【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
スクウェア・エニックス新作MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』
「エオルゼア」と呼ばれる大地を舞台に、新しい冒険がくり広げられる!
本作は日本語、英語、ドイツ語、フランス語版のサービスを同時に開始する予定。

タイトル:FINAL FANTASY XIV 対応機種:PLAYSTATION3、Windows(PC) ジャンル:MMORPG 発売日:2010年予定
価格:パッケージ価格・プレイ料金ともに未定 年齢別レーティング(CERO):審査予定
プロデューサー:田中弘道 ディレクター:河豚 アートディレクター:吉田明彦 作曲:植松伸夫

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244083404/
次スレは責任もって>>900が立てること
逃げた場合は>>950
テンプレは>>2-10あたりに
2既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:24 ID:dM7shdOp
はえーよ
3既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:26 ID:g3CvJDTr
>>1
はえーな乙
4既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:39 ID:2G/ZGj/R
FEZFEZうるさいFEZ厨 ID:sSyClIqQ 29回目はage sageの話題で荒らすのはやめろよな
5既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:42 ID:xXRxL7RO
テンプレてあんのか?
6既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:44 ID:cFM7Tb4m
いちょつ
7既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:45 ID:i+HgMhUC
いちおつ
河本はそろそろ許してやれよwww
8既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:06:51 ID:oRJSJyJo
9既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:01 ID:sSyClIqQ
E3 スクエニFF14発表 簡単なまとめ
・今はPCとPS3だけだが、その他のハードについては検討中
・キャラがFF11と同じなのは色々な映画で俳優が違う役を演じてるようなものだと考えろ
・FF14はヴァナとは違う世界、だけどFF11はまだまだ運営されるよ
・WoWの真似はしたくない
・戦闘システムについてはまだ話せない
・FF11のノウハウは最大限に活かすつもり
・PCとPS3で世界同時に開始させる。英語、日本、ドイツ、フランス版あり、スペイン版は無し
・サーバーは混合鯖の予定、だけどβテスト次第
・βはFF11プレイヤーからも意見を聞いてフィードバックさせる
・引継ぎは無し、別物だから両方プレイしてもいいよ
・14がMMOの理由はFFではこれがベストだったから、PS2だともう限界があるので新しくMMO作った
・トレーラーは実機とプレレンダリングごちゃまぜ、船の上のガルカ戦闘映像は実機
・多対多の戦闘もあるかも
・βテストの詳細はまだ分からない
・FF14のキーワードは「キャラクターの成長」、あまりプレイヤーに負荷が掛からない自然な方法でキャラが成長する
・FF11とは違うジョブシステムを考えてる
・キャラ引継ぎは絶対に無い、POLも廃止。だけどフレリストは引き継がせる
・FF14は世界観とストーリーには自信があるから是非プレイしてもらいたい
・価格設定はまだ未定だけど無料ではない
10既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:02 ID:Gk8XKpoV
おせーの間違いか?w
11既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:05 ID:F9NiDUN2
E3 スクエニFF14発表 簡単なまとめ
・今はPCとPS3だけだが、その他のハードについては検討中
・キャラがFF11と同じなのは色々な映画で俳優が違う役を演じてるようなものだと考えろ
・FF14はヴァナとは違う世界、だけどFF11はまだまだ運営されるよ
・WoWの真似はしたくない
・戦闘システムについてはまだ話せない
・FF11のノウハウは最大限に活かすつもり
・PCとPS3で世界同時に開始させる。英語、日本、ドイツ、フランス版あり、スペイン版は無し
・サーバーは混合鯖の予定、だけどβテスト次第
・βはFF11プレイヤーからも意見を聞いてフィードバックさせる
・引継ぎは無し、別物だから両方プレイしてもいいよ
・14がMMOの理由はFFではこれがベストだったから、PS2だともう限界があるので新しくMMO作った
・トレーラーは実機とプレレンダリングごちゃまぜ、船の上のガルカ戦闘映像は実機
・多対多の戦闘もあるかも
・βテストの詳細はまだ分からない
・FF14のキーワードは「キャラクターの成長」、あまりプレイヤーに負荷が掛からない自然な方法でキャラが成長する
・FF11とは違うジョブシステムを考えてる
・キャラ引継ぎは絶対に無い、POLも廃止。だけどフレリストは引き継がせる
・FF14は世界観とストーリーには自信があるから是非プレイしてもらいたい
・価格設定はまだ未定だけど無料ではない
12既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:07 ID:Hi5pic86
>>1おつ
13既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:10 ID:xjQEqE/y
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
糞ま i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 着戦 .!
ロ た i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 替.闘 |
グ.不 i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< え.時 |
.戦評 > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .ろ は.|
闘の i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
!? ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
14既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:30 ID:cVbXskVJ
いちおつ
15既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:33 ID:n2ReKqfJ
いちょつ
パンドラだけはねーよ
16既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:07:47 ID:vqE8VsIr
エルフはまだですか?
てか種族また5なのか?
17既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:08 ID:oRJSJyJo
18既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:09 ID:VrWizDm/
[E3 09]どうなる「ファイナルファンタジーXIV」? E3 2009でのQ&Aセッションレポート。
16点の画像もお届け!
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604007/

なお4Gamerでは,田中氏と河本氏にインタビューを行い,より詳しく突っ込んだ話を聞いている。
その様子はのちほどお届けするので,しばらく待っていてほしい。
19既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:12 ID:r0VvmEpK
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだ>>1   三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
20既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:15 ID:g3CvJDTr
>>16
首長族がいるだろ
21既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:25 ID:i+HgMhUC
E3スクエニカンファレンスQ&Aセッションレポート
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604007/
http://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html
22既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:25 ID:4urwizms
いちおつ
これはいちもつの誤変換なんだからね!

なにしれっとパンドラ厨1000とってんだよwwwwwwwwwwワロタwwwww
23既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:08:56 ID:vqE8VsIr
>>20
ありゃドワーフだろjk
24既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:22 ID:3QwdHB0F
>>18
手がwww震えてきたwwwww
25既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:34 ID:HFQFbehh
FF14でるまで繋ぎの面白いゲーム紹介してくれ。
対人戦できるオンラインゲームで3D酔いしないのがいいなw
26既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:35 ID:gnKoKJpH
>>18
のちほどってどれくらいー?
27既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:45 ID:ozS+jNjY
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::          こ、これは>>1乙じゃなくて
          ::::::::::::::            鬼の足下で小腸から大便の臭いを放っている
       :::::::::::::::               伊吹半心軒なんだから
    ::::::::::::::::::                 変な勘違いしないでよね!
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
        ::::: ̄

28既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:46 ID:R+JCww6r
アートディレクター:吉田明彦

これって、もう生江は装備デザインしないって事だよね?
あのフザけた巣鴨のババアが着るような糞デザイン装備じゃなくなるんだよね?
吉田さんのFFTみたいな装備グラだったら俺のときめきが有頂天だよ?
29既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:54 ID:cbYk6TYY
14では後衛系になるんだヴぁーん^^
30既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:09:54 ID:339a7Rlj
今度こそ乱れ雪月花が実装されるな 
31既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:09 ID:3RW0W+14
AIONが急激に色あせて見えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:13 ID:xXRxL7RO
33既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:15 ID:bsv42uUk
>>25
ボンバーマンLive
34既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:15 ID:oRJSJyJo
35既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:18 ID:r0VvmEpK
どの種族があるかはいえなくとも幾つの中から選べるかだけでも
教えて欲しいよな。5だったら絶望的だw
36既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:36 ID:sSyClIqQ
>>25
3D酔いは個人差がデカいから保障は出来ないけどw
ファイナルファンタジーってゲーム知ってる?あれの11作目がオンラインゲームになっててバリスタっていうたいいjn
37既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:47 ID:VCVPucHH
>>25
デモンズソウルしかない
38既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:50 ID:g3CvJDTr
そろそろ哀怨厨はNGしていいか?
39既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:10:50 ID:RraXqKOV





【FF14】 FF11に何年も費やした無駄な時間はどうなるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244094991/





40既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:06 ID:vqE8VsIr
>>29
まあ、そうなってくれりゃ十分なんだが
おめーの見た目詐欺は異常
41既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:11 ID:xjQEqE/y
パンドラはねーよw
スキルリセットに凄い金額使わせてたり
PvPがPvPとして機能してなかったりとパネェ感じだった

最近やたらと流れてくる宣伝費も割けないような糞みたいなオンゲーは
ほとんど大陸産のローカライズばかりだぞ
42既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:15 ID:sVKRh/Rr
PS3と現状最高スペックのPCだと、どっちが綺麗なの?
それによってどっちにするかが決まる
43既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:17 ID:R60NqzUc
ちょっと目を離したらもう新スレかよ…新情報が絶えずに来ないかぎりそのうち落ち着くだろうけど
44既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:21 ID:Hi5pic86
りえこむはどうなんの?
45既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:29 ID:cFM7Tb4m
>>33
バーチャロンでいいんじゃね
46既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:38 ID:qtgXBAtx
髭生やしてより渋くなるひろみちお兄さんとより汚くなる豚
47既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:11:56 ID:VrWizDm/
>>42
PC
48既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:12:09 ID:g3CvJDTr
>>42
後々のこと考えて、自由度の高いPCを俺は選ぶ
49既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:12:43 ID:qxvpxCEu
>>38
男は黙ってNG
50既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:12:58 ID:n2ReKqfJ
L4D2もPCで出してくれりゃー良い暇潰しになるんだがなあ
51既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:13:11 ID:g3CvJDTr
>>49
ちんこねーよwwwwwwwwwww
52既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:13:19 ID:F9NiDUN2
河豚がまだいるのが不思議すぎる
頼むからかかわらないでくれ
53既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:13:24 ID:sSyClIqQ
>>42
値段の差やらなんやら考慮せずにどっち?って聞かれたらやっぱPCって答えるな
54既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:13:33 ID:xjQEqE/y
>>28
ハイブリッド課金になるだろうし、
衣類や装備の類がバカ売れなのは他ゲーで証明されている
■eが変なプライドもってそれをやらないという保障は無い

仮にゲーム内に生産系が充実してても、そういう装備ばかりで
満足のいく結果は得られないだろうね
55既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:13:47 ID:rPfdJwPK
だけどフレリストは引き継がせる→フレリストは用意する

じゃないのか?
5642:2009/06/04(木) 15:13:57 ID:sVKRh/Rr
1年後だと更にPCとPS3の格差は広がりそうだね
サンクス!いまからFF14貯金はじめるお
57既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:01 ID:qxvpxCEu
>>51
ワロタwwww女は黙っておっぱいうp
58既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:19 ID:+JGoFNsj
>>54
他ゲー ×
ほぼチョンゲー ○
59既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:20 ID:IS1kUKNk
NM・HMNはプレイヤー(PTリーダー)ごとに専用のフィールドを作れるようにして
誰でも、いつでも挑戦できるようにしてほしいな
挑戦回数は制限つけて

レリック武器みたいのはあってもいいけど
全然なくてもいいような性能にあまり差がないものにしてくれ
廃人はほんのちょっとの性能差でもやるから
60既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:25 ID:4urwizms
くっそwwwwwβまでに100スレいくなこりゃwwwww
早くだしてくれwwwww
61既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:36 ID:sSyClIqQ
>>51
死ね
62既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:14:50 ID:kpJBAOk7
βアカいくらで売れるだろうな
きっと10万はいくだろう
63既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:00 ID:qxvpxCEu
PCはどんどん高性能なパーツが出てるけど、PS3は変わらないからなぁ
64既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:06 ID:Zn1rzZED
FF14が出てもずっと11を開発し続けような
          FF11
         伊藤| |権代
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""

