【FF11】初心者の館143【FFXI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
※質問の書き込みはage推奨

【初心者の心得】
 ・このゲームを始めたばかりの初心者さんの相談に乗るスレです
 ・初心者さん以外はネトゲ質問板の質問スレへ → http://namidame.2ch.net/mmoqa/
 ・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
 ・荒らし・煽りは生暖かくスルー
 ・雑談は【かえれ】
 ・テンプレサイトもしっかり利用すること。質問のしかたも少しは考えること

【回答者の心得】
 ・回答者同士で喧嘩するな!
 ・荒らし・煽りは生暖かくスルー
 ・釣りっぽい質問は回避するか、受け流せ
 ・雑談は【かえれ】
 ・RMTや外部ツールなど規約違反になる話題は扱わない
 ・初心者を惑わす回答はしないこと。回答のしかたも少しは考えること
 ・他の回答者の回答に意見しない
 ・装備、魔法、戦略、etc...考え方は十人十色。自分の考えを押し付けないこと
※ 次スレは必要だと思う人が立てること。立てる時期は常識の範囲で。
2既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:15:15 ID:5nuO0ykt
前スレ
【【FF11】初心者の館142【FFXI】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226642273/
■FFXI公式サイト
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
■新規プレイヤーは一度は見ておけ 公式サイトの「新米冒険者ガイド」
http://www.playonline.com/ff11/newplayer/index.html
■外部板の質問スレ
誰かが親切に質問に答えるスレ39
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1223493012/
■初心者でないヤツは↑か↓にでも行け
いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 84問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226355374/

※マルチポスト(複数の場所(板やスレなど)に同様の書き込みをする事)は厳禁!

ここは検索代行スレではありません。ぐぐればわかる程度のことは
自分でぐぐりましょう。そのほうが結果的にもアナタのためです。
3既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:15:39 ID:5nuO0ykt
■関連スレ・HP
ネトゲ質問板
http://namidame.2ch.net/mmoqa/
ジョブ板
http://yy28.60.kg/ff11jobjobplus/
壺(雑談板)
http://yy10.kakiko.com/ff11/
FAQまとめWiki
http://ff11wiki.rdy.jp/
eLeMeN(有名神サイト。情報を知りすぎないように、ご利用は計画的に)
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/index.html
 eLeMeNの右側に他優秀サイトのリンクがずらっと並んでいます。そちらも利用してね
ヴァナ・ディール ショッピングガイド
http://www17.plala.or.jp/ff11shop/
FF11用語辞典 〜 ウィンダスの仲間たち版
http://wiki.ffo.jp/
FF11装備品データベース
http://cyokin.cside.com/equip/main.htm
スキルキャップ早見表
http://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html
4既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:15:58 ID:5nuO0ykt
■FF11新規さん案内■
Q.オススメのワールドはありますか?
A.全てのワールドを渡り歩いた人はいないので、このスレではオススメを挙げないルール
 (特にOdinは2008/11/10現在人大杉でログイン障害が発生しているので避けるのが吉)
Q.今からでも楽しめますか?
A.お前の好みは知らん。楽しんでる人も辞めてく人もたくさん居る
Q.英語が話せないのですが大丈夫ですか?
A.「定型文辞書」(Tab変換)システムである程度は大丈夫。話せない人は多い
Q.パッケージはどれを買えばいいんですか?
A.実質ヴァナ・ディールコレクション(オールインワンパック)一択
Q.〜というPCで出来ますか?
A.自分で判断できない人にはPS2かXbox360をオススメする

最近のパッケに付属の説明書は最低限の事しか書いていないので、
オンラインマニュアルを参照しよう。
・オンラインマニュアルの開き方
プレイオンライン → ゲーム → ファイナルファンタジーXI → プレイガイド → ゲームマニュアル
(Webからは見られません)
5既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:16:21 ID:5nuO0ykt
【初心者向けテンプレ】
・国中の全NPCと一度は会話しておく
・公式サイトの新米冒険者ガイド(>>2にリンクあり)を一度見ておけ
・シグネットをかけてもらう方法を覚える(NPCと会話すりゃ分かるはず)
・チュートリアルを進めて色々もらっておけ
・ジョブチェンジしても取得済み経験値はキープされると覚えておく
・どのジョブが最強ですか? とか考える奴は今すぐ解約したほうがいい
・最初にやるジョブは戦士か白魔がいい。ゲームの基礎が覚えられ、後でサポに使え無駄にならない
・パーティ組むようになるのはLv11前後から。それまではソロで頑張れ
・戦闘前に必ず敵を調べる。「楽な相手」だけにしといた方が無難
・死なないように戦うのが基本。玉砕とか突撃は馬鹿のやること
・Lv11前後になったらラテーヌ高原、コンシュタット高地、バルクルム砂丘を目指せ(ウィンダス人も)
・パーティでは食事(パワーアップするアイテム)をとる人が多いのでそのつもりで
・外国人いっぱいだがビビるな。英語が出来なくてもTab変換で何とかなる。それでも嫌なら日本人とだけ遊べばよし
・その辺の人に何か質問するときは単刀直入に用件を言え
 (「あのー」とか「すみません」とか言っても誰に言ってるか分からないので無視される。
  「どなたか○○までどうやって行けばいいのか教えてください」みたいに訊け)
・カバン内にある荷物の整頓を覚えろ(自動整頓も設定できる)。戦利品は競売に出品して金を稼げ
・tellの仕方、返し方を覚えろ(Ctl+Rで返せる。詳細はオンラインマニュアル参照)
・レベル上げ3日行ったら、金策を4日やれ。金策は高Lvになっても必要なのがこのゲーム
6既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:17:05 ID:5nuO0ykt
【初心者が心得ておくと便利な事】
@チョコボ育成
ジュノ最上階の庭でチョコボの卵を買ってくれば即日開始可能
育つまでリアル日数がかかるので、なるべく早く買いに行きたいところ
卵はEXアイテムなのでトレード不可、自分で行くしかない
育つとフィールドにていつでも呼び出せるので、安全移動には便利

AOPテレポの開通
少量のギルでテレポが可能になる
毎週末に集計されるコンクエで自国が占領しないと補給クエを行えないので
特に【砂丘、クフィム、低地エルシモ】などの重要拠点を自国が占領してた場合は
多少危険でも補給クエを完遂しておく価値はある

B過去世界開通
過去世界というと75以上の人がやるというイメージがあるが、砂丘でゴブの背中を
通り抜けられるくらいのスキルが身につけば、立ち振る舞いは全く同じ
どこかの国に所属すれば、ダッシューズという走る速さが早くなる優れものが貰え、
また、戦績で各地域にテレポして貰えるようになる(1回目だけはその地に歩く
必要あり)。これを使えば、3国とかジュノへの交通が非常に便利になる。
7既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:17:23 ID:5nuO0ykt
【序盤Lv30未満での初心者の金策】(の、あくまでも一例。他は自分で考えろ) のコピペ

相場は鯖によってまちまちだが、あえて分り易いように参考相場を表記してみた、当方一応2鯖で相場を経験済み、()内は一個の値段
@蜂蜜(300〜400)+蜂の巣のかけら(300〜500) 盗む→蜂蜜
【落とす敵】 蜂   【オススメ度】☆☆☆☆☆
サルタ北部(ウィンダス方面)ギデアス(ウィン) グスタ(バス方面)
A絹糸(600〜1000)
【落とす敵】イモムシ 【オススメ度】☆☆☆
サルタ全域(ウィン方面)
Bゴゼビの野草 (600〜1000)
【落とす敵】枯れ谷の兎(バス方面) メリファトのトンボ(ウィン方面) 【オススメ度】☆☆☆☆☆
Cサルタ綿花 (500〜900) 盗む→サルタ綿花
【落とす敵】マンドラゴラ 【オススメ度】☆☆☆☆
サルタ全域(ウィン方面) タロンギ(ウィン方面)
D巨大な大腿骨(500〜700)+ダルメルの皮(400〜600)
【落とす敵】ダルメル 【オススメ度】☆☆☆☆
タロンギ(ウィン方面)
E掘ブナ
【落とす敵】ー  【オススメ度】☆☆☆☆
繰り返し可能クエの素材、サンド競売で高値
8既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:17:39 ID:5nuO0ykt
【何やったらいいかわからない人向けスケジュール】

レベル1 レベル上げは三国周辺でソロ

レベル11〜15 バルクルム砂丘などで初パーティ。ミッションも進めてそろそろランク2。

レベル18 クエストやってサポートジョブ取得

[サポジョブ]レベル1→9 (以降、必ずメインジョブの半分以上を維持する)

レベル20 ジュノへ上京して拠点を移す。クエストやってチョコボ免許習得

レベル23〜25 クエストやってカザムパス習得。ミッションはそろそろランク3になれる。

レベル30 EXジョブ解禁。EXジョブやりたい場合は上げなおし。ぼちぼちランク4目指す。
(つづく)
9既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:18:14 ID:5nuO0ykt

レベル37 サポジョブで使うだけならここまで。他ジョブやるなら上げなおし。この頃ランク5になって飛空艇解禁。

レベル40 AF武器クエスト発生。あと必須ではないが、種族装備も取りにいくとこのレベル帯で便利

レベル50 限界クエスト(1)をやる。やらないと50で経験値がカンストする。アイテム集めはお早めに。
       前衛後衛ともに全ジョブ薬品なしでインビジスニークが可能になり、ほぼヴァナ全域を散策できるように

レベル51〜55 限界クエスト(2)。やらないと55で経験値が・・・以降もレベル5刻みで限界クエスト

レベル50〜60 AF防具クエスト。おそらくレベル上げで一番楽しい時期

レベル53〜55 アトルガン大陸へ。以降75まで白門が拠点。 傭兵契約・移送の幻灯開通などやること多数

レベル60 AFフル装備。そろそろランク6でFF11無印クリア。ここまで育てれば、ある程度いろんなコンテンツにも参加可能になり楽しい。
       と同時に、もう簡単にはFFが辞められない体質になっているはず。改めて
       フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー X I の 世 界 へ よ う こ そ

レベル75 そして伝説(I)へ・・・?
10既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:19:48 ID:5nuO0ykt
■よくありそうな質問■
Q. 〜のLVなんだけど、どんな敵倒したらいいの?
A. 【Vana'diel Monsters】http://www.vanamon.com/
Q. 〜の合成レシピ教えて、〜はどこで買えるの
A. 【職人の庭】http://artisan-gardens.com/
  【合成レシピ検索】ttp://vanana.sakura.ne.jp/webvanana/
  【GoblinClub情報局 FFXI】ttp://goblinclub.org/
Q. 採集ポイントが見つからない、〜エリアへの行き方教えて
A. 【FF11・マップガイド】http://netbenri.sakura.ne.jp/MAP/MAP.htm
Q. ソロのコツ教えて!
A. 【ヴァナ・ディール一人旅】ttp://www.geocities.jp/ff11solo
Q. ■eどうにかしろよ!
A. ■eに言え。https://secure.playonline.com/support/index.html
Q. 誰かWPくれませんか?
A. 2007/3/8のVUより新規キャラは作成時にサーバの選択が可能になった
  ただし、ゴールドワールドパスの利用法は既存通り
11既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:20:11 ID:5nuO0ykt
テンプレは>>1-10まで

不正ツール案内のコピペ
特定のサーバに誘導するコピペ
RMTを奨励するようなコピペ
その他ネタに類するコピペ

これらはテンプレではありません。
特にPC版はID・パスワード抜きの罠に掛かりやすいので
初心者の方は安易にリンクを踏まないよう注意してください。
特に最近は業者が何の脈絡もなく、情報サイトのフリをして
罠URLを貼り付ける傾向があります。

アカウントハッキングは他人事ではありません。
PCはWindows UpdateでOSのパッチを当てておき
セキュリティソフトの定義ファイルを最新にして常時稼働させましょう。
12既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:21:10 ID:5nuO0ykt
ごめんテンプレの順番かわっちゃった
13既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:22:33 ID:nA3+q1Em
>>1
乙!
14既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:26:27 ID:5nuO0ykt
これもいるよねw

テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
15既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:31:34 ID:5iQBIzzh
無料プレイ期間が終わるとキャラは消されてしまうのでしょうか?
消されてしまうならアイテムを他の人に譲渡したいのですが
16既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:34:07 ID:2Ma3KA9z
FTとはいえある程度は残されるんじゃないのかねぇ
心配なら公式に確認してみた方がいいと思うよ
17既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:34:45 ID:DXvssLYn
課金して継続使用しないのなら消えてるのと同じ
18既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 17:56:11 ID:T06hsQsI
>>9
カザムはジラートなんだけどはずさなくていいの?
19既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:18:46 ID:0k5MRtZE
途中でアトルガンも入ってるから無印だけではないな
20既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:28:07 ID:xPyn6kO8
初心者へ

このゲームではサポートジョブのレベルまで上げなくてはいけません。
どのジョブをやるのかによって必要なサポートジョブは変わってきますが、
前衛は戦士と忍者、後衛は白が必須になってくることでしょう。


サポートジョブは37レベルあれば十分と言われますが、
個人的に、忍者と白に関しては40レベルまで上げた方が良いです。
レベル制限エリアや特定のボスバトルにおいて、40レベルに制限される場面があり、
忍者と白のレベル40が役に立つためです。
21既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:38:32 ID:7jSfiT1M
>>12
おつー
順番が変わったとか分からないから気にしないw
22既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:48:09 ID:oNAYPhbH
最近始めました。まだLVは10台でPT経験はありません
リンクシェルとやらに入ってみたいと思ったんですが、どうやって自分に合うのを探したらいいんでしょ?
23既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:50:14 ID:74Eeefib
>>22
募集してる所に入る合うか合わないかなんて一日でわからんけどな

あるいは自分で立ち上げる
24既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:54:48 ID:81kLxrvX
>>22
このゲームを続ける上でお手伝い要員確保するためにLSは必要
ジョブでいえば白黒赤忍とかな。もちろんレベル75
25既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:55:04 ID:xPyn6kO8
>>22
人と人の出会いを保証できる奴なんていない。
いい人に巡り合えるかどうかで、楽しめるかどうかがすごく変わってしまうゲームではあるし
良いLSに巡り合えたらそれはいいことではあるのだけれど。


ただひとつ確実に言えることは、「LSに入りたいという意思をみせる」ことは必須。
そしてそういった場は、レベル上げやミッション、クエスト攻略で出会った人に
どんどん総当りして聞いていった方がいいとは思う。

あと、LSにこだわりすぎるのもマイナスだな・・・
所詮は人の集まりであり、新たに作ってもいいものなんだ。

例えばね・・・他のかけだしの初心者の人と、ドラゴンMシャウトしていたら出会った。
しかしその初心者の人は、上級者の人が多くいるLSにいて、手伝いはこないようだった。
そういった初心者同士の出会いを通じて、初心者だけのLSを作った、
・・・なんてケースもありえるわけ。自分で始めるパターンな。

あと、LSってさ。なんでもかんでもしてもらうわけじゃなく、自分から参加していくものだよね。
いい人を探すのもいいけれど、自分が他の人にとっていい人になる努力も必要だな。
26既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 18:57:47 ID:ymHW8ciy
>>22
サチコメにLS入りたいと書いておけば
拾ってくれるところも、あるよ
27既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:02:25 ID:IHBPwkkR
いま11レベルで戦士なんですけど、パーティーやるときはどの武器にしたらよいのですか?剣とか斧とか片手とか両手とか色々あってよくわかりません
お金に余裕が無いので全種類買うのはキツいです
28既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:05:06 ID:sra7pNmP
>>27
それならとりあえず、両手斧にしとけばよいんじゃないかな。
29既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:10:01 ID:pO9uTAz5
>>22
既存のLSを探す方法は

・サチコやバザコメやシャウトで募集してるのに乗っかる
・PTとかで一緒になった人にお願いする
・Webサイトを構えてるトコならそこの掲示板などで申し込む
・リンクシェルコミュニティ(いまだにβ)で探して申し込む

とかがあるが、そこが合ってるかは入ってみないと分からない
入っては見たが高レベル向けの会話ばかりで放置されたり
ミッションとかに一方的に連れ回されて全然冒険の面白味がなかったりとか
まぁ、入ってみて判断して合わないなら素直に抜けるのが吉
LSによっては一度離脱しても再度受け入れてくれるトコはある
(uchinoLSには最初話についていけなくて「修行してきます」と言って
AFが揃った頃に戻ってきた人もいた)
30既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:11:09 ID:xPyn6kO8
>>27
その話題については散々既出。
だけど繰り返し答えておこう

ベスト武器は、両手斧+射撃。
武器にはその武器の扱いがどれぐらい得意かという
「武器スキルのランク」が設定されているのだが、戦士は両手斧と片手斧がAである。

そのうち両手斧WSの「シールドブレイク」が氷属性の敵の回避率を大幅に下げるため、
レベル上げにて両手斧が使えてシールドブレイクを仕様してくれる戦士は重宝される。

戦士は射撃スキルは本来得意ではないのだけれど、
シールドブレイクによる敵の回避ダウンとのセットならば射撃が有効になる。
10レベル未満でも有用であるし、15レベルでのアシッドボルト追加からは
戦士が両手斧+アシッドボルト使用で敵を大幅に倒しやすくなる。


もっとも、お金もプレイヤースキルもない初心者ならば、両手斧だけで良い。
5レベルバタフライアクス。8レベルインフェルノアクス、12レベルグレートアクス、
16レベルモスアクス、20レベルネックチョッパーな。
31既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:13:50 ID:IHBPwkkR
>>28
>>30
ありがとうございます!
とても参考になりました
32既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:17:24 ID:W4dB/iqc
>>6にある、過去世界開通とはどういうことでしょうか?
アルタナミッションを進めろということですか?
33既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:18:40 ID:xPyn6kO8
>>31
そうかそうか。

ちなみに、シールドブレイクを撃つベストタイミングは、
戦闘開始してすぐ一番最初に、シールドブレイクだからね。


戦闘開始した、殴った。TPが100たまった。
敵のHPが残り6〜3割しかない・・・なんて時には、シールドブレイクは使いません。
TP温存して次の敵で一番最初に使いましょう。


あとシールドブレイクは氷弱点相手じゃないと、効果が出ない場合が多いからね。
氷弱点ではない敵は、ミミズだのウサギだのゴブリンだのクゥダフだのオークだの・・・
氷弱点の敵は、鳥、カニ、魚、カブトムシ、イモムシ、ヤグード、マンドラゴラ、トレント球根、
まぁその他もろもろいっぱいだ。
34既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:18:53 ID:pO9uTAz5
>>32
開通だけならミッションではなく「禁断の口」を通れるようにして
過去三国に所属して傭兵になっておけと言う事
ミッションは戦闘が絡むと初心者じゃ無理
35既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:20:29 ID:+Cjo8vYj
射撃がファーストジョブで使える初心者は居ないこともないだろうけど、まずいない
最低限ブーメランもって池
36既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:20:36 ID:vc5Helww
>>22
新規組みのLSが鯖によってはあるから
最初はそこに入ってみてはどうかな
みんな知らないから一緒に楽しめるよ
37既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:22:12 ID:zV0mpLP8
ぶっちゃけインフェルノとモスは高くて買う金ないだろうから飛ばしていいと思うよ
38既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:24:24 ID:xPyn6kO8
>>32
過去世界において、過去世界の軍に傭兵として所属する・・・というシステムがある。
アルタナミッションの前段階ではあるかもしれないけれど、
ミッションそのものではないのでそれでは語弊がある。


過去世界では75レベルでも襲われるような敵が多数いるため、
歩き回るには敷居が高い印象があるかもしれないが、
敵を避ける技術さえ十分にあれば過去3国を目指すことは可能である
(初心者が最初3国からジュノを目指すのとは逆に、過去エリアはジュノ方面から3国を目指す)

過去エリアを走りダッシューズを手に入れるのは、
ダッシューズ自体が便利であるし、自分の歩きまわれる世界が広がることにもなるので、
初心者にはオススメな内容ってことだよ。
移動に慣れてない限りは死んで死んで死にまくるだろうけれどね。
敵にからまれたら死ぬって点では、レベル75の上級者もレベル1の初心者でも同条件よ。
39既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:27:26 ID:S7SHQRzy
インフェルノは安くなかったか?ナイズルの鑑定品はずれで出たような
40既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:27:51 ID:xPyn6kO8
>>37
おいおい。
まぁそのサバにもよるだろうけれど、インフェルノアクスはNQだよ。
HQはヘルファイアアクスね。インフェルノアクスは、アサルトの武器のハズレ品として
普通に出てくるものだし、わざわざ出品する物好きがいれば3000ギル程度の品だよ。

モスアクスに関しては、あれはホルトト遺跡の箱品でしょ。
転売で高い場合もあるけれど・・・安ければ5000〜8000。
ムダに品薄感を煽って値段つりあげた場合は20000ぐらいかね。
値段つりあげられていても、頑張れば買える範囲だろう。
41既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:31:53 ID:Ytn6T6h2
ネックチョッパーUchino鯖4万もするよ><;高いよ
42既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:31:54 ID:pO9uTAz5
>>37
ネックチョッパーはともかくモスは箱から出るからそうでもないんじゃ?
43既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:40:20 ID:W4dB/iqc
>>34,38
ありがとう。つまり
どこか三国に所属し、各エリアに1度でも行っておくことで現代との行き来ができると。

さらに
現代→禁断の口→テレポ→所属国→テレポ→禁断の口→現代
ってことができるっていう認識で合ってるかな…
44既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:49:20 ID:EP3UyEvc
挑発してPTに敵の強さを教えるマクロ教えてください
45既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:54:57 ID:EP3UyEvc
後味方が叩いてる敵にTGあわして攻撃するマクロありますか?
味方が攻撃してる敵にTGあわすだけでもいいのでお願いします
46既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 19:56:33 ID:Izk3Q6fx
>>30
>>そのうち両手斧WSの「シールドブレイク」が氷属性の敵の回避率を大幅に下げるため、

ダウト。
「氷弱点の敵の回避率を」もしくは「氷耐性のない敵の回避率を」
または「シールドブレイクは氷属性で、敵の回避率を」大幅に下げる だ
4722:2008/11/19(水) 20:00:04 ID:oNAYPhbH
ありがとうございました
いろいろ方法がありそうなので試してみます
48既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:01:44 ID:Z6Jr1EAt
このゲームで夜になると暗すぎて人とモンスター以外ほとんど見えなくなっちゃうんだけど
これはこういう仕様なのか?
49既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:02:43 ID:BhbT3KjO
>>45
挑発マクロはわかってると思うんだけど
強さを教えるコマンドはないので
パーティチャットのマクロであらかじめ書いて
強さ教えたいときマクロ押すしかないね。

/p <t>を発見強さ 1.とてて 2.とて 3.つよ
このマクロを作って教えたいとき使って
強さの番号を発言するってのが一昔前流行ったかな。
今はレベリングで強さを教える習慣がなくなってきたから
あまり見ないねえ。


>後味方が叩いてる敵にTGあわして攻撃するマクロありますか?
>味方が攻撃してる敵にTGあわすだけでもいいのでお願いします

戦闘コマンドのターゲット変更でよくないかい?
50既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:04:40 ID:T06hsQsI
<bt> バトル ターゲット
これを利用して
/emote <bt>に攻撃!
/wait 1
/cheer <bt>
でおk
51既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:04:48 ID:BicNYjHL
>>48
そういうのってまず最初にコンフィグ設定を見直せよ
52既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:06:38 ID:T06hsQsI
>>48
テレビの主電源ボタンの横のフタを開けて「明るさ」と書かれた
ツマミを「明るい」と書かれた方にひねるんだ!
53既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:09:26 ID:sra7pNmP
>>48
ゲーム内のコンフィグでガンマ値あげるか
Final Fantasy XI ConfigのGammaBaseの値を下げる。
54既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:09:44 ID:fv7dSGaM
>>52だまってろ
55既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:13:53 ID:T06hsQsI
>>54
そんなかわいげのないツッコミしかできんとわ
新ジョブ漫才師が来てもお前には向いてないな
56既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:17:13 ID:fv7dSGaM
>>55つまらんボケにツッコミを入れた覚えはねぇよw
まともに答えを待ってるやつに迷惑だ
57既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:18:01 ID:Izk3Q6fx
荒らしにつられてレスしてどうする
58既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:45:59 ID:V7K02VNf
忍者で遠隔武器は必要でしょうか?
必要なら弓術、射撃、投てきとありますが、どれを上げればいいでしょうか?
59既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:52:20 ID:+Cjo8vYj
敵を遠隔でつることがあるなら必要
その場合ヘイト与えられるならどれでもいい、好きにしろ
60既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:53:09 ID:KIFHXxwN
ジュースの効果が出てる間は他のキノコ等の食事は採れませんか?
61既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 20:54:10 ID:cZSTbHKT
>>47
正確には、「回避率ダウン効果が氷属性のため、氷耐性の高い敵には効きにくい」だな。
もう少し説明すると、回避率はAGIに依存しAGIは分類上、風属性になるため、
回避率ダウン効果は風の弱点属性である氷属性になる。

>>45
/as <p1>
/wait 1
/a on
代名詞の所は追随したいPTメン。直接名前を打ち込んでもいい。

>>58
忍術で遠距離から攻撃できるのでムリには必要ないが、出来れば投てき。
消耗品を使わないで済むチャクラム系と、手裏剣。
手裏剣は高価だが、両手斧なみのダメを短剣なみの速度で出せるため、中Lv帯まででは最強。
62既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:02:21 ID:cZSTbHKT
>>60
ジュースはリフレ枠なので、食事との共存は可能。
逆説的にリフレとは併用できない。
ちなみにリジェネ効果のオレやセルビナミルクもリジェネとは併用できない。
63既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:04:09 ID:KIFHXxwN
>>62
どうもありがとう
64既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:12:46 ID:f9Hu5lHw
>>42
モスが出るホルルト遺跡の箱は東サルタの東端側から入るのと
西サルタのギデアス近くから入るとこに分かれてて、
互いに遠すぎて”狙う箱”じゃないんだよな。
どっちか入ってぐるーっと廻って無ぇ!つってもう一方まで走るとか
さすがにやる気にならんし。
別件で行ったついでに箱ポイント見て箱があったら鍵探す感じというか。
骨くずとか素敵するついでに見て6年で5本ばっかし拾ってるけど。
65既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:17:50 ID:V7K02VNf
>>59
ありがとうございます。
投てきスキルがAまでなので投てきを上げていきたいと思います。
66既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:22:19 ID:CI1vMWOT
>>61
手裏剣投げるやつなんていんのか?
67既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:27:15 ID:pO9uTAz5
>>64
まぁ、確かに箱は探しにくいね
昔そこで金策もやってたから出てはフレに配ったりしてたもんだが

>>65
手裏剣を使うのじゃなければスキルはそんなにいらないけどね
高レベルになると攻撃力や命中率をアップ出来るけど
投げられない投擲を装備する事もあるので
68既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:52:21 ID:V7K02VNf
>>61 >>67
ありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。
紙兵などでお金が飛んでいくので経済的にもチャクラを使っていきたいと思います。
69既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:52:52 ID:5Sd9KYbG
今までPS2のBBパックでFFプレイしていたんですが壊れたので薄型に買い換えました
PCにもインストールしてあるのでプレイ自体は可能なんですがPS2でまったり釣りを楽しんでいた自分としては
PCでの釣りはきつい物があります

そこで質問なのですが360版での釣りやすさはどんなもんでしょうか?
PS2と同等とかPCよりは釣り易いとか教えていただけると嬉しいです
70既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:53:34 ID:IHBPwkkR
>>33
さらにありがとうございます

さっきはじめてパーティー組んだんですけど
もしかして外国人って英語圏以外の人もいますか??
いくら英語で話しかけてもlolとかYESしかいわないから意思の疎通が図れず無駄死にをしてしまった
71既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:54:57 ID:AgD11KY5
>>69
なんかここでいいのか悩むが、結論としてはPCとほとんど変わらん
72既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:57:56 ID:Wcgq9ai+
>>68
まて、チャクラはモンクのアビリティだ。
投げるのはチャクラム
73既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 21:59:48 ID:zDtt1aur
>>70
日英独仏版が公式に売られているから、ドイツ人とフランス人は
普通にいる。
特にサービス対象国が限定されてるわけではないからその他の
国のユーザーも多い。
中国・韓国・台湾とか。
74既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:10:05 ID:IHBPwkkR
>>73
ありがとうございます
英語だけじゃダメなんですねー、大変そう
75既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:16:24 ID:+Cjo8vYj
>>74
タブ変換は各国それぞれのクライアントに応じて勝手に変換されて相手に見られるので
タブ変換つかいつつ会話すればそんなに大変でもない
76既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:22:28 ID:TBhBruuN
>>69
割とスペックの高いPCとあんまり変わらないらしい
釣りを楽しみたいならやはりPS2BBに勝るものはない
77既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:28:15 ID:UY4VxgyX
Intel Core 2 Duo CPU E8500 @ 3.17GHz
メモリ 3070 MB
GTX260

FFベンチマーク高解像度で5883でした。
何か低い気がするんですがこんなもんでしょうか?
78既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:29:41 ID:sra7pNmP
明らかに低いです
GTX260でどうかはわからんが、9600GTでもHighで1万くらい行く
79既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:33:34 ID:5Sd9KYbG
>>71
>>76

69です、どうもありがとう
やっぱりBBパック買えば良かったかぁ・・・
80既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:35:38 ID:74Eeefib
>>79
通販でしか買えなかった筈→BBパック


何故か手元に外付け式の奴二つ有るけどw
81既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:39:19 ID:UY4VxgyX
>>78
やっぱりですか・・・。
先日、初自作でPC組んだはいいけど、何か妙だなとは思ってたんですよね。
やはりどこか間違ってるのかもしれません。
もう一度よく調べてみます。
ありがとうございました。
82既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:40:00 ID:AgD11KY5
GTX260に補助電源入れてないとか?
あとそもそも電源足りないとか?

正直その辺しか思いつかんw
83既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:40:15 ID:vc5Helww
チョコボの宝探しって笛貰った直後じゃ成功しない?
折角一ヶ月かけたのに足は遅いし色は汚いしでショック・・・
84既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:46:50 ID:AgD11KY5
宝探し成功しないのはただ単に下手だから
チョコボが遅いのは育て方が悪かったから
85既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 22:58:11 ID:HCg5K752
マクロについて質問です
ケアルなどのU以降の魔法などはどう書けばいいんでしょうか?

