ネ実お絵描き練習スレ 18.9作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
 前スレが落ちたので、懲りずにまた建てましたたぬ。(`・ω・´)ノ

 ここはみんなで絵を描いて見せ合ったり添削したり、各種資料を持ち寄ったりして時には雑談・猥談を交えながら
互いにマターリ切磋琢磨する事を目的とするスレですたぬ。
(初心者・マルチ歓迎)
 添削・指導等を希望の人はその旨をコメントしてくださいたぬ。
 (添削希望の有無に関わらず)添削・指導等、意見を述べられる方は指導等を受ける側の気持ちになって
建設的なコメントをしてくださるようお願い致しますたぬ。
 ※ アダルト・グロな絵、その他危険だと思われる絵をうpする時も要コメントしてくださいたぬ。
 ※ 荒らし&煽りはフォークスルーたぬ。
 ※ 概ねマターリ&age進行たぬ。
 ※ 『人の振りみて我が振り直せ』の精神たぬ。
 ※ 極々たまには【スパルタン】も必要ですたぬ。

 それと、なるべく朝昼晩…それと寝る前に(できれば、おやつの時間にも)
保守ageをお願いしますたぬ。
(即死回避の為)

テンプレは↓
http://27.xmbs.jp/altar/
2既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 13:07:57 ID:+zCtfHdj
あと、前スレのURLの保管も御願い致しますたぬ。(/_\;)
3既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 13:19:55 ID:+z1wtx3F
これ?

ネ実お絵描き練習スレ 18.8作目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226647744/l50
4既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 15:07:51 ID:O3O6RYAu
いきなり落ちそう☆ゅ
5既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 15:39:33 ID:+zCtfHdj
>>3
ありがとうございます。m(_ _)m
6既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 16:56:00 ID:+zCtfHdj
上げますたぬ(=・ω・)/
7既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 18:12:11 ID:HCyKuCX6
>>1
これ落ちたら18.91か?w的保守
8既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:45:30 ID:i0fVkZcC
ba-jyonnappuはしょうがないな。
9既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 19:50:23 ID:+zCtfHdj
あげますよ(・ω・)
10タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/09(火) 20:02:25 ID:qXIChngq
>>1乙!
とりあえず保守貼り
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1456.jpg

>>7
そのBAの仕方はちょっと^^;
18から18.8までで軽く1000レス以上、つまりスレ番ひとつあげるのに1000レス以上かかる
このスレが経験値が沢山必要な職業=強くやさしくたくましくあこがれの職業なのは確定的に明らか
11既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 20:36:15 ID:i0fVkZcC
あげ
12既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 21:16:38 ID:i0fVkZcC
さらにあげ
13既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 21:58:11 ID:pDY4G3dS
ひと月くらい忙しくて練習怠ってたら、人間のプロポーションが感覚で描けなくなったorz

またデッサンとグロッキーの日々が始まるお…
継続は力なりってのを改めて思い知った
14既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 22:09:16 ID:HCyKuCX6
>>13
あるあるwありすぎて困るw
15既にその名前は使われています:2008/12/09(火) 22:43:40 ID:56cofs67
>>13
俺はいろいろと諦めてバストアップしか描かなくなってきたよ、もう全身とか無理
まぁ、もとからここにうpするのさえ躊躇われる画力ではあるけど・・・
16既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:34:43 ID:2zZsWoxs
ほしゅ
17既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 00:50:31 ID:Cmm2Dk50
脚装備スレから転載。
今どきっぽい塗りの練習。

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21741.jpg
18既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 02:26:46 ID:z2JBJM34
背景実写?
19既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 03:35:32 ID:uJ0ziRni
あげておくかね。
20既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 07:06:03 ID:rDfLEwXj
>>10
いつも発想が面白いw
オリジナリティ溢れるものなんてサッパリ描けないので尊敬するんだぜ

>>17
そういえば骨ギルドにこんな格好の人いたなー
大分前に課金やめたからうろ覚えだが・・・
21既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 09:41:12 ID:IRREee/O
あげますよ(_´Д`)ノ~~
22既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 10:57:40 ID:rDfLEwXj
保守ついでに
前指摘してもらったのを修正してみました
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1500.jpg

自分の作業スピードの遅さに呆れる
そして、今まで描いたのかえりみると、黒歴史製造装置と化している気がして恥ずかしい
何ヶ月か後で見ると変なとこ見つかるんだろうなーw
23既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 11:21:25 ID:E1aIP97t
おおすごいかっこよくなってる
状況はつかめないが多分戦ってるんだな。剣を交えながら会話とかしてそうだ。
24既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 11:33:27 ID:Cmm2Dk50
>>18
骨ギルドのSSを被写界深度浅めの写真っぽく加工しますた。
普通に描く気力なしw

>>20
脚装備スレ用ってことで、それっぽい格好のミスラNPCを探したら骨ギルド(ry
25既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 12:51:14 ID:MDxdE6cZ
>>22
それだけ丁寧に描けてるし
たぶんおかしいところを自分で考えて直していける人だと思うので
描き続ける限りは成長するんでないかな。お互いがんばりましょう。
26既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 13:01:32 ID:pQQDEelf
age
27既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 15:03:34 ID:Hr4CYd1I
hosyu
28既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 17:38:26 ID:MDxdE6cZ
18,91にしないよう保守
29既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 19:59:25 ID:wJiwLGIY
小数点更新はもうごめんだぜ
30既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 22:22:15 ID:MpWHGyoW
保守支援
31既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 22:57:19 ID:1Rk1fmMx
あげあげ
32既にその名前は使われています:2008/12/10(水) 23:38:21 ID:1Rk1fmMx
さらにあげ
33既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 00:06:26 ID:CjQvlpCT
さらにさらに
34既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 00:25:20 ID:CjQvlpCT
保守
35既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 01:00:46 ID:FfMmopy6
age
36既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 01:54:17 ID:CjQvlpCT
37既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 02:35:18 ID:AKvhRzS8
しゅ
38既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 03:17:53 ID:AKvhRzS8
39既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 04:04:13 ID:IuEFGW0t
初めまして、今日からお世話になるぜ。下手だがな!
http://imepita.jp/20081211/144800
書いて気づいたんだけど、こんだけナデ肩だとバックがズリ落ちそうだな

オデコに裏面に書いたレナの目が写ってるorz
40既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 06:53:51 ID:IuEFGW0t
上げるぜ
深夜帯人否杉ワロタ
41既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 08:28:27 ID:IK7wC9iD
hossyu
42既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 08:51:53 ID:FfMmopy6
>>39
Cute! 共に頑張りませう
43既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 09:19:19 ID:e/fhRMER
朝あげ!
44既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 10:27:05 ID:6hyIOGBc
あげますですしおすし(=・ω・)/
45既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 10:54:56 ID:e/fhRMER
昼あげ!
46既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 11:09:24 ID:IuEFGW0t
http://imepita.jp/20081211/399920
ローゼンスレに張った物でつ

顔と体のバランスがもうね・・・・・
47ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/11(木) 11:47:31 ID:6dMGiWWX
>>46
ゆ、ゆび!
48既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 11:51:55 ID:IuEFGW0t
>>47
正直髪とレースで力尽きた
49既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 12:28:09 ID:Sr087GiN
>>48
本人の指のことと思われる
50既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 12:54:50 ID:IuEFGW0t
なるへそw
キレイな指じゃないぜ
51既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 15:04:33 ID:pomQDxzF
全然絵がわからんので下手煽りでもいいからレスポンスをくれ、いや下さい
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21767.jpg
52既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 16:03:56 ID:6hyIOGBc
あげますよ(_´Д`)ノ~~
53既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 16:08:14 ID:I3SlbVfc
>>51全体的にバランスが良いと思うのだが・・・
その線はMSペイントinマウスとかで描いてるの?
スゴイ違和感がある
54既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 18:02:03 ID:jWlj+Mxu
あげとくか
55既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 19:21:57 ID:FfMmopy6
>>51
俺もバランスは悪くないと思う
足が幾分細いように思うけど途中までしか描いてないから、全部
描くようにしたら自分でも気になるから気がつくんじゃないかと
56既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:11:16 ID:BgR94kjC
かなり線を消してるようなので、清書すると良いと思います。
清書を沢山すると迷い線も減る
57既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:29:54 ID:FSfz836m
あげとこう
58既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:35:09 ID:pomQDxzF
>>53
線でわかるとかあんた天才か
ひょんな事から絵心のない俺が絵をかくような事になって三日目でして
初日はこんな感じttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30310.jpg
>>55
脚線美書くのってむずいなありがとう今度は足先まで書いてみるわ
>>56
ペイントの清書のやり方教えてくれ

レスさんくす 抜ける絵を書けるようになってやるわ
59既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:43:59 ID:FSfz836m
とりあえずSAIとペンタブを買うところからはじめてはどうか。
っていうかアナログでいいと思う
紙と鉛筆。

>>51はバランスも崩さずよくかけてる。
線だけが惜しい。
60既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:45:09 ID:n6OxCHNP
巻き添え規制の嵐で泣きそうだったオレが10日ぶりにカムバック。
忙しかったからなかなか描けなかったけど、とりあえず何か描くか。。。

>>58
誰だって「最初」はあるからね。
これからもどんどん描いてスキルうp目指してネ。

あ、あとMSペイントは限界あるから何でもいいのでちゃんとしたペイント系
ツール使ったほうがいいと思うヨ。
SAIの1ヶ月無料試用期間を利用するのもアリ。
それでレイヤーとかの使い方を学んで、使用期間すぎてもまだ使いたかっ
たら購入するか、別ソフトを導入にてみるのも良いとおもう。
61既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:47:51 ID:cAiOqUj0
せっかく最初から練習するんだから
モノを見て描くことをクセにしたほうがいいよ
人間の妄想力ってのはたいしたことないから
62既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 20:52:19 ID:n6OxCHNP
>>61
レイヤー使えるソフトならトレースしてみるとかね。

まぁ、なんでも最初は模倣から始まる。
63既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 22:19:54 ID:HjMUdVOS
本日の30秒ドローイング終了!
うーむ、難しいわぁー。
64既にその名前は使われています:2008/12/11(木) 22:49:34 ID:IuEFGW0t
ほしゅ
ここと萌え絵スレは別物なんですかね?
65既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 00:01:44 ID:FfMmopy6
気軽にうpが萌え絵スレ
添削とか批評とか欲しかったらここ
でもここも気軽にあげてる人いるし
色々あって二つあるんですお
66既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 00:21:56 ID:d9mxWl1z
練習らしい絵が上がっていたので自分も描いてみました
なんかこう・・・どうなんでしょう
マウスで描くなんてとてもでけん・・

ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21771.jpg
67既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 01:21:35 ID:OPf3VkOP
>>66見た感じ何かの模倣?

とりあえず言える事は、数をこなすのも大事だが、
ただ線だけを追うのではなく、この線は人体を構成する上で
なんの理由でひん曲がってるんだろーとか
(人体なら鏡なんかを見た上で、自分の身体と比べてみるとわかりやすいかも)
そういうことを意識しだすと上達は早いと思います。

線にためらいがあるのは、まだそこが何の意味を持つのか理解できない証拠。
模倣が地固めになるのは、その絵師のパターン(クセ)を頭に入れられるから。
そうして貯めたストックを、自分なりにカスタムして、吐き出せば自分の個性になるからです。

最初は直立不動とか、カンタンな素材からでいいと思う。頑張ってください。
68既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 01:38:20 ID:2MuF0eln
最初は好きに描いたらいいとおもうなー
69既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 02:13:30 ID:d9mxWl1z
>>67
ありがとう。
一応絵はポーズとかも含めて自分で考えました
コピー用紙にシャーペンで書いたのを上からボールペンでなぞって
消しゴムでシャーペンの線を消してスキャンで取り込み(こんなんでいいのかな?)。

小走りにタッと前に出ようとする時に横を振り返る、ような絵を描きたかったけど
なかなか上手くいかないもので。やっぱり簡単なのとか模写とかもやってみるかな。
70既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 03:19:57 ID:OPf3VkOP
とりあえずあげ。
71既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 03:40:55 ID:0mPdQrUa
ペンタブを買いに行く服がない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31628.jpg
72既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 06:13:59 ID:NfzWLfUn
>>71
これでマウス・・・だと!?
73既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 08:31:03 ID:+zo5/+qm
おおうまいな
といってもそのうまさはアタリ線大量効果のソレだから
あまりこれに頼るのもよくない
74既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:25:22 ID:7QTOwsaA
落ちそう☆ゅ
75既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 12:38:45 ID:IdRGVMj+
おそらく既出だろうけど、基礎中の基礎。

最初に骨格を意識して某人間みたいなのを描いてポーズ決め。
そこに肉をつけてから服を着せる。
構造が分からないときは、誰かにポーズを取ってもらうか、
自分を写真に撮ってみると良い。
動画で撮っておくと細かい角度の違いも分かる。


>>69
ボールペンはペン入れしづらいと思うので、
PIGMAあたりの顔料系ペンの0.1〜0.3mmくらいがおすすめ。

>>71
ネット通販で買っちゃえ!
この先上手くなりそうな気がする。
7675:2008/12/12(金) 13:11:22 ID:IdRGVMj+
何気に>>66のポーズって難しいので練習してみた。
上のコメント書いてから描き始めて約30分。

http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21776.jpg

仕上げようとすると、ここから先がすげー時間かかるんだけどね。orz
77既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:13:56 ID:GbYj+YGM
あら上手
78既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 13:42:01 ID:Vq0CtoY1
アクセス規制中でPCから書き込めない!
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1627.jpg

時間制限を設けて描いたので細かい所がアレですが…
変な所があればご指摘頂きたいです。
79既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:08:53 ID:NfzWLfUn
>>78
うめぇええw
みょん凛々し可愛い

もうほとんどおかしい所なんてないと思うけど、鞘と左手の関係がちょっと気になる
手の甲か指で鞘を押し上げているのなら、肘が画面奥方向にいくので肘がもっと上(?)になりそう
この肘なら前腕で持ち上げるのもいいかも
それとこのまま斬るとミネ打ちになるかな?ケンドゥーとかやったことないのでよくわからないけどw
80既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 14:38:42 ID:DWbb/Rd+
>>78
雰囲気はいいし
あまり重箱の隅つつくような指摘をしてもいみないと思う
でも下書きの前のラフって感じなので最後までしっかり仕上げれば
自分でいろいろ見えてくるんじゃないかな
81既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 16:31:49 ID:MNKcXVe3
あげますよ(_´Д`)ノ~~
82既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 17:21:12 ID:Vq0CtoY1
>>79
確かに左手が不自然ですね…
刀の方は全然気付きませんでしたw
資料集めてから描くようにせねばorz

>>80
とりあえず描き始めて30分経った状態をスキャンして上げたので、
煮詰めればかなりボロが出てきそうです。%0
83既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 19:13:34 ID:1Yq+gNMm
age
84既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 19:26:06 ID:F/xKjvci
>>78
おーこういう絵柄大好きだわw
85既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 20:04:31 ID:NfzWLfUn
>>82
ソーリー今見たら別に左手問題なかったです。忘れてください
30分てすごいなー
86既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 20:21:09 ID:RNR+akc/
>>78
何の問題もない、指摘するところなんてナッシング。
絵柄も万人受けするし線もキレイだよ。

塗りの技術見てみたいなぁ。
87既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 22:19:32 ID:N1QvSoTu
hosyu
88既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 22:50:26 ID:7QTOwsaA
30秒ドローイングやると睡魔に襲われるんだが。。。
10体目以降がヤバイぜぇ。
8978と82:2008/12/12(金) 22:56:56 ID:lVtm2MZT
お礼が抜けていた…
>>79>>80のかたありがとうございました。

>>84
萌えを取り入れようとした結果がこれ。
>>86
色塗ってるので出来たら貼ります。
…色塗りに関しては自信全くないですが。

レスありがとうございました。
90既にその名前は使われています:2008/12/12(金) 23:24:31 ID:1Yq+gNMm
age
91既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 01:18:21 ID:xjf8dvUl
ねるまえに
92既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 03:11:42 ID:ogTIIPdp
珍しくスレが賑わってるな的保守
93既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 04:16:54 ID:RnmzBoKN
おばんです >>51>>71投下した者す
一枚書いてくたぶに書く時間が長くなるってのは仕様すかね

貰ったアドヴァイスでまだよくわからんけどSai使ってみやした、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33344.jpg

>>73
アタリ線って何本も大量に線引いてアタリの線だけ残すって意味すかね
見るだけでわかるなんてすげえなぁ
94既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 05:08:05 ID:HWcP3MNc
>>93
おばんつか、もう朝だけどな(´ヘ`;)

>>73の言いたいことは、つまりこういうことだ。
アタリってのは、最終的に絵の各パーツの輪郭=主線
になる候補を何本も引いて描くものだから、必然的に線が
多くなる。
人間の目は便利なもので、何本も引かれてるアタリ線から
頭の中で都合のいいようにイメージ化してくれるわけ。
主線をバシっと1本で引くアニメの線画とかと違って、見る側
が勝手に補正してくれるわけだ。

ためしにちょっと描いてみたんだけど、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33380.jpg
なんとなく「らしい」絵になるでしょ。
最終的にはこういう描き方ではなく、主線1本でバシっと描け
るようになったほうがいいってことだわな。
95既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 09:30:56 ID:lvPX8HMr
あげます。(=・ω・)/
96既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 10:13:41 ID:6oeBknGm
age
97既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 12:35:48 ID:qnMb8GHG
>>93
なんだかとっても線がドットドットなんでキャンバスサイズをガガっと大きく
マシンスペック的に無理でなかったらB5くらいにして描くとキレイだよ
98既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 12:44:01 ID:ogTIIPdp
そもそもマウスで線を引いてるんじゃまいか?
99既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 14:22:14 ID:lvPX8HMr
あげます(・ω・)
100既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 16:54:35 ID:lvPX8HMr
あげます(・ω・)
101既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 18:41:17 ID:ogTIIPdp
揚げます(ヽ'ω`)
102既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 19:43:22 ID:qnMb8GHG
じゅわわ〜
103既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 20:31:00 ID:BYxze09g
ペンタブもなし、スキャナもないんなら線画練習するよりも水彩系のカラー絵のが簡単にキレイに仕上がるんじゃないか?
104既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 22:09:50 ID:t0FxTDA5
そもそもアナログをうpすればいいんじゃないか?
105既にその名前は使われています:2008/12/13(土) 23:03:11 ID:qnMb8GHG
age
106既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 00:04:10 ID:lvPX8HMr
ふんわり゚+。(*´∇`)。+゚
107既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 00:59:49 ID:YFpAxhFt
ところでペンタッチって言うの?線の強弱的な
あれの付け方がうまくいかない・・

プロや上手い人はシャープペンシルのラフでもペン入れしたかのようなペンタッチがついてるし
実際そうするとそれこそペン入れいらないんじゃないかってくらい線画が綺麗なんだよね・・
108既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 03:10:24 ID:rKFcshm3
今日は東京までお登りさんだから絵描けないお☆ゅ
109既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 06:16:58 ID:Ggmgb51q
リズム天国ゴールドの「はじく」感覚でする保守(=・ω・)/
110既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 07:15:12 ID:xX9/Izhx
自然物がうまく描けなくて泣きたくなる
たぶん、形が認識できていない・・・
111既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 08:07:24 ID:4xInzlTr
デッサンだ!
112既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 08:08:59 ID:gAy6Zl5y
雪ですよ
113既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 09:18:59 ID:iWsvNmUp
線のタッチにしろ自然にしろ
こうすれば簡単、みたいな方法はないね
自己流でやらずうまい人のをマネするくらいかな
114既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 11:03:58 ID:Ggmgb51q
あと10日でクリスマスですよ(_´Д`)ノ~~
115既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 12:55:48 ID:gAy6Zl5y
来るかしら、わたしにも…エアーサンタクロース
116既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 14:29:30 ID:Ggmgb51q
ほんわか゚+。(*´∇`)。+゚
117既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 16:22:34 ID:GLvqVYt0
ぽしゅ
118タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/14(日) 16:25:22 ID:gAy6Zl5y
年末蔵だし保守貼り
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1797.jpg

FFXIトライアルした記念に描こうとしたもの。このあと塗って、バックにSSを
コラージュして完成の予定だったけどあえなく挫折、放置。
敵の周りをぐるぐる回りながら攻撃してたけど意味があったのか未だに不明
119既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 17:08:48 ID:FqVtIj/t
>>118
塗ったの見たい!!!!!
120既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 17:39:21 ID:xX9/Izhx
>>118
動きと表情いいなw
誰しも一度はやる敵の周りぐるぐる


言われたからってわけじゃないんだけど、デッサンしたらあまりの出来の悪さに全俺が泣いた。
6時間かけてあの出来は恥ずかしすぎる。もう卵割前からやり直したい
121既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 18:44:39 ID:7y7vHbB7
それは単純に練習が足りないだけだから安心汁
122既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 19:29:17 ID:80j1Yd4T
今活躍している絵師も、最初はみんなヘタレだった。
出来の悪さに気づけただけでもよしとしようぜ
今度はそれを良くしていこう
123既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 21:47:46 ID:Ggmgb51q
あげま(=・ω・)/
124既にその名前は使われています:2008/12/14(日) 22:49:50 ID:80j1Yd4T
そしてあげ
125既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 00:04:47 ID:RZXgiO9b
0時あげ(*^□^*)
126既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 01:27:44 ID:AnwlLmcT
服の模様でくじけそうなオラに元気をわけてくれage
127既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 02:56:38 ID:DQOzyVbK
>>126
真っ裸マジオススメ保守
128既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 07:47:48 ID:QmGRzlD2
あげ〜
129既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 12:25:10 ID:r4nQRfq9
☆ゅ
130既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 13:14:08 ID:RZXgiO9b
>>126
まずは「肉襦袢」を(ry
131既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 15:36:11 ID:AnwlLmcT
>>130
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21809.jpg

使い回しだが反省はしていない。
132既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 17:00:38 ID:RZXgiO9b
あげますお(・ω・)
133既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 18:40:54 ID:RZXgiO9b
もいっちょ(・ω・)
134既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 19:35:42 ID:M1SIeItc
どうもサボり癖が出てしまって細かく描き込めない!
というか一本一本やってたらまったく終わる気がしない!
で、やっつけるととっても見た目がチープorz
良い省略の仕方は他の絵みて盗んでったほうがいいのかな・・・
135既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 19:46:42 ID:4hwjdiG9
最初から手を抜いてると抜きクセがついてしまっていかんな
136既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 19:57:33 ID:zOjyi3s7
>>131
素早い仕事nice!
しかしなんとなくだが肉襦袢というのはこんな感じなのではないかと
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1890.jpg

つまりなにが言いたいかというとまず服を脱がせて(ry

>>134
省略の仕方を勉強するのも手だと思うけど
とりあえずこれかいとけば絵が映えるってな部分を感覚的につかめると
ぐっと楽になるというか
省略するんじゃなくてまず描ける/描きたい部分だけ描いちゃって
そこから考えてみるとか
137既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 20:19:25 ID:M1SIeItc
おkやってみる
草とか描くんじゃなかった・・・
138既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 21:24:47 ID:AnwlLmcT
>>134
最初は限界まで細かく描いた方がいいよ。
だんだん省略できるようになるから。
書き込みすぎたのを消す方が逆より楽。

>>17>>131の元)や今描いてる絵なんか、
ペン入れで数日がかりだ。orz
塗りは数時間だけどね。


>>136
たぶん、自分が全裸を描いてもエロくならない悪寒。
2枚ほど途中なのがあるので、完成したらトライしてみる。
139既にその名前は使われています:2008/12/15(月) 23:26:25 ID:RZXgiO9b
そして18禁へ…
140既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 00:16:14 ID:fb3mD61M
age
141既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 01:15:57 ID:Yx/bOOgD
hosyu
142既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 02:17:10 ID:O1NR8X5z
あげ
143既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 03:28:20 ID:n0gl4pvR
寝あげ
144既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 05:40:02 ID:O1NR8X5z
あぐ。
145既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 10:04:45 ID:euLGwRvr
あげ
146既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 12:18:36 ID:fb3mD61M
shu
147既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 14:10:17 ID:o5vT1+Eo
148既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 14:52:03 ID:cnvea7MY
マウスレに上げたのはキャラが隠れまくりんぐなので、
キャラ部分だけ投下。
後半やや手抜き。

http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1943.jpg
149既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 16:57:24 ID:euLGwRvr
あげ
150ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/16(火) 18:10:36 ID:chYtV8me
>>148
装飾細かいなぁ
相当な集中力の持ち主とみた!
151既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 20:26:50 ID:n0gl4pvR
agu
152既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 22:13:52 ID:XirRRKu1
あげ
153既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 22:27:44 ID:7dUcA13T
>>148すげーな
がっしりしてて繊細だわ
154既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 23:22:04 ID:7dUcA13T
あげあげ
155既にその名前は使われています:2008/12/16(火) 23:40:17 ID:x9Np5UvZ
>>148
模様の彩色がしっかりしてあっていいね!
立体感あってカコイイ
156148:2008/12/17(水) 00:03:08 ID:cnvea7MY
>>150
造形を把握するのに、のべ数日かかりますた。
>>17を描いた後、「FFXIの装備は色が地味でつまらない」と
リアフレに言ったら「アフマウとかどうよ?」と返されたので
試しに描いてみたけど、途中で何度もくじけそうに。
次はもうちょい速く仕上げたい所存。<ラフはできてる

>>153
そう言ってくれると、また頑張れる。
ありがとう。

>>155
模様の立体感は主にフォトショのレイヤー効果です。<ここが手抜き
157既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 00:28:16 ID:UztNZqT1
いや、手抜きじゃないと思うよ
デジタルの技法のひとつだと思う。知らなきゃ出来ない
つか勉強になった。dクス
158既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 00:38:20 ID:9SUD4lpy
>>148
装飾細かい…
色塗りで挫折しそうだ

また東方キャラをそれぞれ30分ずつで描いてみた
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1989.jpg
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1990.jpg

羽がー!
159既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 00:40:40 ID:ktQ5hKY/
うめーな30分とか何食べたらそうなるの?

