エホバの証人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
知人が入っちまったんだがどんなとこ?
2既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:40:15 ID:JY+xjRHp
楽園に逝ける所
3烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 08:41:02 ID:kvWJfLNp
>>1
輸血ダメ!ゼッタイ!!だったような
4既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:42:17 ID:C/1DJ/4P
輸血を拒否する団体だな
5既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:45:13 ID:iKE0TbC7
このまえうちにきた高校生二人組みがちょっとヲタ系の美人でびびったw
酔ってたらむりやりうちにあげてしまったかもしれない
6既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:46:48 ID:auF/tyAQ
輸血がNGなカルト宗教って事しか知らないや
キリスト教系なのか?これ
7既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:49:34 ID:Rsf9TyZH
矢野顕子スレか
8既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:51:56 ID:ULkDDsWV
大体女性2人組だよな
ポストに小冊子残していくんだけど最近来ないな・・・
9既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:53:13 ID:6Frjs9SV
エホバvs創価

ファイッ!
10パパカ草 ◆vaaangUvXY :2008/08/27(水) 08:54:29 ID:bwwjQaJn
日本で宗教入るやつにろくなのねぇよ
11既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:56:55 ID:hCMGmnPi
会社の人が入信したわ
で、その活動が忙しいからと退職していった

宗教おそるべし
12既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:56:59 ID:yXe/toF9
君のワキガも治るかもよ!
13既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:57:18 ID:VlZzIw0q
うちには、おばあちゃんソロで攻めてきたぞ
ディアでしんだが
14既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 08:57:34 ID:s7kFK69j
聖書使ってたからキリスト教系なのかな
教祖がいるとか偶像崇拝とかではなかった
聖書も交えて家族や社会について勉強してた感じ…かな
カルトってほどじゃないと思うよw
15既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:00:54 ID:n3dZID9o
勧誘してる人って目がいっちゃってる人が多い。
宗教に自分から入る人って心のよりどころを求めるからな。
16烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 09:01:26 ID:kvWJfLNp
ユダヤ教あたりじゃねーのかな?
17既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:03:36 ID:0QpuWvhQ
信心が教義じゃなくて目の前に居る「人」に向かっちゃうとアウアウ
18既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:03:52 ID:2dlr96RQ
敢えて言うなら浄土真宗な俺に隙はなかった
19既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:09:23 ID:NK4engOU
キリスト教ベースっぽいね。
ただ教義で争いごと(?)や輸血(手術?)が禁じられてるらしく
信者学生が授業の剣道等を常に見学で参加しないとか
現代医学で余裕で治る病でちぬ信者が居るとか
20既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:10:08 ID:aZhOoFgK
エホバ=ヤハウェ

旧約聖書だな。
21既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:15:33 ID:iWKpUw+8
キリスト教から分離したけど
キリスト教会からは異端とされる

ちなみにエホバってのは間違って広まった呼び方で
正確にはヤーベ、あるいはヤハウェと発音するのが正しい。


それを聞いた帆場は狂喜したそうだよ。
22既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:20:41 ID:TxawxJby
ほえべ?
23既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:20:45 ID:H3gZsKis
エホバの女はみんな処女
24既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:22:09 ID:g7Xgcwz1
正しくは神聖4文字(テトラ・グラ・マトン)であるヨッド、へー、ヴァウ、へーを
神の代名詞としてあてがったものだからみだりに読んだり発音したりしちゃダメ。

パトレイバー乙
25既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:22:42 ID:UiT6TfWx
この前エホバの証人の事務所?と朝日新聞の販売所が並んで立ってる所を見つけて思わず吹いた
さすがに偶然だと思うけどなw
26既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:22:52 ID:C9AJU7nD
小冊子もらったけど、なんかバチ当りそうで捨てれない!捨てにくい!
27既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:23:27 ID:0QpuWvhQ
まー祈ってる暇が有ったら仕事しろっつーの
28既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:23:39 ID:5/BeVCeE
ちょっとしたカルトだよ
29既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:23:49 ID:C9AJU7nD
YHVHだっけ?
30既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:24:22 ID:GRc38sGT
確か医者がこのままじゃ助からないからって輸血したら
訴えられて有罪になったんだよな
31既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:26:16 ID:hKg8Ye49
それは通りすがりのただのキリスト教徒であってどうやってエホバって証拠だよ!
はやくあやまっテ!
32既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:26:27 ID:3cz9GHEA
>>27
その通りだよなw
こんなくだらんこと皆がやってたら生活できんってw
33既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:26:36 ID:JMtiiNEi
ユダヤ過激派から邪教としてターゲットにされてるらしいなw
34既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:27:26 ID:0QpuWvhQ
>>30
そこで言う通りにして輸血しなかったら今度は職務放棄とか自殺幇助とか言われたりすんのかしら?
35既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:27:47 ID:ACIw4qoV
輸血したら助かる子供を見殺しにした有名な話があるとか
36烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 09:31:05 ID:kvWJfLNp
人工血液みたいのはあるらしいけどさ、限度があるらしいね。
37既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:34:17 ID:HK8IlRMn
大抵の病院にはエホバ対応マニュアルがあるとか。
38既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:35:40 ID:T4NUDNLD
学生の時に一人、そこにはまって大学やめた奴がいたな。
世紀末で人類が滅びるんで、大学に行ってる暇なんてないって言ってた。
ノアの箱舟みたいなのに乗るためとか…

普通に新世紀を迎えたけど、あいつどうしてるかな
39既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:53:02 ID:7pDSvYMI
恐竜なんて捏造
アダムとイヴが居た
将来、ライオン等の肉食獣は肉を食べなくなり、人間や草食動物と仲良く暮らす。
輸血駄目!

訪問してきた人の話しだとこんなかんじかな?
パンフもらったけど、神の力が科学で証明されたという出だしなのに一向に科学の話が始まらず、終始神様マンセーで〆る感じだった。
40既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:54:22 ID:EgDmrNUf
エホバは、入院するとやっかいだな〜。

点滴とかも拒否されたりする、、。
入院必要ないじゃんっていう・・
41既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:56:20 ID:j7bqQHcd
>>21

BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
42既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 09:57:46 ID:H3gZsKis
駅での勧誘が多いな。 未婚の女信者は結婚するまで純潔守るって言ってた。
43既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:00:22 ID:uTWNBn61
得意気に>21みたいなこと言う奴多いけど正確な発音は伝わってないってのが正解じゃね?
つーか正確な発音は無いんじゃね?
44既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:05:53 ID:w5V05YkV
うちの施設の利用者にはエホバだからイベントには一切参加させないでくれ。といわれてる人がいる
45既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:07:09 ID:ZexkROW8
>>1
先っちょが入っちまったんだがどんな感じ?

に見えた
46既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:13:00 ID:/h6thvaP
エホバの証人ってはじめて知ったのが中学の時読んだ漫画だったんだよな。
サザンアイズで有名な高田裕三の毎日が日曜日って漫画で
ある警官がエホバで瀕死の息子の輸血を断ってたんだよ。
しかし主人公(デブ)の機転で無理矢理輸血して、助かった息子に涙するオヤジに
「罰するだけの神様なんざ捨てちまいな」って言って去っていったのがすげえかっこよかった。
エホバの名前は出てこなかったがそう言う宗教団体が存在するってので驚いたから今でも覚えてる。
その主人公にあこがれてとりあえずデブになった。あとはかわいい婦警を落とすだけだ。
47既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:17:50 ID:UM63t2zf
>>21
パトレイバーなつかしす
48既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:18:17 ID:gHTVC48X
>>43
少なくとも当時は発音してただろうしねぇ

そしてエホバの発音には突っ込むけどイエスに突っ込む人って見ないよね。ジーザスたらイエスたらそっちのがあやふやで彼らに言わせれば失礼な気もするんだがw
49既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:19:21 ID:IKx/v67E
>>6
そのはずなんだけど、エホバ(YHVH)ってテトラグラマトンを掲げてる点は
ユダヤっぽいんだよな。
キリスト教ってアメリカ・ローマ的って印象があるから、
単なる「神」の訳語であるGodとかdeusとかじゃなくてエホバっていう
神としての固体名を前面に出してるとなんかキリスト教系としては違和感を覚える。
ただ、ユダヤ教は神の名をみだりに口にするべからずみたいな教義が
あるんで、やっぱこれはキリスト教系なんだろうな。

>>21
YHVHに母音をあてはめると本来の発音になるわけだが、これからどうやったら
ヤーベとかヤハウェになるのかお前は説明できた上でそれ言ってんのか?
どっちもヘブライ語にとっての他言語の音だよそれ。>>43の指摘通りの浅学さだな。

>>43
あった「はず」。じゃなかったら人々に伝わらないから。いかなる言語でも
文字の創造は音声よりも後のものだぜ?
50既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:20:38 ID:1uXL8d2K
実際にいろんな宗教団体見てきて思うのだが
追求していくと幹部連中の教義の捉え方に違いがあることに気が付く。
で、真実を知ろうと自分で本質を追求していき、答えを見つけると
その幹部連中に異常者扱いされ、潰される。

そんな幹部連中も最初は純粋だったと思うが
行き詰った時に悩み疲れて普通の人に戻っちゃったんだろうな。

結局一般信者からは見えない幹部連中の権力抗争に終止符を打てず
我欲に翻弄され、教義などどこかへ行ってしまう。

顔だけニコニコしてても本性ミエミエですよ^^
51既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:23:02 ID:WpGeu/ln
>>40
入院の場合は大して問題にならない。
出血を伴う手術をするなら、事前にそいつから必要分採血しておけばいい。

問題なのは救急の時、
相手が意識不明の重体で運ばれてきて、出血多量で輸血しなきゃ死んじゃうって場合、
相手がエホバだと知らず、普通に救命目的で輸血して助かったら…
52既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:23:09 ID:IrMnb47/
勧誘に来た時に彼らの思想を説明してもらっていたんだが・・・
素で爆笑してしまったんだ、ホント失礼だとは思うんだが
しかしそれでも怒らずに説明してくれていた、宗教家って心が広いと思ったもんだよ
勿論俺はその後も大爆笑した

53既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:24:01 ID:dQmr4TI2
モルモン教とエホバの証人は、キリスト教のカトリック、プロテスタントの両方から異端の認定をされている。
彼らの使う聖書は、旧約+新約ではなく、新世界約という別な物。
12使徒の認定を受けていない人の書いた、外典が混じっている。
54既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:25:48 ID:+m1ktk3N
そんな古代人の知恵に価値があるのか?
どこらへんが人類の為になるのか詳しく教えてくれ?
55既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:26:25 ID:p8goUBJf
格闘技ダメで、学校で柔道剣道を見学してたっけな
56既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:26:51 ID:j7bqQHcd
足場がなけりゃ家は建たんよ
57既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:26:52 ID:oxap51++
宗教入ったら給料もらえんの
58既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:27:12 ID:6Frjs9SV
>>52
笑ったお前を可哀相な奴と思ってるんだろうな
怖いぜ
59既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:28:32 ID:+m1ktk3N
もっと具体的に。
旧約、新約、新世界約とかいう聖書?の
どの部分が、どのように、人類に貢献するのか説明してくれ?
60既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:28:55 ID:gHTVC48X
>>53
そういうの聞くと某少佐じゃないが、じゃぁ君らが異端じゃないって事は誰が証明してくれるのかね?と思ってしまう
61既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:29:16 ID:wVnBQQ6f
ユダヤ YHVH→YaHaVeH
エホバ YHVH→YeHoVaHってことだと思ってた
62エル垢 ◆jcro6.Vblw :2008/08/27(水) 10:29:29 ID:j7fMQe8b
こういうのに入ってる人たちの前でさ、メガテンとか神が敵として出てくるゲームで
異教の最強神たちを使って崇拝してる神ボコボコにしたりしたら発狂すんのかなw
63既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:30:00 ID:+m1ktk3N
異端とかどうでもいいしな。
人類に貢献するか、否か、この2つでしかない。
貢献することができるなら異端でも何でもいいわけで。
原点は人でしょう?
64既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:31:12 ID:MNiHsDT5
帆場暎一
MIT留学時、エホバ(E.Hoba)と呼ばれていた。エホバとは旧約聖書の神の名前で、正確にはヤーベ、あるいはヤハウェと発音する。
エホバは誤って広まった呼び方だが、そのことを聞いた帆場は狂喜した
65既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:31:13 ID:gHTVC48X
>>62
真IIはすげー抵抗があったよ
66既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:31:17 ID:+m1ktk3N
>>62
可能性はあるよ?
実際問題、科学の授業をボイコットした奴がいるし。
67既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:32:11 ID:gHTVC48X
>>63
じゃぁお前さんが思う人類に貢献するものって何よ?
68既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:33:09 ID:uTWNBn61
まあ、現在の聖書も色々と足されたり引かれたりした結果のものだよな。
69既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:34:21 ID:C9AJU7nD
真・女神転生2 VS エホバの証人  ふぁい!
70既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:34:58 ID:SAv2fsCP
>>19
>信者学生が授業の剣道等を常に見学で参加しない
ここのか分からないが、高校の時にこういう奴がいたな。
争いごとはタブーだとか何とか言って。

でも、信長の野望とか提督の艦隊が大好きで、そこを突っ込んだら
あれはゲームだから数値として何千人死のうがかまわないと答えが返ってきた。
71既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:35:06 ID:+m1ktk3N
>>67
まずは、旧約、新約、新世界約とかいう聖書?の
古代人が考えた知恵の、どの部分が、どのように
人類に貢献するのか説明してくれ?
話はそれからだ。
72既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:35:07 ID:rqHVCzMr
>>67 愛(*^_^*)
73既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:35:38 ID:wU5UvMCH
まぁ勧誘しにくる団体とかにロクなとこないしな
店の前で呼び込みしてる居酒屋ならわかるけど、ちょっと歩かされる居酒屋とか
人呼ばないと客いないからっていう糞みたいなとこばっかり

余裕のあるところは店舗構えて「そちらからどうぞ」っていう構えだよ
74既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:36:14 ID:j7bqQHcd
>>71
っで、自身はそれ全部読んだのか?
75既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:36:16 ID:H3gZsKis
まー、基本銭だからな、宗教なんかな。
76既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:38:12 ID:gHTVC48X
>>71
挙げたところで難癖付けて却下する気満々なんだろ?
そういうのが分かりきってるから時間の無駄。君が思う所を先に述べた方が建設的だ
77エル垢 ◆jcro6.Vblw :2008/08/27(水) 10:38:44 ID:j7fMQe8b
真2てラスボスYHVHだっけww

誰か知り合いにエホバいたら真2やらせてみてくれよwww
78既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:39:09 ID:qih6wpAn
>>70
うちの職場にも一人居たが
その人は格闘技とかやるのは向いてないからやらないが見るのは好きだと言ってたな
あれはようするに競技であって、諍いや殺し合いとは違うからおkなんだそうな
79既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:39:39 ID:+m1ktk3N
>>74
あと付けの理屈で好き勝手な解釈ができるような
抽象的な文字の羅列で呆れたことだけは覚えてる。
つまり、読むことよりも、解釈が重要ということだろう?
まずは、旧約、新約、新世界約とかいう聖書?の
古代人が考えた知恵の、どの部分を、どのように
どう解釈すれば人類に貢献できるのか説明してくれ?
話はそれからだ。
80既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:40:04 ID:8pXM13uC
バカでかい施設持ってる時点でまともじゃないw
その金で死にかけてる奴がどれほど救える事かw
81既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:42:24 ID:wVnBQQ6f
>>79
実際に読んで全然理解できなかったなら
こんなとこで誰に聞いたって到底理解できないんじゃねw
相当頭弱いなオマエww
82既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:42:24 ID:gHTVC48X
>>79
どっかの教会行って神父さんに教えを請えば?
83既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:43:48 ID:gHTVC48X
>>77
真1もかなり来るぜ?w
84既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:43:49 ID:O1rFXvWI
>>79
カトリックは解釈禁じてるよ
まぁ禁じきれてないから分派しまくってるんだが
85既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:43:59 ID:DvnRJPTN
>>77

> 真2てラスボスYHVHだっけww

> 誰か知り合いにエホバいたら真2やらせてみてくれよwww

中ボスだ
86既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:44:32 ID:H3gZsKis
個人の財産全部寄付とかよくある話だもんな。 でかい施設に集団ですんで、給料、年金もすべて団体に渡すとか。 ○理とかそうじゃねーかな、たしか。
87既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:44:35 ID:aY72cdf7
モーゼ五書からコーランあたりまでは周囲の利益や習慣
(寡婦を養うための多妻制とか不衛生な環境を排除するとか)も加味して
教義・戒律を醸成してったから中東の遊牧民の生活に貢献したよ

中世のローマンカトリックとか現代のモルモン・統一教会なんかは
聖職者の利益だけでできたもんなわけで
それを周囲に「押し付ける」ことで不利益をふりまいてるよ
88既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:45:30 ID:uTWNBn61
>84
というか解釈を行なわずに書物を読むってのは実際問題不可能だよな
89既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:45:54 ID:SAv2fsCP
>>78
>あれはようするに競技であって
剣道もそーなんじゃね?とも言ったんだが、
「剣道は擬似的な殺し合いだ」と返されたな。

とりあえず、高校の必須科目授業なので、向いてる向いてないとか
ただやりたくないで全部見学が出来る類の物じゃないんだよな。
90既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:46:15 ID:Ixh1TVPE
日本人だけだからな。宗教の害悪性をちゃんと語れるのは。
他の国の連中は脳みそまで神(笑)に支配されてるwwwww宗教戦争wwwwwwwwww聖戦wwwwwwww
91既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:46:46 ID:+m1ktk3N
>>76
それは誤解というもの。納得できれば受け入れるし
納得できなければ受け入れない。それだけのことだよ。