FF14サービス開始直後
           FF11 権代                伊藤
             | |  て                  ○」
            | |○_                 「/
            | |(/\                />
       """"""""""""""
65既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:16 ID:lxVkZik7
>>59
あんな取るのに恐ろしく時間がかかるものは
その後のバージョンアップに影響出るからない方が良い
66既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:17 ID:g3CvJDTr
アイテムでギスギスしたゲームにならないといいがなー
まあ無理だと思うが
67既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:24 ID:iEv2vxst
>>51
や ら な い か ?
68既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:48 ID:sSyClIqQ
>>59
花鳥みたいなトリガーでいいような気がする
ただ、あのまま持ってこられても勘弁だけどwww写真取りをもっと別の楽しい何かに変えてさえくれれば・・・!!
69既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:15:48 ID:B4hx69fD
まじめな話、今後1年はリアル重視の生活して
14の準備するなりMMO卒業するなり考えとけよー
70既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:16:00 ID:VBuvyYB0
どうせ植松もすぐドロンするんだろ
んで結局今のメンツがまた再集結みたいな
71既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:16:40 ID:f8mJu9SJ
やらないか?の?はいらねーってんだよ原作よく見ろニワカ
72既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:16:53 ID:blFngY85
音楽崎元なら良かった
73既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:10 ID:4urwizms
>>69
だよなー

はぁ、欝だ生きよう
74既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:28 ID:92TzQ1LN
>>25
tab
75既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:29 ID:/xSAEG3o
PCでプレイしようとは思っているが
スペックが心配すぎる
アップデート重ねれば重ねるほど重くなっていくだろうから
余裕があるスペックと考えたら、いくらかかることやら
76既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:31 ID:6VI5i+Hc
キャラの髭よりも頭の毛を増やすのが先決(中の人)
77既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:43 ID:IS1kUKNk
>>63
新型PSPはメモリ増えてて、性能向上してるんだよね
同じハードでもマイナーチェンジはあるわけで
そのうちPS3も新型出たときに性能向上して

ギャワーwwww今どき旧型PS3とかないわーwwwwwwww
とか旧型PS3は対象外とかになりそう
78既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:49 ID:RW25Epw1
音楽は古代でよくね?
79既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:17:50 ID:cVbXskVJ
無理だろうなってのは分かってるんだけど、廃人とそうじゃない人で鯖分けて欲しい
俺は移動とかに時間がかかってもいいんだ
ゲームの世界を楽しみたいんだ
何でもかんでも楽なようにっていう修正は好きじゃない
80既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:10 ID:cbLDLrmE
ログイン時間により名前の色が変わります!
81既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:15 ID:Zn1rzZED
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _権代  伊藤
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_)) キコキコ

    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまってもいねぇよ」
82既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:23 ID:sSyClIqQ
>>77
なるわけねーだろw
83既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:34 ID:Yb7pN2vg
主人公がかっこ悪い
っていうかおっさんじゃん
84既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:36 ID:F/SAnC7D
ガルカの戦闘シーンって導入などのムービーとして作られたのではなく、
実際のゲーム内のバトルシーンだってこと?
85既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:37 ID:0juJyR8/
しかし物凄い伸びだな
スレも立ちまくりだし
14コケずに移行成功すると思うのは俺だけか?
86既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:50 ID:c/zA/7Oj
ここまでのまとめ

499 既にその名前は使われています [sage] Date:2009/06/04(木) 13:45:08 ?ID:A75W3Ftd Be:
引き継ぎに関しては俺も動く 抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人 LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主 仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
87既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:58 ID:QCnIHgHy
>>80
そのうち光りだすな
88既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:18:58 ID:i+HgMhUC
PS3にしろPCにしろ、買うのはぎりぎりまで待つべき
89既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:00 ID:lxVkZik7
>>79
廃人だけがいろいろ楽になるような修正を望んでるとでも思ってるのか
90既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:07 ID:sSyClIqQ
>>79
それはつまり、廃人の鯖のほうに入りたいって事だよね?
91既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:23 ID:vPvSwTiu
>>63
だからこそソフトが最適化されてPCでの感覚ではありえないクオリティ発揮するんだけどな。
PS2なんかいい例だ。
92既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:27 ID:g3CvJDTr
>>83
主人公って誰だ?
93既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:37 ID:qxvpxCEu
>>77
新しいPS3が先に出てくれることを祈るしかないなw
94既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:41 ID:xjQEqE/y
FF14をwktkしながら待ってる間に出そうな国産キラータイトルってあるのかなあ
ゲーム内容が一新されたものと仮定すると、本当に1人勝ちってレベルじゃないぜ
95既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:49 ID:RW25Epw1
14移行はMMO史上もっともスムーズにいくと思うね
96既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:49 ID:18deyfYk
廃人たちは一番何が悔しいって11とは見た目も世界観もまったく別なら
もっと皮肉垂れたろうけど、14は完全に11の正統派続編って感じだから
我慢ならないんだろうな。それも今の命より大切な装備は何一つ持っていけない。
11内で周りが14の話で盛り上がるほど自分の装備が恥ずかしくなってくる。
これ以上残酷な話はねえわ。
97既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:19:56 ID:VCVPucHH
>>83
主人公とかなにいってんの?
98既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:01 ID:VrWizDm/
>>83
MMOだぞw
99既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:08 ID:oWRdcZna
>>92
もちろん>>83
鏡を見た自分に失望したんだろ
100既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:25 ID:Hi5pic86
主人公は俺
101既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:33 ID:g3CvJDTr
>>99
クソワロタwwwwwwwwwwwww
102既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:35 ID:IS1kUKNk
>>82
対象外は言い過ぎたが、新型のほうが処理早くて旧型オワタとか普通にありえるだろw
103既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:37 ID:qxvpxCEu
>>87
一度もログアウトしてないキャラはレインボーになるに違いない
104既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:38 ID:bsv42uUk
>>92
自分はブサメンだって言ってるんだろw
105既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:45 ID:339a7Rlj
>>85
同感 延期延期とかしないかぎりははなっからすべることはなさそうだね
106既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:46 ID:Gk8XKpoV
>>39
ネ実に何年も費やした無駄な時間はどうなるの?
107既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:20:50 ID:8Xts20de
>>85
正直移行の成功もなにもどうでもいい
キリがないから14は自重したいけど出来るか心配
108既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:22 ID:sQjZL1x7
>>86
これって改変コピぺ?おなじので垢バンされた事に対してのも見たんだが
109既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:23 ID:joigJwCZ
一人じゃねえよ・・・
110既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:25 ID:92TzQ1LN
>>83
Kuraudoさんこんにちは^^
111既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:33 ID:4urwizms
>>86
その流れサルベデュープの時にもなかったか?wwwwwワロタwwwww
112既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:39 ID:VBuvyYB0
FF11=中の人がネトゲ未経験者多い
FF14=中の人がほぼ経験者
この差はでかいよね
多分11始めたころのようなワクワクはなさそう
113既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:44 ID:vPvSwTiu
>>84
ゲーム内での「バトルシーン」かどかはわからないが、実機で動いてる映像ではあるようだ。
114既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:54 ID:sSyClIqQ
>>94
ロスプラ2とかデッドラ2なんかどうよ
カプコンだけどw
>>102
少なくとも11はそういった事は無かったよ
PS2だけ特定の場所でフリーズするとか、そういうのはあったけど
115既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:54 ID:gnKoKJpH
>>84
実機映像と明言されてるだけだから、実際のバトルシーンだか
リアルタイムのムービー的なもんだかはわかんないんじゃないかい
116既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:21:54 ID:+u0+8HgF
素直にPS3にしときな
寝ながらコードレスパッドで気軽にプレイできるし他におもろいソフトもイパーイできるし
消費電力も120Wほど後々の電気代もお得
PCは初期投資も莫大だし最高品質で遊んでも慣れればすぐパフォーマンス追求型に変わるし
長時間座りながらだと痔になるし消費電力も400〜500W余裕でいく
117既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:12 ID:r0VvmEpK
>>79
君が本当に自分のポリシーを大事に出来るなら
周りなんか気にするなよ。好きにやり続ければ
ヴァレリアみたいにそのうち理解者が増えるかもよ。w
118既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:18 ID:Jr5Tn5kc
>>34
チョンゲもえらい凋落ぶりだな
旧宗主国の大手メーカーが秋に出す隠し玉のMMORPGより出来悪すぎw
119既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:29 ID:g3CvJDTr
>>86
これってν即にも貼られてんだよな
普通に見たらかなり痛い人だw
120既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:33 ID:xjQEqE/y
>>96
残酷とか何言っちゃってんのw
割り切れずに廃プレイした末路という自業自得なだけだろ
永久に持ち越せるのはHDD内のエロデータだけにしとけっつーの
121既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:56 ID:lxVkZik7
>>115
少なくともリアルタイムレンダリングであそこまでできるってことだわな
122既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:22:57 ID:cbLDLrmE
例のコピペじゃないが、ログイン時間で名前の前に二つ名が付くのもいいなw

不動の〜
四天王〜
十傑〜
123既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:23:04 ID:d2UCDcHC
>>112
それでも手探りの楽しさはあるからなぁ
サービス開始直後が一番面白いよw
124既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:23:22 ID:npslW/kp
廃人必死ワロティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:23:24 ID:vPvSwTiu
仮にFF11ユーザーが移行しなくても、大量の新規を見込めるのはつよみだよなぁ・・・。
126既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:23:28 ID:qxvpxCEu
>>106
priceless
127既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:23:41 ID:iEv2vxst
さて会社辞めるか
128既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:24:09 ID:VBuvyYB0
>>123
まぁそうなんだけどさw
廃プレイはやめようっていうセーブがきくだけマシなのかもしれんね
129既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:24:22 ID:/xSAEG3o
ベッドのすぐ横にTVがある身としてはPS3でプレイはヤバイ
寝落ち率が半端ない
130既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:24:44 ID:g3CvJDTr
14始まったら11の料金下げてくれればいいんだよ
131既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:25:03 ID:xjQEqE/y
>>118
まあ国から金出るとはいえ受け悪いと即行で火の車らしいからなあ
あえて擁護するとしたら前スレのTera?とかいうのがFEZ潰しになるんじゃないかって感じじゃね
現役の人に聞いても最盛期が1年以上前だったらしく惰性プレイらしいし
132既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:25:11 ID:cKKMdckV
おれMMORPGに幻想を抱きすぎてたなー
PSOからの転向組で、FF11が初めてのMMOで、移動からなにから全部リアルタイムで、
はじめは全てが新鮮で驚きの連続だった。本当にヴァナディールで暮らしている気分。
でもそのうち人々が欲望に任せて突っ走ってるうちに狩場やNMを独占したり市場で
買い占めたりMPKしたりと嫌な思いをすることも多くなった。で、それに対する最善の
対応は結局のところMMOのように自由に競争する場を与えるのではなくMOのように
外部から閉鎖的な環境を作り仲間内でシェアすることだった。
つまりPSOに逆戻りした錯覚を覚えちゃうんだよね。これがMMOの限界なのかなー
133既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:25:50 ID:Gk8XKpoV
テレビ一台な俺はやっぱPCでやりながらテレビ見る〜かなあ
134既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:26:00 ID:wlv2Eqyb
>86
ログイン874日の私からみてもまともじゃない
135既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:26:12 ID:sSyClIqQ
>>122
そんなだから貴様はいつまでたってもパルキティパト・ヌゥン・プラヤーエなんだ
136既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:26:39 ID:VSrzRty1
白豚はイヴァリース仕様にしてくれ
137既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:26:48 ID:NTU9Ahh0
真の廃人は11も14も廃プレイだろ
138既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:27:07 ID:0juJyR8/
>>95
俺もそう思う
今までの歴史がどうか知らんけどコケると思えないな

FF11ユーザーも、廃人と貧乏人以外は普通に14に移ってくると思うし、辞めた奴等も14では帰ってきてフレリストから懐かしいフレ達と再開フィーバーする気がする
俺ももう11は辞めてる人間だし
139既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:27:08 ID:tib9iZIe
>>132
チョンゲーだしタゲロックしないだけの命中率回避率ゲーだから影響ほぼ0になる
140既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:27:23 ID:oRJSJyJo
141既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:27:25 ID:wGP19dSX
11の競売システムは優秀なほうだったな。
チョンゲなんてログイン率低下させたくないから
絶対ああいうの作らないないからな
142既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:27:55 ID:vPvSwTiu
>>137
FF11を3垢同時プレイしつつFF14を3垢同時プレイですね!
143既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:28:37 ID:9xdMztKN
せめて開始当初くらいPC組は解析自重して欲しいなー
144既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:28:55 ID:z0hGHG3U
[email protected]

