バストゥーク方面カンパニエ本部IV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
Transporterはops用の敵。防衛力や物資の回復には無関係。

バス方面、違う意味で瀕死、大統領がお怒りです。
なんとか頑張るバストゥーク人のカンパニエスレでございます。

まとめサイト
ttp://www31.atwiki.jp/bastok/pages/1.html
2既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 21:48:36 ID:ELyMTk7U
スレタイミス。正しくは
バストゥーク方面カンパニエ作戦本部IV
でした
3既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 21:51:13 ID:B0r+wRVR
>>1
乙。ねんがんのバススレがたったぞ!
4既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 21:56:53 ID:c8sFowR3
首相辞任でスレがガンガン落ちてる気がするを

保守しないとまた落ちるを
5既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 21:58:19 ID:c8sFowR3
ちたん、ロランは奪われたけど逆に
沼とグロウを取り返した

一度本国カンパを抜け出せばかなり楽になるね
来週の仕様変更前になんとか領土取り返せて満足だわさ
6既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:05:50 ID:B0r+wRVR
ある程度報告あがればまとめるので、また各鯖の報告よろしこ。

ビス鯖はロラン頑張ったけど奪取されて、北グスと沼は維持。
なので今週は商業区、北グスタベルグ、パシュハウ沼の3つ。

スカウトは竜神様が来てくれたけど、ライニマードとダスクレイブンはウィンがとった。
なので、チョモーイ、ロンゴナンゴ、マート、ウラ&キリッチ、アジマ、竜神様、ティターニア、カゲトラの8キャラ。
7既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:14:48 ID:ELyMTk7U
畏怖鯖はずっとバス1
8既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:48:44 ID:bmPNAwfs
ガル鯖 バスは明日にでも本土が陥落しそうな勢いであります
9既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:07:15 ID:bz8xX0/l
シルフのバスは血盟軍とバスの勢力が既に拮抗してる。
今週で陥落確定っぽいぜ。
10既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:13:00 ID:xn8hMAdW
バススレ復活記念age
11既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:25:32 ID:1HBq9srJ
バススレ復活ありがとう!

聖鯖報告
商業区・グロウ保持
やはり本国以外が1つだと集中攻撃で支配率が半日でゼロに・・・
しかし今週の僥倖はスカウトにAzimaねーさんが追加されて
テンポラリに薬品が大量追加ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とにかくVUまでは拠点を毎週変えながらの転戦になりそう
12既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:06:57 ID:vmqDh29X
バス方面で親鳥してて一番ストレスがマッハになるのが
せっかく亀と遠隔部隊の位置調整して正面から殴らせてるのに
PCが不意WSでタゲとってそのまま殴り続けてダイヤモンドシェルされる事なんだよね

んで殲滅速度が落ちる
→親鳥してる人も仕方なく一緒に殴る
→不意でタゲ取った人が何故か寝かせキープしてある別の敵を殴りだす
→NPCの立ち位置バラバラ

こんなのが続くとキー!てなるよ
まあみんなで殴るコンテンツだし仕方ないんだけどさ…
外人タイムだとsayで言っても通じないし

しかしオークのカウンタースタンスもだけどいやらしい技だよねダイヤモンドシェル
羽根竜巻みたいにNPCには無効でもいいんじゃないかなー
13既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:12:46 ID:PAirDk4d
誰にでもとれる竜神じゃなくて赤できるならライにのほう行きなさいよ^^;
14既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:34:57 ID:qySXqW7u
ロランの攻略って難しいな〜
西方面から敵が来たとき、他の拠点と違って親鳥するとタグ受けてきたPCと鉢合わせになって釣りが間に合わなくなるし
歌カンパにMPK食らわせるような釣りになるから、たまに嫌なロゴ飛ばされる
雑魚がシーフタイプだから止まってくれないのも痛い
侵攻時に味方軍が先に到着して壁殴りだすと、ゲージ次第じゃソフトの沸く位置によって勝敗が大いに左右されるしな・・
ロラン取った鯖ってどうやってる?参考みたいのがあれば・・・
15既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:43:30 ID:YmC4U08o
蛇鯖、過去バス
領地自国のみw
しかもあと(グラフ?)数ミリで獣人に追いつかれるw
ポスケテW

あ、害人には期待しないw
敵に殺されたからってMPKとか言うしw
タグつけてりゃ経験値減らないしモンク言うなよ
死にたくなければ呪札リレか、サポでリレしとけっつーの
メイン白、しかもインディアン顔にグダグダ文句言われたわw
ぼさっと突っ立てるからしぬんだよw
16既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:47:36 ID:vmqDh29X
>>14
Uchino鯖のロランはここ数ヶ月亀支配中(´_`。)
本気でやるなら結構人手が要りそうな気がする

釣りが間に合わなくなりがちなのと歌パニエMPKみたいになっちゃうのはグロウベルグもだねえ
あそこ侵攻ルートは単純だけどエレも沸くしなかなか一筋縄じゃいかないな
17既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:58:33 ID:rsovedS1
ロランは拠点がでかいからリンクさせずに釣るのが容易いってのがメリットかねえ
18既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:00:09 ID:rsovedS1
グロウのエレは75なら絡まれないけど
歌パニは上手く撒き餌になって時間稼ぎになるから
役に立つと思う
19既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:13:26 ID:WXH6JzFO
>>15
 まあ、今ゲージがどうだろうと、コンクエ集計時に勝ってれば良し。
 それより、今週の亀は戦線維持なのか、そこそこ防衛に回ってる(特にロラン?)
 のと、バスはグロウにやや力入ってるっぽいので、奪還するにはいい形になってる。
 グロウは、弱めのノ・モ部隊しか居ない事が多いので結構楽に勝てる。
 むしろ、市街戦でのキープ行為の方が面倒。
 敵来ないのにいつまでも終わらなかったら、スキャンできる人は位置叫んで欲しい。
 大抵、建物の陰とか通常ありえない位置でやってるから、マップ見ただけですぐキープって分かる。
 
20既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:13:49 ID:3isXDztN
侵攻戦の親鳥作戦は徐々に浸透してきた感があるけど
防衛戦がカオス過ぎてどうにもならない。

防衛戦のうまい戦術って無いものかね。
21既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:24:58 ID:rsovedS1
防衛戦は爆弾亀がどうしようもない

戦線有利に進めてるのにアレがきて敗北ってよくある

しかも全部で6体居るのに、一体倒すのに10人近いPCが必要だから手に負えない

補給亀みたくヘイトが発生する仕様ならいいんだけどね

アレは仕様的にかなり失敗だと思う
22既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:39:42 ID:jYSik2DK
スレ復活おめー

17ウニ鯖、今週は何とか北グスタを保持できたので本土決戦は回避。

敵の補給工作部隊はもうちょっとどうにかしてほしくはあるw
23既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:40:01 ID:5qZbRQ16
爆弾設置が目標だとヘイト取っても止まらないんだっけか
補給部隊亀自体は白でもソロ十分可能なんだがなぁ
24既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:46:35 ID:mm6x4iej
11:Odin(おでん) ------- 商北

先週奪還したグロウと沼が陥落。代わりにグスタを奪還。ロランは獣人キープ。
先週はグロウが集中砲火を浴びていたが、今週はグスタがメインターゲットなので
他の三ヶ所のどれかを奪還できなければ再び市街戦に突入の可能性大という
地味にシリアスな状況。奮起せよ。
25既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 02:04:43 ID:PlWRzqaJ
クジャタ


バス国民 ヤル気なし。
26既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 03:19:52 ID:rsovedS1
またおちそう
27既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:15:42 ID:mqa/bdDm
いつの間にか復活しとったのかw
とりあえず勝利条件でも書いておくかね。

※攻略戦での味方部隊勝利条件
連合軍攻略開始のログが出た時点の現敵拠点防衛力(上限値ではありません)=aとすると

勝利条件=敵拠点防衛力をa-(a×0.1)にする

攻略開始時の防衛力が150だった場合
敵防衛力を15減らした時点で勝利ではなく135にする事で味方部隊は勝利し帰還します。
また、勝利条件は複数部隊が時間差攻略開始した場合、部隊ごとに設定されます。

アルタナ連合部隊1が防衛力150で攻略開始した場合の勝利条件=敵拠点防衛力を135にする
アルタナ連合部隊2が防衛力142で攻略開始した場合の勝利条件=敵拠点防衛力を127にする
アルタナ連合部隊3が防衛力138で攻略開始した場合の勝利条件=敵拠点防衛力を124にする
28既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:16:44 ID:mqa/bdDm
※攻略戦での敵部隊撤退条件
補給を行う工作部隊以外は上記の勝利条件とほぼ同じです。
条件さえ満たせばカンパニエバトルが発生していなくとも敵は撤退し獣人軍の勢力は減少します。
敵が防衛参戦した時点での拠点防衛力(防衛参戦での増加分含む)=bとすると

撤退条件=拠点防衛力ををb-(b×0.1)にする

勝利条件同様、撤退条件も部隊ごとに設定されます。

敵部隊1が防衛力90で防衛参戦した場合の撤退条件=拠点防衛力を90にする
敵部隊2が防衛力95で防衛参戦した場合の撤退条件=拠点防衛力を94にする
敵部隊1が防衛力100で防衛参戦した場合の撤退条件=拠点防衛力を99にする

撤退条件を満たされないまま防衛参戦から1時間経過すると勝利し帰還します。
補給を行う工作部隊は全滅が撤退条件です。6体中1体でもデジョンすると勝利し帰還します。

勝利・撤退ともに「設定された値にする」ことで条件が満たされます。
よくある勘違いで、防衛力の10%分の敵を倒せば勝利というのは間違いです。
攻略戦途中で敵が防衛参戦した場合はそれによって増えた値も丸ごと減らす必要があります。
29既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:17:59 ID:mqa/bdDm
※PCが手を出せる拠点防衛力の減らし方
部隊を構成する兵を1体倒す:拠点防衛力-1
カンパニエops破壊工作I〜IIIを成功させる:拠点防衛力-1
ForificationのHPを半分まで削る:拠点防衛力-1
救護兵(インプ)は拠点防衛力には無関係

※味方部隊勝利と同時に敵も勝利しバトルが終わる場合のからくり
敵の撤退条件に満たないまま攻略部隊が帰還してしまっているため起こります。
防ぐにはバトル未発生時に敵を撤退させておくしか手はありません。

敵部隊1が防衛力120で参加=防衛力117で撤退
敵部隊2が防衛力130で途中参加=防衛力126で撤退
味方部隊が防衛力140で攻略開始=防衛力126で勝利
敵部隊3が防衛力140で途中参加=防衛力135で撤退
30既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:20:20 ID:mqa/bdDm
武装親衛隊ディ・ダ師団 バストゥーク方面全域
Di'Dha Adamantfist
女神の祝福2回使用、炸裂岩投げ使用、通常攻撃あり、魔法の使用頻度が非常に高い
ホーリー/バニシュガII/ケアルガIV/プロテアV/シェルラV/ヘイスガ等使用
Di'Dha's Elite Guard
魔法の使用頻度や挙動等普通の白カメと同じ
バニシュIII/ケアルV/ケアルガIII/ブライナ/パラナ/ポイゾナ/シェルIV/プロテスIV
ヘイスト/ブリンク/ストンスキン/アクアベール/ディアII/サイレス/スロウ/パライズ等使用

ベドー突撃兵団 バストゥーク方面全域
De'Vyu Headhunter
インビンシブル使用、インビンシブル中のみプロテスVとシェルV使用、やたらと硬い
バニシュガII/プロテスIV/シェルIV/ファランクス等使用
Beadeaux Vanguard
普通のナイトタイプの敵とほぼ同じ挙動
フラッシュ/バニシュII/ケアルIV/プロテスIV/シェルIII等使用
31既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:21:35 ID:mqa/bdDm
ワールン装甲兵団 バストゥーク方面全域
Bo'Dho Hunderdfist
マイティストライク使用、カウンターあり、高頻度でグ・ダの怒りを使用
Waughronn heavyshell
普通の戦士カメとほぼ同じ挙動

クゥルン装甲兵団 バストゥーク方面全域
Bi'Gho Headtaker
ブラッドウェポン使用、攻撃力高め、魔法使用頻度は並み
ポイゾガII/サンダーIV/ブリザドIV/ウォータIV/バイオIII/ドレインII
アブゾタック/アブゾイン/アブゾバイト/アブゾアジル/スタン/アスピル等使用
Qulun Heavyshell
普通の暗黒カメとほぼ同じ挙動、攻撃力は若干高め
ポイズン/ブリザドII/ファイアII/エアロII/ウォータII
ストーンII/サンダー/アブゾタック/アブゾアジル/バイオII等使用
32既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:22:20 ID:mqa/bdDm
親衛略奪隊ゴ・ブ旅団 バストゥーク方面全域
Go'Bhu Herohunter
連続魔を使用、連続魔中はガ系弱体の頻度が非常に高い、ガ系弱体の範囲が異常に広い
ポイゾガII/ディスペガ/グラビガ/サイレガ/バインガ/ブライガ/スロウガ/ディアガ等使用
Go'Bhu's Elite Rider
挙動は普通の赤カメとほぼ同じ
シェルIV/プロテスIV/ヘイスト/エンウォータ/リジェネ/ブリンク/アクアベール/ケアルIV/スリプルII
ポイズンII/ディスペル/ディアII/ブライン/エアロIII/ウォータIII/ストーンIII/サンダーII/ブリザドII等使用

ヴード突撃兵団 ロランベリー耕地のみ
Ga'Dho Softstep
絶対回避を使用、炸裂岩投げを高頻度で使用、TP技発動時Gu'Dho Staggershellが出現し同じTP技を使用し消える
絶対回避中はGu'Dho Staggershellが出っ放しになり独自に動き回る、回避高め
Vhuud Vanguard
一般的なシーフタイプと同じ挙動、回避高め
33既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:25:03 ID:mqa/bdDm
親衛略奪隊ゴ・ダ師団 クロウラーの巣のみ
Go'Dha Jademaiden
連続魔使用、連続魔中はウォタガIIの頻度が高い、魔法使用頻度はやや高め
スロウII/パライズII/スリプガII/グラビデ/ポイゾガII/サイレス/バインド/フラッドII
ウォータIV/ウォタガIII/ウォタガII/ドラウン/フロスト/ラスプ/スタン/アスピル/ドレイン等使用
Go'Dha's Elite Raider
挙動は普通の赤カメとほぼ同じ、但し高位のガ系精霊魔法使用
ポイゾガII/バイオII/バインド/スロウ/パライズ/スリプルII/サンダガIII/ファイガIII等使用

武装親衛隊ギ・ギ旅団 パシュハウ沼のみ
Gi'Ghi Rockchopper
ブレクガ、グ・ダの怒り使用、追加石化と獣使い同様のキラー効果あり
Gi'Ghi's Peiste
Gi'Ghi Rockchopperのペット、攻撃力高め
一定時間視線範囲石化ばらまき、空蝉貫通WS多数あり、倒しても何度でも呼び出される
Gi'Ghi's Elite Guard
挙動はペットのいない獣使いゴブとほぼ同じ、獣使い同様のキラー効果あり
34既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:26:51 ID:mqa/bdDm
武装親衛隊ノ・モ旅団 グロウベルグのみ
No'Mho Crimsonarmor
女神の祝福1回使用、通常攻撃は一切なし。
ホーリー/バニシュガII/フラッシュ/シェルIV/プロテスIV
ヘイスト/ディアガ/スロウ/パライズ/サイレス等使用。
No'Mho's Elite Guard
魔法の使用頻度や挙動等普通の白カメと同じ
バニシュIII/フラッシュ/シェルIV/プロテスIV/ヘイスト/ブリンク/ストンスキン/アクアベール
ディアII/スロウ/パライズ/ケアルV/カーズナ/パラナ/ポイゾナ/サイレナ/ブライナ等使用

ダードフ突撃兵団 北グスタベルグのみ
Do'Bho Venomtail
魔力の泉使用、稀にグ・ダの怒り使用、魔法の使用頻度高い、追加猛毒(100/3sec)
レジストグラビティあり、NPCに盾やらせる場合はポイゾナ連打必須
ポイゾガII/ウォタガIII/ウォタガIIウォータIV/バイオII/スタン/アスピル/ドレイン等使用
Dadough Vanguard
挙動は一般的な黒タイプとほぼ同じ。
ポイゾガII/サンダガIII/ファイガIII/ファイガII/エアロガIII/サンダーIII/ウォータIII/ファイアIII/バイオII等使用
35既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:28:46 ID:mqa/bdDm
武装親衛隊ボ・ド旅団 バストゥーク方面全域
Bo'Dho's Shieldwarrior
補給時は普通の戦士カメとほぼ同じ挙動
その他の作戦の場合は一切応戦せずに一定時間毎に移動と停止を繰り返す
36既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 05:22:36 ID:R/7bmuRL
バススレ復活ありがと〜!

15尻鯖 商業区・沼
現時点で非常にシビアな状況。ヘタすると来週は市街戦復活…
37既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 05:29:24 ID:yl16vmJn
ID:mqa/bdDm
おつかれさま。長々ありがとう。

ついでに一つ質問
ゲージの増減がいまいちわかんない。原理を教えてくれるとありがたい
38既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 05:48:03 ID:yl16vmJn
>>14
一人だと正直つらいね。

西側だと常に予備をキープできる状況じゃないと無理かな。
拠点から釣ってくる人と、それをキープする人の2人いる。
遠いから一人で全部やるのは無理。途中で殲滅に補給が追いつかなくなる。
グラビデ、スリプルは簡単に入る。

平野部に入ると南北に分散するからきついけど、それでも完全にバラバラにはならないので
2対1ぐらいの状況にはなんとか持ち込める。

拠点到達までに4.5匹倒せればなんとかいい勝負できるかも。


あと、ボドも東西両方向から同時にくるから、これも人数がいる。
寝かしかペットできる人が一人と倒す人2人の3人が2組いればなんとか

ウチの鯖も先週奪還できたけど、常時3,4人は張り付いてたみたい。
39既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 05:56:35 ID:yl16vmJn


ロラン奪還。BA以来初のはず


常駐してる人達がいて、火曜夜ぐらいで40%ぐらい
一進一退のまま金曜まで4割キープで土日パワーで一気に逆転。

集計時には花火上がってた


かなりの激戦だったので燃え尽きた。この後どうなろうが知らんw
40既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 06:07:27 ID:/EzVSHar
今週の各鯖まとめ。ずれてたら追加報告あったときに誰か訂正よろしく。
(商業区=商、北グスタベルグ=北、グロウベルグ=グ、パシュハウ沼=沼、ロランベリー耕地=ロ、クロウラーの巣=巣)

00:Bahamut(バハ) ---- ?       16:Siren(試練) --------- ?
01:Shiva(芝) --------- ?       17:Unicorn(うに) -------- 商北
02:Titan(ちたん) ------ 商グ沼    18:Gilgamesh(亀) ------ ?
03:Ramuh(爺) -------- ?        19:Ragnarok(ラグ) -----  ?
04:Phoenix(不死) ----- ?       20:Pandemonium(パン) -- ?
05:Carbuncle(鞄) ----- ?       21:Garuda(ガル) -------- 商
06:Fenrir(狼) --------- ?       22:Cerberus(蹴) ------- ?
07:Sylph(汁) --------- 商       23:Kujata(クジャタ) ----- 商
08:Valefor(8鯖) ------- ?       24:Bismarck(ビス) ------ 商北沼
09:Alexander(聖) ------ 商グ      25:Seraph(セラフ) ------ ?
10:Leviathan(リヴァ) --- ?       26:Lakshmi(楽) --------- ?
11:Odin(おでん) ------- 商北     27:Midgardsormr(蛇) ---- 商
12:Ifrit(畏怖) --------- 商       28:Fairy(妖精) --------- ?
13:Diabolos(ボロ) ----- ?        29:Asura(修羅) -------- ?
14:Caitsith(猫) ----- -- ?       30:Remora(レモラ) ------ ?
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商沼      31:Hades(派手) -------- ?
41既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 06:16:09 ID:/EzVSHar
全体的に前回よりも支配領土減ってる感じ。
やっぱり今の仕様じゃ防衛維持はかなり困難みたいね。特にロランが全鯖で奪還された?
もうちょい報告あがってから数値でまとめてくれる人が出てくるとわかりやすいかもしれない。

>>37
多分味方NPCの生存数で変わるんじゃないか説が有力。
侵攻時は生存数多い方がゲージの伸びはいいから余裕あれば隊員もケアルしておくといいかも。
ただし、明らかにアルタナ軍よりも獣人軍の方がゲージの伸びがいいように作られている。
この辺は今月修正してくれるように期待。
42既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 06:30:04 ID:wtsbFDQQ
パンデモニウム
パシュハウ沼奪還。
今週は本国とパシュハウ沼に二箇所。

>>Di'Dha Adamantfist
>>女神の祝福2回使用、炸裂岩投げ使用、通常攻撃あり、魔法の使用頻度が非常に高い

アダマンの女神、4回まで使ったことあるのを確認。たぶん2回しか使ってこないのは
運いいほうだと思う。
43既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 07:22:21 ID:XVkzXbJb
試練、商沼。
パッチ以来の初めての街パニエ脱出。

ただやはり防衛はきつくて昨日の夜時点で沼は獣人優勢。しかし北とグロウの拠点防御が拠点破壊で大幅に減らされているので、そこを取り返すほうが良いか?
44既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 07:24:32 ID:oQ+z4XWT
蹴鯖
商グ沼
なんか先週がんばったんだなー
いつも商のみだったのに
45既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 07:26:14 ID:IpVuMCCX
01:Shiva(芝) --------- 商グロ

ロランの防衛3週目突入。今週もロランを守るのがよさそう
ボドはどうしようもないけど、ヴードやたまにくる別の部隊でゲージが伸びるので
何とか維持出来てる状態です。

ところでロラン担当のストライキングブルですが
自分から近づいて(もしくは逆の場合も)敵に反応した時は普通に攻撃しますけど、ノンアクティブ状態で
敵から広範囲の攻撃食らった時ミストラルアクスが届かない距離だと武器もって構えたまま
全く動かなくなりませんか?状態異常にかかってるとかはないです。

隊長だし動かなくなると戦力的にもかなりダウンするので、一応不具合報告しておきましたが。
皆さんも見かけた方は不具合報告よろしくです〜
46既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 07:34:30 ID:mqa/bdDm
>>42
それマジですか?
長いことカンパニエ見てるけど2回以上使ったの見た事ないんだが。

>>45
それよくみるよ、グ・ダの怒りあたり喰らうとすぐそうなる。
多分ログには出ないけどPCで言うところのブルはミストラルアクスの構え>遠すぎて〜を連発してるんだと思う。
ブルがタゲってる敵を近寄らせるとミストラルしたり殴り始めるし。・・・なんというか、NPCのAI穴だらけだなw
47既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 07:38:41 ID:MQj96rBn
48既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 08:36:04 ID:Q2eAcBff
自分もアダマン手の祝福は2回までしか見たことない。
49既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 08:56:52 ID:DLjOySoA
26:Lakshmi(楽) --------- 商
金曜にパシュハウがバ40%亀95%ぐらいだったから、市街戦地獄から抜け出せるかと思ったら…
フレに誘われてるし、サンドに移籍するか…
50既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:00:54 ID:FLmfyztQ
狼鯖


NPC部隊がいない時に親衛隊の波状攻撃にさらされる事が多く今週も苦戦の予感。
むしろバス民は市街戦を楽しんでる?
51既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:37:33 ID:10jogGS+
うちの鯖ロラングロウとられて沼と本国だけになったで作戦第2が拠点防衛なんだけど沼ソニアと第4しかいかない他のは他攻めて本国でさほってまた攻めての繰り返し拠点防衛選ぶ意味なくね?
52既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:44:19 ID:10jogGS+
グロウベルグ敵運んでるのとるのやめてほしいわ壊滅速度はやいから間に合わないよ敵4部隊いるとこから釣るから、その間に突っ込んできちまうやるならタグ近くでやってほしいわ。
53既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:48:09 ID:vmqDh29X
この前、初めてバスの市街戦に参加してきたんだけど、
あそこえらい狭い範囲にものすごい数沸くのね(´_`。)
しょうがなくコンテナ?の裏とかに引っ張って数人でぼろぼろになりながら倒してたら
sayでキープうぜーとか言われてしまったんだけど
市街戦の正しい作法みたいなものがあったら教えてください…
54既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:49:39 ID:+jozMHI9
8鯖
商業区のみ

今週はついにサンドリアも市街戦突入
バスの戦況はますます悪化、他エリアで親鳥やってる場合じゃなさそう
このままだと商業区も落ちる予感
55既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 09:53:02 ID:wHTWgQWG
モグ前まで引っ張ってNPCと一緒に倒すほうが早い
56既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 10:22:57 ID:+Y2fVQpD
>>11
Azimaさんは私が育てry
テンポラリが増えるのを知らないで口説いていたw

聖鯖ゲストスカウト状況
ダスクレイヴン、カゲトラ、ダルザック、ウラ&キリッチ、竜神さま、アズィマ
維持活動された方々、お疲れ様でした。

今週は積極攻勢と戦線維持だが、商業区に部隊がよく出ている。
戦線維持のせいかな?
カメも積極攻勢ではない雰囲気。
部隊が商業区に沢山出ちゃうと週末苦労するかもなぁ。ちょっと心配。
57既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 11:37:55 ID:DzuKTGMM
バススレ復活記念age
>>18
魔法使うと普通に絡んでくるわけだが・・・
58既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 11:46:19 ID:DzuKTGMM
そうだ拠点防衛力10程度になったら爆弾おかないでほしい
1までさがると爆弾おいてもカンパおわんねぇし北グスなんかで困る
ダードフくるまえに終わらせたいとか・・・インビンと鉢合わせになると;;
59既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 12:36:44 ID:UsiYV+X8
>>53
マジレスすると、カンパニエに参加してる全員が同じ狙いなワケないから、
正しい作法なんてない。53の目的が何かしだいだと思うよ。

バス軍の勝利に貢献したいなら、キープ的な動きはやめたほうがいい。
HP前、ガルカ橋前とかのヒマな部隊にも敵をバラまいて、部隊の疲弊を
抑えつつ、さっさと戦闘を終わらせる方向で。本国のカンパが長引くのは
全体で見ると不利だ。

経験値を稼ぎたいなら、キープでもタグ前合唱団でも良いと思う。
モグ入り口の壁の影、彫金ギルドの裏、三軒並びの上とか、
隠れてキープするのに向いてる。
詩パニエは、最近MPKされてるのよく見るから、気を抜かずに詩え。
60既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 13:39:12 ID:5qZbRQ16
>>37
この前、味方部隊1名のみ生き残っている状態で勝利した事があるが
その時は、支配率ゲージがカンパニエ開始前よりも低下している状態から、味方勝利によるゲージの増加が起きてた。
前のカンパニエ終わってから次のカンパニエ始まるまでそこに待機してて
その間にボドがきたとか支配率ゲージが下がっていたとかはなかったから
味方NPCが死ぬ度にゲージが微量ながら低下する、味方が勝利すると一定量ゲージが伸びる仕組みなんだと思う

>>53
味方NPCや壁を殴る敵の数が減るから、キープは別にいいと思うが
ただ、やるならやるで他の敵が全て倒される頃には倒し終えるくらいの能力を持つか
それなりにわかりやすい場所で戦うとかはして欲しいかな
61既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 14:28:45 ID:vmqDh29X
>>59-60
レスありがとう
いいわけになるけど、キープしようという意図はなかったんだよね。
タグもらってすみっこにいたらいきなり目の前に沸いてフルボッコされて死ぬ、ってのを3回くらい
繰り返してしまったので、ここなら敵に轢かれないかなーと思って裏側に行ったら
瀕死のタルナが亀を叩いてたんでヘイストやらケアルやらしてたの。
他にもそんな感じの人達がいたんでメジャーな場所なんだと思ってしまった。
でも他人から見たらキープだよね、気をつけます。

歌パニエは黒を55まで上げるためにやってみたけど、もう二度とやりたくないなー
つまらなすぎる。
歌MPKも呪符もらう人が増えちゃうからやめてほしい…
62既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 14:38:54 ID:sJ5uKyGv
カンパニエ中は広域スキャンできるといいんだけどね
63既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 15:00:42 ID:6I8qsuZK
>>53
敵を殲滅したいならNPCがいるところまで引っ張ればいいかな。

広場に近い方のモグ前、噴水広場、HP前、オニオン宅前が
NPC駐留ポイント。赤が居ればグラビデで安全に運べる
64すでにその名前は使われています:2008/09/02(火) 15:01:33 ID:JzNeeugg
セラフ鯖 沼奪還成功。
今週バスはクロ巣攻めてる。
NPCだけでゲージ伸びてるから、ロランあたり落としたいかも。
65既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 15:32:00 ID:CjbFRWZm
カーバンクル鯖
ベドー突撃兵団がグロウベルグで消息絶ってる気がする。
ウィン方面で行方不明が多発することから、死の宣告によって引き起こされるバグでは?
というのを何処かで見たんだが、バスで宣告持ちなんていないよなぁ…
66既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 15:48:45 ID:vmqDh29X
>>63
更にレスありがと〜
あの時は亀5、親衛隊3,ゲスト2 とかのカオスだったんでサポ赤だったんだけど
何もできずに死んじゃったわ
NPCの位置教えてくれてありがとう
67既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 17:27:48 ID:s1RkMjgg
>65
死の宣告による行方不明のバグは

死の宣告  (戦地)
カンパニエ終了  (本国帰還)
死の宣告発動  (戦地で死亡 鯖:本国にいるはずなのに死んでる、あれれ?)

