彼氏が<stpc>使ってた・・・別れたい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
サブターゲットの、パーティ用、アライアンス用の新たな代名詞<stpt><stal>が追加されました。
この代名詞を使うことで、パーティおよびアライアンスメンバーであれば、
現在画面上にいないキャラクターでもターゲットとして扱うことが可能です。
使用した際には、パーティメンバーのステータスを表示しているウィンドウ内にターゲットのアイコンが表示されます。
なお、画面上のキャラクターにはターゲットのアイコンは表示されません。

使い勝手どうよ?
2アスラの愛の象徴SyasaとAsukan:2008/12/09(火) 17:24:22 ID:dFP5HAYU
青が喜ぶんじゃないだろか
3既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:25:07 ID:RoMwRbbf
着替えてもカーソル消えないらしいね。
点滅うぜぇぇぇぇぇが無くなっただけでもGJ
4既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:26:42 ID:KK33xH71
アラ対象にする場合は結局マクロ変えなきゃいけない時点でウンコー
5既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:38:18 ID:Er/Y1hL+
ちょっと混乱してる俺に教えてくれ!!

<stpt>は自PT内のみ <stal>は自PT以外のアライアンス(PT2とPT3のメンバー)をターゲット。これでいいんだよね?
<stal>で自PTメンもタゲれると有り難いんだが、無理なのかい?
6既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:42:29 ID:Er/Y1hL+
>>5を書いてから思いついた!

/ma ケアル <stpt> <stal> で解決かい?
7既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:45:46 ID:Go51mpjr
普通に<stal>で自PTメンもタゲれる。
イレースみたいにPTメンにしか対象にできないアクションをするマクロでは
<stpt>にしておけば、カーソルがアラの方に行かずに
自分タゲ状態から1個上押すとすぐに一番下のPTメンをタゲれる。
8既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:47:15 ID:HL+ijqyI
これで盾ジョブも点滅しまくれるのか。
地味に嬉しいは。
9既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:48:59 ID:ltP87g/L
<stpc>は頭の上にカーソルが出るけど
<stal>はメンバー表の横にチョコっと出るだけみたい
10既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:52:03 ID:Er/Y1hL+
>>7
お!サンクス!
イレースやリフレなどの自PTメン用は<stpt>で、それ以外は<stal>でいいのか!

カンパニエでPT組んでないフレに会った時にヘイストかけてあげたい場合は
/ma ヘイスト <stal> が使えないから それ用(辻用)マクロブック作るべきなのかな・・・
11既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:52:55 ID:6dD4BSGl
それは手動でいいんでね
12既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 17:53:44 ID:tWFYXwvO
めんどくせえなあ。そもそも点滅でタゲ外れないようにしろよタコ。
13既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:26:45 ID:ZmDcMNfD
PT(笑)
14既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:30:43 ID:NV8P5Azg
まだなれてないせいか違和感ある。
魔法連打してると、チャット魔法アビリティとかのメニュー出ちゃうんだわ。
15既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:31:08 ID:EeZtG+bD
基本的に<stal>でマクロ組んでおけば辻ケアル以外は問題ないって事でいいのかい?
16既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:33:04 ID:HL/DW/QS
辻ケアルするのが面倒になるな。
17既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:34:47 ID:clZ/ijo/
辻ケアルなんて絶滅したから問題なし
18既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:35:00 ID:e1V1OyGm
つーかスレタイが一番めんどくせぇwww
19既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:36:16 ID:3s2i/7NU
俺は辻ケアルなんてしないから
辻ケアルするのが面倒になるのが面倒だな
20既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:39:10 ID:EeZtG+bD
まー辻ケアルって言ってもカンパニエで他PCにかけてポイント稼ぐだけなんだけどね
あとイナゴする時に申し訳ないから死なない程度にケアルしてやっている
21既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:48:44 ID:7ETwulrL
PC版、キーボードオンリー

<stpt>非常に使いにくい。
いつも「マクロ→F2キー」とやってターゲットしていた。
<stpt>はFキーでタゲることはできず、十字キーの上下移動のみ。
十字キーで上下矢印移動させると、画面も上下に動くんだがこれは仕様か?不具合か?
リーダー変えたりするときの上下移動では画面動かないのに。
これキーボードで画面も連動して動いたままだったらすごい使えない。

現状コントローラーでやってる人へのすごい良いパッチだと思った。
コントローラーは十字キーでもとから選んでたからね。

自分の着替え点滅用くらいかね、キーボードは・・・。
22既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:48:47 ID:TR1NGnl9
stptだとターゲットのHPゲージが表示されなくて微妙にめんどいなー
23既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:49:48 ID:nRtY70Mp
とりあえずリフレとイレースだけに導入した
24既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:51:12 ID:UAWuuOy3
まぁ、イレースとかは<stpt>にしない理由がないな。
ヘイストとかは何気に<stal>にしとくと困る事はあるかも。
赤と白だけは<stal>と<stpc>のbookそれぞれもっとくか・・。
25既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:53:57 ID:NV8P5Azg
ケアルとかはstpcのほうがいいかもっておもった。
26既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:56:59 ID:UwPbHseh
これって方向キーの上下で選択するときはすごく便利そうなんだけど
方向キーの左右での選択はできなくなるのかな?

盾役とか1番よく魔法かける相手が上下キー2回以上押さなきゃならない場合は
立ち位置とカメラ視点調整して左右キー1回で選択できるようにしたりしてたんだけど
27既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:57:58 ID:Qj6PHEdh
しかしまたいまさらな修正だな
28既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:59:59 ID:nBtH0wcw
これすごいな、自分が装備変更してもタゲきれないよ
今までケアルするとき光杖を最後にしてたけど、一番はじめにもってっていってもキャンセルされない
ケアルは辻する場合あるから、ワルツとマジックフルーツに良い感じかも
29既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:01:41 ID:EeZtG+bD
/grin motionが要らないって事?
30既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:02:18 ID:Ak7JRcxS
ロイエ実装で着替えることなくなったから今更な感じがしてならない
31既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:02:20 ID:pkVIed/8
辻なんかは手動でいいだろ
32既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:04:17 ID:nBtH0wcw
>>29
そゆこと
33既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:11:37 ID:UrnAsUGb
「現在画面上にいないキャラクター」てよくわからない言い回しだと思ったけど
要するに着替えしても外れないって事が言いたいわけなのかな?

エリアが違うとかタゲれない程遠くに居るとかそういう意味じゃないのか。
34既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:17:55 ID:bLNv/RNW
ビシージのアラで
近くにいるはずだけど姿が見えなくてタゲれない

てのがあったがそれじゃないだろうか
35既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:29:47 ID:E2lh0yc3
>>21
Fキーでタゲ合わせられないならイレースすらstpcでよくね?
36既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:33:31 ID:JqolXGCT
>>33
遠すぎてタゲれないキャラも<stpt>でタゲれた
37既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:41:41 ID:jzWPgVCL
これ地味に神アップデートじゃね?
38既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:49:50 ID:Er/Y1hL+
>>21を見てキーボード派の俺は愕然とした・・・
FキーでPC選択できないなら今まで通り<stpc>でいくわ。

キーボードのFキーに対応させてない開発にSIT!!!
39既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:57:31 ID:VQ5L2cXZ
距離感わからなくなるから面倒な気もするけど、まあ場面によりけりかね。
40既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 22:33:04 ID:6dD4BSGl
プークとかでタゲ取ってるやつにケアルカーソルあわせっぱでいいから
多少気が楽になるな
41既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:01:42 ID:EeZtG+bD
ちょっと聞きたいんだけど、

/ma ケアルW <stal>
/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード

でもファストキャストは反映されているの?
42既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:03:01 ID:9QzK4++0
おー、点滅タゲ解除無くなったんだw
43既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:03:06 ID:2qnSCjqJ
>>41
されない

いままでは魔法と装備逆にすると、自分にケアルするときサブタゲ消えたが
それがなくなったらしい
4441:2008/12/10(水) 00:09:40 ID:NJD/47Hb
>>43
うん、上記マクロだと魔法唱えてから着替えする形になっているから
ファストキャスト反映されないはずなんだけど、

/ma ストンスキン <me>
/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード

/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>
を裸の状態から唱えてもリキャスト一緒でアレ?って今思ったんだ
なんか勘違いしているかな、俺
45既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:10:48 ID:+SXmukaa
>>44
ファストキャストとファストリキャストは違うよ
前者はファストキャストは発動しないけどリキャストは短くなる
後者はどっちも短くなる
46既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:12:30 ID:NJD/47Hb
おーそうなのか
ストップウオッチで魔法発動までの時間計ってみるわ・・・
47既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:12:32 ID:+SXmukaa
下2行はマクロの上と下のことね
48既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:14:51 ID:2qnSCjqJ
>>44
/ma バストン
/equip 強化装備何個か

だと土耐性数値に着替えが反映されないときあるから(とくにラグいところでは)
マクロの行によって時間の流れがあるとは思ってたんだが、わからん
4941:2008/12/10(水) 00:32:03 ID:NJD/47Hb
計測の結果、確かにファストキャストは反映されていませんでした

/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード
/ma ケアルW <stal>

だとファストキャストは反映されるが、マクロを一回作動させた時点で着替えてしまうので
ワーロック頭になり、普段被っているデュエル頭のリフレ効果が(わずかとはいえ)待機中に
効かなくなってしまう。なので

/grin motion <stal>
/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード
/ma ケアルW <lastst>

に変える事によりマクロを一回押した時点では着替えず、かつ、決定押した時点でも
ファストキャストが効くマクロができたっぽい
50既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:34:43 ID:4yFQyp74
>>38
ほんと意味わからんのだけど、キーボードのみの人って
少ないのかね?