>>81
そうは言うけどな?
回りくどい表現で「どうにでも解釈できる」書き方だろう?
むしろ、頭が弱い奴ほど理解したツモリでいるんじゃないか?
92既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:47:10 ID:j7bqQHcd
>>79
おぉ、てっきり読んでないものだと思ったすまん

解釈が重要だとわかってるなら、他人にそれを説明されても納得なんざ出来ないだろ?
とどのつまり個々の率直さと裁量がものをいう
だから誇大妄想みたいなエホバの糞馬鹿も出てくるし、
わからないものを神ってものにぶん投げた昔話から一つずつ解明していった人達だっている
後者は人類の叡智だな

受け入れられるものと受け入れられないものは、自分の中だけで持ち続ければいいんじゃないか
現代日本じゃ宗教的縛りもないし、一番折り合いつけれるだろうし
93既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:47:28 ID:tXb/RRIV
エホバの商人
94既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:47:52 ID:hCMGmnPi
>>78
退職した会社の人、本人も剣道とかやってたんだが
竹刀とか一式処分したみたいだぞ
あと趣味で持ってた模造刀も処分したといってたなぁ・・・
捨てるくらいなら俺にクレよwと言ったけどそういう【武器】を他の人(非信者)に渡すのも
それを使って争いが云々でダメだそうだ。

ちなみに上の人から言われたらしい。
95既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:48:00 ID:gHTVC48X
>>91
>納得できなければ受け入れない。それだけのことだよ。
結論出てるじゃんw
96既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:49:37 ID:C9AJU7nD
>>85 センターのYHVH(偽)戦と箱舟のラスボスYHVH戦で2回戦うので
エホバの証人の方々は2回発狂する。
97既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:50:13 ID:uTWNBn61
>93
むかしそんなタイトルの同人小説を読んだことがあるなw

シャイロックが出てきて輸血しなければ心臓を手術していいとかなんとかw
98既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:50:15 ID:dQmr4TI2
聖書は基本的に、時代も場所もまちまちのたくさんの人たちが書いた”同人誌”。
ただし、世界一の発行部数と読者と支持者が居る。
決して、世界の真理や人類のための英知の書ではない。
基本的に、人間が集まって暮らすなら、これぐらいは守りやがれ、という戒めを説く本。

旧約と新約の境目はキリストの生誕。
旧(い)約(束)=主「俺がモーセに教えた十戒を守らねえと、ひでえ目にあわせる」、が主軸で、世界創造から主の堪忍袋の緒が切れるあたりまでのエピソードが書いてある。
新(しい)約(束)=キリスト「主とのぶっ壊れちゃった仲を、俺が死んでチャラにしてもらうから、俺が仲介した新しい戒め守っとけ」が主軸で、主-キリスト-人間というルートで語られる戒めを語るエピソードが書いてある。
HISTORYは、この彼の物語”HIS STORY”が語源。
ローマ法王庁が正典と認定した物のみを編纂したのが旧約+新約で、認定しなかった外典も一緒にしたのが新世界約や新改約となる。
99エル垢 ◆jcro6.Vblw :2008/08/27(水) 10:50:27 ID:j7fMQe8b
>>89
俺の友達の家が創価でさ、友達もみんなねらーでニコ厨だから「大作見たら泣くの?w」とかからかうわけよ
そしたら頭がパーン!とか言いだすからな


単純にやるのがめんどかっただけだと思うぞw
100既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:50:29 ID:jxuR6qlL
あれ、聞きなれた言葉が
これおばちゃんとか親とかが言ってたがどういうあれなんだ?
俺はこんな胡散臭いのはなから興味なかったが
101既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:51:05 ID:IOF6xm44
フィンランドに住んでた事あるんだが
普通に尋ねてきたよ
世界規模みたいだな
102既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:52:09 ID:IOF6xm44
>>101はエホバの証人のほうな
103既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:53:09 ID:aY72cdf7
>>98
ものみが出してるのは新世界「訳」じゃなかったっけ
いま手元に無いからウロだけど
104既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:53:11 ID:/h6thvaP
>>85
お前途中までしかやってないだろw
途中で出てきたのは偽物というか、作り出された存在。
最後は数々の唯一神の分身と戦ったあと真のY.H.V.Hと戦うことになる。
あと無印メガテン2がゲーム史上初、Y.H.V.Hと敵として登場させた。
ストーリー的にやばくて海外には出せない作品。
105既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:53:21 ID:O1rFXvWI
>>90
日本人も迷信俗信大好きじゃねーかw
冠婚葬祭の日付や間取り、方角、血液型や正座まで
宗教ですらないオカルトが大好きw
106既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:54:25 ID:gHTVC48X
>>100
他の色んな宗教とあまり変わらんと思う。
言ってる事は良いと思うが、上層部とその偏った解釈がうさんくせぇって意味で
107既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:54:28 ID:FoRnZRO9
カトリックがエホバを異端扱いするのは解るが、プロテスタントがエホバを異端扱いするのって変じゃないか?w
108既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:54:31 ID:IOF6xm44
さてこのスレに何人の信者がいるのかな
109既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:54:39 ID:H3gZsKis
富良野に北の国からのロケーション観光しにいった帰りの国道の横に糞でかいエホバの施設建っててびびた
110既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:54:48 ID:/h6thvaP
>>97
それはヴェニスの商人w
111既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:55:36 ID:WpGeu/ln
血液型は迷信だけど、風水と星座は統計学。
112エル垢 ◆jcro6.Vblw :2008/08/27(水) 10:55:38 ID:j7fMQe8b
>>105
好きだけど盲信するのとは違うんじゃねw
113既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:56:22 ID:wVnBQQ6f
信者なんているわけねえ
ゲームきっかけで知識得た奴がここぞとばかりに知識自慢するスレだろ
114既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:56:50 ID:IOF6xm44
信者じゃなくても二世はいるだろ
115既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:56:59 ID:gAjvaxcz
>>105
いや、血液型以外全部宗教だとおもうが。
116既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:57:03 ID:TjjpA6zv
正直病院に来られると超厄介なんだが。
輸血が必要な状況にならなければまだいいけど…。

輸血する→訴えられて有罪判例あり
輸血しない→助からない

事前に同意とか取れればまだいいけど、緊急だとどうすればw
117既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:57:24 ID:aY72cdf7
>>107
内ゲバのほうがえてして熾烈だからなー って横道はさておき

プロテスタントの基本教理の一部に異を唱えてる時点で
ものみやモルモンのほうから「おまいらが異端」って喧嘩うったようなもんよ
118既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:58:09 ID:IOF6xm44
>>116
しょうがないだろう緊急は
ていうか兵隊の認識番号みたいに
輸血するなって首からさげてるだろ
119既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 10:58:52 ID:SAv2fsCP
>>110
ベニスの商人は借金の担保に自身の肉をかけた人の話。
輸血拒否事件とベニスの商人を掛けた同人って事でしょ。
120既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:00:40 ID:uTWNBn61
>110
なんでヴェネツィアじゃねーんだよ!くそ!くそ!ムカつくぜ!
121既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:00:49 ID:gHTVC48X
もう辞めちゃってるからどうでも良いはずなんだが
2世だったもんで奥底には刷り込まれてるから
極端な批判があるとイラっと来るこのモヤモヤをどう表現すれば良いのか…
122既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:03:27 ID:IOF6xm44
>>121
ワロタ
ネ実やVIPは元二世が多い
123既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:04:27 ID:+m1ktk3N
>>118
そうなのか?
いつも首に何か下げてる女の子がいたは。
もちろん服の中まで見ることはできなかったが
あれはドッグタグだったのかもな!
因みに、かなりの美少女だった。
124既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:05:34 ID:aY72cdf7
宗教スレ立つと必ず二世いるイメージはあるw
そんだけなんかしらのシューキョーを支えにする人がいるってこったな

>>121
俺もバプテスト生まれの自称ノンポリだから
自称無神論者とかディベート君見るともにょるが
暖簾に腕押しだしそっとしまっておくしかないのぜ
125既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:05:39 ID:IOF6xm44
>>123
医療関係者なら誰でも知ってる
126既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:05:41 ID:WpGeu/ln
>>116
俺の知ってる対応マニュアルでは
「エホバだと判ったら、死んでもいいから輸血するな」だった。

輸血拒否カードもってるって話は聞いたことあるけど、ドッグタグみたいなのもあるのか。
127既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:06:43 ID:IOF6xm44
>>126
それが一番だなぁ
128既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:07:59 ID:13ENhL0N
死んだ後にエホバじゃない親族が出てきて結局訴えられるんですね、わかります
129既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:09:12 ID:IOF6xm44
そういうケースもあるかもしれないな
まぁ勝てるだろう
130既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:12:15 ID:O1rFXvWI
>>115
六曜は暦だし血液型は分類だし風水と星座は占いだ
教義と信仰対象がないものを宗教とは言わんw
131既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:16:41 ID:+m1ktk3N
>>121
そうなのか?
俺はむしろ宗教家二世が羨ましいと思うことさえある。
子供の頃に宗教的な倫理観を埋め込まれると
いい人に育ちそうな気がするわけよ。実際どうか知らんが。
まぁ宗教が理由でイジメられたり、親の虐待を受けたら逆効果だけどな?
132既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:18:21 ID:/h6thvaP
>>131
麻原の娘がどういう性格かってのはわりと有名な気がするが
133既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:21:03 ID:wVnBQQ6f
宗教家の娘ってのと
新興宗教の教祖の娘ってのはだいぶ違うだろ
134既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:21:36 ID:+m1ktk3N
>>132
宗教家という書き方は誤りだったなw
浅原の娘ってどうなったのよ結局。
135既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:22:48 ID:WpGeu/ln
>>131
宗教の内容にもよるわな。
貧乳教の俺に娘が出来て成長して巨乳になってしまったら、間違いなく俺はグレる。
136既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:22:51 ID:1oPk4DsL
確か今は輸血に関しては多少ゆるくなったとか聞いた気がする
全血はだめだけど成分輸血に関してはいいとかなんとか、、、、

あと未成年とかの緊急時には日本医師会だかの決まり
(本人もしくは親のどちらかが拒否してもうんたらかんたら〜)にしたがって
輸血を行う決まりがあったはず
137既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:23:45 ID:gHTVC48X
>>131
今のエホバの証人がどうなってるかは知らんけど
俺が子供の頃はアレは駄目これも駄目の嵐だったんだよね
DBとかあの手のアニメなんてもってのほかだったし
学校でも鯨は×とかこれこれの行事や校歌は不可たらで常にいじめの恐怖と戦ってたな
まぁ上手いこと立ち回ってたみたいでいじめには遭わなかったが

疲れて集会中に寝るかもという理由で少年野球を駄目って言われた時は泣いたさ…
138既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:24:14 ID:+m1ktk3N
俺は子供ができたら幼稚園ぐらいまでは
宗教系のところに通わせたいと思ってる。
小学校はどうだろうな?高学年になると
子供も理屈が分かってくるだろうから
押し付けるようなことだけは避けたい。
となるとやはり幼稚園までか。
139既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:25:33 ID:DvnRJPTN
>>104

そうだっけか?
ニュートラルでクリアしたけどもう忘れてるな。
ちょっとギリメカラにオートバトルしてくるわ。
140既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:26:31 ID:+m1ktk3N
>>137
まじで?そういう状況ならダメだわwww
人を育てるどころか激しく逆効果www
すまなかったな?詳細も知らずに。
141既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:27:00 ID:aY72cdf7
>>131
個人的な付き合いだけで言うので多少偏見は混ざるけど
北風と太陽の喩えでいうなら熱心な信徒の家は北風になることが多いわ

家庭より教会を重視するのが行き過ぎればネグレクトになるし
教義と愛情の板ばさみでダブルバインドになる事や
教義に則った理想の人物像を躾の基準にすることもままあってな
なかなかうまくいかんのよ
142既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:27:10 ID:S7016eu9
昔、たけしが父親役のドラマがあったな。
どん底の親子3人が、入信したことによって生きがいを見つけ前向きに生活を送り始めた矢先、息子が事故で輸血を断って亡くなっちゃうやつ。
親友の家が昔からエホバだったから、子供心に大変だなぁっと思った記憶がある。
その親友の親からは、大人になった今でさえ、勧誘とかされたことはないなぁ。
「人間が猿から進化したなんて話馬鹿げてる」と真顔で言われた時は、なんて答えればいいのかわからなかったが。

まぁ、他人の宗教活動には口出ししようがないよな。
幸せって難しいぜ。
143既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:29:14 ID:gHTVC48X
>>138
>>131じゃないが、倫理観を教えるって意味ではそのくらいが良いと思う

>>140
気にすんなw 今じゃそんなことも笑い飛ばせるほどのおっさんになってしまったからな
144既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:29:51 ID:0QpuWvhQ
しかしネ実には色々な人が居るもんだ
145既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:29:58 ID:aY72cdf7
>熱心な信徒の家
これちょっと誤解招きそうな表現だな

エホバに限らず宗教全般に熱心な方がいる家庭 ってことなんでひとつ
146既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:30:01 ID:UbZ8IDTd
>>1-142 うちの知人が天理教はいったんだが、これは大丈夫なのか?
147既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:30:35 ID:uTWNBn61
>子供の頃に宗教的な倫理観を埋め込まれると
>いい人に育ちそうな気がするわけよ。
ねーよw

むしろ道徳的なものを埋め込まれて無い奴のほうが倫理的に立派な行いをする場合が多いってスマリヤンが言ってた。
148既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:36:24 ID:O1rFXvWI
>>138
ボーイスカウトにでも参加させたらいいんじゃね
あれ本当は信仰がある人間がやるもんなんだぜ
団体が特定の宗教というわけじゃなくて個人個人が信仰を持ってることが重要
まぁただの野外活動みたいになってる団体も多いけど
149既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:36:45 ID:+m1ktk3N
>>147
スレとは関係ない方向のレスですまんが
だが実際子供できたらどうするよ?
今じゃあコミックでさえ首が撥ねられたり
大量の血が噴出したりするものが多いと思わないか?
俺が子供の頃には、そんな危険な表現のものはなかった。
ドラえもんとか、キテレツ大百科とか
格闘といってもDBぐらいのもの。
そんな混乱した現代において、知識の選択なしで
子供に倫理を教えることができるのかと不安になることがあるんだ。
150既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:37:31 ID:S7016eu9
>146
創価の城下町で、親友の家がエホバで、初キスの相手が天理で、アパート(大家さんは創価)のすぐ近くには立正佼成会がある俺が答えてやる。

なるようにしかならん。
151既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:38:40 ID:+m1ktk3N
>>150
カオスwww
152烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 11:38:50 ID:kvWJfLNp
>>146
天理教って花嫁修行あったような・・・
知り合いの嫁さんが天理教でそんな事言ってたような気がする
153既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:40:47 ID:WpGeu/ln
>>150
なにそのエルサレム。
154既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:40:57 ID:0QpuWvhQ
>>149
新渡戸先生の武士道とか、読んでみるとまた新しい見方が見つかるかも
一番は親がしっかり躾けるこっちゃ
155既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:41:12 ID:/h6thvaP
>>134
一昨年までは入学拒否された大学を告訴してた気がする
中学高校もそうやって裁判してたみたいだ
今は何やってるんかね。
156既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:42:49 ID:aY72cdf7
>>149
結局親がしっかりしなきゃいけねえんだよなー
私は自分が歪みきってるの認識してるから子育てはしないと決めたよ

親と顔あわせるごとに嫌味言われるしそれで別れたこともあるけど後悔はしない予定
157既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:44:23 ID:S7016eu9
>151
ちなみに俺の母方の親戚(ひいばあちゃんだったかな?)は、龍神信仰だとか聞いた記憶がある。
158既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:45:56 ID:1oPk4DsL
子供に対して倫理観や躾を教えるのはあくまで親であって、学校や幼稚園は
その手助けをするに過ぎないから勘違いするなよ

>>156
自分が歪んでる認識があるならその経験を生かして子育てすればいいじゃね〜か
159既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:48:28 ID:p8goUBJf
親の職場に近いってんで、
カトリック系の幼稚園通ってたけど、あんま意味ないな

教育っても「神様が見てるから悪いことしちゃダメ」って感じだからな
いくら子供だって、親が信じてねーのに通用するわけねー

ただ、今から思うと品の良い子供が多かった気はするw
160既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:50:30 ID:WpGeu/ln
>>157
そういうのって神道的な日本古来からの信仰じゃないか?
161既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:51:47 ID:/h6thvaP
俺らは廃人信仰だけどな。
162既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:52:59 ID:+m1ktk3N
>>158
それはあるな。
子供の「親を写す鏡」っぷりには驚くことがある。
3歳の姪が、自分が乳児だった頃の写真を指さして
「コレわたし、若い頃の」といった時にはフイタwww
母親の言葉をそのまま覚えているということなんだよな。
163既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:53:28 ID:/vZ0qWbn
>>25
亀レスだが、
俺が住んでるとこも1階が朝日新聞の販売所、2階がエホバって建物あるぞ。
その建物とその周辺、駅から徒歩5分なのに空きテナント多いのが・・・w
164既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:53:29 ID:/h6thvaP
有名な龍神信仰だとミシャグジ様だなあ
165既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:57:03 ID:Ixh1TVPE
ケロちゃんと聞いて
166既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 11:59:37 ID:S7016eu9
>160
母方のおばあちゃんが若くして亡くなっているので、そちらとの縁は途切れているから詳しいことはわかんね。
子供の頃に、その親戚の息子だかが結婚できないのは、龍神様に強く守られすぎてるせいだとかって話を聞いただけだよ。