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i   ///;ト,   
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  垢恵んでください 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
145既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:29:38 ID:gnKoKJpH
>>142
なにそれかっこいい
146既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:29:40 ID:vPvSwTiu
やっぱコンシューマ機で出せるのが強いよ。FFは。
最新の3Dゲームを遊ぶためにPC新調するなんてのは今でもオタだけの話だからな。
147既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:29:52 ID:r0VvmEpK
>>132
FF以外だと演奏会やったり舞台やったり、コントやったり
バザーやったり、巨大NMをみんなで凹りに行こうツアーしたり
面子そろえてゲーム動画のMADつくったり MMOらしいことやってるぜ。
FFだけでMMOの限界の結論だすのは早計かと。特にFFは閉鎖的で
効率主義的だし。
148既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:29:57 ID:4urwizms
うまーしたいから公開はしません^^心配しないでください^^
149既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:30:04 ID:g3CvJDTr
>>143
流石に環境揃ってないから、解析とかは無理でないかな
150既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:30:20 ID:VrWizDm/
FF13がなければ

1日目 FF14発表
2日目 βテスト開始時期発表

年内βテスト開始で来年春サービス開始だったと思うw
151既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:30:50 ID:TPRnTXjo
やばい今日の夜廃人のフレに
引継ぎ無しだって^^
って教えてあげたいwww
152既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:31:12 ID:wUI8wc4B
チョンゲってほんと屑だね
チョンってほんと屑だね
153既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:31:23 ID:cVbXskVJ
11で装備に全てをかけて人を見下してた人達からすると新しい世界で他の人達とゼロからスタートっていうのは到底我慢出来る事じゃないんだろうな
154既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:31:36 ID:Gk8XKpoV
まあ次期MMOが出るからネ実は当分安泰か・・・
FF11が無くなったらネ実はどうなるかと思ったがw
155既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:31:45 ID:OJ7n43HL
4gamerが独自インタビューしたみたいだけど
いつものように日本メディア相手には遠まわしで抽象的な
質問に直接答えない内容になっているんだろうな。
早く掲載しろー!
156既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:04 ID:64B/fuDU
株主へのアッピルがあるので来年の株主総会でβ開始告知とかではなかろうか
157既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:06 ID:cbLDLrmE
>151
もったいない
全て引継ありだと信じ込ませろw
158既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:08 ID:cbYk6TYY
>>147
そこに挙がってるやつ全部FF11でもやってたけどなー
159既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:27 ID:WzQNfGlo
FF14ではシャウト失礼しますって言いたくないお
160既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:31 ID:4urwizms
>>150
アオアオオ
なんだよwwwww13
161既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:43 ID:wdiBHEPV
162既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:32:51 ID:Dt6g23iK
>>116
どっちにしろPCつけながらゲームするから関係ないな電気代は
攻略サイト見ながらのプレイだとデュアルディスプレイにしたほうが首を回さなくていい分楽
あと、テレビ見ながらシャウト待ちとかできなくなる
で、何気にテレビって電気代食うんだよな、特にでかいテレビだと相当なもの
ブラウン管とかプラズマとか
163既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:04 ID:oWRdcZna
妙に廃人毛嫌いして
「俺がFF楽しめなかったのは廃人のせいだ!」
みたいな奴いるが、そもそも廃人と一般人ってPT組むこともないし
線が交差しないだろ。
164既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:27 ID:/xSAEG3o
引継ぎないのは安心したが
βの優先権どうするかが不安だ
13買ったら優先権がついてくるとかありそうで怖いわ
165既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:30 ID:zEsH9KXw
FF11vsFF14でネ実取り合い合戦だな
166既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:33 ID:B1a8S7XH
14でも種族性別で少しづつ装備のデザイン違ってるといいなぁ・・・・
167既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:35 ID:TPRnTXjo
>>157
たしかにそっちの方が面白そうだwwww
168既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:35 ID:ufYzvkXr
FF13オンライン
FF14、FF14ヴェルサス、FF14アギト
ってすれば年内にもだせるお!
169既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:33:56 ID:ZP3d7Fk/
>>153
廃人はスタートダッシュかけてまた同じ構図になるだけだと思います
ボナンザで1等あててそうなったりした人は発狂するかも
170既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:05 ID:339a7Rlj
廃人が効率主義を生み出した と非力な一般は思い込んで憎んじゃうの ごめんえn
171既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:05 ID:d2UCDcHC
>>163
廃人基準に調整したバ開発が悪いのにねw
172既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:06 ID:owZUe8tQ
まあ少なくとも日本じゃカジュアル以外はFF14に客喰われて終わりだろ
173既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:10 ID:W0jDrc83
>>132
11は競売がカタログ化してて流通がおかしい
ハウジングもおまけで居住感が無い、家具が完全にスタチックで座れたりしないし
ログイン規模がMMOってだけだったような気がする
174既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:11 ID:qxvpxCEu
>>153
そういうやつってずっと引き継ぎしろ引き継ぎしろって言ってる準廃ばっかりだろうな
175既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:16 ID:EDWLsxcs
>>151
>>157
むしろ「要望が多ければ引継ぎも検討する」って話らしいね。
みたいな言い方のほうが笑える
176既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:29 ID:8Xts20de
>>164
頭大丈夫?
177既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:38 ID:sSyClIqQ
>>163
つまり書いてるのは一般人じゃなくて、負け犬の準廃って事じゃね
178既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:42 ID:18deyfYk
14って11とほとんど客層変わらないんだろうか
若い世代がどんどん参加して緩やかに世代交代するのが美しいんだけど
今の二十歳そこらはゲームやらないしな
やるとしてもライトなものか携帯機、こんな超絶廃仕様牧場は手を出さないほうが
日本のためか
179既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:44 ID:wUI8wc4B
>>165
FF14のサービス始まったらほぼ14で埋められそう
180既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:51 ID:vPvSwTiu
>>166
まぁグラフィックチームは無駄ともいえるこだわりっぷりを発揮してるのはFF11でもわかるからFF14でもそうなるんじゃね?
181既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:53 ID:r+hh5y1I
この際、FF11は早々に終了させて、開発をFF14に集中してほしいな。
並行してやってたら、どっちも中途半端なものになってくきがしてならない・・・。

 
182既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:57 ID:g3CvJDTr
フルHD対応必須にして、地デジ普及の役に立ては総務省から喜ばれるんじゃね?w
183既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:34:58 ID:ZP3d7Fk/
>>164
11ユーザーの意見をとか言ってたから課金クエについてくるかもしれんぞ
184既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:35:12 ID:92TzQ1LN
>>153
HNMLS全員で移行して14でも廃プレイするだけだろう
フレリストも引き継ぐみたいだし、11未プレイの奴は最初疎外感あるかもなw
もし14でもLSがあるなら初日からパール付けてる奴ばかりになるw
185既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:35:16 ID:Gk8XKpoV
>>175
引き継ぎは必要 署名運動スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244040074/

既に活動してるから受けるw
186既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:35:27 ID:5TTPNx3q
スタートダッシュも大切だけどTaisai的な足止め要素も必要だろう
187既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:36:04 ID:4urwizms
13がこんなに空気になるとはなwwwww
重力を…なんだっけ?wwwww

βはやくw
はやくw
はやくw
188既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:36:49 ID:3jnt4rTK
>>182
HDMI付きのフルHDモニター買えば済む話w
ちでじ(笑)なんて関係ない。
189既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:36:50 ID:cW4JaX57
たなPとかのインタビューまだか?www
190既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:00 ID:64B/fuDU
13の発売日ってもう決まってるの?
191既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:08 ID:gnKoKJpH
>>181
開発は数年前から平行状態っぽいからあんま関係ないんじゃない
運営はわかんないけど
192既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:33 ID:2G/ZGj/R
普通の二十歳そこそこの若者連中はネトゲ(笑)なんてやる暇ねーよ

若いのにネトゲにはまってる奴とか学校でいじめられて不登校になった将来真っ暗の
鬱屈な糞ガキだけだろ

ドス黒い物をネトゲで発散しようとするからマナーも最悪

FF11同様社会人メインでいいよ、FF14も
193既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:36 ID:VrWizDm/
スクエニHD、2009年3月期の連結純利益は31%減の63億円
2010年3月期の連結業績予想では、純利益を同136.8%増の150億円と大幅な業績回復を見込んでいる。


DQ9、FF13、FF14でV回復狙います!w
194既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:41 ID:vPvSwTiu
>>184
その辺りはちょっと予想がつかない面があると思う。
FF11から移行してくる連中よりも、新規の人のほうが圧倒的多数になる可能性が・・・
195既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:37:59 ID:Gk8XKpoV
自分はサービス開始時ってのを経験できるのがいいな
FF11はアトルガンからで後発組だったし
みんなと同じスタートラインなのは新鮮でいいかも
196既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:07 ID:B1a8S7XH
ライトニング女史はE3にて育ての親のスクエニによって葬られました。
凶器はオーディンとFF14と見られます。
197既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:11 ID:3nwXQ2T+
FF7ACのブルーレイに13の体験版より14のβ権を付けたほうが売れたかもなw
198既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:15 ID:4urwizms
冬っていってなかったか

長すぎだよwwwwwくそ壁殴っちまった…
199既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:20 ID:oQAUDBF+
地球環境の為にちっさいバイオとPS3を皆で買うでやんす
200既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:20 ID:sSyClIqQ
>>187        ラ   イ   ト   ニ   ン   グ
やばい!”光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士”だ!www
201既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:35 ID:GyQortSD
βはやーーーく!!!!
202既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:38:53 ID:OJ7n43HL
13がさらに延期になり、14を前倒して先に出すという
わけのわからないことをやってほしい
203既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:09 ID:VrWizDm/
>>190
まだ開発60%ですw
もうしばらくお待ちくださいw
204既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:25 ID:r0VvmEpK
PC新調しようかと思ったけど、ps3なら
アマコとかff13とかwやりたいゲームあるし
買ってもいいのかもナ
205既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:35 ID:3Kkp6r40
FF11みたいな戦闘はやめてくれー
206既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:45 ID:sSyClIqQ
>>202
それでいいとおもうよw本当
13の野村様にはゆっくりとオナニーを楽しんで頂いて
とっとと14を発売するべき
207既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:47 ID:wJXOKT4i
13の新しい体験版に14のβ権つけて売るかもしれんなw
208既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:39:53 ID:ckSm+/+X
>>138
俺もネトゲなんてしばらくやっていないけどFF14のニュース見てここにきたわ
MMOは発売して1,2年で楽しんで終わりってやり方しているから新作楽しみだわ
209既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:40:02 ID:B1a8S7XH
>>203
一応海外版、箱版トータルで見て60%だったはずだ!
210既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:40:10 ID:4urwizms
>>203
ビキビキ
オーディンなんて召喚してないで早くしろwwwww
211既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:40:21 ID:g3CvJDTr
>>197
それだとFF14の発表をいつにするかが問題だな
俺的には今回のE3での発表はベストだと思う
212既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:40:42 ID:ZP3d7Fk/
>>207
14に13の体験版つけるぐらいでいいよ
213既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:02 ID:1nTwWzgJ
FF11もクソつまんなかったから
14も期待できねーな
214既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:12 ID:xjQEqE/y
廃が幅を効かせるようになったらおしまいだ
そうならない為にライトユーザー向けの仕様も考えてるんだろ
住み分け云々より双方が上手く交差する仕組みの方が面白い
215既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:13 ID:76sV5MAN
>>184
まだ誤解されてるみたいだがフレリストを引き継ぐわけではない。
相当の物を用意するだけ。
216既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:17 ID:B1a8S7XH
>>212
むしろ14のゲーム内ミニゲームが13でいいくらい。
217既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:18 ID:0EGQdpTw
>>161
これ右が男だってオチだろ
218既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:25 ID:k33GS0x5
ライトニングの重力を操る能力(装置)って序盤に壊れるんだろw
219既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:35 ID:Gk8XKpoV
FF14のほうが早く出るぞw
4年前から着手してるらしいしw
220既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:37 ID:C/FC+BP5
引き継ぎできないってのは予想通りだからいいけど、
FF11ダブル課金してやる人には割引サービスとかほしいな