Tab変換だとケアルは出てくるけどケアルUがないですよね?
もしかして的外れな事言ってるかもしれませんがお願いします
86既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 23:03:38 ID:kkVry3jL
>>85
ローマ字のアイ(I)を2つ続けて書く。

【ケアル】II

半角でね。
3は III、4はIV(アイブイ)。
87既にその名前は使われています:2008/11/19(水) 23:06:44 ID:HCg5K752
>>86
出来ました!
ありがとうございました!!

一生懸命2を変換してUでやってました・・・
88既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:13:31 ID:0Uwqc+9a
>>49、50
ありがとう。やってみます

白やってたらはるかに皆さんの回復が早いのですが・・・うーん
89既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:13:31 ID:UbvRHOtV
下がりすぎ
90既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:13:59 ID:OmNpyBGj
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
91既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:16:20 ID:7XptUY7/
>>88
マクロ作ったら(ユーザー辞書登録でも可)後は慣れ
92既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:25:33 ID:2ho/S6mP
>>66
初心者に求めるものでは無いが。タゲ持ってかれた時は使ってたな。

>>88
敵にタゲを合わせるマクロを聞いてたのに、味方への回復が遅いとかこれ如何に。

方向キーの↑↓ならPTメンだけを選択していけるのは知ってるか?
キーボードならF1〜F6でダイレクトにPTメンを選べるのも知ってるか?
それでも遅いってのならもう慣れろとしか言えないがw
93既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:28:53 ID:2ho/S6mP
ああ。
ケアルマクロは、
/ma ケアル <t>
じゃなくて、
/ma ケアル <st>
ね。これなら例え殴りながらでも青色のサブターゲットで味方を選択してケアルを使える。
94既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:31:59 ID:7XptUY7/
>>93
<stpc>じゃなかったっけ?
95既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:35:35 ID:+UjUuXin
Fキーとかパッドの上下キーで選ぶなら<st>でも問題はないな。
タブつかったりすると<stpc>の方がやりやすいと思うけど。

<st>だと回復マクロのまま、アンデットに核熱連携でケアルMBが出来たりする。
まぁ、最近だとやらないとは思うけど。
96既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:36:47 ID:2ho/S6mP
>>94
<st>・・・pc、npc両方を選択できる。
<stpc>・・・pcとフェローのみ選択できる。
<stnpc>・・・npcのみを選択できる。
ケアルはアンデッドに使うこともあるので<st>。
97既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:41:47 ID:3KDt3bsz
初めまして。
ギガントスキッドについて質問なのですが
堀フナと同じペースで釣れる物なのでしょうか?(スキルが十分にあるとして)
それともかかりにくいので1匹の単価が高いのでしょうか?
98既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:46:46 ID:UbvRHOtV
>>97

・スキルが十分にあっても同じペースは無理
・疲労度が高いらしく1キャラで200釣れない
・事実上太公望の釣竿(あるいは恵比寿釣竿)
でないとまともに釣れない
99既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 00:53:37 ID:3KDt3bsz
>>98 さん
ご回答有難う御座います。
釣竿を立派なのじゃないと難しいんですね。
1キャラで200匹は釣れないとありますが半分くらいなら釣れるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
100既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 01:04:01 ID:UbvRHOtV
>>99

要する時間を無視すれば50は釣れると思う。
ライバルがいないとしてリアル4時間くらい
かかるかな。
101既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 01:20:16 ID:x/Vq/OyS
>>99
スキッド100匹釣ろうと思うと>>100の言う通り
ライバル皆無でも死ぬほど時間かかるし、そもそも
ライバル皆無とかあり得ないし、それ以前にスタック
できないから競売出すにしろ加工するにしろ倉庫に
突っ込むにしろさらに時間かかるしで、疲れ上限以前に
物理的な時間で厳しいと思う。
20引きくらい釣ったら「もういいや」て思うぜ。マジで。
102既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 02:18:57 ID:tk7SMKzo
ゲーム内容の質問じゃないのですがXbox360版のFFXIをインスコすることに
よって処理落ちやらが改善されたとかそういう報告ってありませんか?
Xbox360でやりたいのですがどういう状況かわからないので・・。
103既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 02:34:39 ID:+sslTJsW
そもそも、スキッド狙うとなると・・・
スキッドはモンスターがかかった時と同じ音色がなるし、
ある程度は見分けがついても 一部Sea Bishopあたりが非常に見分けつきにくいようだな。
いちいち見分けながら釣らないといけないうえに・・・
スキッドのアタリがくる確率が、なんとも不安定なんだよね、あれは。
連続でくることもあれば、3分、5分、下手すると10分ぐらいスキッドのアタリがこない。
来るときは来るけどね、1時間に20とか。
でも大体平均3〜5分に1回かそれ以下だと思われ。
20匹釣るとしたら、ヘタレてると3時間以上かかるんじゃないの?
104既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 02:43:43 ID:mBd5gEe/
期間延長は、契約した月限り有効ですか?
それとも初回契約の時のように、正確に30日間延長されますか?
105既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 04:28:23 ID:OxWzR0KQ
>>104
前者です
106既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 06:17:56 ID:+p/uZf4f
チュートリアルで「タロンギのメアまでいってゲートクリスタルを取ってくる」という
最後の課題を受け、必死にメアまで辿り着きました。
でも「テレポイントは壊れている・・」などといったメッセージしか出ません。

メアの外周を回ってそれぞれの場所を確認したのですが無理でした。
壊れている場合は取れないのでしょうか?
107既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 06:25:40 ID:7XptUY7/
>>106
壊れていると出てるところは取れません
メアなら西側デム・ホラなら北側の物でないとゲートクリスタルは取れません

蛇足ながら
バスMと黒AFで必要な変色クリスタルも同様です
(変色クリスタルはゲートクリスタルなら何でもいいのですがw)
108既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 06:32:40 ID:+p/uZf4f
>>107
西側のクリスタルのみカーソルすら合わせられなかったんですよね・・何度も試したのですが。
タルの人が重なっていましたがそれが原因かは分かりません。

「西側のクリスタルはタゲすら取れないのかな」と思って放置してたんですけど
さっきもう一度確認してきたら取れました。ありがとうございました。
109既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 06:39:19 ID:ETHCZwyI
>>108
人が重なっててうまくタゲられない場合は、
コマンドラインに
/targetnpc

/ta <stnpc>
と書くとかF8押すといいよ
110既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 08:06:12 ID:XrOa3/Ug
ログインしてくるところの途中で
規約に同意して進む、みたいなところから
キャラクターを選んでログインするまでの画面で
鳴ってるBGMを消すか音量を小さくすることってできないでしょうか?
自分には音が大きすぎると思えたり
いつも同じBGMなので正直聞きたくないのですorz
111既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 08:10:11 ID:im4iKyc4
>>110
スピーカーの電源切っとくとか物理的に解決するしかないと思う。
112既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 08:12:03 ID:qXZFre4+
music108.bgw
music120.bgw
music140.bgw
music179.bgw
music242.bgw

これをどこか別のところに退避しておけば
タイトルは無音になる
キャラ作成時のはシラネ
113既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 08:22:32 ID:s4uQiOSd
みんなageで書き込もうぜ

テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
114110:2008/11/20(木) 08:40:48 ID:XrOa3/Ug
>>111 >>112
ありがとうございました。
やっぱり普通にコンフィグとかではないんですね…。
音ファイルの方はほんとに嫌になったら試してみます_(._.)_
115既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:16:36 ID:ZAvAQLSr
混雑の激しいodinから移転したいのですが、以下のワールドで「おすすめ」とか「悪い噂」とか
ありますでしょうか?


・Pandemoniumワールド
・Garudaワールド
・Kujataワールド
・Seraphワールド
・Lakshmiワールド
・Asuraワールド
・Midgardsormrワールド
・Fairyワールド
・Remoraワールド
・Hadesワールド

いつも2人PTやってるフレと一緒に移転するつもりですので、「日本人PT組めるか?」
にはあまりこだわりません(実は、日本人PT組めるか心配してあえてOdinにしたのですが
仕事の時間帯の関係もあって、6人PTはあまりやってません)
116既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:17:30 ID:g+WIoHM3
レベル30になり、暗黒騎士になろうと思うんですが
両手鎌・両手剣ともに相性がいいみたいなのですが
どちらの方がいいでしょうか?
117既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:23:51 ID:Hy8BRkXh
Final Fantasy XI Configって起動するアイコンがでてきません。
playonlineファイルのどこにありますか?
118既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:26:29 ID:ZAvAQLSr
>>117
Windows の「スタート」→「すべてのプログラム」→「Play Onlien」→「FFXI」の中に
ふたつ(本体とConfig)があります

アイコンにしたければ、Config をデスクトップにドラッグすればいいです
119既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:27:57 ID:Hy8BRkXh
>>11
ありがとうございました。
120既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:32:12 ID:qGHCmE8Q
121既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:33:44 ID:BvRb+mkw
>>116
両手斧使ってシルブレしつつ、お金に余裕があるならアシッドボルト撃つのが一番輝ける。
両手鎌はLv60でギロ使えるようになってから、両手剣はLv66でスピン使えるようになってからが出番。
場合によってはサポ白で戦闘終了頃にケアル回復して、次の敵が来るまでヒーリングとかすると汎用性が高い。
122既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:40:26 ID:WHmy3HDL
>>116
自分は暗黒はサポレベルまでしかないのだが
劣化戦士扱いで両手斧持ってシルブレとボルト打てと言われてましたよ
理由はこのスレの30と33見てください
でも暗黒の両手斧と射撃のスキルが低いので、スキル青字でも当たらない!当たりにくい!ふしぎ!
それ以降はレベルによって装備可能武器とWS次第で両方とも使うと思います
123既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:41:39 ID:1DHseELr
>>
レベル上げはいいけど、ミッションとかその他募集はおでんほど盛んじゃないこと覚悟して行ってね^^
124既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:48:18 ID:1DHseELr
>>115へね
125既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 09:49:08 ID:ETHCZwyI
>>115
移動可能と鯖選択可能が実装されてから少し経ってるから昔のイメージや噂はあてにならないぞ
悪名高いやつらは別のとこに移動して改名したりしてるし
126既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:00:02 ID:llGWytV6
戦闘中のログの流れが速くてついていけないので
画面にのみダメージを表示にしてますが、
今後このまま進めていくと、何か問題ありますでしょうか?

ログの流れに早めに慣れたほうがよいとか。
127既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:01:31 ID:s4uQiOSd
>>115
嵐か?
128既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:06:24 ID:im4iKyc4
>>126
どうだろうな
基本的にチャットエリアを凝視することになるから、被ダメはログに出たほうがいいと思う
与ダメは特に要らないからそっちをフィルタしちゃえばいいんじゃないかな
129既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:06:31 ID:hEL0kxiY
>>126
むしろダメージログなんて切ってもいい
敵味方の状態異常のログは絶対に切ったらダメ
味方の弱体・敵の強化を見逃すと致命的な結果もありうるよ
130既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:10:24 ID:llGWytV6
>>128,129
にゃるほど、予ダメをフィルタリングですね
将来、忍者になりたいんですが、前衛でも被ダメは見れたほうがよいですか?
131既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:11:07 ID:im4iKyc4
>>130
忍なら他人を回復しないし、自分の空蝉の状況を見てたいだろうから被ダメいらないね
132既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:11:49 ID:DkUT6LMo
どうだろうな
忍者は消えた幻影の数を勘定するほうが優先されるだろうから…
133既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:15:01 ID:g+WIoHM3
>>121
>>122
>>123
なるほど、戦法等は戦士と変わらないんですね
でも扱いは劣化戦士orz
とりあえずサポレベル位までは上げてみようと思います
134既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:27:45 ID:WHmy3HDL
>>130
被ダメをフィルタしちゃうと蝉が剥がれたログも見えなくなっちゃうんじゃなかったかな
「自分の」だけは出しておいたほうがいい
135既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:30:29 ID:im4iKyc4
>>134
自分への攻撃の失敗、が蝉じゃなかった?
136既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:32:42 ID:WHmy3HDL
>>135 
あーそっかごめん勘違い!それ正解
んじゃ被ダメログ出さないで画面のみでおkだね
137既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:42:12 ID:x5YH7yKo
PTへの攻撃失敗は出しといた方がいい
PTメンの蝉枚数数えられなくなるよ
138既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 10:45:00 ID:llGWytV6
>>134-137
にゃるほど、自分とPTへの攻撃失敗は必要というわけですね
画面にダメージ表示だとミスもログで出ないので駄目みたいですね

ありがとうございました
139既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:00:15 ID:ZAvAQLSr
>>123
ミッションは、今週末に闇王までおわりそうなので、しばらく大丈夫です。

75コンテンツとかもだいぶ先だし。「新規鯖だと、アサルトすらできない」ということは
ないですよね?
140既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:01:10 ID:im4iKyc4
>>139
ない
141既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:05:20 ID:DkUT6LMo
>75コンテンツとかもだいぶ先だし。「新規鯖だと、アサルトすらできない」ということは
>ないですよね?

んなわけあるか^^; ちゃんとできてるっての
「移転先鯖」の住民だが…新規鯖なめんなw
142既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:13:04 ID:kVL8RzSO
限界突破3についてなんですが、ソロでもクリアは大丈夫でしょうか?
ベドーのところで???の目の前まで行ったんですが、敵が多すぎてたどり着こうとしたらやられました。
143既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:16:36 ID:s4uQiOSd
>>142
ソロ可能か不可能かと言ったら【可能】
慣れも必要だが王の間のNMはインスニ見破り
よーく見ていて離れたら一気に???まで行って調べる
見つかっても中段の無い呪符デジョンあると帰り死なないで済むかも
144既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:16:42 ID:Bm8Y6uSx
>>142
確かに見破る敵が居るがタイミングを見計らえば可能なはず。
ベドーよりオズの方が難しいが死ぬ覚悟で行けばなんとかなる。
145既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:17:31 ID:7vCzRmBN
>>142
今の位置ならスニしてれば平気なんじゃね?

昔はベドーに限らず見破りNMが居る場所だったから死ぬの前提だったけど。
146既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:26:46 ID:ZAvAQLSr
>>141
> 「移転先鯖」の住民だが…新規鯖なめんなw

・参考までに、どちらのワールドか教えていただけませんでしょうか?
・「人が少なくて困ること」って6人PTが組みづらい以外、注意すべき点ありますか?

ゲーム開始以来ずっと、Odinだったので、人が多すぎる弊害は毎日
感じているのですが
147既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:42:49 ID:myCentLW
>>146
最後にできた鯖でもできてからかなり経ってるからそこそこ人は居る
Odinが他と比べて極端に人が多いだけだ
148既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:43:23 ID:s4uQiOSd
>>146
消えてくれ

本日のアボンID:ZAvAQLSr
149既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:45:56 ID:DkUT6LMo
>>146

確かにおでんに比べりゃ人少ないが6人PTが組みづらいほど人少なくないわw
どちらの鯖かだと?教える気なくした^^;
150既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 11:55:51 ID:cJUSdPV1 BE:792279656-PLT(12000)
慇懃無礼
151既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:34:57 ID:/3KQtjfH
将来タルタルでからくり士やりたいのですけど無駄を作らないためにはどのジョブではじめたらいいですか?
変な質問してごめんなさい、けどいろいろよんでるとサポートジョブに役立つものと役に立たないのがあるみたいなので迷ってます
152既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:40:08 ID:im4iKyc4
>>151
>無駄を作らないためにはどのジョブではじめたらいいですか?
無駄を作りたくない人がやるようなジョブではないような
153既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:41:11 ID:bEfCK/ip
白でいいよ

でも無駄とか考えないでやりたいことやったほうが楽しいよヽ(´ー`)ノ
154既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:43:13 ID:7vCzRmBN
からくり良く知らんけど、ずっとソロでやってく気なら戦士あたりじゃね。
155既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:43:16 ID:iKoeSBYW
良く見るのはサポ戦士と、白、忍、踊だとおもうけど
効率良くって言うのが難しいな
全部37まで上げてからやれば?

サポ白のみとかだと誘いたくないよな
ソロなら好きにしろ
156既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:44:04 ID:X+7Sf1ez
忍者・踊り子・戦士・モンク・シーフ・白魔・黒魔・・・サポ、サポのサポ、金策含めてこのあたりか
157既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:48:55 ID:/3KQtjfH
>>152-156
ありがとうございます、なんだか結局色々必要になりそうなので、無駄とか考えずやってみます
158既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:53:11 ID:ZAvAQLSr
>>149
> どちらの鯖かだと?教える気なくした^^;

なんだネタですか。まじめに聞いて損した

改めて、どなたか、下記のワールドにいて(いたことがあって)
おすすめとかデメリットの情報ありませんでしょうか?

・Pandemoniumワールド
・Garudaワールド
・Kujataワールド
・Seraphワールド
・Lakshmiワールド
・Asuraワールド
・Midgardsormrワールド
・Fairyワールド
・Remoraワールド
・Hadesワールド

そもそも、このスレに一人もいないほどの過疎ワールドなのでしょうか?そうとなると・・・
159既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:55:34 ID:im4iKyc4
>>158
移動可能と鯖選択可能が実装されてから少し経ってるから昔のイメージや噂はあてにならないぞ
悪名高いやつらは別のとこに移動して改名したりしてるし
160既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:57:08 ID:iKoeSBYW
158 にレスするな
161既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 12:57:11 ID:EfGYPMDM
FTもある事だし自分で各鯖にキャラ作って見てくれば?

以下NG推奨ID:ZAvAQLSr
162既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:01:39 ID:DkUT6LMo
レス番飛んでるから何かコメントしたのかと思えば「ネタですか」ってホントに慇懃無礼な奴だな
163既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:07:05 ID:nqOTqhaF
FTスレも覗いてみような
164既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:07:51 ID:/yJ1mP1r
人のいいFairy鯖の俺がレスをしよう。
低から高Lvまで 別に普通
人集めてLv上げできるし、白門でのシャウトもある。
狩場混む時もありゃ混まないときもある。
注意点なんかあったら教えてもらいたい。
165既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:29:00 ID:JVigB9I2
人の悪いFairy鯖の俺が追加のレスをしてあげよう。

低から高Lvまで 別に普通
←低レベル人いるのか?

人集めてLv上げできるし、白門でのシャウトもある。
←白門、19:30〜20:00過ぎないと日本語のSHは、ほとんど無い。
 19:00ぐらいだと、鯖の全体人口1000-1200人、20時過ぎてピーク時2400人?

狩場混む時もありゃ混まないときもある。
←人が少ないし、そりゃ狩場も混雑しない
 美味い狩場は込んでる、オデンから比べれば空いてる。

注意点なんかあったら教えてもらいたい。
←ミッション当、乗り遅れると野良で集めるのが大変
 LS、フレを見つけないと、孤独なヴァナライフを送る。
166既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:29:44 ID:N8zLzHsP
Seraphマジおすすめ
167既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:40:17 ID:/yJ1mP1r
なんか鯖名変えるだけで、ほとんどに対応できそうだなw
168既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:43:25 ID:jlN+O3iU
レモラ民の俺がたいかんwで

最終流刑地とまで言われた鯖だけあって、白虎程度は持ってて当然、持ってない?生きてて恥ずかしくない?みたいな空気がある。
その他装備も一般基準なら廃装備ばかりなので、オマイさんの装備とかがどの程度か知らんが、自信が無ければ止めておけ
あと外人が死ぬほど下手。

こんなところwww
169既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:43:39 ID:iL79vpRX
unicornはピークじ3500以上はいるぞ
170既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:45:07 ID:iKoeSBYW
もう雑談になっちまってるからそんなにこの話を続けたいならスレ立ててそっちでやれよ
回答者もテンプレ読んで来い
171既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 13:54:51 ID:uFHPUjD7
質問・・・かどうか分からないけど

ボム族というか、ボムは火属性攻撃を多用してくるし、見た目も火そのものなのに
弱点は火っていうのはどういう設定なんでしょうか?
氷or水が弱点じゃないなんて変じゃない?
172既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:01:07 ID:YgVQ9rDA
イメージとしては可燃性のガスの塊に種火が点いた状態。
173既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:01:58 ID:nqOTqhaF
燃えつきる
174既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:03:25 ID:/yJ1mP1r
ガスコンロと思えばいい
175既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:05:54 ID:X+7Sf1ez
>>171
火炎放射器
176既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:10:19 ID:WHmy3HDL
>>171
歴代FFと違うとこだが、それが仕様です
バ開発へどうぞ
今日雑談スレになってるぞ
177既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:14:41 ID:uFHPUjD7
>>172-176
ありがとう
設定上でもどういう理由かは分かってないんですか。
178既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:15:42 ID:6zIZ2/+k
箱○のBAでHDDにインスコできるようになったみたいだけど
FFインスコしようとしたら空き容量が無いから6GB空けろって言われたのね(HDDは20GB)
でインスコしたゲーム一覧見てもどう見ても合計2GBくらいしかないんだが全部消してみたらやっぱりまだ空き容量が足りない
もう消すものが一覧にないわけだが俺はなにに20GBも使ったのかと考えたらFF11しかない
でも一覧にFF11がない
わかるか?
179既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:22:48 ID:z2FAHDUo
ルーンブレードを二刀流したとき抜刀MPスリップは両方効果出ますか?
180既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:24:04 ID:jlN+O3iU
>>178
デモムービー、トレーラー、体験版とかは?
181既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:26:55 ID:YgVQ9rDA
>>177
ttp://www.playonline.com/ff11/intro/world/elshimo_up.html
雑談というかスレ違いになりつつあるけれど
公式で「ガス生命体」って明言されてるよ。火炎そのものではない。
自身を燃やして火属性で攻撃→最終的に自爆って感じ。
182既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:30:11 ID:N8zLzHsP
>>178
初期化しちゃえ
183既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:34:11 ID:uFHPUjD7
>>181
ありがとう
ガスだから外部からの火で燃えちゃうってことなのかな?w

初心者スレ向けの質問ではなかったようですね。失礼しました。
184既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 14:47:36 ID:w5y+Xlqd
箱のFF11だけはXbox>POLからのみ削除できる。NEXで操作は不可
システムで8Gくらい容量使うらしいな
ラスレム入れるのに空き容量足りんので箱でFFは封印するぜw
アイマスカタログとFF11とか入れてると空き3G切ってるからな〜
185既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 15:13:17 ID:Il7b4es+
ダメージは増えないから弱点属性はあまり気にしなくておk
逆に敵がどんな耐性を持ってるか気をつければおk
連携のボーナスダメージ含めたレジストが目立てば弱点属性にすがればおk
186既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:02:44 ID:+VjLt1sC
>>185
>ダメージは増えないから弱点属性はあまり気にしなくておk

マテw なんで前衛が魔法について答えてるんだw
弱点属性でダメージ確実に増えてるだろw
187既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:05:12 ID:Cb4kVVvU
POLのキャラデータってレベル上がると強制的に全体に公開になる?
フレだけにしたいのに勝手に全体になってる
倉庫のLv1は全部非公開なのに・・・
188既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:13:05 ID:7vCzRmBN
>>186
どちらかというと、弱点じゃないとダメージが減る可能性が高いというだけの話。

弱点付けばレジされにくいってだけの話で、弱点属性というだけで
魔法ダメージが増えることはないぞ。
189既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:13:31 ID:7IEvmWwM
ふたつ質問があります
モンク25ですがタイガーストールとスパイクネックレスでは
楽をソロで狩る場合どちらがつよいのでしょうか?
サポは戦士とします
あとひとつは両手武器はDEXなどが0.5から0.75になるそうですけど
格闘は両手武器扱いで0.75ですか?
190既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:15:44 ID:7vCzRmBN
>>187
プロフィールを公開設定にして、ゲーム内でanonにしてるとレベル、ジョブは非公開になるんじゃなかったっけ。
POL上でプロフィールを非公開設定にすれば、メインとか倉庫とか関係なく非公開に出来るはずだぞ。
191既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:15:45 ID:A8Rj/Ahf
>>189
1,好きにしろ
2.格闘は両手武器じゃない。グリップ装備できないだろ?
192既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:18:28 ID:7IEvmWwM
0.5のままなのですね・・・
193既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:19:38 ID:/yJ1mP1r
>>189
・俺的にはスパイク&攻撃食のほうがいいと思う
・格闘は格闘。両手武器とはまた違う。
194既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:20:39 ID:+VjLt1sC
>>188
おまえはボムをパーティで狩るのか。まずはそこから。
次にソロ時代に耐性属性と、普通と、弱点で魔法をかけ比べたことがないのか。

どっかのテンプレ鵜呑みで前衛が答えてるんだとしたら勘弁してくれ。
195既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:23:27 ID:7vCzRmBN
>>194
どうでもいいけど、一般論として俺が間違ってること言ってるか?

つうか、魔法ダメージの計算式知った上で言ってる?
抽象的すぎてお前さんの認識があってるのか間違ってるのか判断付かん。
196既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:26:35 ID:WHmy3HDL
弱点だからといって精霊ダメは伸びないよ
天候や曜日はダメージボーナスあるけども
ただ、精霊は弱点以外はレジられやすい。MBなら入る
耐性があればMBでもまずレジられる
なので、弱点気にしなくていいってのは×
弱点でダメージ伸びるってのは言い方が微妙に△
197既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:26:41 ID:Cb4kVVvU
>>190
サーチに掛かっちゃうんです
別に構わないんですけど
業者からメールが来るとか何とか
198既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:27:05 ID:DkUT6LMo
侍ゲットクエはNMがともに火属性が弱点だったんで何も考えずに倒すだけだったな
エンファイアとブレイズスパイクは念のためかけておいたけど
199既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:28:49 ID:mBd5gEe/
>>105
今更ですがありがとうございます
27日に期限が切れるので、それなら翌月まで待ってから延長した方が良さそうですね…
200既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:34:59 ID:0Qz0tn/n
>>199
FTから初めての月額課金開始だったら翌月まで待つ意味は無いぞ
今月の分は日割りされるから
201既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:38:29 ID:mBd5gEe/
>>200
初回契約(レジストレーションコード発行+30日間無料)が、もうそろそろ切れます
次は期間延長の支払いですが、この場合も今月中に手続きをしてしまって大丈夫ですか?
202既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:40:01 ID:X+7Sf1ez
>>201
公式に書いてるけど日割り
203既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:42:32 ID:mBd5gEe/
>>202
マジですか…
もう一度公式見直してきます、ありがとうございます
204既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:42:51 ID:0Qz0tn/n
>>201
大丈夫。例えば今延長したら
(12月分の月額課金1280円+今月の残り日数10日分の日割り料金430円ぐらい)=1710円
で12/31までの契約となる。
205既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:45:55 ID:Cb4kVVvU
ゲーム内でanonにしてるとサーチにも掛からないのか
206既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:46:37 ID:mBd5gEe/
>>204
なるほど、無駄にならないようになっているんですね…
ありがとうございました、それでは翌月待たずに課金してきます
207既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 16:47:58 ID:0Qz0tn/n
ああ、まぁ、わかると思うけど>>204は今無料期間が切れてる人の場合ね。
27日に切れる人は10日分の430円じゃなくて4日分の200円ぐらいが足される。
208既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:10:21 ID:nqOTqhaF
おまいらウェブマネーのお釣りどうしてる?
俺は別ゲーでガチャガチャやるのに使ってる
209既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:12:24 ID:DkUT6LMo
ニコ動のためにしかウェブマネー使ってないなぁ
210既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:23:49 ID:Wm3ymQZD
クレカですし。ウェブマネーって使ったことないな。
211既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:35:11 ID:AJqpy6tV
青魔道士はどのステータスあげたほうがいいですか?
212既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:37:33 ID:Wm3ymQZD
方向性による。
物理系で削り重視なら殆どの場合STRと命中。偶に補正が違う場合はある。
魔法系なら魔法によって様々。
213既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:52:34 ID:Pqd35QM/
>>211
物理系青魔法(メッタ打ちやヘッドバット)がメインになりがちなので
物理命中をあげるとMP効率がちょっとよくなる。
んで順序がちぐはぐになったが物理系青魔法の「命中判定」は
「今持ってる近接武器」の命中判定に依存するので
Aスキルの片手剣スキルをあげるのもいい。
214既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:56:18 ID:iKoeSBYW
>>211
非常に説明面倒なジョブなんで自分で調べられないなら止めた方がいい
215既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 17:59:38 ID:DPjK1C34
>>102
遅レスだが、それは再インスコの事を言ってるのだろうか?

>>179
両方分のMPを磨り減らしながら効果が出るかと
初心者の質問じゃねーな

>>197
業者からのメッセージはサーチとは全く話が別
キャラが存在する限りサーチを逃れるのは無理だ
anonにしてるとフレンドサーチから掛からないだけでね
216既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:02:39 ID:uli0Ri/y
白と赤って75まで
駆け上がるのどちらがはやいですか
217既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:03:55 ID:DkUT6LMo
マート爺さん相手にどのくらい時間掛かるかによるだろうな
218既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:09:17 ID:h44mXFe4
>>216
まあ白だろうね。サポ黒オンリーでも一応PT誘われるしな。
サポ学ないと肩身は狭いかもしれんが。

赤は操作下手で運悪い奴はマートで詰む。
lv70以上上げられないってこと。
219既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:09:25 ID:X+7Sf1ez
>>216
どちらもレベル75までかかる経験値は同じ
よって自分からPTを作って待ち時間を減らしてレベル上げに行く方が早い
220既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:10:31 ID:X+7Sf1ez
マートで詰むとかその人次第なんだからジョブ自体の評価に入れるのはいかがなものか
221既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:11:14 ID:nqOTqhaF
>>216
本人次第じゃないか?
俺は赤の方が楽しくてやる気あったからレベル上がるの早かったわ
222既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:24:23 ID:N8zLzHsP
>>220
赤の方が白よりマート戦の難易度が高い
ということは情報として知っておいた方がいいとは思うが。
223既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:28:03 ID:iKoeSBYW
逆に白はマート簡単だけど、赤ほどは誘われない
224既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:29:01 ID:h44mXFe4
>>220
どっちが駆け上がるのはやいかって質問なんだから
赤は70で止まる危険性があるって指摘しただけだろ。
ジョブ自体の評価なんて誰も聞いてねえよw

証さえ取れれば、白ならマートで詰む奴はまずいない。
赤はマートに勝てず他ジョブ上げて
挑戦しなおす奴も居るくらいだしなー。

>>216
PT希望してのレベル上げ前提だが
赤のほうが誘われやすいから
lv70までは早く到達できるだろうね。
あとは腕と運しだい。がんばれ。
225既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:33:05 ID:C2mSW7BF
駆け上がるで言ったら40からの赤だね。
ただ70で人によっては足止めくらう。
226既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 18:47:17 ID:DPjK1C34
誘われやすさ:Lv40,41以降の赤
限界5の難易度:白はほぼ誰でも勝てる

この辺を天秤にかける感じかねぇ
白も赤ほどではないがPTの席はある方
227既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 19:33:33 ID:iL79vpRX
>>220
駆け上がるのが早いかって質問なんだから
限界クエは壁になるだろ。よってマート戦は考慮する必要あり。
228既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 19:41:14 ID:DPjK1C34
まぁ一通りの情報を出して後は当人に吟味して貰えばいいべ


以前初心者スレだったかで「赤最強w」と言いつつ
マートに何連敗もした挙げ句引退したアホもいたが
229既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:04:00 ID:AJqpy6tV
もぐロッカーの使用期限切れてしまったのですが、アトルガン銅貨は何処で買えるのですか?
230既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:06:49 ID:/Dw1neuG
>>229競売または戦績と交換
231既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:07:39 ID:1kY0zPU5
ちなみにアトルガン青銅貨ね
買うなら競売(その他>雑貨)とかバザー
アトルガン戦績使って貰うならアトルガン白門G-9のNPC、Ugrihd
232既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:09:00 ID:7XptUY7/
>>229
買えるのは競売とバザーだけ
バザーなら兄樽の所で売ってるのではないかな?