俺の龍神様も少し手加減して欲しいw
167既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:02:15 ID:O1rFXvWI
>>159
わずかでも知識を得れるのはいいこった
何も知らなきゃすぐ染まる
無知はオカルトに嵌るか新新興に嵌るか社会科辺りのリベラル(笑)な教師に嵌るか、
全てを拒否して勧誘にガクブルするかのどれかや
168既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:03:25 ID:SAv2fsCP
>>146
近所に天理教の道場?があるな。
たまに太鼓の音が聞こえるけど、中でなにやってるか全くわからんな。
169既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:08:51 ID:UbZ8IDTd
天理教はまだマシなのか。助かったわ。

なんかこの夏、おじばがえり(?)とかなんとかで帰省して、50万使ったわとか言ってた。
黒いはっぴ着てうれしそうだったが、天理に50万も払って観光したり宿泊したりする良施設あるのか?
170烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 12:12:06 ID:kvWJfLNp
敬虔なカトリックの彼女とか嫁だとセクロスするのにもギャンブルだな

171既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:14:08 ID:AjuuSVQk
エホバって法学部の香具師ならわかるだろうが
けっこ有名な判例おおいんだよな
あそこって法律とかに力入れてたりするん??
172既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:14:12 ID:UbZ8IDTd
>>170そういうプレイを編み出せばいいんじゃ?
173既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:17:12 ID:VsmcGk7D
>>169
奈良の天理に行ってこい。
天理をナメテタと思うだろう
174既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:19:26 ID:VsmcGk7D
エホバの外人さんはヘルメットかぶってチャリンコ乗ってるイメージがある
175既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:27:16 ID:YgULBGKy
エホバの証人はRPGを批判してる。
「"地下牢とドラゴン(D&Dのこと)"は、貪欲さ等を教えるものであり、
まことの神エホバの教えとは相容れないものである」というのがその理由だったような。
D&D程度でダメならば、ましてアルタナ、プロマシア、ウガレピ、
果ては現人神や星の神子が登場するようなFF11は完璧にアウトだろうな。


ところで、神の名はみだりに語ってはいけないんじゃなかったのか?
詳しい人、教えてplz
176既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:27:55 ID:YgULBGKy
>174

それモルモン?
177既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:36:14 ID:f9rDHxXs
俺!ヤグード教!! 
焼き鳥食べたら怒られるの;;
178既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:38:08 ID:aY72cdf7
自転車メットの外人宣教師といえばモルモンの長老っすね

>>175
アイテム取り合いオンラインですからサポ取りの時点でアウツ
179エル垢 ◆jcro6.Vblw :2008/08/27(水) 12:43:27 ID:j7fMQe8b
強くなるために罪のない小動物を殺す時点でアウト
180既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:43:35 ID:fp2AoVz5
なんかエホバがキリスト教関係だと思ってる人意外に多くて驚いたので
小学校までプロテスタント系の学校行ってた俺がマジレス
エホバはキリスト教ではない
でもキリスト教のフリしとくと新規の信者が釣れやすいから表向きそんな雰囲気の設定にしてるだけ
仏教のフリしてるソウカと同じだな

>>90
それは宗教戦争という名の民族紛争
彼らは例え宗教がなかったとしても別の理由で戦争してる
181既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:43:58 ID:WpGeu/ln
大昔、実家に「超能力でしょうゆを水に変える」みたいなこと言って訪問してきた
謎の二人組みがいたんだけど、あれは宗教なのかなんだったのか。
182既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:47:00 ID:p8goUBJf
そりゃ、キリスト教徒に言わせりゃ、
あいつらは異端だからキリスト教じゃねーってことになるだろなw
183175:2008/08/27(水) 12:48:18 ID:YgULBGKy
>>180
詳しそうなのでちょっと教えて【ください】

端から見てると、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教って、
拝んでる神は実は同じで、「誰を最後の預言者とするか」の違いだけで
延々と兄弟げんかしてるように見えるんだけど、そこんとこどうなんでしょ。
184既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:48:24 ID:uTWNBn61
カタリ派はキリスト教じゃないですよね
185既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:54:32 ID:ZQ1RnHW1
高校の同級生でたしか宗教上の問題で剣道がダメってのがいたな。
でもサッカーはやってたがどんな理由なのかよくわからんわw
186既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:56:41 ID:aY72cdf7
根本的な教義を否定してても
その教義自体が端から見るとわかんない っていう

>>183
ぶっちゃけ>>180の第二段落なんだとおもうけど
「後から来たやつは●●とか言ってるけど絶対ありえねーから」っていうのが
結構大本の部分にある
後から来たやつは後から来たやつで
「年寄はグチグチ言ってるけどそんな事しなくていいっすよwww」的な所があってな

新宗教とカルトの違いはその差異を理由によそさまを攻撃するか否かだよ
187既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:58:36 ID:CrQGRlr2
>>181
ど、どういこと?
188既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 12:59:11 ID:fp2AoVz5
>>183
イスラムのことはよく知らない
キリスト教はユダヤ教で形骸化してしまった信仰の原点に立ち戻ることを目指す
つまりキリストは宗教改革者みたいな人だって教えられた
これがカトリック校だったら神の子って教えられるはず

あと神の名前を言うのは大抵の宗教で怒られるw
神聖な名前を軽々しく口にしてはならないんだってさ
189既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:02:21 ID:clH8dgoa
ものみの塔(?)ってのは何?
昔勧誘来たことがあったんだけど
190既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:03:41 ID:WpGeu/ln
>>187
ある日突然中年の男女がやってきて
「超能力に興味はある?」「醤油を水に変えることができる」
「(手を握り締めながら)こうやって手の中で変える」って言い出したから、
醤油を持ってこようと思ったんだけど親に止められた。
191既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:06:52 ID:aY72cdf7
186だと抽象的過ぎたかな いっちゃんわかりやすいところだけ乱暴に言うと
ユダヤは民族宗教
イスラムは唯一神の神格を厳密に定義し例外・顕現を認めない

あたりがキリスト教との差異になる
神格の解釈については三位一体論を否定するキリスト教系新宗教でもよく見られるね

>>189
エホバの機関紙名と法人格名みたいなもんだと思って
192既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:12:34 ID:RHO7Mzwn
>>67
まず間違いなくエロ漫画とオナホールは貢献しまくってる
193既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:13:08 ID:gHTVC48X
>>187
濾過装置の押し売りだろ?
194既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:13:56 ID:V2OXLhrC
信仰する事で救われる人がいるならいい
だが、人に押し付ける物ではないよな

嫌われる宗教ってのは、まず勧誘をするからだ
195既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:14:13 ID:clH8dgoa
>>190
超能力と偽って手品をして騙して
信じた奴に高い教材買わせて金せしめようってとこだろ
実演させないで正解

>>191
貰った冊子みたいなのがそれだったけど
あれエホバだったのか
話よく聞いてなかった
196既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:15:32 ID:NhKzLPpU
>>174
それはモルモンな
197既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:19:35 ID:V2OXLhrC
あとイスラム教はこの世から消えてくれ、頼むから
唯一絶対神アラーさん………頼むわ

あなたのせいで、どれほどの紛争が起きてきた事か………
198既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:21:21 ID:p8goUBJf
>>197
ソレ言うなら、キリスト教も消えた方がいいぜw
199既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:24:26 ID:SAv2fsCP
>>197
イスラム教はテロ組織のせいでイメージ悪くなってるけど、本来は
全然好戦的ではない。

為政者や権力者が良いように利用しただけで、イスラム教なりがなくても
他の物が利用されるだけの話。
200既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:25:59 ID:pW6DMzQG
ローマの皇帝コンスタンティヌス1世がキリスト教を使って権威を高めようと、キリストをヒーローに仕立て上げた英雄伝説として編集したのが新約聖書なんでしょ?
元老院や民会など無視して神から直に選ばれる皇帝となってしまったから、それまで、ある程度頑張れば上を目指せていた階級の流動性が失われ、
市民は市民のまま、奴隷は奴隷のまま、皇族はずっと皇族となって腐っていったんだと思う。
201既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:26:37 ID:V2OXLhrC
>>198

>>197
> ソレ言うなら、キリスト教も消えた方がいいぜw


いやいや、キリスト教なんて比べ物にならないでしょうよ
アラーに寛大な処分なんぞ有り得ない
202既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:27:18 ID:pW6DMzQG
>>199
ムハンマド自体が戦争に明け暮れてたからなぁ…
203既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:27:51 ID:aY72cdf7
信仰が捨てられないなら金でいいよw とかどんだけ軽いと思ってんだか

>>197-198
君らは優しいな
204既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:28:14 ID:tMUiJlKS
この前、幕張でサマソニの二日目行ったんだが
エホバの集会と日程被ってたな

客層が違い過ぎてワラタ
205既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:28:17 ID:AVSQwW2x
友人「例えば家とか勝手に建ったわけじゃないよね?大工さんとかがいて建つわけ
では人間はどうでしょうか勝手に生まれてきたんでしょうか?」
俺「じゃーさ〜神様も誰かがつくたんだよね?案外作ったのは人間妄想だったり?w」
友人「神様は最初からいるの、なぜなら聖書に書いてるから」
俺「だってお前が大工さんとか言い出し・・

後は鶏が先か卵が先か、なにかってーと聖書に書いてると一点張りでこれは無駄だと悟り
なんか中学んときのやりとり思い出したが痛恥ずかしいなw・・このときは論破して改心させてやろうとか思ったもんだが
206既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:28:55 ID:+64USKei
俺、ガキの頃家にこれのオッサン来てたけど
ずっと、エホバの商人だと思ってた
207既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:29:48 ID:fp2AoVz5
イスラム教徒とイスラム原理主義のクズどもは一緒じゃねえぞw
「あなたがたは一神教ですが、では他の宗教は間違っているのでしょうか」ときくと
「私の宗教が大切なように、あなた方の宗教も大切なものです」って返ってくる


まあ相手が無教養だと「あなたの神様は本物じゃないと思う」って言う奴も多いけどなw
エホバみたいな新興カルトは他全否定がデフォ
208既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:29:51 ID:cJ3KYB3f
つるべ
209既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:30:57 ID:et5OXwAj
>>199
あれは俺が中学の頃だった。
日本の「偽右翼」を見ていて気が付いたんだが
イスラム系テロ組織を動かしているのは
実はイスラム教に敵対する宗教じゃないのか?とね。
例えば日本の偽右翼も、日の丸に悪いイメージを持たせるために
わざと右翼のふりをして日の丸を持ちながら迷惑なことをする。
これを見た国民は「日の丸=悪」と思い込んでしまうわけだ。
イスラム系テロ組織も、背後で操っているのはイスラム教徒ではなく
敵対する一神教の宗派だと見て間違いない。
210既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:32:07 ID:aY72cdf7
>>206
>>97ですね わかります
211既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:32:58 ID:V2OXLhrC
まぁ、アラー=ヤハウェだからな
結局同じ神を信仰してるんだよな

仕方が違うだけで
212既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:33:46 ID:uC/9HF0u
春頃に自転車乗って話しかけてくるくらいの思い出しかない

しかも全員、顔は笑ってるのに目が死んでる
213既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:33:57 ID:YLqyZEZi
俺は宗教とかめんどうだから聞きたくもないけど
創価信者とエホバの証人だと、勧誘きても
後者の方が圧倒的に礼儀よかったな。
いらないって言ったらすぐ帰ってくれたし。
創価はいつまでも粘ろうとしてほんとウザかったなぁ。
214既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:34:13 ID:et5OXwAj
宗派争い神の恥
215既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:34:25 ID:OuDsn9NH
同じネトゲやってても色んなタイプが居るのと同じだなw
216既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:35:19 ID:aY72cdf7
>>207
無宗教さんでも頭ごなしの否定とイメージ語りはよくあるよね
このスレでも展開されつつあるけどやっぱもにょるな
217既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:36:41 ID:pW6DMzQG
>>213
確かに奴等とたまに宗教問答してたけど、「もう来ないで」って言ったら二度と来なくなったよ。
218既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:37:12 ID:AVSQwW2x
エホバは確かにすぐ帰るなw変な小冊子だけ置いてくw「めざめよ!」だれかこれで目覚めたやついるんかねぇw
219既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:37:15 ID:et5OXwAj
>>216
そこを信者体験者が是正すべきというものでしょう?
頭ごなしの否定に付き合うほどヒマじゃないのはわかるけど。
220既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:37:29 ID:SAv2fsCP
>>202
好戦的じゃないというか、なんというか郷に入れば郷に従え的な感じで、
信仰が違うからという理由で迫害したりはしなかった。

キリスト教もしかりで、そういうところがないと世界的に広まる事はなかったはずだ。
221既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:38:10 ID:f2ekUkcg
昔二人組のオバサンにあなたの血を綺麗にしますとか言われ
目を閉じて1分ほど瞑想させられたんだが、あれがエホバか?

ちなみに次の日に酷い風邪で寝込んだわ
222既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:38:46 ID:bojExaBT
断ってんのに数カ月おきに何度も勧誘しにくんなww

しかも車庫の前にたむろするな!


子供を何人も連れてくるからホント困るぜ・・
層化は部署があるから文句言えばいいが、エホバって何処に言えばいいんだ?
223既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:38:50 ID:KOnq6NGZ
普段は神頼みとかあまりしないけど
神社に行くとやっぱり神様がいるような気はする
224既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:39:04 ID:RHO7Mzwn
キリスト教も全否定だったよな
225既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:39:15 ID:et5OXwAj
アレクサンドリア図書館が熱狂的な信者に破壊されたお陰で
人類の進化がどれだけ遅れたと思ってるんだよって話だよな。
226既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:39:23 ID:pW6DMzQG
>>220
あれ?多神教信者を根絶やしにしてメッカを奪って聖地にしたとかウイキペディアに書いてあったような…
227既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:39:32 ID:gHTVC48X
>>219
例えば、「他全否定がデフォ」なんかは間違ってないだけに
言い方のせいでもにょる
228既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:40:25 ID:aY72cdf7
今度は真光っすかw

>>219
こっちがその気でもないのに「論破してやる」って構えられると
一人で会話するのは結構骨が折れてなあ
ネ実の宗教関連スレは真面目でやさしい人pop率高くて恵まれてるわ
229既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:40:49 ID:YLqyZEZi
>>218
あーそれ読んだことあるなwいらないって言ったらそれだけ置いて帰ったわ。
なんだっけな・・・動物とか自然の事について詳しく書いてある読みやすい雑誌ぽかった。
悪いイメージではなかったなぁ、宗教は嫌いだがw
>>221
俺はそういう事はされなかったw
230既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:40:50 ID:AVSQwW2x
>>221
こんこん教とかいうやつじゃね?しらねけどw
街中でかわいい子にお願いされて、ついのって目閉じてして思ったより恥ずかしいよなw
231既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:41:43 ID:clH8dgoa
>>216とか>>227みたいなのはこんなスレ開かなきゃいいだろ
232既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:42:03 ID:aY72cdf7
>>226
ユダヤのカナン侵攻と歴代十字軍を引き合いに出して
キリスト教国と現代ユダヤ教徒を野蛮な戦争民族って言ってるようなもんだよ それ
233222:2008/08/27(水) 13:42:14 ID:bojExaBT
煽り口調で書き込んでしまったが、誰か教えてください。

ホント困っているんだ・・
234既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:42:34 ID:pW6DMzQG
真光は金かかるんだよな
大禊祓ひ賜へとかだっけ?
ベンガルが信者だったかも。
235既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:43:30 ID:p8goUBJf
>>221
血をキレイにするのは、真光とかなんかそのへん
236既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:44:50 ID:et5OXwAj
>>233
曖昧な態度で対応するからだろうな?
キッパリと断る。嫌なものは嫌と言ったほうがいい。
別に「怒鳴れ」とか「怒れ」という意味ではなくて
真剣に断る。
237既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:45:44 ID:pW6DMzQG
>>232
まじで?カナン侵攻も歴代十字軍もキリスト自身は関わって無い気がするけどムハンマドはメッカ攻略して神像とか自分で壊してまわったんだろ?
多神教を処刑とかもしてるし。
ネット知識だから間違ってたらごめん。
238既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:45:58 ID:aY72cdf7
>>231
こないだの俺層化w スレみたいに「人殺して何がいけないの?」って流れになってきたら
大体退散してる

>>233
機関紙の裏にもよりの集会場の住所とかスタンプしてると思うけど
完全に近所迷惑なら警察呼んでいいんじゃない?
239既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:46:02 ID:OuDsn9NH
>>221
エホバはそういう俗物的なことはしないと聞いたが
240既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:47:01 ID:wogyEA7A
>>197
それは、大昔ヨーロッパのバカども(白人ね)が
勝手にあれやこれややったのが原因だと思うよ
241既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:47:13 ID:YLqyZEZi
>>222
頼むから二度くんなってきっぱり断ればいいよ。
俺もはっきり断ったら二度と来なくなったしw
それと車庫の前にもたむろすんなよ!って言っておくんだ。
242既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:47:54 ID:gHTVC48X
>>222
全くだ。子供は卑怯だよな
夏休みとか高校野球見たりプール行ったり遊んだりしてーのに連れまわされて
校下内だと友達の家だったらどうしようなんて恐怖を感じてんのにな…

あれ、目から汗が…

>>231
まぁそういうなw 色んな意見があって面白いんだわ。中に居ると外の意見はシャットアウトだからね
243既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:49:58 ID:/h6thvaP
子供連れて勧誘に来るのもエホバだったのか・・・
244既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:51:00 ID:Kxjk2uGv
勧誘員のお姉ちゃんがやらせてくれるって聞いたんですが本当ですか?
245既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:51:11 ID:fp2AoVz5
>>233
車庫の前にたむろしてるなら敷地内だろ?
警察よべるじゃん
不審な集団が自宅の周りをうろついてる、って真剣に言えば来てくれる
246既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:51:11 ID:T4NUDNLD
俺も高校の時に血を綺麗にするお祈りされたわ。
信号待ちで逃げれんかった。
卑怯なやつだ
247222:2008/08/27(水) 13:51:14 ID:bojExaBT
いやぁ・・結構強めに言ってるけど、子供もいるからなぁ・・

うちは仏教徒なので〜〜〜 みたいな感じで

相手は、その時は笑顔で、そうでしたか失礼いたしますみたいに帰ってゆくんだが、翌月また違う面子でやってくる・・


ちなみに20回以上来てるが、名刺は置いていったこと無いな、毎回小冊子のみ。
一度、色々説明された時、聖書は持っていますよっていったのがまずかったのかな?
248既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:51:32 ID:et5OXwAj
>>222
ああ!わかったぞ?
「毒を盛って毒を制す」という言葉があるだろう?
そこから学んで毒を利用すればいいと思わないか?