FF14は完全新作となると ボリューム的に少なそうだから、
追加ディスクとか出て完全移行するまではFF11もポチポチやりたいんだよね。
両方で2000円くらいにならないかな〜
221既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:43 ID:iEv2vxst
FF11はLV55キャップで闇王やってる頃が一番楽しかったな
あのころのワクワク感をまた味わいたい
222既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:44 ID:cbYk6TYY
新規はめっちゃ増えると思うなぁ。
FF13でハード普及も進むし、13に14の宣伝は確実にいれてくるだろうから
13→14の流れでやってみようと思う人結構いると思う。
FFのブランド力はすごいよやっぱ
223既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:51 ID:4urwizms
>>207
全力で買うから早く出せwwwww
つっかえてんだよwwwww
224既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:52 ID:sQjZL1x7
あぁこりゃゲハかなにかで張られたか
変なの沸いてきたな
225既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:41:54 ID:64B/fuDU
13情報サンクス
公式も見たが「2009年冬」予定か

そうすると14始動は2010年の冬かなぁ
226既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:42:06 ID:L1T3ZWq5
いろんなゲームに13の体験版つけて、それらを全てやると物語が完結する。
227既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:42:13 ID:g3CvJDTr
>>216
テトラなんとかと麻雀のなんとかかw
228既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:42:15 ID:gVboFgth
>>123
手探りの楽しさなんて期待しないほうがいいぞw
なんだかんだでネットなりで下調べして効率良く進めようとする流れは目に見えてる

FF11の追加ミッション&クエだって下調べも無しに突撃なんてしないだろ?
229既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:42:16 ID:TPRnTXjo
>>206
野村のせいでおくれてるなら
13とヴェルサスいらねぇ
っていうか何時まで掛かってるんだよ
FF7のリメイク作ってたほうがましだろ
230既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:42:57 ID:i+HgMhUC
>>215
4亀や英語のLiveBlogでは「引き継ぐ」になってるんだが。
231既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:43:26 ID:VrWizDm/
>>225
2009冬になると
「申し訳ございません。致命的がミスが見つかりましたので延期とさせて頂きます」

と公式コメントが出る!
232既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:43:35 ID:sSyClIqQ
>>226
斬新だなwww
コンビニのジュースのおまけでそんなん見たことあるけど、ゲームでやっちまうかw
233既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:43:55 ID:1nTwWzgJ
FF11はネトゲの中でも中の下くらいだったなあ
FF14で改善されてればいいが
234既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:44:19 ID:2G/ZGj/R
>>215
最初の英語のLive Blogと亀では引き継ぐとあったんだが?

わけわからん間違った訳を盲目的に信じてるんじゃねーよ
235既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:44:21 ID:64B/fuDU
>>231
十分に有りえるなwww
売上の関係もあるから2010年の3月までには発売するだろうけどw
236既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:44:35 ID:XErJwOpR
13と14のタイトル入れ替えれば今すぐβできるんじゃね?
237既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:44:50 ID:mgyUOGmi
>>229
ヴェルサスは無関係だろ
言うなら13マルチ化のせい
238既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:08 ID:HQLiQUFi
FF14のE3記者会見の動画ない?
239既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:14 ID:cW4JaX57
>>236
たしかにそうだなw
240既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:15 ID:Hi5pic86
>>228
誰かが手探りで攻略した結果がネットの情報だろw
241既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:23 ID:gGaSztpE
>>184
オレは今のフレとは完全に分かれてやるつもりだ。せっかくの別世界なんだから
でもキャラはミスラかな...
242既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:29 ID:Y44LH+rd
野村やライトニングさんよりDQ9のせいだろw
243既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:33 ID:1nTwWzgJ
FF11久々にやってみたけどやはりグラがもうキツいな
244既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:45:47 ID:4urwizms
>>200
おめーが空気すぎてやばいwwwww
手が震えてきたwwwww
一年はこのままなんだろ?wwwww
どうすんの?wwwwwピッカピカチューwwwww


やっぱFF11おもすれー^^

245既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:46:03 ID:fWou4Xsh
もう7年前のゲームだっけ?
しょうがないんじゃないか
246既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:46:29 ID:B1a8S7XH
>>243
しかしこの1年で開始したゲームでそれ以下がざらにあるのも事実・・・・
247既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:46:33 ID:FsJQAcO9
>>206
なかなか出さないで出す前の余韻を楽しんでるんですね、わかります
248既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:46:48 ID:vPvSwTiu
それでも風景はかなり綺麗に見えるからすごいよな
249既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:03 ID:w6k160bR
こうしてると確かに13がとっくに発売してるみたいだなw
250既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:10 ID:VrWizDm/
>>236
それはみんな思っていますw
251既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:15 ID:d2UCDcHC
>>228
FF11のサービス開始当初知らないの?
ネットで情報集めても初めていくエリアのwktk感はまた格別だったよ
ズヴァ城突撃ツアーとかあったしw
252既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:19 ID:wGP19dSX
まあ14は11当時と違ってネトゲ慣れしてる奴ら多いから
セルビナ入口になんとしてもボギー引っ掛けてくるやつとか
ダボイで両手剣持って銀貨盗んでるナイトとか
ゴブ爆弾で誰よりも被ダメ多いナイトとか
シャウトで外人に【帰れ】【クロウラーの巣】とか
やっちゃう天然は少なそうだな
253既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:20 ID:HQLiQUFi
「エオルゼア」という世界
って地球がエオルゼアてこと?
254既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:25 ID:+u0+8HgF
FF11も闇王までしか入ってなかったし
いいところで切り上げてさっさとサービスを始めて欲しい
255既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:35 ID:uPBGb2/q
またインストールオンラインとパッチオンラインとログインオンラインが楽しめるんですね!
256既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:35 ID:76sV5MAN
>>230>>234
http://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html

そもそもPOLじゃない時点で引き継ぎは無理があるとは思わないか?
257既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:36 ID:QDtcGdnA
βマダー?
寝てる間もアドレナリンが湧き出てて寝起きが悪いまま1日をすごしてますお
258既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:39 ID:3nwXQ2T+
wktkしすぎてヤバイw
11をあまりやらなくなってからネ実をこんなに見るのも久々だw
259既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:47:58 ID:qxvpxCEu
>>253
ヴァナだってそうだろ?
260既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:48:42 ID:wUI8wc4B
解約済だったんだが
14日無料体験キャンペーンでちょこっと戻って
その時できた初心者&復帰組みLS入ったら
見事にミスラとタルだらけでちょっと萎えたw
種族特性は11を完全踏襲しないでほしいなー
261既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:48:44 ID:OJ7n43HL
>>251
初期に味わえる未開拓な地への無謀な冒険は格別だよなw
262既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:49:18 ID:vPvSwTiu
たぶんPOLに入ってた人は引継ぎ手続きをすることが出来るんじゃないか?
新システムからPOLにログインしてフレンドリストだけ移してくるとか。
263既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:49:27 ID:DBJBHsms
なんかBAN行者っぽい人がいる・・・
264既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:49:41 ID:TPRnTXjo
>>261
あのwktk感はすげぇ
皆何も知らない状態で
あーだこーだいい合えるしな
265既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:49:56 ID:qTzod5L6
ID:oRJSJyJo
AION工作員
FFに骨の髄まで貪り尽くされそうになって必死だなw
266既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:50:04 ID:FvO1xmhM
トレイラー見てて思ったんだが
エルヴァーンっぽい種族、首長じゃなくね?
267既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:50:20 ID:8Xts20de
>>256
>>256
そう言ってんだからしょうがねーだろ

[ファミ痛]

Q.『XI』のキャラクターを引き継ぐことは?

田中 引き継ぎについてはとくに考えていません。今回はプレイオンラインでのサービス提供ではないですが
プレイオンラインのフレンドリストに相当するものは用意しようかなと思っています。

[4亀]

Q. FFXIのキャラクターは引き継げるのでしょうか?

田中氏:
 ゲームシステムが違うので引き継ぎは考えていません。しかし,FFXIのプレイヤーがすぐゲームを始められるように
同じようなデザインのアバターは用意しようと思っています。
 また,FFXIVはPlayOnlineではなくなるのですが,そのフレンドリストは引き継げるようにしたいと思っています。
268既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:50:28 ID:imm1xDEP
ν即から来たんだけどこれマジ?ネタ?
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
269既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:50:50 ID:3nwXQ2T+
>>251
PCが弱いのがまたいいよなw
あの糞つえーボギー戦とか楽しかったw
わざとレベル低くして行くのとは感動が別格w
270既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:51:02 ID:2G/ZGj/R
>>256
だから河本が引き継げるようにするって言ったんだから信用しろよな

なんで河本よりもハミ痛(笑)信じてるんだよw
271既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:51:08 ID:4urwizms
手が震えてきたwwwww
一年はここであーだこーだ言ってるの想像したらもっと震えてきたwwwww
272既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:51:23 ID:mgyUOGmi
公式の白魔とエルメスとミスラ可愛い
273既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:02 ID:w6k160bR
>>260
ミスラとタルだらけだったのは単純にウィンダスで出来たLSだからじゃね? メンバー集めるエリアでかなり種族は偏るぞ
あとミスラが増えたのはステータスじゃなくて普通に見た目だろw
274既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:09 ID:DBJBHsms
>>268
カスヤ・・・、お前って奴は
275既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:13 ID:76sV5MAN
>>261
地図だけを頼りに、敵にビビりながら他国へ渡るワクワク感は異常。
276既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:18 ID:sSyClIqQ
>>266
ヴぁーん^^はローポリになった途端首が伸びる
277既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:18 ID:Gk8XKpoV
カズヤって戦士スレのエアリディラーじゃんw
そいつハッタリばっかw
278既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:20 ID:f+Sl++Ay
皇帝…


ウボァー
279既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:23 ID:ZP3d7Fk/
>>268
以前のDUPEBAN祭りの時の改変コピペ
280既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:25 ID:oWRdcZna
>>268
マジだよ。
今もFF内でGM相手に抗議デモしてるみたい
281既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:47 ID:i+HgMhUC
>>256
LiveBlogと4亀は全体的にニュアンスがほぼ一緒。
ファミ痛だけちょっと違う。
俺は前者を信じた。
282既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:52:48 ID:2G/ZGj/R
>>256
"Also, FFXIV will not be using the PlayOnline system. However, the friends list will be transferred over to the FFXIV system."
283既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:26 ID:1nTwWzgJ
>>271
すげーwそんなに楽しみなのかw
284既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:27 ID:b71c7gtZ
>>273
タルタルも種族特性より見た目で選ぶやつが大半だと思うw
285既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:31 ID:+u0+8HgF
>>267
なんか怖い
なぜ同じ質疑応答部分を扱ってるのに言葉や意図がまるで変わってしまうのだろう
286既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:37 ID:HQLiQUFi
言語別鯖って時間帯言語別鯖とかにできないかな
例えば日本人の多い時間帯は全体の8割が日本人限定で残りが混合とか
北米の多い時間帯は北米限定を8割あと混合とか
287既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:39 ID:vPvSwTiu
フレンドリストの引継ぎは技術的にも可能だろうしやるんじゃね?
288既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:43 ID:4urwizms
14でタイサイみたいなのいたら即刻晒せよ?wwwww
289既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:53:55 ID:OJ7n43HL
>>276
ガルカは実機映像でもスリムになってたから伸びないかも?
290既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:00 ID:wUI8wc4B
>>273
なるほど
んじゃ、おいらもまたミスラにするぅぅぅぅ
291既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:04 ID:B1a8S7XH
>>269
とりあえず敵の攻略法もわからんので人海戦術で挑んでみた挙句全滅してみるとかサイコーだよね
292既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:08 ID:mgyUOGmi
首が長くなくてモーションがキモくなかったら、首はモテモテだろうな
293既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:40 ID:2G/ZGj/R
ミスラは見た目に加えて、前衛後衛両方一流でいける真のオールマイティ種族なせいで
最近ミスラ増えすぎていた
294既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:40 ID:ZP3d7Fk/
>>285
とりあえず日本語のほうが原文なんだからそっち信じとけばいいでしょ
295既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:54:59 ID:339a7Rlj
>>267
ファミ痛がまず翻訳あいまいだと思うけど億が一にもファミ痛のが正しい翻訳だとしたらフレンドリストの中身は引継ぎなさそうだね
296既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:15 ID:vPvSwTiu
ヴぁーんの首は長くなくなり
ガルカの尻尾は無くなり
ミスラの尻尾はふさふさになり
タルタルの頭身はあがった

どうしてこうなった!
どうしてこうなった!!
297既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:22 ID:3nwXQ2T+
種族と特性はキャラメイキングの時に別にして欲しいな。
白騎士とかPS3のオンゲーはメイキングがすげー細かく作れるんだし
298既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:32 ID:2G/ZGj/R
>>290
ボイチャで野太い声出す気か?