交換するなら白門(G-9)2階で皇国軍戦績で交換できる
233既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:11:37 ID:g3usq1BX
でも今は装備薬品充実してるから、さほどハードルは高くないぽいよ
クエはナカノヒト次第だからなーなんとも言えないな
白より赤が誘われやすいのも確かだし
限界5が白のほうが簡単なのも事実
つまずくまで赤してみたら?
と白を先に上げた俺が言ってみる
234既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 20:53:32 ID:19O5e/4P
アルタナを購入したので過去の三国どれかに所属しようと思うのですが
どこに所属しても出来る事は同じなのでしょうか
235既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 21:03:29 ID:Bm8Y6uSx
>>234
どこかに所属すればどのリージョンでもカンパニエバトルに参加できる。
しかし、他国の支配地域ではテンポラリアイテムが貰えなかったり、
わずかではあるがワープに必要な戦績が多かったりする。
戦績と交換で貰えるアイテムも違う。

あと、カンパニエopsの内容も多少違い、現状としてはドロップアイテムの内容から
サンドリアのopsである黒太子に人気が集まってるので
サンド所属の人がやや多めの状況。
236既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 21:08:36 ID:19O5e/4P
>>235
thx
あんまり気にしなくていいのですね
237既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 21:17:04 ID:EwWAqfTJ
白のサブを戦士にしたら、攻撃力が上がるとかのメリットありますか?
238既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 21:46:02 ID:hEL0kxiY
サポ戦士によるSTRの上昇、ダブルアタックやバーサクなどのアビで
攻撃力があがるってことはあります
239既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 21:46:04 ID:HCy538x3
>>237
サポートレベル単位でのステータスアップならするはず
ただ白はMP量が命みたいなもんだしサポート戦は微妙かも
240既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 22:11:59 ID:I/4iWjmL
プレステ2が壊れたのですが、マクロってサーバー保存とかできないのですか?
いちいち本体変えるたびに打ってくのめんどうなんですが・・
やはりHDD保存だけですかね?
241既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 22:15:32 ID:1kY0zPU5
用語辞典をコピペ。


マクロのバックアップ 編
キャラクター選択画面で、保存したいキャラにカーソルを合わせて
* PlayStation 2:L1+L3
* Xbox 360:LB+左スティックボタン
* キーボード:Shift+Alt+Ctrl+B
を押すと、保存先の確認画面が出るので、上下キーで「サーバー」「スロットA〜D」を選択する。

ttp://wiki.ffo.jp/html/3363.html
242既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 22:16:50 ID:1kY0zPU5
肝心な部分抜けてた。

>サーバーに1つ、スロット(ハードディスク)に4つの、合計5つまで設定を保存できる。
>サーバーに保存したものはソフトの再インストールをしても消えず、他の接続先からでも呼び出すことができる。

って事で鯖側で保存できます。
243既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 22:41:12 ID:I/4iWjmL
240です
241〜242有難うございました。
244既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:05:02 ID:ztiEmPFE
着替えマクロですが、

/equip サブウェポン L.ストラップ+1

が、発動しません。
「L.ストラップ」は、全角文字。「+1」は半角です。
「L.ストラップ+1」をホーリーシールドにすると問題なく発動します。
メインウェポンには両手棍を装備しています。
マクロは1行のみです。
ほかの着替えマクロは問題なく動きます(+1装備も問題有りません)。箱360使用。

アイテム名を変えると発動しないため、アイテム名が間違っていると思いますが、
半角やスペースを色々組み合わせても分かりませんでした。
注意点など有りましたらご指摘下さると助かります。
245既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:21:45 ID:whf8KUoN
>>244
アイテム名をTABで出せばおk。
出し方は
チャットラインを出す>何も出てない状態のところでTAB>[アイテム]
>該当のアイテム名

念のためTABを使用せずに>>244の通りに手持ちのB.ストラップ+1で
/equip サブウェポン B.ストラップ+1
のマクロを作ってみたが、普通に動いた。
246既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:25:52 ID:ztiEmPFE
ありがとうございます!

TAB変換が面倒で使わないものですから失念していました。ありがとう御座います。本当に助かりました。
とても感謝しています。^^
247既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:27:02 ID:EwWAqfTJ
237です。
>>238>>239ありがとうございました。

白レベル25なんですがソロでやってると、まだジュノにも行けないし
楽な敵でも苦戦して、レベル上げの最中でも死ぬこと度々なので
サポ戦士にしたらガンガン倒せるかなと思ってたんですが、
レベル14でアビは挑発しか使えないので、サポ戦はやっぱり微妙ですね。

戦士をメインにして白をサポにした方が無難ですか?
248既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:31:57 ID:7XptUY7/
>>247
白25あるならインビジスニーク駆使すればジュノ行けますよ
道なら地図見ながらすすめばいけるかと
249既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:45:44 ID:IJ7xoich
>>246
気になったのはストラップを装備する時、武器に何を持ってるかだな
両手棍などの両手武器を装備した状態じゃないと
グリップ類は装備出来ない仕様になってたと思うので
そこの順番に問題がないかも確認してみれ

>>247
大抵の人はLv20ぐらいでジュノを目指してチョコボ免許を取る
白魔道士でソロが弱いのは相手が強すぎるか
ちゃんと装備が整ってないとか魔法を上手く使えずに
有利に戦えてないかだと思う

因みに戦士は実はソロは弱い部類に入る
250既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:47:03 ID:EwWAqfTJ
ありがとうございます!
そんな魔法があったとは知りませんでした;
それでゴブ3匹に追われてるなんてこと避けれそうです。
251既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:50:52 ID:vB01bcN/
ジュノにはLV1でも行ける。
アクティブmobを見分けて避けることが出来れば死なずに行ける

デスペナが嫌なのでLV1のジョブにチェンジしてからジュノに行っている俺
252既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:52:42 ID:gMM2fQK1
>>249
グリップも、二刀流のサブ武器も、メイン武器を装備してる状態じゃないと装備できないから、
メイン毎取り替える時は間に/wait 1を挟まないとダメなんだっけ。
それだったらエラーメッセージで分かると思うけど・・・。

そのLvで楽相手に負けるのは根本的に何か間違ってるとしか。
少なくとも競売をじっくり眺めて来た方がいいんだろーね。
というか、>>247が何をやりたいのかが見えてこない。
ジュノに行きたいのか、どのジョブでもいいからレベルを上げたいのか、
ソロでやりたいのか、なんなんだか。
253既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:54:42 ID:IJ7xoich
シーフがLv1ぐらいならそれで行くのも手ですな
左下のコンパスに敵が赤点で表示されるし
2時間アビリティの絶対回避もあるしね

ただコンパスの敵表示は段差があったりすると映らないし
絶対回避では飛び道具や魔法は避けられないから注意な
勿論知覚遮断魔法は使えないので
サイレントオイルやプリズムパウダー持参が望ましい
254既にその名前は使われています:2008/11/20(木) 23:59:27 ID:7XptUY7/
>>252
それ二刀流時に同名の武器使うときや、耳指でも同名装備する時のやり方
両手武器+グリップは武器先にしてグリップが後から来るようにするだけでよかったかな
255既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:05:39 ID:oF/Pk0kr
247です。
サンドリアにいてジャグナー森林も深くは入って行けない状態ですorz
皆さんが言ってる通り、装備も魔法もダメなんだと思います。
競売だと自分のレベルにあった白の装備があまり出てこないので
船を使ってウィンダスまで行って、少し装備整えてきましたが
あまり変わりませんでした。

ソロでミッションやクエストをこなして慣れた頃に
パーティしてみたいなと思ってたんですが、行き詰ってしまいました・・・
取り合えず白の装備と魔法、完璧な状態にしてやってみます。
256既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:06:00 ID:aA15rj4X
>>247
サポートジョブってのは、レベル半分のサポの能力値補正がつく。ってだけで、
基本的な能力はサポなしのメインジョブ準拠。
結局、武器スキル、回避、盾スキルがレベルなりに上がっているかと
武器防具の攻撃力、防御力が重要。

白だったらSTRとかがちょっと上がる戦士より、黒とか赤にしてMPちょっと増やして
ブラインとか唱えた方がいいかもしれない。

あと楽でも死ぬようだったら装備と「食事」を。
ゆで蟹とか、高かったらザリガニの塩ゆでを自作でもいい。
とにかくパーティとソロでは使用するスキルが違うので、
ソロはソロで別にやらんと楽でも苦戦する体になるよ。後衛は特に。
257既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:15:21 ID:2oa2/LZf
>>255
ジャグナー森林で行き詰まる理由はなんだ?
地図がないなら金策してでも買え
インビジとスニークの巻物も同様だ
そしてサイレントオイル、プリズムパウダーと同様に
隠蔽手段の使い方を覚えろ
アクティブなモンスターに何がいるか
それらの知覚手段が何かも覚えろ
安全地帯も全くない訳ではないのだから

それに機船経由でウィンダスに自力で行けたなら
通過するエリアの地形やモンスターの種類が違うだけで
ジュノには充分に行けると思うんだがなぁ
258既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:23:49 ID:VaQ4cGJF
>>255
サンドリア競売でも白魔法インビジ・スニークは出品されてるんじゃないか?
インビジで視覚遮断、スニークで聴覚遮断すればジュノまで
安全に移動することが出来る。LV20を超えているなら
ジュノでチョコボ免許のクエストも受けられる。
行き詰る理由なんか全く無いはずなんだが?

まさかと思うが、ジャグナーの敵を殲滅しながらジュノに向かってるのか?
259既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:25:27 ID:RUaP7+4o
>>255
魔法はバ○○ラ系は後回しでおk。
属性系(例えばバウォタラとかね)の奴は買っといて損はないけど、
その他のは飾りに近い。

白ソロでなにかやるなら、ハンマー系の武器がおすすめ。
スニークやらインビジは敵がドロップする魔法なので、ジュノの方が買える気はする。
ジャグナーは地図さえあれば道なりに敵を注意して進めばいけるはず。
適当なマップサイトみながら行けばいいんじゃね?
260既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:38:19 ID:F/NKTVzA
/echo <pos> で座標入れながら歩いてね。
<D-3>って感じに座標がでるから、それとリアルMAP

FF11 マップ でググるとMAPサイトがあるから参考に
261247:2008/11/21(金) 00:49:00 ID:oF/Pk0kr
無知で本当にすみません、スニークも知りませんでした;

地図はあるんですよ〜
ジャグナー森林は楽の敵だから倒してみようかなと思うと
他の敵も寄ってきてフルボッコで死にます。
今度は走って通り過ぎようとすると
アクティブな敵に絡まれて、戦ってるうちに敵が増えて死にます。
戦わないで通り過ぎても、追ってくる敵が増えて死にます。
敵に近付かないようにはしてるんですが・・・・
地図を見ようとちょっとでもモタつくと絡まれるのです。

ウィンダス側からもジュノに行こうとしたんですが
ソロムグ原野の恐竜みたいな敵が狙ってくるので行けませんでした。

座標入れながら歩く練習をしてみます。
武器はハンマー系を試してみます。
皆さん、ありがとうございます。本当参考になります!
262既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:50:13 ID:SXbV6aGD
すいません
黒AF3でH7より先にI9
調べてしまい
NMPOPしてくれません
どうすればいいですか?
263既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 00:51:44 ID:wuLT7JqV
ビシージで将軍表示されるの遅くてケアルシャワー出来ないのですが
/ta 将軍個人名 とかでタゲあわせられますか?
264既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 01:02:33 ID:RUaP7+4o
>>261
ジャグナーの敵は視覚感知なので、敵の後ろ側を通れば大丈夫。

>>262
黒AFやったことはないが、順番はどっちでもいいらしいぞ。
後で調べる方で魔力の泉を使えばいいぽ。

>>263
多分無理。
265既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 01:03:51 ID:B/fBTpEt
>>261
tabキーとかで周りに敵いないか確認してから行動すればおk
ま、頑張れ
266既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 01:26:50 ID:qicvDWIp
ニコニコみれるならジャグナー抜けてる動画があったな

後金策してるか?
レベル上げもいいが金ためないと後々魔法買えない装備買えない地獄になるぞ
267既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 01:39:57 ID:9EObBVJu
>>261
ソロムグなんかMAPに出てる道なりに進むだけでもいけちゃったりするくらい敵が少なめだけどな
MAP見る時は安全を確認してから、絡まれるというなら安全な場所で止まって見ればいい

ぶっちゃけジャグナとか視界の悪いエリアより、ウィンから行くのが一番安全だと思う
268既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 02:00:42 ID:/bxV6lAA
鯖にもよるけど、ジャグナ、沼、メリファトの何処かが自国領地
であった場合、HP設定しておくのも有効

後、FTからだと思うが、リレイズピアスもあるので、保険として使っておく
と良いかも
269既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 02:10:26 ID:qicvDWIp
職は最初は前衛でやりたいのか後衛でやりたいのか決めておいたほうがいいぞ
戦士も白もってのは初めのうちは薦めない

ただ敵を倒して稼ぐやり方をするならシーフは15まであげて損はない
15で覚えるトレハンが金稼ぎの役に立つ

白を生かして敵を倒して金策するなら赤とシーフ育成を薦める
270既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 02:24:08 ID:LDth1qLv
まぁ、とにかくそのレベルならまずはジュノを目指すべきだな
そこから先にまた違う世界があると思うからがんばれ

271既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 02:51:17 ID:dUXjzW3Y
コルセア用にキャラクターを作ろうと思っています
どの種族が向いてるでしょうか
272既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 02:53:19 ID:fHhvSOhz
タル以外

コルセアは銃撃捨てて最大限のMPブーストを心がけるのが基本。
そのためタルは種族でMPを増やせないので、かえって不利になる。
エルガルは種族で大幅にMP増やせるので有利。
273既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 03:51:21 ID:dUXjzW3Y
ありがとうございます
エルでいきます
274既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 04:01:56 ID:HscD3bb+
二刀流の質問なんですが

右手に隔が短いのと左手に隔が短いのとでは、どちらが良いのでしょうか?

よろしくお願いします
275既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 04:12:48 ID:VUJvLHHg
>>274
TP技は右手の武器が乗る
だから右手にD値の大きいものを、左は小さいものにすると良い
同レベル帯の武器だと、大体間隔が短い=D値が小さいから、右手に間隔が長いもの、左手に間隔が短いものを持てば良いんじゃないか
276既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 04:16:26 ID:kSch/eF6
>>275
微妙にずれた答えのような気がする…
277既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 04:23:17 ID:HscD3bb+
>>275
ありがとうございます。

右手にいい武器装備してやってみます
278既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:31:07 ID:cXyVRm9i
>>261
うーむ、もしかして根本的な勘違いをしてるんじゃないか?
インビジやスニークと言った知覚遮断魔法は
「敵に見付からないようにするために敵に見付かる前に使う」のだぞ?
もしかして敵に見付かってから使ってたりするんじゃないか?

インビジは姿を不可視にして視覚感知のモンスターに見付からないように
スニークは足音を消して聴覚感知のモンスターに見付からないように
そう言う使い方を分かってるのか心配になってきた…
279既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:35:00 ID:gPI0DbNB
>>272
タル:素のMPが高いが種族装備でのアップ分が低い
ガル:素のMPが低いが種族装備でのアップ分が大きい

何が言いたいかというとどの種族も大差ねー
280既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:37:30 ID:8HFV2jlA
NMの仕様がよくわかりません。
抽選POPというのは対象モンスターを倒していればたまに沸く という事でしょうか?
281既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:39:59 ID:dvKG0a5I
>>280
ものによる
282既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:42:37 ID:pILn5wuY
通常の敵がポップするときにNMが出るか抽選される、日本語そのままです
283既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:43:07 ID:cXyVRm9i
>>280
思い付く所をあげると

抽選タイプ:雑魚を狩ってればその内にわく
時間湧きタイプ:何も狩らなくても時間が経ったら湧く
抽選・時間湧きのミックス:時間が経過して且つ雑魚を倒してたら湧く
トリガータイプ:あるアイテムを???とかにトレードすると湧く

まぁ色々ある
284既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 09:48:59 ID:dvKG0a5I
>>283
放置:モンスターを放置していると変化する

こういうのもいるね
285既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 10:03:25 ID:jwDQ/1kF
どこかの洞窟でサイレンが鳴り響くとわくやつもいたよな
あのサイレンは最初びびるぜ
286既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 10:07:20 ID:dvKG0a5I
>>285
グスゲンな
あそこは幽霊でるから夜いきたくない
287既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 10:15:08 ID:fcV7b/L4
>>285
今でもビビる俺がいる
288既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 10:59:04 ID:90Uh4Rli
モグハウス内から現代エリアへのリンクシェル会話って届きますよね?
289既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:03:05 ID:4OBb/thw
>>288
キックされてなければ聞こえる
290既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:03:10 ID:jBGa3XEp
過去現在モグハ内どこにいても届く
が、相手がエリアチェンジしているときは届いてないことがある
291既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:06:23 ID:90Uh4Rli
>>289
>>290
早速の回答ありがとうございます。
エリアチェンジも無いようなので、ただ無視されてるんですね;;
292既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:08:29 ID:fcV7b/L4
向こうの手が離せなくて返事が出来ないだけかもしれないぞ

離席しているだけかもしれんし
293既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:11:18 ID:BBYg4OEO
例えばサンド港の宅配とモグハウスを行ったりきたりしてると回りからはエリチェンしてないように見えるが実はエリチェンしまくりでログ飛びまくる
294既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:11:26 ID:4OBb/thw
向こうもエリチェンしてて聞こえて無かったとかあるかもしれないじゃないか
後は無言で離席してたりログの流れ速かったら見えてない奴とか色々いるぞ
295既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:11:55 ID:mGhAtqAq
>>291
常に画面の前にいるわけじゃないから返事がないからと言って
「無視された」と考えるのはやめましょう。
競売チェック中、戦闘中、合成中、寝落ちなど、人によっては返事が
できない場合もある。
296既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:12:56 ID:JWezvgSZ
戦闘中でログ追ってると、見落としたり見えてても
忙しいから無視したりする。
LS外しておけ、ていう話ではあるがw
297既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:15:45 ID:fcV7b/L4
PT中に間違えて「こんばんは〜」とかもなくなるしなw


PTも時間ないんでしてないしLSメンバーとも最近会ってないけどな;;
298既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:25:16 ID:qicvDWIp
皆が雑談してるときにスルーされたら無視されてるのかもしれんが、いきなり発言して返事がないから無視されたってのは相手の状況を考えてないことになるぞ
会話中でも動いてる奴はエリアしたりして意図してなくてもスルーになることはある
なんともいえんが一回スルーされただけで無視されてるって考えてるとしたら変
299既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:36:39 ID:90Uh4Rli
そうですね、そんな場合もありますよね。
みなさん、ありがとうございます。;;

でも他者との会話中にも何度もあったので。
もう少し様子見てみます。
300既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:42:10 ID:rUroiqcK
会話中も返答無理な場合もある状況といえるな、それとも絶対自分の相手をしないと嫌とか言う異常な思考の持ち主なのか?
301既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:43:52 ID:fcV7b/L4
>絶対自分の相手をしないと嫌とか言う異常な思考の持ち主

それって「構ってちゃん」じゃないか^^;
いくらなんでもそれは…ない…よな?
302既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:45:38 ID:kIy1Q6Xl
このゲーム、無視されたなんていちいち気にしてたら、やってけないぞw
何するにも時間かかるから白門でシャウトログ拾うための放置、パーティ希望出したまま放置して別のことしてるとか普通w
303既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:45:56 ID:4OBb/thw
そろそろ雑談になってきたので終わりにしようか・・・
304既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 11:52:36 ID:cISpP8He
ジュノに行きたいなら一番簡単の方法はタリスマン持ちに頼む
305既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:13:44 ID:OXjoKO2I
白30ですが、サポシ15付けたらトレハン効果ありますか?
306既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:14:06 ID:4OBb/thw
>>305
ある
307既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:39:55 ID:B/fBTpEt
/danceのモーションで止まらずに踊り続けてる人がいますがどうすればできますか?
308既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:41:49 ID:fcV7b/L4
マクロ連打しか思い浮かばん^^;
309既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:52:38 ID:6Uy3QDsk
>>307
/panic motion
/panic motion
/panic motion
/panic motion
/panic motion

というマクロをひたすら連打するタルがいるが、
同じようにマクロ連打すればいいんじゃね?
310既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:53:07 ID:NMiVruV6
>>307
まさかジュノ上層のNPCのことじゃないだろうなw
311既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 12:56:51 ID:4OBb/thw
Uchino鯖は、白門で踊るミスラ軍団がいて
フレのフレがやってるらしいので聞いた話
マクロで全部やってるらしいよ
312既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:02:12 ID:f68HdBYk
暗黒騎士習得のクエストで敵を100匹倒すのは練習にもならない相手でも大丈夫でしょうか?
313既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:03:37 ID:sfOzmt7Q
>>312
おk。
後魔法や遠隔、それとWSでトドメさしちゃ駄目だぜ。
314既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:04:10 ID:7Uag3Rqq
STRやDEXを5〜10ほどブーストしても違いがほとんど感じられません
もちろん、ステータスは高ければ高いほど良いのは理解していますが
ブーストが1違うだけで値段が跳ね上がるHQ品や、メリットポイントでの5アップなどは
強さを極めたい人向けで、義務では無いと考えていいのでしょうか?
315既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:04:31 ID:fcV7b/L4
「練習相手」で構わない

ただしWS使って倒すと勘定されないからWSは使うなよ
316既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:08:58 ID:6Uy3QDsk
>>314
メリポレベルでこのスレは無いだろう。

低レベルのうちはステータスブーストの効果はあまり感じられないが
ステータス補正のあるWSは変わってくるのでメリポレベルなら違いはある。

レベル上げでHQが求められるのはごく一部だけだし、
メリポはLV75にならないとどうしようもない。
317既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:10:47 ID:4OBb/thw
>>314
ジョブやその場によって違うので何とも言えないが
その場合は攻撃力が足りてないなど他の方法で考えた方がいいかも
何でもかんでもステータス上げればいいってものでもない
318既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:12:08 ID:mGhAtqAq
>>304
行ったことがない場所には移動できない。
319既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:15:14 ID:3QWqOARg
>>314
当たり前だけど、義務ではない。

ただし強さを極めたい人が集まるコンテンツに参加するなら
そう言う世界なんだから、上げていくのが自然。

HQ品が高額なのは、物によって色々理由があるけど
NQ品は大概投売り大赤字になるので、HQ品でその分を回収しているからってのが主な理由。
320既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:45:08 ID:B/fBTpEt
>>308-311
ありがとうございます
マクロなんですね
やってみます
321既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:48:23 ID:d1araN3+
uchino鯖には/danceモーション実装前から
色々なエモで踊りを披露する有名な集団がいるな
322既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 13:51:00 ID:d1araN3+
>>314
他の人が言ってる事に付け加えると
Lvが上がって様々なアビリティや特性が増えるに従って
それぞれの効果の差が体感出来るぐらいになる
特にWSに対する補正の大きいケースだとね
少なくとも初心者の内はHQはあまり気にしなくていい
323既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:01:18 ID:h1PWiHU+
食事の効果について質問です
干し肉の効果は(30分.STR+3.INT-1.攻+22%.上限30)ですが、
上限30とは自キャラのステータスのSTRが30以下で効果有であっていますか?
324既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:02:54 ID:+g9UYzzL
>>323 違うよ。以下の説明読んでみれ。攻+22%で増えるのは30までって意味。
食事の攻防値のキャップ(cp、cap)について、防御食事を例に。
たとえば防30%アップの食事(A)があったとして、現在の仕様だと
食事前の防御力:100 → 食後の防御力:130
食事前の防御力:200 → 食後の防御力:260のはずなのに250
食事前の防御力:300 → 食後の防御力:390のはずなのに350
という現象が発生するわけ。この食事では防は最大50しか上がらないと分かった。
次に、防20%アップの食事(B)があったとして
食事前の防御力:100 → 食後の防御力:120
食事前の防御力:200 → 食後の防御力:240
食事前の防御力:300 → 食後の防御力:360
食事前の防御力:400 → 食後の防御力:480のはずなのに470
ということになったりするわけ。この食事では防は最大70上がると分かった。
で、ここで注目して欲しいのは、食事前の防御力が200と300の部分。
食事前の防御力:200 → (A)で250、(B)で240
食事前の防御力:300 → (A)で350、(B)で360
これ、分かるよね?食事効果が防○%アップ・上限△というものの場合、
素の防御力と食事の組み合わせで、食後の防御力に違いが出てくるわけ。
防200なら(A)を、防300なら(B)を食べたほうがいいのは、誰でも分かる。
上記説明は防御食事の例だが、攻撃アップ食事についても考え方は同じ
325既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:04:04 ID:4OBb/thw
>>323
攻撃力の上昇が22%で30以下ってこと
装備変更画面出すと自分の攻撃力見れるので計算してみるといい
326既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:13:32 ID:h1PWiHU+
>>324
>>325
とても詳しい説明ありがとうございます
もうすぐSTR30になるので干し肉は卒業かと思ってました
ありがとうございました
327既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:21:21 ID:rUroiqcK
レベル20代中盤ならもう卒業だと思うぞ
328既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:41:42 ID:cPfeJjpx
>>326 そろそろ卒業じゃないかな。肉を食うならSTRじゃなく、攻撃力で食事を選べ。LV30代あたりでスシに変更。
攻撃力         食品名
1〜58 ――――― 野兎のグリル       (+30%/cp15 飛攻× STR+2) 180分
1〜76 ――――― ララブミートボール     (+30%/cp20 飛攻○ STR+2) 180分
74〜117 ―――― マトンのロースト      (+27%/cp30 飛攻× STR+3) 180分
             ナヴァラン        (+27%/cp30 飛攻○ STR+3) 180分
             マトントルティーヤ (+27%/cp30 飛攻○ STR+3)  30分
             ソーセージ    (+27%/cp30 飛攻○ STR+3)  30分
114〜207 ―――― ダルメルステーキ      (+25%/cp45 飛攻× STR+4) 180分
             ダルメルシチュー     (+25%/cp45 飛攻○ STR+4) 180分
             ダルメルパイ        (+25%/cp45 飛攻○ STR+4)  30分
203〜275 ―――― ミスラ風山の幸串焼 (+22%/cp60 飛攻× STR+5)  30分
             コカトリスの煮込み    (+22%/cp60 飛攻○ STR+5) 180分
271〜319(〜327) ★族長専用山の幸串焼  (+22%/cp65 飛攻× STR+5)  60分
316〜413 ―――― イエローカレー    (+20.5%/cp75 飛攻○ STR+5) 180分
(323〜413) ――― クァールサンド       (+20%/cp75 飛攻○ STR+5)  30分
             クァールのソテー     (+20%/cp75 飛攻○ STR+5) 180分
409〜cp497〜999  バイソンステーキ     (+18%/cp90 飛攻○ STR+6) 180分
             ヘッジホッグパイ      (+18%/cp90 飛攻○ STR+6) 180分
329既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 14:54:53 ID:xzHvBTnp
メインシーフでやっています
気が短いからってのもあるんでしょうが、募集のマーク出しても声かけられた事ないので
自分リーダーしでしかPTやったことありません

シーフが居る(不意だまを有効に使う?)場合の編成について質問なんですが
調べてみたら、サブ盾に一時的にタゲを取ってもらい、メイン盾にだましをいれる
というような立ち回りを見つけました

メイン盾→ナイト
サブ盾→戦士
くらいしか思いつかなくて、特にナイトが全く見付からず悩んでいます

シーフを含んだPTでの編成や、各ジョブが活躍担当できる役割
そもそも不意だま使わずに小刻みに不意だけ叩きこめばいいのか、等
アドバイスをよろしくお願いします

特に召喚、青魔、コルセア、からくり、踊り子辺りがどういう枠で声かけたらいいのかわからず
一度も組んだ事がなくて困っています
330323:2008/11/21(金) 14:59:22 ID:h1PWiHU+
>>327
LV13のタルタル戦士でSTRは18でした

>>328
両手斧を装備していて攻撃力は48です
もう少しレベルが上がったらサイフと相談して
マトンのローストかナヴァランにしてみます

沢山のわかりやすいレスありがとうございました
331既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:02:01 ID:aHTOP/c1
NPCに複数のアイテムをトレードするマクロってありますか?