まじ使えないんだけど
51既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:35:33 ID:GLAwH0Mm
/recast 魔法
/grin motion <stpc> <me> ←ここでリキャストまだなら以下キャンセル(着替えもしない)
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバート
/ma 魔法 <lastst> ←ここで魔法発動

この形式だと、重い場所なんかだとたまにFC発動しなかったり。
今回の<stpt><stal>だと

/recast 魔法
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバート
/ma 魔法 <stpt> ←リキャストまだならキャンセルorリキャストOKなら決定

これにかえると、しっかり着替えてからの魔法発動になるから
重くてもFC確実に反映されるのかもしれない。

でも、押した時点で着替えちゃうから着替えたくない人には向かないかも。
52既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:43:45 ID:UHwuizcT
キーボードが使えないのはぶっちゃけ忘れられてるか手を抜いてるだけだろう。
要望出しとけば、気が向いたらやってくれるんじゃね。
53既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:46:28 ID:vpHGDNe7
>>45
>>44は<me>だから一緒なんじゃないの?後者もファストキャスト発動しないかと思うが。
54既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:52:39 ID:J/JvsG9w
<me>だとFC発動しないという意見はようわからん
55既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:54:14 ID:1+QkJve+
おまえらそんな細かいとこまで考えてFFしてんの・・?まじで・・? ちょっとひいたwwwww
56既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:54:21 ID:Zkoic9bn
まー要はファストキャストを発動させたきゃ魔法唱えるより先に着替えとけってことだな
57既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:55:16 ID:BguKcc0s
>>55
遊びじゃねーんだから当たり前だろ。
58既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:56:13 ID:tuRvpwW/
>>53
<me>より順序見ろ
59既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:56:34 ID:D94v0tt2
>>22
カーソルの真横にHPゲージあるじゃない
60既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:57:20 ID:1+QkJve+
なにがお前らをここまで駆り立てるのか・・その情熱を勉強とか仕事にまわせよwwwww
61既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:58:07 ID:JSlQ22rz
着替えてもタゲ消えないってことは、
全詩人の夢だった戦闘中に歌が聞きたいってのも可能になるのか。
何この神パッチwwww
62既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:00:44 ID:J/JvsG9w
着替えの効果が発動してるかどうかを気にする人に
引いてしまうなら(自分はそれを気にしてないなら)、
個人的にはこのゲームに合ってないと思うぜ。
周囲にも迷惑だろ。
63既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:00:58 ID:sUz991pO
今まで楽器を鳴らすだけのために/wait 1挟んでた
これをやってた詩人は俺だけじゃないはず!
64既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:01:32 ID:vpHGDNe7
/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>
これではファストキャスト発生しないんでは?
65既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:02:41 ID:J/JvsG9w
>>64
理由を述べよ。
66既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:04:36 ID:D94v0tt2
>>64
する
67既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:04:54 ID:vpHGDNe7
>>65
/ma ストンスキン <me>
/equip head ワーロックシャポー
/quip body デュエルタバード
と同じだから。
68既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:06:15 ID:D94v0tt2
>>67
いいから試して来いよw
69既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:07:10 ID:A8vwKEOH
>>60
一応相手をしてあげるわ。

なにかひとつにしか情熱を傾けられないなんで一途で愚直で単細胞でステキ
だからもう帰って^^
70既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:07:53 ID:cnP8GIi8
ワロタw
71既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:08:20 ID:2qnSCjqJ
>>67
>>48でも出てるが

/ma バストン
/equip 強化スキルブースト装備
/equip 強化スキルブースト装備
/equip 強化スキルブースト装備
/equip 強化スキルブースト装備
/equip 強化スキルブースト装備

これ試してみればわかる
1行目と6行目にはちゃんとタイムラグある、同時ではない
72既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:08:47 ID:YrHzPM0X
ファストキャストは詠唱開始した時点で着替えていれば反映される
そしてマクロは上の行から順に処理される
ここまで言えばもういいな?
73既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:08:53 ID:HT4+b8AS
>>63
よう俺
74既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:08:58 ID:J/JvsG9w
>>67

同じではない。
一応上から順に処理されるので
書く順番が違えば違うマクロ。

つーか、もし君の言う通りなら、<lastst>を用いた、大多数の赤が使用してる着替えマクロが
全部(属性杖も)効果ないことになるぞ。
75既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:08:59 ID:slDtSpWF
基本的にマクロは上から処理されるが
Waitを挟まない場合、ラグ等が原因で上手く機能しない事もある・・・よな?

俺はFRCは気にするがFCまで気にしないな・・・
76既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:12:38 ID:vpHGDNe7
>>74
いや、だから<lastst>の場合は反映されるよ、
あとファストリキャストも反映される、だけどファストキャストは反映しないと思うが。
77既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:13:54 ID:tuRvpwW/
詩人あるなら試してマッハで分かるだろうが・・・
赤のファスキャスなら分からん・・・?
78既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:15:42 ID:J/JvsG9w
ラグによる影響というか、
着替え同士だと順番の前後は殆んど時間差が発生しないので
ラグといえない程スムーズな場合も
思った通りにいかない事はある。

両手武器から二刀流の着替えとかだと、上の行にメイン武器書いてても
サブの方失敗になることとかはある。
79既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:15:52 ID:vpHGDNe7
だいたい属性杖とかのは魔法着弾時に着替えしてるかどうかでしょ、今の話と全然違う、今<me>の話してるんだし。
80既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:16:53 ID:D94v0tt2
いやだから試せばすぐ分かるのになんで試さないの?
81既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:18:02 ID:tuRvpwW/
/equip 左耳 モルダバイトピアス
/ws レッドロータス <t>

でもいいぞ
82既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:19:04 ID:J/JvsG9w
属性杖の例だしたのは俺のミスだな、すまん。

で、なんで<me>の場合と<lastst>で挙動が違うと思うのかがわからん。

<lastst>の所では処理とまらない(サブカーソルもでない)んだから
<me>となにが違うのか。
83既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:22:19 ID:zhLj5N46
上から順に処理される
着替えた後、魔法を詠唱するのでファストキャストが有効
84既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:22:42 ID:YrHzPM0X
ようするにこのお馬鹿ちゃんはstによるサブタゲが出て
きっちり着替えたグラが出てないと反映されないと思い込んでいるんでしょ
上から順に処理されるからちゃんと反映されるから。
詠唱の長いストンスキンで試せばバカにでも分かるよ
85既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:24:26 ID:zhLj5N46
>>84
理論上はそうなんだが、FFXIもお馬鹿ちゃんなので
Waitを挟まないマクロの順次処理は信頼できないのが事実
86既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:31:23 ID:J/JvsG9w
メリポ前衛とか点滅で消えたままws発動してるだろ?
87既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:31:24 ID:YrHzPM0X
じゃあ一行ごとにwait5くらい挟んでやっていればいいよ
88既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:31:32 ID:JSy4GL0s
ID:vpHGDNe7は裸の状態から

/ma ストンスキン <me>
/equip ワーロックシャポー
/equip デュエルタバード

/equip ワーロックシャポー
/equip デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>

を比べてみてから言えよ阿呆、持ってないとかなら余計な事言わずに寝ろ
89既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:32:35 ID:0k3AFyjs
喧嘩いくない
90既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:36:39 ID:J/JvsG9w
だいたい順番がそんなに信用できなかったら
waitだって何番目に処理されるか分かんないんじゃね?
91既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:37:06 ID:zhLj5N46
>>88
実際何度かやってみ
下のマクロで片方しかファストキャスト効かないことも稀に良くあるから
92既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:39:30 ID:zhLj5N46
>>90
上から処理されてるのは間違いない
ただ処理が完全に終わるまでに次の処理に移ってるから
二刀流の持ち替えや杖+グリップの持ち替えに失敗することもある

上手く順番に処理されてない様にに見えることもあるよって話ね
93既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:44:44 ID:J/JvsG9w
そりゃ俺も>>78で言及したけどね。
両手から二刀流への着替えは相当高い確率で失敗したと思うが
FC着替え→魔法
に関してはかなり高い確率で成功してると思うよ。
大体、wait1なんていれたら
相当ながい詠唱じゃないとFC分チャラになるくらい遅いじゃん。
94既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:46:40 ID:JSy4GL0s
>>91
何度かどころか常用してるわ禿。おまえはその「稀」を気にして毎回発動
しないマクロ使ってんのか?
それともwait 1はさんで毎回発動させてるのか?1秒遅くないか?www
95既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:53:20 ID:rThzCq2P
なんか為になるなーと思って読んでたら最後喧嘩になっててフイタwwwwwwwwwwwwwwww
96既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:55:45 ID:svu+EJQW
まぁなんか勘違いしてるID:vpHGDNe7以外は大体大筋で同じ意見なんだしいいじゃない
97既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:57:50 ID:J/JvsG9w
まあそうだな
98既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:58:18 ID:0k3AFyjs
 ___
 \●/ ○
  ヾ)    |
   ヽ ( ・ω・)
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
99既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:59:01 ID:D94v0tt2
>>98
なんだお前はw
100既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 01:59:18 ID:2qnSCjqJ
なんかむかつくw
101既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:00:20 ID:UC3ez6oS
重要な魔法はFC装備と魔法に分けて
そーでもないのは一緒にしてるわ
102既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:04:43 ID:7D2L3LGl
<stpt>でのケアルガは少々やりにくいね
今までは中心点の人物をカーソルで視覚的に確認して
大体の範囲が予測できたんだけど
画面にカーソルが出ないから