そして色は塗ってくれないの?
160148:2008/12/17(水) 00:45:07 ID:qmH9eYby
>>158
挫折しかかったので「ベベルとエンボス」に頼りましたw

30分でそこまで描けるなら、次は塗りまで仕上げたのが見たいな。
楽しみにしてます。
161158:2008/12/17(水) 01:15:55 ID:9SUD4lpy
>>159
>>78の色塗りがまだ終わってないんです…
色塗りは苦手なのでかなり時間がかかってしまうorz

>>160
>>157さんのいう通り、手抜きではないと思いますよ。
自分だったら使いこなせない自信があるので。
162既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 01:38:17 ID:ktQ5hKY/
あげ。
163既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 03:01:20 ID:ktQ5hKY/
さらに
164ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/17(水) 04:23:09 ID:yZ2T0UdX
>>51
こんな感じかなと思い描いてみました
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2005.jpg

165既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 06:01:04 ID:KR0/mrFO
>>158
すごいわーとても魅力的だ
166既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 08:25:38 ID:UztNZqT1
age
167既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 12:18:00 ID:N5vi0t+k
hosyu
168既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 13:36:28 ID:UztNZqT1
age
169既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 14:53:35 ID:9SUD4lpy
保守貼りー力尽きました。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2016.jpg
170既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 16:16:48 ID:qmH9eYby
>>169
(・∀・)イイ!!

左手人差し指だけ関節がずれてるかな。

後ろのオーラ状のものは、もうちょい柔らかい感じにして、
キャラの足下にもまとわりつかせたり、
不透明度を調整して微妙に透明感を出したり、
キャラの陰影の色にバックの青っぽい色味を足すと、
(Photoshopならトーンカープで調整でも可)
より一層雰囲気が出ると思う。

次回作も期待age。
171既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 18:22:31 ID:mVY41B9c
保守(=・ω・)/
172既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 20:06:01 ID:N5vi0t+k
syu
173既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 21:28:50 ID:UztNZqT1
age
174既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 21:34:27 ID:KR0/mrFO
>>169
イイヨイイヨー
光源真後ろってあまりみないので新鮮
この暗い緑から明るい緑にかけての配色が好きです
175既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 22:53:14 ID:uEPvQS5A
>>169おいおい何が苦手だよ。謙遜もいい加減にしやがれ

もっとくれ
176既にその名前は使われています:2008/12/17(水) 23:13:24 ID:0gv/vwb0
>>94 遅レスすまん、なるほど絵って奥が深えなー
絵まで書いてくれて解説サンクス

>>164 お、ぼぶだ同じ構図なのになんでこんなかぶりつきたくなるような絵を
まったくけしからん

>>169 なんつーかなんつーか凄すぐる こんなの出されたら
マウスで書いた落書きとか晒すの恥ずかしくなるじゃねーか、でも晒すけど 
次の絵を見るのも楽しみすぐる

下旬までペンタブはおあづけなんでそれまでしこしこマウスでやっていくっす
177既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 01:00:06 ID:V92Fbgzx
あぐる
178既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 02:30:58 ID:boVy88fe
保守。
179既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 03:44:45 ID:2DJHwp/n
落 と ぉ さ ん ! 
180既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 06:10:10 ID:W5tYCS3S
VU保守(=・ω・)/
181既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 09:28:19 ID:gVItr45E
お尻がうまく描けなくて俺ちゃん涙目www
ちと練習しよう
182既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 12:30:13 ID:hSyG9f7t
(^Д^)ノ⌒☆ゅ
183ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/18(木) 12:42:41 ID:m0Oxsbbi
>>181
お尻フィギュアを買う!
タプンタプンからキュッとしまったお尻から更には若々しくて可愛らしいモノまであるので参考になります
ちなみにおっぱいフィギュアもあります
184既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 14:12:03 ID:g0P/pESs
あぐ
185既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 15:18:43 ID:W5tYCS3S
保守゚+。(*´∇`)。+゚
186既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 18:13:34 ID:QAG9E9kw
hosyu
187既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:07:56 ID:6BHlnrnn
ho
188既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:32:38 ID:gVItr45E
>>183
お尻ふぃぎゅあ・・・?それに、おっぱいふぃぎゅあとな・・・?
なんと想像力がかきたてられる響き!

とても興味がある・・・、しかし、一度手を出したらどつぼにはまりそうで怖いんだぜ
189既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 20:37:58 ID:gVItr45E
検索してみたら、お尻フィギュア、おっぱいフィギュアともにその部位のみのトルソーなのね
これなら家に置いても大丈夫そうとおもったけど、この下着がついているのが逆に微妙・・・w
190既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 22:07:33 ID:W5tYCS3S
ハゲ〜!(_´Д`)ノ~~
191既にその名前は使われています:2008/12/18(木) 23:50:34 ID:m4X869Kh
あげ
192既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 00:10:35 ID:rjcvHBxK
お○こフィギュアは?保守
193既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 00:44:26 ID:Do0n7Hcj
おでこフィギュアですね。ちょっと欲しいです
194既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 01:45:37 ID:vWVDlf0x
イベント開始前に仕上げたかったけど、
明日から本業が忙しくなりそうなので
保守を兼ねて制作過程のSSでも。
青い線は正中線のガイド。

http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2147.jpg

鉛筆ラフ→スキャン取り込み→イラレでペン入れ→フォトショで塗り、
という、すげー回りくどい行程でやってます。
195既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 05:33:35 ID:PM6j0ZoJ
おちるー
196既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 08:10:50 ID:xEcnTzHQ
おはようあげ
197既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 09:15:56 ID:cifZ0j8n
>>194
パーツごとにレイヤ?わけしてるのか
198既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 11:00:50 ID:zhc/6Gyf
ほっすー
199既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 13:12:01 ID:qk7qSGgH
age
200既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 13:13:29 ID:RCv2JhB0
ほしゅ
201既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 15:06:31 ID:zhc/6Gyf
あぽ
202既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 17:48:24 ID:Do0n7Hcj
あぐ
203既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 18:47:23 ID:qk7qSGgH
age
204既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 19:21:07 ID:7fIBIgU7
agaりま〜す
205既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 21:33:26 ID:m2e2HOgB
上げ(^O^)
206既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 21:36:50 ID:RCv2JhB0
デッサン自分の限界までやったけど、駄目出し余裕でした^^
経験浅いし当たり前なんだろうけどw
どこがいけないのか自分で判断出来るようにならないとなー
207タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/19(金) 21:51:27 ID:qk7qSGgH
いまいち寒くない冬にマッチ売りの少女が保守貼り
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2215.jpg

>>206
あんまり客観的な視点で見るよりも、「お、俺なかなかイケてる絵描けるようになってね?」
っていう錯覚をサクっと抱いて黒歴史を大量生産するのも一興ですお^o^
自分に厳しすぎても続かないし、黒歴史をスレに貼りまくって後々もだえるのが絵の道!
208既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 22:01:25 ID:cifZ0j8n
勘違いしすぎても
今はダメでも俺は本当は才能がある、という種類の人間になってしまう
やっぱ才能ないわwって思い知ってから
納得するまでやるのがいいかなと最近思う
209既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 22:05:23 ID:HVd2eCWP
思い知り過ぎても
俺はどう足掻いても無理だ、という種類の人間にならんか?w

まあ程々に驕ったり凹んだりしながらがいいんじゃないかしら
210既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 22:15:59 ID:cifZ0j8n
どっちの場合も「悪い勘違いのしかた」と
「悪いへこみかた」ってのがあるかもね
なんにしろ毎日絵を描ける人ってのは強いよ
211既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 22:38:16 ID:vWVDlf0x
>>206
限界までやったってのが偉い!!
同じレベルまでは次もまた描けるはずだし、
更に限界まで頑張れば、今の限界より先に進むはず。
212既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 23:18:09 ID:aMh5xm25
両方をあわせもつのが最強だぜ?
俺天才!ってノリで描き上げてうp→後日反省→次回作で修正のコンボ

とにかく描いてる最中楽しい題材が一番。
213既にその名前は使われています:2008/12/19(金) 23:22:05 ID:zhc/6Gyf
平日仕事終わりに絵の練習しても目がしぱしぱで集中できにぃ
脳みそ働いてる状態で描けるのは日曜くらいだぜ…
っていうチラ裏保守
214既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 00:24:55 ID:JJ/3x48M
長文書き込んだりオナニーしてる暇があったら筆を動かせとage
215既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 01:11:48 ID:qbyU7q8r
お久しぶりにうpりんぐ
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2233.png
216既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 01:33:03 ID:Z20svjxe
おーかっけえ!
217既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 04:35:15 ID:kw94jjHg
ほしゅ。
218既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 07:57:04 ID:vA/AYU3t
保守)^o^(
219既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 12:20:33 ID:+uAPPHKT
ぶっちゃけ保守るわ
220既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 15:02:53 ID:zCdmbH9l
今忙しくてPC練習できない
師走のばかー
221既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 17:41:42 ID:ci0US/Ln
師走よりも速く走れ!
222既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 18:08:30 ID:vQe0BpdR
>>207
マラカスに見えたw
そんな格好でマッチ売ってたら、別のもの買われてしまいそうです><

>>215
鎧の感じがいいね〜
223既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 20:15:39 ID:+uAPPHKT
るわ
224タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/20(土) 20:31:31 ID:ci0US/Ln
保守貼り
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2273.jpg

>>222
ども。
マッチが後付けなのは確定的に明らかな
イメージ固まんないとヤケクソです^^v
225既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 21:29:19 ID:rOtQJPsv
やっぱタル吟すげえな
こういうのはなかなかかけにぃ
226既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 21:35:11 ID:EZ2mC3h9
>>213
最近休憩中に練習してるw
時間が限られてるから濃厚な練習出来るんだよなぁ なんかw

まぁ休憩室に一人って環境じゃないと出来ないだろうけどw
うちは取れる時間に取るってスタイルだから人と被らないような時間にとることで一人になれるw
227既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 21:43:32 ID:JJ/3x48M
まとまった時間とれたときに練習する、か
明日から本気出すの類義語に登録しといた
228既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 22:47:12 ID:j9KwnYp1
このスレあんまり来ないんだけど
タル吟って人上手いね、描きなれてる感じがする
俺も頑張らなければage
229既にその名前は使われています:2008/12/20(土) 22:48:08 ID:CEri1yrV
姉ちゃん明日って今さ
230既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 00:55:11 ID:I/9/BqhU
231既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 02:39:00 ID:I/9/BqhU
232既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 06:22:22 ID:WCXxlSL0
233既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 08:47:13 ID:IBEekaf9
あげ
234既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 12:23:43 ID:3Hq2agzb
(^O^)ノ⌒☆ゅ

あと一週間で正月休みだずぇ。
絵を描き始めてから始めての長期休み。
バリバリ描くぜー。
235既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 13:30:55 ID:xlm1PTpp
age
236既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 15:17:46 ID:UHs/QBX9
クリスマスなんて関係ないぜ〜!('∀'●)
237既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 16:55:58 ID:xlm1PTpp
ネットラジオの'70オールディーズチャンネルがオールドなクリスマスソングを
お送りしまくりで頭がおかしくなるw
238既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 20:03:09 ID:I/9/BqhU
239既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 20:07:16 ID:UHs/QBX9
240既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 22:52:45 ID:3Hq2agzb
241既にその名前は使われています:2008/12/21(日) 23:25:31 ID:2wXE0E21
242既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 00:27:31 ID:RCXKvqWt
サザエ
243既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 00:30:26 ID:MMaymo/V
244既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 00:39:19 ID:wKXJB0qI
245既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 01:22:56 ID:dE7GF6b9
246既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 03:28:57 ID:ngqSdS2Q
>>238-245が次のお題か…
247既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 06:58:48 ID:KcBl4RDl
レベル高すぎるなw
248既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 10:11:36 ID:XvvPTOjU
難題age
249既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 11:18:34 ID:LWNeNXEc
笑ったw

フォトショがまったく使いこなせにぃ
マニュアル本でも買ってこようかしら
250既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 15:09:19 ID:8/J8Y02C
☆ゅ
251既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 17:01:17 ID:dE7GF6b9
保守
252既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 18:43:05 ID:RCXKvqWt
お魚加えたage
253既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 21:13:17 ID:XvvPTOjU
ドラ猫age
254既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 22:23:56 ID:yOomsLom
の丸焼きage
255既にその名前は使われています:2008/12/22(月) 23:25:00 ID:dE7GF6b9
のソテーage
256既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 01:55:43 ID:NIhO1kvM
俺が・・・保守だ
257既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 02:33:55 ID:OfatoyRq
258既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 07:23:35 ID:LfA/tNRy
☆ゅ
259既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 08:57:57 ID:gOP6jfqx
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2446.jpg
これどっちのほうがましだろうか?
下アングルからの写真なくてそのもの自体の形があれなのはおいておくとして
足が決まらない。そして小走りくらいに見せられていない
260既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 10:48:19 ID:Z04idild
いっそ跳躍してるような足にしてみるとか。
261既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 12:29:56 ID:shkC7Ij9
左かな
左の方が躍動感あるキガス
262既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 12:36:34 ID:gOP6jfqx
dクス
参考にして色々練ってみます
時間ないんで結局適当になりそうだがw
263既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 14:29:05 ID:nAO+OUFH
保守゚+。(*´∇`)。+゚
264既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 16:19:08 ID:TjydeuLR
緊急回避!
265既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 19:14:31 ID:shkC7Ij9
  ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここはエロい子がいないのか
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
266既にその名前は使われています:2008/12/23(火) 22:18:21 ID:LfA/tNRy
☆ゅ
267既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 00:32:14 ID:mVGcYT75
http://p.pic.to/vwsji

後衛に露出をー!inエラント
268既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 00:33:43 ID:6HoBhR1L
269既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 03:33:10 ID:a+RTnc/d
ぷれぜんとくださいな
270既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 05:49:48 ID:i149UUqY
271既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 06:01:33 ID:w7LNjYdd
ベジュ曲線ってすばらしい機能だけど
なんか絵描いてるって気がしなくてあまり使いたくないんだよな・・・
272既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 06:10:15 ID:kNz5BZLS
どう頑張ってもイメージ通りのストロークが描けないので
ベジェ+カスタムブラシでペン入れしております。
最初にペンタブでざっくり書いてから、ちまちまペンツールとかで直す感じ。
いつでも好きなだけ直せる&拡大縮小しても荒れないのがメリット。
塗りはPhotoshopだけどね。

>>268を見習って、何とか今日中に仕上げたい…
273既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 10:07:02 ID:AWzs6fLy
☆ゅ
274既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 12:23:06 ID:AWzs6fLy
あげあげ
275既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 12:38:46 ID:ijKuN0nq
>>268
そのミスラをくれと
276既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 14:30:57 ID:/RZK2eOx
>>268
雰囲気良いね


顔が可愛く描けなくてストレスがマッハ
277既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 16:59:02 ID:uaHMUpI+
もが
278既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 19:25:20 ID:nA6qvTXO
279既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 20:03:29 ID:gWJRgmBQ
る帝国
280既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 20:58:43 ID:AWzs6fLy
の最強
281既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 21:13:18 ID:DBjRZAKU
騎士(ナイト)
282既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 22:13:04 ID:/RZK2eOx
時間はあったはずなのにごらんの有様だよ!
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2590.jpg
鹿だけかな気に入ったのは・・・
283既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 22:18:38 ID:52Dj2tpj
すばらしいじゃないか
言葉の使い方を間違えちゃいかんな・・・
284既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 22:20:01 ID:gWJRgmBQ
>>282
お見事です
もがある帝国最強の騎士はあなたにこそふさわしい
285既にその名前は使われています:2008/12/24(水) 22:24:58 ID:kNz5BZLS
…間に合った。
今回は塗りが雑。
もっと手を入れたかったけど、今日中に上げたかったのでここまで。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2592.jpg

>>282
楽しげかつ華やかで(・∀・)イイ!!
286既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 00:09:47 ID:U2om8dzq
サンタさんがいっぱい><メリクリ!!!

>>282
大作!女の子+動物+乗り物+小物とかスゲー!!
サンタさんは子供だけじゃなくて世界中にプレゼントばらまいてくれるんでつね;;

>>285
ぱ、パンツじゃないから恥ずかしくないサンタキタ!
すねあての模様細かい!胸元の柊の葉ポイント高い!
そ、その光の玉を飲み込めばボクもサンタさんの背後に見える世界へ
いけるんでつね…
287既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 01:22:35 ID:FcZKrYs6
age
288既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 04:31:34 ID:Md2XS3rE
保守〜
289既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 04:35:57 ID:ZwpOy4l6
ageよう

また突発的に描いてみた
エンピツのみ。仕上げたり色塗ったりする技術はございません
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21826.jpg
290既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 07:37:01 ID:u2k1bxtE
あげ
291既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 07:47:18 ID:FAzHi1vL
トナカイじゃにいのか…
292既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 08:24:47 ID:vci4v5Jx
こういうこと言うスレじゃないのかもしれないので先に謝っておきます
色々言っちゃったり勝手にペン入れて申し訳ない

>>285さんはまず肩幅を狭めてみて
昨今のアニメっぽいキャラは頭や胸が大きくなる傾向にあるけど、頭や胸に意識を
合わせて書くと、人体から離れていびつな形になりやすいから・・・

>>289さんは腕の位置や、足の付け根がどこから出ているのかを意識して
腕や足の長さをあわせてみるといいと思います
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4501.jpg
ヒジは肋骨の一番下から延長線、ヒザは大体ワキの下から肩を越えないあたりの長さ
自分の体で確かめながら描いてみるのオススメ
293既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 09:19:30 ID:tNPnnw5U
うめぇ
294既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 12:20:07 ID:FcZKrYs6
ge
295既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 12:37:21 ID:dfYdXBI6
ntle
296285:2008/12/25(木) 14:20:02 ID:0Vhqpm1E
>>289>>292のうpろだが先日からタイムアウトして見れない。orz


>>292
アドバイスどもです。m(_ _)m
「首が太い」「怒り肩」は何十年も前から言われてるんですが、
未だに直ってないようです。^^;

今回は頭と体は別に描いて、後から頭を大きくしてあります。
元の画風はデフォルメ系で、現在この手の絵を練習中なので、
今後も何かあったらご指導よろしくお願いします。
297既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 18:42:38 ID:ZwpOy4l6
>>292
アドバイスアリがとう
脚はなんかおかしいと思ったけど勢いで描けたからまあいいやと思ってたw

なんかこのうpろだ繋がらなくなったな
karimohuてのに変えるべきか。

とりあえず落ちそうだからアゲ
298既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 18:55:32 ID:dfYdXBI6
>>292
いいぞもっとやれ
299既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 19:07:50 ID:U2om8dzq
クリスマスまで絵の練習だと…おまいらどこまでいくつもりなんだよ!!
おれといっしょにビールとケーキとゲームと2ちゃんとzipでクリスチャンしようぜ!;;;
300既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 21:48:40 ID:dfYdXBI6
>>299
悪いな。
今日は脳内嫁ときゃっきゃっうふふするんだ。

早く召喚出来るように今日も練習だずぇ。
301既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 22:04:04 ID:OsCIJLFD
アングル下げて描いてみようとして、違和感あるから直すとアングル上のほうに変わってしまい
こりゃだめだとまた、最初からやり直すと無限ループ

頭の中に正解が出来ていないのかな
302既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 23:01:34 ID:7TlPTlVM
練習スレらしくなってきたな。

萌え絵と何が違うん? っつったらここだからなあ
303既にその名前は使われています:2008/12/25(木) 23:06:43 ID:3YMknEsy
正解ができてないっていうか
知らないんじゃないか?実際の同じアングルの写真
みると想像と全然違ったwなんてことがよくある
304既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 00:35:34 ID:ihFbWkrf
アングルはアタリのアタリで箱書けばそういうことはなくなるんじゃね?
305既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 02:03:51 ID:EkXCIzwX
ほっ
306既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 02:58:17 ID:XQE+CjvH
age sundi
307既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 04:49:39 ID:rlPPQurv
308既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 07:22:59 ID:Tl4HZDQE
309既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 10:05:55 ID:Tl4HZDQE
310既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 12:27:20 ID:XQE+CjvH
311既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 13:18:12 ID:/cY5a0PR
生物が方形の集合で出来ていればポリゴンによって万物が表現出来ていたのに…
312既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 13:19:16 ID:HPfu3THj
313既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 14:43:52 ID:NOv+ZK9Y
イラストなんだから、ある程度は「嘘」でもいいと思うんだ。
顔と胸と尻が全部見えてる「萌え絵」ってのもあるわけで。

骨格を意識しつつ、円柱と直方体と球体の組み合わせでポーズ決めて、
筋肉や脂肪を肉付けして服を着せるってのがセオリーだけど。
(この辺を本気でやりたいなら、デッサン教室で人体を描くか
人体模型でも買えばいいわけで)

一枚の画面の中で見る人を騙せる嘘がつければ、
多少のデッサン狂いは気にならないと思われ。
314既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 16:04:56 ID:HeSjeZmF
デッサンの練習として描くのと、ディフォルメされた萌え絵として描くのと
どっちかと言う話なんだろうけど。

手足がクラゲみたいでも
顔が可愛くてコスチュームとかが「らしく」描けてればそっちの絵の方が
雰囲気で惹きつけるものがあるよねえ。顔がタヌキかキツネ(悪い意味で)
になる自分としてはうらやましい。。。
315既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 16:21:43 ID:ihFbWkrf
俺は書きたい絵ってのがないから見つかるまで骨格、人体構造を勉強しつづけるさ
316既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 18:35:39 ID:UV/uDYld
ほしゅ
317既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 18:52:16 ID:pPbAgtaK
絵は所詮嘘とはいっても
知ってて狙うのと、そうなってしまったのとでは違うよ
318既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 19:19:55 ID:HeSjeZmF
では、今日の練習絵。線だけ、季節感とか萌えとかは無いです。

昨日の夜描いた原型がコレで
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2736.jpg

鎌とハーネスを描きたかったので着せてみて
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2737.jpg

今日になってやっぱり右肩と、左手のポーズを変えようと思って
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2738.jpg

書き加える毎におかしくなって\(^o^)/
319タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/26(金) 19:44:10 ID:/cY5a0PR
ラフ貼り、細身の子
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2739.jpg

背中に背負うは、触れる者皆傷つけるナイフ オブ ナインティーンソード

>>318
>鎌とハーネスを描きたかったので着せてみて
超GJ!
こうしたいと思ってそして実査に描いてみるというのは絶対に最高
バランス(首や手足の長さ)をちょちょっと直すだけで見違えるよ!
320既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 19:45:38 ID:/cY5a0PR
実査に→実際に
ミス失礼
321既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 20:01:55 ID:1pDI8kp6
>>318
初心者なんだろうによくこんな面倒なものを描こうと思った!
がんばったね。

>>319
髪の毛のバラけ具合がとてもいい。細そうだ。
322既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 21:55:00 ID:Oc3W3IRn
323既にその名前は使われています:2008/12/26(金) 22:43:44 ID:Oc3W3IRn
324既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 00:37:49 ID:bqmtG7PV
325既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 01:17:20 ID:6PePhoJD
326318:2008/12/27(土) 02:25:21 ID:fH3tmzrx
アドバイスありがとう
書き直すのも勉強になるかと思って、首と腕を修正してみました
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2764.jpg

たしかに前のに比べれば大分すっきりしたかな('▽')

ハーネス自体はディテール省いて描いてるからそれほど時間掛からなかったけどw
やっぱり服を着せるとそれでごまかしてしまいますね

>>タル吟氏みたいに描き慣れた感じの絵になりたい
30秒ドローイングとかしてみたけど全然描けなかった・・・
ニコ動でやってる人の動画があったけど描くの速すぎてワロタw
327既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 02:40:10 ID:/gdYWzND
タル吟って人はプロ?上手いね
328既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 03:50:59 ID:SBGR/OYy
329既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 07:56:27 ID:9xmKvqPF
あげ
330タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/27(土) 12:40:24 ID:D9Hx9QLx
>>327
どもです。普通の人ですお

>>326
Good!自分にとってこれだ!というイメージを掴むまでの飽くなき加筆修正、
これこそがお絵描き地獄道。とにかく描き続ければ絵や線がこなれてきますよ

>>328
カコイイ!!
331既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 15:00:49 ID:wYtJ0yDT
みんなうますなぁ
332既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 17:29:13 ID:Fuf9Adlo
333既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 18:04:16 ID:mOXaXJT8
>>328
うめぇw
334既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 20:13:06 ID:QSaH4TL0
ア・ゲイル
335既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 20:49:35 ID:/gdYWzND
うまいな〜アゲ
336既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 21:02:25 ID:mOXaXJT8
形は大まかに掴めるようになった気はするけど
どうデフォルメしたいいかわからないorz
337既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 23:05:41 ID:wJxLsoE6
うちのフェロ子が70になった記念にお絵かきしてみたのですが
いつも顔しか描いてなかったので体がかけません(;´д⊂)

首の付け根の位置がなかなか決まりません。
最初は体を傾ける予定でしたが、顔が正面っぽくなってしまったので違和感が・・

今の首の位置で振り向きっぽいアングルでいくべきか
首を真ん中に持ってきて正面からのアングルに変えるべきか
そこのところを指導して頂けると助かります_(._.)_

http://photo3.avi.jp/photo/5/301595/301595-1748369-0-7389456-pc.jpg
338既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 23:11:56 ID:lPbZ/9uZ
いくべきかどうするべきか、ってのはあなたが決める事だと思うぜ
うまく描けない! ってならともかく。

線きれいだわ。髪の毛とかすごくいい感じ
でも首に違和感がある。思うに細すぎ。後ろすぎて根っこみたいになっちゃってるよ。
339既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 23:22:03 ID:5crIEkER
顔を先に描き込んじゃったから
もったいなくて消せない、体を直そう・・
このパターンは良くない。
最初に全体のポーズを決めて描けばそんなことにならないはず
340既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 23:32:08 ID:wJxLsoE6
>338さん
そうですね、もうちょっといろいろ試して自分で決めます('◇')ゞ

首細いですか?!これでも太すぎって思ってました・・・
そういえば頭でっかちになって見えてきた・・(;´д⊂)
首を太くして試してみます。がんばります〜

>339さん
まったくもってその通りだと思います。
でも頭に下絵からだと構図が浮かばない!浮かび辛い!