まず、なぜ勧誘に来るのかを考えてみよう?
恐らく・・・お前のことを無信仰の哀れな子犬だと思っているからだ。
そこで【毒】を使う。別の新興宗教の信者であるかのように装うんだよ!

具体的に言うと、今度勧誘が来たら、そいつらに向かって
「ナンミョォォオオーーーホウレンゲキョオオオオオオ!」と言うんだ。
249既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:51:55 ID:aY72cdf7
奉仕の一環としてかり出されることはあるようだね 詳しくは知らん

>>237
モーゼ五書から士師あたりまで読んでみるといいよ
んでエリコ入城とメッカ入城を対比してみるとかね
250既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:52:00 ID:bojExaBT
>>245

そうなんだけど、角が立っちゃうとあとでこわいめにあうかな・・とか
251既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:52:33 ID:gHTVC48X
>>244
それはそうかじゃねーのか?
252既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:53:02 ID:p8goUBJf
>>242
あー、あったあったw

エホバだってのは知ってたけど、同級生が冊子持ってきたときはさすがに引いたわwww
253既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:53:02 ID:+64USKei
>>250
じゃあ一生訪問されてればいいじゃん
254既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:54:37 ID:YLqyZEZi
もう居留守でいいんじゃねw
255既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:55:05 ID:Ixh1TVPE
>>248
ばっかお前、そこはネ実民なら
「人間はアルタナ様の涙によって生まれたのです。貴方にも楽園の扉が開かれますように」つって
両腕を挙げるのがデフォだろ
256既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:55:10 ID:et5OXwAj
>>247
逆に、新興宗教の信者のふりをして
「あなたを浄化して差し上げましょう。」と言う。そして

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

と何度も言う。これで来なくなる。
257既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:55:23 ID:fp2AoVz5
>>247
>うちは仏教徒なので〜〜〜 みたいな感じで

なんでおまえがタカられるか分かったわ・・・
俺がカルト屋でもおまえに目ェつけるだろうなw
258既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:55:53 ID:RHO7Mzwn
>>255
今度これやってみるわ
259既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:56:02 ID:et5OXwAj
カルトはカルトで返す。
それが賢い生き方。
260既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:56:40 ID:pW6DMzQG
>>249
いや、ムハンマドは戦争の当事者であり指導者だったから好戦的と思われてもしかたないんじゃないかと思ったのであって、
引き合いにだすからにはキリストが戦争の当事者であり指導者でないと意味ないんじゃないかな?

まぁ自分的にはどっちも頭から否定したくなっちゃうけどね。
261既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:57:12 ID:MTIG/X3j
エホバの証人は関係ないが、イギリスの二枚舌外交はひどすぎた
サイクスピコ協定とフセイン=マクマホン書簡との矛盾は確定的に明らか
アングロサクソン汚いさすがアングロサクソン汚い
262既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:57:43 ID:pW6DMzQG
263既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:58:45 ID:bojExaBT
>>257

やっぱエホバは層化みたいなカルトか?
264既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 13:59:03 ID:et5OXwAj
米英なんて人類史上最悪の侵略国家だよな。

石油よこせ
 ↓
○ヶ月以内によこせ
 ↓
期限切れだ?どうなっても知らんぞ?
 ↓
チャンスは与えた!
 ↓
【ぶんどる】発動

これを国家規模で繰り返している。
265既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:02:48 ID:clH8dgoa
>>263
断るために毎回あれこれ理由つけるから何回も来る
勧誘に来た人を「もっと押せばいけるかもしれない」という気にさせる
断るのに理由なんて要らん
266既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:03:17 ID:gHTVC48X
>>263
カルトの定義にもよるんだろうが、反社会的で危険な連中かというとそうは思えん。
まぁ教理に矛盾というかおかしい点は一杯あるから怪しいと言う意味なら否定せんけど
267既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:03:51 ID:fp2AoVz5
>>263
俺がさっきから一生懸命そう言ってるだろ!w
まんまカルトだっつーの
268既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:03:54 ID:wogyEA7A
>>262
幸福の科学
懐かしいw
269既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:04:15 ID:bojExaBT
日曜日に来れば旦那が居る時は出なくてすむんだけど、たまに平日もくるんだよね

ま〜・・今度は真面目に考えてみます。
レスありがとです
270既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:04:15 ID:aY72cdf7
>>260
メッカ入城に至るまでの多神教とやユダヤ人との軋轢の経緯と
流民だったユダヤ人のカナン入植の構図は類似しているが
原始キリスト教団の形成に至る過程とは全く別物だからまず比較対象として不適当だし
「お前の爺ちゃんは戦争に行ったからお前は喧嘩っ早いんだ」

って言われたらどう思う?

新約読んだことあるならわかると思うけど
第一コリントだけ読んで現代キリスト教団は層化ばりのカルトだ! って言うようなもんだよ
271既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:04:35 ID:pW6DMzQG
俺なんていつもエホバの訪問者と楽しく討論してたのだが「ごめん飽きたからもう来ないで」って言ったら二度と来なくなったよ。
272既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:05:01 ID:bojExaBT
>>263

スマソ・・すれ発見してとびこんだわww
273既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:06:40 ID:ptKYJton
既出だろうが「商人」だよな?
274既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:06:50 ID:pW6DMzQG
>>270
その説明じゃ一般的なイスラム=好戦的のイメージは全く拭えないと思うよ。
相手の立場になって考えれば自分でもイメージ回復になってないのはわかるだろ?
275既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:07:04 ID:et5OXwAj
>>137を見てくれ?
こういう現実が確かに存在しているわけで。
276既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:08:34 ID:fp2AoVz5
>>264
倫理的には間違っていても、国際政治上はそれが正しい国家の姿
国家という単位は国益をひたすら追求するために存在する
それは正義や倫理とは別次元の話
日本のように「何されても戦争はよくないですよねー^^」とかいう優等生の態度と憲法だと
北朝鮮に国民拉致されたりとかナメられて終わる
277既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:08:45 ID:bojExaBT
>>267へのレスだった
278既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:12:37 ID:aY72cdf7
>>274
ドイツ人はナチで日本人はウヨだもんね 仕方ないね
279既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:13:30 ID:YLqyZEZi
>>137
これは悲惨だな・・・
一番色んなことを見て聞いて、遊んで人間形成する時期なのに。
子供の時にアレダメコレダメじゃ、後々の人生に問題起こすだろjk・・・
280烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 14:15:03 ID:kvWJfLNp
ま、宗教なんかより目の前の現実を見つめる事が一番大事だわなw
281既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:15:46 ID:8DiGhece
>>276
国際政治"学"やら国際法なんかも欧米系が定義した物だからな。
自分たちの行為が正当化されているのは当たり前といえば当たり前。
282既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:15:49 ID:UHNZKCRz
>>280
それはなかなか大変なことだよ
夏休みの宿題を8月中旬までに終わらせることくらい難しい
283既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:19:12 ID:KdBVMypn
ニコ動で『エホバの証人の俺が真メガテンIIを実況プレイ』みたいなのがあったら見てみたい
284既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:20:37 ID:pW6DMzQG
>>278
言われた事が正しい知識では無いなら「そこは違う。○○は○○だったんだよ」とか否定すればいいのに回りくどい例え話でくどくど説得する奴の何が信用できるんだよ。
285既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:23:00 ID:clH8dgoa
偽神戦で神に逆らった報いを甘んじて受けて終了だな
286既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:26:07 ID:aY72cdf7
同じ事をやっててる両者のうち自分が知ってる側だけを「悪党だ」と
決め付けるのは早計だから本当に興味あるならちゃんと調べなよ って話だったんだけどな
最終的には鶏と卵どっちが先かなんてわからんからそういう事言わなくなるし

世間一般のイメージ持ち出されたら何も言えませんよ
287既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:31:13 ID:pW6DMzQG
>>286
例え話は本当に正しかったのか?
>メッカ入城に至るまでの多神教とやユダヤ人との軋轢の経緯と 流民だったユダヤ人のカナン入植の構図は類似している

なにこれ?
これでどうしろと?

>「お前の爺ちゃんは戦争に行ったからお前は喧嘩っ早いんだ」 って言われたらどう思う?

なにこれ?
ますますわからなくなるんだが

経緯が似てるとか似て無いとか以前に、俺の言ったムハンマドが戦争の指導者だった事や、多神教者の処刑を全く否定してないよね?
俺のネット知識なんて、もし間違っていたら本職の方ならすぐに論破出来るんだと思うだけど、否定しないで関係ない例え話だすとか、どっかの悪徳商法ですか?
288既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:34:23 ID:74yCcPRr
確か厚木だかあの辺の相模線の周辺にでかいビル建ててたな
289既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:37:23 ID:1GPI5H8U
ネ実はスゲーな宗教学のゼミみてーだ
奈良の天理はマジはんぱねぇ由緒ある神社も多いがそれを飲み込まんが勢いの天理教母屋の数々
290既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:44:07 ID:clH8dgoa
>>287
確かにメッカを占領したとき多神教徒やユダヤ人を多数ブッ殺した
でもユダヤ人もカナンに入ったとき似たようなことしてた

ムハンマドが戦争したからイスラム教徒は好戦的という理論はおかしい

こういうことじゃね
291既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:47:34 ID:aY72cdf7
他民族との抗争の過程で成立したユダヤ・イスラムと
ユダヤの分派(すごく乱暴な言い方だけど)では原点をどこにおいて対比すべきかを
簡単に決められないでしょうに

現代・少なくとも「コーラン・剣・貢納」の三択の時代で見るべきなのに
マホメット個人に固執するのはよろしくないよ

>ムハンマドが戦争の指導者だった事や、多神教者の処刑を全く否定してない
事実は否定してしようがないし否定する気も無いからねえ
過去を延々と引きずって
ユダヤ教の成立過程の指導者たちが入植の過程で戦争を繰り返し
女子供まで虐殺した(と彼らの教典≒歴史書で伝えている)事を引き合いに出して
「ユダヤ人も野蛮人だ」なんて言わないでね

>>232から言ってるのはそういう事
>>228でも触れたけど論破だ論戦だのって意図は全く無いからこのへんで切り上げましょうや
292既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:47:41 ID:UHNZKCRz
旧約聖書どおりならユダヤ人は相当の民族をぶっ殺してきてるな
293既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:50:19 ID:tXb/RRIV
馬鹿と天才は紙一重と言うが
宗教と厨二病も紙一重だよな
294既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:51:15 ID:pW6DMzQG
イスラム教徒にとってマホメットはもはや過去の汚点なの?
295既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:52:17 ID:sDog89X7
ていうか先にムハンマドに戦争しかけたのは当時のメッカの選民思想入った有力者っていう

ムハンマドは逃亡先のメディナにあらかじめ弟子を派遣しておいて内戦してる部族を
仲裁しながら勢力を広げてメッカの権力者達を潰しただけですしおすし
296既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:52:29 ID:pW6DMzQG
汚点とは言い方は語弊があるか。あまり触れられたく無い黒歴史って感じなの?
297既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:54:03 ID:pW6DMzQG
>>295
だって根付いていた多神教の宗教があったのに一神教の宗教活動してしかも「自分は最後にして最大の預言者だ」と唐突にいいだしたんだろ?
異端視されるのはしょうがないだろ。
298既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 14:56:12 ID:clH8dgoa
>>295
結局よくある覇権争いにしか見えてこないんだけど
だからムハンマドは何も悪くない、とでも言いたいのか?
299既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:02:36 ID:gHTVC48X
流れがすげー事になってるなw
ここでさえこんだけになるってんだから戦争が起きるっつーのも理解できるわな…
300烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/27(水) 15:03:20 ID:kvWJfLNp
宗教家も政治指導者も真面目に活動したのならこんな嫌な職業はないわw多くの民衆に心や神経をすり減らし、多くの民衆の為の理想を表現すべく努力する・・・・

そんな人が人類史上いた事があったのだろうか?多分いねーだろうなw
301既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:04:17 ID:pW6DMzQG
例えばムハンマドが劉備や曹操や信長や信玄やナポレオンやハンニバルのように戦国勇者として称えられているだけなら活劇小説とかにすると面白そうだと思うんだ。
だがそれが宗教となるとなぁ…
302既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:13:23 ID:/QOS0VQX
上級?職だと月70時間活動するらしい
FFとくらべたらたいしたことにぃ
303既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:14:46 ID:wogyEA7A
このスレの一部のヤツラが議論してるけど、やっぱり宗教って怖いなぁと思ったw
こういうことが、大きくなると戦争になるんだろうねw
304既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:16:30 ID:gHTVC48X
>>303
お互い絶対に引かないからなぁ
305既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:17:18 ID:WpGeu/ln
仕事でヨルダンに行ってる友人がいるんだけど、
昔の日本にあったような「お天道様が見ているから…」ばりに
「アッラーが見ているから正しい行いをするべきだ」って意識が一般人にも日常的にあるらしくて、
ムスリムだけで暮らしてる分には治安や暮らしはかなり良いと言ってた。

ただし、ムスリム外との付き合いで摩擦が起きやすいシステム的な欠陥があるとも言ってた。
自分は理解される環境にあるからいいけど…って話。
306既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:21:07 ID:/h6thvaP
ムハンマドがムドハンマにみえた俺はメガテン厨
307既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:22:30 ID:pW6DMzQG
マドハンドだとDQだなw
308既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:27:44 ID:ioTx4J2C
同じ宗教内でも派閥で殺しあうからな

ちなみにエホバは破滅指向の新興宗教で
1999年に人類滅亡する予定だった
もちろん滅亡なんてするわけないから教義が変わって
次は「世界大戦の生き残りが全員死ぬ前に滅亡」で
それもだめだそうだから最近は「いつか滅亡する」になってる

おまけにエホバの中でも本当に救われる奴は数が決まってて
入信しても普通の信者は死後の復活が許されない
興したときにいっぱい救われる予定の奴を決めちゃったから
今はいっぱいお布施しないと救われる許可が得られない

なんでこんな宗教信じていられるんだ
309既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:29:56 ID:gHTVC48X
>>308
どこから突っ込めば良いのか分からんw
310既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:32:27 ID:gsP7p4cd
>>300
政治家ならそれに似たヤツは日本にいただろ。名前忘れたが。
311既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:42:37 ID:aY72cdf7
>>309
地上と天上の14万がどうこう(すまん私もウロだ)ってのを曲解すると
ああなるんだと思う
312既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:48:06 ID:xqjwmzLs
俺の仏壇にはコーランが祭られている
313既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:51:32 ID:ioTx4J2C
うろ覚えに曲解って言われた!!
314既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:55:46 ID:f2ekUkcg
なんかこんだけ宗教で議論できることに、皮肉でも尊敬でもなく純粋にすげーと思った
315既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 15:57:20 ID:pW6DMzQG
仏壇にコーランがあってもいいんじゃないかな。
良い教えがあったら、どんな宗教からでも分け隔てなく参考にすればいいんだし。
信じるとか信仰とか一切関係なく、参考になるのであれば、自分なりの生き方の励みにしたり、
個人的な道徳の指標にしたり、哲学として考える程度で良いと思う。
316既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:02:02 ID:XaKEF1WK
まあ、ディオも読んでたぐらいだからな
317既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:04:51 ID:ptKYJton
悪に解釈したけどなw
318既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:05:08 ID:pW6DMzQG
信仰に至っちゃうとその宗教の欠点や悪い事まで信じなきゃいけなくなっちゃうからね。
参考程度がいいよ。
319既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:05:50 ID:9vq+r88F
真メガテンUのエホバさんはなかなかの強敵だなw タルカジャ掛け過ぎると与えるダメージ1になっちゃうしw 何事もほどほどにという事かw
320既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:12:03 ID:aY72cdf7
>>313
一般的なキリスト教派との差異の一つに
「天国は黙示録で書いてある数字しか入れないから残りは地上で救済するお!」
てな考え方があると当時信徒だった知人(今は疎遠)から聞いてな

第二段落3〜4行目はそれを曲解・悪用した銭の種やネガキャンに使えるな
って事でお前さんが曲解したとは言ってないから許せw

終末論云々はしらね
321既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:13:10 ID:J4sqvVJ2
>311
俺もウロだが確かこんな話だったはずだ