ていうかたぶんオスラいるんじゃね
299既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:37 ID:iEv2vxst
LV1でジュノまでMGSとか楽しかったw
300既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:38 ID:imm1xDEP
>>279
>>280
どっちだよ・・・
301既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:43 ID:htr/1YFZ
4亀みた
とりあえず会場の椅子の座り心地はよさそうだ
302既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:43 ID:sSyClIqQ
>>289
えっ
>>292
所がどっこい!オスラ実装でヴぁーん涙目
303既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:55:49 ID:cbLDLrmE
サイトによって翻訳がまちまちで、
翻訳の専門家に翻訳させたら、引継は今のところはないが柔軟に対応していく
となったとかいう噂を流して釣りまくってくれw
304既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:21 ID:bsv42uUk
>>296
大事な事忘れてるぞ

ガルカの指が5本になった
305既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:23 ID:FvO1xmhM
後はエルフの皮被ったドワーフと揶揄されるステ配分がどうなるかだな
306既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:25 ID:8yOcEL8z
一次資料にあたれって学校で習わなかったのか?って感じだな
307既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:32 ID:+u0+8HgF
翻訳っていうけど田中は英語で答えたの?w
308既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:33 ID:BMiIe5co
引継ぎに関しては専用スレ立てろと
309既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:34 ID:f8mJu9SJ
>>300
ニューカス民は巣に帰れってこった
310既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:49 ID:sSyClIqQ
>>297
MOとMMOの違いもわかんねーのかカス
311既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:56:54 ID:vPvSwTiu
翻訳って・・・原文は日本語だろ
312既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:57:01 ID:e7BiGeF+
ガンビット仕様のフェローを実装してくれ。
外見はPCと同じだろうが、白豚だろうがゲッコ族だろうがいいからさ。
313既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:57:05 ID:owZUe8tQ
まあ萌え全盛時代に獣娘が優遇されるのは仕方が無い
314既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:57:08 ID:xe3Vb23n
4亀のインタビューマダ〜
315既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:57:23 ID:d2UCDcHC
エルメスのステータスだけでも
ドワーフからエルフに変えて欲しいな

もしくはどの種族でもステータスをカスタマイズできればいいんだが
316既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:04 ID:Gk8XKpoV
νカスってこういうのには見向きもしないと思ったけど
意外と反響あるんだな
317既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:07 ID:+u0+8HgF
>>312
ガンビットはかなり使えるよね
パペットオートマトンで使えればいいのに
318既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:07 ID:cbLDLrmE
>311
原文を英語だと信じ込ませるんだ!
もっと踊ってる阿呆を見させてくれよw
319既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:15 ID:1nTwWzgJ
つーかオブリみたいな戦闘らしいよ
11とはぜんぜん別ものだって
320既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:26 ID:2G/ZGj/R
タルタルがいるせいでエルは今回も普通にドワーフだとおもうな
321既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:29 ID:BWy2wtoY
引き継ぎに関しては
■eが大人かつ守銭奴ならキャラクター(の容姿)を引き継げます。
とかで済ませるな
322既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:41 ID:mgyUOGmi
エルフにはやっぱ弓だよな
鎧のエルメスも好きだけどさ
323既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:41 ID:b71c7gtZ
>>315
ステがグラに反映されてジャガーの熊犬チワワみたいなタルがうろつくわけですね。
324既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:52 ID:jCfiMhSn
しかし、FF11存続って考えても、冷静になって読み返すと

■<今後1年分のコンテンツは用意してあります
■(ちなみにFF14は1年後に発売^^)

乙wwwwwwwwwwwwww
325既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:58:59 ID:HQLiQUFi
つかどれくらいできてるんだよ
何%ぐらいとか聞いて欲しいw
326既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:10 ID:TPRnTXjo
>>298
hime<やっほ(野太い声)
327既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:13 ID:sSyClIqQ
>>315
エルフって知力が高く、回避力もそこそこあるけど神は信じない、力も無い、打たれ弱いって種族だぞw
おまえそれでいいのか
328既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:15 ID:qxvpxCEu
>>319
ソースは?11やったことある?w
329既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:25 ID:vPvSwTiu
まぁナンバリングFFだから前作とは全然別物になってもなにもおかしくないな
330既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:34 ID:XGFdTfum
■<13買わねぇと14出さねぇぞおまえら
   へそまげちゃうからな
331既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:41 ID:76sV5MAN
まぁフレリスト引き継ぎに拘ってる連中は、FF11に未練タラタラだから僅かな希望にすがってるんだろうなw

で、田中は英語で喋ってたのかよ?w
332既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:53 ID:qTzod5L6
FFXIやったことないんだが
FFXIってコントローラー系推奨なの?
キーボードでも難なくできるのかな?
333既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:54 ID:Cf120C2b
ファミ通のインタビューをみるとEQ2の時とまったく同じことを
いっているような…
ソロ用の敵とパーティ用の敵(強制リンク)、EPICタイプの敵
クエストは繰り返し可能で報酬は経験値…
結果はご覧の通り、みんなてんでバラバラでパーティなんぞ組ま
ない。廃人が突っ走ってソロでなんでも狩ってしまいライトユーザ
涙目…ギルド縛り等等
334既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:56 ID:+Lgkmr7I
>なお4Gamerでは,田中氏と河本氏にインタビューを行い,より詳しく突っ込んだ話を聞いている。その様子はのちほどお届けするので,しばらく待っていてほしい。

イツごろくるかね
335既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 15:59:57 ID:VrWizDm/
>>325
かなり出来てると予想します
336既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:04 ID:4urwizms
落ち着きたまえ^^
まだ一年くらい機関があるのである^^
飛ばしすぎると中途で燃え尽きてしまうのである^^
337既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:27 ID:r0VvmEpK
田中は英語ペラペラらしいよ。
338既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:39 ID:QxOuh4BM
キーボードでMMO(笑)
339既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:41 ID:WKKf9OxJ
ガルカでもMP困らなければガルカ選ぶわwwwwwwwwwwww
340既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:48 ID:2G/ZGj/R
だからさ
4亀→フレリスト引き継ぎ
翻訳をそのまま流したLiveBlog→フレリスト引き継ぎ


ハミ痛→フレンドリスト的な物は作る


ってフレリストがあるのは当たり前だろ・・・・・
POL関連の質問で聞いてるんだから引き継げるかどうかが重要なのに
ハミ痛だけフレリスト作るって・・・

この状況でハミ痛だけ信じるってありえねぇ
341既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:48 ID:FvO1xmhM
中間の種族居ないんだよな もう1種類増えれば丁度いいのに
バランス:人猫
前衛:岩
後衛:樽
やや前衛:首
って具合だしさ、やや後衛 の種族が欲しいよ
342既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:53 ID:iEv2vxst
FF11の時ってcβ募集何人だったの?
343既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:00:56 ID:sSyClIqQ
>>332
11はコントローラーメインだね、PS2のゲームだったし
キーボとマウスでやってる人もいたけど
344既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:00 ID:vPvSwTiu
>>332
推奨じゃなくて必須ですw
345既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:04 ID:TPRnTXjo
>>325
初トレーラーで実機流せるくらいだから結構できてるだろ
346既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:06 ID:cW4JaX57
>>336
燃え尽きて灰になっても14を期待するのが我々
347既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:07 ID:qxvpxCEu
>>332
出来なくは無いがコントローラの方が慣れてるならそっちのがいい
348既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:20 ID:d2UCDcHC
>>327
まともに黒魔やりたいからそれでいいよw
349既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:33 ID:GQAf1nGj
引き継ぎ厨なんなの?
最初から格差のある世界をお望みですかwwwwww



気持ち悪いな。ずっと11に閉じこもってでてくんな
吐き気がする



14開発中止、11サービス終了とか言ったら自殺しちゃう引き籠もりでちゅものねーwwwww
350既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:33 ID:mgyUOGmi
>>338
ほとんどクリックゲーだろw
351既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:36 ID:vqE8VsIr
>>327
SW乙

それがいいんじゃねーか
352既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:42 ID:vPvSwTiu
>>336
MMOで一年とか・・・βテスト含めリャ半年程度しかないだろ
353既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:56 ID:OJ7n43HL
>>339
スリムになったガルカがかっこよすぎてまじでやばいw
354既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:01:56 ID:4urwizms
あの顔でぺらぺらとかどこのマフィアだよwwwww
355既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:02:08 ID:cbYk6TYY
エルメスはさらにエロくなったな・・。
14でも使わざるを得まい。
356既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:02:08 ID:339a7Rlj
>>348
神を信じないやからが魔法は使えないってFFT脳になってるかな…
357既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:02:42 ID:XGFdTfum
ボイチャ装備でよろすこ
358既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:08 ID:HQLiQUFi
引継ぎして欲しい人てゲームをしたくない人だよね
359既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:10 ID:sSyClIqQ
>>348.351
それがいいって言われちゃ、たしかにそれがいいんだけどさw
わかったぞ!エルは浅黒いからダークエルフなんだ
だから脳筋なんだ、邪悪神を信仰してるからMNDがたけえんだ
360既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:33 ID:BMiIe5co
複数PC vs. 複数mobの戦闘で良し悪しが決まる
挑発系スキルでかき集めて範囲でドーンならチョンゲー確定なんだけど
361既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:36 ID:qxvpxCEu
>>353
あの洗練された肉体たまらないよなwwwww
俺は絶対ガルカを選ぶ
362既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:55 ID:5TTPNx3q
>>341
俺の友達がゴリラ顔のマッチョだから やや照英って事でカンベン♪
363既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:03:57 ID:vqE8VsIr
そもそもエルフは自然界の精霊と対話できるから人の作った神を信じないってだけだし
精霊魔法は使えるぞ
SW的解釈だが
364既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:02 ID:TPRnTXjo
>>361
俺もガルカ選ぶぜwww
もうヒュムはごめんだ・・・・
365既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:02 ID:4urwizms
>>352
手が震えてきたwwwww
はやくw
はやくw
はやくw
366既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:06 ID:b71c7gtZ
>>357
そんなボイスチャボイスチャしゃべれるかよw
367既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:11 ID:76sV5MAN
>>340
「だからさ」じゃねーよwwwww


だ か ら さ

田中は日本語で喋ってたの?英語で喋ってたの?w
368既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:17 ID:mgyUOGmi
ダークエルフで昼間だと徐々にHP減少していくんですねわかりまえん
369既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:17 ID:sQjZL1x7
>>359
ダークエルフ居たら凄い興味引かれるんだがどうしよう
370既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:17 ID:BWy2wtoY
>>341
戦闘バランスがアレでヌンジャマンセーだから前衛というよりタンクとアタッカーで
ガルとエロ分けられたはずだがその辺りビミョーな感じだったわな
371既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:19 ID:bsv42uUk
エルフとかドワーフとか結局よそで誰かが勝手に作った設定に擦り合わせてどーすんだよw
ヴァーンはヴァーンだろがw
372既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:21 ID:VrWizDm/
2011年3月期をFF14で黒字化したいから

2010年の早い時期にサービス開始したい

年内にβテスト開始しても可笑しくないです
373既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:22 ID:cbLDLrmE
否定派の諸君、冷静になって考えてもらいたい。□eは企業である。
企業である以上、求めるものはもちろん利益であることは明白である。
つまり、□eは利益率の高くなる方策をうってくる。
ギルやレリック・ミシックなどのアイテム、レベルを引き継ぐことで、
はいじん(廃人、廃神含む)と呼ばれる利益率の高い顧客をガッチリと囲い込むことが可能である。
なお、引継が無い場合、300アカウントを有する私は14に以降することはない。
以上、どちらが利益になるか否定派の諸君にも分かってもらえたと思う。
374既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:26 ID:RW25Epw1
来年のE3までには確実に発売する
じゃなかったらこのタイミングで発表するなんてバカらしいからな
375既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:43 ID:Gk8XKpoV
ヒュム嫌だっていう奴トカゲフェイスでも選んだのかw
376既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:04:45 ID:64B/fuDU
>>359
楽園への扉が開かれますように。


FF14の開発はFF11と並行してやってたんだろ?
つまりゴンダイwとかふじとwとか伊藤wが関わり始めた頃から開発が行われてたんじゃないかと
377既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:01 ID:BWy2wtoY
>>369
色黒エルフじゃだめっすか?
378既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:29 ID:qxvpxCEu
>>365
お前は中毒すぎるwww
379既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:29 ID:sSyClIqQ
>>356
俺の中のエルフは
・神様を信仰してないから神聖魔法(僧侶系)は使えない、けど精霊言語を話せる為に精霊を使役して魔法を使う種族
・夜目が利く
・好奇心が旺盛
・ツンデレ
380既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:41 ID:2G/ZGj/R
>>367
だから4亀が日本語そのまま乗せてくれてるだろうがwwww
誤記の可能性大のハミ痛をそこまで信用する理由は?

