筋トレ・ダイエット・増量総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
でもたたない
2既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:37:48 ID:+lh1VF54
立つのは
ちんちん
ばかりなり
3既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:47:06 ID:+GFUyCMF
フライ17kg x10 3セット
チェストプレス21kg x20 3セット
ショルダープレス15kg x10 3セット
レッグプレス100kg x10 3セット
シーデットロウ(だっけ?)20kg x10 3セット
5kgダンベル20回3セット

週5でこれだけやってるんだが筋肉痛翌日に残らないんだよなー。負荷足りないんだろうか
4既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:48:42 ID:+GFUyCMF
ああ言葉足らず、毎日週5回同じことやってるって言いたかった
5既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:52:17 ID:inxoBTKP
ちょっと重くしてみれば?
6既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:53:24 ID:4iWOvPM2
毎日やっちゃらめっ!
筋肉痛なくても筋肉裂傷はあるだろうから休息いれたほうがいいよ
7既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:59:48 ID:+GFUyCMF
痛くなくても休んだほうがいいのか。筋トレは毎日はらめえってのはきいてたが油断してたぜ


そして今日どこにでもいるような禿げてしょぼそうなおっさんがレッグプレス210kgやっててびびったわ
8既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 00:57:44 ID:23DY7D31
ダイエットスレすぐおちそうになるかららめえ
9既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 01:03:19 ID:tKm8wwEM
水泳選手みたいな脇の下になるにはどんなトレがいい?
水泳はなしで・・・・
10既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 01:05:05 ID:7x/HGHk9
剃る
11既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 01:11:51 ID:tKm8wwEM
自己解決したぜ、チンニングとワンハンドベントダンベルロウが良さそうだな・・・
12既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 02:22:57 ID:23DY7D31
保守してねるぜ
13ゆうくん ◆BD2pyUHklM :2008/08/29(金) 03:24:20 ID:/XNHbP4/
俺もガリなんだけど、顔と腹に贅肉ついてきたから
そろそろ来年の夏に向けて仕上げていきたい
14既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 07:31:38 ID:1s9l+5KO
40分歩きと筋トレしてるだけでもかなり違うな
15既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:04:54 ID:oj6FmZ5S
コアリズムはなんあのかなあれ
ダンスのセンスがないのにあんなに踊れるわけないだろ・・
初心者プログラムですら開始数分でついていけなくなったぞトンカツ

通販の宣伝で見た、くわばたおはらのメガネのほうのくわばたりえがコレでめっちゃ痩せてたから
期待してみたらやっぱりこんなことになるのか
ブートキャンプップの時と一緒じゃねーか
16既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:06:23 ID:t8yKXyB1
有酸素運動を飽きずにやろーって手を変え品を変え出してるけど、
結局やってることは同じようなもんだな。
17既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:07:57 ID:3oLCutOR
>>15
最初からうまく出来ないからって言って、続けられない奴はなにやっても駄目
技術的なものもないのにセンスなんてバカじゃねー
18既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:35:41 ID:oj6FmZ5S
色んなもんからできそうなプログラムを寄せ集めて組み立てるのもいいな
最終的にはシンプルな動きのプログラムになりそうだが
19既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 14:28:46 ID:23DY7D31
浮上age
20既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 16:57:07 ID:ddGmME3w
サッカー5時間やってきた
これで痩せる!
21既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:52:58 ID:yzvuNcnU
 
22既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:23:22 ID:U4DE4r2f
筋肉がつくメカニズムを理解してないな・・・軽く教えて進ぜよう

@ 筋細胞が壊れる程度の運動あるいは負荷をかける (個人差あり)
A 「19〜45時間をかけて」壊れた筋肉が修繕される
B つくり直された筋細胞は壊れる前の数倍の大きさ+柔軟さを備える

そんなわけで、筋トレをするなら2日に1回ハードなやつだ! ただし、限界を超え過ぎると本当に壊れるから注意だ! 自分の力量に合わせて調整することも必要だからな!
毎日やるのは筋肉に回復の暇を与えないから一向に強くはならないぞ!
23既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:29:36 ID:U4DE4r2f
次に、筋トレ時の食事についてだ! ダイエットも似たようなものだから一緒に読むといいぞ!