という流れで起きると推測されています。

つまり、カンパニエ終了後に死亡すればよいのですから
もしかしたら強力なスリップで同じような現象が発生するのではないでしょうか。
(猛)毒、学者のスリップ等ではもしかしたら起こるのかもしれませんね。
68既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 17:35:38 ID:jYSik2DK
NPCの出現位置って
オニオン宅前:第1鋼鉄銃士隊、第三共和軍団陸戦隊
HP前:第一共和軍団本隊、第二共和軍団偵察隊
噴水広場:第1黄金銃士隊、第二共和軍団重装歩兵隊
鉱山区への橋前:第一共和軍団軍楽隊、第二共和軍団本隊
広場に近い方のモグ前:第一共和軍団騎兵隊、第8鋼鉄銃士隊
北グスタ【S】への出入り口:第四共和軍団百人隊
で、あってる?
69既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 17:35:43 ID:fWm5sNSJ
派手鯖の人達へ

スカウトをひたすらやってる者なんですが
そろそろ限界なので援護お願いします!
70既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 18:18:11 ID:5qZbRQ16
>>68
合ってる、ちなみにゲストもHP前。

うちの鯖のバスはスカウトに興味あるのが自分しか居ないのか
新しくスカウトしてきたキャラが次の週には別の国に取られて行くという事態ばかりでげんなり
71既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:12:05 ID:UsiYV+X8
第四共和は、本国だとどういう挙動?
入り口から、炎水広場に走っていくのは見たけど、
戦闘に参加してないよね?
72既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:14:27 ID:8dFlKLrP
13:ボロ鯖 商業区。他グロウ、ロラン奪還した模様
73既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:33:06 ID:jYSik2DK
>>71
俺の見たのでよければ
「敵に殴られたので殴り返していた」
「噴水広場にある塔の敵が殴るあたりでデジョン」
「南グスタへの門前で(以下略」
「エリヴィラが立ってるあたりで(以下略」
だな。
ちなみに殴り合ってたのでケアルしたら、敵のヘイトが別のやつに移った(というか俺に来た)らすぐにどっか走って行っちゃった。
救護兵並みに抜けやすいのかもしれん。
74既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:48:29 ID:AMp3df40
今週の各鯖まとめ。ずれてたら追加報告あったときに誰か訂正よろしく。
(商業区=商、北グスタベルグ=北、グロウベルグ=グ、パシュハウ沼=沼、ロランベリー耕地=ロ、クロウラーの巣=巣)

00:Bahamut(バハ) ---- ?       16:Siren(試練) --------- 商沼
01:Shiva(芝) --------- 商グロ    17:Unicorn(うに) -------- 商北
02:Titan(ちたん) ------ 商グ沼    18:Gilgamesh(亀) ------ ?
03:Ramuh(爺) -------- 商ロ       19:Ragnarok(ラグ) -----  ?
04:Phoenix(不死) ----- ?       20:Pandemonium(パン) -- 商沼
05:Carbuncle(鞄) ----- 商ロ      21:Garuda(ガル) -------- 商
06:Fenrir(狼) --------- 商       22:Cerberus(蹴) ------- 商グ沼
07:Sylph(汁) --------- 商       23:Kujata(クジャタ) ----- 商
08:Valefor(8鯖) ------- 商       24:Bismarck(ビス) ------ 商北沼
09:Alexander(聖) ------ 商グ      25:Seraph(セラフ) ------ 商沼
10:Leviathan(リヴァ) --- ?       26:Lakshmi(楽) --------- 商
11:Odin(おでん) ------- 商北     27:Midgardsormr(蛇) ---- 商
12:Ifrit(畏怖) --------- 商       28:Fairy(妖精) --------- ?
13:Diabolos(ボロ) ----- 商グロ     29:Asura(修羅) -------- ?
14:Caitsith(猫) ----- -- ?       30:Remora(レモラ) ------ ?
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商沼      31:Hades(派手) -------- ?
75既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:48:42 ID:U0rGkxdT
バルトロメ臼は強いのにサボりすぎ
76既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 19:57:16 ID:EqNSkk/m
>>69

おーハデで頑張ってる人いたのね。

協力します。頑張って奪還しましょう。
ちなみにハデスは本国のみ支配です。
77既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 20:16:17 ID:UsiYV+X8
>>73
了解です。他エリアでの挙動と一緒か。
その他の部隊のようには使えないね。

>>68 が、「ここへ敵を持ってけ一覧」だとしたら、
第四共和はどうだったかと思って確認してみた。
ありがとう。
78既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 20:17:38 ID:y80cqSgj
>>67
ありがとう。
そうだとすると、隊長のHP残り50ぐらいで更にスリップ中にカンパが終了すれば行方不明は起こるのか。
宣告に比べると奇跡みたいな条件だけど、ハイジの部隊相手だから強烈なスリップ状態でカンパ終了ってのも考えられる。
しかし狙って異次元に飛ばせるモノじゃないな…
79既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 20:38:51 ID:IpVuMCCX
>>78
ウィンだけ特別じゃないかなぁ
そんなことならインビンシブルシールド辺りはよく行方不明になってしまいそうだが。

部隊が行方不明になる何てかなり致命的なバグだと思うけど
緊急メンテどころか3ヶ月(実際もっと?)放置しっぱなしな■eはやる気ないのかねぇ
ウィンの人はGMに通報してるだろうけど、返事とかはどうなってるんだろう?
80既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 20:50:18 ID:AMp3df40
>>177
ウィンスレの177-179に書いてあるから一度見てみるといいかもね。

月曜夜に頑張ってくれてた人多かったのか、亀の士気半分、活気3/4ぐらいだったのが
12時間親鳥しないでいると両方ともMAXになってたのはワラタ。
ほんと獣人有利な今の状況どうにかしてほしいわ。
81既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 20:52:11 ID:AMp3df40
アンカーミスった。>>79宛ね
82既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 21:14:00 ID:6jHm+PEJ
>>79
なんだかんだで月1程度にはあるサーバーメンテで直るから、
別にほっといてもいいやと思ってるんだろう。
83既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 21:42:58 ID:JAjziOhZ
>67
>78
通常は見てれば分かると思うけど敵撤退と同時に
パラスロウとか普通の弱体は切れるログ出て退却するよ。
宣告については残っちゃうバグかもね。
84既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 22:33:25 ID:mqa/bdDm
敵も味方もバトル終了時に殆どの弱体は消えるけど、一部残るのもあるねぇ。
毒とかヘヴィ、ディアにバイオあたりも消えたわ。
結構前の話だけど、ギ・ギのブレクガとかペットのグリムフラワーの石化は消えなかった。
他にも幾つかあったと思うんだが何が消えなかったのか思い出せない・・・
85既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 23:33:42 ID:5qZbRQ16
外人時間が特に酷いから説明シャウト何回かしようか思うけど
英語が苦手でどういう風な文章にすればいいのかがわからんから一緒に考えてくれ

<<侵攻作戦時>>
All NPC 【死】= 【カンパニエバトル】 END
so,Please pull Enemy near NPC, and 【回復してください】 NPC

<<防衛戦時>>
If you pull enemy near idle NPC ,and attack it with them,and heal them,
you can get more EXP in seafly
86既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 01:32:15 ID:40BEknPx
死の宣告はプレイヤーの場合だとカンパニエ終了時に消える。
NPCの場合はデジョンや退却の処理が優先して
死の宣告の効果が残るのかもな。
87既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 01:32:51 ID:+ob3z6Xk
285
ウィン人だけど保守
88既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 02:06:24 ID:0Gc57Rfy
ターレットってボドの1匹目が設置したら、いくら削っても2匹目以降がデジョンで帰るたびにHP全快になるじゃねえか。
何、この糞仕様・・・
89既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 03:09:43 ID:A3FtS4o8
ターレットって移動してやってくるんじゃなくって
いきなりそこに設置されるんもしかしてw
90既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 04:59:06 ID:0Gc57Rfy
>>89
ボドが設置場所についたら召喚エフェクトと共にその場で設置する。
んで、ターレットってもしかしてボド軍団全員の合計召喚時間で設置って決まらない?
マクシミリアンがボドを殴ってて2匹目までは順調に倒してたけど3匹目がついたら3秒ぐらいでターレット設置。
その後はマクシミリアンがターレット殴りまくってHP減らしてたけど
4匹目以降のボドがデジョンしたら>>88のようになった。

しかも、ターレットは獣人ゲージに関係あるのかもわからん。
設置されたらターレットが設置されましたと出るし壊したらターレットが破壊されましたと出るけど
壊す前に他の亀部隊を倒してカンパ終了になると勝利とか撤退のログもでないまま消えていく。
設置された時点でボドは勝利になって獣人ゲージが増えるけどターレットが獣人ゲージに関係ないなら
あんなHPの糞高くてボドがくるたびに回復して倒すのに長時間かけるより
亀部隊倒してさっさとカンパ終了させる方がいい気がしてきた。
91既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 05:04:14 ID:0Gc57Rfy
それともう一つ。
一部のNM亀が使うグ・ダの怒りだけどあれってNPCがタゲ取ってるとPCには範囲こないけど
PCがタゲ取ってるとNPCにもグ・ダの怒りはいく。
なのでグ・ダの怒り持ってる隊長亀は絶対にPCがタゲ取っちゃダメだな。
92既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 05:24:34 ID:5M6i3jIx
>>90
ベルフリーやシージターレットはあくまでボドが作る副産物であって作られた時点でボドの勝利は確定。
ボドが帰った後ボド以外の敵がいなければ作っただけで即終わる
この場合爆弾より壁が壊されないだけ被害が少なくて済むw

次の部隊や乱戦だった場合は最悪なことになるがなー
93既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 06:01:17 ID:PgfLGU7x
ボドとメインの部隊が同時にくるとだいたい悲惨なことになるよな。
uchino鯖はなぜか必死にアヤッタラをNPCに倒させようとすりつけているやつがいた。無論一人ずつソフトステッポに殺されていったな。
94既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 09:39:37 ID:DdakT0GT
あげ
95既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 09:43:33 ID:fwBM6zdi
シージターレットがアヤッタラ撒きながら進軍してきたら怖いなw
ちなみに、ボドは何匹でくるんだろう。
固定?
96既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 09:50:09 ID:DdGU5RUU
ボドは6体じゃなかったかな?
97既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 10:07:22 ID:hq8Qp1Ze
00:Bahamut(バハ) ---- 商ロ

沼陥落。
現状ロラン:バス0獣100で、陥落危機だが、沼がバスの重点攻撃らしく
バス100獣100ぐらいになってる。がんばればキープできるかも。
あと、グロウベルクが、バス支配率多少あった。
個人的には、北グスタが欲しいところだが。
98既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 10:17:07 ID:A3FtS4o8
ターレットはやっぱあのデカブツが周りに雑魚を従えながら移動しつつ砲撃かます
みたいなケレン味感はほしいねw

ベルフリーみたく拠点よりちょっと離れた場所に設置してそこから移動開始でもいいけど
つか全然ターレットもベルフリーもみない

爆弾亀ばっかでつまらんw
99既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 10:22:49 ID:n2+0c3yh
ケツ鯖
沼のみ
カメの作戦が防衛らしく グロウ>北グス>ロランというかんじ

グロウと北グスは友軍2〜3部隊くるからどうにかなる感じだがロランはだめっぽい
グロウは5部隊とかきているが現在がんばっている人がいて全部撃退してゲージが上がってきている。今週はグロウを攻めるのが吉か
沼はソニアしか防衛にこない。たまに他部隊もくるが・・・ちょいときつめPCも少な目
第2に拠点防衛なのにねなんなんですかねこれ皆さん週末沼&グロウがんばりましょう
あと釣り失敗してNMと雑魚連れてNPCに突っ込んでくるのやめてください。
100既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 10:32:38 ID:fwBM6zdi
戦車が砲撃するんだから、味方の拠点も砲撃してほしいよなぁ。
技術力上がったら砲撃したりして。
101既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 12:01:41 ID:U/8MpOZU
208agu
102既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 12:25:18 ID:PgfLGU7x
>>98
「やべぇ!戦車近づいてきたぞ!」「壁にとりつくまえにとめろ!!」
とかいうの楽しそうだよなー。

いまはなぜかその役目をただの亀がやってるから笑える
103既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 12:52:04 ID:7xM3FEeY
技術力でボドの行動が変わるとおもうが
104既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 13:29:11 ID:4z4QbtIq
Pan鯖
LS発足後は有志が集まってるようで、軍資金以外は☆が2つ以上になってた
特に物資とかは伸びまくってる
おかげでなのか、日本人時間の後半はグロウやロランのゲージが少し伸びる

低いのは生産と技術力
LSに入るつもりは無いが、役に立つかもってことでopsは全部生産でやってみてる
でも、Iしかないからか中々伸びないなぁ

あと、こんだけ頑張っててもやっぱり外人タイムでゲージがガタ落ちするw
105既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 14:20:11 ID:HZRRJSpc
修羅鯖
商業区のみ

本国ニエから抜け出せるのはいつの日か・・・
106既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 14:57:30 ID:M4OJ1mmh
汁鯖 外人タイムがカオスすぎるー。
せめてスカウト維持だけでもがんばろうとしております。
うちの鯖はここの所ずっと ダルザック、ダスクレイヴン、ライニマード、アズィマ、チョモーイ、ウェイレア。

自分、ダルザックのみスカウト条件満たしてないので、汁鯖バスモンクのみなさま
カンパニエ発生待ちのときにはぜひそのへん走っているガルカさんに声をかけてやってください。
あと北グス出口右で立ってるダスクレイヴンさんに500Gの募金をお願いします…
107既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 15:13:41 ID:d2fJNatF
救護兵の魔法ランク、テンポラリアイテムの追加。
技術力は重要。
108既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 15:38:20 ID:tl9ZDx6s
外人タイムキツイとかならとりあえずマート爺さんを引っこ抜いて来い。
誰も制御しないと突っ込んじまうのは一緒だけど、突っ込んだ場所とか角度次第では
超カウンターと超リジェネ、超タックルを駆使して誰からの支援もなしに一人で敵撤退させちまうようなバケモノジジイなんだぜ。
気休めにしかならないけど、そういう外人ばっかりなら寧ろマートが突撃してくれたほうがいいかもしれないぜ。
109既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 15:57:01 ID:PgfLGU7x
正直防衛ではすごいけど侵攻だと気休めだよなゲストって。親鳥プレイしてたら釣り追いつかなくなったりして邪魔だし。
むしろゲストを本国にあつめようという気持ちをもったプレイヤー自体が一番戦力だな
110既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 16:02:31 ID:XANEAMQd
>>106
ダルザックは75赤で話しかけても「よろしくな!」
とかいうから、たぶんモンクじゃなくてもスカウトできてると思う
ダスクレイブンも「(相手の所属国)か、そこに捜し求めた秘密がー」
とか言ってフラグたつからおkだと思う

他に話しかけるだけで好感触(フラグ立つ)なゲストは
ウラ アシュテル(竜) 獣タル チョモーイ カゲトラ
確認できたのはこんなかんじ 
111既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 16:54:06 ID:bhDl1pDf
話しかけるだけでスカウトできるんだ?
それなら人通りの多いとこに立ってるゲストは話しかけられる回数多くて維持しやすいってことかな
サンドだとロンゴナンゴとか
112既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 16:58:31 ID:QRP2STWh
10:Leviathan(リヴァ) --- 商沼ロ

ロランに続き沼を奪還。
しかし、亀の戦力がロラン奪還に注力されているのか、亀5部隊同時進攻があったりでロランは持っていかれそう。
沼はゲージを維持できているので、なんとか沼は死守したい。
113既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 17:24:06 ID:XANEAMQd
>>111
維持しやすいってことは引き抜かれやすいってことだから
本気で維持しようとしてるひとと
本気で引き抜こうとしてるひと次第だろうね
自分がテレポNPC使うたびに蒸留水あげてたチョモーイが
ウィンダスにひきぬかれてたし
114既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 18:17:37 ID:3vYP1uq8
ロンゴナンゴは汁トレード時と、話しかけただけの時とセリフ違うぞ
それでも話しかけただけでフラグ立つものなんか?
115既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 18:54:22 ID:XANEAMQd
トレードする前に話しかけると汁トレードしても
受け取ってくれなくなるでしょ
エリア一回につき一回しか高感度上げられないんだろうから
そういうことじゃないかなと。
トレードせずにスカウト(ひきぬき)できるかどうか
やってみようと思ったんだけど、自分のいる鯖の状況だとやりずらくてね。

それでも他にもスカウトしようとしてる人がいるかもしれないから、
話しかけるだけでスカウトできるとは言い切れないんだけどね。




116既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 20:24:18 ID:HBA0LVFG
沼はイロイロなおしてくれ、とかボヤきつつアゲ。
117既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 20:40:50 ID:KEXCxLO0
エリア移動せずに話しかけて薬渡して話しかけた
118既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 21:19:25 ID:st0kSE+N
歌パニエ潰したらエリアのタグのPC数によってNPCの強さを5蛇将みたく変動させてほしいね
119既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 21:21:22 ID:uMf31Mq/
強さは支配数やら士気やらで決まるんじゃないん?
120既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 21:28:05 ID:5M6i3jIx
>>95
ボドは滅多にないが1匹の時もある1〜6匹とランダム。

>>115
これって確定なのかね?本当に話かけただけで引っこ抜けた?
ぜひともフラグがたった台詞を教えてくれまいか
楽だから話すだけで繰り返してたら引っこ抜かれたり、とかいうオチはつかないかな?

ちなみにロンゴとカゲトラは一度話しかけても汁や手裏剣を受け取ってくれる
121既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 23:07:52 ID:Y5PrcsbM
よいしょ
122既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 23:22:52 ID:2bM5ikNc
いくらシャウトしてもまともに動こうともしない!
でもOPSができないだのワープができないだの文句はしっかり言うよ!
それがUchino鯖のバストゥーク!
123既にその名前は使われています:2008/09/03(水) 23:24:04 ID:XANEAMQd
>>120
ごめん、引っこ抜けるかどうかは確認できていないんだ

自分Lv60以上戦で話しかけてきた時
商業区にいたロンゴのセリフ
一回目:手伝ってほしいの?んーいいけど…
二回目:ち、近寄らないで!ボク、獣たちといっしょに育てられたから…

カゲトラ一回目:てめえみたいなペーペーに用はねえ、失せろ
二回目:ジロジロみてんじゃねぇ

と、一回目はそこそこな反応だと思う

>>ちなみにロンゴとカゲトラは一度話しかけても汁や手裏剣を受け取ってくれる
エリアなしで?このときは受け取ってくれなかったよ
124既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 00:11:56 ID:y8llWHgl
ダルザックがいたのでついでに調べてみました

75忍 Lv15のジョブ Lv10台のモンクでそれぞれ二回以上話しかけたところ

75忍&Lv15一回目:よろしくな!>二回目:そろそろ出番か…
モンク一回目:実戦こそ何よりの鍛錬…>そろそろ出番か…

さっき戦士でも話しかけてて、そのときは一回目:そろそろ出番か…
だったからおかしいなと思って、60戦 Lv7コルセアでもう一回やってみた

60戦一回目:よろしくな!>そろそろ出番か…
Lv7コルセア一回目:そろそろ出番>そろそろry

わかりにくくてごめん
     
125既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 01:41:38 ID:yMAgnPfR
ところでカンパニエが活発な鯖では
Fourth Division(第四共和軍団)的な名前のバスカンパニエLSというものがあるのだろうか?
全鯖統一的な動きってあるの?
126既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 02:35:05 ID:/Z2l4YMe
聞いたことないな。
うちの鯖は基本的に親鳥プレイしてる人も仲良しでもないから話したりしてないよ。
127既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 02:39:02 ID:0o5/hDtb
しらんけどあったとしても入らん。一人できままにやりたいし。できたらできたでバトル中かちあったとき
「入ってないやつはイナゴでもしてろよ^^;」的な空気出されると思うのでカンパやめるかクロ巣にこもるな。
128既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 02:40:05 ID:/Z2l4YMe
今週の各鯖まとめ。前回よりも市街戦鯖減った?
(商業区=商、北グスタベルグ=北、グロウベルグ=グ、パシュハウ沼=沼、ロランベリー耕地=ロ、クロウラーの巣=巣)

00:Bahamut(バハ) ---- 商ロ      16:Siren(試練) --------- 商沼
01:Shiva(芝) --------- 商グロ    17:Unicorn(うに) -------- 商北
02:Titan(ちたん) ------ 商グ沼    18:Gilgamesh(亀) ------ ?
03:Ramuh(爺) -------- 商ロ       19:Ragnarok(ラグ) -----  ?
04:Phoenix(不死) ----- ?       20:Pandemonium(パン) -- 商沼
05:Carbuncle(鞄) ----- 商ロ      21:Garuda(ガル) -------- 商
06:Fenrir(狼) --------- 商       22:Cerberus(蹴) ------- 商グ沼
07:Sylph(汁) --------- 商       23:Kujata(クジャタ) ----- 商
08:Valefor(8鯖) ------- 商       24:Bismarck(ビス) ------ 商北沼
09:Alexander(聖) ------ 商グ      25:Seraph(セラフ) ------ 商沼
10:Leviathan(リヴァ) --- 商沼ロ    26:Lakshmi(楽) --------- 商
11:Odin(おでん) ------- 商北     27:Midgardsormr(蛇) ---- 商
12:Ifrit(畏怖) --------- 商       28:Fairy(妖精) --------- ?
13:Diabolos(ボロ) ----- 商グロ     29:Asura(修羅) -------- 商
14:Caitsith(猫) ----- -- ?       30:Remora(レモラ) ------ ?
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商沼      31:Hades(派手) -------- 商
129既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 02:48:09 ID:sJ5PoJKK
週末メンツはだいたい聞いたことある名前見掛けるから
セイやシャウトで雑談鼓舞とかはするけど
LSとかまでは無いな
130既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 04:00:19 ID:jMXZoi/N
自己犠牲の気持ちがなければ奪回は困難
木曜辺りからNPCの侵攻具合にあわせて親鳥プレイをする
敵拠点を決める
金曜深夜あたりまでがんばる
自国の支配率が40%位までくると有志が増えだす
そこでボド部隊の殲滅をシャウトで呼びかける
敵支配率も下がり始める
土曜日自国支配率7割あたりまでくれば一進一退ながら
賛同者が増えて可能性が見えてくる
日曜日、カンパニエやってなくても敵拠点に張り込んで
進んでボドをやる人が増える
日曜23時花火を持って行くのを忘れずに
月曜0時3分オメデトウ拠点奪還
奪還した翌週は他国からのスカウト引抜が始まるので
キープを心がける奪還中に知り合った人達に声かけてみるといい

131既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 04:23:05 ID:1VyVP0F+
報告おそくなったが不死鳥は商業区のみです。
もうね、バージョンアップに期待しないとダメみたい……。
132既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 04:37:36 ID:jMXZoi/N
>>128
スカウト誰が居るか分かると引き抜きの材料になるかもな
ま他国のヤツにも知れ渡るから最善とは言わんが
133既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 06:33:05 ID:QyVuHJNM
作戦方針を拠点防衛を選ぶと本国ばかりに出撃するのは気のせい?沼と本国支配だけど沼専属しかこないんだけど
134既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 06:51:42 ID:7PcxzyXA
>>123
別に好感触な台詞だったからといってスカウト出来ているわけではないよ?
135既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 08:50:51 ID:joH57cZl
>>133
 気のせいじゃない。拠点防衛は本国が多くなる。
 沼に来てほしかったら戦線維持の方がいい。
136既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 09:00:25 ID:1x4hvH3n
>>123
ロンゴのその台詞と
ダスクの戯れは終わりじゃ台詞は聞いたことないんだよなあ
あとトレードしまくって維持成功した週のダスクが
獣人軍の総大将は〜の時もあった
137既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 09:36:47 ID:7PcxzyXA
>>136
ロンゴは汁をトレードすると「ありがとう、ボクのともだちも〜」と言うので
「手伝ってほしいの〜」は、普通に話しかけた時にしか言わないよ
エリチェンせずに話しかけた2回目の反応は123と同じになる

ダスクレイブンの「我はいつまでも貴様の戯興に〜」は他国フラグか無所属フラグが立ってるんじゃないかな
「獣人軍の〜」は自国所属してる時に500Gトレードすると言うね
他国所属がこの状態で貢ぐと「我を雇うと申すか〜」って台詞かな

136は「獣人軍の〜」以外は何て言われてた?ダスクレイブンはバス所属だったんだよね?
138既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 10:31:28 ID:1x4hvH3n
>>137
そこら辺を踏まえても聞いた事ないんだよね〜
ダスク抜かれた時あったけどやはり聞いた事ない
何より申し訳ないがサンド民です
139既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 12:16:21 ID:nqs+Wwpg
>125
蹴鯖にはバスのLSあるな。最初募集シャウトが2団体あったような・・・
自分とこのLSあるからカンパニエLSにははいらんけど、彼らのやろうとしていることには協力している。
シャウトでいろいろ言ってるし、だいたいみんな協力的だと思うな。
ウインにもあるような気がする、サンドにはないっぽい。
140既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 13:04:40 ID:iwtb3l5Q
age
141既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 13:29:11 ID:aB0IltQj
Ulla取られたから引き抜きに行ってる
南サンドリア[S]G-10に居る
ここはホームポイントに非常に近いので設定して
デジョンで繰り返し花を渡せる
サンドに持っていかれた鯖はためしてみそ


まサンド民が見ていれば意味無いのだがね
142既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 13:30:07 ID:UBQTSWKu
畏怖は有志の数がどんどん減ってる気がするぜ

まあ、一晩でゲージが0にもどるんじゃやってられんわな
143既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 14:32:28 ID:QyVuHJNM
>>135やっは゜そうなのかでももう沼無理そうありがとう
144既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 14:48:39 ID:1RRoFpPp
LSよりライトなコミュニティとして、サチコメに(>>125の例なら)「DV」と書いとくとか。
で、おまけに、一言コメントでも書いとく。
例)「DV」ただ今ロランベリー攻略中。同士求む
連帯感が出ていいかも。
145既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 14:50:07 ID:1RRoFpPp
「FD」だった。ごめん
146既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 16:29:08 ID:SCOuiK2+
147既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 16:33:57 ID:IiSiYOe9
そういやうちの鯖もバス領土奪還LSできてて、そこそこ人数居たっぽいけど
活動してたの1日だけだった。その後どうなったのかは知らん
148既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 17:22:13 ID:pRH0Wyis
バスLS作るならどんな名前がいいかみんなで考えようぜw
昔バスコンクエLSがあったようにユーザコミュニティで盛り上げるのも大事なんだぜ
149既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 17:54:55 ID:SCOuiK2+
まんま
第四共和軍団第7独立戦隊を英語で
えー…‥っと...

ageる
150既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 17:57:12 ID:iy5bsVLq
【フォースガン】で。
151既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 18:40:16 ID:0o5/hDtb
>>144 それ、LSより俺は好きだぜ。
152既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 18:47:08 ID:HXhZmClK
いや、もう、あっさり「よん?」でいいんじゃね?
153既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 19:24:24 ID:SCOuiK2+
おいぃ273じゃん
154既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 20:04:29 ID:m9ifx/KQ
NPCと同じ感じにすると第四共和軍団を優先するのか第7独立戦隊を優先するのかで変わるんじゃなかろうか。
4thLegionIndependentForceとか7thIndependentForceとか。
突っ込みどころ満載翻訳だがなwそれ以前に長すぎて付けられない気がするよ。
第四共和軍団第7独立戦隊をまんま直訳しようとすると4thLegion7thIndependentForceとかクソ長くなるしな。
Forceじゃなくてnaireでもいい気がするけど、naireだと兵隊さんそのものを現すような言葉だった気がする。
155既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 20:13:28 ID:fxVwmpMr
バストゥーク精鋭部隊とか、安直なのでもいいんじゃない
156既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 20:43:54 ID:SCOuiK2+
ageて帰る
157既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 20:46:38 ID:VLPYMgkr
何処鯖よ
158既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 21:39:59 ID:7PcxzyXA
>>138
踏まえても聞いたことないって・・・
トレードしてた時はずっと無言だったのか?w
159既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 21:47:31 ID:Uu9RNM5c
オレ芝だけどLSがあるかどうかは知らない
たぶんないと思う

カンパやってるときはよく親鳥してるが他のPCと会話なんてせずに黙々とやってるしなあ
ふと思ったが親鳥してるPCを見かけないのは何故だろう?
160既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 22:20:22 ID:1x4hvH3n
>>158
手伝って〜と我はいつまでも〜
を聞いた事ないと言う話ね
さしたる問題でもないんだがw
161既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 22:56:14 ID:IiSiYOe9
>>159
おそらく今もって9割ぐらいのPCが、侵攻時にNPCが全滅した場合、そこでカンパニエが終了する事を知らないか
もしくは知っては居るがどうやって足止めすればいいのかがわからない、わかっていてもめんどいのでやらないでいるから
あとはなんか未だにNPCが敵倒したら自分がもらえる経験値が減るとか思ってる奴がいるのかもな
162既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 23:43:36 ID:Uu9RNM5c
ほしゅ
163既にその名前は使われています:2008/09/04(木) 23:52:25 ID:LKkBcP8S
>>161
ソロで頑張って親鳥したものの自分が一人で頑張ったところでどうにもならないと悟ったため。
という人もいるかもね。

