映画って基本的に監督の手柄/責任になってるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
実際のとこ、どの程度監督がコントロールしてんの?
2既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 20:46:49 ID:QEX1Jv2D
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 183投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261822134/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261762358/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
3既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 20:46:59 ID:bkYQKyax
全部
4既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 20:54:38 ID:MUFNRfEr
全部監督を通す
スタッフが持ってきたものにケチをつけて修正させる仕事
それだけじゃ人がついてこないから1人でパーフェクトに作れる天才以外は人心掌握術が必要となる
5既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 20:55:33 ID:kTTnZogO
まあ服飾も基本的にデザイナーの手柄ですし
6既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 20:55:47 ID:bkYQKyax
簡単に言うと 監督がいいと言うまでまでやる。文句言われない場合は監督の思い通りのものが出来ている
7既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:03:47 ID:eXuzWSfj
スポンサーやら原作者やら会社のエライ人の意見を盛り込んで
適当にまとめちゃうサラリーマン監督だっているよー
8既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:10:24 ID:uJR+wtBj
プロデューサー
9既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:52:33 ID:JpbNwJox
自分じゃ何にも決められないでプロデューサーに頭上がらなくて
脱税までして余計のことばっか思いついて
莫大な寄付の約束してくる監督がいるんだが。
10既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:57:26 ID:JWuBIojR
まぁ本当は一番大事なのは脚本なんだけどなw
11既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:58:14 ID:p5Xv/Sbh
>>10
それを活かす生かす演出も重要なんだけどなww
12既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:58:47 ID:3K/tTb+J
宮崎駿が一人で絵描いてるみたいに思われてるけど全然そんなことない
13既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 21:59:32 ID:3y+XKhFs
監督とかいらねーよ
死滅しろ
14既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:01:06 ID:xX8Tc+ng
小島かんとくw
15既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:02:39 ID:JWuBIojR
>>11
あぁ 1に脚本2に演出だとは思う。
16既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:05:57 ID:Gy6gCe+E
偉そうな怖い人がやらないとグダグダになるよな
役者やカメラマンにも口出しできない糞監督深作なんとか
17既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:13:59 ID:eXuzWSfj
良い監督って(独裁型でも民主型でも)部下の制作スタッフがスキルアップする・・
というのがあるような、ないような・・・

宮崎ハヤオ監督はスタッフが育ってない気がするので、やっぱ気のせいか・・
18既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:16:33 ID:YFsZE6Vi
ジョーズとジョーズ2はえらい差があるよな
原作あるなしも関係してると思うけど
19既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:17:41 ID:F8hb5e4S
プロデューサ → シナリオ買い付けたり、映画会社に企画持ち込んだり、予算を分配する人
監督 → プロデューサから与えられた予算と人員を基にして制作を指揮する人
ディレクター → 制作にあたって実働する人々を管理する

アメリカなんかだとプロデューサが一番えらかったりする
この人次第でキャストや予算が決まるから。
売れっ子プロデューサだと役者とかも長期間拘束できるし
(映画俳優の場合は製作中は他の映画の製作には関われないので独占状態)
20既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:20:03 ID:RC7Y7Wmm
要するに監督の頭の中で出来上がっている映像を作るのが映画
なので映画の良し悪しは圧倒的に監督で決まる
21既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:45:44 ID:d2Khhzxd
手柄の図式は大企業と一緒。
部下の企画が成功すれば、社内では全部部長がやったことになり部長の評価が上がる。

この手柄が対外的(社外へも広まる)なものであれば、社長が手柄を持っていく。
部下の名前など出てこない。
22既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:47:22 ID:eQVp1Qup
よくある青色LEDなんて
23既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 22:58:47 ID:mh/Vh7Wu
アニメだけど『ポニョ』か『もののけ姫』のドキュメンタリーでも観れば?
あそこまで手を方々に伸ばすのはかなり異常だけど
アニメでは宮崎がある意味監督の手出しの限界じゃないかな
24既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:21:23 ID:yowt1p35
監督がクオリティの全責任を持つのは当然だよな
でもその監督の任命権を持つのはプロデューサーだっていう
25既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:22:31 ID:H8ljLwii
それより謎なのがサッカーの監督って何かの役に立ってるの?
26既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:27:41 ID:A2n8USzB
演出がよければ脚本糞だろうがウケは取れるよ。
脚本よくても演出ダメなら最後までまともに見てくれる人あまりいない。
27既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:30:56 ID:yowt1p35
>>26
そりゃねーだろw
映像業界にいたことあるけど
シナリオが5割から6割で現場で引き上げられるのはせいぜい2割って言われてたぞ
28既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:34:25 ID:Q2tSHWNH
アスカが愚痴ってるだろ