@ 食事は1日3回、なるべく毎日同じ時間帯に、バランスの良いものを摂る
A 食事内容で少ないと思われた成分に関してはタブレットを使用する(アミノ酸とビタミンがお勧め)

特におすすめなのがパスタだ! エネルギー変換時間が短く、消化器官に負担をかけずにエネルギーにできるぞ!
ダイエットしてる君、食べなければやせると思っているかな? 
それは違うんだ。その脂肪を燃やすのにもエネルギーが必要でね。毎日3食しっかり食べる。食べないより食べたほうがやせるからな!
ただし、内容に注意だ! 肉が食いたいなら鳥(牛豚厳禁)、甘いものなら砂糖系(チョコレート厳禁)、飲み物は炭酸以外だ!
24既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:40:39 ID:U4DE4r2f
言い忘れた!

低脂肪乳を飲みながら食事をとると、血糖値が上がりにくいことも覚えておくといい!

食事量の目安だが、白米なら200g〜250g、これにバランス良いオカズを数品だ!
例をあげるなら、鶏肉+卵+キャベツなどが理想的だな。

筋肉がつくと脂肪が落ちなくなるから、ダイエット時の運動はハードでは無いものをやるんだぞ。
さらに、女性の場合は最初に胸が小さくなるが、痩せたあとに元に戻るから期間内だけ我慢しろ!
最後に、ダイエットはある段階ですべてが無効になる時期がある! 人にもよるが期間は一か月くらいだ!
何をしても体重は減らないが、ダイエットをやめると一気に増える期間だから我慢して続けるんだ!
ここを乗り越えれば、君のダイエットは成功したと言える。
25既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:51:07 ID:Sbp6iPik
>>24
ビリーズブートキャンプの基礎編は脂肪落としたいだけならやりすぎですか?(///)
26既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:57:45 ID:1LZn9ZN/
筋肉つくと脂肪落ちなくなるか?
胚葉型で違ってくるんだろうか。
あと最後の方は一緒にチートデイの説明もしなきゃ意味にぃ。
27既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 21:02:59 ID:ibJGJbRG
脂肪が付かなくなるの間違いじゃね?
28既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 21:10:40 ID:cYjT0S5O
169cm・49kgな俺、2週間前から増量を目指してやっと48kgから1kg増えたぜ。
飯は普通盛りだったのを特盛りにするようにして、ウェイトアッププロテインを飲んでこれだ。
基本代謝が良すぎるのかな、体重増やすの正直しんどい・・・
29既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 21:21:43 ID:aViQtk1X
脂肪落とすだけなら有酸素運動を週数回を2〜30分程度。主に歩くとかでおk。
健康にもこれが一番良い。
ただ筋肉は付かないから見栄えは悪いけどな。
30既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 22:00:45 ID:cYjT0S5O
俺の場合通勤で往復1時間は歩いてるからその分食わないと駄目なのか。
31既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 22:05:44 ID:23DY7D31
食うのが辛いという心境がわからんぜ・・・
32既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 22:06:39 ID:W1sdg95K
混じれすると減量したいなら
食事制限しないとだめ運動だけじゃ対してカロリー消費できない
33既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:18:46 ID:Sbp6iPik
>>29
ほむり

>>32
してるから問題ないな。
34既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:27:05 ID:J9T1Lz2c
ほむ
35既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:34:48 ID:LiE0WrSj
新しく筋トレ始めたいのですが、
1日目
腕立て 30
腹筋  30
背筋  30
シャドーボクシング(ダンベル2s持って) 片腕25回
 
2日目
腕立て 150
腹筋  100
背筋  100
シャドーボクシング(ダンベル2s持って) 片腕50回
 
この筋トレを繰り返してやろうと思うのですが、大丈夫だと思いますか?
それから腹少しでてるのですが、腹筋をやっても大丈夫だと思いますか?
36既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:40:42 ID:h9mG9C3Q
>>28
チーズオススメするぜ
37既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:43:21 ID:h9mG9C3Q
>>35
筋肉をつけたいなら
ダンベルもって20回もできない重量をもって
週2〜3ペースでOK

脂肪を落としたいなら軽いのをひたすらこなす感じだな
38既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 02:03:19 ID:4UcQMWHb
停滞期辛いage
39既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 04:03:32 ID:uynuxAjJ
 