取りあえずこの絵を仕上げてみます(=_=;)
341既にその名前は使われています:2008/12/27(土) 23:33:48 ID:gIXj6BtF
>>340
自分で絵を考えてかけるだけ凄いです・・・
自分はまだ模写しかできにぃ
342既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 00:38:23 ID:GKe3lJj0
あげる。
343既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 02:25:17 ID:oXpdWRFV
ほしゅ
344既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 04:06:14 ID:VoUrgRMg
冬コミあぐ

>>337
>最初は体を傾ける予定
こんな感じでしょうかね?
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/4505.jpg

色々試してみるといいと思います
でも最初に思い描いたイメージがあるなら、私は顔に合わせて妥協せずにがんばれと言いたい
顔だけ描く人は多いけど、それだといつまでたっても体が描けない
違和感にへこみながらでもちゃんと体を描ききろう、きっと描ける様になる
345既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 07:37:15 ID:6PuhPqr7
あげ
346既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 07:38:24 ID:7/W/WYeI
おまいにはそれがプリンに見えたのかw

絵は違和感との戦いだな。
これ違う。これはありえない。んなわけない。これじゃおかしい・・・
こんなこと呟きながら何度筆を走らせることやら。
347既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 08:48:35 ID:wKBK0+CC
添削希望。ラフで申し訳ないが
魅力的に描けない。もうどうしていいかわからなく・・・。
顔少しデフォルメしたら若干はましに見えるようになったけど、目にも留まらない程度
線補正しろとか色塗ってから出直してこいでもいいのでお願いします
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2886.jpg
348既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 08:59:01 ID:7/W/WYeI
じゃあ線を補正してみて!
かわいいギャル期待
349既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 10:41:21 ID:Nfo9vHIW
>>347
魅力的に、ってのはちょっと難しい問題ですよね
「魅力的」ってのはどうしても個人差がありますから、自分はこういう感じだと思うけどって
言っても>>347さんにとってそう思えなければあれですし

その上であえて言うなら、ちょっと絵にかわいさが足りないかな、と
絵としては女王様系の方向なのかもしれないけど、「かわいい」部分があってもいいと
思うのです。とても感覚的で説明しづらい部分なんですけど、髪型、表情、服装、ポーズ、
いずれかに「かわいさ」があれば絵がぐっと生きてくるんじゃないかと

個人的には、表情に「媚び」があればもっといいかなと思います
これまた伝わりにくい要素ですが、一度、ぶりぶりの媚び媚びのぶんなぐりたくなるような
媚び絵を軽く模写してみると何かつかめるものがあるんじゃないでしょうか

抽象的なことばかりですがヒントにでもなれば。頑張って下さい
350既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 14:05:16 ID:VoUrgRMg
>>346
王冠のアタリだけとったら落書きしたくなったw
351既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 16:41:26 ID:gTq0IhI1
魅力的なagu
352既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 16:44:33 ID:FsKm2WkB
>>347
顔のパーツ(鼻とか口)をデフォルメしてみたら?
353既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 17:49:12 ID:jJqizaxw
>>347
これが魅力あるお手本だよw
なんて絵描きがいるわけがない。
自分が好きな写真や絵を精密に真似してみよう
自分が普通に見てるつもりでも、見落としてるものがあるはず
354既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 18:15:31 ID:wKBK0+CC
>>348
把握。時間あったら直してみるる

>>349
可愛さや媚び・・・ですか。ちょっと意識してやってみたいと思います。
思えば、あんまりイメージを考えていませんでした。感謝!

>>352
確かに気になる点ではあります。

>>353
絵は真剣に模写なりしたことはありませんでした。
要素なんかは掴めるかもしれないので今度試して見ます
355既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 19:03:38 ID:rQp/dcfT
>>347はとても魅力的だと思うが。
いわゆる萌え絵系でもなく、まつげばっかり強調するような少女マンガ風でもなく
デフォルメの仕方がすごくいい。

体つきもエロいし、バランスもいい
一言で言うとすごく上手。

じゃあその魅力って何、というと、それは作者が思う魅力。
女の子といえば自分の感覚と周囲の流行を混ぜ混ぜして、
自分を魅力的に映そうとがんばるだろう。

その努力を描いたなら、その努力する姿はとても魅力的に映るだろう。

単に萌え絵的な問題なら、口の形をもう少し単純化するだけですごくかわいくなる気がする。
あくまでも俺の好みの上で。
356既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 19:04:43 ID:rQp/dcfT
あ、ちなみに>>348=355です
期待してます! なにせ体のバランスがすごくいい。
うまく補正できたらみんなのお手本にもなるはず。絶対。ううん知らないけどきっとそう。
357既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 20:37:31 ID:rQp/dcfT
あげとく。
358既にその名前は使われています:2008/12/28(日) 23:13:14 ID:gTq0IhI1
あぐる!
359既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 00:00:01 ID:rQp/dcfT
あげ
360既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 00:22:14 ID:g0tzcesk
>>355
ありがとうございます
見直してみると作者の考えが希薄だったため何を表現したいのかわからないものとなっていました
周りのものにアンテナを張りつつ、また伝えたいことを伝えられるように描けたら素敵だろうなと思いました
・・・努力します
361既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 02:14:04 ID:BBelodXe
あげ
362既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 07:54:13 ID:g0tzcesk
363既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 07:54:46 ID:1D4R+mO6
☆ゅ
364既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 10:29:22 ID:ABgP1JyH
あげ
365既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 13:20:58 ID:4hslqMdH
gu
366既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 17:18:17 ID:pW4UZzww
あげとくか
367タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/29(月) 17:20:57 ID:4hslqMdH
歳末蔵出し保守貼り ※ややエログロ注意※
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2947.jpg

シューティングのストーリーを語るスレで、R-TYPEの設定が
やたらグロいし暗いしで、だったら明るいエログロなパイロットを
描いてやるぞと挑んだものの、案の定、塗りで挫折・放置

ちなみにR-TYPEのパイロット設定はこんな
> アールタイプファイナルには
> パイロットに無茶なGがかかるからその対策の為に
> コクピット内を液体に満たすんだけど邪魔だから四肢切断するとか
> 見た目13歳だけどG対策で改造手術して
> 年を取らない二十歳の女性パイロットとかいる。
368既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 17:25:07 ID:4cQTrRDJ
末端切られちゃってるんだなー
ジュースでも明るさ表現かーうめぇって思ったあと
アールタイポでカカッとワロタ
369既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 17:29:12 ID:pW4UZzww
>>367ふと思ったけど別に邪魔じゃなさそうだよね。
370既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 18:09:04 ID:4cQTrRDJ
R-TYPEの場合なら、Gによる四肢末端への負担を減らす為(遠心力的に)じゃね?
詳しくはわからんけどw

ていうか股間への固定パーツが超エロいな
排泄物処理は必要なんだろうけど明らかに挿入っt
371既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 18:14:54 ID:pW4UZzww
こういうのの何がアレって
自由に動けないのもそうだが、
設備が老朽化したらなんか面倒そうなとこだな。
372既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 19:26:40 ID:pW4UZzww
あげ。
373既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 20:07:45 ID:g0tzcesk
グロ耐性ない自分には辛い話だ
笑っているだけに逆に色々想像して怖くなったw
機体に何も乗せずに遠隔操縦したら最強じゃね?
374既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 20:45:25 ID:pW4UZzww
さらに
375既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 21:27:23 ID:g0tzcesk
alphes塗りって言葉を初めて聞いて何かと思ってググッたら人の名前だった
でも、どういうものかいまいちわからないっていう
376既にその名前は使われています:2008/12/29(月) 23:07:07 ID:RwjTS7MI
mage
377ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/29(月) 23:11:42 ID:wcR2Jl1a
波動砲はアレのイメージなので
中の子とシンクロ図る為にふ○なりだと思ってた
そんな若かりし日々を思い出しました

てかR-TYPE自体エロの塊だしね
378既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 01:52:54 ID:Xz89bjoC
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1230559182/
保守荒らし行為規制について
やべーぞお前ら保守するならうpしろ
ガンガン描けよ^^
379既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 02:05:24 ID:lzosVtjh
例えば一枚の絵がうpされて、
それにアドバイスなどをするとする。
もしくは、すげー!うめー!などと褒め称えるとする。

他に誰も書き込まないのでんじゃ保守しなきゃ・・・となった時、
舌の根の乾かぬうちにまた何か中身のあることを書き込まないといけないのはつらいもんがあるな。
380既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 04:34:21 ID:43XkqGu9
中身のある保守
381既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 04:47:11 ID:bikSt4cU
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu2993.jpg

今後、どっちの路線で描くか迷い中。
コメントよろしくお願いします。
382既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 05:07:36 ID:lzosVtjh
あえて言うならどちらもがんばってみるべき。

どっちかだなんてもったいない。
片方は通常の絵柄で。もう片方はギャグ表現のデフォルメでも使えるじゃない。
383既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 08:37:26 ID:zV2rbt6k
ho
384既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 09:49:14 ID:S5WxmP4M
>>381
自分も382と同じ意見
全く違う絵柄というわけじゃないしどっちも描くべき
左でダイナマイトバデー描いて飽きたら右でロリ描いて気分転換!
385既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 11:58:51 ID:GWwAVRSS
誰か、ヘタレな赤をして
すっげー上から目線の講釈垂れて
保守するってのはどうだろう
386既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 12:51:56 ID:WiG4I5x8
ん〜〜っ こ〜の〜絵っ〜わぁ〜
でっさんがぁ〜〜くるってるっていうかぁ〜〜
かきこみがぁ〜〜たりないっていうかぁ〜〜
387既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 13:05:25 ID:S5WxmP4M
この絵を描いたのは10代〜30代、もしくは40代〜60代の男性あるいは女性
おそらくタブレットを用いたと思われるがスキャン、もしくはマウスの可能性も否定出来ない
388既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 13:14:55 ID:GWwAVRSS
最近某所で見たのでは
「ある程度描けるみたいだしわかってるとは思うけどw」
まあ自分も似たようなことしてたけどねw
389381:2008/12/30(火) 15:52:21 ID:bikSt4cU
>>382,384
ありがとう、どっちも頑張ってみる!
引き出しは多い方がいいもんね。

先日、左に近い画風のイラストを知人(編集者)に見せたら
「俺、こういう絵嫌い」と一蹴されたので、
元の画風(右に近い)に戻そうかと思ったけど、
他にもいろんな雰囲気で描けるように練習するぉ!
390既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 16:12:16 ID:WiG4I5x8
つか嫌いで一蹴するような評価は考えなくていいよ。うまくなるための邪魔。
俺はどっちも大好きだ。
391ぼぶ ◆i6a4AirksA :2008/12/30(火) 16:18:19 ID:9mrPz2rX
>>389
左の方が竹本泉先生っぽくて好きだったのに…
392既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 16:23:42 ID:h8gkEDlS
>>389
そのあと他の人に「右嫌い」って言われたらどうしてたんだw
自分のならともかく、他人の嗜好に合わせてもしょうがないと思うよ
ともあれがんばれー
393389:2008/12/30(火) 17:02:06 ID:bikSt4cU
>>390
ありがとう!
モチベーション上がった。

>>391
昔、竹本泉先生好きでした。
若干影響受けてるかも。

>>392
元々の絵がリアフレに「古くさい」と笑われたのが
このスレに来たきっかけだったりw
そんなわけで、今風というか「萌え」とか「媚び」みたいなものも
スキルとして習得したいな、と。
いろいろ試行錯誤中なので、また何かうpしたらコメントしてやってください。m(_ _)m
394既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 17:07:02 ID:WiG4I5x8
まああえていうなら
顔の輪郭は一昔前かもわからん。具体的に言うと91〜93年くらいの。

一度卵を逆さにしたものを参考に描いてみると、新しい発見があると思う。
まつげはどうか捨てないで。あれがあるとないとで大違いだから。

ひたすら要望を描いてみたよ!
395既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 21:11:01 ID:S5WxmP4M
age
396既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 22:27:12 ID:OHfi7gy8
個人的には左が好きだが、人の好みなんて無数にあるんだろうなー
今の主流な絵柄は自分の好みには合わないし・・・
397既にその名前は使われています:2008/12/30(火) 23:41:40 ID:S5WxmP4M
今の主流は漫☆画太郎先生だ!
イヤッホ大晦日かもーん
398既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 01:02:36 ID:Z5ZTlhjP
パースが大変だなぁ

遠近法って言うとまだ親近感沸くのに・・w
399既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 01:04:45 ID:Z5ZTlhjP
いきなりパースを理解する所から始めるのか、
パース的な風景や町並みをとりあえずスケッチする所から始めるのか

どっちがいいのかなぁ
400既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 01:22:05 ID:mMkNqFFg
水平線と消失点だけわかってればあとは結構適当でもごまかせそうには思う
建築パースの本買って読んでみたけど、M点法とかK点法とかパースグリッド引くにも結構あって
覚えられずに忘却の彼方に行った
401既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 04:11:18 ID:+R6aUBWz
M字保守
402既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 07:22:39 ID:7DNlKsVd
書き込みテスト
403既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 07:30:04 ID:LWjwNUm5
パースを理解するっていうよりも人物描くだけなら箱をあらゆる角度からかける程度のパース理解してれば不自由しないんじゃね?
ちゃんと背景書いてそこに着地した絵をかくっていうなら必須だけど

ちなみに建築パースは美術パースよりも立ち入ったことが書いてあった気がする
404既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 09:42:45 ID:mMkNqFFg
実際の風景を描くにしても、消失点設定すると描くの楽になるだろうし
やっておいて損にはならないと思う。販促ではないけどマグの本はわかりやすく面白かった気がする
405既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 11:23:49 ID:EFEHs46K
ho
406既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 11:56:50 ID:EFEHs46K
タル♀スレ祭で早めに保守せにゃならん
407既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 13:00:54 ID:EFEHs46K
ほほほしゅ
408既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 13:36:24 ID:mMkNqFFg
タル♀スレがひどいなw
やってるのが複数人いるのがなんだかなーと・・・
意外と年齢層低いのがいるのだろうか
409既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 14:08:02 ID:RWOsDEF/
毎年恒例の行事でおすし
410既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 14:13:15 ID:VNYxUhfL
>>408
ネ実は初めてか?力抜けよ

まあ恒例だから割り切るしかねえべ
411既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 14:40:53 ID:uV+99HVQ
>>410
ネ実の大晦日恒例行事なんだよな、一部の馬鹿は通年一本グソが云々とかで立ててるけどな。
まぁ来るのが判ってるから、対処はしやすいし特に悪気は無いんだろうな、つまらんけどな
412既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 15:21:27 ID:mMkNqFFg
去年も見た気はするが興味なかったからなー
どうもニコ動と似たような感じがして何とも
413既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 16:34:43 ID:Y/JcZ4LA
スーパーは\1,000台の刺身盛り合わせしかおきませんし保守
414既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 17:31:56 ID:pGHIGnOw
☆ゅ
415既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 18:03:12 ID:+R6aUBWz
ほにゅ
416既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 18:57:22 ID:donVKVay
ほしゅー
417既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 19:22:18 ID:aM7ohkm/
タル♀に耐えろほしゅ
418既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 19:59:57 ID:pGHIGnOw
眠いぜ。。。
でも、絵を描きたいんだぜ。。。
眠い。。。

っていう☆ゅ
419タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2008/12/31(水) 20:01:18 ID:Y/JcZ4LA
今年描いた絵を「2008」フォルダに入れてすっきり完了
トナメとかあって楽しかったですね。すっかり忘れてましたけどw
来年の目標はなんにしようかなぁなど思いつつ
では皆さんよいお年を
420既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 20:25:20 ID:LWjwNUm5
来年こそこのスレに晒せるようになりたい
スキャナがVISTAに対応してないしノートだから塗れる環境じゃないんだよなあ
パワーなさすぎてw
421既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 21:01:04 ID:pGHIGnOw
422既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 21:08:33 ID:OC0plR9y
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3124.jpg

まだラフだけどモチベーション維持のためにうp!
初めてここまで体が描いたので姿勢がおかしい…
でも脚を描くの楽しいね!

よいお年を!
423既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 21:46:16 ID:EFEHs46K
>>422
さあ清書だ
424 ◆PanIckPLGo :2008/12/31(水) 21:48:06 ID:fOKEzTsf
>>422
うまかっこいい!
425393:2008/12/31(水) 21:54:29 ID:HvtEJMSM
年越しお絵描きのお題きぼんぬ。
今回は初日の出までにうpという自分縛り。


>>394
コメントありがとう。
今後の参考にさせていただきます。
年代的にはまさにそこですw

>>396
確かに好みは十人十色ですよね。
今は「自分の絵」よりも「スレ住人(仮想人格)」の要望を
最大公約数的にしたものを練習したい気分で、
ここにお邪魔しております。
426既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 21:59:41 ID:HvtEJMSM
>>398-404
真面目に消失点を設定して描こうとすると、
すんごい巨大なキャンバスが必要になる希ガス。

とりあえず、ティッシュの箱をいろんな角度から描くのがおすすめ。
(美術の授業でやった)
あと、円柱と球体。


>>422
せっかくだから足先まで描いちゃえ!
もうひと頑張り!!
427既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 23:02:58 ID:OC0plR9y
>423さん
上半身がまだ霧が深くて見えない!がんばるお!

>424さん
カッコいいですか?!ありがとうございます!
エロカッコいい清純な可愛さをを目指したいですorz~

>426さん
もう紙のスペースが(;´д⊂)ちゃんとした紙に清書したい…
光る台が欲しい!欲しすぐる。(゚Д゚)
428既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 23:43:15 ID:HvtEJMSM
お題が出ないので自分で考えます。(;´Д⊂)


>>427
スキャナで取り込んだのかな?
今はどんな紙に描いてるの?

紙が足りなくなったらプリンタで縮小出力か
コンビニで大きなサイズの紙にコピーして、書き足すという手も。
次は紙のサイズに合わせて全身入るように描く練習をするのもいいかも。

ライトテーブルは窓ガラス(昼間限定)とかで代用できなくもないw
429既にその名前は使われています:2008/12/31(水) 23:50:03 ID:nDm5SM5c
430既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 00:20:08 ID:HSMuGYFC
練習スレのみなさんあけましておめでとうございます
今年もお絵かきがんばりましょー
431既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 00:51:26 ID:CnsipKIv
トレス台は、安いガラステーブルの下に蛍光灯を置いて、
ガラスの裏に紙でも貼って光を調節すれば使える
432 【ぴょん吉】 【1299円】 :2009/01/01(木) 01:05:20 ID:dU20f7lP
ことしもヨロシクです
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3180.jpg
433既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 02:47:20 ID:HSMuGYFC
さっそく保守るのれす
434既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 05:54:40 ID:lxfbaDod
435タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/01(木) 11:34:40 ID:7VjSIEqk
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3242.jpg
あけましておめでとうございます
今年もマターリ頑張っていきましょう
436 【265円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 11:38:48 ID:7VjSIEqk
↑これするの忘れてた
437既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 11:39:48 ID:7VjSIEqk
やらなきゃよかったOrz
438既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 12:38:52 ID:7Y/grTiJ
アケオメ、ちょっとビビット過ぎた
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3247.jpg

>>435
なんかエロイです
439既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 14:36:31 ID:JFKXObr1
この色使いたまんねええええええええ!”!!
440 【大凶】 【75円】 :2009/01/01(木) 19:33:46 ID:En6hWnVD
>>436
来年があるさ
441既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 21:52:16 ID:7VjSIEqk
>>440
ちょw75円、負けた^^;
442既にその名前は使われています:2009/01/01(木) 22:38:59 ID:7Y/grTiJ
今日色塗りしかしてないのに時間かかりすぎだった女子高生

とりあえず以前張ったのの色塗りと
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3294.jpg

可愛くしようと試みた別のもの
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3295.jpg
こっち目元が怪しいな・・・
見よう見まねのデフォルメが存外にきつかった
顔のバランスの取れなさがマッハ

ある程度いろんな表現はできるようになりたいなー
443タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/01(木) 23:47:29 ID:7VjSIEqk
>>442
すごくいい!
上の絵、色が入ると凄くいいね! 勝ち気でちょっと女王様はいった女子高(?)生、文字に
するとありふれてるけど絵にするとこのふいんきの絵はちょっと見ない気がする。
オリジナリティがあって凄く(・∀・)イイ! 唇の感じが上手いなぁ

下の絵も十分バランスとれてると思う。ポイントはすでに押さえたとみた


酒飲んでだらだらしてたらビシッとしたの見せられた。うーん、よし、
今日はもう夜遅いから明日から頑張ろう。いや、明日は正月だからな、明日の明日からがn

444既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 01:01:34 ID:2hltDMHy
>>443
ありがとうございます
デフォルメするとこはして、残すとこは残して釣り合いのいいところを見つけていきたいと思います
質感や細部がまだまだ全然なためチープさが抜けないのが悔しいところ・・
ゆっくりしてからがんばりましょうw
445既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 01:19:18 ID:3cNNTrYD
こんばんは、昨日から急に思い立って絵を描き始めたのですが
描いた絵に色を付けてみたくなりまして、色々調べたら
水彩色鉛筆っていう、水で溶かせば水彩風になるというものがあり
絵の具より手軽そうで興味がわいたのですが
使い勝手はどういう具合でしょうか?

