会社やめるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
DQ5もPSUポータブルも、ソウルキャリバー4も出るのに
かいしゃなんて言ってたらぷれいできないし
2パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 00:49:21 ID:wx3Swqfb BE:493452353-2BP(475)
仕事辞めるって言わないところが

いい所勤めてるかただのニートと見た
3既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:51:02 ID:qdB0tair
>>2
イミフ
4既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:51:29 ID:2jNRLt6g
>>2
4月からの新社会人です
大学時代までの時間が有り余っていたフリーダムな生活に比べて、
働いて帰って寝るだけの社蓄生活にはもう耐えられないのれす
5パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 00:53:23 ID:wx3Swqfb BE:526349928-2BP(475)
やめてどうするの?
実家?
親から怒られない?
6パパカ草 ◆vaaangUvXY :2008/07/12(土) 00:53:38 ID:nwVVmc65
2ヶ月もったか
7既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:54:13 ID:D38A6UTb
やめれば
8既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:54:35 ID:2jNRLt6g
>>5
親にはすぐに再職するからと言って1年ほどは養ってもらいます
1年経ったら練炭する予定です
9既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:55:20 ID:Lsj+KoSi
寄生に逆戻りか
まあ、好きにしろよ
10パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 00:56:41 ID:wx3Swqfb BE:526349344-2BP(475)
練炭って自殺??

どんだけ考え甘いんだよ

みんなイヤイヤいいながら頑張ってるんだよ?

まだ間に合う辞めずにガンバレ
11既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:56:57 ID:AmwbxBdN
>>2
スレタイで言ってますが・・・?
12既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:57:24 ID:JRQm6LmU
>>2
いい所勤めてるやつがここにいるわけないじゃん
漏れはHNMLS辞めるスレかとオモタワ
13既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:57:40 ID:2jNRLt6g
もう支店長に退職届出してきたので手遅れです
今は早くDQ5がやりたい、それだけです
ではおやすみなさい
14既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:57:40 ID:c1wVSVn0
一年はやい。
大学卒業したばかりということは22,23だろ?
あと10年はパラサイトできるぞ。親の資金にもよるが。
親の資金があてにならないなら、実家に暮らしてフリーターしなさい。
それならば35ぐらいまではちょろい。
毎日悠々自適でそこそこ贅沢できるはずだ。

そのあと練炭しなさい。
15既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:58:08 ID:23+cArYd
可能な限り養ってもらえば良いじゃないか。
環境が許すならスネはかじりきるべきだ。
世間の価値観とかに惑わされるな。
16パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 00:58:32 ID:wx3Swqfb BE:460555272-2BP(475)
やってることがしょぼい奴はあんまり会社辞めるって言わないの
17既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 00:58:57 ID:qdB0tair
会社側も早い段階で厄介払い出来るしいいんじゃないか?
18パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 01:00:08 ID:wx3Swqfb BE:1315872285-2BP(475)
てかドラクエがやりたいからやめるって
釣りか池沼しかいないな

どっちか知らないけど
19既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:00:14 ID:4sqCfyef
半年無職の時間があっただけで面接で必ず言われるのが
この空いてる期間は何をしていましたか?だ
半年くらいなら勉強とか引越し用のお金バイトで貯めてましたとかなんでも言えるが
2〜3年空白があったらもうアウトだろう
20既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:01:05 ID:2jNRLt6g
ドラクエだけなら辞めてないよ
ぺるそな4とかソウルキャリバーもしたいんです
だけど、かいしゃ行ってたら朝8時に出勤して23時に帰ってきて寝るだけだからできないの
だからやめるんです
21パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 01:03:25 ID:wx3Swqfb BE:1184284894-2BP(475)
休みの日にすればいいでしょ

残業できませて言え

それかバイトでもすればいいでしょ

22既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:03:30 ID:AmwbxBdN
まあ本気で会社やめる気だったとしたら
スレ主はまだ未成年か20代前半だな。