範囲異常の回復なんかも
今まではメンバーの名前覚えてなくとも
画面上で敵の近くにいる人タゲって治すとかできたけど
<stpt>だと名前と姿を一致させて覚えておく必要がある
103既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:05:18 ID:BBH3hUIQ
>>51な人がほとんどで>>49になれば解決なのかな?
リキャスト中に実行して着替えるのは確かにウザイね。

誰かナイスなマクロを晒してくれ
104既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:07:08 ID:2qnSCjqJ
>>102
ほほーなるほどな
ナイズルなんかの即席PTでは確かにそうか
範囲型魔法はstpc推奨ってことで
105既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:44:16 ID:TkD61iwX
>>21の内容の要望と修正を公式フォームからお願いしてきたぞ
声が多ければやってくれるかもしれないから、キーボードユーザーの人
ぜひお願いします。
報告フォーム↓
https://secure.playonline.com/support/exmf.html
106既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:48:06 ID:1OcjPiSx
あげ
107既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 03:07:45 ID:Np2vazqf
お前らは隙さえあればすぐ喧嘩始めるよなw
歌の♪だけど連打してると結局消えちゃわない?
108既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 03:08:38 ID:yMH1CKjE
>>102
俺も全部書き直したあとにケアルガだけ<stpc>に戻したわ
109既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 03:09:38 ID:YuBODk6z
ケアルはマクロ使ってないから
やっぱり点滅うぜえw
110既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 05:02:37 ID:U660wHpD
速攻でマクロをstpt,stalに書き換えた。
そして、ミッション追加分にいってみた。
「あ、NPCにケアルできん」
横方向のパッド押したら、NPCタゲれる用にしとけよ・・・
あと、このせいで辻〜が減ったりしてな
111既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 05:07:02 ID:oDq408SH
すげー便利だなぁと思ってたんだが
>>12で目から鱗だったわ・・・
俺調教されすぎww
112既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 07:57:30 ID:1qrwBJ/d
そもそも戦闘中の敵の目の前で着替えるなんて
普通はしようとおもわないしな、常識的に考えてw
113既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 07:57:32 ID:CHY3/uco
盾もってない状態で、
/equip サブウェボン ケーニヒシールド
/ja シールドバッシュ <t>
は、バッシュ発動しない。(バッシュ実行時盾持ってない扱いになる)

/equip 胴 サマナーダブレッド
/ja エクリプスバイト <t>
は、履行リキャストが3秒短縮される。

ここまでは実際体験してるのでわかるのだが、
/equip 右指 オミクロンリング
/ws ボーパルブレード <t>
は、ws時にSTR+5が反映されてないってことなのか?
上のバッシュと同じ状況になる?

スレチで申し訳ない。
一連の赤マクロみてて自分のマクロが気になってしまったので。
114既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 08:00:52 ID:1qrwBJ/d
>>113
あれ?骨ファンのとき両手武器ナイトwしてたときに、
敵の魔法に合わせて片手剣と盾を装備してバッシュは良くやってたけど、
盾のみだと発動しないのか?それとも今はしないようになったのか?
115既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 08:03:00 ID:zYI7AOL+
マクロの順番はなー 通信量に依存なんだよ
通信量が少ないところでは 6行一括してパケットが送られるので、行の順番は関係ない
通信量の多いところでは2パケットにわかれたりするので、行の順番の影響がでる
116既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 08:04:11 ID:zYI7AOL+
http://ffxi.sakura.tv/blog/2008/03/post-61.php

マクロの仕様についてはここを見れ
117既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:01:54 ID:gr3zPY6+
魔法かけれないキャラにカーソルでたあとすぐ別なキャラにかえても
魔法すぐ詠唱してくれる?
118既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:09:14 ID:CHY3/uco
>>114
気になったので、今やってきたw
結果は「シールドを装備していないので〜」といわれ実行できない。

>>115-116
blogはなかなか参考になりました。ただ>>113で書いたのはそういうことではなくて、
装備で変えた能力値の反映は/wait行が無い場合の/wsに実施されるのか否かという点。

・バッシュの件
>>115の2行目でいってることはその通りだと思い、/wait行がはいっていなければ実行順は関係ない。
むしろ「すべてが同時に実行」されるはず。
したがって、/ja シールドバッシュと/equip ケーニヒシールドは同時実行されるのだが、
/ja シールドバッシュは実行するための条件である盾を装備していることが前提なので実行されない。
これは容易に想像もでき、実際に上で書いたとおりで実行すると警告メッセージもでた。
119既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:09:52 ID:CHY3/uco
・wsの件
これは/ws実行条件ではなく、実行する/wsの能力値の反映タイミングについて。
上記バッシュのとおり、やはり/wsと/equipが同時に実行されるはず。
これは実行してもなかなか実行結果を見るだけだと反映されているんだかわかりずらい。
とおもったのだが、バッシュを試してたときに、判断しやすい結果を得られる試行をみつけたw
/equit 右指 フェニアンリング
/ja シールドバッシュ
これを実行するとフェニアンリングの+50が反映される(単純にダメージが+50されるので一目瞭然)。
/jaと/wsでの違いはあるが、能力値の反映されることは確認できた。
ということは、/ws時のステータス反映も同様に行われているのだろうw

おまけで、
/ja シールドバッシュ
/equit 右指 フェニアンリング
も試したが、やはりダメージ+50されていた(能力値は反映される)

以上スレチ長文失礼しました。
120既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:16:51 ID:6wsNynav
昔と違って、発動条件のチェックが先に来るようになったんだね。
POP時の攻撃無効時間辺りを追加したあたりか?
121既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:17:00 ID:CHY3/uco
なんだ/equitって、/equipだろorz

おまけのところで逆に書いても実行できるよと書いたけど、
>>115-116の通り、通信ラグやバッファ単位の処理などによるマクロ分断も考えられるので、
executeにあたる/wsや/jaは一番最後に書くのがいいのでしょうね。
122既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:55:37 ID:W3OLYcX4
マクロすれはためになるなぁ・・・
123既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:01:56 ID:P6WwwHG/
<stal><stpt>がFキーでも対象選択可能になれば便利なのにね
124既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:03:58 ID:/LioKqZ4
質問なんだが、武器左右一気に装備するマクロってないの?
125既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:05:17 ID:Lg3gPZZQ
そこまで考えてFFしてんか・・・
126既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:09:39 ID:gKhUMJAm
みんな重要な事を忘れているぞ
stalとstptでは、骨にケアルができない!できにくい!
127既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:10:50 ID:koAbFUIs
まずしない
128既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:19:37 ID:dVbd1D8X
それ<stpc>でも無理じゃん
129既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:22:36 ID:rJUew6ar
>>125
煽り抜きに、この程度を考えないでプレイしてる奴らは
迷惑だからエンドコンテンツに参加すんなよと思う
130既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:50:48 ID:gKhUMJAm
ほむ
骨は滅多に使わないけど、フルアラ超えて裏やったりの時はちょっと困りそう
しかしケアルはstが普通だろ、と思ってたのはどうやら俺だけのようだ
逝ってくる ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
131既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:54:00 ID:u0Qiiql5
キーボードで上下するとカメラワークまで連動してて最悪だなコレw
132既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:08:27 ID:LXocOxJG
1行目にメイン武器
2行目にサブでいける
逆はたしか無理
133既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:11:38 ID:7KAi7cim
キーボードオンリープレイの奴は間違いなく下手くそ
しかも自分では気付いてないからたちが悪い
134既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:14:15 ID:jVSHSQdY
stの仕様を変えずにわざわざ新しい代名詞追加したのは何でなんだろうな。
何か使い分ける場面あるん?
135既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:16:09 ID:LXocOxJG
キャラの上にカーソルおいたまま着替えてもタゲきれないようにできなかったんじゃねw
136既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:21:17 ID:1/L1jLqX
外部に回復系魔法飛ばす身としてはあんまりありがたみが無いな。
あ、でもパーティにしかかけられない魔法は使いやすくなったかも。
137既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:24:18 ID:JSlQ22rz
>>132
wait1程度挟まないと稀によく装備変更しないよw

138既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:26:11 ID:1Lwy6KRh
後衛メインの俺には助かるな

>>132
一行目メインと六行目サブくらいに離して作らないと
装備変更できない!できにくい!!
139既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:28:18 ID:2B7Loc67
>>130
骨にケアルや外部ケアルなんてメニューから選んでも十分だろう…。
パラナストナとかも、盾PT以外へは辞書やメニューでことたりる。
140既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:13:56 ID:nDqXLnZA
<st><stpc>を、方向キー上下で選んでる時はPTアラ欄のサブターゲットを出し
左右で選ぶ時は従来のサブターゲットを出す仕様変更で良かったんじゃないか?