あとはやっぱりエリアを支配する勢力がどちらであれPCに影響が少ないのが原因じゃないかな?
取られ(取れなく)ても構わない、となれば自分に入る経験値が大きくなるように行動するでしょう。
164既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 00:38:51 ID:kpiT/tpn
ここは愚痴スレじゃないんだ。
大なり小なり各個人が根底にあるはずの
もっと前向きにバス領土拡大を目指したい願望があるはずなんだ。

どこの鯖に専用のLSがある?とか
ゲスト何人保有してる等のPRとか
亀との相性がどうたらとか

そうじゃない!
Oreの鯖来いよ
スカウトしてくれる同士来いよ

もっと強気で誘ってみろ!
俺が行ってやる
165既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 01:06:49 ID:B3KWafJ5
金曜の夜くらいから奪還にむけた行動したほうがいいんかな?
166既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 02:22:47 ID:hRDakfhA
現状どんなに早く動き始めたかよりも、どれだけ休まずに行動し続けたかの方が大事だからなぁ
どちらかと言うと金曜・土曜辺りに他の用事済ませて日曜早朝から集計開始まで行動し続けるほうがいいと思う。

167既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 02:27:02 ID:ScRLXsSQ
人を直接的に動かそうとしてもなかなか出来るもんじゃない
1割でも2割でも共和国の支配率が上がった敵拠点で
親鳥してねばる
見ている人が居る事を信じて
おウチの鯖取り返そうとしているなと気がつく人が徐々に増えるはずだ
普段奪還に興味のない人でもカンパニエ情報は見るだろ
それで支配率に変化があれば自然と乗ってくる
3週間やって徐々に人が増えて亀鯖はこれで取り戻した
168既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 02:27:10 ID:z8Zqm3vv
>>165
最近決まってきたパターン
月火  持っている拠点が維持できそうかどうか見極め
水木  拠点が維持できなさそうならどこを攻めるか見極める
金土日 特定できたら集中砲火

本国以外に1つしか拠点がない場合は味方が集中して来ないと
まずその拠点は維持できないので、その場合は別の拠点を落とすのですが
味方の出撃が多かったり敵の出撃が少なかったりな所が落としやすいかと。


聖鯖途中経過
グロウは維持不可能
現在味方がよく来る沼を攻撃中
169既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 02:41:38 ID:qKhNY4bc
>>165
金曜の晩あたりから行動開始した方がいいね、集計間際でぎりぎり負けることが何度かあった
奪回そのものは土曜とかからでも間に合うけど、人を集めておく意味で。
170既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 02:46:10 ID:hpJ4jmI8
クルトにボスなすりつけるとか何の刑だよw
171既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:08:55 ID:xl8tmEFg
>>159
周りみてないだけじゃない?同じ芝鯖で親鳥プレイやってるもんだけど
平日は少ないだけで親鳥プレイしてる人は何人か見かけるよ
グスタは難しいのかグロウの時よりは明らかに少ないがw

週末は更に増えて沢山みかけるな
172既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:24:05 ID:nNShf/aG
ちろっと外人タイムを見てきた
ひどい
ひど過ぎる
NPCに突っ込ませてタゲ取ったところでイナゴ
2部隊+PC30人ぐらいいるのにボスを殴るのは2〜3人
他全部イナゴかインプ
そらゲージ下がるわ
173既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:25:27 ID:hpJ4jmI8
最近うちの鯖、シャウトとかで親鳥プレイが認知されちゃった結果、NPCイナゴだけが滅茶苦茶増えたな
174既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:27:32 ID:fsVcixmw
>>172
加えて外人タイムは死屍累々。俺の鯖だと過半数は歌パニエだ
お前らやる気案のかと……早くレベル上げて前線で戦いたいぜ……
175既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:29:38 ID:sx+Hr6U0
くそう。月〜木曜までバスで親鳥しなくていいと知ってるのに
亀の士気活気ゲージが少しでも減るとニヤニヤしまくるから、ついバス領土で親鳥してしまう・・・
もともとメリポで詩人釣りするのがすきだったから、親鳥プレイもそれと同じ感覚でやれるから楽しくて仕方がない。
もはやどっぷりとバス軍人になってしまったのかもしれない。

ところで、過去に一度だけあったことなんだけど
ロラン侵攻線の時に壁パニエしてたら敵のボド部隊が出撃してきたから
迎撃のために東方面で待ってたんだけどボドがまったくこなかった。
西からの2匹はいつもどおりきたから早々と撃退したけど、その間も東方面からボドはまったくこない。
おかしいなと思って東方面の小道進んで確かめに行ったんだ。
そしたらかなり奥の小道の方でボド4匹とダスクレイブン&竜神様が殴り合ってたw
お互いのHPもある程度減ってたけど、ボド相手に竜神様とダスクレイブンが負けるはずもなく
そのまま4匹全部倒したと同時に味方部隊の勝利で終わったことがある。

今までのカンパで上記みたいなことは一度しか経験ないんだけど
スカウトキャラと亀部隊が拠点来るまでに殴り合ってたって経験したことある人他にいない?
176既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:34:57 ID:hpJ4jmI8
単に進行中のNPCとかちあってバトルしてただけじゃないかな。
丁度ボドとNPCの出撃がかさなって、こりゃ一人でもボド撃退するチャンスと思って
ソロでNPC使って五匹まで倒してあと一匹全然こねーな、と思ったら
アナウンスながれてボロボロになった兵隊が走ってきたことがあった。
177既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:52:41 ID:xl8tmEFg
侵攻時にNPCとボドがかち合ったら普通にあることですな

特に竜神は範囲頻繁にやるからボド全部巻き込んだんじゃないかな
178既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 03:53:56 ID:sx+Hr6U0
>>176
めったにないことだけど、NPCだけで敵を撃退してくれると嬉しいよねぇ。
ただ、ボド6匹に勝てそうなスカウトNPCってどれぐらいいるんだろ。
上記の場合でも竜神様でも1/4ぐらいは減ってた。予想立ててみると

確実に行ける:ダスクレイブン、ロンゴナンゴ、ウラ&キリッチ、チョモーイ
行けそう:竜神様、アジマ
無理そう:ババン、ライニマード、カエル、ダルザック
見かけないので不明:ティターニア、アシュテル、マート
もうやめて!カゲトラの分身数は0よ!:カゲトラ
179既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 06:28:15 ID:sx+Hr6U0
age
180既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 07:25:45 ID:xl8tmEFg
>>178
マートはボスとガチ出来るほど強いのでその中で一番余裕で勝てる
アシュテルもブラボーは何度でも蘇るので、行けそうかな・・

アズィマ無理だろ・・・カゲトラより無理。
カゲトラは魔法やらない純粋戦士っぽいボド辺りにはそこそこ行けると思うんだけどな
カエル王子はブレクガ、デス辺りやってくれれば行けるかもしれんよ
181既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 08:15:18 ID:hpJ4jmI8
イヤー無理。カゲトラ先生は雑魚2匹にかこまれただけで分身発動するからな。
ボドとぶつけたら半分削れないんじゃないか。むしろ怒りで分身ごとなぎ払われるな。
182既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 08:50:09 ID:m/PcLWx2
>>181
怒りってグ・ダの怒り?ボ・ドは使わないよ
やつらリンクしないからカゲトラが進行中にやれるとしたら2匹くらいかね
PCがキープしてれば連続6匹も倒せるんじゃないか
183既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 09:23:48 ID:FX9pZ6L+
>>174
ボスちょっと触ってからイナゴってやつも多いから
この時間は歌パニエしかしてないわ
殺されまくる
184既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 09:32:35 ID:a6/9vsfM
カゲトラの打たれ弱さは異常
PCのナイトより柔らかくて分身できてもhpも低い
185既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 10:31:56 ID:X1rwMcwz
マートさん敵の背中叩いてるw
186既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 10:55:49 ID:sFnXZ7Ln
>>178
1vs1のライニマードなら余裕だぞ。ファランクスしてりゃ1vs6でも死にやしねぇぞ。被ダメ殆ど0だもの。
ただしだな、ボ・ド部隊は補給だろうがなんだろうが絶対にリンクしないから範囲で巻き込む必要があるんだがな。
上にあるダスクレイヴンと竜神様ってのは二人ともしょっぱなから範囲使うからたまたまそうなっただけだろう。
そう考えるとNPC任せでなんとかなるかもしれない確率が高めなのは範囲WSの頻度が高めなこの二人だけだと思うぜ。
他のNPCは隊長含めても範囲が無いかピンチになるまで使わない。
ウラ・キリッチとマートはこの理由で絶対無理。そもそも範囲がない。
ロンゴナンゴもチョ・モーイもペットに範囲がない訳じゃないが確率が低すぎる。
アジィマはサンダガ連発するから他のNPCもくればいけるかもしれない。打たれ弱いからな。
一番確率高いのは竜神様だろう。真龍になるとやたらと射程のある範囲使いまくる。
ダスクレイヴンもウォーデンオブテラーあって、他と比べりゃ範囲使う頻度高いけど竜神様ほどじゃねぇ。
フリーの隊長だとマクシミリアンが範囲WSの確率1/3程度だからいけるかもしれない。他はピンチにならんと範囲がない。
187既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 11:14:44 ID:FX9pZ6L+
神道流熊殺しは前方範囲じゃないの?
188既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 11:18:42 ID:sFwvnXz/
ライニマードはまさに権代が追求する赤様の最終形態
189既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 12:12:10 ID:BoDs5Qzz
マートってスピンアタック使わなかったっけ?
あれは範囲だけど
190既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 13:42:56 ID:1HsXUAf3
ちょっくらハイポタンク背負ってウィンに龍神様スカウトいってくる!
191既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 14:39:39 ID:sx+Hr6U0
>>180
アジマってそこまで打たれ弱いのか・・・
カエルはもっと打たれ弱くない?獣使いは強いけど獣スカウトは弱いよねぇ。
マートはタイマンならめちゃくちゃ強いけど、方向次第だけど4匹ぐらいに背後から殴られると落ちそうな気がする。

>>184
カゲトラってWSも地以上は見たことないのよね。
迅、天、空って使うっけ?

>>186
詳しく分析しすぎててすごいなw
ライニはファラつかってるの見たことなかったからなぁ。それで6匹は無理と判断してたわ。
ロンゴのサソリって大暴れでいつも真っ先に死ぬから、確率的にはそこそこ使うんじゃないかな。
他のは大前提としてボドはノンリンク&アクティブじゃないってこと忘れてたわw
ボドじゃなくて他の部隊が6リンクとしたらロンゴとウラキリはいけるかな?
192既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 15:15:16 ID:1HsXUAf3
アズィマは自分の中では【ファイガ】【将軍】と同じ位置づけしてるw

ライニマードもあまり打たれ強くないイメージがあるなぁ。
赤様だし当然自己プロシェルしてるのかとおもったら
周りのNPCにかけた範囲化プロ3が普通にかかったよ…。
193既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 15:19:25 ID:YjwL5J0I
>192
オレも女ガダラルと思ってたw
194既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 15:49:42 ID:F2V6JeN1
このスレをチラっとナナメ読みして『なるほど、親鳥プレイか』と
思い立ち、昨日北グスでボスカメ(アダマン)釣ってインビン部隊
んトコに連れてった。

サポ白ケアル3で精一杯支援したが、たった1匹相手にあっさりと
全滅したw

直後に当然オレが殴られて、残りHP20くらいでバニシュガ2来て
『死んだw』と思ったらカンパ終了で500以上喰らったのに生き残った。

ってか途中祝福で34000とか回復しててワロタ
195既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:07:34 ID:a6/9vsfM
ボスが残ってても雑魚を減らせば勝利するから、NPCのダメージが大きいボスは
極力釣っていかない方がいいと思うよ。
196既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:15:08 ID:F2V6JeN1
>>195
ボスがどんな技を使うかとか、回復力はどの程度かとか、
PC支援の必要性とか、その辺の予備知識無しで
まずは試してみよう的感覚でやってみた結果w

次からはちゃんと考えてやります、サーセンw
197既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:25:32 ID:L4aqanWh
>194
いきなりボスはなかったなw
北グスは雑魚にサイレスできるジョブだと難易度激減するんだが…
サポ白でも雑魚からならインビンアニキももうちょい持つだろう。
次はがんばってくれw
198既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:28:08 ID:daA4ByYT
>>191 サソリはチョモーイじゃなかったっけ
199既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:40:38 ID:wCjDdtoo
>>194
アダマンとミッキーは単独で抜いても一個部隊葬り去る強さで笑えるw
200既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:41:21 ID:FX9pZ6L+
女神2回は反則すぎる
201既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:45:54 ID:LH/HR823
ボドこなくても、守備隊つくだけで、防御回復するよな?
202既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 16:57:59 ID:OIMhbvLn
うん
ボド含め、”防衛に参加”で部隊員の人数分回復するらしいね。
通常部隊は+10、ボドは6体なんで+6とか。
で、ボドに関しては、1体でも帰還すれば勝利&帰還数*5さらに防衛力回復だそうだ。

と、Wikiに書いてあるから、見たらいいんじゃないかな。
オレは確認してない。
203既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:27:32 ID:cNj090Vs
アダマンは炸裂弾が痛すぎるな
204既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:29:00 ID:TdUw1/cn
シェル + バファイ + ストスキ + ファランクスで耐えられる。問題無い。
205既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:33:11 ID:a6/9vsfM
じゃ赤だけでアダマンやってくれ
206既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:37:41 ID:TdUw1/cn
バファイもらうだけでもだいぶ違うんで、ソロにこだわらず白や赤とPTを組んで対処していただきたい。
207既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:38:03 ID:TdUw1/cn
失礼、赤は関係なかったね。
208既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:41:32 ID:FX9pZ6L+
炸裂弾は戦車だろ
バスじゃないしw
209既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:50:27 ID:cNj090Vs
炸裂岩投げ
210既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 17:53:01 ID:FX9pZ6L+
炸裂岩投げもバファイで減るのか
試してみよう
211既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 18:03:27 ID:lCidRMj7
見える、炸裂岩で倒れる>>210の姿がっ
212既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 18:55:16 ID:OIMhbvLn
Ho'Shu
213既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 19:20:45 ID:B3KWafJ5
ちくしょう、暗/白ソロじゃ強化かかったグロウベルグの白亀にすら勝てなかった○| ̄|_
214既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 20:00:12 ID:sx+Hr6U0
>>192
アジマぼろくそだなw 俺結構好きなNPCなのに・・・

>>194
現状でアダマンに勝てるNPC部隊っていないんじゃないかな。
祝福2回するから12万ぐらいダメージ与えないとダメだし。
垢一人ついてスロウ2&ディスペでヘイストとプロ消せばインビンなら可能かもしれない。

>>198
書くの間違えてたや。サソリはチョモーイだね。

>>210
耐火100にしても炸裂は300とか食らうので気をつけてな。

>>213
暗黒は白と相性悪いしねぇ。
シェルかかってなければいけそうなんだが・・・
215既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 20:34:46 ID:OIMhbvLn
帰ってロランいく
216既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 20:58:45 ID:xl8tmEFg
>>214
アズィマはボスの攻撃で即沈むからな。雑魚すらタイマンできんよ

アダマンは祝福2回ってことはない3回やる時もあるよ
面倒くさいことには変わりないがPCが回復してやればアダマンだって倒せるだろ
防衛でアダマンを倒したことないのか?それとも侵攻時のみの話?

まあ、侵攻でいきなりアダマンを釣るのはないなw
217既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 21:24:03 ID:X1rwMcwz
沼で踊り子部隊を巻き込んでぶつけた時は比較的早く沈んでたかも
218既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 21:26:20 ID:vXCd/oKz
つーかダイヤモンドシェルの後ろからNPCが殴ってる状態なんじゃね
219既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 21:36:07 ID:sx+Hr6U0
>>216
元ネタのみると侵攻時で強化かかりまくってる(白亀だからほぼ関係ないけど)時のじゃない?
PCがケアルしたり一緒になぐれば勝てるけど、PCの介入一切なしじゃあの亀に勝てる部隊いないじゃない?
複数の部隊がいたり、救護兵がプロシェケアルしてたり、PCがいてたら普通に倒せるね。
女神3回は俺は見たことないわ。
220既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 22:51:42 ID:4RyjPukz


他拠点侵攻ではなく、ロラン防御に人が集まって来てる。
が、共和国0・獣人95%、拠点耐久100からのスタート
はたして間に合うのか・・・・・


サンドも浦防衛を狙ってるっぽいが、状況はほぼ変わらず
221既にその名前は使われています:2008/09/05(金) 23:33:27 ID:Q4KKS4G+
保守
222既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 00:21:36 ID:vgac9xEs
寝る前にあげとく
223既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 00:49:47 ID:kQCg2Chm
ガル鯖のバスはもうもちません!
224既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 00:56:06 ID:95uliVbt
ケツ鯖もどうもやばそうですね。グロウはきつめかなロランが少しあがってるさてどうなるやらがんばれケツ鯖バス人
225既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 01:01:02 ID:ZiGkp2GI
イフもダメだ、本国以外どこもゲージが一_もねぇ(´Д`)
226既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 01:15:35 ID:5as+iIgx
沼のゲージを少しでも上げておこうと待機してたけど
亀が防衛に来る気配なし・・・・

明日も仕事だ、おやすみ上げ
227既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 02:27:44 ID:ZrgUWHNb
火曜日メンテらしいので今週は意地でも乗り切らないとな。
228既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 02:34:02 ID:YLtjmUg1
>>227
来週のメンテに期待w

って心境だわ。今週はもう無理@爺
229既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 02:39:37 ID:s2Y8ZNQb
ダスクレイブンって中二病だよな
230既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 03:04:11 ID:W0Ka1hiZ
何を今更
231既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 03:57:38 ID:6+HfoplO
マート、クルト並に移動が速いんだな
速攻で亀の大群に突っ込んでったわ・・・

白さんがんばって保守ってたけど、囲まれたらダメだ。
貴重な戦力だけど、足止めできなかったら見限っていいよね・・・
232既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 04:19:29 ID:Njujporw
ゲスト死んだって何の影響もないしダメだとおもったらすぐ見限る
233既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 05:06:56 ID:ZrgUWHNb
1回のカンパで
ダードフ>3回勝利、ボド>2回勝利、闇王目軍>1回勝利、敵スカウト>2部隊勝利
第3陸戦隊>3回敗戦
とか何の罰ゲームだw ゲージが目視できるぐらい減ってるじゃないか。
234既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 08:22:55 ID:Njujporw
マジNPCに寄生するのやめてほしいクソガ・・・
235既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 09:05:24 ID:pyKPTG4L
元イナゴがNPC盾にイナゴする
ガ系でタゲ取った墨や絡まれた遠距離キープが拠点のNPCに擦り付ける
NPC部隊がピンチでも空いてるNPCがいれば敵とタイマンさせる奴

こんなところか・・・
236既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 10:41:14 ID:5fVYC+87
畏怖は先週の木曜夜?グロウがゲージ5割くらいあったけど朝には0に
なってて激しく萎えた。平日からやっても無意味とわかったので今日から
作戦開始とかなんじゃないだろか?

日曜の朝にそれなりにあれば一気にって行くぞって感じにならないかなぁ




237既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 11:14:35 ID:Mi/CPvm7
外人タイムに期待するなよ
238既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 11:24:36 ID:svp+wBWS
日曜朝からだけだとNpcの出撃状況によっては厳しいかも(自国のゲージが増やせない
土曜晩に半分〜日曜朝に1/4とか残ればいいんだが
239既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 11:35:29 ID:5fVYC+87
そうですね、サッカー代表でも見ながら今晩がんばってみようかな
240既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 13:54:10 ID:EPPo0eq2
がんばれ!
241既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 15:13:54 ID:3rzLtBSv
あげ
242既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 16:16:55 ID:+GKfwSCO
>>233
外人タイムの本国がまじでそんな感じで
自分も『何の罰ゲームだよこれ!』って思ってたよ(´д`) in汁鯖。

拠点なぐってる亀はがして遊んでるNPCのとこもってったら「アルタナ連合軍が撤退しました」とかもうね…。
243既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 16:20:20 ID:ecQnRvWt
Kurtにイナゴしてるナイト(アダマン一式)が一切ケアルせずにkurtが死んだとき、俺はこの国を見限ることにした
244既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 16:26:55 ID:Dwm88g51
>>243がバスいなくなったのでバス移籍することにした
245既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 17:06:33 ID:QLj01Zcj
クルトって別に防御力が高いわけではないのに、回避も全然高くない上に
空蝉すら使わないとか守る身にもなって欲しい。彼の部隊は基本的に部下の方が長生きだよね。
でももしかしたら、勝ち続けてレベルが最高に達すると物凄い強いのかも?
246既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 17:36:03 ID:kQCg2Chm
なぜこの国の奴らはNPCにケアルをしないのだろうか、特に外人
そもそも味方NPCが死ねば悪影響がでるためにNPCへの回復が必要不可欠になっているのに
評価ポイントなどのシステム面でそこら辺をカバーできてないんだよね

シャウトでNPCを回復する事の必要性を説明して、味方を回復するように頼んだのに
返って来たシャウトがすべて「回復なんてしねーよプゲラ」だった時はこの国駄目だと思った
247既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 17:45:46 ID:4/o3ukBu
ベルフリー設置されたってでて、多分そこからだと思うが
Khroma Quadavってのが出てきたな。
スカルスマッシュとかで白/赤で500程くらった。
248既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 20:01:49 ID:m2V7YKp0
age
249既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 20:04:24 ID:Ji07GV5e
ベルフリー亀のスカルスマッシュって異常に痛いよなw
シーフで900食らった事あるよw
250既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 20:52:00 ID:Y+3slYKN
なぜベドーの拠点防衛力が減ってるんだ?@kujata
251既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 22:03:49 ID:KKLxnA0A
スカルスマッシュって正面にいると当たらないのか?
タイマン時「スカルスマッシュの構え」でなんも起こらん時がある
252既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 22:29:23 ID:kTR23Bhr
自分にダメージがいってる時がある。ミスもする
253既にその名前は使われています:2008/09/06(土) 23:59:54 ID:ZrgUWHNb
hosyu
254既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 02:06:44 ID:wvU0YPuX
>>246
別にケアルしないのは個人の自由だから一向に構わないんだが
侵攻でボスに絡まれたからといってNPCに擦り付ける奴はホントただの嫌がらせ、妨害行為だろと思う
255既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 03:08:17 ID:ks4Ihn5b
>>254
ウチの鯖にもいるわw
後でレイズしてやるから、ほんとからまれたらその場で死んでほしいな。
256既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 03:15:17 ID:N13JhYMc
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu15579.png

Wikiの人良かったら使ってくれ
257既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 03:43:19 ID:ks4Ihn5b
>>256
見やすくていいね。
これ見てて思ったけど、銃士隊って漢数字じゃなくて1と8なのは何か意味があるんだろうか。
258既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 04:48:44 ID:xkSiJ3de
ロランベリー仲間と一日張り込み試して69まで削ったけどもう無理だわ寝ます
起きたら160全快してるんだろうな…
今更だけどゴ・ブ旅団とかベドー突撃兵団とか敵部隊
ロランベリーとグロウベルグとバス本国に同時出撃とかできるんだなwww
LSの人に確認して貰ったわ
Striking Bull本国防衛とロラン攻撃同時に出撃できたりしてたのかな
こっちも確認すればよかったwwww
それではバスの皆さん良い終末を
259既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 05:33:16 ID:BiZAN7e7
ケツ鯖グロウベルグ行けそうかもしれんボドをどうにかしなきゃな。
260既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 05:33:42 ID:wvU0YPuX
>>258
マジで?どおりで、クロ巣にディダいっつも張ってるのにグロウに頻繁に攻めてきすぎだと思ったら・・・
261既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 05:56:58 ID:ks4Ihn5b
>>258
そんな馬鹿なことがあるわけ・・・・・まじで?
262既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 06:02:42 ID:02t6k2Is
蛇鯖
グロウベルグ バス50 亀85
本気でやれば取れるぞ・・ 爆弾とかでさっさと防衛力下げまくって、
1ケタ近くになれば、壁殴りでも敵がいる場合でもすぐ終わるし、まず負けない。
あとは本国パニエを速やかに終わらせて、NPCが侵攻に出るようにして・・

ほんと、ops余ってる人は爆弾に突っ込んで下しあ;;
263既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 06:42:42 ID:wvU0YPuX
そういやウィンには敵味方問わず異次元に引きずり込まれることがあるらしいな。
同時出撃するバグくらいあるかもしれん。
サンドは一箇所でもとってりゃ本国に出撃しないんだっけか
264既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 06:56:12 ID:rfn1uzmf
サンドリア本国に部隊が出撃したことないよな
単なるバグか何か手段があるのか
265既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 07:07:19 ID:ks4Ihn5b
サンド>本国出撃(いわゆるサボリ)なし、敵将軍の負傷あり、VU前までは狼部隊が行方不明になることあり。
ウィン>デスネルによる敵部隊失踪、本国出撃あり、敵将軍の負傷あり。
バス>本国出撃あり、敵将軍の負傷なし、カンパ最強部隊のギギに最弱部隊のハイジあり。

やだ、何このバストゥーク・・・
266既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 07:12:20 ID:wvU0YPuX
あぁ、そういえば負傷ログみてねーなとおもったらなかったのかw
267既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 07:28:26 ID:02t6k2Is
いや、1回だけ亀将軍の負傷見たことあるぞ。
市街戦で倒した後に、ベドーかクゥルンかワールンのどれかだった。
268既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 07:34:18 ID:wvU0YPuX
俺も本国パニエの時はしょっちゅう見てたよ
269既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 08:09:24 ID:XR1SdjDf
サンドはその分味方武将の負傷がダントツだよな
負傷ログが出たと思ったら8割はサンドの武将。
270既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 09:08:13 ID:wN5MLUaG
負け続けてLv最低にならないと負傷しないとかじゃないかな
Uchino鯖は今基本的にオークとヤグの負傷ログしかでない
亀も一度だけ見たことあるし、市街戦してた頃はバス将軍負傷しまくりだった
271既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 09:10:00 ID:bpjrJVDb
しまった、>256に先こされてた…or2
敵の進軍経路とかまだ全然調べられてないけど、よかったらry

ttp://olemap.nobody.jp/
272既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 09:25:29 ID:wN5MLUaG
どっちにも載ってないけど確か一応南グスタ出口にも壁あるよね
あそこに敵が自然にいくことはまずないだろうけど
273既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 10:06:00 ID:3FlSzlId
オークはラヴォール村の防衛(さぼり)に着くこともあるな。
ウィンは味方部隊失踪もある。
274既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 10:31:29 ID:Ib7YZ8hU
バス本国の事でちょいと追加しておくと、隊長は普段NPCとして立っている場所から
自分の担当場所場で歩いて移動するから、途中参加で運が悪いと侵攻中の敵集団に突っ込む。
インビンシブル・シールドが結構な確率でこうなる。ストライキング・ブルもたまになってるなぁ。
敵が攻略開始直後にインビン部隊も防衛参加すると、オッサンがナパームトマホークで敵を集める集める・・・w
275既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 10:35:09 ID:wvU0YPuX
>>270
本国パニエ脱出してからかれこれ結構たつが常敗将軍ハイジ負傷ログなんて一回も見たことないな。
本国パニエだけなんかサンドのサボりとか見る限り違うカテみたいだから本国パニエ以外では負傷しないバグなんじゃね
276既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 12:09:04 ID:rx9i3X9v
ハイジは負傷して出撃しない奴に
いくじなしっ!って言う方だからだろ
277既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 12:13:13 ID:4tjNQLhU
クルト君はよく怪我してるけどな
遅れて参加したとき、彼だけ居ないこともよくある
どんだけ打たれ弱いんだwww
278既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 12:16:08 ID:itWVXHvR
クルトのバカ!いくじなし!
279既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 12:26:38 ID:EmH2v7D+
ハイジとクルト、いいコンビだなw
280既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 13:15:59 ID:N13JhYMc
>>271
お〜、これはすごい。今後に期待!
281既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 15:08:11 ID:ks4Ihn5b
>>271
確かに便利。
情報持ち寄って味方NPCのルートとかも入れておけばわかりやすいかも。
ってわけでグロウベルグの情報を。
味方部隊はI12に沸くこと確認。ただし、補給部隊だけはI12とG12の2箇所に同時にわく。
ルートはI11から小道通って直線に進む。砦をはさん左右にわかれることはあるけど基本的には同じ。
敵はJ5に沸いた気がするけどこっちは自信なし。
進軍ルートはまんま南だね。
282既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 15:13:29 ID:JGOYOmdu
常敗将軍ってひでえw
でも言い返せねえw
283既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 15:19:25 ID:JGOYOmdu
グロウベルグは敵が検問所の近く、広場に所に湧いてそこから侵攻する
グスタも同じく検問所近く。橋の検問所側に湧いてた
どっちも輸送のOPSやってて湧いた瞬間を目撃した
マップの位置は知らない
284既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 16:57:25 ID:bpjrJVDb
サンド人でバスの情報は追いかけきれないところがあるので助かります!