もし使ってる人いましたら、レスの方宜しくお願いします
446既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 02:09:58 ID:40xEsS01
見た目普通の色鉛筆でふつうに画用紙に描ける
水を含ませた筆でなでると鉛筆の成分が水彩絵の具なのでそこから色々嬲れます
筆になれてなくても細かい描写ができる・・・
持ってるけどあんまりつかったことはない
447既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 04:51:12 ID:DzGVFhzB
あげのいる
448既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 04:52:45 ID:CVEjkkUm
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3332.jpg
9時間かかった力作です
若干首が細くなったが、まぁよしとするか
ペンタブおもしれー
今度はフォトショップ勝手色塗るか
449既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 05:21:10 ID:CVEjkkUm
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3333.jpg
暗黒AFも描いた、こっちはあまり上手く描けなかった
鎧は難しい
ミスラとエルバーン
450既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 10:07:04 ID:A9vEwvNV
451既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 12:40:40 ID:2hltDMHy
保守る
452既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 13:02:40 ID:oH3U1cyV
>>498-499
あると思います!(_´Д`)ノ~~
453既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 13:03:33 ID:oH3U1cyV
ミスった!('∀'●)
>>448-449だわ。
454既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 17:44:45 ID:DzGVFhzB
455既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 17:49:12 ID:GUbcGgLr
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3354.jpg

描き初め。
保守要員ですが正月くらいうp。
きっちり色塗ったのは2つ目でうw

なんか変なところありますかね?(´ω`;)ゞ
456既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 18:32:56 ID:kO+4KwY9
>>455
可愛いです><
あえていうならホルスタイン柄の服を着ていながらおっぱいが小さいのはいかがなものか(巨乳派48歳酪農家)
457既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 19:01:54 ID:qgrxtbLN
だがそれがいい
458既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 19:04:55 ID:CVEjkkUm
>>448-449
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタクソ杉だろwwwwwwwwwww
459既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 19:54:45 ID:x72NgETw
ID:CVEjkkUmの必死さに全米が泣いた!
460既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 19:58:16 ID:qgrxtbLN
IDが同じになる事は
461既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 20:00:41 ID:CVEjkkUm
でも上手いだろ?マジでヘタな奴が描いた絵みたいだべwww
1本の線で描けない所とか体のバランスがぐっちゃぐちゃな所とかww
まぁでも面白かったよ
上手く描こうとする絵より描いてて面白かった、爆笑したよ
お前らも描いてみ
462既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 20:01:38 ID:2hltDMHy
志村ID!ID!

>>455
可愛い雰囲気が伝わってきていいね
やってみるとわかるけど、手が違和感感じるかなーと
完全に把握できてない所は自分のなり、写真なりみながらやるといいと思うます
描いたことないものを見ないで描くのは天才以外には出来にぃ
463既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 20:52:46 ID:TQPWQ1rv
笑える落書きして大笑いできたのは
小学生までだな。それ以降は普通に恥ずかしい
464既にその名前は使われています:2009/01/02(金) 22:07:53 ID:3cNNTrYD
>>446
そうですか、レスありがとうー
正月休み明けたらかってみようと思います
465既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 01:50:33 ID:A/jZZFjW
超合体魔術保守
466既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 07:29:18 ID:80kzFOdB
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3373.jpg

ペンタブ欲しいぜぇええ!!
ここまで描けた、色塗り超絶下手糞でカオスになるのは確定的明らか

線がぶるぶる震えてるのは仕方ないと思って諦めてください
パンツの描き方教えてくださいエロ神様
467既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 09:23:49 ID:0hF4mUqo
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3378.jpg

>>456
君の言いたいことは分かる。
だが、無いおっぱいこそ最強。

しかし、絵がうまくなる為にはあらゆるニーズに答える必要があるのだ!
って、ことで描いてみました><
人生初おっぱいです。

>>462
センクス。
手首が絵みたいに曲がらなかtt
写真見ながらかぁ。

>>466
ペンタブ買おうぜ!
468既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 14:13:30 ID:FztOdz3O
>>467
おーいいね
「かわいさ」ってのを押さえてるねナイス!

>>466
まずズボンを脱ぎます
469既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 15:28:48 ID:vAZkxzg1
当たり前だけど描けば描くだけ上手くなるね

頭かきむしりながらでも描き散らしたらいいね

今年は描きまくるぞー
470既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 18:11:42 ID:A/jZZFjW
Uターン保守
471既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 18:31:44 ID:DCC2uvOK
でも数日休むと元に戻ってるんだよね
472既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 20:30:32 ID:gHGE/MoX
天使禁猟区見てたら急にそういうのが描きたくなった
途中で後悔した(ラフスレにも投下した
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d512921.jpg
473既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 20:42:23 ID:FztOdz3O
ラフスレを探した
474既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 20:59:23 ID:4Qe15ZNx
>>472
奇麗!
この画風だと、もうちょい腕と指を長く描いた方が
よりかっこ良くなる希ガス。
475既にその名前は使われています:2009/01/03(土) 22:47:11 ID:lFHGFyva
アラブとセラフとフラフープスレしかなかった。
線がきれい
476既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 01:26:10 ID:6+PwZmiX
気持ちばかりが焦って、うまく出来ない自分にイライラするも
進歩もなく結局2ch等で時間を浪費する・・・

そういえば、利き手を何も使わずに描くのがとても難しかったんだけどそんなのヨユーって人いる?
477既にその名前は使われておりません:2009/01/04(日) 02:19:39 ID:v7MAFOxF
連休最終日保守
478既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 06:33:07 ID:iGInBYEB
よし!!もう立ち絵ならサクサク描けるようになった
方程式を見つけたぞ!
サクサク祭りだぜ!!よかったサボらず無理やりにでも描いて!
もちろん俺だけの秘密だウヒョーイ
479既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 08:38:52 ID:krxSevPl
立ち絵といえども千差万別だからなあ
背面45度俯瞰上60度位の裸の立ち絵キボン
480既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 08:54:26 ID:49Z4L6DP
ココには初投稿っす。
練習で描いた線画ですがおかしな点などあれば指摘お願いします。

http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3438.jpg

あと手を描くときいつも形が変になってなんとか見られるレベルに整えるまで
製作時間の半分くらいを費やしてしまいます。
手を描くときのコツなどあれば教えてください(;´Д`)
481480:2009/01/04(日) 08:56:44 ID:49Z4L6DP
書き忘れてました、線画は18禁?なので閲覧注意っすー(;´Д`)
482既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 09:56:50 ID:6+PwZmiX
パッと見腕が細くて短く見えてしまう。もしくは胴から下が大きいのかな?とも
一回離れて見てみるとか、逆さにしてみるとかすると客観的に見れて変なとこに気づきやすいって聞いた
手は自分のほうが聞きたいくらいだぜw
483既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 10:00:54 ID:s0TwfHzL
なかなかうまいが、普通、手は本人の股の下より長い
自分ですぐ試せるのでやってみよう
484既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 13:25:59 ID:CZ3wJ/WO
age
485既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 13:27:54 ID:SToARNEn
中身のある☆ゅってむつかしい
486既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 13:29:59 ID:49Z4L6DP
>>482 >>483
確かに細くて短い、言われるまで気付かなかった自分にかなり凹みました(;´Д`)
左右反転や回転させたりもしたんですけど・・・なんで気付かなかったのやら・・・。
ご指摘ありがとうございました('∇')
487既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 14:24:15 ID:krxSevPl
>>480
腹筋がおかしいね、このアングルなら奥の外腹斜筋肉の輪郭が見えているほうが自然
臍の位置がさらにおかしいので中心線を引いてみると分かるがお腹がポンとでているような形になってる
女の子を描く時も筋肉を意識して腹部描いてみると結構変わるんじゃないかな?

あとは肩幅は狭すぎる気がする手前の方で言うともみあげの髪の毛の房の右あたりまで肩幅があるほうがいいかも
肩の筋肉の把握が弱そうに見えるので解剖関連の図書を見てみるとよくなりそう
手前の三角筋は鎖骨も連動して上がらないとおかしくみえる。肩は鎖骨と肩甲骨の肩の骨の合体したしたところが頂点になるって感じ
488既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 14:31:47 ID:PjGBqS2Y
>>486
違和感とかも基準がわかっててこそだし、
ある程度各部のバランスは覚えたほうが楽だよ。
腕でいうなら、真っ直ぐ下ろした状態だと、
肘が腰のくびれ、手首が股の位置になる。
そこから比べてみると短い事が客観的にわかるわけ。

手は俺もがんばる。
489既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 14:32:36 ID:CCNEXL/O
ボテという可能性を俺は歓迎する
490既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 17:44:19 ID:SToARNEn
☆ゅ
491既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 20:23:32 ID:SToARNEn
危機回避
492既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 21:09:12 ID:6+PwZmiX
後ろ45度上60度ってこんなもん?もっと上?
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3505.jpg
違和感感じて気持ち悪いけど、どこ直せばいいかいまいちわからぬ。・・・足太いか
面白くならなそうなのでこれ以上やらないと思う・・・
493既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 23:02:03 ID:f9omMinj
もっと上な気がするage
494既にその名前は使われています:2009/01/04(日) 23:27:49 ID:GHBU9/mW
>>480
手は関節を意識する、くらいしか。
親指の関節だけ手首のところからが可動域ってのがポイントと言えばポイントかなぁ?
自分も手を描くのはすごい時間かかるけどね。

>>492
お尻が巨大orウエスト細すぎで、そこからバランスが狂ってる。
首と肩から垂直線(画面の中での)を引いてみるよろし。
これを直すより、もう1枚描いた方がいいと思う。
495既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 03:12:46 ID:XMNsTHYu
マゲ
496既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 03:44:41 ID:UgDnGMrx
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3573.jpg
お前ら新作できたぞ
お前らの為に書き下ろした
5時間掛かった
497既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 07:25:11 ID:s7o+kkrB
>>492
想像で描いたんだと思うけど
できれば実物がベストだけど、デッサン人形とかを
参考にするのがいい
何も見ずに描くってのは実は超々高度なこと
初心者の多くがこの罠にはまってる
498既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 10:53:43 ID:S6oTRhic
中身のない☆ゅ
499既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 12:18:55 ID:XMNsTHYu
中身のあるぽ守
500既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 12:52:54 ID:N8CKTSI/
外見だけのカニ保守
501既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 15:41:56 ID:Ke/4nb6K
あぐ
502既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 16:22:51 ID:tfCXfm7L
あけましておめでと−ございます。今年もおえかきをマターリ見守って逝きます。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3597.jpg
嫁さんに描いてもらった。俺は超絶下手だからな…ここみて
練習したが無理。描ける奴が羨ましい
いつかうPしてみるのでその時はよろしくおねがいします
503既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 16:26:55 ID:5U6TuHOP
嫁さんうめーなw
502も恥ずかしがらずにうpしちゃいなよYou
504既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 16:33:59 ID:utNuX7Rw
自信作をうpして魔法が解けた時にのたうちまわり
少し上達してから見直してまたのたうちまわり

そうやって成長するよね(キリッ
505既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 17:06:43 ID:XMNsTHYu
>>502
嫁すげえw
506既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 19:27:23 ID:iaKYHQAT
>>502 あけまぁておめでとう

嫁ってまさか自分のみぎtおや?誰か来たようだ
507既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 19:29:22 ID:tfCXfm7L
>503 >505 ありがとうよ。俺も飯食ったら描いてみるわ。
SMAPの中居も真っ青なんだぜ…
508既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 19:58:47 ID:LirFSGg3
中居くんを越えるのは難しいだろ・・・
509既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 20:34:49 ID:UgDnGMrx
>>496
おい俺の新作にレスしろや!ボケカスどもが!!
510既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 20:40:29 ID:s7o+kkrB
>>502
いい嫁さんだな
マンガ絵とかに理解がある女ってなかなかいないんだよな
511既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 20:59:33 ID:SxY1xY9Q
あけましておめでとうございます貼り
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3610.jpg
今年もお世話になりたいと思います。

>>502
かわゆす
512既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 21:12:06 ID:ScT7y2Rr
>>487
指摘されたポイントですがどこも自分の中だけの感覚で描いてました。
言われたことを考えながら描いていると自分の感覚が如何におかしいかがよくわかりました。
適当はイカンですね(;´Д`)

>>488
描いているときは手の動きに任せてさっさかやってしまうんで、もう一度基本をしっかり
頭に入れて注意しながらやってみたいと思います。

>>489
実はちょっとお肉の付いた感じで描いてましたw

>>494
やはり時間が掛かりますか、自分も間接を意識して描いているのですがいやはやなかなか
こればかりは慣れるまで描きまくるしかないのかもしれませんね(;´Д`)

皆様、丁寧なご指摘ありがとうございましたー&長レスでごめんなさい。
最後に指摘された部分を修正して再投下、おかしな部分があればまたお願いします(;´Д`)
(注:18禁? 閲覧注意) http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3609.jpg
513既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 21:19:09 ID:cCc3LreN
頭と首に違和感があるなぁ
結構無理のあるポーズなので右側にシワをつけてはどうだろう
後もう少し首太くしてもいいと思う。

首が太いとカワイクナイって感じる人は多いようだけれど
首が細すぎるほうがよっぽどへんだ。腕と同じ細さの首なんて。
514既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 21:35:50 ID:cCc3LreN
なんて言ってたらデフォルメとか言えないからアレだけど
全体のバランスの問題で。

ところで右手は手袋(?)つけないのだろうか。
515既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 21:37:12 ID:tfCXfm7L
>511 綺麗な絵だな。背景の白が自然で、こういう書き方が出来たら
良いんだろうなあ。俺も描いてみたけど幼児の塗り絵より酷かったぜ…

>512 そんな俺が言うのも何だが肩幅が狭いから左腕が違和感あるのかな?
肘の位置が僅かに下の方が良いのか、腕がもう少しだけ
しっかりしてる方がいいのか?でも線が綺麗で上手いよな。
精進しよう…
516既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 22:15:11 ID:mPYnUP44
>>496さんマジパねぇっス!

そこまで指摘できるすげぇ上手い人いるなら赤でもつけて上げた方がわかりやすくていいと思う。
筋肉の名前とか挙げられてもわかりませんしおすし
俺ならバストのアンダー周辺から下を全部切り取って縮小して右に若干ずらして貼り付けるが、
初心者なのでわかりません><
517既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 22:45:50 ID:mPYnUP44
516の文は>>512

連投で悪いが>>496は線が複数あってわかりにくいんでもちっときちっと書いてもらえると見やすい。
つながりや形がどうなっているのかよくわからない
個人的には表現したいことが伝われば技術なんか関係ないと思う。

ただ、写実的な表現を含んだ絵でイメージを伝えようとした場合、絵全体より先に技術的なものに
気が行ってしまいがちなので技術は必要になってくるだろうが・・・
518既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 22:48:41 ID:utNuX7Rw
やられた
絵チャでズタズタに引き裂かれた

別になんか言われたわけじゃないけど腕の差にズタズタに引き裂かれた

ちくしょう!
519既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 22:58:15 ID://Bsv5tO
>>512
ではアイコラ職人の私が垢ペンというほどではないけど
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d513995.jpg
・鎖骨に角度がつきすぎている
もうちょっと短いほうが安定すると思う
・胸はブラ外してたら腕で寄せるなどしないと谷間は出来きないです
・眉毛はちょっとずつ書き足していく感じで作ってあげるといい 現実もだいたいそんな感じ
・ワイングラスは手の温度が伝わらないように持たないと怒られます
・基本的に線が綺麗なんだけどもうちょっと思いっきり引いてしまっても良いのではと思う すーっと すーっと
520既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 23:09:45 ID:s7o+kkrB
表現したいことがあるけど技術が追いついてない絵
ってのは実はレア。そういう人はすぐうまくなっちゃうから
521既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 23:42:33 ID:e8TkiUBe
>>511
塗りに透明感があっていいですね。
そのスキルに嫉妬。

>>512
赤入れてみたけど、ごちゃごちゃして分かりにくいです。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3619.jpg

・顔を右に傾けたら不自然さが少し軽減されるかも。
・グラス(>>519で指摘されてるけど、ブランデーグラスだということにしますw)を持ってる手は薬指と中指の下側が見えるはず。
・反対側の手は指先に重心が乗ってるなら、手首から指の付け根までのラインはもうちょいまっすぐ。
 重心が手の付け根に乗ってるなら手首から指までがもっと右上がり。
 いずれにせよ、この向きなら親指の腹は内側になるはず。
・グラス持ってる腕の肘と肩が繋がってない。
・右脚と同じように左脚もガーターのむっちり感を。

上半身が華奢なのに体のラインがむっちりしてるので、全体的に太めにするか、潔くスレンダーにするか、どっちかにした方がいいかも。
顔の感じからするとスレンダーな方が合うけど、>>512で肉のついた感じって言ってるからお好みで。
522既にその名前は使われています:2009/01/05(月) 23:57:52 ID:mPYnUP44
>>520
その素晴らしい技術をみせてくだしあ><
523既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 02:41:21 ID:2CzSe9Kf
投げ
524既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 03:14:56 ID:whifvb3K
>>496
先生、また新作できたらお願いします
525既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 07:12:16 ID:GhUSR1bL
皆さんおはようございます。
中身のある☆ゅでございます。
526既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 10:07:39 ID:GhUSR1bL
昨日初めて写真を絵にしてみたらサクサク描け過ぎワロタw
ずいぶん早く描けたような気がするけど、ずっと続けてる30秒ドローイングのおかげなんだろうか。
527既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 12:31:00 ID:2CzSe9Kf
もす
528既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 14:00:27 ID:ZiLEGsNw
うp
529既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 15:59:39 ID:GhUSR1bL
おp
530既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 17:42:26 ID:2CzSe9Kf
ぶっちゃけ保守るわ
531既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 20:14:13 ID:UoYdB+hM
ほむ
532既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 21:04:31 ID:qHGhQdnu
>>512

自分もまだ勉強中ではありますがー赤ペンなどいれてみたり

イイ乳だし線も綺麗だなー
あとはバランスがとれればスゲー良くなるんじゃないかと思う

ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3657.jpg

肘がどちらを向いてるのか分からないのが不安定さを醸し出してるんじゃないだろうか
腕の付け根と肘裏のアンバランスさというか

脇を締めていると仮定すると脇の線は出ずに腕がむっちり太くなるし
肘をつっぱる感じだと脇の線が出るし

ちなみに筋なんかを描かないで線が少ないほうが肉付きがよくみえる!

533既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 21:17:59 ID:QYX5RJC9
>>519
なるほど、こうやって赤されたものを見ると自分はまだまだこだわりや観察力、知識が
が足りないですね。
線に関してはもっと大胆に引けたら時間の短縮にもなるなぁと、なので出来るだけ意識
してやっているのですが・・・精進したいと思います。(`・ω・´)

>>521
見落としていたおかしな点も赤されるととてもわかりやすくてとても参考になりました。
違和感無く描くって難しいですね(;´Д`)
別の絵を描いているときに気付いたのですがどうやら自分は上半身を細め
下半身をむっちりに描く癖があるみたいでそれが今回の絵にもモロに出ていたようですw


丁寧な赤大変勉強になりました、それではまた投下したらよろしくお願いします。
赤ありがとうございましたー。
534タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/06(火) 21:46:19 ID:9Va7H9nJ
セタ追悼(おっぱい注意)
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3665.jpg

セタあぼんに哀悼の意を表してP7より朝比奈百合奈。全然似なくて正直鬱。
スーパーリアル麻雀にペタ胸ロリキャラが少ない(一人だけ?)のは、新規開拓を狙って
出したものの期待とは裏腹にインカムが落ちたからとか。時代が早すぎたのか、
単にターゲット層が麻雀しなかったからなのか、今となっては雲の彼方。合掌
535既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 21:57:06 ID:QYX5RJC9
レス見落としてましたごめんなさい(;´Д`)

>>513-514
首と頭は結構迷いながら描いてました、試しに首を若干太く描いてみましたが
違和感無くてちょっと新鮮な感じでした(いつも細めに描いているので)
手袋?はちょうど乳に隠れててみえないことになってます、線画なので紛らわしいですがw

>>515
迷ったところは違和感としてそのまま出てしまっているみたいです。
描きあがったときは結構満足してたんですがw 

>>532
赤ありがとうございます、色々迷いながら描いたのがそのまま出ちゃったみたいで
こうやって迷うのも観察が足りてないからだなぁと赤を見てて思いました。
頭の中のイメージだけで描くのも毒かなとも。
線は高解像度で描いたものを縮小しているだけなので実際は結構汚かったりしますw


沢山の指摘ありがとうございましたー。
536既にその名前は使われています:2009/01/06(火) 23:10:33 ID:O5uKnQgi
>>533,535
鏡の前でポーズを取ってみるといいと思う。全裸で。
手は描きながらでも観察できるので、
指ごとの力の入り方や角度をチェックしてみて。

乳、腹、尻とかは塗りで肉感を表現するといいんじゃないかな。
というか、塗ったのも見たいのでがんがって!!
楽しみにしてます。
537既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 02:47:00 ID:haZhRmLm
ぶっかけ保守るわ
538既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 06:01:58 ID:9h6xZFH+
Saiでいつも描いてるんだけど
どういうわけか色塗りするとペン入れした線が網目状に消えるんですけれども
これは何が理由なの?
症状はこんなかんじ
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3713.jpg

ちなみにここから線を復帰させるには黒線上書きするしかなかとですかね?
539既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 07:35:35 ID:kehwBu1i
>>534おっぱいサイコーですな^^

>>538ページが見つかりません
540既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 08:13:23 ID:SGXA8Bmq
>>534
きさま30代か!?

>>538
ペン入れ(線画)はレイヤー分けてる?
リンク先が404なので分からないけど
541既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 08:13:37 ID:SGXA8Bmq
おっと、ageとく
542既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 10:36:51 ID:b9z55q3n
保守ります(=・ω・)/
543既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 12:18:30 ID:haZhRmLm
>>538
俺も見れないから
超能力者じゃないとコメントできないな
544既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 12:49:59 ID:4d9w9Qbi
>>534
褐色しか赦さん
545既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 14:14:28 ID:NjE3XQ4J
朝にちらっと見たけど、線画描いてレイヤー分けてるかな?
選択して一カ所ずつ塗ると隙間が空いたりするけど。
どういう順序で描いてるか描いてくれた方が原因が解りやすいかもね
546既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 17:31:02 ID:5t9bR3nM
帰宅☆ゅ
547既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 20:09:17 ID:wfVAEubV
あげ
548既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 21:52:23 ID:47FzMIx1
線にかかったアンチエイリアスがキッチリとした塗りつぶしを邪魔するってのは
わりかし初心者殺しだよなぁ。800x600くらいのサイズで細い線で描いて
バケツぶちまけたらキレイに塗りつぶせない!領域拡張しろってあるけどそしたら線が消えちゃう><
とか昔悩んだよ
549既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 22:07:00 ID:SGXA8Bmq
もっと昔だとレイヤーなんて物は無かったから、線を2階調で取り込んで書いてた
塗りつぶしツールではみ出さないように線修正してからとか、非常に面倒だったんだぜ

俺はドット絵時代からやってたもんで、逆に線画段階ではアンチエイリアス入れちゃダメなんだと思ってたわw
まあ10うん年前にフォトショップ使うようになってから、
「もしかしたらこうやったら線もスキャナーでグレスケで取り込んだのつかえね?」って考え付いた方法が
今ではみんなも使ってたりする

書き込みで年齢モロバレだなw
550既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 22:23:29 ID:rJTyAW1V
ファミコンの話してんじゃねーよ
551既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 23:04:38 ID:SGXA8Bmq
PC88とか386マシンとかでCGを・・・まあ知らんだろう
脱線age
552既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 23:06:06 ID:4lI9cf1i
まあアナログで描いていた人が一番古いさ。
553既にその名前は使われています:2009/01/07(水) 23:44:04 ID:nKuHitQ4
選択ツールは初心者はあまり
使わないほうがいいんじゃないかな
俺はマスクはあまり使わず、一度キャラだけ下塗りし、透明度の保護で
外へのはみ出しだけ防いでいる。描きこみたい場合は
マスク作ったほうがいいみたいだけどね
線画と色は当然レイヤー分けする
554既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 00:25:33 ID:bEA9YTVn
2日描いた絵が、pixivで観覧24で寂しい・・・

けどお気に入りに2人入れてくれてるから良いんだ!
555既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 00:54:15 ID:RmlvoyGm
>>554
お前は幸せもんだな。

閲覧数は被お気に入りがメインだから始めはしょうがない。
投稿を重ねていけばだんだん増えてくるぜ。
556既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:09:12 ID:hcIS9Wsv
>>554
閲覧24でブクマ?が二人なら十分じゃないか
投稿直後以外はあまり伸びないからねえ
絵が増えれば、お前さんの絵を見に来る人が増えて
閲覧数も全体的に増えるさ、ふぁいとー
557既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:10:34 ID:B+t2nyBJ
改心の出来だ!と思った自作絵がたいした出来じゃない版権絵に遠く及ばない評価だった絶望感は異常
558既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:12:53 ID:K1qRUh/T
たいした出来じゃないって思う絵は
大体自分より実力が上なもんだよ
559既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:14:59 ID:hcIS9Wsv
あるあ・・・あるあるwww

まあネタの人口差はしょうがないべ
オリジナルとかマイナーネタでもランキング上位とか行く人いるけど
一見さんを惹き付ける+多数の固定ファンを持てる位の超画力だったりするから
結局のところ練習しかないんだよなあハフン
560既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:19:52 ID:1KnpxqW2
FFじゃなくて東方とか描いてればもっと間乱数いくんでしょうな、と予想してみるてすと
561既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 01:19:56 ID:B+t2nyBJ
>>558
いや、全部自分の絵の話だよ
562既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 02:45:38 ID:ZmQH0ub+
563既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 04:28:50 ID:bEA9YTVn
何か描くぞー!