141既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:20:09 ID:1Lwy6KRh
確かにサブターゲットが右のメンバにしか出ないから見にくいよな・・・
両方解決する仕様にしない(出来ない)のは開発に求めても無駄だろw
142既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:32:45 ID:jiN2s5P2
右にしか出ないのは慣れだから別にいいんだが
矢印が小さすぎw解像度高いと見えねーよw
もっとデカく目立つ色にするかもう名前ごと光らせていいよw
143既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:40:30 ID:bkwox/r1
順番に関しては>>115-116でほぼFAなのか
昨夜勘違い馬鹿扱いされてたID:vpHGDNe7の意見が正しくて
ケンカ腰で偉そうだったID:JSy4GL0sが間違ってたわけだなw
144既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:40:51 ID:up/ZSMMr
キーボードの場合はキーボードサイズをコンパクトにしてキーアサインでカーソルの上下を
QAあたりにしとけばカメラワークと連動せず全然問題ない
145既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 14:38:45 ID:1OcjPiSx
あげ
146既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 16:19:25 ID:JSy4GL0s
>>143
赤字で丁寧に書いてあるのに>>116を読んだ上でその結論だったならお前の読解力
はすごいもんだな
147既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 17:20:14 ID:WqfF32aF
やだ・・・なに、この役に立つスレ
148既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 18:49:55 ID:YuBODk6z
アラタゲする時は神
149既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 18:55:17 ID:svu+EJQW
>>143
どこをどう読んだらそういう結論になるんだよwwwwwww
150既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:02:26 ID:bBmkQl7z
ネ実でやれ
151既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:13:24 ID:sSHAwhHh
スレタイなんとかしろww

重複立ってるよw
152既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:14:51 ID:CpLUzl+V
クソすぎてすぐ元にもどしたw右のネームだけしか見れなくてキャラ見れないからクソすぎる
153既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:20:04 ID:Ct8GuhXo
やってくれたのは良いんだけど
手抜きすぎるw
154既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:36:24 ID:HGnLEGj5
ナイトとしては蝉張り替えの時に盾装備に着替えられるのが嬉しい。
GL+1に履き替えとか出来るから助かるわ。
それでも2つしか装備変えられないけど。
155既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 20:08:16 ID:VncCww4B
状態回復のマクロだけに組み込むのがいいんじゃないかねえ。
パラナ、サイレナ、イレースあたり。
156既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 20:10:47 ID:VUH4XW8L
Fキーが使えないなら、キーボード派には確かに使えないなぁ。

唯一の使い道は自分対象のマクロか。
/ma 空蝉の術:壱 <me> <stpt>
ってやると、自分が点滅してもタゲ切れなくなるし。

それ以外はstpcのままでいくわ。
157既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 21:23:12 ID:rTk4RTix
むしろ秒単位で計って切らさないように回しているヘイストが、
点滅でキャンセルされると残り全部ずれ込んでイライラするから
ヘイストだけ使う。
辻ケアルと違って辻ヘイストは緊急性無いし。
158既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 21:34:27 ID:+El3a86K
とりあえずケアルも全部<stal>にしておいた。
今後、外部ケアルが出来なくて不便だと感じた時になって初めて修正すればいいや。
159既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 21:46:12 ID:DpIr05St
リフレイレリジェネだけstptにしといた
160既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 22:51:18 ID:YR9l48O+
カメラ上下にへこへこするのなんとかしてくれー
161既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 01:33:22 ID:IZ5CPmVx
重たいところとか<stpc>よりも若干反応がよいきがする。
162既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 01:55:08 ID:WvMFhEM4
あげ
163既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 02:11:46 ID:11LtY78K
試しに回復魔法を<stal>にして裏に行ってみた。イマイチだった。
Aさんにケアル>遠い>(頭上のサブタゲがないので)どこだよ?お?と。
PTメンは水色ネームだから視認できるんだが、アラへの回復でもたつく。
みんな固まってる時は問題ないし、点滅してても魔法かけれるのは良いんだが。
164既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 02:19:28 ID:HCyPfpPa
stpcでも最近使い始めたのにこりゃないよ!
165既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 03:50:07 ID:NF4vQwas
・対象が自分で着替え有りのアビ,魔法。
・イレースやリフレ等の対象がPTメンバーの魔法。

上記以外はstpcでいい
166既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 04:05:06 ID:FJpIl6K+
>>163俺もマッタク同じ
俺はナイズルでも超絶不便だった。

範囲外になることはマダ少ないが、障害物でキャストできなかったことがしばしば。
どちらにせよターゲット+ロックで、キャスト可能かどうか確認しなきゃいけないから
stpc使ったほうが効率がいいwwwwwwwwwwwwwwwwww

stptメインで使えるのはレベリングやメリポぐらいだな。
167既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 08:37:11 ID:WvMFhEM4
168既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 08:46:22 ID:nkpH0kAG
詩人の着替えマクロがすっきりした
169既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 08:57:29 ID:yTnRA1RG
無駄な着替え時間は抑えてFCは発動

/grin motion <stpt>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ○○ <lastst>
170既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 10:09:52 ID:HHC6FPH3
>>169

一行目
/ta <me> <st>
の方がスマートじゃね?

文字には出ないとしても、彼氏がいちいちニヤリとしてるの想像すると…別れたい…
171既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 13:01:59 ID:7XrAkCql
その場にいないPCもタゲれるのは、なんとかしてほしいな
172既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:00:58 ID:7XrAkCql
おつる
173既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:07:19 ID:zd63X1Fl
このタイトルシリーズつまらねーからいい加減やめろよ
174既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:10:48 ID:mmXVaK+m
ボクちゃんの不満はネ実民の総意!(^q^)
175既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:26:18 ID:o+o6Wa7E
彼氏がこのタイトルシリーズ云々・・・別れたい・・・
176既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:39:47 ID:LxEyfwU+
その場にいなくてもタゲれる!とわざわざ主張する意味がわからない。
タゲれたからって何の意味もないし。

公式窓化もそうだけど、みんなが待ち望んだ機能って、結局今までのに
当て布あてて応急処置しましたみたいなもので、基から綺麗に作り変えるってことを
しようとしない。だからツール使われるんだよ。

windowerの点滅防止機能使ってる人は、<stpt>がきてもつかわんだろうな。
公式窓化きても改斬とwindower使ってた人は切り替えないのと同じ・・・。
177既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:41:12 ID:SbYV0Rmp
Fキー使えないのは馬鹿すぎる
178既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 17:59:32 ID:OjawbTwr
>>169
グリンモーションって何のため?
意味あんの
179既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:17:21 ID:uMqaMO4f
>>178
/dance1 motionだと踊っちゃうからだよ!
180既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:27:23 ID:ZQ5CAojp
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ○○ <stpt>

これでいいだろw
何のためのstptだよw
181既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:36:45 ID:hl2wt7jU
>>180
それだとリキャまだの時でも無駄に着替えてしまうぞ
FRCでは無くFCにまで拘るなら無駄な着替えも避けたい
182既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:41:52 ID:D5AVPZmU
使いにくすぎて速攻元にもどした
183既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:41:52 ID:ZQ5CAojp
>>169でも着替えるじゃないか・・・
184既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:42:44 ID:SbYV0Rmp
先頭にリキャマクロでもいれるんだろ低脳
185既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:44:06 ID:K53gHxlM
池沼すぎワラタw
186既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:47:26 ID:2fIQS+vX
>>183
サブタゲが出ている状態で止まり、着替えない
もう一度決定押すと着替え→魔法詠唱になる
187既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:58:09 ID:XG0ehkx8
6種類の設定項目があり、それぞれON/OFFで表示されます

設定項目 意味
alwaysself あなた自身の装備の表示を、常時変更しない
alwaysothers 他のプレイヤーの装備の表示を、常時変更しない
combatself あなた自身の装備の表示を、戦闘中のみ変更しない
combatothers 他のプレイヤーの装備の表示を、戦闘中のみ変更しない
targetself あなた自身の装備の表示を、あなた自身にターゲットを合わせている間のみ変更しない
targetothers 他のプレイヤーの装備の表示を、そのプレイヤーにターゲットを合わせているのみ変更しない
188既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 19:05:22 ID:ivonjMPm
自身の点滅はアビ硬直のキャンセルが出来るメリットがあるから
■がとっとと実装する必要があるのは>>187のtargetothersだ急げ
189既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 19:07:52 ID:SbYV0Rmp
いやそれは使ってる人のアドバンテージですよね?
190既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:30:24 ID:HHC6FPH3
俺もblinkmenotのtargetothers使ってたんだけど、誰かストークしてるときに「ミサイル発射!」とか着替えでやられても
俺だけ発射しないんだよね

それが困る
191既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 21:04:15 ID:Uz9L+GBL
>>176
その場にいなくてもタゲられる!……じゃなくて、
「stal・stptカーソルが、届かないPCの名前をとばす事ができないだけ」
手抜き隠そうとして、メリットみたいに言っててもバレバレだよなw
192既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 21:08:07 ID:b1cQP2rs
その場にいないのにタゲれてもジャマなだけだよなwwwwwwwwwwwwww
OPNPCの位置変更といい手抜きぱねえっすwwwwwwwwwwww
193既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 23:32:24 ID:Uz9L+GBL
少なくとも、自分とアラ別指定できる

・戦闘中の着替えエフェクトオフ
・着替えエフェクトオフ

このフィルタをさっさと実装してくれるだけで解決しそうなのに
194既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 23:34:44 ID:mmXVaK+m
>>193
そんなのヘボ開発が実装した日にゃ
点滅しないだけでヨユーでタゲがはずれる上に
とんでもないバグがもれなくついてきそうだw
195既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 23:54:19 ID:Uz9L+GBL
だよなぁw

……もともと着替えで点滅した時にタゲが外れないようにすれば良いのであって、着替えの
エフェクトカットする、って発想自体が次善策なんだよね
その次善策すら実装できない バ か い は つwwww
196既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 23:58:43 ID:YnvyLQsK
なあ
stptでマクロ組んでたリフレをDII配ってる黒に飛ばそうとしたらカーソル動かなかったんだけど
これパーティメンバーがエリアにいなくて
→自分
 (別エリアにいる奴)
 黒魔

って並びだとカーソル詰まる仕様なのか?
197既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 23:59:36 ID:WbMNigmm
左右押してたとか
198既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 00:20:37 ID:AAM3b/WD
まじか

アルザビの競売奥とチョコボでもカーソル動くもんなあ
もっぺんチャンス見て再確認してみる
199既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 00:39:47 ID:QbT22U7P
>>196
そんなことはなかった
200既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 01:01:01 ID:IQqUGyNp
stpt al は上下じゃないと動かないぞ
201既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 01:14:10 ID:g0o2p3rv
フェローに上下でかけられるようになったのはいいな
202既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 02:19:02 ID:mnCGFkHT
途中無駄な着替えとか書いてあったけど
>>169みたいのって<stpc>と一緒じゃない?