>272
部隊配置的に多分ショップの扉のどれかが拠点だと思うのですが、
確証が取れなかったので記載してません。
もし情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いしますー。

>271>283
グロウ情報ありがとうございます!
ちょっくら手直しいれてきます_〆(゚▽゚*)
285既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 18:10:35 ID:c7x+edm6
Ho'Shu Serverwarrier
286既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 18:43:56 ID:rr8/lPnS
聖鯖もうだめ・・・
今時点でどこも支配率ゼロ、もはや望みなし

とにかくひどい、3,40人参加してもてんでバラバラ
周りみないからからまれまくったり遠隔地キープで
無駄に引き伸ばし、NPCを守ろうとかまったく考えもしない
なんべんも敵が攻めて来る正面で戦うなと言ってもむしろ
前へ前へいっちゃって結局やられ・・・

奪還から2ヶ月がんばったのにな・・・
287既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 19:46:21 ID:wN5MLUaG
>>284
南グスタ出口の門の中央だよー
288既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 21:40:34 ID:5gdisZ6o
>>34
ノモNMは祝福2回。他の白NMと同じ。
マコウ高め。

ダードフの亀NMのスリップ
前見た時は80/3なのに何で100って書いてるんだろう。
どうせまたネ実補正でちょっと伸してるんだろうな。
と思って行ってみたら本当に100/3だった。ビツクリ。

バス方面は敵の挙動が割と性格に書かれてて好感が持てる。
通常痛いとか単純に強いとか、
そういう余計(誤解を招くような言い方)な事が書いてないからなのかもしれないが。
289既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 22:41:55 ID:wvU0YPuX
ま、どうでもいいことだがビス鯖、ウィンからかなり熱烈な引き抜きくらってんぞ
290既にその名前は使われています:2008/09/07(日) 22:43:15 ID:5gdisZ6o
イージスナイト/踊の自分が各部隊長別ガチンコソロバトルのし易さについて、順位をつけたいと思う。

楽 > 辛
ノ・モ > ゴ・ブ > ワールン > ヴード > ディ・ダ > クゥルン > ベドー > ゴ・ダ > ダードフ > ギ・ギ

ノ・モ    :最近やってないけど魔法しか使ってこないからなんとでもなる。昔はアイスパ使ってきたけど今は無いのかな?
ゴ・ブ    :弱体はいやらしいけど治さなくて放置して回復してれば何とかなる。実はレンマ時のが楽。グ・ダの怒りも盾ガードでなんのその。
ワールン  :TPリジェネがある分楽な感じもあり。グダは基本盾ガードをし、ヘッドはカカッとバックステッポで回避。ヘヴィを貰ってたら即治す。マイティ用にセンチかリアクトを取っておく。
ヴード   :炸裂で有名なこの御方だけど結構耐えられるもので、盾ガード次第と言った所。絶対回避中にセンチかリアクトを使用する。
ディ・ダ   :割と運次第な所がある。炸裂岩で1000オーバー何か貰った日にはさすがに死ぬ。これに限った事ではない物の炸裂より通常の鉱石投げの方が痛い。人が多いとバニシュガのダメが減って楽に。
=====ここからガチキープ無理====
クゥルン  :ある程度はキープ出来る物の鉱石投げで死ぬ。バイオ消したい時にアブゾ回復したりするとビキビキ。アブゾの種類によってその後の挙動が決まる。
ベドー   :これもある程度は耐えられる物の、ファラされるとダメ通らなくてじり貧になって死ぬ。
ゴ・ダ    :殆ど戦った事が無い。バヲタとか水耐性装備があればいいんだろうけど、サポ踊では難しい。装備集めるのも面倒だし巣なんか行かないし。レンマとか弱体2系とかあってきっと無理。
ダードフ  :100スリップ毒とかなんだよしぬよそりゃ。
ギ・ギ   :なんだよそれ

※敵の士気活気等で強さの幅があると思われますが、そこは考慮していません。

以上、すいませんでした。
291既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:23:08 ID:vTakEgeD
ケツ鯖 本国 グロウベルグ なぜか本国カンパニエバトル発生中てす
292既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:24:56 ID:eZ/qomWq
一つ取ってても市街戦って始まるのか
293既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:28:20 ID:Hbz+42RR
一番最初は隣接エリアが取られたら市街戦になると思ってたんだけど、

どうもそうでもないらしいという雰囲気になって、

それじゃあ1つでも自国エリアがあれば市街戦にならないと思ってたんだけど、

そうでもないってことなのか?  ←いまここ


結局どっちなんだw
294既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:30:50 ID:lL2Oh4Jc
それバグだよ。
次からこない。
295既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:31:19 ID:84Ch1lom
集計直後1時間位は敵も味方も挙動がおかしいことが稀によくあるからね〜
296既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 00:49:33 ID:eZ/qomWq
やられたらこっちに来るのわかってても
ケアルしてしまう
297既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 01:29:50 ID:I3NHmn5a
保守
298既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 01:57:01 ID:eGxsw7Y8
13:Diabolos(ボロ) ----- 商沼
ロランベリー、グロウベルグ防衛できず。沼を奪取。
299既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 01:59:34 ID:zi4jO1hl
いよいよ明日から本気出す。
300既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 02:16:51 ID:Hbz+42RR
そうそう、肝心なことを。

>287
情報ありがとうございますー。
早速反映させました!
301既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 02:45:08 ID:tInvP38B
芝北グスタ、グロウ、ロラン確保
お前らホント俺がログインできない週はがんばるのな
302既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 03:33:09 ID:9WlT6cL9
(゚o゚)
303既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 04:31:36 ID:yJJPqU8w
304既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 08:00:04 ID:ZMISpjC2
バス方面カンパニエ急に来なくなった。昨日までは5分のインターバルだったのに。
305既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 08:32:58 ID:e31yTLF7
信頼できる指揮官は誰か、という選択肢は
作戦だけでなく重点的に攻撃する目標にも影響があるらしい。
306既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 08:41:26 ID:OhDxOUz/
24:Bismarck(ビス) ------ 商沼

北グスタベルクが取られた模様。何とか市街戦にだけはならなくてよかった。
今週はロランベリー耕地を狙ってるみたいですでに共和国ゲージが上昇中。

>>289
確認してみたけど先週と変わらず同じスカウト数だったよ。
307既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 10:17:05 ID:mg1xKLS5
09:Alexander(聖) ------ 商

グロウを守りきれず本国決戦へ。
今週はゲージが全然動かなかったな。
日曜日終盤、ようやく沼に攻勢入ったが時既に遅し。
積極攻勢と戦線維持だったが、本国以外に自国領土持ってる時は戦線維持はよくないんじゃないかと思った。
NPCが分散→PCも分散しちゃって、一点集中できん。

スカウト情報の詳細は上げない方がいいのかな?
今週は5人。竜神さまどこいった;;
308既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 10:35:32 ID:7yTYPeag
17:Unicorn(うに) -------- 商グ

北グスタを取られるがグロウベルグを奪う。
そして既に防衛を捨てて沼かロランを奪うべく活動中の人が多数居る模様。

グロウベルグの兵員輸送まじめんどいわーw
309既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 11:40:55 ID:oflhN0AL
00:Bahamut(バハ) ---- 商グ沼

ロラン陥落、グロウ、沼奪取。
獣人重点は、沼?ゲージが伸ばされてるかも。
北グスタが、バス支配率少しあったが、すぐ消えちゃうかな・・
310既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 11:43:07 ID:y4vtPMvN
titan
先週からサンドにスカウト4人取られたまま
一応一人でいろんなものトレードして帰ってくるの期待したけど
無理だった
トレードしてるときシャウトでアイテムあげるのでトレードして
下さいとか言ってる猫がいた
奴ら本気だ
311既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 11:58:16 ID:dXbz/XWH
こんな動画があった。
作るの大変そうだけど作り込んでて凄く面白い。
up主の知識次第では更に化けそう。

【FF11】ゼロからはじめるカンパニエ〜第1回・首都防衛編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4552268

【FF11】ゼロからはじめるカンパニエ〜第2回・北グスタベルグ奪還編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4553699
312既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 12:01:12 ID:YivKxFSc
01:Shiva(芝) --------- 商北グロ

週の初めはNPCが亀の守りいっぱいのグスタ狙いで今週は無理かと
思ったけど何とか取れたもよう
313既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 12:25:07 ID:M+gCP/x6
22:Cerberus(蹴) ------- 商

今週はまた全滅か
314既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 12:45:25 ID:wp25fi1h
>>313
ケル鯖がんばったんだが、作戦ミスだな。
グロウを囮にして北グスタとるべきだった。
グロウの拠点防御上げて亀に献上とかアホすぎる。
北グスタが50くらいに防御下がってるのに。

カンパニエは守ったら負けよ
315既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 14:52:43 ID:SG/Wjgk5
07:Sylph(汁) --------- 商

もう何週連続この状態やら。他の場所で10%以上にゲージのびてるとこを見た事がねぇ!!

ところで龍神姐さんをウィンから引き抜いてきたかったのに、うちの鯖なんかバグってて
ソロムグにずーーーっと真龍の死体がころがってる。
ウィン方面の部隊消滅バグがスカウトに起こるとこうなるのかな?
週リセットで野に帰るかなとおもったのにだめだった。今夜のメンテで直るかな・・・・。
316既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 15:25:22 ID:Hbz+42RR
>315
想像したらシュール過ぎて吹いたwうpよろwwww
317既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 15:39:41 ID:/JE17QXf
楽鯖 バス本国のみ
318既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 16:07:05 ID:Hp/UPRDV
06:Fenrir(狼) --------- 商

沼が30%ぐらいになったのが最高で、それ以上伸ばせず0に。
親鳥やってる人もいるけど、ボ・ドが野放しなのでどうにもならず。
しかも今週、亀の方針が積極攻勢なのか、集計後から親衛隊と亀の
猛烈波状攻撃に見舞われてる。
一回のカンパニエで亀5部隊と親衛隊のおまけ付きって狂ってるwww

319既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 16:17:18 ID:/B9TYpJs
>>314
カンパニエ発生率と出撃部隊数を調べて考えた結果だろう
グロウはなれれば守りやすいよ
320既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 17:24:05 ID:lfbHZBLf
23:Kujata(クジャタ) ----- 商
先週はいよいよ本土陥落かと思ったけど週末パワーで乗り切れた。
VU後に期待したい所だが・・・

>>315
うちの鯖ではウィンのOPSカウンター前に真龍の亡骸が横たわってた。
市街戦にエル姉さんの姿で参戦して来たが変身セリフと共に
消えたって言うか亡骸に変身?
通常時は目の院だっけ?上にいてスカウト可能みたいだったけど、どうなんだろ・・・
321既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 18:34:26 ID:YivKxFSc
(商業区=商、北グスタベルグ=北、グロウベルグ=グ、パシュハウ沼=沼、ロランベリー耕地=ロ、クロウラーの巣=巣)

00:Bahamut(バハ) ---- 商グ沼     16:Siren(試練) --------- ?
01:Shiva(芝) --------- 商北グロ    17:Unicorn(うに) -------- 商グ
02:Titan(ちたん) ------ ?    18:Gilgamesh(亀) ------ ?
03:Ramuh(爺) -------- ?       19:Ragnarok(ラグ) -----  ?
04:Phoenix(不死) ----- ?       20:Pandemonium(パン) -- ?
05:Carbuncle(鞄) ----- ?      21:Garuda(ガル) -------- ?
06:Fenrir(狼) --------- 商       22:Cerberus(蹴) ------- 商
07:Sylph(汁) --------- 商       23:Kujata(クジャタ) ----- 商
08:Valefor(8鯖) ------- ?       24:Bismarck(ビス) ------ 商沼
09:Alexander(聖) ------ 商      25:Seraph(セラフ) ------ ?
10:Leviathan(リヴァ) --- ?    26:Lakshmi(楽) --------- 商
11:Odin(おでん) ------- ?     27:Midgardsormr(蛇) ---- ?
12:Ifrit(畏怖) --------- ?       28:Fairy(妖精) --------- ?
13:Diabolos(ボロ) ----- 商沼     29:Asura(修羅) -------- ?
14:Caitsith(猫) ----- -- ?       30:Remora(レモラ) ------ ?
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商グ      31:Hades(派手) -------- ?

商業区のみが増えた?
322既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 18:37:33 ID:tZmQ+DDX
20:Pandemonium(パン) -- 商ロ
323既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 18:51:07 ID:d9bXQ95Z
29:Asura(修羅) -------- 商

前回のVU後、バスだけはずっと市街戦のままエリア増えず
324既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 18:51:09 ID:OBIWb6vu
08:Valefor(8鯖) ------- 商
325既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 19:07:56 ID:JzwPQkYV
28:Fairy(妖精) --------- 商
326既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 19:08:59 ID:pv6Y/gPK
14:Caitsith(猫) ----- -- 商グ
327既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 19:39:19 ID:+8O7eCfQ
19:Ragnarok(ラグ) ----- 商
328既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 19:55:41 ID:BIQGbBP8
27:Midgardsormr(蛇) ---- 商グ
329既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:22:20 ID:5kg+8f5g
>319
結局まもれなかったべ

まー今日のバージョンアップでまたかわるけどさ。
気分悪い終わり方すると次からどうなるかわからんよ。
330既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:37:12 ID:GRZ7QxLq
11:Odin(おでん) ------- 商グ沼ロ

北グスタのみになった先週だったが、敵が集中している隙に序盤から
順調にグロウ、沼、ロランのゲージを伸ばすことに成功。市街戦脱出後
初めての三領土獲得。
プロシェル1しかしなかった救護兵が3をしてくれるようになった!
331既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:37:14 ID:eGxsw7Y8
A'Ge dattaker
332既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:40:09 ID:hY9mZZTb
足速亀庭場印度政令蛾菊
333既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:54:05 ID:Ft/uzAJ/
03:Ramuh(爺) -------- 商

三国とも本国しか残ってない
334既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 20:58:13 ID:7gHwJQAb
蛇鯖は前回パッチ後初の本国パニエ脱出に成功(´Д⊂
日曜にずっと張り付いてノモ師団撃退してた人がいたおかげで何とかなったが、これ維持するのきつそうですよね〜
まあ今日のパッチで変わるのかもしれないけど、過疎鯖でもできるんだ!って事がわかっただけでもよかったよ(´Д⊂
335既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 22:05:28 ID:L5WTiZcY
バハ鯖 バス軍今週の目標地域は北グスの模様
336既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 22:27:23 ID:lL2Oh4Jc
12:Ifrit(畏怖) --------- 商

今週の畏怖鯖は頑張ったんだぜ。なんたってサルタバルタ(現代)落としたんだからな!
337既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 22:37:31 ID:6kztkkJy
16:Siren(試練) --------- 商グ

沼を失ったもののグロウをゲット
338既にその名前は使われています:2008/09/08(月) 23:24:18 ID:lfbHZBLf
落ちそう
339既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 00:37:44 ID:vzJ00pav
ほっしゅほっしゅ

>311のみてきた。いいねこれ〜続きが楽しみw
VUで変わっちゃう部分もあるだろうけど。続編超期待!
340既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 01:15:55 ID:sGjcSoix
(商業区=商、北グスタベルグ=北、グロウベルグ=グ、パシュハウ沼=沼、ロランベリー耕地=ロ、クロウラーの巣=巣)

00:Bahamut(バハ) ----  商グ沼    16:Siren(試練) ---------  商グ
01:Shiva(芝) --------- 商北グロ   17:Unicorn(うに) -------- 商グ
02:Titan(ちたん) ------  ?      18:Gilgamesh(亀) ------  ?
03:Ramuh(爺) --------  商    19:Ragnarok(ラグ) -----  商
04:Phoenix(不死) -----  商     20:Pandemonium(パン) --  商ロ
05:Carbuncle(鞄) -----  ?      21:Garuda(ガル) --------  商
06:Fenrir(狼) -------  商      22:Cerberus(蹴) -------  商
07:Sylph(汁) --------  商       23:Kujata(クジャタ) ----- 商
08:Valefor(8鯖) -----  商       24:Bismarck(ビス) ------  商沼
09:Alexander(聖) ----- 商     25:Seraph(セラフ) ------  商巣
10:Leviathan(リヴァ) --- ?     26:Lakshmi(楽) ---------  商
11:Odin(おでん) -------  商グ沼ロ   27:Midgardsormr(蛇) ----  商グ
12:Ifrit(畏怖) --------- 商      28:Fairy(妖精) ---------  商
13:Diabolos(ボロ) -----  商沼      29:Asura(修羅) --------  商
14:Caitsith(猫) ------- 商グ     30:Remora(レモラ) ------  商
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商グ     31:Hades(派手) --------  ?

VU前に本スレからのも引っ張ってきて纏め上げ。
341既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 01:26:51 ID:caYu9fUW
>>340
乙。前回の>>128と比べると市街戦に入った鯖増えてるね
VU後どうなってるか楽しみだ
それと、今回将軍に追加WSないのかなぁ
NPC関係は何もいじくってなさそうだし、またハイジとギギに文句を言う日々が始まるのか
342既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 02:45:37 ID:6nRXEPyQ
343既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 03:42:21 ID:6nRXEPyQ
2008.9.9 バージョンアップ
ttp://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3656/detail.html

うーん、、、マジメに(w)エリア奪還とかをやってるものとしては、
変化なしですかね、公言されてる部分だけだと。
支配率ゲージが変動しやすくなるのかなー

壁大好き、遠隔ばっかの部隊員の動きとかさあ、真偽不明の自国サボりとかさあ、
沼の野良モンスとかあああ、拠点を見つめるロランのドーモくんとかああああ
そういうのが何とかなってるといいなああああ〜〜〜

ageて寝る。
344既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 04:56:04 ID:sGjcSoix
散々報告されてるはずのバグを放置してたら本気で投げ出したくなるな・・・
不具合を直しましたの文面もないから不安だなー
345既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 06:09:50 ID:dyre+dsX
>344
正直レベルシンクとかアップ分で精一杯で直せてないとよそうw
本国パニエ率が落ちてたり、ゲージ変動が劣勢側に有利になったりした辺りで様子見ながら
まだ報告多かったら直すかー^^だと思う
346既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 07:07:58 ID:XZS3ihXN
ゲージが上がりやすくなったってんでいってみた




外人タイムには無意味だと知った
マジで何も考えてないな、あいつら
347既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 08:41:10 ID:lLqO+PGP
最近は何も考えてない外人のほうが便利でいいわ。
下手にかしこいPCは親鳥プレイを見つけるとNPCに寄生するから邪魔で仕方ない。
348既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 09:01:02 ID:s75VPEMc
10:Leviathan(リヴァ) --- 商沼

スカウトが3人増えてて驚いた。
頑張ってくれた人ありがとう。
349既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 09:16:53 ID:mjjb/rGW
なんだか経験値ロストするようになったみたい
ますますバスおわた
350既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 09:41:56 ID:qFGH8mIV
本国パニエ、最悪の外人タイム
将軍負傷しまくり、アルタナ連合撤退で血盟軍のゲージが急上昇
他エリア取れなければ陥落間違いなし
351既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 10:09:59 ID:lLqO+PGP
もともと糞強かったサンドNPC。今回のパッチでほっといてもどんどんゲージあがってんだが
352既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:03:09 ID:VzOA+zcx
バスずっと市街戦のターン!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4117698
353既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:38:19 ID:12LmWqtK
聖鯖
久しぶりに本国決戦なんだが、カメが防衛重視なのか闇しかこねぇw
あと、救護兵が無印ケアルマシーンに逆戻り。
今週バス軍は北グスタが重点目標っぽい。

パッチ後になにか変化があるか、夜が楽しみだ。
354既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:39:16 ID:2qh/s13r
本国パニエの発生率低下って書いてなかったっけ
355既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:40:58 ID:vzJ00pav
過去バス商業区で落ちてたのでVU終わってカカッとイン。

バルトロメウスが負傷しました。
インビンシブルシールドが負傷しました。

システムメッセより前にながれるこの2行って・・・・・・
356既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:47:16 ID:+JH7Uira
タグ関連のバグが修正されるまでは、積極的に隊長クラスを殴る奴は居ないんじゃないか?
357既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 11:56:38 ID:XZFj1rXP
少しでもバスの為と思って3時間がんばったが
気づいてみれば経験地-5000とかもう・・・後はがんばってくれ

オレはもうクライアントアンインストールした
358既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 12:15:58 ID:ds1q0DYg
北グスタ・グロウ・クロ巣
PCほとんどいないのに数時間で共和国軍ゲージが1cmくらい伸びてる
なんかNPCだけで市街戦回避しちゃいそうな勢い
359既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 12:19:54 ID:+JH7Uira
●味方NPC強すぎ、すぐ終わる
■味方弱体、敵強化
●敵強すぎ、歌パニうめえ
■味方NPC有利、歌パニ潰す
360既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 12:57:25 ID:IXnFm5rb
なんか敵も味方もやたら負傷しね?
害人だらけなせいなのかやたら流れてくる
361既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 13:58:07 ID:HvCk2U55
既出だろうけど、ageついでにココにも「できす」張っておく。

ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news14186.shtml

2008.09.09(火) 13:00 現在確認されている不具合について(9/9)

2008年9月9日(火)現在、以下の不具合を確認しております。修正・検証作業を行っておりま
すので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

修正作業の日程が決まり次第改めて告知いたします。

【確認されている不具合】
■カンパニエバトルにおいて、アライドタグをつけている状態で
 も、2回目以降の戦闘不能時に経験値が減少してしまう。

※1回目の戦闘不能から回復した後に、アライドタグを再発行して
 もらうことで戦闘不能時の経験値減少を回避することができす。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
362既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 14:00:23 ID:uc1x6fH8
Qできますか?

Aできますん

って訳かwwwwwwwwwwww
死んでいいよバ開発
363既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 14:11:51 ID:uc1x6fH8
>>355
戦闘の結果でなく出撃時に決定してる事だから
364既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 14:49:29 ID:12LmWqtK
>>361
うわぁ。。。
365既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 16:27:18 ID:MG5k/tgJ
今回のパッチで内部がどう変わったか全くわからんけど
頻度の高かった市外戦の呪縛が解かれて各地遠征できるようになったら
いきなりゲージは上がる&連勝しやすいってのでみるみる優勢モード。
俺んとこ商業区しかなかったけどロラ&グロウがいい感じ。
亀が弱くなったわけじゃないけど何が変わったんだろうか。
とりあえず無駄に資源を食いつぶしてた歌パがいなくなったのはいいね。
366既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 18:47:55 ID:A12S4sM9
>> もらうことで戦闘不能時の経験値減少を回避することができす。

バグもだが、メッセージくらい確認してからアップしろよw■e
367既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 18:52:24 ID:2wsLwNM5
>>365
NAタイムとか関係なく、NPCだけで市街戦から脱却できそうな感じなのかな。

コンクエ跨ぎで、連合軍と血盟軍のシーソーになる悪寒
368既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 18:58:43 ID:U6TDjPOL
425できす
369既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 20:09:23 ID:qJgyxaDc
相変わらず調整が極端だよねw


北グスタのゲージが一番伸びが良いのに驚いた。
NPC同士の対戦じゃ相性最悪なのに

NPCの挙動が変わったのかな? と思ったが、発生しないのでわからなかった。


だれかわかる人いる?
370既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 20:12:21 ID:HvCk2U55
できす以後の告知ない。
というか、いまだに「できす」。
371既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 20:16:42 ID:tABhTNp5
公式を読む限り、圧差があるときには劣勢側に補正がかかるという趣旨のように見えるので、
逆転するにはプレイヤーががんばらないといけない、というのは変わらないんでない。
372既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 20:30:42 ID:HvCk2U55
きてたきてた

ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news14191.shtml

日 時:2008年9月10日(水) 2:00より4:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合が
     あります。

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】
■カンパニエバトルにおいて、アライドタグをつけている状態で
 も、2回目以降の戦闘不能時に経験値が減少してしまう不具合
 の修正

(略)
373既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 21:23:00 ID:lLqO+PGP
とにかくサンドNPCが規格外に強いからジャグナーとかほっといても100vs0になってたわw
374既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 21:30:20 ID:En0MmsqY
>>371
クロ巣がほぼNPCしかいないんだけどバス軍ゲージMaxだよ。血盟軍半分
昨日からちょっとずつあがっててVUで一気に上がった
クロ巣はNPCだけで取れてしまう状態
375既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 21:50:17 ID:caYu9fUW
積極攻勢でNPCが目標としてる場所はほっといても取れそうね。
うちの鯖は沼ロランはゲージがほぼMAXだけど、それ以外はゲージ0で防衛力も1も減ってない。
サンドやウィンも2箇所は落とせる感じ。

後はスカウトかなぁ。
一角獣が追加スカウトでいるみたいだし、これを最初に引き抜ければ他獣と同じで永久にいてくれそうね。
376既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 21:55:35 ID:qFGH8mIV
うちのとこはクロ巣、ロラン、沼ともにバス軍0%。
北グスタがやっと血盟軍よりゲージが上がったのと、グロウが30%のところ。
VUのおかげで来週はやっと、やっと市街戦から解放されそう・・・長かったよ・・
377既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 22:36:27 ID:vfU+U/2k
バハ鯖でノモ負傷のアナウンスが流れたんだが、亀が負傷しにくい
仕様の変更かバグ修正があったのかな
378既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 23:31:37 ID:oczfv2Zr
ゲージ0とか極小の時の勝利が今までとは比べ物にならないくらい一気に伸びるようになったなぁ。
敵味方問わずだけどなw

日曜夜にもう大丈夫だろうと気を抜いてたら逆転された!とかありそうだ。
このくらいのほうが面白そうといえば面白そうだがw
379既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 23:36:05 ID:1fG5IJ5T
今さらだがニコニコに凄いためになる動画上がってるな
380既にその名前は使われています:2008/09/09(火) 23:40:40 ID:dWuBdQog
NPCのみの所は大幅ゲージアップ
PCが介在する所はポツポツゲージアップ

結論:■設定ミス(PCが少ない場所はNPCが多量発生し敵を圧倒、PCが一定数異常発生するとNPC発生率激減)

とかなぁ

で、今晩戻してまた元通りになるに100リンデンドル
381既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 00:35:31 ID:Y+4xkjSY
ところでベドーにいるらしい将領に突撃した人はいないのか
382既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 00:46:30 ID:4gtVyU2W
383既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 00:46:54 ID:cUQQIpRQ
ここまであっさりだと、奇跡の奪還とかやってたのが馬鹿らしくなるな
正直、どうでもよくなったw

強弱の判定は部隊毎に行われるから、毎週領土の交換みたいになる感じか。



しばらくイナゴでもやるかw
384既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 00:50:34 ID:4gtVyU2W
間違えた

>>379

>>311
385既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 00:51:34 ID:4gtVyU2W
>>383
敵側領土が減ってきたら、逆に頑張っても領土取るの難しくなるから
その時に頑張ったらいいんじゃない。

また村落とし頑張ろうとかそういう感じでさ。
386既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 01:09:19 ID:cUQQIpRQ
>>385
ありがと^^

しばらく肩の力抜いてみるよ
387既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 01:22:05 ID:s5/3edR+
積極攻勢に出るのはいいんだけど、
3,4部隊展開中のパシュハウ〔S〕に波状攻撃を仕掛け、
各個撃破されるバス軍+ゲスト。
軍師誰だよ。
388既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 02:08:51 ID:Ey3kA7kH
>>387
グロウベルグに6部隊の亀がいるのに某偵察部隊だけで出撃するような人だからなぁ。
どうあがいても絶望。
389既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 02:14:32 ID:omOcQBcc
沼はギギの負傷が絶望的だから嫌になるよ
uchino鯖沼侵攻なんだよなNPC・・・
1_も上がってない

隊長がやられると負傷って仕様にしたんだろうけど
なんか負傷負傷のログばっかみてると切なくなるんだよな・・
しかもバスなんてサンドと違って防御弱いのばっかなのに、どういうつもりなのかねぇ
390既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 03:54:34 ID:G8GNjq3Y
おそらくUP前まで隊長亀相手にするの無駄ーって感じになってたから、じゃあ隊長亀倒したら高確率で負傷して侵攻楽になるよー
ばんばん隊長亀倒してねー。でもそれだと不公平だから味方隊長が倒されても同じようになるよー。
みんなも隊長NPC守るようにしてねー、って修正したらこうなったんじゃね?
391既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 04:02:53 ID:HD8Ycm4A
(゚-゚)
392既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 04:19:24 ID:tNFw6Q+7
下手に負傷させるとNPCが壁パニエ中に沸きそうでこえー
393既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 04:22:37 ID:oij9eDGe
>>390
なんかナットクだし、ばんばん亀隊長倒したいけど、
ギギは、やっぱヤだな〜

沼奪還で奔走してたとき、もうタグもせずにギギに挑んだんだけど、
ブレクガ食らわないから、タグ付き白さんと連携して石化対策うめーと
思ったら、ペイストに睨まれて石にされたw無差別なのかああ

ほんとアイツ、イヤああああ
394既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 08:04:15 ID:9T1/+7zG
>>390
馬鹿みたいにNM隊長にぶつけて潰そうとするやついるから連れてこさせないようにするためとか?
ボロボロになったとこにまた違うの連れてきて撤退させてるばかいるし
395既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 09:31:14 ID:SnMS567J
>>388
ハイジは第二共和軍団の参謀総長だから他の軍団の動きに直接的には絡んでないと思うよ!
カメ6部隊に自分の偵察隊だけで吶喊しちゃうNOUKINぶりは擁護できないけど・・・w
396既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 10:10:42 ID:DgDalgdD
前々回のBA以降ひとつの拠点すらおとせなかったうちの鯖のバスが
今、クロ巣以外の全てで攻勢をつよめて拠点おとしそうw
元々つよかったサンドはラヴォール突入濃厚だな。
397既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 12:59:53 ID:2KYvuVeE
この調子だと来週、市街戦に突入する鯖は皆無かもね。
398既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 14:55:20 ID:vLEM6cmM
ho
399既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 16:07:39 ID:HkvpYHjQ
今週はどこの鯖が多く領土とれるか競争だな
400既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 18:39:44 ID:c9OYkmTj
401既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 18:41:09 ID:NUpmM681
拠点侵攻時
追加POPあるかもしれないのに拠点付近で敵を構える人。
拠点防衛時
アナウンスのない闇部隊や追加部隊の侵攻ルート上でキャンプを張る人。

レベリングでは比較的釣りして引っ張って安全な場所でやるのに
ちゃんと周辺を見れば安全な場所がありますし。

しかし、前よりイナゴが増えてウザイ。
サポ白赤ナ学でNPCにケアルよろしくたのむよ。
402既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 18:51:20 ID:9AyHqJPy
強化回復評価がさらに減った上に、与ダメ評価が倍近く上がってるから
そんな流れになるのは当然。
壁だけで1800ぐらいもらえたりしますし
403既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 20:00:02 ID:omOcQBcc
uchino鯖は今週4つ領土あったけどロランとグスタは安泰だけど
グロウが落ちそうだし黙ってれば勝てるというものでもなさそう

味方はこぞって沼いってるけど負け続きで負傷して帰って来るとかね・・・
まあ、放置しておいても1領土確保は出来るってことかなぁ
404既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 21:30:21 ID:JXn1eaGc
カメだぞぅ
405既にその名前は使われています:2008/09/10(水) 23:37:12 ID:AtjPKwBT
あげ
406既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 01:10:22 ID:Tb7EAWHM
>>403
あのハイジを放置して勝てるわけが無いだろう。ボドvs部隊全員でも負ける奴らだぞ
407既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 02:55:16 ID:xyxQWUWA
>>406
情けなさすぎ・・・あげ
408既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 02:59:46 ID:0CutYmMc
沼は、「南西から」の進軍アナウンスだと石碑のトコの細道から来るんだな。
チョコボでブラついてて、マートとクルトと競争になったぜ。

釣った敵との邂逅はI6あたりだから関係ないけどね!

