【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
対応機種:Windows-PC、プレイステーション3
サポート言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語(同時サービス開始予定)
対応ボイス:英語のみ(の予定)
ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定 価格:パッケージ価格、プレイ料金ともに未定

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part209
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1263017094/

次スレは>>950が踏んだら責任を持って立てること。
立てられない時は誰か代理で立ててもらうように宣言すること。
単発が>>950を踏んだ場合は様子を見て、立てそうになかったら立てられる人が宣言して立ててください。
2既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:51:16 ID:r6X1EmRd
FF14ベータテスト応募資格(18歳以上)

・ スクウェア・エニックス アカウントを所持していること
※スクウェア・エニックス アカウントをお持ちでない方は「こちら」からご登録ください。
・ インターネットに接続できる環境にあること
・ 大容量のデータをダウンロードできること
・ 積極的に参加し、日本語、英語、ドイツ語、フランス語のいずれかで不具合報告などを行えること

※ 本キャンペーンコードを入力いただくことで、「ファイナルファンタジーXIV」βテストに必ず参加できるわけではありません。
後日選考の上、当選者には当社よりご連絡させていただきます。

※ 本キャンペーンコードは、「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストへのお申し込みにのみご利用いただけます。
Windows版βテストのお申し込みには本キャンペーンコードは必要ありません。

※ 「ファイナルファンタジーXIV」βテストへのお申し込みは、1つのスクウェア・エニックス アカウントにつき、
Windows版とPlayStation 3版のいずれか一方のみとなります。

※ 「ファイナルファンタジーXIV」PlayStation 3版βテストはWindows版のβテスト開始後、
スタートする予定です。スケジュールについては後日発表いたします。
3既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:52:04 ID:r6X1EmRd
4既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 01:52:46 ID:r6X1EmRd
5既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:17:06 ID:xWSipJNZ
新情報きたね
6既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:45:55 ID:SjYGftxJ
っていうならまずはソーサラーについて教えてもらおうか!
7既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:47:05 ID:DxsPd1Ns
要求スペック
※これは公式な情報でありません。目安程度に思っておいてください。
※あくまでもβ〜サービス開始時のものです。5年先とかはどうなってるかわかりません。

・CPU マルチスレッディングなフレームワークの下で制作されています。
     従ってマルチコアCPUが必要になります。デュアルコア必須クアッド推奨と思っておいた方がよいでしょう。
     クロックは2.5〜3GHzあれば十分でしょう。

・メモリ コンシューマーゲーム機からの移植でなくなっため、非常に多くのメモリを消費する事が予想されます。 
     3GB以上積んでおきましょう。

・GPU コンシューマー版制作の関係上SM3.0(DirectX9)が基準になります。DirectX10の対応も予定されています。
     DirectX10世代後期のGPUの中でアッパーミドル層以上のものであれば大丈夫だろうと思われます。
     オンボードは基準さえ満たしていれば工夫次第で遊べるかも。

・HDD β応募フォームの選択肢から20GB以上の空き容量を必要とする事が分かっています。

・回線 流石にナローは厳しいです。1Mbps以上の回線を用意しましょう。
8既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:49:42 ID:TbgRYZJy
>>6
お前さんいつもソーサラーソーサラー書いてるだろ?w
9既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:54:35 ID:jwoVKcmA
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 185投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262362675/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1262320053/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
10既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 02:54:39 ID:PdE4bdRM
空蝉は勘弁な
11既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:03:44 ID:RJJ7N5QX
で、他種族の下着姿の公開はまだか?
12既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:09:40 ID:GuG/NhZ+
ララフェルはカボチャパンツな
13既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:11:39 ID:umwyVhhU
今日のパンツの色は水色だ
14既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:12:27 ID:aZkPJm5z
ララには流石に性欲わかないな
ミコッテは別に下着姿じゃなくていいから黒ストセーラーとか着てくれ
15既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:32:42 ID:HCJmF8aM
空蝉は勘弁な、>>1
16既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 03:38:07 ID:wnaIMdhh
>>1
それよりルガディンはどう思う
17既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 04:27:44 ID:cBd/LiRm
スレ立て乙
>>16
目が田中Pでガチ
18既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 05:34:54 ID:jBQakcUd
>>9
東方は好きだが
こういう殆ど関係無い場で宣伝がてらコピペ貼るのはやめようぜ・・
それともこれがアンチの新手の策略なのか?
19既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 06:06:57 ID:HCJmF8aM
このコピペ貼って回ってた奴●使いだってな
規制されたはずなんだが、模倣犯かね
20既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 07:43:03 ID:kmz7lg5u
たなP曰く14もエクレアオンラインになるみたいだけど
業者対策にはいいかもしれんがエクレアオンラインって嫌いなんだよね
せめて特定状況でのみアイテムの受け渡しを可能とかにしてほしい
21既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 07:57:04 ID:mRW8BW+O
>>1
22既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 08:16:27 ID:WWIBhk2L
スレ建ておつー
23既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 08:28:11 ID:i+pPqD3S
>>1
              _
              `ヽ\ __    _
              /: : : : : : : : :`く∨ /_,
                _{∨ : : : {: : : : : : : : :ヽ ̄>: :\
            _厶/:/: |ノ∧: : |\ト、: : : ∨\: : :ヽ  乙ー!!
            ":\|イ: :.i_,'_\| / ヽ: : ト: : :ヽ: : :.、
         / : : /:|:i: /|/ /   ̄`//}/リ人: : :'、: :ヽ
          ,′ :/: :八{:从/// T^ヽ   / )  }: : :}\ : \
.       {: : /{ : { \:.{(\  、_ノ イ゙V   ノ: :.ノ   〉: ノ
        '、{八: ∨ >:〉\匸l下{/n ∨  〈:<   く:<
        _>〉、\{_ (:(    ∨  _>   \〉   ):)
           \乙     <Z工厶_>      `´
                    ヽ し′
                     `┘
24既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 08:56:48 ID:B+28HjLv
ソーサラーの情報教えてほぴぃ;;
25既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 08:58:06 ID:q/Pm+KxI
>>24
魔法を使います
26既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 08:59:53 ID:4eOEO1oI
アイテムゲーである限りは業者は不滅だな。
エクレアなら外販になるだけ。

沸くのは防げないから業者を即刻駆除する
システム考えてもらうしかない。
27既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:00:07 ID:ED9P0YuC
大規模コンテンツとかあったらうぜえな
28既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:08:28 ID:tcy8Mesj
>>20
課金歴1年以上で1回エクレアトレード権利獲得
(トレードを成立させるにはお互いこのエクレアトレード権を持っていないとダメ)

トレードの際は予めGMに「エクレアトレード立ち会い」を申し込み
結婚式のように第三者を交えて、目の前でトレード
鯖からランダムで選出された第三者が「この取引はなし」と判断(多数決)
すれば、取引は不成立

こんな感じか?
29既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:09:01 ID:seRNrBpM
>>26
駆除しても即垢取り直すだろうけど、それが割りにあわないぐらい金かかるといいなー。
業者は割りにあわず、運営はその金を対策の強化に使う感じで。
30既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:14:48 ID:WPmeK7pf
>>28
めんどくさw
そんなんだったらない方がマシ
31既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:19:11 ID:tcy8Mesj
>>30
めんどくさくなかったら業者の抑止力にならんだろw
32既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:19:47 ID:Pi71Njwl
他ゲー特にAIONから見たら今のFF11は業者の取締りとか一番優れてるよ
33既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:22:31 ID:afjRlgfF
業者の問題はあるだろうけど、エクレアで解決させて欲しくないな
アイテムのやり取りがオンラインの醍醐味の一つだろうし
お金のために特定のアイテムを取ってくる
そんな人がいてもいいはず

ただ、それをリアルマネーのためにやられると興ざめなので根本的な解決を求む


そのキャラでやらないとダメなの物はスキルだとか魔法だとかをイベントで覚える、とかならあり


どんな方法なら業者を排除できるんだろうか
ひとつだけ明快な解決方法があるけど、それは不可能だしね
(なかには業者肯定のい人もいるはず)


■eが認めないから肯定するなって言ってもね…
34既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:24:09 ID:3AMlU3ie
特定の人物とトレードできないようにすればいい
競売やらで不特定多数の相手とだけトレードできる

なら問題ないだろう
35既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:26:43 ID:4eOEO1oI
チョンゲーはすべて運営うんこです。BOTはまず放置。

FFしかやってない人はFFの運営をひどく感じるだろうけど
他にくらべりゃマシなほうだろうね。マシってだけで、まだまだ
ダメであることに変わりは無いけどね。
36既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:27:59 ID:3AMlU3ie
11の運営見る限り■はネトゲの中じゃかなり良質な部類だよ
37既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:34:26 ID:SvkRrIBD
取引禁止でおk
38既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:34:44 ID:4eOEO1oI
業者も悪の根源だろうけど、買う側も問題だわ。
規約をもっと細かく設定して、(冤罪のないように)ガンガンBANしてくれ。
一発BANでいい。
39既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:35:48 ID:ED9P0YuC
4Gamers見たら国産ネトゲ少なすぎw
まあチョンゲやるくらいなら米の国のをやる
40既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:42:06 ID:i+pPqD3S
>>27
普通に大規模コンテンツはあるねw
β募集項目にもあったし
個人的には楽しみにしてる
41既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:44:40 ID:ED9P0YuC
>>40
あるのか
正直、裏とかエインとか辟易してるからなあ
42既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:47:43 ID:nBwdmTj+
>>35
ってことはどうがんばってもこれが限界ってことじゃないのか?
完全な運営なんて無理
43既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:48:39 ID:IPpLETRx
買うから業者が沸くのか、業者がいるから買う人が出るのか・・・・・
44既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:54:18 ID:KLXdXabj
>>41
エインは神コンテンツじゃね?
戦力整えてるLSならさくっと終われるし
45既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 09:56:10 ID:ED9P0YuC
人数集めなきゃいけない時点でだるい
人間関係や希望品の管理にウンザリ
46既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:01:44 ID:i+pPqD3S
>>41
発表の時のE3で発言してた

「FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意」
47既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:03:07 ID:qqB4dRqQ
つか大規模コンテンツないMMOなんてないだろ
めんどいなら参加しなけりゃいいだけ
48既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:03:23 ID:KLXdXabj
どの大規模コンテンツが勝ち組なのか見分ける必要があるな
FF11は裏と合成が勝ち組だった
49既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:04:41 ID:KLXdXabj
そして一番の負け組大規模コンテンツは地上HNM系
このHNMが落とすアイテムはいまはもう微妙なものばっかり・
1000万ギル台程度で買えちゃうものばっかり
50既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:10:39 ID:tCnTPwi/
>>29
クレカなみに身元確認厳しくすればいいんだけどな。
いっそクレカだけにすれば身元確認保証はクレカ会社側でやってくれるしいいんだけど。
51既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:25:35 ID:CG15UHCR
勝ち負け勝ち負けって。
おまえらゲームの世界に行ってまで、負け組になりたいんだな。
自虐的な奴らだ。
52既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:28:36 ID:iHHV180l
ここの過去ログ見れて更新頻度高いサイト誰か知らない?
53既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:29:35 ID:KLXdXabj
●買えよ
54既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:30:54 ID:seRNrBpM
勝ち組負け組み言ってるヤツらとは絶対フレになりたく無いなー
効率重視で常時ギスギスしてそう。
55既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:36:41 ID:KLXdXabj
大規模コンテンツというのはそういうもんだろ
56既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:37:39 ID:5n7Re4hi
14に望むのはGF100最適化だな
テッセレーションでキャラのプロポーション自由自在
PhysXによるエフェクトや挙動がリアルに
57既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 10:57:24 ID:vpjkwqC3
まだβだってのに12時間沸き確定ぽい
大陰森の夜魔サキュバス独占してる中華のウザさはガチ
近づくとディルドークリティカルくらってほぼ3連コンボでやられるし
しょーがねーからバストダンジョンでタカ倒しつつ
オルガズムのスキル上げするくらいしかやることねーし

対応しない運営は糞だなwwwwwwwwwwwwww
58既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:10:22 ID:NUULaDyP
>>57
はー?
59既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:11:34 ID:KLXdXabj
>>57
日本語でおk
60既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:13:00 ID:CG15UHCR
なんで、こんな奴が定期的に沸くんだろうな。
これも、HNMって奴なのか。
61既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:21:35 ID:bKzg/WQr
>>57
パルスのファルシのルシと同レベルだぞks
62既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:30:38 ID:tCnTPwi/
simoneta irete neta no tumori nanndarou naa
63既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:31:37 ID:RLqEPLYK
>>61
ヴァニラksとか言うな
64既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:34:19 ID:Ked6MfEN
犯人は、○ァニラ!(ポートビア的な意味で)
65既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:40:00 ID:GtnjIhXf
>>57
せめて元ネタにしたであろうコピペを貼らないと・・・
66既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:42:42 ID:YOPJV0h2
>>57
あ り え な い 。それは。
67既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:48:20 ID:3lsbaCt+
β当選メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
68既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:51:28 ID:3AMlU3ie
早く 〜で〜持ってない奴はいらねってお話がしたいよぉ
69既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:55:58 ID:HaUyoxhr
バストダンジョンとは何なのか
70既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 11:56:06 ID:MqjAgZzY
βの抽選落ちた奴はFF14に来るな!
71既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:05:54 ID:/y/KVy7B
>>57
とりあえずグラはとてもエロそうだな
72既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:08:38 ID:r6X1EmRd
β日程発表きtwる
http://jp.finalfantasyxiv.com/
73既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:11:30 ID:KLXdXabj
どこらへんだよ
74既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:14:02 ID:WijIx15Z
>>72
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
75既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:15:27 ID:Ked6MfEN
>>74
な、中はらめえええええええええええっ
76既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:17:38 ID:doUv6Un6
今までの流れからきて、

1月に、次の更新があったらいいとこだろう。
2月に、ベータ募集についてのなんらかの続報があったらいいところだろう。

月一更新です
77既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:18:50 ID:yQLyqWbu
次は余ってるソーサラーとクラフラーの紹介です。
78既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:19:33 ID:zC+GvcRh
1ヶ月ちょいでやっと更新されてるから
次は1/20くらいだろ
7938:2010/01/11(月) 12:34:01 ID:xJCvxMvQ
フレンドとのみエクレアトレード&宅配可能でいいじゃない

もちろん一定期間以上フレンドを継続した場合に限る

これでセカンドキャラにもエクレア移動が可能に
80既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:35:25 ID:ElB6544Q
オレは今週の木曜と勝手に思ってる、木曜多いきがする
81既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:35:40 ID:xJCvxMvQ
やだはずかしい
82既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:40:05 ID:Ajt6lzqr
魔法流派と魔法シェイハッってなんか似てるよな
83既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:41:24 ID:vG4WV108
暇つぶしにFF13買ってみたんだが
何だよこのゲーム・・・叩き割ってやりたい・・・
84既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:42:19 ID:UyfxUYlZ
>>28
これ見て思ったけど

アイテムの貸出ができると良いんだよな。
貸した相手がログアウトすると強制的に戻ってくるとか、期限があれば良いし。
レアなアイテムを手に入れて、それをレンタルする商売だってできるだろう。
もちろん、又貸しは不可。
85既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:44:23 ID:m7e3iWg/
JRPGにどっぷりつかった腐れラノベ脳みそには
Oblivionが向いてない
86既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:46:18 ID:HMl98SNW
世界観の紹介で「十二神の内の一柱を各々の守護神とする〜」とか有るけど
やっぱり星座あたりを持ってくるんだろうか。FFT・FF12みたいに。

しかし6大都市ってどういうことだクソックソッ!
87既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:47:33 ID:HaUyoxhr
>>83
11章まで我慢すると一本糞じゃなくなってゲームらしくなる
俺はそこまで20時間かかった

大平原の広さはなかなか良いよ
これくらいできるなら14でフィールドに空中戦艦を浮かべるくらいできそう
88既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:57:43 ID:uudtRr2O
>>46
基本的に1時間/日くらいしかできないから、ソロ対応はうれしい。
89既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 12:58:51 ID:3AMlU3ie
MMO向いてないだろその生活スタイルじゃ
90既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:00:05 ID:HMl98SNW
平日の話じゃないか?
91既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:00:13 ID:1/J+QZZ0
そんな短時間でやられても迷惑なんですけど
92既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:00:24 ID:nOmbPo3H
平日はPTの準備でおk
93既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:01:11 ID:afjRlgfF
11章面白いと言われるが、そこにいくまでがつまらなかっただけで
11章自体がすごく面白いわけじゃないのに注意
つまらないわけじゃないけどね


やる事が亀狩りしかないので正直飽きる
でも飽きるまで亀を狩っても主要メンバーの武器の半分も最終まで持っていけないっていう



この感覚、FF10でワッカの七曜武器を手にいれるためにブリッツボールを繰り返した時と似てる
途中から強くなりすぎて退屈になるけど試合を消化しないといけない感じ
94既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:01:38 ID:tMWeuQgW
今週こそはソーサーラーの情報来てぽぴぃ;;
95既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:02:06 ID:HMl98SNW
エーテライト=FOVっぽい感じだし1時間でも
ちょっとは出来るだろう多分
96既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:02:16 ID:uudtRr2O
>>90
休日は出かけるのでゲームする時間はありません。
97既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:04:26 ID:HMl98SNW
遊ばずに月額料金だけ払い続ける生活楽しそうです
98既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:05:22 ID:6X32jTfI
流石に暇だ、何か情報よこせええ
99既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:05:39 ID:xJCvxMvQ
一時間とか、ソロ以外できないじゃん
100既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:08:23 ID:PGcz/+Ov
>>50
クレカ会社が保証するのはカード加盟店に対する決済だけ
身元保証まではしてくれないよ

かつてヤフーがヤフオクについてプレミアム料金を徴収することで
「支払い口座となる銀行やカード会社が身元確認保証をしてくれる」なんて
言い放ったら三井住友VISAがブチきれて

「おめぇ俺らが身元確認保証するなんてどこに書いてあるのかいってみろ
勝手なこと抜かすと加盟店登録から外すぞ
ただでさえヤフオクの苦情が関係ないうちにも来るのに。ぼけたこと抜かすな!」

ってマジ切れされたw
そのあとでヤフーが身元確認のために受取人確認が必要な郵送物を送るようになりましたとさw
101既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:08:25 ID:uudtRr2O
ミンサガみたくPUBで冒険者を仲間にできればいいのだけど。
102既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:09:43 ID:1/J+QZZ0
PUBにいるプレイヤー暇そうだな
103既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:11:02 ID:NapCHA9F
ソロ基本でも良いけど、パーティープレイ出きないとMMOを楽しめないと思うけどな。
ソロだけならオフラインゲームやった方が良いよ
104既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:11:11 ID:tGnaYPdS
劣化MOみたいになりそうな予感
105既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:11:29 ID:uudtRr2O
>>102
NPCでいいんですけど。1時間100ギルとかで。
106既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:11:44 ID:NUULaDyP
>>101
雰囲気出したいのは判るけど実際はエーテライト周辺でたむろするだろうね
107既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:12:14 ID:yIpNZuYX
>>104
FF11だってかつてはジュノ、今は白門がロビーとなっている劣化MOじゃんw
108既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:13:02 ID:uudtRr2O
>>103
FF11がすごく面白かったので、FF14がいいのです。
他のオフラインゲームをいろいろ試したけど、FF11を超えるものがない。
FF11のオフライン版を発売してほしい。
109既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:13:31 ID:/7u1hcnY
一時間でパーティープレイできればいいだろ
110既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:14:14 ID:PGcz/+Ov
MHFとかみていると大規模ロビーやraidコンテンツ投入してきてMMO化してきているし
EQクローンなFFXIなどは街をロビー化して人あつめたらインスタンスエリアへ行くなんてことになってきているし
もうMOとMMOの違いってなくなりつつあるんじゃないかな
111既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:14:17 ID:NapCHA9F
>>108
休日出かけて平日1時間しかできないのに11楽しかったの?
なら絶対14も楽しめるからだいじょうぶだよ
112既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:15:07 ID:uudtRr2O
>>111
ありがとう
113既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:16:47 ID:xJCvxMvQ
FF11オフラインは絶対売れるよなー

ミッションとかHNMは通信で協力とか夢がひろがりんぐ
114既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:17:09 ID:NapCHA9F
>>110
MHFも大規模raidなんてあるんだ 何人くらい参加できるの?
モンハンって無言オンラインが基本って聞いたけど、大規模raidだとコミュニケーション取れないときついよね
115既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:17:26 ID:uudtRr2O
>>113
絶対に売れます。
116既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:18:29 ID:xJCvxMvQ
モンハンFはスカイプないと楽しくないぜ
117既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:18:52 ID:5n7Re4hi
>>113
要らない

田中チームには余計なものに手を出さずに14に専念して欲しい
118既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:19:00 ID:NUULaDyP
>>113
それオンとかわらねーじゃん
119既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:19:16 ID:tCnTPwi/
だいたい月の中ごろから月末までに1回情報来る。
今月はギャザラーやクラフターの情報かベータ開始日告知ぐらいあるとみた
120既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:19:20 ID:O0W7fHTy
>113
>ミッションとかHNMは通信で協力とか
ミッションはともかくHNMは嫌な予感しかしねえw
121既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:20:30 ID:PGcz/+Ov
>>114
12月導入のラヴェエンテはいままでの4名ではなく、32名まで参加可能になった
ルールも三乙したらおしまいじゃなくて、士気ゲージみたいなもんがあって死亡したり
ラヴェエンテが特定の行動をとると下がるようになっている。0になると討伐失敗
ちなみに1ワールドで一日しかPOPしないというどこかのMMO仕様www