/equip デュエルシャポー
/ma ストンスキン <me> <stpc>
/equip ○○○
 
ってやろうとしたかったのがこれじゃできなかったわけでさ。

だから<stpt>がきたんだから
 
/equip デュエルシャポー
/ma ストンスキン <me> <stpt>
/equip ○○○

で、カーソル消えないからFCきてマクロ完璧みたいなんでないんかな?

シャポーの着替えはしかたないんではないかな?
203既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 03:19:59 ID:ED88CCWy
>>202
何のために>>169が1行目でサブターゲット出してマクロが進むのを止めてるのか
もう一度よく考えよう

そしてその意味は、st・stpc・stnpc・stal・stptの種類とは関係ない部分にある
204既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 03:26:26 ID:4yo5Qsde
>>202
ソロやれば分かるだろうけどマクロ押した時点で着替えるのは良くない
例えばバーミリ着てて相手の攻撃に合わせて即着替えればその分リフレの時間が増えるだろ?
そんな細かいことwとか思うならstpt使えばいいだけ
205既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 08:19:47 ID:LOWeeOf1
206既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 09:10:25 ID:3OEKJ9v3
もう一歩踏み込んでこんな感じに組んだほうがいいぞ

/grin motion <me> <stpt>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <lastst>
/equip head ワラーラターバン
/equip body ゴリアードサイオ
207既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 10:35:03 ID:BIg4GTSS
>>206
一行目は

/ta <stpt>

の短文でおk。
208既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:03:55 ID:3OEKJ9v3
>>207
一行目をそれにするなら4行目を<me>にかえないと待機中にうっかりキー触ったりしたらストスキがかからない
<lastst>を使った理由はマクロをコピーして使いまわしたとき編集漏れで作動しないのを防ぐため
こういう予防線を張ることも結構大事なんだぜ
209既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:12:33 ID:2NJRBsiy
>>208
スキンなんてぜんぶ<me>で良いだろ
>>207が言いたいのは/grin motion(笑)は/taだけで済むって事
どうしてもスキンでlastst使いたいなら/ta <me> <st>で良い
210既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:15:20 ID:3OEKJ9v3
>>209
・・・日本語理解できますか?
211既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:40:42 ID:HalMZ7d2
stptでケアル飛ばそうとして感じた感想
・タゲ外れないのはgood
・回復対象のHPゲージが確認しずらい
(戦利品マークの上に対象のHPゲージが出ないため)
212既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:42:29 ID:HalMZ7d2
しずらい→しづらい
に脳内保管よろ …恥ずかしいorz
213補完だー:2008/12/12(金) 11:45:37 ID:HalMZ7d2
あばばばばば
214既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:46:56 ID:+w0nlQ94
>>208の言わんとするところがわからない
日本語難しいですね><
215既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:48:52 ID:FW3uxtdm
R3でタゲ固定していてもstptを使うとカメラのブレを回避出来ます。
216既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 11:48:53 ID:wxYH68bm
>>206って<stpt>使う必要あるの?
/grin motion <me> <st>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <lastst>
/equip head ワラーラターバン
/equip body ゴリアードサイオ
でいいのでは?あと<lastst>使うと>>206のでやってもサブタゲずれたらストスキ出来なくないか?
<lastst>は<me>の方が良いような。
217既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:06:11 ID:3OEKJ9v3
>>216
まぁ考え方の違いじゃね?
動けばそれでよしって人はどんな組み方でもいいと思うよ
ちなみに一行目に<me>入れればサブタゲずれても自分にかかるよ
218207:2008/12/12(金) 12:09:53 ID:BIg4GTSS
>>208
>>209
>/grin motion(笑)は/taだけで済むって事

まあ、言いたかったのはこれだけです。

ちなみにオレのストスキマクロは、>>206の一行目はありません。
んで魔法の部分は、/ma ストンスキン <me> になってますね。
使い回しの件については、他のマクロから取ります。
219既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:10:38 ID:2NJRBsiy
>>210
ほんと言うとお前が何が言いたいか解りませんでした
なんか明後日の方に話がずれてるような気がしたんで元に戻しただけ
220既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:12:34 ID:wxYH68bm
かからないでしょ、サブタゲずれたら。
221既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:19:06 ID:wxYH68bm
>>220>>217に対してね。
ちなみに/grin motionを/taにするとストスキキャスト始めるといちいちメインタゲが自分になる。
どっちがいいかは好みだろうが二つとも同じマクロではないよ。
222既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:22:12 ID:mFSSMyGb
>>216に対する>>206のメリットは、ストスキの直前に、着替えを含む別のマクロを実行していた場合にも
自分からタゲが外れてストスキが実行できない、という
状況にならない点じゃない?

あと関係ないけどシャポー等のリキャ短縮は発動時判定だから、
ワラーラやゴリへの着替えは不要。
223既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:29:15 ID:wxYH68bm
>>222
206でもサブタゲずれたらストスキできないでしょ、laststなんだから。
224既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:31:27 ID:QbT22U7P
>>206
/grin motion <me> <st>
の場合スキン <lastst>だとサブタゲがずれた場合かからない

/ta <me> <st> なら スキン <lastst>でも問題ない

/grin 使いたい時はスキンを <me>にする必要がある

>>216が正解で>>206は間違い

って認識
225既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:34:53 ID:wxYH68bm
>>224
いや、それでもサブタゲずれたらストスキ発動しないよ、だから<lastst>はよくない、<me>の方がいいんでないかって話。
226既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:36:40 ID:flFjVH4N
>>221
メインタゲずらさないってのは便利なんだよな
227既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:37:42 ID:/SeybHfE
>>222
リキャスト
228既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:38:55 ID:mFSSMyGb
>>223
stptにすることで1行目は着替え関係なく実行される。
その結果、laststの値はmeになる。
つまり4行目はサブタゲが外れていようが他の人をタゲっていようが自分にストスキ。

ってことじゃないかなあ。
まだ俺はstpt使ってないから未確認だけど。
229既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:44:05 ID:QbT22U7P
>>225
ああ、すまん その通りだわ
/ma ストンスキン <lastst>は一行目がどんなマクロであれ<st>つかって、ずれたらかからない
もちろん<stpt>でも


230既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:45:05 ID:wxYH68bm
サブタゲが自分に来てもその後他のPTメンバーにずらしてしまったらlaststがmeにならないってことだよ。
あんまりそんなことないだろうけどmeにしとけばそんな状況でもストスキ発動するしね。
231既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:48:41 ID:IHB4DmBm
頭の上に矢印出ないのがこんなに使いづらいとは・・・
慣れれば問題ないんだろうけどさ

<stpc> のままでもいい気がしてきた
232既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:50:20 ID:mFSSMyGb
>>229
あ、そうか。その通りだ。
すまん勘違いしてた、、4行目はmeだね。

>>227
FC装備には発動時判定のリキャ短縮効果もある。
シャポーのままとワラーラに着替えとでリキャ比較してみてくれ。かわらないから。
233既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:51:33 ID:A9jpwvrt
そもそも着替えうぜーって思うのってあまりないな
ヘイストリフレでPT組み方が適当だったときくらいか…あんまないな
234既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:56:59 ID:wxYH68bm
あとgrin motionに<me> <st>を使う理由もいまいち分からんな、
/grin motion <st>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>
/equip head ワラーラターバン
/equip body ゴリアードサイオ
これでいい気がする、/grin motionを自分にするかサブタゲにするかなんてどうでもいいしw
235既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:04:09 ID:flFjVH4N
>>234
滅多にない状況だろうけどPCにメインタゲ行ってるとタゲ消える可能性がある
236既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:06:24 ID:r6q2GuOT
>>234
敵にタゲしている場合だと、me要らないと思うが
味方にタゲしている場合だと、自分にサブタゲきてるほうが安定するな
237206:2008/12/12(金) 13:08:39 ID:3OEKJ9v3
もう俺の発言は無かったことにして好きにしてくれ・・・
俺は意味があってこういう組方してる
実際使ってみて不便なところ、使いまわし含めて記述の統一化を考慮した結果こうなった
それを強要するつもりも無いし理解してもらわなくてもいいや
238既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:09:38 ID:QbT22U7P
>>234
あまりありえない状況だけど味方にサブタゲあわせてたとき、着替えられた時にタゲ消えるからじゃないかね

自分ならマクロ発動しないかぎりサブタゲ消えないし

<me>追加してもデメリットあるわけじゃないし
239既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:10:51 ID:QbT22U7P
>>237
そもそも君は毎回流れと違うこと言ってる気がする
今もそう
240既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:14:46 ID:icRa/5ge
>>231
慣れだろうなー。
俺も頭にサブタゲ出ないと着替えでタゲ消えたように感じて、つい2回目押ししてしまうw
241既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:16:13 ID:wxYH68bm
いや、<me> <st>って他にサブタゲ行った状態でマクロ押しても自分にやったことにするってだけで別にタゲが勝手に自分に来るってわけじゃないんだが。
別に<me>あってもデメリットないけどメリットも全くないと思う。
242既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:19:20 ID:LAwffFjs
>>237
「理解してもらわなくても良い」じゃなくて、一応自分の使い方を
ここで披露したくせに、みんなが理解できるように説明してないだけなんだけど。
>>208の意味とかわかんねーし。
周りが理解できないのが悪いんじゃなくてお前の国語能力が低いんだよ。
243既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:23:28 ID:icRa/5ge
俺も<me> <st>の意味が分からん。
これ他人タゲった状態でやると他人にサブタゲ出るぞ。