アスカ<劇場版の最後の台詞は本当は【あんたなんかに殺されたくない】だったんですけど
アスカ<監督が自分が寝てる部屋に知らない男が侵入して来ておまえの寝顔見ながらオナってたら
アスカ<どう思う?って聞かれて気持ち悪いですかねって言ったら
アスカ<やっぱりそうかって監督が言って、最後の台詞が気持ち悪いになったんですよ
29既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:37:34 ID:kWNDpwBF
監督にすべてかかってるよ
某宮崎さんがいい例を出してくれたじゃないかw

監督はキャスティング、カット割り、演出すべ頭の中で構築し
カメラで撮りやすいよう絵コンテを書きあげ
セリフの言い回しやらなんでもかんでも全てOKかNGかの判断ができる
逆に言うと監督にしか全てOKだせない
30既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:38:24 ID:dQPnV7a/
>>1
井筒監督マジ凄い
31既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:38:47 ID:A2n8USzB
>>27
そりゃ最低限のポイントくらいは抑えといてくれないと仕方ないけどさ。
特に今は客が評価するポイントは演出方向に特化してると思うよ。
脚本なんかまともに見てる客少ない。

俺個人は脚本で評価する部分も大きいけど、この見方自体が
一般客の見方とは違っちゃってるんだと思ってる。
32既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:39:24 ID:mh/Vh7Wu
>>26
それは去年公開された『崖の上のポニョ』が好例だな
脚本は叩かれに叩かれてるけど、女子供にはうけてるし商業的に大成功している
33既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:40:12 ID:RLuoXkX1
>>32
内容はクソだったが見て楽しかったのは確かだな
34既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:41:18 ID:H8ljLwii
吾郎たん( ・ω・)のことかーーー
35既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:42:27 ID:OYxlqvol
ルグウィンの傑作ファンタジーをうんこにした例に習うと
話も絵もよくても演出だけでつぶせるって事でもあるわけか。
36既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:43:08 ID:A2n8USzB
吾郎たんのは脚本も演出も映像も糞だったなw
歌だけよかったけど使い方がは最悪だったしw
37既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:47:05 ID:mh/Vh7Wu
>>33
確かに見せかけだけは演出と音楽をディズニーもどきみたいにしたからアホにはうけるんだろうな
アホはその楽しさだけで作品を評価するんだろう
38既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:48:05 ID:mh/Vh7Wu
>>36
ゲドは俺も歌だけは許せた
歌はすごいよかったのに…
39既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:55:52 ID:C//byYXp
歌も歌詞は盗作だけどなw
40既にその名前は使われています:2009/12/27(日) 23:56:28 ID:p5Xv/Sbh
>>27
ガイナ作品の9割は演出で出来てます、しかも特撮旧作アニメからのパクリで;;;
41既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 01:33:41 ID:NdqHMD1j
>>35 悟郎たんの映画は写真をそのまま映像にしたようなブツで、
人間の視界を考えて微妙に曲げているパパと比べるのは…。
42既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 01:35:14 ID:NdqHMD1j
>>40「アオイホノオ」って漫画の対談でも庵野本人が「子供のころにみたヤマトが根本になっていて、これを超えることは出来ない」といってるからなぁ。
43既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 01:43:40 ID:i1xwtbLW
若手監督の意見を古参カメラマン殺陣師などが変えることは稀によくある
お陰で1カット撮れるまでに時間かかって仕方がねぇ
あと人件費浮かす為に経験も薄い劇団員とか引っ張ってくるから
演技の質がだだ下がり
44既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 01:45:10 ID:cPuU8Sei
やり方なんて監督による
がっつり指示出す人もいれば適当にやらせる人もいる
最終的に決めるのは監督だから責任はあるが、手柄は監督だけのもんじゃないよね本来は
45既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 01:47:50 ID:El2/tqcG
洋画のスタッフスクロールで名前だけはよく見る監督の正体っていうのを
トリビアの泉でやってた。
46既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 02:03:38 ID:NdqHMD1j
サンライズのヤダチ?さんみたいなもん?
47既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 02:06:43 ID:i1xwtbLW
アラン・スミシーだっけか
48既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 02:54:59 ID:Od2+W/Ju
野村哲也が一番えらくてさいきょうにきまってるじゃんww
49既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 04:16:26 ID:o3lELaeh
野球の監督って選手と同じユニホームを着ているけど
サッカーその他スポーツの監督って
ユニホーム着ないで背広着ているよな。
何故だ?w
50既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 06:40:33 ID:Yuu0GLKb
野球の監督はディレクター(監督)というよりはマネージャー(管理者)
51既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 06:55:38 ID:Byihyq6G
よくぞ、ここまえ!
52既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 06:59:36 ID:IVUAOrVd
野球の監督は選手登録されてる
53既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 07:17:19 ID:0iaUqvsW
松っちゃんの作品が全部糞ツマンネのは全部スタッフの責任やったんや!
54既にその名前は使われています:2009/12/28(月) 07:22:02 ID:GhwXiFlB
>>35
話も変えてウンコにしてたような
55既にその名前は使われています
>>42

庵野はナディアでNノーチラスに
ヤマトの関係者に頼み込んで借りてきた音源を使うほどだしな