・もうじき人の世の体制が終わり神の支配する世界が到来する
 →現代人で改心せずにいる連中はそのオワリの時の際滅ぶがそれ以前に亡くなっている人は一度生き返る(例外:裏切り者のユダとかな
・キリストによる千年間の暫定期間が始まる千年王国?その間に復活した人間はもう一度学ぶ機会が与えられる
・144000+1人の人(うち1人はキリスト当人)が来るべき神の千年王国で統治する役割である
・千年の暫定期間が終わる際もう一度裁きの時が来てその時神の側に居ないヤツらは二度と神に思い出してもらえない(復活しない
・その後人間は本来の生き方に戻る・・アダムとイブが神に逆らわず地上の楽園で永遠に過ごしたであろう有り方に戻る ラシイ
322既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:15:14 ID:YLqyZEZi
つまり、俺は滅ぶ訳か・・・
それもいいな・・・
323既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:19:53 ID:aY72cdf7
>>321
第二の死とかそのへんの話だなー
終末論は興味なかったんでウロすぎるから困る 時間見つけて黙示録読み返すわ
324既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:21:49 ID:RHO7Mzwn
つかあと50年以内にかうじつに俺滅ぶし
ていうかあと十日位で滅びそうだし無職ですし
325既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 16:28:11 ID:pW6DMzQG
>>324
寺とか教会で救ってくれるといいなw
326既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 17:12:33 ID:Qid4OSpS
受験戦争にも参加しないでほしいな
327既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 17:56:20 ID:A/pi2eCz
この宗教、
信仰度合いにも依るかも知れないが心のよりどころにするには少々難がある。
日曜の集会には必ず来ないと行けない、
国歌ダメ、キャンプファイヤーダメとか一般人とのお付き合いに支障が出る系統が多すぎる。
328既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:03:46 ID:OQZKmB05
エホヴァーンのスレと聞いて飛んできますた
俺の家にもよく勧誘くるよ
いつも全員日傘さして来るのは何か意味あるんかな
329既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:19:19 ID:fp2AoVz5
>>321
カルト教団の設定ってよくよく考えるとRPGによくある中二設定まんまだよな
カルトに引っかかりそうな人は中二ゲームで免疫でもつけとけw

カルト教団と普通の宗教と見分けつかない場合は↓で見分けろ
●普通の宗教→おまえん家には来ない
●カルト教団→おまえん家に来る
330既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:47:58 ID:7HwZY+AO
>>327
その例えだと、日曜の集会以外は一般人とのお付き合いに支障でねーぞ!!w
331既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:56:00 ID:Ixh1TVPE
やっぱりネ実民はアルタナ信徒になるべき
ただし食事は豆
332既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:56:38 ID:YLqyZEZi
>>328
外歩き回ってるから、日焼けしちゃうからかとか?
333既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 18:59:12 ID:w1Aw8RLK
輸血ダメ、国歌や他宗教がらみの行事ダメ、日曜協会に行って
布教活動せよ

ていう教えだっけ

たしか布教で信者を増やすほど天国ではいい暮らしが出来るから
必死に布教してるんだっけ。まあテロとか起こさなければ別にいいよ。
334既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:02:14 ID:Xe3E1GYc
たった今来たけど2秒でさようならした
335既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:04:19 ID:A/pi2eCz
>>330
リア消防の頃だったからなぁ、
鬼ごっこもダメ、ゲームも敵を倒す系はダメ、
アニメも殆どダメ消防にはキツかった。

ただ聖書は今思うと読み物として個人的にはなかなか面白い部類。
336既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:05:11 ID:OQZKmB05
>>332
いやぁそれが曇ってようが真冬だろうが日傘さして来るんだ
だから不思議なんだよね〜
337既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:06:11 ID:u1BUdp1T
>>333
上2行は合ってるが下2行は全く違う
338既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:16:17 ID:DomGu/28
宗教って結局お金集めだよな
エホバした人がみるみる貧乏になって行ってたけど、きっと寄付してたんだろうな
そういえば創価のやつもかなり教団に貢いでるみたいだな
見栄張ってるけど常に金無さそうだし
339既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:19:58 ID:KLLc02+e
ここでいう宗教って新興宗教のことだろ
ちゃんとした宗教(旧仏教等)に失礼だぞ
340既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:23:55 ID:pW6DMzQG
仏教もね
戒名に金かかるとどうなんだろうね
新興宗教だとか古い宗教だとか関係ないと思うよ。
ようは教える人しだいだし、教わる人しだいだもん。
341既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:25:12 ID:GxLgwXmC
>>331
ボスディン菜のソテーだろjk
342既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:25:31 ID:gHTVC48X
>>339
そのちゃんとした宗教の方が、がめついってイメージあるけどなぁ
彼らに税金掛からずぼろ儲けだから、それに目を付けて増えちゃってるんだろうし
343既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:26:44 ID:0/Dpva21
エホバって聞くとパーフェクトワールドのバズが浮かぶ
宗教自体はよく知らないが子供がかわいそう
344既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:32:24 ID:DomGu/28
坊さんも神主さんも一生懸命お金集めてるぞ
ただ、人一人に対して求める額が比較的小さい

対して新興(といっても数十年続いてるのもあるが)宗教は、取れるだけ取って行く
給料が振り込まれる口座から即日引き落としするように契約書を書かせる
手取りの3分の1は持って行かれる
↑これは統一教会東北支部のお話ね。
345既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:32:54 ID:ek7q5k8i
寺も檀家だと金くれくればっかいわれるよ寄付するしないは自由だけど
葬式に一人で来て欲しくても3人セットだぜなんてのも地方によっちゃ普通だし、当然金も3人分、法事も金
そもそも請求額の単位が5〜10万で料金メニューが決まってるだけの違いだけで
寺あきらめて福祉関係やってるところは寄付してなんていってこないけど、戒名とかは同じ
346既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:33:07 ID:fp2AoVz5
宗教ってカルトだろうが何だろうがすっげー儲かるぞ
税制上優遇されまくりだからな
麻原の事件で宗教団体に課税しろって話しがやっとでたがソウカが潰しやがったしなw
347既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:34:46 ID:DomGu/28
>>346
今の宗教って明らかに営利目的だし、課税して良いよな。
348既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:35:24 ID:jpa0VSEo
>344
正にそんな感じだなw
昔からある宗教は長期間食いつなげるように、信者を搾取し切ったりはしないが
新興宗教は教祖が自分の為に今金が欲しいだけだから100年後の檀家を保護しようとは思ってない
349既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:38:08 ID:Xypbzf8k
ものみの塔とか聖教新聞とか配りにくる奴らもエホバ?
日曜の朝から、なんか寂しそうな顔した小学生の女の子連れまわして
一軒一軒家回って下らないパンフを渡してくるんだけど・・
350既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:38:56 ID:gHTVC48X
>>347
消費税上げるよかよっぽど儲かりそうなのになぁ
351既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:40:00 ID:pW6DMzQG
1人の人が自分の考えた道徳観や世界観を説いてさ、それに感動して賛同して弟子みた
いなのになったとするじゃん。
弟子になってから師が死んだとするじゃん。
そして弟子が意思を継いで師の教えを布教したとするじゃん。
俺は、道徳観や世界観は時代と共に変わっていくものだと思うので、弟子が説いている
師の教えは、すでに師の教えからズレていると思うんだ。
師が生きていたらその場その場で状況に応じた教えを説いたのかもしれないけど、師が
居なくて、弟子が変わりに教えているなら、それは師の教えとは違う、弟子の教えなん
だと思うんだ。
だから○○教とか××宗とか、広くカテゴライズして信仰するのは考えものだと思う。
人はひとりひとり違った考えを持っていて、全世界の人々の考えを統一する事なんて出
来ないんだからさ、組織された宗教を信仰するのはどうしても無理が生じるとおもうよ。
352既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:41:57 ID:gHTVC48X
>>349
前者がそう、後者はそうか

てか聖教新聞って配って歩いてたっけ?
353既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:42:35 ID:fp2AoVz5
>>349
子供を連れまわすのは、ターゲットの専業主婦層の同情と関心を引くのに役立つからって聞いたことある
真偽の程は分からん
聖教新聞はソウカソウカだろ あのCMうざいわー
CMモリモリ流せるくらい儲けてると思うとさらに腹立つわー
354既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:45:26 ID:eeyZ8CQ8
フッ。元エホバの俺が来ましたよ!

もうくんな!って人多いみたいだけど

「訪問拒否にしてください」って言えば2度とこないはず!

リストに載ってスルーしてくれるよーん。
355既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:56:56 ID:fp2AoVz5
>>354
一応聞いてみたい なんでエホバに入っちゃったのか
簡単に脱退できた?
356既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:59:34 ID:YLqyZEZi
>>354
おw
とりあえず、聞かせてもらおう。
なんで入信したの?なんでやめたの?
興味ある
357既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:31:27 ID:s7kFK69j
ヴァナにどっぷりハマって仕事辞めた人
宗教にのめりこんで仕事辞めた人
どっちも同じだよ

エホバの証人は輸血がらみで有名になったけど、勧誘も特にきつくないと思うよ
あの有名なのは交通事故だったから、保障したくない保険会社がマスコミ利用して騒いだんじゃないかなと思うw
後、見殺しにしたとか騒がれる前に病院がリークしたか

地域によるのかもだけど入会脱退みたいな概念はないんじゃないかな
去るものは追わずというか…
兄弟姉妹とかにまでなったら別なのかもしれないけど
今エホバの証人やっててネトゲにはまってる人なんていないと思うし、ここじゃ情報は集まらないかもw
358既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:32:40 ID:Xypbzf8k
>>352-353
なるほど、ありがとう

エホバといえば、ビートたけしのドラマと、映画パーフェクト・ワールドを思い出すな・・
たけしの方は、輸血できないからこのままじゃ子供が死ぬ・・!って内容で
映画の方は、お祭りや遊園地を経験したことが無い・・って、ちっちゃな子供が寂しそうに語るんだよな
359既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:33:22 ID:YLqyZEZi
>>今エホバの証人やっててネトゲにはまってる人なんていないと思うし

確かにwwwwワロタwwwww
360既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:40:08 ID:FJISuPFH
>>357
保険会社も医師も必死になるのは当然だろ
今の医学生はエホバみたいなケースでも、緊急性があればとにかく輸血は行えって教えられるし
別に輸血拒否は一向に構わんが、それで妙な手技を医師に要求するのだけは勘弁だよな
361既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:41:26 ID:p98SHRPN
だいぶ疎遠になりつつあるけど、現エホバの証人の俺がPOP

でも、俺はかなり道をそれてる人間だから、質問してもあんまり益ないカモ
362既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:41:58 ID:nsWrVNi6
>>21
後藤乙
今すンごい顔してるよ?
363既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:42:47 ID:NjzoJWb/
塩野七生読みまくってたころに来たオバサンを華麗にマキアヴェッリとカエサルの言葉を多用して撃破。

その後FFをやりすぎてオレの人生も撃破^^
364既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:44:56 ID:rpE4FsZ8
エホバの証人はリア充に弱いって本当?
自分のやってる事が虚しくなるとかって本当?
365175:2008/08/27(水) 20:48:43 ID:YgULBGKy
>fp2AoVz5

亀レス御免
説明、よくわかりました。【ありがとう。】
キリスト教の始まりは、あくまでユダヤ教の革新派なのかなと思ってた。
具体的な説明thx


とりあえず、モンティ・パイソンの「ライフ・オブ・ブライアン」見て勉強してくる。
366既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:52:08 ID:BP44AXY8
知りたい事あれば答えようと思ったけど>>354がきてたな
ちなみに>>137は大体合ってる
ただ、日本国内でのエホバの証人の認知度がちょうど上がってきた頃で
評判に傷をつけまいと必死になっていたのだろうなあとは思う

ドラゴンボールごっこで怪我させたりとかな
知らなければ真似しようもないっていう対処療法ではあるが
子供にそういうの強要して効果あると思ってる時点で人間の考えた事だなあとは思うが
367既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:56:34 ID:p98SHRPN
>>364
道徳面で教えられる事は的を得てはいると思う
けど、それが若い人にとっては厳しすぎるように感じるんだろうな
だから、十代で辞めてく人はかなり多い
10人いたら、最後まで残るのは3人くらいかな
あとは、親に連れられてるだけであんまり関心がなかったりすると、
自分のやってることが虚しくなる事はあるよ
特に2世(親がエホバの証人って事)に多い

でも、成人した後に戻ってくる人が多いのも事実
まぁそれはその人の感じ方、考え方によるね
368既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 20:59:28 ID:BP44AXY8
おいおい元だの疎遠だけど現役だの結構いるんだな
俺くらいだと思ってたもんだがw

おめーらとFFしたいもんだ
369既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:06:07 ID:RHO7Mzwn
FF教徒じゃねーかお前ら
370既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:08:58 ID:GaZIuw8L
エホバの勧誘に精子をかけた事がある俺が華麗に登場
ムラムラしてやった。誰でもよかった。後悔はして無い。
371既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:11:47 ID:mD803TRa
こういうのって意外と教祖幹部連中は

「輸血?wwwするだろ普通www死ぬだろwwwwwバカなの?wwwww」

だったりすんだよなぁw
372既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:11:51 ID:RHO7Mzwn
>>370
よく通報されなかったな
373既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:14:02 ID:GaZIuw8L
>>372
俺がオナニーしてる時に勧誘に来たのが運の尽き
374既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:16:38 ID:nsWrVNi6
>>373
カカッと射精とか
375既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:17:19 ID:RHO7Mzwn
そうかオナニーしてたのかそれなら仕方ないな
376既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:19:52 ID:BP44AXY8
>>371
教祖っていうか、宗派を開いたって意味でのそれなら
とっくの昔に死んでるけどな
いわゆる新興宗教って括りの中ではかなり異質だと思うよ
成立してからもう100年近く経ってるはずだから振興といえるかわからんがw
377既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:24:01 ID:nOlDKh6y
>>346
法人を私物化してる奴がいたらマルサに通報しろよ
嬉々として奴ら行くぞ
378既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:26:41 ID:d20p6CdV
宗教って妄想で悦に浸りたい奴が入信するんだろ?
379既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:30:45 ID:p98SHRPN
>>371
少なくとも俺が会った人にはそういう人はいなかったなぁ
最近は輸血が必要な状態になった場合に備えて、医師に信条を説明するチームができたり、
良心の範囲内(個人の自由ってこと)で血液分画も受けられるようになってきたよ
まぁそれでも原則として輸血(赤血球など含)は避けるようにと教えられてる

たぶん俺はエホバの証人辞めても輸血は受けないわ
リスクが大きすぐる
380既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:35:34 ID:7/6j+8d1
>>377
奴らは宗教法人に限らず通報来たら目ギラギラになるじゃん
何がそんなに彼らを興奮させるというのかハァハァ
381既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:37:31 ID:nliRdMgc
エホバは来るもの拒まず、去るもの追わずだよ。厳しいかどうかというと俺が知る限りは相当緩い。
キリスト教だけあって聖書にイエスがでてきたり、ヨハネが出てきたりする。若干カトリックとは異
なる部分もあるが。イエスが死んだのは・・・秋?。人類初の女はイブではなくエヴァと発音する。
エヴァンゲリオンの機体が彼女と呼ばれたり、敵に使徒が出てきたりするのはここから取ったの
かね。あと少しでイブンゲリオンになるところだったかもしれない。
382既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:37:45 ID:fp2AoVz5
>>377
あのな、宗教法人である限り無理なんだってば
ソウカの大作があんなベラボーな金を溜め込めるのは何故だと思ってんだw
383既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:42:30 ID:fp2AoVz5
>>381
何度も言うけど、エホバはキリスト教じゃねーからな
エホバの連中にそう刷り込まれてんだろうけど
カトリックでもプロテスタントでも、キリスト教系の学校いった奴なら宗教の時間に
「キリスト教と間違えやすいカルト教団リスト」のプリントとか配られるはず
そこで統一教会とかエホバとか「絶対間違えて入信しないでね」って注意される
384既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:46:07 ID:tVQNLYwD
>>383
でも知らん人からみたら大差無いんだよね
385既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:48:06 ID:nliRdMgc
>>383
別に何教でもかまわんけど興味深い話だ。
386既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:51:49 ID:PEdgcyGK
>>383
オレ大学でキリスト教概論必修科目でAだったが
カルトについては特に触れなかったな
387既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:52:02 ID:i1ksTY0w
>>382
マルサの女2思い出したw
388既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 21:56:21 ID:u1BUdp1T
>>383
信者を取られないように必死だってのはわかったw
389既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:06:09 ID:JyPwbKyE
エムボマかと思った
390既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:06:18 ID:fp2AoVz5
>>337>>388
カルト教団の人は必ずそれ言うねw

一応言うと俺は無神論者
ただしカルトはすっげーキライ キモイ上に税金払わねえって許せんわ
391既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:09:03 ID:nliRdMgc
>>390
うん、完全な無神論者かどっぷりつかっているかどちらかだとは思っていた。
392既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:09:54 ID:RHO7Mzwn
宗教に入るにしても幹部待遇がいいよねっていう
393既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:11:34 ID:RHO7Mzwn
そこそこ勧誘来るけど幹部待遇してくれないかって言うとみんなどっかいくんだよね・・・
かなしいよな
俺は創価は嫌いだけど幹部待遇してくれるなら入ってやってもいい
394既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:20:26 ID:+X70EmDq
スレの荒れなさぶりを見てると元や2世が多い気がしてならない
現役でもニコ厨とかFFやってるのいるぞ。いさじの着うたにしてる奴がいてフイタわ
自分は不活発だがw
395既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:24:55 ID:Ps5SE9u7
振興宗教とカルトの違いが良く分からん。