ミリオンコーン3つとか
332既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:02:49 ID:JgxkPNIM
>>331
ありません、コツコツ渡すしかないです
333既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:07:17 ID:sfOzmt7Q
>>331
個数や値段が固定で決まっているものは
12個とか一気に渡しても、実際減るのはその数字分だけなので
気持ち楽かもしれない。
334既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:08:00 ID:fcV7b/L4
コツコツというか手動で渡さないとダメだな
335既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:15:20 ID:0yjFwyBj
捌ける魚はできるだけハラキリに持って行ってるのだが、
3ダースとかあるのを一匹ずつ渡すのが辛い・・・
だがそういう仕様だ。

堀フナ一万匹はスロット分一気に渡せるように修正されたが。
336既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:17:05 ID:tJjxLucH
>>329
メイン盾はナ、忍。不意だま入れるぐらいならサブ盾は挑発等で一時的にタゲが取れればなんでもいい。
もちろん戦/忍や踊/忍のようにタゲ持ってる間被弾を抑えれるジョブのほうがいいけど。

召喚はヒーラー、踊り子は中衛的なポジションでいいと思う。
青は基本的にアタッカーだがMPヒーラーがいないと削リ能力が落ちるので注意。
後衛が足りなければ事前に確認をとってサポ白で後衛よりも動いてもらってもいい。
コルセアはサポ忍なら削り+支援、サポ白で回復+支援。高レベルでは基本サポ白。
サポ忍でも他のアタッカーよりは削り能力は落ちるのでアタッカーとしては数えない方がいい。
前衛3後衛2の状況で回復が足りなそうならサポ白、足りそうならサポ忍で誘うぐらいの認識でよし。
337既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:19:50 ID:rUroiqcK
>>330
おぃ?自分で
>もうすぐSTR30になるので干し肉は卒業かと思ってました
って書いてるだろ、それなのに18とかこれはもうすぐじゃないだろw
338既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:23:13 ID:8HFV2jlA
>>281-285
ありがとうございます。
コンシュタットの羊NM、バルクルムのガガンボNM、グスタベルグのトカゲNMを狙ってるので、気長に対象モンスター狩ってます。
ありがとうございました
339既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:24:14 ID:aHTOP/c1
分かりました。コツコツ渡すとします
340既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:25:43 ID:rUroiqcK
>>335
それはまったく違うと思う、ハラキリはマクロ作って連打すれば終わるだろ
質問主はそういうことをしたいんだよ、でもマクロでは複数渡すことはできないんだ
341既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:30:32 ID:rUroiqcK
>>338
どれも時間になったら雑魚が抽選対象になるタイプです、特に前二つは範囲が広いので広域がほしいところですが
ライバルがいると結局近いほうの勝ちなのよね
342既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:36:59 ID:4OBb/thw
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
343既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:43:16 ID:cPfeJjpx
>>338
かなり昔だが、コンシュでRam狩って金策してた頃の経験では、
だいたい2-3時間狩り続けてるとNM湧いてた。
待ってるだけじゃ厳しすぎるので、時間管理しつつRam狩りまくるのがいい。
344既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 15:57:28 ID:jBGa3XEp
コンシュの羊
倒せるレベルで沸き待ちしてると遭遇できないが
ヒマでソロしてると目の前にいてぬっころされるふしぎ

雑談すまん
345既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:06:03 ID:fcV7b/L4
ラテの羊はイベントで飛ばされたときに見かけたっけな

こちとらレベル1でインスニ切れてるから絡まれやしないかって心配ですた
346既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:31:33 ID:bTY3uz1x
>>338
コンシュの羊NMって小さいほうだよね?
(南グスタフベルグにいるのと同じ姿)

雄羊(頭の上に黒線があって近づくと地響きするデッカイの)にもNMいるけど
こっちだと運が悪かった(良かったら?)とんでもない化け物(HNM)になるから
気をつけてね。
347既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:33:25 ID:xzHvBTnp
>>336
ありがとうございます
挑発でタゲとってもらうんですね
盾が居ない場合でも事前に相談しておいて、トドメになりそうな情況なら不意だま使うのもアリなんでしょうか?
前に連携どうするか聞いたら、めんどくさいしなんでもいいよと言われたので
あまりそういう相談はしない方がいいのかとかも気になってます
348既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:34:06 ID:fcV7b/L4
>(南グスタフベルグにいるのと同じ姿)

「フ」はいらないw
349既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:53:02 ID:jBGa3XEp
>>347
慣れてるサブ盾さんならシフが盾のうしろに回り込んだら挑発いれてタゲとってくれるけど
マクロに リキャあるときは「不意打ち、だまし討ち○、TP0%」ないときは「不意打ち、だまし討ち×、TP0%」
って作っておくといいね
開幕リキャないときもあるしね
350既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 16:56:49 ID:rUroiqcK
>>347
盾PTレベルで盾がいない構成ではシーフは微妙、昔は連携とか適当に決めてシーフは一分ごとにTP100ためて不意玉するとか言われたけど
今はネ実脳やめりぽ脳が増えて知っていて当たり前でアドリブでこなすWS即打ちな人が増えたのでますますレベル上げが作業になっちゃったのよね
351既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 17:02:18 ID:rUroiqcK
>>347
>挑発でタゲとってもらうんですね
挑発だけとは限らないよ、元々からヘイトを考えてサブ盾がアビや瞬発力のある攻撃、WSなどで一時的にタゲを取ることもできる
盾がないというのがタゲ回しのような状態を言うならシーフはヘイトを考えて調整してなすり付けるのがいいかな

もっとも、今はそんなことはめんどくさがる風潮なのでそこまで他の人が動いてくれるかは疑問
352既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 17:07:28 ID:tJjxLucH
>>347
まあアリなんじゃないか。あんまりオーバーキルになるんだったらもったいない気もするけど。
自分がサポ忍だったら不意wsだけでタゲとっちゃってもいいと思う。
蝉で6回は避けられる訳だからその間に敵が沈むなりタゲとってもらうなりすれば。

連携については今はしないのが主流だからそういう風に言われたんだろうな。
個人的には相談するのは全然アリだと思うぞ。
盾でもない奴にいきなり不意だまwsとかいれたらそっちの方がびっくりされるかもしれんw
もちろん中には面倒だと思う奴もいるだろうがね。その辺は個人差があるのでなんとも。
353既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 17:39:40 ID:aHTOP/c1
質問です。ビシージがいつ起こるかはどうやってわかるんでしょうか。
354既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 17:41:39 ID:fcV7b/L4
アトルガン白門あるいはアルザビにいればアナウンスある。
あとはこまめにエリア情報確認しているのかもな
355既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 17:49:03 ID:cPfeJjpx
>>353
ビシージ状況報告ページでググれ
356既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 18:16:45 ID:rUroiqcK
>>353
リージョン情報で敵側の数値が上昇しはじめるのでそれを見て判断する
数値がある一定まで来ると行軍が開始されその行軍がアルザビに到着するとビシージが始まる
357既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 18:20:08 ID:aHTOP/c1
ある程度決まっているんですね。ありがとうございました
358既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 19:51:28 ID:4OD6ocdN
下がりすぎ
359既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 20:21:31 ID:mQwDQZHB
14日間体験版でこのゲームを始めました。
PT必須と聞きましたが、一緒に始めたフレと二人PTで進めていくのは厳しいでしょうか?
360既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 20:26:33 ID:qyn59iE+
>>359
無理、はい次の方どうぞ
361既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 20:33:21 ID:SgRSX1nE
>>359
ある程度は二人でも行けるが6人いないとどーにもならない場面もある
そこは他の人を集めるとか二人で他の人のパーティに加わるとかしろ
362既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 20:39:49 ID:pILn5wuY
>>359
無理
363既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 21:20:27 ID:WBmW+F+s
>>339
3つ選んでトレードする必要はないぞ。1D渡しても3つ引き取ってくれる。
364既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 21:56:36 ID:KQlWGbu7
>>359
レベル上げ: ジョブを選べばなんとかなる。レベルキャップを外すクエストは2人だと無理
         なものもある。
クエスト  : 人数が必要じゃないのなら余裕でおk
ミッション : 途中で詰む
コンテンツ : 人数が必要じゃないのならおk、ただしそういうのは少ない

こんなもんかねぇ?
2人だけで全てをやろうとするのは無理ではある。
365既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 22:12:08 ID:CUA8ANfT
>>359
二人でできることだけでも山ほどある
ミッションだって赤忍とかのコンビなら無印とジラートミッションくらいなら余裕でクリアできる
プロマシアミッションはPTないと厳しいけど二人だけの世界ならやんなくてもいいだろ
ペアでNM巡りも楽しいだろう
俺として二人のうちいずれかが2垢はじめて3キャラ揃えられればレベル上げも安定して稼げるし
アサルトや印章もイケルし遊びの幅が広がるからオススメって感じ
もちろん2垢×2ならさらに楽しくなる
366既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 22:16:43 ID:9EObBVJu
>>359
二人でできることだけやってくなら可能
二人で出来ない事でも二人でしかやらないというのなら不可能
367既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 22:18:05 ID:BMJAt3l1
板違いでしたら、すいません;;

初心者が集まってるようなリンクシェルってありませんでしょうか?

サバはどこでも構わないのですが・・・

この頃はじめた私が悪いんですが、あまりにもレベル差があり色々な事を頼むにも申し訳なさ過ぎまして。
368既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 22:18:26 ID:78D/HPlF
一緒にはじめたフレがいるなんて最高の環境じゃないか
先のこと考えて暗くなるよりめいいっぱいFFを楽しめよ
羨ましいのう
369既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:01:54 ID:F6x9AlVb
>>367
今ちょっと荒れてるけどこちらへどうぞ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226644738/
370既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:25:34 ID:ddYoK370
>>365
ジラM行く前に3国50制限で詰みそうな気もするな
二人ならジョブ厳選して頑張ればいけるかもしれないけど

>>359
普通のプレイなら二人でレベル上げとかは、まぁまぁ、やっていける。

つうか、まぁ、どこまでも二人だけでやる必要もないし、
人数必要な物も完全にピンでやり始めるより色々楽だと思うよ。
371既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:30:17 ID:YYDLZe5q
皇帝の指輪って一度使ったら次いつ使えるようになるのでしょうか?
ガードらしきものに渡してチャージするのはわかりましたので自然に使えるようになる
のを教えてください
372既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:34:01 ID:4OD6ocdN
>>371

16時間後かな

エンチャントアイテムの見方は↓

Q.ストックアイテム・エンチャントアイテムの使い方、数値の見方は?
A.http://www.playonline.com/update/040914gs7tr3.html
373既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:36:26 ID:JgxkPNIM
>>371
16時間後だったはず
374既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:43:08 ID:KCQ5LhWO
>>370
プロMとごっちゃになってないか?w
三国Mは、ジラM開始条件まではジョブによってはソロでも出来る。
プロMだったら最初の三国プロミヴォンで既に詰むね。

まあ、乳繰り合う時は二人で、普通にプレイするときは残りのメンツを野良で補充すればいいんでないの?
PT集めるにしても、自分一人だけの状況からに比べて、一人でも誘ってある状態からだと、
誘われる側としても少し安心出来るしね。
375既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:48:11 ID:ddYoK370
>>374
ジラMの開始条件は、三国どれかのM6クリア
その前の骨BCで50制限にされるから、少人数だけで全部やるのは結構無理がある
ネ実補正で言うと、この程度余裕wwwって言うのかもしれないけどな
376既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:51:10 ID:KCQ5LhWO
余裕と言った覚えは無いが・・・。
確かに初心者には無理かも知れないね。
377既にその名前は使われています:2008/11/21(金) 23:57:27 ID:SgRSX1nE
まぁ、二人でスタートってのは完全に一人で始めるのとは大違いだからねぇ

オレの場合はリアフレと二人で始めて戦士と白魔道士のコンビで活動してたら
始めて間もなくLSに誘われて以後そこにずっと所属して今に至る
LSで何かやる時以外は基本的に二人であちこち行ってて
LSで何かやる時はそれぞれの役割で参加する、この繰り返し

ゲームの中の全ての事を二人だけでやるのは無理があるが
先に言ったように完全なソロ活動よりは余程融通が利く
足りない部分はオレみたいにどこかのLSに所属したり
状況に応じて人を集めたりするといい
人集めする場合もベースになるジョブを二人がやってると楽だしね
378既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 00:55:40 ID:HAYXIlbO
二人別々の行動したほうがコネ広がるだろ。
だめだな島国は閉鎖的でwww
379既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 01:00:09 ID:nRywUke4
恩を仇で返す半島の人はお引き取りください
380既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 01:11:50 ID:4rdCl3Fl
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
381既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 02:08:54 ID:ZONwhCg9
魔法を唱えるタイミングがあるように
WS放つときや、ジョブアビ放つタイミングってあるのでしょうか?
たとえば、オートアタックの攻撃→攻撃の間の時間は、呪文、WS等でリセットされるので
攻撃直後のほうがいいとか。
382既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 02:13:24 ID:9KkfZODO
>>375
ジラMは三国Mの5をクリアしてランク6になるのが条件じゃなかったっけ?
違ったらごめんよ
383既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 02:13:39 ID:spnXOdBe
使いたいと思った時が使い時にゃー
384既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 03:52:21 ID:iHHwPgTr
ウィンダスの名ランクをあげるオススメのクエストがあれば教えてください。
テレポクエを受けたいです。
385既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 04:14:34 ID:2BW661BC
マンドラ倒しまくるか、バスでコルネット買いまくってヨランオランに貢ぐのが一番早いかな
386既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 04:27:24 ID:OfsVQ3AB
>>384
早さだけを求めるならコルネットとか何度でもできるクエを、大量に用意したうえでやりまくる事
多少時間かかるが港でサーディン釣りつつ渡すというのもできる、エリチェン必要だが
元手は竿とさびき程度でいいし、すぐ元は取れる

でも、繰り返しできるクエは1回あたりの名声のあがり方は少ないので、今できるクエを
エレメンあたりで確認しつつやってくのもいいよ
クエによっては続き物もあったりするし、個人的にだがウィンのクエは物語がけっこうおもしろい物が
多い気がする
バスがコンクエ1位だったかな、その時限定でしか買えないもので、且つ倉庫がバスにいて
資金も潤沢にあって大量輸送が即可能とかならばコルネットが一番早いだろうね

そうでないなら、他のやれるクエやってってもそんなに時間変わらずに名声が必要分くらい
あがるかもしれない
387既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 05:37:44 ID:MEWNAIbR
両手武器強化により白のソロで質問があります
ハンマーと両手棍
ホリースタッフD10 隔366
ブラスハンマーD13 隔324
どちらが楽狩りソロおすすめですか?

前衛のときと比べソロでのレベル上げがきつい気がして
少しでも強くなりたいです
388既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 05:53:07 ID:CHBC3wb4
>>387
その辺の装備LV(12かな?)だとどちらでも大差無いです、ただWSがLV14でロックク
ラッシャーを覚えるまでへヴィスィングしか無いのが、ちょいきついかも。

LV20〜とかでもソロで行くならハンマーになります、如何しても両手棍でやるならD値
の高いポール系(隔:400前後)を使と良いです。

LV30前後でおなつよが辛くなりますが、回避装備を整えたりすれば時間が掛かりますが
倒せます、でも時間が掛かり過ぎてほんと効率悪いですソロ全般同じではありますが。
389既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 06:01:41 ID:MEWNAIbR
まさにレベル12です
どちらも大差ないなら戦士で片手棍スキルちょっと上げてるので
片手棍にします
20前後あたりからはPTに行こうと思ってます
ありがとうございました
390既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 06:33:59 ID:nRywUke4
コルネットはバス二位以上な
391既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 08:28:47 ID:H23jRhND
あぎゅる
392既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 08:38:06 ID:jdR8hHMo
今度暗黒騎士をはじめようと思うのですがソロでお勧めの武器はあるでしょうか?
1〜20くらいまではのんびりソロでやりたいのですが
戦士も30でだいたいどのスキルも青になってます
393既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 08:40:51 ID:i+lEL9mR
ボルト
394既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 08:41:43 ID:H23jRhND
暗黒騎士が得意なのは両手鎌と両手剣
準ずるのが両手斧と射撃
パーティならギロティンまでは両手斧だが
ソロなら好きにすればいいと思う
395既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 09:25:28 ID:PhC2pV9s
これから始めようと思うのですが
PSだとPCにくらべ動作が遅かったりしますか?
PSUやっていたときPSは糞くらいに言われてたので・・

あと、PS3の20.60GBでプレイ出来ますか?
396既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 09:28:45 ID:nRywUke4
>>395
どんな性能のPCか知らないけど極端な差は無いと思う
(俺のPCは糞性能だから動作鈍いが)


PS3の20,60のPS2昨日付なら一応出来る
397既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 09:29:39 ID:QPLCgBlb
俺 PS3の20Gでやってるよ
398既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 09:33:33 ID:3FCsFQrG
リネージュ2からこっちに参加して見ようと思いますが、リネージュ2は普通にプレイ出来るのですが、スペックについては大丈夫でしょうか?

あと、リネージュ2から来る上で気を付ける事はりますか?
399既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 09:35:22 ID:l4sIi04w
>>395
PS2は最近やってないからなんともいえないw
そもそも、PS2だとHDDのセットが今だとあまり手に入らないはずだよ。
なので始める以前の問題がある

PS3はどうだろうな。最近のPS3はPS2のソフト動かないはずだと思ったけれど・・・
PS2ソフトが動かない場合、PS3上でやることはできない。

残るは箱○とPCか。
箱○に関しては、以前はドライブの回転音が問題になっていたけれど、
今はディスクインストールで大丈夫になりました、が、
このディスクインストール機能は非常にHDD容量を食うのだ。
なので、今から新規に箱○買う場合は、ちと値ははるけれどエリートを買った方がいいです。
あと、箱○版は、グラはそれなりにキレイではあるのだけれど、とにかく処理落ちがひどくてね。
ビシージやカンパニエで頻繁にフリーズを起こすので、あまりオススメ出来ない。
箱○そのものというか箱○他ソフト遊べるから、オススメなんだけどね。FF11には微妙。

PC版は、PCの性能さえ良ければグラもキレイだし処理落ちしないしオススメ。
ただしPC版はアカウントハックの危険性があるので、必ずウィルスセキュリティソフトが必要。
400既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 10:19:30 ID:jdR8hHMo
>>393-394
ありがとうございます_(._.)_そのレベルで一番強い武器でいろいろ使って見ます

>>395
私も両方でやってますが画面の綺麗さが雲泥の差です
もちろんPCのほうがかなり綺麗
PS3は全体的に暗くて奥行きが全然見えません
401既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 10:33:50 ID:1lTnYwkk
>>398
スペック的には多分問題ない。

ゲーム自体はリネ2とは完全に別物なので忘れること。
あと、基本的にPS2のゲームなので、インターフェース周りは
パッド使用に最適化されている。
特にマウスは存在自体忘れてケーブル抜いておくと吉。
その他細かい調整はほとんどきかないし、特にチャット周りは
PCネイティブなMMOに比べると非常に出来が悪い。

その辺に目をつぶって慣れれば良いゲームだと俺は思うが。
402既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 10:44:17 ID:z0bIhYOr
普段は出しっ放しのPS2で、休日はFF11専用のノートPCを引っ張り出して繋いでプレイしてます。
本っ当に初心者で申し訳ないんですが・・・
ルーターとスイッチングハブの違いってブロードキャスト流すか流さないかだけですか?
ルーターの調子がわるくて、たまたま手元にスイッチングハブがあるんだけど使っていいものか・・・
403既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 10:49:32 ID:XKszfXSA
>387
ちょっと待て
その2つでどう迷うんだ?
ホリースタッフD10 隔366
ブラスハンマーD13 隔324

D値は大きい方がダメージが大きい
間隔は短い方が時間当たりの攻撃回数が増える
しかも白は両手棍より片手棍の方がスキルも高い
そして目的は楽狩り

どう見てもブラスハンマーの方が優秀だろう
404既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 10:50:13 ID:aHFin278
>>402
どんな機器使ってるのか分からないんで、余り分かりやすい説明は出来ないけど。

ルータは違うネットワークをつなぐもの。HUBは同じネットワークをつなぐもの。
インターネット(グローバルネットワーク)とローカルネットワーク(この場合はPS2とノートPCが属するネットワーク)
をつなぐにはルータが必要

ルータの他にモデムもあるなら、PCにモデム直結でいける。
405既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 11:00:24 ID:3FCsFQrG
>>401
ありがとうございます。 
操作の点ではリネ2でもパッド中心でやっていたので問題ないです。 

チャットに留意しつつ早速やってみます。

406既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 11:01:44 ID:3FCsFQrG
切れました。 

それでは早速竜騎士目指して頑張ります。
407既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 11:04:39 ID:/4jnX1EH
>>395
個人の感覚や環境によって違うから一概には言えないが、
扱っている描画データ量などがPS2はコンパクトなため、意外に早い。
クライアント側で処理することが多いとPCの方が早いのは当然だが、
ミニゲームなどでPS2の遅さが有利になる場面も…w
バージョンアップ時のインストールなんかはPCが圧倒的に早いね。

PS3(20Gと60G)は、PS2に比べてログの流れが極々わずか遅いかもしれないが
それ以外は特に問題なし。フリーズ時に安全簡単に終了できるのは便利。

>>400
テレビによって多少暗く見えるからコンフィグでガンマ値いじると良いよ。
408既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 11:43:36 ID:Ps/TaU6M
背中の装備って胴の内側に着るの?

なんかイメージが違う‥‥
409既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 11:50:34 ID:BClBrbgZ
は?
410既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:03:25 ID:z0bIhYOr
>>404

ありがとうございます。
普段は

[ケーブルモデム]---[ルーター]---[ネット用PC]
+
+--------[PS2]
+
+--------[ノートPC]

です。
ネット用PCは問題無く通信できているのですが
PS2とノートPCがたまにネットを認識しないことがあります。
ネット用PCが繋がっているところにスイッチングハブを繋げ、そこから3機器ぶら下げようかと。
ルーターを買いなおせばいいのでしょうが、古いですが新品のハブが手に入るアテがあり思案していました。
411既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:07:54 ID:8twIhzZC
>>408
非表示なだけで背中につけてる。
大勢のPCのヒラヒラするマントをPS2で表示させると
糞重たくなるのは想像できるでしょ?w

>>410
落雷でルータがいかれた後にルータ代わりにスイッチングハブつけてたことがある。
スイッチングハブだとモデムによっては同時接続できない気はするよ。
あとモデムーPC直結状態なので、セキュリティ的にあんまよくない。
412既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:14:41 ID:z0bIhYOr
あー >>410の図がずれてます。
モデムからではなく、ルータに3機種ぶら下がっています。
413既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:17:23 ID:/dpcxrW3
迷子のチョコボのバス→サンド間の途中、ラテからロンフォに入ると開始から〜分経っていますのログがでなくなりゴール地点へ行っても何も起こりません。
2週続けてなったので何か原因があると思うのですが、分かる方いませんか?> <
414既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:22:20 ID:4as2vXr1
>>413
今までに一度でも、ちゃんとゴールして賞品もらったことはある?
ゴールした経験があって、おかしくなった際に砂丘からラテの時
まではログ出てたなら、念のためGM呼んで相談してみたらどうだろう?
415既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:46:23 ID:NV2KLV+W
>>413
その分だと遅すぎて何も賞品が貰えない状態かも知れない
今迄ゴールした時に何か貰えてたか?
それとバス→サンドだとゴール地点は南サンドリアへの入り口だが
そこは合ってるか?
416既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:52:09 ID:nRywUke4
遅すぎても景品は出るぞ
ルーと間違えてるのではないかな?
417既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:54:22 ID:Bid5pKAo
>>410
PS3・PS2等 ネット接続総合質問スレ20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1210938661/
というスレがある、そっちの方が詳しくわかるかも。
ただし、質問時には質問用テンプレをすべて埋めてから質問すること。
まとめサイトや、超頻出のよくある質問などをよく見てから質問することが大事。
既出の問題はスルーされたりするけど、まとめサイトなど見れば地力で問題解決出来ることも多い。

まず、モデム、ルーター、ハブは別物だから代用は出来ない。(ルーター機能付きモデムとか、ハブ機能付きルーター等はある。)
良くあるトラブルが、兼用型の機器等で重複して同じ機能を設定してたりすることだ。
418既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 12:57:33 ID:PDPqjfGx
キャラ選択の順番って変えられない?
419既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:03:31 ID:NV2KLV+W
>>418
初期から「変えられるよーにしてくれー」と言ってるが現状のまま変えられない
420既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:04:38 ID:PDPqjfGx
ども。
421413:2008/11/22(土) 13:12:26 ID:/dpcxrW3
今までサンド→バス1回
バス→サンド3回やりましたが、最初の2回はアイテムもらえました
そのあとのサンド行き2回でもらえなくなってしまいました> <
422既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:16:59 ID:NV2KLV+W
>>421
いままでゴールして何が貰えてた?
423既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:20:36 ID:uHD7CfGc
黒白ですが赤に負けてる気がしません
赤って魔法覚えるの遅いし
どういう理由で強いと言われてるのでしょう?
424413:2008/11/22(土) 13:22:53 ID:/dpcxrW3
もらえた2回は、優待券と経験値のやつです
ゴール地点は一度通しで走っているので絶対間違いないです> <
425既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:23:02 ID:4as2vXr1
>>421
バス→サンドのルートは?
南グスタ、北グスタ、コンシュタット、砂丘、ラテーヌ、西ロンフォだから
ルートを間違えるとは思えないんだが。

おかしくなった際に砂丘からラテの時まではログ出てたのか?
426既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:24:16 ID:4as2vXr1
>>423
低レベルの赤は酷いもんだ。
コンバート、リフレシュ、スリプル2あたりを覚えたころから
だんだんと「異常なほどの粘り強さ」を発揮して
「戦闘不能にならなければ、いつか倒せる」ようになる。
427413:2008/11/22(土) 13:27:15 ID:/dpcxrW3
>>425
南グスタからラテーヌまではずっと〜分のログはエリアチェンジの際にずっとでていて、ラテからロンフォに入ると途端に普段のチョコボ騎乗になる感じです> <
428既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:27:16 ID:1dmyDqqi
>>423
高LV水準の類稀なる汎用性、人コレを万能と呼ぶ。

アラ・6人PT・少人数PT・ソロと何でもござれ、ポジションも盾から後衛まで何でも
こなせる、基本性能が万能の為どんな謎サポでもプラスの変えてしまう等々。

でも結局は中の人次第です、貴方が負けてないと思うのならそうなのだと思います。

429既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:33:01 ID:uHD7CfGc
>>426 >>428
ありがとうございます
高レベルで効果出てくるんですね
430既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 13:37:05 ID:NV2KLV+W
>>427
ちゃんとゴールしてランペール戦記を得た経験があるなら
ルートやゴール先を間違えてる可能性は低いな
それらに間違いないならGMコールした方がいいんじゃなかろうか

>>423
Lv40以降から赤魔道士はそのジョブならではの特性を得る
魔法による攻撃能力だけなら黒魔道士は圧倒的だが
それ以外の部分も必要とされる事が多いので
総合的に赤魔道士が優れていると言った評価になる
(ソロでも「強い」のではなく「しぶとい」のが赤魔道士)

因みにLv75になっても黒魔道士は惨敗するクエストで
赤魔道士含め他のジョブが余裕でクリア出来るものもある
431既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:14:41 ID:bbqw4fho
バストゥークにワープする首輪の使用回数が0になってしまいました。
もう回数増やす事はできないのですか?
432既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:15:13 ID:BbzmFSs3
最近ミッションランク3になり、ミッションを手伝って頂ける方を募集したいのですが、
途中で出現するNMが現在のレベルだと太刀打ちできそうにありません
この場合、殆ど手伝って頂く方に頼る形での、お手伝いを募集しても大丈夫ですか?
あるいは、相応のレベルまで上げてから募集するのがマナーですか?
ご教示お願いします
433既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:19:05 ID:nRywUke4
>>432
寄生みたいなクリアが嫌なら後者かな
マナーのことなら本でもサイトでもいいからある程度の下調べすることくらいかも
434既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:19:44 ID:l4sIi04w
>>432
どちらでもいい。
人によって受け取り方は違う。好きにしたらいい。

ランク5になれば、飛空艇パスもらえるし・・・
早く欲しいって気持ちはわかる。
でも、やっぱ色々と面倒だし大変だし、時間も手間もかかる。
頼んだところでめんどくさー、と思う人がほとんどなのは確実。

最近は飛空艇パスの重要度もそんなに高くないし・・・
飛空艇パスなくても不便を感じてなければ、相応のレベルになってから募集の方がいいかもね。
435既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:23:44 ID:BbzmFSs3
>>433-434
ありがとうございます
三国間の移動が最近苦痛だったので飛空艇を使いたかったのですが、不況を買うのは本意ではないので、
シャウトやTellなど露骨な勧誘はせずにレベル上げしながらサチコメの募集だけで頑張ってみます
436既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:27:12 ID:gNRZexvc
>>431
使いきりなので、またイベントで貰うしかないです。
437既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 14:49:22 ID:aHFin278
>>410
おそらく、HUB機能付きルータを使ってるっぽいので、症状からすると
ケーブルかHUB部分のポートの接触不良ではないかとおもう。

とりあえず、ノート、PS2、PCの接続ポート、ケーブルを入れ替えてみて、特定のポート、ケーブルのみ
同じ症状になるのであれば、それで確定だと思う。

ケーブルが原因ならケーブル交換、ポートの不良ならば、正常なポートにクロスケーブル
(ケーブル自動判別機能があるHUBならストレートでも可)でHUBを繋げればそれで大丈夫なはず。
438既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:00:12 ID:yqN53EuE
>>435
レベルが低いうちの三国間の移動は、ああいうもんだと諦めるしかないね。
高レベルになれば、たとえばサンド所属で、バス港にHP設定してあると
デジョンでバス、バス港から白門に行って兄貴ワープでサンド、
なんてことも出来るようになって、飛空艇を使わなくなる。
この場合、過去ウィンに所属しておくとリトレースでウィンに行って
口を抜けて現代に戻るなんてのもあるね。
まあ、ある程度レベルを上げて、拡張していったあとの話だけども。

ミッションの件は慌てても仕方ないので、手伝ってくれる仲間を作ることを
優先した方がいい。なんでも野良で集めるのはかなりきついゲームだ。
439既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:25:19 ID:9yisvjad
そろそろ調理スキルを上げようと考えてるのですが
最初の内は何で上げるのが楽でしょうか?
それと、調理ギルドなどに入る事によって具体的にどうなるのかもしり知りたいです。
440既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:32:05 ID:yqN53EuE
>>439
調理ギルドにいるNPCに、何作ればいいか聞けばいい。
ギルドに入らないと、スキル10までしか上げられない。
合成ギルドは入りたいとこ全部に入れる。