ロビーについては9月あたりで30名から100名収容できる新しい街になった
122既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:22:53 ID:r6X1EmRd
NPC貸し出しってもうフェローみたいなのをまた実装してくるんじゃね?
ううん知らないけどきっとそう
123既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:23:47 ID:tCnTPwi/
>>100
でもクレカや銀行口座って本人確認書類の郵送って一部の例外除いて必須だよな?
それでだいぶマシになりそうな気がする。
月1でランダムで5%ぐらいの人間にハガキ郵送して次の月の更新時にそれ入力しないと駄目とかすればだいぶ架空住所や名義を防げるかも。
124既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:24:01 ID:yIpNZuYX
>>122
育成要素があるなら導入するんじゃない?
みんなそういうの好きでしょ?
125既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:25:15 ID:afjRlgfF
FF11オフラインになったら、一部通信機能とか全くなくていいな
それならオンラインでやれよってことだし


オフラインなら味方強めのバランスにしてくれ
雑魚は雑魚であるべき
126既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:25:47 ID:NapCHA9F
>>121
32名かー ノンテーゲットでその人数で成立してるならカプコンもたいしたもんだな
モンハンはなんとなく食わず嫌いしてるんだけど、ちょっとやってみるか
127既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:26:32 ID:tCnTPwi/
とにかく中華などはオフライン系でどんどん対策とったほうがいい。オンラインじゃいたちごっこで効果薄い。
年に一回コード入力とかたいした労力じゃないしそれくらいで中華減るならありがたいものだ。
128既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:26:54 ID:3AMlU3ie
ノンテーゲットはいりましたー
129既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:26:57 ID:uudtRr2O
>>122
フェローは15分もたたないうちにいなくなるので困る。
普通の冒険者も急用ができたとかでいなくなる人いるけど。
130既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:27:24 ID:NUULaDyP
MOで思い出したけど最近ワルタン見ないな
131既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:28:31 ID:r6X1EmRd
>>124
あったらいちいち♀キャラでセカンド作らなくてもうへへできるからうれしいな
132既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:29:07 ID:GtnjIhXf
ソロオンリーならオフと変わらないとか
通信機能あったらオンと変わらないとか
見方が1方向でしか見られないんだろうか
133既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:30:43 ID:xJCvxMvQ
とりあえず、プロMの達成感と感動をもう一度味わえればそれでいい
134既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:30:44 ID:i+pPqD3S
今のFF11もある程度ソロ可能だよ
ただソロで全部出来るようになるとかは無理だと思う
135既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:32:13 ID:PGcz/+Ov
>>123
けれど支払い人の住所・氏名まで保証するってのはクレカ会社や銀行の業務外なわけさ
決済の関係上、口座の与信はやるけど与信って代金引き落とすから大丈夫よね?というのを
CAFISなどのシステムに問い合わせしてOKかNGかって判断しかしていない。
余談だがケチれば与信なんてカード番号と有効期限だけで取れたりするw
だって与信ってお金引きとおせるかどうかだけの確認だもの

そもそも住所や氏名の保証なんて担保していないものをどーしろと。
もしやるなら手数料を30%にするとかw
クレカ会社だと5〜10% webマネーとかだと10〜15% あたりを手数料として取るけど
倍以上とらないとやってらんねみたいな
それがいやなら身元保証人会社とかあるからそっち使えって話になる
136既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:33:32 ID:uudtRr2O
>>134
そう。だから、FF11でもNPCを雇えるようにしてもらいたい。
さて、出かけます。またね。
137既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:34:29 ID:O0W7fHTy
>135
別に保証しろって話じゃなくて、身元偽るのが少し面倒になるだけでもマシになるって話だろ
138既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:35:12 ID:FDZihCSD
中古の白騎士が1200円ぐらいで売ってるからやってみたら 
FF11の1ヶ月分の料金でオンライン無料で遊べるから暇つぶしにいいよ
139既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:36:08 ID:abJJzyZK
白騎士って面白いの?
140既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:37:53 ID:PGcz/+Ov
>>137
しかし「身元確認保証はクレカ会社側でやってくれる」ってのは間違いだし
身元偽るのが少し面倒になるって副産物を期待するのも間違いだってこと

だって正規の使い方は別にあるのに別の効果を期待するのってどんだけーみたいな
141既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:38:04 ID:NUULaDyP
142既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:38:37 ID:seRNrBpM
>>126
32人っていっても、一度に戦えるのは4人だったような。
で他の人は別の所でサポート。
143既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:39:52 ID:i+pPqD3S
支払いがクレカのみとかはあり得ないから無理だろうなw
144既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:40:52 ID:tGnaYPdS
戦闘が操作量を要求される仕様になってるっぽいから
フェロー的なものが実装されるかは微妙な気がする。

おそらく中華等の複垢排除が目的だと思うけど。
145既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:43:42 ID:zC+GvcRh
それも時間の問題ですぐBOTが量産されるよ
画面に情報が出てくる以上BOT防ぐのは不可能
146既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:44:17 ID:yIpNZuYX
おれも前の仕事でクレカ会社と関わっていたけどさ
カード会社がカード加盟店にカード利用者の情報を提供するとか、
カード会社がもっている利用者情報が正しいと加盟店に保証するなんてのはないよ
個人情報の取り扱いめんどうだし。そりゃ必要な情報については加盟店に流すよって
約款を定義すれば別だろうけどさ。ぶっちゃけ面倒とか手間の方が多いし。
そこらへんでヘマ踏んだのが楽天だよな。加盟店にクレカの情報流したとかって騒ぎになったし
147既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:50:06 ID:axtrDNiF
>>33
根本的に需要がある限りRMT駆逐は不可能。
エクレアにしたとこで何の解決にもならないしね。
ちなみに業者対策ってのは建前で、課金させとくためなんじゃないか?
148既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:53:07 ID:PGcz/+Ov
どこぞのチョンゲー運営はハイブリット課金導入で業者を駆逐したが
(業者にとっては同じ商売を公式がやったら相手にならない)
■eはそこまでおちぶれていないし
業者の駆逐はいままでどおり、スペシャルチームにがんばってもらうしかないんじゃねw
149既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:55:33 ID:NapCHA9F
BOTは対処できるだろうけど、肉入りの方はきついね
ある程度MO化するのは対策の一つだろうけど、どうなるかね
150既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 13:57:06 ID:3AMlU3ie
BOT、RMT、升がないネトゲなんて超過疎ゲー以外ないし
151既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:00:41 ID:CG15UHCR
RMT行為を行っているプレイヤーに関する情報を提供して下さった方には、
対象プレイヤーが保持するギルの50%を提供いたします。
152既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:01:46 ID:0GI40DET
そして始まる業者の自作自演
153既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:02:50 ID:r6X1EmRd
>>151
インフレとかの問題が起こるからRMT業者を取り締まってるのに、それじゃあ効果半減じゃねぇかw
154既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:02:58 ID:PGcz/+Ov
>>151
密告!
155既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:04:05 ID:4uH6teCN
PS3オンリーにして本体と垢むすびつけてやれば解決
156既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:05:04 ID:ORKMcyHD
1キャラ1課金にするだけでも十分その余波は抑えられるだろ
157既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:05:05 ID:XTcrM/lk
最終装備を軒並みインスタンスエリアのエクレアドロップのみにすれば解決

難度はサルベージ位が外販入り込めなくて丁度良い
158既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:05:26 ID:CG15UHCR
>>153
え〜!でも抑止力にはなると思ったんだけどなあw
159既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:05:41 ID:VHqHKQdg
BOTとかRMTって完全に駆逐することは不可能でも、
手をかければかけた分だけ減らすことは可能なんだよな

プレミアム鯖、レジェンド鯖、RMT対策強化鯖とか、名前はどうでもいいが、
専属のGMや専属のタスクフォースなどをおいて監視体制を強化した鯖を作ってくれないかな
 登録に住民票必須、同一住所のアカウントは全部紐付けて、
RMT行為、不正ツールの使用(BOTを含む)などが発覚した場合は一発で全アカウントをBAN
(当然、同一住所からのアカウントの再登録は認めず)

こういう鯖なら、月一万円でも喜んでプレイするのだが
160既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:06:11 ID:O0W7fHTy
RMT業者:当社からお客様にキャラクター名をお送りします。
       そのキャラクターを通報することにより、100%安全にギルをお届けすることが可能です。
       (オプションサービス料金必要)
161既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:07:30 ID:zC+GvcRh
競売、バザー、宅配、トレード、ロットすべて廃止
となればあとは育成代行くらいだろう
162既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:07:37 ID:lcjyekG7
それ以前にRMT出きないシステムにした方が楽じゃん
163既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:07:38 ID:5n7Re4hi
Riva TunerとかFRAPSはいいだろ
164既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:08:24 ID:aPWrIT+7
>>160
天才だなwwww
165既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:09:05 ID:r6X1EmRd
>>162
経済のないネトゲとか面白くなさそうです><
166既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:11:31 ID:RJJ7N5QX
単純かつ短絡的なRMT対策としてはプレイヤー間でのアイテム・ギルのやり取り禁止で片付くんだが・・・


まあ、そんなことよりミコッテのキャラクリ詳細はまだ出ないのか?
167既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:11:52 ID:axtrDNiF
セキュリティトークン必須にして、自宅確認の精度を上げたらいいんじゃないか?
1アカウントあたりトークン1つ必要にして
168既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:13:16 ID:qqB4dRqQ
>>158
昔ナチがやったのと同じ手法だな!!
169既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:16:53 ID:MSA6UQf3
170既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:18:16 ID:lcjyekG7
通常マップにいるNMのアイテムは全部レア&EX
BCのみレア&EX外したりいくらでもやり方あるでしょ
171既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:20:07 ID:gMSlycAQ
大規模絆コンテンツがあってもいい
3%糞ドロップの神装備があってもいい
24時間POPのNMがいてもいい

ただただドロップ&パスロットを個別判定にしてくれ
172既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:21:19 ID:zC+GvcRh
エクレアばかりになって倉庫圧迫、
倉庫キャラ増やして課金させるってことだな
173既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:24:45 ID:lcjyekG7
MHみたいに武器防具と他は分けて収納出来るようになればいいのにな
174既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:26:17 ID:kz1C1ipx
アイテムの交換はできないんだからRMTできなくね?
175既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:30:15 ID:NapCHA9F
>>174
合成品がトレード出きないと生産流通が死ぬ
ちなみにそれをしたのがWOWね。結果金の価値が極端に落ちて、
業者もRMTやってるやつもいるけど、一般ユーザーは全く気にならない状態になった。
176既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:31:57 ID:WlceTFUk
かばんは大きくするようなこと言ってなかった?
着替えでジョブチェンジシステムだしかばん小さかったらなりたたないww
177既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:40:56 ID:axtrDNiF
13みたいに戦闘中にジョブ着替えるシステムだと面白そうなのに・・
178既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:47:06 ID:zC+GvcRh
戦闘中にジョブ変えれたら楽しくなるとか
本気で思ってるのか
179既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:47:22 ID:5WNjGLGp
それなんて点滅オンライン?
180既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:47:49 ID:aZkPJm5z
生活系もメインに捉えてるであろう14で金の流通殺すことはないだろうな
モンハンみたいな戦闘が主目的なら交換不可とかでもいいだろうけど

まあスクエニは早くギャザラーの情報出せって事だよ
木こりやりたい漁師やりたい農家やりたい石拾いやりたいやりたいやりたい
181既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:48:33 ID:RJJ7N5QX
>>180
俺は落ち穂拾い頑張るぜ!
182既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:49:12 ID:3AMlU3ie
ソロ可能になったらそこらのチョンゲと一緒になるから絆システムお願いします
183既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:49:21 ID:O0W7fHTy
掘り師は任せろ!
184既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:53:36 ID:iecnbuBH
公式の音楽かわったのっていつ?
185既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:56:31 ID:lcjyekG7
前回更新の時かな
186既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:57:13 ID:WlceTFUk
>>178
13はそれが面白かったんだぞ
187既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:58:04 ID:WlceTFUk
■eのFF11スタッフって1月仕事したことあったっけ?w
188既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 14:59:47 ID:1Wck9nH8
魔法のシステムは13みたいなのが良いな
詠唱なしにどんどん使えると爽快感がありそう
189既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:02:03 ID:cuM6Ybp5
FF13のブレイクゲージは
あっても良いかなと
ちょっとだけ思う
190既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:09 ID:r6X1EmRd
>>186
13が面白かったからといって、なんでそれが14でも面白いってなるのか
無条件で変えられるようになったら、みんな万能の勇者ゲーになっちまうじゃねぇか
191既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:05:46 ID:WlceTFUk
>>190
14でやれって言ったつもりじゃなかったんだがwww
192既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:06:10 ID:NUULaDyP
>>190
納金はオレつぇエー!出来れば満足ですから
193既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:07:48 ID:r6X1EmRd
>>191
そうか、早とちりしてすまんかったな
194既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:08:37 ID:9tIExG+x
195既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:14:03 ID:O0W7fHTy
>191
196既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:14:32 ID:zC+GvcRh
スキル制って経験値の代わりに装備してた武器とかの
スキルが上がっていくってことか?
それともポイント制みたいので割り振っていくのかな
197既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:14:35 ID:WlceTFUk
198既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:15:01 ID:NUULaDyP
199既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:16:46 ID:Pc6iusAY
200既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:16:57 ID:RJJ7N5QX
で、装備を全部外した際に見える下着にも経験値があって、Lv上がると少ない布の面積で
効率よくカバー出来るようになるのか?
201既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:17:25 ID:WlceTFUk
ファミ通かなんかで田中がplayしてる横でインタビューしてる動画ってなくなっちゃった?
テンプレに見当たらん
202既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:18:27 ID:5WNjGLGp
田中のplayなんて誰も見たくねーよ
203既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:20:19 ID:WlceTFUk
ぐぐってたら見つけられたわ
204既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:35:09 ID:Bmh4EuNH
>>176
装備品が武器とアクセしか無かったりしてな
205既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:40:56 ID:qqB4dRqQ
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
206既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:41:40 ID:2hl7XPHG
ギルドリーブって結局の所MO化してしまわないかな。

FF11がジュノや白門がロビーなMOっぽくなった反省から、
現地でも組めるようにしようということだろうが、
エーテライトのある地点がロビーになってしまったら同じことだから。、

人数やバランスが悪くても、とりあえず出発して、
ダンジョン入り口あたりでソロ狩してるヒーラーや盾などを見つけたら、
「これから○○を倒して××を取りにいきますが、入りませんか?」とか誘ったりするような流れも
残して欲しい。
207既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:43:37 ID:3AMlU3ie
>>206
11でそんな流れほとんど無かったろ?
だからギルドリーヴ用意して街で集合→目的地ってのに特化したんじゃないか?
208既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:44:10 ID:i4aH8p02
こんな糞開発中止になってくんねえかなまじで
スクエニ潰れろ!!!
209既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:46:38 ID:IkSK+nEM
そんな流れ元からないだろ
210既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:46:49 ID:2hl7XPHG
>>207
残して欲しいというのは11から残して欲しいというのではなく、
これから作るゲームの選択肢として残して欲しいという意味で
書きました。誤解を生む表現ですみません。
211既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:47:22 ID:QtKy6jKR
曖昧な目的でPT組めたのは昔の話だよ
とくに意味もなく敵狩ったりとか今はそんな事やってられん
212既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:50:52 ID:r6X1EmRd
>>206
残して欲しいって言ったってプレイヤーが率先してやっていかないと■eだけではどうしようもないだろう
でも自然な流れとして、そんな行き当たりばったりよりも最初からちゃんと編成してやったほうがいいという
流れになりそうだから難しいだろうな
213既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:54:31 ID:vncrD0BG
11は整ったパーティと寄せ集めのパーティとじゃ死ぬほど自給や安定感に差があるからな
だからリーダーは最初から整ったパーティを作ろうとする
誘われた奴もそうじゃなきゃ抜けていくしな

もっとソロでも安定して稼げるようにして、パーティ組むとそこそこ楽になるくらいのバランスなら、
現地で組んだりも出来たかもな
214既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 15:56:00 ID:NUULaDyP
>>210
システムがその選択肢の余地を残してもユーザーはその選択を選ばないんじゃないかね
レベル上げやレアアイテム拾い意外に娯楽性を儲け且つユーザーがそこに目を向けるように
仕向けなければ結局はFF11の二の轍を踏むと思う

もちろんその方向性を選ぶのはユーザー自身でもあるわけなんだけど
215既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:02:56 ID:kmz7lg5u
MO的要素ってギルドリーヴじゃなくてエーテライトだろ
ギルドリーヴは性質上知り合いとかクランメンバーとやること前提にしてるような気がするけど
エーテライトが街だけじゃなくて狩り場にも設置されてるなら個人的にはいいと思うけどな
ソロ出来る狩場でやってて誘いがあったらPT用の狩り場集合とかできるし
216既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:06:27 ID:2hl7XPHG
確かにプレイヤー次第なんでしょうね。
以前自称開発というの人がギルドリーブ以外やってられない感じになってるって
書き込みがあったので、まあその信憑性の程はさておき、すこし気になったもので。
ギルドリーブだけでも今の情報だけじゃ不明な部分も多いし、結果としてゲームとして楽しければ問題ないけど。
217既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:08:15 ID:DTNaLU1w
狩りの稼ぎが悪い問題はクエゲーにする事で回避できるな
現地PTは、クエ受付を現地で行うようにして、且つエーテライトの輸送コストを上げるなどして街に帰りにくくすれば、否応でも現地で組むようになるだろう
あとはピクミン共の育ちが悪いのをどうするかだな
一人が持てるリーブは限りがあるので、ある程度は便乗でこなしていかないと成長しにくくなるのは明白だし
218既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:10:19 ID:jCPkFw2p
今から誰か固定パーティ組もうぜ
219既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:10:42 ID:L4FNmA+b
11もラテでレベル上げするぐらいまでは、
現地でなんとなく出会った人と2,3人PT組んだりできたんだけどなー。
220既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:12:13 ID:Rd9A1pkO
MOBの取り合いとかまじなえるんですけどー
221既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:14:49 ID:U18fkJgJ
FF14始まったらPS3付けっぱなしになると思うんだけど、
別に寿命が短くなったりはしないよね?
熱が溜まりやすいみたいだからちっちゃな扇風機買おうと思う
222既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:14:51 ID:Ked6MfEN
PT組めばいいじゃん
223既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:16:04 ID:DTNaLU1w
>>216
リーブ以外やってられんってのは当たってると思うぜ
実際MMOの「狩り」なんてタルくてやってられんのばっかだしな
224既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:17:16 ID:r6X1EmRd
11で言えば青のラーニングとかではソロでやってると、たまにその場で一緒にやりませんかってtellがきたりして
限定的なときならそういうこともあるんだが、それをメインにっていうのは難しいだろうな
225既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:17:40 ID:3AMlU3ie
高Lvになると効率のいい同じリーヴを数百回とやるんだろうな・・・
あーわくわくしてきたー
226既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:19:25 ID:L4FNmA+b
>>224
そうか、11はソロでレベル上げできないから行きずりのPTが無くなったんだな。
227既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:20:12 ID:3MstDp5j
確かにルールを決めるのはプレイヤー達だが
あくまで□が用意した土台あってだと思うぜ
228既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:21:49 ID:Ked6MfEN
てか、14って、レベリングのためのキャンプって廃止の方向じゃなかったっけ?
229既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:21:49 ID:wLnainRL
>>225
そうなると効率の悪いスキルはあげられないなw
230既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:22:53 ID:tGnaYPdS
サービス開始時点では十分なエリアが提供できないから、
mobが足りない→強い敵を複数メンバで共有→敵が強くてソロ不可
って流れになりそうだけど、これを回避するためにインスタンスエリアが必要なんだろう。

後付でジラート的にエリアを拡張しても、バランス修正は困難だろうし。
MMO的要素はレベル上げ以外のところに期待となりそうだが、まだ情報が少ないね。
231既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:28:31 ID:6nQzrq/j
>>219
NextEXPが多すぎてマゾくととてとて狩りが旨すぎたのが少人数PTを駄目にした原因だよね
そして開発がそのバランスを取れなかったのが致命的
232既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:30:27 ID:lcjyekG7
サービス開始時から低レベルの敵取り合いとかだけは勘弁して欲しい
233既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:30:52 ID:0L0ZXcHs
FF11の経験をしっかり生かした作品にしてほしいな
234既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:32:55 ID:wSRe3i3Y
間違いなく最初は取り合いだろw
いくらエリアが広くとも最初は皆0からなのだから
235既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:36:10 ID:i+pPqD3S
1鯖5000〜6000人
全世界同時展開だからな