ちなみに田中は英語ペラペラ

豚は知らん
381既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:49 ID:HQLiQUFi
>>376
新戦力加えて欲しかったw
382既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:52 ID:Av470f6C
PC版にするかPS3版にするか…凄い悩む。
PS3版ならスペック気にせずにできるだろうけど、後々拡張パックが出る事を考えるとそれに合わせて調整できるPCの方がとも思わなくも。
383既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:56 ID:TPRnTXjo
>>374
来年のE3
FF13
世界初!バハムートを召還します!!
384既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:05:56 ID:lxVkZik7
>>360
洋ゲーでもそんなもんだ
385既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:06:11 ID:sQjZL1x7
>>377
その書き方だとDQ9のあれ思い出すからやめてぇ
386既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:06:12 ID:5v3H3+On
βいつだろう
流石に夏は無理か…
387既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:06:12 ID:lAeoP8mS
価格はどの程度になるのかなぁ・・・
アイテム課金とかになったりして
388既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:06:49 ID:FvO1xmhM
14ではエルメスの首が短くなって胸も大きくなるんだよ
きっとそうだよ
389既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:06:56 ID:vqE8VsIr
>>379
俺のエルフ像
・華奢
・魔法が得意
・貧乳
・レイピアと弓
・金髪のロンゲ
・緑の服
男?そんなものは知らん
390既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:01 ID:bsv42uUk
βの募集方法を、東京ゲームショーで発表と予想
β開始は年明け位だろうな〜
391既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:13 ID:HQLiQUFi
>>382
PS3はHHD・SSDの拡張は可能ですよ
392既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:18 ID:oQAUDBF+
PS3版をオン専だと知らずに買った層の参入で楽しくなりそうなヨカン
FFナンバリングだからあると思います
393既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:24 ID:vPvSwTiu
>>373
そういう廃人様はFF11でガッチリタゲ固定しておいて、FF14でがっぽりご新規さまを釣ってくるのが賢い選択w
394既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:26 ID:4urwizms
>>372
手が震えてきたwwwww
年内震えてきたwwwww
今年はすごいことになるwwwww
395既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:29 ID:oWRdcZna
>>382
どっちにしろ足手まといのPS3に足引っ張られるんだから
PCとPS3で好きなほうでやればいい
PCオンリーなコンテンツ開放なんて絶対ないし
396既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:52 ID:VrWizDm/
>>387
月額1200〜1800円と予想
397既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:53 ID:64B/fuDU
>>381
まだ誰かいたっけ?w

>>386
来年中に稼動させたかったら来年の4月くらいからじゃね?
398既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:07:53 ID:gGaSztpE
廃な方々はどんな仕打ちを受けても文句は言っても絶対移行するから
引き継ぎなんていらんだろ
399既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:04 ID:sSyClIqQ
>>389
思い描いてる者は同じみたいだなw
緑の服じゃなくて、草色の服って水野っぽく表現しようぜ
400既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:04 ID:owZUe8tQ
エルフはもうディードのイメージが完璧付いちゃってるからな
401既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:07 ID:BMiIe5co
>>382
LastRemnantのベンチでも試してみたら?
402既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:08 ID:w6k160bR
弓とか軽装とか森の子とか
ミスラとかぶるんだよな、エルフ
403既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:08 ID:zAXjWcXb
まずろくにBAしなくなったFF11の月額料金下げろ
404既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:17 ID:TwVoMfWq
E3はFF13は空気だったな・・・・おでん召喚wでネタにされたり
スクエニカンファレンスの実況も
ネ実<質問者GJすぎるwww
他の板<あれ・・・?FF13は?・・・・・ライトニングさんは?
405既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:34 ID:339a7Rlj
>>383
羽がなかったりしてなwwwwwwww
406既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:35 ID:B1a8S7XH
>>386
13にβ告知が付いてくる、とかじゃね?

そして凶器のバインダーゲット!
407既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:08:59 ID:2Zrhh6Bg
408既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:09:07 ID:vqE8VsIr
>>402
ミスラにヴァーンの皮被せりゃよかったのに
409既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:09:15 ID:05taI0cU
>>321-402
喧嘩はやめて、二人を止めて
わたしのために争わないで。
410既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:09:25 ID:vPvSwTiu
だからエルフじゃなくてヴぁーんだと言ってるだろう。

華奢で頭が良くて魔法が得意なヴぁーんなんてありえないだろw
411既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:09:42 ID:64B/fuDU
エルフと言われると真っ先にMTGが出てくる俺は異端

ええ、タップで緑1マナです
412既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:01 ID:TPRnTXjo
禿ヴぁーんこないかな〜・・・
413既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:11 ID:RW25Epw1
ロードスだとエルフが弓撃つなんてありえない
414既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:11 ID:Xa9FwxaB
FF13が後で発売でもいいじゃねーか!
415既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:15 ID:dbLDYupr
DX10必須かなXPで動かないとめんどいな
416既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:17 ID:9VZuI7iR
エルフといったらディードリットのイメージだが
417既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:19 ID:vqE8VsIr
>>410
だからエルフがほしいんだよ
>>411
フィンドホーンエルフですね分かります
418既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:23 ID:mgyUOGmi
>>409
どこがケンカなの?
419既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:26 ID:bsv42uUk
微妙にエルフと被るエルヴァーンなんて名前だからいけないんだよなwww
14ではダルヴァーンにしようぜw
420既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:27 ID:wJXOKT4i
すべてを過去にする13はネ実ではもう無かったことになるなw
421既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:37 ID:2Zrhh6Bg
スクエニって、自社のゲームとか買ったりするとポインヨが入る
アバター系コミュニティサイトつくってなかった?
そのポイニョで選ぶんじゃない?
422既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:37 ID:OJ7n43HL
ラスレムベンチは1280*1024でスコア82くらいだったなあ。
このままいけるといいな。
423既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:39 ID:HQLiQUFi
記事の内容みてるとなんだかFF11の空気を漂わせてないか?

この感じ・・・
424既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:48 ID:QDtcGdnA
>>386
βは来年じゃないの。

FF13のパッケージにβ募集ハガキが入ってるオチとかありそう。
「和田がFF13が出ても居ないのにFF14のβを開始するなんてありえん期待できね」
そんな声が前スレからあるしw

来年の春前にβ、暮にサービス開始とかそんな予想。
425既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:52 ID:3jnt4rTK
>>382
PS3 → 機種の性能は頭打ち。限界がハッキリしている。
PC → 進歩の速度が凄まじく速く、1年経てばもう旧式って世界。

どっちがいいかは分かるな?
ちなみに今回FF14を開発するに至った動機は、>>9「PS2だともう限界があるので新しくMMO作った」
同じことは間違いなくPS3でも起こる。
426既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:10:54 ID:vZAnZFLa
FF11は新規が入りにくくて高齢化社会になっちゃったし
FF14は新規でも古参にすぐ追いつけるぐらいの仕様にしてほしいもんだな
427既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:11:16 ID:4urwizms
>>406
おみゃーはほんと殺人バインダー好きだなwwwww(^ε^)
428既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:11:33 ID:mgyUOGmi
>>420
普通に楽しみだが
一応第一開発だし
429既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:11:46 ID:76sV5MAN
>>380
ペラペラなのはわかったからwwww

でもお前の意見じゃ、田中が現地で英語喋ってたという証明にはならんw

まぁ好き勝手に妄想抱いててくれ。
大好きなフレンド様に再会できるといいな!
もう絡んでくるなよ^^
430既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:12:15 ID:VBuvyYB0
>>429
お前必死すぎるだろ
431既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:12:42 ID:FsJQAcO9
>>379
ディードリットの影響受けすぎw
432既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:12:42 ID:vqE8VsIr
>>419
後見た目な
奴らの外見詐欺は異常
433既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:12:44 ID:sSyClIqQ
>>420
そんな訳ねえだろ、ソース見せてやろうか?
それではオーディンを召喚します。
434既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:12:53 ID:BWy2wtoY
>>425
ここ2年は以前ほどPC性能変わってないけどな
廃熱とか消費電力方向だなー
435既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:05 ID:WKKf9OxJ
PS3の性能限界になる頃にはまた新しいMMOが出来ると考えろよwwwwwwwwwwww
436既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:07 ID:8ScxRmvE
>>373
うんうんww
11頑張れよ^^
437既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:11 ID:Y44LH+rd
エルフ=ディードリット
438既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:15 ID:FvO1xmhM
>>419
そういや種族の名前は全部違うらしいね、14
本当にダルヴァーンとかにしたら笑うけど
439既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:16 ID:i+HgMhUC
>>425
最近はもうPCの性能も・・・
440既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:21 ID:sQjZL1x7
>>425
その書き方だとどっちでも良いになるな
441既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:29 ID:TPRnTXjo
>>433
ほんとなんであそこでオーディンだったんだろうな・・・
442既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:29 ID:cbYk6TYY
首が短くなっちゃって悲しいヴぁーん;;
443既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:36 ID:WA6iC1mY
>>409
もうこれ以上〜

おそらく同世代のオッサン発見。

ソロでも楽しめるってんならファイナルファンタジーらしく
店売りの格安ポーションが何個かあれば楽しく冒険できるようにしてほしいな。

11で最初に稼いだ金で買ったポーションの効果に涙したのはもはやトラウマだぜっ。
444既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:46 ID:cFM7Tb4m
>>430
アンカーつけんな
445既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:13:50 ID:vqE8VsIr
ヴぁーん=ピロテース
我々が求めているもの=ディードリット
って事だろつまり
446既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:02 ID:d2UCDcHC
>>373
たった300垢で笑わせんなw
447既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:05 ID:0zBTqVT4
中世ぽいファンタジーの衣装はもう飽きた
今度はもっとぱんちら的なのを希望
448既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:08 ID:4urwizms
ここまでピロテースなし
449既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:09 ID:HQLiQUFi
ロードスって弓もったエルフいなかったけか?
弓もったイメージあるんだがw
450既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:18 ID:aKOK1CsM
俺のエルフ像
・白スケスケシースルー
451既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:22 ID:2Zrhh6Bg
ディードリットに影響を受けたのは日本人だけじゃなく
アジアでのエルフ像全体に影響を与えた。
どこもかしこも耳長過ぎエルフばかり。
452既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:22 ID:sSyClIqQ
>>442
草に届かないヴぁん;;お腹減ったヴぁ〜ん
453既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:28 ID:Pyk/i20C
フレリストを引き継ぐって意味は、データもそのまま引き継ぐってことなのか、
システムだけを引き継ぐってことなのかってことだよ。