40既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 04:55:59 ID:aOztr8FT
 
41既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 08:43:04 ID:Q7WX3aqZ
>>31
食うのにも消化するのにもエネルギーが要るからな。
消化器系が弱かったり、虚弱だと食うと疲れる。
42既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 09:13:57 ID:r6k/JYML
ダイエットは食事制限と運動(ウォーキング、ランニング)で余裕。
メタボ解消は食事バランスを注意して(油ダメ)運動だな。
でも自己管理できないから太ってるんだろうし続かないだろうね。
効果がすぐ出ないからちょっとやって辞めちゃうんだろ?w

ま〜実際ダイエットやろうと思うと大変なんだよね。リアルの都合で
運動の時間取れない、取りにくい><
だから少しづつでいいから食事や運動を意識して継続することが大切。
43既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 11:21:38 ID:yyqXlGJ1
辞めちゃったなんて事は無いが、いかんせん元が105kgや110kgだと65kgにするのにはなかなか苦労するんだぜ
44既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 11:34:47 ID:oB3RkadM
握力97K・背筋310Kの俺に何か質問ある?
45既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 12:30:06 ID:9Gj45xzJ
炭水化物をカットした方がいいか、ある程度摂った方がいいか、マジなやんでる
運動はジムで2日に1回くらい
なんか色んな所みると炭水化物は敵だーーってのが多いんだよね

>>43
115が90になったけど、ここから25落とすのは今までの倍はかかると思ってる
46既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 13:18:50 ID:UsvIHfcV
炭水化物カットとか油カットとかどの程度の事を言ってるのか分からないけど
最低限は取らないと、体に悪いと思うな。

それに、痩せて食事戻したらリバウンドしそうだし。
47既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 13:29:42 ID:4LVtrDaj
うああ
48既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 13:34:54 ID:ckAZy3bo
いきなり食事をコントロール必要はないよ
とりあえず、毎日Wiiフィット程度の運動でもやりつづける事が肝心
やってりゃ食事にも気が回るようになる、始めからハードル高くするとすぐ挫折するぞ
49既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 13:39:06 ID:XQhYCdFG
炭水化物でしか脳は働かないから取らないと筋肉分解して脳にまわそうとするぞ。
ダイエットしようとして筋肉なくすとか愚かの極みなので適量は取れ。
ちゃんと量計算してな。
50既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 13:51:09 ID:uynuxAjJ
 
51既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 14:37:33 ID:J4OU/g25
>>44
デッドとパワークリーン何`ぐらい挙がる?
52既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 14:41:34 ID:KvF5Sc9T
毎日ビール3リットルは飲むんだが、
これを辞めずにやせる方法を教えてくれ。

体組成計ってので測定してみたら、年の差30ある親父と
体年齢が2歳差になってた。

深刻な悩みです。
53既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 14:59:05 ID:399vQ+n2
やせてるやつが太れないっていってるけど、摂取カロリーが消費カロリーを上回ってるなら
絶対に太れる。食ってもやせてるやつは消費カロリーが摂取カロリーを上回ってるんだよ。食ってないんだろ?まず3食きちっと食べることから始めようか?
ガリなのにプロテインがんばって摂取しても意味ないよ?
54既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 17:29:35 ID:Q7WX3aqZ
>>52
>毎日ビール3リットルは飲むんだが、
>これを辞めずにやせる方法を教えてくれ。
こんなこと考えてるなら、そのまま、成るがままに成るしかないんじゃね。
痩せるとかいう以前の話だ。

>>53
>摂取カロリーが消費カロリーを上回ってるなら絶対に太れる。
そんな単純な話でもないぞ。

吸収できる量、吸収しても脂肪や筋肉に変換できる量ってのは
人によって違う。そういうのが極端に少ない特異体質は居る。
55既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 17:43:33 ID:yyqXlGJ1
ダイエット番組はよくあるけど、ガリ用の増量番組って無いよな・・・
太るために四苦八苦してる姿を放映するってのは逆に面白そうなんだが。
56既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 17:50:04 ID:a9SK1Tf+
ガリは消火器が栄養を吸収しにくいから筋肉がつかないらしいぞ
逆に太りやすい体質の奴は筋肉もつきにくいって近所の角刈りの柴犬が言ってた
57既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 17:58:20 ID:yyqXlGJ1
その柴犬は筋肉は誰しもつきにくいといいたかっただけなのか
58既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 18:20:17 ID:nKdpRUEU
つうか、初期段階ならなんじゃこりゃっていうくらい筋量が増えまくるだろ。
筋肉がつかないってやつは、食事や胃腸の調子が整ってないんだよな。