ところで、何のために調理スキルを上げようと考えてるんだい?
合成は調理でも錬金でもそれなりに資金が必要だし、
スキル上げに使った資金を回収できるかどうかは不透明だ。
たとえば後衛がジュースを自作したいとか、そういう目的が
あってスキルを上げるならいいだろうが、ただ何となく
儲かりそうだから合成やりたいってことなら、よく考えてからに。
441既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:42:26 ID:9yisvjad
ステーキやら寿司を自給自足できるようにしとくと、何かと便利そうなので。
儲けは考えてません
442既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:46:25 ID:jC+JKete
なんで合成を上げるんだ?の質問は何でレベル上げるんだ?と同義な気がしなくもない
むきザニガニ(3)→ゆで卵(6)→イワシ切り身(11)でおk レシピは調べろ
443既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:47:59 ID:Nj7SN5x6
>>441
ジュースを絞れれば便利かもしれんが
ステーキやスシは作れるようにするまでの金がかかるので
競売で買った方がいいと思う
釣りスキル100なんですっていうなら別だが
444既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:51:23 ID:yqN53EuE
>>441
ダルメルステーキ(調理29)程度なら、そんなに金かけずに上げられるが、
スシを自給自足となるとスキル上げにかなり金がかかる。
それに、スシの材料になる魚を自分で釣ってくるならともかく、
競売やバザーで魚を仕入れるのなら、競売で完成品のスシを
買うのとコスト的には大差なくなる。つまり、スキル上げにかかった
費用を回収できないってこと。

儲けは考えてないといっても、いくら損しても構わないってことじゃないんだろ?
445既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:52:10 ID:uQbj7bCT
いま何レベルの何だかわからんが、始めた頃から合成を意識してりゃ
素人脱出ぐらいまでは自然に上がってるはずだよ。
野兎のグリルとか、最近追加のハニーエッグとか余り物でちくちく
作ってると黒字で割と自然に上がるもんだから。

Q:そろそろレベルを上げたいのですが
A:はぐれメタルを100匹狩れ。俺はそれで効率よく上げた

みたいなのがアドバイスしてくるけど、それはぶっちゃけ「普通」ではない。
446既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:53:59 ID:NV2KLV+W
>>441
ステーキはともかく、スシは単にスキル上げただけじゃ作れないよ
特殊合成と言って「だいじなもの」をギルドに納品して得る必要がある
スシネタの魚も出来れば自分で釣る方がいいしね
447既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 15:59:24 ID:VxSHyAYJ
特にスシの自作は、基本的に専門職(スキル60〜)の世界だから、
なんとなくで始めるもんじゃないな。

とりあえず合成は、合成そのものを楽しもう・自分で調べよう
という気が無いんなら手を出さない方がいい。
448既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 16:03:49 ID:n0qDlFKg
>>439
自分はテンプレで紹介されてる職人サイト見ながら、
とにかく低コストで作れるもので上げたなあ。

ゆで卵→野兎塩焼き→オレンジジュース→(バストアサーディン釣り)イワシ切り身
→マトンのロースト→セルビナバター→豆乳→干し肉


みたいな感じで序盤はあげてたような。
どっちにしろテンプレに入ってるレシピサイト見ながらが一番だと思うよ。
素材がどこに売ってるかも書いてあるし。
449既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:15:02 ID:OLv5L0lW
合成って黒字レシピで金ためて、その資金でスキル上げして、
資金がなくなってきたらまた黒字レシピで金ためる。
っていう流れでいいんですかね?
450既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:19:57 ID:aHFin278
やり方に正解などない。すきにやれ
451既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:20:49 ID:NV2KLV+W
>>449
それでいいけどカテゴリーによっては黒字が殆どない事もある
452既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:21:47 ID:jC+JKete
最も金がかからないであろうルートを探してひたすら合成
赤字で金が足りなくなったら別の方法で稼ぐ 方法はなんでもいい
453既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:24:22 ID:4CMKfmLy
>>449
そんな感じで大丈夫。
ただ黒字レシピってそうそうないよ?競売利用の場合は特に。
合成スキル上げは基本的に赤字になるものだと思っていいかと。
自分で素材取って来てやるなら、黒字になると思うけどね
454既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:24:26 ID:zhV5q+sq
必死こいて合成あげても、あまり旨みは無いけどなw
投資した金額を回収できないことなんてザラ。っていうかそれが普通。
新規は調理とか自分の職で良く使う(矢とかな)アイテムを作れる合成をあげるのが吉
455既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:25:30 ID:EzKcC9fu
>>449
スキル上げ途中なら黒字レシピで必死に薄利多売するよりも
素材狩りとかBCで一発当てるとか、栽培でこつこつ貯めるとかの
普通の金策の方がよっぽど効率よく金が貯まる。

本当に合成で儲けられるようになるのは高スキルになって
需要が高いアイテムのHQが出しやすい状況になってから。
456既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:28:38 ID:yqN53EuE
>>453
素材とってくれば黒字っていうのを初心者に教えるのはヤメロw
素材とってくる時間を金策にあてたらもっと稼げることだってあるんだからさww
457既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:28:41 ID:zhV5q+sq
調理以外は、殆どHQ前提だよな
458既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:35:39 ID:OLv5L0lW
レスありがとうございます。
確かに黒字ってあんまり無いですよね。
こいつは儲かるって思って実際作ってみたら微妙に赤字だったりw
459既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:44:28 ID:4XJ2rrND
キャンプで作ったカレーはなぜか美味い。
まぁ、作ること自体が楽しいという部分くらいは気楽に経験してもよかろ。
460既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:45:53 ID:ZswygEoN
射撃スキル上げの参考なるようなサイトはありませんか
なければ、40からの適正狩場かレベル帯を教えてください
461既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 17:49:11 ID:NV2KLV+W
>>460
射撃って訳じゃなくミミズ狩りならこことか
多分アルタナエリアは入ってないかと

無人島には何も持って行かない みみてん。
ttp://stanic.blog63.fc2.com/blog-category-1.html

※PCユーザはOSのパッチを当ててセキュリティソフトも
 定義ファイルを最新にして稼働させた上でWebサイトを見ましょう
462既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 18:01:56 ID:yqN53EuE
>>460
40で青字になってるのかどうかでも変わってくるが、
40代はペット狩りもミミズも厳しい。
東西アルテパで夜間にミミズ狙うしかないだろうな。
その上が流砂のミミズでかなり格上になってしまう。
463既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 18:02:23 ID:uQbj7bCT
>>456
素材を取ってくるというか、こういうとこでアドバイスする奴は
合成の前提が裏返ってるんで話が通じないのだが、

通りすがりにゴブウィーバー撃ったら草布が落ちて、
こんなのちんたら1スロで売ってらんねぇから、
金庫漁るとアッシュ材、ブロンズインゴ、大羊のなめし革、木綿糸・・
ゲートルかブロンズザグナル辺りかな?つってログアウト前に競売見に行って
高値で売れそうなのを作るというか。売れなさそうなら作らんというか。
低レベルの合成はそんな感じで金庫の雑品を金になりそうなもんに整理して
競売に出すためのスキルというか。

1個で売るか12個溜めるまで待つか。の間にある選択肢というか。そんなの。
464既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:37:04 ID:EbCloL3S
二つ質問です。

パーティの心得クエスト初級と中級をやろうと思うのですが、
サンドでのシャウトでは全く反応がありません。
PT集めにおすすめの方法はありますか?

女ヒュムが脚になにも装備していないと、ひざのあたりに線が
入るのですが、これはなんでしょうか?また、消すことは可能
ですか?

よろしくお願いします。
465既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:43:00 ID:i9FDCQ3u
>>464
パーティの心得:ジュノか白門でシャウト
  やる機会がなくて放置してる人も結構いる
  もしくは日本人らしい条件に合う人にtellしてみる

脚:なんかそんな装備をしてるぽい
  消す方法はないので何か穿け
466既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:46:57 ID:EbCloL3S
>>465
ありがとうございます。他の街にいってみます。

467既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:48:07 ID:f6DMMxb9
一つのマクロで6桁で足りない場合って
どうやるんでしょうか?
468既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:49:18 ID:8twIhzZC
>>464
パーティの心得クエスト初級〜中級やりませんか?現在1/6
中級の報酬の魔道士のバラードが高値で売れますよ〜^^

とシャウトしてみる。
ちなみに、うちの鯖だとバラードは結構いい値段だが、>>464の鯖でどうだか
知らんのでそこんところは調べてください。
シャウトする場所は行けるなら、ジュノか白門がいいんだけど、無理なら
南サンドでやって、のってきた人に北でシャウトしてもらえばいい。
469既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:50:19 ID:8twIhzZC
>>467
分ければいいんじゃね?
470既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 19:53:30 ID:EbCloL3S
>>468
うちの鯖では7~8万程度でした。>バラード
ジュノに移動してみようと思います。ありがとう。
471既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 20:12:16 ID:HAYXIlbO
学者取るのには赤と黒はレベル1でもおk?
472既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 20:16:53 ID:EzKcC9fu
>>471
2hアビさえ使えれば良いのでおk
ただし30レベル以上の別ジョブでオファー受けた後、
赤や黒に着替えてもう一度行かないといけないので二度手間にはなる。
473既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 20:17:33 ID:8twIhzZC
>>471
追加ジョブ取得の条件は、何のジョブでもいいからlvl30以上であること
なので、学者取るのに白赤青黒詩といった後衛ジョブのレベルが1でも
他で30あるなら問題ない。
474473:2008/11/22(土) 20:20:09 ID:8twIhzZC
うわー、すまん、学者取得クエでそんなのあるのね
>>472みて初めて知った。
しったかすまん
475471:2008/11/22(土) 20:33:32 ID:HAYXIlbO
アザス
476既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 20:56:43 ID:HAYXIlbO
レベル上げでの学者のサポって白でおk?
477既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:02:34 ID:aTqeqvX8
>>476
いい
でも赤ならもっといい
478既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:02:46 ID:+ZFIgbeB
なんで外人さんって後衛のMPが切れてるのにどんどん敵を釣ってくるの?
案の定何回も死んでるしさぁ。
ランクが7〜10の人だったよ。
479既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:03:24 ID:G+lqRyPj
>>476
レベル高くなるとサポ赤も選択肢にはいる
(エン魔法を範囲化できたりするので)
LV上げじゃないけど、大規模戦闘で、範囲グラビデで、
敵集団をまとめてマラソンとかの荒技もできる
480既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:07:09 ID:HAYXIlbO
当面はサポ白でよさそうですね。
481既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:09:03 ID:aTqeqvX8
>>478
仕様です
482既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:10:35 ID:AdPRi6+B
>>478
エキサイト! するだろ?
483既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:18:35 ID:f6DMMxb9
赤ってメリポ振れるようになったら
まず何から上げるのがベターですか?
484既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:23:02 ID:AtdokSi1
メリポレベルで初心者とな
485既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:24:39 ID:nRywUke4
よく湧く○○初心者と言うつりの一種
486既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:55:25 ID:KHX7rpfH
PCでこのゲームをやろうとしてps2のコントローラーが使える
コンバーター(ELECOM JC-PS101USV)を買ってインストールし
コントロールパネルのゲームコントローラー内での動作を確認できたんですが
その後どうすれば使える用になるんですか?教えてください
(コントローラーの赤いランプは光るんですが十字キー、ボタン、全てが使えません)
487既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:57:30 ID:O6oSbUUQ
「FFの」コンフィグ見ろ

そしてそれ以前に説明書嫁
488既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 21:57:48 ID:V+Tjf9wz
>>486
Play Online Viewerコンフィグ(スタートメニューにある)で
ゲームパッドを使用するにチェック。ボタン設定とかもやりましょう
489既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 22:01:33 ID:O6oSbUUQ
とか答えたらマルチか 死ね
490既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 22:51:09 ID:xGnGKwX+
カーバンクルの紅玉のドロップ率はどの程度なのでしょう…全くでません。

出やすい場所とかありますか?
491既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 22:52:47 ID:Az1bEytz
>>490
あなたのレベルがわからないのでよい回答になるかはわからないが、
ゼオルム火山のVolcanic Leech(Lv72〜75)が比較的落としやすいらしい。
492既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:01:25 ID:3to66lRo
>>490
解析された訳じゃ無いので経験からの体感だが
FF至上最難関と言われているエルシモの名石と同格の極めて低いDrop率
経験での体感では50〜100分の一 程度かな?数時間乱獲キャンプしたら忘れた頃にポロっと出る感じ
オススメは岩蛇の岩窟
493既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:01:40 ID:PzEjovii
>>490
Poison Leech(24〜28)を倒したら一発で出ましたよ
494既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:02:48 ID:i9FDCQ3u
>>490
Lv25以上のリーチが落とすらしいので
Lv30になりたてだとジョブによってはきついかも
もっとLvをあげてから取るか誰かに手伝って貰え

それに召喚士ってのはカーバンクル以外の召喚獣も揃えてないと
パーティに誘われてもヒーラー担当にしかなれない現実がある
イフリート、ガルーダ、タイタン、シヴァ、ラムウ、リヴァイアサンのみならず
フェンリルも取れてこそって面があるから初心者にはお勧めしない
特にフェンリルやディアボロスはソロじゃ無理だしね
それを考えるとまず誰か手伝って貰える環境を整えた方がいい
495既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:03:16 ID:xGnGKwX+
>>491
まだ45なのでそれはきついですね…。
なるべくレベルの高いリーチを狙った方がいいのかな
496既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:12:05 ID:xGnGKwX+
皆さんありがとうございます。とりあえず紅玉でるまでは頑張ってみます。
497既にその名前は使われています:2008/11/22(土) 23:13:56 ID:3to66lRo
>>495
速攻倒せる弱めなのを乱獲した方が良いよ
498既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:12:20 ID:KlRNAndX
まだまだ新米ナイトなのですが、ナイトってバトル中に座ってもいいですか?
あと、PTでは盾だけでなくケアルタンクとしても扱われるのですかね?
なんか赤も白も召喚士もいるPTで回復を要求されたので。
もちろんタゲはずれない程度に自己ケアル等はしていたのですが、未だに彼らの言動が謎です。
499既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:13:31 ID:77H1ctzM
ナイトは盾なのに座れるわけ無いじゃん
タゲ取ってないナイトなんてゴミもいいとこだろ
ナイトはジュースがぶ飲みする職
500既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:16:13 ID:77H1ctzM
ま、リフレッシュまで大体そんな感じだから
ジュース絞って頑張れ
501既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:25:10 ID:H0Ty/7ME
女帝の指輪などのエンチャント指輪はガードにトレードすることでチャージできますが
今まで完全に使いきった(0/7)状態でしかチャージしたことがありません
例えば2/7の状態でガードにトレードしたら正しく5回分のチャージがされるのでしょうか?
よろしくお願い致します
502既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:27:08 ID:zXmgNTBR
>>501
NPCが説明してるから、ちゃんと聞いてください。
503既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:29:22 ID:sjrFk3De
>>501

残り2なら戦績500でチャージされる
504既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:30:42 ID:H0Ty/7ME
>>503
ありがとうございました^^
505既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 00:51:26 ID:VXL6/o0V
フリートライアルで始めたのですが、継続するにはダウンロード版を買うほうが良いですか?
DVDソフトを買ったほうがいいですが?
値段は似たようなものなので迷ってます

あと、全部のディスクが入ったやつを買ったほうがいいですか?
506既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:02:18 ID:zSfF+dnm
>>505
末永く付き合うつもりならDVDで全部入ってるヴァナコレを。
バラ売りより安くなるし、PCが破損した時なんかもディスクで入れ直した方が圧倒的に早い。
507既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:26:11 ID:kfcc300j
戦闘中というか釣りが釣りにいったら座る、迎え挑発にいく、ジュースは材料もっていってがぶのみか、スキルないなら鞄にいっぱいいれていく
同じ盾職の忍者は空蝉張替えにかなりの金額をレベリングに投資してるし、できるだけのことはしたい

後、自己ケアルのみでなく、自分からタゲ外れた場合、ターゲットになってる味方にヒールしたらタゲを取り返しやすい
これは敵対心の問題で、ターゲットになってる味方にヒールするほうがターゲットになっていない味方をヒールするより敵対心を稼ぐ為
低レベル帯ではターゲット固定でヒールしてると前衛に移るより簡単に後衛にタゲが飛ぶ、それを防ぐ意味合いもあって前衛タゲ回しがある
508既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:27:28 ID:Fkm5ciAy
>>507
それは昔言われて否定された裏ケアル表ケアル?
509既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:46:27 ID:tecAm2GN
外人に11/23 CST12:00集合といわれたのですが、
これは日本時間でいうと23日の何時ごろかわかる方教えていただけないでしょうか?
質問スレが1000だったのでこちらに書き込みました。スレ違いだったらすみませんXD
510既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:48:16 ID:nJ1gOK0d
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
511既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:53:35 ID:Fkm5ciAy
>>509
http://wiki.ffo.jp/html/590.html#wnp7a16uj9
JST(日本標準時)は世界標準時より9時間先を行っている。
CST(米国中部標準時)は6時間前。
都合、日本時間のほうが15時間先になる。
ので、CST23日正午のとき、JSTだと24日午前3時か。
512既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:53:56 ID:tguGEBVf
>>508
単純にケアルヘイトでは無かろうか、事実白がケアルだけでタゲ取る事も出来無くは無い
訳だし、もともとヘイトを稼いでるナイトがタゲPCにケアルすれば直ぐタゲ取れそうだ。
513既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 01:56:44 ID:tecAm2GN
>>511
なるほど。理解できました。ありがとうございました
514既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 02:08:09 ID:VXL6/o0V
>>506
どうもです。全部入りDVDを買うことにします。
515既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 02:53:40 ID:7djQE+Oo
破れた帽子を釣ろうとウィンダス港で釣りをしているのですが、海苔ばっかりで釣れません。
LV20、釣りスキル10なのですが釣りスキルをもっと上げたりする必要がありますか?
それとも完全に運なのでしょうか?
516既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 03:07:44 ID:BtJwDqIE
いわゆる外道アイテムに釣りスキルは関係無い
単に運だと思うよ
517既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 03:14:55 ID:nTcyVgXA
>>515
外道狙いなら、リトルワームで釣るといいかもしれないよ。
その水域で食いつく魚が無いエサを使うと外道が釣れるらしいから。
518既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 03:26:31 ID:7djQE+Oo
>>517
ヒューム式釣竿&リトルワームで釣ってます。
海苔は2ダースも釣れたけど・・・
TV見ながらまったり頑張るわ

こんな時間に仮面の忍者赤影なんてTVやってるのな
しゅりけんシュシュ、シュシュ〜
519既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:09:01 ID:V3N2dHd5
>>518
できるならスキルキャップ外して釣りスキル10以上まで上がるようにして
普通に釣りしながらの方がいいよ。たしかに「アイテムしか釣れない」ように
すればサブリガとか1ギルとかノリとかしか釣れないけれど、
その手の奴は本当に1/100とかそんなのなので狙うと気が狂う。
暇を見つけて1時間ぐらい普通に釣りをやってスキル上げながらの方がオススメ。
520既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:13:06 ID:KlRNAndX
錆びたバケツだっけか?とりあえずそれモグハにおいて気長にやるといいよ
521既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:16:11 ID:B2abhyF3
それやらなくていいクエストだから
やらなくていいよ

時間の無駄
522既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:22:54 ID:UYuVn7LU
>>521
やらなくていい判断は個々のプレイヤーがきめること。


523既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:23:34 ID:sKOZA+dT
>>521
Iは消えろカス
524既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:23:40 ID:7djQE+Oo
>>521
>>時間の無駄

そのようだ。(海苔がさらに2ダース・・・)
航海帽子ってクエストは出来そうなクエストだから
受けようと思ったが放置確定。

フナを釣る作業に戻るよ〜
525既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:33:59 ID:dBJQqqFF
FF11は北米欧州のユーザーが約半数いるという話ですが、
会話はやっぱり英語がデフォ?
英語の会話の勉強にもなるかな、と思い興味があるのですが。
526既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:36:27 ID:hw/DbDpK
>>525
時間帯によるが日本語がデフォ

英語の勉強なら英会話教室行った方がマシ
527既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:39:26 ID:TGQ9fJf3
航海帽子なんて1〜2回糸垂らせばかかるだろ
528既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:40:43 ID:V3N2dHd5
外人のパーティなら英語がデフォだねぇ。
ドイツ語やフランス語、スペイン語も見たことがあるが、
パーティではアメリカ人がほぼ100%英語しかしゃべれないので
まあ、英語でやりとりしてるわな。
パーティ終わるまで英語でやりとりしてて、終わったあと
半分ぐらい日本人で苦笑とかあるな。

英語で話すつもりなら勉強になるわな。

当然、日本人(とくにリアルでローティーン)は英語でやりとりは
やはり辛いので、外人だ!ってだけで嫌ってる子もいるが。
そういう子は「【英語】【できません】」って出して
日本人メインのパーティでプレイしてる。

ちなみに厨房(害人)はどちらにも一定数いるw
529既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:41:31 ID:dBJQqqFF
>>526 >>528
Thxです。
実際英語ネイティブなユーザーは、
日本時間で朝昼(北米コアタイム)の時間帯どのくらいの割合でいるのでしょうか?
530既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:48:24 ID:BtJwDqIE
>>529
鯖にもよるが朝昼の野良PTはほぼ外人
日本人も居るがその時間は大抵ソロで活動してる気がする

別にPTくらいならtab変換という翻訳機能があるから英語出来なくても問題ない
531既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 04:48:57 ID:V3N2dHd5
だいたいこの時間(朝4〜)辺りから北米組(外人)が続々ログインしてくる。
昼前ぐらいまでは米人が6〜7割じゃないかな。
午前中は日本人でも暇な主婦、大学生、ニートの類がログインしてくるので
午後にかけて日本人率上がるけど。
あまり俺がログインしてないので知らぬが午後は夕方にかけて日本人率が上がって
日本時間の夜は逆に日本人が6〜7割になる。午前1〜2時ぐらいに日本人が
どんどん寝て減っていって、冒頭にループ。
532既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 05:00:53 ID:dBJQqqFF
>>530-531
なる。実はジラート頃(海外版発売前)に引退した人間なんですけど、
コンテンツ的にもユーザー層的にも結構状況が変化しているようで面白そうですね。
復帰を検討(というかほぼ確定)したいと思います。
皆様情報Thxでした。
533既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 05:37:33 ID:wBopje9C
グリモアと魔法の関係について教えてください。

学者のみでは使えない魔法についてもグリモアの効果はつくのでしょうか?

例えば学/白で白のグリモアを使った後、スロウ(学者のみでは使えない魔法)を
唱えた場合スキルは「C」が反映されるのかそれとも「B+」なのか
ということです。

よろしくお願いします。
534既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 06:54:14 ID:gCi8oASh
>>533
グリモアを使った時点でスキルがB+になるのに
Cで判定するわけないだろ
535既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:13:22 ID:vitkfbVf
過去ロンフォのミミズってちょっと強めですか?
レベル10から見て同じ強さのミミズにボコボコされました
536既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:17:51 ID:IHsbbh6D
獣使いをサポにした場合、
たとえば戦20/獣10(獣メインの時のジョブLvは30)だとすると
あやつれる敵は戦20基準なのでしょうか、獣10基準なのでしょうか?
獣30基準なんてことはあるのでしょうか?
537既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:19:53 ID:hw/DbDpK
>>536
その場合戦士基準
538既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:30:03 ID:IHsbbh6D
>>536
ありがとうございます!
539既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:31:15 ID:Q/Tp1LVW
>>536
サポ獣だけ何故かメインジョブ基準
(※獣がメインジョブ以上のレベルの場合)

赤/獣がソロ最強と言われる所以ですね。
540既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 08:32:21 ID:s8M6oWI4
>>535
Lv10でおなつよは過去でも現代でもジョブによっては厳しい
541既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 09:21:18 ID:3q2n81bv
称号について。
セルビナで得た称号に変更したいのですが
歌い人はどこにいるんですか?
542既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 09:25:19 ID:Epl1PEaX
まあ、アイテムが出ない(今回は釣れない)と言ってる場合の多くは、
攻略法だけで早合点して、ちゃんとNPCのメッセージを最後まで聞いてなかったりしてることがほとんどだね。
543既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 09:29:09 ID:Epl1PEaX
>>541
名称変更NPC
南サンドリア K-6 Moozo-Koozo
バストゥーク港 I-7 Styi Palneh
ウィンダス石の区 H-10 Burute-Sorute
ジュノ下層 I-8 Tuh Almobankha
アトルガン白門 E-9 Koyol-Futenol
セルビナ I-9 Yulon-Polon
マウラ I-8 Willah Maratahya
ラバオ G-8 Shupah Mujuuk
カザム G-7 Eron-Tomaron
ノーグ G-7 Quntsu-Nointsu
タブナジア地下壕 2階H-9 Aligi-Kufongi
南サンドリア〔S〕 L-8 Tamba-Namba
バストゥーク商業区〔S〕 I-9 Bhio Fehriata
ウィンダス水の区〔S〕 北G-10 Cattah Pamjah
>>3 テンプレにある eLeMeN より。
544既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 09:49:50 ID:3q2n81bv
>>543
これで好きな称号に変えられます。
ありがとうございました。
545既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 11:09:29 ID:LUBcBDhV
廃人さんたちは人生捨てたんですか?
546既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 11:34:04 ID:sUH4RO84
>>545
捨ててる
そして、そんな質問してる君も終わってる
547既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 11:47:09 ID:bsWmzmnm
テメ北とSEに素材とりに行きたいんだけど四人で行ける?
ジュワタコは余裕で殺せたし限界5も一発クリアした四人だから腕は確かなんだけど
限界5で一度でも失敗した経験ある下手糞はレスしないでいいよ
あともうすぐプロMクリアなんだけど今でもラジャス以外選んだ奴プぎゃーって感じ?
548既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 11:49:57 ID:QMTUeCWu
ウンカスはバリスタでもやってろ
549既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 11:54:49 ID:oRXxhVg9
まだPMクリアしてなかったのかよプギャーって感じだな
指はサットヴァ一択 ラジャスもタマスも互換可能
550既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 12:02:21 ID:MgCHIqv6
アラの別PTメンバーにフイダマってのりますか?
551既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 12:22:37 ID:TGQ9fJf3
初心者はアラ組むような戦いしないから気にしなくていい。
552既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 12:25:09 ID:XMkLdbrn
このゲームの魅力等を未プレイの人に伝えるのに1番良い方法ってなんでしょうか
書物がよいと思うのですが、未プレイ者向けでオススメの本とかないですかね
553既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 12:30:41 ID:I3blM6gH
漫画でよきゃ、電撃えふえふいれぶんでも読ませたら
資料的なもんなら、電撃クロニクルのでも読ませたら

どっちもめっちゃ厚いがw
554既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 13:37:30 ID:WdeVMNCq
古本でしか手に入らないだろうけど、
永田泰大氏の『ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在紀』
を勧めるが、サービス開始当初〜の内容なんで現状と乖離してる部分も多いがw

・・・なんでこんなになっちゃったんだろうな。
555既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 13:43:51 ID:Fkm5ciAy
>>554
あれはいい本だった。
556既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 13:46:04 ID:vitkfbVf
青のサポは忍者が一般的なのですか?
557既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 13:52:52 ID:0J/CZN4j
まずは /sea all blm だ
そしてみんなサポに何着けてるか見るんだ
558既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 14:00:19 ID:uaNRV4p2
黒をサーチしてどうする。とつっこんでみる。
559既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 14:03:32 ID:TGQ9fJf3
>>554
ネ実があるから
560既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 14:12:57 ID:0J/CZN4j
( ゚д゚)


bluでしたすいません!
561既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 14:34:20 ID:xcVSgHtt
>>547
SEは馴れたら3人でクリアできる忍アタッカ赤とかで詩が入って4人ならまず大丈夫
NEも4人居れば素材全部とってクリアできる。巨人で変なの引かなければな
テメ北は箱の運があるので上の2つと比べるとクリアは相当ハードルが高いと思う。4人でクリアしたことない
テメ東も4人でクリアできた

オレがいつも行ってる構成は忍侍赤詩
アポとテメではテメの方が難しいのでどの層でどの箱を取るとか作戦を練って、後は出た箱を見ながら臨機応変に
ジュワタコ限界云々はあまり関係ない様な気もする 
562既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 15:53:00 ID:sKOZA+dT
リンバスな時点で初心者じゃないんだから答えんなよ
563既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 16:21:46 ID:TGQ9fJf3
>>561
あらしは死んでください
564既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 16:24:08 ID:B2abhyF3
>>553
電撃本見てると和気藹々としていて、かなり面白そうに見えてくるんだよな
実際のヴァナは私利私欲に走る排他的な連中ばかりなのにね
565既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 16:31:41 ID:yzLh5YzL
まぁ集団で最初から仲間がある状態で始めたケースと
ヴァナに身よりも大してなくポツンと現れたケースじゃ全然違うわな
566既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 16:43:08 ID:7YjqCBYV
紹介すんなら↓あたりでもみせときゃいいんじゃね
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9067248

実際の初期のゲームプレイの感じがわかるだろ、販促動画な印象はぬぐえんが
変な誇張やデフォルメは特に無いから、どんなもんだか知るにはいいかもしれん
567既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 17:31:25 ID:TGQ9fJf3
>>654
ただの類友です、私利私欲に走る人のまわりには同じような人が集まるだけ
568既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 17:57:59 ID:V3N2dHd5
>>554
FF11のシステム的な工夫の一つとしてサポートジョブシステムで
高レベルが低レベル帯に何度も戻って来て、サービス開始後初期の人口爆発が
止まっても低レベル帯が過疎らない。ってのがあって。

それはたいへんによく機能してるんだが、

1.ダッシュでレベル上げだけやった廃人が何度も戻ってきて
2.サポートジョブなので、さっさと効率よく上げようとして
3.低レベル帯パーティなのに廃人かつ効率厨が何人もいる。

ってかなり異常なプレイヤーバランスが発生しちゃった。
ゲーム自体も非常によくできているので廃人多めだしね。
(他のMMOだったらとっくに脱落してるような「MMOに向かない人」が
 なぜか棲息し続けている。当のゲームに文句言いながらw)

他のMMOだとパーティは初心者の中に2nd上げのベテランが少し混じってるって
バランスなんだけど、FF11はベテランの中に初心者が混じってるって異常な
バランスになってるから。
569既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 17:59:41 ID:a/LQvlSl
忍襷紙兵1Dでどれくらい持つものですか?
570既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 18:01:50 ID:ddTVPBWr
>>569
忍だすき【紙兵】1=紙兵99
571既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 18:53:12 ID:UYuVn7LU
獣75をサポに使った場合
メイン75サポ獣でよびだすペットのキャップは37なんでしょうか
572既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 18:54:13 ID:cgWLtPQO
そもそも呼び出せませんし
573既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:00:52 ID:B2abhyF3
ですしおすし
574既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:04:15 ID:UYuVn7LU
>>572
サポで食えないジョブスキルってことなんでしょうか
575既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:04:23 ID:sKOZA+dT
装備ジョブ見ろですし
576既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:07:28 ID:cgWLtPQO
>>574
まぁ、ちゃんと説明すると、呼び出しペットの素になる〇〇の汁は
獣しか装備できないんで、サポ獣では【よびだす】を実行しようとしても
エラーで使えない。