その宗派が成立してからの時間経過で、
振興宗教→カルト→宗教
ってなるのかな? なんか出世魚みたいだが。
396既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:40:23 ID:fp2AoVz5
新興宗教とカルトって同じ意味じゃねえの
キリスト教も初めはカルト扱いされてたから、カルト→宗教って流れは古代ならアリかもな
397既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:41:22 ID:uTWNBn61
>390
無神論者でこれだと、子供の頃に通ってたっていうプロテスタント系の学校とやらでよっぽどひどい目にでもあったのかなw
398既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:43:14 ID:tVQNLYwD
>>390
下二行の奴は本当に違うんだよ。布教したり神のご意思に従えば楽園に入れるとなってるから布教はするが
すればするほど楽園での扱いが違うとは言われてない。あと、彼らは天国とは言わないで楽園て言う。

>>395
新興は既存の宗教団体(仏教とかキリスト教とか有名なの)が自分らのと間違えられないように区別してるだけかと
カルトは反社会的で危険な思想を持ってる連中の事だからまた別な区分しょ
399既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:45:08 ID:i1ksTY0w
KKKとかカルトの筆頭だと思うけど宗教じゃない

よな?
400既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:46:29 ID:J/Yuo8dJ

「死は誰にも追放される事のない楽園である」

エホバどもははやくしねー^p^
401既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:46:51 ID:IBU+tPFK
KKKも宗教
402既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:48:13 ID:fp2AoVz5
>>398
あーなるほど
危険思想はカルトだな
403既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:49:51 ID:7AVD5zcU
オレが教祖やるから誰か入らない?
404既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:53:03 ID:s7kFK69j
>>397
無神論者と無宗教は違うから>>390の考えは無心論者らしいんじゃない?
無神論者は宗教にはまってる人(神を信じてる人)を受け付けないってこと
宗教同士もお互い相容れないし無心論者も似たようなものかもねw

無宗教の人は勝手に信じてれば〜って感じで冷めてると思うw
405既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:57:38 ID:RHO7Mzwn
>>395
テロを起こしそうな奴らはみんな刈ると
406既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 22:57:39 ID:Ixh1TVPE
>>400
エホバの連中にとって殺人犯は「業を背負ってまで楽園に送ってくれる天使」なんじゃね?wwwwwwww
407既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:00:38 ID:7AVD5zcU
1ヶ月に1回 女を抱きにいく宗教とかどう?
お布施は月3万くらい。

月1回 集会やってそんときに女呼ぶ
教祖(オレ)が全額負担
408既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:01:33 ID:IBU+tPFK
そういや昔にSEX教団あったな。どうなったんだろ。
409既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:03:13 ID:RHO7Mzwn
>>407
りょうしんてきだなあ
410既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:05:31 ID:nOlDKh6y
>>382
あほか、そんなんだから法人を私物化してる奴が図に乗るんだよ
宗教法人は非課税だけど法人の会計で派手に遊んでたら当然マルサは来るよ
法人の会計で生活費を出してたりスポーツカーを法人の社用車と言い張ったりしてりゃな
411既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:08:50 ID:2R6heWyU
エホバって憲法の授業で判例で出てる奴ってイメージしかないわw
412既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:10:50 ID:s7kFK69j
>>407
前に日本で一夫多妻生活してた50代の男がいたよね
自称占い師らしいけどあれも教祖っぽくない?
マインドコントロールの技術身に付けたら教祖になれそうだよw
逮捕されたけど
413既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:13:08 ID:fp2AoVz5
>>410
図に乗る乗らないのレベルじゃねえんだよ
とりあえずソウカ+税+大作あたりでググってこいや
414既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:22:04 ID:nOlDKh6y
>>413
はいはいって
宗教法人は何が非課税対象になるかも知らんのだろ
人雇ったり講演したりすれば報酬には課税されるんだぞ
層化が儲けてんのは規模と弁護士の質と無知な奴らのおかげです
415既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:22:36 ID:84SOSZ64
ホーバークの証人
416既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:30:10 ID:nliRdMgc
エー、ホーバーク?要らないなぁ。
417既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:30:21 ID:ctH4+RG1
ホムマの証人

高3まで2世のエホ証でしたが
学校でのいじめが原因でフェードアウトしました
今思えば得た物も失った物も多かったな・・・

後、現役だった頃に真Uにはまって
SFC攻略雑誌のおまけのカレンダーのルイ・サイファーの絵を
部屋に飾ってたらオカンに怒鳴られました^^
418既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:40:51 ID:Et8zeuG8
新しい装備が追加されました

エラントホーバーグ
エンチャント:血液

419既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:47:31 ID:2iMtYnxl
宗教は善悪とか別にして嘘っぱちにしか思えないんだよな。
でもまぁ、悪魔の証明じゃないけどさ、人間が人間である限り
わからない事で論議しようとしてもしょうがないしさ、

単純に自分が理解できない全ての事→神
単純に自分が理解できる全ての事→宇宙

って事にしておいてるよ。

これなら俺は現存する宗教に妄信してもいないし、
無宗教の無神論者といわけでもないって事だよね?
420既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:51:18 ID:s7kFK69j
仏教系大学出の先生が親がエホバの子いじめてて、
子供から見ても先生がかっこわるいと思ったw
先生に釣られて他の生徒もいじめる構図にならなかったのが幸い
その子がどう感じてたのかは分からないけど、子供は仲良くしてるように見えた
先生にいじめられた時点で疎外感もってたかもしれないけど

あーゆーの見てたら無宗教がいいやって思ってしまう
421既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 23:54:24 ID:1bVqObS4
新興宗教、少数派宗教=カルト?
レッテル張りに一生懸命な人ってなにがしたいわけ?
422既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:01:00 ID:aY72cdf7
自分の"解釈"を喧伝したいんじゃない
423既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:03:52 ID:2iMtYnxl
カルトの意味が反社会的宗教として使われてる昨今ですが、
まず、宗教という時点で信者には意志の固さが伺える訳で、
信者は法よりも教義を優先させると思われても仕方ない訳で、
それの宗教団体が少数だったりすると、その時点で異端視されてもしかたないと思う。
例ばオウムみたいなカルト筆頭とごっちゃにされたくないんだろうけど、
そんなオウムの信者も、実際に社会に危害を加えるような奴は少ない訳で、
良い人間も沢山いるんですよ。ただ信じているのが麻原って時点で何も説得力がなくなるけどね。
小人数の宗教や、ぽっと出の宗教を信じるっていうのは、それだけで反社会的と思われて仕方ないと思う。
もっと言えば、自分が知らない人は信用できないし、自分が知らない団体は怪しいとおもうのは当然。
そしてそれが生き方そのものを左右させるような宗教という存在で、しかもわざわざ認知度が少ない宗教に入るって時点で、
偏見は免れないと思うよ。
424既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:06:19 ID:fgiG2xLF
その偏見をわざわざアッピルしたり他人にバイアスを共有させようとする人ってなんなの?死ぬの?
って話だと思うけど
壺ってそういうのがまかり通る場所だからな
425既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:06:50 ID:w/0Unvhl
層化でもエホバでも幸福の科学でもなんでもいいから
世界(まずは日本からwww)を良くしてくれよw

そいつらが崇める神的存在が本当なら、無理な話じゃねーだろうに・・・

何を持って「良い」と判断するのか?つーなら、
まずは、秋葉無差別事件みてーなのとか無くしてくれ、
それも無理なら、せめて血のつながりが濃い家族で殺しとかは一切起こらないようにしてくれ

今日から5年間、日本国内でその手の事件が一切起こらなかったら、
まじでどれかの信者になってもいい
426既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:08:24 ID:YVYe4QVh
>>336
真夏の炎天下ギラギラ程ではないが、曇ってようが真冬だろうが
紫外線は結構浴びてるんで、長時間外に出てる人(特に年配の女の人)は
シミになりやすいから、一年中日傘差す人も多いよ。
427既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:09:46 ID:HsH9W8c9
くだらん
神を名乗って良いのはZIPを配布する者だけだ
428既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:16:47 ID:mjo6JIrV
まあ、キリスト教も元々はアブナいカルト宗教だったわけですしね。
一緒にされたくないって言ってもおじさん困っちゃうなあみたいな。
429既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:19:21 ID:h97bZbTn
一時期よく勧誘に来てたなこれ
二人の女のお子さんに、メイド服と赤いリボンみたいなアニメキャラみたいな格好させてる家族連れみたいなのが毎月のように来た
最初に、玄関で話聞いて資料もらっちゃったのがマズかった
親がいかれてると子供は悲惨だよな
430既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:22:56 ID:sQ1EsXZM
高校生の頃にクラスに一人エホバが居た。

既出の通り、柔道の授業なんかは見学で、あとでレポートを提出してたらしい。
俺はそいつのことをエホビアンと呼んでよくからかっていた。

そいつを俺のことをサタンと呼んでいたが、なぜか格好良く感じたので嬉しかった。


数日後、大量のエホビアンが家に抗議に押しかけてきて俺涙目;;
431既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:22:54 ID:mkL1HT4l
>>427
何でゲームの割れとかはマジギレするのにエロ漫画のZIPは神とかいっちゃう奴が多いのかについて話し合うべき
432既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:27:01 ID:HsH9W8c9
>>431
俺が思うに一神教なのではないか?
433既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:28:37 ID:fP61sqP8
>>429
最近はエホバに限らずDQNが多いのか?w
>>137が本当なら昔のエホバの人は質素だと思う

>>431
神とかおだてられて調子にのってうpって逮捕されてる人もいるね
神とかいっちゃう奴の目的はそれだったりして
逮捕プギャーってw
434既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:33:35 ID:mjo6JIrV
エホバの証人の勧誘訪問はほぼ必ず女の子連れでけっこう可愛い子が多いよね。
あれ実際の娘ってわけじゃないんじゃね?
435既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:35:19 ID:YVYe4QVh
>>433
最近は違法コンテンツをダウンロードした側も何かしら処罰をって
動きが出てきているから、そのうちどっちもプギャー
436既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:42:07 ID:h97bZbTn
新興宗教は己の正当性を主張するのに、既存の宗教にダメ出しするところから始める
なぜならそれは正論だから
人類史上、一度も悪い事をしていない宗教はない
だからこき下ろしてれば一見正しく見える

しかしこの事は、あなたがこれから入ろうとしている新興宗教が酷い組織ではない、という何の証拠にもならない

新興宗教に入る人は気をつけてね。特に女性
437既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:43:44 ID:6nGWWJDX
エホバが女連れなのはまぁ引っ掛けるためだろうけど
複数人数なのは教義でそう決められてるからだよ
キリストが危ないから一人で布教すんなって言ってるから二人以上で行く
仏教だと仏陀が効率悪いから一人で行けって言ってるからまぁ一人で行く
438既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 00:45:58 ID:GxLZ9NWy
仏陀は仏教としての教団の維持に否定的だったとか聞いた事がある。
439既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 01:03:30 ID:fP61sqP8
>>436
日本人は特に主体性ないから騙しやすそうだw
宗教に入っちゃえば自分で考えなくてもやること教えてもらえると勘違いしてる人いるからなー

騙されやすい奴はヴァナでも現実でも一緒だ

ヴァナでもピクミンがワナ主催に飛び込んで鯖スレで切れたりしてるね
あきらかに罠シャウトでも自分で考えないから最後まで気づかないw
440既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 01:06:50 ID:w/0Unvhl
騙されやすいのは日本人のいいとこだと思ってるw
441既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 01:07:49 ID:rgYynA8w
信じる者は救われない とほほ・・
442既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 01:14:03 ID:GxLZ9NWy
底辺まで落ちて路上生活するようになったら信じてみちゃおうかな。
生活させてくれるだろうか・・・・w
443既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 01:48:01 ID:iUSoZYgd
やはりエホバも射精等の性行為に関する制限は有るのだろうか?
444既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 02:37:25 ID:Z4Abk9h8
古い宗教は漢方薬、新興宗教は新しく開発された新薬
効き方も違う
どちらもいいときはいいし、ヤバい時はヤバい
445既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 02:50:07 ID:PbMTcUNN
いまどき心のよりどころが宗教だけなんて、
宗教はまっちゃった奴はどこまで人生充実してないんだよ
446既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 03:30:57 ID:zRRa8Z97
>>442
底辺の定義にもよるが、ヤツらは聖書の研究と布教が生活の中心というか目的になっているので各自最低限のシノギはしてるぞ?
メジャー所では新聞配達とかな。朝早い分には布教活動やら集会所に行くのに支障ないワケでそういう職に就く。
俺は面白半分にじゃあエロ記事載ってるスポーツ新聞とかも配るのか?と聞いたことがあるが、
その辺は各自の判断で好きに汁って感じらしいな。
布教活動をする為の外見と健康維持には気を使うとかそういう発想なので余りに自堕落だと逆に排除される。
よってオマイが野垂れ死にしようが如何しようが自己責任という事で放置されるだろう。
ヤツらは基本的に救済は神サマがすると思ってるので
仮に自分が金持ちだとしても貧乏人に恵んでやるとかそういう行為はしない。募金とかは人間の自己満足でしかないて事らしい。
447既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 04:40:34 ID:mP+c9OUV
信じてる奴が事情でそうなったら当然(あくまで個人として)金銭の援助とかするが、
援助されることが目的で信じてみようなんてのはハナからスルーされるよ、当然だろw
448既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 06:32:37 ID:C8yzwg5h
エホバ層下とか新興宗教とかカルト教団って認識でいいよ
まぁ宗教関係は、全部疑ってかかったほうが無難だな
エホバの教典も聖書みたいだからキリスト教系の宗教って認識でいいな
正式のキリスト教からすれば認定してない宗派は
全否定なのは当然(キリスト教ではないと言うこと)
449既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 07:13:15 ID:CZvs0VXR
>>355 >>356
僕は生まれたときにすでに両親が献身していましたので
入るもなにも生活の全てがエホバでしたよ。
いわゆる2世というやつです。

2世でもピンキリですねー俺みたいにハード(笑)な環境なやつもいれば
片親(ママの場合が多い)がやりはじめて子供が強制的に連れまわされる場合も。
後者は教えも深く入り込まないので成長とともにフェードアウト、社会復帰も容易です!

脱退は・・・うーん簡単?だと思いますよ?ハッキリ拒めば追ってこないはずです。
僕の場合はある日を境に集会(ミサ的な)にパッタリいかなくなりました。
親もあまりうるさく言ってこなかったように記憶しています。


450既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 07:45:25 ID:CZvs0VXR
ふと思ったけど、1世でここにくる奴いねーよ!!w
451既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 08:15:05 ID:9dnmrxSI
真女神転生のラスボスはエホバ
452既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 09:26:40 ID:8P+JOnUn
エホバじゃないけどモルモンの開祖は「白人しか救済されねーよwwww」
って広言して暴徒にヌッ殺された
今はかなり世俗化されて有色人種とも折り合いつけてるけど
たまに原理主義者が黒人とガチ銃撃戦始めてFBIに鎮圧されたりすることも稀に良くある
453既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 10:18:22 ID:QpD/yxrn
キリスト教もユダヤ教の「ユダヤ人しか救済しねーよw」に付け足しただけなんでしょ?
454既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 10:21:38 ID:8P+JOnUn
キリストさんは一応「全人種対応^^」って言ったらしいけど
ローマ教会などが「白人のみ対応です」とか言い出して奴隷経済で信用がマッハ
455既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 10:26:18 ID:QpD/yxrn
ヘカトン欲しいので海王の免罪符くだちい

あと教会では援助してもらう目的で入信しても駄目とか書いてあったけど、寺とか受入てくれそうじゃね?
456既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 10:32:35 ID:yaLaCuqn
>>455
その代わり、頭丸めて修行させられそうだけどな
457既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 12:06:01 ID:mkL1HT4l
エホバとか南斗108派にたとえたら南斗人間大砲とかそこら辺?
458既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 12:29:20 ID:mP+c9OUV
それ流派じゃなく技じゃねーか
カーネルの南斗無音拳あたりだろうな
459既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:04:18 ID:WubhhLbj
なんでおまえら、そんなに詳しいの?
460既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:43:10 ID:xGbmCKUS
エホバの証人
エホバと言う紙を崇拝する団体であり、全ては新世界訳聖書に従う。その聖書は創世記1章〜始まり、初めに紙は天と地を創造した。
全てはハルマゲドン、紙の裁きの来る日の為に活動し、その後に待つ楽園に行き着く為には、いわゆる偽善者。既出だが輸血だめ、けこーんするまで性行為だめ、タバコだめ、嘘だめ、戦争だめ。
それで死んでも楽園で復活出来て永遠の命が約束される。
以上10年程の元信者がお伝えしますた。なんかまだ聞きだいある?w
461既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:45:46 ID:xGbmCKUS
中学、高校の体育授業の剣道柔道で毎回見学してる奴らはエホバでFAね。
462既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:46:54 ID:yaLaCuqn
>>460
本当に10年ほど活動してたのか?彼らにしちゃぁ日本語が稚拙すぎる…
463既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:50:37 ID:fgiG2xLF
どこの宗教も信者つってもピンキリいるわけっすよ
特にボダが神様に頼るといわゆるフツーのシューキョーでもトンデモになるし

信じ「させ」るまでの過程が不適当だったり
信じた後の行動を反社会的な方向へ向かわせるのがカルトって言われるだけで
464既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 13:55:52 ID:RkiRKSD+
>>49なんだが、昨日あれから間髪入れずに
エホバがマジで来てビビったwwwwwww
ものみの塔っつういつものペラ冊子渡してきて、
「今温暖化がゴニョゴニョ(←マジで聞き取れんかったw)なんでこれ読んでみてくださいね」
なに?エホバがやるべきことは、己らの教義を広めることじゃなくて、
一般論的に今問題になっていることに関する冊子を作って
突然見知らぬ人の家に訪問してそれを渡すことなの?wwwwwwwww
ゴニョゴニョが聞き取れんかったのは俺が耳が悪いわけじゃなくて、
なんと言うべきか自分で考えきれてない感じだった。
「神の名を冠する不遜な宗教名についてなんか意見ありませんか?」とか
訊いてやればよかったかなw
465既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:13:21 ID:xGbmCKUS
>>462 今じゃ神なんてクソ食らえな思考。あんたよくわかっててるなw宗教ってどこも大ざっぱに見たら教えてる事は一緒だがエホバは中身からして毒の抜けきった人間になれる。
466既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:23:31 ID:yaLaCuqn
>>464
時事ネタから本題にすり替えてくのは昔ながらのやり方。
ピンポン→挨拶→説明→退散まである程度の流れのマニュアルとも言えんがテンプレ的なもんはあるので奉仕活動を始めたばっかで慣れてない奴なんじゃないか?
基本的に上から言われた事をそのままやる体質なのであまりいじめてくれるな。