DSへ行ってわかもととプロテイン1kg(ホェイならどれでもOK)を買ってこい。
それでも筋量が増えなかったり、体重が増えなかったりするなら
それは病気だ。病院へ行け。
わかもとは表示通りに摂取するとヤバイwから、少なめにな。
59既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 19:25:08 ID:19TBFNu1
プロテインとか野球の合宿に飲まされて吐いたわw
60既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 19:26:31 ID:1xh/AxmU
「ダイエットしよう」じゃなくて「生活を改善しよう」って思わないと痩せないぞ。







うん、わかってる。だから俺も太れないんだよね(´・ω・`)
61既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 20:14:46 ID:yyqXlGJ1
ラットプルダウン30kgを10回3セットやったら背中がいい感じに筋肉痛になったぜ
62既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 23:03:21 ID:yyqXlGJ1
浮上
63既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 00:00:09 ID:KG/UAzgM
ランニング前のage
64既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 00:18:44 ID:pmUjx4Yv
深夜にランニングってお前・・・
65既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:18:29 ID:KG/UAzgM
ランニング帰還age
66既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:19:20 ID:+eGQ1c0W
腹筋てやっても痩せないよな
67既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:21:16 ID:XECFt4pv
痩せるなら自転車だな。
68既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:21:39 ID:+FpZQ8Ox
>>65
おかえり。2時間も走ったのか。
69既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:28:25 ID:KG/UAzgM
>>68
30分走る→つれのいるコンビニで30分漫画読みつつちょっかいだす→30分かけて走って帰る→風呂はいる→今ここ
70既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:38:47 ID:x/qbbZUq
あのメニューをやってるかどうか分からないけど、
ここは変えたほうが良いなと思ったら自分なりにアレンジしてくれぃ。
人によってどんなメニューがベストかは違うから。
71既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:42:07 ID:rs2omrc8
腹切手脂肪吸引した脂肪ってどうすんの?
72既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:50:57 ID:KG/UAzgM
>>70
ログ保存してるからメニュー保存はしてるのぜ。
今は

フライ20kg 10回3セット
チェストプレス30kg 10回3セット
ショルダープレス20kg 10回3セット
ラットプルダウン30kg 10回3セット
レッグプレス110kg 10回3セット
バーベル12kg運動 10回3セット
腹筋20回3セット

これで大体40分前後かかりましたし。
73既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:54:32 ID:x/qbbZUq
ぅゎぁ…オレはまたこんな時間まで

>>72
フライってダンベル?
油圧式なりウエイトスタック式なりマシーン?
74既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:57:56 ID:+2d+Frvx
フィットネスクラブとかで水泳はダメなん?
泳ぐの好きなんで、ランニング→懸垂→腹筋→泳ぐやりたいんだけど。
75既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 02:59:26 ID:rs2omrc8
泳ぐのは水の抵抗とかあるし、体全体使うからいいよ
水の中歩くだけでも運動になるし、腰痛などの負担など軽減されるし
76既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 03:19:35 ID:KG/UAzgM
>>73
方式は分からないけどマシン。バーベル運動と腹筋以外は全部マシンなのぜ
77既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 03:25:17 ID:l71DEkW1
ピッコロさんの様な背筋が欲しいんですけど
78既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 03:34:18 ID:x/qbbZUq
>>76
マシンのフライはトップで負荷が抜けないのは良いんだけど、
ボトムでの負荷に難があるんだよね。
フライなんかのストレッチ系の種目では、ボトムの位置で最大限に負荷がかかってる状態で
対象筋がストレッチされるってのが一番のポイントなわけで、
マシンである程度動作に慣れてきたらダンベルに切り替えた方が良いと思うぉ。
フライに限らず他の種目でも、フリーウェイトならスタビライザーも鍛えられるから。
でもマシンはフリーウェイトよりも安全に行えるっていう利点もあるし、
無理しない範囲で色んなのを試してみて。