ペットフードは全ジョブ装備できるんで、【いたわる】はできるけどね。
577既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:07:38 ID:UYuVn7LU
あ、汁って装備できないってことですね。了解です。

最初からそういっていただけるとわかりやすかったのですが・・・

謎かけでレスを無用に消費するのは本意ではなかった為残念です。
578既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:11:10 ID:B2abhyF3
レス乞食(笑)
579既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 19:12:01 ID:9GqJpUiY
>>577
まぁその通りなんだが
その物言いだと無用なレスされる可能性あるな。

まぁ初心者刷れにしては専門用語・謎かけが多い気がするが


以降。無用レス禁止
580既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 20:54:07 ID:Ybh5cw8d
>>577
ゲーム内でもその物いいだったら今日から改めるべき。
581既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 20:59:55 ID:ost9WLT8
下がりすぎ
582既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:02:32 ID:eIblePxh
必要な情報を削って相手に伝えるのは確かに好ましくない

何も知らない上司に物を説明するくらい丁寧にだな
583既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:03:19 ID:KlRNAndX
チャットに慣れてるから結論だけ言う癖はついてるもんだけどな
584既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:08:15 ID:cgWLtPQO
>>582
>>571への答えって意味なら、必要十分だと思うけどな。別に謎かけにもなってないし。
後は自分で調べりゃ気が付くでしょ位のつもりだったんだけどね。
585既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:15:29 ID:k8HMl4u0
コンテンツについての質問です
今、初心者8人だけのLSに入ってるのですが
みんなLV60くらいになったのでそろそろいろんなコンテンツを
やってみたいということになりました

60くらいから出来るコンテンツってどんなのがありますか?
アサルトの土竜作戦はやってみたのですが大変もりあがりました
586既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:15:49 ID:9GqJpUiY
>>1の初心者を惑わすなっての良く嫁読め

雑談するな。

最初から>>576の回答すればいいだけ。
587既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:17:35 ID:hw/DbDpK
60以下で出来るENMとかかな
588既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:18:40 ID:sKOZA+dT
>>585
アサルトがまず一番おすすめだな
戦績も手に入るしいい事この上ない

あとちょっとマイナーだがガリスンをやってみてはどうか
589既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:23:10 ID:k8HMl4u0
ありがとうございます。アサルト、ガリスン、ENM調べてみます
590既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:31:36 ID:hU9tQ10j
>>589
AFが揃ったりしてれば他にも

・三国ミッションや追加ディスクのミッション
・Lv60制限以下のENM
・Lv60制限以下の獣人印章戦

とか色々あるね
まぁ、ワイワイ楽しめるメンバーがいるのなら
色々試してみて力不足で失敗しても
「まだ早かったかー」てな感じで冒険の一つだと思うよ
591既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:38:39 ID:k8HMl4u0
>>590
詳しく調べてみます
ありがとうございます
592既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:47:14 ID:KlRNAndX
獣人印章はまじおすすめ
20制限からできるし楽しいしアイテムゲットの夢もあるし
593既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:49:01 ID:gHJnpbIK
新規20で20BCは多分無理だけどなw
594既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:50:22 ID:iOfUwnkf
>577
サポ獣での呼び出しペットのキャップの質問に対し、
呼び出せないから関係ない、ってのは十分な回答

何故呼び出せないのかわからないなら調べるべき
調べてわからないなら質問すれば良い
そして質問して回答も貰ってる

何が不満なのかわからん
595既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:56:03 ID:k8HMl4u0
2度目のすいません。ENM調べてみて三国ENMに興味をもったのですが
これはプロマシアミッションを進めないとできないのですか?
596既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:57:19 ID:sKOZA+dT
進めてなくても出来るが
終わった後に突入したとこの入口で毎回記憶を消さなければならない
597既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:59:27 ID:9GqJpUiY
>>594
>>1をしっかり読め。

分かりやすい質問ができない解答者は不要です。
598既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 21:59:34 ID:hvA5VBFs
残念ながらその記憶消す作業はパッチでなくなりました

>>595
プロミヴォンに入れる状態であればおk
ただし、BC入る時ミッションのほうに入らないように注意
599既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:07:23 ID:k8HMl4u0
みなさんありがとうございます
プロミヴォンというのにまだ入れないと思うので
調べて突入してみます
ありがとうございました
600既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:08:02 ID:cDpr2i3H
忍者ってつまらないですか?
601既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:10:56 ID:hw/DbDpK
>>600
つまらないと思う人も居れば面白いと思う人も居る
要は君次第
602既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:32:01 ID:hU9tQ10j
>>598
これか

>プロミヴォン-ホラ、デム、メアに関して、"Shattered Telepoint "で記憶の封印が可能となり、
>攻略中のプロミヴォンを変更できるようになりました。

去年の3月のパッチだから結構前に変更されてたんだな
しらんかった
603既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:38:11 ID:ddTVPBWr
>>586
>>597
よく読んでみて欲しいんだが、>>571-572
特に騒ぎ立てるような惑わす回答にはなってないと思うぞ。
Q.サポ獣でよびだすペットのキャップは?
A.そもそも呼び出せません
十分にQ&Aとして成立してるじゃないか。

質問者がゆとりだったから理解できずに>>574で再質問して、
それに対する回答は馬鹿でも理解できるものになってるが
このスレは「馬鹿にでも分かるように答えるスレ」ではないので
俺は>>572にはなんら問題が無いと思うね。

全て解決したあとに>>579で出てきて、おまえ完全に部外者じゃんw
なんで仕切ろうとするの?w
604既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 22:42:36 ID:sKOZA+dT
>>602
そうだったのか、全くしらんかったは
605既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:05:13 ID:9GqJpUiY
>>603
>>576で回答者が「ちゃんと説明すると」っていってるように
最初からちゃんと説明すればいいだけ。

ゆとりはどっちかっていうと貴方ですね。

今後ともできるだけ簡潔で分かりやすい回答をお願いします。
606既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:09:21 ID:nkYD0GIh
>>605
おまえodin鯖だろ
607既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:21:39 ID:k5BLD03A
ロランベリーパイの効果が5分で切れるんですが何か原因はありますか?使用したのは召喚1です
608既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:28:14 ID:jB0A8inr
獣人印章クリアでもらえるアイテムはトレジャーハンターの効果はあるのでしょうか。
それとトレジャーハンターの1〜4はどのくらい差があるんでしょうか。
609既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:28:21 ID:hvA5VBFs
死んだんじゃね?
死ぬとその場で切れるが
610既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:33:55 ID:hU9tQ10j
>>608
宝箱にトレハンは効かないんじゃないかねぇ?

それとは別にトレハンは

1:通常の1.5倍のドロップ率
2:通常の2倍のドロップ率

で、クリスタルと印章以外の全てのアイテムに有効らしい
3以降の違いはしらん
611既にその名前は使われています:2008/11/23(日) 23:44:45 ID:sKOZA+dT
敵がアイテム落とす時にトレハンは有効とされている
612既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:00:09 ID:oEf7n3Yr
>>605
だから、よく読めば分かることだが、>>576の言う「ちゃんと」っつーのは
「馬鹿でも分かるように」ってことだろ。

おまえは何様なんだよw
613既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:01:05 ID:oEf7n3Yr
>>607
ロランベリーパイとロランベリーは別物
614既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:02:19 ID:UYuVn7LU
ちゃんと説明したほうがいいんじゃね?
わかりにくく説明する必要はない。
615既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:06:12 ID:oEf7n3Yr
>>614
ID:UYuVn7LUとID:9GqJpUiYが馬鹿なのが悪いんだよ
616既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:08:10 ID:RUpCKg2p
>>615
不毛な言い合いはバカっぽいから
出てきたくなかったのだが

質問者もわかりやすく
回答者もわかりやすく

これだけが言いたい。

わかりやすくすることに異論があるのなら
テンプレ修正お願いします。
617既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:10:25 ID:/TfeDx5n
>>614
はいはい。クマー
例えなのかもしれないが、獣75(かつ他ジョブ75)って時点で初心者じゃないし。

とりあえず、特別分かりにくい、誤解させる回答でもないのに
回答してもらったことに関して余計なコメントもつける必要ない。
618既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:14:17 ID:yWZjt9UD
次の質問どうぞ〜
619既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:40:14 ID:oEf7n3Yr
>>616
不毛な言い合いにしてるのはID:9GqJpUiYが
他人の意見を聞こうとしないからだ。おまえがID:9GqJpUiYか?

Q.サポ獣でよびだすペットのキャップは?
A.そもそも呼び出せません

↑これが質問と回答として成立しないっていうなら、
具体的に指摘してみせろ。

2ちゃんに、それもネ実に、おまえは何を求めてるんだ。
誰と戦ってるんだ。スレの私物化して楽しいか?
620既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:41:55 ID:sa4PqLF5
>>608
トレハン3,4なんてあるの?
621既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:46:14 ID:sntyog2Z
>>620
シーフAF2「アサシンアムレット」
盗賊の短剣?
にそれぞれトレジャーハンター特性着いてるからそれらつけてる数とかで1〜4が決まってるみたい
622既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:47:55 ID:PYrx+ZDN
>>619
お前もスレ違いだからいい加減にしろ。テンプレ100回読んで落ち着け。
623既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:47:58 ID:LzgQAiu+
>>620
たぶん盗賊のナイフ?の効果(トレハン+1)のことじゃないかと思うんだ。
一本でトレハン3、二刀流でトレハン4ってことかと
624既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:50:33 ID:oEf7n3Yr
>>622
質問スレで質問と回答が成立しているのに、いちいち難癖つけて
「僕の気に入るようなスレにならなきゃ許さないぞ」
っていうのはあんまりだろ。

>>623
盗賊のナイフ+アサシンアムレットのことじゃないか?
625既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:52:46 ID:cYi/aw9n
あれ、FTスレってもう無いんですか?
626既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:54:47 ID:AKeSPP+E
>>623
盗賊のナイフは2つ持てない。
>>621が正解。

ただ、3、4の効果は1,2ほど激的に変わるものではない。
627既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 00:55:43 ID:LzgQAiu+
>>624
アサシンハムレットだったか。あいまいな回答してしまって本当にすまん。
628既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 01:18:54 ID:RzFPRRWN
>>585
ENMに補足。プロマシアを入れてることが条件だから、その辺も注意しておく事。(ソースネクスト版とか、FTとかで持ってない人もいる。
プロミヴォンはデルクフの塔下層にエリアチェンジ>ジュノのイベントを見てないと入れない、
ジュノでアイテム貰わないとENM出来ないとか有るから、調べておくといい。
盆のENMは6人推奨だが、8人で入っても良いので、LS全員で遊ぶことも出来る。
(報酬の経験値は減るけど、道中楽だし、ジョブをあまり気にしなくても勝てる利点もある。)
629既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 01:51:22 ID:iKg8Q2cE
ff始めたばかりでこんな質問するのも変ですけど
最強装備取得コンテンツに参加するに当たって
ユニクロ装備でやるというのはダメなんでしょうか?
最強装備欲しいから参加しますとかいうのではなく
ただ体験してみたいって感じです
630既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 01:52:22 ID:bgO0SHBS
>>629
装備うんぬんじゃなくて、ツテじゃない?
631既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 01:59:31 ID:oEf7n3Yr
>>629
最初は誰だってユニクロ装備だから、別に問題ない。
金策もしないで必死にレベル上げしてて「金なくて装備買えない;;」
とか言ってるなら大問題だけどな。

むしろ「ただ体験してみたい」という「お客さん気分」がいただけない。
632既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:00:28 ID:iKg8Q2cE
>>630
ユニクロ装備の人がいると勝てないコンテンツがあるのなら
参加できないんじゃないかと思いまして・・・
一応誘ってもらったLSの会話で今度ナイルズいこ〜って話がでてたので聞いてみました
633既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:01:33 ID:iKg8Q2cE
>>631
やっぱり金策って必要ですか・・・
戦績でもらえる装備とAF装備でいこうとおもってたので・・・
634既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:05:05 ID:8+fXCyPy
Lv75にもなって・・・

いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 85問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226938324/
635既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:05:42 ID:CrnDs/PQ
ユニクロ装備でも問題なく、募集で蹴られることも殆どないジョブ
それは詩人
636既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:05:44 ID:oEf7n3Yr
>>633
このスレの>>5の最後の行に何て書いてあるか声に出して読むがいい
637既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:07:30 ID:CrnDs/PQ
ナイズルなら装備よりも知識のほうが重要なので、そのLSの人にしっかり教えてもらえば大丈夫さ
まあもちろんいい装備のほうがずっと楽にはなるが。
638既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:08:33 ID:iKg8Q2cE
ありがとうございます!
金策に手をつけてみようと思います!
639既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:09:18 ID:HdkByPg4
>>633
前衛なの?前衛ならすこしは装備調えたほうがいいな
ぶっちゃけ後衛なら裸でもうまければおk的なところはある
640既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:10:34 ID:6fUDIG0l
AFとれるレベルで金策しらねーって
垢買いだろw
641既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:12:26 ID:iKg8Q2cE
>>640
今レベル30のペーペーです・・・
今日やっとガザム行けました・・・
642既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:16:21 ID:iKg8Q2cE
>>639
タルタルの黒魔道士と白魔道士です
643既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:17:53 ID:oEf7n3Yr
>>641-642
LV30の黒と白?2人組なのか?2アカなのか?
それとも白黒並行して育ててるだけか?
想定してる「最強装備取得コンテンツ」って何だ?
とりあえず>>5やれ、>>5
644既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:18:54 ID:HdkByPg4
>>642
なんだ、後衛か
ナイズルなら白で呼ばれると思うけどAFとNQの属性杖で十分
弱体装備くらいはあるといいかもな
ただ装備以上に腕が問われるからそれはナイズルスレで調べるか慣れろ
645既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:19:16 ID:iKg8Q2cE
やっているジョブが黒魔道士と白魔道士ってことです・・・
日本語不自由ですみません・・・
とりあえず金策がんばってみようと思います
646既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:20:47 ID:HdkByPg4
>>641
ちょっと勘違いしてた>>644は忘れてくれ
ナイズルはレベル75専用のコンテンツだと思ったほうがいいからレベル30じゃ挑戦できないな
647既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 02:20:49 ID:iKg8Q2cE
>>644
こんな若輩ものにアドバイスくれてありがとうございます
金策もしつつff11のコンテンツを楽しんでいこうと思います!
648既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 03:21:20 ID:rmAqEy1c
これPKってできませんか?
649既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 03:27:58 ID:RUpCKg2p
>>648
基本できないと思って差し支えないが

パーティを組んだ状態で見殺しにする行為
条件を整えた状態でのMPKなど
狭義でのPKならある。
650既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 04:08:27 ID:03V+mLOK
>>625
落ちたよ。
651既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 04:38:48 ID:gp5AzHbe
白をやっているのですが、
PTでヘイストや状態異常の回復はナイトやメイン盾優先で良いのでしょうか?
ヘイストで上書きできない範囲スロウなどを受けた時
リキャスト時間で少々待たせることになってしまった場合
アタッカーの方からイレースくださいと言われることがあります。
サポ忍などのサブ盾アタッカーさんを優先したほうがPTに貢献できますか?
652既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:20:20 ID:/D+8baaU
すみません。質問です。
未だにFF11をプレイしている人はなんなんですか?
知的障害者なんでしょうか?教えて下さい。
653既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:23:58 ID:lHonzvV0
何をするにも盾優先しておけば後々いいわけになる
ただタゲ取り返せないくらい魔法ぶっぱなして勝手に逝く後衛のことは白根w
654既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:24:06 ID:xTcXRTjb
いえ違いますよ
655既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:32:00 ID:aQbHmXt7
>>651
意外なことに、「イレースください」はもし見逃してたらと思って善意で報告してるだけで急かす意味は含んでない
後衛視点だと「(はやく)イレースください」に見えてしまうけど
656既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:33:30 ID:kSwsSwhn
>>651
忍盾ほどナイトへのヘイストは重要度は高くないけど
一度にヘイストかけられないから結局順番になるだろうし
それは女神の慈悲使えない時のイレースも同じだ
イレースのリキャストの長さがわかってない前衛もたまに居るので
リキャスト待ちですーとでも言っとけばいいよ

一人しかイレースできないPT構成なら
クモみたいな敵(ヘイスト上書きできない範囲スロウ)は避けたほうが
前衛も後衛も苦労しないんだけどなw
657既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:45:09 ID:/D+8baaU
まだ相変わらず馬鹿の一つ覚えみたいに空蝉連発の糞戦闘してるんですか?教えて下さい。
658既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 05:48:27 ID:zi6T1pGK
イレースください とか言われるとイライラする
659既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 06:00:49 ID:M8Y8M/KR
>>657
はい、そうです。
空蝉を必死にはる。
空蝉のリキャストを短くするためにヘイスト装備、魔法ヘイスト、ヘイスト歌をする。
敵の攻撃を遅くして空蝉枚数を足りるようにスロウ、エレジーをする。
空蝉前提の敵WS


最近の敵は、やたらめったら攻撃が早いのが多いですね、特にボス。
空蝉で避けると、残心とかいうもう1回攻撃する特性で高確率で2枚ずつ空蝉を剥がす
侍タイプの敵、ボスもいますね。
スロウエレジーが極端に入りにくかったり、スロウしたのに上書きされたりするボスもいますね。
空蝉を複数枚剥がす前方範囲物理攻撃をして、もし食らうとイレース3回必要な奴とかいますね。

そしてそういったボスに対して、空蝉なしの後衛サポ白が殴られると・・・
即死するんです。アホかと。HP1100とかかなりHP増やしていても、1200とか食らって即死するのw


空蝉のせいで、ゲームが空蝉中心、空蝉なしスロウなど対策なしだと即死、みたいな感じで
一部コンテンツが非常にやる気なくす内容になってますね。
660既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 06:04:34 ID:M8Y8M/KR
ああ、言わずともわかるだろうけれど
「空蝉をしてても状態異常を食らう攻撃を敵がする」
「だから後衛は白 or サポ白にせざるを得ない」
「そんなサポ白後衛が攻撃を食らうと即死する」


うん、まさにそんな感じ。
後衛1で状態異常回復が間に合うなら、白/忍、赤/忍、詩/忍みたいにしたらいいと思うよね。
でもね、イレースって詠唱遅い、リキャストも長いじゃん。白一人ですぐに治しきれないじゃん。
だから、敵が空蝉してても食らうような状態異常を、範囲攻撃で複数人か、
1人に3種類ダウンとかしてくるわけ。もうウザイったらない。
だから後衛全員サポ白しばりとかなるわけ。

真剣に考えるとクソゲーですが、どうってことはない ^^
661既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 06:38:35 ID:iQy5uu6y
ネガんな
662既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 08:37:47 ID:KIwVejG1
釣りについて質問です。
ハルシオン+エビダンゴ
現在スキル17+上級サポ+装備+4です。
サイトを見たのですが17辺りから船でネムビ釣るといいみたいな事が書いてありました。
一回の船でネムビ5匹 何も釣れなかった15 モンスター5
何度やってもこんな結果でスキル上げ所ではありません。
これが平均なのでしょうか?
663既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 08:46:00 ID:C/WEzAIi
rag鯖のスレってどこ?外部?
664既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 08:53:33 ID:R3hseY1+
動画公開もしているのでご覧ください( ´∀`)/
http://bloog-aranking.com/e/a/b/eabox/blog_281/
665既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 08:55:20 ID:R3hseY1+
動画公開もしているのでご覧ください( ´∀`)/
http://bloog-aranking.com/e/a/b/eabox/blog_281/
666既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 09:18:20 ID:4mCALwVz
>>662
そんなもん。
667既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 09:36:16 ID:G1ZLKYPM
フリートライアルスレってどうなったんだ?誰か建ててくんね?

この冬、Windows版でファイナルファンタジーXIを始めよう!

スクウェア・エニックス e-STORE
http://member.square-enix.com/jp/store/dl/ffxi/trial.php
 └ キャンペーンページ http://www.finalfantasyxi.jp/

ベンチマークソフト(これが動けばプレイできる。スコアでプレイ快適度も分かる)
ttp://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html?pageID=media
キャラの顔(キャラ作成時の顔や色は実際とかなり異なるので下記サイトで確認しよう)
ttp://graphipedia.jp/html/Armor/No_Equip.html
関連スレ
【FF11】初心者の館142【FFXI】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226642273/l50
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ391【1-6嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1227379476/l50
FFXI フリートライアル&DL販売総合スレ Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226644738/l50
668既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 09:39:09 ID:aQbHmXt7
>>667
ご自分でどうぞ
669既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 09:41:40 ID:fnx/8/DF
初心者スレなんで一応注意しておく
>>664-665
は中国ホスト、ソースチェッカーで危険URLを含んでると
警告が出たので不用意に踏まないように
670既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 10:24:33 ID:C/WEzAIi
建てられんかった
671既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 10:48:03 ID:OiMpixsO
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
672既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 10:57:53 ID:0U6sB6GT
>>662
ネビムナイトは小物だから、大物は全部キャンセルするといい。
673既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:27:27 ID:KaB7XDyM
あげ
674既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:40:13 ID:fPZNPBNs
最近レベルシンクでレベルを上げすぎて戦闘スキルが低いままになってしまいました
戦闘スキルを上げるのにいい方法ってないでしょうか?

675既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:42:34 ID:yjRO6w7n
自分のlv基準でレベルシンクPTを組む。
676既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:42:52 ID:LJQsXKAW
ソロでおなつよ殴る
現実的にはサポで獣・踊り子つけるとすぐにキャップまであげられます
初心者スレ的にはだめな回答かな?
677既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:43:12 ID:1LTFA6m6
>>674
スキル相応の敵を殴るしかない
青まで持っていくのはおなつよ以上を相手にしないといけないが

ソロで上げるのが嫌なら
自分でリーダーして自分を基準にしてPT作れ
もしくは自分のスキルを基準にしてPT作れ

678既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:43:21 ID:9D+3RONV
1:スキル上げPTを集めてスキルにあった場所でスキル上げ
2:フェローを連れてソロでスキル上げ
3:リーダーして自分基準のレベル上げPTを作る

どれでも好きなのを汁
679既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:43:34 ID:fPZNPBNs
>>675-676
返答ありがとうございます

踊り子を上げてやってみたいと思います
680既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:44:37 ID:fPZNPBNs
>>678
どもです
681既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 11:49:04 ID:fnx/8/DF
>>679
50くらいまでなら、侵攻カンパでタグつけずに壁殴り
682既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:24:12 ID:0ZmtroGZ
低レベル向け新コンテンツってなんだろう
683既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:27:17 ID:HYr0U0/r
フィールドオブヴァラーでぐぐれ
684既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:32:45 ID:xlkKi9le
学者AFゲットまでの現実的な最短ルート教えてください;;
白30/黒15で学者ゲット、後は学60までサポ白で学者一本延ばし……で、おkでしょうか?
685既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:37:28 ID:amHTQ3c7
>684
好きなサポでいいと思うけどね・・・
白なら大丈夫

ちなみに私は学/コでレベル上げ
前衛にハンターロールかけといて 後衛にコルセアズロールかけてるので
参考にならない
686既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:38:50 ID:amHTQ3c7
追記:

どうせなら白37と黒19まで上げておいたほうが便利かも
その後学者
687既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:39:14 ID:zC91oQLh
赤でAF取るまでつかえる装備って何かありますか?
688既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:40:36 ID:Js8iXg7g
種族装備
689既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 12:50:37 ID:xlkKi9le
>>685
ありがとうございます<(_ _)>

休みの日しかパーティ組めないので、なるべく楽な方向で考えてます;;
何とか頑張ってみます
690既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:06:38 ID:03V+mLOK
>>684
学者取るときは、魔力の泉・連続魔・アストラルフロウ・アジュールローのどれかが必要。
30で学者をゲットするという前提なら、素でインビジ・スニークを使える赤を先に30にした方が
良いかも知れない。
691既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:18:42 ID:31hlS+/w
アスフロとアジュは無理じゃね?
692既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:20:21 ID:+d1zy9IZ
>>691
何が無理なの?
学者クエで使う2hのことなら、アスフロでもアジュールローでも構わないよ。
693既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:53:00 ID:amHTQ3c7
>692
遠回りだから、じゃない?
694既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:54:42 ID:tDaHPAIa
エクストラジョブを一々取らないといけないもんな
1stだろうし黒か赤でいいと思う
695既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 13:55:59 ID:C/WEzAIi
>>659
やる気が失せた
696既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 14:17:59 ID:G1ZLKYPM
蝉必須なのは一部のNMだけだろw
メリポじゃ忍盾なんていらねーしw
697既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 14:26:45 ID:JDUGcFRZ
暗黒騎士のレベリングするときってギロチン覚えるまで
武器は両手斧とアシッドボルトでいいの?
698既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 14:30:24 ID:31hlS+/w
ギロティンまで両手斧でシルブレなりシュトを撃つ
アシッドはアトルガンレベルになるまで用意しておいた方が良い
アトルガンレベルになったら釣り用として一応なんかボルト持ち歩け
699既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 14:43:40 ID:JDUGcFRZ
>>698
d
両手斧ではじめてみるよ
700既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 15:02:29 ID:dGUlNXLv
>>697
56からランページ使えるから片手斧が使えるとベター
さすがにシュトもしょぼくなってるしな
701684:2008/11/24(月) 15:15:52 ID:xlkKi9le
>>690
>学者取るときは、魔力の泉・連続魔・アストラルフロウ・アジュールローのどれかが必要。

忘れてました Σ(゚д゚lll)

なら、赤30黒15白24が最短ですね……
頑張ってみます orz
702既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 15:19:44 ID:31hlS+/w
オファー受けれるのが30以上であって
2Hつかうやつはレベル1でもいいってことを忘れるなよw
703既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 15:42:38 ID:+d1zy9IZ
>>690
>>701
白30で学者クエを受けたあと、黒15とか赤1で出直して
泉や連続魔を使っても、学者は取れる。
704既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 15:45:29 ID:EC1jUwLy
別にインビジ、スニークは薬品でいいじゃん
705既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:05:15 ID:+getTRAr
マーキング時の入力って英数字でしかできないんですかね?
繰り返しクリア可能クエストのNPC位置をマーキングしておきたかったんですが・・・

火打石x4みたいに入力できれば便利なのに
706既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:12:24 ID:9PSc3ESU
できません。現在FFXIは英語圏にやさしいゲームになっております。
707既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:16:07 ID:+getTRAr
どうも
ちと面倒ですが自作することにします
708既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:45:03 ID:CrnDs/PQ
>>701
しかし学者はサポ赤が使えるので、赤30にしてしまうのがいいかもしれない
709既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:45:05 ID:tMwRrIg1
今フリートライアルでプレイ中なのですが、ログの文字はくっきりと表示される
のにキャラクター名や食事アイコンなどがぼやけた感じになってしまうのですが
どうすればいいのでしょうか
710既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 16:55:39 ID:9PSc3ESU
コンフィグから解像度を設定し直す
モニターを買い換える
メガネをかける
711既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:04:32 ID:zwaZ4k/f
踊り子ジョブはインスニ使えば一人でとれますか?
712既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:05:09 ID:+d1zy9IZ
>>711
とれる。
インスニ使ってもソロで取れないのはジラートジョブぐらいだね。
713既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:07:08 ID:r/tILR6v
今は白/サポ黒をやっているのですが、魔法の数が多くて大変になってきたので
Meleeアタッカーをやろうと思うのですがジョブとしては
戦士、シーフ、暗黒騎士、侍ぐらいが該当しますか?
714既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:10:44 ID:LJQsXKAW
魔法代が大変ならアタッカーやっても装備代や食事代で大変になるよ
白なら魔法全部覚える必要ないから、選んで覚えればお金の節約にもなる
というか、白が一番お金掛からないジョブだと思うんだけどな
715既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:10:55 ID:+d1zy9IZ
>>713
モンクを忘れてる。

っつーか、FF11向いてないんじゃないかい?
716既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:14:47 ID:QVF2uH0P
>>713
モンクは不遇だからやらなくていい。上げる価値なさすぎ。
シ暗も装備悪いと(よくても)ゴミ。
残るは戦士と侍だがユニクロでも一定以上の能力を発揮できる
侍以外の選択肢はありえないな。

破軍が300万と少々高いが。手が届かないなら糞安い刀も一応ある。
717既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:15:03 ID:KaB7XDyM
>>713
白の仕事だけしてるなら、それほど多くはないと思うんだがな。
レスポンス求められるのは、Lv上げくらいだし。
無理に黒の仕事もこなそうとしてないか?
718既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:15:48 ID:C/WEzAIi
竜は?(;><)
719名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:21:16 ID:r/tILR6v
>>714
魔法代が大変な訳ではなく、buff、debuffに各種状態異常の治療と黒魔法・・・
魔法の数が多くて覚えれなくなってきたのです。