30近いならネタ。
23既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:03:54 ID:G9D6ykIA
>>18
お前だってパチスロしたいから仕事辞めた口だろ
24既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:05:18 ID:2jNRLt6g
平日に文字通り仕事と寝る事以外何も出来ないので
土日は疲れ果てて寝てるか平日の間に溜まった洗濯物や買出しなどしてたらおわります
自由な時間なんて一切ありません
金曜夜の寝る前に少し2ちゃんできるのだけが今の生き甲斐です
では今度こそ寝ますおやすみなさい
25既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:07:49 ID:nZmDUe2G
もっと自由な仕事を探せばいいじゃない
そしてお金貯めればいいじゃない、その後海外か田舎でひっそりゲームしながら暮らせば最高じゃない
26既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:08:07 ID:fqppf5nD
まあ確かに日本のリーマンは働きすぎだよね
大学卒業したら後は社蓄として生きていくだけ。
ざまぁw
27既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:08:26 ID:X5RMaZoA
>>1
辞めたらすぐにバイト探して週4だけでもいいからすぐバイトを
しろよ、しなかったらまじでお前の人生おかしくなる
28既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:08:54 ID:4sqCfyef
>>24
そういう職場なら辞めてもいいかもな
自分の時間すらないのはやってて辛すぎる
金があっても時間が無いでは生きてる意味ないからな
もっとも時間があって金がないとブーブー言い出すのが人間だが
29パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 01:09:05 ID:wx3Swqfb BE:888214739-2BP(475)
ダメ

寝たらすべてが終わるぞ、待て

時間短くてもいいからバイトとかしなさいって

で、残りの時間は好きなだけゲームしてろ

全く働かなくて親に食わしてもらうとかはやめなさい

30既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:09:21 ID:G9D6ykIA
>>1
インド行ってみ?自由人多すぎてすげえぞ
31既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:13:31 ID:fqppf5nD
人生楽しいのは大学までよ
その後は働こうがニートになろうが辛いだけ。
人の人生は学生卒業した時点で終了なんです
32パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 01:17:21 ID:wx3Swqfb BE:1480356195-2BP(475)
おい1でてこい

まだ間に合う

まかせろ
33パグ親衛隊長 ◆b/LWP4t5D2 :2008/07/12(土) 01:17:56 ID:oKAQ71gV
そんなにゲームしたいならさっさとやめちゃいなよ^^
職場の人もお前いなくても困らないだろうしさ^^
後々困るのはお前だけだよ^^
34既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:21:56 ID:oQmOM3rK
パグが珍しくまともなこと言ってるな
35既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:22:59 ID:G9D6ykIA
ババアは人に厳しく自分に甘いからなんも説得力ないんだが
36既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:24:45 ID:GR8fVuaf
先輩たちがどうしてるかによるな
身近な自分の将来像だ
37パグ親衛隊長 ◆b/LWP4t5D2 :2008/07/12(土) 01:25:37 ID:oKAQ71gV
パグちゃんは正社員採用不可能状態実体験者ですからね^^
仲間を増やさないようにしてるですね^^
やっさしぃ^^
でも僕としては仲間を増やすようアドバイスしてほしかったな^^
38既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:26:27 ID:k8apKFk5
>>1
俺みたいに電気代とか払うのに親戚便りになっていいなら止めるといい
39既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:27:45 ID:nuNokCZe
誰かが職をやめれば
誰かが職につくことができるんだぜ
40既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:29:07 ID:+QpNuv51
スレ立ててる余裕があるならゲームする余裕あるだろJK
41既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:29:08 ID:X5RMaZoA
>>36
そうそう、それすごい重要、平社員が課長に
平気でキレてたりする所は確実におかしい部署だから
部署変更依頼するか、すぐに辞めたほうがいい
42既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:29:12 ID:TCa09y0S
会社、独身ばかりで数年後の自分の姿がそこにあるな。
大魔法使いになってやるぜ!






