(月) 12:07:23 ID:Olt2kYno
RItf6KZA
完 全 敗 北 w
タイミング良く1000行っちゃってRItf6KZAちゃん涙目w
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