最初は混むだろうなw
236既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:36:17 ID:uqxQbHzF
現地で募集すると、同じ狩場に延々とキャンプするチームが出てくる。
欠員が出たら募集を繰り返すから。
で、そのキャンプに入るためのリストがあって、欠員待ちをする。
辺鄙なとこなら行き帰りに30分程度掛かるから、結局目的Lvになるまで延々と居座る。
人気スポットではそんな感じでしたよ。 (EQのハイキープとか)
これはだめだってことで、人間を中央に集めて方々に散らす方法になった。
それでも変わらないから、インスタンスへ...
237既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:36:34 ID:r6X1EmRd
拡張でジョブが追加されたときでさえ、敵が枯れてたからな
ましてやサービス開始直後の取り合いなんて回避不可だろう
238既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:37:51 ID:NUULaDyP
>>230
アーマリーシステムの柔軟性とかも気になるところだね
クラス(武器)の持ち替えで前衛と後衛が自由に変更できるとはいえ
クラスのスキル上げが辛ければ変更の意味ないしな
239既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:39:20 ID:kmz7lg5u
>>225
週代わりクエストって書いてあるし
同じクエを何回もってのは無理なんじゃないの?
生産クラス用のリーヴもあるみたいだし
240既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:39:40 ID:0L0ZXcHs
エリアの人数によって動的に量を調整する方法とかどうなの?
サーバーの負荷が計算できないから無理か?
241既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:40:00 ID:L4FNmA+b
>>237
リーブで狩る敵は占有なんでしょ?
それなら取り合いにならないのでは?
242既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:43:41 ID:i+pPqD3S
効率のいいリーブの組合せとか見つかると人気になるんだろうなw
243既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:02 ID:fzBIoRfQ
早くて3月Cβ開始ってとこか
メール届くのも、開始時期発表も2月ぐらいか
おっせぇな
244既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:02 ID:uqxQbHzF
>>241
占有だよ。
リーブって数に限りがあるんじゃなかった?
リーブなくなったら蹴り出されるのも嫌だなw
終わったらその辺でマッタリ狩の続きを.って思っても、キャンプだらけ。
そんな感じかな。
245既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:08 ID:6nQzrq/j
>>240
エリア人数が一定数を超えると
ラテーヌ1
ラテーヌ2
ラテーヌ3
とかになるMMOはあるから技術的には不可能じゃない
246既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:19 ID:dDIksD07
   /  ̄ ̄ ̄ヽ
  / ノノノ人ヽ  ヽ    ♪
  | /-‐' 'ー-'\ |
  || (●) ,(●:ヽ./ ))   
   | ,,ノ(、_,)ヽ、,, |
   \ `ニ´  ./  たなP! たなP!たなP♪
  (( ( つー‐-´ヽ
    >    とノ )))  ♪
   (__ノ^ ̄ (_)
247既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:21 ID:RQG1hsgo
そして5年後くらいに○○のリーブやったことないヤツは移民って言われるんか
248既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:44:55 ID:lcjyekG7
何か調べたりトレードでクエスト用の占有の敵がポップするとしても
同じクエスト受けた奴等が他にも大勢いる場合
待ち時間とかなくすんなりできるかどうかも怪しいな
侍実装当時みたいなのはさすがにないだろうけど・・
249既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:45:42 ID:5n7Re4hi
PS3でやる奴はリーブに参加するな
250既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:45:58 ID:r6X1EmRd
>>241
ああ、そういやそんなこと言ってたな。ただすごい人数が一斉リーヴやりだしたら順番待ちになったりはするんじゃねぇかな
251既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:46:27 ID:YUL16FC3
普段は鍛冶屋と裁縫師やって、みんなで遊ぶ時は魔術師になりたいなぁ。
俺の作った武器防具でフレが闘い、帰ってきたらその武器を研ぎ直す生活がいいなぁ。
252既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:47:20 ID:kmz7lg5u
リーヴの数に限りがある場合
週初めにはみんな酒場のマスター前で待機するはめになるな
253既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:47:45 ID:BwDTVyfc
誘われ待ちが無くなったら、空いてる時間に他の事が出来なくなるじゃん
ずーっとFF14してないといけないじゃん
FF11みたいに誘われ待ちしながら2chやテレビ見たりする方が気楽じゃん
実際にはこれが一番有効的に時間を使える方法だと思うんだぜ
254既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:48:10 ID:uqxQbHzF
同じリーブでもMobのポップ場所違うんじゃね?
全部同じなのか?
同じなら、リーブ持ってる奴がトリガー引いて、現地で狩班がポップと同時に処理って感じになりそうw
255既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:50:08 ID:WlceTFUk
リトライオンライン
リーブでシュッシュオンライン
緊急メンテ祭り
エリアから出て行けアナウンス
ここら辺は確実か?w
256既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:51:37 ID:i+pPqD3S
・冒険者ギルドで発行されるギルドリーヴは、一定期間ごと(地球時間の1週間の半分を想定)に差し替えられる。

・ギルドリーヴの討伐対象モンスターと通常戦闘用のモンスターがかぶることはなく、ギルドリーヴ用は占有モンスターとして発生する。
ギルドリーヴクエストを受領したパーティ以外のメンバーは、占有モンスターに対して戦闘できず、また占有モンスターに襲われることも無い。

・ギルドリーヴは1枚だけでなく複数所持でき、ギルドリーヴの組み合わせで別のクエストが発生する。

・ギルドリーヴで発生するクエストにはモンスター討伐、駆除、スキルアップなど様々な種類がある。
中には一切戦闘を行わずにスキルがあがるものもある。

・他プレイヤーのギルドリーヴと組み合わせる事もできる。
257既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:52:21 ID:/7u1hcnY
>>253
逐一画面をチェックしないといけないから実は他のことがあんまりできない。
ゲームなんだからゲームに集中したくね?
258既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:52:36 ID:dDIksD07
モンスター討伐、駆除って同じことだろwwwwwwwwはげわろたwwwwww
259既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:53:17 ID:L4FNmA+b
>>253
そのへんは人それぞれのプレイスタイルの差だよな。
俺なんかはダラダラソロで狩っててたまたま出会った人とPT組んだりするのが楽しかったからさ。
リーブは酒場でPT募集していくMOタイプ、フィールド狩りは行きずりPTのMMOタイプってな感じに分けたりできれば良いんカナ。
260既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:54:00 ID:kmz7lg5u
ゲーム部分はもちろんだけど
システム面でFF11からどこまで進化できるかってのも大事だよな
メッセージウィンドを大分いじれるみたいだが
会話ログと戦闘ログを分割して他の場所に表示させたりできるようになったりするんだろうか
261既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:54:34 ID:IPpLETRx
ドロップは地面に落ちるのかな〜
ボスのみならいいけど一般MOBドロが地面だと拾うの免土井
262既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 16:56:39 ID:r6X1EmRd
メンテなんかは開発の力量次第…といっても11の経験からしてほぼ確実だろうし、
リトライオンラインはサーバー増やせばなんとかなるだろうけどWDが社長の今、
サービス開始時や拡張のときのためだけに増設するのもコストかかるから無理なので確実だろうな
263既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:01:39 ID:wGhea8uQ
>>249
お前はFF14に参加するな
264既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:03:31 ID:tGnaYPdS
mobにしろ採集ターゲットにしろ、皆でシェイハしたらすぐに枯渇するだろうね。
戦闘の操作量も増えそうだし、採集も操作量多くなるのかな。11のつりみたいに。

リソースを共有していることがMMOの醍醐味でもあると思うので、
うまい話に人が群がるのはある程度仕方が無いと思うけど、
市場の原理で適切に補正が加わるような仕組みにしてほしい。


265既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:04:57 ID:NUULaDyP
>>260
インターフェイス部分については実際の製品版を触って見ないとなんてもいえんな
FF11でもβから製品版ではだいぶ変わったしね
266既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:06:51 ID:i+pPqD3S
>>258
そこに騒ぐ人始めて見たw
MMOは初めて人かな?w

雑魚だと駆除 、ボス系だと討伐で表してる事が多い

>>264
操作量は多くなるだろうね
最初は回数とかも制限されてるだろうな
267既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:16:56 ID:4DCPQfVZ
フェローの進化版の育成要素とか欲しいなあ
して欲しい動きしたらボタン押してシャキーン!っていって学習するとか
フェローとも模擬戦出来てお互いスキル上がるとか有ったら10年やるわ
268既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:17:13 ID:BwDTVyfc
>>259
おれもそういうの良いと思うけど、14のギルドリーブは
身内で固まっちゃいそうな気がしないか?
野良で誘われても「白さん、ケアルよろ」みたいな感じで
名前で呼んでもらえず、内輪ネタだけ盛り上がってるような
PTにしか誘われないようなゲームになりそう
269既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:18:26 ID:EDM0kker
270既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:18:56 ID:0L0ZXcHs
LSって身内との連絡にはいいけど排他的になるよな
271既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:19:27 ID:4yB/8h9g
ウッ
272既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:19:31 ID:NyQkTqPQ
MAG終わったから■早よせい
273既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:19:33 ID:cuM6Ybp5
廃人が、廃人装備やら廃人スキルを維持するためには
まったりユーザに頭を下げて、ミッションやらクエストを
手伝わせてもらって、推薦を受けないと維持できない仕様にして欲しい。
(数ヶ月単位で、同じやつからは推薦もらえない仕様で)
274既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:23:11 ID:a9jtlu89
>>269
池田www
275既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:23:59 ID:i+pPqD3S
>>272
ベイラー工務店
おつかれ♪おつかれぇ♪
276既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:24:47 ID:i+pPqD3S
>>269
ゲハと同じ流れw
    、__ __       _  -‐‐-  _     _ ___,._
   '´イ`ヽ\  ̄>'´          `'< ̄ /´  j´
     !  V ゝ´/   , / 、  \  ヽ/    ′
     '    〉 ,     /ハハヽ\  丶 丶  /
     V / /\ /   {     \     , /
      ∨ /\'/´ ̄_`゙   ´_ ̄`ヽ   ' j/
        ハ/ //_ -‐- 、    _ -‐-ミヽ  , !
      /  'イ´f'_人ヽ      f'_人ヽY', ' !
       i  ハ 、`Y´ノ      、`Y´ノ j! !│
       | /ヘ. !⊂⊃   '    ⊂⊃ ハ j j!
      !i{' /丶      ー'^ー'     /イ V |
     ,ハヘ{ ハ \         ,.イ/ ハヘ.l
         ` fi「ヽ,> ,_   _ <j/ノノ丿 j
         ハ| ′ /´!  ̄  j,ノ \´
277既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:28:05 ID:NyQkTqPQ
>>275
毒ガスの中で修理するギルドリーブはないかね

モルボルの歯医者とか
278既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:28:31 ID:r6X1EmRd
ミコッテよりもエレ♀出せこらー
279既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:30:06 ID:CG15UHCR
今ベータ当選発表あったら、いろいろな試験落ちる奴が出て、楽しそうなのにぁ。
280既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:31:00 ID:0L0ZXcHs
その程度で落ちる奴は元々落ちるだろ
281既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:35:56 ID:MJy5QwRK
>>151
せいぜい"経験値○倍指輪等の素敵なアイテムプレゼント!"ってとこだろ
282既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:36:15 ID:Mpd3hFKi
俺もイケダにみえたもう大作すぎる・・・
283既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:36:20 ID:i+pPqD3S
>>277
今回は装備耐久有りで修理しないと行けないから
もしかすると・・・w
284既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:36:48 ID:IkSK+nEM
その調子でルガを黒人にしてきてくれ
285既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:37:41 ID:veAHHbv5
>>269
あああああ!池田かわいいよ池田!!
286既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:50:14 ID:OgyPsEmP
池田?くりぃむしちゅー池田?
287既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:50:47 ID:SvkRrIBD
ラッキー池田
288既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:51:24 ID:wLnainRL
>>285
3D池田ワロタ
289既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 17:58:59 ID:WlceTFUk
ikedattedareda
290既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:01:51 ID:eDzQWboP
>>20
わたしたい
けどわたせない
もどかしさ

友蔵かなしみの俳句
291既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:02:06 ID:veAHHbv5
>>289
なんか麻雀アニメに出てくるキャラらしい
よくVIPとかでAA貼られてるのを見てる内に恋心が芽生えちゃった
ttp://animeinfo.up.seesaa.net/image/img_20090306T013922785.jpg
292既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:02:55 ID:KLXdXabj
ああーこいつかw
「咲」って漫画のやつだな
293既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:06:02 ID:Mpd3hFKi
貧乏でもやしがご馳走なやつだよ
294既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:06:07 ID:seRNrBpM
皆アニメキャラとかよく知ってるなー全然わからなかった。
295既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:06:33 ID:r6X1EmRd
おい14スレが池田スレになってんじゃねぇか
新情報出さないからこういうことになるんだ
早く出しやがれ
296既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:09:50 ID:vBhWe0kQ
                   ,,....::::::::':::ヽ
     ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
      l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/
      l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/
      l::〈:::::〉\    丿   >、:::ヽ:::::\
 ー三  二ニ ―/ ̄ ̄ヽ ィ´  、::::ヽ:::::::\
ー三二 ー三:;三  _ /´`  \彡'  :::::、::::::::::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,  ̄',--ハノ   ';::::lヽ::::::::::::.、
             ト, |...  {___.  ソ;:l丿::l丶::::::、
           _ 」<Lノ‐一{   ,--イ|ハ:::|  \|
---------一;    {``‐‐--Vヽ._i';/|:::/リ `
―――‐ ==`--一`ゝ:::‐''´:'   L-、___
           __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
        / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
       /\'',,.     |  /    ,, ''/   \

------------------池田ここまで--------------------
297既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:13:54 ID:veAHHbv5
池田殴っちゃやらあ;;
もう関係ない話しないから許してくだしあ;;
298既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:22:17 ID:e0VGs3ex
池田ァ!w
299既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:23:07 ID:umwyVhhU
今日もめしがまずい
300既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:30:31 ID:6nQzrq/j
     |┃三           _____/::::::::::::::::::::::::::|
     |┃    ______/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |┃    |::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |┃    ]:::::::::::::/:::::::::Ν::::ハ::\::::::::::\::::::::::::::::::::::::::|
     |┃    ]::::::::/::::::∧:| N  \::\:::::::::゙、::::::::::::::::::::/
 ガラッ. |┃     |::::/\/  ヽ      ヽ \:::::::゙、::::::::::::::〈
     |┃     Y\/         ∠__\:::::゙、:::::::::::::::i:
     |┃     /::::イ \_ ::::::::::: ,イ'::::;:`、\|:::::|:::::::::::::::::i
     |┃三   /:::/::|イfc::::テ:::::::::::::::::P:::::::::::| 〉.|::::|;;;;::::::::::::::i
     |┃    /:::/::::|{ |:::::::::|::::::::::::::::|:::::::::::ノ   |::::|、}::::::::::::::i
     |┃   ./:::/::::::::| 、::::ノ:::::,:::::::::::`ー ' ⊂⊃ζ::|ノ:::::::::::::::::i
     |┃   :/:::::::::::⊂⊃  ノー‐v      _|:::|::::::::::ハ|\|
     |┃三 |:::::::/ハ::::ヽ    ヽ   ノ   /:::::::ハノ\/ |
     |┃三 \/  \|ソー-- _ ̄ __  |/ ハ:ノ ノ
     |┃              Τ::    |テ‐-、_
     |┃           __, イフ  r―ゥ'      ̄フテ=、
     |┃      , r―' ̄  |―――/       /シ,-〈 ̄)
     |┃     人||      |   /       /シ /   Y{
301既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:36:00 ID:a9jtlu89
おれFF14はじまったら池田ミコッテでやる
302既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:37:56 ID:KLXdXabj
みえる・・・みえるぞ
大量の巨乳池田ミコッテどもが「うはwwwおkwwww」と喚きながら
街中を爆走するβの姿が
303既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:38:01 ID:uQkw5SLm
fallout3でフィールド散策してると、
河豚の、「FF XI」のリージョンクラスでの広さまで歩いていけるので、
そういう意味でかなり遠くの山を見てたどり着けるわけです。本当に遠いけど。
という言葉を思い出してwktkする。
早くFF14でもフィールド散策したいな。
304既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:38:11 ID:yIpNZuYX
>>269
マユゲがあるミコッテはパチもんだー
305既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:38:56 ID:eDzQWboP
混合鯖
業者と混合
勘弁な

字余り
306既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:40:16 ID:eDzQWboP
>>182
システムで
つなぐ絆は
本物か
307既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:42:58 ID:WlceTFUk
>>291
なるほど
リアルバージョンですなw
308既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:45:19 ID:qqB4dRqQ
偽モンとかホンモンとかどうでもいいだろ遊べるんなら
309既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:47:23 ID:q/Pm+KxI
>>306
真偽とは
思い込みで
変わるもの
310既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 18:59:12 ID:seRNrBpM
>>306
システムから
始まる絆も
あるんじゃね?
311既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:03:25 ID:9a/uceFu
ところでオマイラ、尻尾の無いガルカって何が魅力なのか教えてくれ
312既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:05:41 ID:ZMj7DHoc
ギルドリーブはタロットカードみたいな奴の組み合わせで
色々なクエストになるんじゃなかったっけ?

んでリーブクリアするとドカッとまとめてスキルポイントがはいるんじゃないかな

WOWもクエで経験値取得多目らしいし。
313既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:07:14 ID:ZMj7DHoc
>>311
メス作るために尻尾切った。これかもなw
314既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:09:54 ID:9+Q+Ch9w
時期的に見て3DTV対応か
315既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:10:28 ID:M3oQ5vmc
>>312
普通に報酬じゃないか?
スキルポイントとかってのになるとLv制と大して変わらない
316既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:12:30 ID:ZMj7DHoc
ALLメリポ制と考えてたけど、今のスキルみたいに0.1ずつ上がってくのかな?

確かにそっちだと最高効率の計算が出来にくいからFF11みたいなことにはならんか。
317既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:12:49 ID:O0W7fHTy
ギルドリーブの報酬はリーダーだけって話だからそこに経験値持ってくるかどうかだな

>315
だから14のスキル制は名前だけで中身はレベル制だと何度言えば
318既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:16:19 ID:M3oQ5vmc
>>316
それだとポイント制って言うような気もする
MMOでスキル制っていうとUOやmoeみたいに何かしらしてると
行動のたびに抽選が行われて条件が一致する数値分UPとかって感じ

チョンゲだと経験値制だったりするけどね(これは偽スキルシステム)
319既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:17:22 ID:vBhWe0kQ
結局ショブLv制とそうかわんねーってこった
320既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:18:02 ID:M3oQ5vmc
>>317
その辺の情報でたのか?
321既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:18:58 ID:zC+GvcRh
経験値がそのままポイントになるんじゃないの
でないと殴らないヒーラーが何も得られないじゃない
322既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:19:49 ID:+CMjjJTv
戦闘中にスキルがあがるのであれば、戦闘時間が長すぎてもさほど問題には
ならないという考えなのでしょう
323既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:20:42 ID:O0W7fHTy
>322
だから敵を倒すことにより経験値的なものが入るシステムだと何度いえば
324既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:22:23 ID:M3oQ5vmc
>>321
ヒーラーが殴る必要も無いと思うけど
魔法唱えたらスキルUPでいいんじゃないか?
325既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:23:07 ID:n2YZSNM4
14のアイテム枠が、11並だと14こける。

326既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:24:16 ID:5vOMlCBQ
まっ今更FF11の成長システムはないな
327既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:25:06 ID:uyXkZt75
>>324
それだと回復orバフマクロ放置できるぞ
328既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:27:43 ID:CG15UHCR
サレコウベ集めだけは、残ってたりしてな・・
329既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:34:22 ID:+CMjjJTv
>>323
げ、そうなのか
330既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:34:29 ID:M3oQ5vmc
>>327
それはいつもの事
それなりに対策も簡単かな
スキルは個別に1日に上がる量が決まってるとか
連続して同じ魔法だけでは上がりにくくなるとか(その他の行為が間に入れば解除)
MPが枯渇しやすいとか(戦闘では気にならない程度)