でも、孫の顔見せて親孝行したいわ…
43既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:29:12 ID:9gT6HoNf
自分の欲求を受け入れる事が出来る人間のほうが結果的に成功に近いとこにいると思うんだけどな
「飽きたから死ぬ」ってのも立派な理由なんじゃねーの?
44既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:31:30 ID:4sqCfyef
>>43
「働いたら負けかなと思っている」の彼は大成功者って訳だな
45既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:31:38 ID:3uWu5VY/
>>1はなんの仕事してんの
46あるり ◆4XlXe4.snk :2008/07/12(土) 01:31:55 ID:hnrezHIx
>>1さん
>>29を参考にしてみたほうがいいと思うよ
47パグ親衛隊長 ◆ouxHEGVqSE :2008/07/12(土) 01:31:55 ID:K4vyDxbL BE:460547827-2BP(22)
辞めるにしても、なんらかの仕事は早めに見つけるべきだと思うよ><;
一回自堕落な生活に身を委ねたら浮き上がるのきついよ^^;
そういう奴見てたから^^;
48既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:32:09 ID:+h++zInj
この世に男と生まれたからには
生きてる間に何かしら名を残してから死ぬのも悪くない。
そうゆうの好きな人はそれを目指してみてもいい。

だが、秋葉の派遣みたいに悪名で名が残るのはショボい。
49既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:32:18 ID:k8apKFk5
まあよのなかなんてめんどくさいことのれんぞくだ
我慢して生きるかすべて放棄して逃げ出して死ぬか本人の自由だわ
犯罪さえ犯さなけりゃおk
50既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:32:57 ID:9gT6HoNf
>>44
後悔などない 反省もしていない
そう言って死ねる人生を送りたい
51既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:33:14 ID:k8apKFk5
アフリカや中東に生まれなくてよかったって思いしならだらけて生きるのもありさ
52既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:34:29 ID:4sqCfyef
>>50
つまり今は何も出来ておらずダラダラ生きながらえている訳か
53既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:35:02 ID:c9ll88+K
世間でいうSE職 28歳
中身は、仕様集めに週5で出張し、
土日で、形を作る。そんな毎日・・・
今は2カ月に一度セラピストに通いながら、なんとか通ってるが、
正直身体がもたない。
みんなそうな風に生きてるのか?
54パグ親衛隊長 ◆b/LWP4t5D2 :2008/07/12(土) 01:35:46 ID:oKAQ71gV
一度辞めたら次見つけるのそうとう難しいよ^^
ちゃんとした理由で辞めたならすぐ見つかるだろうけどね^^
55既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:36:21 ID:nuNokCZe
>>53
30半ばで体壊して積みそうだな
56既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:37:15 ID:k8apKFk5
確かに見つけるのは容易じゃないな
抱けどもまあ別に見つけないでだらだら生きれるまで生きるってのもありだ
別に老人まで生きたところで一部の人間しか価値のあるもの作り出せないし
57既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:38:41 ID:9gT6HoNf
>>52
一応まだ先がちゃんとあるからそこまで行ってその後の事を考える
まだ後悔とかそういう時期でもないしな
58既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:39:32 ID:4sqCfyef
これくらい自分流に生きたいよな
http://thumb2.imgup.org/file/iup643766.jpg
59パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/12(土) 01:40:03 ID:wx3Swqfb BE:789523283-2BP(475)
1が帰ってこなくて深い悲しみに包まれた
60既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:41:16 ID:VrGz/JX9