720既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:21:38 ID:Zivatp7I
狩人は・・・・
金かかるねゴメン
メレーでもないねゴメン
721既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:23:25 ID:aQbHmXt7
>>719
じゃあモンクしかないな
722既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:23:26 ID:/T51jeOm
Lv13になったのでとりあえずバルクルム砂丘というところに行こうと思うのですが、
パーティは現地で探せばいいんでしょうか?
723既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:23:53 ID:Zivatp7I
>>719
なにか勘違いしているようだが
前衛だから「魔法の効果」を覚えなくていい、知らなくていいというわけではないぞ
バイオやドラウン、バファイラの効果や使い道も知らずにただ殴るだけの前衛は
メレーでもヌーカーでもない ただのバカだ
724既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:25:07 ID:r/tILR6v
>>717
確かに黒の仕事もやろうとしてるかもしれません。
白の仕事メインで余裕のある時だけ、
黒の仕事をするぐらいが良いのかもしれない。
725既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:26:21 ID:QVF2uH0P
>>721
モンクいらないだろ。侍でいい。
726既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:26:36 ID:aQbHmXt7
>>723
前衛でバイオやドラウン、バファイラの効果や使い道を知る必要性がわからん
そりゃ知識としてもっててほしいのはわかるが、
必要性でいえば殴ったら起きるとかバインド解けるとかそういうことの方が必要な知識じゃね?
727既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:27:34 ID:aQbHmXt7
>>725
多くて大変とか言ってる子だし黙想リキャだタゲとったから星眼だとか無理と思う
728既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:30:16 ID:pu1u0bxS
花粉をラーニングしたいのですが、相手が花粉を使うだけでラーニングできるのでしょうか?
729既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:30:45 ID:aQbHmXt7
>>728
こっちに使ってこないんだからそうでしょう。
730既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:31:19 ID:Zivatp7I
>>726
「知る必要がない」は「知らなくてもいい」じゃない
「まだ今は知らなくてもいい」 「それより先に知るべきことがある」については同意だが
731既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:31:20 ID:LJQsXKAW
絶対モンクだw
タゲとっても後ろ向きそうに無いから、サポ用に忍上げておいてくださいね^^
732既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:32:31 ID:Zivatp7I
>>728
ラーニングが実際に完了するのは戦闘終了時だから
敵が花粉をつかったあと、その敵を倒す必要がある
733既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:32:39 ID:aQbHmXt7
>>730
前衛でバイオやドラウン、バファイラの効果や使い道を知る必要な場面がくるの?
まったくないと言い切れるけど
734既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:35:36 ID:ZHd6W8Qm
女の子の日なのかな?ハァハァ
735既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:35:44 ID:Zivatp7I
実際にいるだろ
ディスペルの効果を知らずに イカのアイスパを消せと赤にいうモやつとか
火山イモ相手で白がバファイラしにきてるのに 歌いわけの邪魔だから前にでるなとかいうやつが
バイオやドラウン云々はただの一例だよ 
736既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:36:12 ID:r/tILR6v
>>727
白&黒魔法で100個や200個ともか覚えられないだけだ
20や30個ぐらいなら覚えられる
737既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:36:35 ID:aQbHmXt7
モやつってなんかかわいいな
738既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:38:07 ID:aQbHmXt7
>>736
そうかそれはすまない
でも頭にいれとくべき魔法なんてそんなに多くはないよ
敵の技だって狩場に行く前にそのつど覚えればいいし
739既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:42:14 ID:20P18+ab
>>728
・敵に目的の技を使わせる
・その敵を倒す、もしくは倒したPT及びアライアンスにいること
・経験値の入る範囲にいること
・戦闘不能ではないこと
740既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:42:41 ID:LJQsXKAW
そーだねー 前衛ジョブやって状態異常を覚えると、白は効率よく動けるかもね
でも、だれでも1stジョブで完璧にこなすの大変だから、最初から全部覚える必要もないし
レベル上げで狩るモンスターって、大体同じ奴の繰り返しだからその内覚えるよ
あとチャットフィルターを完璧にしておくと、白はとっても楽になります
741既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:44:11 ID:r/tILR6v
>>738
>>頭にいれとくべき魔法
コレが分からないのだ。

自分でも全部の魔法を覚える必要はないだろう とは思っているが。
どこかのサイトにこれだけの魔法を覚えておけば大丈夫ってのがあれば助かる
742既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:49:55 ID:aQbHmXt7
>>741
じゃあ最初にそうきけよ・・・
最後にナがつく系統をとりあえず暗記すればおk
つか垢買いでもない限りレベルあがるにつれて徐々に増えていくんだから少しずつ身についていくもんだと思うんだが
743既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:50:00 ID:Zivatp7I
>>741
魔法を覚える、というのが「スクロールを買って使って覚える、魔法を使用できるようにする」という意味なら
覚えなくてもいい魔法は山ほどあるよ
列記するとちょっと面倒なくらいある

魔法を覚える、というのが「この魔法はこういう効果・というのを自分の頭で覚える」という意味なら
正直絶望するかもしれないが、白は(ヒーラーは)ログに出ない敵の固有技の追加効果すら覚える必要がある
自分の魔法効果くらいでへこたれてはいられない
744既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:51:06 ID:G35hc1i4
>>741
頭に入れておくべき魔法は白で覚える魔法であれば
ディアガとデオード以外全てだ
そしてどれがどの局面で必要になるかは相手となるモンスターや
取り組むコンテンツの種類によってコロコロ変わる
それを経験を積みながら覚えられないなら他のジョブも無理

侍とかを薦められてるが黙想や星眼や八双とかの使い所とか
分かってなければこれらも無理だと思う
どのジョブもLvが上がる毎にテクニカルになるからね
745既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:52:04 ID:aQbHmXt7
この覚えるは覚えきれないって言ってるから習得の意味じゃないと思うぞ
746既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:54:14 ID:LJQsXKAW
んーと、白なら最後にラのついてないバ系の魔法は後回しでおk(バファイとかバウォタとかね)
後は状態異常をレジストするための魔法もレベル上げあまり使わないかな?(パポイズンとかバサイレラ等)

プロシェル・ケアルはそのレベルで覚える最高のものを!(プロシェルはパーティ用の覚えておけば単体のは後からでもおk)
あと32になったらイレースは覚えましょう 必ず期待されているはずです
リレイズは必ず覚えて、狩りの前に自分に掛けておきましょう パーティメンの安心度が違います

こんなところかな?
747既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:54:52 ID:LJQsXKAW
ああ、インスニは必須だった・・・
748既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:55:43 ID:DeE6/yY/
>>741
まぁ、一気に覚えようとしても無理だよ。
パーティ組んで経験積んでいくしかない。
ptメンにいろいろ指摘される事もあるだろうが、
みんなそうやって身に付けてきたわけでね。

最初に覚えて頭でっかちになっても、なかなか思い通りには使えないよ。
749既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:57:12 ID:aQbHmXt7
>>746
> んーと、白なら最後にラのついてないバ系の魔法は後回しでおk(バファイとかバウォタとかね)
それ赤魔法だから後回しという問題ではない
750既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:59:03 ID:EC1jUwLy
バ系はバファイラだけで充分
751既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 17:59:57 ID:OiMpixsO
テンプレにあるように3日PTしたら4日金策すれば魔法全て買えるのじゃないか?
ゆとり相手にだらだらと回答者もテンプレ読んで来いでFA
752既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:00:45 ID:9PSc3ESU
必要ない魔法なんてないんだよ!FFはあそびじゃねーんだ!なめてんのか
753既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:04:48 ID:OShCU4bz
>>751
オマエが日本語を理解できていないのはわかった
754既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:05:16 ID:G35hc1i4
バ系は状態異常系はあんまり役に立ってる気はしないが(詠唱遅いし)
属性系はステータス異常からの回復が早いと言われてはいるな
その意味でも使った方が文句を言われる事を回避可能ではある
755既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:06:40 ID:aQbHmXt7
>>754
ソロだとバサイレラでやまびこケチれる
あと沼カンパニエでバブレクラは重宝するよw
756既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:21:35 ID:WUXOdFEE
>>754
ドアホウな解答してんなよ
バ系は確実に効果がある、文句いわれないためにではなく、その効果を得るために
使うもんだ

しらないなら無理にレスする必要ないぞ
757既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:21:41 ID:YTob6rln
3日PTで4日金策って一週間を意識してんのか?
一週間まるまるFFやらせる気だな
週末だけだとって週末も全勢力をFFに入れるわけじゃなければ
1ヶ月金策に取られるのか
758既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:22:30 ID:r/tILR6v
>>743
魔法を覚える→「この魔法はこういう効果・というのを自分の頭で覚える」の意味
「敵の固有技の追加効果すら覚える必要がある」っていうものあるなら
最初は白より戦士とかの前衛の方が良いかもしれない。
>>748
>>パーティ組んで経験積んでいくしかない
そう思うのだが、今までPT組んだのは外人ばっかり
(日本人も居たかもしれないが会話は英語だった)で、
英語だと指摘されていても理解できない。
なので一応、日本人のLSには入れて貰った。

まあ、Meleeアタッカーは戦士か侍で考えてみます
759既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:25:41 ID:NFIXGhxv
>>757
一週間やれとはどこにも書いてない
760既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:32:25 ID:31hlS+/w
そのくらいの割合でやるのを基本にしろって言いたいだけだろ
全て鵜呑みにするのはバカとしか言えない
761既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:34:41 ID:YTob6rln
実際初心者がテンプレ読んでも意味がわからんて
762既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:38:55 ID:YTob6rln
昔はポッと来た初心者がアホな質問して
生暖かい感じになってたのに、なんでこんな排他的になってんの?
排他的ってんじゃないか、なんかお役所仕事みたいな。
これ読んで、それから質問して。なに?ここに書いてあるでしょ!なんで読まないの!?
みたいな。
答えたくなければこのスレに来なければいいのに
763既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:41:21 ID:QVF2uH0P
テンプレ嫁とか言う奴もいるけど自分の知識を披露して悦に浸りたい奴らが
勃起しながら教えてくれるんだからいいじゃないか
764既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:44:48 ID:G35hc1i4
>>756
言葉が足りなかったが効果がないとは言ってないし
効果がないと思ってる訳でもないよ
ただ「効果薄いから要らないよ」と言う人がいる一方で
掛ける事に拘る人もいる状況の話ですた
765既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:46:44 ID:q0xm5/Nw
>>754
バブレクラの場合
裏バスのペットサソリが漏れた時には、効果がはっきり見える
(バストンラも併用してるが)石化レジする人が、何人か出る
766既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:46:58 ID:+d1zy9IZ
>>762
たぶん、一番来なくていいのはあんただなw
767既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:47:59 ID:+d1zy9IZ
>>765
赤がレジストペトリ発動しただけってことも多いけどな、あれw
768既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 18:48:19 ID:G35hc1i4
>>766
ですな
文盲に来られても仕方無い
769既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:02:44 ID:iLDU9z1X
どうも、以前NMの仕様について教えて頂いた者です。
おかげさまで、コンシュタット羊NM、バルクルムガガンボNMは狩る事ができ、目的のアイテムを手に入れる事ができたのですが 南グスタベルグのトカゲNMに会えません。
狩方は出現ポイントのE8・F8をぐるぐる回りつつ見かけたトカゲをレベルの低い方の邪魔にならないように狩っていってるのですが、かれこれ3〜4時間粘っても会えません。
一応広域スキャンも導入してみたんですが使い方がイマイチわからず…。

狩り方に何か問題があるのでしょうか?
770既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:03:34 ID:JqtABuqw
やってみればわかるけど今は誰も彼もが侍上げてて本気で競争率高いぞ
そして地雷率も相当高いわけでリーダーとしても地雷は避けたいから
レベル上げでも全然誘われないし破軍も需要が供給を上回り値上がり続けてる
やってみればいいけどひとつだけお願いしたいのはサポは忍者にしてできるだけ被弾しないように頼むよマジで
771既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:03:34 ID:CZcytixD
マクロをPOLサーバー保存出来るみたいだけど、これは1キャラに付き一つなのか、
それとも一つのアカウントで一つなのか、どちらなのでしょう?
772既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:08:27 ID:aQbHmXt7
>>768
レジストの効果ってテキストでてた?
773既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:11:50 ID:fnx/8/DF
>>733
直接魔法関係ないけど、火山芋やるのにHPブーストの目的でBQリング使うとなぜダメなのかとか、
魔法その他、戦闘手段全般に関してだけど、BF戦なんかの主催やって、集まった面子に応じて
で戦術考える場合とか、まぁ、その辺で必要っていうか活用はできるわな。

とりあえず、まったくないとは言い切れないとは思うぞ。
774既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:12:50 ID:VfUgjvxm
>>772
ジョブ特性のレジスト○○は、プレイヤーが空気空気と連呼したおかげで
効果の恩恵を受けたときの表示が出るようになった
775既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:14:41 ID:G35hc1i4
>>771
サーバに保存出来るマクロ+地図マーカーは1アカウントに1つまで

>>772
オレへじゃなく>>767へのレスだと思うけど
レジスト特性の発動だとログに出ますな
>>767はそこで判断したかどうかは分からんが
776既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:17:57 ID:31hlS+/w
>>769
傾斜になってる近くのトカゲを狩りまくれば問題ない
どういう風になってるのか詳しく知りたければググれ

会えないってのは単純に抽選だから湧いてないか取られた可能性がある
75のやつがやったら瞬殺だからな
777既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:32:30 ID:NFIXGhxv
>>769
NMpopの条件はググれば必ず出てくるから、まずは対象のNMをググる事から勧める
広域スキャン使って抽選対象の見分け方が載ってる場合もあるし、
今後もNM狙いを続けるならこんなとこでいちいち聞くより自分で探す癖を付けた方が早いし確実だし自分のためにもなる
778既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:38:10 ID:ImMCQtFJ
最近始めました
街周辺でウサギ狩りしてたら「■■は○○(自分)を応援しました」とか出たんですが
こんなときはどうすればいいんでしょ?
779既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:39:42 ID:fnx/8/DF
気にしないか、ウサギににっこり微笑む
780既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:43:48 ID:oQyUDDxB
>>713>>719>>724>>736>>741>>758
最初は丁寧語だったのにだんだん本性が出てきてワロスw

こういう子が真性の脳筋に育っていくのだろうなあ・・・。
781既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 19:49:56 ID:Ue22eWr+
他のジョブのこと知らなくてもいいけど、
知らないなら文句は付けないように。それだけだよね。

レベル帯や編成でいくらでも動きがかわってくるから、
他ジョブまで理解しろとは言わないけど、
完全な正解なんて無いのに、自分の知識だけで他人評価するのが厨。
コロロカのミミズを黒が全開精霊で瞬殺してくれてるのに、
墨^^;とか言っちゃう人がどれだけ多い事か・・・
782既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:16:24 ID:b2c4Xvu6
>>769
ライバルいないときやれば会えるよ
783既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:31:28 ID:Xj2GeCS3
>>781
コロロカのミミズは瞬殺したほうがいいんですか?
単純に初心者だから理由が気になって・・・
784既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:33:43 ID:iLDU9z1X
>>776-777
ありがとうございます。
そうですね、まずググる事から始めます。
785既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:35:23 ID:oQyUDDxB
>>783
普通の敵に黒が火力を全開すると、タゲが張り付いて通常攻撃をガンガン食らうが、
ミミズ相手なら移動しないので、黒にタゲが張り付いても問題無い。というお話し。
瞬殺出来なくとも、サイレスも入れてりゃほとんどサンドバックだね。
786既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:37:50 ID:Ue22eWr+
>>783
回復役が足りているかにもよりますが、
低レベル帯の精霊魔法はかなり強いのです。
ミミズなら動かないのもあって、
下手にセーブするより火力全開の方が上手く回る事が多いんですよ〜
787既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:47:53 ID:Xj2GeCS3
>>785,786
なるほど、いろいろあるんですねー
PTプレイは難しいなぁ
788既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:50:45 ID:fEUygftF
>>778
「/bow <st>」 or「 /bow ■■」 で戦闘中でも挨拶できるよ
789既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 20:56:49 ID:Bg07g1s6
FTで始めたところですがPT誘われ待ちしていても
誘われそうにないんで自分から声かけていこうかと思うのですが
サーチコメントの横の赤青黄の色分けと
数字は何を意味しているのでしょう?

あとレベルシンク○というのはどういう意味でしょうか?
790既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 21:01:17 ID:G35hc1i4
>>789
赤はミッション関連、ピンクはクエスト
青はアイテム関連、黄色はその他
緑はレベル上げと言った風になっているが
これが自分がサーチコメントを書き込む時に表示される
カテゴリーで分かるんじゃないだろうか

レベルシンク○ は、その通り
レベルシンク適用パーティでもいいですよって意味
791既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 21:13:31 ID:20P18+ab
>>789
ついでに「レベルシンク20以上」とかいう書き方もある
もちろん「Lv20以上ならレベルシンク○」って意味だから注意だ
792既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 21:19:39 ID:ImMCQtFJ
ありがとうございました
793既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 21:49:46 ID:IejiQT88
不滅の防人で一番簡単にいける監視所はどこか教えてください
32の赤です
794既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:01:09 ID:TTMgEgWt
自分のアイテム最大所持数とかモグ金庫とかの容量ってゲーム進めてけば増えますか?
もし増える場合どれくらいまで増えるのでしょうか
795既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:04:49 ID:aQbHmXt7
>>794
クエストで増える
そのときわかる
796既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:07:25 ID:20P18+ab
>>793
エスケのあてがあるならハルブーン
ないならアズーフ

>>794
クエスト等で徐々に増える
カバン70、金庫70、モグロッカー80
797既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:09:33 ID:amHTQ3c7
>769
広域サーチを使いましょう(/狩or/獣):範囲の狭い獣がベター とんずらもあれば尚良し
狩られていない状態の時、トカゲx5の連続しているグループが3つあります
上の2グループが抽選対象です。(各グループ5匹のうちの1匹)
上からAグループ、Bグループ、Cグループとして、(Cは当たりなし)
抽選枠が独立しているので、AとBでそれぞれ抽選になります。
(Aの当たりが出た後、すぐにBの当たりが出ることもある。ただ同時には出ないらしい)
各抽選グループの再抽選時間はそれぞれ20分〜 最大時間が3時間程度と推定されている
798既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:13:19 ID:TTMgEgWt
>>795>>796
回答ありがとうございました
ずっと30のままじゃなくて安心しました
799既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:24:50 ID:IejiQT88
>>796
ありがとうございます
800既にその名前は使われています:2008/11/24(月) 22:52:51 ID:G35hc1i4
>>794
鞄の容量はクエストで5ずつ増えて現在70が最大値
モグ金庫の容量もクエスト?で10ずつ増えて現在80が最大値
モグロッカーはアトルガンに渡って傭兵になると使えて
10ずつだったかで増やせて現在80が最大値

他に調度品を設置する事によってモグ金庫の容量を
ちと違った手段で増やす事が出来る
最大でモグ金庫のアイテム枠を4つ使って
その4つを80相当の枠にする事が出来る
801既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 00:35:17 ID:LJLdmJT1
下がりすぎ
802既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 00:49:00 ID:lV5n+HuV
>>790-791
遅くなりましたがありがとうございましたー!

803既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 01:01:19 ID:Flb6Ijj8
バストゥーク所属でランク4なのですが新しいミッションが表示されません
ランクポイントはゲージが最大までたまっている状態です
804既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 01:10:56 ID:eGO/Cjat
シールドブレイクとアシッドボルトの
それぞれの追加効果の持続時間というのは
何秒位なのでしょうか?

あと上記の持続時間を考えながら
戦闘を行った方が良いのでしょうか?
805既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 01:15:48 ID:LJLdmJT1
>>803

ランク4になったときにNPCに言われたことを
思い出せ
806既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:15:16 ID:wt2E5OzL
フルスクリーンって変更できませんか?
操作方法や攻略サイトの説明見ながらやりたいんですけど
807既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:18:06 ID:HptKaaHy
Config設定で、変えてください
808既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:18:12 ID:tjWsCRJv
>>806
FF内じゃない方のコンフィグ。
スタートメニュー→全てのプログラム→PlayOnline→FINAL FANTASY XI→FINAL FANTASY XI Config
809既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:18:42 ID:vk2tzZji
FinalFantasyConfigってのでウィンドウモード起動にチェック入れると良い
810既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:20:45 ID:Flb6Ijj8
>>805 そういうことですか!ありがとうございました!
811既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:32:06 ID:tjWsCRJv
>>804
アシッドボルトは60秒、シルブレは180秒+αだったかなあ、ちと自信ない。

開幕に両方入れたものとして、
中盤までに切れるようならどちらも入れ直した方がいい。
終盤で切れるようなら、アシボルは苦労せずに当てる自信があるなら入れる。
あるいはシザーガードやコクーンのようなアシッドボルトで消せる防御力アップ効果を使われた時も入れる。
シルブレは終盤だったら次の戦闘に取って置くかな。TPが必要な以上、連発って訳にいかんからね。
812既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:34:46 ID:wt2E5OzL
>>807
>>808
できました
ありがとうございます
813既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 02:57:18 ID:vk2tzZji
ちょっとイラッと来ました
814既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:04:44 ID:Wj7TBANT
ぷぎょおおおwwwww
815既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:10:32 ID:vk2tzZji
>>814
おまえもっとイラつくわwwwクソが!!!!
816既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:46:35 ID:8bgFdlwZ
ピンクの文字は自分に直接話しかけられてるのでしょうか?
817既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:47:48 ID:Byt4/0XA
テレポ屋で金策をしているのですが、ライバルがいると誘い負けてしまいます。
素早く誘う方法はあるのでしょうか?
818既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:48:47 ID:vk2tzZji
/pcmd add

で入力待ち待機
819既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:50:40 ID:slUIlhsd
>>817
/pcmd add 名前
で誘う
俺は
/sea 名前
でサチって誘うを選んでるけど前者の方が早いんじゃないかな
820既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:53:25 ID:Byt4/0XA
>>818-819

なるほど…。ありがとうございました。
821既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 03:58:02 ID:vk2tzZji
>>820
おまえいいヤツ。とてもいいヤツ。
だからおしえる。相手がPT参加希望出してないと
/pcmd add
はおそらく無意味。
822既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:01:38 ID:/4Ishpuw
>>821
おまえいやなヤツ。とてもいやなヤツ。
/pcmd add
はそんなの関係ない
823既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:03:05 ID:/4Ishpuw
つーか同じエリアにいるかいないかが問題
そしてシャウトが聞こえる時点で同じエリアにいるのだから /pcmd add でおk
824既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:05:08 ID:vk2tzZji
だって俺誘えなかったことあるもん
825既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:09:53 ID:slUIlhsd
>>824
パーティに入ってたかエリアチェンジされたんじゃね?
希望出す必要はないぞ
826既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:11:29 ID:vk2tzZji
マジかありがとう。勉強になったぜ。
827既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 04:49:57 ID:ZpLIoitE
/pcmd add 名前
町→say範囲まで誘える
戦闘可能なフィールド→同じエリアならどこでも誘える
だった気ガス
828既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 05:52:16 ID:8YzSfeiZ
>>827
町→ターゲット可能な範囲まで誘える
戦闘可能なフィールド→同じエリアならどこでも誘える
だったような気モス
829既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 05:55:49 ID:N9snp1Gl
>>793
マムークもインスニあれば危険は少ない 道を間違えると見破りカエルやNMにぬっころされるがな
830既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 08:46:54 ID:C07tD85h
12月にラムザが復活するって噂があるけどこれ本当なの?
831既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 09:21:39 ID:GJJ4MHMJ
R4ミッションはガードじゃなくてジュノの大使館な
832既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 09:51:19 ID:y74UCHMd
>>816
tellは個人同士の会話モード
話し掛けられた当人にしか見えないログ
833既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 09:54:06 ID:zkSsBKR/
>>824
中学生かよw
834既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 10:13:16 ID:aqq01lhr
砂丘のPTで、魔法使いや狩人が崖の上で待機、前衛が崖の下で釣って来て、
タゲを崖の上のPCで固定すれば、蟹とかトンボならダメージ受けずに戦闘できると思ったんだが、あってますか?
崖の下の人が一生懸命挑発するんですがー
835既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 10:14:24 ID:zg8DRLLh
余裕で登ってきて崖上のやつがボコボコにされる。
836既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 10:28:42 ID:SZ5xVnOW
外人鯖の日本人に効率重視なIさんが多い件について;
RPしても寛容なサバに住んでる人いないですか?;
837既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 10:31:13 ID:8YzSfeiZ
>>834
ものによっては段差で範囲がかわせるのは確か
ものによってはダメだった気がするけどね
838既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 10:33:56 ID:zg8DRLLh
>>836
おでんかバハ行け
839既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 11:51:52 ID:+hyX97AL
>>836
どんなロールプレイ?
840既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 11:56:14 ID:WLGLBu5Q
ロールプレイと効率重視は関係ないような気がするんだが^^;
841既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:03:41 ID:aU5gsmcx
内藤ロールだとヤバイなw

鞄鯖だけど、台詞つきマクロとかよく見るから
うちんとこは寛容な鯖なのかもw
842既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:05:01 ID:y74UCHMd
つーか経験積めば効率を意識するのは当たり前だがなー
ロールプレイっつーても相手あっての話で
迷惑かけたくないなら口調ぐらいにした方がいい
それか身内だけの時にするかだな
843既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:21:26 ID:WLGLBu5Q
>>830
「ラムザ」ってあの悪名高きコテハン「ラムザ」のことか?
844既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:25:50 ID:RLQmZkpl
このスレで何か困ったことはありませんか?
ネ実管理者のウニの嫌われ者 ◆ML67YjoEcUが立ち所に解決します。

早く、このスレに相談するんだ!間に合わなくなっても知らないぞ!

【ネ実管理者】ウニの嫌われ者 ◆ML67YjoEcU【誘導汁】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1227572325/
845既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:28:28 ID:SZ5xVnOW
>>836ですが、台詞付きマクロ使って怒られました
パーティ組んだときの会話に顔文字使ってたら
きめぇ! あ、みす 
と誤爆され・・臼猫RPがいけないのかな・・
ただ戦うだけだったら同じことの繰り返しでつまんないのですが・・
MMO向いてないのかな〜
846既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:32:48 ID:WLGLBu5Q
何故顔文字を使う(>_<)


あ、ミス
847既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:37:36 ID:I/sGftXD
相手が短気なキャラクターをRP
効率厨のRPをしてたとは考えないのか
お前はそのRPにむかつきウザイと思ったんだろ


RPなんてのはそんなもんだ
興味ない他人からみたらお前も同じだ
848既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:38:06 ID:gnpanzDq
ロールプレイってのはスルースキルが高い奴がやるものだ。
なんか言われていちいち気にするなら辞めとけ。
849既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:39:08 ID:doKSJjTO
>>845
逆にわざとらしく誤爆するそいつのがMMOに向いてない。
850既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:41:58 ID:70xGT635
>>845
頻度の問題だろうけど、高レベルになってくるに従って、ログが重要になってくるからね。
敵の技止めるためにスタンやバッシュ構えてログ凝視してる中、
<t>にケアルにゃ〜
<t>にケアルにゃ〜
とか流されるとうぜぇと思われることもある。
プロテアとかシェルラとか30分に1回使うような魔法や、レイズなんかは別にいいと思うけどね。

まぁ初心者の頃はみんなそうだったから気にするなw
サービス開始の頃なんて
エモやセイで必殺レッドロータス!とか聞こえてきてたからなw
もうそういう時代じゃなくなってるってだけで。
851既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:42:11 ID:GhnCWJcR
普通はキチガイかとスルーする
スルーされなかったのは、そいつにスルースキルがないか、よほどウザイRPだったかかな
852既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:54:35 ID:y74UCHMd
>>845
昔は魔法やアビリティも少なかったからログの種類も少なかったので
台詞付きマクロとかかなりあったもんだが
今はログに表示されるようになったものも増えてるし
ログを見て素早く対処したいってヤツもいるから
ウザイ台詞は嫌がる人もいるだろうね
オレのフレとか台詞付きマクロは結構使ってるけど
専ら内輪だけで活動してるからなぁ
結局相手と程度問題だと思うけど怒るのは余程の人じゃないかと


これは全くの余談だがβ時代の初期には挑発を使うと
「ヘイ!、(モンス名)!、いつまでママのスカートに隠れるんだい?」
てな感じの台詞が自動的に、しかもsayモードで流されていた
今の状況からは考えられない話
853既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:59:12 ID:WLGLBu5Q
FF11用語辞典スレ見た後に「余談だが」を見ることになるとは思わなんだ
854既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 12:59:33 ID:ij9xGDIA
まぁいろんな奴がいるし気にしなくていいじゃね?
気になるんだったら台詞消せばいいだけのはなし。
855既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:01:11 ID:zkSsBKR/
>>850
敵の技止める時は基本ログ見ねえよ
856既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:06:10 ID:qmFEVpzN
2年位前にやってたのですが復帰しようと思ってます。
75にして大型NMやBCで役に立つジョブは何でしょう?相変わらず赤ですか?
857既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:07:13 ID:zg8DRLLh
赤黒詩あればいいんじゃね
BCだと青とかもいいが
858既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:08:26 ID:qmFEVpzN
>>857
ありがとう。って初心者スレで質問することじゃなかったな…。
赤は前やってたし、黒か詩でも最初にやるかなーどもも。
859既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:13:32 ID:01vxspwS
>>845
PT編成中とか、狩場への移動中に臼猫RPするのは構わないと思う。
でも、戦闘中に台詞付きマクロまで使ってRPするのは
FFが遊びじゃない人と同じぐらい、必死に見えるかもしれない。

同じことの繰り返しがつまらないなら、MMOもRPGも向いて無いと思う。
他人との接点が欲しいだけならセカンドライフでもニコっとタウンでもいいじゃん?
860既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:16:56 ID:WLGLBu5Q
ニコっとタウンがなんだかしらんがセカンドライフはもう…だろ
861既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:18:54 ID:70xGT635
>>858
まぁ赤は必須だけどできる人が多いからな。
HNMやBCは種類によって必要なジョブが違うよ。
アトルガンのHNMとか精霊全くきかなかったりするし、旧だとバリバリ通るし。
BCだと黒のみでいけるのも多いけど、前衛中心で殴るやり方もあるし。

詩人か黒だと、
詩人はPT誘われやすくてマッハで上がると思うけど、75になってもソロで出来ることが少ない。
ほとんどのコンテンツに参加できる点がメリット。人によっては爽快さとかがないのがデメリットか。
黒は今はPT誘われにくすぎるけど、レベリングや、メリポなどソロでできることも多い。
BCなんかも数居れば楽なのも多いけど、物理で殲滅するコンテンツは苦手(ナイズルやサルベージ等)
862既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:25:53 ID:j9Jjx6Sj
>>858
当時から比べると色々コンテンツ変わったのが増えたが
複数75が当然なのがゴロゴロしてるからな〜
持ちキャラでどれが一番強化してる?or慣れてる?な感じで選考が結構。
結局最初は好きなのアゲレが一番だと思う次第。
863既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:34:41 ID:SZ5xVnOW
みなさんいろいろありがとうございました。
しばらく野良ではおとなしくしつつ
同じような遊び方してる人を探してみます。
864既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 13:44:54 ID:qmFEVpzN
>>861-862
詳しくありがとう。
あまり色々なジョブ上げる気ないからタル白からでもはじめようかなー。
前衛も上げるなら猫もいい気もするが悩んでみます。
865既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:09:38 ID:MOizJKmx
>>863
猫=野郎と思われてるからなwww
「きめぇ! あ、みす」
「む、そんばらぴーにゃん」(そんなこと言うとバラードピーアンしてあげないにゃん)
くらい言って切り返せばよろしw(正しくは赤猫のネタだが)
866既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:29:13 ID:pT24UJiD
黒のレベリングってどんな感じなんでしょうか。
現在は黒Lv17サポ白で開幕ストーンいれて、片手棍で延年殴るって感じで
やってます。イメージと違うなぁと思いつつも・・・。