俺は辞めたが母と妹はまだ続けてるので、こうからかわれてるのかと思うと心が痛む・・
467既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:26:21 ID:xGbmCKUS
>>464 それ子供だったりしない?子供だろうが訪問活動(ホウシ又はデンドウシャ)させるんだが大抵親がセリフ仕込むからゴニョったりする。大人だったらかつぜつ悪かったかびびってたかなんじゃねw
468既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:27:18 ID:LIAxzfA/
なんか無駄に伸びまくってるな
かなり汚染が進んでるのか
カルトの中では信者の数かなり多い方なのかね
469既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:29:19 ID:AoBDFJcW
胸の肉を借金のかたにしておきながら、いざ金が返せなくなると
「血は担保にしていないから血をこぼすな」と屁理屈こねて
借金取りを困らせる話だっけ?
470既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:29:37 ID:fgiG2xLF
キリスト教系新派ネタはいろんな属性の人が食いつくからな
471既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:32:42 ID:mjo6JIrV
>469
>93
472既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:36:34 ID:2GTVIC37
おっぱい教
俺と共に、神の具現化した姿である女性のおっぱいを
見て、触って、ねぶって、崇め奉りみんなで楽園を目指す宗教。

どうよ?
473既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:37:49 ID:UlI8inan
>>468
信者数のほどは知らんが、
ローラー作戦で訪問してくるし、学校で格闘技の授業受けないから目立つし

一般人でも接する機会の多いカルト教団だかんな
474既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:41:38 ID:fUWARmq5
>>472 貴方が預言者か。
475既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 14:43:46 ID:2BR4cNqe
この世の絶対悪を二つ教えよう
「宗教屋」と「愛国屋」だ。覚えておくように
476既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 15:24:00 ID:jhM/fzLS
無知すぎてネ実で前に語られてることの是非、矛盾を質問攻めにしたら…
「こんな素晴らしいお話が出来るとは思いませんでした!」
と目を輝かせて何も置いて行かないで帰っていった。

基本、純粋なんだなあ…下の人は。
477既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 15:30:06 ID:CwFgRH/o
小学校の前で小冊子配ってる奴いたな
先生に追い出されてたけど
478既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 15:41:57 ID:qEzpE8vH
駅前で越えかけられたな
日本人と金髪の男の二人組みだった
日本人が外人に弱いことを狙った
非常にウマイやり方だなぁと関心したよ
479既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 15:47:46 ID:fgiG2xLF
なんで人を殺しちゃいけないのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1219905115/

宗教・道徳論争総合スレのおしらせ
480既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:23:33 ID:11hgACMc
エホバの子と付き合ったことあるけどオレにはミリだった。
宗教なんぞは程々でないと社会から孤立する。
481烏の人 ◆o4QhNaN2Lk :2008/08/28(木) 17:27:52 ID:7S/SBGOw
>>472
そのうち巨乳派と貧乳派に別れて争いそうだなw
482既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:30:48 ID:6TdvNZLn
>>442
ベテル(各国の支部)に行くと、養ってもらえる
その代り、支部内での仕事と、入るための試験?みたいなのがある
かなり努力しないときついだろうなぁ
483既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:41:04 ID:I8JTB2fH
さっき新聞の集金を兼業としてるエホバのおばさんがきてさ、
適当に相手してたら冊子みたいなの渡されて名前も聞かれて
言っちゃったんだけどマズイかな?
484既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:48:57 ID:6TdvNZLn
>>483
もしかしたら後で訪問あるかもしれん
そこで「もう来ないでください」と言えば、来なくなるよ
話を聞いてみるもよし
断るもよし
それは本人の判断だね
485既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:51:48 ID:zRRa8Z97
>483
何日か後でもう一度来る。読んで頂けましたかってなカンジで。
興味ないならその時にキチンと言わないと何回か訪問される。余り興味なさそうと思われれば来なくなる。
気の無い応対をして2〜3度の訪問をガマンするか、キッパリ最初に興味ないですって言って断るかオマイ次第
486既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 17:54:29 ID:LBQoXBXB
私が神だ 私を崇拝しなさい といったら 無言でかえった
487既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 18:22:25 ID:I8JTB2fH
>>484>>485俺は宗教とかあんまり好きじゃないから次きたらそう言うつもり。
でも、冊子もらっちゃったし名前知られたから勝手に組織に登録されたりしないか、
とか実はエホバを装った悪質なカルト団体だったりしないか、とか不安でいっぱいだわ…
488既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 18:44:07 ID:6TdvNZLn
>>487
組織に登録される事は無いよ
ただ、訪問拒否リストに載って、毎回訪問から外される
証人の名を騙ってというか、背教者の組織が何かしら活動してるらしいけど、
まぁそんな事は稀だから気にすることないさ
489既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 19:27:56 ID:LIljG1UL
ま〜創価よりはよっぽどましだわな
毒吐いたりしつこく勧誘とかはないよ
490既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 19:38:29 ID:I8JTB2fH
確かに人が良さそうなおばちゃんだったしな^^;
心が楽になったわ、ありがとう!
491既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 19:52:20 ID:iNSapl1S
そもそも新聞の集金業務やってるおばちゃんがが
業務で知りえた>>483の住所&氏名を宗教勧誘に使った時点で
個人情報保護法違反だな。
通報しなされ。
492既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 20:38:33 ID:fP61sqP8
読んでくださいって時々冊子2冊おいていくけど、うちくる人はしつこくないな
感想聞かれることもないし
493既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 20:57:32 ID:KTqAQVDt
>>381
エヴァンゲリオンて「良いたより」って意味なんだぜ?
494既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 20:59:18 ID:fgiG2xLF
なんという亀レス。。。
495既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 21:32:24 ID:K+Kvvcc1
この手の新興宗教って献金額がハンパなくて
信者の財産根こそぎ取り上げられるイメージあるんだが
エホバはどうなの?お布施の金額
流れ読んでると、層化よりはマシなカルト教団なん?
496既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 21:43:26 ID:ZmJ2rR2A
>>495
寄付の強制はない
額面も決まってないから、個人の意志で気持ち程度を入れるくらい
497既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 21:52:25 ID:K+Kvvcc1
ほうほう
ちなみにエホバって特ア諸国とは仲良くしろとか、憲法第九条絶対死守!とか
そういう政治的な教えとかはあるの?層化みたいに中国寄りなのかとか
大体新興宗教って平和平等を旗印にするもんだけどさ。誰にでも分かりやすいから
498既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:01:28 ID:ZmJ2rR2A
>>497
政治的な思想はないよ、全くの中立
教えが神の統治する王国に従うというもので、
その神が国々の政府を認めてるから、それに従う
ただ、戦争などの聖書の原則に反している事には従えない
499既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:19:17 ID:K+Kvvcc1
>>498 レスd
やっぱ平和至上主義か 
ゆうしゃw思考の俺は大事なものを守るためなら武器を取って戦う派
でもまあ層化よりはマシな雰囲気かね
今度層化の勧誘きたら「おれエホバやってるんで」って言って反応見てみるかな
他のカルトやってる奴なら諦めてくれるかすら
ほんとしつこいんだよね 日曜に毎回ピンポンピンポンまじうっぜ
500既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:28:20 ID:ZmJ2rR2A
>>499
悪いことは言わん、止めとけw
もの凄い見幕で攻撃されるからw
501既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:30:19 ID:fgiG2xLF
ノンポリは潜在的には味方だと思ってるが異教徒は純粋に「敵」扱い

層化ってそういうイメージがあるな
502既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:34:47 ID:s/W9Mrgk
*** ものみの塔1990/5/15 6‐7ページ ハルマゲドン―いつ来ますか ***

エホバの証人の霊的な繁栄に激怒する悪魔サタンは,一見無防備なこれらのクリスチャンに対して,まもなく
総力を挙げて攻撃を仕掛けます。サタンすなわちゴグによるこの世界的な攻撃は,エゼキエル 38章と39章の
中で描かれています。悪魔の影響を受けた諸国家は,すべての国民の中から集まった平和を愛するエホバの
民に向かって進軍します。サタンの敵対的態度は,神の王国の目に見える代表者また宣明者である,エホバの
地上の僕たちに対する全地球的な行動というかたちで現われるでしょう。

…人間の政府は崩壊します。洪水を引き起こすような豪雨,破壊的な雹,稲妻のような火と硫黄,猛威を振るう
疫病など―まさしく天災―によって,エホバの証人の外部の世界は狂乱状態に陥ります。エホバの証人に敵対
する人々は,自分たちの味方に対して武器を向けることになります。この同士討ちで殺されない者たちは,エホバ
によって撲滅されます。―エゼキエル 38:18‐23。ダニエル 2:44。

神の戦争で中立を保とうとするならば,ハルマゲドンで命を失うことになります。…ハルマゲドンで,サタンの地上の
組織は跡形もなく消え去ります。そればかりではなく,悪魔と配下の悪霊たちも底知れぬ深みに投げ込まれます。
(啓示 20:1‐3)その時,ハルマゲドンにおける神の大いなる戦争を生き残った,喜びに満ちる人々,つまりエホバの
民は何という祝福を注がれるのでしょう。
503既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:40:47 ID:fgiG2xLF
モルモンとかと違って基本的に原典主義だから
恣意的な引用はあっても表現自体は欽定訳あたりとそんなに変わらないから困る

というか「いつ来ますか」なのに「こんなのが来ます」って回答じゃ
質疑応答が成立してないよね
504既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:40:51 ID:xEbGdHPk
すごいね。

「恐怖心を与えながら助かるすばらしい方法を教える。」

まさに、詐欺師が使う、マインド・コントロールの手法。

505既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 22:42:18 ID:ZmJ2rR2A
>>502
それ文字通りの戦争じゃないからね

簡単に説明すると、
ハルマゲドンには、自分が滅びるのを知った悪魔サタンが
様々な脅威を用いて証人を攻撃するでしょう
しかし、ハルマゲドンが過ぎ去るまで耐え、信仰を守りましょう
いわばサタンとの戦争(霊的な戦い)と呼ぶ

って意味
よくわからんかもしれんけど、文字通り戦争をするんじゃないのよ
506既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:29:22 ID:s/W9Mrgk
*** ものみの塔1985/2/1 5ページ ハルマゲドンの戦いをしなければならない理由 ***

ハルマゲドンの戦いは言語に絶する苦しみと困難を人類にもたらし,未曾有の流血を伴う戦争となるでしょう。…
完全な平和を守る唯一の方法は,悪の兆しさえ排除することです。そうです,神は,正しいことを行ないたいと思う
人々のために,矯正不可能な悪人を滅ぼさなければならないのです。神は愛から行動し,地を破滅させる者を地
から一掃されるのです。…

ハルマゲドンの戦いはどうしても必要です!しかし,神が地球を浄化すべく行動される結果として生ずる人間の
苦しみや困難についてはどうでしょうか。そうした事柄は戦争には付き物です。ハルマゲドンでもやはりそうした
ことが生じます。…実際のところハルマゲドンはこの地球にとって生じ得る最も良い事柄なのです。ハルマゲドン
は諸国家の自己本位で自殺的な歩みに終止符を打ちます。ハルマゲドンは悲惨な苦しみを人類にもたらす体制
を一掃し,本当に正しい新しい事物の体制に道を開きます。…

神はその知恵により,人類にとって何が最善であるか,またそれを達成するのに何が必要であるかをご存じです。
そのことを忘れてはなりません。人間の政府でさえ不公正と思われる事柄を正すために,あるいは崇高な目的と
思われる事柄のために戦争を提案し,戦争に携わってきました。しかし真に正義の戦いを行なう知恵を持つのは
神だけです。真に選択的な戦争,正しい心を持つ個人は世界のどこにいても救われるような戦争を行なえるのは
神だけです。
507既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:38:57 ID:44x+jfY+
>>506
ん〜・・・?なんか違和感を感じる。本当にものみの塔からの抜粋か?
508既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:42:11 ID:mP+c9OUV
日付見ろ日付w
509既にその名前は使われています:2008/08/28(木) 23:42:30 ID:fgiG2xLF
"ハルマゲドンの戦いをしなければならない理由" に一致する日本語のページ 1 件

JWの中の人じゃないんでさすがに底本と>>506の比較対照をする気はないが
1985/2/1号に掲題の記事はありそうだな
510既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 01:33:18 ID:R3QBVlFT
20年前なら平気でそんな事言ってるよーな気はする
511既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 01:47:55 ID:qWpvoJhn
このスレが伸びるほどアンチの粘着がすごいとゆーことはわかった
ネ実で宗教スレがこんな伸びるなんてw
叩いても怖い団体じゃないってわかるから叩けるんだよね
勧誘に来てる人も別に強引じゃないしなー
イヤなら関わることは簡単に回避できると思うんだけどw
512既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 02:37:29 ID:UpFOQXov
ネ実って宗教スレいつも伸びてないか?
513既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 02:41:33 ID:XcGFf9ix
宗教、タバコ、酒はどこの掲示板でも大人気
イメージで叩けるからすぐ伸びる
514既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 02:42:54 ID:0pfbl7k+
>>511
知ったかぶりイタス
515既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 02:44:14 ID:zhO5FpET
スレから察するに、この団体の教義はヨハネの黙示録をベースにしてるのかね?
516既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 03:16:03 ID:qWpvoJhn
宗教団体の名前あんまり知らないし普段開かないからなー
この名前は聞いたことあるから見てみたの
他の板でこんな勢いの宗教スレがあるんだろうかw
別に旬の団体でもないと思うんだけどな

ネトゲ中毒者も宗教にはまってる人も似たようなものだし同族嫌悪なのかな
517既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 03:18:47 ID:YNYZfVh8
別にテロを起こそうとしなけりゃエホバだろうがエバラだろうが何やってもいいさ
518既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 04:23:45 ID:IrGJE5P0
人んちにいきなり来て冊子渡そうとすんのがなー。
はっきり言って迷惑っしょ?
「いりませんさようなら」って言えばいいだけのことかもしれんが、
己の人生に関わらせなくてもなんの弊害もない連中相手に
少しでも応対せにゃならんこと自体が腹立つわ。
つーかやってることは訪問販売とあんま変わりない。
金銭的なやり取りがあるかないかってだけで。
519既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 04:30:45 ID:rvVKWesJ
一つだけお前らに忠告しとく。
エホバを含め、宗教やってる人間とは恋愛するな
好きになったら仕方ないとは言え、宗教やってたらキッパリ諦めろ

いいな!俺との約束だぞ!
辛い目に会うのは自分自身だからな。
お、俺は別に・・・泣いてなんかないぞ!!
520既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 04:40:01 ID:sjr5EbCG
たかだか20年前まで、そんな稚拙な思想してた宗教って・・^^;
521既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 05:49:01 ID:PJ4AZWvX
キリスト教と言っても独自路線で来てる
エホバとモルモンは、辞めた方がいいよ。
信者の人たちは、いい人多いけどね。基本無害な人々です。
層化悪の権化はガチ
522既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 05:52:47 ID:Hj2d8Hif
確か他人<親子関係含む>の血液を体に入れるのは不浄との考えがあるから首から輸血しないで下さいというのを下げてる奴ら
死にかけてようが何だろうが輸血出来ないんだよね
523既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 06:01:15 ID:o5jMxyFd
>>519
エホバの証人のコを好きになって
結婚するために入った人を知ってる
そのまま結婚してたぞ
セクロスは結婚してからだけどな

>>518
訪問拒否というレッテルみたいなのがあったはず
明確に拒否して何なら層化ですとでも言えば二度とこない
524既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 06:06:10 ID:rUroRO0Z
>>516
ニュー速とか行ってみろこんなもんじゃねーから
525既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 06:24:28 ID:NsLY+qL9
政治・経済・宗教て
専門の学術板ではあんまり盛り上がらないんだけど
専門じゃないところではやたら盛り上がる話題だな

まあ真面目に研究してる学者ほど案外歯切れ悪い事しか言えなくなるもんだが
526既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 06:35:57 ID:7+jUh7FU
戦争とかではないけど、ちっさい宗教団体同士の小競り合いは日本でも結構あるな。

ブラバンの大会の装荷と天利の争いは見てて醜い。
527既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 07:42:51 ID:cuSxfMaT
・輸血しちゃダメなとこ
・日曜日には子供(小学生位)を天気、温度に係わらずつれまわし布教する所
・大工とか左官とかがいるから、自分らで集会所(王国会館?)作っちゃう所
・勉強会と称して仲間で集まり夜遅くまで勉強する所(子供も寝かせない)
あ、でも阪神大震災ではボランティアで活躍したらしいよ。
528既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 08:08:24 ID:JcvkeRbY
>>515
終末思想を持った危険な団体 として攻撃の材料に使いやすいから
その点だけを強調されてそうな節もあるんでなんとも