向上心で上手い人の絵を見る

いざキャンパスに向かうと落ち込む
564既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 08:39:29 ID:DmyqcSj1
hoshu-
565既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 11:54:59 ID:DmyqcSj1
ほしゅ
566既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 12:45:11 ID:ZmQH0ub+
守ッ守オンライン
567既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 15:08:04 ID:yJd+M7Mr
☆ゅ
568既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 17:37:11 ID:DmyqcSj1
アガリマース
569既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 19:18:59 ID:fJZf7JJY
age
570タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/08(木) 21:35:49 ID:fJZf7JJY
貼り
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3858.jpg

あと時間がかかりすぎると飽きるよね、自分の絵に。ものすごくつまんない絵に思えちゃう
違和感感じるたびにちまちま修正加えてると絵の勢いがそがれていって退屈な絵になっていくし
んー新年一桁目なのに暗いな^^;明るいお題を誰か
571既にその名前は使われています:2009/01/08(木) 22:14:26 ID:YPz8ziNI
見てる俺らは面白いけどな。
まあイラスト業もサービスだし

お題ねえ・・・「かけっこ」とかどうよ
572既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 00:04:40 ID:LCTefkgx
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3868.jpg
こっから筆が進まない。というか修正>ペン入れする集中力が続かないぜ!
練習サボると劣化が激しいなー。描いて取り戻さないと。
573既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 00:25:01 ID:jD8HwNBd
>>570
あるあるw
自分の絵も修正していくうちに肉感や躍動感がなくなってる気がするよ
デッサン的にバランス良くても残念な絵になってまうorz

>>572
にっちもさっちも進まない時はあるね
しばらく描かなかったりだと特に…
でも見た感じ俺より上手そう… 続きに期待w
574既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 02:03:56 ID:KoTEwy4c
>>571のお題。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3880.jpg

デッサン狂ってます。
今回はネタの鮮度優先&Photoshopでペン入れの練習。
マカー(未だにG4)なのでSAI欲しいけど使えない。orz
575既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 02:06:44 ID:nACWTlSd
絶望と勘違いの繰り返しだけど100枚に1枚、
「あれ?上手くなってね?」って時があるよね

そんな時「あ、書いててよかった」と思える
576既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 02:36:20 ID:yD5HZkFy
デッサンは連呼する人ほど狂ってるなw
まず写真を見て模写、それから見ずに描くという
工程を踏まないといつまでも狂ったままだよ
577既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 03:32:54 ID:JH7Bg0EE
記憶だけを頼りに書いた力作です
かなり自信あります
アド場椅子よろ

http://www.jpdo.com/link/1/img/8106.png
578既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 03:42:06 ID:Wvgy/Yc4
いける
579既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 03:48:50 ID:ilPGLzko
カンチョー3兄弟ですか?
580既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 07:15:16 ID:2upjgqYU
☆ゅ
581既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 07:47:02 ID:XSCOdfaz
よくがんばりました「はなまる」
見てないけど
582既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 07:48:53 ID:9vx8+wGS
次男のタバスコ浣腸がヤバそうだ
583既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 08:10:02 ID:tfyUvpdt
長男:ブルーハワイ
次男:タバスコ
三男:水銀

どれもやばいな
584既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 11:51:45 ID:MdDh2m0v
>>577
記憶だけ頼りに描いてこれならばいい出来になってるとおもう
本物と見比べてみると若干差異はあるものの人目でスライムとわかる
これを絵とするならちょっと面白さや、楽しさなどを盛り込むといいものになるかもしれない
585既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 14:05:17 ID:JH7Bg0EE
サンキューベリマッチョ
586既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 15:07:11 ID:2upjgqYU
緊急浮上
587既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 16:57:18 ID:oaI0p52u
ポーズ集とか練習用に買うとしてだ
どの程度ポーズまねて書けばいいのかおしえてくだしい
588既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 16:58:16 ID:ok/6j0XV
ジョジョ立ち
589既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 18:08:18 ID:kxfXJoq7
あげる(・ω・)
590既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 18:16:23 ID:BrRNYdOu
>>587どの程度、じゃなくって
模倣から何か学べって意味だと思うぞ
影のつけ方、線の引き方、全体のバランス。

どうせやるなら1から10まで。
得たものがそのうちの一つだとしても、確実な前進だしさ。
591既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 18:20:40 ID:V/mrvXox
>>587
顔は○と×でもいいけどポーズ集め買うなら見たまんまを写すんだ
見たまんまを書ければ絵はうまくなってるぞ
592既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 19:29:07 ID:LIs8QGfj
俺はデッサンドール欲しいなぁ、物体を理解したい
593既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 19:33:44 ID:BrRNYdOu
俺はマネキンが欲しいよ。
間接稼動するやつで。アクロバティックなポーズも取れるやつ。あるのか知らんが。
リアル寸の衣類を着せ替えできればどれだけ助けになるか。
594既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 19:41:27 ID:V/mrvXox
俺は骨盤がほしい・・・
595既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 20:22:33 ID:KVxTDr/U
どんなポーズでもやってくれる彼女がほしいお
596既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 20:28:50 ID:F/I1ucf9
稼動範囲が正確でデフォルメされてないドールが欲しいな
机の上に置いとけるようなやつで。
597既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 21:36:35 ID:ExdQhL12
とりあえず写メが手っ取り早いぞ。
前にミクロマンが話題になったのこのスレだっけ。
598既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 21:53:46 ID:NvyR3Md1
何度か話題になったね
萌え絵スレでも名前が出たのは見た事あるな
599既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 23:33:09 ID:LIs8QGfj
最近途中絵が増えてきた。
考えた構図が微妙な気がして、描きこみまでいけない
600既にその名前は使われています:2009/01/09(金) 23:56:41 ID:mpQ0u0LN
普通によくありすぎて困る
人体デッサンはラフの山を築いて上達してゆくもの、
構図もまたラフの山を築いて「これだ」ってものを探しながら上達してゆけばいいんさ
601既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 00:27:59 ID:nB+rakIA
初めまして、今日からお世話になります。
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd8518.jpg

画像は恥ずかしくもVIPの初心者絵スレにも上げたものです。

モデルはファッション誌のダイエット広告で、お辞儀のポーズを横から見たような写真だったのですが、
途中で楽しくなってしまって右腕を追加するのに合わせて上半身を捻ってみたりした結果、
自分の目では具体的に判別できない歪みができてしまいましたorz

指摘、赤等ありましたらよろしくお願いします。
602既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 00:55:12 ID:TDeLQCm8
上半身、特に体のバランスがすごく良いです。
等身もパーツの太さなんかも比較的無理がなくって、いい感じに見える

んで何が変かっていうと、多分肋骨から腰の間じゃないかなぁ
背中がさして曲がってる様子もないのに下腹部がびろーんって伸びちゃってるのが原因かも。
体はくの字に曲がるもん。そう、あえていうなら曲げ方がおかしいのかもしれない。
バランスは決して悪くないのに、
間接が妙な曲がり方をしてるから違和感がある(上半身が長く見えちゃう)のだと推測してみる

パっと見で悪いけどね。
誰かが赤をつけてくれるでしょう。

あ、顔はすごく好みです。
603既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 01:03:11 ID:TDeLQCm8
あとどうでもいいことだけど
ひざのシワはひざのでっぱり、つまり皿のための表現じゃないかと思うので
もうちょっと下じゃないでしょうか?
604既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 01:11:26 ID:njGE2boy
>>602
ダイエットするチルちゃんみたいでなかなかいいネ!ウッ
605既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 02:21:59 ID:G25MWqkN
>>601
極力、元の良いところを活かしつつ、ざっくりと赤。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3963.jpg

・耳が後ろに傾いて見える。
・握っている手の親指の付け根がでっぱりすぎ。(赤は小指を基準に入れてあります)
・向かって右側の胸を表現している服のしわは、もっと短くていいかな
(ゆったりしたキャミかピッタリしたウェアかで若干変わってくる)
・個人的趣味で足首をキュッと。
・紙が足りなかったと思われる、向かって右側の足先はたぶんこんな感じ。

向かって右側の肘をもっと曲げて後ろに引くと、前屈してる上体のバランスを取ってる感じが出ると思うけど、現状のままでも違和感は無いです。
胸元の処理次第で、より一層良くなると思います。

あとは線をしっかり描けるまで練習あるのみ。
次も期待してます。
606既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 03:17:55 ID:nB+rakIA
ああ、レスが遅くなって申し訳ないです。
ご指摘、赤ありがとうございます。赤をいただいたのは初めてなのですごくうれしいです;ω;
おかげさまで今まで気づかなかった細かい欠陥や課題に気づくことが出来ました。

上半身の曲げ方や重心をまだうまくイメージできない感じなのでこれから重点的に練習していく必要がありますね。
綺麗な線が引けるようになりたいなぁorz
607既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 06:09:35 ID:NJZGrzJC
ひたすら描くべし描くべし
608既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 11:19:16 ID:uzqHFypj
今年は 2009 です><age
609既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 11:20:16 ID:reWtZ3MO
同じポーズやってみようと両足そろえて上半身ひねると厳しいポーズになるから
少し変に感じてしまうのかもしれない。やれないことはないけど左足浮きそうになった
610タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/10(土) 14:16:17 ID:uzqHFypj
お題「かけっこ」→箱根→たすきを渡したあとの生まれたばかりの子馬のような姿→ちょっとエロい?→
エロい…かけっこ……ぶっかけっこ!→アッー!!
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu4006.jpg

雪かけっこ です。ようやく雪も降りますた
っていうか右側の子がどう見ても完璧に「グリコ!」ですほんとうにアッーなぜもっと早く気付かないんだ、失敗。
新年早々ストーブは壊れるし、2009年は厳しい!
611既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 14:25:09 ID:MKFHbjrS
BUKKAKEマダー?
612既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 14:25:25 ID:eDMxMYZ9
>>601
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/21909.jpg

どんな目的のポーズか自分でやってみたけどイメージ沸かなかった・・・のでかなり適当、改悪かもしれない
一応右手と重心の位置だけ赤入れ、あとおっぱ(略

まっすぐ立ってみてお尻が後ろに行かないようにして体を倒してねじると立ってるのが辛くなる
(壁を背にしてまっすぐ立って、そのままこのポーズを取ろうとすると分かると思う)
自然じゃないポーズがゆがみになるんじゃないかな?タブン
613既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 16:53:51 ID:CrW2y4w9
おれは通りすがりの古代からいる名無しだが
壁にを背に前屈してみたらやはり無理だった。
左手はヒザか腰に当てるのが自然な日常のポーズっぽい気もするぶっかけ保守
614既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 16:58:42 ID:taKahgNz
前かがみで腕の間にこぼれんばかりのおっぱいですね、分かります
615既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 19:22:04 ID:reWtZ3MO
>>610
可愛らしいし楽しそうでとてもいい!
意識しなければグリコとは思わないと思うw
616既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 19:39:26 ID:zE84pZ0Y
>>610うまいなぁ
衣服とか何を参考にしてるの?
617既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 19:54:10 ID:583TbacB
ただのすっぱのミクロマンの素体のさ
下半身にティッシュを巻いてみてスカートみたいにするのよ
そうするとすっごいエロく感じる
衣服の神髄が含まれている
その日からおらは変わった
618既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 19:59:41 ID:CrW2y4w9
あ、はい
619既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 20:24:42 ID:Act/mIAJ
描き込みに夢中になって、方向性見失ってる事に気づいた時

今まで描き込んだ物をかなぐり捨てれる強さが欲しい
620既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 20:47:59 ID:nB+rakIA
601です。レスが遅くなって申し訳ないorz
ただの全身絵ばかり練習してきたので、こういう問題が見つかるのは新鮮ですね。
次からは無理のない立ち方やポージングも意識して練習しないとです。

添削ありがとうございました。今日も楽しく絵が描けそうですぜ!
621既にその名前は使われています:2009/01/10(土) 21:06:06 ID:rToJLqDS
定番(?)な牛娘の年賀絵にするつもりが前倒しスケジュールのせいで
酔っ払いの寒中見舞いに・・・・HAHAHAHAHAHA!!!
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d516102.jpg
よろチクビ注意?
622タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/10(土) 22:54:32 ID:uzqHFypj
>>615
ありがとうございます。荒ぶる鷹のポーズぽいとは思ってたんですけど
「あ、この姿はグリコ!」と一度意識してしまうととてもグリコです。
なんで描いてるときには気づけないんでしょうねえ

>>616
どもです。服は頭に思い浮かんだもの、が基本です。右の子に裾がすぼまっているワンピースが
浮かんだので厚手のジャンパー着せて広がった裾で動きを出してとか、左の子は対照的に
かっちりした感じにして足下でアクセント出してとかそんな感じで描いてます

浮かばないときはSFかファンタジーに走りますw

>>621
乳首はもっと自己主張していいと思います><
623既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 00:25:14 ID:e4wyiL1t
頭に浮かばない俺は終わってるな
もっとファッション意識せんと・・・雑誌でも買ってくるか
624既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 01:26:58 ID:MqMdDKec
服とか塗り方が分からない!分かりにくい!
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61135.jpg
625既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 01:59:19 ID:tiKfcgzh
>>621
あけましてよろちくび
626既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 08:11:59 ID:0ilMq3Sf
あげ
627ぼぶ ◆i6a4AirksA :2009/01/11(日) 11:27:22 ID:YNj1bmLY
>>617
なんという変態…
素敵です
628既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 11:58:56 ID:7H9A3lED
俺のミクロマンはブロッケンJrだからエロくならないは
629既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 12:21:19 ID:6AONrPEU
フィグマドアラ素晴らしいですよ
630既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 12:38:22 ID:7H9A3lED
ドアラあるのか・・・
631既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 15:56:57 ID:tiKfcgzh
バースト読んでーー!!
まだ上げるーーー!!!
632既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:07:19 ID:CiaEViZ4
萌えスレで興味深い素材があったので、
ご本人に失礼だと思いつつ手を加えてみたもの。

http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu4117.jpg

オリジナルはこれ。
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu3975.jpg
633既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:08:42 ID:7H9A3lED
>>632のオリジナルは?
634既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:14:03 ID:pUNfsApC
635既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:17:18 ID:B1FZLGbU
主線がはっきりするとぜんぜん違うなぁ
色や表情もくどくなくなって良い感じ。勉強になるわ・・・
636既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:22:23 ID:/IdgRuki
>>633
だな
637既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:27:01 ID:gCiABhoq
>>635
そうか?前の絵の方が良かったと思うが
というか別スレ絵を勝手に改変した挙句
ぜんぜん違うとかくどくなくなったとかどんだけだよ・・・
638既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 16:29:21 ID:CiaEViZ4
>>632の2つ目のURLがオリジナル。
その後、何回かご本人が修正したりしてますが、
萌えスレの546あたりから見て頂ければ。

きがるに萌え絵を描くスレ その32
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1229617206/l50
639既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 17:26:53 ID:7H9A3lED
>>638が描いたオリジナル作品は?
640既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 17:27:42 ID:7MZ8Urkr
勝手にいじって別スレで晒すってどうなの?
べつに、ちょさくけん(笑)とかじゃなくてさ。
641既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 17:58:55 ID:O21PUzMU
あっちのスレ見てきたけど、某コテスレから流れてきたの等が増えてて見苦しいことになってるのな
冬休み入ってから増員して明けてもまだってのも、もしかしたら有るのかもしれないが
でも、本人の許可なしにこっちに張ってあれこれいじるのはあんまりよくないと思う
642既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 18:31:51 ID:Bz2dQIjd
最悪だな勝手に別スレでいじるなよwwww
643既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 19:28:36 ID:mmuVRkjx
向こうのスレの562ですが弄ってもらっても構わないです
自分だったらこう変えるとか、俺だったらこんな風のが!とか
そんなやり取り見つつ、良さそうなのは頂くつもりなのでw

ただ、明言してないようなことされるとイヤがる人もいるので
その辺は気をつけたほうがいいね

続きは向こうで〜とかこの話はここまでとか
明言してなかった自分にも落ち度はあるけど
644既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 19:29:23 ID:7Gl4uIXV
ぶっちゃけオリジナルの人はうまいよ。
萌えないからなんだっての? 勉強になると思わないの? ってくらい。
勝手な改変はやめておきなさい。
645既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 19:29:59 ID:7Gl4uIXV
おっと間が悪かった
646既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:26:52 ID:MqMdDKec
挨拶が抜けてたので今日からお世話になります
がんばるぞー!

空気よめてなかったらすみません
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61224.jpg
647既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:27:32 ID:O21PUzMU
作者さん公認ならドゾー
648既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:29:53 ID:7Gl4uIXV
>>646ゆっくりしていってね!
649既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:30:05 ID:O21PUzMU
>>646
これは可愛い椛
エサを差し出してる・・・のかな?
650既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:33:40 ID:tiKfcgzh
>>646
すまんおれがよろちくびとか言ってたころ
>>624は画像が消えてて見れなかったんだ。
まぁ今は見れるんだが。よろちくび。
651既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 20:49:48 ID:ksZapvf/
液体って書くのむずかしい
652既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 22:03:26 ID:O21PUzMU
ああ、>>624と同じ人か
うまいから誰かレスするだろうと思って寝てしまったんだった
色なんか旨く塗れない自分からは正直言えることはなにもにぃが
光源は画面左下の体の真横か、その後方といった所だろうか?
これは光のあたる面積少なくて難しそうだなーとは思う。
形は体と同じように立体や面を意識して塗ればいいと思うんだぜ
質感の出し方はわかりません><
653既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 23:26:29 ID:R4bP2xdC
蒸し返すようだが作者公認でも改変はどうかと
希望があっての赤って意味ならいいが
大してうまくなってるわけでもないし
654既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 23:33:54 ID:gCiABhoq
ぶっちゃけアゴとか斜めってるしな、修正後
655既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 23:44:38 ID:7UUGPPyu
単発がわきはじめたな。原作者に悪いから黙っていたが、
>>632の改変でキモかった目が改善されてかわいくなってる。
656既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 23:48:44 ID:7H9A3lED
残念ながら改悪後ヘボくなってるよ。
つか、上手くても無断改変は嫌われるからやめとけ。
657既にその名前は使われています:2009/01/11(日) 23:53:03 ID:4p/kMHun
もとの絵の一番最初のが上手いし味があって好きだったわ
それぞれ好みはあるだろうから描く方は自信もって自分の好きな絵描いて
見る人は好みじゃなかったらスルーすればいいと思うんだ
絵描き的にはスルーされるのもけっこうきついしな
658既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 00:03:14 ID:7Gl4uIXV
まあ、練習になるかどうかがここの基準だから
そんなことをやって練習になるならやればよいが

叩き台でもないものを自信満々に改変した挙句
こっちのほうが萌えるのなんのの論争に発展するくらいなら
自分自身の絵を描いて欲しいものだ。
659既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 00:31:51 ID:BG9WfD3D
どっちにしろ、おまえら絵に対してヘボイやキモイなど罵倒や中傷するんじゃなく
建設的な方向に持っていこうぜ
スルーできてない時点で俺も荒らしだが
660既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 01:04:19 ID:YZv9q+p6
萌え絵スレでなんかあったら
「そういうのは練習スレでやってよ」って言われるのは
どうにもアレだなぁ

本当に練習ならいいんだけどもさ・・・
661既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 01:45:06 ID:Wbl2Jlb8
場のふいんきを荒らすようなコトいう人は絵心が無いか、
へたのねたみだからぶっちゃけ参考にならない
そういうのをこっちにもってこられても・・・ていうのはある
662既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 01:48:07 ID:CqM3L5B9
むこうの住民が嫌いでこっちみてるから、
困った時だけおしつけられてもふざけんなって感じ。
663既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 01:52:26 ID:6LaQyhXc
そもそも、今回のは添削厨のID:CiaEViZ4が
練習スレ来いって言い出したのが始まりなんだが・・・
それまでは荒れてはいたけど練習スレの名前なんて出てなかったし。
さらにここのアドレス貼って転載改変までしてるしな
面倒見ろと言わんけど、今回のケースで萌え絵スレに「持って来るな」って言うのはおかしいだろ
664既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 01:52:44 ID:KXxgAn03
俺が回ってる絵師関係のスレは全体的に荒れてるっぽい
冬休み気分抜けてないんかね?
665既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:02:24 ID:6LaQyhXc
すまん、添削厨が言い出す2レス前に他の人が
そういうのは練習スレで、って言ってたわ
666既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:06:42 ID:YK0NbwKY
まぁ勝手に添削した上に別スレに投下なんてしたらどこの絵描きスレでも荒れるに決まってるだろJK・・・
667既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:10:51 ID:Wbl2Jlb8
モナリザを改変して、輪郭ちゃんと描いた方が良いですよっていったらたぶん深い悲しみに包まれる
668既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:18:11 ID:YZv9q+p6
>>665流れは知ってた。
それにしても「そういうのは練習の領分でしょ」みたいに
言われているのを見ると微妙な気分になる

純粋に絵がうまくなりたくて投下している人だから、真摯なレスもつくし、俺もがんばろ、って気分になる。
>>632がそうならいいんだけどね。
669既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:39:00 ID:6LaQyhXc
>>668
あんときは批評レスする馬鹿が一気に湧いてたからなぁ
でも確かに「ここはきがるスレだ」とだけ言うべきで「練習スレ池」は不適当だったな

ただキチガイ湧いて迷惑したのはあっちもこっちも一緒なわけで
無理に他スレ叩いて誤魔化す(置き換える?)のはやめねえ?ってお話。
少なくともあっちは練習スレや住人自体を叩いちゃいねえぜ?