おそらく後者。なぜなら、データ引継ぎはシステム違うから難しいし、最初の
ログイン時(登録時)にPOLアカウントやら何やら入れてデータリンクさせなきゃ
いけない。まんどくさい。
454既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:39 ID:64B/fuDU
>>417
ググったらそれは緑2マナ出るエルフじゃないの?w
455既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:50 ID:JBZEJ1tA
素直に読んでりゃ「キャラは引き継がないけどフレリストは引継ぐよ!」としか取れないのに
ID:76sV5MANがど〜してもフレリストを引き継ぎたくない理由が気になるわwwwwwwww
456既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:54 ID:vPvSwTiu
>>425
どう考えても初期はPS3でPCが手ごろな値段になってからPC移行だな。
初期から快適に動くPC買うぞ(組むぞ)なんてのPCオタの発想だし
457既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:14:54 ID:Gk8XKpoV
ヴぁーんに見つめられたときの首の動きがきもすぎるからなw
あれ指摘されて短くなったんだなw
458既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:15:25 ID:4urwizms
>>445
ギリギリ…wwwww
459既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:15:55 ID:Cf120C2b
エルフを生み出したトールキンに従えばやはりレゴラスかな
映画を見てD2のマルチプルアローを連想した
460既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:12 ID:FvO1xmhM
>>457
走ってる時にタゲ切り替えすると
首がゴキゴキグキョって動き回って怖い事この上ない
461既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:13 ID:vZAnZFLa
とりあえずやってみようかなみたいな人達は
PS3で試しにやって面白かったら高スペックPC買って快適に遊ぶだろうね。
462既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:16 ID:2Zrhh6Bg
PS3で遊びつつ、ちょうどいい頃にPC買えばいいじゃなーい。
PS3たって他のゲームいろいろ出るだろうし。
463既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:38 ID:lAeoP8mS
>>434
マルチコア化が進んでるから処理も少しは上がってるの
ゲームは並列プログラミングで作ってあげないと恩恵は少ないけど・・・
464既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:47 ID:wUI8wc4B
>>404
どんなGJ質問があったの?
465既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:52 ID:HQLiQUFi
ロードオブリングは弓もってたよな?
466既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:16:59 ID:sSyClIqQ
ピロテースってなんだったか?って思ってぐぐったら
アシュラムの愛人ダークエルフかwww
467既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:06 ID:vqE8VsIr
468既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:30 ID:FsJQAcO9
あれ?今朝のカンファレンスって日本語しゃべる>英語に訳されてそれを記載って
G4Tvの記者がリアルタイムblogの中で言ってなかったっけ?
469既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:37 ID:bsv42uUk
>>456
PS3のスペックで快適に動く程度のゲームなら、来年くらいにはそれほど高価なPCじゃなくても快適に動かせると思うんだが
470既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:45 ID:vPvSwTiu
>>453
めんどくさいけど技術的には十分可能だし、毎回POLとリンクさせる必要もないだろうに。
471既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:45 ID:339a7Rlj
>>464
みてないから知らないけど13の質問まったくなくて14の質問ばっかてことじゃないかのう?
472既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:46 ID:2Zrhh6Bg
エルフは、ファンタジーTRPGの元祖D&Dだと
レンジャーのイメージだね。
473既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:46 ID:76sV5MAN
>>455
引き継ぎできるならそれでいんじゃね?
今のフレとも簡単に会えるわけだし。
ただシステムが違う以上、無理があるだろ。

あんな翻訳マジで信じてるのか?って話だ。
474既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:17:58 ID:RW25Epw1
エルフが弓持ってるイメージは指輪物語
ロードスというかソードワールドの弓は筋力がそれなりに必要なので弓はなかなかもてない
ボウガンなんて攻撃するのにものすごいターンが必要になる
鉄もダメなのでミスリル銀のナイフかレイピアが基本
475既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:09 ID:DBJBHsms
>>449
ロードスのエルフは基本、武器を持たないんじゃなかったっけ
476既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:15 ID:C2+taMBw
ここまでリーフなし
477既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:21 ID:cbYk6TYY
ヴぁーんの代わりにダルメルを新種族にすればいい。首要員として
478既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:26 ID:/D9kX208
>>453
POLとスクエニアカウント関連付けたやつだけにすんじゃね
479既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:47 ID:HQLiQUFi
>>469
記事をもう一度読み直してこいなんの為にFF14を作ったのかを
480既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:18:50 ID:d2UCDcHC
エスタスというハイエルフ男がいてだな、
481既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:03 ID:oQAUDBF+
俺のエルフ像:リンク
482既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:15 ID:k33GS0x5
エルフは小柄で貧乳でよく転ぶイメージ
483既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:18 ID:vqE8VsIr
>>475
ディードは持ってるぞ
ハイエルフだからだっけ?
484既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:27 ID:2Zrhh6Bg
PS2の頃もそうだったけど、
いつの時代も必死にPCおすすめするのがいるよなw
485既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:35 ID:64B/fuDU
>>467
すまん
枝折って骨折られてくる……
486既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:19:49 ID:KdVfe4LL
PC持ってないの?
487既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:04 ID:vqE8VsIr
>>484
そりゃ性能だけみたらPC>ゲーム機ですしおすし
488既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:11 ID:5TTPNx3q
フレリスト引継ぎとかむしろデメリットしかないだろw フレ全員が1つの鯖に移籍して続けないと意味ないんだから
外部で連絡取り合って新しくフレ登録した方が楽じゃね?w
489既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:24 ID:zAXjWcXb
フレリスト引継ぎなくても事前にFF11内か既にやめてる奴はPOLのメッセ使って鯖打合せすりゃいいだけだな
490既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:32 ID:VrWizDm/
チョコボに乗って弓で攻撃するんだ!
491既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:36 ID:2Zrhh6Bg
ロードスもSWも
エルフは精霊魔法を使うから
防具に金属が使えないだけで
武器は筋力次第で何でも持てる。
492既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:49 ID:FXTFeF0l
またごりごりするのはしんどいから
ライトなゲームだと嬉しいんだけどなあ
493既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:49 ID:Y8QCf4FA
>>25
FEZやろうぜ無料だし
494既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:20:56 ID:R60NqzUc
スペックをフルに使うのが目的ならようげwちょんげwやってろや。軽いなら結構な事だ

発表前はPC専用でいいとかほざけてたろうがもう決まったわけよw
14の将来の事しんぱいするぐらいならてめーの心配でもしてろ
495既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:02 ID:ywIhdFJn
BBunitPS2とPS3ってどっちのが普及してるんだろう。
496既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:05 ID:WKKf9OxJ
□eはPSUみたいなイカレた差はつけないからPS3で良い
497既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:14 ID:Xa9FwxaB
ていうかさ
どうあれPS3に足引っ張られる(笑)のならそれこそPCでもPS3でも変わらないんじゃないの?
PCだけ別のゲームってわけじゃないのよ?
498既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:27 ID:owZUe8tQ
>>476
リーフはイメージ的にはむしろタルタルに片足突っ込んでるな
499既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:37 ID:TwVoMfWq
>>464
>>471
誰もが13の新情報だと思ってたスクエニカンファは たなPとか出席しての14のQ&Aセッションになった
そのときのまとめが>>9
500既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:46 ID:Pyk/i20C
>>470
いや、別に俺はどーでもいいけどさw 大事なのはFF14がトラブル少なく(無しは無理w)
スタートすることであって、それがフレリストのデータ引継ぎで阻害されなきゃいいなと思う。
いままでの経験からw スクエニ開発は余計なことしないほうがいい・・w
501既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:21:47 ID:d2UCDcHC
PCとPS3と両方でやればいいじゃない
502既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:22:05 ID:+Lgkmr7I
11はグラボよりCPUが重要だったなぁ
14はグラフィック凄いだろうからグラボの性能もそうだけど
やっぱCPUの部分が大きいと見るなー

PS3は3.2GHzの8コア相当
1コアがOS、1コアが仕様不可らしいから
6コアゲームに使えるらしい

i7が今3.33GHzで4コア擬似8コアだから
これクラスが必要なんじゃないかね

CPU使うにしてもゲームの作り方次第がが
503既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:22:12 ID:sSyClIqQ
>>498
それも糞樽なw
ふ、不幸たるぅ〜wwww
504既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:22:20 ID:0zBTqVT4
>>496
おっとPSUの悪口はもっとやれ!
505既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:22:27 ID:ckSm+/+X
2ちゃんはマニアがごり押しするからな
ちょっとした街乗りの自転車買うつもりだったのに自転車板で
うろうろしていたら軽く10万超える自転車を買いそうになったぜ
506既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:22:28 ID:vPvSwTiu
>>469
PS3のスペックとか言っちゃてるけど、どうせ末端のカタログスペックでしょ。
システムからしてPCとは違うんだから、単純比較はむりです。
たとえば始めにPS3に最適化させた形でつっくってるかも試練し・・。

PCオタがPC比較の感覚でスペック見比べてないで、おとなしく推奨環境の発表とベンチマークをまちな
507既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:03 ID:+u0+8HgF
PCは消費電力とトレードオフって言ってるでしょう
高性能を追求したらいくらプロセスルールが微細化しても消費電力は跳ね上がる
PS3は逆に消費電力は下がります
508既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:08 ID:5TTPNx3q
むしろ新鮮な気持ちでFF14始めたいのにフレリストで昔の仲間とガッチリ固定とか萎える
509既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:10 ID:4urwizms
騎乗しながらも攻撃できるのか弓撃てるのか


だめたかなぁーだめだろーなぁ
510既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:16 ID:WKKf9OxJ
PCもグラ打ち止めがあるのに永遠に続けたい奴から見れば邪魔な存在なんだろw
511既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:19 ID:1nTwWzgJ
つーかライト層ならわかるけど
ネ実に入り浸るようなやつがPC版でやらないとか意味わからん
512既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:44 ID:sjwlfqZg
消費電力とかケチくさい話してんなよwwww
513既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:44 ID:SemMjx7F
PCとマルチ、他のプラットフォームでもマルチ化を検討してると言うような状態で
PS3に最適化なんて馬鹿な事するワケないでしょ
514既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:50 ID:w6k160bR
>>479
PS3にただ移植するのは無駄に手間だし
PS2が足引っ張って品質も高が知れてるから新作つくるかー …ですか?
515既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:51 ID:iEv2vxst
俺はMac使いだからPS3しか選択肢がない
516既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:54 ID:cFM7Tb4m
>>504
今のPSUは少しマシになったらしいけどどんどん人が減ってるらしいぞ
もう鯖も統合して★5が満員なんだけど現状★☆とかになればいい方らしい
517既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:23:58 ID:W0jDrc83
11ずっとPS2でやってたからそのままPS3
11はHDDと本体1回づつ壊れて買い換え
3は壊れにくいといいんだけどHDDは安く変えられるのかな
518既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:03 ID:NCRLTSFe
>>511
意味が分からん
519既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:04 ID:cbYk6TYY
まさかのチョコボ騎士実装?
520既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:12 ID:2vGqWDYj
とりあえず14はチャットシステムをPSUからパクって欲しい