まぁ、別に対策しないで2〜3日でカンストできる使用でもいいと思うけどね
長く縛り付ける為に成長させる部分をきつくするって考えが古いし

ちなみにmoe、UOとか見たいな感じだと
総スキルの数値が決まってるから全部上げる事出来ないので
専門職やろうとしてる人以外はカンストさせる意味も無いんだけどなr
331既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:36:23 ID:HFQn7ZI3
ID:O0W7fHTyの脳内設定はもう飽きたって何度いえば
332既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:38:58 ID:RWO2cSbn
同じギルドリーブやってるプレイヤー同士勝手に強制PTだったら楽だな、喋らんで済むし。
333既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:44:07 ID:O0W7fHTy
>331
よく来た移民。
ゆっくりしていけ。
334既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:48:02 ID:ORfNu7Xg
まーた準廃ちゃん涙目なんだろうなw
奴ら出だしは頑張るんだけどすぐダメになるんだよなw
特にこのゲーム準廃ちゃんが一番辛い思いをしそうwアワレw
335既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:52:20 ID:zC+GvcRh
戦闘に参加したPTメンが平等な恩恵得られないシステムとかないわ
普通に考えて経験値でしょ
336既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:53:56 ID:yIpNZuYX
>>327
歌唱スキル上げと強化スキル上げと召喚スキル上げですね。わかります
337既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:54:21 ID:HFQn7ZI3
>>333
勝手に移民にされても困るんですけど^^^^^^
338既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:57:03 ID:M3oQ5vmc
>>335
平等、平等といいつつ不平等を生み出す考えでもあるな
また職叩きと装備叩きが横行するんだろうな
339既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 19:59:20 ID:TbgRYZJy
まだ仕様としてユーザーに示されてもいないものを当然のように言われてもなw
開発の斜め下を何度も経験してんだし
今の時点で何知った風になってんだ
340既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:00:12 ID:ZMj7DHoc
>>338
前衛、後衛で同じ敵を倒した時に差があった場合
より成長度の高い方に人口比率が偏るんじゃね
341既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:01:43 ID:15ITkhYq
ポイントは入るけどLv制ではない。つまりそういうことだ。
342既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:02:10 ID:yIpNZuYX
>>340
それだと人余りが発生して習得スキルか装備でふるいにかけられるんだろうなとか
343既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:02:18 ID:NUULaDyP
>>338
斧はまた不遇の予感
344既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:04:43 ID:i+pPqD3S
全部平等より差があった方がいい
でもバランスが悪いからなー
345既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:04:46 ID:Mpd3hFKi
俺は斧もつよ・・・・あああどうせ不遇だろうな
346既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:05:49 ID:OYVRlSVm
FF11を基に予想しても外れるだけだな。いくら開発が同じでも。
347既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:09:12 ID:RJJ7N5QX
剣が便利で強いのはやめてもらいたい。
348既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:10:09 ID:yIpNZuYX
>>347
でもRPGといえば剣ですからw
349既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:10:26 ID:TbgRYZJy
人柱になろうがまずは自分の気に入った武器や合成をやればいいんじゃないか?
投擲未実装WSだけは勘弁してほしいけど
350既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:11:19 ID:zC+GvcRh
片手剣の強さはずっと安定じゃね
見栄えいいから
351既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:12:19 ID:CG15UHCR
剣を装備出来るようになるには、さびた剣でウサギを999匹倒すというクエストを・・・
352既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:12:52 ID:EweCBuhR
lv制が完全にメリットポイントのようなシステムに変わっただけということはないよな・・
乱撃覚えるために10万ポイントとか、STRを1上げるのに1万ポイントとか・・・
353既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:13:51 ID:KLXdXabj
FF11は、片手武器でLv1からやったあと
両手武器でLv1からやってみるとあまりもの火力の差にびびった
というか、盾を装備することによるメリットがあんまりなかった
354既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:14:16 ID:6ezZ4Ge6
確認されてる武器:片手剣・両手斧・槍・杖・フライパン

追加されそうな武器:両手剣(最初のトレイラーでヒュム男が背負ってるけど紹介無し)
片手斧・片手杖・短剣・刀・楽器
355既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:14:40 ID:yIpNZuYX
>>352
あるんじゃないw
FF12みたいなのを想像していたけど
356既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:15:01 ID:UHJwmEU+
ミコッテの縦筋マンコ
357既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:15:20 ID:i+pPqD3S
FF11の武器は最低入れてほしいね

格闘 短剣 片手剣 両手剣 片手斧 両手斧 両手鎌 両手槍
片手刀 両手刀 片手棍 両手棍 弓術 射撃 投てき 楽器
358既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:16:02 ID:x8CUic8o
ねえねえまだーーー?
359既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:16:03 ID:F0cm6Jaw
やっぱ杖でしょ!!!
360既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:18:00 ID:CG15UHCR
杖を装備するには、きのぼうでウサギを999匹(ry
361既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:18:24 ID:SvkRrIBD
せっかくだから俺は銃を選ぶぜ
362既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:19:26 ID:KLXdXabj
じゃあおれは黄金の股間マグナムで
池田フェイスミコッテをヒイヒイいわせてくるわ
363既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:21:12 ID:tvywRWAG
>>357
死に武器の両手棍は使用変えて欲しいもんだ
戦闘棍と魔法杖特化に。

FF11のは武器性能もどっちつかずでWSもやっぱりどっちつかずだった
364既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:21:58 ID:t8KUknqZ
まだβ情報でてねーのかよwww
13発売して何日たった?www
キャラクリだけでもいいからやらせてくれwwwwwwwwwww
365既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:22:37 ID:82BzjrnV
>>357
正直そこまで種類は必要ない気もする
削って新しいジャンルも入れてもらわないと
366既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:23:45 ID:KTz8hVSY
FF11ってコンシュマーとpc同じ鯖だよね?
367既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:23:55 ID:zC+GvcRh
両手鎌はなんか見栄え変だから無くてもいい
368既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:24:22 ID:i+pPqD3S
>>366
全世界同じ鯖
369既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:24:44 ID:uQkw5SLm
鞭は必須でしょう?
370既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:25:01 ID:KTz8hVSY
>>368
thx
371既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:25:21 ID:zTrBqQyg
>>357
用途別じゃなくてただ分けてみましたって感じだな。
いかに11がジョブありきでデザインされていたかがよく分かる。
372既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:25:26 ID:seRNrBpM
俺はフライパンで最強を目指す。
373既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:25:45 ID:M3oQ5vmc
>>366
その辺の情報も無いね、たしか
まぁ、FF11が無理やりの混合だからFF14でもそうなるって思う人は多いと思うけど
374既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:26:01 ID:2hl7XPHG
空中戦艦みたいなのを動かす帝国にそんな武器で勝てるのだろうか。
375既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:27:49 ID:M3oQ5vmc
>>368
情報でてた?
376既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:27:58 ID:CG15UHCR
機関銃に竹槍で立ち向かっていった旧日本兵に失礼だろ!
377既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:28:27 ID:SvkRrIBD
剣とか槍は神話でよく出てくるからネタに困らないんだよな
エクスカリバーとかグングニールとか。
ただ、それだけじゃあもう俺らは満足できないんだ・・・
378既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:30:37 ID:zC+GvcRh
グングニルって槍の名前じゃなくて兵士の名前なのにね
379既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:32:03 ID:zC+GvcRh
ごめん間違いらしい
380既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:32:21 ID:DMycEGvt
書き込むのどうしようかと思ったんだけどあまりにも好き勝手に言いたいこと言ってるので。

最近、急遽FF14のチームに移って徹夜、休日返上当たり前でバグ取りやってる。

おまえら開発してる人間のこと考えてもの言えよな。
誰のおかげでFF14ができるようになると思ってるんだよ。

文句のあるやつはやるな。お前がやらんでもいくらでも儲かる。

それかスクエニ入って来い。入れればの話だけどねw
381既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:32:41 ID:t8KUknqZ
ドラゴンに乗って世界周りてぇwwwwwww
382既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:33:55 ID:M3oQ5vmc
>>380
コピペか釣りだと思うけど
でてくるタイミング間違ってる
383既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:34:08 ID:SvkRrIBD
文章にこっそり新ネタを仕込まないと点数あげないょ
384既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:36:09 ID:aZkPJm5z
サラマンダーよりはやーいw
385既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:36:59 ID:i+pPqD3S
>>375
FF11の話ね
でもFF14も・・・

Sundi
やはり『FFXI』が言語別サーバーを持たないというコンセプトで進めてきたので、いまの段階で分けるということは何か逆向きなイメージがありますよね。
ここまで来ている以上は、これをいかに成功させていくかを考えていくほうが、『FFXI』や『FFXIV』の特徴を出していきやすいのかなと思います。



QAテスターアルバイト頑張れよw
386既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:37:31 ID:tvywRWAG
>>384
おい馬鹿やめろ
387既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:40:34 ID:t8KUknqZ
新種族あると思う?
11と同じじゃ味気無いんだがwwwww
オスラとか出せよwwwwwww
388既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:41:30 ID:doUv6Un6
>>387
オスラってミスラの♂だろ?
新種族じゃねーじゃんw
389既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:41:39 ID:CG15UHCR
>>380
とりあえず、おいらを当選にしてくださいます?
390既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:43:43 ID:i+pPqD3S
>>387
新種族は分からないが去年10月の話では

「男性のミコッテ、女性のルガディンのキャラクターデザイン終ってますが実装への詳細は未定です」
391既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:44:29 ID:Yuts190X
バンガ族とかモーグリとか雪男とか幽霊とか
なんか非人間的なやつ欲しいよな。

ガルカがまともになっちゃったし。
392既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:44:57 ID:27hpmxNZ
木曜日までには新情報くるんだからおとなしくしてろよな

はやくやり手ええええええええええええええええええええええええええ
393既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:45:15 ID:cuM6Ybp5
男性のミコッテはともかく・・・
女性のルガディンでだれ得なんだろ
394既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:46:06 ID:zC+GvcRh
もうちょっと爬虫類的なやつを頼む
395既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:46:31 ID:btmvTr2I
最近のドワーフ娘的な位置になるんじゃない
396既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:47:50 ID:KOCaHZ0D
>>393
アタイはシフ!バルハル族だよ!
397既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:48:13 ID:M3oQ5vmc
>>385
ああ見落とした、すまんね

したの文の
言語別サーバーを作らない事は特徴を出していきたい
個人的にはマイナスイメージしかないんだけどな
特徴として出したいなら言語別、混合どちらも選べるだったらいいんだけど
今の状態だとサーバーの空き時間埋めるために無理やり押し通してるようにしか見えない

まぁ、インタビューと考えてる事は全然違うっていうのは昔からだから
ただの建前って事もあるだろうけど
398既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:48:55 ID:i+pPqD3S
個人的にはヴィエラ族を・・・
タルとチョコボに乗ってたのはFF14だと信じたいw
399既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:51:30 ID:uQkw5SLm
アメコミの女性ヒーローみたいな姉御キャラ好きにはルガ♀はたまらんかも。
外人にはドンピシャなんだろうし。
400既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:54:58 ID:t8KUknqZ
>>390
えっまじでオスラくるのか?wwwwwww
>>391
モグ来たら全力でクポるわwwwwwwwwwww
401既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:55:33 ID:vBhWe0kQ
マッチョな女って海外じゃ人気あるよなw
402既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 20:58:34 ID:+CMjjJTv
>>397
一票の重さ ならぬ 時間帯の重さ の格差を九州する目的も
混合サーバにはあると思う。

1hpopのNMであれば、深夜活動可能な俳人が圧倒的に有利だし
24hぽっぷでも管理されたら手が出せなくなる
403既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:01:16 ID:SvkRrIBD
ロボ枠どこー?
404既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:01:39 ID:B+28HjLv
ソーサラーは杖系しか装備出来ないとかそんな罠があったら悲しいわ

剣が装備出来ても勇者チックになりそうで怖いがw
405既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:02:50 ID:M3oQ5vmc
>>402
FF11のって24hの奴は1h〜24hの間にって感じじゃなかったっけ?
1hもピッタシじゃなくて少しランダム要素入れたりで

まぁ、FF14はライト向けにするって噂だし
そう言ったのは入れないかもね
個人的にも無いほうがい、存在してもいいけどレアアイテム落さなければいいかな
落としてもトレード、売却不可とか
406既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:03:27 ID:RWO2cSbn
ソーサラで短剣とかあったら嬉しいけど、まあ趣味装備だろうな。
407既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:05:47 ID:k3ciqcKF
ライト向けにすると言っても、すべてのコンテンツをライトオンリー仕様にするハズもなく・・・
普通に24hpopのNMも72hpopのNMもいるだろうね
当然、最強武器や上位装備はそれらのドロップになるのは間違いない
408既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:07:38 ID:M3oQ5vmc
>>404
でてる情報だと武器を持ち変えると職も変わるから無理なんじゃない?
持ち替えた瞬間に前衛になるし

武器のスキルに応じて色々とアビリティ覚えられるみたいだから
もしかしたら複数の武器(職)のスキル上げると両方の特徴を備えたアビリティが覚えられるようになるかもね
魔法剣とか斬撃効果のある魔法とか
409既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:08:12 ID:TbgRYZJy
>>379
ロンギヌスだな元々人の名前なのは
410既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:09:03 ID:Yuts190X
>>404
武器でジョブ変わるみたいな事いってるしなー
また縛りができそうで嫌だよな。

「こちら剣杖槍弓ですが、短と琴募集しますー^^」

みたいな、結局11と同じことになったら嫌。
411既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:10:19 ID:SvkRrIBD
野良は仕方ない事ね、野良だし
412既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:11:26 ID:M3oQ5vmc
>>410
FF11だけじゃなくて他のMMOでも普通の事だから
特にタンクとヒーラーは必須だな
413既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:13:03 ID:BwDTVyfc
>>410
間違いなくそうなると思うぞ
414既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:13:19 ID:B+28HjLv
>>408
>>410
ああー
鬱だ・・・職縛りじゃなくて武器縛りオンラインになりそうな悪寒
415既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:13:29 ID:eDzQWboP
>>403
俺はガレマール帝国兵だと思うんだ
416既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:15:55 ID:Yuts190X
>>413
や っ ぱ り か !

できれば否定してほしかったぞorz

パーティのバランスに応じて、その場で武器をもちかえられるから
たとえば剣剣剣剣杖みたいなPTに当たったら

そのうち1人の剣士が嫌々武器を持ち替えさせられて
「本当は剣振り回したいけど、杖役押し付けられた(ピキピキ」

・・・みたいな状況になるってか。

本当は暗黒騎士でヒャッホイしたいのに詩やらされて
メインジョブの為に別ジョブでメリポ貯めてる、みたいな事になるってか^^;?


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオラはおこったぞ!!!!
417既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:16:26 ID:M3oQ5vmc
>>414
縛りになったのは効率求めた結果でしょ
UOやmoeみたいなスキル制だと敵殴ってるだけでスキル上がるから
殲滅速度はあんまり重視されなくなると思うよ(アイテム欲しい人は騒ぐだろうけど)
418既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:17:19 ID:TbgRYZJy
>>416
杖が枕に見えた
419既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:18:14 ID:B+28HjLv
>>416
その場合は
杖スキル0です!剣スキルしか育ててませんwwwwwwwwww 
でおkだと思うぞw
420既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:19:02 ID:+CMjjJTv
土竜作戦オンラインw
421既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:21:19 ID:xoAs8C7l
魔法もスキルで覚えるのかね
店買いなら あっケアルしてくれればいいのでスキルいりません^^
422既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:22:24 ID:BwDTVyfc
>>419
解散しましょうか・・・で解散した後、他の奴を誘ってPT組まれる予感しかしない
423既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:22:58 ID:B+28HjLv
>>417
残念だが、敵を倒すとスキル経験値なるものを入手する方式らしいので
効率がめっちゃ関係してくるっぽいのよ
424既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:24:35 ID:k3ciqcKF
つまり倒さないと意味がないとw
経験値がスキル経験値っていう名前に変わっただけで
本質は何も変わらず、効率重視だな
おれはその方が分かりやすくてイイ
425既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:24:51 ID:NUULaDyP
>>419
またFF11の初期ジュノみたいに前衛系(主にアタッカー)が白様(ヒーラー)わき待ちで
エーテライト周辺で4時間待ちとかするんですね、わかります
426既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:25:15 ID:o55YljC+
moeはパーティー組むとスキル縛りがあるらしいぞ
427既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:25:36 ID:82BzjrnV
>>416
FF11のようにリーダーがメンバー構成を考えながら集めるシステム
MHのように自分で好きなメンバー構成のとこに参加するシステム
どっちもあればいいんじゃね?
428既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:26:24 ID:zC+GvcRh
ヒーラーとか誰でも代わりができるらしいから
沸くの待つ必要ないらしいが
429既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:28:13 ID:NUULaDyP
>>428
同じヒーラーでもスキル高い方がいい働きするのが当たり前
430既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:29:25 ID:Ked6MfEN
妥協して回復やる人が、よくPTに呼ばれるってことだ。
つまり、前衛に固執すると待ちぼうけ。
431既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:30:15 ID:zC+GvcRh
いやみんな前衛でもローテーションでヒーラー役回せばいいだけじゃない
432既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:30:39 ID:Yuts190X
>>428
んじゃお前杖役ね。
433既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:31:07 ID:0L0ZXcHs
>>431
あ、杖持ってくるの忘れちゃいました^^
434既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:31:25 ID:BwDTVyfc
剣持ってスキル上げする気まんまんでPT作ったのに
「リーダー、回復役よろしく」と言われ
「スキル上げてない」と言うと
リーダーの癖に杖のスキルがないと晒されるかもしれない
435既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:31:49 ID:zC+GvcRh
>>433
あなたの番のときに俺の杖貸しますよ^^
436既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:32:09 ID:M3oQ5vmc
>>423
どこの情報?

なんかさっきまで妄想で語ってた人がいたっぽいけど
437既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:32:37 ID:0L0ZXcHs
>>435
(順番が回って来て)
あ、すいませんちょっとリアルで用事が^^;
438既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:33:59 ID:NapCHA9F
オレの経験上多対多のMMOだとヒーラーよりタンクのなり手のほうが少ない。
ものすごく大変になるからね
439既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:34:18 ID:zC+GvcRh
>>436
調べたらインタビューで言ってたみたい
敵を倒すとスキルと特技にそれぞれ経験値取得だってさ
440既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:35:06 ID:CG15UHCR
なぜかこいつらに、ケアルしたく無くなるのはどうしてなんだ
441既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:35:12 ID:KLXdXabj
俺思うんだが、それレベル制とスキル制どうちがうの?w
442既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:35:26 ID:+CMjjJTv
>>436
あてになるかわからないがwikiに書いてある内容だと
11のスキル的なニュアンスにみえるな

http://ff14wiki.info/?%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB

"ギルドリーヴ実行中は、スキル上昇率が高くなる。
またギルドリーヴ報酬として、たとえば剣術スキルを数段上げやすくなるものもある。"
443既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:35:40 ID:B+28HjLv
>>436
フランスだかドイツだかでプレイ出来る時にそうなってた。
少なくともその時点では。
444既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:35:46 ID:xoAs8C7l
なんか公式の前衛しかいないから魔道士になりましたってのあったけど
これがヒーラーになるだけか
445既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:36:57 ID:0D7gvRj8
>>413
職が多ければ多いほど、誰かが不遇になるのは当たり前なんだよな。
446既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:37:51 ID:Mpd3hFKi
ポットがぶ飲みか、休憩中の回復速度UPでいいだろ
447既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:37:59 ID:NUULaDyP
>>438
タンクは大変らしいなー
ジョブ制を廃止したFF14でヒーラーはともかくタンクがどういう風に
なるかわからんが前衛で敢えてタンク用のスキルや特技を覚えないヤツ増えそうだなw

杖「剣Aさんタンクお願いします^^」
剣A「無理サポシwwwwwwwwwww」
448既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:39:27 ID:7OyqB4gu
MOEは一定のダンジョンなると
ヒーラー特化振りの人がいないとキツイ。
またアタッカーも特化でないとキツイ。

シーソースキル制ってのは、器用貧乏にすると
適度なダンジョンにしかいけない能力になるので
FF14はどうなるか楽しみだな。
449既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:39:33 ID:KLXdXabj
そういや多対多MMOのタンクの動きはどんなかんじなの?
FF11で言うナイトや忍者、赤とはまったく違う?
450既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:40:38 ID:Ked6MfEN
>>438
多対多で、敵のAIがしっかりしてるなら、CCの役割が重要になってくると思うんだけど、どうだろうね。
FF14の戦闘どんなになるんだろう? ギルドリーヴ内だけでも、手ごたえのある敵がでるといいんだが。
451既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:40:52 ID:zC+GvcRh
非戦闘時にクラス変えれるって武器の構えを解くだけでいいのか?
どうせチェンジに必要な時間が10秒以上とかだろうけど
452既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:41:00 ID:Yuts190X
>>448
シーソースキル制か。
わかりやすくて良い言葉だな。

攻撃、盾、回復なんでもできる勇者作っちゃうとマジ脂肪か。
それはそれで面白そう。
453既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:42:57 ID:BwDTVyfc
俺はタンクやりたい
ナイトっぽくなりたいのでヒーラーのスキルも上げる予定
出来れば釣り役もしたいけど、多対多でも釣り役って必要になるのかな?
454既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:43:15 ID:O0W7fHTy
>436
妄想じゃねーよw
455既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:47:36 ID:F0cm6Jaw
みんなヒーラーしかやりたく無い自分みたいな人間もいるので安心して!w
456既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:47:48 ID:M3oQ5vmc
>>439
最悪だねと言うかLv制だね
これで職叩きのギスギスが確定か

まぁ、敵の強さにもよるんだろうけど
通常が2〜3人のPTでやって、たまに6人とかぐらいだったらいいんだけど
無理だろうな
457既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:48:10 ID:NapCHA9F
>>449
相手MOBが5人パーティーだったとする。
2体をCCしたとして残り3体をタンクがキープしなきゃいけない。メインターゲットのヘイトを重点的に稼ぎつつ
残り2体もヒーラーにはねないように少しづつ攻撃を入れておく。
CCを壊さないようにしなきゃいけないし、もしヒーラーにはねたら即拾いに行かなきゃいけない。
最初に倒す順番を頭に入れてターゲットを変えていかなきゃいけないから相手MOBに対する知識も必要だ。

458既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:48:53 ID:/bkc4NPA
敵を倒すとスキルと特技にそれぞれ経験値取得って
戦闘中にクラスが変えられる事と矛盾しないか?
持った武器それぞれに割り振るの?
459既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:49:19 ID:Ked6MfEN
俺はJAMMERやりたい、「じゃま」大好き