あと>>632は自己満足の為に添削したいだけの馬鹿だと思う
670既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 02:57:09 ID:gJAsjF3m
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu4160.jpg

色塗りも苦手ですが、なんといっても武器がムズかしいっす
描くときのコツとかってありますか?
671既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 03:15:00 ID:BG9WfD3D
あっちでは荒らしや流れ無視して文句や中傷する相手に対して、このスレの雰囲気を壊さず退去しろ
っていう意味で結構「練習スレいけ」は今までも使われていたはず。
本当に来るのは稀だがw
そのことでいくつか前にも「ここ、ただの萌え絵スレのタゲ逸らしかよ・・・」的なことでひと悶着あったな
その時はまぁ、ほぼ内容が保守だったけど、わざわざここまで持ってくる人はいなかったなw


とりあえず、時後とは言え、作者さんも了承してるんだしもう突っつかないほうがいいと思う。
正直、作者さんが自分に原因があると思って「作者を深い悲しみが襲った」なんてことにはなって欲しくない。
672既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 03:15:12 ID:Joz+VMUs
練習スレ池はあってるよ
あっちはきがるにうpるだけのスレだろ?
こっちのスレは練習だし
絵についてあーだーこーだー言うのはこっちの役目だ
むこうは黙々とうpってナイスミスラと言うスレだしな
673既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 03:28:43 ID:BG9WfD3D
>>670
巡音さんいいね!上手いし、素敵だわ
自分より上手いので的を得たことは言えないぜ!
工業製品等は形をしっかりとって、金属は映り込みによる陰影の差を意識するってくらいしか
当たり前すぎて既に承知のこととは思われます。
っていうけどこのままで結構好き。たぶん完成じゃないと思うのでもう少し暗い色のせた感じも見てみたい。
674既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 03:31:04 ID:CwnCbq8r
>>670 どうなんだろう、自分も結構悩んでるんだけど
線画の太さ細さ等の強弱と色塗りは光源を考えたハイライトとかが鍵なのかも
むずかしい^p^
675既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 08:31:42 ID:OYPPzOXd
>>672
その他カテゴリを全部練習に含めるなよ
責任逃れもいいとこだ

>>670
現実にある武器じゃないから難しいのは当然かもねえ
3Dデータとか見てみてカタチを再現することを考えたほうがいいかも
それにしても綺麗な顔だな
676既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 10:13:48 ID:HG10QWCG
その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやる
677既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 10:27:45 ID:unpvgBgQ
気軽にのほうに勝手に添削が湧いたり
最近の流れはすこし気になるけどね。新参が多いのかな
まあそういうのがこっちに来るのはいいと思う
678既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 10:50:54 ID:v6Vhhxxw
>>676
同じことかんがえんなw
679既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 13:42:39 ID:3Ve+q0e4
お気軽以上、ガチ評価未満の微妙な感じがいい意味であるスレなんだけどな
680既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 15:03:04 ID:qukQrcuE
だったらageちゃえよ
681既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 15:47:36 ID:Joz+VMUs
>>675
責任ってなんだよww力ぬけよ
682既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 15:58:30 ID:rSmi4L/n
役目ってなんだよ
683既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 16:08:04 ID:YK0NbwKY
エロで欲情させて子孫を残させ、LOVEで世界平和
684既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 16:08:47 ID:es+Nrm3h
ごろごろしたいでも歌って落ち着け
685既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 18:52:32 ID:gYtZH5sE
おつるぞ
686既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 20:46:19 ID:K2FwTN09
あぐ
687既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 20:55:10 ID:CwnCbq8r
>>670 試行錯誤して見たとこ変にハイライト入れると下品になったので投げた/(^o^)\
線画の強弱とかも練習しないとしょっぱい
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61336.jpg
5等身位で書くといつもふとましくなるので細身になるように練習
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61338.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61339.jpg
>>649 飼い主に反乱した模様です
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61340.jpg

添削とかこうやるといいよとかあったらお願いします

688既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 21:32:11 ID:gERttrkC
こりゃいい感じ・・・だけど

どれをどんな風に、って絞った方が指摘も添削もしやすいと思う
パっと見で言うなら左から二番目の左足の付け根と膝
左から三番目の右足の角度と足首

に違和感を覚える。
689既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 21:34:48 ID:3ftBXuBt
女の子っぽい絵だな〜
690既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 21:44:10 ID:BG9WfD3D
>>687
仕事速いし、バランスもよくて細かい装飾品に惚れ惚れするがどこもおかしい所はない
とはいえ細かいとこ突っつけばあるんだろうけど、この調子でやっていってもらえれば嬉しい
間接とか、曲線の美しさとかの部品に注目して行ってもいいかもね
どこフェチとかあればそういうのを重点的にやってみるともっと魅力出て来そうw
691既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 21:47:43 ID:unpvgBgQ
いいふいんき出してるしそのまま描き続けるのがいいかと
やたら重箱つついた指摘しても実は大して効果ないしね
692既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 22:07:59 ID:6LaQyhXc
>>687
あんま大した事言えないけど、2枚目の咲夜さんの左肘がちょっと尖り過ぎかな?と思う
693既にその名前は使われています:2009/01/12(月) 22:12:21 ID:gERttrkC
とはいえ指摘を求めている相手にそれで十分だ! 
ってのも個人的にはアレだから、がんばってもちっと突っついてみることにする。

左から二番目の付け根、はおしりからフトモモにかけてのラインなんだけど、
曲がり方が妙、というかこれだと明後日の角度から突然突き出してるみたいに見える。
なんでかっていうと右足が真っ当に伸びてるから。ふとももラインもそれを助長してる。
スカート外したらまともなのかもしれないから目の錯覚だと言われればそれまでですが・・・
膝はでっぱりすぎな感。角度的な問題だと思います。

左から三番目の足首は、細い。右足と比べると顕著。
のおかげで伸ばしている左足の見た目にズレが。
右足の主張が大きくて左足が負けてる感じなので、曲げずに伸ばしたほうがかわいいかも。
何をやってるかもわかりやすくなる。

でもすごく楽しそうに描いてていい。筆が踊ってるって感じがする
694既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 00:04:12 ID:T1AWvdW3
あげ。
695既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 01:28:26 ID:Dz4r0Xu7
>>688 >どれをどんな風に、って絞った方が指摘も添削もしやすいと思う
ですよね。具体的に角度とかでおかしい所や質感やバランスとかでしょうか、
普通に意見とかだけでもとてもありがたいです。
>>690 細かい絵が苦手なんですがタル吟さんのSFテイストのを見てたら興味出てきたので少しづつ練習していこうかなって思ってます
あとフェチを追求ですね、なるほどね!
>>692 肘とか膝を曲げたりするとこで角度とかおかしくなったりしやすいみたいだ/(^o^)\要チェックしておきます
>>693 ありがたやー参考になります
696既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 02:11:44 ID:nGW12YQm
飼い主に反乱して大丈夫なのだろうか・・・w
デフォルメすると簡単に状況伝えられていい感じですね
自分は思い切ったデフォルメがデキナイ
697既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 03:25:37 ID:T1AWvdW3
デフォルメは、ある意味ではリアルに描くより難しいんだよな。
どこを取り上げるか、それでいて全体のバランスを保つか、が大事だからなー
698既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 07:23:52 ID:rrqZhXUv
☆ゅ
699既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 10:05:20 ID:rrqZhXUv
金属の光沢表現出来るようになりたい☆ゅ
700既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 10:09:15 ID:OAW8002s
レイヤーわけるのがめんどくせえ、無心で描きたい
701既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 10:19:58 ID:8BYeOtWh
添削求む
あっちのスレで体のバランスが悪いとか言われたんだが、前かがみ気味にしたつもりなんだ
でも、腕で隠れて変に見えるのかもしれないけどどうだろう?
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu4222.jpg

ちなみに羽根は悩んでるので適当に描いてある
702既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 10:29:34 ID:0KagQW86
すでにやってると思いますが
解らなくなったら一度裸から描きなおすのも良いのではないでしょうか
それとおっぱいは最初付けずに人を描いて後からつけるほうがパースを取りやすいとおもいます
羽も生えてる場所をイメージすると描きやすいかも
703既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 11:01:32 ID:ahKSEUPu
>>701
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61379.jpg.html

@ 明らかに長いです。左の図のバランスを参照
A 左手が大きすぎます。これも左の図のバランスを参照
   右手との大きさも違うので
B 左腕のヒジがやはり長い、服の中だとしてもよほど分厚い布で無い限り
   ひじを曲げるとアウトラインはひじの形になるはずです

左のバランスはあくまで一般的な人間を基準にしたもので、ディフォルメを入れる場合には
(ex:手を大きくする)必ずしも当てはまりませんが参考にしてみてください

前かがみ気味ってのはちょっと分かりませんでした
あとここまで巨乳な子を書く場合、一旦乳を書かずに体を書いてからの方が
バランスの崩れは分かりやすいと思います
704既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 11:19:41 ID:nGW12YQm
とりあえず、あっちで付けられた煽りや文句はスルーしといていいよw
えっとですね、上半身が正面向いてます。前かがみだとしたら上半身は見下ろす形になるので
正面とは違った見え方します。
胴体の厚みが見えて、首も円筒を斜め上から・・・ってわかりにくいな。
ポーマニあたりで斜め上視点のポーズ見ればわかりやすいと思う
705既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 11:23:01 ID:ahKSEUPu
手の大きさの説明図の、指の長さが短かった・・ごめん
まっすぐ伸ばすと眉の上にくる感じなんですよね
顔に合わせるやり方はディフォルメされた顔の場合は合わないこともありますヽ(;´д`)ノ
706既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 13:46:27 ID:8BYeOtWh
>>703-705
分かりやすーい。言われてみれば確かに正面だこれ
この手の資料なかったからこれは助かる。ありがとう
帰ったら早速修正してみよう
707既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 16:37:02 ID:nGW12YQm
俺、今描いてるの終わったら背景練習するんだ・・・
708既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:00:47 ID:W/N4l+uV


やっとウンコ臭いロダ閉めたかWWWWWWWWWWWWWWWWWWっうぇっうぇWWWWW


これではれて萌えスレもタイヤマンの呪縛から開放されるなWWWWWWWWWWWっうぇWW

めでたいめでたいWWWWWWWWWWWWW

709既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:01:22 ID:E9v9PgG9
ん、俺はそんなに悪くないと思ったなぁ。
まあ線が少ないからどうとでも取れるのはあるかも知れんが

がんばってね
710既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:34:39 ID:ahKSEUPu
巨、というか爆乳な絵ってだけでバランスが悪いって評価する人もいるので
元スレのバランス云々は実はその人の感じ方ってだけかもね

線を少なく書くというのは、実は技術に裏打ちされた立体に対する理解力が必要だったりする
代表例としてはアニメーターの中割り原画士(元となる中割り原画を仕事で書く人、中間アニメを作る人じゃない)
大量に枚数を描く為に線を極限まで線を減らすんだけど、キャラクターのイメージやフォルムは
何千、何万枚どの方向から書いても崩れないし、動かすことで立体感は感じられるという職人技
元アニメーター中割り原画士の人に色々教えてもらったことあるんだけど、本当に早く書くしすげえと思った
711既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:38:51 ID:teich3cd
大張正巳は10代でOPアニメを一人で描いたんだっけ?アニメーター
色々言われてるし癖強い絵だけどそれはすげえと思った
712既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:46:26 ID:MiMjlu9H
中割は動画作業のことでいわゆる見習い
原画の間の絵を描く人
原画家がいわゆるアニメーター。ね
713既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:50:02 ID:E9v9PgG9
アニメーションの技術はあれはあれで本当にスゴイからな
想像力を多分に使うお絵描きとは似て非なる分野だと思うが
714既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 19:56:14 ID:ahKSEUPu
>>712
そか、ちゃんとした言い方まで詳しくなかった
渡された原画の中間を埋める人が中割り士って事ね
715タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/13(火) 20:59:14 ID:5sOJ1DeO
ドット絵のウェーブが来ているっぽい!!「猫っぽい娘」
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0011.png

ツクールスレを覗いていたらドット絵のウェーブがキタ
ドット絵の作法を知らないのでまず普通に描いて、それをドット絵サイズでトレースして
ドット絵ってこんな感じか?的に塗り、否、ドットを打ってみた
正直よく分かりません^^;


タル暗氏のロダが閉鎖されたようですが、自分がこのスレにおじゃまするようになってから
ずっと使わせてもらっていました。とても使いやすいいいロダでした。
今まで長い間、本当にありがとうございました。
716既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 21:17:36 ID:TOiW281o
取り込んだ絵にモザイクかけたらドット絵の完成さ!
717701:2009/01/13(火) 21:20:41 ID:1zew/Aqu
>>715
確かに今ドット絵ウェーブ来てるかも。そして俺には無理な次元だこれ!

ちょっと修正してみた。どうだろう?
顔とかもうちょい下げて前っぽくするべきだろうか。理屈は分かるんだけど…
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0013.jpg

ちょっと色々考えたりしてみる。描かないポーズって難しいねぇ
718既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 21:38:44 ID:E9v9PgG9
とりあえず・・・シワとか、そういうの描き込んでみてはどうか
体のラインがわかりづらい

一見すると体が半分ズレてるか、斜め後ろに曲がってるようにも見える。
上半身が正面なのに、ってのは角度が悪いんだな。
もう少し右側を後ろに向ける感じにしてみると良いと思う。

人体はくの字に曲がる。これだと、シの字に見えてしまう
乳を強調するのをやめるところからあなたの冒険は始まる。多分。
719既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 21:47:09 ID:nGW12YQm
>>715
初めてでこれはとても良い出来!
見よう見まねでMUGENキャラ作ろうと改変なのに8枚程度で投げた俺に隙はなかった
ドット少ないから顔とか手の表現難しいよね
720既にその名前は使われています:2009/01/13(火) 23:04:10 ID:E9v9PgG9
age
721タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/14(水) 00:00:18 ID:MYy0XXGk
>>717
簡単なドット絵でもいいから気軽にちょこちょこっと描けるようになると
気分転換に良さそうなんで波に乗って覚えたいんですよねー

>>719
どもです。顔とか手はドット絵特有の表現法を覚えないと駄目っぽいですよね
まゆげ描くスペースなかったりして、あー描かなくていいんだとか
自分も以前ちょっとやってみましたけど改変の方が案外大変だったりするかも

>>716
モザイクだと元絵が判別不能になるのでピクセライズでお願いします^^;
722既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 00:30:16 ID:IG8hVJD/
>>718
胸は強調したいわけじゃないんだけど、大きいキャラなんだよね
うーむ、顔は傾けないで体だけ右後ろに出来ないかやってみる
これが難易度上げてる原因かもしれないが、塗れたら塗ってみる
助言感謝。紙に描いて考えてみる
723既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 00:52:23 ID:IInaUlfg
ああ、大きい事を否定しているわけじゃないんだすまない

とりあえず、乳房もパーツの一つだということ。
角度が変われば大きさも変わるし、当然見え方も異なってくる
乳の大きなキャラだからといって、何も前面に押し出す必要はなくって
体のラインに合わせて設置すれば、きれいな巨乳を表現できると思うよってこと。

乳房に引かれる横のラインを考えた時に、
それを少しだけ右斜め上に傾けてみるとわかりやすいかもしれない。
724既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 02:23:20 ID:HcQxrxAz
タル吟さんは線画のペン入れはGペンとかアナログでやってるんですか?
725既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 02:45:21 ID:w6mjryBs
>>717
やっぱり情報少なくてどうなってるかわかりづらいかも
たぶんこうなってるんだろうなっっていう線描いてみたけど
気になったところは肩の見え方
あと前垂れに脚の間接に添ったシワ入れて貰えると形がわかりやすくなるかも
やってみたらこの右手の位置腕がとても痛いぜ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0021.jpg

でも、俺自身駄目だしされる程度なんで話半分に聞いておくよろし
あと余談なんだけどこの格好やってみるととてもへっぴり腰で、格好よくないポーズかもしれない
(俺が男だからなのかもしれないが)左脚もしくは両足伸ばしたほうがスタイリッシュになるやも

蛇足として、羽根描くときは腕のような関節あるのでそれを意識すると格好よくなるぜ
726703:2009/01/14(水) 03:07:07 ID:LVe24Cdg
>>725
あ〜・・ナルホドこういう感じにしたかったのかなあ?
それにしては腰の位置が・・と思ったんでまっすぐにしてしまってた
やっぱ右手は変えたほうがいいと感じましたかw
この右手に隠れるせいで腰が分かりづらくなってますしね

あとはもうちょっとシワ入れると分かりやすくなりますね
パスで書いたような均一な太さの線が、更に物体を分かりづらくさせている原因かもしれない
727既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 03:07:19 ID:LVe24Cdg
下げちゃダメだ
728既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 03:22:31 ID:w6mjryBs
>>726
ごめん、見直してみたら腰の位置的に>>703のポーズで正しいっぽいねw
7,8頭身ばかり見てたせいか曲解してしまったかも
確かに大きな胸と腕に隠れてラインが見えなくなっちゃってますね
729既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 03:33:08 ID:+/IIQtCR
>>701
前かがみって、結構難しいポーズだと思いますですー

こんな感じをイメージされてるのでしょうか・・・?
違ってたらすいません
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0023.jpg

コメント付
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0024.jpg

ご参考になれれば幸いです・・・
730729:2009/01/14(水) 03:34:45 ID:+/IIQtCR
書き忘れましたが、判りやすいように
今回はあえてヌードにしてますですー
731722:2009/01/14(水) 07:31:30 ID:IG8hVJD/
おお、とても参考になるー。ありがとう、みんな
会社行ったらPCで全部見て、ちょっと紙にでも描き直してみる
732既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 09:29:57 ID:+SYhMl8h
あげ
733既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 12:23:30 ID:XwO5TWSh
お絵書きするのに着てく服がない。
じゃなくて、描いたおにゃのこに着せる服が思いつかない☆ゅ
734既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 12:39:59 ID:4yRquYfw
セーラー、スク水、ブルマ、
レオタード、ワンピース、裸Tシャツ

履物とか組み合わせればいくらでもあるじゃん
735既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 12:51:53 ID:REWDizkx
貝殻とか、荒縄とか
絆創膏とかいっぱいあるよな
736既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 12:58:06 ID:+SYhMl8h
>>733-735
おwwwwまwwっうぇwwwwらwww
737722:2009/01/14(水) 13:24:08 ID:2N3MC4kY
>>729の方が描いてる様な感じにしたかった。俺の考えてる中では
描き直し。仕事の目を盗んで描いたから汚いけど。こんな感じ?
>>725の方に指摘があったので後ろに伸ばす感じに変更
http://imepita.jp/20090114/467110
738既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 15:06:31 ID:XwO5TWSh
>>734-735
(゚ω゚)
739既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 17:22:33 ID:+SYhMl8h
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりageていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
740既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 19:46:32 ID:4yRquYfw
age
741既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 20:00:22 ID:EAYs2ydm
>>737
>>729と自分の画像を並べてみ
まずは見ようとすることだ
742既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 20:28:44 ID:+SYhMl8h
>>737
がんがれ!
だんだんよくなってきたぞー!

743既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 20:29:42 ID:4yRquYfw
>>737
好きな絵師とかいる?難しいポーズもいいけど、
真似から始めたほうがいいよ
744722:2009/01/14(水) 21:05:55 ID:8FQPNR32
好きな絵師いなかったんだけど、最近になって甘露樹氏に興味を持った
真似てみるかぁ
745タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/14(水) 23:17:02 ID:MYy0XXGk
>>724
いあ、オールデジタルです
描き方が、ラフ→レイヤー重ねて清書(ペン入れ) って形じゃなくて
ラフである程度イメージが固まったら線を消して清書的に線ひいて、ラフの段階で
イメージ出来ている(描けている)部分はそのまま、そんな描き方なんで若干
アナログっぽく見えるかもしれません

デジタルで描き始めた時は、ペン入れするっていうのがものすごく作業的に感じられて
悩んだんですよね。つまらなすぎてやってられないって。それでも色々描いているうちに
今の自分にあったやり方が見つかって、なんとか描き続けられてます

ちなみに↑の描き方だとラフのまま残ってる部分が普通によくあるのが愛嬌です^^
746既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 23:29:32 ID:MnowoumM
レイヤー分け・修正途中(ラフスレにも投下
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d517974.jpg
完成したら指導おねがいするっぽ
747既にその名前は使われています:2009/01/14(水) 23:49:14 ID:8FQPNR32
>>746
凝ってるなぁ。俺も背景とか頑張りたいけど、今は目の前のことをやらねば

というか、添削貰う時用にコテ付けるか悩む
748既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 00:06:40 ID:omhDL2Hc
見た目おかしい部分を指摘してもらおう、より
ここがおかしいと思うんだけどどうだろう? 的なやり方のほうがいいかも。

なんでかって添削するにしても当然絵描きさん本人の傾向を重視するわけで、
大雑把に「これってどう?」だと、指摘する絵描き本人の傾向にも寄りがちだし
対象が広すぎると混乱しかねないし。

ある程度「どこが」「なにが」「理想は」くらいの方向性は決めてから意見を求めるのがいいと思われ。
749既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 02:08:44 ID:gNivzSCH
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりageていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
750既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 02:20:05 ID:G7spLQq9
添削して欲しい人が何を指摘して欲しいか言うべきなのは同意
そうじゃないと、全部個性で済ませられちゃうしね・・」

>>746
一応現時点で俺が気になった点を挙げると、手はもっと改善できるのでよく見る事と
蛇と腕が絡まってるところで、蛇が細くなりすぎてる(というか、下側の線が余計)
線画の出来で完成度が全然違ってくるから、がんばって
751既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 03:17:52 ID:wGjjeNL5
全然完成しないんだけど、作業が遅いのはともかくとして
同じところばかり修正重ねて前に進まないし、どこをどうしたら完成ってのが見えてこない

完成させる気が見られないって言われるくらいなんだけどどうしたらいいのだろうか・・・
抽象的過ぎてアレだがw
752既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 03:33:03 ID:omhDL2Hc
完成は自分で決めるものだけど・・・まずうpってみたらいかがだろう?
753既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 03:39:23 ID:G7spLQq9
完成品のヴィジョンを頭の中にないんじゃまいか?
どういう絵を描きたいのかイメージが決まってないと、どう描き進めていいかわからないと思う
754既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 09:10:05 ID:TPX2n3XC
がんばれ、もう少しだ
755既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 11:10:17 ID:RzospZSK
模写が練習にいいっていうけど、それはつまんない、って
人は、写真とかのポーズとか服装だけパクって好きなキャラに
しちゃうってのもいいよ。どうせ練習だし
ポーズや服をただの妄想で作り出そうなんて絶対ムリ
プロだっていろんな資料みて参考にしてる
スラスラ描いてるようにみえるのは、過去に見たことがあるポーズだから
756既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 12:31:09 ID:iyeSSbkv
そういえば前から気になってたんだけど、練習のための模写ってラフまででいいのかな?
ペン入れした方がいい?
757既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 12:43:33 ID:aLWy0wsn
数をこなす事も大事だと思うけど、1つの作品を最後まで作る力ってもの要ると思う
ある程度力ついたと思ったら、しっかりと描き込むって感じはどうだろう
758既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 12:51:33 ID:RzospZSK
いきなり高い目標をもっても仕方ない
今まで自分が描いたベストな絵よりも
ちょっと上を目指すのがいいかもね
そのうち、エンピツのラフばっかりに飽きてきて清書したくなる
とおもうよ。
759既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 13:45:15 ID:gPiiv0PX
まぁ何でも良いから描けばおk
理念が立派でも描かないとダメ
760729:2009/01/15(木) 14:13:38 ID:SKA63NJZ
>>737さんの頑張りが見えて、なんだか嬉しい

でですね、マジで>>737さんには上手くなってもらいたいので言わせてもらうと、
私の意見としては、萌え絵の模写はあまりオススメしません。

というのも、萌え絵というのは、ようするに「デフォルメ」されたものであって、
本来ならこういう筋肉のつき方してるんだけど、作風とかに合わせて
オミット(省略)したり、逆に強調したり(胸とか目とかがいい例)しています。

続く


761729:2009/01/15(木) 14:14:15 ID:SKA63NJZ
もし上を目指されるならば、まずは人体の骨格や筋肉のつき方について
ちょっと調べてみるといいと思います。
あと、>>729の下の絵でもコメント入れましたが、パースも重要です。
>>755の方が書いていますが、写真のポーズから学ぶのもいいでしょう。

この辺りを怠って既存の萌え絵から学ぼうとすると、要するに
『デフォルメのデフォルメになってしまうだけ』で、複雑なポーズや迫力のある
構図を描こうとしても、根底に「現実的にはどう見えるだろう」といった想像が
働かなく、なかなか表現できないものです。
(「想像」を「表現」するには、訓練を重ねるしかありませんが)

というわけで、がんばれーーー><

長文スイマセンデシタ
762729:2009/01/15(木) 14:50:18 ID:SKA63NJZ
あともう一つだけ

なにも人体やパースに関する知識やテクニックを「完璧」にしてから
萌え絵とか描く必要はないと思います。
何をもって「完璧」とするのか、定義するのは難しいですからね。

ちょっと筋肉のつき方とか調べて練習してみて、萌え絵を描き、
時間が経ってから、やっぱりちょっと理解が足りなかったなーと感じたら、
また調べたり練習したりすればいいと思います。

戻ったり進んだりの繰り返しですねー。

763737:2009/01/15(木) 15:17:47 ID:wXeq2BDX
>>760-762
とても分かりやすーい。筋肉の付き方かぁ
ポーマニひたすらやり続けるしかないな。さすがに筋肉までは考えてなかった
764既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 15:44:56 ID:KyKY0dhw
写真の模写始めると
止めどころが曖昧になって中途半端に妥協して終わる俺
765既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 16:42:54 ID:RzospZSK
次に少しだけ
その絵を超えればいい
766既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 18:56:47 ID:15PvxKoV
>>764
どうでもいいけどIDすごいですね

意識レベルがちょっと変わったので実践しつつ確認だ
767既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 20:48:22 ID:lYq2Q9jI
マターリ描こうよ、きがるにさ。
768既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 21:38:08 ID:M5pICpLW
ここは練習スレ。
まったりするのも奮闘するのも自由だろう。

絵の場合、感性を鍛えるのも重要だから、描くばかりでも実は良くないけどな。
769既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:15:23 ID:wGjjeNL5
何も考えずに模写してても、ソラで描けるようになれない気がするんだけど
何も見ずに描けるようになるためには、それを繰り返すのも必要なんじゃにぃのか?
770既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:27:42 ID:rbEBlMvu
何も見ずに適当に描く方が訓練にはならないんじゃね?
771既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:42:57 ID:BOfq839z
練習って何も考えずにやったらどれも効果薄いよ
考えながら模写すればいいよ
772既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:48:54 ID:nUM2yc7I
わからなくなるまでやるしかないよ
人から言われても実感できないだろうから
練習しない、ぐだぐだ言ってペンを振らないのが一番ダメ
俺が証拠
あせんなくてもいい
数学だって足し算からやるじゃん
気長に
773既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:51:32 ID:uwN3wWV2
モニタ&ペンタブで練習までしてる人いるのかな
目とか頭が痛くならないか?自分いつも絵を完成させた後(数時間かかる)頭ガンガンなんだわ
トレーニングはいつも紙に描いてるよ
オッサンは光の刺激に弱いんです;;
774既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:52:47 ID:rbEBlMvu
すきにしる
デジタル媒体だとゴミがでないので便利
定規が使いにくいので不利
775既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:52:55 ID:lKxuOj9L
>>773
なる。頭痛がするは
776既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:54:33 ID:SKA63NJZ
模写の一つの目的として、
「上手い人のテクニックを盗む」というのがありますねー。
(盗む、といったらちょっと語弊があるかもしれませんが・・・)

例えば、めちゃくちゃ塗りの上手い人の絵があったとします。
この絵を見ただけでは、どーやって塗っているのか判らないとします。

でも何とかこの塗りを真似てみたい。

そう思うと、自分で試行錯誤するしかなくなってくるわけですが、
実はこの「試行錯誤」が重要で、元の絵を描いた人とは結果へ至る手順は違うけど、
何とか似たような表現ができたぞ、ってところまで辿り着くのが重要なのかなと。

ここまで辿り着けると、「一応」はテクニックを身につけたことになりますからねー。
(手順の無駄などを省いて最適化したりしなきゃですが、それは次のステップ)

777既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:57:57 ID:PfFM6iCh
去年のイメージでは、保守スレたまに練習するよ!だったのに
新年になったら妙に活気が出てきたじゃないかw
778既にその名前は使われています:2009/01/15(木) 23:58:42 ID:SKA63NJZ
つまり、考えながらやらないと試行錯誤とは言えないので、
やっぱ考えながら模写するって重要ですねってことかなーと。

イミフな文章でスイマセン・・・
779既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 00:31:10 ID:sLM2vHBK
俺は今まで写真や絵の模写だけだとアウトラインのみを追ってしまいがちになって
そのものの立体的な形の理解が出来なかった。というかしようとしていなかった。

だから模写しろとは言うけれど、見たものを一度自分自身で噛み砕いて
それを再出力出来るように気をつけなければ、効果が薄いんじゃないのかと

考えながらそれを出来る人は、「見てやれ」で伝わると思うけど、
何故その色になっているのか、見えない部分の形もどうなっているのかを
よく考えて実践したことのない俺みたいのには伝わりにくい。
そして、アウトラインばかりを追う作業に終始する。

っていう実体験
780既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 00:45:05 ID:U8iIGNjD
>>773
モニターの設定じゃね?