どうしても400万の車が欲しいから貯金するために辞めない
俺が貯金してるのどこからか聞きつけてキャバクラに誘ってくるハゲ先輩氏ね
61既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:42:02 ID:9gT6HoNf
>>56
むしろ何も残さずに死ぬって生き方もいいんじゃないかと思うようになった
死んで無になるのにその後の事考えて寿命消費するのも勿体無いだろ
62ポチ ◆6W0Do2yycI :2008/07/12(土) 01:42:55 ID:HnIi8KA5
>>56価値あるものを作り出せなきゃ生きてる意味ないの?
そんな事はないと思うよ〜
63パグ親衛隊長 ◆ouxHEGVqSE :2008/07/12(土) 01:43:07 ID:K4vyDxbL BE:789508883-2BP(22)
>>53
SEは、向いてないというか、無理だと思ったら若いうちに転職した方がいいんじゃないかな;;
下流は体育会系だからね^^;
64既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:43:40 ID:G9D6ykIA
どうせ童貞のまま死ぬんならAV男優にでもなれよ
やりまくりだぜ?
65既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:43:42 ID:ku4tdLZc
>>53
新卒の俺が言うのもなんだけど体壊したら終わりだし
小さくても良い会社はあるから転職したほうが良いと思います
どちらかというと半端にデカいところはキツいなと感じてるんで
66既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:45:19 ID:zm02im3h
パグとか最底辺のネカマコテに慰められる>>1が気の毒
67既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:45:59 ID:nuNokCZe
>>64
甘すぎる・・・  あれはきっと地獄
68既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:46:54 ID:ku4tdLZc
>>60
維持費大丈夫なのか?
あんまり良いの買うと後が辛いと思うんだけど
69既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:49:29 ID:06JPUnJ7
イチローを体験できないぴーえすゆー(笑)とか
70既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:51:43 ID:VrGz/JX9
>>68
維持費もなんとかなるかな、実家暮らしで車庫もあるし
手取り20万で毎月10万くらい貯金してる
夜遊びもしたいと思ったことないんだけどなw
キャバクラとか何が楽しいのか分からなかったし
71既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 01:54:16 ID:k8apKFk5
>>62
いやいあ
人間結局何かを作り出すようになってますし
デモそれが出来ないやつもいるわけで出来ないやつは最後まで行っても何もないよ
ない上に年取ると体の自由が利かなくなって好きなことも出来ずにおつるん
残せないタイプの人間なら犯罪犯さない範囲で好きなことやって動けるうちにサクって逝くのもわるかない
てかさくっと逝ってる人実際年間何大勢いますしね
72既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 02:19:14 ID:VrGz/JX9
お前ら仕事楽しいか?
73既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 02:31:09 ID:PtGECNNW
昼飯が楽しいよ
74既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 18:30:47 ID:GZ0/EEu0
今日会社の賞与授与式行くの忘れてたわwwwwwwwwwwwwww
75既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 18:32:01 ID:rjYR0VRh
ageんなカス
76既にその名前は使われています:2008/07/12(土) 18:55:30 ID:Ghnvg18i
パグいすぎwwwwワロタ
77既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 01:00:07 ID:s+cPTxdz
あg
78パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/13(日) 01:00:47 ID:bWGL11Qv
1帰ってきた?
79既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 01:05:38 ID:RT4L57ie
バグが珍しく良い人でワロタ