あげようと思ったらあがってたよ!
409既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 03:27:36 ID:oQfvti8r
あんまり楽に取れるのもつまらんな
410既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 05:38:29 ID:oQREUQ9+
捕手
411既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 07:19:01 ID:oQREUQ9+
早くアゲるんだー!まにあわなくなってもしらんぞー!
412既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 09:27:15 ID:xyxQWUWA
これだけ楽にエリア取れると緊張感ないけど、本番は来週からか
413既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 10:21:17 ID:OSAnpvGg
エリアを取れても死守出来るかが問題だな
取れたエリアもボロボロだろうし、方針とか考えた方が良いかもね
414既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 11:08:54 ID:C5whXw4C
とりあえず今週はゲスト保持に頑張って見るわ。
415既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 11:34:09 ID:9SVbydv0
>408
北グスのゲストは段差上側南グスとの境あたりからスタートみたい。
レベル10代ソロってたらいきなりモルボルにふまれてめちゃめちゃびびったw
416既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 13:05:22 ID:qy89jyqf
Ho'Shu Gasconがこのスレを落とす!
417既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 13:51:06 ID:TG02NhqO
何よりも、領地増やしても意味が無いのがな・・・

コンクエ見たく、領地増えると交換できる戦績装備が増える、とかでいいからさ・・

最低1箇所はNPCだけで落とすし、PCは何やればいいんだろう。壁殴って経験地稼ぐだけ?
418既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 13:56:32 ID:Hvlaab7Y
そんなメリットいらねえよ、うざいだけ。
コンクエでわかってるでしょ。
コンクエには多少のメリットあるけど、あれのためにコンクエで遊んでますなんて人いないし。
むしろ一位じゃないと交換できないものとか
特産品が買えないとかうざすぎ。
最初から面白くない物はメリットつけたところで面白くなるわけじゃないしね。
419既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 14:24:12 ID:W524OqKM
作戦方針によっては、他大陸も支配できるとかならまた違うかもね
アルタナ連合軍だからあからさまに争えないんだろうけど
420既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:15:55 ID:qy89jyqf
Ho'Shu Gasconが再度このスレを落とす!
421既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:18:55 ID:/h/LSwMJ
現状だと本気で何もメリット無いってのもなあ
422既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:29:31 ID:HhWU3fhJ
ここ数日のエリア支配率変化を見てると、絶えずバトルが発生えすれば
数時間でゲージ逆転はできそうなくらいゲージの変動が大きくなってるねぇ。
逆に言えば攻めなければ今までどおりだし、防衛がきつくなってるし、攻めても負け続ければ
今まで以上に取り返しにくくなった感じ。ゲージ差が大きいと敵もガツンと伸びるんだものw
今まで数日掛けてじっくりエリア支配率伸ばしてたのがたかが数戦で大きく変化しちゃうくらい
シーソーゲームになってる。面白いといえば面白いけど、集計はさまないと変化がないのもったいない。
423既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:32:51 ID:HhWU3fhJ
連投でスマン。
一応、支配エリア数で微妙なメリットはあるよw
シギル追加効果のリジェネとリフレシュが発動する条件が緩くなる。
今のところこれだけだけどねぇwアトルガンエリアみたいな狩場があればこれも生きてくるんだろうけど・・・
424既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:33:55 ID:ajivCH/j
取った領土数に応じて戦績ボーナス、、、じゃ正直薄いしな。
加えて戦績5000点くらいでミラテテと交換なら結構嬉しいかもだが。
425既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 16:40:47 ID:oQREUQ9+
業者の資金源になってる珊瑚のかけら等を戦績で交換できるようにすればいい。
領土数に応じて交換できるポイントを変動にすれば領土数問題も解決できるし業者も潰せる。
426既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 17:03:07 ID:HhWU3fhJ
きっとあの開発の事だ、支配エリア数に応じてレンタルチョコボの消費戦績が減ります!とか
テレポに必要な消費戦績が減ります!とかシギル追加効果の消h(ryとかやっちゃうに違いない。
ぶっちゃけ、戦績で装備品以外の交換は望み薄というか無いと思うんだよねぇ。
opsでアレもってこいコレもってこいなんて使いッパシリやらされてるのに、
戦績交換品にopsでもってこいと言われているアイテムに近い素材支給なんてありえないと思うんだ。

ところでカンパニエ:○○な装備品ってもしかして将領とやらからドロップすんのかしら。
倒すとどの程度影響を与えるのかも気になるし、突撃してみるか・・・
427既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 18:00:17 ID:Lo38j3bT
なんか国家への帰属意識を高めてくれる特典があると個人的にはいいんだけど
今のカンパチームにはこの程度のことも難しいかもしれないが
428既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 18:36:04 ID:2L0Vip/Q
わかりやすいところで
支配数多ければカンパで得られる経験値戦績が増える、とかはどうか

現代のコンクェスト戦績に交換できるアイテムを実装するとか
ギヌヴァの戦術指南くらいなら戦績報酬にしてもいいと思うけどな
429既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 19:36:29 ID:zf+BAoc8
亀将領の1匹、スポンジ甲羅さんにソロで突撃してみたが返り討ちにあった。
敵は暗黒タイプで、一撃がだいたい300程度。攻撃間隔遅い+アブゾ系を使用するので蝉はまわりそう
ただ、周りにとてとての雑魚がうろうろするのでやるとしたら1PTはいるかと
430既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 19:46:03 ID:oQREUQ9+
>>428
ギヌヴァってインビンがクリスタル戦争終わった後に書いた書物でなかったっけ?

>>429
オークやヤグの将領情報はちらほらでてきてるのに亀だけほんと情報少ないなw
アイテムいるせいで行くのめんどくさいからだろうか。
431既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 19:54:36 ID:Lo38j3bT
バレスタリウス欲しいが、こっちはどうも金剛王討伐OPSっぽいな
432既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 20:02:59 ID:2L0Vip/Q
>>430
そうだっけ、それじゃシュルツの戦略論とかどうだろ
433既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 20:21:11 ID:oQREUQ9+
>>432
シュルツの戦略論ってLV65〜で200〜500しか増えないからなぁ・・・
正直経験値はカンパニエバトルとOPSで稼げるから経験値アイテムよりも金になるアイテムのが喜ばれるかも。
時代背景にあったアイテムだと裏の紙幣だとみんな大喜びそうだけどね。
戦績100000で100紙幣、戦績10000で10紙幣あたりだともっとカンパ流行りそうな気もするけど
業者が大量に流れ込んできそうで怖いな。
434既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 20:24:22 ID:Lo38j3bT
裏ザルカで落とすくらいだから、普通にアルタナ戦争時に執筆したもんじゃない?

>ギヌヴァ
435既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 21:42:26 ID:N1e60wun
ho
436既にその名前は使われています:2008/09/11(木) 21:58:00 ID:oYiQ6NOZ
大戦で負傷し、予備役にまわった際に著した実戦的教書「ギヌヴァの戦術指南」は、他国からも高い評価を受けている。


ヴァナディール・トリビューンIIにはこう書いてあった。
437既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 00:00:01 ID:fPY3J1VE
おいおい油断してると落ちるぞ
438既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 02:00:27 ID:nb/H5mkQ
あぐる
439既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 02:54:12 ID:qejEFVea
ギヌヴァってインビンシブルシールドの本名だっけか
440既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 03:05:00 ID:NewJauau
あれじゃね?北方エリアに侵攻するには北方以外の全てのエリアを
アルタナ側が支配している必要があるとかそんなんじゃね?

で、北方含む全てのエリアをアルタナ側が取ると特殊OPSもしくはBCに挑戦できるようになって
それの攻略に成功したらエクレア装備品が入るとか、そんなんじゃね? またエクレアかはな無しな
441既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 04:31:17 ID:PQkAp+Z9
(゚゚)
442既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 06:29:57 ID:WnBaFDV8
あげ
443既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 07:48:10 ID:7/sSbAKQ
今週商業区のみだった鯖のところは状況はどうなってるかな?
NPCだけでも十分何箇所もゲージ伸びてる?
444既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 08:06:07 ID:UgRYhLKm
>>443
VAL鯖は北グスタとクロ巣のゲージが伸びて居ます
どっちもPCは全く居ない場所ですw
PCは邪魔なんじゃ無いかと疑いたく成るな。
445既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 09:59:37 ID:VCjs+Rsm
亀ですぅ
446既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 10:03:36 ID:5Drp0iQE
>>443
昨日本国がズタボロにされてたけど全然ゲージ減ったなかったよ。
ちなみにロラン、パシュハウは楽勝でとれそうで
グロウベルグはゲージ半分くらいでとれるかも
北グスタは2割程度だったので力いれればとれるかも程度だな。
というかPCでやってる人が少ないのにすごいなw

ちなみにあのバージョンアップ以降、今まで一地域もバスが落としたことない某過疎鯖ですw
447既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 10:57:55 ID:hnWwuR31
亀のダイヤモンドシェルが全方位物理ダメカット(90%くらい?)で
効果時間が短くなってない?
448既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 11:26:05 ID:3ciOxA3I
うらやましいな。うちの鯖はロランは取れるけど沼が共和国と亀のゲージがほぼMAXの均衡状態で
他のエリアは共和国ゲージ0しかないわ。

今週は様子見ってことでカンパニエバトルに参加しないでスカウトばかりしてるんだが
イクシオンって戦ったことないからどれぐらい強いのかわからん。
ファフクラスなら50往復してくるんだけど、誰かイクシオンと戦ったことある人いない?
449既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 12:36:56 ID:KpyNR+3F
Fairy鯖の近況は商業区しかないけど
ロラン・グロウMaxで沼優勢
北グスタ均衡、巣は0ってトコ
Naにはわかりやすい仕様だからパワー炸裂って感じ
ゲスト6人でスカウト活発な方だと思う
450既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 13:44:40 ID:Twifz3c5
Ho'Shu Threadkeeper
451既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 15:04:10 ID:VCjs+Rsm
侵攻は、バス軍攻略目標だと、赤白黒あたりから2〜3人でもとれそうだね。
ボ・ド放置になるけど、エサやりで勝つことができればボ・ドの勝利分はすぐひっくりかえる。
2エリアしかとってないからってのもあるか。

防衛がムズイなぁ。
452既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 16:00:15 ID:Ty7wAh8g
クジャタ速報

NPCが張り切って、特に何も大きな作戦は発動してないのにパシュハウ グロウ ロラン落ちそうw
北グスタは相変わらず劣勢。
453既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 18:26:25 ID:VCjs+Rsm
か め
454既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 19:31:10 ID:VCjs+Rsm
カ メ
455既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 20:17:27 ID:NewJauau
ボド負傷記念上げ
456既にその名前は使われています:2008/09/12(金) 22:07:53 ID:FMsZ/vli
あげ
457既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 00:05:57 ID:nPfFFSH0
バルトロメウスに一票
458既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 00:39:53 ID:vCaEQd0V
いい加減信頼できる将軍のことについてスカウトNPCから発表してくれい。
459既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 03:18:33 ID:nNPhLlY7
ルートヴィヒに一票
460既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 03:48:42 ID:OGxzKxI2
俺を信じるお前を信じろ
461既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 05:25:45 ID:CZ8687gi
462既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 09:31:50 ID:nPfFFSH0
おちおちおちおちおち
463既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 10:45:34 ID:9Esa0J5S
>>458
今回追加されたゲストの流浪の軍学者がヒントくれたりしないんかな?
464既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 11:06:30 ID:yTmCwX//
竜神様はヨロイ蟲で必ずひきぬけるぞ!!
465既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 13:54:12 ID:vCaEQd0V
>>463
某blogの見た限りじゃゲストについてしかしゃべってないね。
来週どこの国になるか楽しみだ。
466既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 14:10:40 ID:eH30ZH21
アレヴァト様変身後飛ぶようになってない?w
インプ相手にタッチダウンしてたんだけど
467既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 16:36:29 ID:SrvoAq/w
ビス鯖、ウラ&キリッチが引き抜かれそう
468既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 19:54:57 ID:T0FE24Ux
キリッチ、スレをageなさい!
469既にその名前は使われています:2008/09/13(土) 22:15:30 ID:vCaEQd0V
ho
470既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 00:50:11 ID:/DlCMWpp
今までバスはPCの必死の援護が必要だったのに今じゃ何もしなくても勝ってる
つまらなくなったなあと思うのはオレだけだろうか
471既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 01:21:37 ID:vOAg3EUV
北グスタ、クロ巣超お勧め
472既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 02:45:54 ID:Bhv5iOZ8
>>470
強弱逆転するだろう来週次第だね。
今のままなら正直つまらん。
473既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 02:55:49 ID:wzvMtA0C
後方支援は拠点の修復がきっちりと出来るようにして
おかないとヤバそうだな。
474既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 03:43:19 ID:raVwAhQj
>>467
ウラ&キリッチ、チョモーイは何Dかトレード済。
アレヴァト、マートがノータッチなのでこれは取られるかもしれない。
新スカウトのも何回かしてるけど、こっちは来てくれるのやら・・・
475既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 04:56:22 ID:m95WrJFH
uchino鯖は4箇所領土あるけど、今は亀が沼守りなので領土防衛はたいして大変ではない
沼もPCが補助してやれば日曜だけで取れそうではある

だけど、亀が攻勢に回った時が面倒かもしれない
防衛力もOPSで壁修復3でも半分の3しか上がらなくなったし・・
476既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 07:17:06 ID:Zrb0dQvO
バトル前のインプ掃除やらボ・ドの殲滅やら
もうやらなくてもいいのかなーと思うとホッとしたような寂しいようなw
477既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 10:45:28 ID:ahR9B30b
>>474
ウィン民がウラだけすっげートレード繰り返してたな。カンパ終わって戻った時毎回見かけた。
478既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 12:13:13 ID:YhvjL5PS
>>477
クエの報酬のバラをついでに貢いでるよ、ワープして戻った目の前にいるからな。
479既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 12:23:36 ID:G4e60ROd
ん・・・?ウラってHP前にいるときトレードできるのか?
南グスタ出口にいる時しかダメなんじゃねぇの?
HP前にいる時は緑ネームでも商業区に防衛出撃中なわけだが・・・
竜神様はハイポタンクがあるときは前通る時に取り出してトレードしてるけどな!
マート爺さんは・・・例えば忍者75で忍者の証トレードすると証消えるけど
学者の証渡すとセリフは同じだけど消えないんだよねぇ。パラメータ上げられてるのかわからんが繰り返してるわ。
480既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 13:18:16 ID:H8Xwoye6
マートは、初期〜ジラートジョブの証でしかあがらんかったはず
台詞が同じなのは、好感度が一定だとどのアイテム渡しても同じ反応になるせい
ちなみに3ジョブでマートBCを突破していると話しかけるだけでokとかなんとか

うちの鯖は野良スカウトする度にサンドの奴らが奪って行くからもう誰もスカウトしてないよ・・・
481既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 15:36:24 ID:raVwAhQj
>>480
所属国にいる状態だとロイヤルティの上限低いらしいから、チョモーイやらアレヴァトの防衛は楽にできね?
それかババンやカエルの獣系スカウトは一度所属したら引き抜くのかなり難しいみたいだから
それらを積極的に狙っていくとか。
今回もイクシオン系のきてるし、それを勧誘してみるといいかもよ。
482既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 18:57:02 ID:/DlCMWpp
ほしゅ
483既にその名前は使われています:2008/09/14(日) 22:53:58 ID:wWQIQNys
>>479
>>477>>478はウィン所属の時の話でしょ
バス所属の時はそのとおりだと思う
484既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:10:42 ID:J9KeElhF
01:Shiva(芝) --------- 商北グ沼ロ
485既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:22:32 ID:D4JWDqK8
10:Leviathan(リヴァ) --- 商グロ

ねんがんの ゲスト軍学者が なかまになったぞ
486既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:26:15 ID:UPxP8/5Z
商北沼ロ
なぜか市街戦はじまった @楽
487既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:27:09 ID:bIpAn0xP
06:Fenrir(狼) -------  商北グ

北グスタの奪還、余裕見えてたのに経験値目当てで壁殴りすぎ
集計終了時点で 拠点防衛力28/235て…
488既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:29:32 ID:E9tckMZC
in クジャタ

超劣勢だったバス勢がここにきてまさかの逆転劇。


サンド 3つ支配
ウィン 4つ支配
バス まさかの5つ支配
489既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:35:11 ID:4TXGJLzj
ガル鯖---商北グロロラ巣
2人だけだったゲストも倍に増えてホクホク

そういえば週毎にゲストの好感度が減るのって所属している国の好感度のみなのかな?
だいぶ前に一度奪還工作したウラ様が今頃になって戻って来たし
490既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:40:36 ID:D4JWDqK8
軍資金
 部隊の出撃頻度、参戦NPCの数、装備等に影響
 カンパニエ発生ごとに消費、軍資金がなくなると軍需物資を払い下げを行う、カンパニエ集計時の領土によって増減が決定、場所によって資金の取得量が違い
 「活気」やopsにて増加に影響を与えるそうだ
戦略物資
 軍事行動を遂行するための物資の総量
 軍需物資の生産、部隊の出撃やopsにて消費、不足すると「軍資金」をつかって購入を行う
 opsにて増加可能
軍需物資
 テンポラリ、部隊の強化や補修、opsで消費
 戦略物資を消費して生産を行う、量は「生産力」に依存
情報力
 カンパログの多さと進行方向等
技術力
 装備や攻城兵器等に影響、ベルフリーとか?
 軍資金を使用して製造
 ops「技術供与」で増加
生産力
 物資の生産できる量に影響
 ops「職業訓練」で増加
491既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:40:45 ID:3lYTNx8r
Fairy 商グパロ ゲスト8

学者ってどんなこと教えてくれる?
各ゲストの友好度合いとか?
492既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 00:57:13 ID:D4JWDqK8
士気
 部隊のニート率
 ゲージが多いと働き者、ゲージがないとニートと化す、勝敗や「侵略支援」「友軍支援」に影響を受ける
活気
 愚民共から金を巻き上げる量、勝敗やops「治安維持」系が影響を受ける
ヒロイズムゲージ
 各エリアにあわせたときのゲージがそれ、ゲージがたまっていくと大胆な行動をとったりするらしい
 2hや大技の頻度に影響してるような言い方してる、敵味方問わずに、らしい
意見具申
 将軍の発言力に影響、信頼が多い将軍の意見が通りやすくなる
493既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:00:31 ID:4/DTZa0u
11:Odin(おでん) ------- 商北グ沼ロ

序盤からグスタと沼は順調にゲージを伸ばすも、グロウとロランで
伸び悩む。週末パワーでまずロランリード。グロウはかなり拮抗したが
最後僅かにリードしてゴール。念願の4領地獲得!

ちなみにサンドはラヴォールまで全取りw
494既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:11:13 ID:KmV/sPSe
>>490
>>492
乙。
相変わらず意見具申はよくわからんな。
装備とか補強とか言われても見た目変わらないからわからんのよなぁ・・・
調べてないけどWSの種類も変わっていくんだろうか。
495既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:12:29 ID:D4JWDqK8
下げ忘れた
opsカテゴリー
「物資確保」
 軍需物資や戦略物資をダイレクトに増加させる
「輸送運搬」
 各拠点の防衛力や物資回復のカテゴリー、オファーは国の物資に依存
「治安維持」
 各拠点の最大防衛力と活気増加に影響
「生産支援」割合
「侵攻支援」
 自軍の士気を増加、達成度によって資金も増えてウマー、討伐に失敗すると敵の士気が増加「軍需物資」を使用
「防衛支援」
 達成度によって士気や戦略物資や軍需物資の増加に影響「軍需物資」使用
「諜報工作」
 情報力増加や拠点へのダメージ「軍需物資」使用
「軍事訓練」
 NPCの強化、負傷兵救護で衛生兵の能力うp「軍需物資」使用
496既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:26:55 ID:NfJPLNl3
12:Ifrit(畏怖) --------- 商北沼ロ

巣は支配率10%くらいの差だったようだけど逆転できなかった模様。
497既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:38:48 ID:D4JWDqK8
最後にゲストと仲良くなる方法
 カゲトラ:天晶堂の関係者、手裏剣
 ダルザック:士気の高い軍の人、同じジョブ ヒロイズムで師匠が参戦
 ライニマード:同じジョブ 親ばからしい
 マート:ジラートまでのパピルス収集が趣味 ジョブ3つ以上極めた人にも関心がある ヒロイズムでデーゲンハルト乱入
 アズィマ:錬金術がマイブーム、心得のある人に関心がある
 チョ・モーイ:ペットフードの材料やチゴー回収で関心 ダスクレイブンと連絡取り合ってるらしい
 ロンゴナンゴ:ルンゴナンゴに心酔してる、よびだすに必要なもので関心 ルンゴナンゴが元老院と対立して悲しい末路になったせいでウィンダスには悪い印象が強いそうだ
 ウラ様&キリッチ:花
 アシュテル:龍王関係品、竜騎士のジョブに興味
 ダスクレイブン:傭兵なのでお金に興味あり、でもルーズらしい 部下はダスクレイダー
 ルーウェンハート:新ゲストの詩人 聖水、同じジョブで興味
 フェリアスコフィン:新ゲストの白魔 パン、同じジョブに興味
 アレヴァト様:とても虚弱な体質らしい ポーション類で興味があるのはそのせい?飲み物で喜ぶらしいけど ヒロイズムで変身
 ティターニア:幼蟲のフラスコを開放でスカウト可能らしい
 ポロッゴ:お腹がすいてるらしくルフェーゼ蝿でスカウト可能
 ババン:蒸留水でスカウト可能
 オーラルアリコーン:怪我してる、回復魔法をすると喜ぶ
獣人ゲストもきけたけどスカウトはできないと言い切ってないあやふやな発言だった、各ゲストの所属場所や好意も教えてくれた
498既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 01:41:26 ID:D4JWDqK8
将軍はやっぱわかりにくいが
マキシミリアンは積極攻勢に補正ありそう
インビンシブルは臨機応変ってことは前線維持くさいね
499既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 02:31:34 ID:KmV/sPSe
ルートヴィヒは拠点防衛
アーデルハイトは強行偵察
バルトロメウスは兵士訓練
エリヴィラが後方撹乱
かな?破壊工作のがいなさそうに見える。
500既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 02:42:15 ID:du2/o858
エルゼはなんだろうな?
501既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 03:20:56 ID:KmV/sPSe
エルゼはないよ。
>>498-499の6将軍だけ。
502既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 04:28:48 ID:NfJPLNl3
Uchino鯖ではサンドにマルナクリナがついたようだ。
そしてサンド人だがバスをひいきする。

おおむねID:D4JWDqK8さんが上げてくれていますが、
マルナクリナのカンパニエ講座。

■スカウトについて
ゲストを自軍に助成させるための行動を「スカウト」
各国への、いわゆる好感度を「ロイヤルティ」と呼ぶ。
ある国の人間がスカウトを行うと、その国へのロイヤルティは上がり
その他の国へのロイヤルティは下がってしまう。

またゲストには、味方している国の軍資金を増やす者、士気を上げる者、
情報力を上げてくれる者、物資を増やす者などがいる。
ゲストを国に迎え入れることには、様々な特典がある。
503既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 05:58:48 ID:2WxqU8PO
今週はエリちゃんにした
先週まではバルトロ
504既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 06:15:23 ID:KmV/sPSe
VU後始めて沼にいったんだけど、ソニアってめちゃくちゃ強くなってね?
隊員がヘ例のヘイトバグで突撃して全員お亡くなりになったからソニア一人に餌やりプレイしてたんだけど
相変わらずヘチョイケアルワルツ1〜2やHP2ぐらいしかすわないドレインサンバしかしないんだけど
HPリジェネついてるのか雑魚1匹ずつ×10ぶつけてもHP1割もへらないものすごい回復能力になってる。

ただ攻撃力が大幅に落ちてるかも。
通常攻撃で片手40〜70ぐらいでWSも乱撃〜夢想してるけど、だいたい500〜800程度しか与えないので
倒すのはかなりの時間がかかってる。
カンパじゃないそこらの雑魚亀にはWSでも200〜400しか与えねえ。

それでもこの生存能力は異常。
雑魚亀同時に3匹相手してHPが3割ぐらいへっても、最後の1匹殴るころには9割まで回復してるし。
生存能力だけならインビンガルカやバルトロメウスを超えたかもしれない。
まぁギギ相手だから世間に広まることはないだろうけど・・・
505既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 06:20:05 ID:mhCKjhef
あれで部下がガルカで固有wsが糞じゃなけりゃあな
506既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 06:33:46 ID:KmV/sPSe
踊り子AFきたガルカが9人もワラワラいたら誰も沼にいかなくなるわw
ソニアは固有WSがしょぼい分こっそり調整したぽいね。
竜神様も飛ぶようになったという噂も聞いたから他にも調整入ってるのあるかもしれない。
507既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 06:38:31 ID:mhCKjhef
しょぼいっつーか逆に邪魔だろあのws。ノーダメージのくせに範囲でディアつけるとか自殺wsにもほどがある
508既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 07:08:38 ID:D4JWDqK8
範囲魅了でおk
509既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 09:58:30 ID:rVh95puQ
ソニアがケアルワルツ4使ってた!
510既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 12:28:29 ID:CUfHQ35F
ソニアむかしはオールダブルアタック+クリティカルを
格闘でやってたから百烈拳をオールクリティカルでやってるように見えたものだよ。
KINGof脳筋だったのにかわったなあw
511既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 13:34:16 ID:hzE7RE8b
久々に聖鯖現況

支配エリア ベドー以外全部
ゲスト    カゲトラ・ダルザック・アズィマ・ダスクレイブン
        ウラ様&キリッチ・ルーウェンハルト
        未確認(白一角獣かガル白)

いまのところ亀がベドーで守りに入っているためか攻勢は弱め、戦闘発生も少ない
512既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 13:35:21 ID:Y6JIph1R
22:Cerberus(蹴) ------- 商北グ沼ロ巣

今週はいっぱいとれすぎw
破壊活動できないぜ
513既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 13:36:01 ID:CUfHQ35F
バランス調整するの無理なんですね。本当に極端w
514既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 14:53:07 ID:0rtCGF/7
学者スカウトに話聞きにサンドまで行ってきたけど
配置が酷すぎてふいたw

最初から利用させる気無いというか
頭おかしいだろ担当w

この調整やってる奴やっぱ首にしないとダメだわwww
515既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 14:56:22 ID:0rtCGF/7
と思ったら話を聞けない

どうやらスカウト失敗して無所属みたいだウチノ鯖w
まあこんな糞配置じゃ無理も無いか
516既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 15:03:58 ID:NfJPLNl3
学者ゲストは加入してる軍の人間にしか情報を教えてくれませんよ。
>>515さんがバス軍所属なら彼をバスにスカウトしてこないといけない。
517511:2008/09/15(月) 15:39:39 ID:hzE7RE8b
聖鯖バス ゲスト残り1名 ガル白確認
   
詩人POP <I-10>
518既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 18:11:22 ID:aLFOk1Gi
保守
519既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 19:42:05 ID:wu0Oe4Kp
どっちがいいと言われれば前のバランスのほうが良かった
グスタで落ちる入る繰り返して夢中になってやったな
520既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 20:48:28 ID:mhCKjhef
俺はスカウトのため倉庫を学者がいる国においたわ
521既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 20:52:11 ID:g9ZbT3EX
知ってるヤツから見れば今更なのかもしれんが、
カンパの敵ってペット釣りできないのな…。
ぶつけたペット死んだら、リンクしてたヤツラも全部
来やがったわw

密集状態からどうやって引っこ抜くんだよ!!
何?このクソ仕様…。
522既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 20:56:56 ID:mhCKjhef
ペット釣りしたことないけどボスに絡まれてなぜか集団につっこんで死ぬ馬鹿によって壊滅する奴らとかみてたらそうだろうなと思ってた
523既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:07:34 ID:udKGpZAr
単に呆ける時間が0なだけ
524既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:21:02 ID:KvikjYm+
>>521
敵と極端に離れて居ると稀に成功することが有るね
確実に抜きたいなら、誰か特攻してボコられて
居る所から抜くしかないと思う。
525既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:32:20 ID:Y+jQ1R5I
面倒だからやったことないが
ペットぶつける⇒敵リンク⇒もどれ⇒まってろ⇒赤ネームを抜く⇒ペットやられるか消す⇒リンクしたのは元に戻る
こんな感じでやれないだろうか、獣限定になっちゃうが
526既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:32:38 ID:HMHeTMUA
ペットぶつけて待ってろ

ぶつけた敵を挑発かなんかでぶっこぬく

感知範囲外まで連れ出す

ペット死ぬ

ウマー

やったことないけど絶対そう
527既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:38:24 ID:JsuXntXg
>>523
それは違うね。確実にペット釣りは出来ない
出来てたら召喚士で楽に親鳥プレイやれてたわ

>>504
ソニアは攻撃が弱すぎると思うんだよなー
ビ・ゴとかデ・ビュに通常攻撃一桁とか泣けるw
528既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:50:42 ID:96uhZlAH
楽に親鳥プレイkwsk
529既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:52:21 ID:4TXGJLzj
なんか、エリア簡単に奪えるようになったらもうゲストの所属国にこだわらんでいいように思えて来たな
ゲストが自国能力強化してくれるって言っても現状だとあまり大差ないみたいだし
CAが常時沸いているようになって転戦もまた楽になったし
530既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:53:17 ID:CUfHQ35F
ペットからませならできるが
ペットが攻撃したら(ヘイトのせたら)
ペット死んだあと全部くるよw
531既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:53:17 ID:jRIfgmWL
>>527
524へのアンカーミスかな?
リンクして居るペットを放置して地図で2マスくらい
離れたら最初の一匹だけ追って来たことは何度か有ったぞ
532既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 21:58:31 ID:udKGpZAr
追跡能力がないのがなんか関係しているのかの
533既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 22:03:18 ID:F7adSxXZ
>>532
奇特な人が一匹残してブッコ抜いてくれたって
可能性も有るには有るが皆他のを殴って居たんで
可能性は低いと思う。
追跡能力かと思って次に離れてやってみたら
ダメだったし条件がよく解らないんだよね

まあ今のところ確実なのは一人(ペットも有り)
特攻してボコられて居る間に抜くだよな。
ペットがボコられて居る間にエリチェンして
逃げるか?w
534既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 22:07:02 ID:mhCKjhef
ゲストがカンパニエに与える影響ってどこまでわかってるんだ?
とりあえず俺がしってんのは ライニマードが侠者の薬 アズィマが愚者の薬もってくることくらい
535既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 22:12:49 ID:J9KeElhF
とりあえず北グスタで敵のpop地点は川にかかってる橋より北だって事がわかった
詳しいpop地点はまた暇な時に調査しようと思う
536既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 22:37:58 ID:g9ZbT3EX
>>535
あれ?北グスって、あのリコポディウムの坂を
下って来るんじゃなかったっけ?