ちなみにマシンでの重量=フリーウェイトで扱える重量ではないから気をつけて。
例えばダンベルフライ20kgはベンチ100kg以上を問題無く扱えるぐらいのレベル。
79既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 06:16:57 ID:98SB6pYP
ダンベルフライ20キロは化け物だな・・・
抱きしめられたら背骨折れそう><
80既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 07:30:30 ID:rRgq4DZJ
81既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 10:09:14 ID:6jMv+6Q+
柔よく剛を制す

とか言いながら、結局筋力鍛えるんですね。わかります。
82既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 10:18:40 ID:rRgq4DZJ
それ柔道
83既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 10:22:44 ID:kqS5Qusv
>>81
柔よく剛を制す、という言葉は本来なら剛よく柔を断つと言う言葉と対になっていて、
それら二つをあわせて柔剛自在というのが柔道の理想。
日本人は体格的に不利な方が勝つのが好きだから、柔よく剛を制すだけ取りざたされるんだな。
84既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 10:46:48 ID:6jMv+6Q+
早速「剛よく柔を断つ」をググッてきましたw
なるほど、この言葉は本来、二つ揃ってワンセットだったんですね〜
勉強になりますわ。ネジツも捨てたモンじゃないですねっ

ありがとうございました!


あと、レスラーと柔道家を素で間違えてました、失礼w
85既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 10:54:25 ID:v0S79T6q
ボディビルとかは別なんだろうけど、ウェイトトレーニングとしては
マシンでカツカツに鍛え上げるよりも早い段階でフリーウェイトに移行した方がいいと思う。

ダンベルフライ20kgか・・・オレは17.5kgと16.25kgの間を行き来してる状態だから遠いな。
86既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 13:54:55 ID:FNrN4ymg
 
87既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 14:37:04 ID:DEuucxF4
>>58
本気で困ってるような奴(体質的な問題のヤツ)は、「完全な健康体です」って診断されて糸冬。
88既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 16:50:09 ID:yNXE+4If
尻の筋肉は走るしかない??
89既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 16:55:52 ID:s/EDot+v
>>88
ブートキャンプ応用にあった別名ワンワンシッコなんてどうだろう
90既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 18:41:10 ID:KG/UAzgM
レッグプレスで尻の筋肉が痛くなったが結構関係あるんじゃない?
91既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 18:46:27 ID:x/qbbZUq
大臀筋は>>90さんの言うようにレッグプレスと、
あとは限界まで座り込んで行うフルボトムスクワットでも効果がある。
92既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 20:33:14 ID:Zk/c/0o8
先輩が言ってた「30過ぎると下腹出る」ってのは本当だったわ。
運動なし仕事で座りっぱだと、自然と出て来る。

そろそろ引っ込めようかと思ってきたんだけど、
まず何から始めたらいいンだろう。
金かけられないのでジムとかの器具なしだと何がいいでしょう?
93既にその名前は使われています:2008/08/31(日) 21:47:09 ID:pdMB/QJw
あげ
94既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 00:30:17 ID:8LjnQBwQ
>>92
アイソメトリックスと続ける心持
95既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 03:26:01 ID:nsKEfiK2
昔水泳やってたから泳ぐのは平気なんだけど
今行ったら、股間のカルバリンが目立ってアレなんだよな^^;
96既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 03:46:52 ID:Gg+4+Tri
ずっとダンベルベンチ15キロでやってて、久しぶりに20キロに
挑戦してみたら利き腕は3回上がったけど逆は0回だったw
次からは16キロでトレするかな(*・ω・)
97既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 04:26:46 ID:dbUYkIWb
自転車で痩せようと思って、週5くらいで1回30kmくらい走ってるんだけど
1ヶ月でやっと2kg減ってきたぜ・・・
98既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 04:45:16 ID:Tnl+LkC/
ダンベルウェイトは一気にふやすと腕しぬぞ。

20→27に変えたらおかしくなった
99既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 04:46:36 ID:9uasS7d5
I<しぬよ
100既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 08:11:16 ID:gkFNebjW
>>97
病的肥満みたいにひとまず体重を落とさないと危険だとか言うのでなければ
普通は、1ヶ月2,3kgくらいのペースに抑えた方が良い。