>>453
タンク1人が釣って、両脇や背後から奇襲とか、陣形が重要になります(妄想
よし、ここは「雁行」でいくぜ! とか、「サイドワインダー」とか
460既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:49:42 ID:9a/uceFu
>>454

妄想じゃ無いならソースよろん
461既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:50:03 ID:xoAs8C7l
>>455
俺もそう思ってて後衛全部上げきって前衛もやりだしたら

もうだめ前衛しかやりたくないでござる^^
462既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:50:09 ID:1Wck9nH8
武器縛りあったらどうしようもないよな
しかも言語別鯖でもないし。

遊ぶゲームが違うだけで、本質的には11と変わらないのな
463既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:50:20 ID:CG15UHCR
>>455
赤白黒みたいな分け方はしないで、杖持てば魔法全種使えるなら
おいらも喜んでヒーラーなるお!
464既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:51:14 ID:M3oQ5vmc
>>453
どんな状態か分からないけど
厄介な相手から釣ったり、倒しやすい相手から釣るって言うのが普通だね

FF11だと釣り役って常識だけど
他のゲームだと釣り役はほとんど無いよ
敵が弱いから複数まとめて相手にしたりするので釣る必要性が無い
465既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:51:40 ID:QhVpaZgP
でた!耐久度0の防具でタンクやる奴
466既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:52:40 ID:Yuts190X
>>455
そういうミンウみたいな特殊な奴がまれに居て、夜8時をすぎると
「キャー、PT組んでください><」となるんだな。

これからの時代は”モテ男は杖”という事かw
467既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:53:03 ID:7OyqB4gu
レイズ持ちシーフでPT壊滅時に上手く1人だけ逃げて
レイズかけにいったらヒーローになった。

という事を早くしたい。
1PTに1人、レイズ持ちシーフを!
468既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:54:29 ID:CG15UHCR
>>467
いや・・だから装備変えれば、みんな出来るんでないの・・
469既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:55:06 ID:WlceTFUk
白 リレイズしてあります^^
470既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:55:09 ID:B+28HjLv
>>457
タンクの中の人めっちゃ大変だな&プレイヤースキル超重要だな

敵が逃げ出してくれれば遠距離で仕留められる弓や魔法がより効果的になるんだがなぁ
471既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:55:13 ID:9a/uceFu
まぁスキル制で色々作れるなら複数キャラ作ればOK

俺は2垢で参戦よていだが

・ハイブリッド盾
・ハイブリッドヒーラー

↑のペアで適当に素材狩しつつ

・特化バッファー
・特化デバッファー
・特化ヒーラー
・特化DD
・特化CC

のどれか作ってPTでも遊べれば楽しめそう
今からwktkが止まんねぇぜ
472既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:55:17 ID:KLXdXabj
なるほどなあ、スキルシーソーゲームのMMOで
回復に特化したプレーヤーはやっぱり数少なめ?
473既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:55:53 ID:NUULaDyP
>>467
シーフ系スキル「ぬすむ」「ぶんどる」持ってる前衛ってだけで晒されるんですね
474既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:56:08 ID:N4W8es03
>>466
しかしミンウはアルトマと引き換えになる宿命なのでした・・・
475既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:57:04 ID:7OyqB4gu
>>468
生き残っていればな。
どういう意味がわかるか?

>>469
敵の真っ只中じゃん^^;
476既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:57:13 ID:RWO2cSbn
パーティの人数が6人とかだから役割押し付けになるんじゃね?いっそ分隊規模にして15人パーティにするとか。
477既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:57:18 ID:Yuts190X
死 <戦闘不能だから装備かえれねー





シ <みんな、おまたせ!^^



ってことじゃね
478既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:58:24 ID:NUULaDyP
>>475
いや、普通はヒーラー逃がすだろ。そういう状況なら・・・
そこでトンズラ使ったらそれだけで晒されるぞ
479既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:58:44 ID:F0cm6Jaw
そういえばFF11も骨骨ファンタジーの時はインしてすぐ誘われたよw
480既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:58:46 ID:CG15UHCR
敵のまっただ中で、リレイズ発動不能状態なのに・・レイズしにきてくれるのね;;
481既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:59:11 ID:b1dYWBhO
そういやPTボーナス廃止だから人数制限はなくなった事になるね
482既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:59:31 ID:zC+GvcRh
みんな一旦ヒーラーにチェンジしてリレイズかけてから
メインに戻しますよ^^
483既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:59:41 ID:BwDTVyfc
>>467
A「あなたのせいで、うちのPT全滅したんですけど」
B「MPKですか?」
C「GM呼んだからな!」
484既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 21:59:46 ID:Ked6MfEN
>>477
シ <みんな、おまたせ!^^

死 <あいつ一人逃げやがって!
死 <あいつ一人逃げ・・・
死 <あいつ(ry
死 <・・・
死 <・・・


485既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:00:16 ID:nOmbPo3H
>>478
着替えればだれでもレイズできるならシーフがいちばんにげやすいだろ^^^
486既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:00:28 ID:1Wck9nH8
>>471
3アカとかどんだけ人生捧げてんだ
487既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:00:31 ID:9a/uceFu
>>482

スキル制なのにジョブチェンジがあるの?
488既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:00:43 ID:btmvTr2I
とんずらする際にタゲ取ってたら英雄
489既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:01:36 ID:CG15UHCR
黒好きの俺からしたら、エスケプ発動しとけよ・・なんだけどねw
490既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:01:40 ID:7OyqB4gu
>>478
やっぱ、わかってないじゃん^^
ヒーラーが100%無事に逃げられたら、全滅なんて起こらない。
保険は多いに越したことはないって話だ。わかるか?

>>480
誘導したら終わり
491既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:02:10 ID:9a/uceFu
>>486

いやいや2垢だよ

昼〜夕の募集の少ない時間帯には2垢で素材狩りでも楽しんで
募集本番になる夜になると特化キャラ出してPTに参戦するって事

洋ゲーだといつもこの方法で楽しんでた
492既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:03:19 ID:M3oQ5vmc
>>488
むしろタゲとって味方と反対方向に逃げつつ
味方が逃げきったところでトンズラで敵を撒くのがいいかな
493既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:04:13 ID:7OyqB4gu
ちなみにMOEでは、この手はやりつくされている
494既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:05:36 ID:CG15UHCR
戦争ってのは、いい奴から死んでいく・・・ものなんだよな・・・
495既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:06:38 ID:7OyqB4gu
×戦争ってのは、いい奴から死んでいく
○戦争ってのは、弱い奴から死んでいく
496既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:07:18 ID:Yuts190X
>>476
あー、分隊かっこいいね。
11のオープニング映像のタル軍団の合同詠唱?みたいなのできるとかね。

糞樽黒魔部隊「今じゃ、メテオを!」
神殿騎士団「臭い息がくるわ!みんなエスナを構えて!」
りゅうきしぶたいちょう「…フッ」

みたいな。
497既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:07:24 ID:/bkc4NPA
全滅するまえに杖に持ち替えればいいんじゃないかね
498既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:08:11 ID:zC+GvcRh
戦闘終了後はヒーラーに変えて自己回復するのが主流になるかもなぁ
499既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:08:49 ID:CG15UHCR
>>497
多分、制限つくだろうね。換装に30秒とか
500既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:08:54 ID:NUULaDyP
>>496
リューサンかっこつけてないで仕事してください^^
501既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:08:56 ID:cuM6Ybp5
多数相手のタンカーは、ヘイトを複数にかける手間より、どのmobを最初に沈めるかの判断が難しい。
狩場とmobに熟知してなくてはならず、次第にタンカー=PTリーダの図式が
出来上がる、それがタンカー不足の理由だよな。

多数相手だと、黒赤詩あたりは、
毎回メインターゲット以外の相手を眠らせる必要があるんだよな。
502既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:09:20 ID:7OyqB4gu
>>497
ピンチなったら全員杖持ち替えて弱体してgdgdなって結局全滅ワロタ
503既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:09:43 ID:Yuts190X
>>497
戦況に応じて武器変更・・・とww
そうなると点滅オンラインとあまり変わらなくなるなwww
やばくなったら固い装備、タゲとってない時は攻撃装備。
それなんてFF11
504既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:10:45 ID:CG15UHCR
ピンチになったら、先にシーフになった者勝ちって事か、じゃあ
505既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:10:54 ID:HFQn7ZI3
>>496
裏?
506既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:11:02 ID:b1dYWBhO
クラスチェンジでアクションリストリセット。再登録中にガスガス殴られてちーん
507既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:11:50 ID:cuM6Ybp5
ピンチになったら皆で微塵がくれw
508既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:11:57 ID:HFQn7ZI3
「武器はフィールドでは持ち変えられない」
みたいな記事を見た気がするけど、違ったっけ?
509既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:12:48 ID:7OyqB4gu
たなP:戦闘中に武器替えの発想が腹痛いです(笑)
510既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:13:35 ID:82BzjrnV
>>508
戦闘中は不可って言ってなかった?
511既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:13:44 ID:seRNrBpM
攻撃が来たら盾盾盾盾盾盾で凌いで、
杖杖杖杖杖杖で回復
間髪入れず剣剣剣剣剣剣で攻撃かw
512既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:13:58 ID:O0W7fHTy
>476
インタビューで14だと6人パーティって形にはしないっつってたぞ。
2、3人から組めるように調整するし、最大6人にもしないとか。
513既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:14:09 ID:+CMjjJTv
現場で着替えて自己回復する場合
hp/mpに該当するものは武器スキルと連動するのかが気になる。
連動する場合
→杖に持ち替えて回復しようとしても、ファイター時にmpが0だったから回復不可
連動しない(個別のスキルの場合)
→パーティの組み方が厄介になる。同じ武器スキルでパーティを組もうとしても
 hp/mpがばらばら

どうなるんだろう
514既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:14:25 ID:cuM6Ybp5
>>508
狩が解散したら、斧に持ち替えて材料採集みたいな記事をみた気がするぞ
フィールドで持ち替えはOKなんじゃね?
戦闘中は無理だと思うけど
515既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:14:31 ID:xoAs8C7l
>>507 全員リレ必須だなw
リレアイテムもってないやつPTくんな になるなww
516既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:14:51 ID:nOmbPo3H
ほんとに情報見てない奴ら多いなw
戦闘中の持ち変え不可ですw
517既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:15:10 ID:CG15UHCR
まあ、このスレ読んでて、シーフだけは回復するの躊躇おうと思ったヒーラーは俺だけではあるまいw
518既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:15:25 ID:E4TH5VTN
とりあえず
ID:M3oQ5vmcと移民のID:HFQn7Zl3は
>>454は謝っとけよ
519既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:15:26 ID:NapCHA9F
バフとかどうなるのか気になるな
いろんなクラスのバフするために一通り武器変えてかけて・・・みたいな手間はかけたくないわw
520既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:15:32 ID:zC+GvcRh
武器構えてなければ戦闘中じゃないんじゃね
まぁどうせ魔法やアビが使った直後みたくなっててすぐ使えないんだろうが
521既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:16:14 ID:Ked6MfEN
>>511
盾と回復は、「フェニックス」でおk
しのいだら、「ラッシュアサルト」だな
522既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:16:58 ID:HFQn7ZI3
>>510
>>514
戦闘中か。サンクス。

「戦闘中」の定義がどうなるかかな。
11の黒白みたいに「構えてなければOK」とはならなさそうだし。
523既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:17:12 ID:7OyqB4gu
理想PT考えると、やはり6人か

タンカー ナイト
アタッカー+サブタンカー 戦士
アタッカー+サブヒーラー シーフ
アタッカー 黒
ヒーラー 白
ヒーラー 白

>>472
11と違って被ダメ量多いから、意外とヒーラーは需要あるかもな。
1人死人出したら、もう数の差で押されまくる。
524既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:17:22 ID:B+28HjLv
そんな武器持ち換えながら戦闘なんて100%出来ないから安心しろ
525既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:18:12 ID:cuM6Ybp5
14ではお座りでHP/MP回復は勘弁してほしいな。
お座りは回避出来ないとしても、野営地スキルとか作って
マット引いたり>椅子作ったり>テント作ったり>コテージ造ったり
などの工夫(遊び心)が欲しいな。
526既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:18:27 ID:/bkc4NPA
戦闘中の持ち変え不可なのかwww
さーせんwww
527既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:18:43 ID:OgyPsEmP
もしかして13のオプティマのように戦闘中にポンポン変えられるようなものだったら?
528既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:19:21 ID:NUULaDyP
>>517
オレもオレもwww
俺もヒーラー特化する予定だけどシーフに治癒魔法飛ばす優先度はぐっと下がったw
529既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:19:37 ID:xWSipJNZ
新情報きたね
530既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:20:38 ID:cuM6Ybp5
毎日新情報が来て嬉しいタル〜
531既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:20:47 ID:CG15UHCR
>>528
魔導師同士、なかよくしようなw
532既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:20:54 ID:7OyqB4gu
>>528
プッ、必死なっちゃってw
533既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:20:56 ID:qqB4dRqQ
キタネエ!
534既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:21:12 ID:Yuts190X
>>516
そんな偉そうな事いうなら、皆のために
現時点での既出情報を次スレのテンプレ化しておいてくれよ。

点滅オンラインは廃止でちょっとホッとしたわ。

>>512
人数縛り撤廃はいいなw
もっと言うと、脳筋だけで(たとえばFF4序盤の暗竜コンビみたいな)
気軽にパーティ組めたりすると最高。俺の理想のMMO。
535既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:21:13 ID:0L0ZXcHs
こうやって発売まで妄想するの楽しいな
536既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:21:16 ID:zC+GvcRh
ソロやる上でヒーラー育てるの必須になるだろ
みんなヒーラーでハッピー
537既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:22:06 ID:/g+i4hai
戦闘中って言ってもPTの誰かが戦ってたら不可ってことにしないと
戦闘解除して武器替えしちゃえばいいよね
538既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:23:23 ID:B+28HjLv
>>534
もう当然知ってると思われてる常識的な情報を
妄想だとか言われるからじゃないのか
539既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:23:41 ID:CG15UHCR
戦闘中の定義が少し変わるみたいな事、いってなかったっけ、田中さん
540既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:23:46 ID:M3oQ5vmc
>>518
なんで?
ソースも出さないで一人で騒いでいるんだもん
541既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:23:49 ID:zC+GvcRh
PT抜けて武器変えてまた入ればいいだけですね
542既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:25:07 ID:Bj16mh2/
タンカー(笑)
543既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:25:10 ID:Yuts190X
>>525
あー、テントは毎回FFにあったよな。
田中が”原点回帰”みたないの謳ってたから、もしかするとあるのかもなw
回復方法はお座り以外を期待しちゃってもいい?

・・・となると、もう1つ歴代回復方法「宿屋」もハリボテから変化してたりしてなwww
544既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:25:23 ID:7OyqB4gu
まあ、固定PTだから野良ヒーラーは入る隙がないかもね。
11じゃケアル使えないが14じゃだれでも使えるし。

俺は固定ヒーラー持ちだから、全く心配ないぜw
545既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:25:58 ID:cuM6Ybp5
mobのヘイトリスト(敵対心の優先順位)に乗ってると
武器変更不可能とかにするんだとろうな。
546既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:26:41 ID:CG15UHCR
>>544
まさに、必死という単語がぴったりくるレスだなw
547既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:26:58 ID:O0W7fHTy
>518
細かいこと気にすると禿げるぞ
548既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:27:05 ID:NUULaDyP
>>536
たなPが役割分担はさせるようにするって言ってたから
ソロ:普通のフィールドで武器を持ち替えながらコツコツ稼ぐ
PT:ギルドリーヴで役割分担しながら効率よく稼ぐ
って流れにはならんかね?

気分しだいでどっちの行動も出来るけど専門分野を特化させたいなら自然と
PTを組まざるをえなくなるという
549既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:27:51 ID:uC9VbwTF
よくわからんがMoEみたいな感じになるのかな
それだったらすげーうれしいけど
550既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:28:25 ID:CG15UHCR
単なる妄想の固まりで、根拠ないからw
551既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:28:30 ID:CuvXb2CX
武器変えて役割変わるとか糞開発はFF11で何も学んでないのかよ
流石糞開発だな
552既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:28:43 ID:cuM6Ybp5
>>543
戦場のど真ん中に安全地帯を構築して。
キャップを作って、他のプレヤーから金を取って商売とか。
妄想しだすと止まらない。
553既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:28:53 ID:7OyqB4gu
たなP:・・・おや? 朝から必死に張りついてるやつが何か言ってますね(笑)

51 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 10:25:35 ID:CG15UHCR
勝ち負け勝ち負けって。
おまえらゲームの世界に行ってまで、負け組になりたいんだな。
自虐的な奴らだ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:29:20 ID:0D7gvRj8
2,3年後にはオクトコア推奨になってるに違いない
555既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:29:36 ID:M3oQ5vmc
>>549
色々と見てみたけど別物だね
敵倒して経験値のインタビューだけ見つからなかったけど
スキル上げるのは武器だけっぽい
556既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:30:07 ID:Yuts190X
>>553
そんなことより田中は朝から何やってんだよwww
557既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:30:58 ID:CG15UHCR
>>553
やはり、戦争ってのは悪い奴が最後に生き残る者なんだな・・・。
558既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:31:00 ID:Yuts190X
あー、田中じゃねーか
変なレスしちまった。

もう寝よう。
559既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:31:36 ID:zC+GvcRh
>>548
いやHP減ったらヒーラーで回復でまたメインに戻してソロやるってことね
それならメインスキルを育てられる
当然PTのほうが効率いいんだろうけど
560既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:31:45 ID:7OyqB4gu
>>557
お前、IDと顔真っ赤だぞ? どしたー?
561既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:32:01 ID:Ked6MfEN
田中? いえ、池田です。
562既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:32:33 ID:CG15UHCR
>>560
いきなりムキになりだして、そっちこそどうしたんだい?w
563既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:32:37 ID:E4TH5VTN
だいたい少し前にスキルポイント論争があった
ばかりなのに知らないってことがおかしいだろ

564既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:33:01 ID:M3oQ5vmc
>>559
ソロしてると自然と回復の方も上がるみたいだから
今回は回復担当は不自由しなさそうだな

やりたいかどうかは別だけど
565既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:33:04 ID:ZDkhr1ig
うろ覚えだけど敵倒してスキルPはインタビューじゃなくてSSからの検証じゃなかったか?
566既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:34:00 ID:Z+TZXItB
>>548
田中「ちょっとだけ違いますね(笑)」
河豚「ソロとPTの両方がギルドリーブがメインになります。フィールドで敵叩くのは暇つぶしくらいにしかならないでしょうね」
田中「11と同じ育て方も出来ますが、ものすごく時間がかかりますよ(笑)」
567既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:34:26 ID:B+28HjLv
>>565
敵倒してポイントゲットな表示が出てるSSがあった罠
568既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:34:28 ID:Bx38R+/C
ララ以外で幼女体型が作成可能とかだったら街中に幼女が溢れ返るチョンゲみたいになるので
ヤメテ欲しいんだがそこまでの情報は出てないよね

あと今回♀キャラがいろいろ可愛くなってるけどやっぱお前ら♀キャラでやんの?
569既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:34:39 ID:O0W7fHTy
>549
少なくともクラス制にはなるから、MoEにはならない。

>559
戦士に回復スキルもつけられるみたいな話あったけど、
戦闘後武器持ち替えとどっちが便利になるんだろうな。
570既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:35:12 ID:7OyqB4gu
相手が温まってきたココで、あぼーん放置(笑)

さて

まだ敵倒してEXP取得は確定情報ではない。
571既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:37:52 ID:CG15UHCR
シーフしたがる奴というのは、ゲームの中だけでなく
2ちゃんでも振る舞いが自己中という事が、よくわかりましたとさ。
572既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:39:12 ID:E4TH5VTN
確定ではないと言うより
今回はスキル制だからスキルポイントは
EXPはもともとないだろ

573既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:41:24 ID:E4TH5VTN
>>572
ミス投稿
我ながら日本語でおk

確定ではないと言うより
今回はスキル制だからスキルポイントはあっても
EXPはもともとないだろ

574既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:41:40 ID:xoAs8C7l
>>568 ネ実民でモンハン3やった時の♀率は90%ちかかったなww

俺はララ♀にするけど♂もいるでしょたくさん
575既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:42:20 ID:M3oQ5vmc
>>572
敵倒してポイント稼ぐって時点でスキル制という名のLv制だよね
EXPもスキルポイントも大した違いが無いように思える

名前が違うだけで
思いっきりガッカリだけどね
まぁ、1%ぐらい望みはあるか
576既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:44:07 ID:7OyqB4gu
早く確定情報はほしいよな。

>>569
魔力ステがプラスされる武器は重宝されるかもな。
だが、魔力ステに関係ない固定値ヒールがあれば、話はガラリと変わる。
577既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:44:21 ID:Bx38R+/C
>>574
バランス考えて♂にするか・・・
578既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:45:51 ID:E4TH5VTN
>>577
じゃぁ俺も
579既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:46:16 ID:tvywRWAG
サガフロみたいにスキルランダム割り振りだったりしてな
杖持ち:HPとSTRにしかポイント行かないwww
斧持ち:俺のキャラINTしかあがらねーwww