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html
カラーで印刷する時にも便利だから、
ここを参考にわかるとこだけでも設定見直してみるといい。
色温度なんか特に。
781既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 01:23:13 ID:iz5iEepA
噛み砕いて再出力というよりも
ここに上がってる絵を見る限り模写のやり方自体
知らない人もいるんじゃないかな。
何も考えずに目から描いたりとかしてる人は要注意
782既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 01:26:58 ID:EwF4675j
イメトレも結構役立つよ
実体験的に言うと

まずは1つ1つ目標立ててやっていくのがいいと思う

かわいい顔を書くぞ!

上手な上半身を書くぞ!

上手な全身を書くぞ!

ナウいアングルで書くぞ!
的に

いきなり難しいアングルかつ上手くかつ背景までやろうなんてものなら挫折しそうになる(リアル話)
783既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 04:25:13 ID:sLM2vHBK
模写のやり方ってなんぞよ?アゲ
784既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 07:07:22 ID:I2LpXRgq
同じに見えるように
自分で考えて描き始めてください。
それが模写。
785既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 07:17:48 ID:8/pgq7Zp
「自分で考えテ!」って言葉に抵抗ある若い世代も多いはずだ。
もちろん最終的には考えないとうまくはならないと思うのだけど。

でも、楽しめるのなら最初のうちは考えなくてもいい。おっしゃ再現してやったぜwwwくらいでいい。
でもそれで限界が出てきたら、改めて自分の引いてきた線の意味などを考えていけばいいと思う。

ところで模写が話しにあがってるけどトレス台などの話はするべきなの?
ガラスのテーブルは便利なの?
786既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 07:29:51 ID:1knwLsmg
トレースは模写とは違うと思うけど・・・上から線をなぞってくだけだし
いうなれば転写
模写は対象の絵をみて白紙に移ったとき、どの線がどの位置にあるかとか考えて描いてくわけだから
自身の脳である程度補完が必要になるわけで
元にした絵とその模写してできた絵の差が、本人の個性やらスキルやらってことなのではー
莫迦なのでうまく言えないな〜スマソ
787既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 07:32:06 ID:9CfGjVop
結露しない月明かりの窓ガラスが最強じゃない?
模写するときはお手本を横に置いて紙に描いちゃってるよ
788既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 07:32:37 ID:8/pgq7Zp
そうか。別に話が広がらないならいいんだが
ガラスのテーブルが今は欲しいぜ・・・
789既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 10:05:03 ID:F4JjQixr
内容がないよう☆ゅ
790既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 11:18:58 ID:iz5iEepA
何も知らずに模写して、
あー手の角度が違った、なぜかつじつまが合わない
消して直して真っ黒くなって、どうしても直らない
つまんね、もういいや、ってなってないか?
こういうのはやり方を知ってれば防げるんだよ

トレースはまあ、、線の練習にはなるね
ペン入れと同じだから。やってみればわかるけど、慣れてないと
トレースした絵と元絵(できればプロの絵を)との違いに愕然とすると思う
791既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 11:22:39 ID:S+/wsM78
では早速そのやり方を・・・
792既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 12:04:52 ID:sLM2vHBK
初心者の私めがカカッと投下。添削希望致す
パースと、遠近感。影や回り込み部分の表現辺りが気にかかります
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0078.jpg
793既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 12:09:04 ID:S+/wsM78
ぱっと見て顔はもっと小さな気がするが
そういうレンズなんだったらすまん
794既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 12:28:47 ID:I2LpXRgq
腰骨が無い人に見える
そういうレンズならすまん
795既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 12:49:07 ID:zOv+Rhj0
フツーに上から見た人間のプロポーションと比べると、
頭が大きいのと、腰が小さいのが気になるよ。
796既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 12:54:40 ID:Ye2pq8AZ
見せ方になるが、エプロン?が脚と同じ幅&開きで一瞬なんだかわからない
そういうレンズならすまん
797既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 13:01:53 ID:K3d/F/PQ
魚眼レンズを通して見ているような趣向なんじゃない?
そういうの俺は、好きだぜ

違ったら御免
798既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 17:01:13 ID:T6MyZJW3
わしのレンズは108式までage
799既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 17:09:44 ID:Wi+kFseP
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりageていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
800既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 19:33:12 ID:u43dFbOj
>>792
フルボッコにされてる俺からの意見としては腰が気になるかなぁと
初心者って嘘だと言ってよ
801793:2009/01/16(金) 19:50:40 ID:0ukSBu9M
レンズが地味に流行っててワロタw

>>792
上でも書いたように頭大きい感じ
MSペイントで確認したところ、75〜80%くらいの大きさでちょうどいいくらいだと思う。

腰は細すぎるというよりは、接続部が前(画面で言うと下)に行きすぎなのではないかと予想
実際に上から人体を確認したわけではないのでなんとも言えないが(おっぱいもあるので)
お尻に至るラインが見えすぎかな、と

それと足がすごい無理してる印象なんだが、
普通の女の子は足をぺたーってやった上で、あんなに広げられるもんなん?
足自体もちょいと長いかもしれん特にフトモモ
802既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 20:26:04 ID:2SE0s+qV
>>792
広角レンズで対象と距離あるみたいだから顔はもっと小さいとおもう。
下からの俯瞰パースを意識すればいいかな。

シーツのしわが足の対比でくらべても大きいとおもう
803既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 20:55:51 ID:m8FAmo3q
アニメなんかの表紙とかでもこの程度足を細くさせたりするけど
ようするにウソっぽさを削っていく作業ですね
相手にすんなり受け入れさせるようにはどこをどうデフォルメっていくかが大事っていう・・・
804既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 21:26:15 ID:sLM2vHBK
尻が左側に出すぎ、位置も後方なのは把握した。
顔のサイズについては、最初に指定したこちらのパース線が広角過ぎたようではあるが了承できない
脚部を小さくすることとする。
修正点は見つかったので感謝する
805タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/16(金) 21:27:11 ID:zqfJxQYV
「魔法生命体」 ※ややエログロかも注意※
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0093.jpg

ナントカ戦争終結後、廃棄された研究所の庭に生えてきた魔法生命体。
腹部の穴は何らかの機能を有すると思われるが、知的生命体(人類含む)に
発見されていないため不明。一日中、眠そうな目をして立っている。

魔法生命体いいたくて描きますた


>>792
なにげに靴のクオリティテラスゴス!
小物へのこだわりを見習いたい!
806既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 21:36:10 ID:0ukSBu9M
見つかっていない、っつーのはまた斬新な発想だなw
俺もその想像力と発想力を見習いたいくらい

>>804まあ布の表現とかスゴイし、期待
807既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 22:01:47 ID:m8FAmo3q
初心者といってるが、
このスレにうpする人の中だと確実に上位にランクインする件
808既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 22:05:36 ID:0ukSBu9M
練習スレ初心者とかうp初心者とかそういう感じだろうか
スレに初心も何もないようなもんだが
809既にその名前は使われています:2009/01/16(金) 23:55:57 ID:hJc58h2N
ageて寝ーる

>>805
なんというハイメタルニンフ。
みぞおちからヘソ辺りの形状がちとわかりにくいかな?
でもかっこいいからいいよね!
810既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 00:26:02 ID:5tEkMqmx
うぅむ、添削内容が興味深い。俺も参考にしよう
811既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 02:06:42 ID:F5I7xgio
>>801
足ぺったんは全然問題ない範囲agu
812既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 10:40:53 ID:h7/AGocM
age
813既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 11:34:29 ID:APnd8yBL
広角というのは狭い空間を広く見せたいから
使うんだよね。でも792の絵は背景は重視してない
キャラのアップを撮りたいなら
カメラを近づける。というのが普通
その場合下半身はピンボケになるし、顔は
画面のほとんどを占めるようになる
792がなんか違和感があるのはこのためじゃあないのかな
まあしかし、俺はこれで行く、というのならまったく問題はないけどね
814タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/17(土) 14:44:11 ID:h7/AGocM
ドット絵保守
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0112.png

下絵をテキトーにしたらどこの安っぽい携帯サイトのチープなドット絵だっていうこの味わい!

>>809
その呼び方カコイイ! >ハイメタルニンフ
おなか周りはひよりますた。顔周り描けて満足しておなかはこんなモンかなぁ的に。
正直描き込んで破綻するのが怖かったってのもあるんですけど、やっぱイミフ的に
バーニアを4基くらい設置してあったりしてほうがもっとかっこよかった><反省!
815既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 17:09:48 ID:r733cmrB
>>813
疑問なんだが、広角で広い範囲にしては駄目な理由と
望遠で小さい範囲を取ってはいけない理由ってなんぞや?
816既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 17:23:08 ID:mYNpAsLM
>>815
>>813のどこに「駄目」と書かれてるんだ?勝手に1行にまとめると
使い方がおかしいけど絵師本人がそうしたいなら好きにしろ
と書かれているようにしか読めないんだが。
817既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 17:36:04 ID:APnd8yBL
>>815
デッサン理論のときもそうだけど
自分で調べて欲しいね。とういうのは
ここでただの名無しが言うことなんて、何の保障もないんだわ
模写がいいっていっても誰もやらないでしょ?
結局自分で発見するしかないんだよ
818既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 18:56:53 ID:0MlOSOYA
>>815
なにを注目させたいかで違うし
そのやり方はダメとは書いてないし
要するに君の質問の意味が解らない
819既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 19:04:16 ID:PMbIlhbD
おれはこれしってますよ、ていいたいだけちゃうんかとw
820既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 19:49:31 ID:5tEkMqmx
パスツールなしで描き直した。しかし線がダメだぁ…。6時間とかかかってるし
よくなったかなぁ。添削してくれた人の画像を参考にやってみたけど
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0118.jpg
821既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 20:15:04 ID:r733cmrB
>>816
つまりいけないということではなく、強調したいものに合わせた見せ方をしろということでよろしいのか?

>>813
狭い空間を広く見せたいからってのがわからないんだわ。
広い角度範囲で、遠近感を強調するもの程度の認識しかない。
もし広角レンズならボケないようだな。人の目や他のレンズならボケるようだが

>>818
質問の意味わからなくてサーセンwwww
とはいえその回答も説明不足であまり理解の得られる答えでもない

822既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 20:24:07 ID:0MlOSOYA
>>821
意味が解らないって書いたものを
回答とは言わないんだが。

君の理解力は爬虫類レベル
823既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 20:35:21 ID:HShelYBF
遠近感を強調するってことは
広く見えるってことじゃないか。

>>821は何が言いたいの?
824既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 20:45:53 ID:r733cmrB
爬虫類レベルとは恐悦至極
爬虫類だとアオウミガメの脳重量7.5gしか見つからないんだけどこれでいいの?
っていうか理解力という項目で動物を実験したデータなりあるなら興味深いんだが
重量との因果関係も微妙なんで、実験結果あるなら提示してもらいたい
825既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 20:58:30 ID:0MlOSOYA
比喩に実験結果とか求める人初めてみたわ
826既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 21:24:13 ID:r733cmrB
頭冷えた。>>824は撤回する。>>818の前半二行で説明してるのかと思ってたら
そうではなかったようで、勘違いしていたようだ。
このような手合いの相手をしてしまった俺が悪かったわ。許してください;;


>>824
これも日本語の勘違いだった。
「狭い空間を」ってのはキャンパスのことを指してるとは思わず、写し取る視界中の空間のことだと勘違いしていた。
狭いキャンパス中に広い視界範囲を凝縮していれるってことなら納得。
827既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 21:38:53 ID:RYGuXzPU
広角は近くの物はより大きく、遠くの物はより小さくなって迫力が出るみたいだね
被写体から離れすぎると遠近感の強調が弱くなって効果が得られにくいらしい

また、メインの被写体を同じ大きさでとった場合背景が広く入り込むから
建物をバックにすると威力を発揮するとか

ttp://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera18.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

む、むずかしい^p^
828既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:25:11 ID:IA8b/vHd
>>820
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0125.jpg

1:閉じた目の位置は下まぶたの位置になるように
2:足の角度が服の線から分かりずらいですが、円筒を基準に考えて見てください
3:今度は右腕が短くなりすぎているように見えます
  右腕が奥に行っているならば袖の形がおかしいと思う
4:お尻が角ばっているように見えました
  赤で書いてみましたが、この状態だとしてもおかしいので服なしの状態を確認したいと思います
5:前髪ですが、頭は球体なので前髪が全てまっすぐ下りているのはおかしいと思う
  つむじから放射線状になると自然

えーと、いったん服なしで書いてみませんか?
線は清書せずにラフ状態でお願いします
恐らく人体構造の認識不足と思われます
829既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:27:07 ID:r733cmrB
>>827
サンクス!わかりやすかった。
結局全部日本語の解釈が悪かったことと、質問文の日本語もよくなかったことに起因してたみたいだ。
お騒がせして申し訳ない。
830既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:30:57 ID:J/eEpiz5
>>820右手が超絶に短いのはなして?
831タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/17(土) 22:48:35 ID:h7/AGocM
将棋のネット中継など見つつ怒濤のドッティング
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0126.png

うぅ、難しすぎる…特に顔、1dotで顔が破綻する…道は長い

>>820
割と定番的なポーズですけど難易度高いですよね^^;
前かがみになった時の肩周りや腰や腕を難しい角度で描くことになるので
分からない時は資料をあさることオススメ
二次でも三次でも定番的なので簡単にたくさん見つかると思いますよ
832既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:49:18 ID:gnEWu8h/
>>792の絵は、ぱっと見てパースはいいように感じる。
どっかのグラビア写真を参考にしたのかな?

ただ、どーにも不自然に見えるのは以下のせいかなーと。

833既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:49:57 ID:gnEWu8h/
・身体にかかる陰影が均一なため、立体感が損なわれている
 →首から足首にかけて、肌の色とか服の色をちょっとずつ暗くして、服のシワの部分の影もこれにあわせて
  徐々に暗くしていく。

・腰を浮かせているのか、浮かせていないのか、判別しにくい
 →上に書いたのと関連してるんだけど、ふくらはぎの部分と太ももの部分の色に
  もうちょっと明暗の差をつけた方がいいかな。
  ふくらはぎの部分は、太ももよりも暗くね。
  あと、腰の直下(両手が合わさってる部分あたり)に影おちると思うんだけど、これでもし影つけてるようなら、
  もうちょっと暗くした方がいいと思う。

・目・まつげ・まゆげ・髪の塗り方と、首から下の部分の塗り方にギャップがありすぎる。
 →首から下の部分のように、輪郭線を消してリアルな雰囲気に合わせるなら、まつげ・眉毛の部分が濃すぎるかな。(浮いちゃってる)
  もうちょっと色を薄くしたり、スマッジツールなんかで肌になじませるようにすると吉

834既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 22:53:49 ID:IA8b/vHd
>>831
ドット道は長く険しい
1ドットなんて甘いぜ?0.5ドット、0.25ドットを極めてこそ以下略
至高と究極の16色を極めるのだっ!
835既にその名前は使われています:2009/01/17(土) 23:58:07 ID:UJ7Xo8x9
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0128.jpg
ドットとか、元の絵を描けない俺には遠い話ですし。いつかやってみたいけんどもねっ

アタリとか取らずにピンときたままに描いた方が描きやすい気がしてきた って当たり前か。
下にアタリとってもその上からペン入れすると、どうもチンチクリンになってしまう...
836既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 00:15:04 ID:XeBm9S1w
おお、こういう感じの描く人ってなかなか少ない貴重だよ
837既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 01:30:03 ID:m2ptiMUS
>>828
赤感謝。右腕は奥に行く感じにしたかったんだけど違和感は取れない。起きたら修正してみる
確かに人体構造の認識不足だね。3日前に言われて実写とかと見直したり描いたり
今まで好き勝手やってた分のツケが壁になっている
838既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 03:05:35 ID:DH+tjK5A
>>828
寝ると言ったものの、気になったので体のラインらしいものを描いてみた。汚いけど
右腕は奥に引っ張る感じにしたかったんだけど
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0143.jpg
839既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 03:06:36 ID:W0bc/2nF
http://www3.vipper.org/vip1072028.jpg

むずかしいよなあ、絵
840既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 05:09:02 ID:8DHZ7L2D
絵を描いてると色んな壁にぶつかるが
その壁の向こうには更なる楽しさが待っている。
だからこそ止められない止まらない。
841既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 05:18:41 ID:aFos5NGN
>>831
ご存知かもしれないが参考に
手前みそ工房さん
ttp://www.seri.sakura.ne.jp/~takano/

ドット絵の顔はホントセンスが問われる部分だとおもう。
俺は最近アンチエイリアスなる技術で誤魔化してますが・・
842既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 08:59:41 ID:q+k5XkCV
>>838 その格好、自分には難しくて書けなかった/(^o^)\
腰の奥行きを浅くして右手を前に出してみたんだけど何かの参考になるかな?w
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0144.jpg

おっぱいが前に出ないよ!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0145.jpg
素体がなかなか安定しないので練習だよ!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0146.jpg

メイン盾きた!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0147.jpg


843既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 10:40:08 ID:xpB5ti4j
>>837
その前に自分で同じポーズとってみたかな
正直、結構つらい姿勢だと思う
静止してるのであれば右手をヒザにつけて両足が
もうちょっと重心の真ん中に来ないと。
(真横から見た場合、頭と尻の中間に重心が来るように)
アクションしてるのであれば、もうちょっと躍動感が必要だと思う
844既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:15:43 ID:U88ocD2P
>>837-838
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0148.jpg

単純な形で捉えるのも有りなんで、参考になるか分からんけど
マンガの描き方的な解説を入れてみた
人間をこういった単純な形の集合体で書くと、向きやカメラの位置が変わっても分かりやすい為
赤線をたくさん残しました

腰は背骨でしかついてなく、ほぼ筋肉で出来ている為「蛇腹」のイメージになります
アコーディオンをイメージすると分かりやすいですかね〜
腰〜足は、台形の腰骨に円筒状の足が付いているイメージで、それに大臀筋(ケツ)が
ゴムのようにくっ付いていると思ってください

もづき
845既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:15:48 ID:U88ocD2P
肩は難しいつき方をしています
関節でくっ付いていると言うより筋肉で吊っています
私は肩甲骨(背中の骨)、胸筋、肩の筋肉の流れで書いています

乳は乳首頂点の球体(水風船イメージ)で書くといいかと
まあ殆どは服を着ると消えてしまいますが、後の説明用に一応いろいろと確認してみてください
ん〜、やっぱ右手がちょっと違和感が・・・誰か私のも指摘してヽ(;´Д`)ノ
846既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:20:41 ID:sFRvfDZk
>>844
これ凄く分かりやすいな、ポーズに説得力がついたっていうか
847既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:28:24 ID:3hQjt47P
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0150.gif
参考とかそういうのじゃないのですが、描きたくなったので
描いてみました。
難しいポーズですねぇ…
848既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:33:30 ID:AHEXbiTw
>>844
肘の位置じゃないすかね
肘を肩と同じ高さに上げて陸軍式敬礼をしてるなら肘から先の開き方や手の角度がおかしい
海軍式にちーっすって感じで手を頭の辺りまで上げてるなら鎖骨-肩がもっと前を向いて肘が下がる
今、鎖骨からすると二の腕は後ろ向いてるのに肘から先は頭より前にある感じ?
デフォルメで左手を大きくしてるならもっと右手や下半身と派手に差をつけて服など正面向きのしわを強調しないとそう見えない
ような気がする
849既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:34:26 ID:pbtjotb3
おお、練習スレらしいような・・・しかしそうでないような・・・流れ
850既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:40:33 ID:U88ocD2P
>>848
あー、確かにおかしいや・・サンクスorz
851既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:42:01 ID:q+k5XkCV
>>844 ちょっとアコーディオンと水風船買ってくるわ!
すごい分かりやすい!
奥行きとか難しい^p^ 躍動感とか出せるようになりたい
852既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:48:06 ID:AHEXbiTw
>>850
私は首描いて鎖骨描いてあばら胸筋をイメージしながら肩の筋肉をのせて腕をかく、という流れなんですけども
肩と言うか胴に関しては斜め上からと意識しているのに
鎖骨-肩はつい正面きってしまうんですよね
肩を上から見たイメージの練習とか一時したんですけどもむつかしいです
とはいえ筋肉すきーとしては肩の筋肉を盛るのが楽しくて、下書き段階が一番好きでスw
853既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:53:18 ID:kdMvzgAQ
肩の曲線描けないわ〜
854既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 11:58:57 ID:pbtjotb3
素っ裸の仁王立ちでお風呂の鏡を見るんだ!
855既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 12:13:08 ID:U88ocD2P
>>851
買うんだったらミクロマン買うべきっ!
1体500円だしマジオススメ
・タカラ ミクロマンシリーズ(500円)
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/microman/mate_02.html

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0151.jpg
フロ波さんは特に肩のラインはすばらしいが、稼動範囲が狭いと言う諸刃の刃

・海洋堂HP フロイラインシリーズ(2000円ちょい)
ttp://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/next.html
856既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 12:14:21 ID:kdMvzgAQ
あ〜いいなあこれ
857既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 12:47:37 ID:q+k5XkCV
>>854,855 おk!素っ裸で買いに行って来る!
858既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 13:03:25 ID:+owEFAxS
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0152.jpg
自分も828氏の構図で描いてみました
難しいポーズですねぇ
859既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 13:10:36 ID:dSn67sHh
なんだかんだとミクロマンはもろくない?
あと、マテリアルフォースは男性素体生産終了orz
まぁ、素体じゃない方なら売ってると思うけど、アメリカのメッキパーツ好きは異常。

フィグマきになるけど使ってる人いない?
860既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 13:25:35 ID:5C1pWyg6
漫画のミクロマンはおもしろかったな
861既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 13:36:43 ID:4C2U72hs
クリック関節のリボルテックがポーズ固定できて使いやすいぜ
862828:2009/01/18(日) 13:45:35 ID:DH+tjK5A
>>842
ちょっと参考の為に保存させて頂く

>>844-845
これは分かりやすい。自分で難しくさせてるのが阿呆だ…

他の方もありがとう。ちょっとまたいじってみる
何か見えてきてるような気がするが、進歩してるかまでは分からないなぁ
863既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 14:33:43 ID:U88ocD2P
>>859
間接のヘタレの事かな?
一回ジョイントを抜いて、お湯かドライヤーで暖めてから冷やすと元に戻るとからしい
俺は何個か同じ物を確保して、間接がへたれてもいいようにしてるよ
安いしなー

フィグマも良さそうだなぁ
864タル吟 ◆ibh1PQVGCg :2009/01/18(日) 17:20:51 ID:NQ5Mse/u
>>834
ファミコン時代に漫画・アニメ原作でドットを打っていた人たちに敬礼!
(ファミコン表示画素数:横256ドット×224ライン(内部は240ライン))

