ボナンザに当たった振りをしてRMTします

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
これで高額なもの買ってもバレない
2既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:26:15.97 ID:lhRQwqZf
ところがどっこい!ドッコイダー!
3既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:27:24.91 ID:jbljNihm
>>1

Bonanza Moogleからのアイテム受領が確認されない限り、
思いっきりバレるぞ、マジレスすっと。
4既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:30:38.44 ID:+XWCmxO/
倉庫で2等1000万げっと^^v
3キャラほどあたってた^^v
5既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:33:46.82 ID:g7Rd4oOV
>>1みたいな思考のアホと業者の一斉掃除のための罠だろ、ボナンザはwwwwwwwww
6既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:35:26.46 ID:wfAmv3/o
そんな事よりこないだ寿司屋に行ったんだよww
でさ、大将に「オススメの奴握ってくれ」って頼んだんだよwwwww
そしたらさwwwwwwwwww
大将がさwww
「お客さん、ヅラでしょ?wwwww」だってwwwww
誰が弱み握れっつったんだよwwやかましいわwww
でさwしばらくしてさwwwwwwwwww
また、大将がさwww
「お客さんの頭ww髪すでに薄しwww」「お客さん、頭は軍艦巻きwww」
「どこ産の高級ノリですか?wwww」だってwwwww
やかましいわ・・・

7既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:52:00.20 ID:V9LMJzlZ
>3
フレやLSメンに対してばれないって事じゃね?w
8既にその名前は使われています:2008/06/22(日) 23:52:26.63 ID:7GoDpJ94
おれの芸術的な臭い屁を嗅げ
9既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 02:19:43.89 ID:59XlpZrz
いまRMTする奴はアホ
いまアカハクで奪ったギルが大量にながれてるから
それをつかまされる可能性大

アカハクされた奴は警察に被害届だすくらいだから
スクエニもそのギルの流れは徹底的に追うだろう
不正な手段で得られたギルであることは明白なのだから、
釣りツールなんかで得たギルの流れを追うよりもはるかに容易いというのもある。
つまりBAN確率は極めて高い
10既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 03:25:18.29 ID:duOYHpX/
>>6
うまいねーwww
11既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 03:26:49.57 ID:WYla/zK7
RMTした奴は即バンでおk。こんな奴等がいるから、
垢ハックなんて犯罪がまかり通るんだ。
12既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 04:19:26.38 ID:g9FPxbzO
ボナンザ当選者は引き替えの時リスト化される。
宅配からトレの相手まで。
よってその流れでRMTしようものなら芋づる式に根こそぎ垢バンwww
13既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 05:11:14.75 ID:zbhTirvK
>>11-12
RMTは誰でもやってんじゃね?
即バンされないのも普通にRMTやってんのも、スクエニはユーザー(客)減らしたくないからだよ。
ほとんどの奴がRMTやってなのに、全員垢バンしたらFF11終わるわw
14既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 05:22:17.76 ID:5hXuymo8
やってねーよw業者乙
15既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 06:51:12.73 ID:JXyBF9Wk
流石にやってないなw誰でもは言い過ぎw
16既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 07:04:16.01 ID:mQEI6ufH
>>13
残念だったね業者さんw
17既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 07:06:37.51 ID:CYJ4G+c7
家が中流以上のニートか、リアル富裕層、リアルジョブが政府の飼い犬な奴
もしくはFF内がリアル人生の奴しか買ってないだろ
俺の周りでは少なくともそう
18既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 07:07:23.49 ID:zXzca4z7
インフレ時のギルがゴミみたいな価格のころならともかく、このタイミングで買う馬鹿はいない。
19既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 07:07:27.93 ID:sRgpcOW4
>>6
電車でふいたじゃねーかww
20既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 08:15:57.04 ID:9lADbav0
先週買ったけど?
21既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 10:46:46.22 ID:mYFN2Rg6
このスレなに? まだゲーム内労働者とかFFにいるの?

インフレも垢ハックも、ギル買うアフォが元凶だったんだから、いまどき買う奴いないだろ。
22既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:03:55.87 ID:Hv9rEbMq
RMTは誰でもやってんじゃね? w
加入者全員調べてRMTしている奴を垢バンしたらFF11は超過疎ゲーになって終わるってw
みんな即バンされないのも、普通にRMTやってんのもスクエニはユーザー(客)を減らしたくないからだよ。
23既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:06:41.52 ID:MDsSp/tS
■<当選者は公式で公表します
24既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:20:45.97 ID:l+FVc33E
>>9
善意の第三者だから、仮に警察が動いても買ったもの返す必要無いですし
スクエニのバ開発が当てにならないのはFF11プレイヤーなら誰でも知ってるしね
下手にRMTアイテム回収やったら
リアルマネー突っ込んでる人たちの大量解約を招くだけで
せっかくゲームに金をつぎ込む金ヅルをのがしかねない自殺行為

あ、別にRMT擁護してるからってRMTしてるわけじゃないよ
FF11とかもうかれこれ2年近くやってないから今はオフゲとマビノギしかやってないですし・・・
25既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:37:22.18 ID:dC7EzsTI
>>6
クソワロタwww
26既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:39:50.65 ID:JEgnh3BM
おもろい寿司屋だな・・
27既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:47:31.18 ID:FBRJ0AP5
ボナンザで1等が当ったら別アカに送ってRMTの振りをします
28既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 13:57:14.38 ID:7lFm8Z52
>>6
うっしゅwwwwwwwww
29既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 14:02:08.91 ID:69/T4q2/
>>6
うししwwwwwww
30既にその名前は使われています:2008/06/23(月) 16:11:41.36 ID:iLXJwi6G
対象wwww
31既にその名前は使われています
>>24
FF11やめてるにしてもネ実にいるなら 分かりそうなもんだが、
今はRMTばれたら普通にアカBANかアカ停が来る

問題はRMTがバレるかバレないかだが
アカハックから生まれたギルは不正な手段で生まれたということが把握しやすいので
バレル危険性が極めて高いってことだ。