ところで3000円で中出ししてあげるけど?
80既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 13:14:13 ID:lm7x/Cxs
やめないでー
81パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/13(日) 21:16:34 ID:bWGL11Qv BE:888213593-2BP(475)
ほしゅ
82既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 21:20:14 ID:3s6SvOzJ
あー俺もやめてー
なんで日曜日に出勤しなきゃならんのだ
ただでさえ残業しない奴は糞みたいな風潮のせいで
毎日ストレスに晒されて死にそうなのに
このうえ休日まで奪うとか死ねばいいのに
83既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 21:21:40 ID:UACJuSq1
>>74
賞与授与式って何?w
同族臭がプンプンするわw
84既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 21:22:42 ID:HgTvQR9S
やっと暇になった〜って思ったら
忙しいチームに異動になりましたよ。

明日から仕事だるー
85既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 21:23:43 ID:vPdqtJ9T
パグって生活保護うけてんだろ?
86既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 21:23:49 ID:N3ccbjQq
発売週の金曜日の夜から日曜の夜にかけて不眠不休でクリアするのが社会人のたしなみw
87既にその名前は使われています:2008/07/13(日) 22:11:34 ID:30NMQx/D
正社員採用不可能状態ってなんだ?
88既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 02:47:00 ID:27UAyBB5
昇級500円ワロタ
89既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 08:18:56 ID:hWSWw9Jj
さてと今日は仕事休むか
昨日出たんだしいいよね^^;
90既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:06:02 ID:o4NKqcTA
地獄プロジェクトの開発リーダーやらされて
それが終わった直後全部イヤになって去年の10月で会社辞めた
経験積めばSEでも楽になるかと思ってたが、だめだったわ・・・
40歳でも連日徹夜してる人みてると、「やっぱ、結局そうなるよな・・」って思った
今年で29になるニートです^^
そろそろ貯金がやばいんだが
もうIT系の仕事はやりたくないな。どこいっても結局残業100時間越えが普通だし。
まじでどうしよおおおおおおおおおお
年金やら保険の取立てがうざすぎる
91既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:07:56 ID:hWSWw9Jj
あれだな
今の2倍の効率で仕事するようになったら
今度は今までの3倍の量の仕事が舞い込んでくるっていう
92既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:08:56 ID:MPBf1MHW
いきなり2から透明あぼーんしててワロタ
93既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:11:45 ID:7vt/BxhU
パグの偽者がいると聞いて
94既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:21:05 ID:KTgFFUYe
1年以上勤めれば失業保険もらえるし
求職活動してるふりさえすれば無職なのに金がもらえる
素敵な生活に
95既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:27:40 ID:hWSWw9Jj
1年以上働かないとダメなのか・・・あと3ヶ月か・・・
96既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 09:29:03 ID:2+UbHuz/
1年くらいじゃ失業保険3ヶ月くらいしか出ないんじゃね?
97既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 12:59:14 ID:nCzbsGWZ
あの手この手でせいぜい半年だな
98既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 13:09:43 ID:Kb8+PSN8
失業して無職になり、失業保険ウマー
って考えてるみたいだが、現実はそう甘くないよ。
まず自己都合退職の場合、
約3ヶ月間の待機期間後に初めて支給される。
その間一切の手当てはナシ。

あと保険料やら年金やら会社側が負担していたものがなくなる為、支出が増える。
給料明細の保険&年金の額×2を払うと考えるといい。

辞めるなら十分に貯金をしてから辞めた方がいい。
99既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 13:12:32 ID:ggQzL960
>>91
仕事は忙しい奴に回せが原則だからなw
100既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 13:18:22 ID:nCzbsGWZ
結局会社ってのは利益追求の場所だからな。
お人良しは会社の都合のいいように使われて、人生の大半を会社に捧げることになる。

適当に力抜いてやることを覚えないとな。
別に会社のために生きてるんじゃねーし。
101既にその名前は使われています:2008/07/14(月) 13:22:19 ID:cmShExbz
会社員なんて独立するまでの腰掛だからな
辛ければ転職すれば良い。
10人雇えば3人は働かないから、
転職先でその3人に入れば勝ち組にはなれる
102パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/15(火) 02:17:17 ID:VnGAa4Hh BE:1184284894-2BP(475)
1帰ってくるまでほしゅ
103既にその名前は使われています:2008/07/15(火) 02:18:35 ID:ybvphlwq
>>1
おいおいそんなに色々やってたらffが疎かになるだろjk
104既にその名前は使われています:2008/07/15(火) 02:25:23 ID:3pDMIhCx
うぜー上司もつと辞めたくなるけど
そんな糞上司の為に辞めると考えるとバカらしい
105既にその名前は使われています:2008/07/15(火) 02:26:18 ID:EumVdNWN
つか無職になると 次の就職のときは転職として扱われないから 二度とちゃとした就職ができなくなるぞ。
雇用情報は国で管理されてるからごまかせないし。

働いてれば結婚して子供ができて
ゲームより幸せなリアルを味わうことだって可能だ。


一度でも無職になるってことはその可能性を捨てることになんだぞ


がんばれ リアルを生きるんだ。何も残らないゲームのために人生を捨てるな
106パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/15(火) 23:26:58 ID:VnGAa4Hh BE:1579046786-2BP(475)
ほしゅ