トランスポーター+おまけ2匹のヤツなら、橋を
渡って川沿いに滝に向かった突き当たりだけど。
537536:2008/09/15(月) 22:39:50 ID:g9ZbT3EX
あー、ゴメン。
坂の上の、川より北って事なのね。
538既にその名前は使われています:2008/09/15(月) 23:09:27 ID:J9KeElhF
いや、坂の下
固定のダードフとそれ以外の部隊で違うのかな?
ダードフは3回ほどそっちから来てたのを確認したけど
539既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 00:22:07 ID:i3F2M2WA
>538
敵はGate Sentry付近からくるのと、D9あたりからくるのしか見てなかったんだけど、
坂の上からもくるのかな?

だとすると3ルート目か…よそのエリアもありうること考えたら調査の道が遠い
(;´瓜`)
540既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 01:37:00 ID:9wYZiwzM
敵は全部グロウ前のゲート共通。
味方部隊のみは全部坂上でしょ。
ルートが橋渡った先で2箇所に別れるだけ。
スカウトはわからん。これもゲート前かな
541既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 02:34:38 ID:rD9Z9zq6
北グスタベルグ
パルブロ鉱山のところから来るものと
グロウベルグへのところから来るものがあった。
アナウンスで言えば、東からと北からだった。
今は統一されたかどうかしらない。タグなしで狩人広域スキャンしてた暇人より。
542既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 08:38:12 ID:tcPMP7JF
スレ拠点防衛age
543既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 10:59:42 ID:+CkKBnfn
たしかにソニア強かった、つか、なんか丈夫だった
レベルアップ分(?)考慮しても足りん感じだ

ギギは相変わらずだけどね
544既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 12:02:49 ID:9wYZiwzM
>>543
逆に言えばギギ以外なら以外といけそうな気はする。
俺のときはソニア部隊+ウラ&キリッチでディダ亀と戦わせてたけど
VU前ならまったく歯が立たずに全滅してたけど、赤一人がケアル補助についてたら
隊員もろともHP50%ぐらいまでになったとはいえ、マクシミリアンですら勝てない
ディダ亀を撃退してた時には吹いたわw
その後も雑魚1匹持ってきて殴り終わるころにはHP7割まで回復してるしあの持久力はかなりいいね。

他の部隊やスカウトも何かしら変化あったかもしれない。
救護兵もブリンク使うようになってたしね。
545既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 14:04:41 ID:9wYZiwzM
hosyu
546既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 17:00:06 ID:+CkKBnfn
オレもオレも
547既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 19:13:47 ID:+CkKBnfn
保守しつつ。

あとは、遠隔攻撃部隊になんかテコ入れを・・・
クルト隊とか、間が悪いと壁壊しでも撤退しかねん。
548既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 20:58:49 ID:ApoEnfKW
あげあげ。

汁鯖、市街戦脱出でボンヤリしてたらウィンにスカウトごっそりもっていかれてた…
ただ学者のマルナクリナがきてた。
スカウトのこと(だけじゃないけど)色々教えてくれておもしろい!
なにかと有効そうなNPCなのでライニマードとセットで死守してやるぞぅ。
549既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 20:59:08 ID:9wYZiwzM
遠隔のも第一みたいにWS使えばまだましなんだよなぁ。
第三と第8はWS使わないしまじで意味がわからん。
せめてブラッディボルトやホリボル等の追加効果あるボルトを使ってもいいだろうに。

あとウィンスレかどっかに書いてたけど、白ガルってPCの衰弱直すWSを使うらしいぞ。
アリコーンもHP25のリジェネを撒き散らしてくれるから新スカウトいると生存能力グッとあがるな。
確かもう一人追加NPCいたよな。しょっぼい歌を撒き散らすNPCが・・・
550既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 21:16:05 ID:WGy16Z0R
>>548
たしかにゲストの詳しい説明とか読んでて面白いねw
ヒロイズムゲージで色々変わるんだなーとか
チョーモイとダスクレイブンが知り合いだったのが凄い気になるw

でも、敵も味方もどっちか負傷になる仕様だとなかなか発生しなくなったし
ヒロイズムゲージもあがりづらくなったよな
551既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 21:59:42 ID:YCky67WH
クルトは鬼の削りで鬼のように削られる鬼のような隊長だ。
552既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 23:29:21 ID:cWgHTjTC
新スカウトキャラの初移動があったついでに、各国でその国所属を装って
「新キャラスカウト成功しました。維持ご協力御願いします」と叫んでみた結果

ウィン:シャウトで「お〜」「もちろん!」など、協力的な返事多し
サンド:シャウトは無かったものの、「頑張りましょう」など普段から維持しているっぽい人からのテル多し
バス:無反応

これは、あれだよな。そんなん言われんでも分かってるってことだよな(´∀`)ハハハ
553既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 23:34:39 ID:YCky67WH
スカウトに関しては他国の奴がいる可能性があるからシャウトとかすげー嫌
554既にその名前は使われています:2008/09/16(火) 23:37:07 ID:Fg4lkLEz
>>549
第8は使うんじゃなかったっけ?
無駄に忍術使うから溜まりにくいだけでw
第三はマジで意味分からん
555既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 01:41:18 ID:Lnc4dwN5
マキシとエリの部下だけじゃなかったっけか?
556既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:24:48 ID:qVV9J95a
第8は忍術と二刀流だけど使わなかったんじゃないかな。
ところで今週のバスまとめって誰もしてないのね。
ベドー将領の情報教えるから誰か任した。

Di'Zho Spongeshell(E-10)
ジョブは暗黒でWSにグダの怒り(範囲400〜500、蝉複数枚使用)を頻繁にしてくる。
それよりもやっかいなのが一定時間置きに物理吸収と魔法吸収モードにチェンジしてくる。
吸収モード中はその攻撃は100%吸収される。
なのでWS撃つ瞬間に物理吸収モードになると1000近く一気に回復される。
必ずどちらかの吸収モードになってて多分1分置きにモードが変わるので時間計る人がいるといい。

Ga'Lhu Nevermolt(K-8)
ジョブはナイトで異常なまでに硬い。
硬い上に1,2分置きにディスペル不可能なリアクトをして直接攻撃を反射してくる(反射ダメは20〜40)。
それと、独自のWSで亀の甲羅でタックルをするというシェルチャージっていう蝉複数枚数消費のWSをしてくる。
基本蝉2枚もあれば防げるし食らっても500前後だから即死はない。
ケアルも後半してくるので時間かかるので注意。
557既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:34:59 ID:qVV9J95a
Mu'Nhi Thimbletail(L-7)
ジョブはシーフで動きが特殊。
狩人タイプにように一定距離から鉱石投げ(200前後のダメ)ばかりしてくる。
そして何よりもやっかいなのが30秒置きぐらいに逃げ出して(キキルンみたいな感じ)
範囲麻痺、範囲静寂、範囲バインドのチューブ(ハイジが使うやつ)をPCの真下においてくる。
このチューブは範囲がガ並に広い上に、設置してから3秒ぐらいで爆発する。
ただし、爆発するまでに殴って倒せれば不発にできるので、前衛はチューブ見かけたらとにかく殴るといい。
チューブは魔法カットあるのか、魔法じゃまったく削れなかった。
あちこち逃げまくるので、必ず周りの雑魚を倒してからやるといい。

Va'Gho Bloodbasked(I-7)
ジョブは赤魔道士で魔法を2回連続で撃ってくる。
使う魔法は3系魔法と弱体関係。普通の詠唱速度で2回撃ってくるので蝉で余裕で防げる。
連続魔もしてくるけどサイレスが入るので見てからサイレスして余裕。
これといって特徴もないし、はっきりいって亀の中じゃ一番弱い。
558既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:38:54 ID:J+WSoyyT
>>553
それはあるかもね。シャウトの返事なんてしたらそこの所属バレバレだし
スカウターや本気で維持な人は返事はしないと思うな

本気な人はその人がどこの所属かってのもサーチするだろうし
あまり見かけないキャラだと敬遠されてるのかもよ
まあ、552の鯖のゲスト状況とかわからんから何とも言えんがw

自分は新ゲストのスカウトも成功したし、本気でゲスト維持してるが
そういうシャウトはたぶん返事しないw

新ゲストは奪い合い激しかったし、「こんな人スカウトしてる人にいたっけ?」
になってるかもよw
559既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:40:41 ID:qVV9J95a
Bres(地下K-8)
ジョブはモンク通常攻撃が襲撃のみで2回連続蹴ってくる。
ただし、1発がかなり威力弱いのでたいしたことはない。
WSがフォモルの+双竜脚を多様してくる。(比率でいうとフォモルWS1割:双竜脚9割ぐらい)
双竜脚も2種類あって、即発動してくるのだと300〜350ダメ(蝉で防げるけど)
あと発動までに2,3秒ほどためてから撃つのがあって、それだとダメが1000〜1200ぐらいまで一気に跳ね上がる。
ただし、発動までにタゲ持ちが後ろに走ってよければ不発にすることが可能(ポンの一撃避けの要領)
それよりもおもしろいのが百列拳してくるけどその間ずっと蹴り続けてくる。
なので百列拳というよりも百列脚って感じだった。ダルメルフォモルが高速で蹴りまくる姿は一見の価値あり。

Blifnix Oilycheeks(地下G-7)
ジョブは狩人で従来の狩人同様7割ぐらいまでは近寄らないで遠隔のみをしてくる。
ただし、WSの爆弾投げをしてくるとGoblin Mineを回りに4つほどばらまいてくる。
花鳥風月のギギルンみたいなもので設置してから3秒ほどで一気に爆発してきて200×4ぐらいのダメをくらう。
ただし、設置してから爆発するまでの間に範囲WSや範囲青魔法で当たれば爆弾倒せるんで
爆弾設置されても落ち着いて範囲攻撃ので一掃するといい。
このGoblin Mineは爆弾投げに成功した直後に回りにばらまいてくる。
なので対策練っておけば余裕で防げる。どうするかは自分で考えれ。
560既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:47:21 ID:qVV9J95a
Observant Zekka(J-6)
インプタイプでジョブは黒魔道士。
wikiだとホーリーやら常時ブレスパと書かれてるけど俺のときは何もなかった。
魔法カウンターやら無詠唱で魔法唱えてくるとも書かれてるけどこれもなかった(何かしら条件ありそう)。
WSもタンタラ系しかしてこなかったしベドーの全将領の中では一番雑魚かった。

Ra'Dha Scarscuteだけいなかったからやれてない。
今度見かけたらやって報告するようにするよ。
NMの強さにばらつきがあるけど、慣れるまでは10〜12人ぐらいはほしいかも。
NMから倒した後の文箱をNPCに渡して色々と+にしてみたけど
☆が1個も増えなかったから影響力は薄そうだった。以上でベドー将領に関する報告終わり。
561既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:53:16 ID:qVV9J95a
一つ言い忘れてた。
すべての亀NMに炸裂岩投げ(蝉全消費+対象範囲)を確認。
NMによってダメージにばらつきあるけど、だいたい500〜1500のダメをだしてくるので死人が結構でる。
特にやばいのがMu'Nhi Thimbletailで、炸裂岩投げで1000ダメぐらい食らって蝉はがれた直後に鉱石投げしてくるから
運が悪いと1500ダメとかくらって即死する。
カンパのはバファイラあれば結構防げてたけど、ここらのNMはバファイしてもほとんどレジすることができなかった。
なのでこれからやる人は注意な。
562既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 02:55:02 ID:ksZ/HRja
うちの鯖はバスが最強なんだが、理由は個人の力によるところが大きい。
所属している人数はサンド・ウィンよりかなり少ないけど、バトルもそれなりに勝ってる。
カンパニエ好きが多いのだと思う。サンドなんて人数が多いのにこの間まで本国パニエだったし。
563既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 03:14:57 ID:puHPpoFs
Ra'Dhaは通常攻撃が全てヘッドバッドなので蝉盾だと張り替えミスったらほぼ死亡確定と思った方がいい
ただ、ナ盾で素直にヘッドバッド受けているとスタンで殆ど何もできないから、蝉はあった方がいいと思う。
相手の攻撃自体はそんなに速いわけでもないし、DAもないから蝉の張り替え自体は楽だし。
よって盾はパラニンがお勧めかな。蝉持ちでタゲをまわしていけば他の前衛でも盾は可能
後は範囲の炸裂岩投げを後衛が喰らわないように注意しながらやれば普通の雑魚と変わらない
564既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 03:35:08 ID:nWkSuJGD
>>562
VerUP前は市街戦に堕りちゃうとPCの努力無しで這い上がる事はほぼ無理だったから
自力で本国パニエ脱出できてた国はやはり強い。
親鳥やる人が1人いるだけでも勝率はぐっと上がるし、ぶっちゃけ2,3人も親鳥いれば安定して勝てそうだけど
敗北続きの国はNPCが突っ込んでくのを温かく見守ってるか、弾除けぐらいにしか使ってなかったりする。
565既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 05:03:30 ID:qVV9J95a
ho
566既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 06:25:31 ID:qVV9J95a
syu
567既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 07:56:02 ID:DkbekCUg
>>555 >>556
 第8は射撃WS使うっしょ。使わないのはインビンの部下。あいつらは近接時に斧WS使う。
 マクシ隊とエリヴィア隊は、まだ隊長が頑張ってると思うけど、クルト隊とインビン隊は微妙。

 特に、壁削りに関しては近接部隊の半分程度の削り能力しか無いから、
 壁削るのに時間掛かる>敵沸く>負け になるパターンが結構ある。

 サンドが強いのは、遠隔部隊が少ないせいもあると思う。
568既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 08:25:07 ID:SEeFxr2j
サンドの壁削り強えよなああ。Uchino鯖じゃ先週常勝だったクロコダイル傭兵ですら
サンドNPCの1/3くらいのダメージしか出てなかった。
569既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 11:45:57 ID:scvslM1i
クルトとインビンは、隊長だけ近接ってのもあって、そうそうに沈んでたりするよねw
特にクルトは、あの俊足のせいで「さて、親どr・・・もう、きてる!」で、亀にたかられてたりw

逆が、ブルのとこで、遠隔WSをどうしても使いたいらしくて、反応したけど、構えてるうちに
範囲外になって、ほんとに手ぇすべらせてる。もってかないと、延々手ぇすべらせるから
子分がタゲとったときなんか、オッサン棒立ちで元気、子分ばかり削り削られってことに〜w

もう、メンドイから治してくれ・・・とか、なんとか、age
570既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 12:44:12 ID:zWsWZ2LF
だが壁壊しになるとブルは最強だろう。延々ミストラルアクスしてんぞw
マクシミリアンもとんでもなくオカシイ速度で削るが部下がダメすぎる。
571既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 13:28:43 ID:jezF9RgG
マクシミリアンの削りは確かに鬼だよな
雑魚亀なら1分もたない
WS次第じゃ30秒ぐらいで沈むw
572既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 15:12:15 ID:qVV9J95a
>>567
第8って遠隔使ったっけ。
ずっとスカウトばかりしててカンパニエバトルしてなかったから今度確かめてみくるか。
そういや北グスってやたらカンパ時間長いと思ってたら、遠隔で削るのが遅いからか。
何とかしてほしいよなぁ。ほんと。
573既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 16:36:27 ID:scvslM1i
遠隔は使うね、腐っても「銃士隊」だし
遠隔「WS」はどうだったか思い出せないなw

つか、壁相手に毒盛ったり、蝉はったりする合間に遠隔カツンとか、
誰か書いてたけど、TPたまんないのかも

イライラする印象ばっかで遠隔WSの印象ないなw
574既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 16:42:48 ID:J+WSoyyT
遠隔は壁に12ダメージしか出ないから駄目すぎるよな

サンドのNPCが強いのはやっぱりナイト様ばかりだからじゃない
回復できるから相当の持久力があって防衛にもかなり向いてるはず

バスは・・・隊長クラスならサンドより相当強いんだけどなw
575既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 16:50:15 ID:MkqjX621
第8は呪縛、捕縄、暗闇も使えばまだクルトのサポートになるのに
毒盛、空蝉、攻撃遁術だけってのがすごいよな。
遠隔WSは使う。むしろたとえ殴ってても近接WS使わない気がする。
576既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 19:13:58 ID:scvslM1i
おや、こんな下に・・・
577既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 20:34:23 ID:qVV9J95a
第3は近接時にランペするから強いんだけどね。
よらないのはどうにかならんのか・・
578既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 22:41:57 ID:0EINEPyd
ボドが置いた爆弾で450ほどダメージ受けたんだけど・・・

579既にその名前は使われています:2008/09/17(水) 23:15:30 ID:ms0nsEuE
ダードフとあたったときやつらが近寄った時にはHP7割だしなw
580既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 00:27:33 ID:sVRNy9fh
爆弾くらうようになったよね。ヒーリングしてたら死んだw
581既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 00:30:21 ID:6PtZwEOj
マジでNPCが目の前の敵や殴られてる敵全てを無視してつっこむバグどうにからなんの?
システムに邪魔されて敗北ってさいっこうに腹立つんだけど。死ねよ■仕事しろボケ
582既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 01:02:44 ID:2Yu+anix
壁殴ってて暇だから、近接と遠隔の壁に対するダメージの違い計算してみた。
でもかなり適当で大雑把。

近接・・約4秒に1回攻撃、1撃あたり、どの武器でもおよそ25ダメージほど。
    1分に15回攻撃で、375ダメージ。

遠隔・・たしか以前数えた時は7秒前後で1回攻撃だったけど、計算面倒なんで6秒に1回にしてみる。
    1撃あたり12ダメ。1分に10回攻撃で、120ダメージ。

予想はしてたけど、やっぱり半分どころか、3分の1以下とか・・・遠隔やばす。
583既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 01:22:00 ID:1B7fbJTZ
ホントもうちょっとAI賢くできんのかね

耐久力だけは無駄にあるんだからさ
1体を3人以上で殴ってたら、一人抜けて別の敵探すくらいのことはできないのか?
584既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 01:23:46 ID:w9Fwmi48
>>581
このバグはなぁ・・・
リポップを少し遅らせたりすることで解決できんのだろうか。

>>583
バッドキットといい、将領NMといい、AIも少しずつ変わってきてはいるんだけどね。
味方を変更する気はさらさらなさそうだけどw
585既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 03:46:08 ID:w9Fwmi48
hosyu--
586既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 05:16:00 ID:w9Fwmi48
一人保守
587既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 05:25:38 ID:6PtZwEOj
沼の環境ありえん。ロランの環境ありえん。
これ嫌がらせだろ。
588既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 08:52:41 ID:70zQwBu6
>>587
ロランは別にいいが沼はちと困ることがあるなぁ
589既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 09:22:42 ID:Y6/8UOUC
バストゥークは技術レベルを上げて装備を充実させると、遠隔攻撃のダメージ量が
飛躍的に高まるんですけどねぇ。
そもそもヒューム族は肉体的な強さや魔法の威力などの固有の能力ではなく、技術と
知恵で勝つ種族ですから、そこら辺の特色を強調したバランスにしてあります。
条件次第では、分散した共和軍団兵が長射程かつ間隔短い射撃で敵を各個撃破、
というのも出来ますよ。

てな事をデザイナは考えているのではないかという俺の妄想。
590既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 10:49:53 ID:d6yEkeCU
なんかアップ後やることなくなっちゃった感じだな。
防衛戦はきつくなりシーソーゲームになるのかと期待してたがそうでもないしー。
591既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 11:28:11 ID:1B7fbJTZ
というか現状は拮抗状態だと思う
シーソーゲームになるのはこのバランスが崩れてからだろう
592既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 14:31:34 ID:d6yEkeCU
なるほど。
とりあえず今週はゲストの維持に奔走する。
593既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 16:39:40 ID:w9Fwmi48
VU前まではバファイしておけば結構レジれた炸裂岩投げがまったくレジれなくなってる気がする。
敵の士気活気が高いせいだろうか。
594既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 16:42:56 ID:Txrw4UnI
よくバファイどうこう言ってるの見るけど、あれ物理じゃないのか?
インビン効かないとか?
595既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 17:00:59 ID:w9Fwmi48
気になるから試してきた。
他ジョブだと炸裂岩投げが500〜900ダメ食らってたけどセンチネルしたら2ケタ代に押さえられてた。
ついでにランパート中に食らってみたけどダメカットされてなかったから物理ダメだけで確定ぽいね。
596既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 19:28:38 ID:b2VIWjMI
待機中のMaximilianに話し掛けたら
軍歌?歌うんだな〜、前からだっけ。
あの顔で、進めッ♪進めッ♪とかかわいいんだが・・・
597既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 19:55:24 ID:Y6/8UOUC
あの歌、どうしてもボコスカウォーズを思い浮かべちまうんだが
598既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 19:55:54 ID:sMOzDDat
マクシミリアンは急に老けたよな
599既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 20:14:00 ID:G2mukcFS
マクシミリアンは前から歌ってたぜ。
オレもナイトのときは炸裂岩投げきたらセンチネルしてるが100も喰らわんぜ。
ランパートは試したことがないが、センチネルで二桁しか喰らわなくなるんだし物理じゃね?
侍の陣風とかみたいに物理だけど属性つきとかなのかもしれんが。
600既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 20:34:39 ID:b2VIWjMI
前からだったかw
棒立ち真顔で♪なんて付けるからちょっと笑っちまったw
601既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 20:50:49 ID:sVRNy9fh
>>595
GJ
でもダメージ高い時低い時あるから投擲で距離補正かブレスみたいに位置補正
あるいは食らいモーション数回だから多段なのかもしれんね
602既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 20:58:00 ID:6PtZwEOj
あのおっさん顔で「うら〜うらうら」はないわ
603既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 21:06:53 ID:en/cOW2Q
今はどうか分からんけど、炸裂岩投げはたぶん属性WSだったような?
ハイパー化したキリッチがこれだけは食らってたし

マクシミリアンは前の顔のがよかったなぁw
604既にその名前は使われています:2008/09/18(木) 23:12:43 ID:n5q0PrKL
ボスカメの使う、範囲ストンVみたいな技はなんだ!

あれで死ぬ。
605既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 00:04:19 ID:rEamuSM7
>>559
百列脚とかそういうネタもやっぱりNPC優遇なんだなw
606既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 01:28:12 ID:WYvaa7WX
>>601
距離補正は確かにあるぽい。マラソン中だと明らかにダメ低いしね。

>>603
少なくとも炎属性ではないぽい。バファイでまったくレジれなかったし。
あるとしたら土属性かな。こういうときアサルトブレストほしくなるなぁ。

>>605
もうNPCを見て楽しむゲームになりつつあるかもしれないw
607既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 03:21:41 ID:WYvaa7WX
ほしゅ
608既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 05:27:06 ID:WYvaa7WX
age
609既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 05:28:27 ID:ECQLAX1f
かつては最弱カンパNPCだったのになあマクシミリアンw
610既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 09:09:56 ID:V+/YbYmz
リヴァ
今週ゲストをごっそりウィンに持っていかれたけど、Maruna-Kurinaまで引き抜かれそう
学者Lv1でも話しかけるだけでいいので維持の協力をお願いします
611既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 11:31:07 ID:FyRZ9seq
あげます
612既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 14:41:06 ID:WYvaa7WX
age
613既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 16:04:29 ID:WCaBmM/1
あげ
>610
鯖ちがうけどがんばれ〜。
自分も階段上からHP設定して学/黒で机上演習しながらMP尽きるまで話しかけてデジョンしてたよ〜

やばいww自分必死過ぎwww
614既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 16:27:05 ID:Q6jCfnhT
とりあえずマクシミリアンを見かけたらヘイストだ、MPに余裕があればプロシェルもしたれ。
元からおかしい速さで殴るのが更に早くな・・・ったよな?って位であまり大きな変化はないがw
615既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 16:44:55 ID:WYvaa7WX
マクシミリアンがデーモン殴ってるときにヘイストすると死ねるけどなw
10秒たたないうちにHPが3〜4割削れた時は超あせったぜ。
こんだけHP削れてるのにデーモンのドレスパ消えなかったから
あれは一定ダメ分吸収じゃなくて、一定時間吸収ぽいね。
616既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 18:45:40 ID:MdmqohfA
追加クエ消化でブラつきつつカンパ
ウィン方面は、タルタルNPCとかが
がんばってるの見ると、なんか、
協力してあげたい!みたいな気持ちに
なりますなぁ

とか、なんとか、あげ
617既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 20:55:51 ID:c1GIs8c2
デーモンのドレスパはディスペルであっさり消えたと思うから、早めに対処したところ
618既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 21:28:15 ID:KaEYsshN
ドレッドスパイクか?なんてざんこくなんだ
619既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 21:30:55 ID:CA6awBjr
マクシって微妙に打たれ弱いから囲まれるとすぐ瀕死になるんだが絶対回避でそこからしぶとく生き残るんだよな。
でも亀に魔法タイプが多いのせいで魔法で死ぬんだよな
620既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 21:36:51 ID:FYZlVEpQ
ところでマート爺のカウンター率下がってないか?
アップ前は殆どカウンターしてたんだがさっき見かけたらあまりカウンターしてなかったんだが。
それでも殆どHP減ってなかったから超リジェネは相変わらずっぽいけど。
621既にその名前は使われています:2008/09/19(金) 23:13:41 ID:CA6awBjr
なんか最近積極攻勢はよくない気がしてきた。
あれって基本一点集中だよな。フリーの部隊が他の場所にいかなくなって負傷システムも相まってきつい
622既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 00:07:45 ID:Kywcmu7p
ソニア出撃→敵0壁パニエ→敵沸きソニア瞬殺負傷→負傷の間に2,3部隊出撃時間で帰還→ソニア出撃→敵0壁(ry
ハハハなにこれ
623既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 01:46:33 ID:DGUDUkhl
>>620
まじで?Maatじいちゃんもこっそり弱体くらってるのかね。
624既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 02:41:10 ID:zm5ylhCr
ゲストと言えばゲストも負傷ってない?
なんか倒されてしまった後って戻りが遅い気がするんだが
625既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 04:41:48 ID:DGUDUkhl
出撃や負傷のログもでないからわからんな。
いまだに出撃頻度すら解明されてないしな。
626既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 05:20:47 ID:gxcR2ID6
>>622の状況がうちの鯖ではソニアではなくエルゼで起こってる。
不意打ちアタックで瞬殺が日常茶飯事。他部隊かゲストが来ない限り勝てない。

ゲスト12人もいるのに巣には滅多に来ない不思議。
巣以外は常時3人以上のゲストがお供についてて、カメ軍団ふるぼっこなのになぜなんだぜ?
627既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 06:33:57 ID:aG/thE3h
>>624
ちっとも帰ってこないことがあったので、さっき見てみた。
ルーウェンハートとダスクが敵にやられて、アズィマはやられる前に敵撃退した。
到着を待ってたら先に帰ったはずの前者2人が戻ってこないのに対しアズィマは割とすぐに戻ってきた。
ゲストの場合、負傷?するとしばらく姿を消してるっぽいね。
628既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 06:54:52 ID:2sUzDySI
うちの鯖のバスからサボリ部隊消えてる。
ウィンダスは相変わらずサボってる部隊がいる。

バス:積極攻勢・破壊工作・武具改良・資源獲得
ウィンダス:積極攻勢・破壊工作・武具改良・拠点補給
629既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 07:06:32 ID:+Tl3VQzP
活気低いとサボりが多くなるとか?