第二の死と千年王国の話自体は黙示録の記述にもあるし
「わたしは盗人のように来る」の言葉から
終わりのときは既に始まってるものとして自戒して行動しなさい って話なら
ホーリネス(わりとフツーの新教だと思う)の会堂でも聞かされたことがあるよ

ただキリストの神性を認めないとか根本的なところでの差異があるんで
旧来の諸派からすれば「キリスト教です」って言いながら活動するのはやめてくれ ってのはある

個人的には奉仕として子供を無理やりつれまわすのが親の解釈じゃなくて
組織の解釈によるものだったらそれだけでアウト認定したいけどw
529既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 08:14:43 ID:MR5ctXU4
輸血できないのこえーとか冊子配布うぜーレベルで、特にエホバ潰そうとか
アンチ活動には見えないんだがw
530既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:38:24 ID:u4uYCjdy
信仰をもつのは大事なことだと思う
おまえらどうせ死ぬときになったら取り乱すだろう
また海外いって無宗教ですなんつったら犯罪者扱いされる

いい宗教とわるい宗教を見抜くことが大切だ
531既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:42:58 ID:limY6f7s
>>521
休日を無粋な勧誘で気分悪くしてくれるエホバが無害とな
532既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 09:48:28 ID:/JJnQcCY
多神教を根源とする日本人は、唯一神を掲げる宗教に違和感を感じるはず
一神教の人々は無宗教と多神教の共通性を理解できないと思われ

支配の道具として優れた一神教は、すべからく危険極まりない
533既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:12:47 ID:sU+UlVGZ
ヨーロッパの人達はキリスト教っつっても多神教に割と理解あるぞ
もともとは多神教ベースの世界だからな ローマ神話とか北欧神話とか神様いっぱいだし
イスラム教徒はそのへん全然融通きかねえw
534既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:17:07 ID:MR5ctXU4
おいィ?イスラムが普及する前のゾロアスター教なども多神教なんだが・・・
535既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:19:38 ID:JcvkeRbY
さすがに連日同じ釣り餌はちょっと食傷気味なので
やるなら伊藤さん関連スレでやってくれませんかね
536既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:20:54 ID:7a1q3PSu
宗教と言えば俺自身、それに片足突っ込んでる状態かもしれんw
仕事の関係ではあるが・・・まぁ危険な香りはしないものの
やっぱ独特なところもあるだよな、その辺は受け入れがたいものがある
と言うか笑ってしまいそうw

それとは別の話で、近所に黒地に黄文字で 災厄は急に訪れる!!
とか書いてる看板があるんだよな・・・キリスト教とも書かれてるが
あれがなかなか気持ち悪いw
537既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:22:49 ID:JcvkeRbY
538既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:35:27 ID:7a1q3PSu
>>537
そうそうw
こんな感じでかなりシンプルだけどよく目立つ感じの看板
何を意図してこれを掲げてるのかよくわからんから余計に怖い
539既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:37:12 ID:ktUXSlpJ
これは真実だよ
死後さばきがあるのは当たり前
そうでなければ悪いことしまくって生きた方がIIに決まってるだろ
どこで生まれて、両親が金持ちかどうかもこれに関係しているんだ
540既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:38:19 ID:ktUXSlpJ
どうせ死んだら終わりだからレイプ、強盗、殺人しまくるぜひゃはははは

そういやキリストでは転生説とってるんだっけ?
541既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 10:57:28 ID:MR5ctXU4
キリスト教の特徴は「復活」ですしおすし
リレイズくださいw
542既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:05:58 ID:u4uYCjdy
転生はヒンズー教だったかな?
543既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:10:47 ID:BvtmRYxT
>>540
1行目は犯罪予告になるのかしら?

まぁそれはさておき同じ疑問をぶつけた事はあったな。
死後の世界が無く復活も無いなら、この世で好き勝手やったもん勝ちじゃないの?と
今苦労してまで楽園で永遠の命は欲しがるような物なのかとね
544既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:15:08 ID:MR5ctXU4
永遠はあるよ・・・。そこに、あるよ・・・。
545既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:20:51 ID:ktUXSlpJ
具体性がないから予告にはならんな
常識的に考えてネタだろ
546既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:23:44 ID:WmrrdgAG
確かに某占い師多重婚で逮捕されたけど

まあ日本じゃ1男1女で結婚制度
多結婚したら逮捕だけど
世界からみたら
1夫多妻とか1妻多夫とかあるからなあ

少子化なので是非多婚制度とかありゃいいけどなあ
法律作るのが難しそうだけど…
(あと多重婚なる溺愛度で微妙な問題がおきそうなのは確かだが)
547既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:29:55 ID:MR5ctXU4
平安時代に戻ると思えば問題はない
548既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:35:32 ID:FndpYIIa
貴族が蹴鞠や貝合わせにあけくれて、侍が貴族の警護をし、農民が家畜扱いで寿命がマッハだった時代か。
549既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:38:17 ID:WmrrdgAG
時代は今のままにしてくれwwwww
550既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:41:14 ID:MR5ctXU4
今の派遣とかも寿命がマッハだしかなり先祖がえりしてる気がするな
551既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:44:08 ID:tSotNiGg
まず宗教って何の為にあるのか。
552既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:46:54 ID:MR5ctXU4
思うに心の平安を得るため、というのが適切ではないか?
盲信して全財産貢いでる人とかも本人は幸せなんでしょう
553既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:47:05 ID:BvtmRYxT
>>545
無差別でやると取られかねないっしょ
常識的に考えてネタと思われる書き込みで何件逮捕されてると思って?
554既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:52:49 ID:7a1q3PSu
>>552
一般的に思われてるのはそれだが
もしかしたら凄いハイになれるのかもしれんぞ?w
地味なイメージがあるが実は凄い気分がのっててヒャッホゥゥゥゥゥお布施するぜぇぇぇぇぇ!!
とかなw

アーティストのライブに行く人とか、俺から見ると宗教と同じなんだがw
555既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 11:55:55 ID:qWpvoJhn
>>540
やっちゃったね…

今のうちに削除依頼だしといた方がいいんじゃない?
556既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 13:51:23 ID:yxYrBBfd
>そういやキリストでは転生説とってるんだっけ?
カタリ派なら
557既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 14:45:45 ID:YxJs/FZg
そういえばカトリックとかの人達はエホバを目の敵にしてるよな〜
何でだろ?
558既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 14:48:33 ID:FndpYIIa
パチ物でも作られた気になるんじゃね?
宗教なんて都合の良いように後付けされながらどんどん増えていってるのにね。
559既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 14:52:13 ID:JcvkeRbY
チバラギ人が「俺っち東京から来たんだけど〜」とか
尼崎や和歌山の人間が大阪人を名乗るようなもんだからな

興味ない人間にとってはどうでもいいんだけど
当事者からすれば譲れない一線 そんな感じ
560既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 15:00:07 ID:nTzmnCCk
>>557
カトリック側から見ると、自分たちの聖書を勝手に曲解して間違った教えを
広めようとする”偽者”だからじゃないか?
561既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 15:10:18 ID:pIuiFyhT
なんで勧誘に若くて可愛い女の子を使わないんだ?
562既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 15:33:01 ID:YxJs/FZg
いやねガキのころクラスにカトリックとエホバの人がいてさ、カトリックの奴がえらく虐めていたからな…一方的に
偶像崇拝者だっとかいって
十字架も一種の偶像じゃないか…って口が裂けてもつっこめなかったが
あまりにも虐めがエスカレートしてたから、カトリックの人、クラス中から総スカン喰らっていたけど
そう言う理由か〜
ありがと〜
563既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 15:51:27 ID:r9mKfhzP
うちにもたまに来るけどウザさは
そうか>>>>>>>エホバで間違いないと思う。

まぁそんな事より科学について語ろうぜ!

↓飛行機はなぜ飛べるのか?
564既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 16:00:42 ID:GoDLIHER
良くも悪くも日本人でよかったわ・・・
過激派みたいに復興に携わっている一般人を惨殺しといて“聖戦”なんていえちゃうようになったら人としてオシマイだわ
宗教には関わらないが一番だな
565既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 16:02:06 ID:FndpYIIa
>>563
それはね
お前を食べるためだよ
ガオー
566既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 16:06:05 ID:7+jUh7FU
装荷に入ってる奴にキャンプ誘われていったら、キャンプにきてる奴全員装荷の奴と連れて来られた奴で、一泊二日ずっと装荷の奴に囲まれて勧誘された。

年配の人に「ひこまろのサインあげるから!」って言われたのよく覚えてる。
567既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 17:12:12 ID:xfIOLHe0
なんか宗教の勧誘が来た時に適当な話を聞き流していたんだが、パンフレットを置いていこうとしたので、
「このままゴミ箱に捨てますけどそれでよければ置いていってください」って言ったら
もったいないのであげませんって言われたぜ
568既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 17:14:09 ID:xfIOLHe0
×適当な話を
〇適当に話を
569既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 17:35:53 ID:BvtmRYxT
>>566
また微妙なもんで釣るんだなw
570既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:23:10 ID:p7iFlb6M
両親が熱心な信者の家庭に生まれたが俺は16の時に排斥(簡単に言えば破門)になった
もう12年も昔の事で今では親と連絡すら取ってないが

一般的にキリスト教に分類されるけど
彼らに「宗教」に入っているという感覚はない
ただエホバという唯一の神を信じ、その教えに従って生きているだけ
それが現代社会で宗教法人に認定されているだけ

教えの内容、信者の実態
知りたいことがあれば覚えてる範囲で答えるよ
571既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:27:57 ID:FndpYIIa
>>570
クリスマスはどんな事するの?
572既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:29:53 ID:JcvkeRbY
ほんと毎日日替わりで二世がくるよなこのスレw
個人的には伝道奉仕の有無・あればその拘束時間に興味あるね
573既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:33:06 ID:R3QBVlFT
>>572
子供の頃だと、この件に関して相談出来る相手が居ないからな
大きくなった所で話が合う相手もいねーし、こういう語れる場はありがたいもんなのよ
574既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:33:27 ID:GDvS1kA0
エボラが出血熱でエバラが焼肉のタレだよな。
ややこしいぜ。
575既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:37:55 ID:p7iFlb6M
>>571
何もしない
クリスマスの起源が異教の神を祝うもの
とかそんな感じの理由

キリストは誕生日ではなく自分の処刑された日を記念日にするように言ってた
576既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:40:06 ID:FndpYIIa
サンタクロース涙目だなw
577既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:41:23 ID:p7iFlb6M
>>572
伝道は奉仕活動
強制ではない
ただ真理を伝道したいのは当然だろうって事で半強制的とも言える
1回2時間程度で集まってやるし個人的にやる事も

自発的だが月に最低でも60時間しますとかいう制度ある
でも完全に奉仕
578既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:42:40 ID:k3/BkUjr
今知ったけどエホバてキリスト教の系列じゃないんだ
579既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:43:31 ID:FndpYIIa
皆と初詣いったりクリスマスにケーキ食べたり出来ないとしたら子供にはきつい宗教だなw
580既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:46:44 ID:Iuj7X4ub
エホバはキリスト経なの?
なんか新世界約聖書なんでしょう?
581既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:49:07 ID:R3QBVlFT
>>577
バプテスマは受けた?何でやめようと思ったん?

>>579
>>137の通りだ。キツイぞ〜
582既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:49:12 ID:FndpYIIa
所詮人間が作ってるんだよな
聖書とか
583既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:49:59 ID:XdGpKxP5
こいつらって変に気前がいいよなw
聖書に興味があるけど、本屋で売ってるの?って聞いたらタダでくれたw
584既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:51:06 ID:aPWhKd2J
宗教に入ってるやつって、自分たちはクリーン(笑)な考え方を目指していて、入ってないやつは世俗にまみれて不健康であるって、考えてるやつが多いから嫌い
他人の考えに従ってるだけの、くだらないやつなのになw
585既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:51:53 ID:hb2KAwZW
近くにこいつらの会館ができたな
586既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:52:03 ID:7a1q3PSu
単純にそう言い切るのは厨二だぜ?w
587既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:52:22 ID:FndpYIIa
他人の考えに従うのはある意味楽だからなぁ
588既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:53:18 ID:R3QBVlFT
>>583
末端は純粋に救われる人を増やそうと考えてるだけだからな
上層部は知らんが基本的に金儲けは考えてないよ
589既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:53:43 ID:hb2KAwZW
結局は宗教団体なんだよね?
590既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:53:51 ID:JcvkeRbY
1回2時間で60時間だと毎日になっちまうなw
まあそういう献身に立候補する人が目立つわけだ
591既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:56:53 ID:uzRgBCHy
記念式行ったけど、雰囲気はなかなか良かった
592既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 18:59:34 ID:FndpYIIa
仲間が居る
それだけで少し安心するのはわかる気がするよ
593既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 19:32:46 ID:p7iFlb6M
>>580 キリスト教と考えていい

けどキリストや聖母マリア等は崇拝しない
神を崇拝するしキリストは神の息子
神がキリストを地上に遣わし
ただの人間のマリアの胎内に移しただけ

カトリックやプロテスタントとか宗派はたくさんあるけど
真理がねじ曲げられていて使ってる新世界訳が正しい理解だと教えてる

>>581 バプテスマは受けてた
変な話めちゃモテるようになってセックスしまくって排斥された
594既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 19:42:37 ID:R3QBVlFT
>>593
なるほど、そりゃ排斥されるわなww
バプテスマは自分の意思で受けた?後、排斥が無かったら今も続けてたと思う?
595既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 19:44:21 ID:FndpYIIa
何かと思えば洗礼とか出家みたいなもんか
596既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 19:45:05 ID:JcvkeRbY
とりあえず>>593の1行目をめぐって水掛け論はやめてね
597既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 19:55:46 ID:p7iFlb6M
>>594 受けるのは自分の意思
けどその資格があるか面接のようなものがある

もうそろそろ受けてはという周囲の空気に流されて決意する人もいるはず
そしてその面接するのも人間だから資格があるか判断も完璧じゃない

本当に信仰心があって自分かわいさじゃなく神様中心に生きていく気があって
初めて受けるものだけど、そうじゃない量産型信者も最近は多いと思う
特に二世信者はね

排斥がなければ続けたかどうか
これはないと思う
良心の呵責から自分で告白したが改心はできなかったから
598既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:05:38 ID:R3QBVlFT
>>597
二世ってさ、物心着く前から教えられたりしてるわけじゃん
親と違って自分の意思で始めたわけじゃないだろうに献身する奴の動機はどんななのかなぁと
599既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:23:44 ID:p7iFlb6M
>>598 学校とかで日陰を見ることも多かったけど
正しい生き方をしてると自信もってた
この生き方で間違いないと思って自然に献身した
はたから見ると洗脳では?と思うかもしれないけど

けど、そのあとで世の中を知って欲に負けた

自分の周りでは二世は半分近く離れて行ったり中途半端だった
それでも良い教えだけど自分は付いていけないとかそんな感じで
悪く思ってる奴はほとんどいないと思う
知人が入信すると聞いて止める人はいないはず
600既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 20:29:06 ID:uzRgBCHy
>>599
道徳、倫理はしっかり教えられるからな
それは評価できるよ
でも、そのせいで周りから一人だけ浮く事になるんだよな
皮肉なもんだ
601既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 21:12:20 ID:UJq7hwtn
>>599
>悪く思ってる奴はほとんどいないと思う
>知人が入信すると聞いて止める人はいないはず

ただのカルトだと思ってますが何か?
602既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 21:42:16 ID:Iuj7X4ub
聞いてくれ。いまスーパーから帰ってきたんだが。
レジに並んでいるとレジの女の子の瞳がこっちを見ているのがわかった。
明らかに好感度が高い時の見方ってわかるだろ?あれだよあれ。
「おっ?こいつ俺に気があるのか?」と思った。何年ぶりだろう?この期待感。
ところがである。ふと気になって後ろの4番レジを振り返ると
長身のイケメンがレジに並んでいた。ああ。そういうことだ。
俺を見ていたんじゃない。後ろの4番レジに並んだイケメンを見て瞳孔が開いたわけだ?
死にたくなったね。
603既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 22:04:49 ID:p7iFlb6M
>>601 君は二世なの?
604既にその名前は使われています:2008/08/29(金) 23:22:31 ID:3JI3VGLy
どうみてもただの煽りじゃ
605既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 00:11:02 ID:LptgUEVA
信じることで心が癒されて幸せならそれでいいよ。
周りに迷惑をかけなければの話だけどね。
606既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 02:36:38 ID:aOztr8FT
 
607既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 04:22:53 ID:aOztr8FT
 
608既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 04:43:13 ID:zLY268AZ
ナンカカケヨ
609既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 05:16:09 ID:ewwlAthX
興味深いと思ったのは
近い将来には世界的に禁止されて弾圧されて迫害される
と予言されていてその日が早く来るように皆が願っている事

610既にその名前は使われています:2008/08/30(土) 08:09:45 ID:sjKENqUV
>>609
その後に楽園がくるからね。永遠の命。
聖書中にもすげぇ迫害されてそれでも信仰を貫いた人の例とか
たくさんでてるし。極端な話、迫害=ステータス。なんちゃって。

でも円熟してるひとは楽園はオマケ程度に考えてて、
真に願うはエホバの主権の立証。
エホバがいることが分かって、仕えることができればいいらしい。
とかいいつつやっぱ「楽園はやくこいー」ってみんな言ってるけど。

>>598
俺は献身は無理だったなぁ。全てを神にささげるんだよ?
献身したら終わり、超えてはいけない一線のように感じてた。
未成年での献身は本当の信仰によるものではないだろうね。
2世の本当の意味での献身はムジィよ。
611既にその名前は使われています
世間から離反するな、さりとて世俗に塗れるな
なんて10台の子供には無理だって
日本じゃ余計にな