まさか・・・な
580既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:46:42 ID:ZDkhr1ig
>>575
何ヶ月前の話題だよって言うね
581既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:47:00 ID:Z+TZXItB
―――ポイントが溜まるとレベルアップがあったりとか?
田中「ありません(笑)」
河豚「溜まったバーが0に戻るのって何か悲しいじゃないですか(笑)なので今回は溜まりっぱなしです」
田中「あ、メリットポイント式でもないですよ(笑)」

582既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:47:56 ID:82BzjrnV
>>574
MHは♂の装備(見た目)が不遇ってのもあるかと
なんだかんだでFF11は♂♀のバランスが良かったから14も期待してる
583既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:48:44 ID:E4TH5VTN
>>580
まぁ■が情報を出さんから
同じネタが何度もループするのはしょうがないだろうな
584既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:49:20 ID:BwDTVyfc
11のβで戦/白を強いからという理由で弱体化した運営が
まともなソロプレイが出来る環境を作れるとは思えない
585既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:49:25 ID:NUULaDyP
>>566
thx
フィールドは今回本当に移動か採集ぐらいしかやることないんかねー?
586既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:50:15 ID:7OyqB4gu
>>581
その後の情報が知りたいんだよな。
587既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:51:42 ID:ZDkhr1ig
>>583
それもそうだな
今週か来週の雑誌に新情報が載ってる事を祈る
588既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:52:55 ID:M3oQ5vmc
>>583
インタビューでさらっと言うだけだから見逃しやすいしな
589既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:53:56 ID:Z+TZXItB
―――さっきから田中さん笑ってばっかりじゃないですか
田中「そうですか?(笑)」
河豚「いつもこうなんです…気にしないでください(笑)」
田中「(笑)」
590既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:55:55 ID:doUv6Un6
>>568
今までの情報から考えると、
選択式とある程度の調整式の併用でのカスタマイズだと思うから、
常識的な範囲のカスタマイズで、奇形キャラは作れないんじゃね?w

オレはエレ♀でいくぜww 
現状公開されてるエレ♀の容姿と振舞には不満があるがw
591既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:57:18 ID:NUULaDyP
>>590
エレ♀は肌を白くして身長をせめてヒューラン♂と同程度にしないと
また絶滅危惧種になる予感
592既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:58:42 ID:xoAs8C7l
SMLのサイズ違いくらいだろうねあったとしても
593既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:59:29 ID:doUv6Un6
>>591
いや、身長じゃなくてだな・・・w
うん。エル♀といったらだな、アレだよ、アレ
594既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 22:59:57 ID:r6X1EmRd
>>591
色白よりも小麦色だろjk
595既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:00:56 ID:zC+GvcRh
エル♀は髪型が微妙なの多かった
596既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:01:32 ID:xoAs8C7l
キャラメイクしたくて手が震えてきたwwwwww
597既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:02:31 ID:PG8leTUC
とっとと有料オープンベータ始めてくれよ!
500円くらいなら払って参加するぞ!
598既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:04:06 ID:wFr2C0lX
髪が長いエルメス作らせろ!
599既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:04:57 ID:NUULaDyP
>>593
うん?感情表現とか攻撃モーションのことかな?尻?
身長も気にしてる人多いと思うよー
600既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:06:57 ID:BwDTVyfc
エルは自分で使うまで♂♀の区別がマジで付かなかった
601既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:07:57 ID:r6X1EmRd
むしろ俺はエレ♀の良い所の1つは高身長だと思ってるわけだが?
602既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:08:32 ID:AB0sPAFl
タルの男女も気づきにくい。
自分もタルだと目線があうのかもしれんが、ガルカから見ると小さくてよく見えn
603既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:09:27 ID:t9zoQLo9
しかし、公式の都市国家のとこ、多分あの3つが所属国みたいな
感じだと思うんだけどいつまで残り2国放置しとくんだろうな
604既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:10:57 ID:Ked6MfEN
ごめんなさい。
ムーンキーパーにいきます。
605既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:12:06 ID:doUv6Un6
>>599
デカ尻じゃない!とかそんな邪な考えはもってないぞ!
走っている姿がお尻フリフリしていないだろ!とか全然考えてないぞ!
装備にサブリカもちろんあるよな。とか断じて考えてない!
>>601
同士
606既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:13:27 ID:Ked6MfEN
エレの80%は野菜からできてると聞きました。
607既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:14:40 ID:QryA2Ygk
>>604
FF11に引き続きミコッテ(ミスラ)はネカマだらけですね^^
608既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:14:52 ID:1e6r54zR
1おつ!
609既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:16:22 ID:SjYGftxJ
デベロップ版飛ばしてβ募集かけるってことは
予定よりも遅れてるけど今年中に出せと和田に脅されてるって事だろうな
そのせいで小出しで情報すら出せない状況なんだよきっと
610既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:16:58 ID:5WNjGLGp
前衛=使い捨ての駒
後衛=指揮官
611既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:19:02 ID:QryA2Ygk
>>609
情報小出しは■のお家芸だけどねー
WDになってからさらに酷くなったけど
612既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:20:56 ID:kmz7lg5u
首♀と人♀はなんか肩幅辺りが気に入らなかった、なんかごつくて
よってFF11じゃミスラしか選択肢がなかった
613既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:22:34 ID:1e6r54zR
ペット育成要素あるかなぁ
あったらいいなぁ
614既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:23:25 ID:9tIExG+x
カリカリクポー;;
615既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:30:21 ID:K4C18d6T
ボブとマイクが元気に闊歩できるような世界になる
616既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:43:31 ID:+CMjjJTv
>>613
チョコ簿ですか?パン蔵ですか?
617既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:44:01 ID:Dd1lhC7k
>>574
若い男ほど♀キャラにあこがれるからな
14は若いPS3プレイヤーが沢山入ってくるから♀キャラ増えると予想
618既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:47:16 ID:QryA2Ygk
>>617
若い男が♂キャラ(実名系 笑)で♀キャラにまとわりつくが正解じゃね?
619既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:49:34 ID:Dd1lhC7k
>>618
それもあるな
1stはそれやって2nd以降は♀になるんだよ
620既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:52:13 ID:xoAs8C7l
樽♂使ってたからララ♀にしようとか思ってた
♀増えるとたしかに思うけど♂のが流石に人口おおいとおもうy

まぁミコッテもきになるんですけどね^^
621既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:55:16 ID:TbgRYZJy
>>618
ヒュラン♂とエレゼン♂に集中するだろうな
ルガディンの安心感は異常だな
622既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:55:35 ID:vBhWe0kQ
槍さえ使えりゃなんでもいいや
623既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:56:49 ID:Ked6MfEN
「最近、ルガみないね」といわれる希少種指定に
624既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:58:38 ID:Dd1lhC7k
ヒュラン♂に洋ゲーに出てきそうなガチムチおっさんは来ないんだろうか
デブは嫌なんだ
625既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:58:41 ID:QfhSIjN8
まだベータ始まってないとか恥ずかしいな
626既にその名前は使われています:2010/01/11(月) 23:59:49 ID:umwyVhhU
ベータまーだー
627既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:01:08 ID:/7u1hcnY
ポーションが格安で売られればヒーラーの問題は解決する
628既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:04:04 ID:Dd1lhC7k
チョンゲ  N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
629既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:05:49 ID:twp4ZpWP
ポーション連打はないわ
錬金術で合成品目に入るだろうから店頭価格はアホくさいほど高い
安くなるかどうかは職人次第だろうな
630既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:06:17 ID:9Dk+/O8m
ネ実民は♀キャラ使用率高そーだなー
631既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:06:28 ID:dWk5+13M
>>626
今日ちょっとパーティー行かなあかんねん。
632既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:08:40 ID:BX9XH7wV
>>629
回復魔法スキル持ち>>なら俺らに跪けw
633既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:12:37 ID:twp4ZpWP
ネ実民の♀キャラ使用率は意外と少ないと予想
セカンドでの使用率は高いかもしれんが

逆に他ゲからの移民や初MMOは高いかもしれん
やつらはキャラクリの段階で堕ちる
634既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:13:17 ID:JCfdjBaM
>>631
ネ実も若年化してるから、そのネタは通じ辛いと思われ・・
635既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:15:16 ID:TZoZpVBi
でもさ、ポーション高かったら、通常誰も使わないから、死にアイテムになるだろ?w
んで、結局使う場面を用意するために、後衛だけで回復追いつかないくらいシビアなNMやボス戦で
糞高いポーション持込必須になって、それで負けたら金ドブに捨てただけっていうw

なかなかバランスむずかしいぞ。
14では、どのアイテム素材も活発に使い道、取引あるようにしてほしいな。
糞人気のある高価レアアイテムの一方、存在すら忘れられたようなアイテムがあるってのはヤメてほしい
636既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:18:08 ID:JCfdjBaM
逆にポーションが無い世界
637既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:20:30 ID:55XTV6jW
新情報きたね
638既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:21:13 ID:zLFZqfk+
晒して
639既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:21:28 ID:twp4ZpWP
>>635
合成スキルを鍛えるPCの必ず通る場所にポーション作成があれば意外と解決すると思うよ
回転の早いクエストで報酬として得られ易いとかもあれば尚更
640既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:21:51 ID:hcKYp13c
>>637
移民乙
641既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:22:26 ID:9N/8Izun
薬品は専用のインベントリ作って持てる量はコンテンツ一つで使い切るくらいでいい
で補充は店とか街ですぐできるように
642既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:23:18 ID:0xeIC6eh
お前らもうβ入れるぞ!!
643既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:24:08 ID:XQIKySTN
おいなんだこの単発の多さは
644既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:24:19 ID:twp4ZpWP
>>641
それチョンゲだよね^^^^^^
645既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:24:59 ID:H+zeaXnV
それより薬品は瞬時に発動してほしいぜ なんで腰に手あてて数表待たなくちゃならんのさ
再使用に時間設ければポーション連打になることもないだろうし問題ないはず
646既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:25:07 ID:8rWkECf1
俺はむしろお前に移民乙と言いたい
647既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:25:22 ID:iDfPy3yv
パソコンの推奨スペックっていつ頃発表されるんだろうねぇ?
648既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:26:44 ID:8rWkECf1
>>646>>640
649既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:27:16 ID:0xeIC6eh
移民乙
650既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:28:54 ID:mDNhqi5B
薬品連打ってチョンゲに代表されるクリックゲーやん。
パッドで薬品連打とかやらせてほしくない。
651既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:29:17 ID:9N/8Izun
チョンゲやったことないからどんなものか
11は1個制限のレアしかないからそこで持てる量調整できなかったな
○個まで持てるとかもあればよかったんだけど
652既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:30:21 ID:0bLrkths
>>616
卵みつけて孵化させて
育成させて連れてあるけるのがいいです!
653既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:32:29 ID:P4HGvpRt
コンビニのエリクサー買いだめしてくるわ
654既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:32:36 ID:twp4ZpWP
忘れたか?丸薬の存在をっ!

あれ連続使用できんのよね
いっぱい持てるけど
655既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:34:39 ID:gI2WVQEj
便りがないのは開発中止のお知らせ
656既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:36:29 ID:7QOrKqZj
>>648
移民乙
657既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:37:55 ID:T/GxFDfl
>>637
っていうなら新種族について教えてもらおか!
658既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:40:48 ID:PRlaftWe
>>637
そんなクソつまんねぇ事ネ実民が延々と繰り返すわけねーだろ
659既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:40:54 ID:b5sA13oI
何気に>>643が笑える
660既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:41:20 ID:H+zeaXnV
人猫、コアラ、ゴリラ、キリンときたら・・・新種族は犬っ子だな ワーウルフこい!
661既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:42:01 ID:8Oy5yBBm
>>660
それガルカじゃん
662既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:43:40 ID:0xeIC6eh
>>658
移民乙
663既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:43:47 ID:Jkx3n60C
ほんとに新種族ないかもしれないんだねー。
このままじゃ描き込みすぎて気持ち悪くなった劣化11じゃん・・・
664既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:44:14 ID:XQIKySTN
>>659
カマかけてみたら見事にかかったな。移民乙
665既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:45:46 ID:bMgUtcw9
新種族はFF5に出てくる狼野郎ども
666既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:46:16 ID:4E3ZJ3Cq
単発が沸いてきたな
667既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:49:11 ID:dWk5+13M
最近ドードーが出て来なくなったな
668既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:50:47 ID:8rWkECf1
>>637が移民かどうかはわからんが
>>640は明らかに移民だよな
移民じゃないならこんな飽き飽きで低レベルなネタは
スルーするだろしな
669既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:52:03 ID:hkxyupWc
最近の移民はしつこいな
670移民:2010/01/12(火) 00:56:33 ID:3+ZR6u/z
移民と言う奴が移民
671既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:57:52 ID:b2NVCGfK
在日ネ実民は国に帰れ
672既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:58:08 ID:7omJy3zf
移民とか移民じゃないとかなんなの?
俺は移民じゃないけどさ。
673既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 00:58:51 ID:gI2WVQEj
終わってるゲームのスレに移民が居るとか夢見すぎ
674既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:03:37 ID:XQIKySTN
早く情報出さないとみんなのストレスがマッハです
675既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:04:04 ID:LvojagEE
移民はお湯に手を入れても焼けどしない
676既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:04:25 ID:kkeSFItF
くやしーのは良くわかったから
つまらんことを蒸し返すな
677既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:04:53 ID:S7uhJAaV
始まる前から終わってると言われる14カワイソス;;
 
まぁ11のことを >>673はいってんだろうが
678既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:05:19 ID:Zkr6iSu+
単発が沸き始めたな
679既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:06:06 ID:BX9XH7wV
移民って言われたら
デブ・ハゲ・年収400万以下・包茎野郎
と言い返せばいい。ネトゲやっているならどれか大抵はどれか当てはまるw
680既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:06:39 ID:8rWkECf1
俺なんかストレスで黄色い鼻汁がでてきたぞ
鮮やかで完全にサラサラとした液体の奴が
681既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:07:36 ID:001BcPM8
移民で何が悪い
682既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:08:02 ID:Zkr6iSu+
>>679
移民乙
683既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:08:42 ID:BU8ZuXub
FF14ってフルHD仕様ですか?
PS3&液晶テレビでやる予定なんだけど、購入するテレビで迷ってる
対象はソニーXR1、F5、東芝ZX9000、シャープDS6

ZX9000が気になってるが、フル以外額縁になるらしくて検討中
遅延に関してはどれも同程度らしい
684既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:09:29 ID:BX9XH7wV
>>682
あなたはデブでハゲで年収400万円以下の包茎でしかも腋臭の最低な人ですね
685既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:10:20 ID:Zkr6iSu+
>>684
あなたもデブでハゲで年収400万円以下の包茎でしかも腋臭の最低な人ですね
686既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:10:58 ID:8rWkECf1
>>684
あなたは移民なうえにデブでハゲで年収400万円以下の包茎でしかも腋臭の最低な人ですね
687既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:11:12 ID:jwVq9SI3
空蝉は勘弁な
688既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:11:34 ID:L+2h6tmh
>>683
パソコン買ったほうが安くね?
689既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:11:52 ID:BX9XH7wV
>>686
そういうあなたは大阪在住の在日で移民なうえにデブでハゲで年収400万円以下の包茎でしかも腋臭の最低な人ですね
690既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:12:39 ID:Rg658yLe
>>683
PS3は720p、PCはグラボの性能次第で1080pを実現できる
691既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:13:42 ID:001BcPM8
移民で何が悪い
692既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:13:48 ID:7omJy3zf
じゃっかんクッキリしてないほうがよくね?1080よりも720じゃね?
ポリとポリの接続部が見えなくていい感じになる。
693既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:14:32 ID:S7uhJAaV
なにこの自己紹介
694既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:14:46 ID:Zkr6iSu+
PS2タルの方が可愛い理論はHDでは通用しない
695既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:15:05 ID:L+2h6tmh
>>691
我が国の政治は日本国民が決める
696既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:16:01 ID:BX9XH7wV
FF14は単一国家ではなく、最初っから他民族国家だなw
697既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:16:01 ID:XQIKySTN
>>683
対応してるかはしらんが、試遊のときのディスプレイはフルHDのだったみたい
698既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:16:18 ID:BU8ZuXub
>>688
でっかいのでやりたいんだよねー、PCとテレビの接続ってのはあんまり好きじゃないんで

>>690
どうもー
699既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:16:29 ID:twp4ZpWP
そもそもここでオススメのテレビを聞いてもなw
PCの話なら食いつくのもいるだろうけど
PS3はテクスチャが劣化だしねえ
700既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:17:32 ID:HVjyQVcK
そんなことより、早く始まらないかな。
701既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:19:08 ID:Rg658yLe
非ゲームは24インチのモニターにゲームする時だけTVに出力うまー
702既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:20:10 ID:bmaiUFEc
移民とか書く奴はろくなこと書かないので移民という言葉はBLにいれた
703既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:21:49 ID:dWk5+13M
それ正解
704既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:23:32 ID:L+2h6tmh
PC新調しようと思ったけど、
無線LANの機能どうつければいいんだっけ?
USBタイプの子機ってある?
あるならシコって寝るわ。
705既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:25:42 ID:bmaiUFEc
>>704
あるよ。
706既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:25:44 ID:LBHVE5WK
そのざっくりとした聞き方にそこはかとなく危険なにおいがするんだけどw
無線導入するんだったらちゃんと調べた方が良いよ
707既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:25:44 ID:QGgfKNeH
>>683
今買わなくても良いと思うが・・・。

少なくとも年内にはシャープの新パネル出るし、
IPS系も進化するはず。

液晶にこだわらないならパナの新プラズマも素晴らしいとか。

CESの評判だから俺が目で確かめた訳じゃないけどね。
708既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:27:24 ID:720Mpm9N
ベンチマークも出てないのにPC買うのかよ
709既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:29:00 ID:twp4ZpWP
USBの穴も大変だな
710既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:31:52 ID:Tk1FuDcg
RMT行為を行っているプレイヤーに関する情報を提供して下さった方には、
対象プレイヤーの残りの課金料金をあなたのアカウントにチャージします。
(FF14では課金は最低3ヶ月単位でお支払いいただいております。)
711既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:31:54 ID:L+2h6tmh
買うとしたら14発売と同時かな
今無線LANでDSiから書き込みしてるから
子機とドライバがあればいいはず
とっととシコシコして寝たかったのに気になって寝れねーよ!
712既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:33:25 ID:1L93vLPV
何が気になって寝れないの?
713既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:35:21 ID:L+2h6tmh
>>712
USBが誰と穴兄弟なのかな…って(///)
714既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:35:36 ID:W/SDbDOS
妄想膨らませまくっているが、何時まで経ってもβ参加出来なかったら悲しいな
PS3持ってないのにFF13買ってキャンペーンコードも手に入れたというのに。
TFLOみたいに開発中止とか勘弁な
715既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:37:47 ID:twp4ZpWP
ええとDSiから書き込みって
ネット環境のあるPCがまだないんだよな?
そこからだよな?
716既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:41:01 ID:vHt09zcB
無線はMMOみたいな一瞬でも回線切れるとまずいモノやるのに相性悪いんじゃないっけ?
717既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:41:08 ID:L+2h6tmh
>>715
以前あったのに今は無いんです><
メーカー製買えって言われればそれまでなんですけどね^^;
718既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:43:28 ID:L+2h6tmh
>>716
つまり壁に穴を開けろと申すのですね。
穴言わせたいだけちゃいますのん?
719既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:44:42 ID:jNGAdvRo
まあ最速でも来月からだからあわてなくていいよ
720既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:50:15 ID:dMrnU2aT
2週間無料のエバークエストIIやってみてるが
FF14てEQ2のアップデート版な気がしてきた・・・
EQ2も生産だけで行こうとおもったら行けるし、
クラス構成(チェンジはできないが)とか採集とか
FF14が踏襲しているとおもわれる仕様がそこかしこにある。
クエストもこれでもかというぐらい次から次へと沸いてくるし。
(河本がいってたおもてなしの心に通じる感じだな。)

FF14の戦闘はソロ連携ができる雰囲気だったけどEQ2も実装されてる。
その連携つかったりした戦闘も慣れてくると結構爽快だよ。
種族は19種類もいたりしてかなり気合はいってるけど
愛着とか考えるとやっぱFF11・14のほうがいいなw

FF14までの繋ぎとしてみんなやらないか!?
721既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:50:35 ID:L+2h6tmh
DSiだと公式HPまともに見れないから妄想できないよ。
話にもついていけないし、
ミコッテなにそれかわいいの?
722既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:57:16 ID:LBHVE5WK
>>720
EQ2はビジュアルイメージがWOWよりさらに数倍は日本人にとってきついんだよな
723既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:57:38 ID:twp4ZpWP
>>721
お前は母ちゃんに泣きつく所から始めろ
724既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 01:59:20 ID:U68Q99XO
>>720
すでにやってる、というか、あっちがメインでFF11掛け持ちだったりする。
で、あっちは拡張が来月出るんで、FF14は春以降にベータをやってくれると助かるなあ。
725既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:03:09 ID:L+2h6tmh
>>723
つまりミコッテ使う奴はマザコンってことですね、わかります^^
726既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:04:02 ID:JX5DJtkB
そういやEQ2でネズミで楽しくプレイしてたら他のFFとROやってた知人にpgrされまくったなあ
そんなにビジュアルきついかな
727既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:05:32 ID:dMrnU2aT
まぁ、WOWはコミカルで温かみのある絵で、かつ負荷が軽いという
素晴らしい環境ではあるね。