クーフーリンが討伐OPSって判明したから
ある程度プレイヤの意識変わるかなあ
630既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 07:13:54 ID:Kywcmu7p
>>626
クロ巣でアホやってないで沼やロラン攻略してろタコ
631既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 07:48:13 ID:VvqbTqF+
>>629
バスやウィンでは獣人拠点侵攻が起きないらしいから、
サンドに更に人が流れるかもな。

…ほんと、カンパニエでのサンド依怙贔屓っぷりは酷過ぎる…

632既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 07:51:29 ID:Egb5z+bM
>>621
拠点防衛も一極集中ぎみになるように見受けられるけど
どこを目標にするかは信頼できる将をドレにするかじゃないん?
633既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 08:06:29 ID:nEfmIQiY
>>615
fangは追加効果強化吸収でプロとシェルとか付いてることがあるからそれが消えたんだろう
634既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 08:42:17 ID:2sUzDySI
同じカンパニエというシステムにもかかわらず、
この三国の難易度の足並みの揃わなさ杉は、基本仕様は同一にせよ、
細かい調整は各国のカンパニエ担当者が独自にやっているのではないだろうか。
たとえば、プレイヤーがオーク(またはヤグ)に比べて亀は強い弱いと言ったところで、
バスNPCは亀と闇軍団としか戦わないわけだから、オーク(またはヤグ)と亀を
比較して強さをどうこうする必要は無く、バス担当者はバスNPCと亀&闇軍団との間でバランス調整をするのみ。

そういったことが積もり積もって、サンドNPC丈夫すぎとか、ルテテ強すぎ(弱体されたけど)とか、
サボり部隊がいるいないとか、獣系スカウトが引き抜き不可能とか、
その他色々、三国に微妙なずれが生じさせてしまっているのではないだろうか。
635既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 10:00:00 ID:WR0owvDO
第二共和軍団重装歩兵隊長ストリートキングブルが逮捕されました。
636既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 10:05:25 ID:TdE3AMcJ
サボリに関しては、バグだけど原因が分からない、又は直せる人が居ない、
バグと言ってしまうと修正しなければならないので、公式にはバグとは言わない。

直すにしても、告知も無しでこっそり直すんだろう。
637既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 10:10:12 ID:TdE3AMcJ
ああそうだ、経験値ロストみたいな、致命的なバグでは無いので、
直そうと思えば直せるけど、後回しor放置にされてる可能性もあるな。
638既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 11:14:11 ID:F4M7bzwP
サボリは別にいいんじゃないの。
それが仕様です、と言われてもあまり違和感ないな。
639既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 11:51:35 ID:+L0/kYIz
サンド側はオーク部隊がさぼるからな...
640既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 12:09:52 ID:28zQMUo1
>>639
オークがサボると言うのだけはないw
641既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 12:20:10 ID:TdE3AMcJ
>>638
 仕様だとしたら、血盟軍側や、最低でもサンドは同様にサボらないとおかしいだろって話。
 ウインとバスだけがサボらなければならない明確な理由があるのかと。

>>640
 VU後はサンド市街戦してないから分からないけど、VU前に市街戦してた頃は、
 オークの補給工作部隊だけは、定期的にラヴォールでサボってた。
 それに比べて、ヤグと亀の補給工作部隊は24時間フル稼働w
642既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 12:30:24 ID:CBFvHB+p
クーフーリンが共通ドロップだとしても
「頑張ってベドー落とすぞー!」より
「サンドいくかー^^」の方が多くて
更にベドー落とせなくなりそうだよな。
643既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 13:22:36 ID:+Tl3VQzP
パンデモがドルジェ、シェンロン、七枝刀、8竜胴みたいだから
前回パッチで入手先不明だった残り10個の装備が
ベドーとオズだろうね
ラウンデルやクフベルトは多分ベドー
(ラボ村はガントレ、クフマント、ウィッチ、ワイズ、ブレーブの5個)
644既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 13:41:47 ID:Kywcmu7p
NPCにケアルしない白ってなんのためにいるのかわからんな。消えればいいのに
645既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 13:56:53 ID:SaaYf7iy
>>635
逮捕されるのはストリーキング(´・ω・`)
646既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 14:36:32 ID:zm5ylhCr
サボリ部隊についてはヒロイズムゲージみればすぐわかるだろ?
サンドのゲージは上がってないけど、ウィンとバスは上がってる時点でどっちかがバグ
だけど■eは面倒なのでGMにいっぱい報告されてるがあえて無視

ラヴォールの報告しかなのはオズとベドー以外領土取ってもバスとウィンの部隊が
ベドーとオズに攻めることがないからw

サンドは色々と贔屓されてると俺も思うなぁw
647既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 15:38:08 ID:DGUDUkhl
>>633
Shadowfangに強化吸収なんて聞いたことないぞ。HPやMPやTP吸収はあるけどさ。
648既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 17:37:30 ID:cj4dRz1m
今はウィンとバスは全領土(獣人拠点以外)取ると
獣人本拠地に工作部隊がサボリに行く、そして他エリアにはまったく出撃しなくなる。
多分3月からだと思うけど、前まで全領土取るのはほぼ不可能だったからだれにも知られていなかった。
649既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 18:49:53 ID:w+1oaAgB
バグとか問題なくなっても大量の雑魚mob徘徊してる時点で最悪だな
650既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 19:10:57 ID:+Tl3VQzP
サンドに比べても環境が劣悪すぎ

ただオデンの報告聞く限り八将と将領BFやることで
ゲージ削れるって話だが
651既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 21:40:12 ID:HMNi+ziC
保守
652既にその名前は使われています:2008/09/20(土) 22:00:04 ID:SMT7l9T7
あげ
653既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 00:04:26 ID:5BpksDgh
VU後も領土あまり増えてないage
654既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 00:15:19 ID:MYKnkV7G
すまないサンドがラヴォ村取れそうな雰囲気なんでちょっと移籍してくる
655既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 01:02:18 ID:nNqEJI0T
本国に出撃しない鯖って、本国の戦略物資とか300だったりする?
656既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 04:24:11 ID:5BpksDgh
ho
657既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 04:28:59 ID:r3EcjRRt
>>655
uchino鯖は一度も市街戦やったことないから300のままかな
サボリ部隊はたっぷり出撃するけど

あれって市街戦脱出した時点での数字じゃなかったっけ
658既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 04:33:07 ID:0ibIuIeK
>>647
ディスペルしてみ
リレイズ消えたりするよ
659既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 05:13:15 ID:5BpksDgh
>>658
今度試してみる。ただ、闇王軍最近見なくなったけど・・・

どうでもいいことだけど、カゲトラをスカウト時にエンセツについてしゃべるようになってたんだが
これはバス軍にいるからだろうか。
ちなみにそのとき渡した手裏剣は軒猿手裏剣だった。

どうでもいいカゲトラの秘密でしたとさ。
660既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 05:30:20 ID:MYKnkV7G
エンセツ云々は初期からしゃべってたね
亜鉛鉱と同じく設定好きな人へのサービスでしょうの
661既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 05:44:10 ID:2bGQSuU4
>>658
倒したShadowfangがふわ〜っと起き上がったら笑えるな
662既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 07:25:34 ID:Id4DYE+l
ビス鯖ゲスト
カゲトラ ライニマード ダスクレイヴン フェリアスコフィン がウィン支配
663既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 07:30:51 ID:eglT4Iw8
今更なんだがほら吹きゴブ更にひどくなったな…
連続魔モードで周りを皆赤玉にする…
突貫した奴等が軒並み落とされてカンパニエ終了後にやっと帰ってくる…
なんでこんな糞調整しか出来ないんだろバ開発
664既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 08:52:19 ID:5ayjO9ri
兵士調練のOPSででてくるNPCはケアル使うのに
実戦配備されたら忘れちゃうってどないやねん
665既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 10:28:31 ID:Km0Z0+OP
>>663
あの糞赤のせいで召喚と同時に落ちたわ
というか前回の調整のせいで召喚で対して稼げなくなってる
範囲強化も査定外だし、ペットの攻撃もポイント低い
666既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 11:22:47 ID:2bGQSuU4
落ちるの早いな
667既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 11:25:08 ID:Id4DYE+l
クルト部隊にサイレンスチューブ使えたらいいのに
668既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 12:42:27 ID:5BpksDgh
>>662
ビス鯖の学者ってウィンにいるんだけど、そういう情報ってバス国民でも聞けるん?
とりあえずその取られそうなのは後で走っておくよ。
フェリアスコフィンとか月曜から20往復はしてたのにウィン支配ってことは
ウィンもスカウト相当頑張ってるぽいね。
ビス鯖民としてはこういう情報は助かるのでたまに報告よろしく。
669既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 13:05:19 ID:Id4DYE+l
倉庫をウィンにおいたことでバス民だと聞けない問題は回避した
670既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 14:05:35 ID:MYKnkV7G
各国のスカウト拮抗すると野に帰るらしいね

あとベヒーモスや巨人もアルタナ側にスカウトできるっぽい
671既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 14:39:42 ID:K8Z8cWbm
それは多分まだ未実装。
解析だと古墳にルジーグ王が緑ネームでpopすることになってるらしいが、今まで目撃情報はない。
ロイヤリティはまず、ある一定の水準を超えなければならずその後は最も高い国に所属するとのこと。
672既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 15:13:21 ID:5BpksDgh
>>669
倉庫を過去エリアまでもってきてたのかw
カゲトラ、ライニマード、フェリアスコフィンは15往復完了。
ダスクレイブンは出撃中でいなかったのでこっちは取られるかもしれない。
673既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 15:13:42 ID:r3EcjRRt
>>668
20往復か・・・ビス鯖は可愛いものだな・・
uchino鯖本気な人、他国も含めて多いから200、300当たり前!!みたいなことになってる

ウィンに学者いるってことはコフィンスカウトしてるのウィン人にはバレちゃうんじゃね?w
現在どこの国のロイヤリティが一番高いか教えてくれるしな
674既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 15:30:13 ID:Id4DYE+l
>>672
ダスクはやった。今とてもバスより。カゲトラは一時バスよりだったが今とてウィン寄り。ライニは相変わらずとてウィン。
白ガルはリアルタイムで被爆中
675既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 16:01:26 ID:nNqEJI0T
ビス鯖のゲスト情報は非常に助かる。
先週の学者なんてウィンの勧誘が激しくて300往復してもスカウト出来なかったからな・・・。

今週のバスのゲストは12人だけど、来週は10人切りそうだな。
☆の数は10個までしか表示されないから、情報だとかわらないけど。
676既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 16:14:14 ID:VZPRaQCM
無所属時のサンド民家2Fが一番勧誘しやすかったからな。
677既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 16:23:42 ID:+HRmPFh5
>>670
マルナクリナによるとスカウト活動のたびに
他国へのロイヤルティが下がるらしいから

スカウト合戦が白熱
→足の引っ張り合いでロイヤルティゼロ近辺での争いに
→野に帰る

という理屈だな
678既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 16:30:38 ID:5BpksDgh
スカウトする時ってキージョブ+アイテムトレードのほうがどっちか片方よりもポイント高いんだろうか。
ってか1週間に200,300回してるのってだいたい1キャラの5,6時間ぐらい使ってるん?
それを2,3キャラだとしてもゆうに15時間ぐらいはマラソンしてるのか・・・
すごいなw
679既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 16:58:12 ID:Id4DYE+l
しかし・・・スカウトのシーソーゲームを考えたら・・・w
680既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 18:37:40 ID:nNqEJI0T
ゲスト把握のためにも、やはり流浪の軍学者をスカウトする必要がある。
0時前30分くらいからバス軍総出で勧誘しまくろう。
681既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 20:19:52 ID:5BpksDgh
今週すでに55回走っといたけど来てくれるかなぁ。
ほとんどの人は無関係だろうけど、スカウトする方からすればこれほど怖いスカウトキャラはいないわなw
682既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 20:47:59 ID:Id4DYE+l
なんかだんだんバトルよりもスカウトのほうが面白くなってきたから困る
683既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 21:44:57 ID:5eOCnaKc
>>682
なんとなくわかるw バトルの方は放置しても市街戦にはならないだろうし
684既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 21:47:05 ID:Hg7AmDDs
エルゼの部下は亀相手なのにエンウォータ
エンブリザドかエンサンダーを使えと思う
まあ、エンウォータから変わったところでたいした差はないが
685既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 22:04:10 ID:YTd9wixX
技術力10あるんだけどマンティレット一度も見たことないのはなんで?
686既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 22:26:50 ID:Id4DYE+l
ビス、ライニがやばいw
687既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 23:19:13 ID:pjnHtVbV
これ学者タル実装でひっそりこっそりスカウト難しくなったな・・・
ヨロイ蟲の反応見るのもかねて人の少ない時間帯とかにちびちびと結構な
数トレードしてたら、今夜になってタルの回答が自国よりに変わったんだけど、
それに気付いたのか相手国のスカウトマニアがLSぐるみで龍神様んとこ
張りこんでておっかねーおっかねーw
688既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 23:37:38 ID:5BpksDgh
学者の取り合いはげしすぐるw
この時間だと10人ぐらい走ってるぞ
689既にその名前は使われています:2008/09/21(日) 23:44:17 ID:Id4DYE+l
何このウィンダス大マラソン大会wwwwww
690既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 00:14:29 ID:z0WRttla
ライニとコフィンとられたけどこっそり詩人のおっさん奪った
691既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 00:29:50 ID:2GsCuQ2t
軍学者たん大人気w
これライニマードの身柄も確保しとかないと翌週しんどいな

>>687
スカウト動向が誰にもわからないよう
あえてマルナクリナを野良に返すよう仕向けるとか・・・?
692既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 00:30:24 ID:sGzeejfk
24:Bismarck(ビス) ------ 商北グ

領土が3つ以上増えない。
693既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 00:41:34 ID:pJJXXhEl
22:Cerberus(蹴) ------- 商北グ

ゲストがほとんどバスに集まってる
ウィンダスはチョモーイとモンスターのゲストしかいなくてサンドのゲストは2人だけ
694既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 01:06:04 ID:ieyLP32C
ゲストと言えば、アリコーンが引き続き同じ国に留まってる鯖ある?
うちの鯖はバスに居たけど野に帰っていった。
こいつだけ必ず1週ごとに野に帰るとかなんかな。
695既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 01:47:49 ID:hCRNLfMj
ダスクレイブンの引き抜きやってたけど、出撃>負傷>姿隠すの
コンボで多すぎで3、4時間消えてるなんてザラ。
一人じゃまともにスカウト活動できやしない。
カンパニエバトルじゃ、スカウトはプレイヤーと同じく
捨て駒みたいな扱いなんだからもっと早く復活させてくれ。
696既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 01:48:24 ID:hCRNLfMj
>>649
スカウトがんばったところで、たった1週間で無所属になるんじゃ、
今は人気あってもすぐ放置されそうだな。
697既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 01:55:51 ID:7d8xDEko
>>694
カンパ本スレでも同じ報告あるね。
うちの鯖も野にでちゃってる。
698既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 03:30:24 ID:KqUO7waK
>>685
マンテレットは市街戦のみで自国に設置されるはず

それにしても全域制覇してもベドーやオズでカンパニエ発生しないバグとか酷すぎないか?
サボリ部隊といい・・ラヴォールの方はちょっとした祭りになってるし
開発のサンド贔屓は目に余るな
699既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 04:44:25 ID:sGzeejfk
それ以前にクロ巣取れた鯖ってあるのか?w
700既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 05:05:48 ID:BjlhES3D
15:Quetzalcoatl(尻) ---- 商グ沼ロ
先週はクロ巣取ってたんだが(沼取れてなかったけど)
今週は取れませんでしたなー
701既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 05:09:18 ID:Kq21PyXR
>>699
VU後なら、気がついたらクロ巣取ってたぞ
702既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 06:50:18 ID:hCRNLfMj
>>685
マンテレットは市街戦でかつ自国の技術力が高くてカンパニエバトル参加者が
少ないときに出てくる。
しかし、たいてい市街戦になったら技術力がドカンと減るし、
市街戦だと参加者は多いから、現状で自国マンテレットを見かけることはほぼ不可能。

つまりカンパニエお約束の死に仕様。
703既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 08:25:25 ID:Qus7KHRd
10:Leviathan(リヴァ) --- 商北グロ
思いっきり調子こいてます
ゲストが15人な共和国はスカウト協力者が多い
今週は色々と楽しみだ
704既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 10:36:14 ID:vj4OoeU0
グロってやめてくれよ
わかるけど紛らわしいんだよ
705既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 10:46:11 ID:kbExgi5O
706既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 10:56:00 ID:XSrsAP5p
■地名を変更しました
グロウベルグ→ゲロウベルグ
707既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 11:55:57 ID:OMHszT3N
こういうのが面白いと思えなくなった少年の心を失った俺。
708既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 13:49:37 ID:ieyLP32C
浮上
709既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 16:02:26 ID:Qus7KHRd
>>704
10:Leviathan(リヴァ) --- 商北グ耕
これでおk?
710既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 16:32:35 ID:kbExgi5O
今までのクセで具申は積極侵攻
残すところ巣とベドーな週明け
変えたほうが良かったのかな

久々にやった拠点改装はパニくって失敗だったぜ

オレ様の日記age
711既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 16:44:31 ID:nWPHLTta
11:Odin(おでん) ------- 商北ゲロ

沼とロランが押され気味だったが、週末にロランを伸ばしてキープ。沼は陥落。
712既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:06:34 ID:sGzeejfk
各鯖のまとめようと思ってたけど、グロは嫌だと言われたらどうすればいいんだw
ロランベリー耕地が正式名称だろうけど、ロランとしか言わないから耕じゃピンとこないのよな。
グロウベルグをベとでも置き換えたほうがいい?
713既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:10:47 ID:yvWmuUCc
ゲロはいやだなゲロは
714既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:12:08 ID:yvWmuUCc
>>712
ジュノ側から前にしていけばグロにはならないんじゃね?
715既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:13:07 ID:CA6TCk45
グロウベルグなんだからグでええやんw
後ろにロが来るのがいやとかそんなどうでもいい事気にしなくて良いと思うぞw
どーしてもイヤならエリア略称の間に何か入れればイイジャナイ。若しくは並び順変えれば解決。
バスに近い順番じゃなくてジュノに近い順番にするだけでそんな問題は回避できるんだぜ。
716既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:13:47 ID:olRAuS/6
グロベでいい
717既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:34:01 ID:sGzeejfk
今週の各鯖まとめ(ウィンスレからテンプレ借用。ジュノ方面から先に書いてみた)
(クロウラーの巣=巣、ロランベリー耕地=ロ、パシュハウ沼=沼、グロウベルグ=グ、北グスタベルグ=北、商業区=商)

00:Bahamut(バハ).....---- ―――――――  16:Siren(試練) .-------- ―――――――
01:Shiva(芝)..---------- ―――――――  17:Unicorn(うに)..------- ―――――――
02:Titan(ちたん) . ------ ―――――――  18:Gilgamesh(亀) .------ ―――――――
03:Ramuh(爺) . -------- ―――――――  19:Ragnarok(ラグ)...----- ―――――――
04:Phoenix(不死).....----- ―――――――  20:Pandemonium(パン)-- ―――――――
05:Carbuncle(鞄).....----- ―――――――  21:Garuda(ガル). .------ ―――――――
06:Fenrir(狼) ..--------- ―――――――  22:Cerberus(蹴) . ------ グ北商
07:Sylph(汁) ...--------- ―――――――  23:Kujata(クジャタ). .---- ―――――――
08:Valefor(8鯖) ..------- ―――――――  24:Bismarck(ビス)......---- グ北商
09:Alexander(聖)...------ ―――――――  25:Seraph(セラフ)......---- ―――――――
10:Leviathan(リヴァ)......-- ログ北商       26:Lakshmi(楽) . ------- ―――――――
11:Odin(おでん)...------- ログ北商       27:Midgardsormr(蛇) .--- ―――――――
12:Ifrit(畏怖) ..--------- ―――――――  28:Fairy(妖精) ....------- ―――――――
13:Diabolos(ボロ).....----- ―――――――  29:Asura(修羅)....------- ―――――――
14:Caitsith(猫).....------- ―――――――  30:Remora(レモラ)..----- ―――――――
15:Quetzalcoatl(尻).....--- ロ沼グ商       31:Hades(派手)......------ ―――――――
718既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:35:52 ID:sGzeejfk
あ、すまね。
未報告---じゃなくて?だったな。
報告増えてきて次のまとめ書くときには訂正しておく。
719既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:43:20 ID:30+SH8ft
14:Caitsith(猫).....------- ロ沼グ北商

報告&ジュノからにしてみた。
720既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 18:46:48 ID:9OSYdrIn
27:Midgardsormr(蛇) .--- ログ商

したらばの鯖板から情報拾ってきた
721既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 20:32:03 ID:88A7AosB
01:Shiva(芝)..---------- 沼グ北商

巣は出撃→壁殴る→敵pop→部隊全滅→エルゼ負傷のループで取れる気がしない
他の部隊は巣にこないしな・・・
722既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 20:42:46 ID:+6H8agJ4
08:Valefor(8鯖) ..------- 巣グ北商

BA以来なぜか巣はゲージMAX
723既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 21:03:05 ID:8bDg81yj
>>722
NPCの邪魔をする奴が少ないからじゃないか?
沼はギギのせいだろうけど、ロランベリーなんて
一番人が多い場所だし。
724既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 21:15:57 ID:P0rCrpHZ
06:Fenrir(狼) ..--------- ロ沼商

ウィンにアズィマ持ってかれた
今週始まったばかりだが、現在野良状態のゲストは全部ウィンが獲得するかもしれない
バスに比べてウィンは熱心だな・・・・

725既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 23:18:54 ID:Gn2FZLJo
28:Fairy(妖精) ....------- ログ北商 ――客7
726既にその名前は使われています:2008/09/22(月) 23:25:11 ID:4pRBqe7B
02:Titan(ちたん) . ------ 巣ロ北商

バカイハツさーーん
PCはクロ巣までいくのにすごく時間かかるのしってますかーー?
開発環境みたいに一瞬で移動できないんですよーー
727既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 00:37:14 ID:u4dIfe86
クロ巣は壁パニエのオアシスであるべく放置したのではあるまいか
交通の便が悪いからマジ誰も来ないよね
1時間くらい叩いてたけど2000強だったな
728既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 01:33:50 ID:S5yFDqZ1
今週の各鯖まとめ(---消して?にすると位置ずれるので未報告のとこは---のままにしておいた)
(クロウラーの巣=巣、ロランベリー耕地=ロ、パシュハウ沼=沼、グロウベルグ=グ、北グスタベルグ=北、商業区=商)

00:Bahamut(バハ).....---- ―――――――  16:Siren(試練) .-------- 巣ロ北商
01:Shiva(芝)..---------- 沼グ北商       17:Unicorn(うに)..------- ―――――――
02:Titan(ちたん) . ------ 巣ロ北商       18:Gilgamesh(亀) .------ ―――――――
03:Ramuh(爺) . -------- ―――――――  19:Ragnarok(ラグ)...----- ―――――――
04:Phoenix(不死).....----- ―――――――  20:Pandemonium(パン)-- ―――――――
05:Carbuncle(鞄).....----- ―――――――  21:Garuda(ガル). .------ ―――――――
06:Fenrir(狼) ..--------- ロ沼商        22:Cerberus(蹴) . ------ グ北商
07:Sylph(汁) ...--------- ―――――――  23:Kujata(クジャタ). .---- ―――――――
08:Valefor(8鯖) ..------- 巣グ北商       24:Bismarck(ビス)......---- グ北商
09:Alexander(聖)...------ ―――――――  25:Seraph(セラフ)......---- ―――――――
10:Leviathan(リヴァ)......-- ログ北商       26:Lakshmi(楽) . ------- ―――――――
11:Odin(おでん)...------- ログ北商       27:Midgardsormr(蛇) .--- ログ商
12:Ifrit(畏怖) ..--------- ―――――――  28:Fairy(妖精) ....------- ログ北商
13:Diabolos(ボロ).....----- ―――――――  29:Asura(修羅)....------- ―――――――
14:Caitsith(猫).....------- ロ沼グ北商      30:Remora(レモラ)..----- ―――――――
15:Quetzalcoatl(尻).....--- ロ沼グ商       31:Hades(派手)......------ ―――――――
729既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 03:50:18 ID:S5yFDqZ1
ho
730既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 03:52:50 ID:4hR0CwlX
畏怖 巣ログ北商
731既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 04:32:48 ID:dY50spJT
爺鯖

バスは商業区とグロウベルクと@1つどっかのはず。
732既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 05:38:22 ID:Ix5DF+yA
■e<バスとウィンは全域制覇出来ない仕様にして
ベドーとオズにNPCが侵攻しないバグを回避した
733既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 06:15:22 ID:CpJKp9Cn
29:Asura(修羅)....------- ロ沼商
734既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 10:18:15 ID:ruLfV34y
07:Sylph(汁) ...---------グ北商
たしか。
735既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 10:42:59 ID:HNrmQj7T
クロ巣は交通の便が悪いだけじゃなく
拠点防衛場所にほぼ確実にリンクする配置で釣りもかなり困難

保険対処にはプガが良いけど…
赤だとサポリレできなくなる…
バトル自体もどうすればいいんだかって思うが

勇士が一人で親鳥作戦してくれてたわ…
そのお陰で共和国ゲージがあがってきてる、来週は巣とれそうな感じのリヴァ鯖
736既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 11:44:27 ID:rp2mMEHY
あそこはゴダだけならつれるけどゴブがいたら100%リンクするな。
あとゴダ隊長はエルゼソロでも圧勝できる(むしろ戦う前よりHP回復してる)があれ倒しちゃうと次確実に詰むから気をつけろ。
737既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 11:55:19 ID:Bn9kjlUK
クゥダブ軍が本気モードで投入してくる、あの巨大カメ戦車って倒せるの?


5分でカンパニエ終わったよw 今。
738既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 12:05:00 ID:rp2mMEHY
亀撤退させたほうがずっと早い
739既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 13:23:42 ID:v4fGsBR0
30:Remora(レモラ)..----- グ北商
740既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 13:51:11 ID:9mB7pVBG
先に亀撤退させたほうがいいかどうかは敵後詰の有無による。キープ厨の有無もな。
壁削りの敵としては最悪だよあのカメ戦車。
741既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 14:37:13 ID:rp2mMEHY
わざわざアナウンスまでしてくれちゃって、PCのタゲがあっちにいってボスとか雑魚とか放置されるという意味でも
確かに最悪だな。ベルフリーも。
742既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 15:50:54 ID:n57SFWmv
13:Diabolos(ボロ).....-----商北グ巣ロ

今まで1箇所2箇所しか確保できなかったボロ鯖もVU後に一気に優勢モード
北グスとグロウはPCも多い影響もあり防衛に成功、さらにロラン、巣も奪還

ただ先週に引き続き今週も亀は沼防衛をメインにしているらしく、沼だけ奪還できない状況
あとバスの勇士の人達が一部ナイズルにはまってるものの、PC勢はさして影響なし
現在沼ゲージが少しPCより、このままいけば次週はベドー殴り込み確定かも
743既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 15:56:23 ID:S5yFDqZ1
VU以降変わった?っていう報告あるNPCってこれら以外に何かいたっけ?

Sonia →攻撃力ダウン、超リジェネでタフネスに。
Areuhat →空を飛ぶようになった?テラータッチの使用。
Maat →カウンター率の減少?
Boodlix →壁を殴るようになった?