1さん見てますか?
107アブゾカリス ◆VOn6LxueEA :2008/07/16(水) 00:10:35 ID:U9Chd97V
転職して今以上の待遇得られるならどんどんしなよ。
一つの場所に居続けるのも選択だけど、上を目指すのもいいんじゃない。
108既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:15:43 ID:8Wm6NP4V
>>100
本当にそうだよな。
仕事でブッ倒れても助けてくれるワケでもないし。

かといって力抜きすぎると居場所がなくなるから、適度にやってかんと。
109既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:21:33 ID:XcZ71TYd
今年入った新人とかさっそく毎日残業+休出のコンボで日に日に弱っていってるなか
まだ入社1年にも満たない俺はやむをえない事情で休出してもしっかり代休取ったり
残業もせいぜい1時間程度でさっさと帰ってるっていうwwww
課長に新人に示しがつかないからもっと残業しろとか言われる始末ww
さーていつクビにされるかなっと
110既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:24:09 ID:Jt1YsJNu
残業するのが偉いんじゃなくて、残業しなくていいくらいカカッっと仕事を終わらせるのが偉いんじゃねーのか。
と言い放つ俺残業してる新人wwwww
111既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:25:26 ID:1A8Mx9eK
健康保険料で月々23000円も支払えっていわれたときはギョっとしたな。
国民健康保険はやばい。金額聞いて心臓が止まるかと思った。
112既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:28:56 ID:S0qpXa5y
会社辞める辞める言うやつに限ってなかなか辞めないんだよな
ウジウジしてないでスパッっと辞めんかい
会社辞めてきたってスレ立てろ
113既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:32:14 ID:xMcV1kdC
スレひらいて2の時点でNGで萎えた
114既にその名前は使われています:2008/07/16(水) 00:35:14 ID:l2x1tefV
>>109
よっぽど仕事中にサボり倒したりしてない限りはその程度ではクビにはできない
職場に居づらい空気にされるのが精々だ
115既にその名前は使われています:2008/07/17(木) 00:26:24 ID:OSIIzIQx
>>83
別になんてことない、ボーナス前に社員で集まって社長の話聞いたり色々する会だよw
116既にその名前は使われています:2008/07/17(木) 00:32:37 ID:2qbebz7b
>>110
確かにその通りなんだが自分の仕事が早く終わったら
終わってないやつを手伝うもんだろ
117既にその名前は使われています:2008/07/17(木) 00:36:05 ID:mFg+oR7p
じゃあ仕事早く終わらせるやつは損じゃないですか
118既にその名前は使われています:2008/07/17(木) 00:37:25 ID:fAmv53RB
>>113
だよな。最近どのスレも2にはニート常連で萎えるわ
119既にその名前は使われています:2008/07/17(木) 01:19:27 ID:ikPTpHQx
>>117
仕事が早くてデキルやつに仕事は集まるものなのさ。それを損という見方もあるが、
同じチームの同僚や上司からの評価は変わってくるしな。
同じ量の仕事だけこなしてるんなら、早いヤツも遅いヤツも周りの評価は大して変わらん。
120パグちゃんUo・v・oU ◆Vd6adGbkOI :2008/07/18(金) 00:22:40 ID:dALgXr0D BE:2368570289-2BP(475)
ほしゅ
121既にその名前は使われています:2008/07/18(金) 22:57:43 ID:s5RGFkpy
つらいなら、今の会社を辞めるのは良いと思う。
我慢して同じ会社に勤め続ける必要は無い。

でも、次の就職先はすぐに見つけるべきだと思う。
無職の空白期間ができるのがNGだし、怠け癖がつくのもNG。

今より気楽な職場はきっとあるはず。
次の会社もつらいなら、すぐにやめてまた探せばよい。
短期間でやめた会社なら、次の面接の履歴書には書かなければ良い。
その期間は求職していたことにしろ。

122既にその名前は使われています
正直今勤めてるとこよりいいとこに就職出来る可能性が限りなく0に近いから
多少イヤなことあっても我慢して働き続けるか、妥協してしょぼいとこに就職するしかない