着替えられたら勿論消える。
244既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:23:45 ID:BQEnXv4H
シャポーとタバードのFCは10%、FRCは5%だろ
ワラーラはFRC5%だからまだ良いが、ゴリサイオはFRC4%だろ
>>234タイプのマクロで伝えたいことは分かるが例が悪いと思われ
245既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:27:13 ID:3OEKJ9v3
>>242
すまん。マクロ理解できてる奴なら噛み砕かなくてもわかると思った
もっとより良い言い回しがあったかも知れないのは認めます
ただ思い込みで〜なんじゃね?とか言う前にマクロ組んで実行してみれば言いと思う
なんで追加の代名詞付けたかの意味もわかるだろうしさ
246既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:29:59 ID:+w0nlQ94
で、でたー!マクロのプロw
247既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:31:38 ID:lcICQn4w
昨日久しぶりに垢引っ張り出してメリポで試してたんだが
サブカーソルアイコンが無いと激しく違和感があるな
しかしアイコンを表示させると点滅でカーソルが外れると・・・
選択中のターゲット(サブターゲット)が装備を切り替えても点滅しないように出来ないのか
うま・しか開発より某窓化ツール作者の方が優秀なんじゃね?
248既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:32:11 ID:BQEnXv4H
<me><st>を使う利点は、詠唱者本人にしか効果の無い魔法/忍術を
サブカーソルで任意に発動させる際、自分自身を選ばなくても済むこと
だよね
249既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:33:17 ID:flFjVH4N
<st> <me>ってどうして潰されちゃったんだろうな
250既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:33:33 ID:wxYH68bm
>>245
追加の代名詞?どこのこと?
あと>>208は言ってることおかしい、
1行目が/grin motion <me> <stpt>だとしても<lastst>使った場合
うっかりキー触ったりしたらストスキがかからない。
251既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:34:39 ID:wxYH68bm
>>248
つまり/grin motionで使う意味は全くない。
252既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:58:59 ID:PdfmsFp9
もうそっとしといてやれよw
>>206がそのマクロでいいならいいじゃないか
ちょっと日本語不自由みたいだし、説明し直す気もないようだからもういいよ
253既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:02:11 ID:/SeybHfE
>>251
<me>入れるとタゲがどんなときでも自分に来る
<st>に使うメリットはあるよ
254既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:03:27 ID:icRa/5ge
>>253
今暇だから試してるけど来ないんだけど・・・。
255既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:03:40 ID:jbtGC2RC
そもそもストンスキンで着替える必要はないんじゃないの?ストンスキンなんて誰がどう唱えても一緒でしょ?
256既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:04:54 ID:icRa/5ge
ああ、他人にサブカーソルいってても決定したら自分が実行出来るって事なのか?
257既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:14:03 ID:wxYH68bm
>>253
こないが…。
この場合/grin motionが自分にタゲいってなくても出来るってだけなんだがな。
grin motionなんてつまり何にもしないマクロなんだから誰にやっても全く意味ないでしょ、タゲが自分に来るわけでもないのに。
258既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:22:21 ID:k6wP1nWO
ワララゴリ胴でスキンカット上限行けてるのかって方が気になる
259既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:33:55 ID:A9jpwvrt
赤なら余裕、他もサポ学ならいけるか?
260既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 15:09:33 ID:k+rXpMHp
>>253
一行目を/grin <me> <st>にしてstで戦士(仮)をタゲると、
/ma ヘイスト <lastst>では自分にニヤリとしながらlastのstである戦士に
ヘイストの詠唱をはじめる。
スキンでは他人にかけれないので、自分にニヤリとしながらエラー文がでる。
一行目<st>で間違いなく自分をタゲればちゃんとストンスキン発動するけど、
後の行を/ma ストンスキン <me>にすれば手がすべっても自分にかかるじゃん。
そして後の行を<me>にすれば一行目は<me>でも<st>でも例え<bt>でもok。
261既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 15:29:22 ID:BQEnXv4H
>>258
赤なら余裕で問題無いと思われる

俺の場合は、ストンスキンに限ればMND/強化装備への着替えで1マクロ使うから
そのマクロでFC装備に着替えちゃうけどな
262既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 15:32:19 ID:BQEnXv4H
任意発動型のストンスキン側にFC仕込んで
詠唱開始した場合だけ追加で着替える方が無駄に着替えなくてスマートかw
263既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 15:34:20 ID:EXBH2hFI
264既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 15:58:57 ID:wxYH68bm
まとめると
/grin motion <st>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>
これが最終形か。
265既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 16:00:15 ID:hiM7hqhm
おいstpt導入前と何も変わってねーぞwwwwwwwwwww
266既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 16:03:37 ID:EXBH2hFI
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/wait 1
/ma ストンスキン <me>
でよくね?
267既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 16:53:15 ID:wxYH68bm
>>266
それだと押しただけで唱えちゃうし着替えしちゃう。
デュエルシャポーのリフレがうんたらもあるし。
あとせっかくのファストキャストがなんたら。
268既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:12:11 ID:brsI0NFA
神赤位の必死な戦闘を毎回するような頑張る赤なら色々やればいいけど
大半の人はそこまで切羽詰る様な状況でストスキ唱えないからぶっちゃけ
/ma ストンスキン <me>
だけでもまったく差ないんだよなw
269既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:14:05 ID:wxYH68bm
>>268
それでやるならそもそもマクロいらんw
270既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:15:40 ID:BQEnXv4H
>>266
一瞬の油断が命取りの世界ではWait1も待てない

>>268
ソロや盾しない人ならそれでいいかもなw
271既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:20:07 ID:ZGsfu64N
/grin motion使うならstpt使う必要ねーじゃんw
なんでこのスレに書き込むの?w
272既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:23:23 ID:574A2/RI
>>266
なんでwaitいれんの?FC目当てなのにwaitいれたら本末転倒だし、
リキャスト目当てなら別にいらんだろ
273既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:23:53 ID:QoskmPRX
>>271
/grin motionを使うマクロでも
stpcだと相手着替えでタゲ消滅してやり直し
stptなら着替えられてもタゲ外れない
274既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:46:48 ID:RNkygKRY
>>255
本気でいってるのか?w
275既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:59:28 ID:HalMZ7d2
stptってさ何か反応鈍くない?ソロのとき自分にヘイストかけるときに感じた違和感なんだけど
以前は/ma ヘイスト <stpc>で素早く2回決定ボタン押して問題なく発動してたんだが、
stpcにして同じように素早く2回決定ボタンを押すと発動しないんだわ。
まぁ2回目を押す前に一呼吸入れれば問題ないんだが、FC装備組み込んだのに一呼吸待つとか本末転倒だしなぁ
276既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 18:03:56 ID:KfZRnP7p
tでいい
277既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 18:05:01 ID:S+oYAesH
stptのカーソル見難い
278既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 20:00:49 ID:LOWeeOf1
 
279既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 20:01:44 ID:6WwYkGgE
結局どんな場面でもFCを確実に発動させるなら、詠唱マクロと着替えマクロを
わけないとダメなんだよね。

時々発動しないけど、気にしないって人は1マクロに納めちゃっても良いと思うけど。
280既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:21:27 ID:wxYH68bm
>>279
いや、わけなくても確実に発動させられるでしょ。
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me> <st>
とかで。
281既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:23:44 ID:6WwYkGgE
>>280
それなら大丈夫なんだけどね。
それだと押すと着替えちゃうからって意見が多いじゃない。
282既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:29:19 ID:IQqUGyNp
1MPで勝敗が決まるような戦闘ばかりしてるやつらなんですか?
数秒リキャ待ちくらいいいだろ
283既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:31:24 ID:wxYH68bm
ようするにFCを確実に発動させられてかつタゲで押したのち着替えをするっていうマクロはないわけだ。
誰か作れた人いたら報告よろしく。
284既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:33:01 ID:3Bz3jNzg
いつのまにやら赤スレになってる…別れたい…
285既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:34:25 ID:6WwYkGgE
>>283
/recast 魔法
/grin motion <me> <st>
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバート
/ma 魔法 <me> <stpt>

これでいいんだけどね、決定2回押さないとダメっていう。
286既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:35:58 ID:wxYH68bm
>>280のは間違いだ。
/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード
/ma ストンスキン <me> <stpt>
だな、正しくは。ようやく<stpt>がでてきた。
287既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:44:20 ID:Dtb2tYfv
BlinkMeNot
プレイヤー、又は他プレイヤーが装備変更を行った際に生じる点滅をなくします。
 BlinkMeNotを導入することによって、自分のFFXi上で見た目上、装備が変わらなくなります。
  ※実際には装備は変わっておりステータスは反映されます。
  ※他人のFFXi上では通常どおり装備変更が行われます。
6種類の設定項目があり、それぞれON/OFFで表示されます
alwaysself あなた自身の装備の表示を、常時変更しない
alwaysothers 他のプレイヤーの装備の表示を、常時変更しない
combatself あなた自身の装備の表示を、戦闘中のみ変更しない
combatothers 他のプレイヤーの装備の表示を、戦闘中のみ変更しない
targetself あなた自身の装備の表示を、あなた自身にターゲットを合わせている間のみ変更しない
targetothers 他のプレイヤーの装備の表示を、そのプレイヤーにターゲットを合わせているのみ変更しない