EQ2は、リアル系できれいではあるんだけど最高レベルに設定すると
かなりハイスペックが要求されて、平均レベルでも結構きつめ。 
キャラのグラはちょっと日本人にはあわないけど、いざゲームが
始まるとあんまり気にならないよ。
表示エリアに対してキャラが小さめというか細かくてよく見えない。

14が出るまでの繋ぎ程度で割り切ってるw
728既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:06:11 ID:9AsjzR+v
♀キャラ使ったらネカマって間違ってるよな
729既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:07:41 ID:JMcRbie+
カエルとネズミはどっちもかわいかった。
ともに所属変クエこなして可愛がってたな
730既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:10:21 ID:U68Q99XO
>>726
粘土細工なだけで、そんなにきついとは思わないな。
あっさりしている方だと思う。
ネズミもそうだけど、トカゲやネコ等は愛嬌がある顔立ちだし。
あ、ハイエルフ♀は思いっきりバタ臭いかもしれない。
ハーフエルフやバーバリアン、オーガ(SOGAモード)当たりは万人受けしそうなんだけどなあ。
731既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:14:04 ID:2lJAdO6i
早売りファミ通にβ開始情報きたああああああああああああああああああああ
732既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:16:34 ID:bUttmQKc
EQ2やってみっかなw
733既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:21:45 ID:1L93vLPV
WoWはMMO好きなら一度はしないともったいないよなぁ。
グラが苦手でも、Druidで始めれば1つくらいは気に入るグラがあるだろうし。
Moonkin可愛いよMoonkin
あのグラフィックって静止画だと汚く見えるけど、実際ゲーム内だとキャラとか生き生きしてるよね。
ああいう質感ってチョンゲーにも国産ゲーにもないよなぁ。
734既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:21:47 ID:nkSiL/JC
>>731
俺を寝させないつもりか?
735既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:24:52 ID:U/drbOjt
WQXGAモニタ3枚とRadeonHD5870Eyefinity買ったら
FF14を7680*1600で出来るかもしんねーな
736既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:49:02 ID:VItiVAPd
俺の机にはモニター3つも置けないな・・・
737既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 02:53:02 ID:+eC/gGum
さむいぽぴぃ・・・;;
738既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 03:09:33 ID:bvz3eaRU
ちょっと遅いが

USBタイプの無線子機はやめろ
ほぼ地雷だ

買うならコンバータかPCI接続にしとけ
おすすめはコンバータタイプイーサネット端子が4つついてるやつとかがいいかも
無線子機買うってことはPS3や箱○にも無線子機が必要になる(PS3は無線ついてるけど)
2台目、3台目のPCも無線化できるからオススメ
739既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 03:42:06 ID:ZrSufGfn
未公開の蛮族は亀や鳥とかの11と似た種族
もしそうなら14は11の未来もしくは過去の世界
740既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:24:42 ID:GSGqje+3
自分のお店が持ちたいです^^
741既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:33:53 ID:BMXyH5KL
EQ2はグラフィックは好みだからあれだけど、モーションがすごく残念だった
742既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:39:14 ID:7gfYLROq
>>695 >>696

多民族国家なんて対立と憎悪しか生まないって事をFF11で経験できて良かったと思う。

FF11で経験してなきゃ、外国人参政権って良いかも?ってワクワクして賛成してたかもしれん。
NAがやってくる事が決まったあの時みたいに・・・
743既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:42:33 ID:BX9XH7wV
アメリカを知らんのか
744既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:43:50 ID:xliNLmc2
鯖の許容人数ってFF11と同じなのかな?
できれば鯖も進化して倍の1万人とか許容できたらいいのに
745既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:44:29 ID:7ItnfRvQ
その前にフランスを知った方がいい
746既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:46:32 ID:hm1mi18B
オランダさんも忘れないでね!
747既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:46:41 ID:ZrSufGfn
他の多対多のMMOをやった事のある人がいたら
アタッカーやタンク、ヒーラーの基本的な動きみたいなのを
14の予習のために出来るだけ詳細に教えてほしい
そしてβが始まるまであーやってこうやってと妄想したい
748既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 04:51:28 ID:hm1mi18B
またAionとWoWでスレを荒らさせる気か
749既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 05:23:03 ID:Pk2srXGz
>>738
無線はやめろ
PCと合わせて更に精子によくない
750既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 05:25:55 ID:xliNLmc2
アメリカは星条旗に忠誠を誓わせてるだろうが
だから移民は最低でも日の丸に忠誠を誓わせるようにしないと絶対に駄目だ 
751既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 05:56:12 ID:vn1r/lq+
アメリカじゃあ英語圏の広さから移民であっても言語が通じるが
日本はちょっとw
752既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:08:43 ID:V68uLopw
FF11見たいな効率ゲーになるんだろうかね
11やったこと無いから分からないんだが
753既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:24:48 ID:bvz3eaRU
>>749
オレの居住環境ディスってんのか?
有線工事頼んだら、「無理ですね」と言われたんだが?

さらに聞きたいんだが、オレの精子は活躍する場はあるの?
仮に活躍するとしてオレの遺伝子を後世に残して申し訳ないと思わないの?

あ?
754既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:44:33 ID:erxUeHMw
>>753
(´・∀・`)ヘー
755既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:44:56 ID:F7Ue5CLj
どうでもいいわ
756既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:46:10 ID:rW5xBBXP
>>752
開発チームがFF11と同じ
FF11ユーザーが多数
後はわかるな?
757既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:46:38 ID:Pk2srXGz
>>753
オレの職場環境ディスってんだよ

無線はな
データとしては安全とされているが、
周りの生きた実証がそれを否定してる

精子はお前だけのものじゃない
子供に罪は無い
758既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:48:54 ID:7ItnfRvQ
ケータイ使ってる時点で俺らの精子終わってるんじゃね?
759既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 06:51:38 ID:NYyA2StG
開発チームが同じだからって、似たようなゲームになると思えないけどな
実際タナPの作るゲームは同じRPGでもどれも似てないし
760既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:03:48 ID:stoYZRqs
今日こそはソーサーラーの新情報来てぽぴぃ;;
761既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:14:24 ID:5wt8o6eB
そうだぜ
FF11のベースはヒゲが作ったんだぜ
FF14は田中が作るんだ、別のゲームになる可能性だってある
762既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:16:49 ID:Tk1FuDcg
FF11のグラあがっただけみたいのだとなんかすぐ飽きそうなのでべつもんでいい
763既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:21:58 ID:j4XSdZvI
武器変えると職業変わるってさ、防具は全職業共通ってことなんか?
11は防具って職業別?
764既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:26:09 ID:rW5xBBXP
キャラがFF11とほぼ同じって時点で不安を感じる
765既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:27:42 ID:stoYZRqs
情報出てないので分からないけど、杖持つと金属鎧装備出来ないか布系の装備に後衛用のステつくかのどちらかじゃない?
766既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:34:38 ID:Jkx3n60C
>>761
髭がEQにはまって、ソニー経由でEQ開発をアドバイザーにして作った。
今回作るのは豚で、田中は飾りだろ。
767既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:41:42 ID:5wt8o6eB
>>766
豚はらめええええええええ
怖いよおおおおおお
768既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:47:20 ID:GSGqje+3
ベヘリットわ実装されるのでしょうか
769既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 07:58:46 ID:SKV0e4uX
フラゲ神通にFF14Cβ開始情報が載ってますように・・・

FF14新情報
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と思ったらプロジェクトFortressのFF12関連かよ!
770既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:01:34 ID:VItiVAPd
なんだ今日も俺は情報コネーするのか
771既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:06:02 ID:0y6P18Hb
そばにいるね
772既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:10:15 ID:P4HGvpRt
調理スキルあるのかな。蕎麦とか作りたいね。
773既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:19:37 ID:7ItnfRvQ
おうどん作りすぎて水不足に陥るエルオゼア
774既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 08:24:34 ID:1d8iKDJ0
ヒゲが時間の無い人でも遊べるようにします!とかいってのが懐かしいな
映画の失敗で追放されたのがな
775既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:10:42 ID:p0KIRfhY
そんなことよりヒュム♂の残念な武器モーションは改善されるのだろうか
776既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:15:43 ID:xliNLmc2
改善というか何もかも一新するに決まってるだろうjk
777既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:36:49 ID:CpOHFzhW
そろそろ新情報ないと発狂する
778既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:38:18 ID:mnrIAnED
今日更新されなかったら金曜日だと思ってる
779既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 09:55:44 ID:7aS+P3WC
WOW丸パクリでいいよ。
グラフィック変えて日本語クライアント、他の仕様は全部WoW。

これで(英語ダメな日本のMMORPG市場でだけは)勝つる!
780既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:05:47 ID:bMgUtcw9
もうWoWの名前出てくるのも飽きた
781既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:09:12 ID:zl8GEU/J
wow先生もマンネリぎみだな。
782既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:11:25 ID:gI2WVQEj
FF11パクれば良いじゃない
783既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:17:02 ID:WAFtrIiL
早くあそばせてーーー
784既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:17:50 ID:WgHff/Jx
PS3の無線LANでも普通にプレイ出来るんでしょうか?
ストリートファイター4でオンライン対戦したときはラグが酷くて何も出来ませんでした。
785既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:19:22 ID:mrWmCdl+
まだβすら始まってないんだから何とも言えないだろ
786既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:20:25 ID:MaXtxv0G
>>784
対戦相手が外国だったりするとラグがひどいのは仕様
後は所有してる無線ルータと契約してる回線の速度に左右される

無線LANだからラグがひどいとは一概に言えない
787既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:20:47 ID:Jkx3n60C
wowパクれっていうが、パクるのも技術いるんだよ。
うまい絵参考に同じくらいうまい絵かけって言われてもできないだろ?
788既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:20:58 ID:VMEyHxJ7
FPS視点にできれば楽しいのにな
789既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:26:24 ID:N5UL/vhy
物理演算はDXCSなのかPhysXなのかハッキリしてほしいのだぜ
790既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:28:34 ID:SKV0e4uX
>>788
FF11も14も
三人称視、主観視点出来ます
791既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:30:36 ID:k6UIJ76K
ショルダーカメラもある。
792既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:31:33 ID:k6UIJ76K
あショルダーは14だけね
793既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:38:47 ID:6v509yra
移民乙
794既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:45:24 ID:WgHff/Jx
平日短時間、休日長時間て遊び方でも十分楽しめるんですか?
FF11みたいにPTのお誘い待ちでその日を棒に振ってしまうみたいなのは勘弁願いたいです。
795既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:46:52 ID:BMXyH5KL
まだ発売時期すら決まってませんので1年後にまたお越し下さい
796既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:47:52 ID:WgHff/Jx
βテストそろそろ始まるのではなかったですか?
797既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:49:57 ID:BCG4SHth
FF11はEQ真似たからPT必須でマゾゲーだったが
FF14はWOW真似たからソロ余裕ゲーだと聞いたんだが
798既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:50:02 ID:k6UIJ76K
>>794
リーダーしろw

今は経験値ボーナス指輪+FOVでソロ短時間は普通にいける。
フェローもつければもっと楽に行けるよ。

今は指輪付きでソロで100くらいの狙える。命中回避のレベル補正が
緩和されたので。
799既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:51:09 ID:SKV0e4uX
自分から誘うとリーダーになるので声かけない

誘われるのに2時間以上待ち

なのでソロしたい

ソロで何でも出来ないFF14は糞ゲー

こうですね。分かりますw
ゆろりソロ厨多そうですねw
800既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:52:10 ID:SKV0e4uX
>>799
ゆとり

神通まだかな?
801既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:52:46 ID:P4HGvpRt
ソロ余裕ゲーとか幻想いだかないほうがいいぜ
802既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:54:25 ID:k6UIJ76K
追加出荷もされたようなのでFF14の募集そろそろ1次募集締め切らんかな・・・

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001152065/index.html
コードなし8300円(830p付き)
803既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 10:56:48 ID:SKV0e4uX
初回封入特典『ファイナルファンタジーXIV』キャンペーンコード付きならスクエニストアで普通に買える
初回180万本は多すぎた
804既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:01:21 ID:k6UIJ76K
>>803
あそこって定価だろ。よっぽどじゃない限りうれんだろ。
ポイント使っても8316円だし。
http://store.jp.square-enix.com/series/1/game/BLJM-67005
805既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:04:58 ID:N5UL/vhy
PS3でやる奴は鯖スレで片っ端から晒しまくる
806既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:08:13 ID:3OS+89iS
>>802
一次募集ってなんだよwずっと一次募集だろ?
段々合格者がでていくという。
よって締め切りはないんじゃね。
まぁ早くても初回は、2月中旬以降だと思うが。
807既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:08:32 ID:k6UIJ76K
>>805
ゲームやる暇なくなるんじゃね?w
808既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:10:36 ID:CpOHFzhW
窓<あのmob釣ってきて
PS3<ん?どれ
窓<あれだよあれ
PS3<みえない
809既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:14:08 ID:QV95wvgb
ソーサラー使ってケアルって何それ美味しいの?
状態で攻撃魔法ひゃっほい予定のやつ挙手!
810既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:18:31 ID:P4HGvpRt
日本語でおk
811既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:20:11 ID:6v509yra
何挙手って流行ってんの?
812既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:22:55 ID:3OS+89iS
【ネ実で〜〜するやつ挙手!を書き込む男の人がいた!】


つかソーサラー系クラスにどんなクラスがあるかわかってもないし
まず呪術、幻術、とかを説明してくれ。
813既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:23:36 ID:jRODGF+3
14は11をプレイしてみて学んだが絶対に2アカで俺はプレイする
でもなぁ仕事しながら大学行って、婚活もしないといけないしな
この状態で14にハマると俺の人生終焉を迎えることになるな
でも14やりたいしなぁ リアル安定してる家族持ちサラリーマンが羨ましい
814既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:26:46 ID:ZHZVZONZ
なんで廃プレイすること前提なの?
ほとんどの人は趣味として程よくプレイしてるよ。
君にもできるさ。
815既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:27:46 ID:3OS+89iS
>>813
お前頭わるいな。
仕事はエオルゼアでもできるし、婚活もエオルゼアでできるだろ。
つまり、大学いきながらFF14やればいいんだよ。
816既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:28:15 ID:HyjnlkAb
>仕事しながら大学
苦学生?偉いなぁ
Fラン私立のくせに仕送り月30万貰って卒業後ニートの俺とか
即刻墓に入るべき存在だと思い知らされるよ
817既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:29:08 ID:P4HGvpRt
>>814
なんかおまいさん爽やかだな。爽やか君と呼んであげよう。
818既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:30:33 ID:HyjnlkAb
MMORPGが趣味な時点でぜんぜん爽やかじゃないと思うがw
819既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:30:58 ID:SKV0e4uX
中途半端に廃人目指す=準廃
820既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:32:39 ID:Kq3/rSzO
>>816
俺今年大学だけど課程が似すぎ
821既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:33:30 ID:7ItnfRvQ
ミコッテ似の美大生と遊べるだけでいいと思ってる俺みたいなのも居る
822既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:34:36 ID:3OS+89iS
とりあえずβ落ちたら、
ブログでβプレイ中のSSとか情報晒してる馬鹿をみつけてスクエニに通報しまくるわ。
そいつは即刻BANになり、オープンβまでもしくは製品版までプレイ不能に。
そして合格枠が1増える。 
823既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:37:38 ID:HyjnlkAb
>>822
NDAなかったどうすんだ
宣伝になるからドンドンBlogやSNSで紹介して下さいねと推奨する可能性もある
824既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:38:52 ID:pGobpjNk
ミコッテ似の女いたらまじ引くわ、、、
825既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:39:49 ID:ehCRLJs0
FF14のβ応募アンケートに、コンテンツのリーダーしたことありますか?
というのがあったが毎回リーダーしてPT作った俺を当選させて下さい。
826既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:41:02 ID:ZrSufGfn
もしPS3にフルインストール出来なかったらどうしよう
827既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:41:21 ID:3OS+89iS
>>823
NDAがなかったらってwwおまwwww
βの規約読んでないのかよ。
828既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:42:21 ID:N5UL/vhy
メモリケース電源コルセアなので俺を当選させてくれ
829既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:42:35 ID:HjCqd8jW
nVidiaが無かったらどうしよう
830既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:42:45 ID:pGobpjNk
>>827
規約なんて一々よまねぇよwwwwwww
831既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:43:25 ID:3OS+89iS
近頃の馬鹿は、規約を読む癖がないんだろうな。
振り込め詐欺とか引っかかる人って>>823>>830みたいなタイプなんだろう。
832既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:44:12 ID:SKV0e4uX
最低でも20GBはあけて置けよ
833既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:44:54 ID:mnrIAnED
中途半端に廃人目指す=準廃
最強目指して24h稼動 =廃人
親のスネかじってひきこもり=産廃
834既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:45:02 ID:pGobpjNk
振込み金もねぇよwwwwwwwwwww
835既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:47:52 ID:3OS+89iS
大体、開発途中のゲームを批評されたらすげえ困るのはスクエニにきまってんだろう。
βテストを「遊ぶもの」だと思っている輩が多い。チョンゲのやりすぎじゃねーかね。
漫画でいうと、ラフの時点で読まれて、糞だこの漫画って言われるのと同じ。
富樫さんごめんなさい。
836既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:48:42 ID:TEVf6NOY
>>808
多分、それは有るな。
対策として、視界制限とかするんじゃない?
風景は遠くまで見えるけど、Mobが見える距離はPS3と同じ。
遠くまで見えるだけに、急に飛び出してきた感じになる。
837既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:50:13 ID:HyjnlkAb
親のスネかじってひきこもり=産廃
は違うだろ
産業廃棄物ってのは一度は何かの役に立ったものが
老朽化や陳腐化で使い物にならなくなり廃棄物として出されたもの
親のスネかじってひきこもりは生まれた時から何の役にもたってないから
少なくとも産廃ではない

適切な表現をするならば「ゴミ屑」だな
俺のことだけど
838既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:50:59 ID:N5UL/vhy
>>836
表示距離と表示数は思い切り差を付けないと駄目
ハイエンドPCと低性能PC、PS3が同じなんて誰得
839既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:52:21 ID:3OS+89iS
それでは
【老朽化や陳腐化で使い物にならなくなり廃棄物として出されたもの】
でググって最初に出てきたサイトを産廃とする。
840既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:52:37 ID:TmrWs8ot
PTも組みやすくしてほしーな
リーダーこの指止まれって叫んだら勝手に入って来てくれるやつな
いちいちWis応対とかめんどくさ
841既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:52:51 ID:P4HGvpRt
>>836
窓<あのウネウネしてるの釣ってきて
PS3<ん?どれ
窓<あの緑の液体っぽいやつ
PS3<角ばってるのしかいないよ?