あんなにクソゲなのにチャットツールとしては神だから

チャットとゲーム性が備わって最強に見える

逆にボイチャ導入されるとこんな事言ってる俺が

頭オカシイ人と思われて死ぬ
521既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:32 ID:bsv42uUk
>>506
ならお前も初期はPS3とか言ってないで発表待てよw
522既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:32 ID:1nTwWzgJ
普通にPCだろバカじゃねーの
523既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:37 ID:sSyClIqQ
>>509
流鏑馬チョコボは、何気に侍スレで妄想されるネタの内の一つな気がするし
騎乗戦がしたい!!ってのは皆思ってるだろうから、是非やってほしいね
524既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:38 ID:sjwlfqZg
>>517
バルクのHDDと簡単に交換できるよ
525既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:41 ID:/xSAEG3o
PSUはロックマンとイチローが強すぎてクリア余裕だったからな
526既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:48 ID:X4JQzQrG
永遠にβなわけだから、見切り発車しても問題ないわけで、
そうすると来年夏には開始するかもしれない
527既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:50 ID:wUI8wc4B
>>471>>499
サンクス!
528既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:24:57 ID:i+HgMhUC
PS2とPCだと、画質・画面の広さの違いがあったけど
PS3とだと、その辺りの差は多分ないよね?
となると後はアドバンテージ(笑)の違いになるなw
529既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:14 ID:Xa9FwxaB
>>520
あれセガが特許持ってんじゃなかった?
530既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:18 ID:cVbXskVJ
遠隔や精霊にもうちょっと意味を持たせてくれよ
せっかく遠くから攻撃出来るんだから地形を利用してもいいじゃんかー
それも戦術だろ
なんで敵は崖も一瞬で登ってくるんだよ
531既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:20 ID:sMuEGFlE
PCがいいけど、またウィンドウモードなかったら、どうしよう
ツール使って、即垢バンですか
532既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:23 ID:oWRdcZna
>>517
PS3って市販のHDDつけれるんだっけ?
今七千円もありゃ1Tの買えるよ
533既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:31 ID:vqE8VsIr
>>485
さっきのはこっちと予想
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/6ED232/
534既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:38 ID:SemMjx7F
というかわざわざコントローラーでMMOをするという感覚が良く分からん
まどろっこしいだけじゃん
535既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:40 ID:eqquoZ8X
PCスペ厨うざすぎワロタ
536既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:42 ID:0EGQdpTw
>>515
今年出たMacproのbootcamp環境で、普通にFFやってる
537既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:25:47 ID:2b4C+36S
まあ情報が少なすぎるからどうとは言えないけどね

あとこのスレ、ゲハにガンガン貼られてるみたいだよ
ずっと「PS3が足を引っ張る!PCの方が!」云々ってやつは
ただの嫉妬に怒り狂ったXBOXユーザーだから無視した方がいいと思う
538既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:09 ID:vPvSwTiu
>>521
よほど軽い環境で動かない限り初期はPS3だよw
だってすでに持ってるし、もって無くてもPCとらべりゃ格安だものw
539既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:11 ID:0zBTqVT4
>>516
ヒント:基本料金+追加課金
540既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:12 ID:B1a8S7XH
新人教育の素材だったPSUに対する評価がひどいな・・・
541既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:15 ID:bsv42uUk
>>532
たしか3.5インチじゃなかったからもうちょっと高いかもしれん
542既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:24 ID:HQLiQUFi
>>513
PS3に移植要望が多くてでも技術的に大変だから
FF14という新しいものを作ろうってことになったんじゃないの?
543既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:34 ID:+u0+8HgF
>>512
長時間やり続けるMMOでは重要じゃない?
それに寿命にも直結するよ
さらにPCは初期投資もでかいし、FF13もできないし
どうみてもコストパフォーマンス悪い
544既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:35 ID:339a7Rlj
>>499 thx 光重力の何とかさんとオーディンかわいそす
545既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:37 ID:aOc/38ZM
>>532
2.5インチのだから1Tは無理だなぁ
546既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:50 ID:2Zrhh6Bg
>>532
使える
547既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:26:51 ID:ewrxTuEm
まぁ今PS3と箱持ってる人はそのままで
FF13とかオフゲもしたいって人はハード買って
オフゲなんてやらねーよwwって人はPC買い換えればいいんじゃないかw
548既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:04 ID:Y8QCf4FA
とりあえずLSとフレンドリストいらん
549既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:22 ID:sSyClIqQ
>>531
アドバンテージだから大丈夫だろ
そういや、開発殆ど引き継いでるし、やっぱsagesundiが関わってるのかね?
550既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:23 ID:5TTPNx3q
むしろ 新ジョブ:チョコボだろ
人を乗せる事によって高速移動が出来るという新たな可能性
ボイチャでチョコボの声真似をする事により隠しアビも出る
551既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:25 ID:1nTwWzgJ
>>543
うわーお前と友達になりたくねえw
552既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:37 ID:2vGqWDYj
>>529
マジかよ…今のソニチは糞な上、金の亡者とか…
553既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:40 ID:eyC5UOV5
>>534
わたしはパッドの方が楽だなー
キーボードだとなんか肩とか疲れるし(手を台の上に置くから)
パッドならふとももの上に手を置いてダラダラやれる
554既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:40 ID:8K/DLhOt

ここのパスわかる人いない? 20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1241974561/
555既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:45 ID:aOc/38ZM
>>549
STTはそのまま継続するだろ
556既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:45 ID:VrWizDm/
FF14を快適に楽しんでいただく為に、推奨スペックを満たしたオリジナルモデルです。

そのうち出るからw
557既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:27:50 ID:vPvSwTiu
そりゃPCオタは初めからPC買えばいいさw
558:2009/06/04(木) 16:27:54 ID:TVlJJRTN
PS3は外付けHDDすら認識するよ
559既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:11 ID:UyJWup5S






                PS3のためのクリスタルツールスです





       
560既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:21 ID:BWy2wtoY
よほど古くない限りはPCそのままでたいじょーぶなんじゃねーか?
SP3って7800GT相当だろ?
561既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:23 ID:sQjZL1x7
PS3叩かないとPC誉めれないのか
好きな方でやれば良いだけだろうにw
562既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:28 ID:/PPFotqf
この際ホントに13より先に14発売とかしたほうが話題にもなって
いいんじゃないかとも思えてきたw
563既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:35 ID:8IXQqKsU
4亀のインタビューつっこんだこと聞いたって書いてたけどアイテム課金とか種族増えるのかとか動作環境とか聞いてて欲しいな
そのへんは全部未定とか言ってはぐらかしてきそうだが
564既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:37 ID:ckSm+/+X
PCの電気代なんて月に一回飲みに行くの我慢すりゃいいぐらいだろ
細けぇ事はいいんだよ!!
565既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:40 ID:SemMjx7F
>>553
でもチャットするときはキーボードに手伸ばさなきゃなんないじゃん
566既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:41 ID:4urwizms
うるせーばかwwwwwPCくれwwwww金くれwwwww
そのスペックのPCでやれるならPCやるwwwww
567既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:53 ID:oQAUDBF+
PS3はシリアルATAだから強引に3.5インチを外付けには出来る
568既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:53 ID:Xa9FwxaB
>>537
この必死感はPC版の影からPS3版を買わせまいという勢力がいたのかw
MMOで必死になるゲハ住民ってなんなのw
オフゲだけやってろよw
569既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:56 ID:ywIhdFJn
>>506
14の開発はPS3、Xbox360、PCに対応、
尚且つ下位バージョンはwiiにも対応のクリスタルツールだろう。

箱準拠っつーことはDX9のGF7xxx準拠ってことで
あらゆる性能の最低ラインを下限の機種に合わす開発形態なら
PCが単純に上位になってくる、という可能性は多分にあるとは思うよ。
(カプコンのDMC4あたりは単純にそんな感じ。バイオ5がどうなるかはわからんが)

まぁ開発の仕様なんてわからんし、待ちなのは確かに同意。
570既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:28:57 ID:bsv42uUk
>>538
はいはい、PS3最強ですねw
571既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:05 ID:FXTFeF0l
何で出てもいねーソフトで、どっちのハードがどうだこうだと熱くなれるかが分からんw
572既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:08 ID:0zBTqVT4
三国志オンラインだって、噴出しチャットできるじゃん
チョンゲーじゃないんだし、ウィンドウチャットは萎えるわ
573既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:12 ID:Y8QCf4FA
>>556
DELL辺りで出してくんねーかな。ソフトと専用コントローラ同梱で。
574既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:15 ID:r0VvmEpK
>>516
レア率アップのクエスト1回200¥とかの超絶糞仕様実装したって
きいたけど?w>PSU
575既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:17 ID:my7uZQU7
つかもうミドル級PCでPS3並の性能持ってなかったか?
576既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:20 ID:vPvSwTiu
>>>560
また同じことを言うけど、PCとはシステムからして違うんだし枝葉のスペック比較に意味があるとは思えない
577既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:25 ID:QPQRXbFo
目覚めてからの6月4日はFF11の終りの始まりだった、で
578既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:49 ID:2Zrhh6Bg
>>560
PS3はGPUだけじゃなくて
CPUとの連携でグラを描画するから
GPU単体では計れないよ。
579既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:29:54 ID:E7UxpoAv
俺何個かネトゲ回ったけどLSは優秀だと思うんだが
ギルド入る→まず他のギルドに入れない
LSは何個も持てる
大体のネトゲは他国の奴等とは話せない
LSはいつでもどこでも絆出来る
むしろギルドとかのが閉鎖的だと思うのは俺だけか
580既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:30:08 ID:rfa0xsS4
  |l   ヽ\|                     =~_〈==,,,    _,,,==,- '''||~`l
  ヽ\____>                        ~>  ~lニl~    / .|l ノ
 ___,,,ニ==                       <_|'ー /  ` ー''´   |
  ~二;;;;.=-       /|l.l.| llヾヽ          -=ニ,T_/  _ )  _、、-''~
     ~二ニ     /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ           ~~'''''Z、-'''~
   _,,,ニ-=     /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ         _、‐''''' ̄ ふざけるなっ……! てめえっ………!
     ///   ./\\ ;;;;;u/.×''~   | |⌒l .|      _,、‐~      んなこと通るかっ……!
    ///// |‖/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。  ,ノ | |⌒| |    ヽ
       //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u  |.|ニノ/    |ヾ\     引継ぎ無しだとっ?………撤回しろっ……!
      /     |u/ u u   `' u   ||ー ′    .l       汚ねえぞっ……!
     ./     / _丶u  u __,,О   /| .|      ヽ、
     /       ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./   l       ヽ、   今まで育ててきたキャラクター………わが分身……
     /     \  l l''‐-‐'''~    ___| /;;  u|          何百時間かけててたっ…!? 金と時間をつぎ込んでっ……!
   /        \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0   l|ヽ、        許せるかっ………! 許せるかよっ……!
  ./          \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;;  u  u |ヽ、ーー / ,,_ '''''''''    | | そんなFF14……!
  /           O ヽ u ''''''' /;;;;; u      /    ( / ,,_ ''''''''    | |
./       _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、   u u /     ( _/  ''''''    || 殺すっ……! スクエニっ………!
/      /        ~'''‐、、_/  ヽ、U   ノ       ''-==ヽ_____,,,,、-ノ |

http://fukumoto.lsx3.net/?FrontPage
581既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:30:27 ID:R60NqzUc
FFやってる層にはコントローラーで出来るからやってる層も少なくあるまいよ
日本生まれのゲーマーなら箸より長く持ってる時間が長い、それだけなれしたしんだもんなんだよ
582既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:30:55 ID:vPvSwTiu
>>570
なにいってんの?
最強はPCですよw
だからPCオタは思う存分最強PC組んでてくださいよw
他人に対してPCの方が〜とかいってないでさww
583既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:01 ID:SemMjx7F
でもラスレムとかDMC4はPC版が一番美しいしなあ
584既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:14 ID:ZP3d7Fk/
誰かPSUとはなんだったのかでスレ立ててくれ
585既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:17 ID:76sV5MAN
FF14の為だけにPS3は買えんわw
多少重くてもPCでやる。
586既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:19 ID:8IXQqKsU
PCは32nmCPUがミドルレンジに落ちてくるまで買いたくねーんだよなー
かといって絶対にFF14しかソフト買わないであろうPS3買うのも気が引ける
587既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:22 ID:QPQRXbFo
そもそも戦闘システムさえ判明して無いのにコントローラーなんてきにするなよ
588既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:24 ID:8Xts20de
>>528
PS3は解像度がハーフHD限界くらいかも
589既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:30 ID:2b4C+36S
なんでPS3でもPCでも出るの確定してるのに
足を引っ張るだかそういう話になるんだか

ゲハの腐ったXBOX狂信者どもの思う壺じゃん
590既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:39 ID:BWy2wtoY
>>578
そののせいで箱○の奴らがヒャッホイしてたんじゃなかったっけ?
エスコンの時辺り
591既にその名前は使われています:2009/06/04(木) 16:31:41 ID:bsv42uUk
>>582
あれあれ?
他人に対してPS3勧めてた人が何いってるんですかー?w
592既にその名前は使われています
PS3とPC比較してもPS3がマイナーチェンジしてる時点で無理じゃね?
先端技術のCELL/RSXも45nmに移行しつつあるんだよ
そんなのがPCでも安いの?