はやくこれ公式で実装しろよバカ
288既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 21:44:20 ID:VOlYvM9o
俺のFF11だとビシージの時に重い状態で

/ja 黙想 <stpt>
/equip head AF頭
/equip hand AF2篭手

を殴らずにTPだけ貯めて10回やって10回140〜160TPたまったんだが
ファストキャストと違って黙想は発動後に装備変えるだけでTP上昇増えるのか?
289既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 22:22:59 ID:VZ4rFfAq
そういえば赤の話ばっかだな
どうなんだろ
290既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 22:31:58 ID:VZ4rFfAq
侍wiki見てきた、黙想時に装備してなきゃだめだとさ
このスレ的には↓かな

/equip 頭 明珍桃形兜
/equip 両手 早乙女筒篭手
/ja 黙想 <me> <stpt>
/wait 2
/equip 頭 ワラーラターバン
/equip 両手 ダスクグローブ
291既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 22:45:33 ID:I1eKd9CQ
マクロの順番気にするのなんてファストキャストくらいだからじゃない
292既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 23:09:20 ID:VOlYvM9o
リキャストは1行使うのが嫌なんだよなー
/ja 黙想 <lecast> <stpt>
ってできるようにならんかな
293既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 23:10:16 ID:0v/s07FR
lecast
lecast
lecast
lecast
lecast
lecast
294既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 23:55:38 ID:LOWeeOf1
 
295既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 23:56:01 ID:mFSSMyGb
>>288
それはアビ発動前に装備変更が反映されちゃってるらしい。
ずっと前に某ソロ赤の人が検証してた。
常にそうなのか、ラグ具合による気まぐれなのかは知らない。
296既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 00:30:54 ID:zaU2zVO3
>>295
なんか常にそうなってる感じだからこのままでいけそうだ
赤のファストキャストも大丈夫か試してみたいけど
297既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 00:34:04 ID:CtwlTfge
wsも装備行が後で問題ないぜ
298既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 02:16:57 ID:3f0oL0GF
/clock on を6行入れたマクロで実験してみると分かるけど、
送信のタイミングがどこかの行でズレることがある。
だから運を考慮すると、一応装備変更は上の行に入れた方が良い気がする
299既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 04:18:05 ID:YFPAxNsR
あげ
300既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 08:33:20 ID:1El7VPqS
>>297
マジか・・まだ75ジョブをひとつも持ってなかった頃、LSのランクIから「WS前の装備変更マクロはラグで
着替えが失敗する事があるから間にWait 1を挟んだ方がいい」と言われてそれからずっとWaitを挟んだり別マクロに設置してたわ・・
もうwaitで無駄に行を使う事もないんだね・・パトラッシュ・・・
301既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 08:43:50 ID:Uwq8nf0x
WSの着替えボタン2つ使って、WSは別ボタンだわ(戻しも2つで計5つ・・
<stpt>も良いが、マクロの行数も増やしてくれ
302既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 13:29:30 ID:oYwBapkW
あげ
303既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 13:37:17 ID:P/COVMby
前衛は点滅するマクロを使うなよ
304既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 14:10:28 ID:QJz9rJTY
>>297
>>298の言うとおり、それだと反映されない場合がある

例えば最大HP1000のキャラが着替えで
/equip HPが100増える装備
/equip HPが100減る装備
とやると最大HPは1000→1100→1000となるわけでHPは1000/1000のまま、これは当然

でも逆に
/equip HPが100減る装備
/equip HPが100増える装備
とやると最大HPは1000→900→1000となるわけでHPが900/1000になることがある
1行目と2行目を同時に判定してくれてるんだったら、こんな結果にはならないはず
マクロの行間にタイムラグはあると思う
305既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 16:12:19 ID:RSLyuYbL
点滅うざいし常時ヘイスコ装備でいい
306既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 16:52:32 ID:b7klqoWe
点滅うざいってのが逆にわかんない
307既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 17:53:37 ID:P/COVMby
点滅されるとカーソル消えてやり直しになる
魔法配るのが遅れるうえに心理的ストレスになる
だから盾も納金も点滅しないのが後衛への配慮になると思う
308既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 17:59:28 ID:P/COVMby
そんな俺はたいがいの準廃装備を所持してる忍ナもあるメイン納金

自分の与ダメをちょっとだけ増やすとかいうウンコみたいな理由で後衛やってくれてるヤツに負担かけんな。
点滅禁止。異論は許さん。
309既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 18:02:53 ID:b7klqoWe
いや後衛も前衛もやるけど気にならんってことー
stpcに全部戻した
310既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 18:15:04 ID:F+oh20Xp
前も後もやるけど点滅しずにしょぼダメWSされる方がストレスたまらん?
ジャンプの度に靴はきかえる竜とかはうざいけどWSの時だけくらいならいいやんw
ヘイスト装備→ws装備ってしないとWSのダメ500前後違いでん?
311既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 18:49:01 ID:ssfGVSlH
マクロ行数も点滅もwindower使えば解決だし。

ちなみにwindowerでバンは無い。


NAプレイヤーは冗談抜きで8割使ってるから、バンするとNA会員8割減www

スクウェアエニックスオンライン部門大幅減収確実w
312既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 18:56:37 ID:W+Ido3OE
疑問なんだが、

/ma ストンスキン <lastst>

の下に

/equip head ワラーラターバン
/equip body ゴリアードサイオ

って着替える意味あるのか?
313既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:00:42 ID:JnCU6qYI
蝉のマクロに入れてみたんだが、
/ma 空蝉の術:弐 <me> <stpt>

普段の張替えは問題ないんだが、メリポスタイルで次の敵に移るタイミングで
このマクロ押すと黄色カーソルが自分にくる。
そのまま敵は殴れるんだが、WSは「その相手には撃てない」とか言われて撃てない。
仕方なく戦闘解除してタゲりなおしとかうざい。
314既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:06:01 ID:0iBiBrAR
>>312
着替えれば、着替えた後の装備によるFRCが有効になる
>>234のは例が悪い
315既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:13:49 ID:i/oiSTmC
/clock on x6行マクロを今やったんだが

Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:21]
Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:22]
Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:22]
Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:22]
Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:22]
Vana'diel[1062/4/20(雷) 23:43 <十六夜>]
Earth[2008/12/13 19:11:22]
なったぞwつまり…
316既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:14:45 ID:i/oiSTmC
つまり…どういうこと?
317既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:19:28 ID:Gc2AgZ6I
一番いいのはstpcで、
着替えられてもタゲが外れないようにすればいいだけなのに・・・・・・

頭ひねってstpt、stal入れたんだろうけどw
318既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:21:08 ID:rqXKzO7z
関係ないけどPLしてくれる人はどうやってタゲ整理してるんだ
319既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:56:17 ID:RWqH0H74
普通に魔法欄から並び替えでしょう・・・
320既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:23:29 ID:Uvk3ZP2i
ちょっと聞きたいんだが、俺のマクロだとそのまま
/equip 頭 ワーロックシャポー
/equip 胴 デュエルタバード
/ma ストンスキン <me>
でそのままストスキ発動させてるけど、デュエル頭のリフレが欲しいというのがよくわからない。
一行目に
/grin motion <stpc>
を付け加えると、エンター押すまではリフレついた状態を保てるってことは理解できる。

でもどちらにしろ、魔法唱えるまではリフレはかかってるよな?
俺なんか間違ってる?
321既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:36:28 ID:uY1bnSaZ
DLシャポー取る
 ↓
ストスキマクロからrecast省いて一行目にWLシャポーを入れる
 ↓
うっかりリキャスト前にストスキマクロぽちっ^^;
 ↓
意味もなく点滅する


こんなことが稀に良くある
322既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:36:32 ID:QJz9rJTY
>>320
/recast ストスキ
/grin motion <stpc>
こんな感じでリキャまだだったらキャンセルで戻れるからgrin挟むんだと思う

あと、例えばヘイストのキャスト中にリフレマクロのサブタゲ出して待機するじゃない
こういうサブタゲ状態で待機する形に慣れてるorその形に統一してる人は
ブリンクキャスト中にストスキサブタゲ状態で待ちたかったりする
323既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:41:39 ID:Uvk3ZP2i
>>322
なるほど、recast確認のためか。
サブタゲ維持はプロシェルマクロでよく使ってるけど、
確かにそっちのほうが慣れてるとマクロ発動が早そうだな
返信サンクス
324既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:43:07 ID:wHIMuUK4
>>21
コンフィグ→その他2→キーアサイン・移動カーソルキー の設定をよ〜〜〜〜く見て設定し直せ
俺もキーボードのみだが<stpt><stal>便利に使えてるぞ。
325既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:49:44 ID:qEEwa5g/
リキャ見て詠唱するかしないかだけなら
/recast ストスキ
/ma ストスキ <me> <st>
326既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 22:30:46 ID:oYwBapkW
 