>>841
これは良サイト。ありがとうございます
しかし仕方ないこととはいえ、まじめになるほど「勉強してる感」が出てきて
なーんか億劫になって来ちゃうんですよねぇ
飽きてしまうまでにちょっとでもいいから何かしらのコツを掴みたいもの
865既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 18:09:39 ID:U88ocD2P
figma素体って売ってないのかー!
資料用に欲しい・・・桜姫ってのを2月に買うか
figmaのページ探ってたらドアラの出来が完璧すぎて笑えた
866既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 18:24:01 ID:IoWLLjFU
ドアラは買うなよw
867既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 20:17:22 ID:6BaDDxLf
あぐる
868既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 21:23:51 ID:kKtAQ3Vt
いつも絵のことばかり考えてれば上手くなるんじゃないか
実行も併せてだけどね
電車の中で無意識に人の服のシワを見てウンウン唸りながら
変態と思われるくらいに
869既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:12:57 ID:ykhySLKf
あるある

電車の中で向かいに座った女の子のセンスを見ながら
やっぱブーツだよなぁとかチェックだよなぁとかコートだよなぁとかウェーブヘアだよなぁとか
だがあまり見すぎるとダメだ
ファッション雑誌に手をつけるしかにぃ

しかし動いてる女の子の資料は・・・

エロビデオ・・・エロビデオなのか・・・ッ
870既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:32:16 ID:obUFEvKb
ドラマを見るという選択肢はないのか
871既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:41:25 ID:ykhySLKf
よく考えたらエロビもダメだな
出力機器が2Dの時点でダメだと思うわ
体温や息遣い、纏う空気がないもんな
まあそれを描ける実力が俺にあるかどうかは別として

>>870ドラマは話の続きが気になってしまうのでだめだ・・・映画も
872既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:42:34 ID:wt50ygsI
ドラマはギルドしかみてません
873既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:45:42 ID:xpB5ti4j
映像の類はそれ自体に見入ってしまうから
成功したためしがないな。写真でいいと思う
874既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:47:45 ID:cpoCrHer
他に思いつく手段が法に触れざるを得ない
ダメだな
でも実写と描きたい絵って等身とか違うしさぁ
875既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:53:55 ID:xpB5ti4j
別にぴったり同じにする必要ないじゃん
腕の関節とか筋肉がどうなってるかって部分だけパクるんだよ
876既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 22:56:26 ID:ykhySLKf
そうそう
元がないとわけわからんことになっちゃうから元である3D=現実を見るんだよ
そこからいかにデフォルメするのかが絵師の技術なのであって
元絵がデフォルメではやはり大成はしにくいだろう

メイド雇ってる家はいいなぁー
ちょっとデッサンさせてくれとか給料のうちに入るんだろか・・・
877既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 23:50:36 ID:DwEcs2U7
>>871
デッサンの先生に目の前にガラスの板があると想像汁って言われたんすけど・・・
あやべこれいじょうはデッサンのネタで荒れるw
878既にその名前は使われています:2009/01/18(日) 23:55:56 ID:ykhySLKf
いや、どんどん語るべき。
別に俺はデッサンになんか信念があるわけじゃないぞ。
いい方法は片っ端から吸収したいわけで

っていうか同じ質問したのかw
879既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 00:08:12 ID:rxWrR6mP
ヘブンズ・ドアーの能力があれば空中にも描けるかもしれないっ!
880ぼぶ ◆i6a4AirksA :2009/01/19(月) 00:45:18 ID:wWGkxMRm
881既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 02:58:45 ID:3K9zKOnT
agu
882既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 06:05:32 ID:TnrzFjih
朝ですよ
883既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 06:06:46 ID:IxxcNLKU
だって、こういうスレってうpられてる絵もたいしたことないし、赤もたいしたものが上がってない癖して
レス上ではデッサンがどんなに大切で、デッサンとはいかなるものであるかを大層に語ってるんだもの
正直、そこまで信用できませんわ

絵なんてそれこそ実力オンリーの世界なのだもの
力の裏打ちされた論理
まして、ネット上の匿名掲示板っていうあやふやな世界である以上、それくらいの論拠がないと荒れもしますわ
884既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 06:13:43 ID:rxWrR6mP
荒らし君にはこのスレが荒れているように見えるらしいね
885既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 06:16:03 ID:IxxcNLKU
一般論ですわよ
指摘や赤のあるスレで自らの実力も示さず指摘して荒れるなんざよくあること
886既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 07:01:32 ID:xg4D9ZPv
じゃあupるんだ。
887既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 07:17:44 ID:ipz2FeG+
荒らしに構うなよ。
888既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 07:39:15 ID:5vN6HF2K
練習スレでたいした絵があがってたら
このスレ要らないだろw
889既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 08:57:30 ID:X2m7Q0bD
だから、描けてもない奴がさも描ける人間のように
デッサンかくあるべしとか語るなんて信用できないね
って話
890既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 10:05:41 ID:ipz2FeG+
来週から週休3日だぜやほーーい!
やほ…い…?

シゴトナサスギヤバイヨ(;゚Д゚)
891既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 10:23:34 ID:z9G3u3ey
鉛筆のみで描くとえらい時間がかかる。手ブレ補正しても線がアッーってなる
マウスでぐにゃぐにゃやってた時期が長すぎたか。ペン入れツールで線引いて〜のが楽
892既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 10:51:43 ID:dFOpxO6D
>>889
そう思うなら
お前がすぐれた絵をガンガンうっぷして
流れを変えてみせろよ
893既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 11:32:18 ID:r85SWdIs
鉛筆(ペンタブ入力)は慣れるまで時間がかかるが、
アナログでも応用が利くってメリットがあるぜ。
紙になんて描かねーって言うなら無用だけど。
894既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 11:42:57 ID:4EuyCycx
信用しろとは誰もいってないけどな
だから自分で調べろと上で発言したし
学校でも尊敬してない先生の授業なんて
頭に入らないだろ?そういうこと。
まして、絵師が俺は上手いんだとばかりに
ズケズケでしゃばるとだいたい悲惨な結果になる
プロでもそういう人いるでしょ
895既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 11:48:57 ID:dFOpxO6D
いやさー
CGの板の所でなんで絵もかけないヤツがうんぬん語っているの?
って意見がでるならなんにも変じゃないけどさー
ネ実でしかも「練習スレ」でさー そういう文句を言っているヤツの方が
変だと思うけどなぁー

実際に絵や絵をうっぷもせずに技術を語りもせずに
文句だけたれている貴方こそ何なのと・・・・

まぁレスをしている俺も同類になるので
これで俺は、終了ー
896既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 11:49:58 ID:/im4joy4
レッスンプロとかだってそんなにうまくなくてもなれるからいいんだよ!
897既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 12:43:40 ID:hEElnjK0
>>889には、まず心のデッサンが必要です。

898既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 13:38:08 ID:0ETYD/dt
ああ、うpもしないやつが偉そうに語るな!
って話か

別に信用する必要なんてない。
穿った見方しかできないやつだって、その見方をもってそれなりのものを描くし
素直なやつは素直なやつで、吸収してそれなりのものを描く。それが絵の世界なんだから。

求められるから自分の知ってる限りの事を伝える、ここはただそういうとこ
文句があるなら「こいつらの言ってる事は間違いだ、本当は●●で〜」とレスすればいいんだよ。
899既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 14:12:43 ID:5vN6HF2K
上達の足しになってる奴が居るなら
無駄なレスじゃないだろ…
900既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 14:18:41 ID:drXUo61G
つっても調子乗るだけだしンなもん放置がデフォっしょ
901既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 15:01:18 ID:z9G3u3ey
>>893
時間かかっても鉛筆のみで頑張ってみるかぁ
しかし、線を削ってラインを綺麗にしたりとかでいいのだろうか
902既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 16:19:08 ID:rxWrR6mP
ほっしゅー
903既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 17:49:29 ID:ipz2FeG+
完走までもちょい☆ゅ
904既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 19:05:11 ID:w2N6CZPI
絵も貼らずに無駄レスとなAA略
905既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 19:29:41 ID:rxWrR6mP
変な奴が1人住み着いたので次スレから萌え絵スレに統合されます
906既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 20:01:45 ID:5NGEljLI
それもそうですね
統合したほうがいいかもしれない



と、でもいうと思いましたか?
誰だか知りませんが心底がっかりという言葉しか思い浮かびません
ほんとうにこのスレの住人なんでしょうか
残念ながらサルを説得できるような素敵な文章は書けないので割愛させていただきます
907既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 20:32:49 ID:Mbn3dPz9
統合でいいだろ
908既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 20:52:16 ID:QVFq2GFI
お断りします(AAry

変なのが余計に住み着いて固定粘着されるのもうんざりだ
元の巣におかえりよ
909既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 20:59:03 ID:urksN4dr
統合は無理だろ
あっちのスレ住人はそもそも批評添削が大嫌い。
欲しいのはほめ言葉なんだよ。

逆にこっちは絵の上達のためならなんでも来い!
って連中の集う場所なわけで。

まさに水と油。
実のない叩き煽りはお断りなのは共通してるけどな。
910既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:00:10 ID:pxLJ1nwC
久々に完走しそうだけど、次って19.0になるの?19.8になるの?
くだらない疑問だけど気になって夜も(ry
911既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:04:16 ID:TnrzFjih
次は19作目でごわす
912既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:07:22 ID:rxWrR6mP
本当に統合するわけ無いだろ
913既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:11:09 ID:djqPLg8m
デューク統合
914既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:15:47 ID:cHLX9/He
>>913
^^;
915既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 21:20:57 ID:/im4joy4
ぎゃっぷぎゃっぷくそわろた
916既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 22:16:11 ID:4EuyCycx
最近はあっちのほうがふいんき悪いよな
批評が湧くという意味で
917既にその名前は使われています:2009/01/19(月) 22:18:35 ID:dFOpxO6D
気軽に描ける雰囲気じゃないよなw
918既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 00:06:50 ID:5CIlrRIr
1000まで行きそうじゃーありませんか
去年は一度も完走なかったよね?
こりは何か描いて奉納せねば
919既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:08:05 ID:90RMxdTp
きがるに萌え絵を描くスレ その32

974 既にその名前は使われています [] Date:2009/01/19(月) 19:51:38  ID:xg4D9ZPv Be:
    >>917氏の理想と少し違うけど描いてくる!そして規制orz
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up0174.jpg

975 既にその名前は使われています [] Date:2009/01/19(月) 20:19:17  ID:XWCRGUvb Be:
    >>974
    うまいけどなんかつまらん絵だね

向こうも結構ヘンな状況だなー
たぶんこっちに沸いてる虫1匹と同一人物だと思うが・・・
920既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:12:47 ID:ZYc/GJex
いや報告しなくていいです
そういうの求めてないですからw

ところでさ、邪気眼キャンペーンで
片目キャラを作ろうとおもって
片目の資料探してるんだけど
なかなか良いのがない
目玉ってとれるとどうなるんだろう
眼帯や刀の鍔つけたりするじゃん
その下ってガーゼとかなんか保護的なものしないとばい菌はいるんだろうか
それとも自然にふさがる?
921既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:20:48 ID:EWCiPlSX
はっきりしたこと言えないけど
眼球は、人体で唯一露出した生きた細胞で
失われると他の部位とちがって自己修復できないと
生物で学んだ記憶があるから空洞じゃないかなー?

漫画や映画などでは義眼を大体いれているか
目を閉じているよね
922既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:20:53 ID:rjHrKCvJ
手術でとった場合は、まぶたを支える筋肉が切れてこじ開けない限り閉じたままになる
義眼を入れてなければ眼窩が落ち窪んで骨の形にへこむ
ほったらかせば神経に細菌が入りそうな気がするから
眼窩には何かしら処置をするだろうけど
まぶたの上に何か載せたり縫い合わせたりはしないと思う

ていうかそれっぽい名前で画像検索ぐぐると色々出てくる
絵を描くときって一通り画像検索するよね?ね?だめ?あれ?
923既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:23:32 ID:EWCiPlSX
良いのが無いっていうから一応探して
イメージのなかったんじゃない?
924既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 01:40:48 ID:ZYc/GJex
そうか、ありがとう
義眼とかでググって動画とか見たけどいまいちピンとこなかったんよ
想像してたのと違ったし
義眼てまるくないのなw
昔の人はどうしてたんだろうなと
伊達マサムネとか
925既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:01:08 ID:qnCawp6u
まあそのまま開いてたら怖いだけだし
閉じてていいんでないのかねえ?
926既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:06:39 ID:r/qPIkUe
片目キャラってマイナーな部類だよね
ドカベンとか聖闘士星矢とかにいたよね
あんまり思い浮かばないなぁ
927既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:08:14 ID:UNeVfUaN
渋川先生が古流殺法眼底砕きをされたとき
たまたま逆の眼に当たってたらやはり死んだか植物人間になってたんだろうか。
928既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:12:31 ID:0TaDIF/o
>>924
伊達正宗の隻眼は瞼が癒着してただけで、眼球は健在だったって説があったな。

>>926
おいィ? 柳生十兵衛やキャプテンハーロックはにぃのか?
929既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:13:33 ID:0TaDIF/o
>>928
おっと
正宗×
政宗○
930あらしですし:2009/01/20(火) 02:14:05 ID:OmuzrRXa
>>919
いちいち持ってくるな
荒らしの思う壺だろ
931既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:28:54 ID:id9yVvhr
うざったいゴミ虫が居ついちゃいましたね
なんとか追い出す方法ってないの?
932既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:30:03 ID:id9yVvhr
ってか嵐って絵をアップもしないで〜とかほざいてるカスのことでいいんでしょ?
933既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:32:53 ID:id9yVvhr
荒らし行為でアクセス禁止とかにできるんじゃないかな
934既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:34:23 ID:EWCiPlSX
過ぎたひと蒸し返すなゴミ虫w
935既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:35:32 ID:id9yVvhr
なんで?
一回起こったことに対する対処はするべきだと思う!
936既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 02:55:35 ID:ZYc/GJex
ありがとうおまえら
ぐぐるだけより参考になったよ
937既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 03:04:04 ID:qnCawp6u
>>932君のことですよ。やめてね。
938あらしですし:2009/01/20(火) 04:47:24 ID:OmuzrRXa
なんだよ
俺が居ないウチに勝手に荒れるなよwww
939既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 05:20:05 ID:2IX3fDBo
あっぷあっぷ
940既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 07:46:37 ID:X8pv+5mR
たまに見ると
いつもこんなふいんきだなここは
941既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 10:51:00 ID:pjHHGabP
絵って描いてるほうは少なくともマジだから
からかうのに最適なんだよな
ちょっと上手いのが来ても、これが上手いという理由を俺が納得できるよう
説明しろ、ってごねるものいるし。
まあ放置することですな
942既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 11:10:18 ID:bl6UHgXN
>>931
相手しないこと
おまえらがあばれるほどに居つく

>>926
魚紳さん
943既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 11:33:49 ID:EWCiPlSX
何時間も前の嵐関連の話題を蒸し返すのやめない?
嵐なんて単なる「かまってちゃん」なんだから むしろ向こうの
思うつぼでしょう?

そのカキコミ自体が嵐本人にもしれんけどね
944既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 12:28:57 ID:1U+okJhs
早く帰りたいなぁ☆ゅ
945既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 14:20:10 ID:+PEpFuS6
性器模写
946既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 15:06:09 ID:g4BuzCXx
同じく早く帰りたい。これ以上仕事増やされてたまるかぁあああああ
最後の道が発動しちゃうよ

ペンタブが楽しくて仕方ない
947既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 15:07:07 ID:1U+okJhs
シゴトナサスギ☆ゅ
948既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 17:27:06 ID:VMsoJt6W
保守
949既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 19:25:22 ID:g6JqqlQ7
眠気が…
950既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 20:09:46 ID:yPXgR1Li
平日の睡眠時間が6時間切っちゃってるんだぜ
絵を描いてるのが楽しくて
951既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 20:12:23 ID:cLU6QY1b
ぜひ見せて欲しい
952既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 21:28:43 ID:WfPY1qvd
絵を描いてるのが楽しいってのは一番大事なことだな。
というかちょっとうらやましいくらいだ。それちょっと分けてくれよ
953既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 21:50:53 ID:uOCqv1lk
FFプレイがしんどくなってきたのでのんびりFFの絵でも描きたいなあと思うんだけど、
ヘタクソだしどうもペンタブ買う踏ん切りがつかない…
ピクシブ見てると劇的ビフォーアフターみたいになってる人多いけど、どのくらい描いてるんだろうか
悩む……スレチだったらすいません
954既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 21:56:11 ID:2PMeSK+X
ヨドバシとかの大きい電気屋とかだと体験版感覚で触れるよ〜>wacomのペンタブ
それで吟味してみたら?
公式に置いてる店書いてたはず・・・
955既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 21:58:40 ID:dYFn0qRk
こんな糞スレ見てるあいだに
ライバルどもは寝る暇を惜しんで必死に描いてますし
ウダウダ言ってないで練習しろやハゲ
956既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 21:59:38 ID:WfPY1qvd
CG板によるとintuosの4が来年の三月までに出る可能性が高いらしいな
性能的には3で完成されてるからイラネ、って意見も多いらしいけど

それまではアナログ突き詰めるのも手だな。
うpは別にできるわけだし、色塗りもコピック使えばおk
957既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:09:38 ID:uOCqv1lk
>>954
アマゾンで買うことしか考えてなかった、ありがとう。

確かに練習しないとどうにもなりませんね。電気屋いってみよう
アナログでも充分楽しいんだけど、コピック揃えようと思うと高すぎワロえない><
958既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:10:37 ID:tXgRDcLS
>>953
ペンタブは持ってるとなかなか便利なツールだけれども、
今から絵の練習はじめます。って人ならアナログ筆で始めるのもよいかもしれない。
何を描きたいか、というのでも変わってくるかなぁ。
例えば風景や動物のスケッチをメインに描きたいならアナログ水彩なんかをオススメするし、
流行の萌え系、キャラ系を描きたいならデジタル画がいいかもね。

練習量の話だと人それぞれだろうけど、毎日2時間練習して上達が実感できるのは半年スパンくらいじゃないかなぁ。
センスある人だとどんどん上手くなるかも知れんがw
959既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:12:11 ID:dYFn0qRk
自分の絵が上手描けて
コレに色塗ってうpしてーーーーーーーーって
キモチになったらペンタブ買えばいい
俺はそうだった
960既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:15:25 ID:WfPY1qvd
絵は楽しく描くもんだw
確かに競う相手がいると上達は早いが
そんなものに気を取られず自分ペースでやってくのもいい方法だ。
全ては自分の感性なんだぜ。

とりあえずIntuos3オススメ。されると思うぞ電器屋でも。
961既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:16:05 ID:2PMeSK+X
練習方もリアル系と萌え絵じゃ全然違うからね
962既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:16:51 ID:XTJjgoJy
マイペース過ぎてあまり変化ないです(^p^)
963既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:19:24 ID:2PMeSK+X
>>958
あー自分も身内に「キミの絵は半年周期で変わる」って言われるわー

絵投下するときは「○○さん(有名な絵師)に似てる」って言われるのも全然絵柄が
違う作家になってるし・・・それだけ色んなのが固まってないんだろうな〜
964既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:20:01 ID:uOCqv1lk
>>958
タル好きなんでアナログでタルばっか描いてる状況です。タルって動物…?萌えともちょっと
違うような気がするなあw
2時間かあ、描き出したら止まらなくなるからもっといきそうな感じだ

>>959
今はこんなのうpとかハズカシーーーーーって気持ちです
>>960
Intuos3、高すぎワロ…
bamboo comicが初心者にはおすすめってレビューが多かったのでいまのところは
それにしようかなあと思ってます
965既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:24:18 ID:WfPY1qvd
なんだって使いこなせばそれが一番だからな。
あとは見てみて使ってみて、自分のお財布と相談の上で決めればいいさ。

思えば鉛筆は最強だった。
だがCGじゃなかったんだ…
966既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:27:42 ID:2PMeSK+X
抵抗無いなら中古売り場やヤフオクって手も有るけどね>ペンタブ
967既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:29:01 ID:cLU6QY1b
高価な道具だけ買って
週に10分落書きで終わる奴が最悪。俺のことだが。
968既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:29:15 ID:uOCqv1lk
いろいろアドバイスどうもでした。
いつかまたここにお邪魔(うp)できるよう頑張ります


鉛筆で無我夢中に描いてると小指側の腕が真っ黒になって黒光りするよね
969既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:35:36 ID:GCpZOM4E
自分の場合、定規を手の下に置いて書いてる
そうすると紙が手の汗吸わないし、手も汚れない定規欲しいときにすぐ使える
970既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:54:56 ID:tXgRDcLS
薄手の指あき手袋とかオヌヌメ!
スムース手袋っていうのかな、ホームセンターで10組198円で買って指ちょんぱしたのを使ってる。
生地が薄いからペンとか持っても邪魔になりにくい!
971既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 22:55:20 ID:1B0sKDeh
最初は何を買うでも安く安くが一番、といま押入れを覗いて心から思う
972既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 23:03:02 ID:r/qPIkUe
ペンタブって知らんうちにすげー進化してんだな
俺の使ってんの生産終了の枠に入ってた
買い換える気はないんだけど、こいつら結構お高いんでしょ

紙相手は10分おきに律儀に手を洗ってるぜ
973既にその名前は使われています:2009/01/20(火) 23:50:13 ID:fQ/IhBPJ
age
974既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 00:38:09 ID:kxVVB+zq
新しいペンタブ欲しいなぁ
紙相手ならファストフードにあるような紙ナプキン敷いてやってるわ
975既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 02:06:57 ID:h0kPyLnZ
976既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 07:02:17 ID:mMrktxBu
どうやら念願の1000いきそうだな
977既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 07:21:59 ID:HUmm4jUK
978既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 09:27:05 ID:h0kPyLnZ
しゅ
979既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 11:47:24 ID:QS86VPRC
寒い寒いage
980既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 12:27:01 ID:HUmm4jUK
ふむむ
981既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 13:29:33 ID:4c4WV0Fk
次スレたてようかな
982既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 13:35:00 ID:h0kPyLnZ
これもテンプレにお願い
立てられなかったら夕方辺りに立てるわ

ネ実うpろだ
http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
983既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 15:09:00 ID:FGt/YhRV
イメピタ野郎は見る価値もないとか難癖付けられた俺です
でもお絵描きが楽しいんです。1日1枚を目標。添削貰って価値観が若干変わった
http://imepita.jp/20090121/542750
984ぼぶ ◆i6a4AirksA :2009/01/21(水) 15:14:14 ID:IrNLtymX
>>983
どんどん上手くなってるなぁ
塗り前提で描いてるかもしれないですけど瞳を入れるともっと生き生きしてきますよ〜
985既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 16:10:50 ID:7lzS0ckg
>>983
おお!いい感じだ
ぼぶさんも↑で言ってるが、ほんとよくなってきた
がんばれぇぇぇぇーー!
986既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 16:45:16 ID:mZ5L0jYU
今日の定時が15時だった件について。
シゴトナイヨヤバイヨヤバイヨー

お絵描きする時間いっぱいできてうれしいお(^ω^)

イメピタの人こっちに来たのか。
いいぞもっとやれ。
987既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 17:15:52 ID:h0kPyLnZ
>>983
酷い言われようだなぁ


次スレ立てますた
ネ実お絵描き練習スレ 19作目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1232525653/
988既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 17:19:34 ID:h3DcJwwi
>>987
任務ごくろうぶっかけてやろう

>>983
ちょっとあんた覚醒キタ感じ!?イイヨイイヨー
989既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 17:20:18 ID:h0kPyLnZ
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当練習スレは荒らし以外ウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      イメピタでも添削でも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由に練習してください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
990既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 17:20:45 ID:FGt/YhRV
>>984-986
予想外の反応。今度から目もやってみよう

仕事は「大丈夫か?」と聞かれても手伝いすらよこしてくれないダメっぷり職場ですg
991既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:12:50 ID:h0kPyLnZ
1000まで埋めよう
992既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:37:48 ID:ZDIKQXda
埋め
993既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:44:59 ID:JVrezZ1D
ぬめ
994既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:45:18 ID:sGXiZjUT
995既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:45:34 ID:h0kPyLnZ
揉め
996既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:52:40 ID:mZ5L0jYU
997既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 18:53:45 ID:RhVsGoys
埋め供養
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up0235.png
顔をひたすらグニャグニャしてたけどダメだこりゃ
998既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 19:10:45 ID:mZ5L0jYU
999既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 19:46:11 ID:h0kPyLnZ
うまるー
1000既にその名前は使われています:2009/01/21(水) 19:48:14 ID:XaHnilXn
ネ実お絵描き練習スレ 19作目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1232525653/
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