俺が覚えてるのでこれぐらいだな。
他に何か変わったんじゃないかって報告あればよろ。
744既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 16:04:27 ID:7HfN4NvH

商グロ北
745既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 17:12:02 ID:mNdsU0ax
過去3国にそれぞれある牢屋がきになるなぁ
そのうち相手の部隊長でも捕獲できるんやろかぁ
746既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 19:48:25 ID:KH57KFdG
支援age
747既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 20:34:23 ID:Bn9kjlUK
>>745
いやー まだ何も考えてないと思うよw


それよりも、沼に出てくるペイスト2匹従えた獣使いカメどうにかしてくれ。
プレイヤーに勝たせる気ないだろw あれ。
748既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 21:30:14 ID:VSWhw/s4
>>747
ギギ様かあれはどうにも成らないので攻撃の時は
沼はNPCに親鳥プレイが必須になる。
防衛の時はどうするかねー。あの石化範囲じゃ
マラソンも出来ないし
749既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 22:13:25 ID:OmucKfaL
ギギはNPC(部隊長)にヘイストかけて適当にストナとケアルすればいいよ
自分はブレクガの範囲外にいるかタグつけなければおk
経験値は諦めてくれ

NPCがいないときは諦めてください
750既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 22:16:41 ID:f5XoJbqs
防衛でギギが来たときは、PCだけじゃ無理すぎるので、NPC沸くのを待つか
時間切れ撤退を狙うしかないな。
NPCが居ても、厳しいのは変わりないが。

侵攻は侵攻で、親鳥中に野良亀が絡んだりリンクしたりするし、沼の難易度は異常。
751既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 22:37:07 ID:WZSC6ui5
>>749
俺よくその手を使ってショータイム姐さんのショータイム見てたな〜
752既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 23:18:50 ID:Bn9kjlUK
>>748
うちの鯖は今週自国軍NPCナシで沼守りなんだが、毎回負けるw
参加人数も20人以下だし……
753既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 23:25:51 ID:S5yFDqZ1
今週の各鯖まとめ(ラムウ鯖は不確定なのでとりあえず書かなかった)
(クロウラーの巣=巣、ロランベリー耕地=ロ、パシュハウ沼=沼、グロウベルグ=グ、北グスタベルグ=北、商業区=商)

00:Bahamut(バハ).....---- ―――――――  16:Siren(試練) .-------- 巣ロ北商
01:Shiva(芝)..---------- 沼グ北商       17:Unicorn(うに)..------- ―――――――
02:Titan(ちたん) . ------ 巣ロ北商       18:Gilgamesh(亀) .------ ログ北商
03:Ramuh(爺) . -------- ―――――――  19:Ragnarok(ラグ)...----- ―――――――
04:Phoenix(不死).....----- ―――――――  20:Pandemonium(パン)-- ―――――――
05:Carbuncle(鞄).....----- ―――――――  21:Garuda(ガル). .------ ―――――――
06:Fenrir(狼) ..--------- ロ沼商        22:Cerberus(蹴) . ------ グ北商
07:Sylph(汁) ...--------- グ北商        23:Kujata(クジャタ). .---- ―――――――
08:Valefor(8鯖) ..------- 巣グ北商       24:Bismarck(ビス)......---- グ北商
09:Alexander(聖)...------ ―――――――  25:Seraph(セラフ)......---- ―――――――
10:Leviathan(リヴァ)......-- ログ北商        26:Lakshmi(楽) . ------- ―――――――
11:Odin(おでん)...------- ログ北商        27:Midgardsormr(蛇) .--- ログ商
12:Ifrit(畏怖) ..--------- 巣ログ北商      28:Fairy(妖精) ....------- ログ北商
13:Diabolos(ボロ).....----- 巣ログ北商      29:Asura(修羅)....------- ロ沼商
14:Caitsith(猫).....------- ロ沼グ北商      30:Remora(レモラ)..----- グ北商
15:Quetzalcoatl(尻).....--- ロ沼グ商        31:Hades(派手)......------ ―――――――
754既にその名前は使われています:2008/09/23(火) 23:32:34 ID:2pKORkPZ
バハ鯖は北グスタ、沼、ロラン、商業区が自国支配。巣とグロウとベドーが獣人支配ヨ
755既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 00:00:48 ID:BQ/fkBKO
>>750
沼がゲストがかなり頼りになるな。
うちの鯖は侵攻の際にAreuhatとAzimaがいて、
取り返し。
防衛になるとMaatが来てくれた。

特に侵攻の時はAreuhatがスパイクフレイル連発ですごかった。
全ての敵のタげとってた(笑)
拠点攻撃中、敵湧いてAreuhatの背後から攻撃してしまったんだろう(笑)

ただ気のせいかもしれないが、Areuhatの石化状態ってなんか短かったような・・・
756既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 00:12:22 ID:BQ/fkBKO
連続で書きこんですまないが、気になったので。
>>743
ほんとにAreuhatがテラータッチ使ったの???
テラータッチはゴースト族の技だよ。
ウィルム族が使う技の一つにタッチダウンやアブソルートテラーはあるけどね。

757既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 00:44:00 ID:5/yhH3nR
>>756
何でテラータッチなんて書いたんだろ・・・
>>466で報告あるけどタッチダウンの間違いだった。
758既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 01:37:32 ID:+WN2aKpZ
巣に居るとながらでカンパニエできていいわぁ
今週キープできたらいよいよ
獣人拠点べドー
どんだけきつい戦いになるかな
opsアイテムほっしー
759既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 01:45:27 ID:mOJ82fXv
そんな>>758に残念なお知らせ

オズとベドーでカンパが起こらない不具合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1222054097/
760既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 01:57:16 ID:Fv5FFWSl
味方部隊にゴブリン傭兵部隊が居たけど前から居たっけ?
761既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 03:13:19 ID:+WN2aKpZ
タルタル学者スカウトがいろいろ教えてくれる
今獣人側に立ってるnpcスカウトもどうやら
アルタナ組みに入ってくれるようだ
方法は教えてくれないけど
絶対無理と否定してないから
何かあるはず
情報よろり
762既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 05:51:02 ID:5/yhH3nR
ho
763既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 07:38:17 ID:nERm4rh9
アレヴァトはVU前からアブソルートテラーはしてたね
>>761
獣人側のは教えてくれるがまだ未実装みたいだよ
764既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 08:30:55 ID:nDpfcDJl
760の報告みるとゴブが仲間になってるぽい?
765既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 08:37:41 ID:yOM+bWUv
04:Phoenix(不死).....----- ログ商

ゲストNPCほとんど(全部かも)ウィンとサンドに連れて行かれてるぜ
766既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 09:56:47 ID:zjP1MmPc
先々週の頭にAreuhat飛んだとか言うのは恐らく他のwsと見間違い
ゴブリン傭兵はPCに対してノンアクだから勘違い
767既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 10:14:01 ID:bXL0zbcp
09:Alexander(聖)...------ 巣ログ北商

やはり沼はきついかな。
ゲストは5。
768既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 13:55:27 ID:1RTHzShL
769既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 14:13:04 ID:yOM+bWUv
age
770既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 14:20:16 ID:Fv5FFWSl
沼侵攻時にソニアの部隊に混ざって 1st Legion Mercenary って狩ゴブ部隊が亀に対して攻撃してたから見間違えでは無いと思う
771既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 15:43:16 ID:nDpfcDJl
772既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 16:04:47 ID:zjP1MmPc
ベルフリーのゴブの事っぽいな;
773既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 16:06:57 ID:2V5LnLlZ
上位ベルフリーはそのゴブが出てくるんでしょう。
ウィンもカーディアンが出てくるタイプあるらしいし、それと同じ。
774既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 17:29:26 ID:Fv5FFWSl
そうなのか、初めて見たしwikiにも載ってなかったから勘違いしてしまった、すまん
775既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 17:46:33 ID:5/yhH3nR
ベルフリーに上位があるなんて俺も始めてしったな。
wikiにも詳しい情報まったく出てないから、何のジョブでどれぐらいの強さか報告してもらえるとありがたいが。

某ブログの見るといつもと進軍ルートや設置場所が異なるらしいので出るときはすぐにわかりそうね。
バスだとゴブリンでウィンだとカーディアンってことはサンドだと何でてくるんだろ。
776既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 18:01:01 ID:OKm0q5ug
オーク戦車とか…?
777既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 18:25:30 ID:NsusPBsX
ラミネールとか…?

Raminel : こんにちは、配達に来ました!
 ドッカーン
778既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 18:26:41 ID:OKm0q5ug
現代世界で延々と荷物配達しているのになんで過去世界に来るんだよ^^;

あー見えて実は30歳以上ってかw
779既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 19:52:16 ID:NsusPBsX
誰か、「ダルメルとか…?」っていうと思ったのに、、、

ttp://www.playonline.com/home/polnews/news14391.shtml

下記日時において実施した一部エリアの緊急メンテナンス作業により、ファイナルファンタ
ジーXIのバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2008年9月24日(水) 19:00頃

対 象:ファイナルファンタジーXIをご利用のお客様

【主な変更内容】
■カンパニエバトルにおいて、アルタナ連合軍がベドー〔S〕と
 オズトロヤ城〔S〕に進行しない不具合が修正されました。

(略)
780既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 19:56:56 ID:5i7rrNWW
ネタかと思ったら本当だよ!
781既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 20:10:40 ID:NsusPBsX
「侵攻」じゃなくて「進行」になってるしねw
782既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 20:19:38 ID:5/yhH3nR
>>777
ワラタ。確かにサンド名物だけどさw

>>779
俺もネタかと思ってたらマジだったのかw
これでうちの鯖もベドー侵攻にやる気だしてくれればいいんだが。
783既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 20:36:37 ID:xWqtEyKR
昔拠点取ったとき防衛部隊が本国配置になった逆みたいなのになってたのか
784既にその名前は使われています:2008/09/24(水) 22:37:05 ID:weggJgvc
やっぱサボりは不具合だったのか。

あれ?なんで今日まで放置してたんだ?
785既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 00:04:47 ID:5/yhH3nR
今週の各鯖まとめ(今週ラスト。どの鯖もベドー侵攻してないぽい?)
(クロウラーの巣=巣、ロランベリー耕地=ロ、パシュハウ沼=沼、グロウベルグ=グ、北グスタベルグ=北、商業区=商)

00:Bahamut(バハ).....---- ロ沼北商       16:Siren(試練) .-------- 巣ロ北商
01:Shiva(芝)..---------- 沼グ北商       17:Unicorn(うに)..------- ―――――――
02:Titan(ちたん) . ------ 巣ロ北商       18:Gilgamesh(亀) .------ ログ北商
03:Ramuh(爺) . -------- ―――――――  19:Ragnarok(ラグ)...----- ―――――――
04:Phoenix(不死).....----- ログ商        20:Pandemonium(パン)-- ―――――――
05:Carbuncle(鞄).....----- ―――――――  21:Garuda(ガル). .------ ―――――――
06:Fenrir(狼) ..--------- ロ沼商        22:Cerberus(蹴) . ------ グ北商
07:Sylph(汁) ...--------- グ北商        23:Kujata(クジャタ). .---- ―――――――
08:Valefor(8鯖) ..------- 巣グ北商       24:Bismarck(ビス)......---- グ北商
09:Alexander(聖)...------ 巣ログ北商     25:Seraph(セラフ)......---- ―――――――
10:Leviathan(リヴァ)......-- ログ北商        26:Lakshmi(楽) . ------- ―――――――
11:Odin(おでん)...------- ログ北商        27:Midgardsormr(蛇) .--- ログ商
12:Ifrit(畏怖) ..--------- 巣ログ北商      28:Fairy(妖精) ....------- ログ北商
13:Diabolos(ボロ).....----- 巣ログ北商      29:Asura(修羅)....------- ロ沼商
14:Caitsith(猫).....------- ロ沼グ北商      30:Remora(レモラ)..----- グ北商
15:Quetzalcoatl(尻).....--- ロ沼グ商        31:Hades(派手)......------ ―――――――
786既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 00:09:46 ID:A4jzX293
いままでも報告は上がってたけど、極一部の人が騒いでただけだから、軽く見ていたんだろう。
それが、今回のVUでサンドの討伐opsをきっかけに、多くの人に不具合が知られる事になった。

まあ、証文のついでかもしれないけど、開発にしては妙に対応早かったし
祭りになる前に手を打った、って感じだ。
787既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 00:41:45 ID:QlSjgKyS
23:Kujata(クジャタ). ---- ロ沼商
788既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 01:51:44 ID:scZ1g3ya
スカウト多い鯖のに聞きたいんだけど、最近スカウトが同じ時に同じ場所にしか出現しないんだ。
特にグロウベルグにやたらと集まってくる。
こちらの部隊が2部隊カンパニエバトル参加すると、たいてい5〜6キャラはスカウトも同時にでる。
逆に北グスとか沼にはほとんどスカウトでてこない。
なのでスカウト数多くてもほとんど分散しないから意味なくなってるのよな。
他鯖だとちゃんとあちこち分かれてスカウトでてる?
789既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 01:55:41 ID:scZ1g3ya
ヒロイズムゲージはもちろん全箇所MAX状態の時な。
790既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 02:01:40 ID:RhBxWt8m
フリーの将軍も似たようなもんじゃん
791既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 02:27:11 ID:scZ1g3ya
サボリなくなったら将軍はだいぶマシになったぜ。
スカウトはVU前も後も相変わらずグロウベルグにたむろうことが多いけど。
792既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 04:29:57 ID:yl3f6gD9
ゲストは味方の出撃状況に合わせて出撃して来るので味方部隊が多くいる場所ほど多く来る
なので味方が重点的に出撃しているエリアに集中する
793既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 06:13:38 ID:scZ1g3ya
age
794既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 06:46:53 ID:9jxmz4Bv
味方部隊が集まる場所はゲストを含めて毎週ごとに決まってるんだろう
もっと2,3部隊くらいづつ上手いこと分散してくれる作戦でもあればな・・

今週はグロウだーのりこめー^^
きっとこんなかんじ
795既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 09:09:32 ID:1a5L5GBk
Pan鯖はクロ巣とベドー以外は取れてた
ただ、積極攻勢+外人タイムで台無しになってきてるっぽい
やつらHPが低いNPCみたいなもんだし
796既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 13:35:11 ID:A4jzX293
agu
797既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 16:17:33 ID:RmpJY3xj
さぼらなくなった途端、全戦線で共和国軍ゲージが増量中。
来週はベドーに乗り込んで返り討ちにあいつつ、廃人たちが討伐opsうまーになりそうだ。
798既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 16:37:55 ID:aULQkvKV
バレスタリウスとラウンデルほすぃい
799既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 16:57:58 ID:IKijTCDq
>794
戦線維持だかなんだかってなかったっけ。
それっぽくね?
800既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 18:32:52 ID:9jxmz4Bv
>>799
厳密にいうとそれ選んでもいつも採用されないんだけどねorz
ここ何週間もずっと同じ作戦ばかりだよ・・どうなってるんだ
他の人は開発のインタビューに踊らされて積極攻勢しか選ばないのかなぁ
801既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 19:09:00 ID:RmpJY3xj
>>800
うちの鯖はここ数週間
優先が積極攻勢、次点が戦線維持だよ。
1ヶ月前くらいは拠点防御や破壊工作も選ばれていたけど。

各鯖各国によって大分気質が違うんだね。
802既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 20:36:57 ID:OPFBQsZF
シージターレットから出てくる敵、
亀だとワイバーンって差がありすぎじゃね?

ディスペルウインド連発で近づけない・・・
803既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 20:46:01 ID:QlSjgKyS
クソパニエのシーソーゲームに飽きてきた
804既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 20:46:07 ID:5I0dPZTr
ワイバーンつえーな
アトルガンエリアのおなつよ以上の強さだ
805既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 20:57:19 ID:sIkBEQ3I
ドレッドシュリーク
レイディアントブレス
ウザスギ
806既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 21:08:26 ID:A4jzX293
サンド戦車 虎
ウイン戦車 リンクス
バス戦車 ワイバーン 

あとバスは敵のベルフリーから出てくる亀もヤバいよな。
スカルスマッシュで500ダメ以上とか考えたやつ馬鹿だろ。

ウィンのヤグは忍者だから数匹でも余裕でキープ出来るってのに・・・
807既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 22:42:40 ID:Gwvj6ghZ
ベドー侵攻のノウハウが出るのは来週か。

ド田舎周回遅れサーバーのうちは、情報出るのを待たせてもらうぜ。
808既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 23:00:48 ID:5STGp3jp
スカウト活動の活発な鯖に行きたいわー
どこかない?
809既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 23:20:32 ID:XnNl50eL
スカウトも50回ぐらいじゃ引き抜けないね。
百単位で熾烈な取り合いやってるよ、うちのとこは。
810既にその名前は使われています:2008/09/25(木) 23:51:43 ID:scZ1g3ya
ビス鯖ウラ&キリとダスクレイブンがとてもウィンダスなのでスカウト支援よろ
811既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 00:36:53 ID:DH8vsGk5
>>806
ベルフリーヤグWS打たれたらそんな戯言言ってられんぞ?
アレの範囲バインドWSは滅茶苦茶長時間続くからこっちが延々キープされるんだぜ?

ヤグが死に絶えるまで一歩も動けず、更に言うとヤグが死んでから優に2分は歩けなかったんだぜ?
812既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 00:54:02 ID:kUPY6DKQ
>>811
 イレースもヒーリングワルツも使えないのか?
 適当な敵釣って被ダメで解除とかは?

 ベルフリーは性質上、本体が壊されるまでは雑魚をいくら倒しても意味が無い。
 そのため、本体が壊れるまでは、ダメージを与えはしても、1体も倒さずキープし続けるのが理想。
 その意味で、キープの容易な忍タイプはベルフリーの敵としては一番やりやすいと思うんだが。
813既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 01:16:46 ID:i3fxptEG
狼鯖、竜神前にスカウトらしいのが何人か張り付いてるぞw
取られないようにハイポかポーション等よろしく
814既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 02:29:09 ID:OjVvZJWB
竜神ならヨロイ蟲のが好感度上がりやすいかもよ?
グロウ取れてるなら尚更

うちの鯖のバスはやる気ある人多くてゲストは10人
学者が実装されるまでは水面下で取り合いになってたけど、人数で押したかんじ
本気モードだと一人100回200回当たり前な世界
サンドはやる気全くなさそう
学者はウィンにいるけど実装されてからお互い様子を伺ってるっぽいかな

>>806
周りの環境とか戦車から出てくるモノとかでもバスって色々不遇だよな
815既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 03:01:19 ID:Fp/Iu2P7
一度ハイジ部隊とルテテ部隊を戦わせてみたいよなぁw
ノモ以外の隊長相手じゃ2割削れないで負けるハイジに
弱体につぐ弱体で、もはや方向性を見失ったルテテとどっちが最弱部隊なのか争わせてみたい。
816既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 03:12:35 ID:wIaD7IO5
ベドーSってどうやって落とすんだろうな。
連合軍が段差駆け上がって砦までショートカットして行くもんだから
親鳥戦術も容易じゃねーと思うんだが。
817既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 05:00:36 ID:Fp/Iu2P7
age
818既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 05:57:46 ID:Mm5iDHQh
竜神様のヨロイ虫って前々から言われてた
獣のオロブ潰しを意図してやったのかなあw
819既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 07:41:42 ID:+k4QFZuB
まあ偶然でしょ
開発は蟲汁の存在さえも忘れてそう
820既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 09:39:48 ID:dxDMqs/m
>>816
他鯖のラヴォール攻略を参考にすると、
カンパニエバトルの発生の有無に関わらず、
メリポ構成でパーティ組んで、ただ只管敵を各個撃破する。

>>810
週末全ゲスト合計5000回はスカウトするから安心すれ。
821既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 13:14:07 ID:Fp/Iu2P7
age
822既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 14:26:28 ID:pdB4qJR6
5000はスゲェ
ただサボリ組がいなくなったからいつでもってわけじゃなくなったんだよね
ウィン常駐のウラならHP近いからいいけど
バスだと南グスタ門だからエリチェン後に再度ダッシュして
出撃不在だったときの悲しみは異常
白ガルにも通じるものがあるけどねw
823既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 14:40:07 ID:Fp/Iu2P7
ウラはまだHP近いしジョブ指定ないからいいんじゃない?
それよりも学者NPCがバスとウィンで配置違いすぎるw
HPから5秒でスカウトできる場所だと学/黒に任せるしかねえ。
824既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 14:44:19 ID:Fp/Iu2P7
学者ついでに教えてほしいんだが、学者が教えてくれるスカウトの熱心度って
とても熱心>熱心>やんわり熱心>中立の4つであってる?
825既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 15:01:24 ID:pdB4qJR6
あってると思う
俺のとこはウィンが学者を取ってる。バスだとどこに配置されるの?
学者は別キャラをウィン所属にして友好の度合いが聞けるからいいし、
戦力とならないキャラだから必死にならなくてもいいかなと。
保有していれば当然スカウトを重ねなくてはならないけど
自身の友好度は教えてくれないんだよね。
826既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 15:14:08 ID:dxDMqs/m
>>825

 ヒンリッヒさん■

ガル/ ̄\
   |  ^o^ | < 共和国軍万歳
  学\_/爺
  ↑ここ
827既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 15:17:40 ID:qxMIW8I8
やんわり熱心うけたwww

うちの鯖はマートがずっと野良なんだが
先週やんわりウィンだったんだけど今週やっぱり野良のまま。
やんわりじゃスカウト成立せずに翌週中立になるっぽい??
もしくはギリギリで他国がスカウトしにいって中立になったのかなぁ。

>825
バスの学者配置は中央広場の拠点塔のHP側。823にもあるとおり、HPから5秒だw
階段上からHP設定するとデジョンして学者前にもどるとキャラ表示がまにあわないくらい近いw
828既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 15:26:28 ID:o5KZsF8o
市街戦のときはマートをよく見かけたっけ
ロランベリー〔S〕に出張るようになってからは見てないな

商業区〔S〕に残ってたりしてw
829既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 18:26:14 ID:qxMIW8I8
あげあげ

学者本人の好感度が本人に聞いてもどのくらいなのか教えてくれないけど
とりあえずライニマードげっつしておけば大丈夫なんかな〜。
830既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 20:02:58 ID:LpgeAeiu
フラスコがんばるわ
831既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 20:50:32 ID:Fp/Iu2P7
隊長の負傷って隊長死んで部隊も負けたときに負傷になると思ってたけど
部隊が勝っても隊長が死んだら負傷になっちゃうんだなぁ。
おかげでエリヴィアの負傷率がダンチですたい。
832既にその名前は使われています:2008/09/26(金) 23:50:47 ID:caoHFTXI
生きる!
833既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 01:17:54 ID:0z+aLLB7
まだ生きる
834既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 02:46:33 ID:+w9OZ6+s
戦線維持だと1個も防衛できないぞコラァage
835既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 06:03:47 ID:+w9OZ6+s
836既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 09:26:58 ID:IWyNuMyp
しゅ
837既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 12:56:36 ID:0z+aLLB7
来週も沼はカメ支配 in クジャタ
838既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 13:16:19 ID:/zi6hm82
クローラーの巣 防衛アホくさいな
全く亀や敵がこない場所に2部隊配置されてる
戦闘をせずに敗退してる部隊多過ぎ
おくまで親鳥プレイが扉があって面倒
なんとかして
839既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 16:05:28 ID:+w9OZ6+s
age
840既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 18:48:37 ID:BqRF0jyc
>>838
それは侵攻側にもいえることだがなー
亀もNPCがいかないとこに防衛参加するし
中央以外ならあそこほど安全に壁パニエできるとこないと思うがw
841既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 19:17:56 ID:+w9OZ6+s
クロ巣って親鳥プレイも一番難しい場所じゃね?
2箇所に別れて進軍するけど、別れたの見てから釣ってたのじゃ間に合わないときあるんだよね。
勝っても負けても将軍倒せば負傷するみたいだから、エルゼ以外の部隊が出てきたときに
無理やりボス釣って倒して負傷させて、本命のエルゼの時に壁パニエにするという方法はできないんだろうか。
842既にその名前は使われています:2008/09/27(土) 22:31:11 ID:BqRF0jyc
巣は狭いからな。特にゴ・ブ、ゴ・ダ一緒だと最悪なことにw
部隊がいっぱいこないとエルゼのみじゃほぼ不可能だしなー

親鳥するなら3,4リンクは覚悟して寝かせしつつ与えるか
もしくはマクシミリアン、バルトロメウスあたりにゴ・ダにあえて突っ込ませて
負傷狙うのもありかもね
一番面倒なのが中央部の雑魚は広範囲にPOPするから、雑魚片付いてきたーと
気を抜いてると湧いた亀にボコられることもあるんだよな

後、一度壁にNPCが攻撃始めちゃうと中央のNPCはフルボッコなのに他の
部隊は安全地帯で壁に夢中とかな

でも補給部隊のボドは巣だと止めやすいし、防衛力が低くなれば亀もすぐ帰るようになるから
そこまで行ければ楽なんだが・・・

もうちょっと巣近くにワープさせてくれんかなぁ
843既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 00:00:18 ID:NCiIH4Wy
ワープしたすぐ先にタグNPC置いてくれ。

最近パニエ始めたけど、探すのがめんどい
844既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 00:06:32 ID:L0BQGDbj
移動すらもう面倒w
本国落ちるまで全員別のことしててくれよ。
845既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 00:07:13 ID:+JtkQIsx
軍資金☆2つ以上の鯖ある?うちの鯖☆1つから全然増えん
学者NPCが余った軍需物資は売り払われて軍資金に変えられる見たいな事言ってるから
先週からずっと軍需物資確保やってるんだが、変化ないし
もしかしてUP前までやられまくっていたせいで借金だらけとか言うのは無いよな・・・

>>843
敵が支配しているエリアはワープしたすぐ近く
アルタナ側が支配しているエリアは拠点に居るってのを覚えとくと探さなくていいよ
846既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 00:18:22 ID:MOBj064J
■不死鳥鯖

北グスタ(獣)は親鳥作戦でひっくり返せたが
残り1つの沼(獣)がどうやっても動かないorz
847既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 01:17:10 ID:8wp5j8OR
バス本国の拠点塔がもうコンセントにしか見えないんだが…どうすればいい?
848既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 01:35:27 ID:aZbzKex5
軍資金に借金か・・・
■eなら考えないこともない気がする。
ちなみにうちもアルタナ3国は軍資金☆1。
敵が強くなる前に1回だけ☆2は見たことあるが、それ以上はないな。
849既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 02:37:38 ID:+eOosmqG
ops発令のたびに軍資金消費するとか言ってた気がするから
そのせいじゃね?
850既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 02:49:58 ID:lnkCDlH2
>>845
うちの鯖のウィンダスが☆2つあるよ。
バスはヒンリッヒ情報だと1個だけど、ひエロにゅむす情報だと2個。
エロ情報はヒンリッヒ情報より☆1個多いことが多いからあてにならんが、
以前から軍資金だけはエロ情報でも☆1個だったのが今週は2個。

カンパニエバトルの勝利数も領地も先週より増えているから、
来週は両方とも☆2個になってるかもしれない。
851既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 05:31:45 ID:ImLzVKq7
とりあえずバ開発はGo'Bhu HerohunterとGi'Ghi Rockchopperだけは今すぐにでも修正しろ。
あんなPCを全否定するようなオナヌーキャラはいらねえんだよ
852既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 05:41:18 ID:bYBPcUXq
英雄狩りだからあれでいいんだよ
853既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 05:51:53 ID:ImLzVKq7
それだったらNo'Mho Crimsonarmorだっておかしくなるんだぜ。
攻撃力が馬鹿みたいに高くて倒されるのはまだいいけど
あんな弱体ガ系連続で一切近づけない&本体&ペットの石化連続NPCですら勝てなくて
ずっと俺のターン!敵なこの2匹のモンスだけはどうにもならんだろ。
854既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 05:58:53 ID:e2G9Vrtz
最初期のギギは滅多にブレクガしなかったのにな。
何であんな石化の治り際に丁度またブレクガ撃つような頻度にしちまったんだろ。
詰まらん程に最強じゃねーか。完全に行動不能になるんだから、遊びとしてもうちょっと丁寧に調整しろよ。

汁鯖、親鳥頑張りまくってる人らのお陰で久々に巣落とせそうだ。
ひょっとしたら明日でベドー以外全占領できるかもしれねえ。
855既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 06:19:48 ID:nAqI0ROP
おまいらなんの見返りもないのに
よくそこまでスカウトに力注げるな
856既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 06:41:36 ID:bYBPcUXq
そりゃff11が仕事でプロだからな(キリッ
857既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 07:20:16 ID:l57xnTEN
>>853
落ち着け。ノ・モは亀の中でも最弱だろうが
>>854
そうだなーギ・ギは初期はタイマン出来るくらい、それこそ最弱なほど弱かったな
もうちょっとブレクガの頻度落すか石化しても一瞬くらい程度ならまだマシなんだけどね

ところでアダマンの炸裂岩の攻撃力上がってない?
NPCが1200〜2000くらい食らってるんだけど、前からこんなもん?
連発されると回復とてもおいつかんのだよな
858既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 10:35:02 ID:Zv/j8vVL
>>855
こいつウィン民だろ・・・汚いなさすがウィン汚い
859既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 12:26:21 ID:ImLzVKq7
>>857
ヘッドハンターはおかしい>英雄狩りだからあれでいい>名前で判断するなら撲殺のノモはおかしい
っていう流れだったのさ。

アダマン以外にも全体的にボスの攻撃力上がってる気がする。
ベノムの水魔法もVU後バウォタラしててもほとんどレジれないし。
860既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 15:49:12 ID:P0dLZPX8
Soniaだけでもいいから石化レジってくれ
861既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 16:02:35 ID:ImLzVKq7
ソニアが石化無効、レヴァリーフロリックが範囲HP回復&状態異常回復にしてくれれば沼は解決。
862既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 16:17:57 ID:/vhmQ8I3
>855
ウィン民はホントに言ってくるからな。
水の区でshoutで周りに注意を促しても実際のトコはスカウトに興味ある人は
そう多くもなく、敗色になるとエモで泣くところか叩くわ笑うわで
水の区のスカウト遠征にはムカつく印象しかない。
そのゲストに必要なトレードアイテムを側で寝バザーしてるのを買い占めたら
顔真っ赤でクセェ粘着tellもらったし。
863既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 16:25:41 ID:vYxZwBf7
よくやったwwww
顔真っ赤なタル?wを想像したら吹いたwwwww
864既にその名前は使われています:2008/09/28(日) 19:09:05 ID:NkZLGgzv
>>845
ケツ鯖の軍資金☆2こになってたよ
865既にその名前は使われています
最後の追いage