327既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 23:18:30 ID:iMVwJMYh
だから>>116の検証のことでないの?
328既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 02:12:57 ID:bERE5fZ+
>>324
なんでそのためにキーアサインかえなきゃいけねーんだよ
カーソル上下に動かすのとカメラ操作が連動してるほうがおかしいだろうが。
329既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 08:01:44 ID:kWSGvWJV
PTのリーダー変更しようとして矢印キーで新リーダーを選ぼうとすると
カメラが上下するようになったんですが、stpt/stal導入の影響かな。
バージョンアップ前はそうじゃなかったと思うんだが。
330既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 12:30:46 ID:ufOfo8o8
俺普通に使ってるわ
331既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 15:27:28 ID:NPngaL5L
あげ
332既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 16:00:55 ID:VzR7xlY5
そもそも<stpc>で対象点滅でもタゲ外れないようにしろって話だよな

何年前から言われてんだよ

開発はアホすぎる
333既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 18:25:42 ID:pW2rtkxf
hosyu
334既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 18:46:08 ID:8KAAFz04
>>329
サラっとそうなってるねえ
そのせいでアラの入れ替えしてる時に間違えて
無言離席しまくる奴にリダ渡しちまって
ますますイライラしたわ…
335既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 20:59:32 ID:giXca/Ms
stpcならフェローに魔法使えるから変えれない。
てか普通のカーソル選択でもフェローに魔法使わせろよ
336既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 21:08:53 ID:ZKF8cVeR
stptリフレとイレースで実際使ってみたが使いにくすぎる、stpcに戻したわ。
タゲがキャラの上に出ない上にステ表示のとこにも小さな見難いサブタゲが出るだけ。
337既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 21:15:52 ID:P12+aF73
>>314
ていうか、

/equip head ワーロックシャポー
/equip body デュエルタバード

/equip head ワラーラターバン
/equip body ゴリアードサイオ

どちらの装備もリキャストは24秒なわけで、わざわざ装備変更する意味ないと思うんだがw
そして、AFの組み合わせのほうがファストキャストは上だしね。
338既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 22:37:01 ID:g0FG+IfS
>>337
それは既に>>244にも書いてあるな

頭か胴にヘイスト6%以上のアイテムが追加されたら着替える意味は出てくるし
それ以外にもFC有効状態で詠唱を開始し
発動時点で有効となるスキルやステータス装備に変更するマクロにも使えるな
339既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 00:00:56 ID:pW2rtkxf
age
340既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 10:12:46 ID:ZNuHjFm2
341既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 11:55:21 ID:Ldsp6IqF
すいません質問なんですが センチネルのマクロはどうされれてます?
/recast センチネル
/grin motion <stpt>
/equip 両足 ヴァラーレギンス
/wait 1
/equip 両足 ホマムガンビエラ
に今のところはしています。リキャ確認してから着替えて
センチネルとしたいんですがタゲが違う人のとこにいくこ
ともあり・・。解決策あるでしょうか?
342既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:00:35 ID:+dzwp6a6
/recast は別のマクロにまとめる。
343既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:04:44 ID:Ldsp6IqF
やはりそうですか・・;; 

回答ありがとうございます。
344既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:07:27 ID:dfIn4hSc
>341
/ja センチネル <me><stpt>にすればいいんでない?

てかそもそも/ja センチネル <stpc>のあとからセンチネル装備入れても効果あるぜ?
嘘みたいなホントの話。
345既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:10:02 ID:Ldsp6IqF
そうなんですか〜 アビ発動前じゃないとダメかとおもって
ました。黙想とかもいけるのかなー。

<stpt>の前に<me>入れると固定になるのかな・・。
ちと試して見ますありがとう。
346既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:25:30 ID:7ylleZVN
着替えを全くしないフレがいて、でもそいつ白75のみだからいいかなてほっといた。
最近インしてなくて仕事が落ち着いたのでVUしにはいったらソイツ戦60代後半に。
よくよく聞いてみたらマクロで着替えるという概念がなかった。
ほっといてスマンかった野良の人…

いきなりそいつにこのスレ見せたら難易度高すぎるかなあ
347既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:54:45 ID:mZewmhjy
ここの情報は特定状況に偏りすぎかも・・。
えふめもやwikiのマクロページで基本的なとこから覚えたほうが良いと思うよ。
本人にこだわる気がないならあんま身につかんと思うけどね・・。
348既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 13:00:36 ID:J+xqamlQ
>>346
60でそれだと着替えは知ってた上でやりたくないだけじゃね?
349346:2008/12/15(月) 14:05:19 ID:7ylleZVN
本人がいまいちマクロで着替えをやる意味というか
意義というか意気込み?が理解できてないかなあと。
自分が納得するとやるタイプの人だからこういう所見せてみようかなと思った

しかし今はFT組からの人は色々な事すっ飛ばしてLVだけ上がっちゃうよなあ…
350既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 14:06:33 ID:J+xqamlQ
>>349
なるほどなぁ
それならこのスレ薦めてもいいと思うよ
当人が「>>346っておまえなの?」って気づいても知らんけど
351既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 14:35:49 ID:7ylleZVN
>>350
あ〜…俺頭わるいな。
346以前だけ見せてみよう

スレの流れたらっとしてたから脱線すまんよ
352既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 14:40:16 ID:Ofr6vsgG
点滅がガンだから、着替えはしないほうがいい
353既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 18:44:25 ID:ZNuHjFm2
354既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 19:04:05 ID:2khVFBWx
ヘイストマクロに<stpt>使ってみたが、
「遠すぎるので云々」ていうエラーが出まくってワロタ
上から順番に回すだけだからサブタゲなんて見てないつもりだったが、
無意識に視界の隅で確認してたんだなw

でも点滅に影響されないのは便利だ。悩むぜw
355既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 19:28:14 ID:egqN8ERU
戦士60代後半でWS撃つ時何から何に装備変更すればいいの?
356詩人:2008/12/15(月) 20:37:55 ID:mABDc3XN
遠すぎて魔法が唱えられない、って言ってる奴はPTメンバーがどういう位置取りしてるかわかってない雑魚
357既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 21:26:50 ID:2khVFBWx
前衛全員走り回るインプ狩りで位置把握とかやってられっかw
釣ってきたと思ったら後衛の目の前で狩り始めるとかww
やまびこいくらあっても足りんわw
358既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 00:16:16 ID:wpMhLhws
レベル上げ、メリポ程度ならそれでいいんだよ
裏とかになったらとたんにstptは機能しなくなるから。
359既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 05:25:32 ID:T8c/ePlC
>>354
点滅と遠すぎのストレスで天秤にかけたらどうだ?
俺は点滅ストレスの方が低かったからstpcのままにしたよ
360既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 08:56:00 ID:CXMnL2VQ
詩人が一番活かせる修正だろうな
HNMとかやってる人も盾が点滅着替えできて楽になるかもな
でも頭の上にタゲが出ないのに慣れるのが大変
361既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 09:35:13 ID:5GWF2biv
ho
362既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 09:53:53 ID:T8c/ePlC
>>360
stpcでも着替えてくれていいよw
むしろ着替えでうまくやれないような雑魚後衛をHNMに連れて行くなw
363既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 11:44:14 ID:2f9PWXiO
ヘイストぐらいならいいけど
状態異常は一刻の猶予もならないときがあるからなぁ
見にくいのはあきらめて異常回復系は<stpt>にしたわ
364既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 14:37:28 ID:t3hq1DRo
>>1
別れるな糞が
365既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 15:16:32 ID:hg6+2Sv/
>>354
個人的にはナイズルとサルではstpcの方が良かった
障害物があると点滅でサブタゲロストするより
カーソルが出て相手を視認出来る方がメリットがあるように感じた
366既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 15:30:09 ID:Hr2bjEmj
ピンマド用にいいな
367既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 16:19:09 ID:d7dHVhBV
頼むからキーボードで使えるようにしてほしい…
Fキー使えないのも痛すぎる
368既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 16:46:23 ID:lHK2OzNr
俺はコンパクトキーボード派だけど
キーコンフィグでカメラ視点とカーソル移動を一緒に割り振ると
ガクガクするね。戦闘中は画面にアビとかの選択肢が表示されて
カーソル優先になるけどマクロとかだと選択肢でなくてガクガクするw

カメラ視点とカーソル移動を分ければとりあえずガクガクは無くせるけど
どっちにしろFキー使えないのでstpcに戻しちゃうよなー
369既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 18:05:30 ID:IwpxJ6Dv
age
370既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 18:07:12 ID:v33p+a4d
これで距離感がつかめないとか言ってる馬鹿は才能無し
ファイファン11向いてないから辞めてくれ
371既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 18:13:19 ID:gY43DWpK
今回の<stpt><stal>は キーボードでFキー使ってる俺にとってなかった事になってる
372既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 22:45:23 ID:EjQW4D2w
やはりキーボ使いはそうだよな
点滅する奴うぜえは変わらない
373既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 22:48:39 ID:qex3sWQl
■<キーボード使いうぜえ
374既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 22:56:55 ID:XmMXYsIz
つか画面上でタゲ確認できない問題はさ

<stpt>で画面右下のリストから選択してるときでも
キャラの上にサブタゲ矢印(もしくはそれに代わるターゲッティング矢印)を
同時に表示させればいいだけの話じゃないんかね?

点滅されたらその間だけサブタゲ矢印の方が見えなくなる
けど実行は右下のリストから可能

これでいいんじゃないの?
これなら仕様的には別に実装できる範囲だと思うんだがダメなのか?
375既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 23:00:41 ID:sNDV8nQN
>>374
点滅でタゲがはずれる時点で意味不明なんだよね。
なおせない理由がさっぱりわからない。
376既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 01:33:24 ID:1mYCvpJu
PS2だとすぐそこのPCの名前が判別できない
377既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 03:36:34 ID:wi9F2LLP
>>341
それは1秒後にヴァラーの効果がなくなってる気がするんだが意味あるのか?
378既にその名前は使われています