減るなら減るでも良いんだが、それ以上のペースにするとリバウンドする可能性も高い。
101既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 11:27:11 ID:OuL0AKCz
102既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 13:39:49 ID:hu72MbJl
ジム行く前にage
103既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 14:16:34 ID:VKQf1bYG
>>92
腹の脂肪落とすには、有酸素運動か食事制限しかないね。
いくら腹筋続けて筋肉付けても、脂肪落とすのはそれとはまったく別だから。

やはりウォーキングが一番良いと思う。少し早足で、しっかりと骨盤を動かしながら
大股歩きで30分以上。
ウォーキングの前にカフェイン摂取すると脂肪の燃焼に有利らしいよ
104既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 16:11:27 ID:z8m3YwHA
>>92
>>103の方法+仕事で座りっぱなしなら普段からちゃんと背筋まっすぐになるように
気をつけるといいと思う。
コレだけでも結構背中とおなかの筋肉使うらしい。
105既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 18:51:23 ID:5BWKgVU7
106既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 19:50:48 ID:ypjuwcZS
>>92っす。レスくれた人ありがとう!!!
腹筋つけても死亡減らないのか! 脂肪の下に筋肉できるだけなんだな。
カフェインは・・コーヒー苦手なんだけど紅茶とかお茶でもカフェインあるんだっけ?

歩くのは普段から早足だからウォーキングやってみるよ。30分以上か。
背筋まっすぐは痛いとこつかれたw 夢中になると自然と前かがみになってるわ。

重ねてありがとう〜
107既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 20:08:43 ID:z06yf2ze
科学的に正しいかは知らんが、腹筋が付くと内臓の位置が正常になるので、
脂肪がつきにくい体質にはなるそうだ。

紅茶、緑茶にもカフェインは含まれる。
あとは最近よく脂肪燃焼に効果的と言われているのはLカルニチン
108既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 20:36:32 ID:ypjuwcZS
カフェインについてググってみたよ。
コーヒーよりは含有少ないけどそんなに大きく差はないぽい?

>>107
おれっち整体ちょっとかじったんで、内臓の位置が正常になると
代謝が良くなるんで脂肪がつきにくいかどうかは知らんけど、
老廃物が排出されやすい体質にはなると聞いた。
最近思い出して寝る前にベッドに横になって内臓マッサージしてる。
おなかゴボゴボってなって効いてるカンジはするな。
やっててけっこう屁出るしw朝もウンコ出るw
109既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:44:33 ID:hu72MbJl
体重図る前のage
110既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:49:01 ID:sHxcF1E4
自分は16の♂です 身長168 体重70前後   1ヶ月で5キロやせたい 

どのような方法したら可能?
111既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:57:19 ID:fqzEtpit
5キロ甘くみんなお?
112既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 22:59:04 ID:sHxcF1E4
>>111 何が言いたい?
113既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:08:28 ID:YRdpquxm
ピザでも食って炉で附

一日1食にすれば余裕
一食はOL並みなw
114既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:09:09 ID:o0QK1ik1
無酸素運動ばっかやってたから逆に体重増えて俺涙目www
115既にその名前は使われています:2008/09/01(月) 23:10:41 ID:hu72MbJl
やっと停滞期終わったぜえええええええええええええうひょおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww


>>110
そのBMIで1ヶ月5kgは無理だな。2ヶ月、余裕もって3ヶ月ペースで減らすヴぇき。
まぁどうしてもっていうなら1日1000カロリー程度で週4は10kmランニングすればやせるんじゃね?
116既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:48:31 ID:zzPi+FeJ
>>110
一ヵ月後になにがあるか知らんけど、若いうちはちゃんと食って運動しろ。
運動してないデブと運動してるデブだと顔色が全然違う。
運動してるデブはまだ魅力的に見えなくもない。
つまり、やせなくてもいいから運動はしとけ。
16でヘタなダイエットなんかすると骨やられるぞ。
117既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:53:43 ID:Em5VwnpZ
二十歳で168センチ60キロ脂肪率18%
脂肪率を@3%くらい下げたいにゃー
118既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:57:39 ID:HFEGKxaS
セックスってすると痩せるの?
119既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 00:59:45 ID:FwhMLNca
質問なんだけど