ミミズに全力魔法もやりましたが、MP切れるのでヒーリング時間が長いです。
867既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:29:26 ID:VQg7VDMV
タルタル前衛やってる人、ぶっちゃけてほしいんですが…
タルタルで前衛メインでずっとやっていくのは
やめといたほうがいいと思いますか?
868既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:38:20 ID:IulRDyo2
なにかで見たような気がするんだが、フェローから食い物がもらえるというのは本当?
869既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:40:34 ID:WLGLBu5Q
>フェローから食い物がもらえる

クエスト終了だったかな確か
870既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:45:37 ID:FXTzT/gQ
>>867
ネ実の書き込みを鵜呑みにしたり、死ぬたびに落ち込んだり
他種族前衛とダメージを比べて沈んだりするような人ならやらない方が良い。

>>868
クエスト「心のシグナル」クリア時と「虚ろなる闇の調査」で2層目まで行った場合に貰える。
871既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:45:45 ID:VQg7VDMV
ネ実のタル前叩きスレだけならまだぎりぎりスルーできてたんですが…
用語辞典にまでタル前叩きの項目ができて…僕もう心折れそう…タル戦士45歳
http://wiki.ffo.jp/html/9055.html
872既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:49:19 ID:VQg7VDMV
>>870
ありがとうタル前先輩
僕たち嫌われながら生きていくしかないんですね
873既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:52:35 ID:WbvN+A6w
虚ろなる闇の調査でも確かに貰えるが…、
前記の心のシグナルをコンプしてないとダメだった気がする。
874既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 14:57:12 ID:MOizJKmx
>>872
俺の知り合いの樽
戦忍シ侍狩青白赤やってるな
MP量の少ないガルやエルが後衛すると上手なひと多いように
要は立ち回りだからナカノヒト次第だと思う
そのひとの忍でメリポんときのREP見たことあるけど
ちゃんと強かったぞ
HPが少なくて死に安いけど忍あたりじゃどっちみち即死多いからな
ネ実ネタにあまり振り回されるな
875既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:04:42 ID:8gy+S5/0
>>872
お前みたいなネガ野郎はなにやっても嫌われるんだから気にするな
876既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:19:18 ID:01vxspwS
>>866
パーティーでは、INTが上がる片手棍を持って、精霊魔法で削る。
序盤から飛ばすと殴られるので、中盤までヒーリングしてMP回復。
終盤で一気に削り倒す。

ソロは好きなようにやればいい。死ななきゃいい。

>>867
頑張ればどうとでもなるが、タルだけ即死という状況のときに
気まずい雰囲気になるか、笑い飛ばせるかは人次第。
877既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:27:32 ID:faLSmgEN
>>871
45歳にもなってFFですか(笑)
独身素人ドウテイ無職の3連コンボ付きだろ?
いいたくないけど…おっさん終わってるな^^v
878793:2008/11/25(火) 15:30:31 ID:WJro5Kwy
>>829
ありがとうございます。そっちも行ってみます
879既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:31:11 ID:MOizJKmx
でっかい釣り針が見えるがあえて食いつこう
>>877
戦士のレベルが45って意味だアホか
880既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:33:59 ID:WLGLBu5Q
マジでリアル年齢だと思っていたんだったら御苦労様だなw
881既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:35:44 ID:bMW4LOAf
>>864
ちょい遅レスだが、カンパニエあたりだとsayやシャウトでRP
しても大丈夫な気がするよ。
だってNPCが「ウォオオォォォ」とか言ってるぐらいだしなw
882既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:38:14 ID:WLGLBu5Q
どうせログで流されるしNPCのセリフとしか取られないかもしれんな
883既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:43:30 ID:rz6avF/m
種族の問題話始まると荒れるからやめとこうw

基本的にはどのジョブも中の人次第で極論的に最終段階になるとそこで種族差の問題でるくらいなので
普通にやる分にはタル前衛だろうがガルカ後衛だろうが問題ないと思われ
884既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:43:49 ID:w68qg821
開幕ストーンよりサポ白いれてるならディアいれたほうが殴るにはいいんじゃね
黒は精霊のスキルもあげていったほうがいいからいく狩場のモンスをヴァナモンあたりで調べてレジられにくい属性を速攻で叩き込んで休憩ってやり方だと思ってたが
885既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:46:04 ID:ss83C7+1
カンパニエはソロでもくもくとやってる人ばっかりだからシャウトやsayは浮くと思う
ビシージはお祭感覚でやってる人多いからシャウトなんかも活発だけど
886既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:50:57 ID:MQffAOra
過去行って三国に所属する途中でぬッ殺されたんだけど
三国周辺の過去行きポイントからいきなり行ける?
一度過去から出てこないと_?
887既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:53:32 ID:WLGLBu5Q
>>886
いきなりは行けませんな
一度過去から出てこないとダメですな
888既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:54:13 ID:MQffAOra
ども。
889既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:58:19 ID:VQg7VDMV
あ、はいそうです、リアル年齢ではなくてレベル45という意味です、紛らわしくてごめんなさい…
あと僕は女子大に通わせていただいている身分なので、おっさんでもないです…
やっぱりタルがかわいいので、彼氏の煽りにも負けずに続けていきたいと思います…
男ってセックスしたいときだけ優しくなるひどい生き物だよね…
890既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 15:58:23 ID:bMW4LOAf
>>885
浮くけど、「イナゴうぜー」とか誤爆する奴よりはマシだw
白チャなしの無言オンラインよりは遥かにいい。
891既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:11:51 ID:j9Jjx6Sj
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
892既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:15:22 ID:GhnCWJcR
sayにフィルターはデフォだしな
893既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:15:55 ID:G2Zq3lGA
>>886
開放していない禁断の口から過去はいけないから、
道中、禁断の口を開放しながらいったほうが確かにいいんだけど、
三国へのルートの途中にある禁断の口って少ないんだよね。
とりあえず、道中が圧倒的に楽なのは過去ウインなので、
まずはウインに所属してみるのもいいかも。
894既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:24:37 ID:faLSmgEN
すいませんでした
レベルを年齢で表現する文化は知りませんでした
895既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:34:47 ID:/4Ishpuw
それも仲間うちだと思うけどなw

「ガルカ戦士ピチピチの18歳になりました。クフィムPTいれてください」

みたいな。どう見ても仲間内で使う表現です。本当にry
896既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:41:22 ID:FXTzT/gQ
初心者なら知らなくても仕方ないが
ネ実とか壺とか見てるとたまに見かける表現だと思うが。
897既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:44:26 ID:GhnCWJcR
だからと言って特殊なおっさん的表現を押しつけるのはよくない
898既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 16:46:16 ID:WLGLBu5Q
FF11関係なくMMOではアタリマエの表現だと思っていた俺が居る
899既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:02:59 ID:PlO+mFT9
コルセアをやっていて、ロール関連の立ち回りが不安でまだ野良PTする勇気が出なく、質問させてください
今のところコルセアと組んだ事もなくて想像でしかわからないので…
現在Lv24です

リキャスト1分で効果時間5分、となっているんですが、一度に効果が出るのが最大2つまで、前衛と後衛が離れている関係上
後衛にヒーラーズ、前衛にハンターorカオス等をかけ、残り3分強はロールは忘れて近接や銃で前衛役に専念するんでしょうか?

それとも、説明しずらいのですが…コルセアズロール(前衛と後衛に倍率変わるけど走り回りダブルアップかける?)
一分後、前衛のみにカオス(前コカ、後コ、自コカ)
更に一分後、後衛のみにヒーラーズ(前コカ、後コヒ、自カヒ?)
みたいな使い方もできるんでしょうか?

更に一分後、自分にかかっているのはカオス&ヒーラーズなので、コルセアズロールを使えると思うんですが
その場合PTメンにはまだ5分の効果が残っているコルセアズロールを上書きしての発動になるんでしょうか?

この場合あっちいったりこっちいったり走り回ることになりそうで
ログも大量に流れたりなのでおとなしくしてたほうがいいのかな…等

うまく説明出来なくて長文になってしまい失礼しました
900既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:06:36 ID:ZtEFT6dw
コルセアスレいけ
901既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:06:36 ID:PAxXx7lk
やりたいようにやって文句言われたら改善すればよくね?
902既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:17:42 ID:G2Zq3lGA
>>899
ロールは効果が出るのが二つまで。追加でかければどんどん古いやつが押し出されていくイメージ。
だから、例えば
1)前衛にカオスロール
2)前衛と後衛にかかるようにコルセアロール
3)後衛にヒーラーズロール
ってやれば、
前衛はカオス&コルセア、後衛(および自分)にはコルセア&ヒーラーズがかかる。
どのロールを使うかはPTメンに合わせてケースバイケースで。
とりあえずロールが1分おきなので、合間はサポジョブによってかなり自由に動ける。
903既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:23:22 ID:HfYzsXvB
>>899
2ロールだと切れてからかけなおしになるから3ロールで切れないように回す。
基本的に前衛ハンターカオス、後衛ヒーラー、エボカー覚えたらエボカー。
コロールはルザフリングがないと範囲が狭くて使い難いのでルザフリングとってからかな。
あとはリクエストに応じて臨機応変に回す。で、余った時間で削りなり回復なりする。
904既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:26:57 ID:ZWf7jcdt
レベル30白/黒で
カザムパス落とすモンスは倒せますか?
武器は片手棍で食事は山串にしようかと
思ってます。
あとドラゴンミッションで
ギデアスのパラナシールド落とす
NMヤグは同様の装備でやれますか?
905既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:27:24 ID:MOizJKmx
ロールの範囲って狭いから全員に一度に同じロールってきついね
そのレベルだと
前衛にカオス(11目指してダブルアップ)
希望があれば前衛にハンター
後衛にヒーラーorコルセア
3ロールくらいまわせばいいんじゃないかな
後は釣りに行く余裕もできる

全く余談ですが前衛が抜刀するタイミングでロールすると固まっちゃうから
できるだけ殴り始めてから回すと喜ばれる
後衛が座るタイミングもそう。(魔法や歌もそう)
906既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:34:45 ID:G2Zq3lGA
>>904
カザムパスのモンスは倒せる。
ただ、リンクしたら余裕で死ねるから気は抜くな。

Zhuu Buxu the SilentもLv16相当だから、
十分勝てる。

907既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:38:07 ID:WLGLBu5Q
>カザムパス落とすモンス

モンスはパス落とさないぞ^^;
908既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:41:54 ID:bMW4LOAf
>>904
Lv24白/黒ガルの飯なしソロで三ヶ所のカギ取れたから大丈夫のハズ。
コツはエリア際で狩ること。
ミッションの方はサンドのオークをやったけど、こっちも余裕でした。
リンクさえ気をつければどっちもいけるよ
909既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:42:44 ID:ZWf7jcdt
>>906
ありがとうやってみます

>>907
カギでしたね、間違えましたorz
910既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:44:24 ID:MOizJKmx
白ガルって

へたな前衛より体力あるからなーw
911既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:46:10 ID:Fp7swgrK
初めてのFF11なんですが、ジョブというのはFF5みたくマスターしてから次にいくほうがいいのでしょうか?
912既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:46:20 ID:HfYzsXvB
>>905
後衛にだけコロールするのは以前は後衛のレベルが低い構成で組むことが多く
後衛の経験値が前衛に比べて少なくなってたからだ。
レベルシンクがある今そんなことしたら前衛から不満がでる。
シンク前ですら文句言う前衛がいたんだからな。
913既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:48:47 ID:WLGLBu5Q
>>911
マスターさせるとなると上限であるレベル75までまず上げるってことになるぞ

そういうプレイをしている人は全くいない
逆に全部を平均してあげていく人ならいるだろうな
914既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:51:04 ID:X8OGS7gB
>>911
FF5みたいにアビリティを自由にセットできない。
メインジョブと、その半分のレベルのサポートジョブで使える魔法・アビリティしか使えないんで、マスターとかいう概念は無い。
915既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:51:08 ID:Fp7swgrK
>>913
なるほど 縛りもなく楽しめそうですね
ありがとうございました
916既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 17:53:34 ID:GhnCWJcR
いや、縛りだらけだろ
917既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:07:55 ID:3LuvaC4l
敵の技によって毒になった瞬間に「毒」「毒」とうるさい人がいるんだけど、
こっちはちゃんと10秒以内に直してるんだから少しくらい我慢すればいいのにと思いました。
918既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:10:54 ID:WLGLBu5Q
WS食らって毒になったとしてそれをすぐに直すとマンドラに眠らされて
大変な目にあうのはカザム前でよくあること
919既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:10:55 ID:tqb5URs0
そうですね

次の質問どうぞー
920既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:25:41 ID:01vxspwS
>>904
ユグホトとパルブロはBF入り口手前のエリア境界で
1匹だけ釣ってタイマン勝負すればいい。
やばくなったらエリア逃げ。

ギデアスもBF入り口手前にカギを落とすヤグが
いるんだが、そこには1匹しかいないので時間かかる。
時間かかっても平気なら何とでもなる。
こちらもやばかったらエリア逃げすればいい。
921既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:26:51 ID:fWe4wvM/
ログの文字カラーを黄色にしたいのですが
黄色になりません。怒っていいですか?
922既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:29:29 ID:I27HQt7Y
どうぞ

はい次
923既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:29:43 ID:WLGLBu5Q
赤と緑が合わさるとさいきょ…黄色になれる
924既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:31:08 ID:GhnCWJcR
>>921
君が馬鹿なことに対してなら
925既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 18:33:42 ID:7miJYNm8
RGBには黄色がないからな。うん、あきらめろ。
みんな説明するのあきらめたから。
926既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:13:27 ID:xqp1D5/e
ffff00で黄色にゃー

マジレスすると、赤と緑を同量混ぜると黄色になる。
薄くしたければそこに青を混ぜる。
暗めにしたければ赤と緑を同量減らす。
927既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:18:26 ID:fWe4wvM/
>>926
数値で入力できますか?
青はいじれないので相対的に赤と緑で黄色を出すんだろうけど
赤と緑を真ん中ぐらいにしても白になる。
決定の選択し忘れとかじゃなくて、まぢで白になるんだが。
ちなみに自分に悪い状態異常がどうたらのところ。
システムメッセージだっけ?アレが黄色だからアレと同じぐらいの割合にすればいいと
思ってやってみると、白になって怒りがマッハ
次にログインしたら再度挑戦してみよう。
928既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:25:22 ID:01vxspwS
数値では入力できないはずだが、RとGを混ぜて、Bを無しにしとけば
黄色っぽい色合いには出来る。
929既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:25:34 ID:GhnCWJcR
頭悪すぎ
930既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:26:28 ID:xqp1D5/e
赤と緑をめいっぱいまで上げて、青をめいっぱい下げると
目に痛い黄色になるからあとは適当に調整すれ

ていうか、保存(決定)忘れてね?
931既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:37:47 ID:SZ5xVnOW
今池袋駅で
はやい!電車もうきた!これでかれえるー!
って言ってた二人組挙手!
932既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:48:06 ID:d7Kc98QR
三年前にやってて引退したんだけど、今からまた新規ってどうなんでしょうか?
933既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:53:29 ID:tqb5URs0
あなたしだいです としか・・・
934既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:56:19 ID:d7Kc98QR
ほら、昔はセビリアで組むのが定石だったけど・・・そのへんとか変わりました?
935既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 19:58:48 ID:d7Kc98QR
セビリアじゃないな・・・ セルビナか
とりあえず、無料トライアルがあるらしいので一度やってみます。
936既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:06:31 ID:fWe4wvM/
>>930
青はいじれないんだが?
決定し忘れじゃないな。そもそも決定しなくてもサンプルテキストの色でわかる。
937既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:07:27 ID:r7jeV7tP
質問です。お願いします
最近リジェネ覚えた白なんですけどPT中前衛さんには切れないように常にかけ直したほうがいいんでしょうか?
初心者で前衛経験無いので良く分からないんですが、サポ忍とかのひとが蝉?ってのやってるとHP全然減らないので
MPの効率上げる為にHP減り出したときリジェネ+様子みてケアルみたいな感じでやってるんですがどうでしょう?
938既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:09:00 ID:ZtEFT6dw
蝉前にリジェネかけても他後衛とケアル被って潰されるのがオチだからナ/戦ぐらいにしかかけなくていいと思うよ
939既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:10:04 ID:x/IYp+rX
>>936
サンプルテキストの色が変わっても 決定押さないと反映しない。
940既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:14:32 ID:ClfpWZGL
>>936
PS2では青いじれるんだけど、PC版じゃできない・・・はずねぇよなぁw
941既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:20:58 ID:69Ds4tan
>>939
サンプルテキストの段階で白いんだって。

>>940
PC版。PS2はシラネ。バーで増減できるのか?PC版は出来ない。

まあ、次にログインしたらやってみるし。
942既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:25:25 ID:r7jeV7tP
>>937
回答ありがとうございます

リジェネって他の後衛さんがケアルすると効果消えちゃうんですか?
だとしたらすごい無駄な事してた気が・・・
943既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:26:59 ID:r7jeV7tP
アンカー間違えました

>>942>>938さんへです
944既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:30:07 ID:xqp1D5/e
>>941
出来ないわけない。
うちのPCでは余裕で変更してる。
ホントに出来ないなら壊れてるからファイルチェックか再インスコすれ

>>942
消えないけど、ケアルでHPがMAXになったらリジェネで回復する
余地がないからもったいない。
前衛全員にかける必要はないけど、MP効率はケアルよりいいから
盾以外でちょっとHP減ってる人とかにかけておくと吉。
あとナ盾とか。
945既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:35:38 ID:r7jeV7tP
>>944
なるほど・・・勘違いしてました
参考になりますありがとうございます!
946既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 20:52:40 ID:wP2ucAga
リジェネは強化スキルがあがるから素敵
947既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 21:27:55 ID:/WpRZXQO
PC版だけど・・・文字のRGBは弄れるけど、画面全体のRGBって反応しないよね?
ファイル壊れてのか?
948既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 21:38:45 ID:7miJYNm8
ケアルIIは24MPで90前後、
リジェネは15MPで125回復だからなぁ。
低レベル帯で一撃死する盾もあるまいから、
被弾みて適宜使いわければいいと思うよ。
949既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 21:55:46 ID:g9pmSWq2
>>947
ゲーム内設定のガンマ値のことなら
窓モードだとドライバの設定が優先されるのか弄ってもかわらないかほとんど変化しない
950既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:11:51 ID:iatH6K0H
30赤白でプレイしているのですが、聞いても調べても分からなかったので質問させて下さい。

1.回復役が私一人だった時
ケアルを唱える回数が増える分、弱体魔法が撃ちにくくなるのですが(MP的に)
優先的に入れるべき弱体魔法ってディア、バインド(偶にスロウ)で良いのでしょうか?

2.白魔さんが一緒に居る時
弱体魔法とかする事がかぶる事が多いので、今の所相手の動きを見て唱えてない
弱体魔法とか入れてるのですが、赤はこうするべき!、コレは白に任せるべき!とか
有りますでしょうか?


野良PTとかで聞いてみても「まぁ今の感じで良かったんじゃない?」と
曖昧な返事しか貰えなかったのですが、今後も↑みたいな感じでやっていけるのでしょうか?
951既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:17:23 ID:G2Zq3lGA
>>950
PTならバインドいらね。パライズうっとけ。

白と相談しる。
まぁディアを白に譲って、その他を赤ってパターンが多いような気がする。
片方がヒーリング中はヒーリングに専念させる。
952既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:18:25 ID:G2Zq3lGA
あと、魔法使うモンスが相手の場合はサイレス優先でな。
953既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:19:09 ID:YG0UUA/d
1:消費の少ないディアとパライズと最初に使えばおk。余裕があったらスロウも欲しいが、バインドは一発殴れば効果切れるので意味がない

2:狩り始める前に相手と相談して分担を決めるのがいい。
954既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:21:46 ID:yqI2VcKK
PTでバインドなんてほとんど使ったことないんだが・・・
相手にもよるけどパライズスロウブラインか呪文使って来る奴ならサイレス優先じゃないのか
それ以外は状況によってMP温存したり追加で入れたり
回復役が他に居ないなら弱体抑え目で回復優先だし

白がいる場合はディアだけまかせて残りの弱体担当するのが定番じゃね、相手のサポとかにもよるけど
大抵は始めは被っててもなんとなくお互い空気読んで被らないように適当に工夫してく場合多いけど
被りまくるなら白と担当ソ運団すれば
955既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:23:07 ID:yqI2VcKK
つかバインドとパライズ間違えてるのか
956既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:33:12 ID:7miJYNm8
30で赤白なら白いればまだ殴りでも貢献できる時期だが・・・
なんかもう殴れるだけのスキルがない体になってるかもなぁ。
957既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:33:16 ID:A2y8gu68
ディアは入れるとして盾が忍ならまずスロウ入れとく
忍やるとわかるがスロウの有無は体感できるくらい違う
958既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:34:28 ID:vlJ/f3xi
1:ディア、パライズぐらいでいいんじゃないかな。
今後レベルが上がって忍盾になればスロウは入れた方がいいかも。

バインドは敵の立ち位置を動かさなくする魔法だから、
普通のレベル上げPTでは使うことはないよ。

2:ディアは弱体スキルに関係なく入るので、白にやってもらっても良い。
その他弱体は、スキルが高い赤が撃った方がレジが少ない。


コンバリフレできるようになるまでは、いかに隙を見て座れるか
タイミングを読みながら回復してうまくMP管理するのも醍醐味w
959既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:35:42 ID:/WpRZXQO
>>949
あー窓化してたよ・・・。
道理で弄れない訳だな。
ありがとう。
960既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 22:39:25 ID:9fyICmo1
>>936
青はPCでも普通にいじれる
しかし、バックのウィンドウの色によっては青のバーの増減が非常に見づらい
961既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:05:36 ID:iatH6K0H
950です。
皆さん回答ありがとうございます。
そしてバインドとパライズ、書き間違えてました。すみません。

忍盾だとスロウも重要なんですね。
白魔がディア入れるとコメントが多かったのはびっくりしました。
真っ先に自分で入れてたよ(´・ω・`)

MP関連、戦闘中に座っても良かったんですね。。。
なんか皆戦ってるのに座ってるのもなんだから突っ立ってた。
足りないMPは一生懸命パインジュース作ったりジンジャークッキー食べたりしてたよ。
962既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:13:42 ID:slUIlhsd
どう考えてもスロウは最優先
スロウ軽視はないわ
963既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:25:13 ID:tqb5URs0
忍者も入れる場合多いしな スロウ
964既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:27:32 ID:lYtK9hLD
>>961
スロウが重視されるのは、敵の攻撃ペースが落ちると
空蝉の分身の消費が遅くなり、従って空蝉の再詠唱までの被弾が抑えられるから
白や赤でヘイストが使えるようになると、敵にはスロウ
忍盾にはヘイストと、両方を使うようにもなる

それとスロウは再詠唱までの間が長いので効かなかった場合を考えて
他の弱体魔法よりも先に唱える人も多いね

MP管理はhMP装備が少ない低Lvだと大変だろうけど
戦況を見て座れるようにするといいと思う
hMP装備はトレダースロップスのHQのバロンスロップスとか
過去戦績装備のピルグリムチュニカ
西サルタバルタの鳥NMが落とすピルグリムワンドも
低Lvの内から闇杖が使えるまで重宝するんじゃないかと思う
965既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:34:26 ID:/WpRZXQO
比較的行きやすいって聞く、過去ウィンに行ってみようと思うんだけど、
メリファトの口からインスニ見破りの敵っているのかな?
因みにLV30白タル。
バタリアとロラン耕地はソロで開けてみたけど、かなりドキドキしたw
966既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:35:56 ID:slUIlhsd
>>964
スロウは殴りから次の殴りまでの間隔が延びるから空蝉の詠唱を完了しやすいって理由だぞ?
967既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:51:30 ID:McOOJZKx
カンパニエの各査定ポイントの上限を教えて頂けませんか?
殴りならいくつまでとか
968既にその名前は使われています:2008/11/25(火) 23:57:42 ID:ug+ZILTl
>>965
そのルートだと過去西サルタのトード以外は見破りはいないな
もっとも余程コースを逸れない限りはトードにも会わないかと
あとは徘徊してるゴブリンとエレメンタルに注意ぐらいかね
969既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:00:24 ID:pVSX0dAI
AHにアカハックがどうのって言われたんですけど
ほんとですか?
970既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:04:23 ID:Kw1UAFNG
広告からジャンプするとアカハックサイトだったことがある
971既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:04:58 ID:rSHzKj1X
>>966
その両方のメリットがあるって事でいいんじゃね?


>>967
Lvにもよるしカテゴリーが多岐に分かれていて
ここでは全て説明しきれない
Wikiでも見るといい


>>969
FFXIAHの事ならそのサイトそのものではなく
広告になんか仕込まれててヤバイらしい
お前さんが手遅れかどうかは知らん
972既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:05:23 ID:pVSX0dAI
なるほろ。どもー
973既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:09:34 ID:4o1kZsiQ
>>965
カルナゴ城塞はタゲれる扉があってその中に城塞(敵のいない街扱いの城塞)が
あるから
そこを通ると楽。 っていうか、おれは気づかずにそのまま歩いて死ぬかと思った。

タルなら所属はウィンだろうからまだ関係ないかもしれんが、
過去バスへの途中グロウベルグ要塞は入って左手法で壁伝いに行くと
チゴーゾーンを通らずにほぼ最短で抜けられる。

過去西ロンフォールのてんとう虫はあんななりでアクティブだから注意。

過去の3都市近くを開けるとカンパニエやOPSでどんどこ溜まる過去戦績で
過去の各地へ簡単に飛ばしてくれるて無料OPテレポのように使えるので
各国近くのを開けると以後便利。(過去クエもあるしね)
974既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 00:21:54 ID:j0WqDBJg
>>973に補足するとグロウベルグは城砦ではなくただの土地
てのはおいといてヒポグリフが視覚見破りだが
>>973の通り左手伝いに進めばまず見掛ける事はない

テントウムシは西ロンフォールじゃなくて東ロンフォール
加えてジャグナーにもいるので注意
ただしアクティブなのは日中だけで夜間は大人しい
あとサンドリア方面には闇ボムもいて勿論魔法反応なので注意
975既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 01:34:19 ID:JQmGGS2w
テンプレ読んでからの質問バッチコーイ ヽ(`Д´)ノ
それと>>980次スレもよろしくお願いします
976既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 02:37:51 ID:hJX/e/9w
テンプレ順番元に戻していいのかな?
977既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 02:42:56 ID:hJX/e/9w
反応が無いから、980じゃ無いけど立ててくる。
978 ◆GM...SM/3c :2008/11/26(水) 02:48:59 ID:hJX/e/9w
とりあえず立ててきた。
また微妙にテンプレ順番違うけど気にしない。

後よろしく。

次スレ
【FF11】初心者の館144【FFXI】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1227635007/
979既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 02:51:56 ID:zaN0PyaJ
野兎のグリル
STR+2 INT-1 攻+30%(上限15) 3時間

上限15ってどういう意味ですか?
980既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 02:55:53 ID:GhatUGv/
上がる攻撃力は15が最高ってこと
攻撃力10000の30%だろうが、1000の30%だろうが攻撃力は15までしか上がりませんってこと
981既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 02:59:28 ID:ch8mp4QT
忍者で通常時もWS時もジョンHQ着てるんだけどAF胴のほうが通常時は強いの?総ダメ的に
982既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 03:21:33 ID:wHa6V34D
ume
983既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 04:18:12 ID:SqKm3Rgd
ウメ
984既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 05:20:06 ID:onb6VA7o
>>981
そのレベルで初心者ねぇ( ´,_ゝ`)
985既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 05:59:07 ID:G0NQ25nD
各鯖の一部の方の報告です!
鯖移動を考えている人は一度倉庫キャラで見学に行くことをお勧めします!
http://infosueek.com/otomi_ff_wikki/
986既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 06:04:45 ID:1kH58RRJ
パス抜かれた
987既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 07:03:40 ID:uP67OZ1t
infosueekとかいまどき誰が踏むのよ。。。
988既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 07:40:19 ID:Grs0NG9J
昨日、業者がリーダーのPT入っちゃった。もうね、何から何まで最悪。狩場までの移動中にシンクかけるわ、サポ割れ酷いわ、自分がLvアップしたら即解散。特徴は、日本語ゼロ、英語ゼロ、TABちょっと。

っていうマジネタ埋め。
989既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 09:08:25 ID:iAdjA7Lr
>>988
それ業者じゃなくてへたくそじゃね?連中効率厨だし
990既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 09:27:17 ID:9/Vb31Mv
残り少ないけど一応age
991チャオ:2008/11/26(水) 09:48:01 ID:OPUCUYrb
FF11で質問なんですが、ゲーム内の結婚式があると思うのですが、
出会った人が結婚しているかどーか判別する事は出来ますか?
それとも直接聞かないとわからないものなのでしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
992既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 10:22:25 ID:ew1g2TXM
>>991
ウェディングドレスを装備してたり
マリッジリングを装備してたりすると分かるが
外見やサーチしただけでは判断出来ない
特にドレスは合成で出来るのもあるし

それとヴァナには結婚のシステムはあるが
離婚のシステムはないので
一度結婚したら再婚・重婚は出来ないので注意
実際結婚を申し込んだら妙にはぐらかされるので
他の人に聞いてみると結婚した事が以前あったが
どうも相手とは別れてしまったらしい…とかあったとか
993既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 10:59:53 ID:Lto7LoaS
こっちはもう埋めるかね?
994既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:11:30 ID:ElCNBhdP
埋め立て!
995既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:17:29 ID:Grs0NG9J
ひゃっほい埋め
996既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:38:10 ID:IY0gbDT7
埋めにゃ♪にゃんにゃん
997既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:42:23 ID:9/Vb31Mv
まあ埋めとくか
998既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:46:13 ID:Y9iqEgUR
1000なら素敵BA
999既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:58:24 ID:49fz3AxW
1000なら初心者卒業


ってもうとっくにしてるっての
1000既にその名前は使われています:2008/11/26(水) 11:59:25 ID:oA4KJLIQ
1000!!!
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://dubai.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