こうじゃね?
842既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:54:23 ID:SKV0e4uX
>>836
視界制限とかはないなw
そのあたりは普通にFF11と同じだと思う
843既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 11:59:34 ID:TEVf6NOY
そっか。
PS3な漏れは、とりあえずヒーラーデビューだな。
見えないんだから、どうしようもない。

俺、今度サンディがでたら買い換えるつもりなんだ...
844既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:05:04 ID:HjCqd8jW
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
845既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:07:17 ID:H+zeaXnV
5秒でそれが出るのは素直に感心するは
846既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:07:54 ID:HyjnlkAb
>>843
俺もサンディでたら買い換えるよ
GPUもHD6XXXシリーズが出揃ってくるだろうし
nvidiaはリネームやってそうだからパス
847既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:07:58 ID:H+zeaXnV
5分だった たいしたことなかった スマン
848既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:09:17 ID:3OS+89iS
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》| .               ┌───────────┐
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |                 │こんな げーむに まじに │
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/                │なっちゃって ちょーうける │
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\               └───────────┘
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ                             、
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿                            .!~二~7
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./                              _7^[_,i
849既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:09:28 ID:CpOHFzhW
だけど■はnVidiaに最適化するだろうな
850既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:10:27 ID:P4HGvpRt
液冷とかありえなくね?
851既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:11:02 ID:3OS+89iS
どっちでも同じだよグラボなんて。
なんなのいつもnVとラデを比較するやつって。
普通にFF14が動けばどっちでもいいだろ。
852既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:13:46 ID:utpRkz+J
>>840

それ何ておまかせパーティー編成?
853既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:14:26 ID:SKV0e4uX
FF11はNV最適化して不具合出てましたね
854既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:14:41 ID:CpOHFzhW
まぁ一般はそうだろうな

だけど少ないコストでパフォーマンスが出る方がいいだろう?
だからどちらに最適化してくるか気になるんだ
855既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:15:50 ID:N5UL/vhy
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |SandyBridge H2|
         \_____/
             |
         --彡 ̄\/(⌒Y⌒)
         / 彡   (⌒*☆*⌒)
         /  ,彡´ ̄::::::(__人__)⌒)
        |  |::::::::::::::::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::::::(__人__)
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\  
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ    LGA1156って短命だよね、超うける!
      \《 | \::::::::::::::::::::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
856既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:20:44 ID:LJbJd0zT
くる・・・1/14に新情報くる・・・
857既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:22:14 ID:L+2h6tmh
sandy出たら起こしてくれ…
858既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:23:31 ID:HjCqd8jW
1/14 New! βテスター〆切迫る!
859既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:24:11 ID:cOIzGKOc
>>854
それはそうだが、そもそものスペックに対してのコストパフォーマンスがRadeonの方がいいだろう。
ハイエンドVGAに10万近く出すのはゲフォ信者に任せる。

それよりもDirectXの方が気になるな。
ゲフォは周回遅れだし。
860既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:27:15 ID:HyjnlkAb
どうせFF14はDX9世代ですしおすし
でもゲフォを買う気になれない
GTS250とかPenD並の地雷だろ
861既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:27:54 ID:Rox6pFKj
FF11やった事ある人に聞きたいんだけど

俺はFF11はやった事ないけど、MMORPGはやった事ある
MMORPGやってて思ったんだけど、RPGってついてるけどストーリーが空気だよね
町でクエスト受けてまた同じ町に戻るの繰り返しで、新しいところに進めないのが合わなかった
FFってストーリーが好きで買ってるんだけど、それがネットゲームになるのがちょっと想像できない
やっぱりストーリーそっちのけで廃人仕様になっちゃうの?
862既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:29:27 ID:WKiyYgYs
新情報来るな
863既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:29:37 ID:HjCqd8jW
PSOでもやったんか?
864既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:30:18 ID:N5UL/vhy
DirectX11対応きたな!!
865既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:30:53 ID:7ItnfRvQ
ストーリーがちゃんとあっても読まない奴多いからなぁ
設定を一つ一つ書き留めていけばかなり妄想いけるのが大抵
866既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:32:26 ID:GSGqje+3
ギルガメッシュお爺に会えます゜
あとモテモテになって背も伸びます(´▽`)
867既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:33:12 ID:k6UIJ76K
>>861
メインストーリーは廃人仕様じゃない。今はレベルアゲ楽になってるし。
今からやると人集めで詰むけどなw

ストーリー、世界観は良すぎてオフのFFじゃ相手にならんよ。
868既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:34:07 ID:vn1r/lq+
ストーリと設定だけはさすが7年も練られただけはアルよなw
869既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:34:47 ID:CpOHFzhW
今かなりラデが優勢みたいだけどGT300出たらどうなるかな
そんで■が11と同様nvidiaに最適化したら〜

まぁHD5系買った人はそれでできないわけじゃないからいいと思うけどね
870既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:35:34 ID:hQWh5rWL
>>860
今買うなら最低でもGTX275あたりか、GTX260のSLI。
予算にもよるが、安物買いの銭失いしたくないなら、思い切ったほうが後々良い。

>>861
ストーリーモードが面白ければやるよって人が多い。
そっちのけになるのは、ストーリーが取ってつけたようなもんだからだ。
オフゲー作るのと同じくらいの熱意で作らないとつまらないのは言うまでもないけどな。
871既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:36:15 ID:N5UL/vhy
>>869
TeslaってDirectXアプリうごかねーだろ、女子高生
872既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:37:17 ID:Zkr6iSu+
窓<あのmob釣ってきて
PS3<ん?どれ
窓<あれだよあれww(ぷぎょーwwwwみえてねーよwwwwwww)
PS3<みえない
PS3B<おれにもみえん
PS3C<遠すぎなんだろ^^;
PS3D<なんかいんの?
PS3E<ネ実に晒しておくわ
窓<えっ
873既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:37:32 ID:hQWh5rWL
>>859
FFの場合はゲフォがドライバー最適化しそうだけどな。
874既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:38:34 ID:SKV0e4uX
GF100なんて4月末くらいだしな
遅すぎるw
875既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:40:05 ID:V+e8v9qn
14でついにガリの時代がきたな
876既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:40:19 ID:CpOHFzhW
あぁ次世代はGT300って言うんじゃなくてGT100って言うのか
877既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:44:13 ID:3OS+89iS
スクエニとNVは色々組んでるのでラデが最適化になることは無い。
FF13のPC版がでるつったのもNVだったし
878既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:45:19 ID:MMXpJXXn
量産体制に入っている!キリッ!でも発売は4月だ!
879既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:46:27 ID:CpOHFzhW
GF100はHD5870より36%高速らしいし
4月までに正式が始まるとも思えないし待って様子見たほうがいいと思うね
880既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:46:42 ID:N5UL/vhy
>>876
GT300=Tesla
GT300GL=Quadro
GF100=GeForce

これテストに出るから
881既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:48:22 ID:CpOHFzhW
>>880
PC入門Lvなんで勉強しておきますw
882既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:52:14 ID:HUCeAd+2
問題は男性キャラが総じてダサいという事だ
FF11の男性キャラの酷さは異常
だからネカマ云々じゃなく女性キャラが増える

あ、ガルカは一応♀枠なんで
883既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:54:45 ID:3OS+89iS
FFのファンなら、GFは ガーディアンフォースだろjk
884既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:56:53 ID:cOIzGKOc
>>879
だからその36%(仮)に何万円も上乗せできるのかが問題であってだな。
まぁ金があれば待てばいいんじゃね。
885既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:57:06 ID:SKV0e4uX
「アルティメット ヒッツ」シリーズに
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を
はじめとした人気タイトルが登場!

ttp://release.square-enix.com/news/j/2010/01/yq1xd8q11.html
886既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 12:58:22 ID:HyjnlkAb
ダイサイズ、消費電力、販売価格、開発製造期間に到るまで
HD5870の36%増しならGF100の意味なくね

1$あたりの性能(コストパフォーマンス)
1Wあたりの性能(ワットパフォーマンス)
を重視する人にとってはHD5770あたりが良いのかもな
887既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:03:22 ID:TZoZpVBi
>>884
高いのは、まあ分かるとしても、
消費電力と発熱が問題だなぁ。
爆熱は、熱対策きっちりしないといけないし、製品寿命縮めるからなぁ
888既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:06:37 ID:BMXyH5KL
出始めのハイエンドを買うのはベンチマニアか人柱くらい
GF100ってハイエンドだよね?
少し待てば格段に安くなるミドルレンジ…は予定あるのかな
を待った方がいいだろうね
889既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:07:57 ID:Omg0r93a
>>882
そうかなー、逆にイケメン過ぎて使いにくいけど。
ヒュラにピザキャラいたら使うのに。
890既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:08:23 ID:TZoZpVBi
GF104は、2010H2以降。らしいw
891既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:13:51 ID:HUCeAd+2
>>889
顔はイケメンでいいんだよ
問題はその立ち姿、行動、モーションだ
あれはイケメンには程遠いい

エルの空蝉なんてAVでうん○食わされるレベル
892既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:15:40 ID:jwVq9SI3
空蝉は勘弁な
893既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:16:52 ID:gU+yTVYt
今回 プレイヤー少数vs敵多数だから空蝉はそれほど有効的に
つかえないだろ。

田中が嘘言ってなければだがw
894既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:17:03 ID:MMXpJXXn
いいかげんにしろよぬびでぃーwwww
895既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:17:58 ID:MaXtxv0G
カスタマイズが豊富で逆に面倒っぽいな
896既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:20:37 ID:1UPr5+rX
>>893
寝かしてプレイヤー多vs1匹ずつやるだけですよ?
897既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:28:46 ID:QV95wvgb
はやくGF100発売してHD5870の値下げしてくれよ
898既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:33:39 ID:o7adYDbB
確かエルの空蝉って一応、リアル忍者っぽさでは一番近いんじゃなかったっけ?
無駄に追求し過ぎてカッコワルクナッタトイウ
899既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:34:33 ID:1JYc0py2
多数vs多数=メンバー1人1人が相手1匹〜とのタイマンとかならいいな
つまりは相手が一匹ならソロれるくらいのバランスで、
相手がパーティ組んでるならこっちもパーティで対抗みたいな
900既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:36:40 ID:U68Q99XO
>>861
ニコニコでクエストやミッションの動画が上がってるし、
NPCまとめ(http://www29.atwiki.jp/kemotar/pages/1.html)でざっと見てみると、
FF11でのストーリーってどんなものかわかるよ。
901既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:40:51 ID:HUCeAd+2
リアル忍者なんて日本で見た事ないんだけど・・
どこの世界の忍者がガニマタで4つに分裂する神業を使えたのよ

いたとしてもお笑い芸人だろソレ
902既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:42:57 ID:BMXyH5KL
空蝉の有無はどうでもいいけど
防御力はもっと効果が体感できるくらいの影響はあって欲しい
903既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:44:19 ID:3OS+89iS
>>901
天津飯にあやまれ
904既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:45:10 ID:o7adYDbB
攻撃力くらいの体感が出来ないと意味無いよな。>防御
905既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:45:18 ID:w4Sv/vQ3
びす太でぬび太でも使ってろkswwwwwwwwwwwww
906既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:45:41 ID:HUCeAd+2
>>903
・・・ごめん・・なさい・・
907既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:51:54 ID:3OS+89iS
908既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:52:38 ID:P4HGvpRt
PT戦闘について、妄想してみた。

敵AIを改良しました。
・敵mobが、こっちの回復にスリープはじめデバフ掛けまくりの集中攻撃するようになります。
・こっちのデバッファのスリープ詠唱を、敵の弓で中断するようになります。
・前衛キャラに対し、鈍足、暗闇、スロウをかけるようになります。
909既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:53:53 ID:5wt8o6eB
果たしてスクエニにそんな開発力あるだろうか・・・
910既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 13:55:16 ID:3OS+89iS
>>908
インタビューでもいってたように。同じ事ばかりこっちがすると
敵はそれを防ぐことを覚えるってくらいだと思うけどね。
911既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:14:14 ID:HjCqd8jW
■eのAI開発能力だけはガチで低いから期待しないほうがいい
912既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:15:37 ID:5wt8o6eB
フェロー見る限り、そんな感じだわ
913既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:15:55 ID:Hv/CrZIo
当選メールまだ届かないな
届いた奴いるだろ?
914既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:17:59 ID:zOL8GnSo
ソフマップでFF14推奨モデル CECH-2000Aが29980円で売ってる。
915既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:36:16 ID:N5UL/vhy
>>914
RadeonHD5850買うほうがいいよ
916既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:45:47 ID:ehCRLJs0
おい■e!もしかして、rand()関数使ってないだろうな?
メルセンヌ・ツイスタを使えよ。
そしたら、モンスターが同じ動きで攻撃してくるような間抜けな動作は多少解消されるはず。

http://mt-lite.sourceforge.net/index.html.ja


917既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:46:15 ID:3OS+89iS
docomo携帯からの書き込み、永久規制がきまったらしぃw
918既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:57:08 ID:ov/nOtwL
>>911
AIが賢かったらつまらんわマジで
919既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:57:50 ID:5wt8o6eB
え?
920既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:59:12 ID:HUCeAd+2
>>907
よ〜し^^
僕天津飯で空蝉しちゃうぞー^^


こ れ は ひ ど い wwww
変身セット「純粋魔人」
腹がいてぇwwww
921既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 14:59:28 ID:AAqEp5F4
賢かったら赤ばっかり連れてくる
922既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:00:49 ID:hQWh5rWL
>>901
忍者は存在を知られちゃいけない存在だろ。
自由に活動する時は死んだことにしたくらいだったからな。
923既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:01:56 ID:eiTDVbdE
>>907 
14枚目なんだ
924既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:05:42 ID:zI2LmAqf
>>907
DQオンラインやりたいわ・・・
8みたいなグラでオンライン
925既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:08:13 ID:HUCeAd+2
>>922
存在を知られちゃいけない存在なのに
なぜ開発者がエル♂が一番リアルだと知っていたんだろう
写真も無いのにな、絵はあるだろうけどそこから導き出したリアル忍者が
ガニマタでブゥン

バ開発の中にリアル忍者がいるんだろうなきっと
926既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:10:03 ID:1JYc0py2
まぁリアルな忍者<カッコいい忍者だしな、求めてるのは
927既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:11:19 ID:7ItnfRvQ
農民の格好がデフォだしな、忍者は
928既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:11:43 ID:yy1ernkN
戦闘とかしねーしな
929既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:12:08 ID:TEVf6NOY
>>921
賢かったらPOPしなくなる。
930既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:12:23 ID:ov/nOtwL
農民はスコハネオプチの暗黒だろ
931既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:18:24 ID:1JYc0py2
メンバー1「俺が敵のナイトをやるわ」
メンバー2「じゃあオレはアタッカーを」
メンバー3「私は敵の白をくい止めておくね」
メンバー4「後ろから支援してます」

みたいなのが理想
932既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:20:59 ID:d3zGArtQ
FF11やったことなくてよく知らなくて
対人要素がちょこっとあるって聞いたんだけど
FF11の対人はどんな感じだったの?
933既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:22:38 ID:GSGqje+3
小柄なヒューラン二人がルガティンの仰向けになった両足をジャンプ台にして飛び上がってWSを撃つのです
934既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:23:38 ID:TZoZpVBi
スカイラブハリケーンきたーーーー
935既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:25:34 ID:9AsjzR+v
・新種族にも見えるシルエット
・要望の多い庭について検討
・ベータは春までには・・・
936既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:27:11 ID:lxNcpJh8
6月も春に入りますか?7月はちょっときつい?
937既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:36:36 ID:HyjnlkAb
プログラマブル・フェローを最大5人連れていけるシステムにしてくれ
これなら過疎っても大丈夫

加えてアルゴリズムをブラックボックス化して、ライセンス販売(オークション)
できれば最高かな
938既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:40:46 ID:9AsjzR+v
いい加減新情報欲しいよなー
プログラマブルフェローって何
ガンビットみたいの?
939既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:41:34 ID:s5D8bogn
>>938
コボルで直接書きます
940既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:44:34 ID:TZoZpVBi
>>937には14オフライン版を出しますので、一人でやってください
941既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:45:10 ID:HyjnlkAb
>>938
俺の造語だから気にするな
ガンビットは確かに近いが
できれば専用プログラミング言語でガリガリ書けるようなのが良い
942既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:45:12 ID:SPT2BaaD
943既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:46:48 ID:9AsjzR+v
そろそろ>>950だぞ!!たてられないやつ気をつけろ!!
俺は無理だ!!
944既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:47:59 ID:s5D8bogn
俺は大丈夫だ!!
945既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:56:30 ID:M945dCE/
今、公式見てきたら当選メール配信完了となっていた。
946既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 15:59:16 ID:CYPnxMnD
は?
947既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:00:11 ID:yy1ernkN
ひ?
948既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:00:54 ID:CYPnxMnD
まじだ来てるwwww
949既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:02:13 ID:AAqEp5F4
フレから当選メールが転送されてきた
950既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:03:09 ID:1pPiIruc
今日こそ新情報出してくれよー頼むよー
951既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:03:56 ID:NSRe1uYd
今日も当選メールが届いた。これで何通目だ
952既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:04:25 ID:ok9VSbNJ
勢いがないから釣りか
953既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:04:49 ID:9AsjzR+v
俺さま
いつもスクウェア・エニックス メンバーズをご利用いただき、誠にありがと
うございます。

以下の内容でメンバーズポイント交換のお申し込みを受け付けました。

───────────────────────────────────
■ お申し込み内容
───────────────────────────────────
注文番号 【***************】

交換商品 【SQUARE ENIX MUSIC オリジナル・コンピレーション・アルバム Vol.3】
消費するメンバーズポイント 【600ポイント】

お申し込み後のメンバーズポイント 【250ポイント】

まじできてた
954既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:05:57 ID:zh8bVEh4
スクエニメンバーズの景品もうちょっと良いもんにならんのかな
規模が違うからしょうがないとは言えクラブニンテンドー見習ってほしい
955既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:06:04 ID:cOIzGKOc
またはじまったか
956既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:09:07 ID:9AsjzR+v
そいやCDこねーな
そろそろ1ヶ月だぞwww
957既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:11:53 ID:zI2LmAqf
単発で950踏んできっちりたててやがる・・・
踏み逃げかよって言いたかった
958既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:12:22 ID:3OS+89iS
だいたい、発表して半年でプレイできる「FF」なんざ、早すぎる。
異常だろ。ろくなことにならん。
まぁこのスピードで、情報遅いとか、発表から長すぎとか行ってる輩のほうが異常だけども。
959既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:13:24 ID:1pPiIruc
はやく新情報くれないと次スレ埋まっちまうだろー
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1263280127/
960既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:13:35 ID:9AsjzR+v
>>958
FFとして発表はそうかもしれないが
作ってるっていうのはえらい前から公言してた
961既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:13:48 ID:zI2LmAqf
>>959
オッツオッツ
962既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:15:07 ID:hiDIe/4w
13の為に発表控えてただけだから
もういつでも出せる状態だったんだよ。たなPを他のPと一緒にするなって事さ
963既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:15:09 ID:zh8bVEh4
日経新聞に11の続編かって載ったこともあったしな〜
リークかなんかあったのかは知らんが
種族が一緒とかいう情報だけだったら続編かとおもうよな
964既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:15:29 ID:P4HGvpRt
β募集のページ、そろそろ更新してもらいたいねぇ
965既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:19:09 ID:fsOfq+gf
>>958
本当はもっと早く発表したかったんだと思うぞ、ただ13の開発が遅れに遅れていたから発表すら出来なかったんだろうw
966既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:38:27 ID:wgEXe2SL
>>962

まぁデバッグは金払ってやってくれるだろうしなw

だから早くベータ開始しろよ!!
967既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 16:57:21 ID:+fqQ3Jg7
>>784
遅レスだけどMMORPGくらいのおそいげーむなら無線乱でも問題なす
968既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:01:53 ID:w4Sv/vQ3
あ まじで当選メールきてたのか
どうりでスレが静かなわけねw
969既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:04:40 ID:s5D8bogn
うちにもおめでとうメール来てた
セガが配信してるんだなこれ
970既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:04:50 ID:SKV0e4uX
>>959
  [ス]    [レ]    [立]   [乙]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u
971既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:07:37 ID:3OS+89iS
1000なら
972既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:08:36 ID:17dJHb9G
たのしみすぎてやる気がでない
973既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:08:47 ID:obq9PbFB
AIはある程度賢くないと、ザラキしかしないよ?
974既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:09:57 ID:3OS+89iS
全員クリフトでいい
975既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:12:07 ID:9AsjzR+v
逃げる8回ザラキ
976既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:13:46 ID:hQWh5rWL
>>924
エロ目的だろw
977既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:17:00 ID:9AsjzR+v
ユーザーが埋めになれていない
978既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:18:21 ID:TZoZpVBi
ドラクエ9廉価版販売だってよ。
中古販売を潰しにかかったのかな?w
979既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:38:29 ID:c6tVJMZv
スレ立て乙wwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
980既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:46:37 ID:hiDIe/4w
450万出してる上に廉価版か
こりゃそのうち中古数百円レベルまで下がるな
981既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 17:51:37 ID:3WAMrL09
中古つぶしが狙いだしさっさと出すのが正解なのかね
982既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:05:19 ID:N4VnzMQs
ぶっちゃけ中古なんてとっくにもっと安くなってる
983既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:07:28 ID:DpzHADaq
DQ9発売前は2chであんなに酷評されてたのに蓋を開けてみれば歴代最高の売上でしたってオチだからな
逆にFF13はいろんな意味で祭りだったが色々とアレだったし
どうしてこうなった
984既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:12:48 ID:HuQ0fBG2
DSとPS3の差だろ
985既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:16:04 ID:Omg0r93a
堀井と野村の差では?
986既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:17:22 ID:oDy02tOU
DQ9は敷居が低いゲームデザインがよかったんでない?
987既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:27:30 ID:x1gTI3hQ
>>985
堀井はむしろ足引っ張ってたとしか思えん
988既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:36:49 ID:N5UL/vhy
DQ9はゲームソフト
FF13は映像ソフト
989既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:38:05 ID:I0eNx5pk
堀井はスゴイだろ・・
足引っ張ってたとか頭わいてんのか
990既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:39:04 ID:SKV0e4uX
堀井も野村もFF14関係してなくてよかったなw
991既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:39:11 ID:N1FvgR0Q
DQはゲームじゃなくて話題作りや会話のネタとして
使われるツールってのを理解していたからじゃね
そのためのすれ違い通信を載せたのはうまかった
ゲーマー以外にいかにゲームを売るかってのを考えると
ゲーム以外の要素をうまく盛り込むかってのが重要
992既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:42:04 ID:P4HGvpRt
そこで、堀井雄二 presents DQオンライン、ですよ
993既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:45:35 ID:TSksKGLd
DQなんてクソゲはどうでもいいは、早く14やりたいです
994既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:45:47 ID:VItiVAPd
1000ならみんな当選
995既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:47:42 ID:rCwa78HL
>>994
ある意味それは確定してるんだけどな
問題はいつ当選するかだ
996既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:48:53 ID:3OS+89iS
996なら、2011年正式サービス
997既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:49:06 ID:SKV0e4uX
1000なら今月に当選メール
998既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:50:14 ID:8aQNAUVG
1000ならPS3先行ベータ
999既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:50:35 ID:eiTDVbdE
おまえらはクズだ
1000既にその名前は使われています:2010/01/12(火) 18:50:39 ID:mvoMghYo
1000ならFF15延期
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