26才♂165cm64kg
体脂肪25%

健康診断の肥満度?では毎回、ギリギリAランク(一番良い)に入ってるんだけど
コレって肥満だよね?(・ω・)
120既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:07:36 ID:rXJhk7X6
脂肪率計つき体重計だと、それほど正確に測れないんであくまで目安ではあるが、
BMIだとセーフかもしれないが、男で体脂肪率25%は体重関係なく肥満って言って良いだろう。
121既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:17:15 ID:r8ajxgOF
体脂肪率ってのは水中置換や空気置換でもない限り全くアテにならない。
機械によって数値が全く違ってくるし、
一日の中でも数値に大きく影響する要因がたくさんある。

毎日、就寝直前とかの同じ条件下で測って、
出る数値の変化を見るのが正しい使い方。

大事なのは体脂肪率の数値そのものじゃなくて、
体の見た目や触った感触とか。
122既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:29:37 ID:cJnQW8wX
最近やっと気づいたんだけど早く寝たほうが筋肉にいいな
時間的にもうオワタけど
123既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:40:32 ID:96wWBzSd
>>119
173cm 74kgの俺ですら体脂肪率20%なんだが・・・・
BMIは24.9だからそっちよりだいぶ高いコトになるけどやっぱ筋量の差ってでかいんだな
124既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:41:08 ID:UbwsiW95
>>123
かなりガチムチだな
125既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 01:43:50 ID:96wWBzSd
>>124
毎日ハーフマラソンしてた結果がコレだよ!

腹ブヨブヨなのに下半身ガチムチでバランスが悪い体になってしまったから
8月はじめあたりから必死にジムで筋トレしてるんだぜ・・・・
126119:2008/09/02(火) 02:04:02 ID:FwhMLNca
やっぱ肥満だよね・・・

健康診断やるたびに、オレ正常なの!?
って思ってたんだが、モヤモヤがとれますたw

答えてくれた人アリガトウヽ(´ー`)ノ
127既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 02:05:52 ID:PlWRzqaJ
夏も終わったから、再び加圧ウェア着て筋力アップさせるか……



暑いときにアレやると、倒れるんだよ。 あぶない。
128既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 04:09:00 ID:ok3TuAKd
>>110
ダイエットを短期で効果出そうとすればするほど挫折するとおもうよ。
健康を損なわないようなダイエットじゃそんなに急に落ちないから、
       ↓
無理なダイエットに挑戦する>続かなくて挫折>元より太る

もし減ったとしても、大抵は脂肪以上に筋肉落ちただけ。
1ヶ月−2キロペースあたりにしとけー。
129既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 08:02:48 ID:m9I/oKls
加圧器具を使ったトレーニングって、余程じゃないと意味ないだろ。
リスクが大きすぎる。
一人でやることが出来ないという時点で、あれはジムの会員の囲い込みにすぎないことがわかる。
普通のトレーニングでさえ、筋肉のポテンシャルのはるか下でしか動かせていないんだからな。
130既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 10:55:10 ID:96wWBzSd
浮上
131既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 11:24:19 ID:UWL+xNpA
これダイエットになるのかな。
筋肉を適度に落とすのはどうしたらいいんだろorz
反身体+筋肉質での体のラインが露骨すぎる。
フラットにしないと着れる服の制限が多くなる…
132既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 11:57:48 ID:yiuqZApJ
>>131
運動せずに食事も制限してると筋肉の分解が起こるけど
健康に良くないのでやめた方がいいと思う。

あと、生まれつきの骨格の問題もあるから、体格変えるのはそもそも限界がある。
足なんかは特にそう。例えばふくらはぎなんかは、いくら脂肪/筋肉を落としたところで
細くならない人もいる。美脚ってのは骨格で決まるんだよ
133既にその名前は使われています:2008/09/02(火) 12:07:55 ID:cJnQW8wX
痩せても胸板98の巨乳も居るしな;;
ピチTじゃないんだよ;;;
134既にその名前は使われています
2ヵ月ほど入院した時は痩せたな。

運動不足で筋トレするのだが、
足腰中心で上半身放置してみるか。